docomo 次世代Xperia SO-01C? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2011年春発売予定の次世代Xperiaについて語るスレです。

■前スレ
docomo 次世代Xperia SO-01C? 発売待機スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1270792752/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:40:34 ID:ZH3oVEKU
転載
88:白ロムさん :2010/11/06(土) 21:46:59 ID:KjHwKSom0 [sage]

2010年
11月12日F-01C,N-01C,P-02C
11月中旬F-02C,F-03C,P-01C
11月下旬N-02C,SC-01C,SH-01C
12月フォトパネル03
12月上旬BlackBerryCurve9300
12月中旬L-01C,P-03C,SH-03C,SH-04C,T-01C
12月24日L-02C
2011年
1月SP-SO
1月中旬L-03C,N-03C
1月下旬F-04C
2月TOUCH WOOD
2月上旬SH-05C
2月中旬L-04C,SH-06C
2月下旬F-05C
4月F-06C

あくまでも予定は予定。過度の期待は禁物で。


1月に何か発表される模様
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:43:48 ID:/yoXzp1A
正式にXperia後継機が発表されるまでは確定しないので
引き続きスレタイには?を付けときます。

それでは今日の発表を待ちましょう。何も無いと思うけど。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:53:15 ID:W0gCGmsA
iPhoneとXperiaのコラボ出ないかな

iperia
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:10:17 ID:DOqt6iMQ
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:20:25 ID:DOqt6iMQ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:40:44 ID:+7to3npY
>>1
乙です。
(´;ω;`)たまにしか見てなかったから、あやうく迷子だぜ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:54:57 ID:bDsBDGC1
東芝よさげ
9o:2010/11/08(月) 16:46:53 ID:FqiLZ99E
質問コーナーでは Xperiaの後継の話はなかったの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:49:14 ID:/yoXzp1A
>>9
無い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:25:34 ID:DOqt6iMQ
・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:49:43 ID:t+ZcNPf5
ワンセグ搭載は、嬉しいが
横からアンテナ飛び出しはダサすぎる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:30:20 ID:76vWuCAU
発表なしか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:06:03 ID:4CMGqwyB
o(´^`)o何か情報ないと辛いね。
FeliCa、防水もあるし悩む。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:29:12 ID:N0P0Agmi
発表1月
発売3,4月
夏モデル発表5月
これを楽しみにあと半年待つしかない俺w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:32:57 ID:kJyR5J1P
2ヶ月間か。。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:11:41 ID:76vWuCAU
このスレと統合した方がいいのでは?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286759470/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:36:46 ID:fpdDTtdL
あっちの奴ら連れてこい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:06:34 ID:mTZFO+pT
使いきったら移動するか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:19:56 ID:Cfhe3Ruk
前スレにあったX12Windows版見れなくなってるね
誰か画像保存してないかな?

やっぱあれ怪しいよね?
ソニエリから削除依頼来たんじゃね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:24:53 ID:Cfhe3Ruk
docomoがメチャメチャ売れた機種の後続機出さない訳ないよね。
勿論ソニエリだってX10の後続機は確実に生産するだろうし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:13:12 ID:uuvaFkcl
まあな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:20:17 ID:J4/ancZ7
ソニエリおせえな
なにやってんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:24:07 ID:efXojfl4
20>>どれのこと?

しっかし寂しいな期待していただけに発表がないと。。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:26:11 ID:J4/ancZ7
逆によかったよ

あんな合同発表なんかじゃなくて

26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:13:50 ID:o6zfmKMi
期待作は個別で発表するのがドコモのやり方
銀河も旧ペリアもそうだったし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:55:05 ID:iiI04YD7
そもそも本家で何も発表されてないのにドコモが発表するわけない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:25:11 ID:LOJsRtdU
>>24
前スレ読めないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:05:51 ID:Gym625K8
ネットでリーク情報も見ないしまだまだ先なんじゃなかろうかと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:21:59 ID:VHEGwReF
ドコモのやり方とかソフトバンクがどうとか考えてしまう人は
どっぷりガラケー脳

製造メーカが作るのが先
それを日本で販売するか否かは(現状)キャリアとの契約
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:59:29 ID:Cfhe3Ruk
>>24
これの事
921 名前:白ロムさん :2010/11/05(金) 08:48:26 ID:ZNwuKIIl0
http://radikal.ru/F/s008.radikal.ru/i306/1010/8f/b2b94719996f.jpg.html

X12 海外リーク画像 
これらしい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:05:19 ID:Cfhe3Ruk
>>6
X8もdocomoから出せばいいのにね。

docomoは出して出して出しまくる戦略が良いと思うけどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:32:02 ID:JaoqAowX
>>31
完全にウインドーズマーク付いてるヤン。
それ、違う。X12はAndroidやけん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:38:08 ID:o6zfmKMi
>>30
メーカーが先に作って契約して発表するにしても、合同発表会で発表することはあるんだよ
キャリア主導とメーカー主導で差が出るポイントではない
メーカー主導だとメーカーの発表が先になるだけ
キャリアは契約後、いつ発表してもいいんだから、個別で発表するのはドコモの企業戦略
合同発表会を前倒しにして、銀河Sを合同発表会に組み込んでも問題はなかったはず
まぁ、メーカーとの契約事項に個別発表会が明記されてる可能性もあるがな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:56:24 ID:efXojfl4
X12なんて無かったりしてね
待ってもPSPphoneだけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:01:22 ID:qWvfYFD2
もし本当に3月か4月発売なら、
「2010年8月までにX10を購入した方は端末購入サポートの違約金減免」
とかをやってほしい
37o:2010/11/09(火) 17:44:50 ID:oS301Dbf
早く情報ほしー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:37:43 ID:AkQg+p6d
>>36
わけわからん。
そんなんその時納得して買ったんだから納得しとけよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:48:12 ID:GLSk6d0X
>>36
あれは違約金じゃないと何度(ry
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:20:44 ID:bu9Ps/O+
早く発表してくれ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:29:04 ID:Cfhe3Ruk
X10の発表は今年一月だっけか?
まあ、去年の今時期画像はリークされてたけど…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:36:10 ID:Uu/d8WQ6
>>31
Xぼ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:51:15 ID:J4/ancZ7
続編は遅くて一年半くらいだろ

iPhoneも一年だし

もうちょいのしんぼう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:17:21 ID:MogSe9pG
>>33
X12はAndroidとWinPhone7で出るというリーク合ったから
ハードはこれの可能性高いよ

もちろん画像が本物ならね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:19:39 ID:VHEGwReF
機種名は別
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:55:43 ID:U51F9B5A
>>31
だせえwwwwwwこれだったら買わないわw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:05:58 ID:EVfKSzz1
>>44
WP7→X11
Android→X12

だろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:06:32 ID:gVHgaZ2t
デザインは評判良かったの日本だけなのかね
あれは野暮ったいが欧米ではどうなんだろうなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:08:14 ID:EVfKSzz1
デザインはX10のままでいいや。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:25:11 ID:MI8Ehl1g
X10ってお菓子の箱みたいだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:41:43 ID:5mOiWDAv
44>>そんな話は2ちゃんの話題にあっただけでしょ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:13:08 ID:iQoGtbEh
ボタンをメッキにするのはやめてほしいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:44:21 ID:DJcFXcV6
>>47
X11は
リークではPSP Phoneって話だけどね〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:28:27 ID:MI8Ehl1g
俺もメッキ剥がれて売れなかった

ソニエリのすぐ剥がれるな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:19:33 ID:Jv2/JXm8
どんな使い方してんだよ
4月に買っても全く剥げてないぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:56:28 ID:MI8Ehl1g
905だけどな
シコシコした手で触ってると溶け出した
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:57:24 ID:8u71IFXd
http://www.xperiax10.net/2010/11/09/sony-ericsson-anzu-%e2%80%93-x10-successor-caught-in-the-wild/

生姜パンを乗せて第1Q発売を目指してるとか
それと、とって薄いらしい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:58:53 ID:8u71IFXd
× とって薄い
○ とっても薄い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:05:44 ID:Jv2/JXm8
4.3" HDMI出力
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:21:08 ID:nfRK+Bkd
>>57
コレ本物ぽい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:23:59 ID:Gu9ejH9N
Xperia X10の後継モデルらしき”Anzu(コードネーム)”と呼ばれる端末画像がリーク(Exmore R搭載?)


Sony Ericsson Xperia X10の後継モデル(国際版)だと思われるコードネーム「Anzu」だと言われる端末画像がリークさていました。

この端末は、4.3インチディスプレイ、HDMI出力ポート、そして2011年Q1頃発売され、Android2.3(Gingerbread)が搭載されるかも知れないと言われています。画像には”Android2.1-update1”と掲載されていますね。開発途中の写真なのでしょうか。

以前から当ブログでも紹介している”Xperia X10の後継モデル(国際版)と共通のモデルが2011年3〜4月頃にNTTドコモより発売される”と伝えてきましたが、その時話していた特長を改めて掲載しておくと、
Xperia X10と同等の機能搭載で、より細くスタイリッシュなモデル
2011年3月〜4月、NTTドコモから国際版共通モデルが発売される
OSはGingerbread
その他、この国際版の特徴は、背面反射なんとかCMOSカメラ(あいまいな記憶)が搭載されているという情報も匿名希望さんよりありました。

個人的には、これまで匿名希望さんからもらった情報と、今回リークされたAnzuは同じものであると推測します。

また、その国際版共通モデルをベースに、ガラケー機能が盛り込まれたモデルも2011年6月頃にリリースされる、という情報もあります。

更新1:背面照射なんたらは、裏面照射型CMOSセンサー「Exmore R」のことだと思われます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:25:19 ID:Gu9ejH9N
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:02:04 ID:Gu9ejH9N
>>62
あんまりデザイン変化無いな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:05:51 ID:Gu9ejH9N
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:09:34 ID:NqR1V25q
このデザインで、色は白出たら買い換えるかも。
この程度の違いなら、嫁にバレないし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:26:45 ID:Gu9ejH9N
でも4.3インチって凄えな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:29:10 ID:Gu9ejH9N
またメッキボタンってどうなの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:32:20 ID:NWtfgKxg
中華ソースのほうが使いやすそうやなぁ
X10も持ってみてボタン下すぎだろ!押しにく!でHT03Aにしたし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:34:11 ID:P2+C3Z5n
4.3インチでかすぎ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:38:50 ID:hNlRKaWe
ガワの大きさも大きくなってるんだろうか。
同じなら良いんだが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:40:27 ID:/RRsGTmU
本体がこれ以上大きくなるのは嫌だな
3.7で今よりもう少し小さく薄くなったタイプが
ソニエリから出して欲しい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:03:02 ID:MI8Ehl1g
業界最薄だったら買う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:06:44 ID:QhP7zl1J
そういえば去年の今頃、
レイチェルが発表されたんだよな。
アンズもそろそろ発表か??
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:09:16 ID:cqvkbfB5
ドコモの切り札となれるか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:18:52 ID:kiQut6PG
>>74

> ドコモの切り札となれるか

手遅れじゃね?
1月に出るなら凄いけど

Q1と行っても3月だったら
国産が2.2になる頃だし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:19:33 ID:h/cwds4E
>>62が本物かはわからないけど期待しつつ
今回発表されたのも気にしながら来年まで待つとするかな


本命はソニエリだけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:34:12 ID:kZbvAnQN
>>76
俺、SOー01B発売日購入組だけど、アップデート控えてるから今回発表になったのが全く気にならないよ。
東芝もシャープも2.2には来春までに対応予定と言ってるみたいだけど、2.3はどうなるかわからないし。
それなら2.1のXperiaを使いながら、粛々と2.3を前提とした次期Xperiaを待った方がいい。いわゆるワンセグやらおサイフのガラケー機能はいらないし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:43:46 ID:i4vKfGI2
Anzuの方が信憑性たかいw
あんな野暮ったいWP7なデザインにわざわざ変えるのおかしいし

4.3なら俺には最高
Streakすら検討しちゃうくらいだからw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:58:13 ID:h/cwds4E
>>77
では大人しく待つことにします
2.3前提なら2.2は確実でしょうし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:02:50 ID:Dd1n0lUT
おさいふはともかくワンセグはあった方がいいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:24:45 ID:NWtfgKxg
うは
ワンセグこそいらね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:29:30 ID:t0kU8A1H
お財布機能は一度も使った事ないが(使う気もない)、
ワンセグは1,2回使った事あるぞ。購入当初に。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:01:51 ID:NqR1V25q
電話についている音楽再生やワンセグは
なんか使う気にならない。
肝心な時に電池が無くなりそうで・・・。
両方ともウォークマンでしてる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:04:50 ID:Gu9ejH9N
>>61
ガラケー機能搭載機って書いてあるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:22:08 ID:8u71IFXd
よく見ると、スクリーンとボタンの間が少しだけ狭くなってますね。
これだけでも、操作性が結構改善されそうです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:38:34 ID:kC3+shGs
幅はキープか微妙に短く、高さはアップって感じか

まぁソニエリでバージョン2.2以降が使えるなら機種変するけどね
ガラケ機能なんて二台持ちしてるからいらんし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:50:15 ID:X06ueXQr
>>83
俺もそうだったが唯一ワンセグ付いてたXシリーズが終わったし次世代機の情報もない。
いっそのことノイキャンとワンセグ付きで次のペリアが出てくれれば手放しでウォークマンすてるんだけど。

それはそうとREGZAホンは簡易ではあるけどノイキャンついてるんだね。
REGZA買ってしまうかもしれん。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:54:26 ID:0J9VgdD3
俺もREGZAフォン発売までにXperia発表なかったらREGZA買ってしまうかもしれん。
ソニー、はーりぃあっぷ!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:54:51 ID:EVfKSzz1
やべええええ4.3インチHDMI出力www
しかも筐体そのままで薄いw
X10アンチの俺でもこれは飛びつくわw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:57:50 ID:dbZiyvRv
>>88
国際版より遅くなるだろうし、レグザ発売前に発表はないでしょ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:22:39 ID:cm3C2DGu
2.2待ちだな
銀河は買いたくない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:36:57 ID:GuVDuweq
昨日まで悩んでたけど待つ
本当なら赤外線だけ欲しいとこだがいいさ
早く発表してくれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:37:56 ID:Gu9ejH9N
REGZAフォンとか、どんだけペリアのデザインマネすりゃいいんだよ…
しかも裏とか超ださい…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:39:23 ID:MuI/fYtq
4.3はでかすぎるな
4.0でいい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:01:30 ID:yHk7cb6E
銀河2もマネして4.3インチにしてくるだろうな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:12:23 ID:dbZiyvRv
銀河2じゃないけど、この前発表された寒の端末は3.4インチ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:54:55 ID:TKYiNuey
Galaxyのデザインも軽くて持ちやすかったから後継機に期待
たぶんX12とどっちにするか迷うだろうな
ソニエリとサムスンは頑張ってほしい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:08:15 ID:7xnA7XVY
>>82
そうなんだよ。
ワンセグは興味ある奴でも数回試しに使ってみるくらいで終わる。
お財布はそもそも使う奴は使うし使わない奴は全く使わない、そんな機能。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:14:24 ID:xtNYr1bV
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:59:27 ID:iDTyDnPf
まさかこの大きさで指一本押しでくるの
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:03:12 ID:+iHYNz/S
2010年11月10日 16時32分56秒
ソニーの新型「Xperia」とされる写真が流出、より大画面のAndroidスマートフォンに
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101110_next_xperia_anzu
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:16:29 ID:WpgDWsnz
いい感じだなX12
これでおサイフ機能が付いてたら文句ないのになぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:24:12 ID:8SYBNWTn
メッキの物理ボタンは安っぽくて嫌だな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:29:04 ID:2/rHTOWC
レグザでも良いかと思ったけど、こっちも良いなあ
日本でも第1四半期に出ねーかなあ

>>98
俺は両方良く使ってるから、あると有難いな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:46:20 ID:7P9hjZRJ
デザインはれぐざのがいいなー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:00:50 ID:uosMpebF
おサイフケータイは使ってみないと便利さが分からない機能だよね。
大抵のコンビニで使えるのは大きい。

おサイフ付いててサクサクでさえあれば買うのに。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:12:10 ID:EVfKSzz1
レグザは裏面が壊滅的すぎるダサさ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:32:30 ID:CKdK5Htp
>>107
俺もレグザの裏面にはガッカリした
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:45:01 ID:DbgVem7I
>>106
おサイフ付でサクサクのガラケー、ないでしょ?
現行Xperiaですら、ガラケーから比べたらサクサクだよ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:29:29 ID:9ZlmXTso
>>109
今のガラケーは一部を除いてかなりサクサクじゃねぇかw
何年前のガラケー(FOMAか?)使ってんだよw
少なくともXperiaよりサクサク
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:35:40 ID:Jv2/JXm8
FOMAじゃないガラケー?
ガラケーじゃないFOMA?

よくわからん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:14:41 ID:XW17mjLc
movaも知らない世代になったのか…
シティフォンなんてもう化石だな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:24:45 ID:Jv2/JXm8
そんなヤツがここでXperiaとかぬかすかアホ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:26:54 ID:DIC1Z4B0
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:31:41 ID:u2Aw5DQw
iPhone4と同じくらいのサイズになると思ったのにサイズは同じで薄くなるだけか〜

片手操作したかったんだがな〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:33:13 ID:SXdFOMAH
IDがFOMAだけど俺は買えないんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:34:42 ID:mFfx8juz
ほんとなら欲しいけど、薄すぎじゃネーか、これ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:35:25 ID:84KaaGQE
ホールド感は実際に持ってみないとわからんが
この方向で行ってもらいたい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:36:38 ID:YdkRoOLL
薄杉ワロタwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:37:16 ID:7pQGElfc
サイドどうなってんだ?
湾曲してへこんでんのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:37:35 ID:zQZ5aDMb
>>114
でかくなるのは嫌だったけど、この薄さならありだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:38:45 ID:XW17mjLc
うっすw
これマジなら電池持ちヤバイだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:43:49 ID:u2Aw5DQw
>>120
ストレートならドロイドみたいな形になるんじゃね?
それを曲げてきたということで

つーかなんでAndroid2.1なんて終わバージョンで開発してんだ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:47:14 ID:HuhTjzSC
裏はつや消しの方が好きだったな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:47:24 ID:84KaaGQE
>>123
少しでいいから前記事も合わせてソース読めよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:48:44 ID:7pQGElfc
うっすら見える程度だが画面は縁とスレスレだね
画面サイズがでかくなって本体サイズは余り変わらないのかな

その方がいいんだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:50:01 ID:7pQGElfc
って前記事で画面表示あったわな(´・ω・`)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:51:25 ID:bxMBjD5D
>>123は終わバージョンなんて頭悪そうなレスをしてる時点で
英語は全く読まないゆとりだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:55:53 ID:uiMNBwAa
>>114
これ外国人たちはどんな反応なの?
おまいらみたいに「薄すぎワロタ」とか言ってるのかな?
英検3級の俺にはwowしか分からなかった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:56:59 ID:Dp5qUCn9
裏面照射のCMOS詰んでるとかなんとか
楽しみだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:59:39 ID:3heOr1l8
>>126
うっすらって、撮影者の事かと思ったよ。
でも、この人デコの広さでバレバレじゃね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:00:32 ID:7zMihWcY
液晶がX10よりも縦長になってる気がするな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:04:06 ID:7pQGElfc
>>129
グーグルツールバー先生が言うには
バッテリーの低下の心配やカメラのフラッシュの不満を言ってる人ならいた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:04:48 ID:GuVDuweq
>>124
自分も。現行のカーブした感じ好きなんだけどな

インカメラはついてないのかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:06:54 ID:Gu9ejH9N
>>114
これだけ薄いと、サイドは金属そざいかもな。
ボタンも金属に見えるが、気のせいかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:08:04 ID:Q107qCqK
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:09:58 ID:3+7ItjhP
今の肉厚wなデザインが結構好きだから薄さは少し残念だが、新ラインナップに欲しい物はないしペリア後継機を待つのが最良かな。
ケースもいろいろ出るだろうか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:12:00 ID:zQZ5aDMb
それでいつ出るんだ!?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:12:24 ID:DV/e1eBT
>>114
つーか、見ればみるほど、かっこ良すぎじゃないか??
これで4.3は神機でしWWW
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:12:31 ID:7pQGElfc
>>138
Q1までに何らかの発表予定
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:13:27 ID:MI8Ehl1g
これ、ポケット入るのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:14:23 ID:DV/e1eBT
>>137
iPhone4もそうだけど、
スマートフォンは薄い方がかっこ良いと思うよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:14:51 ID:8a1I+pZX
画像見たんやけど、これはいいな。2011年第1Q中に発売というのは、2011年1〜3月に発売ってことかな?
日本やと2011年4〜6月を指すことが多いんやけど…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:16:13 ID:84KaaGQE
は?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:23:18 ID:7pQGElfc
>>143
年度とは違うぜよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:23:45 ID:BaiT6xie
>>136
何これww
薄すぎだろwww

でもどうせPSPhoneみたいな妄想合成画像じゃねーのか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:26:29 ID:YdkRoOLL
X10捨ててこれ買うとか薄くてバッテリーが心配とか言ってるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:26:35 ID:Jv2/JXm8
デザインは稼動する事をアピールする為の物と考えたほうが無難
本物がここまで薄いかはまた別と見た方がいいだろうね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:29:05 ID:DV/e1eBT
これで2,3積んできたら本当に本当にヤバいね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:29:33 ID:8QiFq7Mz
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:30:27 ID:7pQGElfc
>>150
まだ座っとけwwwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:32:54 ID:EVfKSzz1
やべええかっけえええwww
俺は白狙いだから裏面は艶ありの方がいいな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:33:41 ID:8QiFq7Mz
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:34:30 ID:Zwfqc98/
発売前はさんざん期待させておきながら、詳細判明でガッカリさせてくるのがソニエリクオリティ
おまえらはやまるなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:35:56 ID:zQZ5aDMb
ソニエリは採用で俺を落としたけどこれを出したら許してやろう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:44:01 ID:iGO145i5
全くおまいらと来たら、薄くしたらしたでグダグダ言うとは…
この位なら安心なのか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1243472.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1243482.jpg
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:44:33 ID:EVfKSzz1
>>156
何がしたいの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:50:21 ID:DHSb+jpu
多少厚くなっても、バッテリー強化、FeliCa搭載の日本(アジア)モデル作ってー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:52:00 ID:3JUr5Fxi
>>153

素直でよろしいなお前さんwwwwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:56:35 ID:AQiVztyL
薄くしてバッテリー減らないだろうなぁ
あぁこれでGBなら今度こそXperiaにいけるが、ソニエリのことだ
何かでかいガッカリを隠しているに違いないw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:17:03 ID:p5OHlQHc
横の形状とか金属っぽい感じ、ウォークマンのNW-A808みたいなデザインだな。
あれをデカくしてツヤだした感じかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:38:53 ID:CzrKaAH7
XperiaX10が今年の1月中旬発表で
ドコモで発売が4月か
>>136がXperiaX10後続機なら
来年の1月中旬発表で
来年4月頃に発売かな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:41:06 ID:cjutpFaL
一応1月にソニエリ機の発表イベントがあるから、まず後継機で間違いないと思う。
そしてそれまでに必ず本家の方で発表イベントがあると思う。
昨年はNovember3だったな。今年は何月何日だろう。wktk
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:42:00 ID:cjutpFaL
1月のソニエリ機発表イベントってのはドコモの話しね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:42:03 ID:3Xs/Br4K
これは!!かっけぇぇぇぇぇ!!!!!
REGZAとかゴミに見えてきたお…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:43:57 ID:X97Z9iG9
後ろにゴム貼らなくなっただけでも進歩した
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:44:49 ID:cjutpFaL
カメラのスペックはどうなのかな。
いや、それよりもCPU、RAM、バッテリ容量だな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:54:50 ID:eOWR75Zi
>>167
カメラはソースに・・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:55:34 ID:1TStkhCl
インカメないのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:56:47 ID:cjutpFaL
>>168
裏面照射って事は最近発表された最新の1641万画素のやつかもしれん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:01:15 ID:1TStkhCl
ハイテクやな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:02:50 ID:3Xs/Br4K
かっこよすぎて眠れない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:04:42 ID:xTGxlrfy
つーかせめて手元にモック手に入れたなら
iPhone4と並べてサイズがどう違うか伝えるべきだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:05:48 ID:4DwMrCyO
>>165
見た目だけはやっぱXperiaだな
今度こそ中身もともなってくれw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:22:46 ID:1TStkhCl
MacAIRみたいやな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:34:17 ID:CzrKaAH7
960*640ピクルス 1677万色TFTフルタッチパネル 4.3インチ
Android2.2
MSM8260(1.2GHz)GSM/W-CDMA
青歯3.0
6軸ジャイロセンサー
Exmor(エクスモア)CMOSセンサー 1320万がぞ フルHD対応フラッシュ付
HDMI端子付
マルチタッチ4点
1800mAhバッテリー
Wi-Fi 11n対応

もうこれだけでいい。頼むソニエリさん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:36:32 ID:+sDM6QHF
>>166マリオが毒キノコ食った並みの
スペックだなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:37:28 ID:14nv5i8K
ボタンと裏面が気に入らない。

どーせガセだからいいけどさ(笑い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:39:23 ID:6Yy23Nsq
やっと2.1なソニエリに2.3期待するのは酷かなぁ
来年の今ごろ2.3でよしとしないといけないか?

しかしガラケ版も夏にとかは流石にネタだよな?w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:41:33 ID:+sDM6QHF
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:42:14 ID:CzrKaAH7
jugglyキターーーーーーーーーwwwwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:44:41 ID:+sDM6QHF
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:45:17 ID:6Yy23Nsq
jugを否定はせんが話半分だからな
収集マシンとしては良いがそれこそ真偽を自分で見極めないとw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:46:12 ID:+sDM6QHF
>>166スペックハンパねぇw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:05:49 ID:1TStkhCl
さすがjuggly
完璧に的中ってばーか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:17:27 ID:sOXaByFK
なんかデザインが初代より劣化したように見える
まあ公式発表を待つか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:48:29 ID:SJyVU9vc
あぁ・・デザイン前と代わり映えが無くてつまらないな...
大きさが一緒で薄くなっただけか
期待しすぎたな。
デザイン重視の俺からしたら魅力が無い もうだめだOWATA
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:24:27 ID:zj7WFf3b
大げさだなぁw
これがダメなら逆に>>187にとって魅力的なデザインの機種て何なんだ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:15:55 ID:9YhaCDkd
12月 発表 2011年3月 発売か 
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:17:55 ID:QRAUBh+R
問題はいつ日本で発売されるかだ
ドコモだと平気で半年遅れとか一部の機能を去勢してきそうだからなwww
場合によっては国際版の白ロム入手を考えるべきか

いずれにしろ詳細情報にwktk
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:32:37 ID:XxGVzMqL
SO-01B買って操作に慣れようと思ってたがリークが本当なら待つか…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:34:45 ID:XxGVzMqL
すまん、sage忘れてた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:37:28 ID:WJFyewZm
サイズと重さとバッテリー時間を早くしりたい
現行より大きかったら考えもの
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:59:17 ID:R9z8TdXd
待てん。早くー。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:45:34 ID:nKa9yEfq
デュアルコアのスナップドラゴン希望
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:30:18 ID:36TpBKZB
物理キーから下の傾斜が弱いのが何よりかっこいい。
初代はあの傾斜が1番嫌なデザインだった。
サイドは金属で、キーも全て金属っぽいし、
これは凄そう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:11:14 ID:3EYhdzAc
そもそも生姜せんべいはいつでるんかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:25:18 ID:1TStkhCl
この薄さなら手折りできるかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:45:27 ID:36TpBKZB
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:46:34 ID:rTaMtbDB
これ上部の写真ないけどイヤホンジャックはどこだろ?
やっぱ前と同じ位置かな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:47:25 ID:8d07sJYD
クソサイトをいちいち貼るなと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:52:07 ID:Czul5UqA
今日GB発表の話はやっぱりお流れだよな?Googleなにもアナウンスしてないみたいだし・・・

なんかGBが発表されないと搭載機種も発表されない気がしちゃうわw
ふざけんなサムソンヽ(`Д´)ノ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:54:36 ID:Hy3TKw4E
サムソンの不具合云々ってあれマジな話だったの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:08:52 ID:hj9uqsuL
ソニエリは得意のティザーサイトもまだか
発表から発売まで早ければいいが、またモタモタされるのかねぇ
しかしGB搭載して1月に出せるのか疑問w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:16:04 ID:Hy3TKw4E
1月に発表で春発売、とかじゃない。話がほんとなら
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:25:47 ID:3WNbSx2K
X10は去年の今頃にはもう発表されてたからな。
そろそろ何か動きがあってもいいはず。
とにかくソニエリ本家が発表してくれないことにはどうにもならん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:28:02 ID:1TStkhCl
デカいと恥ずかしいんだよな
隣に見えない機能つけてくれ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:31:44 ID:L68mwLoG
>>207
シールでも貼ってろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:29:39 ID:iWuc+JiL
戻るボタンとメニューボタンの配置が左右逆になってるね!!

これは地味に嬉しい

やっぱり戻るボタンは左にあるべきだと思うんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:47:15 ID:XKVjMyZ4
来年二月にフルリーク、六月に発表、十月に予約開始で出荷開始は翌年二月、って感じか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:03:06 ID:tVNEOpY6
>>210
それだと出荷時には型落ち。まあ、ドコモなら、ありがちだが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:22:38 ID:Ffdz7WR0
冬モデルなの?春モデルなの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:26:32 ID:DQnBZdEO
薄いのは嬉しいんだがバッテリーは大丈夫なのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:26:52 ID:B8eK+d9I
docomoはGlobal版発売から半年以上遅れるから
どちらでも無いだろうね
てか>>210に書いてあるやん
たぶんそんなもん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:29:47 ID:f0UpCcMu
現Xperiaも6カ月以上も遅れたっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:32:08 ID:plYAGJj6
>>215
遅れてないよ
まあ年明け発表して4月に発売日じゃないかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:33:15 ID:/yGfuoqz
>>215
世界でも一番早い国の一つだったっしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:44:39 ID:reuQUlrX
MOGAMI
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:48:32 ID:K6mMTuoH
4インチ
軽量薄型
OS2.3
ガラケー機能搭載
バッテリー長持ち
カラバリ4色以上


これがいいです
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:52:37 ID:FobPoMMe
グローバル版が1月か2月発売だったよな
2カ月くらいしか遅れてなくね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:54:01 ID:PolMWTDu
今回も対iPhoneの本命だし
ドコモも必死になって投入してくるでしょ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:54:46 ID:3CtXrZoX
液晶サイズは今のままでいい。
薄くできる技術があるなら薄くして
その分バッテリーの容量増やして欲しい。
結果的にX10と同じくらいの厚さで。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:58:09 ID:jUzXLRWJ
>薄くできる技術があるなら薄くして
その分バッテリーの容量増やして欲しい。
結果的にX10と同じくらいの厚さで。

難解な文章だな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:06:48 ID:3OjLoznG
発売時点で最新のCPU搭載してればあとはどうでもいいや
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:17:12 ID:3CtXrZoX
>>223
すまんw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:25:10 ID:+sDM6QHF
ジャイロスコープって特に何に
使うんですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:28:41 ID:reuQUlrX
>>226
上でスペック云々言っておいてググれカスのレベルとか…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:34:43 ID:eOWR75Zi
そもそも次期機種での話でもない質問自体
スレ違いにも程がある
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:49:57 ID:y67X/pt8
リークされてるスペックで
この画像の薄さ
とてもバッテリーがもたないと思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:03:02 ID:XKVjMyZ4
そこで「バッテリーは半外付けユニット装着」ですよ。
これの背面に、メチッて感じで装着するのさ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:08:48 ID:ubx4EpL2
ソニエリ 「どうです? 薄いでしょ! かっこいいっしょ?!」

バッテリーもち悪くなって俺らポカーン

こうだなきっとw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:16:46 ID:MQfkdDW2
リークされたのは試作品というかコンセプトモデルっぽく見える。
まあ外観は変わるとしても目指すはデカ薄。現行機より大きいのはこわいなぁ…。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:20:56 ID:EFwre9XJ
>>232
本体サイズはなるべく抑えてほしいよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:25:19 ID:Ece+OJ5f
こいつかGsのスマホか
どっちかだ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:03:58 ID:1TStkhCl
早く1年くらいもつ電池開発しろよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:06:47 ID:Xut1oXr1
>>234
俺も両方気になるw向こうは夏か?
GBならこっちが一歩リードかもしれん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:08:20 ID:dfPfy4Qv
車じゃあるまいしコンセプトモデルて・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:34:40 ID:W36GGnky
nexus並みの薄さかな?
確か鉛筆並みとかでしたね。
ホールド感はx10の方が良かったな。
薄さ至上主義はメーカー間競争だけで、使い勝手考えてないな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:36:59 ID:FntWKiQH
>>235
バッテリを400個ぐらい接続すればおk
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:57:42 ID:Hy3TKw4E
厚すぎてもあれだけど、ある程度の薄さはやっぱ欲しい。でも電池持ち短くすんのはかんべんな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:12:30 ID:XKVjMyZ4
コロッとしたX10miniみたいのも好きだけどね。でもこれで色々やろうと思ったら、画面小さいと困るかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:31:36 ID:1TStkhCl
画面デカイほうが開発は簡単らしいな

それにそこまで薄くねえなこれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:32:59 ID:W3LxzElY
desireHD触ってきたが4.3でかすぎ
日本市場も考えてるペリアがそんなでかいの積むかな
疑問
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:33:22 ID:J+KvCu/S
4Gのipodtouchでも片手持ちが辛い俺にはアレ並じゃない限りは片手操作諦める
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:40:38 ID:1TStkhCl
iPhoneより大きいのはパスやわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:45:21 ID:WF3vgdFf
スマートフォンでありながら片手持ちを最考慮した機種がiphoneにとって変われると個人的に思ってる。
あんな小さな機器を両手操作するってのにずっと違和感があったんで
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:54:26 ID:XKVjMyZ4
細長いのがいいかもな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:57:59 ID:1TStkhCl
ガラケは持ちやすいけど画面小さい

何かいいアイデアないんかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:58:02 ID:cjutpFaL
デザイアHDがデカく感じるのは幅のせい。
このペリア後継機は幅はでかくしてないみたいだし、画面サイズ以上にデカくは感じ無いと思う。
幅はちょっと長くなるだけで、かなりデカく感じるからな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:17:08 ID:XKVjMyZ4
画面が小さくても使い易いようなUIなり、合ったソフトが多ければ良いんだろうけどな。
もう大画面高精細で一度に沢山見せるのが当たり前みたいな流れになっちまったのかね。
そういう意味ではガラケのソフトはそれなりに上手くやってたとは思う。まあ今更戻れんが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:17:10 ID:7QzHxc1A
>>248
ガラケー持ちやすいか?
俺は、指が余って気持ち悪いんだが

iPodtouchくらいが一番良い
あれよりデカイと片手じゃ無理
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:19:56 ID:EFwre9XJ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:35:00 ID:TpnZ1I/b
スレの流れ早くなってきたね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:44:37 ID:TpnZ1I/b
リーク画像良く見ると
物理キーの位置まで目一杯画面が来ている。
そこまで伸ばせば4.3インチになるでしょ。
HDは画面比率が次世代ペリアより幅広だと思う。
だから大きく感じる。

次世代ペリアは現行ペリアと略変わらないサイズだと思う。
厚さは薄くなるが。

最高に魅力的だろ。

わざわざボディサイズ大きくしてまで画面を大きくする理由が見当たらないしね。
そんな馬鹿じゃないでしょ。ソニエリは。


255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:50:38 ID:WF3vgdFf
もう一方の手で拡大するって機能、必要なのかなあ。
拡大方法としてもっと良い方法あるように思うんだが。
たとえば本体を持ってる手の親指で時計回しにすれば拡大、
逆であれば縮小、みたいに。
従来のピンチアウト/インのやり方に両手を使わないと
いけないって欠点があると思うんだが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:51:39 ID:1/TK6Vn8
「重複してっからまとめるべきだろjk」

「あっちのやつら呼んでこい」

(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^(^ω^
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:57:32 ID:aV0Oh5o0
これがかっこいいってセンスねえなおまえら
iphoneの足元にも及ばないやん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:00:47 ID:exl9W90g
ペリアは16対9だから横幅は押さえられるだろ

ウォークマン機能入れて欲しいな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:01:41 ID:EFwre9XJ
>>258
俺は携帯で音楽とか考えられないタイプなんだけど
電池持ちとかどうなるわけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:06:23 ID:P6f4bXjq
>>259
電池電池って!そんな外で電池使い切るか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:06:48 ID:RsFi9dI0
>>259
多少悪くなる程度じゃね?
まぁ俺は携帯で音楽は考えられるタイプだけど
操作性と音質が酷すぎなんで
別にウォークマン持って聞いてるけど

ほんと、ただ音楽聞くだけなら別に携帯でも問題無いような気もする
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:07:13 ID:WqKfYgFR
>>258
ラインアウト取れるなら、あっても良いと思うけど
値段上がるなら要らね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:10:49 ID:m7ZTdZ4X
ウォークマンのシステムをアプリで埋め込めばいいだけじゃん

今のウォークマン容量足りなくなってきたし…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:17:12 ID:NLJ8pzfr
早く出てくれ!今の携帯が調子悪い…。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:17:48 ID:1k35aCAU
>>255
お前


凄い…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:22:51 ID:vSYB0dhZ
ハードキーかやっぱり
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:25:54 ID:WqKfYgFR
>>255
従来というかマルチタッチ非対応の時は、片手で拡大縮小出来た気がするんだが…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:27:31 ID:m7ZTdZ4X
もはや拡大が必要無いぐらいの高解像度で来てくれ
高解像度大画面ハイスペック
戦艦大和級のを頼む
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:29:35 ID:m7ZTdZ4X
iPhoneのやつらは小さいから片手で使いやすいと言うけど
実際使ってるやつはみんな両手持ち
どうせ両手で持つならでかいほうが良い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:33:04 ID:K9uXs6gH
はやく出してくれ
4月までに出ないとガラケーF01に逃げることになってしまう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:33:24 ID:1k35aCAU
>>268
狂乱気味ワロス
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:34:50 ID:9E8J75jv
>>268
つノーパソ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:38:46 ID:P6f4bXjq
みんなどこに入れてんの?
ポケット無理くね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:41:47 ID:m7ZTdZ4X
4.3ってかなりでかいし720Pクラスの液晶乗っけたらガチで拡大なんかいらなくなるんじゃね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:49:24 ID:RsFi9dI0
>>273
Yシャツの胸ポケは無理かな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:53:47 ID:A8E6aGwn
プロトタイプだったとしてもデザイン変更なし(バッテリ増で厚みが増すのは可)で出してほしいな。
絶対買う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:58:12 ID:wUMvoPxm
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan166751.jpg
ペリアをそのまま4.3インチ化してみた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:59:50 ID:rNlSVYUc
iPhoneと比べると、画面の横幅が左右に2mmほど大きくなる。縦はもっと長くなるが、筐体目一杯なら使う分にはそれ程困らんかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:00:03 ID:P6f4bXjq
>>275
あそこしゃがんだらたまに落ちるから怖いなー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:00:12 ID:RsFi9dI0
>>277
でけええええええwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:02:35 ID:P6f4bXjq
>>277
これでいいのに
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:04:29 ID:1k35aCAU
>>277
やっぱ、なるでしょ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:07:13 ID:E+rFAM9k
>>277
やっぱり。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:07:20 ID:m7ZTdZ4X
すげえ
でけえ
買うわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:08:44 ID:RsFi9dI0
これで960*640ピクセルの1677万色IPS液晶なら100%買う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:10:57 ID:m7ZTdZ4X
いや1280×720で

287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:11:17 ID:Kp+1+3vq
>>255
既にHTCのTouch FLOで実装されてたと思われ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:20:06 ID:jKWl5yQR
>>277
やめてー!我慢汁が止まらない・・・!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:23:19 ID:tNghuBUw
皆ぺリアに2.2が搭載可能ってことには興味ないんだな

デザインしか重視しないの?
OSって大事だと思うんだけどさ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:24:55 ID:rNlSVYUc
>>289
それはもう決定してて、特に話題にするネタでもないしなあ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:25:24 ID:P6f4bXjq
>>289
まずは外見っしょ
ブ男よりイケメンがいいっすもん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:25:39 ID:jKWl5yQR
ぺリアに2.2が搭載可能ってことには興味ないんだな (キリッ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:27:39 ID:WTijVhAY
OS厨(笑)

1.6から2.0に上がったというのに、どのXperiaスレ見ても
「あー2.1にしたわ満足満足、終わった終わった」
って程度アホだらけなのに、Froyoに上がってとしても
せいぜいくだらん「ニコ動見れたの見れないの」程度だろ

Linuxカーネル云々なんて話題にはならんなココのメンツでは
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:28:32 ID:tNghuBUw
確かにデザインはいいもんなぁ
白が出てくれればそれでいいんだけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:34:15 ID:WqKfYgFR
>>289
FeliCaも重要
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:35:58 ID:Aqsjy1tA
例のリーク画像と違うところはX10が画面のすぐ下にXPERIAの文字があるのに対し
リークは一番下のギリギリ収まるところにXPERIAって書いてあるね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:39:12 ID:P6f4bXjq
それと縦長やな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:39:57 ID:8t+xke74
つうかペリア持ってないからどうしようもない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:40:16 ID:RsFi9dI0
>>295
FeliCaなんて乗せてきたらマジで発売日に買うわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:42:31 ID:wUMvoPxm
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan166764.jpg
調子にのって大きさ合わせてたら超でかかった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:43:46 ID:P6f4bXjq
>>300
なげーw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:47:19 ID:E+rFAM9k
>>293
どこのメンツだと
カーネルなんちゃらになるんだ??
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:47:46 ID:A8E6aGwn
OSももちろん気になるけど、デザインにあまりにも驚かされたからねーw

>>299
同じく!人柱になってもかまわない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:48:45 ID:rNlSVYUc
もっと細長くてもいい位だ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:50:43 ID:9Wmb9bMt
縦に長いのか
でもこれはありだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:52:17 ID:P6f4bXjq
これ以上長くしたら素振りできそうやな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:05:52 ID:m7ZTdZ4X
国産大量投入の後ペリア2でiPhoneにとどめだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:59:20 ID:boVxMi5x
ほぉほぉ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 05:38:53 ID:2kknT4RW
(*´д`*)あれこれ情報が出てきて、
たまらん状態になってきた。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 05:39:44 ID:0wJH2JNv
>>307
前回同様大コケするのが関の山
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:24:14 ID:zLDA/vK7
>>310
大ゴケって
現状じゃ大成功レベルじゃん
どこの世界の話?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:28:31 ID:QLY8HLQ/
失楽園での話だろw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:04:13 ID:0wJH2JNv
しょぼい大成功なんだなw
iphoneは世の中の大半の人が知っているが
xperiaはエの字も知らない人がほとんどだわ
そんなんでどうやってとどめをさすんだかw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:18:00 ID:jGQZfqhT
個人的には初めて見たときデザイン劣化したと思ったんだけどまぁどーなんだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:43:05 ID:POmLqe4s
>>313
おはよう
今日もノルマは30レスだ
昼に確認に来るからサボるんじゃないぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:43:20 ID:i7Clwb79
>>313
実際売れてると言っても出荷台数の半分はリコールだからね。
それを勝手にここの儲共は売れてる!とか思い込んでるみたいだけどw


デザインも今でも十分クソデザインだけどな。
かまぼこw

そもそもメッキが剥げる時点でデザイン語る資格なんて無いわ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:52:16 ID:1k35aCAU
>>300
な訳ないでしょ…
ソニエリロゴのサイズ合わして…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:01:48 ID:1k35aCAU
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:16:07 ID:DSvHaRZC
デザインはアホン丸パクりの朝鮮銀河の方が酷い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:23:10 ID:i7Clwb79
丸パクリなだけマシ。
iPhoneはもともとデザイン良いし。

中途半端にパクってオリジナリティー()をだそうとして失敗したのがあのメッキ糞カマボコ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:31:17 ID:cuINEYEb
巣に帰れよ(´・ω・)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:44:39 ID:i7Clwb79
>>321
そっくりそのままお返ししますわ。
なんで産廃のスレがスマホ板にあるんだか。板違いにも程がある。

XPERIA
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42652/

板あるんだからそこから出てくるな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:50:25 ID:OXfmqF1u
>>293
スレタイ読める?バカなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:54:00 ID:i7Clwb79
>>323
板名読める?バカなの?

板違いだからさっさと巣に帰れ

XPERIA
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42652/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:58:56 ID:cuINEYEb
>>324
いったり来たり大変だなヾ(・ω・`)
xperiaに親でも殺された?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:10:29 ID:qNCIPEK2
ソニーとつくものすべてが敵なんだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:16:46 ID:1k35aCAU
何で荒れてきたの?

次世代ペリア凄すぎて不安なのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:20:11 ID:i7Clwb79
>>327
凄すぎ?どこが?

来年初頭に出たとしても型落ちスペックと笑われるだけだよw

サムスン電子、2011年初頭に2GHzのCPU、Gingerbreadを搭載した「Samsung Galaxy S2」をリリースか?
http://www.gapsis.jp/2010/07/20112ghzcpugingerbreadsamsung-galaxy-s2.html

?OS:Android Gingerbread(Ver 2.3? 3.0?)
?CPU:2GHz(デュアルコア)
?内蔵メモリ:1GB RAM、4GB ROM
?内蔵ストレージ:32GB
?外部メモリ:microSD/microSDHC(最大:32GB)
?ディスプレイ:4.3インチ(解像度:1280×720)
?カメラ:8メガピクセル、1080p動画撮影可能
?Bluetooth:3.0
?Wi-Fi:IEEE 802.11 b/g/n
?ジャイロスコープ搭載
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:36:37 ID:idWXLv/D
>>328
つうか、なんでそんなにペリアのことが気になるの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:37:16 ID:9Wmb9bMt
結局チョンかよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:42:51 ID:qNCIPEK2
その記事ネタだと思ってたけど本物だったのか
ポケットが熱くなるな…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:04:39 ID:P6f4bXjq
結局、韓国人かよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:29:19 ID:jOlkKYUr
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:40:31 ID:DSvHaRZC
これだから朝鮮人は世界中で嫌われる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:01:31 ID:P6f4bXjq
日本向けに冬ソナ携帯でもだしとけ原始人
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:23:35 ID:WqKfYgFR
>>328
知らんかったわ
それにFeliCa付いて、4月までに発売されたら候補入りかな
まぁ、そのスペックなら6月まででも待つかも
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:50:21 ID:P6f4bXjq
親切さんがデマだとゆーとろーが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:56:56 ID:Jm8juHIx
縦長で画面がめいいっぱいのデザインは良いんだけど、
そらならせめて戻るボタンだけで良いからサイドもつけて欲しい…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:06:31 ID:m7ZTdZ4X
iPhoneオワタ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:12:37 ID:m7ZTdZ4X
日本国内の4月から9月におけるスマフォシェアはiPhone6割がやっと
ほぼペリア単体でこれだからな

国産大量投入の後にこのペリア12でとどめ差せるでしょう

海外じゃ既にiPhoneはAndroidの半分以下だけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:14:51 ID:8t+xke74
めんどくせーなぁ

売上云々本スレでやってろよ……
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:15:30 ID:i7Clwb79
>>340
まさかXperiaみたいな産廃がシェア取ってるとでも思ってるの?
ドコモの池沼山田の発言で「50万台出荷」とは言うけど少なくとも半分の25万台は隠しリコール出荷だって知ってる?
で、不良交換や破損保証含めて50万台出荷。実際の出荷数は10万台程度。

現に東京でも全然見ないよね。Xperia使ってる人。

海外でのAndroidの売れ行きが良いってのは、キャリア契約したりiPhoneを買ったらAndroid端末が無料で1台付いて来るから。
そりゃiPhoneのシェアを抜くのは当たり前。

やっぱりガラケ上がりの情弱は何時まで経っても情弱なんだな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:24:30 ID:9JBxwjbT
>>114
そろそろガラケーからSO-01Bに機種変しようと思ってたけどこれ見ると確実に待ちだわw
てか最近SO-01Bに機種変したやつ涙目すぎるだろww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:26:15 ID:OXfmqF1u
>>342
在日こそ産廃、そうお前の事ww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:28:52 ID:WqKfYgFR
>>337
あっ、見てなかった
やっぱ、そんなスペックあり得ないよな


>>342
iPhoneの方が故障・交換・リコール率が高いから、実際のiPhoneシェアはもっと低いんだね
まぁ、iOSの時点で興味ないけどw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:29:09 ID:cuINEYEb
galaxy s2のデマ情報を意気揚々と貼ってる人間が嘘を語っても滑稽にしか見えない件
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:31:47 ID:tNghuBUw
スルーしとけよ・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:32:04 ID:wcR3kQ58
>>342
そりゃ東京は田舎者の集まりだしwwwwwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:34:08 ID:DSvHaRZC
引きこもり低能チョンまだいたのか。巣に帰れよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:36:31 ID:76YfZ6BL
あまりの故障に耐え切れずに保険料値上げしたの知らないのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:39:10 ID:m7ZTdZ4X
iPhoneもあと二年間は持つからその時にAndroidに乗り換えれば良いよw

その頃にはガラパゴスiPhoneにはアプリ出なくなってるし

アプリ開発の敷居もユーザー数も全然違うからねえ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:44:58 ID:YiLTsoSV
http://juggly.cn/archives/12702.html

Jugglyさんだけど、今回は信用できそう?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:46:45 ID:P6f4bXjq
あいふぉんとえくすぺりあは好きだがげんしじーは生理的に嫌い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:29:40 ID:ocJuF7uQ
>>352
そのサイトは当たったら俺の手柄外れたら無かった事にする
クズ以下のサイトだから二度と貼るなよ
荒れるだけだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:36:26 ID:1k35aCAU
HD弄って来たけど、
何かしっくりこなかったな…
動作はギャラクシーの方が滑らかだね。
デザインもオッさん系。
カメラレンズの穴ズレてるし、待機画面に変なドット見えるし…

やっぱ、これに期待だな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:22:22 ID:P6f4bXjq
サムソンの新しい奴に薄さ負けてね?
サムソン大嫌い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:24:05 ID:lTcfxxQV
デザインは、
現行ぺリア>れぐざ>X12

↑の方に現行ぺリアの画面を大きくした奴があったけど、あれがベストだな個人的に
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:35:15 ID:Zy63gC6/
>>356
つ【>>333

平壌運転。平壌運転と
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:39:56 ID:JpAylomk
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:43:19 ID:P6f4bXjq
そう、それそれ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:43:39 ID:qcX4fNiu
どうせまた疑似解像度だろ、イラネ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:48:39 ID:6FNLlqFu
そもそもその名前でだすのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:53:45 ID:BHB+Mz3v
実物モック写真がない情報なんて
ほぼ釣りだろ

X12なんて今回の写真以外で何個出回ったよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:57:21 ID:JpAylomk
Engadgetは最近連勝してる気がする
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:10:05 ID:1k35aCAU
>>359
これも良いね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:17:54 ID:WqKfYgFR
>>359
なかなか良いね
三星は、顧客のニーズを掴もうと努力はしてるから、
ワンセグ・赤外線なしのFeliCa搭載モデルが来るかも

367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:22:43 ID:dVmRwtA+
>>359
これwwww
3Gの次は4のパクリデザインですか

さすがさむすん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:29:29 ID:SedqoEWl
Texas Instruments OMAP4 1.5 GHz
これシングルコアなん?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:21:21 ID:1k35aCAU
>>367
htcっぽくね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:27:37 ID:Aqsjy1tA
スマホってクアルコムのが多いけどTIの使ってるスマホって現時点であんの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:15:02 ID:WWwZpRnf
というか携帯電話にHDMIの需要あるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:16:26 ID:Aqsjy1tA
確かにちょっと需要が思いつかない。
ここはプロの実用例を聞いてみたいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:28:24 ID:QLY8HLQ/
公言のDLNA
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:39:49 ID:YiLTsoSV
HDビデオと写真も
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:41:50 ID:8t+xke74
テレビに出力して撮影した思い出みんなでみよう!ってか

まぁipodをそういう使い方でテレビに出力して教材のビデオ見せてた大学講師は見たことある。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:51:52 ID:El+78w2O
まだ噂だけど、サムスンの新Galaxyもスゴそうだね
ソニエリも負けずに頑張って欲しいわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:52:23 ID:SedqoEWl
良いプレッシャーになってほしいわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:07:14 ID:QLY8HLQ/
新Galaって大嘘情報だったってヤツじゃないのすか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:07:48 ID:BS9atA/6
ほんと来年早々凄いのでますね!ワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワク
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:21:02 ID:SedqoEWl
前の嘘情報ってのは2GHzデュアルコアのヤツならないと思う
けどクアルコムの1.2GHz情報はありうると思うよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:24:45 ID:qyjg3Pu5
1.5Ghz デュアルも無かったっけ。2Ghzは見たことないけど。っても電池持ちとの兼ね合い考えるといろいろ心配ではあるなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:25:59 ID:cJ+cymVE
>>370
モトとか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:58:48 ID:1k35aCAU
どこからギャラクシーS出たばっかだからね…
次世代ギャラがdocomoから出るとしても来年夏モデル以降でしょ。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:20:34 ID:LmfLRids
サムソン今度は4G意識かよ
流石に呆れるw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:35:46 ID:LmfLRids
しかし来年春はXperia後継、夏はG'zドロイド、冬はGalaxy後継か

恐ろしいラインナップだなdocomo
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:43:42 ID:TRdypWLV
来年の春にAndroid携帯がほぼ2,2になればとりあえずみんな、一定水準以上の快適さってのを得られるから
回線の質や機種の多様性の面でAndoroid優位が明白になってくるんだろうな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:07:32 ID:I7Wrf2cZ
4月なら待てるけど夏以降って言われるとなぁ
乗り換えちゃうかも
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:11:14 ID:Ea5KSoW5
俺もう我慢汁どぼどほだよ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:47:58 ID:1k35aCAU
>>359
つか、スレちだけど、
このパンフ偽物だとしたら、作り込まれ過ぎ?
本当だとしたら、こっちが気になるなあ…
もうサムチョンとか関係無い気してきた。
だってHD弄ってあれだもん…

iPhone4と互角な操作感はAndroidではギャラクシーだけだと思う。

ソニエリはギャラクシー越えられるのかな?次世代機で…

でもdocomoの事だから…
サムチョンのかっこ悪い機種、来年夏くらいに出すんだろうなあ…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:48:54 ID:SedqoEWl
デザイアHDも凄いよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:54:54 ID:UeR171N9
>>390
ハード的には完璧だが禿ロックあるからなぁ
ソフトバンクはマジで電波糞だし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:01:54 ID:Nr3oRT94
えっ!夏なの?待てないよー 東芝にしそうだよー><
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:11:09 ID:SedqoEWl
春じゃないのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:22:33 ID:je3IYBwe
ウォークマン機能と、インカメラおながいできませんか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:32:13 ID:Nr3oRT94
ペリア新機種ってウインドウズモバイルだって聞いたんだけど、まじ?

本当だとしたら物凄く要らないんだけど…

つか普通要らんよなorz
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:40:43 ID:m7ZTdZ4X
それはない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:42:45 ID:FoOcFYc2
来年の春って聞いたよ、新型Xperia。
Android 3.0かな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:44:08 ID:qyjg3Pu5
だから次に来るのは2.3だと(ry
まーそれはともかく、春に来ればいいねぇ…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:49:33 ID:m7ZTdZ4X
まあ4月ぐらいに出るんじゃない?
丁度一年だし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:51:16 ID:FoOcFYc2
リーク情報だと、解像度がiPhone4・IS03より高いね。
春まであと少し待てば買えるのか! 楽しみだわ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:52:56 ID:QLY8HLQ/
今が一番楽しい時期でおます
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:54:04 ID:PhZh9MYX
いい加減ペリア買おうと思った矢先にこれか・・・
4月までにSO902がもつかなぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:55:18 ID:m7ZTdZ4X
iPhoneはどうせ画面のサイズも比率も解像度も変えて来ないだろうしねえ

まあiPhoneはもう終わりだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:58:29 ID:76YfZ6BL
単純に画面の肥大化が進化だと思ってる人なんているのw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:01:14 ID:m7ZTdZ4X
そりゃPCサイト見るんだから
画面サイズも解像度も重要
映像見るにしても16対9がペリアとレグザしか無いし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:04:53 ID:7n/42PoV
>>402
wp+をいまだに使っている自分もいるから大丈夫だ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:05:02 ID:SedqoEWl
そのうち縁なしのヤツとか出てくるかも知れない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:06:43 ID:qLfcikCw
>>389
それ、真贋の判断が出来ないよ。
画面サイズが食い違ってたり、写真に流用があるみたい。
後継機があるのは間違い無いとしても、そういうカタログ形式になるのは早過ぎる気もする。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:12:09 ID:El+78w2O
同時期ならX12もGalaxyS2も大して変わらんだろうし、とにかくどっちか早く出してくれドコモさん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:12:25 ID:tNghuBUw
>>404
ここはデザインしか重視しない人ばかりだってさ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:12:52 ID:e6PAfees
来年の春か夏か知らないけど、その頃には新型iphoneも出てくるんでしょ?
appleのことだからandroid2.3よりもすごいの出してくるかもよ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:15:42 ID:tNghuBUw
>>411
フラッシュ対応、外部メモリ対応、ホーム画面搭載ぐらいか?

追いついただけじゃん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:17:44 ID:SedqoEWl
アイフォン結局フラッシュ再生できるのか
アドビと喧嘩してなかったか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:21:46 ID:WTijVhAY
ID:tNghuBUw

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/12(金) 12:31:47 ID:tNghuBUw
スルーしとけよ・・・

おまえがスルーしとけよwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:23:51 ID:8t+xke74
>>402
余裕だろ
修理から戻ってやっと一年だぜ俺
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:24:03 ID:tNghuBUw
>>414
サーセンwwwwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:25:25 ID:1k35aCAU
携帯電話2009年度世界売上2位のサムチョンだからなあ。
次世代ギャラにしようかな?

iPhone4に近いのはギャラだけだからな〜

国産Androidなんて、Appleの開発が止まっても一年は追いつけないしねえ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:26:52 ID:xoE8+TwB
>>413
ブラウザーでHTML5に自動変換して動画は見られるがそれ以外は無理だろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:28:23 ID:1k35aCAU
スマホは操作感が1番重要だと思うけどね〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:31:03 ID:76YfZ6BL
プレーヤーですからアプリやコンテンツの量でしょ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:35:01 ID:1k35aCAU
Androidってニコ生アプリある?
アプリって質じゃない〜??
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:38:52 ID:76YfZ6BL
量が無い>競争してない>質が上がらない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:46:35 ID:7qN3hhQr
AndroidAndroid言ってる奴はiPhone使った事あるのかな?
iPhoneは優等生。
殆ど落ち度がない。FLASH見れないとかあるけど、
すぐフリーズするAndroid、動作が引っかかるAndroid、
タッチパネル機として最低限の動作位してほしい。

だからこそ、次期Xperia、次期ギャラ糞に期待したい。
iPhoneを抜けるとかじゃなく、追い付いてほしい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:54:15 ID:o31gmSHa
アイホンてマルチタスク弱いらしいじゃん、インテントないし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:55:28 ID:RsFi9dI0
iPhone?林檎社とソフトバンク回線ってだけで駄目駄目だろw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:55:40 ID:e6PAfees
appleが掟破りのandroid進出とかしてくれないかな(笑
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:58:10 ID:SedqoEWl
アイフォンが不安定な所(弱い部分)があるのはジョブズがコロコロ意見変えて機能を無理やり付け足したりするかららしい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:59:17 ID:FoOcFYc2
来年1月に新型Xperiaの発表がありそうだよね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:59:59 ID:yC/f6+wL
iPhoneは出来ることを限定させて、その限定された範囲内での使用感を最高にしている。
iPhoneだけを使っていると、その操作性の良さに高い満足度を得る。

対してAndroidは制限がない。
その為、ハードウェアのギリギリで動作していたり、
作り込みの足りないソフトウェアで不安定になったりする。

しかし一度Androidの世界を知っちゃうとiPhoneに戻れない。
Androidで出来て当然のことがiPhoneでは出来なかったり、
回りくどいことをする必要があるからね。

それが両方使った自分の結論。
ちなみにPCのWindowsとMacでも同じことが言える。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:02:40 ID:SedqoEWl
アプリもAndroidの方が多くなると思うな
Mac買わないとアプリ作れないって、いやそりゃ儲けるには良いけどさ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:15:00 ID:eHkhlniv
おまいら
信者を呼び寄せるようなワードは控えような
ほんと邪魔なだけやから
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:15:19 ID:7sHm4ZxX
今こそ言おう

スルーしとけと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:16:47 ID:V9Q7k2rL
>>429
俺はその逆だね。
勿論AndroidもiPhoneも持っているよ。

iPhoneにしたら、Androidに戻れない。
慌てたり、酔っていると安定していないAndroidは携帯電話として扱えない。
iPhoneはガラケーの様に常に扱える。
要は動作。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:19:25 ID:sZny3/X2
あれもこれも欲張り過ぎてガチガチなのが、Androidクオリティ

435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:20:23 ID:RSxBBdVu
>>430
Androidはちょいとアプリ自作して走らせるってのが可能だからな。
マーケット内ならカウント出来ても、総数なんて既に誰にも分からないのじゃないか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:25:53 ID:sZny3/X2
Androidはマニアックな連中の玩具なんだよ。
一般人を誘いこむなよ。
詐欺だろ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:25:54 ID:RSxBBdVu
>>433
え?
Safari並の頻度で落ちるガラケーブラウザはあまり無いのでは?と思うが。

特にiOS4以降酷過ぎる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:26:02 ID:qpqikoPa
Androidのシェア急拡大してるしすぐにアプリでもiPhone越えるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:27:26 ID:Ah6gv90r
今でさえギャラクシーsの方が現行エクスペリアより値段安いのに新型っていくらぐらいになるんだろう。
5万までしかだせないよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:29:01 ID:V9Q7k2rL
>>437
変なアプリ入れてんじゃね?
それとも3GS??
そりゃ無理でしょ・・・

safariで一回も落ちた事ないけど。
因みにiPhone4
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:34:13 ID:2CXxFUa5
Xperia X10について調べてみたよ

◆2010/07/頭:Xperia X10(Rachael)の情報が出回り始める
http://www.engadget.com/2009/07/04/sony-ericsson-rachael-android-xperia-handset-unveiled/

◆2010/11/頭:ソニエリがXperia X10を正式に披露
http://www.engadget.com/2009/11/02/sony-ericsson-xperia-x10-announced-we-go-hands-on/

◆2010/01/21:ドコモがXperia X10の販売を正式発表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100121_343668.html

◆2010/03/末:UK等での販売開始
http://blogs.sonyericsson.com/products/2010/03/26/xperia-x10-launch-consumer-research-program-started/

◆2010/04/01:日本でもXperia X10の販売開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100401_358337.html

X10では販売開始までにゴタゴタが多かったから、今回は製品の十分に完成度を高めてから発表なんでしょうかね。
?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:36:55 ID:7B8GluI5
iPhoneの何が魅力かって
維持費かな?
ホワイトプラン+(Sベ+パケ定フラット-1920)=3155円でネット使いたい放題

iPhone4 16G MNP一括0円で売ってたら買うかもw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:40:13 ID:V9Q7k2rL
ほんとだよね。
無駄金払って障害あるAndroid使って・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:41:42 ID:V9VLvKQ1
そりゃすごい!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:43:26 ID:fo3Cm1ta
ゴキブリのようにどこでも湧いてくるな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:46:00 ID:RSxBBdVu
>>440
こちらもiPhone4。
軽くフリーズしたり、アドレスバーが変な位置で固定してしまった後によく落ちる。
高頻度とは言えないが、ガラケの安定感とは比べ物にならないな。

スレ違いだからこの辺にしとくけど、3GにiOS4入れた時は
ガックンガックンで使い物にならなかったよ。

>>442
安いがやっぱりハゲ回線、特に最近はHUAWEI基地局入れたりと
危険な匂いすら漂ってきているので選ばない方が吉かと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:47:43 ID:R4Nmqwm5
>>433
状況限定www
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:49:07 ID:epPXRKcv
>>442
安かろう悪かろう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:51:59 ID:qpqikoPa
現行ペリアの初期の買い増しは四万だよ

ペリア12もそんなもんだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:54:11 ID:SH/FU76u
マジでなんの為にこのスレに書き込むんだろう。
最高ならこんなスレ見る意味もないのに。
ちなみにこれiPhoneから俺も書き込んでるが、早くAndroid一台持ちにしたいわ。
繋がらないし、そんなにiPhone完璧ではない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:56:04 ID:81+m16n8
ペリア買っても
wimaxでtouchいじりながら、walkmanで音楽聴いて、ペリアでメールチェックしてる俺がいると思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:09:34 ID:7B8GluI5
>>446
>>448
やっぱ禿回線は致命的だよなぁ
安かろう悪かろうならまだ分かる
禿のAndroid機はけして安くは無いだろうよ
しかし回線が悪すぎる・・・・

やはりXperiaの後続機に期待するしか無いな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:21:07 ID:jn2uHn8z
iPhoneを引き合いにだすと、だいたいどこでもスレがこういう流れになるよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:08:57 ID:VItw2r9q
モバイルBRAVIAエンジンって事はワンセグって事なのかの
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:23:14 ID:yVOKPIca
>>433
ラリってばっかいるならスマホじゃなくてガラケー使えってw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:39:38 ID:pIxgjhtg
>>368
デュアルコアだよ。
ただGPUがSGX540
galaxy Sと変わらない
で次期galaxyに搭載予定のorionはデュアルコアはおなじで
GPUがmali400って奴でコレはSGX540の5倍の性能がある
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:55:53 ID:ZiESI23S
毎年、4月はペリアで
10月は銀河ってなるのかな?
銀河も早く出して欲しいな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:59:25 ID:3qnaYNgE
出すだろ、わざわざ遅らせる意味ないし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:56:40 ID:7sHm4ZxX
デザイアスレ見てたら大画面欲しくなってきたでござる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:06:09 ID:2kd5K4+Z
X12なんて、X10の支払いが残ってるからスルーだ!
支払いが終わる2012年4月発売のX14の情報くれ


希望としては
クアッドコア2GHz
メモリ2GB
5750レベルのGPU
4インチIPS
android4.2 daifuku

ぐらいかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:35:42 ID:FLm7nhCr
端末価格いくら位かな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:56:13 ID:KRZy9P1K
ガラケーより安いんじゃね

てか、俺もだけどiPhone持ちでこれに期待してる人多いんやね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:07:46 ID:sZny3/X2
>>446
じゃあ、Androidは何使ってるの?
まさか、実は持ってないとか言わないでね。

買ってビックリ死の端末だからなあ。

フリーズはiPhoneの四倍はある。

本当にiPhoneも持ってるのかよ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:13:08 ID:szcvMuql
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:00:04 ID:rk+8AfJL
>>460
容量さえありゃXPだって動きそうないきおい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:09:38 ID:szcvMuql
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:18:09 ID:sZny3/X2
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:26:43 ID:5xlkbHc2
ID:szcvMuql
また重複スレ両方にマルチ貼りするアホがいる
乱立させたいのか

しかも内容が間抜け
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:48:21 ID:KRZy9P1K
>>467
きも
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:22:43 ID:O8zHeCNW
ドコモはぺリアとギャラをフラッグシップに据えてるとして、次期ぺリアも単独発表で来るかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:25:08 ID:PsfVRK6F
>>433
「勿論AndroidもiPhoneも持っているよ。」キリッ
無駄金払って障害あるAndroid使って・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:13:31 ID:RHNtTuu3
自分はandroidしか持ってないけど、iphoneも良いと思う。
他人が自分の金で買って満足してるものに対して欠陥品だの何だの言ってるのは凄くナンセンスだと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:32:56 ID:qyzWF6PO
電車内で、隣でギャラクシーいじってるやつがいたので恥ずかしくて引っ込めました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:43:51 ID:KRZy9P1K
なにを?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:49:30 ID:PoWtxDSL
俺はiPhone4より後でSO-01B、X10i を購入した口だが、androidの未完成感が楽しくて、逆にiPhoneあまりいじらなくなったよ。ま、未完成感を楽しめない人はiPhone絶賛してればいいんじゃね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:49:32 ID:UH7OUIxD
ちん○だろ?空気よめwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:56:37 ID:HkA+LAvm
白はガラス面も白だよな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:07:32 ID:SH/FU76u
>>475
インフラが未完成なんです…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:30:07 ID:oCSAz7ZL
余計なものつけなくていいから、日本も他の国と同じ時期に発売してほしい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:41:40 ID:1O01X7gp
>>478
ソフトバンクはサービスエリアが未完成なんです・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:50:48 ID:SH/FU76u
>>480
>>478
>ソフトバンクはサービスエリアが未完成なんです・・・
あの、その事をインフラって言ったんだが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:08:33 ID:QK9Vxo5T
ドコモがギャラクシーなんか出すから各スマフォスレが荒れんだよなぁ
iPhone信者とまったりやりあってた頃はよかった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:22:58 ID:OT6S83me
それはただの被害妄想
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:44:23 ID:D4AfNHUy
別に荒れてないんじゃないかと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:45:48 ID:yJAyXKk1
2.1にしたらwifiテザー使えなくなったわ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:35:23 ID:5dqjHAV2
>>485
Rootとれよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:42:02 ID:D4AfNHUy
というかスレ違いすぎてさようなら
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:00:23 ID:sZny3/X2
がはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがははははははがはははははは
がはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがははははははがはははははは
がはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがははははははがはははははは
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロス
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:11:06 ID:T/Zi+rwl
ID:sZny3/X2 何コイツ怖い・・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:12:13 ID:D4AfNHUy
いつものお客さん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:49:05 ID:HsK/tXPs
1月発表とかしないかな……
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:56:55 ID:N6QazVfl
>>466
致命的にダサい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:02:07 ID:gO0OTkh7
iphoneユーザーって、基地害アピールして何がしたいのか、理解できない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:27:53 ID:KRZy9P1K
ダサいのはお前の服でじゅうぶん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:37:36 ID:9OAbzRip
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:38:46 ID:jn2uHn8z
>>495
URLで踏まないビビリな俺
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:40:34 ID:D4AfNHUy
suicideじゃ誰も踏まん(笑)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:22:26 ID:f5U7bDUY
例の仙台の青年の奴だったよ
外国のサイトにアップされてる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:27:54 ID:sZny3/X2
>>495
玉姫はじめて見た…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:42:44 ID:2PnLIrp0
話題ねーな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:45:29 ID:ZWdv+KFL
むしろここ数日の速度が異常だっただけだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:47:19 ID:sMw112nL
音楽再生しながらネット見てる時簡単に曲変えられるのかなあ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:53:04 ID:sMw112nL
ウォークマンの付属イヤホン使えるのかなあ…
特殊なやつだから使えるのと使えないのがあるんだよな…

504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:07:03 ID:eTcI9jJU
Xperia様は特別でいいじゃないか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:21:51 ID:EhRSKlfP
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:44:41 ID:5u7Gf6+z
>>461
押収量1.5kgで1億円ぐらいじゃね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:19:22 ID:Q6HFWM9r
>>506
端末価格
末端価格
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:44:43 ID:eTcI9jJU
ほっそいの欲しいの〜
我慢汁出るの〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:12:10 ID:a9EjAxxr
>>505
windows phoneって全然売れてないんだろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:26:41 ID:eTcI9jJU
windows phoneってXboxと連携してんの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:18:21 ID:BuNxBYJz
PDAnet なら XPERIA 2.1 でも使えるぞ。実験済み。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:23:29 ID:DjtM6ffG
ソニエリって、ヌルヌル機

作れるのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:58:01 ID:yXHIT5zw
ソニエリってガラケーの時はサクサクの急先鋒だったからな。
とにかくイライラしない操作感ならサクサクでもヌルヌルでもどちらでもよい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 05:40:31 ID:ATuqjPMx
SO905はイライラしまくったんだが
当時、1番高かったくせに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:22:40 ID:lecUE2tH
来年の夏ごろには出るかな?
HT-03Aの縛りが七月までなんだよな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:31:51 ID:ExHv/gUL
>>513
ソニエリのガラケーでサクサクだったのはドコモのmova機とauのW31Sまで
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:53:31 ID:GQ6naJZb
ムーバでサクサクとか意味分からん
あの頃の携帯電話にサクサクとかあったの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:55:30 ID:hU2Y1v2T
SO905iはFOMA史上最悪レベルのもっさりだったな。
会社の同僚ももっさりすぎて携帯いじる度にイライラしてたわ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:58:48 ID:qWQkXMbp
ニセあややか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:59:35 ID:qWQkXMbp
ああ、めざまし誤爆すまんかった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:09:26 ID:axIlSnCg
GBは今週発表、その時が楽しみだな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:10:37 ID:hU2Y1v2T
ニュー速に明日ローンチのスレ立ってるね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:55:40 ID:wOgKA2VE
ローンチで発表される端末あったとしても、多分ソニエリはないんだろうなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:09:56 ID:hU2Y1v2T
端末は無いと思う。またnexusが一番乗りでアップデートされて
あとは各メーカー独自UIとか施してるからメーカーのチューニング待ちという流れだろう。
X10の前科から考えて後継機がデフォで2.3ていうのは考えにくいんだよな。
昨年10月に初めてお披露目された時なんて既に2.1完成してたし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:27:12 ID:GQ6naJZb
2.2だろうと、ギャラクシーSの動作と同等、もしくは越えていたら買うけど、
以下なら買わない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:42:42 ID:1GdqMjPU
>>518
SO905iCSを使ってる俺に謝れ


あれ?眼から汗が…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:12:56 ID:lecUE2tH
galaxyもう2.2対応かよ
対応がマジはやすぎだろ
他社は見習え
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:16:01 ID:IhooO7Cy
デュアル搭載してくれないかな…
たぶん、Galaxy2やSの後継機はのせてくるだろうし
頼むよソニエリ、そしたら迷わず買えるからさ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:21:39 ID:K8R+g9EV
SO903iなのでなんか申し訳ないです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:23:53 ID:hU2Y1v2T
1.2GHzのヅアルコアと1.5GHzのシングルコアはどっちがつおいの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:27:35 ID:eyWvOTfc
>>530
Anzuは1.5Ghzのデュアルだよ。
今の情報だと
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:41:13 ID:119yUaRn
>>529
俺も
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:53:59 ID:AbHCyLFT
デュアルコアって消費電力はねあがったりしないの?
きちんとプロセスを分散できていればむしろシングルコアよりも低いとかあったりするのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:05:50 ID:eyWvOTfc
CPUの機能にもよるとしか
スリープ中や負荷の低い時は片方のコアを殺してなおかつクロックダウンさせたりするのもある
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:24:18 ID:fs8pZPkU
X12は2.3で4月発売と予想
ソニエリはAndroidでトップ目指す
らしいから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:29:04 ID:fs8pZPkU
あとマルチタッチはどうなるのか、
技術的に特許回避?裁判上等?特許使用料払う?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:35:38 ID:hsRbzorM
eneloop mobile boosterをさらに追加しようとしてる俺に電池の不安はない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:57:12 ID:4awHMyaZ
http://japanese.engadget.com/2010/11/14/galaxy-s-i9100-galaxy-2-cpu/

Anzuは、デュアルコアではないみたい。
でも、もう普通に動くレベルまで仕上がってそうだね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:03:04 ID:GQ6naJZb
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:25:36 ID:eyWvOTfc
Anzuは2.1版でしょ
Androidは2.1だとDualcoreかどうかはソフト側から見れないの
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:31:02 ID:hsRbzorM
デュアルコアか… 発売日に二年縛りで買ったけど終わる頃にはクアッドコアのandroid機とかAnzuの後継機とか出てるんかね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:21:25 ID:nyFlcWUB
>>540
アホかよ
ソースもまともに読めんのか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:07:08 ID:dCkARX3V
>>540
これはヒドいw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:11:50 ID:eyWvOTfc
なんか変なこと言ってるのか俺は
そもそもソースはTwitterのつぶやきでAnzuがデュアルコアじゃないとは書かれては居ないんだが

まあそのうち分かるんだし良いだろうよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:19:20 ID:dCkARX3V
動作確認で2.1を載せている画面をたまたまキャプチャしているだけだぜ
って初出のースが読めないのか、ってことじゃないかと


それはさておき、
From hardware point of view Anzu is almost the same asHTC Desire HD.
But HD on sale now, Anzu in march 2011 for the same price tag...
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:25:41 ID:eyWvOTfc
>>545
そういうことね。
俺が言いたかったのはそういうことじゃなく2.1だから情報が見えてなかったんじゃってこと

しかし、DesireHDとほぼ同じハード構成って…
なんかもうなぁ…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:29:44 ID:dCkARX3V
ついでにいつもペラペラリークするEldar Murtazinの発言をペタリ

Playing with se anzo and galaxy 2 aka i9100.
Se is nice but sams is so technically advanced. Dual core etc

ちなみに前後を読むとanzoはanzuのミスパンチw

まぁプロトだから確定仕様じゃないだろうけど
これを読むと今弄っているのは・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:36:55 ID:4awHMyaZ
DesireHDとハードウェアが同等ってとこよりも、3月発売って方が重要な情報かも?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:50:15 ID:dCkARX3V
>>548
そう思って貼ってみた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:53:26 ID:hU2Y1v2T
DesireHDってMSM8255か。まあヅアルコア1.5GHzは無い話だと思っていたが。
ANZUも無難にクアルコム第二世代1GHzだろうな。あとメモリだな。
DesireHDは768MBあるが、ANZUもX10同様、別途VRAMを設けるのかな。
全部で256MB×3枚だと胸厚。1080×720の解像度にしてもVRAMが256もあれば安心だな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:24:08 ID:fs8pZPkU
その前にマルチタッチ問題はどうなった?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:53:28 ID:AbaSwPtI
どうにもならないんじゃないかと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:58:19 ID:GbtYRffV
海外で3月ならドコモの今期に無かったのも頷ける
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:23:34 ID:pfHUMwkj
海外で3月が本当ならドコモは去年と同じで4月かな?
年度始めの目玉にしたいだろうし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:28:37 ID:lWVCxUbD
インカメラは絶対にほしいんだが、おまいらどうよ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:32:31 ID:dCkARX3V
付いてるようだからひとまず安心
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:55:26 ID:AbHCyLFT
デュアルコアじゃないとか、DesireHDクラスだとか言われてるけどどうなのかな
あれだけ騒がれていたスペックが全然違うなんてなったら悲しすぎる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:01:21 ID:dCkARX3V
半分メーカサイドの意図的な物も感じるけど
まだまだいろんな情報が出てきて、わくわくしたりがっかりしたり楽しい時期
次報を楽しみに待ちましょう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:02:03 ID:hU2Y1v2T
ちなみに昨年のX10
2009/09/-- TELEC通過
2009/11/03 本家で発表
2009/12/15 FCC通過
2009/12/21 Wi-Fi通過
2010/01/06 JATE通過
2010/01/25 GCF通過
2010/04/01 日本発売

今年はANZUと思われる端末が8月にTELECを既に通過している。
FCCを通過すると中身見れちゃうから、それまでに発表するとは思うんだが、今んところ全く動きが無いんだよね。
昨年は本家発表1週間前に例のNovember 3の告知が出た。
つまり、どういうことなんだぜ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:04:51 ID:dCkARX3V
あれがAnzuかどうかはまだなんとも言えないような
出荷レベルにする製品じゃなくても認証通す事があったりするし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:19:04 ID:wOgKA2VE
もし噂どおり生姜パンならgoogleが発表するまではなんも言えないってのも理由の一つかもなー。

そういやソニエリって二つ通ってたんだっけか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:39:58 ID:dCkARX3V
そうっすね今のところ2機種のようですねー

先日ちょろっともれ始めたWindows Phone系なのかなんなのか・・・
ちょくちょくPTCRBは覗いています
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:59:14 ID:GQ6naJZb
おまいらの好きなjuggネタ(笑)

http://juggly.cn/archives/12860.html
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:16:04 ID:NiP/Tex6
上で散々元ソースが出てますが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:16:09 ID:G3ROCGA3
チョンソンに負けてるのか(>_<)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:19:12 ID:ZlgMnT0Z
>>544
え?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:23:21 ID:5lD/v7hi
お前ら上のレス全然読んでねえだろww
それか日本語ソースでしか通じないのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:29:32 ID:yY/RzTYo
黙れ糞野郎共が!!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:11:32 ID:NdYhg+Sy
おめーが失せろクズ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:13:40 ID:I6puk5sQ
今初めて来た俺が失せるからおまいら仲良くしろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:07:18 ID:KkPOaco4
720Pの液晶欲しい

それをPSP2にも使えば良いし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:35:39 ID:emWg8ELX
なんか期待外れなスペックだな
銀河2がこれと同時期に発売なら、そっちを買ってしまいそう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:04:04 ID:58glODdD
>>572
銀河でいいならそっち買ったほうがいいと思うよ
てかソニエリの携帯って、俺みたいな「ソニエリじゃないといやだ」みたいなバカが買うもんだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:22:07 ID:fmG269Z8
>>573
(*´ω`*)良いこと言ったと思うたぶん。
贅沢言えば、FeliCaと充電完了お姉さんが搭載されたら文句なしだな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:33:37 ID:irTAutck
里田まいが、マー君を抱いた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:09:54 ID:AUpSMxAD
http://www.engadget.com/2010/11/15/eric-schmidt-shows-off-a-nexus-s-at-the-web-2-0-summit/

Nexus Sは、おサイフ機能を持つみたいだね。
生姜パンは、おサイフ関係のAPIを標準サポートするんですかね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:17:49 ID:oF09jLbC
>>573
おまえ、いいこと言った
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:37:10 ID:zrzCkmP9
今日は生姜パンの発表なしか。まぁ12月上旬までにはでるっぽいけどさ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:56:08 ID:RDQRW/s3
Gingerbread今日だったよな。結局出ないのかよ。
11日にも出るとか言いつつ結局出なかったし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:04:56 ID:oLDdT0/n
Gingerbread数週間以内に発表。NFC標準サポート。
http://s.nikkei.com/boT5Sh

次期XperiaにもNFC載るかな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:13:38 ID:RDQRW/s3
>>580
おお、来たか。手に持ってるのは例のNEXUS Sぽいな。

てかおサイフ使わないからよく知らないんだけど、国際規格のNFCとかいってるけど、日本で普及しているのは何規格なの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:16:21 ID:+IHCTyAt
Felica
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:29:56 ID:YVGvy3LG
上位互換規格だから日本でも使えるようになるでしょう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:32:37 ID:oLDdT0/n
NFCチップがFeliCaとして動作できるんだっけか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:45:52 ID:9NPh03ws
o
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:13:29 ID:emWg8ELX
>>573
問題は好き嫌いじゃなくて、日本での発売時期がいつかなんだよ
サムスンが次はFeliCa搭載も検討するって言ってたから、以前から最有力だったんだけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:28:36 ID:25KXDLPV
ペリア後継機には赤外線やおサイフ搭載されるの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:48:12 ID:MzSzRG9q
赤外線はいらない、
レガシー規格とはさよならしてBluetooth統一で
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:48:34 ID:nac52OML
現行銀河触って来たが、なんかスクロールとかヌルヌルして嫌だな。アイホンはサラサラしてんのに。
ハード性能のせいなのか、OSのせいなのか。銀河やXperiaの次作はサラサラになるかな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:57:40 ID:nmv8zOkx
あいぽんのサラサラ感は素直にうらやましい マルチタスクであれならいいのに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:07:58 ID:yY/RzTYo
>>590
オープンOSのAndroidじゃ無理なんだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:09:30 ID:emWg8ELX
>>587
赤外線は要らないでしょ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:18:47 ID:NdYhg+Sy
>>591
失せろっつってんだろゴミクズ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:36:19 ID:8aXMp+uu
赤外線はいらないから
早くfelicaを積めよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:54:09 ID:nac52OML
赤外線もFelicaも要らないから早く出せよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:04:03 ID:nWVSrKdv
色は黒以外でるかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:07:43 ID:G3ROCGA3
サムソン思ったよりダサくて安心した
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:10:48 ID:XNSyz584
お財布はつくかもしれんな

次期版AndroidはNFCをサポート おサイフ機能が可能に

Androidの次期バージョン「Gingerbread」には、近距離無線通信技術「NFC」のサポートが統合される。
Android端末で商品の支払いができるようになる。(ロイター)
2010年11月16日 12時04分 更新

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/16/news038.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:35:55 ID:KkPOaco4
国際的な統一規格かつソニーの規格でもあるし
同じくソニーのFeliCaとも互換があるし
Googleも推してるし
ペリア12に付かない道理がない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:32:02 ID:DeS74LdE
まあ、OSが最初から2.3だったらな。それとも、ハードウェアだけ入れといて後からOSアップデートで使えるようになるとかあるのかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:48:11 ID:/OOSJ66A
wktkだが日本ではNFC周りは去勢されそうな悪寒。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:50:55 ID:zrzCkmP9
そこはそんなに去勢しないんじゃないかなぁ。デザリングとかは去勢しっぱなしだろうけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:08:56 ID:aOn7XcbK
ドコモはNFCの主要推進メンバー 去勢する理由がない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:20:15 ID:7/kF4he7
X11のWP7に使うリソースはSEにあるのか?一応次世代Xperiaなのだけれども
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:30:34 ID:AUpSMxAD
>>604
その余裕を作るためにSymbianをやめてるから大丈夫じゃない?
まあ、OEMの可能性もあるけど

Android 機の方は2世代目だし、ハードウェア、ソフトウェアも多少は手慣れてきてるでしょ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:10:51 ID:emWg8ELX
やっぱ、ソニエリのロゴが好きだから、実機触って決めるのが一番良さそう

個人的にロゴだけで判断すると…
モトローラ≧ソニエリ>>>越えられない壁>>>サムスン
こうなんだよな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:21:17 ID:Pwm2dOgy
次の機種はマルチタッチあるのかな?
しかしいつ発売なんだ

シャープか東芝の発売日によってはそっちに行ってしまいそうだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:32:59 ID:i1K4uIsB
少なくとも今年度中は無いでしょ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:33:13 ID:zrzCkmP9
シャープの東芝も12月予定だけど東芝は1月にずれ込むかも、と。
ソニエリの発表会マダーと連呼したい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:46:33 ID:NiP/Tex6
発表会は年明け
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:17:47 ID:IZlz3fbF
それなんてエロゲ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:44:02 ID:HkFAhunT
>>607
それくらいで行っちゃうようなら、行ってしまえばいいよ。
ソニエリじゃなきゃダメな人のみでいいよ。
じゃなきゃすぐ文句言うんだからさ。
そんな俺はXperiaを使いながら、X12を待つよ。
FeliCaなくても当然買うさ。
あまりにガッカリなら、わからんけど。2.1で発売とか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:53:31 ID:RDQRW/s3
本家での発表は12月中にあると思っている
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:59:40 ID:KkPOaco4
大本営発表待ち
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:05:51 ID:V22ft8uc
>>612
ソニエリは応援したいが、正直今更Desire HDと同程度のスペックで
出されてもなぁって思いはある

サムチョンやLGがデュアルコア端末を準備してるなんて話が
出ちゃうとね・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:14:50 ID:G3ROCGA3
サムチョンに劣ってるで確定かな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:24:34 ID:KkPOaco4
デサイアHDとは液晶の解像度が違うだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:26:28 ID:NiP/Tex6
CPUが最先端なんて話がしたければ
ソニエリは選択肢から外した方がいいな
そういうメーカじゃない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:30:59 ID:KkPOaco4
噂ではディアルコアでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:34:34 ID:0R2U5sti
正直現状でCPU強化したところでそこまで差が出るかなぁとか思ったりしないでもない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:48:46 ID:V22ft8uc
>>619
何故か未発売の端末情報に詳しいロシア人が「ANZUのスペックは
Desire HDと同程度」とTweetしてるんで、採用してるチップセットは
MSM8255でしょ

まぁ解像度はANZUのディスプレイのアスペクト比からみても
Desire HDより広いFWVGAだろうけどねw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:51:47 ID:G3ROCGA3
そのロシア人は信用できる筋の人なの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:57:51 ID:KkPOaco4
なんでロシア人…

あんまり真に受けないほうが…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:04:11 ID:ho6BUmbH
携帯端末なんだから、小型軽量、省電力化が正常進化じゃね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:07:06 ID:RDQRW/s3
このロシア人は発表前の端末の詳細言い当ちゃう
ってことで結構有名らしい。
その筋の者かと
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:11 ID:NiP/Tex6
Eldar Murtazinについて言っていると思うが、いつも出てくるじゃないか

チップセットについてEldarはMSM8255と明示している訳じゃない
言い当ててるんじゃなくてプロトを触ってみた感想だけ
製品がどうなるかの話じゃない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:09:32 ID:BDQZ+04P
何とも言えんな
まあデュアルコアはあんま期待しないほうがいいかもしれん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:12:46 ID:7B16QFaH
キープコンセプトでスペック上がってればいいよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:13:20 ID:AUpSMxAD
>>623
http://mobile.twitter.com/eldarmurtazin/status/4498080447602689

雑誌だかレビューサイトだかの人らしい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:18:41 ID:AUpSMxAD
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:30:10 ID:V22ft8uc
ちなみにちょい前に話題になったサムチョンの次期Galaxyに関して、
型番はGT-i9100でディアルコア採用だとリークしたのもそのロシア人

有名人だけど海外のガジェット系サイトをチェックしてなきゃ
知らないのも無理は無いけどね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:05:47 ID:uzmg5/Pm
どうせ妄想なんだから、メガネ型ディスプレイとか3Dホログラムとか、ぶっ飛んでいこうぜw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:55:39 ID:nac52OML
連続待ち受け2時間とか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:57:53 ID:DlSaVSvH
ios搭載
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:19:46 ID:XjdSLPZQ
来年はモトとサムスンのが良いってその人は言ってるけど、日本に来るかが問題なんだよなあ
新型GALAXYはまた秋だろうし、待ちきれなくてX12買ってしまいそう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:47:11 ID:6xvFY06Z
で、サムスンとサムソンは同じなのかね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:21:52 ID:FqBCU2lQ
ステルス迷彩搭載
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:20:41 ID:d6GJ49eh
http://www.xperiax10.net/2010/11/16/sony-ericsson-anzu-specs-leaked/

Rumoured Sony Ericsson ANZU specs:

* 8.1 MP AF with Exmor R (16x Digital Zoom, HD Video recording
(720p/30fps) w stereo audio recording support, Pulsed LED, Face Recognition & Tracking in video recording)
* Built-in 3.5mm (w/ adaptor)
* Noise Suppression
* 4.2” FWVGA (854×480) Capacitive display (X.LED multi-touch display, Capacitive multi-touch, 16 Million display colour)
* Wi-Fi 802.11 b/g/n
* HDMI (type D)
* Compass
* Size (125.0 x 62.5 x 8.7-10.9 mm)
* Battery: 1500 mAh
* OS: Android Gingerbread

どれだけベラベラしゃべってもCPUに言及しないEldarちん
まぁまだroumerだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:25:04 ID:d6GJ49eh
と思ったら
MSM7230 Snapdragon chipset (using the Adreno 205 GPU)

んんん?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:32:26 ID:vBKenYwl
あれ、解像度はペリアと変わらないのか?
物理的にでかくなるってだけ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:33:23 ID:d6GJ49eh
そんでもってまたもや30dps制限かけてこないよな・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:37:38 ID:d6GJ49eh
なんだその・・・fpsと打ちたかった・・・

さ、会社いこ・・・orz
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:05:39 ID:XPssPmGp
?650なのにMSM8255じゃなくてMSM8255?
間違いだよね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:07:42 ID:XPssPmGp
あれ?

× ?650
○ 650ユーロ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:43:07 ID:vEc1qrvd
MSM7230か。8250と同じ第二世代だね。どっちがいいかは知らないが。
カメラはが素数同じだけど、裏面照射になったのか。
あれ、X10からそうだっけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:45:05 ID:vEc1qrvd
まちがえた、8250じゃなくて8255だった。
しかし16ミリオンカラーって、65000色のカラー制限無くなったんだ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:53:42 ID:XPssPmGp
>>643
650ユーロなのにMSM8255じゃなくてMSM7230?

って書いたつもりだった…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:13:59 ID:A7UBaYJL
>>634
ゴミになるよ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:25:39 ID:vEc1qrvd
ところでRAMはいくつかな。
512MB+VRAM256MBなんかだと最高だな。

>>647
どういうこと?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:11:54 ID:fmrfqVGS
Eldarに内部情報をベラベラ喋れるソニエリ糞社員がswdかukにはいるって事だろ
前の写真もそのクズ社員が売り込んだんじゃね?
さすがにnuts CEOにぶら下がる社員は類友だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:14:10 ID:3AUNJvlQ
どうだろうな
話題づくりの為にもある程度は故意に流出させるってやり方もあると思うけどな
事前に情報を流すことで、現在発売中の端末を買い控えてくれる人も出てくるはずだし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:24:15 ID:Rxx8YlmO
競合機種がある時と無い時じゃ売り出し方が違うとかそんなかもな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:25:18 ID:2Db156sZ
とりあえずgoogleがとっとと次のOS発表してくれんと
どこのメーカーも発表できんよな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:29:03 ID:QAv5bZ3A
>>651
その道のプロとして言わせてもらえば、
そんなん販売戦略でもマーケティングでもねぇぞ。いつ時代だよっ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:46:10 ID:6xUeIFTa
Appleとかよくやってんじゃんw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:31:09 ID:5u1SC6lD
MSM7230ってDesireZとかと同じCPUだが・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:41:33 ID:6g3pTM5a
MSM8255ですらなかったのか/(^o^)\
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:49:22 ID:6JakqMTG
>>650
お前



英語読めないだろ(笑)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:49:56 ID:TJUujQJL
Anzu(X12)はFlagshipではないという事だったから、
豪華仕様の普及機という位置づけなのか。

という事は、本命の旗艦はPSP?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:10:54 ID:9HUPYLWz
>>659
死んでもねえよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:40:13 ID:90OdpxcV
来年発売の新機種なのにMSM7230 (800MHz)って、、
ソニエリはほんとにハードウェアを設計するセンスがない。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:41:54 ID:Vh2FO76V
>>656
ということは800MHzか・・・orz
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:44:16 ID:9HUPYLWz
まだソニエリの公式発表でもねえだろうよ・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:55:03 ID:YLWljLAj
解像度は変わらずか…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:12:53 ID:mYxDCimi
正式な発表もないし、まだ憶測にすぎないんでしょ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:16:32 ID:Zk+zztyh
dual coreじゃないとヤダ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:47:31 ID:oZSqNDa4


常に時代の一歩後を行く……

それが、ソニーエリクソン

668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:06:54 ID:6xUeIFTa
というか、フラッグシップじゃないっていうウワサの方は本当なの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:07:27 ID:3AUNJvlQ
この情報通のおっさんの言う事が今までにどれだけ当たっていたのかだな
五分五分とかならまだ全然希望あるじゃないか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:20:31 ID:9HUPYLWz
だから当たってるとかじゃねえだろ
文盲乙
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:28:28 ID:3AUNJvlQ
>670
さっきから一人で何の話してんの?
公式ソースがないから色々想像したり信憑性のよくわからないソースを元に楽しむ時期だろ、今は
それならその、公式ではないけれど前々からよく情報をリークしていて、しかもよくあたるという人が発信した情報の真偽について考えるという話題になるのも当然だろう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:44:11 ID:6xvFY06Z
スエーデン人の集まりは
時間がゆっくり流れるんだろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:46:00 ID:9HUPYLWz
「当たっているか」
ソース読め



アホには読めないか(笑)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:53:57 ID:FqBCU2lQ
>>667

そして、その1歩後を行くのが国産メーカー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:00:16 ID:3AUNJvlQ
>673
相変わらず意味がわからん
当たっているかどうかは公式ソースが出るまでわからんだろ?ソース嫁って言われても困る
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:03:26 ID:d5BN2dNj
ギャラクシーもいいが
レグザもかなりいい
GALAXY S
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-Xrw
GALAXY Tab SC-01C
http://www.youtube.com/watch?v=eAoq5zSSOwc
REGZA Phone T-01C
http://www.youtube.com/watch?v=uOpBsBddG2Y
LYNX 3D SH-03C
http://www.youtube.com/watch?v=Us3ZBDdbv-I
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:14:57 ID:6xvFY06Z
レグザいいな
思ったより小さいし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:28:46 ID:fbgTzw0t
X10の微改良型って感じだなあ。乗り換えるメリットがあまりない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:41:25 ID:JwkLTQLe
漏れは今のxperiaで十分だよ。LTEとやらに対応して回線早くなるか、
端末がぼろぼろになったら買い換える。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:58:10 ID:vEc1qrvd
X10はやっぱり初物だけあってダメダメ。
しかしAnzuがハイエンドモデルじゃないのか。
ハイエンドはやっぱヅアルコア、あんま無さそう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:11:00 ID:A46iJ/ft
>>674
一歩どころじゃない気がする
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:27:59 ID:gNfRvWDT
800Mhzって現ペリアより下じゃん
そんなことってありえるの?

今までディアルコアとか720Pとか言われてたのに
そのロシア人しかそんなこと言ってないじゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:31:23 ID:XPssPmGp
http://mobile-review.com/review/sonyericsson-x12-en.shtml

ロシアのおっさんのレビューが来た!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:38:59 ID:nrnYMUQ0
・・・X10のままでいいわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:48:01 ID:XPssPmGp
まあ、
・クロックダウンはしてるけど、GPUが速くなってる分だけUIがスムーズになってる
・マルチタッチに最初から対応してる
この辺が改良点かな?

ほんとに微妙だな…

686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:48:11 ID:avVz2WxB
これが本当ならX12はX10を半歩進めた改良型って感じだね、ハイエンドのフラッグシップモデルがSEから
出るまで待ちかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:51:06 ID:avVz2WxB
X10を持ってない人は買いだけど、所有してるユーザーにはがっがりなお知らせ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:52:49 ID:6g3pTM5a
しかし現時点でなんでホットモック入手してんだよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:55:21 ID:avVz2WxB
>>685
あと、薄くスリムなことと、HDMI出力端子付きくらい…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:57:26 ID:6xvFY06Z
セルプロセッサ入れろよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:58:03 ID:3AUNJvlQ
携帯でHDMI出力端子なんて何に使うんだよw
そういうのはデジカメとかに任せときゃいいんだよ・・・

>686
X10持ってないけど、今年の頭に出た端末と大して変わらないレベルのスペックってのは流石にちょっとためらうぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:00:39 ID:JbACo0db
この端末で銀行のモバイルバンキングも出来るようになる?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:00:44 ID:gNfRvWDT
例えヌルヌル動いても

横480の端末は例外無く嫌だ…
だってPCサイト見るのに足りないし…

かと言ってiPhoneやIS03では画面が小さい

4インチ以上で横720ある端末はいつ出るんだよ…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:01:59 ID:6JakqMTG
>>691
HDMI出力はDLNAに決まってんだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:04:19 ID:/arD9oFo
クロック800かよ…1.2って選択肢は無いのかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:05:19 ID:6JakqMTG
どのみち今後放置される化石紛いのX10なんぞ今から買うヤツはいないわな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:05:48 ID:8Fo08/LU
Tegra2のコアって
ARM7と
A9だったよね

なーんてねw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:06:45 ID:nFcYE6JR
いまの時点で the late summer of 2011 に 2.3Gingerbreadにアップデートというのなら
ドコモ版だったら 10月か11月と思っていりゃあいいかな。
X10 が 2.1化した1年後でちょうど良いんじゃないの
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:10:37 ID:d6GJ49eh
HDMIがビデオ出力のみとか本気で思ってる人がいるとは・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:13:33 ID:jCDx+nTm
本当に独自UI をやめるのなら、ちょっとぐらいは早く発売できるんじゃないの
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:13:37 ID:6OLa5maW
MSM7230 processor
8.1 MP AF with Exmor R (16x Digital Zoom, HD Video recording (720p/30fps) w stereo audio recording support, Pulsed LED, Face Recognition & Tracking in video recording)
Built-in 3.5mm (w/ adaptor)
Noise Suppression
4.2” FWVGA (854×480) Capacitive display (X.LED multi-touch display, Capacitive multi-touch, 16 Million display color)
WiFi 802.11 b/g/n
HDMI (type D)
Compass
Size (125.0 x 62.5 x 8.7-10.9 mm)
Battery: 1500 mA
OS: Android Gingerbread
ってjugglyにかいてあったが、Engadgetには4.3inchって書いてあるんだよな
CPUは同じMSM7230 800Mhz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:19:47 ID:d6GJ49eh
まぁまだまだ噂ベースですからねー
お楽しみはこれからこれから
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:24:41 ID:6OLa5maW
何でOMAP4載せてこなかったのか疑問だがね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:28:29 ID:9HUPYLWz
jugなんて所詮コピペとか聞きかじりなんだから
あてにしない方がいいだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:29:05 ID:vEc1qrvd
>>683
ほんとにプロトタイプって感じがするな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:32:02 ID:d6GJ49eh
>>705
元々Eldarがチラホラ書き始めたソース読んでも
製品の事とは一言も言ってないですからねー

プロトタイプで遊んでいると書いているだけで
妄想でもなければ製品仕様リークでもないでしょ]


さて今度は夕飯の仕度・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:36:16 ID:6OLa5maW
製品版なったらいきなりOMAP搭載とは考えにくいが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:43:18 ID:6xvFY06Z
デザイン素晴らし
惚れ惚れする
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:43:50 ID:vEc1qrvd
多分ソニエリは同時に2〜3端末発表するんじゃないか?
最近出たAnzuが普及モデル
PSPフォンがイロモノモデル
そしてハイエンドモデル

Anzu以前から情報が出てたスペックの機種がハイエンドモデルなんじゃないかと妄想。
AndroidのNo1サプライヤーになると高らかに宣言したし、いきなり仕掛けてきても納得できる。
Androidのためにシンビアン機の開発終了したくらいだし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:50:25 ID:QWUA77sS
バックパネルのシボ加工は良いな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:06:22 ID:nBKQtrhY
NFC乗せてモバスイ使えるようにしてほしい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:12:04 ID:FqBCU2lQ
>>681
10歩くらいにしようかと思ったけど、大袈裟かと思ってCPUの世代に合わせた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:18:17 ID:FqBCU2lQ
公式発表はいつなんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:19:40 ID:d5BN2dNj
ギャラクシーもいいが
レグザもかなりいい
GALAXY S
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-Xrw
GALAXY Tab SC-01C
http://www.youtube.com/watch?v=eAoq5zSSOwc
REGZA Phone T-01C
http://www.youtube.com/watch?v=uOpBsBddG2Y
LYNX 3D SH-03C
http://www.youtube.com/watch?v=Us3ZBDdbv-I

715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:31:27 ID:A1bQmgq8
前方後円フォンか・・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:48:06 ID:AcE+Khe6
>>688
KGB
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:05:20 ID:7Pf+VFNt
>>709に同意見だな
いくらソニエリの動きが遅いからとはいえ、わざわざスペック落としてくる理由がない
エントリーモデルを用意したと考えるのが自然であり、望むべく姿だ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:31:30 ID:lMacrPti
てか、最初から2.3じゃねーのかよw
もしそれが本当なら2.3が発表される前に、X12発表しちゃった方が良かったんじゃないか?
2.3が発表された後,2.2で発売します!って言われても…。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:42:26 ID:d6GJ49eh
同じところをグルグル回ってる人が多すぎる・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:56:41 ID:6xvFY06Z
とりあえずデザインは気に入った
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:57:26 ID:x+CtYMFt
>>718
いまごろ 2.3発表だったら、X12発売予定日までに間に合わんよ。
最初から2.3を乗せたかったらX12発売を延期しないと無理
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:02:05 ID:togvy9RS
>>721
レビュー本文でも発売は2011 summerって書いてるし
「その頃には2.3の機種が販売されてるだろう・・・」と言及してる
後から2.3にアップデートする予定みたいだがまた時間かかるだろう

ただCPUが微妙にX10よりも格下げされてたりすることを考えると
この機種はハイエンドじゃなくてミドルレンジなのでは?という気も
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:05:07 ID:DHdMNeFw
>>676
無駄にデカいわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:08:36 ID:Zk+zztyh
来夏くらいには
iPhone5もGalaxyも2coreになってるだろうし
メインストリームにも2コアで出してシェアを稼ごうとするメーカーもでてきてて
OSバージョンだけじゃなくハードでも出遅れてる状態になるんじゃねーの

日本勢はハードの質だけは絶対に負けちゃ駄目だろ
そこで負けてたら勝ち目ないじゃん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:10:32 ID:d6GJ49eh
日本?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:16:56 ID:gNfRvWDT
まあ何人か言ってるようにハイエンドモデルとしてもう一機種あるのかもしれん
少なくとも今までの情報は液晶はどれも720Pクラスの解像度だったし
ディアルコアや1080Pの動画撮影もあった

これはあまりにも違いすぎる

CPUをわざわざ旧世代機より下げてるってことの説明が付く
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:24:26 ID:10+aQu1v
>>726
その情報はぶっちゃけ100%ガセ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:25:32 ID:pFRlD6ef
なんか、流れが去年のX10の時と同じだよ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:27:32 ID:YhuZmcbw
バッテリー持ちはいいかもしれんね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:32:52 ID:3AUNJvlQ
さっきからディアルコア言ってる奴はとっとと直せよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:39:18 ID:6JakqMTG
HDMIで恥ずかしい勘違いした野郎が言うことかw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:57:05 ID:6xvFY06Z
あれダミーだよ
情報漏らすロシア人に本物ホイホイ渡すわけないし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:02:04 ID:mWIgX4iB
X10のことを考えると えっ?嘘でしょ?スペックも納得
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:07:44 ID:gNfRvWDT
何にせよ
しばらく待ってみるか
情報が錯綜し過ぎ

ただ横が720ある端末が出ないならiPhone5にいくしかないな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:20:51 ID:dXqqbDbH
OMAP4搭載とか信じてた奴いたんだw

しかしせめてMSM8255搭載だったらまだ良かったのにな
下位のMSM7230だと、どうしても廉価端末的なイメ−ジで
語られちゃうし

X12スレはまた不毛の地になりそう・・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:25:16 ID:d6GJ49eh
今日はこのスレの流れはダメかも知れないね^^;
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:30:18 ID:yRyVF8Qe
夢を見たっていいじゃないか
にんげんだもの
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:32:45 ID:6xvFY06Z
しかし、みんな詳しいな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:41:58 ID:+9v8zT3k
いまはただwktkしてればいいんですよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:53:43 ID:mWIgX4iB
Sony Ericsson Anzuの主なスペックは下記の通り。

形状:ストレート
コードネーム:Anzu
サイズ(長さ×幅×厚さ):約125×62.5×8.7/最厚部10.9(mm)
OS:Android 2.3 Gingerbread Version
チップセット:Qualcomm MSM7230 Snapdragon
メインディスプレイ方式:液晶(XLEDバックライト)
メインディスプレイサイズ:約4.2インチ
メインディスプレイ解像度:FWVGA(480*854)
メインディスプレイ最大同時発色数:16777216色
タッチパネル:静電容量式(マルチタッチ対応)
メインカメラ画素数:約810万画素
撮像素子:Exmor R
メインカメラ機能:AF,デジタル16倍ズーム,顔認識
フォトライト:LED
動画撮影:720pHD(1280*720),30fps
無線LAN:Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/n
ノイズ軽減:対応
電子コンパス:搭載
HDMI端子:搭載(type D)
電池容量:1500mAh
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:00:09 ID:d6GJ49eh
下記の通りって言い切っちゃうから。。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:04:28 ID:vEc1qrvd
俺はAnzuは普及モデルと信じよう。
わざとリークさせることでエサをまき、本丸を隠す。
そしてハイエンドが隠し玉の如く登場するサプライズ期待。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:12:22 ID:oZSqNDa4


ソニーエリクソンは


他社と競争する


という意識がない

744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:13:27 ID:C//8FtwX
結局ソニエリの位置はどこなんだ?
これじゃあ日本のガラケースマートフォンと変わらねえじゃん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:14:46 ID:6xvFY06Z
ダミースペックを適合させといて後で本丸
パチンコメーカーがよくやる作戦だね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:29:15 ID:cdP09uLL
>>717
と、思いたいが…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:54:13 ID:FqBCU2lQ
2.2搭載なのに何で製品発表会が行われないのか
発表機種が2.3or2.3絡みの機能を搭載してて、2.3の公式発表を待ってるようにも思えるんだが…
だとすると、X12以外に数機種用意されてても不思議ではない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:09:20 ID:N3v0jFzW
>>476
ソニエリ社長が数ヶ月以内にビッグサプライズと公言してるから、
800MHzAndroidとWM機で終了という事はまず無いだろうね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:10:13 ID:d6GJ49eh
どこに安価してるのかと一瞬笑ったw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:10:44 ID:Jeu9HfJj
やっぱ仕掛けの俺が携わるとスレ伸びるな(笑)(笑)(笑)

まあ、iPhone4スレ作ったのも俺だし(笑)(笑)(笑)

がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母

751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:12:03 ID:R1eq1oJm
>>747
3〜4月発売予定だとして今回は発表〜発売まで短期間にいきたいんじゃないの
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:14:29 ID:xIHo0fpa
>>696
X10は2011年1Qにマルチタッチ対応確定
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:16:47 ID:d6GJ49eh
>>752
原文読むとそれはちょっと言い過ぎかと

「来年第一四半期くらいに標準ブラウザやGoogle Map辺り動けばいいかなー」

程度が相当な感じ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:18:41 ID:R1eq1oJm
動画見るとそこそこは機能してんね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:24:23 ID:r6wqcWAb
Work Ongoing on Pinch Zoom for Xperia X10
http://blogs.sonyericsson.com/products/2010/11/17/work-ongoing-on-pinch-zoom-for-xperia-x10/

http://www.youtube.com/watch?v=868sPlG3dCY
ペリアのマルチタッチ対応ってことでいいのけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:24:41 ID:DHdMNeFw
>>740
2.3ってだけで突撃できるわw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:25:49 ID:d6GJ49eh
まだ一部座標がずれてるけど
単なるピンチズームレベルはもう少しでクリアしそう

「サードパーティのアプリについて満足な動作するか判らないけど・・・」
って部分はシビアな座標を要求するようなゲームを想定してるのかな


あ、でもここは次期Xperiaのスレか・・・ちょっと自重
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:28:35 ID:H0psDHYH
>>753
まだ確定ではないが1Qには市場に出せると思う。
が正確な訳だな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:01:04 ID:fmrfqVGS
>752
は社員だから情報に間違いはないよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:10:03 ID:63+1lmMP
>>759
つまんねぇな、お前
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:20:58 ID:OVmvdgKJ
>>760
つまるつまらないの話なのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:26:37 ID:blOXPsNo
X10はどーでもいいしー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:35:30 ID:jxV0ay4L
X13の情報はまだかね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:46:49 ID:blOXPsNo
FF13はこけたな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:03:37 ID:V4yo10iT
じゃあX14だせば問題ないな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:23:40 ID:jr88Ls8B
意表をついてX20
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:42:57 ID:VdHfOisy
子供っぽい会話は止めてよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:55:08 ID:blOXPsNo
みんなやけくそにならないと
やっていけないスペックなの
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:18:33 ID:fW3lqB83
アンドロイドなんちゃらとかそんな気になる?
デザインどうよ? 前回と同じじゃんか
もっとこった作りにしてほしかったな


770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:48:25 ID:PoZl0v/Y
今更ながらマルチタッチ機能の公式サポート情報がXperia本スレに上がってた

http://ameblo.jp/around-35/entry-10710448171.html
http://blogs.sonyericsson.com/products/2010/11/17/work-ongoing-on-pinch-zoom-for-xperia-x10/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:53:17 ID:jxV0ay4L
X-MEN
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:20:01 ID:C68RKy9x
あれ今度は4.2インチかよ

わけわからん

4.3で720P液晶のハイエンドモデルお願い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:36:11 ID:E9dGOyo7
>>770
だからマルチすんなカスが。
それにスレタイすら読めんのか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:12:12 ID:VTvu1XmO
720p液晶は無理だろ
ようやく試作レベルのが出来上がった状態だぞ
市場に出すにはさらに1、2年かかる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:13:14 ID:oU58OY+h
ということは再来年のX12の後継機に採用かな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:40:04 ID:wykIOcGw
>>770
黒歴史端末の話はもういいんだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:24:59 ID:dpXqIyn0
800MHzに2.2
いずれ2.3

つまり現行xperiaと同じく周回遅れ決定ということでよろしいのか?w
やっぱソニエリらしいな(´・ω・`)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:02:25 ID:Ju3/Ckk9
Zと同じなら、第一世代1GHzより早く低消費電力だと高評価だなぁ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:06:40 ID:1qV/Q0c+
>>776
かといって、X10に力入ってないとX12でも不安にならね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:42:09 ID:41qbxdWS
>>777
同じ石使ってるやつ、名前忘れたけど、1GHzにOCしてるらしいからそれで来るかも
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:44:12 ID:41qbxdWS
リークを前提とすると、AnzuはX10で蓄積したノウハウの完成形みたいなあれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:45:22 ID:wbFGBkWg
わけわからん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:58:53 ID:blOXPsNo
X10の完全版か
X10にこだわりすぎだろ
ソニーにスペック任せれば5年先の最先端乗せてくるのになー
あっソニエリはソニーじゃないとかなしな
X10はサイバーショット技術とかウォークマン技術入ってるから
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:02:30 ID:G3vElw/u
笑わせる

ソニエリが載せてくるのは5年先を目論んでるモンじゃないだろ
いつも斜めにぶっ飛んだ独自仕様

ハマるヤツにはハマる
業界標準を搭載するより独自仕様で世界征服計画
それでこそソニエリ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:06:08 ID:12MBC23f
>>784
それどこのあいふぉん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:34:36 ID:Zhc8Ml7/
>>784
同意。
そこにピンとこないヤツはX12もやめとけ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:52:05 ID:VdHfOisy
>>784
お前が大嫌いなiPhoneそのままじゃん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:02:22 ID:sIYTiCzd
>>787
コイツが全くわかってない
「子供っぽい会話」
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:03:39 ID:blOXPsNo
>>784
お前には夢ってもんがないのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:55:02 ID:0/b40r7l
x12プロ出るかな?クオリティキーボード付で
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:33:37 ID:ECjfLZgL
クオリティキーボードwwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:38:54 ID:blOXPsNo
クオリティ入りましたwwwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:51:26 ID:X6Ur5K9O
m9っ`・ω・´)YES クオリティ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:53:15 ID:sIYTiCzd
お前らあんまひっぱんなよww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:05:48 ID:jTRj8d9C
クオリティ高いキーボードを頼む
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:20:28 ID:UAsDSMBw
どう考えても釣りでしょ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:33:27 ID:5J/KAARc
これがX12プロにつくのか
http://www.maltron.com/
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:50:01 ID:RE/xiRTu
クオリティキーボードかw
気持ちは良くわかるw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:25:11 ID:xdIpQq0n
ソニエリならクオリティでも良さげw
うちのはクオリテー高いんです(キリッ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:33:57 ID:e8OKhJGn
QWERTY QUALITY
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:34:58 ID:jTRj8d9C
>>799
伝説の負け歴史クオリアブランド思い出したぜw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:35:01 ID:cKG5vDR5
www
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:46:34 ID:CP2xPFCI
ソニーの新型スマートフォン「Xperia X12」とされる写真が一挙公開、最新のAndroid「Gingerbread」に対応へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101118_xperia_x12_anzu/
>Xperia X12は発売当初「Android 2.2(Froyo)」をサポートしており、2011年の晩夏に「Gingerbread」にアップデートされる予定であるとのこと。
>「2011年の晩夏」というと若干遅いように聞こえなくもありませんが、数多くの他社製ハイエンドスマートフォンに先駆けてアップデートされることになる見通しです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:48:49 ID:3GSASqEM
>>800
そういうことか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:49:21 ID:sIYTiCzd
散々既出なんだが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:24:04 ID:cKG5vDR5
>>803
何か頭でっかちなんだよな デザインが
昔のiMacの顎のようだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:35:39 ID:mb0J+FQ6
でもさ、逆に上が細かったらヤでしょ。
マトリョーシカ握ってるみたいで。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:44:27 ID:e4JTofkW
晩夏って遅すぎ
その時期になったらもうAndroid自体次のVerに上がってる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:31:52 ID:VObgbOVP
NFC付かないのか・・・
出るかもわからないけどハイエンドの方に期待するか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:32:12 ID:aiw3dr6R
>>803
>プロセッサの詳細。なんと現行モデルのXperia(Xperia X10)が採用している
>1GHz駆動のスマートフォン向けプロセッサ「Snapdragon QSD8250」よりも低いクロック数となる、
>最大800MHz駆動の携帯電話向けプロセッサ「MSM7230」を採用しています。

( ゚д゚) … (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) !?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:35:55 ID:Ul8xllQ0
X12の他にフラッグシップ端末が出ないなら、XPERIAは来年も情弱端末として扱われるんだろうな、
ソニエリはマーケティングが下手で新製品開発能力が低いってイメージが確立しちゃう予感。

ま、日本のメーカーの愚鈍さもすごいけど、、
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:44:45 ID:xRc4J0N8
>>810
CPUは クロック数=性能の高さ じゃないよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:44:56 ID:LjFUlrDo
MSM7230は45nm採用で低消費電力化されてるし、GPUも
QSD8250より性能は上でエントリー端末にはベストの選択だよ

え?ソニエリのフラグシップ端末?ハハハ・・・冗談キツイぜ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:45:30 ID:YHiySa8X
毎日話題がループしてる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:51:02 ID:YHiySa8X
普及価格帯を出してまずはシェアをとりにいく戦略とみた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:51:41 ID:i0okyaef
立派な葬式出してやらないとな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:53:49 ID:aiw3dr6R
>>812
MSM7230もQSD8250もQualcommプロセッサ
CPU部は同じアーキテクチャのScorpionだから
性能ダウンは避けられないだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:03:31 ID:wykIOcGw
>>817
省電力性能とGPU性能は7230が全然上
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:07:55 ID:YHiySa8X
わかってないな、SEはP/Cを最大化する戦略、ハイエンド出してくるサム等との差別化
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:12:14 ID:rzMlZ46x
IS01で次期Xperiaの予行練習してるがこれでも十分だからそれほど高性能は必要ないかな

ただソニエリらしい変態部分がほしい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:16:51 ID:blOXPsNo
あんなカメラで1000画素超えるとかすげーじゃん
普通はもっこりするんだろ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:30:37 ID:C68RKy9x
レグザは同じ画素数でお山ができてるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:49:07 ID:oU58OY+h
↓カメラ性能は画素数じゃないという無限ループ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:54:07 ID:p6Y1yPeR

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:00:23 ID:Ub390cF4
Xperiaの後継が廉価機扱いで夏発売?
docomoはハイエンドはGalaxyの後継にまかせて住み分けるつもりなのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:06:21 ID:F8PzjDop
>>825
ガラケーじゃないんだから、ドコモのためなわけないだろう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:09:42 ID:Ju3/Ckk9
docomo邪魔だなぁ
山田とか山田とか山田とか・・・
Sonyにインフラ譲渡して氏ねはいいのに
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:12:39 ID:jxV0ay4L
>>825
4月発売
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:20:54 ID:WYn0sP4p
スナップドラゴン比較表

■Snapdragon第1世代[ Single-Core,65nm,Adreno200 ]
・QSD8250(1GHz)GSM/W-CDMA
  →docomo:Xperia SO-01B,LYNX SH-10B,LYNX 3D SH-03C
          T-01A,dynapocket T-01B,REGZA Phone T-01C
  →SoftBank:dynapocket X02T,HTC Desire X06HT/U

・QSD8650(1GHz)GSM/W-CDMA/CDMA2000
  →au:IS01,dynapocket IS02,IS03,REGZA Phone IS04,SIRIUSα IS06
          S004,S005,S006,T004,T006,X-RAY

■Snapdragon第2世代[ Single-Core,45nm,Adreno205 ]
・QSD8250A(1.3GHz)GSM/W-CDMA
・QSD8650A(1.3GHz)GSM/W-CDMA/CDMA2000

・MSM7230(800MHz)GSM/W-CDMA
  →Xperia X12
・MSM7630(800MHz)GSM/W-CDMA/CDMA2000
  →au:IS05

・MSM8255(1GHz)GSM/W-CDMA
  →SoftBank:HTC Desire HD 001HT,GALAPAGOS 003SH,GALAPAGOS 005SH

■Snapdragon第3世代[ Dual-Core,45nm,Adreno220 ]
・MSM8260(1.2GHz)GSM/W-CDMA
・MSM8660(1.2GHz)GSM/W-CDMA/CDMA2000

・QSD8672(1.5GHz)GSM/W-CDMA/CDMA2000
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:21:58 ID:jr88Ls8B
ハイエンド版は驚きのauからだったり
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:25:00 ID:jxV0ay4L
ペリアはドコモの専売だろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:26:43 ID:fAJc1Q57
Qualcomm Reveals Next-Gen Snapdragon MSM8960: 28nm, dual-core, 5x Performance Improvement
http://www.anandtech.com/show/4024/qualcomm-reveals-nextgen-snapdragon-msm8960-28nm-dualcore-5x-performance-improvement

8960も追加だな。なんかGPUがCSゲーム機並みとか何とか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:40:12 ID:5erN/LNO
スペック平凡
2.3へのアップは来年末
春発売だとしてもどうせこうなんだろうな、期待はしたいけどw

年末か来年初頭の海外ハイスペ機が夏にdocomoかauが出るのを期待するかなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:02:16 ID:43pDstYA
いちいち噂レベルの情報に振り回される自分自身がバカだと気づけよ低脳共

MSM8255 1G 1GB 512MB
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:18:31 ID:VzDSQM+3
と、得意気に(ryが語っておりましたとさ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:00:22 ID:TnLE7uLC
>>803
これは酷いWWW

デザインも微妙WWW
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:18:11 ID:TnLE7uLC
>>803
この画像からすると、
HDMI端子は上部に位置し、オーディオ端子は下部。
変な端末だなあ〜

これ本当に次世代Xperia??
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:03:28 ID:mJ0LA7nh
>>834
それが公式な情報だと証明できない時点で、おまいさんも同類なんだよw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:00:22 ID:Ne/lbfho
Android搭載スマートフォン世界ナンバーワンのメーカーを目指すはずがどうしてこうなった・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:05:57 ID:v/nACnKd
800MHz駆動の携帯電話向けプロセッサ「MSM7230」 低価格向けか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:12:32 ID:zqVp2T/8
サイズの情報は出てないの?
これだけ画像出回ってるのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:15:09 ID:x9OlcPS7
なんかリーク情報そのまま信じると、デカイだけでダサいな
バッキキーが左にあるのはX10ユーザーへの挑戦か
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:17:30 ID:x9OlcPS7
バッキキーてw
バックキーな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:36:22 ID:zqVp2T/8
つーか
「Snapdragon QSD8250」よりも低いクロック数となる、
最大800MHz駆動の携帯電話向けプロセッサ「MSM7230」を採用しています。

ありえな〜いw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:38:28 ID:zqVp2T/8
薄くしたから電池が搭載できない=糞CPU
こういうことなのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:41:27 ID:ByEMsQSj
おまえアホだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:42:21 ID:v/nACnKd
ハイエンドも出すけど低価格も出すって流れ w
米Verizon Wireless 50ドルを切るAndroidスマートフォンを発売する米Verizon Wirelessが発表
米T-Mobileは11月1日「T-Mobile Comet」は2年契約を結べば、リベート適用後の価格が10ドル未満になる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:09:44 ID:+He9maNC
ということはハイエンドペリアも出るのか…?
まだ期待してみよう

いくらなんでも旗艦が自社が一年前に出した端末のCPUに劣るのはおかしい

戦艦大和のはずが小型駆逐艦が出てきた印象
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:43:00 ID:zqVp2T/8
>>848
仮に出るとしても春の見込みは無さそうだな〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:46:34 ID:+He9maNC
仮にあるんならiPhone5あたりにぶつけるんかね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:15:02 ID:LdX1tqGQ
しかし、もし普及型CPUでこれだけのスペックだとしたら、
ハイエンドの端末はいったいどうなるんだ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:35:51 ID:ByEMsQSj
リーク情報のしかもクロックだけで
なんで勝手に普及機にしてるんだw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:44:35 ID:xgYIb7Lj
正式発表でサプライズがあったときの喜びを倍増させるためさ
そっとしておいてくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:03:12 ID:hQSCb8Mj
シンビアン機開発終了

機種の品揃えが減る

Androidのナンバーワンサプライヤー宣言

品揃えはAndroid機の増量で対応

XPERIAシリーズ拡大
(普及モデル、ハイエンドモデル、ミニモデル、キーボード付きモデル、PSPフォン等)

htcとかがものすごい勢いで端末を出しまくってる中で、今のペースでちまちま機種出してるようじゃ
ナンバーワンサプライヤーなんて無理だな。よって、一度に複数端末展開してきてもおかしくはない。



と思いたい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:17:40 ID:wOPAcAI5
Xperiaでメジャーになってしまったんだろうか・・・
htcやsamsungとSonyEriccsonの方向性の違いも
わからない人が多くなった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:26:49 ID:7L4f0kH3
果して本当にハイエンドなるものでるかどうか・・・
むしろ、X12がフラグシップっていうオチの方が高いんじゃないか?
例え、出るとしてもいつになることやらw

マイペースなソニエリに高スペックを求めるのは間違いだと思うんだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:27:04 ID:hQSCb8Mj
>>855
ではその各社の方向性というものを説明していただこうか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:37:25 ID:ByEMsQSj
アホばかりだなココはw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:03:08 ID:3v4NKU1s
Xperiaシリーズのフラッグシップが新しくなるときは、型番がXx0って感じで変わるよ。だから次のハイエンドはX20のはず。
当時ハイエンドとされた現行で型番が突然X10になった理由を聞かれたときにそういう主旨のことを答えてる。X5から急に飛んだよね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:10:55 ID:hQSCb8Mj
>>859
X3→X10だろ?
確かこれは、ノキアかどっかの機種名と被るとかなんとかじゃなかったっけ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:14:16 ID:WFWR4Ocg
>>860
X5はX10のあとに出たんだっけ?
X10に関しては、新しいフラッグシップ機なので、一桁の数字を上げてくんじゃなく、一気に10にした、と言ってたよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:16:57 ID:zqVp2T/8
あれなんじゃないか?
電池容量減らして厚さを薄くして
800MHzのQualcomm MSM7230
薄くしてもSnapdragonとたいして性能違わないぜ
ソニーエリクソン凄い!ユーザー歓喜!
薄さに驚くユーザー達を妄想して
作ったメインモデルでは?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:38:25 ID:ZpTmFlF8
と見せ掛けてcellカスタム
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:12:58 ID:TnLE7uLC
終わり臭プンプンだなWWW
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:25:12 ID:TkqRH9R6
結局、ソニエリってだけで売れちゃうからなぁ
そこが駄目なのかもしれん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:27:08 ID:Wuoybmb3
800MHzて…
Turboボタンとか欲しくなる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:28:24 ID:pO+bX98V
単なるベンチマーク結果から妄想するのはかってだが、よくそれを鵜呑みにして騒げるなwww
他人が発した情報を理論的に分析せず、ただ騒ぐ祖父番信者みたいなやつの事を情報弱者って言うのにね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:33:49 ID:XZBbD9L8
俺は元々、ソニエリは好きじゃなかったな。
割と Xperia は好きだが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:51:01 ID:TnLE7uLC
iPhoneキラーまだ〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:19:45 ID:X1Ph3mEn
>>869
SCEが開発すればすげえ良いものができそうトルネ見たく・・
(トルネのハードは何とも胃炎けど)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:46:14 ID:o/ZJJ/Wg
ここはアホが多い。
画素数多ければ、写真が綺麗!
クロック数が高ければ、処理が早い!
そう、思い続けて死ねばいい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:59:08 ID:fyJFOm/b
>>871
でもデュアルでもないし来年発売なのにと考えるとハイエンドではないじゃん
スマートフォンにミドルエンドなんて求めるのはナンセンスな気がするんだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:07:34 ID:JJ195Qwe
サイズ違いはほしいけどね
今年は一番デブがフラグシップだったから
来年はX8サイズにもってきてほしいな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:08:22 ID:MMEC/JzT
写真の画質は画素数じゃなくて画素サイズが大きい方が綺麗なんだよな
画素数はあくまでも大きさだからな
ただ画素サイズはどこも非公開だが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:26:32 ID:TnLE7uLC
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  次世代も駄目そうだな
 /|         /\   \________
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:35:12 ID:jR2dlN6m
もう第3世代の話が出てるから、せめて第2世代上位のスペックのも出して欲しいなぁ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:47:31 ID:0RfGTIpg
低脳ネガほど情弱という言葉を使いたがるw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:09:27 ID:70vqv1o8
更に省電力になるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:17:21 ID:ByEMsQSj
低脳ネガ()笑
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:18:20 ID:wOPAcAI5
情弱ほど低脳ネガいう言葉を使いたがるw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:36:56 ID:zqVp2T/8
>>878
その分電池を含め薄くしました
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:59:49 ID:+DrXeyp/
>>872
ミドルエンドって何?
「ど真ん中」?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:02:02 ID:LdX1tqGQ
ミドルレンジじゃないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:13:47 ID:2lUNXDKy
>>880
真似しかできない猿w
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:13:57 ID:fyJFOm/b
ミドルレンジと言いたかった
すまぬ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:24:40 ID:6ZNwu9T7
ギガジンが第二世代ということも知らず800Mhzというだけで普及機扱いしてたのには笑った
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:26:33 ID:SnIDYCb3
所詮ギガジンだし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:29:45 ID:TnLE7uLC
デザインこっちの方が良さげ…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj4PpAgw.jpg
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:30:08 ID:otG+r/IM
じゃあ10画素で大きいの使っとけバーカ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:40:12 ID:LdX1tqGQ
でもMSM8255に比べたら、やっぱりロースペックではあるよなあ
まあこれから出すのにMSM8255積むくらいなら、いっそ第三世代積んで欲しいが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:51:38 ID:gu/NNshR
まだ言ってるのかアホどもw

動作検証用のプロトのCPUが製品以上な訳ねーだろボンクラ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:34:22 ID:zqVp2T/8
手で持ちやすいようにiPhone4ぐらいのサイズにして欲しかったけど
わざわざ極薄にして電池容量減らしてMSM8255より劣るMSM7230にする意味がわからな〜い
もう日本メーカーに期待するわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:37:10 ID:SnIDYCb3
>>892
日本メーカーに期待できないから海外メーカーに期待してんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:41:45 ID:TnLE7uLC

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  日本製端末より悲惨なのってあるのかな?
 /|         /\   \________
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:41:59 ID:6ZNwu9T7
バッテリー容量も判明してるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:43:10 ID:TnLE7uLC
>>893

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  過去形だね。僕iPhoneキラー使ってるからどうでもいいんだけど。
 /|         /\   \________
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:44:22 ID:TnLE7uLC

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  あ、誤字しちゃった。iPhone4ね。
 /|         /\   \________
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:47:39 ID:kcCwSvsA
>>895

> 638
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:57:47 ID:6ZNwu9T7
>>898
おお1500あるのか。スナップドラゴンも第二世代で800Mhzだし、確実にX10よりも電池長持ちするな
個人的にはかなり嬉しい要素だわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:01:41 ID:TnLE7uLC
>>899
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  現行と変わらずだね(笑)
 /|         /\   \________
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:05:25 ID:TnLE7uLC
まあ、ぶっちゃけるとHDも糞。
国産冬モデルなんて、糞中の糞。

次期ペリアも糞なら、現状Androidはギャラクシーしかないね(笑)
しかし、デザイン糞(笑)
Android糞認定(笑)(笑)(笑)


iPhone4のまま行くか(笑)(笑)(笑)


がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  次世代も駄目そうだな
 /|         /\   \________
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:05:37 ID:gu/NNshR
製造プロセス語らずに

クロックガー(笑)
現行通り(失笑)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:06:23 ID:qVCFscTx
>>886
お前こそ何知ったふりしてるの?
ハイエンドつーのはデュアルコア
の載せてくるサムや、NVIDIAのTegra
使うLGの端末指すのよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:08:22 ID:gHkwgCCw
>>891
途中でCPU変えると開発が滞る気が…

諦めろよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:10:58 ID:TnLE7uLC
まあ、ぶっちゃけるとHDも糞。
国産冬モデルなんて、糞中の糞。

次期ペリアも糞なら、現状Androidはギャラクシーしかないね(笑)
しかし、デザイン糞(笑)
Android糞認定(笑)(笑)(笑)


iPhone4のまま行くか(笑)(笑)(笑)


がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  次世代も駄目そうだな
 /|         /\   \________
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:15:57 ID:qVCFscTx
>>902
クアルコムの製品群見たけど
新プロセスのCPUの中でも決して
ハイエンド扱いではないよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:26:15 ID:suwRchUo
携帯ってドコモが認めないと売れないんだよね?
Xperiaが最初はグズグズで売り出したのも、ドコモが
客をなめてるからって事?

今は、あぷでして結構満足してるけど、きちんとしたものを売って欲しいなぁ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:30:20 ID:ZaRFNVh/
Desire Zのスペックは以下の通り。

CPU:MSM7230 800MHz(45nm 第2世代SnapDragon)
Mem:512MB(プログラム実行用)
ROM:1.5GB(データ保存用)
OS:Android 2.2(Froyo)
液晶:Super LCD 3.7型 WVGA(800*480)


Quadrantでスコアーを計測してみた

CPUクロックが800MHzにも関わらず、Nexus One 2.2+、
Droid X 2.2+のスコアーを超えており「1370」をマーク。
チップセットがQSD825x世代に比べ3倍以上3Dパフォーマンスが上がったとの事で
そういったことが影響しているのかもしれませんね。
またDesire Zではクロックを1.42GHzに伸ばすことも可能だそうです。

Android 2.2の目玉であるFlash 10.1のサポートによりPC並みの見易さを得ており、
第2世代SnapDragonを積む事によりパフォーマンスアップ。
ニコニコ動画やFlashを多用するサイトも概ね問題なく視聴できるようになったのはすばらしい進化だと感じた。

http://reviewdays.com/?p=15656
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:33:18 ID:JJ195Qwe
Zいいよなー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:34:37 ID:TnLE7uLC
>>907
ブラウザから帰ると画面固まるわ、
ホームボタン押すと訳分からない画面現れるわW(笑)

アップデートしたペリアなんか、iPhone4の足元にも及ばないよ(笑)

それを満足とか、鬼畜な国だな(笑)(笑)(笑)

全て山田の馬鹿野郎のせいだよ(笑)(笑)(笑)

がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  次世代も駄目そうだな
 /|         /\   \________
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:35:24 ID:db1RJUi6
>>890
第三世代なんて来年秋冬サンプル出荷なのに採用出来るわけねーだろ
世に出てくるのは2,3年後
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:36:13 ID:TnLE7uLC
>>908
まあ、iPhone4は1Ghzだかな(笑)

メモリは512mb(笑)(笑)(笑)

がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  次世代も駄目そうだな
 /|         /\   \________
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:38:44 ID:TnLE7uLC
>>908
Flash(笑)(笑)

今やHTML5を意識したサイト製作が進んでいりからな(笑)
ビームスとかもそう。
皆iPhone意識した環境を整えはじめているんだよ(笑)

Flash(笑)(笑)

時代遅れにも程があるぞ!!!

がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:46:12 ID:ReJbnom1
でもまだフラッシュ多いからなー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:49:05 ID:SnIDYCb3
>>912
iPhone4は800MHzにクロックダウンされてるけどね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:49:13 ID:QuUoNt+t
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:51:24 ID:6WATE+ax
リーク通りならガッカリだなぁ
やっぱペリアはハイスペックじゃないと
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:51:28 ID:TbYeuzDl
いらない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:02:53 ID:suwRchUo
>>910
> >>907
> ブラウザから帰ると画面固まるわ、
> ホームボタン押すと訳分からない画面現れるわW(笑)

え?それはないわ
あんたがポンコツ過ぎw

iPhoneアプリで小遣い稼ぎさせてもらってる身としては、
あんたみたいな人がお得意様だけどね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:20:38 ID:CO1aZ8OC
早く発表してくれ〜
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:34:03 ID:JJ195Qwe
SH-01C機種変しようかと思ったけど、いまいち盛り上がってないからペリアX12待とうと思うんだけど、どうかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:34:28 ID:TnLE7uLC
>>919
アプリなんて全て無料だよ(笑)

有料買う鬼畜は居るのか??(笑)

まあ、ペリアは無料アプリガッツリだからな(笑)
だから動かないのかな??

がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  鬼畜だなW
 /|         /\   \________
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:36:09 ID:TnLE7uLC
>>921
>>361
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  やめとけ!デザインもヤバ過ぎ(笑)
 /|         /\   \________
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:57:49 ID:6ag2aaLb
>>913
ビームスってアパレルのBEAMS?セレクトショップのセットアップでも着てんの?
しかも、BEAMSのサイト見てるってことはまさか…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:02:02 ID:6ZNwu9T7
>>921
今ガラケー使ってて、もう我慢できないっていうなら変えてもいいと思うけど、
半年くらい待ってもいいかなって思えるなら待ってみてもいいんじゃない?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:16:47 ID:O3mGvUk8
X12は普及だから戦略的な価格で来るだろう
今年、ソニー・エリクソンはシェアを落としたのを取り返すために
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:29:46 ID:otG+r/IM
【製品】「Xperia X12」のスペック、「PSP2」試作機の画像が流出?(10/11/18)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1290090813/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:33:42 ID:JJ195Qwe
>>925
SH-06A使ってて見送るなら修理・外装交換して様子見しようと思うんだけど、修理・外装交換したら電子マネーやモバイルバンキングはそのまま使えるのかな?

データ削除されちゃうのが怖くて躊躇してる…。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:59:56 ID:pku/cbsX
sh04aからX12に乗り換え考えてるんだけど
携帯の進化を実感できますかね?
sh04aの評価ってどんなもんなんでしょう
個人的には横画面にしたときのソフトの作り込みが糞で製品化するレベルじゃなかったと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:13:31 ID:hQSCb8Mj
>>929
だってシャープだもん。ソフト面が糞で有名だろシャープは。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:25:36 ID:F9NSqiHb
>>929
俺もそれ買ったけど、3日で買い換えたよ。
1.6のX10でも感動出来ると思うよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:26:30 ID:y+9KwNeR
>>930
俺は03esで毎日の再起動が苦になってから#は買ってないな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:34:09 ID:hQSCb8Mj
しかしSH-04Aは当初アホン厨に毎日の様にボコボコに叩かれてたよな。
使ってた奴はどう感じてたんだ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:35:38 ID:wOPAcAI5
普通誰も気にしないだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:37:48 ID:pku/cbsX
sh04aやっぱり評価低かったんすね、、、
X12楽しみに待ってます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:37:59 ID:k2DzyWjl
これ、日本独自の余計な機能ごてごてつけないでほぼ国際モデルで出してくれないかなぁ
それで1月中に出してくれれば文句なしなのだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:39:17 ID:otG+r/IM
次世代さがないから
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:40:11 ID:y+9KwNeR
>>936
一月は無いんじゃないか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:41:23 ID:wOPAcAI5
日本独自・・・・もはや何を言っているのか・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:46:47 ID:HcAFpzoX
>>929
俺もSH-04Aだけど、これの評価は地雷扱いだと思う。
もうもっさりすぎてやってらんね

俺はGalaxyとX12で迷ってるのが現状。
勢いでGalaxy買おうと思ってたけど、在庫なくて買えなくて時間空いてきたらデザイン終わってるし、サムスンだしってので買う気失せてきた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:00:32 ID:xktJaCws
>>933
2ちゃんにさえ来なければ、気にしてないと思うよ、その比較は。
個人的には、シャープのダメさが身に染みた逸品。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:10:16 ID:+He9maNC
4.3インチのこのディスプレイはPSP2用の量産体制を確率するためな気がする

クロック下がってもヌルヌルで電池持ちが良ければ…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:13:28 ID:ByEMsQSj
>>942
小型駆逐艦じゃなかったんか?あ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:16:46 ID:+He9maNC
もちろんこのままのスペックじゃ不満だな

ハイエンドペリア出してくれ

薄くするぐらいならバッテリー容量増やすかスペック上げて欲しい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:18:37 ID:ByEMsQSj
そもそもスペック厨はソニエリは合ってない
スペックよりも独自ギミック厨ワールド
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:19:12 ID:xgYIb7Lj
バッテリーの持ちが1.5倍になるなら世代交代としてはアリなんじゃなかろうか
もちろんハイエンド機もほしいけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:24:59 ID:otG+r/IM
電池は1時間あれば十分
超ハイエンドきぼん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:30:02 ID:TnLE7uLC
>>942
クロック下げてヌルヌルにするのかもな。
確かにpspとの画面流用はあり得そう(笑)

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  pspに開発費取られてるんじゃない?
 /|         /\   \________
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:35:51 ID:qVCFscTx
何か勘違いしてる人が

X12のCPU性能は定格でもX10より上、
OC出来るので800MHZで発売されるとは限らない、

X10もハード、ソフトともに特に
ハイスペックなわけではない
のでAndroid Xperiaはハイスペック
でなけ路線なわけではない


950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:36:46 ID:QOM0VGcn
【次スレ】
Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/


スレタイだけど、最近X12やX7、その他妄想のX20など数機種の話題で溢れてるから、
SO-01C?って部分をとって総合スレッドってことにした。

あと、携帯機種板からスマートホン板に変わったことと、SO-01Cだけの話題じゃなくなったことから、
docomo から Sony Ericsson に変更した。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:41:21 ID:10Ek2z71
戻るのキーが左に付いてるけどこれ何の冗談?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:48:33 ID:hQSCb8Mj
>>950
いや、このスレはX10の後継機のスレって事で決まってるんだが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:51:44 ID:wOPAcAI5
>>950
数機種発表されたらスレ内で混乱しそうな気配・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:03:29 ID:uQkBCTi/

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  / /   \ |
  |  / ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |     ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < ペリアだと表示ズレルな。

 /|         /\   \________
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:06:21 ID:otG+r/IM

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  うるせー
 /|         /\   \________
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:16:01 ID:y+9KwNeR
>>949
Hzすらまともに書けない奴が騒いでんじゃないよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:16:05 ID:otG+r/IM

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  iPhoneはズレないな
 /|         /\   \________
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:17:17 ID:y+9KwNeR
>>951
nexus oneも左端だったような
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:41:03 ID:4NTbtFPr
>>933
それ買ったし、後継のSHー04Bを今愛用中だが普通に良い機種だと思うけど。
そもそもスマホと比べてる時点でどうかしてる。

まぁ次REGZA買うけどね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:37:32 ID:tQsiW6LN
ソニエリにハイスペック機を期待しちゃいけないのか
サムスンに頑張って欲しいけど、国内版はまた去勢だろうしなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:48:55 ID:IJu0nheL
>>957
文章、どこできるんだ?

iPhoneは、ズレないな
iPhone、ハズレないな
iPhone、外れないな

どれなの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:28:30 ID:X/66JroZ
>>961
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  黙れ、A型!
 /|         /\   \________
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:02:35 ID:/WabQ8XL
>>940
地雷、、、orz
共にX12を待とうぜぃ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:43:43 ID:AHiO9j/v
Good-bye Windows Phone...
Good-bye Microsoft...

Sony Ericsson has no plans for Windows Phone 7 after all?
http://www.xperiax10.net/2010/11/19/sony-ericsson-has-no-plans-for-windows-phone-7-after-all/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:06:49 ID:nYsujvAj
>>953
まあ、このスレは未発表のXperiaを妄想しながら待機するスレだから大丈夫だべ
どうせ数機種発表されても、それぞれの機種のスレが立つだろうし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:39:07 ID:dBbMM6mB
>>956 的確すぎてフイタw

>>949
内容良し悪しよりも改行に目がいくw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:04:31 ID:Fm0VJcfz
以上自演でした
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:21:27 ID:JqsIa+Q8
>>961
>文章、どこできるんだ?

「文章、どこ出来るんだって?」 なにが出来るの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:25:14 ID:8qNDfzEs
>>968
うわっ、つまんね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:08:56 ID:8LxxMGHI
>>964
Symbianに続きWP7も止めるのか?

まぁそんな余裕が無いってのが実情なんだろうけど、
Android端末に開発リソースを集中してMotorolaの様に
復活を目論んでるのかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:16:38 ID:R1AmU/uv
Mobile-review.com Spillikins #93. Sony Ericsson in 2011, or Strategy Failure?!
http://mobile-review.com/articles/2010/birulki-93-en.shtml

海外は批評が機能してる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:49:47 ID:5vFpeiKx
>>971
>Anzo is powered by Android 2.1 but they have promised to have it updated to version 2.3 by March 2011.

今年中に2.3がリリースされるとしても、まあまあ早い対応じゃないかこれは。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:42:32 ID:lr/6qilp
docomoから発売される時は2.3って事でおk?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:46:24 ID:LRQC9DRs
miniPRO来ないかな
いや
Xperia全シリーズ出してよ。
お願いだからさ。カスdocomo
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:58:23 ID:Yoodsl3u
>>972
本当に3月に2.3化できるとしたら早いな・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:52:16 ID:ypMVDpr1
>972
よく見ろよ
anzoだぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:15:46 ID:R1AmU/uv
>>974
今さら出されても、全部ハードスペックが時代遅れすぎるよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:36:51 ID:Fm0VJcfz
↑(笑)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:39:19 ID:LRQC9DRs
スペック厨は無視していいからさ
頼みますよ。糞docomo
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:44:07 ID:GXK4wVtl
>>976
anzu の間違いだったと謝罪してる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:45:26 ID:wpvLp5bM
早く発表!発表!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:52:53 ID:HCvxc4G8
大体の端末が1GHzのCPUなのに、Anzuでクロック数落とす意味が分からん。

そもそもスマホには1GHzも必要ないのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:56:18 ID:idABYzt/
クロック落とす意味がわからないならクロックにケチつける資格なし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:47:37 ID:X/66JroZ
トリプルコアプリーズ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:53:59 ID:GXK4wVtl
まだプロトタイプでしょ?
モックだって装飾ないただの入れ物って感じだし
PC同様でどんどん技術を詰め込んでいく商品にわざわざ型落ち入れないでしょ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:56:46 ID:Yoodsl3u
>>982
そこでデュアルコアですよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:07:02 ID:HCvxc4G8
>>983
貴様、言語障害か?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:09:25 ID:Fm0VJcfz
>>987
お前はただのアホだけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:11:45 ID:5vFpeiKx
スペック厨じゃないソニエリが真っ先にヅアルコア機持ってくるとは思えないですしおすし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:14:05 ID:5vFpeiKx
次スレ立てようか。>>950は総合スレみたいだけど、このスレは
ドコモの出すX10後継機(Android)って事で確定してるしね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:14:18 ID:5wLElSuU
クロックは低いけれども型落ちではない件
ものすごい極端な話すればC2D Q9650とCore i5-750みたいなもんだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:20:12 ID:X/66JroZ
NECカシオが投入を予定しているAndroidスマートフォンは”マルチコアCPU”と”最新のOS”を搭載しているそうです。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:24:00 ID:ssJbL9pC
どうぞ
docomo 次世代Xperia SO-01C? Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290255594/

>>992
mjd?ソースくだしあ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:31:17 ID:8LxxMGHI
例の韓国人?のブログが勝手に言ってるだけでしょ

前に日経が報じてたNECカシオのVerizon向けと思われる端末が
FCCを通過しただけの話で、マルチコア搭載なんてソースはないよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:32:06 ID:X/66JroZ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:32:26 ID:lr/6qilp
次スレ
docomo 次世代Xperia SO-01C? Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290255594/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:33:37 ID:lr/6qilp
>>996
いや、間違えた。

次スレこっちだ

Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:33:55 ID:X/66JroZ
jugglyでごめーんね(笑)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:34:29 ID:lr/6qilp
次スレ
Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:35:08 ID:X/66JroZ
次いってみよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。