〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT について語るスレです。

■公式
キャリアサイト
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/
メーカーサイト
http://www.htc.com/jp/product/001ht/overview.html
WEBサービスサイト「HTCSense.com」(所在地確認やリモート操作など)
https://www.htcsense.com/jp/

■説明書
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/agreement.html

■前スレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294481784/

■wiki
http://www22.atwiki.jp/desirehd/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:43:08 ID:iE1XM2M1
■関連スレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT 初心者スレ part2 (※質問スレ)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294320136/
【android】HTC総合 part12【Desire/HD/Z/Aria】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293208018/
Androidアプリ総合 Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295430274/
【Android】教えて!ドロイド君!Part9【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294620885/

■レポート
HTC、盛大なパーティーで新端末やクラウドサービスお披露目
http://www.atmarkit.co.jp/news/201010/10/htc.html
HTC Desire HDを触ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=4_bpkklF6Ns
ソフトバンクDesire HD(001HT)実機レポート
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/026/26795/
HTC Desire HD 動画レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ETMMcRZ7tm4
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:26 ID:ar9jyvoM
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:04:38 ID:k6o9goKb
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:33 ID:iRvFLLQ+
ウオンゴー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:01:50 ID:vWTv3h6T
初心者スレよりレベル低いから、このスレいらねーよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:07:00 ID:TtCxgYjO
おま(ry
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:16:38 ID:Y2YFPjBh
スレ立て乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:51:24 ID:6QmIEg4X
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&safe=off&qscrl=1&as_st=y&biw=986&bih=596&tbs=isch%3A1%2Cisz%3Aex%2Ciszw%3A480%2Ciszh%3A800&sa=1&q=htc+sence&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=

HTC sence でぐぐるとビックリするぐらいかっこいいのがない・・・
乗り換えたくないお
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:56:25 ID:0zkXdfvp
>>9
Androidはいじってなんぼだからな。
ADWや他のホームアプリあるんだからHTC senceにこだわる必要はないんじゃないかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:27:40 ID:gq5LY6ZC
がうがうにまたケース増えたな
変なのもある
俺はテカテカでいいや…高かったし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:39:34 ID:5+Nq0c7/
>>前スレ978

再起の時「の」htcのロゴ画面が(普通に操作してる時に)勝手に出てくるって意味だ。日本語も理解出来ん癖に単発で勝手に喧嘩売ってんじゃないぞ。朝鮮人か。カスが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:55:58 ID:sEPrmN+r
>>9
HTC senceでググればそりゃ
パタパタ時計がたくさん出てくる

ホーム晒すスレ見て
参考にすると幸せになれるかも
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:01:07 ID:6NQp5olx
連レスすまん
Androidのホーム画面を晒すスレ Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295478507/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:03:17 ID:YhAKA1oX
CaseMateのハイブリッドタフ装着!
一層ゴツくなったぜ
しかし同梱の保護フィルムは無かったことに……
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:26:06 ID:41SQdhmd
いままでADWexだったけど、LauncherPro plusにしてみました。
サクヌルで超安定。バッテリー消費もADWexほどじゃないし、おすすめです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:36:55 ID:466uofDa
>>14
Sence使いが1人もいないじゃまいか

Adwとlancherって具体的に何が違うんだ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:42:55 ID:h+i85IKr
>>17
初めは同じ様な物だったけどソース盗んだ、盗まれたって揉めてから方向性が変わって来たね。
ADWの方がカスタマイズしやすいかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:49:18 ID:QxUFFW9e
すまん
ちょっと情報くれ

俺、アマゾンで1.6Aのバッテリー買ったんだが、ノーマルと変わらないかちょっともたない気がする

ここにいる奴等は、そういうの興味あって買ってるだろうから感想聞かせて

こなれるまでバッテリーの本領は発揮されないだろうって言うヤツいると思うけど、毎回0%近くまで使ってから充電してるし、ノーマルとの容量考えても最初から稼働時間トントンってことはないと思うんだよね
今後買うヤツのためにもみんなの意見きかせてくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:51:09 ID:9Pc5JNqc
中国本国のはなぁ・・
microSDHCとかでも容量詐称あるし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:03:42 ID:gtdw1yst
CM7で本体のみでsplash 画面の変更は可能ですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:05:26 ID:6lCTVz9d
http://www.donya.jp/item/18764.html
これ買ってみたけど普通に使えた。
安っぽいけどw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:46:58 ID:EPgrUI6x
>>19
純正と同じサイズなのに3割も4割も容量増えるわけがない

と、個人的には思ってるので純正or純正と同じ容量で
安いのを2個買ったほうがマシな気がする
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:29:38 ID:h+i85IKr
>>21
terminalemulatorで行けそうな気がするけど、どうなんだろう?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:38:06 ID:hc5aFxu7
2.2.1ってルート化出来ないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:57:52 ID:pm+9B8t3
>>25
ggrks
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:43:33 ID:dw8pXtS/
>>19
本当に書いてある容量分だけあるかも謎だからな
以前ビデオカメラで検証してみたが同じ条件で付けっぱなしにして
時間を計ってみたけど純正より容量が多いはずの非純正の方が
持ちが悪かった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:55:34 ID:jZuvmecd
おいDHD最近飽きてきたぞ
楽しみかた教えれ
発売日に買ってまだ2ヶ月しかたってないのに
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:05:24 ID:7HPDGyJ+
>>28
売れ!そして次の端末買え!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:14:39 ID:+L4yv49f
DHDにじゃなく、Androidにあきたのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:39:37 ID:+up50HTO
飽きるって……
スマホは日常のツールだろ
何のために買ったんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:53:26 ID:T6amuSTU
>>15
どういうことだ??
俺もハイブリッドタフケース着けたけど保護シールも普通に使えてるが
失敗しただけか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:55:42 ID:T6amuSTU
>>25
純正2.2.1からroot化は現時点では無理らしい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:57:55 ID:T6amuSTU
>>28
っていうか携帯に飽きるってなんだ??

単にアプリやカスタマイズに飽きたって事ではないのか??

新しいアプリ入れるとか動画みるとかしたらいいんじゃないか?

携帯なんだしネットとメールと電話以外で
義務的に使う必要はないと思うが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:14:07 ID:V2Yczwq5
メディア音量最低でも大きいな。
コードにボリューム調整ついてないとだめだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:43:11 ID:CFmBT6LZ
>>28
俺も飽きたわ。rom焼きもしたが、iphoneのJBの方がよほど楽しい。androidはアプリか糞すぎる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:51:06 ID:kLWyAM7B
>>19
おれも1600にしたが、体感出来るほどの違いは感じられないな。
喝入れ後に3回ほどcpu-fullをずっと走らせて純正と1600比べたが純正の方が持ったしな…
取り敢えず、2200の使用感待ちかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:12:39 ID:sDeJFczH
>>1乙です

39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:49:52 ID:T6amuSTU
>>36
じゃあ逆に質問だけどiphoneのどんなアプリだったら飽きずにずっと触ってるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:09:49 ID:iIv6HDuR
スマホ飽きたって事はネットに飽きたって事かな?
ならさっさと解約したらいいよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:17:51 ID:M4kdA/lW
skypeなんだけど、強制終了してもメニューバーに残ってしまう。
消す方法ないかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:23:10 ID:cD4WQYXG
ログアウトはしないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:24:16 ID:T6amuSTU
>>41
設定→アプリケーション→アプリの管理→スカイプ選ぶ→強制終了をタップ

毎回その動作が面倒ならタスクキラーアプリ入れてそこから強制終了に飛べばいい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:51:57 ID:Z/lLr6n2
iPhoneのアプリランキングはゲームばかりだよ。
JBしないとガラケーと変わらないからな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:47:24 ID:VsNkyETx
>>41
サインアウトするんじゃだめなの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:57:40 ID:QxUFFW9e
19でございます

やっぱりみんなそぉー思ってるし実際そぉーなのね_| ̄|○ il||li

アマに交換しろって言えるのかな?
ハズレだったってこともあるだろうし何より書いてある容量アップができてないから
なんかうまいこと言い訳してくるのだろうか?

ウィルコムの時は、容量アップできたから期待してたのになぁー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:59:11 ID:RrIFOToZ
>>33
visionaryの作者がもうやめたから、今後もrootとるのはかなり厳しいかと。
まあ、他の人がすぐ対応してくれそうだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:23:05 ID:iHl4+lyQ
この機種、マニアックすぎて地方や小さな店じゃ液晶フィルムやカバーが
売ってないんだよな。
今日、アマゾンで注文した液晶フィルムを貼ったが、小さな埃が真ん中に入ってしまって失敗。

みんな液晶フィルムってうまく貼れてる?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:25:12 ID:N9nYt43g
>>46

安いんだから気にするなよ、俺も純正と同じかちょっと増えたかなーくらいだけど、
もともと機種自体が電池持ち悪すぎて電池1個じゃやってられないから、
予備2個持ち歩いてるよ、2000円そこらだし、こんなもんじゃないの?
むしろなかなか手に入らないから、予備が手に入って満足、そのくらいのものだと思ったほうがいいよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:27:55 ID:N9nYt43g
というかなぜこんなに電池持ち悪い… クロックダウンとかして使ってる人いる?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:30:15 ID:KLTwp5B9
>>32
Exactly(その通りでございます)
保護フィルムを自分で貼って成功した試しがないよクソァ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:30:46 ID:nuTBY4VL
バグ回避したらガラケーくらいは持つだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:54:25 ID:RZqjZQdr
>>31
大人のオモチャにきまってんだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:58:03 ID:M4kdA/lW
〉〉43
サンキューそれできちんと強制終了したわ。
alt tab appsで強制終了させてだめだったから思いこんでたわ。
〉〉45
サインアウトしても関係ないね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:12:44 ID:T6amuSTU
>>54
アンカーの記号間違ってるよ。
タスクキラーは単にアプリの終了だから
強制終了させないと切れないものも多い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:31:05 ID:oQr8YQTw
>>48 >>51
保護フィルムは、粘着力の強すぎないテープ、マスキングテープとかでも
買ってきて、風呂場辺りでちまちまそのテープで、くっついたほこり取りながら
何回も貼ってりゃその内綺麗に貼れるぜ。
フィルムの位置までずれると面倒だから、ほこり近辺のフィルム角だけ
持ち上げる用に、角にもテープ張っといたら、更に楽かな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:41:22 ID:cD4WQYXG
>>54
なんかきっと特殊な環境だろなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:48:45 ID:kLWyAM7B
ケースにストラップ穴開けたり、保護シート綺麗に貼ってくれるサービスが300円ぐらいなら喜んでお願いするのになw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:57:39 ID:iGF5Jw9b
galaxy tabにはなぜか一発で綺麗に貼れて、DHDは何度やっても気泡が残ってしまう・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:35:37 ID:cD4WQYXG
>>58
秋ヨドなら、穴は開けないが貼るのは300円だろ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:42:00 ID:VsNkyETx
気泡はカードとかで押し出す
埃は市販のテープでもいいからそっとくっつけてとる

youtubeとかにあるんじゃないか?動画
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:47:45 ID:Evz1qyhH
DHDにはFlash10.1があるじゃないか!
飽きたって言う奴はエロ動画でも観ていろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:37:19 ID:fXE8xE6W
>>60
あれやめた方がいいよ。
端っこの方にゴミが何個か付いてたので言ったら、そこは画面じゃありませんので
って平然と言われたから。有料サービスのレベルに達してない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:04:33 ID:Tg+TLCXk
http://www.youtube.com/watch?v=ohVxoIxVAs0
10スレ目あたりに貼られてたフィルム動画
関連動画に飛ぶのもアリ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:52:12 ID:VsNkyETx
保護シートの一番の敵は指紋だな
うっかり吸着面を触るとうっすら残るから困る
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:00:49 ID:2agLibu6
これじゃないがモバイルACアダプター買ったら中々便利だった
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=708

3回は満充電してくれるから安心して外出できる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:16:36 ID:0YImvOf1
みんな回線は何使ってんの?
ソフバン?wifi?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:20:39 ID:cD4WQYXG
ドコモの定額でた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:32:04 ID:rA2CQpbj
>>68
どういうことだ?
001htをsimフリーにしてそれ使ったらトクあることか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:53:10 ID:fXC2z5oE
貼ってる最中に表面に埃がつくとそこが気泡の中心になる
シート貼りでうだうだ言ってる奴って部屋が汚い奴だと思う
まずは部屋の掃除をしてからシートを貼れと言いたい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:56:50 ID:F24Yfx8C
>>70
着てる物の素材も関係してる。
いくら掃除しても埃は舞うよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:59:08 ID:xbYUlNSn
オーバーレイみたいに静電キツい?奴だと成功率が低い
安物は逆に楽な傾向
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:15:04 ID:znhkQQ1E
風呂入った後、裸のまま風呂場でやればいいんじゃなかったっけ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:38:40 ID:/VQ5KD5B
root化するときって初期化してから
行ったほうがいいんですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:41:49 ID:F24Yfx8C
>>74
んっ?どっかで見たぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:51:46 ID:wgRYoI97
オススメのメールツールない?
SBのやつ使い辛いんだが・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:52:21 ID:/VQ5KD5B
>>75
初心者扱いじゃないから、本スレで聞いてといわれました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:12:37 ID:4f/xQ5hi
MMSメールのアドレスの登録順どーなってんのこれ?
名前順かと思ったら全然違うし、よくメールする人が一番下の方にあったりとかすごい探しにくいんだが
まぁよくメールする人は履歴から送ればいいんだけどさ
何順なのかがさっぱりわからん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:35:10 ID:SD3DIqcY
>>69
プラスエリアは使えないけど、1ー2M程度で喜ぶ必要がなくなる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:38:47 ID:ABRfmbXQ
てす^_^
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:51:22 ID:ABRfmbXQ
アプリ何かおもしろいやつないかな
Flash10.1無かったら今頃飽きていたなorz
何か面白いFlashサイトないか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:52:40 ID:/PyzdzU3
ジョルテがVerupして使いやすくなってる
DesireHD大画面だからスケジュールとか打つのも見るのも楽で良いわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 07:24:44 ID:L+5sh4TE
>>75
誰からもレスがないので俺が。

俺がやったときは出荷状態にもどしたりしないで、そのままやったよ。
root化、S-OFFは問題なく完了。
でもその後エラーが頻発したので出荷状態に戻した。
そしたらエラーもなく安定稼動してるよ。

少なくともS-OFFまでやったら出荷状態にした方が良い気がするので
遅かれ早かれやる事にはなるんじゃないのかな。
8483:2011/01/24(月) 07:25:32 ID:L+5sh4TE
しまった。
>>75じゃなくて>>74へのレスね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:00:51 ID:Fx6F8OE2
>>83
同じだな、手順が終わったら安定しなくて初期化したよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:44:24 ID:jmacGkpr
>>85
使ったツールにもよるんだろうけど、初期化せずにやって全く問題無しの状況
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:04:09 ID:EqCRyFwO
俺はこの機種大好きだから飽きてきた奴は電池と
SDカードくれよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:22:10 ID:XSTl+Jh0
2.2.1にしてテザリングって出来なかったっけ?
アプリがあって登録したはずのに消えてるのは俺だけかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:46:10 ID:kq1vQ81v
music widget plus使ってる人いないかな
互換性がなくて使えないんだが標準のプレイヤーがあればいいんだよね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:13:45 ID:TLvXcdhN
今日本で買えるDesierHDのケースほとんど買ったっていう人いる?
どれが一番いいんだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:38:26 ID:IV6eCHT3
>>90
そんな奇特な人がいるならオレも知りたいぐらいだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:57:17 ID:xh2DbLVo
>>89
htcの標準のやつじゃないぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:28:25 ID:TLvXcdhN
ttp://item.rakuten.co.jp/deco-chu/htc_desire_hd_001ht_dc2/
こんなの見つけた。17,800円てw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:41:11 ID:Xpicfop1
電源落ちたり再起動したり不具合出まくり(涙)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:42:28 ID:YcNMbjUE
>>93
揚げ玉にしか見えない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:43:20 ID:K2KidUpz
>>93
ブツブツwきめぇw

これは女性層を狙ってるのかな?女の人でこれ持ってるの、大きさの関係上珍しい気がするが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:03:41 ID:2V2ZN4TP
レビューから自演臭がするなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:57:55 ID:1s2O++V5
>>97
言い逃れながらも☆5とかきめえ
てか高すぎだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:37:38 ID:IhWvExw2
ケースはなんだかんだ言ってポリウレタンのやつがいいと思う
シリコンはポケットから取り出すときに引っかかる
ハードジャケットタイプは背面しか守ってくれない
そして、僕のことも守ってくれた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:47:23 ID:wwzHj+fp
>>99
なんだかキュンと来た
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:23:04 ID:kleV4B1w
シリコンは掃除道具として使われるくらいだから、かなり埃をあつめるよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:42:08 ID:1s2O++V5
Htc sence使いの人ホーム見せて
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:42:37 ID:nVdYKeXC
時々メールが受信出来ないときがあるんだけど、原因が分かる方いますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:43:43 ID:kq1vQ81v
>>92
oh…
そうだったのか
調べて出直すよ。ありがとう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:10:08 ID:pF3BTNQh
>>103
wifi接続中だとソフトバンクメールは受信できないんじゃなかったっけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:26:13 ID:JIj2kXst
とょっと皆に聞きたいんだけど
俺のDHDさ、画面がちょっと黄ばんでる気がするんだ。

iPhoneと比べても黄色がかってるし。
黒色も微妙に黒じゃない感じ。

外れなのかな…??
皆の画面は白は真っ白に表示されてますか??
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:29:16 ID://z7HQ3/
>>105
Wi-Fi接続中でも、ソフトバンクメールは受信できるよ。
出来ないのは、Windowsmobile版ソフトバンクメール。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:32:44 ID:1i5/7JaK
俺はGmailが未読数でてるのに見ても何もないときがある
そしてブラウザから見るとあるという…
なんだよこれ…
最近は減ったが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:36:49 ID:4U5tufht
>>106
スクリーンショットどうぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:40:08 ID:JIj2kXst
>>109
いや、スクショだと絶対にわからないと思うんだけど…
スクショ画面をパソコンで見たら普通だったし。

液晶の表面の色温度のせいだとおもうんだけども。
真っ白い画像がクリームがかって見えるんだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:40:32 ID:HDHtfv8b
Wi-Fiだけならメールは来ないよ
メール送受信時は3GかH掴んで
送受信するから
電波の掴みというか
切り替えが上手く出来ない
(一定時間で受信出来ない)と
受信エラーになる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:42:33 ID:Db4MP+pp
>>106
個人個人で感覚違うからねぇ。
店行って比べてみるよろし。
ちなみにオレは自分のが黄ばんでるとは思わん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:45:13 ID:5TnkV9k5
APNをOffにしていればソフトバンクメールが受信できないのはあたりまえだろ。
さすがに>>105だってそんなアホな質問をしてる訳じゃないと思うけど。

APNがOnの状態であればWifi接続状態であってもソフトバンクメールはPushで
自動受信されるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:46:03 ID:5TnkV9k5
失礼
>>103ね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:48:38 ID:f8PdaU2B
>>107
嘘かくな
X05HTは、WifiオンでもSBメール送受信可能だ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:09:52 ID:SpXzk9PS
>>106
お前こないだカレーに落としてたじゃん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:15:56 ID:dtgkXoSv
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:20:10 ID:2V2ZN4TP
>>115
X05HT俺も使ってたけどできたっけ?通知は来るけど送受信できなかった気が…
2ヶ月前のことなのにもう覚えてねぇw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:23:35 ID:ABRfmbXQ
過疎ってるな、、、
勢いも半減、、、
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:35:39 ID:WLhDxYry
>>106
確かに黄色がかってるね
けど前の携帯が尿液晶だったし気にならない
iPhoneはIPSだしね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:45:46 ID:1s2O++V5
白か確かめたい

白の壁紙くれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:01:14 ID:Xpicfop1
しかし禿の電波ここまで悪いと思わなかった。Desire HDが使い物にならねえ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:05:52 ID:5TnkV9k5
>>122
まったくだ。

いままでイーモバイルだったんだが、家、出先、会社、出張先など
いまのところ全ての移動範囲でイーモバイルにも劣るよ。
会社の会議室が圏外とかありえねぇ。

まさかここまで糞な回線だとは思いもよらなかった。
イーモバが変態周波数じゃなければSIMロック解除してイーモバイルの回線で使うのに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:15:30 ID:Xpicfop1
>>123
とりあえずパケ代上限がドコモと同じなのがおかしいよな。二千円以内が妥当
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:33:36 ID:M1QbdCKn
都会は大変だね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:06:41 ID:wUykkZb7
そういやみんなIME何使ってるの?
全角スペースを簡単に打てるのないかな?
記号とかならあるが…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:23:37 ID:I3O7yMgO
辞書登録じゃ駄目なの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:29:19 ID:wUykkZb7
>>127
それだと結局スペースとかって打たなきゃいけないんじゃ?
ひらがな入力のときは全角スペースとか
スペースを上にフリックで全角スペースとかが理想なんだけどないよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:36:47 ID:e3EOSCp8
>>128
自分はフリックじゃないから
親指で押しやすい
「ま」一文字でスペース空くように
辞書登録したが…
フリックだと実用性に乏しいか…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:45:21 ID:wUykkZb7
なるほど…
やっぱりそういう感じしかないのか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:54:09 ID:hQj29L++
>>106
俺のは白く見える。
ただiPhoneとかsamsung系の有機ELと比べるとクリーム色っぽいかな

あっちはなんか白がグレーっぽく見えるときもある
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:34:13 ID:dis8ZTB3
お前ら3G回線とwi-fi回線どっち使ってんの?
この前スルーされたんだが;;;;
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:35:46 ID:YwQNVUHu
そりゃ使える場所でならWi-fi使うに決まってるだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:38:10 ID:dis8ZTB3
>>133
言い方間違えた
芋場とかWiMAXみたいにルーター持ってるヤツ居るのかと聞きたい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:11:11 ID:Iz5Tq8Zz
>>123
チェックもしないで買ったのか?(笑)自業自得だろ
埼玉ですら快適
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:32:10 ID:Qsfrzdjz
HTCさん。もう2.3が出てから1ヵ月以上が過ぎましたが、
アップデートはまだですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:33:52 ID:YATMS9Y8
>>126
ATOKならスペース押すと全角スペース出るよ
俺は逆に半角が使いたいから辞書登録してるけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:11:47 ID:RvKkx1Ti
>>136
nexus1でさえまだだと言うのに・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:32:07 ID:HDqKOHEB
>>136
つCM7
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:26:50 ID:Bk119+7g
ところで、ソフバンのマーケットキャリア課金っていつからスタート??
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:50:32 ID:SnMUw6Ed
もう諦めろ
何が12月中旬だよ(笑)
電波はいいから2.2.1のアップデート早くしろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:57:02 ID:YYHUid4U
2.2.1いいから電波なんとかして
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:05:04 ID:cJAYMbhx
>>140
一応、今日から開始してるみたいよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:43:25 ID:Iz5Tq8Zz
>>143
日本製アプリだけかよ
つっかえねえな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:58:59 ID:U8SfYntm
そもそも、まだクレカの支払いしか出来ないっぽいけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:38:27 ID:KRtCdcrW
いつのまにかラグナロクアプリが公開されていた…
やってみるか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:38:27 ID:FF3fdT1K
俺もうダサイア飽きた
こんなものに8万は高杉
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:50:18 ID:0hX8s9LH
使いこなせないなら俺にくれ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:57:18 ID:Lh4doZaR
>>147
俺ももう一台欲しいぞ、くれ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:11:56 ID:UEATcPam
>>145
今日から27日にかけて順序スタートだってよ。
こっちも、まだクレカしか選べなかった・・・orz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:27:48 ID:FF3fdT1K
そうだよ!使いこなせないんだよ!
パソコン好きにはたまらない一品だと思うがw
俺には無理!精々flashを楽しむ程度。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:38:10 ID:obi0GMHr
>>151
オクで売ってガラケー買えばいい。
次回からは身の丈にあったものを選びな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:42:26 ID:FF3fdT1K
>>152
冷たい奴だなwそんな事しか言えないのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:56:37 ID:gOZcBIIa
>>152
偉そうに!上から目線なんだよ!お前。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:58:09 ID:ljOSF2md
いろんなケースが出てきて嬉しい。
でもストラップホールが付いているのって中々無いな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:10:47 ID:HnlP6zRM
便所の落書きでなんなんだこいつら
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:12:07 ID:obi0GMHr
>>153
ごめんね。
だって最初自分のせいなのにあたかも端末自体が悪いかのように書いてたから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:14:03 ID:gOZcBIIa
>>147
自分でやりたい事必ずあるはずたよ
ちょっとググレば見つかるはず
自分で調べて何かをする醍醐味を味わって見てくれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:17:51 ID:FF3fdT1K
>>157
こちらこそすみませんでした。
最初ちょっと言い過ぎた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:30:41 ID:R+wCHYhQ
mms.apkのUAてみんな何にしてんの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:03:34 ID:Iz5Tq8Zz
え?まじで使いこなせないやついるの?
おじさん?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:07:21 ID:FF3fdT1K
本当にダサイと思っていたら買ってないよw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:13:55 ID:5k0d5whL
相変わらず煽り耐性の低い奴が多いな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:20:32 ID:RvKkx1Ti
メンヘラ過ぎて引いた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:21:41 ID:0AmeHsC+
CM7ってapn001htのやつ使えないの?
いまopenのやつ使ってて料金は大丈夫っぽいけど少し不安なんだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:25:23 ID:6baI5FIm
>>165
素の状態でAPNのバックアップ取るのは常識に近いだろ。
パケ死は自己責任だからね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:27:05 ID:SC83hG4/
>>155
レイアウトのはホールついてるから便利だよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:27:49 ID:YiGwxw0E
2200の電池買うかどうかの二択が熱い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:29:32 ID:0AmeHsC+
>>166
バックアップから復元はしてるんだけどそれで設定から切り替えてもHが一瞬表示されてすぐopenにきりかわってしまうんだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:34:17 ID:fjLNDkFv
使いこなすって何をどうしたら使いこなした事になるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:49:48 ID:l7PgiYy4
>>169
APNについての知識が無さ過ぎるような気がするが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:15:30 ID:YATMS9Y8
>>170
ROM焼いて初心者馬鹿にしたら使いこなしてる証拠
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:18:55 ID:BcVfl45Z
apnタイプにsupl追加したら行けたんですけどこれでいいのですか?
知識不足ですいません
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:40:15 ID:b0obosH9
今代替で使っているのですがブラウザの終了方法が分かりません
どうやってもバックグラウンドで起動しています。
助けてください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:49:02 ID:jofJvS69
>>174
起動していても実質何も消費しないので問題ないというか、そもそもそういうOSなので、それが普通。
タスクキラーとかのアプリを入れれば落とせるけど、常駐させるだけバッテリーとメモリの無駄。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:08:27 ID:txEFnwZ5
>>168
通販で買えるとこあるっけ?
ヤフオク?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:12:41 ID:b0obosH9
>>175
非常にサンクス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:50:11 ID:ac6ah3op
>しかし、通信速度が最近劇的に速くなったね。1M切ることがほとんどないよ。2M前後だいたい出ている。イーモバイルの通信網でも使って帯域増やしてるんかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:03:58 ID:ljOSF2md
>>167
うん。
今はレイアウトのクリア使ってるんだけど
いろんな色のが出てきたから違う雰囲気も味わいたいなぁと思って。
自分がクグった限りではレイアウトとがうがうのしか見つけられなかったorz
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:17:19 ID:PZyjseLC
俺のレイアウトのクリア、表面が少し剥がれてきた。
日焼けした肌の薄皮が剥けた感じ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:32:16 ID:dis8ZTB3
都心(東京はもちろん、千葉、神奈川、埼玉)周辺の電波ってどうよ?
あ、3G回線な。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:35:55 ID:Gc3zgaim
Hybrid Tough来た
カッチカチだなこれ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:42:59 ID:wl5gh25x
>>182
かっちかちだけど、結構シリコンの所にホコリが付くよ。
ポケットに入れてると結構粉末がついてやっかい・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:48:37 ID:HDqKOHEB
>>169
andglobal以外のAPN削除すればいいじゃん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:49:03 ID:jofJvS69
ATOK最新入れた。バージョンアップするたびに使いやすくなる。
英字QWERTYと、フリックの切り替えが楽になった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:52:11 ID:7WgBABte
>>185
入手先は?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:53:00 ID:wl5gh25x
>>185
今回のqwerty配列への切替の時に初期設定で英字入力になってるのはありがたいよね。
いつもアドレス入力と化するときにわざわざ切り替えるの面倒だった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:53:38 ID:wl5gh25x
>>186
root化したら手に入る。
root化しなくても手に入るらしいけど、その方法は知らない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:57:51 ID:7WgBABte
>>188
docomoマーケットを見に行けってことか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:59:51 ID:wl5gh25x
>>189
まーdocomoマーケットに偽装して見るか、apkをそのままDLするかだね。
正統派で使ってるのであればデフォルトとかsimejiがいいと思うけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:02:53 ID:jofJvS69
>>189
おれはroot化してないので、mymarket使ってダウンロードした。
ATOKスレにmymarketもあるよ。
かなり危険なソフトなので自己責任で。
mymarketは本家のマーケットから消されたからね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:04:29 ID:boNd++YX
危険と言うか、危険な香りのするソフトと言うのが正しいか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:18:48 ID:Bcs6JjhG
>>185
アップしてくれませんか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:21:41 ID:cVUXlI37
>>193
ググれば出て来るじゃん
195186:2011/01/26(水) 00:26:19 ID:w3TNNarP
>>191
結局docomoマーケット行ってきたよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:43:44 ID:bi1lSHXt
>>178

こちとら大阪だが市内だと20〜25時の混雑する時間帯でも同じく1M切らない。
今の時間だと4M超えててワロタ
このクオリティが続けば最強端末の座は当分揺るぎ無いな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:17:07 ID:bt/pqOCb
>>193
mymarket使えばDOCOMOのマーケットから落とせるから、自分でやってくれ。
他人のためにアップロードしてもリスクしかないので。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:43:28 ID:sNWwabD0
疑問なんだけどmarketenablerでドコモのマーケット行ってドコモ限定の有料アプリ買っても普通に使えるんだよね?
atok有料になってドコモだけとかなったら、と思ったら気になって
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:52:54 ID:q2KH7A4+
>>198
オレも気になる
trial版だから使えるのかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:53:44 ID:bt/pqOCb
>>198
月額課金とかになったら無理じゃないかね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:35:15 ID:RpxsIOPX
欲しいけど新規購入で未成年だから分割払いできないし、頭金もかかるから買えないという・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:43:33 ID:Zp07ggYN
>>201
成人する頃にはもっと良いのが出てるさ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:49:55 ID:ZNzYAbSc
なんかしばらく弄らないと寂しくてまた弄りたくなる
チン○みたいな機種
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:19:15 ID:lJgPfqD6
やだ・・・>>203のDHDイカ臭い・・・(クンカクンカ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:26:47 ID:jPGLO2Wu
Cyanogenmod7の標準アプリでMMS送れたからそのメモ
・APNはandgrobalのやつ
・メッセージアプリのUser-Agentを「SoftBank/1.0/Smart/MyrMMS」に
・build.prop内の「 ro.product.model」を「001HT」にする
後はDroidWallなりでメッセージアプリのみ通信許可すればメインはWifi、メッセージは3Gで送受信可能な状況になった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:07:54 ID:2HAaza6n
>>193
あなたはハイリスクノーリターンな事を好き好んでするのか??
赤の他人に「あの人殺して」って言われたらあなたは殺しに行くのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:41:02 ID:JuHeGab6
なぁプリインストのブラウザとかメーラとかどこに意見言えばいいんだよ?
HTCか?ソフバンか?
もうちょっとだけ、もうちょっとだけ改善してくれたら神アプリになると思うんだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:45:16 ID:sjyl+4tt
>>207
プリインストのアプリについてはHTCだろう。
ただ、意見は反映されないと思うけどなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:01:55 ID:wKci5aWS
いつの間にか画面の自動回転が効かなくなってた…

設定の自動回転
OFF→縦固定
ON→横固定
になる

以前から挙動が不思議だったんだが、普通は

OFF→表示されてる方向で固定
ON→持ち方で画面方向変わる

でいいんだよね?
再起動や水平の調整で直らなかったんで御教授願えればお願いします
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:02:20 ID:sLk9bXcy
>>201
欲しいなら
何故白ロムと言う考えが
浮かばないのかが不思議
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:53:20 ID:k2CMdLPk
>>209
OFFで縦固定、ONで向きに応じて回転だよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:12:17 ID:8U8jumZw
>>209
センサーが壊れてるのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:50:40 ID:5+xW6BLT
>>199
だよな
atokの定型文とか全角スペースが良すぎて他のが不便に感じるから
ドコモだけでしかも課金できないとかなったらって考えると…
他のにするべきか迷う

>>200
月額とかだと無理なのか…
特別にアンロックキーとかをマーケットと別販売ならいけそうだけどな
まあ、ないよな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:09:44 ID:Ob6rQAD6
>>213
その時はtrial版使い続けたらいいんじゃ??
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:28:26 ID:oTllGSSz
>>205
貴重な情報ありがとうございます。
設定後、MMSが送信のみ可能で受信ができない状態です。
何か考えられる原因はあるのでしょうか?
3Gは使える状態なのですがMMS受信のみ不可能で困ってます。
どうかご教授ください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:30:36 ID:yvy22EC3
>>214
一応、2月末までしか使えないらしいけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:35:42 ID:HEyHH4a5
なんでこの機種元からGenie widget 入ってるんだ・・・
2重インストールでもいいから透過バージョンほしい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:44:35 ID:5+xW6BLT
>>214
使えなくなるんじゃないのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:58:28 ID:sSsYLx0c
みなさんキャリア払いできるようになりました?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:07:31 ID:ncbgSGnn
>>219
まだっぽい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:10:38 ID:E6ku8gf7
11月にDHD買う際に12月ごろ開始って説明あったな。VISAで払えば良いんだけど一々クレカ番号入力するのも面倒だよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:17:57 ID:qY2B1WrT
iPhone糞だからDHDを買うつもりなんだが、iPhoneのSIMって使える?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:21:39 ID:G5LzqwKP
>>219
俺は、可能になった。
でも、日本円だけなんだよなぁ(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:21:43 ID:5+xW6BLT
>>222
001htなら使えん
simフリーなら分からん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:24:27 ID:qY2B1WrT
>>224
サンクス

禿版が使えないことはさすがに知ってる。
SIMフリーを個人輸入するつもり
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:30:21 ID:ncbgSGnn
>>223
一部除くって書いてあったけど
禿ピックアップにあるlauncher proは無理?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:30:25 ID:gVESkF4N
>>221
なにそれ?毎回入力してるの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:36:49 ID:5+xW6BLT
>>225
それならHTC総合スレの方が詳しいんじゃないか?
黒simでもいけたって見たような気がするが確証ないから実際やった人探してくれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:43:18 ID:ncbgSGnn
てか公式でちゃんと発表してたな
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/service/pickup/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:44:53 ID:ncbgSGnn
ごめん、勘違いでした。。スルーしてください
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:45:35 ID:iYU8zxDF
>>226
launcher proはPayPal払いだけしか無理では
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:03:45 ID:AzQ4/4YS
標準のメッセージってアプリでSMSやりとりしてるんだけど、時刻の分まで一緒だと時系列に表示されない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:04:52 ID:GIOoZ77C
逆に日本円でこれだけはいれとけってアプリあるの?ゲームも微妙だし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:41:04 ID:qPSc78ic
>>213
マーケットって月額課金は出来ないんでない?
今まで見たことない。
なんで今までのやり方で購入出来ると俺は楽観してるけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:03:16 ID:5+xW6BLT
>>234
そういや見たことないな
でもそれじゃ月額の噂はどこから?

てかatokってもうドコモonly決定なのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:05:01 ID:krjuBeGJ
>>222
今、iPhoneのSIMで使ってるぞ。もちろんソフトバンクの001htで。Wifi Tether でiPhoneも使用中。iPhoneの電話は001htに、家族割で無料で転送してる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:10:13 ID:krjuBeGJ
>>236
> iPhoneの電話は001htに、家族割で無料で転送してる。
訂正
電話転送は001htの番号を転送している。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:23:00 ID:nd4bYoxR
>>235
ATOKスレでは時々出てくる話題。
PC版が月額課金しているからだと思う。
Docomo独自に課金を行うとかありえない話ではない。
onlyは決定ではない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:23:57 ID:5+xW6BLT
なるほど…
てかスレ違だったかもな
すまん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:38:26 ID:nd4bYoxR
スレ違いではあるけど、進行遅いしまぁいいかなという気はするけどね。
間に入る本来の書き込みにはちゃんとレスしてあげるのが前提ではあるけど。
2412ちゃんを信じちゃいけないよ♪:2011/01/26(水) 22:39:06 ID:J6rY0/gy
>>235
http://twitter.com/atok_js/
docomo以外の端末をお使いの方は、申し訳ございませんが、
もう暫くお待ちくださいね。#atok #android
Tuesday, January 25, 2011 10:57:54 HootSuiteから

日本Androidの会のATOK講演
http://www.ustream.tv/recorded/11907791
ドコモ以外..とか、価格設定とか、ご興味があれば
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:54:44 ID:+kZiT+v3
>>236
通信料はどうなるのですか?
ドコモで公認モデル以外で使ってたらPC扱いでパケ代一万円ぐらい取られるみたいだけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:06:17 ID:NTa6Bfw+
arcスレ荒らしてるから覗きに来てみれば
ここでもドコモの話かよw
昨日システム会社が来社して、
窓から5メートルの所でプレゼンしてたが電波途切れ途切れで焦ってたw
代理店なので禿バンのデータカードを仕方無く使ってる様だが哀れで…

何でこんな糞回線で辛抱してんの?
WiFi専用か?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:18:56 ID:yhV2OyBO
キャリア払いって今後、日本円以外も使えるようになるの?
それともこのまま日本円のだけ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:18:58 ID:nd4bYoxR
>>233
自分の使ってるアプリではないなぁ。
ATOKがでればだけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:22:22 ID:krjuBeGJ
>>242
パケ代4410でいけてる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:24:11 ID:nd4bYoxR
>>244
それをここで聞かれても的な感じではあるけど。
個人的にはレート扱うのが面倒なので円以外は無いような気はする。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:32:28 ID:SFIISgKZ
>>246
それは128kでの話だ。もう騙されないぞ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:41:03 ID:LHAIkOKl
春頃に新しい端末でないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:45:37 ID:qY2B1WrT
>>236
亀レスすみません

料金とかってどんなかんじですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:48:35 ID:3t7mOBPv
なんでSoftBankの人はこんなにドコモとauのスレ荒らすの?助けてよ…


408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/26(水) 23:45:01 ID:Y15oKr09
ドコモのLTEはFDD あうは?答えてみろwww

CDMA版iPhoneが出ると言った奴でてこいよwww


TD-LTE採用 これでCDMA版iPhoneは日本での発売はなくなりましたぁwww

あうヲタざまぁああああああああああああああああああああああああああああああ

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

http://www.applelinkage.com/index.html#110126021
Apple、China MobileのTD-LTE技術をサポートへ
9 to 5 Macでは、Reutersによると、China Mobile会長兼CEOである王建宙氏が、
Apple Inc.はChina Mobileの次世代TD-LTE技術をサポートする予定であると語った
と伝えています。王氏によると、China Mobileはこの2年間、中国の第3世代携帯通信規格
「TD-SCDMA」に対応したiPhoneの開発についてAppleと交渉を行ってきており、
現在AppleはTD-LTEをサポートするすることを明確にしているとのことです。

TD-LTE
3GPPで標準化されている次世代通信方式「LTE」の一種と言える通信規格です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100720_381863.html
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:53:39 ID:nd4bYoxR
>>251
それって、ここじゃなくて、iPhoneの方じゃね?
スレ違いどころか板違いな気がするけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:54:51 ID:3t7mOBPv
ごめん…じゃあこれは…?


375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/26(水) 23:00:07 ID:Y15oKr09
携帯電話/IP接続サービス/PHS/無線呼び出し契約数 (2010年12月末現在)
※次の契約数(2011年1月末)の発表は2011年2月 7日夕刻の予定です。

TCA大笑い速報2週間もありませんなwww どうせソフトバンクが1位ですがなんか文句ある?w

ついにiPhoneにも「おサイフ機能搭載」で無敵にwww ざまぁwww

先月はSoftBankが「3年連続純増1位」という快挙を達成しましたがwww

日本記録でもあるこの記録はドキュモ、あうには当然ありませんwww

ドコモが転出超過だった場合、「2年間連続転出超過」の負け犬記録更新となりますwww

ソフトバンクと逆じゃんwww

玩具で有名なあうは?転出超過だったら「10ヶ月連続転出超過」となりますwww

SoftBankが1位になると10ヶ月連続トップとなる。MNPは転入が続けば

「46ヶ月連続転入超過」となって、高みの見物状態が続いていますwww

本日、孫社長ニュースに出ましたが、ご覧になりました?www

「電車でもメールはOK」の時代がきますね。孫社長に感謝しろよwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:56:57 ID:K6MMG64o
飽きるまで放置
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:57:46 ID:3t7mOBPv
こういうことするひとって少数派なのね…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:04:05 ID:nd4bYoxR
iPhoneのことばかり書いてるから、iPhoneユーザーだと思うけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:07:52 ID:VWz6JdpJ
わかった。ありがとう。
SoftBankの人みんなこんな感じだと思ってた。
ごめん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:10:26 ID:L+Iz24tp
>>257
いえいえ。
変な人は一部だけですよ。たぶん。
259名無し様 ◆CaSNGcJN1Zdt :2011/01/27(木) 00:15:18 ID:VWz6JdpJ
みんな地球人同士仲良くしたいんです。
だけど…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:25:20 ID:NrGKjB3C
Xperia arcスレでDHD持ちだと名乗った上でネガキャン
CPU仕様を捏造

怒ったスレ住民に散々DHDを馬鹿にされ逆ギレ
1日70レスの大暴れ
最後は半狂乱になってX10ユーザー皆殺し宣言
明らかにiPhoneユーザーとは違うのを感じた

なぁ
少しでいいから戒めに来ておくれよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:27:26 ID:NrGKjB3C
ホントに迷惑してんだよ
ソニエリに親を殺されたかの様に毎日毎日同じ捏造仕様貼られてさ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:28:37 ID:LBTaBeBf
したらばにお帰りください
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:30:00 ID:RLxUo63k
>>261確かにそいつはDHDユーザーって名乗ってたな
それでarcスレの住人にDHDユーザーである証拠を見せろと言われて逃亡していたぞ
つまり...
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:31:13 ID:NrGKjB3C
ちなみにiPhone持ちはX10から買い換えた小僧1人しか居ないよ
殆どがDHD持ちの自演で間違いない
別にDHDに負けたっていいけどさ
嘘ばっか貼られてマトモに会話が邪魔されて無茶苦茶なんだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:33:06 ID:UxPjywOK
アプリのキャリア課金
円以外の対応になれば
レート監視とかで
パケ天井張り付きユーザー増えそう

そしてバッテリーも大変になりそう

266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:33:51 ID:MUP43O2B
Androidでもこうってことは将来的にシムフリー化しても、他キャリア叩く人はきっとでてくるんだろうな。というかこのスレdocomoで運用してる人もいればガラケーであう使ってる人もいるんじゃない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:35:35 ID:wsvuX9SF
ワロタ(笑)
DHD っていっとけば馬鹿にされないと思ったんだろ

で、Xperia住人はどこを馬鹿にしたんだ?
少なくともarcってDHD と比べても一長一短だと思うし、スペックだとこっちが上だろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:37:47 ID:NrGKjB3C
>>267
いや荒らしがDHDって言ってたそのまんま
何が可笑しいの?
やっぱ変な奴多いな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:40:54 ID:L+Iz24tp
なんかこのスレでも煽られたら、すぐにカッとなるやついるからね、もしかしたら同じ奴かも知れんね。
哀れみの気持ちを持ってスルーするのが一番だとは思うけどね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:41:33 ID:aN95XlEF
まあ一部がそうだからって全体もそうだとは思わん方が良いよね
wifiメインでやってればキャリアなんてほとんど気にしなくて良いし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:46:58 ID:g6pyqj7C
対象スレ:docomo Xperia arc Part6

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/13(木) 17:16:32 ID:euwIgSwV [3/11]
QSD8250が必死wwwwwwww

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 17:18:30 ID:g5FOZ/VW [2/3]
>>135
お前は何使ってるの?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/13(木) 17:19:53 ID:euwIgSwV [4/11]
>>138
DesireHDですが何か?w

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 17:25:36 ID:YDI3EjzC [1/4]
>>141
じゃあDesire HD使ってる俺から質問な
バッテリー外したところに書いてある文章、上から三行目はなんて書いてある?
本当に持ってたらすぐ分かるよな?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/13(木) 17:26:42 ID:euwIgSwV [6/11]
>>149
は?
スロットイン型だけどどこの事だ?

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 17:27:42 ID:YDI3EjzC [2/4]
>>152
ガワはずせよwww

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/13(木) 17:30:49 ID:euwIgSwV [8/11]
>>156
は?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 17:31:27 ID:T0DmN+XT [2/14]
>>159
端末とID書いた紙うpしたれ


そして逃亡
こいつはDHDユーザーに成りすましてるだけ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:50:21 ID:NrGKjB3C
>>271
それは70レスの奴とは別人
俺が言ってるのはDHD馬鹿にされて殺人予告した方な
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:53:20 ID:g6pyqj7C
>>272俺もarcスレにいるから知ってるけど、これ以外に荒らしがDHDユーザーを名乗ったことは無い
もしあるなら、そのレスを持ってきてみ
無いなら根拠なくDHDユーザーと断定するべきではないな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:55:41 ID:L+Iz24tp
荒らされているからといってここで荒らされても困るし、相談されてもそれはそれで、基地外な個人の問題だから、ここでなんとかできるはずもなく。
スルーできないなら、運営に回した方がいいような。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:57:17 ID:NrGKjB3C
>>273
なんでarcスレに来るの?
X10持ちはDHDスレなんて来ないのに
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:02:37 ID:RLxUo63k
>>275そりゃarcの購入を検討してるからだよ
それより殺人予告した荒らしがDHDユーザーを名乗ったレスはどうしたんだ?
俺の記憶が正しければそんなレスは無かったぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:04:46 ID:NrGKjB3C
>>276
そんな前のレス引っ張りだすの面倒だし
俺に文句言う前に荒らしをもっと戒めてくれよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:05:33 ID:c/wr9zQt
NG ID:NrGKjB3C
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:05:49 ID:jlovox6+
>>277
騒ぐ前にそいつがDHD持ちでDHDスレに関わりのある根拠を示そうよ
じゃないとあなたはただの荒らしだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:08:41 ID:LNLXOS8k
殺人予告したなら通報したほうが良いよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:13:16 ID:RLxUo63k
探したけど、結局DHDユーザーを名乗ってる発言は無かった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:13:18 ID:kgnaoqQc
>>268
何いってんのこのキチガイ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:16:48 ID:NrGKjB3C
>>282
ここでも単発なんだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:20:54 ID:ZLwVERgF
2chで荒らしを戒めろとか頭大丈夫か?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:24:26 ID:RLxUo63k
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:27:24 ID:NrGKjB3C
>>285
知らんがな
俺は見たんだから
証拠とかしつこいし、やたらと庇うな?
本人かい?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:35:52 ID:CZQcaLs1
みんな釣られすぎ。
落ち着いて行こうぜ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:36:08 ID:wsvuX9SF
完全に逝かれてるwwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:36:32 ID:r9TOUr4o
久々にスマホ板のスレらしくなってきたな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:38:33 ID:x1S/Aung
ID:NrGKjB3Cはarcスレでも有名なdesireアンチ
arcスレでわざわざdesireを貶すコピペを作るぐらいのね
彼の口癖は ださいあ だからわかりやすい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:38:39 ID:J7RLO7Kf
勢いあるから、生姜でも来たのかとwktkで覗いたらこれかよ
板最強のスルー耐性スレだったのにどうしたんだよまったく
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:41:52 ID:NrGKjB3C
>>290
それ俺じゃないよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:46:34 ID:CZQcaLs1
>>291
ユーザーが増えると変なのも増えるのは仕方ないね。
どうせならカバー他周辺機器も増えてくれるといいんだけど、未だに好みのケースが出ない。
背面ピアノブラックのハイブリッドケースがマットブラック(他色でもいい)になったらソッコー買うのになぁ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:52:36 ID:Wr4rPw8L
Arcスレが荒らされているという苦情を、長々と赤の他人に言い続けるという…
人の振り見て我が振り直せだっけ?
ひとの嫌がる事を奨んでしましょうだっけ?
笑わしよんなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:02:45 ID:CsycVxS2
>>293
俺的には書籍が出て欲しいかな
HTC Desire究極マニュアル+みたいにGold Cardのことまで書いてるやつ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:11:44 ID:50x1M/cD
>>293
ツルテカハイブリッドシームレスはダメか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:38:18 ID:NW9PfxNG
ギャラクシーやアイフォンの書籍は結構あるのにdesirehdの本は全然ないね
本やにないだけなのか存在しないのかどっちだろう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:44:17 ID:T0DPwXu6
>>297
desireのはあるんだがなぁ。
普及率的に出てなさそうだし、これからも出なさそうだ…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:36:44 ID:6zzPZJ4z
あれ?
skype普通に公開されてる?
いつからだ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:51:30 ID:6zzPZJ4z
HTC Senseホームでかっこいいホームの人いる?
スタイリッシュにできん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:52:10 ID:seq4ccYL
>>234
マーケットがどうなるかは知らんがNAVITIMEドライブサポーターなんかは独自に月額課金してる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:03:44 ID:r4tS30Ht
>>296
ツルテカは指紋と傷ががが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:25:55 ID:T0DPwXu6
>>299
ほんとだ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:38:15 ID:L+Iz24tp
>>299
昨日の夜はだめだったから、今朝からだと思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:39:22 ID:W2jTRubf
俺のマーケットは何時になったら携帯料金と一緒に払えるんだろう。
皆さんは出来ていますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:45:02 ID:3R/q0wFn
1600の電池パック買ったけど全然体感かわらねぇ
数値化して比較できるもんでもないしもやもやする
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:52:08 ID:aY++y1Bc
>>305
まだです!
どのタイミングで来るんでしょうか?
やっぱりアプリのアップデートの時でしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:55:38 ID:0UsxFwYl
>>307
やはりまだのようですね。
25〜27の間で対応となっていたので今日中にくるのか不安です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:25:06 ID:0UsxFwYl
携帯料金と一緒に払えるようになっています。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:00:47 ID:okyF3XOp
>>306
購入者のほとんどが同じコメントしてる。
予備を買ったと思って諦めるしかないね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:50:48 ID:s09IC0jx
最近ホントに3G速度改善してるな。どの時間でも平均1.5Mは出るようになった。
ちょっと前は良くて300kbpsしか出なかったのにw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:16:45 ID:Q/bhiFJB
>>310
そっかー
なら1800も大して変わらなさそうな予感
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:19:27 ID:rQXEVJLM
フォントのバックアップとるの忘れて
変更しちゃったよ。

純正?のフォントってどっかから落とせない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:21:41 ID:BbUcqnwd
マーケットのキャリア払い出来るようになったけど欲しいアプリが総じて$設定なため無意味でした
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:38:50 ID:29zvv2aF
ebayで買ったotterbox commuterケースが届いた。
二重構造なところはhybrid tough と同じ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:48:35 ID:T0DPwXu6
>>315
ttp://www.otterbox.com/HTC-Desire-HD-Commuter-Series-Cases/HTC4-DESHD-20-E4OTR_A,default,pd.html
これだよね?
こっちがテカテカしてないね、使用感など教えてもらえればうれしいな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:51:55 ID:z3ZnP9Lt
>>313
デフォのフォントならAndroidのSDKに入ってたと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:52:36 ID:MNexg6D6
レイアウトのシェルジャケット赤を使ってるんだけど、
車載アームに滑り止めで張り付けている、家具すべら〜ずに色移りしてる…
ジャケット側は特にハゲたりはしてないけど、
鞄のなかとかに入れてる人は一度確認した方がいいかも。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:05:08 ID:wlskBwAl
俺はcase-mateの黒のプラスチックケース使ってる。
音量ボタンがめちゃ押しにくいけど、作りもしっかりしてるしカメラ周りもしっかり作ってあるからオススメ。
ちと高いけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:27:36 ID:HIZ3VMI1
>>313
ttp://www.fontsquirrel.com/の右列カテゴリ「sans serif」から「Droid sans」が落とせる
フリーだから安心☆
フォント入れ替えにも便利なサイト
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:30:55 ID:sdf2zYGf
ここの人はどんなプランで月々いくらくらいお金払ってるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:46:29 ID:T0DPwXu6
>>318
剥げやすいよな…
俺のも下地のシルバーがみえてる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:14:17 ID:29zvv2aF
>>316
外観はほとんど製品画像と変わりません。hybrid-よりはゴツくないような感じ。
インナーのシリコンジャケットの上面の縁は、スクリーンより少し盛り上がっていてちょっと安心。
裏面のカメラ回りも同様です。
サイドボタン/電源ボタンは製品画像通り、シリコンジャケットに覆われているものの、突起があるから押しやすい。

全体的に精度はよく、ガタつきもなくよくできています。
欠点は、値段(USD30ぐらい)と入手性、あとはmicroUSB等の下面シリコンカバーが外れやすいとこぐらいです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:24:20 ID:GMuPDzqr
>>323
レビューおつ。
ハイブリッドよりオレ好みだなぁ。
円高のうちに買ってしまうかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:48:00 ID:wsvuX9SF
NGP 発売したら高性能スマホの意義なに?(笑)

発売はほぼ1年後だし今回はDHD でよかったって思えるけど、次からはNGP+ローエンドスマホで十分だと思う。

どうせ海外のスパーハカーさんがAndroid入れられるようにする予感
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:51:36 ID:fNvqxPWe
NGPって4コアなんだってな
HTCのデュアルコア見送ろうかな...
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:54:36 ID:h4fle86q
>>325
社会人がゲーム機もって街あるけんわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:58:12 ID:HzSK+aM+
その前に、社会人が2chに来るなよw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:01:20 ID:J7RLO7Kf
>>326
NGPどこに入れて持ち運ぶんよ
胸や尻ポケは絶対無理だろ、デカスギなんだよ

   ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1385859.jpg
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:04:50 ID:aY++y1Bc
まだキャリア払い来ない
いつになったら来るんだろうか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:30:30 ID:wsvuX9SF
でもさNGPってゲーム機としたら高いと思うけど4万しないと思うぞ

次また高性能なやつ買い換えるより>>325で十分だと思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:49:07 ID:s09IC0jx
好きにしろよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:02:41 ID:YELnY4yO
ここで話すことではないわな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:10:13 ID:J7RLO7Kf
スレチだからこれで終わりにするけど
ソニーは生姜でゲーム配信の予定にしてる

ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/110127b.html
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:12:12 ID:YJSD1pWA
>>325
あれにandroid入っても意味スマホのかわりにはなんないだろ。

俺は少なくともNGPはゲーム機としか見てないから、あれでたらスマホは買わないとかは思わないな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:20:40 ID:aEYs8neW
とはいえ、全モデルに3G通信機能付きで、
回線契約必須だろから、2回線持てない子供たちには難しい選択になりそうだな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:21:39 ID:YELnY4yO
>>334
※1 Android? 2.3以 降のバージ ョンに対応 。

なんとも
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:59:29 ID:onXDkXTl
スマホでゲームなんかしないけどな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:06:56 ID:e+s5izYV
俺も2200買ってみた。ザックリインプレ

すぐ充電して使ってみたけど、輝度落としとかwifi offとか結構工夫しつつ
一日の終わりにバッテリーが切れそうだったのが、今の段階でも50%、
このまま充電忘れても明日一日もギリでもちそう。
というか実験で今日は充電しないつもり。
体感で数字どおりに近い純正の2倍弱のライフまでは行くんじゃないだろうか。

バッテリーに関する不安がかなり軽減されそうなのは評価できる。
温度も標準と変りなし、Good Health。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:53:07 ID:kr1L7HRL
>>323
写真撮ってくれるとありがたいんだけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:56:35 ID:zV5kHyxd
すみません
ちょっとおききしたいのですが、wifiと3g両起動してるときは
wifi優先で間違いありませんよね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:58:14 ID:UP0MbxJK
DHDにはSRSとDolbyが積んであるけどイヤホン何使ってます? さすがに付属のとか
安いのじゃもったいな気がしてきた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:10:13 ID:d2hT/OSA
>>342
安イヤホンで十分
俺はSHE9850使ってる
アップル純正BAイヤホン使えるらしいから興味あるけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:30:38 ID:kr1L7HRL
>>321
月月割で毎月7000円くらい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:34:36 ID:1Ftky3Hr
>>343
やっぱりBA型って人気あるんだねぇ 
EX600かApple純正で悩む
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:55:37 ID:mD8QfbKq
イヤホンはmaxell HP-CN40-BKがメイン
たまにAKG K414PやK702

http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-smin100/index.asp
スマホ用でDHD対応してるらしいからこれ買ってみる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:04:57 ID:OgLg+Ekl
マーケットにスカイプ来たーー!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:06:19 ID:ztu9b1li
動画とかエンコしていれてる人いないかな
MediacoderでH243で変換すると標準プレイヤーだと再生できるがカクつく感じがあるし
Rockplayerだと映像がかなり遅れる
Gom encoderだと問題ないんだがなぁ
色々設定してみてるがこれだってのがない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:18:39 ID:0L5+gRtN
H.264のプロファイルBaselineなら標準プレイヤーで特に問題ない感じ
Highプロファイルだと軽めの設定でもどうしてもカクついてしまう。なんかいい設定とかあるんだろか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:19:01 ID:32zHFaYY
>>348
携帯動画変換君っていうソフトで
いろいろ設定いじったらいい感じになるよ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:35:12 ID:gd4IfU0z
TMPGEnc超いいよ!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:39:56 ID:L+Iz24tp
>>341
たぶん。間違いないかどうかは保証しないけど。
フライトモードにしてからwifi onにすれば3Gは絶対に使われない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:50:38 ID:XTxpbXQ1
>>349
標準プレイヤーってしおり機能ないから長い動画に向かないよね

>>350
一応いれてみてるんだが設定するのに苦労してるところです

>>351
ありがとう
いれてみる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:18:15 ID:1hcrtq+p
>>350
設定はwalkmanのnw-x1000用のtranscoding.iniに
-ctf ?みたいなところの数値を7に変えて
サイズを800×480に変更すれば大抵の動画を変換できましたよ
ちなみに比率は16対9でやりました
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:52:23 ID:9KjnzasY
>>321
ドコモ定額データプランで4410円
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:39:06 ID:AYgV67eg
http://i.imgur.com/edjE4.jpg
俺の電池情報
こんなもんか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:03:34 ID:dZkhfBiA
>>356
こんなもんさ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:53:12 ID:V9haVljC
>>356
まさしくこんなもんだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:55:47 ID:tqXau0Rp
>>356
なんで俺のSSがあるんだとオモタw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:13:52 ID:CVO4Jw2h
ほんっと液晶が食うよね〜

しかし俺GalaxySも持ってるんだが、ギャラは意外にもっと悲惨だったりする。
スーパーAMOLED電池食うんだなとオモタ、90%がディスプレイだったりするよw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:38:14 ID:9Jw1W6Ke
ギャラクシーもってる知人はバッテリーが結構持つって言ってた。
さすがにDHDよりは悪いってことはないだろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:02:20 ID:S3zgIfB/
ドルビーとSRSとか設定できるの元から入ってるプレーヤーしか無理なんだけど
あんま意味ないような…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:37:11 ID:9njNBPFD
Dpiいじって表示範囲変えた人いる?
どのくらいのサイズがこいつにはいいんだろうか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:11:27 ID:W1P6aBj/
>>363
俺は200
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:47:49 ID:i7pPt6Gi
>>363
パタパタ時計が崩れるから止めたが、240
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:54:18 ID:hW1hDVUg
battery mixの電池残り時間が見辛いんだけどいいアプリありませんか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:54:38 ID:RFZOYv27
おまいらに相談があるので聞いてくれ
もう3900円の下限気にしてwifiに切り替えたり外ではググルマップ使わなかったりとストレスたまってきた
なので価格ドットコム経由でwimax契約してこの携帯390円からの契約に変えようかと思うんだが、考えられる弊害ってどういうことあるかな?
androidって、ネット契約切れないからホワイトプランでメールし放題はできないんだよね?
月月割りの金額あがるのとほかなにあるかな?
下限気にしてると、この端末のメリット全部使えないんだよね・・・
一人でいろいろ考えたが、思い付かないので頼む助けてくれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:57:06 ID:hW1hDVUg
>>367
マップとか使っても一段階目までしかいかないぞ
家がずっとwifiならきにする必要ないだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:05:03 ID:nKkTq5hd
スカイプにログインできねぇ…。何回やってもタイムアウトしちまう。この機種特有の設定とかあるのかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:15:14 ID:2SJWnMmO
>>369
ない
PCの方で同じアカウント使ってログインしてない?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:20:47 ID:suSc19dK
>>370
そうか、特にないのか。サンクス
PC付けてスカイプだけログアウトの状態、PC落とした状態でそれぞれ試したことあるけど結果は同じだった。
なんなんだろうな。wifiと3gでも試したが駄目だった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:08:24 ID:Q10PAM0l
>>367
写メ添付しまくりのMMS来たらアウトじゃね?
MMS受信は課金対象外だっけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:16:56 ID:Pz4U1kdH
>>367
mmsは3G回線のはずだから受信しないようにしないと勝手に上限行くかもしれない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:11:59 ID:/al7nH/E
ソフトバンクメールの着信音の設定とマナーのバイブの設定ってどうやりますか?

電話はバイブで気がつくけどメールは無反応で気がつかないことが多くて困ってます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:36:27 ID:mrYdbNzx
>>374
メール起動

menuキー押

設定

着信音を選択
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:32:03 ID:XnOywRoK
キャリア課金が来てた。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:22:09 ID:4wzL/EDD
Dpiってルート取らないと変えられないのな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:30:09 ID:RFZOYv27
367でございます
仕事終わったのでせっせと書き込みします
800MB なんて絶対いかないよなっ!とか言ってる輩をみかけますが、この端末を活用すると余裕でこせると思ってるのだが・・・
家でwifi、外は3gなんですが、外の場合、自動更新offナビ使わない、razikoだまっててな状態で、メルマガ100通ぐらい、昼休みにサイトのフラッシユゲーム20分ぐらい
youtubeとか絶対見ないってこのぐらい規制しても、1日1万は確実にオーバーする
下限いっぱいって54万ぐらいだっけ?
なんで4400円フラット契約前倒しでなくすかなー
gmailにほとんど移行したんだけど、クーポンなくなるの痛いし凄い悩む
wimaxだと上記の規制なくなるし月額も下がるから悩むけど結局高くなるのかわかんないので教えてほしいのです
いいほうほうないかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:04:37 ID:aHqwaABK
>>355
ウソは良くない。
ここをちゃんと見ろ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/28_00.html
結局ドコモは1万円ぶんどりたいんだよ。そのために分かり難く説明している。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:29:28 ID:9KjnzasY
>>379
σ@( ゚∀ ゚) パー!?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:31:23 ID:5YUOd3sc
>>378
気にし過ぎると疲れない?
自分は折角なんでパケット使いまくってるよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:26:58 ID:S8l0e6ZG
>>381
レスありがとう
上限気にせずやりたいことしてるってことかな?
毎月上限?
だとしたら、おっとこ前だな!
この甲斐性ありめw
旧desireユーザーが定額で使い放題なのが羨ましくてね♪
初めからそんなのなかったのなら諦めもつくんだけどw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:28:46 ID:AMuKof3I
>>378
俺はどうせ月2000万パケ近くいくから開き直ってこれでもかってくらい使い倒してるよ
desireHDに変な縛りを付けたくないからさ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:31:38 ID:idvWx2Xs
おまえらよく1時間に1%電池が減ってるとか言うけどどうやって調べてるんですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:39:36 ID:dJmaav4e
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:43:55 ID:JEK4mzIv
>>384
Battery Mixでいいんじゃね?
387341:2011/01/28(金) 21:48:11 ID:XTAzhW5u
>>352
ありがとうございます。
またよろしく!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:54:25 ID:xsRLpMu9
>>363
うちは180。
パタパタもそうだけどHTC製のアプリは表示が崩れるだけでなく立ち上がらなくなるものが多々あるのが困りものではあるげど。

ところで今マーケットのSoftBankのページがアプリ10個しかないんだけどdpi弄ったせい?
それと今はみんな10個に減っちゃってるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:42:45 ID:8thJEc2i
>>386
これだと拡大しても6時間単位じゃん
皆大体でいってるのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:18:58 ID:iCXo8MBu
>>354
遅くなったけどありがとう
やってみたらファイルサイズが倍くらいになった
再生も問題ないから画質と相談して徐々に圧縮率あげてみる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:19:17 ID:1hcrtq+p
>>384
おれはbattery viewerで見てる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:24:03 ID:+UVhdJqv
MMSってすぐ送信完了ならないんだけど…
かなり送れて完了になるし
モペログMms.apkだからかな?
純正アプリのほうがいいのか?
アプリのコメントに履歴突然消えるとかあるがマジなの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:30:41 ID:fy55TOpM
>>392
俺は消えたこと無い
っていっても一昨日くらいに入れたんだけどね

前に比べるとアップデートでかなりまともになってるよ
ぶっちゃけ自分で使わずにマーケットの情弱のコメントなんかに流されるのはどうかと思いますが

関係無いけど迷惑メールの設定はMySoftbankからできますよっと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:33:22 ID:QxM0LSGR
ソフトバンクwifiアプリのアップデートが来たぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:37:31 ID:+UVhdJqv
>>393
そうなのか
試してみるわ
自分のgmailに送った感じ純正の方がスムーズに送信できるし
しばらく試す
フォルダ分け対応させてぇ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:48:07 ID:aHqwaABK
>>385
だから、、、そのサイトだけ見て騙されてるヤツらがどんだけいるのかと。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:52:50 ID:u6Yk2lV4
>>367
割引額が減る。下限運用するなら気にならないかもしれんが。
写メ受信とか出来なくなるのも自分だったらデメリットかな。
てか仕事中は使えないし、帰宅したらwifiだし、外でムービーは見たくないから意図せずに3900円に収まってるよ。
だいたいバッテリーがそんなに持たないしなぁw

沢山パケット使ってる人はいったい何に使ってるのかわかんない不思議。
そんなに外でストリーミングみる?
落ち着かなくないか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:56:54 ID:YLdIBd/e
ソフトバンクのメールアプリで受信中になったまま受信しないし、問い合わせしても文章を受信しないんだけど
こんな時どうすればいいですか?

再起動させてもずっと受信中だし、自分のPCからメール送ってそれは問題なく受信できるんですが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:58:31 ID:RVWCzuxn
>>398
アンインストール、インストール
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:02:43 ID:AMuKof3I
>>397
ラジオが個人的にでかい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:11:33 ID:g8xuxDgQ
>>399
ありがとう〜。
保存するの忘れてて受信メール全部消えたけど、その受信中のメールは受信できたから良かったです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:17:12 ID:yZlnAFTH
>>397
367でございます

バックグランドの同期や自動アップデート
土日外に出て行くと周辺地検索したりその結果からナビ使ったり
ARとか
razikoとか

いろいろ活用できるのにパケ代が邪魔をする_| ̄|○

390円プランにするとwifiも無料じゃなくなるんだっけ?
wimaxいつまで使うかわかんないしなー
後からwifi入ると月額100円ぐらいとられるんだよね?

390円でメールどのぐらい受信できるんだろ(;´∀`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:41:36 ID:Cq65WLpc
>>402の言ってるwifiはマックとかのwifiフリースポットを利用するためのやつじゃない?

wimaxとかは普通になんもしなくても使えると思うけど

390円運用するならモバイル通信は切らないと。。MMSは絶望的
ほんとにちょっぴり(5Mくらい?)で上限だった気がするし、裏で勝手に通信してて上限いってるなんてことも
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:52:19 ID:6umQQlup
2.3アプデまだですか?はよせい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:12:21 ID:Fd+OeggJ
気持ち悪いかまってチャンが居ついちゃったな
まず一投目から「おまいら」だもんな
無駄な改行といいあぁキモイキモイ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:15:53 ID:BEJU6OQ7
>>405
そういうことわかってて書かないのが
大人のDHDユーザーですぜ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:02:32 ID:yZlnAFTH
>>405
いや本気で悩んで書いたんだが、スレにめいわくかかるならもう書くのやめとくよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:19:58 ID:tvnNibfn
>>407
気にすんな。多少文体が古いとは思ったけどw
で、結局3G切れないなら諦めてパケットMAXで運用するしかないと思うよ。
裏通信やMMSでパケット代高め+通信費になって高くつくだけな気がするよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:43:40 ID:wQgNeW8b
>>362
がいしゅつだけど
・使いたいデフォ以外のプレイヤーを再生する
・ドルビーかSRSをONにした状態のデフォのプレイヤーを一瞬だけ再生する
こうすれば大概のプレイヤーで一応エフェクトはかかる
デフォプレイヤーの再生/停止ボタンだけをウィジェットでホームに置いておければなんとか活用出来んじゃね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:12:05 ID:BeHnlIMR
>>409
そろそろそのバカそうな漢字の読み方やめない?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:15:57 ID:W+sh1vvB
>>398
アプリの再インストなんて馬鹿なことしなくても
当該メールを一旦削除してから新着通知の再送要求でok
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:29:30 ID:ig6fPsTX
>>409
ふむ。試してみるよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:23:00 ID:V+Sjq+wU
>>410
とおにんといろだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:24:51 ID:zZoLH1Wo
本体だけでsplash画面を書き換える方法はありますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:24:51 ID:+GQf0cg/
>>410
そろそろそのバカそうなレス、やめない?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:30:06 ID:qAKFqLbG
DHDの付属のイヤホンって値段つけるとしたらいくらくらい?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:39:11 ID:7+auUK9H
付属ヘッドホンて他の機種につけても操作効くの?
それができなきゃむしろ金を払って引き取ってもらうゴミ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:41:52 ID:BEJU6OQ7
>>416
980円
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:49:13 ID:qAKFqLbG
>>418
今まで100円の使ってたからすっげーいいものだと思ってたwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:25:52 ID:kWVLL6Qc
Xminiに付属してたイヤホンマジで重宝するわ
製品版買うと何千円もするのが携帯電話付きで総費用千円くらいだったし
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:34:12 ID:KIocVBuW
なんだこの安物イヤホンスレは。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:39:43 ID:37Cfn6Xc
これってmp3ファイルを着メロに設定出来ますか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:51:54 ID:HO1+Oq1E
できます
長さの制限はありますが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:03:02 ID:Vde8P24Y
文鎮化したかもしれない…
頼む、誰か頭のいい人教えてください

【事象】
・fontの変更に失敗した
・おそらく、root/system/fontの中に入れたフォントファイル(ttf)が不良だと思われる
・電源を入れても、再起動画面が繰り返しになってしまう

【原因】
・フォントの変更は上手くいったのだが、「豆腐」と言われる「□」を取り除こうと、改めて対象のファイルを「fontforge」なるソフトでフォントを書き出した
しかし、それが上手くいっていなかったようで、それをそのまま上記ディレクトリに入れたものだから、再起動を掛けてもフォントが読めなくて再起動を繰り返してるっぽい

いっそ初期化しようか考えているのだが、バックアップも取っていないし…
ここの賢い連中ならどうにかしてくれるかと思い…
煽りとかはいらないので、どうかよろしくお願いします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:08:18 ID:ndIay/FZ
Bootloaderには入れるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:10:09 ID:RnQ3bulm
>>424
なんでroot取ってバックアップ取ってないんだよ
それになんのttfなんだ
変更前のも取ってないの?
DroidSansあたりならそこら辺に落ちてるだろ
カスタムROMからとかいくらでもある
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:16:57 ID:IvdHGGGY
>>424
文鎮化とは、どうやっても復旧出来ず文鎮くらいしか使い道が無い状態
初期化出来る物を気安く文鎮と呼ぶのは最近の風潮
まずはそこから勉強しろ

てか初期化しろやカス
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:19:09 ID:Vde8P24Y
変更前に元々あった「DroidSans.ttf」「DroidSans-Bold.ttf」「DroidSansJapanese.ttf」のバックアップは、SDカード内、PCに取ってあります
しかし、root Explorerが起動できないのでどうしようもなく…
とんだ情弱ですいません。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:19:42 ID:FKYS4XsR
>>424
001HTなんでしょ?
RUUないし、諦めな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:30:16 ID:Vde8P24Y
>>425
電源をつけると、softbank→htc quitly brilliant→soft... の繰り返しです
初期化するしかないでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:34:17 ID:9UHuMOsY
>>430
初期化で直るならすればええやん
今度からはバックアップ取ってな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:36:07 ID:RnQ3bulm
リカバリーモードでadbコマンドできるっけ?
俺は再起動ループなってもバックアップ取ってたからリストアで直ったが
adbできるならそれで変更すればいいだろ
433424:2011/01/29(土) 16:54:20 ID:vlVVl2sm
初期化はめんどいからヤダっつてんだろ
他の方法さっさと教えろやカス共
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:57:03 ID:D5jJFbbz
>>433
あっち行け
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:57:30 ID:9UHuMOsY
なりすましにマジレスすると初期化が一番面等がない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:57:33 ID:IvdHGGGY
>>433
死んだら?
人生初期化しろよ文鎮野郎
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:12:16 ID:Vt4VTZXd
弄る前のバックアップの重要さが解ったところで潔く初期化が妥当かな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:27:52 ID:XzQdzjZW
ここ怖い
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:36:06 ID:FKYS4XsR
おっかないだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:49:39 ID:mQBUD5gP
>>430
俺もなったっけな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:50:13 ID:p4CX+SBs
私女だけどみんなには仲良くして欲しいって思うのウルウル
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:05:53 ID:dS136juO
私男だけどこのスレ平均年齢高いと思うけど
たまに若い子混じるね!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:06:25 ID:BSaBPCp2
>>409
ナイス。これで他のプレイヤ手だせる。ビデオプレイヤ特にしおりないから大変だった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:15:31 ID:+/Ztg5tE
rootとるのこえー(笑)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:22:12 ID:tcnf0Kvo
俺24だし!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:25:17 ID:Vde8P24Y
レスありがとうございます
とりあえず現状、RUUゲットしROMを復元する為に下記サイト参照し、ファイルをダウンロードしてるところです

http://www.sc8.org/wp/archives/132
http://voidroider.wordpress.com/2010/08/14/clockworkmod-recovery%E3%81%AE%E8%B5%B7%E5%8B%95/
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:28:59 ID:udCKkRRI
Desire HD のroot化、
rootしたあとにやることまで
そしてメリット、デメリット
全て写真付きでわかりやすく紹介してる専門サイトないの?

教えてくれればアフィクリックしちゃうぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:32:10 ID:b6yPJYlI
>>88だが解決した
簡単な事だった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:36:21 ID:Vl0ffBy3
>>446
禿001HTのRUU公開されてないやろ
なんでもかんでもRUU適応できる訳ではないぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:39:07 ID:Vde8P24Y
このサイトを参照して
http://blog.livedoor.jp/duponmid/archives/3765132.html#
ここからRUUダウンロードしてます
http://www.megaupload.com/?d=PA9Y3HAM
これで回復できませんかね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:46:03 ID:RYx8b5F6
※この記事は輸?版のDesire HDで001HTでは ありません。
って書いてあるが?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:46:15 ID:Vl0ffBy3
>>450
赤いIDでageるヤツ嫌いやから あぽーん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:47:46 ID:FKYS4XsR
>>450
君、DHDなの001HTなのどっち?
後者なら無理だと思う。まあ、でもやってみてよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:59:15 ID:Ohv2gpzz
>>447
その程度のレベルならやめとけ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:59:28 ID:Vde8P24Y
ここまで来たのでやってみます
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:59:31 ID:IuzB+JrS
>>450
初期化しろっての!
初期化の仕方わかんないのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:59:33 ID:RYx8b5F6
もうadbで書き換えろよ
フォントが原因って分かってるならそれ戻せばいいだろ

リカバリーモードでadb出来るならパソコンとUSBで繋いで
コマンドプロンプトで
adb shell
mount /system
mount /sdcard
cp バックアップしてあるttfのパス /system/fonts

cd /system/fonts
chmod 644 DroidSans*
reboot

でいけるんじゃね?
まぁRUUで直るならそっちの方が簡単だろうけど
出来るか知らん
ちなみにやるならリカバリーモードからadbは俺やったことないから自分で調べて抜けてるとこ補ってね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:51:13 ID:KIocVBuW
初心者がrootをとるとこんなことになるといういい例ですね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:03:28 ID:LlGivOvN
いや初心者でもちゃんと調べてればこうはならん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:26:12 ID:JyfOtg79
iphone使いが
もうiphoneは体の一部だ
って言ってけど
DHDだとそんなことないよなぁ
でかいからかなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:29:35 ID:Vt4VTZXd
001HTなれRUU無いよ。まだね
輸入版なら自分の端末に対応したの入手したらいい。
初期化が簡単で、動作も安定するやろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:35:34 ID:aBiGaxoc
馬鹿はよけいなことすんな。で、FA
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:36:48 ID:+/Ztg5tE
Desire HD いじったあとiphone 見るとおもちゃだと思ったw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:40:30 ID:LlGivOvN
まぁおもちゃというか滅茶苦茶小さくは見えるな、数値的にはそこまで変わらないのに
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:43:53 ID:JhQWSAbT
>>463
2台持ちの貴方に質問なんだけど
iphoneとDHDでブラウザ見た時にどっちの画面の方が黄色い?
俺はDHDの方が黄ばんでるように見えるんだけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:50:52 ID:b6yPJYlI
>>465ちょっとDHDのほうが黄色いか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:59:46 ID:JhQWSAbT
>>466
ちょっと黄色いくらいか。ありがとう。
俺もDHDの方が黄色く感じてたから明日ショップで他のDHDと見比べて見る。
皆黄色いのかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:01:56 ID:b6yPJYlI
>>467
こんなもんだよ、多分
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:15:42 ID:mtVWYErj
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:16:06 ID:IvdHGGGY
>>460
iPhoneやXperia arcが
それぞれ美しい右手左手なのに
Desire HDは包茎チンコの皮みたいな醜さだからな
当然
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:19:16 ID:kuDJwY6n
ScreenFilterってソフト使って、画面の明るさを50%にしたら
ディスプレイの電池使用割合が70~80%→50~60%になった
まだ2日しか使ってないから誤差の範囲内かもしれないけど、掘り出しものだこれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:22:27 ID:JhQWSAbT
>>468
俺のは見る限り結構黄ばんでるんだよな・・・。
http://img.5pb.org/s/10mai573636.jpg

これって普通なのかな?気にしすぎ??
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:23:29 ID:+/Ztg5tE
ID IvdHGGGY
こいつやべえ。。。
マジなほうの障害者?(笑)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:40:48 ID:KIocVBuW
なんでわざわざ比べて気にするのか分からん。
完璧な機種なんてないでしょ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:42:42 ID:JhQWSAbT
>>474
いや、iphoneと並行して使ってるとやっぱり結構気になるんだ。
DHDだけ使ってたら特に気にならないと思うんだけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:46:31 ID:JhQWSAbT
動画で撮るとこれくらい違いがある。
皆色って余り気にならないものなのか・・。
俺は白が微妙にクリーム色に見えて苦手なんだが。

http://www1.axfc.net/uploader/Al/link.pl?dr=7684159575&file=Al_55655.avi
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:52:51 ID:Vde8P24Y
やっぱりダメでした↓↓
リカバリモードでの初期化の仕方を探してみたのですが、中々分からず…
やったことある方いらっしゃいますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:59:22 ID:KIocVBuW
>>475
いや、気にしたってどうにもならんでしょって。
単品で見て、あきらかに不良なら修理に出せばいい話だが、関係ないほかの機種と比べてどうこう言ったって、何の意味があるのかと思うわけさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:00:41 ID:JhQWSAbT
>>478
うん、それはそうなんだよね。
ただ、一度液晶壊れて修理に出して、返ってきた液晶が凄く気になって。
だから他の人はどれくらいかと思って聞いてみた。

iphoneと比較したのは手元に比べる液晶がなかったから。
明日ショップ行ってデモ機と比べてみるよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:25:50 ID:wcZIqmkZ
>>479
比べてきても報告は要らんぞ。俺らは気にならないから
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:33:30 ID:+KuGNF52
元々人が少ないスレだからキチガイが目立つな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:36:15 ID:FKYS4XsR
>>477
知らんふりしてショップに持ってけば新しいのと交換してくれるよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:13:25 ID:Cq65WLpc
>>472
バックライトの問題じゃないか
ってかそんなに気になるならiPhone使えばっていう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:29:34 ID:4jljoz0L
この機種って、Root取っても映像の外部出力って出来ないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:56:05 ID:VMlBR+oC
自分もroot取ったが、最初にバックアップしたぞ。
だからまだ初期のバックアップが残ってる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:17:45 ID:umTY31Bh
rootとるのは誰でもできて簡単だけど、s-offしないでもなにかできることないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:25:25 ID:iQWybQgR
>>486
s-offも簡単じゃん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:23:36 ID:umTY31Bh
そりゃできるかもしんないけど8万がパーになると思うと・・・
安全なrootだけでなにげできるのか知りたい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:46:59 ID:iQWybQgR
>>488
rootは決して安全じゃないよ。
何が出来る?じゃなくて、どんな使い方するかでしょ。
root取らないで使ってみて不満が無ければノーマルで使うのが一番安全だよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:36:23 ID:x/xSS0Ha
>>488
今の地点で何がしたい!ってDesireが無いのにrootとる必要はないだろ。何ができる?じゃないよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:31:22 ID:KmaumC4M
>>472
たとえばPCのモニタは普段どんな色温度で使ってるんだよ
好みの問題なんだから9000k大好きとかいうんだったら諦めろとしか
6500kで使ってる俺から見れば自分のDesire HDは普通だよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:32:07 ID:X7MEiwuJ
暖色系の蛍光灯買ってきて「黄ばんでる!不良品だ!」とか言いそうだよな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:01:16 ID:OSdCaMFc
黄ばんでるとか言ってるやつは頭おかしい人だからかまったらだめなんだよ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:05:31 ID:hivCYuId
cm7のnightlyの最新に変えたらos2.3.2になっててバッテリー持ちよくなった気がする
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:09:31 ID:s5euADKg
>>494
最新てまだ出て2-3時間じゃないの
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:30:12 ID:a3S9PP/S
>>494
だいぶ前から2.3.2になってたけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:42:49 ID:5LWHAloB
>>493
そのとおり
色調なんて、ハードメーカーの意図もあるので黄ばみとかどうでも良いこと
素直に受け入れるべし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:56:11 ID:umTY31Bh
俺のは全然黄ばんでないよ
iPhonとは比べてないけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:13:10 ID:smgZys6h
個人差があるってことをわかってるんだったら、そんなに叩かなくてもいいじゃない
そんな少数派をいじめるようなことしても意味ないぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:32:22 ID:vH97UFi5
神経質な奴が疎まれるのは仕方のないことじゃね?
わざわざ写真どころか動画まで上げてるし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:45:43 ID:FHVuUsXZ
CM7のnight焼こうと思ったら母艦がデバイスとcwm3のイメージ認識しねーし(笑)

502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:33:20 ID:bokrco3U
>>494
俺、これが初めてのCMだけど、テザリングが最初の一回は認識してくれるけど、一度オフにしてオンにすると相手側は見つけてはいるけど、接続失敗してつなげないという症状が出てる。
で、またDHD再起動すると問題なくつながる。
ドコモsimのデータ定額だけどね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:56:19 ID:YFcYb8pJ
なんか普通に放置してるだけでプツプツ電源切れる…何だろうこれ、故障?なんかのアプリが悪さしてるの?誰か同じ症状の人いない?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:22:56 ID:OSdCaMFc
初期化するかあやしいアプリをアンインストールしながら様子見るしかねーだろうが。知恵遅れか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:57:37 ID:dj+UXUde
>>503
rooted?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:21:18 ID:KS60Eels
>>505
いや、ルートはとってない。
怪しいアプリはないと思うんだが…初期化は面倒だなー。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:20:25 ID:enylkcba
battery mix 見たら昼過ぎにandroid.process.acore が大暴走してるんだが
なんなんだこれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:34:09 ID:3Hu36hyF
>>503
SIMとかmicroSDが奥までさしこまれてないのでは?
俺も放置してても勝手に再起動繰り返したりして、この子は寒さに弱いのかと思ったけどSIMとmicroSD奥までさしなおしたら直った。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:37:14 ID:/vFXQxOb
遅れながらFlashPlayer10.1アップデート来たなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:44:30 ID:/vFXQxOb
書き込みが遅れたって意味な
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:14:26 ID:KS60Eels
>>508
一回差しなおして様子見てみるわ。ありがとう。
寒さに弱いのではと俺も思ったw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:31:36 ID:CjdU3aAB
>>477
バッテリーを抜いて1分ほど待つ

バッテリー入れてボリュームボタンの−押しながら電源ON

出てきたメニューから工場出荷状態(英語で書いてる)を選ぶ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:33:31 ID:umTY31Bh
Avg神アップデートきた!!!!
プリインストールアプリ削除できるっぽい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:51:25 ID:SoNdv6GS
昔からtitaniumで出来るがな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:12:36 ID:CC9HE7pS
おい携帯販売ランキングで
DHDはキャリア別でもランクインしてねぇぞなんでだ
x06ht2が10位でした
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:15:18 ID:QtTr4M3w
>>515
ずっとしてまへんがな
それでも隠れた名機だから、それでええ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:21:56 ID:CC9HE7pS
もうこれ売ってないのかな
いい機種なのにもったいないな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:23:01 ID:rpepW/6p
禿電使ってるのにiPhone選ばない変態が多い訳ねぇからな
常識で考えろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:30:38 ID:+Fb0JW29
確かに
周りからなぜiPhoneにしなかったのか問われる事が多いからね…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:34:42 ID:WjMnVYoc
怪しいアプリといえば、マーケットでは携帯のステータスとidの読み取りの警告、が出ないアプリなのに端末のアプリの詳細でみると携帯のステータスとidの読み取りが・・・。
こんなのたまにあるから気を付けないとな。
こそっと通信してるのとかあるし。
なぜ隠す。コソコソするなよw

ま、完全じゃないけど警告出るだけiPhoneよりマシだけど。
昔、JBしてファイアウォール入れたら起動させるたびに勝手に通信してた有料アプリがあって
ビビったわw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:58:32 ID:E2m/siIi
デフォルトで入ってる「連絡先」てのが糞の役にも立たないもんで
削除したんだけど、動作上なにか問題ある?
今のところ大丈夫っぽいけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:26:56 ID:QQWO7EDW
iPhoneみたいなクソ端末より、この端末選ばないやつの方が、頭おかしいと思うのだが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:58:27 ID:O6f+vLAB
んなもん人によるだろ マイナー機種は専用アイテムもサポートも少ないわけだし
もともとipod使いならあっちのが使いやすい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:02:24 ID:W8OuqJWk
>>522
俺たちにとってはそうだけど情弱、っていうかろくに調べないやつにはiPhoneがぴったりだろ

Androidでなにができるかもしらないやつには説明めんどくさいし俺はiPhone進めてる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:49:10 ID:yqsvyRGx
desire情強
iphone情弱
とか笑えるな

desire最高とだけいっとけばいいのに
どっちもいい部分悪い部分あるだろうが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:56:14 ID:+3oOHP6M
>>525
だよな。
嫁がiPhone、俺がDHDなんだけど、どっちも良し悪しがある。
使う人の用途によるわ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:26:44 ID:pBX10QWw
変化が激しいandroid界隈も面白いじゃないか、という人には現状最新スペックのDHDは魅力的だな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:39:57 ID:Nh/M+sgW
動画撮るのはいいんだけどこれ30FPS出る?
いくら設定変えても25ぐらいしか出ない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:40:02 ID:UyNEHUOy
>>507
それは、usb デバッグをonにするとなぜか直る現象だったような
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:43:21 ID:dyTBRlQo
この機種でUSBデバッグオンはほんと必須事項
体感的に倍ぐらい電池持ちが違う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:28:40 ID:rg1jcPN4
俺は全てアイチューンでないと管理できないiphoneが嫌で変えたから非常に満足。
初期iphoneの人柱に比べたら、今のアンドリドやDHDは非常に安定しているしね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:44:44 ID:ZmR4fWky
ノーマルのDHDってustreamの配信ちゃんと出来る?
cm7いれてるとエラーでてダメなんだが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:05:43 ID:o7BtrKyo
なんで自分でやらないんだろ?頭悪いの( _ _ )
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:16:53 ID:W8OuqJWk
>>525
Androidがなにかわかってないやつだぞ
情弱以外の何者でもないだろ
調べることもしないんだしユーザーが多いiPhone択一

監獄のなかの方が安全なのは確かだし、ホームも単調でまじオススメ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:22:02 ID:EP1pKax3
で、DHD めっちゃいいよ!っていうとなぜかIS03買ったりするんだよな

たぶんあのCM のせいだと思うけど、かわいそうだからそれ今一番人気あるよね!っていっておいた・・・

もうなんも知らないやつはiPhone勧めてる

536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:33:02 ID:sIJ4IsO1
タッチパネル使うときに人差し指を伸ばしてつつくように操作してる人はだいたい初心者。iPhoneとかIS03とかLYNX3D使いに多い。
さらに爪で操作しててなかなか反応しないんだよね〜なんて言っちゃったりしてる人。DSじゃねえんだから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:44:46 ID:ntDWho61
すいません質問します。

デザイアHD買ったんですが、
FLVをハードウェア再生したいんですが・・
素のままでは、FLV再生できなくて。

ロックプレイヤーというソフトが評判よかったので
入れてみたのですが、ソフトウェア再生で重くてまともに再生できず。。。
どうやったらFLVをハードウェア再生できるのでしょうか・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:52:19 ID:M3q8l6WS
VPlayerが軽くていいけど有料。無料で軽いのはなさそうだからおとなしくエンコードしたら。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:56:04 ID:ZmR4fWky
>>533
ノーマルじゃないので聞いたんだが、その辺も推測できないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:02:50 ID:wOY5vihW
この端末、画面がオフになるとセンサーも利かなくなる仕様が結構こまるなぁ。HTCさん神対応してくれないかなぁ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:07:25 ID:8+zMrs5w
インフォメーションライトが点かない。
俺だけ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:12:18 ID:LQf/6kFj
>>539
ノーマルに戻してやればええやんけ
て事だろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:30:26 ID:qgv0JsuH
>>538
VPlayer無料のもあるよ
けどロックとさほど変わらないと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:13:17 ID:M3q8l6WS
>>543
トライアルのって2回だか起動したら終わりじゃないっけ?今のバージョンはたしか何回か起動したら後は有料版で終わりだった気が
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:02:30 ID:cJlb0Tk8
>>530
USBデバッグオンにするとPCとの接続時にエラー出るぜ
USBデバッグそのものも良く分かってないが…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:07:02 ID:qgv0JsuH
>>544
期限きたらインスコし直せばまた使えるよ
apkバックアップとってればそんなに面倒じゃないし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:11:37 ID:+P9RlTT3
充電や外部メモリにしたら
HTC Syncが応答してないから10秒後に〜ってやつなら
問題なし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:43:55 ID:cJlb0Tk8
>>547
それそれ。
問題ないのか。安心したさんくす
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:17:31 ID:anvP8cKu
●ROMをリカバリモードで初期のROM化
1.ROMを(RomManagerにて)SDへバックアップを取る→sdのclockworkmod直下にbackupフォルダが作成される
2.カスタムROMを入れ一通り楽しんだ後、1のファイルで初期化へ→1のファイルをPCにてzipに圧縮
3.リカバリモードでRecovery→install zip from sdcard
でおk?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:18:15 ID:T/W2x1VL
>>513
プリインストはできないだろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:29:24 ID:i6eq8jZL
ソフトバンクモバイル、「ホ ワイト学割with家族2011」の 特典内容を改定。パケットし 放題MAXforスマートフォン の割引額拡大

ttp://www.gapsis.jp/2011/01/with2011max-for.html


ドコモも安くしろよな・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:00:22 ID:fN8asm2v
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00000581-san-bus_all
Android3.0発表って
アップデートされるんかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:24:06 ID:4JkSTxA2
3.0はタブレット系だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:25:39 ID:O6f+vLAB
3.0はタブレット用なんだからそれはないでしょ
これに乗じて2.3がきてくれればいいが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:31:11 ID:W8OuqJWk
2_3来ても日本では2か月後とかだろどうせ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:12:15 ID:vKXV5ngM
二ヶ月後だろうが日本で一番ならいい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:13:42 ID:wOqZltbX
>>525
ディスプレイ、カメラはアイフォンの勝ちだろ。あの綺麗なディスプは羨ましくなる。ていうか、アイフォンはわかるが国産の動きカクカクのアンドロイド買う方が意味わからん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:39:36 ID:ZmR4fWky
>>555
rootとってCM7とか入れれば、もう2.3.2だけどな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:40:13 ID:TC2NjgW+
>>551
これって新規や他会社からうつってくる人だけだよね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:00:24 ID:F/2A+K9l
Android Revolution HD の2.0.9焼こうとおもうのですが、2.0.6以降 adb shellのドライバが反応しなくなりました。
どーしたらいいでしょうか?
rootexplorerでも、fontフォルダがr/oにならないので、中華フォント入れ換えにはadb shell以外にあればいいんだけど。

みんなはcm7かい?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:47:08 ID:MKrogzTj
>>558
そんなレベルの低い自慢をするためにCM7入れてるのか、馬鹿者
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:16:35 ID:DQRrp6CJ
rootとってもソフトバンク公式のアップデートって受けられるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:28:02 ID:z/ypY7hm
>>562
rootedをソフトバンクが
公式に認めてると思うか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:30:10 ID:uoZOgnz6
アップデートはできるだろ
何かあってもunrootすればいい話
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:34:00 ID:DQRrp6CJ
むぅ
CM7にするか素直に公式アップデート待つか悩むぜ
どうにしろHTCアプリちっとも使わないからなー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:49:32 ID:bD/6c4/9
ただrootとってOCすると、もうノーマルの動作速度には戻れないという罠。
1.5駆動とかさせると、ATOKとかもうさくさくすぎて自分はもう戻れません..
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:51:46 ID:ytCWPLot
>>563
iPhoneのjailbreakはアメリカでユーザの権利として認められたが日本ではどうかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:43:35 ID:cvtvP545
>>559
改定される内容は「パケットし放題MAX for スマートフォン」 の割引額に関するものだけで、その他の特典内容には変更はな い。また、改定後の割引額はすでに同キャンペーンに申し込ん だユーザーにも適用されるので、安心して欲しい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:51:06 ID:q+t9ZYFe
え?
俺去年MAX契約して学割入ってないけど、5000円で使い放題になるって解釈でいいの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:54:31 ID:q+t9ZYFe
いや、これ学割申し込んだ人間だけだよな
一部分だけ抜き出されると紛らわしいな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:07:51 ID:D8ORCSxw
>>566
rootじゃなくてs-off までしなくても使えるのか?

572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:28:39 ID:1CTsD9My
ソフトバンクの細い回線で700万パケットいくほど使う?

wifiばっかで400万パケットしか行かないわ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:46:25 ID:2hrjXI2o
root取ってs-offまでしたけどなんかごちゃごちゃしてて戻したいんだけど戻し方がわかんない…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:04:06 ID:A5LiYJ/s
CM7かなりさくさくでいいよ^^
ぜひおすすめいたします^^
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:17:52 ID:ytCWPLot
>>574
気のせいだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:47:14 ID:A5LiYJ/s
>>575
こいつは、またアホな信者か?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:10:18 ID:wUffP0Yk
cwm3焼きたいんだけど母艦がimg認識してくれないんだけど何で?

imgは母艦のtoolに置けばいいんでしょ?
誰か教えてエロイ人
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:16:18 ID:ytCWPLot
>>576
自分の気に入らないものは全部信者か
CM7の#21使ってるけど標準ROMと体感で変わらんよ
むしろ電池持ちが悪くなっただけ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:38:42 ID:b52L8r4r
>>573
おい、まじかよ
ROM焼きはやめておいた方がいいぞ

rootだけにしとけばよかったのに・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:39:22 ID:elpgmsSe
>>577
エラーメッセージ書けば
誰か教えてくれるかも
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:53:50 ID:fxxQhegK
>>577
toolにっていうか、パス通ったところに置く
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:59:42 ID:IXZjBmH6
>>581
パス通った所に置いてもイメージファイル認識してくれない…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:03:38 ID:fxxQhegK
>>582
adbから?それともfastbootから?
とりあえず、実行したコマンドと結果を見てみないとなんとも言えない。

imgをフルパスで指定してもダメ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:20:01 ID:IXZjBmH6
>>583
両方とも試してダメだった入力したコマンドが

fastboot flash recovery
イメージファイルの名前がcwm3って名前だからrecoveryの後にcwm3.imgって入れた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:06:08 ID:bD/6c4/9
>>577
そこにちゃんとパス通ってるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:06:27 ID:MKpRYIG4
おまいらには悪いがDHD解約してきた。
わざとSBSに本体持っていかずSIMを
回収されずに済んだよ。
これからはWIFIオンリーで使っていくよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:14:19 ID:Dg1JTECJ
解約した理由は?
参考までに。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:17:08 ID:fxxQhegK
>>584
両方ってのはadbとfastboot両方?
それとも相対パスと絶対パス両方ってことか?

母艦でダメならDHD側のコンソールでやってみればいいんじゃなイカ
>flash_image
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:22:41 ID:MKpRYIG4
>>587
通信費節約の為、特に不満はなかった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:39:01 ID:A5LiYJ/s
>>578
なにか変な物入れた?
自分の場合は買ってすぐにいれたんだけど、かなりいいと思うよ。WiFiやカメラ関係も
普通に使えてるし、通話等も不具合無く出来てるね。
マーケットも普通にでてるし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:52:42 ID:M9TIBA9Y
誰か2200mAhのバッテリー試した人いますか〜
報告お願いします!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:10:47 ID:75muHhg8
>>591
俺、人柱と思ってヤフオクに出てた時に買ってみた。
買ってしばらくは純正と同じかちょっと持つかな?程度だったけど、
なんか最近、充電サイクルを安定化させたししばらく使ってるからかだんだん持ち時間が長くなってきてる気がする。
中国製だから、過剰に期待はしないほうがいいかもしれないけど、少なくとも純正より悪くなることはないから買って良かったと思ってる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:24:58 ID:M9TIBA9Y
>>592
人柱ありがとうございます
さっきamazon見てたら売ってたから買おうとおもいます!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:28:05 ID:75muHhg8
>>593
なんか届いたら見た目はメチャクチャ怪しいけどねwww
熱もったりとか液漏れしたりとかそういう心配はなさそうなので一応安心してます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:48:51 ID:wz/tfx3G
CM7そんなにいいか?
HTCのコピペ便利すぎてものたりん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:03:23 ID:LPrlMtjI
2200mA俺も使ってるけど、多分問題なさそうだね。
純正よりも明らか持ちがいいし、充分に1日戦える。
容量増えた分、充電も時間かかるけどw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:06:04 ID:wz/tfx3G
あれ?
leedroidでベンチマーク測ったら1600〜1700とかしかでないんだけど
なんで?
なんかミスったのか…?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:24:21 ID:4HVPDz2x
>>588
adbとfastboot両方でやってダメだった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:25:14 ID:ytCWPLot
>>597
ベンチマークのアプリ名書けよ
分かるけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:27:06 ID:FTgW1hzy
すまん
Quadrantだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:33:25 ID:ytCWPLot
>>600
quadrantは裏で何か動いてるとごそっと落ちるからあてにならん
5回くらい測ってベスト取るくらいの使い方じゃないと
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:23:51 ID:NF92gptE
おれは1900だった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:21:22 ID:GUongUFb
CM7って電池無くなるの早い
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:57:02 ID:PGfnvdP0
そんなに早いか?
今日は一日何だかんだで弄ってたが普通に充電もつんだけどな
ちなみに、最後に充電したのが昨日の夜中で
今日充電したときが最後21%位残った状態だった
いじってない時間入れて30時間以上は普通に充電なしでいけてたよ?
Galaxy Sで、z4mobいれてる状態のが電池の減りはやかったし
ちなみに、CM7ね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:21:52 ID:qTCGoXbE
>>603
それはない。CM7にしたせいでお前がいじりすぎなだけ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:33:19 ID:x72Uy78r
>>601
そうなのか
メジャーなベンチマークアプリだからって正確ではないんだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:14:09 ID:6DuBBwjY
>>606
長時間のベンチマークはどれも似たようなもんだと思う
同期をオフにしとけば多少改善するかも
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:30:21 ID:2LW2lk2r
そもそも、何のためにベンチマークとるのか、というのを考えてから、環境をそれにあわせるるべきだろ。
数字をあげたい意味がわからん。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:53:46 ID:Ph4sEChn
ベンチマークの数値なんてどうでもいいんだけどさ、

Quadrantのアプリ更新したらスコアが2000前後→1600前後になった。
あと強制終了頻発する。

どうでもいいことだけど、なんとなくむず痒い感じがする。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:12:06 ID:6AVA1M2D
>>609
それアプリ更新の影響じゃないと思う
なんか使ってるうちにベンチ下がってく
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:27:32 ID:DVEFsxTN
2200mWhのamazonページ見つからない・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:44:10 ID:qTCGoXbE
>>611
ヤフオクじゃダメなのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:52:57 ID:6DuBBwjY
>>609
5回くらい連続で測ってみ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:53:58 ID:DVEFsxTN
>>612 オク嫌いなんだ・・スマソ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:54:40 ID:6DuBBwjY
>>611
mahで検索しないからだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:04:38 ID:ms5v2UsB
今見たら売りきれてる
昨日のうちに買っておけばよかったなぁ
ヤフオクの割高のものを買う気にはなれないししばらく待つか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:21:22 ID:ZLMljtH0
ヤフオクの2200mAh値上がってない?
次出るときはamazonも高くなるんじゃね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:27:10 ID:bX5M4LOt
>>617
ヤフオクのは出品者が違うね。安い人のは売りきれたみたい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:38:06 ID:FAF4SpNv
これだけは言える
オクはやめとけ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:04:37 ID:0LLlrj0Z
今更だがZが欲しくなってきた。
だれか俺のDHDと交換してくれないかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:12:54 ID:d+hcZptY
Amazon在庫あったんだ?いつ見ても在庫無しだから諦めてた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:33:29 ID:AclAaVJo
中華バッテリーってすぐに膨張して本体から抜けなくなりそうで怖い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:47:11 ID:LLw5TnnS
amazonのやつ前回のより、1000円位高くなってたから
悩んでたら、売り切れた。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:50:08 ID:mQF9Zy4m
すまん、。このスレ見て、アマゾンで売ってること教えて頂き、知り合いの分合わせて今朝3つ注文してしまった。
確か10:00には残り5個って書いてたな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:51:59 ID:I8QNqMjM
>>622
中華民国ブランドのスマホは平気なのにね
大陸は駄目なんだw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:52:18 ID:8Yj5epPQ
今まで5個くらい安物中華バッテリー使ったけどどれも問題なかったな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:18:24 ID:Xl+LT4bV
今までPDAとしてiPod Touchを使っていたんだが、あれに比べてキータッチの応答が若干遅くない?
誤入力が死ぬほど多い・・・。
628627:2011/02/02(水) 21:24:26 ID:Xl+LT4bV
>>627
この質問、取り消します。
OpenWnnからsimejiにしたら快適でやんの・・・・。
629627:2011/02/02(水) 21:26:53 ID:Xl+LT4bV
>>628
さらに撤回します。
OpenWnnは、フリック入力とケータイ式の兼用モードにすると反応が鈍くなることがわかりました。
フリックまたはケータイ式に限定すると快適ですた。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:56:49 ID:6DuBBwjY
>>626
俺は過去に2個使って一つはあっという間に寿命がきてもう一つは膨らんだ
今回2200で3個目だがどうなるか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:13:04 ID:0uk2sjQO
>>624
お前かーーーーーーーーーーーー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:24:55 ID:GUongUFb
cm7の安定版はやくきてくれー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:39:52 ID:PGfnvdP0
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=905530
これ結構安定してると思うんだが
バージョン2.3.2
で、さくさくだし、マーケットも普通に出てたねえ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:48:59 ID:fm/PlknP
>>632
CM7nightlyは安定してるぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:38:22 ID:GUongUFb
このスレ優しい人が多いです
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:19:20 ID:MgYBzDhJ
ついにキャリアのメーラーが
振り分け機能とデコレメに対応するようですね!!
やっとだ〜!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:19:26 ID:IsVSLpxO
PNK29もよい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:23:55 ID:moBJqN7E
HTC のプレイヤーで音楽再生するとアプリゲームのbgm まで再生してしまってる

どうせウィジェットで操作するんですが、特定の曲を再生しないようにすることってできませんか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:27:42 ID:yznZ6sMl
>>636
ホントだ
やっと7日に振り分け対応予定なのか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:29:26 ID:PqFfhlX6
sense系rom使ってるやつに聞きたいんだけどカメラアプリなにつかってる?
標準のだとサイズが微妙に小さいからsenseのカメラが羨ましい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:43:50 ID:bu7vKzYX
アラームがワンフレーズで鳴らなくなってしまいます。なぜ??
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:19:06 ID:EUcHB1ip
>>636
どこにのってました?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:20:49 ID:ahTQQAim
今東西線で初めてDesireHD使ってる仲間見かけたんだけど、けいおん!見てるオッサンだった
死にたい・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:23:59 ID:EUcHB1ip
あ、ここにのってましたね
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/02/news075.html
ちなみに楽デコってのはDHDは対象外らしいです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:55:12 ID:8I2x+A8Z
 なおソフトバンクモバイルでは、楽デコ以外のメールサービスについても拡充していく方針。
Androidマーケットで配信されている「SoftBankメール」のバージョンアップを行う予定で、2月7日にはフォルダ振り分け機能、3月中旬にはデコレメール機能を提供する予定。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110202_424423.html

なお、ソフトバンクモバイルでは「楽デコ」以外にも、SoftBank スマートフォン向けのメールサービスの拡充を進めており、
Android マーケット?で配信中のアプリケーション「SoftBankメール」※のバージョンアップを予定しています。
バージョンアップにより、受信メールのフォルダ振り分け(2011年2月7日)や、デコレメール(2011年3月中旬予定)をご利用いただけるようになります。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110202_01/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:55:52 ID:8I2x+A8Z
遅かった
647537:2011/02/03(木) 09:41:34 ID:Wr3xy6TI
>>538
VPlayer入れたら、FLV軽々と再生できました。
ロックではほぼスローモーションでモタモタしてたのに;; 有料でもいいかなと。
ありがとうでした><
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:52:00 ID:c2OcCr4E
〓SoftBank HTC Desire X06HT/II root10 スレの

バッテリー消費改善(libhtc_ril.so更新&build.prop追記) Part2 727氏、782氏感謝
http://www.multiupload.com/BNVV3EYJQA (旧版,ClockworkMod対応)
http://www.multiupload.com/5EAK6IUSQR (SBM公式Froyo版,ClockworkMod/AmonRA両対応)

ってDesireHDでも使えるの?
使い方分からんけども…

まだバッテリー問題って
魔法の15行しか対応策出てない?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:34:02 ID:HOStoCVO
今朝、東西線乗ってDHD使ってたら
ホモっぽい奴がジロジロ見てきた

朝からケツの穴がキュンとした
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:41:11 ID:AnO3jzET
運命の出会いに気付かない二人であった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:43:21 ID:z0FRW9VK
ワロタ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:46:43 ID:uhiQuvFt
>>649
ごめん、カスタムROMとかHOMEアプリはなに使ってるのかなぁ?と思って...
明日は、話かけるから無視しないでね。Bumpをカチカチに立てて待ってるぜ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:49:44 ID:iCmSoHTT
梅淀でケース見てたら70代の夫婦がきて、HD布袋から出して合うケース探してた。なんとなく使いこなせてるのか、心配になった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:30:28 ID:78hH6029
>>653
今頃xdaでROM情報漁ってるよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:38:59 ID:E7K+m3tH
先程、夫婦でヨドバシカメラに買い物に行った
息子がスマートフォンとやらをプレゼントしてくれたので
大事に巾着袋に入れて、すぐ落とすわしはケースを探していた

そしたら横で目をギラギラさせて、うちの婆さんのことを見てる男がいた
今の若者の趣味はわからん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:51:52 ID:8dI8/k9g
ワロタ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:04:53 ID:C8U7UYDU
音量ボタンが馬鹿になってきた。
交換お願いしても代替機運用とかめんどい…当面はこのままでいいか…

ちなみにroot取ってるけど、もし指摘されたらそれとハードウェアは別問題だろ?ってのは通用するのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:41:23 ID:EMXHzv0+
今からrootとってs-offしてCM7いれて魔法の15桁いれてきます

文鎮にならないように祈っててください
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:47:33 ID:GrUK3CAO
>>658
どうか文鎮になりますように
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:55:40 ID:wdzlrB22
>>658
文鎮になりますように
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:18:45 ID:cvm3oAuH
スマフォ板の中じゃ一番ギャグセンス高い気がする
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:30:22 ID:6esqx3Sx
>>658
z4root使えたんだっけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:38:42 ID:GTPCSGig
ちと質問
ここにあるCM7入れてるんだけど、GPSが全然測位できない。
http://www.megaupload.com/?f=07JVVV8A
ってか外でやってもとんちんかんな場所をだしてくるんだけど
他のCM7入れてる人とかは測位ちゃんと出来てますか?

ちなみにdocomo SIMなんですが...
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:46:07 ID:/M9T3AwF
>>663
ぶ〜んちん ぶ〜んちん いぇぃ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:52:13 ID:wdzlrB22
>>663
Megauploadのリンク貼られてもな。
xdaから落とせば?
666名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 19:09:49 ID:XT4a6nV1
>402.403
Sに変えたのに今日現在で2620円。何もしていないからおかしいと思って157に問い合わせたら、
モバイルネットワークを切っていても、過去のメールを閲覧するだけでパケ代発生と言われた( ̄▽ ̄;)
あわててアプリを削除。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:16:37 ID:A7UW0Rak
>>666
ん、ちゃんとモバイルネットワーク切ったのか?通信できなきゃパケット代発生する意味が分からんけど。。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:20:26 ID:F7mfKZ3b
>>663
>>633だとGPSも安定してるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:28:12 ID:xUqClKxP
高価な文鎮に。
670平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/02/03(木) 20:38:37 ID:FJ2ZZdn0
最強
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:52:15 ID:A7UW0Rak
>>669
文鎮の意味分かってんのかと
672sage:2011/02/03(木) 21:17:07 ID:DO0XZUAm
>>667
言葉たらずですまん
ほんと言うとモバイル切ってなかった...
wimaxで通信、メールはしなければ390円で済むと思ってたら1日で665円。更にメール自動受信を外してたのに2620円に。位置ナビのメール?なんだけどね、今月になってからSBメールアプリで受信さたのは・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:55:22 ID:D1GpPUC8
文鎮王に俺はなる!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:56:18 ID:E9pQKZv/
桂文鎮
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:17:52 ID:dEQXHwph
>>663
ROM Managerで落とした#23は(それ以前も)外に出て10秒で測位する
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:20:46 ID:wdzlrB22
>>671
文鎮:
紙や布状のものが、 風でばたついたり 筆記する際の摩擦などによりずれたりするのを防ぐために、そのうえに重石を置く事がある。重しを置く事によって上下方向への運動が制限されるだけでなく、摩擦力を増加させて水平方向へのずれが生じるのを防ぐ効果もある。

まあDHDなら充分に役目を果たしそうだなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:04:25 ID:Eya9He7M
最初から文鎮買ったと思えば何でもチャレンジ出来る!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:22:56 ID:xUqClKxP
少年よ、大志を抱け!
文鎮になったとしても使う用途がかわるだけ。何枚CDR のコースターを作ったことがあるやら
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:04:59 ID:A7UW0Rak
完全にぶっ壊れた(起動しなくて直す方法がない)ときに、初めて文鎮になったっていうことを言いたかったんですが^^;
>>663の場合はGPSがまともに機能してないだけだろ?文鎮って言いたかっただけですかね(笑)
680667:2011/02/04(金) 00:24:51 ID:MwTtNbY6
>>672
もうそれは完全に自業自得だなw

他のアプリも3G通信する可能性はあるから、ちゃんとモバイルネットワークは切っとけよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:15:51 ID:U69QBh5R
お前らDHDの次はもちろんこれだよな?
http://juggly.cn/archives/19510.html#more-19510
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:02:11 ID:QWZrfiMk
>>681
でもこれアイフォンの5とぶつかるな。
DHDは11月発売だったからsoftbankで買ったやつは俺も含めてまだまだかえられない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:06:44 ID:rV8R2hf9
>>681
ずいぶん前にここで噂が出た奴だね。
それ4Gだけど日本で使えるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:07:29 ID:ItWCAvC2
国産の動向も気になるから
しばらく使い倒す
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:10:02 ID:U69QBh5R
T-mobileが5月だからやっぱ時期かぶっちゃうね
そうなるとiPhone5よりも後になっちゃうのかな
それとも去年のdesireみたいにiPhone4よりちょっとはやめにだすのか
まあPyramidがiPhoneの客を食うとは思えないから心配は要らないと思うけど
でもDesire持ちは報われるかもね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:11:48 ID:cXu4xAe4
しかしJugglyは頑張ってるな、結構パクリ記事も多いけど。
あちこちにアンテナ張って情報集めてる。たいしたもんだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:51:58 ID:cXu4xAe4
>>681
ピラミッドいいね。
これに向けて金貯めとこ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:23:57 ID:hJuqleho
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:24:54 ID:rbyaLGf2
>>683
どう見てもHSPA+って書いてあるんだけど。

ま、仮に4GたったとしてもHSPAで使えるけどね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:51:43 ID:iTt/RCPA
昨日の夜は中々眠れなかった
風呂では、いつも以上にしっかり身体洗って
もちろんケツの穴は入念に洗った。洗いすぎて血が出たほどだ

東西線に乗ってる時は、ドキがムネムネして
我慢汁が出ていたかもしれない
ふと握っていたDHDを見たら、緊張していたのか強く握りしめたらしく
液晶が割れていたorz

結局、何も起こらないまま会社に到着した
ホっとしたのと同時に、悲しさもあった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:03:02 ID:Ta0KwPNX
>>690
スマン、昨日は会社休みだったんだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:23:56 ID:OtJfcPTj
なんかカメラが全然使いこなせないんだが……俺にはまだ早すぎた感じorz


カメラ……蛍光灯の下で撮ろうとすると凄い量の波(ノイズ)が入りまくり

動画……相変わらず波が入る。音はDHD持ってる自分の声しか入らず、
    撮影対象の声は全く録音されず。


設定いじればいいのかと思って調べたんだが、分からなかった(´・ω・`)
これって改善できるんですかね……?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:32:44 ID:ZpScOGq/
カメラなんだけど、シャッター押して、1テンポ置いてから撮影されるよね?
おかげでいつもシャッターチャンスを逃す…orz
これの改善方法無いかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:42:30 ID:vkS7JexP
ていうか、desire の色かっこ悪くね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:24:48 ID:QNvqiKOZ
写真にノイズが→
isoの数値落とせばいいんじゃね

遅れる→シャッター押さえたまま撮りたいときに離せばいいんじゃね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:26:40 ID:vc7R0dgX
>>692
普通に不良品じゃないか?

もしくは念写をやめろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:37:58 ID:OtJfcPTj
>>695
isoは100まで落としたけどダメだった。蛍光灯の下じゃなければ
ある程度大丈夫なんだけど、自宅がダメなんだよつまりorz
でもありがとう

>>696
一度ショップに持ってくかなぁ。さんくす(´・ω・`)ノ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:02:48 ID:cAYrgmVR
>>692
自分のは蛍光灯の下でも波なんか入らないなぁ。
動画も、普通に対象の声入るし。
公園で子供録ったけど、ちゃんと子供の声入ってたよ。
設定はデフォルトのままです。

>>696
念写ワロタw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:58:41 ID:ILitnano
>>694
evo4Gみたいなブラックバージョンも出るなら嬉しい。
DHDの背面デザインも黒一色ならよく見えそうだし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:08:13 ID:vkS7JexP
>>699
確かに。
あのブラウンは相当かっこ悪い
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:54:52 ID:RYAoZtyM
チラシの裏にでも書いてろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:31:23 ID:QNvqiKOZ
2200mAhバッテリー届いたけど、純正よりちょっと大きいのかかなり押し込まないと入らなくて怖かったな。
ただでさえ固くて安っぽい電池カバーを無理やり押し込む感じだね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:44:49 ID:C3hcShCO
>>702
とりだせなくなるんじゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:49:09 ID:rU9GsrfQ
>>702
使ってたら膨張したり変形したりして取り出せなくなったりして。。。

もち保証きかないだろう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:51:10 ID:X1r3zpTF
ほかに2200使ってる人もそうなのかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:03:52 ID:CQ1VZObu
>>702
個体差がありそうだね。うちのは純正と変わらんよ。
さすが中華だな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:17:05 ID:QNvqiKOZ
ただ電池のもちはものすごく良くなったね 
全く減らない16:00から使って
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:22:12 ID:rOmrLLnu
>>706
本体だって中華だろが
台湾=中華民国
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:23:30 ID:2wvrYOK5
cwmってどうやってやくんですか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:20:01 ID:C/Gxp62L
アマゾン2200、17日頃入荷予定らしい、担当者に聞いたから確実。
オクのボッタクリで買いたくないから待つわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:27:49 ID:rU9GsrfQ
>>708
なにいってんのこいつ・・・
職場のじいさんみたい(笑)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:36:18 ID:kurtYNGg
>>709
それすら調べられないなら止めといた方がいいかも
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:41:27 ID:rOmrLLnu
>>711
台湾なんて国は無いから
台湾は地域
内戦休止状態の中国
一方の政党である国民党政府支配下地域製品を使ってるのがお前な
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:46:33 ID:C/Gxp62L
なにくだらない言い合いしてんの暇人だな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:51:01 ID:rOmrLLnu
だから中華製って言い方はどう考えても可笑しい
大陸製が正解な
お前らは中国の島ブランドを使ってるんだから
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:51:07 ID:g5DtW9PB
そいつにさわるな
キチガイだから
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:53:47 ID:rOmrLLnu
100%事実しか書いてないのに失敬な
お前らは台湾好きか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:57:11 ID:uC9inOlM
お前ら盛り上がってるな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:59:47 ID:vTsezahd
うん、だからどうした?

作ってる国なんて気にしてるのお前みたいなやつくらいだろ。
品質さえよければどこでもいい。だからこの端末使ってるんだよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:01:44 ID:4mXVrdQQ
ぼくは台湾大好き!
中国も好きだよ...///
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:33:50 ID:3NlFqtAn
2200mA、俺のはすんなり入ったよ。
使って10日くらいだけど、満足満足。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:43:33 ID:DargyIIr
今日DHD家に忘れて仕事から帰ってきて見たら9%しかバッテリー減ってなかった。
いじらなけりゃ全然減らないもんなんだな。やっぱ画面が一番消費すんのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:57:23 ID:4QdU+yJh
俺の2200もスパッと入ってパチッと閉まったよ。
夕方ハラハラすることもなくなって、一日安心して使えるよ。
純正のは予備としてスーツの胸ポケに持ち歩いている。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:59:09 ID:i5ZCr02L
中国の一部地域って見方はもう共産党しかしてないんじゃないの?
すれちでごめん。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:02:49 ID:uC9inOlM
俺はお前らの事好きだよ!
お前らが俺の事を嫌いでもな!

風呂入ってくるな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:09:17 ID:URnn0TZV
中国と台湾が同等だと思ってるやつがまだいたのか
あ、これが老害ですね!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:09:18 ID:fMJFkIIu
CWM3がやけねえ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:15:19 ID:K/DLLS/C
アマゾンの2200の欄なくなってないか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:28:36 ID:fKO0nVzd
cm7って有料のROMマネージャー買わないと出来ないの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:35:20 ID:IvWr0VPg
>>729
cwm3ではrommanagerは使えないから
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:36:35 ID:uhxWjhEL
>>727
>>729
最近バカばっか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:42:38 ID:IvWr0VPg
アプリ入れるのとは訳が違うからxdaのスレは読まなきゃ。
英語恐怖症でも翻訳かければどうにかなるでしょ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:06:47 ID:eu+1eqrI
ここんとこの寒さで指先までお肌が乾燥してたせいか
LockScreenの反応悪かったんだけど今日は快調だた。
あと今日もCrazyHomeの更新が落ちてきたけど、
強制終了しまくりだったのが直ってるぽい。
ふだんはADWで時々センス、これは滅多に使わないけど。
最近のチラシは両面印刷ばっかで書きにくいので書いてみた。
寝る。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:35:04 ID:FlKCby3K
[ROM][PNK] "Astounding Broccoli" ~ Occasional & funky CM7 (Gingerbread) builds
更新あったみたいね

とりま、このROMは調子がいいようにかんじる
CM7の#22だったかな?入れたときはどうもひっかかりがあるようにかんじたけど、PINKは調子よいよ^^
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:39:48 ID:gkzD7pIs
CM7導入したんだけど、加速度センサーの調整はどこでするんでしょうか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:52:16 ID:JrywgaDu
>>735
確か奥歯の辺りにスイッチがあったと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:10:28 ID:TJCFvPaB
>>736
左の上の奥歯な
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:35:06 ID:JsEnx0NI
もしかして名前は、、、、キュートとか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:21:14 ID:fqst0Ybm
噛んでみたらエラい事になった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:25:51 ID:TJCFvPaB
>>739
まさか、倍速で移動出来たとか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:56:23 ID:uN55qdGe
カチッて音がしただけだった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:30:22 ID:mKdtOwuz
androidRevolution使ってる人に質問。
SetCPUは必須なのは分かったけれど、その他で入れた方が良いものはある?
XDAのフォーラムにあるExtrasに色々有るけれど、どうなんだろうか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:31:13 ID:VPUxmwEm
735の姿が見えなくなったようだが、、?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:47:32 ID:p7SkuNCb
CM7導入でサイボーグ戦士になれると聞いて
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:05:48 ID:JrywgaDu
>>743
生身で使ったらそりゃ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:14:30 ID:eoHYcoKi
>>742
Advanced Powerなんたらってのは便利かもな
再起動のメニュー…リカバリとかブートローダーも選択できるようになるし
あとはお好み
とりあえず俺は通知バーのパワーウィジェットは欲しいからテーマは入れてる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:20:52 ID:eoHYcoKi
setcpuのsmartassってどんな動作なんだ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:17:45 ID:LkLU2HLr
やりましょう。大阪の地下鉄走行中の電波接続。主要な路線から年度内に。
https://twitter.com/masason/status/33809769823211521
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:02:02 ID:8Us36sBc
地下鉄乗りながら通話するバカが現れるじゃねえか。
余計なことするんじゃねえよ、禿。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:07:40 ID:pxbmi+St
別にいいけど、料金だけは値上げしないようにね。
以前儲けた利益だけでやってください。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:28:23 ID:0cOti1KY
Android 3.0 (Honeycomb) music app on HTC Desire HD

http://www.youtube.com/watch?v=IMRo7dkOrEo&feature=player_embedded

http://www.mediafire.com/?fqb967jfdx8njt5

honeycombのミュージックプレーヤーかっけえwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:45:07 ID:TxhOFtyK
2.3はまだか、なんでこんなに時間かかってるんだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:49:25 ID:MKWTh0kq
>>751
それ、だいぶ前の話じゃん。
お前が見つけたのは今なんだろうけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:57:59 ID:0cOti1KY
>>753
ごめんなさい、見つけた嬉しさでorz
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:03:20 ID:EvS0uK7I
俺は知らなかった情報だったから、2.3情報ありがとうございましたって感じですよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:16:34 ID:GOReljcQ
>>752
rootとってCM入れれば、もう2.3.2ですよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:19:34 ID:kXXHkGVH
ソフトバンク直営はそろそろ純正電池置いてるかな
モバイルブースターも切れた場合に備えたい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:30:37 ID:GOReljcQ
アマゾンで売ってた2200っていくらだったの?
ヤフオクだと今入札すれば\4850で落札できそうなんだが
差額を知りたい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:39:00 ID:i1G99g6R
3800
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:45:44 ID:GOReljcQ
>>759

サンクスです。
\1000も違うのね。こりゃ待ったほうかいいかなと思いました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:54:46 ID:n11MzEGI
>>748
都内でやって欲しいなあ。。。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:05:17 ID:wBv5ADpY
>>728
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MED3VI
17日入荷だってさ、ちょうどバイト代直後だから速効買おうと思う
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:05:24 ID:KdgN4/BZ
>>755
それ2.3じゃないし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:13:34 ID:+PFcNrGp
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:21:36 ID:n11MzEGI
>>764
知らんかった!
通勤経路の半分以上が地下鉄だからありがたい。
わざわざリンクありがとう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:52:06 ID:EUgZbvYR
DHDの音量を調整するスイッチが貧弱で直ぐに壊れそうなんだか、壊れたやついるかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:54:50 ID:NepwO3Tz
ブロッコリ入れてみた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:01:40 ID:K9BH4jT+
>>762
よっし!ほしい物リストに追加した!
俺もバッテリーのモチだけはなんとかならんか、と思ってたんで。
このスレでの評価もまぁまぁだし、不具合らしい不具合も出てきてないみたいなんで買ってみる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:10:34 ID:9E5E8xiw
2200のレビューは純正とあまり変わらないってのが多いけどね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:16:40 ID:C+wTo4Wc
>>769
そうなのか?
このスレとササッとレビューブログ見た感じでは
効果実感してる人の方が多い印象だったんだが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:22:53 ID:9E5E8xiw
自分も買いたいんだけど、冷静に同じだったけど想定内だとか書き込みみるからどうなんだろうね
1600のは買ったけど変わらなかった
同じ大きさで容量2倍も行けるのかな?ってのが正直なところ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:30:49 ID:9E5E8xiw
日本語おかしいな
冷静なコメントで、純正と電池の持ちは変わらなかったけど想定内です
とか見たけど。
別分野だけど、容量が増えて電池の体積が増えないってのは経験がないもんで。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:49:06 ID:VPUxmwEm
2200で何度が書き込んでるけど
モチは純正より明らかにいいよ。2倍とまでは言わないが1.5倍強と言っておく。
もう既に昨夜の充電忘れたーっ!て次の日にも夕方までギリギリ助かってる。
純正だと充電忘れたら次の日は昼前には確実アウトでしょ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:00:52 ID:OMdXo4eO
>>773
同感
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:20:10 ID:jE7xihuF
てすと
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:25:09 ID:jE7xihuF
あ、規制解除されてる

バッテリーはoboStoreで買った1800の使ってるけど
こっちの方が2200より持つかも知れない・・・
ttp://www.obostore.com/1800mah-andida-battery-for-htc-desire-hd-p-643.html

PayPalで840円くらいでした。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:29:45 ID:0cOti1KY
>>776
輸入代どした?(笑)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:30:11 ID:jE7xihuF
>>777
それが、取られてないですw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:01:47 ID:g1am0gBy
>>503
その後どうだった?
自分もよく似た現象が起きて困ってる…。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:24:48 ID:cXxZy6UJ
>>776
Global Free Shippingって書いてあるね
それ買うついでにシガーソケットから充電できるやつ買おうと思うんだけど
世界で共通だよね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:44:01 ID:Oyp4gqfl
>>503
ぼくもです!!
なんか液晶の修理から帰ってきたら
頻繁に電源が落ちます!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:09:57 ID:NNPAkBVb
>>781
SIM差しなおしたり電源入れ直したりしてたら直ったわ。試してみて。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:49:24 ID:HKfj0vQt
純正でも待機中は1時間に1〜2%くらいしか減らないよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:40:52 ID:4MZ5+Zpm
これ推奨65mm×123mmなんだけど3mmオーバーだとなんとかなるかねぇ
http://www.bigmagnum.jp/SHOP/BIGPB001.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:23:22 ID:+DWZXO5Q
画像をsdに保存してるんだけど再起動したら保存したはずなのに消えるんだけど
テンポラリファイルとかいうのが関係してるのか?
それともアプリ(ブラウザ)を終了させないと完全な保存にならないのかな
もう3、4回これになって萎える
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:20:06 ID:xKTeqIPE
>>785
俺はそういうことないなぁ
ブラウザ終了させなきゃ完全に保存されないってことはないでそ
SDカード抜き挿ししてみた?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:53:10 ID:rMGBhtEc
DHDで見る動画(ローカル)ってどれくらいのサイズがいいんでしょうか?
できればおすすめアプリもおしえてください
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:15:17 ID:s8qzgZb1
レイアウトのケースに付いてた保護フィルムがサイズ合ってなくて気に入らないので、
ヨドバシでモバイル.ライフとかいうところのを買って来たんだが、書き味がクソすぎる。
次にOverLay BrilliantかELECOMのを買おうと思ってるんだけど、これどうなんでしょ。
使ってる人いたら教えてください。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:21:55 ID:s+SvBuYG
>>788
オーバーレイ使ってるけど個人的には満足してるよ。
ってかiPhone以外のスマートフォンはたいがいここの貼ってるなぁ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:22:34 ID:s8qzgZb1
>>789
ありがとうございます。
サイズは概ねぴったりなんでしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:35:41 ID:lIX8LeeR
オーバレイとレイアウトのサイズってほとんど同じだったけど・・性能差もほとんど感じない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:59:05 ID:xKTeqIPE
>>788
http://www.gaugau.jp/?pid=26134781#second
このケースについてる保護シートは恐ろしいほどぴったりだぜ
ただ、使いはじめは滑り悪いかも
指紋とかついてると滑る感じかなぁ。だから拭くと滑らなくなる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:01:44 ID:mG8fJ2KY
レイアウト→オーバーレイブリに変えたけど、ブリのがサイズピッタリだし滑りも良かったよ。

>>792
指紋かよw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:39:27 ID:/fM+xLuY
>>792
赤いボタンみたいのダサい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:59:34 ID:qMhNrZZt
うおおおー、2200mAhバッテリなんてあったのか。
アマゾンで1600mAhバッテリ買ってニヤニヤしてた俺恥ずかしい。
こっちも支那製で信用ならんが、今の所問題なし。

ところでおまえらはケースは何を使ってますか?
俺は最初「TPUケース for HTC Desire HD SoftBank 001HT(スムース)ブラック」使ってたけど
「Case-Mate SoftBank 001HT / HTC Desire HD Pop! Hybrid Seamless Co-Molding Case
with Screen Protector, Black / Cool Grey 「ソフトバンク 001HT / HTC デザイアHD」
専用 ハイブリッド シームレス ケース "POP" (液晶保護シート つき) ブラック / クールグレー CM012720」
に換えて、電源ボタンとボリュームボタンが押しやすくなって満足してる。
グレーのゴム部分のおかげで持ちやすい感じ、個人的に色がブラックなら良かったんだけどね。
ブラックのプラ部分は、指紋や傷が付きやすそう。マットブラック版出してほしい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:16:04 ID:I8VoSQ/N
>>795
自分もシームレスケース使ってる
なかなか頑丈で気に入ってるよ
裏のプラスチックが傷つきやすいのが文字通りタマに傷
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:31:33 ID:Oi9PQ2xx
>>795
シームレス良さそうだな
ボタンとか押しやすいってことはTPUより全然いい感じ?
でも裸よりは押しにくいよね?
厚みとか気にならないなら買ってみようかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:44:28 ID:dragLFA/
Titanium Backupで初期アプリをどんどん消してすっきりしたんだが
再起動したら消したのが全部元に戻るんだがこれはなんとかならないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:54:26 ID:RAVRwPcX
>>795
http://www.gaugau.jp/?pid=25905700#second
このケースは装着すると人の指の力では外れなくなった。
メールで問い合わせたら音量ボタン側からなら多少取り外しやすくなっていますとのありもしない答え。
仕方なく本体に傷が付くのを覚悟でケースと本体の間に金属板を押し込んで外した。
今はレイアウトのラバーコーティングシェルジャケットを使ってる。
耐衝撃性はないけど、細部の収まりがよくてDHDのデザインを損ねないし、取り外しも容易なのでかなり満足だよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:04:21 ID:qMhNrZZt
>>797
電源、ボリューム大、小、それぞれのボタンの部分が0.5ミリほど高くなってるので
抜き身の時より押しやすいと思う。特に電源ボタンは圧倒的にいい感じ。
TPUは値段が安いのが魅力でそれほど致命的な欠点もなかったけど、
ボタンの押しづらさ(きりかぎも申し訳程度でイマイチ)、
汗とかですべりやすい(これは個人差があるか)のがなんとなく気になってた。
この商品は、そのへんの不満点が大いに解消される逸品かなぁと思う。
ちょっと値が張るのが欠点だけど、長く使うものだし
直接手に触れる部分がストレスフリーになったということで個人的には満足。

あと、厚みはけっこうある。前面の周囲も液晶画面より2ミリほど高いのでその分余計に厚く感じるかも。
タッチやフリック時の邪魔にはならないので操作性は問題なし。
自分はこのゴツさが気に入ってるけどね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:17:08 ID:qMhNrZZt
>>799
一旦装着したら二度と外れないんじゃないかってケース、たまにあるよね。
去年暮れに買ったiPodTouch用の「Brighton ラバーコティングケース」が外れなくて死にそうになった。
ケース傷だらけにしながら無理矢理はがしたけど。
ipodならまだしも、DHDはバッテリーとかSDカードの着脱する機会があるから、外れないとホントに死ねる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:58:24 ID:ZsHFJ1+k
シームレス良いけどなぁ・・・やっぱりテカテカの背中がネック。
俺はレイ・アウトのジェルジャケットからTPUにした。
シェルジャケット付けたまま落として、上下の露出部分をガリッたり、
元々の塗装の剥がれ易かったのが不満だった。
それで、PDA工房のTPUが送料込880円で試してみるのに調度良かったw
質感は好きだけど、やっぱりボタン類は押しにくい・・・

http://i.imgur.com/RZ5YK.jpg
http://i.imgur.com/KmTxI.jpg
http://i.imgur.com/nZHBP.jpg
http://i.imgur.com/oWDEi.jpg
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:38:51 ID:W1jaSjQg
連絡先の写真のピクセル数って
何×何?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:11:17 ID:s8qzgZb1
みんなありがとー
とりあえずOverLayBrilliant買ってみます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:08:27 ID:ltvQk6WT
漏れは1600mAhは結構いいと思ったけどな

最初にならして
たまに喝入れするだけでかなり違うぞ

2200買っても最初にならしたほうがいいぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:14:04 ID:iyan/+KQ
ケースな。
カメラの蓋付きが欲しい。
使ってると指があたって指紋だらけになるから、写真撮るときショボンなんだよな。

ところで799のは普通に外せるのだが。どうやって取り付けたら外せなくなるんだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:55:39 ID:eD1MW6ka
ピラミッド発売なるまでdhdのsimフリー買おうかと思っていますが、輸入だと4万ちょいくらいなのにオークションだと6万前後するのはなぜ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:00:03 ID:7D6O0seg
>>807
オークションの人たちはどこから手に入れたか考えればわかるよね
別の意味でSIMフリーやめたほうがいいよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:03:20 ID:f92pb9xu
>>808
オレもずーっと悩んでて、001htが安くならない
にでsim freeにいこうと思ったんだけど
どうして?
ちなみに、今、iPhone3G
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:06:24 ID:YRlFnluk
今からだったら次待った方がいいんじゃ…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:12:34 ID:MXb9ZU98
オークションに新品で出品してるヤツは大概転売屋だ
彼らからしてみればヤフオクは良い儲け所なんだよ
よくヤフオクは安く手に入る場所といわれてるけど、そうでもないんだよね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:13:00 ID:r3EQFD7q
>807

次待つのはいいとして、simフリーはやめといた方がいいとはどういう意味でしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:13:05 ID:9qmewD5o
今ならまだ間に合うこれ買っとけ!
オークションは転売厨の仕業に決まってんだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:16:59 ID:E03DrLHn
まず、ヤフオクがなんで6万もして
海外輸入物が4万ちょっとなんですか?なんて
マジで質問してる奴なら、simフリーやめたほうがいい

815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:30:14 ID:9I76oZTD
盗品を買ったことあるよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:04:05 ID:oohiokaO
香港でしこたまDHDが東南にあったって話だしな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:08:29 ID:7D6O0seg
>>814
そういうことです
ヤフオクの仕組みに疑問もつ様な人間が、情報が余り無いSIMフリー買うのは無謀ってこと

ヤフオクに限らず海外製品のバッテリーとかケースはみんな上乗せして売ってる
試しにebayとかで価格を見てみるといい。この値段で仕入れてるかってわかるから

>>812
そういう意味なのでSIMフリーのDHD自体は全く問題ないですよ

818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:10:34 ID:s+SvBuYG
>>811
売る方もヤフオクは美味しいよ。
他のオークションより相場高めだしねー。

転売屋ではないけどさ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:32:02 ID:vmo04Tph
オークションで相場知らん方が悪い、つーか相場知ってたらヤフオクなんて使わない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:39:32 ID:mnVJuLLo
おまいらおすすめの非光沢保護シート教えてください。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:44:30 ID:c7sMu1Sr
画面から落としてしまった、、、
全体にひび割れはいったけど、使えるからいいかなwww
画面は保証外だったよね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:46:25 ID:XpBMFO64
なんだよ!お前ら最近ずっとDHDって言ってるぞ!
何の略だよ!
HDHだろ!HDHだろ!
別にどっちでもいいけどさ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:48:20 ID:XpBMFO64
あ!Desire!HD!のことかな?
なら納得だよ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:55:50 ID:CmaAcfD0
オプションあんしん保証パック(498円)に加入されているのなら内部基盤の剥離や、腐食が無ければ外装保証サービスで3150円ですね。
入っていなければ15750円。

内部基盤に問題あれば+5250円(あんしん加入で)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:57:06 ID:9I76oZTD
>>823
HDHDなら誰もが納得できるのにな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:04:53 ID:u4LziPVZ
HDHって何?
なんか顔文字みたいだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:17:33 ID:9I76oZTD
オンラインゲームのwがlolってのあったな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:20:23 ID:tpxQR4hy
DHDでニコ動画はサクサクみれんのかって話だよぉトーマぁ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:25:35 ID:4bebmVUJ
>>828
サクサク観れますと、みさか10032号は即答したりします
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:31:56 ID:Bbr2hI6S
中華バッテリーは怖いからモバイルブースターでも買うか…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:59:22 ID:+MZGafWS
>>826
Htc Desire Hd のって言いたいんじゃない?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:44:07 ID:5x+ZscsR
>>831
なるほど、フイタw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:27:49 ID:NuExv5ty
転売屋じゃないけど、ヤフオクに出品してると
「ちょ、待てオマイラ。商品説明読んだか?...ぃゃべつにいいけど」
という感じの値段に競り上がることがある。
かといってトラブルもなく高評価で有り難がられると
キツネにつつまれたようなあったけー気分になってしまう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:51:46 ID:fsW2eGhX
そぅですか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 04:19:54 ID:8UhWxe+m
この端末使って、SIMをドモコのやつ挿してる人いる?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 05:24:38 ID:NZcdMwts
常用はしてないけど、挿せるよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:08:03 ID:MtoyCOhs
>>835
指している。プラスエリア非対応なので電波の掴みが弱い。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:18:30 ID:uHQ0QVnN
全てのアプリケーションの画面にあるアプリのアイコンをフォルダ管理とかするアプリってないですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:18:57 ID:gt3y8sRI
メールアプリのアップデートきたー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:24:12 ID:YC5F6AZ5
>>838
ありすぎる
ググれ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:01:37 ID:wpejVEOe
>>839ホントだ
情報さんくす
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:06:10 ID:ZSUgmEVy
>>839
メッセージのコピーって全文コピーかよw
スレッド表示に慣れちゃったから個人的にはバイブの時間設定と送信前の確認が嬉しいかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:11:30 ID:uHQ0QVnN
>>840
なんかおすすめある?
大体がラベル登録してホームにおけるとか整理できるとかで、アプリ一覧は全然片付かないんだけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:14:30 ID:gt3y8sRI
メールアプリのフォントサイズ変更って標準か大しかないのかよー
なんか色々抜けてるよね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:48:31 ID:jsP11YJe
今実験でbmobile u300使ってるけど
スピードはそれなりに満足
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:58:08 ID:DX5o4CIA
カメラがまともに使えるCM7ってないの?
おとなしく安定版待つか(´・ω・`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:25:58 ID:KwjWerbx

> 個人的にはバイブの時間設定と送信前の確認が嬉しいかな

私もコレ嬉しい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:27:04 ID:KwjWerbx
ごめん
>>847>>842さん宛
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:32:46 ID:NeW4L9h9
メールアプリ、わずかに進化ってとこか。
まだまだ足りないところが多い。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:42:47 ID:ss/ZXLk4
メール送信しますか?の
確認はいらないよ
設定ないのかよ…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:45:21 ID:8McS8aUm
ここで愚痴ってもしょうがないじゃん
要望送れよ
MySoftbankから送れるぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:03:22 ID:mXVK5hIL
>>850
要らない人もいるのかー
自分はよくパレットの矢印押そうとして送信押しちゃってたから、確認ありがたかったんだけど。
選択できたらいいよね。

次のデコメ対応のアップデート時にはもっと良くなることに期待!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:07:05 ID:lCEMwAfA
デコメ対応の時もどうせ、とりあえずデコメ対応させましたよ、満足でしょ?文句ないでしょ?みたいなカスアップデートなんだろうな。
そこら辺のガラケーのメール機能のUIやら機能やらまるまる流用してくれればそれで文句言わないんだけど。
専門外だからわからないけどアンドロイドのアプリもガラケーのメール機能もプログラム書く上ではそこまで大差ないんじゃないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:24:08 ID:nq7TaAnF
2.3系のROM使ってる人、バッテリーの持ちはどんな感じ?
Occasional & funky CM7を使っていて、えらく減るので計測してみたんだけど酷いもんだ。
焼きたてホヤホヤのROMにBattery Mixを入れただけで、WIFI・APN共にOFFでも15%/h。
何がこんなに食うんだろう。
皆も同じ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:48:57 ID:wNIPLUgu
>>835
使ってるけど、SIMフリーでもSPモード契約だと使えないよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:48:22 ID:NZcdMwts
>>846
PINKならカメラ普通につかえるけど?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:53:16 ID:Luduhvka
>>856
素のnightlyでも使えてる。
ってかCM7でカメラ使えないのって出始めだけだったよね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:59:04 ID:NZcdMwts
たぶんw
みんなに質問^^
バッテリ見張る時ってどのソフトがおすすめ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:21:57 ID:7WUfKcac
>>858
定番の……名前忘れた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:09:40 ID:nTn22VBX
>>858
そりゃおまえ定番のあれだろ、あれだよ、あれ。。。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:31:19 ID:PX4SsZHS
みんなドモコのSIM使ってるなんてすごいな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:21:46 ID:Nx1PFdaH
>>835

SIMはドコモだけどネットは emobile のポケファイ使ってる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:14:55 ID:2fonl6a7
メールアプリ大分ましになった。
送信確認はありがたいな。

スレッド形式でフォルダ分けあったらなーって思ったけど
そういうのって今までの携帯であった?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:48:23 ID:ZgWh173z
メールアプリの設定に他のアプリでSMSを受け取る場合ってあるけど
そんなこと出来るの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:09:17 ID:KTLfbakF
>>864
元々SMSのアプリがあるじゃん。
その改造版もあるし(要root)。
稀な使い方ではあるけど送信はSoftBank版で受信は改造版って使い方が出来る。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:11:22 ID:a3u0i/Y3
メールアプリが使いやすくなったってレベルじゃねえ
虫唾が走るスレッド形式表示が無くなる&糞小さいメール本文記入欄が無くなる
DHDが神端末になった
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:40:35 ID:o/YWfI6Z
あのメールアプリがいいとかどれだけカスみたいなガラケー今まで使ってたんだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:30:55 ID:sgEZREdN
まあかなりマシにはなったよな
前のバージョンなんて画像の圧縮が酷すぎてハッ倒したくなったが、かなり改善されてるし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:31:02 ID:tIuJ+57s
あのメールアプリによって神端末になったは逆にDHDに失礼だろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:33:36 ID:o/YWfI6Z
俺は10個*10人固定なやっつけ仕事なフォルダ機能に憤りを感じたけどね。
あと、初心者スレにも書いたけど宛先選ぶときの並び順がおかしいし、電話帳からグループ送信しようとすると全員のアドレスがひとり分?みたいな扱いになってうまくいかない。
この辺は改善してほしいな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:41:04 ID:wZCovfao
>>858
ウィジェットはBattery Mix,グラフはJuicePlotterの二つ使ってる.
他に良いの有るなら俺も知りたいな.
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:46:42 ID:y0vwY6nG
更新の度に少しずつでも改善されてるのは評価できるかと。
フォルダの数が10個固定ってのは、むしろガラケー的な気がする。
可変で良かったに。。。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:00:16 ID:8+2F66zU
>>870の気持ちがわかる
三歩進んで二歩下がるみたいな改善

10人仕様の訳を知りたい…
もう誰かアプリ作ってくれないかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:06:41 ID:o/YWfI6Z
>>872
いくらガラケーでもフォルダの数は固定じゃないぞwこんな昔の機種でもちゃんと出来てる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/5803.html
まぁ更新の度に少しでも改善されてるのは評価するけど。0が1になったとかじゃなくて-5が-3になったようなもんだからなぁ。

>>873
そうそうwまさに三歩進んで二歩下がってる感じだw
開発ってソフバン自身がやってるのか委託してるのか知らないけど、いずれにしろ開発者が相当ブラックな環境でひーひー言いながら作ってる姿が目に浮かぶ。
こんな仕様じゃ満足しないことくらい携帯でメール機能使ったことある人間なら大抵わかりそうなものなのに、改善する余裕がないんだろうな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:38:18 ID:WqNDLmN5
MMSアプリのマーケットコメントに吐き気がする
群がって弱い者いじめをする醜いガキって感じで
キャリア相手ならどんな非道も許されるとか思ってそう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:27:51 ID:y9NwPfD/
>>875
今やケータイの標準機能でもあるメールアプリがフリーのメーラーにも遥かに劣るデキなわけで。
しかもアプデの方向も斜め上。

レビューにバカが多いのも確かだが、ソフトバンクをフォローする気にはなれないねぇ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:30:06 ID:vFDquR+d
バイブが長く出来るようになって非常に嬉しい。ようやく到着がわかるようになった。これだけでも今回の更新は丸。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:41:30 ID:mEw6Agi7
>>877
同じく
ただ、こんな機能はメーラーとしてあって当然なんだがなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:53:12 ID:tIuJ+57s
普通に使ってて不便の無いレベルに到達出来れば良いんだろうが、まだ一歩も二歩も及んでない感じがなー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:03:55 ID:h7eClm7s
誰か作れないのかね〜。
他の人が作ったほうがマシなのが出来そうだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:14:15 ID:y0vwY6nG
>>874
自分もシステム開発で口糊を凌いでるので後半部分に激しく同意
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:24:07 ID:Kg1MTace
誰か作れよ、俺は作らないけど

みんなこんなスタンス俺含めて
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:28:36 ID:idEOZsFc
良いこと考えた!みんなで作ればいいんじゃね?

俺は参加しないけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:45:02 ID:dh6XiUCd
otterboxのケース使ってるけど、やっぱり外したほうが小さくて持ちやすいし格好もいい。
でも裸で使うならinvisible shieldぐらいしか防御策がないのが辛い。
使ってる人いる?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:12:15 ID:poqCjtmv
>>883
ロイダーに企画出せば作ってくれるんじゃない?
俺は使わんけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:54:54 ID:EwEq+Vxk
ハードは次世代なのに、ソフトは旧世代とは。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:41:06 ID:XFO2HteT
sb版はwifiルータ化出来ないんだ。
国内版買う奴は情弱
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:49:33 ID:m4Q8qitu
>>887
出来る
間違っても青天井にならない安心感かな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:00:33 ID:GOmgEBtV
>>887できる。
お前が情弱。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:37:44 ID:CQ1lH7Sl
大人になると技適とってるか否かが大事なんだよなぁ。

やっぱルールは守らないと。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:04:46 ID:Ue+oPiJs
>>886
日本のメーカーPCなんてそれの典型だわ
プリインストールのアプリの出来が酷いのなんの
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:12:57 ID:1scQI6O1
>>885
そこよりソフトバンクに言えば作ってもらえそうじゃない?
俺は言わないけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:28:00 ID:CCUR4u9+
メールネタ長い。どうでもいい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:42:15 ID:Kg1MTace
>>893
なら話題ぐらい提供しなよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:17:18 ID:lXBxsQe8
バッテリー2200最強
1200で毎日充電してる人は情弱
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:19:12 ID:v3ADs5Fj
>>893
おすすめの話題提供をお願いします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:19:25 ID:SlpsqLg5
今更2200のことを知って嬉しいのがよく伝わってきますね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:36:40 ID:ynrAnlGB
次の目新しい話題といったらやっぱり2.3へのアプデかなあ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:37:20 ID:5YDLtYjo
話題も無いし次スレいらないね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:48:00 ID:jQmaYQIT
>>899
おまえがいてもなんの足しにもなんないからいらないね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:07:38 ID:lGDOPq3N
暇ならおまえ等のホーム画面でも晒せや
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:17:19 ID:2OSALDrh
>>901
それ別にスレあるし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:21:48 ID:EdZIt9Vt
でもまじで2.3こないな
いつくんだよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:41:24 ID:jQmaYQIT
>>903
韓国のキャリア版なら3月末まで
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:18:25 ID:9WrTBCA/
CM7いれれば2.3.2つかえるよ(´・ω・`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:21:27 ID:2OSALDrh
>>905
待ってる人はsenseで2.3がいいんだろうね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:38:22 ID:oxnELQRb
cm7入れてみたいけど、どうですか?
使い心地とか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:45:18 ID:2OSALDrh
>>907
nightlyだけど快適安定
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:50:55 ID:oxnELQRb
cm7入れてどう変わるの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:53:46 ID:T1IvjDlx
>>909
確かにDHDでCM7にするメリットが分からないんだよね。
一番の機能のNFC対応はDHDには意味無いしね。
メモリの使い方がうまくなるとか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:54:50 ID:2OSALDrh
>>909
そういう人にはノーマルが一番かと
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:49 ID:2OSALDrh
>>910
ごめん、ちょっと笑った
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:57:54 ID:T1IvjDlx
>>912
あれ?CM7=Android2.3じゃないの?
勘違いしてんのか俺…orz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:10 ID:oxnELQRb
2.3になるぐらい?

やっぱノーマルのままが一番かな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:03:14 ID:2OSALDrh
>>913
いや、ごめんなさい。NFCが売りではないかなと思ったので...
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:22 ID:Xs5xl8SI
CM7試しに入れていたが、快適なのは良いのにバッテリーが持たん。
朝に焼いて昼休みに見たら残り60%とか。
特に常駐アプリは使ってないんだが、Androidシステムとacoreが大暴走してる。
みんなはどれくらい?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:17 ID:7KOaDgZ/
これってアプリをアンインストールした後
本体メモリの方にゴミみたいなの残らないん?

SDカードの方は、削除したりしてるけど・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:35 ID:mC3n/NZ6
二週間ぐらい前のdhdの公式マイナーアップデート試した人いる??
CPU暴走バグが治ってるし、電池持ちが相当よくなってるらしい。
あとアラビア語対応というオマケ付き
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:12:54 ID:W0nrgauy
>>918
rootがとれんならこのままでいいや。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:15:29 ID:P9LaGWO1
>>916
CM6からCM7にしたけど、どちらも安定してるな。
純正ロムより電池持ちもいいし、予期せぬ再起動とかも皆無だね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:36:52 ID:o/YWfI6Z
>>918
どこからアップデートできんの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:44:34 ID:mC3n/NZ6
>>921
simフリー版にOTAが来てるけど、純正softbankの携帯には来てないよ。
海外のサイトでRUUが転がってる。
あと上にも書いてあるけどアップデートするとroot失ってrootをとる方法もまだ見つかってないと思う。
明後日ぐらいに俺が試してみます。。。
俺のレポがなかったら文鎮化したと思ってください。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:48:24 ID:HgYC1R1e
>>920
純正より長持ちってマジか。
ROM焼き後に何か対策してる?Radioは最新かな。
うちのはSetCPUで画面OFF時のCPUクロックを最低にしてるくらい。
何も使っていなくても一時間に10%は減るんで、そんなものかと思ってた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:57:03 ID:sBiS7fzL
>>923
radioは最新ですけど他は特に何もしてないです。
一時間で1%位ですね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:02:55 ID:bqQT8XRL
SIMフリーを購入したのに、アップデート通知こないんだけれど、何か特別な設定とかいるの?
アップデートチェックはONになってるけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:08:08 ID:pYXokREy
>>924
レスありがとう。
特に何もしなくてそんなに持つのか…
謎だ。(´д`)
取りあえずもう一回nightly焼いてくるわ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:16:34 ID:7xAAgL+r
>>926
しいて言えば行動範囲は全てwifiがある環境なのでwifiをスリープにしない設定位ですね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:20:19 ID:fZB8NHmC
pdanet、この機種のまとめwikiにはhttp通信出来ないとあるがマーケットの文面を見るに今はもう日本では無料で全機能使える様になってるんじゃないか??

現に俺も普通に使えてるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:13:29 ID:bB+9ZMmW
>>918
RUU_Ace_HTC_ARA_1.83.415.4のことか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:04:11 ID:U1tM2i58
>>873
俺も激しく同意。設計する段階で、ソフトバンク側がOKを出し、その後幾度となく仕様変更があり、下請けのSI会社が泣くハメに…。作りながら、こりゃだめだって思うことは、幾度となくある。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:16:12 ID:iQxEWCXe
>>917
俺はアンインストール前に「データを削除」ってしてる
これでメモリのゴミは消えるんじゃないかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:49:21 ID:2WTkHjtz
>>931
今までアプリ試してちょっとだめだったら速攻アンインストールとかそんな事ばっかやってた。
これからは気をつけよう。。。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:31:29 ID:UBlvqacb
HTCの公式facebookページがなんかのカウントダウンしてる。六日先に何か一代発表があるかも。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:34:00 ID:bqQT8XRL
925だけど、本気でアップデートできない…
1週間前に購入したままroot化してない端末で、今のバージョンは1.32832.1
アップデートチェックしても「この電話のアップデートはありません」としか出ないし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:02:01 ID:aBJVCN5Z
>>934
当たり前だと思うのだがな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:12:09 ID:2K3Ceb1j
中華版だからだろ。ニュースよめよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:15:22 ID:bqQT8XRL
>>935-936
なるほど。中華版だとアップデートはきていないのですね。
出直してきます。ありがとうございました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:27:28 ID:Z0fd/Jtl
日本とか中華版に、update.zipとして欧州のアップデート適用できる?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:01:29 ID:BLUwz5Bh
>>938
出来ない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:15:19 ID:a7VWPePG
ROMmanager買ってあったんで
cm7を入れようかと思うんですがカスタムロム入れた場合
ソフトバンクの設定はどこいれればいいんでしょか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:24:46 ID:FZy1HvGs
相変わらず妹の初心者スレよりレベル低いな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:29:00 ID:0Pb7UQ/5
さぞレベルが高いんでしょうねぇ皆様w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:51:28 ID:CKiKz0R6
購入を考えてます
Skypeが出来るか否かが迷いどころなんですが
一般に公式とされてる手順(保証の対象内)でSkypeはできるのでしょうか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:57:10 ID:c/6ToxSV
EVO 4Gが庭からリリースとな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:13:12 ID:xYDgO9UR
>>940
そんなこともわからんのか?
と、中級者ぶってみた。
本当は初心者です(´∀`)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:22:04 ID:C3U07nZm
>>939
なるほど。できないのですか。ありがとうございます。

できると思って、知識がないくせにroot化、S-Offしてしまいました。
これ、元に戻すことできますかね‥
初心者らしく、元の環境に戻したいので
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:22:50 ID:/AG6WKvq
CM7ブロッコリ入れたら電話番号消えた。
ナズェ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:55:10 ID:JOqG4XcW
>>943
余裕でできる(「・ω・)「
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:56:50 ID:FZy1HvGs
もう一回言わせて。
相変わらず妹の初心者スレよりレベル低いな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:09:43 ID:aOabCisH
ブロッコリw

俺も入れてみたが、やっぱバッテリー持たないのな。
wifi,3Gオフでも15%/時間で減るのに、機内モードにしたら1%/時間になったんだが。
何が原因なんだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:33:37 ID:yAdRe9qL
>>949
一度だけ言うよ。巣に帰ってください。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:06:44 ID:FnwH7MLx
なんか茸のspメールも非道いみたいだな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:15:58 ID:ePWZdYmZ
よっ!DHD楽しんでいるか?
余計なお節介だが次スレ立てる時は
スレを消費してからの方がいいぞ
その方が勢いが上がる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:21:26 ID:/AG6WKvq
自己解決 そして2.3.2めちゃくちゃ快適だな!
そして異常に電池減るの早いな!
魔法のなんちゃらもいれてみたけど意味なかったわ!純正に戻すわ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:25:58 ID:bqQT8XRL
さあさあみんな無知な俺にunroot化する方法を教えてくれ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:35:30 ID:ePWZdYmZ
ここの住人は優しさもないが免疫力もない
そーっとして置いてあげてくれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:37:03 ID:xtJRrDYi
>>955
俺、初心者だけど言うぞ。
ググレカス
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:51:47 ID:2WTkHjtz
向こうの>>1にはこう書いてある。

 1 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2011/02/07(月) 19:26:56 ID:lCEMwAfA [1/2]


〓SoftBank HTC Desire HD (001HT) 初心者スレ part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294320136/

■wiki
http://www22.atwiki.jp/desirehd/

 1 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2011/02/07(月) 19:26:56 ID:lCEMwAfA [1/2]


〓SoftBank HTC Desire HD (001HT) 初心者スレ part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294320136/

■wiki
http://www22.atwiki.jp/desirehd/

※root化については本スレ推奨。何が起こっても自己責任。





>何 が 起 こ っ て も 自 己 責 任 。 
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:20:41 ID:sxJzNpo2
>>955
rootとunrootの違いも分からずに、何を言うwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:32:34 ID:BTyEPmwo
今現在で電池持ちの良いCM7ってどれだ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:42:43 ID:Qh3IfGWP
>>959
多分rootされてるのを脱獄するって意味でunrootって言ってるんだと解釈。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:59:37 ID:g76+6o1/
ここの連中は何故iPhoneにしないで
DHDを選んだのか?
DHDの魅力を教えてくれ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:05:56 ID:xT6M9RFp
>>959
すいません。まさに>>961さんのいう通りです
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:10:23 ID:K41cJAnz
>>961
roorとったならunrootは同じようにrootアプリで出来るからunrootのやり方がわからないハズないでしょ?つまりrootとunrootがわかってない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:11:01 ID:1Lx7x+As
>>960
nightlyでスリープ時は1時間1%だよ。
使えば勿論減るけどね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:13:30 ID:dn+52IvW
俺はいちいちアイチューンと同期するのが面倒だったのと、アイフォンは初代を2年
使用してたけど、後半1年は速度が遅すぎて不満だらけだったから、ハイスペック機種
が欲しかった。
結果DHDにしたが、気になった大画面も見やすくて文字入力もしやすいから逆にでかい方が
いいかと思う。
唯一の不満が、アンドロイドマーケットがJCBカードに対応してない点だ。
クレジットカード増やしたくないから欲しい有料アプリが買えないこと。
Vplayerは買いたかったのに・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:16:22 ID:dn+52IvW
アンドロイドマーケットは機種に対する不満じゃないな。

とりあえず、機種に対する不満は電源ボタンが押しづらい。
後、ソフトバンクで購入すると本体価格が高いかと。
それくらいかな。他は満足。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:20:21 ID:g76+6o1/
脱獄するならiPhoneの方がリスクないし
文鎮しても復元で直るしiPhoneの方が
良い感じがするのだけど、どう?わ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:26:29 ID:BA7F2Epb
itunesが嫌いだからこれにした
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:42:08 ID:BTyEPmwo
>>965
むぅ本当か
pnkからそっち行ってみるか。ありがとう

聞いてばっかで悪いんだけど、DHDのradio更新した人っている?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:44:04 ID:bGa6for1
>>970
変えてる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:52:48 ID:BTyEPmwo
>>971
まじか!radioあったのか
探してみるよ。ありがちょ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:59:08 ID:bGa6for1
>>972
xdaにスレあるよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:20:09 ID:JoIfz69Y
>>966
俺もiTunesにあまり良い思い出が無かったのと、
アンドロイド機種の中でDHDの丸っこくないデザインに惹かれた
このスレでよく聞かれるroot化なる使い方はビビリなんでやってみる勇気は無いけど…

クレカには縁の無い生活だったけど、VplayerとPowerAMPのために初めてクレカ作ったw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:22:35 ID:cz8snBiY
SIMフリー版の使ってるんだけど、起動音って消せないの?
マナーにしててもでかい音でなるんだけど…。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:29:12 ID:6st8BoRp
>>975
silentbootってアプリがあるけど不安定
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:30:31 ID:cz8snBiY
>>976
じゃあみんなは起動音は目をつぶってるのかな?w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:55:59 ID:n7CvDMJA
一度
再起動させた時に聞いて以来

…数ヶ月聞いてないな…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:00:06 ID:CcdLCv5t
>>978
限界だ! 再起動くらいさしてやれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:43:44 ID:y1kRPlpN
>>977
root取ってるから音消してる。
滅多に再起動かけないから気にしてないけどね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:19:01 ID:gr0gXY2E
起動音なんてならないぞ?
すべての音0にしてたらならないんじゃね?
ちなみにソフトバンク版、unrootはしてない。
例のカメラ音と同じなのかも。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:22:09 ID:gr0gXY2E
mp3データ移すのにいちいち線つなぐのが面倒だからwebdevでつなごうとしてserversmanとか使ってるんだけどまともにデータ移動できない。
安定化するために同時に使っちゃいけないアプリとかあるのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:11:31 ID:iNRyqlzk
>>962
DHDの方が画面が大きい。
すでに他のandroid端末を持ってるのでデータ移行など便利。
iPhoneは脱獄しないとカスタマイズしづらそう。
自分用アプリを作るるんだけどiPhoneはMacじゃないと開発できない。でもMacを持ってない。
Win版iTunesは好かん。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:08:36 ID:uVKEz6Rc
わざわざWindowsでは動作が重くなるように作ってあるソフト>iTunes
を使う義理もないのでAndroid買った

アプリもWindowsじゃ作れないしね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:34:58 ID:xT6M9RFp
つか、バッテリーパックの挿入場所についてはどう考えても設計ミスだよね。
全部、SDとかSIMカード入れるところにまとめれば良かったのに。
その点はGalaxySのがいいね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:00:58 ID:KP6LHNny
>>965
なんつー噛み合わない回答
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:42:55 ID:vSPoeSzi
unroot って
ことばがはやってるんやね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:23:29 ID:MHdCQIts
>>985
何故?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:28:20 ID:iy8uP7ZG
みんな予備バッテリー買ってる?
参考にしたい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:33:26 ID:jD1jrnBt
一つ買ってる
なのでバッテリー持ちなど気にしたことがないw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:50:39 ID:tWY9qLBy
>>987
初心者間でね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:54:53 ID:UmeMcWbV
単三で充電できるやつを1つ鞄に入れておけば十分
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:55:24 ID:wfMqfDdO
前は予備バッテリ使ってたけど、機種変するとゴミになるんだよな。

だから一昨年辺りにUSBで充電給電できる外部バッテリ(3000mAh)に変えた。

機種に依存しないから複数機で使えるし、
困ってる人に貸すこともできる。
ケーブル用意すればDSなんかにも使える。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:07:28 ID:tWY9qLBy
Treo時代から、いちいち電源オフしなくてすむように外部バッテリーのみ
汎用性もあるしね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:13:50 ID:iy8uP7ZG
外部バッテリーだと端末バッテリーの摩耗が激しくなるとか聞いたんだがどうなの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:18:01 ID:3dhrg4Ly
摩耗はしないだろw
劣化はするかもしれないけど、電池なんか消耗品だから劣化したら交換すればいい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:20:46 ID:iy8uP7ZG
>>996
なるほど
dクス
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:52:27 ID:JRvj4Nhc
次スレがねぇーー!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:58:04 ID:ZAPpql6V
1000ならIS06の勝ち。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:58:15 ID:JRvj4Nhc
おめこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。