docomo spモード 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:14:00 ID:ELpZOmsl
銀河発売記念乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:15:21 ID:pXpNpuQn
で、どうよ?今回のアップデートは
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:08:57 ID:moxojO1a
新規メール作成時に宛先入力方法で「電話帳参照」を押すとほぼ毎回フリーズするのは俺だけ?
電話帳の登録数が多いとか関係あるのかな。今日のアップデートで更に悪化してるし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:11:02 ID:olhrASDY
>>4
そういう仕様
だから送りたいやつの電話帳からSPいくとあら不思議軽い
ようはSPが死ぬほど糞ってことね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:10:03 ID:MSr4b15o
基本的に今回のアップデートはしない方向で
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:49:45 ID:P31pgUEO
質問です。
電話帳の登録名がそのまま送信されてしまうみたいなのですが、
どうすれば設定で解除されるのでしょうか?

電話帳に、解説を付けて登録しているので…。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:06:12 ID:Jc7x7ATX
>>7
人間関係を解除すると上手くいきますよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:40:10 ID:c8GZXg1Y
>>4
俺は落ちない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:36:29 ID:kfREND77
>>4
270件くらい登録してるけど、遅いときでも1秒くらいしか掛からんよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:05:00 ID:ZPR0xW51
キャリアメールをガラケー感覚で使うならauかSBにしとけって事でいいですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:11:45 ID:5Pxv9jAA
auもSBもガラケー感覚では使えないよ
おとなしくガラケー使っとけ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:15:34 ID:c6rNI7Vr
マーケットのコメントに設定と再起動で軽く動くって書いてあるけど本当?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:55:55 ID:ZPR0xW51
>11
SB(Desire)だとWiFiか3Gの切り替えを自分で意識する必要ないんですが、
SPモードだと手動での切り替え、送受信が必要なんですよね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:01:51 ID:1elfEoT5
>>14
そう
通知は来るけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:10:21 ID:aFkN25/b
>>6マーケットのコメント読むと怖くて出来ん。
今のままで特に不自由無いし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:06:56 ID:XWFiB/8Q
>>14
wifi運用でパケ代おさえたいときも自動でつなげてくれるのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:29:02 ID:ZPR0xW51
>17
ご存知だと思いますがキャリアメールは3Gでしか送受信出来ません。
WiFi接続時にキャリアメール来た時だけ一瞬3Gに切り替わり送受信してくれます。

それ以外はWifi優先です。
Wifiのみで3Gを切ることはもちろん出来ます。

auもSBと同じと聞いたのでauで国内スマホがベストの選択に思えてきました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:38:19 ID:CbscbMDT
>>17
スマホでパケ代抑えたいとか、死んだ方が良いぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:53:30 ID:f3oJnuEl
>>4
俺も。
もしかして電話帳の登録件数多くない?
どうやら読み切れなくてエラーを起こすみたい。
俺の電話帳1000件近く入っているけど、電話帳を
呼び出すまでたっぷり2分かかって、
宛先を複数にするために追加で呼び出すと、
また2分かかって、最終的に
「申し訳ありません」
「アクティビティ電話帳から選択(進行中SPモードメール)は応答しておりません」

で、強制終了。

最悪だ。

ドコモに電話したら、
「同様の症状のお客様がいらっしゃって、現在調査中です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。」だって。

おいおい。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:50:39 ID:KCWERjJN
>>7
メール設定→表示→電話帳登録名入力
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:21:47 ID:vljhRWpX
でもさー、たったの千件ぐらいで、しかもローカルでの処理で
こんなに遅く出来るってどういう作りをしてるんだろうな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:30:53 ID:/W9b8QIG
SPモードが糞ってのはわかったのですが
なんでここまでヒドイアプリになってしまってるのでしょうか?
ソフトウェア開発に詳しいかたはどう思いますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:33:09 ID:vOhl6eDA
>>23
絵文字とかimode特有のシステムをそのままエミュレートしてるんじゃないかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:46:46 ID:v/qT6LH1
つか、アップデート適用しちゃったんだけど、前のバージョンに戻せないかな…。
あまりに糞重過ぎて使う気にならない。
不安定さも解消してないし、アップデートして良かった点が見当たらないんだ…。
どうすりゃいい?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:47:46 ID:YrOOyyPw
spモードはもうキャリアメールはやめろというドコモの啓示だな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:55:40 ID:1WZc3lKq
芋煮とiモード.netの方がいいですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:07:06 ID:KzV0Ocnj
>>25
旧バージョンのバックアップ残してないなら無理
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:14:58 ID:v/qT6LH1
>>28
appmonsterでバックアップ取ろうとしたんだけど…
Protectedになってたんだよね。
どうやって取れるんだい?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:26:25 ID:6+Gvqg7l
>>29
とりあえずroot取る必要が。
細かいやり方はググれ

31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:40:28 ID:qQzb/N4v
spモードで受信トレイ開くときに3-4秒くらいかかります、、
友達も持ってるんですが友達はそこまで遅くないみたいなんです

みなさんどれくらいかかりますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:18:06 ID:HI+0GPBT
メールアプリをインストールしなおしたら、それまで受信したメールも消えちゃうの?

アプリのアンインストールしてたらうっかり消しちゃって・・・(ノ△<)
33匿名:2010/10/31(日) 00:50:00 ID:eaZM1bdj
秋冬モデルからiモードメールがiモード端末同様の操作で利用可能でさらに便利に。

*spモードとの相互利用はできません。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:33:38 ID:9DZk/cHQ
>>33
意味不明な気がするけど、スマートフォンでiモードメールが使えるってこと?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:05:33 ID:zuc4sSk6
>>26
嫌がらせしてやめさせるつもりなのかw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:07:29 ID:zuc4sSk6
>>32
可哀想に...
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:10:09 ID:zuc4sSk6
>>24
ガラケーでできてた事がAndroidでは出来ないって、そんなことあるのかな?
Androidのがいろんな操作快適じゃん
それなのに、少なくとも同じレベルまでは持ってこれそうな気がするんだけど、それが何でできないの
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:40:45 ID:F1A0WVte
ドコモi-modeをオープン化してMMSにすれば全て解決するのに
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:25:25 ID:zPfDrIVD
>>31
前は4秒くらいかかってたけど、今回のupで2秒くらいになった。
40<<20:2010/10/31(日) 06:03:01 ID:95aAE1Ew
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:32:04 ID:ah74hj+G
>>37
imodeのシステムは世界が真似できなかったシステムとも言える
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:45:10 ID:EFpaIhoR
>>31
俺もそんくらい掛かるよ
電話帳の量と電話帳登録名表示の設定が違うんじゃない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:46:54 ID:EFpaIhoR
電話帳の量じゃなくて受信メールの量だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:28:48 ID:FkJnBYQA
誰か、アプデ前のspメールアプリのapk持ってる人居ない?
遅すぎてイライラして堪らないんだけど…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:35:30 ID:DGHvQT3J
>>37
・メールソフト開発のノウハウが無い
・Androidアプリ開発のノウハウが無い
・ドコモが金ケチッた

性能に関しては馬鹿正直に作るとガラケーより遅くなるだろうから
色々工夫しないと駄目なんだけどその工夫が一切されてないって感じ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:56:54 ID:95aAE1Ew
最悪だ!今日のアップデートで、また遅くなった!

山田!どうにかしろ!
47688:2010/10/31(日) 12:49:27 ID:4J0eZcTD
>>44
そりゃ持ってる人はいるだろう
だがうpは色々問題ありそうだし

ダウングレードしたいならバックアップくらいとっとけよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:19:24 ID:1Y9AdT9m
>>7
結構切実なのですが・・・
誰か助けてくれませんか?

例)田中さん(職場)と、登録してあって、新規でメールを作って送ると
  田中さんにも、「田中さん(職場)」と送られるとのことで、
  大変困っています。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:25:50 ID:jycjWE/Y
田中(くそやろう)と登録する
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:27:49 ID:sU0LC3Zg
Wi-Fi中にspモードのメール受信を着信音で知らせてくれるアプリない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:40:34 ID:dgm8MSV5
>>48
メール設定>表示>電話帳登録名表示
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:52:24 ID:MEKQ1Wlh
>>50
メール着信
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:00:16 ID:TqjeS8Om
芋煮のが使いやすいですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:07:55 ID:9ZPR1EpH
>>53
プッシュが必要かどうかによる。

3分間隔でポーリングを行い電池を消耗し続けながらプッシュっぽい状況を作るか
普通にプッシュでメールが届くようにするか。

どっちを重要視するかだよな。
予備のバッテリーに緊急時用の充電機器を持ち歩き、軽快に動くソフトウェアを使ってメールをやりとりするか
バッテリーは本体内蔵のみで、ダルい動作しかできないソフトウェア(しかしいっちょ前にプッシュ対応)を使って、メールするか

俺はバッテリーもってないから後者だが…
ぶっちゃけ、芋煮が3Gでプッシュに対応してくれたら、たとえ.netの料金200円余分にかかったとしても
芋煮に乗り換える。即刻だ。
もう、イライラが止まらないほどに、メールするのが嫌になるほどに動作が遅すぎて…。
SPモードメールアプリは、ガチでカス認定だよ。
毎回起動してくるMoxierメールよりも憎い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:09:41 ID:JfRnyEIR
>>48
友達におくって確認してみたんですが、
一度、電話帳登録名表示チェックありで、電話帳からメール作成して送ってテストして見てもらえませんか?
これで解決できたら、SPモードアプリの新規メールからメールを作成しなければおkなのかもしれません。
xperiaの場合、個体差があってこっちが大丈夫でも、別のだとダメとかあるので・・・

あと、xperiaユーザはこのように性格が悪い連中ばっかりなので
早いうちに、ギャラあるいはiphoneに乗り換える事をお勧めします。
やはり、類は友を呼ぶで、クソ機種にはクソみたいな連中がより付いてくるみたいですね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:21:01 ID:TqjeS8Om
>>54
ありがとうございます。
moperaU契約済みですが、galaxy買ったら契約してみようと思います。
5ヶ月無料らしいので。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:21:59 ID:jycjWE/Y
自己紹介乙
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:46:25 ID:DFikkPeN
家族間メールも無料にしてほしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:08:55 ID:aO9YjmBJ
ドコモ関係者!
ここ見てるなら、もっとしっかりしたもの出せよ!!
全然使えねえぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:16:47 ID:xeP8Q8NU
くだらないスレ立てるな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:41:46 ID:gVmfgYUP
既出だったらすまんがwi-fi回線使ってるとメール受信できないの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:47:14 ID:JTuH2HqO
>>61
通知は来るが受信は出来ない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:00:26 ID:gVmfgYUP
>>62
ども

通知が来たら音で知らせてくれるアプリとか知ってる方いたら教えてください
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:10:49 ID:N6Ial9Jr
>24
横着な作り方って言うこと?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:14:02 ID:+SbPo55V
メールウィジェットアイコンのデザインコンセプトって何?
俺のセンスが無いのからかもしらんが、
デザインがイミフなんだけど。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:53:08 ID:GL7kiVCK
よくもこんな糞アプリ出せたな
CMするような出来じゃねえぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:40:55 ID:8xJxpFea
今の最新バージョン(2100)
・着信音がならない時がある
・着信音の音量が明らかに設定よりデカくてビビるw
6867:2010/11/01(月) 03:12:29 ID:8xJxpFea
3100だた
それにしてもひでぇ出来だ…開発してるとこ変えたほうがいいよな
iモードメール使えるっていうから買ったのに…騙された気分だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:55:11 ID:Oi9WSJEr
そこまで酷いかな??
擁護するつもりはないけど…
普通に使えるけど…
アプリの起動、メールの表示、送受信、設定などなどすべて普通の携帯みたく使えてるけど…ただひとつ送信時に認証中がたまに長かったりする場合あるけど。
現在30通のメール保存してるが、問題なく動作するよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:08:11 ID:WknS5iCB
利用機種とバージョンを明記しないと比較できないんじゃないのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:21:31 ID:Oi9WSJEr
>>69の者だけど
galaxy s
で昨日買ってspアプリをダウンロードしたから最新バージョンだと思う。
とにかく、何の問題も無く動くよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:30:57 ID:om8Z41d4
SPモードPreview 3なのでまだお試し版です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:51:02 ID:lZEhK+/A
>>69
30通ならまだ普通に動くんじゃない?
2,500通越えてるからもっさりしてる。

XPERIAで、SPアプリは最新ね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:28:22 ID:ty9eydzd
1000通とか2000通での動作は考慮されてないんじゃないの?と言ってみる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:42:34 ID:txNrXSRH
昔、課長に「とにかくモノだけ作っとけ。落ち着いたら、後でゆっくり直せばいい」と言われたよ。
そんな感覚で作っているんじゃないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:12:26 ID:Oi9WSJEr
>>73
それって普通のパソコンでも言えなくないかな?
ま〜パソコンなら2500通位ではあまり重くはならないけど、たまれば重くなるんじゃない?
スマフォみたいな小さなボディで処理能力が限られてたら、一気に動作重くなるだろうね。
そしたら、削除するとか、SDに移すとかすれば良いし。
とにかく自分のは糞アプリて批判されてる割には快適に動くんだけど…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:16:57 ID:5doMVtC1
画像を添付しようとしたら
カメラかSDカードしか選べないんだが
ネットで落とした画像添付するにはどうしたらいい?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:11:50 ID:AK5H2rek
以前は電話帳登録名オフで対象マシになったが、今度は電話帳登録名オン/オフでも
前ほどの差は無くなった気がするなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:54:05 ID:W9qSXf+w
このアプリのAPK引っこ抜けないかなぁ…
軽量化出来れば多少はマシになるんだが…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:06:56 ID:iyapMyP7
>>79
apk抽出は出来る。ググれ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:14:08 ID:FVE/f76X
いまガラケーで、これからgalaxy取りにいくんだけど
とりあえずspモード+iモードでOKだよね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:32:16 ID:a4+NGrrP
>>81
解約はいつでも出来るからi-modeは残しときな
後でmopera+芋+.netに乗り換えるのもすぐできるからな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:37:18 ID:FVE/f76X
>>82
ありがとうございます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:38:09 ID:GL7kiVCK
>>76
とはいってもガラケでも1000通は軽く保存できたからなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:28:37 ID:O3dCRCt8
ガラケーも1000通だと2、3秒くらい受信トレイ開かなかったりするじゃん。
android の同時に立ち上がってるアプリによってはそこが10秒になったりするのはマルチタスクではしょうがないんじゃないか。
ヘボいパソコンだと思えばメール100通ごとにバックアップして消すといった運用の工夫で補うしかないよね。
そのうちデュアルコア出たらガラケーより間違いなくサクサクになるだろうし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:33:13 ID:8cAWfRlR
メールはSDに100件ごとにフォルダ分けされて保存されればいいのに
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:56:10 ID:S9EcMfsd
>>86
手動でならフォルダ分け出来るだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:37:54 ID:/kGKs0aU
>>87
そうじゃなくて1000件入ってようが標準では直近100件ぐらいしか読みこまなければ問題ないじゃん
SD管理なら機種変もしやすいし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:46:02 ID:O3dCRCt8
そうだよな。ガラケーは1ページに5件くらいしか表示しないから軽いんだ。
このアプリはズラズラーっと全部読み込んでるわけだ。
gmailみたいに10件ずつくらい下にスクロールしたら読み込みにすりゃいいんだよね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:53:31 ID:xfNLbMNg
>>85
ガラケーで1000通だと1秒くらいで受信トレイ開くぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:00:36 ID:S9EcMfsd
>>88
そういうことね
ま、100件読み込み固定だと多少しか変わらなそうだから、5から50ぐらいでユーザー設定出来れば一番いいんだけどね

92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:20:34 ID:+SbPo55V
アプリックスっていう会社に委託開発させてるのね
社名からしてブラック臭がするなあ笑
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:51:55 ID:BzSPIqID
駄目だ!
満足にサクサクうごかない。

糞SP
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:54:58 ID:O8LECYWn
SPモードはまだまだ糞なんだね。
ギャラクシーS見送りますね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:03:31 ID:GL7kiVCK
直前100件くらいキャッシュ出来ないもんなの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:47:20 ID:W/IGwDsp
>>95
他のアプリでできてんだから、できないはずが無い。
ただ、設計者とプログラマーが無能なだけ。

K-9とか、マジ軽快に動くし。
久々に使って、動きの速さにビビったしw

K-9で絵文字が打ち込めれば、そしてdocomo以外の絵文字が見られれば、
即刻Gmailメインに戻すんだが…orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:10:20 ID:ua6MbwGo
全キャリア最悪のメールの使い勝手だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:54:22 ID:u1zFbglO
カメラで撮った画像を、あう等の携帯に送信すると
容量が大きすぎて削除もしくは送信不可になってしまいますが、
写メールのようにうまく縮小して送る方法はありますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:57:37 ID:gocPKY4f
>>98
スレ違い。
適当に縮小アプリ使え。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:03:50 ID:EDU08LGz
>>4
>>20
本日ギャラGETでSPデビューしたが、全く同様の不具合。
SPが無料の間は、我慢するが、無料期間過ぎてもアプデされない
場合は許さん。動作も全体的に重いし、無理やり後付けだけあって
糞アプリだな。SPモードは。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:47:46 ID:KoZWm+0N
Wifi接続中はなんでメール受信できないんだろうな。
SBみたいにアプリに受信時だけ一瞬3Gに切り替える機能をつければ
良いだけだと思うんだがな。
このスレではよく3G使わせるためって聞くけど、androidなんて裏で勝手に
いろいろ更新するからパケット定額の上限なんて簡単にいくだろ・・
上限いっちゃえばあとは3G回線使われない方がドコモとしても万歳だろうし
テザリング対策としても意味がわからん・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:10:25 ID:ooWPbkxC
自動切り替え機能付けたら、wi-fiで動画見てる時にメール来たら動画がしばらく止まるみたいな弊害が出るだろうな。
何事も善し悪しだで。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:21:09 ID:KoZWm+0N
>>102
Desireも所持してるから今試してみたけど、メールを確認しないかぎりは
動画は止まらなかったな。裏で未読メール扱いになってる状態。
まあこれ以上はスレ違いか。
ここだけ改善されてくれればすぐにでもドコモにするんだが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:57:07 ID:0y34wP0S
切り替えと言うよりもテザリング防止の為に3G通信とWiFiの同時起動不可をいい加減なくせと
テザリングなんてするつもりもないのに機能的制限かかってたら使いにくくて仕方ない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:17:27 ID:496Y6uoL
おまえらまだこんなクソアプリ使ってんのかよ
spモードが出て二ヶ月、さすがにもう無理だって気付くべき
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:00:45 ID:KBGI7ePR
ドコモのi-modeメールをMMS化さえ出来てたらこんなストレス溜まること無かったのかねぇ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:03:05 ID:/tWyY7Tm
i-modeは完全にお荷物になりましたね。
そういえば、i-mode全盛期にはi-modeマンセー本がたくさんあったね。
ビジネス書って下らないね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:18:20 ID:Lvz6smyP
一行目には頷けても、三行目は関係ない気も。

結論。早くオープン化するか、廃止せよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:58:53 ID:fir5BGtv
spモードは、なんでまんま国際MMS準拠にしなかったんだろうねぇ?
国際MMSなら特に別アプリ用意する必要もなかっただろうに。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:01:56 ID:496Y6uoL
Androidって、そもそもmmsに対応してるの?
デザイアもアプリで対応してたよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:03:24 ID:GcFXsG+3
>>109
今まで使ってたi-modeアドレスを変えたくないって人が多かったんじゃない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:27:33 ID:e6Z8PT/D
>>109
i-modeのシステムと連携させるためには、MMS対応させられない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:01:18 ID:CLY+GgEx
i-modeメールを受信できるようにしろ要求があったというじゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:08:52 ID:496Y6uoL
スマホだけ別サーバにして、imodeメール→mmsの変換でもすればいいのにね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:49:32 ID:QSysIbuB
中間鯖かますならなんだってできる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:12:37 ID:BZld6AUK
少し違うが、国際MMS対応で、中間サーバーで変換させてるから、
技術的にはMMSへの対応が可能なはず。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/world/worldcall/outline_m/mms/index.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:56:11 ID:maUR5wdC
そんな手間掛けなくてもお前らCMと間に合わせアプリさえあれば釣れる事見抜かれてんだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:21:58 ID:fB+5MISl
MMSにしたところで、WiFi中のパケット通信遮断されたままではなにも解決されない件について。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:23:36 ID:fB+5MISl
>>116
docomo網でMMS使ってるのあるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:30:15 ID:fB+5MISl
>>108
オープン化ってiモード?
だいぶ前にオープン化してるけど。。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:52:40 ID:wanimDu3
SPモードの開発って、親戚がNTTにいるってとかの会社が甘い汁吸って
どっかの素人に丸投げってのと、人大量投入の多重偽装請負オーケストラ状態の
どっちなのでしょう?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:27:33 ID:4K5ieSFm
どっちも違うと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:29:04 ID:3TfK68Pg
携帯をほったらかしてる最中にメールきても、
受信メールBOXまで、階層深くまで見に行かないと
着信あったことに気づけない。
皆さんは、不在着信メールをどう確認してる??
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:15:44 ID:9+4K6YEj
>>121
SPモードアプリの開発はWinCDRなどの会社・・・アプリックスだからね
SPモードのシステム全体だとドコモ社内?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:25:14 ID:Xim2avtV
>>124
システム全体だと、ドコモが仕切ってFだのHだのNだの大手IT系に分割して投げる感じだと思う
あまり規模が大きくなかったら一社だけで済ますかも知れんけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:07:10 ID:3BNodOWP
>>123
スリープ時は右上のランプが点滅してる。で、左上の通知領域にメールマークが出てる。通知領域から選ぶと“受信メール”のフォルダが開きます。

ちなみにspモードメールアプリのバージョンは“2631”。非難轟々の最新バージョンは怖くてアップデートしてません。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:45:14 ID:ylPlCXUE
>>125
で、その投げられたNやFはさらに下請けに投げ、さらにその下請がまた下請けに投げ(以下無限ループ)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:58:59 ID:Xim2avtV
>>127
まあ実際にはそのNやFの下は2段か3段くらいまでじゃないかな
んで、間に入ってる連中もただ中間搾取してるわけじゃなくてちゃんと仕事してるし必要なんだけど
時々ガチで中間搾取してるだけの場合があるから困る
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:17:55 ID:/jsPd91h
別に良いものを作ってるならやり方なんてどうでも良いよ
良いもの作れないなら、リリースするなよ
ただそれだけだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:32:05 ID:vO2gy0Vo
亜本のi.softbank.jpみたいに、キャリアメールとなるEメールアドレスをもう一つくれれば良いだけだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:36:54 ID:S3t3KBh0
>>130
つ「mopera」
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:00:45 ID:3TfK68Pg
>>126
ご丁寧にありがとうございます。
ただ、「スリープ時の右上のランプ」が光りません。
液晶より外ですか?
ちなみに最新アプデです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:09:38 ID:S3t3KBh0
>>132
SPメールアプリ→メール設定→着信設定→イルミネーション

チェック入ってるか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:33:12 ID:fd0ONkbu
>>132
俺も光らんよ
最新はメール開いたままスリープ状態になると光らない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:38:20 ID:3TfK68Pg
>>133
イルミネーションという項目がありません。。
最新はないんですね。。
不便だ!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:38:40 ID:/57jUBLF
というか早くアップデートしてくれ。

gala使いより
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:40:33 ID:gHp7IhgW
>>135
だから、機種名とバージョンを書けよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:42:39 ID:dKQyIvJf
送り主→俺含めた数名にメール
それでそのメール送られた全員に返信するさいに
デフォルトで自分のメアドまで入れるのはさすがに頭悪いと思うんだ
消すのメンドイわ糞が
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:28:39 ID:3TfK68Pg
>>
SC-02B
バージョンはどうやって確認するのですか?
購入が11/1なので最新かと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:29:20 ID:3TfK68Pg
安価みすった
>>137
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:51:05 ID:6OITS9N7
http://www.aplix.co.jp/jp/index.html

ここだよここ。
SPの糞ぶりを放置する糞開発会社
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:03:02 ID:r6slh3at
>>141
SPモードのメールアプリな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:45:18 ID:k0GRKQuW
scってgalaxyか、エクスペリアにはLED あるんだがギャラには無いってことか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:08:47 ID:9+4K6YEj
>>129
だからさぁ、良いものを作るために、きちんとしたやり方をしようという考え方でISOだのがあるわけだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:50:21 ID:7RFJC2u0
Galaxy SもNoLEDっていう有機ELを生かした
LED代わりになる神アプリがあるんだけど
SPモードには対応してないんだよな。・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:05:13 ID:2qqg8gv0
SPモードの更新がきたのでやったら
Androidマーケットでインストール中のまま
かれこれ30分たつんがバグってる?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:06:48 ID:UwpmRFY4
マーケットアプリの方のいつもの不具合じゃないの
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:10:11 ID:QoejwVO7
>>146
本体の空き容量は?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:13:45 ID:0Ua23Xlw
>>142
ドコモの要求仕様通りに作ってるだけでしょ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:15:12 ID:0Ua23Xlw
>>144
で、できたのがこれなのか?w
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:24:50 ID:K3QSHBQA
ISOやるとこうなるってのが普通だろ。
ISOは、コボラーをいっぱい集めて働かせるためのやり方
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:27:50 ID:2qqg8gv0
>>148
12.70GBのようです
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:37:36 ID:QoejwVO7
>>152
俺は「本体」といったはずだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:47:32 ID:jmz2+2Xb
>>132
>>126です。ゴメンゴメン。ぼくのはXPERIAです。SC-02Bの仕様はちょっと分からないな。どこかしら着信ランプぐらいは付いてそうだけど。
XPERIAの場合だけど、バージョンはホームから田ボタン > 設定 > アプリケーション > アプリケーションの管理 > spモードメールで確認できます。

>>134
アプリ起動中の受信は『アプリ起動してるんだから、メール来たら分かるでしょ?』な感じで、通知されないんだっけ? アプリ起動したままのスリープは経験ないから分からないけど、.netモバイルアプリもそんな仕様だった気がする。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:55:53 ID:2qqg8gv0
>>153
ユーザーメモリ(本体)であってますか?
合計が12.76GBで空きが12.70GB になってますが…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:15:36 ID:jqwHHR7i
>>155
それはSD。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:26:02 ID:2qqg8gv0
>>156
すいません
どこで見たら良いのかわかりません
説明書で首吊ってきます
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:06:39 ID:VR2LW6PS
SPモードでテザリングできるんですね!
さっき、切り替え忘れて…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:13:37 ID:ZprQrdxK
すいません
3G回線でhttp://dcm-gate.com/に繋がりますか
SPモードの設定をしたいんですが↑に繋がらず(IE・Opera共)・・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:28:24 ID:c4flY5Ub
>>159
APN設定はmoperaとかじゃなくてちゃんとspモードになってる?
ちなみに設定画面は3Gでspモード接続じゃないと繋がらないよ
Wi-Fiだと無理だったはず
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:34:33 ID:ZprQrdxK
>>160
APN設定はSPモードのみでmoperaとかは消してしまってあるんでOKです
3GでIEだとdcm-gate.comに繋がらず、Wifiだとdcm-gate.comに繋がるけど設定には無理でして
OperaでWifiだとPC用のページに繋がってしまい設定出来ないんです
SPモードメールアプリのオプション→SPモードメールをタップ→下部のメール設定をタップ
でも同様で繋がらないんです
3G・Operaで他サイトには繋がるんですが・・・本体リセットしてみます
夜中なのに有難う御座いました<(_ _)>
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:53:55 ID:ZprQrdxK
えーー誠に言い難いのですが                       ,、|,、
リセット前にOpera等削除してからでも遅くはないと思い.        (f⌒i スイマセン
プログラムの削除をタップしようとした所                  U j.|
直ぐ隣にブラウザ接続なるアイコンが有った為タップし           UJ
「設定を自動的に検出する」にチェックしたら・・・あっさりと・・・       :
                                         ‐=‐
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:13:25 ID:zCKEBztq
161>>
設定 → 無線とネットワーク → モバイルネットワーク → データ通信
これにチェックが入ってないんじゃない?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:27:47 ID:i/S8tPK9
株式会社アプリックスについて
世界中の人々に、より充実した毎日を楽しめるようなソフトウェアテクノロジーを提供する事がアプリックスのミッションです

つまり今回のミッションは失敗だった訳か
てか作ってるの中国やらチョンじゃねーか?
docomoの仕様がバカなのか作ってる香具師がミッションオーバーしちゃってる事は確実だな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:30:34 ID:2qqg8gv0
>>146ですが
あれからずっとダウンロード中のままなんだが
これ放置しといて大丈夫ですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:21:10 ID:JF6CaCJ1
>>151
いまどきコボラーだなんて・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:59:25 ID:JcTgFbMv
>>145
SPモードメールも通知される
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:38:46 ID:nsTAhiJX
今ふときづいたが、SPモードメールって、CCとかBCCっつーのは無いの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:50:21 ID:WEFDF5Of
>>168
Toをタッチ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:09:02 ID:nsTAhiJX
>>169
あ、なるほど。 2段目以下だけなのね。
全員BCCだと自分TOか。
どうもありがとう!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:31:50 ID:dc7xujlq
指定したアドレスからの
SP→Gmailへの転送はできますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:03:30 ID:qGmnr5PQ
ou
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:18:01 ID:yqR3QVs7
>>167
通知されるのは
・着信音設定を標準
・マナーモード解除

が必要。
実用は無理。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:20:14 ID:boV6hJ0o
>>173
SPでは適用されないということですか??
もう少しKWSK
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:45:45 ID:yqR3QVs7
>>174
NoLEDでSPモードメールが反応するのは
あくまで「その他の通知」っていう分類で
反応してるだけだからSPモードに対応してるわけじゃないのよ。

んで「その他の通知」ってのは音で判断してるらしくて
マナーモードで反応しないし、通知音を自分の好きなのに
変えちゃうと反応してくれなくなるわけ。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:58:34 ID:boV6hJ0o
>>175
理解できました。
そして、設定できました!!
ありがとうございます。
着信音にこだわりは無いので、標準でOK
マナーモードにしたとき、反応なしは不満ですが
取りあえず、ないよりはマシってこと。。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:35:17 ID:kN3ijjYJ
wi-fiでspメール送受信可能になるみたいですよ!
ナイス対応ですね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:41:11 ID:AzvPv67x
>>177
spメールをwebメール対応にするだけでいい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:50:21 ID:2oyfImPD
>>177
マジで?喜びたいのでソース下さい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:05:51 ID:X6527Z9L
>>177
国際版では今までと同じでした。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:06:00 ID:kN3ijjYJ
どうぞ↓
http://juggly.cn/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:07:44 ID:birrIdi7
>>181
おーう・・・
噂レベルってかいてあります
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:08:42 ID:S1AOH5/L
どう転ぶか
とにかく8日を待ちましょう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:02:18 ID:osRBk/SI
なんか眉唾だな。
そうなればgmail運用なんてしなくても良くなるが・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:10:35 ID:VLcVm1e3
spモードで何度がっかりさせられたことでしょう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:50:26 ID:/m/5t4W2
spモードで
メール本文の選択するのってすごく億劫ではないですか?
皆どうやってるんだろう?
引用返信で内容を見ながら編集して、最後に引用内容を選択してけしたいのに
[選択開始]→[開始したいところをタップ]→[終了したいところをタップ]しても
反応がないんです
ほんとストレス溜まります
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:22:08 ID:2nmCM9NP
wi-fiでspメール送受信可能なんてのは幻
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:12:29 ID:tIoWSEmW
wi-fiで出来るようになるってのは、
wi-fi 中にメール送受信するときだけ3G自動切り替え機能付くだけなんじゃないの?
そんくらい簡単に実装できるだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:31:59 ID:OIfJFQx9
ro.で検索したけど見つけられなかった。日本版を待ちます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:52:43 ID:pzqpuZKE
>>165
本体メモリ見ろって何度言えば…
設定→SDカード&端末容量→端末内部メモリの「空き容量」見ろ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:15:11 ID:S1AOH5/L
8日に何か発表があるらしい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:32:00 ID:4WU402wz
XX-Mailは使えますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:49:01 ID:/a2yU6kn
いずれspもWi-Fi対応してくるだろうが、月額ナンボか取るやろね。
そう簡単にパケット料を逃したりはしないだろうね…docomoだし。
クロッシーにこの先投資しないといけないし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:47:47 ID:uHjia1rr
Xperia SO-01B:ドコモ版Xperiaの2.1はどこが変わった?
ttp://www.youtube.com/watch?v=YWNAXbmfZLI
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:30:18 ID:pl9p2e1Q
>>191
そりゃあ、発表会だから何か発表があるだろ。
知りたいのは発表の内容だ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:15:38 ID:eYa62eXW
>>165
アプリの管理でマーケットをアンインストールしろ。
そうすればダウンロードできる・・・はず。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:07:12 ID:M9rD4Uvu
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:46:24 ID:8SrllWoR
>>190
ユーザーメモリ(本体)かシステムメモリ(本体)しか出てこないけど
システムメモリですか?
なら1.69GB です
>>196
やってみるよ、ありがとう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:07:21 ID:xmUv3oEK
あぷできたな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:08:31 ID:pl9p2e1Q
>>199
人柱乙
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:11:27 ID:ZB/3PvU+
アプデキター
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:15:04 ID:X6527Z9L
明らかに速くなったね。
アドレス帳の呼び出しはダブルタップになった?前からだっけ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:21:43 ID:qNxMFunl
>>202
どの辺が?
全く違いが分からないどころか、遅くなった印象すらあるんだが…

なんなのこの糞アプリ。
イライラしかない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:28:03 ID:tIoWSEmW
全体的に反応サクサクと言えるくらいになったぞ。
遅くなったって人は他のアプリがなんか悪いことしてるんじゃ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:28:24 ID:PB5Ld0lu
WMの俺に死角はなかった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:34:43 ID:pl9p2e1Q
>>205
資格は無いけど地雷だな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:42:11 ID:qNxMFunl
>>204
たった一人だけからのメールを集めてあるフォルダを開くのに、5秒くらいかかるんだが。
メール件数60件程度。
差出人表示なしにしても、4秒くらいかかってる。
どこがサクサクかと。

ちっとは、キャッシュだとかソートだとかサーチだとか覚えろと。
無理なら開発やめろよなアプリックス。
docomoも仕様を公開して、アプリ開発をオープンにしろと…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:53:46 ID:X6527Z9L
>>207
うちは240件で4秒くらい
溜まったフォルダは遅いけど
それ以外の動作は進歩してるよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:05:15 ID:tIoWSEmW
200件くらいの受信トレイ一瞬で開くよ。
数秒かかるのってタスクキルとかしてるんじゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:06:52 ID:g3bDY3Jm
Cc,Bccはどうやったら出るの??
Toの横の+をタッチしてもToしか出ないけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:09:30 ID:X6527Z9L
>>210
さらにToをタッチすると!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:25:31 ID:ciBYnE/Y
なんでも良いからフォルダ分けとアドレス設定可能の数を増やしてくれ

ここまでフォルダ分けにいらつく作業なんて初めてだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:28:48 ID:g3bDY3Jm
>>211
ありがと!出ました
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:59:01 ID:JnWk87LM
ただ単に動作が重いと書き込みする奴は頭が悪いだけなのかね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:42:03 ID:mV1G18Sz
だから機種を書けよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:04:10 ID:uWcn3St4
>>215
機種+どんなアプリを入れてるとかもだね
他にも、メールアプリ起動時のメモリ使用率とかもあればいいかも
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:09:49 ID:rAvXjMxX
アプデきた。
>>4
のようなトラブル自分も起きていたが、解消。
前バージョンよりは、さくさくになった。
ギャラリリースから、約1週間で解消したスピード対応は、
評価に値。
今後は、まだ気持ち重いからもう一声さくさくアプデ希望
218sage:2010/11/06(土) 04:33:34 ID:zyOl5chM
新着の通知出たりでなかったりなんだけど、、、、俺だけ?
Xperia
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:56:43 ID:SmGQQe6/
spてそんなに悪いか?
galaxyを先月買って、同時に使い始めて振り分けフォルダーは5つ、100通位で中にはデコメもあるけど起動や読み込み、メールの送受信は難なくこなしてくれるけど…
ひとつ、ん?と思うのはハイスピードエリアに居ても電波レベルの前マークが3Gになってる時、送信時に認証に少し時間がかかる位だよ。
これハイスピードモードのHを優先や固定にはできないのかな??
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:11:14 ID:fI4RxTNo
書き込み前に機種名書こうぜ。

機種によって、挙動が違うみたいだから。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:13:43 ID:SmGQQe6/
spの更新きたな!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:27:38 ID:fI4RxTNo

ギャラ 320にアップデート済み

タップしてすぐ起動

受信フォルダすぐ展開

受信BOXタップ 5秒間無反応

10秒間ブラックアウト

受信メール一覧がようやく見れるようになる。

受信メールの内容ははすぐ展開

一覧に戻るため「戻る」ボタンタップ 5秒無反応

10秒ブラックアウト

一覧表示にもどる

その後の戻る作業はサクサク

ちなみに、電話帳からからの宛先呼び出しは劇的に改善された。
もうちょっとだな。
頑張れアプリックス!

今まで散々アプリックスをけなしてきたので、
今度は応援してみる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:05:50 ID:2INronaZ
返信するときに、いちいち引用するかしないか選択するの
なんとかなりませんの。設定できるようにしたらいいのに。
XPERIA
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:24:09 ID:uIRq0ar4
引用する時もしない時もケースバイケース
設定で決められちまったらその方が面倒くさい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:29:08 ID:VRCwZOn9
じゃあそれも設定できるようにすればいいよね。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:29:14 ID:3FSCRns2
とりあえずxperiaでsp起動時はスクリーンオフに限らずイルミネーションを点灯してほしい。
アプデで更新されないって、誰の要望なんだよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:33:22 ID:kn3kd3xH
返信、全員に返信にボタン分ければ良いんじゃね?

引用もしかり。

ボタン数多くなるが、設定不要だし入力回数減るから楽だろ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:48:34 ID:n4H24bzy
引用有り無しの選択を別に組み込むと、それだけプログラム容量が増えて重くなる可能性があるから、今のままがベストじゃないかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:06:46 ID:HdBwzKtV
ガラパゴス専業のNECですら、メールアプリをさくさく動かせるようにする
のに時間かかってたんだから、アプリックスなんかに期待はできないな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:32:12 ID:v/DCDn4q
タイトルに絵文字使えない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:20:42 ID:OSHiBGnI
だからなんで、全員に返信選ぶと自分まで選択するんだよ
頭悪すぎだろ!!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:43:29 ID:ecHBvwVb
>>230
ガラケーだって使えない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:56:03 ID:1BHx/6hR
>>232
docomoのガラケーは使えるでしょう?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:36:14 ID:YxdrJHNx
メール通知アプリってもう既出?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:24:54 ID:ecHBvwVb
>>233
絵文字って(T_T)/~~~とかのことか?
本当の絵文字だったら少なくとも俺の持ってるP906iでは使えない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:39:31 ID:uIRq0ar4
ナニ言ってんだ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:49:41 ID:ecHBvwVb
>>236
メールのタイトルに絵文字が使えるかって話してんだけど?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:50:32 ID:WDltZ4wb
>>229
NES社員乙
で、今回のアプデは1.6には影響ないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:00:18 ID:Mf8lH6Ul
とりあえずデータ容量を軽くする努力してくれ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:11:45 ID:jAHa3No+
>>235
俺の持ってるP906iでは使えるけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:18:36 ID:eQOmYEW/
spでどうかは知らんが、俺のmova端末でさえ、タイトル部分の絵文字は使えるが?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:07:17 ID:UTwP+Wcj
spモードメールってアンインストールすると、受信メール全部消えるんだね…
データ残して削除とか選べればいいのになぁ。
バックアップしててよかったよ(*_*)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:34:58 ID:ecHBvwVb
>>240
えっ、そうなの?
すまん、自分が分かっていないだけかもしれん。
題名入力画面で文字入れても「絵D」ってボタン表示されないよね。
どうやって入れるの?

あっ、ここまできちゃうとスレチだごめん。でも教えて。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:13:44 ID:uIRq0ar4
だからナニ言ってるんだと
なんで絵文字Dだけに拘る?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:17:27 ID:56ziBNW0
spモードは、auのガラケーみたいにメールの転送設定は可能?
メールのバックアップをそれで取りたいにょ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:22:30 ID:hE7EydvD
絵文字Dはマルチパートを必要とするものだからボディ部でしか使えない
サブジェクトはヘッダー部の一要素
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:32:10 ID:2WXw3tM2
デコメと絵文字と顔文字がごっちゃに。絵文字と顔文字は
件名にも使えるよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:36:53 ID:/6xztLKU
返信するたびにRe:が増える馬鹿仕様を何とかして欲しい

Re:Re:Re:とかRe:RE2:とかさ、Re:の重複削除とRE2:等を消すようにはできないのだろうか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:37:36 ID:VRCwZOn9
>>198
1.69GBあるならマーケットアプリ側の問題だな。
>>196に既に書いてあるが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:40:13 ID:LIgrBZb1
http://i.imgur.com/Q9Ewq.png
打った文すら見れないのはどうにかならんのか・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:43:20 ID:2WXw3tM2
>>250
ワロタw
現状は立てて使うしかないね…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:44:56 ID:vlq20Qas
>>250
くそわろたwwww
253 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:52:32 ID:Awh3XAeN
糞アプリワロスw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:05:07 ID:LIgrBZb1
galaxy s以外の機種では横でも平気なの?
縦だと隣のキー押しちゃってダメなんですよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:23:09 ID:avYh9lo4
>>250
これはひどいw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:31:39 ID:1BHx/6hR
>>235
それは顔文字……
普通に送れたし受信したぞ。
っていうかdocomoはmova時代からタイトルに絵文字も半角カナも使えてたぞ。
デコメ絵文字と勘違いしてないか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:36:46 ID:1BHx/6hR
>>243
ってやっぱりデコメ絵文字の事かよ……
当り前だよ。
デコメ、つまりHTMLで画像表示してるだけなんだからタイトルに使える訳が無い……
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:40:36 ID:uIRq0ar4
教えてとか言っておきながらこれだけ突っ込まれたらシカトですか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:44:13 ID:mV1G18Sz
【SPモード】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:11:05 ID:d1vvNqdq
おすピーモードならすぐに申し込む
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:51:54 ID:FOjEQz7G
エスビーモードなら
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:34:46 ID:MQcxnLNJ
エスパーモードなら。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:36:50 ID:ahmzZAXV
>>249
今日DSで聞いたら>>196の方法で解決した
デモ機も同じ症状になったそうです

ありがとうございました

てかメールが全部消えた
アップデートするとメール全部消えるん?
大切なメールは特になかったけどなんか悲しい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:47:58 ID:ecHBvwVb
243です。

分かりました。デコメ絵文字と絵文字の違いですね。
それが分かっていませんでした。ありがとうございます。
顔文字との違いは分かっていました。自分でも使ってますし。
キチンとした回答をくれた方ありがとうございました。

>>258
シカトとか失礼ですね。あなたみたいにずっとPCの前に座っていいる訳ではありません。
食事に出かけていただけです。別にあなた以外は突っ込んでなんかいませんよ。
言葉こそ優しくありませんが「勘違いしてないか?」とか内容を指摘してくれています。
あなたは「ナニ言ってんだ?」とか「ナニ拘ってんだ?」とか回答にならない
あおりを入れてるから訳分からなくなってるんだよ。少しは引きこもってないで外で
コミュニケーションとってこい。

他の回答をくれた方々、申し訳ありません。ちょっと258に腹が立ったもんで・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:17:18 ID:lfhHxjnC
フォルダのアイコン変えられるのに今気づいた
微妙な柄しかないけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:28:55 ID:UtmicwpX
>>250
さすがにこれはないだろw
ドコモは何テストしてんだよ
アホかよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:38:25 ID:rAvXjMxX
>>250
試してみた。
横ではメールできねぇよ。
1週間以内に、改善アプデしろ!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:47:36 ID:L8pKDRiO
全員に返信に自分いれんのやめろ
こんなもんすぐなおせんだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:06:18 ID:UBzEA9dP
>>268
これは問題ないでしょう
自分にtoで他の人はbccと言うのが普通じゃない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:18:08 ID:Oa1jRXzz
機種 Galaxy S
バージョン 3200

>>222
で同じ症状。

受信ボックス→受信メール一覧  5〜10秒
受信メール一覧 → メールの内容 1〜2秒


使い勝手云々の前に、遅すぎて実用的なレベルに達してない。。。。

>>250
横持ちできないとかアホすぎるよなー。
ちゃんとテストしてんのかねぇ。。。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:31:59 ID:8m665lpn
>>269
imodeは知らないけど、SPモードで全員に返信したら
自分のアドレスに対して送れませんでしたってエラーのメールが返ってくる
それ以来削除してから送ってるけど一手間増えてるだけな気がする
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:03:02 ID:ZeSbf2PG
メール満タンのときP905でオープンでメールボックス開く設定にしとくと
届いた瞬間にオープンすると10秒くらいブラックアウトしたままになるぞ
その間バイブは動きっぱなし

だからそれくらいなら俺は待てるね
いまのP02Bは一瞬で開けるけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:05:42 ID:f6VhH91Z
ID:ecHBvwVbはてめーの最初の頃の物の言い方を読み返してこいw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:21:43 ID:+ILaXQRK
>>273
間違いに気づいてから丁重になっただけで別に変な物の言い方はしてないのではないか。

どちらにしてもスレチだ。つまらん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:39:20 ID:xg1SLwGG
SPモードが糞だから解約して他所のスマフォに乗り換えようか検討中

禿のガラパゴス003SHのメール周りが予想以上によかった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:34:38 ID:S3xqHA7E
>>275
芋煮じゃ、我慢出来ないのかな?キャリアメールこだわるなら、ガラケー使えば、幸せになれるよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:26:12 ID:q6lnN2Kp
スマホでキャリアメールが使いたいんだろ
分かれよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:10:15 ID:ZgoxS0ce
他のキャリアに乗り換えたいならのりかえればいい
個人の自由だしな

ただその話はスレチですね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:43:45 ID:bYNQVSE8
Android用S!メールはまともなの?WM用はspモード並のゴミだったんだが。
MMSなのにOSメーカーが対応しないとこんなにひどいのかと思った。

裏の圧力で消滅したMMS Liteは素晴らしいアプリだったが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:00:48 ID:ZgoxS0ce
>>279
SB信者は都合が悪いレスはスルーするから聞いても無駄だよ
281 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:34:45 ID:9hEp23lk
つーか、MMS LITE消されたのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:01:09 ID:u7f3+FwQ
>>250
これ、ギャラクシーの横持ちが使えないだけじゃないの?
SPモードメールは悪くない気がする。

これで、SPモードメールを縦持ち専用アプリにして、今度はLYNXが使えなくなったら大笑いだな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:58:59 ID:UInBmd+e
>>282
Xperiaにて横持ち検証。
POBox起動状態で、変換候補出てなければ1行だけ見える。
が、文字を打ち込んだ瞬間、変換候補が場所を陣取り、文字は見えなくなる。

よって、Xperiaにおいても横持ち入力は不可。
多分SimejiとかOpenWnnで変換候補1行設定をしても、文字は隠れてしまうと思われるが…。

ま、SPモードメールはカスって事で。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:06:32 ID:9BswIUvq
とにかくカスすぎ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:12:31 ID:UInBmd+e
ついでなので、Xperiaで横持ち検証第二弾。

SimejiとOpenWnnは、変換候補1行設定であれば、ギリギリ1行弱が見える。
ので、完全に打てないという事は無いみたい。

でも、全くもって実用的ではないね。

ちなみに、POBoxの設定の中に
「横画面時に、文字入力画面を全画面表示にする」
って設定があって、それをONにしたとしても、全画面表示にはならないカス仕様です。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:48:07 ID:bYNQVSE8
タッチパネルでの文字入力はiPadサイズでギリギリだわ。
映画とかで空中に映った透明キーボードで入力する近未来SFあるけど、
入力フィードバックシステムがないと絶対不便。
そう言う意味ではやっぱりフルキーガラケーの進化版である005SHに期待してしまうけど、
S!メールがゴミならガラケーはガラケで持たなきゃいけないなあ。

5年くらい2台持ちだけどそろそろ統一したい。
でもキャリアとしては2台目持ってもらった方がいいのか。
多キャリアよりは使いやすくしつつ、ガラケーよりは圧倒的に使いにくい、
そんな活かさず殺さずが戦略か。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:24:43 ID:Up6+McmP
横持ち入力で予測変換使わなければいいだけじゃないの
てか、縦持ちでも予測変換使ってない人は普通にいるしね

288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:52:15 ID:UInBmd+e
>>287
使わなければいいって考え方自体が、ソフトウェア設計者としてカスだと言ってんだよ。
使っても問題ないようにするのが、ソフトウェア設計の基本だろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:05:17 ID:Up6+McmP
>>288
そりゃそうだけどな
でも、横持ちで入力エリアが見えなくなるのはAndroidの仕様であってSPメールアプリの問題ではない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:10:23 ID:UInBmd+e
>>289
しかし、POBoxの「横画面時に、文字入力画面を全画面表示にする」機能まで
殺す必要は無いよな?
何故ガチガチに縛るのか…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:29:29 ID:GofSM1zI
XPERIAでspメール使ってるけど、ヨコ持ちとかしないなー。

キーボードの設定はPOBox Touchで予測変換あり。自分は片手操作が基本だから、ヨコ持ちだと指がとどかない。まぁ、ヨコ持ちの人は両手だと思うけど。

端末が基本ヨコ向きなのはともかく、XPERIAとかでヨコ持ちの人って意外といるのか? 素朴な疑問でした。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:32:37 ID:r2u0rGFF
>>291
何回もメールして指が汗ばんでくると
フリック辛くて横持ちにするよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:50:57 ID:GofSM1zI
>>292
汗とか言われても困りますwww もっと落ち着きましょう。

汗は置いといて、普段はタテでフリックってことだよね。

タテでもヨコでも人それぞれだしとやかく言う気もないけど、個人的には携帯の操作で両手がふさがるのはナシだなぁ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:53:28 ID:r2u0rGFF
>>293
そんなこと言われても困りますw
立てでもqwerty出来ないことはないんだけど、ちょっと辛いね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:13:58 ID:WDt0Jkqo
>>287
そういう考え方が通用するのはジョブズ様だけ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:20:58 ID:p52J+Qsv
上のバーのメール通知表示が着信時のみに変わってない?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:01:11 ID:yitosqt8
友達のガラケーからの添付ファイルが見えないんだけど(>_<)
なにこれ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:05:24 ID:Oa1jRXzz
縦(片手)でフリック or ケータイ入力
横(両手)でQWERTY入力

が併用できたらベストだなーと思う。
まぁ、受信一覧のモッサリ改善に比べたら、緊急度なんて下の下だけども
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:17:52 ID:7he+IbL5
>>283
だから、それもXperiaがわるいんじゃん
SPモードメーラーになに直せって言ってるの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:30:17 ID:UInBmd+e
>>299
一番上のTEXTの文字消すなり、本文作成ってグレーのバーを消すなり
横画面の場合はフルスクリーン設定にするなり…
色々対応の仕方はあるだろう?

なぜその努力を怠る?
て事さ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:50:12 ID:kny1lUwO
現状でどうやってもアイデア浮かばないなら横画面削除すりゃ良いんだろうけどLYNXのために残してあるのか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:50:17 ID:qZSmnfYA
>>301
編集やら装飾やらをメニューに移動すればいいと思う
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:33:57 ID:TZyIf6kn
本文の画面の上に
半透明の入力キーボードを置くとか
見にくいかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:48:03 ID:LCNhXQ/k
時どき通知音が鳴らずにメールが届くことがあるんだけどどんな原因が考えられますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:15:16 ID:qOdQf7Pu
>>304
だから、不具合は機種を書けと言ってるだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:28:03 ID:LCNhXQ/k
>>305
すいません。xperiaです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:52:06 ID:I/2b10Zd
今つながらねー
認証ミスって出てメールもブラウジングもできん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:23:36 ID:TBgcOZy6
Android機種だけの機能拡張。

spモードRの機能拡充

ドコモは、spモード利用者向けに駅、空港、カフェ、ファーストフードなどで、
無線による最大54Mbps3 の高速大容量インターネットアクセスを可能とする
公衆無線LANオプションサービスを開発しました。
また、公衆無線LANオプションサービスの提供に合わせ、spモード メールサービスの機能改善を実施します。
spモードのメールを無線LAN経由4 で送受信できるようになります5。

提供開始時期 : 2011年1月下旬〜2月上旬(予定)

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_1.html
※5 T-01A、SC-01B、dynapocket T-01Bではご利用になれません。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:26:37 ID:kJyR5J1P
>>308
したらばに貼っても人がいなかったよ・・・
使い勝手がよくなって楽しみなんだがなぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:26:47 ID:BBvpvxjV
spモード の機能拡充

ドコモは、spモード利用者向けに駅、空港、カフェ、ファーストフードなどで、無線による
最大54Mbps の高速大容量インターネットアクセスを可能とする公衆無線LANオプ
ションサービスを開発しました。

また、公衆無線LANオプションサービスの提供に合わせ、spモード メールサービスの
機能改善を実施します。spモードのメールを無線LAN経由 で送受信できるように
なります。

提供開始時期 : 2011年1月下旬〜2月上旬(予定)

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_1.html


※ドコモの公衆無線LANサービスに限らず、ご自宅や会社の無線LANでもご利用になれます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:14:28 ID:AO0hO6Ti
>>308
ほー、いいじゃないか。
こういうのでいいんだよ、こういうので。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:23:34 ID:kJyR5J1P
今回の発表の中で唯一の光
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:34:56 ID:qkYSWZ20
あと2ヶ月後とかどんだけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:07:44 ID:aap5lfcN
>>308
spモードR!そういうのもあるのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:18:56 ID:qkYSWZ20
>>314
Rって商標のマークでねぇの?丸Rって打てないからRとだけ書いたんだと思う
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:26:34 ID:J4lHCTps
(R)ではだめだったのかというかんじだ
勝手に変換されたのかもしれんが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:31:11 ID:TwJHVT2I
なんで2ヶ月後www
本日より開始しますとかやれないのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:42:56 ID:THyANGKQ
>>310
すごく待ってました
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:20:43 ID:yFfZtREo
Wi-Fi利用時は3Gオフにしてくれとかだったらケッサク
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:35:12 ID:qkYSWZ20
>>319
Wi-Fi利用時は3Gが自動的にオフになるだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:46:55 ID:yDtrc5Ex
>>320
あ、そうなんだ。知らなくてすまない
じゃさ、プッシュのほんとの意味とか原理主義的な話はおいといて、
無線LAN状況じゃ、端末はしょっちゅう新着メール問い合せを裏でやるの?

322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:52:04 ID:qkYSWZ20
>>321
そもそも今の段階ではWi-Fi利用時にspモードのメールを受信できない
知らないんだったら調べてこいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:59:30 ID:U4JAD2hc
こいつがいいたいのはそんなことじゃないんじゃないの

今、無線LANで使えないのは、今さらネタだしよ

ま、少しはマシになるならいいじゃん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:01:02 ID:MikoyB+A
WM切り捨てかよ……
もう少し動作軽くしてくれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:01:31 ID:6mK9V0Ll
>>308
なんでチョンペリは対象外なんだよ
326325:2010/11/08(月) 19:04:13 ID:6mK9V0Ll
ごめん、なんでもない・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:15:28 ID:EFLwxwvn
添付ファイルの自動表示の設定はないの?

更にギャラ使いだが、添付ファイルを標準のギャラリーで見れなくないか?アストロの画像ビューアーでは見れるが…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:23:45 ID:L96ESxXu
BlackBerryもspモードにやっと対応するんだね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:04:01 ID:ryIOfliL
マーケットのコメントにも書いたが新規メール起動中にメールが来て問い合わせ中画面に切り替わり
(メール設定の受信時動作設定をオンにしたらそういう動作になった)とでてて友達がキャンセル押したんだけど
そっから問い合わせして止まってたの受信しようとしたら通知消えてメールありませんってでた・・。
一応ドコモに問い合わせしましたがこんな症状出た人いませんか? 機種はgalaxyです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:04:55 ID:qOdQf7Pu
正直、BBもSPモード対応するならBB9300いっとこうかと思いだした
ただ、プランをもう少し何とかしてくれ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:53:21 ID:4xerhHbk
galaxyを買おう思っています。
調べた限りmoperaが必要のようですが、SPモードだけで128k通信できますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:05:13 ID:qZSmnfYA
>>331
spモードだけで最大7.2mbで通信出来ます。パソコンを繋いで128kbの
通信は出来ません。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:07:00 ID:EU82KHbc
>>320
オフになったら通話出来ねーじゃんw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:11:28 ID:kJyR5J1P
なにを言ってるんだこりゃ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:26:29 ID:RRZtWbGx
公衆無線LANオプションサービス契約しないと自宅のWiFiでもメール送受信させないよ!
とかだったりして。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:38:22 ID:qZSmnfYA
MMSとSMSの連携部分にパッチあてるんでしょ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:33:37 ID:sFLCHUAg
>>333
よく調べて出直してこい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:01:38 ID:t2mAid5x
>>333
面白いと思ってやってんの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:04:28 ID:0pmlgQLR
3Gパケットを遮断してWiFi運用だけにしてもspメールは送受信できるのかな?
できるなら、メールし放題にできるんだけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:33:19 ID:CzE90pGb
spモードもファミリー割引の家族無料対応しろや
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:49:18 ID:kzqTCA6l
>>339
今後はそうなるんじゃないのかな。
スマートフォンの人口が増えれば増えるほど3Gのパケット通信量が膨大になって維持が困難になるだろうし、
そんなんだったらWi-Fiに誘導させていって、別のところでお金を取った方が得策な気がする。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:56:48 ID:0q5dTcGI
>>339
今は出来ない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:48:25 ID:JoZ12YL5
家や会社でGmailのためにwifi常時ONしてるとバッテリーがあっという間に無くなるんだよなぁ
spモードメールでプッシュされるならwifi常時ONしなくて良くなるのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:02:35 ID:vHR57riu
>>343
自分は3GのままでGmail○分置きの同期で不都合ないけど、それじゃだめなんか?

あと自分はGmailアカウントふたつで運用してるから、1アカを15分で同期設定して
もう1アカは受信時にSPメールに転送するようにしてる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:16:50 ID:JoZ12YL5
>>344
不都合はないよ、いまは3Gだけで使ってる

spモードメールは電話回線のプッシュだからwifiを常時ONしておかなくても
メールの着信がわかるだろうし、新サービスでまた使ってみようかなと
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:11:23 ID:JjqOXcdk
>>343
Gmailはwifi OFFでも通知来るだろ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:38:10 ID:97QQ3wyL
来るよなぁw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:21:03 ID:V0nm+0AX
お願いだからバックアップ機能を実装してくれ。
SDに一件づつとかじゃなくて・・・。
Gmailに移行してもいいんだけど
docomoアドレスや絵文字が使えなくなるのが痛い・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:22:30 ID:CzE90pGb
spモードもファミリー割引の家族無料対応しろや
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:25:01 ID:VHEGwReF
普通パケホ入るだろ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:54:48 ID:kzqTCA6l
むしろスマフォでどうやって3Gの最低金額を維持しているのか疑問。

まぁ、気持ち的には無意味なのは承知の上で家族間無料にするべきだとは思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:19:57 ID:t36dLC/a
>>351
sc-01bをメール端末として使ってるから最低維持してる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:58:13 ID:D6pSCduE
スマホだから上限当たり前ってのも十分思考停止かと
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:03:46 ID:sk/wXMTf
自分から送る分には有料でもいいんだけど、相手に金掛かるのは申し訳なく思う
相手がパケ上限まで使うような人だったら問題ないけどね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:20:24 ID:sDWB0Ll8
インポートっていうフォルダは消せない?いらないんだけど
移動もフォルダの並べ替えも出来ない

ギャラ串
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:53:06 ID:CAkmZBK1
>>354
i-mode側は無料だよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:55:35 ID:VHEGwReF
もうね、なんだかね。。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:56:56 ID:sFLCHUAg
>>348
gmailでも絵文字つかえるよ。
ドコモアドレスはいさぎよくあきらめるんだw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:13:35 ID:RUOSO8hQ
>>352
WMはAndroidと違って余計なパケ漏れがないからな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:17:35 ID:n25g2T+c
>>353
他の事を考えろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:12:16 ID:0hdYCLQ7
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   お前は何が言いたいんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
         >>360
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:31:14 ID:31h8+YUf
横持ち時の文字打ち不可の解消マダー??
早くしろドコモ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:31:22 ID:cRJuqvuq
xpariaで2.1にアップしたらフォントが変更されていて。
SPモードだと上段の文字が切れてしまう。
これ文字サイズを「小」にするしかないの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:39:04 ID:thXZSeLA
>>358
絵文字kwsk頼む
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:23:19 ID:AEyT123M
Wifi対応は有難いんだけど、裏で受信BOXを開いてる時通知アイコンが出ないのは
何とかならんものか・・・。
皆あれ通知アプリ入れて対処してるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:43:32 ID:jHaIEmoV
>>361
うーん、、、パケ代気にせず使うことを思考停止といってるけど、
私は、パケホーダイの代金が高いと思っていない。
通信料が安いと思うような活用法を考えるとか、
通信料惜しくないって思うくらい稼ぐ方法を考えるとか、
もっと他の事を考えた方がいいんじゃないかと言いたかったんだ。
理解してもらえたかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:22:12 ID:tVNEOpY6
要は、少なくとも使ったパケ代に見合う効果・結果が得られれば良いわけだ。
そこまで活用できるか否か、使いこなせるか否かが課題だわな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:54:11 ID:pzJXfAMB
>>366
あんたの考え方ならパケホーダイ自体要らないんじゃないかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:58:20 ID:xN1DvKnZ
SPモードメールアプリのバージョンアップってパケ代かかるんだろうか・・・?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:54:50 ID:1GfNFLXU
おまえらケチケチしすぎワロタ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:49:28 ID:zGUtHOIM
スマホでパケット節約はないよな
でも、LTEの青天井は勘弁な
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:57:06 ID:loAq2HZi
ゴミをつくるなら「ゴミ箱を空にする」ぐらいつけとけよ。
削除したいから削除してるのに、さらにごみ箱の中を勝手にフォルダ分けとか、
削除するのに何手間かかるんだよ。
ほんと設計したやつ馬鹿か...

これ以外にもいろいろと、まあこんな出来の悪い設計がドコモともあろう会社で通るというのがこわいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:40:03 ID:W/Rfg7vK
>>371
lteに完全移行になったら青天井はなくなるさ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:41:37 ID:eOWR75Zi
>>372
popとimapの使い方くらい勉強しても損はないぞ
暇なんだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:55:52 ID:loAq2HZi
>>374
馬鹿ですな、貴方も・・・
376ホシノ・ルリ:2010/11/11(木) 20:29:41 ID:FntWKiQH
「バカばっか」
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:30:21 ID:IONhEdQV
>>376
yes
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:52:04 ID:zGUtHOIM
>>373
何年先の話してんだよw
2012年でカバー率20%だぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:09:55 ID:3pokMUO6
>>378
そんな台詞を言った奴がFOMAはじまった頃にもいたわw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:33:01 ID:nsPgge8K
>>65
最初トランスフォーマーのマークかと思った
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:00:57 ID:EShq067f
>>365
自分もついさっき通知されるときとされないときの理由が受信ボックスを開いているかいないかってのを知った。
これとんだ馬鹿設計だな。
しかも、受信でも送信でも一行目に^の記号を入力するとうまく表示されないとか…。

ちなみに参考に(^o^)の顔文字でも入れてみればわかる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:59:22 ID:A92c0EPX
>>381
ギャラ使いだけど、一行目の「^」での不具合は再現しなかったなあ。
381の「ちなみに参考に・・・」の行をコピってそのまま送ってみたんだが正常に表示された。

でもとりあえず受信ボックスの件は自分も不満だったのでドコモに要望メール出してみた。
ほんと重いより何より通知出ないのだけは何とかしてほしい・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:44:10 ID:d9Zf/eJq
ドコモの「spモードメール」、無線LANでも送受信が可能に――2011年1月以降
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/12/news046.html
やればできるじゃん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:45:54 ID:TZobKVMu
もう少しブラッシュアップしてくれて、携帯サイト閲覧問題が解決したら完璧だ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:08:17 ID:h7ekuVtv
>>383
モペラに戻すか悩んでたんだけどな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:24:00 ID:tec1vSR2
添付ファイルの自動表示ほしい。
見忘れる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:19:03 ID:ZBHqSiwJ
白ロム端末や他キャリアAndroidでもSPメール送受信できるようになるって解釈でおk?
auのIS01とSIMフリアンドロ持ってるんだが、コレが出来るとめっちゃ嬉しい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:38:40 ID:OTqiuEAL
>>387
芋煮でも使ってろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:41:32 ID:3SpVj308
さっきからまったく送信できないんだけどなんで???
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:54:43 ID:sjVm7Idh
>>383
そして、再び不具合の嵐(^ω^ )
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:14:47 ID:Le319OKH
>>383
そんなことをしてる暇あったら、WiFiと3Gの同時通信可能にして、
spモードはWiFi中も裏で3Gで通信すりゃいいのに。

テザリングをとことん嫌うが為にこんな面倒なことしてるあたりが元国営らしいクソ具合。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:21:00 ID:EShq067f
>>382
おお、すまない。

Xperia 2.1を使用しているのでフォントが変わったせいだと思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:31:19 ID:tCcpFmT1
wifiと3g同時通信出来ないのはandroidの仕様
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:36:03 ID:OTqiuEAL
>>393
んなことはないだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:00:03 ID:DbptrmAv
xperiaからはそこそこ快適になったみたいね。
Galaxy Sでもまともに動くように早くなってくれ…


てかたかだかメーラーで、こんなに不都合でるとか、どうなってんだ……
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:31:36 ID:kubpon3n
まだ当分SPモードは契約しないでおこ。
WiFi対応になっても、トラブルがでそうだし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:41:08 ID:T9GSE7PD
めちゃくちゃ疑問なんだが、ここの住人はなぜにそんなSPモードに固執してるんだ?
芋煮の方が間違いなく実用性あるだろ。
少なくとも現時点では。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:09:21 ID:G1qvxyqh
そりゃSPモードスレだからだろw
ここに集まってる奴がSPモード使ってるんじゃなくて
SPモード使ってる奴がここに集まってるだけ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:05:32 ID:VTlN0esy
ワロタw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:22:35 ID:JAWB3hGS
芋だと10分おきだろメールチェックは
それだけが不便だ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:22:35 ID:T9GSE7PD
>>398
そこに食いつかれるとは思わんかったな。
もっと根本的な話よ。
なぜにSPモード使ってるんだい?て話。
いくつかある選択肢の中で、
これを選びとっている理由を知りたい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:30:39 ID:kjR//6tM
>>393
は?SB版は普通に出来てるだろ。SBメールは3GオンリーなのにWiFi中取得できるでしょ?
docomo去勢androidの仕様なだけだろ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:34:02 ID:HWOL8CP9
あうのIS03予約したわ
普通にメールできそうな感じだったし
spモードみたいにお金とらないのもいいね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:34:16 ID:430Eh9kV
>>401
ケチくさいかもしれないけど、芋煮だとiモード.netの200円も掛かるしね。
ドコモとしてPUSHで無料のSPモードをスマホ用に用意してるんなら、
それをもっとブラッシュアップしてくれよって話。

たかだかメーラーアプリだし9月に始まったばかりだから
要望さえ出していけば改善の余地はまだまだあるしな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:37:30 ID:D4AfNHUy
SPモードと芋煮比較って定期的にわくが
SPモード=メールクライアントではないんだが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:30:47 ID:yx1g+gcr
>>401
moperaU契約してて、追加でSPモード契約
3月までタダなんだから使わないと損でしょ。
どっちがいいかお試し中。

SPモードメーラーがあの状態だと、3月で、imodeメール入れ替えて、芋煮に戻るかなぁ。。。

ドコモの網には、不満は特にないんだけど、
アプリックスめ、、、、技術力がないソフトメーカーだと思われても仕方ない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:01:17 ID:8ZJ4ckFn
SPモードが無線LAN対応になるのはいいとして。
公衆無線LANオプションがmopera/Mzoneのようにパソコンや他社スマホでも使えるかだよなあ。
その辺縛りかけてきそうで、気になる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:16:34 ID:2jLyY/6J
>>403
釣り?
auだって315円取ってるだろが( ゚Д゚)ヴォケ!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:20:39 ID:5xlkbHc2
いいんじゃないか

アホが一人気付かないうちにauからカネ取られてようが
俺らの知ったことじゃない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:22:18 ID:2jLyY/6J
確かにそうだな

逆に教えてしまったよな

反省
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:01:18 ID:ImyMbRy8
LYNX使ってる変態なんだが、SPメール受信したときだけ音がうるさい。
どの音量弄ってもうるさいままだしどうなってんのこれ・・・。
バージョンは最新のものにしてあるから問題ないとは思うんだけど・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:31:24 ID:fEthN+a5
>>402
正確には同時利用は出来てない。
SMS通知をスイッチにして自動で3Gに切り替えてメールを受信して自動でWi-Fiに戻してるだけ。
今度の1月からのSPモードメールはWi-Fiでも受信可能になるから切り替えすら必要無い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:37:03 ID:fEthN+a5
>>406
5ヶ月ただはSPモードのみですよ。
SPモードとi-modeの両契約で片方ただはISP割。
期間は無いはずだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:04:07 ID:tBMnDwv1
>>387
全く違う。
っていうかどうしてそんなアホ解釈になる?
SPメールがWiFiでも送受信可能になるだけだからSPモード非対応端末は今まで通りだろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:12:39 ID:Tcj3LDVS
無線LANで何通メール送っても3Gのパケ代はかからないってことでおk?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:27:57 ID:p0iwdW5w
>>415
公式に発表ないんだから誰にもわからんだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:42:37 ID:OCVHVzKP
>>412
SMS通知トリガーで、無線LANから受信に行くって感じ?
それなら別に3G併用させて普通に受信してくれたらいいのになぁ、さっさと
パケ代はどーでもいいからさ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:08:46 ID:sZn+CRkD
wm機はWi-Fiだめなのが謎だな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:47:11 ID:p0iwdW5w
>>418
Outlookの接続設定の問題かと思う
3GorWiFiのどちらかと言う設定しかだめぽい

まぁ、そんな余計なことせずにBT/WiFi制限なくしてくれれば問題解決なのに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:15:10 ID:WAk5oZm/
>>391
回線に負荷をかけまくるテザリングを嫌わない企業があると思ってるのか?
ソフトバンクなんかPCに接続すると料金青天井という凶悪トラップでテザリング排除してるぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:53:37 ID:2B+V63P2
docomoの展覧会行ってきてSH-03CのSPモードメールはどうだろうと思って
ソフト起動して機体を横向きにしたら>>250の画面になった。

その時どうやってメール打つんだろうと悩んだ。
縦なら打てたけどさ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:25:01 ID:ufcKIMCQ
ほんと糞だな・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:13:21 ID:ZClaG/Px
>>421
その場でdocomoの人に訴えてきてくれ。
ソフト要因なのは明らかなんだから、まだ改善の眼はある。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:22:12 ID:JbYLUfUO
つか、ここまで適当なアプリをタダとはいえリリースするなよと小一時間
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:23:33 ID:/KhprqLs
>>424
あともう1時間
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:28:43 ID:05mxuXLe
>>424
あともう2時間
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:47:03 ID:ufcKIMCQ
まぁ最低限使えてるから
いいんじゃないって俺は思う。

とりあえずバックアップ機能をマジで頼む
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:53:06 ID:ZClaG/Px
>>424
『タダとはいえ』って、メールができることを前提に端末買って、spモード契約したんだから、
メールアプリで別料金とられたらたまらんわw

ショートメール黎明期じゃあるまいし、いまどき「メールが使いにくい」ってのは
初歩的かつ重大な欠陥と言ってもいい。

本当に、しっかりしてくれよdocomoさん。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:01:38 ID:QDEFQy/B
月額プラス100円出してもいいから、
素晴らしい完成度を誇るプレミアムメールアプリを出してくれんかな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:15:01 ID:/KhprqLs
>>429
お前に100円やるから作ってくれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:26:11 ID:EhRSKlfP
>>429
お前に100円やるから消えてくれ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:39:10 ID:V4fe46fb
>>428
ていうかspモードとか言うならスマートフォンからi-modeサイトに接続できるブラウザも作ってくれれば良いのにと思う。
i-mode時代の課金システムやらなにやらをすべて移植できれば相当数が流入してくれるだろ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:43:20 ID:XwOGnKSE
>>432
勝手サイト側でも 携帯かPCか、携帯機種は何かなど判別して、携帯以外でのアクセスを
制限している場合もあるからね。
サイト側もスマートフォンに対応してくれないと。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:15:27 ID:ymzfWc+u
>>433
それにしたってDOCOMOが土台を作らないと勝手サイト側も対策しようがないだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:24:47 ID:EhRSKlfP
また斜めの方向の話ばかり
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:46:02 ID:aOso/4dR
斜め上の事しか思い浮かばないんだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:47:58 ID:BgWUT8FN
spモードの仕様公開して、買ってアプリ作らせればいいのに。
セキュリティ上の事情で公開できない仕様だとしたら、
ガラケーと違い、いずれハックされるぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:13:48 ID:X31HZbOa
お前誰に言ってんの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:05:30 ID:PFGMeBrQ
i-mode携帯エミュでも作ったら売れるんじゃね
完璧なメールとUA偽装だけでも
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:58:16 ID:ufcKIMCQ
>>437
それみんな言ってる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:25:14 ID:Llp7Laei
メールがいっぱいで受信できませんって、でるから、受信フォルダー空にしたのに、受信できないまま
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:44:26 ID:ljS8IqY8
Gmailはプッシュ、と書いてあるところがあるけど
芋煮と同じような高頻度の定期チェックによる擬似プッシュと考えていい?
spモードのようにSMSをトリガーにしたチェックじゃないよね?
(キャリアサービスじゃないからSMSは使えないだろうし)

将来的なキャリア移行の可能性を考えると
早い段階でキャリア依存しないGmailなり何なりのアドレスに
乗り替えたほうがいいとは思うんだけど、電池消費が激しくなる
擬似プッシュは現行スマホの電池持ちから考えると望ましくないよなぁ…と。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:58:44 ID:1UYJWi9l
>>442
Gmail使わないクセにGmailの自動同期ONにしてるけど
ONだろうがOFFだろうがそこまで電池持ちに大差ないよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:09:17 ID:Mb3LKm4l
メールの受信音量って、実際に調整している時の音量と
違うんだけど・・・。
着信音、通知音、メディア音ともに。
どれなんだよ・・・orz
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:30:02 ID:Efnyz76K
>>442
通知音でしょ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:59:12 ID:6DC50ad7
>>417
WiFiが使える場所ではメールに邪魔されずに快適高速通信が楽しめる訳だが。
複数のWiFi端末とモバイルルータを併用してる人なんかも便利だよな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:11:34 ID:6DC50ad7
>>434
その土台がdocomoマーケットでしょw
わざわざスマホにサイトやサービスを対応させるんだからi-modeみたいなガチガチの制限はむしろ邪魔。
でもdocomoの携帯払いはユーザー側の支払いの敷居も引くくサイト側にもメリット有り。
まさにi-mode開始時と同じスタートラインがdocomoのスマホに用意された訳だが。
どうせi-mode公式サイトは端末で弾かれるんだし勝手i-modeサイトなら成り済ましのブラウザが多数有るからそれを使えば良いのに。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:51:45 ID:Ubmoo7Zu
>>413
あーそれそれ。
moperaU+imode+imode.net契約中に、SPモードを追加って状態。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:02:48 ID:e8/3zlkH
ぶっちゃけ、現段階じゃ二台持ちのほうが無難
SPモードメールの同期切っただけでバッテリーの持ちがずいぶんと変わったわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:28:21 ID:V4fe46fb
でもdocomoマーケットの端末ごとにアプリ買い直しってのも大問題だよな。
あれをなんとかしない限りandroidマーケットというものを知ってしまったユーザーは離れるだろう。

あと、docomoマーケットは早急にエンタメ系アプリをどんどん追加させていくべき。
iPhoneやiPod touchと比べてandroidはゲームなどのアプリが少なすぎる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:45:08 ID:ZClaG/Px
イマイチうまみがないのは分かるが、SBに先を越された以上
一刻も早く、androidマーケットの決済に対応するべきだと思う。
抜かれたのは仕方が無い。差が広がる前にとにかく追いかけるんだ。

あと、spモードメールな。

この辺で失敗すると、また一時のブームで終わってしまい、
スマフォ自体が下火になってしまうんじゃないかと怖くて仕方が無い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:59:43 ID:CrNaeUb5
ガラケーの機能が何もかも一瞬で動いてマルチタスクだったら、
スマホよりそっちのほうがいいよな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:05:46 ID:hO8EWkcE
>>449
データ送受信を切ったら驚くほど電池がもつね。
通信切断していても「メール通知アプリ」でメール着信はわかるし。
常に同期を取りたい人は、この運用はむりだけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:23:32 ID:D42X78OV
>>452
ガラケーにもマルチタスクの奴あるんじゃないの?
最近のは知らないけど、少なくとも903くらいの時はマルチタスクでタスク切り替えボタンとかあったよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:37:09 ID:cGqqfyui
>>452
えっ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:40:48 ID:ikiKtbpa
902でもマルチタスク化してるわ
ソースは俺のケータイ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:02:58 ID:R/fusiWb
ガラケーは本当の意味でのマルチタスクとは言えない。
例えば音楽とメールだけとか、せいぜい2、3タスクの限定。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:05:50 ID:KLIHmkL2
1.6から2.1にしたらSPモードの動き悪くなったの俺だけじゃないよな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:27:38 ID:dCkARX3V
あんたのことなんぞ知らんがな

なにか教えてくれなのかなんなのかも判らん書き方のヤツ多すぎる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:55:06 ID:qpxo1juP
ゴミに金とられるのってどんなきもち?
こんなもんで金とるってレベルじゃないぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:57:01 ID:meiCDoQv
   
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____ 
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  | >>460
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:19:27 ID:J8skRSf6
ガラケーのはマルチタスクと言ってもタスクが切り替えられるって程度だね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:21:36 ID:cGqqfyui
そこまでゴミじゃない。
不便レベル。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 06:11:37 ID:AbaSwPtI
こんなゴミ野郎に使われるスマフォの気持ちを聞いてみたい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:22:51 ID:EuCCafkt
料金アプリ1000万パケット越えたら表示されないね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:53:03 ID:8krSznfB
ID切り替え放題で自演出来るから助かる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:07:43 ID:Wd78fuNe
それ、なんてiPhone?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:33:30 ID:3VFXcvCs
2.1アップデートついでに芋煮からSPモードに変更したけど
芋煮内のメールはSPモードのほうには移せないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:08:10 ID:oOfK2RvB
Galaxy S だけど、定期的にメールチェックしたり出来ないのかね??
通知がたまたま受信出来ないと、次のメール来るまでメールに気づかなくね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:41:20 ID:cGqqfyui
>>469
メール通知ってアプリ入れろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:46:10 ID:BcHu5KoF
>>450
ソフトバンクはAndroidマーケットでケータイ払い出来るらしいじゃん
なんでドコモじゃないんだw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:11:33 ID:14GHx27P
spモードで[ \ ]を使うと半角の[ ¥ ]が表示される2.1Xperia
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:03:26 ID:ZA+u6EzT
0x5Cを円記号で表示するフォントになってるのか
諦める他無さそうだ
?¥\\
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:10:05 ID:oOfK2RvB
>>470
通知の問題なのかな??
通知すら来なかった気がする
とりあえず入れるだけ入れてはみたけども
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:27:54 ID:BcHu5KoF
メールごときでなんでこんなに悩まないかんのだw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:47:01 ID:d7+qw1PC
フォルダ関係とXperia新フォントに早く対応しろよ…

このままだと一行目に顔文字とか使う気が起きないわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:48:51 ID:dCkARX3V
一行目に顔文字
どんな幼稚な文章なんだ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:20:02 ID:XdhpI1Yt
>>477
すまん。
俺は面倒な時、絵文字1文字とか、顔文字だけとかで済ますことがある。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:28:05 ID:+rzZFwUc
それなら俺も
了解のかわりに、OKの絵文字1個で送信したりする
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:29:59 ID:AbaSwPtI
もはやメールとは呼べんレベル
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:04:42 ID:8j1A85Su
それも現代のコミュニケーションの形のひとつなのですな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:05:25 ID:dCkARX3V
なんだかちと寂しい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:12:32 ID:cGqqfyui
人の使い方にケチつけんなよ小せえw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:18:01 ID:nyFlcWUB
>>483
人のレスにケチつけんなよ小せえw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:21:46 ID:XdhpI1Yt
>>482
仕事中で長時間私用携帯弄ってられないけど
「あれ? これは何か返信しとかないと、家帰ってから面倒なことになるんじゃね?」
っていう気配がするメールとかあるんだよ。わかるだろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:22:35 ID:8j1A85Su
短い言葉、記号でも伝わるんです
長年連れ添った夫婦が、「おいアレ」で全て通じるように
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:14:20 ID:Cm/zf1NN
絵文字ひとつ送ったかスルーしたかで大問題に発展するのがナウなヤング世代のコミュニケーションなのだ!
メール返さないで、あのとき何をなすってたのオニイサン?
ケ、ケイタイ家に忘れちゃってさ。
なんて具合に縺れた糸がほどけなくなったらSPモードが人間関係を左右する事だって十分起こり得るんで。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:17:49 ID:gR52N0jS
絵文字使わないと、「機嫌悪いの」って怒られます・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:19:27 ID:NiP/Tex6
なんで絵文字メールと文字化け記号の話がグチャグチャに?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:11:46 ID:qJVIHDWB
>>488
うちは絵文字使わない人だからいいわ。
Gmailに移っちゃおうかんあ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:06:40 ID:SAuIKdlM
>>488 俺も言われる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:02:20 ID:L6bDGv92
質問させてください。

迷惑メールを拒否したいのですが、
アプリでは送信側が設定した名前が表示され、
送信者アドレスが表示されません。

表示させる設定みたいなモノって何かありますか?
493ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2010/11/16(火) 19:25:29 ID:GM4cXMZH
>>492
直接表示はできないけど送信者名をタップして「アドレスコピー」するのがいいとおもいます
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:54:13 ID:m47pZK6J
>>490
Gmailでもメーラーによっちゃ絵文字送信も受信もできるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:18:14 ID:vL7988Ot
>>471
???
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:40:10 ID:8zWmOK99
新規メールのアドって消せる?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:29:17 ID:qJVIHDWB
>>494
そのメーラーkwsk。

送信だけとかじゃなくて?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:32:45 ID:TXEfWQlU
SPモードでデコメ絵文字を使いたいんですが、
プリセット以外のものをあとから追加登録して使うことはできますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:33:09 ID:/B3JFWjp
>498
RichMail\DEmojiに保存すると幸せになれますょ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:33:11 ID:4382QZxp
>>497
k9だけど?
どこもとのやりとりがほとんどだから参考にならなかったら悪いが、絵文字、デコ絵文字ともに表示できてるよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:37:15 ID:6kkQMc5/
>>498
おお、それだけが気がかりだったんですよ
ありがとう〜
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:25:39 ID:HgSrjgLL
LYNXなんだが、RichMail\DEmojiがみつからない・・・。
アストロ使って探してるんだがどこにあるんだ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:14:58 ID:4/I7ZZAg
アストロ球団
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:31:36 ID:5dVSjs8q
マジでバックアップ機能はつけて欲しいな。
数週間前にXperiaがクラッシュしたら、メールは全部データ飛んだし。

なので、今はimoniに戻してたが、今日メール送信したら携帯が落ちた。

どうしろってんだ
505711:2010/11/17(水) 19:11:06 ID:Na594WIc
使い方悪いんだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:24:22 ID:ctV1QvwR
>>504
メールのエクスポートじゃダメなん?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:58:23 ID:uXkbJFW2
>>504
フォルダ単位ならSDにコピーは出来るが、それ以上の機能が欲しいってことか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:10:19 ID:doYuSfY5
受信メール、
削除選んで、チェックボックス複数個チェックしても
3個以上は選ぼうとすると最初にチェックしたやつが消える
だから一気に2個までしか削除できない
なぜ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:10:57 ID:gDnYqmuM
うおおあお
全選択でバックアップできるのか!!
これでGmailに移る理由が無くなった!
SPモード最高!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:13:11 ID:gDnYqmuM
>>508
俺のは普通に三個以上選択できるぞ。
なんかかなり重くてもっさりだけど。
端末再起動してからもう一回ゆっくりやってみたら?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:23:39 ID:2auUIft/
>>506-507
コピーじゃなくて、定期的なバックアップが欲しいなあと。
imoniだとサーバーにあるし、sdへの定期的なバックアップ機能でもよいけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:50:12 ID:rTCgyLFh
前の携帯から持ってきたデコメ絵文字はどこに入れれば「本体から〜」選択で使えるんだよおおおおおおお
RichMailなんてフォルダ見当たらんぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:58:20 ID:/WkXcmq3
>>457
それはドコモ(とSB)の貧弱マルチタスクしかしらないからだろ。
auのKCP+機なら二十以上のタスクを同時起動できて裏で動かすのもできるぞ。
アプリの多重起動ももちろんできる。
スナドラ搭載でモッサリも完全解消だしな。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1289671188/4
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:47:57 ID:rBO5lXoQ
受信メール自動振り分けの設定項目が見つかりません。
それと、フォルダのシークレット化は対応してませんか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:55:02 ID:UL9kPYMO
>>514
フォルダ長押し
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:24:49 ID:8n3uvzWt
今日はアップデートあるかなぁ。。。
受信メール一覧で10秒も待たされるのだけでも早く修正してくれー
@Galaxy S
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:42:53 ID:FDTcwAyh
>>516
24日にアップデートでしょ?

どこら辺が変わってくるんでしょうね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:00:56 ID:chN3WkoP
LINX 3D発売までにはいろいろと改善しておいて欲しい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:28:19 ID:KHLTa6V5
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:43:54 ID:QuUoNt+t
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:06:46 ID:8n3uvzWt
>>517
まじで?
アナウンスあったっけ??
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:28:47 ID:KIm3sON5
>>521
ない。あくまで噂レベル
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:06:09 ID:ZagmFpB/
メール問い合わせが日課になりつつある日々から脱したい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:24:23 ID:Lf573ZGz
richmailフォルダってwindowsmobileだけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:24:29 ID:x4+tG6qT
>524
そーなんだ…
499でRichMail\DEmojiに保存すると幸せになれます。なんて書いちゃったんだけど、
久々に来てみたら、folderが無いって…
悪いことしちゃったなゴメン

526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:34:48 ID:WrL3E7eV
http://lunch77.blog23.fc2.com/blog-entry-410.html

検索してみたらこんなの見つけたけど、
SDに保存してあるやつを使えるぽい?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:46:10 ID:dLUQC5ZU
>>512
俺もこれ知りたいんだけど、誰も知らないのかな?
まぁOSや機種によって違うんだろーけどさ。

俺はギャラです誰か教えてm(__)m
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:00:38 ID:apH2HfLs
>>527
デコメボタン押してSDカードから選択って選ぶと
SDカード内の画像とデコメ絵文字全部表示されない?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:33:17 ID:Ib26u3//
apkひっこぬいて画像差し替えて再インストールすればいいじゃない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:49:02 ID:mDxNT+WD
最近このもっさりに慣れてきた自分が許せない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:41:26 ID:g9kt/xYv
>>527
激しく同意
ちなみにgalaから初カキコ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:42:30 ID:g9kt/xYv
間違えた。もっさりに慣れたってことね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:37:26 ID:jdDD/9AY
>>528
SDカード選択してもデコメは選択できない。
つーかデコメが入ってるフォルダがないんだよ。。。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:54:09 ID:ZbiPl899
ドコモ、auを抜いて顧客満足度トップに――2010年のJ.D. パワー調査で
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1011/19/news065.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:59:44 ID:ZvA0g3aW
>>533
なければ作れよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:01:35 ID:ZuYuJCJ0
>>523
ショートカットとかで、一発で問い合わせできればよいのにね。
ガラケーだってメールボタン長押しが、メール問い合わせとかに割り当てられてる訳で。

>>532
未だに慣れない。。。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:44:20 ID:ZuYuJCJ0
SPモードメールって、PCメールと一緒で宛先の登録名が相手にも通知されるんだよなぁ。
「電話帳登録名入力」で回避可能ってことになってるけど、これはSPモードメールアプリから電話帳呼びだした場合のみ有効。

電話帳側からSPモードメールアプリを呼びだした場合に、登録名<メアド>でメール作成になってると、
登録名も相手に通知されてしまう……。

「登録名は相手に通知しない」とか、そういうオプションが欲しい!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:56:39 ID:eaHU/+GN
>>537
>電話帳側からSPモードメールアプリを呼びだした場合に、登録名<メアド>でメール作成

にならないんだけど
これは通知されてないってことでおk?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:51:55 ID:5vQo4MGg
動作がモッサリすぐる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:03:12 ID:ZuYuJCJ0
>>538
おkなはず。

Galaxy Sだと、標準の電話帳は 登録名<メアド> にならない。(メアドだけ)
g電話帳だと、登録名<メアド>になる。(そのうちメアドだけにも対応するってアナウンスされてたけど)

心配ならPCとかにメール送って試してみるべし。
(受信側がガラケーだと、送信側から通知された登録名を無視する場合が多いから、そもそも確認できない)

でも登録名が出ないと、誰だか分らん…っていう問題もあるんだよねぇ。。。ってわけで
>「登録名は相手に通知しない」とか、そういうオプションが欲しい!!


>>539
不都合と呼んでよいレベルだよな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:08:01 ID:7dDRxwrF
>>537
マジで!?
あだ名やら自分がわかりやすい名前で登録してるんだけど
それが相手にもわかるってことか??
既に何通も送ってるんだけど・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:10:46 ID:g4xf4HNd
>>537
マジか!!?
「浮気4」の奴に送ってしまった・・だから音信不通なのか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:16:50 ID:ZuYuJCJ0
>>541
送信メールを開いて、再編集した場合に「登録名<メアド>」になってたら、相手に登録名が通知されてる。
(送信メールを開いただけだと必ず登録名宛先が表示されるから、登録名が送られたかどうか判断不可。再編集すべし)

でも相手がガラケーなら、そもそも通知された登録名を使ってないから大丈夫なはず。
iPhoneとかだと伝わってるかも? 持ってないからわかんないや。
相手がPCだと100%伝わってる。

バージョンは3200@Galaxy Sね。

参考:
http://blog.livedoor.jp/shotslap-experia/archives/1644464.html
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:34:41 ID:XKyTvriF
「デカチン」にメール送ってなくてよかったぜ・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:53:58 ID:7dDRxwrF
>>543
「登録名<メアド>」になってたが、PCに送ったことはないので大丈夫だろう
サンクス
でもPCに転送してたらどうなるかが?ですな
一応電話帳登録を見直すことにするよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:02:53 ID:ZuYuJCJ0
>>545
SPモードメールアプリから登録名<メアド>でガラケーに送信
→ガラケーで受信→PCに転送

ってこと?
ガラケーで受信した段階で登録名情報が欠損しちゃうから、問題無いはず。

(とかいいながら、ドコモのガラケーでしか試してないんで、auとかSBとかWillcomとかだと表示されてたりするかも!?どうなるかは、実は良くわかんねー。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:07:49 ID:g9UDAlIB
メールアプリの話ばかりですが
SPモードの契約だけしておけばAPNの設定とかは自分で可能なんですよね
複数のスマフォでSIM使い回したいので設定を自分でやりたいのです
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:12:11 ID:jtwUefFa
自分で可能というより、そもそも設定は自分でしなきゃいけない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:38:02 ID:u8K5l3A2
>>546
auの自動転送でどうなるかが謎。
ドコモWebメールへの転送はiモードと同じでメアドのみだった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:40:15 ID:u8K5l3A2
連投スマソ。

>>546
ごめん、auはガラケー受信でも表示される。
ウィルコムもPCメールと同じ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:19:21 ID:B3S7V7mT
これ、結構重要な問題だな。

docomoとauの2台持ちなので、登録名を変更して何度か送信してみたが
SP→auだとモロに登録名で相手に届くわ。

ペリタンなのに寒スン・・・orz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 06:09:36 ID:p5N7Ooo5
>>551
マジか?
嫌いな奴をバカ1バカ2って登録してるけど相手にバレてるってことか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 06:49:04 ID:s6/eVXlD
てか、9月の時点でアプリコメにも記載されてて、周知のことかと思ってたよ
けっこう話題になってたぜ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:09:28 ID:+0RGvhhr
PCメールと同じって事だわな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:47:44 ID:68rK01Rn
そこら辺は改善(?)されないのだろうか・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:09:38 ID:uRC9nAbt
直す気があったらとっくに...
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:51:10 ID:d1Udm9tz
ぶっちゃけspモード現状で実用性0だから無理して使う事ないと思うぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:37:16 ID:uRC9nAbt
何万人をベータテストに使うつもりだ?
559 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:12:29 ID:p9oOt/qj
>>542>>552の、その後を知りたいw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:33:39 ID:mGi2hqk9
>>557
普通に実用してるけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:52:33 ID:IbDmio99
実用性0は言い過ぎ。

ギリギリ使える?使えない?レベル。
N901iCを思い出すモッサリっぷり
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:57:59 ID:8x53wuRe
今日spモードに変えたんだけど、アプリも特に苦なく使えるよ
料金も押さえられるしデコメもそのまま表示されるし、個人的にはspモードにしてよかったと思ってる

とはいえ今日までお世話になった芋煮には感謝
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:41:57 ID:cgkkw8xK
どこを縦読み??
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:35:09 ID:C6FG8Ac3
個別着信音が出来れば、満足できるが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 05:55:56 ID:9WwTgE7X
g電話帳にメール作成時の名前非表示オプションが実装されたな!

これでキモ上司って登録でもバレないぜっ!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:36:26 ID:27YB1jhA
>>564
漏れも、そう思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:16:10 ID:ZQ+1n6eC
SP忠男
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:55:52 ID:eYH/I6es
ユーゾー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:21:28 ID:vcl8KBAM
しかしとっととWiFiで使える様にしてくれんと面倒くさすぎる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:06:21 ID:GwyQG++u
いよいよ明日アップデートだな
楽しみ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:33:07 ID:DAHlJAWt
>>570
明日アップのソースはないんでしょ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:36:11 ID:ogRZzYx9
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:58:32 ID:KVXCufEn
SPモードがiPhoneで使えれば問題なし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:05:35 ID:vvYV+Pzs
試しに導入してみたが、内部の電話張やらファイラやら重たすぎる。
そこはandroid標準や他のアプリに渡せばいいのに。
あとカメラ周りの連携が微妙だし、フォルダをグループで分類出来ないのが不満。

バッテリーの消費電力が気になるが、まだ当分は芋煮で運用かな。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:38:43 ID:ogRZzYx9
素人が作ったアプリがサクサク動いてるのに、
なんでドコモの肝いりで作られてる(はず)のSPモードメールアプリが、こんなにモッサリなんだろうね
(XperiaとGalaxy Sね。他の機種は持ってないからわからね)

さすがに今のままじゃ酷すぎるからそのうち改善されるんだろうけど、
そもそもなんでこんなことになったのかが気になる

576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:21:13 ID:zezq8gh9
作った会社が糞だから、としか思えない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:13:36 ID:7COJizlR
docomoのスマートフォンでのGメールとSPモードのメールはどちらが使いやすいですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:35:39 ID:mBuRZLHK
>>577
人によるけど、私はGメールの方が遥かに使いやすい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:38:51 ID:x/JCuFVP
>>576
アプリックスでしょ、たしか

>>577
使いやすさではなくて、
どのメールアドレスを使いたいか?で選択するものだと思うよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:40:08 ID:7COJizlR
>>579
使いにくくて、結果的に連絡が滞ったりしたら嫌だわ〜。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:40:48 ID:7COJizlR
そのうち、SPモードも『普通に』使えるようになるのかしら。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:58:22 ID:f2jntqPp
さぁ今日、アプリの更新は来るか否か
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:05:04 ID:xNGmZzmN
>>579
>>580
gmailのメアドを周知するのが面倒だから、基本的にはSPモードメール
でもSPモードメールアプリがクソだから、良く連絡する人にはgmail併用

あと、SPモードはたまにメール受信できないことあるから(なんで?)、急ぎの時は電話して〜って伝えてある
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:48:25 ID:9xVo+ivm
SPモードとimodeは同時契約できるのかな?
いま、ツーインワンつかってて、回線にかかわらず、手放したくないアドレス使ってまして。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:55:39 ID:UOavYo0z
>>584
可能
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:33:24 ID:/YsY/Cxq
>>583
まったく不便だよね
全然スマートな電話じゃない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:16:27 ID:bF3FUIaX
どの機種のこと言ってるのか書きなよ。
T-01A はoutlookのプラグイン形式だからサクサクの快適だよ。
プラグインでも動くってことは一応普通の規格のサーバーなんだろうね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:44:53 ID:9xVo+ivm
>>585
ありがとうございます。
ということは、imodeでimodeドットネット契約でアイモナで受信、SPモードでも別アドレスで受信という使い方ができるんですね。
愛着のあるアドレス保持したいばかりに出費がかさむわ。
スマートフォンでツーインワン使える日はくるのだろうか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:29:39 ID:UOavYo0z
>>588
スマートフォンで2in1の要望は法人需要があるので検討しているけど、
課題が多くて対応機種がすぐにDELL状況じゃないって言っていたよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:56:28 ID:0l/sAmdb
ところで本当に今日バージョンアップあるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:03:05 ID:uAuPqIz3
ないんじゃない?
あったらラッキー的に考えてる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:02:48 ID:uoP7Mo0W
>>590
銀河タブ発売控えてるし、ぼちぼちバージョンアップあってもおかしくない
593583:2010/11/24(水) 20:45:00 ID:ujtbXjSA
>>587
すまそ
Galaxy Sね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:14:52 ID:38QaJ7/v
>>588
同時契約しても出費かさまない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:55:22 ID:zm+6rASU
3300来たな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:01:04 ID:x1vFiZCJ
バージョン3300

引用有無設定を追加し、「常に引用あり」「常に引用なし」「毎回確認」の選択に対応。
送信/受信履歴の削除に対応。
新着通知、イルミネーションの安定性を向上。
その他機能改善の実施。

事前リーク通りだね。。。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:04:54 ID:xNGmZzmN
バージョン3300@Galaxy S

受信メール一覧開くのだいぶ早くなった
5〜10秒→1〜3秒 ぐらい

サクサクでは無いけど、ガラケー標準レベル?ぐらい
これなら常用に耐えるかも
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:06:18 ID:zDch6sVJ
>>596
勝負はこれからだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:18:52 ID:zRs7vAWp
戻るスピードあがったね
前みたいに反応しなくて連打しなくてよくなった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:23:33 ID:6LreAl3l
個別着信音を早く頼む
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:27:23 ID:f0GCNMk0
Automatic task Killerでキル出来なくなってない?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:31:24 ID:SA5tTphB
アプデキター
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:34:42 ID:eAioBhHO
>>602
遅い!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:36:52 ID:opKCek8h
無知ですまんが、誰か教えてくれ

アップデートってどうやるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:45:12 ID:hRkIQCBk
>>604
うそだろ?
アンドロイドマーケット→ダウンロード履歴
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:42:09 ID:/sAlaNiu
今回のバージョンアップでやっと添付画像が直接表示できるようになった。
いままではいちいち保存しないと見れなかったので大進歩。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:52:57 ID:P2gfuOSI
メール消えたって書き込みあるけどコワイなー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:07:04 ID:CflMQHPK
どうせならSMSサービスに力を入れてくれりゃいいのに
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:24:19 ID:Y6D/wtBD
>>606
ほんと?今までのメールの添付画像は無理なのかな
送信メールの画像も表示されてる?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:38:32 ID:/sAlaNiu
>>610
過去のメールもOK
送信メールは試してない。

それと、直接ってのはインライン表示じゃなくて
添付ファイル選択→画像選択→表示→ビューア選択
ってインテント表示のことね。
インライン表示を期待してたらごめん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:41:59 ID:6LreAl3l
>>604
同期をオンにすれば勝手にアプデするぞ ギャラ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:17:59 ID:rEZIp6Cd
>>610
そんなもん前Verから変更無いだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:25:56 ID:dXftNnnN
>>606
あほ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:05:40 ID:4icyqeqm
相変わらず横画面だとダメか・・・
下にならんでるボタンなんてメール打つときは消えてていいのに
あれを消して本文表示にしてくれればいいのに何やってるんだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:32:28 ID:vd/x88y/
だいぶ軽くなったじゃないのsp
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:35:09 ID:NIQA/qER
小出しにしないで欲しいよな。
本当はもっとすごいアップデートできるんじゃない?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:41:53 ID:GeSg+fdz
軽くはなったがそれ以前にやることがあるだろうっていうアップデートだった。

・入力した文字が見えない横画面入力
・全員に返信するときに自分が入る
・振り分け設定がなぜか1つのフォルダに対して20件
・振り分け設定の枠が連絡先1件に対して1つではなく、メールアドレス1件に対して1つ
・振り分け設定がメールアドレスで表示されるので誰を登録したかわからない
・グループ振り分けに対応していない
・削除したメールをもう1度削除するはめになるゴミ箱
・メールを削除するためのプロセスが多すぎる
・定型文の項目不要

これぐらい普通だと思うんだがどうして実装しないんだろうか。そこまで頭がまわらんのかね。
Wi-Fiに関しては来年のアップデートで対応だから我慢。

あと、個人的にお願いしたいのがテーマとデコメテンプレートのアドオン対応。
テーマは最初から入っているのを1つだけにして他はアドオンで追加可能みたいにしてくれないかしら。
デコメテンプレートも同じようにアドオンで他人が作ったのをどんどん入れられるようにしてくれると面白い。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:31:04 ID:Z4uPj5xa
Wifi のままでも自動的に3Gにかわってメール受信するようになってるが、今回のアップデートで変わった?
前からか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:43:36 ID:6ylaGrSB
グループ振り分け欲しいけど
アンドロイドデフォの電話帳が
グループ分け出来ない限り
無理じゃね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:19:34 ID:97olWLB0
>>612
少なくとも俺のXperiaではできなかったし
過去に出来ないと言っているやつも何人かいた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:49:00 ID:GeSg+fdz
>>618
起動中にWi-FiをONにしているものの、
スリープ中はWi-FiがOFFになっててその間に受信しているとかってオチじゃないよね?

>>619
特定グループだけを表示することはデフォの電話帳でもできるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:11:23 ID:aBKvOSLh
>>620
まだ今回アップデートしてないけど、610に書いてあるインテント表示ならできてるよ。
どのバージョンからできるようになったかはわからないが。


623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:55:38 ID:VFbA80gr
>>622
だよな
620の端末はSQNYってオチなんだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:57:01 ID:DYHqd+TB
スマホを検討中です。

SPモードの契約をしなかったら、以前からのメルアドの引継ぎができないだけ?
それ以外の弊害ってありますか?
あと、iアプリも同様に使えるようになるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:06:42 ID:/VJUGtT+
>>624
SPモードを契約しなくてもiモード.netの契約とimoniというアプリを使えば以前のメアドを使うことができる
iアプリは今のところなにやっても使えない
というか、今後も使えるようにはならないだろうな、普通にあるandroidアプリのほうが便利だからな

俺が思うにあなたはスマホを買わないほうがいいよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:06:48 ID:LIwXLtze
>>622は、やめとけ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:07:48 ID:vd/x88y/
>>624
別にspモードを契約しなくても今のアドレスを残して使い続ける方法はあるよー
iアプリは残念ながら無理ね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:21:28 ID:97olWLB0
>>623
そうだったのかー
初期化してspモードメールだけ入れても出来なかったから、みんな出来ないんだと思ってたよ。
俺のXperiaニセモノなのかorz
629624:2010/11/25(木) 12:24:29 ID:DYHqd+TB
>>625
>>627

ありがとうです〜!
いろいろあるんですね。ちょっと調べてみます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:44:53 ID:3Xw0wnKG
写メールのインテント表示なら元祖バージョンから普通に出来てたぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:20:48 ID:/VJUGtT+
GALAXY使いだけどインテント表示は今でもデフォのギャラリーだと出来ないぞ
違うビューア使えばできてるけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:37:06 ID:F6X9RJlA
左下のメニューボタンをポチッ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:01:19 ID:d73nz1um
あの…Xperiaでも出来ましたけど…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:50:39 ID:97olWLB0
やめて、ID:97olWLB0 のライフはもう0よ!!

いやほんとにバージョンアップ前までは出来なかったんだ。
でももう出来るようになったからいいんだ…
出来なかったことを証明出来る訳でもないし…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:37:57 ID:xPJkL0s7
そんな事ができるより、いちいち手動じゃなくメール開いたら自動的に画像が開くようになれ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:52:35 ID:lwfMwjMT
iモード契約残してSPモード加入した場合
今使ってるアドレスはどうなるの?
今のアドレスはスマフォじゃ使えない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:02:15 ID:dITRtnJr
なんでみんなSPモードとiモード両方契約しないの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:11:12 ID:HZONVnXt
毎度毎度sim差し替えとか面倒すぎるだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:11:52 ID:lwfMwjMT
>>637
月額課金してるから
それと、携帯のクーポンサイトに登録してる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:17:16 ID:dITRtnJr
>>638
週末か暇な夜しかつかわないが・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:18:14 ID:dITRtnJr
>>639
SPとiは両方契約しても315円だよ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:25:07 ID:HZONVnXt
>>640
だったらなんだよ
差し替える手間があるのは同じじゃねえか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:28:13 ID:lwfMwjMT
>>641
うん。それは分かってる
ニコニコ動画の課金と
マックのクーポンとかガストのクーポン使いたい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:37:27 ID:nnSAKonJ
Gyalaxy SでSPモードメール使ってる。

画像表示のデフォルトを間違えてギャラリーにしたら表示されなくなった。
アプリの初期状態で起動オプションもないから、仕方なくアップデートをロールバックしたらメールが全部消えた。
でもインテントのひも付けはのこったままで画像は表示されないまま。

考え得る最悪の状態になるように設計されてるね。このメールソフトは。何が大事で何が消えてもいいかわかってない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:40:52 ID:PsnpKv75
すいません添付ファイルってどう見るんですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:41:35 ID:JM1guCw/
>>644
普通ギャラリーの設定を削除しないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:42:22 ID:JM1guCw/
>>645
クリップの横をタップ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:46:24 ID:gnC/SSLh
来週もまたアップデートあるのかな?
LINX 3D発売あるし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:00:09 ID:dITRtnJr
>>643
マックのクーポンアプリいいよねw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:00:15 ID:aAkus9H8
ギャラですが、SPに限らず、アプリの
アプデが自動で更新されません。
どの部分の設定がまずいのでしょうか?
設定→アカウントと同期の設定→自動同期ですか?
ここにチェックが入ってますが、一切自動更新されません。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:02:25 ID:gnC/SSLh
>>650
マーケット
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:17:47 ID:21DYE47i
購入検討しているのですが、
androidのspモード加入していても、料金確認とかはMyDocomoでIDとパスワード入れて確認する方法しかないですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:22:40 ID:aAkus9H8
>>651
ありがとうございます。
ダウンロードで、更新できました。
が、定期的にマーケットを覗きに行かないと
いけないのですかね??
自動で勝手に更新してくれないのでしょうか??
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:30:34 ID:WIT8OBw+
>>653
アプリの概要の一番上に自動更新を許可にチェック入れたら大丈夫なんじゃないかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:32:35 ID:Q/orLM+L
俺は更新するのがなんか好きだから
あえて手動にしているw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:05:19 ID:hil0QQNx
>>647ありがとう!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:35:20 ID:3w+yGjaD
>>652
ドコモチェッカー。
アプリある。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:54:24 ID:7LzsS+Le
>>644
馬鹿か?それはSPモードのせいじゃなくてお前の頭の弱さだろ
Androidでは標準で開くアプリを設定したら、それを解除すればいいだけ
わからないならマーケットでdefaultApp reset検索しろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:56:54 ID:yZpefAlQ
罵りながらも解決策を提示してあげる優しさがたまりませんなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:38:34 ID:RzLB/9YH
お前ら↓

       ____
    ./__.))ノヽ    
    .|ミ.l _  ._ i.)    SPモードはわしが育てた
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
    .しi   r、_) |            ______
     |  `ニニ' /             |  | \__\___
  ___.ノ `ー―i´             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\            |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:33:34 ID:Dm4K6S/O
バージョンアップしたら、常に引用状態になります。設定は、どうやるんですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:37:10 ID:Cz/MB6U/
>>661
メール設定→その他の設定→引用の有無
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:49:27 ID:Cz/MB6U/
未だに分からないのが
添付を選択→SDカードを選ぶと
SDカード/ダウンロードファイルになるんだが
選択のデフォを変える方法ありませんか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:07:45 ID:Dm4K6S/O
662さん、ありがとう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:23:39 ID:P+BJImgy
文中のhttp〜のリンクに対応して欲しいよね。
いちいちめんどい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:09:39 ID:J0ze/PjE
>>644
ホントにバカばっかだな…アプリではなくお前な。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:47:31 ID:dUOFv8Nc
>>655
おれも何が更新されたか確認してから入れたい慎重派だから手動。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:27:33 ID:Ps/rBpwf
>>634
俺のバージョンアップしてないけどできるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:29:58 ID:gZH/LWjV
未だにアドレスをコピーするのにどこをタッチ(ロングタッチ?)すればいいのかハッキリ判らん。。。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:58:10 ID:XvAE2hdH
このデータ容量どうにかならんのか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:18:39 ID:YsprbOuo
前のが30点だとすると、今回のは何点?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:35:11 ID:RaB/CumI

なんだかSPモードひどそうだね・・・。
Docomoよ。俺にプログラムさせろといいたい。
脳なしにソフトつくらせてんじゃねーよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:48:40 ID:jktXrwOj
>>671
47点
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:50:02 ID:MCBpc49E
>>672
企画書でも提案書でもいいから早急に作ってドコモに売り込むんだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:05:34 ID:lns2rjEe

提案書だけでソフトウェアができたら苦労しないっつーの

確かにSPモードメールアプリの出来は酷いけど、日曜プログラマーは黙っとけと言いたい

676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:16:33 ID:s7/OEmTk
こんなクズアプリでもどっかのベンダが製造請負で隷属してヒーコラしとるんかね?ww
あれ、なんか笑えないwww…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:34:55 ID:Ro9rzTxA
メールはともかくプロバイダとしてはどうなの
つながりにくさとか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:37:41 ID:Uvo3ldhe
>>669
アドレスの文字があるエリアはタップ一回でメニューが出るな。FromもToも。
後コピー出来るのは、サブジェクトと添付。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:09:35 ID:VWkDToId
>>673
あと4回はアプデしないと駄目なのかw
あんがと
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:25:28 ID:orRqeKjH
androidのspモードはアレなのかもしれないが
blackberryのは、BBのメールシステムでやりとりするから、こっちはいいのだろうか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:53:00 ID:29nUi/D4
今日spモードアップデートしたら
フォルダの読み込みがかなり改善されててめっちゃうれしい!!
あともう一息頑張れ!!docomo
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:45:02 ID:T42A3JFS
新バージョンを入れるのを躊躇する奴って馬鹿なの?
とりあえず入れてみて「やっぱり前バージョンの方がいい」と思ったならば戻せばいいだけじゃないの?
何のためにアプリのバックアップアプリがあるのか分かってるのかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:20:50 ID:/tyjeYIf
>>682
たぶん、バカはおまえだ。
ロックかかったアプリをバックアップできるなんて初耳だ。

それともあんたのandroidケータイには、そういう機能があるのか?
LYNX、XPERIA、HT-03Aにはなかったぞ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:24:36 ID:/tyjeYIf
なんか、分かりにくい文章だったかも
マーケットに転がってるバックアップアプリじゃ、SPモードメーラーはバックアップ出来ない。
できるとしたら、ケータイに初めからその機能がある場合のみだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:55:15 ID:oyF+tNYe
バックアップできるだろw
知らないなら素直に「ボクはそれ初耳なので、よかったら教えてくださいませんか」くらい書けないのかね。
その横柄な態度、もう誰も教えてくれないよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:06:22 ID:05A3lEnZ
シナ人だからしょうがないよw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:18:39 ID:PaG8lX+r
>>685
同一人物かな?
教えてくれるなら、土下座でもなんでもするぞ。
foward-lockかかったアプリがバックアップ可能なんて、おもいっきりセキュリティホールだぞ。

あ、もしかして、俺釣られてる?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:30:17 ID:gsknkoF3
is03はwifi中でも自動で3gになって受信するらしいよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:13:48 ID:tuyoVCtq
>>687
root取れば出来るだろ、なに言ってんだお前
とりあえず土下座しろよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:14:27 ID:SCUcjuEk
SPモードメールアプリのバックアップと
SPモードメールのメールのバックアップがごっちゃになってるんじゃなイカ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:42:51 ID:C4HyvzOA
タコ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:56:37 ID:xIs/T5x+
root前提の話されても・・・<(_ _)><(_ _)>
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:39:54 ID:jfeB4wu2
マーケットにrootスイッチまであるっちゅうに。
バックアップ時だけrootオンオフなんて普通に可能な時代だよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:51:31 ID:GLx9ApGu
地獄のミサワっぽいヤツが多い・・・
695マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w :2010/11/27(土) 12:13:25 ID:2jSN+iB6
おまえらRAMがたまりまくってんじゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:43:19 ID:3vW1S8pT
>>687の土下座が見られると聞いて
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:58:30 ID:l4qBtDB4
フォルダ振り分けが20件な時点で何やっても0点アプリでしょ…

グループで振り分けできないで1件ずつ登録するにしてもなぜ20件なのか
しかも過去数回のアップデートで1回も直さないところをみると直す気がないのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:06:24 ID:nfG232bt
687だが、root取って抜くっていう回答で土下座なんかするかよ。
>>682に書いてあった、「アプリのバックアップアプリ」はどこにあるんだ?

土下座の準備してて、待ちくたびれてるんだが早くしてくれないか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:18:22 ID:tuyoVCtq
>>698
お前、いつrootとっちゃダメなんて言ったの?
root取ってアプリでバックアップするっていうのがバックアップのやり方だろ
誰も、一個のアプリでワンクリでバックアップできますよーなんて言ってないしお前もバックアップの方法しか聞いていない
問いに対して明確な答えを出してなんの不満がある
さっさと土下座しろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:22:02 ID:qxKH50rs
じゃあ俺が土下座するよ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:24:44 ID:0Ni5pPR3
じゃあ俺が!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:28:45 ID:nfG232bt
>>699
分かった、もういいよ。それがおまえの回答なんだな。
おまえは私にとってなんの価値もない事が分かった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:40:32 ID:nfG232bt
つかね、バックアップの方法があるからって言うから、興味をひいたんだ。
それが、rootを取って抜くだなんて、期待はずれだ。

ロックがかかってるアプリを抜く方法なんざ、他にもrootとらなくてもあるさ
704 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:01:35 ID:VlWTfr/Z
凄いのが湧いてるなwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:11:03 ID:+6SmUlbs
マーケットにあるアプリ使えばバックアップ出来ることには違いないな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:13:59 ID:0Ni5pPR3
>>705
titaniumの話か。
そんな話rootスレでやれば良いのに何を一般人のスレでドヤ顔して。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:27:10 ID:tuyoVCtq
>>702
わかったならさっさと土下座しろ
お前にとって価値があるなしは関係ない
方法があれば土下座でもなんでもするとお前は言った
方法はあった、だからお前は土下座をしなければいけない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:29:39 ID:F998TO1z
なんかキモいのがわいてるなー…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:49:57 ID:ZfVQlXKN
精神年齢小学生だな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:50:17 ID:qX8s8hvj
regza買おうと思ってるがspモードもいろいろ難儀なところがあるんだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:00:24 ID:0Ni5pPR3
そういやこんな感じのヤツクラスに一人ぐらい…って頑張って記憶を漁ってみたけどいなかったわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:15:02 ID:5PAjsPVc
いたぞ

負けず嫌いなヤツが

言い負かされると泣くんだが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:48:01 ID:230ufqbY
予想通りの展開ワロタw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:24:37 ID:fpgvkpxP
ネットだとたまに見かけるけど、、、って感じだよね

会社だと変なヤツには近づかないし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:42:13 ID:ezr5UHMo
>>706
rootもマーケットのアプリでとれるよね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:31:29 ID:pdhCj6XI
>>715
いや、今はアプリからはとれないはず。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:29:59 ID:jfeB4wu2
取れるよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:59:17 ID:d00OJb2r
これ(SPモード)って、メッセージRとかF って受信できないよねぇ??
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:19:35 ID:7tyfI/0G
>>683
普通に出来るのを出来ないとか、情弱の極みだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:23:42 ID:7tyfI/0G
ちなみに俺が682ね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:26:10 ID:BnAPO2Jo
root取って俺スゲーみたいな
PSP改造してやるよって電車内で話してる中学生思い出した
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:30:53 ID:xr4PeN+b
そういやPSPはバリバリ改造してたがXperiaは全くしてないな俺。
root取らずとも十分使えるからかもしれんが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:37:21 ID:7tyfI/0G
まあrootなんかPCじゃ当たり前に使える機能だし自慢にもならない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 05:23:25 ID:1ZU1zUpm
>>719
もう良いよ一人で痛々しいから。
見てる此方が居た堪れない気持ちになる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:18:39 ID:nUXbAeds
コピーされないようにプライベート設定されたアプリをコピーしたいと言う
rootなんてマーケットにあるアプリでワンクリックでとれるのにそれすらも拒む
rootとりたくないならプライベート設定のアプリをコピーしようとか思うなって話
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:48:32 ID:7T3N6YP5
687でちゅ ごめんなさいでちゅ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:50:28 ID:w8WFf6Qh
だからもういいから消えろよ。
みんなが居た堪れないって言ってるだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:17:43 ID:qRIFuNIg
spモードmailって、添付画像を確認しながら送信って出来なかったっけ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:10:34 ID:PGH3cLCn
>>728
できない気がする
できるなら俺もやり方知りたい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:14:46 ID:VoVGJfic
titaniumはroot化しないと使えない
マーケットにワンクリあるからとは言うが、
LYNXとかこれからの国産端末だとたぶん無理だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:29:25 ID:YiU2abCt
>>728
デコメで貼り付けちゃえばおk
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:21:49 ID:7B3XJcJo
>>731
確かに!
でもデコメだと写真格納されてるフォルダまで辿らなきゃ行けないし、ちょっと不便ね
SPモードメールアプリは、こういう細かいところが(細かいところも?)気が利かないんだよなぁ…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:42:45 ID:rH30RYQZ
>>718
SMS(メッセージ)として受信するんじゃないのかな?
ガラケーのときから使ってなかったからわからないけど。。。

ふと思ったんだけど、緊急通報とか受けれるのか、これ?(LYNX)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:41:34 ID:zKYHGtOy
対応してないって書いてあるでよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:42:23 ID:R7NhknCz
画像自動表示の設定作れよ
デコメいっぱいのメールだと画像ついてるか判別無理だろ
いちいちタッチして確認しろってのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:53:59 ID:gkw07jIm
アイコンの色を変えたいな!
赤以外にしてみたい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:23:42 ID:Ej/67kbY
>>735
ありがとう
緊急速報の間違いだった、、、緊急通報は110番とかだね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:26:39 ID:uxuy7SpX
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:24:32 ID:EyBoRf8d
>>735
写メへの反応なしかよ!

みたいなツッコミされたりね
SPモードメールアプリがクソすぎて気づかないんだよぅ><
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:30:14 ID:5ddC+ldP
スマートフォンのアプリをWiFiで使えない時点でゴミだな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:15:21 ID:NQXd2puQ
来年のドコモさんにご期待ください!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:21:24 ID:8gefVPes
アイコンのデザインが何を表現してるのか分からないから
もっといいデザインにしてほしい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:03:55 ID:zuNOSuIF
アイコンなんてどうでもいいから基本的なことを改善しろい
本文書いて決定押したら本文内が黒くなって黒い状態で送信したら
引用した文だけ送信されたりすることがたまに。
文句ばかり言うな言われても不具合多いからと仕方がない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:19:22 ID:ueeLdEw+
今週またバージョンアップあるよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:37:15 ID:x7rZJjT7
とりあえず容量50Mとかやめてくれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:58:50 ID:pDMdvyTv
>>742
赤い半透明の板が四枚背中合わせに並んで正方形っぽくなっている。
何のコンセプトがあるのかは知らない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:20:42 ID:zUV7Dk/q
>>746
たしか、spモードのトレードマークが、それを45度ぐらい回転させたようなマークだったよね。
そのバリエーションだと思うが、それでもやっぱりコンセプトは不明だw

ぱっと見、チューリップだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:45:56 ID:vkbu549C
最初コンボイだと思った奴は俺以外にもいるはず
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:02:55 ID:gkw07jIm
日本人ならばー
お茶漬けを食べようー
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:05:05 ID:i5d3xSjn
>>748
ロディマスww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:28:10 ID:eGOY9kzr
>>746
スマフォ4枚並べただけのセンス無いアイコンだと思いますよ。まだ、SPモードのロゴのがいいや。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:54:21 ID:y3dCqYJw
アイコンが気に食わないならdesktop visualizerあたりで変更してみたら?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:04:22 ID:tCLKs4ZL
そこまでってほどでもないんだよねー。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:55:11 ID:4446l1+A
アイコンにまでケチつけてくるとかさすがに開発者がかわいそうだわw
アイコンなんてシンプルで見やすければ何でもいいと思うんだがねー。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:22:44 ID:5uLUQEZw
>>754
何を表しているかわかりやすいアイコンとか、センスの良いアイコンとかは重要だと思うよ
もちろん、>>744の言うとおり基本的なことを修正するほうが最優先ではあるがね

ちなみにおれもチューリップかと思った
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:44:16 ID:0H4XLRAt
俺は、もう何も言わん!
今回のアップデートで、かなり良くなった!

まだ不便なトコロもあるが、頑張ってくれ!

少しはコイツらのわがままも聞いたふりをしてやってくれ。
こうここには来ない。

がんばれドコモ!
がんばれアプリックス!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:06:58 ID:yLuO9MdX
SPモードのアイコンってスマフォのホーム画面表してるんじゃないの?
画面が4つあってそれが横に並んでる、その中のメールみたいなことでしょ

まぁ、俺もチューリップだと思ったんだけどさ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:00:57 ID:mCQFOUy6
メール受信した際に、添付画像を自動で開いてもらえないと、かなり不便です!メールのやり取りでトラブルのもとになる!!
デコメとごちゃ混ぜになって一つ一つデータ確認なんかしてられない!!

フォルダのグループ分けをまとめて出来ないのはホントに最悪!
ここだけでも早く改善してほしい!!

反応速度はかなり改善されてるけどもう少し早さも欲しい!

アップデートを早くしてもらいたい!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:20:56 ID:dV71iBap
SPモードでGREEできるんすか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:38:27 ID:lQTKORXK
ところでspモードって
Smart Phone ってことなのかい?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:07:50 ID:ag+OMxT6
>>759
ガラケ-のままが幸せですよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:42:05 ID:9DFivtwz
ゴテゴテのデコメしたいやつはガラケーでいいんじゃないの?
相手にデコメはだめになったから絵文字以内にしてねって言っとけば問題なし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:38:05 ID:oOjP5SAy
>>758
それだけ不満ならガラケにもどせば?
もしくは芋煮。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:43:40 ID:QJ9Zh7b+
spモードの設定のサイトが開けないんだが…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:51:23 ID:sjwnCvaN
>>758
デコメはgifだし、拡張子みれば判断つくでしょ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 06:36:02 ID:NWKK95IX
>>763
そう言いたくなる気持ちもわかるが、i
iモードメールが使用可能になったって触れ込みで始めたspモードならそれぐらい対応してしかるべきだと思うけどな

ていうか、本来ならこんな不満が出ることぐらい容易に想像できたはずなんだから、
アプリを提供する前にそれぐらい対応しておくべきだったんだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:20:30 ID:JgMH7SSa
>>766
「iモードメールが使用可能になったって触れ込みで始めた」 というのは違うだろう。

「iモードには対応していません」と言って売っているのに、iモードメールアドレスを引き継げと言う要求が
多かったからspモードを開始しただけじゃん。
あくまでもiモードには対応していない。iモードとは違う。iモードの考え方は通用しない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:36:01 ID:56qJ3POl
>>767←こいつ、誰?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:44:02 ID:pNWz2ToE
>>767
期待する方がバカって事か?

だよなぁ、、、平気でメール着信が数時間遅れるとか、
iモードサービスにくらべてまだまだだよね。

加えて、クライアントアプリは公式以外選択出来ないし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:50:39 ID:ymNAqRNI
アプリいらんから鯖側で転送メール設定できるようにしてくれよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:00:02 ID:IvFvXVCi
>>760
Yes
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:40:17 ID:1zc7deie
>>770
全くその通り。
転送機能だけで315円払ってもいいよ、オレは。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:41:05 ID:1zc7deie
あ、ちょっと言い過ぎたw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:47:56 ID:dv3r86Be
>>767
はじめはそうでもCMでさんざんアピールしてたから期待した人は多いだろ

まじで添付ファイル自動で表示してくれ
いちいち確認なんて馬鹿らしくてやってられん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:49:28 ID:Ahrgf58z
>766
そのとーりだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:51:15 ID:YtyEF0T8
>>774
ウイルスを自動で実行されたらたまらんよ・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:13:58 ID:X8La3IoO
>>765
ははぁ~、さてはデコ絵文字たくさん使ってくるヤングなおねいさんとメールした事ないんだな。
デコ絵文字1つとかに対してなら拡張子のとこ見れるけど、いっぱい使われてたら結局その一目での確認すらもいちいち開かないと見れねーんだよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:18:12 ID:E3ZlYn6R
>>777
顔真っ赤だけどどしたの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:19:52 ID:ydch8PAN
スマフォに感染するウイルスってあんの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:21:43 ID:5Ncq2/ND
デコメでオネエちゃんとメールしたきゃ普通に携帯持て
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:49:57 ID:f95eAbfZ
>>780
バカだなー。
事の始まりを辿ってよく読めよ。
デコ絵文字が文章に混ざってると、写メとかの画像が。。。だろ
ガラケー使えとか、押し付けいくない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:44:56 ID:YA14+79U
>>779
4月から使ってるがバスター0
>>776
設定作ればいいだけ

てか、みんなガラケも持ってるの?
ガラケも持ってるならSPモードでiモードアドレス使う必要なくない?
それとも女友達がいないの?
>>771
ありがと
>>781
困ってるのはメールのことなんだし解決策の一つとしてガラケーを持つのもありだと思うけど
誰も押し付けてないのに妙な思い込みしないほうがいいよ
そうそう、使いたい方、自分が便利なものを選べばいいだけ。
スマホが流行なんてマスコミに踊らされて使わなきゃいけないみたいに思ってないか?
ギャルとデコメしたい人はギャルに合わせてガラケー使えばいいだけ。
>>785-786
押しつけじゃなかったらいちいちガラケ出してくんなよ?そうしたい奴はそうしてるわ
スマフォでガラケ風のメール使いたいって人がいてもいいんだろ?
つうかSPモードが出たときのエクスペリアの売り上げみたら
かなり多くの人がそう思ってるんじゃないかなあ
>>760
今頃気づいた?
>>787
ガラケーも解決策の一つとしてって書いてあるのに
だしてくんなとかww
自分で解決策の幅狭めるなら
ここでじゃなくてドコモインフォメーションで暴れてろks
SPモードとPocket Wifi のメリットデメリットを教えてくんなまし。
>>789
誰でもわかってる解決策出すなってことだよぼけ
誰でもいわれなくてもわかることいちいちいうのは押しつけ
もうほっとけって
言われなくても分かること愚痴りたいだけならチラシの裏でな。な?
>>791
アホですねW
ガラケ持つならはなっからスマホ持たずにiPod touch とかにするわ。
大体2台持ち歩くとかめんどくせーし
原始的な解決策出して鬼の首でも取ったつもりか?w
と、原始的な煽りしかできない人が申しております。
そもそもデコメとかいらない人はなんでSPモード使ってんの?
Gmailでよくない?
SPモード使いはじめてからやけにスパムが増えたと思ったら
iモードと設定共通じゃなかったのか
加入時に設定引き継いでくれればいいのに…
>>797
たぶん「アドレス変えるのメンドイ」ってのが大多数の意見
10月に買った奴はともかく、早い時期に飛びついた連中は本気でデコメなんてどうでもいいと思ってる
>>797
知人に知らせているのがiモードメルアドばかりなのと
送信先が携帯電話ばかりなのでGmailだとブロックされることが多いから
それってiモードで元から使ってたアドレス使ってるってことだよね?
それでデコメ入ってこない環境とかあり得るのか
盛大にデコってる女ほど可愛くない法則があってだな
>>798
俺は設定引継ぎだったよ
ブロックするドメイン等もi-modeの時のままだった
>>798
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=spm0015&c1=13&c2=3&pg=2
Q. iモードで設定した迷惑メール対策設定で設定した内容は、spモードの
  迷惑メール対策設定で引き継ぐことはできますか?

A. iモードの解約と同時にspモードをお申し込みいただいた場合は、iモードで
  設定した迷惑メール対策設定で設定した内容が自動的に引継がれます。
  ※メールヘッダ情報受信設定、メールサイズ制限については、spモードの
  迷惑メール対策設定にないため、引き継がれません。
spモードってガラケーの2タッチダイアル(メール)的なショートカット
って置くことできますか?

今もってるFだと「1+メールボタン」で電話帳の1番の相手を送信者にしたメール作成画面がひらきます。
gmailが永久に続くサービスとは限らないからgmailには移行しない。

>>801
デコメなんて来ないし送らない。
メールをやり取りする相手のいない俺に死角なし!
(´;ω;`)
>>806
ドコモよりは長生きすると思う。
ドコモはもうあと1年もつかもたないかだろ
810名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/02(木) 04:25:08 ID:+OEJLI8o
gmailが永久に続くサービスとは限らないからgmailには移行しない(キリッ

デコメなんて来ないし送らない(キリリッ
フリーじゃなくなる可能性はあっても無くなることはまず無い。
812名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/02(木) 04:41:54 ID:t0Er/qC+
>>810
元カノがデコメ使いで毎回イライラしてた
結局デコメが嫌いって言えなかった

なんでデコメってあんなにウザいの?
特に可愛いアピールの大きめのデコメが2、3個まとめてきたら返す気なくすw
デコメ使わない女の方が好感持てる
>>805
機種は?WMなら相当のこと出来てるよ。以下参考まで。

自分(sc-01b)はMortButtonでToday画面にボタン(アイコン)置いてる。まさに画面2タッチで、登録したアドレスのメール作成画面起動。
ちなみにspモードかどうかは関係ない世界。
>>812
それ、なんてタイトルのゲーム?
デコメも絵文字の代わり程度に使っているものは可愛いと思うけどなぁ。
こっちから送るのは絵文字までだけど。
>>795
自動表示はどうせ追々対応するから待てよ
iモードメールと同じように使えるようになってから出すならそれだけ時間かかるよ?
その前に最低限メールとして使えるようになったから出してるわけじゃん、それが需要あるからさ
時間かかってもいいなら、自動表示できるようになるまでSPモード使わなけりゃいいだけ
そういう意味でガラケに戻るのも手だよって意味でみんな言ってるんでしょ、噛み付くなよ
時間も待てない、手間も我慢できない、ガラケに戻りたくもない、それはわがまますぎるだろ

そもそも、ほとんどの人間はSPモードはまだβ版だってわかってるだろ
それがわからずスマフォなんかに乗り換えたなら、それは情弱っていうんだよ
情弱がいると聞いて
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
819名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/02(木) 11:54:37 ID:oLDqxEqo
ギャラクシーとレグザ
触ったけど確実にレグザはフラッシュページの表示がガクガク

GALAXY S
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-Xrw
GALAXY Tab SC-01C
http://www.youtube.com/watch?v=eAoq5zSSOwc
BlackBerry Curve 9300 
http://www.youtube.com/watch?v=iuNRITLs3aQ
REGZA Phone T-01C
http://www.youtube.com/watch?v=uOpBsBddG2Y
LYNX 3D SH-03C
http://www.youtube.com/watch?v=Us3ZBDdbv-I
Optimus chat L-04C
http://www.youtube.com/watch?v=ULC8H6halqs


マルチしてんじゃねえよクズが
>>817
> そもそも、ほとんどの人間はSPモードはまだβ版だってわかってるだろ
それはさすがにキャリアを甘やかしすぎだろ
Googleみたいにベータって明示してるんならともかく
金取るレベルに達してぬー。
>>822
金とってないだろ。
>>823
うわ、出た、屁理屈タイプ
金取るレベルじゃないなら金ださずに使わなきゃいいだけだと思うんだけどな
俺はdocomoアドレス使えるだけでSPモードの315円払う価値あるから使ってるだけで
wm版とAndroid版の差はヒドイと思う
でもなんで有料って考え方になるんだろう
携帯として使うならSPかmoperaどっちかは契約するんだし
>>825
つーか、今無料だし。
>>828
確かにw
CMで大々的に宣伝しちゃったからそういう言い訳は通用しないんだよなあ
あれみたらだれでも普通に使えると思うよな
きちんと出来上がるまでひっそりしてれば良かったのに
そういうことはskypeを禁断のアプリなんて言っちゃってるあうに言ってくれ。
AUがSPモードとなんの関係があるの?
いつかおれらが仲良くできる日がくるといいよな
spモードがiモードではないがiモードのアドレスは使えるというのは問題はない

問題はメーラーがオフィシャルのものに限定されており、そのメーラーの出来が酷いということだろうよ
imoniですらできることをオフィシャルのspモードができないってそりゃ金返せレベルになるのは当然
いまは無料期間だから良いけど、これが有料になったらどうなることやら

先日、spモードの件をdocomoショップの店員に聞いたら「おそらく無料期間は延長されます」って申し訳なさそうに言われたよ
>>834
俺的には、無料期間が延長されるなら、それはそれでいいかと。金がかかんないからとかじゃなく、少なくともドコモ的にまだ商用レベルじゃなく、改善する必要ありと考えているシグナルだから。
文句をいうのもいいが、最初っから完璧なサービスなんて無いんだから、もう少し大きく構えたら。

しかし、ここやAndroid Marketのコメント見ると、基地外のように文句言ってる奴が多い。他人には100%を求めるくせに、自分は…、って奴が、最近増えたな…。
>>814
遅レスですみませんが、今盛ってる機種はF906で
検討してるのはandroidです。

ちなみにandroidのことは勉強中でまだまだ分からないことだらけです。

同様のショートカットはandroidでも作成できるんですかね?
>>835
>しかし、ここやAndroid Marketのコメント見ると、基地外のように文句言ってる奴が多い。他人には100%を求めるくせに、自分は…、って奴が、最近増えたな…。

自分に甘いクセに自覚なくなってるから更に始末悪い
>>835
個人的には有料サービスなのは最初からわかってて開始直後のサービスだから無料ってのもわかる
なので、個人的には有料にして良いから目に見えてわかるような点を早急にアップデートするような環境にしてほしいって感じかな

フォルダ振り分けの件とか、横画面の件とか、全員返信で自分が入るとか、ゴミ箱があるせいで削除ステップが2重になってるとか。
誰にでもわかるような問題点を解決せずに無料期間を延長するから許してってのはどうなのかな
いまのところ新機種が発売するからそれの対応とかねてアップデートしているけれども、
それがなくなったあともきちんとアップデートしていくのか不安でならない
そんなこともできずに顧客満足度No1ってどんだけ信用できないんだか
明日SH-03C発売なのに、SH-03C対応のアップデートこないね
「このままSPモードメールアプリがクソなままだったらどうしよう。
 auにしたいけどGalaxy S 2年縛りだし……」

みたいな不安・不満が、Android Marketの怒りメッセージに繋がってる気がする
(2年縛り+メールが使いづらい、っていうストレスに比べたら、SPモード月300円が無料・有料ってのは些細な問題だと俺は思う)


アップデートして不都合を改善するのは急務だけど、
それ以上に「アップデート予定の公開」も必要なんじゃないかな。




↓的な

12/中旬 クソみたいに遅いのを修正します
      受信が遅延する不都合を修正します
12/下旬 添付ファイルがデコメにまぎれる不都合を修正します
      新着メールをチェックするカスタムショートカットが作成できる機能を実装します
      横持ちだとメールが打てない不都合を修正します
1/中旬 WiFiでもメール受信可能にします
パケホーダイとspモードを同時契約した場合はspモードを無料にする

とかすればまだ印象が違うと思うんだ
他社より高いパケホーダイの上限額が多少やわらいでみえるでしょう
それにiモードメールアドレスも使用可能だなんて!と思ってくれるんでないかな

>>840
マーケットのコメントみると引用設定すらわからないのは問題児だけど、そういう空気があるのも当然だと思う
メールアプリは対応が後手後手すぎるのはどうにかならないのかね
公式HPでアップデート後の変化を具体的に説明するとかいろいろあろうに
ちょっとわかりにくい部分があったので、補足

> (2年縛り+メールが使いづらい、っていうストレスに比べたら、SPモード月300円が無料・有料ってのは些細な問題だと俺は思う)

SPモードメールに対するクレームは大別すると2種類なんじゃないかな、と

@未来に対する怒り
「このままSPモードメールがアプリがクソだったら、どうしよう……買わなきゃよかった……」

A期待を裏切られた怒り
「iモードメールアドレスが使えるって聞いたからスマフォにしたのに、アプリクソすぎ!!買わなきゃ良かった……」

これに対する回答が「無料なんだから我慢しろ」ってのは、違うよねーと言いたい、ってことね。
あらかじめドコモから「β版なんで無料です。」って公式にアナウンスあったなら別だけど、
今回は「ちゃんと使えるよー。正式版だよー。キャンペーンで無料だよー」って言うアナウンスだった訳だし。
>>836
俺F906iからgalaxyに変えたけどホーム画面にその人のショートカット作成できてそこ押すと電話、sns,
メール(デフォルトではgmailだがSPメール選択して同時に常にこの動作でするにチェックを押すとどちらかに固定できる)
と電話帳が選択できる画面が出てくるよ。これで2タッチ。
人多い場合フォルダにまとめたりすると3タッチになるが。
>>841
値段の問題なのかな?


俺は「ドコモの電波」で「ケータイメールが使える」から、ガラケーからGralaxy Sに機種変したんだよね

「ケータイメールが使えない(使いづらい)」って分かってたら、
たとえSPモードが(パケホ等に付随する)無料サービスだったとしても、スマフォにはしなかったと思う
>>843
メール(デフォルトではgmailだが←これはあってるかわからない忘れたw
しょーもないことで何回もすまん。
>>844
いろんなファクターが重なった結果だといえるけど、そのうちの1つには入っているんじゃないかね?
ていうか、ことの発端はメーラーとして機能していないことが最大の原因で、そこから波及して問題が増えてると思う

メーラーとして機能していればたとえ有料であろうとも満足度は高いだろうし将来に対する不安も起きない
アプリ制作者としての誠意ある対応をしていれば有料であろうとも将来に対する不安も解消される
それなのに>>842にあるように「無料なんだから我慢しろ」っていう状態になってることは問題だと思う
メーラーとしての機能も満たしていない、誠意ある対応もみえないじゃ満足度はいっこうに高くならないし不安も残る
こんなアプリじゃ無料で当然であって決して有料にしてはいけないレベル

マーケットのコメントでたまにみかける「spモードメールアプリは無料ですよ」ってコメントをみると殴りたくなる
じゃあそのspモードメールアプリを使うにはspモードに加入する以外にどうやって使えるのかと…
>>843
ありがとうございました。
galaxy特有の機能じゃなくて、android全般でできるんですよね?
基本的な部分は何とかなりつつあるけど、たかがメーラーアプリで最大級の容量と言うのを何とかして欲しい。
34MBとか何をどうしたらそんなにデカくなるんだよorz
>>813
そんなお前に好感持たないから交換しない
>>847
できる
Galaxy特有の〜ってのはあんまし無いよ
ホーム画面も好きなアプリに変更できるし
X Windowみたいなイメージ

>>848
容量って気にしたことないなー
imodeメールも最初の頃って遅延とかなかったっけ?
半日とか。
容量の九割がたはデコメのテンプレートでしょう。
SPメールで着信と送信の遅延て結構あるの?
>>853
おれはないけどマーケットのコメントを見る限りじゃかなり遅れてる人とかもいるみたいね
WiFi使えないのが痛い
まだかいな
>>853
ギャラを発売日購入でspモード使ってるけど今のところ気になるような遅延は起こったことない気がする
857名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/03(金) 10:27:53 ID:jtzX5KFf
俺の携帯メールで打ち込めなくなった? あれ?
>>856
情報ありがとん。

逆にやたらと遅延するってヒトはいますか?
859名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/03(金) 10:39:01 ID:QyIbGYBU
アップデートした?
無線LAN中にimodeメール来た。。。。。
860名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/03(金) 10:44:17 ID:QyIbGYBU
ごめん。嘘みたい。。。。
なんかひっそりと、SH-03C対応に変わってるね。
バージョンアップはしてないけど。説明文だけが変化してる
T-01Bでbモバ運用なんでSPモード使えないのは承知で
メールアプリ入れてみたんだが
gmail上でも受信メールの絵文字が読みとれる様になったw
これは収穫だw
送信時は使えないがね
受信しようと思っても問い合わせに失敗すること数回
送信しようと思っても認証中で失敗すること数回

メールぐらい普通に送受信できるようになってくれよ…
>>862
少しゴニョゴニョすると…
>>864
こっそりとkwsk
>>864
┏━━━━━┓′′′′′′┏━┓′′┏━┓┏━┓′┏━┓
┃′′′′′┃′′′′′′┃′┃′′┃′┃┃′┃′┃′┃
┗━━━┓′┃′′′′′′┃′┗┓′┃′┃┃′┃′┃′┃
′′′′┃′┃′′′′′′┗┓′┃′┃′┃┃′┃′┃′┃
′′′′┃′┃┏┳┓┏━┓′┃′┃′┃′┃┃′┃′┃′┃
′′′′┃′┃┃┃┃┃′┃′┗━┛′┃′┃┗━┛′┃′┃
′′′′┃′┃┗┻┛┃′┃′′′′┏┛′┃′′′┏┛′┃
┏━━━┛′┃′′′┃′┃′┏━━┛′┏┛┏━━┛′┏┛
┃′′′′′┃′┏━┛′┃′┃′′′┏┛′┃′′′┏┛′
┗━━━━━┛′┗━━━┛′┗━━━┛′′┗━━━┛′′

詳しく
spmodeの調子悪くていったん消して再インストールしようと思ったんだけど、今インストール出来なくて困ってる。
同じ症状の人いる?
869名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/04(土) 09:16:38 ID:cCIkwgpF
>>867
具体的なエラーとかは?

あと、spmodeはサービス名だから。
まあ、現状メールが使えるだけだからSPモードメーラーだってすぐわかるけど。
>>869
sp mode メーラーですね。すまん。
とりあえずインストールができませんでしたって表示される状態。

実はアンインストール出来てなくてフォルダ残ってるとかですかね?

spモード外してきた。
しばらく様子を見る。

よくなるまでは.net経由で
メールを見ることにする

たえられない!
>>866
AAふいたw
全然こっそりしてないw
>>870
それって単にマーケットの不具合では。
再度インストールし直してみて。
>>868
どう使うんだこれ
>>874
つMortScript
画像ビューアって何使ってる?

Galaxy Sだけど、標準の画像ビューア(ギャラリー)だと、画像表示するまで10秒ぐらい待たされるんだよね
pViewは、SPモードメールアプリから呼びだすとなぜか落ちるし
インテントに対応してる軽い画像ビューアが知りたい(スレチかな??)
>>876
アストロオススメ
878名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 20:32:22 ID:9BVrXJ8t
昨日買ってSPモードも契約したんですけど
こういうメッセージがよくでます。

「予期せず停止しました。やり直してください」

強制終了ボタンも表示されるので
押して終わらせますが 再度受信メール見ようとしても
同じメッセージがでて受・送信メールがみれない状態になってしまいます。

やり直してください の意味もわからずバッテリやカード抜いたりして
再立ち上げすると復帰しますが・・・
1日に何回もこんな状態になります。
これってなんなんですか?




わかんね、俺spモード解約したし。
>>878
機種は??
>>877
アストロファイルマネージャって、画像ビューアにもなるんだね。知らなかった

めっちゃ快適!!さんくす
クリスマスの日にアップデートされるってマジっすか??
同じ症状の方が居ましたら情報頂ければと思うのですが、
メールを送信するにしろ受信するにしろ、「空き容量が少ないので空けてから・・・」という内容の
エラーが出てしまいまともに使えません。
言われた通りに送信、受信、ゴミ箱、全てからにして一件もメールが無い状態にしてみたのですが
一件受信は出来たものの、2通目を受信なり送信しようとすると同じエラーが出ます。
自分はLYNX(SH-10B)を使っているのですが何か設定をいじれば改善するものでしょうか?
アプリのバージョンは最新の物になります。

他のアプリが悪さしてるのかとプリインストールされてるもの以外は
アンインストールして試してみましたが状況は変わっておりません。
同時期にアプリマーケットも異常にアクセスが遅くなったりもしておりますが
これも何か関係があるのでしょうか?

同じような症状がでて直った経緯があるかたや、
考えられる対策がありましたら情報いただければ試してみたいと思いますので
御助力頂けると非常にありがたいです。
884名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 22:05:18 ID:wIkL++6a
>>883
SDカードの空き要領がないとか?
あと、おまじないで、ブラウザのメニューの設定からキャッシュ削除。

私もLYNXだけど、そんなことになったことはないです
端末初期化してみたらいいかもね。
>>884
どうもです。
試しにSDカード初期化してみたりしましたがやはり駄目でした。
>>885 さんが言うように面倒なので本体初期化したいと思います。
物理的に初期化ボタンをポチリと・・・・。

色々いじってて確実に起こる事が。
すべてのメールを消した状態で受信。そのメールに返信。
これで受信、送信フォルダに一件ずつ入り受信はできない状態になる。
返信は本文書いて決定ボタンを押すと折角書いた本文が消えてしまう。
本文無しのままならエラーが出ずに送れたけど・・・。

初期化とか色々消したりしたので、最初に書かせて貰いました挙動と多少変わるとこも
出てきましたが使えないことに変わりは無いので初期化しちゃいます。
それでもダメならしばらくはGメールでも使います。

どうも有り難う御座いました。
>>886
ただの故障じゃないの。
DS行った?
おい!!ドコモ糞が!
糞モードはやく改善しろヴォケカス

spモードは現在
システムテスト中です
Sugoku
Ponkotu

モードまじ直せ
はやく直せ
アルファ版からようやくベータ版になった感じだな。
昨日まで spモード使ってたけどやめて芋煮に戻した
wi-fiが使えるまでは芋煮を使うわ
893名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 06:36:54 ID:CYTRNXCQ
>>886
おい、そのボタンはリセットボタンだぞ。
設定から初期化するんだ。
>>893
どうも、883です。
押した後に「これじゃない」と気づきました。w
その後、端末を購入状態に戻してから自分宛にメールを送り
それに返信という虚しい作業を繰返しやりましたが
なんの問題もなく使えております。
やはりシステムかアプリの作成するファイルにゴミでも混じったのですかね?
端末の故障じゃなかっただけラッキーだと思っておきます。
696 名無しの報告 New! 2010/12/06(月) 16:55:28 ID:6ZqmoXs80
東海OCN 規制されて数ヶ月
スマホで乗り切ってたけどついにsp modeも規制

マジでウゼぇ
範囲絞れ
規制長すぎ

規制きたぜ
896名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 17:19:09 ID:KJQpjqMJ
LYNX 3Dで全くメールが通知されないんですが、どなたか対処方法のわかる方いませんか?
確かに監視中になってるのに、ログ見ても通知した記録が全くありませんでした。
画面にも何の変化もありません。
でも、メールは確かに来ています。

無料版も有料版も試しましたが、ダメでした。
不便極まりないです、知恵を貸していただけると助かります><
無線LANで使えるようになるとdocomo回線必要ないの SIMフリーでみspモード メール使えるの
>>897
なんとなく、言いたいことは分かるが…
あえて言おう。
日本語でOK!
899名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 18:20:02 ID:BOvP9v41
相変わらずSPモードとSPモードメールアプリの区別が出来て無いな。
SoftBankがエリア狭いからってiPhone糞とか言ってるのと変わらんぞ。
900名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 19:20:59 ID:qraI2PDY
規制?
901896:2010/12/06(月) 19:22:56 ID:KJQpjqMJ
SPモードの申し込みもして、メールのアプリとメール通知のアプリもダウンロードしました。
自分の中ではこの3種類の区別はできているつもりなのですが・・・
あと、iモード.netにも申し込もうとしたのですが、スマートフォンからだとID発行できないのでしょうか?

マジでどうすればメールが通知されるようになるんだorz
規制しね
>>901
imoni使え
>>901
ガラケーが必要だよ
メール通知のアプリってなんだ?
>>900
2ch書き込の規制じゃない。
偏った規制してるからね。
907名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 19:30:13 ID:XHprFmO7
IMoNiはいいけど
iモード.netの費用が嫌だな
>>906
ここには書き込めるんだな
vip規制が痛いわ
>>906
モペラもSPも規制来てる
128Kは生きてる
910901:2010/12/06(月) 19:40:54 ID:KJQpjqMJ
>>903
imoniのためのdocomoIDが発行できないのですが、
これってSPモードのアドレスを一旦iモードのアドレスにして、
iモード端末からID発行して、またスマートフォン側でSPモードのアドレスと入れ替えて
って作業をしないとダメなんでしょうか?
スマートフォンからID発行のページに行こうとすると、どうしても開けない…

>>904
マジですか
なんという自分の情報弱者っぷりに驚きました
ググってきます
>>910
だから、ガラケーないとできないって
>770
転送出来ないのってドコモだけだよな?
そんなドコモダケはいらん
913901:2010/12/06(月) 19:48:38 ID:KJQpjqMJ
imoniにガラケーが必要なのはわかりました。
やはり、申し込む時点で必要なのですね。

メール通知のアプリはマニュアル見ても、ガラケーが必要とは書いてありません。
現時点で監視してても全く通知しないのって、何か原因があるのでしょうか?
最悪、imoniを使ってもそれと同期しない可能性があるのが怖いorz
>>913
ドコモマーケットから登録できるよ
KJQpjqMJ
なんかわかってるつもりでなんにもわかってない人。
暇な人は相手したげて。
916901:2010/12/06(月) 20:11:58 ID:KJQpjqMJ
ああああああああああああ
自分がこんなに情弱っぷりを発揮するなんて…
おっしゃる通り、なんもわかっていません。

現状として
@SPモードメールアプリ自体が自動受信せず(SPモード申し込み済み・自動受信にチェック済み)
Aメール通知アプリ監視中にも関わらず通知されず(ガラケー必要?)
Bimoni用にiモード.netのIDを取得するためにガラケーは必要じゃない?

もともと一番知りたかったのは、@で自動受信しないのなんでですか?ってことなんですが、
この際、AやBで自動受信(の通知)が出来るようになるなら、なんでもいいです。

ググっても限界があるので、知恵を授けてもらえると助かります。
>>916
wifiなら来年まで無理
918901:2010/12/06(月) 20:17:51 ID:KJQpjqMJ
iモード.netを使うのにガラケーが必要ってことか!!
imoniだったら、ガラケーは必要なし=imoniが通知してくれるからってことでしょうか?

マジで質問ばっかの教えてくんで、申し訳ないです。
しかも、今までsage忘れてたなんてorz
919901:2010/12/06(月) 20:20:28 ID:KJQpjqMJ
>>917
@に対する回答でしょうか
wifiつなげてなくて、3Gの環境でも受信しないんです
>>918
imoniを使うためには、.netの契約が必要。
.netの契約をするだけでは、使えない。
ガラケーを使って設定をして初めて機能する。

これで理解できる?
>>919
そうだよ
>>919
左ボタン 設定 無線 アクセスポイント SPモードやった?
923901:2010/12/06(月) 20:33:17 ID:KJQpjqMJ
みなさん親切です
ありがとうございます!

>>918
理解できました!
どう頑張っても普通に受信しなかったときに契約します。

>>921-922
その設定はしてあります。
アクセスポイントにもチェック入ってます。
何度かパソコンから試しているのですが、それでもどうしても受信しないのです。

ちなみにメール通知アプリも監視中になっていますが、ログには起動した記録しか残っていません。
924901:2010/12/06(月) 20:36:26 ID:KJQpjqMJ
12月3日にLYNX 3D買って、それ以降すべてのメールが自動受信されません。
不具合や初期不良の可能性があるとしたら、何を調べたらわかるかも教えてもらえると助かります。
>>924
spモード契約してspモードのアドレスにメール送れば通知される。iモードのアドレスに送っても通知されない。
imoniもメール通知アプリもimode.netもいらない。
926901:2010/12/06(月) 21:01:14 ID:KJQpjqMJ
みなさん親切に本当にありがとうございました。

SH-03Cスレ見たら原因わかりました。
SH-03Cの初期不良だそうです。

SPモードのアドレスで自動受信しない不具合があるとのこと。
電源落として、再起動すれば一旦は直るそうで、試したら直りました。
普通に受信しました。
メール通知アプリもちゃんと通知してくれて、ログも残ってました。

imoniのこと、色々わかりやすく説明してくれた方々、感謝です。
これまで以上に情弱がこのスレに来るかもしれませんが、どうか優しくしてあげてください。
本当にありがとうございました。
機種固有問題でしたか。
これはテンプレいれといた方がいいな。
規制(´・ω・`)
花園規制じゃないの
規制人より ミサイルなんか屁の河童 ∩( ・ω・)∩ 芋142本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1290957503/390-
390 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 15:48:22 ID:wv/RWHRP0
>よし子さん

★101206 operate「ポイントクレクレレス」集団爆撃報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1291572400/11
> _HANA_s723057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp <110.163.223.57>

これ、正規表現修正されましたが、規制範囲も修正されますか?
もしするなら下記のようになりますです。

_HANA_\.spmode.ne.jp

392 名前:ちゃん ★[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 15:50:22 ID:???0
はいー

393 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 15:59:00 ID:ekSahplCP
>>392
まだかな、変更確認しました、有難う御座いました


spモードは現在
システムテスト中です

正直使わない方が快適
スマートプライスキャンペーンが年内までだからそろそろ申し込みしようかと思ってたんだが、ここ見てると躊躇うな。
SPモードの契約をすれば携帯専用サイトにアクセスできるようになりますか?
特典コンテンツのダウンロードや割引券のゲットが目的です。
lモードメールは使いません。
> SPモードの契約をすれば携帯専用サイトにアクセスできるようになりますか?
なりません
> lモードメールは使いません
だったら使う理由はないかと
936名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 07:28:58 ID:N48fZHTr
>>896
なんかぶちギレてるが、意味が分からん。
ちゃんとアプリ名を書きなよ。
なんのログだ?監視中ってなんだ?
SPモードメーラーに、それらに該当するモノが思い付かない
>>936
スレの流れを読んでから書き込もうぜ。
なぁなぁ、一応確認しとくけど、みんなが言ってる不具合って
どれもandroid端末での話だよな?
おれはなった事ないけどWMでもなるの?
moperaもspモードも規制とは

_HANA_\.mopera.net
_HANA_\.spmode.ne.jp

規制中
940名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 07:57:42 ID:N48fZHTr
リロード忘れてた。。。
>>926
SH-03Cの不具合ってなんだよ。
imoniが使えなくなる不良って想像できないぞ。
単なる設定ミスじゃないのかと
テスト
942934:2010/12/07(火) 08:59:42 ID:uW/FfJi6
>>935
そうですか。SPモードはメールのみなんですね。
買い換える必要はなさそう。

ありがとうございました。
てすてす
来年4月にIMEI規制が外れるのを待ち望んでいるよ
docomoはspモードでi-modeのメールアドレスが使えると宣伝していますが、本当ですか?
まるっきりダメダメという可能性も高い気がしますが、真相はいかがでしょうか?
3Gのspモードで繋げていれば
普通に使えます
Wi-Fiは不可
>>945
iモードのメールアドレスを使ってメールの送受信はできるものの、
今までの携帯電話のようなメーラー機能にはほど遠いので不便きわまりない。
というか、普通のメーラーとしても使えないような代物。
>>946>>947
本当はどちら?
spモードは現在
システムテスト中です
imodeアドレスでSMSできるくらいに思っていれば失望しないよ。
リアルタイム性だけはイモニやgmailよか上だしな。
>>948
WiFiは無理
来年予定
3G中でもWAP Push受け取れればIMONIで問題ないんだがなあ…
ドコモ何考えてんだろ。
今月からSPモードメールへ移行した(Galaxy S持ち)
芋煮と比べるともっさり感があるのが非常に気になる
それ以外はまあなんとか…
シンプルに作ってくれればそれで十分なんだけどなあ
>>942
メールのみじゃないが携帯専用サイトは携帯じゃないと繋げないよ
普通にネットは出来るけど
そーいえばSPモードmailって、mailのリトライはガラケーと同じなん?
SH-03Cでメールに返信しようとすると、
To:欄が空欄になるんだけど、俺だけ?

いちおう、SO-01B、SC-02Bでも同じ操作をするんだけど、
この2機種はちゃんと返信先のアドレスが表示される
それでもはじめのうちは
まだいいんだ。

二週間もするともう…
個人的には着信音を時間指定だけでなく、ループ回数指定にしてくれないかな−。

>>953
テーマもデコメのテンプレートもアドオン形式にできんかったのかね…。
SPモードのIMEI制限解除された?
>>942
SPモードはメールだけではないけど、iモードとは違うというだけ。

携帯専用サイトだったら、たいていは繋ぎに来たのがPCか携帯かの判定をして
携帯以外には見せないとか更新できないようにしている場合があるからね。
SPモードに届いたメールを、PCのGmailアカウントに転送することってできないかな??
転送できなくてもGmail側からPOPで取ってくるとか・・・

俺の夢なんだが、夢で終わるかな?
>>961
そんなん出来たら専用アプリなんか必要ねーだろ
>>961
ああ、わかる。
スマホが自動で
SPモードで受信->Gmailアカウントに転送->Gmailメーラーで受信
できるアプリね。

リアルタイム性落ちるけど、いいかも。

>>963
なんで受信するん?
勝手に転送してくれたほうが
楽だろ?
>>964
そらそう。
直転送が理想だけど、それだとdocomoマターになって多分実現なさそうだから、
妥協案として。
>>965
ああ、クソアプリ使わなくて済むか
メール通知きたら手動でwifi切るしかないのでしょうか?
>>967
うん
>>968
ありがとうございます。
かなり原始的ですね。
皆さん、そうやってらっしゃるなんて、、、
とりあえずWiFiでも使え送受信のタイムラグを無くせ
それが最低ラインだ

というか、wifiからプッシュで
キャリアメールみれたら
spモードに払ってるお金意味なくなるな。

ポケットwifi利用者の意見。
>>969
自動で切り替えとかだったら意図せぬ料金が発生したって騒ぎ出す人がいそうだな。
ドコモもバンクみたいな使おうが使うまいが4400円ポッキリコース出せば意図せぬ通信もくそも無くなって分かりやすいんだよね。
>>971
i-modeのメールアドレスはどうするのさ
無料で発行されないでしょ
i-mode.netが自動転送に対応すればいいだけ。
200円もとってんのに仕様しょぼすぎ。
ieからしかつかえないとかもありえん。
docomo webメールにi-modeメールを
転送出来るんだから簡単に出来るだろうにね。

spモードのメールは、webメールには転送されないみたいだが。。
>>971
ポケットwifiってトータル安くなる?
>>977
接続端末が二台以上なら
安く済むでしょ?

ノートPCとか、いろいろ。

bmobileもあるから速度捨てれば
安くはなる
>>974
そだね、ただアプリがあれじゃ
iモードと.netと芋煮でいいや
>>972
auもsoftbank でも自動切り替えなのになぁ。

来年にwifi 経由で出来るんですよね?
981名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 23:04:34 ID:td/3gKUR
>>978
そっかーXperia1台じゃあんま意味無いか
dクス
現状はかなりgdgdなSPモードだけど
iモードがこっちに吸収されるみたいだし
それまでの辛抱だな
ギャラクシーはまだ買う時期ではないんですね。
それにしてもspモードの糞ぶりは尋常じゃないですね。
もしかしてメールって、imode機から、microSD経由でコピー出来ない?
blackberryでは電話帳登録名非表示設定はないですか?
SPモードメールアプリがイマイチなだけで、Galaxy S自体はサクサクで文句ないけどね
(充電完了通知を無効にできないのはどうにかしてほしいけど)
>>984
ググれば方法は見つかる
>>982
ソースplz
plz ってなんですか?
>>989
プリッツ
俺はサラダ味が好き
> >987

トンクス
>>989
おれには打ち首されてるようにしか見えない
>>990

豚 僕も好きです
>>984
imode機の取説は読んでないのか?
スマホの取説は読んでないのか?
>>994
取説には書いていない
>>995
「imode機から、microSD経由でスマホにコピー」 は無いだろうけど

・imode機から、microSDに出力
・microSDからスマホに取り込み

は無いかな?
うちのガラケーの取説は「imode機から、microSDに出力」が書いてあるんだが
次スレ
docomo spモード バージョンアップ5回目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291891301/
うめ
うめ
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。