〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT について語るスレです。

■公式
キャリアサイト
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/
メーカーサイト
http://www.htc.com/jp/product/001ht/overview.html
WEBサービスサイト「HTCSense.com」(所在地確認やリモート操作など)
https://www.htcsense.com/jp/

■説明書
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/agreement.html

■前スレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293618927/

■wiki
http://www22.atwiki.jp/desirehd/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:16:32 ID:5sxMISgL
■関連スレ
〓SoftBank HTC Desire HD (001HT) 初心者スレ(※質問スレ)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290338805/
【android】HTC総合 part12【Desire/HD/Z/Aria】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293208018/
Androidアプリ総合 Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293256963/
【Android】教えて!ドロイド君!Part8【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292506238/

■レポート
HTC、盛大なパーティーで新端末やクラウドサービスお披露目
http://www.atmarkit.co.jp/news/201010/10/htc.html
HTC Desire HDを触ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=4_bpkklF6Ns
ソフトバンクDesire HD(001HT)実機レポート
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/026/26795/
HTC Desire HD 動画レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ETMMcRZ7tm4
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:20:31 ID:5sxMISgL
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:25:29 ID:wwL/n+oc
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:32:51 ID:yucgnlYY
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:38:09 ID:mV67zIeL
1乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:38:46 ID:yucgnlYY
もう買ったつもりで乙宣言
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:46:30 ID:r3DRs2B9
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:49:33 ID:+VaSohOv
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:13:00 ID:fNPHHuDA
>>3
どこに売ってますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:25:36 ID:KtdyxD5V
>>10
ビザビじゃないかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:50:23 ID:yJDzsfAd
>>10
検索しようぜ!> desire hd アルミケース
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:52:15 ID:yn0iSJ5o
カスタムRomを入れたけどマーケットが入ってなくて、マーケットをapkからインストールして起動しても起動してすぐ落ちる...
なにがいけないのでしょう?

使用したromはcyanogenmodのupdate-cm-6.1.3-DesireHD-signed.zip

これはアップデート用ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:06:28 ID:biqAXZ41
てか001HTで003SHのソフトバンク純正メールアプリみたいにフォルダ振り分けできないの?
受信・送信・下書きフォルダしかないやん…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:30:05 ID:03+iJS7w
>>14
ってか、003SHって分けれるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:32:02 ID:biqAXZ41
>>15
今日店でデモ機置いてあったから触ったんだよ
そしたら振り分け設定とか項目あったんだ
マーケットのアプリ更新されたのかと思ったんだがされてないし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:35:28 ID:03+iJS7w
>>16
同じAndroidなのに、なんで違うんだろう?
外国産と国産の違い?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:37:59 ID:biqAXZ41
>>17
もしかしたらオリジナルで調整されてるのかもしれん
バージョンも1.0だったし…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:38:32 ID:TsRy/qRn
>>14
それって、シャープが汗流して作ったんじゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:39:46 ID:SkFHFIvA
誰かマジで教えて下さい。

自分の端末とは違うRUUを
ぶちこむ方法って無いですか?

バージョン上げてしまって、RUUがあってないって言われる…orz
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:40:40 ID:X/8+lz2E
>>13
それは上級者用のROMです。
ここでそのような質問をする
初心者または中級者では扱えないです。
標準ROMに戻して、
OTA2.2.1アップデートを待って適用しましょう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:45:29 ID:biqAXZ41
>>19
そう考えると純正アプリもっと頑張れよって感じだな…
振り分けぐらい付けろという
あと未読表示ウィジットも欲しいわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:51:21 ID:lbxZHZxV
やっとホーム画面いじり終わったお・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:51:45 ID:ZlNOphcw
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 20:44:13 ID:yucgnlYY [4/4]
1000なら明日DesireHDをGet!

おめ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:52:10 ID:biqAXZ41
>>23
うpするのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:52:47 ID:lbxZHZxV
>>25
ホーム晒しスレには貼ったけどこっちには貼らんわw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:53:52 ID:biqAXZ41
>>26
貼ったんかい!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:02:36 ID:lbxZHZxV
>>27
そりゃ作ったら貼りたくなるだろ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:03:16 ID:VUNGHyB2
>>13
古いの焼いてから焼き直せばいいじゃん。
人に聞いても解決しない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:04:27 ID:mCWipiBC
前スレ>>982
マジレスすると
mail着信音だろうが着信音だろうが大音量で入れれば問題ない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:12:36 ID:MoK54Ys9
前スレで軽く書いたんですが、
イヤホンで音楽聞いてると急に早送りになったり勝手に曲が変わったりします。
アプリはデフォのとmixzing両方でこの症状を確認。
同じ症状出た方いませんか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:23:52 ID:mCWipiBC
イヤホン変えたら大丈夫って話聞いたことあるが
手持ちのイヤホンすべてなるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:29:25 ID:xNJAk762
XDAのCM7の更新履歴はやっぱりXDAのCM7スレ読むしかないかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:34:41 ID:7zCjFOY+
>>22
メールソフトの使い難さは早急に改善して欲しいよな
これじゃあガラケーにも劣るよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:35:17 ID:hNWJ1tP1
あいぽんからデザイアにかえようかなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:40:47 ID:m8k0gpDo
2.3いれてみたー。
サクサク動くねー。
でも動画が再生できない。youtubeから落としたmp4なんだが。
まぁRC0だから仕方ないのかなー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:43:49 ID:WhJ8cKb5
>>14>>16>>19
これまじか…
ソフトバンクのアドレス使ってる人はメールアプリ違うもの使ってるのかい?
いずれソフトバンク純正アプリでもフォルダ分けとかできるようになるだろうけど
中々更新されないし良いのがあれば乗換えようかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:48:20 ID:FePuNPx4
>>32
イヤホン変えたら直りました。ありがとうございます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:54:22 ID:xNJAk762
>>37
apk入手できれば001HTでも使えるかもよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:55:56 ID:FDd0YlbU
>>39
俺も同じ事考えてた。
誰か003SHスレ行って抜いてもらってきてくれよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:05:15 ID:W1ljwZTZ
>>36
俺もCM7入れたけどHTCセンスが恋しくなって戻したわ
サクサクなのは確かだけどな


今気付いた…デビットカードでアプリ買って払い戻ししたのに金額戻ってねぇ…
デビットは払い戻し無理なのか…やっちまった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:06:44 ID:W1ljwZTZ
>>40
俺も思ったけどわざわざ抜き出してくれる人いるのか疑問…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:07:49 ID:ZJyfkLoZ
ちなみに何払い戻したの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:11:15 ID:iMsUosr4
早く2.2.1用のrootedアプリでろ!!!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:12:59 ID:vTh3CKow
冷静に考えて2.21に上げる利点て何だろ
rootの価値の方が大きいような気が
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:14:16 ID:iMsUosr4
購入してすぐにOTAアップデートしちゃったせいで、root出来ないことに気づかなかった。。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:16:22 ID:i6OWVZYS
>>41
払い戻しされるけど時間差があるよ。
何回も払い戻ししてるから大丈夫だよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:18:03 ID:A87i25qC
これってDHDでもできないかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:18:27 ID:W1ljwZTZ
>>43
いろいろ
xscopeとか試したけどデフォやイルカで十分だなと思い払い戻しとか

>>47
1〜2日前なんだが…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:20:00 ID:BwOrYxv9
>>16はマジみたいだぞ
〓GALAPAGOS SoftBank 003SH Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293962187/

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/01/09(日) 00:12:06 ID:BwOrYxv9
質問です。
この機種のsoftbankメールアプリってフォルダ振り分けとか出来ます?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2011/01/09(日) 00:16:09 ID:DwiSaS3+
>>321
メール来たときに、その人のアドレスをタップしたら、
S!メール作成・電話帳に登録・振り分け登録・アドレスコピー
って出るから、そこからできるでしょう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:20:17 ID:A87i25qC
これってDHDでもできないかな?
http://www37.atwiki.jp/x06ht/pages/36.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:21:18 ID:jSOmbKKO
>>46
xdaにダウングレードのスレあるから覗いてみれば
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:24:12 ID:W1ljwZTZ
>>50
やはりマジだったか
禿はそのapkをマーケットにあげろよ
それかそれ以上のをとっととうpだてしろと…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:33:16 ID:W1ljwZTZ
ってことは001HTだと動かなそうだな
なんともいえんが


324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 00:27:27
>>323
003SHだけ、S!メールは特別みたいだからな

マーケットで出てくるアプリの説明にも書いてあるよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:52:05 ID:hxCxdvyt
ノキアからDHDに機種変した身としては、メールの自動振り分けみたいな高級な機能はなくてもいいけど
せめて自分でフォルダを作って、そこに手動でシコシコとメール移動する程度の機能があれば十分です。
どうせそんなに大量にメール届かないし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:58:56 ID:gMEdIBj5
CM7の標準で入ってるADWを消したいんだけど、
システムで組み込まれてるから消せないんだよね・・・
どうやって消すか解りますか・・?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:02:26 ID:i6OWVZYS
>>49
いつも忘れた頃に払い戻しされてなんだこれ?状態だよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:03:17 ID:i6OWVZYS
>>56
つtitaniumbackup
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:10:34 ID:BwOrYxv9
>>58
チタニウムはCM7で動くのかな?
話はそこからだね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:13:17 ID:iMsUosr4
ダウングレードって出来るの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:17:20 ID:i6OWVZYS
>>59
うむ、確かに
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:23:38 ID:jSOmbKKO
>>59
ちゃんと動くよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:24:14 ID:gMEdIBj5
>>58 >>61
試してみる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:24:55 ID:gMEdIBj5
>>62
動くんかいw入れてみます
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:44:25 ID:RP2DDaKo
simフリーのDHDでROM Managerを使いバックアップしようとしたのですが

1.ROM ManagerをマーケットよりDL、インストール
2.ROM Managerを起動
3.ClockworkMod Recoveryを導入をタップ
4.「HTC Desire HD」を選ぶ(一個しかないけど)
5.現在のROMをバックアップをタップ
6.再起動されメニューが表示されるのでボリュームボタンで「backup」を選び、電源ボタンで決定
7.まだあったかもだけど、backupとか選んでけばROMのバックアップが作成される

↑の手順で 5.現在のROMをバックアップをタップ まではいけるのですが
再起動後 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/ks24/20100909/20100909194939.png この画面から操作出来なくなります
電源ボタン、ボリュームボタンは反応せず組み合わせて押しても反応しません
同じ症状の人いますか?
http://hill-climber.com/htc-desire-hd-roots-offここを参考にroot化済です
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:00:01 ID:gMEdIBj5
うーんADW消したら起動しなくなったわ
だめだなあ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:32:31 ID:8cP4/XjW
ここもうダメだな発売前は定額の金の話
発売後はrootとスペック最高の話ばっか
まともに使ってる奴がいない
まぁもともとキモヲタアニヲタ御用達の感はアリアリだったけど

68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:34:31 ID:h2syT51O
ビザビでアルミ注文しようとしたけど平日しか受け付け業務していないんだな・・
届くのは早くても水曜日か
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:37:42 ID:Pjo+wrjF
ubuntuでストリーミング鯖作ったんだけど、DHDで再生してくれないorz

うまくやっている人いますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:00:39 ID:HTGDeM8+
cm7(てかGB)のframework-res.apkってUOTやっぱ無理かなぁ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:06:58 ID:HF2NdEkN
>>67
さようならw
ま、こういうヤツはダメだなと言いながらスレに常駐してるんだけどなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:53:59 ID:RS6NVL8U
キモオタアニオタがこんな高額スマホ買わないだろ
どう結び付けてるんだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 05:10:12 ID:zmc2PxIX
>>66
gapps入れてもマーケットもgmailも立ち上がらないんだけど動いてる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 05:24:51 ID:A/YAO9XS
>>72
キモオタならDHD買う金あったらDVD買うよな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 07:15:10 ID:zmc2PxIX
>>66
adw以外のランチャー入ってる?
うちのはアンインストールしても問題ないよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:02:42 ID:9ZIUAyHS
>>65
バッテリー抜けば?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:03:29 ID:9ZIUAyHS
>>67
まともな使用って例えばどんな事?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:04:43 ID:9ZIUAyHS
>>68
あれって中のショック吸収性能どれくらいなんだろうね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:07:05 ID:qEiXMpR2
>>67
どんな話したらお前の満足いくスレになんだよwwww
従来機に加えてスペックアップ以外の特別な新機能が加わった訳でもなく。
時期的にAndroidが注目され、調べもせずrootを取る輩の総数が増えてるんだ。
キモヲタアニヲタかどうかは知らんが、この機種に対して特別な認識をせずに買ってる人間は居ないだろう。
禿でスマフォ買うぞ!ってなった時の第一の選択肢にコレを選ぶのは普通じゃないだろw
SIMフリなら尚更だw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:58:00 ID:NBQLFuFz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:22:08 ID:3XfXeU0+
簡単な英語くらい自分で読めよ。
無理ならやめとけ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:38:44 ID:A/YAO9XS
>>80
そのフォーラムで、聞けば誰か翻訳してくれるよ。
I DONT SPEAK ANY FUCKIN' ENGLISH!!
PLEASE SOMEBODY TRANSLATE IN TO KOREAN!!
THX!!
って丁寧にお願いすれば誰か教えてくれるよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:52:39 ID:ZQbkOSR8
>>65
とりあえずボリュームボタンと電源ボタンを
同時押ししてみたり長押ししてみたりしようか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:03:27 ID:zlzD8qgR
やはり003shのメールapkもらえなかったようだな
わざわざ抜き出す物好きいないか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:06:10 ID:gMEdIBj5
>>66
うーん
できたけど標準ランチャーを無理やり
システムに入れて(標準ランチャーをadwlauncher.apkに名前変えてパーミッションを同じにする)
それからインストールしないと再起動したら元に戻っちゃってできんかったわ....
86名無し募集中。。。:2011/01/09(日) 11:19:28 ID:83ghhfdH
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:37:17 ID:zlzD8qgR
>>86
1800か
よさそうだけど爆発しないか怖いな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:55:07 ID:83ghhfdH
膨らんじゃって出てこなくなったりしてね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:04:27 ID:9ZIUAyHS
>>88
膨らんで出てこなくなって修理に出そうとしても
純正じゃないから保証対象外とかになったら死ねるね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:14:53 ID:eBanz0LY
そのうえこの機種は標準とは違った状態になってますね?とか言われるんだろ?ちょっとなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:22:24 ID:qnlqeMz1
>>67
話題が終わった?だけだろ?
俺のDesireはPCからエロ動画、TVから番組をそのまま持ち出しで毎日大活躍よ
エロ系は隠しフォルダに入れてあるから、安心だしな
お陰で外出中に退屈することがなくなった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:25:09 ID:WEoL0Ug4
003SH持ってるけど、抜き出し方教えてくれたらapkうぷするよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:28:14 ID:hgmVVaK1
andidaをググるとカンジタが引っかかる件
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:33:21 ID:zlzD8qgR
>>92
001HTも持ってるんか?

抜き出し方ならファイルマネージャーとかで/system/app/のしたにあるMms.apkをSDカード(/mnt/sdcard/)にコピーすればいいぞ
該当ファイル名がMms.apkかは分からん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:35:59 ID:4Nmd8yDF
>>92
>>94に追加でmail.apkの可能性もある

手間とらせちゃうけどよろしく頼む
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:57:10 ID:WEoL0Ug4
>>94
>>95
001HTも持ってるよ。いまも001HTでカキコしてる。
そのやり方でやってみます。
夜になるかもしれんが、しばしお待ちを。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:04:32 ID:zlzD8qgR
>>96
待ってるわ
二つ持ってるとかすごいな
9865:2011/01/09(日) 13:18:31 ID:RP2DDaKo
>>76
バッテリー抜けば普通に再起動します
もう一度やっても同じです

>>83
同時押しもやりました
何の反応も無いです

ROM Managerを使うにはS-offは必要あるのでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:43:00 ID:xO2Dg0LQ
>>98
まず、何をやりたいのよ?

>>65の画面になったときは音量プラスと電源ボタンだろ。基本中の基本だよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:51:52 ID:qEiXMpR2
>>86
オクではかなり高値で出品されてるな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:58:15 ID:eC1E+87S
というかね、そろそろね、rootスレを立てる時期が来たと思うんだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:04:26 ID:WEoL0Ug4
>>97
いやいや、仕事で使うので、出たやつ殆ど買ってるんです。
昨日まで003SH使ってたんですが、処理は早いけど端末側の不具合が多すぎて、001HTに戻した感じ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:08:00 ID:/JfD+xTo
>>98
そんな大事な事を理解してないのなら
>標準ROMに戻して、
>OTA2.2.1アップデートを待って適用しましょう。

>>101
同意 なぜDHDはrootスレないのかなと思っていた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:09:38 ID:NBQLFuFz
ごめん rootスレ 立てようと思ってミスった。

削除依頼出してくる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:09:43 ID:9ZIUAyHS
>>103
元々所有者が少ない上にrootする人なんて極少数だと考えてたからじゃない?
でも蓋を開けてみたら意外にrooterが多かったと
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:17:20 ID:xO2Dg0LQ
海外版とソフ版とで違ってくるからrootスレなんか立てると返って混乱するんじゃないか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:44:07 ID:S2KJrAyA
ここを上級者スレにして、初心者スレを通常スレ扱いにすればいいかも。
スレタイじゃなくて、中身の話ね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:54:36 ID:NBQLFuFz
goldcardの相性ってかなりある?

SAMSUNG・8G、Sandisk・512MB、Toshiba8G で失敗
もう手持ちのカードがないぜ。

端末ぶっ壊れてるのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:00:37 ID:FwNgzrpp
自己責任で
よく下調べしたうえで行うのが前提だからじゃないか?
サイト見たりなんなりして躓いても2ちゃんなんかで聞く話題じゃない気がする
こんなところで聞く奴はroot取っちゃいけない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:05:15 ID:A/YAO9XS
よ〜し、パパrootとっちゃうぞ〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:17:22 ID:lu53jGkB
どうせ電話とanちゃんとブラウザしか使わないからroot取る必要もないわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:45:10 ID:Q+PEZy3y
003SHのメールアプリのapk抜きました。
しかしながら001HTにはインストール出来ないみたいです。最後で弾かれます。
あとでUpするので、詳しい人に調べていただきたいです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:58:58 ID:zlzD8qgR
>>112
おお
ありがたい
やっぱりはじかれるのか
結局Mms.apk?Mail.apk?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:11:01 ID:Q+PEZy3y
>>113
Mail.apkでした。
001HTに入れたメールアプリを消してもインストールできなかったので、
制限がかかってるんでしょうね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:34:35 ID:HTGDeM8+
>>114
apk内の定義ファイルにモデル名書き足すとか、そんな手法無かったでしたっけ?
専門知識無いんで適当っていうか、どっかで見た気がするんで。
見当違いだったらゴメン。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:42:46 ID:NBQLFuFz
Goldcard 作成の際にSDごとにCIDって変わりますか?
どのSDを使っても変わらないんだけど
間違ってるんでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:45:17 ID:f0GDDrxi
全スレで、6時間放置で20%近く減ると書いたけど、アプリ変えてみたら軽減した。

automatic task killer→advanced task killer Froyo
バッテリー管理→battery mix
battery mixにcpu監視があるから、usage timelineは削除

これで消費電力半分近くまで抑えれるようになった。
プロセスみたら、usageとautomatic task killerの支配率が圧倒的だったわ。
もっと軽くていいのあるかもだけど、しばらくこの仕様で様子見かな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:46:27 ID:o+IEta2L
twiccaとEn2chと電話とメールしか使わないオレに買われたDHDが不憫でならない...
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:57:43 ID:NBQLFuFz
Goldcardの作成なんですけど

cat /sys/class/mmc_host/mmc1/mmc1:*/cid
こっちが通らないんです…

cat /sys/class/mmc_host/mmc0/mmc0:*/cid
こっちは通るんだけど

SD変えても同じCIDしか吐き出さないから多分ここがおかしいと思うんですけど…
誰かアドバイスをお願いします。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:00:20 ID:2go16BsD
goldcardって何
ダウングレードソフト?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:09:21 ID:oc3TTeFE
>>119
ゴールドカードゴールドカードうっせーんだよてめえは
おれの股間のゴールドボールでもしゃぶって糞して寝ろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:12:25 ID:nbWJPsNr
>>118
いやいや。俺のメインは2ちゃんねる。
たまにメールと電話ですよ。
パケmaxは上限なんてまず行かないわ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:32:34 ID:mbyM+xw7
>>121
言い方が雑だぜー!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:33:49 ID:XWg1LgtJ
>>120
2.2.1にあげちゃった人がダウングレードにする際に必要なツールらしい
俺必要ないから興味ないが
住民のシカトっぷりにちょっとかわいそう(笑)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:43:51 ID:VnnvOzyp
xdaで聞いたら優しい人が教えてくれるかも。
ここは2chだから必死に訴えてもな...
それに、アプデしてからじゃ駄目じゃなかったかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:21:23 ID:1inkaYOW
>>117
参考になる
advanced task killer ってsystem panelとかと比べて何が違うんだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:23:29 ID:xO2Dg0LQ
>>119
ゴールドカードはもはや不要なんだけど、未だにどこかの糞ブログに騙されてるのか?
とにかくこの世界の情報はすぐ古くなるから、気をつけな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:29:49 ID:sDO6oq30
Androidマーケットのキャリア課金対応まだー?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:31:15 ID:Ve8Tohjl
ここじゃダウングレードしてる人間が少ないから、GCとか聞かれてもわからんのだろう
俺もわからん
昔の無印と違ってrootedにもGC要らないし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:45:39 ID:Q+PEZy3y
003SHのメールアプリのapkです。
PWは003
http://upload.littlewow.com/upload/ src/wow0898.zip.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:08:05 ID:zlzD8qgR
>>130
すまん
もしかしてMail.odexっていうのもある?
あったら必要かもしれん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:19:05 ID:Q+PEZy3y
>>130
ちょっと探してみますね。
いま外出してるので、また後ほど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:20:51 ID:/6gze4Os
なんだか楽しみな流れ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:54:33 ID:z3CNDgPV
これはワクワクするな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:27:42 ID:kAo0sSaP
確かに逮捕者が出そうでワクワクする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:46:17 ID:JFkQUIWr
>>129
ガベージコレクション?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:28:52 ID:fhylgzUD
>>126
比べた事ないから、そのアプリ落としてみたんだけど
理解するのに時間かかりそうw
高性能っぽいのはわかるんだけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:32:13 ID:xNFR3Rza
>>119
DesireHD持ってないので確認できないが、mmc2じゃないか?

cat /sys/class/mmc_host/mmc2/mmc2:*/cid

ココ見ると、そう書いてあったんだが。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=8948254
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:41:53 ID:GExzDKoN
もしこれで003SHのMMSアプリが使えるようになれば
それこそ無敵戦艦が誕生するな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:43:36 ID:DZkABOun
>>117
そういうのをいれるからバッテリーの減りが速いってのはないの?
入れてないほうがバッテリー減らないように思うけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:50:54 ID:h8yR5j3T
DHD買うような人間ってroot&s-offとか当たり前のように購入後に行う感じ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:52:18 ID:NBQLFuFz
>>138
アドバイスありがとう。へんなところから読み始めて最初を読んでなかった。
とりあえずそのコマンドでGoldcardはできました。(MMC2で)
もうすでに次の2行目が分からない…アホだ俺

?IF you have a branded device, you have to make a Goldcard. Use MMC2!!
?Download the attached file and extract it
?Get stock 1.32 PD98IMG.zip
?Connect Desire HD to a computer. Charge only!
?Open up a cmd and go to Downgrade folder, execute:
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:54:08 ID:1inkaYOW
スパーハカーさんいないのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:56:55 ID:RyDmXQZR
>>141
それはほとんど海外から輸入した組ね
キャリアの買ってるのに保証を自分から切るとか愚の骨頂
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:00:54 ID:BwOrYxv9
>>144
ソフトバンク版で文鎮化しても、保証を受ける方法はあるよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:05:25 ID:RS6NVL8U
保障期間すぎたらrootするかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:07:30 ID:e2hKgKwV
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:07:54 ID:fhylgzUD
>>140
勿論、管理・監視系アプリは入れない方が電池には優しいのはわかってるんだけどね。
端末状態詳しく把握してないと、気になって精神衛生上よろしくない性格w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:12:12 ID:JFetCZSn
保証期間っていつまで?気にした事ない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:14:07 ID:/6gze4Os
>>130の落としてアーカイブビューワー立ち上げてみたら案の定インストールできなかったんだけど
どうやらCPUが張り付いて電池がすごい食ってたわ
よくわからんけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:14:48 ID:xNFR3Rza
>>142
このページ見てるんだよね?
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=905003

1ページ分くらい下にスクロールすると「Attached Files」ってところに
Downgrade.zipってファイルがあるでしょ。
それをダウンロードする。そんだけ。
XDAからのダウンロードはユーザー登録が必要だけど、してる?

Downgrade.zipを展開したらadbコマンドとか入ってた。

つか、Mail.apkさっくり削除されてて、再うp待ちなんだよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:22:13 ID:xNFR3Rza
暇なので、Downgrade.zipをuploadした。
http://upload.littlewow.com/upload/ src/wow0899.zip.html
パス:003HT
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:28:31 ID:zlzD8qgR
Mail.odexはまだなのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:55:41 ID:gMEdIBj5
Mail.apk再うp
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/308395
パスは003
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:59:09 ID:xNFR3Rza
>>154
そっこうDLした。ありがとう!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:01:14 ID:gMEdIBj5
まあこのままじゃあDesireHで使えないけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:12:43 ID:V34YiUCL
色々見ているけど、ダウングレードをするよりも、
最新版でrootedのアプリが出るまで待ったほうがいいよね??
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:18:12 ID:S0o5IZwW
俺は130じゃないが、弟が003SH持ってたので少し借りて
Mail.odexをアストロマネージャーとやらでコピーしようとしたが、
アクセス権がどうも無いらしくて失敗する。
何かいい手があるなら試すから言ってね。
今日はもう寝るけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:20:15 ID:V34YiUCL
>>158
それこそrootedしないとコピー出来ないと思うよ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:21:20 ID:Svoo9tbw
visionaryの作者はひねくれもんだから無理かもよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:23:34 ID:m1sRRraz
>>158
AndExplorerで出来ないかな?

>>159
root取らなくても、/systemはReadOnlyで問題ないんじゃない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:24:12 ID:YD7GQkMc
>>160
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:28:37 ID:I8JffKJ1
俺もダウングレードしようかな。でも電池無いから明日やってみるよ。
>>80がんばれ

1.IF you have a branded device, you have to make a Goldcard. Use MMC2!!
2.Download the attached file and extract it
3.Get stock 1.32 PD98IMG.zip
4.Connect Desire HD to a computer. Charge only, USB Debugging enabled!
5.Open up a cmd and go to Downgrade folder, execute:

とりあえず訳してあげるよ。

1.ゴールドカードを「MM2」で作れ 参照 http://d.hatena.ne.jp/kansamjp/20100429/1272524083 (mm1のところをmm2にする)
2.添付ファイルをダウンロードして解凍しる 参照 >>151
3.PD98IMG.zipをダウンロード
4.DHDを充電のみでつなぐ
5.コマンドプロンプト開いて2.で解凍したファイルに移動
(メンドクサイから C: 直下に解凍して cd c:\downgrade)

んでこれ打てだと(一気に打つなよ1行ずつ順番にだぞ)
adb push psneuter /data/local/tmp
adb push misc_version /data/local/tmp
adb shell chmod 777 /data/local/tmp/psneuter
adb shell chmod 777 /data/local/tmp/misc_version
adb shell /data/local/tmp/psneuter
adb shell

眠いから寝る。
誰か変わって〜
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:32:12 ID:V34YiUCL
ダウングレードすると、初期化されちゃう?
ちなみに輸入盤DesireHDなんだけど。
プリインストールアプリとかは残るよね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:45:44 ID:m1sRRraz
>>164
Desire持ちでHD持ってない俺が言うのも何だけど、
ダウングレードで初期化されないと思う。

初期化(factory reset)されたとして、/systemに入っているアプリは必ず残る。
なのでプリインストールアプリは心配しなくても大丈夫。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:53:50 ID:aT+T8WJy
これやっぱりodexファイル欲しいみたいだな
Androidエミュレーターでもエラー吐く
dexファイル同梱せずodexから参照してるタイプだからodexないと無理ぽ
詳しい人頼む

>>158
ESファイルエクスプローラーはどう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:57:37 ID:V34YiUCL
GoldCardは作り終わったっぽいから、とりあえずダウングレードに挑戦してみるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:06:05 ID:m1sRRraz
>>163
あんた、ええ人やなぁ。
ただPD98IMG.zipをコピーするタイミングが、原文だと今ひとつなんだよね。
なので一部変えてみた。

1.キャリアから販売されているDesireHDの場合は、ゴールドカードを作りましょう。
 SDカードのCIDは、MMC2で確認しましょう。

 cat /sys/class/mmc_host/mmc2/mmc2:*/cid

2.添付しているDowngrade.zipをダウンロードして、展開しましょう。
 展開したDowngradeディレクトリを、C:\の直下にコピーしましょう。

3.PD98IMG.zipをダウンロードしましょう。
 ダウンロードが完了したら、2.のC:\Downgradeにコピーしましょう。

4.USB接続した際の設定を「充電のみ」にした後、「USBデバッグ」をONにしましょう。

5.コマンドプロンプトを起動しましょう。
 その後コマンドプロンプトで、1行ずつ実行しましょう。

 cd C:\Downgrade
 adb push psneuter /data/local/tmp/psneuter
 adb push misc_version /data/local/tmp/misc_version
 adb push PD98IMG.zip /sdcard/PD98IMG.zip
 adb shell chmod 777 /data/local/tmp/psneuter
 adb shell chmod 777 /data/local/tmp/misc_version
 adb shell /data/local/tmp/psneuter
 adb shell

6.シェルのプロンプトが#になっていれば、temproot取得に成功しています。
 temprootを確認した後、シェルで1行ずつ実行しましょう。

 cd /data/local/tmp
 ./misc_version -s 1.31.405.3
exit

7.DesireHDを再起動しましょう。再起動を選択した後、Vol -を押しっぱなしにしておくと、
 bootloaderに入れるはずです。

 原文では上記の手順ですが、電源offした後にVol + 電源ボタン押しっぱでも大丈夫だと思われます。

8.指示に従って作業を進めれば、S-off完了です。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:09:22 ID:V34YiUCL
>>168
このGUIDEだと、ダウングレードとrooted、S-OFFを一度にやってる感じだね?
そういう解釈でOK?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:12:28 ID:FXceF/Tb
良スレのヨ・カ・ン?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:19:48 ID:vQECaz1o
>>139
あいかわらずキモイな
無敵艦隊ww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:20:16 ID:m1sRRraz
>>169
元のガイドが、ダウングレードとS-offを一度にやっているぽい。
ダウングレードのみでS-offされてなかったら、
Visionaryでもう一度permroot取得したらいいと思うよ。

ただ、hboot S-offから、RADIO S-offに推奨が変わったみたいだね。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=857537
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:27:36 ID:m1sRRraz
>>169
ごめん、もう一回ガイドを読み返したら、hbootのダウングレードだけだった。
ダウングレードが終わったら、もう一回S-offしてね、でも新しいRADIO S-offが
オヌヌメって書いてた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:36:16 ID:aT+T8WJy
HTCウィジェットが良すぎて他のホーム使えない…
カスタマイズ性はADWのほうがいいんだが…なんでADWで使えないんだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:44:15 ID:V34YiUCL
>>173
ありがとう。
ってことはrootedとS-OFFはあとでやればいいんだねぇ〜。
PD98IMG.zip落とし終わったんで、今からやってみるー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:44:38 ID:ImdDYMw7
>>174
なんという俺
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:50:25 ID:xZvBHBsw
>>174
だからLauncherpro使ってる。HTCのに似てるウィジェットあるから
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:53:43 ID:aT+T8WJy
>>176
同じような人いるんだな


>>177
俺も似てるからいいと思ったが細かいところが不便に感じて…
そっちのtwitterウィジェットとかって写真添付とかできなくてな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:53:53 ID:RSnyfQX5
オーバレイブリリアント大して良くなかったな・・・昔から愛用してたんだけど・・
静電気で埃入ったからレイアウトの安い奴(多分ジャケット付属と同一品)に貼り換え直したけどこっちの方が良いかも
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:10:29 ID:V34YiUCL
とりあえず今再起動中・・・フォント入れ替え出来てるかな・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:16:37 ID:9EbU81a4
2.3でHTCWidget使いたいよう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:21:07 ID:aT+T8WJy
>>181
それは公式に出なきゃ無理だろ…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:24:15 ID:vQECaz1o
2.3にしたってアピりたいだけだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:32:19 ID:r8JqWyv+
http://www.youtube.com/watch?v=zQl-8Tm9AoQ&feature=related

8:47当たりでYouTubeの動画比較されてるけど、DHDのが色合いが薄くね?
画質レベルは同じだと思うが、発色の違いが大きい気がするんだが…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:34:38 ID:bz9s3E3E
>>184
TFTだし発色薄いかもね
今3gsと並べたけど3gsに比べてDHDは全体的に白っぽかった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:37:04 ID:V34YiUCL
ダウングレード失敗したっぽいなぁ。
1.73のまま・・・w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:54:15 ID:9EbU81a4
>>183
アピってどうするww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:03:21 ID:NLuQjOPB
>>174
俺も意味もなく天気予報更新したりしてる。いいよねー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:29:44 ID:vQECaz1o
HTCscene使いながらアイコンとかウイジェットの
サイズふた周りくらい小さくする方法ってないのかね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:36:26 ID:dVg3iZBO
>>189
lcd density

180から200がお勧め!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:36:29 ID:xbMHuHK5
>>189
あるよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 06:06:57 ID:o56cuuTy
>>191
Rootとらないで?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:08:33 ID:xHq//6kG
>>190
変更するとは標準の時計(アラーム)アプリが起動しないようにならない?
それで俺は240のまま使ってるんだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:51:36 ID:L9Wgf7kS
>>190
できるの?
横4×縦4(だっけ?)のグリッドの大きさが嫌でADWを使ってるんだけど、
もっと細かくできるんならHTCsenseでもいいな。

あ、でもAgendaWidgetのスクロール機能使ってるからやっぱりADWじゃなきゃだめだ・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:54:02 ID:9ccSqACU
SIMフリーなDesireHDなんだけど、MaketEnablerで保存せずにusに変更してしもた。
最初の数値を知ってる人いたら教えて。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:56:50 ID:6oxCHYkA
densityいじるとsenseは表示崩れるのと、いくつかのアプリがforce closeする
もともと別の解像度なんて想定してないだろうし仕方ない

あとdensity変えてもsenseのホームに置けるアイコン数はかわらないよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:59:37 ID:xHq//6kG
>>195
ソフトバンクsimではソフトバンクの番号だった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:01:17 ID:xHq//6kG
>>196
ADWは設定で変えれていい感じなんだけどな
アラームが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:15:47 ID:9ccSqACU
>>197
ありがとう。
でもSIMさしてないのよ。なんだったんだろう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:24:23 ID:FrnxIjvY
>>195
44020
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:33:14 ID:9ccSqACU
>200
おかげで少し進展した。
44020 SoftBank
44010 docomo
なのな。
でもSB端末じゃないから違うと思うのだけれども、もういいや。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:56:05 ID:tGvY26KO
この端末では、カラフルな絵文字使えるの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:18:49 ID:ueoCiOe2
どうもアホ訳の>>163です。
ダウングレードできた人いる?

>>168
7.DesireHDを再起動しましょう。再起動を選択した後、Vol -を押しっぱなしにしておくと、
 bootloaderに入れるはずです。

ここまでは行けるんだけど

8.指示に従って作業を進めれば、S-off完了です。

支持に従ってって支持無いんだが、何すればいいんだ?
REBOOTしてもバージョン同じだし…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:57:47 ID:m1sRRraz
>>203
原文だと、これだけなんだよね。
Follow the instructions

×:8.指示に従って作業を進めれば、S-off完了です。
○:8.指示に従って作業を進めれば、ダウングレード完了です。

hboot(もしかしたらbootloader選択後)の画面で、
「PD98IMG.zip」が見つかるまで待って、
volの上を押せば更新されると思うんだが。

>>168の補足をすると、ダウングレードで全部初期化される。
必要であれば、作業前にバックアップが必要。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:35:07 ID:hpmCIWwq
>>203
bootloaderの画面でほっとくとなんか出るんじゃないか?
やったことないから分からんが
ちなみに再起動ってタイミング難しいかもだからbootloader入るとき、
俺は設定のアプリケーション>高速ブートのチェック外してから電源OFFして、電源切れたら
Volの下押しながら電源ボタン押したまま画面表示されるまで待ってる
bootloader起動が難しいなら試してくれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:38:24 ID:hpmCIWwq
>>203
まさかとは思うけどDowngrade.zipをSDカードに入れてないよね?
入れるのは別のPD98IMG.zip( ttp://www.multiupload.com/Y8IDBBTVR9 )だからね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:27:06 ID:ZaOv6v47
うん
やっぱりADW使ってもHTCウィジェット使いたくなるな
この葛藤はんぱないわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:51:20 ID:Svoo9tbw
>>201
海外版には初期値は無いけど。
fomaとかのsim刺した時点で44010とかになる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:55:50 ID:l3UEm9xm
>>202
モペログ.apkかSoftbank純正MMS入れれば可能。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:01:04 ID:tGvY26KO
>>209
Big Thanks!!
調べてみます
ほんとありがと!
211203:2011/01/10(月) 13:20:43 ID:ueoCiOe2
SDにはPD98IMG.zip入れてます。

adb push PD98IMG.zip /sdcard/PD98IMG.zip じゃなくても
直接、移動でもOKだよね。

でも、こんな画面が表示されます。
http://i.imgur.com/BXgVX.jpg

これT-mobile版だから
./misc_version -s 1.31.405.3 じゃなくて

./misc_version -s 1.31.111.1 で打つのかなと思ったんだけど、

これでも同じだから、何かの書き換えが必要なのかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:35:15 ID:m1sRRraz
>>211
Goldcard作成に失敗しているっぽい。

・SDカードを変える
・PCでSDカードをFAT32(FATではない)でフォーマットする

などしてから、もう一度Goldcard作成をやり直して、
PD98IMG.zipを配置したらどうだろう。

ちなみに、misc_versionは、正直どちらでもOK。
一時的にhbootのバージョンを落としているだけなので。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:41:41 ID:5zYAOTlM
HTCウィジェットのパタパタがいいんだパタパタが!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:20:53 ID:/zoQfwFE
>>190
240から換えると文字表示するウィジェットとか表示崩れるからなぁ・・
例えばhtc時計のパタパタとか
215203:2011/01/10(月) 16:22:41 ID:ueoCiOe2
>>212
できた!!
超ありがとう!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:32:13 ID:3X69cHiD
話ぶった切ってわるいが003SHとDHDは
SIM同じ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:45:11 ID:3X69cHiD
すまん初心者スレで聞いてみる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:46:58 ID:yoZ3P+tk
確か同じ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:35:48 ID:JYEqq0zJ
確実に同じ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:57:31 ID:3X69cHiD
やっぱり同じか?DHD買ったばかりだけど3Dに興味がわいてきて
欲しくなってきたんだ。
2台持ちする程余裕はないし、、、
ショップの人の話によるとYouTube、ワンセグも3Dで観れるらしいし、、、
どうすればいいかと悩み中。
DHDには全然不満はないし、、、
DHDを使い倒してからにするか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:01:11 ID:FrnxIjvY
>>220
え...DHDぢ十分だろうに。
3Dだけならそういう機械買えば?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:08:04 ID:3X69cHiD
>>221
YouTube、ワンセグを3Dで観れる機械教えて下さい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:08:58 ID:CE26yUwd
3Dはいらないな・・空間投影3Dとかなら欲しい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:16:16 ID:5sINypOZ
3Dは飽きる、本気で飽きる、ぼやけた感じだし。
3D技術はまだまだだから手を出さないが吉

1ヶ月で飽きる3Dスマフォと1年は余裕で戦えるハイスペスマフォどっちをとるか、だね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:23:29 ID:wtUvfC9p
>>224
どっちをとるとかじゃなくて、買い増ししようとしているんだから別にいいんじゃねーの。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:24:14 ID:v2j+5Zcu
あの3Dってなんか目によくなさそうだよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:25:45 ID:3X69cHiD
>>224
なるほど飽きるか、、、
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:27:33 ID:5zYAOTlM
オレ5さいだし3Dだめだわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:34:22 ID:7sExp1uC
映画とかでもそうだけど疑似3Dって結構しょぼい
テレビとかだけどああいったので普通のバラエティとか見たいとは思わなかったなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:42:46 ID:BiBMAODx
>>223
それ俺も欲しいわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:47:01 ID:Jr1tsnUj
デモ機しか見たことないが
3Dって飛び出すシールのレベルにしか思えない
目が疲れないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:49:55 ID:qMwgzLs7
一回003SHの実機で3D見ればわかると思うけど
たぶん想像してるほど大したもんではないよ?

表面に凹凸加工があって見る方向で絵が変わるパネルみたいなのあるじゃん?
あれ見てるのに近い感じ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:56:03 ID:5sINypOZ
ああいうのは持ってる友達とかに触らせてもらって丁度いいくらいだと思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:04:02 ID:nbW7f7yN
3Dで重要なのは、おっぱいが浮き出て見えるかだろ

浮き出て見えるなら、003SH買いにいくわ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:23:36 ID:kIy+K8os
ホットモックで3D試してみたけど、
そこには脳内で2Dに補完してる自分が居たw
観にくいだけだあれは。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:24:14 ID:4ndL3K80
まさか売上が06HTIIに負けるとは思ってなかった
値段の差か?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:35:51 ID:rMMn9avm
>>232
それだからダメなんだよ。
内蔵コンテンツ見てもまつたく良さを感じないんだから。
自炊や青円盤のリップ動画を入れて初めて真価を発揮する。

だが、これを見せられる環境がない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:41:12 ID:CBr+UiDM
>>235
音楽・動画からおすすめ動画に行って、
Under the seaってヤツを見てごらん。
結構スゴい。これレベルのエロ動画作って欲しいと思うw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:42:08 ID:r8JqWyv+
Galaxy S2出たらさすがにDHDもトップの座を譲らなきゃならなくなるな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:53:55 ID:k7pED17U
0円投げ売りに勝てる物なし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:59:30 ID:XA88XtAc
DHDの時刻が、DOCOMO、PCの時刻よりも1分遅い、何故に?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:02:45 ID:+BjAQRZp
遅ければ合わせれば良い
rootなら同期アプリもある
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:18:33 ID:vE9mlP9H
HTCSenseでスタイリッシュに完成させたホーム見てみたい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:28:07 ID:2banEO6/
やべぇwこれ楽しすぎるなw
マーケットもいい感じだし、ブラウザ
では、ユースト、ニコニコ、ステカム
見れるしエロチャットも出来るw
おっぱいブルルンもミホウダイw
ハイスピードでサクサクw
サンシャイン牧場もなんとかいけるw
何でも出来るなw楽しいよw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:39:46 ID:TNhV+mA5
最悪だ〜!

裏のHTCロゴの『H』が取れてきた〜。
引っかけたりした覚え無いのに……
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:40:59 ID:5sINypOZ
新しいな

tc
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:43:28 ID:TNhV+mA5
>>246
微妙に引っ込んでるから、よっぽどほじくりかえさないと
取れない気がするのに……
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:47:17 ID:+BjAQRZp
汗が強粘性なんじゃね?引っ付いて取れたんだよきっと
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:48:55 ID:ueoCiOe2
ID:m1sRRraz 氏のおかげでダウングレードできたから

魔法の15行やってみようと思ったけど

一応RUU使えるかテスト
なぜかwin7で管理者でも互換でもうまく動かなくって
winxpの低脳ートパソコン引っ張り出してきたけど…

RUUって結構動作重いのね
ガンバレxp
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:54:57 ID:5zYAOTlM
etcにしたらええ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:06:05 ID:2banEO6/
En2chアップデート来たけど
どんな感じ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:13:38 ID:ueoCiOe2
あれ?なんで?

RUU_Ace_HTC_WWE_1.32.405.3_Radio_12.28b.60.140e_26.03.02.15_M3_release_155032_signed

でカスタマーIDエラーだと…

ベースバントちゃんとあってるのに…

そもそもカスタマーIDエラーってなんぞや
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:33:46 ID:f9W3x7Ix
>>248
おれ手の平がめちゃめちゃ汗っかきなんだけど、ご飯食べた後DHD握りしめて一生懸命操作してると、ボディーの裏が汗まみれになる。
曇るとかそんなレベルじゃなくてまじでビショビショ。
いつかDHDが錆びそうでこわい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:49:32 ID:Jr1tsnUj
生でお触りしちゃいけません
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:53:00 ID:TNhV+mA5
取れかけじゃなく、取れたよ。
もう全部取ろうかな。
んで溝を塗ると。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:02:21 ID:t4ZMeCOW
あれってそんな簡単に取れるの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:55:47 ID:QbXxpWdd
>>255
不良品で突っ返せw
その後のレポートよろしく。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:00:36 ID:kIy+K8os
>>244
エロチャットは無理だろー、
wnnとかsimeji試したけど入力が出来ん!
Flash見るだけならいけるが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:23:10 ID:TNhV+mA5
>>256
俺もビックリ。

>>257
いや〜。なんかめんどい。
初期化されて……とか無理だわ。
上手に色塗るか、カッティングシールでも貼るわ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:29:20 ID:QRWYVKKF
先週買ったんだけど、どうも充電の端子に異常あるっぽい
なんか充電されてないときとかあるし、うまく接続できてないくさい…
これってsoftbankに修理にだせばいいの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:02:03 ID:DuoCeVGZ
>>258
エロチャットの老舗ってどこよ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:20:28 ID:iLkaUSmi
>>260
そうだな初期不良かな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:21:53 ID:S6dseyWH
>>252
残念ながら、WWE(World Wide English)版のRUUは適用出来ないよ。
goldcardはデバイスチェックをしないで更新するんだけど、
RUUはデバイスチェックするので、各キャリア用のRUUを
使わないといけない。

WWE版のrom.zip(PD98IMG.zip)を適用したからといって
販売元のブランドがWWEにはならないので、更新する際は
こういう方法しかない。

・各キャリア用のRUUを利用する
・OTAで配信されるのを待つ
・goldcardを使ってWWE版のrom.zipを利用する
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:24:28 ID:iLkaUSmi
小腹がすいたので吉野家行ってくる
家の近所に出来たんだw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:27:08 ID:4zPinW33
> goldcardを使ってWWE版のrom.zipを利用する
これ、詳しく。ひょっとしてバージン状態で作っとく必要あったのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:43:06 ID:OFOqqL3r
有料アプリを購入する際に請求をソフトバンクの月々の料金と一緒に支払えるサービスはもう使えるんでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:43:25 ID:GXO7zftP
>>258
shimejiの音声入力じゃ

268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:45:44 ID:YdpydAFj
>>266
ショップ店員がその話しは白紙に戻りました。って言ってたらしい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:49:29 ID:OFOqqL3r
>>268
ショップ店員ですか・・・ソースが無いなんとも言えないです。。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:01:57 ID:S6dseyWH
>>265
バージン状態で何かする必要全くなし。

RUUを実行中、WindowsのTEMPディレクトリ上に一時的に
ファイルを展開するんだけど、その中に更新ファイルの実体である
rom.zipファイルというのが見つかるはず。
そのrom.zipファイル自身が、PD98IMG.zipそのものという話。

WWEのRUUを実行中にrom.zipを抜き出して、goldcardに
PD98IMG.zipとして配置すれば、キャリアを無視して
更新できるよって書いたつもり。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:14:33 ID:PYYyJPmr
>>266
ってか、無料で遊んでこそ楽しいんじゃない?
まあかなり凝る人も居てるから押し付ける気は無いけど。
約@@円みたいのは無理って話もあったし。
272252:2011/01/11(火) 09:38:19 ID:QT0Ir4YP
>>263
ID:m1sRRraz氏?詳しいな〜すごい!

>・各キャリア用のRUUを利用する
私の端末T-mobileだから
RUU_Ace_TMO_DE_1.39.111.1_Radio_12.28b.60.140e_26.03.02.26_M_release_156008_signed
これ使えってことですか?
今、出先だから確認できないですけど、帰って確かめてみます。

>・OTAで配信されるのを待つ
これは1.72のOTAのRUUを待つってことですか?(なんか違うような〜?)

>・goldcardを使ってWWE版のrom.zipを利用する
これは前のダウングレードの方法と同じってことですか?

 5.コマンドプロンプトを起動しましょう。
  その後コマンドプロンプトで、1行ずつ実行しましょう。

  cd C:\Downgrade
  adb push psneuter /data/local/tmp/psneuter
  adb push misc_version /data/local/tmp/misc_version
  adb shell chmod 777 /data/local/tmp/psneuter
  adb shell chmod 777 /data/local/tmp/misc_version
  adb shell /data/local/tmp/psneuter
  adb shell

からまたやるってことですか?

質問ばっかですみません。


そういえば
adb push PD98IMG.zip /sdcard/PD98IMG.zip
でなぜかファイルコピーできなかったってよりもすごい時間かかったので
SDマウントしてコピーした方が早かったです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:05:18 ID:0KzjUUcN
変に我慢して便利なモノ楽しいのモノ使わない方がよっぽど勿体無い気がする
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:40:13 ID:pQ4Q8GYD
これYouTubeとか横フルスクリーンになるアプリの表示方向を変えることはできないの?
個人的には右にスピーカーがくる持ち方の方がしっくりくるんだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:15:37 ID:nptsl/Kx
逆立ちすればおk
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:32:59 ID:gEHNW+H2
逆さに持てば自動的に回転するんじゃねーの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:02:32 ID:pQ4Q8GYD
YouTubeアプリのリスト表示は持ってる向きに対応するんだけど
それで右スピーカで持っていて再生始めると逆さまになるのよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:27:13 ID:UqImAejz
バージョンアップしなさい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:37:11 ID:pQ4Q8GYD
ああこれデフォのアプリでも自分でマーケットから探してアップデートしなきゃならんのね
ありがとう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:51:36 ID:iUUzdEGl
>>279
アプリの管理はAppBrainがおすすめ。
プリインストールアプリもバージョンアップの管理してくれる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:30:38 ID:wk2K0wfM
ランニング用にアームバンドに入れて使いたいんだけど、
これが入るアームバンド使っている人いる?
iPhone用だと小さくて入らない気がするんだよね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:38:51 ID:GXO7zftP
確かエレコムで これ用のが出てたはず
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:44:15 ID:GXO7zftP
ごめ サンワサプライからで これ専用じゃないかも
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:08:13 ID:uffYSWoz
カメラのふちまで覆ってくれる
ハードカバーのおすすめ教えて下さい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:07:25 ID:ngzAmDbg
1600mA届いたのでこれから喝入れする。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:51:56 ID:iLkaUSmi
くっそー!宝くじナンバーズ4
3874が当選番号で、俺が買ったのが
3876悔しすぎるぜ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:14:13 ID:pKfALhFG
>>284
カバーの選択肢がないから、欲しいカバーが対応しているか聞いた方が早いかも。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:30:22 ID:0Dh/sCQB
>>286
森へお帰り
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:09:11 ID:yivTvWUG
パタパタ時計をホーム画面に置きたいのだけど
手書き時計が表示されます。
パタパタ時計を表示させるには、
どのような手順をしたらよいのでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:14:23 ID:FUTbg/o7
>>289
パタパタ時計を置けばいいと思うよ
ウィジェットで追加しなさい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:33:21 ID:v+r3oOgb
電池蓋がびくともしない
どうしよう 1600mAが使えない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:48:32 ID:yivTvWUG
>>290
ウィジェットで選択しても手書き時計が表示されます。
どうしたらいいの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:52:28 ID:YN2wpu6P
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:54:46 ID:jSPZCzVV
>>292
デフォルトのホームアプリ使ってる??
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:03:53 ID:qPHkLt6+
Android Screen Monitor
これ使えばPC画面にAndroidの画面を映せるぞ!

ってキモオタおっさんに教えたかったぜ・・・
もうこのスレ見てないか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:08:32 ID:73QLC1AE
手書き時計で思い出したんだけど、2chまとめサイトのどこかでホーム画面を晒すスレが紹介されてて
そこでADWとBeautiful Widgetsを使ったホーム画面を見たんだけど、手書きの時計と天気が表示されてて

天気と時計はたぶんBeautiful Widgetsだと思うんだけど、あれはなんていうスキンか知ってる人います?
検索してもぜんぜん見つからないんですが…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:19:07 ID:W+IPMj7J
Timerifficってアプリが便利。
指定した時間で、各種音量、バイブ、wifi、明るさ、機内モードなどのON,OFFを制御できる。
寝ている時間は、機内モードにして、朝にもとに戻すとかできる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:23:37 ID:usznLr/t
思ったほどサクサクじゃなかった。やっぱ基準はiphoneになるんだな。
今年はAndroidが躍進して欲しいな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:26:57 ID:73QLC1AE
>>296
すいません自己解決しましたスレ汚し失礼しました
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:33:47 ID:4zPinW33
>>270
遅くなったけどありがとう。
simフリじゃない場合はゴールドカード必要になることもあるんだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:53:37 ID:U9q+dCyr
1600mAバッテリー安いんだな
しかしタフケース買おうか悩むね!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:43:10 ID:tnPIpwlX
cm7入れてる質問なんですけど
バッテリーの持ちcm7でもわるく無いですか?
後魔法の何行かって入れてます?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:01:04 ID:1owVCfsy
DHD-v0.6でs-offしたらウィジェット全部しんだぞー。どしてどしてー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:05:35 ID:E33kkXqb
>>303
お前がバカだから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:09:27 ID:ZJ/OVkWN
>>302
CM6よりはバッテリーもちはいいね
1.72の純正ROMが一番バッテリーもちはいいけど
どのROMにも魔法は入れてない
ウチの環境では
CM6 約24h
CM7 約48h
1.72 約60h
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:10:40 ID:1owVCfsy
バカにせつめいよろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:15:33 ID:3vaeCghX
ADW ex ってやっぱり電池消費激しいのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:20:18 ID:1oD3vqZS
>>307
そんなに激しいと感じないよ。
むしろアプリの方が電池は消耗する。
バッテリー管理で確認してもADWの占める割合2%とか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:22:30 ID:S6dseyWH
>>272
>>263を訂正。まず、純正ROMの更新方法は下記の3つ。
・各キャリア用のRUUを利用した更新
・OTAでの配信
・RUUのrom.zipを抜き出し、PD98IMG.zipにリネームしてgoldcardに配置した後更新
(カスタムROMの場合update.zip、カスタムリカバリーを使えばzipファイル名を
指定した更新も可能)

純正ROMの更新は、デバイスチェック以外にも
現在導入しているROMバージョン「以上」という制約がある。
 更新OK:端末のROMバージョン ≦ 更新予定のROMバージョン
 更新NG:端末のROMバージョン > 更新予定のROMバージョン

上記を踏まえ、以下返信。

goldcardでバージョンダウンした後であれば、
「RUU_Ace_TMO_DE_1.39.111.1_Radio_12.28b.60.140e_26.03.02.26_M_release_156008_signed」で
更新可能だと思う。
上記がダメな場合は、RUUのrom.zip抜き出し法で更新可能。

OTAでの純正ROMの更新は、必ず新しいバージョンとなる。
狙ったバージョンアップが出来ないという点で何だかなー、というのはごもっとも。
あくまで手段を列挙しただけなので。

バージョンダウンにあたり、adbで色々やっているのは、端末のROMバージョンを書き換え、
「端末のROMバージョン ≦ 更新予定のROMバージョン」にする必要があったから。
今回の例で言うと、こんな感じ。
 バージョンダウン前の端末のROMバージョン:1.72.405.3
 更新予定のROMバージョン:1.32.405.3
 「端末のROMバージョン > 更新予定のROMバージョン」なので更新NG

よって、端末のROMバージョンを更新予定のROMより低いバージョンにすればいいという話になるよね?
そこで、misc_versionコマンドで端末のROMバージョンを書き換えている。
 misc_versionで書き換えた端末のROMバージョン:1.31.405.3
 導入したいROMバージョン:1.32.405.3
 「端末のROMバージョン < 更新予定のROMバージョン」なので更新OK

 ※端末のROMバージョン書換は一般権限で出来ない作業なので、
  adbでtemprootを取得した上で実行していることに留意。

余談だけど、>>212で「1.31.405.3」「1.31.111.1」どちらでもOKと書いたのは、
どちらを指定しても「端末のROMバージョン < 更新予定のROMバージョン」に
なる事が分かっていたため。

よって、バージョンアップの時はadbの作業は不要だし、
バージョンダウンでもrootが取れている状況であれば、
misc_versionの手順を実行すれば、goldcardで更新できる事が分かると思う。

PD98IMG.zipをadb pushしたら物凄く遅いというのも実は知ってた。ごめん。
簡単な手順を提示するだけなら、adb pushの方法は書かず、
PCとHDをUSB mass storageで接続し、PD98IMG.zipをsdcardのrootにコピーしてねで
終わってた。
言い訳になってしまうけど、adbコマンドが分からない人にUSB mass storageでの詳細な
手順を書くと複雑かなと思ったので、速度が遅いことに目を瞑って、
手順の一貫性と、見易さを採ってしまった。

つか、いい加減俺は俺のカキコがウザいのでROMに戻ります。
スレの皆さん、すみませんでした。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:37:15 ID:W+IPMj7J
>>309
ブラボー!
root系は、wikiにまとめてくれると惚れるんだけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:39:44 ID:8LLZ9c7X
初心者の俺には暗号にしか見えん・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:45:34 ID:lA669AhV
今日のオッサンニコニコ生放送無茶振りされていたなw
313252:2011/01/11(火) 23:46:22 ID:Zb8/tcBo
>>309
あなたは神か!
全然ウザくないし、まだまだ分からないこともあるので、たまに助けに来て下さい。

RUUの事、聞いたのは今後やんちゃして端末が瀕死寸前になった時に
初期に戻す保険として聞きました。

RUU_Ace_HTC_WWE_1.32.405.3_Radio_12.28b.60.140e_26.03.02.15_M3_release_155032_signed
が適用できなくてあせって…

>>309
を参考にして瀕死の時はやってみます。

魔法の15行の事も聞きたかったけど、検証が終わってないので
またお願いします。

でもちょっとだけ教えて下さい。
http://dex.qp.land.to/pukiwiki/?Memo%2FAndroid%2FHTC_Desire_HD#df83a276
参考にして書き加えましたが、

同じ行があるんですが、この場合同じ行が2つになっちゃってもいいんでしょうか?
やはりちゃんと探してコメントオウトなり、消去したほうがいいのでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:48:11 ID:VroU1yKy
mail.apkの件は進展なしかな。
楽しみにしてたんだけどな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:57:15 ID:gwa8pqCz
Mail.odexもないと無理そうだから進展しようがない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:16:19 ID:9yUnfZbA
DLしたファイルは一応とっておくか…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:42:13 ID:ereJLb17
店舗にホットモックがあるならそこから抜いてもいいのだが...置いてあるかどうか怪しい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:44:55 ID:6juk58KI
>>309
good job!

xdaのHow to apply OTA 1.72.405.3 without loosing root and S-OFF
ですが、これって、シムフリでもradio S-off必須なんですかね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:20:57 ID:2I964Wkj
>>318
いらないよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:07:53 ID:0+mr9xew
俺もRUUやっちまったけど、そんなとより電池消耗がやばい。
待機時消耗が1時間10%超えてるんだけど、異常だよね?
いつからってはっきりとしているわけじゃなく、なんか電池持たないなって思って気づいた。
初期化したばっかりだから、アプリも特に入れてないし、SDカード抜いても変わらない。
魔法の15行もダメ。
ただ、ネットワーク接続を切れば普通になるんだけど、これじゃ使えないしね。
SIMフリーだけど、誰か助けてください。

ベースバンド 12.28e.60.140fU_26.04.02.17_M2
カーネル 2.6.32.21-g3d0aaff
ビルド番号 1.72.405.3 CL296490
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:52:24 ID:Km5T6ddl
>>320
cm7入れてみるとか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:13:40 ID:lMKvqkc1
>>321
cm7もバッテリー持ち悪いよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 05:03:01 ID:ileHb6Mh
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 06:48:58 ID:+7EfiOky
高すぎワロタ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:09:34 ID:YgJNe/Sj
>>309
な、なんかすんごいことできるんだね
初心者の俺にはチンプンカンプンだけど
同じDHDユーザーとして秘めた機能があるって
わかるだけでうれしい<うれしいだけなんだけどw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:15:08 ID:/yk4VgBx
容量1600mAhのバッテリーが話題になることがあったけど
実際に使用した人いる?

やっぱり長時間使用できるのかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:17:41 ID:mRAwiMHG
CM7でオーバークロックすると、快適すぎる。けど、バッテリーのもちがいまいち。1600つかってるんだけどだめだ。
標準のromでオーバークロックしてない状態のほうがもちはいいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:19:07 ID:lMKvqkc1
>>327
クロックはいくつ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:22:05 ID:mRAwiMHG
1209mhzだよー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:50:41 ID:+evnyLb9
みんなどのCM7入れてるん?
俺のCM7はsetcpu使っても、OCできん。。。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:12:14 ID:+2dynwar
結局標準romに戻しました笑
332320:2011/01/12(水) 09:25:29 ID:lJKVNRWW
>>321

一応CM6.1,7は試したけどダメでした。
朝から持ち出してもう80%きった...
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:16:10 ID:H+GyG5uY
>>298神アプリ
334333:2011/01/12(水) 10:17:17 ID:H+GyG5uY
>>333ミスッた>>297
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:55:49 ID:H/Vruvrd
>>326
昨日届いて使用中というか今、喝入れ中。

FullWorks走らせて通常バッテリーと1600mAバッテリーの比較してた人いなかったけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:03:59 ID:mumtUaQG
てす
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:25:38 ID:pbzHEl42
>>335
呼んだ?
その後1600mA、何の問題もなく快調そのもの。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:37:05 ID:QMW1D2GA
快調なのはいいけど、改善の程度を知りたいのでは?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:47:11 ID:H/Vruvrd
>>337
>>338が言ってる様に、通常だと○時間で1600だと○時間みたいなのを知りたい人が多いと思うんだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:25:20 ID:KSI6ZMYK
BlueKeyboardというアプリが、公式サイトで「DHDでは使えない可能性があります」と
書かれているのですが、使えている方がいたりしませんか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:58:16 ID:BaVvwTbm
てかみんなメールアプリ何使ってる?
Gmail純正?HTCの標準?k-9?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:20:48 ID:Xh6hHHTQ
ADWEX使ってるDHDの動画見たけど、スクロール速度を早くしすぎて本当に軽いのかわかりずらいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:34:11 ID:4/5++siB
>>341
gmailメインなので、gmail。
MMSは使ってない。
SMSは標準のやつ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:22:36 ID:3eO2UjbU
MMSってモペログとソフバンアプリどっちが使ってる奴多いんだ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:38:14 ID:t5Mn3AKg
HTCのメールアプリでまとめれるのいいけどGmailのプッシュされるの遅い?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:57:59 ID:4NlTp6Iz
今日買ったんだけどカメラが残念だな
8Mもあるのにギャラリーで見る拡大しなくてもブロックノイズみたいなのが酷いんだけどこれって仕様?
あと動画の画質もいいとは言えない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:07:56 ID:wjSTFHPI
>>346
ギャラリーは縮小イメージを別で圧縮して作っているので、実際の写真とは異なる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:15:11 ID:4NlTp6Iz
>>347
何のアプリで見ると綺麗に見えますか?
ギャラリーだと汚すぎます
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:18:45 ID:drnNXnHD
本日ゲットしました
まだ全然わからないけどワクワクが止まらないw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:20:47 ID:wjSTFHPI
>>348
ギャラリーは、そういう物だと思って使っているので特に別にアプリは用意していないです。
カメラが微妙なのは元々なので、フルサイズで見れば多少マシな程度。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:31:05 ID:Xh6hHHTQ
>>349
おめでとう!

とりあえずもっさりしてきたなと思ったら再起動するんだぞ。ヌルヌルに戻るから
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:36:17 ID:mumtUaQG
俺の目が悪いのかブロックノイズも無いし
ギャラリーも汚く感じない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:45:16 ID:mumtUaQG
>>349
おおおおおめでとう!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:01:24 ID:ANQ7v83v
          _. --──── -- 、
                   /               ` ー 、
                 /                      \
                   /     /              \
                    /       /  ________ ノ /
              ,′    イ ̄             `l |
                |     /|                | |
                |   / ハ__________.ノ |
              ノ  /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗  \ 〕
.               / l   ̄ 7|/| 」ィfて-カ`    ィf リハ  ! 「|
             / |    ∧| ノ   弋zノ      辷ノ' ノ∨|/|
.            / |   // | |、           ,    | |   ノ
.           /       // | | \            人 ハ  |   早く買わないと
        /         厶-、| ト._个 、  ∠フ _. イ|    \|   月末に爆上げなんだからねっ
        /       /   / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\
.    /     __. イ     / /⌒ヽ\   //  | | しl⌒ヽ ∨
    /        ̄   |   {   /⌒l\\/7  | | 〈⌒ヽ |
    ,′           l     ヽ  /⌒l \ /  / /  〈⌒  ノ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:07:55 ID:n9WXFMmz
>>354
爆上げってどういうこと?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:10:28 ID:OcoT1AVr
なんかSkypeのテキストチャットかなりラグないか?
俺だけ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:11:17 ID:3vJ36u7d
>>342
その動画ってiPhoneとの比較のやつ?どれの事??
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:16:46 ID:CWzYzkJs
みんなRUUってどこから取得してんの?
Asia版1.32.707.5なんだけどさ。
http://www.htc.com/探しても見つからん
xdaみてるとofficailから取れって書いてたりする人いるけど間違い?
http://www.xdafil.es/(でもversionが古い)にはあるけどみんなここから?
ひょっとしてAsia版って工場出荷状態に戻せない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:20:35 ID:Xh6hHHTQ
>>357
前ここに貼られてたやつだよ
iPhoneとの比較だった気がする。

ドックバーとかはサクサクに見えたけどホーム画面の動きが好きじゃなかった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:25:19 ID:Xh6hHHTQ
>>359
みす、ドックバーじゃなくてドロワーだった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:42:17 ID:6A+OfF8p
>>359
あーあれね。
エフェクト無しで、切り替え速度0にしてたから。
もっとエフェクト付けて切り替え速度適度にあげたら滑らかに動く。

今故障中だから戻って来たら滑らかに感じる設定でもう一回撮影してみるよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:49:33 ID:wjSTFHPI
>>352
木の枝とかjpgが苦手な感じの写真を撮ると目立つ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:57:57 ID:drnNXnHD
>>351>>353
ありがとう
早速2chビューワー入れてみよう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:09:13 ID:+7EfiOky
ロイドンマジオススメ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:35:16 ID:aqLm2Jwe
>>338
>>339

1600mAバッテリーの件は、詳しく時間調べてないから具体的に説明できないけど
純正バッテリーの時は、満充電で仕事行って、帰宅して残り20~30%。
1600にしてら、帰宅して残り40%前後。
放置してると、俺の設定環境で3~4%/h→2%/hの減りになった。

2000円なら費用対効果は良いと言える。
これくらいしか言えないけど、参考になる?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:39:49 ID:2Mx46Bef
純正が最初から1600にしなかったのはただコストダウンのためかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:40:18 ID:v0IqrgxB
カメラしょぼいけど別に不満ねーなー
PhotoFuniaやFXcameraが楽しいし、シャッター音も消せるし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:55:44 ID:hElmQocT
>>361
やっぱりそうでしたか、動画期待してます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:12:03 ID:Km5T6ddl
CM7だったけど、バッテリーの持ちとSenceが恋しくてAndroid Revolution 2.0.5にした
日本語設定が復活してて凄い良かったです
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:15:15 ID:jWHsPgrW
>>366
安全のためじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:29:45 ID:rf9TDUUn
みんな有料アプリって使ってる?
俺は
・ADW.EX
・Vignette
・Switch Pro widget
・Advanced TaskManager
の4つは買った
オススメあれば教えてほしい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:35:02 ID:Km5T6ddl
そうなんだよ
Android Revolution焼くとRootExplolerでRWにできないんだよ・・・
なんでなんだろ・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:05:05 ID:iMTJul0k
>>372
俺普通に出来てるんだが?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:05:28 ID:kdkEBdLC
android revolution ってAPN の設定は自分でやるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:17:24 ID:LcNapQmX
>>374
そそ
って言うかほぼそう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:17:32 ID:iMTJul0k
うん
入ってないしな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:18:47 ID:LcNapQmX
連投スマソ
>>373
/System内でできる?
BOOTで見るとS-OFFになってるんだけど
/system内だけR/W押せない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:23:56 ID:TtpafGam
>>365
ありがとう。
純正と1600mAhで
100%から
Wifi Bluetooth GPS 同期 ディスプレイ100%(省電力OFF)
CPU FullWorks
で電源落ちるまでどれぐらいかかるかテストしてみてるんだけど
純正の方が保っちゃうっていう結果がでそうw

通常使用で問題なければ良いって話だけどw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:25:24 ID:2PFavlxc
電流の放出の特性の得意不得意もあるだろうからなぁー、常にCPU100パーセント負荷の実験じゃ通常使用の結果とは異なるかもしれんのだよなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:49:10 ID:wGMYXrVT
>>378
バッテリー渇入れした?
しないとあんま純正と変わらない程度だったよ。

>>379
cpu100%張り付かせるより、メールとかネットで使ってる方が
減り早くない??
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 05:03:47 ID:IhtVJv5a
1日5回ほど再起動してるんですが、再起動のしすぎって端末にあまりよくないですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:08:16 ID:B6AlxXHJ
起動するときの音がうるさいんだけど消せないの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:23:29 ID:KwG64Hie
>>382
消音して再起動かけたらいいやん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:36:52 ID:QwziHPES
>>381
パソコンみたいなものだから特に問題は無いと思うが。
どんな問題があると思う?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:23:30 ID:TtpafGam
>>379
今日から通常使用してみる、それで体感で違いがわかれば御の字かな。

>>380
一応、3セット喝入れしたけどまだ足りない?
とりあえず、通常使用してみるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:27:18 ID:uSBm4h5V
純正が1230mAhで容積変わらずに約3割増しの1600mAh、価格は5ドル未満は
まずありえないでしょう・・・
中華Li-ion電池についてはこちらのサイト参考になりますよ
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights/pages/55.html

でも、万が一電池切れた場合の予備として割り切れば安すぎる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:36:16 ID:Q+KThgzw
>>386
破損による影響を考えると安いとは想えないけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:23:22 ID:QtK00uxo
pdanet でテザリングをして、マイソフトバンクでスマートフォンfor Maxの無料通信分がデータ量と比べてやたら少なかったが、別カウントされてるとか。でも、APNはロックがかかっていじれないし、アクセスインターネットのAPNにはしてないからパケ死にはならないと思うのだが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:34:59 ID:7xtgOs8x
しかし通信速度はマジ糞おせぇな
ドコモのポータブルWiFiの2〜3割程度しか出てない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:49:23 ID:KEYJD+RJ
>>371
有料なんて要らん!と思ってるから買ってない。
だからと言って他人が買っている事を非難するつもりもないよ。
無料でどこまで遊べるか。

基本的にバッテリーの消費が怖くてあまり弄べないチキンなんですけどね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:24:44 ID:QE/YVW5b
>>389
苦情スレでも行けば?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:46:50 ID:7xtgOs8x
DHD自体は最高だ、無線LANで繋ぐ分には一瞬でサイト開けるし
だがソフバンの極細帯域には十分覚悟して買った方がいいぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:45:21 ID:sSctn3UD
>>339
純正で8時間持つとして1,600mAhなら10時間持つはずだが、実際はどうなんだろう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:19:37 ID:w9IHmBjb
>>393
喝入れの仕方解らんから喝入れはしてないけど
1600のバッテリーを朝6時30分ごろから
使ってて、android revolution hd 2.0.5.に魔法の15行(元々入ってる奴は除く)使って
それである程度3g通信をして
今現在バッテリー20%残っています

持ってる方ですかね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:27:06 ID:s3eqiQfD
連絡先>グループ>あるグループ>グループアクション>グループメールを送信>softbankメールを選択
上記操作で一斉メール送れず
softbankメール Ver1.5
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:22:26 ID:3C1CvIyz
1600の効果あるのね
そしてヤフオク観てみたら1800のものがあるだと・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:40:54 ID:zXz0fcVL
>>396
1800まじ?
中国製?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:17:05 ID:3rQA4qZq
HTCのメールアプリ使ってる人いる?
これって送信したメール見れないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:18:57 ID:B6AlxXHJ
>>398
これどうやって使うんだ?
Sbmの受信・送信とかできるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:04:06 ID:8fxVB1yx
>>399
sbmは知らないけどgmailとか大体いけるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:14:35 ID:TtpafGam
>>396
1800あるね。
1600と迷ったけど、割高感で踏みとどまったなぁ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:14:51 ID:J55ppPWz
>>396
近々2200mAhのバッテリーが発売されるらしい。
期待してるがどうなんだろう?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:47:14 ID:rcWCLAcF
>>398
menu - フォルダ で送信済み
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:11:23 ID:Ti6Rro4a
SBって電波入るか確める為の端末貸し出しあったよな?
最悪、フェムトセル借りるか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:44:25 ID:o9uCI3sa
>>402
どこ情報ですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:44:38 ID:ku5PCtCQ
andidaでググれば最初に出てくるじゃん
9.99ドルだけど日本にも発送してくれるのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:42:26 ID:t1ClddTr
アルミとTPUのケースどっちがいいの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:45:46 ID:PA13BAl6
BIGLOBEのWIMAX端末がやけに安いけど
なにか問題でもあるのかな、これ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:53:09 ID:10aswVWg
>>403
あれ?昨日はそれで見れなかったのに
送信フォルダに表示されてる…
なんかサンクス!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:01:19 ID:hx8ObEPy
>>407
アルミってどのケース??
もし画像とかリンクあったら教えて欲しい。
内部の上部だけしょっく吸収素材がついてるやつ??
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:08:13 ID:+LlJqynt
電波バリ4でもハイスピードにならないのは基地局がクソなの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:10:03 ID:9lnMOZHw
電波MAXでハイスピードアイコンでてもページ一枚すら読み込めないよー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:14:41 ID:t1ClddTr
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:23:06 ID:5dbkjLpv
アルミはゴツイって昔誰かが言ってなかった?
覚悟しといたほうがいいかもよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:25:29 ID:9lnMOZHw
TPUマジオススメ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:26:45 ID:QUnyrlWE
>>413
なんか激しく操作性が落ちそうなケースだね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:27:22 ID:KTjypmxh
アルミの奴、ホムペで側面写真見て断念した。厚杉
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:37:31 ID:EdCF1YrR
電波に恵まれないオレんちにハゲ直人さんがランドセル置いてったよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:49:02 ID:FGs+gMxu
今アルミケース手元に届いたけど、何か質問ある?

週末に子供とどこかでかけたときにポケットに入れておくのに
ハードケースの方が防御力が高そうでいいんだよ。
子供が抱きついてきたり蹴られたりしても安心。
EMONSTERの頃から外出用はアルミケースを愛用してる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:51:08 ID:x0mTNEX+
>>413
それってさ、踏まれたり上に物がのしかかった時の耐久力はありそうだけど
落下した時の耐久力はなさそうだね。
内部もアルミ素材オンリーだとケースだけ無事で中身が衝撃伝わって壊れそう。

落下のショック吸収ならTPUに分がありそうかな。

そのアルミの内部に低反発クッションとか付いてたらまた別だけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:56:54 ID:4taUj9IY
>>419
まずは実物うp
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:56:55 ID:x0mTNEX+
>>419
購入したのって>>413のケース?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:57:41 ID:x0mTNEX+
>>415
どのTPUケース?
TPUならどれも同じ耐久度なのかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:00:58 ID:FGs+gMxu
>>421
写真は面倒なので・・スマン

たぶん>>413と同じだと思う。
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443044443/?dan=search&fto=true&sbox=true&fsk=001HT&fak=001HT
の黒い方。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:07:44 ID:vj0nQI/z
>>424シルバーとか結構かっこいいな。
でも俺はTPU、この素材だと落とす以前に滑って落とす確率が下がるしhtcのロゴが見えるから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:19:04 ID:5dbkjLpv
厚くてもいいならCaseMateのハイブリッドタフケースがいいよ…既出だけど
固い殻+シリコンで耐衝撃と傷予防両方いける
手触りもいいんだ…本体のアルミにゃかなわんけど
こないだ久々に脱がして裸にしたらDHDたんが華奢にすら思えて愛しくなったw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:22:25 ID:JEJdzSk7
今日アルミケース届いて今使ってるんだけど、
たしかに保護ケースとしては十分使えるけど、見た目と操作性は落ちる。
まあ、簡単に外せるから長時間使うときは取り出して使う感じかな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:39:57 ID:te3vmgnF
>>426

> こないだ久々に脱がして裸にしたらDHDたんが華奢にすら思えて愛しくなったw

わかる!
自分はレイアウト使いなんだけど
それでもそう感じるよー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:42:49 ID:EdCF1YrR
これ見ると2連のLEDの横にマイク穴ぽいの開いてるんだね
他のケースもここんとこザグってあるからやっぱ最初はこうなる予定だったんだ。
http://www.case-mate.com/HTC-Desire-HD/Case-Mate-HTC-Desire-HD-Pop-Case.asp

つかこのケース欲しい...ちょっと穴の切り方が大雑把だけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:44:39 ID:sSctn3UD
レンズの枠もシルバーだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:50:13 ID:N+Zv8Elw
>>406
とりあえずぽちった。結果報告します。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:50:45 ID:+LlJqynt
あまりにもアンテナ表示に対して通信状態が悪いから何がいけないのかさわさわしてたら
通信中にUSB端子部分を触ると電波が切れるな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:00:31 ID:wigMA/Qu
>>429
これなかなかいいな
ケースを色々買ってみたが、最初に買ったレイアウトがやっぱり一番だ!
頼りないけど、落とすことなんて早々ないだろ!
と思ってた矢先にディスプレイ側からアスファルトにダイブして、
音量ボタン近くと反対側のボディに傷がついてしまった・・・

さて、ケースを買いあさる日々に戻るとするか・・・
ってことで、とりあえず昨日これポチってみた
http://www.gaugau.jp/?pid=25905969#second
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:02:58 ID:9lnMOZHw
>>423
PDA工房とケースメイトもってるけど形状と材質はほぼ一緒
PDAの方はカメラ穴とかLED穴とかズレてる
ケースメイトの方がクオリティ高めな感じ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:05:47 ID:sSctn3UD
>>432
USB端子のとこ押さえながらやったらほんとでワロタ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:07:33 ID:QUnyrlWE
>>434
うちのはPDA工房で買ったけどずれてないよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:15:17 ID:UgnHD9gY
>>433
かっこよすぎだ!
電源ボタンとかタッチの操作性や保護度のレポ出来たら頼む
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:16:10 ID:x0mTNEX+
>>426
もしよかったら画像UPしてほしい
439578:2011/01/13(木) 23:20:07 ID:GXqDPvEk
>>438
どんだけ他人任せなんだよ
メーカー名と商品名書いてくれてるんだから
自分でググレカス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:21:57 ID:x0mTNEX+
>>439
画像や商品はわかってる。
ただ実際に付けた画像とかみたいからお願いした。
441433:2011/01/13(木) 23:24:51 ID:wigMA/Qu
>>437
今週の日曜夜に届くっぽいから、届いたらレポするね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:37:56 ID:6olsre3h
>>440ってバカなの?
装着済みの画像も簡単に出てくるわけだが
なにがあっても自分じゃ調べたくないのか?
ママに頼めよ

443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:44:53 ID:UgnHD9gY
>>441
頼んだぞ!
結構配送かかるんだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:54:12 ID:YxwqHPlU
unrevoked3でrootを取って、/system/appの使ってなさそうなアプリを.apk と.odexをセットで削除してみたのですが、内部メモリの空き容量がさっぱり増えません。
削除しただけではないぶストレージは増えないのでしょうか?
板違いかもしれませんが、どなたかアドバイスを!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:16:46 ID:T0u6kHqR
勇者過ぎる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:23:29 ID:4Jr0SPal
ワロタ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:32:10 ID:T96XNf6P
>>444
勘違いしてるぞ
大まかに言ってOSの格納先が/systemでアプリの格納先(ストレージ)は/data
/system/appはデフォで入っているアプリの仮格納先
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:35:42 ID:gd4QngJl
>>444
無茶しやがって・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:41:33 ID:dQgvfMyQ
>>444
不具合が出ても構わないという覚悟
感服した
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:45:57 ID:boJi7KG1
>>444
現代に生きるLast SAMURAI
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:16:33 ID:l+8n3Ei2
>>444のような奴のおかげで
俺達はフグを美味しく頂けるようになったんだなと思うと
胸が熱くなる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:26:22 ID:F6P9hEeu
で,>>444は生きてるの?
生きてるならそれはそれで素晴らしいけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:32:29 ID:qpl42Vp4
使わないアプリやウィジェットを削除するのは当たり前だと思ってた。
意外だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:33:20 ID:rpw5HBeq
今までroot話は何かに似てると感じてたがこの流れで思い出した

芸人の楽屋ネタにそっくり


俺にとってはroot?何それ?な状態
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:38:40 ID:gd4QngJl
>>454
別にお前のために話題提供してるわけじゃねえからw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:08:04 ID:aQKwlLH8
ここHDのスレだし
unrevoked3でroot取れないし
そんなのも解らない情弱ばかりなのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:31:50 ID:JwHSkSue
>>440
ググレばすぐみつかったぞ
http://2chnull.info/r/smartphone/1290378311/442
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:53:21 ID:D60U4UVL
>>402
kwsk
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:33:14 ID:lZEwGyAa
>>458
twitterでモニターする人がいるので情報待ちです
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:28:46 ID:V6S32uk7
>>457
画像表示される??
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:53:58 ID:rywlZaoT
がうがうのケース増えてるね
色々着せ替えて試したくなるけどそれぞれ高い
>>429のケース入荷せんかなあ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:03:53 ID:JG8LXv0Z
>>395
> 連絡先>グループ>あるグループ>グループアクション>グループメールを送信>softbankメールを選択
> 上記操作で一斉メール送れず

 出来なくなったよね。前のバージョンだったら出来たのに....。
 Softbankメールの宛先の追加から1件づつ追加しないとダメかも。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:39:21 ID:/tVsh4h7
s-offまで行ったのですが、HTC系のアプリを立ち上げると強制終了になるのですが、原因わかる方いませんか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:00:33 ID:hTZfl9YI
落ちるときは画面側から落ちることが多い。みなさん一生懸命背面を守るけど、守るべきはそっちじゃないんですよ!
っていう法林さんの言葉が身に染みた平日の午前。
付けけて良かったレイ・アウト…
付けてりゃ良かったハイブリットタフ…
http://freedeai.jpn.org/up/src/up2667.jpg
http://freedeai.jpn.org/up/src/up2666.jpg
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:26:42 ID:lwAFCpLk
>>463
文鎮化
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:41:02 ID:QZFj51zx
またしても、高価な文鎮を作ってしまう人が出た模様
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:45:26 ID:vYRtR7Z6
CM6.1の安定版を入れたんだが、再起動したり何かの拍子に自局番号が消える。
消える度に、設定>通話設定>その他の設定>自分の電話番号 
で入力しているがめんどくさくなってきので、ファイルの書き換え等で対応出来るなら教えて頂きたいのですが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:13:37 ID:ejV7ccf8
片手で電車で立って使ってると落としそうになるんだが
なんか良い帽子アイテムない?
手とヒモで結びつけたりする感じで
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:18:53 ID:6PJkSSjV
無知が文鎮文鎮言ってんじゃないよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:28:46 ID:/tVsh4h7
>>463だけど自己解決した DENSITYが原因
ほんと文鎮化とかほざいてるだけの能無し君は自分じゃ何もできないんだろうね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:38:19 ID:Arc8MkgF
>>470
(*^ ^*)


てかTPUとシリコン持ってるけど耐久性はシリコンの方が10倍いいと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:00:25 ID:GiRohkRt
>>471
シリコンは静電気でほこり呼んで汚くなるので耐久性があったとしても選ばないな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:29:30 ID:lwAFCpLk
>>470
釣られてることにも気付かずマジレスしてんじゃねぇよ能無し
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:55:47 ID:rbd3taNX
>>468
既出のポケットリングは
駄目なのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:25:01 ID:myYYTyWx
なんでも「釣りでした」で誤魔化せると思ったら大間違いwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:27:44 ID:NmhrImi0
さっき遂にDHD落としてしまった…。むき出しの足の甲に。
DHD本体は無傷だったが、俺の足に大ダメージ。重さが響くな…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:28:34 ID:rywlZaoT
DHDのためだ我慢汁
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:29:18 ID:UsmE9xoJ
>>464
俺も1週間くらい前に落としたわ。画面側からカラカラ!とかいう音しながら・・・。
レイアウト少し塗装剥げたけど無傷だった。付けててよかった・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:32:39 ID:lZEwGyAa
>>467
それ安定してないからw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:28:41 ID:X0fG4fK9
>>463
>>470
問題解決後の強気っぷりに吹いたww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:34:01 ID:324By99I
バッテリーの消耗が異常なのでここでも話題になっていた、USBデバッグonに設定したら減りが穏やかになった
連絡先が強制終了する不具合の件といい、公表されているスペックの数値は高いけど
重要な機能に大きな欠陥がある機種だと感じたな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:34:34 ID:DBjBFADy
>>480
手のひらはかえすためにある
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:38:23 ID:PjAK/HF4
みんな案外ネックストラップつけていないんだね。安心感が全然違うと思うんだが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:56:30 ID:MTPakhAC
>>483
俺もネックストラップ派です
一回も落としたことがないため、新品つるつるな俺のDHDちゃん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:57:59 ID:ejV7ccf8
ネックはなぁ…ちょっと恥ずかしいよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:08:11 ID:yor0I2S2
>>402
2200だと・・・
値段が気になるけど電池持が1.5倍近くになると考えたらほしいな
そういう情報ってどこから入ってくるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:12:56 ID:ZfCySoiI
>>486
twitterで国内外のandroidクラスタをフォローしてると情報が速いよね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:16:40 ID:QRERInMk
今日もiPhone?って聞かれた
HTCのAndroidと答えたけど
au??のループに突入!!
マジめんどくせー
auの宣伝が良くないよな

それとお隣が口論してて五月蝿い。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:19:04 ID:TLzZqO6A
>>473
こいついろんな意味で恥ずかしい奴だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:43:12 ID:9riuy8xh
>>479
これ入れてみたんだが
ttp://forum.cyanogenmod.com/files/file/200-update-cm-612-desirehd-signedzip/

安定板じゃなかったのか・・・まぁいいか。
で、みんなは電話番号消えたりしないのかな、対策ってある?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:57:27 ID:MTPakhAC
>>490
Android Revolution入れるか
CM7入れたら?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:01:57 ID:ZfCySoiI
>>490
現状6.1.3が最新だけど一応安定版だね。
訳分からん再起動がある。
電話番号は一回設定すれば消えないね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:32:26 ID:/W7GgQx7
んーなんかこうーっ飽きた訳じゃないけど
DHDで何をすればいいか分からん。
何か楽しい事ないかなーっ
今はブラウザでニコ動、ユースト、ステカム観たりで
今更ながらでもいいから面白い動画サイト
教えてくれないか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:46:41 ID:ppNeQ8JY
明日買ってこようかと思うんだけど
ぶっちゃけ不満点とかないですか?
最後に確認しておきたい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:55:11 ID:9xBgzpZ/
ない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:58:48 ID:MTPakhAC
>>494
バッテリーが不満点
スマフォの中で一番悪いかも
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:03:17 ID:/W7GgQx7
あった!!
おもしろムービーズ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:07:01 ID:EVTGnWZI
>>494
Gmailで連絡先を同期しても強制終了する不具合がある
そうなった場合手動で編集しなければいけないから
登録してある電話番号が多い人はやめた方がいい
電話として致命的
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:07:21 ID:gd4QngJl
>>493
ここはどう?
http://1000mg.jp/lite/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:09:49 ID:ZfCySoiI
>>498
うちのはならないな。
詳しく教えて
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:09:57 ID:0bd+hRBo
>>493
FC2アダルト
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:12:35 ID:CJASeU2E
>>496
あんたの観点でしゃべらないで。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:15:20 ID:jDk4A9Ww
>>494
バッテリー
昼間にいじってると帰りまで持たない
エネループのUSBチャージャー(?)使ってる人いる?
結構充電できるんだろうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:16:51 ID:iQikEOAQ
バッテリー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:24:31 ID:ppNeQ8JY
まじかーバッテリーの不満多いのか
まぁどうにでもなるでしょ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:25:34 ID:cIR/jQ73
>>500
名前に文字が入ってないとエラーがはかれて強制終了になる。

名前にスペースでもなんでもはいってたら問題はないんだけどね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:26:56 ID:LfpUHB7O
俺はスマホなんだからバンバン使って充電すりゃいいと思うけどな。
輝度調整するなりして工夫す留のも楽しいし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:27:46 ID:ppNeQ8JY
ちなみにフル充電まで何時間くらいかかりますかね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:27:52 ID:0bd+hRBo
>>494
バッテリー
容量に不満はないけど、カバーが外しにくい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:28:07 ID:EVTGnWZI
>>500
詳しく知りたいなら手元にある端末でググってくれ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:28:47 ID:q865Whob
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:30:35 ID:cfgJo5m/
2200mAのバッテリーが出るって話の中、Amazonで頼んでた1600mAが届いた。2000円くらいだったしこれで効果みえたら2200mA出たときまた考えようかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:32:41 ID:q865Whob
途中送信した恥ずかしい・・・

>>494
バッテリーだな
容量に不満があるなぁ
予備のバッテリー買おうかと思ったけど防傷のために普段カバーつけてるから簡単に交換できないから結局買ってない。

>>503
えねるーぷではない他社のUSBチャージャー(元はガラケー充電用に買った)のを使って充電したことあるけど、すごく時間かかった割にあまり充電できなかったな
ipod touch 4Gとかだと結構すぐに充電できたんだが。
ってか普段も充電に時間かかりすぎ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:34:36 ID:nhoBsddj
>>500
この機種では有名な不具合だぞ
不具合が出た人の一例
http://no-min.blogspot.com/2010/11/desirehd.html
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:39:58 ID:9mkOiJn2
http://www.obostore.com/1800mah-andida-battery-for-htc-desire-hd-p-643.html

1000円で買えるものをヤフオクで5000円のを買うんじゃないぞ。ぼったくりにも程がある。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:41:33 ID:xTPDbraE
>>514
俺は元々Androidだったから全く関係ない話だなー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:45:31 ID:fuWpMhDM
CM7入れたけど結局HTC系にしたよ
コピペとか便利すぎて…
早く2.3のHTCROM出ないかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:45:40 ID:ZfCySoiI
>>510
フリガナの話か。分かりました
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:46:24 ID:9riuy8xh
>>491
>>492
ありがと
他のROMためしてみるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:56:53 ID:1s+ag7kI
>>494
ソフトバンクの回線の細さはマジで覚悟した方がいいよ
びっくりするほどの糞だから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:00:25 ID:MAPNbmx5
アプリケーションのアンインストールとデータを消去っていうのはどう違うんでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:01:42 ID:/DewbGhF
>>520
場所による。
うちはハイスピードで速いし、特に不満無い。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:02:45 ID:/DewbGhF
>>521
データ=設定内容とかを消すこと。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:05:25 ID:KZp2ie7J
結局003SHのMMSアプリの話はなくなったな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:05:51 ID:1s+ag7kI
>>522
それはうらやましいな
23区内だけど夕方から深夜まで絶望的な遅さだ
明け方は問題ないんだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:09:12 ID:MAPNbmx5
>>523
ありがとうございます
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:11:07 ID:cfgJo5m/
俺はiPhoneの時電波に不満あったけどHDHになってからは特に気にならなくなったな。ハイスピードも結構なってるし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:27:52 ID:e2VWkSAE
>>527
よく俺もそのスペル打ちそうになる。DHD
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:33:20 ID:cfgJo5m/
>>528
ホントだやっちまった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:33:48 ID:Llm6S4Zu
ハイブリッドタフケースやっとこ再入荷か
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:33:54 ID:gr+jwYlU
なんか充電の端子の接触が悪いみたいで、充電できない。。。
似たような症状の人いるかな?
明日ショップに持って行こう。。。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:41:34 ID:lgG8ezwI
なんだ?
ハイブリッドタフケースそんなに評判いいのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:46:38 ID:k7ptH3mX
>>525
大阪、東京都内は比較的悪いところが多いみたいだね。
うちは地方都市だけど快適です。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:48:15 ID:Llm6S4Zu
尼で注文したから届くのは日曜だな 今はアルミ使ってるからどっちがメインとなるかwktk
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:04:33 ID:/W7GgQx7
ニコ動観ながらコメ出来ないのだけど
コメする方法ないか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:17:57 ID:/W7GgQx7
ローマ字数字はコメ出来るのだけど
かなが打てないどうして?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:21:44 ID:TJHaBzsL
お前がバカだから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:22:07 ID:e2VWkSAE
>>532
タフだから安心なんじゃない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:22:35 ID:e2VWkSAE
>>534
届いたらレビューよろしく
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:35:49 ID:lTMQLiJ/
>>525
俺もほんとひどい、渋谷周辺だけど
アンテナ表示フルでもハイスピードにならねぇし
しかもある程度通信すると一旦切れて息継ぎさせられるっぽい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:55:10 ID:0bd+hRBo
ガラパゴスブラウザでFC2アダルト見ると、
動画再生できない代わりにダウンロードできるんだな
3gpだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:00:38 ID:kLbdyxly
年末あたり回線速度が改善されたと思ったのに
年明けたらなんか前よりさらにクソさがパワーアップされてるんだが…
埼玉県北部だけど最近は夕方どころか真昼間からずっと下り100kbpsもいかないよ…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:07:40 ID:dzSh02vh
3GからHに変わらない時はあるよ、変わっても一瞬だけで
変だなーとスピードテストしたら、上下逆に測ってたりしてありえない結果出しやがる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:20:21 ID:RxsPCuyn
アンチグレアフィルムのオススメ教えて欲しい
綺麗に拭き取った大画面液晶に自分のキモ面が写るのは辛い……
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:31:55 ID:QUFmNFGM
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:41:24 ID:k7ptH3mX
>>544
アンチグレアにオススメはない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:48:45 ID:Yf03JBkr
全体をゴム製樹脂で覆うカバーが欲しくて
ray-outのシリコンジャケットを買ってきたけど、
左右と上の液晶部分までカバー覆われて端が見えなくなる。

なぜあと数ミリ微調整するくらいの設計をしないんだ。
設計した奴頭おかしいんじゃないのか?

仕方がないから自分でカットしたら切り過ぎちゃってゴミになった・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:51:05 ID:unCWmfq2
>>542
東京に近い方だけどたしかに!

それなに?って聞かれたから
めんどうしiPhoneだよって言ったら
「それにしてはでかくね?」
俺「あー、これAndroidって言うやつだったわ」
「え?AUのやつ?」
俺「そうそう 結構便利だよ」
「じゃあなんでSoftBankなの?」
俺「よくわからん」
「は?おまえ何いってんの?めんどくせえな」
って言われました(´・ω・`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:12:12 ID:+zJ149Tg
同じこと言われまくるから
似たようなもん で返事するようにしてる
550001HT:2011/01/15(土) 00:13:40 ID:dYDQfOUZ
>>548
どうせ通じないと思ったでFA
俺はいつも適当に流してる
DesireHD何て言っても なにそれ聞いたこと無いから糞じゃね?扱いだからな…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:18:58 ID:L1o7CMtx
>>547
俺も切ろうと思ったけどそうなりそうでやめた。
もうね、このケース本当にうんこ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:22:05 ID:hD1QhLjr
シリコンの時点で守ってないからうんこだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:22:19 ID:ATDUj2sY
>>546
そういうもんなのか……キモ面と向き合っていくしかないかぁ
d
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:27:15 ID:Sq0A+/lb
おれはイケメンだから光沢フィルム張ろうかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:34:51 ID:jNIwVO5w
>>548-550を読んで
生マロニー思い出しこれ観たら
目頭が熱くなった

ttp://meso.main.jp/NK.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:10:26 ID:Znnqlzrr
cm7を導入したのですが音が出なくなってどのようにすればわからないです
ご教授お願いします
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:42:10 ID:ZgrdG3w3
>>556
最新ビルドは音出ないよ。評判がいいのはビルド41
うちのは41で不具合無しだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:09:44 ID:VWzukcZs
カスタムROMって自己責任なのになんでここで質問するのかよくわからないな。
英語のフォーラム読もうぜ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:22:07 ID:ZgrdG3w3
だね。フォーラム読めば音出ない事書いてあるしね。
アプリインストールするのとは訳が違うから気を付けないと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 03:04:49 ID:1IRGSuEB
ご教授なんて陳腐な言葉使って謙れば助けてもらえるとでも思ってるんだろうか
はっきり言って目障りななんだよおまえみたいのは
自分で解決出来ないならそのまま黙って使うか捨ててしまえ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 03:16:40 ID:hD1QhLjr
まーたいらいらして
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 06:23:38 ID:9yJycBit
日中の回線速度上りが0とかなにやらかした…
明け方だと4Mでやがる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 06:34:20 ID:O6AxX1jO
そういえばブラウザに他の機種にはある「ページを自動調整」のオプションがないのはなんでだろう…
無効にしたいのに…orz
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:54:15 ID:OzHbEPGg
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:59:33 ID:WtY5aqdj
なんか汚らしい。。。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:37:31 ID:ik179kJK
俺も11月から年末にかけて何度「iPhone ?」ときかれ、何度「似たようなもん」と応えたか。ドヤ顔で「DHD」と言っても通る訳ないしな。
しかしさすがに年明けてからは「何処のAndroid?」と聞かれるケースが多くなった。
ただ、htcと答えると、大抵相手は少し困ったように微笑みながら、
「………知らないなぁ」
と反応するのが少しだけ切ない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:46:31 ID:OTGM4vjz
>>566
今年末にはだいぶ変わってくるんジャマイカ
アンドロイドって言葉もまだ浸透してないしね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:09:56 ID:mroRfzGv

ちょっと関係ないっちゃないが、
俺は 「Android流行ってるみたいだから買いたいんだけどどれ選べばいいの?」って聞かれたら、
「WindowsXPの入ったパソコンなら富士通だろうとNECだろうと東芝だろうと使い方変わらないでしょ?
それと一緒でAndroidケータイってのも基本部分は全部同じなんだよ。
その上で、おサイフだったりとか細かい機能とか動作の速さとかデザインに違いがあるだけなので、
そのへんの好みで選ぶという流れになると思うよ」
って説明している。

Windowsパソコン触ったことない奴なんてさすがにいないから、この説明だとすんなり吸収してくれるよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:51:07 ID:GKW62OJ1
>>568
相手からしてみたら、細かい機能や動作の速さなども含めてどれが優れていてお勧めなのって質問をしてる訳だから、そんな答えを求めていないと思うが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:45:29 ID:EG6et1UP
>>564
ありがとう。
昨日落としたばっかだし、買うか・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:48:25 ID:jDQBaFyu
そろそろ今日もiphone?って聞かれたとかいいからな
しつけーのはやめとけよ忘れたころにやれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:56:28 ID:OlGAfA2O
たまに出てくる、人に文句だけ言うやつ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:24:28 ID:oepauVzj
どのアンドロイドが良いって聞いてくるような
ネギ鴨さんには適当に銀河でも勧めとけば
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:43:21 ID:OzHbEPGg
DHDはとても勧められないな
機種としては最高だと感じるがうちの地域は回線速度がほんとひどいから…宝の持ち腐れ状態だわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:54:14 ID:vHfS17ga
来年9月に留学することにしたんだが2年契約だった

海外パケホとか高いし半年分無駄になるけどsim解除してあっちで契約するのがいいかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:04:25 ID:WiglosOh
別にネトウヨじゃないけど
流石にGalaxyはないわw

普段持ち歩くものにサムスンロゴはないと思った
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:11:56 ID:ga8uN+e1
>>564
だっさ・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:23:00 ID:GKW62OJ1
どれが良いのって聞かれた時の回答は以下のような感じになるのかな。

・DHD
本体性能は申し分ないが、回線がとにかく糞。

・Galaxy S
回線は申し分なく本体性能も良いが、でかでかとプリントされている背面のロゴが…。

・IS03
ガラケー機能は必要、また、どうしてもau以外のキャリアを使いたくないならお勧め。

この中から選んでもらえばいいと思う。その外の機種は知らん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:32:58 ID:2FvLDMD/
>>575
どうすれば幾らかかるか自分でシミュレーションしろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:13:58 ID:pK2cWjtd
ギャラはロゴがダサいとかよく見るけど
逆にそれ以外の欠点は無いのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:15:56 ID:nF9EIks0
ギャラの事はギャラスレで聞いてくればいいじゃまいか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:18:58 ID:RCfuijbR
今のガラケーを使い続けて3〜4年経つのでスマホデビューしようと思っています
パソコンの知識もなく機械類に弱い自分がDsire HDを買うのは無謀でしょうか?
Dsire HDにしようと思った理由はただ単に一目惚れです

購入動機もiPhoneを使っている友人を見て
スマートフォンがすごく便利そうだと思ったから程度なのですが…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:24:36 ID:p7oiIRal
iPhoneにした方が良い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:25:00 ID:vwXvWAF/
悪いことは言わないから、初心者はiPhoneにしとけ。
どう見てもDHDは玄人向けだし、このスレの住人はやさしくないぞ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:28:05 ID:CeSD4uxN
iPhone買えばいいと思うよ。分からないこと友達に訊けるのは大きい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:32:26 ID:hD1QhLjr
iPhoneはとても使いやすいし、変なことしなきゃおかしくならんけど
DHD(Android)は変なことしなくてもおかしくなる時があるから、
iPhoneのほうが絶対使いやすいと思うよ

そういうのを解消していくのが楽しいんだけどね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:34:19 ID:IoOkS9KC
iPhoneならiTuneさえ使えればどうにでもなるからなマニュアル本も豊富だし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:46:02 ID:s81Lr+U3
>>578
ギャラってroot化してlagfixしないとDHDにベンチマークで同等はたたきだせないだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:49:37 ID:OlGAfA2O
>>582
好きなの買え。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:55:56 ID:WiglosOh
昨日電車乗ってたらDHD使ってる高校生居たわ
普通に凄いな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:04:31 ID:mbj04Ttp
>>582
今のガラケーってどこの?
ドコモだと回線速度とか強度気にするならソフトバンクにするのはオススメできない
てかiPhone見て便利そうに思った点によるよ
大体同じこと出来るけどアプリはまだまだiPhoneが多いからね
つまりこれやりたいって事に合わせて決めた方がいい
PC知識は人並みにあれば問題ないよ
最低検索能力は必須だけど

iPhoneは安全だけど自由度が少し低くて自宅PC必須(同期とか初回設定で)
Androidは自由度高いけど自己責任
PCはあれば便利、なくてもなんとかいける
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:08:16 ID:mbj04Ttp
>>590
なんか高校生で持ってると学校で目立って触られまくって傷つきそうだよな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:25:23 ID:6M/G3Ujd
iPhoneは回線の規制されっぷりがすごいよ
全然速度がでない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:42:31 ID:4Ogo8IGR
>>586
iPhone使ったことが無いでしょ?
iPhoneはフリーズ多い(一日数回レベル)上に、高頻度で変な動作するぞ。
OSのバージョンアップ毎にアプリが動かなくなったり消えたりするし
一昔のWindows並の品質だと思う。UIは超一流だけど。

595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:57:59 ID:2FvLDMD/
>>582
SIMフリーDHD買ってrooted,s-off,ROM焼きすれば人生バラ色
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:58:06 ID:waUMnDeh
俺のiPhone3gsは同期出来ない
原因不明な症状がでて最悪
SoftBankショップでもお手上げ

なのでiPhoneはお勧めできない。
でもMacproは最高

597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:00:01 ID:hD1QhLjr
>>594
あるよん、3G、3GSはそんな感じで糞だね
今の話は新品で買うんだから4でしょ?4はサクサクで変な動作しないけど。
そんなフリーズ連発なiPhoneって不良品でしょうに
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:16:11 ID:oIjRSbYQ
>>590
折角のデザイヤーもテザリング専用機、テザイヤーになっていないか心配だ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:20:39 ID:4Ogo8IGR
4も含めてだよ。フリーズ1日数回レベルってのは誇張じゃない。
使う頻度によるんだろうけど、iTunesとの同期時や、ブラウジング時に多いね。
朝起きたら固まってた事も数回ある。

Android端末はHTC製のやつしか使った事無いが、1度もフリーズした事がない。
みんなはどんなもん?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:27:52 ID:4+TF1Kyz
>>598
お上手(^_^)/~
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:49:36 ID:nNH6VBof
>>599
4でもDHDでもフリーズってことはないな。3G使ってたときは結構あったわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:56:58 ID:buWouZ03
>>599
多分個体差だよ。
うちのiPhone4はフリーズはほとんどない。ただフリーズすると中々直らんが
DHDは時々謎の再起動がかかる。初心者にはどう考えてもiPhoneの方がお勧めでしょ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:21:12 ID:UQLXNYxF
>>582
パソコンの知識もなく機械類に弱いならこの機種はホントにやめた方がいいと思う
連絡先の不具合や、バッテリーが異常に消費するバグなどがあって
そういうことに対処するだけでも四苦八苦すると思う
iPhoneを使っているのを見ていいと思ったのなら、素直にiPhoneを買うべきですね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:32:08 ID:OU6/cGVt
>>603
iPhoneは初心者向けなイメージだね。
とりあえずiPhone使い込んで不満が出てきたらandroidにうつればいいかなと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:32:14 ID:/ZiUgvwT
>>602
お薦めはどっちかってのは知らんけど
謎の再起動ってのは発売日購入だけどうちはないぞ。
それこそ個体差でない?バッテリー側の裏蓋締まりが悪いとか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:52:18 ID:BlSjTpSz
HTCのニュースウィジェットが更新押しても更新されね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:57:34 ID:41TRGMef
>>595
それPC知識ない人に薦めるのは酷すぎる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:11:01 ID:mPAOhxP4
>>604
双方に出来る事、出来ない事の違いはあるけどiPhoneでの不満点をandroidoが補完できるわけでもないから
単純に移ればいいとは言えんよ
609582:2011/01/15(土) 18:25:33 ID:RCfuijbR
おおっ、皆さんありがとう
やはり自分程度じゃiPhoneが無難ですかね
いかんせんiPhoneは周りからのお勧めが強くて少し引き気味で…
 
今はDoCoMoです
便利そうだと思った点は、友達がマップで周辺の店を調べたり
何かを調べるにしても携帯よりだいぶ早かったとかその程度なんです

Desireのスペル間違えちった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:33:36 ID:UnyzrmVL
マップで周辺の店を調べたりするだけなら、どちらでも問題なくできる
周りにiPhone持ちが多いならわからない事があればすぐに教えてくれるだろうよ
この機種の場合、簡単なことを此処や初心者スレで聞いても
「そんなことも調べられないのか」って罵倒されるだけだし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:35:01 ID:oA01PGVf
CM7のbuild51は音問題解決してて,安定してるよー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:40:26 ID:dYDQfOUZ
と、言うかガラケーにしときゃいいのに…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:46:01 ID:yww72JYC
友達のGalaxy Sを触らせてもらった。
3D動かすとGalaxy SのほうがサクサクだったんだけどDHDのほうがスペック上じゃなかったっけ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:57:49 ID:BlSjTpSz
>>610
両方もってるけどギャラの方が3Dは強い。今ならTegra2だろう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:58:54 ID:BlSjTpSz
アンカーミスった。613ね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:59:48 ID:OU6/cGVt
>>611
もう51まで行ったのか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:02:01 ID:kAgtU6m4
>>606
俺もいま試しにニュースウィジェット置いてみたが、確かに更新されない。
んで、アプリの管理からデータを消してみたんだが、今度はウィジェット置く前のサブスクリプション読み込んでいます。。。で止まったまま。

誰か直し方わかりませんでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:05:49 ID:617Ez5wj
iPhone5に抜かれそう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:06:04 ID:oA01PGVf
1800mahバッテリーぽちりましたー(^.^)ちなみき1600mahももってるけど、あんまり持ちがよくないので、届いたらレポしますー。
オーバークロックしてるから電池もたないのかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:19:37 ID:xlz39Bzs
誰かcm7でwidgetとかの更新やブラウザで通信するときにthis feature does not support current system version って通知出る人いる?
邪魔でしょうがないんだけど消せないかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:50:57 ID:hD1QhLjr
>>606
俺はその状態でほっぽってたら
更新された
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:55:17 ID:If5ldYcF
>>611
CM7のコピペよさそうだったけどHTCのコピペにはかなわなくて戻した…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:51:52 ID:ik179kJK
>>609
ま、スレ1からみなおせ。
人にきいてDHDを選ぶヤツは後悔する。

自分がどうしても欲しいと思ったヤツだけが買う機種だ。

iPhoneとどっちがいいか?
知らん、iPhoneを選んだらどうだ?

銀河とどっちがいいか?
知らん、銀河を選んだらどうだ?

03とどっちがいいか?
知らん、03を選んだらどうだ?

どうしてもDHDが欲しい、
そう思えた時だけ買え。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:02:39 ID:dHCvhaQp
>>623
03ってなにがいいのかよくわからん
おサイフケータイとかそんなに必須になってるのか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:13:09 ID:p7oiIRal
液晶
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:15:38 ID:j1tjrX11
俺がアドエス使ってた頃、
スマートフォン(ウィルコム回線も)を散々馬鹿にしてた知人が
約1年前に当時実質0円だったiPhone3GS16Gに機種変した。
そしたら、iphone最高、お前も機種変しろとやたら勧めてくる。
どうでもいいアプリを見せびらかして、凄いだろうと。
その時俺は、禿回線だし機種変するなら茸の機種にすると言ったんだけど、
その時は不満そうだったw

それから月日が経って、今年、どうしてもDHDが欲しくて禿版をお買い上げ。
その知人に、DHDを買った事を伝えると
何でiPhoneを買わないで、変なメーカーの訳の分からないスマートフォンを買ったのかと
嫉妬混じりの嫌みを言われましたw

どうやら、HTC=訳の分からない三流メーカーの様でw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:20:14 ID:2FvLDMD/
>>626
何で嫉妬と思えるのか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:21:41 ID:llsoIrPY
>>625
液晶ってよかったのか
知らなかったわ

>>626
まぁ知らない人は知らないから仕方ないだろ
気にしなけりゃおk
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:23:59 ID:ik179kJK
>>627
わからんが、たぶん、DHDの馬鹿力だろうな。

これだけは、
確かに現状では揺るがん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:24:25 ID:hD1QhLjr
>>626
そう言う奴って本当にうざいよね。
この事だけじゃなく、自分の価値観を押し付けてくるって言うか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:37:18 ID:4Ogo8IGR
>>602
いや、別に俺は初心者にDHD勧めてはいないぞ。

イメージだけで安定/不安定を決め付けてるのが気になっただけ。
どちらが安定してるかと言えば、それは圧倒的にDesireHDです。

まあ自分の経験だけで語るのもアレなので、iPhone4の不具合板とか
「iPhone4 フリーズ」とかいうキーワードでググって見れば良いよ。


初心者であれば、もちろんシェアの大きいiPhoneをオススメします。
例え問題が起こりやすくても、メーカーやユーザのFAQが充実してる機種は
安心できるからね。
632626:2011/01/15(土) 22:21:10 ID:j1tjrX11
>>627
付き合い長いからw

それにしてもDHD最高w
フリック入力も慣れると楽しいw
練習がてら、テレビやラジオで流れるセリフを入力してますよ

iPhoneの知人は、当然フリック入力なんて使ってませんw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:30:08 ID:xdINvBEp
今更フリック入力慣れるとだなんて。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:36:39 ID:PARwNBML
オンラインショップで機種変して今日届いたんだけど、3G回線がめちゃくちゃ遅い。
で、speedtestで計測したら60kbpsしか出てないんだけど・・・

二台持ちしてるiPhoneは1.6M出てたから回線は混んでないみたいだけどなぁ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:40:44 ID:xdINvBEp
>>634
100%回線のせいだな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:48:23 ID:dYDQfOUZ
>>634
SIMの接触不良かもよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:59:10 ID:JhTelAul
おい!ソフトバンク!smapでcmする金
あるなら回線どうにかしろ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:16:19 ID:ROselGNM
禿がtwitterで地下鉄でうんぬんやってパフォーマンスしてるけど
その前にまず下り100kbpsもいかないクソ回線をなんとかしないといけないよね
お前の大好きなtwitterも3G回線だとやっててストレスが溜まるレベルなんだよハゲ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:21:00 ID:CqmkTpFA
>>613
GPUはギャラが上だと思う
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:56:04 ID:oIjRSbYQ
>>600
因みにHDを90°回転させると「エロ」に見える
これ豆知識な
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:05:12 ID:Oexq6EZD
スリープ解除したときにながれる
時計ウィジェットのお天気アニメーションが
雪だからか画面に霜つく演出してくれた

かわいいよdesire hd
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:07:32 ID:jjQ8jbn8
電池が弱いdesire なので
モバイルバッテリー買いたいのですが
どこのが一番オススメですか???
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:14:16 ID:iKl2NDFb
>>641
それを早くGingerbread対応しておくれ!って感じです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:17:52 ID:5f4+5q9d
結局Opera以外で一番ヌルサクなブラウザって何ですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:45:32 ID:GyZOKsat
>>644
"Opera以外"と指定する理由を述べよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:51:14 ID:4+0MvLLw
>>645
二位を聞いてるってことだよ 言わせんな恥ずかしい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:03:15 ID:axMYDucP
>>646
ん?つまり一位はOpera(失笑)だと言いたいわけ?w

そっすねぇ、やっぱIEに戻った方がいいんじゃないですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:42:30 ID:21Z6EJlr
何をカッカしてるんだい君たち
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:52:29 ID:iKl2NDFb
LuncherProを入れたらとてもサクサクで泣けた
HTC SenceのWidgetが入れれたらいいのに・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:27:42 ID:aykvu+OW
>>649
adw exとどっちがヨロシイ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:35:15 ID:iKl2NDFb
>>650
自分はadwの方がモッサリに感じたかなあ
adwって言ってもcm7付属のしか使った事無いですがw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:42:56 ID:lAV81kZr
HTC wighetアニメーションつきがない限り断固として変えない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:06:16 ID:TmcTd1EJ
ようやく修理に出してたdesire HDが店に戻ってきたらしい。
昼くらいに取りに行って約8日ぶりの再会してきます。

>>650
多分予想としては
ADW EX>LuncherPro>ADW
ADW無料版よりエフェクトが付いてるEXの方がサクサクだったから。
ドロワーもヌルヌル動くからこれ以上に滑らかな動きっていうのも難しい気が。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:56:07 ID:sXSFar4h
CM7の方がニコニコ動画の動画なめらかな気がする
てかNicoViewerよりブラウザの方が滑らかだな
当たり前か
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:30:10 ID:VdpkQHvO
DHDの不満点をひとつ
 フォントの入れ替えができん。
ギャラとかは設定項目があるのに…
iPhoneからの乗り換えだけに余計に汚く見えるわ。
 フォントの為だけに
root 取って保証をなくすのも嫌だし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:35:57 ID:kJtolkcr
スペックは高いけどいろんな所が抜けてる機種だと思うよ
結構重要な機能でも不具合があるし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:24:32 ID:VYnL8PA9
2.3はいつ頃来るのだろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:35:22 ID:Z8QVmWxn
プリインストールされている天気とニュースのウィジェットが自動更新する時としない時があって
最近では更新しないことが多くなってきた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:13:03 ID:TUHqe+Di
@masason: 屋外の基地局倍増の資材は発注・確保済みで、場所も大半確保済。現在懸命に工事中です。700-900MHzの電波も鋭意申請中。頑張ります。 RT @harulows: 行政に頼らなくてできる屋外の電波改善を重視すべき。地下鉄の件はパフォーマンスにしか見えん。

@masason: 3月過ぎた後も数字の数合せでなく御客様が実感頂けるまで繋がるまで頑張り続けます。 RT @softbank_ichiro: いったんの目処である3月まで、いよいよ「ラストスパート」RT: @masason 屋外の基地局倍増は現在懸命に工事中です。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:21 ID:Ko38G9B8
まだ申請中だったのかw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:46:29 ID:KXPIHeQr
期待できなく見えるの俺だけ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:09:15 ID:NpUPgGlV
>>631
iPhoneもDHDも両方使ってるけど、安定度、電池持ち、どっちもiPhoneの方が上だよ。
そんなフリーズするのも周りで見ない、聞かないし、自分も滅多にならないよ。
触ってて楽しいのは圧倒的にDHDだけど、まだまだ色んな意味でAndroidは常用が厳しいし、不安定。
なんだか他機種貶しにしか見えないよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:35:53 ID:21Z6EJlr
>>662
うーん、反論する訳じゃないけどDHDが不安定だなんて思ったことは一度もないなー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:40:46 ID:pgvqwCt3
速さに不満はないがHTCのソフト周りとかえらく大雑把なつくりだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:52:44 ID:QV75liqO
>>662
電池の持ちについては否定はしないけど、
「iPhoneの方が安定してる」はないわ。
DesireHDユーザはiPhone持ちも多いから
適当なこと書くと恥をかくよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:55:32 ID:mrB6K8u6
>>665
それは君に当てはまる言葉だわw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:59:14 ID:gBE1m2Sp
電池のもちが悪いのはんぱないな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:59:57 ID:NpUPgGlV
>>663
ごめん、言葉足りてなかった。
周りの環境も含めてっていう意味ね。
なんだかんだで、初代から含めて3〜4年の実績がiPhoneにはあるからね。
逆に言えばこれからの成長が楽しめるのもAndroidの魅力。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:31:15 ID:CRG/8t4l
さっきいつもメインで使ってる純正ケーブルで充電したら
運転モードのアイコン出てきたんだけど、なんぞこれ。

他の社外のやつは出てこないんだけど、なんだろう?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:41:25 ID:BUEtj9CA
電池の持ちより性能とFlash、カスタマイズ性をとったから俺は満足
iPhoneよりいじれて楽しいからな
それに魅力感じない人はiPhoneの方が無難なんじゃね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:00:43 ID:3sUyHBvi
>>665
おれもiphone3G発売日から使ってるけど、iphoneのほうが明らかに安定してたぞ。
出たての頃はひどかったけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:14:53 ID:ha3D7Db1
>>669
電圧?電力?が足りないと出る気がする
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:21:14 ID:SJMXjQMj
まあ、iphoneで不具合出てる人はサポセン行ったら?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:58:39 ID:QV75liqO
>>666
単発IDで返されても、スマフォから乙wとしか言えない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:06:03 ID:d6qQo5he
>>639
同意

銀河sじゃないが、

DHDと銀河tab持ちだけど地図の描画なんかは銀河tabのほうが明らかに早い。ただし…通常の使用での挙動は少し触ったぐらいじゃわからない、でも体感できる…そんな

遅さがあるんだよね。安定性もDHDのほうがいい。その辺が以外にもストレスに感じてtabは子供のお絵描き機になってる。

俺はゲームもしないし地図の利用もそんなにないので画面の大きさ込みでも
総合的にはDHDのほうが上だと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:21:20 ID:r6Wc/E5N
>>675
それは回線速度が同じでもグラフィックチップの性能が違うからか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:26:56 ID:0lChh8gP
>>675
それは人それぞれだよ
何を重視するかによって変わる。
Galaxy SはDHDにはないものを持ってるし(逆も然り)。
画面の大きさなんて携帯する以上、完全に好みの問題だしね。
どちらも良い機種なのは間違いないし、優劣なんて付けられない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:39:45 ID:aykvu+OW
なんかDHD一機持ちの俺がアホみたいになってきた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:40:58 ID:BUEtj9CA
>>678
俺もDHD一台だぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:46:59 ID:zPbNvLsW
hdでwifiテザリング使ってipadを接続。
家では光!満足満足。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:10:09 ID:ImEjFEG9
購入考えてるがどうよ これ
バッテリの持ちとかはどうなんですかい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:12:59 ID:t32iV19J
散々言われてるだろうが。少しは過去レス読め
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:17:54 ID:ha3D7Db1
まだ1回しか電池切れになったことない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:18:54 ID:44tvk8d0
>>680
ipadを接続ってどうやるの?
rootは取ってます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:27:22 ID:D9m0ETu6
>>684
俺はiPod繋いでる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:36:58 ID:+iK6O8t+
>>678
俺も一台だ。まぁ満足してるからいいんだよ。他が羨ましくなるときはあるがな。回線とか。しかしそれ差し引いても十分DHD楽しんでるよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:45:45 ID:QPbumgCd
ギャラとDHD二台持ちだが不満はバッテリーとニュースウィジェット更新位だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:46:42 ID:mg6xAjDn
>>680
>>685
Wifi Tether とか使うんですか?
iphone3G解約済みがあるので有効利用したいのですが、うまくいかずでした。
手順を教えていただけないですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:54:27 ID:iKl2NDFb
>>688
Wifiデザ標準でついてるでしょ
001HTはROM焼きしたら簡単
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:49:51 ID:d6qQo5he
>>676

どっちもwifi環境キャッシュあり、なしで試したけどtabはマップではDHDみたいなカクツキがないよ。チップとかはsも同じはずだし、tabのほうが解像度高い分の負荷とか考えると3D的なものはDHD<tab<sなんじゃないかなと。

>>677
ちゃんと「俺は」と書いてあるが?

人によってなんていったらどんな機種でも良い悪いあるわ。ただ銀河とDHDの体感的な俺の感想ーを述べただけ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:50:57 ID:mg6xAjDn
>>689
ROM焼きですか!
senseのまま使ってました。ggって挑戦してみます。おすすめのROMってありますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:08:02 ID:eRzDNv1l
わかんないならやめとけ、ホントに文珍が出来るぞ
693433:2011/01/16(日) 20:19:44 ID:rj2uC2Gm
http://www.gaugau.jp/?pid=25905969#second

これが届いたんで、レビューしようと思ったんだが、デジカメが手元にない...

とりあえず、所感
シルバー部分が安っぽい気がする

前面の上部と下部はレイアウトみたいにノーガードだけど、
ボリュームボタンの上にはフレームが続いてるから、
左右のガードは大丈夫な予感

でもそのおかげで、ボリュームボタンがめっちゃ押しづらい
しかも、装着したらめっちゃ外しにくい、
というか、外せなくなった

背部はカメラよりケースが出っ張ってるから、
置くときとかに神経を尖らせる必要はなさげ

総評
誰かケースの外し方教えてくだしあ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:30:37 ID:D9m0ETu6
>>688
001HT,Rooted,s-offにそれ入れて起動したらできるよ。
何も難しい事は無いはずだが...
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:35:30 ID:iKl2NDFb
>>691
本当に文鎮になる可能性があるから気をつけろよ

俺はAndroid Revolution使ってるよ
Senseも入ってるし、SIMフリーDesireHDと同じになるし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:36:34 ID:lZSa7TMw
>>688
001ht rootでググれば日本語で解説したサイトが幾つかあるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:38:39 ID:WpiqFHEd
アルミケースは質感はイイがDHD持った時にサイドの突起物が手のひらや指に当たるのが気になる
かと言って緩く持つとスルスルっと落ちそう
ボタンは裏からは押しやすいが表からだと押しづらい

ハイブリッドタフケースは内側のシリコンと外側のABSが別パーツになってる
(アルミケースは内側のネオプレーンが貼ってある状態)
こちらは滑り止め加工のおかげで落ちそうな感じはしない
電源ボタンは難なく押せるけど音量ボタンは若干押しづらい
イヤホン端子、外部接続端子付近のシリコンが頼りない

俺の脳じゃこれくらいのことしか書けない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:07:06 ID:M86UjnQT
>>693
鏡に映して自撮りするんだ(背面しか撮れんか..
699433:2011/01/16(日) 21:32:52 ID:3cnwQutU
やっと外れた・・・
傷つく覚悟で無理やりメリッとやったが、
傷が増えてることもなく、一安心

>>698
ショップの宣伝みたいな写真になったけど撮ってみたぜ
なんかの役に立てば幸いです
http://www.jpdo.net/link/1/img/16864.jpg
http://www.jpdo.net/link/1/img/16865.jpg
http://www.jpdo.net/link/1/img/16866.jpg
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:48:57 ID:JkYUacXB
>>699
ああこれebayで500円のやつね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:00:18 ID:3JT3G0w7
>イヤホン端子、外部接続端子付近のシリコンが頼りない

そうそうハイブリッドタフはここが不満
他はゴツイこと以外は悪くない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:13:04 ID:JQSFu1zn
>>699
なんか・・・想像以上に安っぽいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:57:51 ID:3cnwQutU
>>701
写真だけ見てたらかっこよかったんだけどねぇ
ま、仕方ないさ。またケースを探す日々が始まるだけだ・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:00:32 ID:fzWL154V
アマでハイブリッド シームレスケースぽちったわ。
届いたらレビューする。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:07:21 ID:wQT3a/D4
よさげなら俺も買おう 売り切れなければだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:59:45 ID:BLgmdvKR
なんか最近頻繁に電源が勝手に切れる。なんか悪いもん食ったかウチのDHD…設定とか特にいじってないんだがなぁ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:23:59 ID:JY8ru82p
標準ブラウザ、ブックマークのフォルダ分けができたら言うことないんだがなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:38:51 ID:aKLzQBdR
>>706
とりあえず、調子悪くなったら再起動だ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 06:11:59 ID:BLgmdvKR
>>708
再起動したら変な挙動なくなったわ。ありがとう。困ったときは再起動大事だな。
それにしても、充電ケーブルをブチッと抜いたとたん電源切れたりしてたんだが、あれって急に抜いたりしちゃダメなものなの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:40:53 ID:XBpeX8qX
>>694
>>695
>>696
ありがとう。Wireless Tether 前に11月に試したときはだめだったんだけどね。。
今試したところ何の設定も変更せずにつながりました。
iphoneとis01からはOKでした。パソコンはだめだったのでもう少し調べます。
711704:2011/01/17(月) 11:58:41 ID:fzWL154V
早速届いたのでつけてみた。

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53406.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53407.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53408.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53409.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53410.jpg

イイ点
かなりごつく見えるがもってみるとそーでもない。
裸に比べて横のゴムで滑らなくていいかんじ。
ボタンも押しにくいかと思いきやよく反応してくれる。
表も画面よりもへりが高くカバーしてあるから画面から落としても大丈夫かも?

ダメな点
ピアノ調な裏カバー結構静電気でホコリくっつきます。
まぁ、かるくふけばとれるんですけどね。
凄く取り外しがめんどい、むりやりめりめりはめこむかんじ。
逆にいえばそれぐらいフィットしてる。

総評
ハイブリッドタフもってないんで比較はできないけども十分守ってくれるゴツさはあります。
冬場うちのDHD、アイスノン状態になるんで手が冷たくなることもなさげ。
まだちゃんと使ってないんで細かいレビューできんかったわ。ごめんよー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:01:16 ID:Dc3B9vQX
>>711
撮影下手すぎw
713704:2011/01/17(月) 12:26:11 ID:fzWL154V
追記
貼り忘れ、ケース付ける前のやつ。

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53411.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53412.jpg

>>712
自分不器用ですから・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:42:47 ID:Dc3B9vQX
>>713
いやいや、お疲れ様
ゴムの部分のデザインがもう少し何とかなれば結構いいカバーだね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:49:50 ID:WKVqmOsB
>>713
イヤーッ、、全く不器用ですね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:02:27 ID:gpp7L9us
>>713
け、健さん・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:23:36 ID:LXU6u+la
DesireHD買ってから手をこまめに洗うようになった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:23:36 ID:DnwPhcKX
>>713
良さげだ…
でっかい感が否めないけど…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:35:16 ID:OpA3tbR4
かっけーじゃん!
つーことでオレもさっき頼んだw
完璧なケースなんてあるわけないし欠点も楽しもうよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:40:25 ID:LrBN4Jym
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=915472

これ良さそうだったのに新しいウィジェット入れたらその都度そのアプリのapk弄らないかんのかよ
5×5に出来たけどHTCウィジェットが変な表示になってしまったから一旦戻した
apkいじる時間あるときにやらなきゃ厳しいな
気軽にウィジェットも変えれないじゃないか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:05:54 ID:P9w+FoSv
LauncherPro使えばいいやん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:30:01 ID:RYS92OPg
>>713
ありがとう!
すごくいいね。ただ、テカテカなのが・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:33:27 ID:sQgqLAtO
100均で小さいブックエンドと耐震用粘着パッド買ってきて、ブックエンドを少し曲げてパッドを貼るだけで、いい感じのスマフォスタンドに。
おすすめ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:35:04 ID:sQgqLAtO
こんな感じ。
スレチならごめんなさい。
http://i.imgur.com/kn0M3.jpg
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:40:20 ID:LoSfM66Y
>>724
これいいな、おれも作る
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:42:18 ID:vw+/7ObF
>>724
充電しながら使える様にもう一工夫欲しいなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:45:33 ID:+NmO52s+
穴をあけてケーブル通すのもいいかもですねー。
結構粘着力強くてズレ落ちないので便利ですよ^^
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:27:43 ID:TvILxeG0
ガラパゴスブラウザ最高や!
ファイヤフォックスなんて最初からいらんかったんや!
729723:2011/01/17(月) 19:36:36 ID:+NmO52s+
適当に穴あけてみましたw
http://i.imgur.com/GY7UC.jpg
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:52:01 ID:zMpI3w/T
seriaっていう100均にいい感じのiPhone用スタンド売ってるらしいぞ。
俺は持ってないから画像はググってみ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:34:18 ID:4DRAnzf1
ガラパゴス電子書籍見て来たけど
あれはマジでいらねーな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:26:16 ID:JRBIinwW
台湾でリーク来たんで

HTC PYRAMID
デュアルコア 4Gではなく3.5G
裸眼3Dと3D撮影可能
来月発表
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:32:50 ID:n9iCKXks
レイアウトのワインレッドのケース使ってるけど上下が丸裸で心配だなあ
周囲全部覆ってなおかつオシャレなケースってないんだろうか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:40:52 ID:2owOAKdO
>>675
それにしても酷い日本語だなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:43:50 ID:i8Vg1oY/
>>732
日本ではいつ発売かね?
またSoftBankかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:51:27 ID:HaBQomyu
>>732
ソースは?
もしマジなら3D載せてきたことにガッカリだわ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:54:00 ID:T34EtUzg
>>736俺もだわ
かなりガッカリだな
正直かなり期待してたんだけどね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:57:41 ID:dYES9r3b
今日は帰りの東横線に乗ること20分間ブラウザでサイト1つも開けなかったわ
もう絶対ソフバンでは買わん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:59:17 ID:wQT3a/D4
>>730
多分>>3で使ってるのがそうだと思う 100円なんで2個買って2階と1階に置いてある
入荷する度に10個x3色くらい見かけるが数日後見に行くとほとんど無くなってる
ただDHDは100均スタンドの重量制限オーバー(だったと思う)なのでその辺はご了承を
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:19:25 ID:ZhBUvUDq
名古屋にちょっと前から来てるんだけど、駅前ビックにもDesireHDのジャケット全く無いのな
都内以外ではこんななのか。通販流行るわけだわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:20:14 ID:i8Vg1oY/
>>738
これは普通にあるから困る・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:25:06 ID:JY8ru82p
買って1ヶ月程が経過したが、未だにプリセットのアプリすら
何ができるのか把握してない……奥深くぜDesire HD!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:29:04 ID:wQT3a/D4
>>740
1ヶ月くらい前のレスだけどエイデンにケースがあったって
既に行ってたらスマン
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:30:34 ID:R+Qq5t9p
>>738
ひどいなそれ。
うちの方は、常にハイスピードで、ほんとまれに無反応になることがあるくらいで、いたって快適なんだが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:31:39 ID:uOyAP7wU
あーcm7apn最初から設定されてるかとおもたらsmile worldかよ
パケ死くるのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:33:06 ID:e0zPr6Wq
>>744
回線スピードは都会であればあるほど遅い。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:47:50 ID:CYVzhnGQ
>>745
smile worldってiphone用なのかな?多分平気だよー(^-^;
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:49:24 ID:R+Qq5t9p
ATOK、候補を上にフリックすると全画面になるのか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:53:37 ID:I4jB9CXO
>>739
うちはキャンドゥで買った
角度以外は満足してる
ttp://100log.jp/archives/1788
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:54:47 ID:aypNCsUB
>>722
それだとHTC wighet 使えないから

Desire HD 最強もあと少しで終わりか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:54:58 ID:uOyAP7wU
>>747
なんかmysoftbankで確定前料金見てみたらスマートフォン通信じゃなくてpcダイレクトとして処理されてた
でも割引適用されてるぽくて安心しました
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:55:49 ID:aypNCsUB
ミス
>>721
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:46:25 ID:0JzEoRsS
>>619
遅いけどどうだった?あんま変わらないのかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:53:02 ID:CYVzhnGQ
>>753
到着まで8〜16営業日かかるみたいだす
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:11:43 ID:RHFPfn18
DHDを購入しようかと思うんだが誰か背中を押してくれ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:14:19 ID:ym7eIL8k
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ
           〉
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:15:19 ID:gU6s4NkH
押してやるからオレの背中も押してくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:37:54 ID:L1xwS9Ak
>>738
東横線は混んでるとドコモでも入りにくくなる。
特に都立大学と学芸大学の間は電車のスピード出るのか全然入らない
ただひとつも開けないことは無いな...
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:00:02 ID:gjcluaUZ
>>758
あんな処というか、ああいう場面では、携帯持ってる何十人ものが同時に同じ基地局にアクセス、ローミングを繰り返しながら移動するから
通信環境は厳しいわな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:06:16 ID:ZvUe93N4
CM7とCM6安定版どっちがおすすめ??
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:38:41 ID:TvK+7587
>>760
うちのはCM7の方がはるかに安定してるな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:19:15 ID:YEao2etB
通信環境が厳しくてもdocomoはつながる
softbankは全くつながらなくなる
電車で暇つぶししようとしてもゲームやるぐらいか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:23:58 ID:ezKkONa+
YouTube全然見れねーほど糞回線だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:53:40 ID:GltgJ7V4
ガラケーの延長としてのスマートフォン 
PDAの延長としてのスマートフォン
俺は後者だからあまり問題無いんだよな。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:57:37 ID:mezgdicg
なに、もう過疎ってんの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:58:25 ID:nu2mPagG
ガラケーの代わりには、なりきれんよね
携帯サイズのPCで電話は、オマケ
なのでみんなスペックが気になってる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:28:36 ID:YUmFf5p2
未だに>>766こんな認識かw
キャリアもメーカーも苦労するわな。
ずっとガラケー使ってりゃ良いのに。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:52:12 ID:q4QgsEaR
Desire HDのSIMを、Vodafone時代の端末に挿入した場合、
通話/SMS
MMS他パケット通信
はそれぞれ可能でしょうか?

海外にしょっちゅう行くためパケット料を抑えるために
メールの選択受信を使いたいけど、
スマートフォンではメールの選択受信ができないらしく・・・

ちなみに手元にあるvodafone時代の端末は903SHです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:39:41 ID:8SxsGYsc
>>766
ガラケー使っててください
そして二度とスマフォ使わないでください
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:43:56 ID:VrETV7gB
>>766
それはわからんがDHD 選んだやつは少なからず気にしてるだろうな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:44:14 ID:TVVzmzFR
>>767
>>769
なに必死になってるの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:48:21 ID:nsQoO3rN
なぜ>>766が叩かれているのか分からない
みんなはDHDの電話やメールが使いにくいとは思わないのか・・・
俺はそれを補って余りあるメリットがあるから使い続けるけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:52:19 ID:TVVzmzFR
叩いてるのも二人だけじゃない?意味不明の叩きだし
スマフォの認識って何?って話だが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:59:32 ID:4stp46v5
>>772
電話使いにくくは無いな
メールは携帯より楽
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:12:39 ID:vScF3RtP
何年もスマホしか使ってない俺には電話もメールも使いやすいぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:13:09 ID:71mgmac2
ガラケーを馬鹿にしてて、androidは完璧。自分で調べて使いこなせない奴は使うなって感じの鼻息荒い人多いからな
たかが機械なんだから使い易く作るのが当たり前なのに
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:14:30 ID:2DZUxqAk
×使いにくい

○使いこなせない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:15:51 ID:gNVvt2Pn
androidはまだ発展途上だから、初心者に優しい作りにはなっていないな
iPhoneは比較的わかりやすいと思うよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:17:44 ID:ELEMzzsI
softbank周りのことだけどメールアプリはかなり使いにくいな
本文がコピペできないという驚きの仕様
フォルダ分けもできないし
あとWi-Fiスポットのアプリもエリア内からいったん出たら
一度切って再度繋がないといけない糞仕様
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:56:16 ID:N7zcvYKc
さっき財布無くしたのに気づいて一瞬狼狽した。朝コンビニのトイレに
立ち寄ったのを思い出して電話しようとしたんだけど店名も解らんから
すぐGoogleマップで探したら特定できた。
んで電話したらやっぱりそのコンビニに落とし物で届いてた。

初めてスマホが役に立った瞬間でした。

以上チラ裏でした。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:59:02 ID:sNe6zwfJ
庭のガラケーからスマホ一台目でDHDだけどググれば大体何でも解決するから不満は無い。

ガラケーはキャリアが儲ける様にガチガチに機能が固定されてんのに常に苛々してたからスマホの自由さを覚えたらもう戻れない。

iphoneはipod使ってる時のwindows上でのitunesのクソっぷりにすら苛々してたから論外。

mac使ってる人ならいいだろうけど。ipodにしてもiphoneにしてもよくみんなwindowsPCで文句も言わずitunesなんか使い続けられるもんだな。
782780:2011/01/18(火) 15:35:19 ID:N7zcvYKc
財布引き取りに行ったら金抜かれてて泣いた
少額だしカード類は無事だったからよしとするかorz
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:41:38 ID:JBkxWrUZ
ニコ生視聴アプリ出たなw
コメントの送受信可能
動作確認機種DHD
おしいなwニコ生、放送アプリが欲しいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:29:53 ID:FsGy7sYN
root取ってS-OFFしてbモバSIM挿したら一応ネットには繋ぐことができた。
上り下りの通信表示はしてくれるけど、アンテナ表示ずっと圏外で3GとかHの欄がGのままで固定される。
ネットワークオペレーターでDOCOMO選択しても弾かれた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:50:07 ID:hca4WW5w
>>784
それが正常
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:38:17 ID:qlobsv4d
1800のバッテリーをobostoreに発注してみた
届いたらレポいるかな?
894円やった
送料はわかんね
そしてなぜかoboに
ログインできない…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:40:25 ID:qlobsv4d
訂正
849円なり
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:51:49 ID:vTDX+yA2
使いこなせないやつらが集う通夜会場はここですかwww
機械は誰にでも簡単なのが当たり前?
ラクラクホンがあるだろ、それ使えw
うちのオカンでもDesire使ってるのになw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:58:59 ID:JBkxWrUZ
ここの住人は決して優しくない。
書き込んでもアンカー返しが殆どない
これが過疎地になってる原因かな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:01:25 ID:i9TlCpPo
なんか安すぎてコワイなー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:36:10 ID:8Ks1uQMj
正にお通夜状態wwww
みんなどこ行っちゃったのwww
誰か居ませんかー?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:43:29 ID:FtdLs+Wf
だって何か書くとすぐかみついてきたり
アドバイスやコメントすると上からもの言うな!とか
人に文句しかいえないの?とか言ってくるだけだもんねこのスレ
過疎りますよf(・w・)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:46:32 ID:vaZkCu+J
今は2.3待ちで特に語ることがない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:48:54 ID:+Iu6lcZJ
2.3、ホントいつごろくるかなあ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:49:24 ID:6Hy1k1Io
NHK_PAのtwitterアカウントどんだけ乞食なんだ。他の機種も対象とか対象外とか書きこまれている。

ちなみにこの機種は、
SoftBankのHTC Desire HD 001HTはワンセグ受信機ではありませんので、NHK地上放送受信契約(受信料1,345円/月額)の対象外です。詳しくは→ http://bit.ly/azGxL9 製品情報→ http://bit.ly/dMUluJ #nhk

だそうです。仮に対象機種でも払わねーよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:02:24 ID:LcCHVHQR
>>795
遵法精神がありませんね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:08:17 ID:6Hy1k1Io
>>796
スレ違い
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:11:57 ID:LcCHVHQR
>>797
自分を棚に上げて面白い事をおっしゃる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:17:35 ID:CjFERIIm
ワンセグはいらんかったが赤外線は少し欲しかったと思う今日この頃
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:22:28 ID:JBkxWrUZ
>>795
ワンセグなんて観ないし対象機種も持って
いるけど払わない!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:30:27 ID:6Hy1k1Io
>>799
アドレス交換ならQRコードで結構行けると思うけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:57:02 ID:LE3e3UoX
>>799
ガラケーの時にIC送信は使ってたけど赤外線は使ってなかったな
受信のために立ち上げないと駄目とか使いにくくなかったか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:57:13 ID:c7Cx+xgs
>>799
bumpとかどうよ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:38:06 ID:hbPi86Sa
>>783
まだブラウザのが見やすいな。
>>799
スマフォがもっと復旧していったらそのうちいらなくなると思う

2.3はほぼ確実にくるはず。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:41:30 ID:Oa2YLV4I
初めのころはクリスマスとか言われてたけど、今は1Qって言われてんじゃない
2.2の対応に比べるとかかってるよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:48:01 ID:RhIfkKdW
>>792
前も書いたが隔離すべきは初心者じゃなくて自称上級者なんだよなー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:50:48 ID:+tb3gheH
softbankのFONスポットに遭遇したことある人いる?
自宅以外じゃどこにもめぐり合えない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:57:10 ID:VagEYrKw
>>807
基本的にFONって自宅で使う分だから自宅以外ではみなくて当然なんじゃないの??
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:00:33 ID:6Hy1k1Io
>>803
bumpって、場所が近ければ関係ない人のアドレスもゲットできるみたいだし、微妙な気がするけど。

>>807
softbankに限定するのはよくわからないけど、FON自体は街中では時々ある。softbankショップには設置してあると思うけど。
もともと個人設置が多いので住宅街がメイン、なので使いたいところで使えることは、なかなか無い。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:03:28 ID:6Hy1k1Io
>>808
FONは、自宅の無線を他人に使わせる代わりに、他人の設置したFONの無線も使えるようにするサービスなのですよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:10:53 ID:VagEYrKw
>>810
まー自宅においてて外でそれを受信するってよっぽどじゃないかと思って。
俺の自宅Wi-Fiも庭に来たら受信するけど、道路だとそこまで受信しない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:39:26 ID:kzL8K8Sy
>>810
俺んち社宅だけど、アクセスポイント検索すると9件検出される。
んでそのうち1つが「FON_FREE_INTERNET」というSSIDなんだけど、こいつが
話に出てるやつなのかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:53:32 ID:6Hy1k1Io
>>811
設置場所とかによるかも。うちはマンションだけど近所の戸建てやマンションの別部屋の無線を拾いまくる。
Desire自体携帯電話ということもあってか、無線の感度もPCにくらべると弱いので、PCとかで確認したら結構遠くまで通信できたりするよ。

>>810
FONとFON_FREE_INTERNETっていうやつが多いのかな。
ソフトバンクのwifiアプリ入れてONにしたら、勝手に登録される。
あまり覚えてないけどFON_で始まるAP名なら自由に変えられたと思う。

FONのAPを語って通信内容を解析する擬似APもあったりするみたいなので、パスワード入れたりするサイトとかは使わないほうが吉です。
まぁこれはFONに限らず公共LAN共通ですけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:07:59 ID:Um36gdlf
FonってDesire HD でももらえるの?
ぐぐっても無線LANがもらえるとしか書いてないんだが・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:17:40 ID:6Hy1k1Io
>>814
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100513.html
買うときに言ったら貰えるらしいけど、あとから貰えるかは知らない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:18:32 ID:qzTnnVVn
>>782
>>780読んでいい話だなーと思ったらそれは残念でしたね...
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:19:28 ID:X+4Vrof2
最近バッテリの減りが早くなったので、【電池の使用情況】の項目確認。
“Android OS“ という項目が一番使っている模様。
これでは対策はできない(-_-;)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:27:37 ID:kzL8K8Sy
>>816
誰かが落とした財布から金を抜くようなクズが存在している事が残念だ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:29:10 ID:N+VgxoV2
>>786
レポよろしく。
1600mAから変えようか悩んでるw
スリープ時で、使用量1%/hくらいになるなら買う。
今のだと、動作軽くして無駄省いても2%/h弱が限界だー。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:29:30 ID:4JZ3jBA8
>>788
煩わしいことは少ないほうがいいのが普通
時間がたっぷりある無職にはわからないかもしれないが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:32:52 ID:9UenHvf9
>>817
USBテバックオンになってる?
オンにするとバッテリーは体感できるほど減らなくなる
ってかなった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:45:58 ID:K3zsgf7T
ところで誰かGPSをonのときとoffの時の減りの差を調べた人いない?
あまり変わらないなら無くしたときのためにonにしたい…

まさか無くしたときは外部からonに出来るのかな…?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:56:30 ID:6Hy1k1Io
>>822
調べてないけど常にonだ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:58:24 ID:lTxecCJu
>>822
今からやってみる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:04:22 ID:yRVuiZbr
>>822
毎日通勤(チャリ)でGPS使ってる。

offし忘れると結構電池消耗するから、必ずoffるようにしてるよ。

屋内or地下ではgps届かんから、
無くした時のこと考えてonするのはあまりお勧めしない。

826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:10:12 ID:cym3Wrj7
>>825
gps使うアプリを使ってなければ関係ないと思うけどな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:15:05 ID:iFb2DcKs
>>823
ふむ…
>>824
おお、ありがとう!
>>825
むむむ迷うな
圏外にいること多いからoffのままにしようかなぁ…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:34:19 ID:dfnSE+04
今日は電子レンジの話がシジョ〜に多いなぁ。
アタシの知り合いなんか、
電子レンジにゴキブリが入ったの気付かないで、
食べ物と一緒に「チン」したらしいですよ。
どうなったんでしょうね、その後。
「もう最悪!」としか聞いてないですから、
もしかしたら爆発したゴキブリがパスタの具になって…
やめときましょう、ええ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:36:09 ID:mJuMhqzP
>>826
俺もそう思う。
常にonだけど0.5%/hの減りだし。

GPS使ってるのってステータスバーにGPSマークが表示されてる時だけだよね。
onにしておくとGPSを使うアプリがあれば、
自動的に立ち上がるようになるってことでしょ?
常にマップを開いてるとかじゃなければ関係ないと思う。
マップを使う度にいちいちonにして閉じたらoffにするとか面倒なだけ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:11:46 ID:hZPtqRQB
みんなMMSは何のアプリ使ってるの?
ソフトバンクの更新には期待できないから乗換えを検討してるんだけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:12:01 ID:wZpmXVPV
公式メーラーでメールが大量に消えるバグに遭った人いる?
正確には一ヶ月以前のSMS以外のメールが全部消えた。
表示云々ではなく(スレッド式にしても同じ)確認したところサーバーにも残ってないとのこと。
自分はともかく、これってかなり深刻な問題だと思うんだが・・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:12:45 ID:9c6v/gir
>>829
なんでそんな減りが少ないんだw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:15:56 ID:yRVuiZbr
>>827
Gigazineにぴったりな話題発見。
remoteでgps-onするらしい。

バーで盗まれた母親のスマートフォンを12歳の少年がGPSで発見 http://gigaz.in/DZ1Jv

>>826, 829
なるほどーそうなのか
オレの減るのは定期更新するGPS系アプリ使いすぎなのかも。

でも個人的には常時onはできないなぁ。
ぶっちゃけ自分の位置をピンポイントで知られたくないときあるし。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:17:09 ID:VFfHaeLz
CM7build55からAndroid Revolution HD 2.0.6にしたけど、Revoのほうが、電池の持ちとか考えるといいね★
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:29:24 ID:VFfHaeLz
>>834だけど、動作も安定★さくさくっす
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:10:55 ID:4HpOfhHZ
>>382
アプリ入れれば消せる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:39:57 ID:uGSvwbH/
2.3の前に日本だと2.21が来てないんだが(笑)

SOFTBANKは仕事しろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:39:01 ID:c1q2RPSc
1%/1h
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 04:09:43 ID:3dm1JqX5
http://www.viddler.com/explore/es_engadget/videos/339/
これ見て驚愕したんだが本当なのか?
銀河Sが凄いのかDesireがウンコなのか教えてくれ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 04:32:23 ID:uGSvwbH/
>>839
なにこれ何語?
駒落ちでもなくスロー再生とかこんな悪質なの始めてみたわ

とりあえずスコアじゃ2倍以上上なんだしこれでも見とけ
http://www.youtube.com/watch?v=osMc2fUbjCs&sns=em
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 04:41:07 ID:9QpZNmGQ
スペイン語だな
アスファルトやったことあるけど一回もかくついたことないんだが(笑)

Enガジェットとか見てたけどとんだ糞サイトだったのか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 04:47:57 ID:3dm1JqX5
>>840
これ見るとDHDの画質がすごい良く見えるんだが他の動画だとぼやけて見えるわ・・・
DHDも有機EL使ってる?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 04:56:34 ID:1z2H1LtJ
>>840
これGalaxy Sは2.1じゃん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:02:27 ID:NamuYnaU
>>843
速度はどうなるかわからんがギャラは2.2でもスコアは900以下だぞ(笑)

Root(笑) 取ってまともなカスタムロム入れても1550以下
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:04:48 ID:1z2H1LtJ
>>844
知らなかったひでぇな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:26:00 ID:5PBRSf3q
いやいや、ギャラ串ーがひどいんじゃなくてDHDがぶっちぎりなだけ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:02:15 ID:Imyo0uJy
スペック厨がここぞとばかりに奮闘しだしてる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:08:34 ID:rnt2D3Sh
でもなんかのゲームで
推奨 tegra2
良 銀河
可 DHDって最近みたようなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:12:53 ID:Imyo0uJy
ベンチが全てらしい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:17:25 ID:IuriRV95
厨が来たりてスペック語足り出すぞ逃げてー
≡≡≡ヘ(*--)ノ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:44:17 ID:kyEfq0PZ
pdanet でUSB 経由にてテザリングをしてるが、マイソフトバンクで通信料をみるとスマートフォンfor Maxの通信料が少ない気がするんだが、気のせいかな。アクセスインターネット料金の場合は1日経てば、マイソフトバンクに繁栄されるよね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:49:50 ID:7OGguqr4
>>851
proxoidでテザリングしたときも少なめにでたけど、定額のままだったよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:55:55 ID:kyEfq0PZ
>>852
ってことはテザリングを把握されてるのかな?確認くんでリモートホストを
確認したら、openmobile .ne.jpになっていたんだが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:21:10 ID:7OGguqr4
>>853
たくさん使ってないので詳しくは分からない。
いま手元にテザリング設定したパソコンがないので、今度調べてみるよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:56:09 ID:aEE7PTQl
オークションにバカ高い1800mahのバッテリ売ってるけどまったく売れてないな
海外サイトなら千円て買えるものを5000円前後で売ってるんだから当然か
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:33:59 ID:lmsWpzXp
>>796

契約自由の原則、強硬法規と任意法規の違いを勉強してから出直せ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:43:56 ID:1ISgOccd
テカテカハイブリッドケース届いたお
前の人のレポ通りな印象
ボタン押しやすいのが(・∀・)イイ!!
指紋付きやすそうなテカテカがちと残念
上下も堅剛なのが普通のハイブリッドタフよりも(・∀・)イイ!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:24:26 ID:narlE4NM
>>857
レポ乙
できれば写真うpしてくれー!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:53:34 ID:VApSQLZB
>>857
レポあり!
やっぱテカテカだよなぁ…
マスキングしてサフでも吹くかw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:06:43 ID:4NhLG7MY
てかADWEXよりLauncherProの方が軽くないか?
再起動時に強制終了ならん
問題はGmailの未読数を複数アカウントまとめてバルーンで表示できないこと…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:09:38 ID:5FCl7JZs
>>860
まあ好みの問題だね。どちらも純正より軽いから。
俺はLauncherproしか使わんけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:23:49 ID:4NhLG7MY
>>861
未読バルーンは表示させてない?
まぁ必須じゃないからいらないかなぁ…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:40:17 ID:5FCl7JZs
>>862
表示させてるけど複数アカウントは使ってないね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:29:39 ID:H8TrDEWX
3Gが100kbps前後しか出ないくらい遅かったので、
昨日1日、イーモバのポケットwifi運用をして、ソフバンのパケットは一切使わなかった。
んで、今日もう一度ソフバンの3Gで速度計測をしてみたら、なんと2M以上出た。
計測した場所は渋谷駅周辺なので都心だが、
もしかしてソフバンって、前日のパケット通信量を見て、翌日規制してるのかも。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:49:10 ID:M8FS6RS7
ソフトバンクは月単位、わからなくなったら無料で良いじゃんって感じのドンブリ会社だお
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:04:38 ID:KvIKYP4z
ああ
単一アカならLauncherProでもいけるか
まぁバルーンは諦めるか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:12:47 ID:vJt9hQX2
>>822
きょう1日GPSオンにしてみたけど
battery graphを見た感じでは、きのうと大して変わってない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:49:52 ID:ZuJzQdRp
VPN使って家の回線IP電話に繋ぐことって可能なん?
電話代が割安になる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 03:57:48 ID:G/10MSz0
Automatic task killerってほんとにバッテリー消費激しいか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:14:03 ID:fws8c8Ar
今日DesireHDに機種変更した時にRayoutのフィルムを買ったんだけど、全然大きさ違うのな・・・
ぴったりサイズのフィルムがあるなら教えてくれー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:00:06 ID:+QS5dhVF
HTC Syncってどこでダウンロードできますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:03:21 ID:goXyTg2A
>>871
ググレば出てくる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:08:16 ID:xsCaR/Xm
夜遊びして煙草も吸ってみます><
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:33:17 ID:+QS5dhVF
>>872
ググって公式サイトを見ても001HT用のものが見つからないのです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:16:02 ID:vGM0E0am
>>874
Ariaのやつでいけるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:37:43 ID:bC55BkQx
スパイ24時おもしれー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:00:25 ID:goXyTg2A
>>874
desireHD販売してる国のサイトから落とせる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:40:01 ID:8T3x14WV
この頃、月がキレイだからカメラで撮影しようとしたけど、キレイに撮るのは無理だった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:52:44 ID:goXyTg2A
>>878
こんなのがあれば綺麗に撮れるけどね
http://blog.hkisl.net/am/archives/000906.php
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:42:07 ID:UbKvjfql
そりゃ過疎るわけだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:23:19 ID:Pjc9kEbP
この二日前くらいから、通信回線が速くなっているんだか、工事でもしたのか?この時間で2M以上出ているのだが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:46:33 ID:dEOctl2z
>>881
やっぱり?体感的に早くなってるのでスピードテストしてみたら2M出てる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:36:45 ID:/HtX4eX0
クソ田舎だけど2M出た
今まで4〜500K程度だったのに
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:20:15 ID:6vx0dD8B
今週(19日)から来週までほぼ毎日全国規模のシステムメンテナンスを深夜に実行中。HPで確認してみそ。
おまけに、通信不通のおまけ付きでな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:34:43 ID:ZKpDiTnu
板橋だが、確かに12月以降、間違いなく改善傾向にはあるな。この時間帯で2M越え。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:40:40 ID:Rj336mxQ
文京区だけど12/15に劇的に速くなった
4M近く出る
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:54:48 ID:KBMrlAg0
たしかに渋谷で2M出る、上りは500ちょい
こんな数字見たことねぇ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:59:10 ID:ZKpDiTnu
今計り直したら下り500、上り1.8Mという変態な数字が出た。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:04:51 ID:PJEp2K4j
今やってみたら下り1800上り100ちょい。
今までどっちも100前後だったからびっくり@東京市部
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:11:48 ID:XH0jjmjQ
なんていうアプリケーションでそういうの計ってるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:17:20 ID:ZKpDiTnu
>>890
SpeedTest が無難よ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:42:37 ID:EhqlXtga
広島市中区下り2400上り770
余は満足でおじゃる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:42:55 ID:4zQl/V97
お前らたまにはケース外して掃除しろよ
変な粉がケースの間に溜まるからな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:44:24 ID:xsCaR/Xm
みんな書いてるのって外?
部屋とか建物の中?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:56:59 ID:bC55BkQx
>>893
怪しい粉??捕まるなよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:59:45 ID:pbW9zqzU
>>894
帰宅して今計ってみたら今までやっとこさ下り300だったのが3300出た!
集合住宅です。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:06:02 ID:EhqlXtga
>>893
ヤクザの怪しい粉ですね、わかります
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:06:52 ID:5YjzQ8TV
昨日ソフバン行ったらDHDのデモ機とガラパゴスのデモ機あったから、DHDだけ再起動させてきた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:14:07 ID:AHIemici
板橋のコンクリート屋内。いままで平日のこの時間帯だと下り150とか普通にマークしてたのに、
いきなり3000。ようつべもニコニコも動く動く。
やっと本当のDHDになった。

ホリエモンの一喝が効いたのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:18:22 ID:iLL17oXW
ホリエモンは関係ないだろw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:51:14 ID:kP3RODiH
ヤマダのギャラタブをモバイルルータにしても2.5メガって
普段と変わらんな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:54:22 ID:0BXYm72K
流れをぶったぎって申し訳無いですが質問です。HTCsyncでiTunesの音楽を同期して使ってますが何故か半分ほど同期されていないことに気付きました。
ファイル形式は同じです。原因ご存知の方いらっしゃいます?

尚ダブルツイストも使いましたが文字化け半端なかったのでやめました...
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:30:20 ID:Jv3PSgNX
禿回線でそんなに速度でるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:42:05 ID:xtYhuV1B
speedtest
使ってみたけど家adslでpcだと800kb
しか下り出ないのに計測結果は
3819kbとかこのソフト信憑性なくね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:42:52 ID:a//Uffo1
kbpsとKB/sだろ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:17:02 ID:lJ4m7It3
テンキー付き、タッチパネル、縦スライドアンドロイド端末が欲しいわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:57:32 ID:Q5L6kEBy
http://www.imgur.com/WtYFa.jpg
埼玉県の都会でも田舎でもない普通の所です
家で計測したらこうなった><
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:01:05 ID:Jv3PSgNX
>>907
じゃあ、みんなの2M越えはなんだったんだ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:04:49 ID:AHIemici
今、八重口地下で2400マーク。去年では考えられん数字。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:45:03 ID:uhRhALdR
>>908
元から電波が届いてないだけじゃん?
俺の家もそうなんだけどな・・・強度より場所を広げて欲しいよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:50:58 ID:xw3Seoe4
>>899
近所かなー
俺の家は周りが囲まれてて一階は圏外です
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:51:25 ID:RAr0Cee8
千葉の松戸だけど、確かにすごいよ、
今まで下り500上等、150当たり前だったんだ。だから動画なんか諦めてたんだけど、今計ったら、いきなり2400。
YOUTUBEも完璧。
うれしすぎ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:57:27 ID:2TSFZmnG
DHD電波の掴み弱くない?再起動しないと3GからHに変わらない時が多い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:15:48 ID:BWLUlpWR
名古屋から電車で30分圏内の鉄筋コンクリアパートの自宅。
こないだまで1k出なかったが、今日はだいたい3k超え。
うちではwifi接続だからあんまり意味ないけど、やっぱりうれしいね。

自宅近くの職場はほとんど圏外なんですけどねw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:27:42 ID:N5BVvV+9
>>913
そういうときはフライトモードON.OFFのが早い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:45:16 ID:dg5MG4bh
2200mAhのバッテリがオクに出てきてるね
海外サイトではいくらで販売されてるのかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:48:19 ID:2TSFZmnG
>>915
3GからHに移行しないのは、俺だけじゃなかったのねん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:00:36 ID:+SrNmL1a
>>915
月に数回くらい3Gになったり無通信になったりする時があるので、頻度はちょっとちがうとおもう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:10:24 ID:hxgzY0zH
>>907
俺もそのアプリで計測したけど下り0.00Mってでたわw
他のアプリで計測したら2.3Mと表示された

試しに今まで使い物にならなかった3G回線でYOUTUBEみたら
かなり良くなってた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:14:25 ID:daH1TQZT
cpu使用率SBのメールソフトが80%くらい使ってて
バッテリーが怒涛の勢いでなくなってくんだけど同じ症状の人居る?
ついでに過去に/intも暴走してたからデバックはチェック入れてる。
killしても直らないから交換だろうか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:16:35 ID:Q5L6kEBy
ない
返品レポよろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:18:46 ID:5SMGUk/O
>>920
再起動しろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:01:28 ID:yn6kz5wz
>922
もちろん再起動した。電池パックも1回外しての再起動もした。
やってないのはメールソフトの再インスコくらいだけどメール消えたら困るのでできない
時間ある時にお店行って相談してみるよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:40:33 ID:XS7AUM0a
なんかandroid2.2.1へのアップデートに致命的なバグが見つかったんだな。。どうりで見つからん訳だ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:44:55 ID:yU75eYHV
>>923
返品交換でもどうせメール全部消えるぞ。
だったらだめもとで再インスコやつてみりゃいいじゃん。
SMSはgmailにバックアップできるアプリあるから。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:34:38 ID:XS7AUM0a
GPSの感度が悪いから海外のサイト漁ってたら、時間設定の自動のチェック外すと良くなるって書いてあるから試したら劇的に良くなった。みんな一回試してみ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:06:24 ID:JKpE6A4q
>>926
GPSOKが表示されるまでの時間が短縮されるってこと?

感度良くなるってきくと
ビル影や高速の高架下にいても
捕捉する衛星の数が減らず、
位置情報の精度が低下しない
ってのをイメージするんだが。。。


928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:55:23 ID:HI0HyqyA
>>875
>>877
お二方ともありがとうございます
もう少し待てば日本の公式HPでもダウンロードできるようになりますかね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 06:15:37 ID:IL7t3Ymz
>>928
オレは日本の公式から落とした気がする
落とせないなら一時的な不具合かもしれんから、公式から問い合わせてみれば?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:35:50 ID:F4r9y0Yd
ググっても出てこないから聞きたいんだけど
自分で単語登録できるユーザー辞書ってある?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:59:49 ID:xB8TdWgP
>>926
衛星をキャッチするまで時間が短縮されるって意味ね。
前まで10分以上かかってたのが5秒になったw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:01:20 ID:xB8TdWgP
>>927だった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:04:45 ID:KB7aMwZw
だいだいのimeにあるのでは?
ちなみに自分はopenWnnフリック対応版。設定ー言語とキーボード のそれぞれのimeの設定から出来ると思う。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:48:46 ID:wikU3PEF
HTCさん。もう2.3が出てから1ヵ月が過ぎましたが、
アップデートはまだですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:57:33 ID:C87uOYFr
N1にも来てないのに何を
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:07:18 ID:cCjQOmo1
>>925
kwsk
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:33:37 ID:qTROFq+i
お前らいつまでこんなダッサイ上にアンドロイド(笑)の端末なんか使ってんだよw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:42:42 ID:AAHBEvWV
>>937
飽きるまでに決まってるじゃん
ほっとけよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:01:18 ID:qTROFq+i
さすがダサイア使いは違いますなぁw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:08:24 ID:A6NVsr5x
使ってるのが何だろうが他人様には関係ないでしょう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:45:46 ID:9ircQrPH
蛇口全開みたいに通信しまくるアンドロイド端末が増えたら
弱いインフラのハゲ会社が困るんだよ。
みんな〜ハゲ信者だったら、他人に迷惑をかけないアイポンにしようね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:52:06 ID:uPJDTrLA
docomo運用の俺に死角はなかった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:12:44 ID:qTROFq+i
ダサイアも得糞下痢亜もアンドロイド(笑)使ってる奴らは
マトモじゃないなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:44:55 ID:GB2+YWCx
iPhone5の出来がよければ考えるが、
皇帝不予じゃまとまる話もまとまらんだろ?
独裁制は強い時には滅法強いが、
逆境に立つと哀れなほど脆い。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:22:31 ID:lhZPevjg
>>923
オレも同じ状況かな。
ソフバンのメーラー起動するとCPUが跳ね上がるよw
ホームに戻ったりすれば収まるからあんまり意識してはないけどすこーし気になるのは確か。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:22:48 ID:/57wiA8y
得糞下痢亜
得糞下痢亜
得糞下痢亜
得糞下痢亜
得糞下痢亜


厨二病すぎワロタw
Androidも使いこなせないならiPhoneでも使っとけ

使いこなせないくせにわざわざこのスレ見に来るとか嫉妬すんな
自分の頭レベルの端末つかってりゃいいだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:46:52 ID:bSp+RINt
勢い衰えて何が書いてあるかと思えば、、
ロクな事書いてねーな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:57:36 ID:VGlhQjh0
いちいち相手にするなよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:19:21 ID:yU75eYHV
>>945
うちの環境じゃ全く問題ないな。
なにが違うんだろうね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:22:11 ID:yU75eYHV
>>936
マーケットにある SMS backup +ってアプリで、SMSとMMSをGmailにバックアップしてくれるよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:02:21 ID:aNIXzkr4
>>943
を?N1やっとここにきたのか?
あんだけ尻尾丸くしてキャンキャン鳴いてたのにw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:03:11 ID:kE72zkYe
2.3だと連絡先のフリガナ問題解消してるね。今気づいた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:07:50 ID:H3N8GZH5
ADWからADWEXに変えたら
待機時のバッテリー表示が体感的に5倍程度に感じるんだが俺だけか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:29:13 ID:H3N8GZH5
すまん。バッテリー消費だ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:35:48 ID:Tytysjzn
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    わたしは木の精よ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:50:42 ID:2rsgfMMS
お呼びでないから帰れ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:20:14 ID:ZXYSQDIj
>>953
そんなにいいの?
バッテリー監視で確認してみてくれよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:41:15 ID:Yjjmd9N4
>>957
良くはないだろ、消費だよ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:58:59 ID:2mZ/r1QF
CM7入れて常用してる人いる?
コピペってHTCのコピペにかなわなくないか?
文字の入力時にアンダーバー出なかったんだけどなんでだ…
どれが変換対象かわからん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:08:04 ID:GMV1363e
先日話題になったHTC pyramidとやらはガセだったのかな?
全く情報が出てこないんだが...
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:52:02 ID:Gcj5IeJf
 
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:25:13 ID:muTN88tF
>>950
おお、こんなのあるのか!

オリゴ糖!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:08:16 ID:AfkcZB8U
>>929
もう少し待っても解決しなければ問い合わせも検討してみます
ありがとうございました
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:21:41 ID:Vcy2zBl9
この機種のドルビーモバイルすげえ!
ヘタなMP3プレイヤーよりも全然音いいじゃんか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:30:54 ID:e53DvOkC
最初にブラウザ開いたらYAHOOが表示
されるのだが虫メガネを押すと
履歴が表示されるよね?どの項目をタップ
してもYAHOOが表示されて困ってる
どうすればいいかと?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:48:58 ID:U0br2NvW
>>965
諦めてブラウザを変える
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:05:34 ID:PMErPvfU
オッサン放送見たけどiphone 4買ったんだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:15:39 ID:6QmIEg4X
で、どんな感じだった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:29:28 ID:NgRhAs7f
標準カメラの音声ファイルの場所を教えてちょ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:16:10 ID:xB94si8V
>>964
スピーカーは微妙だがヘッドホン付けたときの音質はすごいよな。

ドルビーよりイコライザのほうがいいと思うが、ドルビーは聞く曲が限られてくる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:55:36 ID:Dll2Dda1
うわ
やっぱりADWEXためだ。
めちゃサクヌルだがバッテリー消費ひどすぎる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:14:13 ID:f68Y4M5f
>>971
ほほう
普段の五倍だと5%/1h〜10%/1hくらいかい?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:51:45 ID:s+gsy43U
ちょっと前にあった

週刊アスキー無料版 CPUベンチ結果
HTC Desire HD 001HT :5088
HTC Aria         :2772
SIRIUS α IS06     :1876
GALAPAGOS 003SH  :1855
DELL STREAK 001DL :1762
GALAXY Tab SC-01C :1492
GALAXY S SC-02B   :1394
REGZA Phone T-01C :659
LYNX 3D SH-03C    :659
IS03            :645
Libero 003Z        :633
Optimus chat L-04C  :362

って何で計測したか分かる人いません?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:27:38 ID:Y2YFPjBh
>>971
そんなに消費する?
俺の場合全然減らないけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:30:31 ID:awnxCxSE
>>973
sよりtabの方がスコア上なのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:40:37 ID:N1j37Y+W
Wifi使ったらどれぐらい速度出る?
今まで最高で14kbpsなんだがルーター変えたらもっとでるかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:47:22 ID:cFANSUxy
>>976
遅いってレベルじゃねーぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:11:54 ID:VEvydsbQ
なんかたまーに再起の時のhtcのロゴの画面がいきなり出てきて「sdカードを読み込んでいます(クルクル)」ってなってすぐ元に戻るんだけど(この間約10秒ぐらい)、これはsdカードの接触不良だろうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:18:24 ID:Tl1Jw8uZ
>>978
再起動なんだから再読み込みするのは当たり前だろ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:30:05 ID:iE1XM2M1
>>978
接触不良ではないから安心しる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:34:05 ID:N1j37Y+W
>>977
Mbpsだった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:00:29 ID:N77pZKdZ
この携帯って完全に電源落とせなくね?
終了は起動が早いけどWindowsでいうスリープみたいなものだし、再起動は糞遅いし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:19:55 ID:Tl1Jw8uZ
>>982
そういや買ってから一度も終了させたことねぇwww
再起動おせーよな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:21:25 ID:ZC+5ymNb
>>982
高速ブートチェック外せばええやん
起動遅くなるけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:43:25 ID:xMn0Rd/M
>終了は起動が早いけどWindowsでいうスリープみたいなものだし
そうなの?
終了して起動させて手動再起動してると思ってたんだけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:44:07 ID:iE1XM2M1
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:21:03 ID:YPcSrVjM
>>982
>終了は起動が早いけどWindowsでいうスリープみたいなものだし

違うけど?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:29:24 ID:vYA18lu5
>>933
探してみたら見つけれた、ありがとう
電池に不満あったから尼で1600mAh ポチってみた
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:35:22 ID:1TbPct38
>>982

そもそも、電源スイッチがソフトスイッチなんだからハード的なオフなんか電池を外す以外方法はないと思うけどな。

990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:57:47 ID:9hpmyx+2
>>989
ええ〜
ノートパソコンなんて大抵ソフトスイッチで電源オフするけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:59:39 ID:vWTv3h6T
お前らまとめて初心者スレに池
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:27:17 ID:xBFfvjn9
いつの間に、ここは初心者以外になった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:45:27 ID:SKPBOacy
パソコンの電源を切るときはハードスイッチできるのか?
マウスでクリックして切らないのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:19:55 ID:Dll2Dda1
〉〉941、942
ADWは待機時1/1h
ADWEXは待機時5/1hってかんじだorz
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:27:21 ID:6QmIEg4X
>>987
でもPcでいう終了じゃなくね?
現に上のバーに常駐してるのやら通知のやつ残ってるじゃん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:29:45 ID:Tl1Jw8uZ
ハードリブート出来るアプリはあるけどハードオフは電池抜くしかないよね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:32:29 ID:xBFfvjn9
>>995
それ、単なるスリープ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:58:52 ID:91KrtyjY
>>994
exの方がよりサクサクだって聞いてたから変更しようと思ってたんだが・・・
なんか省電力系の設定まちがってるとかじゃないよね?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:36:28 ID:Y2YFPjBh
>>994
そんな減らないぞ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:49:13 ID:Bv1xY4SG
Iphone
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。