〓SoftBank X06HT総合 (HTC Desire) Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SoftBank X06HT / X06HTII (HTC Desire) について語るスレです。

■公式サイト
http://www.htc.com/jp/product/x06ht/overview.html
X06HT
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/09wi/#x06ht
X06HTII
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x06ht2/

■まとめ・過去ログ
http://www37.atwiki.jp/x06ht/

■マニュアル(取扱説明書)
http://mb.softbank.jp/mb/support/X/product/x06ht/agreement.html

■前スレ
〓SoftBank X06HT総合 (HTC Desire) Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286778120/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:39:45 ID:qYEuzTv0
テンプレはここまででいいんじゃね?>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:48:44 ID:s/rnpxlz
■初心者の質問等はこちら
〓SoftBank X06HT/HTU質問スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280500553/

■root化・カスタムROMの話題はこちらでどうぞ
【ROM焼き】HTC Desire/SoftBank X06HT root5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286038096/

■スマートフォンって何?
【Android】スマートフォン総合 Part5【WP7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285557411/

■アンドロイドって何?何ができるの?
【Android】教えて!ドロイド君!Part5【質問スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280442197/


■オクトバ
http://octoba.net/

■アンドロイダー
http://androider.jp/

androidアプリスレ見つからなかった、誰か知ってたら貼ってくれ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:50:03 ID:R0o4ZZJG
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:30:44 ID:Bz4pkISP
すごく楽天的に無印のことを考えた

とりあえず無くさなければ修理系は本社に送る

直せない

しょうがないからU発送又は無印新品



これならいいなー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:39:09 ID:2sUzQGPs
ちなみに前騒ぎになったときのTwitterでのやりとりは
Googleリアルタイム検索でx06ht(+masasonやSBCare)8月21日〜あたりを調べれば出てくる
結構な人数が呟いてたけど結局良い返事は無かったんだよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:40:59 ID:t4P8Ga57
禿って神対応してくれるもんだと思ってたから裏切られた気分
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:44:32 ID:TfwJbYSr
とりあえず野球のことでAndroid機のことなんて頭の片隅にも残っていなさそう。
あいぽんだったら即神対応するだろうけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:47:11 ID:Ucnd3SKb
2.1で見れてた動画が2.2にしたら見れなくなりました。
同じ症状の人いますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:54:18 ID:1Sn3J9aq
いません
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:56:19 ID:LVNVoGW6
2は別機種扱いだから全損で2に交換はしてもらえないし、
すでに在庫もないから他の機種への交換しかない、
は俺が契約した時も店頭で話し合って確認したな。
ショップもよく分かってなかったので本部へ電話して確認してた。
だから俺は安心保障パックつけなかったよ。
バッテリーも数千円で買えるし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:57:06 ID:bTrndXKe
@Support_staffがアカウント消して逃げるのか
@SBcareが禿の一声で何らかの対応をしたように見せるのか
さぁドッチ!?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:01:25 ID:kCWQDr/k
前スレの>>901

同志よ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:01:28 ID:1Sn3J9aq
工業製品は7年は修理の義務があるが・・・罰則無いから禿は平気で無視するだろうな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:03:58 ID:bTrndXKe
@Support_staffの魚拓取れないし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:04:12 ID:s/rnpxlz
後は消費者センターにツィートだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:07:00 ID:t+/JrNxN
dedireより初カキコ

つい先日自分の過失でディスプレイ割って修理出しました。
安心保証パック入っていたおかげで、無償で修理してくれましたし、有機ELを維持してくれてました。
一概に安心保証パックは無意味にはならなあのでは?と感じますが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:10:00 ID:Y7tdoJGa
>>14
携帯も部品キープの義務あるんだっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:11:14 ID:0hkRFZh7
>>17
なんかもう保証パック一斉解約の流れを止めるための工作員の書き込みにしか見えなくなってきた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:12:58 ID:LVNVoGW6
>>14
修理は出来るよ。
全損に対応出来ないだけで。
ソフトバンクの規約で、
全損で同一機種が用意出来ない場合は他の機種になる場合もあると、
ちゃんとあったりする。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:14:39 ID:1Sn3J9aq
>>18
携帯みたいにカテゴライズされてるかは知らないがねぇ。
発売半年で直せませんとかはありえないよ。今はどこまで直るんだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:16:25 ID:Oi8xYINx
マックでWIFI使おうとしたらユーザーIDとか要求されたんだけど何?
先週、別のマックではそのまま使えたのに。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:16:53 ID:9I7oXmpl
>>9
ブラウザは何使ってんの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:20:00 ID:t+/JrNxN
>>19
ホントに工作員とかじゃないですよ。
有機ELの在庫の確保とかの関係もありますし、競合相手が少なくなるのは逆に歓迎です。
でも、ケースに入れていて大した高さからではない位置からの落下で内部が粉々に粉砕した様を見たときに「保証パック入ってて良かった」と素直に思ったものですから。
私の書き込みはスルーして頂いて構いませんので(^_^;)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:32:59 ID:sDm8lHu6
少なくともX06HT2ぐらいは対象に入ってないとヤバいだろ…
ガラケーとかWMに変えられたら、そもそもAndroidを選んだ意味を否定されるユーザーも出てくるはずだし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:35:11 ID:+4ra0syq
銀河の温モック触る機会があったんだが、内臓ストレージの空き容量がデフォで12GBでワロタw
広大すぎだろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:35:12 ID:0hkRFZh7
>>24
いやごめん・・・

新しい仲間はwelcomeです!
存分に使い倒そうぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:41:31 ID:WW6Fhm0N
>>26
くそー
desireのストレージが小さすぎるんだよ…
でもAndroid自体が活気づいて良し!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:44:47 ID:eLu9dxm7
SanDiskの16GBのmicroSD届いた!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:46:07 ID:s/rnpxlz
チラ裏過ぎて和んだ。
おめでとう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:51:37 ID:eLu9dxm7
>>30
ありがとう!
これでより良い快適Desire生活が送れそうだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:51:59 ID:Ucnd3SKb
>>23
標準ブラウザです。2.1の時は標準ブラウザで見えてたんです..
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:55:32 ID:wKCuiRKL
前スレの>>908だけども、 adb shell pm setInstallLocation 2
で非rootでもほとんどのアプリがSDに移せる様になったよ
もちろん出来ないのもあるし、ウィジェットはダメだが

前スレ>>905、絡んですまんかった
おかげで圧迫感がなくなったよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:58:10 ID:dR6Fdo8Y
>>33
貴重な情報さんきゅう!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:00:35 ID:Bz4pkISP
禿を信じて呟いてみた

頼む禿

気づいてくれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:01:47 ID:CbNl9bvB
X06HTUの裏蓋の浮きの件やけど
今日、購入した店から連絡があり
交換してきたわ。
交換で浮き上がりは無くなったわ。
何人か同じ症状の人お店へゴー!

ついでに入院の準備がてら初期化して復旧時にSD にパテーション切って
初期化したらメモリの空きが135Mもになった。root取りの方に書いてたが本当やった。
少し幸せ♪

37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:01:49 ID:vNV2XDxD
カメラ壊れたから修理に出そうと思うんだけど
この大量のアプリを入れ直したりショートカットを配置することを考えるとかなり大変そうだな・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:02:31 ID:YDtWSisr
>>17
マジで無償!?
自分が落として割ったときは3,150円きっかり取られたよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:02:35 ID:Bz4pkISP
禿を信じて呟いてみた

頼む禿

気づいてくれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:06:08 ID:n08knkGU
保守部品はhtc次第だろうな、htcが日本の部品保守のルールーを守るかどうか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:07:39 ID:s/rnpxlz
>>40
それはソフバンがHTCに守らせるかどうか、だろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:14:13 ID:923qHhnA
野球で盛り上がってるから人海戦術で行かないと気づいてもらえなさそう・・・
無印使いのおまえら一緒に@masasonに呟いてくれ頼む
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:14:48 ID:5nWxOFTu
>>32
URLは?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:16:40 ID:cnkCPosK
あとは日本から余計なガラケー機能が付いていない高スペック機が出てくれれば
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:17:35 ID:t+/JrNxN
>>38
最初は、ユーザーの過失なので有償の¥3150になるって言われてたし、なんか受付票にも「私の過失なので…」みたいな一文入れられてました。
でも、結局修理が終わって帰ってきたら「外装に損傷が見られなかったので」って理由で無償になりました。
私も「???」だったので、何回か確認したのですが、結果無償で持ち帰ってきました。
理由はハッキリしませんが、何かしらの規定があるみたいですね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:18:23 ID:7wKZNnJs
ストラップ穴さえ付いてればあとはどうでもいい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:18:26 ID:KsKvC3id
>>39
間違って同じ文を呟いてしまった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:19:27 ID:ge1UOyo3
>>42
何を呟けばいいんだ?
修理対応してくれ?
無くしたからもう1台くれ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:21:16 ID:923qHhnA
「X06HT+保証パック(紛失・盗難)の対象機種にX06HTIIを入れてくれ」かな・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:23:34 ID:923qHhnA
そして野球に加え浜崎の着うた無料がiPhone対象外で盛り上がってるせいで完全に埋もれてる予感
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:40:03 ID:OJ4sbJcN
>>45
外装修理は有料
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:54:01 ID:t+/JrNxN
>>51
私の説明と認識が薄いせいでわけわからなくさせてスミマセン。
正確には、ディスプレイ(画面)の内部が割れた状態です。
ですので、外側からは損傷部には触れることが出来ません。
内部が破損して画面がほぼブラックアウトしているような状態で修理依頼しました。
これが、外装の修理となるのか内部の修理となるのかは分からなかったです。
説明が拙くて申し訳なく思ってます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:54:51 ID:3OO6zB4Y
「X06HT+保証パック(紛失・盗難)の対象機種にX06HTIIを入れてください。
じゃないと、大量のX06HTユーザーで安心保証パック解除します。」

これでtwiった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:56:53 ID:rXdD+Fmr
wifiのスリープ設定っていうのは具体的にどんな動きをするんでしょうか?
「プラグイン時は鳴らさない」とかも意味が良くわからないです
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:58:35 ID:pZX0qsN7
>>52

なんかいいヒトの予感〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:02:06 ID:IO6a4Q54
>>52
修理に出して、どのくらいで戻ってきました?
製造はHTCなので、パネルのみ交換なら台湾まで送らないといけないはず・・・

一日二日で戻ってきたなら、代理店ではなくSoftbank側に交換用在庫がある可能性が高いんじゃないかなーと。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:07:32 ID:CaiP0Q+b
情弱な俺に誰か教えてくれ

10月2日にパケットし放題フラットでdesireを買ったんだけど
普通はバリュープログラムってのが使われてるという認識でおk?
いまいちHP見てもどんなものかわからなかった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:12:14 ID:NT+dUw9Q
みんな、そんなに紛失や全損するの?
俺は、外装交換3千円で十分メリットだが。
まぁ、まだ契約して数週間だから、今紛失、全損したら、騒ぐかもしれない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:15:33 ID:t+/JrNxN
>>55
全然いい人なんかじゃないです。
説明不足の情報書き込んでしまってるので。ハイ(^_^;)

>>56
修理依頼してからキッカリ2週間待ちました。
途中進展を確認したくて電話で訊いてみたところ、「まだ修理中になったままなので修理中ですね」や「どの程度時間が掛かるのかは調べることはできないですね」という返答でした。
その感じからすると、国内での修理ではないと感じました。
受付時にも「早くて一週間、通常の範囲ですと十日から二週間、かかるようですと三週間過ぎることも…」という何にも(誰にも)解らない説明をされましたので、台湾での修理かなと素人考えでは思っております。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:16:04 ID:s/rnpxlz
>>58
落としたり濡れたりで壊れた奴は何人か見た事あるけど
無くした奴は知らんなぁ・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:20:14 ID:3f13VZPJ
My SoftBankでパケットし放題Sに変更したぜ!
来月から390円で維持する!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:26:43 ID:q12ZkXqE
11月までにパケットし放題フラットかマックスか放題Sにするか迷う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:33:16 ID:Y4zIs8bP
>>17
SBの人ですねw
何かあったらこれをショップで見せます
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:33:39 ID:jb6O7rLw
flashで日本語書ける?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:39:24 ID:t+/JrNxN
>>63
本当にただのユーザーなんですが…(-_-;)
まぁ、こんなケースもあったのか程度になればと思ってます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:40:01 ID:s/rnpxlz
>>63
何が起こるんだ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:47:29 ID:S3xkLciG
パケプランによって月々割の価格変わるんだよね?
新プランだと月々割どうなるの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:52:27 ID:GPx98RXx
II出てから頭のおかしいヤツが増えてきたな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:56:33 ID:NM/Sh1ya
まとめると今あんしん保証パックに入ってる人は,
外装交換,修理には効果はあるけど
全損,紛失には対応できない(下位機種への買い替えになる)ってことか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:03:24 ID:rFca6Ik3
こんな対応に対してそんなに焦って納得する必要はない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:06:15 ID:3MT6FBLz
>>33
それって、unrootedで出来るって理解でいいんだよな?
会社の可愛い子ちゃんが困ってたのでやってあげよーっと。
7233:2010/10/16(土) 00:15:40 ID:jYL+mXv0
>>71
そそ
SDK環境整えて、USBデバッグモードでPCに接続
あとはadb shell pm setInstallLocation 2 コマンド打ってrebootして終わり
分かりやすくまとめてくれてるサイトがあるから、詳しくはググってくれ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:18:01 ID:epm9FQ6A
ググってってよく見るけど何?
日本語習いたてで分からないてす
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:21:22 ID:EOHzfE49
>>73
ググれよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:22:45 ID:u8oPzRhQ
Galaxyスレが予約開始で暴走中。
7671:2010/10/16(土) 00:23:39 ID:3MT6FBLz
>>72
d
モバイルにSDK環境つくるのメンドイから
Mod Install Locationで行こうかとおもう。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:29:16 ID:3g7+Kk+5
>>76
それはrootとってないと無理って
書いてあったと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:34:00 ID:3MT6FBLz
>>77
おっと、前スレで完全に見落としてたわ。さんくす。

SDK環境作るってより、モバイル持ってくのが
面倒なだけだったんだ。

まぁ、仕方ないからadbするわ。

ほんとありがとな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:34:45 ID:EWzF4Vn+
バッテリー少なくなったらメディアの音量0固定になるのって、元々だっけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:38:58 ID:VhUNY1gY
何件か書き込みあったけど
漏れも
2.2にアップデート後,1週間ほどたって昨日になって
起動音が急にでかくなった!

何が悪さしてるんだ〜?
まあアップデート前に戻ったと思ってあきらめるか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:42:21 ID:EWzF4Vn+
だからsilent bootを入れろとあれほどry
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:44:05 ID:3g7+Kk+5
pmコマンドで強制的に移せるようにしても
dalvik-cacheは本体にあるままだから
一通りアプリ入れてfirefox入みたいなのいれたらすぐアウトだった
ないよりはマシだけどな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:12:54 ID:aOoM72KL
HDが予想以上に高かったのでもうUでいいやと、今日買いに行った。
なぜかTしかないと言われた。ということでT買ってきたw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:18:49 ID:7hSSxNn6
このスレの流れでよく1を買ってきたなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:20:14 ID:+89DjzBM
>>82
とはいえ、例えばスカイマップは1.8MBのうちdexファイルは300kBくらいだったから6分の5くらいは空くことになる。
まあアプリによって全然実行ファイルの比率が違うけど、それなりには空くんじゃないか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:38:37 ID:o+P5qAI/
保護液晶シートがボロボロになってきたので買い換えようかと思う
今はレイアウトのアンチグレアの奴使ってるけど、光沢のほう買ってみようかな?
他に使ってみてオススメの奴あったら教えてください
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:45:01 ID:+89DjzBM
自分が入れてる大き目のアプリで試してみた。
元々70MB空きあるけど、これだけで20MB以上空いた。
これだけ空けば十分かと。

  ア プ リ 名      移動前.  移動後  削減量
   Talking Tom     15.84MB -> 1.70MB 89%OFF
   Paper Toss      5.77MB -> 456kB.  92%OFF
   RockPlayer      6.45MB -> 3.95MB 39%OFF
ESファイルエクスプローラ 2.63MB -> 1.46MB 44%OFF
  Google Skyマップ    1.77MB -> 312kB.  83%OFF
 QRコードスキャナー   0.92MB -> 484kB  49%OFF
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:19:02 ID:epm9FQ6A
アプリ入らないよねこのタイケー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:25:03 ID:ka57ssi7
タイケー キター
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:01:41 ID:O4ttf4oB
>>86
光沢系は指紋ベタヘダが目立つよ
自分は光沢→アンチにして、次もアンチにする予定
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:15:00 ID:IrGfBkpb
電池の消費が激しいんでSpare Partsを入れてみたんだが、ネットワーク使用状況のとこに良く分からん項目がある
"0"って項目で、やけに通信量が多いみたいなんだけど誰か分かる人居る?クリックしてもエラーが出てどんな項目か分からんのよ

機内モードにすると電池の消費が大幅に減るから通信関係が原因だと思うんだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:21:42 ID:7hSSxNn6
MicroSDHCを買う時ってClassが高いかどうかを見ればいいの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:42:22 ID:EOHzfE49
おー setInstallLocation 2にしたら25MB空いた
まだ45MB残ってるしこれなら当分の間容量不足で困ることはなさそうだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:06:38 ID:w6ZD6EvL
rootスレは分ける?機種板にあったときは分かれてたよね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:28:23 ID:BV6NwTRW
わかれてますよ。
まだ機種のが終わってない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286038096/
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 06:07:13 ID:2mIwuMqK
秋葉原でデジレのケースとな何か売ってないかな
誰かお勧めの店教えて
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 06:13:02 ID:FDzp0F9E
SDK入れて、Desireをデバックモードにして、HTCのドライバを開発用のADBドライバに更新して
Desire接続してデバイスマネージャにも正常に動作中と出てるのに
adb shell叩いたらdevide not found、としか帰ってこないPCもDesireも再起動したのに
もう朝になってしまった、なんでだろう悔しい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:40:17 ID:H1qiL6VJ
>>53
脅迫かよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:49:54 ID:iIhgiQwQ
>>97

ドライバのinfファイルはdesire用に編集したか?
あと、HTC sync導入済みならアンインストールして
ADBドライバ再導入。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:28:45 ID:+89DjzBM
>>99
俺はHTC Syncのドライバでadb使えてるけどな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:35:08 ID:gK2ppq07
外部電源としてエネループ買おうと思うんだけど、お勧めはどれ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:43:45 ID:BMsqnob8
>>101
KBC-L2BSじゃないかな
まだ発売になってないけど
1A充電が可能
今発売中のは同タイプは0.5A充電だから充電がおそい

来週くらいに発売のはずだからまったほうがいい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:56:05 ID:bVOOFNF4
>>98
保証パックの現状が詐欺みたいなもんなのは事実だろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:19:14 ID:+aximMtL
>>102
1Aの待ちにしているが、多分6000円前後だもんなぁ。
スティックブースターは安いけれどもどうなんだろうね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:19:27 ID:jYL+mXv0
>>53
こういう煽り方したら禿は反応しないと思うけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:21:22 ID:E0MXsAiW
片手操作での、手の腹誤タッチが許せなくなってきた。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:25:23 ID:dXwtrtyx
KBC-L2BS
まだ詳しいスペックが出てないけど
こいつ自身のUSB受給電口がMicroUSBかminiUSBのままなのか確認したい…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:27:38 ID:5PgIKi6N
>>104
2〜3千円であるリチウムイオンのやつじゃ駄目なん?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:30:03 ID:eI/ohlo4
>>103
保証パックの御世話にならないようにもっと大事に扱え
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:58:46 ID:RQB5dXSe
>>108
18650だけ何本か買えば安くスペア増やせるしな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:07:04 ID:pcqpMyNi
質問です。
ダウンロードした画像って、本体に保存されているのか、SDに保存されてるのかどちらなんでしょうか?
あと、画像をフォルダ分けとかは出来ないのですかね?
ガラパゴス携帯に慣れてしまっているので苦労してます(>_<)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:34:10 ID:cu/IxXLX
HD画質とかh264で撮影すると
動画がかくつくのはSDの速度が遅いからなんだろうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:48:21 ID:EWzF4Vn+
>>111
画像とか音楽の類いはsdに保存されるよ。フォルダ分けはやったことないけど、アストロとかのファイルマネージャ使ったらいいんちゃうかな。
もっと使い勝手のいいアプリあるかもしれんけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:00:05 ID:XOQTlBsk
>>102
L2ASも1A出るよ。
カタログスペックに明記されてないだけ。

もちろん新型にするにこした事はないが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:05:37 ID:XOQTlBsk
>>105
ログ見ると、ちょっとアレな人なんで仕方ない。
X06HTユーザーの印象を悪くしない事を祈る
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:05:49 ID:NPJ8iHHW
>>101
PowerBank slim 3.0

http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=708

おれはこれ待ち。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:20:41 ID:pcqpMyNi
>>113
ありがとうございますm(__)m
やっぱりスマートフォンはアプリをインストールしていろいろ機能を使えるようにしていくんですね。
Hな画像がいっぱい貯まってきちゃってフォルダ分けしないと大変なんです(>_<)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:20:49 ID:+aximMtL
>>116
ここのやつどっかでみたら2回充電したら使えなくなったとかあったぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:29:25 ID:ve9IWn09
ttp://ascii.jp/elem/000/000/549/549046/
これ安くて端子付きで使いながら充電できる
おすすめ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:30:06 ID:EOHzfE49
>>112
Desireのスペックが低いからじゃない?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:33:58 ID:z/YNhxi3
>>36
少年院入院?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:36:02 ID:z/YNhxi3
>>73
何人?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:42:52 ID:ZwMZPwLh
マジレス(正直に正しいことを書き込む)すると「ググって」というのは「googleで検索する」という意味

日本人がXDA見に行くと同じように、外人が2chに情報収集に来るようになったのかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:50:18 ID:T3Zs4vDx
>>112
カスタムROMだから当てにならないかもしれないけど
俺も今までHDで撮るとカクツキしてたけど、SDカード変えたらカクツキ無くなったよ

カスタムROMを更新して最適化されたのかSDカードの転送速度が早くなったからなのかは分からないけど、俺は多分後者だと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:58:50 ID:CDwFl0Xd
災害時にも使えた方が便利だからソーラーパネル付きのポータブル充電器買おうと思ってるけど、オススメとか注意点ある?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:59:30 ID:z/YNhxi3
ときたま、「やふーでぐぐる」、「にこにこでぐぐる」って不思議な呪文を唱えるやついるが気にすんあ
12797:2010/10/16(土) 13:01:14 ID:U0NPsbhH
朝まで起きてて昼から休出だよorz

>99
どっかのブログで拾ったdesire用の部分を追加した。
ただそこのblogでアプされてたドライバが消えてて、sdkのインストーラーでダウンロードしたドライバを使ったからそこでなんか問題があったのかもと思ってる。

>100
HTCのドライバいれたままでいけたの?特になにもせず?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:16:59 ID:3g7+Kk+5
おれもHTC Sync入れるだけでadb使えた

使えない人ってもしかして、本体側でUSBデバッグ
無効のままにしてない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:22:24 ID:ZYhvDHIQ
>>125
現状あの手のバッテリーパックに付いてるソーラーではろくに充電されないから、
長期保存できる乾電池と乾電池4本入れて使う
バッテリーパック買った方が幸せになれる
どうしてもソーラーが欲しいなら秋月電子辺りでソーラーパネルのでかいの買って回路を組んどけ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:23:07 ID:EOHzfE49
>>127
俺もドライバとか弄ってないけどデバックモードでPCに接続したら勝手に認識したよ
SDKインスコ→SDKアップデート→環境変数設定→USBデバックモードでDesireを接続
→コマンドプロンプトでsetinstalllocation 2を実行→reboot でできた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:31:45 ID:RNzVzt0P
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:36:38 ID:XOQTlBsk
>>125
ソーラーは日常では全く意味が無いどころか、
ソーラーパネルが付いているせいでパネルが割れないように気を使ったり
ほとんど効果無いのに充電しようとして倒れて破損or盗まれるという
使い勝手が悪くなるだけのシロモノ。

ソーラーで災害に備えたいのであればバッテリーとは別にSANYOの
折りたたみソーラーパネルを買うと良い。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:47:16 ID:9k9L9jqn
大災害の時って、携帯は当てにならないから
テレホンカード買っといた方がいいと思うが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:49:30 ID:VrCDRPKx
>>131
えっ?ジンジャーベーカー?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:50:38 ID:FXztlin1
>>125
ZAGGのSPARQ2.0を使ってます。
日本だと10,000円位しますが、USAのサイトだとクーポンプレゼントで50%off で円高の恩恵もあり送料込6,000円程でGET。サイズは10cm角の厚さ2cmと少し大きいが確実に3回はフル充電出来る。さらにコンセントプラグが本体直付なので、コードも不要。もち1A対応
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:50:55 ID:H1qiL6VJ
>>133
じゃあ公衆電話Mapも必要だな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:54:23 ID:WJEdx0qt
デザイアフロヨがポッケに居る安心感は最高!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:57:16 ID:ZYhvDHIQ
災害に強いAndroidIridiumHoneの発売が待ち望まれるな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:03:28 ID:FXztlin1
>>133
災害時の最強は、10円玉でかける赤電(電気が止まってもOK )らしいが、最近見ないな〜
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:06:48 ID:FXztlin1
135だが、追加。買ったのは公式サイトの直販で、1週間程度で届きました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:50:42 ID:4Wf4NSJo
タスクキラー&マネージャー系ってどうしてる?
2.2にしてから削除したんだけど気持ち負荷がかかってるような気がする。
なんかつかってる?
142125:2010/10/16(土) 15:04:18 ID:CDwFl0Xd
>>135
それってコンセントからもバッテリーに充電できる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:14:35 ID:rP0yCzCq
>>142
もちろんOK ですよ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:18:13 ID:NdNPBr1e
>>114
それって、出力端子が2個あるからじゃなくて?
一つの端子で1A?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:23:20 ID:MDFO7Oi4
最近USB対応の電池式やらリチウムイオンやらの充電ツールがコンビニでも売ってるな。
本当の間に合わせなら便利なもんだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:25:16 ID:oDvwZLyi
MMSアプリってこのクソのまま行くの?誰かアプリ作ってくれないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:32:37 ID:NOb9xHuc
>>144
一口1Aで二口同時だと0.5Aづつだったはず。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:40:04 ID:hD7a+iB4
>>146
将来的にフォルダ分けとかに対応するようなアナウンスが出てるが期待するな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:27:06 ID:3TU4ktdU
>>144
片方が1A出力で片方は500m出力です。チャージ早いよ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:42:00 ID:kKaFrgPz
>>141
一度はタスク管理系アプリ全消ししたけど、やっぱりメモリの容量が高負荷で維持されてるんで、入れ直した。
後1日一度の本体の再起動は日課でふ(^o^)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:43:23 ID:mvD0x7UX
>>53
さっき157で聞いたら、安心保証入ってれば14700円でDesire弐が買えるってさ!

☆っていう担当者。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:47:30 ID:T7nRKX4H
>>141
使ってない。メモリの事をいちいち気にしなくなった。こまけーことはいいんだよ的な。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:50:56 ID:ZGtrvOst
>>150
バックグラウンドにいてcpuパワー食うわけでもないし、
メモリ一杯でも使われないものから勝手に殺されていくから何も気にすることないのに…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:55:29 ID:4Wf4NSJo
>>153
気のせいかもしれないけど
電池の減りがはやい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:21:34 ID:IuaLWzXl
最低のけきたい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:58:52 ID:EWzF4Vn+
バックグラウンドで動くのはサービスだけでしょ。メインメモリに維持しておく電力よりタスクアプリ走らせるほうがよほど消耗すると思うけどな。
まあ無駄な労力ごくろうさんってとこ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:03:28 ID:u8oPzRhQ
>>154
たしかにわずかに電池の減りが早い気もするけど
そのためにチマチマとタスク殺す気にもなれない程度。
元々こういう使い方が前提の設計だしね。
158125:2010/10/16(土) 18:13:18 ID:CDwFl0Xd
みんなありがと。

ソーラーパネル付きはやめておく。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:21:12 ID:VrCDRPKx
3.0 ジンジャーブレッドは11月リリース。フロヨは4ヶ月遅れで日本版リリースだったから、3月リリースか?
来年6月の3.5 ハニカムは10月?
その頃までこのdesireを使っているのだろうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:25:35 ID:BMsqnob8
>>149
同じの持ってるけどそんな機能はないとおもうんだが
inputの電流値とかんちがいしてないか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:42:25 ID:XOQTlBsk
>>160
149が何を言いたかったのかは知らんけど、
KBC-L2ASは1口出力する時に1A出るよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:50:17 ID:u8oPzRhQ
>>161
マニュアルには500mAx2としか書いてないな
もし本当なら新型を出す意味がない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:55:20 ID:qJgVRb/K
>>161
放電しきったアイホンやペリアに充電できるから0.5A以上出てるんじゃないか、
ってところで前は議論終わってた気がするな。
実際Aを図ってくれた検証サイトとかないかしら
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:08:06 ID:NdNPBr1e
取扱説明書には
「出力 USB-A型 DC5V 500mAX2」
って載ってるけどね。。。

L2ASを買って、「バカは見るぅ」って言われちゃうのか
L2BSを買って、「イェーイ 古い方が安いんだぜぇ」って言われちゃうのか
どっちなんだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:15:36 ID:3MT6FBLz
確かに、サイトには「高容量」とは書いてあるが、
「高出力」とは書いてないな、、、

しかも、L2ASのスペック見たら、

 >ACアダプタ入力:約7時間/USB端子入力:約14時間

ってことは、BSの方は充電どれくらいかかるんだろうか?

166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:15:58 ID:cu/IxXLX
>>124
やっぱりSDが原因のような気がするから
新しいやつかってくるよ。ありがとう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:17:19 ID:EOHzfE49
回路的には全部で1A流せるってことじゃないの?
片方が200mA流れてる時はもう一方は800mA流せるみたいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:23:22 ID:BMsqnob8
>>161
うーん
battery snapでAC接続時とエネループ接続時でバッテリーの充電速度をみたけどあきらかにエネループで遅い

下みたいなことやってるくらいなんだから普通じゃ1Aはでないとおもうんたが

ttp://homepage3.nifty.com/feel-it/mon/batt/kbc-l2s.html
ttp://d.hatena.ne.jp/minet0083/20100611/p1

169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:24:09 ID:H1qiL6VJ
買って来てテスターで測定値見りゃ解決だろ?
いつまでもぐだぐだと…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:25:25 ID:3MT6FBLz

つ ソース見つけた。

> USB出力端子を2口備えており、500mAでの出力時は、
>同時に2つのモバイル機器への充電に対応可能です。
>USB出力1口のみ使用の場合、最大約4時間の給電が可能
>(500mA出力時、1A出力時は約2時間)で、2口同時に使用した場合、
>それぞれ約2時間の給電が可能です。

ttp://jp.sanyo.com/news/2010/08/31-1.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:47:15 ID:e709ArBu
それBSのリリース
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:20:16 ID:3MT6FBLz
>>171

をわっ、やってもーた。
吊ってくるわ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:29:10 ID:8L0BcEBu
昨日話題になったadb shell pm setInstallLocation 2だけど、
Rootとってない本体でも効いたぞ。
新しくインストールしたアプリがA2SD対応なら、勝手にSDに入ってくれる。
ということで、SDにアプリ入れたい人はおまじないのつもりでやっておくのはいいかも。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:35:51 ID:+89DjzBM
2ポート合計で1A出せるけどD+/D-オープンだからdesireがACモードになってないだけの気がする
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:39:34 ID:9lcMH36R
バックグラウンドデータのチェックを外してもなにか問題ありますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:44:00 ID:EmG6ClEf
そろそろ言わせてくれ。
質問は質問スレでやれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:46:16 ID:xxoznfPD
アプリインストール先変更は不具合起こす事有るから
setInstallLocation でググればそれなりに情報があるから何をしてるか位は調べてからやる事をオヌヌメする
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:04:30 ID:9lcMH36R
>>176
悪いね
もうしないよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:07:03 ID:+k+0FVjl
社長へのツイートもあわせて拝見いたしました。ご指摘ありがとうございます。今回、お客様のご意見が実現すれば皆様にご満足いただけるかと思います。私から必ず担当に報告いたします。ご希望に添えて、おらず大変申し訳ございません。
って返事来ました

頼むUに・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:50:33 ID:juHjbQoR
KCB-L2ASのマニュアル
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/manual.php?hinban=KBC-L2AS.pdf

これ見ると仕様の所に「出力 DV5V 1A」ってあるよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:53:30 ID:juHjbQoR
あ、違った。
今見たら本体充電用のACアダプタの出力だった。

500mAh×2だわ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:54:45 ID:5PgIKi6N
1600の予備バッテリーがやたら減りが早いorz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:56:29 ID:iIhgiQwQ
twitterでx06htで検索してたら、こんなの見っけた。

[ソフトバンク]X06HTUが事実上販売終了
ttp://blog.tagashira.com/article/41336007.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:04:32 ID:e709ArBu
IIの予約が最初だけ、すぐに販売終了が裏で決まってるってのがマジなら、
このスレの最初の方で出てた「X06HTの保証対象機種がIIを飛ばして001HTになった」って話が信憑性を帯びてくるな・・・

というかどこまでクソなんだ禿は
Androidやる気無いならDesireの販売権獲得とかやってないであほんだけ売ってろよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:14:46 ID:8oiC4G21
2.2に更新してから純正のようつべアプリがいまいち調子が悪い
何故だ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:18:01 ID:aacGUWT6
エネループじゃないがこれ使ってる。
本体ごとコンセントさせるしアダプタ兼用で使えていい感じ。
http://www.linkageweb.net/product/mobile/liion/acld04b/index.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:20:24 ID:rSU+ONZm
>>183
こいつブログ読んだ人が共感してくれるとか思ってるんだろうか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:23:53 ID:YtCbi86Y
>>182
メインで使ってんの?サブ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:26:21 ID:IDLS3NOe
desireはルート取っても元に戻せますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:28:38 ID:U3n5ENne
>>183
そのブログの内容じゃとってもじゃないが信用できないなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:38:18 ID:5PgIKi6N
>>188
基本1日交代で使ってる。純正のが余裕で長持ちしてる気がする。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:41:37 ID:YtCbi86Y
>>191
そうなんだ。純正二つもった方がいいのかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:45:12 ID:tmKTtGu6
>>183
ホントに販売終了?
オンラインショップで先週は売り切れになってたけど、昨日は途中まで
進めたよ?注文確定までは進めてないけど、注文できるんじゃないの?
ていうか実際SBはアンドロイドやる気ないのかね?
スマホに興味出てきたから量販店とかいったけど、デザイアとか
置いてないんだよね。展示用まで回る在庫が無いってだけなのかな?
今時点ではドコモもAUも2.2のは無いんだから、今がチャンスだと思うんだけどな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:51:51 ID:IDLS3NOe
>>193

Zの幻影キター
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:55:11 ID:YtCbi86Y
>>193
横浜ヨドにあったんだけど撤去されてたわ。どーゆう事だ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:01:44 ID:1+9v7t8Z
>>193
いまんところandroidはあいぽんのついでって感じだろうね
まあその内本気にならざるを得ない状況になるだろうから気長に待つよ・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:08:47 ID:Fq0RLEfE
>>194


>>195
うちが田舎だからかと思ってたが、首都圏でも展示品無いのかね?
もっとアイホンの時みたいに大々的にやればいいのにって思うけどな〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:10:34 ID:Fq0RLEfE
>>196
まぁ、国内メーカーも出してくるだろうし、もっと一般的になるまで待つかね・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:17:01 ID:9C2K6yG0
音楽再生中になんかやると音楽が途切れ途切れになる
という話が前スレであって自分も該当したのでSDカードを交換してみた

変更前:SD-C08GR5W4
Sequential Read : 20.136 MB/s
Sequential Write : 10.617 MB/s
Random Read 512KB : 19.973 MB/s
Random Write 512KB : 1.846 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.410 MB/s [ 1076.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.017 MB/s [ 4.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.334 MB/s [ 1058.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.018 MB/s [ 4.3 IOPS]
Test : 100 MB [N: 0.0% (0.0/7581.2 MB)] (x5)

変更後:SD-C16GR6W4
Sequential Read : 17.421 MB/s
Sequential Write : 9.874 MB/s
Random Read 512KB : 17.167 MB/s
Random Write 512KB : 1.672 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.687 MB/s [ 1144.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.076 MB/s [ 18.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.696 MB/s [ 1146.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.065 MB/s [ 16.0 IOPS]
Test : 100 MB [N: 0.0% (0.0/14.9 GB)] (x5)

音は…途切れた…が頻度は減った
Wi-Fi接続でのTuboroidでスレの更新、Dolphin HDでのページの読み込み時に確認
3G接続では起こらなかった。3GだとSDの転送速度よりもデータの読み込みが遅くて
現象が発生しないのではないかと考えている
現象が発生しないという人、SDカードの型番を教えてくれないか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:19:35 ID:K/iJDwGz
>>176
同意したいが、近頃の質問スレあまり昨日してないんだよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:20:25 ID:p1DanDs2
俺もバッテリーに関しては

純正バッテリー買ったほうが楽だと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:24:30 ID:uM+E1ZZV
今、アホン以外のスマホを売りすぎると
ただでさえショボい回線が確実にパンクしちゃうんですよ。

SHのAndroidが出る頃にはそれなりに強化が完了するんで
htcのも、今よりは力入れて売ります。

今はアホンの回線増強で手一杯で、他は放置ですよ。
ガラケのケータイWi-Fiなんか結構な頻度でパンクしてるのに
障害情報すら出してませんしwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:29:29 ID:Y1/A0vTg
スリープ機能が強化されたせいかスリープ解除で音楽が一瞬途切れる事はあるな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:29:32 ID:Fq0RLEfE
あ〜そういうこともあるのか〜
まぁ、まだまだ黎明期ってことなんだろうね〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:30:48 ID:sKg1iOWU
どーしても今スマホが必要なんだけどなぁ。
かといってアイフォンは嫌だし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:37:47 ID:jTk7rNLR
>>202
シャープもアンドロイド来るの???!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:39:58 ID:Fq0RLEfE
俺もアイフォンはなんとなく嫌なんだよね。
まぁ俺の場合は、もう結構出回ってるからっていう天邪鬼な気分だけだけど。
かといってデザイアは店で見れないし、わざわざキャリア変える気も起きないし。
もうちょっと待つしかないね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:44:24 ID:fhnE4HQH
イヤフォン穴から画面に埃って、本当は都市伝説なんだよね、そう思いたい。

念のためサンワサプライのAVジャックキャップをつけてるんだが
アンテナとか手帳の鉛筆とか言われて正直凹んでいる。
でっぱりが少ししかなくて、ストラップ用の穴(偽装&キャップをなくさないため)
があいてるものがあれば我慢できるんだが……
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:45:59 ID:R1Sc3dO6
俺のは埃入ってるぞ。
左側の真ん中あたりなんで
イヤホンからかは不明だけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:50:00 ID:fhnE4HQH
>>209
えー
やっぱそうなんだ……
細かいプラスチックの加工とか苦手だしなー
プラモデラーな人たちならちょいちょいっと作れそうなものなんだが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:11:07 ID:WH3MjQ8M
ガムかろうそくの蝋詰めようぜ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:15:21 ID:OKXRGwZd
>>208
> でっぱりが少ししかなくて、ストラップ用の穴(偽装&キャップをなくさないため)
> があいてるものがあれば我慢できるんだが……
過去スレで紹介されてた↓これがピッタリと合うんだわ
ttp://item.rakuten.co.jp/keitai/400-144633/

今在庫切れみたいだけど…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:22:47 ID:NdCh/SDi
初めてDesire 派手に落とした。ヤンキーのたむろしてる前で。 やぱラバー系のケースにすべきかに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:24:58 ID:Jgh1ht4z
海外desire標準ROMだけど、音楽途切れたりはしないな。
SB版だけの症状か?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:35:52 ID:Y1/A0vTg
すまんスリープ解除で音楽が途切れると書いたが青歯限定だった
有線で繋いだらそんなこと起きなかったわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:47:40 ID:I39QhGuv
Skypeで通話してみると音ブツブツっすよ・・・。
同じ回線で無線にしてみてもPCではそんなことないのに
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:50:55 ID:n66zzMd7
DesireHDはさすがに23000円は無理そうだった。
発売は知ってたけど、おもいきってこっち買ってよかったな
ところでヨドバシで最後の一個のX06HTIIかえたんだけど、まだDesire買えるところあるのかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:54:26 ID:sKg1iOWU
>>217
ソフバンショップいくつかまわったけどほとんどなかった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:02:53 ID:Fq0RLEfE
ヨドバシはモックとかあった?
一応近くにビックカメラとかヤマダとかあるけど、こっちじゃ売り場に存在の欠片すらない。
せめてパンフとかありそうなもんだけど、まったくなし。
ネットにしか存在しない都市伝説なんじゃないかとすら思ってしまうレベル。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:07:12 ID:yA1et2tg
>>159
ジンジャーブレットはandroid tab向けの改善が多いらしいからスルーじゃないか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:17:34 ID:8AdjS4HD
イヤホンジャックだが、あいほんの3G用のゴム製がピッタリ過ぎてビックリ。
大阪のラジオショックって店で80円だった。
ただ押し込むと取るの苦労しそう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:18:39 ID:sKg1iOWU
>>219
ごめん。モックって?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:30:07 ID:ica85Lgw
>>222
紅の毛皮が眩しい誇り高き雪男の事ですぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:49:17 ID:/5j7ITbI
>>216
まだnimbuzzの方が安定してたりして。
遅延はどちらもあまり差がないし、公式は音拾いすぎ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:50:36 ID:I39QhGuv
>>223
節子!それモックやない。ムックや
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:05:44 ID:G2LsDUkp
>>206
別に構わないんだけどDesire持ってる様な人が
こういう情報に疎いってのも不思議な気がする。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:06:00 ID:BzLC0Z8x
skype全然使えてるぞ3Gでもwifiでも。
遅れも気にならない。対固定電話で頻繁に利用してる。
逆にnimbuzzは遅れがすごくて使い物にならんかったが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:35:17 ID:AG+K40FP
>>219
アキバのヨドバシで張り紙が貼ってあって予約受付はしてた。
モックは置いてなくて、そのスペースにDesire HDの写真がべたべた貼られてたw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:46:44 ID:I39QhGuv
じゃあ、おいらとスカイプで電話しようじゃないか
パソコンとAndroidとの差をきけるとおもうよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:18:15 ID:2MZ6Y2re
>>228
アキバヨドのホットモックはHDの予約のタイミングで引き下げちゃったのか
Desire売る気ねーな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:29:15 ID:BzLC0Z8x
>>229
idだせば昼間かけるぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:31:32 ID:BzLC0Z8x
>>229
てかなんだっけ?テストする奴あるじゃん?
エコーなんとかって名前だっけ?
あれにかけるとどうなるの?

俺はちゃんと綺麗に自分の声録音されてるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:35:42 ID:HHyEmqwS
>>183
こういう人って職場でも「反省を促したい」とか言って他人に嫌がらせしてそう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:44:22 ID:DJmW7w2A
>>183
ブログの書き手の日本語が不自由なのは分かった。
こんなんでSE務まるのが不思議だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:11:58 ID:R2zm/fo3
>>183
なんか腹立つ文章だな。
ただの発散場になってる感じ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:07:25 ID:/5j7ITbI
>>227
nimbuzzの遅延は軽減された気がする。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:11:19 ID:k04VROAK
nimbuzz にしてもskypeにしても
時々切断されたまま再接続されない
ことがあるから不便だわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:52:53 ID:3D59/VoM
3GとWiFiで、それぞれ対PCへのSkypeの遅延計ってみたけど、
安定してるときは0.5秒くらいとかなり良好だったけどな。
電波がまずくなると遅延2秒くらいまで伸びる→最終的にぶつ切りになって止まるって感じだった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:07:41 ID:GgT6TY1q
おまいら、孫さんに感謝しろよ
破壊したら修理がなんたらかんたらアホんだら !
大事にしとるもん普通、壊すことないやろ? おまいらの不注意やろ?
未だにエクソペリアなんて1.6なんだぞ(笑)
半年前の製品なんてもう過去のもんだからフロヨ化だけでありがたく思えよボケ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:09:02 ID:GgT6TY1q
おまいらみたいなちんまい情けないやつがいるからツボロイドも無くなったんだよ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:11:39 ID:iUVnN/1H
ってか安心できない安心パックなんか無視して
壊れたらSIMフリ最新機種で良いんじゃないの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:20:07 ID:DJmW7w2A
なにそのひがみ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:21:53 ID:I39QhGuv
>>231
スカイプID作成しました。
「x06ht2」
今日の11時〜15時くらいまで受付
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:51:06 ID:TD+A7RXI
>>239
@SBcareのくせにナマイキだぞ
こんなトコで愚痴ってないで常識的な対応しろ指示待ち人間
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:17:32 ID:8uDlaKY6
easytetherでネットしている場合の料金ってどうなりますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:26:16 ID:+AYaXwPx
>>245
あなたが契約したプランの契約書に基づいた金額です
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:42:55 ID:dWU1iDf/
HtcDesire純正バッテリパックって何処に行ったら買えます?アキヨド行ったら店頭販売してます?
やっぱり取り寄せ?ネット販売?
予備で欲しいんだけど、いくらします?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:44:52 ID:7GwgCdUK
公式オンラインショップで2700円だか2800円じゃなかった?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:53:21 ID:Yp+9eoAp
>>247
そんな事すら調べられない君がスマホを持っている事に驚いたよ

まあ、持つだけなら幼児でも出来るのかw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:02:57 ID:dWU1iDf/
>>248
ありがとう。予想以上に安いね。
これで安心パック安心して外せる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:35:56 ID:Sr06Crfu
俺も予備買うかな… 最近外回りおお杉でもたん。
>>249
アホだな。頭脳は幼児以下
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:43:10 ID:WOuyx0eC
>>249
こういう奴は大抵、マケアプリ落としてホーム画面変えるくらいの事しかやってない
それで使いこなした気になって選民意識持っちゃった感じ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:43:58 ID:dMQbCXQL
面白かったので、アプリ板からのコピペ。
Angry Birds for Androidの正式版が配信開始!
無料でね。
http://www.gapsis.jp/2010/10/angry-birds-for-android.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:49:19 ID:is2P8nU9
>>249
うちの1歳の娘がDesireお気に入りだぞ。

持つだけなら1歳児でも持てる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:00:44 ID:6IlJGpc8
>>254
> 持つだけなら1歳児でも持てる。

>>249
持つだけなら幼児でも出来るのかw


256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:03:05 ID:Ey1i+CQN
>>247
矢継ぎ早に「?」を5個も付けて質問する奴とは友達になりたくないな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:17:39 ID:Z25qeCPu
>>221
イヤホンジャックの大きさなんて一緒に決まってるだろw
え、そういうことじゃない?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:21:09 ID:I39QhGuv
>>257
idがいいね。cpuってことはスナップドラゴン
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:22:25 ID:W4XOxVHL
穴のサイズじゃなく。カーブの具合がよい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:24:41 ID:/G8NuNz+
>>253
これ面白いよね
今6-6だわ
261221と259です:2010/10/17(日) 14:50:13 ID:ntQfWhao
>>257

一応、写真貼っとく。
実物はもう少し馴染んでる。

他の物も買ってみたが、
古いワンセグのアンテナみたいになったorz

http://imepita.jp/20101017/528930
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:58:10 ID:Z2DmueMH
いいなそのカバー俺も欲しい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:01:17 ID:+AYaXwPx
出先から
デザで2chの実況板で伊達公子の試合を見つつWTA公式サイトでライブスコアをチェック中
あとはニコ動なりユーストで生中継がみれたら完璧なのに
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:04:24 ID:tUHsLHJG
ディスプレイの設定で画面の自動回転オフにしても
回転しちゃうんだけどどうにかならないでしょうか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:12:58 ID:M/1hd5qs
>>264
充電中?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:24:17 ID:6dM0DD8o
Desire修理に出してきた
毎日長時間弄ってたからなんだか寂しいな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:34:41 ID:lVHqnlLi
目の前にノートPCがあるのにわざわざdesireで検索してしまう変な病気に。
音声検索が便利すぎる。
268221と259です:2010/10/17(日) 15:47:29 ID:ntQfWhao
>>266
何で壊れたの?
俺の失敗でも見て元気出して!

ttp://imepita.jp/20101017/546260

ちなみにこの状態で外には持って出る勇気は無かったw

さぁ、仕事しよ…。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:10:24 ID:t4HRosNV
>>252
あんたのその考え方が逆に気持ち悪いんだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:12:49 ID:fhnE4HQH
もしかして、シャッター音だけでなくフォーカスを合わせる音もスピーカーから出る効果音だったりする?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:17:13 ID:e2YYvZId
はじめまして。DesireII userです。
2chは初めてですが、有用な情報が色々得られたので、お礼も込めて書き込んでみました。
ここは、挨拶とかは無用なのかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:17:46 ID:+UfhPSJn
>>270
あれだけ盛大なモーター音がこのこの本体からしたら恐ろしいと思わないか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:21:49 ID:Me6S+WkV
>>272
最初、あの音ってロボコップかとオモタ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:23:37 ID:+UfhPSJn
>>261
そのカバー良いな
俺はビニールテープでふさいでた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:24:41 ID:NEdcF7Z0
>>271
挨拶も礼もいらないけど、誰かが困ってるときに次はあなたがきこんであげて
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:24:44 ID:e2YYvZId
ヤフオクで1000円で落としたSIMアダプターに香港の輸入通販で送料込み1000円で買った3枚セットの中国のベンダのSIMをはめて、DesireIIに入れたら、普通に使えた。
もちろん電話の機能は使えないけど、無線でしか使いたくないからこれでいいや。
電話はSHARPのガラケーに逆戻りだな。
MMS使いづらかったから、これでいいや。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:25:05 ID:okklq9LF
>>269
相手にすんな。
そんな奴はどこ言っても世のつま弾き者だから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:25:23 ID:eSeK4W/M
>>271
> 2chは初めてですが、
3年ROMっとくのをおすすめする。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:36:05 ID:e2YYvZId
>>61
157で聞いたときは、11月にならないと申し込めないって言ってたんだけど、もう申し込めるんですね。
私もパケ放題Sにしてきました!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:38:11 ID:4NmJJRhr
Android端末なう:015「Desire(X06HTII)」どこが変わった?Desire後継機を徹底比較!
ttp://andronavi.com/2010/10/51016

IIは側面に型番表記がないってホント?

この小さなACアダプタは羨ましいかも。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:41:04 ID:+UfhPSJn
>>280
小さいけど結構発熱するよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:48:21 ID:4NmJJRhr
>>281
なるほど。一長一短だな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:57:16 ID:ypQYaJzD
>>281
発熱したらなんか困るの?どんな充電器でも少なからず発熱する
小さいというメリットだけでデメリットは無いね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:57:26 ID:AG+K40FP
何だかんだいってこの時期にDesire買って良かった。
パケフラで上限4410円だし、端末もほどほどの値段だし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:00:50 ID:dZDQResp
「OpenWnnフリック対応」使ってるときのキー操作音が大きくて困っています。
Simejiのキー操作音より倍くらい大きな音が出る印象。
小さくする方法とかご存じありませんか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:00:53 ID:e2YYvZId
>>284
ほんと?
私はしつこく確認したけど、DesireIIは4410円上限にならないと言われたよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:04:16 ID:sKg1iOWU
>>286
キャンペーンの確認したの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:04:39 ID:e2YYvZId
>>284
パケフラとパケスマの上限って違うのかな?
うかつだった(>_<)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:04:40 ID:AG+K40FP
>>286
いまの時期ならパケフラは4410円のはずだけど。。
ただ、パケットし放題Sとかだと5985円になるね。

あとフラットだから「上限」じゃなかったわ。ごめん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:05:18 ID:DJmW7w2A
>>286
そこらへんよくわかってないアホな店員が多い。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:06:54 ID:e2YYvZId
>>289
DesireIIはキャンペーン対象外ですって言われた。だまされたかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:09:39 ID:e2YYvZId
4410円と5985円の差は大きいよなぁ。
納得いかない(- -#)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:11:57 ID:sKg1iOWU
>>291
ソフトバンクのサイトにはXシリーズ対象って書いてあるけど、そういうカラクリ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:14:36 ID:Pbw9awtk
銀河に乗り換えるからX06HT手放そうと思うんだけど
いくらくらいで売れるかな?
ヤフオクだと新品で45000円とかだから、中古だと30000円くらいかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:35:42 ID:e2YYvZId
Android アプリの開発は、バージョンも機種も多いから、iPhoneよりたいへんらしい。
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/10/16/0115223
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:46:49 ID:c7PK5CXV
>>294
18000円で買ってやる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:53:01 ID:NnlWgRSy
アンドロイドマーケットのウィジットがどっかいったんですけど
再インストールってどうやるんでしょうか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:55:54 ID:t4HRosNV
>>286
俺はMySoftBankで確認したらパケフラで4,200円って表示されてたから大丈夫だと思うが
不安なら一回確認してみると良いんじゃないか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:58:13 ID:p8Pg9Xov
うはースレ荒れるぞwwwww
ペリカンユーザーの煽りはスルーしろよw

ttp://or2.mobi/data/img/2167.png
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:58:30 ID:c80Tl2nc
>>285
設定みろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:06:20 ID:SCzJcC0Q
>>285
使ったこと無いからわからないけど、設定で消せないの?
消せないんだったらOpenWnn Plusにチェンジ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:07:17 ID:AFzGte66
>>299
まぁ乙としか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:18:50 ID:dZDQResp
>>300-301
設定にはオンオフ指定しかないんですよ。音量指定は見当たらず。
OpenWnn Plusを試してみます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:21:56 ID:ja30BPJP
>>303
普通に着信音量と連動
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:25:14 ID:e2YYvZId
>>297
初期化しないとダメみたいよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:25:39 ID:lVHqnlLi
>>303
最初は音付きもいいけど、しまいに煩く感じるようになったので音は消した。
俺はね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:26:33 ID:+UfhPSJn
>>299
まぁ本スレでガセだって言われてたが、あんまり調子に乗って拡散するなよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:30:42 ID:mdy4P/aL
>>299
これは流石にかわいそ過ぎるだろ...
ギャラクシでるし、ペリア捨てられたのかなw?

彼らは頑張ってカスタムロムいれてほしいな
アンドロイドを嫌いにならないでほしい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:32:22 ID:9C2K6yG0
>>299のやつはコラだよ
専用スレからニュー速でツイッターと一気に拡散
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:32:41 ID:OXU+7dXf
>>299
これ、ガセでソニエリに訴えられたらうp 本人まけるよ?
知りませんでした、本当だと思いましたじゃ済まないことだし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:59:10 ID:10qbhtTA
flash内にあるテキストボックスに文字書き込もうとすると
アルファベットと数字しか打てないんだけど
ひらがな、漢字等がダメ

ニコニコとかウェザーニュースとかでの入力ができない


これ解決できた人いる?
問題になってる?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:06:30 ID:fhnE4HQH
>>268
多分同じやつを買ったんだけど、火であぶりながらニッパーとヤスリで切り取っていったら左側のような感じに。
http://gyazo.com/2679d898b60238b9ea17baeebb782655.png

あとはストラップを通せるようなリングを瞬間接着剤でくっつけようと思ってる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:15:02 ID:9C2K6yG0
>>311
俺も出来ない
標準のiWnnだと英数のみ
ソフトキーボード上の記号もダメ
OpenWnnだと英数も打てない
IMEが対応していないのかも
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:17:03 ID:R1Sc3dO6
おかしいな。俺は2.1アップデートの資料貰ったんだけど・・・どっちを信用すればいいんだろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:21:18 ID:bzY1JFZV
>>299
お前みたいな糞は日本からいなくなって欲しい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:21:42 ID:+UfhPSJn
>>311
俺もだ、同じ症状

イヤフォンジャックのキャップだけど何となくだけど
おゆまるで作れる気がしてきたのでちょっとダイソー行ってくる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:29:31 ID:q8B+xVzX
>>313
IMではなくFlash側の問題のような気がする。

かつてLinux上のFlashで日本語入力出来ず往生した記憶が・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:35:41 ID:GqdLTHNT
これ、iPhoneの黒SIM差し替えで使えれば良いのに…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:00:02 ID:I39QhGuv
>>314
この機種は購入すると最初に入っているのがAndoroidOS2.1
アップデートするのは2.2だよ。
店員の知識不足も2chのうそ情報どちらも信用せず、
ソフトバンク公式ページで確認しなさい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:23:26 ID:9C2K6yG0
>>314
299の画像はDesireではなくXperiaの話だよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:30:25 ID:lVHqnlLi
Xperiaがアップデートされないって話で祭になってた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:35:06 ID:E/7PHlEk
すまん、結局>>183の「事実上、販売終了」という話はマジなのか?
もし本当だとしたらあんしん保証パックの件も含めて酷すぎると思うんだが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:35:39 ID:ZnUwvTbs
現在、現在地情報が取得出来ません

自分だけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:36:30 ID:Osx8/kHC
299もコラ作った本人じゃないだろうから糞呼ばわりはよくないと思う。

このコラ作った奴は本当に訴えられて反省したほうがいい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:39:13 ID:lVHqnlLi
>>322
保守部品残して終了かもね。
それほど痛いとも思わないが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:39:21 ID:bzY1JFZV
>>324
吹聴してる奴も糞に決まってんだろ。
バカかお前
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:43:27 ID:9C2K6yG0
>>322
ケータイwatchの価格一覧だとまだまだ在庫はあるみたい
仮に終了するとしてもDesire HDが在庫潤沢で
無事に販売できてからだと思うよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:49:25 ID:E/7PHlEk
>>325>>327
現時点ではハッキリせず、といったところなんですかね
ただ発売からまだ2週間ほどなのに終了だとしたら随分早いなー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:52:14 ID:lVHqnlLi
>>328
ま、SBは極力在庫持たない主義だからね。
特に不思議はないかと。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:56:17 ID:ZC6bRb0q
>>324
X06HTのスレにわざわざペリアの気の毒な話を嬉しそうに張り付けてるあたりで、
他機種ユーザーのふりしてこのスレ荒らしてる奴と同族か本人って事は容易に想像つくよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:06:45 ID:5uXGWjHo
ATOKとオペラがきたらもう満足
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:15:51 ID:Jgh1ht4z
梅ヨドで予約受け付けてないって言ってた
もうこのままフェードアウトするんじゃないかと心配してる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:16:50 ID:SCzJcC0Q
>>303
あ、音量消したくは無いのか。勘違いしてた、それなら一緒だよ。
俺は音うっとうしいから消してバイブにしてる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:20:46 ID:GlZusvqs
>>329>>332
うーん・・・やっぱりこのまま販売終了する可能性が濃厚ですかね?
HDの実質負担額がかなり高い(3万円超)影響があるのかもしれません
9120円のDesire無印があったらそっちの方が魅力的に思う人も多いでしょうし
既にOSも最新の2.2へとアップデートされてることも含め
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:28:51 ID:6IlJGpc8
>>334
> 9120円のDesire無印があったら
無印だけじゃなくてDesire2だって9120円だろ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:30:28 ID:GlZusvqs
>>335
あ、書き方が紛らわしかったですねごめんなさい
DesireHD(001HT)とDesire(X06HT/X06HTU)という意味でした
前者の実質負担額が3万円超ということです
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:37:57 ID:WsO7I33+
安心パックどうしたらええんや?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:44:30 ID:DJmW7w2A
なんで自分で決めない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:47:08 ID:6dM0DD8o
坊やだからさ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:53:56 ID:T2O9jKkT
SBSの店員が2も予約販売終了し、在庫限りって言ってた。「入手できてラッキーですね」だと。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:54:33 ID:7MOe/s1N
>>339
謀ったな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:55:01 ID:6IlJGpc8
>>337
俺は安心パック入り続けるよ。
水没とか紛失なんて稀だろ。
一番多いのは落下で故障とか液晶破損とかだろ。
それに俺は自他共に認めるDQNだから、無いはずのDESIREを何処からか調達させる自信があるからね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:02:11 ID:njxPrlJY
>>337
オレは一年入って、バッテリー貰ったら切るつもり。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:03:06 ID:+UfhPSJn
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0171063-1287320537.jpg
おゆまるでイヤフォンジャックのキャップ作ったよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:09:41 ID:WOuyx0eC
>>344
これいいな
手順とか軽く教えてくれるとありがたい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:12:35 ID:p8Pg9Xov
>>342
液晶ゴミ混入や外装交換
ガラス面破損
desireは落としたら高くつくから加入しとくといい
1年後には新品バッテリーくれるしね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:13:51 ID:ClgvbClK
>>340
要は在庫が予約+αに近いんだろうな
捌いた余りが残ってるだけであとは終了と

あとソフトバンクが11月からの新パケット料金プランの
導入に伴って、端末の実質負担金額が大幅に上昇したから
旧来のパケット料金プランを前提にして価格設定された
(実質負担金額が安い)Desireは困る、というのも大きいと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:14:02 ID:WsO7I33+
>>346
ラジャー_(^^;)ゞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:16:45 ID:3D59/VoM
http://twitter.com/#!/SBCare/status/27621267579
http://twitter.com/#!/SBCare/status/27621291760

@SBCareも001HTが対象だって呟くようになってるな・・・
ただこれ「全損」って聞き方してるから「盗難・紛失」も同じかはわかんないけど

そして相変わらずIIを飛ばして001HTなのは意味不明
やっぱり初回の予約分にちょっと上乗せしたぐらいしか発注して無くて、
それが捌けたら販売終了→保証用にII回してる余裕はないって事なんだろうか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:18:32 ID:+UfhPSJn
>>345
おゆまるをお湯で柔らかくしたら、水気を拭き取って
壊れても良いようなもののジャックにうにーって押しつけて突起を作る
そしてケースに合わせて余った部分をカットする
突起は短めの方が良いかも、外しやすいしちぎれにくくなる

おゆまるはダイソーに結構売ってるから入手しやすいと思う


351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:23:00 ID:ClgvbClK
>>349
あれ?以前SupportStaffが言ってたのと話変わってるぞ
あの時かなり揉めたのにまたかよ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:25:01 ID:+UfhPSJn
里田それ兵役のプロパガンダ映画や
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:25:24 ID:3D59/VoM
で、恐らくX06HT+保証で001HTにした場合、新規価格の差額で2万ちょい払うことになるだろうな
やはりIIを対象にすべきだと思うんだがここまで不可解かつ頑なにIIをスルーするのはやっぱりモノが無いのかね
354352:2010/10/17(日) 22:25:42 ID:+UfhPSJn
誤爆しました
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:27:54 ID:R1Sc3dO6
X06HT→X06HT2のときは14700円って話でてたが
X06HT→H001だと40000円は軽く取られそうで怖いんだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:28:40 ID:WOuyx0eC
>>350
おおなるほど
さっそく明日試してみるわthx
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:29:58 ID:UQ0dNmDY
HDとIIでどっちがいいか悩んでる
本来HDがほしかったけど高いし比較してもそんなに大差ないんじゃないかと
あとはモック見て考えようかな・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:33:41 ID:ClgvbClK
http://twitter.com/Support_staff/status/21808490755
>X06HT|| が、14,700円にてあんしん保証が可能との事です。
>但し、店舗様の在庫がない場合は、代替機種をお勧めさせて頂く場合がございます。

これが以前の話だったけど、おそらく在庫ないから無理よーってことか
HDで実質負担金額が一気に増えたから結構な差額を払う必要が出るだろう
それが嫌なら古いXシリーズしか他に選択肢が無いし泣きっ面にハチだな
何のための保証なのかと・・・ソフトバンク側の都合でやりたい放題
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:33:44 ID:yDMxzBU6
おれはUでも不満ないから、Uでいいかなーって思ってる。
メモリみたけど、300MB〜350MBくらいしか使ってないし、
CPUも現状100%近くまで使うことがあんまり無い。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:35:28 ID:3D59/VoM
>>355
X06HT→X04HTの時が14700円。
IIの場合の価格ってのはそもそも対象になってないから不明のはず。

で、この14700円なんだけど、X04HTの新規一括76320 - X06HT(II)の新規一括61920とほぼ一致する。
これ、同機種じゃない場合は実質差額を払えって言ってるんじゃないかと・・・

ガラケーで保証使って同機種交換してもらったことある人、そのときに金取られた?
361352:2010/10/17(日) 22:36:09 ID:+UfhPSJn
>>357
HDってEM-ONEと同じくらいの大きさでしょ?
携帯として持つこと考えたら2が普通におすすめだよ。
時々鞄から出してネットするとかなら良いと思うけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:36:19 ID:Jpd0mTXa
HDでかすぎるから要らんな。ハードキーが無くなったのも×
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:37:32 ID:3D59/VoM
って、IIでも14700円払えってtweetがあったのか・・・
ってことは紛失保証を使うために最低限必要なのがその値段だとか・・・

もし単純な差額なら、X06HT→001HTで21600円になると思うんだけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:41:57 ID:iUVnN/1H
いい加減安心パックに期待するのは止めたほうが良いんじゃないの。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:42:24 ID:3D59/VoM
@SBCareにX06HT→001HTにしたらいくらになるのか聞いてみるべきか
あと@Support_staffと言ってることが違うぞってのも
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:45:05 ID:3D59/VoM
>>364
金払ってるのに「期待」を掛けるのがそもそもサービスとしておかしいと思うんだけど
提示した契約内容をちゃんと履行しろと言いたいだけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:46:57 ID:ClgvbClK
>>365
@Support_staffの人は非公式だし
迷惑かかるから持ち出さない方がいい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:48:45 ID:lUHRMXLE
今回が初ソフトバンクなんだが
何やら香ばしい会社体質だな
まあ、安いし出て行く気は今の所ないけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:52:00 ID:pPQgkNXX
>>342
自他共に認めるDQNってなんだよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:54:11 ID:J7GHm5cf
ものがなければ製造終了でもない限り取り寄せればいいわけで、
店舗の在庫状況なんて関係ないのに、どうしてこういうごまかした言い方するんだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:56:11 ID:3D59/VoM
ごめん、14700円が紛失全損保証時の最低価格みたい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:58:34 ID:H0/M55JE
ダウンロードのスピードが全然出ないんだけど
俺だけ?
373944:2010/10/17(日) 23:00:43 ID:9C2K6yG0
ひとつ言えるのは、Desire HDが出てない
今の段階で全損するとWMとか掴まされるって事だな
金足してHDに出来るならいいけど今さらWMとか困るw
HDがでて全損が確立するまでは気をつけて使わなきゃな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:01:42 ID:Qtpq3xzz
>>253
何これ、めちゃめちゃ面白いやんけ!!
普通に有料でも買うレベルだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:01:42 ID:3D59/VoM
古いデータだけど、X02NKの新規価格が001HTと同じだった
その場合の特別価格は43050円らしい・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:08:34 ID:TEupPkuK
>>374
築くの遅すぎ
亜久里は神ゲーム
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:09:51 ID:/G8NuNz+
最初は爽快ぬるげーかと思ってたら中盤から普通に難しくなったでござる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:14:12 ID:TEupPkuK
デザイアでござ〜る
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:24:07 ID:+RtoEB1n
>>370
取り寄せるといってもsoftbank仕様になるからある程度数量をまとめて発注する必要がある
新型機も出てきている現状で再発注しても売り捌けないって判断したんじゃないかな?

いっそ最初からsimカードだけ売ればいいのに・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:31:36 ID:1KsWAUWA
バザールででざーる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:33:44 ID:J7GHm5cf
>>379
そんな、発単1からじゃなきゃスマフォなんて絶対に入荷させないじゃん
店舗が希望しての発注じゃなく顧客の要望なんだから普通は別枠だよね、
しかもアフターケアなんだし
いまさらながら、こんなんでよく商売が成り立つなあ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:33:45 ID:6xhZtvrv
道士郎でござ〜る
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:01:00 ID:+RtoEB1n
>>381
発注ってのは店舗がsoftbankにではなくてsoftbankがhtcにってことね


まあ後半の意見は同意
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:07:35 ID:jtzJhqw4
>>376
古いw

てか独自仕様にするから駄目なんじゃ?
初めからオリジナル売っときゃ在庫どうのなんて問題減るだろうに。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:24:42 ID:nZ3hwQFX
技適とかPSE電源アダプタとか日本語表示/入力とか
それなりにやらなきゃならないことがあると思う
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:41:15 ID:XMz4fEKT
そして何よりもSIM外し対策やテザリング無効化ですね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:45:31 ID:W1l1pVDO
テザリングって別に出来なくてもそんなに困らないけどな
イーモバの端末で使ってたけど本体糞熱くなるし専用
カードに比べて速度落ちるし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:12:40 ID:1Nbnb6qp
>>349
この発表なら個人的には納得@SBCareもやっと現実的な事言ってくれた
Support _stuffのはそろそろ古くなってきたし仕方ないけど変更なら変更って言って欲しかった
騒がれなきゃ誤魔化すつもりだったかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:18:48 ID:FiDRFNZ1
x06htでsoftbankは利益でたのかね?
販売数量すくないわりにos updateやったりmms追加したりでかなり割にあってないんじゃなかろうか

おもうにx06htはgoogleのn1と同じで採算度外視の市場実験だった気がする
そして俺らはモルモット
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:32:13 ID:LwDJoYDX
>>389
MMSアプリは他の端末で使い回すんじゃないかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:33:31 ID:E34UeNVK
>>389
採算度外視でユーザーの要望に応えてくれたのに
感謝どころか被害者ヅラとか、お前何人だ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:34:27 ID:El6utvQa
>>206
ttp://juggly.cn/archives/10998.html
ttp://gpad.tv/phone/softbank-sharp-3d-android/

>>208
気にしてないし
発売日購入でポケットに入れてるけれど入ってない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:35:03 ID:DLk4gupA
>>390
アレはそのまま使い回したらまずいだろ……
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:35:14 ID:W1l1pVDO
デザイアって一番Googleフォンの基本に近い端末って事で良いのかね?
だとしたら今後のサービスの下地の為に色々試してくれるなら俺は楽しくて良いともうんだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:37:48 ID:4zNcpBw6
外装交換直後に
紛失したことにしてHDに変えてもらえばいいのかおkおk
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:51:32 ID:El6utvQa
>>353
前スレ964です。
ちょっとメモが見当たらないのだけれど
電話で聞いた時の会員優待価格は3万円台の真ん中辺の数字だったと記憶しています。

とりあえず001HTが対象というのは本当の情報だったみたいなので
(価格はともかく)ガセ情報流してなくて良かった。
39797:2010/10/18(月) 02:09:02 ID:86GY8URm
今さらだけどHTCのドライバでadb shell試したらあっさり出来た。
blog全盛になってから、更新されてない古い情報が検索上位に出てくるようになったのがやだわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:22:10 ID:odCVYjuN
>>395
X06HTって赤ロムにならないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:53:53 ID:c8OGDwtX
>>388
前々から出てくる@Support_staffってどこの誰なのよ?
禿公式じゃないんでしょ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 05:50:19 ID:aCKEgaYg
>>398
その前にroot取れば関係ないでしょ
海外ROMに変わるからさ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:24:08 ID:xRSm9D84
>>399
だよな。
ここの誰かがさ、「実は俺でした」って言ってもわかんないよねw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:20:01 ID:+0+6UUiz
>>398
赤ROMになるよ。

rootとってカスタムROMにしても、禿SIM使う限り一緒。
っつうか、禿はIMEIでロックかけるからROM云々は関係ない。

この前、紛失か?と思ってRooted機のロックかけてもらったから間違いない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:40:02 ID:U3trtR0m
>>402
そこ気になってたことだから良ければ教えてほしいんだけど
遠隔ロックをかけてもらうときrooted+カスタムRom機であることは言わずにやってもらったてことだよね?
rooted機で紛失ケータイ捜索(GPS)ってやってもらえるか分からないかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:48:52 ID:oYzDTo5N
>>403
アプリであるから入れとけば良いんじゃね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:06:56 ID:ajtjmlCF
>>403

> 遠隔ロックをかけてもらうときrooted+カスタムRom機であることは言わずにやってもらったてことだよね?

おっしゃる通り。
詳細聞いてみたら、IMEIで止めるからSIM差し替えても止められるっていってたからとめてもらった。

> rooted機で紛失ケータイ捜索(GPS)ってやってもらえるか分からないかな?

スマン、それはわからん。
結局俺は会社の遺失物からでてきたから
そのサービス使ってないんだわ。
ちなみに、端末復帰かけられるのは、
購入本人だけな。



406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:20:28 ID:U3trtR0m
>>404
禿公式のサービスの方が安心かなと思って。。
>>405
なるほど、情報thx! 端末も見つかってよかったですね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:37:23 ID:TjnsYySh
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:08:01 ID:OVtlswBM
>>406
そういえば、MySoftbank で基本オプションパックが普通に申し込めてしまったんだけど、
あれの安心遠隔ロックでキー操作はともかく SIM ロックできるようになるのかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:29:55 ID:odCVYjuN
>>402
おぉー!ありがとうございます!勉強なった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:29:59 ID:JjMpnO5s
最近電池の減りがものすごく早い気がする。ネットサーフィン3時間位で電池が無くなる…。なぜだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:31:34 ID:ujHDatmM
初期購入組だとそろそろ電池の劣化が気になりだす頃かな?
保障パック入ってるならあと半年で電池もらえるから、それまで頑張れ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:32:33 ID:tkHLHC7P
2.2に上げて待ち受けはすごい電池持つようになったけど
一旦使い始めると速攻で電池無くなる気がするね。確かに。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:33:29 ID:nnoOS666
>>396
やっぱり保証込みで3万円以上かかることになるんだね
それ以外は旧Xシリーズ端末しかないし最悪だな・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:37:30 ID:xvkppPQt
>>397
Googleでオプション付き検索おすすめ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:44:10 ID:c1ygBozS
>>405
SIM抜いてれば怖くないってことですかね?
携帯としては使えないけど良いガジェトですな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:40:24 ID:hkCWIGhw
紛失したらLatitudeっていうアプリで探せばいいじゃない?もう1台android機がいるが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:46:25 ID:nnoOS666
HTCSense.com
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:53:00 ID:JzQnAMPe
愛知でDESIREUが25000一括で買えるとこある?
他にも特価あったら教えて
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:53:42 ID:jhCnWb5k
ちょっとしかスクロールしたつもりなのに
爆速でスクロールするときない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:55:54 ID:W1l1pVDO
>>419
ある、あと高速でバックスペースかますときも有る
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:58:02 ID:YtArTlh5
>>416
こっちのがよくね?

http://someya.tv/xperia/400/appli64.php
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:59:22 ID:R3mWndNc
Opera mobileはやく出ないかなー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:59:46 ID:TjnsYySh
日時:2010年10月18日(月)午前11:00〜

2010winter - 2011spring
au 新機種発表会実況スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1287358090/
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:27:42 ID:Qo5nsJ6S
本体をスリープにするために電源ボタンを押す代わりに画面のアイコンか何かをタッチしてスリープするようなアプリってないでしょうか?
ラバーケースに入れた電源ボタンを少し強く押さないといけないから無意識にボリュームボタンまで押してしまう場合があって
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:31:02 ID:ST4Hwc7e
>>416
latitudeはpcからでも見えるよ。
あとはremote lockっていうアプリとか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:37:23 ID:ZV0Xbpf+
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:00:12 ID:Qo5nsJ6S
>>426
早速入れてみました、ありがとう!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:01:02 ID:W1l1pVDO
au一気にアンドロイド端末投入したな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:08:38 ID:82Whmqyb
はたして何機種が使える機種なんですかね。質より量な気がする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:31:18 ID:6zGK6PY5
あーあ、X06HT/HTUは在庫の関係で保証で丸ごと交換できないそうだ
001HTになるけど高そうだね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:34:43 ID:YtArTlh5
禿が挑発に乗ってテザリング解放しないかなぁ。
それさえあればroot取る必要もなくなるんだが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:52:11 ID:X3M3VALM
まーたauはガラパゴススマートフォン出したのか。

日本メーカーもいい加減ガラパゴスから脱却しなきゃ国際競争力失うぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:00:03 ID:6zGK6PY5
HTC Desireが既に10月にアップデートして2.2なのに
来年発売の機種ですら未だに2.1とか失笑ものだよな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:01:02 ID:YtArTlh5
ガラケとスマフォとらくらくホンの三極化になるだろうけどまだ日本のメインストリームはガラケじゃないかなぁ。
性能自体がスマフォに劣るとも思わんし。ただ、囲い込みさえやめればいいんだが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:08:30 ID:XMz4fEKT
@SBCare曰くX06HTで盗難・紛失の場合でも001HTで対応可能とのこと

赤ROMのIMEI情報ってキャリア間で共有されてるんだっけ?
root取ってSIMロック外してた場合、紛失後に赤ROMロックかけてもらっても、
ドコモやbモバのSIM突っ込まれると使えちゃうのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:08:46 ID:AQPdU2Cm
>>9

・) マーケットのadobe
ノ コメント覗いてみな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:11:08 ID:nZ3hwQFX
auでandroid端末が発表されたが
ホーム、メニュー、戻る、検索
のボタンの並び順は全社で統一してほしいものだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:12:29 ID:W1l1pVDO
>>432
パンテックとサムソンのはスマホだろ、なにげにガラケーで事実上のテザリングやる見たいだけど
相変わらず斜め上の安定感は抜群だったわけだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:32:29 ID:XylDOpCB
>>430
001HTは交換対象機種には入ったけれど在庫が潤沢に用意されるとは思えないので
そうだとしたら実質上は対応できないかもしれない。

保証適用買い替えで無印からIIへできない不満は(自分も無印なので)よくわかるけれど
IIの人も全損や紛失の時にショップに相談しに行ったところで
在庫なしとか言われて結局、無印と境遇は同じような気がする

001HTへの対応だけど禿ショップに聞いたところでは、あんしん適用で35700円
ソースがネット上で示せないので気になるなら店に聞いてみて
まだ001HTが発売前なので教えてくれない店もあるかもしれないし
やる気の無い代理店運営の店は調べることもしてくれないかもしれないけれど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:33:48 ID:R3mWndNc
>>435
DesireHDかぁ
Desireでもちょっとでかいなぁって思ってるから
HDはちょっとでかすぎるんだよなぁ

無くさないようにしよっと
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:36:32 ID:XMz4fEKT
ドコモなら月額315円の保険料、負担上限5250円で紛失もサポートしてくれる。
こっちも基本は同機種交換だけど、製造中止の場合「同メーカーの後継機」を提示してくれる。

保険料も高いわ利用時の負担も高いわで、この辺が禿電サポートの限界なのかね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:37:22 ID:EwIwyWrn
>>432
でも実際結構売れるんじゃね?
もっさりだったらアレだけど
マニアックじゃない普通の人はおしゃれでしかも全部入りのスマホ。
すごい!
かわいい!みたいな。

auキタコレかもね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:38:57 ID:YtArTlh5
つっても月額の使用料安いしDesireに関しては端末料金も安かった。
回線品質ってのはあるが一概にはそこだけでは比べられん。
まぁ、俺は安心保証は解約するけどね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:52:55 ID:ifYqUC0b
話変えて申し訳ないんだけど、gmailアプリ新しくなってから添付うまくいかないんだけど解決策って出た?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:09:29 ID:X3M3VALM
>>442
国内ならそうかもしれない。
だけど、独自機能搭載したスマートフォンって大体もっさりだし。
XperiaしかりIS03しかり。

おまけにガラケー機能は国内しか使えないんだから海外じゃ売れないだろ。
そうやって海外シェア奪われていくんだよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:11:23 ID:2g5G3IBD
日本国内市場を馬鹿にしてはいけない。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:13:33 ID:WTJiQ1Jb
>>442
「すごい!かわいい!」みたいな理由でスマホ買う奴らが
パケット定額に6000円も払うとは思えん。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:16:06 ID:ZmAJwRUj
>>445
IS03の今の試作品verは、CEATECに出てた物より全然良くなってるぞ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:36:44 ID:kImuwBKY
Desireもフラットが4410円でなければ買わなかったわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:39:06 ID:FEkrjzQ+
>>447
まあその層はiphone買うわな。
ソフトバンクもそれはわかってるだろうから、発売時期にあわせて無理してでもキャンペーン張るだろうし。

auでスマホ買うのはキャリアに対する愛着ある人くらいな気もする・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:41:18 ID:D3tpduDa
個人的には、HDありかなあ。
無印使ってるから特に乗り換えるつもりは無いが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:41:46 ID:fmcrCk13
>>449
だな 月額高すぎるわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:53:49 ID:qyYY8fO0
>>445
うーん…
もっさりなのは独自機能というより独自UIによるものなのではないだろうか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:00:25 ID:tfnZPVe6
やっぱり、galaxyが一番気になるな、、後はそんなに変わらんだろ、、
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:17:46 ID:hkCWIGhw
http://mobilephonelocator.appspot.com/
紛失した時にこれもどうかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:18:19 ID:W1l1pVDO
紛失しない努力をしようぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:25:43 ID:hkCWIGhw
安心保証が役に立たないならなおさら無くせないからね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:28:38 ID:YtArTlh5
2年は楽勝で粘れる機種だし、その後シムフリ買っても機内モードで屋内端末として使うんだ。
絶対になくさんぞぉ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:35:50 ID:RT5BwxNC
パケフラットsimはある意味貴重だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:46:44 ID:PbwGBhv1
mmsアプリってBcc使えないの?アプリ単体のヘルプ探したけど見つからないのでわからないんですが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:00:55 ID:59IY0B6s
>>439

>あんしん適用で35700円

高すぎワロタwwww
保証の意味全くないな・・・orz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:03:56 ID:jwMqVKah
独自UIってHTC senseもそうなの?
これはこれでいいんだけどDesireってアンドロイド
本来のホームとか使えないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:04:16 ID:lfB8/doH
simフリー買おうかと思ってたオレ的には朗報だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:08:58 ID:M3trFsqz
>>441
俺、ドコモもってるけどドコモやauの保険は顧客の事をよく考えてると思うよ。
特にドコモだとあまり知られてないがショップ向けの施策でドコモから店に
マイドコモ登録会員増やすとインセのお金が出るので水没や紛失以外の
修理や外装交換なんかは店によっては5250円じゃなく1000円や2000円で出来ちゃう所も
多数あるし、SBと違って修理や外装交換は月額315円の保険料も不要だしね。
Desireをショップで気軽に修理や外装交換出しても、
万一昔の一時期に掲示板で目にしたハゲトラップの水濡れ判定されちゃったら最悪。
ちきしょう、安心交換の機種にUを入れろよ、ハゲ!!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:09:53 ID:YtArTlh5
>>462
root取ってカスタムROM入れれば使える。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:30:08 ID:jwMqVKah
>>465
やっぱりそうなるよね?
ということはDesireもある意味ガラケー的な側面があるわけだ。
国産スマフォに拒絶反応示す人もいるけど
結局、ブラウジングなりメールなりゲームなり
その端末でやりたいことが出来れば
一般ユーザーとしては
問題ないわけで。 そういう意味ではフォローさえしてくれれば
ガラスマでもいいと思う。

まあまた海外市場では勝負できなくなるけどね

467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:32:10 ID:XecASA13
docomoのサポートはめっちゃ親切だよな
乗り換えするときに色々教えてくれた
docomoポイントも使い切ってくださいとか
SB側でいくらかかるとかetc

それなのにSBとくれば
desire買うときに、必須条件ですって言われて
オプション4セットぐらい入らされた
今考えると詐欺だよあれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:47:06 ID:jJmRwTaC
販売員がヤリ手だったのか俺が決め撃ちで来てるのを察したのか判らんけど
必須条件云々は何も言われなかったなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:48:18 ID:YtArTlh5
ん〜条件と金額聞いて中身が理解できないようなバカが買う端末じゃないしいいんでね?
トータルの条件としてはDesireはどう考えても破格だったし。
docomoがいくら親切でも同じ物出してたら料金倍じゃすまないしね。
さすがに面白そうってだけで月間1万オーバーはムリ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:48:54 ID:ZmAJwRUj
近所のSBSの姉ちゃんは、化粧その他があゆ化してた。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:49:37 ID:RT5BwxNC
店員まで浜崎とコラボか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:54:48 ID:Qo5nsJ6S
>>466
HTC senseってAndroidに追加で入れるホームアプリみたいな扱いだよね?
それと比べるとワンセグ、赤外線、お財布とかってAndroid本体にもいろいろ手が入ってそうなんだけど
そうなると動かないアプリあったりいろんな規制が出るんじゃないかな
そんなに詳しいわけじゃないから勝手に考えてみたけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:01:34 ID:JwVemsad
>>461
確かに高すぎて安心出来ん。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:04:41 ID:Pq7r5oof
デザイア飼って良かった
半年経つが未だに国内最強スペックだし
満足満足(^^)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:07:03 ID:/Ie+C4I8
mmsが使いやすくなってくれればな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:13:23 ID:8L8GPmfZ
>>467
店の強制OPは禿には関係無い。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:13:48 ID:SRODoXde
>>469
それはSBではすーぱーぼーなすと言う分割で2年も使うと言う前提っかね?
まぁ、ドコモもすまーとふぉん割引きと言うわけのわからん2年縛りの施策付けてるがw
アンドロイド端末はは分割や縛りが付かない素で一括買いが一番いい
端末代が5万や8万円が高いと言うような層は持つべきじゃないw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:16:21 ID:YtArTlh5
ってことで保証パック解約。二回も脅しくれるとは生意気。
一番の価値はパケフラのシムだからOKだな。本体は返ってこないらしいし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:19:07 ID:YtArTlh5
>>477
ならば金額なんか関係なしでdocomoでシムフリー買って使えばいい。
おまえの価値観なんか多分ほとんどの人間に当てはまらん。
端末8万が安いなら保証がうんたらけちくさいこと言わないんだろ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:21:10 ID:jlP5fKUz
>>475
Mms使わへんからいらん。
メールなんかせえへんし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:23:32 ID:Phie1CE/
>>480
スイス製アプリだから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:23:54 ID:ajtjmlCF
っつうか、この中で端末無くしたことのあるやつってどれくらいいるの?
まぁ紛失しかけた俺がいうのも何だけど、、、
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:27:36 ID:R3mWndNc
>>482
1度も無くした事無いな

まだ、東京デジタルホンの頃のパナ携帯持ってるよ
電源入らないけどw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:28:41 ID:jlP5fKUz
>>481
?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:57:51 ID:2ifpp8RQ
おまえらが文鎮化したら洗濯機行きとか書き込むからじゃね

rootスレの奴らに言いたいがおれはあそこには行かない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:59:40 ID:6SNZcVma
問題は、保証と言いつつ勝手に機種決められて
何を保証してるのかと言いたくなるような内容じゃないかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:01:31 ID:YYN9WcwD
みんなアニメーション設定してる?
俺はなんとなく買ってからずっとアニメーション切ってるんだけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:09:54 ID:HwJQZ1d4
Au製品を敵対とみなすか、Android仲間として向かい入れるかみたいな
にちゃんねらー的発想で悩む時期である。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:11:13 ID:XylDOpCB
>>486
1年間御布施を払い続ければ電池がもらえるということの保証。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:12:33 ID:XylDOpCB
>>488
個人的にはアプリが増えたりするだろうから大歓迎。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:15:15 ID:IL48ImWX
>>487
もちろん買った日になしにした
過去のケータイもそう
Windowsもウィンドウの最小化とかもアニメーションはなしにしてる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:15:17 ID:YYN9WcwD
>>488
なんかdesire使ってると新商品出てもなんか気楽でいられる不思議
むしろ応援したくなる不思議
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:16:05 ID:R3mWndNc
>>488
とりあえず2.2普及してApp2SD対応アプリが増えて欲しいので
2.1以下の端末は糞
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:29:38 ID:6SNZcVma
>>489
3000円くらいで売ってるんだよね、純正の電池w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:31:36 ID:nZ3hwQFX
>>493
IS03は内蔵ストレージが512MBだから
App2SD対応はまだまだ需要はあるよな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:40:15 ID:cmvQ0/wg
>>492
高みの見物ってやつだなw
GalaxySもdocomo版はそんなに早くないみたいだし
何よりNexusOneの兄弟機ということでOSのアップグレードやアプリの対応が早くていい
来年いっぱいはX06HTでいけそう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:44:17 ID:iz1UB4Eq
>>447
ガラケー使ってるやつらはケイタイで音楽とか動画に使ってるから普通に8000~10000ぐらい払ってるみたいよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:47:13 ID:YYN9WcwD
>>491
俺もPCのアニメーションは切ってるな
せっかくの1GHzなんだからアニメーション使うか
1GHzをそんな物に当てたくないのかは使う人の性格にもよるかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:54:20 ID:XylDOpCB
>>494
それは承知の上です。2800円ですよね。
マジレスすると画面割れとかでまだ断られた人の例は見ないから
全損や紛失でなければ恩恵は受けられるかと。
外装交換も3000円だし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:02:33 ID:d9vEmfkd
>>492
俺も!きっと、Kで走ってると剥きになるけど、クラウンとかだと勝手に抜いてってって感じだけど、それと同じじゃない?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:03:46 ID:VyBNzLIB
もしもの時にはきっちり保障してくれるという安心感に対して金を払うのが他キャリア

保障なんてしてくれないとはわかっているが、
もし本当に保障してくれるとしたらどうしよう…後で契約はできないんだよな…
不安だからとりあえず入っとくか ってのがSB
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:05:46 ID:yB0jsgnC
そもそもどう扱えば全損する状態までいくのか理解不能
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:07:55 ID:oYzDTo5N
胸ポケットから便所にダイブじゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:09:29 ID:69lBdZU9
事故
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:10:29 ID:oYzDTo5N
>>501
その安心感よりいざとなったら絶対に最新ROMを入れられる安心感のDesireって機種を優先したの。
docomoのえくすぺりあの対応見てたらdocomoでスマフォはムリゲー。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:11:47 ID:yB0jsgnC
かわいいデザイアちゃんをよくそんな扱いすんな?
おまいら2ちゃんに来るくらい好きなんだからもうちょい大切に扱えよ(笑)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:15:07 ID:BLMMrD+K
ガラケー機能がアプリで出たりして
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:24:03 ID:Vj2lUPsk
>>507
ガラケー機能って赤外線とかお財布携帯とかでしょ
物理的に無理だべ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:26:40 ID:C1zZjhDA
ソフトバンクメールに添付されて届いた写真って、ひょっとして保存出来ない?


510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:27:16 ID:fT/LBMxg
auいいね
スカイパーの俺としては羨ましかったり
まぁ俺のデザ吉でもスカイプ出来るわけだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:28:39 ID:tMItM+rF
どこぞの携帯ユーザーの「1.6のままで充分」「2.2でも大して変わらない」「マルチタッチなしで充分」の思考が
(アプリ)開発などのモチベーションの足を引っ張ってるような気がする今日この頃
よってauの挑戦的な欲張り機種には将来性を踏まえて一定の評価を与えたい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:28:53 ID:VyBNzLIB
Desire向けの大容量バッテリーって、MugenPowerのもっこりしちゃうやつしかない?
標準と同サイズで容量1600のやつがあったけど、あれはスペア用だしな…
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/08/news088.html
こんなやつないかな?
多少厚くなってもいいんだけど、均一に厚くなって欲しい
もっこりは使いづらそう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:35:39 ID:Hx94zERn
2.2になってから、
音楽がブツブツ途切れる。
なんとかならんもんか…
ってか音に関してDesireって弱いよね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:35:59 ID:oYzDTo5N
諦めて外部充電用のバッテリパック持ってる。ほとんど使わないけどね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:38:47 ID:oYzDTo5N
>>513
常駐アプリがSDに居るんじゃね?俺は逆にまったく途切れなくなったが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:43:27 ID:40OHxCxg
>>500
わかるかわる。
俺も戦闘機に乗ってるけど、軽トラに追い越されたら
500メートル先を行くのを確認してから
ケツに追突してそのまま東京湾まで案内してやりたいタイプ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:00:51 ID:1GV9ca73
鳥飛ばすゲーム面白いな
3-5で詰まってるけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:13:00 ID:3aAVAXVi
>>513
使用頻度低い非常駐アプリだけSDに置いて使ってみたらどうだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:21:15 ID:6bDtVd00
>>512
ケース着せれば多少は均一的な厚さになるさ
http://imepita.jp/20101018/728080
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:27:20 ID:tMItM+rF
>>519
なんぞこれ?kwsk頼む
欲しいぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:35:57 ID:7SrjSQzO
MMSアプリがバイブしなくなった。
ちくしょうどのアプリが悪い子ちゃんなんだ・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:38:55 ID:t2p9Bli6
淀で25000の人っプランどうした?ホワイトだと結局2年縛りだよね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:41:00 ID:oYzDTo5N
いっそカバーの形した電池を出すべき
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:41:29 ID:Unm3C4mH
easytether使ってる間って、電話ってかかってこないことある?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:43:16 ID:7SrjSQzO
さくっと原因判明した。
音量ロックか…。
MediaSwitchFreeとの相性問題くさい。
どっちも便利なのに・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:45:54 ID:8Io+9pMC
>>509
再生ボタン出てるならその横辺り長押しでメニュー出して保存。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:48:18 ID:VyBNzLIB
>>519
わざわざthx

商品としてはまだないみたいだねorz
もっこりじゃなければ3200mahは魅力的なのになー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:56:17 ID:vIBuYzYn
iPodtouchとiphoneの違いって何なん?
デザイアに電話昨日が無いだけなん?
529513:2010/10/18(月) 20:58:10 ID:CiPZO+oQ
>515 >518
アドバイスありがとう。
それで試してみます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:02:30 ID:YYN9WcwD
>>528
GPSとかメモリとか液晶の種類とか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:12:14 ID:vIBuYzYn
>>530
あんがと
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:15:26 ID:GM+3HwXe
あれ?ドルフィンブラウザがホームアイコンから消えてる。(名前だけ残ってる)起動しようとすると「リンクはインストールされていません」だって。消した覚えはないのだが。なにこれ?こわい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:26:17 ID:2ifpp8RQ
普通にどっかのファイルが壊れたんだろ、入れ直せば?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:29:24 ID:mTG/gkg9
sdにアプリ入れてて、うっかりフォーマットしちゃったとか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:49:38 ID:7d5JGP7j
>>528
何か色々とおかしいぞ

auがスカイプを大きく取りあげてるね
iPhoneとAndroid端末では既に対応してるけど宣伝してくれるのは有難い
有料での電話は馬鹿らしく感じるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:02:28 ID:/+X8hlPp
KDDIからサムソンの7インチタブレットがでるみたいで、買おうかとも
おもったくらいなんだけど
バッテリーの 使用時2hr / 待受時 12hrって・・・
使用時はともかく、待受時くらい 2〜3日もってよ

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/18/060/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:04:52 ID:oYzDTo5N
単純にSDが壊れたに一票
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:07:23 ID:vIBuYzYn
扱え
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:33:29 ID:+0+6UUiz
>>536
無線LAN対応のACアダプタwired?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:53:16 ID:nAXErP3n
25000円の非スパボで買っといて良かった
国産のアンドロイドはガラケー機能の電子マネーやワンセグあって魅力だなw
RAMも大きいのもあるしなw
スパボ組は大変だな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:59:35 ID:qRsOeGPW
デュアルコア端末はまだですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:01:25 ID:iz1UB4Eq
auのはシャープのは防水じゃないよな?
東芝のは防水らしいけど
風呂の中まで持っていきたい俺としては防水だけ羨ましい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:01:46 ID:0YfK4Xxk
>>541来年春ぐらいにソフバンが出してくれるよ
その頃には3.0になってるかもね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:03:42 ID:VqKfrPXR
googleと連絡先の同期がとれなくなったんだけど、これって2.2にしたから?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:05:10 ID:YYN9WcwD
>>544
んなこたぁない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:09:17 ID:/QG/rHu9
ワンセグ、おサイフなんていらない機能の上位なのにな
利用者なんてほんの一部
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:10:56 ID:GORar7Ef
AUは唯一アンドロイドでスカイプ使えるように独占契約したんだろ?
スカイプの会社は相当金もらったな

アイフォンはユーザーが腐るほどいるから無料で出しても知名度が上がるからいい
アンドロイドは一部のコアユーザーでスカイプの需要が高いだから金とってでも買うやつがいそうとでも思ってたんじゃ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:16:30 ID:4zNcpBw6
>>547 長文書かないで
「ぼくはあたまがわるいです」
とだけ書けばいいのに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:17:41 ID:XMz4fEKT
KDDIとSkypeの提携は音声交換網に繋ぐためと、BREW版開発推進のためだろ?
Android向けにはもう出てんじゃん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:20:25 ID:GORar7Ef
頭悪いのは認める

たしかにスカイプはもう落として使ってるけど3g回線で使えないのがいたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:25:35 ID:kICmQtuO
http://www.solidmicro.co.jp/Desire.html

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201010/18_04.html

純正の2.5倍となる3200mAh大容量バッテリー

HLI-DesireXL 市場想定売価税込11,800円(10月下旬発売)

552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:28:47 ID:bbSsv8vR
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:32:54 ID:bbSsv8vR
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:39:35 ID:oYzDTo5N
こんなのより充電端子付きのバッテリーと端子穴付きのカバー、専用クレイドルが欲しい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:41:42 ID:cmvQ0/wg
俺Desire、相手iPhone4でskype使ってみたんだけど
まるで水中で会話してるかのような音声で、ぶつぶつぶつぶつ切れまくるw
こっちはwi-fiでやってるから速度的には問題ないはずなんだけど
向こうの回線の問題かな?向こうはsoftbank回線で軽く田舎だから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:42:13 ID:HwJQZ1d4
>>546
そんなことないんだよ、統計的には利用者多い。
ネットリテラシーが低い層=大衆だと思え。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:44:16 ID:ujHDatmM
>>550
スカイプ3G回線で使えてるけど
俺のはroot取ってるけど、純正ROMじゃ何故か使えないとか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:44:42 ID:cmvQ0/wg
>>556
ワンセグはたまにおっさんが電車で見てるのを見かけるけど
オサイフは未だに使ってる人見たことないや
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:44:42 ID:+0+6UUiz
流れぶった切って申し訳ないが、教えてくれ。

最新のHTC syncってバージョンいくつ?
ググるといろんなバージョン糞ほど出てくるんだけど。
3.何がしが最新?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:44:58 ID:4zNcpBw6
skypeはまずechoにかけろよ
何が問題か判断できるだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:45:31 ID:oYzDTo5N
オサイフケータイってスキミングされまくりそうなんだがセキュリティ大丈夫なのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:45:32 ID:cmvQ0/wg
>>557
Softbank純正のX06HTでも3G回線でskype使えてるよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:46:18 ID:gqm2FbNy
普通に3Gでも通話できるだろ

非ハイスピードだと出来ないのかしら
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:47:06 ID:VyBNzLIB
>>552
これ以上に安いけど大丈夫なの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:48:30 ID:ujHDatmM
>>562-563
だよね
純正で使えない理由が思い浮かばないもん。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:51:00 ID:oH8pgrlw
お財布利用者って単に「登録してる数/対応機台数」とかで算出してるんでね
実際に利用してるかはともかく
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:52:42 ID:n8deAawZ
最近は電話なんてほとんどかけないから無料通話分すら使いきらないのに、skypeなんてそんなに需要あるかね? バッテリーのこと考えたら常時接続なんて問題外だしさぁ。

海外の友達にかけるときぐらいしかユースケースが思い付かないんだけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:52:44 ID:VyBNzLIB
使えないって言うか、使い物にならないって言いたいんじゃないか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:55:35 ID:tMItM+rF
>>567
メール1本「今からスカイプいい?」⇒スカイプ起動待ち受け⇒通話
そんなに頻繁に使うわけでもないし…使う時だけ起動しときゃいい
常時待ち受けはナンセンス
570544:2010/10/18(月) 23:59:57 ID:VqKfrPXR
ぐぐってたらpart48に同期がされなくなったて報告があるんだけど全部スルーされてるようだ。みんな同期できてるの?

「現在同期の使用に問題が生じています。間もなくお使いになれます。」ってでてどれだけ待ってもお使いになれないいんだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:09:04 ID:0QZsgfhV
>>543
てかスマートフォンつかっててsimをすでに持っている以上、次にキャリアから端末買う必要なくない?
直接メーカーからかったほうが選択肢広いし改造してない分アップデートも早いと思うんだか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:09:33 ID:1woo0DFQ
>>569
いや、それほど頻度がないからこそ、最初から普通に電話でいいんじゃないかと…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:11:51 ID:9p8jb2EB
>>567
iPhoneが普及してきてSkype使う人多くなってきたから
今までなら何通かメールでやり取りしてた内容は、Skypeで連絡するようになった
もちろんメール1、2通で済む内容なら、今までどおりメールでするんだけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:11:56 ID:H9x9hati
オサイフは大都市界隈かそうでないかでかなり変わるだろうな。
モバイルpasmoが出来れば都内はオサイフだらけになると思うんだが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:12:53 ID:9p8jb2EB
>>571
非正規な使い方をしたくない人ってのもいるもんなんだよ
俺みたいにw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:13:44 ID:r/WTRu/z
>>574
SuicaとPASMOって相互性あるじゃん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:16:24 ID:QzUwJvSX
>>572
使う頻度(回数)は少なくても長電話になるって良くあるからね
特に海外とかだと普通に電話してたら結構な金額になるし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:17:11 ID:QmSZz8Wd
>>558
マジ?オレ結構見かけるけど。
若いねぇちゃんとか、スカした工房とか。
意外といるんだなーと思ってみてるだけで、欲しくもないけど。

>>561
端末をアルミホイルでグルグル巻きにすればいいんじゃね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:20:38 ID:WQ7Um0I7
>>564
ぶっちゃけ日本の実店舗とかウェブショップもebayに出品してる業者から仕入れたりしてる。
ケースとかまるきり同じものが数分の一で売ってるから、何種類も買って気に入ったの以外死蔵。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:22:38 ID:WAOhQgDj
*1表示のダブルナンバー使える?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:24:39 ID:H9x9hati
>>576
定期で使えないからいまいちだってpasmo組が言ってるのよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:27:56 ID:j0TgDQcF
>>570
おれも2.2に上げてから同期されなくなったけど、初期化したら治ったわ。

ShareMyAppsでインストールアプリの一覧をGmailに送ってから、初期化、
メールからリンクたどってアプリインストールってやって、ウィジェットとか配置して、
2時間かからずにほぼ元通りな感じに復元できた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:36:15 ID:7Hx9/9wp
そもそも、外出るときは携帯と一緒に財布位持っていくだろ?
カード型の普通のSuicaなりPASMOなりを財布に入れておけばいいだけじゃん
それで荷物が増えると言う訳でもないだろうし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:37:49 ID:wm1ZVzdn
>>520
ケースメイトくり貫いたのよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:38:59 ID:nNdQRB3E
Skypeはチャットメインだわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:42:41 ID:QzUwJvSX
>>583
そういう事じゃなくて、一番のメリットはチャージなんじゃね?
自分のカードや口座から、リアルタイムで手持ちの端末にチャージ可能
ネット決済できるから便利って事じゃね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:43:39 ID:QmSZz8Wd
「オサイフケータイなオレカッチョエェェ」って勘違いしたいなら、
デザにケースつけて、で本体とケースの間に仕込めばいい。

幸いに、サイズ的に余裕あるからな、この端末は。

ある意味ガラケーじゃできない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:44:00 ID:9p8jb2EB
>>585
チャットにあの消費電力は痛くない?
俺はtwitterがチャット化してるわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:44:55 ID:QmSZz8Wd
>>586
つ ttp://www.jreast.co.jp/card/function/autocharge/index.html

ついでに、VISAとかにすりゃ、マーケットでもつかえるぞ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:54:06 ID:JetVdCCO
>>575
SIMフリー機体を使うのは正規の方法だぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:55:34 ID:9p8jb2EB
>>590
それをソフバンのSIMで使うってことだろ?
それは正規じゃないじゃん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:59:22 ID:1woo0DFQ
>>591
ぢゃあ、SIMフリー機になにを挿せば正規なの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:02:03 ID:30VCLQ0t
>>592
正規なだけに君の性器に……なんかごめんなさい(´・ω・)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:05:18 ID:LyQEo6gW
じちょーしなさいっ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:05:28 ID:li4SrCWW
ソフバンも「非正規」とはいわないだろうね、
「電話番号と紐付いてない端末」呼ばわりされるが。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:09:39 ID:qVDC7BgI
>>571
それが常識なのが海外。安く買いたければキャリアの縛り付き。それがわからないのか、敢えて無視してるのが日本のキャリアや携帯メーカー。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:21:19 ID:aOJuPOiG
Gmailアプリのヘルプにfroyoから音声入力出来るって書いてるんだけど方法が書いてないんだよね
誰かやり方知らないかしら?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:23:02 ID:YIvo73nx
>>583
財布はバッグでカード類も一緒なんだよね。
ケータイはポケットに入ってるから、改札通る時にさっと取り出してピコッとやる、この手軽さ。
ついでにメール読んで、あ、留守電入ってたっけ、みたいな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:25:57 ID:OWhhLhzm
>>583
カードは履歴確認がその場で出来ないのがつらい
がめついJRに乗った区間以上の料金取られることかあるからな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:36:58 ID:TdaEvJE+
>>597
ほんとだ
音声入力出来るって書いてあるね
どうやるんだろ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:38:36 ID:QmSZz8Wd
あんまり言いたくないが、、、
いい加減スレ違いだからさ。


ガラケー使うか、庭行けや。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:50:40 ID:FeygFDcc
>>592
つい最近日本通信がシムフリー機向けのサービス始めたばかりなのに何を言ってるんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:55:51 ID:2jvYnNSr
>>600
まだ日本語には対応していないみたい。
英語でもいいなら音声検索アプリの言語設定を英語にするとできる。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:00:15 ID:TdaEvJE+
>>603
なるほど
音声認識結構良さげなので、文章入力してみたいなぁ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:00:23 ID:JetVdCCO
>>591
いやだから、SIMフリー機体なんだからSoftbankのSIMを使うのも正規の方法だっての。
違法じゃないし、ショップに持ち込めばちゃんと契約できるぞ。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:04:08 ID:OWhhLhzm
>>605
技適をちゃんととっているならな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:05:26 ID:IYjiLIxG
技適マークが表示できるんなら問題無いんじゃないの
俺はDesireの次はSIMフリー機輸入しようと思ってるが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:24:17 ID:vraO5Mvu
>>606
>>607
どうでもいいけど、話がづれているから。simもsimrockフリーもいいならいいんじゃね、合法なら
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:26:05 ID:vraO5Mvu
ごめん、おれがずれてた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 04:48:00 ID:1AxASwav
なんかSBの3G回線ってエリア内でも使う場所によっては速度のムラが体感できるほどありすぎるね
自分の場合、自分の利用する駅周辺でデザイア使うと極端にネットの速度が落ちてるのがわかるほど
その場所では3GでいつものHPを開くのにすごいもたつきがあるが他の場所ではスムーズ。
同じ場所でWiFiで繋げると全く問題なくスムーズ、SBの回線品質って結構悪そうだね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:56:15 ID:QmSZz8Wd
>>610
テストモードで電波強度の数字でも確認してみたら?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:27:25 ID:1TvQYETP
>>610
俺様はiPhone使ってるが電波悪すぎてバッファローのモバイルWi-Fi買ってしまった。
ドコモの通信網は快適。
iPhoneはデータ通信オフにして念のためapnd入れてある。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:03:30 ID:sbvOw45g
htcの天気と時計のウィジェットの温度が天気のアイコンで見えなくなっとる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:26:01 ID:0gO66AS5
>>582
おれも全く同じことしてた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:29:48 ID:3krx7flK
なぁ、常駐アプリ以外に容れてるだけで電池を喰うアプリとかあんのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:39:30 ID:iPK3DLZi
>>615
通信を使うものなんか有りそう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:04:01 ID:ruALhJe2
おぉ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:31:50 ID:2jvYnNSr
>>610
パケフラ4410円で使ってるから、まぁいいかなって思ってる。
まさに安かろう悪かろうだけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:38:50 ID:lhwVyh41
3Gはナビに支障がなければそれでいい。つうか、あのナビ優秀過ぎる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:41:56 ID:uDpgX004
>>619
ホームセンターで売ってる安いナビより、よっぽど性能いいよな。
画面小さい以外は。。。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:43:07 ID:ajgnolu4
えー・・・・遠回りでも大きい道優先でしか案内しないじゃん
ソフト改良頑張ってください>電話帳からスケジュールから俺の情報を握りっぱなしのググル様
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:54:34 ID:lhwVyh41
地図も持たずに行きたいところに行けるだけで画期的だが・・・
もっとも効率のいいルートとかはさすがに難しかろう。時間帯とかでも変わるし。
感覚的には足し算で一番短い道を選んでる印象だけどなぁ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:00:58 ID:/6iVyW18
狭い裏道とか選択しないしそこそこいい精度だとは思ってる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:05:51 ID:vABQzmZv
はやく自転車モード追加してくれ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:27:06 ID:lhwVyh41
ナビはバッテリー山ほど食うので正直自転車はあきらめた方が良くないか?
車で電気供給しながらでも1Aの給電じゃなけりゃ電池が減るぐらい食うぞ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:03:17 ID:knqBXslr
skypeってマーケットにないよね
どこで入手するんだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:05:38 ID:2jvYnNSr
>>626

ページ上部の -Skype (Unlocked for 3G calling in the US) からダウンロード。
http://www.droidforums.net/forum/xeudoxus/78843-apks-unlocked-apps.html
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:12:41 ID:L4fjvdQ6
AUがskypeを囲い込んだことでいろいろ面倒になるよな
別にskype使ってるわけじゃないけど、今後こんな感じで各メーカーごとにアプリの囲い込みとか独占とかされたら
せっかくのAndroidの利点も削ることになるしgoogleも望んでないと思うんだけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:24:13 ID:2RdR00Un
提携と言いつつ裏では莫大な金が流れてるんだろうな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:27:07 ID:knqBXslr
>>627
チュッチュッ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:27:12 ID:7xkYboaX
>>627
なんで教えるの?
探し出せないのなら必要性はその程度なんだし
このスレ見た探せなかった人らがアクセスしてウザがられて
日本からのアクセスを弾くようになるかもしれない
3G回線で使われたりしたらトラフィックが増えて困るだけでなく
トラフィックによって禿社長がパケほフラットを完全終了してしまうかもしれない
Winny自慢してるDQNじゃないんだからもう少し考えてくれ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:31:03 ID:M2eZDX6h
>>631
言いたいことも気持ちも分かるが独善的すぎやしないか。
そもそもそういう情報の交換・共有のためにこのスレがあるんだろうし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:37:43 ID:Qt2g6Ixu
631キモイ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:43:09 ID:cTNeBfo/
>>631
お前さん、ちょっとPCの電源落として休みなよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:48:22 ID:hQA3wcoK
購入を検討中です。HDやGALAXYの発売を知った上で、これを買おうと
思っているのですが、最後の疑問点は、officeドキュメントの編集に
ついてです。

SoftBankの公式では、Desireでは閲覧のみ可となっていましたが、
Desireに、Thinkfree office等をインストールして、編集する事とか
出来ますか?また、Thinkfree Officeは簡単にDL出来ますか?

ぜひ、教えて下さい。
636627:2010/10/19(火) 12:52:53 ID:PpEqQjHq
>>631

何でと言われても〜(ヒデキ) 
今では遅すぎた〜(ヒデキ)
激しい怒りの風に〜
巻き込まれたら最後さ〜
何でと言われても〜(ヒデキ)
一度決めた心〜(ヒデキ)
この身を引き裂くまで〜
631に怒られ焼かれそ〜

637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:55:44 ID:cq8QttTk
>>635
できますん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:13:15 ID:Sm3+An0N
>>631
選民意識ウザス
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:13:54 ID:4y+weJKe
>>635 Google Docsおすすめ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:26:22 ID:RQ4OGU80
>>631
キチガイきたあああああああああああ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:30:48 ID:UulL+yUD
631の人気にshit!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:40:05 ID:yxGRJFUk
>>631
大漁だなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:42:21 ID:m7ek+LmV
今日買ってきますた。よろしゅお願いいたしましゅ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:12:18 ID:cq8QttTk
>>643
何処に売ってた?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:21:37 ID:uyyYVGeT
>>644
二丁目の角の柴田商店
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:31:52 ID:F7ykZqg0
>>588
スカイプそんなに電池くうかね?
俺のはあまり影響ないみたい。コンタクト数少ないからかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:37:10 ID:ROjHCXCE
Galaxyの操作感がiPhone並とか言われてるからホットモック触りにいったけど
は?って感じだった
何も変わらん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:40:45 ID:Uqy87vHx
>>647向こうのスレではlag fixを入れると改善されるって言われてるけど、どうだろうね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:41:47 ID:AoIkXycQ
DSでGalaxy S さわってきけど、メッキと背面がダサいと感じた。
イラネとおもた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:43:49 ID:uyyYVGeT
>>649
やっぱりDESIRE最強だよネ!
(-ω☆)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:45:03 ID:shLWLOWE
desire楽しすぎて毎日がエブリデー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:45:12 ID:b4qtxDcN
>>649
こっちも負けてな(ry

スレタイ読もうぜ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:12:43 ID:kWvxz9bz
>>447
>>450
一昔前だったらスマホなんて一部のマニアのものだったけど
iphoneが出てから
au(docomo)でiphoneが出たら買うのに・・・
って声聞いたこと無いのか?

iphoneが本当に欲しい人はすでに2台持ち。
2台持ちしていないキャリア変更に消極的だったけどiphoneぽいほ欲しい!て層が買う。
まぁ確かに、キャリアに対する愛着がある人だな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:34:42 ID:wADkTEfX
そんなもんかね?ガラケーに最も近いiphoneレベルじゃないと一般人には使えないんじゃないか?
仮にそこまでお仕着せされたandroid機が存在したらしたで、俺らにとっては全くありがたくないんだよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:41:38 ID:bhKgJRIT
何かスマートフォンをテストボードか何かと勘違いしてる奴が居るな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:41:49 ID:vABQzmZv
iphoneはPCないと使えないけど

アンドロイドは単独でいけんじゃん

アンドロイドのほうが敷居低いと思うな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:42:13 ID:RH/B2y7s
>>654
普通のユーザーはrootとったり
マニアックな使いかたしねーだろww

普通に使う分には全く難しくないと思うよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:45:57 ID:XarGDiVr
>>650
うん。desire 最高!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:46:20 ID:2Q1YyvxC
うんこしてたらデザイアが出てきた

びっくりしたが手から落ちただけだった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:09:44 ID:Nu7SNlIY
>>654
俺「ら」じゃなくて、俺でいいのに。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:11:04 ID:e9/KQGG9
>>659 伊達にブラウンじゃないな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:13:13 ID:2Q1YyvxC
ブラウンtouch
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:51:52 ID:Pa5XMOjN
>>662 電車の中で使ってるがブラウンtouchはなかなかいいぜ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:58:56 ID:VLz+7q7F
>>647
むしろメニューのスクロールがカクつく印象を受けた
でかいのに軽いインパクトはスゴかった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:11:00 ID:lhwVyh41
好みで言えば重量感がある方が好き。
絶対的な重さじゃなく見た目の割に重いってやつ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:31:45 ID:rB9Fhzq1
>>664
確かに変なカクつきが随所であった
なんなんだろうあれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:33:26 ID:U3Fap36H
プチフリってやつじゃね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:08:50 ID:IzPIU4Tx
ギャラクシーのカクつきはプログラムミスだかなんだからしく、ルートをとれば無くせるらしい
しかし、本国で出てから大分たってるのにそういう不具合は放置なのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:27:01 ID:v35YxEp+
ブラウンコ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:33:18 ID:ULdM8Nfu
なんかバッテリー消費速いからバッテリー残り少なくなった時に出てくるバッテリー何に使ってるか書いてあるやつみると大半をセルスタンバイってやつとandroidシステムに使ってるんだがこれって具体的には何のこといってるの?
ソフトは基本的にタスクキラーで消してるからバッテリー減る要因ないと思うんだけど・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:39:09 ID:/IapmFQX
消しすぎるとかえって消費する場合があるぞ
というか、よっぽど裏で回ってない限り消しても意味ない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:44:26 ID:IYjiLIxG
指で弾いてスクロールさせたときに1度引っかかってから加速する感じ
XperiaだとこれがひどいんだけどGalaxySでも若干この感じがあったなあ
いつも使ってるアプリで試せなかったから実際の使い勝手は知らんが
画面はDesireより1段上の美しさだった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:51:09 ID:qaN4+sAu
日を重ねる毎にこれ使えて良かったと思う。
N1?HD?銀河?au?

禿△
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:06:06 ID:9i5jiw4P
>>631
このコピペは使えるな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:13:39 ID:9i5jiw4P
>>628
囲い込んだってどういうこと?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:23:16 ID:QImfq+mS
>>675
囲い混んだんじゃなくて、auの電話回線が
使えるようにカスタマイズされた別のアプリって感じだよな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:25:15 ID:+Umy0BoZ
独占とも取られかねない報道とかはいただけない
現に普通にはマーケットから入手できないわけだし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:29:21 ID:ZIiiVCQJ
skypeの良さを完全に消し去ったアプリ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:44:40 ID:uDpgX004
>>668
修正はキャリアがってこと?
それなら、まだまだ台数売れると思ってないから、修正などしないだろ。
無駄にコスト上がるだけだし、それなら独自UIとかにこだわるんじゃないの、日本のキャリアは。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:06:24 ID:z/LsPyG+
DesireHDは11月上旬以降発売か
買ったばかりのIIはこの前修理に出しちゃったしもう少し待てば良かったわ
HDは画面が大きくて見やすそうだし、無印よりカッコいいしね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:23:21 ID:4y+weJKe
>>680
お帰り下さい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:27:13 ID:+Umy0BoZ
>>680
HD買っても同じこというと思うよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:36:17 ID:Nh9Bg20K
http://www.applelinkage.com/index.html#101019006
さらに、次世代の「iPhone 5」は開発サイクルのEVT(技術確認試験)段階にあるようです。
EVTは、DVT(設計確認試験)の前の段階となります。

マジで iPhone 5 キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:37:30 ID:HPyc3QWf
いいからどっかいけ。つうか専用板から出てくるな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:49:12 ID:3F7AnGHy
キターiphone5。いよいよかあ!
へへ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:12:23 ID:Iq5TtNqW
auは今後音声回線全てskype化するつもりなんだろうか?
今の音声通話よりデータ量少なくできるとかあんのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:38:46 ID:xS01Xquy
HD、GALAXY、IS03と、もう少し待てばスマホ新機種発売ラッシュなのに、
衝動を抑えられずに、Desire買っちゃいました!
今日は夜更かしの度が過ぎそう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:39:55 ID:LyQEo6gW
まあ後悔はしないと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:42:52 ID:8PnXOWsI
>>627 のSkypeってテンプレにのってるけど、出所がわからなくて不安。
じゃぁマーケットアプリなら信用できるのか?って聞かれたら微妙だけどw

Skype公式あぷりじゃないんだよね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:43:47 ID:1woo0DFQ
>>686
> 今の音声通話よりデータ量少なくできるとかあんのかな

はぁ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:44:54 ID:1e3MFdc5
>>687
何だかんだでdesireレスポンスもいいし2chでの評価も高いし
飽きたり限界感じてもカスタムROMは豊富で機能増えてくしで本当に後悔はしないと思うよ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:46:56 ID:GOJGVOiq
>>689
公式だって。
マーケットから落とせない地域のために転載してくれてる。
root取ってるならMarketEnablerでマーケットから落とせるし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:48:24 ID:H9x9hati
セカイカメラといいauはいらんことばっかりするな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:49:17 ID:05N8rAji
どうせ今年中発売のスマホはどんぐりの背比べだろうし、
Core2になってから本気出す
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:50:39 ID:LH8hbiEN
>>689
USのマーケットで公開されてる公式アプリ。中国と日本は未公開だから、US版をBrainからOTAインスコする。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:51:58 ID:qKfqB7Yv
それよりbb2cがきたそうだがどこだかわからゆ(>_<)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:58:27 ID:XzoJPZxm
田舎の山奥が圏外でナビってくれない(´・ω・`)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:00:46 ID:bhKgJRIT
>>696
まだBalloo!しか来てないんじゃない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:03:30 ID:8PnXOWsI
>>692
>>695

そうだったのか、ありがとう。
インストールしてちょっと様子みてみるw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:09:27 ID:1Kt8VQGn
時々SDに移したアプリだけマーケットのダウンロード済のアプリ一覧から見えなくなることがある。
再起動してからマーケットに行けばまた表示されるんだけど何となく気になる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:10:02 ID:n2jATExH
今日ってか、今あった事だが

帽子を脱いで、手に持ってたDesireを帽子の中にポイっと置いた。
少し帽子が匂ったのが気になったので、近くにあったファブリーズをシュッシュッ!!
Desireがあるのを思い出して取り出して見たら、すでにびちゃぁ。

今、とても良い香りです。


オススメのケース教えろ。

702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:12:23 ID:+Umy0BoZ
それはケースつけても変わらないからつけないほうがいいよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:12:37 ID:qKfqB7Yv
>>698
そうなんですか。ありがちょ(>_<)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:13:50 ID:BZkQmdQ+
Galaxy Sは白が特に綺麗だったな。
反応はまだDesireが少し上。

日本メーカーからこのレベルの端末はいつ頃出てくるかな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:14:38 ID:bhKgJRIT
>>701
俺が以前あれだけ言った最強のケースなのに誰も実戦して無いんだな・・・

http://iup.2ch-library.com/i/i0172287-1287494028.jpg
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:19:34 ID:QmSZz8Wd
>>705
こっちのほうが、ピチピチにできるぞ。
ttp://100log.jp/archives/1320
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:30:13 ID:bhKgJRIT
>>706
出し入れができないじゃないイカ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:30:21 ID:n2jATExH
良いのみつけた(^q^)

http://2ch-dc.mine.nu/src/1287494904129.jpg
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:32:58 ID:CHh8uo2+
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:35:20 ID:bhKgJRIT
>>708
良いこと教えてやるよ、そいつぁな入れてると操作出来ないいんだぜ
あと、それタバコのオマケだろ?ヒンジが割れるぜ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:41:10 ID:0h+08KEP
>>686
Skypeを使うことは絶対にあり得ないけど音声通話はLTE化した時点でどのキャリアもパケット化する
パケット化させた方が交換機や自社内通話のコストが下がるから消費者にも利益あるかもね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:44:47 ID:OejkXfYl
androidのSkypeってwifi偽装して3G回線でつかえる?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:46:50 ID:8Mx7wevQ
買ったケースの、ゴム部分とアルミ部分の接合部分が、半分くらい剥がれた・・・
もう液晶シートだけにして、ケース付けないでおこうかな・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:48:14 ID:GOJGVOiq
>>712
そんなことしなくても最初から3G通話に対応してる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:48:18 ID:4y+weJKe
>>709
それ>>551でも報告あったね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:49:05 ID:iz3q1kzk
おまいら、desire持ってトイレでシコシコすんなよ
俺みたいにいったと同時に気が抜けて便器に落っことすかんな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:49:24 ID:n2jATExH
>>710
( ゜д゜)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:56:53 ID:QmSZz8Wd
>>707
出し入れする必要なくね?

まぁもし出したかったら引きちぎれば。どうせ100円だしさ。

それとも、ハードケースがよければ、こっちもあるぞ?
ttp://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/08-05.pdf
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:01:14 ID:6u5oJfVB
レイアウトのクリアハードケース注文しちまったぜ。今まではエレコムのソフトケース。
ケースの着せ替えも楽しいね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:04:02 ID:bhKgJRIT
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:04:19 ID:1woo0DFQ
>>711
ソースは?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:09:13 ID:9ahDRAP9
ebayで$3のケース(送料無料、保護フィルム付)買ったんだけど
出品者はこんな価格で儲けが出るんだろうか 薄利すぎるような気がするけど
そしてこのケースを1500円で売ってる日本の業者はボッタクリすぎ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:17:43 ID:vABQzmZv
>>722
つーか

円が高すぎなんだよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:21:31 ID:73yYWoqy
>>709
だから、ボッタ栗だからこっちで買えって。
http://www.mugen-power-batteries.com/catalogsearch/result/?q=HTC+Desire+&x=6&y=11
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:21:34 ID:n2jATExH
>>720
たけぇwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:21:46 ID:EegjQq8U
>>722
安いから気になるデザインや素材違いのケース複数買いできていいよな

>>723
円安で1ドル120円になっても360円にしかならんぞ
まあebayの業者って届くまで時間かかるから、時間買ってると思えば良いんじゃね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:23:23 ID:+Umy0BoZ
うちの会社は輸出メインだから数出してもまったく利益にならんわー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:24:11 ID:I/Lr77am
ADW入れて電池切れてから再起動したら
ADWが起動しない…どうなってんだよ。
root取らない限りHTC sense縛りで使うしかないのか…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:24:16 ID:vABQzmZv
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:27:36 ID:vABQzmZv
>>726
ドルが安すぎなんだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:32:18 ID:hnkqbhgO
>>730
ドル安のおかげで洋ゲーが安い安い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:34:25 ID:1woo0DFQ
>>700
たしかに、froyoにしてからか、カスタムROMいれてからかは分からんが、よくその症状がでる。しかもほっといたら勝手に直ってるし。

あと、よくSDが読み取り専用でマウントされてたりするな。こっちも勝手に直るけど、心臓に悪い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:41:37 ID:EegjQq8U
>>729
安いからもし掴まされてもいいんじゃない。良ければもうけくらいの感覚で。
2400mahくらいから同じようなのがあって、実質変わらないと思う。
で、実測は2000mah台前半あればって感じが中華ブランドLi-ion定番。
これなんかもフタのデザインが段差無くて良い感じだね。

http://cgi.ebay.com/2400mAh-Li-ion-Battery-w-cover-HTC-A8181-Bravo-Desire-/390232272325?pt=PDA_Accessories&hash=item5adba7edc5

俺はこっちをポチってみた。

http://cgi.ebay.com/1800mah-Battery-HTC-Google-Nexus-One-G5-Desire-G7-n-/330484419983?pt=AU_MobilePhoneAccessories&hash=item4cf2680d8f

1600mahの持ってるんだけど、そっちは正直あんま純正と違いが分からん。

>>730
一緒じゃん。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:45:15 ID:4y+weJKe
ebayでHTC純正ケース売ってるかなぁ。日本のショップのは高い…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:46:08 ID:2jvYnNSr
細かいことだけど、SBはNITZに対応する気はないのかな。
現状、root取らなきゃ自動時刻合わせできないわけだし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:47:48 ID:vABQzmZv
>>730
一緒じゃん。

いや全然違う

購買力とか物価とか考慮すると

3倍ぐらい開きがある

買い物はアメリカで買うべし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:01:29 ID:zIFS2srR
>>701
>>705
>>706
>>707
>>718
防水系の信頼性ならAQUAPAC一択!
沿岸警備隊・NATO軍・海上保安庁・都道県警でも使われてるプロ用
キャンプとか釣りとか登山とかアウトドア派には定番中の定番品だ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:03:34 ID:G4dttye+
俺の純正Desire無印で、ニコニコ動画が見れない件なんだが、

今の時間の、低画質モードだと再生できるんだが
変な時間、普通モードで再生しようとすると、
できる動画と出来ない動画があるようだ。

とりあえず、
そんな恋愛サーキュレーションで大丈夫か?

は、普通だと無理で、今は大丈夫なんだが
みんなはどうなの?

ちなみに俺はfroyoアップデート後、まだ初期化してない組。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:06:06 ID:QzUwJvSX
>>738
みんなにも試して貰いたいならリンク貼った方が手間も省けていいんじゃね?
740738:2010/10/20(水) 00:10:13 ID:G4dttye+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12164104

これだよ!
動画のチョイスはボクの趣味だよ!

自分でVP6エンコードでうpしたヤツは普通に見れたので
ニコニコ動画の鯖から落ちてくる動画の形式によって
見れたり見れなかったりなのかな? って思ってるんだけど・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:17:45 ID:AB2t1gTv
>>740
普通に見れたよ、もちろん混雑低画質ではなくて
ちなみにマーケットでFlash10.1.95.2の上書きをしてある
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:19:09 ID:p9I+MD6W
>>740
flashインスコしてねぇとか、、、まさかな。
もしそうだとしたら吊れよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:20:50 ID:d9K8/z5A
ebayを日本語化するアプリないの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:23:56 ID:vBOH75xk
ちょっと香港に行くんだけどTPUなケースをいくつか余分に買って
ヤフオクにでも出そうかと思ってる

一個500円だったら買ってくれる?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:24:00 ID:e7QOIiCx
>>740
普通に見れるよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:24:13 ID:+8c0RjFE
布無い、徹子!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:24:57 ID:+8c0RjFE
済まない、誤爆した
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:27:22 ID:KuqnVslL
アップデートしてからyoutubeが頻繁に落ちるようになったんだが、同じような症状出てる人いる?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:28:21 ID:vU1hOuhv
>>740
Dolphin Browser HDで問題なく再生できた。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:31:17 ID:HWEQGGwD
>>743
セカイモンでググれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:48:46 ID:G4dttye+
音速でレスがついて驚いたでござる

>>742
入れても入れなくてもダメだったのでした〜
どっちの状態でも、ニコニコ動画のFlashアプリ上で
動画の読み込みに失敗しました とダイアログが出るという状態。

>>741 >>745 >>749
レスありがとうございます。
749さん以外はブラウザ何つかわれてますか?

すっかり書き忘れてましたが、
私は標準ブラウザで見てダメでした。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:52:59 ID:AB2t1gTv
>>751
イルカHDだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:57:56 ID:/xBXdkC5
俺も見てみようと思ったけど低画質モードだったからやめた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:01:51 ID:gdACGR5F
>>751
俺もイルカHD。
PC落ちて繋ぎ直したんでID変わってると思うけど>>745ね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:10:34 ID:w5qnKwjS
通常ブラウザでみれた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:12:01 ID:WrN696f0
>>694
だからCore2の2はデュアルコアって意味じゃないと何度言ったら
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:14:01 ID:mXVBW6zl
>>751
wifiでも3gでも見れんの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:17:21 ID:mXVBW6zl
>>756
694のCore2ってデュアルコアって意味だったのか。
インテルのCore2シリーズが携帯に載るまで待つって意味だと勝手に解釈してたw
携帯用ならCore2Soloでもオーバースペックだが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:18:16 ID:8Bm4fmbj
>>756
duoの部分がデュアルコアってことだっけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:20:20 ID:WrN696f0
>>759
そう.
Duoが2コアで
Quadが4コア
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:20:29 ID:/oaSuqO+
それしかないだろw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:43:44 ID:ZeOPWjII
Core2duoの前はCore duoだったもんね。
いづれにせよ旧世代のCPUだよ

そんな俺のPCはAMD入ってます 
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:52:55 ID:up4pcQ3n
みんなマップとかでピンチ操作すると暴走しない?
拡大 拡大 拡大と操作して、次に縮小しようとしても拡大にしかならず、そのまま最大倍率まで暴走
多分ブラウザでも似たような事起こってる
手が脂ぎってるせい?
前つべで見たマルチタッチの不具合ってこれのこと?froyoで治るかとおもってたけど治ってない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:58:11 ID:up4pcQ3n
ちょっと修正
タッチしたままなら拡大縮小は大丈夫なんだけど、縮小したところで指離すと、拡大
なんだこれ?と思って慎重に縮小操作して、指離すとやっぱり拡大。。。
+-ボタンでやらないとダメなん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:00:07 ID:P4Y9d8qt
>>764
それたまにあるね。おそらく仕様かと。
手汗をかいてたりすると起きやすい気がする。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:12:40 ID:up4pcQ3n
>>765
今いろいろ試してみたんですが、ピンチ終わりで同時に指はなすと拡大縮小の判定がシビアで、意図しない操作になるのかも
親指 人指し指操作なら、親指画面に付けたままか、気持ち遅めに離すと失敗しませんでした
ピンチ操作の感度調整がシステムできるといいんですけどね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:25:40 ID:00Tcop/X
パケ放maxの、712.5万パケットって
何MBくらいなんだっけ?
radikoを3Gで毎日1時間とか使ってたら無理かね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:44:51 ID:eWZLgMkX
>>767
通信監視アプリで確認してみればいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:56:02 ID:p9I+MD6W
>>767
1メガバイト:8000パケット
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:14:52 ID:N7tfuUmc
2.2非rootにするとUSB充電時 画面の自動回転が設定で抑止されないのですが何か方法ないでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:21:17 ID:p9I+MD6W
>>770
アプリとかウィジェットでとまらねぇの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:13:46 ID:+8c0RjFE
>>762
AMDは焼き鳥になりまくってた時代から私も好きです。
Athlon64X2 4600+美味しいです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:36:17 ID:N7tfuUmc
>>771
設定をオフに変えるウィジェットでは止まらないのですよ

> >>770
> アプリとかウィジェットでとまらねぇの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:42:04 ID:lp2YkV9r
やべー
速度規制かかった!
来月どうしよう・・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:46:12 ID:r4VbNA7j
>>770
似た症状で修理に出したらケーブルの問題でした。
他の充電機があるならそれで試してみて
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:00:15 ID:gnODt2sv
>>767
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/price_plan/packet_mx_smart/
公式のグラフに書いてるだろw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:10:27 ID:lp2YkV9r
速度規制って確か翌月の速度が300KBまで下げられるんだっけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:17:45 ID:3RqtIDTN
速度制限掛かるのは21時から翌朝1時まで
実は規制閾値は1000万パケではなくもう少し上・・・と言われている

俺は1000万余裕でオーバーしてるけど、昼間は条件さえ良けりゃ2Mbpsは軽く出るし
どうせ夜は自宅wifiだから規制値気にせず使ってるわ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:22:25 ID:lp2YkV9r
>>778
それってあうじゃね?

ソフトバンクは一ヶ月ずっと規制になるはず
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:26:52 ID:85bM+7PG
1パケット=128バイト
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:33:37 ID:zIFS2srR
>>779
いや夜だけだよ
規制数値を超えたからといって必ずしも規制対象になるってわけでもない、猶予される事もある
俺が規制されたときは一ヶ月間2〜3日に一回の割合で深夜に速度が落ちたかな・・・?って程度だったよ
あくまでも「混雑時かつ帯域に余裕が無い場合」に規制が掛かるって形だから、地域差もあるだろうけど
その日、その時間のトラフックに余裕があるなら速度規制も掛からないって場合が多い
782751:2010/10/20(水) 09:39:18 ID:ys4BhAI1
早速イルカHD入れてみた。
結果、普通に見れるでござる。

標準ブラウザで見れてる人もいるみたいだし、週末にリセットで状況が変わるか、
実験してみたい気もするけど、イルカも便利そうで悩むな。

とにかくみんなありがとう!
助かりました!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:44:19 ID:zIFS2srR
>>782
標準ブラウザで設定をONにしてなかった…ってオチでない事を祈る
784751:2010/10/20(水) 09:57:58 ID:ys4BhAI1
>>757
ごめんなさい なかなか低画質じゃない時間におうち帰れないので、
試せてないんですよねー・・・

あと、プラグインとかの話は、
flashのニコニコ動画プレイヤーは立ち上がるのですが、
動画の読み込みに失敗しました
ってなっちゃうんですよね。
なんでだかイルカだとだいじょぶなのに!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:03:14 ID:lp2YkV9r
>>781
なんだか情報が錯綜してるな

他の板だと一ヶ月ずっと規制だし・・・。
帰りソフトバンクに聞きに行ってみるかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:11:45 ID:lp2YkV9r
>>784
そのままイルカでいいんじゃない?
便利だよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:27:51 ID:9yF6bSCh
禿の帯域制限は21時〜1時で上り下り共に150k
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:58:59 ID:oK4g6Rpf
>>785
そこで聞いたことが間違ってたりして、さらに情報が混乱しているのが現在の状況ではないかと妄想
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:08:59 ID:ddFAH1Da
つうか、禿内部でも適当にやってて完全には決まってないと予想。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:12:25 ID:Pkei/eu/
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:46:57 ID:ddFAH1Da
純正と1000円ぐらいしか変わらなくて保証が無くて容量もほぼ同じで送料要るんだろ?何で欲しいの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:52:35 ID:lp2YkV9r
>>791
贋作が本物に劣ると誰が決めた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:01:48 ID:Wjt8WWuq
AmazonさんはなんでAndroid用ページを作ってくれないのかね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:02:02 ID:ddFAH1Da
日本語ぐらい理解してから書けよ。何で欲しいのかと聞いてるんだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:17:50 ID:Pkei/eu/
>>794
安くみえたから
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:20:20 ID:q5mJW/KS
DXで買った1380MAh、体感で60〜70%しかもたんぞ
800円くらいで期待する方が悪いが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:33:20 ID:niqcqJ8t
イヤホォォォォォォォイ!
はじめてebayでケース買ったよ。送料無料で $2.98 USD とか安すぎだろ。

↓ここ読めば英語分からなくても簡単に登録できるよ!
http://www.nihon5guide.com/ebayuser.php
798767:2010/10/20(水) 13:44:17 ID:J4rg844i
>>776
ほんとだー!約869MBか。
書き込む直前見てたんですけど、
ピンポイントで見逃してました。
ありがとうございました。
多分無理っぽいなー。

っていうかradikoとかバンバン使ってたら
余裕で規制レベルまでいきそうですね。
会社でwifiつかえたらなー。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:46:42 ID:lp2YkV9r
>>798
夜だけ規制なら大丈夫でしょ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:03:54 ID:HabsVKGC
>>798
会社で何やってるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:14:38 ID:qiG4MdQ7
大体一日30M位が自分の通信量の平均みたいなので
厳密にやられたら毎月規制対象だな。
特に動画とか見てなくても結構行くもんだね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:20:31 ID:fUthwcoJ
rajikoのビットレートは確か48Kbpsなので、6KByte/sec
360KB/min
21600KB/Hour = 21.6MB/Hour

毎日2時間以上聞いてると870MB楽々超えるな
結構データ量あるな、俺計算間違えてる?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:40:37 ID:+weWepo6
夜間規制のみでradikoが聞ける帯域さえ確保できるなら特に不都合はないな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:42:51 ID:+8c0RjFE
>>803
バッファの設定で思いっきり遅延しても良いから細い回線向けでやって欲しいよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:29:59 ID:qh3gO9jQ
なぁ、ネットしててページ読み込む時CPU使用率が100%逝くんだけどこれって普通?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:47:23 ID:ddFAH1Da
ページの種類じゃね?フラッシュとか多用されるとなるだろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:12:17 ID:mXVBW6zl
>>796
俺も買った。
セル自体は実測1200mAhくらいあるんだけどねぇ。
desireで使い切った後300mAhくらい残ってるから900mAhしか使えてない。
電池パックのコントローラが容量を誤認識してて、残量あるのにシャットダウンしてしまうようだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:43:36 ID:lp2YkV9r
>>789
予想当たってたぞ
ツイッターで聞いたら明確な規制期間は把握してないそうだ
つまり適当ってことだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:47:47 ID:lp2YkV9r
>>808
期間も時間も速度も決まってないらしい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:49:49 ID:6+qkze40
決まりきった型枠にハメることなく、柔軟な対応をされているということですよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:53:51 ID:qh3gO9jQ
>>805
サンクス、結構普通に使ってても重くなるんでね。
後別にどうという分けじゃないが、ebeyってシーシェパードを支援してんだな。オークションじゃなくショッピングサイトだと思ってたからググッたら出てきた
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:58:08 ID:RvewZzCG
買った当初はアプリ入れてスゲースゲーと思っていたが、何か飽きてきた。
動画ったってそう見れるわけでもないし。
みんな何に使っているの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:01:12 ID:CVtYMadt
げーむ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:07:58 ID:9iBeCn7Q
てか空き容量が足りないっていう表示がずっときえない
本体はまだ9Mぐらい空いてるのに
いままでいれてたアプリをいくつか消してもだめだしsmsもいくつかけしてみたがだめだ
だれかたすけて
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:13:56 ID:UCY8bF8N
>>812
使う目的がなく珍しいもの好きで買っちゃうとすぐ飽きるだろうね
やっぱり普段PCでやってることの代わりで使うとどこでもすぐに触れるから便利に使えると思う
俺はネット、メール、スケジュール管理、家計簿の割合が多い
布団の中で触れるのも便利だから寝る前や朝起きたときにネットチェックしたり
あとは記録好きだからFootprintsで行ったところの記録や過去の写真もマッピングしてみたり
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:13:57 ID:gnODt2sv
>>814
アプリケーションの管理で一覧の読み込み終わったら
[mEnu]>サイズ順に並び替え で容量食っててウィジェット使わないやつをSDに移動するなり
消すなりしろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:20:25 ID:lp2YkV9r
>>810
その考え方が出来れば俺は今ごろ出世してたな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:24:37 ID:9iBeCn7Q
>>816
つまり8Mじゃ空きが足りないってことてすか?
いや、最近特になにかダウンロードしたわけでもないのに急にでてきたもので
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:28:18 ID:UOiQQXMq
>>812
外ではほぼtwitter専用機
家ではwifiでごろ寝して動画視聴用
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:33:19 ID:niqcqJ8t
>>812
寝転んで電子小説読んだり、メモ帳で思考の整理をしたり
他には面白いアプリを探すのが楽しいわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:42:03 ID:UOiQQXMq
>>818
はっきりとはわからないけど
15MB切ったくらいで容量減ってるって言われるよね。
多分ユーザーがアプリインストールできる領域が
150MBくらいだから10%切ったら表示が出るんだと思う。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:50:57 ID:/QY5UE7x
>>807
おおっ、詳しいですな
1600MAhのやつも一緒に買ったけどセットしてもスイッチも入らなかった…
いま代品の到着待ち
1600MAhはないだろうけど、純正くらいもってくれればなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:56:25 ID:+weWepo6
>>818
使ってるとキャッシュとかデータとかたまってくから特にソフト追加しなくても気づくと空き容量不足になってる
ときはある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:08:09 ID:t2kOUtXD
アプリ入れてすげー!たのしー!って時期は1ヶ月ぐらいで終わる
twitter・2ch・RSS・Gmailをいつでも快適にチェック出来るしメモやタスク管理も全部これだから手放せないけど
Flash Player10.1が活躍するのは家で寝モバしてるときぐらいだなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:11:33 ID:CVtYMadt
Flash10.1はAIR作成アプリが充実してきたら勝手に意味を持ち始める
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:14:02 ID:7efTdoE9
>>822
1600メガアンペアアワー…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:16:54 ID:MDGB6b5Q
>>812
なんか深いね(ガジェオタには禁句かも)

実用だとgoogle navi 後は暇つぶしかなオレは
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:32:11 ID:+2Ip7crG
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101020_401222.html
Desireの存在が抹消されてるんだけどw

なんかいつもスマートフォンの話とかだと
Desireが日本には存在しないかのように無視されてるよね…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:40:34 ID:1Y/aWulC
バッテリーに関しては

純正をSBから買ったほうがいいみたいだね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:48:05 ID:/+9gs6fd
>>828
マスゴミが勝手にSoftBank=iPhoneってレッテル貼ってるからな
iPhoneが売れているのは認めるが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:49:51 ID:+8c0RjFE
>>812
ツイッターとナビとPCのメールチェックと”電話”
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:49:51 ID:xq9ga6Lm
>>822
1600のを持ってるけど
どう見ても純正の方が保つぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:51:52 ID:CVtYMadt
そーいやDesire買ってからソフトバンクの奴と電話とかメールするようになったわw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:37:28 ID:WrN696f0
>>770
俺もそれになる.
自動的に車モードみたいなのになって,自動回転になってしまう.
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:45:54 ID:NilJ78rQ
>>832
俺の1600も純正の八割ていど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:58:05 ID:GKuEtJvn
ロッテリアで以前
wifiを使えてたんだが…

最近はmoperaのIDとpassを入れろ
ってなる。

なんで?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:09:27 ID:zdITc0Xm
ひょっとしたら入れなきゃ使えなくなったのではないだろうかと思う所存でござる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:47:06 ID:UCY8bF8N
>>828
別に気にするほどのことじゃないんじゃない
Desire買う層って元々マイナー機種ってわかってるだろうし、ミーハーならiPhone買ってるだろうしね
逆に無名のマニアック機だってほうが嬉しかったりしないか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:49:38 ID:nsy2uR59
デザイアでござ〜る
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:50:24 ID:w5qnKwjS
メジャーの方がアクセサリ入手しやすいしなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:50:41 ID:SAOzkOYa
またバザールネタかw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:01:43 ID:SNc2o+Sj
WifiだとK9が動かない。手動でいいから受信させてくれー。これ仕様?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:14:32 ID:iP1yFDTN
>>832,835
ありがとう
買った人けっこういるね
充電器つきで、約1000円
純正の8割の持ちなら納得

いろいろ教えてもらったので参考までに車載アームのレビュー
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.39831
作りは高級ではないが500円程度の値段を考えるとまあOK
吸盤は、ガラス面なら十分しっかり着くがダッシュボード用の取り付け盤等はついてないので梨地などの場合は工夫がいる
ホルダー部はさすがに専用だけあってコンパクトながらきちんとホールドしてくれたし付けたままオーディオケーブルも充電ケーブルもさしこめる
自分としてはスマフォ用の汎用のものよりホルダー部がすっきりしてて気に入ってる
まあ、値段も考えると満足
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:18:16 ID:/xBXdkC5
>>842
Wi-Fiで受信してるよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:45:03 ID:8QReA9JS
>>818
っつうか、あまりにも空き容量が少なくなると、同期もしてくれなくなるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:51:47 ID:niqcqJ8t
>>843
これは部屋で動画を見たりするのにも使えそうだ……えっ、見ないって?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:03:48 ID:4dOiR3jj
つ おでこに張り付け。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:06:29 ID:ugn0JwmA
>>740
私は普通に再生できました
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:10:06 ID:1l2aaOI1
今日、静岡のK南店に行ったらX06HT初代の在庫があるって言ってた。
何台あるのかは聞かなかったけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:26:22 ID:kfZAnfdx
>>844
それって本家のやつですか、日本語?

Wifiの設定が悪いのかなー。ネットなんかはサクサクなんですが、メール受信できないのが困るからいつも3G使ってる・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:27:46 ID:BmZMNtdt
やっぱりかわいいdesireちゃん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:31:21 ID:ugn0JwmA
妻の携帯をiPhoneに機種変させた半年後に自分用としてDesireII買ったんだが、たった一週間でiPhoneがすごくつまらないスマートフォンに思えてきた。なぜだろう?
デザイヤは弄ってるだけで何か楽しい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:32:34 ID:q3ut6A9T
「Wi-Fiネットワークを追加」のダイアログボックスってスクロールするのかよ…。
ステルスSSIDのネットワークに繋ごうとしてもパスワードを入力する欄がないから悩んだよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:32:47 ID:sdH88Fgp
>>850
工場出荷状態に戻す。オヌヌメ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:36:49 ID:/xBXdkC5
>>850
本家というかマーケットにある奴
いつの頃だかマーケットにある奴も日本語化されてるよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:37:59 ID:96K6FJ8W
今日、会社帰りにポケットに入れておいたdesire
家に帰り、電源入れてもブラックアウト

なんだか分からなくて、とりあえず電源コードを挿してみると、電源入った

バッテリの履歴みたら、残り20%から、突然0%になったらしい

857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:39:11 ID:p9I+MD6W
>>856
GPSとかじゃなくて?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:43:45 ID:5ASS8iry
気のせいかも知れないけど、強制シャットダウンの電源残容量
2.1の時5%だったのに、2.2になったら10%になってない?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:49:11 ID:sdH88Fgp
>>858
最近電池のもちが良すぎてまだ20%以下になってないや
860814:2010/10/20(水) 23:53:44 ID:3+ivujHu
いろいろアドバイスありがとうございます
結構アプリとかキャッシュとか消して空き容量13Mまでがんばったんですが、これでも表示が消えません…
再起動もしてみたのですがそれでもかわらず
この前まではここまで空き作らなくても少し空けておけば大丈夫だったんですが
もういみがわかりませんw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:00:59 ID:j73mu2gE
俺は90〜100M空きがある。
862814:2010/10/21(木) 00:05:12 ID:cKd6Yyx5
あ、たぶん写真の取りすぎだと思います!
アプリほとんど消すのないからおかしいと思ったら最近写真撮りまくってたせいですね。
すっかり画像のこと忘れてました
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:05:37 ID:N2vtbCUe
>>860
設定のアプリケーションの管理でサイズ順にソートして
一番容量食ってるアプリって何になってる?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:08:41 ID:SLwan8H7
>>862
おっぱい でもやったんだろ?
865814:2010/10/21(木) 00:09:17 ID:cKd6Yyx5
>>863
SDに移してあるdolphinを除けばflickwnnの12.44Mですね…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:09:33 ID:N2vtbCUe
>>862
写真てSDカードに保存されるんじゃなかったっけ?
867814:2010/10/21(木) 00:11:13 ID:cKd6Yyx5
>>864
いや、普通にカメラ撮影ですw
>>866
いまSDに移そうと思ったんですが、どうも無理そうなので僕もそうかなと思ってたところです
そうでしたかね…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:14:54 ID:AfMxVdlG
みなさんは、MMSの迷惑メール対策どうしてます?
マイソフトバンクから設定しようとしたらできなかった・・・
なんかいい方法ありませんか? いろいろ調べたんですけどいいのが無かった・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:15:23 ID:N2vtbCUe
>>867
/sdcard/DCIMの中に撮影したjpgが入ってるならSDに保存されてるよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:17:10 ID:N2vtbCUe
>>868
しつこいのはMySoftBankにドメイン登録して弾いてるけど
単発の奴は諦めてる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:28:51 ID:TqgxNHoH
どうせmmsは使わないから英字3文字@を取ってみたけど何も来ない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:31:17 ID:Pn+vGo0i
>>775
純正充電器にしたら直りました!ありがとうございます
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:15:13 ID:QQWS3Hmc
正直desireのデザインどー思います?個人的にはかなり好きなんですけどね。他のスメホてアイホンのパクリみたいで好きになれましぇん。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:18:05 ID:aoGWJfD5
禿は電波がな・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:23:16 ID:iOew95B9
ポインタあるのがたまに便利に感じる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:28:38 ID:zrXJR0hh
無くてもいいけど、少しはあったほうが……
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:30:34 ID:tfOkGIKm
>>875
アプリ開発のTIPSとか見てると、「ポインタは使わせないUIの方がラク」って事になってぜ。
と言うのも、クリックした瞬間にポインタがどうしてもずれる事が多いので、要対策な所が
メンドクサイらしい。

まぁ、メニュー選択とかはシステムに任せてるので、個人的には知らんわーって感じだがな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:31:02 ID:rHaDRDMO
>>856
うわー 同じ現象が今日起きたわ・・・
「残り19%になりました」って警告が出た数十秒後に強制シャットダウンされた。。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:32:36 ID:Bhaz0moc
背面カバーの触り心地だけはどのスマホにも負けてないと勝手に思っている。
色はもうちょっと赤み足して暗いワインレッドだったらもっと高級感があっていいかも。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:35:05 ID:w2MyEl1I
>>873
ダサい 丸みを帯びすぎだし、通話用スピーカーのところが空き過ぎなのもなんか変
動物に例えるなら太ったタヌキ
知り合いや家族にも聞いてみたけどみんなダサいって言ってから
このスマホいいデザインでしょ? なんて安易に言わない方がいいよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:37:34 ID:qPI4tUSo
>>880
そういうおまえは持ってるの?
持ってるなら、なんで買ったの?
持ってないんなら、何でここに居るの?
なんで、産まれてきちゃったの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:38:56 ID:oxX9UOU5
今日届きました。
みんなよろしく!
RAM576MBはびびった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:42:23 ID:fHD/YNHh
>>881
ちょっと怒りすぎだろw
単純にスペックに惹かれて買う人間だっているだろうに。
デザインに関しては人それぞれなんだから。

でも狸か・・・狸・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:52:35 ID:Iel97dMn
>>880
寝言は寝てから言うもんですよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:58:45 ID:fIm9w2qA
>>880
iPhoneのバッタ物レベルのデザイン連発中のサムスンより良いよ
あと、auも何だかんだで酷い。
しいて言うなら、何故電池カバーにかめらのレンズカバーを着けたんだって事を問いたい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:05:51 ID:0eAiUut5
>>881
落ち着けww
おれも個人的には結構好きだが、
どう考えても万人受けするデザインじゃないだろw
何も端末の良し悪しがデザインで決まるわけでなし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:08:37 ID:JlDTkXDf
>>849
ご近所さんか
余所で見つけて予約キャンセルした俺の分も混じってるのか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:23:50 ID:Cf3VZVEp
デザインは良くも悪くも無く普通だな
まあ他に似たようなデザインがあるわけでもパクリでもないのはいいと思う
ただブラウンって色はイマイチかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:30:18 ID:MIlgwhIy
>>881
iPhone4使いだけど、Desireの方がストイックな感じで格好いいと思う。
電車の中でDesireいじってる人見ると正直羨ましい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:33:03 ID:6xPusIMK
気持ち悪い
褒め殺しかよ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:34:14 ID:6xPusIMK
>>889
わかったわかった
iPhone4すげー()棒

これでいいか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:37:55 ID:HdZp0Cpb
頭冷やせ
何を一人で発狂してんだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:44:04 ID:fIm9w2qA
ipodtouchを買い1年使ったうえでx06htの購入に踏み切った俺に死角はない。
向こうはエンタメに特化してる、こっちは実用に特化してる、そんな印象。
どっちが良くてどっちが悪いとか無い、使う人の用途次第。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:45:31 ID:MIlgwhIy
>>891
発売当初はMMSに対応してなかったって理由で結局iPhone4買っちゃったけど、
Desireのデザインは個人的にかなり好きだけどなぁ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:49:55 ID:9FR40RUU
おっす
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:52:41 ID:TDSCPELb
>>895
(・∀・)カエレ!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:53:02 ID:sjoO9C/r
>>894
iPhone4は見た目に走っちゃったな。丸みがある方が手には馴染む
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:56:49 ID:QQWS3Hmc
現在シメジ使いなんだけど、アイホンのキーボードてどーなん??
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:56:58 ID:Bhaz0moc
>>895
idがRUU
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:58:09 ID:QQWS3Hmc
desireのさ匂いが好きだぜ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:04:43 ID:MIlgwhIy
>>897
その通りすぎて返す言葉が無い。
iPhone角ばってて持ちにくすぎorz
手にしっくりこない。

>>898
しめじ使った事無いから比較できないけど、少なくともiPhoneの変換はアホですw
褒めるとすれば顔文字が豊富なくらいかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:07:02 ID:azfVwY5L
>>901
もうお前来なくていいよ
なんか気持ち悪いからさ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:18:52 ID:w71yfCAO
>>901
スレ間違ってるだろ?
何かにつけiPhoneがどうとかちょくちょく挟んてくるけどDesire小馬鹿にしてるだろ(笑)
これだからアホンは腹黒いんだよなぁ
油断できないわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:24:34 ID:Xj+y1ggR
スレチなのは同意だがさすがに被害妄想がすぎる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:27:34 ID:MIlgwhIy
>>902
>>903
スレ汚しすまんかった。
そのうちDesireに変えるかもしれんからそんときはよろ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:32:45 ID:sjoO9C/r
金◯小せぇの大杉
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:39:28 ID:HdZp0Cpb
>>905
たまに心の狭い奴がいるけどあんまり気にしないでくれ
機種問わず、ぜひAndroidの自由な世界へ来てください
楽しいですよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:02:10 ID:kXPho4oe
昨日買ってからいじり倒して、スマホ初心者の俺でも大満足なんだけど…
現状唯一のふまんは…SoftBankメールの使い勝手の悪さ…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:03:16 ID:adCUvby7
デザインはdesireが一番いいだろ

desireよりデザインいいスマフォってあるか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:18:48 ID:ipbo+LL+
>>909
釣れますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:38:39 ID:QQWS3Hmc
>>909
desire 最強っす。日本での知名度がなさすぎるだけ。
あとはMMSやな、使わんけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:48:07 ID:v6U4FMzl
Nexus Oneと共にAndroidの歴史に残る名機になるだろうね
日本では不遇だったが・・・しかし良い物には違いない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:48:58 ID:UQpNTl+z
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:14:06 ID:PI8UpP/k
>>876
そんなの微妙すぎー!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:39:50 ID:rW6S/WOc
>>909
デザインってのは好き好きだからなー。
俺は勿論大好き。
アイポン4は洗練し過ぎててつまんない。
ペリアは…あれは無いわw
ギャラ串はアイポン似すぎw

Desire は無骨というか、漢ならdesire だろ!っていうシブさがいいと思う。
カバーとか付けちゃうとシブさ半減だけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:06:42 ID:j73mu2gE
好きだからってあんまりスリスリし過ぎたら、背面カバーがテカテカになるぉ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:05:23 ID:ovdwU7jN
>>916
随分前にも書いたけど、どっかのメーカーで交換用デザイン裏蓋を発売してくれないかなー。
本体が茶色だから濃緑色、辛子色、小豆色とか。
浮世絵とか描かれてたら最高なんだがw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:28:25 ID:zg0SoZrd
>>857
電波系、3G,wifi,GPSは切ってた

ログは、15分単位ぐらいで1%減ってるんだけど
20%->0% だからふにおちない

いま、50%切ってるから
試してみる

今日、エネループL2BS発売だな
バッテリ無くなる地獄から脱出できるといいなっ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:32:54 ID:5KsUjsMU
デザインどう?と言われて否定的な言葉を言ったら
俺の好きなDesireの悪口は許さない、とか
iPhoneコンプレックス丸出しのやつとか
Desireユーザーにもおかしなやつがでてきたな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:33:25 ID:SLwan8H7
>>917
今ふと思ったんだが、裏蓋一体式のカバーってあったら、
カバーしててもスリム&スタイリッシュになるんじゃまいかと思った。

921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:46:11 ID:fIm9w2qA
これ ttp://www.qtj.co.jp/pdf/qtbx01.pdf
買ってエネループ積めて使ってるけど安くて便利、鞄の中にぶち込んでおいてもまぁ邪魔にならない大きさだし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:09:24 ID:grAGjQs2
>>919
スマホってゲハみたいに機種の派閥争いが激しい印象があるなぁ
あとこのスレ、アイホン使いの荒らしに荒らされた経緯があるんだよね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:17:19 ID:2a6e3i4M
ラジコとかのネットラジオがブチブチ切れるもんだから原因調べてたら
先月のパケットが1480万パケットだった。
規制かかってるんですかね?ネットラジオ聞いてたら結構行くんだなー。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:17:45 ID:Bhaz0moc
>>902-903のがよほど気持ち悪く見える。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:31:08 ID:B/qYuA3x
ほぼDesireに決めてる状態で、Galaxy Sと悩んでた時に、Galaxyのモックが、微妙に
でかい感あったから、迷わずDesire買ったんだけど、シリコンケースつけたら、
幅と高さがほぼ同じで、厚みが増したGalaxyみたいになっちやったw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:35:37 ID:Jph2tcTc
>>925
ケース数種類使ってるけどラバーコートのはスリムでおされだな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:48:51 ID:vCXJ3+1y
>>925
> ほぼDesireに決めてる状態で、Galaxy Sと悩んでた時に、Galaxyのモックが、微妙に
> でかい感あったから、迷わずDesire買ったんだけど

どっちだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:03:22 ID:B/qYuA3x
>>926
ラバーコートですか?探してみます。黒があるといいなー

>>927
迷ってた時に、モックを見た後は迷わずにって受け取って頂けないでしょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:07:30 ID:ZBtKzEjq
持ち歩くときは皮ケースに入れてるが使うときはむき出しだなぁ。
iphone3GSとほぼ同じサイズだからケースが買いやすいのはいい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:14:37 ID:WOedB5sO
公式2.2(非初期化)だが、バッテリー残量9%で強制電源offは以前の2.1とほとんど変わらん。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:21:31 ID:v6i9XjF+
>>929
今まで、ケータイもほぼ黒やったんで、今回、ケースをつけて
黒になればいいななんて、本来の目的とは違う理由w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:28:27 ID:Fz8JkbEz
>>918
ログって何を見てる?
juiceはスリープしてる間は結構何時間置きとかだから、
圏外にずっといたとかだと
急に切れたように見えるかもよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:30:46 ID:j73mu2gE
>>930
同じ条件だけど、昨日実験したら5%まで普通につかえた。
それ以下は充電したから知らん。
仕様なのか不具合なのか設定なのか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:52:15 ID:772HK60J
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k134592893

誰かこのタイプを使ってる人 感想を教えて
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:52:41 ID:K1+qpKLi
>>932
バッテリーモニタってのでログを見てる

いま、23%。
これから映画観るから、その間に切れるハズ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:54:30 ID:ZBtKzEjq
>>921
電流どのくらい出る?1A出るなら買おうかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:41:19 ID:AgOKBf9z
>>929
俺のちんこと同じだ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:45:59 ID:5QgPpapB
>>937
使うときないじゃん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:58:58 ID:vCXJ3+1y
>>938
サイズに突っ込めよ。ちんこだけに。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:59:01 ID:FTBIz0Bh
>>923
あれ?規制は次の次の月じゃなかったっけ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:08:25 ID:jaNubTVz
>>922
ゲハと同じで、自称アイホン使いがアイホン持ってるとは限らんでしょ。
desireユーザー騙ってアイホンスレあらしてるかもな。
他機種ユーザー間で禍根があると見せかけるのもあいつらの手だよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:14:15 ID:RSiCgg9o
>>923
翌々月規制だから来月も規制だな。
辛いけど頑張れ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:46:28 ID:Oc6O/ra1
>>934
電源と音量ボタンが押しづらいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:21:05 ID:5QgPpapB
>>940
先月1480万パケも使ってたら、その前の月もオーバーしてておかしくないわな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:28:44 ID:2a6e3i4M
>>942>>940
8月は1200万パケットでした。本当にありがとうございました。

ネットラジオはかなりくるなー。
通勤一時間かかるんで、これからはMP3にします。
みなさん帯域占有しててゴメンね!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:33:25 ID:boq28Nv7
通常で使用してるだけで規制って酷いな
ヘビーユーザではないだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:35:21 ID:ZBtKzEjq
規制の区切りが月にCD一枚分程度か。きついな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:36:20 ID:9Acbzlrz
ADW.launcherめちゃイイね
あらためてandroidの自由度の高さに感動!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:39:29 ID:g0LakvBv
アプリ起動のエフェクトが格好よくてLauncherProを使ってる俺は異端かな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:57:01 ID:1NeiQk8Q
オリジナルのテーマ作りたいんだけど難易度高すぎ
SDK使う以外に方法無いのかしら
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:07:24 ID:mS+slz+x
今更だがバッテリーの減りを食い止める方法ないかい?
昨晩満タンにしてたバッテリーが朝半分に。
それとも別に何か問題でもあるのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:09:37 ID:ZBtKzEjq
バッテリーを抜いて寝るという手段はどうだろう?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:11:06 ID:bQFZm0Uo
バッテリー
残り10%で強制シャットダウンだた

エネループ出動
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:12:59 ID:aEZVNjZU
・ディスプレイ輝度を25%付近に固定
・モバイルネットワーク設定をWCDMAのみに設定
・常時通信してるアプリ(Skype等)は削除する

これだけで全然違うぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:28:46 ID:mS+slz+x
>>954
サンクス。
試してみるがアプリでバッテリー食うようなもんは他にある?
Skypeはもともと入れておらん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:47:23 ID:djIGPG7F
>>955
入れてるアプリ晒しちゃいなYO!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:47:25 ID:iBFgN5cH
同期の設定からバックグラウンドデータをオフ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:47:40 ID:WnKB3VKJ
>>955
とりあえずフライトモードで一晩寝てみれば?
通信関係ならそれで変わるはず
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:06:59 ID:51gCZTcl
秋淀のdesireコーナーが大きくなってた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:16:45 ID:oOFNddBm
横浜、ビックもヨドバシも
エネループL2BSは無かった
ネットでいいや
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:32:11 ID:XXEHMu3Q
>>935
バッテリーモニタが悪さしてると思う
こいつ入れてた時やけに電池もち悪くなった
それとときどきバッテリーの更新がとまる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:35:17 ID:BKNUlcLT
TaskKiller系も、ちまちま動いてバッテリー消費する奴いるから注意ね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:42:38 ID:z5fC6MJZ
>>955
ネットワークの接続 常にONにチェックが入ってないか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:48:43 ID:aEZVNjZU
>>963
俺常時ONで一晩5%減らないよ
だからそれは関係ないと思ってる
電波のないところでは別だが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:09:55 ID:z5fC6MJZ
>>964
2.1の頃だけど常時ON + 美人時計壁紙で一晩に40%以上減ってた。
常時ONやめたら10%いかない位に改善したよ。
2.2入れたら5%も減らなくなったけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:36:11 ID:e5irjYQv
Desire用の外部レンズってGizmon以外に無いもんかね
望遠撮影とかしてみたいわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:15:20 ID:zu+uMXpa
teeterって何面まであるの?
っていうかステージ選択できないよね?
今30面なんだけど、
加速度体験で人に1面からやらせたい時に困るんだよね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:17:21 ID:FhUZ1OoZ
>>967
買ったころだからはっきりは覚えてないけど、30数面だったような…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:25:23 ID:zg0SoZrd
>>961
確かに実行中のサービスにバッテリモニタがいるからなぁ
悪さ、なるほど
動かさないようにしてみる
ありがと
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:59:35 ID:XC0Hrr9x
>>967
次回起動時に、初めからと続きからが選べる
面セレはできないっぽい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:07:35 ID:XC0Hrr9x
なんか970踏んだけど、次スレってどうなってる?
950?970?俺今Desireからだから
出来れば他の人に立ててもらいたい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:11:46 ID:6cOUoJGU
車載バッテリー充電器買ってきた

これでナビ使ってても充電できる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:21:51 ID:w71yfCAO
〓SoftBank X06HT総合 (HTC Desire) Part51
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287649286/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:28:20 ID:w71yfCAO
>>924
あんたが気持ち悪いやつと思ってる奴が次スレたててごめんな
だがそう言われる筋合いもないわ

975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:38:08 ID:N78JEcTW
>>974
お、おれは相手しないぞ!絶対しないぞ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:41:44 ID:/0WEwP0D
建てるなら宣言してからたてろよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:10:55 ID:w71yfCAO
>>976

>>971で放棄されてるからたてたんだが
それでも宣言必要だったか?
じゃあ使わなくていいんじゃないか?
なんでそんな言われようされるのか分からないけどさ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:15:15 ID:Da0V1QOM
>>976
まだスレが生きてるうちに次スレ起ったの久しぶり
>>973
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:16:58 ID:MW6QSj6R
>>977
どんな状況でも宣言は要るだろ
重複とか考える事できないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:17:08 ID:azfVwY5L
>>973

いちいちこまけーんだよ
ちゃんとスレたってんだからごちゃごちゃ言うなや
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:19:33 ID:JpBPQrDG
>>977


単発煽りなんか相手にしなくていいよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:19:51 ID:grAGjQs2
>>977
まあそうカリカリすんな。
スレ立ての重複防止のために宣言は必要だよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:20:32 ID:fIm9w2qA
>>977
てめぇみてぇな野郎の事を屑野郎って言うんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:24:21 ID:w71yfCAO
>>983
言い過ぎだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:24:26 ID:jmojX4lo
自演してわざと荒そうとしてるヤツがいるな...
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:26:32 ID:DQgfN7pP
テンプレ追加してみた
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:27:51 ID:AIH83JZD
ここまで俺の自演
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:30:14 ID:N78JEcTW
ベクターのAndroAppは無用?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:30:29 ID:cmUixCi9
>>987
嘘付けw
俺の自演
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:32:26 ID:DQgfN7pP
>>988
あーそれもあったか。忘れてたわスマン
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:33:17 ID:WOedB5sO
>>989
いやいや、実は俺の(ry
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:34:54 ID:QYHL8nT/
おつ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:47:38 ID:XC0Hrr9x
>>973
スレ立てありがとう

俺が立てなかったばっかりに
最後の最後で荒れることになってしまいすまんかった
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:53:47 ID:w71yfCAO
>>993
いや、こっちもいらないことしちゃったかと反省してるわ

995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:02:36 ID:IFO6c4oj
お前ら可愛いな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:05:31 ID:grAGjQs2
みんな仲良くしようず
http://www.google.com/insights/search/?hl=ja#q=X06HT&geo=JP&cmpt=q
1. 千葉
2. 東京
3. 福岡
4. 愛知
5. 大阪
6. 神奈川
7. 埼玉
8. 北海道
9. 青森
10. 岩手
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:17:08 ID:5KsUjsMU
>>996
Desireにしたら宮城がトップになった
宮城に何があったw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:19:43 ID:yQdyc1dw
>>996
iPhoneってしたら凄かったから
パンチラってやったらもっと凄かった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:33:45 ID:TqkWNx/r
>>974
粘着すぎ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:36:34 ID:sL3qlkQ1
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。