〓SoftBank X06HT総合 (HTC Desire) Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SoftBank X06HT / X06HTII (HTC Desire) について語るスレです。

■公式サイト
http://www.htc.com/jp/product/x06ht/overview.html
X06HT
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/09wi/#x06ht
X06HTII
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x06ht2/

■まとめ・過去ログ
http://www37.atwiki.jp/x06ht/

■マニュアル(取扱説明書)
http://mb.softbank.jp/mb/support/X/product/x06ht/agreement.html

■前スレ
〓SoftBank X06HT総合 (HTC Desire) Part50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287139078/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:23:55 ID:DQgfN7pP
■初心者の質問等はこちら
〓SoftBank X06HT/HTU質問スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280500553/

■root化・カスタムROMの話題はこちらでどうぞ
【ROM焼き】HTC Desire/SoftBank X06HT root6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287374760/

■スマートフォンって何?
【Android】スマートフォン総合 Part5【WP7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285557411/

■アンドロイドって何?何ができるの?
【Android】教えて!ドロイド君!Part5【質問スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280442197/


○Androidアプリ紹介サイト
●AndroLib
http://jp.androlib.com/

●&ROIDER (アンドロイダー)
http://androider.jp/

●andronavi
http://andronavi.com/

●OCTOBA (オクトバ)
http://octoba.net/


△Android Market以外のマーケット
▲AppBrain (アプ・ブレイン)
http://ja.appbrain.com/

▲Camangi Market (カマンジマーケット)
http://www.camangimarket.com/index_jp.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:36:33 ID:DQgfN7pP
追加
●AndroApp
http://androapp.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:43:56 ID:DQgfN7pP
■アプリスレ
Androidアプリ総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286463897/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:03:43 ID:k6rGw7PH
だからまとめろっつーの
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:04:37 ID:k6rGw7PH
■初心者の質問等はこちら
〓SoftBank X06HT/HTU質問スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280500553/

■root化・カスタムROMの話題はこちらでどうぞ
【ROM焼き】HTC Desire/SoftBank X06HT root6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287374760/

■スマートフォンって何?
【Android】スマートフォン総合 Part5【WP7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285557411/

■アンドロイドって何?何ができるの?
【Android】教えて!ドロイド君!Part5【質問スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280442197/

●AndroLib
http://jp.androlib.com/

●&ROIDER (アンドロイダー)
http://androider.jp/

●andronavi
http://andronavi.com/

●OCTOBA (オクトバ)
http://octoba.net/

△Android Market以外のマーケット
▲AppBrain (アプ・ブレイン)
http://ja.appbrain.com/

▲Camangi Market (カマンジマーケット)
http://www.camangimarket.com/index_jp.html

●AndroApp
http://androapp.jp/

■アプリスレ
Androidアプリ総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286463897/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:11:45 ID:z6Lz767O
次スレは970が立ててください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:18:36 ID:w//xnCmU
みなさんはツイッターのクライアント何使ってますか?
自分は2垢をtwiccaとHTCの2つ使って管理sているんですけど、
複垢管理とかできるアプリありませんか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:42:51 ID:l1qV6RxC
>>8
twidroidはどうでしょうか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:46:28 ID:/aJXblPZ
>>8
Hootsuite
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:54:54 ID:eHA4SAhY
残り容量がキツいんで一旦出荷状態に戻してみようと思うんだけど
インストしてるアプリを書き出してくれるようなアプリないかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:07:58 ID:USNHfWoi
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:10:47 ID:YuoM3T9l
>>11
app list backup
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:37:39 ID:JvJQqPDE
それでもかわいいdesireちゃん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:48:10 ID:C3zeitVI
前スレでディスプレイの設定の画面の自動回転が解除されてしまう、と
書き込んだ者ですが、充電中ではないか?というレスを頂いたんですがその通りでした。
充電中でなければ設定通り画面は回転しないのですが
充電を始めると自動回転の項目にチェックを入れて無くとも回転してしまうようです。
バグでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:06:20 ID:16PG/J2Q
App monsterでバックアップからインスコしたアプリって、もしかしてバージョンアップできない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:09:11 ID:f9Vsx0B6
>>16
マーケットのリンクと結び付いてないからね
aTrackDogインスコしてアップデート確認してそこからアップデートすればマーケットのリンク付くよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:12:55 ID:eHA4SAhY
>>12-13
サンクス
探してみるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:15:55 ID:s4qHe3pc
デザイア触ってると勃起するんですが、あたしは異常者ですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:27:15 ID:XpG2lAUv
>>19
どこが?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:51:11 ID:Bhaz0moc
>>15
純正のACアダプタ使ったら直ったってレスみたけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:00:09 ID:srdfda9d
>19
不感症気味ですね。お医者様へどうぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:05:01 ID:/hhAK5K4
>>19
俺なんてDesire見てるだけでイっちゃうときあるぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:24:26 ID:sL3qlkQ1
そういや、Google chromeって何の為のアプリ?
何ができるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:30:15 ID:B4Kk9ZyB
車載用充電器で純正AC充電器と同じ充電効率のものってないかな?
社外の1A使ってるんだけど、どうやら0.5Aでしか充電してくれてないようで
使用しながらだと充電どころか減るんだよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:40:37 ID:QQWS3Hmc
>>19
おれもさーdesiちゃん充電中に「がんばれ、がんばれー」て叫んでるんだよね。かわいいよmy desire
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:50:41 ID:SLwan8H7
>>24
は?本気で言ってるの?釣りだよな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:58:32 ID:QfWzcQHh
Andollを入れてるけど、コメントが可愛すぎてフル勃起しちゃう☆
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:00:06 ID:Bhaz0moc
andoll、よく聞くけどいれたことなかった。ちょと探してくる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:01:28 ID:2ZjuUE9h
>>24
chrome to phoneのこと?

おれも機能はよくわからんからggってみてくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:02:14 ID:yyh1avDK
froyoにしてから
充電遅い、むしろ減る
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:03:37 ID:SLwan8H7
>>30
だよな、そっちだよな普通。

簡単にいうと「PCで見てるサイトをそのままデザに飛ばす。」
要Gmail垢。

あとはぐぐれ。

33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:09:36 ID:QfWzcQHh
>>29
亜久里の次におすすめアプリ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:22:28 ID:sL3qlkQ1
ああそうだよChrome to phoneだね。 間違えたよ。
釣りとか言わんでも・・・。


まあなんとなく分かったからありがと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:32:16 ID:SLwan8H7
>>34
普通に便利だぞ。
パソコン側のブラウザが限定されるが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:35:20 ID:fIm9w2qA
WIMAXに単体で乗り入れ出来る様になれば良いのにって時々思う。
ってかWIMAXのエリアが最近凄い事になってて吹いたw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:39:37 ID:sL3qlkQ1
>>35
調べてみたけど、google chromeしか使えないみたいね。

この機に導入してみるか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:39:49 ID:Bhaz0moc
あんどーる入れてみた。いいねこれ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:43:50 ID:SLwan8H7
>>37
火狐もアドイン入れればできる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:45:17 ID:f9Vsx0B6
最強伝説信者の俺は近いうちにでるmobile版に期待してる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:55:20 ID:by+zeMbp
>>25
要改造
USBのD端子同士を短絡すればOK
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:01:48 ID:Up7hBzi1
>>25
xperia用の買ったけど1Aで充電されてる

ヨドバシで780円だった

ケーブルの値段とあんま変わらない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:05:28 ID:Up7hBzi1
色々アプリ入れて

最強スマートフォンになったけど

無職だし友達いないし引き篭もりだし

使い道無いことに気がついた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:09:42 ID:0bbsSzrO
>>37
Operaでも11なら使えるよ
まだα版だが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:12:54 ID:e8dYJ6d4
>>41
付属のUSBケーブル使っても0.5Aなんだけど意味違う?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0039XXNUO?ie=UTF8&tag=calltcojp-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B0039XXNUO
こういうケーブル使わないとだめってことかな?

>>42
型番plz!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:15:15 ID:Up7hBzi1
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:22:11 ID:jG0eKYV4
ついでに友達になってもらえよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:23:22 ID:e8dYJ6d4
>>46
MEGA THX
これでまた車でサボる時間が増える。
後は大容量高速モバイルチャージャーを手に入れればどこでもサボれるぜ。
4941:2010/10/22(金) 00:23:46 ID:BmVhfPVV
>>45
意味違う
充電器側をバラして基盤のD端子をいぢくる

もしケーブル側で対応できるんだったら、そっちを選んだほうがいいと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:30:09 ID:OUEQjt0l
>>8
Touiteurオヌヌメ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:32:47 ID:BJjj/VqW
なんで改造なしだと0.5Aまでしか充電できないんだろ?って思ったけど
よく考えたらUSBは0.5Aまでしか対応してないからか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:33:25 ID:jG0eKYV4
XPERIA餅がたまにブログとかで充電器の改造を上げてるな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:39:45 ID:jvzeqjrj
>>45
最近は市販のアダプタでも通常ケーブルで1A出るのあるよ。
モバイルクルーザーのforスマートフォンとか。
あれは2Aなので1A×2台の充電できていい。

ケーブル側いじるならデータと充電の切り替えスイッチ付きのとかもあるし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:40:03 ID:UpjaLLl7
1A以上を出力できる充電池+短絡してあるUSBケーブル
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:40:46 ID:UpjaLLl7
ACアダプタだった・・・orz
疲れてるみたいだ、寝よう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:41:53 ID:e8dYJ6d4
>>49
なるほど。色々調べてみるわ。ありがと。

ついでにモバイル充電器見てみたら昨日発売されたらしい
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
1A出力対応のeneloop mobile boosterさんを紹介しておく
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:56:08 ID:e8dYJ6d4
たくさんの情報ありがとう。

1Aで充電するには
1、出力が1A以上できる充電器+短絡してあるUSBケーブル
2、充電器が1A以上の出力を持ち充電器側でD端子を短絡してある(USBケーブルは何でも可)
3、モバイル充電器ならeneloop mobile booster[KBC-L2BS]
って理解でいいのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:07:16 ID:HzquKzKl
>>57
内部でD+/D-短絡してあるACアダプタに、充電専用の「電源ラインだけあってデータラインのない」ケーブル使うと0.5A充電になる(と思う)ので注意
巻き取り式のケーブルに多い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:11:32 ID:Up7hBzi1
D端子を短絡してあるケーブルってデータ通信できない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:21:31 ID:0bbsSzrO
>>59
あたりまえじゃん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:22:37 ID:bO9PtjS3
>>15
どこのメーカーか忘れたけどヨドバシで0.8m580円、1.2m780円で売ってるやつの1.2mで同じ症状+運転モードとか言うのが通知エリアに出現。
純正、巻き取りのケーブルではでなくて店で聞いたら電圧の問題じゃないかとのこと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:22:47 ID:Up7hBzi1
じゃあ付属のUSBケーブルって通信できんのか

知らんかった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:23:52 ID:Up7hBzi1
ちゃうか

充電器が短絡してればいいのか

ややこしいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:25:53 ID:T+MmPh4d
過去ログ読むか質問スレ行けよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:46:33 ID:akRgW3uN
ここで聞くことじゃないのかもしれませんが、
マーケットの、AngryBirdsのコメント欄で、
SDカードにインストールできてイイ!!みたいなことが書いてあるんですけど、
どうやったらSDにインストールなんてできるんでしょうか・・・
あのゲーム、気に入ってるんですが
容量だけが気になるものでして・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:55:09 ID:hnvoZSRB
あれ何も設定せずにSDにインストされたような
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:02:21 ID:xT1AfvSN
chrome to phoneてfirefoxでも使えるんだな。
これでまた俺のデザライフが快適になった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:45:13 ID:Fdo65rxt
>>17
ありがとう。
アップデート溜まっていたのが解消できた。まだまだ使いこなせてないぜ…。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:00:33 ID:o+qKYK4o
>>65
他の人も書いてるが、勝手にSDにインストールされる。
1Mちょいは本体で残りの10M以上はSDに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:22:05 ID:O2RGEd+n
SDにインストール出来るアプリはまだまだ少ないが
勝手にSDにインストールされるアプリも増えてきてる気がする。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:29:39 ID:BFOwlR98
AngryBirds勝手にSDにインストールされてるんだよな
反射的にSDに移そうと思ったら端末側に映しちゃって気がついた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:15:41 ID:FZhGkU07
Gmailアプリって強制的にリッチテキスト形式のメールになるのか
ガラケー相手にメールする場合には使えないな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:15:53 ID:P0F2AJnT
2.2になってから今まで見れていた動画が見れなくなりました。
そこでスカイファイアにしてみたのですが電波が悪くアップロードの連続でとても見えた物ではありません。
データをすべてロードしてから再生出来るようなのって何かありますか?
困っているので皆さんどうかよろしくお願いします。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:27:13 ID:lr8zEgcy
Chrome to Phone便利すぎる。

……実際に使ってるのはFox to Phoneだけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:31:00 ID:3kaU1iBL
>>73
ファイルをダウンロードすれば?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:31:17 ID:Up7hBzi1
Chrome to Phoneはい便利だけど

できればOSレベルでやって欲しい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:32:51 ID:SbluH/H2
【馬鹿ウヨとは】

1.世界的視野が狭く短絡思考である。
2.断片的知識で都合の良い様に短絡思考し、
  自己中心的で善悪の見境がない。
3.感情的に短絡思考しワメキ散し、
  果ては罵り暴行に及び、最悪は人殺しに及ぶ。
4.暴走族や狂信カルト信者に似ている。
5.日本の国情や国際外交を殆ど考慮せず、
  感情的な短絡思考で言動に及び、
  それが国益を損なう事を理解できない。
  また国益を損なう結果に及ぶ。
6.つまり、馬鹿ウヨは馬鹿であり間抜けである。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:48:23 ID:XhErxiIk
AngryBird
iPhoneだかiPodtouchだかのCMでも一瞬映ってるよな。
人気タイトルなんだね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:51:27 ID:c+CO9kS4
Chrome to Phoneは何ができるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:55:02 ID:S+e5ltLe
>>79
その名のとおりボタンを押すだけでChromeで開いてるURLをAndroid端末に送信して開いたり
Chromeで選択してる文字列をAndroid端末のクリップボードに送信する
個人的にはPCのクリップボードを直接Android側に送れる機能があると凄く便利
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:57:52 ID:dyR8h+Ou
>>76
OSレベルでやってます。
アプリは単なるコントローラ。

>>79
今PC出見ているwebページをいきなりAndroidに表示させる。
YoutubeページならYoutubeアプリに、
2chなら2chブラウザに渡す事も可能。気持ち悪いぐらい楽しい機能。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:58:40 ID:VZcpT1Ls
タスクキラーアプリって意味ある?
常駐させたほうが電池食うって本末転倒なことにはならないですよね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:45:28 ID:9b65T9I1
>>81
PC側の話ね
あと標準ブラウザのお気に入りとか
同期してくれたらなあ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:47:09 ID:l5s+beY9
>>82
設定次第だけど、2.2からは特に必要ないと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:49:58 ID:dyR8h+Ou
2.2以降タスクキラー無しでずっと使っている。
ただし、電池の減りはまだ微妙に速いかも知れない。

気になる人は手動キラーをお薦め。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:51:36 ID:Np0Lk5Gp
sandiskの32GBmicroSDが8000円まで下がってたから買ってみた。
最初からついてた2GBの中身をそのままWindows上で32GBのSDに
コピーしただけなんだけど普通に使えてる。

そういや前に32GBのmicroSDは上手くフォーマットできないとか
いうトラブルを見た気がするけど、フォーマットしないまま
使っちゃっても問題ないのかな?
とりあえずDesireからは合計容量29.71GBって認識されてるけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:55:17 ID:IxxTlTzb
>>86
大概フォーマット済みとかじゃ無いの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:56:01 ID:DSwGOq5G
オートじゃなければ入れといてもいいんじゃね?レベル
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:00:07 ID:mSLuLZ8V
最初から付いてる2GのmicroSDには何が入ってる?
何もコピーしないで普通に16Gのやつが使えてるんだが・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:02:44 ID:HOlHONju
アプリ使ってテザリングすると料金ってどうなる?
やってるひといる?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:05:00 ID:8MhQkvGG
>>89
むしろコピーしないと使えないほうが稀じゃないか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:13:01 ID:dyR8h+Ou
>>89
何も入って無い。
「試供品」です。

>>90
PDANetを使ったテザリングなら料金は定額内に納まるとの報告多数。
た だ し
使い出したら月間速度規制パケ数1000万なんてあっという間。
本当に必要な時だけこっそり使うのが吉。常用したら死ぬ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:13:52 ID:VZcpT1Ls
買ったばっかでEn2chとドルフィンブラウザと発信確認入れたんだけどコレは入れとけってアプリあるますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:15:19 ID:q/koz0iv
>>93
おっぱいスキャナ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:20:06 ID:OSXdbijq
Cell tower locator ってアプリ試した方いませんか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:20:28 ID:dyR8h+Ou
>>93
・必須
QRコードスキャナ
softbankメール

・あると超便利
Dropbox
Evernote
Chrome to phone

あとgoogleMapsをアップデートしてナビを使えるようにする事。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:22:51 ID:NZ2WWecG
>>93
ソフトウェアアップデートした?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:23:52 ID:RC8lNwX0
>>93
親筆
走り書きメモ取るのに便利すぐる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:25:46 ID:IxxTlTzb
>>93
CameraAdvanceLite
あまり意味は無いけど人力パノラマ撮影出来る
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:31:18 ID:6B1Ww2Lq
>>93
常駐だけど、ステータスにバッテリーの%表示させる系
履歴消しゴム|マーケットやブラウザの検索履歴が消せる、入力間違いでうざいとき便利。
後はスケジュール管理系でジョルテ、ジョルテの他に六曜と休日が表示されるのがあったら、誰か教えて><
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:37:50 ID:VZcpT1Ls
>>97
アップデートはしましたよー

みんなさんありがとうございます
Chrome to phone評判いいので入れて残りも全部入れてみますw
アプリ入れるの楽しいです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:38:13 ID:4nHP6h3H
売れないねー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:52:58 ID:om3liLoR
ナビが使えないのはなぜだろうか。
確認中みたいな画面が長時間続くのだが。
みなさんはナビは使えていますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:53:06 ID:GR99/L6L
>>93
My SoftBank Checker
Juice Plotter
GPS Status
AppAware
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:53:09 ID:lr8zEgcy
>>80
Fox to Phoneに「Send Clipboard」がありますよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:55:17 ID:M+mg8y9H
>>93
BatteryView
電池消費をグラフで見られるので超便利
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:07:27 ID:yXxud7pu
>>103
使える
初期化→再インスコはしたの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:18:25 ID:Ycz6G7JG
>>103
GPS Status 入れて何分か使ってから
ナビ試してみて
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:22:49 ID:q/koz0iv
>>103
ガラケーサイト用にAPN作っているなら、それが悪さしているかも
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:23:01 ID:IpUTbprb
たしかにしばらくナビ使ってないとGPSのつかみがハンパ無く悪くなる気がするな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:26:37 ID:cjuJ7Ujp
>>93
asianpron
asianpron2
男なら必須だぞw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:27:37 ID:IufD9fBI
>>103
GPSのワイヤレスネットワークのチェック外してみな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:30:39 ID:mSLuLZ8V
しかし、X02Tからこれにしたんだが、使う度に幸せを感じるな。
少し大袈裟かw
もう旧態依然のWM機になんて戻れない。
サイズが手にマッチしてるのも大きい。
X02Tのサイズ、あれも凄いストレスになってた。
仕事にプライベートに良い相棒が出来た。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:33:26 ID:9c38Gqae
Opera to Phone来てた
Opera使いの俺歓喜
11565:2010/10/22(金) 15:52:39 ID:bEObNY3h
レスありがとうございます。
今、アプリケーションの管理から確認してみたら、
AngryBirdsが勝手にSDに保存されていました。
でもAppMonsterで見ると、いまだに容量食ってるように表示されてるんですけど。
まぁ、できてるのかな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:56:46 ID:OnB06JkT
>>111
無いぉ。
ほしいぉ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:27:08 ID:tcYNsipu
>>85
俺もバッテリーのヘリが早いわ。
どうも早い気がする。
いや、間違いなく早い。

3Gでつながっている時wi-fiをずっとスキャンしてるようだけどこれかね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:33:31 ID:0bbsSzrO
>>95
試したけど?
これいいね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:35:25 ID:GR99/L6L
バッテリーの減りが早い気がするってひとはバッテリーチェッカーで正確に調べた方がいいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:37:06 ID:0bbsSzrO
>>115
容量食うってたかだか数百kBだろう。
SDに移しても実行ファイルのキャッシュとセーブデータは本体に保存されるからね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:38:45 ID:IxxTlTzb
丸一日さわらずに放置した事有ったけど、あんまり減ってなかったから
気づかないうちにさわりまくってるって事が多いと予想する
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:39:25 ID:cjuJ7Ujp
>>116
前にエロい人から教えてもらった
ttp://kimwon.byethost4.com/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:49:38 ID:OnB06JkT
>>122

サンクス!!!
(・人・)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:10:59 ID:WPZ2geZR
ギャラクシー触ってきた。内部ストレージ空きメモリー12Gでちょっと吹いた。
X06HTでまだまだ戦うぜ。
12565:2010/10/22(金) 17:31:53 ID:bEObNY3h
>>120
いや、AppMonsterだと12MBて表示されるんです。
なんでかねー。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:32:40 ID:2WjNuuoA
チケットサイトのeplusを使ってる方
いますか?
標準ブラウザだと最後の段階で失敗してしまうんだけど、
ブラウザ変えればうまくいくのかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:16:41 ID:4IWWB3oy
>>124
これは流行りのコピペか何か?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:57:35 ID:DSwGOq5G
2.2にしてからシメジ使ってないけどなにか変わったことあった?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:01:37 ID:u2Knwp6l
>>127
ただの感想でしょ。内部メモリ少ないって分かってDesire買ったんでしょ?
Galaxyは内部メモリ多いって知らないわけじゃないでしょ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:04:53 ID:BFAbq2Nn
漏れなくプチフリ付いてきます
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:08:53 ID:uCNMNl52
k9を使っているんですが 標準のgmail アプリでも同じメールを取得してしまいます どうやったら止められますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:09:22 ID:m0Y/8wh0
Galaxyのプチフリは解決済だし、そもそもスレチ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:22:50 ID:o+qKYK4o
>>132
ちょっと調べたらわかるけど、プチフリ解決してないよ
ドコモもその辺は濁して回答してる
既存感知の不具合は『出来る限り』解消しています
と。。。

基本、内蔵メモリが転送速度が遅いので、どうしてもラグが現在は発生してる
らしい。。。ぞっと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:44:08 ID:B4sQaM5Y
>>132
きっちり擁護した上でスレチで反論を許さないとはさすがですね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:45:40 ID:lRD0qB8y
>>131
止めらんない
通知offする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:47:13 ID:22Xp2kAJ
2.2にバージョンアップしたら,マーケットが消えた・・・
どうすればいいだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:54:33 ID:0bbsSzrO
ヤフーのモデム取り替えて、やっとFON繋げた
でも、3Gで十分だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:06:12 ID:5bHMtQp2
>>137
あっという間に規制かかって
俺みたいに3Gでネトラジ聞けなくなるよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:06:55 ID:lBo39ZAj
【購入を検討している方へ】 Googleケータイとは国内で販売されているケータイとは全く異なる端末です。
知識がない人が買うなとは言いませんが、Androidに関する最低限の知識(何が出来るか)を知らないで購入すると確実に後悔させられます。
また、Androidを含むスマートフォンと呼ばれる端末は、PCの代用品にはなりえなく、PCの機能の一部を持ち歩ける道具と考えてください。
一般的なケータイを想定した人が購入し、価格.comで評価を行なった場合、残念ながら評価の星を1にすることでしょう。
購入する前にGalaxy S(SC-02B)について、フリー百科事典ウィキペディアや所有ユーザーのブログ、マスコミのレビュー等をきちんと調べ、
どんな機能なのか、何が出来るのか、自分はどういう機能が欲しいのか、そこを良く考える事を[警告]します。
ちょっと申し訳ない気もしますが、解らない事に関しては、ドコモ スマートフォンケアで長々と質問しても丁寧に対応してくれます。

□ドコモ スマートフォンケア
 受付時間 09:30 〜 21:00
 電話番号 0120-045-360 (携帯電話・PHSからもOK)

【PDF版取扱説明書】
OSのバージョンアップに合わせ、取扱説明書も更新されることがあります。
手持ちの取扱説明書の表紙左上のISSUE DATE、裏表紙の右下隅の版数を確認し、旧版であれば最新版を取扱説明書ダウンロードから入手しましょう。


て言うのがGalaxySのテンプレにあるけどこのスレでも改編してテンプレに追加しない?
まあDesireは国内ではマイナーだから何もしらない人が来るなんてこともないだろうけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:16:42 ID:DpSl6bM4
>>139
いらないんじゃね?マイナー端末だし。
価格comで星1個の奴なんて、どうみてもペリア工作員とあほん信者だけだし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:16:48 ID:tfJ6LnEn
スリープだとwifi切れるのはどこで設定すれば直るのかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:19:44 ID:B4sQaM5Y
>>141
こういうのが沸くとテンプレ必要かもなぁって思うけどな。
まぁ、読まないだろうけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:27:58 ID:Tq5QWi9d
>>133
ちょっと調べれば分かるけど、プチフリは解決済。
ドコモに聞くなよ...
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:34:40 ID:spCZ+/sF
>>142
ああ、質問スレでやれってことかね
まあ、頑張って自治してねw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:39:45 ID:Up7hBzi1
なんかやたら仕切りたがるやつがいるな
却ってうざい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:43:06 ID:B214MFB+
>>17
> aTrackDogインスコしてアップデート確認してそこからアップデートすればマーケットのリンク付くよ

しらなかった。
さんくす
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:46:34 ID:o+qKYK4o
>>143
ちょっと調べたらわかるけど、解決なんて、してないしてないw
自社のSPモードさえ満足に改善しようとしてないドコモがプチフリ改善出来る訳がなかったとw
各種ブロク管理人も実機で確認w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:00:45 ID:GPpF6zL8
>>147
お前、釣られ過ぎ。143はルート取る方法のこと言ってるんだろ。
いい加減スレチなんだし、他でやってくれ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:01:53 ID:mOWrVXlJ
>>145
気持ちもわからなくもないけど>>144みたいに捨てゼリフ吐いてく奴もどうかと
どっちもどっちだなぁ
まあこんなこと書いてる俺もだけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:02:11 ID:+OxiZPou
android 同士仲良くしようぜ。
叩いていいのは異教徒だけです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:05:31 ID:o+qKYK4o
>>148
んなことはわかってるよw
敢えてドコモ純正だと解決出来てなく、
補償もサポートも受けれなくなる方法を使わないとプチフリ解決なんてドコモにゃ無理と>>132への皮肉をさらに言ったまでなんだが。。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:08:31 ID:wFNdBd2X
rootとらなきゃ解決しない問題は解決したとは言えないだろw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:12:13 ID:M+mg8y9H
2.2にしてスリープ時のバッテリーの持ちが格段に上がったね
今日全然使ってないせいか、12時間経つのに10%しか減ってない
ちょっとびっくらした
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:12:30 ID:R25neoow
ルート取ったことないと分からないだろうが、今はかなりお手軽にできるよ。
元に戻すのも簡単。ま、当然自己責任だけどね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:14:17 ID:mxre28Dp
>>154
どれくらい簡単か例えてくれ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:15:52 ID:Ir4Fc/Tb
スレチ。ルートスレへどうぞ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:16:40 ID:VI6RglP8
>>132
>>148
スレ違いは叩くけど自分だけは意見しておkとか・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:16:57 ID:o+qKYK4o
>>154
そうだな
簡単なら俺にもどれくらい簡単にroot取ったり戻したり出来るのか説明してくれw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:17:30 ID:wFNdBd2X
>>155今はワンクリックで出来るようになったらしいね
俺は随分前にrootとったけど、その時はかなり難しかったよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:20:23 ID:IxxTlTzb
別に簡単にできようが出来まいが、保証が効かなくなるって事を念頭に置いてやれよ
他人に勧めるような書き方してる様なのも居るけど、いくらお手軽に出来たってルール
違反はルール違反なんだkらな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:21:44 ID:+9QG3bQV
root取るのは楽なんだよ
問題なのはroot取った後
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:22:01 ID:C4bm1zY5
ルール違反w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:22:29 ID:+OxiZPou
imeが定まらない。simejiは微妙だった。
、OpenWnnフリックが一番しっくりくるようだけどサイズでかいしそもそも俺はフリック入力が苦手だ。


標準のiWnnでいい気がしてきた。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:26:20 ID:B4sQaM5Y
>>163
静電式タッチパネルは凄い早さで連打できるからフリックほどじゃなくても
ハードキーの携帯打ちよりずっと早く打てるよね。
俺は携帯打ちから卒業できそうにない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:38:53 ID:Vg0tqRzi
意地でもかわいいdesireちゃん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:42:08 ID:hnvoZSRB
rootスレ行けとは言うがrootスレは一見さんお断り感がすごいのよね…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:46:09 ID:ZZzXK02t
じゃromっとけば?さっきからうざい。
ルール違反wなんでしょ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:51:59 ID:pjQxXlID
ホームアンテナ(フェムトセル)すごくいいよ。
今まで頑張ってもアンテナ0〜1本しか立たなかった部屋が常時バリバリ4本になった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:54:51 ID:lFFUjE+I
2.2にアップする前は、
wifiオンのままでいると、自宅ではwifi、
出掛けたときはopen…に、
接続が勝手に切り替えされてたのだが、
アップしてからは自宅に帰っても、
wifiをoff,onしないと繋がらない。
常にモバイル…にはチェック、入っているのだが。
どうしたらいいかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:05:16 ID:BJjj/VqW
>>169
釣りっすか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:07:53 ID:j2no5GRo
すげー初歩的な質問になるかもしれないけど、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003MZQRF2/ と
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003H4QHZI

あれば、ディザイアでwifi使えるよね?
これより安くてお勧めなのある?
最初は本体代で高いかもしれんが、2年とかで長期的にみたら、
ソフトバンクのwifiプランよりいいよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:13:41 ID:g9nH1B+a
iPhone使いだけど、このスレ見てたらDesire欲しくなってきた…

物欲に負けそうだ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:29:11 ID:jG0eKYV4
おれは真性touchと併用だが、iPhoneをsimなしtouch化しても幸せになれるかも
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:35:31 ID:mOWrVXlJ
>>172
とーちゃんかかーちゃんか兄弟に買わせるんだ
もしくはiPhoneは操作分かりやすいから譲って自分がdesireにするか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:39:22 ID:g9nH1B+a
家族はこういうのに興味ないんだよな…

SIMフリー買って、黒ロム運用が1番安上がりなんかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:46:27 ID:Zp7l4ghe
すげ
razikoがwifiで聴けるようになってる・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:01:46 ID:9knYEf6G
買ってから2ヶ月 画面に薄い横線が... 場所はステータスバーの下限に沿った線
前にうpされてたみたいな時計の数字は見られない これが焼けるってやつかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:06:03 ID:RzGizCyR
>>163
有料だけどターナップ文字入力オススメ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:08:08 ID:BYbB34Nj
>>171
なんかWiFiプランを勘違いしてね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:12:34 ID:HnG0zfBQ
>>111
そんなこと言うからマーケットとアップブレインで探したけどなかったぞ??どこにあるの?かなり気になる(*´Д`)ハァハァ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:24:42 ID:GR99/L6L
>>176
radiko入れてみた。すげー神アプリだなこれ・・・
でも、日本中のラジオが聴けるわけじゃないのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:25:17 ID:BJjj/VqW
修理出したから1ヶ月ぐらい離ればなれになると覚悟してたんだけど5日で連絡来たw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:26:33 ID:ny+6oRG6
>>163
Atok出るまでガマン
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:27:37 ID:OUmlmSWS
報告です。エネループ(KBC-L2BS)でDesireの1A充電できました。
密林で注文してもなかなか発送にならないからアキバ祖父で買ってきた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:34:25 ID:HnG0zfBQ
asianpronインスコ完了!!
この動画てさらに高画質で見れる??
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:35:27 ID:BYbB34Nj
>>185
少しはぐぐれ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:36:58 ID:RzGizCyR
ソフマップで?5980だっけ
ちーと高いかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:43:08 ID:lBo39ZAj
>>177
5月末買いで
ステータスバーの境界線、その下にTuboroidのスレタイ部分、
時計の数字、アラームアイコン、電池、3G、無線LAN、
見事に焼き付き?してる \(^o^)/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:03:03 ID:5cUbbFfu
>>187
スティックブースターくらいの値段がお手頃なんだよね
6000円はちょっと考えちゃうよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:06:26 ID:CERTUx3F
品川駅山手線ホームに他のDesire使いが。
これで見るの5人目くらいだが初の女だ
いるんだなー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:07:01 ID:A+7I69cT
HT-01A使いの女もいるし少なからずいるだろうな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:07:26 ID:0yCqkT/s
スティックブースターの旧型?が安売りしてたな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:08:33 ID:oHv1mFdl
>>186
頼むよ。シコって寝てーんだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:10:39 ID:ZNPBH2Dj
>>193
他人頼らないとシコれないのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:12:51 ID:CERTUx3F
まあそら居るだろうけど、目の当たりにするとな。
オシャレカフェでBSDいれたTinkpad240使ってる綺麗なお姉さん見たとき以来の感動だわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:15:51 ID:pAnTfUaR
俺はBlackBerry使ってる綺麗なスーツのお姉さん電車で見たとき感動した
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:16:06 ID:hYC2Uors
>>194
俺からもお願いするよ
シコらせてあげろよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:17:57 ID:oPe7KRGT
>>196
外資勤めで持たされてるんじゃね
…… いずれにしろ感動するな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:20:48 ID:CERTUx3F
>>198
うむ、ブラックベリーの場合は本人の意思関係無い場合多そうな。
だが良いなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:21:24 ID:brT19IFi
>>196
それはきっとブラックベリーにそっくりな、うぁあなにおそえてれおあうおあ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:34:06 ID:ugY20ibr
西武新宿線高田馬場駅でサラリーマンがDesireで映画を見てたのを目撃しただけだな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:36:49 ID:CERTUx3F
やっぱアキバ周辺の電車で見ることが多い。これが3人。
で、さっきの品川と八景島シーパラダイスで一人ずつw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:48:08 ID:OUII7AQ5
大学と家を行き来するだけの俺は今だDesire使いに出会っていない…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:05:37 ID:eeZRJTaX
福岡市営地下鉄で見かけたわ。
剥いだか塗ったか知らんけど銀色のDesire使ってた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:07:19 ID:CERTUx3F
>>204
それイギリスとかで売ってるやつじゃない?
いいなー、正直この色はあんま好きじゃないんだよな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:09:14 ID:YgKbuYyw
銀色というとこのケースのことかと思った
http://www.amazon.co.jp/dp/B003OD9HJA/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:09:28 ID:YO7LZjvm
落ち着いたいい色だと思う俺はおっさんだ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:10:42 ID:2o2R4UKT
>>206
なんか指紋でべったべたになりそうだw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:21:04 ID:hYC2Uors
どうせケースつけるんだから何色でもあまり気にならないけどなー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:23:09 ID:brT19IFi
白い(半透明)シリコンカバーは思いの外かっこ悪い事に気づいてショック。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:50:02 ID:cKvw8Ult
>>122
Chrome to Phone 入れて一番役に立った
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:45:31 ID:PjkzB82P
エネの旧型(500mAの)って長時間充電してると勝手に切れたり、急速放電(逆流?)してることがあっていまいち使い物にならないけど
新型はその辺大丈夫なのかね?
レビュー待ってるわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:02:01 ID:m2ZJjW+J
>212
Amazonで商品の説明読んだらええやん。
ってか問題あったら>184の報告意味ないやん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:05:47 ID:POsCUkKi
就活でアンドロイドを使って工場の管理をする部門がある会社受けたけど、
社長さん、ディザイアみたことないって言ってたな。 びっくりした
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:31:52 ID:Wv4WlukS
>>98
親筆、スゲー!
(ToT)
こんなアプリ知らなかった…
代筆してみますた
http://i.imgur.com/gguDh.jpg
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:51:02 ID:BVSY5U9+
字きれすぎw
手書きでこんなに綺麗に書けるのか…俺もちょといれてみよう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:54:37 ID:al9VccGr
>>215
なにで書きました?モバペン?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:09:50 ID:+9uPRjzF
>>215
おぉ、面白いアプリを教えてくれてありがとう!

それにしてもマジで字キレイだなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:22:51 ID:DIhv6Hk+
ただ送りがなが残念
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:37:41 ID:qBWg1Yk9
>>215
俺もこんな風に綺麗に書けるかもと錯覚してしまいました・・・orz
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:00:22 ID:qXxgcdky
今はじめてYouTubeのバージョンが古い事に気がついた。
アップデートして感動している。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:54:47 ID:P8qvwyfo
>>210
やっぱり実物見て買わないと駄目だな

でも近所に売ってねぇんだよ・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:55:16 ID:A5G7JNG/
>>215
最高。書いてevernoteにポイ投げで使うわ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:07:34 ID:pF3SomXa
>221
もともと入ってるものと
マーケットにあるのは別物アプリ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:42:40 ID:RKj3t2H5
オプティカルジョイスティック決定キーなくて使えないなーと思ってたら押せるのか!!頭かたいわー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:46:34 ID:brT19IFi
>>222
iPhoneみたいにDesire関係の商品もSBSに置いといて欲しいよな、まぁ無理だろうけど

群馬のPCデポにはエレコムのシリコンカバーと液晶保護フィルム3種類あったな(光沢、マット、プライバシー)
量販店は殆ど全滅だったな良くってフィルムが有るくらいだった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:52:23 ID:qXxgcdky
>>224
バージョンが違うから別物。ダウンロードしたら上書きされた。
かなり使いやすい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:59:45 ID:YgKbuYyw
Gmailアプリもアップデートしてるんだぜ。
気付いてない人は気付いてないんだろうな。。
テンプレに書いておいた方がいいかもな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:01:44 ID:wXuHoSqB
地味にGoogleアプリは更新されてるよね
音声検索とかも
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:03:33 ID:qXxgcdky
>>228
voicesearchもだぜ。これは表示がでかくなるだけであんまかわらん。
231215:2010/10/23(土) 09:18:37 ID:ZoWHAeDk
おおっ
いろいろレスついてた
ありがとう

>>217
指でそのままです

にしても手書きなのに、再編集できてコピペまでできるのは驚きますね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:29:40 ID:2jas2pNg
>>231
指でかよwww
字きれいすぎワロタ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:30:15 ID:KTVDbBIC
MMSをリアルタイムGmail転送してくれるアプリってないかな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:34:23 ID:LXC9GFjn
youtubeマジで使いやすくなってるじゃないか、言われなかったら絶対気づかなかったぜw
アップデートあるなら通知ぐらいしてほしいな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:45:46 ID:7p1hU3l/
つうか、おまえら2.2にアプデしたんだろ?
自動更新にチェック入れておけよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:47:17 ID:7p1hU3l/
正直なところ、字を書くなら静電式より感圧式な気がしる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:50:00 ID:2jas2pNg
>>235
たまに地雷アプデとかあるから極力使いたくない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:03:44 ID:m4L3b4/v
>>208
しょーじきなる!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:04:39 ID:lk5ilRhM
googleマップなんか画面狭くなったもんな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:09:18 ID:VvuhVj12
>>233
俺もほしいSMSはあったんだけどさ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:16:41 ID:/IGQWTLd
>>215
俺が鉛筆で書くより遥かに上手いじゃないか・・・なにこれ
242太郎ちゃん:2010/10/23(土) 10:44:40 ID:wIKIsEqB
>>235
まさかお前は自動更新にチェック入れてんのか!?
チャレンジャーだなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:50:09 ID:JtTVtT6z
ツベ入れ直したらメモリ空き容量も結構改善されてるな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:07:55 ID:EbiJWaQ2
フォルダの中身が勝手に場所変わる・・・
なんでだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:44:36 ID:oHv1mFdl
あとはやっぱりバッテリーだよな。スリープ状態だとほとんど電池食わないんだけど、使いだすとはえーわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:51:51 ID:9vflzR0H
>>245
FLASHでニコ動でもみないかぎり、一日ぐらいは持たない?
X04HTは無理だったけど。X06HTは音楽聴きながら、時々ツイッターやブラウジングするぐらいなら、楽勝でもってくれるような。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:56:00 ID:XfH4zaD0
だれかMugenPowerの3200mahのバッテリー使ってる人いない?
使用感とかいろいろ教えて欲しいんだけど…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:01:24 ID:v9NBfTih
ホットモックすら置いてないなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:01:30 ID:pAnTfUaR
>>246
外で使う分には余裕だな
家に帰ってくるとき70%位ある

ただ家のなかでWi-Fi繋げて2chとか更新しまくったり
ゲームしまくったりして結局1日持たなくなる・・・
家の中でなくなるだけだから満足とまではいかないけどバッテリーについてはまぁ不満ではないかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:04:39 ID:3eJlztsC
ttp://asg.to/categoryPage.html?ccd=kyonyu

標準ブラウザで!が出て3G回線で動画みれやないんだけど、誰か教えて
フロヨにバージョンアップしてから急に見れなくなった。
ちなみにwifiだと見れるんだが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:22:27 ID:rtdItsYT
>>248
完全にHDにシフトしてますね。近所のソフトバンクショップもモック撤去してかわりにHDの予約チラシを貼りつけてます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:24:20 ID:BNPZ21Ru
8万超えならMacBookAir買う罠
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:32:57 ID:/IGQWTLd
今日のウェイクアップにdesire一瞬出てたね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:37:14 ID:BNPZ21Ru
3秒程度
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:42:25 ID:7p1hU3l/
>>253
そのせいかどうか知らんが、さっき近くの量販店行ったら
金もってそうな老夫婦×2組が銀河とアホンのコーナーにいたぞ。
オラオラの店員に捕まってた。

以下、耳に入った会話の内容抜粋。

・これって電話できるの?
・モバゲーできるの?
・年寄りでもつかえるかしら?

店員「大丈夫です、全然心配いりませんよ。全部できますよ。」

隣で聞いてたオレが心配になった。。。

遅ればせながら銀河のホットモック弄ってきたが、
デザのホームボタンと戻るボタンのありがたみがわかた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:43:52 ID:7p1hU3l/

連投すまん。

>>242
してるが何か?ま、全アプリじゃないがな。
それによる不具合に遭遇したことがない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:43:14 ID:X51Rt99K
desireでyoutube意外に手動でインスコしないと更新してくれないのは他になにがあるか誰か教えてエロい人
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:16:08 ID:0yCqkT/s
>>257
google検索、音声検索、google マップ辺りは手動だったな
何故かGmailだけは自動アップデート対応だった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:25:11 ID:8vjYasEy
ホームはともかくハード戻るは糞うざい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:35:56 ID:JQe5Ck0u
>>250
待ってる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:38:00 ID:Ip+XlT/r
プリインストールされてるアプリのアップデートが自動になるor通知が出る設定とかあんの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:39:54 ID:wJnAshZh
>>257
あんまエロくはないからなぁ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:42:38 ID:dF5GdTMY
>>259
なぜ?
リンクから戻るときはどうするの?

併用するからうざくはないだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:45:14 ID:brT19IFi
>>259
動作の意味が固定されてるキーは有ると便利だよ
ホームくらいしかボタンが無いiPhone使ってたけど
それよX06HTの方が使いやすいし、直感的に操作
出来る。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:49:04 ID:iqWkJv4u
むしろ進むボタンが欲しい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:50:15 ID:Fv852IK0
ああ、検索要らないから進むがほしいな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:53:27 ID:oFr+zFmq
>>266

検索ボタン消したらGoogleフォンとしてのイデオロギーが無くなってしまうじゃないか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:55:24 ID:7p1hU3l/
>>267
同感。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:00:04 ID:oHv1mFdl
世界中のラジオ番組聞けるアプリ見っけたでー!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:01:53 ID:c44TsPl/
俺は戻るボタンかなり使うから必須なんだけど
検索はほとんど使わないけど>>267に同意だし4つのボタンともこれでいいんじゃないか
ポインタはいらない気がするが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:06:40 ID:oHv1mFdl
>>269
tunein radioだよな
おれもなぜか今オーストラリアのラジオ聴いてる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:08:35 ID:y41Af3dk
じゃあ検索キー長押しで進むになればいいのに…
と思って試しにやってみたら、音声検索が一発で出てきた
知らなかったな。こりゃ便利だ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:16:26 ID:Y2T8qZzh
>>270
俺はポインタ結構気に入ってる
細かいところはこっちのほうが確実だし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:17:45 ID:pAnTfUaR
>>270
ポインタは文字列コピーするとき上下の選択に使うから個人的に必須
275215:2010/10/23(土) 15:51:54 ID:Wv4WlukS
自分も戻るは重要
使わない人もいるんだね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:10:04 ID:/IGQWTLd
戻るボタン一日に何十回押してるか分からんわ
使わなかったらどうすんだ、毎回ホーム戻ってるのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:31:13 ID:Cjx1dnjl
この戻るボタン、アプリの枠超えて戻れるのが地味にすごい気がする
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:33:58 ID:zXgBux1e
各ソフトウェア上で戻るボタンを用意しとけばいい
っていう主張じゃないのかな
ハードウェアとして戻るボタンがあれば
それを押せばっていう確実性がある
反面、各ソフトウェアで、
項目を選択して戻るボタンを押して適用ってのもあれば
項目を選択した時点で決定になってメニューを閉じるのもあり
また下にOKキャンセルがあったり
と戻るのボタンの役割が各ソフトウェアで異なってる
人によっては好き嫌いがでてくるかも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:39:43 ID:+76e8U2z
>>250
なんで見れなくなったか解答待つ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:43:14 ID:cKvw8Ult
>>261
俺も知りたい。

>>266
長押しデフォで音声検索、他にも対応してるアプリ入れるとオプション出てきて便利じゃん。
対応してないアプリも、Button Shortcutってアプリ入れると指定できるようになるよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:56:30 ID:jlQ6kXui
ハードボタンがあるのはいいんだけど
osとして共通のジェスチャー機能もつけてほしいな
ボタンだとクレードルとかに立て掛けてるときに本体を押さえながらおさなきゃいから面倒なんだよね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:07:00 ID:L9alZZLS
レスきてたのか。
ハードキー嫌嫌は好みの話だからあまりディスらないでくれw俺は嫌ってだけだ。
普段タッチで触るだけで操作しているじゃない?で、戻るときだけ押し込み力加減変わる。 (メニューもだが)
うざいだけじゃなく、片手で操作してるときは重心が変わる為持ち直す羽目になる。俺はこれがいやなんだ。
あとは糞ペリア使ってたときはペコペコになった嫌な思い出があるから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:18:26 ID:GlrlYE2K
>>267
機能面ではともかくGoogleである以上譲れないんだよな。
正直、検索アイコンとかウィジェットがあれば十分。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:19:44 ID:3VNBwaCo
ハードキーは劣化が問題だな
半年程使ったけど、メニューボタンとホームボタンの反応が悪くなってきた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:33:35 ID:iqWkJv4u
検索ボタンに拘ってる人いるけど
このボタンにどんな意味?歴史?があるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:35:25 ID:qCZIWKyW
俺はメールとか連絡先検索するときに無意識に使ってるな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:36:34 ID:9Cx+0dpY
検索する時に、検索バーに追加入力できないのがイラッとする
検索結果画面を使えば出来ないことはないけど…
iPhoneのようにしてくれないかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:54:11 ID:pTZDrcHL
半年使ってるが、まだ大丈夫だ戻るボタン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:56:48 ID:YgKbuYyw
>>287
すげーわかる(´;ω;`)

「○○○」で検索した後に「○○○△」とかしたくても検索欄が全部クリアされるのが面倒だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:59:50 ID:GlrlYE2K
>>287
アレは改善の余地ありだよね。
検索履歴から選択した時に自動で検索開始されない様にするだけで凄く快適になると思う。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:00:22 ID:Fv852IK0
検索ボタンいらねぇって言った本人だけど、お前らの発言で案外便利なことを知ったww
ありがとうw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:06:30 ID:YVCPbENI
ButtonShortcutで検索キー長押しに好きなアプリ登録すればいつでも呼び出せて便利
自分はせっかくなのでGoogleSearch入れてる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:10:17 ID:YVCPbENI
GoogleSearchアプリからなら履歴・候補の右の鉛筆アイコンタップすれば追加入力できる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:11:22 ID:k4KTqq1K
お、そういやもう半年も経ってたのか
この調子なら2年もあっという間だな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:15:52 ID:Jg26B+eU
>>289
検索文字列入力欄でポインタを↓にそうさしてみな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:19:11 ID:c44TsPl/
>>295
知らなかった、めちゃ便利!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:20:39 ID:GlrlYE2K
>>293
うちの画面にはそんなアイコン無いなぁと思ったらVerUPで追加されたのね。
今更新してみて初めて知ったよ、マジさんくす
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:20:47 ID:YVCPbENI
auやdocomoのリリース見てる感じだと来年春までは余裕で現役だなーそしたらあと1年だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:26:24 ID:YgKbuYyw
>>295 この操作は知りませんでした、ありがとう!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:27:31 ID:ezwbPxdb
初期不良で交換後また同じ現象がでた。
ちょっとした振動(カバンに入れて持ち歩く)だけでいつの間にか電源落ちてるんですけど。
同じ現象で困ってる人います?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:35:36 ID:YCNb7RN4
半年使ってるが電源落ちるなんて一度もないけどなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:09:42 ID:e09cEDLu
Desireじゃないけどガラケーで同じような症状が出たことはある
その時は確か基盤交換したら直ったけど、酷いようならショップに持ってくといいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:16:15 ID:qCZIWKyW
>>295
これがあるから光学ポインタやトラックボールは必死だよな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:19:04 ID:sGwnNHZo
HTC Desire
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:26:42 ID:qXxgcdky
お前らがボタンの使い方の話題をするから、俺も色々やってみた。
Webの検索履歴が気になって調べたら、受精とか射精とかアナルとかで
いっぱいだった。

速攻で消した。ありがとうございます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:27:02 ID:7p1hU3l/
>>303
        必須   だろ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:30:12 ID:qCZIWKyW
>>306
間違った。
必須ね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:41:27 ID:m++EV1cy
キタ━━
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:48:43 ID:qCZIWKyW
そういや、ホーム画面で開いたフォルダを閉じるときにもよく戻るボタン使うわ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:52:39 ID:Z9OJmZ6m
>>305
SBCare
SoftBank 3G/Xシリーズからウェブアクセスした通信の履歴は
パソコン版My SoftBankでご覧いただけます!
My SoftBankログイン後「アクセス履歴閲覧機能」へお進みください。

\(^o^)/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:57:03 ID:pAnTfUaR
>>310
えっちいのはWi-Fiに繋いで見ろってことか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:58:44 ID:brT19IFi
>>310
申し込まないと機能しないかそれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:01:53 ID:U/IzotSF
>>305
マニアック過ぎではないだろうか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:11:34 ID:7p1hU3l/
>>313
マニアックというより、、、
  
  >受精とか射精とかアナル

厨房が知ってるエロワード入れてるようにしか思えなかったんだが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:22:10 ID:X51Rt99K
検索でエロワード検索とかしばらくやってないなそういえば
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:23:22 ID:pAnTfUaR
検索の一番上が「わくわくさん 日記」の俺に死角はなかった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:23:24 ID:A6bXFdcA
250解答待つ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:24:04 ID:yvzTFZg6
>>295
うおおおおおおおおおおおお
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:27:37 ID:brT19IFi
>>314
やっぱり、フランス語とかロシア語で検索だよな

Лесбиянствоとかさ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:31:11 ID:TYHk1O0W
>>319
レズものはちょっとな…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:32:56 ID:UUneiEjv
つーか

PCで検索したのと履歴が共有できるんだな

いつのまにか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:35:12 ID:DH/Bjs1u
>>310
パパママにオナニーした日がバレバレになちゃた><
おかーーーーさーーーーん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:46:06 ID:gyR4H6Fo
>>314
確かにそんな感じだな
いま40のおっさんだが、中学生の時同級生が広辞苑で同じようなことやっとったわw
そいつはいま寺の坊主
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:46:20 ID:W8ZGzBOT
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:18:03 ID:ezwbPxdb
>>302
本体交換して同じ症状てことはバッテリの問題かもしれない。
期待してたのにすごくがっかりさせられて頭がショート気味です。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:37:29 ID:VJOIRgw9
今更言う事でもないがこの携帯カメラに無駄な保護板が一枚増えてるせいで光量が足りないな
多分一番の不満点。まぁ後で画像弄るから大した問題でもないんだが
327287:2010/10/23(土) 23:26:35 ID:9Cx+0dpY
>>293
「検索」ってアプリが入ってるのに
Google Searchを新しくインスコしないとアップデート出来ないのかよw
気づかないだろ普通…
しかも手持ちのOS1.6機ではマーケットに表示されないという(^p^)

>>295
すげー知らんかったわ!!
ポインタ操作できない機種にはもう変えられないレベル

いやーしかし>>293>>295のおかけで、ウェブの快適度が著しく上がった
マジでありがとう!
あと、他の人は知ってるかもしれんけど
検索ボタン押した後にMenu押すと検索の設定・管理が出来て
iPhoneのSpotlightみたいなこともできるみたいね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:53:37 ID:NXuORFOU
>>169
俺も同じ状態なんだけどなにこれ?

wifi <-> 3gの切り替え不具合復活してるじゃん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:57:55 ID:VbDBhck5
親筆使ってみたけど、紛れもなくオレの字だったわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:19:05 ID:imY3Axpz
売れないのにこれだけ伸びてるって事は工作員だらけって訳だ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:21:37 ID:Qo1aj0Gp
>>330
全然伸びてないだろww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:25:20 ID:M/N1x641
Wifi→3Gの切り替えがたまにうまくいかないときがある

しかたないから再起動してる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:36:27 ID:sPnc438T
自分も切り替えうまくいかない時あるわ
自分はSwitchProってやつのウィジェットで[Data Connection]のスイッチ使って
オフ>オン
ってやってる
ほぼ確実になおるよ
もちろん切り替えの不具合そのものが修正されるのが一番いいけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:40:38 ID:78IwAX7M
iphoneさわらせてもらったけどいつもの癖で戻るボタンを探してたわw
ボタン操作はやっぱり必要だね!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:05:14 ID:rB/htPV7
>>330
もし工作員とやらがいるんだったらHDのスレに行ってるだろ。

ちょっと考えれば分かることなのに。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:09:08 ID:YQzyWZEt
HDは諦めたんじゃないか?
スレも分散しすぎてるし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:02:15 ID:MdFKjqCw
>>330
ここまで全部僕の自演でした
反省しています
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:23:30 ID:TfdoenAs
セイサンセイノナイ話バカリ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:33:09 ID:5vqbpkuT
エンゲルケイスウワガ家ハタカイヨ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:22:11 ID:QlpshrIh
Twitterで拾ったけど、ホコリ凄いな
http://c0013523.cdn1.cloudfiles.rackspacecloud.com/x2_31f4714
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:40:31 ID:J6lt0bRh
Desireでpdanet使って他のAndroid端末をテザリングで使いたいんだけど
青葉ペアリングでDesireがOPP扱いされる理由がわからん。。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:50:55 ID:1/jPOzKm
最近、ユーチューブで(この動画は読み込めません。)ってよく出るんですけど何でですか?
本体の空メモリは69.50MB です。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 05:09:44 ID:U46EfLhB
電池なんか劣化したら新しいの買ったらいいって人って、その段階で不便感じて買おうって思うんでしょ?
私は2個予備電池持ってるし電池監視ソフトでみて暇なときに交換してるから残量の不安なんて感じたことないよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 05:17:34 ID:U46EfLhB
もちろん80%充電
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:18:01 ID:OjzJDofv
私は電池交換なんて面倒なことやらないよ
あの裏蓋毎日外してたらへたりそうだし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:25:38 ID:y19b8N7b
日常的な消費と寿命比べても何の意味もない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:14:20 ID:BaHqhAFq
そもそも電池持ちが良かったら予備電池用意する事も無いのに突然なに言ってるんだコイツ

俺も諦めて持ち歩き用の外部バッテリー買ったわ。
Mp3プレイヤーとかそういうモバイル機器を全てdesireで済ましたいからやっぱり必要
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:21:28 ID:d4S9Q/Em
俺も外部バッテリだな。いちいちバッテリ外すのはスマートではない。
なにより使った後の充電が面倒だろうしね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:47:22 ID:UBqnOrrL
唯一の不満はクレードルが無いのと、
置くだけで使える充電器が無い事をだな。
何となくだけど、マイクロUSB端子が毎日
の抜き刺しでダメにならないか不安。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:02:27 ID:TrPWPWBm
>>349
ここ最近、HTCとノキア2台ずつ使ったが、置くだけ形式の充電器ってなかった。
基本はACアダプタがついてくるだけ。

国産スマフォならいけるかもだけど、海外品にそれ求めるのはムリかもね。
といって、サードパーティのクレードル買うと余計に充電端子がやられるという件。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:09:50 ID:hBwzNu6t
>>342
俺も頻繁になったけどアプリのアップデートしたら起こりにくくなったよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:42:39 ID:16XZwJVT
この機種でホンダのインターナビを使えた方はいますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:46:57 ID:hn3jGNrk
>>352
出来たら宜しく。
途中で挫折済み。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:52:18 ID:cNOy6Ziw
ここにいるけど?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:28:40 ID:+g6UKrP5
電池2つ持ちとか磯3レベルだな
Androidはまだまだ甘い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:08:23 ID:XWlJPT2v
トイレで長期戦になったときにDesireを持ってる安心感は異常
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:23:09 ID:16XZwJVT
>>354
ありがとう。使えるなら、買おうかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:27:13 ID:Pcmfi/Dc
うんちのお供にdesireちゃん。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:31:49 ID:XPwexesT
ACアタフタ(;´д`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:32:34 ID:xRmtemq7
>>356
音姫の代わりにでも使うのか?w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:42:50 ID:Scv34U5N
確かに大きいほうするとき、必ずもって入るようになった、見つからなかったら、探しまくって、あせる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:53:35 ID:bxmu0c6q
>>349
既に端子やられましたよ。
充電器のほうは完全にひんまがったw
一時全く充電できなくなったがハサミでusb端子の根本を切り裂いて無理矢理成形して使えてるわ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:10:58 ID:3S8QzWtH
>>362
発火させる気満々だなww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:36:39 ID:UOTMsi1s
どんな使い方したらそうなるんだw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:39:48 ID:glomTe/J
なにかと噂のミルキィーホームズ見ようと思ったんだが再生されない・・・
見れる人いますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/1286687813
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:46:30 ID:sPnc438T
試したら再生されたよ
ちなみに標準ブラウザ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:47:16 ID:UOTMsi1s
普通に見れたけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:48:11 ID:glomTe/J
>>366
サンクス
色々原因探すのも面倒くさいから初期化しようかな
これが特別見たい訳じゃないけど他の見れない動画も増える可能性はあるし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:49:41 ID:+6K6vO9z
>>361
オレは小さいほうをする時も離さないよ・・・チンポをね!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:50:37 ID:5uXpJ5tH
>>365
うん。俺も標準ブラウザで普通に観れるんだが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:53:35 ID:m8ChPPxx
端末のせいじゃなくて、向こうのサイトのせいなんじゃないのか?
あそこのサイトだしな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:16:38 ID:bxmu0c6q
>>364
普通に使ってたけどusb端子曲がってたまに充電できなくなったぜ。

このスレでもちょくちょく曲がった報告見たからポピュラーな問題かと思ったんだが。。。

ちなみに完全に曲がったのは充電中にコードに足引っ掻けたからです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:01:52 ID:bPCvWLVe
>>75
> >>73
> ファイルをダウンロードすれば?
やり方がわからないんです(泣)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:19:46 ID:bPCvWLVe
>>351
ありがとう!
やってみます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:28:02 ID:WKxaJ/xi
俺も引っ掻けたら接触悪くなった?な
刺さった状態でケーブルを底面に傾けると充電止まる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:42:34 ID:jNeH3YCV
検索キー長押しにアプリ割り当ての仕方ど忘れしたんだけど

だれか教えて
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:43:49 ID:ph58fYQ3
足引っ掛けちゃうような位置でスマホ充電するとか怖すぎる
端子曲がってくれたおかげで本体すっ飛んでいかなくてよかったね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:21:32 ID:SJHgR4hS
本体はケースのお陰で無傷だた

端子が完全に曲ちゃった人は、
開き直ってハサミでかっさばいたら案外直る。。かもしれん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:05:24 ID:6rXlQDZw
>>378
ケーブル位買おうよ。
ショートしたら本体死ぬよ(汗
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:07:09 ID:K6y22BUc
ど忘れとか言っちゃうやつの95割は元々知らない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:13:47 ID:UP6nwVWZ
彼女の作り方度忘れしちゃったんだけど誰か教えて
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:15:22 ID:pYJeNVF1
>>381
さっき食べたでしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:17:55 ID:oYDZXXfr
通話の録音ってどうしてます?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:18:41 ID:Xnlk7s9a
俺は120円のマイクロUSBケーブルたくさん買って、職場、自宅、車、常時持ち歩きとかにそれぞれ使ってる
いつでも充電できると電池切れの不安もなくなるし気楽に使えるよ
常に電池気にして消耗抑えるような使い方してたらもったいないしね
でも最近のこういう充電端末の端子がどんどん小さくなっていくと破損の怖さはあるよね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:19:45 ID:OxWi0xKp
>>356
紙がないときツイッターで助けを求めるため?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:23:47 ID:UUcCgxdc
それDesireじゃなくても良くね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:25:20 ID:14M8QDUw
microUSBって120円で買えるのけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:27:45 ID:N9eztMWv
>>386
100均で売ってる
ミニUSB⇒マイクロUSB変換プラグとかも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:29:58 ID:hn3jGNrk
>>387
消費税含め100円で購入したが、何か?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:32:34 ID:yQjLqozY
DSiLLってmicroUSBじゃないのか
てっきりそうかと思ってラッキーって思ってたのにぬか喜びorz
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:53:01 ID:ByLXQV3+
そういや俺のDesireちゃん
2.1のころはNewsウィジェットが更新かからなかったが、
2.2になって、初期化したら更新かかるようになったぞ。

うしゃしゃしゃ Desireちゃんいいこだねーよしーよしよしよし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:56:14 ID:6avcmA2B
250事故解決、
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:04:28 ID:Xnlk7s9a
>>387
もっと安いのもあるが探すの面倒だったし近場の100均になかったから楽天通販で買った
ページ晒すと業者乙みたいになるからやらないが探せばすぐ見つかるよ
4つまでメール便OKだから送料も200円だし
問題なく使えてるが、安物は品質うんぬんとか気にするならオススメしない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:09:33 ID:gejLsqhe
100均にあったのかー

発火するとかショートするって言われたから
ビックカメラで買っちまったよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:25:43 ID:14M8QDUw
ちょっと100均いってくるわ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:28:09 ID:DPYC8Db1
うちのスクーター、シガーソケットあるんで、うまいこと使ったらカーナビいけるかな〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:48:33 ID:+Fm3CuYE
スクナビ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:49:30 ID:9AYtkVyg
デザイアはデフォで2ちゃんに書込みできないと聞いたのですが
なにかアプリが必要?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:52:38 ID:K6y22BUc
>>384
「常時持ち歩き」があるなら それ1本でよくね?w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:52:47 ID:sPnc438T
直射日光対策必要
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:54:08 ID:K6y22BUc
>>398
PCでは専ブラ使ってないの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:05:05 ID:qbY5Iuih
>>398
多分ガラケのままがいいとおもう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:07:21 ID:Xnlk7s9a
>>399
いちいちカバンから出し入れするの面倒じゃん、置き忘れたりもするし持ち歩きは保険みたいなもん
それぞれの場所にあるものは繋ぎっぱなしにしてるからいつでも安心できる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:49:18 ID:V7uw7Crc
どうでも良いけど銀河ってめちゃくちゃ軽いな
ホットモック触って驚いた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:58:24 ID:DXU/AdI+
iphone 4とデザイアHDどっちがオススメ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:59:19 ID:UBqnOrrL
>>405
普通のデザイアがおすすめ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:03:32 ID:3cxMiNfm
3GとWifiの切り替えの時、通信できません状態になるのは既出ですが、
最近その発生頻度が高くなった気がするのですが・・・
同じような方いらっしゃいますか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:04:36 ID:9tR0UkQC
悩む奴はiphoneにしとけ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:05:55 ID:UBqnOrrL
>>408
まぁそんな事言わずに、俺もiPhone4を買いに行ったて気づいたら店頭で知ったデザイアの予約をしてたし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:19:34 ID:Y3j/S21V
iphoneとdesireだったらどっこいどっこいだけど、
iphoneとdesireHDだとHDの方が遥かに良いと思うぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:26:12 ID:9tR0UkQC
HDでかすぎ。無印以上に欲しい機種ないな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:39:41 ID:gD47UJif
Galaxyは?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:01:07 ID:2L5Rr7U/
galaxyいいと思うな、、ただ最新のandroidへの追従はdesireがいい、、samsungはgoogleに近づいて最新のverup情報を入手したいが今はhtcがその位置にいる、、
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:10:13 ID:9tR0UkQC
N1の姉妹機って言うところが最強。おかげで選べないほどカスタムROMも出るし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:44:35 ID:4DU7Lxds
>>391
あ、ムツデザゴロウさんだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:05:32 ID:l3CGQwl7
現状desireに足りないのは、内蔵フラッシュメモリの容量とマルチタッチの性能くらいだな。
内蔵メモリに関してはApp2SDでほぼ解決だけど。
マルチタッチは、ピンチズームには不自由しないから十分だと思っていたが、
マルチタッチ駆使するゲームが辛い。
●                 ×
    この2箇所の同時タップが    こうなってしまう
  ●             ×
同時タップといいながらわずかにタイミングをずらすとうまくいくけど難しい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:07:57 ID:pYJeNVF1
次買うとしたら通話用にしているauをガラケー機能付きのAndroidに機種変かな
おサイフケータイは必要だし

で、Desireの2年縛りが切れる頃にはデュアルコア3.0のが禿で出てくるだろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:18:15 ID:E79JW5ao
その前に、ジンジャーがx06htに来るかだな、まあ、SBMが対応してくれなかったら、その時こそroot化するだけか、、
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:20:08 ID:pYJeNVF1
3.0ってデュアルコアじゃなければそこまで無理して入れなくてもいいんでしょ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:38:57 ID:ACRCOYB9
>>419
いや、この土壇場?になって方針変わったとか。。。
4.0が大幅改変で、3.0は既存端末向けとか。。。
N1に3.0乗っけたデモをするくらいだし。。。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:43:57 ID:pYJeNVF1
2.2は速度アップ+フルFlash+一応SDにアプリインストール可能

っていう重要なもんだったけど、ただ既存端末向けってだけじゃなあ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:50:55 ID:JpmnlWAK
16GBに容量不足を感じてSanの32GBを買いに行ったら、KingstonのClass4 32GBとか出てたんですね。
値段的にはSanとそんなに変わらない金額だったんですが、優柔不断ぶりを発揮して結局どっちも買えず帰ってきました。

KingstonのMicroSDお使いの方でトラブルとか、使用感とかお教えいただけませんでしょうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:53:05 ID:ACRCOYB9
>>421
前は既存端末向けは2.xで、新世代向けに3.xと進み分けするハズだったんだけどね
さらに3.xからは頻繁なバージョンアップもしないって言ってたのに、
その側から4.xの話が出てきて。。。
ま、正式発表じゃないけどね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:02:10 ID:onJqiVNy
X06HTII を予約してきた
X06HTも在庫があるようなことをいってたんだけど,おまいらならどっち買う?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:02:48 ID:ACRCOYB9
>>424
間違いなく無印の方
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:04:35 ID:9tR0UkQC
気分的には有機ELだが、正直どっちでもいい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:09:48 ID:9tR0UkQC
しかし、ガzテットとして便利すぎる。依存でかすぎて壊れた時がめちゃくちゃ困りそう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:12:23 ID:sPnc438T
自分も無印おすすめ
実際に使っているけど今から買うとしても無印にするなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:12:32 ID:q+IjSsMy
>>424
ぶっちゃけ、どっちでも変わんない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:13:47 ID:BaHqhAFq
>>424
俺もどっちも買える状況だったけどUにした
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:22:08 ID:dBUKbU6A
>>424ELの方がパッと見画面が綺麗だぞ
個人的にはELをお勧めしとく
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:24:48 ID:onJqiVNy
425-430
thx

11月11日までに契約できるんであればX06HTを買うよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:28:17 ID:nE11L+Vr
実解像度重視なら2
色味と視野角重視なら1
そこまで大した違いはない
と思うからあとは個人の趣味かな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:33:11 ID:BaHqhAFq
>>433
まさにそんな感じ。
後俺はギラギラな液晶が好きじゃなかった。
好みの問題だと思うよ。
それにしてもAU-USBPSいいわ。コスパ最高。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:34:29 ID:PTjmbLn8
DesireってFroyoにうpしたら、カメラの画質が良くなったって本当?
あと、720P 30fpsで動画撮影する方法って無いんですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:36:03 ID:4+xkhoWI
>>422
kingstoneからsdhc32gbは発売されていないと思うよ。
kingstone 日本のHPで確認してみ。
売ってたら多分偽物。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:45:16 ID:MgpuYSWi
買う前から判っていた事とはいえ、日中の視認性もう少し何とかして欲しかった
日陰を探したり屈みこんだりするのはチト情けない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:48:11 ID:3p2FIBC9
ソフトウェアキーボードの
色って木目調とか色々変更出来るんだな。
半年使ってて知らなかった。。。
でも、標準のが一番しっくり。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:53:30 ID:NAuR+lDh
>>437
一方、外出などしない俺に隙は無かった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:54:50 ID:d4S9Q/Em
真夏は厳しかったけど最近は普通に見れるが?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:55:10 ID:JpmnlWAK
>>436
http://www.kingston.com/japan/press/2010/memory/prm20101014.asp
ホントに出たばっかりみたいですね。
流石にもうこれ使ってる人は少ないと思うけど、KingstonのMicroSD自体の評判はどうなのかと思い質問してみました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:55:47 ID:glomTe/J
電源管理ウィジェットホームに置いて見にくいときは彩度Maxにしてる
それだけでも大分違うよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:59:28 ID:wNjm5SSw
>>437
光量が足りないのが有機elの弱点だなぁ
Uなら日中でも大丈夫そうかも
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:03:51 ID:BaHqhAFq
有機ELの方が日中視認性いいと思ってたけど違うの?
俺はUだけど普段は光量オートで昼も困ったことはないかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:05:29 ID:UBqnOrrL
>>444
実際に見ると負けるよ、マジで負ける。
Uを買った人に見せてもらったけど向こうはバックライト最大にし無くても見れる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:06:50 ID:pYJeNVF1
つか無印は日中の電車の中ですら日光が多いとこだと見えない
黒はほんとに綺麗だけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:12:15 ID:NAuR+lDh
かなり上の方で出てたけど、音声検索とかYouTubeってデフォのままじゃ更新されないんだね

あとSimejiのデザインに飽きてwnnにしたんだけど変換が微妙なんだね
2ちゃんねる多用者はSimejiの方がいいね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:13:35 ID:UBqnOrrL
せっかくgoogleが供給してるOSなんだから、googleIMEないの?って思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:43:41 ID:JHE3hJX4
>>434
AU-USBPSいいよね.安いし給電早いし自分も使ってる
けどこれってつないだまま放っておくといつまでも電気吸い続けて
あげくの果てには,本体に給電された分もどっかに消えてしまう気がするんだが

12時間位つなぎっぱなしにしたら,AU-USBPS側が空っぽになった挙句,
desire側も残り20%とかになってた

この商品がそういう仕様なのか,外部充電器ってこういうものなのか,
自分のが不良品なのか誰か詳しい人教えて欲しい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:46:46 ID:7Fbzxaf2
>>448
PC向けには日本語入力あるけどAndroid版出ないのかなー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:13:15 ID://my18kK
asianpronをインストールする方法はもうないのでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:24:07 ID:8QSZb7F/
>>451
既出
>>122
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:55:06 ID:hdbe8g5b
>>122
久々に見たらなんか増えとるw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:39:33 ID:t+nvx7fP
IIとHDならどっちがオヌヌメ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:20:32 ID:myvhC+L0
250マダー?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:56:59 ID:X/HmH9e8
あーーあうぁうあーデザイヤ2発売日に買ったのに2000万パケットいっとるOrz =3
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:28:43 ID:myvhC+L0
250マダー?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:21:19 ID:CfbFRUqR
デフォの連絡帳用のアプリが使いにくいのですか
何かオススメの物はありますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:43:24 ID:nQlweqdV
>>458
Jブック2
460101 ◆na4f5fKF5. :2010/10/25(月) 07:57:05 ID:/L3Uubk8
ちわーすwwww

みんな元気?

久々に覗いてみたwwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:48:48 ID:bKO2CCmr
>>460
か・え・れ(ハート)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:50:00 ID:YBnKYWS8
USB給電と内蔵電池の関係についてお尋ねしたいのですが
USB給電になっているときは、その電力がそのまま端末の方に流れていってるんですかね?
それともいったん内蔵電池を充電するように働いて、端末は内蔵電池で常に動いている?

前者だとすると、USB給電してる間は内蔵電池を休ませられるので、積極的に使っていきたいのですが
どなたか教えて下さいー。
463101 ◆na4f5fKF5. :2010/10/25(月) 08:50:40 ID:/L3Uubk8
>>461
すいませんorz
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:53:14 ID:bKO2CCmr
>>462
バッテリー抜いてusb 繋ぐ。
それでバッテリー必要ないからなアナウンスが無いのでは?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:54:35 ID:6K5PHbU8
六ヶ月も使って先ほどようやく「自動的に時刻同期されない」ということに気がついたオイラですが、
rootを取らなくても自動的に正確な時刻を取得する方法はないのかな?|・ω・`)

466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:34:49 ID:l2ZV43op
前スレでニコニコが3Gだと標準ブラウザで、
低画質モード以外だと殆どの動画が、
「動画の読み込みに失敗しました」

となる件で書き込みした人です。


土日に初期化して、今ためしてみたんですけど・・・
やっぱりダメでした()笑
でもWi-Fiだと見れるみたいですね。

ということで報告まで。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:43:11 ID:l2ZV43op
で、今ためしにAPNをエクスポートしてインポートしたら、見れるようになった。

こんなあっさりなんとかなるとは・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:49:22 ID:PWDWvb0r
ただログインしてなかっただけでは?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:52:03 ID:sA1wsndB
何かニコ道の見れないって言うのはただたんに回線速度が足りなくて、タイムアウトしてるだけにしか思えない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:01:13 ID:l2ZV43op
何故か毎回おまえのやり方が悪いみたいにかかれると
きっとみんなは普通にみれてるんだろうな・・・

>>468
ログインしてなかったらプレイヤーの画面までいかないですよね。
動画の読み込みに失敗しました 表示は、
プレイヤー画面で出ます。

>>469
ソフトバンクなのに下り2M出る環境下でやっています。
APN書き換え前は、DolphinHDだと見れて、標準ブラウザだけ見れなかった。

じゃあDolphin使えよ!と、いわれそうだけど、
使ってみた感じ、指吸い付き度が若干下がるのがいやでやめた。

とにかく俺は解決したからおっけー!

>>462
バッテリーから給電だと思うよ。
寝る前に充電して朝ケーブル抜くと
バッテリーの残容量が90%近いから。
もともと100%充電してない・100%にならないなら話は別だけど。

でもそもそもLi-Ion電池は100%キープする使い方をすると
どんどんダメになるからその使い方はやめたほうがいいよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:36:06 ID:i0p6K8nI
そうなのか

家にいるときは充電ケーブルにつなぎっぱなしなんだが

任意の%で充電終了してくれるアプリとかないの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:37:12 ID:XpwtpoKL
USBケーブルでPCにつないでる間、SDカードに移したアプリが使えなくなるのは仕様?
PCから充電しながら使うことが多いので困る。
給電のみに切り替えられるUSBケーブル使えば問題ないけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:38:01 ID:CGlIShgH
充電は制御不能じゃね?リカバリモードや電源OFFですら充電されるし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:38:48 ID:J3NGlFme
つなぐときにSDマウントか給電のみかを選べるが・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:39:04 ID:CGlIShgH
>>472
SDカードをPCで読み書きするために、desireからアンマウントしなきゃいけないんだから当たり前だろう
476472:2010/10/25(月) 11:44:54 ID:XpwtpoKL
desireで給電のみを選んでも、なぜかSD上のアプリが見えなくなるんだよ
USBデバッグをOFFにしてもダメっぽい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:58:16 ID:K1cdy/u+
>>458
Contactsがかなりいいよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:02:12 ID:yAkdvzkY
>>458
有料だがLettuceおすすめ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:22:04 ID:pkG5pb2j
一年後には、デュアルコア、ROM16GぐらいのX06HTの後継機種出てるかな。
HDはでかいのがなー バッテリーも何故か少なくなってるし。ROMは羨ましいけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:54:01 ID:c6BURtj+
100均で変換コネクタがあるとかいうので探してみました。
いろいろググると
ttp://www.quartette.co.jp/kh/product/04.html
こいつがMeets?系で売ってるとか書いてるページがあったので探しに行って見ました。
私の近辺ではみつかりません。
新宿のシルクとかも行ってみたけど...

どなたか捕獲成功された方はいますか?
500円弱の変換コネクタは秋葉原のヨドバシなどで売ってました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:07:49 ID:CHIitkav
>>480
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY16WSAgw.jpg
ローソン100で確保
Meetsやシルクにも売ってた
ドンキホーテでも似たようなの見掛けたよ
482480:2010/10/25(月) 14:06:36 ID:c6BURtj+
>>481

> ローソン100で確保
> Meetsやシルクにも売ってた
> ドンキホーテでも似たようなの見掛けたよ
ありがとう。
あとでドンキとローソン100で確認してみます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:30:31 ID:6YgXOXsY
しかしまあ、あれだよな
loot取って海外製のrom突っ込んで、色々いじり倒したいってんじゃなければ
今さらこの機種を買う利点って全くないよね
お行儀良く公式アップデートを待つなんて使い方なら
auとかのガラパゴスAndroid買った方が良い
ていうか、俺ならそうする

もう持ってるからしょうがない、公式アップデート待ってました!って層はまあ仕方ないのかもしれないけど
今から「これとiPhoneどっちか良い?」とか言ってるような奴は何がしたいんだろう

海外ユーザーが多くて、色んな種類のカスタムromが出てたりするからカスタムしやすいってのがdesireの唯一の利点で
マルチタッチを含めたタッチ精度なんかは最近の機種に比べるとかなり残念なのが使えば使うほど気になるんだし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:38:07 ID:tvBzZnAV
>>483
lootだと、何か泥棒みたいでいやだなww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:38:56 ID:J3NGlFme
いいからおまいはrootのスレに行けよ。おまいの価値観で世界が回ってる訳じゃない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:39:58 ID:CHIitkav
>>483
偏った主観などどうでもいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:47:38 ID:6YgXOXsY
>>484
すまないw
ちょっとミスしたw

>>485 486
いや、夏の時点では最高機種だったけど、今新規に勧めれる点ってとくに無いじゃん
root取っていじり回したいってガジェキチにはおすすめするけどさ

片寄った考えだと言い切るなら、各社の秋モデルに比べて優れてる点言ってくれよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:51:54 ID:J3NGlFme
>>487
偏ってないと言い切るなら具体的にどの割合の人間がroot取ってるかデータ出せ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:14:18 ID:kAVp1nOm
キャリア移行の手間にも気付かないのか?大丈夫か?
なんで銀河じゃなくてiphoneと悩んでるのか良く考えようぜ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:14:24 ID:6YgXOXsY
>>488
???
言ってることが分からないし
rootとってようがとってまいが今使ってる人は今のまま使うだけだろ
何も良いも悪いも最初から言ってない

今言ってるのは、今から新規で買う人間
それもrootとったりする自己責任な使い方はしない
なんて人間にはとくにおすすめ出来る機種じゃないよねって事だよ

変な引っ掛かりでフリック入力ミスしやすい機種より
滑らかタッチ、rootとらずともフォント変更ok、使うかはさておきワンセグやれお財布付いてる方がいいっしょ?

それともなに?
iPhone信者みたいに「俺たちの使う機種が何がなんでも最高!新規はみんな俺たちと同じのを買え!」
とか言うような人なの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:15:21 ID:6YgXOXsY
>>489
ああ、確かにキャリアはあるね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:16:34 ID:pkG5pb2j
そら、半年前の機種なんだから、いちいちこの機種は勧めないだろう。
といってもパケット安いのSBだけだし、次のHDはX06HTみたいなバーゲンセールみたいな価格にはならないと思うし、難しい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:22:36 ID:vHca7IZi
>>487
今すぐ手に入るのが利点だな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:25:19 ID:/QHHb3Or
is03とgalaxy触ったけど、引っ掛かり感は普通にあるな
desireとほとんど変わらなかったけど、いつになったらiphoneみたいにヌルヌルになるのだろうか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:38:32 ID:NmDru8LT
>>494
きっとならない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:10:37 ID:T5ZVqjLy
Android3.X以降はUIも洗練させていく方針みたいだけどな
やっぱりその面ではまだiPhoneの域に達してないって
Google側も自覚してるんだろう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:15:56 ID:nCfrVmc+
ガラパゴス機能付きはis03しか触ってないけど、まだdesireやgalaxyのほうが質感良いわ。ハードもソフトも
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:19:16 ID:nCfrVmc+
しかし質感なんて個人の好みだろうし、スペック的に見たら確かにもうdesireを勧める理由はないかな。光学トラックボールとハードキーくらいか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:24:23 ID:pt1wtleD
まあ、desireもカクカクだしな
スクロールに関しては同じようなもんだろ
だけどマルチタッチバグ、お前だけはダメだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:39:17 ID:3H5D+PDJ
>>452
ありがとう!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:23:05 ID:YgleCNRm
むしろ、ギャラのほうがカクカクしてたと感じた俺は少数派なのかな?

ちなみに今さら1.6やら2.1やらの機種とデザを比較してデザが負ける理由がわからん
androidユーザーとしてこんなこと言うのもあれだが、フラッシュ以外はまだまだiphoneに及ばないのにフラッシュ無しの旧osを今更積んで新製品ですって立派にガラパゴスだろ...
赤外線だけは超羨ましいが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:33:30 ID:pt1wtleD
>>501
どっちもカクカクだろ
ちなみにデザのマルチタップバグは、近い二点をタップすると変な挙動するって奴な(ハード的要因らしい)
同じ原因から、普通に親指でタップしただけなのに、極近点をダブルダブルタップしたように認識されたり
縦にフリックしたのが斜めとか横に認識されたり
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:40:51 ID:wO6yo3+K
まだまだ現役なんだから比較検討としてオススメ出来る機種だろ。
月々の料金なら禿だし。
保証は酷いがな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:43:15 ID:bR1RS+8H
自分の番号だけじゃなく、登録してる友人の情報とかも
QRコード作れるアプリあるし、最近赤外線なくても困らなくはなってきたがな。
まぁあるならあるで便利だろうが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:46:11 ID:GdaSczEv
今まで使ってる限りでは>>502みたいな不具合はなかったな。

まあでも、もっさりの原因になるし、ガラパゴス機能は要らないからIS03とかは論外だな。 赤外線ポートは欲しいけど。


506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:59:00 ID:NZJj6AFo
>>505
ゲームのPONGをDLして対人戦やれば
おかしな挙動がよくわかるよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:03:26 ID:PWDWvb0r
知らぬが仏って言うだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:05:45 ID:CGlIShgH
>>502は言いすぎだと思う。指一本でタップする限り変な挙動はしないよ
もちろんマルチタッチに関しては駄目だけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:16:03 ID:IPsr3ELj
海外の方で指一本のタッチでの不具合についての情報って、ほとんど見たことが無かったと思ったけどな。
マルチタッチについては同意だ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:18:00 ID:XBoNrl+/
普通に使ってる範囲では問題ないんだろ。実際俺も問題起きないし
ただマルチタッチ前提のゲーム、例えば擬似コントローラが画面内にあるとか、
そういうのだと不具合起こりそう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:22:15 ID:nIQkXXQe
エミュやるときに誤認識しまくるのはイラつくね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:23:41 ID:inrlOHvI
>>483
auのガラパゴスAndroidは2.1でアップデートするか不明だし、定額フラット打ち切りまではランニングコストでソフトバンクって選択肢はありだろ。
HDとはスペックとサイズ考えて好みで選べばいいから、Desireもまだ検討対象にしても不思議ではあるまい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:30:05 ID:JbUxSZdP
個人的にはFMラジオ聴けるのはメリット
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:42:31 ID:sM6Kh45W
フォルダにファイルをコピーしても、ESファイルエクスプローラとかで見えない。
USB接続してPCからだと、見える。
一回PCから該当ファイルを消してからそのフォルダに再度コピーし直すと、ちゃんとみえるようになる。

こんな現象が起きているんですけど、対応策と言うか、原因とか教えて貰えませんか?

個人的には、ファイルコピーしている間に他の作業やると、この現象が起きやすい気がするんですけど…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:46:49 ID:Hp2rpDbx
長年うんこむとイーモバ使ってたから、android快適すぎる
壊れるまでいつまでも使えそう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:54:09 ID:I3cJniTI
Nokiaでは、SendToTextという便利なものがあった
Macからテキストを送信できる
メールをパソコンで書いて、ケータイに送って、 ケータイで絵文字付けてから送信!
ChromeToPhoneを使って、同じことを試みる (自分のWebスペース持っている人限定)

<title>tet送信</title> <textarea cols="138" rows="35"></textarea>

を本文とするhtmファイルを自分のWebスペースに アップロード

面倒なタグ省略&行列数値は自分で調整してくれ 上の数値はDELLmini9での最適値byオレのフォント大きさ)

パソコンでChrome使ってアクセス(ブックマークしとく)
単に、テキスト入力エリアだけのページが開く
テキスト入力 全選択してChoromeToPhone実行 Desireのクリップボードにコピーされる
あとは好きなメールapp開いてペースト
どっかのWikiでアクセス可能なページを作ってくれれば、 皆利用出来るのだが

で今やってみたが、改行がうまくいかん
誰か教えてエロい人
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:54:12 ID:pkG5pb2j
>>515
WMからの引越しだろ?幸せすぎるよな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:56:22 ID:XBoNrl+/
>>516
スレ違いだし
くだらないし
どうでもいい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:02:02 ID:750Ys1uz
>>515
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:09:03 ID:sA1wsndB
>>515
俺もEM-ONEを捨ててこれを買ったからよく解る、他の機種と見劣りしても
結局使えれば幸せだよな、WMの酷さに比べれば何の問題も無いよな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:09:12 ID:u5y9nuR6
>>516 がんばれ(元)軒ユーザー(俺もだ)
Androidアプリ総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286463897/
【Android】教えて!ドロイド君!Part6【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287506093/
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:12:39 ID:rNyMk05J
>>487
サイズがベストなの
これ以外は、デカすぎ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:14:50 ID:qYRWTl63
サイズは確かに絶妙かつ汎用性が高い。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:15:07 ID:CHIitkav
>>505
俺は使ってない古いガラケーにDesireの情報を入れておいて、
どうしても赤外線…って相手の時はそっちを使って送ってる
かばんの中に電源切って入れておけば電池も結構持つから
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:17:03 ID:AtDpdV54
>>521
スレチか
マルチポストになるからやめとく
自分でがんばるわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:26:20 ID:zrGlbly+
てか重い
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:44:09 ID:wOsi6q/h
>>526
オレも最近、片手では重いと感じるようになってきたよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:45:02 ID:sA1wsndB
おまえらどんだけ貧相な腕してんだよ、これくらいまだ普通だろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:56:28 ID:W0n4kN/t
むしろdesireのせいで右腕だけムキムキに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:05:02 ID:lZ88xoqC
寝っころがって上に持つと少し重さを感じるけど
それ以外の体勢で重いと感じたことは無いなあ

大容量バッテリ試してみたいけどどれがいいかな?
1600mahの中華製とかが実質で純正より持たないのは
わかるけど、さすがに3200mAhあれば倍くらいは持つよね。
てかMugenpowerは70ドルくらいするの妥当だと思うけど
2400や3000で20ドル以下で買えるやつは何なんだ。

人柱になって試して欲しいやつとかある?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:13:51 ID:J46gdmSJ
手がでかいからHDのがいいんだけど
わざわざ買い換えるほどの性能アップはないよな
2GHz2コアぐらいになったら検討したい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:14:30 ID:QRBBbWLs
重いってこれ135gしかないじゃん
ガラケーでももっと重い機種はゴマンとあるというのに・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:14:46 ID:KK1Ipcta
skype
twitter
mixi
のソフト入れた

これで海外旅行いっても生きていける
定額なんだよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:17:26 ID:NwZI1Ms2
>>530
3000mahの20ドル試して欲しいです
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:21:05 ID:r0mnbBi2
instant heart rate ってアプリ、マジパネェっすwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:29:01 ID:YBnKYWS8
APEXのイヤホンジャックの在庫が復活してるな
1個注文しておいたよ。
と書こうと思ってる間に在庫がなくなったみたい・・・

>>464>>470
レスありがとう。
やっぱりUSB給電→内蔵電池→端末って行くみたいですね。
電池が100%になったらストップして、USBからダイレクトに端末へ行って欲しいなぁ。

537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:32:25 ID:A9Rlu/o/
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:32:59 ID:YBnKYWS8
>>535
どういう仕組みなんだろうこれ??67だったよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:04:23 ID:r0mnbBi2
>>538
計測しながら運動したら、ちゃんと反映されとる。
携帯握って家の中走り回ってたら、家の者に白い目でみられた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:07:27 ID:B7M8SyB2
>>538
確かアンドロイダーのアプリの紹介に仕組み解説してたよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:08:11 ID:tvBzZnAV
>>535
100超え余裕でした
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:16:48 ID:myvhC+L0
>>537
このラスカルって野生?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:34:13 ID:qYRWTl63
アライグマは凶暴だからなぁ。あのアニメは罪深い。
ガチでやったら大人でも危ないレベル。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:35:20 ID:sA1wsndB
>>543
だから凶暴になる前に野生に放ったんじゃないか
多分自分でまともに餌食えないだろうから死ぬだろうけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:07:21 ID:CfbFRUqR
>>459,477,478
d   g電話帳買っちゃったけど、 今から他のも試してみます
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:15:01 ID:myvhC+L0
ラスカル『くぅぅ〜ぅ』
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:17:40 ID:3H5D+PDJ
asianpronインストールしたのですが動画が再生出来ませんってなるのですが、原因が思い当たる人いませんか??
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:20:02 ID:GdaSczEv
ドコモが発売予定のマイナスイオン発生ケータイなるものはとんでもなく重そうだ。
需要あるのかね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:21:56 ID:Z8BUH6q9
>>533
「一日」1480円の定額な。
一ヶ月日本と同じノリで使うと4万5000円ほどになる。
ある程度長く行くなら何らかの方法でSIMロック外して現地キャリアのデータプラン使う方が安いってのが定説。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:23:39 ID:MHPH53rK
>>547
性欲が足りない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:26:02 ID:750Ys1uz
>>547
WiFiでわいわい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:33:12 ID:8DuEykW3
>>547
つ日頃の行い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:48:15 ID:9gN4p4IX
ChoromeToPhoneの話題は追い出しておいてこの状態かよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:52:53 ID:oriSaobf
>>549
もしくはwifi運用か だな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:53:12 ID:3H5D+PDJ
>>551
3G だと見えないんだ・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:53:42 ID:XBoNrl+/
ChromeToPhoneの何が知りたいんだい???
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:58:58 ID:750Ys1uz
>>555
どこで使う気だ…。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:34:10 ID:tCYacX04
で、この電池持たない駄々っ子ちゃんのバッテリーをある程度長持ちさせるには
どうするのが一番ベストなの?

今は寝る前にできるだけ電池減らしてから、電源切って朝まで充電してるんだが。

559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:37:13 ID:J0N2tfVz
>>558
その方法になんの意味があるの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:51:43 ID:hiP+hzba
↓でも見てみたら
ttp://andronavi.com/2010/05/21299
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:57:47 ID:r6+6HwjZ
スマホは電池が持たないものと割り切って使うのがいい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:03:51 ID:6TfDFPwW
純正バッテリーかエネループか迷うなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:25:00 ID:yYWdhy86
>>558
それLi-ionは意味ないから
むしろ過放電と過充電が駄目
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:28:49 ID:5yMYFX6p
バッテリを長持ちさせる方法として
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク設定→常にONにする のチェックを外す
というのはよく言われていて、自分のもそう設定してあるけれど
この状態って何か拾えなくなることがあるとかの害はないのかな。
何も問題がないのならこれが出荷時デフォでもいいんじゃ?と思って少し検索したけれど
特に何かに影響があるっていうのは見つけられなかったので。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:11:26 ID:kmFdi7Lc
3Gが駄目ならwifi、wifiが駄目なら3Gってな感じで
常に通信できる状態にしておくってことだろ?
電波掴みに行こうとするからその分電池喰うよ。
地下鉄とかに一定区間乗ればわかるけど
そのままで乗るのと機内モードにしておくのでは
結構持ちが違うよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:15:25 ID:cGag+vmY
>>563
基本的に過充電も過放電も心配しなくて良い
過充電が起きるならユーザーが何をどう気をつけようがバッテラが膨張する
過放電も電池「パック」に内蔵してる保護回路がかなり余裕を持って放電中止をするから大丈夫

ヤバイのは満充電状態での2週間以上の放置。電解液が気化して劣化する
次にヤバイのは電池切れのまま長期間放置。保護回路の努力むなしく自然放電で死ぬ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:22:06 ID:5yMYFX6p
>>565
Wi-Fiを探しに行くのは常にONになっていても、同じ挙動になりませんか?
常にONのチェックを付けている時と付けていない時の挙動の違いが知りたいです(機内モードではなく)
的外れなこと言ってたらごめんなさい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:26:12 ID:yYWdhy86
>>563
知ってるよ。
後段防ぐためにも充電とキープの仕方気にして損することは無いでしょ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:28:36 ID:yYWdhy86
>>568
自己レス訂正

× >>563
○ >>566
   知ってるよ。
   その上で後段防ぐためにも気をつけて損することは無いでしょ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:17:17 ID:GwRIjMon
>>533
海外パケットはパケット定額とは別枠になるので数日間の旅行ならかなり使えるけど、指定の現地通信事業者に接続しないと対象外になって帰国後パケ死必須です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:08:40 ID:JVe1b4vH
少女時代のかわええ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:36:22 ID:KIjk/H7F
購入検討中なんだがDESIRE HDまで待ったほうがいいのかな?
ちなみにスカイプの通話って使えます?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:40:41 ID:G2zJvI4J
>>572
一応使えている感じはするが、3G回線だとタイムラグが発生する感じ
Wi-Fi環境は試したことないからわからん
574558:2010/10/26(火) 07:13:48 ID:gm+pi5u8
>>562, 566
じゃ、あんまり気にしなくていいんだ。
ま、1年もすればバッテリ買い足しだろし。
すげぇ勉強になったわ。d 
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:15:02 ID:gm+pi5u8
アンカ間違えた。

>>562>>566 だ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:21:38 ID:jHMoiZ20
>>574
あんしん保証入ってれば1年後にバッテリ貰えるよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:00:02 ID:271T7zJj
>>576
純正2800円ぐらいで買えるんだよね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:09:18 ID:VqsOnDHG
デザイアって一ヶ月に何秒くらい時計ずれますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:11:22 ID:IFbx611r
>>578
自動的に時計合わせるアプリ入れるだろうし関係なくね?
とおもったけど、あれはroot取らないと入れれないんだっけ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:13:51 ID:TujLNDva
海外でも使うから
SIMフリー+ポケWi-Fi
禿脱獄
のどっちかで迷うな〜

テザリングがカットされなければ迷わず禿なんだが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:18:32 ID:ufIYY8F7
>>580
ポケwifi自体がSIMフリーなんでないの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:42:27 ID:271T7zJj
>>580
有線ならアプリだけでテザれるよ。PC側に設定は要るけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:44:22 ID:+AtgeQGK
>>557
家にネット回線がないので・・・
3G回線でも見えるのってないんですかね・・・?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:47:05 ID:dioXET0l
Googleマップのナビで日帰り旅行してみたけど500mAのシガーライター充電器でも十分だな
経路や周辺情報もちゃんと表示してくれるしカーナビなんていらねー
と思ったが山のほうだと圏外になってしまい・・・
ある程度SDに地図情報を貯められるようにして欲しいな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:02:53 ID:7ISvbdW+
田舎の墓で住所がまともに無いところにピンポイントでナビしてくれたよ
タッチパネルの利点だねスゴイね
車の電源取れるようにしていかなかったから電池はギリギリだったけど><
>>584同意 オフラインでもある程度動いてくれるとありがたい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:43:47 ID:YA1mTzgs
>>583
いや、3Gでも見れるし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:44:01 ID:srMJEMKz
今日背の高いパイプベッドからdesire落としてしまった。なんともなかったけど、結構へこむな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:51:35 ID:gSkU+uQV
まっさかさーまに落ちたDesire…。

まぁ無事でよかったね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:55:29 ID:k/zaoZv2
Desireがへこんだら相当だな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:56:28 ID:ws+i+Jky
desireって意外と結構へこむんだな。元に戻って良かったな。
ペコッってしたのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:09:41 ID:mqtPSHk8
どこがへこむんだ?想像できないんだが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:09:52 ID:k/zaoZv2
熱湯を掛ければ戻るよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:17:06 ID:gSkU+uQV
精神的に凹んでると思ったが、

デザ自体なの!?

ご愁傷様です。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:26:28 ID:pm7AtT0W
幼稚園児しかいないのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:33:52 ID:KBzEy1VQ
凹んだのは本人だろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:44:27 ID:G/XqEo3a
常にONの設定は、スリープ時に無通信が続くとパケット接続を自動的に切断する感じだと思う。
パケット切れるとGMailのプッシュが来なくなる。
電波自体は拾ってるから電話、SMS、MMSは届くし、電波悪いところで電気食うのは変わらん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:56:43 ID:y7hkOKII
「なんともなかったけど」って言ってるのにw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:22:55 ID:IARMVSkH
先日車降りるときアスファルトに落として
右側面が数ヶ所剥げた。
思わずア〜と声出しちまったよ。
外装交換出そうかと思ったけど、
不具合修理に出したとき10日待ったから
デザイア無しの生活にふんぎれない。
X02HTでは物足りないっす。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:34:30 ID:im865nP4
いよいよデザイア最強伝説は今日までか。
明日からギャラクシに王座を奪われる。うーむ感慨深い。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:36:44 ID:7d+ZEjI0
進化の速いケータイ業界でよく半年も最先端で持ったもんだ
おそらくあと1年以上は先頭集団でいられるしな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:39:46 ID:twP+WWK0
>>599
ギャラ糞だかギャラ串だか知らないけど、王座は奪われないだろ。
先週初めてモック見てきたけ幅が広くて持ちにくかった。
情報端末としてなら性能第一かも知れないけど、スマートフォンって名前の通り、あくまで電話だからな。
大き過ぎて携帯するのを躊躇ったり持ちにくかったりじゃ、本末転倒だよ。

俺にとってはまだまだdesire が最強です。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:42:35 ID:im865nP4
サイズはギャラクシのほうが小さいんじゃね?
デザイアより二ミリ薄いし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:42:42 ID:W7l+kLfa
>>596
ありがとう。
自動で更新がかかるようなアプリは常にONにしておかないと更新が止まるってことでしょうか。
Twitterアプリとかも影響受けるのかな。
157はスリープとかで通信OFFになると天気ウィジェットの更新などはできなくなりますって言ってた。

最新情報を常に欲しいかバッテリ重視かってことか。
GMailメインの人はプッシュされないと厳しそうですね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:43:21 ID:7d+ZEjI0
でもこれまでは大多数の人にとってあらゆる面で国内最強端末だったわけだからなあ

もっともHT-03A、Xperia、IS01しかライバルいなかったけど
IS01のほうがいいって人はいるだろうが、かなり違うジャンルだし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:45:47 ID:axAnUuhL
>>602
持ちやすさは薄さより幅や長さのが重要だろう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:49:34 ID:4U8qmBsG
>>572
skypeは、Wi-Fiなら使える
iPhoneで使っているが
3G回線は、573に同じ
607601:2010/10/26(火) 15:52:12 ID:twP+WWK0
>>602
確かに極薄だった。
薄い分、幅が数ミリ広い(スペック見てないけど広いんだよね?)のが気になった。
まあ、すぐに慣れちゃうんだろうけどね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:09:55 ID:axAnUuhL
3Gそんなに遅れる?
アンテナ4本立っててHSPA繋がってるとこなら遅れても0.5秒くらいだったけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:15:56 ID:2wu3rcOe
タッチパネルは画面の左上や右下の操作が難しいから左手で握って右手で操作することが多いな
個人的には画面がもっと大きくても何の不便さも感じない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:17:52 ID:mqtPSHk8
手の大きい俺でも4インチはでかいと思ってたけど
GalasySの4インチ触ってたら意外といけるなと思った。
しかし4.3インチ、てめえはだめだ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:21:43 ID:qeNbRajR
QRコード読み取りアプリで、LEDが点灯するやつがあれば教えて下さい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:36:47 ID:qFe4maul
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:41:00 ID:EdNIKmqm
htcの天気ウェジットってたまに日本とかになるんだけれど何で?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:50:17 ID:5cCW6GTu
日本製でDesireやGalaxy Sに匹敵する快適な操作性のスマートフォンって出るかな?

なんかまたガラパゴス機能に走りそうな予感がするんだけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:50:26 ID:8PQuKjmO
留守番電話ってどうやって設定するの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:00:05 ID:SXHEP9Fd
>>614
なんていうか赤外線だけで良いよね
無駄に画素数だけ良いカメラとか、テレビとか要らない
お財布ケータイもあれば良いレベル
てかフェリカつけて内容読み取りだけ出来るようにしてくれれば普通に財布にカード入れれば不自由ないのにな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:06:19 ID:271T7zJj
画素数はどうでもいいが、手ぶれ補正だけは欲しい。メモ代わりに写すときでも厳しい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:25:27 ID:5cCW6GTu
ワンセグ:あれば便利、程度。使う機会なかなかないから要らない。

おサイフ:いらない。Pasmoで十分

赤外線:欲しい

ケータイサイト対応:くだらない

yahooケータイ:要らない

カメラ:高画質は必須だが、10M以上は要らない。手振れとか顔認識とかはあってもなくても良い


619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:34:34 ID:J3io31la
大井町のシルクって100均でmicro-USBケーブル購入。
Xperia対応となってるが、Desireの文字はない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:35:04 ID:MYFRW5/S
おサイフケータイは財布(パスケース)を身につけとく必要がなくなるのがでかい
毎日の出勤・通学だけなら財布は鞄に入れっぱなしにしてケータイだけポケットに入れておけばほぼ済んでしまう

赤外線はあればいいけどおサイフほどは欲しくないかな、案外なんとかなってる
ワンセグなんか積む余裕があるなら小さく軽く安くしてくれた方が嬉しい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:38:58 ID:k/zaoZv2
財布に電子マネー入れてたら意味ねーんだよな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:42:15 ID:YMk3KfS1
俺は携帯カメラほとんど使わないけどみんな結構使ってるんだ
デジカメ使っちゃうんだけどみんな何撮ったりしてるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:47:25 ID:271T7zJj
仕事のメモ代わり。状況メールするときとか部品の確認とか。
フラッシュが反射する距離で手ぶれ無しだと鮮明に取るのがつらい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:51:01 ID:MYFRW5/S
メモ代わりにしたりTwitterに流す写真撮ったりバーコード読んだり(これはカメラ性能関係無いが)
デジカメ普段持ち歩かないからなあ、デジカメから直接Picasaあたりにアップロードできりゃ便利なんだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:51:07 ID:C8lhKWCf
>>622
ほぼ子供
あとは祭りとかイベントのポスターを撮って開催日のメモにしてる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:02:45 ID:km+WdXz6
ワンセグもカメラも常に必要な機能ではないけど
ふとした時にあると便利だなとは思う。
かといってそれに特化したデジカメケータイとか
ワンセグケータイとかは無駄だと思うけど。

以前はJ-phoneは写メール、auは着うた、ワンセグを
流行らせたけどドコモは何もしてない。
みたいな話があったけどi-modeっていう
携帯専用webを作ったのはドコモの功績でもあり
罪でもあるんだよな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:17:28 ID:nmMJ5xYo
スカイウェブ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:17:53 ID:2u7qrrpx
i-modeとか日本のケータイのガラパゴス化を加速させただけ。

日本企業の国際競争力奪ってなにがしたい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:24:46 ID:r6+6HwjZ
iPhone用のワンセグチューナーがAndroidで使えたらなぁ
ああいう仕組みなら、端末のガラパゴス化を避けつつもガラパゴス機能の利用が実現できる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:34:22 ID:k/zaoZv2
その仕組みでオサイフケータイ実装されてもあまり欲しくないですね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:34:39 ID:2u7qrrpx
>>629
あんな感じでガラケー機能はオプションで良いんだよな。

あと、ドイツだったかで始まったスマートフォンの仕様を自由にカスタマイズして端末を作ってくれるってサービスでも良い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:48:48 ID:SXHEP9Fd
ストラップにできる程度の大きさで赤外線ポートがほしい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:53:12 ID:k/zaoZv2
あのライトの部分から赤外線を出してくれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:54:38 ID:YA1mTzgs
Desire修理に出して1週間、代替のガラケーが退屈過ぎる。

修理に出すとき、アラームに二度目用とか入れとくと恥ずかしいから注意な。
あ、エロアプリも消し忘れてた…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:59:44 ID:3CjgDFpw
>>607
銀河は幅が5mmほど広いだけなのだが意外なほど持ちにくかった。薄いのは事実なのだが。片手持ち基本の俺には辛い。

却ってDesireのサイズって厚みも含めて絶妙なんだなぁと思った次第。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:04:41 ID:0M2zFAlU
nokia n95を今使っています。GoogleMapとテザリングが主な用途で、
facebook,twitterは頻繁にチェックします。
今のn95に不満はないんですが、Googleナビだけはうらやましいです。
私のn95は、テザリングできて5Mカメラと赤外線付いてます。携帯サイトも見れます。しかもsimフリーです。
それで、...だれかDesireと交換してあげてもいいですよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:05:38 ID:5UmO3UoW
DesireのサイズってIphone3Gとほぼ同寸なんだよね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:20:37 ID:oN/bV679
デザイアの丸みは妙に手にフィットする
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:22:09 ID:km+WdXz6
>>628
でも昔は今ほど回線も速くなかったし、
PC用のサイトはそのままでは快適に
行かなかっただろうし…
って好意的な解釈もしてみるけど所詮は囲い込みの
ビジネスモデルだもんなあ
アプリで何ができたかってゲームくらいしか推すもんなかったし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:25:47 ID:VuQMm7DE
>>638
おっぱいをさわる感触だね、Desire
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:49:26 ID:k/zaoZv2
どんだけ硬いおっぱいなんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:54:03 ID:J0N2tfVz
俺の息子と同じ感触だ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:02:48 ID:5f1fV2iP
>>642
カッチカチやで。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:10:56 ID:k/zaoZv2
>>642
お前の息子を思い浮かべながらいじるわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:21:40 ID:qzWhJnYf
>>642
ずいぶん平べったいんだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:24:10 ID:8QYFuTix
赤外線はまだ欲しいよねえ。
X01HTにはついてたのに、もういらないという判断なんだろうか。
HTCはVGA液晶の導入が割と遅かったり、結構割り切った設計なんだよね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:31:02 ID:5f1fV2iP
>>646
開発者が俺と一緒で交換する友達居ないんだよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:41:03 ID:jDezmA8u
HTCセンス並みにぬるぬるしたホームアプリってない?
ADWだとカクつきが気になって
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:01:38 ID:QCy4b5mU
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:05:54 ID:1AniIrsL
>>633
\ __ /
_(m)_ ピコーン!
 |ミ|
/ ` ´ \ ライトの点滅を
  ('A`) カメラで読み取って
 ノヽノヽ 通信するアプリを
   くく 作ればいいんじゃね?

651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:16:19 ID:1lJ3U+7a
カメラで読み取るならQRコードでよくね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:21:00 ID:5f1fV2iP
いっそ画面をカメラで撮ればよくね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:23:27 ID:SXHEP9Fd
>>650,652
おい、651が革新的な技術を持ち出したぞっ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:29:30 ID:5UmO3UoW
3G回線で送信って言うのはどうだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:39:16 ID:uwv/vK0m
今日Y電機で銀河触ってきたぜ。悪くはないね。
ただページ切り替えの時ペリア並にカクつく症状がたまに出たのはどうかと思ったな。
まあでも電話だけの料金で買ったら端末分割もコミで
2千円ちょっとで買えるのは心が揺れたw
元々自転車で山攻める時の緊急用に電話だけするDOCOMO端末を
0円で買って 基本通話の780円だけで維持しようとか思ってたし。
Android端末のホームの違いや癖を楽しむならこっちにしてもいい値段かもしれん。
ガラケーの機能なんざ元々全く使ってなかったからしなー。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:54:37 ID:2u7qrrpx
そういやAndroidタブレット買おうと思ったら中華のパクリ品かサムスンのGalaxy tabしかないのな。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:01:19 ID:gm+pi5u8
電話番号なんて、、、

つ 紙とえんぴつ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:12:59 ID:s/qI8Y18
カメラで撮った画像を画像解析してメアドを読み取れるアプリとかないのかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:22:54 ID:wTV7G0Sb
>>656
これからガンガンでるから、時期尚早
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:26:09 ID:+AtgeQGK
>>608
Hエリアじゃなくて普通の3Gエリアです・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:44:43 ID:SJ799+Gu
>>608 >>660
回線の状態にもよるかも。
日曜昼間の秋葉原駅前で使ったら1〜2秒近く遅れてた。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:46:29 ID:y7hkOKII
11月にHTCがタブレット出すんじゃなかったっけ?
ちょっと期待してる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:21:13 ID:5f1fV2iP
ガラケーで文字読み取り→URLにリンクまたはメアドにメールまたは電話番号にTELって機能あったな。
カメラあるからアプリでなんとかなるんじゃね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:30:30 ID:4vE2N2oi
自分の情報QRコード化出来るアプリあるから相手にそれスキャンしてもらえばおk
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:40:53 ID:G/XqEo3a
>>644
とっくにそうしてるけど
問題は相手にメール送ってもらわなきゃいけないことなんだよね
こいつめんどくせーなって思われそう

青歯は相手が使い方知らないしペアリング手間かかるし…
青歯ONにして0距離にしたら交換完了くらいの機能を規格に付けて欲しかった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:41:24 ID:oN/bV679
>>665
おまえ、アンカー先が・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:45:04 ID:Uv6BGqya
そら他人の息子のこと思いながら弄ってる奴はめんどくせーと思われるわなwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:48:49 ID:5UmO3UoW
つうか、空メールめんどくさがる奴って交換したくないだけじゃないか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:48:53 ID:JsH2rkTI
わろたw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:55:41 ID:7IrM1I3p
Felicaと赤外線機能だけを付けて青歯とかでスマートフォンと通信するガジェット作ったら売れるんじゃないだろうか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:07:24 ID:9gjww1TI
>>665
bumpじゃだめ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:23:23 ID:XZs/g8Ij
>>671
bump、成功率悪くね?
iPhoneとやっても、こっちからのデータは届くけど、あっちからは空データしかこないんだよな、いっつも。android同士なら成功するのに。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:26:38 ID:8uYxPuI+
こないだiPhoneの友達とbump試してみたけど無問題だったよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:38:28 ID:iMSZmf+d
一番可哀想なのはドヤ顔して歩いてたエクスペロア厨やな(笑)
今や銀河とデザイアで最強二分するね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:57:43 ID:h/qEfry8
一番売れたのがXPERIAってのがなぁ。アプりが1.6縛りになるからさっさとアップデートしてほしいが・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:25:03 ID:QTqcQcJG
>>671
ガラケーでも使える?
てか最初から付いてる機能じゃないとなぁ。
わざわざアプリ落としてもらうのは面倒だろうし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:06:54 ID:MCaBp6CY
アホみたいな質問で悪いんだけど、メール着信で鳴ってる時に何か操作したら音とバイブは止まりますか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:32:04 ID:lpE3RTrt
>>622
Desire 以前は海外で携帯とは別にデジカメ使ってたけど、twicpic とかmap上ポイントと画像のリンクとか使ってたら、デジカメ無しでこれ一台持って行けば十分かなと思った。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:48:02 ID:hE5XiFzx
写真はプリントするからデジカメで撮るわ
かといって携帯カメラはあったほうがいいね
メモ的な使い方するときは便利だし
ワンセグはいらないな、電池気になるしワンセグウォークマンとか持つほうがいいかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:53:04 ID:EBSnNHWJ
出先でどうしてもTV見たい状況って無いな。災害時くらいか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:54:33 ID:bW0XTl7e
desireHDとの違いってカメラと画面サイズくらい?
ちなみにタッチパネル使ったことないんだが片手で操作できるかな?


シムフリー解禁後の機種にするかこれかdesireHD
にするかで迷ってる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:03:52 ID:2KoGZewR
確か音源も気合い入れてた気がする
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:09:25 ID:iMSZmf+d
ギャラクシーもいいが、デザイアのマットでもっちり感が俺にはあってるかな。
ギャラクシーがモンクレールならデザイアはアークテリクスかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:26:36 ID:5oOsYpNb
>>680
TVより2ch実況のほうが
情報早いし詳しいし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:17:43 ID:2rQzVoxl
>>684
はたして災害時に双方向通信が可能なのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:18:41 ID:GIE1QgeT
SMSアプリとMMSアプリでメールが
かぶっちゃうのは仕方ない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:34:31 ID:wdmPGb82
>>674
普通の人はペリアだろ
デジレと銀河はマニア向け
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:39:46 ID:socvnU2v
>>681
内蔵ストレージの量
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:57:18 ID:aTA29ZKk
>>684
その発想はマジで危険だとおもう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:01:17 ID:fG9Bs6e3
>>686
片方の通知を切ればおk
俺は長いSMSが受けとれないHTC謹製の方をOFFにしてる。でもウィジェットは便利だから送信には使ってる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:05:56 ID:fG9Bs6e3
すまん 上げてしまった…

それにしても、使いはじめて今日でちょうど半年なのにまだ一度も他の人が使ってるの見たことない。
ペリアは工房からハゲ親父までいっぱい持ってる人いるのに。
今となりにPocket WI-FI持ってるtouch使いの人にちら見された… そうですか。不人気希少機種ですかそうですか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:25:58 ID:04UW3K4N
他人と一緒じゃないことに不安を感じない俺に隙は無かった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:43:14 ID:TNXAUrzI
softbankの表示いらねーと思ってるいるのは俺だけ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:43:54 ID:t7259qqf
スクロールしながら読んでると、たまにスルスルーっと高速スクロールになっちゃうことがあるんですが、何をするとこの挙動になるかご存じの方いらっしやいますか?
故意に再現しようとしてもできないし、何に気を付けたら防げるのか分からなくて…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:45:52 ID:TNXAUrzI
>>662
マジか?本当ならかなり期待。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:14:05 ID:dI7o1ZTG
雑誌でペリアは50万台販売したって書いてあったけど、desireはどれくらいだろ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:15:34 ID:04UW3K4N
1/10も出てないと思う。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:28:12 ID:SSyak+JC
>>694
処理が重い時にフリックするとダーっと高速スクロールする時あるね
たぶん、ソフト的に物凄い速さでフリックされたと勘違いしてるんだと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:47:36 ID:TwpAhly4
>>693
ホークスファンになれ。
あのマークが格好良く見えはじめる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:53:28 ID:p4vlFq35
内蔵ストレージ容量が鬼少ない事が最大のうんこポイント!

……と思ってましたが、しばらく使っていると使わないアプリなんか山ほどあるわけで。
これでいい気がしてきた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:57:27 ID:SSyak+JC
>>699
海援隊のマークを頂いちゃったんだっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:58:42 ID:aTA29ZKk
何て言うか、特にこれと言って内臓ストレージがいっぱいになること無いよな。
4GのマイクロSDも50Mしか使ってない事に気づいたし。
着メロに使いたいMP3はPCであらかじめ編集してモノラルにして軽くしちゃってるのも大きいかも知れんが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:59:29 ID:EpFs0pOv
一覧見ただけでSDに移動できるか判別できるようにして欲しいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:00:10 ID:gZe9MqRq
>>700
買った当初は興味本位でいろいろアプリ入れたけど
通常運用になってくると結局はいらないアプリだらけになってどんどん消すから結局問題なくなるよな
また欲しくなればすぐDLできるわけだし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:06:05 ID:tfnkkH31
やせがまんすんな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:08:33 ID:hqDQER4f
> また欲しくなればすぐDLできるわけだし

tuboroi・・・(´;ω;`)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:20:12 ID:1AMH9qwK
>>703
ほんと一つずつ見ろってのはこ酷だよな。
そんな不便を解消してくのも楽しいもんだよね。

App 2 SD入れると幸せになれるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:21:15 ID:f8Ovh+UY
>>693
3月頃はたくさんいた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:24:51 ID:yOThw7G6
残りメモリ15MBぐらいから、微妙に動きが怪しくなる、、常にアプリの要否について考えるのがめんどくさいから、内臓メモリの増強は欲しいな、、
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:37:14 ID:DEK7RyJz
>>706
つtuboroidon
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:53:19 ID:7LDSHpmI
>>710
706じゃないがd
wktkが止まらない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:32:44 ID:DPXFGZRO
App2SDがunrootedで使えるって本当ですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:56:00 ID:NcSCtKbv
>>703
つQuick System Info PROのアプリ一覧
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:56:21 ID:e/PcEZl5
>>712
普通に2.2にアプデしたら使えるけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:13:02 ID:mnLKEbZY
>>714
マジで!!
しらんかった。ありがとん。

早速やってみよう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:38:13 ID:YzSvXPBT
>>714
未対応アプリも最初からSDにインストール出来る奴の話だろう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:58:17 ID:04UW3K4N
まぁ、全部移動しなくてもメモリ的に問題無くなったなぁ、App2sdだけで。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:01:20 ID:Rqg8cfAe
App2SDとA2SDを混同するなよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:09:00 ID:xS+Y07Bf
似たような名前のアプリ多いなw
俺が使ってるのはApptoSD
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:22:51 ID:N97FuFwG
実際どうなんかね
SDに置くだけてのは
レスポンスとか挙動とか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:55:34 ID:eA0pPJ62
SDカードよめなくなった!!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:14:08 ID:1r+vaMK1
KBC-L2BS買ってきた
けど、データ端子が短絡してあるケーブルじゃないとAC充電にならないんだよな・・・
通信用と二つ持ち歩くの嫌だけど、保証効かなくなるから分解するのも・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:18:43 ID:zhBGDHTA
AC充電って何?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:21:10 ID:1r+vaMK1
充電状態表示
(AC)表示になってないと1A充電されてないんじゃないかなーと
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:24:47 ID:zhBGDHTA
AC表示は見た事無いけど

標準で付いてる1AアダプタとPCの500mAのUSBポートでは
明らかに充電スピード違うぞ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:33:15 ID:f/461Dwh
>>725
> AC表示は見た事無いけど
>
> 標準で付いてる1AアダプタとPCの500mAのUSBポートでは
> 明らかに充電スピード違うぞ。


そりゃそうだろwww
1A=1000mAな。
500mAの倍のスピードだよ。
勉強になった?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:34:33 ID:I2cnZ6QI
お前はコミュニケーションをもっと勉強しろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:35:46 ID:51ZtMO4X
>>713
どうも、横から失礼(-_-)
そのアプリを容れてみたのだがなかなかいいね、ちょっと質問なんですが、admobってadmobの広告だと思うけどadmob以外にも広告のあるアプリは多いのになぜadmobだけ表示されるの?何か特別なのかしら
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:38:02 ID:f/461Dwh
>>727
安価くらいちゃんと打てよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:38:17 ID:QTqcQcJG
>>725
この携帯電話について→バッテリー

まあいちいち確認するの面倒だから俺はBatterySnapのウィジェットをホームにおいてる。
USB充電だとウィジェットが黄色になってAC充電だと赤になるからわかりやすい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:39:41 ID:QTqcQcJG
>>726
1Aのアダプタ使ってもD+/D-がオープンだと500mA充電になるから速くならんよ
アダプタの表示だけ見ても2倍とか言っても無駄
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:44:00 ID:1r+vaMK1
>>731
そう思って今確認してみたんだけど、
・L2BS+データ非短絡ケーブル(USB充電表示)
・L2BS+データ短絡ケーブル(AC充電表示)
で充電速度変わらなかった。
BatterySnapのグラフで確認。

これ1A出てるのかな・・・?
純正ACと比較してくる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:55:26 ID:y2Kd8V5f
今、ギャラクシー触ってきた。
外観はカッコいい。手のひらに置いた感もいい。
だけど、パチもんiPhoneだった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:56:12 ID:y2Kd8V5f
しかも、パチもん3GSくりそつ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:59:35 ID:aTA29ZKk
何か、もっと独自色を出しても良いよな。
個人的にはAUのIS01なんか結構悪くないと思った、ただ電話として使い勝手が悪いのは問題だけど。
昔ドコモから出てた通話部分が分離してた端末よかったよな、あの路線の製品が出れば悪くない。

でも、デザイアが一番最高だけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:00:06 ID:DHQ+Pebs
銀河には興味わかないな。
庭から出るタブレットの方は家の中用として少し欲しいけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:00:12 ID:04UW3K4N
>>734
なぜわざわざここのスレで言う?
ID変えて銀河スレ辺りで、「銀河の悪口言ってるから荒らそうぜ」煽りでも書き込みに行くのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:01:17 ID:A8tYZ47W
>>732
つまり、Xperiaと違ってDesireはD短絡関係ないと思うのね。俺は。

>>726
お前、面白いキャラだな。キャンディー食うか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:04:11 ID:8uYxPuI+
Galaxy Sはフリックした時に引っ掛かりみたいなのが気になったな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:15:03 ID:W9NoD2Cz
流れに乗って俺も報告
@AU-USBPS+desireの付属ケーブル
  →充電おっそい。USB充電表示。

AAU-USBPS+ビッグカメラで買った適当なケーブル
  →充電おっそい。USB充電表示。勝手に車モードand画面回転

BAU-USBPS+AU-USBPSの付属ケーブル(データ短縮)
  →充電爆速。純正ACと比べて若干遅いくらい。AC充電表示。

とりあえずあれだ。ケーブルって大事。
Aの奴は500円くらいで買ったけど投げ捨てたわ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:18:38 ID:W9NoD2Cz
私男だけど短縮と短絡間違えた。死にたい。
ちなみにAU-USBPSは700mAらしいですよっと。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:28:43 ID:4fFYraTH
間違うわけがない、とだけ言っておこう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:36:11 ID:QTqcQcJG
>>738
エクソシストは、短絡で充電、開放では充電しないだったはず。
desireは、短絡で高速充電、開放で低速充電になる。
短絡ケーブルでACモードになっても充電が遅いなら、それは電源が1A供給できていないだけの話。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:00:01 ID:rhPVXn+V
ttp://jp.androlib.com/android.developer.kurobon-wtpw.aspx
これXperiaとis01のみって書いてあるけど、desireでためしたひといない?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:05:38 ID:04UW3K4N
ニコニコplayer(仮)で問題無い。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:06:01 ID:7Nhpt7Vz
2.2ならニコニコは再生できるんだから要らねーだろ。
1.6のXPERIAとIS01だから必要なわけで。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:07:27 ID:04UW3K4N
標準ブラウザだとクソ重くね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:08:45 ID:o9FNYG67
クソ重くはないがコメントとかしづらい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:20:21 ID:qr0Zeczm
ニコ動はブラウザ上で再生可能だから
ROMの少ないDesireに数MBのニコ動アプリを入れる人は少ない
Desireが手元にあれば人に聞かず自分でインストールすればいいし
持ってなければそもそも質問しない
したがって>>744は動作チェックをしたがってる作者さん
使ってないけど開発がんばってください
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:20:32 ID:7Nhpt7Vz
イルカHD使ってる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:21:34 ID:H2/ubeJ8
htc senseのマイシーンって削除したり、名前の変更って出来たりしないのかな?

間違えて変な名前で登録しちゃったんだが(汗)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:25:33 ID:ccjJA+GD
>>751
設定>個人設定>シーン

あとは自分で考えろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:02:21 ID:H2/ubeJ8
>>752
ありがとうございます!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:08:13 ID:W9NoD2Cz
おまいら標準ブラウザで満足できるとかすげーな
常々もっといいニコ動ブラウザ出ないかなと思ってるよ。
操作性に難がありすぎるだろJK
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:14:51 ID:uZz38LUu
>>677
ステータスバーちょっとでも触ると止まる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:19:58 ID:LUv6IAP0
今のところだとニコニコplayer(仮)が使いやすいな
表示軽めでキレイだし音ズレも少ない
ブラウザからのURL投げに対応してくれるとさらに使いやすいかな

標準ブラウザだと全画面で動画見れないと思うけどそれでいいのかね・・・
オブジェクト長押しだと、右半分コメ欄になっちゃうし
あと、一時停止とか先送りとかvol調整とか滅茶苦茶しにくいし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:21:10 ID:wnjOzeJC
>>754
別にそこまでしてニコ動みなくていいじゃんw
もはや面白くもなんともないだろ....
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:30:13 ID:h/qEfry8
おまいの主観なんか聞いてない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:33:41 ID:9YAyYopT
>>758
同感

760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:35:37 ID:WzJlDpAB
一番いいのを頼む
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:37:45 ID:wnjOzeJC
そこにいちいち突っ込むのは主観以外のなんなんだ?w
ところで、Reroad SDが使えなくなったんだけど、他にSD再マウントアプリあったら教えてくれないだろうか?
それともフロヨは再マウントできなくしてるのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:38:30 ID:LUv6IAP0
>>761
別にそこまでして再マウントしなくていいじゃんw
もはや面白くもなんともないだろ....
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:39:49 ID:aTA29ZKk
>>761
見づらいから専ブラ無いかって話しなのに、もはや面白くとも何ともないだろとかの
お前のコンテンツに対する主観を聴いてないって意味だよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:40:57 ID:2rQzVoxl
ニコニコplayerを使ってみたけど
バッファリングの数字が止まったままになって
動画の再生ができなかった
結局ブラウザで見た
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:46:31 ID:h/qEfry8
>>764
昨日のアップデート適用しとけばFLV以外は見れたぞ。
まぁ、完全にはまだ安定しては居ないが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:52:29 ID:j/GZLAHo
ニコ生見れるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:58:40 ID:h/qEfry8
生はムリ。MP4限定。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:59:07 ID:j/GZLAHo
じゃイラネ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:12:05 ID:vsNI3ohM
>>763
コンテンツへの不満はあくまで追記でメインは、そうまでしてデザイアで見たいのか(厳密に言い直せば使うタイミングを聞きたかっただけ)言うことだったんだ
どっちにせよ言い争うつもりで書いた訳じゃないからそう噛みつかんでくれ
すまなかった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:21:56 ID:V70SU63N
>>766
3G回線だと厳しいけど、Wi-Fiなら普通に見られるよ。
ただ全画面表示がうまくできなかったり、コメントが出来なかったりするけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:41:04 ID:L2Zqeyh5
Meridianってロック画面にコントローラーでないよね?
それだけが惜しい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:42:54 ID:IylS9CtH
>>766
みれるよ。配信動画のビットレート高いとコマ落ち激しいけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:45:44 ID:h/qEfry8
>>772
あれ?ニコニコPlayerで?知らんかった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:55:10 ID:8Zh/7vjC
基礎的な質問で申し訳ないんだが、電話としての性能はどう?
スマートフォン全般に言えることなんだけど、マイクが口元から遠くて雑音多く拾っちゃうんじゃないかと心配になるので。
それと耳があまり良くないので受話音量も大きければ助かる。
どなたか教えてくださいお願いします。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:00:11 ID:pPU1BTe/
>>774
何か似たような質問を過去に見た覚えが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:00:16 ID:TNXAUrzI
htc sense のマイシーンとかちゃんと使い分けてる?おれほぼ固定なんだが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:10:59 ID:jKlf5QtB
>>774
意外と大丈夫。
不安なようならイヤホン通話も可能だし、付属のマイク付きイヤホン使えば本体を顔に近付けなくても通話できる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:13:29 ID:MKB0bRbQ
>>776 ビジネス用と天使ちゃんマジ天使
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:14:26 ID:RJ9WwLQw
そう言えばこれ電話だったな忘れてた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:27:59 ID:h/qEfry8
予想以上に電話として使えてる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:33:30 ID:h/qEfry8
最初はワンタップでかかるから、あちこち勝手にかけまくられたが、call confirm入れて解決
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:52:56 ID:m+9ZBMNW
マイクと口の距離だったら、折りたたみのガラケのほうが距離ある気がするのは俺だけか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:53:32 ID:CTKytprW
電話としては今までのガラケーとかわりない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:55:24 ID:aTA29ZKk
むしろ下手な防水の機種より相手には評判が良い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:05:38 ID:C9GzP2zC
電話としての性能悪いよ。
誤操作発信増える。ホームボタンで通話が切れない。
アドレス帳にてあかさたな別にできない。
メアドだけの登録出来ない。
発信着信履歴がひとつの画面でつかいにくい
メールの件名がいれにくいなどなど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:07:55 ID:9YAyYopT
>>785
全部お前の知識不足の問題じゃね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:08:03 ID:oERQJ4Wk
殆どアプリでどうにかなるし
ホームボタンで通話が切れないのは寧ろ利点だと思うけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:10:18 ID:W9NoD2Cz
>>785
なんでdesire買っちゃったのかかわいそうに思えるレベル
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:12:09 ID:C9GzP2zC
アプリ入れてるけど?
対策入れないといけないのはだめだと思う
購入検討している人なんだろうから
アプリを教えてあげようよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:17:03 ID:fAkwOPHf
>>789
だったらアプリ入れれば改善できるって書いとけばいいのに
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:17:17 ID:tfnkkH31
アプリで対応出来るってのはちょっと違うわな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:18:35 ID:h/qEfry8
PDAと携帯、どっちに近いかの問題だとおもうよ。
Desireは3G通話機能の付いたPDAの認識。その割には結構電話として使える。
ガラケはPDA機能の付いた携帯電話。電話メインなんだからその機能が優れるのは当たり前。
つうか、それが負けてたら終わりじゃん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:19:49 ID:C9GzP2zC
もうちょっと使いやすくしたいので
教えてほしい。

今残っている改善したい点は
メールの件名がいれにくい(ソフトバンクメール)
メアドだけの登録出来ない。

794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:20:10 ID:J5bzjXy3
>>789
素直にその辺りで便利なアプリ教えてくれって言えばいいのに・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:21:02 ID:62T+bo3F
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:24:00 ID:C9GzP2zC
メールだけの登録は普通にできた。
私がうまく旧端末からコピーできなかっただけみたい
ごめんなさい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:24:22 ID:H6foeJUy
>>789
むしろhtcには余分なもの入れない方向で期待してる。
添付アプリもあっても良いけど削除可能にして欲しいくらい。
使いたくなったら、htcのhpから落とし直せるようになるのが理想。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:26:02 ID:DdjqUdXD
んーまあ電話機能とか携帯メール周りはガラケーのほうが使いやすいとは思うが
無駄に喧嘩腰にならないように頼む
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:26:10 ID:aTA29ZKk
>>797
フェイスブック関連は日本人にはまだしばらく必要なさそうだしな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:35:18 ID:GDThEeVd
自分はfacebook毎日チェックしてるけど、みんな使わないの?
今時海外に友達とか知り合いいない人が少ないんじゃない?
すごく便利だよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:41:44 ID:TuFKIgdd
>>800
それはさすがに主観が過ぎるわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:53:05 ID:V70SU63N
>>800
確かにDesireにしてからガラケーの時に比べてFacebookのチェックがすごく快適になった。
ただ通信速度が若干ネックではあるけどねw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:54:27 ID:jKlf5QtB
海外に知り合いとか、留学生か単身赴任で同じ職場になった外国人が帰国した位じゃないか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:55:14 ID:lMu5TCMX
国内でも外国人は普通にfacebookのアカウント持ってるか聞くよな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:57:30 ID:kUEP02rp
外国人の友達かあ。
Pパブの子とかタイ、ブラジルとかw
あんまし連絡取りたくない連中ばっかだなwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:05:00 ID:0MyOMRY2
海外旅行くらい行くだろ。円高だし。俺は毎年行ってるし、外国人の友達も30人は超えるなぁ。
少ない方だと思うが。
そしてfacebookで連絡はいつでも取れる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:07:18 ID:I+3Gg0a3
twitterは情報取得としても使えるから良いけど
SNS系はダメだわ・・・・・

というかそもそも電話帳もsoftbankの人だけだし
10人くらいだわ

俺にケータイって必要なの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:08:00 ID:Rq37tV4W
音楽を聴きながらネットとかできますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:11:38 ID:jKlf5QtB
外国人の友達30人は多いだろ。

俺は帰国した留学生1人だけだし、しかもそいつまた来年留学してくる。
まあ、俺も大学院で留学するつもりだからそこで増えるだろうけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:15:39 ID:1dFKVe35
>>808
音楽を聴きながらブラウジングしたらyoutubeが埋め込んであってそのまま再生するとチョーうるせー
つーかガラケーでも出来るわその程度
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:33:00 ID:tfnkkH31
おれ外人の友人30人もいるんだぜすげーだろって自慢したいんだよ
中学んときいただろ?「え?当然じゃん」って目キラキラさせながら必死なやつ
スレチはほっとけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:42:29 ID:9YAyYopT
>>808
ググレカス
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:43:57 ID:StspYgIP
外国人の友達がいることがステータスになると思ってるのね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:47:45 ID:CMtugfHB
黄色のケース売ってねぇかな
カード挟むタイプしかねぇ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:51:54 ID:vsNI3ohM
まぁ外国人の友達はステータスだろ
=英語できるってことだろうしな
ハングルとかなら別に要らんが、中国語なんかも重宝されるだろうな

でだ、フェイスブックから話飛びすぎ
要る要らないよりプリセット消せないのが問題って話してたんだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:53:42 ID:iMSZmf+d
明日、ギャラクシ発売か。
町中、iPhoneとギャラクシだらけになるかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:59:18 ID:5SIayWEX
「ドックの設定」って設定項目あるの知ってた?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:59:52 ID:G9YLYuAQ
本体で新規登録した連絡先だけgmail側に同期できてないことに気づいた。手軽に移せないかな。

819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:00:47 ID:tfnkkH31
>>816
ぎゃらガンバッテ欲しいな俺は
OSシェア拡大が当面の目標であるべき
今は国内スマホシェア、iOS:60%/Android:30%弱らしいが
年末怒涛のAndroidラッシュでどこまで伸ばせるかだな
ちなみにAndroid:30%のうちxperiaが20%、殆どXperiaの功績というw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:05:01 ID:3pZc9fqw
有料でいいから内臓メモリ増やさせてほしい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:05:21 ID:y+13AkY+
>>810
すみません。僕のガラケーが古すぎるからその程度のものでした。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:05:30 ID:Yom40pOh
>>819
androidユーザーが増えてほしい反面、
ググればすぐわかることまで質問しまくるやつが増えてウザイ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:09:35 ID:Y6KR1iEG
>>819
機械音痴そうな普通の女の子もギャラクシー予約したって言ってたしdocomoはやっぱり強いよ
ペリアより全然良機種だし、ここで一気にアンドロイド陣営を引っ張りあげてほしいな
2.2乗ってるし、日本製アプリも増えて来そうでワクワクだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:10:29 ID:e/AB7vcB
>>822
ここには来ないし
ぐぐれかすって言っとけばいいじゃねーか
なんだその選民意識
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:13:57 ID:Yom40pOh
>>824
どこが選民だよ?オレが何をえらんだ?


826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:15:01 ID:e/AB7vcB
>>825
ぐぐったか?ぐぐればわかるだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:15:09 ID:6QEDeKx7
ギャラクシとiPhoneの板挟みになるかな?可哀想なデザイアちゃん(;´д`)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:17:38 ID:au3P/Pxw
2chの答えで解決するレベルの事は実はググれば解る事ばっかりだったりする。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:21:40 ID:HKa0BbZ4
買ったときに付属してるUSBケーブルなんだけど…
マイクロUSB側じゃなくACアダプタとかPCに繋ぐ側の端子に「USBマーク」が付いてるじゃん?
それの裏側に×マークで何かが禁止されてる絵っぽいのがあるんだけど、これって何?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:24:00 ID:oAVSlgOi
GalaxyがAndroidを牽引するのは構わないんだけどね。韓国ってのが引っ掛かるけど。

ただ、日本メーカーもちゃんとガラパゴス機能無しハイスペックの世界に通用する機種作ってくれよ。
くだらないこだわりはやめてほしいわ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:24:27 ID:3y/HOg+a
天日干しはだめ、日陰で干せってマークじゃない?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:24:49 ID:Yom40pOh
>>826
あー、ぐぐったらわかったわ。

ttp://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/news4vip/1261366444/
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:26:04 ID:wubAwQor
耐性のないやつだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:26:07 ID:au3P/Pxw
世界で販売するルート無いところばっかりが日本で人気なのでムリくさい。
一番世界で売れそうなのはらくらくホンだろ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:29:45 ID:e/AB7vcB
Androidにガラケー機能を乗せるのも有りだと思うけどね
世界展開は期待できないけど、日本ユーザーは取り込めるじゃん
ただ今後はぐろーばるな端末も作ってほしいけどね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:32:07 ID:HKa0BbZ4
>>831
やっぱりそうだったのか…
もしかしたらドライクリーニング禁止かな?とか思ってた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:37:16 ID:3y/HOg+a
>>836
ドライクリーニングはほらわざわざ書かなくても皆ダメなんだろうな〜とはうすうす思うじゃん?
でも天日干しか陰干しかは正直迷っちゃうじゃん。だから敢えて書いたんだと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:45:38 ID:NXLJv1Bs
androlib死んでるの?
だれか悪さしたの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:58:48 ID:88thQQ4x
>>836
このスレを見てる他の人のためにも真面目に答えると、リサイクル等の対象だから普通のゴミとして捨てるなってマークだよ。
詳しくはEUのWEEE指令でググって。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:04:16 ID:HKa0BbZ4
>>839
感謝
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:06:33 ID:8o6gF+DU
圏外になっていなくてもMMSがヘッダ部分のみ受信しているような感じで本文拾いに行ってないことが多い。
ガラケーの先行受信みたいに冒頭の内容が届いているわけではない状態。
タイトルやらメアドの横に「受信」ってボタンが出てる。
気付いて1通受信すると圏外から復帰した時のように雪崩のように受信し始める。
この状態の時はメール受信の通知アイコンも出ていないので気付くことは少ない。
モバイルネットワークの常にONを外している弊害なのかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:07:45 ID:5wRoxpm3
ドコモ経由でガラケーから一般人が大量流入、ケータイサイトはどうやったら見られますか系の質問であふれかえりそうだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:28:33 ID:Y6KR1iEG
アホンでも見れないだし、アホンみたいなやつでも見れないんだろうなーぐらいの認識はもってんじゃないか?
ギャラ買うやつなんて、iphoneはソフトバンクだし、ドコモ回線解約なんかはめんどくさいなーって層だろうし、アホンの知識はままあるだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:45:12 ID:Q4MAuz3X
GalaxySをandroidと認識してるかどうかもあやしい
調べずに買っちゃう人なら、androidはauのもの
みたいな洗脳というか思い込みで、GalaxySは別物と思ってそう
というかGalaxySではないけどXperia持ちの知り合いはそうだった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:56:32 ID:73wETV8n
winとmacとlinaxの違いがわからない人が多いんだからさもありなん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:59:18 ID:Sa/KUtLn
>>845
なんか便器メーカーっぽいのが混じってるぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:03:54 ID:PjTHnwyX
ドコモはギャラクシーもちゃんとCMしてるから偉いねえ。
Xperia並に売れるんじゃないかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:10:28 ID:oKr+Awd1
予約はXperiaの時と同じかそれ以上らしいから行くんじゃないかね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:13:14 ID:73wETV8n
>>846
俺他人のこと言えなかったわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 03:52:52 ID:rgktaGP0
選民思想って自分が選ばれた人間だって思い込むことだよな?

>>844
まさにそういうことがあった。
「今度auから出るアンドロイドっていうやつ良いの?」
って俺がDesire使ってる横から聞いてきたもんだから
「これ」とだけ言った。
ソニーのiPodとか言っちゃう人も多いもんね。

まあたかが携帯だし人によって興味を持つ方向が違うから
偉そうにすることもないんだけど自分が買おうと思ってる
もののことすらろくに調べないタイプの人はある意味凄いと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:02:42 ID:3y/HOg+a
そんなのほっとけばいいのに、なんでわざわざ突っかかるのかがわからない。
自分より下だと見下したいのかな?そうじゃないならほっとけばいいのに。ggrksで終わる話なのに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:02:57 ID:egUjPXxH
教えてやればいいじゃん
相手だってあんたが詳しいと思って聞いてんだろうし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:15:25 ID:C2gZh+Z2
質問スレが機能してないからな。ここより酷いwww
田舎だからか、最近ぺリアが増えてきた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:07:59 ID:tKEEYMgK
アンドロイド=auのスマホ だと思ってる奴たくさんいるぞ。



「なにそのケイタイ? iPhone?」

「いや、アンドロイドっていうやつで(ry」

「え!? アンドロイドってauじゃないの?」

これ3回ぐらいあるお
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:17:46 ID:bwu5Eyjs
またまたご冗談を
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:26:57 ID:rihAk9yb
アンドロイド=auのスマホ だと思ってる奴たくさんいるぞ。



「なにそのケイタイ? iPhone?」

「いや、アンドロイドっていうやつで(ry」

「え!? アンドロイドってauじゃないの?」

これ3回ぐらいあるお
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:28:03 ID:RQYX56dj
なにこれコピペ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:29:19 ID:YCQyKjwZ
ま、いまだにバブル期センスで
「未来に行くなら、アンドロイドを持て」
なんてカビ臭い踏ん反り返ったキャッチ打ってる時点で除外。
アンドロイド携帯は欲しいがauだけは買ってやらん。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:34:49 ID:fkPqOEi4
>>856
それがauの戦略なんだろうな、大々的にアンドロイド端末を一斉投下してアンドロイドのauを定着させる事に成功したわけだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:09:35 ID:tAv+oAJj
>>856
大丈夫だ。その時は、『なーんだ、auってやっとandroid出すんだ?xperiaの真似か。』でいい。
糞機種でも知名度はバツグンだ。
それにauにdesireHDやgalaSと張り合える端末はねー。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:01:29 ID:/+Etey0u
まあauはauなりにAndroid端末の投入時期を逃したと、ちゃんと認識した上だからまだ良いんじゃない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:12:07 ID:hROk7x4T
今まで"ソフトバンクのエクスペリアみたいなもん"と説明してたけど、au=アンドロイドが定着したら"ソフトバンクのアンドロイド"と説明すればいいのか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:20:42 ID:mCFvuZCd
今でも「ソフトバンクのAndroid」と言わなきゃ中々理解してもらえない
ソフバン=iPhoneのイメージが強すぎるんだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:36:54 ID:iwIVsIkJ
触りだすと、どんどん電池減るね。desireちゃん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:42:06 ID:XQgbUcwO
iphoneって聞かれたらそんな感じってだけで詳しくは解説しないな。もしくは機種名だけ答える。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:50:32 ID:fKT8b2TW
>>860
大体、そう言ってるやつはAndroidはOS名ではなくて
auのブランド名とか機種名だと思っているので
そんなこと言うだけ無駄だと思うよ。
俺も何人かに「Androidってauの携帯電話の名前でしょ?」って聞かれたし。

>>841
俺のも同じような感じになることがある。
ちょっと不便だな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:23:33 ID:oAVSlgOi
Androidをケータイの機種名だと思ってる奴には説明する奴ってどのくらいいるのかね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:24:52 ID:z96uJH/A
機種代とかパケ代考えるとDesireが俺に一番合ってるw
正直パケ代だけに5985円は払いたくない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:32:49 ID:v7IfPgAd
友人「iPhone買ったんだ!」

俺「…うん」
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:36:34 ID:bfWjbseM
「iPhoneみたいなもの」で説明は終了するな俺。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:39:20 ID:XQgbUcwO
・iPhone?
・ちょっと違う
・じゃあなに?
・Desire
・ふーん

以上

こんな会話で終了だな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:39:42 ID:qlwnbel0
各種特典や学割で基本料無料にしちゃうと月賦込みで月5000円程度だからなあ
学生にはこの値段はありがたいわ、研究室で電波の掴みがイマイチなのがネックだが・・・

それ、iPhoneとは違うよね?って聞いてきた同期は分かってる方だったんだなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:50:01 ID:i4QlskHN
androidというと、中国が作ったiphone,ipadのパクリ製品に使われていることで有名
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:58:58 ID:vo9ZuMqy
研究室はWi-Fiが使えるから快適だわ

最近気付いたけど加速度センサーを使うアプリは電池消費が大きいな
振るとLEDライトをON/OFFできるアプリやブラウザのタブを切り替えるアプリは便利だったけど消したわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:20:54 ID:xNWAlSyG
初めてdesire使ってる人を見かけた。
起動画面がクマーだった…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:35:33 ID:z96uJH/A
うちの大学は無線LANにブラウザ認証があるから面倒だわ・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:40:46 ID:CD+p3fee
iphone、xperiaとはやたら遭遇するが、desireは今だ遭遇なし。正直、これらと遭遇しても気にならんけど、galaxyが出てきたら気になりそうだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:43:12 ID:MgkD878j
>>875
クマは一般にもかなり浸透してるからチャネラーとは限らんけどな。
・・・アメリカでも有名だし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:43:35 ID:qsZga6kl
>>861
でも、出してくるのは2.1なんだよなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:44:15 ID:i4QlskHN
クマーは卑猥な意味で捉えられてるらしいな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:50:03 ID:XQgbUcwO
ペドベアーって言うらしいね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:01:08 ID:5wRoxpm3
>877
Deisreオフが開催されたら相当きもいなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:28:57 ID:I2W4yr3t
>>865
俺もそんな感じかな。
iPhone買って「iOS買った」とは言わないから
「Desire(X06HT)」でいいと思ってる。
興味あったり理解してくれそうな人にはAndroidって名前も出して説明するけれど
大抵の人は「?」ってなってしまうから。

>>875
目の前で再起動されたの?

>>879
05と06は2.2でしょ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:46:15 ID:I2W4yr3t
芋がHTC Aria出すのか。
良い意味で続々とライバルが増えてきてるね。
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/027/27258/
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:54:27 ID:fkPqOEi4
イーモバだからテサ売りにしてくるだろうな、ってかEMONEのガワ使ってアンドロイド端末作ってくれよシャープさんはよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:02:30 ID:IjqkqfL3
「それってiPhone?」
「Desireだよ」
「iPhoneとは違うんだ」
「うん。Androidのってんの」

こんなやりとり、X04HTの頃からやってるから別に気にもしない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:18:18 ID:yWuVy5M1
>>886
似たような会話を昨日したばかりだ。
後輩「○さんのそれってiPhoneですよね?」
俺「いや、デザイヤだよ」
後輩「ふーん。アップル製なんですよね?」
俺「いや、これは台湾のhtcってメーカーのだよ」
俺「簡単に言うとWindowsとMacOSの違いみたいな感じだよ」
後輩「じゃあ、最近発表されたauのスマートフォンってのはauのマックみたいなモンすか?」
俺「…。」
後輩がIS03買おうか悩んでいるみたいだけど、背中押したら苦労しそうだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:31:07 ID:e/AB7vcB
お前ら何回同じような事書くの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:41:38 ID:oAVSlgOi
俺は
「XPERIA知ってるだろ?あれのOSがAndroidっていうんだけど、DesireもそのAndroidを載せてる。ちなみにiPhoneのOSはiOSね。Mac OSはアップルのパソコンだけだけど、windowsはいろんなメーカーのパソコンに載ってるのと同じようなもの。」って説明してみんなわかってくれてる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:43:50 ID:AC/iqsOM
>>889
おーえす…?(^p^)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:44:57 ID:i4QlskHN
ホントにわかってるのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:46:23 ID:oAVSlgOi
OSがわからない奴には未だ遭遇してないな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:47:00 ID:fkPqOEi4
>>890
OSなんて中学の技術家庭科で習うだろ、11年前に習った俺が覚えてるんだ、ちゃんと授業受けてれば大丈夫だろ。
OS=基本ソフトはPCの基本的な動作を行うために必要なソフトで云々って感じでな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:50:01 ID:vZO5YApc
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:06:42 ID:IjqkqfL3
>>890
つな引きの掛け声ですよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:25:36 ID:aVDD5aib
しっかし、すっかり糞スレ化したな

もうデザイアにこれから先イベント事がなくなたから仕方ないか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:30:35 ID:AszzrE0c
おれはOLのほうが好きだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:35:52 ID:Mb/mR3+r
Androidはプラットフォームの名前じゃないの
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:36:39 ID:UtRWQcqg
>>896
関係無い人も多いけど
禿謹製糞メールアプリの年内アップデート位かな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:46:01 ID:a7CgO2jO
電波チェッカーってユーザーに電波調査させる気か!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:51:59 ID:qZHbczhz
>>900
Android用のもあるの?
あいぽんって電測できるコマンドないのかな。
こっちはあるのにね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:53:54 ID:pDdG64l3
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).).       ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(o・∀・o)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛


このあとすぐ!なにが飛び出すか?楽しみだぜ!

iPhone、iPad、「光の道」は ソフトバンク決算発表、孫社長が説明

配信は10月28日16時30分〜10月28日18時0分。

http://www.itmedia.co.jp/live/articles/1010/26/news036.html
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:12:02 ID:i4QlskHN
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:23:51 ID:k78gSUCX
「富士通のパソコンでもNECのパソコンでもウィンドウズじゃん。
それと一緒だよ。
まぁ向こうはXPでこっちは7みたいなもんだが」

で済ます電機屋勤務。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:28:21 ID:k78gSUCX
細かいこと言ったらauとはサービスパックの違いレベルだが
そこまで言ってもパンピーにはわからんからそれで済ませてる。
特に問題は出たことがないのでいいが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:42:38 ID:5PXyNHA2
>>884
でもその記事芋が最初に出したスマホはDiamondって書いてあるけど
俺の使ってた芋星は何なんだろうな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:50:02 ID:E6i5FGSc
■ソフトバンク決算発表、孫社長が説明まとめ 修正版

・10月のTCAは42万契約突破の見込みだと!・・・すげぇ・・・
・お父さんヘルメット欲しいw
・Wilcom合併へ。300万人余りはソフトバンクユーザーになると発表 やっぱりな

やりましょう キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

・おかげさまでiPhoneは2008年6月発売以来10倍以上の売上に貢献
・iPhoneユーザーは女性ユーザーが圧倒的だという→35パーセント
・iPhoneの法人契約は40倍に拡大した
・DesireHDより進化したアンドロイドを製作する。DesireZってなんだよ?
・iPadを導入する企業、賛同会社2000社以上に!
・「ノートパソコンを持ち歩くのは恥ずかしい」←これ言っていいのか?
・ビジネスで使うPDAはiPadを全員に持たせたいという
・ソフトバンク本社ではiPhone普及率100%だという
・iPhoneでネットにアクセスが100%になったという
・有利子負債額0目標
・201x以内に4000万回線突破を目標だという

質疑応答
質 iPhoneの販売数は?
孫→開示できない。11月4日に目玉商品が飛び出すだろう

質 4000万契約と言うが可能なのか?
孫 2400万+400万(ウィルコム)で2800万。4000万まであと1200万
   このままのペースでいけば不可能ではない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:50:38 ID:jq7s6tyM
「それiPhone?」
「中国のバッタもん」
で強制的に話題を変えるオレは面倒臭がり屋のチキン
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:54:58 ID:xwa82ATO
iPhone?って聞いてくる相手に説明しても意味無いから「違うけど同じような感じ」程度の返事でいいと思うわ
AndroidだのOSだの言うと引かれるだけ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:54:59 ID:zHemgIAP
今ギャラクシーS触ってきた
メリットは
・軽い
・本体16GB
デメリットは
・大きくて片手で使えない
・ハードキーが少ない
・料金高い(プランも本体も)
・有機ELが綺麗には見えなかった(気のせいかも知れないが、QVGAみたくドットが確認できた。ただし解像度は問題ない)

Desireとの比較
・某笑顔動画のランキングを表示して比較してみたが大差なし。その後スクロールしてみたが、Desire同様やはりカクカク
・表面のハードキーはDesireが9動作、ギャラが3動作。慣れてしまえば問題ないが、Desireを使っていると不便だった
・主観だがダサい。というか安っぽい
・DesireよりHD動画撮影が綺麗でヌルヌル

総評
本体メモリが大きいのが最大のメリット
操作のしやすさはDesireが上(ハードキー的な意味で)
最大の違いであるグラフィク性能の違いを確認できなかったので誰か試して
新型に嫉妬してるとかじゃなくて、純粋に買い換える気や劣等感はなかった

結論
Desireたん可愛いよベロベロ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:55:00 ID:fkPqOEi4
>>907
スマートフォンが便利なのは認めるけど、まだノートPCの代わりにはならないと思う
シリアルポートがついててロムの書き換えに使える様にならない限りは認めない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:59:49 ID:XQgbUcwO
>>911
つUSBtoRS232Cコンバーター
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:04:18 ID:+xe4hTBb
>>910
おいらも触ったがそんなに言うほど大きくなかったな。
あんた、どんだけチビなんだ(笑)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:06:52 ID:I3M9re3+
>>913
バカッ!
910は10歳の女の子なんだぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:09:14 ID:PjTHnwyX
>>911
Desireだとスレ立ててテンプレ貼り付けて…って作業は大変だもんな。
そのへんはまだノートPCには敵わないと思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:10:10 ID:i4QlskHN
10歳の女の子がスマフォ触ってレビュー書いてたら引くわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:16:45 ID:HKa0BbZ4
ところで最近実装されたSBのメールアプリってこのままなのかな?
1通のメールごとに区切りが無くて超使いにくいんだけど・・・
何か使いやすくする設定とかあるの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:17:35 ID:oAVSlgOi
大きさは特に気にならなかったぞ。
Desireだってガラケーと比べれば横幅広いし。

質感は確かにチープだったけど、カバーつけるから問題ないだろ。

問題といえばフリックの時に引っ掛かりがあることかな。

あとは韓国製だから持つと何か国内メーカーの不甲斐なさに悲しくなる。
これはDesireも同じだけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:21:41 ID:FAuO2Yiz
>>916
この前、フィリピン人らしき子供が(三才位)iPhone華麗に操ってたぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:21:55 ID:GSDG1YZF
なぁ、今さっき気付いたのだが、マップを起動させて、カーソル移動させても地図が更新されないし、マップを閉じてブラウザやマーケットのアプリを起動しようとしても出来ない(・・;)再起動させると直が何でなんだろ。
勿論、位置情報、GPS、アンテナ全て大丈夫な状態です
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:43:18 ID:au3P/Pxw
キャッシュがいっぱいでDLできないとか・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:44:30 ID:U2LZ518N
やはり俺の手が小さいのか
Desireですら通知をハードキーを押す位置でドロップダウンできないしね
まぁ毛唐サイズだから仕方ないか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:45:44 ID:Y6KR1iEG
>>918
フリックの引っ掛かりは何なんだろうな
スペックではデザより確実に上なのに何故か引っ掛かりが目立つ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:53:30 ID:cj2fZ84u
自己解決しました、お騒がせしました。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:11:35 ID:IjqkqfL3
>>923
メモリがすんごい遅い奴使ってるからじゃなかったっけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:14:34 ID:au3P/Pxw
root取ると爆速と聞いたが・・・まぁ、GPS腐ってるらしいのでどうでもいいけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:17:50 ID:pN7aKR48
2の方買ってきた!
さあたっぷりいじってやるぞー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:22:15 ID:IjqkqfL3
>>927
やさしくしてね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:22:49 ID:fkPqOEi4
>>927
あっぁ、そこを、コロコロしないでぇぇぇぇぇぇぇぇぇえっぇ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:40:57 ID:pg0WvYX3
ドコモの上を行って頭叩くのが孫の役目
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:06:15 ID:A6btJm0+
>>923
プチフリでしょ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:10:00 ID:C28zzGTE
>>917
画面に油性ペンで線引けば良いジャン
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:12:39 ID:HKa0BbZ4
>>932
さすがですね、それは思いつきませんでした
とてもユニークで大爆笑の方法だと思います
良い方法を教えて頂き有難うございました
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:21:06 ID:wmsyrtTx
>>917
公式とか見ないの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:27:39 ID:HKa0BbZ4
>>934
公式見ればわかります?
もう一度見直してきます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:27:52 ID:OoTKEPbe
ギャラ見てきた。何かショボかった。htc senseって偉大だったんだと再認識。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:48:00 ID:hkua1+yT
たぶん今日だけで2.2日本最大勢力の座を奪われてしまったな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:54:05 ID:pg0WvYX3
>>936
android端末の大きな魅力の一つがホームウィジェットだと思ってたけどショートカット並べちゃったのか?
iPhoneの真似してる限りiPhoneには勝てないのにね
ってスレチ御免
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:55:50 ID:Y6KR1iEG
>>937
力の入れ方が半端ないよな
しっかり今日発売って広告入ってたし、ニュースもたっぷり
ガンガン知名度とユーザ数を引っ張りあげてほしい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:00:05 ID:DjzWKit3
Car Homeインストールできた
案外使えるかも
カバーつけてても使える車載ドック探すか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:01:28 ID:fkPqOEi4
>>940
iPhone用の挟むタイプのが意外に使える。
iPhoneもカバー付けてる人が多いせいかそう言う製品多いし。回転できるタイプとかおすすめ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:27:44 ID:nwGSFIhT
ツイッターで>>927-929みたいなの延々とやってるやついるよね、あれ面白いん?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:28:59 ID:5wRoxpm3
酔ってる時は結構楽しい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:47:02 ID:cyaYTn5R
買ったときにホーム画面に置いてある時計ウィジェットの天気予報って適当すぎじゃない?
日曜日の東京は暴風雨のはずなのに晴れ時々曇りになってるw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:53:39 ID:abudryem
そもそもHTC扇子使わねー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:56:51 ID:ri+S/08S
海外の気象データ参照してるんだとおも。こればっかりはどうにもならんな…。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:59:58 ID:GAptqgBK
>>944
更新切ってるとか
つかあれは東京だったら東京都全体の大まかな天気だからあまり当てにならんよ
yahoo天気みたいに区とか市の設定できればいいけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:02:49 ID:+rgZ5snu
2GBのSDがエロ動画でパンパンになっちった。16買おうと思ってるんだけどオススメある?てかなんでもええか……
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:03:53 ID:4TYp71Gf
Android版電測ツールきた!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:03:56 ID:bRRuoJD/
>>944
あの時計ウィジェットの天気は見た目のインパクトだけであんまり活用できないよ
yahoo天気ウィジェットのほうが二日分表示できたりして便利だから入れてみ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:07:30 ID:01wVxrp3
>>948
上海問屋オリジナルの高速な奴を買い続けてる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:08:04 ID:MC50W6z2
>>948
価格.comにあったSanDiskの2700円位の奴買ったけど満足
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:16:26 ID:rmASJE8i
海外のサイトのTokyoの天気は信用できないのと同じ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:22:00 ID:xBNCoORR
アプリいれすぎて容量足りなくなった
どうすればいい?

主に容量食ってるやつ
・skype
・adobe AIR
・adode FLASH PLAYER
・openwnn plus
・マップ
・GMAIL
・SMSメール
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:22:51 ID:WW27x3eo
>>948
どこでエロい動画無料でダウンロードできるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:29:30 ID:4TYp71Gf
>>954
Skype消したら?
SDインスコに対応したら入れなおすとかね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:36:44 ID:cyaYTn5R
>>954
setInstallLocation 2はやった?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:41:39 ID:MC50W6z2
>>954
最悪どれも消したくないならrootかな
とりあえずSkype消すか色々なアプリのキャッシュ消して回るか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:44:32 ID:3dmUELUx
>>955
ぷにゅむにゅDLヘルパーてアプリをダウンロードしてiphone 用のぷにゅむにゅのサイトでダウンロードできるよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:53:28 ID:WW27x3eo
>>959
笑た
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:26:00 ID:zHeMACra
全然関係ないけど、最近友人がスマホや家電ブームのせいか、メーカー名にさんづけで話をする。
非常に気持ち悪い感じがする。
さらに俺のdesireを見てアンドロイドさんのやつだね(キリッ
非常にモニョモニョすました。

ちなみに、ブクマのフォルダ管理出来るブラウザってありますかね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:29:52 ID:gH232Tkl
Dolphin Browser HDがフォルダ使えるっぽい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:37:21 ID:zHeMACra
>>962
おぉ!おはようございます。
早速の回答ありがとう。
試してみます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:58:56 ID:rmASJE8i
なんか最近マーケットからファイルが落ちてこないなあ。マーケット自体にはつながるんだけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:17:40 ID:uWethhcg
はやくアプリがSD対応にならないかなあ

結構ストレス
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:36:36 ID:aeASodPD
>>964
俺のも落ちてくる気配がしないな…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:39:36 ID:xsRDfGZZ
>>966
マジか。色々いじってる最中に落ちて来なくなったから、何かダメなファイル触ったかとおもて初期化考えてたよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:41:16 ID:NqmA1NbP
>>964
うちも落ちてこないわ
キャンセルして後でリトライかな


さっきNHKで銀河出てたけど、ホームの移動でいちいち引っ掛かりがあってワラタw
あんま悪く言いたくないがあんな一番目につくとこぐらいちゃんと調整してから出せよw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:45:11 ID:rmASJE8i
一時的な不具合かな。はやく解決しますように。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:46:51 ID:RFi1+aRa
>>944
そうそう!
静岡県だけど今、気温-7度って表示されてる。

富士山頂かよwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:38:11 ID:GtUP1ZCq
概出なら申し訳ないが、06HT IIのソバHPのスベック見ると、
自動時刻調整に丸がついてるけど、いつから出来るようになったの?
2.2ならソバSIMでも出来るって理解でOK?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:50:55 ID:HNpUzG8k
>>971
無印の時から。
でも、SoftBank回線は必ず約60秒以内の誤差が生じるから意味がない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:00:03 ID:51+oF2WE
>>968
きっとあれじゃない?

日本人は3分電車遅れても気にするけど、
外人はもともと時間通りに来ると思ってない みたいな。

プチフリ自体気にしてないのかもよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:18:26 ID:01wVxrp3
>>961
ワロタ
孫さんのSoftBankさんがだしてるAndroidさんのHTCさんのDesireさん
とか?
ビルゲイツさんのマイクロソフトさんがだしてるウインドウズさんのパナソニックさんのレッツノートさん
とか?

975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:44:03 ID:jurpMDki
ギャラってあの形でシリコンジャケットフィットするのか?背面が一部膨らんでる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:45:53 ID:jurpMDki
そういえばイーモバからHTCの新しいandroid機種が発表されたね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:49:56 ID:TmtXKXj1
>>975
ジャケットやカバー類は機体の形に合わせて作るだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:52:44 ID:wTzfDn85
おはようございます!
都内でベアリー・ゼア ケース
売ってるところあります?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:01:01 ID:gQhBiCJF
>>965
だからrootとるか嫌なら957をぐぐるかしなよ。
対応策あるのにアプリ作者に文句垂れるのは見てて情けない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:40:54 ID:mpZDiryV
オマエらのdesireの時計って一ヶ月で何秒くらいずれますか。
教えてください。お願いします。

 ∧_∧      
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   )   シュシュッ シュシュッ
 ( / ̄∪
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:11:08 ID:BuDVFLCL
公式のfroyoでSDインストール使いたいんだけど、
アプリ一覧から移動したアプリが消えちゃう・・・
みんな普通に使えてるよね?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:31:20 ID:YJJcjwYV
>>942
あれbotだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:37:42 ID:MSSFATo3
>>980
5秒くらい

 ∧_∧        ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 〃(・ω・ ) ミ ∧
 (っ ≡つ=つ (・ω・ )  O(・ω・ ) ヒュンヒュン
 /   ) ババババ Oヽ(    )〃ノO "
 ( / ̄∪         ∪∪
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:57:54 ID:WBecuSpB
次スレ

〓SoftBank X06HT総合 (HTC Desire) Part52
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288317440/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:15:16 ID:mpZDiryV
>>983
どーも
        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:22:16 ID:nQDFaiPi
質問なんですけど、ニコニコの高画質ってまともに再生できないですよね?
低画質ならぬるぬる動くのですが・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:23:29 ID:p6kHIc+k
>>984
おつかれちゃん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:27:39 ID:b+9nAFfw
>>986
その動画にもよる
回線にもよる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:28:30 ID:S00wwIQH
>>986
質問したいなら情報小出しにしないように。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:30:50 ID:TmtXKXj1
俺は高画質でもまともに見れるぞ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:50:48 ID:MSSFATo3
>>985
いえいえ、どういたしまして
               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:52:40 ID:bdw/xep7
>>986
ベンチマークとかいう動画だろ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:16:15 ID:5ZXrs2fY
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:28:29 ID:c/F1ZsTo
梅田
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:31:45 ID:dTFmtYH+
Desireは日本ではマイナーなままがいいや
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:33:34 ID:ZLq+uIzK
>>995
同感
今のままがまったりしてていい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:44:41 ID:rz86APaj
そうそう、Android自体は
他が盛り上げてくれそうだしね。
iPhoneを華麗にスルーしたDesireユーザーには
こんなやつが多いんだろうな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:50:52 ID:S00wwIQH
Desire買いに行ったとき三回ぐらいIphoneじゃダメですかと聞かれたな。答えは当然ダメなんだが。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:52:55 ID:wLKY48xM
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:53:33 ID:ZLq+uIzK
>>999
惜しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。