可愛いすぎるぞ!吾郎18【一夜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三四郎
「美くしき多くの人の、美くしき多くの夢を……」
吾郎の一夜を描いた過去ログは>>2へ。
2名も無き猫:2001/05/25(金) 21:01
3ご苦労さま:2001/05/25(金) 21:05
>1、2さん。
4本屋5軒まわって:2001/05/25(金) 21:09
やっとゲットしたよ!これって売れてるってことなの?
それとも入荷してないってこと???
みんなどうだった?
5ありがとー:2001/05/25(金) 21:09
>1&2
本屋に行ってる間に新スレになってた(笑)
6他班ながら:2001/05/25(金) 21:14
吾郎班のスレ立てはいつも楽しみにしてます。
今回もまた文学的な香りが…さすがですね。
7エッセイ本:2001/05/25(金) 21:16
買い物ついでに覗いた某大型本屋には16冊入荷。
地下街の小規模なテナント本屋には3冊。
ちなみに私は昨日のうちに購入したけど、そこの店も
3冊入荷だった。だいたいそんなものなのかな?
8新スレ:2001/05/25(金) 21:18
ありがと!
9>7:2001/05/25(金) 21:20
>買い物ついでに覗いた某大型本屋には16冊入荷。
>地下街の小規模なテナント本屋には3冊。
もしかしたらすでに売れてて20冊と5冊だったかもしれない
とは考えなかったのかー?(笑)
10エッセイ本:2001/05/25(金) 21:21
駅前の本屋では夕方に2冊あった。
タレント本の棚に平積みじゃなくて並んでた。
1冊購入してきたので残り1冊。
11アンケートはがき:2001/05/25(金) 21:21
2チャンで、この本を知ったと書いた。
121:2001/05/25(金) 21:22
文学の薫りを漂わせているフリをして、実は単なる受け狙いです(笑)
「三四郎」と「吾郎」という洒落で漱石…おそまつ!
13関西郊外ローカル:2001/05/25(金) 21:24
昨日、買いそこねたので、昼休みに会社の近くの本屋へ。
駅ターミナルに併設のモールにテナントで入ってるちょっと大きい本屋。
探したけれど見つからず、レジに聞きにいったらレジ横に1冊。
「これ、一冊だけですか?」前日は、平積みだったらしいが残りは完売とのこと。
某大型スーパーの1フロア半分以上を占めている本屋では、
注目&ベストセラーの第六位の棚に2冊だけ残。あとは完売とのことでした。
……もしかして、売れてる? 
147:2001/05/25(金) 21:24
>>9
んにゃ、まだ新刊を並べる前のカートに乗ってたやつだから
たぶん間違いないかと。予約で取り置かれてたらわかんないけどねー。
159>14:2001/05/25(金) 21:26
いんや、冗談だから気にしないで(笑)
1614:2001/05/25(金) 21:29
>>15
気にしてないよー(笑)でも実はもう一軒のぞいた本屋には
一冊もなかったのね。あれは完売だったのか入荷してなかったのか…
きっと完売よね(笑)
17同じ所だろうか・・・:2001/05/25(金) 21:32
>>13と同じく、関西・郊外駅併設ショッピングモール、私は昨日ゲット。
その時はタレントコーナーではなく今月の新刊コーナーに2列に平積み
してあったんだけど、今日帰りに本屋覗いたら列は1つ、山が半分くらいに
なっていた。売れてるのかなー、下げたのかなー。まさか下げたことは
ないよなー。どきどきしている。
1815>16:2001/05/25(金) 21:34
うん、そうに違いない(笑)
19でも:2001/05/25(金) 21:34
今回まるでCD発売の時のようにキッチリ宣伝したね。
まさかこんなに宣伝に力を入れるとは・・。予想してなかったから
TVのチエックは全くできずじまい。
20あ、:2001/05/25(金) 21:36
18は一夜になったんね(ワラ
新スレおめでとう。
21エクスプレス:2001/05/25(金) 21:37
でもやけに取り上げてくれてたよ。一通りの芸能ニュースの後に
わざわざエッセイのことについて話してたし。どういうかぜのふき
まわしか知らないけど。
22仕事帰りに本買いに寄り道したら:2001/05/25(金) 21:37
店出たトコで一旦停止をしてなかったとかで、捕まった。くそう。
23エッセイ集は:2001/05/25(金) 21:38
宣伝しないと売れないってのがあるんじゃない?
剛のエッセイの時も特番みたいのやったよね。
24でも:2001/05/25(金) 21:42
ありがたいことだ。
25お気の毒:2001/05/25(金) 21:42
>>22一旦停止はついついね。私もあるぞ。白バイに端に寄せられたこと。
吾郎を愛でて癒してね。
26宣伝:2001/05/25(金) 21:45
木曜半日集中的に宣伝活動にいそしんでたけど時間とれなかったのかな。
以前だったらトーク番組系にも出たりしてたのになあ。
今回は短時間で手っ取り早い宣伝方法って感じだ。
まあインタビューいろいろ堪能出来たからいいか。
27仕事中に:2001/05/25(金) 21:56
我慢できず制服着て買いに行ったら無かったので
定員さんに「馬耳東風無いですか?」と聞くと離れたところにいる
店長に大きな声で「稲垣吾郎の馬耳東風入ってないですか?」って
みんな振り返って見てたじゃないか。あ〜はずかしや。
仕事終わってから別の本屋に行くと陰陽師の本と一緒に並べられていた。
私が買って残り一冊になった。
28宣伝といえば:2001/05/25(金) 21:58
オシャレ関係に2度出たね。あの番組は単刀直入な質問するから
ちと体に悪い。本人もちとイヤだろうな。
29あたいは:2001/05/25(金) 22:01
早く読みたいので、買うのに本屋で立ち読みしてたら、
女性に「その本買いますか?」と声かけられたよ。
恥ずかしかったけど、「はい、買います。すいません。」
と言った。その1冊しかなかったんだ。
あの人あれから本屋めぐりしたのかなあ?
30レジに:2001/05/25(金) 22:01
出したら、髭づらのおやじさんに「吾郎ちゃんね」と言われた。
31明日:2001/05/25(金) 22:05
買おうっと。今日は忙しくて買えなかった〜。
32>30:2001/05/25(金) 22:06
想像してワラタ。
33わたしは:2001/05/25(金) 22:08
1冊しかなくて誰かの立ち読みの跡があったので明日大きい本屋できれいなのを買うのだ。
34他班ですが:2001/05/25(金) 22:17
うー読みたい(ジタジタ)だのに3軒巡るが無かった。
田舎は悲しい…、明日電車に乗ってでも見つけてやるぅ!!
35>34:2001/05/25(金) 22:29
がんばれ。そう思ってくれることが嬉しいよ。
36ごめんね、剛。:2001/05/25(金) 22:36
剛の本は買わなかったけど、吾郎の本は買うよ。by他班。
>>34と同じで、3軒廻ったが無かった。
来週まで待つ。
37うちも田舎:2001/05/25(金) 22:46
やっぱり発売日に!と思って4軒まわったけど全くなかった。
明日は南に行くか北に行くか。どちらにしろ田舎には
かわりないんだよなあ・・・。
38五軒めにあった・・・:2001/05/25(金) 22:48
関東北部の田舎。吾郎撮影になってる外国写真全身像、
どうやって撮ったのか謎。
表を見せて買うのが恥ずかしくて裏返したが,裏にもいた。
39文才は:2001/05/25(金) 22:50
吾郎のほうがあるよな気がします。>>36
そんな自分はやなつよ班。
剛の文章も可愛くて好きだけど。
40あたしは買ったよ:2001/05/25(金) 22:56
>>39
剛の文章は暖かくて好きだよ。一番好きなのはスカジャン話。
イカスぜ、オヤビン!
41ちょっと大きな都会の本屋:2001/05/25(金) 22:57
なぜかとーっても奥まった場所に平積みになってた。
長島ムスコのエッセイが店の入り口にあるのに〜!
今日が発売日とは思えない扱いで不安になったぞ。三○堂・・・
42とある多摩:2001/05/25(金) 23:04
駅ビルの中の大型書店。昨日の夕方から売り始めたそうだ(何その中途半端なスタート…)
知らずに呑気に今日の午前、買いに行ったら、私で最後の一冊だった。
平積みコーナーの一角で、そこはすっからかんの空…。
縦看板みたくその背景に立て掛けてあったラスト一冊を、手に取った私。
VESTでの木村の、最後のピンクCD&VESTを思い出した。握手くれ吾郎(笑)
43吾郎エッセイ:2001/05/25(金) 23:08
15分で完読・・・。意気込んで買ったはいいが、やはり自担でないので
物足りなさがある。ま、吾郎担なら写真だけでも萌えなんだろうけど。
4415分!:2001/05/25(金) 23:11
すごい!速読術身につけてる?(笑)>>43
45速読か:2001/05/25(金) 23:12
私も身につけようかな。
そうすれば、読みたい小説も立ち読みで済む。
46す・・すげえ:2001/05/25(金) 23:18
エッセイ1本20秒かからないのね・・・>>43
47最初の:2001/05/25(金) 23:26
モノローグのところでの舞台の話を読んで
ああ!吾郎一緒よーー!ついていくわーー!と思った。
48〇省堂:2001/05/25(金) 23:28
>>41
本店なら、昨日は正面入ってすぐの新刊コーナーに平積みになってたけど。
今日下げちゃったとか?それとも違う店舗かな?
それと芸能人本系のコーナーには桜庭裕一郎の写真集がそばにあった。
49やっぱり:2001/05/25(金) 23:29
ひろげん引きずってるんだね。吾郎。
50まだ読んでないけど:2001/05/25(金) 23:33
広原引きずってるならついでに再々演してほしいな>>49
51ひろげんトラウマ:2001/05/25(金) 23:34
払うのは大変なんだろうなー。初代の風間杜夫は蒲田行進曲とか
いろいろあったけど・・・。でも役者は30すぎてからがまたいいのさー。
なんかいいものが見つかるといいな、吾郎。
52あれだけの舞台:2001/05/25(金) 23:35
引きずらない方がおかしいさ。そして吾郎もファンも
広島には感謝してもしきれない。
店員さんがおっきな声で「稲垣吾郎の馬耳東風無いですか?」

これ読んで「プライベートレッスン」で吾郎と中居がコン○ームを買いに行った
シーンを思い出しちゃったよ。
54今更だけど:2001/05/25(金) 23:51
エッセイの表紙&1頁目、吾郎の白髪、目立つね。
間近で見たら結構多いのだろうか。
性格的に染めるの嫌がりそうだよね。
55ソムリエの頃:2001/05/25(金) 23:58
この前切り抜き見てたらすでに白髪が1〜2本あったよ。
56私は:2001/05/26(土) 00:01
5,6年くらい前のポポロかジュノンでの木村との対談記事で
初めて吾郎の白髪発見した。
57前スレ784です。:2001/05/26(土) 00:09
究極の亀スレです。一応、新スレ18=「一夜」を提案したのですが、
朝の吾郎TV出演ラッシュに、スルーされてしまいました。
今来たら、新スレ「一夜」が立ってて嬉しかったです。
スレ立て姐さん、ありがとう。
58本買ったよ@他班:2001/05/26(土) 00:11
最初に行った本屋に無くて、別の本屋に行く弟に頼んで買ってきてもらったんで
帯が少し切れてたのが悲しい…。
今、読んでる最中。嵌りそう。
59弟さん:2001/05/26(土) 00:42
照れくさくなかったかな?>>58
6058:2001/05/26(土) 00:53
「何の本?」って聞かれたので「SMAP」って言ったら一瞬固まった(笑)
でも「どんな表紙?本のタイトルは?」って言われたんで、タイトル紙に書いて
表紙は猫と吾郎だからって言ったらちゃんと探して買ってきてくれた。
61稲妻スレ800:2001/05/26(土) 00:57
ただいま帰宅。自分が800だったとは、見落としてた。
1姐さん新スレありがとう。
さて、これからビデオ見るぞ〜
62>60:2001/05/26(土) 00:59
固まる弟さん(笑)可愛いー。
63本屋めぐり:2001/05/26(土) 04:44
24日に買った職場近くの本屋は25日にはなかった。
大きな本屋で検索したら、「在庫なし」になってた。でも、よく探したら、あった。
(ちゃんとした情報にしてくれ)
地元の駅ビル本屋には、ポスターとハガキ大の看板(?)と一緒に
2箇所に派出につんであった。ポスターは裏表紙の白シャツ姿。もっと横顔かな、
とにかくイケテル。看板はマジ顔のやつ。どっちも欲しい。
64その手はもう使えない:2001/05/26(土) 07:43
CD買う時、プレゼントなのでラッピングって頼んでた。
バレバレだったのネ。もうダメだわ・・・
恥ずかしくてかえないよーって言ったら、
ダンナが、「帰りに買ってきてあげる」って。
あなた〜 あなた〜
65>64:2001/05/26(土) 08:48
優しいご主人だね。羨ましいぞ(笑)
66新宿紀伊国屋:2001/05/26(土) 11:46
友人と2人偵察に。
立ち読みしている子から「2ちゃんが…」という言葉が聞こえたらしいけど(友人・談)、このスレにはいらっしゃるのかしら。
昨日7時くらいに紀伊国屋店頭ワゴンにいた人!出てらっしゃい、これはもう初恋です。
67>66:2001/05/26(土) 11:52
で、売れ行きのほうは?(笑)
68>67:2001/05/26(土) 12:31
紀伊国屋めぐりから帰ってきたら逆に増えてたので、最初に積んであった4冊はもう無くなって補充されたと思われ。
ちなみに積んであったのをPOP風に立てて配置してみたり、「へえー、吾郎ちゃんのエッセイってこれかあTVでやってたやつー」とサクラになったりしてきました。
「ん?」って感じでそれに気付き、手に取ってレジに逝ったおぜうさんがいたのでとりあえず新宿工作員としては成功だと(笑
69あはは:2001/05/26(土) 12:37
大成功だ(笑)>>68
70九州地方:2001/05/26(土) 13:07
いつ店頭に並ぶのやら…
71うちのほうも:2001/05/26(土) 14:53
まだなかった(くすん)もしかして売り切れ?
帰りがけにもまた探してみよう。探し出したときには工作員しておくね(笑)>>68
72エッセイ:2001/05/26(土) 19:16
読んでつい「ひろげん」広島公演の時のニュース報道ビデオ見直してしまった。
吾郎もたまちゃんも凛としててとっても綺麗だった。
いろいろ思い出して涙が出てきてしまった(照れ…)
73私は:2001/05/26(土) 19:17
紀伊国屋に行って検索かけてきた。
今日はエレベーターの調子が悪いのに、8Fまで行って来てしまった。
74いったん:2001/05/26(土) 21:21
あげ
75通りすがり:2001/05/26(土) 21:39
私も昨日買ったよ馬耳東風。ラス1でした。
結構売れてるのかな?

ところで吾郎ちゃん好きは剛くんも好きな人が多いんですか?
76本日:2001/05/26(土) 21:43
無事帰りに購入したよん。猫かわえぇー萌え。
77私も:2001/05/26(土) 21:50
本日購入。
猫もかわいいがやっぱり吾郎がいちばんかわいい(イタタ・・・)

ちなみに多いかどうかはわからんが、私も吾郎好きで剛好き。
>>75
78通りすがり:2001/05/26(土) 22:04
>>77 お返事ありがとう♪
私も吾郎ちゃん好きの剛君好きです。
79読書中@休憩:2001/05/26(土) 22:10
プレイボーイのエッセイ初めて読んだ。
なんか今と違って吾郎の言うところの若さでギラギラ(笑)が感じられて
かなり好き、面白かった。
本屋は最初に行った大型店は売りきれで小さい店で買った。
ポスターなかったよ・・さあ続き読もっと。
80>78:2001/05/26(土) 22:13
私の友達は、剛好きの吾郎好きだよ。
81まあ、:2001/05/26(土) 22:18
ファンサイトとは化してますが。なまあたたかく、見放してやってね。
82吾郎:2001/05/26(土) 22:25
ひろげんトラウマを越えられる日はくるのだろうか。
83>82:2001/05/26(土) 22:55
トラウマになるほどの仕事ができるなんて素晴らしいことだと思うよ。
84お父さんのための:2001/05/26(土) 23:00
ワイドショー講座で9位だった。
85>83:2001/05/26(土) 23:08
見ればよかった。TBSはインタビューしてないけど映像とかあった?
86>85:2001/05/26(土) 23:12
映像なし。本の表紙と中身を映してるだけ。今回やけに
とりあげてくれたよね、TBS。ジャニへの気遣い?
スマへの気遣い?今頃映画催眠ヒット御礼?
87ううん:2001/05/26(土) 23:13
>>85インタビューなど特になし。
ただエッセイ集を出したよ〜っていう本の紹介が20秒ぐらい。
確か「飄々と・・・馬耳東風」とかなんとかっていうタイトルついてた。
88日テレ:2001/05/26(土) 23:18
はまったく取り上げてなかったっの?ここで話題がでないけど。
TBSはラテ欄のワリには今ひとつだったけどね。
で、フジは何でラテ欄に載せないんだ・・・・
一応、ここのおかげでめぼしいものはほとんど録画できたんだけど、
親を巻き込んでの大騒ぎだったよ(会社から電話でタイマー頼んだり)
8985:2001/05/26(土) 23:20
>>86-87
そっか(笑)ありがと。
でもブロードキャスターも視聴率高い番組だから
間接的にエッセイの宣伝になるかもね。
90このスレを:2001/05/26(土) 23:23
内容は全然読んでないんだけど、
スレのタイトルを毎回見るうちに、TVで吾郎を見たら
「可愛い」と思うようになってしまいました。ちなみに他班です。
一種の洗脳ですね。
それだけいいたかった。
91でも:2001/05/26(土) 23:24
取り上げてくれるだけでありがたいことだ。
92私もそう思う:2001/05/26(土) 23:39
>90
吾郎ファンの包容力はすごい。
93明日:2001/05/27(日) 00:00
いいともで放送ありますように。
94>90、92:2001/05/27(日) 00:07
ありがとございまーす。
いや、27(今年28)の男に可愛すぎる、ってのモナー(笑)と、
一応思ったりもするんですけど。ヤツが我らを煽るので……。
95200XのHPで:2001/05/27(日) 00:17
エッセイ宣伝してるよ(笑
96金曜の:2001/05/27(日) 00:19
『スクランブル』のインタビューもよかったよ。
獏さんのコメントはいつも公平であったかいから好き。
97スクランブル:2001/05/27(日) 00:28
インタビュー詳しく教えてほしい。
獏って思ったより司会うまいね。去年の沖縄の時初めてスクランブル
見たけど、ケッコーよかった。
98:2001/05/27(日) 00:30
一瞬夢枕さんかと思った。
9937@田舎:2001/05/27(日) 00:36
昨日の4軒に続き今日も本屋めぐり。3軒目でラス1冊を無事購入。
何故「チーズ・・・」の上「文芸・ベストセラー(ビジネス関係)」の
棚に有るんだ?笑ってしまい、面白いので今日だけで11軒本屋はしご
してみた。置いてあったのは4軒。殆どが1〜2冊のところ、1軒だけ
10冊平積だった。この偏りはなんだ?
100テレ朝:2001/05/27(日) 00:37
だけだったよね。
BGM♪もっともっともっとーかかったの。
101近所の大手書店は:2001/05/27(日) 00:41
金曜日の昼20冊くらい置いてあって、夕方もう一度覗いたら4冊になっておった。
102うん(笑):2001/05/27(日) 00:41
インタビュー中のもっともっともっと〜♪
あの曲を知っててあそこにもってくるというのがスゴイ。
103ブックファースト:2001/05/27(日) 01:00
ゆりえの「盾」と
一茂の「三流」が平積みしてあった。
104新宿で3軒目に見つけた:2001/05/27(日) 01:24
白髪萌え・・
105うかーり:2001/05/27(日) 01:31
ゆりえの「楯」を立ち読みしてしまい心荒んだ。
そのあと家に帰って「馬耳東風」を読んだ。マターリ癒された。
106梅田のブックファースト:2001/05/27(日) 05:56
売り切れで入荷の予定は判らないと言われたわ。
107うちのほうの大手書店も:2001/05/27(日) 11:32
売り切れだった…。次回入荷は6月初旬だって、おい。
ところでエッセイに浮かれててMOREを忘れてた。
誰か買った?
108MORE:2001/05/27(日) 13:40
全部で4ページ。「ここちよいひと」と。
写真もいいぞ!買いだろう。
それと忘れていけないのは、P473にドカーンと1ページ、
エッセイ集の宣伝あり。裏表紙の写真使用。うっとり。
109MORE2:2001/05/27(日) 16:46
「死ぬまで自分の味方」
自己否定を否定するイナガキ、男前ざんす。
そして、夜景のキレイなところに行くのは、女の子を口説くためじゃなく、
「僕がうっとりしたいから行くの」
まったくスペシャルにゴローな人だわ。
立ち読みはもったいないぞ。4P(+広告1P)のため買うべし。重いけど。
110JR渋谷駅:2001/05/27(日) 20:13
教えてもらって毎日帰りの電車の中から堪能してる。
ところが今日ホームに降りたらもっとスゴイんで驚いた。
ポスター、ホームだけじゃなく階段にもおまけに垂れ幕もどっち見てもごろー(笑)
渋谷駅サイコーポッカサイコー!よだれじゅるっ
111それから@110:2001/05/27(日) 20:18
MOREって6月号?目次で見当たらなくてページめくっても見つからなくて
分厚いし(笑)疲れていたので帰ってきてしまった…。
112ゴロー:2001/05/27(日) 20:25
エッセイと桜庭裕一郎写真集どちらが売れるだろうとふとダッシュを見ていて思った。
ゴローのほうがもし売れたら羊さんはキ〜ッとなるのかな?
113そんなの:2001/05/27(日) 20:40
どうでもええやん。
114まあ:2001/05/27(日) 20:45
そりゃそーじゃ>>113
115MOREは:2001/05/27(日) 21:20
明日発売の7月号。
桜庭ちゃんは、10万出してすぐ五万増刷。発売握手会があったそうだ。
握手会は、ウラヤマシー。
もっとも、今から都内でやられても、いけないから、
やらないでくれたほうが精神衛生にはいいかな。
116店頭に出ているのが:2001/05/27(日) 21:26
売り切れてるみたいだし、御の字ではないのかい?<エッセイ集
私は写真にはそんなに興味ない方だけど、エッセイの方を読んでれば
楽しいし、文章読みたくない人なら写真眺めてても楽しいし、
今回のエッセイ集はなかなかよい出来ではないかと思うております。
117>115:2001/05/27(日) 21:37
MOREは発売中だよ。一昨日買ったよ。恋愛順調なんだなーって思った。
でも結婚はあと10年はない宣言もしてたよ。一人でいる時間も恋人といる時間も
友達といる時間もそれぞれ大切に楽しんでる吾郎が垣間見られた。
118へー!:2001/05/27(日) 21:46
桜庭ちゃん15万部〜!それって結構すごいよね。
そういえばタモリに桜庭みたいに「乳首が出てないと…」
とか言われてたよね(笑)
119111:2001/05/27(日) 21:56
>>115 >>117
ありがとー。結局発売中だけど7月号なんだね?
120>118:2001/05/27(日) 21:57
桜庭って桜庭あつこ? 
121おーい(笑)>120:2001/05/27(日) 22:01
桜庭ちゃんはムコ殿の桜庭雄一郎(だっけ?)東京の末っ子だ。
122他の人の写真集は:2001/05/27(日) 22:02
どうでもいいです。
吾郎さんのはエッセイ。写真が多いので写真集と思われているのは
イヤだなあ。
123あたしゃ、:2001/05/27(日) 22:05
もっと写真も欲しかったな。
バスルームやら寝台上の写真とか、趣味の水泳してるのとか。
124吾郎から:2001/05/27(日) 22:05
ファンへのプレゼントだよな。なんか吾郎にも集英社にもJ事務所にも
素直に「ありがとう」を言いたいわ
125やっぱ:2001/05/27(日) 22:07
チクビですか(笑)>>123
126うん:2001/05/27(日) 22:10
ファンに聞き取り調査したのかと思うほどいろんないいものが詰まった本だった。
プレーボーイのエッセイとか写真とか。
ほんと吾郎にプレゼントもらった気分。
127エッセイ:2001/05/27(日) 22:38
全部入れたら、すごいページ数になるのかな。
128いいとも本放送:2001/05/27(日) 22:55
見れなかった。乳首出さないと(売れないよ〜)みたいなことタモさん
言ってたんだ。
129コスモ:2001/05/27(日) 22:58
の方のエッセイも1P、1回分でやれば、もう少し入れられたかな、
とか思ったけど。あんまり字が詰まってるのも窮屈なのかなぁ。
130テレホンショッキングに:2001/05/27(日) 22:59
桜庭雄一郎(ムコ殿での長瀬の役名)が出て、桜庭の写真集持ってきたのよ。
で、乳首の話してたの。
その流れで吾郎にもそう言ったってわけ。
131MORE:2001/05/27(日) 23:26
早売り今日書店に置いてあったんけど、写真が良いよ〜!!
インタビュー内容もなかなか良いっす。
しかし、最近の吾郎は男友達との遊びが充実しているみたいだ。
詳しくは記事読んでみて下され。
132明日からのT‐FMディリートーク:2001/05/27(日) 23:38
今のうちにラジオ予約録音した。コンポの操作なんか苦手。
明日ちゃんと取れるだろうか。
133吾郎の:2001/05/27(日) 23:45
名前を言うとお洒落な曲をかけたくなるらしい木村。(ワッツより)
134ファーストドリップ:2001/05/27(日) 23:46
135>133:2001/05/28(月) 00:15
 ↓こう言ってたね。笑える。
『「吾郎」っていう言葉を口にすると
おしゃれな曲をかけたくなるっていうのは
あいつの魅力だよね。ほんとすごいと思う。』
136ファーストドリップ:2001/05/28(月) 00:17
最近よくセールやってるんでまとめ買いしまくり。よく行くスーパーでも結構売れてて、特にカフェラテは棚が空っぽで買えないこともある。
137ありゃりゃ:2001/05/28(月) 00:30
またワッツで吾郎の名前出たのか。
曜日変わってからついついチェックし忘れる。
おしゃれな曲って、なにかけたの?(笑)
138スマスマ予告:2001/05/28(月) 00:39
アンディにあ〜んと食べさせてもらい腹筋に苦しんでた(笑)
可愛かったーー!寝よ。
139ちょいと寄ってみました:2001/05/28(月) 00:49
 えーっと。実はすまファンではないのですが、なんだか本屋でふらっと
見かけて、「あー、この人何考えているのか分かんないからおもしろそー」っと
買って読んでみたら面白かったので、それだけカキコしたくて覗きに来ました。
 きっと、木村君や中井君ではなく、稲垣君だから買っちゃったって気がします。
 印象に残るってゆーより、読んでいるときにそうだねぇ、なんて思ったり。
しみじみしていてホント良い文章でした。・・・ではおじゃま様でしたー!
 (みなさん、sage進行のようなので、sageときます)
140>139:2001/05/28(月) 01:24
スマファンじゃない人も買ってくれたなんて嬉しいです。
吾郎のかわりに(笑)、ありがとうー。
141CMの曲だよね?:2001/05/28(月) 01:26
ワッツでかかったの、ひなのちゃんがやってる雑誌のCMの曲だったはず。
イントロですぐ「あ、あの曲」って思ったんだけど、確信がもてない。
急に吾郎の名前が出てきてびっくりした。
142送信した後:2001/05/28(月) 01:27
自分の記憶に自身がもてなくなった・・・>>141
143どうも:2001/05/28(月) 01:29
>>139 ありがと。嬉しいです。
 私も元はと言えば、このコスモのエッセイや
 TVでの発言などに惹かれて、彼にハマリました。
 彼はTVの中では「変なヤツ」扱いされてることが
 多いんだけど、私から見ると、この人の感覚がフツーで、
 めちゃくちゃ共感できる。なんかフツーの人が
 特異な人々(芸能人)の世界でいろいろ自問自答してる
 みたいなのが面白いなあ…て、ところから入りました。
 139さんもエッセイがお気に召したのなら、ゴロー・
 ワールドにはまれる素質ありと見た!いらっしゃい。楽しいよ。
144良かったあ、:2001/05/28(月) 02:06
私も吾郎の感覚に共感をもっていたクチ。
そういう人が他にもいてうれしい。
>139さん
>143さん。
145うちの旦那:2001/05/28(月) 02:22
「馬耳東風」を斜め読みした後に一言
「自分の価値観をしっかり持ってるんだな。そういう奴は他人には優しいんだよな」

あなたー。ほれなおしたわー。
146何だか嬉しい:2001/05/28(月) 05:14
このところ、永久保存しておきたいようなレスが
並んでいて、ホッコリします。
これも、吾郎からのエッセイ本プレゼントのおかげね。
147なんか:2001/05/28(月) 07:38
ここ変です。
148関係ないけど:2001/05/28(月) 07:47
いいじゃないか。ちっともへんじゃないぞ、吾郎坦。特に吾郎は、いいやつ
他4人の才能も認めているとすんなりいえるいいやつ。SMAPファンも嬉しいよ。他班
149いいじゃないか:2001/05/28(月) 07:52
私も自担関係の本が出たときは嬉しかった。
ご祝儀ご祝儀。
150同感:2001/05/28(月) 07:57
あんなフォトエッセイ出してくれた日にゃ、うかれるのも無理はない。
うらやましいぜ。自担にはまず望めないことだ。
151何だか:2001/05/28(月) 08:43
148を読んでちょっと涙ぐんでしまったなんて内緒です。
ありがとう>139,145のご主人、148/・・
152写真:2001/05/28(月) 11:32
「午前2時マジック」「裏道博士」のところのって、写真協力吾郎だから
プライベート写真だよね?家族旅行のかな?短パン吾郎。
あそこのページは内容も色の雰囲気もなんかすごく好き。
153>152:2001/05/28(月) 12:17
コスモにでたことあるよ。家族旅行のときのプライベート写真。
コスモにのってた写真もまた別の雰囲気で出てくるから、嬉しいよね。
154短パン吾郎:2001/05/28(月) 13:24
あれはバリ島旅行の写真ウブドだな。
155どこかで:2001/05/28(月) 14:26
ちらっと見かけたんだけど、吾郎がメンバーで
フィーリング5してるのが雑誌に載ってたって話。
今出てるセブンかと思ったんだけど見当たらない…。
もし見た方いらしたら、誰が何だったか教えて欲しいよー。
理由なんかも書いてあるのかな?
慎吾を「結婚」にしてたって誰かおっしゃていたような。
156>155:2001/05/28(月) 14:39
セブンだよ。吾郎の等身大の写真の右横あたり絵で解説されてる。
理由は3ページ目のインタビュー中にも書いてあるよ、見てみそ。
157>156:2001/05/28(月) 16:25
どうもありがとうです!具体的に場所等を説明して
頂いたお陰で、自分の決定的なミスに気付きました
(どう見ても絵なんて無いし)。私が買ってきたのは
「自身」の方でした。表紙を見てビックリ(自分じゃーセブン
買ってきたつもり)。
吾郎の写真の存在(猫抱き)を確認して、「吾郎の記事
あった!」と思ってしまったのです(でもこれも買って良かった)。
上司がいないのをいい事にさっき本屋に行ってきました。
紙面も内容も愉快♪本当に感謝です!
158ふーっ:2001/05/28(月) 16:29
やっと見つけたよ、しかし今月は馬耳東風に始まりコスモ、MORE、新創刊の雑誌と
集英社の本ばかり買って貢献してるな。でも、感謝してるぜ集英社!
159>158:2001/05/28(月) 17:28
今月は終わりだが、あとひとつ6/5にnon−noがある。
吾郎ビンボーだが、うれしー。
160>110!:2001/05/28(月) 17:58
渋谷いってきた。ほんと感動だわ。
おおきな吾郎の横顔がいっぱい!
おさえきれずに、ニマニマしてしまった〜。
161みなさんの:2001/05/28(月) 19:05
周りの本屋の様子教えてね。近くのツタヤには初日から1冊もない。
売り切れたのか、入荷してないのか謎。
162>161:2001/05/28(月) 19:08
家の近くの大型書店では、どれぐらい入荷したかは分からないけど、残り一冊だった。
163家の近所の:2001/05/28(月) 19:13
大型店3店にも一冊も無かった。
これも売り切れたのか、入荷してないのか謎。
入った数が少なかったのかな?
164ひょっとして:2001/05/28(月) 19:53
入荷してないのかな?と思った。
大型書店で一冊もないんだよ。
いくらなんでも売り切れってことはないと思うんだけど。
「楯」は山ほどあるんだけどなー。
165売りきれって:2001/05/28(月) 20:01
張り紙してあるところもあるそうだよ。
NHKのドラマ見て、興味もった人もいるようだ。
あした、25日に山とつまれていた、地元大型店を覗いてくる。
166今一体:2001/05/28(月) 20:08
どれくらい売れてるんだろう?
自分も未だに手に入ってないけど本屋で聞けないんだよね。
167私は24日に:2001/05/28(月) 20:16
東京の大きな書店で手に入れたんだけど、
昨日、今日と近所の本屋を2,3件見たら、影も形もない。
買うわけではないから、聞くわけにもいかないし・・・
本格的に出るのは30日ということなのだろうか。

渋谷行きたいな・・・・いつまでバリスタポスターあるんだろう。
今週は大丈夫かな?
168>167:2001/05/28(月) 20:21
渋谷いいよ〜。電車に乗らずにずぅーっとホームに立っていたい気分になる(笑)
いまだかつてこんなことはなかったでしょって感じ。
壁だけでなく上も見上げなくちゃダメだよ、たくさん吾郎が垂れ下がってるから。
169よ〜し:2001/05/28(月) 20:26
明日は仕事早く切り上げて
渋谷行くぞ!!167の決意表明
170>169:2001/05/28(月) 20:30
おぅ、仕事なんてあさってにまわしちゃえ(笑)
新宿方面のホーム先頭のほうだからね。
真中らへんのキオスクの上にもバリスタ電光看板だ。
171ありがとう:2001/05/28(月) 20:52
>>170 吾郎めざして猪突猛進してくる(意味不明)
172今日:2001/05/28(月) 21:07
「馬耳東風」を入手しました。
田舎ものはつらいです。地元の書店には何処にも売ってなかったので、
大きな街の大型書店(藁)まで出かけやっと入手しました。
他の本は山のように平詰みされているのに(特にニタニの本)
「馬耳東風」は3冊だけ。
一体初版は何冊なのだろう。
でも、内容的には満足。(表紙以外)
173今日発売の:2001/05/28(月) 21:11
少年ジャンプにまで「バジ」広告あった。ザラ紙モノクロ2分の一。
でもついてる写真がカバー別バージョンの猫抱き吾郎。
セブンティーンの広告はMOREの広告と同じ。
集英社、すごくちゃんと宣伝してるね。でも、ジャンプの読者は買うのかな?
174本屋偵察:2001/05/28(月) 21:24
発売日初日に一冊も入荷していなかった店があったんだけど、
今日見たら三十冊くらい山積みにして「今、売れてます!」と
ポップがつけてあった。(感激)
175森君の名前がでてきて:2001/05/28(月) 21:28
ホロリとなったのはわたしだけか>エッセイ
176>175:2001/05/28(月) 21:33
雑誌掲載時に、ホロリどころか滂沱だったわ。
でも、書き下ろし(語りおろし?)部分にも名前が出てきてジーンとした。
177な、森!:2001/05/28(月) 21:39
今読んでもちょっとくる。
さりげない吾郎らしいメッセージだよね。
178スマスマ:2001/05/28(月) 23:08
馬耳東風ちゃんと25日発売って言ってたよ(笑)
スマ撮りのほうが先だよねぇ?
179やっと明日:2001/05/28(月) 23:17
日曜日本屋巡りしたが、田舎なんでまだ何処にもなかった。予約してたんだけどやっと来たみたいだ。明日即行買いに行って来るっっ。
180九州の片田舎:2001/05/28(月) 23:17
まだ入荷してませんばい(涙)きっと私のために30日発売と言ってくれたと
思うことにする。
181>173:2001/05/28(月) 23:39
今週のジャンプの、別バージョン猫抱き吾郎、
私は初めて見た写真なんだけど、
女性自身やセブンなどにも有ったヤツなのかな?
182今日のデイリートーク:2001/05/28(月) 23:41
では「今度発売される」って言ってた。
この収録時点では30日って思ってる?
発売日告知にしても吾郎らしさが出ているような・・・
183他班ですが:2001/05/28(月) 23:47
今日はもう吾郎班になろうかと思うほど吾郎可愛かったっす。
ブレロビで倒れこむとかとか、まさに猫でしたわ。
そのほかもうおいしいとこいっぱいでした。
184>183:2001/05/28(月) 23:52
他班の姐さん、ありがとう。
プレロビで倒れ込む所、それはもう可愛かったんだけど、
ここは2ch、我慢してたのだ。
185エッセイの:2001/05/28(月) 23:52
写真協力 稲垣吾郎の写真が気になる。吾郎が映ってるのは誰が撮ったんだろか。
186何を:2001/05/28(月) 23:55
今更なことを。
3年くらいは前の写真だよね>>185
187>186:2001/05/28(月) 23:57
今更なことって言われてもエッセイ集発売されたばかりじゃん。
188建物の前で:2001/05/29(火) 00:03
座っているのは、どこで撮ったの?
189おーい。:2001/05/29(火) 00:04
いま吾郎本のことをワンダフルでやっていたよ。
190>188:2001/05/29(火) 00:04
あれは吾郎がパリにはじめて行ったときのもの。仕事じゃなくプライベートだよ。
いつだっけなぁ・・・
191190:2001/05/29(火) 00:05
間違えた。建物の前に座ってるやつだよね?
あれは「青いイナズマ」のプロモで行ったロンドンです。
192もしかして:2001/05/29(火) 00:06
コスモみてなかったの?>>187
吾郎提供のはコスモに載ってた写真ばかりだよ。
193本屋に聞くべし:2001/05/29(火) 00:06
>>161 >>166
もともと入荷の少ない本は、要望がないと入らないぞ
予約せんでも聞くだけきいてみたらどう?
あれだけ集英社が頑張ってプロモしてんだから、心意気を買ってやって
194違うよー:2001/05/29(火) 00:07
2度目にご両親と行ったときのだよ>バリ
一回目は言わぬが花〜。
195187:2001/05/29(火) 00:08
>192
コスモも週プレも全ての吾郎エッセイを持ってます。
でも、エッセイ集発売されたばかりだから「あの写真は誰が撮ったのかな」って
このスレで話を振ってみただけです。それが気に入らないのですか?
196お、:2001/05/29(火) 00:10
>>195姐さん、「納豆」のエッセイ@PB連載分未掲載、ですよね。
好きだったのになあ
197ネタ振りが:2001/05/29(火) 00:14
ヘタだったんでしょ。きっと>>195
私も何を今更って思ったもん。
198コスモより:2001/05/29(火) 00:18
PBエッセイの方がすきだな。ラフな感じでさ。
199今更、今更:2001/05/29(火) 00:18
って言われたら何も話せないゾ? 
200私も:2001/05/29(火) 00:21
PBのほうが好みかも。
コスモは気取ってるとこあるよね。
201はいはいはい:2001/05/29(火) 00:22
どーしてそうけんか腰にものを言うかなぁ。(笑)
吾郎提供写真は、P30〜31=一昨年のお正月の家族旅行の際に撮ったもの。
P81=吾郎が一週間ほど単独でパリへ行ったときに、友人に頼まれて撮った羽の写真の1枚。
P97=>>191 青イナプロモのロンドン滞在時に撮ったもの。
(バージョン違いが、当時、ジャニショで売られてたよね)
P110〜111=吾郎 with ロシアンブルー@美人さん。
(プライベート写真だよね。誰が撮ったのかな)
吾郎本人が撮影したのは、キャプション入ってるP81のだけ。
202まあ:2001/05/29(火) 00:37
ログ見るとわかるように他班姐さんやスマファンじゃない方も読んでるみたいだから、いいではないか。
203ネットで買えます:2001/05/29(火) 00:48
売りきれ、売ってないと困ってる人には朗報かと・・・
集英社のHPへGO!
204疲れた:2001/05/29(火) 00:50
やっと今、帰宅。
残業しても仕事なかなかはかどらないし、
本屋3軒回ったのに「馬耳東風」は買えないし、
スマスマの吾郎は私を癒してくれるかしら。
205スマスマ:2001/05/29(火) 00:53
最初と最後、たまらんぞ。
206地方の:2001/05/29(火) 00:57
丸善で、なんと今週のベストセラー第1位でした。
驚いた。でも、嬉しかった。
207204:2001/05/29(火) 01:01
>205 最初と最後見た。たまらなかった。
208>207:2001/05/29(火) 01:09
疲れとれた?<スマスマ最初と最後
私ももう1回そこ見て寝よ(笑)
209みんな:2001/05/29(火) 07:23
手にはいるといいね。
210朝から:2001/05/29(火) 07:23
ブレロビで萌え〜
211EDト−ク:2001/05/29(火) 09:34
きゅ〜うしょ〜くう〜!と言う場面で
「この言い方好き〜」と言った吾郎が・・か、かわええ。
212ブレロビ:2001/05/29(火) 12:32
最後のクリアーが出た時の顔、激カワ…。
213家にいたのに:2001/05/29(火) 15:03
ディリートーク忘れちゃったよ…
214うちの近くの本屋:2001/05/29(火) 15:56
剛のエッセイ集おいてなくて、慎吾のイラスト集はしっかりと
山積みにして置いていた。そして吾郎のは、置いてない。
なんでだ?
215朝日新聞夕刊:2001/05/29(火) 16:56
馬耳東風の広告載ってるよん。ちっちゃいけど。
216>214:2001/05/29(火) 18:06
勇気をだして、聞いてみよう。
人生における疑問は、順に解決していったほうがいい。
217今だにスマスマ話だが:2001/05/29(火) 18:39
アンディに食べさせてもらってる吾郎に萌え〜。
吾郎じーっとアンディのこと見つめてたのかな(笑)。
で、なんかほっとけなく思ったのかしら。
218集英社:2001/05/29(火) 18:39
こんなに宣伝して元とれるのかな?
219こんにちわ集英社です:2001/05/29(火) 18:42
大丈夫、重版かかりましたから。
220重版って:2001/05/29(火) 19:06
増刷のこと?今でどれくらい売れてます?
221売ってません!:2001/05/29(火) 19:06
楯や三流はあるのに!どうなってるの!
222馬耳東風:2001/05/29(火) 19:29
売れてるんだね。良かった!
223あれだけ:2001/05/29(火) 19:30
宣伝してもらってて売れなかったら・・・・
224ドラマも:2001/05/29(火) 19:36
来週で終わり。
吾郎の露出もまたこれで少なくなるのか。
今のうちに堪能しとかねば。
225ま、:2001/05/29(火) 19:36
好調みたいでオーライオーライ。
226>213:2001/05/29(火) 20:32
メンバーのこと話してた。空気みたいな存在だって。
木村の誕生日にメール送ったけど日にち間違えてて、
突っ込まれたって言ってた。そりゃそうだよな。
吾郎らしくってワラタ。
227ふーっ:2001/05/29(火) 20:36
か、かわえぇぇぇ〜>>226
228吾郎:2001/05/29(火) 20:38
今、近場の海外にいるの?
229吾郎:2001/05/29(火) 20:54
日韓ドラマの撮影で韓国かも>>228
230渋谷駅:2001/05/29(火) 21:18
行って来た。本当にいっぱい吾郎がいた。
ポッカ頑張ってるね。創業以来最大の宣伝費投入しているだけある。
あの垂れ幕(?)とかボード欲しいよねぇ。
231うん:2001/05/29(火) 21:54
今日韓国でロケやってます。
232今日のストスマで:2001/05/29(火) 21:55
「今年は舞台やらないんですか?」の質問に「やりたい題材がなかったんで…」と
おっしゃっておりますが。
233なかったんで・・:2001/05/29(火) 21:57
「やりません」ってことなのかな?
234やらないなら:2001/05/29(火) 21:58
秋の連ドラか映画きぼーん。気分の切り替え切り替え。
235よし、:2001/05/29(火) 22:00
おもしろい題材をみんなで探してあげよう。
236馬耳、いまだgetできず:2001/05/29(火) 22:08
本屋巡りも疲れてきたので、とうとう近所の本屋で予約することにした。
どうやら売り切れではなくて、他地域での売れ行きがよいので田舎にまで出荷されていないらしい。
「いつ入荷するか分からないけどいいですか?」とまで言われた。
喜ぶべきか、悲しむべきか・・・・。by他班
237馬耳東風:2001/05/29(火) 22:45
ネットで予約すると1日〜3日でお手元に
とあったよ。
重版でるらしいよ。
238>236:2001/05/29(火) 22:45
その努力に感謝の念を捧げます。
ありがとう。うれしいよ。by吾郎班
239馬耳東風:2001/05/29(火) 23:15
他班だし、立ち読みで、と思っていたが
職場のスマファンではない女の子が
買ったら貸して!と目を輝かせながら
言ったので、嬉しくなって
つい欲しくなってしまったわたし。変?
240変じゃないよ:2001/05/29(火) 23:20
でもどうせならその女の子にも購入をすすめましょ(笑)>>239
241猫の横顔に惹かれてつい買ってしまったなんて:2001/05/29(火) 23:46
内緒です。MYOJO買うのも我慢したのになー。
242私も:2001/05/29(火) 23:49
結構人から貸してくれといわれている。買ってくれ
>>239
243いじわると:2001/05/29(火) 23:54
思われるかも知れんが貸さないで買うようにすすめましょう。
買うほど読みたくないと言い返されてもメゲないで買うようにすすめましょう。
244あのー:2001/05/29(火) 23:59
重版出たってことは、初版は売り切れってことなんでしょうか?
第一刷が欲しかったのに〜〜〜〜。
245私も:2001/05/30(水) 00:04
本の話をふってきた人には
是非買って、と薦めてる。
でも、買うよ、という返事はもらえない・・・(苦笑)
246うちなんて:2001/05/30(水) 00:14
自分の本だって、汚さないように全部開かないでみていると
言うのに、貸すなんてとんでもない。
できれば、保存用がほしいくらい。
247平積みされた中で:2001/05/30(水) 00:14
あの本だけがごっそりなくなっていてびっくり。>某大型書店
そうか、初版ははけたのね。
248あとは:2001/05/30(水) 00:18
電話帳で片っ端から、問い合わせをしたら、
まだ残っているところがあるかもしれない。>初版
がんばれっ。
249初版って:2001/05/30(水) 00:25
何万部なんだろう?
250初版:2001/05/30(水) 00:31
何千部かも知れんしな。煽りじゃなくて本当にそう思ってるんだ、信じてくれー!
251------:2001/05/30(水) 00:33
マジレスで悪いけど、凄く少ないよ。
252それは:2001/05/30(水) 00:37
いくらのことをさすんだ?>>251
さすがに1000部とかじゃないよね。
カトリーヌあやこのツートップホモスキー同人誌より少ない。
253213@亀:2001/05/30(水) 00:37
>>226
ディリートークの内容ありがとー。聞きたかった…ボケごろー(笑)
254そうなんだ:2001/05/30(水) 00:39
でも、気にするのもわかるけど、私は何千部だろうが何万部だろうが
別にどうでもいい。折角のエッセイ集。
これから先出るかもわからんし、出してもらっただけでありがたい。
255あれだけ宣伝しておいて:2001/05/30(水) 00:42
何千部ってことはなかろう。卑屈すぎじゃないの。
256私も:2001/05/30(水) 00:44
>>226ありがと
木村につっこまれる吾郎、見たかった・・。
257重版で:2001/05/30(水) 00:47
直る所(印刷の色とか、誤植とか)あるのかな?
あるなら、もう1冊買おうかな……。
258じゃあ:2001/05/30(水) 00:48
1万部くらいかな?
259まだ未購入:2001/05/30(水) 00:49
何軒か本屋めぐりしたのに、みんな売り切れ。
その代わりと言ってはなんだが、ゆりえさんの暴露本が3列平積み。
あんなふうにディスプレイされるよりいいかな、なんて思った。

これからドラマ板いってこよーっと。
260だいたい:2001/05/30(水) 00:50
10万部ぐらい?
261いつまでたっても:2001/05/30(水) 00:50
売れ残っているようにど〜んと平積みされているのも悲しいけど、
全然見かけないのも悲しい。
重刷ってさ、タイミング逃がすと売れないんだよなぁ・・・
せっかく、ワイドショーに出てまで宣伝したのに、主な視聴者であろう
主婦の方が気軽に立ち寄れる町の書店に置いてないのは残念だな。
262>257:2001/05/30(水) 00:51
こうやって部数が増えていく(笑)
でも直る場所あるなら私も欲しいぞ。
263>257:2001/05/30(水) 00:52
えっ? 誤植なんかあった?
264>260:2001/05/30(水) 00:52
初版がそんなにあるわけないよ。
265売れ行きがよくて:2001/05/30(水) 00:54
重版なのだよ。
どこ直してほしいの?
もう印刷はじめちゃっているよ。
266気になったとこといえば:2001/05/30(水) 00:54
102Pの写真。網戸に激突したような吾郎の顔は直るのかな?
267読んでて:2001/05/30(水) 00:55
表紙が汚れるといやなので剥がしてパソの前に立てかけてある(笑)
全部読んだけどたまに開いてはちびちび読んでる(眺めてる)
消耗しそうなのでもう1冊買おうかな。
268ワラタ:2001/05/30(水) 00:55
網戸に激突
269>265:2001/05/30(水) 00:56
重版の情報源を求めて波のりに出かけたが見つけられず。本当なの?
270暴露本:2001/05/30(水) 00:56
みたいなものならともかく、普通のエッセイだし5万部くらいまでじゃ
ないかな。
271思ったより:2001/05/30(水) 00:58
売れたんだろうなあ。だいたい置いてある数が少なすぎるよ。
「今すぐ書店にGO!」みたいな宣伝をしておきながら、
書店に行っても無いだなんて…。
272何万部:2001/05/30(水) 00:58
だろうといいじゃないか。
273網戸に激突写真を見るため:2001/05/30(水) 01:00
馬耳東風開いてまた熱中。
会社の人になんとなく「買った」と言ったら、次の日には会社中に吾郎ファンな事がひろまっていた。
…ハズカシイ。
274>269:2001/05/30(水) 01:00
嘘だと思ったら、出版社に問い合わせてごらん。
275>272:2001/05/30(水) 01:02
まっ、いろんな人が混ざってるだろうから乗せられないようにしよ。
あーんなファン冥利につきる本に仕上がってて単純にうれしー。
276236:2001/05/30(水) 01:02
やっぱりイチオシのイラスト集よりも売れてるのね・・・(涙
277すごい好きだよ:2001/05/30(水) 01:09
あのイラスト集。もちろん購入した。
あれ見たとき、いきなり2オシになったもん。
カラーコピーして額に入れて部屋に飾ろうかとおもったくらいだ。
278集英社に電話した:2001/05/30(水) 01:10
「今増刷してます。6月初旬まで待ってくだされば
書店に並びます。早く欲しい時はネット販売があります」と
言われたぞ。初版何万部か聞く余裕はなかった・・っていうか
普通はそこまでは聞かんっちゅーねん。
279大手書店:2001/05/30(水) 01:12
土曜日は20冊位平積みで新刊コーナーにあったが、
今日見たら芸能人本コーナーに3冊しかなかった。
なんか嬉しいぞ。
280何部かは:2001/05/30(水) 01:15
わかんないけど初版がはけたってことは
とりあえずお役目果たしたってことだよね。
ちょっと安心した。
281別に:2001/05/30(水) 01:16
初版が何千だろうが何万だろうがいいんだ。
入手できさえすれば(涙)。
どこにも売ってないよ〜。
282>281:2001/05/30(水) 01:21
手に入らないと嘆いてる人には申し訳ないが山積みされてる状況より
良かったとは思う。グリコのお菓子やポッカみたいに毎日買ってあげられる
ものじゃないしね。集英社の出荷数は妥当だったとは思うよ。
283一日:2001/05/30(水) 01:22
潰して手に入れた田舎者の私。
(マジで地元には売ってなかったからね)
でもその価値はあった。
284今度の:2001/05/30(水) 01:23
土曜日に自分が買った本屋に偵察に行ってくる。
私は24日に買ったんだけど、その時は冊数かぞえられないぐらい
かなりたくさんあった。もしそれがなかったら、ちょっとうれしい。
あ、でも重版分が補充されていたら分からないけどさ。
285:2001/05/30(水) 01:23
ネット販売で申し込んできた。わーい!
286でも:2001/05/30(水) 01:25
確かにずっと残ってるのも嫌だけど、やっぱり出荷冊数を甘く見ていたのでは。
欲しいと思っても買えないのはキツイよ…。
287重版分は:2001/05/30(水) 01:28
6/8以降ということだから、
>284
残っていたら初版分。
288ヤフーでは:2001/05/30(水) 01:29
馬耳東風は在庫ありだが、楯は取り寄せだ。どういうことだろう。
289楯は:2001/05/30(水) 01:35
18日に発売されてランキングにも入っているからじゃないのか?
290エッセイ本:2001/05/30(水) 01:43
ファン以外多分興味ももたないだろうからどうせなら
完全予約販売、紙もいいのを使って未公開写真満載の豪華本なんてどうだろう
なんて考えてた。
まさか、こんな展開(きっちり宣伝、それなりに売れ行き好調)になるとは。
291エッセイ集:2001/05/30(水) 01:47
結果的に出した時期がよかったね。去年もし出していたらこれほどは
売れなかったんじゃないかな? CMがそれなりに評判になったし、
らいおんハートとベストもあって、これまで興味がなかった人も
手に取ってみようかという気になっているのでは。
292このスレの姐さんたち見てたら:2001/05/30(水) 01:48
もう1冊買いたくなってきた。
だって読みながらラーメン食べてもうて…
293買った人で:2001/05/30(水) 01:49
希望者に帯の応募券+3000円とかで、>>290のような本を作ってくれるとか?
完全受注制で締め切り後作り出す。
294>291:2001/05/30(水) 01:50
あと陰陽師かな。
会社の中年〜老年なおばさま方結構見てるよ陰陽師。
吾郎好感度も高い。
うちの会社の身内にスマ関係者が居て、そっから流れる吾郎話も好感度アップに繋がってる。
295と言うことは:2001/05/30(水) 01:53
素もいい漢なのだな。
296に・・・294姐さんっ!:2001/05/30(水) 01:54
さわりだけでいい! 聞きたいっす!!
297>292:2001/05/30(水) 01:54
さては染みつけたなーーー(笑)
298是非:2001/05/30(水) 01:56
>>294の姐さんの会社で全社員分一括購入とかいかがだろう(笑)
好感度アップするような吾郎話、聞きたいでごわす。
299294:2001/05/30(水) 01:56
スマファンじゃない会社の人からの又聞きで直接じゃないから深くは聞けないんだけど(笑)、コンサ前なのにずっとしゃべって笑って、メンバーの中で一番明るくて良い子って言ってた。
スタッフにも優しくて感動したらしい。…という話が会社を席巻し、うちの会社では吾郎=良い子。
300294姐さん:2001/05/30(水) 02:10
ありがとう、心があたたかくなったよー>>299
301ものっすっごい:2001/05/30(水) 02:22
亀レスだが、>>211
私はあの発言は中居のものだと思っていた…。
(画面上の動きと声で)(←耳悪い?(笑))
302稲垣吾郎著・馬耳東風:2001/05/30(水) 02:23
さあ、重版済んだら書店へGO!
仲良しなあの子のお誕生日、結婚祝い等のおめでたい日のほかにも失恋して悲しんでいる…そんなあの子に、きれいにラッピングした…そう、「馬耳東風」!
これさえあれば家庭円満まちがいなし!
303一番大きい本屋に:2001/05/30(水) 02:31
エッセイを買いに行ったが見当たらず、
店員に聞いたら6月10日以降でないと入荷しないと言われてガッカリ…。
田舎って嫌…でも負けずに明日は隣町まで足を伸ばすわ。
早く読みたい〜。愚痴ってスマソ。
304札幌:2001/05/30(水) 02:40
紀伊国屋、発売日夕方に行った時は平積み2列約25冊あった。
月曜行ってみたら残り4冊になってた。他の店も売り切れや残り僅かなので
気を良くしてたのに、最後丸善に行ってみてビックリ(月曜)。
他の平積みの2倍の高さにそびえ立つ吾郎発見。
1列約30冊×2=約60冊。目立つんで老若男女必ず目を留めていた。
し、しかし驚きはこれだけじゃなかった。ほんの少し離れた別コーナーに
今度は表紙が見える状態で立てられてる吾郎発見(沢山の吾郎がこっち見てる)。
5列×4段だったかな?しかも後ろに数冊ずつ立ってるのでここだけで
約80冊ある!とにかく中型の書棚独り占め。さっきのと合わせると
約140冊もある!!
そこの店舗たいした大きさじゃないし、堅い本主流だし(漫画置いてない)、
購買層年いってるし、客、そんなに多くないし、どうしてそんなに
仕入れちゃったんだー?
でも一番いけないのは平積みの隣の長瀬君(桜庭)の写真集(自体に罪は無い)。
それが対照的に5冊しかなくて、エベレストと砂場の山みたいな状況になってる。
物凄く力入れてくれてるのは嬉しかったし、大注目本!という印象も
与えてくれてる。でも一方、なんか余っちゃってるように見える気がするのも
事実…。長瀬君の何冊仕入れたか知らないけど、残りあと僅か、売れてる、
早い者勝ちって気がしたもん。
この店、街の中心部にはあるけど日々客層に若い女の子が少ないのに、丸善、
どうしたんだ?若い層の取り込みに勝負かけようとしたのかなあ。
もしくはこれは売れると判断したのか。吾郎好き店員の大プッシュとか。
それにしても少なく仕入れても多く仕入れても不安や不満を感じてしまうなんて
お店も大変。私みたいなのがいて(笑)。でも心の底では感謝してるのです。
ああ、しかし週間ベスト6位にはなってたけど、あれがさばける日は来るのかー?
なんか恐くてしばらく店、覗く気がしないよう。
姐さん方、札幌の丸善(中央区の店舗の方)に飛行機に乗って買いに
来てくれー。ちなみに私は既に紀伊国屋で1冊買っていたが、丸善で沢山の
吾郎がこっちを見て買ってね♪と言っていたので2冊目を買ってしまった…。ウフッ
大長文スマソ。屋風みたいになってしもた。
※丸善の回し者ではありません。
305>304:2001/05/30(水) 02:46
一言いいか?
アホかあんたは。
306>305:2001/05/30(水) 03:00
う、うっ、やはり…。申し訳ない
307私は:2001/05/30(水) 03:12
福岡です。丸善にはあった。紀伊国屋にもあるだろう。
でも、小さい本屋には見当たらなかったので
近所には無さそう。
他班だけど、買うつもり。スマ話少なくても吾郎の話
は結構好きなんで。
308いや、わたしも:2001/05/30(水) 03:41
>>301
「この言い方、好き〜〜」ってのは
中居だと思ってた
というか、中居じゃないの?
違うの?
>>211が正しいのか?
309えー?:2001/05/30(水) 04:00
あれは絶対吾郎だと思う。>>301 >>308
声がまずそうだし、2、3週も同じ言い方をし続けている中居が
今更「この言い方好き」なんてしみじみ言わないと思うな。
310>304:2001/05/30(水) 04:19
続報頼む。
311>310:2001/05/30(水) 06:13
続報不要。だって長文ウザいんだもん。
312301:2001/05/30(水) 06:28
おぉ!誰も同意してくれないと思いつつダメもとで書きこんだら308が!!(笑)
書きこんだ後何気に中居ファンのサイトとかまわってみたけど、
やはり吾郎の発言になってた(「吾郎ちゃんサイコー!」とか言われてた)し、
きっと私達が間違ってたんだよ…(笑)。まさか聞き間違えるとは!びっくりだ。
313140冊くらい:2001/05/30(水) 08:15
はけるだろう(元本屋)テレビや新聞で紹介されてからが
売れるからね。写真集はもともと大量には入荷しないし。
ま、すでに買った人の多いスマファンではなく、近所の
おばちゃんとかに勧めてみてはいかがかな>>304
314日韓ドラマの記事:2001/05/30(水) 10:06
今日新聞に載ってたね。表情がいいんでおすすめ。
楽しみ。
315ET:2001/05/30(水) 10:22
私も最初中居だと思ってた。
で、>>211を見て、えっ??って思ってビデオ見たんだけど、
吾郎のような中居のような。私は確信持てなかった。
ビデオ3倍なもんで、口の動きがいまいち分からない。中居横見てるし。
でも、言ってる事は吾郎っぽいんだよね。だからきっと吾郎なんだね。
中居サイトでも吾郎だと言ってるぐらいだし。>>309も力説してるし。>>301>>308
316ET2:2001/05/30(水) 10:47
私は吾郎だと確信していたが…。だって吾郎が言ったから、中居が吾郎のこと
笑って見てたんじゃ。もう記憶曖昧だ。
どうでもいいことかもしれないが、そろそろ吾郎に髪を切って欲しいとET見て思った。
317他班だが:2001/05/30(水) 11:25
吾郎の本買いたい。でもあの表紙のおすまし吾郎が照れくさくてな。
そして私は考えた。郵送してもらおうと。
318以前:2001/05/30(水) 11:42
しんつよの本の売れ行き電話で問い合わせたことある。
慎吾のイラスト集が9万部。剛が15万部。2人ともなかなかの売れ行き。
ただ慎吾のは密封してあったのが残念。してなかったら9万以上だったかも。
吾郎のはどれだけ売れるかわからないけど、売れ行きは良さそう。
他班だが売れ行きはやく知りたい。
319吾郎エッセイ本:2001/05/30(水) 11:50
27日の日曜日買いに行ったらどこも売れ切れだった。
まず一軒目で「発売日(25日)に80冊入荷したが完売した」と言われ
2軒目でも「100冊以上入荷して完売。フォトエッセイの類は
通常あまり多く出荷しないので・・・うちも追加発注かけてるが増刷予定も
わからない」と言われその後3軒目でも完売(全て大手書店)。
4軒目はまだ入荷が遅れていて店頭に出ておらず「後日入荷予定」
ということだったので予約してきた。本を入手するのにこんなに苦労するとは
思わなかったが売り行き好調なのは嬉しい。
320売れ行き:2001/05/30(水) 11:58
他メンバーとの比較っぽいのはあんまり・・>>318
321本の流通は:2001/05/30(水) 12:00
間に取り次ぎ(日販とか東販とか)が入るから時間かかるんだよね。
直に出版社に取り寄せを頼むって手もあるけど…集英社あたりだと
難しいか。

ところで>>317姐さんの文学的カキコがいいネ! 吾郎はいってるよ!
322うーん:2001/05/30(水) 12:01
売れ行き好調なのは嬉しいけど、そればっかり気にしてもなあ。
そろそろ内容について語りたいよ。
323うん:2001/05/30(水) 12:03
他メンバーの部数までここに書くのはできれば控えて欲しかったかも。
(スマン)
324集英社:2001/05/30(水) 12:13
325こっちも可愛いぞ:2001/05/30(水) 12:14
326君に愛をうたおう:2001/05/30(水) 12:15
 出版社の編集者として働く薫(稲垣)が仕事で訪れた韓国で
金英華(金潤敬)と出会い、2人は恋に落ちる。
英華は両親の反対を押し切って日本の薫の家族と同居。
薫の実家は東京・浅草の老舗の佃煮屋で、母(木の実ナナ)が切り盛りし
姉(北浦共笑)と妹(雛形あきこ)に囲まれた女系家族。
言葉の通じない英華が入り、食べ物や生活習慣の違いから
家族関係もギクシャクし薫は嫁姑のはざまで悩む…。
日本人男性と韓国人女性の恋愛、結婚を通して、
それぞれの家族に巻き起こるドラマを感動的に描く。
327スマップ:2001/05/30(水) 12:30
吾郎
328吾郎:2001/05/30(水) 12:33
呼んだ?
329池袋西武の:2001/05/30(水) 13:12
リブロにはまだたくさんあったぞー
330よっしゃ:2001/05/30(水) 13:16
池袋だな!帰りに寄るぞ!@未購入組
331さっぽろ:2001/05/30(水) 14:12
>>304姐さん、ありがとう!
札幌駅周辺の書店にはなかったのでがっかりしてたところ。
よーし、丸善行くぞ!
332>330:2001/05/30(水) 14:18
見張ってていい? (コソーリ
333神保町は:2001/05/30(水) 14:21
どう?
334神保町:2001/05/30(水) 15:07
所詮にはあったよ。別館じゃない本館のほう。地下の入口のとこにあった。
335西日本でも:2001/05/30(水) 19:16
ここの書店にあったよ!情報あったら出し合おう。
互助活動だわ。
336横浜:2001/05/30(水) 19:21
友隣堂関内店にはあったよ
337関西:2001/05/30(水) 19:42
大阪千里中央の田村書店にありました。発売日は50〜60冊平積み
今帰りに見てきたらあと5〜6部だった。2階店舗の方。
338川崎:2001/05/30(水) 19:43
木の国屋には昨日あった。
優りん堂にもあるかも・・
339田町駅前の書店:2001/05/30(水) 20:01
入り口に平積みされてたけれど、他より目立って山が低かった。
売り切れる前にと、あせって買った。
どの写真も良くて、他班なのに吾郎に傾きかけたよ。
340333:2001/05/30(水) 20:07
>334 ありがと。ゲットできたっす。
他班だけど、写真素敵でした。
情報じゃないのでsage
341デムパさらしあげ:2001/05/30(水) 20:18
>>304
304 名前:札幌 投稿日:2001/05/30(水) 02:40
紀伊国屋、発売日夕方に行った時は平積み2列約25冊あった。
月曜行ってみたら残り4冊になってた。他の店も売り切れや残り僅かなので
気を良くしてたのに、最後丸善に行ってみてビックリ(月曜)。
他の平積みの2倍の高さにそびえ立つ吾郎発見。
1列約30冊×2=約60冊。目立つんで老若男女必ず目を留めていた。
し、しかし驚きはこれだけじゃなかった。ほんの少し離れた別コーナーに
今度は表紙が見える状態で立てられてる吾郎発見(沢山の吾郎がこっち見てる)。
5列×4段だったかな?しかも後ろに数冊ずつ立ってるのでここだけで
約80冊ある!とにかく中型の書棚独り占め。さっきのと合わせると
約140冊もある!!
そこの店舗たいした大きさじゃないし、堅い本主流だし(漫画置いてない)、
購買層年いってるし、客、そんなに多くないし、どうしてそんなに
仕入れちゃったんだー?
でも一番いけないのは平積みの隣の長瀬君(桜庭)の写真集(自体に罪は無い)。
それが対照的に5冊しかなくて、エベレストと砂場の山みたいな状況になってる。
物凄く力入れてくれてるのは嬉しかったし、大注目本!という印象も
与えてくれてる。でも一方、なんか余っちゃってるように見える気がするのも
事実…。長瀬君の何冊仕入れたか知らないけど、残りあと僅か、売れてる、
早い者勝ちって気がしたもん。
この店、街の中心部にはあるけど日々客層に若い女の子が少ないのに、丸善、
どうしたんだ?若い層の取り込みに勝負かけようとしたのかなあ。
もしくはこれは売れると判断したのか。吾郎好き店員の大プッシュとか。
それにしても少なく仕入れても多く仕入れても不安や不満を感じてしまうなんて
お店も大変。私みたいなのがいて(笑)。でも心の底では感謝してるのです。
ああ、しかし週間ベスト6位にはなってたけど、あれがさばける日は来るのかー?
なんか恐くてしばらく店、覗く気がしないよう。
姐さん方、札幌の丸善(中央区の店舗の方)に飛行機に乗って買いに
来てくれー。ちなみに私は既に紀伊国屋で1冊買っていたが、丸善で沢山の
吾郎がこっちを見て買ってね♪と言っていたので2冊目を買ってしまった…。ウフッ
大長文スマソ。屋風みたいになってしもた。
※丸善の回し者ではありません。
342これも:2001/05/30(水) 20:22
ご祝儀として許されるのですか?
343それ以前に:2001/05/30(水) 20:25
悪意のコピペはいかがなものか>>342
3446/2:2001/05/30(水) 20:43
ブランチに出るみたいだね。
生ってことはないかなー。
345うわ:2001/05/30(水) 20:44
なんだこりゃ。
「長瀬君」のことはほっとけよ。(笑)>長文痛いファン
346近所の本屋に:2001/05/30(水) 20:58
大量に残ってた。「ここにはあるのね…」と思ったら、上2冊除いて全部中田の本だった。
危機感を煽るように、ちゃんと2冊ぺったんこに並び替えてきたよ(笑
347>346:2001/05/30(水) 21:02
エライ!
地道な営業活動が花開くんだ〜。
348>341:2001/05/30(水) 21:15
さらしあげって・・意地悪な事する人もいるもんだ。
長いけど悪気は無い訳だし、なるべく仲良くやっていこうよ。
札幌丸善、今日見に行ったら半分に減ってたよ。
349そうお:2001/05/30(水) 21:22
悪気なくてもある意味たち悪いじゃん。>348
350外では:2001/05/30(水) 21:23
携帯からチェックしてるんだ。無意味なコピペはお前が荒し。>>349
351え?:2001/05/30(水) 21:36
コピペなんてやってないよ。>350
阿呆。
352新宿もしくは渋谷:2001/05/30(水) 21:38
の情報求む。
ぜひ、自分の手で買いたい。
あと2,3日は、探し歩くぞ。
353>352:2001/05/30(水) 21:40
無理せず池袋に来れば
西武地下のリブロにあるはずなんだが・・・・・・・
354新宿:2001/05/30(水) 21:40
紀伊国屋はどうよ? 
355さすがに:2001/05/30(水) 21:43
これほどのイタイ長文はコピペされても文句言えんなあ。
長文書いたヤツが巧妙な荒らしじゃないのかと疑心暗鬼。
歪んでるか。。
356だからこそ:2001/05/30(水) 21:44
スルーするのが肝要>>355
コピペもスルー。
357自分で:2001/05/30(水) 21:47
逝って確認せえ>>354
358紀伊国屋ね:2001/05/30(水) 21:48
本店の方はとりあえず2Fに置いてあるはず
残りをどう分散させてるかだわね
南口店の方は1Fと、高島屋との廊下つながりの階には
アクションあると思われ
359変なの:2001/05/30(水) 21:51
いるな。せっかくのおめでたい雰囲気が。
360ありがと:2001/05/30(水) 21:54
新宿の近くに住んでいる友達に頼んでみる。
じつは今受験生なので、あまり自由きかない。
なんか矛盾していてごめん。
361何が:2001/05/30(水) 21:55
めでたいの?>359
362関係ないけど:2001/05/30(水) 21:57
受験がんばれ>>360
363さっきから:2001/05/30(水) 21:57
ドラマスレと交互に煽ってる人でしょ。
364煽りを放置できない:2001/05/30(水) 22:00
あなたも煽りってことで。皆さんスルーよろしこ。
365普通に読んでると:2001/05/30(水) 22:22
にこにこしながら読めるけど、お酒入って読むと何故か泣く。
366プリッツ新CM:2001/05/30(水) 22:52
まだ見てない。
スマスマなら見れると思ってたのに、流れなかった。
明日のうたばんチェックした方がいいのかな。
367新宿:2001/05/30(水) 22:56
あとね、以外と穴なのが小田急の本屋。小田急というかミロードというか
みたいなところにあるやつ
京王は本屋が撤退したんでミロードとつながってる小田急の本屋は
見過ごされがちなんだけどね あぁーーーーーーーごめん酔っぱらってきた
フォローよろしこ
368聞けない…:2001/05/30(水) 23:07
旦那が本屋&CDショップ&VDレンタルの店に勤めてるんだけど、
頑なに吾郎ファンを隠しているので、何も聞けない……。
本の売れ行きとか反応とか聞きたいんだけどな。
本自体は何とか別の所で手には入れたけど。
そういえば、ピンクのVestも手に入れられなかったな(泣)。
他のアーティストのは何でも頼んで買ってきてもらうのに。
ああ、カミングアウトしたら楽になるんだろうねぇ。
369>368:2001/05/30(水) 23:15
それはなにげに吾郎ファンでなく
いちスマふぁんとして吾郎本の売り上げを気にするという
方向へ持って行かれないかな 惜しいぞ
370>369:2001/05/30(水) 23:18
何故隠すんだろう?
吾郎ファンって恥ずかしい?
371>370:2001/05/30(水) 23:21
いや、自分はスマファンなので恥ずかしくないんだが
368はカミングアウト出来ないみたいなので。
372カミングアウト:2001/05/30(水) 23:24
できない人って多いよね。
私も会社では隠してる。
373しかし、:2001/05/30(水) 23:33
暇になると「馬耳東風」開いてうっとりしている私は相当イタタだな。
しかも口元がゆるい人間なので、油断をするとよだれが垂れ落ちそうになる。
374私も:2001/05/30(水) 23:33
友達には内緒にしている。
町には本屋が一軒しかないので、誰かに見られないように
吾郎の本は大手の本屋であとで買おうと思っていたが、誘惑に
勝てず最後の一冊を購入。買っておいてよかった。
375カミングアウト:2001/05/30(水) 23:34
しないつもりだったのに、1名にばれたらあっと言う間に社内に
広まって、今じゃ追っかけ扱いされてる。
376カミングアウト:2001/05/30(水) 23:35
私も新しい職場では隠していたが、だんだんばれちゃった。
スマ話にだまっていられなかった。
ただ自担を間違えて認識されたのをそのままにしている。
みんなスマの話をしてくれるぞ。
377>375:2001/05/30(水) 23:45
私と全く同じだ。
地方コン逝っただけで追っかけ扱いだ。
でももうふっきれた。
378368:2001/05/31(木) 00:15
何でカミングアウトできないんだろ……
他のタレントの事とかはヘーキでしゃべれるのに。
爆笑問題が結構好きで、吾郎の事がしゃべれない分、自分でも気づかない
内に思わずそっちを話題にしてるのか、旦那からは爆笑問題の大ファンと
思われている。
カミングアウトできないのは、ただ単に長い付き合いの中できっかけを逃
しただけってものあるけど。
現在交際中の皆さん、早めに言っちゃった方がいいです。
379親にも:2001/05/31(木) 00:24
カミングアウトしてないので、地方に行く度「結婚式」やら「葬式」やら言ってる。
380ストスマ:2001/05/31(木) 00:37
テレくさそうに「本、買ってください」という吾郎、かわいい〜
381通りすがり:2001/05/31(木) 01:45
稲垣バンザーイ
382なんだか最近:2001/05/31(木) 02:07
とにかく吾郎ちゃんが好きだす(他板者で失敬…)
383幸せだあ。:2001/05/31(木) 02:38
25日以来、毎日書店巡りしてやっと入手できました。
ごろちゃん、好きっ。
384吾郎さん:2001/05/31(木) 02:53
睡眠中
385吾郎が好きなんて:2001/05/31(木) 06:10
そりゃ恥ずかしいだろ。
386>384:2001/05/31(木) 07:41
可愛い。
387だから:2001/05/31(木) 08:31
世間でおおっぴらに言えない分、ここで叫ぶのです。
・・・・・・
ちくしょーっ、可愛いぜっ!
388やっぱね:2001/05/31(木) 11:49
昔友達に吾郎好きだと言ったらすっごい驚かれたトラウマがあるの。
それ以来カミングアウトは慎重にやってます。
389今は:2001/05/31(木) 12:03
そこまでびっくりはされないような気がする。
390吾郎ファン:2001/05/31(木) 12:08
って言うと、
男性は素直に納得するが(そして80%、面食いなんだ、と言われる)、
女性は「え〜、なんで〜」っていう感じの反応をされることが多い。
391390追記:2001/05/31(木) 12:16
でも最近は、女の子も「吾郎ちゃんおもしろいよね」系の反応に変わってきたような。
392そうだね:2001/05/31(木) 13:24
私も普通の友達やバイト先などで、軽くバラすと、
「吾郎ちゃんって実は面白いよね?」と逆に聞かれる。
393スマップなら:2001/05/31(木) 14:11
香取か稲垣が一番いいやすいと思うけど。
394男性:2001/05/31(木) 14:23
素直に納得してくれる?私の場合は男性の方が「え〜」って反応か
ちょっと苦笑いしながら「あっ、稲垣吾郎?」って感じが多かった。
395ずらあ:2001/05/31(木) 14:35
メンバーで断然変な奴なんで面白いと思うだよ。
オッケーオッケー
396反応:2001/05/31(木) 14:42
60歳以上の女性(親戚とか母親の友人とか)が一番反応悪い(薄い)かなぁ。
そういう人は慎吾がかわいいっていう場合が多いかな。
やっぱり吾郎露出少ないし、どうも、ドラマとかのせいで、暗い子、っていう
イメージが定着しているみたい。まぁ、あくまでも数人の反応だけど。
397>393:2001/05/31(木) 15:07
わかる。逆に木村のほうが言いにくい。何か知らんけどさ。
398394:2001/05/31(木) 15:11
私も数人の反応なんだけどね。
自分自身は吾郎の良さを十分過ぎるくらい知ってるから
恥ずかしいって感覚とはちょっと違うんだな。
ただ「え〜」と言われるとその人のこと嫌いになりそうな自分が恐い。
399彼氏の:2001/05/31(木) 15:41
接待先のクラブへ迎えに行った時
クラブのママが郷ファンで木村ファンでもあった。
で、私が吾郎ファンと言ったら「ありがち〜」と
言われた??あそこではありがちなのか〜吾郎〜!!
400他班ですが:2001/05/31(木) 15:41
ファンサイトに、商店街のはずれのおばあちゃんが一人でやってる
小さな本屋の店先に「ごろうちゃんの本、売り切れ、必ず入ります」
と毛筆で黒々と書いてあったという話がありました。
そのおばあちゃんは慎吾の本も剛の本も綺麗にカバーをかけて持っているのだとか。
あまりにもほのぼのとしたので、ちょっとご紹介。流れを遮ってスマソ。
401会社どころか:2001/05/31(木) 15:46
毎日、昼御飯食べに行く茶店のママにさえカミングアウトしているワタシ。
お陰でいつもスポーツ紙の情報をまっ先に教えてくれるよ。
んで、吾郎ファンだって言うと「あ〜、そんな感じだな」って言われる。
いい意味で“独特”って事なんだと言い聞かせている、バカなワタシだ。
逆に慎吾ファンとかには絶対見られないなぁ。
402>400:2001/05/31(木) 15:53
なんかほのぼのした。教えてくれてありがとう。
403本人も:2001/05/31(木) 16:07
自分のファンなんて「変わっている」と、山田美保子に言っている。>女性セブン
変わってる?私って。結構、結構。
404山田さん:2001/05/31(木) 16:13
「30代以上の業界の女性はみんな吾郎ちゃんがいいと言ってる」
って言ってたよね。「30代以上」ってとこにウケたわ(笑)
405山田さん:2001/05/31(木) 16:42
うかれすぎで自担ながらアホっぽい…

「みんな」なんていってないじゃん
406そういや:2001/05/31(木) 16:51
とくだねで、秋川リサが吾郎の舞台のことはなしてたな。
あの様子だと、ひろげん見てくれたのかな?
407カミングアウト:2001/05/31(木) 17:11
すべきかしまいか悩んでる…。
クラスの名簿をつくるアンケート欄に好きなタレントを書く欄がある…。
吾郎って書いてひかれたらどうしようって思うと困ってしまうんだよね。。
うーーーん。。。
408わかるよー。>407:2001/05/31(木) 17:45
4、5年前、吾郎が好きだと言うといじめられたもんなあ〜。
みんなまだ中学生くらいだったから、メンバーがいじっているのを
そのまま真似して面白がっていたけれど、やられる方は、吾郎じゃないんだーと
心の中で叫んでいたよ。
まあ長くは続かなかったけれどね。
今は、以前ほどこいすマップファンがいなくなったのと吾郎ちゃんに好意を
持ってくれている人のファンが多いので居心地いいです。
407さんが高校生くらいなら、名簿に書いても大丈夫なんじゃない?

みんなでバリスタとかNTTのマネして楽しんでいるし「催眠」の時は
大勢に誘われて困った。困った。
409ファン:2001/05/31(木) 17:45
だって言って引かれるくらい、吾郎魅力ないかな?
410うふふ。:2001/05/31(木) 17:50
他班ですが、今日「馬耳東風」初版本買ってきました。
いい本だね。とってもシアワセ気分なんで、書き逃げ失礼(笑)
411>408:2001/05/31(木) 17:57
強制はしないけど。
もう少し短く書けない?長文は6行までにして欲しい。
412てゆーか:2001/05/31(木) 18:03
カミングアウトだなんだってファンサイトで
やればってかんじ。
413ここって:2001/05/31(木) 18:12
吾郎が好きって言えないような人が、偉そうにドラマの演技がどうとか
舞台がどうとか言ってるのかと思うとゾッとするわね。
414あら:2001/05/31(木) 18:13
言える人にはファンサイトがあるじゃないか。
スマは所詮アイドル、結構明言出来ない人はいるぞ。
415いいんじゃない?:2001/05/31(木) 18:17
ただこんなところで「どうしよう」って書かれてもウザいだけ。
別の場所で嘆けば?ってことでしょ。
416じゃーいわせてください:2001/05/31(木) 18:53
ごろうーーー、すきだよーーーーーーーーーーーー。
誰がどういおうと、すきだよーーーーーーーー。THANK YOU
417他班ですが:2001/05/31(木) 19:05
ここ最近自分的には毎日が吾郎祭り。
文字どおり可愛いすぎるぞ吾郎状態となっております。
自担祭りが来る日をじっと待ちつつ、吾郎の可愛さに
癒される毎日。サンキュー吾郎。
418・・・:2001/05/31(木) 19:15
うざい
419お約束で:2001/05/31(木) 19:33
>>418
オモエモナー。
420はいはい:2001/05/31(木) 19:44
明らかな人は、スルーして下さいねー。なんか混じってるぞー。(笑)
421サッカー:2001/05/31(木) 19:47
見てる?
朝日新聞提供してるよ〜
さっきゲットできた。
422神保町:2001/05/31(木) 20:18
さんせい堂にもまだあったよ。馬耳東風。
423朝日NEWバージョン:2001/05/31(木) 20:34
げっとできた。
CM的にインパクトないけど最後の新聞顔にかぶして歩いてくるとこ可愛い。
424確かに:2001/05/31(木) 21:20
画面が暗くて俯瞰っぽい映像が多いから、あんまりぱっとしないよね。
でも、なんか、吾郎っぽくない(女の子をなかなか誘えない)設定が
とってもかわいい。
425最寄の有隣堂にあった:2001/05/31(木) 21:52
神奈川で入荷待ちの姐さんはチェックしてみて。
426書籍週間売上ランキング:2001/05/31(木) 23:24
「馬耳東風」が10位にランクインてホント?
427ストスマ:2001/05/31(木) 23:45
「きょうをもって、発売」ってなんだ(笑)
428マジで:2001/06/01(金) 00:07
発売日間違えてたのか・・?
429馬耳東風:2001/06/01(金) 00:07
吾郎の気に入った仕上がりになって良かったね。
こっちまでうれしくなってくるようなご機嫌しゃべりだった<ストスマ
ananと並行して早くまたエッセイ連載再開してくれい。
430>426:2001/06/01(金) 05:20
あれ? 私が見たランキングでは9位だったが…
431>425:2001/06/01(金) 07:40
うちの近くの有隣堂、たしかあったはず、とか言って在庫チェックしたら
売りきれていたぞーっ。
4329位でも10位でも:2001/06/01(金) 11:35
ランキングに入ってりゃめでたいだろうが。いいことだ。
吾郎だって、喜んでるかもしれんぞ。
433新宿の:2001/06/01(金) 11:39
昨日いったら紀伊国屋にはまだまだ山積みであったんだけど…。
1階にも2階にもあちこちに吾郎とにゃんこがこっちを見てるんだ〜。
434よーし。:2001/06/01(金) 18:34
まだゲットできていない諸君。
週末は新宿へGo!
435425:2001/06/01(金) 23:31
それは大変申し訳ない(汗)
私が見たのは桜木町ランドマークの有隣堂。
今日はあったか確認してないが。
436新宿の・2:2001/06/02(土) 00:00
マイシティの書店も、2列平積み。
437買え〜:2001/06/02(土) 00:18
立ち読みしてる人が多いので買え買えビームを出しておいた。
我ながらアホです。
438そろそろ:2001/06/02(土) 06:51
本屋の在庫状況を書くのやめない?
439きのう:2001/06/02(土) 07:43
ワイドスクランブルでドラマの撮影風景と吾郎のコメント流れたんだって?
びえ〜〜ん、見たかったよーん。
440田舎のほうで:2001/06/02(土) 08:37
手に入らなくて困ってる人多いと思う。田舎の本屋情報も提供しあうといいかも。
441うん:2001/06/02(土) 08:48
よく言ってくれたわ。>438
442ぶらんち:2001/06/02(土) 09:02
登場するときにまたカメラで足元から頭までずずずいっと映してくれるかな(笑)
あれ好き。
443ぶらんち:2001/06/02(土) 09:10
今回は大体、何時頃を張ってれば良いんだろう、録画…?
444ぶらんち:2001/06/02(土) 09:13
本のコーナーだったら最初のほうだよね。
&CMの秘密話も楽しみ。
でも今日吾郎に好意的な関根さんがいないのがちと残念だ。
445ぶらんち:2001/06/02(土) 09:54
なんかコーナーの流れがいつもと違うね。
446次は:2001/06/02(土) 10:16
吾郎だよ。
447ぶらんち:2001/06/02(土) 10:16
でるぞー
448フエ〜:2001/06/02(土) 10:16
やっと御登場だわ
449今日の吾郎は:2001/06/02(土) 10:26
どんな吾郎だろう〜。
ぶらんち出版特別コーナーにしてくれてありがとー。
450ぶらんち:2001/06/02(土) 10:50
イケてたね。
451ぶらんちごろー:2001/06/02(土) 10:55
服装はふちが白の黒の七分袖シャツだったよ。
めずらしくしっかり起きている顔だった(笑)
452ぶらんち3:2001/06/02(土) 11:12
吾郎今日もイケてた。満足じゃー!
453あの服は:2001/06/02(土) 11:19
らいおんハ−トのジャケ写かな?
去年のいいともテレホ出演も同じ服だったような。
454あれ:2001/06/02(土) 11:19
私服だよね?
しっかし髪型に変化なし。おーい(笑)
455ちょっと:2001/06/02(土) 11:37
痩せた?気のせいかな。
456ざます:2001/06/02(土) 11:53
457:2001/06/02(土) 17:33
変わってなかったな・・・
日韓ドラマの記事見て、ちょっとすっきりしてるかな、と思ったんだけど。
でも、イケてたからいいけどさ。
次の生吾郎はいつだろう・・・・
458>457:2001/06/02(土) 18:41
完全生じゃないけどほぼ生だったら日韓ドラマの制作記者会見は?
その次は真夏のS1グランプリかなあ(あればの話だけど)
結局スマコンだったりするかも(笑)
459今日の:2001/06/02(土) 19:28
サッカーは朝日新聞提供じゃないのね。
この前見逃したから、今日こそはと思っていたのに。
ブランチも見れなかったし、ショック。
460>459:2001/06/02(土) 19:45
前半と後半でスポンサーかわるよ。
この間は前半だったので今日は後半かもよ。
461>460:2001/06/02(土) 19:49
ありがとー。
じゃあ、後半に期待してみよう。
462朝日CM:2001/06/02(土) 20:31
流れたね。吾郎が内ポケットから出そうとしているのは
サッカーのチケットなんだろうか?
463金曜に:2001/06/02(土) 22:37
同期と食事をしたのだけど、朝日のCMが面白い!という話題から
吾郎のCM話になって「吾郎ちゃんってオモシロ可愛いよねー」
と盛り上がった。スマには興味ありません、で通している私は
聞き役にまわってたけど嬉しくて危うくカミングアウトしそうになった。
うちの一人が「稲垣吾郎って神経質そうで嫌い。」と1〜2年前くらいに
言ってた子なので、なおさら嬉しかったの。
長文すまそ。
464>463:2001/06/02(土) 23:17
おもしろ「カワイイ」が嬉しいぞ。
465吾郎ファンじゃない人から:2001/06/03(日) 00:26
今回の陰陽師ってきれいだったよねーって
言われて吾郎の顔しか思い浮かばず、返事に窮してしまった。
やばい。
466馬耳東風:2001/06/03(日) 10:27
吾郎ファンの友達に借りて読んだけど、
木村の事を書いてあったところが嬉しくて何度も読み返した。
去年からのこんな時期だから、ああいう風に素直に書いて貰えると
とても嬉しいのだな。
今買おうか迷っている木村班の一人より。
467うん:2001/06/03(日) 22:01
新たな書き下ろしの部分よかったね。まあ具体的なことは書けないだろうし
抽象的だけど、読んでて伝わってくる思いはあるよね。
468なんとなくだが:2001/06/03(日) 22:17
吾郎と木村って互いに特別な存在な気がする。
信頼しあった掛け値なしの関係というか。
あ、ホモスキーではないし他班です。念のため。
469また出たよ。:2001/06/03(日) 22:22
吾郎は特別
470又出たよ。:2001/06/03(日) 22:29
>>469
ちゃんと書き込みは2〜3レス前にさかのぼって読むべし。

木村は特別な存在って感じがする。吾郎にとってだけでなく。
スマそれぞれ感じ方が違うだろうけど。
471>468:2001/06/03(日) 22:29
てか、吾郎は誰に対してもニュートラルだから、そういう部分が
木村あたりたまに重宝しているところがあるのかも、とは思うが。
472キムさま:2001/06/03(日) 22:41
「たま」に吾郎を重宝してくれてるのか(笑)
>>471
473なんかワラタ:2001/06/03(日) 22:44
たまに重宝な吾郎。
474>472:2001/06/03(日) 22:45
私見だけど。弱ってたり、回り中が大騒ぎの時とかだけね(笑)
475何を:2001/06/03(日) 22:47
見たんだ(笑)>>474
476おやくそくのつっこみ:2001/06/03(日) 22:56
「私見」だっつーの! >>475
477はずかしい:2001/06/03(日) 23:01
私も「わたしみたんだけど」かと思ってた(笑)>>476
478なんか:2001/06/03(日) 23:02
笑えるね。 475じゃないけど私も>>474は何を見たんだろう?って思ったよ。
479わたし見た:2001/06/03(日) 23:03
「家政婦は見た」のドラマみたいだ(笑)
480475:2001/06/03(日) 23:03
あっ…。
481つーか:2001/06/03(日) 23:13
吾郎が言うと角が立たない、っっとこがあるよね。(笑)
慎吾もそうだ。なにげにグループの重大事とか語ってもOKな感じがある。
木村や中居が語ると、深刻にとられがちだったりすることを、
中間管理職として代弁したり。(笑)
482ところで:2001/06/03(日) 23:13
疲れてるスレ遠慮からか800踏めない状態になってるね(笑)
483木村:2001/06/03(日) 23:57
ワッツで馬耳東風の宣伝してたよ。いきなり「拝啓稲垣吾郎さま・・」で始まったので
大慌てでラジオにかじりついてしまったわ
484おお!:2001/06/04(月) 00:00
嬉しー。木村、ありがとー!…ってこんなとこで言っても。(笑)
485吾郎:2001/06/04(月) 00:07
やっぱりメンバーにプレゼントしてなかったのか。
自分で買ってくれたうえに宣伝までしてくれて、ありがとう木村。
486番組:2001/06/04(月) 00:09
全部を使って宣伝してくれたよ。吾郎が学生の頃は家によく泊まりに来てたとか
吾郎の助手席に2回乗ったことあるとか。
487最近:2001/06/04(月) 00:20
吾郎登場率(名前がね)が高いようだから、聞いてたんだけど、
いきなり冒頭から「前略稲垣吾郎様」だったもんで、慌ててMDセットしちゃったよ。
まさか、全編とは・・・びっくりだ。おもしろかった。
確かに、笑いのツボに関しては、??な部分あるな。
488前略:2001/06/04(月) 00:21
じゃなく「拝啓」か・・・・
489エメラルダに:2001/06/04(月) 00:21
突っ込みいれてたね(笑)
あれはファンでも恥ずかしいもんあったからなー。
回りにも「本当にあんな生活してんの?」って聞かれたといってたし。
本人は島田雅彦あたりを気取ってたのだろうと推測。
490483:2001/06/04(月) 00:22
拝啓じゃなくて前略だったのね。吾郎の名前が出たら慌てちゃってコケそうになったわ。
491どっちやねん(笑):2001/06/04(月) 00:24
拝啓か前略か(いや、どっちでもいいんだけど)
492>490&491:2001/06/04(月) 00:27
「拝啓」だよ
493487:2001/06/04(月) 00:33
>>490-491ごめん。一応、すぐ気づいて>>488も私なんだけど・・・
混乱させてしまったね。
494カミングアウトに戻るが:2001/06/04(月) 00:49
職場で女の子とスマ話してたら、男が「稲垣のファンて居るのかな」とつぶやいたので
自分を指差した、オイシかった〜。
495うえるかむ:2001/06/04(月) 01:24
貴女も今日からカミングアウト吾郎班よ!
今朝のTBS「エクスプレス」で吾郎ちゃん
「プロポ−ズされたい男性タレント」の3位に入ってました。
雰囲気のいいレストランでプロポ−ズされたい・・・とか。
ちなみに木村も同じく3位でした。このデ−タを過信するわけじゃ
ないけど最近の吾郎ちゃんいい仕事してるし魅力あるから
わかる気がする。吾郎ちゃんの名前が入ってたので報告まで(^^;)
497496は:2001/06/04(月) 16:17
木村班の姐さんかしら?「吾郎ちゃん」って呼び方が
他班かなー?と・・・。違ってたらスマソーー!!!
こういう書き方するからククリーナと言われるのね。
でも、情報ありがとっっっ!!!
498ありがとだけど:2001/06/04(月) 17:35
496はお尻がコソバイな。
499うひゃー:2001/06/04(月) 18:20
照れくさいけど、嬉しー。ありがと>>496
500ノンノ:2001/06/04(月) 22:02
吾郎載ってるよ。最近吾郎の顔が優しくなってない? ほんわかしてくるよ。
501ありがと:2001/06/04(月) 22:41
明日見てみる。
エッセイ宣伝の露出が終わったら当分雑誌等ではみれなくなるのかな。
韓国ドラマの記者会見は夏かな。
502わつあぷ:2001/06/04(月) 22:41
某所のレポ見て来た。
木村の気持ちは嬉しいが微妙にむかついた(笑)
白髪のどあっぷ!とか言うなら染めるよう勧めてくれ・・・。
503しのらー:2001/06/04(月) 23:02
カルニマグイッチ見て、吾郎熱が覚めたんじゃなかったのか(笑)
504今日:2001/06/04(月) 23:24
はなまるで久しぶりにたまちゃんを見た。相変わらずおっとりしていた。
苔を育てているそうだ。
505微妙に:2001/06/04(月) 23:51
むかつくのか。だったら読まないでおこう>わつあぷレポ
506スマスマ:2001/06/04(月) 23:59
吾郎の中坊話とお姉ちゃん話可愛いかったねーーーーーーー!!
もっと聞きたかったよぉーーーーーーー!!
507私は:2001/06/04(月) 23:59
微笑ましく爆笑したよ>ワッツレポ。
木村コメントの時に馬の声が入るのなんて最高に笑った。
508むしろ:2001/06/05(火) 00:05
>>505
木村あんちゃん、気取りやの弟にツッコミを入れつつ楽しむ。
ってな感じだよ<わっつレポ。本気と冗談の区別がつかない
人は読まない方がいいかもだけど、はっきりいって木村サン、
吾郎ファンモードに入っていていちいち同意した。こと吾郎に
関してはなぜか木村とばっちり意見が合っちゃうんだよなー。
509別に:2001/06/05(火) 00:05
むかつきはしなかったけど。
でも、この件はもういいや。
他スレで疲れた。
510吾郎の:2001/06/05(火) 00:05
お姉ちゃんの話はいつ聞いても嬉しくなるな。
511うん:2001/06/05(火) 00:08
ラジオの話はもういいよ。
木村ありがとうとだけ言っておく。
512吾郎:2001/06/05(火) 00:09
お姉ちゃん話になると急に弟モードになって可愛い。
513しのらー:2001/06/05(火) 00:19
ネタっぽく言ってくれてるんだろうけど嬉しかった。
514しのらー:2001/06/05(火) 00:52
その昔、LOVELOVEにしのらー宛てに自分が吾郎ファンだから、
是非よんでほしいとお願いしたことがあった(キンキにしなかったのは、
きっと読まれることないだろうと思ったから)
その後の、しのらーが「吾郎好き」宣言したのを聞いて、自分が宣伝したからか?
と思った・・・なんて内緒です(スレ違いなうえ、長文スマソ)
515ごめん、話変えるけど:2001/06/05(火) 01:16
久々に家族5人揃ってサッカー観戦しながら夕食準備してたんだけど
朝日のCMが流れたとたん、家族全員の動きが止まって、画面に集中した。
結構インパクトあるのかもしれないとあとから思った。
弟ふたりが「おもしれー」「前のもおもしろかったよなー」とか言ってたし。
516そっか:2001/06/05(火) 01:33
>>515 ヲタ的にはアップが少ないしインパクトが弱く感じるが、
一般人にインパクトがあるなら、その方が嬉しいな。

ただ、どうしても、吾郎の台詞が「あさししんぶん」に聞こえるのが気になるよー。
517「ナニ?ナニ??」:2001/06/05(火) 01:49
音楽室の手前で吾郎が言ってた「ナニ?ナニ?」って言うのは
もしや・・・・のセリフ??
518なにぶん:2001/06/05(火) 01:59
江戸っ子なんで、「ひ」を「し」と発音してしまうのだ。
519朝日サッカー:2001/06/05(火) 08:00
電通部門賞取ったんだね(遅っ)去年のもカンヌまでいったし
吾郎というキャラ使ったことで好評なのかどうかは知らないけれど
長く続くといいな。
あと週間?宝島にも今年のヒット商品にファーストドリップがあったらしい。
こっちも江戸っ子ごろー(笑)で末長ーくよろしく。
520>517:2001/06/05(火) 09:58
「なに?なに?」もいいが最後の
「おかあさ〜ん、みてる〜」にも笑ってしまったわ。
521nonnoと:2001/06/05(火) 21:01
週間女性も買っちゃったよ…
カメラ構えてる吾郎が可愛くてさ、指きりなんかもしちゃって(笑)
楽しみになってきたよ・・だけど今日のところは晴明見納めだと思うと淋しさいっぱい。
522FDの電飾看板:2001/06/07(木) 00:19
JR新大久保にあったらしい。
横顔バージョンポスターがぜひ見たいのだが、どなたか情報お願いします。
523電車のドアに貼ってあった:2001/06/07(木) 00:25
バリスタシールをゲット。剥がそうとしたあとがあって泣ける。
524TVガイド:2001/06/07(木) 05:56
吾郎in韓国の写真が載ってます。
慎吾と慎吾ママの対談にも、吾郎の名前が出てきます。
トホホな内容だけど(苦笑
525慎吾ママったら:2001/06/07(木) 06:22
浮気者……というか、若い子がいいのね、キィィィって感じ?(笑)
526慎吾ママ:2001/06/07(木) 07:07
ちょっとムッとしたぞ(笑)
もう二人のCMはみたくないかも。
527ムッとはするけど(笑):2001/06/07(木) 10:07
CMはまだまだ見たいぞ。
とくに砂浜を駆ける吾郎は、似合ってなくて劇萌え。
528慎吾ママドラマ:2001/06/07(木) 16:27
27時間でやるとなると吾郎も出るのかな?
529なんか:2001/06/07(木) 19:20
立場が逆転していない?
慎吾ママと吾郎ちゃん
530「追われると逃げる」:2001/06/07(木) 19:32
「逃げられると追いかける」それが吾郎の恋愛の基本じゃ(笑)
531ムッとしなくても(笑):2001/06/07(木) 21:12
慎吾ママ、っちゅーか慎吾には感謝してるけどな。
おかげで色々出たしね。
532私も:2001/06/07(木) 23:25
感謝してるよー!>慎吾&慎吾ママ。
それにしても、Mステで迫ってたタッキーじゃなくて山Pってところが
いかにも新しもの好きって感じで笑えてツボ>慎吾ママ。
533でもほんとは:2001/06/08(金) 00:11
ねたっぽくないか?
534山P?:2001/06/08(金) 00:33
翼にしてやればいいのに。って、あれ山下が宣伝してたのってガイド?ジョンだっけ?
ああ、かわいいネタがなくてスマソ。
535カメレス:2001/06/08(金) 07:07
・・・てかネタだろう、当り前だけど>533
536ネタ以外の:2001/06/08(金) 07:09
なにがあるんだ
537ネタ以外・・・:2001/06/08(金) 07:49
カネ? うそうそ(笑)
あぁ吾郎ネタ(お仕事目撃談とか)はないのだろうか。
538エッセイ集:2001/06/08(金) 08:12
2版ってもうでたの?
539たぶん:2001/06/08(金) 08:44
2版まだだと思う。
発売日翌日本屋に言ったら売り切れで
入荷したら連絡してもらう約束(予約)してあるが
まだ連絡無いから。
540昨日はじめて:2001/06/08(金) 09:12
近所のちょっと大きな書店で見た。
2冊しかなかったけど、エッセイ関係の新刊コーナー
最前列のど真ん中に他の本で底上げされて平積みされてた。
手にはとらなかったから、2版かどうかは不明。
541はぁぁぁぁ:2001/06/08(金) 14:17
吾郎のでっかいティムポを袋ごとパクリと食べたい
5422版:2001/06/08(金) 15:10
でてたよ。本屋でみた。
543え〜本当?:2001/06/08(金) 20:19
どこどこ?
大手の本屋さんですか?ほしいよ〜。
544エッセイ:2001/06/08(金) 20:22
スクラップしてある元エッセイを読んでいたら本になってるものと
ちょこっとだけど文章が変わっている箇所があった。
チェックしながら直したんだね。
「今月のイナガキ」と一緒に味わうのがやっぱり楽しい。
コスモ編集部の愛が感じられる。
545幻冬舎のWebマガジン:2001/06/08(金) 21:55
藤田さんの「だらしな日記」、本日の読書欄で「馬耳東風」を取り上げてくれてた。
誉められて嬉しいような恥ずかしいような、って、私は吾郎じゃないのに。(笑)
そしておいしそうなお食事写真に食欲が……。ごはん食べようっと。
546>540:2001/06/08(金) 21:58
そうか底上げという手があつたんだ。
うちの近くも急に真中において冊数もふえてて変だなあと思っていたのだが
近々確認してこよう。
547勤め帰りの電車:2001/06/08(金) 23:14
途中で乗り込んできたおじさん、FDのロゴ入りブルゾン着てた。
そしてFDのステッカーが貼ってあるドア際に立った・・おじさん
自身はもちろん無意識の行動なんだろうけど。嬉しいやら面白いやら。
548この前の:2001/06/09(土) 00:17
ニュースステーションに予備校に通う男性の部屋が映っていたんだけど、
ファーストドリップのロゴのポスターがデカデカと貼ってあった。
あのロゴってデザインがいいのかね。
549FDのロゴ:2001/06/09(土) 00:45
良いと思うな。昔バヤリースやってたとき吾郎バヤリースのロゴ気に入ってたよね。
550FDのロゴ入りブルゾン:2001/06/09(土) 19:32
そんなのあるのか?
ほしいなあ。
551ヤフオクに:2001/06/09(土) 19:52
2000円ぐらいで出てなかったけ?少し前に。FDロゴ入りブルゾン。
ところで、>>540だけど、今日行ったら、5冊に増えてた。
相変わらず底上げだったけど。で、2版だったよ。
それより、今日某書店街の大型書店で、40歳ぐらいのおじさんが
ずっと「馬耳東風」を立ち読みしていた。お買い上げかどうか見届けようと
そばをうろうろしてたんだけど、結局先に帰ってきてしまった。
私が通る前から読んでいたの15分以上だ・・・・一生懸命読んでる風だった。
552私も見た:2001/06/09(土) 19:59
>>543
数日前に漸く2冊だけ残っていてゲットした書店で
昨日平積みになってた。因みに東京品川駅構内ですが。
553あれって:2001/06/09(土) 20:02
底上げなのかー(笑)
渋谷パルコのブックセンター行ったらイチローの本の上に置いてあるから
なんなんだー?と思ってた。
「第2版」って字、ちょっと確かめてみたい。2版も売れますよーに。
554553:2001/06/09(土) 20:10
版じゃなくて刷なんだね。第2刷か。
吾郎喜んでるかなぁ。
555その後の:2001/06/10(日) 00:17
ランキングはどうなってるのだろうか。
556幻冬舎の藤田さん:2001/06/10(日) 00:17
「だらしな日記」みたよ。
他のタレント本とは違うとほめてくれてた。
しかし、一腹1000円のたらこと、明太子の話が興味深い。
たらこはメッチャ美味だったらしいが、明太子にはあんまり言及してない。
明太子、どうだったんだ?1000円のたらこ、食ってみたいぞ。写真みるだけで腹が減る。
557ランキング:2001/06/10(日) 01:14
558おおっ!:2001/06/10(日) 01:22
>>557
6月第1週のランキング出たんだ!
なんか凄い健闘しているぞっ。馬耳東風。
上位3冊全部持ってるけど、どれも良いぞ〜。
559ちょっとうれしいけど:2001/06/10(日) 01:41
2刷てどのくらい印刷したんだろう。
そっちの方が少ないなら、そっちを持っていた方が希少価値かなあ。
と悩む。
560他班だけど:2001/06/10(日) 02:39
暴露本の「楯」より売れているのが嬉しいねぇ。
純粋に本の魅力で売れてるんだもん。
一押しは違うから、さすがに二冊は買わんが、増刷分もすぐに捌けたらいいね。
でもスマファンじゃない、一般人も買っているようだから、たいしたもんだ。
561もしかしたら・・:2001/06/10(日) 03:36
この単行本で、「馬耳東風」という単語を
はじめて知る人間もいるかもな、とか思った。著者の名も・・。
562あのー:2001/06/10(日) 08:25
陰陽師で吾郎、ファン層広げたみたいね。ドラマ見て好きになったと言う人結構居ますよ。前のスレに出てた40代の男性の立ち読みも、ドラマを見て興味を持ってくれたのかもね。色々あったけど少しだけは吾郎、報われたのかな?
563さあ:2001/06/10(日) 08:35
2ちゃんも意見参考にしてもね。
564>561:2001/06/10(日) 08:50
「馬耳東風」って言葉も知らなかった人間が吾郎の本買うか?
565本屋で知らなかった奴いるよ:2001/06/10(日) 09:17
勉強しろっちゅーうの。
SMAPの本だってさ(笑)
566>562:2001/06/10(日) 09:27
低視聴率粋で話題にもならず低視聴率で終わっただけ。
567ふふふ:2001/06/10(日) 09:35
>>566
・・・それはどうかな。これからの動き、注目すべし。
568いいねえ:2001/06/10(日) 09:36
自信満々で。
569とりあえず:2001/06/10(日) 09:39
初刷りで1冊買ったからね。2冊目は二刷りを買おうと思ってる。
じゃ、じゃあ三版、四版となったら、その度に1冊ずつ買うのか??(笑)
たぶん、そこまではしません。あー、でもバラす用に3冊目は買うかも。
570まだスレ残ってますよ:2001/06/10(日) 09:42
ドラマ板へお帰り下さい。>>566-568
571バラすって・・・:2001/06/10(日) 09:43
本を?>569
572>567:2001/06/10(日) 09:45
これからの動きって何?
大河の主役でもするの?
573さあね:2001/06/10(日) 09:49
ご迷惑になるから元スレに帰りましょうねー>>572
574あっ!:2001/06/10(日) 09:50
・・・おばちゃん?@ドラマ板
575本を:2001/06/10(日) 09:52
バラすためには1冊じゃ出来ないもんね>>569
576ここは可愛いスレなので:2001/06/10(日) 10:00
吾郎が可愛い話をしましょう。
569>>571 そうそう、バラすの。好きな写真を額に入れたり。
569>>575 写真がねー。結構イイのが多いから、どうしてもね。
577私も:2001/06/10(日) 10:05
もう1冊どうしようか悩んでる。表紙も好きなのに本屋のカバーをかけたままで
見られないしね。透明のカバーを買いに行こうとは思うんだけどね。
578>569姐さん:2001/06/10(日) 12:11
他班だけど、自担の時にそれやったよ(笑)
版重ねるごとに、一冊購入ってやつ。
そんなにいかないで終わっちゃったんだけど
あれは、自分には良いお金の使い方でした。
吾郎の本も買ったよー写真可愛いし、はにかんだり
ちょっとお澄まし文章が吾郎らしくて良いと思った。
パンピの吾郎好き友達にも薦めよっとー
579そうか。:2001/06/10(日) 14:18
バラし用かあ。しらなんだ。しらなんだ。
580たとえ:2001/06/10(日) 14:22
何冊買ってもバラすのは勇気がいりそうだ(笑)
2刷見つけたら買っちゃうかも。
581デイリートークで:2001/06/10(日) 15:50
言ってた、写真ってどれだろうね。
影になりすぎて顔がはっきりしなくてボツになったのを飾ってるって。
本にはちゃんとしたやつが載ってるって言ってたけど。

なんかここ読んでたら、第2刷欲しくなってきた。
明日買ってこようっと。
582飾っている写真:2001/06/10(日) 15:55
39ページじゃないかな、と勝手に憶測。
白黒コピーしてかざろうかな。
583ああ:2001/06/10(日) 16:01
私も39ぺージか・・49ページかなと思ってた。
584朝日新聞:2001/06/10(日) 23:29
古館ではなく、大野勢太郎だったのね。解説(ツッコミ)は分からん
585ちょっといい話ね:2001/06/11(月) 00:50
姉の旦那が出版関係の仕事してて、週末姉の家に行ったら去年吾郎取材した人が来ていた。
吾郎の印象は、「よく話すし、人の話も楽しそうに聞く、好奇心の旺盛ないい兄ちゃん」だった。
雑誌関係に吾郎ファン多いんですかと聞いたら、
「具体的には知らないけど、実際一緒に仕事したら好きになるかもしれない。
 タレントとしてどうこうより、すごい取材しやすい人だったから」とのこと。
586ほわ〜ん:2001/06/11(月) 01:31
なごむわ。>>585 いいお話ありがとー。
587うれし:2001/06/11(月) 02:56
一緒に仕事した人の生の声で、そういった話はファンとしてうれし・・・。
教えてくれてありがとね。>>585
588>585:2001/06/11(月) 07:56
なんか、リアリティのある感想だね。ほんとに現場の人の声って感じで。
朝からいい話をありがとう。頑張って仕事してくるわ。
589たまに出てくる:2001/06/11(月) 09:29
スタッフ(現場の人?)が語る吾郎の印象。わりと一貫してるよね。
「気さくで人当たりのいい兄ちゃん」
実際そういう人なんだろう。私も朝から和んだ。ありがと。585さん。
590ありがと〜:2001/06/11(月) 13:07
585姐さんありがとね。ほんわかだね。
お昼休みに覗いてみてよかったわ〜。
591吾郎の本:2001/06/11(月) 13:08
売れてるんだね。意地悪な人はメンバーのこと書いてあるとか
言ったら誰だって買うとか言うかもしれないけど封してないから
立ち読みできる状態で、読んでみて興味なかったら買わない。
それに読んでみて興味持った人が多いから売れたんだと思う。
別に吾郎ファンではないけど、きのうちょっと立ち読みしてきた。
金もないのにレジに行きそうになったぐらいよかった。
592おいおい>591:2001/06/11(月) 18:00
誉めてくれてありがとうだけど
結局買ってないんだね(笑)
593そいで:2001/06/11(月) 20:30
今のところどれくらい売れたんだろう。気になる。
594いいじゃん:2001/06/11(月) 20:32
買わなくたって。
剛のエッセイも初回は売れたっけね。
595>593:2001/06/11(月) 20:32
どのくらい売れたっていいじゃないか。
一応重版が決まったってことなんだから
初版分ははけるということだろう。
フォトエッセイが出たということが大事なのだよ。
596そう:2001/06/11(月) 20:35
暗礁に乗り上げた時期もあったと思えば出してくれただけでも(涙)
597仙人じゃあるまいし:2001/06/11(月) 20:47
本の売上なんてどうでもいいとか
視聴率なんて関係ないとかとは思えない。
やっぱり結果はいろいろ気になるわ。
598気にはなるけど:2001/06/11(月) 20:48
馬耳東風、ラジオで暗礁発言を聞いてからもうだめだ、と
思ってたんで・・・なにより本の出来がよくてうれしいぞー。
599第2刷:2001/06/11(月) 20:56
前に初版の102ページの吾郎の顔が網戸に激突したみたいになってる、
って書き込んだんだんだけど(顔に線が入ってる状態)、
今日、第2刷買ってきたので、確認したら、ちゃんと直ってたよ。
やっぱり、ミスプリント(?)だったのね。買ってよかった。
600>597:2001/06/11(月) 20:59
そうだよね。売上がいいとうれしいし、視聴率も気になるよ。
それが次にもつながるんだし。
601そうだ、そうだ:2001/06/11(月) 21:06
次をだしてもOKと思われないと・・売上。
602なぜだろ:2001/06/11(月) 21:06
私は今は全然気にならない。
発売前は気になったのに。
603次は:2001/06/11(月) 21:08
あるのかな。
吾郎自身が「本を出す」ことに飽きてそうだ(笑)
604私もだわ:2001/06/11(月) 21:10
>>602
なんでなんだろうねえ。そりゃ売れたらほっとするし嬉しいが。
605私も:2001/06/11(月) 21:19
全くとは言わないが、発売前よりも売り上げ気にならなくなった。
私の場合は内容に満足しているからだと思う。
606>599:2001/06/11(月) 21:31
前も気になってたんだけど、>>599
うちのは初版だけど、姐さんの言うような網戸に激突状態じゃないのだ。
102ページだよね? 線も何にも入ってない、綺麗なお顔なのだけれど。
だから、2刷りで直ったのではないと思うのね。皆さんのは、どう?
607私のも:2001/06/11(月) 21:35
線は入っていない<102ページ
だけどこの写真は好きじゃない(笑)
好きなのは…いっぱいあってしぼれないや。
608初版2冊買った:2001/06/11(月) 21:37
今確認したら1冊は網戸、もう1冊はNot網戸だったよ。
609で、:2001/06/11(月) 21:45
GINZA見た姐さんはまだいない?って無理やりすまそ(笑)
本コーナーとかかなあ。
610そうなのか:2001/06/11(月) 21:55
>>599です。初版にも当たり外れがあったわけなのね。
どうりであんまり話題にならないはずだわ。
貴重な網戸吾郎だったのね(でも外れだよな)
友達にプレゼントした初版本はどうだったか今度聞いてみようっと。
611私の初版本は:2001/06/11(月) 23:17
きれいだったな。
網戸状態の人は本屋さんか出版社に問い合わせれば
取り替えてもらえるよ。ただ貴重本になるかも知れないから
取り替えることはないかもね(笑)。
612真夏の果実:2001/06/11(月) 23:17
ヘッドホンで音量大っきくして聴くと良いよ<吾郎の低音
613102ページ?:2001/06/11(月) 23:20
初版2冊とも気にならないけど、そういえば顔の筋が気になるといえば気になる。
保存用をひらいてみたら、やっぱり新品の香りがする。
熟読用はかなりこなれてきてるな、やっぱ。
614確かにあの写真:2001/06/11(月) 23:48
顔の筋がはっきり出ているが、それとは違うと思うよ。網戸>>613
私も初版5割の確率だった。マニア垂涎のアイテム??って、そんなこたぁない。
しかし、あれってどういう現象なんだろう。
615説明しよう:2001/06/12(火) 00:01
印刷のインクであるシアン、マゼンダ、イエロー、黒がドットに印刷されている
4枚の角度が違うフィルムを掛け合わせて印刷するわけなのですが、目印に合わ
せてきちんと重ねなきゃいけない所を職人さんの手がすべったと思われ。
@元印刷屋(最近の事情はしらんが)
616他班だけど:2001/06/12(火) 00:02
エッセイ本の話だからここでいいのかな?
今日、ゼミの担当教官の部屋に行ったら「馬耳東風」が置いてあった。
奥さんが買ったのを借りて読んだらしい。感想を聞いたら
文章の上達具合がよくわかる。後のほうはちゃんとプロットも考えて書いている。
なんにせよ、定期的に文章を書くのは論理的思考のいい訓練になる。
でした。ちなみに教育学部の国語教授法の先生です。
ついでに、奥さんはひとまわりくらい歳の離れた若妻です。
617いろんな:2001/06/12(火) 00:06
職業の人がいておもしろい。ここ。
618また:2001/06/12(火) 00:17
集英社でエッセイの連載してほしいよな。大手の出版社だと宣伝で
いろんな雑誌(もちろん集英社)に吾郎が登場してくれて嬉しかったわ。
619アンアンは:2001/06/12(火) 00:21
エッセイではないしね。
コスモは毎月買ってたのに、アンアンは買ってない。
620>616:2001/06/12(火) 00:30
いろんなひとの感想聞けて楽しい。教えてくれてありがと>>616
ほんと4月末からほぼ毎週雑誌買い続けてる、ジャンプ、メンノンにまで
広告載せてくれてるし(笑)集英社ありがとーと言いたい。
621よく考えると:2001/06/12(火) 01:45
ジャンプに馬耳東風の広告が載るのって意外だな。
それだけスマップのファン層が広いって事か?

吾郎の近況報告でないせいか、アンアンの映画エッセイ
あまり話題にならないね。でも文章訓練という意味では
映画解説の方が難しいンで、細々と続けて行ってほしいな。
最近の吾郎の話し言葉的な書き方は好きじゃないけど…。
622話し言葉書き:2001/06/12(火) 09:30
のほうがスキ。
623ananの文章は:2001/06/12(火) 11:04
まだ迷いがある。
ま、また勉強して成長してってくれや。
624映画の:2001/06/12(火) 11:11
エッセイは映画が好きな一般人や吾郎ファンの中にいる映画好きには面白いのかも知れん。
でも映画に興味のない吾郎ファンの私にはコスモ時代の近況エッセイのほうが嬉しいんだ。
エッセイ&今月のイナガキが集英社の雑誌で復活してほしいよ。
625映画紹介はまだ:2001/06/12(火) 12:09
スタイル模索中だね。しかし、吾郎につられて映画見る、
ようなファンはいないのかな。もとから映画ファンだが、あれで
ひとりかふたりでも映画見る人間が増加してくれたらうれしいけども。
626私がROMしてるサイト:2001/06/12(火) 12:32
ananのコラムの映画、管理人さん足しげく通って
感想書いてるよ。裾野は広がってるかも>映画人口
私も興味のあるのは行くようにしている。小説家を見つけたらは
よかったー。
627GINZA:2001/06/12(火) 12:48
やたらと男くさい(?)写真だ。
おひげざらざら状態。いや、好きなんだけどさ。
628>594:2001/06/12(火) 15:21
それって剛に対する嫌味か?
初回は売れたっけね。
629剛よりも:2001/06/12(火) 15:25
吾郎(吾郎班)に対する嫌味なんじゃないの?
630>628:2001/06/12(火) 16:25
「売れた」とか「当たった」という言葉に敏感な御方がいるのだよ。
木村を数字が取れるってことで叩いてる人種ね。
631あたしゃてっきり:2001/06/12(火) 16:46
浮かれてる吾郎班に対して、「売れたのは吾郎だけじゃないんだ」って
嫌味かと思ってた。
632>631:2001/06/12(火) 16:52
そうだと思うよ。
633第2刷版って:2001/06/12(火) 19:11
結構大量に出回ってない?
書店に急に山積みになってて
ちゃんとサバケルのか心配になってきた。
634そう?:2001/06/12(火) 19:53
小さい本屋では全然みない。興味もった人の目につきやすい状態は嬉しいよ、山積み。
635GINZA:2001/06/12(火) 20:09
写真、馬耳東風とは全然ちがう雰囲気だね。男っぽさムンムンで
ぞくぞくしてしまった。
636今日行った:2001/06/12(火) 20:46
大手本屋には50冊ぐらいあった。びっくり。
もう1回宣伝したほうがいいんじゃないか?
発売日にはこんなになかったのに。
637そうなんだよ〜:2001/06/12(火) 21:09
初日の10倍は置いてあるんだよ。
増刷しすぎじゃないのか???
638いや:2001/06/12(火) 21:15
だいたいどの本もこんなもんだ。>2刷
で、ながーい時間をかけて売るのさ。
639エッセイに:2001/06/12(火) 21:43
挟んである葉書は著者の目に入ると思う?
640立ち読みした範囲だと:2001/06/12(火) 21:48
5月30日は初登場7位。6月7日は3位。タレントのだしたエッセイ本
としては充分グッドな売れ方なんでは?暴露本じゃないんだしさ。
うちの田舎は今日やっと2冊入荷。さあ、売れるか?
すでに隣り町までいって買ったんで、これで町内に他にも仲間がいるかどうかわかる。
641GINZA:2001/06/12(火) 21:54
ヒゲ…なのかあ。(溜息)
でも色っぽくてイケてるならいいや。
642ひげといっても:2001/06/12(火) 22:12
ちゃんと剃ってあるよ。
メイクの加減なのかなぁ。>>641
643VESTの:2001/06/12(火) 22:28
写真は去年のコンサ時の写真なのに髭を修整して無い状態にしてたじゃん。
あれ嬉しかったなぁ。
644GINZA:2001/06/12(火) 22:29
金の指輪もってる写真好き。指も目線もかっこいい。
ところで、「炎立つ」ビデオ発売だってね。
あの「同級会」だっけ?トキオとブイの出てるドラマもビデオ化。
「嘘でも・・」もビデオ化なんないもんか・・。
645炎立つ:2001/06/12(火) 22:32
うれしー。
ってことはレンタルビデオ屋にも並ぶ?
646ええーっ:2001/06/12(火) 22:38
陰陽師効果なんのかなーっ。
うれしいっ!
>「炎立つ」
647おいおい:2001/06/12(火) 22:39
んなわきゃない>陰陽師効果
648陰陽師:2001/06/12(火) 22:44
読売新聞の放送塔で好評のお便りがあったみたいだね>ドラマ板より
649ビデオよりも:2001/06/12(火) 22:45
DVD希望。
録画ビデオ持ってる身としては、買おうかどうか迷ってしまう。
出番が出番だしね。炎立つ。やっぱり、レンタルコピーかな。
でもさ、「同窓会」ビデオ化ということは「嘘〜」も可能性出てきた?
650どっちかてーと:2001/06/12(火) 22:50
渡辺謙さんの北条時宗出演効果じゃないの?
出番が少ないから、未見の人は期待しすぎちゃダメ。
鎧姿と馬に乗る姿は貴重だからビデオ化は嬉しいけど。
651>650:2001/06/12(火) 22:53
だいじょうぶぃ。吾郎のとこだけダビするから(笑)
652吾郎抜きでも:2001/06/12(火) 22:55
面白かったから嬉しい>炎立つ
653炎立つ:2001/06/12(火) 23:01
渡辺謙さんの最期がえぐい。吾郎のとこだけのダビをおすすめ。
654大河ビデオって:2001/06/12(火) 23:28
確かコピーガードついててダビングできなかったような……(泣)
それ以前に、総集編じゃないよね? ちょい役だとビデオには
収録されていないことがあるんだよー(それで涙を飲んだ経験アリ)。

「炎立つ」ビデオ化は、多分今年の大河の原作者が「炎」と同じ
高橋克彦だからじゃないかな?
655そうなんだぁ:2001/06/12(火) 23:32
総集編でないノーカット版きぼーん。
で、吾郎が出てる回が収録されてる巻を買えばいいんだよね。
656総集編は:2001/06/12(火) 23:37
持っているけれど、ホントに出番少ないよ。
せめて3部作の第一部は全部ビデオにしてほしいな。
渡辺謙さんも二部にはご出演されていないし。
657ガードついてるのか・・・・:2001/06/12(火) 23:41
友達に頼むかなぁ・・・
お値段によっては購入も考えるが、それほどの出番でもないのは確かだ。
>>655それは難しいと思うよ。とりあえず、買うとしたら第1部は全部買わないと。

それより、やっぱり、「二十歳〜」「嘘〜」「彼」「ソムリエ」「催眠」のDVD化きぼ〜ん。
テープの劣化には手の施しようが・・・・
658ビデオもしくはDVD:2001/06/12(火) 23:55
やっぱり二十歳の約束出てほしいね。
炎立つもどんなものだったのか楽しみだ。
659んなこたぁない:2001/06/13(水) 00:26
>>643 ワシは嬉しくないな
660ああプリッツはじめて:2001/06/13(水) 00:28
イケる!ステキだ二股ゴロー
661同意:2001/06/13(水) 01:55
>>659
といっても、他のヒゲごろーはそんな好きじゃなかったんだけどね。
あのコンサパンフの写真はヒゲがあるからかっこよかった…。
店頭でヒゲ消されてるの見てショックだったもん(笑)
662菅野美穂:2001/06/13(水) 05:32
私をこんな目に合わせてただじゃおかないわよ。
663幻の作品も:2001/06/13(水) 07:19
今の仕事が充実していれば、DVD化があるかもしれないね。
祈ってるよ。
664馬耳東風:2001/06/13(水) 12:55
2刷本屋に置いてあった。
665馬耳東風:2001/06/13(水) 12:58
土曜日にやっと手に入れたけど、忙しくて読めねー。
666馬耳東風:2001/06/13(水) 13:09
何十年後にこの字(馬耳東風)に遭遇しても吾郎を思い出しそうなくらい目にしてる(笑)
667稲垣先生へ:2001/06/13(水) 13:24
今度四字熟語の小テストがあるんだけど、馬耳東風の意味が
わかりません。どういう意味か教えて下さい。
668ネットユーザー:2001/06/13(水) 13:26
なら、辞書で調べましょうね〜ん。
669お答え:2001/06/13(水) 13:26
国語辞典で調べなさい。自分で調べたことは忘れませんよ。
670いんや:2001/06/13(水) 13:43
吾郎先生に教えてもらいたいのです。
吾郎素敵・・・
671それを:2001/06/13(水) 13:58
>>670
2chで言われても・・・。
672吾郎先生は:2001/06/13(水) 14:01
ここにはいません。
ここは吾郎の可愛さを語るスレです。
673吾郎先生・・:2001/06/13(水) 19:31
職人を思いだした。
674吾郎先生…:2001/06/13(水) 19:44
私は「さっちゃんごめんね」(さっちゃんだっけ?笑)の先生思い出した。
あの泣き顔好きだ。
675吾郎先生:2001/06/13(水) 20:02
いつもニコニコしている家庭教師とか塾の先生とか
見てみたいな。
676久々に:2001/06/13(水) 21:23
本当にあった怖い話を見た。冴えない青年吾郎、やっぱりいいね。
そしてこの時の本怖に杉本哲太の回もあったことを思い出した。
意外なところで縁があったのだな…。
677最近:2001/06/13(水) 23:53
コンビニ行くと、FDのロゴが正面向いてないと気になって直してる。
678千葉ウォーカー:2001/06/13(水) 23:58
馬耳東風&anan映画エッセイの関係でインタビューが載ってる。
吾郎にそういう志向があることはうすうす気が付いてはいた。
でも、好きな作家の影響がメチャ分かりの話を書きそうで怖いよ〜。
679吾郎:2001/06/14(木) 00:05
なに言ってた?小説でも書こうかとか言ったのかな?
680678:2001/06/14(木) 00:19
うん >>679 いつか書いてみたいねって感じで。
他地域のウォーカーにも載ってるよ。東京は来週掲載かな?
681横浜ウォーカー:2001/06/14(木) 00:38
は今週かなあ?明日確認してこよー。
小説か、まえにも言ってたよね。なんでも挑戦してほしい。
でもそのまえにもっともっとエッセイ連載で鍛錬だ。
早く再開して、結局それかいって言われそう(笑)
682小説は:2001/06/14(木) 01:54
コスモの連載時にのってた「今月の稲垣」エピソードの
ひとつで,こんなお話を思いついたんだけど...って
担当さんに話してくれてたんだけど、かんじんな原稿は
まだ白かったから、それでいいから書いてくださいという
オチの話じゃなかったけ?
683小説を書く吾郎:2001/06/14(木) 06:59
まだ当分いいです。だって暇じゃないと無理でしょ。
俳優の仕事うんとしてくれ〜
684最近:2001/06/14(木) 10:23
やけに元気だよね??
685数年前だけど:2001/06/14(木) 11:26
雑誌で某漫画家が「スマップ解散後のメンバー」を皮肉交えに書いていて、
吾郎は「売れない小説家。書けない、と憂鬱そうに髪を書き上げるしぐさにしびれる女性ファン多し」
と書かれていた。
686それでも:2001/06/14(木) 11:57
しびれさせてるのね・・・ゴロー・・・>>685
687小説書きたい:2001/06/14(木) 13:43
佐野さんの影響が多分にあると思われ。(笑)
小説書くのもいいが、小説家の役などやってみて欲しいぞ。
まずは、形から。(笑)
688>685:2001/06/14(木) 13:59
他のメンバーは?
689>688:2001/06/14(木) 14:40
他のメンバーのことはやめようね。
690うん:2001/06/14(木) 15:24
売れない小説家なのにしびれる女性ファンが多い吾郎。
それでおなかいっぱいだ(笑)
691>685:2001/06/14(木) 18:06
>書けない、と憂鬱そうに髪を書き上げるしぐさ
見たいぞー。
692横浜ウォーカー:2001/06/14(木) 18:12
今週号だった。
ananの映画エッセイまで紹介してanan担当編集者のお言葉まで載せてくれて
なんて親切なんだ。うれしかったよ。
693他班:2001/06/14(木) 18:17
かまわないが、そんなに悪意のあるものなの?
ひいきのメンバーだけいいように書いてるとか。>689
694685:2001/06/14(木) 18:44
689とは別人なので、689がどういう意図でやめようと書いたかは知らないが
5年以上も前の事で、吾郎のとこだけ流し読みしたのでメンバーの事は覚えてない(スマン)
695anan:2001/06/14(木) 18:57
いつも立ち読みで済ましてる。
なんか、コスモみたく「読みたい」感が涌かないんだな。
696ミリオンダラーホテル:2001/06/14(木) 19:06
見に行ったんだけど、館内に吾郎のレビュー記事が掲示してあって、嬉しかった。
697ミリオンダラーヘテル:2001/06/14(木) 19:34
何か吾郎とつながりあったっけ?
698>697:2001/06/14(木) 19:42
ananで吾郎が紹介文書いたので、それが映画館に掲示してあったんじゃ?
ところで、ミリオンダラーヘテルって(笑)揚げ足とりすまそ>>697
吾郎の映画の紹介を映画館で気がついて読むひといるのかな、いるといいな>>696
699695=297:2001/06/14(木) 19:49
ありがと>>698
>>695に書いたように立ち読み(しかも斜め読み)なので、すっかり忘れてた。
今度からちゃんと読むわ。
700699:2001/06/14(木) 19:51
695=697の間違い。
連続投稿スマン。
701698>699:2001/06/14(木) 20:03
文体は初回からあまり変化ないが(笑)内容は興味深くなってる・・と思う。
この間のディスタンスは「へぇ」と思った。
この映画観てないのでなんとも言えないが、役者に演技任されてしまうような作品も
面白いと私は思ったけど吾郎は違うらしい。そんな吾郎観てみたいけど。
702なんかさ:2001/06/14(木) 20:04
NTTとANAは慎吾ママつながり。
ANAとショコラは沖縄つながり。
制作やってる人って、なんか関係あるのかな。無関係な偶然?
スポーツ新聞の写真に載っていたプリッツ咥えた写真は、ショコラの時のだったんだね。
703ショコラ:2001/06/14(木) 21:36
ってハワイじゃなかった?>>702
704どこで:2001/06/14(木) 22:50
ショコラ見られるのかな?確認したいな。女の子マイナー映画系で
カッコイイらしいが。明日のいいとも、あたりか?
705今年のウチワも:2001/06/14(木) 23:50
かわいいと良いが・・
オイラは去年のを家宝とする
706来週の:2001/06/15(金) 00:01
スマスマで流れるのでは?もちろん地域によるけど。>>704
たぶん、ショコラ&トマト30秒バージョンが流れると思う。
それより先だと、月曜の世界まるみえもグリコ提供枠だったよね。
いいともも可能性大なのかな?今日は流れたんだろうか。たしか木曜グリコ提供入ってたよね。
707今日のいいとも:2001/06/15(金) 00:10
熟カレー15秒×2でした。
708昨日のうたばんで:2001/06/15(金) 10:23
ビデオにとったよ〜30秒バージョン。
早口でしゃべってるからビデオでじっくり観た。
709やっと:2001/06/15(金) 19:30
YOKOHAMA WALKER買った。
アンアンの映画エッセイ、これからも楽しみに読むよ。
710関西は:2001/06/16(土) 01:29
当分流れないんだよね〜、プリッツ(泣)
711朝のうち:2001/06/16(土) 10:14
あげ
712関西に近い地域:2001/06/16(土) 10:35
グリコ提供番組でほんの一瞬吾郎が映り即違うCMになった。
きっとあれがプリッツだ。
713>712:2001/06/16(土) 10:45
青いTシャツだったらソレだ。
早くオンエアされるように東の空の下で祈ってるよん。
714アイスボトル:2001/06/16(土) 20:52
ファーストドリップの新製品、飲んでみた。どう違うんだろう?
今のところ、アイスで飲むブラックが一番おいしいかな。
でも、ボトルはかわいい。ロゴがすごく目立って見えるし。
715どこにもない:2001/06/16(土) 21:42
ファーストドリップのブラックも、え〜アイスボトル!!
なんなんだよ!寒い関西片田舎でした。
716ボトル?:2001/06/16(土) 22:15
?????
717アイスボトルの:2001/06/16(土) 22:16
キャップをきっかり閉めたつもりで冷蔵庫の寝かせていたら、白い冷蔵庫が茶色くなってました。
718プリッツ見れた:2001/06/16(土) 23:28
近所のスーパーIYで、プリッツの新製品セールをやっていた。
モニターでCMが繰り返し繰り返し流れていた。
ポスターも何枚か貼ってあって、しばらくその前から動けなかった。
719IY:2001/06/16(土) 23:41
いとーよーかどー?明日行ってみよっかな(笑)
720CM:2001/06/17(日) 00:16
プリッツの新しいのってどんな感じの?
こっちじゃ見れないから教えて!<できればくわしく
721日本で:2001/06/17(日) 00:18
みれないとこってどこだ?
722九州:2001/06/17(日) 00:47
やってないよね。(泣)
723>721:2001/06/17(日) 00:59
大阪もやってないよ。
724まだ:2001/06/17(日) 01:11
全国発売ではないようだよ。ショコラは>>721
先週IY行った時、ファーストドリップカフェなるコーナーがあった。
ただ、あのロゴの垂れ幕と看板付ワゴンにペットボトルが山積に
なってただけだけど。吾郎は影も形もなかったのが悲しいかった。
明日行ってみる、プリッツセール近所の店舗でもやってるかな。
725だから:2001/06/17(日) 01:18
CMの内容はどんな感じなの?
726じゃぁあらすじ:2001/06/17(日) 01:31
>>725(他板でも聞いていた姐さん?)では、長文あしからず。
ショコラ編と、トマト編ありなんだけど、とりあえず、30秒バージョン。
プリッツ稲垣がショコラ小林をハワイでこんがり焼こうと誘っているところへ、
トマト山田が現れて、二股発覚。
でもプリッツ稲垣は、自分はプリッツなんだから、二股三股四股五股六股七股八股、
当然なんだと主張。という感じかな。
舞台は外が大雨の薄暗い部屋の中。それぞれ、名前入りのTシャツ着用。
テンポいいCMだよ。お楽しみに。(某所にくわしいレポあり)
727補足726:2001/06/17(日) 01:37
30秒バージョンといっても、2本が続けて流れてるもの。
トマトは前からある商品なので、ショコラの方に浮気したという流れなのかな。
それぞれ、最後にツーショットで商品を齧ってる。
728ショコラ:2001/06/17(日) 09:13
食べた。美味しかった。
729日テレ小ネタ:2001/06/17(日) 10:23
特命のスポットCMが新しくなったらしい。
チーフと吾郎だけ?(弟いわく)
そんなちっとの映像でもゲットしたいと起きてそうそうビデオを
セットしてる…(笑)
730ええ弟もって:2001/06/17(日) 12:36
幸せやね。
731知ってるつもり:2001/06/17(日) 12:39
そんな君もみてくれ
732きのうの:2001/06/17(日) 13:16
ポップジャムにcannaがでてきて「記憶の空に」だっけ、とにかく
陰陽師の歌を歌ったのに、おなじNHKなのに、まったくふれなかったな。
もう放送終ったから関係ないのかな、NHK。Dモードには冷たいのかな。
「知ってるつもり」にはDモード話はでてくるのかな?獏関連で2秒くらいは
ふれるかな?
733ドラマ話:2001/06/17(日) 13:25
出ないと思うな。ドラマ放送中にやるはずだったのをわざわざ
変更したんだから。
734>732:2001/06/17(日) 13:58
そんなあなたを“かなちゃん”と命名しよう。
735知ってるつもりも:2001/06/17(日) 16:07
見たいけど、裏のドラマも見たい。
736知ってるつもり:2001/06/17(日) 22:09
安部晴明のベースになっていたのは
人間の業から生まれる恨みや苦しみから人を救うこと
その心の闇を見据えて言葉で開放してあげることだった
今でいうなれば「医者であり精神科医」で「サイコセラピスト」
心療内科医だったとのこと
NHK、あってんじゃん(女の業ばっかりはどうかと思うが)
737近所の:2001/06/17(日) 22:10
スーパーでショコラ&トマトの試食をやってた。そしてそのうしろに
CMの映像が延々と流れてた。止まって見てたかったがマネキンの姉ちゃんが…。
738♠ウルルン:2001/06/17(日) 22:14
板橋の同級生から昔のメアドだって
教えられたんだけど・・・
知ってる?
739昔の:2001/06/17(日) 22:16
メアドに何の価値が?
740あー:2001/06/17(日) 22:32
>>738
このひと各ファンサイトにおかしな事かいてるヤツだ〜。
741プリッツの:2001/06/17(日) 22:39
音楽も格好いい!曲名はなんだろう。
742テレ東:2001/06/17(日) 22:41
で今プリッツショコラ&トマト30秒バージョンに遭遇。
たまたまチャンネルを変えたところだったから得した気分だ。
743プリッツCM曲:2001/06/17(日) 23:14
なんとなくスカっぽくなかったか?
まだ録画できてないからあやふやだけど。スカパラじゃないのかなぁ。
誰か録ってて詳しい姐さんいない?
744プリッツのポップが:2001/06/17(日) 23:49
コンビニにあって、つい持ちかえりそうになったよ。
なんとか押しとどめてショコラを買って帰った。
おいしいけどアレはプリッツか?と己の中で葛藤が・・!
745吾郎は:2001/06/18(月) 01:10
喫煙者?
746喫煙者:2001/06/18(月) 01:11
ではなかったと思うけど。なんで?>>745
747745:2001/06/18(月) 01:45
>746サンキュ
(今更だが)「最高の恋人」を今日初めて見たら
タバコスパスパで(これがカッケェー!)、ドラマでも見たこと無く
(ここ1〜2年のファンなもんで)目からウロコ落ちっぱなしだったのよ。
本人はどうなのかなと。
748タバコ:2001/06/18(月) 07:15
「彼」でも吸ってたね。「最高の恋人」とは全然違う雰囲気で。
749はなマル:2001/06/18(月) 07:15
シガッレト=葉巻?
少ししてるって言ってなかった?
750関係ないけど68:2001/06/18(月) 07:31
そうなんだよ、あのころすっごくかっこいい「彼」「最高の恋人」「最後の家族旅行
WINの頃なぜに変わった。
751そうそう・・:2001/06/18(月) 08:18
「彼」の時、ベッドの上でくわえたばこで濡れた服にドライヤー
かけていたシーン、好き。
あの後、お着替えシーンもあったっけ・・・
752でも:2001/06/18(月) 08:34
あのころは無理してるように見えてなんだかなあだった。
今の自然体の笑顔が可愛いな。とはいえ今の年齢でくわえたばこで
ドライヤーとかやったらあの時と違った色気が出るよね、きっと。ぞくぞく。
753ライブビデオ:2001/06/18(月) 09:25
TENの中のベットでのシーン(ベットシーンにあらず)めちゃ好き。

私もそのシーン好きだ。>>751
そのあと、麻生先生にセクハラされてるとこも萌え〜
あとさ、麻生先生の養女の部屋に泊まったとこもお気に入り。
754そうだね:2001/06/18(月) 10:31
あのシーンすごくいいよね。
あのビデオのイギリスの所は綺麗なシーンばかりだった。
お茶とか橋のとことか・・・
今度のにもいろんな映像入れてくれないかなぁ。
755ライブビデオ:2001/06/18(月) 10:40
びゅーてほーの突然海バック崖っぷち草原の映像も大好き。
プロモみたいだったなぁ、最後上のほうを見上げる吾郎よかった。
756:2001/06/18(月) 10:59
757ロンドン青イナプロモ:2001/06/18(月) 20:59
綺麗だけど、見ててちとてれくさいの。
758謙さんにも:2001/06/18(月) 22:30
吾郎ちゃん。
759謙さん:2001/06/18(月) 23:27
「吾郎、死ぬ気でこい」に萌えました。
謙さんとの会話よかった。「吾郎、死ぬ気でついてきたよな」
大人の男だー。
761謙さん:2001/06/18(月) 23:34
同じく>759
なにげに呼び捨てなのがツボ。
762武者姿:2001/06/18(月) 23:44
きぼーん(笑)
763スイカ:2001/06/18(月) 23:44
和田さんと伊達くんが……と思うと、なんだかひどく可笑しかった。
764ブレレビ:2001/06/19(火) 00:33
答える時のより目がかわいい
黒目が目立つ。
駆け込む姿もなさけなくて〇
765あのー:2001/06/19(火) 01:07
NHK「炎立つ」総集編全2巻発売。前編にちょびっと吾郎、らしい。
後編ではトヨエツの怪演あり。
766吾郎の目:2001/06/19(火) 01:27
なんか小動物の目みたいだった。
驚くくらい白目なかった。
767>766:2001/06/19(火) 02:04
その目に萌えた・・・
768謙さんに:2001/06/19(火) 08:16
死ぬ気でついていった吾郎・・ビデオを見返すと
そうだったのかと微笑む自分。
それと吾郎が「家来だから」と言ったのに
中居が「手下〜」と言ったのに笑えた。
769吾郎の黒目勝ちの目:2001/06/19(火) 10:02
すごく羨ましい。私は目自体はぱっちりしてるほうだけど、黒目が小さくて
三白眼ぎみ・・。吾郎の目を見る度に深くて綺麗な瞳にうっとりしてしまう。
770炎立つでは:2001/06/19(火) 10:42
家来、死んじゃって、川のなかに漬かった死体の演技にも
チャレンジしたらしいんだが・・・。ぬれそぼち吾郎、見てみたいな。
771必死な形相で:2001/06/19(火) 11:26
謙さんについていく吾郎の馬上姿は涙もんよ(笑)走らせながら道を曲がるとこは
落ちるんじゃないかと思ったもん。刀を手にして片手で馬に乗る吾郎はカッコ良かったぞ
772すっげーみったーい:2001/06/19(火) 15:02
死ぬ気で馬に乗ってる吾郎……
超見たい。
最近のファンなんで、見たいもののヤマに埋もれそう……
773私も:2001/06/19(火) 18:05
ファン2年目だから、昔のビデオ発掘中だよ。
学校の近くのビデオショップが、物凄く品揃え良くて重宝。
かなりマイナーなものでも揃ってる。
特にジャニーズ系は力入れてるらしい。
774関係ないけど:2001/06/19(火) 19:12
炎で盛り上がり中、すみません。
「たまのまんなか多摩センター」ドツボでした。(藁
大笑いの多摩住人
775やはりというべきか…:2001/06/19(火) 20:01
落馬したこともあるんだってね。謙さんが真っ先にかけつけてくれたそうな。
776謙さん・・・:2001/06/19(火) 20:08
いい人だ。>>755
吾郎が謙さんの一番の部下役だったのかな?
777謙さんに感動:2001/06/19(火) 20:20
>>775
いつか共演してほしいな。吾郎が若ければ「龍は眠る」なんかぴったしなのにな。
スマスマの吾郎の特別編でナレもしてくれたよね。
「炎立つ」ビデオ買おうかな。謙さんに死ぬ気でついて行く吾郎見たい。
778NHK:2001/06/19(火) 20:36
恐怖症の自分・・。
779炎立つのビデオって:2001/06/19(火) 20:38
その必死の馬上シーンはちゃんと入っているのかな?
カットされてたりしてないよね?
780騎乗シーン:2001/06/19(火) 20:44
きっと合戦シーンだろうから見せ場じゃないだろうか…
でも吾郎が映るとは限らない?いやーん
781謙さんと:2001/06/19(火) 20:51
男のドラマやってほしい。
哲太さんも良かったけど
晴明はやっぱり偉そうだったから今度は
吾郎が「兄さん!」とかてって慕う役がいい。
782>774:2001/06/19(火) 22:27
でもなんで多摩センターなんだろう。
「嘘でもいいから」以降も来た事あるのかな。
783多摩センターって:2001/06/19(火) 22:43
ベネッセのあるとこじゃなかったっけ?
甥っ子に幼児向け教材の案内でもきてたとか。
ひよこクラブだっけ?
784>783:2001/06/19(火) 22:50
よくドラマのロケをやってるよね?
785スタジオなかったっけ?:2001/06/19(火) 23:17
撮りのあいまに、猫タマ行ったとか、いう話をどこかで見たような。
786あったあった:2001/06/19(火) 23:23
雨の日に傘さして、一人で猫タマ@吾郎。(笑)
787>785:2001/06/19(火) 23:23
ネコたまと多摩センターとは離れているよ。
788深い:2001/06/19(火) 23:43
意味はないと思うが・・
789多摩センター:2001/06/19(火) 23:58
サンリオがある。子供むけ。
790昨日夜遊びしたから:2001/06/20(水) 00:02
今日見たんだけど、プレロビの可愛い目といい、
ビストロでの謙さんとの会話といい、
平井堅さんとのジョイント、エンドトークといい、
何気においしいとこたくさんあったね。
しっかし、吾郎の「黒目がちな瞳」って本当にそうだったのね。
791BLACK OUTには:2001/06/20(水) 00:41
やたら写っているけど。>多摩センター
792黒目がちその上寄り目がち:2001/06/20(水) 00:50
自分は、「はにわの目」と言われて嫌だったが、
吾郎のおかげで好きになった。ついでにくせ毛も。
梅雨時は大爆発でも、ヤツも同じ苦労をしてると思うと…。
793黒目がちな目:2001/06/20(水) 00:58
「やばいんですよ、僕とか、朋ちゃんとかも…イロイロとね」byハウス加賀谷
794どう:2001/06/20(水) 01:15
やばいんだろう?
795>794:2001/06/20(水) 01:40
放送ではピー音が入っていた。
796もう新スレだね:2001/06/20(水) 07:33
朝から考えた(笑)
19、じゅく、いく、いっく、いつく…で厳島なんてキツい?
広島に思いを馳せて。あとは何があるかなー。
797ワクワク:2001/06/20(水) 07:56
このところ文学的で感動してる他班。
新スレ命名に期待!(オジャマシマシタ)
798おお:2001/06/20(水) 08:17
ひさびさの中国地方コンサ開催に敬意と祝意を込めて
「厳島」・・よいではないですか〜。>>796
799季節的に:2001/06/20(水) 08:40
紫陽花なんてどうかしら。やっぱダメかなー。
800>796:2001/06/20(水) 09:02
じゅくで「塾」を想像してしまった。
「吾郎塾」どう?カタすぎかな。
801他班ですが:2001/06/20(水) 09:58
さっき日テレに出てたよー。
(800すぎての、書込みスマソ)
802新スレ名:2001/06/20(水) 10:12
「一癖」(ひとくせ)なんてのもありますね。
「一句」「一休」なんて渋めのも捨てがたいんですが(笑)。
803髪型変更祈願もこめて:2001/06/20(水) 11:29
一休、いいな。いっぺん剃りあげたのをみたいわ。
頭蓋骨の美しさを鑑賞させて欲しい。「金閣寺」の放火坊主やってくれ。
雷蔵がやってた役。
804見た見た!:2001/06/20(水) 14:47
レッツでしょー?>>801
805一休だと:2001/06/20(水) 18:36
吾郎仕事を一休みしそうでちょっと…。
休むことなく映画とか舞台とかやって欲しいしからー(鬼)。
806一句で:2001/06/20(水) 18:39
誰か一句詠める姐さんはおらんかえ。風雅なやつ。
出だし、「黒目勝ち」とかで。(笑)
807ホストマンブルースの:2001/06/20(水) 18:51
吾郎の役名「優雅」なんだね(笑)
いや>>806の風雅でちょっと思い出しただけなんだけど。
808新スレ:2001/06/20(水) 19:48
一句に一票
809アイデア募集中:2001/06/20(水) 21:21
あげ
810では一句:2001/06/20(水) 21:33
馬耳東風 黒きまなこは 何を見る
811>810:2001/06/20(水) 21:36
ぜひそれで新スレ立てて(笑)
812811:2001/06/20(水) 21:37
あつ、でも「まなこ」は「瞳」と書いてまなこと読ませて。
813810:2001/06/20(水) 21:40
馬耳東風 黒き瞳(まなこ)は 何思ふ

こっちの方がいいでしょうか。姐さんがたの意見乞う。
814>813:2001/06/20(水) 21:41
うん813のほうがいい。
815私も:2001/06/20(水) 22:23
813好きだわ〜
816私も一票:2001/06/20(水) 23:44
813マンセー!
817813に:2001/06/21(木) 06:55
一票!
818お呼び出し:2001/06/21(木) 14:37
>>813さぁーん、来たら新スレお願いします。待ってるねんのねん。
819とはいうものの:2001/06/21(木) 14:58
過去スレリンク先が現状ではエラーにならないか?
新スレにはどのリンクを貼ればいいのやら。
820過去ログ:2001/06/21(木) 15:07
821>820:2001/06/21(木) 15:11
すごい。ありがとー。
これで準備OK、作ってもいいけど813姐さん待ってたほうがいいよね。
822すみません:2001/06/21(木) 15:17
813です。まさか愚作がこんなに好評とは・・・
責任取って新スレ作ります。しばしお待ちを・・・

>>820姐さん、多謝です!
823813
過去レス、【一夜】 洩れ、カット&ぺー分割してしまいました、鬱・・・。
お引っ越し一応終了。スマソ。

ショコラ姐さんたち、いっしょにハワイへ・・・もとい
【一句】 http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=smap&key=993104634&ls=50
へ行こう。