Android 写真・カメラアプリ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
カメラ、写真アプリのレビューと情報交換をしましょう。

■関連スレ
Androidアプリ総合 part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288013315/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:44:35 ID:Ywh65gPm
余裕のいちげっと
ちんちんティファ
アイホンアイホン
ティファちんちん
アイホン
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:21:01 ID:qhpc2YlB
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:03:55 ID:luJrikYD
iPhone板だと結構にぎわってるけど、こっちはまだまだアプリが揃っていないか…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:10:32 ID:+zengQgB
HT-03Aだけど、明るさやコントラストが調整できるカメラアプリがほしい
自動補正しかできないから、明暗が激しいところで撮るのが大変
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:45:01 ID:luJrikYD
>>5
自分もたいした使っていないけど、
撮影した後の加工なら、Adobe Photoshop Expressが明るさやコントラストを
指で左右にスライドさせるだけで自由にいじれたよ
撮影する時に決めておきたいっていうなら、aCamera BETAとかはどうだろう?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:50:56 ID:Fob7D5PB
シェアだけどPRO Zoom Camera 5X 日本語が使いやすい
結構重宝してた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:40:39 ID:bS1BkmKD
誰か早く12Mの最強Android作例うpしてくれ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:15:53 ID:afqGuH7K
俺もこのスレ欲しかった
何かいいのある?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:50:11 ID:4+FwI4O6
>>3
もう3千万年ほどROMってろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:11:43 ID:PG36ZfBd
Camera360 proが最強。
エディットはPicSay proかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:59:39 ID:yobA+HTA
撮った機種や使ったアプリを明記して写真貼るってのが有りのスレって事でいいのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:24:03 ID:2yC2wc3x
写真撮って、アップロードしてURL晒したいんだけど
簡単にやるアプリってありますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:54:11 ID:gT0dXeQu
imgurが良いよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:33:05 ID:gT0dXeQu
ttp://i.imgur.com/p53qA.jpg
【撮影スマートフォン】Xperia X10
【使用アプリ】なし
【圧縮アプリ】なし


こんな感じ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:50:07 ID:IcLAHRes
Camera360 pro日本語ないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:29:06 ID:Q7wBPn6/
>>16
日本語いらんだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:12:50 ID:DHbrjyAo
>>15
こんなふうに縦横違うままupされてしまうことがあってイラっとくることがある。みんなどうしてる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:59:49 ID:XCqBG/xS
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:12:54 ID:LxDZbp3A
>15

今時の携帯ってこんなに綺麗に写るの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:14:49 ID:0x+sFds3
条件さえ良ければ

・晴れの日の日中
・ズーム等使用しない

だとかなり綺麗に写る
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:14:03 ID:aZdz5CyD
スマホで写真撮って
Exif情報消して
2chにうp
便利なアプリありますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:52:54 ID:bfbGb1VM
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:55:48 ID:7iZc94aC
試してみる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:07:23 ID:osyhhHrZ
Camera360とvignetta を両方使ってるけど、vignetta が最強。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:09:55 ID:oyC6MWBE
接写でもフォーカス完璧に合わせてくれるカメラアプリないですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:40:11 ID:Tp80NxoY
>>25
Vignetteってタッチフォーカスできないよね?だからCamera360使ってるんだけど。できるようになったのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:51:37 ID:un9/x+Cn
>>26
接写ってどれくらいの接写だよ

人の目だって超接写じゃあわないし完璧って・・・

普通のカメラだって接写用レンズがあるんだよ?

29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:27:16 ID:TX78ovCq
すみません
対象から10cmくらいです
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:56:54 ID:0O3/aKiw
アプリというより、ハードの問題のような気がするけど・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:11:50 ID:Fck9nbDq
Camera360 Ultimate、IS01だと1度マクロにすると戻せない・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:41:28 ID:G0DcchSd
全部試した訳じゃないけど2.2の標準アプリでいい気がした
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:21:39 ID:uDLFU1E3
おれは普通に撮るときは一眼レフ、写真で遊びたいときはVignetteって使い分けてる。

Camera 360のタッチフォーカスは便利だけど遊びの幅が狭いから、もはや心霊写真アプリと化してる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:31:37 ID:5MmIozL3
Camera360の一番のウリって心霊写真なの?やっぱりそうなの?w

ゴーストって何が出来るんだろうと思ったら、あまりにもあまりな効果でワロタ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:24:17 ID:8MBmG0l5
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:30:47 ID:+o9o4cXf
【撮影スマートフォン】Xperia X10
【使用アプリ】なし
【圧縮アプリ】Image resizer Pro
幅960画質80に圧縮

あまりマクロ向きのきれいな紅葉が無くて残念
ttp://i.imgur.com/nSUkj.jpg
ttp://i.imgur.com/kJCGy.jpg
ttp://i.imgur.com/SJPTG.jpg
ttp://i.imgur.com/870d8.jpg
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:35:57 ID:OSlrJFEf
Imgur 試し貼り
恐山 Xperia vignette
http://i.imgur.com/VsdKa.jpg

上の人みたいに4枚も貼るやりかたがわかない……。

3837:2010/11/27(土) 18:38:45 ID:OSlrJFEf
ごめん。思いっきりcamera 360だし、サイズはやたらでかいし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:52:37 ID:vwOzH6+f
ぎゃーーーーーーーーーーー
一番右の地蔵にーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:39:13 ID:Z+rQwbpb
>>37
単純にアストロからの共有インデントでのアップロードとTuboroidonを切り替えながら貼っただけだったり
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:58:34 ID:0BOR0KAs
>>37
クリップボードとメモ長系の使えばいいんじゃね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:08:56 ID:LiwbO4Gd
Pic Say Pro最強!
重宝してるけどやりすぎちゃうのが欠点
http://i.imgur.com/ZrZpo.jpg
http://i.imgur.com/m4Qan.jpg
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:00:42 ID:8Kt0NQ/L
>>37
女の人が見えるけど自分で創れるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:13:24 ID:gWCLw44y
【撮影スマートフォン】Xperia X10
【使用アプリ】なし
【圧縮アプリ】なし

ハノイ市空軍博物館
ttp://i.imgur.com/X5bV1.jpg
ttp://i.imgur.com/Y5gRs.jpg
ttp://i.imgur.com/lj8US.jpg
ハノイ市劇場
ttp://i.imgur.com/YveQr.jpg
家の裏口から出たら電車とこんにちは、とかしそう
ttp://i.imgur.com/Cn2LN.jpg
ハロン湾水上村。彼らはここで生まれてここで死ぬ。学校とかもある。
ttp://i.imgur.com/vUX8Z.jpg
45名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 01:51:09 ID:tWgi13D5
Xperiaを使っています。
デフォルト設定でフラッシュオフにできて
写メブログに上げるため、撮影サイズがでかすぎない

こんなカメラアプリないでしょうか。
猫カフェで猫を撮るのが主な用途です。
Vignetteを使ってるんですが
フラッシュ毎回オフにしないといけなくて
ぬこの撮りたい瞬間を逃します...
>>45
液晶サイズでよければtoycamとかウバとか。
写真に限らず、画像のリサイズ(解像度指定)やシャープネスがかけられるアプリってありますかね?
アドビのやつはどうもイマイチでした…
>>47
アドビは無理、PicSayProにして。
>>46
おお、レスありがとう!
使ってみます!
音無で高画質なカメラないですか?
51名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 12:50:20 ID:ZVX80JBQ
>>50の質問に賛同
アプリで画質はかわらんだろ
圧縮率を変えられるソフトはあるけど
53名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 13:12:05 ID:ZVX80JBQ
そうではなくて、ハードの能力を使いきれる劣化の少ないアプリはどれですか?ということでしょう。
camera360の音さえちゃんと消えてくれれば…
>>52
劣化するアプリが多いもので…

>>53
そう言うことです
何でシャッター音にそこまでこだわるの?w
盗撮だろ
ウィジェットカメラっていうのいいな
ウィジェットでカメラからの映像見れるから、
電車とかでホーム画面見てるふりして目の前の(ry
世界一高性能のdesire hd 使ってるけど裏技使えば標準カメラで音消せる
もちrootとかいらんwww
>>54
アプリで設定しても、日本で発売してる大抵の機種はOSの仕様で音消せないようになってるからね。ガラケーのシャッター音消せないのと同じ理由で。
何の機種使ってるのか知らないけど、root取れば音消せるようになるよ。
誰か、IS02のタシーロみたいなやつ作ってよw
>>56
食べ物撮影して残してるんだが、お店でシャッター音カッコ悪いだろ
そんな高解像度で食べ物の写真撮りたいか?
食いつき良過ぎw
パンツでしょ
パンツを隠し撮り
>>63
いや勿論解像度は高くなくてもいい。
「高画質」で撮れれば良いんだ。
逆に食べ物は色身とか重要だろ?
レストランとかで撮ってる人確かにいるよね。
あれは音が出ようが出まいが貧乏たらしくてカッコ悪い行為にゃ違いないと思われ。
食事日記つけたきゃ個室で思う存分音出して撮れよな。
>>67
そう思われるのがイヤだから出来るだけ
気付かれない為に音を出したくないんだろ。
そうだな
家で飯食ってその写真撮れって・・・
食べ物撮影してる人より、食べながらメール読んだり
返信したりしてる人の方がずっと多くね?
そっちの方が行儀悪くて見てて不快
写真は別に、あー撮るの好きなのねーくらいにしか思わんが
>>70
スレチだが先日、寿司屋のカウンターで昼時にさんざんメールしながら食べた後、おもむろにコンビニ袋からプリン取り出して食べる女に唖然( ; ゜Д゜)
それに比べればシャッター音を気にするぐらいはかわいいもんだ
カメラに限らず、余計な音はならない方が人様に迷惑かけないだろ。
ウバ無音カメラかWidgetCamera良いよ
どちらもウィジェットで撮影出来る
>>46である程度綺麗に撮れると思うが。
逆にこれ以上求めるならデジカメ使う方がいいだろ。
75名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/09(木) 19:38:13 ID:GObHUYPs
オヤジ170
オフクロ150
姉159

俺169

俺はできそこないだよな。。。

うちの場合はさらにオヤジが10cm低いな
もう居ないけどな
父親 182
母親 154
兄 175
俺 164

(´・ω・`)
iphoneのCrossProcessみたいにブルー系のおしゃれなレトロ画像が
撮れるアプリってあるの?
大体グリーンかセピアなんだよな。
>>78
iPhoneのアプリ名出されても、ここはandroidスレなんでわからんよ
Retro Camera、Vignetteあたりじゃね
HDR撮影できるアプリでオススメありますか?
camera360の無料を使ってみたけどなんちゃってHDRなのか?
HDRぽくエフェクトしてるだけなのかな?

iphoneはできるらしいけど(持ってない)、
CMOSセンサー使った物ならandroidでもできるのかな
HDRはPCの画像処理ソフトじゃないと厳しいと思うな
最近の機種で手持ちHDRができるデジタル一眼を試用する機会があったんだけど、正直微妙な仕上がりだった
一眼でさえ微妙なのに携帯端末のプラスチックレンズってなると…どうなんだろう
やっぱり三脚立ててPCで編集しないのでなければ、今の技術では限界がありそう
8280:2010/12/10(金) 23:53:31 ID:3/fCuBBV
>>81さん
画質にこだわるとPCで処理なんですね
カメラ持ってない時にお手軽に撮影できればいいので
そんなにこだわってないけどね
で、iPhone並でいいんだけどHDRできるのないの?
タップしてフォーカスポイントを指定したまま長押しでシャッター切れるアプリないすか?
いちいちシャッターボタンもう一回タップするの面倒くさい
camera 360無料だとサイズ変更できないのか?
すっげーちっせえ写真しか撮れねえ
86名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/11(土) 14:05:25 ID:+C4RQfLK
HDRとは何ぞや?
8885:2010/12/11(土) 19:38:59 ID:YiHwT2k0
無料だと426×320に固定みたいだ。
サイズ設定から1600×1200とかいろいろ選べるから騙されてたぜ。
PCに取り込んで愕然とした・・・・
>>88
おれは普通にフルサイズで取れてるよ
HT-03Aだと小さい写真しか撮れないとか
>>88
Vignetteのdemo版だと小さいサイズのみだが、Camera360は無料版でもサイズはいろいろと選べる。

念のため撮影後の画像を確認したが、選んだサイズ通りでちゃんと撮れてたぞ。
9385:2010/12/11(土) 21:02:32 ID:YiHwT2k0
「camera360 426×320」で検索してみると
最近のアップデートで制限が入ったみたい。
今、サイズ選べる奴はアプデ注意。
俺はあきらめるよ
ほんとかよ
昨日インスコした俺がサイズ変えて普通に撮れてんのに
95名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/11(土) 22:19:29 ID:+C4RQfLK

とりあえず、脱糞しろ!
9680:2010/12/12(日) 04:13:23 ID:/dKcsobu
自分はIS01使ってますけど
camera360の無料でフルサイズで撮れるけど、勝手にサイズ変わる時がある。
エフェクトの種類によって自動で変えるのかな?

フルサイズで設定してもいつの間にか設定変わったりするし
よく落ちるので使いづらい。
ダウソロードして1週間も経ってないけど
フルサイズで撮れるってことは最新版じゃないのかも?

よく落ちるのがなくなれば¥払って有料版買ってもいいけど
今のままじゃ買えないな
Camera360は、バージョンによって機能に制限がかかったり初期設定の項目が変わったりするから、アップデートの前に保存しておいた方がいいよ。
いま日本語化作業中みたいだから、もうちょい待とう。不具合も改善されるかもしれないし。
98名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 12:46:46 ID:9kFe6+q7
Android携帯で写真撮影!カメラアプリ徹底比較!!
http://androider.jp/?page_id=15067

Androidケータイを買ったら・・・この5アプリをインストール!:003 【カメラ関連アプリ編】
http://andronavi.com/2010/03/11902

最初に入れたいAndroidアプリ【マルチメディア、カメラ編】
http://ascii.jp/elem/000/000/532/532622/
99名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/12(日) 14:21:17 ID:9kFe6+q7
Camera360の有料版使ってる人、教えて下さい

無料版だとアプリ起動すると
Camera360 Lite
-Art in your hand-
という画面が毎回出て、Enter押さないと撮影画面に入れないのですが、

有料版だとアプリ起動→即撮影画面になりますか?
もしそうなら有料版を購入したいです

>>99
なるよ。あと試せるから有料クリックして大丈夫。嫌なら払い戻せる
>>100
サンクス!
だったら購入決定です
Camera 360、Lite入れてからUltimate買ってLiteアンインストールしたのに426x320固定の
ままだったので払い戻した。ただ、何故かEvernote経由でスナップ撮ると設定した通りの画像で撮れた。
えー。ギャラだけどそんなことないね。機種と環境送っておいてやれば
104102:2010/12/12(日) 23:30:32 ID:AeR5tVEN
あぁ、自分の場合はもともと非対応の端末にPatchedマーケット入れて無理矢理
インストールしたので不具合とはちょっと違う。因みにXperia X10 mini pro(Android 2.1)。
VignetteとSnap Photo Proは設定した通りの解像度で撮れた。
写真をアルバム毎に管理/閲覧するのにオススメはありますでしょうか?
iPod touch(iPhone)にデフォで入ってるやつ程度の機能や使い勝手でいいのですが
>>104
Snap Photo ProってOS2.1以降は不安定じゃない?
>>106
確かに手ブレ補正ONで画面タッチ(撮影開始)してしまったあとに
設定画面に入ったら強制終了されて再起動するまでカメラ起動しなかった。
安い割に高機能なんだけどね。
>>107
しかも起動が早い(ロゴが出ない)しな。2.2に対応すれば今すぐにでも戻りたいくらいだし。
109名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 18:54:05 ID:IkQ0C2wt
[Camera 360]
○似非HDRができる
○心霊写真で遊べる(女の子の写真を撮りやすい)
○アイコンやプレビュー表示でエフェクトの効果がわかりやすい
×起動が少々遅い(有料版でも起動時に一瞬ロゴ画面が表示される)

[Vignette]
○メニューが縦画面に対応している。しかもかなり機敏にオートローテーションする
○GPSを切っていてもWi-Fiの現在地情報でジオタグを付けてくれる(環境による?)
○自前のギャラリーを持っている
○動画撮影切り替えボタンを表示できる(標準カメラの動画撮影モードに切り替わる)
×エフェクトが豊富なのはいいが、説明が全部テキストでわかり辛い(しかも単語にUK独特のクセがある)

[Snap Photo Pro]
○安いのに一通りの機能が揃っている(手ブレ補正、WB調整、タイマー、各種エフェクト等)
○撮った写真をオリジナルサイズのまま送信できる(上記2つは保存しないとプレビューサイズになる)
○上記2つよりも軽い気がする
×画面タッチ撮影をOFFにできない
×現状不安定との報告多数


こんな感じかなぁ…。今のところ常用はVignette、お遊びは360。Snap Photo Proはアプデ待ち。

使ったこと無いけど、Snap FXとかCamera ZOOM FXとかはどうなんかな?買った人レビューきぼん
Snap FX http://octoba.net/archives/20100610-snap-fx-android-676.html
Camera ZOOM FX http://jp.androlib.com/android.application.slide-camerazoom-jjCq.aspx
Vignette の shooting mode にあるdoubleってモードは
2枚撮って合成してるHDRっぽいんだけど違う?
111名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 22:23:43 ID:D6RDI2Ss
心霊写真で女の子を撮りやすいとは??
一通り試したつもりだけどなんか露出とか簡単に設定できるのって無くない?
普通に撮るだけならいまんとこ2.2の標準が一番いい気がする
>>111
「戦闘力を測るアプリ」
「美人度を測るアプリ」

と同じで、自然な感じで相手を撮影することができる。
>>111
写真撮る口実
115名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 12:47:47 ID:PPAHeP4b

よし!セクシー美女を撮りまくるぞ!!!
2ちゃんねるニュース・Twitter bot・RSSサイト

2chニュースbotをフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く理解できる。タイムラインの難しそうだが気になるニュースタイトルをタップして飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが毎日楽しくて仕方ない。

このbotを知るまでツイッターには今ひとつ魅力を感じなかったが、このbotをフォローしてからツイッターが生活のメインになってしまった。2ちゃんねる掲示板を巡回してニューススレを見るのも見るのも悪くないが、こちらはかなり手間暇が掛かる。
しかしTwitterでは絶え間なく立てられる新着スレが放っておいても次々とタイムラインに届く。まさにツイッターならではの便利さ。

Twitterでは無くRSSでも2chを試したことはあるが延々と2chだけが続くのを見るのもちょっと疲れる。Twitterでは2chbotばかりでなくホッとする人のつぶやきも適度にタイムラインに載せられてくるのが心地よい。
またRSSとTwitterを行き来する手間も無くて楽なので、どちらかと言えば俺としてはTwitterにbotを入れる事をオススメしたい。

2ch、2ちゃんねる、news、ニュース、まとめ、bot、などの単語の組合せで検索すれば多数の2ch botの検索が可能だが、1タップで2chに飛べる下で紹介する顔文字botが特に使いやすくオススメ。

俺はRSSは使用しないが、ここではTwitterを使用しない人のために最新ニュース速報を次々と配信してくれるサイト2NN、2ちゃんねるニュースナビゲーターも紹介する。
ここでは敢えて四つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで情報収集する人ならばこちらがオススメ。
●2ちゃんねる Twitter bot (1タップで掲示板に飛ぶので便利)
ニュース速報+ https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+ https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_news4plus

芸スポ速報+ https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ http://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
痛いニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_dqnplus
萌えニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_moeplus

ニュース実況+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP https://twitter.com/#!/2ch_news4vip
お詫び+ https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
Walker+ https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
2ch 地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus

2chニュース速報Σアラマーhttp://twitter.com/#!/2ch_NEWS_PLUS

●2NNニュースサイト(RSS生成可)
2ちゃんねる情報サイト ニュース速報ナビ 新着http://www.2nn.jp/latest/
2ちゃんねる情報サイト ニュース速報ナビ トップページhttp://www.2nn.jp/
2ちゃんねる情報サイト 今日のニュース http://www.2nn.jp/ranking/today/
2ちゃんねる情報サイト 祭級ニュース http://www.2nn.jp/matsuri/

●その他サイト(RSS不可)
全板縦断勢いランキングhttp://2ch-ranking.net/index.html?board=zenban
2MM 今日の人気ランキング http://2ch-m.info/index.php?page=click_linklog_view.daily_ranking&
2ちゃんぬる 過去スレ閲覧サイト http://2chnull.info/
>>109
VignetteにもフェイクHDRあるけど、それはダメなの?
Camera360も要はフェイクだよね?
SH-03Cを使用してます。

オススメのカメラアプリを教えて頂けませんか?
できれば無料で、有料でいいのがあればそちらでも構いません
それはこのスレ読んだ上で言っているのか?
>>119
翻堕羅カメラがお勧め(無料)
直前?の>>109とか見たけど
SH-03に対応してるのかが不安で・・
わからない五大理由
・読まない
・調べない
・試さない
・理解力が足りない
・人を利用することしか頭に無い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:53:55 ID:jPc4ivl7
わからない理由を解説する暇があったら、アドバイスの一つでも書けやブサイク男
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 07:47:48 ID:mFLlynI3
これはひどい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:29:16 ID:w6SBP2I9
>>124
いろいろ試してみたら?(アドバイス終了)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:38:40 ID:AJkeLY7y
>>122
対応していないアプリを入れたことでシステムが壊れるというようなことはほとんどない。
だから気にせずに>>126

ちなみ大抵の有料カメラアプリは無料版が別に用意されているので、まずはそっちで試すがよろし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:13:41 ID:8O+pRI3t
Camera 360とVignetteが良さ気で有料版欲しい

だが日本語じゃないから若干難しいので

日本語版待ち
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:49:32 ID:zX6l7VRl
>>128
英語は中学レベルでも問題ないよ。
いつになっても出てこないよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:09:46 ID:8O+pRI3t
>>129
マヂか・・
じゃあ有料版ポチろうかな。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:22:57 ID:x4Jf02UT
>>130
こいつ確実に女
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:29:30 ID:+W6s+LCC
英語だろうがフランス語だろうが1回覚えればすむ話だろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:29:09 ID:E/EVAoZU
ぼんぢゅーる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:35:23 ID:WR9ztHq6
まんまんうp
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:07:58 ID:rJQVmSwc
>>130
Camera360はもうすぐ日本語化されるよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:27:46 ID:ia/e5nZq
>>135
マジで!?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:21:01 ID:D1d8J1pS
ハングル訛りで日本語化されます
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:27:44 ID:2bUing2C
動画撮影に重点を置きたいんだけど、どのアプリがおすすめ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:03:37 ID:V49EBf3e
vignetteのAFはエリア指定無しのオートか、無限遠かの指定しかないのけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:57:59 ID:t6cnhuxY
結局、camera 360 と Vignette のどっち買えばいいわけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:01:36 ID:0u2sQJF1
camera 360一択
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:35:36 ID:9+pgD22J
Camera360に一票
しかし本当に日本語化されんのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:54:33 ID:CrjbW7TF
両方試せよ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:54:35 ID:+X2HtVKR
Xperiaみたいな海外端末って
標準、オートで撮ったときの画質が微妙なのが多い気がするので、
細かく設定しなくても綺麗に撮れるのはどれ?

Camera360とvignetteが評判いいようだけど
オート設定でもきれいに撮れる?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:32:54 ID:k7fPKf99
>>144
それは元のカメラの性能だから仕方ないんじゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:51:06 ID:KoEUn2KY
上の方でソフトによって画質違うって有るけど本当か?
ソフトがハードを直接触るわけじゃないからOSからくるデータ自体は同じはずだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:36:00 ID:fnO9poLq
シャープはデジカメもやめちゃったメーカーだから、そもそも画質に期待するのは無理だよ。

CCDは暗所に強いったって裏面CMOSの方がノイズ少ないし、動画の処理も消費電力も有利。

iPhoneにいくら画素数で勝ってても綺麗には撮れないよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:47:07 ID:Vd1gajZm
ソフトの調整力が違うんじゃないの
camera360だと明らかにシャープネスがかかって撮れている。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:18:48 ID:qeYvQmT9
>>147
そりゃスマホレベルのCCDなんて(笑)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:56:37 ID:SSxSq4J9
ハードが同じでもソフトによって写真映りが変わるのは当然
たとえるなら、同じデジカメで同じ被写体を映しても
素人とプロでは写真の出来が違うのと一緒
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:07:08 ID:BPM9R8er
144は画質って言っているから、加工したものとは違うんじゃないのかね?よーわからんけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:12:53 ID:tG8/Rjdg
]:
153823:2010/12/30(木) 18:49:18 ID:L7BXBlLB
カメラ360日本語化だす
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:00:39 ID:GR+APaZk
ソニーの特許の裏面comosは、すごい暗所に強い。
薄暗い飲み屋でも綺麗に写せる。セクシーなエロ嬢を。
これを乗せたアイフォン4はすばらしい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:49:30 ID:eI1BdRO+
>>154
アホンユーザーって
スレタイ読めない馬鹿が多いよねw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:53:36 ID:B92+hcZq
またcomosになってるぞ、いい加減覚えろよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:19:33 ID:ZFafjuju
>>153
来たね日本語化!最高!!
有料版だけど、無料の方も日本語化されたのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:24:28 ID:uyguj7lD
無料版も日本語表示になってたー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:54:25 ID:YZHCHsRl
ガメラ360て、無音にできるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:27:31 ID:WduPd+A9
>>159
無理。無音にしたいならウバ無音カメラ。
無音で撮影できるカメラはプレビュー画像を保存してるから画質がゴミのように落ちるけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:55:42 ID:6MUIxPJF
>>159
>>60になんで音が消えないか書いてある。アプリじゃなくてOSの仕様。だからroot取ってなくても無音で撮れるアプリは画質悪いんだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:53:35 ID:AP7bDcEV
(´Д`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:56:30 ID:aYgIa68u
国産スマフォってやっぱroot取るの難しいの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:06:01 ID:lWU0Ogi1
IS01/IS03は取れるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:11:34 ID:uGJrzsre
camera360ってエフェクト無しにできないの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:16:25 ID:dXWiMkq+
>>165
オリジナルも保存しておけば?
167823:2010/12/31(金) 14:18:00 ID:Pil+08KZ
>>165
よくぞ言ってくれました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:50:14 ID:6MUIxPJF
>>165
撮影モードをノーマルにすれば?
169 【だん吉】 【1640円】 株価【5000】 :2011/01/01(土) 15:23:40 ID:rJjzk0eB
yy
170 【大吉】 【1350円】 :2011/01/01(土) 17:21:01 ID:SFEDu1le
俺も「
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:29:33 ID:f0RVZVp8
Desire使いです。色々と試して
vignetteのデモ使って気に入ったので
製品版購入しました。

Picasaを共有先に使ってますが、撮影後の共有プレビュー押すと

THIS WILL SHARE THIS
LOW-RESOLUTION PREVIEW IMAGE ONLY NOT THE
HIGHT-RESOLUTION FINAL PHOTO

と表示されてPicasaにアップロードした写真がどれも小さな写真ばかりです。

解決法は無いのでしょうか?せめて1Mでアップロードしたいです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:07:23 ID:XTmxlaOo
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:23:12 ID:0AmBUUmy
現状最強のカメラアプリってどれ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:14:50 ID:/Yi30311
どれだと思う?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:33:36 ID:MJ3HcD2A
どれもいまいち
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:20:20 ID:8r6yOju2
マルチですみません。

ガラゲーに送るために、
VGAなどサイズを指定して トリミングできる
アプリをご存知ないでしょうか

アンドロイドマーケットで、
画像編集ソフトを探していくつか
使ってみたのですが、どのアプリも
トリミングする枠をスライドして
トリミングするタイプでちゃんとした
解像度でトリミングでません

177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:00:27 ID:zAXaHbYN
picsay
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:00:51 ID:cDSFH03m
>>176
ガラゲーってなんですか?
新しいゲーム??
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:47:37 ID:8r6yOju2
>>177
ありがとうございます。
とりあえずフリー版を使ってみました。

トリミングする際、縦横比をロックして、枠の角をスライドして、
任意の解像度にトリミングするのですが、狙った数値(たとえば480X640)
にトリミングするのって、結構手間取りますw

pro版だと、トリミングする枠を480X640とかに指定できたりしますでしょうか。

>>178
正しくはガラケーですねw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 04:29:24 ID:ZYwR4WUe
トリミングじゃなくて縮小だけれどこれ使ってる
縮小後の縦横サイズを簡単に指定できて
そのままインテントでメールやtwitterに渡せる
Image Shrink Lite
http://jp.androlib.com/android.application.com-gmail-anolivetree-imageshrinklite-jwBpw.aspx
あくまでもトリミングが希望だったらスルーしてください
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:56:55 ID:BDOYJg4Q
ここって機種の画質比較は語らないの?
凄い聞きたいんだが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:08:26 ID:vaGh6SqY
>>180
reduce photo size
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:09:32 ID:qVREX7/w
画像サイズ変更ならReduce photo sizeっていうアプリもあるよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:10:15 ID:qVREX7/w
かぶった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:36:02 ID:qVREX7/w
どうやって画質比較するの?みんなで集合して同じ被写体写す?(笑)

HT-03Aのカメラは全くたいした事ない写りだけど、色にクセがないから国産の1000万画素ケータイとかよりは全然いい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:16:19 ID:5988VXFw
>>181
画質にこだわるのなら、デジカメ出してるメーカーのスマホにするのが無難。シャープだけはおすすめできない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:40:15 ID:zAXaHbYN
>>181
別にスレがあるから
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:47:42 ID:1/2ypF3Y
スマホはカメラに力入れてないからな
どれも糞状態で比べても意味なし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:04:25 ID:QPruXU25
カメラ360ってウィジェットで撮影する方法ない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:25:08 ID:7NhT7z0x
189>>ウィジットは無いけど、ショートカットで撮影できるよ。有料版だけかも?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:29:26 ID:7s2LneNT
>>190
有料版だけみたい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:34:40 ID:GHSM2ZXT
ショートカットから撮影ってのはショートカット→起動と同時に撮影
って動きなの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:06:07 ID:RHTx72I1
>>192
入れてみたらええやろ。
15分以内なら無料や。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:36:16 ID:cqR1TjQL
心の貧しい人がお怒りのご様子です^^;
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:00:38 ID:B6ti5dOb
教えてやってもよくね?
いや、教えてください

15分でも2回目は購入じゃなかった?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:13:26 ID:eYq/XER2
15分って言っても、
認証完了してダウンロードしてインストールして使ったことない機能を実際に使ってみて返却。
ここまでを15分なんてできるわけない。

マーケット仕様変更後の返却機能はお試しの要素はない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:28:13 ID:9nZ+W0Cx
カメラアプリなら十分だと思うが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:40:59 ID:/G3cGYFj
ま、誤注文の取り消しの時間だろうなぁ。
もしくは最低限の動作確認。

色々な機能試して、ってのは15分じゃきついな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:44:47 ID:/G3cGYFj

>>192
有料版のショートカットは、撮影モード毎に置ける。
ショートカットからだと即、そのモードで撮影スタンバイ。

あとお試しは二回目は無理だよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:47:17 ID:O8Ptew+R
動画撮影のアプリってあんまりないな・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:44:49 ID:2hklVqg1
iPhoneも持ってるけど、Androidのカメラアプリの無さにビックリした…。
iPhoneのカメラアプリが充実し過ぎてるのか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:49:25 ID:bOYGXq6j
>>201
ばかなの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:55:07 ID:n9dfOUmT
それはアプリ全体に言えること
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:08:17 ID:wtUvfC9p
>>201
どれも似たり寄ったりの機能だから、数が多くても使うのは限られてくると思うけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:41:07 ID:2hklVqg1
使うのは限られてくるけど選択肢が多いにこしたことはないからね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:13:25 ID:S01rjRM9
picasaに自動で写真を送りたいと思って
pixelpipeを使い出したけど、なぜかエラーが出る。
そういう人いる?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:34:06 ID:5AfRyope
ボボ・ブラジル
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:14:00 ID:KXh6VWFr
>>206
こういう質問する人で機種もバージョンも書かない人って何なんだろう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:24:15 ID:T836mFas
カメラ360がDHDでフルサイズで撮れるように、やっとなった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:02:31 ID:B7u+M4J2
テスト
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:48:41 ID:bRG7FJPi
現状ではカメラ360が最高アプリ確定だね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:20:45 ID:GBVp9v9X
それはない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:13:40 ID:ZVkI64tG
ウバ無音カメラ 無くなった?
マーケットで出てこない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:14:02 ID:6b5pCPXs
ウバ
更新ってなってるのに
見つかりませんでしたって出る
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:26:27 ID:dlphvccB
Camera360 起動しなくなった。。。原因不明。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:35:46 ID:dlphvccB
「Your Camera360 is out of date. Please download the latest version」 ってか。
試用期限なんてあったんだっけ?
最新版落としたらフリー版は小さい画像しか撮影できなくなるしな。
別のにするか・・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:01:59 ID:2ChKNVLt
>>216

アップデートしたらサイズがリセットされただけじゃない?
俺もなったから再設定したら行けたよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:31:04 ID:2E7AEq4b
>>216
昨日落としたけど普通に大きい画像も撮影できるんだが・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:12:01 ID:853i44Km
Camera360有料版使ってるんだけど
picasaへアップロードしたら、どれもサイズが639×480になってる。
何か設定ある?探しても見あたらないんだけど・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:53:13 ID:2E7AEq4b
>>219
俺はなぜか横が800になるわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:41:50 ID:vHfS17ga
Picasa使う利点ってあるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:54:24 ID:b3oxQk7K
俺にはある。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:34:16 ID:SSzecQM3
>>221
大量の写真を転送する機会が多いから俺にも便利
サーバ上で管理できて大量に送れるものが他にあるならそれでもいい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:09:20 ID:Y1NPXrLu
ピカサって動画もぶちこめる?
最大容量は?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:24:20 ID:SSzecQM3
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:49:17 ID:oMCGQ1DT
360ってズームできないよね。
それとも有料版ならできるのかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:58:03 ID:1/D/pu/B
普通にズームできる俺の360は特別版だったりするのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:03:13 ID:R9byiCv8
動画撮影用のアプリってほんとに全然ないね。
デフォルトの動画撮影アプリの音質がよくないから、
もう少し音質がよく撮影出来るアプリを探してるんだけど・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:37:01 ID:dpeuCGr1
酷な事言うなよ、スマホだぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:50:14 ID:ot+tH6u6
アンドロイド搭載したデジカメが出たり?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:13:57 ID:ZOD+pQZU
デジカメが付いたメディアプレイヤーならすでにあるよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:46:24 ID:YPi3LLMh
>>228
だからアプリじゃどうにもならないって
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:35:49 ID:ntbpncrJ
デジカメにメディアプレーヤーと電話付ければ便利じゃないか?
俺って天才かも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:16:09 ID:yuFTKkrR
>>233
ネタで言われて大分たつが

とうとうdocomoからそんなの出るなww
始まったなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:30:23 ID:3GAqUNvZ
もう大分前にペンタックスのOptioそのまんまに電話つけたようなサムソンケータイが出てたよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:26:24 ID:2Q8gh0+7
シャッターボタンがタッチパネル上ではなくハードのボタンに振り分けられるようなアプリないでしょうか?

自分側を撮る際にシャッター位置が分かりにくくて・・・

ちなみにDesire HDです
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:53:40 ID:N77pZKdZ
>>236
俺も持ってるからその気持ちわかるわ
でもDHD ってハードも押しにくくね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:50:59 ID:2Q8gh0+7
>>237
本体横のデフォルトで音量に割り振られているボタンが
シャッターとして使えればかなり使いやすいと思ったんだけど・・・・・

やはりないんでしょうかorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:25:31 ID:Ldumwp10
>>238
rootありならキー配置変えれば可能かもしれない。
DHD持ってないからわからんけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:01:10 ID:Yg21DDad
ZOOM FXはボタン割り当て変えられるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:04:18 ID:sQWbki8/
instagramはまだか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:54:49 ID:e63X82DF
>>241
picplzで我慢してる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:39:03 ID:Nq5IPp49
>228
ないねぇ。
アプリ作るの面倒なのかね。
標準のはいまいち使い勝手悪いのよねぇ。
HTC Desire
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:12:55 ID:DhxUD6qk
一眼みたいに意図して撮影したい物以外をぼかすカメラアプリが欲しい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:56:16 ID:3Ig20P5c
>>244
Camera360のティルト・シフト使えば?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:29:47 ID:3YRSl1rr
>>245
こんな機能あったのか。これでフォーカスを合わせるのが円になったら完璧だったのにな。サンクス
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:03:49 ID:rgqfhf4n
camera360の画像サイズが4つしか選べない・・・
有料版なんだけどなぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:53:19 ID:bQ+q6BSX
機種名くらい書け
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:43:07 ID:rgqfhf4n
>>248
Xperiaです
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:38:59 ID:ywRuZcAj
年齢、性別、身長、体重、スリーサイズも書け
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:10:15 ID:fVkIxrVw
つまらねーよ。
調子にのるな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:56:40 ID:iZWnj4Ne
性別を男と答えられたら
スリーサイズなんて知りたくもないだろうにw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:51:39 ID:57zeBYPT
うほ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:55:58 ID:PO6//ggF
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:10:42 ID:MzQEo/+B
>>254
ごめんちゃい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:01:36 ID:EpLsfGYu
すみません、どこで聞くべきか迷ったのですが、カメラ総合スレとありましたのでこちらで質問させていただきます。
ウバ無音カメラで撮影した画像が、保存はされているものの、マイファイルから再生しようとしても見えません。
ファイルは開けるのですが、画面は黒一色です。
最初からインストールされているカメラで撮影したファイルは普通に開くことができます。
ウバカメラを一度アンインストールして再度インストールしなおしても、結果はかわりません。


模擬披露宴のときの写真なので、見えないとなるとかなりショックです。。
どなたか対策をご存じの方、ご教示ください。よろしくお願いします。


257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:26:31 ID:iHZg7Y4y
>模擬披露宴のときの写真なので、見えないとなるとかなりショックです。。
そんなの携帯やスマホのカメラで撮るなよ・・・
ファイルのプロパティーなり PCでファイル確認してみないと何もわからんだろ
あと 機種とアプリのver. さらに再現性はあるか試した?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:58:20 ID:osMQak8w
>>256
本体のメモリーが少ないと撮影した
写真が保存されないとかあるから
おそらく撮影時にメモリー不足
だったのかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:25:07 ID:PNkrhd52
結婚式をとrちやめよとの神の啓示だよ

このままじゃ不幸になるよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:59:32 ID:3xZ916I2
>>256
撮影した写真は普通にjpgとかになるだろうから、ビューアとかPCとかで開いても見えないのなら何をやっても見えないと思う。
あとは画像の明るさを明るくしてみてなにか映っているか確認してみるとか(単にアンダーで潰れているだけなのか)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:49:20 ID:+dVO2d4V
>>256
そもそもウバを使うのがどうなの
実質カメラのプレビュー保存だろう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:28:11 ID:AuImZPPS
そんな大事な写真をスマホでね…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:44:05 ID:FBQJg/FJ
ハメ撮りもスマホだったんだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 05:41:02 ID:IW9E75/Y
ちゃんと写せているのなら別に携帯での写真でも良いと思うんだけどな。
あ、ぼやけていたりぶれていたら当然ダメだけど、でも今の携帯はぼやけも手ぶれも対策はちゃんと出来ているんでしょ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:26:05 ID:b28MYIYn
で >>264みたいのが>>256みたいな事をココで聞く っていうループか
アホくせぇw じゃぁLUMIXケータイでも買っとけw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:14:25 ID:j7EK76Wb
あらかじめ撮ってある写真を編集(出来ればスタイリッシュに)出来るアプリってオススメありますか?

初心者ですみません(>_<)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:52:50 ID:sB/tjPft
vignetはできたような
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:23:24 ID:F/vng84b
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:43:00.95 ID:AkCgIeBR
>>266
picplzを使ってる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:50:47.78 ID:iO1bIFNo
写真とって保存するまでの過程で背景が紫色っぽくぼけるけどなんで?
ちにみにカメラ360のときだけ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:07:19.64 ID:lysupOp+
camera360でPicasaに送ると、写真サイズが639×400固定になるんだけど、これは仕様?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:10:30.42 ID:40GjFteM
おれのは大丈夫だけど>>219もらしいよ
ていうか機種名くらい書いた方がいいよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:19:26.69 ID:hPt36VFq
camera360にJapanese modeってのが追加されてるけど、
どのあたりがJapaneseのイメージなんだろう?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:17:10.60 ID:21V//Etm
camera360の無料版ってマーケットから消えた?
275 冒険の書【Lv=36,xxxPT】 :2011/02/24(木) 04:37:12.77 ID:17EPH8H9
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:40:35.87 ID:AfpPI2cG
camera360無くなったな・・・
どこかにapk落ちてないかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:02:30.55 ID:5YyRT7ML
Applant に無料版のある
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:14:03.35 ID:/eHpyT6r
バックアップしたのって他で使えるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:45:48.05 ID:xMNx20OR
camera360無料版なんでなくなったの?
困るな・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:02:24.57 ID:i0j7Bs6N
連写できるカメラアプリないかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:45:19.40 ID:dgBOTqW1
camera360無くなっちゃったのか。
無料で他にお勧めアプリってある?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:06:21.62 ID:/4FFZuZu
FxCameraがあるじゃないか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:32:26.06 ID:omKt/apu
端末付属の使うのが一番いいんじゃね
無料アプリってフルサイズ対応してないのばっかじゃね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:44:35.02 ID:WNp0HgWk
>>281
Vignette
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:22:50.13 ID:iKKwj5kq
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:29:39.06 ID:c6CBovx/
>>285
毒見をお願いします
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:47:19.45 ID:YiCQi4+3
>>280
Sequential Photo
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:03.58 ID:s1VP4mRi
Lento
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:23:19.01 ID:FhCZrvFM
camera360は有料になっちゃったしFXCameraもvignetteも使ってみたけどピンと来ないし
IS04の12Mをフルに使える高品質で撮影可能なカメラアプリないですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:40:24.62 ID:cP0jUuEk
高品質でフルに使おうと思うならcamera360有料版ででいいんじゃないの?
大した値段じゃないし
と言ってるオレはFxCameraフリー版
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:56:09.53 ID:lBzxyQeG
てか>>285はどうなの?
レス無いのはちょっと嫌な予感がする
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:01:46.27 ID:V6WIiso8
>>291
ああ、大丈夫だよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:17:23.54 ID:XIhjw/aX
Camera360 free の最後に公開されていたバージョンっていくつ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:20:10.09 ID:6TLkR7Oc
1.5.00かな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:26:05.39 ID:aqvV/cy7
エフェクト以外はandroid標準のが一番使いやすいな
ていうかカメラアプリはUIが変なのが多い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:24:45.35 ID:XIhjw/aX
>>294
1.5.00ですか。 >>285 のリンクを見ると 0.9.8になっているから
これは結構前のバージョンみたいですね。 残念。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:01:58.59 ID:kqE9t8Kq
360持ってたから見てみたら機密ログデータの読み取りとかあるな。
明らかに必要無いアクセス権だなぁ。気持ち悪いから消した。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:30:31.63 ID:lcIya/MJ
消してはないけど前から思ってた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:12:15.52 ID:kqE9t8Kq
消しちゃったけど写真撮る時の音消せるのと
構図補整ライン出る機能良かったなー。
そういうカメラアプリ無いかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:38:00.36 ID:JzTNA185
あるのでは
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:13:57.35 ID:0hPlW4bS
タイムラグの小さいアプリないのかな
シャッター切った時と保存される画像が違うのはなんなんだ@IS04
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:32:45.04 ID:bwoISd3t
>>301
アプリじゃなくてカメラ性能のような気がするけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:02:42.76 ID:n7SaT6N5
だな。
その辺強化したのがarcだとよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:46:35.36 ID:Jjl05INy
そうそうプレビュー時だけ綺麗なんだよね。IS03もそうだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:01:14.05 ID:hqAzKgWp
Desire HDもそう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:25:56.28 ID:EVkIUAM6
どこから「そうそう」と繋がったんだ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:30:11.03 ID:+9y98bpm
camera360 ver1.7のフリー版をマーケットからとってきたんだけど起動すると予期せず停止のダイアログが出て起動できない…端末はT-01Cです
解決法として、設定から解像度を調整しろとか色々ポップアップで出たんですが、そもそも開けないから設定メニューまでいけないという
端末の再起動、電池抜いてしばらく放置後に再起動、アプリのアンインストール再インストールは試しました。ちなみに標準のカメラ
FxCameraでは撮影できました。アップデート待ちしかないのでしょうか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:10:59.31 ID:rLDNpu1I
>>307
お金を払えばいいんです
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:40:52.13 ID:+9y98bpm
>>308
まずはフリーで試してみてからが鉄則かなと思ってたもので。評判はいいのでいずれは買おうと思っていました
払い戻しも効くしということで有料版買ったところ正常に動作しました。お騒がせしました
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:11:24.82 ID:hvpspbr6
うおー ダメだ分からん
IS04で360使ってんだけど本体横にして撮影してんのにうpして見てみたら画像が縦のままだ
回転してくれない
これって仕様なの?

と思ったらこれあれか
実は認識してるんだけどその情報が画面に出てこないだけか
下向けて撮ると縦になっちゃうんだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:14:34.00 ID:2SuVlvch
おれのはちゃんと回転してるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:36:27.66 ID:zUy51ZXE
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:45:42.65 ID:Qhvb64gG
>>306
ふと思い出した時に「そうそう」って言うだろカス
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 05:35:31.31 ID:n9Ww9gid
>>311
まじか ちきしょー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:46:21.26 ID:ueAd1PTY
>>313
お前メールとかの文章で正しく意図を伝えるのヘタクソそうだな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:43:30.80 ID:qmgViz51
んなこまけーことはいいんだよ。かしこ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:50:05.82 ID:uRvow7Li
Camera360を使いたいのだが
明らかに電話番号や通話相手の番号などの
不審なアクセス権が多すぎる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:08:34.09 ID:Eb8dsfpw
Camera360はマーケットにfreeが復活したけど、liteとどっちがいいんだろうな
319310:2011/03/09(水) 18:42:35.66 ID:n9Ww9gid
lite使ってるがご覧の通りです
通常版はIS04使えねえしなーファック
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:33:59.38 ID:k9ApqHpj
>>3
1日ロムってろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:43:42.67 ID:atEUGuCE
FaceMix〜合成写真〜
https://market.android.com/details?id=jp.co.FaceMix

コレ、ちょいハマる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:41:34.48 ID:kJMRHe5s
Google-Sky-Map
http://www.youtube.com/watch?v=3xnKX8xksNg
livedoor-for-Android
http://www.youtube.com/watch?v=MwI306tdnrg
NAVITIME
http://www.youtube.com/watch?v=weSj6YTr0hU
Sticky
http://www.youtube.com/watch?v=Is0xqSWmtHY
Sympergy-Free
http://www.youtube.com/watch?v=cR_Ukti_KKA
TheRealJigsaw
http://www.youtube.com/watch?v=h21GERjmiLA
Voice-Recorder
http://www.youtube.com/watch?v=vtScoc_OtkI
ウェザーニュースタッチ
http://www.youtube.com/watch?v=eNnZL3i6C-8
オリコンスタイル
http://www.youtube.com/watch?v=P58PDv8ThzY
お知らせ便利メモ
http://www.youtube.com/watch?v=GQru3sOegmc
カラオケJOYSOUND
http://www.youtube.com/watch?v=0vNQcwpN0gU
ジョルテ
http://www.youtube.com/watch?v=HVFlsi37Mvg
シンプルQRコード
http://www.youtube.com/watch?v=-jqmVceZ36I
まいにち占い
http://www.youtube.com/watch?v=sQ99a5jvKK0
ラーメンWalkerARナビ
http://www.youtube.com/watch?v=iaO6sH-j9IM
ロイダーウィジェッ
http://www.youtube.com/watch?v=XeYMOgTZfFo
運命の出会い占い
http://www.youtube.com/watch?v=Nn3vneiKKXk
駅探★乗換案内
http://www.youtube.com/watch?v=9SNKNuICTw8
旺文社マルチ辞典
http://www.youtube.com/watch?v=kz1pPoTRhq4
簡単!!割り勘
http://www.youtube.com/watch?v=V3ZfCXp0jko
手帳の付録
http://www.youtube.com/watch?v=P32CpEts4Zw
宿ろいど
http://www.youtube.com/watch?v=halIMlMuBBs
数混Lite-the number-panic
http://www.youtube.com/watch?v=kqalgcDdDmk
青空読手
http://www.youtube.com/watch?v=Nyemv_LRapA
地図アプリ
http://www.youtube.com/watch?v=KEBQTBt-TyI
直感☆うそ発見器
http://www.youtube.com/watch?v=R0rhohLKPxk
東海ウォーカー表紙つく〜る
http://www.youtube.com/watch?v=GB7UlpqVyNY
毎日新聞
http://www.youtube.com/watch?v=qjqLisbnpeQ
名刺入れLite
http://www.youtube.com/watch?v=FCocYbmmHeY
FxCamera
http://www.youtube.com/watch?v=y0UIqheliuI
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:38:30.47 ID:rSyKQ+1H
東海ウォーカーをNGワードに
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:31:10.83 ID:/BagrXpA
>>323
FaceMixってのもNGワード入れた方が良いな
そこら中に貼りまくってる
作者乙
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:03:49.31 ID:HrBhV4Hv
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:04:27.22 ID:ZZAj3Ari
360最強
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:10:38.72 ID:g30EMxQ3
360ってmAPPn, Incのが本家だけど PinGuo Inc.のもあるね
名前で釣ってマルウェアでも仕込んであるのか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:21:51.57 ID:6qoAq3nf
>327
mAPPnのデベロッパー情報見てみ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:58:50.58 ID:BJVJPCwX
camera360 proのモード選択アイコン内の文字や、オプションのアイコンが妙に小さくなってしまった…
再インストールしても治らない。同じ症状の人いる?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:23:36.64 ID:A9hC1d0N
無料で画質を加工出来る良いアプリ教えてください
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:59:29.75 ID:IB2zJ8Mh
>>330
Reduce Photo Size
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:00:20.22 ID:IB2zJ8Mh
上は、画質=解像度のつもりで書いたから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:59:07.23 ID:SS3Z04/0
Pro HDR Camera
http://market.android.com/details?id=com.eyeappsllc.prohdr
> 価格: $1.99(約 ¥163)
どーなのよ、これ。
今のところ、HTCとMotorolaで動くそうだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:35:23.67 ID:3sHiXGId
自分で調整するのか?これ
もっと手軽なのがいいな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:03:08.22 ID:d985SimX
>>334
iphoneと同じアプリなら、写真を合成した後に雰囲気を変えるための調節バーみたいよ。
ちゃんと2枚写真をとって合成しているみたいなので、
camera360のとは違うみたい。

ttp://askw1974.seesaa.net/article/145058442.html
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:03:38.68 ID:HxYMhHK1
Autoモードもあるみたいだよ
最初に軽くスキャンして何枚撮るかを決めるみたい
もっとも、俺の端末はそこから対応してなくて先へ進まなかったので、実際どんな画像になるかは確かめられなかったけどw

これ入れる前に、HDRで検索したらHDR Cameraというアプリが出てた
こっちはAutoだと画面タッチで3枚撮影してHDR処理をする模様
今現在の室内でしか試せてないが一応効果は確認できる
無料アプリなのはいいけど、1枚撮るたび広告バナータップを要求されるのが少々うざい
337333:2011/03/30(水) 23:15:47.94 ID:SS3Z04/0
Ariaでは起動できなかったわ
初めての払い戻し
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:45:45.57 ID:SS3Z04/0
HDR Cameraはたしかに3枚とってくれるけど、露光が一切変わってないような・・・
ちなみにDroid Wallでブロックすると、自動的に広告スキップしてくれるので良心的(?)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:56:25.02 ID:3sHiXGId
>>335
iPhoneって標準でHDR使えるんじゃないの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:03:22.88 ID:l8jnU8b0
>>333
買ってみたので報告。XPERIA arcだと一通り動作OK。

一方camera360(有料版)はバグがあるみたい。
アイコンの表示がおかしいので選択ができない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:33:52.72 ID:cnX9Of0s
>>339
元々iphone4以前のアプリみたいだけど、標準より綺麗に仕上がるっぽい。
あと、撮った写真をあとからHDR合成することもできる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:50:15.46 ID:8myi6QfU
>>340
作例見せてもらえないだろうか
343333:2011/03/31(木) 14:12:45.85 ID:3yJES/Y5
> 1.05 App should now work on phones with smaller screen sizes. (Such as HTC Wildfire)
って更新が入ったので、再度入れてみたが起動できず orz
まあ直す気はあるみたいだし、放っておこう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:47:53.78 ID:2z39tNz3
どっちも2.2以上なんだな、ガラスマユーザー涙目w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:59:53.51 ID:SStAYx9A
>>340
さりげなく自慢入ってるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:03:47.84 ID:EHgwtSz1
347336:2011/03/31(木) 20:33:53.56 ID:lWzaAKtl
Pro HDRが動作しないので、代わりにHDR Cameraで試写してみた
こちらの都合で全て横1024にリサイズしてある
重ねあわせのマージン取りで素より画角が狭くなるみたい

標準カメラアプリ
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/up/img/up077.jpg
HDR Camera  Local contrast/Micro contrast両方ともNormal
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/up/img/up078.jpg
HDR Camera  Local contrast/Micro contrast両方ともHigh
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/up/img/up079.jpg
参考 Camera360無料版の擬似HDR(light)
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/up/upload.php

Exifによるとプラスマイナス2段で露光振ってる?ように書いてあるんだが、>>338の言うとおり
撮影中の画面見てると露光変わってなくない?と思える
なので、果たしてホンモノのHDR処理できてるかというと分からないというのが正直なところ
Camera360の擬似HDRよりは自然に見えると思う(←私感)けど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:41:42.59 ID:lWzaAKtl
>>347最後間違えた…orz
参考 Camera360無料版の擬似HDR(light)
http://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/up/img/up080.jpg

おまけでもう1セット
標準カメラアプリ
http://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/up/img/up081.jpg
HDR Camera 両方ともNormal
http://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/up/img/up082.jpg
HDR Camera 両方ともHigh
http://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/up/img/up083.jpg
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:56:16.56 ID:3yJES/Y5
自動でレベル補正してくれる点においては、いいかもね。
それだけなら3枚も写真撮らなくていいだろうけどw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:38:00.59 ID:Lx+CXY0s
>>347
http://www.almalence.com/doc/mobile-hdr-examples-deghosting/
開発者のページ見てるが、対象がかなり動いていても問題ないってのはすごいな。
ただいかんせん、露光がまったく機能していないってのは・・・
英語版のマーケットレビューですでに報告されているので、伝わるかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:46:56.69 ID:W3uQ1HEZ
画質が悪くてサイズが小さい画像を鮮明化できるアプリ知りませんか?
イメージ的にはよくドラマとかで警察が監視カメラとかの画質を鮮明化してるような感じです
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:16:41.57 ID:LuAcRviA
今のところベストなHDRカメラはなんだろ?
Camera360、pro HDR、HDR Camera
今のところ選択肢は3つだね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:51:38.07 ID:D2YUnvdd
>>352
camera360はHDRじゃないと思うけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:40:47.61 ID:Lx+CXY0s
>>352
(PDF注意) http://almalence.com/doc/mobile-imaging-solutions/AlmalenceMobileImagingSolutions.pdf
手振れ補正やら何やらついているらしいHDR Cameraに期待
露光が正しく動作するなら、化けるかもね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:56:21.18 ID:dvR4wxhm
裏面照射レンズのエクスペリアなら露出効果でるのではないか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:05:07.38 ID:Ndmuyiod
夜景暗所の撮影用に5秒以上の長時間露光撮影か
もしくはコンポジット合成できるアプリってある?

探した限りSmartCam (\84の無印)が説明それっぽいけど、
もし使った人いたらレビューplz.
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:04:32.94 ID:DJCwo95i
うむ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:28:38.39 ID:RZ/jzk6y
>>356
星の数にドン引きw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:38:19.53 ID:DTHa950u
HDR Camera使ったけど糞だった

http://campl.us/clarity
これはiPhoneのなんだけどclarityって何?すごくね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:01:49.37 ID:kLvdCNr/
proHDR買ってみたけど、撮影に時間がかかる。
autoだと、-2から+2までの露出を1つずつサーチした後、最適だと思われる2つの露出を自動的に決めてから2回撮影する感じなので、撮影終わるまでに10秒くらいかかる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:59:09.63 ID:e6Y3QK1O
ProHDR、001DL(Streak)で動作した。
動作状況は>>360と同様。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:17:02.14 ID:d1mYDnDz
今時のガラケーに合った写真のサイズってどのくらい?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:58:08.47 ID:PDDkXb0R
>>362
大きい画像送ったら受け側の電話会社で勝手に小さくさせられると思ったけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:41:38.17 ID:u+SluLGt
>>362
VGAで大概おk
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:37:24.98 ID:d1mYDnDz
>>363-364
サンクス
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:12:42.14 ID:0IwXa02U
結局360が1番いいんだろ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:27:10.89 ID:Vgi80/Ef
>>360
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:05:34.38 ID:EGa43rjD
camera360ってことだろ
機能的には十分だけどUI的に使いにくい
ボタンとか押しにくいし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:44:58.75 ID:+G63uDxi
Pro HDR、今回のアップデートでHTC Ariaでも起動できるようになった!
サンプルはまあ、気がついたときにでも。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:34:21.62 ID:j5vXNuxa
camera360買ったけど、ノーマルと絵の中とかに撮影する奴が、何も選べない。

wifi接続が出来てないとか、アナタの携帯はサポート出来ません、みたいな英語がでるけど、意味分かりません。

これってバグですか?

私が何か設定をしていないんでしょうか??
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:47:55.76 ID:CZ1a9NIt
>>370
フリー版は動くの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:30:28.95 ID:j5vXNuxa
フリー版は買ってないです。

フリーも入れて確かめた法がいいでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:58:55.32 ID:gse8gd2D
いちいち聞くなよ
できる限りやってから聞け
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:05:24.00 ID:7jA119MY
androidはすべての機種サポートできるわけ無いんだから
フリー版で動くか確かめてから買うもの
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:47:26.62 ID:yzAHfob4
360はまだXperiaarcに対応してないよね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:02:51.00 ID:CZ1a9NIt
Pro HDR 被写体が完全に停止してないとブレたまま合成される。
遠くなら手持ちでもいけるけど、近くのものは手ブレで厳しい。
同じ構図で写真取るんだし、画像サイズ小さくなってもいいから手ぶれ程度は自動で補正して欲しいかも。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:37:26.37 ID:gAOPXSHV
画像の一部をぼかすソフトってないでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:22:11.80 ID:BSDblgBu
HDR Camera
https://market.android.com/details?id=com.almalence.hdr
> bug fix: fixed all frames having the same exposure on some models
露出が変更されないバグが修正されましたよ
Pro HDRより高速に撮影してくれるので、よいかもしれない (手振れ補正もあるっぽいし)
379378:2011/04/10(日) 16:42:32.37 ID:BSDblgBu
まだちょっと露出の振り方が弱いせいか、窓際は室内が暗くなるね
メールで要望書いたらサポートチケットが発行されててワラタ。大きな会社なのかしら
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:03:51.79 ID:BSDblgBu
連投すまん
http://mobilehdr.almalence.com/debug/
ここの HDRCameraDbg1.apkってのが露出をかなり大きく振ってくれるので、
窓際でもベストな撮影ができました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:32:36.21 ID:BSDblgBu
風景じゃなくてすまんが、こんな感じ
加工前
http://imgur.com/2Vwl7

HDR Cameraでの加工後
http://imgur.com/5e0AS
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:35:17.73 ID:JSY1hiFb
>>359
これすげえな
Androidにもこいや
時代はAndroidだぜ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:53:35.37 ID:h8q2JgrW
>>377
最近の画像加工アプリには大体入ってると思うけど。調べた?
単機能ならTilt Shift Creatorとか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:14:10.78 ID:gAOPXSHV
>>383
ありがとうございます。
今まで試したのがPhotoshopアプリとcamera360ですが、部分ぼかしがなく…
Tilt Shift Creatorはマーケットからなくなってましたorz
385383:2011/04/11(月) 00:38:32.23 ID:W/FOefzQ
>>384
ごめんごめん、PCのマーケットにはまだあるんだけど、確かに無くなってるね…
撮る時で良ければ、Camera360とVignetteにあるよ。
後はPicsayにもあるし、Photo Workshop…ああ、これも無くなってるな…
試してないけどBeFunky Photo Editorっていうのも良さそう。
とにかくTilt shiftっていうのが目的の機能だから、色々探してみて。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:31:52.73 ID:6UECbjBu
>>385
picsayで出来ました!!
ありがとうございます。ご親切に感謝です!

387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:55:32.47 ID:9N44oxJF
360とか入れてる情弱がこんなに多いことに
驚いた。

これがAndroidか……
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:31:37.05 ID:7mEIMowY
上手く説明できるか分からないけど教えてください

動画を取ったらURLが制作されるアプリはありますか?
その動画のURLを2chなどの掲示板に貼ってみんなに見てもらいたい
もちろん任意で動画を消せたりできるものがいいです

よくスレで画像はってる人はアイフォンのhttp://beebee2see.appspot.com/ってようなのかな
例えば画像のですがイメピタやピクトの動画版みたいなサイトのアプリです


あれば教えてください
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:28:01.61 ID:f4vQCNo2
最初からyoutubeにアップとかできるだろ…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:23:06.89 ID:gPghlqrk
>>387
あなたは何使ってるんですか?^^;
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:08:12.75 ID:bZc6E7td
CameraZOOM FX
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:46:24.40 ID:MVhcoVlr
>>387
電話番号を中国人に教えたいんでしょ

アドレス帳に「天安門」とか書いておけば
大丈夫なんじゃねえ?w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:56:45.13 ID:JT+U9Y9M
情強(笑)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:36:52.95 ID:GLyQ/HS0
>>387
iPhone信者さん遠征ご苦労様です!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:43:46.97 ID:xLfA5mXw
>>388
自分は動画使わないから具体的な名前は挙げられないけどググれば出て来るよ
画像ならimgurl使ってるけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:39:49.24 ID:CdoxaACu
こちらに誘導されたので1点質問が。

一眼レフカメラのリモコンとしてAndroid機が使えるようになるアプリってありませんか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:31:36.46 ID:yTAItRdM
アプリの心配の前に、そもそも赤外線モジュー(ry
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:03:25.96 ID:lhtfv0DL
なんかまた盗撮アプリでたな
フリー版は機能がいまいちだけど、ギャラリー機能がちょっとだけ便利かも。
SilentCamera
https://market.android.com/details?id=com.keylife.tools.silentcamera_3_5_1
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:25:38.07 ID:pOGYMo4P
マルチ乙
作者さんチーッス
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:26:39.80 ID:IJwdf5v7
>>398
やっぱりプレビューをキャプチャする原理のままなんかね?
そうである限りは汚くてどのみちなぁ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:27:17.34 ID:iIfstxIH
自演がひどいなwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:37:29.47 ID:UQ/NHJjQ
無音でビデオ撮るアプリまだ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:49:46.12 ID:P2IYITHc
>>402
あるでよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:58:01.04 ID:XKajmqKZ
IS03使いなんだが、カメラアプリって何がベストなんだろうな・・・

Camera360は性能は良いが、権限が怪しくてセキュリティ的に不安だし、
Vignetteは画質がカメラの限界まで上げられないし、
SHカメラは性能は良いが、設定ショートカットが作れないから瞬時に使えないし・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:35:28.30 ID:UQ/NHJjQ
>>403
教えてクレクレ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:10:01.81 ID:umZSoFXH
Eye-Fi に新製品 Mobile X2、ダイレクトモードアプリは来週提供
http://japanese.engadget.com/2011/04/12/eye-fi-mobile-x2/

すっげー楽しみだ!あとはアプリがAndroid 1.6に対応してることを願うだけ…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:11:05.49 ID:zVN0dviV
CameraZoomFX 金払う気あるなら
Camera360 最有力候補、迷ったらこれ
mimicamera 無料だと使える部類、糞重たい
Vignette 見た目に拘るなら
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:35:09.76 ID:nMNnDSRH
CameraSHLの旧バージョンのapk誰か持ってない?
バージョンアップしたら無音撮影の画質がクソすぎてワロタわw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:51:19.18 ID:ny6cNDPl
>>406
2.2以降って最初の発表の時に書かれてたような気がする
410406:2011/04/13(水) 12:19:39.86 ID:KoSMXh7Q
>>409
マジかー!って、ググったら確かにそういう記述があったわ
早いうちに現実を知れて良かったわ サンクス
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:15:37.94 ID:JjCeAC8n
>>406
これ、日本のテザリング殺してあるAndroidで使えるのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:43:29.47 ID:KoSMXh7Q
>>411
テザリングの場合はAndroid端末が親機になるけど
Eye-Fi X2の場合はEye-Fiカードが親機になるから問題ない(はず)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:45:36.78 ID:JjCeAC8n
>>412
イイハナシダナー!
ありがとう
これは欲しいかもw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:16:12.86 ID:dw/L0C1E
>>411
というかAPモード使えるなら今あるeyefiでも使えて
ダイレクトモードでアドホックにしか対応してない奴でも使えるようになる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:11:27.25 ID:JjCeAC8n
>>414
APモードもアドホックもdisableにされてると思ってる(。・ω・。)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:29:27.19 ID:QdZWed3R
撮った写真をジオラマみたいにみせてくれるので
いいアプリってあります?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:00:28.28 ID:sMwVB7Y2
誘導されてきました。
t-01cでも動くシャッター音のしないカメラアプリを教えて下さい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:16:11.62 ID:ivURbZwk
ウバ無音カメラ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:52:21.40 ID:+C0TKPmF
盗撮は犯罪です
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:33:24.07 ID:t1rejj1z
盗撮とかどうでもいいわ。
水槽の魚撮ったり彼女の寝顔とったりするのに音も光も邪魔
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:48:52.60 ID:ktjC4Qev
>>420
光は、どのカメラでも設定できるだろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:05:04.57 ID:t1rejj1z
わての06は赤ランプつきっぱなし。水槽にうつりこんでまう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:28:27.47 ID:jGwec8gM
書類や時刻表、ホワイトボード等をカメラで撮影した後
切り抜き、歪み補正、明度補正、彩度補正をするアプリの話題はこのスレで良いよね?
下に幾つかリストアップしたけど、他に何かあったら情報希望

CamScanner(2.0以上) 無料版は5ページ×5ドキュメントに制限、制限なしの有料版は$4.99
Document Scanner(1.5以上) 無料版は7日間の利用制限、制限なしの有料版は$3.98
Droid Scan(1.6以上) 無料版はJPG出力のみ、PDF出力に対応した有料版は$9.99
eScrap(1.6以上) 無料版は出力サイズに制限&広告表示、制限なしの有料版は\350
Portable Scanner(2.1以上) 切り抜きや歪み補正の機能はない為評価対象外
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:13:19.64 ID:jGwec8gM
>>423に追記
DocScanner(1.5以上) 無料版なし、有料版は$1.99
Scanner(2.1以上) 無料版あり、有料版はS$3.82(S$=シンガポールドル)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:27:38.24 ID:09Y1Htrp
HDRcameraってガラパゴスで使えないんですかね
緑色の画像になってしまいます
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:33:09.75 ID:jGwec8gM
>>425
HDR Camera
http://market.android.com/details?id=com.almalence.hdr

これだよね?レビューにも不具合報告があるから、将来的に改善されるかも
> IS06で使用していますが、1.10にアップしたところ撮影できなくなりました。
> 以前は問題なく撮影できていたのですが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:20:38.44 ID:538MD/EJ
instaroidというアプリ、何回やってもログインができずに困っています…
ページが見つかりませんと出てしまう。
分かる方いますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:29:24.72 ID:ouZznX1d
>>425
http://mobilehdr.almalence.com/debug/
デバッグ版を使用して、結果をメールするといいよ。
露光が効かないんで、こっちもいろいろやり取りしてる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:04:38.57 ID:e8e2/LMD
誰か教えて!
撮った写真を即Evernoteにアップしてくれるアプリ知らない?

よろしくお願いします?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:10:19.41 ID:HJQyv99E
>>429
「evernote camera」をキーワードにマーケットで検索しただけだから
使用感とかは詳しく書けないけど、こんなのがあったよ

On Home Camera
http://market.android.com/details?id=com.blocco.plugin.homecamera
> 外部アプリケーションの「BLOCCO」(無料)にも対応しており、
> BLOCCOを使用すると、撮影した画像を自動でEvernote、Facebook、Twitpicに
> 公開する等の使い方もできるので、より便利にカメラを使うことが出来ます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:26:38.45 ID:cRj1pmjj
>>429
Evernoteのウィジェットのカメラボタンから撮影するんではだめなの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 05:39:02.73 ID:Wu5OuSE+
>>430-431
アドバイスありがとうございます。

ちょっと試してみますね。

あまりボタン操作なしにガシガシ詰め込みたいんですよね。
433 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/18(月) 02:38:32.26 ID:Pjc0hBpQ
防犯カメラ変わりに使いたいんだけど
動作検知機能付きのアプリないですかね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:09:20.88 ID:/BkXAF0B
camera360proの時代に有料版買ったんだが
端末買い換えて同じアカウントでまた入れようと思ったら
Ultimateって購入情報がアカウントに引き継がれてないから買い直しなのな(´・ω・`)
ちなみにIS01では効かなかった無音オプションはEVOもAriaも有効だった
つかHTC機はアプリの無音オプション使わんでもサイレントにしておけば
どのカメラアプリでも多分音でないけど

あとみんなはPCにまとめて写真送る時ってどうしてるん?
そもそも送らない人も多そうだけどSD直かUSB接続かzipで固めてdropboxとか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:15:47.72 ID:QEB2WFR7
USB接続 is04
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:54:20.93 ID:C0OM44f7
>434
SDカードの、Camera360フォルダー内の、userex.infoファイルを
同じ場所にコピーすれば引き継ぎ出来ませんか?

まとめて送信は、USB接続。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:12:53.28 ID:C1IJ2d4v
>>435
自分はtitanium media syncで同期してる
それかswiftpかな
438434:2011/04/18(月) 11:29:47.82 ID:/BkXAF0B
>>435,436,437
レスありがとう
やっぱりUSBかtitaniumの人が多そうですね

>>436
free版で出来た同じフォルダにuser.infoファイルは移してみたのだけど
特に変わらず、userex.infoに名前を変えてみてもダメでした
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:03:16.01 ID:C0OM44f7
>438
だめでしたか。
機種を変えた場合は、そうしろとQ&Aには書いてたと思うんですが
マーケットで、有料版落とせませんかね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:21:17.36 ID:/BkXAF0B
>>439
マーケットでは金を払わない限り落とせないので
いったん支払いしてapk作って実験しようとしたら
appmonsterがapk保存してくれない仕様になっていたので
まあもういいかとそのまま支払ってしまいました
助言ありがとう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:44:24.23 ID:zl+7sjxQ
>>440
保存してくれるよ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:18:21.09 ID:7F3RFWqT
Pro HDR camera使ってみたけどたしかに遅い。EVを変えて撮影してるけど、収束するまでのタイムラグがある感じ。内蔵カメラは機種毎に違うのでiphoneみたいな制御は難しいのでしょうね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:03:51.24 ID:Sk/yhzoz
little photoが好き
使いやすいしきれいに撮れるしメールで送りやすいサイズで撮れる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:15:34.37 ID:FSPHQOhj
カメラ360をapp shieldでパーミッション減らしたらめっちゃ電池もちよくなった

やっぱりかってに悪さしてたのか。。。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:19:00.44 ID:CUWwnV5d
camera360がバッテリー使用率のランキングにあがってくることなんてほとんど見たことないけど。
446440:2011/04/19(火) 09:37:33.18 ID:pcCpUVwg
>>441
確かにあった、icon保存される階層までしか見てなかったわ
さらに下の階層に保存されてるのね
俺バカス、勘違いを直してくれてありがとね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:19:16.36 ID:yKr1eGAz
HDRアプリで撮り比べしてみたが、一長一短かなあ

ノーマルカメラ (空がとび気味)
http://i.imgur.com/33xE2.jpg
Pro HDR (自動露光、合成臭がw)
http://i.imgur.com/JdNCe.jpg
Pro HDR (手動露光、だいぶよいが、手間と手ブレはどうにもならず)
http://i.imgur.com/85gq6.jpg
HDR Camera (地上部分を明るくしたいが、設定でどうにかなるかな)
http://i.imgur.com/gRsBK.jpg
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:24:35.18 ID:CKlJ2qrj
>>444
通信してるもんね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:06:01.92 ID:ozs8UgAC
>>447
自動露光、恐い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:02:15.25 ID:dQjM1P6H
>>377
肖像権
探してみ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:51:45.87 ID:f2FbVgEK
画像をリサイズしたいのですがいいアプリありますか?
is03だとデフォでついてるんですが銀河だとできません
マーケットの無料の何個か試したんですけどできなかったです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:23:47.80 ID:5XqgnkHC
リデュースフォトサイズ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:12:52.68 ID:f2FbVgEK
>>452
どうも(^^)
探してみます
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:02:45.02 ID:NzghSPm1
他のところで聞いたんですが回答なくて…こちらで質問させて下さい。
PhotoFunlaのアップデートをしたところ保存してあった画像が消えてしまいました。
気に入ってるアプリなので使い続けアップデートもしたいのですが、画像が消えないよーにする方法あれば教えて頂けませんか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:36:46.58 ID:PBsF7bSH
>>454
そのアプリは知らないけど、画像を別のところにコピーするか移動すればいいんじゃないの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:08:32.54 ID:pyQl8qy3
T-01Cを使ってるんですけど、
カメラアプリで撮影すると画像が歪みます
縦にすると被写体が縦長に、横にして撮影すると横長に。
何個かアプリ入れてるんですが殆どがそうなります。
カメラ自体が悪いんでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:21:56.12 ID:kzfWIw1k
みんな標準のカメラ使ってるの??
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:46:13.04 ID:pIVacxvM
標準カメラより高機能って言えるもの
数えるほどしかなくね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:57:05.51 ID:DjkJ0974
標準といっても今は各社独自のが乗ってるんじゃ
androidの標準の奴は特殊なエフェクトとかはないけどなにげに高機能
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:05:54.30 ID:0XWqw3bB
標準のカメラでも別に良いんだけど、ファイル名が連番だから嫌なんで
ファイル名が日付+時間になるcamera360使ってる
エフェクトは使ってないけど手ぶれが収まるまで待ってくれる機能とか地味におもしろい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:43:25.58 ID:KXy0f1mG
>>460
camera360使ってたけど裏でコソコソ通信してるみたいで
電池の減りが激しくなったので消したよ
簡単だしHDRが他のアプリより自然だったから気に入っていたけど
アップデートでパーミッション変わって、あやしいアプリになって残念だ。
電池の減りが気になる人は端末情報からバッテリー使用量を見てみるといいよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:58:08.08 ID:iveveFfp
App shieldで消したら電池もちよくなったよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:14:30.18 ID:WH1k1opx
>461
新バージョンをチェックと新しいテンプレートを確認の
チエックをはずしておけば、通信しないのでは?
終了する時は、戻るボタンで終了。
464460:2011/04/27(水) 14:37:51.85 ID:0XWqw3bB
たぶんスリープ中になんかしてるのはそれだろうね
一応俺もApp shieldである程度止めちゃってはあるけど
ちと今話題にするのはデリケートなアプリだった
すまん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:36:26.02 ID:UaMp1yLu
別にcamera360は無害
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:31:23.12 ID:d6+osbXo
無害なわけないだろ
Systempanelで見たら電話さわってないとき動いてるぞ定期的に
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:18:06.46 ID:u2Xaok7e
>>466
463が書いてるように新バージョンの更新チェックがオンになってるからじゃない?
camera360の設定説明に、これがオンになっていると更新チェックのたむバックグランドで通信を行いますってあるし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:41:26.50 ID:AxhyaN8G
もちろん
2つあるチェックのは切ってた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:55:25.22 ID:3HPAbfel
こそこそとか。
無害なわけないとか。

せこい。
びびりすぎ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:10:24.48 ID:DP48RxRg
>>469
おまえが情弱なのはわかった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:42:28.34 ID:3HPAbfel
即レス…。

どこまでヘタレなんだ。
俺にまでびびるなよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:05:21.49 ID:o1zhbwL/
さて今日もcamera360で夕焼けを撮るお(´∀`*)ウフフ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:24:02.54 ID:ECuw6X3e
ファニーの絵画調がおきにだお
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:43:20.64 ID:cOXFq7gj
ニートはなんでもよくね?
失うものないし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:46:07.87 ID:DEAj6MPz
そんなうらやましがるなよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:49:42.80 ID:LZj9fMAd
>>474
シーーーッ!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:56:35.02 ID:wzNUOTwX
過疎スレなのに単発が多いの

何でだろう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:57:15.41 ID:Cr2qugb6
>>477
シーッ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:58:07.94 ID:0SDzYXN7
阪神の助っ人外国人
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:00:44.33 ID:3lco1P6b
>>477
>>478
ここもなぜか単発(笑)
俺も(ry
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:11:44.66 ID:fzWLv/8Q
>>477
スマホ板だからでないの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:12:05.96 ID:zO1f4GfP
ガラパゴスでHDRcameraで撮影しようと思ったら2枚目で異常終了
異常発熱して電池即オワタ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:11:47.92 ID:WJR7/JpO
まだ不安定だねえ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:24:39.04 ID:IqM96jfU
シャッタースピード優先や絞り優先を
擬似的に実現してるカメラアプリないかいな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:47:58.93 ID:Sdf2sIUg
すごい発見した!
QUICKPIC起動すると右上にカメラアイコンが!
カメラ内蔵ビュアーだったのか!便利!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:49:48.94 ID:Aju48U46
端末にあるカメラ起動してるだけだぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:18:43.33 ID:E9kFZSYv
音無しムービーまだー?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:06:14.60 ID:dbleuo6k
>>486
え!違うと思うけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:08:43.84 ID:mYDwK8BP
お前は何を言っているんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:28:33.09 ID:4sxqO/oA
camera360ってネットワーク通信はいいけど、なんで電話発信とGPSのパーミッションも付いてるのか
appshieldでネットワークごと外したからいいけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:35:10.58 ID:Ffpx36h6
GPSは位置情報付加だろうけど、電話がわからん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:48:17.83 ID:D1VPm4Ag
聞かなくてもわかるだろ。。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:44:35.65 ID:wRp8F9QG
>>491
エラー報告するでのフィードバックに、端末情報を必要とするからみたい。
公式サイトにそう書いてあった。
camera360のメニューからフィードバックを選択すると、作成されたメールに端末情報が記入されてるの確認できるよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:31:12.58 ID:10BiXol4
GPSはジオタグだろ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:17:41.94 ID:dyDHWBsP
>>490
電話発信のパーミッションはついてないよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:21:31.62 ID:KphH6gnu
>>495
READ_PHONE_STATEのことでは
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:44:05.54 ID:aow/TPfW
個人情報 収集のためのアプリ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:06:23.11 ID:dyDHWBsP
端末情報の取得は>>493にあるようにフィードバックのためでしょ。
エラー報告のメール送る際に、端末情報の記入を削除することも出来るし。

最近、camera360を叩くのがやたら増えたけどなんで?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:22:14.21 ID:XeTtabt1
パーミッションチェッカーで見ると確かに不安になるのもわかる
実際は何してるかわからないし
だから不安な人は取っちゃえばいいよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:22:28.99 ID:D1VPm4Ag
でも設定外しても定期的に通信してるのはなんで?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:57:03.24 ID:SJ4co0oI
>>500
通信なんてしてる?
自分のはバッテリー情報からみてもデータ通信はないけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:55:37.64 ID:PlrKMd/0
>>495
今見てきたけど付いてるよ
http://i.imgur.com/cizOb.png

アップデートしようとしたんだけど、料金が発生するサービスもデバッグに必要なのかな?
こんなの前からついてたっけ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:56:47.22 ID:pyP9R+uj
俺のも通信してる形跡はないな
糞割れ中華でも使ってんじゃね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:58:00.96 ID:HvZHdS3X
すまん!
カメラでとった画像をガラケーやtwitterへサイズ縮小して送れるアプリでおすすめある?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:16:53.57 ID:uel3mfsp
>>502
なんか自分のと表示が違う。
自分の奴は「電話発信」て表示はなく、「電話/通話」となっていて説明として携帯のID読み取りとなってる。
これは前にかかれてるフィードバック時の情報提供の為にだろうけど。

なんで表示が違うんだろ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:34:51.61 ID:PlrKMd/0
>>505
説明文ってシステムに内蔵されてるから、機種によって違うんじゃない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:47:09.21 ID:bt1uaQpD
動画撮影アプリって全然ないね。
誰かおすすめ知りませんか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:05:20.59 ID:KOibAUvT
>>504
もっといいのありそうだけど自分はpicsayを経由させて縮小させてる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:45:13.59 ID:FJmawosl
共有くんが宣伝入りになってしまった・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:08:01.45 ID:SEVjOe6Q
>>504
Image Shrunk Lite はガラケー対策に便利
Twitterはしてないのでゴメン分からないけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:09:23.66 ID:10BiXol4
縮小ちゃんで縮小してから送ってる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:26:19.17 ID:GsF/Brh4
camera360、有料版より無料版の方が先にバージョンアップってどういうこと?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:40:47.65 ID:YQu+vCTm
>>512
有料版と無料版で権限違うのはそれでか
無料版は今回のアップデートで料金が発生するサービスって権限追加されたんだね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:29:52.74 ID:aztrqq41
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:58:22.08 ID:Ku79x/Z1
camera360はSMSの送信権限が追加されたね。
権限落としても使えるからいいけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:14:00.09 ID:ONkJ5cXr
いくらデバッグの為とはいえ、他のカメラアプリより権限多すぎなんだよな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:38:45.23 ID:gZMFFbEf
>>504 >>510
Image shrinkでアプリ共有出来るからtwitterクライアントに飛ばせばおk
俺はtwiccaに飛ばしてるけどその場合は新規投稿画面に直でいくよー
メーラーについては端末によって違うのでわからんけど最悪Image shrinkで縮小してから添付でいいし
専用保存フォルダも作製されるよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:41:35.85 ID:jZNHDWsR
camera360Freeの手動更新ってしないほうがよかったんだっけ??
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:54:47.37 ID:VEw+ThEg
>>518
パーミッション気にしないならしちゃえば?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:13:50.66 ID:lzwZQowK
撮影サイズは何にすればいいんですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:19:31.60 ID:1JhV3ii5
camera360、有料版より無料版がバージョンアップ先なのは、
無料版で新バージョンの安定性を確認してから有料版に反映させるためなのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:42:42.91 ID:ZxEvVqmG
撮った写真を分類したいんだけどいいアプリないかな
SDに保存したやつを自動で取り込んでくれるといいんだが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:30:25.77 ID:BuR3SS4T
>>522
分類がよくわからんけどquickpicじゃダメなの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:34:39.21 ID:6JJvj/kA
ぶっちゃけAndroid内蔵カメラを超えるアプリってないよなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:03:52.96 ID:aEUh12kM
パノラマ画像再生用アプリを探してマス。

撮影とスティッチは一眼カメラとPCで出来るのですが、Androidでの表示が
うまくいっていません。良いものありますか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:50:01.62 ID:JD9SYWZu
Camera360のarc対応が待ち遠しいです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:04:51.12 ID:ebkeBiuf
camera360のサイトでバージョン2.0の新機能が紹介されてるんだけど、中国語なんでわかる人説明お願いできないかな?
2.0にアップデートしたんだけどサイトで紹介されてるような機能が見当たらないんだよね@IS03。
日本のスマフォには未対応なんかな?あとSMS権限もこの新機能に関係してる?
ttp://www.camera360.us/?p=3754
ttp://www.camera360.us/?page_id=3621

てか、iphone版もリリースするんだね、camera360。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:58:10.75 ID:ggnkqSKb
>>527
有料版使ってんの?
529527:2011/05/04(水) 21:09:21.27 ID:ebkeBiuf
>>528
有料版使ってます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:26:50.47 ID:ggnkqSKb
>>529
シナマイクロブログとかいうところで写真共有する機能みたいだけど、本国以外は使えないのかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:39:22.49 ID:ebkeBiuf
>>530
やっぱ未対応なんですかね?おもしろそうな機能だなとおもったんですが。
ありがとうございますm(_ _)m
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:43:13.99 ID:YM3H9LrG
写真共有なんていくらでもあるだろ
それともなんか特別なものでもあるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:50:12.17 ID:ebkeBiuf
>>532
写真共有よりも、時刻の入ったやつがフォトフレームとして使えたり写真にコメント入れて保存できるようなるのかなと思ったんで。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:57:41.71 ID:fiaoitPy
無音でいいのないのかな、、、


画質が悪くなるのは仕方ないのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:03:25.37 ID:Ip6Pccz/
ボリューム下げて撮影できる
海外端末買えばいいんじゃね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:07:00.72 ID:ggnkqSKb
>>533
マイクロブログに付随する機能っぽい。

>>534
メーカーとか機種によってかもね。
自分はDesireだけど無音にならなかったのはないな。
camera360も無音になる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:23:33.96 ID:ebkeBiuf
>>536
重ね重ねありがとうございますm(_ _)m
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:01:00.71 ID:fiaoitPy
>>536
友達の持ってるHTC Desireは標準のカメラアプリが無音になると聞いた

俺のGALAXYはcamera360で無音にチェック付けても音が鳴る
uvaを使えば鳴らないが画質が悪い

その点ではHTCがすごく羨ましい

ちょっとした日常とか風景を撮るのに
パシャパシャ鳴るのはみっともない
とくに電子音だから余計に
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:45:17.34 ID:/KfNSCPY
360って強制横画面なの?

撮った写真って全て横扱い??
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:26:13.24 ID:JVwK6QRv
ここでのオススメは360以外だとなんですか?
中華はちょっと・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:30:15.23 ID:+9Ois3uH
>>539
そんなことないですよ。
ちゃんと縦横判別して保存されます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:39:08.83 ID:+9Ois3uH
>>540
Vignetteはいかがですか?
Camera360も危険なアプリってわけではないんですけどね。
中華アプリ排除の煽りを受けて不安をかきたてるレスが増えてますが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:43:12.82 ID:1NYANaGL
>>540
つCamera ZOOM FX
有料だけどね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:52:33.02 ID:JVwK6QRv
>>542
>>543
有が超ございます360はカメラアプリなのに求められる権限が多くて不安になってました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:09:42.84 ID:+9Ois3uH
>>544
権限にある携帯のID取得はエラー報告する際のフィードバックのためだったり、
SMSの送信も共有の新機能(日本の端末は未対応?)のためだったりなんで不安になることはないですよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:49:51.36 ID:uI7NW7Kd
ここってやけにcamera360擁護する人いるよね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:07:35.91 ID:cJih4ksI
ここってやけにcamera360を貶す人もいるよね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:30:26.18 ID:jXOpTVud
camera360の権限を必要最低限に落として使ってるけど、
自動更新チェックとか入れてない状態で、
なぜか端末再起動直後アプリの起動してないのに
camera360が異常終了するんだよね。
OS起動後に何かアプリのチェックとか行われてるのかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:22:25.48 ID:4lv8Nz3G
360は素晴らしいアプリだとは思うが
携帯IDやらなんやらはこういう理由があって付いてますよ〜なんて書いてても、
裏で悪用してるアプリなんて結構あるからなぁ
安全と断言は誰も出来ないよね
root取ってるならパーミッション外しちゃえばいいけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:42:14.64 ID:UA/KvdLo
Camera360ってROMによってタッチフォーカスでないの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:43:41.27 ID:UA/KvdLo
ごめん出来た
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:12:57.85 ID:Yw+9XEKQ
360ってなんか電池使用量多くない?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:49:38.59 ID:enk4HBDA
カメラも動画も無音にできるフリーのよいソフトありますか?
教えてください
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:12:21.30 ID:jXOpTVud
>>552
ProHDRも使ってるけど、
どっちも使用時間に応じてな感じで、
特段消費する感じはない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:27:55.06 ID:Yw+9XEKQ
ブラウザがCPU時間合計で1時間10分で7%なのにたいして
360は39秒なのに9%なんだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:49:14.14 ID:EO5nhlP7
>>555
比較対象として、標準カメラアプリじゃなくブラウザなのはなんで?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:50:08.90 ID:jXOpTVud
アプリの性質が違うから参考にならないでしょ?
ゲームとEXCELを比べて、ゲームの方がCPU使うって言ってるのに近いかと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:52:48.91 ID:XPTNtGGa
>>555
IS03の場合でなんだけど、取説に書かれてる連続使用時間の例ではブラウザ約2.7時間なのに対し
カメラ(端末標準)は約1.7時間となってるんで、総じてカメラアプリは電池消費しやすいんじゃない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:56:21.90 ID:tET0ZNQ2
どうせならCurrent WidgetとかBattery Monitor Widgetで計ればいいのに。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:29:43.76 ID:Yw+9XEKQ
>>556
すまんたしかにそれはおかしいな
でも今日はfroyo標準カメラで何十枚も撮っていて360では数枚しか取ってないのに標準カメラの方は電池使用量のリストにもなってない
それに以前からそんなに使ったつもりがないのにいつも電池使用量のリストでかなりの割合を占めてることが多いから気になってた

と思ったけどリストクリアして標準カメラで負荷をかけてもまったくリストに表示されないから除外されてるのかな

561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:01:03.62 ID:9M2pbXdH
>>538
Desire HDでも標準は無音だよ
まあ、ショートカット便利だから360使ってるけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:02:25.14 ID:kakoKw6u
その電池の使用量のリストって何の話?OSのやつ?
>>559みたいにBMWとかで計って、「同じ枚数とる間、標準より100mAずっと余計に食ってた」とかならわかりやすいけど。
batterymixとかなら意味ねえし。

電池ねえ。俺はvignetteだけど気にしたことないなあ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:07:12.86 ID:Yw+9XEKQ
>>562
OSのやつ
別のアプリで測ってみる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:19:43.77 ID:jXOpTVud
カメラの設定も、同じにしないと意味ないかと。
解像度とか、圧縮率とか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:55:01.21 ID:uMPlVQT2
vignetもいいが、俺的にはcamera advanceが一番気に入ってる。
しかし360の話題ばかりであまり報告がないな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:36:09.04 ID:jXOpTVud
>>565
camera advanceフリー版、入れてみたけどいいね。
camera360は、フリーでもフルサイズの撮影ができるからかな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:16:09.74 ID:z5g8NgZ9
Retro cameraを最近よく使ってる。フレーム付きでまさにレトロな感じの色合い。
もう一回り小さいサイズで撮れるといいんだけどな。twipicにあげるには少し大きい。
その点lentoは小さめでいいんだが、フレームないのが物足りない。うーん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:52:29.88 ID:mzVzmMdE
写真編集出来るアプリでスタンプがアルファベット(1文字ずつ)で貼れたりするものないですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:14:32.32 ID:StgUyD86
>>567
Androidはインテントのおかげで
撮ってからリサイズしてうpまで共有で一気にできてラクじゃん
570567:2011/05/06(金) 01:16:17.83 ID:KmYk7RJj
>>569
うん、Image shrinkで縮小してあげたりしてるけど、
なんか画質が気になって。エフェクトかけて画質も何もないんだが。
Instagramとかこないかね。アップ後の一覧性もいいし使ってみたいな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:58:43.14 ID:tz6V66YH
最近はLittlePhotoを気に入って使ってる
撮影済みの写真に後からエフェクトかけたり出来るし便利
360で電池とかパーミッション気になる人にオススメ
360ほどエフェクト多くないけどオレは十分
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:45:00.39 ID:9BuY1wB+
スマホは暗めな写真になるのが多いので
エフェクトは多くなくても良いから
露出補正とかレベル補正がすぐできるヤツがほしいやね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:51:01.75 ID:xB60mlM8
俺の場合だけど
twitterに上げるくらいの適当なスナップはFxCameraのノーマルモードで
子供とか風景とか残したい写真orデジカメ持って無い時はデフォのカメラ(CM系ROM搭載のやつ)で
下のは適宜Imageshrinkでリサイズして共有

スマホでアプリ悩んで大事な写真撮るなら コンデジ持つかLumix携帯みたいの持てばいいのに
ちょっと前にも結婚式の前撮り写真をスマホで云々てやつ居たけどな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:54:21.82 ID:gzYIyzqP
>>573
写真入門としてはガラケーにはなかったエフェクトがあるから
俺はスマフォにして写真に興味出て来た
お金に余裕がでてきたらカメラっちゅうもんも手に取ってみたい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:01:21.71 ID:HQlTIo+n
>>573
同じ感じの使い方
ちゃんと撮りたいときは純正つかって
それ以外うp用とかのは画質とか拘らないから
使い勝手がいいアプリをつかってる
でもデジカメ持ち歩くのは稀になってしまったけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:44:15.49 ID:0XlWqdAl
Android上で動くカメラアプリって、機能的にはデジカメより優れた面も多いんだけど
性能的にはまだまだなんだよね。写真が撮影できるアプリ≠カメラ、だよなあ。
なので、デジカメは当分手放せない。
まあ「写真が撮影できるアプリ」ってのは、それはそれで面白いんだけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:55:08.77 ID:oU29IFW7
そりゃアプリ以前にハードウェア性能が段違いだからな、
絶対性能を比べるだけヤボってもんだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:13:59.35 ID:imBxjoGR
結局camera360バッテリーくうって、報告無いから標準カメラと変わらなかったということか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:25:20.40 ID:7tWLC3Cj
>>578
報告無いって、、
聞きたく無い話は無かった事にするシアワセな人なんだね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:33:20.86 ID:8hkzQlZ5
>>578
上見ろカス
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:44:27.59 ID:71KK/gVJ
camera360は時々バッテリーが暴走するバグがあるみたい。
ただ、異常な消費量に対して電池が減っているかというと、いつもとそんなに変わらないんで実際のとこどうなんだろう。
バッテリーを消費しているというよりはバッテリー消費量がおかしく表記されてしまうって感じかな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:14:59.31 ID:vbu5LCut
little photoいいな。これくらいの機能のほうが素人の自分にはわかりやすい
これで画像サイズ変えられれば最高なんだけど…
583 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/07(土) 08:31:03.51 ID:59mDNiEi
妥協するしかないのかねぇ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:42:47.22 ID:d5vObXsp
littlephotoいいなこれ
撮影済みの画像もいじれるのが良いの
エフェクト選択でもたつくけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:44:29.07 ID:wLRXaY/4
>>575
おぉ!仲間よ。
俺も、大切な思い出や、チャンと残したい写真は
スマホで撮る。

逆に、どうでもいい普段の散歩や、チョットした
スナップ撮りたい時の為に、いつもこれ持ち歩いてる。
これなら、飲食店内でも、サッと構えて気軽に写せて
他の客にも迷惑にならないしね。
http://eizou.org/seisiga/HDV-cam.jpg
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:04:11.80 ID:FTgxt2vV
面白いと思ったの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:22:07.96 ID:d5vObXsp
>>586
ワロタwwwwっていうレスがつくのを期待してドキドキしながら書き込んでる人間に対してあまりにも残酷
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:24:53.71 ID:3Ke388OJ
ワロタ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:25:43.44 ID:h3AXWIv/
>>585
ワロタwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:26:32.75 ID:FbP4jiEe
>>585
ワロタwwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:26:38.63 ID:h3AXWIv/
ワロタwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:30:17.79 ID:zbSi6ndP
泣けた。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:34:56.60 ID:Fj9eVwcu
ワロタwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:49:23.94 ID:tVU18Xaa
ガンダムみたいと思った自分にちょっと残念感
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:58:19.37 ID:kzNSt+Iw
いとわろし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:21:25.38 ID:snkl495L
>>11
camera360って権限怪しくない?
中華だし消したわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:39:41.92 ID:aCu4IhcN
camera360
SMSの権限間違ってたからって消されたね。
なんかSMSの権限は必要だからあるとか言ってなかったけ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:40:21.08 ID:3Ke388OJ
ぬくもりてぃ久々みた
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:43:50.79 ID:snkl495L
>>597
545さん言う事がホントならいいアプリだからまた入れたいだけどね(´・ω・)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:29:04.84 ID:kafCAQrV
>>597
結局安心なんて意見はアテにならないよ
でも良いアプリだから権限消して俺は使うけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:30:02.55 ID:W7pSqzHl
camera360はエフェクトがすごくいいんだけど、時々選択した効果と別の効果がかかってしまうことがある。
そこが悩みなんだよなぁ。同じ人いますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:23:59.30 ID:WiOTViV2
>>582
入れてみた。
何か分かりやすくて効果も好みで、すごく気に入った。
でもマケのコメ通り保存が出来なかったよorz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:28:34.06 ID:06buB7qj
保存できないっていうけど、具体的にどういう風になって保存できないんだ・・・?
メニューにsave photoってあるじゃん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:40:03.07 ID:WiOTViV2
>>603
エフェクトかけたのが残らなくて、オリジナルが2枚出てくる状態っす
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:51:13.21 ID:WiOTViV2
>>604
ゴメン解決した
Advancedの一番下にチェック入れたら保存された
使えるようになってめちゃくちゃ嬉しい(*´∀`*)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:29:42.94 ID:7/j8J2Mj
色が鮮やかになるcameraってありますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:09:48.01 ID:7avZOlCk
>>606
いくら検索のできないお馬鹿さんでも
・つかっている機種
・ためしてみたカメラアプリ、エフェクト
くらい書けませんか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:13:08.12 ID:iPJg+22a
ウバ無音カメラなんだけど、ウィジェットにして数回は使えるけど、しばらくしたらウィジェットが反応しなくなるのは仕様?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:26:52.68 ID:rGTGKZhz
マルチ乙
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:13:06.91 ID:OCGPY2yl
撮影時間が無制限か長めのムービーアプリを探しているのですがなかなか良いのが見つかりません。
何かおすすめがあれば教えて頂けませんか?出来ればシャッター音が無音が良いのですが無音のは無さそうですね。
機種はt-01cを使っています。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:15:12.39 ID:RFe+gCFc
え、普通要領が許す限りできるでしょ
レグザは決まってるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:29:53.69 ID:OCGPY2yl
>>611
そうなんですか?こないだ旅行行ってムービー2回ほど撮って貰ったんだけど両方とも2分で切れてたから。
相手が意図的に2分で切ったのかな。何か意味不明な質問しちゃったみたいでごめんなさい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:48:01.40 ID:jOVOHw3n
なぜ試さない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:42:05.53 ID:tL4NwUfZ
旅行で知り合いの着替えでも盗撮したのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:59:15.78 ID:o/cK7IS0
羽目鳥だろ
オレは2分もあれば充分だけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:10:29.32 ID:ApOwZJo4
羽目初めてからとるんですか!?定点でずっと盗ってくれた方がエロいと思います!
是非あげていただけないでしょうか!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:18:25.29 ID:AxoyByV/
2分とか早漏わろたw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:12:23.66 ID:6eTBVrrx

でもさ、自分の彼女や嫁とのプレイを映像として残したいと思う人は多いのかな?
俺は内緒で撮影しようかと思ったけどバレのが怖くて実行に至ってない。
昔の恋人とのsexを見てみたいよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:14:52.24 ID:5khkL4BG
工夫してください!お願いします!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:29:42.47 ID:DCBFpbmA
俺は風俗行ったら頼んで撮らせてもらうよ
そんで金欠のときそれ見て抜いて行った気分になってる

嫁のは頼まれても撮る気になれないけど・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:30:37.90 ID:6eTBVrrx
>>620
風俗で撮らせてもらえるものなの?
顔無しで?
写真だけ?ビデオは?
いいなそれ、見せてよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:47:57.94 ID:Zimpbk7S
仲良くなれば撮らしてくれる子いるけど、すくないね。

だったらオプションで撮らしてくれる所行った方が通って仲良くなるより安いかも。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:28:29.15 ID:42D7Mdjn
>>618
録音で我慢
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:46:13.31 ID:nGqZMiVU
>>618
嫁のは彼女だったころから色々撮影してとってあるわ、
たまに見ては初々しかった嫁の姿を懐かしむとともに
当時の携帯電話カメラのしょぼさをちょっと恨んだりw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:43:27.29 ID:Isvg29TI
期待しておるぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:38:55.65 ID:Nq0GOMtE
Desire HDが糞国産機種の仲間入りだ

2.3.3アプデでシャッター音がなるようになってしまった
そのかわりシャッタースピードと画質が上がったけど...
Camera360でも無音になんないとかどうなってやがる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:42:23.00 ID:Isvg29TI
いいからこれまでの盗撮画像うP
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:24:43.43 ID:0uZU8jl6
>>626
ウバでいいやんけ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:30:03.89 ID:SGRGV43Q
>>626
rootとれるならどうとでもなるんじゃね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:08:06.18 ID:6HTPRDc5
音でるようになったのは
>>538の嫉妬だな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:19:09.22 ID:GS/LWyla
会社にもシャッター音の消し方必死に聞いてくる先輩がいる
目的訪ねると、子供の寝顔撮るためだとかなんだとか
それであの必死さはありえねえっていうw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:41:46.03 ID:aDT/OqvQ
通報しとくべき
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:07:14.75 ID:zbkplJPw
>>631
スピーカー押さえとけば子供は起きないよって教えてやれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:34:59.14 ID:aUtuqzv9
一万もしないでもっと画質のいいデジカメが買えるよって言ってやれ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:58:53.35 ID:qSjLGMRX
いろんなアプリ試したけどAndroid内蔵のカメラが一番優秀だな(笑)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:19:10.37 ID:6z+MlMd/
てか自分は純正しか信用してませんw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:25:22.38 ID:LGSUQIdU
>>631
寝顔は嘘だな、遊んでる姿を悟られずにとりたいなら理解できるが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:54:26.99 ID:aUtuqzv9
どっちにしろSSの遅いケータイで子供を撮るなんてできない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:57:48.29 ID:Ss9xQjYt
んなこたぁない、最近の携帯は明るいところなら結構がんばるぞ、
夜間室内とかだとおとなしい時でないと厳しいが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:17:07.31 ID:syWMwsOG
アイコラ作れるアプリ有りませんか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:41:31.69 ID:6z+MlMd/
犯罪予告なので通報すますた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:51:44.92 ID:8gv4LUZI
>>624
ぜひ、貴重な画像を見せてください
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:14:46.38 ID:vyiMrJZx
お巡りさんこっちです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:07:10.13 ID:dFUBLYtJ
定点遠くからの薄暗闇ショットで営みを撮れば問題ない。
記念にどうかね夫婦の皆様
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:40:14.50 ID:RIxJOisi
360の権限が怖いので、360と同等のカメラアプリ探していますがありますか?
ミニチュアとかの撮影機能があるといいです。
有料でも構いません。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:25:19.16 ID:vyiMrJZx
有料でもと言いつつ200円も惜しいいのか、このスレを1から読むことすらできない馬鹿なのか
どちらですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:42:25.83 ID:HRCLZBOQ
お前も文脈を読め
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:51:03.93 ID:WRrjhpBP
理由があろうと裏で何してるかわからんのだから権限気にするのは無意味ではないわな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:57:07.17 ID:npR1G0d3
無音カメラって大体画質が悪いのしかないよね(´・ω・`)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:12:16.56 ID:QWb19Cqp
どうやって無音実現したか考えればそんなんすぐ解るだろ
アホなのか
まあ盗撮してるやつなんてそんなもんだよね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:22:04.35 ID:YjTRfnfW
>>650
無音=盗撮とかスイーツ脳(笑)悪化してんじゃねえの
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:25:20.71 ID:4HkcCiWj
そういうやつに限ってブスなんだよな...
最近脳内スイーツ大杉
携帯で盗撮とか何年前の頭で止まってんすかwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:25:55.57 ID:p4fO56Hb
uvaも動画の精子画キャプチャだしな
標準とかに比べりゃ劣る
いいなあDHD
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:04:10.97 ID:QWb19Cqp
盗撮魔がファビョってるな
画質悪いのわかってて無音を採ったんだろ?
しかも元から画質悪い携帯で
どう考えても盗撮
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:07:35.46 ID:YddTVx6s
スイーツ必死だな...
お前なんて誰も興味ないから安心しろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:17:02.02 ID:xbkAo/pU
今時携帯なんて警戒されまくってて盗撮なんか出来る訳ないだろうにw

ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/U/UME/20061104/20061104222229.jpg
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 05:34:55.97 ID:X+Jb6x/6
いまどき携帯なんかつかわなくても、小指の爪くらいのカラービデオカメラとか
ものすごいハイテク盗撮装置がいっぱいあるじゃんw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 05:44:37.50 ID:nOEL1xOO
>>657
すげーなそんなのあるのか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:31:37.83 ID:HQwNJPrq
>>657
スイーツ(笑)になに言おうと無駄だろw
自分の世界に埋もれてんだから相手するだけ無駄
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:30:23.83 ID:LIjeiw/n
無音で何撮るんだ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:35:49.59 ID:Sf9DpUHr
>>660
マゾレスすると、
人混みとか飲食店とかお店とかで、そんなに気にしないで撮れる
デジカメでも撮るけど、ケータイでも撮っとくとブログに上げやすくて便利
2台出し入れするからゴソゴソ怪しいけど、
怪しいからこそ音が鳴らないほうが良い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:39:16.64 ID:remUa018
そのくせえ言い訳聞くたび思うんだけどよ
写真を撮ってもいいですか、ぐらい言えよ恥知らず
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:52:23.86 ID:8dG5bLOG
>>662
それと「音がするかしないか」と何が関係あるんだ?
別の話だろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:39:15.77 ID:Jt3/wL6e
飲食店での料理撮影。
音なんかより撮ってる姿の方がかなり気になる件。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:04:20.20 ID:QYaJ8N1W
音出ない方がいいシチュエーションなんかいっぱいあんだろ。
そんないちいち必死に盗撮認定してどーすんの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:07:26.48 ID:mLDQ/sZY
そんなシチュエーションで撮影すんなよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:08:58.49 ID:M0WC6ODt
ここで盗撮だの決めつけて騒いでも
盗撮が減るわけでもないし
ただストレス発散したいだけだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:13:59.11 ID:c7eAfJUF
飯屋で料理撮ったりすると思いのほかシャッター音が響く事があるよね。
んで隣のデブスが軽く振り返ったりしてさ。
おめーの事なんか撮ってねーよ、と思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:19:48.33 ID:zOeyuLss
>>665
むかーし、Zero3スレでも無音カメラの話題になると気が狂ったように盗撮と騒ぐ奴がいたんだよなぁ
カメラアプリスレですら出てくるとは思わなかったw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:25:17.96 ID:c7eAfJUF
この板ではどのスレでも出てくるよ。
きっと外でカメラあんまり使ったことないんだろう。
だから、音がしないほうがいいって理由が盗撮しか思いつかないんだと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:34:16.07 ID:zOeyuLss
むしろ逆に、音がしない利点…ってシャッター切れた確認と盗撮防止くらいしかないよなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:34:46.10 ID:zOeyuLss
スマソ、「音がする利点」の間違いなorz
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:49:13.60 ID:cllcuVNl
いいかげんスレチな

アプリの話題に戻ろうぜ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:49:51.91 ID:aLknOUxj
RetroCameraとLittlePhoto使ってます
フレームが付けられるアプリでオススメ教えてください
出来ればLittlePhotoのように後から加工出来ると嬉しいです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:45:20.69 ID:KNRWgxeZ
自分も人がおおい静かな場所で写真撮りたい場合は無音のアプリですよ
シーンとした中でのシャッター音は半端なくでかいw
そういう場所で撮る写真だから画質はそこまで気にしてませんが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:28:05.47 ID:Jt3/wL6e
ま、言い訳する側の方がより必死だな。
犯罪的な盗撮かどうかは別にしても、堂々と撮れない状況下で撮ろうとしている事には違いないだろ。
盗撮以外で無音でないといけない状況を必死で探しているところがかわいいけどな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:33:27.33 ID:LNlEAdON
スイーツ(笑)必死だな
仮に盗撮するやつでも、2ちゃんやってるようなブスは撮らないだろうから安心しろ
どんな意見がでても自分の考えを曲げないのが糞女らしいな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:36:53.43 ID:mLDQ/sZY
人が多い静かな場所で、撮影しても咎められないってどんなとこ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:37:53.44 ID:M0WC6ODt
>>676
金 切 り 声 で フ ァ ビ ョ る 糖 質 脳
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:42:44.03 ID:gSmVftOo
街中の風景を撮る度にいちいち馬鹿デカいシャッター音鳴らしてたら恥ずかしいだろうが言わせんな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:42:56.89 ID:+rt0P1nG
>>679
久しぶりにみた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:43:16.28 ID:Ttbb7boC
>>676
金 切 り 声 で フ ァ ビ ョ る ス イ ー ツ 脳
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:43:58.60 ID:/uGyQgpW
そもそも盗撮って校長が小学生のスカートの中のパンツ取ったりするだけじゃないと思うんだが
店内撮影不可、とか遠慮ください、みたいな店でメシ撮影したって店的には盗撮なんだと思うのぜ
デブスがシャッター音で、とか気のせいだし

疚しいことしてる、という認識があるからシャッター音気になるんじゃないの?
疚しいことではない、撮影的TPOに問題が無いなら撮ればいいのに (´・ω・`)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:08:33.20 ID:GVFT/2Z0
俺の場合シャッター音でかいと恥ずかしい、それだけだわ
写真撮る習慣がない人はそういう傾向ってあるんじゃないかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:12:47.87 ID:QYaJ8N1W
>>683
そういう所がスイーツ脳。
撮影的TPO()とシャッター音の要不要はイコールじゃないんだよ
静かなホテルのバーで夜景や記念撮影したり音を立てたくない場面はいっぱいあんの。
全部いちいち挙げないと理解できないほど脳やられてんの?
どうせ挙げたって盗撮犯の必死の言い訳。て言うだけでしょ。わかったらもう
帰れよデブス
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:13:21.90 ID:ykSUWCHK
>>684
お前がなに言おうとスイーツ脳(笑)には独自の世界があるから言うだけ無駄
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:13:36.08 ID:9LqDzZHi
>>674
エフェクトだけ別アプリじゃだめなの?
Pho.to.LabとかPhotoFuniaとかPicSayあたり
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:32:15.45 ID:aLknOUxj
Oh…盗撮関連は終わったと思ったのに

>>687
ありがとうございます
Pho.to.LabとかPhotoFuniaのようなオモシロ写真じゃなくて渋い加工がしたいです
PicSayのポラロイドフレームは、LittlePhotoで代用出来たのでアンインストしてしまいました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:33:50.70 ID:aLknOUxj
>>687
度々すみません
仰るようにエフェクトだけアプリのほうが嬉しいです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:41:54.38 ID:Jt3/wL6e
スイーツ脳って覚えたから使いたくて仕方ないところがかわいいな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:50:02.31 ID:ttxcN4KX
俺はギャラクチョンだからスピーカー部分も指で抑えればあんまり音鳴らない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:50:29.88 ID:mLDQ/sZY
>>684
恥ずかしい事してる自覚あるならやめろよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:02:44.53 ID:rrOmi73l
中年女子が沸いてる...
きもっ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:03:04.83 ID:QYaJ8N1W
シャッターの音が恥ずかしいだけで、撮影は恥ずかしくないだろ。
すげーバカだな。生きてて恥ずかしくないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:05:36.82 ID:M0WC6ODt
>>690
かわいいな。っての気に入ってんの?
かわいいな。デブスじゃなかったら
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:06:04.96 ID:KNRWgxeZ
きっと写真自体を撮らない人なんだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:09:55.33 ID:ttxcN4KX
音もちろん無音のがいいが飲食店の写真撮影はちょっとな
そこらのファミレスならいいけど小綺麗なフランス料理店やバーで携帯構えて取るのは変
この前も大学の後輩スイーツがブログにアップするんだーって、iphoneで何分も撮ってて恥ずかしい思いをした
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:11:25.13 ID:Jt3/wL6e
言い訳やごまかしはもういいから、盗撮だけはやめとけ。
な。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:25:43.01 ID:M0WC6ODt
デブスが
必死で
かわいいな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:38:06.18 ID:YddTVx6s
ブス女が現実で相手にされないからってここで愚痴るのは止めてくれ

お前が人に相手にされないように盗撮するやつだってお断りだろ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:48:01.08 ID:dEdiDI0F
過疎スレで炎上とか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:32:28.83 ID:2G/491FA
どっちがヒートアップしてるか一目瞭然なんだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:24:33.27 ID:8dG5bLOG
そもそも盗撮なんて、無音カメラアプリのショボイ解像度で満足が出来る訳ない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:49:10.75 ID:SJVDttf2
本当に盗撮したいならほかのもん使うわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:16:56.47 ID:QWb19Cqp
すげぇな、入れ食いじゃないか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:51:17.78 ID:5OV1bTzf
またやっちゃったの?
こいつDHDスレでも暴れててマジ基地なんです。
さわったら駄目です
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:54:04.54 ID:5OV1bTzf
2.3になって音が鳴るようになり、欠陥欠陥と連発してる自分の脳が欠陥のかたです。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:36:37.44 ID:kc0m/fbF
盗撮と言われて沸騰するのは何脳?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:44:45.38 ID:KITUd01n
ほらおまえらがデブスとかブスとかスイーツ(笑)とか言ってるからまた沸いてきた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:47:55.76 ID:VF4jw5Sc
盗撮予備軍がか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:50:55.84 ID:6j1o0vcQ
野良猫や綺麗な風景、気になったもの(もちろん常識的な範囲)等、
特に問題のないものを撮りたいだけだから堂々としてればいいんだろうけど
撮ってる姿じゃなくて明らかにシャッター音に反応して結構見られるから音は消したいんだよね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:04:40.01 ID:AqEipean
無音無音っていつまでもうるさいな
いい加減話題変えてエスカレーターでの撮影に向いてるアプリの話をしようぜ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:44:59.68 ID:f3cG2jHv
見られて困るような事すんなよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:07:41.34 ID:4bXsdmcp
>>713
上読めババア
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:29:47.40 ID:+yxk1ry9
急にスイーツ脳って言わなくなったな。
なかなか素直じゃないか。

で「かわいいな」の鸚鵡返しか?
語彙少ないな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:47:37.04 ID:nEuHkSVo
音なんぞどうでもいいから、性能(写り)で1番いいものを教えてくれよ・・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:56:53.70 ID:bZwzprTX
写真撮る時解像度どれぐらいにしてます?
16:9か4:3ですごい悩む。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:53:48.13 ID:Hf6nZYlU
>>717
携帯で撮ったのをL判印刷するなら4:3がいいんじゃね?
それ以外は用途に応じてトリミングやリサイズすりゃいいんだし問題無いなら常に最大
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:13:07.73 ID:hZVCyOOh
>>717
大きく見えた方が気持ちいいからワイドで撮る
他のサイズが必要になったら必要なとこだけトリミングする
718もいってるけど大きく撮っとくと後で使い回しが利きやすいから
保存時間とメモリ容量と普段なにに使ってるのかで決めればいいと思う
うちのは最大サイズで撮ると保存時間がちょっと長いから一段下げてたこともあった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:33:44.00 ID:bZwzprTX
>>718,719
なるほど〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:37:31.44 ID:bZwzprTX
>>718,719
なるほど〜
間違ってenterおしてしまった、すみません。
今まで1920xのサイズで撮ってたけど、4:3の一番大きいので撮る事にします。
スマフォで見るのを重視するか、カメラ屋さんに現像持って行くのを重視するかで悩んでたけど、大きいサイズでPCで修正すれば良さそうですね。
助かりました。
ありがとうです〜
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:24:17.59 ID:OzeEGhoZ
しょせん電話機のMPUなんて非力なもんだから、やたら
画素数を上げると処理が重くなり、目に見えてレスポンスが
悪くなって使いづらくなる。
それに、猫のハナクソほどの大きさしかない撮像素子で
画素数を上げたところで、解像度が上がるわけでもなく
単にデータが大きくなるだけ。
1536x2048の3M程度が使いやすい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:39:20.27 ID:Hf6nZYlU
>>722
それ スマホだと充分デカイと思うんだがw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:45:45.23 ID:OzeEGhoZ
>>723
今どきのスマフォで静止画最大画素数が3Mなんて無いだろ。
どこの使ってんだ?
1600万画素機まで出てるわ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:57:57.89 ID:hZVCyOOh
カッチーンときたらしい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:09:37.16 ID:0s1KAXE9
ガラケーでも300万画素なんてローエンドだ
携帯カメラの画素数なんてカタログに載せるための数値
個人的には携帯なんてXGAまでが実用域で、それより大きい画像なんて無駄
ためしにXGAで撮影した画像を拡大した画像と、最大画素数で撮影した画像を
見比べてみたらわかるね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:27:20.38 ID:BJXnbvcS
>>715
どうでもいいけど以外とババアって多いよな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:37:27.96 ID:iT8JTxzM
>>727
お前ももうやめろカス
スイーツ脳相手に言葉が伝わると思ってんのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:55:05.50 ID:+yxk1ry9
相変わらず語彙不足だな。

もう終わりか?
ほれ、もっとがんばれよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:58:56.94 ID:nMGPpTOh
12Mの携帯だが5M以上で撮ったことないやw

それはさておき、
必要なサイズがVGAでも2-3M位で撮ってから圧縮した方が最初からVGAで撮るより綺麗な気がする。
画素一つの性能が同じなら多数の画素に仕事させて多数決取る方がやっぱ良いのかね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:00:12.32 ID:Hf6nZYlU
>>726
無知でスマン HTCのdesireという旧型をROM焼いて使ってる
だもんでカメラ仕様もたまに変わる(と言っても下方に)が正に3Mレベル

でも スマホで1600万なんて販売してるの? 知らなかったわ
昨日のドコモ夏モデルのガラケーは1600万画素のが数機あるみたいだが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:42:43.22 ID:FTAt0EXW
画素数よりも、HDRやレンズの明るさなどの性能のが重要
あとは、シャッターチャンスを逃さないレスポンスや使い勝手だな。
風景画でも撮るなら画素だけ気にしてもいいけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:46:29.14 ID:FTAt0EXW
俺は飲み屋などでの女の子達とのスイートショットなどに主眼に置いてるので
暗所撮影の強さや、広角レンズ、撮影レスポンスが決め手
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:53:23.75 ID:oxByD7iL
エフェクトや落書きも結構喜ばれるな、女には
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:07:58.19 ID:8EoJ2w2R
>>729
ババア必死だな
語彙って言葉にはまってんのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:10:52.63 ID:+hFsBTxr
急にかわいいなって言わなくなったな。
なかなか素直じゃないか。

で「語彙」の鸚鵡返しか?
スイーツ脳悪化してんな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:12:03.26 ID:rLImoLs5
>>717
大きく見えた方が気持ちいいからワイドで撮る
他のサイズが必要になったら必要なとこだけトリミングする
718もいってるけど大きく撮っとくと後で使い回しが利きやすいから
保存時間とメモリ容量と普段なにに使ってるのかで決めればいいと思う
うちのは最大サイズで撮ると保存時間がちょっと長いから一段下げてたこともあった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:12:52.01 ID:mJrgvAie
自分はIS01使ってますけど
camera360の無料でフルサイズで撮れるけど、勝手にサイズ変わる時がある。
エフェクトの種類によって自動で変えるのかな?

フルサイズで設定してもいつの間にか設定変わったりするし
よく落ちるので使いづらい。
ダウソロードして1週間も経ってないけど
フルサイズで撮れるってことは最新版じゃないのかも?

よく落ちるのがなくなれば¥払って有料版買ってもいいけど
今のままじゃ買えないな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:20:13.66 ID:KigwP8tz
instaroidというアプリ、何回やってもログインができずに困っています…
ページが見つかりませんと出てしまう。
分かる方いますか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:24:29.74 ID:Hf6nZYlU
>>734
DQフォントで文字入れして男だけで楽しんでる・・・クッソ

で1600万画素のスマホ調べてみたんだが出てこねぇぞおい!
mediasだって5MじゃねぇかYO!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:27:04.91 ID:hZVCyOOh
ヒストグラム表示とレベル補正ができる共有君みたいなの欲しい

>>738
360はIS01だけじゃなくて他の端末でも落ちる時は落ちる
3つの端末で使ってたけど、IS01は特に落ちやすい気がした

>>740
かわいそうだからもうそっとしておいてやれよw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:45:53.84 ID:+yxk1ry9
鸚鵡返しの意味すら理解できないとは。
その低脳でよく他人様に絡んでこれたものだな。

で?
もう終わりか?
顔、真っ赤だぞ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:54:09.32 ID:w7oBtSIF
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  顔、真っ赤だぞ。
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄


ってのはおいといて
動画撮影用のアプリってほんとに全然ないね。
デフォルトの動画撮影アプリの音質がよくないから、
もう少し音質がよく撮影出来るアプリを探してるんだけど・・・。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:57:37.40 ID:sLn3yAnc
>>743
みつからないよね。
作るの大変なのかね?
標準のはいまいち使い勝手悪い。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:58:36.94 ID:V2i6ICHG
Camera360の有料版使ってる人、教えて下さい

無料版だとアプリ起動すると
Camera360 Lite
-Art in your hand-
という画面が毎回出て、Enter押さないと撮影画面に入れないのですが、

有料版だとアプリ起動→即撮影画面になりますか?
もしそうなら有料版を購入したいです

746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:26:04.73 ID:ObIxz6ar
>>745
完全に撮影できる状態になるまで2秒くらいかかるけど
Enter押さずに撮影できる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:30:56.76 ID:yGWXrXt9
>>745
アプリ起動後はすぐに撮影画面になるよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:21:20.03 ID:hZVCyOOh
>>745
なるよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:02:04.77 ID:36yJ6MJ9
Camera360有料版をapp shieldでネットワーク関連やらログやらタクスなら拒否ったら
ドロワー一覧に出てこなくなった。これって権限消しすぎ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:59:36.86 ID:s2Yp3hV9
>>749
自分で答え出してるじゃん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:21:42.56 ID:4/09mFw0
意味わかんねーなら権限なんかに手を出すなよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:55:04.81 ID:hUQKZ9Zm
ARCで360とかFXとか使ってる人いる?
標準カメラが結構評判いいらしいんだけど、どのくらい違うの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:26:57.44 ID:zJjZHKQS
>>752
どのくらいって、火星と木星ぐらい違う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:12:22.85 ID:LhB0cJS2
>>753
わからん。
兵隊の位で言うとどれぐらい違う?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:23:06.63 ID:igzE+RXf
飛車と角行くらいじゃないか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:20:42.73 ID:e+GQHDs5
arc持ってないから分からん
自分で確かめた方が早いと思うけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:26:42.73 ID:4Pf2Sjku
一等兵と二等兵と三等兵と四等兵!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:56:41.92 ID:pebwJoUH
中将と少佐くらい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:16:15.98 ID:DZB/PLMS
群馬と栃木くらい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:36:41.40 ID:mZ1GJJat
>>757
五等兵が抜けてるぞ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:56:58.15 ID:GWJszIaH
ドズル・ザビとジョニー・ライデンくらい違うってことか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:23:15.44 ID:AQbPMqoR
>>760
すべらない話
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:23:59.20 ID:5DwjFU87
アークは、裏筋射精comosだからな。最高
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:17:19.14 ID:WSRL3/LJ
Camera Advanceけっこういいと思うけどな
オーソドックスなカメラアプリというか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:27:33.21 ID:h6ugs7k1
>>764
タテヨコ保持してくれないのが難儀だけどな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:55:33.23 ID:HOEQD0Ab
>>765

撮影画面が横固定なのは気になるね。

写真自体は縦位置でも保存してくれるから、ガマンするしかないなぁ。
767:2011/05/22(日) 14:36:24.50 ID:ZuTWjttz
結局360が最強?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:40:14.32 ID:Ra7v7+r2
最強は純正のカメラだよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:43:58.06 ID:cYW+q6Ua
まともなアプリ使って鮮やかに撮るよりも
ウバとかで撮った方がイケメンに写る気がする!(`・ω・´)





気がする……
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:54:51.94 ID:RyBH1FMt
>>768
そうそう。他製のカメラ探してる奴一体何がしたいんだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:04:56.53 ID:gCX5YeLy
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:14:56.29 ID:+7mS4SoG
村正のカメラに見えた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:24:40.42 ID:Se/Do+T9
>>769
そりぁ、不細工を撮影するなら、画像悪い方がブサイクが目立たなくなるからな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:49:20.10 ID:erxuuFsX
>>770
なんでこのスレ見てんだよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:59:01.95 ID:EJANS1VU
>>774
しーっ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:26:30.12 ID:pQcysSlc
>>768
純正はサイズ選択が適当でなぁ
作業メモに便利なHDRも使えないし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:42:17.13 ID:WN2a43YK
今度のシャープはがんばってる臭いきが。
http://a2.upup.be/JfRODE1zHy
どう思う?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:45:59.41 ID:704nIEj/
>>777
SHのカメラは良くないよ。
もう過去の栄光でしかない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:58:54.33 ID:gCX5YeLy
良かった時代なんてあるのかよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:05:33.47 ID:pQcysSlc
J-SH53〜V601SHがピークか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:48:49.59 ID:Ra7v7+r2
ガラケー時代みんなカメラ目的で周りが乗り換えていたから期待してたのに
スマホSHはほんとがっかり仕様な感じだった
スマホカメラなら今はソニエリしかないやんけ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:28:07.70 ID:7uLz1IgK
IS03のカメラの色味に初めはガッカリしてたけど、
WBを手動で設定したらなかなか綺麗に撮れて今はそれなりに満足してる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:57:28.21 ID:gCX5YeLy
シャープの携帯カメラが良かったってただ単に載せるの早かっただけじゃん
SH02からV601SHまでシャープ機5台使った俺が言うから間違いない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:32:34.02 ID:pQcysSlc
>>783
お前は俺かw
でもカシオとソニーに追い越されつつしばらくはついて行っていたぞ、
最近はもう全然ダメダメになっちまったが。
やっぱもうデジカメ作ってないメーカーは限界があるのかね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:18:19.55 ID:7toFD/KG
あそこは携帯に限らずソフトがだめだからこの先復活も無いな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:04:26.93 ID:OlDqO11H
>>776
サイズ選択が大雑把なのはソニエリ製だけじゃないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:11:51.61 ID:dTkRCXQa
>>782
設定kwsk!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:29:38.39 ID:nlSGAaZZ
まあ設定で誤魔化して満足出来る人ならSHでも良いのかも。
自分は設定の問題と言うより基本的な画質がちょっと無理っぽい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:39:43.84 ID:VfPoWyIR
>>786
REGZAも結構ひどい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:45:59.62 ID:nlSGAaZZ
>>789
東芝は昔からカメラは最低レベルだよ…。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:47:21.95 ID:4NFkn3pP
DHDからの買い換えでドキドキだったがおもったよりマジでよくて驚いた
フォントクソ綺麗みやす!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:01:07.80 ID:m3iuNMpo
              , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「VIP終わったな」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  「終わってんのはお前だよ」 
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:01:32.35 ID:m3iuNMpo
                   ハ,,ハ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ,,ハ   ⊂   ノ    ハ,,ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ,,ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ,,ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  ハ,,ハ          お 断 り し ま す         ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

      ‐┼‐ヽ  |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
       __|__    | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d
      (丿 )   .|ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:33:51.60 ID:7MAR8RfN
>>790
IS04で画質は最低から並みに大幅ランクアップwしたんだが
サイズ設定がおおざっぱすぎてまた不評。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:17:22.52 ID:vlzZYKaj
エラーで撮影できなかったり、できても真っ黒とかのMEDIASよりいいジャマイカ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:36:03.29 ID:CyKkUtUU
arcの純正は解像度設定が大雑把なのか。
どんくらいダメダメ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:44:41.25 ID:x/b7W9yS
汚い


以上
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:07:55.42 ID:4g7yZvgV
井上順くらい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:58:10.09 ID:jh13VWOU
撮影、保存時に縦横自動判別してくれるのって360とVignette以外にある?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:54:34.46 ID:3iIhGAn8
純正
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:19:54.48 ID:Z5mqAWmc
使ってもないのに360がいきなり強制終了を繰り返す。おまえは出てくんなよwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 05:39:04.02 ID:sj5z8OkD
よくある
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:19:57.85 ID:capvVx6W
そしてSDカードには・・・

c360_debug.txt「やあ(′・ω・`)」
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:19:56.04 ID:yso+f7kB
GPS有効にして位置情報埋め込み撮影した写真は
パソコンのフリーソフトを使って
“Google Map”で地図表示できる「画像位置情報取得ツール」
なんてあるんだけど
Androidアプリであるのかな?

それと位置情報埋め込みできるカメラソフトどういうのがあるのかな
あと動画撮影ソフトで解像度設定できるやつとか

805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:46:56.13 ID:m/jSYJpc
レトロな感じの動画撮れるアプリなんだっけ??
再生すると映画館みたいなフレーム付いてくるやつ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:06:35.59 ID:CXAifgYy
vignet?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:33:36.36 ID:m/jSYJpc
自己解決レトロムービープレイヤーだった!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:42:46.71 ID:q9Oyt8RM
レコーダーじゃなくてプレーヤーかよっ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:53:07.09 ID:m/jSYJpc
プレイヤーじゃないよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:52:42.79 ID:ZtMy15Wa
little photoってSDに保存するしかないの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:05:06.88 ID:EMDI488h
>>810
アプリは本体にも保存できるよ。
写真はどれもSDが必要だけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:21:57.63 ID:PLVuFuj3
littele photoのおすすめエフェクト教えてつかーさい
フレッシュフルーツは彩度を際立たせた感じで料理とか花とかにもいいかも
813 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 12:55:31.70 ID:P/gBlhPT
camera360の使っても無いのに強制終了と出しゃばって来るのはapp shildでインターネット権限落としてるからなのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:27:50.12 ID:4urdWJwF
【Android】NGアプリ【!Warning!】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304252299/l50
ここの543とかもだな
怪しさ半端ねえな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:50:59.37 ID:JxadjQa8
camera360はエラーとか問題もあるのに使われてるってことは
神アプリなんですね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:52:21.50 ID:E7Tgcvq4
う、うん。。。
817 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 18:57:30.22 ID:gK9+lSfr
>>814
そこの546は俺なのだがww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:50:02.80 ID:K6wTtn4i
だからどうした
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:35:32.02 ID:pt05ZCBm
Camera360有料版削除した
代替アプリどれにするか迷うぜ…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:19:55.67 ID:gje6rgx7
なんで消した?俺はappshieldと一緒に使ってるが不満はない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:25:08.02 ID:IeM+oMWl
360、arc対応したら有料版考えてる
822 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:27:09.80 ID:/gARW3qb
>>820
たまに使って無くとも強制終了でない?
俺もインターネット権限だけ消してから使ってる。
結構エフェクト効果が便利なんで使ってるけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:36:33.61 ID:SmhCpSox
360なんか最終的に心霊写真専用になる
もっと安全ないいアプリがあるよ
824 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/01(水) 17:22:40.49 ID:eZ9X9+JM
>>822
うちは強制終了出てないなあ、そのうち出っかな?
エフェクトは特に使ってないんだけど
シャッター音出ないし手ぶれが収まるの待つ機能と
ファイル名が日付時間なので使ってる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:03:13.79 ID:87RRca2z
360インスコして色々してからQuickPicで撮った画像見ようとしたら、心霊写真の幽霊の画像があって即アンインストールした
怖がりな俺には無理
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:47:59.25 ID:hiFS5TOE
俺も強制終了でたことないな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:45:01.34 ID:07/OCxM+
インターネット権限消してるからだよ強制終了は
パーミッションを気にしたことがない情報弱者の話は参考にもならない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:24:17.38 ID:+dGv1NoO
>>827
情強のあなたにお願いなのですが、
どのような不正行為が行われているのかを具体的な検証作業とともに説明してくれませんでしょうか?
829 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:41:03.84 ID:/gARW3qb
>>828
827では無いけど

パーミッションがどういう読み取りをしてるのか知りたいなら
マーケットで 「セキュリティ注意」 で検索。
デベロッパーがfree wingの物をインストールしたらいいよ。
どういう読み取りが出来るか視覚的に表示してくれる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:59:53.95 ID:cGDRr0KD
>>828
^^;
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:02:37.60 ID:UoLCyVP/
私は他人を情弱呼ばわりできる>>827の能力がいかほどのものなのかを知りたいのです。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:06:01.18 ID:1RphLmkB
レス乞食は氏ね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:06:39.23 ID:G7ohPe1N
なんという360スレ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:36:08.46 ID:LpjhSbNb
>>829
もっと具体的に何の情報がどこにどのタイミングで送られてるのかご教示お願いできませんか^^;
情弱なので検証内容も詳しく説明があればうれしいです^^;
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:41:12.17 ID:LpjhSbNb
安価間違えた
>>297お前に聞いてるんだよカス
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:42:12.75 ID:w8ueDMR3
>>834
http://hissi.org/read.php/smartphone/20110601/K2RHdjFOb08.html

ISシリーズ(笑)
情弱はどうしょもねえな
上にかいてあるぞ^^;
837KD106135119064.au-net.ne.jp:2011/06/02(木) 00:50:56.42 ID:LpjhSbNb
>>836
ID被りにドヤ顔で必死チェッカーかよwwwwwwwwwwwww
自称情強はやることが違うなwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:57:26.85 ID:LpjhSbNb
よくみたらかぶってもねぇじゃん
バカかよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:47:34.75 ID:WysGZGmp
昨日のレスも忘れるとかなんなんだこいつ
AUユーザーは頭わいてんのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:51:01.67 ID:3EWKxa8z
いきなり草生やしまくってどんだけ焦ってんだよ^^;
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:13:47.70 ID:awo5p5yL
あの〜、>>836のあげた書き込みをしたのは自分でして、LpjhSbNbとは別人です。
なのでLpjhSbNbを責めないで下さい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:20:30.83 ID:LpjhSbNb
おいバカやめろそれこそ自演擁護とか言われるじゃねぇかこいつら思考停止してんのに
真面目な話俺は>>296なんだけどな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:22:16.69 ID:LpjhSbNb
>>896だった
どうせ焦ってるとか言うんだろ
もういいわ荒れるしID変わるまで書き込まないでおくわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:07:07.50 ID:cxFR7RfL
だめだこいつ^^;
>>896に期待
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:53:41.66 ID:PiFSVp8b
いつも思うんだが
こういう人達って何で普通に話せないんだろ?

煽りあって何か得な事とかあるの?

そんな下らない話に勝ち負け何てつかないし、お互い平行線なの見えてるじゃん
脱線失礼
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:13:48.01 ID:dekZAHQg
実生活でも自分の気に入らないことをいわれると瞬間沸騰して
思考がめちゃくちゃになるタイプの人なんだろう、ほっとくのが一番だよ
情弱いってるやつも具体的に言い返せないから情弱って言ってるだけだし
バカがバカに向かってバカって言ってるだけだろな

ほんで360だけどインターネットパーミッションいじってても勝手に落ちてた事ねえなあ
パーミッションいじってるのに自動更新系のオプションは切ってないとかさすがにねえよな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:00:58.58 ID:s6VgR8h2
わぁーい
おち
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:23:58.58 ID:0npFhtMd
camera360 ultimate買ったんだけど、
入れてから電池持ちが明らかに悪くなった
タスクキラーやbattery mix見ても360のプロセスが稼働していないように見えるのに、
消費電力の内訳見たら360が90%超えしてる
これどうしたらいいんだ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:34:42.08 ID:GGHgxkm1
アンインストールすればよろし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:20:59.60 ID:mZobQqA7
前にも同じようなこといってた人がいる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:37:33.19 ID:0npFhtMd
確かに過去ログ見たら何か悪さしてるみたいだね
App shield入れてみるか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:55:19.37 ID:M3Pk/1Xu
iPhoneなら盗撮もこんなに堂々と

脱獄したiPhoneで盗撮をする方法を考察するスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1287082567/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:58:17.13 ID:1D/77Mbi
脱獄(笑)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:03:52.70 ID:GGHgxkm1
脱獄ってか、iPhone使いの殆どは投獄されてるのに気付いていないんだよなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:37:46.31 ID:ggxNUORZ
では、盗撮画像を見せて
856 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/03(金) 08:50:58.73 ID:p61E6UY3
DQNのカメラの使い道はそんなもんだよな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:11:29.57 ID:Hw7CgOqY
はやく見せろクズ共
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:56:40.90 ID:3laR5kSx
camerazoomFXとvignette、どっちを買うかで悩むな…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:35:51.32 ID:LjbIlh0H
クズに見せてもらうってさらに下じゃねえか
ミジンコ並じゃね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:30:58.77 ID:BXxJy7kY
俺はパンツが見たいんだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:08:50.51 ID:w5o8pWvh
>>3
もう2000万年ROMってろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:44:01.22 ID:edkkrs9w
なんという亀レス!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:46:44.84 ID:PVQoaw1x
zoomFX買ってみた
設定が煩雑だから直ぐ返金しちゃったけど
IS03でフルサイズいけることは確認した
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:58:54.29 ID:15d7LSvq
ウバカメラで撮影すると、2〜3枚同じ映像が撮影・保存されてしまいます。
なにが原因なんだろう?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:08:33.83 ID:YskyX3Qy
ウバカメラ入れてみたら、2/3しか写ってなかったから速攻アンインスコした
シャッター音も消えてないし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:18:52.08 ID:YUP28mAy
Little Photoってどうなんでしょうか?前から気になってはいたんですが…
マーケットのレビューは色々書いてあるんですけど、このスレで話出ないなと思って。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:34:14.83 ID:qYP5YuGd
面白いよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:10:46.23 ID:YUP28mAy
>>867
ありがとうございます!
なかなか書いてる人がいないので、駄目かと思ってました…
仕事終わったら遊んでみます!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:30:43.17 ID:YXzoLBqm
微妙にスレ違いだが、露出計アプリで「これはお勧め」ってのはありますか?
セノガイドは入れてみたんだけど、これは別格wとして。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:09:27.42 ID:Tq7mqpT+
>>868
このスレで知って一番のお気に入りになったよ!
Littlephotoで撮ったの以外も加工できるのが嬉しすぎる
弄り倒して楽しんで!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:50:21.77 ID:YUP28mAy
>>870
ありがとうございます!
話を聞いてると、かなりイイみたいですね!
色々いじってみます!
872SIM無しさん:2011/06/06(月) 08:15:09.87 ID:xFPzpGmD
>>865
シャッター音はお前の設定の問題。
873SIM無しさん:2011/06/06(月) 10:35:39.94 ID:+cwQ6DTO
http://i.imgur.com/SBiMx.jpg
Photafで撮影。
874SIM無しさん:2011/06/06(月) 11:38:08.41 ID:iaMdT7Ad
>>873
パノラマ面白いなw
他にも良さそうなのあったらおね
875SIM無しさん:2011/06/06(月) 12:22:09.32 ID:iaMdT7Ad
Photafってカメラ水平にしないと撮れないのか・・・雲とかも撮りたいんだが、上に向けると撮れんorz
876SIM無しさん:2011/06/06(月) 17:44:44.57 ID:Jt4Ix71O
>>873
中央の大型スクリーン何を映してるんだろ…
877SIM無しさん:2011/06/06(月) 18:06:19.19 ID:iaMdT7Ad
解決、手動にすれば空も撮れるみたいだな
同じ露光で撮れる方法がないか調べてみたけど、直射日光はヤメレって書いてあるのか…

つーかセッティング解説ページってどこなんだろ
878SIM無しさん:2011/06/06(月) 18:09:47.35 ID:HUID/pt0
>>869
露出計単体ではないけど、photo toolsじゃダメか?
879SIM無しさん:2011/06/06(月) 19:11:57.67 ID:iaMdT7Ad
1枚目撮ってもずっと枠が赤くなりっぱなしでガイドが役に立たなくなった・・・
コンパスの問題?みたいだけど、この設定ってどこでやればいいのか分かる人いないかな

ttp://www.photaf.com/tips.php
880SIM無しさん:2011/06/07(火) 18:37:49.15 ID:GmQEXiB+
>>873幽霊がたくさん写ってる
881SIM無しさん:2011/06/07(火) 18:50:59.28 ID:rpKiSj0k
camera360、今回のアップデートで使い勝手がさらに良くなってる感じ。
シャッター切ってから撮影されるまでのタイムラグがかなり短くなってる。
882SIM無しさん:2011/06/07(火) 19:20:37.31 ID:XaWTx91X
camera360って撮影後のフィルタじゃなくてノーマル撮影に明るさ補正はないかな?
メニューさがしたけど見つからなかった
883SIM無しさん:2011/06/07(火) 20:29:14.21 ID:LP0u95ax
CAmera360の画質は純正と比べるとダメだね byエース
スマホだと拡大しないと分からないけどpcの画面だとよくわかる
884SIM無しさん:2011/06/07(火) 20:35:17.93 ID:HEudG72l
360危険だぞって流れが毎回めんどくさいから
パーミッション切ってるって体で話しませんか
885SIM無しさん:2011/06/07(火) 20:43:38.14 ID:ZZvGQOME
マーケットにわざとコメント書いてる人もいるね。
886SIM無しさん:2011/06/07(火) 22:57:23.50 ID:PYxd48Ki
露出計アプリbeeCam light meterちゃんと動いた!
887SIM無しさん:2011/06/07(火) 23:18:04.79 ID:XaWTx91X
>>884
おっけい

>>885
いますねえ
でも抜いてるようなアプリだったら
googleからマーケット公開止められるんじゃないのかなあ
888SIM無しさん:2011/06/08(水) 17:23:15.66 ID:AzXukdIs
スレチすまそ

>>887
高級タスクマネージャーに履歴消しゴムのアイコンが消しゴムのほうとか
明らかに後出しのパクりでパーミッション怪しいアプリでもマケで規制受けないんだし
林檎と違って厳格な審査基準ないAndroidじゃ
マケから消えてないから安全とか幻想じゃね?


Androidの自由さってのはある意味アメリカらしいもんで
それがヤバいモノでも良いモノでも
うちら受けとる側が自分で考えて自由に選択して選べよって自由だし。
多分あからさまにウイルス仕込んでるアプリなんかじゃない限りはスルーだろ
889SIM無しさん:2011/06/08(水) 19:15:46.75 ID:XJ027HUH
取捨選択は自分で好きにすりゃいいと思うけど
なんでそんな顔真っ赤なんだ?
890SIM無しさん:2011/06/08(水) 19:53:30.90 ID:XseUe7Aj
金はらっているから
googleのIDとか おくらっれて
ダイレクトめーるがくるくらいしょ
891SIM無しさん:2011/06/08(水) 22:49:34.04 ID:5CxzlVFb
Camera 360 のこの設定項目は何なのか分かる方教えて下さい

〜 Program compatibility setting 〜

Run the program by UI compatibility mode □

Run this program in hardware compatibility mode □
892SIM無しさん:2011/06/08(水) 23:06:21.40 ID:VfjElSN6
バージョンが対応していない携帯でも、ある程度機能できるようにするための設定だったような
893SIM無しさん:2011/06/09(木) 00:55:14.66 ID:oFhdXtko
作者側が知らん端末でも無難に動くようなモードを使うためのもんじゃねの?
894SIM無しさん:2011/06/09(木) 11:53:38.90 ID:NAGmw9eU
>>873
ラゾーナじゃないかw

サイバーショットいらなくなるなこれw
895SIM無しさん:2011/06/09(木) 12:02:55.60 ID:M44yx5qv
えっ?
真ん中あたり二重で怖いよ…
896SIM無しさん:2011/06/09(木) 12:19:01.26 ID:SgNY/LFr
全然合成できてないな
897SIM無しさん:2011/06/09(木) 13:09:50.05 ID:vqSgxbUL
重なる部分は半々で合成してるから、継ぎ目も無く露出が違ってもある程度自然な合成になるんだろ?
てか、自分で撮れば重なる部分を極力減らして撮れなかったっけか
898SIM無しさん:2011/06/09(木) 14:39:53.32 ID:YtqqikvS
レンズのゆがみ補正まではしてくれないんだな
899SIM無しさん:2011/06/09(木) 15:10:54.59 ID:NAGmw9eU
サイバーショットみたいに、動いてる人の上半身と下半身が切断みたいなのは無いのね
900SIM無しさん:2011/06/10(金) 18:02:46.40 ID:LzLQI8Zl
>>886
でも、いまさら単体メーターがあってもなあ
銀塩でほとんど撮らないし
901SIM無しさん:2011/06/10(金) 18:28:47.38 ID:KdT/adzY
HTCCamera.apkはCM7で使えないの?
902SIM無しさん:2011/06/10(金) 18:34:47.67 ID:Vt4TSPkz
知らんがな
903SIM無しさん:2011/06/10(金) 18:38:22.67 ID:bP7Kc5uX
なんでCM7のカメラはCM6より劣化してるんだ
904SIM無しさん:2011/06/11(土) 11:15:58.90 ID:ZMjVpGdu
http://i.imgur.com/XavDP.jpg

Droid Jammerで加工
カメラで撮って、そのまま作成出来るみたいだけど
うちのでは出来なかった。
905SIM無しさん:2011/06/12(日) 03:40:58.54 ID:wnsRgr00
なんかPixelpipeのアプリがAndroidもiPhoneも消えてしまったんだけど
なんでだろう・・・。
誰かapkファイルお持ちじゃないですか?
906SIM無しさん:2011/06/12(日) 05:59:00.88 ID:X38oJp1k
正直ウバカメラが本当にバッテリー喰ってるのかわからん
バッテリー使用量が80%とか訳のわからん数字になってるし
907SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:44:38.59 ID:g+ypyBcC
スケジュールを撮影してそのままアプリに反映させれるのって無いですか?
908SIM無しさん:2011/06/13(月) 10:39:12.25 ID:c966Gq+T
>>907
質問の意味がよくわからんが
OCR機能アプリで読んでスケジュールアプリと共有すればカメラアプリスレで質問する必要なくね?
909SIM無しさん:2011/06/13(月) 14:54:55.58 ID:tXEY7Q7a
Little Photoでtmp-photo.jpgのイメージに最初にとった写真が出るんですがこれ変更できないでしょうか?
アプリ管理からデータ消したりインストし直したりSD上のLittle Photoファイルを消したりしても変わらないです
910SIM無しさん:2011/06/20(月) 20:20:55.02 ID:nRwwjIiP
なんで、同じgoogleなのに、アンドロイド公式のpicasaアプリがないの??
911SIM無しさん:2011/06/20(月) 20:36:08.45 ID:NwotXUjb
>>910
お前さんの端末に「ギャラリー」はないの??


912SIM無しさん:2011/06/20(月) 21:33:07.22 ID:DUvv5TGF
ギャラリーでさ
自分のPicasaのアルバム全部表示されなくね?

いくつか出てこないのがあるんだけど
913SIM無しさん:2011/06/21(火) 03:01:20.73 ID:bi4g1EFm
俺のは全部出てくるぞ
914SIM無しさん:2011/06/21(火) 09:32:48.88 ID:kXQbcwRl
前の端末との紐付けかうんたらかんたら
915SIM無しさん:2011/06/21(火) 10:19:39.26 ID:e4fMg2Xa
ついでに聞きたいんだけど
ギャラリーでPicasaのアルバム覗いてて
その画像を手元にダウンロードしたいと思ったら皆はどうしてるの?
916SIM無しさん:2011/06/21(火) 11:08:44.21 ID:qVI7uPis
「picasaのヘルプでも見ろ」って質問ばっかりだなw
webアルバムの仕組みでも考えてろ

>>910
picasa っていうアプリが無いとpicasa使えないの?
>>912
設定>アカウントの同期 とかでも眺めてろ
>>915
ブラウザからpicasa入ってダウンロードすれば?そうすればダウンロードできるよ?
917SIM無しさん:2011/06/21(火) 12:51:46.21 ID:shVSC5/o
>>916
しね
918SIM無しさん:2011/06/21(火) 19:21:22.48 ID:Mvtfb9tA
>>917
はい通報
919SIM無しさん:2011/06/21(火) 23:40:01.63 ID:y4bqlb9f
>>918
そんなん 千パーセント捕まらねえよばかw
920SIM無しさん:2011/06/22(水) 00:25:07.84 ID:QAb2Z3wS
>>919
キミはセンパーせーん♪
921SIM無しさん:2011/06/22(水) 00:35:21.09 ID:yl2aSVqt
>>920
ふー、危ない
杉山清貴乙って書くところだったw
922SIM無しさん:2011/06/22(水) 00:38:40.18 ID:wTmBRoAs
なつかしすぐるww
923SIM無しさん:2011/06/22(水) 00:58:39.16 ID:DdiaQL2q
Ωドライブ
924SIM無しさん:2011/06/22(水) 10:36:07.05 ID:BdPI7OWj
Σドライブ、なんてのもあったな。
もう誰も知らないだろうけど。
925SIM無しさん:2011/06/22(水) 23:46:57.82 ID:TsplEHaC
このたびはおれの千パーセント発言で多大なスレ汚しを誘発してしまいましてまことに申し訳ございません
926SIM無しさん:2011/06/23(木) 00:03:55.28 ID:R4UiY6nz
>>925
カルロス・トシキ乙
927SIM無しさん:2011/06/23(木) 00:36:05.32 ID:BXwnPrzb
内山田弘とΩドライブだっけ?
928SIM無しさん:2011/06/23(木) 00:38:39.72 ID:VVWGsUvx
節子、それ洋や
929SIM無しさん:2011/06/23(木) 00:40:45.68 ID:s0yn+1JR
そしてクールファイブや
930SIM無しさん:2011/06/23(木) 00:46:44.44 ID:oVe17dEP
大戦隊…
931● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 55.5 %】 :2011/06/23(木) 05:55:43.88 ID:kQJY0Sg3
立ち上がれ!立ち上がれ!正義の使者達よ!
932SIM無しさん:2011/06/23(木) 11:20:28.67 ID:pZ9OtbVH
加齢臭ただよってますなぁ
933SIM無しさん:2011/06/23(木) 12:23:55.02 ID:nhLiQJXw
燃え上がれ!燃え上がれ!
934SIM無しさん:2011/06/23(木) 13:00:51.03 ID:BXwnPrzb
燃え上がれ!メーテル〜♪
935SIM無しさん:2011/06/23(木) 14:41:44.78 ID:0DnaPmC3
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) <オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
936SIM無しさん:2011/06/23(木) 15:12:46.59 ID:E0ykjIs8
>>935
ネジってなんぞ

AA可愛いなw
937 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/23(木) 16:37:17.86 ID:yeykm8E0
作品名とメーテルぐらいしか知らない世代がもう・・・
938SIM無しさん:2011/06/23(木) 16:47:11.49 ID:E0ykjIs8
いや見てたけど覚えてない世代
てか、ネタ元すら知らない世代も余裕で出てきてるだろ・・・
939SIM無しさん:2011/06/23(木) 18:34:57.38 ID:nYWFOwhp
いまさらだけど、オメガトライブだと思うんだ
940SIM無しさん:2011/06/23(木) 19:27:18.11 ID:9XBpYt2V
iPhoneアプリのJuxtaposerみたいに切り抜き合成ができるアプリってないですよね?
せめてPhoto Messみたいに
複数の写真を拡大縮小回転させて画面上に自由に配置することができるのとかないかな?
941SIM無しさん:2011/06/23(木) 20:10:41.32 ID:yYSz2dxV
ポポポポーン
942SIM無しさん:2011/06/24(金) 12:20:21.06 ID:lCidy9N+
>>939
ちゃんと確認してから書き込んでるくせに
943SIM無しさん:2011/06/25(土) 00:49:09.06 ID:wwzJqzqS
暗闇でライト点灯させたまま写真撮れるアプリって
何か無いでしょうか?真っ暗だとフォーカス合わないし
最初からライトつけっぱなしで取れるとありがたいんだけど…
944SIM無しさん:2011/06/25(土) 01:14:56.60 ID:s1nwuIvi
arcデフォのは自動で少しライト付けっぱ→ピント合ってから撮れるな
サイレントカムはライトスイッチあるけど今試したら点かなかった…w
他にもカメラと併用できるライトアプリで点けっぱに出来るのとかもあったような
945SIM無しさん:2011/06/25(土) 14:17:04.18 ID:IAUrIcwe
xperiaのパノラマベータ(^q^)
http://i.imgur.com/FYwco.jpg
946SIM無しさん:2011/06/25(土) 14:42:48.16 ID:XPY5tOno
ちっちゃ
947SIM無しさん:2011/06/25(土) 16:31:36.63 ID:+1Fk5+JZ
ダブルタップすれば大きくなる
948SIM無しさん:2011/06/25(土) 17:47:12.64 ID:Gpsq4Rvy
ギャラもデフォでパノラマ撮影あるけどな
いかんせん夜とかは成功率低いが
949SIM無しさん:2011/06/25(土) 18:05:42.73 ID:IdT14HvD
パノラマって飛行機取る以外に使い道ねえのか。。
950SIM無しさん:2011/06/25(土) 18:24:05.41 ID:aR0CecfW
なんとなくロマンがあるじゃない
951SIM無しさん:2011/06/25(土) 18:44:06.84 ID:l5+8y/bl
>>945
左から4機目が変だな
952SIM無しさん:2011/06/25(土) 18:48:53.28 ID:l5+8y/bl
元ネタの写真を見ても同じだったorz
風が強くて手がぶれてたからかなぁ
今度撮るときはしっかり固定してやってみる
953SIM無しさん:2011/06/25(土) 18:52:21.09 ID:g+c3G4mI
>>951-952
画像合成時に上手く重なっていないだけ

撮り方を三脚に固定してるような感じで撮るといいよ
自分を軸にすると上手くいきにくい
多分
954 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/25(土) 19:14:04.30 ID:vCJEZrCU
>>953
なるほど、カメラを回す感じだね。
ありがとう
955SIM無しさん:2011/06/25(土) 23:53:55.29 ID:cqmRxAvf
手ぶれしていない瞬間を判定して自動的にシャッターを切ってくれる奴ってありますか?
iPhoneアプリの"Darkroom"のような感じなんだけど。
956SIM無しさん:2011/06/26(日) 00:01:38.14 ID:UvQr2Dks
手ブレ補正機能付きアプリじゃダメなん?
957SIM無しさん:2011/06/26(日) 00:05:27.59 ID:oBdWjIeR
カメラ360そんな感じじゃなかった?
958SIM無しさん:2011/06/26(日) 00:58:09.27 ID:J1gfKLI1
>>956
ソフトウェア処理で補正するのって効果がイマイチなので元画像自体を綺麗に取りたいと思ってます。
スマホのカメラにハード的に手ぶれを補正する奴なんてないし。

>>957
カメラ360は昔に試して無かったはず……と思いつつインストしてみたら"Stabiliger"ってモードがありました!
これです! どうもありがとうございました。
959SIM無しさん:2011/06/26(日) 01:24:41.27 ID:dgYaI98o
360入れちゃったか…
960SIM無しさん:2011/06/26(日) 04:39:20.08 ID:9HOpSakq
360はapp shieldで権限削りまくれば安心して使えるよ
961SIM無しさん:2011/06/26(日) 10:51:56.05 ID:Q4AIiUkr
>>959
情弱
962SIM無しさん:2011/06/26(日) 10:59:34.48 ID:YLu2rwsX
Illusionの他にムービーアプリありませんか?
963SIM無しさん:2011/06/27(月) 10:11:21.09 ID:+RgGbtvS
>>962
どんなムービーアプリをお探し?
964SIM無しさん:2011/06/27(月) 10:51:36.69 ID:JS3GBoQ5
360はアンインスコしたら何故か謎のメールが届く
怪しい
965SIM無しさん:2011/06/27(月) 11:37:02.08 ID:nA/WXe/S
>>964
インストール・アンインストールを何回かしたけど
俺のとこには謎のメールが届いた形跡はないぞ
どんなメールだった?
966SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:33:14.06 ID:PmEGDXfc
だから、360はapp shield使えと
ま、今のところどのセキュリティーツールにも引っかかってないようだがな
967SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:45:14.78 ID:+yjnU3AN
国防動員法があるからいつコソッと変わるか分かったモンじゃない
968SIM無しさん:2011/06/27(月) 21:47:40.75 ID:9ow369nE
360は2ch以外だと騒いでるやついないな
969SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:40:53.54 ID:N2n29VNg
ほんとに360の挙動があやしいという証拠というか
なにか納得できるものを出せる人はいないのかい?
なんか、ただ嘘くさいネタみたいな話ばかりする人が多すぎw
970SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:48:18.78 ID:jN72ih1p
>>969
360が怪しいという証拠を欲しがるのは、360が怪しいと
気にしているからだろ。
信じていないなら気にすることはない。
971SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:54:42.77 ID:Buadt+Nb
メールが届いたんなら中身書いてもらえばいいんじゃね
972SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:03:43.22 ID:Y07b1ua4
>>970
そんなへりくつ書く前に怪しい挙動の決定的瞬間とかもってきてよ。
973SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:09:40.51 ID:qzZ6id99
>>972
屁理屈ではなく図星だったようだな
真偽も怪しい話にビビり、それが本当かどうかの確認まで
他人頼りか
絵に描いたようなコジキの癖に偉そうだな
974SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:12:52.47 ID:FD0WFr/Q
証拠がないから怪しいどまりなんだろ
975SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:30:20.70 ID:+3QuPKAp
>>973
へえ、私はビビりで他人頼りのコジキでございます
ぜひ旦那のお力で、その証拠とやらをお見せくださいませ
976SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:53:57.69 ID:CojBz8at
もうやめなよ〜。
360叩いてる人は中華=悪という基準の元に叩いてるんだから、確証なんて関係ないだろうし。
スレが荒れるだけだよ。
977SIM無しさん:2011/06/28(火) 01:00:43.92 ID:88Frd758
969は968に乗って360が怪しいと言ってる奴をバカにしてるだけだと思うが
970がそれを理解せず的外れな食いつきをしているように見えてなんかあれ
978SIM無しさん:2011/06/28(火) 01:09:06.00 ID:xFZ303MC
>>976
なら、最初からハッキリと中華嫌いって言えばいいんだよ

対処法があるのにも関わらず怪しい怪しいって
ビービー喚くだけで行動しないのって見ててキモイわ
979SIM無しさん:2011/06/28(火) 01:13:52.14 ID:EFwZd5vG
もうやめて、これ以上の争いはしないで〜
カメラ好きに悪い人はいないんだからさ。

盗撮マニアを除いては…
980SIM無しさん:2011/06/28(火) 01:18:24.84 ID:H/TesMcp
>>966
app shield で権限削って使ってるけど電波状況変わる度に、強制終了しました、が出てきてうざい
怪しいとかそういうの置いといてとにかくうざい
981SIM無しさん:2011/06/28(火) 02:02:30.85 ID:Y07b1ua4
>>973
能書きはいいから早いところ頼むよ。
982SIM無しさん:2011/06/28(火) 02:16:55.08 ID:88Frd758
>>980
それ権限削るとこ間違ってんじゃねえの・・・
983SIM無しさん:2011/06/28(火) 10:52:32.92 ID:a/W/cMGW
>>982
どちらかというと節電目的なんだが、位置情報とネットを削った
ちょっと見直してみる
984SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:43:34.76 ID:rNeQD+RZ
ドコモで使えるやつでカメラ性能や画質が一番良いのはどこですか?
985SIM無しさん:2011/06/28(火) 17:57:59.10 ID:9uOMSd8C
また難解な質問がきたな
986SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:05:47.67 ID:bfpZGW4F
L-03C
987SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:07:37.18 ID:+iULIq5q
>>984
360がお薦めだな
988SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:12:33.14 ID:xtX0eIzA
カメラスレは別にある
989SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:12:40.70 ID:DlTqZwh8
これが情弱か...
990SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:17:07.36 ID:oUfoAIGk
>>987
また荒れるの期待してレスしたでしょ〜
360はエフェクトは確かにピカイチだけど、拒否反応示す人いるからね〜
991SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:34:41.96 ID:es1u4qJY
360程きれいに写る他のアプリがあればいいんだけど、何かないの??
992SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:44:52.51 ID:4/gC3ax+
>>991
綺麗さなら標準
993SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:53:56.84 ID:xcm0PVa3
>>991
little photo,fx cameraあたりではダメ?
994SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:58:36.12 ID:bfpZGW4F
そろそろ次スレが必要だが、俺は立てられん
誰かタノム
995 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/28(火) 19:46:39.55 ID:YES0CCui
画像に文字入れとかできるオススメアプリは?
996SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:28:06.79 ID:c2/W9iEr
次スレ
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309260448/
997SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:42:35.58 ID:7XsGHNf4
>>995
PicSay Proとか
998SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:45:55.91 ID:bfpZGW4F
>>996
引っ越し引っ越し次スレへ引っ越し
999SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:35:00.75 ID:zEgH3ZYT
1000SIM無しさん:2011/06/28(火) 21:37:48.55 ID:h+yTExiW
1000なら360はセウト
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。