au Android IS01 by SHARP Part61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは発売6ヶ月で終わった端末、auのIS01(あいえす ぜろいち)について
熱く意見交換するスレです。色々な情報を交換しましょう。Androidのアップロードすら期待できません。

■公式サイト
au公式サイト
 ttp://www.au.kddi.com/
IS01製品ページ
 ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/is01/index.html
SH!SH!SH!公式サイト
 ttp://3sh.jp/
SHARP公式サイト
 ttp://k-tai.sharp.co.jp/lineup/a/
IS01まとめwiki
 ttp://www37.atwiki.jp/android_is01/
■有志のアップローダー
IS01スレ うpろだ
 ttp://www.72k.jp/is01/
IS01用のアップローダー(避難所2)
 ttp://ux.getuploader.com/is01/

■前スレ
au Android IS01 by SHARP Part59
 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289546050/

■テンプレ
>>2 >>3 >>4 >>5
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:43:24 ID:PsoMCKyP
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:43:36 ID:bIa2Qluu
安いには訳がある
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:44:46 ID:PsoMCKyP
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:46:20 ID:PsoMCKyP
■バグ関連(synergy_service暴走問題など)
ttp://www37.atwiki.jp/android_is01/pages/21.html

■ケータイアップデート履歴
ttp://www37.atwiki.jp/android_is01/pages/23.html#id_d39d560d

■8円運用の人へ(タイトルはアレですが内容は充実してます)
auのISシリーズを最低料金で使いこなす貧乏人スレ7
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289634673/

■関連スレ
au大敗北。IS01の2.2アップデートを取りやめ。一方姉妹機のLYNXは晴れて2.2の仲間入りに
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289891296/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:47:32 ID:PsoMCKyP
■ループ質問用簡易FAQ
同じ質問が多いため、それに対応するための簡易版です。
詳しいことが知りたければ>>2>>3の各項目を参照してください。

Q.本体に貼られてるバーコードは何?剥がしていいの?
A.店員さん登録作業用。我々にとってはゴミ。剥がして捨ててOK。

Q.電池蓋に付いてるシール剥がしていいの?
A. 剥がしてOK。注意書きの内容を憶え切れないなら貼りっぱなしでも。

Q.液晶保護フィルムは何がいいの?
A.最初から貼ってあるので買う必要はない。グレアなのでノングレアが良いという人は貼り替えを。
指の滑りが悪い人も貼り替え推奨。

Q.入力のデフォルトを英字にするには?
A.設定の地域・言語の選択で、Englishを選択 .またはGraffitiをマーケットからDL,インストールして応用する
ただし、ハードウェアキーボードのオプションをONにした場合は英数字のみの入力になり日本語入力出来ない。

Q.ロッククリアってなんですか?デビュー割りはどうなるの?
A.ロッククリアはauショップのみで出来る端末にあるSIMの登録を消す作業のことです
 .SIMに書き込まれたデータを消す訳ではありませんので
 .IS01をロッククリアしても契約を解約などをしなければ契約やデビュー割りは継続します

Q.ロッククリアに必要なものは?
A.IS01をロッククリアをする際には次にIS01に登録させる契約のあるSIMが必要です
 .ロッククリアの費用2100円はそのSIMの請求書に合算されます

Q.今使っている携帯のSIMをIS01で利用できるの?
A.IS01をロッククリアして使用している携帯のSIMを登録した場合
 .IS01と携帯とでSIMを差し替えて利用できます
 .IS01で3G通信をした場合には自動的にEZWEBはISNETになります
 .IS01で3G通信をした場合の上限は5985円になります

Q.パケット通信をどのくらいしてるのか不安。どうしたらいいの?
A.auお客さまサポート https://cs.kddi.com/ に登録すればパケット通信料を照会出来るようになります。
登録は無料ですが、登録時に「お客様コード」が必要になります。
お客様コードは契約時の書類か、書いてない場合は157に電話して聞きましょう。

Q.右の「戻る」「MENU」「ホーム」「検索」バーを消せる?
アプリ毎に右メニューを消すコードを書かないと駄目。アプリ制作者に頼んでみて。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:48:15 ID:PsoMCKyP
アップロードじゃないや アップデートだわ
寝ぼけてるな。もう寝る!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:53:28 ID:fNXQvmGS
ジャップってほんとあほだよなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:55:13 ID:CNaL04N/
auの「IS01」、Androidのバージョンアップを断念
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101116_407239.html?ref=rss
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:58:02 ID:vuxiCRtP
終わったゴミのスレ立ててどうすんの?w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:59:31 ID:bIa2Qluu
出てくるアプリに下位互換性があればいいなあ
ねえよw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:01:32 ID:eOe3CCcG
正直IS01のアップデートについてはどうでもいいんだけど、
ガラケー機能を盛り込んだスマフォの行く末に不安を感じる結果だね。
もうガラケロイドとかいらないんじゃね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:01:52 ID:X/vDx7rf
KDDI広報自体もレベル低いなあ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:01:57 ID:bIa2Qluu
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 13:43:13 ID:E6Bc/YvT
11/26 2.1up発表!!


ワロスwwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:02:14 ID:nSB+wTZ5
1.6対応が無くなる前にAppBrain使ってアプリ入れまくっとくか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:02:31 ID:C0lAB75J
au one MarketのアップデートってWi-Fiじゃ無理?
なんど試しても「リクエストされたアイテムは見つかりませんでした。」って出て更新できない
さらにガラパゴスのプリインストールからもダウンロードできない…

誰か同じ症状の人いる?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:03:04 ID:LZwizWKg
そして2年後・・・
auに嫌気のさしたIS01ユーザはMNPで大挙して転出。
au\(^o^)/オワタ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:04:44 ID:01p5wV2k
シャープのファックス複合機、見楽るでもドライバ放置だったもんなぁ
Vistaのちょっといじくって7に対応させりゃいいのに、出来てもやんねーからな、ここ
本当にそういう企業なのな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:05:05 ID:X/vDx7rf
>>17
8円利用者が大挙してでてったらauは喜ぶ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:06:20 ID:WCiz+KCv
とりあえずauお客様コールセンターに電話。
要望という形でここは変態紳士らしく報告するしかなさそう。
受付の人も騒動は知っていたようで、丁寧に対応してくれた。
可能性は低いかもしれないけど、要望はちゃんと上げてみよう。

・・にしても周囲は8円運用組ばかりでバリバリメインで使ってるのは俺一人。注がれる同情の眼差し。職場で仕事以外で励まされるとはおもわなんだ。正直へこみましたよauさん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:07:11 ID:4lLIrjrW
アイホン5かHTCの最新版にお乗換え用のタマだな。
庭は師ね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:07:14 ID:Vl5kQHZN
>>16
SIM刺してないと無理
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:08:02 ID:c/pT4YTk
>>16
simを刺してWi-Fiで
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:09:38 ID:DNNjHQiJ
アップデートしないことははじめからわかっていたから
8円で売ったんじゃないのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:10:46 ID:r5r2AL+q
クオカード5000円で許してやる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:11:13 ID:ijlU0BZc
auってバカだよね
これでIS01ユーザーをほぼ敵に回してんだもんね
IS03は格好のネガキャンされるじゃん
IS03もたぶん、2.2にUpなんてされないよ、2年縛る目的だもん とか絶対に言われるに決まってる
開店は遅いし、AUショップの店頭にIS03の2.2うぷは信じるな張り紙したら、威力業務妨害かな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:11:40 ID:eQsTndha
うーん、iPhoneの方が使いやすいからこっちはどう使うかなあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:13:23 ID:NtByi6bO
もうサポート期待しないから
意味無くとってる100MBのVRAM解放して、素のAndroid入れさせてくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:14:50 ID:+rRNQwT8
とりあえず皆

こんなゴミ捨ててiPhoneかdesireかGALAXY S買いに行こうぜ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:16:31 ID:X/vDx7rf
>>29
ワンセグ使えないくせに偉そうだな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:17:03 ID:bEGsdyaD
8円運用でauざまあwww
と思ってた俺が甘かった
auは昔から想像の斜め上を行ってたじゃないか・・・
2年振りにauに戻ってみたが、iPhoneを確保したままにしておいて本当によかった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:17:07 ID:nRN4/VhF
>>26
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1116a/index.html
※ 2011年春に、Android2.1から2.2へのメジャーアップデートを実施します。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:17:10 ID:ftKKp8Ad
禿はis01乗り換えキャンペーン 解約料負担します
をやるべき 一番高いスマフォ買ったる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:17:44 ID:0LqXKQ4v
今日買ってきたわ
これ楽しいな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:17:45 ID:wJhZ5yj0
これで安心してisnet外せるわ。もうアプデもイラネ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:17:48 ID:dKwOmpo7
1.6のままだとVRAM100Mが不要なのに占領してるんだよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:18:27 ID:8/5+oGw2
>>36
3D系のゲーム動かせば使うよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:18:43 ID:bEGsdyaD
auショップのお姉ちゃんはWebサイトを確認して
「確定ではありませんが、近日中にアップデートありますしおすし」
って言ってたんだがな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:18:54 ID:nPLb8CJy
>>26
IS03については公に2.2へのアップデートを公言していて、プレスにも載せていたから、もしアップデートされなかったら訴えることも可能。
01に関しては、アップデートは「検討」という扱いで、明言しなかったから、今回のような事態になっても無き寝入るしかない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:19:05 ID:X/vDx7rf
おすし美味そうだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:19:21 ID:ltftLi18
>IS03については、2011年春頃にOSのバージョンアップを行うとしており、
>2011年3月末〜4月上旬で調整中とのこと。
>NTTドコモの「LYNX SH-10B」のOSバージョンアップについて、NTTドコモでは「未定」としている。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:19:57 ID:e0VElVu6
KDDI詐欺
IS01アンドロイド2.1詐欺
スカイプ無料詐欺
IS032.2UPするする詐欺
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:20:24 ID:ijlU0BZc
>>32
知ってるよ
そんな約束信じるな ってネガキャンだよ
マジメに延期・保留になったら、大祭りだろうな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:20:33 ID:X/vDx7rf
>>38
アップデートには2種類ある。
そのセリフ通りなら間違いではないよ、3回くらいあったし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:21:10 ID:C0lAB75J
>>22
>>23
レスありがとう
simさしてやってきます
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:21:47 ID:r5r2AL+q
>>42
IS032.2UPするけど遅れるだろうな
はやくてゴールデンウィーク明け
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:21:54 ID:0uHseIwQ
>>39
その区別つかない馬鹿って案外多いんだなあ、と思ったわ
サポートが与えるのは将来じゃなくて一定期間の売った製品の機能保持なのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:22:53 ID:DNNjHQiJ
アップデートがなくなったのはくやしいが、
こんなにも多くの人と心がひとつになれたことに
俺はたまらなく感動している
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:23:19 ID:mKA59+vO
Google 「Androidアップデートしたよ」

ユーザー 「イヤッホー買い換えなくても最新機能使えるわ、うpマダー?」

キャリア 「おい!新機種売れなくなるじゃねーか!どーすんだよ」

メーカー技術者 「アップデートきても大丈夫なように作ってるんだけど……」

メーカー上層部 「禁断のアプリ出すよ」

メーカー営業部 「検討の結果、ハードウェア的にアップデート不可能となりました」


スマホでも
いつもどおりの
ガラケー戦略
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:23:30 ID:8yFN7DNV
KDDI広報公式Twitter
http://twitter.com/kddipr

例のコメントが削除されてる。
みんなで再度質問しよう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:24:01 ID:CNaL04N/
簡単に言うと開発人員が限られている中で
ドコモ機種やSB機種で細かい不具合出ていて、
パフォーマンスもまだ満足に出てない状態。

これらのチューニングはauの既発売機種のバージョンアップよりも
シャープの死活に関わる大問題。
人の問題からIS01は優先順位からハズされただけのこと。

1.6が動いてるのに2.2だから載せられないなんて話は
世界の他のどこに言っても出てきたことがない。

まあ他の機種のこの先もアヤシイもんだよ。
52213:2010/11/16(火) 20:25:31 ID:VENf0VXt
>>26
2.2はするだろ。
galaxy sやらが2.3になったころにだろうけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:25:37 ID:+rRNQwT8
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/16(火) 20:21:13 ID:FeL2C6Qf
>>461
来年の春には2.2確定なのはありがたいんだが、もうすぐ2.3が出るんだよね
万が一2.2で打ち止めだったら辛いものがあるな・・・シャープとau次第だけどさ

確定じゃないんだよ…2.2すら出なくても開き直るのがauなんだよ…
IS01はこれから先来るであろうISシリーズの後継機達への警告としてこれからも語り継がれていくんだろうな…
そんなIS01を持てて幸せだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:26:39 ID:r5r2AL+q
こんな大事なこと「つぶやいて」知らせるってこと自体ユーザーに失礼だよな
こんなことやってたら会社やめるのもつぶやきでやめるやつでてくるぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:27:01 ID:ESpFq71W
2.2になるころには2.3が主流ですけどね。そして次のバージョンが出始める・・・
AU「約束どおり2.2にしたんだから文句ないだろ?」
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:27:25 ID:qa3GlGwT
>>50
消えてないし、あたらしいツイートが登場したな
アップデートなしは確定、個人宛のツイートが初出になったという点については反省しているとw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:27:55 ID:eOe3CCcG
http://twitter.com/#!/kddipr/status/4495139334529024
> IS01のメジャーアップデートについては、本アカウントに常に多くのお問い合わせを
> いただいておりましたので、状況が分かり次第早くお伝えしようと考えておりました。
> ただ、情報の出方として、個人宛のリプライという形が最初だった点については、
> 平等性を欠くという意味で反省しております。(伊)

反省してるなら仕方ないな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:29:12 ID:vuxiCRtP
>平等性を欠く



そこかよw
細かいところには拘るんだな、ユーザー平気で裏切る割には
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:29:15 ID:w/Mt0msx
正直ガッカリだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:29:18 ID:8/5+oGw2
>>50
消されて無いんだけど?
http://twitter.com/kddipr/status/4495139334529024
広報からの情報の出し方にごめんなさいも追加で出たけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:29:48 ID:JrdvPCZg
広報部の4人全員後ろで笑ってますね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:30:02 ID:r5r2AL+q
首でいいよ

63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:30:23 ID:1SneXD5C
>>57
笑った
問題はそこだけだと思ってるのだろうか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:30:29 ID:ltftLi18
KDDI広報部としてはこの件についてプレスリリースの予定なく
周知の方法は改めて検討したいってインプレスの記事に
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:30:42 ID:smamwmc8
>>57
問題点はそこじゃないだろ・・・
もうまじで勘弁してよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:31:06 ID:8/5+oGw2
http://twitter.com/kddipr/status/4496044771508224
>本件については、改めてキチンとご説明できるように致しますのでよろしくお願いいたします。(伊)

ちゃんと説明してくれるらしい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:31:27 ID:sxw5Xn/4
ああ
Auメインじゃなくて本当に
良かったw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:32:24 ID:X/vDx7rf
広報が無能だと客が逃げるってよく分かるな、
利用者には率先して情報が仕入れられるのでありがたいけど。

どうせ正式に広報発表があってもこのスレ荒れるし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:33:01 ID:LZwizWKg
サブじゃなくてIS01メインって人いるのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:33:07 ID:rwT6cuhX
auほんと破滅に向かって突き進んでいるなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:34:19 ID:bEGsdyaD
シャープがわりいの?
auがわりいの?
どっちーも?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:34:32 ID:Onzy0ISN
>>50
まずログインしろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:34:48 ID:8/5+oGw2
>>68
まあ、不利な情報をいち早くしっかり伝えたかったってのは分かるからな。
難しいところだな。
ユーザー的にはやらないならやらないで早いほうが良いならか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:34:55 ID:k+3Nue8k
>>58
広報としてはそこ以外反省しようがないけどな。
「そんなことユーザーに言えないから何としてもアップデートしろよ」なんて技術陣や経営陣に言えんだろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:35:07 ID:wJhZ5yj0
>>69
このスレでも時々いるだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:35:38 ID:OyrUeRMM
まあ、1.6でもiPhoneより使いやすいからいいけどね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:35:55 ID:upgo/+RA
>>69
俺様を呼んだか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:36:27 ID:bbOX/puu
ナンテコッタイ
としか言いようがないなorz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:36:31 ID:ltftLi18
思うに、IS01自慢の独自UIが足を引っ張った気がするんだが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:36:39 ID:8/5+oGw2
>>71
メモリの仕様決めた時点での判断が失敗だな。
何処が決めたか分からないから何とも言えない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:36:43 ID:pTiwUHRR
auの技術企画?担当だかなんだかがユーザーからの乱暴なツイートに憤慨してるらしいんだが
http://twitter.com/takjob/status/4428962348404736
http://twitter.com/takjob/status/4435580653932544
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:37:02 ID:8YpnDVBF
>>73
早く結論をだせばだすほど混乱も小さいだろうからね。曖昧なまま
引っ張り過ぎたのはやり方としては良くないね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:37:20 ID:+pfmth9v
オワタ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:37:32 ID:w/Mt0msx
>>81
いや、それは広報のツイートが乱暴だって言ってるんだろ…
どんな読解力だよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:37:33 ID:bEGsdyaD
発売されてから半年も経ってないのにもう切り捨てられるって何なんだ?
Androidってそんなのばっかりなのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:38:00 ID:8/5+oGw2
>>81
KDDIの広報ツイッターに対しての憤りだよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:38:05 ID:pTiwUHRR
>>84
すまんが読んでないんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:38:11 ID:8YpnDVBF
>>81
それは発表の仕方が乱暴だって話でしょう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:38:31 ID:siNkPAyy
>>69
いっぱいるわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:38:39 ID:+pfmth9v
>>85
メジャーアップデートはないってことですよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:38:53 ID:8yFN7DNV
10万円近く出して開発機JN-DK01を買った人はどう思ってるんだろ。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100512/347944/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:38:59 ID:xEHgeAcA
01はもう諦めて03以降の機種が0円になるまで待てということですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:39:21 ID:smamwmc8
>>81
ちげーよ
広報の方に憤慨してるんだよ

技術者と連携とれてないとかもう逆に笑えてくるわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:39:44 ID:01p5wV2k
スマートブック(笑)になっちまったなぁ、本当に
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:39:44 ID:w/Mt0msx
03が0円は無いだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:39:59 ID:8YpnDVBF
>>91
それはIS01専用開発端末ってわけでもないんでしょ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:40:12 ID:PsoMCKyP
なんか、あれだよね。

20-30代女性をターゲットにして
できるOL キリッ って感じたったのに
一気に、うわ…メガネケース プププになっちゃったよね。

auは20-30代の女性に謝ってください
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:40:15 ID:0uHseIwQ
ちゃんと使われてるじゃんよかったな

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101116_407217.html
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:41:26 ID:8/5+oGw2
>>91
それは、OSから何から弄り倒す用だから全く問題ないぞ。
誰かからの餌待ってる用じゃないからな。
>>92
このスレ住人なら当然メモリもりもりの後継機種だろ。メモリさえ、メモリさえ有れば
最高の機種なんだから。というか、まだまだ使うけどね俺は、
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:42:40 ID:bEGsdyaD
わずか半年未満で切り捨てられるってちょっと異常すぎね?
それが普通なのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:43:00 ID:L6jmw3LC
これでLYNXがアップデートしたらまた祭だろうな
そうなったらもう俺はauは存在しないものとして今後の人生を過ごす
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:43:27 ID:DNNjHQiJ
IS03
0円で買って
8円運用させてくれれば
なにも文句はない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:43:55 ID:JrdvPCZg
>>101
それはそれで面白くなるけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:44:11 ID:w/Mt0msx
>>100
異常事態だからこんだけの騒ぎになってるんだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:44:30 ID:8/5+oGw2
>>100
androidの混迷期に仕様決めたのが敗因だから。
とりあえず、基本的な最低要項は出た感じだから、これからはそうそうそうならないだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:45:36 ID:Np1MpSX6
googleとの連携力の無さも露わになった。
リファレンス機やるようなメーカー以外はこれからもこういうことあるよな。
先々が不安。
107au経営陣より:2010/11/16(火) 20:46:28 ID:cSt71nLZ
au経営陣より

ふぅ01ウレネェなぁ。。。
しゃーないからタダ同然(毎月8円負担)で配って個人情報集めとくか。
それに株主にも「かなりの増収です!(キリッ)」って言えるしな。
この2年間は資金繰りなんとかできそうかも。ふひひっ

〜8円祭り〜

なに!プランSSに変えちゃうと毎月無料通話1000円分/台(2年)も
あげちゃうことになるの!!!
くそぅ乞食共め。
たった8円であげたのにもかかわらず契約の抜け道見つけやがって!
もうアップデートしてあげない。

よし広報。在庫裁けたから公表しちゃいなさい!うへへっ

お金だして買っちゃってくれた人には悪いけど、
最高のショーだとは思わんかね!?
ほう、あっはっは、見ろ人がゴミのようだ!!
はっはっはっは・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:46:41 ID:bEGsdyaD
>>104
いくら騒いでももう決定してるんだよなあ
ありえんな

>>105
いやいやw
今までも、今も、ダメなやつが「これからは大丈夫」って言ったって信用できないだろw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:46:43 ID:Onzy0ISN
禿の言うように作り込みなんて意味がないからもうやめろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:46:50 ID:BtWBFh+5
>>101
もしIS03発売直前とかにそんな発表をされたら…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:47:07 ID:LZwizWKg
昔auってグーグル先生と提携してなかったっけ?
検索結果だけの話かな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:47:30 ID:6yRV++Qf
むしろIS01に慣れすぎて他のスマホがバージョン上がってもついていかなくてもいいやって感じになってる。
アプリもちょくちょく買うよ、海外にもよく持ってくし、なんか叩かれるほどの惨さは一切感じたこと無い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:47:39 ID:TFFVaA72
ワンセグ、ネット閲覧、メール、メモ兼簡単な文書作成しかしないから1.6からUPデート無しでも諦めるわ。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:48:11 ID:uTaxscev
これがauの本気
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:48:31 ID:8YpnDVBF
>>111
ずっと提携してるよ。ただ独占提携とかそういう話ではないからね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:48:44 ID:sFFn5/f8
>>105
ニート5年生が明日から働くって言ったって信じてもらえない。そういうことだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:48:59 ID:4lLIrjrW
これでドコモがLINXのアプデやれば、「Androidあう」は完全に死んでくれるんだがなw
情弱騙しの標語取り消してくれないかなー
糞庭ごときがアンドロイド語らないでくれる???
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:49:18 ID:8/5+oGw2
>>109
作り込み関係ないから。(w
>>112
そうそう、使わないと分からない。常時使うソフトも大体決まってるから、そんなに
困ることもないだろうしな〜まあ、人それぞれだと思うけどね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:50:14 ID:WZs54K5E
アップデート詐欺でお忙しい所申し訳ないのですが、
音楽再生したいんだけど、どうすればいいでしょうか?
m4aを/sdcard/PRIVATE/SHARP/CM/MUSICに入れても再生できないのです。
手元にあるのはlinuxとadbです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:50:50 ID:L6jmw3LC
コンテンツサーチしろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:52:14 ID:pRb/Ayg0
まぁ土屋アンナみたいなのをCM起用するとこだからな
こんなもんだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:52:24 ID:0uHseIwQ
>>100
別に1.6環境が動かなく訳じゃないからね
壊れて修理できないのとは全く異なる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:52:29 ID:LZwizWKg
株式マーケットが開いてるときにツイートしてたら
どうなったんだろうか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:53:23 ID:SV4rBI2p
なんか今日ごはんが美味しい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:54:08 ID:prIjpqDY
>>33
ハゲのところに投稿してこいよ
「やりましょう!」って言うかもよ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:54:35 ID:WZs54K5E
あら、再起動したら認識しますた。
なにが悪さしてたのかな。。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:55:06 ID:TFFVaA72
けどフラッシュの対応VERだけは上げて欲しかったな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:55:07 ID:upgo/+RA
††IS01お葬式スレ††が立ってもおかしくないレベル
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:55:18 ID:Qa9SVyQu
11月下旬以降とされてるリスモにもそろそろ言及してほしいもんだが
電子書籍が入ってくる?みたいな所が気になってるんだけどな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:55:37 ID:PsoMCKyP
さっき土手にいったらIS01が投げ捨ててあったワロタ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:55:58 ID:TFFVaA72
ヤフオク相場と中古買い取り相場下がりそうだな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:56:29 ID:8yFN7DNV
>>33
これでいいんじゃない。

MNP契約時に現金2万円をその場でキャッシュバック!!
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/hon/entry/49780
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:56:37 ID:w/Mt0msx
わざわざヤフオクで白ロム買うような奴に影響あるかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:57:21 ID:O7oZPdW2
前のスレかどっかにrootとってもnandにロックかかってるから不可能ってあったけどどういう事?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:57:38 ID:lWolPpGw
この大きな怒りをみんなでぶつければ、逆にプレッシャーかけられるぜ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:59:16 ID:BOZuOA6/
おいおいスレ覗いたらアップデート詐欺とか…初めてしったわ
どうしてくれんの?ねぇどうしてくれんの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:59:51 ID:upgo/+RA
おまいら01投げ捨てて次何買うのよ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:00:13 ID:QSH4cFKH
>>130
それ私が落としてきた奴なんだけど!
場所を詳しく。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:00:14 ID:exV0qic4
>>136
別に詐欺じゃないって
auは公式にメジャーアップデートします とは言ってないもん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:00:42 ID:w/Mt0msx
買わないよもう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:01:06 ID:sFFn5/f8
誰かコピペ考えろよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:01:19 ID:PsoMCKyP
>>138
足立区と荒川区の境目にある荒川土手だわ。
マンションから投げ捨てたのかと思った
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:01:49 ID:08V1xfPk
>>134
686 白ロムさん ▼ 2010/11/16(火) 20:02:37 ID:8e8MdX2i0[1回目]

他機種と異なるのは、IS01とLYNXはyafffsに特殊なpadding patchが張ってあり、/system にファイルが作成できないと言う事です。
その為、rootshell を /dev に出力しとりあえず、rootになれるだけといった状態です。
ただし、tempfsなので再起動すると rootshell は消えてしまいます。
/system に変更を加えた場合でも再起動もしくはリセットで元に戻ると思います。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:01:55 ID:0uHseIwQ
未来に行くならIS01は待て
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:02:20 ID:k759xkM5
auの端末買わなくてよかった( ´_ゝ`)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:02:31 ID:QSH4cFKH
>>142
あ、それマジなの?
IS01なら隣で寝てる。ありがとう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:03:55 ID:smamwmc8
よかった、IS01を亡くした子供は何処にもいなかったんだね・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:04:15 ID:Vl5kQHZN
>>129
恐らくリスモも無いだろう2.1で作ってそうだし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:05:25 ID:0uHseIwQ
>>148
件のtwitterでリスモのアプデは言及してね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:05:29 ID:JrdvPCZg
未来に行くなら新機種買え
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:05:31 ID:01p5wV2k
IS01で何がしたかったんだろうね、auは
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:06:14 ID:yPloxxiv
各種ニュースサイトにIS01アップデートなしって記事になっててざまあw
IS03発売前にauのイメージ大幅ダウンwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:06:51 ID:Vl5kQHZN
>>149
アプデどころか元々入って無いし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:07:26 ID:hYtFbaAM
Googleと連携取りながら開発してたんならOSバージョンアップの事もそこで判断できただろーに
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:08:14 ID:lWolPpGw
そうそう、このプレッシャーが逆にauを突き動かすw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:08:23 ID:ijlU0BZc
>>137
2年縛りだもんな
解約したら、違約金発生だし
それを狙ってるのかもしれん
MNPでの優遇は相手キャリアの負担ださな
IS01のMNPは違約金なしだったら、神だな
ってか、禿潰しには一番効くだろうな
なにげに一年後にはカスタムロムとか出回って神機になってる予感も
まぁ、ありえないな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:08:30 ID:g5MxsPzC
今の状態ままでもシンプル一括4800円分ぐらいの玩具としては十分だし
テキスト打ち&スケジュール管理がメインだから
OSアップデート必須とは思ってないが、
今回の対応はなんか釈然としないな。
まあ2年後にMNP用の契約になるのは間違いない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:09:21 ID:GrUR5VRC
1.6で終了wwwwww腹痛wwwwwwwwwwwww

コリャ〜公式発表ある03も2.1で終了かもしれんぞ
OSバージョンが死活問題なら、リリース時ので判断した方がいいねw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:09:21 ID:w/Mt0msx
>>152
ほんと馬鹿だよな
社運がかかったこの時期に余計な事を
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:09:37 ID:eOe3CCcG
>>152
なんでこんな大事な時期に気軽にツイートしてしまうかねぇ。
OSアップデートなんて元々約束してないんだから無視してればいいのに。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:09:52 ID:Vl5kQHZN
これで完全にSIMは要らなくなったからカスタムの時代の幕開けかもな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:09:59 ID:8YpnDVBF
>>148
LISMOは公式に対応予定だから問題無いよw

jibeの対応端末にIS01が無かったのでそれでは嫌な
予感は感じたんだけどね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:10:17 ID:kcx7mZiA
>>79
両方持ちの俺が断言する。それは無い。

あーぁ
FLASH対応しないならいよいよ存在意義無くなったよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:10:54 ID:qa3GlGwT
>>151
ただスマホ出したかっただけじゃね?
6月発売で1.6だったしアップデートもねーし、Android au()のスマホは幸先がいいな!
これからもこの調子で頼むぜAu!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:11:55 ID:BOZuOA6/
詐欺じゃないにしても2年縛りの問題をどうにかしてほしい
>>156の言う様に違約金欲しさで曖昧な表現してたとしか思えなくなったわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:12:08 ID:X/vDx7rf
Twitterで回答する内容を個人の判断でしちゃったのかね、
ソフトバンクみたいなやり手じゃないと無理あるよそれ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:12:35 ID:MatEetFA
auネガキャンを始めるわ

会社の携帯も全部auから別へ鞍替えするわ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:12:57 ID:kcx7mZiA
これでauの新機種発表はこれからも冷めた目で見てられるぜ。

とにかく発売時以上の製品には後からはならないと思って買うのが無難か。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:19 ID:8sO+bXYN

ださなきゃau無視
これでau注目
となったわだし

トータルで言えば損してるから問題ない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:24 ID:X/vDx7rf
8円乞食がとりあえずの癌だろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:46 ID:BtWBFh+5
>>152
ねえ。
IS03の発売日発表を打ち消して余りある衝撃。同日にぶつけなくても…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:47 ID:k759xkM5
出る出る詐欺より酷いでぇ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:48 ID:upgo/+RA
ところで1.6でFLASH対応しないのって何がネックになってるんだ?
つべの高画質再生とかHAWXみたいな3Dゲームが余裕で動いてるところをみると1.6でも十分対応できそうに思えるんだが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:14:05 ID:bEGsdyaD
SIMロックだけでは飽きたらず、バージョンロックという新種の庭囲い込み法が確立されたってこと?
オープンなAndroidが聞いて呆れるぜ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:14:32 ID:thHmCWtU
auはandroidの最大の売りであるアップデートを重要視してないってことだな
こりゃ今後も繰り返すぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:15:35 ID:exV0qic4
>>158
それはないでしょ・・・
なんか勘違いしてるかもだけど、01は公式にアップデートするとはされてないもん
でも03はするって発表しちゃってるから、信用にかかわるさ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:15:55 ID:60IPJBGh
先生は1.6脆弱性あるからupdata推奨するも、auは拒否か・・

入ってるデータは個人情報満載の携帯電話。銀行、これから電子マネーも積もうかって時に
脆弱性知ってて2年間縛んの?

「悪意」を知ってて放置って確か重罪だよな?怖い会社だなw
技術的な問題ならリーコルすれば?auさんよぉ




178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:16:18 ID:sFFn5/f8
>>168
> とにかく発売時以上の製品には後からはならないと思って買うのが無難か。
思って買わないのが無難だと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:16:19 ID:nCM7W9kE
>>168
発表会の時点で期待できないのはKCP+の時もそうだったよなぁ…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:16:35 ID:Xhk/7SLO
マイクロSD付属の使ってる?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:17:06 ID:8QunexUn
>>176
でも一部のauショップではアップデートするって公言しちゃってるんだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:17:37 ID:8YpnDVBF
>>173
端的に言えばOSが対応してませんよって話。作り込めば対応できるんだと思うよ。
↓こんなの作った人もいるし。

XDAメンバー、Android 2.1搭載HTC端末で動くAdobe Flash 10.1をリリース。root化必要なし
http://www.gapsis.jp/2010/06/xdaandroid-21htcadobe-flash-101root.html
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:17:58 ID:IE+IHVci
>>177
自前ファームのAndroid端末はその辺の穴はメーカーがつぶしてる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:08 ID:4lLIrjrW
>>180
わざわざ買いなおすのもだるいから4GB使ってるよ
まだ構築途中だから、完成したら改めて16GB買うかもね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:13 ID:LzaoI70p
祭りの最後に公式自らでっかい花火をあげてくれるとはな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:23 ID:8sO+bXYN
>>177

これだから情弱は
linuxはパッチ当ててそのまま運用するのが基本

バージョンアップなんてなにが起こるかわからないから
まずやらない。

騒いでる=低脳

ってすぐわかってうれしいが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:28 ID:exV0qic4
>>181
ならショップに文句言えばいいじゃん
お前ら、何を根拠にアップデートするって言ったんだってさ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:52 ID:lWolPpGw
>>159
26日以降に発表出来ない所なんか、今の民主党政権と一緒だなw、如何に情報のだし方、管理が下手くそか!03キャンセルで溢れかえるぜ!w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:57 ID:SV4rBI2p
ここまで生々しく糞っぷりを見せつけるキャリアでみんな平気なの?

俺docomoだけど庭にだけは絶対行かないと決意したわ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:19:24 ID:tvBJT61a
バージョンアップ断念きたーーーwwww
無駄なことにリソースつかってるならソフバン向けのチューニングしろと圧力かけた甲斐があったぜーーーwwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:19:26 ID:8/5+oGw2
>>180
使ってるけど、音楽入れたら残り500MBになったから8GBに買い換えか思案中。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:19:46 ID:8QunexUn
>>182
flashに対応していないiphoneもJBすればflash再生できるらしいからOSアップデートできないなら>>182みたいのでもいいよね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:19:46 ID:IE+IHVci
>>186
よう、ソフトバンク工作員。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:20:01 ID:4lLIrjrW
あーあ、禿よりひでぇな庭はw
通話用ガラケーも脱庭しようか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:20:14 ID:MatEetFA
知り合いにIS03キャンセルさせた
これからもauネガキャン続けるぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:20:19 ID:8sO+bXYN
OSがアップデートしないからって

セキュリティホール見つかればアップするよw
そこだけふさぐパッチをね

それは当たり前の世界なんだ

無知はほんと黙ってろよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:20:27 ID:8YpnDVBF
>>180
今のところ付属の、オフライン用の地図データだけで3GBぐらい使いそうな
感じなんで8GBとか16GBとか買おうかなと検討ちう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:20:37 ID:upgo/+RA
>>182
そういうことか
安藤ブラウザ使わずに自前でブラウザ作ってそこでFLASHコンパチ対応させようと思えばできないこともないんだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:20:57 ID:nRN4/VhF
>>181
ショップ店員が憶測で言ってることだからなぁ。

>>148
LISMOとSkypeは大丈夫。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:21:18 ID:D3yI5UEE
\3000のおもちゃなんだから、別にアップデート中止でもいいじゃん。
一か月も遊べば十分元取れてるよ。

メインにしちゃっている人はご愁傷様だけどさ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:21:41 ID:8sO+bXYN
PCは30年それでやってるわけだよ
んでスマホはPC。

あほすぎて話しならないなおまえら
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:21:51 ID:1upIr0Te
itmediaは静観してるね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:21:54 ID:fSUBjsHe
ねえ本当なの。。。。アプデなし・・・・・

販売開始と同時に高値でつかんだ俺・・・・・・
アンンドロイドだから 機能は後からよくなるよなって
軽い気持ちで買った俺・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・後1年7ヶ月・・・・・
どういう気持ちで持ち続ければいいんだよ!
我慢しろというのか・・・・・
せめてiS03に機種変させてほしい・・・
だって同じ値段だしてかったのに・・・・・・・

まじめに だまされた・・・

あの時素直にiphoneにしておけば・・・・・・・

あーーーああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:36 ID:exV0qic4
>>196
0円乞食集めるような売り方するからこんな騒ぎになるんだよ・・・
ようは2.xへのアップグレードはしませんよ ってだけのことなのに、なんでこんな馬鹿騒ぎになるんだ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:37 ID:upgo/+RA
>>180
class8の16GBにした
class8の恩恵がどれくらいあるかはわからんけど、付属のよりは確実に速くなった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:43 ID:/dTtDTX3
・ゴミskype
・アップデート断念
・端末価格は実質価格を訴求しましょう

未来に行くならauが潰れるまで待て
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:23:03 ID:IE+IHVci
>>189
話がどうなるかはLYNX次第だからね。

LYNXもアップデートしないなら問題はシャープであってドコモやauじゃないし、
その場合は不満やアップデート要求を突きつけられるのはシャープ。
それに対してLYNXがアップデートするなら
今度はKDDIにアップデート要求が突きつけられる。

その辺わからず騒いでも仕方ない以上、騒いでいるのは工作員とアンチ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:23:23 ID:nRN4/VhF
>>188
IS03のリリースでわざわざ2.2へのアップデートするって書くことで
IS01のアップデートが無いという情報が解禁できたんだろう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:23:28 ID:lWolPpGw
これは、明日auもう一度公式になんらかの物出さないとちょっとした祭りになるよ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:23:35 ID:rB+dnApb
使わなきゃ月8円なんだから寝かせて好きな新機種買えばいいじゃん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:23:47 ID:SV4rBI2p
関係ないけど腹は立つな

っていうかこの外道具合を見ると庭のスマホは幸せになれそうにないなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:24:07 ID:8YpnDVBF
>>207
LINXも無理ならほんとに無理なんだろうからね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:24:53 ID:AK2hk79i
そもそも論になるが
今年6月発売で1.6って時点でまあそういう事なんだろうな
開発がそれだけ大変だったか、最初からやる気が無かったか
後発の割に必死で時代のスピードに食いついていこうという気概が無いみたいだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:25:04 ID:8QunexUn
http://ameblo.jp/aushop/page-2.html#main
より抜粋


2010-11-12 12:24:38 【8円ケータイ】IS01・IS02 シンプル一括0円



auのAndroid第1弾「IS01」



来年春頃にはAndroidVer1.6から2.1へアップデート予定らしいです。



そうすれば、IS01でもFlashが利用可能になる。

以下略
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:25:04 ID:dszbLc2M
仕込み臭いとはいえ、禿はツイッターで名を上げて
庭は名を下げたうえに、くだらない事をドヤ顔
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:25:15 ID:1upIr0Te
結局同じ時期に出たiphone4のかませ犬だったってことだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:25:21 ID:nRN4/VhF
>>207
今日の件でLYNXスレもお通夜状態になってるね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:25:28 ID:BOZuOA6/
この問題が無い状態で>>203が書き込まれたなら林檎信者を叩くだろうけど、
今の状況だと叩きようが無いな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:25:40 ID:8/5+oGw2
IS01の使用者より周りが騒いでるの巻き
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:26:18 ID:BtWBFh+5
>>214
またこの店か
IS03関連でも何かやらかしてたよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:26:24 ID:IE+IHVci
>>202
ITMEDIAはソフトバンクの子会社(注:ガチ)で
アンチauの親ドコモだからね。
LYNXがどうなるかわからない現時点ではヘタにIS01のことを騒ぎ立てることはできない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:27:18 ID:k759xkM5
Twitterでユーザーがキレまくってるぜ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:27:27 ID:IE+IHVci
>>214
Android 2.1になることがすなわちFlash対応というのとは違うよ。

Android 2.1でのFlash(Lite)の実装はARMアーキテクチャ向けだから、
やるなら移植しなきゃいけない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:27:46 ID:lWolPpGw
>>220
前もこの店なんかやったの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:27:47 ID:+sEuvUwp
IS01アップデート断念が理由の場合解約無料にすればいいのに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:27:55 ID:vk760Rd5
@kddiprのツイート見てきた。どうやら抗議のツイートが殺到しているようだな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:27:57 ID:tvBJT61a
庭ざまああああああああwwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:27:57 ID:nRN4/VhF
>>221
ITmediaは別にアンチauでもない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:28:42 ID:tvBJT61a
超絶メシウマwwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:28:44 ID:a3AHbBeJ
auとドコモのアンドロイドは危険

作り込みすぎてバージョンアップしてくれないできない可能性が高まった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:28:54 ID:IE+IHVci
>>222
Twitterは電通とソフトバンクが工作活動しまくってるから参考にならない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:29:16 ID:rB+dnApb
Android バージョンアップの歴史
2009年09月15日 1.6
2009年10月26日 2.0
2010年01月12日 2.1
2010年06月29日 2.2
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:30:00 ID:smamwmc8
au社員がわいてきたなw

なんにせよ悪い印象のニュースになった時点で残念賞だな
うまい火消しがあるのかどうなのか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:30:09 ID:Z5MdyFhA
たまに3000円だからとかいうアホがでてきてるが
お前ら古事記の使い方前提にすんな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:30:27 ID:60IPJBGh
au初のスマートフォンは残念でした
ポイント余ってたってのもあるけど発売日で買ったから余計がっかり感満載
いつまで1.6アプリあるのかな・・・

夏ごろとか普通にup期待感もたす感じだったのに。なぜこうなった
どんな技術的問題でupできないのかは知りたいところ

この発表受けてわざわざ波風立ててLYNXでupするとは思えないしな・・オワタw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:30:39 ID:cv06n7+A
やっぱりWMの02にすべきだった
まだ0円あるかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:30:48 ID:L5HABuy2
>>208
「WPA対応(予定)」と銘打って売り出した無線LANルーターのファームアップを
さんざん引っ張ったあげくに反故にしたメルコというメーカーがあってだな・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:30:52 ID:4lLIrjrW
>>231
あうの関係者が知り合いにいるなら、シネと伝えておいてくれw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:31:10 ID:IE+IHVci
>>230
先日のXperiaのアップデートは非常によい感じだったよ。
ちなみにXperiaのアップデートもおそらく赤字。

利用者に一番うれしいのは、
IS01とLYNXが赤字を嫌ってアップデート放棄しようとしたところ、
今回の騒動でドコモとKDDIがガクブルして急遽シャープに資金援助、
シャープのケツを叩いてアップデートさせて利用者の信頼を取り戻す、
っていうシナリオだろうね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:31:11 ID:exV0qic4
>>214
だからどうした? 
署名入りなんだから、文句あるなら当人に苦情言いに行ったらいいじゃんか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:31:37 ID:8YpnDVBF
>>233
アップデートしないにしてももっと早く結論を出して発表するべきだったね。
発売後5ヶ月弱は引っ張りすぎた。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:31:47 ID:LzaoI70p
>>225
どうせなら契約事務手数料払い戻しとかやらないと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:32:15 ID:vT/e2+cN
アップデートないの?
AUの他機種も将来androidもアップデートしない思えるから
ホント先が悩ましい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:32:15 ID:sFFn5/f8
未来に行くならHTC安定
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:32:22 ID:AowDUBPZ
だんねんながら、だんねんいたました
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:32:27 ID:lr9OUeSe
しかし、ヒデーな。auとSHARPの対応。
2.2とは言わないが、2.1程度のバージョンアップはあると思ってた。
Xperiaが2.1で結構変わったから期待してたのに。
D4でSHARP不信になってIS01で見直したのにまた裏切られた。
もう二度とSHARPの製品は買わないし、auのスマホも買わない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:33:02 ID:zKO4jbkZ
もし今禿がMNP料金負担キャンペーンとかやってくれたら、うっかりそっちに行ってしまうかもしれん
それぐらい絶望した
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:33:06 ID:9AW3JLun
オフラインで使える地図アプリかナビアプリってある?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:33:17 ID:8YpnDVBF
>>239
技術的に不可能でないならそういう展開もあるのかな。無いと思うけどw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:33:53 ID:IE+IHVci
>>235
Android 1.6と2.1の間の違いは
アドレス帳操作とウィジェットの一部くらいでほとんど差がない。
Winで言えばWin2000とWinXPくらいの違い。

Android 2.1と2.2だと、XP SP1とXP SP2くらいの違いがある。
ここで良くも悪くもだいぶ変わる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:33:56 ID:lWolPpGw
みんな03キャンセルで行きましょう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:34:02 ID:8sO+bXYN
>>234
-3000どころか+7000円でしたよ・・
3台で+21000円
オクで売ってさらに+20000円

計+41000円

これで文句言ってるならとんでもないですよねぇ・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:34:04 ID:eNc97Kus
>>223
SnapdoragonってARMアーキテクチャじゃん。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/44090.html
> ソフトウェア的には、現在のスマートフォンなどで一般的に使われているARMv7アーキテクチャと互換があり
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:34:26 ID:7D6SDGYE
1.6のままでも折り畳みかつキーボード付きの後継がないという切なさ
スライドじゃだめなんだよなぁ、自立しないから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:34:26 ID:GZYWkAYe
>>224
IS03の値段が一括で3万以下になるような感じで書いていた件じゃないかな。
実際には2年間の割引でそのくらいになるのであって、購入する場合は結局
6万前後だったっていう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:34:40 ID:a3AHbBeJ
ドコモとauはこれからスマートフォンを作りこむんでしょ。
バージョンアップの度にかかる費用がどんどん増えていくのか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:35:21 ID:ltftLi18
ハード設計上無理なら、最初から言わないと後出しジャンケンの見本すぎる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:35:32 ID:LzaoI70p
3000円で買った人なら1.5の中華Padよりマシで済むけれど、端末代払った人にとっては・・ね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:36:52 ID:WZs54K5E
これから出るソフトは2.1対応とかなんだろ。。。
AndroidMarketもまともにつかえない、実質ゴミをつかまされた訳か。。。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:36:56 ID:k759xkM5
RAMの容量いくつなんだよ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:37:01 ID:60IPJBGh
なにも「au初スマートフォン」から評判悪くなることしなくてもいいじゃん・・

updataが怪しいスマートフォンなんて次買いにくいよ。ヒドイぜau
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:37:30 ID:8QunexUn
>>258
定価で買いましたが何か。
でも本土で買ったからまだましかorz
沖縄で定価で買うのに比べれば。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:37:48 ID:Np1MpSX6
これ分割で買った人とかいるのかな?
いないよな。

まさかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:37:49 ID:8YpnDVBF
>>248
rmaps、PCで地図データ作る必要があるから面倒と言えば面倒だよ。

http://wp.07ch.com/?page_id=57
http://code.google.com/p/robertprojects/downloads/detail?name=TrekBuddy_Atlas_Creator_1.6.1.zip&can=2&q=
1.6.1だと一番細かい地図のサイズまで対応してる。

あとは自分で調べてやってねw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:37:52 ID:IE+IHVci
>>249
ぶっちゃけ言えばカネの問題だからね。

独自ドライバで実現していたマルチタッチとかその辺カネがかかるところを切って、
現実的なカネの範囲で実現可能な範疇で2.1にさせる、
とかはドコモとKDDIが相互協力すればそれこそなんとでもなる。
やるかどうかは知らんけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:38:35 ID:xc1U4Ncq
01はもはや0円端末だからいいとして、IS03も巻き添え喰らってバージョンアップ期待薄になったのが痛い
IS03発売目前にしてこんなツイート流した奴は広報失格
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:38:44 ID:a3AHbBeJ
OSは進化していくのだから、ずっとこの問題はつきまとうね

バージョンアップする予定とかほんと要注意!!!!!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:39:42 ID:01p5wV2k
0円購入の8円運用者に対してもだが、
端末に金払って、毎月ちゃんと使ってくれてる
上客の信用を失うには尚更十分過ぎるな、今回の件は
IS03もこの分だと2.2までで切り捨てだろうし
スマートフォンでOSうpできないのは、ガチで相当痛い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:39:52 ID:h1a68g+V
2.2は無理だけど3.0はおk
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:40:01 ID:bEGsdyaD
いやー何のためのAndroidだったんですかほんとw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:40:08 ID:ltftLi18
>>266
むしろ、IS03の発売確定したから流したんじゃないの
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:40:13 ID:dCDGTluV
>>263
いるよ、何か?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:40:41 ID:pbsyLqY3
技術的にも面倒だし、金銭的にも開発コストかかるし、やめやめ
アップデート中止って言えば、IS03に買い換えてくれるだろーし〜

そういう腹積もりなんだろーか…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:40:58 ID:Hw5CNmvT
IS03への機種変無料とかにならないかなー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:40:58 ID:upgo/+RA
発売から2年先、3年先のバージョンに対応できなくなるのは構わんけど、半年でもう駄目ですはないよな

276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:41:12 ID:X6pTQR/d
http://m.japan.cnet.com/?h=story,20422578#story,20422578

Flashがうんたらとかどうでも良いんだが、
常に脆弱性晒してることになるんだけど
そこんとこどうよ

アップデートしないんなら、リコールしたほうが良く無いかauさん



被害が出る前に、、、
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:41:53 ID:8Xaypzy0
>>205
class8なんかあったか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:42:01 ID:IE+IHVci
>>253
ARMにおける「互換性」っていうのは、
最終的なバイナリ互換性とは違う。

その辺わかりやすそうなソースがあったので貼っとく。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0312/hot601.htm

>逆にARMのビジネスは、差別化の戦略にある。
>同じARMコアを採用していても、A社の最終製品とB社の最終製品は互換性を持たない。
>ライセンシーごと、あるいはプラットフォームごとに差異化された世界だ。
>たとえばTIのOMAP用に書かれたソフトウェアが、
>NVIDIAのTegraでそのまま動いたりはしない。
>もちろんプロセッサコアが同じアーキテクチャだから、注意深くプログラミングすれば、
>他社のプラットフォームで動作するソフトウェアを制作することは不可能ではないが、
>それはSoCに集積されたDSPやその他のI/O機能を利用しない、
>非効率なものになってしまう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:42:13 ID:8QunexUn
>>268
その点iphoneは日本で最初に発売された3Gですらまだバージョンアップ対応してくれますからねえ。
iphoneに対抗するのにiphone以下に成り下がってどうするのかと。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:42:18 ID:bEGsdyaD
これでユーザーはIS01に絶望するだろう
そしてIS03が売れるのだ

auなら本気でこんなこと考えてそうで怖い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:42:19 ID:BOZuOA6/
重要な情報を最初に個人宛のリプライで言っちゃったのも問題だよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:42:20 ID:GJY11XUh
別にOSは1.6のままで全くかまわない
auがIS01専用の(実際にはドコモ兄弟機も)横画面キーボード操作可能なFLASH対応タブブラウザ提供してくれるだけで良い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:43:25 ID:zAh2RcTg
オフラインでGPS使ってナビする方法ってどれが優秀?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:43:46 ID:IE+IHVci
>>276
Androidのバグや脆弱性で報告されるのは
原則としてGoogleが提供している素のAndroidOSで、
それをそのまま端末に組み込むことはむしろまれ。

自前ファームの端末はたいてい大きな穴はふさいでいる。
だから端末のバグを付くrootedとかもファームのアップデートで不可能にされることが多い。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:43:54 ID:/RnXi6N1
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:44:00 ID:5NYnoeY+
Meタン
みたいのができるのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:44:14 ID:n/0yjLvo
メガネケース終了なうww プッ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:44:27 ID:8QunexUn
>>282
ぶっちゃけそれでもいいんだよね。
あと欲を言えばアプリの自動アップデートも。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:44:29 ID:upgo/+RA
>>277
スマン、class6だった
Team Micro SDHCメモリーカード Class6 16GB
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:44:42 ID:uTaxscev
IS03スレでこれ言うともれなくSB工作員認定されるのが笑えるwww
こういうアホがいるからauもやめられんだろうなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:45:10 ID:sFFn5/f8
>>256
その時々で最新より一個下のOS入れて作ってその後放置だから大丈夫
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:45:20 ID:jKs5fEeQ
>>271
1台持ち前提でおサイフなんかも載って、一度乗り換えたら抜けにくいからこそ
安心感が大事な機種なんだよね。>IS03
そんなIS03の大事な時期にこの情報はなあ…
キャリアとメーカーと、もっと言えば国産Android端末のイメージダウンに繋がりかねない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:45:36 ID:+pfmth9v
さようなら〜 さよなら〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:45:44 ID:JsxsXOPl
>>263
いるわ…
1508円運用だぞ…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:46:14 ID:k759xkM5
俺はグローバルモデルしか怖くて買えない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:46:27 ID:2aX//rZc
0円24回払い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:46:54 ID:IE+IHVci
>>279
iPhone3G向けのIOS4はリリース当初の品質が最悪で、
さらにセキュリティホールが60程度も実在するのに放置されるという
正直史上最悪の状態だったんだよ。
今は多少マシになったが、それでも利用者の評価は最低。
3GS程度を要求する仕様を3Gに強いたのが問題。

ちなみにウチの会社が調査用に導入したiPadは
IOS4の提供が遅れに遅れセキュリティホールも放置されている結果、
今でもただの鉄板として転がっている。ネットアクセス禁止。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:47:00 ID:KhzIw97w
ボクのアップデートはまだですか?
2010年11月16日 06:00
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20101116_407049.html

auの「IS01」、Androidのバージョンアップを断念
2010/11/16 18:53
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101116_407239.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:47:15 ID:PZ25ZM01
アプデないなら正直もう解約したい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:47:38 ID:LzaoI70p
>>280
禿と茸に流れるだろ常考
301KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 21:48:07 ID:w4JI/zQD
正直、IS03の話題はどうでもいいんだけどね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:48:37 ID:IE+IHVci
>>291
Androidに限らないけど、
WindowsUpdateのような仕組みのない組み込み機器の場合
古いバージョンでもしっかりアップデートしてくれればバグはつぶれるし、
新しいバージョンでもアップデートを放棄していればバグはつぶれない。

なので、たとえば1.6でバグつぶしをしっかりしたカスタムファームの端末と、
2.2でGoogleの初期公開実装をそのまま流用しただけのファームの端末だと
前者のほうが間違いなく安全。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:49:09 ID:90NJ8hF3
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:49:15 ID:UgT2jd49
キャリアの息のかかってない日本製スマフォを望む。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:50:24 ID:nCM7W9kE
>>304
今の端末の売り方だったら無理
海外みたいに完全分離しないと…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:50:41 ID:X6pTQR/d
>>284
そーなのか

まぁそれを仮に潰してなくて、
「あっ、やべっ」とか言ってたら
本格的に笑えなくなってくる件
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:51:38 ID:nRN4/VhF
>>266
IS03のアップデート実施のリリースを出したから
IS01のアップデート断念の情報を言えるようになったんだろう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:52:01 ID:8YpnDVBF
>>305
完全に分離するとSIMフリーiPhoneみたいに端末価格がかなり上がるよね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:52:23 ID:JsxsXOPl
アンドロイドなのにOSあがらないとか…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:52:32 ID:60IPJBGh
良くも悪くも初物だったな
自分の尻尾食べるような商売しやがって・・1年半後覚えてやがれ

ってか、カス値祭り(8円)になるか、人柱が多数出て評判安定するまでau携帯買うのやめるわw
ここのスマホに対する企業姿勢がよーくわかった
発売日、定価で割賦買うにはチャレンジャーすぎるwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:52:46 ID:nRN4/VhF
>>291
IS01は今でも毎月何らかのアップデートあるよ。
312KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 21:52:54 ID:w4JI/zQD
>>306
新たなケータイアップデートが来るだけだろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:52:57 ID:lr9OUeSe
結局、IS01の設定項目の「メジャーアップデート」は一度も使われることはないのか。
あの項目の存在自体が詐欺だな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:53:22 ID:IE+IHVci
>>305

>302 でちょうど書いたけど、組み込み機器でネット接続されるものでは
分離されるとそれはそれで危険。

たとえば海外企業がOSが最新バージョンだということばかり強調して売った端末が、
実は既知のセキュリティホールを大量に残したままだ、などでは困るからね。

なので長期的に責任を取れる主体として、
「通信」に責任を取れる存在が何かしら必要。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:53:36 ID:nRN4/VhF
>>305
海外はキャリアの縛り有り端末がどんどん増えてる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:53:53 ID:0SRYgr/U
>>279
初代iPod touchは見捨てられたけどな。
まああちらの場合は発売から
相当時間がたってるという違いはあるが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:54:32 ID:8YpnDVBF
>>315
アメリカのAndroidはそれで販売伸ばしてるからね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:54:35 ID:LzaoI70p
広報「Flashの脆弱性によるセキュリティホールを作らないために対応を見送りました(キリッ

OSのバージョンとFlashは必ずしも関係がないとはいえ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:54:43 ID:eNc97Kus
>>284
汎用として提供してるOS(つうかLinux+UIシステムだな)の密かな脆弱性とかメーカー毎につぶすって無駄
もいいとこだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:54:48 ID:Qs4tSopk
T004…メイン
IS01, IS02のSIM抜いて分け合い無料通話2000円分ウマーな俺には
あんまり関係ない話だな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:55:27 ID:nCM7W9kE
>>305
その上がる分をキャリアが負担するんだよ…
キャリアが負担するから結局はキャリアの息がかかってしまうんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:55:37 ID:ltftLi18
>>292
IS03の2.2へのアップデート予告はプレスリリースで
正式に出されたからこそ断念発表なんだろう。
だからIS03への影響はどうかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:56:14 ID:IE+IHVci
>>308
目先の即金は上がるけど、長期的には変わらない。

たとえばSIMフリーiPhoneも見た目は10万弱と高いけど、
2年縛りがなく大切に使っておけばいつでも売るでも何でもできるし、
月々割が終わったら月額料金が値上がりするとか意味不明なこともない。
実際にはbmobileが介入しているSIMフリーiPhoneはほんと原価程度。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:57:19 ID:jeFM5Gcx
01ユーザーに対して機種変更無償化を求める。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:57:27 ID:SV4rBI2p
どうせなら広報もIS01切り捨てなう、とかにすればいいのにな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:58:34 ID:jbPS/Qic
機種変より新規MNPの方が端末代金が安いという
ゆがんだ状況が変わらない限り
今回のような事は今後も起こるだろうな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:58:39 ID:tlsNEEsq
二台持ち、それも主スマートフォン持ちでサブ機としてis01使ってる人は発言に余裕が有るな…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:59:53 ID:IE+IHVci
>>319
ライセンスを受けたメーカーやキャリアには、
ナレッジはしっかり回ってくるからそれほど非効率というわけでもない。

どういうバグがあってどういうときに顕在化してどういう問題が起きて重要度はどのくらい、
対応するなら以下の改修を組み込んでください、
最終製品での動作確認はそちらでどうぞ、みたいに。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:00:13 ID:QSH4cFKH
地球儀アプリがないことがこの上なく悲しい。
google earthに対応するの、楽しみにしてたのに。

ふと思いついて、google mapを国単位くらいまで縮小してみた。
なんかこれでもよくなってきたぞ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:01:04 ID:bEGsdyaD
未来へ行くなら、アンドロイドは待て
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:01:18 ID:KiCTvDVT
そういや、設定→システムの「メジャーアップデート」って使いみちないってこと?

IS01のOSのアップデートについて、検討中と答えていたのが、
むしろ不用意に消費者の期待を煽ったというのはあるんだよ

他社や他のAndroid端末への対応をみても、流れ的にも、
アンドロイドはバージョンアップされるものと思わせる状況だったしね

いちおう、期待権という概念があってだなぁ…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:02:00 ID:exV0qic4
>>326
しかもデビュー割、IS01,02割で乞食運用が可能ってのもちょっと普通じゃないよね
アホな売り方しなければ、ここまで騒ぎにもならなかったのに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:02:06 ID:bBvo9bXO
>>330
うまいな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:02:40 ID:bEGsdyaD
>>327
俺俺
超余裕だよ
定価で買った人は本当にご愁傷さまだね

笑っちゃいけないんだろうけどねwww
定価ってねwww
たった半年も経たないうちに切り捨てってねwww
笑っちゃいけないんだろうけどねwwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:03:03 ID:rh8uU2sT
日曜日に新規で申し込んできて、明日受け取りに行く俺はどんな顔すれば良いのか分からない…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:03:11 ID:IE+IHVci
>>327
つーか先日Xperiaのアップデートをやったけど、
一番大きく変化を感じたのはフォントや画面デザインの変更とかその辺だからね。
あとはLauncherProにしてホーム画面の動作が滑らかになったとか。
2.1とあんまし関係がない。
337KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 22:03:31 ID:w4JI/zQD
>>327
メインで使ってるけど、メモリの少なさでこの事態は、折り込み済みだからな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:03:32 ID:BOZuOA6/
貧乏スレここじゃないでしょ!つよし!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:03:44 ID:k759xkM5
>>335
さっさとキャンセル汁
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:04:09 ID:elUBOuHx
次のケータイアップデートでメジャーアップデートの項目消えるかもなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:04:20 ID:ccmQifZ8
一切の手数料なしでIS03〜06への機種変更できるようにすればいいんじゃね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:04:24 ID:BOZuOA6/
>>335
怒鳴り込んでキャンセルで
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:04:40 ID:D6Y3Z9tD
SIMなしでは使えなくなるようなアップデートすりゃいいのにな!
あうってアホやな!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:04:46 ID:smamwmc8
>>340
www
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:04:52 ID:6zaWTFKS
早速、2台まとめて、安心サポート解約だ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:05:04 ID:X/vDx7rf
>>339
使ったこともない人が言うなよw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:05:12 ID:mJbo5lWW
>>297
情弱すぎる
iPhone3Gは4.1で3.1.3に近い軽快さを取り戻したし、
iPadは最初から11月アップデート予定でセキュリティの穴は3.2.2で塞がれてる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:05:15 ID:upgo/+RA
>>336
2.1の機能より、2.1になることでアプリの量が数倍に増えることがでかい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:05:19 ID:w/Mt0msx
>>334
しにますように
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:05:25 ID:h1a68g+V
>>335
店員「・・プッ」
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:05:37 ID:eO1Sh8Yx
先週 新規で買った。ゴロのいい番号だったから 1でも2でも まぁーいいか
352KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 22:05:39 ID:w4JI/zQD
>>340
それなら潔くてよろしい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:06:09 ID:k+9yO7Ln
IS03のネガキャンをこれをネタにやりまくればauの目も覚めるかもよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:06:38 ID:ltftLi18
1.6だと遅かれ早かれマーケットで孤立するんだが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:07:29 ID:X/vDx7rf
>>347
それは低レベルのものをなんとかしたって話じゃん。
パスワードロックを簡単解除できるって時点で買わないほうがいいと思った。
また同じような事繰り返しそうじゃない、アイフォン。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:07:45 ID:SWW67FDP
お前らauばかり叩いてるけどさ、
これ悪いのはハード設計したシャープってことだぞ。
『Vistaでメモリ512MB』と近い
357KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 22:07:58 ID:w4JI/zQD
>>354
ゲームとかやらないから現状で困りそうに無いんだよね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:09 ID:elUBOuHx
まあリンクスがアップデートされたら本気出す
どうせ3000円だし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:12 ID:upgo/+RA
>>354
もうしてるんじゃね?
新着見ても個人情報抜き取るエロアプリばっかだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:29 ID:z+b6KMvJ
update断念のニュースを見て、初めて8円携帯としてIS01売ってたことを知ったよ。
モバイルルーターとXPERIAとiPhoneで現状満足してるから、とりあえず近場で売ってたら買ってみようかな。

キーボード付き端末欲しかったんだよね。
1.6でどうにもこうにもならなくなったら、寝かしとけばいいし。                                                      
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:32 ID:mJbo5lWW
ケータイアップデートですら現在のファームは微もっさりになったしな
1つ前でやっと快適になったのに
本当誕生に技術無いんだよシャープは
そのくせ無駄に機種乱発してスマホで500万台目標とかやってんだから
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:34 ID:SIDyiCUy
ていうかアップデートするのはメーカーでしょ、#はどうなんだろうな

端末自体にメジャーアップデートの項目わざわざ作ったのに
発売5ヶ月でアップデートなし宣言、理由がハード的に無理って…
たった5ヶ月で化石化ってあんまりだし

最初からアップデートなしの予定だったけど気を持たせるためにアップデートの項目作ったのか、
やる気あったけどがんばった結果できなかったのか

前者なら道義的に信用ならんし後者なら技術的に信用ならん

#ってそんな会社?なんか勘違いしてる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:52 ID:IE+IHVci
>>347
Appleが閉じるのはJBにつながるセキュリティホールだけ。
それ以外のバグはほとんど直ってませんよ。

「アップデートが行われれば、バグは全部つぶされるんだ」と思っているなら
もう少し現実を見たほうがいい。
iPadはIOS4にならないと直らない穴がいくつも残ったままだし、
先にAndroidについてもメーカーやキャリアの姿勢次第では、で触れたとおり
別にIOSに限った話でもない。

iPhone3G向けのIOS4は、別に軽さを取り戻してなどいない。
今でも重いしアプリは不意に勝手に終了することが多数。
まったく実用にならないほどの重さ(Safari起動に10分、電話かけるのに10分とか)が
なんとかなくなっただけ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:57 ID:UgT2jd49
>>356
ハードの設計にもauが関わってるよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:57 ID:rh8uU2sT
>>339,>>342
まぁ取りあえず使ってみる

>>350
店員は友達だから、笑ったらグーパンチしてやる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:09:25 ID:sFFn5/f8
>>353
言われるまでもなくする予定だが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:10:00 ID:BOZuOA6/
この問題を動画でまとめてつべに・・・とか天才はいないのか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:10:07 ID:srCKr7hd
iPhoneと発売日近かったのにこっち買っちゃった人、俺は好きだぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:10:12 ID:QSH4cFKH
やっぱgoogle mapむかつく。
なんでグリーンランドがアメリカ大陸ぐらいあるんだよ。
アフリカ大陸よりでけえし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:10:27 ID:u6gFbaHQ
みんな次期「アンドロイド」に携帯端末支払機能付くってよ!!!!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:10:28 ID:fuTF8NvR
教えて欲しいんだけど
日本語入力中に未確定の文字列を英語に変換したいときってどうやんの?
いちいちモード変更して直接入力めんどい。
パソコンでいうところのF10の機能。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:10:32 ID:Vl5kQHZN
Androidは2年縛り無くさんとずーとこの問題で悩む事になるな
発売時期でユーザ側のコストも変わりすぎだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:10:38 ID:bEGsdyaD
なんか本当に火消しに来てる人がいる?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:10:44 ID:g9bgjscG
>>362
項目自体はAndroidの仕様
Googleがアップデート想定してるとも言える
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:11:35 ID:8YpnDVBF
>>364
IS01の場合ハード的にはほぼ同じSH-10Bがあるって言う特殊性があるからねぇ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:11:35 ID:sFFn5/f8
>>335
アップデートも無い糞機種なんて要らねえから
auの社員は全員首吊れよ
って言ってキャンセル汁
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:11:45 ID:QSH4cFKH
>>371
予測変換をONにするんだ。
英語の候補が出て楽になる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:11:57 ID:IE+IHVci
>>354
先にも書いたけど、Android 1.6は
Googleが意図的に切るでもしない限りはまだしばらく現役だろうと思う。

>>359
それは別に2.1以降でも同じだし、Androidに限らずiPhoneとかでも同じ。

Androidの無料アプリの6割はGPS情報などを勝手に取得しようとするし、
iPhoneの無料アプリの8割は個人情報特定につながる端末識別情報を勝手に取得する。
この辺はアプリ開発者のノウハウ集にすら載る常套手段。
379KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 22:12:02 ID:w4JI/zQD
>>369
ついさっきアップデート来たから、アップデートすれば直るかも(w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:12:39 ID:I9y99PBQ
0円8円運用で買ったのに何でバージョンアップしないんだよクソが!!;;;;;;;;;


ばーかwwwww貧乏人乙wwwwwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:12:56 ID:rh8uU2sT
取りあえず明日手に入れたら弄り回してやる!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:12:57 ID:UTwpf86S
純増欲しくてタダ端末に基本料金2年無料までつけてバラまいて、商売にならんから切り捨てって、やってる事がむちゃくちゃだね。
割賦代金払ってる方がかわいそう。03も同じ道を辿るんでねーの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:13:10 ID:8YpnDVBF
>>369
地球は丸くて地図は平らだからなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:13:24 ID:6yRV++Qf
>>371
矢印ボタンで下、上の順で候補の最後の方に出てくるけど、そういうのでいいのかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:13:45 ID:Xhk/7SLO
これ用の壁紙下さい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:14:19 ID:PsoMCKyP
03 契約数50000を割れば、
03も0円になるかもわからんねw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:14:33 ID:60IPJBGh
せめてほかのキャリアみたいにsimのみで機種変できたらなぁ・・

ロックとか
いい加減、得体の知れない手数料取るの(2100円)やめようぜauさん?

388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:14:43 ID:KiCTvDVT
>>362
「検討中」と言っていたからな、
予定無しでそう答えていたとしたら悪質だな

ちょっと>>331で触れたが「期待権」主張してみるか?
携帯電話としては初かな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:14:48 ID:fuTF8NvR
>>377
d

予測不能な文字列は無理? アプリ名とか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:14:53 ID:mJbo5lWW
金の問題に置き換えてるのが中の人じゃないのを祈る限り
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:15:04 ID:SWW67FDP
>>364
LYNXも同スペックってことはだな‥
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:15:09 ID:wJhZ5yj0
とりあえずガラパゴススクエアから苦情意見送っといた。
今後シャープのスマホ買えねぇよって
393KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 22:15:12 ID:w4JI/zQD
>>385
>>1のアップロダに色々と有るよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:16:47 ID:rh8uU2sT
>>376
そこまでは言えんよ

ただ今後もこういった対応がKDDIのデフォなのはあちこちで言い放つ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:16:48 ID:EklxvSnY
有料でもいいんじゃない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:16:49 ID:bEGsdyaD
SIMロック、バージョンロック、シェアもロック
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:17:33 ID:I9y99PBQ
金払いの悪い貧乏人がん万台も購入してりゃ、そりゃあジリ貧になるなwww
貧乏人の癖に欲張りなんだよお前らwwwww


ザマァwwwwwメシウマwwwwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:17:37 ID:gdMis/XI
>>391
これでdocomoがシャープに金出してえげつなくOSアップデートしたら
auは崩壊するなw
技術的に出来なかったとの建前が崩れるし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:18:13 ID:IE+IHVci
>>392 >>394

LYNXの動向を見てから決めたほうがいいと思うよ。
シャープが問題なのかキャリアが問題なのかはその辺でわかる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:18:31 ID:w/Mt0msx
>>397
8円祭りと聞いて買おうとしたものの
売り切れで買えなかった人ですか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:19:12 ID:rh8uU2sT
でも悔しいなぁ…
KDDIの人は未来に行くのにはISシリーズじゃ駄目って、自ら公言したようなもんだよな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:19:38 ID:j80R++Ar
シャープ(笑)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:19:47 ID:nRN4/VhF
http://twitter.com/iskw226/status/4459049219260416

Androidのアップデートはキャリア、メーカーとも頭痛のタネかも。
関係者に取材しても渋い表情になるし。なにもauに限った話じゃない。
約4時間前 Echofonから 8人がリツイート

iskw226 石川 温
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:20:11 ID:BOZuOA6/
ウサンクサイン・ボルト
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:20:20 ID:qa3GlGwT
auショップの人は定価でコレ買わされたって言ってた
スタッフみんなー買わされたって
ひょっとしてこのスレの定価組のなかには中の人もいるんじゃないかw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:20:44 ID:Wssncumq
>>356
最終的にOK出したのはauだろ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:20:46 ID:08V1xfPk
>>369
メルカトル図法
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:21:54 ID:4YeJH+Ur
来年の初夏にはバックライトキーの付いた後継機とか登場するのかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:22:22 ID:I9y99PBQ
>>400
ソフバンでサイフ付きスマホ出るの見越してたからいらねーしwwwww
003SHは最新OSで登場!w

ザマァねぇ庭なおまえらwwwww
シャープのせいにしてろよww貧乏人の相手している暇あったらソフバンのチューニングしろとwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:24:06 ID:60IPJBGh
ざまぁーとか連呼してるけど
iphoneにもいかずauずっと使ってて
やっと出たauスマホにわざわざ機種変した客にこの仕打ち

いつかauスマホ割賦で買おうと思ってるなら、巻き込まれる可能性大だけどな
その時は笑ってやるw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:24:21 ID:wJhZ5yj0
>>399
仮にau側のみの問題でも、メーカーの尻叩くのはいいだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:24:38 ID:PsoMCKyP
OS不安定なままで放置される携帯ってどうなんだろ。

iPhoneと比べるのはどうかと思うけど、
やっぱり常に最新のOSがいいし、
少なくとも脆弱性があるOSのまま放置するってのは
かなり問題じゃないの。

むしろ、その脆弱性をついたものが蔓延すれば…
動かざるをえないッ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:24:45 ID:I9y99PBQ
シャープの顧問がソフバン社外取締役なだけあるぜww
こういうゴミは相応に切り捨てて、さっさと次のことにリソースつかってもらわないとwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:24:52 ID:bEGsdyaD
半年で切り捨てって、普通の国産携帯以下だよな
どうしてこうなった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:25:06 ID:IE+IHVci
>>403
実際、ドコモauSB全キャリア悩んでるところだろうね。

iOSのようにキャリアも利用者も奴隷で
Appleの望む方向に従ってアップデートして新しいサービス使ってカネ払え、
昔のやり方はもう使えなくしたから諦めろ、
というやり方とはAndroidは違うので、
OSがアップデートしても新しいサービスや収益への手段が増えるわけでもない。
なのにアップデートは開発コストもかかるしサポートコストもかかる。

今は、アップデート有償化への流れの過渡期じゃないかねぇ。
パソコン買ったあとのWindowsのアップデートは自分でアップグレードライセンス買う、とかと同じように。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:25:33 ID:g9bgjscG
SHARP要望フォーム
http://galapagossquare.com/?cat=9
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:25:51 ID:I9y99PBQ
>>410
baka?
iPhone3GSと4はすでにもってますがなにか?www
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:26:01 ID:bEGsdyaD
ID:IE+IHVci はなんでユーザー目線がまったくないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:26:25 ID:8/5+oGw2
>>414
いや、国産携帯はアップデートでメール機能が追加されたりましてやメジャーアップデートなんて
無いからな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:26:37 ID:k+3Nue8k
>>356
粗悪品と知って客に売りつけたau
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:27:01 ID:jbPS/Qic
>>409
ソフバンはその前に電波状況のチューニング(ry
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:27:34 ID:dZQrKBcX
IS01を買っちゃう人は基本的に天邪鬼な性格の人だよね><
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:28:07 ID:IE+IHVci
>>412
先に >302 あたりでも書いたけど、
脆弱性対策はAndroidのバージョンがどうこうよりも
メーカーがしっかりつぶす姿勢であるかどうかに依存する。

安定性については正直1.6が一番高いのが実情
(長期稼動しているから当たり前)で、
これは今後1年くらいは続くだろう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:28:37 ID:7I4FgEZD
>>417
そんな芝の数で大丈夫か?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:28:44 ID:UgT2jd49
>>403
日本メーカーにAndroidは、向かないて事だな。
日本メーカーで金出し合ってガラパゴスOSでも開発すりゃ良いんだよ。
426KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 22:28:55 ID:w4JI/zQD
>>422
変態の領域に一般人が入ると痛い目を見ると言うこと
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:28:57 ID:qa3GlGwT
2010年11月16日 21時44分 更新
KDDI、IS01のOSバージョンアップは「実現不可能」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/16/news110.html

KDDIは、Androidスマートフォン「IS01」のOSバージョンアップは行わない方針であることを明かした。
同社は「快適な操作性を実現できないと判断したため」と説明している。

 KDDIは11月16日、auのシャープ製Androidスマートフォン「IS01」の
Android 2.1のOSバージョンアップを行わないことを明かした。

 KDDI広報部は「メモリ容量が足りなくなるなど、アップデートをすることで、
KDDIが目指すAndroidスマートフォンの操作性が実現できなくなると判断したため」とその理由を説明している。
同社はこれまでIS01のOSバージョンアップについては「検討中」としていた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:29:30 ID:ibFLOpmV
フラッシュだけ対応してくれれば後は満足なんだけどな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:29:34 ID:I9y99PBQ
>>421
電波電波とたたくが俺の所ではまったく問題ないんだが?wwww
ぁぅとドキュモのプロパガンダに惑わされてる奴乙wwwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:29:49 ID:nRN4/VhF
>>412
頻繁にアップデートやってる。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/index.html
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:30:02 ID:60IPJBGh
まぁ金は払わなくて済むならそのほうがいいけど
最悪、OS買うと思って有料でもおkだわ

2年間使うやつが多いんだし、安心サポートでup無料とか
即外しも減るし。なんなりとあるだろよ

半年とかふざけんな、アプリもほとんどなくなってよ
来年どうすんのこのメガネ入れw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:30:02 ID:exV0qic4
>>414
別に切り捨ててないと思うんだけど・・・
メジャーアップデートしないってだけだって
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:31:10 ID:IE+IHVci
>>418
最初から書いたと思うけど、
LYNXがどうなるか見ないと何が問題かわからん。
適当にログを見ると >207 から >239 あたりで触れてる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:31:15 ID:DpeU8RVo
>>429
すまないが俺は引きこもりじゃないんでね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:31:31 ID:nRN4/VhF
>>425
やってる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:32:05 ID:X/vDx7rf
ソフトバンクの電波が悪いケータイを機種変してコレにしたんだけど
やって良かったけどね、実際ソフトバンクよりどこでも使えてるんで重宝してるし安定してるよ。
使ったことない人が的はずれなこと書いてはしゃいでるのが酷い。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:32:41 ID:g9bgjscG
>>427
何気にSkypeには触れてないなw
Skypeアプリもメモリ不足で実装不可能か?w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:32:53 ID:0Ea9aStj
ウイルス用アプリやフリーソフトとかってあるんですか
ノートンが出してるみたいだけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:33:04 ID:I9y99PBQ
>>434
ばーーーかwwww
この状況でなにいってもバージョンアップなしのクソ端末つかまされたお前らは負け組wwww
メシウマwwっwwwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:34:05 ID:nRN4/VhF
>>431
iPhone 3GみたいにOSのバージョンアップで使い物にならなくなる例もあるし
何を重視するかの違いだろうね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:34:18 ID:qqJieqlL
まあ仮に2.2が出ていたとして制限バリバリにされるくらいなら出ないほうがマシだわなあ。
以下2.2が出ていても使えなかったであろう機能の妄想。

・HWキーボード
・ワンセグ
・赤外線
・カメラ
・FMトランスミッター
・LISMO
・Skype
・Wnn
・マルチタッチ
・マルチアカウント
・Flash
・画面のカラー表示
・960x480解像度での表示
・Cメール
・電話機能
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:34:19 ID:dZQrKBcX
性能的な問題なら、そもそもアップデートは考えてなかったってことだよね><
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:34:27 ID:mJbo5lWW
>>432
それが切り捨て
対応アプリが日に日に減っていく
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:35:15 ID:DpeU8RVo
電波の悪さに反論出来ない
禿信者メシウマwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:36:13 ID:7I4FgEZD
tuboroidonの作者は狂喜乱舞してそうだなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:36:16 ID:VveFzTcr
>>441
実機の性能で2.2は詰めるが
削らないと入らないからな

まあこんな説明しても馬鹿にAUアホユーザーには通じないんだろうけどな

乞食しか集まってないようだし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:36:37 ID:ltftLi18
>>437
スカイプ実装はリリースで発表されてるから撤回はないだろw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:36:43 ID:gdMis/XI
>>440
iPhone3Gはもっさりになったのは4.0で発売後2年目だぞ
そして4.1でまた軽くなり、4.2は軽快さを完全に取り戻してる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:36:47 ID:bEGsdyaD
>>415
iPhoneってアップデートに金払ってないんだけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:37:11 ID:I9y99PBQ
>>444
行政と組んで汚いことやって、ソフバンのやること邪魔している庭と茸に言われたかないwwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:37:11 ID:nRN4/VhF
>>437
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010-10-21 08:52:30 ID:H0kQmW3n
au one Marketで一時期見えていたskypeは1.6だった
それをダウンロードしようとすると現状IS01からしかアクセス出来ないはずなのに対象機種じゃないと言われた
452KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 22:37:58 ID:w4JI/zQD
>>445
何で?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:38:15 ID:oN34zMMg
なんか色んな要素で盛り上がってきてるなこのスレw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:38:33 ID:urkLr6Cr
電波の悪さは行政のせいじゃないだろw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:38:45 ID:z+b6KMvJ
それにしても、アップデートしないならしないで黙ってフェードアウトさせときゃいいのに、
わざわざ明言しちゃう(しかも発売半年で言う)メリットってなによ?

誰か得した人いるの?
ユーザーにしてもAUにしてもSHARPにしても全敗だろ、このニュース。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:38:58 ID:I9y99PBQ
どちにしても負け組乙!!wwwww
2年間1.6のクソ端末を抱いて泣いてろ貧乏人どもwwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:39:21 ID:exV0qic4
>>443
よー判らんなぁ
対応アプリが減っていく事 ってのが→切捨て になるのかい???
下手なメジャーアップグレードされるよりよっぽどいいと思うけど、これって価値観の相違なだけだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:39:26 ID:IE+IHVci
>>442
場合によるわな。

たとえば(元)HT-03A、メインメモリ256MBでも
素のAndroid 2.2を入れることは実際できる。
実験端末だと思って使う分には使える程度の動作はする。

そこから何追加するかは状況次第で、
マルチタッチドライバが入らないとか、公式サポートアプリ群が入りきらないとか、
素人でも使って不満を覚えない程度の性能が出ないとか、
その辺はいろいろ後日になって判明することは多い。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:39:38 ID:w/Mt0msx
>>455
広報が馬鹿だからとしか言いようが
しかもIS03発売直前でな
460KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 22:40:13 ID:w4JI/zQD
>>455
このスレの無駄なアップデート論争に終止符をうった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:40:26 ID:VveFzTcr

>>455
ニュースじゃねえw
ツイッターでよくありちな
勘違いした馬鹿社員ってだけ

普通の会社なら首にするよこんな低脳の人間
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:40:45 ID:sFFn5/f8
ぶっちゃけもうアホン厨に何言われても反論も思い付かないな


だって事実上のゴミ端末が確定しちゃったしwwwwwwwwwwww定価で買った俺ざまぁwwwwwwwうぇwwwwうぇっwwwwwwwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:40:47 ID:7I4FgEZD
>>452
IS01みたいなゴミはさっさと消えろと公言してるからねあの人
次バージョンで1.6切られるんじゃね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:41:06 ID:lmYqkff3
>>459
SHARPの売りっぱなしはもはや伝統なんだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:41:41 ID:4lLIrjrW
やばいな。2年後、買ったことすら忘れて、解約忘れて情弱の極みをさらしそうだ・・・
2ヵ月後いじってるかもわからねぇw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:42:10 ID:IE+IHVci
>>455
メーカーやキャリアが黙ってるのが、利用者には一番負担だからねぇ。

いまだにiPhone4の白を待つ人を見るたびにそう思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:42:27 ID:hT2ilpz8
擁護派の主張

アップデートしないのは

•金を払わない奴がいるから
•そもそもアップデートあるなんて言ってない
•メモリが足りないから
•今のままで満足してるから
•SoftBankが電波悪いから
•iPhoneが嫌いだから
•SHARPは悪くない

これが関係者ならドン引きだわ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:42:28 ID:WJjF8mwT
自動更新解除すればいいじゃない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:42:31 ID:VveFzTcr
情報漏えいしたただの低脳社員
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:42:32 ID:w/Mt0msx
>>464
伝統でも黙っときゃいいだけの話
何も今発表することはない
バカじゃねえのか本当に
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:43:45 ID:g9bgjscG
>>457
SHARPは上手なアップデートができないんですねw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:43:55 ID:nRN4/VhF
>>455
IS03のアップデートをニュースリリースで公約したことで
IS01のアップデートについて語れるようになったんだろう。
473KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 22:44:27 ID:w4JI/zQD
>>463
そうなのか?IS01用の全画面版使ってるんだけどね。
色々使いやすい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:44:43 ID:wYFi5EdC
>>463
次バージョンなんて出すのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:44:45 ID:I9y99PBQ
ウケルwww
眼鏡ケースつかまされたバカどもwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:44:47 ID:exV0qic4
>>470
それは同感だなw
なにも03発売直前の今ってタイミングはないよなぁ
思わせぶりして・・・ ずーーっと、もしかしたらするかもしれないよ!って開き直っちゃってもよかったのに
馬鹿正直に言うこたーないよねぇ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:45:41 ID:sFFn5/f8
>>473
外部板見るくらいしか大して他と区別できない件
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:45:41 ID:exV0qic4
>>471
林檎だってできてないじゃん  
そんなこと言い始めたら
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:46:13 ID:I9y99PBQ
右往左往している0円8円バカがおもしろいwwwwwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:46:23 ID:IE+IHVci
>>469

正直、Xperiaスレの惨状を知ってる俺からすると、
仮にauの社長の名前で文章が出回ったとしても
「なんだ、またキャンセル君(あだ名)が文書偽造してうpしたのか」
程度にしか思えないのが悲しい。

注:Xperiaスレでは、ドコモ公式文書を偽った偽造文書として
 「Xperiaの2.1アップデートは中止されました。1.6のままとなります」
 という文書をわざわざ作ってうpした奴がいて、
 これは明らかな文書偽造罪であるため。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:46:33 ID:Sc8/tHnx
auは誠実。普通なら「アップデートしない」なんて発表はせず、「未定」のままにしておけばいいだけ。
それを損を承知でしっかりユーザーに伝えた。拍手したいくらいだ。
ドコモはいまだに「未定」だし。こっちのほうが賢いんだろうが正直者が損をするのが悲しいな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:46:51 ID:Xhk/7SLO
ちゃんとアップデートできたか心配なんだけど
どうやって確認すればいい?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:47:09 ID:sFFn5/f8
>>481
社員キタ━(゚∀゚)━!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:47:46 ID:u8pdqomA
アップデートなしでおれが残念に思うこと→shakedroidのぷるぷるおっぱいをライブ壁紙にできないこと。以上。
485KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 22:47:59 ID:w4JI/zQD
>>477
人それぞれだからな。コロコロでページ移動と全画面表示がお気に入り。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:48:30 ID:0Ea9aStj
1.6だとネットする上で不都合とかあるのか
ウイルスとか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:50:07 ID:mJbo5lWW
メモリうんちゃらって設計時点でアップデート予定は無かったんだな
会社ぐるみの方針なんだか、設計者がぬけてる人なんだか
IS03も2.2で打ち止めなら買いたくないね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:50:11 ID:wYFi5EdC
192円も高いと思ってるID:I9y99PBQがいると聞いて
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:50:19 ID:8QunexUn
>>468
>自動更新解除すればいいじゃない
それどうやるの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:50:23 ID:Xhk/7SLO
どうやって確認すればいい?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:51:06 ID:IE+IHVci
>>486
Androidのバージョンはあまり関係ない。
1.6だろうが2.1だろうが2.2だろうが日々バグは見つかってるので、
それをつぶしたアップデートが行われ続けることが必要。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:51:33 ID:7I4FgEZD
>>486
先日のだと逆に対象外だった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:52:10 ID:I9y99PBQ
>>488
ばーーーかw
逆だよ逆ww
貧乏人がタカるからサービスがまともにできないって良い事例できたじゃんwww
複数回線もってる俺様がその程度でケチるかよwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:52:29 ID:X6+qbi1M
Angry Birds 1-21激ムズワロタ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:53:05 ID:hT2ilpz8
Xperiaが弱点を潰す良アップデートだったのに、シャープはこんなもんかw
003SHとか見ものだな
ずぅっと2.2でガラパゴスっぷりを発揮しそう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:53:08 ID:nCM7W9kE
>>491
それはわかっている
問題は今後出るアプリや今使っているアプリがバージョンアップ等で2.x必須になった時
そうなるともう使い道が狭くなってくる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:53:24 ID:VveFzTcr
おまえらは全然損してない。

トラックボールなんて付いてる機種はこれが最後
それを利用して乳首を触ってるようなアプリを誰かつくれ
即効で神機だ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:53:29 ID:z+b6KMvJ
>>481
何でもかんでも正直がいいわけじゃないだろ。
おかげでIS03購入予定者にまで、不安が飛び火してるぞ。
そもそも、100歩譲って「正直に言ったこと」を評価したとしても「アップデートをしない」ことに関しては、非難されてしかるべきだしな。

あと、ドコモが未定なのは不誠実なのか、本当に未定(やる気はあるけど詳細未定)なのか、
確定してないんだから「AUのほうが誠実」と言い切るのは早いんじゃないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:54:33 ID:xc1U4Ncq
>>495
2.2になるかどーか
「実施予定でしたが見送りとなりました」となる可能性も大
IS01のLismoもまだできてないし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:54:41 ID:bEGsdyaD
>>457
んなアホな・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:54:47 ID:sESlVX7R
なんかさっきからレス番がよく飛ぶと思ったら、頭おかしいやつがいたのか・・・
いつNG設定してたんだろう?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:54:58 ID:RDQRW/s3
>>363
>(Safari起動に10分、電話かけるのに10分とか)

さすがにこういう嘘はいけんね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:55:40 ID:/RnXi6N1
>>466
おかげでiPhone買う前に熱が冷めた
週末IS01二台納品予定だが・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:55:59 ID:wYFi5EdC
>>493
損をするのは8円乞食じゃないことは
理解できたみたいだけど、
>>479の発言との矛盾に気がつこうなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:56:20 ID:c1/uHvEc
2.2にアップデート無しになったの?
あと首都圏でホットモック触れるのって原宿だけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:57:24 ID:6IMVxmFX
>>470
IS03の開発もバージョンなんかにいみねえとかつぶやいてたっけ
507KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 22:57:44 ID:w4JI/zQD
>>505
秋葉原のヨドバシとかその辺なら有るんでないの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:58:15 ID:IE+IHVci
>>496
その辺は望む方向次第だね。

1.6でそもそも機能が得られないものってのはFlashを除くとあまりなく、
正直Xperiaが2.1になっても、入れたのは
Adobe readerとFeedRくらい。
Twitter公式アプリは入れたけどTwiccaに戻した、
SKype公式アプリはバッテリー消費が大きすぎてやっぱやめた。

xScopeはfor 1.6有料レジストユーザだったけど、Ver.6(2.1以降用)より
使い慣れたfor 1.6のほうが使いやすくて前バージョンを使ってたりする。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:58:33 ID:8QunexUn
>>502
>>363
>>(Safari起動に10分、電話かけるのに10分とか)

>さすがにこういう嘘はいけんね
iphone3Gも使ったことあるけど、流石に10分は無いな。
重くて使い物にならなかったのはたしかだが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:58:47 ID:tfdsF5ru
糞広報全員クビにしろ!
もうauはダメだ

全員でTwitterの内容コピペしてクレームメール送ろうぜ

こりゃLISMOもskypeも中止だな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:58:59 ID:RTYBuXO1
高校生なんだけど、ちょっと聞いて欲しい…

父親がIDOの頃からAU使ってるお陰で、android端末欲しさに他のキャリアの機種が欲しくても家族割りが聞かないから駄目!とかで却下されて、ようやく出たandroid端末のこれを泣く泣く小遣い全部叩いて買ったんだけど、このザマはなんなの?

いきなり途中から8円契約とか始められて回りからこじきに見られて、他のキャリアにばかり優秀なスマフォが出てきて、遂にはアップデートも放棄されて…

俺は誰を恨めば良いの?親?あーうー?androidに釣られた自分?8円運用組?

取り敢えず誰でも良いので私の3万6000円を返して貰えませんか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:58:59 ID:cqkKOybS
Androidってちまちまバージョンアップがあってあんまりよくないのかな
IS01買ったけど結局バージョンが常につきまとってたし
Android全体から見ても発売前のスマフォがバージョンアップしますよとか宣伝しないといけない状態だし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:59:04 ID:Vl5kQHZN
0円組は得してても損て発想は無いわな
俺はワンセグばっかり見てるしw
初期の購入組に対しては救済してやれよと思うわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:00:04 ID:8QunexUn
>>510
あと証拠隠滅しないよう魚拓も
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:01:01 ID:Vl5kQHZN
>>512
個人的には2.3搭載された頃が買い時だと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:01:14 ID:qaeUUcDr
>>510
とりあえずここにコピペしてくれ
実はまだ見れてないんだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:01:28 ID:zt0h0iVu
スマホになっても経営と開発現場の両方が、ガラケー時代の頭から切り替わってない
からこういうことになる。

ガラケーよろしくキャリアと共同開発で端末は売りきり。通常半年、はやければ3ヶ月で
「新しいの欲しいとかほざくユーザーには次の機種に買い替えさせればいーじゃん」
これ続けてきた結果世界で戦えない携帯電話ばなり量産することになったのをもう忘れたのかよ・・・

あるいは、本気でほぼフリーな外注OSで済むからその分開発コストだけ下げて利益だけ
上がった端末をガラケーと同じ頻度で買い替えさせて、僕ちゃんだけ大もうけ〜
 とか、夢みてたんだろうか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:01:33 ID:35nbh5Dt
2.3ほしいならIS06買っとけよ
2.2で十分だろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:01:55 ID:RDQRW/s3
>>509
10分どころか1分もかからないからw
520KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 23:02:56 ID:w4JI/zQD
>>512
成熟期間が短いからあんまり良くないよ。
だからペース落として年一回になった。
開発者にはもう新バージョンが出回ったらしいから
これからは各社それなりに足並みが揃うとおもわれ。
フェリカなどに関してもGoogleとの擦り合わせは
してるからね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:03:17 ID:lH7T0b/f
1分もかからないっていう表現自体が負けてる気がする。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:03:22 ID:I9y99PBQ
0円で買ったのに8円払ってるのにバージョンアップなしなんて酷すぎる;;;;;
シャープと庭は責任とれ!!!バージョンアップしろ!!!






ぷげらw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:04:22 ID:sESlVX7R
自分の使い方では、1.6のままでも何ら問題ないな。
暇つぶし用に動画・ワンセグ・MP3・コミック鑑賞やツーリング行くときに紙の地図を
持っていく代わりにオフラインマップとして持ち歩くとかしか使ってないからな〜。
2台目として運用してる人は1.6で困るってやつはあまりいないだろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:04:30 ID:8QunexUn
>>522
定価で買った俺に謝れ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:05:07 ID:I9y99PBQ
>>524
乙!w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:05:11 ID:UgT2jd49
明日、いつもと同じ一日が、忘れられない一日なります。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:06:38 ID:IE+IHVci
>>509
別にすべてのiPhone3Gで、IOS4を入れるとそうなると言ってるわけじゃないよ。
問題が起こるiPhone3Gもあれば、起こらないものもある。

起こった端末では、たとえば前述Safariの起動に10分とか、
電話のダイヤル操作に10分くらいかかるほど重い、
日本語の変換が1単語ごとに毎回10秒以上待たされる、
バッテリーが何もしなくても2時間チョイでゼロになる、など
実用にならない悲惨な状態に陥る。

自分の周囲ではそれに陥ったのが2台。
うち1台は初期化で直ったがもう1台は結局直らなかった。
で、その1台も少なくともその後のIOS4追加アップデートで改善したので、
問題はIOS4自体にあったことは間違いない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:07:05 ID:lmYqkff3
>>526
ヤメロwwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:07:27 ID:qaeUUcDr
1日1000万パケットくらい使う方法とか無いかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:07:56 ID:IE+IHVci
>>517
逆に言えば、その姿勢を貫いているのが
Appleという独裁国家のような企業なんだけどね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:08:35 ID:BnViiPmp

http://twitter.com/kddipr/status/4422761896218624
@Tomoyamx IS01のOSアップデートなのですが、
検討を重ねていましたが、ハードウェア設計値、
操作性、パフォーマンス等を考慮した結果、
実現は不可能という結論になりました。
ご期待に応えられず申し訳ありません・・・(佐)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:09:39 ID:zIZ5pSnp
sim抜いてauショップのカウンターに叩き返して良いってこと?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:10:56 ID:BOZuOA6/
>>526
その名言はこの事を指していたんだな・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:11:41 ID:u8pdqomA
>>511
同情するよ…おれも36000円、パケット上限、初スマホのユーザーだ。
IS01は8円で寝かせて、大学生か社会人になったら好きなキャリアの
スマホを買えばいい。IS01は家族通話専用機で残せばいいさ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:12:03 ID:uutMcOdC
発売されてだ半年もたってないのに
0円で配られ、サポートも打ち切り・・・・


良い機械なんだけどねぇ・・・
536KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/16(火) 23:13:21 ID:w4JI/zQD
>>535
ホントいい機械なんだけどね〜
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:14:15 ID:xc1U4Ncq
叩き返すならくれw
IS01はIS01で便利だし良くできてるし現状特に不満はないからな

今回の話は「2.1/2.2にアップデート検討中」とか要らん期待させたのがアホ
さらに「やっぱり実現不可能でした」とかツイートしたのが輪をかけてアホ
そして、そんな評判を貶める行為を行ってるのが公式広報ってところが一番オワッテル
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:15:11 ID:RDQRW/s3
>>521
2年以上前の化石機種だからねw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:15:36 ID:0Ea9aStj
これでもう一代目の02の活躍の場が増えるわけですね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:15:54 ID:Onzy0ISN
最初から「アップデートはしません。」って言って売っておけば
なんの問題もなかったのにな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:16:14 ID:OuBJuBsB
凄い伸びてるね、2.1にはなるのかなーと何となく思ってたけどならんのか
0円どころか金貰ってる身からしたら贅沢言うきは無いけど定価組気の毒すぎる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:16:32 ID:zt0h0iVu
家族が1人iPhone3Gもってるけど、電話かけるのに1分とかねーわ
OSを最新のにしても、電話・SMS/MMS・Eメールだけならほぼ瞬時〜待って2,3秒。
WEBブラウジングはページによるな、重たいページだと読み込んだあとの表示に10秒くらい
待たされることがある。
中でも当の林檎のHPが超重量級なのは笑わせるw

しかしまぁ、メモリ不足で超快適と言えないのは明らかだが、
メジャーバージョンアップ2回+細かなアップデート5回ていど繰り返して、
2年前の端末で最新の開発環境でコンパイルしたソフトが走る環境が維持されてる点だけは、
素直に頑張ってると思うよ。
IS01から見ると正直ウラヤマシイ。auには今後こういうことのないようにしてもらいたい(キリッ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:16:43 ID:qa3GlGwT
Android au(笑)
初っぱなからこれだものなー
あ〜あ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:16:54 ID:k/UYJwO8
2.1のアップデートっていつなの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:17:19 ID:X/vDx7rf
iPhone厨多いな、よっぽど自信ないんだなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:17:42 ID:u8pdqomA
おっぱいライブ壁紙だけでも実現してほしいな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:17:55 ID:Oj7JanNa
とりあえずなにしよ^^
教えて
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:18:18 ID:qaeUUcDr
>>542
auに今後があれば良いな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:18:25 ID:mRlZ2J78
IS01って、802.1x認証できない?
大学の無線LANがその認証方式で困った
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:18:31 ID:7I4FgEZD
我ながら人が悪いと思うけど、LYNXがアプデしてくれたほうが面白いことになる気がするw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:18:35 ID:c/7X7p1I
AUがダメな子っぽいので、さっきシャープにメールした。
「あんたんとこにも責任の一端は有るよ」って
AUのユーザー軽視っぷりには呆れるばかりだな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:18:39 ID:xhSThR0d
おまえらと2,X祭りを盛大にするのが夢だったんだ... (ToT)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:19:01 ID:z+b6KMvJ
>>535
「OSアップデートなし」かもしれないが、「サポート打ち切り」ではないから。
そこ間違えたらかわいそうだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:19:12 ID:eceIHlsO
これを教訓に今後キャリア・端末メーカーはアップデートについては何も言わない方が身のためなんじゃないのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:19:44 ID:Oj7JanNa
教えて
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:19:45 ID:2Ulw0G0a
明日、auショップに投げ返すんだ。
二日後にこれだもん。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:19:49 ID:cqkKOybS
1.6と2.2の違いが実はわかってないけど
もうマーケットとかからもダウンロードできなくなっちゃうんでしょ?
抑えといたほうがいいアプリあったら教えてほしいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:19:59 ID:u8pdqomA
>>549
プロキシの設定が問題じゃね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:20:44 ID:097sqz3t
とりあえず在庫掃かせて、ばら撒きのネタバラシと言う訳ね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:20:56 ID:2aX//rZc
>>553
使えるアプリがどんどん減ってくから事実上のサポート打ち切りと言ってもいい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:21:10 ID:RDQRW/s3
まあよくよく考えてみればソフト面においてシャープは昔から問題児だったしな。
Androidなら大丈夫だろうと思ってたらこれだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:21:48 ID:0Ea9aStj
ばら撒きならクレームこないしな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:21:55 ID:u8pdqomA
>>557
なんだって!!それは大変だ!!いますぐブログやらで紹介されてる
全アプリをインストールしまくらなきゃね!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:22:20 ID:0KpPwhUf
スマホは、今出来る事を総意工夫して使いこなすのが楽しい
アップグレード出来なくても泣かない!全て自己責任
最近は、何でもかんでも他人のせいにする奴が多過ぎる。
確定情報でもないのに鵜呑みにした奴が全て悪い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:22:57 ID:c/7X7p1I
明日、AUとシャープのサポート連中ギッチリと締め上げてやるw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:23:04 ID:qaeUUcDr
>>557
別にダウンロードできなくなる訳じゃないがこれからは2.X向けのアプリばっかになるだろうから間違いなく置いてけぼりを食らう
更に今のバージョンでは1.6対応してても今後のアップデートで非対応になるアプリもあるだろうから

まぁそういうことだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:23:46 ID:k/UYJwO8
>>549
空気読もうねー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:25:02 ID:jPaNXVRq
そろそろか・・・
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_09/pr_j0201.htm
これで俺のIS01ちゃんも少しは機敏になるかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:25:03 ID:RTYBuXO1
>>564
root化出来なきゃ創意工夫も何も無いと思うんだけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:25:11 ID:xgIfyk0K

うわあ クズをテレビに映すな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:25:12 ID:z+b6KMvJ
>>560
いやいや。
現状AUなりSHARPがその「使えるアプリ」を「サポート」してるの?
事実上も何も、端末(OS)とそのへんのアプリを混同しちゃいかんよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:25:22 ID:dlMnPucd
>>561
俺も今回の件で改めてシャープがダメって分かったよw
>>511も恨むならあうよりシャープの方だぞ
今回の主犯もシャープだろうし、ガラパゴス(笑)とやらもタッチパネル搭載ネットブックみたいに1年後には無かったことになってるだろうw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:25:38 ID:pTzWnHe0
詐欺だな
せっかくもらってあげたのに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:26:12 ID:+GOk2uFk
本当に最初から未定だったんだろうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:26:34 ID:ep5P09zf
定価で買っちゃった組メシウマ会場はここれすか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:26:38 ID:097sqz3t
たいした知恵もないのに0円に飛びついて、「バージョンアップコネー」とか騒いでる奴は、
アプデあっても「うまく出来ない」だの「SIMいるのか?」とか結局煩いと、桃井思うの。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:27:43 ID:kCGoTqYH
IS04を買おうかと思ってたけど、auは信用できないな、、、
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:28:19 ID:RiZIcVu4
1週間前に定価で買った俺はauショップのニーちゃんに嫌味の一つでも
かます権利あるよな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:28:41 ID:z8W+aih2
しかし、AUは本当すごい会社だね。顧客満足度No1を謳ってた時も
なにそれ?的な対応平気でしてたし。
確かにOSアップデートは”検討中”にはなっていた。しかしだからといって
ツイッターでこそこそアップデート中止になりました? 客舐めすぎてない?
IS03の予約が相当あるようだけど、こんなんじゃIS03のOSアップデートも
期待できないね。
 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1116a/index.html
では確かに「2011年春に、Android2.1から2.2へのメジャーアップデートを実施します。」
でも、みんな、その下の文章もよぉぉぉぉく見てみよう!!
 
※ ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
  商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は 
  ”☆★☆予告なしに変更されることがあります☆★☆” ので、あらかじめご了承ください。
 
”予告なし変更される事があります”。← ここテストにでますからね〜(゚∀゚*)
つまり2.2へのアップデートも”予告なしにキャンセルできる”事です、判りましたか?^-^
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:28:54 ID:6GNlsOcQ
孫氏の言葉
「スマートフォンの作り込みはナンセンス」

                         __,,,、,、,、_
                        /´ / ノノリ `ヽ,
                        / 〃 /        ヽ
                     i   /         リ}
                      |   〉   -‐   '''ー {!
                       |   |   ‐ー  くー |    
                        ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
                      ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    
                       ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
                           r| ` ー--‐f´      
                      _/ | \   /|\_
                    / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:29:39 ID:DWi530q7
とりあえず0円で買ったやつは十分元は取れるけど最初に元の値段で買った奴らはマジauに苦情の電話入れてもいいレベル。

俺は0円でかったし最初から予想できてたからいいけどね。
動画サイトも見れるし、ニコ動も見れるし、Radikoも聞けるし、ワンセグも見れるし、2chも出来るし。
iPhone4とコレで問題なしだな。

次はiPhone4を機種変更するときにSBの最新型Android買えばいい。
SBのAndroidならアップデート一回は最低大丈夫だろうし、ダメでもroot取れるだろうから問題ないわな。

ほんとauってアホばかりなんじゃなかろうか・・・端末のロックとかわけわかんねぇ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:30:10 ID:rh8uU2sT
やっぱりシャープか…
X68Kといい、ザウルスといい…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:30:29 ID:exV0qic4
>>580
ここまで開き直っちゃえば、楽になれるのにねぇ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:30:41 ID:bBvo9bXO
03の話題は03スレでやってくれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:31:49 ID:dZQrKBcX
あと1年6ヶ月 1.6 www
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:31:55 ID:Ut15zBAp
IS01にはシャープ独自のカスタマイズとして、(基本的にAndroid 2.1から対応の)マルチタッチをサポートしている。
今後、マイナーバージョンアップにより、2.1以降の機能を独自で実装する可能性はありそうだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/16/news110.html

1.6のまま、2.1の機能を独自に実装する可能性ならあるかも・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:31:59 ID:dlMnPucd
>>578
8円祭りやってる中、定価で買った奴なんて居るのか?
発売当初に買った奴はかわいそうだが、それは単なる情弱だろ…

>>580
そのスレがν速で立った時も意味分かってる奴少なかったな
こうして考えると、海外で売れないガラスマの未来なんて元々無いんだと思うよ
ぺリアは世界中で売ってる端末だからこそアップデート来たって考えることも出来るし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:33:03 ID:8/5+oGw2
>>587
だから作り込み関係ないから。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:33:12 ID:+82qIdzl
003発売前のこの時期につぶやいた奴本来クビだろ
それが広報部公式垢なんだから役立たずの大バカとしか言いようがないww

その後30分以内でニュースサイトで速報されてるし
ついったーって怖いねw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:33:18 ID:kCGoTqYH
そもそも、3流家電メーカーのシャープに期待することが間違っている。
パナやソニーに比べても技術力が圧倒的に低いのは、昔からだし。
テレビしか作れないんだよ。シャープは。
マーケティングだけうまくなって、技術者はカス揃いなんだよ。
シャープ製品で本当の流行を作ったことなんて一度もない。
後追いのみ。まだ東芝のほうが技術は期待できるが、こっちは顧客のニーズが読めてないw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:33:21 ID:DWi530q7
日本の場合、携帯端末はキャリアと二人三脚で作るものだからここですべての責任をシャープに押し付けようとしてるやつらはauの社員としか思えないわけだが。

 まぁシャープも企業としては二流なのは確かだけどね・・・働いてる人たちの福利厚生とかパナとかに比べるとはるかに劣悪だと言ってたなぁ。
 亀山工場の契約を破ったりとか何気に企業的にはブラックだし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:33:40 ID:UM1n9jfx
>>511
俺も定価組で気持ちは痛いほど分かるし同情もするがこれだけは言わせてくれ
8円契約って何だよ?0円叩き売りと8円運用をごっちゃにするな
それに8円運用は最初からあった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:33:44 ID:hT2ilpz8
IS02は東芝頑張って丸ごと作り変えてたのにシャープは何やってんの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:34:15 ID:8QunexUn
>>586
それ本当ならなら文句ないけど、ただ1.6非対応アプリが増えてきているのは致命的だよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:34:32 ID:DWi530q7
>>588 作りこみ関係あるだろ・・・
独自機能を持たせまくったせいでXperiaのアップデートは遅れに遅れたんだぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:34:32 ID:RTYBuXO1
まあでも、良く良く考えれば消えたのはアップデートの希望だけだからな。
もしrootが完全に取れれば、2.2+swapでかなり快適になるかもしれん…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:35:02 ID:RiZIcVu4
>>587
糞田舎でスマンな。
0円ばら撒きどころか値引きしてる店さえなかったんだよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:35:03 ID:ibFLOpmV
is02「俺たちもう終わっちゃったんですかね?」
is01「バカ、まだ始まってもねぇよ」
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:35:38 ID:6GNlsOcQ
KDDIでauの技術規格を担当している竹之内剛氏は自身のTwitterアカウントで
IS01のアップデート打ち切りについて「正式決定したとは聞いていない」ものの、
「IS01」のアップデートが物理的にも厳しいと知っていたことを明かしています。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101116_is01_no_update/

知っていて売り続けていたのか・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:35:49 ID:dlMnPucd
>>581
SBって言うか、海外メーカーの端末買えば基本問題ないと思う
HTCやサムチョン辺りの端末は販売数が桁違いだから、シャープみたいな糞対応しないっしょ

今回の件で、日本の電機メーカーが携帯端末に限っては
とっくにチョンに追いつけないところまで引き離されてしまったのを実感したよ。
国内で引きこもって、キャリアべったりのガラケーで世界に通用しないものばかり作ってたんだからある意味仕方ないけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:36:01 ID:/RnXi6N1
>>583
楽だねぇ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:36:18 ID:097sqz3t
>>593
腕を組みながら:「アクオス売れねーなー」
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:36:24 ID:8QunexUn
アップデートはできませんでしたとすぐさじを投げるくせに、root化の穴が見つかるとすぐ塞ぎにかかるから性質悪いよね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:37:11 ID:z+b6KMvJ
>>596
もし>>143が本当なら、root取りも不可能だろうけどね・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:37:25 ID:7D6SDGYE
正直androidもガラケーとおなじく売りっぱなしで行く気のメーカーはシャープ広報の暴走に苦い思いしてるだろなw
今後各メーカが出す機種は予定ですで曖昧にしてフェードアウトするつもりでも
最初から期待されないムード作りをシャープが真っ先にやらかした
ソニエリの日本だけ去勢アップデートも地味に日本ケータイ事情の特殊さを浮き彫りにしてるし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:37:48 ID:qaeUUcDr
ソフバンから販売されてたらまだマシだったかもね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:37:58 ID:dlMnPucd
>>588
何で関係ないって言えるの?
俺から言わせれば、今回アップデートしない原因は販売台数と無駄なガラケー機能や独自UIの作りこみだと思うよ
まあこれ見てればIS03も最低限のアップデートしか期待できないね
まともなアップデート期待するならシャープなんかより、海外メーカー買った方が正解
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:38:02 ID:u8pdqomA
>>586
ありがとう。あしたからもIS01ユーザーとして生きる希望にするよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:38:11 ID:Ufz98O94
auのスマフォは糞だな
au辞めて良かったぁw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:38:29 ID:Oj7JanNa
とりあえずおすすめアプリ教えてなー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:39:00 ID:fg0KhOR4
>>137
来年2月発売のGALAPAGOS SoftBank 005SH

もともとアンドロイドで赤外線ついてればIS02が欲しかったし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:39:08 ID:7D6SDGYE
>>559
そのわりには下手に売れたもんだから無駄に増産して売り煽ったからたちが悪いw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:39:42 ID:bbOX/puu
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:39:43 ID:RTYBuXO1
>>592
ちょっと頭に血が昇って変な書き方してたね、ごめん。
要するに0円購入と8円運用を前提で契約することを「8円契約」と言いたかったんだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:41:19 ID:BnViiPmp
>>596
rootはとれるがその先がガチガチで無理
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:41:39 ID:8/5+oGw2
>>607
IS01使ってれば分かる。メモリが足りない以上
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:42:12 ID:QgmqxJG2
>>612
「意外に売れた」のは少数の変態に強力にアピールする端末だったから
そのへんがまったく理解できずに馬鹿増産して叩き売り
定価で買う奴にだけ細々と売っておけばよかったのにな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:42:42 ID:X/vDx7rf
まあ一番の勝ち組はIS01を普通に使って普段充実してる人だからそれほど問題でもないんだけどね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:42:53 ID:dlMnPucd
>>611
今回裏切られたのに、よくガラパゴスなんて買う気がするなw
今回の対応見てると、あれもろくにアップデートされないで終わると思うぞ
IS01がアップデートされない以上、IS01のドコモ版のLYNXだってアップデートされないだろうし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:42:57 ID:Sh5qSC9S
>>615
なんかの脆弱性利用するとかでも無理?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:43:16 ID:097sqz3t
auとかシャープよりスーパーハカーに期待
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:43:50 ID:dlMnPucd
>>616
IS01以下のメモリで2.2載ってる機種有るとの反論が既に既出
以上
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:43:51 ID:ejkimJJi
いえーい 3万円で買った人生きてるぅう?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:14 ID:8QunexUn
>>620
見つかったら#がソッコーでつぶしにかかるからな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:21 ID:bEGsdyaD
何やら深刻に不自然な擁護が湧いてるなあ
何で買った奴の目線で考えられないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:27 ID:097sqz3t
>>620
そこ塞ぐパッチだけはせっせと出してきそう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:34 ID:8/5+oGw2
>>619
結局、ソフトバンクの販促だろ。
IS01使ってると、他じゃ補えない物があるからな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:56 ID:8QunexUn
>>623
何とか生きてるぜい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:13 ID:+82qIdzl
ここまで騒がれてんだし
au初スマホとして意地でフラッシュ、縦型独自ブラウザくらいは頑張って対応してほしいね
自社サービスくらいはいけるようになって欲しいわ
LISMO、銀行

au初号機として「未来」に遺恨は残してほしくない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:15 ID:uutMcOdC
JN-DK01でFroyo動いてるんじゃねーの
んじゃIS01でも動くだろ(ソースは無い)

銭にならん物に投資はできんと正直に書けば良いのに
下手な言い訳するより100倍まし
つーか、要らん事わざわざをつぶやくAUの庭は腐っとるな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:25 ID:lyz7QbTC
この機種ってオークションで買って契約しなくても使えますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:31 ID:BnViiPmp
>>620
現状無理
geohot君なら余裕かもしれんが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:46:01 ID:Vl5kQHZN
>>625
痛い信者はそんなもん
コレ出る前なんてスマートフォンなんて要らんと豪語してた様な連中だし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:46:02 ID:8/5+oGw2
>>622
趣味じゃなくて正式リリースは動けばいいって物じゃないんだぜ。以上
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:46:57 ID:dlMnPucd
>>627
どうせSBのandroid端末買うなら、悪いこと言わないからデザイアHDにすれば良いのに…
俺の個人的意見だけど、もう国産端末のスマフォには一切期待しないw
一応言っておくが、ぺリアはソニエリだから海外メーカー製だからな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:01 ID:8QunexUn
>>635
もはや中華タブレット以下に成り下がるのかIS01は
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:20 ID:Oj7JanNa
とりあえず何したらいいかわからない
お前ら何してるの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:23 ID:8/5+oGw2
>>633
そりゃあんさん、メガネケースって叩かれてるのに敢えて買う人々だからな。
IS01に利点があるから買ってるわけで、正直、使えばOSアップは厳しいだろうな
と想像できるしな〜
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:24 ID:w/Mt0msx
>>587
ν速の祭りで買ったような
新参はこのスレで発言するなよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:32 ID:X/vDx7rf
>>622
前スレでも画面解像度に差があるとか指摘されてたじゃん。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:49:14 ID:RTYBuXO1
>>637
2ch見てる
tuboroidon快適過ぎワロタ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:50:45 ID:8QunexUn
>>636
利点はsimなしでもワンセグを含めてほとんどの機能が使える。それだけだけどね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:50:48 ID:Oj7JanNa
>>641
そのアプリってマーケットにないんしょ
どうやってダウンロードするの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:51:03 ID:lVGel07g
あちこちでニュースにされまくっていて、会社に持っていくのが恥ずかしいw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:51:37 ID:8/5+oGw2
俺的にはお外で快適に2chに長文レスに、ナビにネットでの軽い調べ物と
ツベとニコが見られれば十分だからな。
とりあえず、あわてる時間じゃないしな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:52:09 ID:8QunexUn
>>643
「tuboroidon」でggrks
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:52:28 ID:bEGsdyaD
さっきは東尾のマネなんかして悪かった
定価で買った人は本当にかわいそうだ
まあ俺は0円で買ったからある程度どうでもいいが、今も月々1500円とか払ってる人の身になれよな
まだまだ1.5年も払い続けなきゃいけないのに、ただで投げ売りただどころか金つけてまで投げ売りさ
れて、それだけでも許せないのに、挙句の果てにたった半年未満でアップデート打ち切りだなんて・・・
どうにかしてやれよバカau










しかしauはねぇ、ハハッ
前にもこんなことがあったんですよwハハハッ
いやぁ、笑っちゃいけないんだけどねwwハッハッハッ
たった半年でアップデート打ち切りなんてねwwwwwフンハハハハッ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:52:33 ID:RTYBuXO1
>>643
ttp://sites.google.com/site/nikenonomonooki/tuboroidon
ここから好きなバージョンをダウンロードしてインスコするだけ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:53:58 ID:fNXQvmGS
なんでなにしたらいいかわからないやつがこれをかうの?

おれにはそこがわからないよ・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:54:02 ID:XMiXtW3M
あ〜あ、定価で買っちゃったよ
2通抗議メール送っといた
SIM差し替えでガラゲーと共用していて良かった
広報のTwitterはあのままじゃヤバイよな
自分の首を絞めることになるとはな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:54:07 ID:bEGsdyaD
コピペが残ったままだったごめん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:54:08 ID:MF5s83jZ
端末のスペック考えれば少なくとも2.1には出来るでしょ
結局開発に金と人員を出したくないんでしょ
あと2年を1.6のままで過ごすというのは厳しすぎる
653611:2010/11/16(火) 23:54:09 ID:fg0KhOR4
>>635
キーボードと赤外線がついて、ついでに
Flashが表示出来るスマホが欲しいんじゃ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:54:17 ID:7D6SDGYE
>>644
俺はニュー速で8円祭りになった時点で外に持ち出す気が削がれたよw
しかし今回のアプデなしであっちは荒れまくっとるw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:54:21 ID:8/5+oGw2
>>643
http://www.72k.jp/is01/src/is01_0691.zip
これをIS01でアップロダからダウンロードでアストロなどで解凍インスコ。
提供元不明のアプリのインストールを許可しないと駄目だな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:54:30 ID:qaeUUcDr
> 前にもこんなことがあったんですよ
それちょっとkwsk
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:54:30 ID:097sqz3t
>>637
ネットブックのように。
しかもGPS付いてるのはありがたい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:55:04 ID:eNc97Kus
俺、明日会社にいけない。死ぬしかないわ……
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:55:05 ID:DVfH+omN
is03もアップデート中止してくれたら許す!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:56:28 ID:8/5+oGw2
>>648
おおちゃんとしたページ有ったのか知らなかった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:57:15 ID:bEGsdyaD
>>656
コピペだからごめん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:57:27 ID:EHNNx3SS
とりあえず一番でかいのは、キーボードが付いてるってことなのよ・・ うわーん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:57:44 ID:3S6E+1fs
OSバージョンアップ出来ないのは残念ですね。
私は36000で購入、0円でも購入の2台持ちです。
アプリが少なくなったり、アプリのバージョンアップで使用できなくなるのは
痛いですが仕方ないですね。

決まった事なのでそこはいいとして、、(残念ですが)
細かなバグ修正はユーザーの意見を取り入れながら
ドンドンやって欲しいですね。

ここまで言われているんですから
最低限そっちで見せて行かないと、auも。

自分としては今のIS01のスペックに合わせたチューンナップの方が
重要だと考えています。




664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:57:45 ID:8QunexUn
まあ、adoroid機として使い道なくなってもワンセグやGPS端末としては立派に使えそうだけどね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:58:20 ID:tlsNEEsq
これで追加のもう一台、手に入れやすくなったか知らん…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:58:49 ID:cqkKOybS
っていうか別にアップデートされなくても使えるんでしょ?
じゃあいいじゃん別にこのままでも
なんでアップデートにこだわるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:59:15 ID:bEGsdyaD
auのワンセグ機ってau解約したら毒電波受信して使えなくなるんだっけ?
今はもうそのシステムなくなった?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:59:45 ID:5i/iVEMR
T-01Aの俺勝ち組でおk?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:01:08 ID:lH7T0b/f
それはない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:01:14 ID:8/5+oGw2
>>667
フル機能で使えるよ。だから、8円の貧乏人が飛びついた。
>>668
好きで使ってるなら、勝ちも負けも無いぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:01:40 ID:8QunexUn
>>666
アップデートにこだわるのはもちろん1.6非対応のアプリがかなり増えてきて、近いうち(下手すると半年くらい)に2.X以上を求められるアプリばかりになるだろうから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:01:45 ID:vEypry2A
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:03:19 ID:sxw5Xn/4
>>605
ソニエリの去勢アップデートって何?xperiaはほとんど同じだぞ海外版と。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:03:26 ID:7mhjoDtX
0円でいけたし、ネットブックのつもりだったから現状で充分。
寝転んでネットが出来るありがたい機種。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:03:43 ID:MuxQ4QTJ
ちょっと聞きたいんだが、今愛用してるアプリ、例えばtwicca
がアップデートしてエクレア以上じゃないと使えないよってなってても
twiccaのアップデートできちゃうの?
まぁできちゃってもapkのバックアップ取ってたら問題ないか…ってことでおk?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:04:02 ID:g9bgjscG
アップデートしなくてもいいとか言ってる馬鹿はガラケーでも買ってろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:04:05 ID:mSevyQ9l
明日買いに行ってきますo(^▽^)o
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:04:08 ID:hy+mAa2I
今後はIS01だけが取り残されるのね
IS02を見下している場合じゃなかったわけだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:04:46 ID:FJNXpfCJ
アプデ厨の阿鼻叫喚っぷりがすごいな
広報の姿勢のほうがもっとすごいけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:04:54 ID:G3BVnzA9
>>675
ちゃんと、使える機種のソフトしか表示されないし、アップデートもしないから
大丈夫だよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:05:03 ID:vFfLApLf
>>278
おいおい、お前CPUアーキテクチャの意味分かってんの?

>それはSoCに集積されたDSPやその他のI/O機能を利用しない、
DSPやI/OなんてCPUアーキテクチャとは無関係。
世の中のARMアーキテクチャのCPUは全部そう。お前の言ってる互換なんてはなからありません。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:05:18 ID:8Ce5/cFS
>>674
エクレア以上じゃないと使えないって自分で言ってんじゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:05:30 ID:X14N0PPZ
正直、2.1よりroot化と変な制限をとっぱらってシステムをいじれるようにして欲しい。
それか2.2でFlash対応だな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:06:13 ID:Nh6yagYq
シャープはお詫びに海外で Tモバ向けに出してるサイドキックケータイ日本でも出せよ糞
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:06:26 ID:vEypry2A
>>682>>674宛な
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:07:08 ID:mSevyQ9l
>>684
サイドキックてなに?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:07:11 ID:9MfyO6iV
>>667
解約どころかSIM無しでもIS01はOK
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:08:23 ID:rcfEvdP7
チクショー!!!こうなったら、こうなったら、安心ケータイサポートを切ってやる!w

まぁ、残念だけど、まだ入手したばかりで、遊び尽くしてないし、
今のガラケーをスマホに変えたら、無料通話代の分け合い専用回線にするか、
そのガラケーのロック外して、IS01のsim入れて家族通話専用機にするかだな。

てか、これから出すスマホの印象っつうか、(公式コメント有りとは言え)IS03とか不安になったり、
余り良い影響が無いと思うんだが、何で今言ったのかねぇ。言わないわけには行かんのだろうけど。

・・・とりあえず今のうちに入れられるアプリは入れておかんとな。・・・それと、、もう一台欲しい。。w
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:08:28 ID:MuxQ4QTJ
>>680
おおありがとう!それならおれはメジャーアップデート無くても問題ないな。

8円で寝かせていいし他機種にも逃げられるけど、結局はIS01に戻って
きそう。でかい画面、ハードのキーボードはおれの使い方では不可欠だし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:08:46 ID:KEI9AaI9
スマフォってOSは素のまま載っけて独自のハード部分の機能を付けてもアプリでアクセスする感じがベストじゃないかな?
OS部分を独自仕様にすると新機種を出す度にアップデートが大事になるし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:08:50 ID:bRTfkXPA
Xperiaの神アプデ見たら作り込み大アリって思うよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:09:20 ID:OQP1APKv
ここまでHTC社員の自演
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:09:30 ID:mSFgeVzv
>>670
>>687
ああ、そっか
すでにSIM入れずにワンセグ見てたわw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:09:41 ID:F8HUAPL9
やっぱりシャープがやらかしたな。
俺はこれまでザウルスやら、W-ZERO3を使ったことがあるから、奴らのやりっぱなしの仕事の姿勢に、散々煮え湯を飲まされたよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:11:06 ID:Ezo6dSsA
これってパソコンみたいにアプリ入れると動作鈍くなるとかあるの?
非公式の2chブラウザとか入れてみたけど
iPhoneとかも脱獄して使ってないから少し心配やが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:11:34 ID:o6MUL9+i
NetWalkerとか放置プレイされてる機種もあったな…。
やっぱ、SHARPだわ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:12:05 ID:MuxQ4QTJ
っていうか今回の一件でSHARP家電がひどいってはじめて知った…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:12:50 ID:v0INg11h
シャープはイケメンのヤリチン
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:12:53 ID:kpyhnrLU
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:13:36 ID:0WAn0lDr
盛り上がってるとこすまんが、この機種の開発者って左利きなのかな。
センサーすごいとこにあるよなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:13:47 ID:u57+bRZi
>>690
OSは素のままで、メーカーのアプリダウンロードページのショートカットだけ分かり易く置いとくのがベストかな多分
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:13:56 ID:8Ce5/cFS
ここで必死にシャープ叩きばっかやってる奴はau社員もしくは関係者
これ豆な
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:14:32 ID:Ezo6dSsA
やっぱしさ
iPhone使ったあとだとbb2cを超える2chブラウザってないって思える
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:16:07 ID:4F4U3mUH
>>703
逆だわw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:16:54 ID:av1pC+BO
>>48
感動なんかしない、8円組じゃないもの。
au裏切るなよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:17:10 ID:0Yo5Y/cl
パケ上限貼りつきでもウンコムより安いとかにしときゃ
テザリング厨大集合で8円で寝かされることもなかったろうに
なんかいろんな面で不遇よね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:18:03 ID:Ezo6dSsA
>>704
まじでか・・・
俺の設定不足だからなのかな
縦表示にして使えばいいのかな?

誰か他におすすめの使いかた教えてくれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:18:14 ID:gsoQb5kg
>>511
親を恨みなさい。

私も、IDO時代から15年間 au で、先々月 iPhone にMNP。
家には、高校生の娘が2人いて、auから強制的に iPhone に機種変。
ホワイト家族のため、ついでに嫁さんも iPhone。
毎月の支払も au より安くなっているし、娘達も喜んでいます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:19:08 ID:hYlhlrkO
>>705
定価で買った俺には憎しみしかねーよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:19:26 ID:Nh6yagYq
>>686
http://www.kanshin.com/keyword/977283

液晶面が回転しながらせり出すフルキーボード端末
色々バリエーションがあってこのリンクにはないが廉価版はガワかっこよかった
しかしなぜか海外のみの展開機種
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:20:10 ID:xcpS2gtC
>>497
その発送は無かったわw
アプリゲーは結局、倉庫番しか続けてない俺w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:20:23 ID:Cl/XmcAw
>>702
実際、シャープのPDA-スマホは、放置プレイの連続。
多分似たような部署がずっと担当しているんだと思うけど、いつも先見の明がない自己満足で製品を作る、オナニープレイ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:21:45 ID:xB/Bhthh
1.6から2.xって何が変わってるんだ?
アプリで2.x以上を要求するものはOSのどんな機能を使ってるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:22:46 ID:x+CtYMFt
ここまでの経緯から見て、シャープよりauだろ問題は
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:23:30 ID:RmDMNnpT
シャープはつくりっぱなしでアップデートなどしないよ
昔からそういう会社
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:24:23 ID:sMyqQq3w
なんだこの進み方はw
なにが起こったの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:24:26 ID:s4dxcPlF
>>713
1.6と2.1ではあまり変化がない。

2.2になるとJITコンパイラという、アプリケーションの実行速度が大幅に高速化する機能が追加される。
ブラウザの表示速度が高速化したり、PCと同じFlashPlayer10.1やAdobe AIRなどのソフトウェア実行環境が使用可能になる。

要は2.2になると、PC並みのアプリが使えるようになる、ということ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:25:07 ID:9qM/LW/A
>>439
0円だし、バージョンアップしたところで
劇的に変化するわけでもないしな。
それより、クソ端末と言う理由をいくつか挙げてくれ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:25:14 ID:vZoRg4I5
>>700
頭悪すぎるよな。画面の輝度がコロコロ変わってウザ岩
でもグッドデザイン賞なんだよなwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:25:34 ID:64HVBzy2
あきれたわ
せめてニコ生みれればいいや そんなソフトないかぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:25:38 ID:vFfLApLf
>>714
ハードウェアの仕様を決めたのはSHARPだろ。DOCOMOから同じのが出てるんだから。
できないような設計にしたSHARPが、KDDIやDOCOMOに売りに行ったわけ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:26:41 ID:4SKIT1su
本来、発売初期に定価で買った人のアップデートにかかる費用を、auは純増数水増しのために8円乞食にばら撒くために使ってしまった。

いい話だなぁwざまぁざまぁ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:26:50 ID:GM/JD2ve
Au、シャープどっちもゲリ糞
サムスンのほうが余程良いわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:26:51 ID:9qM/LW/A
あ、それと ID:I9y99PBQ さんって
基地外ですよねっ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:26:56 ID:o1EWf/Y4
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20422578,00.htm
今後セキュリティとか怖いよな
脆弱性を解消するには最新OSにすべしってGoogleの方針なのかも
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:27:10 ID:64HVBzy2
メモリー足りないのが原因なら
メモリー増設できないの?
追加料金でもさぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:27:56 ID:47BDE3UG
>511
機種代は小遣いかもしれないけど、月々の料金は親が払ってんでしょ。たいした問題じゃない。社会人になったら、そんなこと幾らでもあるんだから、誰を恨めばとか、甘ったれてんじゃないよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:28:20 ID:I7hZD738
>>713
OSの詳しいことは分からんが、最近は2.1以上を要求するアプリがかなり増えている。
OSの昨日を直接使うかどうかと言うより、今後の新しいアプリに取り残されて行くのが一番痛い。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:28:34 ID:kEIcV2Sp
>726
そんな問題じゃないよ。
OSの書き換えができないだけだよ。
730KD111237227002.au-net.ne.jp:2010/11/17(水) 00:28:34 ID:Sn73ZGDN
>>725
それも既に終わってる話だ。過去レス読んでくれ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:29:28 ID:q1d7iyR0
>>726
さすがにこれはゆとり認定されても養護できないw
ニコ動ユーザーってこんなのばっかり?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:29:52 ID:v/JWzmhc
>>716
大脱出マジック中、登る縄が切れ降りる梯子を外された
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:30:12 ID:vZoRg4I5
>>726
だよなぁ。1GBに換装して次の限界までOS更新してくれるなら1万まで出すわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:30:47 ID:iCCTWvN+
>>722
そう考えるとヒドイ話だな・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:30:53 ID:+6K1CQKd
>>726
「どうやって」を考えないのか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:31:17 ID:sMyqQq3w
>>732
わかりやすい説明サンキュー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:32:02 ID:P37n/cO8
>>604
現状でもroot取得は普通に出来るから試してみるといい。
>>143の通り殆ど何も出来ない。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:33:47 ID:VgVPiKAM
まあ、こっちも、
8円で使いつづけるつもりだから、アップデートはしなくてもまあいいか、的な。


でも、
今後のIS03他の新機種についてのマイナスイメージついたねえ。

 「ああ、auのスマートフォンって、
  バージョンアップの時期になったら、無理でしたと言って逃げるのか。」
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:35:00 ID:Ezo6dSsA
なんか飽きてきたmp3はどういれればいいんだ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:35:21 ID:vdSpBQRe
アプデ無い代わりに03に5000円くらいで機種変させてくんないかなデブ割引継ぎで
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:35:41 ID:5/IR3uJO
>>725
もうどうしようもないなあうは
今Windows95使ってるようなもんじゃん そんなのを売るなんて…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:35:55 ID:WPk0kab7
>>733
安いなオイ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:36:07 ID:nrm0wk/N
【モバイル】auの「IS01」、Androidバージョンアップを断念…KDDIが実現不可能と判断 [11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289909175/
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:36:24 ID:hmIHFDeW
IS01Yとして、2.2対応のもの出してくれたら、3万円でも買うけどな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:37:48 ID:WPk0kab7
安いなオイ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:38:45 ID:sQt/2MJn
少なくとも、2年後にauの機種買うことは間違いなくない。
ってか、もはや8円すら引き落とされるのがむかつく。
ってか、auと契約を結んでること自体むかついてきた。すぐにでも解約したい。
ってか、前にauやめたときも1万円カウンターに投げつけてやめたのに・・・学習しろ・・・俺・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:38:51 ID:KXqrmxqd
アウオタは必死に、悪いのはシャープだとか言ってるけど、IS01の\0バラマキで、\8の2年しばりで純減を少しでも遅れさせることが出来るのをシャープに感謝しなきゃ。

あうは不良在庫ってか、IS01はもう捌けたんでないのかきっと。
だから、もうIS01の面倒は見ないって、つぶやいたんだろ。

俺は、すべて換金出来たので、もうどうなってもいいや。(IS02は、まだ3台残ってるのだけど…、)
OSアップデート無しなら、どうせSIMもいらないだろうし、最初の5台除いて、残りは最後のバージョンアップは実行して渡したので買った人も問題無いだろう。
LISMOなんて、使うアウオタは知ったこっちゃ無いけど。

まだ在庫残してる人は、情弱にすぐに売ってしまわないとOSアップデート無しが広まれば、更に安く買い叩かれるかもよ。

未来へ行くなら、あうの契約書にサインするのは待て。
キリッ!
って、たしかあうの宣伝に出ていたけど、IS01メインで使っていたり、定価で買ったアウオタは強がってるけど、このスレ見たら未来へ行けなさそうで哀れだ。
それとも、他キャリアが未来に行ってしまったので、あうと共に現在に残れるのが幸せか!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:38:56 ID:QELhr0pK
今回の教訓

ガラスマには手を出すな

発売数ヵ月で投げ売りされ、周回遅れのOSを積んでるのにOSアップデートできない程度の性能しかない、つまり元々アップデートをする気がないのにアップデートの可能性を匂わせて、結局無理でしたと
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:38:59 ID:Y8cnVort
これで公式サイトにWebKitが組み込まれてたら笑える

いや笑えないけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:39:14 ID:Ezo6dSsA
お前ら飽きてきた
2chはbb2chのほうが見やすいし
次何すればいい?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:40:20 ID:s4dxcPlF
>>744
> 3万円でも買うけどな
その程度のユーザーばかりだったから、アップデートも見送られたのさ。
IS01の正価は9万円オーバー。『10万出しても買う』という購入層が多ければあるいは、だった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:40:33 ID:mSevyQ9l
>>710
ありがとう(^-^)/
勉強になります
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:40:58 ID:0WAn0lDr
おれはなんかあうにはアップデ予算がなくても、茸には予算がありましたとさ、ていう予感がすっごくスルスルw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:41:01 ID:YY/Ur8m8
>>597
通販でも交通費でもそこまでかからないけどね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:41:38 ID:VgVPiKAM
で、ドコモの方はどうなってんの?

もしかしてあっちはアップデートするん?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:41:45 ID:5GkpWRi2
>>696
NetWalkerは2012年までセキュリティーサポートの継続を発表済み

IS01もメジャーアップデートが無理でもケータイアップデートから
セキュリティーホールは塞ぎ続けてくれないかなあ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:42:05 ID:5KJPheYH
>>748
新規0円のIS01で貴重な教訓を得られただけ良かったと考えて
今後は海外勢の機種だけ買うことにしたわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:42:31 ID:mSFgeVzv
>>750
俺が3日前ぐらいに通った道だな

エミュ入れて、グーグルマップをバージョンアップしてナビ入れて、ストリートビューを傾き検知でぐるぐる回して遊んで
Gmailアカウントを取得して、音楽入れて動画少し入れて、NASの動画をみようと思ったがアプリがどれもこれもクソで
後はなんだろ
ワンセグでも見て「へーすごいね番組表から録画できないんだ?アホだな」て思ったら終了
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:42:34 ID:/s9YRZN8
IS03も2.1で打ち切れよ
auむかつく
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:42:53 ID:4SKIT1su
茸はアプデやっちゃうだろw
あう死亡w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:42:53 ID:VgVPiKAM
シャープは節操無くいろんなマシン作って、よくそんな開発費用と人材あるなあ、と感心してたけど。

こういうボロが出るんだなあ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:43:33 ID:nrm0wk/N
カスタムROM入れろ 無理か w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:44:58 ID:Y8cnVort
もしかすると アンドロイドは
サムスンとかがかっさらってくかもね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:45:15 ID:o6MUL9+i
IS03スレ見てみたが、意外とネガティブに受け取ってないな。
2.2が公式に確約されているからだろうと思うけど、
客観的に考えれば、2.2で終了だろうに。

やっぱ、人ってネガティブな情報は受け入れたくないんだな…。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:45:44 ID:0Y5K6g76
明日、01を薦められて購入した店に行ってクレームつけようかな…定価はマジで痛いぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:45:47 ID:QELhr0pK
>>755
DOCOMOはアップデート頑張ってもらいたいな
同じ性能の機種が方や「ハードのせいで断念」、方や神アップデートなんて事態になれば、何が起きるか、見てみたい
auにはもう期待しないよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:46:12 ID:xB/Bhthh
こんな前例が出来たならIS03もスルーだな
やると言ってたっていざとなったらどうなるかわかったもんじゃない
買うなら東芝にしておくか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:46:29 ID:mSFgeVzv
2年縛りで売っておいて半年未満で放置ってどう考えても合点がいかない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:46:33 ID:YY/Ur8m8
>>708
そして旅行や建物内などで家族同士の連絡が取れずに困るんですよね?わかります
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:46:52 ID:4SKIT1su
IS03欲しいやつなんて、ガラケーと同じでOSアップデートの違いなんて知らないんじゃないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:47:32 ID:xbzvx3c0
お前らちゃんと @kddipr へ苦情を出しておけよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:48:03 ID:Dt+47Cvb
>>768
ああ、解約料が欲しかったのかw
せこいぞKDDIっと♪
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:48:34 ID:alfrP/+2
早くから金出してる所はマンパワーも囲い込んでるだろうしな
出遅れるって事はこういうことなんだろうな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:48:37 ID:Ezo6dSsA
さてどうするか(´・ω・`)
お前らなんでもいいから今この機種でやってる事教えてくれ
ちなみにこれpcから書いてますwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:48:38 ID:zN8RHqMP
>>764
確約しても断念なんてやりかねんな
信用できない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:48:52 ID:8Ce5/cFS
>>750
自分でやりたいこともないようなら
窓から投げ捨てろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:49:16 ID:mSFgeVzv
せめて最低限の誠意として、2年後の自動解約ぐらいには応じてほしい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:50:10 ID:Y8cnVort
「変なサイト踏みました><」とかいって、
Androidにトロイの木馬インスコされた状態で
auショップに駆け込むと初期化してくれるの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:50:54 ID:8Ce5/cFS
>>764
auとシャープのことだ
2.2すらも怪しいだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:51:25 ID:alfrP/+2
>>774
PCの横に置いて実況用ワンセグ、布団の中からネットと
完全開発用の1台
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:51:42 ID:zN8RHqMP
一年くらいは使い物になるだろうからそこからまた
考えるわ。どうせ2年放置してもいいわけだし

とりあえず保証オプションははずしますね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:52:18 ID:ieLuwwmv
2.2でもflash必ず動くわけじゃないしな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:52:25 ID:zlg8zKma
>>755
意地でもするんじゃない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:53:04 ID:A7E+6IAQ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:53:48 ID:njT+VtMU
どっちにしろ公式アナウンスしないとまずいだろこれ
しかし今年7月発売で11月にゴミ確定てのもすごいw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:53:57 ID:WPk0kab7
過渡期にこうなるのは仕方ないとも思うが2年縛りなんて相性が悪いモノと平気でIS03でもまた新たに抱合せるのに呆れるわ

>>764
あれは引くよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:54:17 ID:CtWYcGK0
0円で処分は今週末あたり?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:54:25 ID:8Ce5/cFS
LYNX持ってる訳じゃないがDOCOMOには頑張ってもらいたい
そしてauとシャープの社員は首吊ってしまえ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:55:01 ID:av1pC+BO
>>205
class8の16GBだけど早くもなく…
逆にモサモサ

790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:59:07 ID:LI9wi66Y
左利きだがこの機種、めっちゃ使いにくいぞ。戻りボタンとかすぐに押せない。
画面のボタン位置とか設定で左側に持ってこれればいいのに。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:00:01 ID:qEWjdAS3
1.6でもほしい。購入スレとかないの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:00:50 ID:wrgDrFUj
2.xにしないなら、非公開のAPI をすべて公開してほしいね。
APIが非公開なのはメジャーアップデート時に混乱を避けるためと聞いていたがメジャーアップデートしないなら公開してほしい。

bluetoothのA2DP辺りが非公開なのは最悪すぎる。
公開されれば何倍も便利になるのに。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:02:02 ID:CtWYcGK0
3ヶ月でゴミ宣言されるものを3万で買った気分はどう?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:03:12 ID:Ezo6dSsA
3000円でもゴミ気分
まあワンセグTVだけでも使えるか
部屋にTVないし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:03:19 ID:70U6Mycf
Skypeアプリはどうなるん?海外のやつは2.1からしか使えないんだけど、au版は1.6から使えるの?これでIS01はskype au使えません・・・だったら詐欺だろ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:05:39 ID:zlg8zKma
>>795
そうそう、SkypeはIS01対応ってどっかに書いてあったよね。
どうやって対応させるんだ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:06:28 ID:WPk0kab7
作り込む暇があったら不具合だけ潰してとっとと出した方が数か月でも長く使える
糞禿だがこの点は正しい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:06:37 ID:x+CtYMFt
物理キーボード付きの端末が他にあるなら買ったことを後悔もするけど、
選択肢が他にないのだから後悔のしようもないな
まあこういう変態機が他にでたら乗り換え考えるけど、
それまでは1.6だろうとこいつを使い続けるしかない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:07:04 ID:70U6Mycf
>>796
俺はauショップでSkype au対応決定!って張り紙見て決心したんだけど、来なかったら無料解約させてもらえんのかな・・・?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:09:00 ID:ACCky0EW
ドコモは放置してもクレームユーザーは7000人ぐらいだからな〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:09:15 ID:VgVPiKAM
田中は本当に辛いだろうなあ。

笑って太田の機嫌とって
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:09:21 ID:alfrP/+2
Skype対応とかあったな
どうするんだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:09:41 ID:bvqcAFnK
ROM焼きスレ立ったし、数は出てるので有志でなんかしてくれるかもなあ。
とりあえず自分はアドホックさえ使えるようになれば御の字なんだが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:09:57 ID:iCCTWvN+
馬鹿にTwitterやらすとこうなる
つぶやいた広報クビかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:10:46 ID:njT+VtMU
ttp://japanese.engadget.com/2010/11/08/skype-au/
ここ見ると 今後はBREW端末にも提供されるau専用 Skypeアプリ て書いてある
独自仕様なんでしょ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:10:50 ID:Y8cnVort
>>796
Android 1.6でもインスコできる
au独自仕様の糞スカイプソフトですよ と
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:11:30 ID:hYlhlrkO
>>804
ついでに2.1アップデートしますと公言しちゃった無能店員もな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:11:47 ID:DFk0VCQ9
>>799
来なかったらね
むしろ月額利用料も請求できるレベル
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:11:49 ID:8Ce5/cFS
>>795
するする詐欺に決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:12:01 ID:av1pC+BO
>>481
うん2.1じゃなく2.3にしてくれるとか
Flashどうにかしてくれればいい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:12:12 ID:UToQmw1O
IS04かT-01Cのどちらかを購入検討してるけど、IS01だけは手放す自信ないな
やっぱ物理キーボード付きってのが好きだし

例えVer.UP無しでも使い続けちゃう

だって俺こいつ無しの生活なんて考えられないし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:12:20 ID:w1kxPfZT
今の内にアプリ確保しておかないとアップデートで1.6非対応とかにされる可能性ってあるのかな・・・?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:12:34 ID:WPk0kab7
>>798
au以外じゃ2.2機出すけどね・・・SHARPが・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:12:51 ID:Y8cnVort
いいよ、もうIS01はさ、
シャープが独自でOS作ってくれよw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:13:35 ID:8Ce5/cFS
つーかもう国産機なんてウンコクズ以下だろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:13:45 ID:wrgDrFUj
>>798
他キャリアではキーボード付のスマホは出ているよ。
auはLTEもまだまだ先だし、将来性のない機種しか出さないし、もうダメだろうね。
IS03も2.2止まりなんだろうな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:13:46 ID:rcfEvdP7
auが推奨してた通り、2台持ちの1機で、0円購入で事実上wifi運用だから、
まぁ、しゃあないと言えばしゃあないし、今の機能でも持ってて充分だけどさぁ、

これRootとっても何も出来ない仕様なんでしょ?FeliCa積んでるわけでもないし、
Rootとって色々遊べる道を作って欲しいけどねぇ。

まだ自分には充分使える機体だから、今は破壊覚悟で弄る気はないけど、そのうちにさ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:14:01 ID:70U6Mycf
>>805
それはそうなんだけど、公式Skypeアプリですら2.1以降ってことはなんか技術的に1.6では対応できない仕組か何かかと思ってしまったんだが。
1.6で使えるなら問題ないな・・・
常駐させててもバッテリー減りにくいって言うけど、どの程度なのかな・・・

ちくしょう、2.1になれば海外版のSkypeアプリと併用でwifiから使おうかと思ってたんだが・・・・マジかよOTL
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:14:10 ID:hYlhlrkO
もうほんとに×の付け所がシャープ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:15:01 ID:mSFgeVzv
これ縦横切替がめっちゃくちゃじゃねえ?
縦にしたら縦画面になるのは解るけど、横にしたのに全然横画面に戻ってこねえ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:15:07 ID:UUUYxxjc
決めた俺いま使ってるガラケーをISに機種変するのやめて
ソフトバンクにMNPしてdesireHDでも買うわ
IS01は押入れの奥にでもしまって2年後の解約月まで忘れることにする
もうauは終わるわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:16:45 ID:Fw38X66F
二度とauと#の機種は買わん。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:16:54 ID:hoWP+yBl
メモリ不足が原因て言うなら2.3以降で1.6より必要メモリ少ないAndroidが出たらバージョンアップするということでいいんだな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:17:04 ID:ACCky0EW
決めた!Galaxy SにMNPする。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5599.jpg
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:17:26 ID:Xhn54fuG
>>821
俺は0円で買った分全部プランSSにして、
無料通話分として毎月1050円の4回線で4200円分使うことにするよw
一緒に買ったIS02の3台はもうオクで売って十分元は取ったからいいや
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:17:35 ID:G3BVnzA9
>>820
コツがある。本体が垂直になるように傾けろ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:17:45 ID:9l5RhsDY
>>821
なんかお前のIDいいな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:18:43 ID:70U6Mycf
IS03とIS04には関心したけど結局他キャリアでそれ以上、同等の機種が同時期に出るんだから相変わらずのauだわって感じだよな・・・反撃いつですか?
だからこそこの時期にIS01を決心したというのにこの始末www
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:19:14 ID:wrgDrFUj
>>817
root取れればアドホック機能をONにできるかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:19:32 ID:rcfEvdP7
>>821
しまい込んでSSにすれば分けあい無料通話1000円つくのに、何と勿体無い。w

・・・なんて思ってしまうオレみたいな乞食気質ユーザーはauとしては、
「はいはい、サヨナラ。禿によろしくねw」かも知れんが。w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:21:19 ID:pTePxATO
自由なAndroid、閉鎖的なiOS …
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:21:41 ID:hNbR6/Hp
はじまりはいつもシャープから。そしてトドメをさすのもシャープから…w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:21:53 ID:XE9Xss3Y
>>800
少数精鋭の変態軍団をなめんなよwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:23:19 ID:QELhr0pK
さてSSにプラン変えて家族に無料通話分割り当ててやるか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:24:31 ID:WPk0kab7
スマホでシェアを拡大狙うのは最終的にandroidの首を締める事になるだろうな
iTuneのappleみたいにgoogleTVで映像コンテンツ市場を取れなきゃ自分の重さで死ぬわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:24:57 ID:4SKIT1su
プランSSの無料通話って電話分だけ?
家族のEメール代も分け合いできるのかね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:24:59 ID:UUUYxxjc
>>830
現状無料通話が余りっぱなしだから分け合いする意味もないし
手持ちのauのガラケーをezweb切ってメール専用に持つのも手だけどどうせならMNP弾に使いたいし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:25:14 ID:C8L5AZx2
フルキーボードの折りたたみ端末ってこれぐらいしかないのがまた痛いところだな。
窓から投げ捨てたくても投げ捨てられん。コイツの後継機は出ないものか…


2.1で出してくると言う危険が伴うがw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:27:52 ID:87cVQIwT
逆に考えればさっさとMNP弾を用意してくれたって事だよな?
それはそれで仕方ないな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:27:54 ID:U43EIZZ8
嫁、弟2人を使って契約した12台のうち10台をオクで転売して新規手数料と弟のこずかい。
まだ届いてないCBの商品券12万は正月旅行に消えるし、カタログギフト12セットでカレー&麺大量やし
無料通話12000円っていっても毎月5000円位しか使わんし何も残らんがな。AUふざけんな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:28:31 ID:mSFgeVzv
>>826
うわーなんだこれ・・・そういうことか
本体を垂直にしてやらないとダメなのかw
机に置いて使ったらダメなんだな

なんかハード的にも残念すぎる感じ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:28:33 ID:njT+VtMU
2010年1月21日XPERIA X10発表 同年4月1日発売 同年11月10日Android 2.1へアップデート
2010年3月30日IS01発表      同年6月30日発売

後だしで負けてるシャープは流石
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:28:34 ID:lgBklIir
そうか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:31:39 ID:hNbR6/Hp
1.6であと二年間頑張れってさ、アプリ多用する人はどう考えても駄目じゃん。既に1.6対応アプリ出にくい状況なのにな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:32:12 ID:bRTfkXPA
てかシャープペンシル作ってた会社だろ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:32:13 ID:u57+bRZi
>>836
IS01のプランEにしたSIMをガラケーに差せば8円でメール送り放題!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:33:07 ID:DQsSjSYE
シャープはいつもこうだろ
今更何さわいでんだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:33:18 ID:70U6Mycf
最低でも2.1までは来ると思ってのに残念で仕方ないよ。進化しないAndroid機種とかガラケーと変わらんよな。ガラケー機能のあるAndroidじゃなくAndroidのようなガラケーだったってことか・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:33:31 ID:WPk0kab7
>>840
釣り1

>>841
釣り2
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:34:05 ID:tyhdZwhM
>>838
禿の005SHがでたらMNPする予定。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:34:37 ID:FnLu8W7h
Youtubeで検索が出来なくなった・・・。
どうなってしまったんだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:35:02 ID:En1IzWfi
>>746
> ってか、前にauやめたときも1万円カウンターに投げつけてやめたのに・・・学習しろ・・・俺・・・

ただのDQNじゃんw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:35:46 ID:LUPKooSg
本当にご愁傷さまとしか言いようがない。
しかもroot取れても事実上何も出来ないから、
フォントすら入れ換えるのが不可能なのか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:37:05 ID:uHgPyKuP
おかしいよな
開発費開発費って言うけど、シャープはauに端末卸してる時点で利益ちゃんと出てる
そして増産だろ
アップデートの開発費くらい容易に出せる筈だよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:37:31 ID:C8L5AZx2
>>850
アレじゃダメなんだよ・・・机の上に置いて自立しないと
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:37:33 ID:QbT4l+gz
IS01は脂肪か・・・
ネガ意見は全て工作員認定しているIS03のスレ住民も
半年後には文句垂れまくってるのかなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:38:30 ID:av1pC+BO
>>751
金払ったおれがいう
ふざけんな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:38:43 ID:ACCky0EW
IS03はHT-03Aと同じ道だろ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:39:01 ID:LUPKooSg
書き忘れたけど、is01のスペックなら2.1どころか2.2も乗せれるだけのパフォーマンス持っているよ。
キーボード付きの機種も何もこれだけじゃない。
多分面倒見る工数との折り合いなんだろうな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:39:03 ID:YsYVmxIT
転売商品を買ってる人は何なの?
僻地?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:39:16 ID:mSFgeVzv
>>854
金の問題だとしたら、発売時からわかってたことだよな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:39:47 ID:wrgDrFUj
だろうね。
シャープという会社がまったく信じられなくなった。
液晶テレビも別の会社にする。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:39:50 ID:UUUYxxjc
もうauの端末はどれもバージョンアップしない可能性があるとみなしたほうがいいね
望みがあるのはせいぜいIS06程度と考えたほうがよさそう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:40:25 ID:ACCky0EW
>>861
金よりも、開発の練習だったんだと思う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:42:26 ID:0Y5K6g76
auはIS01購入者に二年縛り解消&違約金解消ぐらいサービスするべき、本気で
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:42:50 ID:V4LCbBu+
カスタマイズがネックだとすれば最初から
「1.6をベースに独自のカスタマイズを施したOS搭載で
アンドロイドとの互換を実現!1.6用アプリが利用可能!」
って表現だったらメジャーアプデしなくても叩かれなかったかなあ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:44:09 ID:xB/Bhthh
気晴らしにこれでも見に行くか
ttp://www.office-mica.com/pda/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:45:11 ID:9A93LWbH
>>854
国内メーカーはまだカラケー脳なんだよ。
スマホに本気出すなんて口先だけだったって事。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:45:27 ID:mSFgeVzv
そういやちょっと前に
アップデートするよ
楽しみにしててよ
みたいなこと書いてた奴いなかった?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:46:04 ID:WPk0kab7
andoroidはIS05まででそれ以降はガラパゴス互換端末のふれこみになるあるよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:47:59 ID:WPk0kab7
>>868
まあスマフォである限りrootとらせないしどこまで行っても多寡が知れてんだけどな
元から負け組とはいえ押されたPDAの選択肢がいよいよ減って困るわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:48:15 ID:70U6Mycf
android au はこの程度か。しょぼいなーマジで。au初のAndroid端末だろ?もっとSHARPの尻叩けよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:48:42 ID:av1pC+BO
>>511
俺もにたようなもんだけど
あーうーってあう?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:48:43 ID:j5NGx001
>>854
なんで利益けずってそんな事してやんなきゃなんないの?
必要ないって言ってるのはauの方なんだよ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:48:58 ID:U5oZ9ihn
>>824
これなら約一万六千で端末手に入るのか
それでも十分お得だな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:50:40 ID:wrgDrFUj
もうIS01をスマートブックと呼ぶのは相応しくないな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:51:41 ID:4SKIT1su
今すぐ解約でMNPしたらいくら取られるんだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:52:00 ID:ar9c27rA
白ロムが一万切ってたのはそういうことだったのか。買わなくてよかったぜ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:52:39 ID:YhuZmcbw
バッテリーが1800くらいあったら良かったのに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:53:20 ID:wrgDrFUj
IS01はなんとかしてlinuxとして使った方がよさそう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:53:37 ID:mSFgeVzv
4ヶ月でメーカーからもキャリアからも見捨てられたってすごいと思うよ
ガラケーでもそんなのないんじゃないか
しかも契約は2年縛り
端末返却してもいいから無料で解約させてほしいわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:53:41 ID:70U6Mycf
1400だっけ?すげぇ減るよな。これでSkypeほんとに常駐いけんのかな。Wifi使わないからか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:00:03 ID:nrm0wk/N
ただの箱になっちゃたね (´・ω・`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:01:40 ID:wrgDrFUj
>>881
もしかして1台もち?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:02:14 ID:Ngdz7F6n
ワンセグ、ベッドで寝転がってテキスト読む、授業中に電子辞書のフリしてブラウジング(学内は無料の無線LAN飛んでる)

この程度の運用を考えてたから、特に問題は無いな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:02:26 ID:4X49H3j9
【無念】au IS01 android1.6からのver.up断念【悔しすぎ】

発売日当日に3万5千円もだして購入したauのスマホ『is01』。名機として崇めていたのですが、
auからandroid1.6から2以上にバージョンアップを検討しているというアナウンスがあったものの、
本日au公式ツイッターでバージョンアップを断念したことが明らかになりました。

なんということでしょう。。。GIGAZINEを見て、唖然となりました。kddi広報部のツイッターアカウント
「@kddipr」から (中略)
と唐突に書き込みが。今まで、「前向きに検討している」とかなんとか言っていたのに・・・。
ツイッターで、サラッと書くレベルじゃないよ!!怒り心頭で、2chの家電製品板にある
「スマートフォン」is01スレは、お通夜・お葬式会場と化しています。

xperiaもバージョンアップしたんだから、auもやってくれよ!!やっぱ、ガラケー+スマホはダメですね。

http://digitalgate.homelinux.net/archives/1017.html

発売日当日に3万5千円もだして購入した
発売日当日に3万5千円もだして購入した
発売日当日に3万5千円もだして購入した
発売日当日に3万5千円もだして購入した
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:02:32 ID:u57+bRZi
布団でブロードバンドには丁度良いからまだまだ現役
SIM差してないしクレカも使ってないから別に漏れちゃ困るセキュリティなんて何もないし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:02:48 ID:70U6Mycf
>>883
メガネの入らんメガネケースだよな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:03:22 ID:87cVQIwT
昔一斉に筆箱落としたみたいに、皆で一緒に接続実験してみたいな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:03:39 ID:TJTa1FMd
iphone4用にエンコードした動画だとちょいカクつくな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:03:50 ID:ACCky0EW
次のAndroidのバージョンでグローバルにお財布機能がサポートされるみたい。
次は海外ケータイにするよ。

次期版AndroidはNFCをサポート おサイフ機能が可能に
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1011/16/news038.html
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:04:26 ID:TJTa1FMd
>>891
日本ヤベーな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:06:02 ID:70U6Mycf
>>891
次って2.3かな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:07:58 ID:PXlEy/9F
こうなったら、SIM、ガラケーロッククリアしてデータ通信カットして家族間通話専用にして、01はなんちゃってワンセグとして使うかな、
しかし、とりあえず明日auのカスタマーセンターにおもっきり苦情入れてやる!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:08:06 ID:mSFgeVzv
>>884
いえ、iPhone4との二台持ちです
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:09:22 ID:u57+bRZi
>>891
国産スマホおわた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:09:33 ID:0ktYq0s3
skypeの話題の時にIS01は絶対にアップデートしないだろって書いたけど
やっぱその通りになったな
そりゃ今IS01アップデートしちゃったらIS03が完全に死ぬししょうがない
これは技術的な問題より、セールス絡んだ戦略なんだろうよ
au版skypeの怪しいオリジナル仕様みた瞬間に意図が透けて見えた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:10:06 ID:hNbR6/Hp
中の人が物理的に難しいのは知っていたがって溢してるけど、こうなってくると、そんな物の為にちゃんとした開発ラインがあったのかも疑わしいな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:10:16 ID:WPk0kab7
>>893
ジンジャーブレッドは名前が2.3になるか3.0になるか不明
早ければ15日から今日までやってるショーで発表されるかもって噂
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:10:26 ID:mSFgeVzv
>>886
なむなむ・・・


いやぁ、笑っちゃいけないんだろうけどブフッ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:13:33 ID:U5oZ9ihn
すまんFMトランスミッター機能ってどうやって使うんだ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:15:21 ID:hNbR6/Hp
せめてvram使用量を任意で設定できるようにするくらいはやってほしい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:15:46 ID:0ktYq0s3
>>898
開発側がツイートしてるし、確実にラインというか部署はあったんじゃないか?
ただ大手企業でも最初は2〜3人程度でやって、実用化できそうになったら
一気に人増やしてマンパワーで一気に仕上げる(当然人手が必要なデバッグも含む)
そこらへんはゲーム会社等でも同じで、最初はちまちまやってるもんさ
でも今回は開発側の動向無視して広報がツイートしてるみたいだし
完全にトップダウンの意向があったんだろう
まーでもそれが当たり前だよ、新製品出るのに0円で配ってる端末を
ソフトウェア上とはいえ新製品と同等機能にする訳ない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:16:15 ID:wrgDrFUj
>>895
それはご愁傷さまです。
おれはガラケーとの2台もちなので、枕元ビューアとして年間96円の維持費で使えるのでまだよかったのかも。
でも、IS03を買おうか迷っていたけど、今回の件でauとおさらばする決心がついてよかったかもです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:16:45 ID:mSFgeVzv
定価で買って「これは名機」と思ってたのに、どんどん値下げするわ、しまいには
0円でばら撒いてるわ、0円どころかオマケつけてるわ、月々8円で維持されてしま
うわ、で段々自分の先見性のなさに打ちひ
しがれてたところにこの見捨てられたニュースを聞いて、いったいどんな心境
なんだろうね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:17:25 ID:G3BVnzA9
>>903
ツイートした人は既に技術系から離れてるよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:17:59 ID:OMfwAymK
>>901
音声をFMの電波に乗せて最大数十メートルの範囲内に飛ばして使うのです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:18:03 ID:vZoRg4I5
ホワイトナイトとしてGoogle様がなんとかしてくれないかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:19:07 ID:mSFgeVzv
>>904
もともとiPhone3Gの一台持ちでしたから、あまり変わりございませんよ
その前はW54Tその前はW41Hでしたよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:20:07 ID:TJTa1FMd
実際なにが大変なんだろな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:20:13 ID:Jv5nF4Jv
IS01は二度死ぬ!

登場時と退場時に叩かれてその間好評なんて珍しい端末だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:21:43 ID:wrgDrFUj
auはハードウェアの性能が悪いのでアップデートは無理って言ってるんだからシャープが悪いと言うこと。
auとしてもいい迷惑だったんじゃないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:22:41 ID:ochf4xDw
えっ?
IS01って、1.6だったんですか?
2.1が入ってて2.2へのアップデートして、それ以降は断念って意味だったんですけどね。
2.1へのアップデート?当然ありますよ。遅くても年内に。


なんて全てをひっくり返す展開をさっき居眠りしながら夢でみた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:23:41 ID:CtWYcGK0
という事は03も新しいのが出た途端
更新打ち切りだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:23:53 ID:0ktYq0s3
>>906
あの人は元なのか、その割には憤慨とかそれはそれで訳分からないなw
まーauも一枚岩無い会社なのかもな

今回有料で買った人はご愁傷様だが、俺やIS01スレにいる大多数みたいに
0円端末+キャンペーンで8円で手にした人が多いんだし、おもちゃとしては十分だよ
これのおかげで色んな100ショップの特徴が知れてある意味良かったしな
それにrmapsでのwifiや3G無しでのGPS表示や、高画質メディアプレイヤー
縦書きビューワ等で、今でも十分重宝してるし、これといった不満が無いのもあるw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:23:56 ID:70U6Mycf
>>913
2.1でもいいからアプデしてくれOTL
2.2なんて高望みしないから・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:24:58 ID:mSFgeVzv
わずか四ヶ月でお役御免って、国内の携帯端末のビジネスって、まともに
成立してんのか?これ
もう一社か二社ぐらいしか残れない商売になってんじゃないの?
しかもOS部分は海外製だし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:25:03 ID:TJTa1FMd
せめて2.1にはして欲しいよなマルチタッチ液晶的に考えて
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:25:21 ID:G3BVnzA9
>>915
>その割には憤慨とかそれはそれで訳分からないなw
発表のしかたが乱暴だって怒ってただけだよ。
現に問題になってるしね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:26:30 ID:70pjYINT
ちくしょう悔しくて眠れない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:27:19 ID:PXlEy/9F
もう、iPhone4持ってるついでに近所の祖父番SHOPが他社解約金持ちますって書いてたから、MNPして3GS買ってJB専用機にしようかな?
今回の正式ツィートは時期が悪過ぎ!ありえねぇ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:27:50 ID:WjXbJQXg
夢みすぎ。
あーあ残念!くらいなもん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:28:27 ID:/PZCesUv
au製品をネガキャンする作業にとりかかるか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:28:46 ID:0ktYq0s3
>>919
いやそれは技術屋が公に言うことじゃないだろ?
お互い会社勤めだから分かるだろうが、広報が下手打っても別部署の人間は陰で愚痴るだけ
広報の真上には重役連中がいるんだから、どうしようもないしなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:28:47 ID:WPk0kab7
>>917
数年前までは新規発表四半期毎にやってたんだから半期毎になった今は平和なもんですよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:29:49 ID:C7QxhZg9
で定価っていくらだったんだっけこれ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:30:13 ID:wrgDrFUj
2.1のXpediaもflash lite使えないからな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:30:37 ID:DQsSjSYE
>>914
だからシャープはいつもそうだって
何でかと言うと開発チーム解散しちゃうから
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:31:26 ID:QELhr0pK
ここで強固にIS03が出る頃にアップデートされると主張してた人大丈夫かな

他のスマホと違って将来性がないことがはっきりして、なんだかこの機種に抱き始めていた愛着も一気に失せてよそよそしく感じられる
今後の楽しみは、広報からの正式な発表と、DOCOMOの姉妹機の行く末を見守ることぐらいかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:32:54 ID:TJTa1FMd
三万円強で買って半年経たずにこんなんなったら俺ならトラウマでau端末買えなくなりそう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:33:04 ID:4SKIT1su
この時間帯アプリががんがん落ちてくるね。
無料の項目からどんどん落としてるわw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:33:16 ID:iCCTWvN+
>>905
8円維持は最初からだろ
ν速やTwitterで騒いでたから参加したような新参は去れよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:33:37 ID:0ktYq0s3
>>928
まーでも確かにシャープは前から切り捨てる感はある
禿のガラケ2つ持ってたけど、ガワの設計ミスすら通常修理対応だった
でもいいじゃね、どうせただ同然のおもちゃなんだし、今ある機能を使いこなそうぜw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:37:13 ID:UyXADYlt
方位磁石の補正が全然うまいく行かない(´・ω・`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:39:06 ID:pTePxATO
IS01を発売日に買った人かわいそう><
あと数日待って2年利用で実質無料のiPhone4を買えばよかったのに;;
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:40:05 ID:D/KkIuXt
ただ同然で買ってアプデが無いと騒ぐ連中が集まってるのはここですか

ある程度騒ぎが落ち着いてスレが最初の連中だけに戻るのを待ってるよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:40:14 ID:mSFgeVzv
>>925
ああ、そうか
って、半期区切りならなぜたった四ヶ月でIS01を見捨てたww
そんなに生まれてはいけない子だったのかよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:41:12 ID:1Im2IAKm
>>726
足りないのはメモリじゃなくてauのやる気。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:42:04 ID:5hpW4cDy
メモリの足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:42:40 ID:0ktYq0s3
>>934
これ本当に方位磁石なのか?ってくらい不鮮明だな
でも正確な方位って必要か?GPS連動アプリ使う上ではこの程度で十分だぞ
rmaps起動したまま軽く歩けば、この程度の誤差はどうでもいいと確信するw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:43:25 ID:ACCky0EW
昔、ドコモのSH905iでカメラがクソでクレーム騒ぎになったけど、
結局何もしなかったシャープを思い出した。
電池の妊娠騒ぎもあったね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:43:36 ID:mSFgeVzv
「文句いうなよどうせただで貰った乞食だろ」
でゴリ押ししていくのかなこの先
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:43:36 ID:UV1Y6s04
星の場所の観測とかできるけど、
どの向きにすればいいのかいまいちわからん機種w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:45:15 ID:TJTa1FMd
なんか乗り物に乗ってると加速度が影響するのかしらんが変な方向指すような気がする
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:45:15 ID:wrgDrFUj
>>936
androidバージョンアップペースが落ち着かないかぎり無理かもw

つか、出しすぎなんだよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:45:21 ID:G3BVnzA9
コレでやっと、本当に使ってる変態だけになるんだな。良かった良かった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:45:29 ID:njT+VtMU
公式にアップデートするって言ってたわけじゃないからなあ
しかし短期間にバージョン違うOS出すってのも迷惑な話だな
今後も問題ありそう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:46:24 ID:0ktYq0s3
ぶっちゃけこの方位は歩かないと分からんw
止まったままぐるっと回って北はどっち?なんてのには全く使えないな
動いて無いのに常にプルプルするわ、たまに逆向くわである意味凄い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:50:52 ID:D/KkIuXt
>>946
このところの流れはほんとにひどかったからな
期待するなよって散々言ってるのに勝手に盛り上がってる連中ばっかで
スレの初期からアプデは期待しないほうがいいッて言われてたのに

正直バラマキはほんとに迷惑だったわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:52:47 ID:ACCky0EW
IS03も悲惨な結果に終わりそう。

206 2010/11/16(火) 23:16:20 ID:XU9HrcZd0
白ロムさん(sage)

お店のお兄さんです

IS03について残念なお知らせだ
電池の餅は使えば1日持たない、半日程度

やはり、最大のネックは電池の餅だった
まぁ、IS03自体のものはいいと思うよ

にわかの客には十分説明した上で買ってもらうつもり
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:53:23 ID:UyXADYlt
>>940
たしかにだいたいあってるけどね
でも補正しろとか出てきたからやってみたけど駄目だわ(´・ω・`)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:54:00 ID:TJTa1FMd
まあタダ同然なら今更1.6でもおもちゃ感覚で楽しめるからいいけど何万も出して買った人は納得して買ったのか聞いてみたいな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:54:35 ID:70U6Mycf
>>950
スペック公開からずっと懸念されてることだし、分かりきってるよな。でもSHARPはメモリ消費しにくくOSイジるんだっけ?2.2すら大丈夫か?って感じになってくる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:54:37 ID:wrgDrFUj
>>949
そいえば、どこだかのショップが春にアップデートを予定しているってつぶやいていなかった?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:54:42 ID:mSFgeVzv
バラマキ前に金払って買った立場からしたらそりゃまあそういう気持ちはわかるけど
それってauに言ってやるべき話じゃない?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:57:58 ID:D/KkIuXt
>>954
そもそもショップの言うことはたとえつぶやきでも信頼にたるものではないよ
auが公式に発表してるわけでもないのに

ショップの言うことなんて当てにするほうがどうかしてる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:58:52 ID:TJTa1FMd
ショップ店員なんてバイトみたいなもんだろーしなよく知らんけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:59:51 ID:D/KkIuXt
>>952
納得して買ったよ、だから?
最初からauはアプデするなんて言ってねーもん

メジャーアップデートの項目はちょっぴり期待させてくれちゃったけどな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:00:55 ID:iCCTWvN+
>>952
アップデートしないことに関しては
薄々わかってたし納得してる
ただ今回の広報のツイートでの告知には納得できない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:00:57 ID:Tml5Er5k
まあ…頑張れ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:01:06 ID:WjXbJQXg
>>952
私も納得して買った。アップデートこないつもりで買ったし
これからも愛用するつもり。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:01:16 ID:0ktYq0s3
>>951
ちょっと外で試してみたらどうかな?
何なら見晴らし良さそうな公園とかさ
もしかしたら電波状態が悪くて補正失敗してるのかもよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:01:21 ID:WPk0kab7
まあショップの人が言った2.1アップデートは信じるんですけどね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:03:07 ID:TJTa1FMd
すげーなお前ら漢だぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:03:48 ID:ACCky0EW
>>963
auじゃらみれば「販売店がかってに言ってる事ですから」で終わりだね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:04:18 ID:oAZcOL+F
アプデなしなんて気にしない俺は今日ニ台目を契約してくるんだぜ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:04:29 ID:FzmBIsx1
IS01みんなでハックしようぜ。
3000円で手に入る安価な機体だ、ブッ壊れても痛くねェ
フルキーとか浪漫じゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:05:02 ID:0/Mu5cl9
そもそも8円運用じゃスカイプできんかったのかw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:05:17 ID:yLQw+z23
現時点でau唯一のandroid機のアプデートしません公言とか
未来へどころか半年で過去の遺物
バカの極み
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:05:54 ID:wrgDrFUj
>>956
いや、おれはあてしていないけど、
その不確定な情報で騙されてIS01買ってしまった人がいるんじゃない?
そういうのを取り締まる責任はauにはあると思う。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:06:03 ID:iGlqrzAm
>>968
2.1になれば8円運用できたんだけどね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:06:04 ID:D/KkIuXt
ああそういえばこれでヤフオクに流れてる白ロムがさらに暴落するのか
さらに変なのがいっぱい増えそうだな…………・はあ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:06:38 ID:WjXbJQXg
てゆうかこのカタチ、このキーボード、この大画面が欲しくて買ったんであって
アップデートはしたらいいな程度だったからね。
みんながメガネケースと笑ってたときからこれしかないって思ってたから。
ドコモの姉妹機がアップデートしたらさすがに凹むけどね…。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:07:53 ID:R+n52Qrt
>>950
IS02が1000mAだけどそんなもん。
動画ストリーミング再生とかすると
もりもり電池減るぜ!
省エネ設定してれば多少は持つって感じかなぁ。
まぁ、OS違うしなんともだけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:08:49 ID:WjXbJQXg
オクで暴落したら弟にも買ってあげようっと
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:09:00 ID:TJTa1FMd
電池周りはなんとなくAndroidのほうが弱そうなイメージだからやばいかもな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:09:13 ID:WPk0kab7
今のうちにモバ板に隔離スレを立てとくんだな
ここはスマフォとして利用する人のスレです
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:09:33 ID:D/KkIuXt
>>970
それは明らかに騙される方も悪いと思うんだが
まあ風説の流布とやらで訴えることはできるかもね
問題になってればauも動くだろ

現時点でそのソースがもとでauに講義の電話が山ほど来てるとかじゃないと
動く理由にはならなさそうだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:09:47 ID:wrgDrFUj
シャープの株価どう動いている?
数日前のアップデートする。
昨日のアップデートしない。
もし、数日後にやっぱ再検討しますってなったたらw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:09:52 ID:uXCEvonK
スレが伸びまくってると思ったらIS01のバージョンアップしない宣言かよw





工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:11:05 ID:iCCTWvN+
他キャリアユーザーに馬鹿にされても堪えてきたけど
他でもないauにこういう配慮の足りない態度されるとなあ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:11:17 ID:nrm0wk/N
オクで3000円〜5000円なら買ってもいいか 
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:12:47 ID:alfrP/+2
0円で買ったらボロクソかw
高い金出した奴らには同情は要らんか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:12:55 ID:0ktYq0s3
3万で納得ってのは俺みたいな0円組からみたら信じられないが
確かに今ある1.6用アプリ使いこなすだけでも、ガラケや旧型PDAより十分高性能なんだよなw
俺は自転車でよく移動するから、目印どころか方角すら分からなくなった時にパケ無しGPSに助けられてる
あとはマックで映画みてぼーっとしたりとか、寝る時に青空文庫読んだりとかwifiでネットしたりとか・・・
ってPDA本来の使い方(スケジューラ・アドレス管理・文書編集等)してないなw

ただ最近ハードに使ってて思うんだが、これ電池1年もつのかね?
日中にエネループ4本分(100均USBBOXで2回)充電、家でUSB繋ぎっぱなしだから不安だ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:14:54 ID:TJTa1FMd
>>983
期待して買ったもんが短期間でこんなんなったらちょっとくらい語気も荒くなろうさ
良さげな端末が格安で手に入ったんだからここは甘んじて愚痴を聞いてやるべき
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:15:10 ID:9l5RhsDY
>>980
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺と同じやつがいるwwwwwwwwwwwwwwwww
何事かと思ったらこれですよwwwwwwwwww
定価で買ってパケ上限まで使ってる俺涙目wwwwwwwww
うぇwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:15:19 ID:4SKIT1su
糞庭の広報ごときにスペック糞だからアプデできないんだと責任転嫁されたら、シャープの開発陣はLINXのアプデはやらざるをえないよな!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:16:23 ID:uXCEvonK
>>986
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ・・・泣いてなんか無い!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:16:33 ID:wrgDrFUj
>>978
auショップの名前をつかってツイートしているんだから、auもそのような事実はありませんと。プレスリリース出す義務はあるとおもけどな。
勝手にやっていることですじゃすまないと思う。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:16:45 ID:D/KkIuXt
大体さ、au skypeがOS1.6以上対応の時点で気づくべきなんだよ
01を2.1以上にする気ならわざわざそんな仕様にするものか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:17:55 ID:pTePxATO
今回の事態を重く受けとめたauが
やっぱりアップデートします宣言したら面白いのに。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:18:00 ID:iCCTWvN+
>>990
気付いて指摘してる人も多かったよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:18:37 ID:mSFgeVzv
>>990
そんなことよりもあなたはIS01がバラマかれることに気付くべきだったのでは・・

ごめんいいすぎた
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:18:57 ID:D/KkIuXt
>>989
だからそういう抗議をauにしろ
じゃないとauにはわからない
分かれば動くだろって言ってる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:19:05 ID:Kkl2ufkx
3万5000で買ったんだから詫びとしてis03と交換させろや
できないのならauとおさらばする
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:19:20 ID:WjXbJQXg
0円で買って文句言ってる人いないよな?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:19:33 ID:0ktYq0s3
>>990
いや正にその通りw
でも俺がここで似たこと書いた時は俺に対しての批判は全く無かったな
諦めたらそこで終了とかその程度で、やはりみんなアップデートしないんだなってムードだった
まーよほど感が鈍く無ければ気付くしな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:19:51 ID:Bdfq/BBT
>>946
変態紳士淑女のスレが戻ってくるのか…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:21:08 ID:YsYVmxIT
>>975
沖縄に住んでるんですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:21:11 ID:uXCEvonK
もうシャープの端末は2度と買わない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。