docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
docomo Galaxy S (SC-02B)について質問するスレです

iPhoneがどうだとか、Xperiaがどうだとかはスレ違いです
他のスレで思う存分暴れてください

まとめサイト(wiki)
http://www16.atwiki.jp/galaxys/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:33:10 ID:aK2OBNJ+
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:41:47 ID:MEFczpY4
○アプリ紹介サイトを教えれ
アンドロイダー http://androider.jp/
オクトバ http://octoba.net/

○壁紙アプロダ(960*800)
http://black-server.ddo.jp/cgi-bin/up/updown2.cgi

○壁紙サイト
http://gallery.mobile9.com/c/960-800-wallpapers/4
http://galaxys.bbs.fc2.com/
http://dailymobile.se/2010/07/15/android-wallpapers-960x800/

○動く壁紙サイト
http://www.techcredo.com/android/top-free-android-live-wallpapers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=710647

○取り込んだ音楽ファイルを着信音にしたい
 1.GALAXY設定→無線とネットワーク→USB設定→MTPモード
 2.PCと附属のケーブルで接続
 3.PC側の音楽ファイルをGALAXYのSDカードにドラッグ&ドロップ
 4.マーケットからRingroidをDLしてインストール
 5.アプリ起動して任意の曲を選択して着信音に設定
※Kiesは無理にDLする必要はない
※PCとGALAXYが何らかの不具合で接続できない場合は
 SDカードを取り出して、直接書き込むことで解決

着信音はSDカード内に下記の通りのフォルダを作成することで選択可能になる。
使用可能なフォーマットはmp3,ogg,midiなど。
audio ┳alarms     アラーム
    ┣notifications 警告音
    ┣ringtones   着信音
    ┗ui       システム用
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:43:08 ID:MEFczpY4
○GPSがショボイって聞いたんだけど
 屋外であれば特に問題ないレベルだが、都市圏ではズレるという報告もあり
 屋内ではGPSを受信しにくいので、外に出て空を見上げよう

○連絡先のグループ分けできないんだけど
 DSで取り込んだデータの場合、「d」マークで分類されてない?
 その場合はもう一度SDカードから取り込む必要があります
 取り込む際は[電話帳]→[Menuボタン]→[インポートエクスポート]
 →[内蔵メモリ/SDカードからインポート]→[本体]
 手動でグループ分けするのが面倒な人はGoogleと同期を取るべし

○メールが打ちにくいんだけど
 qwertyキーボードが気に入らない人はSimejiというアプリをお薦めします

○挙動がやたら重いんですけど
 マルチタスク機です 後ろで色んなアプリが動いてませんか?
 ワンタッチでタスクキルができるアプリの導入をお薦めします

○エロ画像の隠し方を教えれ(ギャラリーから見れないように)
 .nodataというフォルダを作ってそこに隠せ!

○ファイルを削除したりできないの?
 アストロなどのファイラーアプリをインストールしてください

○ヘッドホン使用時に音が雑音交じりに聞こえるんだけど
 ピンが奥まで刺さってない可能性が高いよ
 しっかり奥まで突っ込んでね(ハート
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:43:37 ID:40Ivp1pl
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:44:20 ID:MEFczpY4
○FLASHが見れないんだけど
 マーケットからDLしてね
 尚、ブラウザによっては対応してないから注意

○電池の減りが激しくね?
 タスクマネージャー等でバックグラウンドで起動してるアプリをチェックし
 起動している不要なアプリを消しましょう
 Wi-FiやBTなども不用時には切りましょう

○外出先で電池切れが心配なんだけど
 エネループというものがあるようです

○不在着信がひと目で知りたいんだけど
 NoLEDというアプリをインストールしてみよう
 ただし電池消耗が激しいという指摘あり

○SPモードの連絡帳が50音順にならないんだけど
 姓の欄が空白で名の欄にふりがなが入力されてませんか?
 ふりがなオートマチックというアプリをインストールしてください

○SDカードがいっぱいになっちゃた
 最速ではありませんが、一番人気は東芝製の16G Class4のようです
 
○Rootってなんですか?
 ggrks
7ただコピペしただけ。訂正ヨロ:2011/02/15(火) 22:46:15 ID:MEFczpY4
○ステータスバー開くと通知のとこにNTT DOCOMO が2つあるのは仕様?
それ、それぞれSIMのキャリアと接続してるネットワークが表示されてる

○スクリーンショットが撮りづらいんだけど?
通知バーを上から引っ張ってきた後、戻るボタンとホームボタンで撮影すると
上手く撮影できるよ!

○デフォルトアプリも更新が必要だって聞いたけど?
flash googleマップ youtube gmailあたりはマーケットでダウンロードすると最新版になる

○SPモードの設定でメールアドレスを入れ替えられない!
Wifiがオンだと3G回線を使わない
Wifiをオフにして通信してみれ

○マーケットの履歴が消えちゃった・・・
放置すれば直る、再起動したら直った、とか言われてるからまぁ待ってみればいい

わからないことがあったらまずwikiを見ましょう
既出質問があったらレスアンカーで答えてあげたらよいかと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:00:34 ID:7jzDgRk0
○90〜100%で充電が切断→接続されたり、充電がされない場合があるんだけど?
 ACアダプタ02を使用すると起きる現象。
 今のところ原因が不明の為、ACアダプタ01等を使用しましょう。
 ※ACアダプタ02以外でも起こる場合有り。

◯xxxが起きたけど不具合? DSで初期不良で交換してもらえる?
 不具合が起きる前にインストールしたアプリを見直してみよう。
 DSに持っていっても、「アプリが原因かもしれないので初期化してください。」と言われます。
 初期化し、クリーンな状態で同じ症状がでたらDSに持って行きましょう。
 持って行く前に事前にデータをバックアップする事をオススメします。

>>970を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
 次スレ立てが出来ない場合、他の方に頼んでください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:02:52 ID:7jzDgRk0
>>8
よく質問が出るので勝手にテンプレ追加したのと、
次スレが立たない事があるので勝手に追加しました。

問題あるかな…?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:05:43 ID:uAntTo36
公式発表:2/21 10:00〜 Android2.3にバージョンアップ開始
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:07:33 ID:7jzDgRk0
○モバイルGoogleマップでフリーズするんだけど?
 バージョン5.0.0、5.1.0で起こります。(2011/2/15現在)
 回避方法は、初期バージョンのまま使用するしかありません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:08:19 ID:eGRDe8Ck
意義ない。
天婦羅貼り氏も乙。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:08:29 ID:7jzDgRk0
>>11
これも一応入れてみました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:19:44 ID:Bj5FYbA0
明日galaに機種変更しようかと思ってるんですが都内もしくは千葉県内で安いとこ誰か知りませんか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:07:43 ID:ZbgxYKYV
>>9
肝心の前スレ抜けてるよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:38:05 ID:Y5Ec70Uz
前スレ
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295525849/

本スレ
docomo Galaxy S (SC-02B) part 67
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297150660/

このスレは実質part10
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:01:07 ID:5lmnrpDq
殺しても、殺しても、ゾンビの様に復活してくるgoogle map は、いったい裏で何をやっとるんでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:23:45 ID:Y5Ec70Uz
>>17
アプリケーション→実行中のサービス でgoogle map 殺してみ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:28:07 ID:4aHvJhTP
>>17の現在位置をgoogleに送っては企業に売ってます(´・ω・`)イヤッホー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:35:13 ID:O44s9GVL
>>18
なるほど、ここで殺すのか。サンキュー
ところで、そこで同じアプリが二つ出てるのだが
(ウイルスセキュリティーと時計)片方は殺していいの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:41:15 ID:Y5Ec70Uz
>>20
わからん。試せばいいじゃな〜い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:47:39 ID:O44s9GVL
二つあったDigital Clock Widget の、一つを停止したらホームの時計が止まったw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:13:10 ID:gv8MOqXv
すみません。教えてください。
PCにkiesをインストールして、Galaxyのデータをバックアップしたんですが・・
音楽や写真は成功したのに、連絡先だけは何度やっても失敗します。
(´;ω;`)
原因は何でしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:31:35 ID:DeJYazXx
>>23
使った事ないからわからんが、Googleアカウントは保存されないと思う。
docomoアカウントは知らないけど、本体に保存した連絡先だけじゃないかね。

人それぞれだろうけど、Googleの連絡先を使った方が楽かと。
初期化しても、同期とるだけでいいしね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:34:43 ID:AAr8zyiU
3G切ってWifi受信しないエリアでナビアプリで経路案内できないのは仕様ですよね?
3Gを切ってのGPS受信自体は、ここでいろいろ教えてもらったおかげで完全に解決しました。
そこで、外出先でナビを使って帰ろうと思って目的地を設定しても経路検索中が出たままで検索が完了しません。
wifiを受信している場所で経路選択してから外出すれば目的地まできちんとナビゲーションはしてくれます。
(案内と違う道に進むと駄目みたいですが。)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:31:40 ID:QVYstW76
GalaxySの電話帳で連絡先を外部SDカードにバックアップしたデータは
他のAndroid機種でも使用できるデータなのでしょうか?
それともGalaxyS専用のバックアップなのか分かる人いたら教えてください
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:40:47 ID:eQux0wCi
出来れば直したい症状があります。

マイファイルでmicroSDカード内を閲覧すると
意味不明なファイル14個が勝手に作られています。

【ファイル名】アルファベッドと見た事ない記号を組み合わせていて意味不明
【拡張子】カードリーダモードでパソコンにつなぐと表示されない
     エクスプローラの設定で隠しファイル・フォルダは表示させています。
【データの大きさ】全て0バイト
【最後の変更時間】全て1970/01/01 9:00

マイファイルで削除してもすぐ同じファイルが作られます。(削除出来ない?)
アプリの問題かウィルスか何かでしょうか?
インストールしたアプリはAndroidマーケットで星4つ以上のアプリばかりです。
※SPモードメールは以外は…
主にWi-fi使用でマイアドレス取得時のみ3Gに繋いでいます。

使用上、特に問題無いありませんがSDカード内のフォルダを探すのに邪魔です。
もし解決策わかる方いたら教えて下さい、お願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:53:18 ID:7711+WRm
>>27
初期化すればよい!
それでも作られると思うけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:58:05 ID:IJUl0lWd
>>24
レスありがとうございました。
あきらめず調べながらやってみます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:00:13 ID:eQux0wCi
>>28
そんなDS店員・サポートみたいな事言わなくても…
でも、回答ありがとうございました
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:37:23 ID:VzU1JWv0
AndroidもいずれウイルスできてH画像流出とかなるんかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:46:07 ID:cBSCCevt
galaxysで電話帳に絵文字を使う方法って無い?
XperiaはSDからインポートすりゃ絵文字を入れる事が出来たんだけど、galaxysは出来なくて困ってます
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:32:44 ID:jonAXn9J
>>30
microSDの中身を確認したけど、変なファイルはなかったかな。
SD直下にできてるのか、何かのフォルダに出来てるの?

もし、フォルダが勝手に作成されてて羅列文字じゃなければフォルダ名をネットで検索してみたら?

サポートみたいな言い方かもしれないけど、一つ一つアプリをアンインストールして確認するなら、初期化してアプリインストールして確認が早いと思うよって事じゃない?

SDをアンマウントして、アプリを一つずつ起動してエラーが出ないか確認してみるとか?
もし、エラーがでたらそのアプリが原因かもね。
ただ、エラーは起きないかもしれないけど。

ウイルスか?は不明だね。
心配ならvirobot mobileでも入れてスキャンしてみたら?
このアプリの検知力はわからないけどね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:39:42 ID:BSEdsF30
>>27
アプリだろうな。
そのファイル名をちゃんと晒してみ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:58:42 ID:AwZM9fgt
同様の質問があったらすみません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1155375906

と同じ症状で困っております。

ちなみに通話設定→応答設定→応答キーにチェックを入れるというレスをみて
試しましたがうまくいきません。

よろしくおねがいします。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:17:23 ID:jonAXn9J
>>35
凄い不具合だなw

SPモードメールならスレ違いだから、SPモードスレで聞いた方がいいと思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:19:17 ID:FSZa43a9
>>35
受信時の音を途中でキャンセルするってことか?
だったら、ホームボタンを押すと止まらない?
実際に確認はしてないけど、止まった気がする。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:23:42 ID:FSZa43a9
>>37
事故レス。
すまん、試したら止まらなかったわ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:30:53 ID:9ouzq/m5
>>27
root取ってるとか落ちはないよね?
tmpとかLOST.DIRとかならできてるけど?rootとって見ると他にもできてるよ。
windowsだって普通では見えないファイルできてるから気にするものじゃないと思うよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:07:23 ID:HwlMBwet
海外旅行にもって行きたいのですが海外パケホにはいらなければお金がかかるんで
しょうか?
何なに使えるのでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:27:00 ID:et40mD/F
こういう初歩的すぎる質問は少しは自分で調べろよ。断られてもどうせマルチするだけなんだろうけど

パケット使うとお金かかってそれを一定額でとめるがパケホ。
それ入らないとどうなるか分かるよね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:47:53 ID:6jMNfC0r
>>25
通信切った状態で検索しないのは仕様だろな
わからんが、有料経路とかの情報をネットワークから取得するから
ではないかと勝手に解釈している

やったこと無いけど、リルートも出来ないのか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:38:52 ID:jHyqSgwT
>>33さん ありがとうございます。
SD直下にファイル(フォルダじゃなく)が出来てます。
とりあえずエラー等は出なくて、単に邪魔なだけなんで
週末あたりに、1つずつアンインストール→再インストール→起動してみます。

インストールしたアプリの評価を一通り見直しましたが、
同じ症状の人は居なそうなので、ウィルスかも...
ウィルススキャンもしてみます。

>>34さん ありがとうございます。
ファイル名をPC上でどうやって記入するかわからないです。
Nの上に~がついてたりCの下にヒゲみたいなのがついてたり。
PC上でそのファイルを確認できないのでファイル名のコピーも出来ません。
Galaxy上でファイル名をコピーしようとしましたが既存のファイル名が白紙なるので出来ません。

簡単なファイル名で『Z』だけ、てのがありますが、拡張子がわかりません。

>>39さん ありがとうございまうs。
『root取る』の意味自体がわからないので、取ってないと思います。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:38:02 ID:jHyqSgwT
色々試しましたが結局原因がわかりませんでした。

・ウィルススキャンを実行しても問題無し
・アプリを1つずつアンインスコ(プリインのアップデートも)していっても結局ファイルは削除出来ず。
・SDをアンマウントして残っているアプリを1つずつ起動→エラー何も出ず
・PCに写真、音楽、PDFをコピーしておいてからSDをGalaxyで初期化
 →PCでバックアップしておいたデータをSDにコピー
 →マーケットでプリインアプリのアップデートとアンインスコしたアプリを再インストール
 →一通りアプリの設定をしましたが、意味不明なファイルは作成されず。

次、知らない間に意味不明な作られていたら隠しファイルを非表示にしてみます。
皆さん、ありがとうございました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:29:21 ID:5s7xV8fB
これって緊急地震速報くる?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:28:04 ID:KWvukijy
>>45
こない

つか、ガラケーでも緊急地震速報が役に立ったこと無い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:23:49 ID:GrVuTs1n
/mnt/sdcard下にフォルダ内の写真を、external_sd下のフォルダに移動すると、アストロとESファイルでエラーがでて移動できない。
マイファイルは出来るけど、.付きフォルダが開けない。
他に良さげなファイラーないかな?
もしくはアストロの設定かな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:43:08 ID:5s7xV8fB
>>46
('・c_・`)ソッカー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:49:43 ID:I7ugApSP
>>47
>/mnt/sdcard下にフォルダ内の写真を、external_sd下のフォルダに移動すると、アストロとESファイルでエラーがでて移動できない。
Androidの仕様

>マイファイルは出来るけど、.付きフォルダが開けない。
マイファイルはコピーしてから元のファイルを削除してるだけ。移動してるわけじゃない。
マイファイル.付きフォルダ開けるけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:59:58 ID:CrakZM+H
Meiryoにしようと思ってるんですが、初期の状態でsystem容量はどのくらい空いているものなのでしょうか?
Disk informationでは/systemが292608Kのうち13168Kと表示されておりMeiryo.ttfは7MBくらいなので問題ないと考えていました
ですが調べていくうちに容量マッハだから別の場所にという人も多いみたいなので悩んでいます
空きが少なすぎるとまずいことがあるのでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:15:58 ID:yWFBJZim
>>50
dataにでもフォント置いてシンボリックリンク作った方が楽だよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:11:55 ID:f084bkDt
充電中だと画面タッチが急に悪くなる問題は既出?
純正のUSBでも、ドコモ純正のアダプタにmicroUSBのヤツつけててもダメで、
充電中に一度電源切って再起動すると挙動が直るんだけど、
他にもこんな人居る?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:29:25 ID:K9wvNJmp
既出。電流によって挙動変わるんじゃなかったっけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:34:12 ID:TZFgQIkF
IS03でも似たような症状なかった?
最近アップデートで修正されたみたいだけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:19:28 ID:vwbx7Bwj
root取るのにはスッゴいリスクがあるみたいにみんな言うけど実際そうなの?
root取って文鎮化したとしても、なくしただとか粉々に砕けたとか言って保証使えば5000円位で戻ってくるんじゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:34:36 ID:/oYTQ1lX
>>55
今はroot化するのそんなにリスクないと俺は思うんだけどな、ツールのボタンポチッと押すだけですぐroot化できるし。
後アンroot化もすぐできるし、まぁroot化したのはばれるだろうけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:34:54 ID:5k/qercf
screen filterとかである程度画面暗くしてから白い画面映すと、
布地みたいに微妙に色が荒くなって縦筋(横も?)が現れるんだけども、
これは仕様なのですかね?同じ感じの人いますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:38:38 ID:YqPFOcG8
>>55
お前みたいなバカがいるから、補償料が高くなるんだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:38:47 ID:TZFgQIkF
>>57
仕様みたい。
スクリーンショットでも現れるみたいだから少なくともハードの問題ではない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:50:26 ID:5k/qercf
>>59
やはり仕様でしたか・・・
画面をずらしてもその筋模様は動かないので画面の欠陥を疑ってました
これも有機elの特性なのでしょうかねえ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:23:24 ID:FhBd5TNK
>>56
>>58
ごめんね、怖いからRoot化するつもりはないよ。
保証が使えないみたいなレスをみて疑問に思っただけです
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:30:15 ID:/A6upvuk
カメラで撮った画像
SPメールに添付する時、縦に回転したいんだけど
どうやればできます?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:53:56 ID:Mw4lm1H7
ギャラリーで回転してから送信ではダメか?
試してないけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:21:22 ID:ufAJ8rlc
>>62
Reduce Photo Sizeを使ってみたら?
再圧縮かかる?から画質落ちるだろうけど。
SPモードメールは使ってないから呼び出せるは試してない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:33:05 ID:/A6upvuk
>>64
さっそくアプリ落としてやってみたらできました
ありがとう
6635:2011/02/18(金) 01:48:15 ID:33YErUrt
うーん、spモードの問題なんですかね??

他にも同じ様な不具合がおきて改善できた方がいらっしゃいましたら教えてください!!

>>36
>>37
レスありがとうございましたーー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:02:48 ID:Uqc0joi+
>>51
なるほど、ありがとうございます
リカバリーする時に困ることになるんでしたっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:29:04 ID:6UaxX8p7
>>67
初期のsystem容量はけっこうキツキツで
下手すると起動出来なくなるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:57:16 ID:0j6MIPwF
>>67
リカバリーモードでwipeしちゃうと/dataの下のフォントがなくなる。
しかし、フォントはそこにリンクされているので、その後普通に立ち上げた時にはフォントが読み込めなくて残念なことになる。
なのてwipeしたあとに/system/fontsにフォントをpushしてあげればOK。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:27:40 ID:rESoyQ5N
画面キャプチャーすると
すぐにメディアをスキャン中となり
すぐに終わるのですが、
たまにいつまでたっても0%のときがあり
ファイルが見られないことがあります
対策方法ありますか?
shoot meを使ってます
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:02:39 ID:/ViNNddj
ストリーミングをブラウザで再生すると、
ギャラリーに保存?されますか?
これがキャッシュというものなのでしょうか。

検索しても理解力のなさに泣けてきます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:10:43 ID:/ViNNddj
補足…保存ができるかどうかではなく、
実際にギャラリーに動画があったので、
不思議に思って質問させていただきました。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:06:35 ID:QQPEx8Ft
入力方法をsimejiに変れないんですが・・・
入力欄長押しで入力方法を選択してもsimejiがでてこないです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:08:10 ID:ORVnUw63
>>73
設定→言語と文字入力→シメジチェック入れた?
7567:2011/02/18(金) 20:15:46 ID:v5cYb4+I
>>68 >>69
丁寧なレスありがとうございます

やはり/dataの下に作るのがよさそうですね
やり方もまだわかっていませんがwipeというものをしたら初期状態になるから困ることはないと思っていました
転ばないようにもっと詳しく調べようと思います
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:57:06 ID:QQPEx8Ft
>>74
できました。
ありがとうございます!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:16:29 ID:AmNgqsch
wifiの設定ってどこからできるんでしたっけ?
常時ONとかスリープになる設定の事です、月曜まで家帰れないんでだれかぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:18:00 ID:ORVnUw63
>>77
設定→無線ネットワーク→wifi設定→メニューボタン
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:19:49 ID:ORVnUw63
→詳細設定→一番上の項目
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:59:54 ID:bYl+Rfzs
ヘッドホンつけたら音聞こえるのに外したら全く音がでません
マナーでもないしサウンド音量見ても問題ないし・・・
解決方法おねがいしますorz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:03:34 ID:NqHzEEHT
>>80
途中でイヤホンとかヘッドホンはずしたら再生⇒停止されるぞ?
それとも曲聴いてるのとは別?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:04:08 ID:hOxCAnnD
reboot!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:08:03 ID:bYl+Rfzs
>>81
動画や曲、着信、アラームなどなど全ての『音』が出ないんです
ヘッドホンつければ音は聞こえるという不可解な現象が・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:11:21 ID:NqHzEEHT
>>83
再起動はしてみた?電源ボタン長押し⇒電源を切る⇒入れなおし
俺も一回だけ音量MAX状態なのにすごい小さくなって、電源入れなおしたら直ったからためしてみて
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:17:30 ID:bYl+Rfzs
>>84
再起動も変化なしでした
こりゃ壊れたのかなー・・・
アラーム鳴らないのが痛い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:40:21 ID:NqHzEEHT
>>85
そうなる前に何かやったとか思い当たる事ない?
ないなら故障かもしれないね・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:49:49 ID:WRS+Lswr
今日買ったんだが、ケースとかオススメある?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:52:32 ID:ORVnUw63
>>87
Galaxy S (SC-02B)のアクセサリはどれがよい?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294071093/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:20:39 ID:iQYNUrJB
root後lagfix適用されてる方に聞きたいんですが、
適用前と適用前では、体感的な違いはありますか?

最近文字入力や、画面遷移でのたまに起きるもたつきが
気になります。

それなりの効果が期待できそうなら、勉強してroot後lagfix適用
フォントなんかも変えてみようかと考えてます。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:41:42 ID:NqHzEEHT
>>89
プチフリーズが圧倒的に減った、ていうかroot後にプチフリ一回もしてないかも
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:53:10 ID:nC1TFie9
ガラケーから電話帳を移行するため、microSDに電話帳をコピーしました。
しかし、電話帳からインポートをしようとしても

「vCardデータの読み取りに失敗しました」
「不明なエラーのためにvCardの解析に失敗しました(文字列〜〜〜」

という表示がでてしまい、インポートできません。
どうしたら良いでしょう?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:00:20 ID:3XiRZjkN
ミュージックでノンストップのアルバムをギャラ
入れると間が空くんですが空かない方法ないかな
デフォと何個かのプレーヤー試したが出来なかった
パソコンだとノンストップなんだが
因みにデータはあいちゅーんで取り込んだデータ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:20:30 ID:W+BYRDWJ
>>83
電池を抜いて少し放置。
おまじないみたいもんだけど。

あとは、もう一回イヤホン抜き差ししてみる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:22:57 ID:W+BYRDWJ
>>91
PC持っているならの話だけど、PCにデータを移して、Gmailにインポートしたら?
今後もスマホ使うならアカウント設定するだけで連絡先同期できるから楽だよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:25:01 ID:W+BYRDWJ
>>92
ギャップレスって言うんだっけか?
Galaxy Sは対応していないんじやないかね。
存在するかしらんけど、ギャップレス対応のアプリを探すか、曲自体を結合する。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:28:01 ID:BTaDHt1m
>>91
マイファイルからexternal SDに入って電話帳データ(拡張子VCF)を選択。開くアプリで電話帳選ぶとできない?俺はau G9で作ったデータだったけど、それでいけたよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:44:42 ID:8HhI5yWm
>>95
やっぱり無理なんかね
まあ色んなプレーヤー試すしかないか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:29:02 ID:J3Um/pBM
>>97
無理です。俺、それのせいでiPod touch と二台持ちだもんw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:42:49 ID:kqa2OgRa
>>89
Simejiが少し快適担った程度であんまり変わらない気がする
電池アイコン変えれたのがすごい満足
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:12:00 ID:mO4ZhGea
>>78亀だけどすんごくありがとぉおお
助かりました
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:00:40 ID:FmP1+OZV
AudioGalaxyは対応してる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:03:26 ID:QXUfXYuU
最近気づいたんだがジョルテから予定を入力するとPCに同期されない。
一方、PCで予定を入力するとgalaxy に問題なく同期される。
ジョルテは最新版です。解決方法ご存知の方教えてください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:09:55 ID:cY4bRhOz
GPSの設定について質問です
http://www16.atwiki.jp/galaxys/pages/23.html#id_f73efebe
このGpsSetup2を使った改善方法を試したのですが、
必ず一時的に現在地を検出できませんといった感じで失敗が増えました

元に戻してみようにも変更した箇所のデフォの数値がわからず困っています

rootをいじらずいい感じの改善の方法、またはデフォの数値を教えて頂けないでしょうか

よろしくお願いします
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:29:46 ID:Piz9k+jo
>>103
ぐぐったかい?

root、非root関係無く、自分でからくりを理解していない設定をするのはやめたほうがいいよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:35:26 ID:cY4bRhOz
>>104
はいひと通り調べましたがデフォの数値を見つけ出す事ができませんでした

とりあえずwikiで安全ってあったので試してみたのですが甘かったです
以後肝に命じます
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:37:10 ID:Eazc3Ov4
きみが馬鹿じゃなけりゃ自分で貼ったリンクからすぐ見つかるよ、元の値
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:40:14 ID:cY4bRhOz
>>106
ありがとうございます
見落としがないかも一度探してみます
ありがとう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:50:43 ID:b8XVliXW
ん〜、ちょっとぐぐればこれ位2分で見つかるんだが…
>SSL_TYPE=0
>SSL=0
>OPERATION_TEST_MODE=0
>POSITION_MODE=7
>ACCURACY=50
>SESSION_TYPE=2
>ENABLE_NMEA=false
>SERVER_MODE=0
>START_MODE=WARM
>GPS_LOGGING=0
>DYNAMIC_ACCURACY=1
>AGPS_MODE=0
>ADDRESS_MODE=1
>OPERATION_MODE=MS BASED
>USE_DEFAULT=false
>DYNAMIC_ACCURACY_VALUE=50
>SUPL_PORT=7275
>ENABLE_XTRA=false
>TIMEOUT=1000
>NUM_OF_FIX=999999999
>SUPL_HOST=dcm-supl.com

某ブログより転載
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:43:31 ID:6t16FsHx
使いやすいFlickr、Tumblrアプリ教えて下さい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:49:05 ID:ya5xdFeg
2560*1920で撮影しちゃった写真を
友人のがらけに2048*1536にリサイズしてメール
したいんだけど、単独ではそんな機能ないですよね?

リサイズアプリを探したけど1024*768とか1280とか
決めうちだったりしていいものがみつからないんだけど
なにかお勧め無いですか? 有料でもいいです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:05:21 ID:AGf+4/oP
>>45
リアルタイム地震情報利用協議会
http://www.real-time.jp/mail_haishin.html
に登録、あとはメーラー次第
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:21:51 ID:yPefpaKA
galaxyを弄っていましたらクリップボードに保存とか表示が出ました。
このファイル?はどこに保存されましたのでしょうか?マイファイルをみても見あたりません。
知ってる方よろしくお願いします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:34:52 ID:fz83eK8E
>>112
クリップボードに
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:37:36 ID:pQ4jlTPG
ワラタ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:42:01 ID:yPefpaKA
クリップボードというのは可視できないという認識でよろしいでしょうか?
バカなのでバカにするのは構いません。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:43:42 ID:fz83eK8E
>>115
どっかテキスト打てるとこで貼り付けてみりゃいいんじゃね?
長押しすればできんだろ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:47:39 ID:EBD5/agf
バカなりに努力しろよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:56:13 ID:yPefpaKA
努力しましたよ。マイファイルじゃ見えないからアストロといか言うのダウンロードしてみました。
が、それでも分からないので聞きました。
結局答えられる方は2チョン如きではいないってことなのね。すいませんバカなんでこんな場所で聞いてしまって。失礼しました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:57:42 ID:W+BYRDWJ
>>110
>>64
このアプリ使ってみたら?
サイズ指定できるけど、理想のサイズにできるかわからん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:00:42 ID:W+BYRDWJ
>>118
チョンとか低レベルな事言ってるからだろ。

「Android クリップボード」とかで検索してみりゃーいいじゃん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:04:08 ID:EBD5/agf
>>118
グーグル先生に質問してからこいや、解決方法なんていくらでものってるだろ
まぁ何でもかんでもチョンチョン言えばいいと思ってる低脳には無理かもしれんが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:07:29 ID:yPefpaKA
ググったら見つかるんならこのスレなんて意味ねーなw
私が低脳でもバカでもいいんですが、言葉遣いで非難するならチョンと大差ねーじゃん。
偉そうにするなら俺の煽り如きスルーしろやw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:13:14 ID:r6BcMVOA
>>118
116に、答えあるだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:20:49 ID:EBD5/agf
最初から本性出しときゃいいのに、低脳、低学歴が無理に腰を低くするとこうなる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:21:55 ID:W+BYRDWJ
>>122
>>121でも同じ事言ってるが…むしろ解決策を書いてくれているんだけど…
質問スレではあるけど、君の悩みを解決するための質問スレじゃない。

態度がどーたらって言ったらアホらしいけど、他の質問した奴はそんな態度をしないし、どんな回答でもお礼を言って、ヒントを手がかりに調べてるよ。

むしろ…みんな優しく回答してると思うがw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:22:24 ID:76aBpjug
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:27:04 ID:yPefpaKA
すいません。あまりにクリップボードの意味が分からず顔真っ赤にしてしまいました。
以後気を付けます。
解決策が分からないので初期化しました。これが手っ取り早かったですね。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:31:44 ID:xw7LZ9bL
なんかすごいやつが彗星の如く現れたな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:43:25.67 ID:QU3E2VgM
その程度で初期化とは。。。
えらく安くなったもんだな初期化w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:45:48.11 ID:pQ4jlTPG
ID:yPefpaKA
気にするな、君まだ義務教育中なんだろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:58:03.72 ID:SZX4DVjr
こいつはやばすぎるな。
これで社会人とかだったら
まじで噴き出すわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:16:27.33 ID:zoPgVdid
ギャラリーの背景って変えられない?黒一色の透過アイコンとか、ギャラリーで見れないんだけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:29:22.19 ID:zb2vTNL/
マジかよ...パソに置き換えたて言えばマウス右クリック→コピー押しただけで初期化って
釣りですよね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:04:33.52 ID:KKGlqsUN
要するに>>ID:yPefpaKAはクリップボードの意味が分からなかったんだろ(^^;
PCを普通に使いこなせる人にとっては、なんだこいつ?wwwかもだけど
スマフォしか持ってないヤツもいるってことじゃね?



135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:07:56.22 ID:fz83eK8E
たぶん釣りだと思われ
クリップボード知らないやつなんて、いままで見たことがない。PC持ってない人も中には居るかもしれないが関係ない。常識だろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:20:42.99 ID:mhfMW1yQ
さすがにそれは世界が狭すぎる
普通にクリップボードなんて言葉知らない人たくさんいる。
ちょっと外出てみようぜ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:31:25.04 ID:lqZZN45q
質問してるんだから皆さん非難しないで教えてあげればいいじゃん。

皆さんみたくオタクばっかじゃないんだから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:35:19.12 ID:YTTQfb+T
Samsung Kiesってまともに使えてる人いる?
うちはwindows7なんだが、固まってばかりで全然ダメ
結局ドライバだけ残してアンインストールしちゃったよ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:37:03.15 ID:coxozmgK
初期化して何が解決出来たんだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:55:49.23 ID:fz83eK8E
>>136
会社員だからなのかもしれないが、俺の知人にはマジで居ない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:58:15.56 ID:EBD5/agf
正直どうでもいい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:00:48.73 ID:W+BYRDWJ
>>137
>>126って事だと思うんだが。
質問がくだらなすぎるし、調べればわかる事じゃないの?

オタクどーのって問題じゃないし、ここは学校でもないよ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:07:49.21 ID:XaQPhxXD
ところで…

数時間前からspの規制解除になったの気付いてる?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:11:55.11 ID:zb2vTNL/
>>143
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:28:21.06 ID:o0q+EEmh
>>118
釣り下手だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:48:15.82 ID:lO6fEpH5
DVD Decrypterで吸い出したIFOファイルを、galaxy sに入れて再生することはできますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:17:10.07 ID:n/7U/U7L
IFOは無理だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:27:42.73 ID:4jBieosl
こんばんは。
ランチャープロ使ってるんだけど、純正ホームじゃないと置けないウィジェットは、どうしてもおけないのかな?
デイリーブリーフィングとか、Buddies Nowを使いたいんだけど、サード製のアプリで似たようなものがあれば教えて下さい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:46:27.93 ID:67zRh9pJ
標準ビデオプレイヤーで今まで見れていた動画が、突然「残念ながら、このビデオは再生できません」
と標示され、閲覧できませんでした。

再起動を行っても状況は変わりませんでした。何か解決法を知っている方がいれば、教えて下さい。

(ドコモマーケットの動画が見れないのは、どうでもいいとしてエロサイトの動画が見れないのは困る・・・)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:52:45.78 ID:fxa7GzJ0
>>149
同じ症状になった事がある
その時は直前に入れたアプリが悪さしてたみたいでアンインスコしたら改善されて
その後試しにすぐ同じアプリを再インスコしたら不具合が出なかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:19:12.77 ID:67zRh9pJ
>>150
閲覧出来た時期と閲覧出来なかった間に何もインストールしていなかったので
とりあえずアプリのアンインスト、再インスト、再起動を行いましたが状況は
変わりませんでした…。

この不具合ってまだ、明確な解決法が解明されていないんですかねorz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:34:00.16 ID:RUoXB4zn
>>151
私も最近同じ症状でエロ動画がみれなくなりました(^^;)
サイトの問題かもしれませんね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:53:14.02 ID:T9p0pn6p
買おうと思っているのですが
・プチフリとはよく起こるのか。
・SPモードの不具合って具体的にどういうことか。
この2点が気になります
どなたか教えてくださいm(__)m
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:03:19.51 ID:smY0spK+
>>153自分の場合SPモードの不具合は、1件しか送信してないのに、相手に10通くらい連続で届いたwあとは順調
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:19:24.77 ID:sJ/UnLKK
>>153
docomo版使って2ヶ月だがプチフリって何の事だか未だにわからん
ただしGoogleマップはアップデートすると頻繁に固まる

SPモードは使ってないから知らん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:43:23.95 ID:XbV2c9pB
デフォルトのミュージックプレーヤーだけど
曲によってファイルをサポートしてないとかで再生出来るのと出来ないのがある
全曲普通に同じPCでCDから取り込んだもののはずなんだけどなあ…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:31:44.94 ID:18tYXOPN
>>153
ドコモ版はプチフリはない。
spモードの件はspモードのスレを嫁。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:40:59.95 ID:EuoIYrfz
画面設定で明るさを低めに設定していても
いつの間にか高くなっている(もとに戻っている)んですが何故でしょうか?
自動調整のチェックは外しています。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:47:38.06 ID:0bQSz1qI
>>158
>自動調整のチェックは外しています。
チェックしましょう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:00:14.93 ID:fxa7GzJ0
>>158
画面一番上のステータスバーを長押しして右にスライドしてみな
明るさ調節出来るから
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:15:16.69 ID:x51cBe+z
>>159
チェックしといた方が良さそうですね。
>>160
おぉ!こんな機能があったんですね。
勝手に変わってたんじゃなくて自分で変えてしまってたわけか。。。

ありがとうございました。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:17:42.78 ID:90XTDTHH
ドコモの普通の絵文字って使えますか?
レグザ使ってる友人に使えないときいたんですが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:20:14.94 ID:x51cBe+z
あれ、IDが変わってる。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:13:10.54 ID:T9p0pn6p
>>155,>>153
ありがとうございました。
安心して購入にいたれそうです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:27:42.01 ID:T9p0pn6p
すみません。安価ミスで、正しくは
>>155,>>157
>ありがとうございました。
>安心して購入にいたれそうです。
です。重ねますが、ありがとうございました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:17:33.45 ID:PS2E7ClC
>>162
spモードなら使える
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:27:20.33 ID:pd8PAJpA
>>162
k-9+ATOKでさくさくドコモ絵文字付メール
送信してますよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:55:09.91 ID:5N92fPO8
spモードで受信フォルダを隠すこと
ってできる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:30:48.94 ID:uETKMJ0h
k9と標準gメーラーってどっちが使いやすいですか?
迷ってます
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:38:20.89 ID:90XTDTHH
2はいつ出ますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:05:34.14 ID:7mq7REsb
>>169
使ってみてりゃ分かるだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:26:27.13 ID:eU9RoqNb
Wi-Fiにしてしばらくするとマイアドレスが消えます
どうすればいいんですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:29:26.87 ID:Vw0ANU8o
>>172
Gmailをメインにすればいいだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:35:31.83 ID:i9k6djWw
>>92
亀でスマンが、
PowerAMPと、foobar2000で作ったoggでギャップレス再生出来ましたよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:59:01.01 ID:fxa7GzJ0
>>170
スレチ
Samsung GALAXY S2 #02
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297747229/

>>172
現在の仕様です
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:19:07.13 ID:d/XWhrWF
あまり通話に使っていないのだけれど、
Wifiにしてスクリーンロックをかけていると、
圏外もしくは電源オフ扱いになって、受話できないことがある

あとでSMS等で知らせてくれるから、それほど支障ないのだけれど、
同じ現象に合ってる人いる?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:37:26.91 ID:BW78WUD3
>>160
横だが
知らんかったーーーーーーー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:02:30.23 ID:UdlYkxgF
今度ギャラクシーに機種変しようと考えているんですが、ギャラクシーで読めるスポーツ新聞は何がありますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:08:45.94 ID:blxJeISH
あるよ。一番簡単なのはスポーツ誌を裁断してスキャナーで取り込む方法かな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:30:36.80 ID:TAwAU5Mg
Gmail のアカウント作るとき
自分の名前を入力するところって


なのね…



の順で入力して、アカウント名見てガックリしてる人居ない?

すごく気になって狂いそう
どうすればいいのコレ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:31:59.67 ID:8ue7LclK
映画のDVDのデータをgalaxy sに入れて、空き時間等に見ることは出来るのでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:32:12.12 ID:5ht9gCSO
>>180
分からないけど編集できないの?
駄目なら作りなおすしかないんじゃない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:40:04.39 ID:R1P68dp1
>>180
修正すりゃいいだけの話じゃね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:40:30.61 ID:TAwAU5Mg
>>182
作り直したんだけど、アカウント表示の所に2つ表示されてて
間違った方が消せないのね
で、ever noteとか間違った方でアカウント作ったから、同期とかどうすんのか判らんのよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:47:34.14 ID:/mI8J3zu
>>184
アカウント消す必要なんてないだろ
修正すればいいんだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:48:09.53 ID:5ht9gCSO
>>184
よく分からないけど同期するだけならアカウント名が同じじゃなくても出来るんじゃないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:55:28.37 ID:TAwAU5Mg
>>185
ぐぐってみた
ユーザー名は変更出来ないらしい
が、表示を変更することは出来るらしい
これで自分の気持ちを誤魔化すしかないのか…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:12:56.98 ID:0PEifQBt
>>187
アカウント部分も変更したいのか?
@より出前の部分
なら、新アカ取りゃいいだけだろ?
何かいまいちどこが問題なのか分からんが?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:31:34.13 ID:TdLeM3jX
skypeで通話しだすと
ジーっていう雑音が
するんだけど俺だけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:33:14.13 ID:gOmbEzoQ
>>180
俺も同じ事した
後で修正した
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:33:32.69 ID:TAwAU5Mg
>>188
アカウントに対する自分の名前のことです
日本人なら姓:名と表示されるのが一般的でさよね?
自分の場合、アカウント作るときに、入力場所をちゃんと見ていなかったため、名:姓で名前が表示される

これが、異常に気になる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:36:00.07 ID:l7psBogg
>>191
だからそれは修正できるんだが?
ウェブから
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:38:33.45 ID:l7psBogg
>>191
悪い、端末リブートしたりしてて、ID ころころ変わってしまってるが。

https://www.google.com/accounts/b/0/ManageAccount?hl=ja
ここで変えれるだろ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:38:38.32 ID:DwGz452i
>>191
Googleトップページからログインして変更出来るよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:41:44.70 ID:gOmbEzoQ
>>191
googleに作成したユーザーでログインして個人情報編集で修正出来る。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:00:25.17 ID:TAwAU5Mg
>>193
オレはバカか?
その編集画面は知ってたんだ、でも一番下の登録ボタンが見えなかった
みんなのお陰で出来たよ!

こんなの常識だよね
今まで何悩んでたんだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:03:14.04 ID:pAd2h0AB
>>181
出来る
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:03:19.53 ID:ywy6caiP
>>196
とりあえず良かったじゃまいか
おめ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:11:42.73 ID:fxa7GzJ0
スレに漂う優しさを見た
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:26:50.08 ID:TAwAU5Mg
>>199
アカウント名で質問したのは自分なのだが
今まで2chはrom専でした
どこかで、spモード規制解除を見て、今までの悩みを初めてぶつけた

そしたらこの優しさだもの
質問スレの真の姿を見た
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:28:28.54 ID:WOm6fE1v
これが本来あるべきここの姿
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:51:00.27 ID:T/mkxr4m
ええこっちゃ、ええこっちゃ
これが人情っちゅうやっちゃな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:59:05.57 ID:T9p0pn6p
マーケットからアプリをダウンロードしようとすると
ダウンロードできませんでした。しばらくしてからもう一度試してください。
となって一向にダウンロードできません。どなたか解決方法をおしえてください。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:02:41.23 ID:FGMM913W
>>203
しばらくしてからもう一度試してみろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:37:32.83 ID:xWC6R6l8
galaxyでさ、plsファイルやm3uファイルの再生ってできないの?
標準の音楽プレーヤーじゃ対応してないみたいなんだが、再生できるアプリもない?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:35:35.84 ID:duuL6quq
http://www.imgur.com/XTGeB.png
http://www.imgur.com/TEzeV.png

上記のようにギャラリーの共有が横になったり、文字の下が切れてしまうのは何故でしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:06:26.85 ID:ZzGgeklM
>>204
未だダウンロードできずorz
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:00:40.43 ID:tquHdEr6
海外旅行を控えてるんだけど、海外でスマホ使ってネットしてもパケホ上限は超えたりしないよね?
ぐぐったらパケ死とかなんとか出てきてちょっと不安なのです…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:21:02.44 ID:xfBHKdUj
>>208
ggrks
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:43:58.79 ID:43ejB32U
>>208
大丈夫だから、気にすんな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:47:54.75 ID:p59OoTXN
ドコモに聞けば一番確実な回答が入手できるんじゃないの?知らんけどさ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:58:54.94 ID:OpvUb6l4
>>205
使ったことないからわからんが、winampでできそうだよ。
ただ、UTF-8じゃないとダメとか書いてあったわ。

教えてGoogle先生で、Android m3uとかで検索してみたら。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:04:26.43 ID:OpvUb6l4
>>208
どこの国に行くか知らんが、「海外パケ・ホーダイ」対象事業者とか確認した方がいいかと。
いざ行って、対応してない国だったら意味ないだろうし。

現地で、何処観光しようかでネット使うのは勿体無い気もしない事はないけど…
設定も含めてdocomoショップに聞いた方が早いし、安心じゃないかね。(他の人も言っているが)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:38:33.09 ID:RwfKqWMN
最近購入したのですが、SDカードを大きい容量のものに交換しようと思います。
交換する場合の今のSDカードのファイルの移行は、
パソコンを介して全フォルダコピーする方法でよいのでしょうか。
215208:2011/02/21(月) 21:48:51.36 ID:tquHdEr6
レスありがとうございます
「海外パケ・ホーダイ」なんてものもあるんですね
出国前に気付いてよかったです…
明日ドコモのオネーチャンに詳しく聞いてみます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:13:01.31 ID:OpvUb6l4
>>214
知り合いがその方法でやっていたけど、特に問題はなかったっぽい。
詳しくないからわからんが、microSDにアプリを移動させてたらどうなるのかなー?

心配なら、電源OFFにしてmicroSDの移行をした方が若干安心かも。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:14:54.90 ID:OpvUb6l4
> 詳しくないからわからんが、microSDにアプリを移動させてたらどうなるのかなー?

自分で書いていておかしかったな…。
microSDにアプリがインストールされている場合に、その方法で問題ないかは不明。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:16:42.61 ID:z5D9Bby7
>>214
容量に余裕があれば内蔵SDを使うのが楽
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:15:45.93 ID:gzL7w1D2
今まで、連絡先を「本体」に保存していた。ぜーんぶ一度に「Google」に置き換える事は出来るのでしょうか。
グループ分けとか、ふりがななども、キレイに移行出来るのでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:46:41.36 ID:UemdRSTQ
>>219
電話帳でメニューキー押してSDにエクスポートしてからSDからインポートでGoogleアカウント選べばおk
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:01:07.38 ID:pgyUDntf
>>220 レスありがとうございます!
早速やってみます!ggrksって言われると思ってたからめっちゃ嬉しい(^-^)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:07:00.30 ID:QivNSxv1
>>216>>218
ありがとうございます。

今のSDが1Gなので、これからファイルが増えることを想定したら、
早い目に大きなものに交換したほうがいいかと思いまして。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:59:08.51 ID:shMjuV20
レスすらもらえない俺って…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:19:47.10 ID:f6iB7kh8
これ買おうと思ってます 不在着信したときに お知らせのランプって ないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:34:04.95 ID:wsVLnnQP
ないよ
不在が一目でわかるアプリあるけど電池すぐなくなるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:57:20.42 ID:BFlmS6Au
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:56:14.03 ID:m6Sfmc7q
アップデートがあったみたいだからキースに繋いで確認したけど最新のファームウェアでアップデートはありませんって表示されます

1/9に購入したんですが購入時期によってすでにアップデートが適応されているということもあるんでしょうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:59:30.44 ID:izJtv8gv
>>227
kiesを更新
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:07:32.81 ID:xe1eco0F
>227
おれも最初そうだったけど、Kies再インストールしたり、端末再起動したり、
つないでからスクリーンロック解除してみたり、ホームボタン押してみたり色々してたら
アップデート案内が表示された
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:13:09.33 ID:THsL7MCa
ramマネージャーのレベル2って使わない方がいいの?
両方の意見があるんだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:17:02.95 ID:QOYLk+L7
多分前スレにも同じ質問していた人がいたと思うんだけど
(研修行ってる間にスレが新しくなっちゃってたorz)
・メールを返信する時、相手の本文を消す設定の仕方
・写真を撮ると、ものによっては白い線が入るのは何故?消し方あれば教えて欲しいw
・写真を壁紙にしたいんだけど、ベストなサイズ教えてください。
・2チャン見る時、見たいスレニワンゴから検索しているのだが
検索できる2chアプリあれば教えてください。
クレクレで申し訳ありませんが、ご教授いただきけると助かります。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:39:48.06 ID:CrEBrm+l
>>231
自分で調べる努力してみな
写真の件は故障かも知れないけど全部簡単に分かること
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:40:13.91 ID:7fNteg9b
アップデート完了
いいね!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:58:57.84 ID:QOYLk+L7
>>232
ここ質問スレだから聞いてみたんだがw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:05:21.29 ID:WB7/MKuD
>>234
メールの設定ぐらいは見ような
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:41:06.95 ID:3aD6HCE4
>>234
全部何処にでも乗ってる情報だし、メールの設定ですぐわかるはず。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:31:28.31 ID:BFlmS6Au
>>231
可哀想だからこれくらいは

【専ブラ】Android用2chブラウザ Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297529971/
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:40:01.54 ID:JiUaJhIl
アップデートというのをやりたいんですけど………
パソコンがない人はどうしたら良いんでしょうか?ショップでもやってもらえますかね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:51:08.05 ID:l1DVAmC1
>>238今回のアプデはドコモショップでは出来ないそうだ。電話で確認したらそう言われたよ。知り合いの人に借りてして下さいと。俺も困ってる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:54:09.24 ID:8EJAQDGQ
今時パソコンも持ってない人がいるなんて・・・

Macしかないって意味かな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:55:01.59 ID:Zjr06I+2
うちに来ればやってあげるのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:58:58.63 ID:yYlAJf3E
>>238
おいで
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:01:21.15 ID:3WH8zrgH
>>238
Kiesとドライバをインストールで再起動がなければ、漫画喫茶にでも行ってみては?
Kiesの古いのは元々インストール済みで、2.0にバージョンアップとドライバインストールしたけど再起動はなかったと思う。

Kiesからバックアップするか?って聞かれるけど、しないとかにすればいいと思うけどセキュリティ的に心配だよね。
あとは、友達とか知り合いに頼んでみるとか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:28:36.93 ID:qOGdKp47
pcないとアップデートは出来ないのでしょうか?
暫く待てばkies無しでアップデート出来るようになるの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:33:42.06 ID:3WH8zrgH
>>244
今のところ、PC+Kiesがないとできない。

>>239のレスを見てみると、ドコモショップでは対応しないとの事。
可能性にかけるなら、DSによって対応が違うかもしれないし地元DSに電話してみたらどうでしょう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:49:56.13 ID:QivNSxv1
system storageっていうのが一杯なんですけど、
これはなにかよくない影響を及ぼすのでしょうか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:52:37.05 ID:xvhG0MFE
アプデしたらドコモロゴのあと真っ暗なままです
これは文鎮化でしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:53:46.76 ID:cPiP/4Mt
>>240
macでもブートキャンプでできるだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:13:54.10 ID:hJZCMWG4
kiesをインスコしてるpcがあればなんとかなるんでしょ?
漫喫のpcってインスコできんのかね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:19:10.14 ID:hKHwRP+x
ネカフェでアプデ完了
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:19:26.01 ID:3WH8zrgH
>>249
漫画喫茶のPCは再起動がかかると、リカバリーされる所が多いんじゃないかな。
一時期流行った、キーロガー対策とかだと思うけどね。

再起動がかからなくても、ソフトインストール権限がなかったりするのかもしれないから
漫画喫茶に行って理由を言って、ソフトインストール可能か確認してみたら?
ただ、セキュリティ的な問題もあるから自己判断ね。
252251:2011/02/22(火) 22:20:09.79 ID:3WH8zrgH
Kiesのインストールで再起動はかからないと思うけど…微妙に忘れたw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:23:50.47 ID:4k3MnuxN
新フォントが嫌だ・・・
ルート取らないで任意のフォントをインストールすることって出来ないの?(´・ω・`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:25:34.94 ID:3WH8zrgH
ギャラの設定でフォント変更するところで、フォント取得みたいなのがあったかと。
ただ、見てみたけど有料だけしかなかったかなー。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:29:26.66 ID:CsjOGidT
マイアプリが消えました。どうしたらいいでしょう?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:32:51.81 ID:3WH8zrgH
>>255
しばし放置したら表示されるんでない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:37:53.48 ID:aohi0b/D
kiesについてここで質問してもいいのかな。
ファームアップデートした時にkiesで電話帳と画像をバックアップしたんですが
そのファイルがどこに保存されているかわかりません
どこにあるのでしょうか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:50:16.27 ID:4k3MnuxN
$HOME/Samsung/Kies/Phonebook
マイドキュメントの場所はOSによって違うのでよろしく
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:50:42.29 ID:CsjOGidT
>>256
あっ、出てきた。しばらくすると出てくれるんですね。ありがとうございます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:51:28.59 ID:aohi0b/D
>>258
ありがとうございます。無事見つかりました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:00:24.38 ID:LZJRKqRV
ドコモショップに行けばアップデートやってくれるんだろうな?!ドコモ!
可愛いおねーちゃんに接客してもらえるんだろうな?!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:06:08.32 ID:qQ9mn/w2
アップデートしようとしても「ディスク領域が足りません」とでてしまう・・
容量は足りているはずなのだが。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:07:57.69 ID:xEWbaEIj
>>261
可能性は低いようです
不具合のアップデートなのになんでPCだけからなんだろ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:39:22.47 ID:oIKNWYCd
不具合だけじゃないよ。RAMも増えてるし、カメラでプレビューボタン追加・フォント変更・音楽プレーヤーから着信音設定・ロック画面用壁紙の設定など、いろいろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:59:19.91 ID:shMjuV20
skype をインストール
しようとしても
利用可能な容量が足りませんと
出てインストールできません。
空き容量はあるんですが……
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:00:57.06 ID:WVwB8W1g
>>265
困った時の再起動で改善しない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:04:05.61 ID:shMjuV20
>>266
2回やりましたが相変わらずです。
一回アンインストールしたのが
悪かったのかな(・・;)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:04:14.52 ID:GoBV62u0
>>265
もしくは困ったときのFR
心配すんな、十数分で元の環境に戻せる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:07:19.91 ID:shMjuV20
?268
何回かトライしてダメだったら
やってみます!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:08:16.41 ID:UGql9kiG
>>264
音楽プレイヤーからの着信音設定は前からできる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:13:32.20 ID:z2lOLx5d
>>270
そうなの?てっきり今回ので新しくできたのかとばかり・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:23:17.82 ID:GoBV62u0
>>269
ファクトリーリセットね
工場出荷時戻し
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:21:26.26 ID:702Iby/u
端末のアップデートをPCに繋いでやったら起動しなくなったんだが、同じような人いない?
pdf説明書のアップグレード完了までは進んで、その後端末再起動したら
最初のNTT dcomoって画面の後にGALAXY Sって画面が出ると思うんだが、それが消えても画面真っ暗&時々急に一瞬だけバイブが作動する。
画面は真っ暗なんだが、ホームボタンとか押したら左右のボタンが白く光ってるし電源入った状態なんだろうが・・・
後は画面真っ暗でも時々バイブしてる、これはどうすりゃいいんだろ。
ドコモ故障に電話したら同じ症状出てる人いるけど今は対策方法がわからないって言われた。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:25:10.50 ID:702Iby/u
ちなみにアップデート完了って一回出てるんで緊急リカバリーもできません。
困った事になった・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:34:01.99 ID:nKyqaItQ
とりあえず再起動。2、3回してあとは朝まで放置
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:34:34.60 ID:iSYuY89b
>>273
本スレ読んだ?もしかしたら同じ症状の人がいたような...
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:36:06.40 ID:702Iby/u
>>275
再起動して上の状態って書いたんだが、すでに電池パック抜いての再起動は何回もやってる。

>>276
本スレ見てくる、thx
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:46:27.63 ID:LVzLkTF6
今度発売するホワイト予約したいけど予約する人沢山いるのかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:08:11.63 ID:OlmSZM10
カカオトーク登録したいんだけど、電話番号うってもsms受信しなくて困ってます
理由分かりますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:36:49.06 ID:v76GDk0n
充電中にバックライトオフにならないようにしてたのですが
昨日アップデートしたらオフになるようになってしまいました。
再設定したいのですが項目が見あたりません。
どこから設定できますか?

以前は設定→アプリケーション→開発→スリープモードだったと思うのですが勘違い?
今そこにはデバッグモードと疑似ロケーションがあります。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:42:11.86 ID:cB4B0Zrw
>>280
無くなったな
なんかのアプリとかで実現できんのかね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:19:41.49 ID:fMfZNnzP
>>273
俺も全く同じ症状でDS行ったら即無償交換になったよ。ちなみにroot機w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:45:42.32 ID:/ljYPUIU
>>282
root化してると失敗するのでしょうか?
昨日やろうとしたけど、Cドライブが100MBくらいしか空いてなくて出来なかった。
今のところ不満はないから止めようかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:57:08.66 ID:fMfZNnzP
>>283
絶対ではないがリスクはかなり大きいみたいだよ。あと、SDカードは抜いてね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:24:15.69 ID:8yVtsgsM
SIMロック解除してsoftbankの黒SIM使ってるんだが…
GPSの衛星をど〜してもキャッチしてくれん。

MAPでは起動してすぐに現在地付近の表示はしてくれるんだが、
GPS Testなんかのアプリでは一切キャッチされず…

GPS Aidsとか使って設定はちょいちょい変えてはある。
同じ設定でdocomoのSIMなら、何の問題もなく室内でもすぐキャッチする。
何か考えられる問題、ある?


現状2.2.1でroot済。
アプデ前も症状は変わらんかった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:29:38.61 ID:JcRTlOAR
アプデしようと思ってkiesを起動したが、
アプデ案内が出なかったから再インストールしようと思ってkiesのサイト行ったら
前にkiesインストールした時にはなかった
USBドライバの再インストールをってあるんだが、アプデとは無関係だよね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:21:32.11 ID:ul0y+CN9
すみません質問です
http://www.imgur.com/NuTZc.jpg
このようなエラーが出てlag fixできないのですが、何が原因でしょうか?
2.21にはアプデ済みです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:01:05.86 ID:ggbHMyV2
>>279
先頭の0を抜くとか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:01:45.29 ID:Jon2DvQ2
なんか2.2.1にしてから960x800の壁紙が設定できなくなった?
というか、外から持ってきた画像がギャラリーに表示されないんだけど
他の人は表示される?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:31:40.83 ID:ruX9u11x
バッテリーマークの横の時計は24時間表示にできますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:37:16.26 ID:mxc5rPbI
できるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:37:43.30 ID:YOd78MMP
>>290
そんなの聞かなくてもいろいろ設定見て回ったら分かるだろ
お前 ガラケーもまともに使えないんじゃね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:43:56.90 ID:ruX9u11x
>>292
案の定な答えだなwww
おまえら教える気がないのになんで貼りついてるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:48:32.19 ID:mxc5rPbI
できるって答えてるんだが?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:49:13.25 ID:OYdUa5KN
>>293
張り付くの方。
貼るはペーストね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:50:21.95 ID:iSYuY89b
>>293
設定→日付と時刻→24時表示設定チェック

こんなのガラケー設定するのと何が違うんだ。寝てろよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:51:01.11 ID:67r5cLt3
>>291で答えになってるだろ
そして>>292も完璧に正しい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:52:05.82 ID:wsX2DnUc
>>296
できるかどうかが質問だ。
やり方じゃない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:53:35.71 ID:iSYuY89b
・・・え
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:54:43.28 ID:pG5dXDhm
>>299
流れワロタw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:07:23.13 ID:neqUrQMC
寄ってたかっていじめるのは感心せんな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:12:58.13 ID:oFmhOyEF
どうせ昨日の>>231だろ
お前にはスマホ使えないから解約して来いよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:38:01.03 ID:WsS/YNKF
マイクロSDを容量が大きいやつに変える際注意することなどありますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:52:51.37 ID:jp9ZxEwJ
入れてるデータが多いと、電源投入時の
メディアスキャンに時間がかかる事かな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:13:27.60 ID:JcRTlOAR
いろいろ見てみたらUSBドライバ必要なようですね。
しっつれいしました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:43:51.41 ID:oVJBO7vj
アップデート後
カメラ系アプリ(FxCamera,QRコードスキャナー)が強制終了するようになりました
標準のカメラアプリは使えます

他に同じような症状の人はいますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:48:19.42 ID:Ulb1MplF
>>306
やべぇ
オレも強制終了する…
この不具合やばくないか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:04:55.37 ID:xJtU9AY4
>>285
赤SIMで試してみたが、確かに掴まないな
3GもWi-Fiオフで掴むからSIM関係無い気がするけどね…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:38:32.70 ID:4hB7VXD0
>>306
クイックマークは平気っぽいぞ
乗り換えてみては?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:29:56.54 ID:VmGNf/Pi
>>306
ウチは異常なしだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:19:15.11 ID:YzqYZT0O
アップデートをネカフェなどでやれるのでしょうか?
もし、やったひとがいるのでしたら、どんな感じだったかお聞かせ願えないでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:23:25.19 ID:4hB7VXD0
>>311
俺はネカフェにノート持ち込みでやったw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:26:56.98 ID:FpwMcNLl
アプデ後アプリが強制終了する人はアプリの再インストールだけで直るよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:33:36.49 ID:YzqYZT0O
>>312
小出しで申し訳ない、私はpcをもってません。
ネカフェのpcで出来ないかと思いました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:42:16.44 ID:wAN9tBMP
俺もpc持ってないよ。だからDSにお預かり修理としてソフトウェア更新してもらうよ。しかし、代替機のLynx 3Dはかなりモッサリでイライラするよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:43:10.33 ID:GoBV62u0
へーPC 持たずにスマホ使ってる人も中には居るんだなあ、ほんとに
まあAndroidなら可能だからあり得るか
ネカフェのにkiesが入りさえすればできるんじゃね?
試すしかないよな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:46:15.24 ID:4hB7VXD0
>>314
本スレかどっかでキースインスコは再起動しないから平気かも、ってのは見たよ。
まぁ次に同じ事思ってる人の為に行って試して報告してみては?
1000円しないっしょ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:02:20.36 ID:Gkz7RLeg
>>315
俺もショップにあずけようかなww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:24:59.62 ID:702Iby/u
結局本スレ見て、リカバリーでファクトリーモード(出荷状態)に戻しました。
root化してるのにアップデートしようとした俺がバカだった・・・
何故か出荷状態に戻したら勝手にアップデートされてたし、どうなってんだかなー
docomoからショップ行って見てもらってくれって言われたけど、めんどくさいからこのままでいいって言っといた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:28:11.72 ID:xyQVPYIZ
ていうか、おまえら学生でもバイトくらいするんじゃねぇの?
今日日PCなんて1〜2ヶ月も働けば買えるぞ?

いやまぁ・・・色んな理由で買えない子もいるかもしれないな・・・
じゃアレだ!PC持ってる友達んちでアプデしたらいいくね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:36:21.12 ID:/scut8m4
>>319
俺も全然アップデートできないからこのままでいいかもって思えてきたわ
個人的には今のままでも不自由なく使えてるしな

…とりあえず今夜イロイロがんばってダメならあきらめよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:39:15.89 ID:gaAKNCYf
買わないと買えないは違うだろ。維持費の高いスマホを買う時点で買わないのだと思う。
携帯毎年買わないと情弱・貧乏人と叫ぶ人もいれば、壊れるまで禿げても使い続ける人もいる

自分と皆同じだと思ってるのは浅はか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:50:02.43 ID:NacCl/qv
俺ネカフェでアプデしたよ
kiesインストールしても再起動なしだから、無問題
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:02:30.75 ID:702Iby/u
>>321
root切ってもアップデートできない?
俺は何故かリカバリしたら、アップデート後の最新版になってたw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:15:06.16 ID:/scut8m4
>>324
rootはとってないよ
俺の場合、接続中くるくる(本スレ>>412と同じ状態)から全く進まないんだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:23:30.56 ID:VCncPYNH
ジョルテ使ってる人いたら教えてほしいのですが
GoogleカレンダーとデフォカレンダーとジョルテGoogleカレンダーの
三つ巴になってませんか?

Googleカレンダーの祝祭日はデフォカレンダーでは同期できて
ジョルテGoogleカレンダーでは同期できない
なぜかデフォカレンダーの祝祭日がジョルテGoogleカレンダーに同期される
デフォカレンダー使ってないんだけど同期切っても勝手に同期復活する
予定などは全パターン同期できるか試してないけど
こんなややこしいの俺だけ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:28:32.23 ID:702Iby/u
>>325
接続中のくるくるから動かないなら、接続の問題だろうね。
USBケーブルが壊れてる、本体のUSBポートが壊れてる、ちゃんとGalaxy側でKies接続にしてるか、後はKiesでドライバの再インストールしてみるといいかも
これ全部もうやってたら本体の不具合の可能性があるから持っていったほうがいいかもしれんね・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:36:50.36 ID:/scut8m4
>>327
ケーブルが壊れてる可能性はないと思う。galaxy購入してまだ一月だし何よりアップデートする為に昨日初めて使ったから
本体のUSBポートっていうのはPC側の事だよな?これに関してはよくわからないな。なんせどこに挿してもくるくるが直らないからな
kiesのドライバの再インストールは一応してみたよ

> ちゃんとGalaxy側でKies接続にしてるか

これはどういうことなのかよく分からないので教えてくれないか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:41:24.59 ID:yN8jHRLe
>>328
設定>無線とネットワーク>USB接続
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:43:08.73 ID:yN8jHRLe
USB接続はUSB設定の間違い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:43:25.01 ID:702Iby/u
>>328
>>329で書いてるけど、Galaxy側のUSB接続設定には何個か項目があって
それがKies接続になってないとダメ、というかそれになってないとKiesが認識してくれないと思う。
どうかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:44:14.17 ID:/scut8m4
>>329
そういうことか
それは大丈夫。何回も確認したからな

となると何らかの不具合かもな…今まで不具合なんてねえよって思ってただけに驚きだわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:45:24.11 ID:702Iby/u
>>332
とっくの前にやってたか。
ならもう不具合以外ないだろうな、バックアップとってファクトリーで元に戻してみるってのもあり。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:50:26.72 ID:/scut8m4
>>333
ファクトリーってのは初期化のことだよな?
実は初期化しようとおもって操作したら初期化できないっていう事があったんだわww
まあ、これはきっと俺のやり方がわるいだけだと思うが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:55:23.84 ID:702Iby/u
>>334
そう、初期化(出荷状態に戻す)
今は初期化できそう?
手順は一旦電源をOFFにして、ボリュームの上とホームを押しながら起動。
その後、メニューから工場出荷にもどすみたいなの押して、YES選んで初期設定に戻す。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:01:13.03 ID:/scut8m4
>>335

> 手順は一旦電源をOFFにして

まえやろうとしたときはこれの手順をふんでなかったわww
ただ初期化についてググってきたんだがバックアップとっても電話帳、アプリ等が消えるらしいんだがそれだと何とか残す方法とかはないかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:04:24.46 ID:dusL+BmU
>>336
冷静に考えろよw
ボリュームの上とホーム押しながら起動って書いてあるのに、電源をOFFにせずにどうやって起動して出荷状態に戻すんだよ、落ち着けw

電話帳のバックアップは電話帳からSDカードにエクスポートすればOK
アプリは諦めて入れなおそう、その他の物はバックアップとれる物はKiesに繋げばバックアップできるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:07:12.67 ID:1onEWSoY
>>337
電源が切れて思わずハア?ってなったわwww

とりあえず初期化してもう一度アップデートしてみるわ
イロイロとありがとう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:08:43.88 ID:dusL+BmU
>>338
そりゃなるわw
頑張ってなー、俺もroot化したまんまアップデートしてブブブ状態になって苦労したから頑張ってくれ!。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:14:49.53 ID:o74KC96V
>>338
もう初期化しちゃったかな?

kies立ち上げる前にPCと接続してますか?
私の場合はkiesを立ち上げた状態から接続してて全くつながらず、
ふと順番を入れ替えたら(pcと接続後にkies起動)したらあっさり終わりましたよ。

見当違いなこといってたらすいません。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:17:09.68 ID:eqZPW/49
自分の電話帳に入ってるデータを友達にメールで送ることは出来ますか?
342341:2011/02/24(木) 00:30:24.87 ID:eqZPW/49
すみません、メールってのはspメールです
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:58:33.84 ID:9da4ms1r
spモードメールで添付ファイルを見ることができないのですがなぜか分かる方いますか?
送られてきたファイルだけでなく、たとえば自分が添付して送信したメールも、送信boxから添付を開こうとしても見ることができません。
真っ暗な画面が表示されてしまいます。
誰か分かる方がいたら教えてください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:10:47.87 ID:UkNOwVkZ
>>343
試してみたが俺のも同じだった
ただファイルを開く時に標準のギャラリーだと見れないけどquick picで開くと普通に見れる
原因はワカンネ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:46:53.68 ID:nY7iJTcY
アップデートしたら、自分でインストールしたアプリや設定は(一部を除いて)完全に、残る でおk?
sdは外しておいて、アプデ終わってから、差し替える感じでいいのかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:53:30.05 ID:/tRgdG+r
>>345
おけ。
sd差しっぱで平気だったよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:00:38.92 ID:nY7iJTcY
>>346
ありがと
万一があるかもあるかもだから、backupとってsd外しとくね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:03:56.51 ID:29RUsdVp
>>343
自分は問題なく見ることが出来てる
ただ微妙に時間掛かることがあるから、少しの間そのまま待ってみたら?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:28:41.75 ID:FQwpBaYz
2.2.1で、カメラ設定を変更しても設定ファイルが生成されないんだけど、なんでだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:33:27.46 ID:4a7lPNkA
システムストレージが95%使用となっており、容量を空けたいのですがどのようなやり方がありますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:34:19.94 ID:dbJjf/S4
>>349
ちゃんと生成される
(過去に投稿あり)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:35:44.81 ID:YXF/w9ye
kiesでJJ1が最新ってことになってる
なんで?
KA5って一体どうやったら出てくるの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:35:48.37 ID:tBUI84LS
helv neue SとかいうフォントはギャラSの方では使えないのかな?
アンドロイドマーケットみても、サムスンアップ見ても置いてないし。
入手の方法はないのかな?えらく見た目が良さげななけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:42:57.64 ID:dSurXmpN
本当初心者で申し訳ないです。そこで質問ですがspモードのアイコンのことですがちょっと前まではアイコンの
下に件数が表示されていたのですが、いつからか普通の
名前になってしまいました。どうしたら元のようになりますか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:50:42.59 ID:m6N8d6Yi
>>354
件数表示はwidgetじゃなかったっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:24:05.71 ID:4a7lPNkA
>>352
rootスレに同じようなこと書いてる人がいましたよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:48:04.13 ID:EQN2Fqjq
質問なんですが、デフォルトブラウザに登録されているブックマークってマイファイルで言うとどこに記録されてるんですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:03:05.48 ID:YXF/w9ye
>>356
見てきた。けど見つからなかったお(´・ω・`)
root化もしてないし何にも弄ってない状態なんですけどね。
359353:2011/02/24(木) 13:20:23.16 ID:P5af09x8
ごめん。目悪いもんだから本スレと誤爆しちゃった。
クローズして移動します。m(_ _)mペコリ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:25:23.89 ID:XF/IhR9J
不在着信の呼び出し秒数って表示されないけど、設定で表示するように出来ますか?
また、表示するように出来るアプリってありますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:52:23.53 ID:JHBvJuHt
>>348
ありがとうございます。10秒ほど待ったら表示されました
ただ、10秒くらいかかるのが普通なんでしょうか?
皆さんそのくらいかかるんですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:09:25.21 ID:oXBRKid6
GALAXYにプリインされている「メモ」のアプリで質問なのですが、
メモの一覧で、それぞれのメモをクリックすると右下が
三角に折られますが、何のためでしょうか?
ただの目印?
どーでもいい様な事だけどなんか気になってしまって
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:11:30.94 ID:pjGaTsdU
>>362
全体表示か一部表示かの判別でしょ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:14:09.84 ID:oXBRKid6
>>363
なるほど、長文入力して無かったので気が付きませんでした
ありがとうございました
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:21:25.15 ID:tkU4915X
アップデート前にバックアップを取ろうと思ったんだけど、
kies って、連絡帳・音楽・写真・動画しかバックアップ時に
チェックつけるところないんだけど、それ以外のファイルってバックアップ
してくれないの?

アップデートに失敗して、「全データ消失」みたいになったときに、
簡単にリカバリできるん?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:24:13.61 ID:QdNjmKBx
>>349
何故か
/dbdata/databases/
にあるよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:33:52.54 ID:ViHYF/wG
デジカメで撮った画像をSD 経由で本体メモリーに保存するにはどうしたらいいですか?アプリが必要なら何が良いでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:52:11.10 ID:29RUsdVp
>>367
普通にコピーペーストでいけるんじゃねぇの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:10:51.55 ID:AkzFRewp
>>361
時間かかる。
最初はバグかと思ったが、知り合いの3台とも同じだった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:56:13.10 ID:dyetneo3
アップデートしてるんですが
フォームウェアアップデートの画面で100%になったのにになったのに進まないんですが
どうすればいいでしょうか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:00:01.08 ID:KUZQHcN9
そのまま一日放置
それでもまたそのままだったら、また来い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:19:27.56 ID:29RUsdVp
>>370
PCのタスク覗いてみ?CPUとメモリの数値見て動いてるようなら
もう少し我慢して放置する
こりゃどうもおかしいぞって思ったら、強制終了してやり直す
対処としてはこれしかないもんね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:31:01.23 ID:dyetneo3
>>372
全然動いてなかったので強制終了したんですけど
スマフォの画面に「携帯の絵」・・・(!)・・・「PCの絵」がでてきて
Kiesでもデバイスが接続されていませんと表示されてしまい
緊急リカバリーもできなくなりました
もうこれって店に持っていかないとダメなんでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:03:50.97 ID:cE+TVjVh
アップグレード何回やっても80%くらいで
unzip error
って出るんだけどどうすればいいの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:08:35.86 ID:c8gPXUdT
こっちにも貼っとく
ATOK for androidでテキストボックスがないのにキーボードが出てくる不具合を直すマッシュルームアプリ「鎮まりください for ATOK」
http://bit.ly/ej8J41
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:24:15.77 ID:T47KFrSo
>>375
名前ワロタ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:40:48.65 ID:eFY6KzBt
アップデートしようと思ってPCに繋ぐんですが、デバイスマネージャでAndroid MTPに!が付いていてか、
Keisにつながりません。みなさんこんな状況なってますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:48:08.04 ID:gCXs0Qfy
率直ん聞きます。
galaxy s sc-02bは最高ですか??
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:58:01.98 ID:4hlcMAZG
>>378
なんで一日中、このスレのサポートやってんの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:00:12.91 ID:e1Kff3TA
こいつでニコ動やようつべは快適にみられますか?またはアプリ有ります?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:01:57.16 ID:GJiba7v6
>>378
最強
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:02:36.75 ID:+oj/CYCR
最強ではないが優良
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:18:21.36 ID:E+PqKflX
近いうちに他社から乗り換えようと思ってるんですけど、
SPモードの評判があんまりよくないみたいなんで、
Gmailを携帯のアドレスとして使おうと思ってます。

同じ使い方してる人います?
何か不便なこととかあったら教えて下さい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:19:40.47 ID:QJ7aHiO/
>>374
たぶん、同じ状況…
バックアップをするかどうかのところから先に進んでいざアップデートを始めようとすると、
「sb-02cと接続出来なくなりました。」みたいになる。(実際は接続されてるけどkiesで認識しなくなる…)
接続できてないのに、アップデートが進行してるから、途中でunzip errorになってる。

なんでだろう…。分かる人教えてほしい…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:39:55.84 ID:425xnGTA
ATOK無料がもうすぐなくなるけど、有料になったらいくらになるん?
チラッと探しても見つからないです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:45:18.66 ID:2TmazZwi
>>385

6月まで無料期間延長とか・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:56:55.90 ID:q9FczyOv
>>383
Gmailをメインで使ってるけど自分は不都合なし
相手が受信拒否するか否か次第だと思われ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:01:20.91 ID:tqO2mYMS
>>383
基本的にブラウザからじゃないと絵文字が見れないのと、PCからのメールを拒否設定してることくらいかな?
拒否設定者に対してのみspモード使って、それ以外はGmail
慣れさえすればすげー快適
クラウド最強
止めれなくなる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:16:53.46 ID:aTaU6zf2
>>388
k9使えば絵文字もばっちり見えますよ。
受信にしろ送信にしろね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:28:01.67 ID:WL2IWc6I
>>389
ドコモだけでしょ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:31:04.21 ID:/0rJSTpK
>>389
基本的に、ってのはそういうことを言ってると思うけどね
k9のことは普通知ってるから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:32:56.54 ID:VoQ4hXoo
>>390
そーかも。

あんまし意識してなかったけど俺の周りは
ドコモだらけのようだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:53:35.97 ID:gCXs0Qfy
Galaxy S (SC-02B)
って使いこなすの結構大変ですか??
今まで普通の携帯だったもので・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:03:14.31 ID:HKZuGtwU
そんなの人によるに決まってるだろ
不安ならガラケー使っとけ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:08:06.76 ID:QpjoVUfm
2.2.1に、ちゃんとアップできたか確認するにはファームウエアバージョンでok? 字体も、ゴシックになりましたが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:08:55.46 ID:QpjoVUfm
2.2.1に、ちゃんとアップできたか確認するにはファームウエアバージョンでok? 字体も、ゴシックになりましたが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:09:58.95 ID:6MRZ/cy+
バージョンアップ後にADW.Launcherを
アンインストールして再度インストールし直したら
ADW設定でスクリーン行数等 設定をかえても
リセットされてしまう、アンインストールするんじゃなかった・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:20:45.08 ID:gCXs0Qfy
galaxy s sc-02って今だとdocomoショップで大体いくらですか??
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:44:57.42 ID:5w1qHQ1F
設定→アプリケーション→実行中のサービスの中に
同期って名前のやつがあるんだが これなんですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:55:39.87 ID:hJKfndaA
3月に出るソニーのスマートフォンと
今のギャラクシー、もしくは今度出るギャラクシー2とはスペック上は
どちらが上なの?

401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:58:34.56 ID:5Kv2WXev
>>393
自分次第だろ。
わからないことは自分でしらべれば解決する。
ガキじゃないんだから、自分で判断しろ、ガキなら諦めろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:02:00.67 ID:CAed5BqU
>>397
俺はジョルテで同じ現象が起きて
初期化したら治った
てかADWて設定のバックアップ取ってたのに
初期化してダウンロードしてリストアしたら
リストアに失敗しましたとか言われて出来なかった
意味ないし設定大杉でめんどくさくてホームアプリ変えたい
7×7の設定できるホームアプリないかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:03:32.44 ID:5Kv2WXev
>>400
数字上のスペックならdocomoサイトでも見てきたら?

実機の話なら、発売されてないからわかんないだろ。
どっかに実機があるなら、自分で操作して比較してスペック比較するのが一番いいかと。
それも面倒ならYouTubeで探して比較したら。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:24:34.81 ID:u8z6CW6E
ADWのthemeについて質問なんだが、テーマをダウンロードして適用すると、アイコンがそのテーマにそったものに置き換えられるよね?

そのtheme自体には他にもドロイド君みたいなアイコンも沢山入ってるみたいなんだが、そのアイコンを置き換えられる意外のアプリ用として使いたい。

そのやり方を教えてくれないですか?

イミフな文章ですまんが分かる人がいたら教えてくだされ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:31:56.84 ID:K2pTH811
>>404
アイコンをロングタッチ→編集→アイコンタッチ でできない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:40:31.63 ID:t8U0DEdc
本スレの方はキ印が一人いて、またそれに餌を与える阿呆が居るもんだから進行が速くて全然使い物にならんがな(´・ω・`)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:42:26.79 ID:6npbgWea
ミュージックプレイヤーアプリなにかお勧めない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:46:02.28 ID:4YOm2E5i
本体をアップデートしたら、No LedでSPモードの着信通知表示がされなくなったのですがみなさんどうですか

再インストールしても一緒なんだけどみなさんどうですか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:52:22.09 ID:RyDWDObQ
>>407
正直デフォの音楽プレイヤーで良いと思うよ
マーケットに専用ウィジェットあるし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:56:54.62 ID:bY8pIhmf
2.2.1アプデ後に新しく追加されたロック画面の壁紙設定が反映されないのですが皆さんのはちゃんと反映されますか?
root取得済みです。関係ないと思いますが…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:58:48.84 ID:CAed5BqU
>>409
専用ウィジェットが見つかなくて
名前教えてください
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:59:28.35 ID:D8BDbt/4
>>405
アイコンをロングタッチしても何も起きないです。。。
自分はカスタムショートカットで出したショートカットからアイコン一覧を見ているからいけないのでしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:05:10.11 ID:J9qav4qv
アプデしてからSPモードのデコメが
動いたり動かなかったり…なんぞこれ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:05:23.59 ID:bY8pIhmf
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:09:16.65 ID:CAed5BqU
>>414
ありがとうございました
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:21:20.15 ID:RSplE7rC
今日ギャラクシーS買ったんだけど
ギャラクシーSでアドを本体に登録にしようと思ったら間違えてdocomoに登録してしかも本体とかdocomoとか選ぶ画面でないようにしちゃった・・・
誰か解消法教えてください
俺は本体にアドを登録したいです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:21:46.82 ID:lXugSym8
>>410
スクリーンロック設定してるとだめみたいだよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:25:51.15 ID:bY8pIhmf
>>417
あぁホントだ。

でもこれじゃああんまり使い物にならないな…

ありがとうございました!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:49:00.78 ID:CAed5BqU
>>416
電話帳から外部SDカードに移してそこから電話帳に移し直す
で出来たような気が
なんでもいいから消えてもいい電話番号で試してみてくれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:53:27.35 ID:5Kv2WXev
>>416
今確認してみたけど、非表示にできたっけか?
とりあえず、グループタブ押してみたらどうだろう。

本体に電話帳入れるは好みだと思うけど、Googleアカウントに連絡先登録した方が楽かと。
今後もスマホ使うならだけど。 初期化してもGoogleアカウントと同期するだけで連絡先復活するし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:55:26.15 ID:5Kv2WXev
>>414
こんなウィジェットあったのか…。
使ってみようかと思う、ありがとう。

コメント見たらうけるな。
> 今時ジャケットが表示できないのは微妙。本体の再生できるファイル形式も貧弱なのも相まって使用しない。
対応ファイルは結構多いと思うんだけどな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:21:45.71 ID:tIWYf03/
スマン、ちょっと教えてくれ
今更だけどSIMEJIインスコしたんだが、入力をSIMEJI認識させるために
入力欄を1秒長押ししても、Swype(日本語不可)、SamsungKeybord(日本語不可)
Samsung日本語キーボードしか見当たらないんだが、これは一体?
ちなみに再起動済み
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:24:28.34 ID:OJNIWQs0
>>422
IME系は本体設定で使用許可のチェック付ければ使えるようになる
[言語と文字入力]のとこにある
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:28:42.40 ID:tIWYf03/
>>423
すばやい回答ありがとう(´∀` *)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:33:50.61 ID:X8txEg72
いま乗り換えで買うのと、来月まで待って月々サポートで買うのってどっちが
お得?

今なら3万2000円だから、月々サポートが1300円より高くなるならそっちのが良いわけだけど・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:35:27.95 ID:hhQRJbIl
質問です。
特に使用してなくても、急にブブっと振動して強制終了することがあります。
バッテリーを触ると異様に熱くなっており、一回外してまた付け直さないと電源が入りません。
これはdocomoショップにクレーム入れに行って良い現象ですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:37:00.06 ID:OCuPaM1Y
>>426
自分の使い方に対してクレームを言って良い現象と推察されます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:43:38.49 ID:q47cqj9H
>>426
自分を産んだ親に対してクレームを言って良い現象と思料されます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:49:36.28 ID:WfwzoHsN
>>426
自分の低脳かつ情弱っぷりに対してクレームを言って良い現象と推定します。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:50:55.91 ID:jSXVuuyW
なんだよこの流れww
ふいたwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:52:05.52 ID:qlz76jN/
>>426
なんかのアプリがバグってんだろうね
頻繁になるんなら起動中のアプリとサービスをくまなく調べてみ
432426:2011/02/24(木) 23:58:29.25 ID:hhQRJbIl
>>427-429
何かのテンプレ?

>>431
ありがとうです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:03:24.17 ID:ehTfp3Gn
>>358
kiesのアップデートをしてみるんだあ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:35:37.07 ID:EQAj1ltI
>>432
直前に入れたアプリをアンインスコ、もしくはcpuモニター的なアプリを入れてログ取ってみる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:19:50.47 ID:VKwmXWo3
パソコン無いのでドコモで修理扱いで預けてアップデートしようと思っているんですが、初期化状態で戻って来ると聞きました、なのでバックアップをしたいのですが、バックアップとはアプリをどうやってSDに入れればいいのでしょうか?

436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:33:44.65 ID:EQAj1ltI
>>435
appmonsterかなんかのバックアップアプリで外部SDに適当に保存
バックアップ出来ないアプリもあるので悪しからず
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:37:52.16 ID:fYubXzmp
>>535
「Galaxy アプリ バックアップ」でググってきて「アプリをどうやってSDに入れればいいのでしょうか」はないと思うけど
Titanium Backupでも使えばいいよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:39:43.23 ID:EQAj1ltI
>>435
追記
バックアップされたファイルは内蔵SDのどっかのフォルダ(backupだかapp monsterだか忘れた)にあるからそれをファイラーで外部SDにコピーすればいいよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:53:15.57 ID:VKwmXWo3
>>436>>437
ありがとうございます。頑張ってやってみます
440341:2011/02/25(金) 03:56:29.17 ID:bpczyOOy
すみません、どなたか>>341に関してお言葉ください
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:43:07.53 ID:EQAj1ltI
>>440
spは無理っぽい。
GメールもしくはEメールなら可能かな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:25:55.35 ID:/p9pZ+aZ
今GALAXY買ったらアンドロイド2.2ですよね。買ってDS持ってけばタダで2.3にアプデしてくれるんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:53:17.03 ID:/p9pZ+aZ
間違えました2.2.1です
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:53:41.13 ID:M8UO22DO
ギャラクシーS2.21アップデートして今日、ATOKやGoogleアースなどアプリ、アップデートした。
そうしたら、プリインのメモ帳データ全部見れなくなってしまった!
具体的に言うと、最初の一覧ではメモか無いと出るが、メニューから削除を選ぶと過去にメモしたのが見れる。どうすりゃいいのさ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:56:23.71 ID:OsqoQUS6
>>443
DSではアプデ出来ないらしいよ
なので10日前後預かりだそうだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:06:29.26 ID:/p9pZ+aZ
>>445
そうなのか…じゃ自分でやるしかないの?
やり方とか全くわからないんですが…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:10:41.07 ID:OsqoQUS6
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:16:06.26 ID:OsqoQUS6
>>446
因みにSamsung KiesをDLして
PC経由でしかアプデ出来なので
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:39:35.86 ID:a72cJ2+3
ヤマダ新宿店の全てのホットモックが画面焼けしてるんだけど、
普通に使っても画面焼けする?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:40:29.40 ID:U6Js+8TX
本スレで相手にしてくれないのでお願いします。

アップ、うまくいっていたのだが最後PCの方でファーム(うろ覚え)のアップデートが出来ませんでした
見たいなダイアログが右下に出た(tabを見ているうちに消えてしまった)

端末情報では
ベースバンドバージョンは SC1COMKB1 
に成っているが
ファームウェアバージョンが2.2になっています。
ここって2.21になっていなければいけないんじゃなかったっけ?

ほかどこで確認したらいいのですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:23:25.69 ID:57yFt0UU
>>450
できませんでした。ってでたんだから、できていないんですよ。
うまくいけば、2.2.1になるし、末尾はKA5になるはずです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:28:37.10 ID:yZVMTzW9
>>449
発売当日購入組だけど、画面焼けはありませんね
ホ−ム画面を四六時中表示してたら焼けるっていうことでしょうね
表示設定で未使用時10秒とかで画面消灯するようにしてたら(実用弊害なし)
焼け付きなんて起きないとおもわれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:42:46.18 ID:bxy8K38/
画面目一杯に白画像表示させたらステータスバーのとこ焼けてたわw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:56:15.32 ID:Mcd6x7aT
こんがり焼いてやろうぜ!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:36:28.07 ID:H33ymenY
>>453
購入して何ヶ月?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:41:55.32 ID:Rmu3RXP6
>>455
発売日に買ったよ、ただかなりの時間いじくってると思うw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:13:24.65 ID:ZF/sdCnQ
QRコードスキャナー使えない件ってどうすればいいの?
QuickMarkもだめだった。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:18:11.81 ID:4+iTJq5F
アップデートしてから向日葵とかで最近のアニメ(40M)見るとカクカクしてるんだけど
これってアップデートでメモリ使用量増えたせいですか?
でもニコニコ(アプリ介して)とかの公式アニメ(120M?)はそのまま見れるのでよくわかりません

459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:52:11.62 ID:4yCNMcDf
>>457
使えないってどういう風に使えないの?
俺はQuickMark使ってるけどアプリは立ち上がる
試しにQRコード撮影してみようと思ったけど近くにQRコードが無かったわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:20:16.68 ID:ZF/sdCnQ
>459
症状は>306と同じ。

2.2.1にアップデートしてから、強制終了する。
QuickMarkは、アプリ自体は起動するけどスキャンをタップすると強制終了。

QRコード使う事はほとんどないんだけど、なんかスッキリしない。
461341:2011/02/25(金) 14:21:16.21 ID:bpczyOOy
>>441
分かりました、ありがとうございます
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:30:15.04 ID:gAbKKKzL
カメラやダウンロード先をSDにして保存するとギャラリーで新しいファイルが後ろに行ってしまうんですが、並び方を指定することは出来ないですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:33:12.30 ID:yZVMTzW9
>>460
自分はQuickMark使ってるけど、今まで同様何の問題も無く使用できる
環境を疑うしかないんじゃないかなぁ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:50:03.47 ID:ZF/sdCnQ
>>463
環境かぁ。
家に帰ったら、いろいろやってみる。

ありがとう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:31:30.45 ID:pBR+z0B+
>>366
ありがとう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:08:43.09 ID:ovQutasZ
>>464
アン&再インスコでもダメ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:32:09.51 ID:cQNE/m8n
ホントだ通知領域のトコ焼けてらw
ま、しょーねぇな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:30:13.51 ID:4yCNMcDf
俺はアプデしてからジョルテが正常に動作しなくなった
端末再起動する度に初期設定時に戻る
ジョルテがなんかおかしかったから入れ直したんだけど
それからこの症状が出たら
結局端末を初期化したら正常に動作するようになったけど
原因は全く分からない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:08:26.71 ID:ZWVNxGFY
自分はアップデートしてから不具合なく快適。
お知らせからSPメールに行けるようになったのチョー便利じゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:25:31.99 ID:a72cJ2+3
>>452
普通に使ってればとりあえず大丈夫そうか。
ホットモックもこの前までは焼き付きなんてなかったし。

でも、あのホットモック見たらかなりの人間が購入躊躇うぞ。
ここで言ってもしょうがないが、ホットモックの設定変えたほうがいい。
このままだと、2・3ヶ月後には時計なんかは真っ黒で何も見えなくなると思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:58:38.56 ID:JEe9HROx
GALAXY Sで使える最高画質の無音カメラは何ですか?
ツイッターに画像載せたくても、人前でカシャカシャ音を鳴らすのは気が引けるので…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:20:32.89 ID:P7DnvZLT
試せば良いじゃん
なんで試さないの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:29:34.56 ID:ZWVNxGFY
>>472
聞いちゃったほうが早いからじゃないの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:32:40.29 ID:E0sWn7Vg
ネットしてるとすぐフリーズするんだけどみなさんはどうですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:46:49.54 ID:XQSZHDUH
>>474
ネットで何をしているかによると思うが。
専プラで2chやブラウザでニュースサイト巡り程度なら
フリーズなんてしたためしがないな。

出来の悪いアプリが落ちて、その後メモリに
ゴミが残って悪さしたりすることのほうが多い気がする。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:53:38.03 ID:E0sWn7Vg
>>475
2chのまとめサイトくらいしかみてないです、フリーズじゃないのかな?
急に動かなくなって一回バイブがなってちょっと間をおいて二回バイブがなって強制終了しましたみたいなのがでます
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:00:29.06 ID:XQSZHDUH
>>476
まとめサイトビュアーとか使ってない?
自分も何個か試したけど、アプリ自体が不安定なのが
ちらほらあったと思う。

まあ、フリーズというか、アプリの内部でエラーが出て
OSがアプリを強制終了させてるケースだね。
フリーズはOSを巻き込んで固まる症状を指すのが
通例じゃないかな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:08:30.47 ID:E0sWn7Vg
>>477
まとめサイトビュアーはつかってないです、デフォルトのブラウザでまとめサイトみてますがブラウザの調子が悪いってことですか?
それともしそうならばデフォルトのブラウザは再インストールできませんか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:35:23.28 ID:XQSZHDUH
>>478
内蔵ブラウザが不安定ってことだったんね。

ブラウザの調子かサイトのせいか分からないけど、
とりあえずキャッシュをクリアしたり本体を再起動
してみたりで様子を見てみては。
再インスコは分からんが、できないかも。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:37:46.74 ID:ovQutasZ
>>478
RAM不足とかは?
あと2.2.1にアップデート済み?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:50:39.06 ID:s6l502y3
新語登録とか出来ますかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:52:06.55 ID:hGWWPmgb
>>451
他人ごとながら、そうなのか、釣りなのか。

気になってきた...............
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:57:03.62 ID:jFtF7dlu
ビデオカメラで動画撮ると保存されるまで2〜3分待たされるんだけど
これって前からだっけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:09:04.96 ID:E0sWn7Vg
>>480
まだ2.2のままです、サムスンのアカウントは買ったときにはまだつくられてないはずですよね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:19:28.27 ID:Hdtl1ZzV
待ち受けのアイコン消せないんだけど・・・・
あとマナーモードだけどサイレント系ってないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:20:52.87 ID:JD3oxX5/
>>485
そんなこともわからずに聞くようじゃ、先が思いやられるわ。
子供には向いてないんだよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:24:15.99 ID:ovQutasZ
>>484
アプデはギャラ単体では出来ないよ
本スレ読んd・・・

pcにkiesを入れてギャラ接続でアプデな
テンプレwikiにも載ってるからそっちも嫁
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:24:22.96 ID:o3fR87xO
なんで最近こんな小学生でも分かるような質問ばっかなんだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:25:18.49 ID:E0sWn7Vg
>>487
わかりました、ありがとうございます
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:26:22.61 ID:ovQutasZ
>>485
誘導した手前
アイコン長押し 音量系アプリ入れろ

お前もwiki嫁
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:12:59.19 ID:LOqaGkfo
9800円だったからポイントと交換してきた
492464:2011/02/26(土) 01:11:29.12 ID:k+6ZQGrP
>>466
それで大丈夫だった。
プリインアプリ消してたせいかもしれない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:59:19.10 ID:PrBOS6a/
screenlockについて質問なのだが、一定時間経過するとパスワード入力を要求されるような方法もしくはアプリなどないかな?
気のせいでなければ先日2chのどこかで見たような気がするんだか探してもわからなかった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:05:06.56 ID:rmrF4rYG
>>493
触らずにおくとロックが掛かる時間が最長10分だけどlockdot
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:33:15.18 ID:iLOoMcU/
この携帯でモバやグリーできないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:34:34.71 ID:EDktcSdg
パソコンに接続してSDにフォルダつくってデータぶちこんでも
フォルダは表示されずに中身のファイルだけズラッと表示されちゃうんですが
フォルダ管理できないのでしょうか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:26:39.74 ID:Z1jLqxK0
お勧めの音楽サイトありますか??
それともCDから入れてるのですか??
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:50:43.21 ID:PrBOS6a/
>>494
ありがとう、こーゆーのを探してた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:11:17.67 ID:ORGbfC3W
標準ホーム下にある地球アイコンをタップしたときに起動するWEBブラウザを
Dolphinなど標準ブラウザ以外に変更する方法を教えてください。

やってみたことは次のとおり。
アプリケーション管理から、標準ブラウザの「初期設定で起動」をクリア。
地球アイコンから標準ブラウザを起動。
アプリを選択ダイアログで「常にこの操作で使用」にチェックしてDolphinを選択。

挙動は次のとおり。
地球アイコンをタップすると一瞬標準ブラウザが起動。
  #ここでDolphinが起動してほしい。
標準ブラウザのホームに設定してあるページがDolphinで表示される。
Dolphinを終了すると標準ブラウザが開いた状態になる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:15:05.05 ID:53fi75mX
>>499
ホームのブラウザのショートカットをdolphinにすればいいのでは?
そのやり方だと標準利用から外した純正ブラウザをわざわざ選んでるよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:22:48.82 ID:ftKBQol+
>>499
今デフォホーム使ってないからうろ覚えだけど、アプリ開いてメニューで編集かなんかすれば地球マークとイルカのアイコン置き換えられる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:36:45.91 ID:ORGbfC3W
>>500
ありがとうございます。

ホームのブラウザのショートカットとは、ホーム下の地球アイコンのことですか?
あれ、ロングタップしても何も起こらないので、ホームの設定を攻めてたんですが・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:40:38.04 ID:ftKBQol+
>>502
俺のレスも見てくれ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:41:50.24 ID:ORGbfC3W
>>501
ありがとうございます。

アプリ開いてメニューで編集がわかりませんでした。
標準ブラウザもDolpinのメニューも片っ端から見てみたんですが。
あとホームの設定メニューのアプリケーションの中も見たつもりです。
見落としてるんだろうなぁ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:46:19.07 ID:ftKBQol+
>>504
家のマーク押してからメニューキーって事。
んでイルカのアイコン長押しで地球マークと置き換えられる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:54:33.39 ID:ORGbfC3W
>>505
即レスありがとう。

家のマークって、ホーム下のですか?
電話、SP、ブラウザ、アプリと並んでいて、アプリを押すと家のアイコン出てくる。
家を押すとアプリ一覧からホームに戻る。
メニューキー(画面下の一番左ですよね?)を押すと、追加、壁紙・・・のメニューが表示される。
その状態ではイルカアイコンを押せない。
メニューがひっこんだ状態でアイコン長押しするとゴミ箱に移動しかできない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:56:31.73 ID:ftKBQol+
>>506
ごめん、ちょっとホーム戻して確認する
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:59:06.09 ID:ORGbfC3W
>>507
わざわざすみません。
マニュアルにも載ってないみたいだし、ぐぐってもうまくヒットしなくて。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:00:11.32 ID:ftKBQol+
>>506
確認した。
そのホーム下の4つのアイコンの一番右のアプリボタンおしてそこでメニューキー押して編集。
うろ覚えで混乱させてごめん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:06:22.77 ID:ORGbfC3W
>>509
できた!!ほんとにありがとう。
アプリ一覧の画面でメニューキーを押すって発想がなかった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:21:57.08 ID:ZTolXezG
当方tabなんですが
先日良いサイトを見つけたのですがブックマーク忘れました。
ライブ壁紙でサッカーをしている奴(タップするとボールが動く。手がかりはそれだけ)
だったのですがどなたかそこを知りませんか?

その他、ギャラタブ用の壁紙サイトのおすすめ(大量にある)サイトを教えてください。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:01:06.40 ID:rgOUlZxE
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:10:07.46 ID:LKYgrfh4
>>510
最初からそういえばよかったね。
悪かった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:15:25.81 ID:RLUlogR0
>>510
GalaxyでPDF落としておけば、困った時に見られるよ。
Android2.2.1用の取説じゃないから、項目が微妙に違っていたりするだろうけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:34:06.83 ID:JaHKuHXV
みんな無事更新できたのか?
いいな、、
俺なんか未だに、バックアップ終わったら、接続切れちまう、、、
同じ症状の人いません?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:38:52.73 ID:RLUlogR0
>>515
配信日に問題なくできたよ。
USBポートかえてみる、バックアップはしないして進める。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:45:53.60 ID:RLUlogR0
間違って書き込んじまった…

電話帳はgoogleアカウントにあったからバックアップ取っていて、
それ以外は消えてもいいやって感じでアップデートしたかな。
USBドライバとか新しくインストールし直した?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:54:59.25 ID:JaHKuHXV
色々やったんだけど、、、、、、
レスありがとう。
めげずにがんばるよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:56:44.54 ID:RLUlogR0
うちは、Launcher Proをホームにしたままアップデートできたけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:58:13.17 ID:RLUlogR0
またやっちまった…

うちは、Launcher Proをホームにしたままアップデートできたけど、
標準ホームじゃないと上手くいかない人も居たよ。

あと、Windows7 64bitだと上手くできないとかね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:17:04.60 ID:YKwEvW4w
アップデートについてなんですが、皆さんヌルヌルになったといっていますが、私はサクサクが凄いと思いペリアから機種変しました、アップデートするとペリアみたいになるという事ですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:21:53.98 ID:RLUlogR0
>>521
ペリアを使った事がないから回答ができないけど、
2.2→2.2.1にアップデートしたら快適になったよって事だと思う。

ヌルヌルとサクサクの違いを明確に説明はできないから、
人によって言い方が違ったりするだけじゃないかな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:13:11.62 ID:SiJUuy1r
Kiesを更新してから、音楽ファイルを取り込むとき
アーティスト名やジャケットが取り込まれなくなりました。
私だけでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:32:56.83 ID:s6C8J8JH
文字コードの日本語が三種類あるけど何が違うの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:51:17.52 ID:DWUZOJOE
アップデートしてからGoogle検索のブラウザが標準ブラウザでしか開けなくなりました。
設定方法はありますか?
一応普段使っているガラパゴスブラウザの設定では標準ブラウザとして使うにチェックははいっています。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:31:03.64 ID:D94waN6j
>>525
一度、標準設定を解除して、もう一度設定してみてはどうか?
アプリ側を更新したときにも良くあるけど、
古い設定データが邪魔をしていたりして、
ウィジェットを作り直したり設定を更新したりすると、直る事も多い。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:35:47.42 ID:TuusKGHG
>>515
自分も同じ症状です、どうすればいいんだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:45:36.81 ID:HugVQtgf
>>526
一通りブラウザ全て強制終了して再設定しましたが変わらずです。
皆さんは使えますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:53:19.36 ID:pKVIkmrD
端末内に入れた音楽を外部スピーカーへ出力したいんだけど、イヤホンジャックからってできないかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:12:03.29 ID:QoNBoUNp
>>529
アンプ内蔵型のスピーカーならできるっしょ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:12:36.81 ID:/gFQLkxu
大阪、神戸らへんでGALAXY円で売ってたよ的なお得誰か情報ない?今日神戸で4店舗見たけど全部32000〜35000だったからさ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:28:25.30 ID:tUvw3eEE
質問なんだけども

初期ホームでVisualizer使ってアイコン作るとほぼ隙間なく画面キッチリ埋まるんだが
LauncherProで同じ大きさ、画像でアイコン作るとどうしても微妙な隙間が出来る

これって仕方のない事なんだろうか?
もし隙間の埋め方、適正な画像サイズあったら教えて欲しいです。
ちなみにアイコンの大きさは2×1です
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:32:19.56 ID:gmiHhlAA
ギャラリーフォルダにsdcardってフォルダがあって中に動画がひとつ入っているけど
これってフォルダごと削除しても後で困ることないですよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:39:32.89 ID:RLUlogR0
>>533
てんとう虫の動画かね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:42:20.84 ID:gmiHhlAA
>>534
それです。今調べたらフォルダじゃなくてファイルなのかな・・・。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:44:03.14 ID:RLUlogR0
>>533
キーボードの調子が悪い。
てんとう虫の動画ならプリインストールコンテンツだから、二度と手に入れられないよ。
誰かが、アップしてくれれば別だけど、PC持っているならPCに移動しておけばいいんじゃないかな。
sdcard(内部SD)フォルダだから、フォルダ削除できないんじゃないかな。
試したことがないから、削除できるかわからんけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:50:35.53 ID:gmiHhlAA
>>536
PCに移したら勝手にsdcardフォルダも消えました。
フォルダをタップしただけで何故ファイルが自動再生されるのか、
何故動画の途中で戻るボタンが作動しないのか、
分からないことばかりですが、とりあえずありがとうございました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:53:22.23 ID:pKVIkmrD
>>530
アンプ内臓のスピーカーって、家電とかに売ってるモバイル用のスピーカーとかラジカセとかも大丈夫なの?
試しに繋いだときは音が出なかったんですよ〜
あと、オートバックスでカーナビに接続してもらっても音が出なかったから無理なのかと思ったんです。ちなみにカーナビがBluetooth使えないものだから(^^;)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:58:46.84 ID:RLUlogR0
>>537
動画、画像が入るとメディアスキャンってのが走る。
その時、見つかったものはギャラリーに反映されるんだよね。

> PCに移したら勝手にsdcardフォルダも消えました。
メディアスキャンが走って、sdcardフォルダ内に動画が無くなったから
ギャラリーに表示されなくなったんだよ。

sdcard/任意のフォルダで作成して、そのフォルダに動画を入れれば
ギャラリーでは、任意のフォルダ名の中に動画があるよってギャラリーで表示される。

マイファイルアプリ(エクスプローラーアプリ)で
フォルダ作成・ファイル移動・コピー等ができるから、使うといいよ。
操作になれてきたら高性能なエクスプローラアプリAndroidマーケットで探してみたらいいんじゃないかな。

ちなみに、音楽ファイルも一緒で適当なフォルダにファイルを置けば、
メディアスキャンが走って、標準音楽プレイヤーで表示されるようになるよ。
あっちこっちにファイルを置いても問題ないけど、
自分の管理が大変だから自分の好きな場所に置いて管理すると楽かと。

説明が下手でわかりにくかったらごめんね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:04:17.90 ID:RLUlogR0
>>538
やってるだろうけど、Galaxyの音量は大きくしてるよね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:07:39.03 ID:D94waN6j
>>538
アンプ内蔵じゃなくても音はでるよ。
多分音が小さくて聞きにくいと思うけど。
アンプ内蔵だと音量が大きくできると言うだけの話。

多分ジャックの差し込みが甘いだけ。
GALAXYのイヤホンジャックは初めが固い事で有名。
真横から見てプラグの金属部が見えているようだと奥まで刺さってない。
固いと思うけど、勇気を出してそこからもう一押ししてみて。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:15:45.45 ID:pKVIkmrD
>>541
音量最大にしてたし、ジャックも奥までささないとダメって聞いてたから何度も試したんだけど鳴らないんです。
ヘッドホンではちゃんと聞けるんですよ〜
どういうシステムになってるんだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:27:09.56 ID:RLUlogR0
>>542
参考にならんと思うが、PC用に買ったスピーカで接続したら音でたなー。
本体の音量を最大の15、スピーカは任意に調整してる。
本体の音量を8とかにしちゃうと小さいから、スピーカーをもっと大きくするようにしてるけど
問題ないかなぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:46:49.90 ID:W/x0hI4o
pdfファイルをダウンロードできても観覧できるのとできないのってありますか?
Viewer入れてても観覧できなかったりします
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:50:23.16 ID:Z1jLqxK0
買ったばっかなんで簡単な質問ですみません。
メールのフォルダわけなんですか、最初dのマークがあったのでそれらをいったんSDに移して本体の電話帳をすべて消し、
再び本体に戻したらdのマークは消えたので、次に一人ひとりのグループ分けを
編集で行ったのですが、メールがきて見たら受信BOXにいってしまいます。
一体どうすればいいのですか??
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:55:54.87 ID:PtPnV4va
スマホ初購入するにあたって
内部に16Gあるんですが
他にマイクロSDHC買おうと思っていて

書き込み速度が速い奴だったり、遅い奴だったり
いろいろありますが
どのぐらいの速さのSDがいいでしょうか
お勧めあったら教えてください
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:18:16.98 ID:RLUlogR0
>>546
>>6の東芝16Gでいいんじゃないの。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:24:39.63 ID:vCri7KQa
俺も>>444と同じ症状だ。
削除を押すとなぜか選択はできるけど見ることはできない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:45:31.44 ID:yeVtauT2
気になってメモ帳確認したが、自分は大丈夫だった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:49:33.63 ID:Ib4/y5LJ
充電中にいじると熱パナいな。60度くらいになって充電不能になった。
ケースはやっぱメッシュのほうがいいかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:39:26.62 ID:Nyldht47
昨日から、imoniで、画像を添付してiモードメールを送信しようとしたら、
「iモードメールの送信に失敗しました。お手数ですが、内容をご確認の上再送してください。」
とエラーが出てしまいます。
その他の、画像添付しないメールは問題なく送受信できるのですが、画像添付だけがどうしてもダメ。
再起動してみましたが改善されません。
皆さんは大丈夫ですか?改善方法を知ってる方、教えてください!
gmailに完全移行する前なので、困っていますorz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:43:32.59 ID:mkUblCEZ
>>551
早々に移行しちゃえよ!
androidの意味無し
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:46:41.35 ID:SiJUuy1r
Kiesを更新してから、音楽ファイルを取り込むとき
アーティスト名やジャケットが取り込まれなくなりました。
解決策などわかる方居られましたら教えてください。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:49:30.01 ID:W/x0hI4o
>>551
imode .net の所為で変になってただけ
アップデートしたら直るからさっさとしてこいボケ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:05:33.96 ID:Nyldht47
>>554
imoniをアップデートしたら直りました!基本的にアップデートしないもので…。ありがとうございます!

>>552
gmailはgalaxyで見ると使い勝手がいまいちまだ掴めず、(フォルダ分け等…)
未だiモードメールに頼っている状態です。
移行時のアドレス変更メールも面倒で、ガラケー使ってる人には@docomo〜の方が携帯アドレスとして分かりやすいのかなと思ったり…
でもせっかくAndroidにしたのだからgmail活用した方がいいですよね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:13:24.44 ID:RaiO4N1h
>>555
届かない人が居たり、絵文字が基本的にダメだったりする面は運用でカバーするしか仕方ない。
ただ、圧倒的に便利なのは断言できる。キャリアメールは正直終わったなと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:17:57.73 ID:si9Z+ozO
メールのことで質問です。

今まではガラケーを使っていて受信メールを切り替えてみながら返信をしてました。
(長文の時)
ですが、今回はそういうことが出来ない?ので引用してわざわざそれを消して
メールを送っています。
受信メールを見ながらメール作成できるような方法ってありますでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:39:54.28 ID:Y9VrHxRS
電話帳で新規登録できないの?

韓国には電話帳が増えるって概念がないわけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:42:41.40 ID:n2c9yJUf
>>558
+がみえない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:50:51.58 ID:4uLXo4la
wifi環境下にいた場合にi-modeメールが来た場合は、
wifiで受信されるのでパケ代は不要って考えでOK?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:52:22.28 ID:xbtFvXrc
>>558
あんた、ガラケーもマトモに使えない人だろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:59:43.21 ID:UA77g2ln
>>558
手書きのメモ帳に機種変更行した方がいいんじゃない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:11:09.72 ID:BhUoPsS/
>>562
ワロタ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:16:54.47 ID:4uLXo4la
だから、俺の質問に答えろっつーの
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:19:14.03 ID:jK+9tfkh
>>564
たった4レス我慢出来ないなら自分で調べろや
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:26:41.42 ID:CH7xlvMA
俺、ガラケーの方がスマートに使え無い。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:28:45.09 ID:ouBJEWZp
スマートフォンから入ったからガラケー使えないわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:32:42.82 ID:Z1jLqxK0
みなさんSMSって使いますか???
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:41:51.89 ID:D94waN6j
>>542
マナーモードになってるとか言うオチはないよな。
後は不良かもしれないのでDS持って行ってみれ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:42:48.29 ID:44MHDRbb
>>568
俺のメアド知らなくてdocomoガラケーから
ショートメールで送って来た人がいて
その時はSMSで届いてSMSで返信した
その一回だけ使った
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:49:12.99 ID:Z1jLqxK0
>>570ありがとう
やっぱほとんど使いませんよね!

あとメールなんですが私はまだ買ったばかりなのでspモードなのですが、
スマホの人はたいていGmailメインで使っているのですか??
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:57:34.81 ID:KjFTVob1
>>571
そんなことない
SP使ってるよ
言われてるほど自分は不具合ない
Wifiメインならちょっときついが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:00:33.70 ID:Z1jLqxK0
>>572
私もほとんど不満ないんですよね・・・
実際のところ相手がメールを送ろうとした場合、docomoとgmailのアドだったら
普通はdocomoのほうに送ってきそうだなぁと思ったので・・・
Gmailは便利でも普段から使うのか気になりました。。。
まぁでも使いこなせるようにしといたほうがいいですよね??
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:01:20.52 ID:gmiHhlAA
>>559 561 562 563
みんなで寄ってたかってそれはヒドイですよ。
+の横に「連絡先を検索」と書かれているから直感的には分かりづらい。
良いソフトか悪いソフトかは直感的に操作できるかどうかじゃないですか。
直感的に新規登録はメニュー→新規登録で出来そうなのにそれがない。
この電話帳はその他にも悪い点が多く、出来の悪いソフトだと思いますよ。
558の人がイラつくのも分かります。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:04:18.08 ID:5fsm0vzP
>>573
だが、後々のことを考えてgmailを使うべき
メールが何千通になろうとあっとい
う間に検索できるし、端末変えたって関係ないし、iPhoneに変えたって関係ない。今までのメールは全て無駄にならない。
あとは言わなくても…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:04:50.24 ID:n2c9yJUf
直感的に+で新規ととらえたんだが…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:09:14.02 ID:ZTolXezG
ツイッターでDM以前はガラケーのメールに届いていたんだけど
変えてからどこに届くのかわからない。メアドいろいろあってわけわからん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:11:34.47 ID:PExpmSk4
>>574
お前の直感って鈍いんだな
仕事もできなさそう
ちょっと考えることのできる人間ならすぐに分かるわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:14:56.14 ID:Z1jLqxK0
>>575ありがとう
慣れてきたら少しづつ移行しようかと思います。

質問連続ですまないのですが
wi-fiって高速通信ができパケット無料なのはわかりますが、
別に早くなくてもどこでもネットはできますし、パケホダブルであればお金は定額でパケット関係ないと思うのですが・・・
わざわざ使う他の利点って何ですか??
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:15:41.51 ID:gmiHhlAA
>>578
あの電話帳で満足してて改善点が見つけられない人が仕事ができなさそうだんて、ちょっとなと思ってしまいますよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:15:46.30 ID:KjFTVob1
>>575
GmailとSPは用途違うでしょ
SPはプライベート
Gmailはその他
企業のメールとかいちいちプッシュされたくないし
まぁ元々そうやってたからSPは必要だしWebメール受け取ってくれない人とか多いし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:26:44.45 ID:9EnpCddn
>>581
フィルタ使えばいいだけだろw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:28:29.31 ID:hyCiuTly
>>580
満足してて改善点が見つけられないなんて書いてるか?クズ
直感的に新規登録できるかどうかが論点だろ 死ねよゴミ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:29:54.97 ID:OqV/Iekh
>>581
フィルタ設定しろ!
基本Gmailで、届かない人にだけspだろjk
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:30:50.45 ID:gmiHhlAA
>>583
やっとレス返してくれましたね。ありがとう。
仕事の出来るあなたに質問です。
電話帳の改善点を答えてください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:32:50.47 ID:RgRTNvDz
>>585
論点すり替え乙
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:34:24.76 ID:KjFTVob1
>>584
それはない
フィルタを変える作業なんて無意味
あとネットに繋がないとメール読めない読み返せないは困る
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:36:38.92 ID:MR4t1O0a
ググレカスとは言わないが、テンプレすら見ないで質問してるヤツ多いなぁw
しかも礼すらない質問しっぱなしwww
これじゃあまともな回答者は寄り付かないし、イヤミな回答も増えるわなwww

いや、ホントこんなクソ野郎どものために
回答者の皆さん、ご苦労さまです(´∀` *)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:37:34.90 ID:ftsWgw1P
>>587
フィルタってGmailのフィルタな。
よく分かってないみたいだが。
あとGmailもオフラインで読めるから。
そこも良く分かってないみたいだが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:37:37.31 ID:gmiHhlAA
>>586
すいません。論点をすり替えてみました。
仕事の出来るあなたでも改善点は見つかりませんでしたか。残念です。
私でも見つけられないものをあなたなら見つけられると思ったのですが。乙かれさまです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:39:38.61 ID:xbtFvXrc
>>590
見苦しいので止めてもらえる?
話変えちゃってる時点であんたの負け
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:41:22.25 ID:K102dvmB
GPSで申し訳ありませんが、2.21にアプデしても全く改善されません。
捕捉までに余裕で数分はかかります。

アプデ前はGPS boosterをインスコしてましたが、アプデ前にアンインスコしました。

GPS boosterは設定値かきかえるんでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:42:14.63 ID:lgthCAxW
今頃気が付いたが、アップデート後にデコメ動かなくなったぞ
なんだこりゃ?
改善どころか、改悪部分多くない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:42:17.67 ID:Z1jLqxK0
>>579の答えいいですか??

あとyoutubeとかの動画ってどうやったら落とせますか??
やっぱりアプリ系ですか??
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:42:37.43 ID:KjFTVob1
>>589
フィルタはわかるよ
オフラインで読めるの?
やり方教えて!
でもやっぱり友達のメアドきいてGmailだったら微妙じゃね?
世の中ほとんどがスマフォになれば問題ないけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:44:22.03 ID:KjFTVob1
>>594
3Gより速いからからでしょ
アプリ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:46:43.20 ID:yeVtauT2
>>592
数分はかかり杉だな
本スレにパラメータ書いといたからGPS setup2やってみたら?
やり方はまとめwikiかググって
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:47:01.78 ID:Z1jLqxK0
>>594ありがとう
そっか。まぁ試しに使う程度でよさそうだな・・・

アプリでお勧めありますか?
あとyoutubeで検索したら検索結果はたくさんあるのに
1ページ目しか見れないのですか他のページはどうすれば見れますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:48:20.15 ID:xbtFvXrc
>>595
横レスだけど、メールクライアントに同期日数って設定あるけど、あの日数分はローカルで読めるよ。
1年とかも可能。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:51:55.11 ID:KjFTVob1
>>599
なるほど
長期設定すれば言い訳か
ありがとう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:51:58.30 ID:OAA0+Nqy
>>594
接続先の速度にも依るが、
自宅の場合今なら大抵光なので
3Gより通信速度が圧倒的に速い
但し別途インフラ契約や設備が要るので、
3Gで満足出来てるなら別にいい

動画DLはマーケットになかったら知らん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:58:32.69 ID:K102dvmB
>>597
レスありがとうございます。
やってみようと思います。

ちなみにGPS setup2 で書き替えでもroot化じゃないんで保証に影響ないですよね?

質問ばかりですんません。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:01:22.19 ID:yeVtauT2
>>602
保証されるかどうかはわからんな、正直
ただ他の機能も含めて悪影響は無いと思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:05:59.03 ID:r4wDwzKp
「ちなみに両手を後ろ手に縛ってプールに飛び込んでも死にませんよね?」
「うん、死なないよ」って、言われて、実際にやって死んだら
それって自己責任だよな(苦笑)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:08:26.78 ID:TFL23lqF
2.2.1にうpしたらテキストファイルの文字コードがUTF-8では
なくなったみたいだ。
漢字コード表で確認したが当てはまるものがないyo!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:13:07.72 ID:RLUlogR0
>>579
>>601と同じような回答だけど、マーケットのアプリ落としたりするのも早くなるから快適だよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:15:34.87 ID:KjFTVob1
Gmail絵文字使えない
あといちいち読み込むのが気分悪い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:16:24.41 ID:K102dvmB
>>603
早速ありがとうございます!
試してみます!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:16:32.08 ID:cOaxTer9
>>553
俺の場合、Kiesは使わないでエクスプローラ経由でアルバムのフォルダごとにドラッグ&ドロップでiTunesやWMPのデータを移してる

アルバムアートワークは、アマゾンなんかから拾ってきた画像を当該アルバムのフォルダに "AlbumArtwork.jpg" の名前で置けばOK
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:18:06.18 ID:FhnbFWjc
俺ビーモバsim挿したギャラsとガラケーの二台持ち。
メールは家族意外はほぼGmail 。
でもGmail は転送設定できるからガラケーでも読めるから便利だね。
転送設定してても受信トレイには残るしね。

使ってて思うけどメール受信のさい、転送先のガラケーの着信とギャラsの受信通知はほぼ同時だね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:24:33.87 ID:cOaxTer9
>>553
>>609
間違えた
"AlbumArt" だった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:27:29.46 ID:9/E7CJiG
>>607
Gmailが絵文字使えないんじゃなく
SPモードメールが絵文字を使えるんだよ
この違いをよく考えてみてくれ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:35:37.93 ID:KujuXcan
昨日機種変したんだけど
もうアップグレード済みなんですか?
バージョンってどこでわかりますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:37:14.46 ID:Z1jLqxK0
私は学生なのでGmailは使えるようにはしておこうと思いますが、
ほとんど使わなそうですね。ってかこのスマホにはe-mailとかSMSとか結構使わなそうな機能が多いですね。

質問ですがyoutubeで検索したら検索結果はたくさんあるのに
1ページ目しか見れないのですか他のページはどうすれば見れますか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:41:55.95 ID:GapWXzi8
>>613
されてないな
設定>端末情報>ファームウエアバージョン
2.2.1なら更新されてる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:48:31.31 ID:GuP71w/t
>>612
絵文字結構使うから困る
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:53:41.85 ID:53fi75mX
段々釣りに思えてきたぞ
最近の学生は自分で調べないでも
やっていけんのか?

スマホってのはそういう端末だし、
これからのクラウド時代にキャリアメールでどうすんだとも思うし、
だいたいISPのアカウントも持って無さそうな奴がスマホ必要なのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:55:11.07 ID:0+ABJfcO
DECO CUTEアプリ使うのはどうよ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:08:48.85 ID:71bkve84
ロック画面のみにライブ壁紙を設定することは可能ですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:16:36.10 ID:6jhsztaJ
>>614
学生だろうがなんだろうが、どっちでもいいけど。
使わなそうな機能なら使わなければいい。
e-mailは、プロバイダメール持っていたりyahooメールとか受信の時に使えばいいんじゃね。
SMSは、電波ない時に不在着信として来る場合もある(設定が必要だったか忘れたが)

俺は外でもネットしたいからスマホを買った。
そのうち、スケジュール管理やらなんやらで使い勝手を良くして言ったよ。
まず、youtubeメインで買ったなら自分で操作してみなよ。
壊れはしないし、壊れたら初期化すりゃーいいし。

あと、wikiも目を通してみな。
これ以上質問してもスルーされる可能性があるよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:57:29.82 ID:7a3BZCw+
今日買いに行こうと思うんだが契約はどれにしたらいいんだろうか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:19:26.92 ID:UwxVo1Jk
いっちゃんええやつ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:31:00.21 ID:E77LX1P2
待ち受け画面の下に電話とブラウザとアプリのショートカットがあるけど、ここにGmailのショートカットを追加するにはどうしたらいいですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:37:18.75 ID:ryySDMhC
>>623
アプリ一覧を開く→メニューボタンを押す→下の4つのうち使わないアプリを長押し→一覧に放り込む→入れたいアプリを長押し→下に放り込む
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:38:27.97 ID:4KdX2pTW
>>623
アプリ→編集で変更できる
追加は無理。4つが最大だから
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:39:16.72 ID:Gf+yOtC1
>>623
追加は出来ない置き換えは可能
詳細は>>510
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:48:31.80 ID:fxx3fRNs
お前ら優しいな
基本的な事ぐらい自分で解決できなきゃスマホなんか使えないと思うんだがなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:08:39.56 ID:H17VXewp
64bitのwin7です。
ぐぐったところ、中には成功した人もいるみたいだけど、
アップデートできないorz
バックアップだけはできるんだけど、
スキップしても再起動しても接続がきれる
なんで対応してないんだよおおお
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:56:19.88 ID:DPh2MNm+
ここで聞いても良いのかわかんないけど
スリープ時に充電中はCPU使用率が1〜2%なんだけど充電してないと10%位使ってるんだよね
情強の人教えて下さい( `ハ´)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:20:49.65 ID:B29Ui0uS
ディレクトリの構成がよく分からないのですが、
/sdcard … 内部メモリ
/mnt/sdcard … microSDカード
という認識で良いのでしょうか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:29:12.61 ID:FE1EzB5k
>>630
エクスターナルSDがmicroSD
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:37:33.98 ID:B29Ui0uS
>>631
ありがとうございます
ということは、/sdcardと/mnt/sdcardは同じものということでしょうか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:16:47.21 ID:xlrn10OH
>>628
自分もwin7 64bitですが、何も問題無く
アップデート出来ました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:20:41.74 ID:eh0O2gDO
win7 64bitで問題なく出来るよ
やり方が悪いかPCか携帯のどっちかがおかしいか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:21:38.65 ID:ZB8MervV
>>632
そ、同じもの。
で、外部のsdcardは/mnt/sdcard/external_sdになる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:55:25.84 ID:68zi1lhC
昨日から一日中アプデしようとがんばったけど、むりだった…
DSでやってくれないかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:41:51.94 ID:5GKbbOLi
最近tube mate落としたんだけど、ダンソしたムービーが再生出来ないんだけど、そんなものですか?
xperiaでは普通に再生出来るのにギャラは何かあるんでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:52:21.52 ID:1E9YG6l1
WiFi運用してるからアプデ躊躇してしまう。
より早くなるってのは魅力的だけど現状でも不満は無いし、GPSとかあんま使わないし
一番の不満点であるコピペ関連が改善する2.3まではこのままでもいいかなとか思ったり。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:14:11.83 ID:FE1EzB5k
>>636
預かりでやってくれるみたい

>>637
普通に出来てるけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:21:57.67 ID:fgkTbGYG
>>638
ここ、質問スレ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:43:23.27 ID:68zi1lhC
>>639
預かりって何日かかかるんですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:47:15.54 ID:PY2hICoD
>>641
お近くのDocomoショップに電話して
聞いてみたらいかがでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:48:26.52 ID:FE1EzB5k
>>641
ごめん、そこまでは知らないや。
修理と同じ扱いでサポートセンターだかに持ってくみたいな話らしいから代替機貸してくれる、って本スレかどっかでみたよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:53:39.94 ID:QZhIrIuK
DSにアプデ用のPC置いてくれればいいのにな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:55:25.48 ID:68zi1lhC
>>643
ありがとうございます
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:57:20.19 ID:B7VlqbRC
Flashの再生で早送りになる原因って何が考えられるでしょうか?
ぐぐったらPCの解決策として、flashplayerの再インストとあったので
試してみたのですが、解決しませんでした
試しにverを初期に戻して再生したのですが、それだと遅れて再生されます
解決策ありましたらよろしくお願いします
(ブラウザを起動すると最低ram40 flash再生時ram120 cpu20%超 ですがこれは正常でしょうか)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:08:48.45 ID:q/qRG2wU
MyVolume+みたいなアプリで、
オススメないですか?
ウィジェットがダサいので、乗り換えたいです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:12:37.39 ID:PxfnLVbN
>>637
複数の再生アプリで試してダメなら
DLエラーを疑ったほうがいい
純正のプレイヤーはかなり性能高いぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:46:42.95 ID:6/iuCybe
GALAXYとPCつなぐUSBケーブルさえ買えばPCはネカフェのやつ使っても問題ないの?
ネカフェのPCでkiesダウンロードしてアップデートできますか?
家のPC調子悪くてorz
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:47:33.24 ID:DLS9HRow
2.2.1へのアップデート後から、Wi-Fi接続が不調になりました。
電源投入後や3Gから切り替えた直後などで、なぜかネットに繋がらなくなります。(2、3分ですが)
Wi-Fiの設定見ると接続にはなってるのでアクセスポイントを掴めないわけではないようです。
何が原因かわかりますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:02:10.98 ID:FE1EzB5k
>>649
買えばっつうか付属品で付いてるでしょ。
あとキースはインスコしても再起動しないっぽいからネカフェでも平気らしい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:08:15.03 ID:Wr1+cXjU
>>597
GPSsetup2で2.21のデフォルトに戻したら捕捉がとても早くなりました。
コレなら使う気になります。

ありがとうございました!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:06:24.24 ID:8bvb12+v
>>650
WiFi接続のプロファイルを削除して作り直してみたら?
電波的な接続はできててもTCP/IPのルーティングができてないと
結局通信はできないよ。
それかWiFiルータ側の設定か。

書かれている情報だけだと何とも言えないし、無線LAN関係は
状況の切り分けがむずかしいから掲示板ベースでのサポートには
限界がある。詳しい人がいたら直に見てもらうほうが早いよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:13:22.43 ID:DLS9HRow
>>653
丁寧にありがとうございます。
そうしてみます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:22:07.69 ID:6/iuCybe
>>651

ついてるのか!
今週GALAXYデビューするから知らなかった、ありがとう!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:31:54.68 ID:iMpAg63L
この携帯でモバやグリーはできますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:40:45.48 ID:B29Ui0uS
>>635
遅くなりましたが、レスありがとうございました
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:44:30.11 ID:9N2bvB17
>>656
君にはできないよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:38:35.66 ID:fgkTbGYG
スルーしろや、バカ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:29:15.84 ID:Ci4OmmxL
アプリつかってもメールの着信音かわんないんだけど誰か教えて
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:10:48.45 ID:GxkURxQK
まだGalaxyで使える実用的な通話録音ソフトはないですよね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:10:57.70 ID:boNUwuUT
音楽ファイルの名前を変更したいの
ですが、どうやったらできますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:15:38.38 ID:YhgL52Q1
銀河のアプデができないんだが、これってひょっとすると、純正のUSBでなければ
無理だったりする?
接続だけは他社品でもOKなんだけど、、、、
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:19:03.09 ID:FE1EzB5k
>>660
>>1

>>662
マイファイルからミュージック、ファイル長押し
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:28:08.88 ID:3n3ZdDZe
>>663
>>1のWiki読んだ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:29:11.37 ID:QdY07z4Q
>>663
純正ではないケーブルでうまくいきましたよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:32:51.63 ID:YhgL52Q1
>>685
うん、、、、、、

>>666
マジですか!
おれっちはもう2種類の他社USBを使っているんですが、、、
もうPC本体の問題かなあ、、、Vista32とかダメなのかな、、、
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:34:08.03 ID:5weDvy2N
OSというか環境に左右されるんだろうな。
7 64bitでも出来たって人いるし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:46:23.39 ID:B+muTV1g
ギャラクシーで充電中に画面付きっぱなしです。
どうしたらなおりますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:48:31.46 ID:T3riBDj7
>>669
説明書読め
671444:2011/02/27(日) 18:48:37.15 ID:wh3fLBmT
画面オフにしたらいいです
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:49:50.28 ID:B+muTV1g
手元に説明書はありません。
画面オフにせずに、自動で消えるようにするにはどのような手順
ですか?宜しくお願いします
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:50:52.52 ID:T3riBDj7
>>672
説明書PDF落とせ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:51:16.79 ID:fb2tm4Dx
何で説明書がないんだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:52:57.30 ID:b6GsrwO6
うちも7の64bit版でうpだて出来なかったけど、
いつもは標準ユーザでログインしていたんで、
管理者権限でログインしてKiesに繋いでみたらあっさりうpだて成功した
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:54:57.37 ID:B+muTV1g
何故、なんで説明書がないのか聞くのですか?
説明書ないという前提で教えてくれたらいいのに。。。。。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:55:51.18 ID:fb2tm4Dx
>>676
いやいや、まずお前の事情を説明しろよ。
それにPDF説明書もあるだろ?PDF説明書わかる?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:56:19.42 ID:CA1ttqjh
>>676
設定項目全て見てみなよ
なんでこんなことまで質問するんだ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:57:56.03 ID:B+muTV1g
説明項目をすべて見てわからず。。当然PDF説明書もわからず。
レベル高いですなー。
しょうもない質問で恐縮です。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:59:40.23 ID:CA1ttqjh
>>679
全て見てないだろ?
充電中は◯◯◯って項目あるんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:00:13.30 ID:fb2tm4Dx
>>679
レベル高いんじゃなくて、調べ足りてない。
てことで頑張れよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:01:34.75 ID:uLiqJ1Bj
機種編について質問です。
1回線2台使っていて、1台はまだ分割が残っていてもう1台はエクスペリアで2ヶ月前1割で購入しました
。この場合は機種編を今しても可能ですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:01:37.64 ID:Nc6Dcxzs
>>679
ちなみに、ってことはファームは2.2だろ?2.2.1じゃなく。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:01:49.53 ID:B+muTV1g
結局、答えは闇の中へ。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:02:07.49 ID:Nc6Dcxzs
>>682
DSへGO
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:02:56.25 ID:W7H8kqv+
>>684
680にあるだろ?馬鹿なの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:03:03.30 ID:FE1EzB5k
ちなみにアプデ後は充電中でも画面オフになる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:03:41.95 ID:jwZxJjK+
Amazonで売ってる充電器+充電パックで1780円の奴届いた。

なんか軽いし充電器もおかしい。ダメだこりゃ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:04:22.95 ID:jwZxJjK+
すまん間違えて質問スレに書きこんでしまったスマン
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:04:38.99 ID:CA1ttqjh
>>689
ちょwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:05:46.91 ID:5weDvy2N
>>688
安すぎだろ。
値段からして粗悪品じゃないか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:06:29.57 ID:B+muTV1g
設定の次はどこの項目にあるのですか?
充電中は●●●tってどこ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:07:39.65 ID:CA1ttqjh
>>692
だから全て見ろって言っている
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:11:32.44 ID:B+muTV1g
どなたか、充電中に自動でバックライトを消す設定をおしえてくださいませんか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:12:57.08 ID:FE1EzB5k
だめだこりゃww
言ってもわかんねぇw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:13:27.47 ID:DZDRnRpr
>>694
なんで自分で設定見て確認しないんだよ
そんな簡単なこと子供でもできるぞ
そういう態度だと誰も教えないと思うけどな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:15:15.61 ID:T3riBDj7
2chの見方・レスの仕方はしってるのに
設定項目は探せないとな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:15:23.94 ID:wFUVjTZy
>>694
ちなみに既出だけど、ファームのバージョンで設定違うから。
自分の環境くらい述べてから質問しろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:15:46.94 ID:B+muTV1g
どなたか充電中にバックライトを自動で消す方法知ってますか?
設定⇒・・・このあとは??
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:17:38.02 ID:o0CSHtLC
>>699
一生やってろよゴミ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:18:03.41 ID:B+muTV1g
わたしの環境は良好です。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:19:12.73 ID:QiQelB2C
>>700
NGIDにした
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:19:49.11 ID:QiQelB2C
>>700
みなさんもされることをおすすめ致します
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:20:18.09 ID:5weDvy2N
つか俺も設定項目ねぇよww
ないもの探せと言われてもなwww
2.2.1で消えたのか?

まぁ別に充電中でも画面消えるから良いけどな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:20:49.18 ID:CA1ttqjh
>>704
2.2.1にはない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:21:12.16 ID:CA1ttqjh
>>704
とっくにしてるわww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:24:43.36 ID:5weDvy2N
>>705
まじか
じゃあB+muTV1gが2.2.1だったらどうすんだ…?
無いって言っても何も間違いじゃないわけだが…

まぁ自分の環境言わないのが悪いのか…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:25:53.44 ID:CA1ttqjh
>>707
そんなこともできないやつが2.2.1だと思う?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:30:01.01 ID:5weDvy2N
>>708
なるほど。
意外と2.2.1だったりして…
2.2だったとしてもあそこまで言って見つけられないってヤバくないか?
現代人として
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:32:19.97 ID:s5bQd+N4
>>709
ガラケーでも色んな設定項目あんのに、あれじゃガラケーも満足に使えないのに買ってしまったんだろうな
もし社会人だったら完全に終わってる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:32:26.97 ID:3n3ZdDZe
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:34:21.22 ID:Qk9myY+L
最近はくだらない質問が増えたな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:35:40.38 ID:ano/XW5j
>>709
そもそも2.2.1なら勝手に切れるのがデフォなので、
『充電中にバックライトを自動で消す方法』の質問はしないと思うぜ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:46:18.78 ID:s5bQd+N4
>>701
こんなふざけたこと言うやつに回答なんてする必要ない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:46:54.76 ID:5weDvy2N
>>713
そうだよな…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:53:54.08 ID:IKC9/UxG
アップデートで質問なんですが末端は接続されていてデータの保存完了
まではいくんですがその後、アップデートに進みません。
左上の末端アイコンが消えてしまいます。

末端初期化してもだめでした。
原因わかる方教えてください。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:54:53.55 ID:CA1ttqjh
>>716
え?末端?
端末のこと?わざと?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:55:34.40 ID:IKC9/UxG
すいません。端末です
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:36:30.38 ID:XN2JIH45
アップデートした後の初期設定でインターネット接続をWiFiのみ
にしてしまったんだけど、後からWiFi+3Gに変更できる?

メニュー設定で項目が無いんで初期化しないと無理かな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:40:12.96 ID:J/hARYyA
壁紙で480x800の画像を縦一枚移動なしにしたいと思い設定してみましたが
画像いっぱいをオレンジの枠で範囲として選んでいるのにもかかわらず
設定後、画像が拡大されています。

原因わかる方おられましたらよろしくお願いします。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:44:39.07 ID:HckWsg3X
>>719
メニュー項目にもあるし電源長押しでも出てくるが?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:52:57.48 ID:DZoYqWq6
説明書が無いとか、どっかで本体だけ盗んできたんじゃねぇの?
相手にしない方がよさそうだ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:10:45.24 ID:XN2JIH45
>>721
電源長押しでいけました。助かります。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:33:28.39 ID:l80j1Nic
win7の64bitでうまくいく人との差はなんなんだorz
早くアプデしたいよ
スマホ側のUSB→Kiesはちゃんとやってるし非rootで充電もちゃんとある
パソコンのファイアウォール系きんないとだめなのかな・・・
まじで情強さん教えてください\(^o^)/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:35:01.87 ID:3n3ZdDZe
>>724
初歩的だけど、ADWやLauncherPro起動してない?
Wikiに書いてるとおりドライバーちゃんとインスコ出来てるか確認した?

このスレ見てると大体それで解決してるよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:36:27.35 ID:BTpAcaeO
末端w日本大丈夫かw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:41:39.95 ID:WIyZVIcD
すまぬ気になったので質問させて
Wi-Fi繋いだ状態で設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定を開くと、
Wi-Fiネットワークという項目の右端で5秒に1回くらい「検索中」という表示が走っては消えるのだが、
これは皆もそうなのか?
なんか無駄に電池消費してないか不安で
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:42:52.76 ID:Azy/QcNM
音量をかえるのに本体左のボタンを押せば調整できますが、
微調整する場合はどうするのですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:57:57.48 ID:b6GsrwO6
>>724
Windowsのファイアウォールは起動したまんまだし、
LauncherPro起動したまんまだったけど、一発で成功したよ

日頃の行いが悪いんじゃないか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:00:46.16 ID:l80j1Nic
>>725
ありがとうございます!
標準に戻して、ウイルスソフトにも干渉しないよう設定してます。
デバイスも問題なくできてます。
ですが必ずバックアップのあときれてしまうんです\(^o^)/
管理者権限でログインしているし・・・あああまんきついくしかないでしょうか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:05:24.00 ID:wgbEMx26
7の64bitはうまくいかない場合あるのか?俺も同じ環境だが

やっと今日アプデに取り掛かったが、いつまでたっても終わらなかった
めんどくせえから接続切って、docomoの説明通りボタン同時押しでUSB再接続
それでもリカバリの案内立ち上がらなかったから、kiesのツールから緊急リカバリなんたら選んで
やったら出来たわ
フォント・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:05:40.45 ID:FE1EzB5k
有機ELでもバックライトっていうの?
733724=730:2011/02/27(日) 22:12:25.26 ID:l80j1Nic
すみません>>724=730です。

>>730さんのいつまでたっても終わらないっていうのは
接続が切れるとはまた違う感じですか?
734724=730:2011/02/27(日) 22:13:26.62 ID:l80j1Nic
ごめんなさorz
>>731さん宛てです
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:18:18.92 ID:wgbEMx26
>>734
えっと、俺かな?
接続は切れてたのかな?よく分からんが、ただ延々とあのお掃除ドロイド君の画面が写ってただけだっった
やり直して成功したときは青いバーがスマフォの画面に出てきて、あっと言う間に終わったよ
736724=730:2011/02/27(日) 22:22:11.29 ID:l80j1Nic
>>735
ありがとうございます!
ということはその画面にすら辿り着けなければリカバリもできないですよね><
アプデ羨ましいです
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:29:52.35 ID:fz3XInuC
>>724
ドコモのPDFしっかり読みながらやったらいいと思うよ。
なにをどういう順番で
立ち上げていくかしっかり指さし確認しつつ。

俺はkiesがいつまでもgalaを認識しなくて困ってたが、
ふとPDFをみるとgalaをusb接続してから
kiesを起動すると書いてあるのを発見。
そのあとはつるっと終わったよ。

ちなみにバックアップなんか
普通にカードリーダーにして必要なもんだけ
適当なフォルダ作ってぶちこんどく方が
手っ取り早くないか?
738724=730:2011/02/27(日) 22:31:14.20 ID:l80j1Nic
>>729
うお見落としてました
日ごろの行い/(^o^)\
うーん、ファイアウォール関係ないみたいですね・・・

バックアップのあと接続が切れるってことはやっぱ
端末側に問題ありでしょうか
739724=730:2011/02/27(日) 22:34:15.46 ID:l80j1Nic
>>737
ありがとございます!
一番最初にdocomoのpdfみながらやってたんですが
その手順でも自分は駄目でしたorz

バックアップは念の為Kiesでもしておきましたが数十秒で終わりましたよ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:35:36.53 ID:jnItFl+/
>>732
言わない
設定の文言は液晶を前提に作られてるんだろな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:39:52.56 ID:fz3XInuC
>>739
バックアップですすまないってひともいたから
ずっと気になってたけど、
うまくいけばそんなすんなりいくんですね。

バックアップのあと進まないということですが、
バックアップはとらずで進めるとどうなるんですか?
742724=730:2011/02/27(日) 22:47:40.70 ID:l80j1Nic
>>741
バックアップ自体はほんと、すぐ終わります。
バックアップスキップした場合も、そこで接続切れる感じです。
端末側はMTP app...ていう画面にずっとなってるんですが
Kiesの右下に「SC-02Bとの接続が切れました」ってでて、
その後またすぐ「新しいファーム・・・」ってアプデお知らせのポップがでてきます。
USBさしたり起動したりする順番も変えても駄目でした
実行中アプリもなしで、それでもウイルスソフトが邪魔してるかもと思い
アンインストールしても駄目でした
docomoショップもってったら初期化されんのかなorz
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:52:30.14 ID:3n3ZdDZe
違うUSBの穴は試してるよなぁ・・
なんでだろうか
744724=730:2011/02/27(日) 22:54:34.15 ID:l80j1Nic
>>743
違う穴試してみましたが駄目でした。
バックアップはできるのに、
アプデに入ると接続できなくなるところが謎です。
いちおPCのファイアウォール系もきってやってみましたが駄目でした
745724=730:2011/02/27(日) 23:06:40.14 ID:l80j1Nic
試したこと
・wikiに書いてあること(ホームアプリ停止→標準ホーム、アンチウイルス系アンインストール)
・microSDを抜いてみた
・正規USB、非正規USB
・起動させる順番
・ドライバ再インストール(Kiesは一昨日インストールしたので最新)
・管理者権限でログイン
・PC側のファイアウォール停止
・wi-fiきったり3Gきったり・・・

一昨日から試してますがもうお手上げです
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:07:17.39 ID:yUPozIAb
kiesに繋がらないorz

USBの接続設定もWMPのバージョンも確認してホーム画面とデフォにもどしたのに。

説明書は起動後USBに接続だよね?
まぁどっちも駄目だったけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:07:29.37 ID:6FxIUCXv
>>664 もうすこし詳しく教えてください
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:08:15.18 ID:DLS9HRow
>>727誰か頼む
せめて自分の設定見て教えてくれるだけでも助かる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:09:37.40 ID:V1fTM8Z6
私はtabですがバックアップの連絡先?が全然すすまなかったのでスキップして
やったらバッチリ行けましたよ。お試しアレ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:13:23.32 ID:xFioFiBx
youtube落とすのに一番のオススメアプリは何ですか??
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:15:12.12 ID:FE1EzB5k
気が進まないかもしんないけど、DS に預けてっていうのも手じゃない?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:17:19.44 ID:ELNtxSV3
>>745
他のUSB機器が繋がってる場合外してみるとか。
うちはPCの電源容量が足らなくなるのかGalaxySを繋ぐと電源ファンが高速回転しはじめる。
あとUSBハブ経由で繋ぐと上手く認識しなかった。
753724=730:2011/02/27(日) 23:23:54.93 ID:l80j1Nic
>>751
自分宛でしょうか?あざす
最終手段としては考えてます!ただ純粋に原因は気になりますね><

>>752
すみませんそれも試してみてたんですがダメでした。
なんでだ・・・

てか皆さんまじいい人・・・ありがとう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:25:43.08 ID:haday7UM
>>753
俺もwin7 64bitでバックアップの後接続切れてたけど
VMware上にXPインストールしてKies入れて
アップデートしたら成功したよ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:28:06.25 ID:rMd0aYBJ
改善するケースがどんだけあるか分からないけども・・・

kiesのダウンロードやインストール時にPCのウィルスソフトの一時停止して行うと、
今までうまくいかなかったのが何事もなかったかのように、スムーズに終えた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:28:26.34 ID:59lx6LiY
>>748
それがデフォです 問題ない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:30:56.29 ID:xBg5OD0s
>>756
ありがとう!
758724=730:2011/02/27(日) 23:32:34.41 ID:l80j1Nic
>>754
VMwareですか。初めて聞きました
ちょっと色々ぐぐって試してみます
ありがとう!

>>755
755さんは一回アンインストールして、
切った状態でネットからダウンロードしたってことでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:37:54.23 ID:LpEpSvMh
>>758
タスクマネージャーでメモリキルしてからUSB挿すと俺のはうまく行った気がする…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:39:16.18 ID:6jhsztaJ
>>758
質問するくらいなら、ウイルス対策ソフトアンインストールしたらいいなじゃない?
AVGだっけかなー?を止めたか、削除してやったらアップデートできたって人がいたような気がする。
761724=730:2011/02/27(日) 23:45:26.16 ID:l80j1Nic
>>759
今試しました!が、できませんでした

>>760
すみません>>755さんには「Kiesを」って意味で聞きました><
端末のはアンインストール、PC側のは停止させて試したので、
おそろらくウイルスソフト系でないのかなーと踏んでます
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:46:27.70 ID:6jhsztaJ
あーごめんごめん、スマホ側にウイルス対策ソフトは入ってる?ってこと。
763724=730:2011/02/27(日) 23:51:57.58 ID:l80j1Nic
>>762
端末側のはアンインストールしてます。が、変わらず・・・です

>>754
ぐぐったところ参考にしてたんですが、
自分のWin7がHome PremiumだったためXPのインストールがだめでしたorz


なんかだんだんスレ汚しになってきている気がするのでROMに戻ります
皆さんありがとうございました(´;ω;`)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:54:40.01 ID:6jhsztaJ
>>763
そっかー、なんだろうね…
XP持ってる友達の家で試さしてもらうくらいしか思いつかないや。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:55:00.27 ID:DZoYqWq6
当たってるかどうかわからんけど、kiesの下に「SC-02Bとの接続が切れました」って出るのは
いわゆるkiesモードからアプデコモードに切り替わったんで切れったってことで、
異常ではないんじゃないかなと思う。

あと、docomoの手順書ではUSB接続の設定を「kiesモードにしろ」ってあった。
そう言われてみると、その直前に失敗した時は
ギャラの画面に選択肢を出す設定で、そこからkiesを選んでたんで、設定でkies専用に変えた。

あと、いらんサービスは全部キルキルするのは当然だけど、
逆に、『googleなんたらサービス』みたいのは、逆に落とすといけないのかもしれないので、
明らかに自分が後から追加したもの以外はキルしない方がいいかもしれない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:06:05.97 ID:xFioFiBx
Freediでyoutubeからダウンロードするとき、音声or映像をダウンロードする項目しかないのですが
ふつうに動画としてダウンロードできないのですか??
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:11:44.96 ID:zYBG4oT0
>>766
映像がその動画じゃないん?
ダメならチューブメイトにしろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:20:31.97 ID:gDZ+6TtB
>>767ありがとう、できました。

あとダウンロードしたファイルはダウンロード完了のところを押すと見れるのですが
これを音楽プレーヤーに移動することはできないのですか??
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:24:19.79 ID:zYBG4oT0
>>768
俺そのアプリ使ってないからわかんないけど、落としたのって曲?動画?
動画なら音楽プレイヤーじゃ無理だと思う。
曲として落としたんなら、マイファイルからそのアプリのフォルダの中の音楽ファイルをミュージックフォルダに移動。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:30:06.07 ID:RHKebJU8
win764bitです
関係ないかもだけど
サウンドカード&ヘッドホンはずしたらそれまで何度もやっても無理だったのが
するりとアップデートできたよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:32:29.57 ID:ek28gTsx
>>770
関係ないね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:33:09.89 ID:gDZ+6TtB
>>769曲です、ありがとう!
動画の場合はみなさん何の動画アプリを使っているのですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:35:05.11 ID:r0xVb4ZQ
AVGをギャラに入れたまま更新したが、問題なかったな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:39:50.22 ID:numCmQSQ

俺もXPで、何度やっても接続が切れる!!!

775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:39:50.65 ID:lMNf0QF3
>>768
アプリ名の付いたフォルダ内に動画ファイルとサムネ画像が保存されているはず
両方をどこでもいいから別フォルダに移動して再度音楽ファイルをダウンロード
動画ファイルだけを元のフォルダに入れればビデオプレーヤーでも音楽プレーヤーでも聞ける
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:41:20.21 ID:zYBG4oT0
>>772
俺は基本デフォのだけど、rock とmvideoも併用してる。
これ以上はスレチだからアプリすれにいった方がいい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:42:14.32 ID:lMNf0QF3
>>772
リロードしてなかったorz
デフォのビデオプレーヤーはいやなの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:26:13.99 ID:gDZ+6TtB
>>775,776ありがとう。
動画はデフォので大丈夫でした。
ただ曲はmusicファイルに入れれば音楽プレーヤーで再生できたのですが、
動画は何のファイルに入れればビデオプレーヤーのところに表示されるのですか?
初歩的で済みません・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:28:18.96 ID:zYBG4oT0
>>778
video
もしなかったら作って入れる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:30:10.74 ID:gDZ+6TtB
>>779ありがとう
たださっきそれをやってみたのですが
最初から入っていたサンプル動画しか映りませんでした。。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:32:59.10 ID:lMNf0QF3
sdcardスキャンすればビデオプレーヤーに反映されなかったっけ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:38:18.88 ID:zYBG4oT0
というかファイルはどこに入ってても読み込んでくれるはずだよね
まぁ読み込まなかったらrescan mediaっつうアプリ入れればいいよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:51:10.30 ID:gDZ+6TtB
>>781>>782できました。ありがとうございます。
Freediで落としたものをvideoファイルにいれた後ギャラリーを見てみたら
SDカード内に入っているという表示なのですがexternal_SDに入ってないのに
なぜSD内にあることになってしまうのですか??

またそれを本体に移行することは可能ですか??
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:55:08.26 ID:legZ9rb/
>>720
標準ホームで設定してからお使いのホームアプリに戻したり色々したりすると拡大されないよ。
単純にアプリがきちんと対応してるしてないの問題だと思う。
メインで標準ホーム使ってるのに拡大される!って事なら知らない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:30:24.70 ID:lMNf0QF3
>>783
>>630-635
/mnt/sdcardは内蔵メモリ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:37:53.32 ID:PkkfGVnE
海外プラスナンバー韓国と、海外パケホーダイ、併用できないですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:40:59.11 ID:6EJyWzRG
>>774

うちではXP SP3でアップデートするときに以下の問題があった。

1. 普段、Administrator(Administratorsじゃなくて)でアプリをインストールして、使うときは普段使いのアカウント(このアカウントはAdministratorsに属してる)でアプリを走らせている。
2. Kiesをこの方法でインストールして、普段使いのアカウントで立ち上げたら、韓国語メニューで立ち上がってしまい、その後、設定から言語を日本語に直して、DOCOMOのマニュアルどおりやったが、バックアップ工程完了の後、接続が切れて、無限ループ状態に。
3. 一度Kiesをアンインストールし、普段使いのアカウントでインストールし直したところ、すんなりアップデート完了。

こんなへんなことやってるの俺だけかもしれないけど、Administratorでインストールして、他のAdministratorsに属するユーザーで上手く動かないってのは、何かユーザーデータの保存ディレクトリの読み書き権限とかが微妙に絡み合ってるのかもね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:46:23.82 ID:ouiLavin
>>758
遅くなってすみません
自分の場合はウイルスソフト(Kaspersky)に
全?機能の一時停止っていうのがあって、それを実行して操作をしたらうまくいったよ

それまではKiesのインストールがうまくできなかったんだけど、
一時的に監視を中断したらうまくいった感じ
以降は監視の除外設定で平和ですよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:48:27.73 ID:ouiLavin
>>786
問題なくできますよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:53:59.51 ID:y9jcVYJY
壁紙登録する際、
480x800で設定しても拡大状態で壁紙が設定される
(上が途切れて960×800に強制変換)

原因分かる方いますでしょうか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 04:35:20.93 ID:3ZgZSv7/
ちょっとはスレを読み返し
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 05:57:28.86 ID:FokYOd0z
おまえらー。つか質問者はともかく回答するほう。
「ウイルスソフト」だとマルウェアそのものを指してるぞ。
ちゃんと「アンチ〜」とか>>760みたいに「〜対策〜」とか付けるか、
セキュリティソフトと言い換えたりとかしろよ。
通じりゃいいってもんじゃねえんだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 06:53:55.43 ID:J/NELZpV
ダウンロードしたアプリがある場所はどこでしょうか?
一度退避させたくて。/data/appにあると見かけたんですがなかったです
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:16:36.11 ID:DljFEWH7
パソコンさんから音楽入れたら本体に保存されたんだけどmicroSDに入れたい場合どうすれば?
(*´Д`)ハァハァ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:20:53.22 ID:f8taz18h
マイファイルから移すかカードリーダーモードでパソコンさんから移せばいいじゃない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:40:33.01 ID:lMNf0QF3
>>790
overlay skinを使うって手もあるかと

>>793
俺はマイファイルのソートを日付順に設定→一度何かをダウンロードすればマイファイルの一番最初に来るからそれで確認してる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:42:52.37 ID:sYZziKgB
2.2.1にしてGPSsetup2とrootExplorerでGPS機能の改善を行ったら
Googleマップを起動させてから現在地の補足まで約5秒、現在地の誤差が平均6〜10m以内と個人的には満足出来る結果になったのですが、
ただ一つ解らないのが現在位置の更新時間の間隔を短くするにはどうしたら良いのでしょうか?
今の状態だとGoogleマップを起動させて車で移動すると体感で5秒間隔くらで現在位置の更新がなっているもので困っています。
http://i.imgur.com/yqn41.png
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:49:19.75 ID:DljFEWH7
>>795さんありがとう
(*´Д`)ハァハァ
出来ました
(*´Д`)ハァハァ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:24:24.36 ID:n7feMZTg
今日起きたらyoutube、ニコ動とかファイルにあった動画が再生できなくなりました(>_<
)
Youtubeは見ようとすると問題が発生したため再生出来ませんってなります。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:57:05.25 ID:S9XsU9cP
>>797
2.2.1でGPSの設定はいじってないけど1秒間隔で更新してるよ。
航空写真にしたら車線単位で完璧に測位してる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:20:16.46 ID:oG4L6OUh
マップアプリ、とくにナビに特化したタイプは、
道路を基準に位置補正するから、測位精度の参考にはならないよ。

良く、『電車の中で使うと、横の道路を指してる』なんてレスを見かけるけど、
この機能が働いている可能性大。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:23:19.96 ID:AZ0kntsb
初期のカーナビはマップマッチング機能だかロードマッチング機能が強くて
ちょいと路地裏に入っても強制的に大通りに移動させられてた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:33:05.33 ID:aLc+hTYA
不在着信の時に上の通知バーの所にでるアプリってありますか?
電話出れないときに通話ボタンで初めて電話があった事を知るパターンが多いので・・・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:37:26.62 ID:t7sTzc0x
>>803
デフォがそうなってね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:38:25.99 ID:vF4yYOLL
>>784
亀で申し訳ないです
ご丁寧にありがとうございました!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:42:39.95 ID:aLc+hTYA
>>804
自分のはなってません。上の通知バーのいじり方知っていたら是非ご教授お願いします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:44:39.46 ID:es5grMdA
みんなタスクキラー系使ってる?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:53:08.79 ID:mnwhwo0t
>>806
設定しなくても通知されるはずだけどなあ
一番左上のがそう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1383350.png

ところで通話ボタンってなんのこと?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:01:48.58 ID:b7zMiWkD
>>808
通話ボタンの履歴でしょ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:08:23.85 ID:t7sTzc0x
消しちゃってんじゃないのかね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:26:38.91 ID:RUFo+T3P
今入院していて使っているのですが、充電しながら操作しようとすると挙動がおかし
くなり、タッチしても反応せず勝手にズームしたりしてしまうのですが、充電
しながら操作はできないのでしょうか?(充電器はTOPLANDのVA601という車の充電用
のものにSC01をつけて使用しているのですが、純正のアダプタを買えば大丈夫なので
しょうか?)

また充電しながらGoogle等やったらやはりバッテリー寿命や本体等に悪影響だったり
するのでしょうか?

変な質問ですみませんがよろしくお願いいたします。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:23.72 ID:Ise8heNL
>>811
充電器によってはそんな症状がでる
純正では問題なかった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:46:38.86 ID:DljFEWH7
パソコンさんで写真を入れたら音楽聴く時の画像が変わってしまい元の画像に戻すのはどうすれば?
(*´Д`)ハァハァ
814797:2011/02/28(月) 14:54:45.65 ID:C03nS4vh
自己解決しました。
上のチェックを真ん中にしたら一秒間隔で現在位置が更新されるようになりました。
http://i.imgur.com/v1hIT.png
結構ガソリンを使ったが修正出来てスッキリ!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:17:47.48 ID:lCkd9qND
通話の途中で相手の声が聞こえなくなるのはデフォ?
相手にはこちらの声が聞こえてるみたいだが・・・

毎回じゃないけど高確率で起こる
同じフロアの同僚のは全く起きない現象

DSに持って行っても異常なしの診断ですた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:50:02.00 ID:VGMzL13k
>>815
海外出張中に通話の最初から相手の声が全く聞こえず、
イヤホン使ったら聞こえる現象ならあったよ。
同じく高確率で発生。たまに使える。

帰国後現象が発生せず、でもまた発生する可能性もあるので
DSへ持って説明したら新品交換になりました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:06:18.87 ID:eBHyCPt5
3G切っているときでもGPSって使えますか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:08:46.43 ID:hHTwkpv3
>>817
アシスト無しだときついんじゃね?
使えるとは思うけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:35:21.60 ID:FokYOd0z
>>817
使えるよ。精度の要は衛星をどれだけ掴めるか
どうかだから。

>>818
試したかぎりでは、都心みたいな高層ビル街だと
WiFi情報で補完するとイイ感じ。

-- -- --

ホテルとかにワープすんのは衛星掴めなくて、かつ
基地局情報のみ参照するように設定している場合
だけだね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:22:27.53 ID:F3V4NwKf
現行でdocomo最良はこれでいいの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:24:09.82 ID:Py8T82CU
んだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:24:40.20 ID:AZ0kntsb
>>820
Maybe
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:57:15.57 ID:eBHyCPt5
>>818 >>819
ありがとうございます。
アシストとはなんでしょうか?
Wifi情報ってWiMAXルーター WM3500Rでもできますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:58:09.49 ID:IyjB63is
アプリの質問。
どこかで音楽が流れてて「これなんて曲だろ」って思ったらiPhoneではシャザムっていうアプリ起動してスピーカーに向けたら曲名と歌手名が出てくるんだけど、そういうアプリってある??
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:01:19.72 ID:AZ0kntsb
>>824
そんなのあるんだ!凄いね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:01:44.44 ID:WNqatXhk
>>824
Shazamで検索してみては?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:02:32.79 ID:PkSC0cat
>>823
アシストgpsまたはagpsでググってみることおすすめ
wifiはそれでもおkじゃね?たぶん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:03:17.67 ID:O1A4B0xq
>>824
SoundHound
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:04:55.68 ID:RdYNpijK
>>824
まったくの同名であるだろw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:42:23.94 ID:2KwFYxmb
>>813
アンドロイドだけで完結できるけど、パソコンさんで曲のtagいじってもどすほうがおれは楽だった。

あとそのハアハアはマッシュルームか?手打ちか?w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:50:07.47 ID:tR00DVCb
>>823
別に君がwifiでネットアクセスできなくても良いんだよ
街の中に無数に溢れてるapを受信できればいいだけ。街中じゃない住宅街でもたくさんある。そのmacアドレスを逆引きすることで100m弱の精度で測位できる仕組みになってる。
難しいことは分からんが、ユーザーとしては単にwifiをオンにするだけでいい。ネットにつながるかどうかは問題じゃないってことです。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:58:30.26 ID:TodbzFsL
USB接続の
MTPモードとカードリーダーモードって
速度は同じですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:01:25.96 ID:3kTOLTZC
launcher proがいくら設定してもデフォルトに戻ってしまうのですが、対策ないですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:21:19.16 ID:n1lmTFeG
フォントがみづらいんだけど、何かいいのありますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:49:16.92 ID:5ouM+cjj
>>833
こっちの環境では普通に使えてるよ。
設定が反映されてないって事だよね?
一度アンインストールしてみたら?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:31:24.30 ID:Tf4Kp0Ea
>>803
デフォだと不在着信でロック画面が変わるからスリープ解除したらすぐ分かるけど変えてるの?
あとNoLED入れるとか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:11:48.64 ID:3kTOLTZC
>>835
何回もアンインストールして再インストールしても治らないんです
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:14:12.13 ID:ek28gTsx
>>837
困ったときのFR
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:18:50.23 ID:3kTOLTZC
>>838
すいません FRって何ですか? 初期化?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:24:33.26 ID:5ouM+cjj
>>839
なんだろうかね?
FRは、ファクトリーリセットの事で初期化の事かと。
やり方は、以下を参考。
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/202015/175652/67043888

バックアップしてからねー。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:59:01.70 ID:DljFEWH7
>>830
(*´Д`)ハァハァ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:59:16.86 ID:ek28gTsx
>>839
あ、ごめん
ファクトリーリセットね
面倒なようで、実はあっという間に終わるというGoogleクオリティ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:07:04.90 ID:3kTOLTZC
>>840
>>842
今やってきました 無事治りました! ありがとうございました!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:14:01.08 ID:odXG5i3E
マップのことで教えてください
ストリートビューはインストールしてあるんですが、マップ上でストリートビューを見ることができません。
貼った画像のなかにストリートビューのアイコンが表示されているのが普通なのでしょうか?
http://imgur.com/OcJJR
マップは最新のものです
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:19:22.17 ID:odXG5i3E
>>844ですすみません
http://i.imgur.com/VkmAv.png
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:25:12.15 ID:3rG+B7I4
長押ししたら
愛知県名古屋市中区○○って出てくるからそれをタップ。人アイコン押せば良いよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:27:16.92 ID:odXG5i3E
>>846さん
出てきました!素早い回答ありがとうございます!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:04:35.69 ID:r0xVb4ZQ
PowerAmp入れてみたんだが質問
最初は外部SDにmp3入れて、使い勝手が良かったので内部SDに更に追加してみた
ところが、追加した方の曲がlibralyのartistやalbumに表示されないんだ
フォルダーを再スキャンしても同じ

何かやり方があるんだろうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:22:55.81 ID:mueUlBGU
>>847
へーまじでコメント欄の開きません的な人って居るんだなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:26:26.01 ID:DPkXVGNn
俺も最初ストリートビューの出し方分かんなかった。
マーケットの説明で分かったけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:31:29.05 ID:KVu/+uLn
ピカサの写真データは本体のどのフォルダにありますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:44:02.83 ID:+TWhlcaa
『おてこ公園』が、字面もあいまってやたら萌えるのですが、どうしましょ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:47:16.16 ID:iQBQsjvP
デコメ絵文字ってダウンロードしたものは本体に移動させられないのでしょうか?
一個使うたびデコメ→ダウンロードしたデコメ→SDから選ばなくてはならないので大変なんですが…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:55:19.82 ID:mueUlBGU
>>851
本体にはないんでね?あるのはクラウド上
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:18:43.62 ID:wv/9/phY
今日買いに行きます


wifiってpcにusbでつけるような小さいやつでもできます?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:20:15.77 ID:/yE+eVgB
>>855
何も要らないよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:32:24.54 ID:N5BKQcHi
どうやってMP3を取得すればいいのやら
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:32:50.89 ID:wv/9/phY
>>856

ホントですか?!

ビックリです
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:44:29.72 ID:AeeI+rAp
>>858
自宅に無線LAN環境準備してないって事か?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:02:25.71 ID:m78Pvaf1
外部のsdcardは/mnt/sdcard/external_sdだということはわかるんですが
マイファイルを開いて表示される/mnt/sdcardは本体へ保存ということですか??

たとえば/mnt/sdcard/musicは本体に保存されているということ??
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:13:24.33 ID:+TWhlcaa
>>855
家のインターネットが無線じゃないなら無線ルーターかAP(アクセスポイント)が必要だな。
言ってる『DSやPSPでも使えます』みたいのでもいいけど、それだと使うとき必ずPCつけとかなアカンぞ。
俺みたいに、galaxy買ったらPC起動する頻度が半分ぐらいに減った人もいるぐらいだから、
初めは面倒でも単体のAPでも導入した方が、先々幸せになれる、気がする。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:14:02.76 ID:IrrD3O9M
>>860
そう言う事です
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:41:36.79 ID:pVjUt3tJ
>>857
kwsk
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:59:00.43 ID:m78Pvaf1
>>861
それならダウンロードした動画をexternal_sdではなく
videoファイルに入れたのにギャラリーを開くと
SDのマークがつくのはどうしてでしょうか??
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:59:56.61 ID:m78Pvaf1
864ミス
>>862さんですw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:02:32.37 ID:Yq4/RLGc
>>848
setting>music folder>で
内部SDのmusicもしくはmusicfolderに
チェックが入ってるか確認すれ
そこ外してたらrescanしても読まない

その二つ以外のフォルダに入れてるなら、
当該のフォルダ名もチェック確認な
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:06:24.18 ID:Yq4/RLGc
>>864
乱暴にいうと、本体と外部の2枚カードが刺さってると思いねぇ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:34:27.56 ID:zAFQnS6B
通話を録音できるアプリでお勧め無いだろうか??
マーケットとか見てみたんだが、機種によって評価分かれるみたいでよくわからなかった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:43:05.79 ID:wv/9/phY
>>859
そうです

>>861
ありがとうございます
どちらかを考えて買おうと思います。



そのほかにGalaxyを使うにあたって必要or便利なものって何か有りますかね?
あったら教えていただけないでしょうか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:49:44.18 ID:7JuRpigf
>>869
俺は使ってないけど神経質な人ならケースとか画面に貼るフィルム、あと電池の予備とか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:50:47.92 ID:Yq4/RLGc
>>869
マジレスするならOSとハードに対する知識
携帯電話の亜種って認識だと痛い目に会う
メディア・ドキュメント再生特化の通話機能付きPCと思ってたほうがいい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:58:18.76 ID:wv/9/phY
>>870
ゴリラガラスって傷つきづらいんですよね? 自分もフィルムは買う予定ないです

予備バッテリーは買おうと思ってます。
バッテリーだけを充電する充電器なんてないですよねー。あったら欲しいんですが


>>871
まだ自分はその知識に乏しいので皆さんのレスやGoogle先生から勉強させていただいております。
いずれはrootとったりなんなりしてみたいので!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:05:06.25 ID:yT0A9Lf4
>>872
ケースは何かしらしといた方がいいと思いますよ。

じゃないと俺みたいにみんなの前で落として、
本体、カバー、電池パックをぶちまけることになるよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:11:41.68 ID:wv/9/phY
>>873

それはアレですね 恥ずかしいですしやっちまった感があります


カバー検討させていただきます
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:17:48.70 ID:HYvL4buV
ファクトリーリセットと「システムメモリ初期化」って何が違うんですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:46:26.26 ID:t41IWHZ3
GALAXYの下段の所をHTCみたいにするにはどのようにすればいいんですか?
よろしくお願いしますm(__)m
877444:2011/03/01(火) 09:23:04.76 ID:zQhTp7CK
>>876
日本語で
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:23:57.66 ID:zQAhBRkv
メール入力中に入力文字は残るのですが、下半分のキーボード部分がいきなり消えることがたびたびあります。
原因がわからなくて困っています。
毎回ではありません。
直し方はありますでしょうか…。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:28:44.65 ID:eQyf12W+
>>876
LauncherProをインストール
海外のサイトとかでHTCのドック画像拾ってくる(deviantARTにあった気がする)
透明のpng画像をGIMP等で作成する(大きさは適当でok)
LauncherProの設定からドック背景をHTCの画像に設定、透明pngをアイコンに指定

ドックの機能は真ん中を電話、両端は好みで、残りをblankにすればいい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:33:43.77 ID:zQhTp7CK
そういうことか

ADWだったらhtc senseのthemeとかあったはず
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:03:07.57 ID:GqQUHR8L
スクリーンショットを使って保存した画像をメールに添付し送ることは可能ですか?
相手はギャラクシーではありません。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:24:45.37 ID:inyI4w5M
タッチパネッルを補正したいのですが、設定に補正が見当たりませんでした。
どこから補正を選べばよいでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:27:47.69 ID:AeeI+rAp
>>881
...できるよ
メーラーから添付するかギャラリーから共有選択
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:48:28.35 ID:0WN7dbuW
GPSのことについてですが、
wikiに載ってる方法を試してみたくてやってるんですが、
1.GPSを有効にする(通知バーから設定できます)
2.電話をかけるところで「*#3214789650#」を押してGpsSetup2を起動
↑ここで拒否されましたって出てきて進めないんですが、
どうしたらいいかわかる人教えてくれませんか???
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:51:08.61 ID:fkEjYCis
バッテリー残少ないときに画面の輝度下がるのやめたいんですが、
設定できますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:17:09.39 ID:k1Fu/DxN
>>884
わかんないけど、ランチャープロ入ってる?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:25:34.21 ID:0WN7dbuW
>>886
いや、入れてないです。入れないといけないんですかねー?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:28:20.56 ID:1JoTQPe7
>>887
adwでもおk
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:38:45.79 ID:nZ2xxxzl
>>884
※押した? *←これ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:41:00.47 ID:k1Fu/DxN
>>887
wikiの詳しくはこちらのリンク先見てみ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:50:33.14 ID:0WN7dbuW
>>888-890
※マーク押してなかったです…!!
うまくいきましたありがとう!!
死にます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:51:34.31 ID:6VTX/g9e
iphoneだと思って買っちゃったんだけど説明すれば返品できますかね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:55:10.55 ID:AeeI+rAp
本スレの次スレ立てられなかった

心優しいエロい人よろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:58:59.02 ID:AeeI+rAp
既に立ってた大変失礼しましたorz
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:02:30.04 ID:1JoTQPe7
>>892
買った端末うpしてみて
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:25:27.02 ID:s95viRKN
>>895
どうやってやればいい?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:29:00.37 ID:FS8vfIrB
>>896
>>845のように
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:36:05.09 ID:Tx3eL2mT
>>883
ありがとうございます。
添付は出来ましたが向こうの携帯では見れないようでした
スマートフォン同士なら見れるのかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:43:09.91 ID:kCFRfbpl
>>898
スマホからのメールはspモード(キャリアメール)以外は
PCから送信してるもんだと思ってくれ
ケータイ端末で受信許容外のデータは弾かれるぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:47:36.19 ID:k22ox+f3
ガラゲー=Galaxyですか?
すみません機械には疎いものでデュフフwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:52:30.61 ID:a6pGf6u+
ガラゲーって書く人をたまに見かけるが、わざとなのか、それとも単なる馬鹿なのか…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:20:09.57 ID:DkKFfIIr
スクリーンショット撮りずれーwww
テンプレ通りにしても撮れないにゃ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:24:45.18 ID:Nl48sY4/
>>902
そお?
2.2.1になってから随分撮りやすくなったけどな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:39:37.79 ID:Na6tS/5G
>>903
オレはホームボタンにアプリ割り当ててると全然撮れない
なんで今は外してるけどそれでもタイミングがムズイかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:10:22.67 ID:WZORAQV6
ホームボタンでprehome起動するようにしてるけど普通に撮れるよ
2.21にしてからは閉店ガラガラ方式で撮れば失敗することなくなったけどな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:20:11.94 ID:pmHR3OsQ
閉店ガラガラワロタ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:48:43.25 ID:1YKwD27U
2.3にはいつなるんですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:55:31.75 ID:SjzQPvz1
>>902
スクリーンキャプチャっていうアプリがいいよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:03:15.42 ID:lFbueb3o
2.21アップデートで動画再生すると音飛びしたり
止まったりするんだけど解決方法しってる?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:49:50.66 ID:VKIhTI+j
俺なんて再生できなくなったよ
911904:2011/03/01(火) 17:25:31.07 ID:2GUxFj2I
>>905
まさにprehome起動を外したー
閉店ガラガラでも撮れなくて辞めたんだよなー

ちなみにAntutuSystemBenchmarkの結果を撮ろうとしたんだけどさ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:51:02.30 ID:aH5Gokcb
画面の明るさの自動調整オフって、明るさを最低固定にしてるんだけど、
標準のブラウザ開くと、画面が明るくなる。閉じると戻る。

これって、正常?
既出だったら、ごめんなさい。。。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:53:10.41 ID:e+ZWgQx5
en2chで板リスト、スレッドリスト、レスリストのフォントサイズを変えても
タスクコントロールもしくはタスクマネージャでアプリキル、メモリーの消去をすると
初期設定に戻ってしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:58:04.48 ID:XHmuQOvB
>>912、正常。

標準ブラウザの設定の中に「明るさ調整」があるからそこで設定しておく。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:59:49.55 ID:U/nxdpNY
>>912
ブラウザじたいに明るさ調整あるから
そっちで設定しなきゃダメっぽい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:19:50.33 ID:WuIhIcIP
ソフトウェア更新に今気づいたんだが、
もうアップデート出来ないの?
期間短すぎだろjk…
アップデートしたかったのに…どうしたらいいんだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:27:57.03 ID:aH5Gokcb
>>914
>>915
回答ありがとう
設定確認できました
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:28:19.11 ID:IfBmA7el
>>916
2014年だかって表記なかったけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:31:17.05 ID:WuIhIcIP
>>918
本当だ、2014年だったわw thx.
だがアップデートしない方がいいのか?
ブラウザだけがネックだな…。
だがみんなアップデートしてるんだよな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:32:35.95 ID:uEJXu7Nq
普段Wi-Fi使いで、マイアドレス消失時のみ、3G使ってます。
そんときに、パケ代が発生してる場合があります。
裏で勝手に通信しそうなアプリの設定は見たのですが、数が多すぎて…
何かいいチェック方法はありますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:55:30.28 ID:jGiBt0N5
システムメモリ、ユーザーメモリ、SDカードの違いについて教えてください。

システムメモリの容量が少なく、ユーザーメモリ、SDカードの空き容量はガラガラです。
ですが、先ほどアプリをインストールしたところ、ユーザーメモリやSDカードではなくシステムメモリにインストール
されたのか、システムメモリの空き容量が減っていました。

特にシステムメモリとユーザーメモリの扱いがよくわかりません…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:09:56.43 ID:0E0b561V
PCメールを携帯に転送させていたのですがスマホにしたら
添付ファイルのついたメールがはじかれるようになってしまいました。
(PCでは受信できている。ファイルサイズ的に問題はないはず。)
なにか設定変更が必要なのでしょうか。
923922:2011/03/01(火) 19:20:00.47 ID:0E0b561V
ちなみにはじかれたのはZIP
今、JPEGで試したらきちんと転送されました。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:29:16.00 ID:WZORAQV6
>>911
ためしにAntutuSystemBenchmarkインスコして10回くらい撮ってみたけど
普通に撮れるなあ、なんでだろ

バー下げる

戻るを押す(ホーム押すまで押しっぱなし)

バー上げる

上がりきる直前くらいにホーム押してパシャ

これで失敗してない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:50:16.33 ID:KrCCgukA
>>924
わざわざ試してくれてありがとー

その通りにしたら出来たマジありがとただオレが不器用なだけだったわ


上がりきる直前くらいにホーム押してパシャ ←これのタイミングがムズい

926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:51:38.01 ID:kCFRfbpl
>>920
当たり前だが、
3G使ってりゃパケ代発生するだろw

wi-fiメインとはいえ、定額上限張り付くのはスマホの宿命だよ
ただでさえDocomoのパケ代は単価高いんだし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:52:43.26 ID:N5BKQcHi
今やってるテレビの番組表を見れるアプリってあります?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:54:01.89 ID:+zJF0XwW
必死に両手使ってキャプるよりスクリーンキャプチャーショートカット使った方がいいと思う
Galaxy専用に作ってあるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:58:27.22 ID:SBH6ECvN
>>927
らてラン
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:18:24.56 ID:Jxas3COq
>>928
これいいね。
ところでステータスバーに常駐しない時はどうやって使うの?
使いたい時だけ、常駐させる?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:19:50.89 ID:N5BKQcHi
>>929
うほ便利
あざす
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:38:08.39 ID:CXgCBgjP
>>898
ドコモのガラケーだとpng対応してないから見れないよ。
スクリーンショットはpngで保存されるからね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:41:08.67 ID:qNhKMiXI
>>926
マイアドレスの更新のみに使うので、一瞬だけWi-Fiオフ→3Gデータオン→更新→すぐに3Gオフ
っていう意味の、更新時のみ3Gと書きました。
マイアドレス取得の3G通信では、公式によるとパケ代はかかりません。
だからかからない日もあるのですが、
たまに発生してしまうのです。
ですから私が聞きたいのは、どのアプリが裏で通信しているかどうかのチェック方法なのですが、そちらはご存じないでしょうか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:42:08.81 ID:+zJF0XwW
>>930
常駐させっぱなしだよ、ステータスバーにアイコン出ちゃうから気になる人はダメかもね。
小ネタだけど、遅延キャプチャは0秒でステータスバーが日付表示、0.5秒以上でアイコン表示が撮れたはず
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:48:21.26 ID:N5BKQcHi
携帯サイトに書き込めるアプリはないものか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:27:23.61 ID:FjHgyMUM
2.2.1にバージョンアップしたからかは不明なんだけど、
ジョルテが度々リセットされてセッティングからはじまるようになってしまった。
タスクマネージャでメモリ解放後は必ず発生する・・・

ジョルテのQAメールでは、「Galaxy固有の問題だからタスクキルからジョルテを外してみて」って回答きたんだが、OS標準のタスクキルを外す方法ってあるんだろうか?

本スレでは、端末初期化して障害回復したって書き込みみたけど、さすがに初期化はめんどい。。。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:32:38.48 ID:K68kEw0B
>>936
何度か再起動と再インストール繰り返してみたら?
ATOKが同じ症状になったけど、何回か繰り返したら正常に動作するようになった。
ファクトリーリセットが一番確実だろうけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:58:45.82 ID:DQfeKOzY
2.2.1にアップデートしたけど、プライバシーからのファクトリセットしつらばもとの2.2に戻っちゃいますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:00:47.42 ID:U/nxdpNY
>>938
戻らない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:07:03.37 ID:cEVLjvie
・パケット通信って1日何GBぐらいいきますか?今3週間程入院しなければならず1日
1.5GBぐらい使ってるのでふと気になり質問してしまいました。
後パケ・ホーダイ ダブル/シンプルに入ってればこんだけ使っていても月5985円以上
はいかないですよね?

・充電しながらパケット通信でネットサーフィンするのはバッテリーや本体の寿命が
縮んだりすぐ壊れたりしてしまうのでしょうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:25:46.46 ID:mueUlBGU
>>940
規制対象になるね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:27:23.55 ID:PnZF4nPQ
入院するにしても1.5G使いすぎだろ。下手な割れ厨より多いぞ。よく目が疲れないな
DLしすぎると速度落とされるけど、パケホが適応されないことはない

電池に関しては大体あってる。99→0%を繰り返すのが望ましい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:31:03.87 ID:q/LdDfhm
フォントと変更はどうやるのですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:32:33.74 ID:EuiqoDhA
300万パケットだっけ?
規制かかるの
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:39:31.98 ID:RmAv+23A
>>940
それ以上使った事あるけど問題ないねー


ふと思ったんだけど白ロムオークションとかで買った場合に故障したときドコモ持っていくの?
そういう場合ってDSは対処してくれるんかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:40:19.13 ID:5M8mrzQL
>>815
時々あってDS行くか悩んでる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:01:15.38 ID:DQfeKOzY
>>939
ありがとうございます
アップデートしてから電池の持ちが悪かったのでまっさらにしたほうがいいかなと思って
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:01:29.55 ID:Tsg3Hz7K
バージョンアップ後からだと思うんだけど、再起動したらカメラアイコンが青く囲まれる。
どこかワンタップすれば消えるんだが。
こんなんあります?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:12:11.46 ID:puBfbKTk
>>943
設定→画面設定→フォントスタイルで変更。
デフォルト以外のフォントにしたいなら、説明が長くなるから自分でGoogle先生に聞いた方が早い。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:34:59.36 ID:3T1yzRbn
バージョンアップ後
ぐぐるあーすが、ぶるって起動しなくなった。
再いんすこしても変化なし。
FRしかない?

あとGPSの改善がよくかかれてるけど
変わらないどころか、かえって悪くなった。

アドバイス求む。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:45:20.46 ID:I4K8cckj
>>950
だから1のまとめwikiを見ろって。
非ルートでも激変するから。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:47:18.99 ID:p+j/4SLp
>>950
初期化してみれば?
すっきりするぞ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:58:36.64 ID:laYNyq+f
>>950
悪くなったかは設定戻して動作も戻るかによるな
天候とか場所の影響もあるからね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:59:38.85 ID:/85kIZbD
機種変0円のとこありますか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:04:22.23 ID:Wrld9RPR
機種変2100円ならあったよinミドリ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:07:08.28 ID:RKLa8pX8
>>955
それドコ?東京都内で安いところ探してるんだけど?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:08:05.27 ID:4TAcsRfr
>>951,952,953

ありがとう。
思いきって白紙にしてみる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:10:41.55 ID:CevNbWfX
3500mahのバッテリーを買って使ってみたんですが、純正バッテリーを使いきったあとに3500に切り替えると、そこまで長持ちする感じはしないのですが、
3500を使いきったあとにまた充電して再使用すると長持ちする感じがするのですが、
これは本体側でのバッテリー容量の認識の切り替わりの問題なんでしょうか。それとも単なる気のせいなんでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:11:55.12 ID:oxVM86to
GPSって3G通信必須ですか?
100%Wifiで運用したいんですが3G通信切ると使えないってありますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:14:56.15 ID:ni8SCb08
>>959
不要
休日のポタ記録は3GもWi-Fiもオフで運用している
予めgoogleマップで近辺を表示させておくと
オフラインのまま地図確認も可能
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:22:21.26 ID:qcVe3iua
>>956
残念関西っす
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:25:20.34 ID:A+3+Ulyw
>>961
え、銀河Sの本体価格が割引込みで2100円って事?
まだ18000くらいじゃないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:38:44.10 ID:W4gnbQh8
近所のフリースポットでWi-hiに繋げますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:43:14.01 ID:ni8SCb08
>>963
フリースポットに聞きなさい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:48:46.11 ID:/65tbdxe
どうも、フリースポットです
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:59:06.54 ID:m7yKoUjr
>>963
ウィーヒー?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:17:30.25 ID:NK7FCLkI
>>966
wwwwwww
ふいたwwwwwwwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:18:02.18 ID:fnw04rXW
Samsung KiesにGalaxyを接続したらずっと接続中の表示が出てデバイスにデータを転送出来ないんですがどうすればいいですか?


あと、最初から入ってるアプリはアンインストール出来ないんですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:19:37.58 ID:+vmMHkhi
>>937
何回かやってみたけど、だめみたいだ。。。

初期化しかないか〜

アプリは入れ直しだよね?
インストール済みアプリの一覧URLを作成するアプリってないかしら?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:21:40.51 ID:/h/UNAch
>>961

関西住みだが、何県のどこ?kwsk
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:42:32.36 ID:neGcERf6
今は芋煮でiモードメールが主だが、Gmailに完全移行しようと思ってる。
ガラケーからgalaxyに移ったからやり方全く慣れない(フォルダー振り分け等)
初心者用にわかりやすく説明したサイトとかない?あったら頼む
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:09:32.79 ID:ANwqmXun
うpしたらAppWidgetPicker使えないの俺だけ?
当然っちゃ当然だけど・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:51:43.43 ID:EV8UzySH
>>961
残念。ありがと。
誰か都内で安いところ知ってたら教えて!
やっぱ黒の方が安いのかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:45:29.07 ID:KHFAQgKC
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:48:33.85 ID:eL674olW
>>969
App Referrer
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:57:50.84 ID:L2daAfC+
すみません940ですが、機種の質問でもないにも関わらず丁寧に答えていただきありがとうございます。
1日もう少し抑えようとおもいます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:30:45.82 ID:FRe9r8k0
GPS setup2でまとめwikiにあるように変更したんですが
server option を変更できなくなりました。
元のlocal に戻したいんですが戻す方法はありますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:41:25.29 ID:rk3k5sW+
>>977?defaultの方をおしてみて
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:43:44.03 ID:pi6dfNCr
>922

ZIPの中に実行ファイル入ってたら、Gmailでは弾かれる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:44:53.55 ID:xJBMZlmq
Samsung Kiesが起動できません
アイコンクリック後エラーが出てクラスが登録されていませんってでます
インスコし直しても治りません
必要なソフトも動作環境もみたしてます
どなかわかる方お願いします ちなみにXP SP3です
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:47:39.36 ID:ar/nl2wZ
>>978
default からlocal に戻したいんです。
違いが分からないんですが、ただそこだけ変更できなくなったのが気持ち悪くて。。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:03:24.19 ID:Wd5LG+6d
>>981
俺はそこだけ変更できなかった。
変更しても次みたら戻ってたから放置したw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:03:43.72 ID:uZR005iN
2.21にアップデート後、勝手にWi-Fiに繋がるようになっちゃってるね
スリープ時にWi-Fiが切れるように設定しときゃ、実用弊害はないっちゃーないんだけど
見てるとWi-Fi接続してんのに、別の電波探したり四六時中検索してんだよね
電池消耗とか気になっちゃうんだけど、皆はどうよ?
基本的に会社と家でしかWi-Fi繋がらなくていいんだけど、Wi-Fiネットワークの野良の電波とか
どうやって切ればいいんでしょうか?
特定のネットワーク以外受け付けないような設定ってないっぽい?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:17:45.30 ID:m/mqq/bW
>>978
言われた通りdefault を押したらlocal の方に戻りました。
ありがとうございました。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:23:04.41 ID:egs0DqCY
>>983
> 見てるとWi-Fi接続してんのに、別の電波探したり四六時中検索してんだよね

それ2.2でもだからデフォだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:06:15.23 ID:zYK3XeR3
BLN使ってるんですが、メールも来てないのにずっとバックライトが点灯しっぱなしです。
BLNって何か設定する必要ありましたっけ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:22:37.33 ID:OELiukC3
>>983
アップデート前からそうだし

オレは特にwifiが電池消耗してる気がしないから気にしてない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:43:47.64 ID:5x2R9ap7
>>983
wifiはマップでも利用してるから普段はONにしっぱなしにしてる
電池の減りは気にしないようにしてる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:54:47.45 ID:K7vOmrMz
>>969
もしz4mod使ってたらですが、戻すと吉かもしれませんよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:14:09.23 ID:uZR005iN
みなさん、ご意見ありがとうございました
そういうことであれば気にしないようにしますw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:46:49.30 ID:s71OUSjV
初めてのスマフォなんですが最初何をすべきか教えて欲しいです
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:48:51.88 ID:bZw5H9I9
>>991
>>1のリンク先をみる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:41:26.40 ID:3UgUo36/
>>991
ググり方を覚える
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:48:58.59 ID:Mt0Ove5o
>>991
おっぱいスキャナを探していれる。
俺はXPERIAから買い換えたけど、真っ先にこれやった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:06:36.35 ID:IMzt0UoB
おめーら仲良く使えよ

docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299049172/

テンプレ多少入れ替えたりしたから手直しあったらよろ >>970は仕事しろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:24:56.74 ID:PQU8Z/sF
>>995
乙&埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:24:38.52 ID:tx3eV/SF
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:39:36.16 ID:zq2Q/76E
もめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:42:28.07 ID:LLvP8tWx
とめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:42:47.67 ID:LLvP8tWx
とったどーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。