Galaxy S (SC-02B)のアクセサリはどれがよい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Galaxy SやGalaxy Playerのケースやその他アクセサリについて語るスレです。
国際版GALAXY S (GT-i9000)とも互換性があるため、既存のケース等ほとんどが使えます。
日本だけでなく、海外のマーケットも参考にしてください。

本スレ
docomo GALAXY S (SC-02B) part 60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293757390/

前スレ
SC-02B GALAXY S のケースでれがよい?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287261608/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:17:29 ID:c+RalFiK
新しい本スレ
docomo Galaxy S (SC-02B) part 61
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294071191/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:25:54 ID:UE+rcCPg
待て、「でれがよい?」だろ。
抜かりよったな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:27:43 ID:wRLby1WN
国内で色付き裏蓋はバッファローしかないが
中国産なので品質がいまいち
どうしても使うなら、それ相応と諦めてください
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:43:15 ID:c+RalFiK
>>3
わざわざ直したんだが、そこがマイノリティだったか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:04:44 ID:5Q0tMBVy
zenusの限定買った人おる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:18:20 ID:NHX4WXGT
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4571316440225/

これってどうでしょうか。
青大好き。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:36:54 ID:2V972M/w
>>7
これいい感じだけど白売り切れなのか…店頭では売ってないんだろうな
とりあえずと思ってエレコムのシリコンケース買っちゃったけど、凄く安っぽくなってしまった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:20:32 ID:DKu6oQrU
アンチグレアのフィルムってどこがいいんだろ
touchに使ってるパワーサポートのは比較的見やすくて良かったけど
あそこはGalaxySのフィルム扱ってないし

エレコムの指紋防止マットっての買ってみたら
びっくりするくらいモアレがでて見にくくなった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:16:01 ID:Qp/au07c
>>8
売ってる店あるよ
俺はヨドバシで赤を買い
ケーズデンキで黒を買い
白も欲しい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:47:56 ID:jB208+4V
>>10
売ってるのか!情報サンクス
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:55:42 ID:NoHbmlQP
最寄りの淀で色々ウワサのbuffaloの裏蓋買ってきた。色はメタリックレッド。
陳列時点で塗装のダマとか、バリが見えたので、
マシなのを選んできた。
全体的に造りの荒さは見えるものの、実際付けた感じは悪くない。
充電端子もちゃんと開け閉めできた。
歪みや隙間も気になるようなところはない。

あらかじめここで聞いて心の準備ができていたせいか、
思ったよりは悪くないというのが正直な感想。
逆にもう一歩の造り込みができなかったのが残念という感じだ。
このデキで¥1,280-はチト高い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:47:58 ID:jgmetEFn
のぞき見防止フィルムどれがいい?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:49:31 ID:YxzfquAq
100均で買ったことあるけど、昼間屋外だと全然見えなかったぞ。
見られて恥ずかしくはなるけど、困るものは見てないからいらないけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:01:28 ID:EY4Mt0cX
>>13
アマゾンで全面覆うやつかったけど、画面が非常に見ずらくなった
覗き見防止は完璧
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:21:36 ID:oW9819ps
ケースって液晶むき出しになってるタイプばかりで
液晶もカバーできるようなものがないんだけど大丈夫なんだろうか
液晶が丈夫だって話は聞いたことあるんだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:31:45 ID:RRSzmQVT
>>12
俺も買ってみた。
ほぼ同じ感想ー

純正より固くはまるので、予備バッテリー付け替える時、手間取るなぁ

んで、爪で色が既にはげてしまったよ。

でも、何だかんだいいながら、満足してる。

TPUとか試したけど、
ケースでれがいいときかれたら、これ薦めるな
1812:2011/01/08(土) 01:58:06 ID:X8jtXaFk
buffalo裏ブタについて、ちょっと追記。
この裏ブタ付けた上に、ラスタバナナのハードカバー(黒)をつけてみたのだが、純正裏ブタの時よりもハマリが悪い。
どうも、見た目ではほとんどわからないが、純正より微妙に厚みが増しているらしい。

「でも、とりあえず付いたからいいやー」と思っていたら思わぬ落とし穴が。
ハードカバーに押し付けられたことと、元のバリ処理の甘さがあいまって、ボリュームキーに干渉。
そっとしておくと問題無いのだけど+-どちらか押すと、そっちに押したまま戻ってこなくて『最大』か『マナー』になってしまうw
フチをやすりで均し、切り欠き部分全体も気持ち広げてクリアランスを確保。
削ると地の白いプラが見えてしまうけど、外側が高くなるように気持ち斜めに削ってやれば、ほとんどわからない。
まあ、これはこんな変態的な使い方をする自分が悪いので仕方ない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:25:59 ID:YR8V4mxK
>>18
俺のバッキャローの裏豚はデフォでボリュームボタン押したら押しっぱなしの素敵なでき具合だったぜ
同じく削って直したが、最近端末を少し強めに握るとミシミシ音がしてかなり萎える

皮のケースに興味あるけど、下開きの場合ケースの半分を下にだらーんとたらしながら端末使うはめになるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:51:03 ID:vUpUFY94
裏豚が傷ついてくもってきたので
コンパウンドしたらSUM&銀河ロゴ
が消えちまった!

どおりでバファロに黒がないわけだ

白の純豚が欲しいのぅ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:45:11 ID:KFus5SBa
>>16
液晶ぢゃないから大丈夫
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:42:11 ID:IWWe8sXG
レイアウトのラバーコーティングマットレッド使ってますが触り心地がなんとなく落ち着かなくてもうちょっと手にフィットするものが欲しいなと思うんですがなにがいいですかね

背面にストラップつけられるタイプがいいのでレイアウトのシリコンとかソフトジャケットどうかなと思ってますが

いまいちなにがいいのかわかりません


裏蓋がオススメって意見が多いみたいですが
裏蓋タイプだと背面にストラップホールがないタイプ多いですよね


23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:26:04 ID:sf9C3ENf
>>22
レイアウトのラバーで不満なら、手触りとしてはそれ以上のものはないよ
ただ、個人の主観だから、シリコンとかのゴムっぽいベッタリしたのが好きって人もいる
あとリアカバーに豚鼻ついた奴はないっていうか
リアカバー自体にそんなに保持力がないからストラップの役割を果たせない
たぶんリアカバーにストラップ通しても、リアカバーだけ残って本体落ちると思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:51:31 ID:IoinR6yW
>>23

あざーす

触り心地を求めるなら確かに結構いいと思うんですが、あんまりグリップが効かないんですよね

すんません、触り心地というか、グリップがあまりきかないから落としそうで落ち着かないって感じですね(笑

まとめると
ラバーコーティングよりグリップが効

ホコリがつきにくい
薄め

レイアウトのスリップガードはちょっとゴツ過ぎるらしいので

シルキータッチや、ソフトジャケットはどうかなと考えてます

>>裏蓋タイプ

なるほど、参考になります
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:54:41 ID:sf9C3ENf
>>24
だったら普通のTPUケースでいいんじゃない
豚鼻付いてるのがあるかわからんけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:00:30 ID:uUH7aKwH
>>19
レイアウトのレザー使って見たけど、正直使いにくい。
前後ともまっ平らな板状のため、galaxyの丸みが殺されてしまって、一回り以上大きく感じる。
前面を後ろに回して折り畳む事はできるが、下部のマチ部分にまで芯が入っているため、
二等辺三角形になって更に持ちにくい。

背面はハードケースの形状そのままで革張りにして、
マチ部分から芯を抜くだけでずっと使い易くなりそうなものなんだが。

見た目はいいので、例えば仕事場で出しても、『仕事中にあいぽんナデナデしてんなよ!』的な視線は感じないで済む。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:10:01 ID:IoinR6yW
>>25
確かに。tpuの存在忘れてました(笑

でもtpu素材の使ったことないんでどんな感じなのかわかんないんですよね

たしか、質感は、ゴムっぽいんでしたっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:55:32 ID:LXlnkNmN
>>27
ゴムとブラの中間くらい?かな
シリコンよりはべた付かず、ハードより軟らかい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:10:32 ID:W7H51vuJ
>>28
なるほど

とりあえず、百聞は一触にしかずってことで手頃なtpuケース買ってみます


ありがとうございました
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:05:04 ID:fl02bjOG
アスデックのノングレアの保護フィルム買ったけど
前に使ってたエレコムのやつより白い感じ。
手触りもザラザラしてるわ。失敗だな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:24:58 ID:0Q7g+jeL
PC+TPUケースって使っている人いる?
使っている人いたら感想ヨロ

バッファローのシリコンゴムのやつつけたらやたら安っぽいし、ポケットに入れ辛い
衝撃からは守ってくれそうな感じだけどなあ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:24:55 ID:aDF8iySv
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:30:06 ID:6sRCHnfS
tpuは衝撃には強そうだけど、大きさがデカクなってっしまう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:45:11 ID:MGDbocvT
>>33
TPUに限らず、裏蓋以外はデカく厚くなるでしょ
それともサランラップみたいなケースがあるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:29:17 ID:lMD3lYUp
>>7
白がシルバーに見えたよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:44:25 ID:sQAXfrBu
裏蓋交換が薄くて満足だけど、液晶の縁を守るためのiphoneのバンパーみたいなケースがあればいいんだけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 04:10:45 ID:dtRQWPYB
>>36
ソフトケースやシリコンジャケットを自分で切ったらいいんじゃね?
背面なくても、保持力には影響なさそうに見えるけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:03:44 ID:yylDDSoR
オススメのアンチグレアフィルムってありますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:50:38 ID:8a6SFK9M
ttp://www.strapya.com/products/35660.html

これ使ってる人いる?
リングで、傷ついたりしないのかね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:22:17 ID:1dKeVZJb
レイアウトのtpuが届いた
質感はいいけどサイドの音量ボタンと電源ボタンが最悪

電源ボタンはケースがきついのか、ケースはめると常に押されてしまう

ケースはめたら強制終了して驚いた

音量ボタンは加減がきかない


ケース引っ張るとカパカパになりかねないし、どうすればいいんだ

内側から削るのか?

41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:26:00 ID:eyjd/QJy
>>40
少し経つと馴染んでくるとか聞いた気がする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:31:56 ID:u1D+n9jR
>>39
まさにそいつの黒使ってる

普段ネックストラップナシで

ディスプレイ裸に装着して3週間つかってるけど今んとこ問題ない

ちなみに背面の豚鼻みたいなとこに通してる

ギャラ本体につけるよりはディスプレイとの接触が防げているんじゃないかと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:43:27 ID:u1D+n9jR
>>41
装着すると、引っ張ってないと強制終了するから馴染ませようにもorz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:10:20 ID:C7Jnxjay
ラスタバナナのアンチグレアフィルムのモアレがやばいんだが…
どのメーカーもこんな感じなの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 05:48:26 ID:6Mb0vVdZ
保護フィルムは貼らないのがいいよ、マジで。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:23:02 ID:/4iEg6/c
レイアウトのラバー、熱帯でなんで黒だけ送料かかるんだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:36:41 ID:m5MlBbY4
大容量バッテリーいいけど専用カバーがだせぇ...
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:16:12 ID:DwlWkn4/
どの大容量バッテリーだ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:39:13 ID:6n0aRCvO
>>48 無限バッテリー?そんなやつ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:55:21 ID:DwlWkn4/
ああ…Mugenのは確かにちょっとダサイw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:26:39 ID:6n0aRCvO
もうひとつ見つけたけどスズリ?みたいな形だしなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:41:39 ID:DwlWkn4/
>>51
今使ってるけど結構持ちやすいので好きだけどねアレ
まぁ、バッテリーの持ちとのトレードオフなんでしょうがないんじゃない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:03:52 ID:Ji10tS9Y
純正裏蓋が使えるバッテリーでもちがいいものにはどんなのがありますか?それともやはり純正がベストなのでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:00:12 ID:0BXLYtqe
外部電源っていう選択肢はないのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:42:59 ID:2roH0VoS
のぞき見防止フィルム使っている人がいたら使用感を教えてください
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:59:40 ID:KqZrxMyP
のぞかれても気にならないよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 04:18:48 ID:51OtCl/g
ケータイ自慢2だけは利用すべきじゃないな
ケース買うだけで散々な目にあったわ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:16:08 ID:w9Q3XxWj
>>54
外部電源というとモバブとかですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:20:25 ID:zqnQBqz9
ドコモ仕様のGalaxyですが大容量バァテリーはどこのでも使えますか?

またどれくらい長持ちするのでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:48:19 ID:uxsUcJnz
>>57
何があったんだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:46:18 ID:AeMtwNZk
>>58
モバイルブースタでもいいし、エレコムあたりからも出ている
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-rkj2/
アマゾンで大体3000円台、送料入れても4000円は超えない
これ小型だし俺は結構愛用している
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:50:55 ID:AeMtwNZk
追記で、ヤフオクで26000mAhとかいう表記がある外付電源も売っているな



容量じゃなくて商品名だけどね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:54:00 ID:dVxreoEF
ワンピースのケースってどうですか??
保護能力ありますか??
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:11:15 ID:jyrDiWgK
case-mate ベアリーゼア薄型ハードケースを使ってる人いる?
擦り傷さえ防止できればいいんで、極力厚みのないケース探してるんだけど。
各種端子はしっかり奥まで刺さりますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:19:18 ID:OX5m3dlJ
落とすのが怖いので、先端に付いてるわっかを指に通して落下を防ぐストラップを付けてる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:42:46 ID:Q3w6oWI+
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4571316440225/

これの青ってきついかな。
センス0な俺にお助けを。。。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:28:06 ID:pOcZVhrZ
>>57
同意。
オレの場合、茶封筒に住所手書きメール便。その手書き住所が不正確で、配送されず。自分でヤマトの営業所に電話して届けてもらった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:14:49 ID:vXNXM9TI
>>66
有りだと思うよ。
実際は画像よりもマット感が強いと感じた。
落ち着いていていいかなと。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:16:54 ID:FeH8Yx41
>>66
いいんじゃないか
俺はそれの白使ってる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:19:39 ID:Ti0bH5LP
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,948/
予備バッテリーを充電する充電器を探してるんだけど、これ使ってる人いますか?
純正バッテリーがちゃんと100%まで充電されるのか教えて欲しいのですが・・・
中国製のようなので品質がちょっと気になってます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:54:35 ID:rQMU16Y7
お前さんの身の回りにどれだけ中国製が多いか見てみるといいよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:13:47 ID:xm4+KRwB
>>70
その写真そのままの製品が届くとすれば、どうやらそこそこ知られたメーカーのようだ。
あくまで参考:
ttp://d.hatena.ne.jp/ICHIZO/20100802
気になるなら会社のHPとかは、自分で調べてくれ。

ついでに聞いておくが、君のgalaxyは日本製なのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:08:44 ID:rQMU16Y7
グリーンハウスのGH-CA-GAS使ったが結構いいな
ケースにはめるのはかなり固いが値段とモノ考えれば結構十分だ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:36:08 ID:wMbDSQTW
>>73
充電がきつくなるけど…
カラー部と黒部をわけて装着するとやりやすかったよ
オレンジ色が欲しい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:07:48 ID:W0t04y5W
>>74
うん、実際そうやってはめた
そうしないとはまらなかった

あと俺の場合外側の部品(黒部)がちょっとだけ幅が広くてきちんとはまらなかった
返品するのもアホらしいくらいなので自分でヤスリで多少削ってはまるようにしてしまったけど、
全体的に精密さはあんまりないかな
ここら辺は価格相応

充電のはUSBのフタが恐ろしく開けにくくなるな
あと電源ボタンの押しがかなり固くなる、まあすぐ慣れるだろうが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:14:31 ID:BLk7EOgH
近所の電気店やDSに置いてあるケースは、どれもエレコムやバッファローばかりで海外メーカーのカッコイイのはないな…
できれば通販ではなく実物を見て選びたいんだが、秋葉辺りの都市部の大型電気店に行かなきゃなかなか売ってないか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:31:22 ID:xn7GR5ot
DSでケース売ってるのか、見に行こう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:21:45 ID:QdVNu4DU
こないだ秋葉原ヨドバシ行ったら牛以外にも交換式のリアカバーあった

ただ柄が水玉とかリボンとかで、
マジどんな判断だ!っつって帰ってきた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:47:37 ID:r26248zG
普段、ジーンズのポケットに入れて持ち歩いてますが、
どういったケースが合いますかね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:03:15 ID:+XFFQRWU
楽天のショップオリジナルだと思うけど、aglowDESIGNのTPU使ってるけど、かなり良いよ。
はまりも完璧、各種穴も完璧。見た目も良いし。

ただ、同時に買ったノーブランドの安い方はちょっとダメだったけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:34:10 ID:Mh1K4ZcY
http://item.rakuten.co.jp/sea-gull2/galaxy-s_de032/

これのリアカバー交換タイプがあったら最高なのに…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:12:40 ID:EkVe9C/I
>>70
これでdocomo純正を充電してる。大体100%になるよ。時々98とかあるけど、まあ問題なく使えてる。
ただし空っぽから6時間以上かかるね。予備電池あると本当楽だよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:06:23 ID:RvI0vP7n
三月兎で買った3000mahの大容量バッテリがどのくらい持つか気になったので試してみたら持ち的には1.5倍くらいだった
まぁ、こんなもんか…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:34:26 ID:LItIU8dx
http://store.shopping.yahoo.co.jp/iplus/64-496.html
これってどうなの?

本スレとのマルチでスマソ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:42:51 ID:JukB7GJr
実物見たいからヨドバシとか行ったけどあんまないなぁ

秋葉ならあるかな?予備バッテリーも実物見て買いたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:53:17 ID:8pKkgGgt
どこもiphoneアクセばっかりだなw
種類が豊富なアンドロスマフォと違ってiphoneの種類は3Gと4だけ。利用者も多いから高需要が望めるからiphone優先なのは仕方ないか
でも銀河アクセもっと増やしてくれええええええええ。海外じゃ国産スマフォより豊富なグッズあんだからよおおおおおおおお
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:41:41 ID:iE1yKIhU
大容量バァテリー高いよ・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:44:51 ID:k8eYiLXV
>>87
純正バッテリー複数持ちオススメ
8987:2011/01/18(火) 18:17:22 ID:iE1yKIhU
>>88
予備バッテラを持ち歩いたときの放電ってどんな感じですか?
前日の夜充電して翌日夕方に入れ換えても全然大丈夫?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:50:50 ID:k8eYiLXV
>>89
あなたの使い方にもよるし何とも言えないな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:23:29 ID:ZwxxycWb
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:50:43 ID:emkgLYce
>>90
横からだけど、マック充電した電池単体で持ち歩いて、数時間後銀河に刺したら100%か、90%かってことじやない?

俺も気になる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:15:01 ID:99tcHEck
純正リアカバーの白手に入るサイト知らない?

ずっと探してるんだが見つからないんだ・・・現地行くしかないのかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:56:44 ID:0Esnc4EC
>>93
純正品という自信はないけどCondition読んで判 断してみて↓ ttp://cgi.ebay.com.au/White-Back-Cover-Battery-Door-F-Samsung-Galaxy-S-i9000-/ 250725414963?pt=AU_ MobilePhoneAccessories&hash= item3a60663833
あと気になっているけど購入に踏み切れないの が↓
ttp://www.truesupplier.com/samsung-i9000-back-cover-battery-door-rubber-feel-white-pr-25892.html
Rubber Feelと滑らない裏蓋っぽくて、いつか挑 戦しようとは思ってる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:05:26 ID:99tcHEck
>>94
よく分からなかったが、thx

日本で販売しているサイトはないみたいね・・
9690:2011/01/19(水) 18:17:12 ID:QJYm5D+J
>>92
なるほどそういうことか。

とりあえず、今日の朝8時に充電し終わった(ただし、ウィジェットで100%になった時点で充電をやめたから正確には99%ぐらいまでしか充電できてなかったと思う)バッテリーをついさっきの18時に装着してみたら98%だった。
何日も使わずに持っておくわけでないなら放電は気にする必要ないと思う。
ちなみに、使ってるバッテリーは発売日から使ってるからそれなりの劣化はあるかもしれない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:57:14 ID:V9M+rtG+
>>92
マックス充電か。
Macにつないで充電とかマクドで充電とか、いろいろ考えちまったぜ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:37:35 ID:guuoslln
バッテリーの種類なんだっけ?
リチウムポリマーだと、100%や完全放電で保管すると劣化が早いとかややこしいんだよな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:46:23 ID:QJYm5D+J
>>98
リチウムイオンって電池のA面(?)に書いてあるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:47:27 ID:7OkKEkBF
くるくる収納式のUSBケーブルでFOMA,iPhone,galaxyまかなえるケーブルってある?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:20:32 ID:pQgoW0Gc
前スレで、TPUとかシリコンみたいな全体を覆うタイプのケースじゃないと
画面横?の銀縁部分がすぐに傷つくみたいなのを見た気がするんだけど
裸とかプラスチックケース使ってる人どうなのかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:29:33 ID:P+KAUv0C
>>101
裸で使ってるけど、まだ傷はついてない
机に置くだけで傷がついてたipod touchの背面よりは
頑丈だと思う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:36:10 ID:fktqxCTd
buffaloの裏蓋がつるつるしていてたまに落としてしまう・・・
裏蓋で滑りにくいのってないかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:42:54 ID:N7WOHx9o
別売ウラブタって当然、ノーマルはずしてからつけるんですよね??
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:48:15 ID:voXlPuQh
>>104
そうだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:51:58 ID:z9zUSuZH
>>102
まぁさすがにそんな極端に傷つくわけがなかったね
黒のTPU使ってたけどなんか味気ないからプラスティックメッシュ買ってみるよ
ありがとう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:53:39 ID:N7WOHx9o
>>105 やっぱりそうですよね、ありがとうです。とりあえず付属の保護シール張るの成功してひと安心です。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:52:05 ID:5ZuPsKlV
>>103
自分はbuffaloの赤裏蓋の上に、メッシュタイプのプラケースをつけてる。
ラバー塗装なので、適度にグリップが効いて出し入れもスムーズ。
黒いメッシュ地から、裏蓋の赤が見えてスポーティーな印象に。

とくにプラケースが安物なので防御力は、はっきり言って期待できないが、
基本的に持つ時は必ずストラップに指を通しているし、
どちらかと言うと見た目重視でこの装備になっている。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:22:09 ID:I0+LJj0k
>>108
それだと分厚くなっちゃうんだよなぁ
薄いのがいいから、なんとか裏蓋だけですませたい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:14:49 ID:3eCq4dkB
>>109
自分のは安物だから、プラもペラペラで、そんなにブ厚くならないぞ。
すくなくとも、以前使ってたラスタバナナのプラの半分…とは言わないが2/3ぐらいの厚みしかないような気がするw

っていうか、そこまで決めてるなら選択肢はほとんどないだろ。
マット仕上げ用のプラモデル塗料でも買ってきて塗るしかないんじゃないか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:25:49 ID:PH/Xw6T2
>>110
だよなー
滑り止め仕上げのスプレーポチったわ
アドバイスありがとう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:05:51 ID:ZU2yEozO
買ったばっかりでいろりろ調べてたけど
ググれない初心者で質問板カオスすぎてワロタ

113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:06:36 ID:UyS+sBsO
秋葉行って店を数件回ってみたが、最も品揃えが豊富と言われてるヨドバシでも海外メーカーのはあまり置いてなかったな
逆に三月兎みたいな小規模ショップでは海外メーカーのがちょこちょこ置かれてた。品揃えは少ないけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:09:48 ID:QvemGlOQ
ヨドバシが品揃え豊富といっても、卸から仕入れてるだけで、
国内に代理店のない商品は取り扱わないだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:51:45 ID:UyS+sBsO
成る程、代理店の有無の問題で取り扱ってないのか

で、三月兎にあったicoverの白カバーを買ったんだけど、付属の保護シートの貼り方がよく分からなくて失敗してしまった
何かシートの両面に薄いフィルムが貼り付いてて、端っこに英語説明入りの2枚の取り剥がし用の紙テープ(片面に1枚ずつ)が付いてた
英語説明を翻訳してみると、

初めに、(1番と書かれた)マスクを剥き取ってください。
こちら側はシリコン層です。
取り外すのにこのテープを使用してください。
次に、(2番と書かれた)マスクを剥き取ってください。
こちら側はフィルムの表面です。
取り外すのにこのテープを使用してください

みたいに書かれてたので、2番側のフィルムを剥がして銀河のパネルに貼り付け、次に表面らしい1番側のフィルムを剥がした
それで中に入った気泡を抜く為に付属の厚紙をシートに押し付けたら、何かセロハンの接着面みたいに異様にネチャネチャする
シート上部の欠けた部分の位置は正しいから貼る面が逆だったわけじゃないんだけど、何でこんなに表面がネチャネチャするのかわからない。剥がした1番フィルムの粘着材が残ってたんだろうか
クロスクリーナーで擦っても粘着材が落ちず、逆にシートが付着した埃で真っ白に…

もっと保護シートの事をよく調べてから買うべきだったorz
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:18:19 ID:hxIIqL50
それ以前に、ゴリラガラスに保護シートって必要?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:09:14 ID:NVGuh7Ek
昔使ってたPDAで、とりあえずと思って保護シート貼った直後に
画面とタッチペンの間に奇跡のように砂粒が挟まり、
それはもう豪快に、『ガリッ!』と彫ってしまったことがある。
指先に伝わる、何とも言えない嫌な「書き味」w

シートのおかげで助かったものの、以来トラウマになってしまい、
この手の端末は素材にかかわらず基本貼ることにしている。
実際貼ってみて視認性に問題は無いのでそのまま継続してるが、
薄皮一枚がどうしても気になるなら、ゴリラを信じて裸族でもいいんじゃない?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:20:29 ID:BYfaTCo7
保護シート貼ったら感度悪くなったりしたらアレだが、しなけりゃ貼った方がいいな
LYNX 3Dの悲惨防止シートみたいなブツに当たる事なんてそうないだろうけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:21:48 ID:Y02Pgok8
銀河に限らず液晶保護シートってやつを使ったことがない
液晶に目に見えるレベルの傷がついたことないし
邪魔になる
ましてゴリラだし・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:56:15 ID:EdeAgJGi
正直気分的な問題だからな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:13:14 ID:eeozk0Pf
122729:2011/01/26(水) 07:30:08 ID:Uf/5wEnx
ゴリラを過信してはいけない。
外で落っことしたら、がっつり傷ついた。

ゴジラじゃないんだ、ゴリラなんだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:56:24 ID:BYfaTCo7
ttp://juggly.cn/archives/8035.html
この動画は手加減して叩いてんのかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:50:45 ID:exLTDopY
>>121
中国は、1000万画素!とかパッケージに書いた携帯が
中身は300万画素だったりする国
ましてや明確にわからないバッテリーの容量なんて信用できるわけがw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:15:24 ID:Y02Pgok8
過信しようがしまいが落とすことが悪いと思うの
何したって壊れます
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:58:31 ID:0WK44uzb
>>122
傷つきにくいと傷つかないでは、天と地ほどの差があるからな
勘違いしないようにな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:39:49 ID:s9oETSuh
>>121
品質で言ったら、どれも心配という点で横並びのような気が。
2000は純正裏蓋のまま使えると言う噂でちょっと気になったが
純正と同じ物理サイズで大容量(=高性能)かつ、安価ってのは、ちょっと怪しいと思わないでもない。
どれにせよ使うなら、まめに状態チェックすることを強くお勧めする。

ここまで書いてなんですが、ぶっちゃけそんな心配しながら使うなら、
純正のスペアをもう一個持って歩いた方が安心安全な気がしますな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:45:36 ID:DYif/mSs
怪しいっていうより実際ロクなもんじゃない
全部が全部とは言わないが、俺が使ったものは大きさ変わらず大容量と書いてあっても、
そう持ちが良くなったとは思わないし、品質のバラツキも大きいのが難点

中国メーカー製でも相応に信頼出来るメーカーもあるよ
品質が相応に安定しているし、製品も良く出来ているの
ただそういうメーカーの品は純正と同じ大きさでは純正同等
それより容量大きいのはサイズも大きい

うまい話はなかなかないね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:46:43 ID:+n9Uya75
マットなタイプの裏蓋ってあるのかな?
裸で持ちたいんだけど、標準の裏蓋指紋だらけになるんだよね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:50:52 ID:YYTH1owR
きのうビックカメラいったけど裏蓋なんてひとつもなかった;;
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:44:00 ID:ptH839eT
ケースじゃなくて裏蓋がほしいけど売ってないよなぁ
ネットで買うしかないのか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:16:54 ID:TbqrqaQo
buffaloの裏蓋なら、地元の淀で普通に売ってたが。
栃木で売ってるんだから、何処でもありそうな気がするが。
案外ケースにまぎれて気付いてないとかないか?
ぱっと見ほとんど同じだから、良く見た方がいいぞ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:05:26 ID:VPqjwkOV
俺は都内ビックカメラでケースと間違えて裏蓋買ったわ
確かにBuffaloのはよく見た方がいいw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:37:03 ID:2LCETiST
バッファローのわかりづらいよな。交換式!とか謳ってくれればわかりやすのに。パネルケースてw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:42:54 ID:fPEb1MmY
>>134
buffaloの裏蓋とカバーの両方が並んでれば若干わかりやすい。
パッケージはほとんど同じだけど、パッケの前面にそれぞれ違う色の丸いシールが貼ってあるから。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:12:22 ID:VPqjwkOV
で、間違えたBuffaloの青裏蓋にray-outの青ケースつけて、
ラスタバナナの青前面シールつけて、もう真っ青な俺のGalaxy S
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:35:56 ID:0RZZXRtK
>>129
携帯自慢2にマットの裏蓋あるけど、
作りは良くないし個体差が大きいから運次第
でも自作するとか、個人輸入しない限り、これしか選択肢はないと思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:55:14 ID:sigv02b4
携帯自慢で柄あり裏蓋買ったけど、角まで印刷されて無かったりと品質は良くないね。
そのおかげで手荒に扱って傷付いても精神的ダメージが少なくてすむ。
また買えばいいっか、と思ってるし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:08:51 ID:F/nepVbu
>>138
買おうと思ってレビュー見たけどそういうの多いみたいだな
まぁ高くないし、消耗品だと割り切って買えばいいのかなぁ。悩むぜ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:20:32 ID:waEI53DM
>>129
国内?だとがうがうってとこがマットな裏蓋いっぱい扱ってるよ。
誰か買った人レポよろしく。
http://www.gaugau.jp/?mode=srh&cid=&keyword=GauGau+docomo+GALAXY+S
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:47:48 ID:lceI+RGK
だれかこれ買った人いない(´・ω・`)?
http://www.gaugau.jp/?pid=26528567#second
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:03:30 ID:ZcJ+Wivq
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:05:51 ID:ZcJ+Wivq
画像だけだと表示されないのか
http://item.rakuten.co.jp/h2-style/002wzgh017j/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:23:52 ID:cV/zTytn
>>143
値段は張るけど、見た感じはさすがに良いね。(好みはあると思うが

で、使った感じはどうよ?
サイドボタンの押しやすさとか、コネクタ・ジャックへのアクセスは?
あと、画面側に『額縁』ができるみたいだから、それでなにか良し悪しがあるのか気になる。
1457:2011/02/08(火) 21:57:24 ID:MOtBPgFM
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4571316440225/
7ですけど。

これは最高です。
そのへんの安っぽい青とは違いますから。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:59:24 ID:bCHO4kJd
>>145
あんたは悪くない。
悪くないんだが、>>143のあとだと、ちょっと、な。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:31:49 ID:EDTsJwCk
>>143額縁太すぎて使いづらいよそれ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:29:07 ID:ct5iEhbi
フチが太いケースだけはやめた方がいい・・・。
指細くても当たるから相当ストレス溜まるぜ。人によるけど。
149143:2011/02/10(木) 21:56:16 ID:qsuZ6ug4
>>144
届いたのでレポ

見た目・文句なしに格好いい。金属製特有の質感で
    プラスチックには出せない高級感がある。

装着した感じ・軽量なジュラルミン製といえど重い。
       ケース単体では最初は重さを感じなかったが
       取り付けるとやはり重い。存在感は抜群なので無くさなくなるかも。

使用感・上にも書いてあるように、前面に額縁が出来るので
    指が引っかかるのが気になるかも。
    だが、全面覆うタイプのケースには付き物なので
    使ってるうちに慣れると思う。

ケースの剛性・プラスチックやゴムとは別次元。当たり前か。
       ガラス面を角などにぶつけない限り、落としても
       本体に傷が付くことはまず無い。
       四隅をボルトで止めるタイプなので、ケースがズレたり
       軋むことなくばっちりフィットする。
       かなり精密に作られてるので、純正の裏蓋以外は
       取り付けられないっぽい。
       (シールが貼られた裏蓋はケース浮いて付かなかった。)

サイドは角以外開いているので
ボタンホールが開いてるタイプのケースよりも、ボタンは押しやすい。
細かい点では、金属製のケースなので
寒い今の時期はかな〜り冷たくなるのが気になるかなw

以上、簡単なレポでした。
携帯のケースとしては非常に高価だけど、値段に見合った価値はあると思ったよ。
150143:2011/02/10(木) 22:09:11 ID:qsuZ6ug4
あともう一点。
ボルトで前後を止めるタイプのケースなので
バッテリーを頻繁に交換する使い方の人には、当然向かないと思う。
コネクターやジャックの部分はサイドと同じく
全面開いてるので、穴が開いてるだけのタイプよりは使いやすいんじゃないかな。

とにかくタフで高級感があるケースが欲しい人にはうってつけだと思います。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:21:13 ID:dd74XG4b
超初歩ですいません。
ラスタバナナのハードカバー(プラ)を買ってみたんですが
装着方法が分かりません・・。
全くはまる気がしないのですが何かコツがあるんでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:52:13 ID:W980lEH/
>>151
ホントにgalaxyS用に間違いないよな?
153151:2011/02/11(金) 12:29:51 ID:dd74XG4b
>152
これなんです・・。
はめようとするとどこかがバキッといきそうで怖い。
ソフトカバーにすればよかったかな・・。
http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=8322&PHPSESSID=...
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:51:18 ID:W980lEH/
>>153
簡単に割れたりしないから大丈夫
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:30:34 ID:euJFrSvT
みんな液晶保護シールとか貼ったりしてる?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:20:45 ID:VB75artH
>>155
貼ってるよ。
ゴリラガラスだから不要だろうけど気分の問題だね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:57:49 ID:4bHkC5Qh
>>153
これ一番傷つけやすい角の部分がむき出しなのがなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:04:31 ID:4HorVh0w
現段階のおすすめケースと保護シール教えてください
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:07:09 ID:d1ViE3Jg
お勧めは分からんがバッファローの保護フィルムで
スーパースムースタッチはダメダメ
貼りやすいし汚れもつきにくいけど画面がスゲー汚く見えるようになる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:39:29 ID:oLouliju
>>153
黒使ったことあるけど、たしかにカタめでちょっときついと思う。
かなりキッチリできてるみたいで、純正以外の電池カバー(buffaloのやつとか)だとさらにキツかった。
つい横の方から入れたくなるけど、
説明書きにある通り、上側(うろ覚え。説明書読んでね)を先に入れて、反対側を思い切って押し込むと入れやすい。
外すのも結構苦労するので、頻繁に裏蓋開ける人にはちょっとお勧めできないかも。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:51:22 ID:oLouliju
>>157
もしかしてパケ写だけ見て言ってる?
緩衝材で隠れていて欠けてるように見えない事もないけど
実物は、角までちゃんとあるよ。
上下は大きく開いていて、左右はストラップ部、ボリューム、電源それぞれ独立して穴があいてる。

探してみたけど装着状態で角が見えてるの見つからなかった。
こっちの写真だと少しわかりやすかな。
ttp://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/rb9cv01/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:35:52 ID:VF9Vwulm
ヤフオクで純正サイズで2750mAhバッテリーが出てるんだけど、これ使ってる人いたらレポお願い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:14:18 ID:+ndCoiSh
中華のバッテリーは容量詐欺が激しいからなぁ

PSPの薄いバッテリーで5000mAhなんてのも見た事あるわw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:33:57 ID:H0mVrIpe
容量詐欺だけならまだいいけど、下手したら爆発するからな中国製は。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:13:21 ID:+ndCoiSh
だよなぁ、値段の張る端末には怖くて使えん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:14:30 ID:sfnSxrzf
>>159
全く仰る通り!
俺もタッチのスムーズさで一週間程貼っていたが、画面のちらつきに我慢出来ず剥がした。

で、やっぱりBuffaloのキズリペア?に落ち着いたよw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:37:16 ID:BVM/EItO
>>143
カバーへの指紋のつきやすさはどうですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:15:37 ID:rJ2hVt1I
>>167

>>143じゃないけど、青は指紋等全く気にならないレベル。

欠点として、ジュラルミン製なので電波感度が若干落ちることかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:16:38 ID:rJ2hVt1I
ageちゃった、ごめんね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:47:14 ID:BpW4n7Ka
http://www.h2-style.com/2010/12/22/galaxy_s/

これどうかな?
すごくほしいんだけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:36:05 ID:kQECZg98
格好いいけど高いなあ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:52:32 ID:9fFaOx67
上にある。個人的には張り切りすぎてガキ臭く感じるけどなw
同じような値段ならGLIPSのレザー選ぶわ。IPHONEしかないけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:13:02 ID:cQ6gF11l
>>170
個体差かもしれないけど、俺のは装着するときにメッキに傷がついたよ
嫌な音がして(ザシザシ)

174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:13:36 ID:p6TjHBce
バッテリーとSDちょくちょく入れ替えるんでハードケースはイラネ
着脱のしやすさで選んでるわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:26:39 ID:pSwFlq6n
http://item.rakuten.co.jp/sea-gull2/galaxy-s_no006/

もともとレイアウトのラバージャケットを使ってたんだが、メッシュのケースが欲しくて上のメッシュケース買ったらすごいがっかりだった・・・。。
・ケース上部の真ん中にバリが残っている。よく見ると一部塗装がはげかかっている。
・サイトに載ってる写真ほど色鮮やかでもなく安っぽい。
・サイドボタンが押しにくくなった。
・メッシュだから少し軽くなると思っていたら、ラバーのより重くなった。

あとメッシュだから滑りにくいのかなと思っていたらすっごい滑るよ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:42:24 ID:nkr/Ad6c
>>175
メッシュだとAnycall Snapcaseおすすめ
ボタン周りに余裕あって押しにくくないし滑らない

http://goods.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=401077297&sid=1179
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:55:51 ID:2OK2mBIy
電池の容量が三倍ぐらいのケース付きの奴が2600円ぐらいで売ってるけどどうなんだろう?
同じが分からないけど、よく見るのは10000円ぐらいするよね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:35:19 ID:pQ4jlTPG
容量倍の奴は3000円くらいだな
ブサイクかつ裏蓋の出来が良くないんで結局元に戻した
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:15:52 ID:W/COciNg
別容量のやつ持ってるけど3500mahのやつはこの前買って今配送中
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:22:07.57 ID:7KL4vE4A
オクでGETした3000mphのバッテリーが本日到着した
まだ使い始めたばっかりなんで持ちはこれからチェックですね

裏蓋の出来は自分的には問題ないかな
ハマリもしっかりしているし、質感もマットな感じで

バッテリー単体でチャージ可能な充電器付きで2,300円は
安い買い物だったかも
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:06:39.64 ID:T2e6VT66
なんという爆速バッテリー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:09:47.35 ID:lcupCe59
欧米かっ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:05:14.66 ID:EXqUItL0
>>182
うん、そうだね欧米だね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:02:12.34 ID:+IWSDdKa
海外で買ってきた米国製ケース
http://p.tl/QjOj

どうも日本国内では売っていないようだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:17:08.72 ID:jGFYtiEH
>>184
あー、いいなそれ
着脱容易なハードケース欲しいんだけど、今出回ってる一枚構成の奴って
堅くて気楽に着脱できないんだよなぁ
今は仕方無くラバーの使ってる

国内販売早くしろ(゚Д゚)ゴルァ!!
186180:2011/02/20(日) 14:37:35.58 ID:sJ/UnLKK
3000mphって何だよ>自分
今頃気がついたw

半日使ってみたが、まだ60%以上ある
朝からwebニュース・tuboroidon使って、
1時間半ほどMyTracksでログ取って
と普通に使ってみたんだが流石に余裕

付属の充電器はちゃんと電源カットされていたよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:52:11.11 ID:U9HlVAsp
これ買ったヤツいないのか
http://img13.shop-pro.jp/PA01069/359/product/24373804.jpg
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:07:08.53 ID:yE17U/18
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:20:44.44 ID:6Tgq81Ca
テスト
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:49:58.40 ID:lcupCe59
>>184
>>188
いいなこれ。case mate並みの薄さならポチってた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:00:34.22 ID:PS2E7ClC
ハードケースは装着した時に少しギシギシしてたら使うのやめた方がいいかも
ずっと付けてたら目立つ程じゃないけど銀縁にこまかい傷が入ってた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:48:16.36 ID:0yfDMirh
画面は傷つかないけど、ホームボタンに傷つくな、仕方ないのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:51:33.04 ID:Wj4Ietct
純正白の裏蓋買おうかすごく悩んでいる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:09:35.93 ID:sTBjKALM
俺は買うよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:36:52.85 ID:DTKZ4Xe+
朝鮮日報でくるんどけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:37:30.26 ID:g+MVXVVA
タッチペンつかってる人います?
おすすめのがあれば教えてください。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:09:41.22 ID:AMXjGOBP
>>193

俺も買うつもり。
ホワイトモデルの販売開始日からリアカバー注文ってDSでできるのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:17:08.10 ID:TAwAU5Mg
>>197
オレも買う!
購入先はDS?
楽天とかででないかな?

DSで普通に売ってない物注文すると、

何でそんなのほしいの?
その辺の電気屋で似たようなの売ってるのしらなあの?アホなの?
的な目で見られる
特に女店員にはその傾向がある
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:37:04.61 ID:Wj4Ietct
>>198
純正は質が良い
1000円をきる

だから他社は買わない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:48:03.04 ID:fxa7GzJ0
その通り。コクヨサプライにも白裏蓋はあるが所々にバリがあるからヤスリで削って使わなならん

実行者が言うんだから間違いない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:05:02.74 ID:AMXjGOBP
>>198
純正だからDSのみかもね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:18:15.15 ID:3XWIQw19
>>176
そのメッシュケース、耐久性とかはどうだろうか。

500円ぐらいで買った、良く似たケースは数日でパキポキ端から亀裂が。
いや、期待してたわけじゃないんだ。
というか、期待しちゃいけないとはわかっていたんだが、
つけた感じとかは悪くなかったんで、これで耐久性さえあったらなと…

できる限りでいいので、もうチョイ詳しいレビューとかしてくれたら嬉しい。
203176:2011/02/21(月) 23:44:27.90 ID:nWVLbIaH
>>202
10月からジーンズのポケットに入れて使ってるけど亀裂も塗装禿げもないよ
Samsung公認ケースだからその辺のよりは信頼できるかも


204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:05:47.35 ID:nnqWLeLH
>>203
さんくす。
値段も手ごろだし、良さ気なのでさっそくポチった。
なんかページも気まじめそうで好感を持ってしまった。
…騙されてる?w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:24:16.26 ID:tE9qgXwe
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:34:32.27 ID:unvH4hKU
>>203
見た感じマットっぽいけど、指紋のつき具合はどうですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:38:06.31 ID:ytw+W6T0
やっぱりシリコンに戻ってしまった。
全体が覆えて滑りにくいのってシリコンぐらいしかないですよね?

ソフトは微妙でした。


ただシリコンはポケットから出しにくい(;´д`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:01:24.21 ID:fIoYsXUW
case-mateおすすめ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:59:32.79 ID:0deh9K4V
>>208
case mateはイイね
カシッとくるね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:14:20.94 ID:231S1j7o
case-mateの3000円のタフケース使ってるけど、
どんな落とし方しても壊れる気がしない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:26:50.93 ID:HheCpvsf
bluetooth物もアクセサリって事でいいのかな?
ハンズフリー使った事無いんだけど、着信の時ってイヤホン側で操作出来るのかな?
主に車で使いたいんだけど、いろいろ操作が必要なら要らないかなと思ってね

出来るなら、オススメ有る?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:38:14.28 ID:9mU6RMXd
>>211
ローソンで売ってる2400円ぐらいの安物が思ったより良かった。
ギャラと共通のmicroUSBで充電出来て、片耳のイヤホンマイクだが、
同じコネクタに付属のイヤホンつけるとステレオヘッドセットにもなる。もちろん音楽プロファイルにも対応してる。
音質は期待しちゃいけないが、『意外にやるな!?』って感想。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:07:04.13 ID:oFaUlj5G
>>206
マットだよ
指紋まったく付かない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:58:45.40 ID:TV1OSITd
1日でも早く純正白裏ブタ発売しやがれ!
お願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:57:37.49 ID:H9PG98Rx
キーボード探してるんですが、何かお勧めありますかぁ??
ヤフオクで1000円くらいのBluetoothキーボードってどうなのかな??
誰か買った人いる??
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:20:29.34 ID:lCjNQTuC
3000円まで表面に転写シール貼れて
端子類がかっちりはまって適度に頑丈なケースが欲しいんだけど
case-mateのベアリーゼアでいいでしょうか?

ハイブリッドタフケースくらいの頑丈さが欲しいけど
滑り止め?のつぶつぶでシールが貼れなさそうなのが自分的にはマイナス
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:51:57.83 ID:pedtPe7W
サランラップ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:16:32.41 ID:cWWoDqBI
>>215
秋葉で2000円のブルートゥースキーボード買ったけどよく使い方がわからん。
アプリ入れなきゃいかんのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:52:39.80 ID:JAYiUsmK
Buffalo のパネルケースって、裏蓋交換タイプなの?
ハードケースは蓋の上に被せるヤツで、パネルケースとの違いはなに?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:33:53.38 ID:ovQutasZ
>>218
プロファイル(だっけ?)がちゃんと対応してるか確認してみ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:36:15.86 ID:HYPS+guG
さっきDSに白蓋予約しにいったけど発売日以降じゃないと受付ないってさ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:06:44.43 ID:w2BTyW9R
>>218
まさかとは思うが、ちゃんとペアリングしただろうな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:14:15.29 ID:ovQutasZ
>>219
バッファローコクヨサプライには裏蓋交換タイプもあるよ
ただ俺のはボリュームボタン付近に引っ掛かりがあったから爪切りのヤスリで削って事なきを得た
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:19:54.32 ID:22Z0tCUy
>>221 情報thx
ちょうど今日、予約しに行こうとしてたから無駄足にならずに済んだ

裏蓋いろいろ見たけど、どれも狙いすぎてダサいんだよなー。
白蓋早く欲しいぜ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:54:29.55 ID:V4XOhAM8
こちらは福井県福井市
白蓋予約出来たよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:29:29.65 ID:+gbImJeQ
>>225
DSによって対応違うんだな。
他のDSに電話してみるよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:16:52.38 ID:22Z0tCUy
白蓋の件、151で調べたら、予約受け付けてるDSもあるが、実際の注文登録は発売日当日とのこと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:29:26.77 ID:n5t/yh2k
ちょっとググッて見つけたんだが、
オレンジの裏蓋ってどうなんだ?
だれか買ったやついる?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:12:11.23 ID:VE69AZK6
ジャグラーのカバー欲しいがないんだなこれが・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:59:51.18 ID:rp9FBiVd
純正バッテリーじゃ不満なんで他のバッテリー購入を考えてるんだけど

http://astore.amazon.co.jp/galaxy-s-22/detail/B004HZ1DAU
これは大容量ので3000mAhある

http://astore.amazon.co.jp/galaxy-s-22/detail/B004HHKAGG
こっちはスペアが収納できてフラッシュライト付き

どっちがいいかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:03:07.35 ID:FokYOd0z
アフィ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:07:10.60 ID:jhEqgBbo
>>230
フラッシュライト付を買ってレポートしてほしいw
っておれも買うかなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:24:15.35 ID:T9lJdn51
>>230
フラッシュ付気になるな
バッテリー部分にスペースありそうだから
3000にして運用出来るなら欲しいかも
1500だと付け替えがめんどくさい(笑)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:35:06.97 ID:2p95AoFz
>>230のポチっちゃったけど
http://www.audiotrak.jp/product/?audiotrak=sgc10

のオンラインストアだと白も買えるのかorz



235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:48:20.72 ID:igFfPGx4
自演すんなカス
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:38:59.47 ID:tiYagOS3
自演酷いな。
買いたくてもそのリンクは踏まんわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:43:20.46 ID:VE69AZK6
みんなどんなの使ってる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:44:02.81 ID:VE69AZK6
どんなカバーか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:44:40.21 ID:NAsPq0uX
俺はcase-mateのハイブリッドタフケース
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:26:17.77 ID:igFfPGx4
バッファローの赤裏蓋 ドライヤーで修正Ver
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:34:20.12 ID:eA7cn0QU
大容量バッテリについてきた裏蓋使ってるので裸
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:56:22.63 ID:p7067PuH
>>237
はだか。
純正裏蓋が800円くらいなのにわざわざカバーを買う必要ないだろう。
見た目を気にするなら別だが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:59:47.83 ID:laYNyq+f
>>241
自分もヤフオクで買ってからきがついたけど
合うカバーがないんだよな。当たり前だけどw
ただマット仕上げなので指紋も小傷も気にならなくて
意外に良いんだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:15:27.85 ID:+TWhlcaa
ばっはろーの赤ラメ裏蓋なんだけど、仕事場で真っ赤なギャラを出すのは気が引けるので
黒メッシュのカバーで派手さを抑えている。つもり。

パンチングレザー風にのぞく合間からビビッドな赤がさりげなく個性を主張し
スポーティーな装いに彼女もウットリ。…と深夜の通販番組っぽくまとめてみるテスト。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:46:05.55 ID:1U3f+ndW
先程、DSでリヤカバー注文してきた時の出来事。
受付「今日はどういったご用件でしょうか?」
俺「リヤカバーを注文」
受付「34番でお呼びします」
ピンポーン
デスク「34番の方、こちらへどうぞ」
デスク「ギャラクシー リヤカバー 白のご注文ですね?」
俺「えっ!何でわかるの?」
デスク「今日何人も来ていますw」
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:45:40.09 ID:Ubrrb+3a
白カバー、オンラインショップで買いそびれたわ
昼頃は在庫あったんだけどなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:23:34.48 ID:fnw04rXW
なんで白カバーそんなに人気なんだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:32:02.00 ID:1U3f+ndW
>>247

ポイントで900と社外より安い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:27:38.93 ID:tXFRw3VR
しかしなんで白だけなんだろね
カバーだけなんだから複数色出せばいいのに
SBなら20色くらいやりそうだ
250230:2011/03/03(木) 00:00:55.19 ID:q9LQkzD7
>>230です
http://www.audiotrak.jp/product/?audiotrak=sgc10
の白が今日届きました
またアフィとか自演とか言われるかもしれませんがとりあえずレポ書きます…

見た目
裏面から見れば普通に見えますが側面を覆っていないせいか側面からみるとなんというか…充電スタンドの上に乗っかってるようにしか見えません
カッコ悪いし持ちにくいです

使用感
上記で書いたように充電スタンドをつけて持っている感じ
サイドボタンが押しづらいです
自分はヤスリで側面を削りました
やはりスペアバッテリーを収納すると重たいです
ledライトはスペアバッテリーの電力を使います
暗いところで手元を照らすには十分な明るさで少ない電力で割りともちます

付属バッテリー
純正と大差はないです
本体とスペアは別々に充電します

感想
とにかく持ちにくいです
あまりお薦めはできませんね
ただ遠出するときなんかはスペアのバッテリーを収納できるので便利かもしれません
あと誉められる点はledライトはくらいです
オプションの保護フィルムは使いもんになりません
余談ですが上記のリンクのオンラインストアで買うと今なら500円分のクオカードが付いてきます

レポートおわり
251232:2011/03/03(木) 01:35:45.43 ID:y18a8axy
>>250
レポート感謝
持ち辛いってのは考え物ですねぇ…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:44:24.49 ID:dtpk0cuW
レビュー乙。
まあ、冷静に考えたらバッテリ単体をポケットにでも突っ込んでおく方がはるかにコンパクトだし、
1kもだせば、十分コンパクトで実用的なLEDライトも買えるしな。
わざわざギャラにくっつける必要性は無いんじゃないだろうかと、うすうす気づいてはいたんだがw

それにしても、販売ページの紹介写真の、観葉植物の葉っぱの間に立てかけられたケース。
この画の意図するところが、一体何が狙いなのかさっぱりわからんw 
これで、木目調とかならまだわかるんだが、まんま黒プラだしなぁ。『エコっぽい』つーアピールなのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:40:31.68 ID:CJCMXRgv
http://www.imgur.com/lN1aL.jpg
届いたけど、予備バッテリーから本体に充電は出来ないのかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:08:19.90 ID:eEXkqkIQ
アフィ乙言われるの嫌ならアフィじゃないURL貼ればいいのに。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:19:58.28 ID:zko05yLb
同意
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:11:50.63 ID:uwDSkqpU
>>253
紹介ページの目立つところに『できません』て書いてあった気がするが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:02:43.53 ID:jjusc7pB
指紋がついてるのがわからない裏蓋ってどんなやつがあります?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:06:50.65 ID:pdtI+OzK
>>257
オクで買った中華製のバッテリーの裏蓋が
マット仕上げで意外に良い
出っ張るので、市販のカバー使えないけど
小傷も気にならないので不要
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:55:34.33 ID:jhIePVml
純正の予備バッテリーって何パーセントくらい充電した状態で持ち歩いてる?
48パーセントから93パーセントまで充電するのに30分くらいしかかからなかったんだけど、これって普通なの?
開けたばっかの予備バッテリーなんだけど・・・

MOMAX 2700mAh EXPOWERバッテリ(スタンド付き)って地雷じゃないよね?
ここでは話題に上がってないみたいだけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:56:19.64 ID:ce32UzU4
純正…?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:27:22.55 ID:ZFiriCKX
>>259
ニッスイ充電池は出荷の際概ね70%充電状態にて出されるそうだ
自己放電や劣化等総合的な理由らしい
この寒い時期だと充電残量を正しく表示されず実量より少な目になる
これ以上はスレ違になるのでググルなり充電池スレ行くなりしてくれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:32:37.07 ID:VsSdpLFk
>>261
ありがとう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:56:28.25 ID:11w2GRqh
http://abee.co.jp/Product/mobile_accessory/aluminum_jacket/GJ02/index.html
このアルミケースが気になる…買ってみようかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:14:36.35 ID:P6oJFGgl
>>263
買って着けたよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:18:59.45 ID:11w2GRqh
>>264
おお、質感とか実際の大きさとかどうですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:25:43.85 ID:01G5iHJA
結局裏豚で一番いいのって何だよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:14:08.42 ID:qt0CXkTp
この前ポチッた、メッシュカバーの不在通知が来てたので、今から取りに行ってくるぜ。
簡易書留にしたけど、さすがに10日も待たされると不安だったぜ。
じゃ!wktk(・∀・)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:28:53.37 ID:jXfsIjBX
>>266
case mateが、質感、ホールド感で一番と思う

シルバー使ってるけど、縁のシルバーと同化してなかなかイイ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:19:16.20 ID:gmzp8ZlM
>>268
殆どすべてのケースを買ってきたけど、Case Mateが一番だな。黒だけど。
シルバーって傷のつき具合はどう?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:09:14.43 ID:vyF46kRX
>>268
最初は傷を心配してたんだけど、2週間で傷は皆無に等しい

galaxyの裏って凸有るでしょ
そこの頂上だけは、置くときに接触するから、ちょっとザラついついてきたかな

傷よりも、手の油の方が気になる…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:06:23.66 ID:d2kg1k8K
galaxyの丸み帯びたフォルムがずっとダサい思ってて嫌いだったか
GJ03をつけたら角が立ち鬼かっこよくなった
それと引き換えに操作性が糞になったwww

ケースが邪魔して画面の枠外までスライド出来ず画面ロックの解除すら一苦労
メニューボタンやバックボタンを押すのも難儀だし
qwertyキーだと端の方の文字が親指だとかなり押しづらい

ただフォルムが個人的には神がかり的なカッコよさで満足だが
6000円ぐらいするんでコスパに優れておらず高杉
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:47:45.05 ID:vZJhVZn4
レイアウトのTPU買った人
ホームページに不具合のお詫びが出てるな
買おうと思ってたんだけどどうしようかな
裸だと滑るからケース欲しいんだけど
ケースメイトのハードケースってツルツルですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:42:00.41 ID:tTx4X2SK
>>259

MOMAX 2700mAh EXPOWERバッテリ(スタンド付き)を先日購入しました。
正直言って買わない方がいいかも。
まず、バッテリーの固定が緩い。そして裏蓋がしっかり締まらない。→ポケットや鞄に入れているだけで、バッテリー外れてしまう。
バッテリー性能は、1度も充電しないでゴミ箱に入れましたので不明ですが・・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:52:05.43 ID:x3rcntlt
>>273
ヤフオクの3000mAhのは問題無かったよ
YUBOYUANのやつ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:00:29.91 ID:tTx4X2SK
>>273
補足です。
バッテリーを装着しない場合の裏蓋は、隙間なく固定できます。
しかし、バッテリーを装着すると裏蓋がうまく固定できませんでした。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:44:12.05 ID:ZOkx6zNp
>>267
メッシュどうだった?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:43:21.42 ID:CD9rhaa0
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:07:50.36 ID:8SouFw5u
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:13:25.50 ID:ZGPtC+Gn
>>277
つい最近そのパステルシリーズじゃなくて、マットシリーズのガンメタルを買ってみた。
塗装が微妙に浮いてたり、バリが結構あったりして正直「これで3000円?」という感じ。
それに装着した途端におもちゃっぽくなる。まあ素材がそうだけに仕方ないかもしれないが。
ただ、一度装着すればきちんとホールドされる。軋みとかは皆無に等しい。その点は評価できるかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:20:12.55 ID:CD9rhaa0
>>279
ええ〜、デザイン重視で買ったのに。もう注文してもうた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:49:45.69 ID:j9dBHgyq
純正の白が入荷したとのtelあったんでDS行ってきた。
さすが純正!ピッタリフィットだわ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:07:06.97 ID:tDbpGWO5
>>281
そりゃそうだろなに当たり前の事言ってんの


全然うらやましくなんかないんだからねっ><
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:08:04.77 ID:0tgEhdat
最近買った大容量バッテリー

http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5821
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up99824.png

http://item.rakuten.co.jp/bestmartplus/battery_for_galaxys/?scid=af_ich_link_img
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up99825.png
サイズ比較
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up99823.jpg

スタンド付きの方は、裏蓋がきちんとはまら無かった
上部右の爪を削って、miniUSBの穴をちょっと拡張してやっと綺麗に収まった
・・・収まったが、パチンとはまる感覚が無くいつ離脱するか不安な仕上がり
実際ちょっと力を入れるとコポンと取れた

下側のはもう言う事無し、裏蓋も一発でパチンと気持ちよくはまった
持った感触もマットで中々いい感じ
速攻でスタンド付きは廃棄してバッテリーだけ使う事にした

比較画像見ると解るけど、厚さがちょっと違うんではまらないかなーと
思ったんだが、難なく収納出来たりする

以上、これはあくまで俺の手元にある個体の話なんで、物の出来・善し悪しは
個体差があるというのをお忘れ無く
284274:2011/03/05(土) 19:23:40.08 ID:x3rcntlt
>>283
> http://minus-k.com/nejitsu/loader/up99823.jpg

自分のもそれだわ
この裏蓋は中々出来が良くて純正のより着脱し易いし
ハマリもしっかりしている様に思う
※個人の感想です

マット仕上げなので指紋や細かい傷が気にならないのも良いね
すっかり普段使いにしてしまった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:25:42.62 ID:CfAFpS/K
肝心のバッテリー性能は?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:28:02.02 ID:0tgEhdat
今、充電中w
CPUベンチをフルで廻して持続時間調べるかね
なんかそんなアプリをどっかで見た気がする
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:45:15.91 ID:CfAFpS/K
>>286
CPU Full Worksだな。
俺も同じやつ買いたいから期待してる
288279:2011/03/05(土) 21:21:22.64 ID:CFY4ECzL
>>280
あくまで今手元にある物がこういう状態なだけで、実際には個体差はあるかもしれないけどね。


何だかTPUケースも欲しくなったんだけどオススメある?
今欲しいと思っているのはこれなんだけど
ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1002/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:26:35.12 ID:FeYsYa3s
純正白蓋やべぇかっこいいww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:37:12.11 ID:GA5XNRFG
純正じゃない裏蓋は文字入ってないからね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:28:13.11 ID:TVF2en8g
http://item.rakuten.co.jp/sea-gull2/galaxy-s_parts001/
これポチったんだが、買った人いる?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:48:43.34 ID:x3rcntlt
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:44:00.55 ID:DkQGmlqe
>>276
遅レスすま。

一言でいうと、さすが正規ライセンス品。
開けた瞬間は、それまで使ってた500円ケースとそっくりに見えたけど、
実際使ってみると全然違う。
まあ、値段が倍以上違うのに、比べる方が間違っているんだが。

プラの質が良いんだろうな。強度があるんで軽い割に意外にしっかりした装着感。
メッシュの穴も500円ケースより大きい。
周囲のバリや成形線もまずまずきれいに処理されてる。
マット塗装は適度(好みは有ると思うが)なホールド感があるけど、
スーツの内ポケットに出し入れしても引っかかるような事はない。
ラバー感は有るもののベタベタではなくサラサラ系と思われ。
ボタン周りの穴もしっかり作られていて押しやすいです。
海外版用らしく電源ボタンの更に上、肩の辺りにも謎の穴が開いてますが、デザイン的に丁度良いアクセントになって個人的にはお気に入り。

唯一気になっているのが、ギャラSのロゴ。
ロゴ自体は全然OKなんですけど、なんで金色なんだろ。せめて銀だったらなぁ。
逆に安っぽく見えてしまう気が。
まあ、これはシールぽいのでそのうち剥がしてしまうかもしれません。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:16:13.52 ID:t+aTrCTB
>>293
ちなみにその謎の穴は海外版のアンテナようどえす
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:30:24.59 ID:DkQGmlqe
>>294
写真で見るとボタンみたいだったけどシャッターにしては中途半端な位置だし
なんだろうとは思っていたんですが、アンテナだったんですね。
さんくすです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:06:03.72 ID:N2jLrMNJ
>>265
アルミの加工はいい感じです。
ただ、厚みが出ます。

角の出っ張りのおかげで落としにくくなるのが良いところです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:34:58.22 ID:mza7x39e
レイアウトのGalaxysのTPUケースがどこにもない
キラキラじゃないのでスモーキーブラック
もっと早くに買っておくべきだった

送料かかるけどアマか楽天で探すか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:23:02.73 ID:aklneq+D
>>297

>>40

>>272

買うとき注意ね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:37:21.87 ID:mza7x39e
>>298
本当だありがとうございます
これ実際クレームいれたのが3人いたというだけで
全部そんな状態だったのかな
どこも売り切れなのは回収してるから?

TPU欲しいんだけど他社のって背面がキラキラなんだよな
あれがなかったらバッファローでもいいんだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:00:14.60 ID:QhlZghJT
薄型ハードケース ベアリーゼア買った
まだ届かんが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:35:53.53 ID:jpqB7UK/
ベアリーゼアのシルバー買ったけどかなりイイよ
気にいったわ 滑るのが難点だが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:43:55.64 ID:118gLa6+
>>301
ベアリーゼアのシルバー欲しいんだけど、乾燥肌だから滑りやすいのはダメだな…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:11:21.66 ID:/lmFDAHx
>>301
> ベアリーゼアのシルバー買ったけどかなりイイよ
> 気にいったわ 滑るのが難点だが

ピンク使ってるけど全く同感だわ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:09:59.30 ID:Rumpdr6h
レイアウトのソフトケースの件で問い合わせてみたら
再販は予定してないとのことでした
キラキラは嫌なんですが
レイアウトのソフトケースのスモーキーブラックみたいな
良いケースでお勧めないですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:18:40.39 ID:7+PhUh7z
ベアリーゼアいいね。滑るけどGパンのポッケに入れるからちょうどいい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:21:08.18 ID:qjpEt9DW
ベアリーって高いけど買うだけの価値はあるな。
お前らに釣られてブラック買ってみたけど、質感と薄さがすごくいい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:06:02.04 ID:P6CkTRUe
オンラインショップで白蓋が復活しとるの
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:24:43.04 ID:3gJ8asGu
>>283
SC-02Bでも使えるのかね

使えるよな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:22:58.13 ID:dJl8YGrT
>>308
使えるよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:05:17.87 ID:sOPwXIHr
>>309
ありがと。
注文してくる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:59:05.15 ID:rd7E4fHz
SC-02Bのスレで何言ってるの
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:10:55.54 ID:sOPwXIHr
>>311
i9000って書いてあったからさ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:26:59.57 ID:gJj+5adH
BUFFALOのパネルケースに付け替えると
ボタンとかの色が黒いのって気になる?
誰か写真撮って見せてくれ
314302:2011/03/08(火) 17:30:22.90 ID:kiJWoepU
アルミジャケットのGJ03と滑りやすいベアリーゼアのマットブラックを買ってみた。
>>271
の言うとおり質感は最高だが操作性が著しく低下した…これ、片手で操作しにくいw
ベアリーゼアのほうは思ったより滑らない気がする。今までレイ・アウトのラバーコートシェルジャケット
を使ってたんだけど、滑りやすさはそう大差ない感じがした。
でも、ハンドリンカーを愛用してるのからストラップの位置が上になるのが自分にとってマイナスかな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:30:47.83 ID:+nsHJoQv
>>313
自分で自分の写真をとるのは難しいな。
今夜遅くでよければやってみるかも知れない。
期待しないで待っててくれ。
ちなみに赤メタだけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:40:41.08 ID:kiJWoepU
ハンドリンカーはストラップの位置的にレイ・アウトの豚鼻と相性いいからベアリーゼアへ移行しようか悩む…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:28:19.15 ID:tiBl1GuV
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:49:24.24 ID:uZ3ZMyhV
イカ画像は要らないんじゃなイカ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:49:50.46 ID:FNUBVf6y
>>317
待ち受けキモい

なんで2chはこういう人しかいないんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:09:15.77 ID:tiBl1GuV
普段の待ち受けまで晒す気はないよ
多分もっとキモいし
まあボタン部分だけより全体写った方がいいかなと
気を害したなら消しますごめんなさい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:22:15.26 ID:9uLqbfZ8
>>319
おまえがそういう人の集まるスレばかり見てるから
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:25:44.18 ID:gJj+5adH
見れなかった…誰か撮れる人居ませんかね?
323 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 00:36:44.93 ID:3an/+0m5
>>318>>319
もぉーそう言う事言うなやーせっかく晒してくれてるのにー

そういう事は心の中で思ってなさい
324315:2011/03/09(水) 01:11:51.70 ID:vkqtQ/Pv
>>313
日付が変わってしまったが、一応言った以上はということで。

BUFFALOの赤裏蓋をつけたボタン、コネクタ周りと、
その上から『Anycallのメッシュ黒カバー』をつけた全体図やや上から。
裏蓋はロゴも何もないので、
カバーを外してもこの赤ラメ色ののっぺりした背中があるだけ。

写りが悪いのは勘弁。
まあ、参考までと言うことで。

http://i.imgur.com/QYqDX.jpg
325 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 01:19:48.29 ID:CaALERs/
>>324
乙です
赤黒カッコイイね
ちなみにボタン押しづらさはないですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:40:24.57 ID:fG/j4Aqn
>>324
これは素敵だ・・・
327315:2011/03/09(水) 02:08:38.46 ID:vkqtQ/Pv
>>325>>326
レスサンクス。そう言っていただけたら、甲斐があると言うものです。

ええと、Anycallのカバーに関しては押しにくいとかはありません。
意図的な操作の妨げにはならない、かつ、誤操作を防ぐ事を
ちゃんと計算されてクリアランスが取られてる印象。さすが正規ライセンス品。
いくつか使ってきた同種のカバーの中では一番操作しやすいです。
まあ、個人差はあると思いますが。

BUFFALOの裏ブタに関しては音量側がスレスレだったらしく、今とは別のカバーをつけたら
ボタンが引っ掛かって、押されっぱなしになる症状が出てしまったので、フタ側をヤスリで削った経緯があります。
BUFFALO裏ブタは他のユーザでも同様のボタン障害や、USBのスライド蓋が動かないとか
塗装仕上げが雑とか、微妙に歪んでてドライヤーで熱して直したとか、良くない噂を色々聞きます。
使い物にならないとまでは言わないまでも、購入者にある程度の試練を強いる可能性があるので、
必ずしもお勧めできるものではありませんね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 06:18:43.04 ID:sITIu7xS
>>324

カッコイイ!!とても参考になりました
黒と赤だからバランスがいいのか、すごく見栄えいいですね
購入してみようと思います
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:35:07.37 ID:96TMfshq
タブじゃなくてこれにタッチペン使ってる人いない?
もう手袋の季節じゃなくなるけどなんとなくあればいいかなと思ってるけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:31:03.65 ID:9rouMs50
みんな画面とか本体は何で拭いてる?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:15:35.16 ID:oV19Vnyp
>>330
眼鏡拭き
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:35:18.04 ID:PmzXrL3T
>>330
ダイソーのマイクロファイバー2枚入り
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:18:29.06 ID:4Xly2ehT
>>330
右手人差し指
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:30:52.74 ID:Z+iH+p/a
自分に合うケースを探してたらいつのまにか5種類も買ってしまっている…orz
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:54:39.90 ID:Z+iH+p/a
>>329
親父用は指が太いのでこれをつかってる。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-PEN21BK
自分も使わせてもらったけどなかなか良かったよう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:03:58.83 ID:5yzB61Ex
>>334
俺も似たようなもんだ。
俺は4種類だが、そのうち2種は何故か2個ずつあるw
理由はきくな!

まあ、とりあえず、
今の装備で安定したのでこれ以上増えることは無いとおもうが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:32:08.48 ID:UjqDMwbJ
>>330
ティッシュで拭いてるw
ゴリラガラスって傷つかないからいいよね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:58:52.24 ID:hlOfTT0n
>>334>>336結局何に落ちつきました?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:12:00.62 ID:bBwaCSiR
レイアウトのソフトケース(スモーキーブラック)みたいな
綺麗なTPUケースがない
ボタンが干渉するならボタンの部分は覆わなくていいから
再販してくれ
340336:2011/03/09(水) 20:49:59.18 ID:5yzB61Ex
>>338

実はこれ(>>324)俺(*´∀`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:41:00.27 ID:SMbVsTII
最近このスレ前より盛り上がってるねぇ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:00:23.67 ID:HHbTSo9O
予約してた白の純正裏蓋買ってきた。指紋テカテカしないし、文字書いてあるし、安いし、ちゃんとはまるしいい感じ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:14:47.38 ID:AQvHXCyZ
>>342
> 文字書いてあるし
これってマイナス評価じゃないのか・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:45:24.96 ID:LQ15JaFA
SAMSUNGロゴは隠したいわな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:08:40.74 ID:RkGfd/0J
>>338
所持してるケース
・レイ・アウトのラバーコーティングシェルジャケット赤と青〜ストラップ穴が背面下部にあり、 
首からぶら下げてる人には便利かも。

・レイ・アウトのシルキータッチ・シリコンジャケットはボタンが押し辛かった。
個体差のせいかもしれないがフニャフニャでイマイチフィットしなかった。

・abeeのアルミジャケットGJ02〜質感は素晴らしいが操作性に難あり。
メニューボタンと戻るボタンが絶望的に押し辛い。片手での操作はきつい。

・Case-Mateのベアリーゼアマットブラック〜滑りやすいけどフィット感が最高

ポチってまだ届いていないもの
SGP ウルトラスライダーマットブラック
SAMSUNG公認 メッシュケース
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:27:56.52 ID:5VOihfhH
>>344
ロゴ一つでグダグダと、なっさけねぇなあ。
ロゴがあっても無くても、
てめえがそいつを使っているって事実は変わらねえじゃねえか。

『俺が使ってるからGALAXYはcoolだ!』『俺に選ばれるぐらいだからSAMSUNGは大した会社だ!』
ぐらい言ってみろや!





…って、そこの彼がゆってました。
じゃ僕はこれで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:16:36.72 ID:uxrmE/oq
(*´Д`)ハァハァ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:53:30.68 ID:qfe6pz90
最近GALAXY Sを買ってやはりケース欲しくなったんですが
プラみたいなのとシリコンはどっちが良いですか?

店はパッケージされていて触り心地など分からないので…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:13:58.17 ID:RkGfd/0J
SGPウルトラスライダーのマットブラックが届いたんだがこれは失敗だったかも…
http://www.gazo.cc/up/30505.jpg
この下の部分の収まりが悪くてすぐ外れる。あとはCase-Mateのベアリーゼアよりよく滑る。
期待してただけにがっかり。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:18:54.41 ID:RkGfd/0J
訂正
知り合いのSGPウルトラスライダーはきちんと収まってた。自分がハズレを引いただけでしたorz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:22:13.20 ID:rNn3ljtr
ラスタバナナのカラーシート付き画面フィルム使ってる奴いる?
あれはピッタリ貼れば黒い部分見えなくなんのかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:37:25.14 ID:svSZfuUh
バッファローの白蓋から純正裏蓋に変えてみた
やはりぴったりハマるね

バッファローの蓋を外してみた時、埃の混入があまり無かったのは結構意外だった
USBの部分とか結構隙間開いてるように見えるんだけどね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:42:47.85 ID:qTlIIKt7
galaxyのケースでSuicaなどのicカードが収納できるようなものってありませんか?
一応探したけどひとつくらいしか見つからなくって><;
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:59:31.53 ID:5XWCIB7K
>>353
同じく。でもちょっと品質悪そうなんだよねアレ。
レザーケースならいくつかあるんだが…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:05:15.85 ID:meBqxNCK
そもそもICカードを電話機と一緒にする意味があるのかと問いたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:14:30.42 ID:5XWCIB7K
>>355
意味あるよ。ケータイだけで出かけることができる。
おサイフケータイつかったことの無いヤツの発言だな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:25:01.85 ID:DlZ+gj0V
そういえばそうだな。
チップ型のが出ればいいんだけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:12:42.30 ID:x+Xe9hLn
>>351
白の裏蓋ついでにホワイト貼ったけど黒い部分は完全に見えなくはならないよ・・・
注意書きにも書いてあるけどどうしても髪の毛1〜2本分は隙間が開くね
そこをバランスよく貼るのがまた難しい
ぴったりに貼ると反対側が余計に隙間があいてしまい気になる人には気になると思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:16:38.52 ID:ik5n2bWg
>>358
やっぱりそうなのか
ある程度は妥協するしかないのかな
情報サンクス
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:24:49.51 ID:vfHtPCOQ
>>356
そんなものは詭弁だろう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:21:51.26 ID:rroBEbyO
>>356
財布持たずに出かける事はほぼない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:25:21.90 ID:IGtO1gz4
>>355
消極的な意見ではあるけど、
財布を忘れて家を出ることはあるけど、
携帯を忘れる事はない。
あっても直ぐ気づく。
財布は買い物する時、最悪レジで出そうとして、無いことに気づくことがしばしば(汗
そんな時、ガラケー時代にはICに入れてたEdyに何度か助けられた。

保険と言う意味では、携帯と一体にする事にではなく、財布と分離する事に意味がある。
で、別にカードケースを用意すると、持ち物が増えてしまうので、
元々持って歩いてる携帯にくっつけるのが、一番楽。
繰り返しになっちゃうけど、財布と携帯を両方同時に忘れることはまず無いしね。

といいつつ、自分も普通のケースで安定してしまって、
今のところ『保険』が無い状態なんだが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:29:08.78 ID:xhginZpc
そうでもない
お財布ケータイに慣れると電車コンビニでも
1日過ごせてしまうので希薄になってしまう

過去に財布持たずに昼飯食って支払段階で
青くなった事が数回
たまたま馴染みの店だったんで次回支払で勘弁してもらったけどw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:39:13.19 ID:aOcFGLUc
携帯は忘れるが財布はほぼ忘れない。

電子マネーとかwすかした寝癖ヘアーの馬鹿が好みそうな言葉やな(^ω^)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:52:21.77 ID:9UaySLr7
Suicaありゃいいじゃん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:57:08.82 ID:7stXhg34
財布無くてもケータイありゃ大丈夫…ってケータイ会社のいいカモだな
367356:2011/03/11(金) 01:09:42.15 ID:agdupQ7Z
すまん。なんか盛り上げちまった。
出かけると言っても意図的なのは近所のコンビニくらい。
でも、ケータイ+スイカで財布忘れたときも何度かしのげたから役に立つと思うよ。
ちなみにGalaxy Sの前はiPhone+スイカをケースにいれてたので便利だったよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:10:57.66 ID:/FUk3FdA
suika入れるタイプあると嬉しいかもしれん

俺は大容量バッテリー使ってるから純正の白蓋からして蚊帳の外だけどな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:29:25.27 ID:piz3J0Wk
逆にコンビニ行くのに財布忘れるアホはいないし
近所のコンビニだったらケータイと財布だったら財布もってくよまたは千円だけポッケ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:36:53.87 ID:IGtO1gz4
>>369
そりゃ、買い物行くのに財布忘れるのはサザエさんぐらいだろw

仕事場では昼飯か、缶コーヒーでも買うときぐらいしか財布出さないからさ。
携帯は、出掛けに時間や天気予報を見るから、忘れていればそこで気づくんよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:35:10.94 ID:e8LSnz+a
結局ケータイとicカードだけ持っていって、店で買おうとしたら残高ゼロで何も買えず恥ずかしい思いをするオチ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:17:02.06 ID:nNM1s5hC
おサイフケータイってケータイでチャージできるから便利なんだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:40:24.59 ID:D7CJ5Nzn
ガラケーと2台持ちでいいだろう
まだまだスマホは未完成な部分が多い
374356:2011/03/11(金) 09:28:24.00 ID:agdupQ7Z
>>371
オートチャージSuicaなオレの勝ち。
あと、会社がカードキーだから2枚入るケースだとベスト。
Suicaと重ねても問題なかったから非常に便利だったのだが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:59:30.28 ID:s2iqB8tj
財布忘れるってマヌケすぎだろ
で、その対策が携帯にICカードってw
もっと違う再発防止策をかんがえろよ
発想がおかしい
カード使えない店も多いわけだし

376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:18:05.32 ID:/uayY+6K
都心部だとお財布ケータイだけで1日過ごせてしまうからな
ATMは月二回位しか行かなくなってしまった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:28:17.76 ID:QOrR12Ky
素材は何でもいいが手帳みたく縦開きのカバーのお勧めある?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:48:43.75 ID:uXcJOJIu
>>377
俺はレイアウトのレザー買ってみたけど物としては悪くなかった。
ただ、一回り大きくなって
持ちにくかったのでやめてしまった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:15:00.44 ID:QOrR12Ky
>>378
レスありがと
出来たら緑色が欲しいんだけど探し方が下手なのか全く出てこないorz
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:13:48.20 ID:Mn+fTJvs
>>375
どこの田舎だよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:17:18.02 ID:nFcOExQE
アズテックのノングレア保護シール買った。

指紋がまったく目立たず、満足感たっぷり。
さわり心地もサラサラしてて気持ち良い。
おすすめ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:20:45.01 ID:IkFVJaAR
アスデックなら知ってるが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:53:45.38 ID:NOarAOzn
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004O1MGPI
バッテリーの質がいいっぽいんでコレ買ったんだけど
ケースがほんのちょっと浮くのが使ってるうちに気になってきた
バッテリー入れなきゃ完璧にピッタリサイズなのに惜しいなあ・・・。
あと元々のケースと同じくプラスチック丸出しだから指紋が凄い。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004S0JMPW
ケースの質良さそうなのとマットな手触りが気になってこっちも買っちまった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:32:52.98 ID:o9gr5Px9
>>373

良ければ写真とか貼ってくれるとありがたいんだが、ダメ??
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:28:19.68 ID:t8gSlucW
>>383
見れないよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:56:25.16 ID:CtsRK05N
黒のみだけどレイアウトのカバー安くなってるので報告 513円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047ZFWSE/

ベアリーゼアと比べると作りが荒いけどこの値段なら充分アリだと思う
付属のフィルムは画面より少し小さめで微妙だけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:49:00.52 ID:JmeCyyQz
ジャンパーのポケットに入れて音楽聴きながら自転車で走ってたら落としたorz
四隅にきっちり傷が出来たよ畜生。カバーいるなあ。
でも大容量バッテリ使ってるから使えるカバーが無い・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:54:55.75 ID:W61LXV+c
>>387
それは普通に音楽聞きながら自転車乗るのが悪い
死ななくて良かったな、ギャラに感謝しな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:15:24.78 ID:V397Jv7z
耳塞ぎながら自転車乗るとかアホだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:37:03.26 ID:7lHQ1gXF
音楽聴きながらはともかくとして
ベルトに通すタイプのケースにでも入れておけばいいんでね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:00:09.35 ID:qtJ8eVS6
>>387だけど
普段外で音楽聞く習慣すらないのにせっかくだし何でもやっとこうと思って音楽入れて調子に乗ってたんだ。
行きはポケットのジッパーしめてたのに、電気屋でイヤフォン買って帰る時は何故かジッパーしめなかった。
上機嫌で走ってたらいきなり耳からイヤフォン引っこ抜けて後ろでガシャンってな。蓋とれてバッテリーもぶっ飛んでたよ。
テンション駄々下がりだよ。
ジッパーしめる(普段してる)か、ベルトに通すケースに入れてる(冬場以外はしてる)か、ちょっとでも気をつけたらなんともなかったのは解ってるんだ。
考え得る限り最悪の使い方してたわ。
あれ以上の衝撃がギャラに加わる事は二度と無いだろう。本来なら1度も無かっただろうけど。
ギャラの頑丈さが解って良かったよ。これから使い方がちょっと雑になるかもしれん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:41:55.55 ID:k2CD6giZ
そういう問題じゃねーよ・・・・もうアホかと
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:16:38.74 ID:qtJ8eVS6
音楽聴きながら自転車乗るのが悪いのは解ったよw
もういいよ、愚痴りたかっただけなんだ・・・すまんかった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:34:17.35 ID:gb6ibvcg
まともな倫理観と常識と知識に欠けているボロ雑巾であることを自覚して明日からは慎ましく惨めに過ごせようんち人間
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:27:24.45 ID:+ISktjra
なんで改まって自己紹介してんの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 05:03:52.48 ID:IniL1IRc
ttp://item.rakuten.co.jp/digital-option/201010160133/
裸で使ってて外枠のメッキの傷が目立ってきたから
傷を隠す目的半分、画面以外を完全に覆うデザインが気に入ったの半分でこれポチってみた
色はガンメタ。届いたらレビューしてみたいけどいるかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:25:04.24 ID:pLW7dPpG
>>396
これつけてストラップ付けれるの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:29:21.99 ID:7eYC663Q
頼む
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:03:27.20 ID:F3Gzp5Ct
>>397
左上にストラップホール有り
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:46:47.69 ID:oxV0916u
TPUケースがキラキラのしかない
キラキラじゃないのも売ってるけど

無名のメーカーで評価悪いのばっかり
レイアウトさん頼むからTPUケース再販してくれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:40:01.77 ID:SkMcnhEK
>>396
これ下側が外れやすいものがあるらしくて購入渋ってるw
レポよろしく
402383:2011/03/19(土) 03:10:08.56 ID:8p2xCpD9
遅れたけど写真 撮って見た。
ttp://nagamochi.info/src/up59925.jpg
左から標準、MOMAXの2700mAh、よく 話題になる3000mAhのやつ。
見た目の出来のよさも左から順って感 じ。MOMAXが一番分厚い。

ttp://nagamochi.info/src/up59926.jpg
ガワ比べ。埃がえらい乗ってるけど右の マットなガワの汚れの目立たなさの参 考にでも。
内側の出来も左から順。標準のガワは 流石にモノが違うレベル。

ttp://nagamochi.info/src/up59927.jpg
>>383で言ってたMOMAXのガワの隙 間。使ってるときは気にしないようにし てたけどこうやって見ると酷い。
ちょっとやそっとじゃはずれはしないけ ど、埃が入ると目立つ。バッテリー入れ ないと完璧にピッタリなのが残念。

ttp:// nagamochi.info/src/up59928.jpg
マットなガワは基本ピッタリに作られて るけど細部が微妙に甘い感じ。 ボリュームキーの穴が水平じゃないのが 目立つ。ここ以外は個人的に全く問題 ない。
個体差もあるだろうけど、俺のはこん な感じ。
とりあえずマットな手触りと質感がた まらなく気に入ったので基本3000mAh のを使う事にする。
購入の参考にでも。
403383:2011/03/19(土) 03:13:01.39 ID:8p2xCpD9
ttp://nagamochi.info/src/up59928.jpg
最後のリンク変な隙間が・・・
こっちで
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:14:43.09 ID:v7qrpH3v
レポ乙

自分のを確認したところ確かに>>403と同じでボリュームボタンの
ところに微妙な隙間があった
電源・USB・ヘッドフォン部分の隙間はピッタリなんだがな

また質感とか手触りは>>402に同感
汚れや小傷が目立たないのも良い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:50:50.25 ID:Klb+oF0E
色々試して結局フィルムなしのレイアウトのシリコンに落ち着いた
無駄に買いすぎた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:55:57.24 ID:4XfBKxmy
カバーじゃなくて、ケースが欲しいんだが
どこがオススメかな?
バッファローのは高すぎ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:09:50.15 ID:n00t+P6A
上に貼ってあった尼で500円のレイアウトのジャケット届いた
すごくよかったよ、貼ってくれた人thx!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 04:07:57.42 ID:w2DAJwNE
>>402
できたら電池のもち具合のよさも教えてくれ
409383:2011/03/20(日) 04:56:13.40 ID:dxskv47T
ttp://nagamochi.info/src/up60079.png
とりあえずMOMAX使ってるときにビ ビったから撮っといたヤツ
待ち受け状態だとガチで減らないの な。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:35:59.98 ID:FypIQsN9
2700のやつは電池の持ちが良いだけに、ここで書かれているように
持った感じやスタンド等、便利なだけにカバーがきちんとはまらないのだけが悔やまれる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:26:37.78 ID:6SZKWhC3
>>405
何買った?

俺は
レイアウトさんのラバーコーティングの赤

すぐ秋田(1ヶ月使用)

レイアウトさんのラバーコーティングの黒

しばらく(3ヶ月半)使用
(これはこれからも使用できそう)

レイアウトさんのTPUケース
(キラキラしかなかった)←今ここ
画面はレイアウトさん付属の保護保護フィルムを貼ってる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:30:54.08 ID:QqUnAmNo
カバーがきちんとはまるバッテリーはどれ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:39:10.93 ID:uAPBtMLt
液晶の中から液漏れが発生して交換中…。
こんなことそうそうないとは思うけど、
ビックカメラでレザーケース買った。
あんまり良いレザーケースないよね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:49:39.65 ID:FypIQsN9
ELって液入ってるの??
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:37:09.86 ID:R9AwZfhd
そりゃお前、有機って言うぐらいだから
無農薬で身体によさそうな感じの、
新鮮な『何か』の汁が充填されてるんだろう。



ごめん、蝶テキトーぶっこいたぜ(キラッ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:24:44.13 ID:/4aIjMOb
有機野菜のジュースだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:39:24.43 ID:cy1A9i/H
ケース無しで使ってて傷ついた場合
DS行って純正カバーって買えるの?
買えるならいくら?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:47:38.85 ID:7TvZyClP
945円
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:51:59.54 ID:0Ja5Zu1B
カバーより銀縁を売れ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:08:13.28 ID:JKbLOvXE
横開きのレザーケースがどこにも売ってない。

オクの買うか悩んでるんだけど使ってる人いますか?
感想とか聞かせてほしいです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:54:57.79 ID:2RgupbX+
大容量バッテリーは同じ様な物で安いのから高いのまで、あれだけ値段が違うのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:26:55.84 ID:/4aIjMOb
今回災害にあって、大容量バッテリーの必要性を感じた
もともとGALAXYは持つ方だが、さすがに一週間無充電はきつかった
で、いっちゃんいいバッテリーはどれなんだ??
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:38:39.21 ID:zcHv2CYB
バッテリーの出来 がいいのはMOMAXのコレと言われて る
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004O1MGPI
ガワがスタンド付きだけどちょっと浮くらしい

多分一番売れてるのは3000mAhのコレ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004S0JMPW
特に文句も上がってないようなので大丈夫だと思う
あとガワのマットな質感に定評がある

標準のガワに入る大容量バッテリーとかはどうなんだろうね。怪しすぎるとは思うけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:43:47.20 ID:GrvALckr
>>422
外部バッテリのほうが現実的だろ、そんな用途なら
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:51:15.71 ID:o6sg5m2p
厚み増やしてまで大容量バッテリにするなら
標準のスペアバッテリ持つ方がいいな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:04:10.68 ID:isKE+3af
スペアバッテリを満充電で放置→超絶速度で劣化
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:51:15.23 ID:o6sg5m2p
満充電で放置してもたいして劣化せんだろ
劣化するのは空で放置したときだ
まあ、ローテで入れ替えれば問題なかろうが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:07:44.60 ID:isKE+3af
>>427
アホすぎる…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:17:55.46 ID:o6sg5m2p
>>428
アホはお前だろw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:50:43.94 ID:isKE+3af
>>429
バッテリーの仕組みを調べてこい
少なくとも劣化がどういう条件で起こりやすいかぐらい覚えとけ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:10:32.03 ID:7xgYRZvL
エネループモバイルブースター使ってる人に聞きたい
モバブーに付属してるmicroUSBコネクターが折れそうで怖いんだけど
Galaxyの試供品のケーブルでモバブーとGalaxy繋いでも
正常に使用出来ますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:04:09.31 ID:pc/03q7c
>>423
3000mAhのやつ安すぎんだけど大丈夫なのか?
過充電したら爆発するとか不安すぎる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:11:19.26 ID:3SS8yue7
>>432
2週間ほど使っているが大丈夫だよ
セットの充電器でも本体からUSBからも両方平気
ちなみにセットの充電器はオートカットオフはついてる
電流は弱めなんでフル充電には6時間位かかる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:15:32.67 ID:zcHv2CYB
しばらく触ってみ て解ったけど
この機種、電池の持ちいいな。
やべえすげえ減るって思ったのAngryBirdsやってる時とマーケット見 てるときだけだわ
マーケット閲覧してるときすんげえバッテリー食ってる気がするんだけど何なんだろう
気のせいかなあ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:35:18.52 ID:KXiU2hr9
>>431
問題ないよ。
市販のmicro usbケーブルでも
もちろんおk。

ソースはモバブ付属のを
速攻で折った俺。orz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:36:08.54 ID:FtSCET4h
>431
全然問題ないよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:26:55.26 ID:P7pIM3/U
>>435,436
ありがとうございます
早速試したら充電できました
データ通信対応のでも大丈夫ですね
ケーブルかさばって嫌だったので巻き取り式の市販品を買いに行きます
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:22:52.06 ID:0ujmkLzG
>>435
('A`)人('A`) 自分だけじゃなくてよかったw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:43:20.93 ID:8TpChrXi
>>396で買ったやつ届いてたから早速つけてみた。
サイズは完璧にピッタリ。
上下からスライドさせて入れるから電源は切っといたほうがいいかも。全てのサイドボタンが押されまくる。
裏に滑り止めシートが貼られてて、更に補強用にシートがついてくる。
補強用は無くてもはずれる気がしない。むしろつけたら取れなくなると思う。

ttp://nagamochi.info/src/up60886.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up60888.jpg
写真がしょぼくてすまん。色身は商品ページのやつがだいたいイメージ通りだと思う。
全体が2mmくらい分厚くなった感じ。なんとなくずっしりした気がする。
ふちの部分が盛り上がるけど特にタッチしづらくは無い。ふちから液晶の間に結構ゆとりがある事をはじめて意識した。
マイクの部分に小さく穴が開いてるから感度も問題ない。音声検索を試した程度だけど。
切り込みがすり鉢状に入ってるから一体感がある。
質感はしっとりしたマット。指紋は全くつかない。全体を包むから別の機種になったみたいだ。
俺の買ったガンメタは、メタリックと言うほどじゃあ無いけど、光は結構反射する。裏の文字が読めなくなる程度は光る。
ざらついた渋い光り方はXperiaArcの裏面を思わせる。並べてみたら雲泥だろうけどw
塗装の浮きとかムラは全く無い。
ttp://nagamochi.info/src/up60891.jpg
電源側のサイドにバリの跡が残ってるのが至極残念。

液晶保護フィルムとクリーニングクロスがついてくる。使わないけど。
ストラップをどうつけようか悩んだ。本体のストラップホールの場所に穴と取り付けバーはあるんだけど
バーに結ぶのはダサすぎる。ってか折れそうで怖い。
ttp://nagamochi.info/src/up60890.jpg
結局、ストラップの紐を短く結んで本体のホールを経由して外に出した。コレにリングなりつけてストラップを通す予定。

とりあえず個人的にかなり評価高い。外観はイメージ通りだし、質感も気に入った。当面使ってみるつもり。
シャンパンゴールドも気になってきた・・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 07:17:19.63 ID:VDQ4WNo9
>>439
詳しいレビューありがと
俺は今シャンパンゴールド注文中です。
届くのが楽しみになった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:11:41.28 ID:ROSewYV6
>>439
レビュー乙。
これってやっぱり塗装されてんだよね?
生地の色そのまんまなら、横のバリぐらい自分でナラしちゃうんだけどな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:46:14.68 ID:fVF+VTXB
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:03:00.56 ID:ICtK0jhk
横開きのケース使ってる人いますか?

レポ聞きたいです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:06:45.62 ID:eBfueGXK
3000か3500mahの大容量バッテリーにするか、アウロラの外部バッテリーにするか
迷っています。
大容量バッテリーにすると折角の白カバーが使えないし、外部バッテリーにすると携帯性が悪くなってしまうし。

使用されてるかたいらっしゃいましたらレポお願い出来ませんか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:05:03.58 ID:RI3A/+C6
ろむれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:53:18.00 ID:x8bsqc8O
>>444
何のレポが必要かわからんなー

3,000の使っていて、朝100%で今73%
て書かれても何の参考にもならないだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:56:14.82 ID:3DF23lYd
標準サイズの大容量バッテリーって手もある。
Andidaがこれ系ではそこそこ有名で評価高め。
galaxyは1850mAhのが出てる。
標準サイズの互換バッテリーはどれも「有名メーカー」とか書いてるけど社名明かさずオクでしか売ってないし、CEマークとか警告マークもついてないのが大半。
Andida製のはネットショップで売られてるからまだ安心感がないでもないよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:30:25.63 ID:RI3A/+C6
3000のオクで買ったけど怖くて使ってないわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:39:23.73 ID:MDQzMACm
>>446-448
ありがとうございます。
実際の運用としては、外出時の充電切れでの補助使用と言った感じなのですが、
大容量バッテリーを普段使いで持続時間が、標準に比べ何倍だとか、片手ホールドしにくくなるとかの
使用感が分かればと思ってでした。

他社バッテリーはやはり信頼性が問題なのですね。
とりあえずアウロラの外部バッテリー使ってみようかと思います。

使用後のレポとかは不要でしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:51:10.93 ID:x8bsqc8O
信頼性というか、広告宣伝費に幾ら掛けるかだな
あとはアフターサポートとか
それはそのまま価格に反映するからね

そんなの気にしない自分は3,000のが
オクで2千円弱で買えて一日強使える
のは使える
駄目になったらまた買えば良いさ


>>449
>使用後のレポとかは不要でしょうか?

あった方が判り易いんじゃまいか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:00:20.31 ID:hwbbbwXc
俺の場合、買ってすぐ3500の電池使っているけど今のところなんの問題もないね。
楽天市場の安い奴。只、そろそろ寝るけどまだ40%残ってる。使いきってから充電したいのだか……
昼間にかなりネットも音楽も動画も観て酷使したつもりなんだけど。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:03:23.50 ID:RI3A/+C6
デフォだとネットとかで酷使したら、夜までもたないからな

そうかんかえると大容量は使えそうですね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:13:34.14 ID:dN+A1yy1
音楽聴くのは佐ほど影響無いかな
一時間で2〜3%位
画面表示と通信が消費激しい

地味に位置情報とセキュリティの
ワイヤレスネットワークとか
avgのオンアクセススキャンとか
が消費している気がする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:06:07.35 ID:KSqbuNki
3000のはカバーがマットなのと凹凸の感じが相まって片手だとむしろつかみやすい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:51:18.14 ID:AdjJVkSL
T-959の裏蓋買ったけど中々カッコいいね
SAMSUNGのロゴが無いのもいい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:47:03.32 ID:lbCfFdVD
キラキラじゃないTPUケースが欲しかったんだけど妥協して
クオリティがまだ高いレイアウトのキラキラ黒を買ったばかりなのに
今日電気屋で『グルマンディーズ』という会社の
キラキラじゃないTPUケースを見つけた
買わなかったからクオリティとしてどうなのか分からないけど
やっぱりキラキラじゃないほうがいいなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:12:22.70 ID:Y3B8ITIl
>>454
明日届きます。
今から楽しみ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:32:42.14 ID:rdC92Uao
シリコンケースだとズボンのポッケから出しづらいが裸で使うと簡単にポッケから落ちそうで怖い
中々出しやすさと安全性を両立させるのに苦労してる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:10:28.00 ID:190WSAog
ポッケに入れずにベルトにひっかけるタイプのケースを使ってみたらどうか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:23:42.57 ID:190WSAog
1850mAhの標準裏蓋使えるバッテリー買ってみた
今のとこ明らかに標準バッテリーより減りが早い
慣らしが完了してからが本気ってレビューあったから暫く使ってみる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:55:26.32 ID:wcPXJYzK
電池の慣らしは「KeepScreen」と「CPU_Fullworks」でまわし続けるのがいいのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:09:54.30 ID:IjJWJQpu
それでいいけど、あまり熱もたさないようにしたほうがいいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:13:41.24 ID:aREimnQL
3000mAhのバッテリーを買ってみた。さっそく慣らし運転中。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:09:27.95 ID:Yg1ASASF
中華のはメルトダウンしそうで怖い><
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:22:10.48 ID:Iayi0cXX
しねえよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:53:53.17 ID:tcmuVvMR
プルちゃんお目見えしたらイヤだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:38:00.66 ID:y3ot4FNV
今日せっかくレイアウトの保護液晶フィルム(二枚入り)
買ってきたのに一枚失敗した
この前は二枚とも失敗したし
こんなことなら裸で使って
一年ごとに外装交換したほうがいんじゃないかと思う
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:51:55.84 ID:XbZBfOFp
>>467
保護フィルムなんて水で洗って付け直せばいいだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:06:05.23 ID:/iCL5oJW
保護フィルムを保護してる薄いフィルムを保護フィルム本体だと思って貼ってたら折れ跡がついて
全部捨てたことあるわ。あの時は「保護フィルム脆すぎ」とか思ってたけど
>>467も同じような事してないか調べてみたほうがいいかもしれないぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:06:57.24 ID:KMnv5MJu
そもそも失敗するのが信じられん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:07:55.58 ID:dWLvK0MJ
それはないだろw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:22:02.53 ID:byERfiXr
ある保護フィルムを買った時、台紙にテープで固定してあって、
固定テープをはがしたら見事に糊が残ったので、
「こっち面は捨てる方か」と思ったら、そっちが保護シート本体だったことはある。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:32:37.15 ID:9GBCN/u2
>>469
保護フィルムを保護してる薄いフィルムを剥がしたときに
勢いよくやったら保護フィルムごと剥がれて
気がつかずに使ってたことならある

今回薄いフィルム剥がすときに
保護フィルムもくっついてきて埃が入りまくったり
埃と格闘してたらフィルム折れたり
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:26:46.10 ID:Y7mPKrLJ
風呂場で全裸でやれば埃は防げる
あと、自分のふけに気を付ければいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 03:22:43.65 ID:/iCL5oJW
ほこりとか気にしなくていいと思う
汚れを完璧と思えるくらいふき取ったらそれでいい
何より大事なのはそれと液晶の位置取り
指紋つけずに位置を完璧にする事だけで実際手一杯
その上ほこりを気にしたら上記の2点がおろそかになりがちで結局後悔する
ほこりは貼ってから取る。
弱めのセロテープでフィルムをめくって
指に巻いたテープでほこりをペタペタ1つずつ除去する
根気よくやればこれが一番完璧に取れる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 03:32:36.75 ID:lq0Zf+AC
根気とかアホか
コップ1杯の水と中性洗剤1滴あれば余裕できれいに貼れるわバーカ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 03:33:42.29 ID:lq0Zf+AC
>>470
だよな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:46:03.57 ID:U5dmkunv
iPhoneみたいに0.35mmとかのケースはないの?
個人的には背面がないバンパータイプもあってもいいと思うが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:47:27.82 ID:/mf8796L
大容量バッテリーなんだけど、上の方で出てるようにノーマルの裏蓋使うならandidaの1850が一番まともなんでしょうか?
ヤフオクとかだともう少し容量が大きいのもあるみたいなんですが…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:37:02.42 ID:vFbmxrNl
>>479
Andida製の1850mAhとノーブランドの2000mAhがあるけど、Andida製のはそこそこ信頼できるけど
2000mAhのは怪しいなぁw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:47:23.75 ID:U7SO90vr
3000mAhのバッテリを気に入って使ってたけど
久々に標準のに戻したらあまりの薄さと軽さに驚いた
そーいや元々はこんなんだったんだなあ。ケースも上に出てたSGP気になるし・・・
しかしバッテリの持ちは3000mAhは本当に安心感あるんだよな。明らかに違う。
とりあえずSGPのケース試して、気に入ったらAndidaの1850mAhのやつ買ってみるかなあ・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:26:41.78 ID:DRYVrTvS
レポおねがいしまつね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:33:58.49 ID:kRGerkLZ
需要あるかわからんけど1500mAhで3ドルのバッテリー買ったから届いたらレポするよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:30:10.88 ID:/mf8796L
SGPの黄色買って今日届いたんだけど、塗装が甘いというか雑というか裏面の平らなとこは問題ないけど縁とかの曲面の塗装が薄くて下地の白色がうっすら透けてるという…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:05:04.89 ID:U7SO90vr
SGPって個体差あるみたいね
ガワがゆるいってのも聞いたし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:32:53.06 ID:/mf8796L
>>485
とりあえず、ゆるいとかはないんどけどねー。
ま、見た目的には気に入ったんでしばらくは使ってみるけどいずれは塗装が剥がれたり傷だらけになりそうなんでそん時はcase mateのhybrid tough caseに戻すかな。
あと、上の方で滑り止めの補強シールみたいなのってあったけどあれって滑り止めというよりは着脱時の傷付き防止用な気がする
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:36:20.91 ID:h0uieJ+s
アウロラの外部バッテリー買って使ってるが、未だに全部使いきることはない。
二台同時に二時間充電してもまだ1メモリ余ってた。
しかし5000mahってことだったが、体感ではまだそこまでないな。
まだ慣らしが終わってないからかもしれないが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:43:33.94 ID:YuCpXpul
SGP ウルトラスライダーを買った人がいたと思うんだけど
正面から見て右上角が空いているのは何の為なの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:00:10.53 ID:i2cUiTJa
>>488
海外版のgalaxyはあの位置にワンセグのアンテナがあるらしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:44:07.98 ID:DxMyZERe
>>489
なるほど、納得。
ありがとう!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:56:21.19 ID:f8/Leb9z
大容量3000届いたー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:25:28.85 ID:DpLo9D+j
galaxy 大容量バッテリー3500mah 充電機なし
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MS2ZRM/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1GYEX89JCFS5DJ5MEP42&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

か 1500mah 充電機付き
http://www.amazon.co.jp/DoCoMo-Samsung-Galaxy-SC-02B-1500mAh/dp/B004LEVORO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1301754176&sr=8-1

3500mah使ってる人に質問だけど、充電は充電機使ってる? galaxy本体に入れたまま充電してもOK?
3500mahのほうが安いからね・・・ 買おうかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:05:05.20 ID:8duYyLwW
>>492
3500糞安いな
欲しいけど今のカバーお気に入りだから使えなくなるの嫌だなぁー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:37:48.54 ID:KkTmAvAK
アキバでよーわからん3000のバッテリー買ってきた。カバーは安っぽいけどキッチリはまるね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:25:29.78 ID:69n9aSeF
http://moumantai.biz/?pid=27363517

この交換式のカバー買ってみた
変なバリも無くてカッチリはまるし良いかんじ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:01:13.56 ID:l1WbQyeD
>>492です
galaxyに着けたまま充電するしかないよなあ
それにしても安い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:52:37.25 ID:j86hd4sa
3500買った。安くて心配だったが無問題!持ちもいい!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:48:29.72 ID:l1WbQyeD
↑回答さんきゅ
災害用需要で価格上がると思うから安いうちに買っておく
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:27:51.87 ID:AppmdJBT
たぶん今まで出てないから、話のネタに
http://www.secondskin.jp/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:01:09.17 ID:nO0LPU+P
キムチに決まってんだろw

ユーザーがチョンなんだからw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:10:36.52 ID:q2FOYWuR
そう、アイチョン
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:54:24.15 ID:pyVaByTQ
3500だけど付いてるカバーもぴったりだったよ。この値段だから個体差はあると思うが。
標準よりも滑らないからホールドはいいね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:07:23.77 ID:5sJP1fPJ
MOMAX 2700mAhでいんじゃね
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up105633.jpg
http://www.momax.net/en/Product_Show.aspx?ID=1312&T=2

容量詐欺はしない有名大手メーカーだし、なんつっても2500円だしな
ただこれ秋葉行くと4000円位で売っててワロタが

ただこのケースだと従来の大容量バッテリーで使えないのがある
Yoobaoの3000mahがすこーしサイズ大きめでMOMAXの裏蓋がはまらなかった

まぁこの裏蓋使わなきゃいいだけなんだけど、これも良い出来なんだよなー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:44:54.29 ID:T6j2WzNb
大容量3500mAhバッテリー
安いからアマゾンで買おうとしたら購入方法がなく断念・・・
他の充電機付きバッテリー購入

んで今日見たら
http://www.amazon.co.jp/Galaxy-SC-02B-%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-3500mAh/dp/B004MS2ZRM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1301877557&sr=8-1
安杉w 買えよ誰か 俺残してやったんだから
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:54:29.32 ID:m01eGQ3w
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
単体の充電器を使った充電時間を書いておきます。
 (バッテリーは自動電源オフになるまで使ってから充電しています。
  使用したバッテリー個数は各2個です。
  充電時間は3回程度慣らしをしてからの時間になります。
  個体差もありますので、必ず下記のようになるとは限りません。)

1500mAh(純正) = 約6.5時間 (初回約6.5時間)
2000mAh = 約5時間 (初回約4時間)
2700mAh = 約12時間 (初回約12時間)
3000mAh = 約9時間 (初回約5時間) *例外的に10回以上の慣らし状態

途中充電した場合はバッテリー残量によって時間が短くなっていましたので
正確とは言えないですが実容量に照らしてみることも出来そうです。
 (純正を基準に考えてます。)
純正は 約1500mAh
2000は 約1200mAh
2700は 約2700mAh
3000は 約2000mAh

使ってみた感じも 時間的に こんなものだったと思います。

+++++++++++++++ 引用ここまで +++++++++++++++++++++++++++++

3500mAhの方はどうか知らんけど、印刷・外観は3000mAhのと同じだな
中華バッテリーには高校時代にPSP・DSでさんざん痛い目見たもんだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:00:46.72 ID:RhcJ1Bbt
>>505
充電時間は自分のもそんなもんだな@3,000
体感ではもう少し持つような気がするが
そんなもんなのかorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:01:48.83 ID:uqtgYkLK
>>505
2700mAhのはMOMAXのかな?
やっぱ値段なりの価値はあるんだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:24:23.39 ID:goSbg4IC
ここ見てるとケースだけがネックだね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:07:35.76 ID:lgXLd27i
>>504
これいくらだったの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:10:48.33 ID:9Ob7QfTI
本スレの方に覗き見防止のフィルムを使うと充電中にタッチパネルの反応が悪くなる
とあったんですが実際に覗き見防止フィルムを使っている方いますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:14:27.84 ID:+ef8IiLo
みんなストラップつけてる?
落下防止にクリップ付いているやつ欲しいがなかなか良いのがない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:15:58.44 ID:4GD6oPWQ
>>510
4つぐらい買って金をドブに捨てたから書いとくぜ(あくまでも個人的な感想)。

俺のGalaxyは覗き見防止フィルムさえ貼ってなければ何も問題なくつかえる。
覗き見防止フィルムを貼っていても充電しながら電源を入れると問題なくつかえる(そこから充電器を外してつけるとダメになる)。

結局、充電中に感度が悪くなるからどのフィルムも使ってない。

●USBモード
どのモードでも試したが結果は一緒。

●使った充電器
FOMA純正+純正変換ケーブル、KBC-L2BS、PD-2BK→覗き見防止フィルムを貼ってない状態ならどれも問題なくつかえる。
2005位に買ったピンクのFOMA充電器+純正変換ケーブル→フィルムを貼ってない状態でも感度が悪くなりすぎて使い物にならない。

●K126SC02B
タイプ…全面
正面から見た感じ…×(格子状、この中で一番悪い)
覗き見防止…○(この中で一番良い)
充電中の感度…△(画面両端が悪くなる)
素材…一番固くて暑い
すべり心地…何も貼ってない時より良い

●MPSC-GS10PF
タイプ…画面だけ
正面から見た感じ…○(格子状、この中では一番良い)
覗き見防止…△(中くらい)
充電中の感度…×(画面両端が反応しない)
素材…シリコンのようなペラペラのもの、一つだけ素材が違う
すべり心地…何も貼ってない時より良い

●GSS-05A 
タイプ…全面
正面から見た感じ…△(格子状、この中で中間)
覗き見防止…△(中くらい)
充電中の感度…△(画面両端が悪くなる)
素材…K126SC02Bを少し薄くなったもの
すべり心地…良かった

●BSMPG04FN
タイプ…画面だけ
K126SC02Bを画面だけ切り取ったものとまったく同じ

もし、今後のアップデートでこの問題が治るならK126SC02Bを使う。
513512:2011/04/04(月) 22:20:55.90 ID:4GD6oPWQ
すまん、sage忘れた。
あと、自分のGalaxyが外れだった可能性もあるかも
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:23:27.87 ID:9Ob7QfTI
>>512
どのフィルムも問題が発生するんですね…
すごい参考になりました。
ありがとうございます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:31:56.68 ID:0WDkSyrb
>>512
超乙

こういうレスめっちゃ参考になる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:07:30.85 ID:i+9HAt0O
つーか不良品掴んだだけだと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:12:52.77 ID:Ly3TZvHE
>>516はなにか覗き見防止フィルム使ったことあるの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:22:55.84 ID:3gaePZpM
>>512


>>516
お前のレスは全く参考にならいよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:38:20.45 ID:i+9HAt0O
フィルムなしで発生してる例もあるからフィルムは根本的な原因ではない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:41:43.53 ID:3gaePZpM
>>519
(゚听)イラネ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:46:18.06 ID:25OeTR8Q
喧嘩すんなよ
>>512はすごい参考になったわけで
それに対して>>516は同じ商品を使ってもいないのに故障と決めつけるのはどうかしてる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:52:47.97 ID:a3T1Tz1m
アスデックのプライバシー貼ってるけど充電中に感度悪くなるな
特に画面端が全くきかない

523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:18:33.53 ID:SFHE/6hG
>>512,522
の情報をあわせるとAmazonで取り扱ってる覗き見防止フィルムはほぼ全滅だな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:16:23.05 ID:N/Y+KyY1
>>523
そうなるとどのフィルムが生き残るんですかね?;;

今日フィルム買いに行こうと思ってるのでどなたか教えてください……
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:29:32.15 ID:Km+gmmTo
>>483
亀レスですまんが俺も3ドルバッテリー注文したわw 純正13.9ドルも気になったけど。
5.3ドルと4.4ドルも次は買ってみるか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:43:47.18 ID:uQ5M1xRW
>>512


こういう情報がもっと前からあれば…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:33:57.13 ID:+ZuVNl4G
静電容量式のタッチパネルなら、
間に要らんもん挟まれたら
大なり小なり感度が悪くなるのは当たり前。
感圧式でも同じだけど、構造的に影響度が少ないだけの話。

俺は確かbuffaloあたりのフィルムを貼ってるけど、
普段使いと、ラスタバナナの充電器使ってるときには何の支障も無い。
車載で充電してるときだけ、通知バーの下げが、反応鈍い時が有るような気がする。

俺はパネルの傷や汚れの方が気になるので
改めて剥がす気も無いし、
今のがダメになったら貼り直すと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:09:36.00 ID:Km+gmmTo
フィルム貼ってるけど問題無いけどな、と思ったら、問題が発生するのは覗き見防止
フィルムの方ですね。

傷防止のフィルム(ASDEC AR-SC02B)を使ってますが充電中でも問題なしです。
USBモード、FOMA用として売られてたメーカー不明品ACアダプタ+純正変換ケーブル
avail FOMA用ACアダプタ+純正変換、オズマの1A出力ACアダプタ(microUSBコネクタ
付)、いずれも問題なく使えてます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:14:03.26 ID:KTsMyVG8
保護フィルム貼ったけど縁の部分が浮いてきて嫌だなぁ
指で押さえてもすぐ浮いてくる
あー気になるどうしよう助けて
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:38:30.95 ID:+ZuVNl4G
覗き見防止フィルムはどうしたって厚くなるからな。
影響も大きかろう。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:48:45.35 ID:FmmWgiVM
>>512
大した奴だ
後2種類買えばAmazonコンプリートだぜ、頑張れよ
結局どれも使ってないとかワロタ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:53:14.53 ID:7uy8rQnC
momaxのバッテリーほしいけど在庫ないな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:42:56.85 ID:0gR4mGvm
http://i.imgur.com/aesqS.jpg 
http://i.imgur.com/N9KQD.jpg

やっぱりラバーコーティングシェルジャケットが持ちやすさも質感も良い

その辺の電化製品店で¥1980で購入したやつです すみません>_<
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:53:12.08 ID:hcLIyeC9
レイアウト?
俺は豚鼻がどうしても許せない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:05:16.48 ID:0gR4mGvm
この穴ストラップホールなんかwww
確かにいらない

536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:47:44.27 ID:aaYGztFi
八ツ橋キューピー ストラップが腐ってるんだけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:28:16.97 ID:Jp9tjw8u
MOMAX 2700mAhはお薦めしません。
個体差はあると思いますが、バッテリーがうまく固定できませんし、裏蓋はキッチリ閉まりません。
購入して後悔したバッテリーでした。

今はHLI-Si9000XLというバッテリーを使っていますが 厚さ以外満足してます。
大体2日に1回の充電の頻度で使ってます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:41:16.27 ID:wUx7DVy5
>>537
それバッテリーの感想じゃないよね
固定なんてどうにでもなるし、裏蓋だって代替品がある
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:10:48.69 ID:nClx1tuS
で、結局純正蓋が使えるタイプの大容量バッテリーってどれが一番信用できるの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:26:06.51 ID:rDOr7pvL
大容量バッテリーの値段の違いはなんなの?
10000円くらいから2000円。同じ電池のような気がするけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:53:35.68 ID:JvnQuO4A
キムチ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:16:37.96 ID:/rJmeRUT
容量詐欺横行してるからな
有名メーカー以外は容量に釣られるなよー

>>537
MOMAX2700が今のとこコスパ的にも最強だと思うが
これ2個ありゃ十分
裏蓋もすっきりパチンとはまる、ハズレもあるんだろうけどさ
バッテリー自体は綺麗に嵌るぞ??これは個体差とかねーと思うんだが・・・
つーかバッテリー性能で優劣語れよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:55:24.65 ID:KMKETfGk
>>542
コスパ最強なのは尼で1100円の3500mAhじゃね?
実質2-3割減だと思うけどw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:58:45.83 ID:wUx7DVy5
>>543
あれは安かったな
問屋料金の海外通販でも14ドルだもの
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:20:41.01 ID:/rJmeRUT
やだよあんな危なっかしいのw
あれちょっと割ってみ、笑えるからw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:39:59.66 ID:KMKETfGk
割る理由が無いだろ…
危なっかしいって言っといて割るとか意味わからん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:42:36.71 ID:wUx7DVy5
中華製は安全装置とか省いてあるの多いらしい
不自然に軽いのはそのせいだとか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:19:07.03 ID:J5+jKPMT
NSの純正リヤカバーを無理矢理付ける
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:59:38.19 ID:/rJmeRUT
>>546
なんでこれこんなに軽いんだ?まぁ安いし放電してから割ってみるかー
って動機で割りましたが?

危ないってのは主に機器に対しての不安な
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:02:22.28 ID:/rJmeRUT
まぁなんだ、バッテリーでノーブランドはやめとけw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:36:44.86 ID:nOEx1ZKZ
中華製バッテリーは爆発まであるから気をつけろよ
冗談抜きで
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:20:02.20 ID:sRI3i+RW
爆発した場合、どれくらい威力があるもんなの?
指とか吹っ飛んじゃう?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:41:51.44 ID:XVoK+NgS
飛ぶ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:54:34.83 ID:X5xD7EVY
>>552
ようつべとかで、『リポ(リチウムポリマー) バッテリー 爆発』とかで検索してみれ。
正しく使っていれば心配することはないが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:34:45.13 ID:wXNj2+kp
>>492
galaxy 大容量バッテリー3500mah 充電機なし
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MS2ZRM/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1GYEX89JCFS5DJ5MEP42&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

これって純正の充電器で充電しても大丈夫なのですよね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:17:22.53 ID:vq9p69we
>>549が頭悪すぎて吹いたw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:15:32.73 ID:nrI/eqob
普通じゃね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:59:56.09 ID:eejbrwZf
>>556
自分の頭を心配しろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:03:07.80 ID:GiAtc7Bf
両方試して3500のよりmomaxの2700の方がバッテリーの減り完璧に持つな〜
やはりmomaxが大容量一番かな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:40:37.85 ID:Q1+ovriU
業者乙
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:20:16.33 ID:eejbrwZf
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:27:36.28 ID:FOci2R99
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YMz3Rvj1L.jpg

こういうそのまま捲って直ぐ使えるタイプのケースに対応した大容量バッテリーってないかな?
ポーチ系は取り出すのがめんどくさいし、画面覆ってなきゃ保護シートしててもなんか保護シートに傷が付きそうで嫌だし・・・
大容量バッテリー魅力的だけど大きくなっちゃうのがなぁ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:28:32.13 ID:FOci2R99
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:05:53.08 ID:vq9p69we
>>558
ID:eejbrwZf が頭悪すぎて吹いたww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:13:17.52 ID:1X35SeqJ
最近は家電店とかでgalaxyのケースがはぶられ始めてきてかなしい

casemateのごっついのほしいけど、高いのと重くなりそうなのがなぁ
買った人の感想はどんなもんじゃい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:21:36.75 ID:seyoxl/R
>>564
日本語理解できてるか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:06:44.76 ID:bKpKrQHx
>>566
脊髄反射とかアホすぎる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:26:16.81 ID:seyoxl/R
>>567
そりゃスマンね
だがこれでお前もアホの仲間入りだぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:24:09.09 ID:mv2wDVja
アウロラのモバブ買ったものですが、まずまず1日で使いきることはない感じ。
モバブのほうは3日に1回か1週間に1回でもいい感じ。
充電も早く、batterymixでの確認だがグラフ上はAC充電と変わらない速度。
接続してニコ動見ても充電出来てる。

問題は、俺の使い方ではあまり頻繁に利用シーンがないところ。
会社で充電出来るので、オフの日に使うくらいだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:40:34.37 ID:QjON6oHa
豚鼻って、ストラップホールだったのか…

本体のリアカバーが、途中で仕様変更したのかと思ってた。

でも、こんなところにストラップを付けても、いざと言う時にケースだけ外れちゃいそうだ…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:00:38.74 ID:0seIRYuT
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r76622494

この2000mAhで純正カバーを付けれる大容量バッテリーってどうなんだろう?
一応中国の有名メーカーらしい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:10:36.42 ID:CdKRLkA+
>>571
>505
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:17:08.35 ID:0seIRYuT
なんと逆に純正よりショボイのか・・・ありがとう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:07:22.52 ID:OsWaf0lw
Amazon買った3500mAhのバッテリー届いて充電中。
どのくらいもつかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:24:51.29 ID:UHuaOWuI
>>570
ストラップ付けて片手で操作するときの落下防止にしてるけど
手からすべり落ちるぐらいなら大丈夫だったよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:15:01.27 ID:m037iZ13
3500は体感2000くらいかな。倍は持たない感じ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:37:30.12 ID:CzBF5PzV
2700が売り切れで困る・・・秋葉とかいけれる人がうらやましい飛行機で行くレベルだわ・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:14:14.59 ID:tqdlBzLW
キムチ一択 
だってユーザーがチョンなんだからwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:58:39.43 ID:67QTlWFv
結局バッテリーは純正スペア持つのが一番お得なんかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:18:00.60 ID:W2tmRNgt
>>579
3,000のは実質2,000かもしれないが、
単独充電可能な充電器つきで2,000しないから
個人的には買って損はなかったと思うが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:22:07.59 ID:67QTlWFv
2700Amazonでも楽天でも売ってないやん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:41:35.70 ID:rDqU4HLo
3500用の裏蓋って、2700入れても、ちゃんと閉まるかなぁ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:15:26.58 ID:u0kMCiJj
Andida製の1850mAhは裏蓋がそのまま使えるから評判はいいね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:36:28.93 ID:NEJ5dAXD
Andidaは評判いいみたいだね
800円だし買ってみた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:47:14.98 ID:hkjwgwNR
バッテリーのまとめURLみたいなのよろしく
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:51:58.86 ID:NEJ5dAXD
>>585
言い出しっぺの法則
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:38:19.63 ID:XcjaJ3vb
>>584
検証頼む
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:27:22.82 ID:m037iZ13
>>582
ぴったり閉まるよ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:49:59.97 ID:Sd6JuVbz
Andidaの1850って、評判いいって書き込みはよく見るけど実際のインプレを見たことがないんだけど実際どうなの?
疑って申し訳ないが、工作員の書き込みにも見えてくる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:57:47.75 ID:B2m7SWVK
工作してもどこで買えるのかわからねえ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:21:39.72 ID:CzBF5PzV
800円より高いけどヤフオクに1つだけあった
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146750223
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:37:05.79 ID:NEJ5dAXD
「Andida 1850mAh」とかでググれば道は開かれる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:43:14.38 ID:grlg5r6N
http://i.imgur.com/pLZIy.png
左がAndida 1850
右がmomax 2800
もうちょい解りやすい検証結果残してたはずなんだけどどっかいった
今度また検証してみる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:55:18.82 ID:hkjwgwNR
純正バッテリーだと6時間持たない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:03:05.79 ID:XcjaJ3vb
>>593
買おうかどうか本気で悩んでいるので
是非よろしくお願いします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:05:25.29 ID:NEJ5dAXD
悩むほどの値段かな?
買っちゃった方がすっきりするぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:13:18.42 ID:Gz3kUqHs
Andida(1850mAh)慣らし中の俺が来ますた。
今のところ、変に熱くなったり極端に減りが早いってこともないね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:16:38.63 ID:XcjaJ3vb
>>596
そういわれてみればそうかも。
純正の裏蓋閉まるよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:26:05.16 ID:grlg5r6N
普通に締まる
入れるときちょっときついかな?って思うけど
ギッチリハマってるわけじゃないから取る時も簡単に取れる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:29:37.31 ID:yZAhRjIa
逆に純正はユルユルすぎる。

裏蓋開けて逆さにすると落っこちてくる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:13:48.09 ID:YAgRw4tf
3000つかってるけど、もちは体感2400くらいかな。
裏豚はマットなかんじでいいよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:54:59.86 ID:26Xh1cyE
自分も Andida 1850 昨日注文してみた
バッテリー2個と、ついでに横開きのレザーケースも一緒に買った
Andida 評判悪くないんだよね? 2個買うの失敗じゃなきゃいいけど

で、バッテリー単体の充電器も要るかなーと他店で注文したら
同じ物が最初の店で安く売ってるのに今日気がついた(´・ω・`)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:20:03.27 ID:a4YkwHrN
momax2700mAh在庫復活してるぞ
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1087/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:34:21.38 ID:pHyfLc6x
1850mAhをポチっちゃおうかなーと、即決ボタンまで手が伸びたが、
800円が1500円で+送料ではチトもったいない気がして、
そんなことをしているうちにS2が6月先に発売かもよとか聞くと、
悪魔の俺が「(どーせ違約金払っても買っちゃうんだろ?S2をよ!)」とか囁きだし、
ああそうかそれなら今更スペアバッテリなんて買っちゃうのはもったいないかなーと思っていると
天使の俺が「(お待ちなさい。2.3のアプデコもあるのでしょう? S1はまだ戦えますよ!)」とか言い出して
なんだよ、それならやっぱりスペアバッテリで延命しなきゃならないじゃないかとか
おいちょっと、そこのお兄さん何とかしてくれ! ムキー

…しばらくお待ちください。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:35:47.96 ID:Sn2IPWy7
>>603
クソー、昨日確認した時、「再入荷未定」ってなってたので海外に発注しちゃったよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:12:48.76 ID:CfLsCZJM
フィルム二個買って両方とも薄い油を貼った様な状態になっちゃった

このアンチグレアって奴はどのメーカーのもなるの?
滑り心地は良いんだが…普通のフィルムで滑り心地良い奴ってある?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:46:07.15 ID:pHyfLc6x
>>606
薄い油って、要するに虹色模様が見えちゃうってことでおk?

アンチグレアってのは、外光の反射で画面がピカピカしにくいように、表面がデコボコというかザラザラになってる。
そのおかげで、触った時もベタベタしないでサラサラした感じになる。
ところが、そのザラザラ模様が画面のドットと干渉して、別の模様に見える(モアレが発生する)ことがある。
これが虹色の正体。
構造上、いわゆるクリアタイプのフィルムよりは起きる可能性が高いが、
要するに画面との相性なので絶対起きるわけでもない。(製品によってはクリアタイプでも起きることはある)

ウチはbuffaloの「スムースタッチ」と言うのを貼ってるが、モアレは起きてる様子は無い。
たしか、クリアとアンチグレアの中間ぐらいのものだったと思う。
ただし手の脂がついたりすると起きることはあるけどね。

モアレについてはこの辺参照してもらうと、「ああ、アレね」と思ってもらえるのでは。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%83%AC
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:56:01.23 ID:CfLsCZJM
>>607丁寧にありがとう!

そう虹色が見えて困ってたの。wiki見させていただきます!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:21:28.76 ID:WI/MUCrs
http://i.imgur.com/8BF4Y.png
http://i.imgur.com/cCgN7.png
上が標準、下がandida
連続使用期間は1週間に満たないけど、今のところ体感的にもグラフ的にも標準のが上かな。
1月使ったら性能発揮しだしたとか聞くからしばらく使ってみる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:26:59.81 ID:WI/MUCrs
http://i.imgur.com/G5A1V.png
標準の方、CPUえらい稼動してるな・・・グラフもふらふらしてるしなんか使ってたかな
こっちのほうが参考になるか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:58:30.12 ID:uwea4ZTI
充電器って何がお勧めですか?エアーズジャパンのgalaxys対応のやつはアダプタが小さいけどコネクタがでかくてケース着けてると外れてくるんですが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:13:59.01 ID:cnp2+pe3
>>611マルチ死ねばいいと心から思う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:21:01.68 ID:uwea4ZTI
あっちではスルーされたと思ったが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:44:50.52 ID:5P3UU9nJ
>>613
マルチはそういう問題じゃないよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:58:41.04 ID:oSo50WWx
>>612
>>614
マルチ商法被害者の会会員の皆様、
朝早くからご苦労様です。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:56:44.91 ID:QD8jhjvv
今日見てきたけど量販店で売ってるS1のリヤカバー各種置いてる所少ないな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:08:18.82 ID:C3PUutu4
もう旧機種扱いだからねぇ

専用アクセサリの扱いも急激に減ってくよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:16:10.21 ID:kh8H7FZP
バッテリーの慣らしって満充電して放電ってよく見るけどこの放電って使わずに放置する事?
それとも使って空にする事?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:23:43.15 ID:0C9nKapR
質問スレじゃないのですが質問です

電池を使わずに放電だと何ヶ月くらい時間が必要ですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:58:34.91 ID:FrdSB1Ji
スタンバイなら4日もあれば空になるよ
電源切ってたらもうちょい持つだろうけど

>>618
使いまくってさっさと空にしたほうがいいよ
AngryBiardsとかやるとすんげー早く減るからおススメ
CPUフルに回すソフトとかもあるけど本体の健康に悪そう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:17:48.63 ID:RTiS4D3Z
>>603
今日届いた、もちごごちもそんなに悪くないし結構良いね
ただレザーケースはかなりキツキツだったけど引っ張りヒモがあるから取り出しの方は問題なしだけど
押し込むときにすれて傷が付かないかちょっと不安になる
622618:2011/04/13(水) 14:23:38.12 ID:gXUsbI9f
>>620
サンクス
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:25:53.19 ID:5pyUrasi
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MS2ZRM/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1GYEX89JCFS5DJ5MEP42&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
この3500バッテリーって>>603の2700のケース使えるのかな?

2700の欠点は入手困難さ(今は在庫有るけど直ぐ無くなるだろうし)なんだよね・・・
バッテリーは消耗品だから今のうちに2,3個買っておくべきか、
(ギャラ2でたらゴミになるから先に複数確保は微妙)
3500が2700のケースで使えるなら換え用に3500でいいんだけど。。。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:32:47.98 ID:eD/QBw53
momax2700もう白しか在庫ないね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:34:26.10 ID:gXUsbI9f
夕べ注文して良かった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:26:57.17 ID:kaNsn1Q0
ポケゲで売り切れになってる、純正のバッテリジャケットすごいな。
こんなのあったんか。なんつーか、パワードスーツみたいだ。

っていうか、こんな無理やりげな周辺機器出すぐらいなら、
初めから拡張しやすいところにコネクタつけるとか、
ガラケーみたいに端子出しとけばいいのにとおもたw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:40:51.38 ID:ioxnx1zy
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:09:15.16 ID:kaNsn1Q0
>>627
それですね。一応こっちも。

http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1074/
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:47:34.10 ID:GPgYx/n5
2700買って頑張って放電中、停電だったからニコニコ動画見てたら一気に減ったw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:50:39.43 ID:YTVm/w8c
S2の6月発売決定したね。S1で満足してるけど欲しすぎるwwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:53:40.58 ID:FQdCZVUE
まじ?かおうっと
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:01:21.86 ID:wvkxg0yP
1500mAhで3ドルのバッテリー届いた
今のところ動作に問題はない
ならししてからレビューする
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:36:38.37 ID:7/kLI8Cb
S2が6月決定か・・・わかってはいたけどあと二ヶ月でこのバッテリーもゴミに…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:38:32.44 ID:etC9IgO2
>>633
ぜひオクに出してくれれば
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:44:52.56 ID:nHLoJqrm
「俺も買う、買う」と言ってS1所有者のS2購買欲をあおり、
放出された中古S1を破格の安値で入手する。

人呼んで『買う買う詐欺』

…と言うのを思いついた俺は疲れているんだと思う。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:44:39.65 ID:6m0ZTkVN
量販店でTPU素材でいい感じのケースありませんか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00495Z0RA/ref=mp_s_a_20/376-1965231-8328901?qid=1302935522&sr=8-20
これ買ったんだけど、イヤホンジャックが奥までささらない。
637 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/16(土) 16:36:11.70 ID:jV8IHZbZ
誰か手間回し式の充電器使ってる人います?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:12:14.11 ID:Lz1qz+jU
>>636
量販店じゃあんま売ってないけど
TPUならCAPDASEがいいよ
白は黄ばむから黒がお勧め
amazonでうってる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:18:40.05 ID:crYWukFC
ケースなんかいらないだろ
裸が一番使いやすい
裏蓋なんて傷ついたら交換すればいいだけ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:20:22.34 ID:n2ibb43Y
ケースつけとかないとサイドボタンの誤動作するからつけてる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:28:00.58 ID:6m0ZTkVN
>>638
サンクス!明日買いに行く。
バファローの電熱線で焼いて経口広げたらミスったw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 05:28:09.83 ID:wWQ/2e5k
俺もTPU長く使ってたんだけどプラグ刺さり件で外したら
サイズも小さいしこっちの方が良くなった
滑りだけが難点なので
バック交換式でいいのないかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:37:12.76 ID:t0aU88d8
これからアキバ行くんだけどMOMAX 2700mAhバッテリーどこに行けば売ってるかな?純正二個あるけど入れ替え大変なので
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:12:44.35 ID:rviHYqqi
icoverのミラーを買いました。
結構気に入ってるんですが、これ一旦取り付けたら
どうやって外すんでしょうね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:16:02.44 ID:dA5SMlbP
>>643
ホコテンの裏の通りの2本目
ドスパラの近くの店だけど
その店は路地に入った所にある
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:30:38.18 ID:XxFat2hk
横からだけどありがとう
買えました
647馬鹿 ◆eziSZ8PiX61Q :2011/04/17(日) 19:51:30.50 ID:U1aN4wJ9
テステス
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:21:02.85 ID:NCV+NMzn
スコスコ
649馬鹿 ◆eziSZ8PiX61Q :2011/04/17(日) 20:29:03.33 ID:U1aN4wJ9
Galaxy手放したんで、周辺機器譲るよー

◎バッテリーx3(大容量)MOMAX含む
◎上記付属の裏蓋x3
◎充電器付きクレードル

他にも何か有ったような気もするけど
とりあえずこんだけw

先着1名、送料着払いねー

650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:38:40.41 ID:ZriTMT7l
?649
希望です(_ _)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:39:22.41 ID:ZriTMT7l
〉〉希望です(_ _)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:45:51.13 ID:FQJhBkQi
>>649
いいな、いいな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:11:20.87 ID:OPw2bTAd
>>649
ほしいです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:18:49.32 ID:7GgXRJJx
>>653
お前、最初のレスから30分以上遅れてるけど頭大丈夫か?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:20:33.40 ID:PnzZT6IF
ここにレスする前にメールすればいいのに
656馬鹿 ◆eziSZ8PiX61Q :2011/04/17(日) 21:30:38.09 ID:HKfX9IEA
確定しましたφ(..)

該当者にメール発射しましたので確認よろん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:55:23.94 ID:MgFBFap6
覗き見防止フィルター買おうと思うんだけどどれがオススメ?

アンチグレアみたく虹色模様になっちゃうのが嫌なんだけど、アンチグレアって書いてないの買っておけば大丈夫?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:07:00.75 ID:6ORWRfSs
8時三十八分にメール送ったが送信されてなかったw
無念
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:09:38.64 ID:h0BtUxaq
>>657
覗き見防止フィルターって、アンチグレアの模様どころじゃなくて
物理的に縦線が入ってるからな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:01:26.52 ID:MgFBFap6
>>659そうなの?

使った事ないからわからんかった…アンチグレアと一緒でチョキンポイして終わりそうだからもうノーガードでいいか…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:26:33.66 ID:GGV1iNrD
>>660
5叉路とか、変な形の交差点で、間際わしい信号機が見えないようになってる
縦のブラインドみたいの見たこと無い?
あれと同じ構造なんだけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:33:27.66 ID:MgFBFap6
>>661あぁ信号機見た事ある。あれと一緒の原理なのか

真正面から見ればそんなに気にはならなそうだし一回試してみるとするよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:49:02.64 ID:GGV1iNrD
>>662
くどくて申し訳ない。
フィルターの縦線は超極薄で、正面からではほとんど見えないからそこは心配ない。
干渉縞については、ちょっとどういう反応するか分からないな。

あと、覗き見防止フィルターには、車のプライバシーフィルムみたいな、
マジックミラー方式のもあるけど、まあ、スマホ用ではまず見かけないか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:56:39.01 ID:2ms2e9Lc
電池の減りが早いので外で充電したいです。
エネループが何本もあるので使いたいのですが、USB出力付でエネループを使える電池ボックスのおすすめおしえてくださいまし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:23:36.99 ID:XVseqMEQ
>>664
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000HKDDMA
直接コンセントに刺せてACアダプタにもなるこれを愛用してるけど
いま調べてみたら全然売ってないな・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:10:19.52 ID:LywxgZaQ
>>665
dです。しばらく待ってからまた探してみます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:18:26.91 ID:bCM2B+pP
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html
まあこれもないんですけどね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:31:44.97 ID:1qOHtMKS
>>667
それ使ってたけど2.2.1にしたらうまく充電出来なくなったんだよね
満充電された電池にいくら代えても何本かコードを代えても充電開始と終了を1秒間隔で繰り返してた

個体の不具合かもしれんが2.2の時やガラケーには問題なく充電出来たから人にあげちゃった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:41:15.19 ID:1lFVUwRu
マッドな質感のハードケースありますせんか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:26:08.69 ID:iOS6xfWM
ダイムの付録が充電器だぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:32:57.82 ID:1qOHtMKS
>>670
すげーなダイム

しかしホントすげーIDですな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:49:20.85 ID:yEFo1U3j
>>670
なんとw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:58:25.64 ID:yEFo1U3j
>>670
ケーブルやん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:35:55.27 ID:ifcmJEJt
>>673
ケーブルだね。
まあ記事に興味があれば、ケーブルだけ買うよりはお得かな。

http://img.zassi.net/mag/DIME/20110510/n01/_SWF_Window.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:18:30.77 ID:ZY6PZ28V
>>668
ちと興味深いのでレス
同じ様な現象で、ACのFOMA充電器から変換器使って差すとバイブしてすぐ充電終わる
PCからUSB-FOMA-MicroUSBにしても同じ現象
家では充電できたので、仕事場の変換器が壊れたのかなと思ってたが、次の日充電できた
電池パック抜いてみたけど変わらなかった
何かあるのかねぇ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:02:48.00 ID:R88pPnfV
SD16ギガ買おうと思うんだけどどれがいいのかな?

PSPはサンディスクのやつがいいって聞いたんだが銀河もサンディスクでいいのかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:15:06.25 ID:6q1YghMU
東芝、Kingstonあたりが評判いいのかな?サンディスクでも問題ないと思う
速度はちゃんと見たほうがいいよ。Class4〜6以上がいいって言われてるけど、値段と相談かな。
Class2を使ってた事もあるけど、別に体感速度は気にならなかった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:03:38.32 ID:hvmFqqT2
>>677詳しくありがとう!

買ってくるぜ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:01:28.86 ID:xDnxpbe5
ギャラ専用じゃないけどこれどう?
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/splink/cradle/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:09:55.82 ID:bGl/amHk
あらゆるナビソフトを使ってきた経験で言うと
ナビはちゃんとしたカーナビを買ったほうがいい
手持ちでも使いたければ、Nav-Uあたりを買うといい
とりあえず4インチは正直カーナビには無理がある
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:34:29.88 ID:fRWi+UbC
>>680
タブレットはどうかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:41:10.94 ID:PvryOyw0
>>681
スレタイ読める?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:08:49.85 ID:RprXh3+n
>>682
先に680に言えよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:47:17.43 ID:zRMUthDb
>>680
スレタイ読める?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:15:12.74 ID:JUsb53Tu
Desire HDみたいな触感が好みなのですが、GALAXYのケースで高級感のある手触りのものってありませんか?
だいたいプラスチックとかシリコンばかりなので…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:23:57.44 ID:zRMUthDb
casemateなんてどうよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:09:10.33 ID:bGl/amHk
Desire HDってどんな手触りなのん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:18:53.10 ID:V4c++8hH
マットタイプの裏蓋ならグルマンディーズというメーカーの物が980円でハンズに売ってた。
指紋もつかなくてオススメ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:33:20.06 ID:JUsb53Tu
皆さん、ありがとうございます!
全部調べてみますねー

Desire HDの手触りというと、金属っぽくもありマットでもあり…ちょっと表現しにくいですが、高級感がある感じでしょうか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:34:51.39 ID:bGl/amHk
Xperia arcみたいな感じなのかな
それならSgpCaseウルトラスライダーなんかもいいかもだけど
金属っぽさはだいぶ劣るか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:35:30.97 ID:JUsb53Tu
>>686
casemate、調べたら持っていたという偶然…
手触りがちょっとライトな印象でした
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:37:27.36 ID:d6fM2o1J
>>688
カラバリある?
やっぱり黒だけ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:38:48.69 ID:JUsb53Tu
>>690
ありがとうございます、調べてみます!
arcからプラスチックさを抜いた感じ…なのかなぁ
Desire HDって、ハンモックなかなかないから伝わりにくいですよね
あ、ちょっと重量感がある感じかもです
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:13:31.70 ID:EB7ATP0Z
>>692
自分が行った店にあったのは黒、ピンク、クリア(半透明)の3つかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:52:20.59 ID:ywJK+XDo
ttp://www.gilddesign.com/goods.html
ここのソリッドバンパー買った
後悔はしてない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:13:17.83 ID:ktOXhQQk
>>695
さすがに高すぎだぜ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:40:48.45 ID:HU2xyVPx
>>695
前にあった、金属製ケースともまた違うんだな。
かなりいい感じだが、いかんせん値段が…。
ましてS2が来ようかというこのタイミングではかなり躊躇するな。
S2用が出たら即買いすれかもしれん。

重さとかホールド感とか、
あと操作に支障が無いかレビューたのむ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:35:26.35 ID:ywJK+XDo
>>697
重さはあまり着気にならないですね
ホールド感は本体を裸で持った感じに近いです
サイドボタン系はバンパーの方が少し出てるので誤動作は防げます
タッチに関しても何の支障も無いです
電波の受信感度が下がるかも的な注意書きがありましたが
あまり変わらない気がします
オーダーカラーも出来るので他の人と被らなくていいかもです
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:54:52.70 ID:f1OsTc2j
>>698
ほほう。
前有った、背面ほぼ塞がっている奴は、
画面の端の方が、指が当たって操作し難いって聞いたけど
そんな事はないのかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:43:14.23 ID:IC1BS/v5
>>698
真正面から見たのがどんな感じなのか写真うpしてくれないか?
別にカメラもっていらっしゃればの話だけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:22:50.79 ID:IpAbdEbv
>>689
ttp://item.rakuten.co.jp/pandoramars/galaxys-008/
金属ってとこんなんもあるけど微妙かな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:29:41.84 ID:qaN5mkch
MOMAX2700mah復活してたんで、ポチッ

このバッテリーでキッチリ嵌る裏蓋の代替品使ってる人います?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:33:10.34 ID:IpAbdEbv
バッテリのサイズ違うから
専用のか同じくらいの容量のバッテリについてるカバーじゃないとはまらないよ
3000mAhのについてたマットカバーが手触りいいから使ってる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:35:19.48 ID:9JEtwnXP
>>701
バンパー部分が黒だったら買ったな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:47:10.05 ID:fbZOQFOF
ttp://www.h2-style.com/category/item/galaxy-s/

高いけど、ちょっと試しに使ってみたいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:59:37.16 ID:IpAbdEbv
>>704
なんでこんな安っぽい生プラスチックなんだろうね
ホント、黒ならこの値段なら試しにでも買ったのに

しかし標準ケースを覆う形のメタルケースって無いもんだね。
曲面を作るのが難しいのかな。尻尾のカーブは実際面倒だろうなあ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:09:12.09 ID:gjZKRjMD
>>705
しょうがないんだろうけど、背面下部の穴がなきゃなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:11:40.15 ID:f1OsTc2j
>>705
画面側、フレームが若干邪魔になるらしいぞ、それ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:12:02.29 ID:IpAbdEbv
って、>>701のケースはカーブ再現されてるんだよな・・・980円で
よくわからなくなってきた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:19:36.30 ID:f1OsTc2j
>>709
金属って言っても、薄いアルミシールみたいのじゃないの?
ギャラの画面じゃよく見えないけど。
無垢の削り出しが高いのは仕方ないと思うが、
材質落として廉価版とか作ってくれないかなー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:20:23.36 ID:IpAbdEbv
ttp://ktai-option.com/?pid=30169457
ロゴいらねえ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:32:29.21 ID:IpAbdEbv
>>704
バンパーがクリアのならあった
ttp://item.rakuten.co.jp/coverair/10002734/
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:35:28.21 ID:f1OsTc2j
>>711
いらないねぇw
百均じゃあるまいし、こんな高いのに、
なんでこんな『残念』なロゴがw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:56:24.95 ID:ywJK+XDo
>>700
どこかいいうpろだ教えて下さい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:16:05.34 ID:nsAW+DK+
>>714
http://www.age2.tv/
ここどうかな?よろしくたのむよ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:19:33.27 ID:xTYyYwLM
>>700
こんな感じでいいですか?
ttp://www.gazo.cc/up/34844.jpg
画面部分からのバンパー高さ
ttp://www.gazo.cc/up/34845.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:26:58.28 ID:nsAW+DK+
>>716
>>700ですどうもありがとう!本当にうpしてくれるなんて

http://www.geno-web.jp/Goods/GA11022820.html
こんな感じで4隅が出っ張ってるのはちょっと・・って思ってたけど、こっちは自然な感じでいいね
>>705と似た感じなのかな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:53:03.19 ID:xTYyYwLM
>>717
四隅は似た感じですね
ズボンのポケットから出す時も引っかかる感は無いです
因みにこの動画を観て購入心を擽られました
ttp://www.youtube.com/watch?v=ucBUkpay0-4
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:09:25.85 ID:/TvOharj
要望は無いけど勝手に自分の使ってるGJ03のをうp

ttp://www.abee.co.jp/Product/mobile_accessory/aluminum_jacket/GJ03/index.html

ttp://www.gazo.cc/up/34864.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/34863.jpg

やっぱり重さは・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:10:33.38 ID:/TvOharj
サイズ大きすぎた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:42:42.58 ID:KXyf1TD6
金属製バンパーって、意外に種類有ったのね。
ちょっと検討してみよう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:14:31.95 ID:/kvzn6Q4
>>703
だよね。ありがとう
とりあえず、できのいいロットの裏蓋が来ることを祈っとくか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:05:03.75 ID:hBQYhYpw
金属って古くなったら臭いそう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:19:11.27 ID:KXyf1TD6
>>723
超合金世代には、その金属臭がたまらんのではないか?
ガッキーン!

いや、俺はプラケースだけどさ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:27:11.87 ID:KZDn2Fpo
頻繁に電池取り替える人には無理そうだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:43:10.25 ID:RnLYCJej
明日…ていうか今日、暇ができたので秋葉原でアクセサリ買いあさってこようと思っているんですけど、
おすすめのお店ありますか?
品揃え豊富とか、とにかく安いとか、珍しい物が売ってる、とか。
ケースや充電器などを買いたいです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:02:49.72 ID:sA7Lawf6
住友ビルの先の裏通りを歩いて探すといいよ
ビルより手前のほうでも色々あるけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:21:43.23 ID:RnLYCJej
>>727
おお、ありがとうございます。
田舎者なので住友ビルって言われてもピンとこないんですが(汗
キーボード専門店のクレバリーなんかが並んでる通りですよね?
とにかくあの辺りに行ってみるのがよさそうですね。
掘り出し物あるといいなー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:46:56.23 ID:UYp8gwFW
>>725
そのためのポータブル電源だよ
CP-A2L最高
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:33:28.22 ID:DcqQYBub
>>728
君が手にしてるのは何だ?
こんな時こそソイツを使わなくてどうする?w
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:42:02.98 ID:0Uph1Ugw
>>730
マウスがハイテクになる日
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:44:06.10 ID:qVigKQGZ
ギルドデザインのケースは納期ヤバイでしょ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:12:51.37 ID:pBJDbJ2O
革のカバーをオーダーメイドで作った。
オーダーメイドと言っても色を指定するんだけどね。
表の色と中の色と縫い合わせてる糸の色。

大変満足〜
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:23:53.89 ID:C0Ug3yZv
ラスタの覗き見防止フィルム使ってる人います?
バカ高いけど(量販店で1980円)買う価値あるかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:33:27.54 ID:5IoK8Re8
>>733
レイアウトのレザーケースは握りにくくなっちゃうのでやめたんだが、
そいつはどんな感じだろう?
セミオーダーとはいえ、色が選べるのはいいなー。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:17:34.19 ID:sGqC918t
MOMAXの2700買った
裏蓋がきちんとはまらないときが多い…
一応きちんとはまったときも、そこまでしっかりはまる感じがないから、
固いところで落としたらケースも電池も(電池もゆるゆる)
全部ぶちまけそう 危ない
737733:2011/04/26(火) 22:18:59.13 ID:pBJDbJ2O
>>735
レイアウトのみたいに表の蓋はイランのよね〜。
作ってもらったのは普通のプラのケースと同じ形。

多少厚みがでてしまうのは革の固さを持たせるためには仕方ないけど
そんなに気にならないかな。

画像うぷしようか?

738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:31:07.10 ID:2XF8xhVv
>>736
3,000のはきっちり嵌まっている感はある
しかし固いとこに落とすとバラバラになるよ

今日実践して路上にぶちまけたorz
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:33:52.14 ID:OD4xE/m4
>>737
およ、もしかして実店舗オンリーなお店?
740733:2011/04/26(火) 23:43:42.77 ID:pBJDbJ2O
>>739
実店舗どころか個人制作w
手作り市で出店してて最近スマホ用のケース作り出したそうな。
ギャランドゥ以外のケースもあった。

そのうちホムペ作るって言ってた。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:49:32.75 ID:OD4xE/m4
>>740
そう言うことか。
てっきりネットオーダーしてるとこかと思った。
とはいえケース形状とか、自分で型取りとかしてるんかな。
すごいなー。

ぜひぜひ、画像見せてくれ。
742733:2011/04/27(水) 00:05:35.92 ID:6CvRVSZD
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:12:38.54 ID:whricR9V
>>742
おおー。手作り感がまたいいね。
思った以上にしっかり形を保ってるけど、何か芯がはいってるのかな?
市販のプラケースを包んでるわけでも無さそうだけど。

かなり手間がかかってそうだけど、いくらぐらいするのかな?

なんか質問ばっかりでスマ。
黒に赤ステッチとか、良さそうな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:21:04.23 ID:UUAD88rC
>>742
イイネ!
使い込んで味が出てくると尚いいね
745733:2011/04/27(水) 00:27:09.94 ID:6CvRVSZD
>>743
芯材はよくわかんないけど革用の奴だと思う。
プラとかではないのは確か。
ある程度のしなりはあるのにしっかりしてる。

注文してから1週間くらいでできたよ
本業ではないから時間かかるって。

値段は4000〜って感じかな
安いw
多分作り始めたばっかりの時だったから値段設定がまだできていなかったのだろうね
746733:2011/04/27(水) 00:42:27.61 ID:6CvRVSZD
>>744
プラや金属系のは本体を傷から守るケースなのにケースが傷つくのいやなんだよねw
結局ケースも傷だらけだと印象よくないし。

でも革なら傷つきすぎるのもあれだけど
多少なら味って感じでいいんよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:24:17.65 ID:aiFsfKJi
親父臭いけどね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:27:59.73 ID:whricR9V
>>747
仕事場で使うには、多少野暮ったいぐらいがいいこともあるからなぁ。
あんまりガジェット感がありすぎると、
特に御年配方の視線が気になる、ような気がするw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:21:10.26 ID:Z0f2ddnD
バッファローのTPUケースは汚れがいっぱいつくよね。他は完璧なんだけどさ。アンチダストコーティングのシリコンの方がいいのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:31:17.37 ID:00k8/MrF
今日、本体手に入れたんで帰りがけにハードケースでも買おうと秋淀で適当に色で選んできたんだが何故か着けられない
よくみたらBackPanelってかいてあるじゃねーか
裏蓋買ってきちまったよ

まぁ結構いい感じだからいいけどw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:37:27.32 ID:1bOEkOFL
>>750
アップ頼む
752750:2011/04/28(木) 21:23:06.17 ID:00k8/MrF
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:01:44.33 ID:tVYz6U13
いいなこれ
赤と黒は相性いいしなー
これつけてハードケースつけるのもありだなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:05:58.42 ID:la3pkBEi
>>753
同じ赤を愛用しているが、このシリーズは若干質が宜しくないのが残念。
最近のは改善されてんのかも知らんけど。

あと、頻繁にコネクターを抜き差しするせいか、
最近、充電口のところの塗装が剥げてきちゃった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:38:47.31 ID:ESxNjUGn
落ち着いた赤と黒って大人っぽく見えてかっこいい
カバーは必ず赤にしてる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:53:49.59 ID:tVYz6U13
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/4525443040483x.html
いささか無骨すぎるか・・・ブラックをもっとアップで見たいなあ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:40:50.86 ID:YrW3QMNm
4月下旬入荷予定だったMOMAX2700が
いつの間にか5月10日入荷予定になってたでござるの巻
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:26:52.87 ID:N2lhWo8y
>>753
750さんとは別人だが、同じbuffaloの裏ブタを買って、
「ボタン周辺見せて」言われてうpしたのが残ってた。
参考までに。>>324
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:47:09.84 ID:kZMQFj0p
>>752みたいなタイプの1500円ぐらいのカバー使ってて大きな傷がはいっちゃったんでcase mateの
http://p.tl/Z5DM に買い換えたんだけど、やっぱりちょっと高いだけあってガタつきや握ったときのギチギチ音も全くないよ
マットブラックが好きな自分にはこれ以上のケースはないわ
760759:2011/04/29(金) 12:52:06.40 ID:kZMQFj0p
>>752さんは裏蓋なんですね勘違い
>>759はカバーケースです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:53:06.21 ID:4r0kJ9mW
ケース等何個も買う人は使い古しはの物ドブに捨てるの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:39:08.50 ID:3DEcVEv5
>>761
そんな高いもんでもないし、気分で乗り換えって感じだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:07:47.60 ID:dUInJNa2
ttp://item.rakuten.co.jp/avainter/galaxy-mercury/
傍目にケース付けてるってわからないデザインが好きなんだけど
これよさげだね。安いし。ちょっと日にちかかるけど気にしない。
赤がいい感じだけど、バンパーまで隠れるなら白もいいな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:12:41.75 ID:dUInJNa2
平面デザインの電池カバーって無いのかなあ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:24:54.50 ID:zoUh1QA/
>>761
気分でつけかえたり、
今使ってるのが壊れた時に非常用として使うので
添付品と一緒に「GALAXY袋」に大切に保管してる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:54:03.48 ID:6x3zlJLl
MOMAXの買ったけど、外部バッテリーも欲しくて探してたら良いの見つけた
パワーバンク5200が5200mAhで3700円で買えた
4800mAhが2600円
これでどこにいてもバッテリーの心配が無くなった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:16:47.70 ID:QHNsJ7DL
端末購入と同時にレイアウトの赤いハードカバー買ったけど
黒と赤の組み合わせが俺的にきつくて
(白の本体に赤のカバーなら良かったかも)
すぐにレイアウトの黒のラバーコーティング買い直した
その後買った黒のTPUと気分で付け替えてる

来年になったらGalaxy sのカバー無くなってくるのかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:11:42.33 ID:dUInJNa2
スマホの中でもこれだけグッズ出てる機種も無いよね。
iphoneとは比べられないけど。
国際版が出てると強いね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:12:59.21 ID:ItBYpXU5
透けない感じの薄いピンクとかのカバーってあるかね?
妹にプレゼントしたいんだけど
770sage:2011/04/29(金) 22:21:31.78 ID:BYo8/Qyw
SAMSUNG純正のEB575152LAバッテリー(1650mAh)を
SC-02Bで使われてる方いませんか?
試してみたいのですが、送料が高いので若干躊躇してます

http://www.globaldirectparts.com/Samsung-Galaxy-S-4G-SGH-T959V-Battery-p/smsng6102990.htm
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:31:02.93 ID:dUInJNa2
>>769
まさに>>763なんて丁度いいんでない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:42:09.15 ID:dUInJNa2
>>770
4G用って互換性あるの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:13:15.24 ID:CVd9MhCB
このスレの住人は妹に反応しないんだな・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:22:11.90 ID:ItBYpXU5
>>771
あ、これピンクもあったんだね!
ありがとう。これプレゼントします
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:38:04.28 ID:ItBYpXU5
あっ、国際書留なんですね…
残念ながら日にちが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:46:05.44 ID:kF4elzf8
>>774
+パー 辺りにお住まいですか?一緒戻りますか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:01:56.51 ID:WDMy3bTl
>>772
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1030251
上の掲示板だと4Gのを使えそうな感じなのですが
もし実際にSC-02Bで試された方がいたらと思いまして。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:14:43.65 ID:W4tFk6Gc
>>777
4G用って、要するに海外版てことでいいのかな?
だとすれば問題ないはず。
というか、ここで話題にでる換えバッテリーのうち、純正のバッテリー以外は
ほとんどみんな海外版用として売られてる物だよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:20:15.14 ID:WDMy3bTl
>>777
ありがとうございます、純正で容量の多いものに魅力を感じるので
上記サイトで3個セットのバッテリーを買ってみようかと思います。
(2台SC-02Bを持っているので)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:28:41.22 ID:4rRmJdy+
>>776
+パーってなんですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:30:24.50 ID:W4tFk6Gc
>>779
ちょ、さりげなく自慢ですか!?w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:40:27.04 ID:WDMy3bTl
>>781
どうもすいません、家族も一台持ってるので
二個バッテリーがほしいなと思っておりまして。

783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:02:01.94 ID:f7hkvtbp
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:41:31.43 ID:f7hkvtbp
ttp://item.rakuten.co.jp/allfields/g00005m1/
いいなこれ。オモチャらしさが良い。
探せばいろいろあるなあ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:46:26.65 ID:4rRmJdy+
>>783
一番上の良さそうです!
ありがとうございます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:19:42.84 ID:fuThqALv
香港空港で爆発物騒ぎなんてあったんだな
おかげで品物の到着が遅れるってメール着てた
787馬鹿 ◆QO7pRxwzsFSt :2011/04/30(土) 22:39:12.66 ID:ddJB0JHS
自分のメアドに入れなくなったんでここで私信と補足

クレードルだけど、セロテープで封してる方のUSB端子には絶対にACアダプター繋がないでね
よーくみるとマークが違うけど紛らわしいので念のため

あと君ら誰かこれ買ってみないかww
http://pioneer.jp/carrozzeria/splink/cradle/
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:46:27.26 ID:g0mI+JyG
>>787
本日届きました。
これでバッテリー切れには困らなさそうです。本当にありがとうございました。
セロテープの方はパソコンにつなぐなら問題はありませんよね?
789馬鹿 ◆eziSZ8PiX61Q :2011/05/01(日) 02:12:51.95 ID:h/8tK5yA
ですね、pcと接続する分には問題無いと思います
もし間違ったらまずいなーと思って
とりあえず塞いでみただけですので
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:56:48.95 ID:w/B6vmRU
iPhone用のeggshellのようなケースはGalaxy S ではないですかね??
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:28:46.04 ID:bu+I7a1N
>>790
どの辺が特徴なのかな
透明度高いクリアケースなら
ttp://item.rakuten.co.jp/gelaskins/sam-clear001/
ttp://item.rakuten.co.jp/wilmart/wm-439/
このへんかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:30:33.53 ID:bdac+blR
>>791
うーむ。本体にカバーを取り付けると当然ながら厚みが出るのでそこがちょっと嫌なんだよね。だからegg shellの用に本体の厚みに限りなく近いものを探してます!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:56:41.80 ID:bu+I7a1N
ttp://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/846127022903/
薄さならベアリーゼアかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:26:06.33 ID:HknRFq/6
>>793
ベアリーゼアいい感じです(^-^)ちなみにあなたはどのケースを使われてるのですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:41:31.44 ID:kXtRWqoG
ttp://item.rakuten.co.jp/digital-option/201010160133/
これのガンメタルやね
バンパーごと覆うんで別の意味で「ケースをつけてるのを意識しない」かたち。
たまに脱がすと「薄っ軽っ」って思う程度に厚みがある。
俺も薄いケースが気になってきたな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:55:48.88 ID:SjNlQDg2
俺的には銀色メッキ部分を守りたい
温かく包み込んでギュッと守ってあげたい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:09:56.68 ID:l7L2FxDz
銀河用の、カードを収納するケースを探しているんだけど、全然見つけられない。
やっぱり後ろの出っ張りのせいかなぁ・・・。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:26:59.76 ID:kXtRWqoG
出っ張り、デザイン性を意識したんだろうけど
正直ケース作る側としては邪魔よな。
ストレートの方がデザインの幅が広がっただろうしなあ。
どうせケースで個性出すんだしデザインはシンプルでいい。
ギャラ2はストレートなんだね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:31:40.62 ID:kXtRWqoG
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:39:01.46 ID:7gCrUhuk
>>787
そのクレードル買ったべ
ナビソフトの問題だけど、走行中は操作がかなり制限されるのが痛い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:50:42.65 ID:Yo13kgFs
>>800
まあ、走行中はナビの操作自体やっちゃいけないことになってるからな。
パーキングブレーキセンサと一緒で、意図的なところもあるのかもしれんな。
802797:2011/05/02(月) 04:34:22.57 ID:l7L2FxDz
>>799
どうもありがとう、今ポチってきたよ!!
他の柄も気に入ったし(和柄とか)、紹介してくれてうれしいです。

803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:03:28.36 ID:CwqC/bAF
>>800
電源をシガーライターからじゃなくて、モバイルアダプターから採れば
全操作可能じゃね?
804800:2011/05/03(火) 13:52:22.89 ID:RdNgiE0G
>>803
galaxyに電源を繋がなくても関係ないから移動してるか否かで判断してる模様
そもそもgalaxy側ではシガー電源否かは判別しようがないかと
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:15:58.25 ID:BgbsRvnM
大容量バッテリーはどれが一番いいんですか??
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:39:28.39 ID:7b6WdfpQ
>>805
MOMAX2700で乙!
807銀河:2011/05/04(水) 08:19:21.16 ID:Je7ur0Jw
シリコンカバーってネットでしかないのですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:32:47.04 ID:pqk98tCC
いいえ、家電屋でも売ってますよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:42:32.26 ID:hFJXWrtM
momax2700、最近買ったけど
この前まで使ってたノーブランド
3500mahの方が持ちいい気がする
活入れがまだ足りないのかな…
客観的数値を図るにはどうしたらいいかね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:21:02.10 ID:k6ngDgGk
激安バッテリーは個体差がヒドイから。

俺が買ったmomaxは標準バッテリー比で2200、2400
3500mAhは2200、2500位だったよ。
811銀河:2011/05/04(水) 15:21:44.14 ID:Je7ur0Jw
>>808
私の身のまわりのでんきやになくて…
812 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 17:38:33.00 ID:xmejIrPa
マイク付きのヘッドホンが欲しいのですが、いいのが見つからないので誰か教えてください。

bluetoothは充電が気になるので×
価格は5000円程度までなら
エレコムのは通話したときに相手側によると周囲の音が拾いすぎて聞き取りにくいと言われました。

純正でついてたヘッドホンでもいいのですが、黒が欲しい程度だけなんですが、探しても見つからないのでお願いします。

813 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 17:41:06.57 ID:xmejIrPa
日本語がおかしいな。。

純正でついてたやつの黒色が欲しい程度です。よほどヒドイ音質じゃなければ気にしません。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:44:44.44 ID:k6ngDgGk
>812-813
Galaxy Tabに標準添付してくるのが純正ヘッドフォンの黒版だったような?
docomoに電話してオプション購入できるかどうか聞いてみたら?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:58:06.59 ID:xmejIrPa
>>814

ありがとう。今問い合わせてみたらdocomoでオプション品では売ってないみたいです。あくまでサムスンの試供品って事みたいです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:01:26.12 ID:5g0zmLcO
エレコムの安いやつはマイクの位置が低すぎる。サムスン試供品は質は良くないけど、マイクの位置はいいよね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:35:38.83 ID:/TjVgYUS
>>815
音質は解らないが、コンビニでも売ってるcenturyのBH20Aってのはどうだろう。
値段の割に使いやすい。
充電式のBluetoothだけど、ギャラと共通のmicroUSBだから充電器使い回せて便利だよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:04:00.39 ID:pNWFsyOM
試供品のマイク付きヘッドホンは相手に聞き取りづらいって言われて使ってねーな
ホントのとこはどうなんだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:29:37.23 ID:5w0EhDhT
今日始めて買ったんだが質問させてくれ

今までガラケでは結構メールしてたんだがスマホのメールって着信きても気づかないのが多いのか?
gmailとかいうの使ってるんだけどいちいち更新押さなくちゃ来たか解らないって結構不便なんだが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:35:35.37 ID:ZnWjj7Uo
>>819
同期をわざわざ外すからだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:44:11.49 ID:5w0EhDhT
>>820
あれ?はずさなかったら表示されるのか?

なんか同期はずしといたほうが電池のもちがよくなるとかでけしといたほうがいいってみたんだがどうすりゃいいんだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:00:49.01 ID:Uvvk3O6K
ワロタ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:06:10.21 ID:u5scbcvZ
>>821
ちょwwアホすぎだろ
バッテリも気にするほどじゃないと思うけどね
Gmailはもちろん、アドレス帳もpicasaもリーダーもカレンダーも全て同期にチェック入れるのが常識
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:16:08.47 ID:/TjVgYUS
>>823
俺はもともとGoogleのサービスをほとんど使ってなかったので、
同期は全部外してるが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:22:41.31 ID:5w0EhDhT
>>823
まじか、参考になった
バッテリーがもたないとかよくきくから大切に使ってこうと思ったんだがそこは意外と気にしなくてよかったんだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:26:43.16 ID:u4ctMUem
使ってるやつだけ同期すればいいよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:28:01.22 ID:gkAljAYt
>>825
試しに同期オンとオフで1日くらい使ってみたらいいと思われ。
俺も試したけど体感できない程度であまり変わらない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:30:37.36 ID:5w0EhDhT
>>826
電話帳とかカレンダーとかどこで使ってるのかまったく解らんから別にいいかなじゃあ
>>827
そんな微妙なちがいだったのか、ネットだと結構重要な違いとかかかれてたから騙されたわ・・・

てかここ本スレじゃなかったんね
わざわざ応えてくれた方ありがとうございます、スレ汚しすいませんでした;
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:30:43.29 ID:xmejIrPa
>>817

ありがとうございます。microUSBなら使い勝手よさそうですね。bluetoothもちょっと視野に入れて考えて見ます。

xperiaのアクセサリスレで見かけたのでこっちでも紹介してみます。
セリアの100均で買ったケースです。裏はベルトを通せるようになってます。
普段はこういうケースは使わないんですが、安かったので買ってみました。
スタンドもあったので買ってみました。

http://www.gazo.cc/up/36209.jpg
http://www.gazo.cc/up/36210.jpg
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:45:16.90 ID:WvYQWNHh
そのケース俺も使ってるw
これまたセリアのカラビナ買ってベルト通しにつけてる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:13:15.76 ID:yY5HQBIx
俺もスタンド買ったよー
黒もあるんだね、羨ましいな
俺が買ったとこは透明しかなかった

0歳児の息子抱いて寝かせながらyoutube見るのに重宝してるw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:14:47.31 ID:Mq30f5X8
なんと奇遇な。このスタンド買おうと思ってたんだよ。
ちょっとセリア探してくるわ・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:21:29.27 ID:C14DllXE
このスタンド持ってる人やっぱり多いね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:00:43.35 ID:Mq30f5X8
>>831
ド田舎のセリア行ってきたが、ピンクしか置いてなかったw
聞いてみたら在庫あるみたいで全色あった・・・黒ゲットしてきたぜ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:23:57.75 ID:GTrMgXVo
自分もそのスタンド持ってる。無色透明
ギャラのUSBコネクタが下にあればスッキリできたのに
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:13:12.66 ID:RWKrB8gn
そのスタンド
キャンドゥでも見かけるようになった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:21:32.70 ID:c9pQdnsU
充電コネクタが上にある事にメリットを1度も感じた事ないな
充電したまま操作し辛いし
普通に下にすりゃよかったのに
ふたがついてるのが最高だけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:36:51.22 ID:icKxWb6N
けーたい自慢2というサイトで買った裏蓋が、buffaloのとそっくりだった。
いや、形が同じなのは当たり前なんだけど、
成形線とか、裏面の刻印(写真)まで同じなんだが。
成形線はいいとして、こんな刻印、
しかも海外版の型名でまさか規格じゃ有るまいし、ねえ?

ちなみに今回買ったノーブランドの方が、
成形のエッジがきれいな気がするのもなんだかなー。

上が今回購入。下が牛。
http://i.imgur.com/SOown.jpg
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:20:50.68 ID:Mq30f5X8
>>837
S2は下になったおね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:31:15.88 ID:FjjJR+Mq
レイアウト ラバーコーティング 
レイアウト tpuと使ってきたが 

最近、カラフルなシリコンケースがかっこよく見えてきた 

シリコンケースだとプラスチッキーな安い感じがするけどその分 

高級感があるケースよりも 

動作のキビキビ感、スペックの高さをより感じることができるんじゃないかと

ようするにギャップ


ギャップ萌万歳なんじゃないかと思うよ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:24:23.93 ID:seWVcfsh
鞄にiPhoneと一緒につっこんどいたらゴリラガラスに傷が付いた…。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:29:00.91 ID:Zj+Z25Nt
あいぽんとギャラをガツガツぶつけ合ってどっちが先に壊れるかやってみたい

やってみたいがあいぽん持ってない

そこのあなた!
そうあなたです!
出番ですよ

843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:18:16.09 ID:c9pQdnsU
>>840
ttp://item.rakuten.co.jp/allfields/g00005m1/
これまで見たなかで最もオモチャっぽくなるケースだと思う
堅牢さも凄そうだしちょっと欲しい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:56:16.80 ID:VIzHrcY9
サイヤ人が使ってそうだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:04:00.04 ID:7TixZKO8
>>843
3日で飽きそうだな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:26:41.17 ID:EGKoiUbq
>>844
あの素材だったら、
おおよそ地球上で発生しうる大抵の衝撃には耐えられそうだがなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:20:40.37 ID:ltsQ6AO6
>>838
SC-02B標準の裏蓋にも
同じ刻印があるよ。
パクったとかじゃなく、
もとがそうみたい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:53:04.16 ID:98Y5eajQ
そうだ、ベジータだ
これ好きだわ、買おうw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:05:02.60 ID:HvZhnmyL
>>843
これ前にここで見て買ったんだけど、
5月2日に発送しましたっていうメール来たけどまだ到着せず。
佐川メール便ェ…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:12:11.44 ID:winEcD7V
>>849
佐川はマジ糞。
不在票入れてない事は多々、挙げ句には新入りが地理が分からず配達に来れないとかぬかしやがったしw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:45:38.19 ID:TFQEdnZo
>>850
えー、いつもウチに来る佐川さん親切だよ。
夜8時ごろ帰宅して不在票発見したんだけど
「あー、この時間じゃ再配達頼んでも明日だな」と思ってたらチャイムが鳴って
「いつも夜の指定が多いんで、この時間ならいらっしゃるかと思って…」
勝手に再配達キターw
wktkしながら待ってた時のコレはデカいよ。
有り難すぎて、ちょっと泣きそうになったわw

回し者と思われても、恩返しにこれだけは言って置くよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:49:43.38 ID:dPUDUysc
ヤマト運輸のがしっかりしてる佐川はいろんなとこでくそ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:10:52.21 ID:winEcD7V
>>851
そりゃ、佐川が良いんじゃなくてその配達員の人柄。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:28:04.45 ID:HvZhnmyL
佐川メール便はWeb追跡できんのがな…
今日帰ってまだ来てなかったら近所の佐川に問い合わせてみるわ。
届くの楽しみ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:25:30.47 ID:EGKoiUbq
>>853
それなら逆も言えるんじゃない?
たまたま、あなたの担当が残念な方なのかもしれないw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:32:13.70 ID:+rxawnJa
>>763のケース注文したけどようやく配送の連絡が来た
GW中まるまる一週間待ってこれから一週間か・・・遠いな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:57:37.42 ID:g9bmAoVg
ツイキャスで車載放送やってみようかと思うんだけど、吸盤マウントでおすすめとかってありますか? 吸盤部分がしっかりしてるものが欲しいのですが・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:56:15.56 ID:Hl0Ajru6
>>857
自分はコレつかってますが、値段が高いんですよね。
去年末だったので今なら色々出てるんじゃないかなー

http://www.beatsonic.co.jp/q-ban/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:41:33.68 ID:EP21oiqk
galaxy買おうと思うんだけど、カバーは外さずに充電器スタンドに乗せられるのだろうか。いちいち外す必要があるのかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:00:44.27 ID:3WvKB1mr
Amazon UKでカバーと保護シート買おうとしたら、
保護シートOKでカバーはNGだって言われる…
Sipping可否の基準がワカラン。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:09:37.84 ID:3vKBz0U5
>>859
充電スタンドなんて存在しないから大丈夫
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:17:08.66 ID:Uzz6MapS
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:22:21.27 ID:PIVSSvUc
ゲーム機とかPC、家電と違って
ケータイって末永く大事に使おうって気にイマイチなれないよね
家電の一部としてなくてはならないものの上位にあるはずだし、高価な製品なのに
家電みたいに壊れるまで使おうって気持ちには全然ならないし
ゲーム機と違って新機種買ったら用済みだし
ケースとかファッション感覚で買うけどドックとかは買うのはちょっと重い
この機種を全力で遊び倒すぞ、って感覚、まるで持てないのよな。
iphoneとかipodが目指してるのはそっち系なんだろうなあ。
まあ、商品ラインナップの差を見たらメーカーも似たような認識なのかな。
iphoneで動かすラジコン飛行機とか頭いかれてるし。
ギャラはスマホの中では相当グッズの数が多い部類だけどね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:30:05.72 ID:HuH5qUPE
レザー調の蓋付きケース使ってんだけど、今日充電してたら熱もってて朝から二回も強制終了なったんだけどケースつけてんのがダメなんかな?さすがに裸で使うのはこわいんだけどな。(落としたときとか)シェルケースとかだと熱とかましですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:46:56.62 ID:dTrGs/Q/
>>858
これいいですね。参考にさせていただきます。サンクス
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:07:15.70 ID:HuH5qUPE
強制終了の件は、アプリのBUMPの不良?みたいでした。でも、熱は変わらず。今裸で充電中。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:10:20.25 ID:3AT46ZJ2
3500mAhバッテリーのふた出っ張ってるとこ人差し指にかけると持ちやすいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:59:54.97 ID:h9d67Tt9
>>763のケース届いた
ttp://nagamochi.info/src/up67402.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up67404.jpg
サイズはピッタリ、程よい柔軟さで付けはずししやすい
表のわずかにバンパーが見えてるのもいい感じ。
このタイプのケースはやっぱりストラップつけるのにひと手間必要。
ラメラメなのが心配だったけどそんなに気にならないね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:21:46.09 ID:ukp9oSYw
>>868
厚みはどうですか?
やっぱりシリコンケースの様に一回り大きくなってしまう感じはありますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:58:43.37 ID:JK2/0drd
他のケースと同じくらいの厚みだね。
全体を覆うケースは別機種になったみたいで気持ちいいんだけど
どうしても厚みが出てしまうね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:19:48.13 ID:ukp9oSYw
>>870
ありがとうございます。
やっぱり厚くなってしまいますか。
わたし手が小さいから躊躇してしまう…。
いかにもケース着けてますって感じじゃないデザインは良いんですけどね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:52:44.21 ID:FbOivjlu
ダイソーにいぽ用のシリコンケースは前からあったが、
今日ふと下を見たら、ギャラ用のシリコンケースがダンボールに入って待機してた。
買おうかと思ったが『値段以前に、これ以上使わないケースを増やしてどうする』と
自分の中で突っ込みが入ったので止めておいた。
100均に相手にされるようになったら、まずまずメジャーになったと喜んでいい…よね?w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:30:36.14 ID:JK2/0drd
売れ残りが流れて来たんじゃないか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:09:51.83 ID:Nctcyprf
>>873
そんな悲しいこと、言うなよ。

それはさておき、先日シルクで買った例のスマホスタンドは良い。
もうちょっと重さがあると良し。角度調整までできたらベストだったがが
100円にそこまで求めちゃ酷だわなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:03:17.31 ID:o5iacCwT
>>868
この店、全体的に日本語が変。
欲しいのがあるけど、ちょっとなぁ・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:21:41.86 ID:Zm0icVzy
まあ気にしないでいいよ
ちゃんと届いたし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:27:53.18 ID:U8SeyLmG
一応、楽天出店してるから、そう言うトラブルは心配してないよ。
個人情報とかの話。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:39:11.38 ID:F7r2vJV6
>>875
全然別の店で同じシリーズのケース買ったけど、やっぱり日本語が変だった気がする。
っていうか、一言一句同じだったような気がw
多分、紹介文そのものがどっかのコピペなんだろう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:14:13.29 ID:skgqDu3A
ダイソーで売ってた
http://www.imgur.com/hSsFW.jpg
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:19:56.00 ID:Zm0icVzy
シンプルと言うか安っぽいと言うかw
でも全面覆うタイプっぽいし、保護目的はともかく気分転換によさそうだな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:42:45.50 ID:d3LXchiJ
>>879
>>872
お、俺のが先に見つけたんだい!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:38:09.61 ID:Npieahx5
MOMAXの2700買ってみたけどカバーダメだなw
すぐ外れるw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:41:08.35 ID:Cy0Hmf7I
俺は一度も外れた事無いぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:41:49.06 ID:Zm0icVzy
中身だけ使ってガワは安い3000mAhとか3500mAhの奴を使うといいよ
こっちもそれなりの電池性能あるし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:43:48.14 ID:Cy0Hmf7I
確かに3500のカバーは持ちやすい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:57:42.33 ID:obo6i81e
>>882
他のに比べると外れやすいとは思うが少なくとも普通に使ってれば外れることはない
あとなんとなくデフォルトカバーに戻してみたら薄すぎわろた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:03:22.25 ID:ILlY5rC/
3500バッテリーの性能は、厚みの半分がダミーじゃないかと思う位だが、カバーが秀逸で、MOMAXに使い回し出来ているで、買った事を後悔していない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:09:28.18 ID:Cy0Hmf7I
3500また値下げしてるw
現在¥870
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:27:57.74 ID:obo6i81e
なんと、IDが某海外通販
ここスマホのバッテリーとかケースとかいろいろあるからおすすめ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:28:17.18 ID:WrpmYDGL
なんでこんな値下がるねん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:29:19.21 ID:TMStg1nX
S2出るからじゃね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:56:33.09 ID:E5kxg/Rk
>>888
どこのお店でうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:58:38.73 ID:Cy0Hmf7I
>>892
Amazon
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:15:33.83 ID:E5kxg/Rk
>>892
ありがd
なんか安すぎて怖いね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:16:37.31 ID:E5kxg/Rk
>>893
d
896使えるよ、これマジ:2011/05/14(土) 01:23:48.23 ID:VB5C74NC
何だよ、二日前に990円で買ったばっかだよ
120円も値下げしやがってクソクソクソクソ!
今色々テスト中だけどレポするもんかクソクソクソ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:43:02.49 ID:3L1RfVq6
>>896
俺が缶ジュース一本おごってやるから落ち着け。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:50:02.73 ID:8F2RB6r6
2日前だったら¥880だったぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:04:28.73 ID:MA6wZedM
こんな保護シートがあるんだな、androidにも欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=m3sO5fBD77Y
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:16:45.43 ID:d5svP4wI
3500バッテリー780円になってる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:05:43.69 ID:ku7rxdTR
\780
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:30:17.23 ID:Mag/Zlev
もう普通のカバーのみの値段だなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:32:55.01 ID:BTpr7Mrq
>>902
下手なカバーより安いがなw

出張時用のネットブック代わりになるようにひとつ買っとくかな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:06:26.19 ID:Grg/7lF4
安すぎワロタ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:07:48.41 ID:BTpr7Mrq
っても、「実質2700より下、へたしたら2000付近ではないか」とのレビューを発見。
あんなにでかくて、3000もないのはちょっとなぁ…安いけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:18:01.31 ID:uDvV89yq
あの激安3500は個体差を考えると2000-2400mAhくらい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:35:51.43 ID:Mag/Zlev
MOMAX2700用の背面カバーとして使えるなら買うか¥780
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:41:45.76 ID:IZHg161w
>>907
使えますよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:55:43.06 ID:BTpr7Mrq
S2買って、まだ売れ残ってたら買うか。

…いやまて、S2買うのか俺?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:30:08.47 ID:owPNfPTh
S2もどうせ半年遅れるだろと思ってたらドコモめ…
初代の下取りやれよ、5万くらいで
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:37:20.01 ID:r/F7ZSgr
>>909買うよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:50:48.30 ID:SawbbZ8z
780円かぁ
俺は外部バッテリー派だけど、試しに買ってみるかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:07:03.33 ID:BTpr7Mrq
>>911
断言しやがったなこの野郎w
明日から朝飯抜かなきゃな…あ、俺いつも朝飯食ってなかった。てへっ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:14:39.81 ID:8j+D4fV+
MOMAXのバッテリー届いたけど
ちょっとカバーが悪いね
最初上手くハマらなかったけど
一回キチンとハマると変形したせいか
その後からは調子いい
915使えるよ、これマジ:2011/05/15(日) 01:01:54.87 ID:NID7rnve
780円だと?
990円で買ったばっかだぞふざけんによクソクソクソクソ!
210円も違ったら一食浮くじゃねーかクソクソクソクソ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:17:01.56 ID:rTI/ZD/B
今660円だぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:21:52.85 ID:I61ajMBH
Amazonだと¥770だけど?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:54:42.84 ID:RBLp1fK8
昨日20個くらいあった在庫が今見たら残り4個だったんで780円こうた
4月に頼んだMOMAXはまだ届かないけどな!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:26:17.15 ID:UazdZ4e6
鏡面(ミラー)保護シート買ってみた。
屋外じゃ反射し過ぎでスゲー見難い…
画面じゃなくて写った自分の顔にピントが合う時があってゲンナリ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:49:56.37 ID:xbLRcC5S
?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:48:43.74 ID:vpRfXVte
速報 3500mAhバッテリーはMOMAXカバーに入らない

3500のほうが少し厚いんだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:51:43.69 ID:AmISKns/
>>921
普通に入ってるけど?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:53:31.33 ID:c36dUKcv
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『3500mAhバッテリーはMOMAXカバーに入らないと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら普通に入っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:58:58.39 ID:vpRfXVte
>>922
ンじゃ個体差か
ちくしょ
925 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 00:17:00.44 ID:C5R5UOMh
>>923
ポルポルくん乙
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:56:18.53 ID:KTUbCXIE
S2は見送る方針にほぼ固まりつつあるので、
S1の装備を強化してやろうかと思う。
高いメタルジャケット系、値下がりしないかなー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:14:35.00 ID:9ebUbCkL
値下がるか市場から消えるか微妙なトコだよねこーゆーグッズは
スマホはまだ残る部類な感じがするけど明確な後継機が出ると厳しいかも
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:29:18.45 ID:3exIUPae
>>927
秋葉のジャンク屋に流れるみたい
旧エクスペリアのジャケは大量に流れてきた
今は、見ないけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:12:03.24 ID:kYXFvJ00
>>881
ダメ元で買ってみた。
さすが半島メーカーだけあってダイソーでもぴったり!
何の特徴もないけど、半透明以外の3つ買ってみた。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:51:30.66 ID:KTUbCXIE
>>929
…それは「ハントウ」を掛けた洒落のつもりなのか?
あ、いや、違うならいいんだ。
気にしないでくれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:14:13.02 ID:Z1hCfU8v
>>879
今日これを買ってみたが普通に良いなw
市販のシリコンカバー使ってたがホコリつくし、サイドボタン押しにくい、上部穴あき部分の縁がボロいし
と散々だったのに…

もっと色増えて欲しいわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:25:49.49 ID:zqkhDXfv
4月下旬に注文したMOMAX2700到着記念カキコ!
みた感じ一発でケースガッチリはまってる俺はラッキーか!?ww
スリムボディがガチムチになったが許容範囲内だな
チラ裏スマソ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:20:31.14 ID:QLWQRcgH
S2をスルーして頑張るために、見た目重視でメタルジャケットを装備するか
実用性重視で大型バッテリを入れるか…悩みどころだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:36:34.68 ID:nDavph4P
>>879
オレも買ってみたけど、イヤホンのアナと
通話口のアナが微妙にずれてた…
でも、バッファローのより薄くていい感じ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:27:09.06 ID:NxakV2kD
ケースメイトのマットブラック買ったんだけど、良いですね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:24:22.33 ID:ZT2HHDBs
ギャラケース見にダイソーいったけど売ってなかったin札幌
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:19:15.18 ID:/9HoqckG
>>933
どのメタルジャケットで検討してるんですか?
参考までに教えてください
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:47:08.44 ID:aFbxpnLB
>>933
俺S2スルーするためにギルドデザインのソリッドバンパー買ったよ
ちょっとサイズがでかくなるけど満足してる

多分S2裸と同じくらいのサイズになってると思うんだけど、S2はケース付けての片手使用はきつそうだわ
939933:2011/05/20(金) 12:17:51.24 ID:taHMQDyp
>>938
まさにそれ。
バックパネルが赤なので、
前後を赤黒で色変えたらどうかなと、
妄想中。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:32:08.02 ID:aFbxpnLB
>>939
俺は裏蓋純正、ソリッドバンパーはポリッシュ、ボルトは赤です
折角買うなら目立ってなんぼですw

裏蓋が赤なら表を赤、裏を黒でボルトは赤がいいでしょうね

ちなみにボルトですが、ラジコンショップに3mm×6mmのカラーアルミボルトが4個入りで400円くらいなのでギルドでボルトは買わなくていいと思いますw
俺はボルトはピンク、青、紫、金、赤、緑と持ってて気分で付け替えてます
赤が一番お気に入りです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:58:40.58 ID:b+MZ14lT
質問ですが、裏蓋を変えないでいい範囲でのバッテリーでおすすめを教えてほしいです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:02:49.37 ID:RgdQozEy
サラダ館で売ってる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:37:12.26 ID:NiaajgcP
>>941
純正
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:30:14.44 ID:e8+oBzpy
純正が一番良い希ガス。
ハズレ個体なのか分からんが、慣らしたAndida1850mahも大したことなかった・・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:33:13.38 ID:L545zkQI
純正はすぐに熱持つ気がする
MOMAXの2700はそんな事無いのに
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:42:48.10 ID:apsoLylI
>>938
そのバンパーってストラップを取り付ける箇所はありますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:59:08.06 ID:9bqBQDXP
3500買って慣らしもたんだけど長持ちしてるんだかどうなんだかわかんね
バッテリの容量ってどうにかして測れないのかしら

機内モードでバイブ鳴らしながら映像ひたすら再生して時間測るしか比べ方ないかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:04:28.02 ID:u9HMUnJa
cpuフル回転させるアプリあるけど本体に悪そうなのよね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:06:29.47 ID:u9HMUnJa
一番解りやすくて信頼性あるのは空にしてから満充電までの時間じゃないかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:34:02.55 ID:ptC1ZM8H
>>946
そんなに気になるなら、自分で見てくれ。
ttp://www.gilddesign.com/goods.html
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:43:48.09 ID:2zxOCbU+
ケースメイトの、マットブラックにブリスしたら、質感がかなり向上した。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:31:23.14 ID:V0049hcF
>>950
写真からだと分からない。
iPhoneにはストラップステーがあるけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:14:39.57 ID:gTovspEc
>>952
バンパーだから元々のストラップ穴もイヤホンの穴もUSBの穴も塞がないよ
ボリュームキーも電源キーも塞がない

954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:29:35.20 ID:gTovspEc
>>952
ついでにこれ見とけばいいかも
http://s.ameblo.jp/gilddesign/entry-10831198569.html
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:02:40.04 ID:RPVB/oV2
>>954
手ちっちぇーな
Tabかと思ったわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:29:05.29 ID:mG1smRte
なんか知らない人が見たらスマホの大きさ勘違いされそう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:29:18.53 ID:V0049hcF
>>954
ありがとうございました。
バンパー側にはストラップホールは無いんですね。
あれば簡単にストラップを交換できると思ったんです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:11:43.39 ID:gTovspEc
>>955
俺も注文してから届くまでの間にこのブログ見て、あれ?めっちゃおっきくなるんじゃね?ってちょっと焦ったw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:16:25.66 ID:x7S2mqqe
http://i.imgur.com/ZUOtq.jpg
こんな感じで間にリング経由したら簡単に付け替えできるよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:00:59.71 ID:f1XaJewQ
>>954
女の子ちゃん?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:20:22.71 ID:gTovspEc
>>960
URL貼ったのは俺だけど、貼ったブログ自体はギルドの公式ブログ
持ってる人が誰かは知らんw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:56:18.29 ID:quZVkIDn
>>959
こういう手がありましたね。
ありがとう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:45:38.90 ID:FgNt+9AL
>>954
このケース使ってる人みたことあるけど、かなり異様だったな・・・。
隣のiPad使ってたおっさんが可愛く見えたよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:31:14.63 ID:W9i/kvDM
ケースじゃなくて裏蓋だけ欲しいんですが、アマゾンにも売ってるやつでおすすめのものを教えて頂けませんか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:37:17.26 ID:UQZIPVew
>>964
「ケース」ではなくて、
まんま「裏蓋」とか「バックパネル」で探してみたらどうだろう。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:55:16.43 ID:QLFAeCuV
無地の白い裏蓋ってバッファロー以外にあるかな?
ケースに自作のシート貼りたい
ついでに透明度高いケースあれば教えてほしい
>>791の2つはいい感じに見えるけどどうかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:18:11.63 ID:EXu4qesx
今まで使ってたプラスチックのラメケースが割れてた。
で、ここでもオススメしてもらったcase-mateの黒を予備で買い置きしてたので付けてみたら、すげー高級感のある手触りになった。
今更ながら、オススメしてくれた方ありがとう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:00:18.83 ID:qcUwDVRb
3000のバッテリーとセットで買った充電器に
いつもの様にバッテリーをセットしてコンセントに
差し込んだが一向に充電が始まらない
確認したら充電端子が落ちていてテンションが
かから無い状態になっていたorz

固定ネジ外してドライバー差し込んで
無理やり復帰させて充電を再開したが…

さて明日からどうしたものか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:19:52.31 ID:Q1vc+r9h
皮裏蓋がいい感じになってきたよ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:35:23.21 ID:ueo8FlNX
俺もベアリーゼアのケース剥げてきたから、革の裏蓋にしようかな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:28:08.43 ID:NA2CIM6C
case-mate、いいんだけどむっちゃ滑る…
皮のケースとかもあるのね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:28:34.45 ID:G7CCtos/
momaxのバッテリーカバーの締りが悪くなってきたので
アマゾンで780円のバッテリー買いました。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:28:23.33 ID:Mx8iOj23
皮は黒以外だと手汗かいた時目立ちそう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:15:58.12 ID:5AgpVSSa
>>971
この前、casemate黒からこの裏蓋(真ん中のつや消し)にした。
ttp://img135.imageshack.us/img135/8193/19461401.jpg
裸になったからホールド感は落ちるけど、滑りに関してはこの裏蓋の方がすべらない希ガス。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:47:27.27 ID:KGEUhcbx
一度落として蓋と電池がぶっ飛んでからカバー無いと不安になったアクオスフォン触ったけどカバーつけたギャラと同じくらいの大きさだね。
あれにカバーつけたらごっつくなりそうだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:52:41.69 ID:Mx8iOj23
case mateはしばらく使ってくとすべらなくなるよ
特にこれからの季節は
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:38:53.63 ID:FYtmIdc9
>>974
真ん中と右のはどこで買ったの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:39:55.23 ID:UQowbAVx
>>974
ありがとう! チェックしてみようかな…
実はまだ裏蓋って替えたことないんだよね

>>976
マジですか、Thanks!
汗ですべらなくなるのかな?
しばらく使ってみます!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:18:46.81 ID:g8/ZeFY+
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:20:17.92 ID:qERrdBK6
>>979
ちがくね?
ロゴ入ってないじゃん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:51:09.67 ID:g8/ZeFY+
>>980
あら。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:11:01.64 ID:XlaGtpO6
むしろいらんなロゴは
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:39:25.93 ID:C7V0IR3p
ネットショップじゃなくてアキバで大容量バッテリー売ってるとこありますか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:11:38.00 ID:Vry6RExD
あるよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:08:11.93 ID:3Vh2d6Q9
裏蓋にペイントないし伸びるシートはって透明カバーつけたら痛スマホ出来るな
誰かやってる人いないのかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:08:43.14 ID:fNR+piJl
>>985
インクジェットで印刷したのを
挟み込んでる人はネットで見かけたよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:51:06.36 ID:MJYOX5ZU
ぼちぼち安売りしはじめた
秋葉ジャンクあたらでバッファローの
裏蓋が500になってたわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:47:53.74 ID:bqkftoE6
今じゃ100均でギャラカバー
売ってるぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:53:12.08 ID:r1aq0mJ1
>>987
バッファローは作りがあれだから…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:11:29.70 ID:tXth8Yua
>>989
同意。俺はもうあそこのは買わん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:15:27.49 ID:MPTIp4Pq
駄目ルコ時代からずっとだけど、よく続いてるよなあの会社
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:17:02.31 ID:MJYOX5ZU
裏蓋だと どこがおすすめ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:45:31.84 ID:UPy4+xdB
>>979
そこの裏豚赤と、メッシュ黒をポチった。
いつだったか?誰かが赤蓋+黒メッシュをアップしてるの見て決めた。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:46:35.25 ID:MOT9nybZ
ソフトタイプで額縁のような感じで銀フレームが完全に隠れるケースご存知ないでしょうか?
出来ればボタンの押し心地がよいやつ…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:29:45.49 ID:kugqhFXV
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0049RACIK/ref=redir_mdp_mobile/375-3349188-0527325
このメッシュのケースってアキバのどっかの店で売ってない?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:05:07.96 ID:3Vh2d6Q9
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:51:28.00 ID:MOT9nybZ
>>996
ありがとうございます!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:43:31.99 ID:0Gvt18hi
もうこのスレも終わりか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:51:42.47 ID:FZ8+r1c4
がした
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:51:56.17 ID:FZ8+r1c4
なう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。