来年4月1日からパチ、スロ完全等価禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
イベント規制に続いて・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:29:01.92 ID:8Xjwt+ui
ソースは?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:30:02.46 ID:Wy7alHsG
>>2
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/29(木) 06:15:05.60 ID:Lxti6zb5 [2/2]
ポッカ吉田が大崎、ヤングのパチンコロックンロールで言ってた
これソースかな?
ちなみポッカ吉田はイベント規制前もイベント禁止になるって前から言ってた

代行だから詳しくは知らん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:30:33.50 ID:ZdUDDty+
>>2
笑ったw 全然凄くないしw
自分は初代ソース89%継続確定コースで焼きそばがありますから
食い込みが足りないですやん
生たこ焼き1/3600000も経験済みだよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:31:21.20 ID:WKjKNfnl
owataアルヨ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:31:55.99 ID:8Xjwt+ui
へぇ。全国的なモンなんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:34:08.83 ID:Lxti6zb5
ハイエナしてる俺きついぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:36:24.95 ID:iyVU0EHN
パチンコを時々打つだけだし関係ないや
4号機時代に戻してくれよパチスロ業界
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:38:02.04 ID:OkXfG/V5
万発×ヤングのパチンコ☆ロックンロールDX
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1321863883/
POKKA吉田&木曽崇
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1323660480/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:38:34.26 ID:6LYJxWqY
娯楽なんだから、7枚交換にして
設定1を100%以上にしてほしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:38:36.73 ID:XHAwVjb2
今は6枚交換で泣きながら打ってるから
どうでもいいです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:44:30.03 ID:0H79GE7g
イベント規制はどうでもいいが、等価ないなら打つ勝ちねぇな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:45:48.78 ID:NDvU1HLH
大阪はすでに等価禁止だし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:56:42.04 ID:msRiU4nq
大阪は5.5だっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:57:21.98 ID:lPIOeO+5
今時等価店探すほうが難しい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:01:13.79 ID:WxFuIRPR
次は機械割の上限規制かね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:03:19.45 ID:xyGS8BVk
意味わからん。静岡じゃ等価以外多分ないだろ
設定良くなるとも思えん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:11:21.75 ID:GpMYAuse
等価だろうがなんだろうが、客側が圧倒的不利なギャンブルであることには変わりはないな
そのことに早く気づけっつって意味で規制かけてんじゃねぇの
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:12:28.89 ID:l5s+4AhD
どんどん換金率を下げていって最終的にはゲームセンターになるのかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:13:40.61 ID:Ye9HaxDj
>>12
等価じゃないスロに価値はないと勝ちはないを掛けるとはやるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:32:12.38 ID:r6280vRE
宝くじや公営ギャンブルの方が………
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:37:53.74 ID:vw0WBcJN
うちの地域はマルハン以外5.5枚だから変わらん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:44:59.03 ID:ph9/Iz8h
換金自体違法なのにどういうことだってばよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:47:29.66 ID:YxVn4gof
等価禁止なら最低換金額下げろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:53:43.92 ID:QVl/Rrpp
ていうか客側が設定確認出来るようにしろよ
メーカーも客をナメきった台ばっか出すしホールも低設定でぶっこ抜きするばかりだし
規制なんていくらやっても結局被害受けてるのは客だけやん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:56:17.10 ID:GUl2mhFm
>>23
警察の建て前と面子を守るためにパチンコパチスロを自然消滅にもっていく方向らしいよ
日本人らしいうやむやで陰湿なやり方だね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:03:04.16 ID:gQMNLLHJ
日本は陰湿だ。東京(とんきん)いきたくねー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:03:57.50 ID:mUptxwoe
あ、もう完全にスロやめます。
ただでさえベタピン事故待ちART機にシマを占領され、
好きな純Aタイプに設定が入ってない。(つーか設置がない)

これでやっと踏ん切りがつくわw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:04:32.53 ID:kalsFLrI
等価禁止になった所で平均設定が良くなる訳でもないし、逆に渋くなるから
事故待ちの台が増えてその負担に耐えられなくなった奴から止めていくんだろうな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:07:28.47 ID:ZdUDDty+
>>23
等価禁止の次は換金禁止だろ
その時がパチが本当に終わるときw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:11:30.04 ID:eZ+EyxfJ
もう最近じゃ等価じゃない5スロでちょくちょく遊ぶ程度しか打たなくなっちゃったし
20スロがどうなろうが知ったこっちゃない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:22:45.46 ID:kgaTTyPA
前も禁止とか言いつつ現状大阪だけだしな
1個人の発言とか信憑性に欠けるし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:26:56.36 ID:mXjqamoM
マジなら完全に引退なんだが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:31:27.55 ID:uzK3rHZr
終わるワケねぇ!!激渋台やクソ設定台を打ってる養分がイパーイ居るのに、換金率下がったくらいで終わるワケねぇ!勝ちたいけど、その実触るのがメイン目的のオマイらが居るうちは終わらないだろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:37:57.58 ID:WxFuIRPR
当たり前のように終わるよ、薄利多売のギャンブルなんてそもそも成り立たないからね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:38:08.29 ID:bmQ43HhR
エイプリルフール
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:45:45.44 ID:VA9RrIHh
どどどどどうしよう(・・;)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:47:33.86 ID:olH2bFUf
>>15
え?静岡で逆に等価交換じゃない店探す方が難しいぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:49:15.81 ID:loy0l27S
これ本当ならハイエナプーは絶滅じゃん
大阪は先駆けてか夏から等価禁止になったが平均設定上がる訳でも無く客が激減した

40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:51:38.15 ID:OsylivD+
>>31
当然5スロもだよ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:52:30.87 ID:JgvWaHTK
うぉぉぉ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:54:17.88 ID:9RDKfPq9
等価禁止で設定1使用禁止ならまあ許せる
がベタピンでしょうなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:54:44.26 ID:+IMT4nOb
>>18
還元率90パー超えてるのに?
競馬や宝くじ何かよりも還元率良いよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:58:45.90 ID:iKaFx2hP
>>43
店によるだろ
ここ数年は30%持ってく店も珍しくない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:58:54.53 ID:jhTEUC6U
うんこ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:03:50.33 ID:pIIyQpdN
千葉もそうだな等価じゃない店探す方が難しい

47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:04:06.81 ID:YNN1aZk+
最近の台じゃ6枚だとちょっと打てないなぁ
サミーなんか設定5からじゃないと102%超えてこないもん
んでホールが5、6使うかというと「挙動ですぐばれる」「他の稼動がなくなる」とかクソみたいな理由で努力しないだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:04:24.57 ID:CaeBZdFx
今5,5枚交換のとこで打ってるから問題なかったわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:07:55.01 ID:8E0u8+Zc
>>97
控除率と還元率は違う
数字のマジックに気づかない情弱乙
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:07:56.39 ID:9VgnHMiL
最近の新台みてみろよ

まず景品を手に入れるのが難しいのばっかだろ

等価とか関係ねぇじゃん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:09:25.79 ID:VMfpeMG7
>>26
この業界が無くなれば天下り先も無くなるけど
カジノに移行すれば問題ないのかな?
5249:2011/12/29(木) 09:09:48.87 ID:8E0u8+Zc
あれ?ぼけてた
>>43なw

53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:11:12.94 ID:53VVVdPi
お金入れただけで損。イミフ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:12:50.70 ID:olH2bFUf
>>43
だけどパチンコの還元率90って絶対嘘だと思うよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:17:16.35 ID:4s9IVFDR
胸熱だな!
どんどん規制かけて潰してやれw
だいたい在チョンに甘すぎなんだよ。
これで日本がまともになっていければいい。
在チョンは半島に帰りなさいw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:18:59.98 ID:rsHBEm87
負けから始まるギャンブルww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:19:28.43 ID:8E0u8+Zc
5スロ3円交換の店で
タバコに交換する俺には死角が無かったw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:19:55.48 ID:DfEuUSNE
これホンマかいな
東京は金地金景品を廃止にしない限り等価禁止に持ってけないからな。
警察から金地金を使えって言った手前廃止になんか出来んだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:24:07.11 ID:msRiU4nq
週6日通ってた俺が辞める事が出来たんだから規制は意味があったんだよ。
今はせいぜいアプリか評判で十分。打つ価値はない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:27:42.74 ID:rua/B/qt
>>56
週6通って何の規制で辞めたの?
大阪の等価禁止?

全国のイベント規制?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:30:13.71 ID:q3sSS4r0
マイホはずっと5.5枚だけど設定入ってるから等価の糞店よりぜんぜん稼働いいぞ
エナは居ないし、ニートは設定4なら捨てるから夕方から来る人も遊べるスロもパチも等価じゃない方がバランスいいと思うよ
設定入らん店は知らん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:30:15.31 ID:msRiU4nq
>>60
5号機になってやめた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:31:13.80 ID:etoJihfq
>>43
10%しか抜いてないって純利益の話じゃねーの? 違うの?パチ屋で働いたけとないから知らんけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:34:48.00 ID:3YnM4MyR

というか、玉・コイン借りた瞬間から負けてるって

やるやつ居ないだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:38:33.84 ID:p3cHi1yG
>>62
何年前の話だよ!
打たないのに機種板みて面白いのか???
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:40:21.49 ID:UkogyZFQ
これガチ情報なの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:42:49.81 ID:X0U1wua0
等価交換禁止にするなら設定1、2の使用も禁止しろよな。
パチなら最低ボダ20は義務付けろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:48:02.65 ID:8E0u8+Zc
つか先に20スロ廃止しろよ
5スロでいいよw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:50:05.92 ID:L9snYo/e
>>64
それでも競馬や宝クジをやる奴はいるからねえ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:51:12.55 ID:msRiU4nq
>>65
動画もあるし面白いよ。そりゃ頻度は少ないよ。
前回いつ書き込んだか記憶にないくらい前だしw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:02:39.86 ID:kalsFLrI
>>51
別に警察の天下り先がパチンコ関係だけじゃないからな。警察官僚の9割はパチンコとは無縁だから
逆にこの業界がどうなろうと知っちゃこっちゃない。今の課長だってこの業界の事なんも知らないし
出世にしか興味ないから法案を何個か通して実績残してたいだけ
72ひなこ:2011/12/29(木) 10:02:50.20 ID:3ggpUgBL
まじ?それならやめる。
店だけ喜ぶ あほらしい 引退する
また草野球にもどる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:05:53.07 ID:NMCA4uY3
大阪の俺からするとやっとかー!

これでメーカーが緩い台を開発してくれる事を切に願います!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:16:39.35 ID:+epGMRiz
早く貯玉ださないと損するんじゃ?潰れる店も多そうだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:19:54.00 ID:SIemABtx
リーマンはキツいな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:20:08.11 ID:QJlkcDTw
のちの5号機取り付け騒ぎである。

これが世界大戦の発端になるとはこの時誰も予想だにしなかった…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:22:59.01 ID:QrK3JGBh
これでやっとスロやめれる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:25:05.03 ID:+QMYWePu
5.1枚とかはアリなの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:27:28.16 ID:8E0u8+Zc
等価廃止→裏物復活→警察激怒→6号機
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:41:44.26 ID:CScNEbSE
4号機撤去で引退、こないだ復帰したばかりだが
マジネタならもう家スロと5スロでいいわw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:45:35.37 ID:KEBCxzE9
>>67
そもそも釘調整が禁止だから本来は1k25回転ぐらいの台しか
存在しないはずなんだけどね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:45:58.37 ID:y1lxEF/q
台移動&共有禁止でおまえらの嫌いなスロプ減るぞ

よかったな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:01:48.59 ID:n3KFQIlG
>>81
逆。回る台の方が逆に存在しない。
出荷状態はマジでクソ釘。
調節しちゃいけないんだから、店が儲かる釘状態じゃなきゃツジツマが合わないよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:03:05.03 ID:y1lxEF/q
でも今より7枚交換の頃のが勝てたろ
ホールが高コスト体質で、客の平均レベルの上がった今とは単純比較できないがな
中間設定でも持ち玉ある限り粘るってだけで、他の客と差を付けれた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:11:07.20 ID:QA2rDYnN
将来的にはスロから設定がなくなる
残念だが俺らの愛したスロットはもうすぐ滅びる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:23:58.99 ID:UV1AfW7r
>>84
そりゃ、7枚の時なんて割100%こえの台がゴロゴロあったし
それでも店は儲けがでてた、粘らないと中々プラスにならなかったもの

てか等価が無くなって困るのは台移動しにくくなることかな・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:58:34.55 ID:4s9IVFDR
>>61
こういう書き込み見ると業界関係者乙と言わざるを得ないな。
出てる台は稼動マジック、あと万一設定入ってるとしても、そんな状況がずっと続くわけもなく。
まあどのみち、この先この業界は潰されるのは間違いないから。
去年、在チョンサラ金が潰された事から分かるように、在チョンパチンコも潰されていくから。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:08:49.19 ID:EXr2JkmW
>>43
還元率80%超えといっても
設定1ばっかりじゃ負ける一方だよ
完全に店次第、知識なんかほとんど関係ねーよ

というか公表されてる設定の割は本当なのか?
絶対嘘だろ
誰かあしたのジョーやアイムを設定1で10万回転ぐらい統計取ってくれ

あしたのジョー
割95・7
アイムジャグラー
割96・7

ジョー:100000×3×0・957%ー=−258000円
アイム:100000×3×0・967%=−198000円

にはなるハズがない
絶対理論値より下で−50万ぐらいにはなってるハズだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:18:56.49 ID:YXs41igx
規制って客の減少に伴って店側が有利に働くようにしていると思われるものばかり、そんな気がする。
射幸心を無くしたいのなら、もういっその事換金禁止にすれば良いんじゃないんかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:21:29.47 ID:pfftcnJh
既に大阪はなってるからやってくれw
地獄は一緒に落ちようぜ〜

言っておくがまじでつらいよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:22:59.42 ID:/dvJz/eR
ほん等価?
なんちゃって
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:25:15.13 ID:1FuFp7+l
大阪で打ってるけど、イベント禁止はあんまり変化なかったけど、等価禁止は結構きつい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:32:45.32 ID:sXA03a0P
ゲームセンター化計画
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:37:31.02 ID:v7hwApIE
>>91
( ゚∀゚)・・・

(゚∀゚)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:38:28.16 ID:jp62wgUS
大阪は監禁率なんぼなの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:43:33.91 ID:1FuFp7+l
>>95
全部じゃないけど5.6
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:44:17.06 ID:WHtzOIUK
>>96 5.6〜だった筈
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:48:17.83 ID:BFLvi3Z9
北の資金源叩きだから仕方ないじゃないか
日本人ならここはグっと我慢しようぜ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:49:52.66 ID:um7h6Gf8
釘〆も禁止らしいな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:50:35.94 ID:ssGmseQu
6や6.2もある。
1パチの1.6円は笑える。1600発で1000円て…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:52:58.59 ID:I+2y+97V
この手のスレって絶対に強制一回交換で割計算して勝てないとか言う奴が出てくるよな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:54:58.39 ID:msRiU4nq
換金不可にすると大反発があるから緩やかな没落に誘導しているだけだよ。それくらい分かれよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:55:22.27 ID:oNmAq9DG
1パチの0.6円だろ。。1.6円なら皆打たずに流す
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:59:47.62 ID:EBly5HUH
>>1
マジですか?
ソースは信用出来る人なんですか?どうですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:05:36.66 ID:y1lxEF/q
ポッカ吉田はガチ
言ったのが事実かどうかは知らないが

事実なら業界人ブログのパチンコ日報とかでも、そのうち語られるんじゃないかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:06:57.96 ID:gDL4ejoK
設定2,3,5,6
のみなら勝負になりそうだが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:13:06.94 ID:a9WdnWX+
等価禁止つっても、5.1枚とか3.9円とかになるんじゃないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:15:49.53 ID:YTzWShYC
うちの店は設定5,6禁止じゃあないかと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:15:58.24 ID:EXr2JkmW
結局全ては店次第
6枚だろうが7枚だろうがボッタ店は変わらずボッタ
等価でも機種全6とかしてた出しまくってた店あったよ大阪のス○ホとか
今は知らんが

出さない地域にいる人はそれだけで勝てない
悲しいけどこれギャンブルなのよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:19:59.56 ID:msRiU4nq
地方じゃあ換金率は下がったけど客も減ったので釘は等価と変わらないという状況があるわけで、考えが甘いよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:21:59.65 ID:P4PdMxB9
機種全6とか頻繁にやってくれるなら7枚でもいいかな、と思うけど
絶対換金率だけ下がって釘や設定そのままになる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:22:52.50 ID:kalsFLrI
とりあえず我亜伝害悪日拓BBの4大チェーンで打ってる奴は等価だろうと5.6枚だろうと
負け続けるだけだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:24:29.74 ID:msRiU4nq
昔は換金率が悪かったから設定が入ったわけじゃなく、ただ単に養分が多かったからだよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:32:43.89 ID:xckD2EKE
>>109
今日も笑うだね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:32:46.33 ID:06Ll16fC
てかこの通達って無視するとどうなるん?
今でもイベントやってるとこもあるらしいし
昔7枚主流の時に1店だけ等価の店とかあったけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:35:41.25 ID:1FuFp7+l
無慈悲に干される
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:36:22.07 ID:Qmi1QfKy
これ全国統一? ソースは?
これが本当ならようやくスロット止められる。

118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:37:23.65 ID:4FbQfvpd
5、5枚が通るなら何も変わらないと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:40:51.03 ID:00TGX+FR
5.5とか半端はダメらしいぞ。
つまり6枚か7枚てこと。オワタな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:45:09.33 ID:4FbQfvpd
6枚なら辞めれます
もうどんどん悪化してほしいな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:51:06.16 ID:4Jpmhnnv
等価禁止で良いよ

その代わりリール制御をなんとかしろ

つーか規制で徐々に絞め殺すつもりなら一気にやれよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:00:48.22 ID:B4HQMNfe
民主演説の言論弾圧とか見ると警察も朝鮮の手先だなって思う
パチの規制の曖昧さも頷ける
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:05:29.05 ID:zWrzlyFo
ボッカ吉田 て何者?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:08:33.98 ID:eN+ybOJG
>>122
警察は天下りで美味しい所に興味が有るだけだよ。

民主が野党になったらどうだか。
この前民主の市議が逮捕されて補欠選投票行ったばかりだ。
ズブズブなら逮捕しないだろう。

ジャグなんかは等価だからなんとかなったけど
これでムリゲーだね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:11:57.35 ID:f09luh+6
結局3000枚規制もうやむやになったね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:13:33.35 ID:SjBuLyY8
代わりにマイスロの規制を緩くしてほしい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:22:45.81 ID:sDk5oZPz
ふん。
大阪は既に5.6枚だw

じゃ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:26:42.06 ID:YD9EzyXA
もう一個、機械割もきつくなるみたいだぞ。
95〜 105
98〜 103
99〜 101のどれかで検討されてるらしい。本格的に国営カジノを作るために、徐々に規制を厳しくしていくみたいだぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:36:40.63 ID:YhPQ5SkP
等価禁止なら設定も廃止な
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:41:18.87 ID:rBkthkZ/
ホントかね、この話
近所のパチ屋今年に入ってから、パチンコ等価に変更…2店舗、スロット等価に変更…1店舗(5スロ)にしてたぞ
噂の元が胡散臭い人だからわからんか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:42:38.96 ID:4s9IVFDR
>>128
ホントにパチ潰して国営カジノになるのか?
それだったら嬉しいけどな。
在チョンさえ潰してくれればいいんだけどな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:44:07.49 ID:EBly5HUH
>>105
サンクス。
貯玉降ろしておこう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:49:56.39 ID:YXs41igx
最低12%も減るんだぜ!いや端数が多く出るだろうからそれが御菓子に代わり
換金回数が増えれば利益率は下がり、立ち回り自体できなくなる。
考えてみれば消費税率上げる云々の比じゃないぜ
しかも等価に合わせてボーナス枚数も設定されてるから、今まで以上に慎重に狙
う必要があるぜ。
ジャグ5なんて告知でも無けりゃ触れられないレベルに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:51:35.22 ID:4Jpmhnnv
5.01枚と3.99円の店が出てきたら笑える
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:59:43.16 ID:ZsDEPB7+
もうこの業界いらねーよ
さっさと滅べ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:01:27.87 ID:3qB+oeqh
カジノまじいらね パチスロももちろんいらね 
どうせ在チョンの温床になるだろうし。
だって糞民主が一番熱心じゃん
まじでさっさと終わって欲しいわこの業界
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:01:37.58 ID:DoUg6boG
なんか最近やりたい放題だな。そろそろ反発したほうがいいんじゃね?黙って従うのアホらしいだろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:02:29.07 ID:8E0u8+Zc
4号機 20万稼ぐのに約3時間
5号機 20万稼ぐのに最短で10時間
これで等価じゃないなら・・・もう20万稼ぐの無理やんw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:06:19.39 ID:JjLTyYx1
ちなみに大坂はもう等価ではないんだがな。最高が5.6枚だから全国もそうなるんじゃないんかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:09:17.34 ID:M6YPWsQx
>>137
時々こういう奴湧いてくるけどなんだろ

こんな業界誰に聴いても亡くなった方がいいって言うわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:11:04.98 ID:wJeIbwbY
詐欺まがいのパチンコ店より公営カジノつくったほうがいい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:15:12.00 ID:kalsFLrI
よくカジノは機械割100%越えないから嫌とか言う奴もいるけど、今のホールに置いてある台が
ほとんど事故待ちでその上薄い所引いてもリターンが悪い台ばっかりなんだよな?
カジノのスロットマシーンで何万分の1の確率引いたら数百万から数千万の世界だぜ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:20:29.86 ID:4s9IVFDR
>>136
国営になれば売上が税収になるんだからええがや。
パチンコは売上を朝鮮人が持っていってるから問題なんだよ。
つまり今までも今現在も異常だって事。
しかし、パチンコ屋にいる馬鹿共は、何も考えてないなw
マヌケなツラして打ってやがるw
日本人の恥だな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:20:30.65 ID:zDMEA6Ud
奈良じゃ今月から等価に変えた店のあるけど
隣の大阪じゃ等価禁止でどっちやねん てカンジだな

でもパチもそうだが
台が等価仕様なのにマジで実現するのか
もし台の仕様が変わってもソレの入れ替え費用は客持ちだろ

ほんとに業界つぶしに掛かってないか これ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:29:38.06 ID:y3fM3EWC
警察も頭が回らんみたいやな。
パチ屋が全部国営化されればいいだけなのにな…
そうすればパチ屋で働くやつは全員国家公務員だし
チョンなんかまったく入る余地なくなる
しかも税金を徴収できるから国全体が潤う
新しい雇用が生まれ国が復興するわけだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:32:28.90 ID:fVrxKdke
体感的に等価じゃなくても渋いし、打つ人が損するだけで何もかわらんだろう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:36:53.09 ID:T8SRqZ7+


        たった一つだけ       真実があるとすれば



         最後の最後に  ホールに立っているのは    この俺だろう・・・



148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:37:05.09 ID:YZXnssYC
俺は大阪だが、等価全滅から5ヶ月経ったけど、正直マジで無理
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:56:41.40 ID:8SFeFbzo
>>148
わかる、キツイ!
最低換金も500円も糞だ。
人生で始めて会員カード作ったわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:58:31.63 ID:6wu9pM1h
>>138
こないだGODで
18時〜23時の5時間でジャスト万枚
出るときゃ出るよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:00:09.56 ID:6wu9pM1h
>>145
この間までチョンが総理大臣勤めてたやんけあほ期待すんな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:00:30.46 ID:NAY+FRin
144
奈良で等価に変わった店ってどこですか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:02:27.37 ID:x9Y1ZA8+
やんけって何?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:20:17.83 ID:iyVU0EHN
>>3
YouTubeみたいに動画見れるサイトのFC2に毎回ロックンロールを載せてくれてる人居る。
今、動画で確認した。
確かに来年のこと話してたね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:21:11.16 ID:ssaWkzb4
もう全店1パチ5スロでいいんだよ もともとパチンコの大義名分は娯楽、遊戯なんだから
文句行ってきたら あ?ギャンブルじゃないんだろ? って強気にいけよ

本当にパチ&スロが好きな人は換金率低くてもやるしメーカーもパチ屋もパチンコ禁止
ってことじゃないんだから経営は続けていける。 

今の5万負けた10万勝ったってのが日常茶飯事のなってるんを修正しろ 
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:26:08.71 ID:smnitve2
遊んだ上に金まで貰おうとするなんで図々しいにも程がある。ギャンブルじゃないんだから
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:27:45.70 ID:HSURM8do
本当にそうなるなら立ち回りが大きく変わるな。
最近はやりのARTが重い台なんて打てなくなるし、このままなら自然に引退になりそうだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:30:20.38 ID:wcNmjWDS
パチプロなんて過去の化石となるだろうな

あ、もうなってるか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:33:58.16 ID:tH2Sy2oh
1円等価で打ってるんだけどどうなるのかなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:39:22.16 ID:fpRiA0vY
マイホは先週のリニューアルオープンでスロが5.5から等価になったんだがwww


161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:40:31.84 ID:ZPeK3QsL
イベント規制後はあんだけ居たジジババはどこ行った?
ってくらいパチ屋から人消えた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:41:06.33 ID:CScNEbSE
>>157
立ち回りどころか完全に趣味打ちになりそうだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:45:45.30 ID:haFzP0TR
お金いらない人しか打たなくなるな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:01:57.76 ID:T8SRqZ7+
>>1 はい!  嘘乙。

大阪の等価交換が解除されるようですよ。
ソース。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23980301
    ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23980301
    
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:04:40.73 ID:r2Y9jCKh
7枚交換の時代みたいに、お腹一杯になるまで打っても
5万勝ちから5万負けの間に収まる様になるなら許すけれど
今の機械やルールそのままで、等価禁止じゃぁ無理だな
他の趣味探そうっと。

スロプーはどうするんだろうな。
俺も元スロプーだったので、ちょっと心配です
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:13:42.78 ID:FW4fp0N9
データーカウンター廃止はいつ頃?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:15:04.29 ID:Lxti6zb5
このスレ立ててってお願いした者だが
今再確認したらポッカ吉田氏が確実に来年4月1日には等価はなくなりますって確実に言ってるぞ
今は準備期間らしい
イベント規制も準備期間あったから全く同じ感じだな、準備期間に違いがあるだけで、イベント規制になってからハイエナしてる俺はスロ辞め時が来た
お疲れ様でした
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:15:43.45 ID:W8n7djtx
設定も2通りだけにしたらいいんじゃない?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:17:34.87 ID:Lxti6zb5
あっ後一つまだまだ規制の流れは続いていくらしい
マイスロ関連、懸賞品関連、他色々
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:22:16.86 ID:zWzCD5U/
マイスロ規制は準備期間さえ与えられなかったな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:25:48.77 ID:b60TftcU
エロ規制もだよな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:26:52.96 ID:YNN1aZk+
と、いうことは貯玉で楽天やアマゾン等お買い物サイトの利用という夢は叶いそうにないな
そんくれーゆるしてほしいなーポリスさんよー!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:31:55.02 ID:w+SJvhPT
>>36で答えでてるじゃんw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:32:18.28 ID:Lxti6zb5
ポッカ吉田以外が言ってたら俺は信じてないだろうが
発言者ポッカ吉田ってだけで本当なんだなと思ってしまう
この人より裏情報知ってる人いないだろ
イベント規制、設定関係なく爆発する台、等価禁止
店側絶対設定入れないだろこれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:41:30.95 ID:JhYfk4OL
逆にうちの地区は等価の店が数えるほどしかないんだが、ほとんど変わらないって事か? 
等価禁止だとなにが店に不利益になるの? 
ちなみに5,5がほとんどだね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:50:16.60 ID:IrRoo9dV
等価じゃなくなって設定も変らずなら最悪な状態になるな
等価で200円単位で交換なのがせめてもの救いだったのに@福岡
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:56:28.18 ID:4s9IVFDR
てか、震災以降どんどんバッシングが強くなってきてんだし、無くなったらつまらないからとか言ってる奴はもう少し勉強したらどうだ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:01:26.50 ID:h801G4K4
パチ屋いっぱい潰れるな(笑)
スロプの屑と一緒に能無し店員も死ねや
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:02:01.03 ID:TnwsrHoR
大阪も最初は設定も釘も等価の時より良かったけど今じゃ等価と変わらんからなぁ…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:10:53.48 ID:4s9IVFDR
まあマスゴミやテレビ業界も相当重罪だぞ?
コイツらにとって、パチンコ業界は重要なスポンサーだからな。
多額のCMマネーが入ってくるから、気持ち悪い位バッシングしねーからな。
違法賭博、脱税、北送金などいくらでもマスゴミ共のメシのタネがあるっていうのに一切叩かない、分かりやすい腐った連中だよ、日本のマスゴミは、というか、在チョンに乗っ取られてる日本のマスゴミは。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:14:46.52 ID:EdbIleDl
ほほう…

スロほぼ終わりじゃねーかなぁ、換金ギャップありで5号機はきついっしょ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:31:51.37 ID:Lxti6zb5
まだ始まりだぞ
まだまだ規制続きそうだぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:59:50.86 ID:hFf3rDv1
パチはまだ希望があるな
LN復活とかやってほしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:01:00.27 ID:qYI7/G9U
パチ屋が俺らの首を絞める要領でお上もパチ屋を締め上げてるんだよな

じっくりじっくり真綿でさ

行き着く先は「死」
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:05:27.83 ID:WUE+sw02
きちいなあ、、、

残すべき文化だと思うんだがな
今のスロとか出玉面では劣化したが、それ以外ではむちゃくちゃクオリティ高いだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:11:57.99 ID:/7CAT6v2
都民だが等価やめるなら100円単位にしてね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:15:04.22 ID:PHN2cbX4
>>185
日本にしかないから、日本の文化だよな
規制と緩和を繰り返しながら、だらだら下り坂な感じの現状だが、カジノができたらいよいよ終わりだろうね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:16:37.03 ID:ssaWkzb4
別にパチンコパチスロを潰すって訳じゃないじゃん
換金に頼らない面白さ、ゲーム性をより研究してメーカー、ホールは頑張りなさいってこと
そもそも昔はお菓子とかを袋詰めにして帰って喜んでたくらいなんだから

結局換金に頼るっていうならそれはギャンブルって認めちゃうことだから日本じゃNGでしょ
パチ屋は二度とレジャー産業w なんてこと名乗れないよ さすがにレジャー名乗れないようなら
TV屋も堂々とCM流せない 今のところはあらゆる批判もレジャー産業ってことでグレーにしてるんだから。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:20:21.34 ID:msRiU4nq
換金出来なくて誰が肩壊しマシーンを打つんだよ。
すでに4号機が充実したゲーセンがあるし。でもめんどく際から動画しか見ないし。
酒の見ながら動画をたまに見て昔に浸るのが今のスロの正しい付き合い方だよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:35:23.13 ID:GUl2mhFm
>>188
もともと景品の闇米目当ての客がパチ屋隆盛の始まりだからね
今なら換金禁止でも限定ものレアグッズかなんか景品にすりゃマニアが金使うんじゃないの
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:37:27.54 ID:79V3VT2p
等価禁止
ホントならその分還元されるんだろうけど今のホールにそこまでの期待はできない

設定状況変わらずで換金率だけが変わる→その分だけ客減る→余計に一人辺りの負担を大きくするために渋くなる…

ホントなら等価じゃなければ理論上は出玉率100%多少超えても店は儲かるし客も設定良くなれば今以上に楽しめると思うんだけどね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:46:05.97 ID:q+LgwGk6
お前らはホントに日本人か?w
お前らが負けた金が税収になれば相当マシになるってのに、まーだ半人前の在日朝鮮人にお布施するつもり?
日本人として情けないはw
いい加減目を覚まさんかいw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:50:08.32 ID:q9ALyrgv
6枚なら設定1,2使用禁止にしてほしいわ
AT機の1とか5k枚くらいらくに吸い込むし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:52:18.85 ID:Dj5/D63f
ダラダラ続くARTに6枚交換とかなったら
会社帰りには間違いなく打てない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:52:36.03 ID:6JbnsxnP
>>192
とスロ板で言われても
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:53:54.94 ID:MkbMFJO/
誰か、動画サイトにでも上げてくれないか?たのむ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:57:57.49 ID:n2YeT7ph
設定無視のエナで稼いでるから等価以外は誠に厳しい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:59:57.76 ID:msRiU4nq
一律6枚交換でいいよな。それでスロは終了する。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:01:43.99 ID:cENxw7iM
前は等価なんて無かったし
昔に戻ったと考えたら何の違和感も無い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:02:36.00 ID:ItLC76Hn
これマジ?


嘘だと言ってよバーニィ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:03:12.26 ID:YNN1aZk+
なぜかよく連チャンするボーナスのみのノーマルタイプが流行るかもしれない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:13:11.52 ID:fiYKAcLz
何故、設定は六段階なの?
今度の等価禁止実施に伴い、設定も三段階くらいにすべき。
いつまでも1だの6だの、奇数偶数判別だのいい加減ここから抜け出しが必要だ。
今まで規制改悪続けて、ショボい出玉にしたのに、今度は換金率にまで手をつけるか。
役人の考えは、理解できん。
「根拠は?」「何で?」「必要性は?」
口開けば、この言葉ばっかりだし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:15:00.01 ID:XCg9J9Nm
おいおい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:17:44.21 ID:ZsDEPB7+
時代錯誤な奴がおるな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:18:06.73 ID:XRsIFwET
5.01枚交換にすれば問題ないじゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:24:53.88 ID:GWbROXfX
国営カジノができたら、そこにパチとスロを設置すればいい。

という流れ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:25:13.96 ID:gRki3ljQ
>>192
日本語では情けない"わ"
だけどな
お前朝鮮人だろ???wwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:27:19.74 ID:p7iS0FVh
東京だけど6枚の方小遣い稼げる店多いよ。
等価→6枚になった店は総じてクソだけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:35:35.78 ID:nN9bNU0I
>>199
いや、そりゃおかしいでしょう・・・
状況が違うんだし・・・どこまで昔か知らないけど・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:42:19.42 ID:msRiU4nq
昔ってどこまで?3号機か?
昔に比べ養分のレベルは高くライバルは多い、誰でも情報を手にすることが出来る環境、長引く不況、店の管理も完璧。
スロで勝ち残る余地はゼロだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:42:33.05 ID:UW8njs98
パチスロ始めたころは地元は8枚交換が主流だったよ
4・0号機時代ね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:44:38.69 ID:AElSUI0k
最低5.5か?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:45:18.82 ID:iyVU0EHN
等価禁止になったらビッグ400枚とか500枚仕様になるんじゃない。
等価禁止で客逃げるようならメーカーが、客呼べるスペック開発するっしょ。
打ち手居なきゃ店だけじゃなくメーカーも大変になるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:47:18.37 ID:wpPvqmaW
本格的にスロットル終了のお知らせ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:47:35.76 ID:ZsDEPB7+
コンドルあたりの頃は等価は少なかった
以降から等価主流になってきたな
今の5スロとかはほとんどが非等価なんだし、それで客付き良好
腐った店もなんとか食いつなげてる状況みると
ホール救済案な気がしないでもない
等価しかない地域で設定状況そのままで6枚とかしたら即潰れるだろうけど
全店一緒に6枚になったら、設定状況そのままでも店は潰れない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:47:43.30 ID:msRiU4nq
>>213
すげーバカ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:47:55.63 ID:ovBLiU98
だから規制なんだよw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:48:57.07 ID:XCg9J9Nm
貯玉店増えそうだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:49:17.02 ID:wpPvqmaW
ジャグラー等価の設定5でペイアウト104%だけど 6毎交換になるとペイアウト99%だからな
完全に終了です ありがとうございました
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:49:34.42 ID:JjHvYK6b
バニーガールとかキャッツとかもう等価だったよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:50:06.17 ID:qCnE6eom
等価規制よりメーカーの新台規制しろよ
基本、事故待ち、店が遊ばせてくれないのはそのせいだろが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:50:20.92 ID:msRiU4nq
客が死ぬだけで店は生き残るよ。
だから死ぬ前に早く辞めるべきだと思うんだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:52:29.44 ID:JhzpaJKH
スロプ全員終わらせろ
いい加減働け
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:00:40.35 ID:DoUg6boG
負けすぎるの良くない、射幸心煽っちゃダメって言いながら、客へのリターンを少なくするってのはなあ。 
確実に借金増えるじゃんこれ。打ちたい依存性のやつはギリギリまで打つんだから。吸い込み規制しろよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:01:40.85 ID:ZlRRCoqt
換金税とってる地方あるんだろ?
その金がどこに行くのかは知らんが地方なり国になり行くのなら換金税制度のがいいと思うの
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:05:16.27 ID:y1lxEF/q
カジノで国に税金をって人は消費増税も大賛成なの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:10:59.49 ID:+yJ653Wb
設定1でも機械割100以上の台が出るかもなまた
ウーロンひぐらし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:12:54.88 ID:XCg9J9Nm
>>225
名古屋のアレは別もんだぞ
換金行為に税などついてたまるか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:15:24.21 ID:ZlRRCoqt
>>228
ほうほう名古屋がそうなの?
あの金ってどこ消えてんの?店??
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:20:15.76 ID:DluN6rip
つか、「換金」は存在しないことになってんじゃないの?建前上は
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:34:14.25 ID:3fxjBx/g
三店換金方式と言うこの業界の常識が存在する
パチ屋は景品として出すだけて
買い取ってくれるのはまた別の会社って事になってる
そこまで踏み込むとかホントよく分からん規制だよな
逆に言えば、換金行為そのものが存在するのを公に認めた事になる訳だ
法律に乗っ取って動いてるはずが、また大分亀裂と言うか矛盾が生じるよな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:36:16.43 ID:ic5hkolP
逆に考えるんだ
ベタピンだけど4枚の店とか出てくるかもしれん

まず家スロみたいにメダルレスにする
上手い事管理して持ちメダルが50枚未満でないと追加の貸出を出来なくする
交換は100枚以上から
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:40:27.10 ID:XCg9J9Nm
>>229
景品うけとってるとこのバックの団体
10円玉出てきてマジ鬱陶しい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:43:25.31 ID:Rigco2aF
BIG1回で700枚の時代が懐かしい(-.-)
パチ屋もゲーセン並みになるんやな〜
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:49:12.14 ID:iyVU0EHN
>>216
枚数少なくて等価禁止になったらメーカー泣くだけだろ
パチンコに流れてスロットは依存症しか残らないw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:51:51.56 ID:JhzpaJKH
昔は7枚交換一回交換が普通だった
しかも設定1の機械割85%未満とか殿様商売してたな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:54:51.30 ID:+yJ653Wb
北斗並みの荒れ方するなら設定1で103%で6枚でも店が勝つんじゃないかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:55:26.98 ID:OkXfG/V5
万発☆ヤングのロックンロールの過去の動画見直すと、ポッカ吉田は酒好きオッサンにしか見えない。
ヤングのノリ打ちポンの番組では連チャンしまくりだったな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:56:03.23 ID:zRaNnm84
ソースがゲイってw
もっとマシなところから持って来いっての
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:09:25.25 ID:uq0Zi2Rt
今のイベント禁止がすでに有名無実となっているので
関係ないと思う。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:13:11.16 ID:HaiK9/gO
4月1日まで準備期間?
それは執行準備とかメーカー&店の準備というより、スロプどもの就職準備期間じゃね?
案外優しいところあるじゃないの。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:14:00.54 ID:bAs/w2Rn
GODや番長なんて等価前提じゃないと勝負にならないじゃん。
現状大阪の奴とか良くスロ打ってるなーと思うもん。
まあ大阪人は特殊な人種だからあれだけど、等価禁止になったら多分5スロメインの店
増えて、本当にゲームって感じになってくだろうな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:17:12.10 ID:JhYfk4OL
一気に10毎交換にしてくれたら馬鹿馬鹿しくてやめれるのに 
6枚や7枚交換じゃまだやめられないわ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:21:21.59 ID:7V9jKvOe
等価の店で打ったことないからかんけーない。
でも最高6枚交換とかならやめるかもしらん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:21:55.61 ID:P9MxFoW0
スーパーが9時に閉店するレベルのプチ田舎だけど
6枚交換+1.5%の手数料でベタピン店なのに会社帰りのリーマンそこそこいるから大丈夫だろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:23:28.89 ID:OAUmp2VY
むしろ8枚交換を義務化してほしい
そしたらパチンコ屋なくなるだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:28:54.62 ID:/QUBtA19
朝から晩まで打てるスロプ歓喜やな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:30:43.50 ID:vl92iLmX
4/1で変わるのはパチンコとパチスロの遊技機規則だよ。
等価禁止になるのは大阪に続いて京都まででずいぶん前から話は出てる。
全国的に見ると一物一価で等価を推奨してる県の方が多い。
つーか大阪と京都、兵庫、奈良以外は来年度中に完全等価にする気満々だし。

ポッカ吉田のソースなんて基本的ににちゃんと業界ブログなんだから真に受けるだけバカを見るよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:31:15.43 ID:qn0jPwUi
>>245
それ、ヤバス!
一店舗しかないん?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:31:38.41 ID:v3/38WuA
仕事見つからなくて困っている立場からしたら、
働かないでパチ屋にこもっていて欲しい、マジで
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:32:26.58 ID:k7rIb6Xc
リーマンとかどうでもいいわ
スロプロとしてはこれは痛すぎる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:32:29.57 ID:bAs/w2Rn
番長とかよく6枚で打つ気になるなw
いまのスロやらパチってどう考えても等価前提に設計されてるからきつくないか?
20円でコイン借りてる時点で負けじゃんw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:32:35.86 ID:fVrxKdke
等価のほうが当たり前だが計算しやすい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:37:19.89 ID:KuJuJ8L9
等価禁止とかじゃなくて全部2パチ、10スロにすればいいのに
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:41:21.77 ID:P9MxFoW0
>>249
地方都市のベッドタウン
等価4店・・・全部ベタピン。1店は立地がそれなりで客大目でここだけ中間入る。1店舗は民事再生受けた
5.5枚2店・・・夕方4時に回ってない台が多数。ベタピン。2店ともパチがあるが客10人くらい
6枚+手数料3店・・・ベタピンでガラガラ
近場だとこれくらいw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:43:26.91 ID:6U6682LG
大阪ってスロ生活者居るの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:45:19.04 ID:p7iS0FVh
5枚→6枚より
3年前の台→今の台の方が圧倒的に酷い件

あ、ダブルで酷くなるってことですか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:47:20.32 ID:J2aLT6zK
5.1枚交換とかでもダメなの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:52:17.11 ID:HaiK9/gO
スーパープラネットとかパルサーの時代は店はジジババとヤクザの憩いの場だった。
6枚交換とかが主流で、ちょろっと寄って2〜3000円で2〜3回当たれば大喜びで帰れた。
この業界に限っては、時代は繰り替えさないな。甘い汁の味を忘れられずに自滅すていくだけだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:54:59.89 ID:Qr0tYa8o
設定状況が良くなるならいいけど、変わらず客飛びしてさらに悪化するんだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:56:47.46 ID:iNWYqN9q
ガセだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:57:32.79 ID:l+tf1fgZ
そもそも新台入替が多すぎだわ昔みたいに3ヶ月に1回で十分
今の入れ替えなんて最初から回収だしホールも経費かかりまくりで
儲かるのはメーカーだけだし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:57:55.16 ID:+yJ653Wb
>>248
その2府はなぜ等価禁止なん?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:58:04.02 ID:t76vuOq9
これを機に株やる予定なんだが、一部上場ってだいたい何割くらいが上場してるの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:59:20.22 ID:msRiU4nq
集金システムが完成されたわけでつけいる所はない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:04:57.68 ID:iKaFx2hP
等価じゃないと打てないとかアホだろw
5.5〜6枚ぐらいがバランス良い
逆に等価じゃないとダメって規制が出来たら困るわ。
等価で優良店なんて何処にあるんだよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:18:44.41 ID:GiJPHPT1
昔の6は割が130%とか150%あったからな
7枚交換とかでも良かった
今の機種は等価基準の機会割だから等価以外は無理
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:20:18.67 ID:UWqF4m+S
お前らイベント規制なるかもって噂の時に本当になると思ってたか、俺はならないって思ってたぞ
ポッカ吉田は信用出来んじゃなくて、ポッカ吉田が言ってるから信用出来ると思わないのか?
まぁ実際は4月1日なるまで分からんがポッカ吉田ほどこの業界の裏側知ってるる人おらんと思うけどな、お前より100%詳しい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:31:19.85 ID:vOn7ZLYm
等価→低換金になった状況

ボッタ店・・・そのままベタピン
中間そこそこ使っていた店・・・5や6をちらほら見る

って感じ
ボッタ店が設定いれてくるのは一回も見たこと無いw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:33:24.14 ID:70hkZB/B
ハイパーメディアクリエイター吉田はビール片手に語ってたからなー。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:35:58.02 ID:HoNohu/l
4号機完全撤去の次の日の事を思うと

・・・胸熱だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:36:08.61 ID:sd1GT+kH
実際大阪が等価じゃなくなってるんだから
ならない保障がどこにあんだよ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:46:23.66 ID:UWqF4m+S
ちなみに今回の規制は税金だから今消費税5%だけど、この先10%になる可能性かなり高いから消費税が上がった分だけ換金率も悪くなるぞ
だから6枚や7枚が最低ラインになる時が来る
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:48:29.49 ID:5ovTVtnW
スロで喰ってる奴はいい加減、別口探した方がいいぞ
どう転んだって先細り斜陽産業である事に変わりない
既にある意味終わってるけど、いつ本当の終わりが来てもおかしくない
一部メーカー、大手チェーンは既にパチンコ終了後の事業展開まで考えてるしさ
その時どうするの?犯罪だけはやめてよね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:50:31.44 ID:HoNohu/l
>>274
FX
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:56:09.18 ID:LioXKV7/
等価交換に慣れさせてから換金ギャップを義務付けるとこんなに意気消沈するわけだ。

なかなかやるな行政!

277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:01:50.89 ID:NURuOeg0
交換は等価じゃなくてもいいから、イベントは許せ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:06:21.35 ID:eZ7KjRcd
遠くない将来、カジノができるって言われてるけど、カジノって勝てる隙ってあるの?
まさにギャンブルで勝つか負けるかではなく、勝率を高くするような余地があるものなのだろうか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:06:27.89 ID:Ulx05T6J
養分は等価好きだよね
スロは6枚パチは3円が一番勝てるんだよ昔から
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:07:52.16 ID:HqgMOPz1
最低が5.6枚になった大阪のスロットだけど近場はまったく活気がない
客も減ってたし、データ見ても等価のときより酷いんじゃないか?って疑いたくなるほど悪い

打つときは兵庫行ってるけど等価だし活気があって稼働もいいし大阪より設定良さげ
大阪のパチンコ屋はもう終わり

今のART5号機を打つ際のリスクを考えてみてほしい
非等価の絶望感はスロットを終わらす
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:09:31.09 ID:uyBFCzfM
>>279
今はその換金率でもボッタクリ営業なんですが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:11:10.99 ID:w0kmXf1J
>>279
生粋のパチプさんちぃーすwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:11:15.87 ID:PciYI701
>>274
最近の奴は知らんが十年以上スロで食ってる奴なら数千万の貯金あるはずだから、わざわざ犯罪に手を染めてリスク負うなんてしないだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:15:10.92 ID:FmHMjBVI
>>278
ない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:15:51.47 ID:PciYI701
m
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:20:16.48 ID:DWJX+t/V
スロ7枚 パチ2.5円 この位の時代が一番遊べたよ(笑)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:21:26.80 ID:wUTHpIPX
カジノがどうとか言ってる奴多いが、パチ屋レベルの金銭感覚の奴じゃたぶん入れてもらえないぞ?
競馬競輪なんかと違って、おそらくターゲットは海外の富裕層だからな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:24:39.45 ID:eZ7KjRcd
え、そうなの?
マカオとか韓国とかオーストラリアとか、一般人が行きまくってるんだけど、日本のは違うタイプなのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:28:59.01 ID:adgiEC29
禁止は来ると思うよ!現に大阪は禁止になったわけだし。いつきても不思議じゃない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:31:09.57 ID:PciYI701
>>288
違う、単なる>>287の妄想

カジノ必勝法は確定であるよ
ただ条件が厳しいし、頭の中身が凡人の人にはちょっと厳しい
そして実行して常勝したら間違いなく出入り禁止
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:35:49.94 ID:adgiEC29
大阪では等価禁止になり貯メダルの手数料とるホールばっかりだってな!等価禁止で手数料もとられるから大阪のハイエナは激減したみたいよ〜
ここにもハイエナがいなくなってすっきりしてるひともいるんじゃないかなぁ?
ハイエナメインの人は猶予ある時に仕事探すべきだとおもうよ〜
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:40:53.06 ID:fAph39aM
無くなる無くなる言ってる奴等に聞きたいんだけど
パチンコ業界無くなったら今まで店員とかパチンコ関係に勤めていた人種はどうなるの?
ほんとに無くなると思ってるの?
自分が負けまくってるから希望的観測を確定のように言って自分を慰めてるだけじゃないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:40:55.94 ID:Jahs1vTb
>>290
マーチンゲール法かい?
期待値無限だけど資金が莫大にいる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:42:52.04 ID:lYcaY6ty
今日本が外貨獲得としてカジノやるなら富裕層、というか成金層向け仕様になると思うけどね。
>>287みたいな感じになる。多分お前等が考えてるカジノとは違うよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:44:18.85 ID:ojYLV4dl
>>290
セカンドディールとか動画で見てみたけど、ものすごいな。
あんな事やられたらどうしようもねえ。ガン見してても分からん。

必敗はできても必勝はできなさそうなんだがw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:46:23.46 ID:kSFi+VWQ
カジノ作ったら作ったで、
1ヶ月で300万飛ばしたとか、1ヶ月で800万飛ばしたとか頻発するぞ。

今まではウエイトとか打ち出し速度等でコントロールされてたが、
そういう保護がいきなり無くなるからな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:47:09.53 ID:adgiEC29
>>292
等価が禁止になるって話だけだ
店は潰れない、客に負担がくるだけ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:47:43.52 ID:pSRe7vWv
東海交換
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:49:25.46 ID:7vlSUI4a
>>292
韓国へgo

犯罪者の心配なんかしねえよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:49:29.05 ID:kSFi+VWQ
>>293
マーチンは万能じゃいぞ。1/65536ぐらい余裕で引くだろw

840 名前:三連単7−4−3[] 投稿日:2011/12/27(火) 02:08:51.02 ID:PZORawrm
マーチンゲールのシミュレーターあったぞー
http://mste.illinois.edu/pavel/java/martingale/
右上MaxiumBets(bet回数)をオフ、
右上Moneyupperlimit(目標額)を好きな額 (初期値1000)
左下Odds(当選率)を0.486 (18/37)
左下Bet Limit(掛けの上限額)を適宜30とか100とか無制限とか。

掛けの上限額をどれぐらいにしたら勝てるか、いろいろ研究してみたらいいぞ。

841 名前:三連単7−4−3[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 02:11:32.98 ID:PZORawrm
初期の持ち点は100点(任意)
全滅または目標額行った場合以外で止まった場合は残高持ち越し。

842 名前:三連単7−4−3[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 02:29:49.54 ID:PZORawrm
たまーに成功したりする。…が、結構何度も死にかけてる例。
highestbet 373(←死亡寸前の馬鹿ベットでたまたま当たったようだw)
maxmoney 1000
minmoney 45
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201112270226400000.jpg
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:50:39.91 ID:7vlSUI4a
>>296
審査通らねえよw

闇なら死ねばいいだろjk
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:52:16.22 ID:fZCHeEbZ
やっぱりおれら養分から回収した金が北に送金されるのはよくないよな〜
パチ屋はそのままで金が日本に流れるシステムってやっぱできないの?
そうすれば国営カジノなんていらないはずなんだよね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:52:25.63 ID:YTxyZCWp
>>296
バカラは二分の一の確率だからな。パチンコなんかに比べて確率が全然違う。でかく負けた奴が悪いんだよ。パチンコは客が可哀相な遊びなんだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:53:02.40 ID:adgiEC29
日本にカジノなんていらないとおもうがな〜まぁつくるなら沖縄、北海道でいいんじゃないか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:53:13.04 ID:Ulx05T6J
マーチンゲールは理論上は必勝法だが
条件として資金が無限だからなそもそも無限に金があるなら増やす必要がないし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:53:40.27 ID:hRotEhse
>>303
0.00
どう見ても割が100%切ってますありがとうございました
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:54:50.29 ID:d4QoRPjk
換金率下がる+消費税上がって今はホールが負担してる分を客負担に変更
そうなったら今よりきつくなるかもね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:57:05.40 ID:7vlSUI4a
100日でスルか1日でスルかの違いだけだろ。
1日でスって99日は親の肩でもたたいてろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:59:00.79 ID:adgiEC29
換金率さげる→設定配分かわらず→客に負担→客こなくなる→店が潰れる

310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:59:58.61 ID:QZ/bDmav

心配せんでも全国統一で6枚交換になったら
今の5号機では確実に客が持たないんだから
放っておけば客離れがおきて店側が焦る


そしたら機械割りの甘い機械をメーカーが作って店に売り込む

もうこの30年で何度同じ事を繰り返してきたのか・・・

2号機→3号機の時もスロ打ちの時代は終わりって言われてたし
3号機→4号機の時もチェリバー糞台!もう終わりだ!ってなってたし
4号機→5号機の時もエヴァ?はぁ?AT無いの?ストック無いの?回るだけじゃん
ゲーセンじゃあるまいし、もう終わったねだったろ

それでも現状は万枚出る台も現実存在してるし、水面下での射幸性能なかったら
客が打たないのは店もメーカーもわかってるんだから、しばらくの間の辛抱だよ
6号機の噂も業界では出てるし、実際に大手メーカーは6号機に向けて動いてるようだし
、今作のTAや次作のエヴァ・不二子なんかは6号機の客評価や稼動調査のための
パイロット機種って言われてるぐらいだからねぇ

AT・ボナストック禁止→ARTとARTストック禁止→RTとボナ確率下限・プレミア役禁止の流れ
だとポッカと大崎も公開収録で言ってたしな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:00:22.02 ID:wUTHpIPX
数年前、JRA-PATを利用したマーチンゲール法実践ソフトがあってな。
一般には出回ってないが、一部の大金持ちだけに口コミで売られた。
インストール1回数百万ってソフトだ。

確かに最後には勝つが、大抵の人は金額が大きくなるにつれてビビッて止めてしまったそうだ。
資産数億単位で持ってる人が最初数万から馬券買い初めて、金額の大きさに精神が耐えられなくなる。
つまり、理論上だけの必勝法なのさ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:02:02.87 ID:fE1Mts67
パチンコの違法換金 黙認したのは大阪府警が始まり

『3店方式』仕組み 50年前に大阪で生まれ、大阪府警が黙認
http://www.vsearch.co.jp/entry/news02/post-8322.php

『3店方式』と呼ばれる仕組みは、50年前に大阪で生まれ、府警が黙認しました。
以後、警察庁は『直ちに違法とは言えない』として府警の方針を全国的に容認してきました」

――そんなことがまかり通っていいのですか。

「3店方式はパチンコ店だけに認められています。他の業者が、この方式で換金すれば、すぐに摘発される。これがパチンコを
グレーな存在としている一番の要因です」

――合法化しようという声はないのですか。

「政界や業界の一部でも声が上がっていますが、警察が絶対に同意しないでしょう。合法化は、いってみれば3店方式を違法だと
認めるのと同じです。警察は50年間、違法状態を見逃してきたことになる。合法化など認めるはずがありません」
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:02:17.29 ID:xpzc3Eif
いやそもそもこれらについては、各県で自由だが、
最終的には東京で決まるんであって、大阪や京都が
どうなろうと関係ないから。
東京で、等価禁止など想像できないよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:04:06.00 ID:7vlSUI4a
実際1000万円が2000万円になっても意味がある金額じゃないから。
生活費の足しにもならない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:04:32.18 ID:adgiEC29
大阪が等価禁止になるって聞いたときも想像できなかったけど。実際なってるしね〜!十分想像できるでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:08:28.25 ID:7vlSUI4a
「RTとボナ確率下限・プレミア役禁止の流れ」
すげえマッタリしそう。これは導入してほしい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:13:45.03 ID:xpzc3Eif
>>315
大阪は特殊でしょ。
だって、昔、等価が各県で主流の時に、確か8枚交換とかが
普通だったはずだから。
そのために献金して、警察にも鼻薬かがしてるわけだから、
イベント禁止は意味があるが、等価交換の禁止は全く意味がないから、
東京で通るわけないと思うがね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:13:57.09 ID:/LZ35Etm
これマジなの?
ソースは?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:15:57.62 ID:kSFi+VWQ
大阪に限っては県の生活保護税かけていいと思うw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:17:14.52 ID:Gq6Nlsy1
これって全国統一なの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:19:12.99 ID:adgiEC29
大阪が等価禁止って?スレがはじめて立ったときも、みんな禁止になるわけないよ、ありえないっていってたけど→2ヶ月後に禁止になったなぁ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:27:42.77 ID:CxXzEINR
>>317
大阪は○ハン対策で協会が等価禁止にしたらしいが。
まあ適当に書いたが 。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:47:23.51 ID:a/ojoNCj
>>211
宮城県民か?8.4だったよな、一律で。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:00:55.00 ID:kF173u/y
等価禁止でいいからウェイトなくして欲しい。
あと、リプレイの時でもクレジットに入る様にして欲しい。
ストレスなくブン回したいのさ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:02:57.42 ID:ieXlZkQp
出玉に3%外消費税を直接課税していたのはいつ頃までだったかな
2円50銭換金だと4120発で1万円のやつ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:03:00.96 ID:TkQ5taLS
消費税率アップも確定したみたいだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:03:10.79 ID:UWqF4m+S
結構スレのびてるな
このままだと4月1日までにかなり行きそうだな
俺はもう諦めたぞ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:04:22.07 ID:UWqF4m+S
>>326マジ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:07:20.18 ID:4CcrlvLb
いいじゃん
これで勝てなくなって行かなくなってパチ屋潰れれば金溜まるだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:09:53.49 ID:4lSRJAI0
トータルでは勝ってる(笑)方々が困るんだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:11:24.26 ID:QZ/bDmav
>>316
「RTとボナ確率下限・プレミア役禁止の流れ」

ただこの場合のRTは今みたいなボナの何分の一かで突入とか
ボナ中の「7」揃いでとかではダメみたいだよ
草案には「ボナに付帯する特賞及びサービスゲーム・集中役の禁止」ってあるみたい
そして「ボナ確率の下限に対する補填機能としてのサービスゲームの・・・」はOKらしい

おそらくボナ合成確率1/200E〜1/300@の台だとして設定変更後からの一定ゲーム数
を越えた時点でボナ合成確率が設定の理論値を下回っていた場合は補正役としてのRT突入率
の高確率状態(レア役の80%とか・・・そんなカンジで)となり
RTはゲーム数管理の上乗せアリ、ストック無し、ボナ成立で消滅
で問題は純増しないRTになるらしい(特賞役としてのサービスゲームも禁止だから)
おそらく純減0.3枚/Gみたいなカンジで1000円で200回ぐらい回る仕様かな?

まぁこんなカンジになるんだろうね

プレミア役の禁止は1日あたりの現実的な稼動回転数を大幅に上回る確率分母の特殊役が契機となる
特賞及びサービスゲームの禁止って内容で「現実的に1日で複数回の当選が困難な理論値・・・」みたいな
付帯文ついてたから

超番長や灯明ビッグなんかはダメなんだろうね
PGGはギリギリライン?確率的には複数回は無理だからダメなのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:19:49.62 ID:wUTHpIPX
つまり、ジャグとかエヴァみたいな台にしろってことだね。。。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:20:21.49 ID:UWqF4m+S
消費税アップ決まったら換金率も同時にその分だけ悪くなるぞ
オワタ
1000円で50枚借りて、60〜70枚で1000円になる時代まで後数年…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:29:47.17 ID:LOMcRJaH
>>331
そこまで具体的ならソースあるんでしょ?
ちょっと教えて
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:40:15.12 ID:+CPr+99o BE:312113546-2BP(5963)
どりあえずソース貼っとく
規制関連は4分ぐらいから
ttp://video.fc2.com/en/content/201112297gbDcz0Y/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:41:37.68 ID:kSFi+VWQ
RT中ぐらいは純増仕様にして欲しいよな。純減マジでつまらん。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:43:04.03 ID:LOMcRJaH
>>335
ゴメンそれはねとらじを生でいつも聴いてるから知ってる
違うソースがあるのかと思ったんだけど違うならいいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:45:23.57 ID:QZ/bDmav

等価禁止は一物一価の理屈で「パチとスロで同じ特殊景品なのに価格(交換率)が違うのは
アカンやろ」ってのが当初の議論だったのが大阪府警だけが勇み足で「100円で仕入れたもん
100円で売る商売はアカンやろ」に発展して等価禁止にしたのだが、他の都道府県警の生安担当者も
「言われてみれば確かに変だよね?」ってなってるのが現状
実際のところ警視庁の生活安全部の局長レベルでは「等価禁止」なんて言ってないけど
地方でもありライバルでもある大阪府警が正しい事?やってるのに天下の桜田門がやらないわけには
面子が立たないよなぁ・・・がホンネw

1月下旬の生活安全部会で正式にリリースが無ければ全国等価禁止は無いだろうけど・・・
たぶん禁止でしょうねw


8月の広告・イベント規制はメーカーとマル○ンの思惑
もともとは退官寸前だった警察官僚が後輩の生活安全部の偉い人にゴリ押しで助言したのが始まりで
全国の警察本部の生活安全担当者が集まる会議の席上で急に言い出された話
そのゴリ押しした警察官僚もある政治家からネジ込まれてる状態で、その政治家の資金団体にかなりの
献金してるのがメーカー各社とマル○ン

メーカーにしてみたらイベントで稼動上げられて古い機械を長く使われると新しい機械が売れなくて困る
そこでイベント・広告禁止の話、だから新台入替の告知だけはOKなのは「新台入替して稼動上げましょう!」
がメーカーの策略でありカラクリ
マル○ンは大金使って散々テレビCMで「7の日」をユーザーに宣伝して周知徹底を計ってきた流れで
地方のマル○ンが地元の競合店でかなり苦戦してる状況(とくに競合店の7かぶせイベントとか)
そこでイベント・広告の禁止→他店は当然苦しくなる
・・・がマル○ンだけは「射幸心の煽りではなく単なる企業広告」という名目で毎月5・6の付く日にTVCM
を流す、もちろん「和田ア○子」が出てるCM
見てる人は「あっ!明日7の付く日か・・・」って気づくって手法を大手の広告代理店と画策した


339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:55:13.91 ID:QZ/bDmav
>>337

業界向けの会員制ネットサービスやら日刊遊戯情報って業界紙やら
まぁその他月間の業界紙にも山盛り載ってますよ
ネットサービスは有料なんで見るのは難しいけど月刊誌なんかは
大手の書店に置いてあったりするから見てみ

6号機?に関する草案は出所不明ってことになってかなり出回ってるけど
こんな事いちいち考えて文章にして流布する奴なんて・・・w
まぁおおかた総務省関連の小役人あたりからの流出だと私は思ってますけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:57:22.26 ID:5ovTVtnW
別に死ぬわけじゃない

パチスロやめればいいだけ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:09:52.75 ID:UW92f5F+
>>300
マーチンゲール実践して
オーストラリアのカジノのルーレットで10連敗して(10回連続黒に賭けた)10万240円負けた事ある
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:10:24.61 ID:UW92f5F+
1024オーストラリアドルの間違いだった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:17:09.94 ID:UWqF4m+S
ちゃんと動画まで来ててワラタ
パチテレ見てる人なら楽しい(言いたい放題)番組の一つだから皆知ってるしな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:18:44.40 ID:LOMcRJaH
>>339
ポッカ吉田の話しはもちろん、業界内で話題になっているのは知ってるよ
でもそれらは現段階ではあくまで憶測の域を出ないと感じるからさ
以降何かしらの確定事項が出てきたのかと思って聞いてみただけだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:30:22.59 ID:FhID3G1b
まさに枝野状態

ただちに影響はありません

0.4円の島だけ朝から満席w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:38:50.97 ID:3mf4EyOn
5スロ、1パチ等価だから打ってたけど等価じゃなくったら打つ気しねーわまじで
まぁ20スロ4パチは元から低換金率だからどうでもいいが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:43:28.64 ID:erMd0mnI
パチョンコを生き残らせようとしてんだよ天下りマンセー議員が。
一旦落としてまた上げる。
何年も続いてきた常套手段。
くだらねえ
やめないやつは馬鹿だぜ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:46:28.72 ID:bRD75+N4
>>221
だからいい加減気づけよw
なーにが新台規制だよw
あのな、メーカーは上場していて、一定の売上を計上し続けないと、上場廃止されちゃうの。
だから必死、新台サイクル早いわ、大量導入するわでそら、店も設定なんざ入れられんわなw
もうパチ業界は完全にオワコン、完全に負のスパイラルに陥っている、これに規制でジワジワ首を締められている。
むしりとられた養分のお前らの財布も破裂すれば業界にトドメをさせることが出来るはずだw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:51:22.99 ID:yg3yA6HL
むしろ7枚交換とかで全台設定456とかにしてもらった方がありがたい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:03:57.20 ID:PBkstQhP
7枚なら高設定使ってくれるかもという考えがもうおかしい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:35:49.98 ID:9yFhBoN6
腹立つが…6枚でも客がいなくなるとは思えない。
でも今の台で等価以外は楽しめないなぁ
だってBIGがたった4kの時代なんだよ?
それさえ3.5kになってしまうよ。
そのくせ吸収力は半端じゃないじゃん。
バカじゃねーのか本当に
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:43:08.04 ID:QZ/bDmav

逆に言えば全国統一で7枚交換にして
新台導入後の最低設置期間を2年ないし3年に設定すればいい

それと同時に保通協の認可基準も同時に改変して

設定@で機械割105%ぐらいにすればいいのに
そうすれば店側は換金ギャップで利益を出すしかない構造になる
ってことは稼動低下=廃業・赤字なわけで、やはり稼動あげるためには
確実に高設定を使わざるをえない状況になるでしょうしね

新台入替→回収→客トビ→新台入替のサイクルでメーカーと店側だけが
儲かる仕組みでは長く続かないからね

現行の機械みたいに設定@が100%以下の台があると、稼動が低下しても
ベタピン放置で回収する道を選べばそれなりに収益が出てしまう構造に問題があるし
等価なら低設定もやむなしみたいな客側の心理も良くないからね

やはり台あたりの利益率を下げて薄利多売じゃなきゃパチ屋が儲からない仕組みづくり
が必要で、ユーザーとパチ屋が共存できるようにしなきゃ、それこそオワコンになっちゃうよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:45:08.67 ID:20eD+zST
>>349
周りもみんな7枚だとどうなるか?
等価の設定配分でも問題なくなって店の利益アップするだけwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:45:43.67 ID:5ovTVtnW
6枚だの7枚だのなったら当然ノーマル機しか打たんわ
ARTはオワコンになるだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:49:48.69 ID:q3ZlFs8R
>>88
機種指定ではないけど、5年間の収支付けてるんだ。
投資と回収から計算してみたら機械割90くらいになってる。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:16:04.30 ID:7KrJ9wD1
310
同意
イタチごっこだよ所詮
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:52:51.54 ID:1kzwjKV5
5スロ1パチは対象外じゃねーの
等価だろうが射幸性なんて皆無だろw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:59:50.68 ID:2rmm8ny+
消費税が現行5%から10%に上がるから
今までパチンコ屋が肩代わりしてきた 客に対する等価交換営業が出来なくなった。
と言うのが この話の真相だよ。
少なくとも、「規制」では無いよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:18:40.69 ID:ieXlZkQp
換金可能な単位も上がるかも
現在の東京だと 1500→3000→4500→5000→6000→6500→7500→8000→9000 以上は500円刻み
5スロ1パチだと低額での換金がしにくい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:40:23.35 ID:1oCOeOYV
どうせ4月1日になっても今までどおりに
等価メインだから心配するなってw
毎年こういう話って出るよなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:42:15.15 ID:+dA5L1LC
パーソナルシステムの店どうなるんだろうな。ほとんど持ち玉遊戯できないから恐ろしいぼったくり仕様になるぞ? 
+3000枚出してるのに2000枚投資してるとかザラだぞ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:42:17.88 ID:bRD75+N4
>>352
そんな事したらメーカーが上場廃止されちゃうから有り得ませんw
メーカーはもう、今のペースはかえられませんからw
店も設定入れられませんからw

つまり、客が負担すればいいだけの事w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:03:49.37 ID:68mSkXqW
結局メーカーが太りすぎ、手を広げすぎな所に行っちゃうんだよねぇ
まさか計画的なクソ台でホールの入替ペースすら握ろうとするとは思わなかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:13:04.97 ID:20eD+zST
今のART機すら射幸性高いとか言われてもなあ。
こんだけガチガチの規制の中で騙して通した訳じゃないし、
純増もせいぜい2枚強だし規制する必要ないだろうに。

個人的には4.5号機が一番バランス良かったが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:13:17.02 ID:P9552ESx
メーカーだって安穏とはしてられないと見る
ホールがつぶれたら売れないからな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:33:02.72 ID:sMYJc823
京都の某店、5スロで32枚交換なんて店あるんだけど。(20スロなら8枚交換w)
だからって高設定入れてるか?っていったらベタピン。

そんな中カチ盛り、台パン、レバー連打、ボタン強打する奴がいて笑いを抑えるの必死だったわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:48:15.43 ID:KKZSXCFl
>>131
国営カジノに在日が絡んでないと思うか?
メーカーも在日、従業員も在日
首相が2世だし結局在日だけが得する仕組み
国営カジノ化するのは換金を完全に合法化する為と、脱税を防ぐ為だよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:51:57.33 ID:eRMuMVTd
>366
1.6円パチとか意味不明な糞営業で有名なあそこですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:53:19.93 ID:6ABgsk2n
大手のマルハンやユニバーサルはカジノ計画に参入するんだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:55:11.68 ID:gBScN31W
東京で等価に慣れて
名古屋に戻って5.5枚でも打ちたくなくなった
6枚になったらもうむりぽ
カジノって絶対日本人には合ってないだろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:56:37.30 ID:Y6UAYZKJ
>>367
そもそも今出そうとしてる法案だって国営じゃなくて民営の話じゃん
民間企業にっていってたよ

パチンコなくして大手がカジノを共同で、てがけるわけだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:58:10.58 ID:Kmhn3vyN
まぁまぁこんな話も前々からあるんだぞ
http://blog.m.livedoor.jp/wakazi/article/4731726?guid=ON

グッバイチョンコ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:14:25.74 ID:DBlR00hS
カジノやるならマルハンの経営を参考にするなんて案も有るらしいよ
絶対行けないw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:17:20.31 ID:20eD+zST
>>367
お前の中でどんだけ在日は日本を掌握してんだよwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:17:25.85 ID:oXxVb+hy
カジノに日本のスロット置けばいいじゃん
国営ならレートも機械割りもやりたい放題の機械作れるし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:20:42.47 ID:LdwsXOqB
橋下さんが、三点交換方式でカジノを建てるって爆弾発言したら面白いのに
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:23:26.13 ID:4x8tzG3A
大阪だけど5.6枚になってから設定よく入るようになった
北斗だけでももう2万枚は勝ってるし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:27:09.08 ID:bRD75+N4
>>367
国営カジノに在日が入り込めるわけがないw
日本人でもない在チョンコロ助が公務員になれると思うか?w
まあ、公務員になりたかったら帰化することだな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:27:25.30 ID:7vlSUI4a
安心あいろ。カジノはつまらんから。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:32:01.17 ID:vOn7ZLYm
4月1日 パチンコ屋にて

        ____   
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   告知もなかったし等価禁止はガセだおwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   4000枚出たし換金しにいくおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



換金所にて
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | | 金額50,000   .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |           |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:44:49.53 ID:Op5Df5xc
19.9とかでもいいのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:54:42.92 ID:JgUSjo4U
一番の問題は機会割もさることながら、6枚とかだと出玉の共有と、台移動が禁止になるんだ罠
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:57:04.22 ID:ijAlsxcd
7枚も5枚交換も変わらねーよ
結局換金できないんだからw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:05:27.55 ID:lRPU5Q9Y
早い話しがパチ屋の回収ですな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:47:01.00 ID:FhID3G1b
一発台は良かったよな。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:57:11.13 ID:P0YFyVtK
機会割の使い方の例

また今度、機会があれば割りましょう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:19:03.68 ID:UWqF4m+S
>>360ポッカ吉田が発言してるのが問題なんだよ、よく分からん奴(お前とかライター)が言っててもスルーだがポッカ吉田の場合は信憑性が高いって事
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:20:53.67 ID:JgUSjo4U
出玉の旧友が無理になるからノリ打ち軍団死亡
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:25:28.48 ID:7Hmnv3fN
大阪は等価禁止後も出玉共有、台移動出来るよ
等価→5.6枚交換に変わって、交換100円→500円単位に変わって、設定だけ変わらない

390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:26:32.89 ID:AmzVYlT8
大阪はすでに5.7枚以下だし全国的にそうなっちゃうのかなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:27:26.77 ID:xJPXGqJV
等価の時より、設定状況よくなるんでしょ
パチンコだって、グルングルン回るようになるんでしょ
よかったじゃん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:30:38.69 ID:HJcLDAtF
ピンはますます厳しくなるな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:52:13.43 ID:ieXlZkQp
↓のような割の台が横行するのだろう
ttp://1st.geocities.jp/max_kuso_vegas
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:55:21.78 ID:F6NQRosv
まあどうあれこの流れだと金出す客は減る
そして客が居なくなれば潰れるのみ
その時期が早くなるか遅くなるかの違い
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:57:21.80 ID:gwbpmrjL
等価じゃないならもう無理だろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:05:54.93 ID:NaMuFBN+
換金はあくまで店までの話だから景品交換所が景品の値段上げればよろし
異論を下さい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:06:17.36 ID:EMBpJx2g
それなら台はよんごうきにもどしていいんじゃね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:16:43.35 ID:4H0W8fyv
過去の6枚、7枚でも問題なかったのは
・小役の取りこぼし多数
・ボーナス告知なし
で養分が大量にいたせい

今は
・小役の取りこぼし少数
・ボーナス告知あり
で養分が減るから店側も設定も入れられない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:25:04.16 ID:eZ7KjRcd
フリー打ちすると、ベルとリプレイを取りこぼす使用にすべきだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:27:22.72 ID:jb9nU3Bw
全国的にスロ5.6枚パチ28玉になるの?
大阪は100円単位の交換禁止で、貯玉再プレイできる店が増えた
パチはいつでも持ち玉遊戯できるようになって釘が少し渋くなった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:33:18.00 ID:P0YFyVtK
設定1 81%
設定2 88%
設定3 92%
設定4 108%
設定5 112%
設定6 119%

こんな台作れ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:52:00.58 ID:ieXlZkQp
等価が大半になったのは平成8年のモーニング一斉自粛もあるだろう
モーニングがなくなった後に朝の客付きが悪くなってから等価が急激に増えた
等価で出やすいと店の利が揚がらないから大半が設定1
当然メーカーは等価で営業することを前提とした割の低い台しか送り出してこない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:19:02.23 ID:FmHMjBVI
>>401
設定1放置じゃないすか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:21:46.31 ID:c1k0oO/N
大阪だけど、イベント規制に加え等価規制でどうなることかと思ったが
ミリオンゴッドに始まり、番長、北斗と超ビッグタイトルが出たことによってか
稼動は以前より減ったどころか増えてる気さえするよ、北斗、番長はほぼフル稼働
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:26:01.64 ID:nSM42Ctw
ソースないしガセだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:37:02.27 ID:g249tSoi
>>402
いやマルハンだろ普通に
等価全盛になったのは。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:41:00.86 ID:g249tSoi
>>405
まぁガセネタではないな
来年からってのは微妙だけど、消費税が8%になるのが確定的だから、もうパチンコ屋は内税でやるのが限界なんだろうな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:53:10.37 ID:DvngpA4X
>>406マルハンが来てからこの業界おかしくなったよね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:55:23.27 ID:YjWYwfKg
POKKA吉田が番組で断定的に話していたわけだから、かなり信憑性高いと思うけどなあ
現在は準備中で、4月からなると断言していた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:10:20.20 ID:etzfiiAc
POKKA吉田ってなんなんだよ
あの奇抜なファッションした妙に偉そうなただのパチ中だろ
胡散臭ん事この上ないわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:20:59.02 ID:nSM42Ctw
POKKA吉田がソースとかギャグだろ…

パチ屋にいるその辺のおっさんの発言となんら変わらんぞw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:21:11.28 ID:PbSh82Ln
6号機は全部ノーマルAでいいよそのかわり割をせめてもう3%上げてくれ
ARTはいらねーもともとのんびりまったりリーチ目楽しむのがスロットだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:21:48.30 ID:4SoJGHBU
374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:17:20.31 ID:20eD+zST
>>367
お前の中でどんだけ在日は日本を掌握してんだよwww

民主党 朝鮮 この単語だけでピンとこないか?

もうパチンコ終了で良いよ。
不正ばっかりでおもろないわ、こんなもん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:26:04.55 ID:toYEL7EW
>>369
享楽は噂あったよ
HISがハウステンボスから出すカジノ船に絡んでるとかいう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:26:36.28 ID:fYCeLSXM
換金できるクランキーコンドルがやりたい(´・ω・`)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:36:54.42 ID:+OHhLI4z
スロなんて無きゃ無いで別にいいから、サッサと換金の部分なんとかしろや。

お上はいろいろ知恵を絞って必死に「遊戯」にしようとしてるけど、換金してる時点で賭博だろうが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:46:36.58 ID:nSM42Ctw
POKKA吉田がわるい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:52:59.47 ID:g249tSoi
>>411
おいおい
ポッカ吉田はこの業界じゃあかなり頭いい方だぞ
世間からしたら並だけど
消費税が過去に0%→3%に上がった時にこの業界にどんな影響与えたか調べれば、まともな頭してれば等価廃止か換金手数料が発生する結論を導き出せると思うよ。
さらに、頭いい奴はその先の答が出せると思う。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:14:39.84 ID:ieXlZkQp
貸しコインに消費税込みにしたりして
1000円当たり消費税8%分の4枚を先に控除して46枚貸し
利付債方式でなく元本から控除する割債方式
これだともっとボッタが進む
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:17:43.39 ID:lUBEgQUs
俺はパチンコで人生狂ったほうの人間だからパチンコなんてなくなったほうがいいと思ってる
だけどパチンコ業界に関わってる人間(ホール従業員やメーカー、関連会社)が多すぎてすぐに廃業させるわけにはいかないんだろ
だから少しずつ業界の規模を小さくしようとしている
だけども俺はすぐにでももっと大きなことをしてほい
もしパチンコ業界を廃業に追い込むっていう目的がはっきりあるんならそれを明言して早急に行動に移してほしい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:26:12.38 ID:WIPKj6vN
まあこれでますます廃れるだろうしよかった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:47:57.07 ID:sDs+r4Mb
ポッカ吉田の本読んだ事が無い
万発、ヤングのロックンロールの動画でしか見たことない
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 16:59:31.56 ID:i7N/PEZG
てゆうかこれだけ不況が続いてるのにパチンコ店の数は全然減らない。潰れた店の跡地に大手が作るから。設定入れない店は大手でも潰れるべきだから等価禁止になったらパチンコ店の数が減るかもな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:07:13.74 ID:P0YFyVtK
消費税とかの前にパチ屋は売上金ごまかしてんじゃないのか。
客が現金使っても領収書がないし、売上額の証拠が全くないから何でも出来るだろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:18:38.90 ID:2NdAWLOw
大阪だけど、アイジャグの平均設定はどこも上がるから安心しろ
こっちは平均1、2ぐらいから1,8ぐらいまで上がった。
どうにかなるさ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:21:33.29 ID:YFfFsZab
パチやスロで食ってる奴が路頭に迷うのも時間の問題か
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:33:39.53 ID:68mSkXqW
>>424
サンドへの投入金額は外部システム会社を噛ましてるから表面上は無理
まあその気になればいくらでもやりようはあるんだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:54:31.03 ID:UWqF4m+S
>>410>>411よりポッカ吉田を信じる俺
大阪は実際等価じゃ無くなったわけだし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:00:27.77 ID:k+30jJy1
カジノって言うのはそら遊べるものもあるが青天井で大王製紙のボンボンが
スッテンテンにサれるような場所だからな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:03:22.04 ID:5ovTVtnW
とりあえずカジノは関係ないから黙っとれや
今のスロきつい、カジノなら喰えるってか?俺ギャンブラーってか?
笑わせんなよw
負けても国の税金になるって?おまえらの嫌いな国家公務員が私腹を肥やすだけで、お前の生活は向上しないよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:05:53.43 ID:l8MDIPOp
半島に行こうがアホ公務員に行こうが、底辺パチンカスには関係ないことだからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:00:20.24 ID:iCXNq7tq
>>341

ルーレットってディーラーが好きな目をだせるじゃんかww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:23:13.96 ID:lE35uT5P
ネカフェやゲーセン無くなったら悲しいけど、パチンコ屋無くなっても悲しくない
パチスロ衰退しまくれば良いな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:30:56.94 ID:onK6CPnm
冷静に考えてば今年はほとんど30個交換のパチンコ打ってたから関係ないな
どう考えてもスロよりパチのほうが勝ちやすいだろ
新台のスロはたまに打つし解析も見るけど
今のARTは換金がどうとか言う問題以前に終わってる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:39:40.09 ID:R2NySvHF
出玉率同程度の高設定良釘の条件で比べれば
勝ちやすいのどうみてもスロだけどね・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:47:58.02 ID:j/04qCIs
5.5枚や6枚なら全然いいわ。
7枚とかになるとリスク的にも5スロでいいやてなる奴多そう。
ハイエナはかなり厳しくなるね。
イベント規制に等価規制。
パチンコ屋もバシバシ潰れるし、集まる店には人が集まるね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:10:57.05 ID:toYEL7EW
しかし、警察がパチンコ利権を手放すとは思えないし
絞めつけの後にまた緩めるんじゃね
ただ、カジノとの関連がよくわからないところだけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:32:55.41 ID:8Twgp7Mf
今日赤ん坊が生まれたらしい
ついに俺も父になってしまった
俺も気合を入れてスロプとしての自覚を持たなければと思った

-56k
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:33:52.86 ID:zMmkK6eq
俺もスロット好きだし、打つけど無ければ無いほうが良いだろ、こんな
私営賭博。
カジノにして他の公営ギャンブル並に還元率低くすれば地方自治体の財政にとってはプラスだよ。
パチやはなまじっか還元率が高いからじわじわやられるんだなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:34:04.59 ID:+dA5L1LC
スーパーの商品券との交換OKにすればパチンコで食っていける。
カップラーメンとお菓子だけじゃ無理じゃあ!(>_<)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:09:52.91 ID:qV9NfgiT
>>435
よほど店が分かりやすくしてない限り、設定狙いはかなり難しいって事でしょう。
まあ地域によりけり、良好釘も少ないんでパチも中々でしょうがw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:14:20.39 ID:qV9NfgiT
>>401
Aタイプでその割なら昼出勤だなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:18:54.02 ID:dTKyq08s
>>430
税収が増えれば消費税が上がることもないし所得税、住民税が下がるかもしれない
浮いたお金で色んなものが購入できる そこにまた消費税が発生して税収が増える

パチ屋で無駄に金を使ってるくらいならカジノでたんまり税金とってもらった方が
庶民の人間にだって今とは比べ物にならないほどのメリットはある。
税収UP=公務員、政治家うはうは ってだけ考えてるならそれは大違い。

まぁ今更だけど貧乏になった国はパチンコの収入が欲しくて欲しくてたまらんわけよ 
国営ギャンブルが衰退していく中パチ屋の収入は国にとってもかじりつきたい

一筋縄にはいかない色んな利権がからんでる業界だから少しずつ少しずつ
潰してくんだろ  こんな業界さっさと潰れろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:24:51.73 ID:fYqAJX9W
>>429
ルーレットの赤黒ならおそらく全ギャンブル中最も甘い部類に入る筈
カジノでアホみたいにスるのはほとんどバカラだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:26:15.96 ID:J6iPkE2U
でもルーレットってディーラーの思いのままなんだろ
振り師との勝負の丁半博打と変わんねーじゃん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:31:18.74 ID:fYqAJX9W
>>445
プレイヤーは1人じゃないしチームプレイもできる
なによりギャンブルの肝であるベットのコントロールと対人心理戦が味わえるよ
ついでに言うとパチもスロも張る金に上限があるからプレイヤーは圧倒的に不利なんだけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:35:32.66 ID:ygr7skpw
パチンコ業界も完全に終わったな
将棋で言えば詰み、チェスで言えばチェックアウト
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:38:08.42 ID:dTKyq08s
パチ屋完全等価禁止とともに営業時間見直しもしてもらいたいわ 
必ず1週間に1日は公休日を作ること。
営業時間は12時から21時まで。

これでいい。もっと言えば競馬のように週末のみ開催にしろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:39:53.63 ID:FAwr5T4v
パチンコは元から等価じゃない店多いがスロットは店潰れるなwww

あると結局うちたくなるからいっそ無くしてくれ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:50:39.94 ID:toYEL7EW
>>448
週末開催はいいな
ただ、店舗が維持できなくなるだろうな
それを相殺するためにはレートを上げる
もしくは自分で選べる(スロなら1枚5円から100円ぐらいの間で)しかないのだが
等価すら禁止の方向だからね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:53:35.09 ID:KGji1fUp
等価自体の規制じゃないなら
消費税が上がっても店が負担すれば等価のままのホールもあるよな。
渋くなるのは確実だが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:59:44.63 ID:0LjMb66O
チェックアウトはホテルだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:05:24.96 ID:x4zZvFq1
吹いた(笑)チェックメイトね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:08:37.75 ID:BSTkkhfr
>>47
何で将棋とチェスに例えんだよw
しかも意味合い的に同じ言葉をなんで3回も言うんだよ?w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:13:55.42 ID:JgUSjo4U
>>425
全く上がってねーぞ
データサイトロボセブンで俺店ごとの平均設定ずーっとだしてるけど
全く上がってない これっぽっちも
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:16:09.13 ID:JWdZkmq/
貯玉遊戯か朝一から打って持玉遊戯に移行するかのどちらかか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:17:50.48 ID:v7bwQSYV
最終的には、クレジットカード対応の台が出そうだよな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:31:20.49 ID:toYEL7EW
パチンコをしていい人
パチンコをする資格のある人をちゃんと選別するべきだよ
そしてそういう人達にはタバコのタスポに該当する
パチポを出すべきだ
パチポがないとパチ屋に入れないシステムにする
生活保護を受けていたり、一定限度の借金がある人にはパチポは発行されない
そんな感じにするのも手では?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:38:50.07 ID:5ovTVtnW
建前が遊技
この時点で間違ってるから、もうどうしようもない
どんなに合理性、整合性を説いたところで、結局は賭博を見逃してあげてる警察さんの気分次第でどうとでもなる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:42:43.32 ID:YYYtIRw8
タスポはそうでもないけど、パチポなんて犯罪の温床になりかねんよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:52:30.56 ID:lE35uT5P
>>448
こんなご時世なのに年末年始にガッツリ長時間営業するような店もある。
そうゆうとこは反対するだろうな。
パソコンでサクっとP-WORLDで宮城県石巻市の店舗見てみなw
開店時間w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:07:34.87 ID:R2NySvHF
不謹慎どうこういうなら三重行けよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:13:25.02 ID:j/04qCIs
・総量規制(借金して打てなくった、金が簡単に借りづらい)
・イベント規制(知らない店ではもう打てない)
・等価規制(ハイエナ激減・夜から打てないゆえにリーマンは触らない)

もう、厳しいね。この業界で働いている人たちは厳しいよ。転職だってしづらいグレーな仕事なんだから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:20:54.72 ID:zMmkK6eq
そもそもナマポもらって直行できる範囲に私営賭博が開帳されまくってるのがおかしいだろw
ナマポもらってる奴がみんな計画的に金使えますよーみたいな社会だったら共産主義だって可能だろ。

パチ潰して、公営カジノにして還元率下げて営業したらいいんだよ。
地方自治体の財政潤うし、中途半端にじわじわ負けて中毒になるやつも減る。
宝くじ中毒とかそんなにいないでしょ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:21:52.89 ID:E1Pk15DE
データ表示も禁止にしてくれ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:25:03.48 ID:lsU3RIwt
まあ大阪はもともと換金率悪いからいいけど質より量だもんね〜。
我々、東京都民は2.5交換とか6枚交換なんか打つ気しないもんな〜。
イベントあって緑ドン設定6とかなら6枚でも打つかもだが、そんな夢イベント存在しねえしな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:33:33.33 ID:6sCIxL6+
おまえらポッカ吉田ばかにしてるがあれでも神戸大学出とるからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:35:01.64 ID:wr6Hplsd
等価禁止になっても設定なんか入らんし、台が等価仕様から変わるとも思えない。
やっとコイン単価が4号機に近付きつつあるのに、現金確保に必死な今のホールが甘めの糞単価台を受け入れる訳ない。
サクラ大戦3ごときですら許容できないんだしな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:41:23.33 ID:71gT0QVQ
この前、初めて行った店でコイン1000枚くらい交換して
『交換所どこですか?』ってきいたら
『当店は教えられない事になっております お察し下さいm(__)m』とか わけわからん事言われた
お陰で反対側に一旦出て店を半周する羽目に
同じ敷地内なんだから教えろ!この馬鹿女が!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:43:34.71 ID:gwRDYm12
「交換した後、他のお客さんはどこに向かってますか?」って聞けばいいんじゃね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:43:50.63 ID:gXKx29OF
>>469
教えたら店が摘発される可能性あるから仕方ないよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:48:29.39 ID:TkQ5taLS
等価でなくなったら、それでも打ってる中毒者を嘲笑いながらスロ屋を通りすぎるんだろうな。
負け試合するほどスロット打ちたいならゲーセンで十分。北斗も番長もある。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:53:02.27 ID:71gT0QVQ
半周っていっても大型店だから結構な距離歩いたんだよね
つか、交換所までの地図がある店があるくらいなんだから
場所教えたくらいで『摘発』とか無いでしょ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:56:18.54 ID:tvJHhbEt
6枚交換なら機械割115%でトントン位?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:56:50.42 ID:jaTGwYEM
>>467
神戸は神戸だけど国際大学だから
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:02:08.46 ID:bmkLVtZB
>>474
冗談だよな…??
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:04:14.36 ID:rH7O0Lmm
短期出玉規制は有効なんだからまずやらないだろうな

パチが3円25回→等価15回程度の地域に移動したけど、パチの等価は誰得だよって思うありさま

スロ増台したところも多いだろうにまたベニヤ板のrushかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:13:13.29 ID:Gnzfp38T
大阪だけど等価禁止になって更にださなくなったわ
単価も100円単位が禁止で500円からになったしね
客が減って売り上げ下がって更に締め出すって悪循環だよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:19:54.78 ID:XJi8/0F6
等価禁止になればエナかすどもが減るから休日朝からしか行かない自分みたいなのはむしろうちやすくなるんじゃないのか?
そんな単純なことでもないのかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:27:31.39 ID:i2korFsn
目押しできない人が店員を呼んで『規制で出来ないんです』には笑ったわw それくらいはサービスの一貫だろうがw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:28:23.29 ID:gHgsFb9U
等価ベースの機械だから無理過ぎ
全台1でも一向に構わないエナ専だが等価以外は勘弁して欲しい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:28:52.04 ID:dXmqxuXf
1円パチとか5スロとか、低貸しの台が増えてるけどこれって客にとっては凄く損なんだよな
そもそも台自体が低貸し用の仕様じゃないんだから
メーカーもその辺考えて低貸し用の台を作らないと駄目だと思うんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:31:09.88 ID:U8KblPSP
そういや、パチンコもスロットとも台数過多でベニヤに変わった時期あったな。
今よくあの時期を乗り越えたと思うよ。今回はもう無理だろうな。大型店も縮小せざるを得なくなるだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:35:11.65 ID:dFnFFUNV
>>274-275




299 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/12/26(月) 13:55:13.38 ID:3yTH25SZ
ジャランって全6島あるの?
後から拾える?

スロやらん奴にスロ話をするハメになった時に
※パチンカスはそういう話したがるだろうけど、やらん奴がそんな話を聞いてもつまらんよね。ゆえにパチンカスは妄想系が多いw

「確率に機械的に従ってれば(長期的に)勝てる」言うと


「なら株とかFXやればいいじゃん」ってツッコミを食らうことがある。


「相手の強さが違う。
パチンコ屋にいる連中は低学歴馬鹿過ぎてザコなんだよ。
相手のレベルが上がったら勝つのが難しくなるどころか負けることすらあるべ。


あと、実際に儲かってる人連れて来てください。貴方の周りにいない≒連れて来れないのによく信じられますね。
そら一部の勝ち組はいるでしょうけど、そんなん一部の凄い人ですから。
パチスロでプラス収支の奴なんてそれこそ(株とかに比べたら)わんさかいる。少なくともすぐ連れて来れるくらい身近にいる。」


これに関しては、(ヲレが実際に株とかやってるわけじゃないから)ツッコミ所満載かもしれませんが、んなことどうでもいいです。


何がしたかったかって、皆さん同様、落書きしただけですw


300 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/12/26(月) 16:52:00.67 ID:by/Z4oDU
スロタニ有馬記念的中おめ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/310-312
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:36:31.99 ID:XJi8/0F6
昔のラッキーナンバーみたいな一回交換で鬼のようにまわるパチンコとかあれば話は変わってくると思うが
今、そんなことになるとかまずありえないからな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:41:35.51 ID:wVkPs6+y
貯玉とかやってる人は今のうちに換金して、しばらくその店には近づかない方がいい
絶対締めてくるぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:44:38.59 ID:bQl+JMJy
近所の300枚交換の5スロとか結構繁盛してるからな
6枚とかになっても結局打ち続けるだろうな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:48:27.54 ID:k+AyHooB
トントンどころかちょっとしたお宝レベルだよ
稼働時間にもよるけどね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:56:33.23 ID:KrlBAWX4
>>471
そういう決まりって意味わからんよな。表面だけごまかしたってやってることはいっしょなのに。
P-WORLDとかでも換金率載せなくなって不便になったし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:03:44.93 ID:FnQaHDtf
>>451単純に店側の負担から客の負担に変わるんだよ
そういうふうに変わるのに店側が負担するわけないだろ
だから最低ラインが消費税5%なら5.6枚(大阪参考)交換って事だと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:04:05.60 ID:GIZj0rir
いや一物一価は当たり前で、同じ店なのにスロと4パチ、1パチで交換率が
違うのはおかしいから統一しろということで、スロやってるところは等価が
多かったから、パチ併設店でパチも等価にしたところが多かったというだけで、
未だにパチ5円で3円交換ならスロも同じ交換率のところもあるわけ。
ただ、貸し率が1枚20円でそれを持っていくと1枚20円に交換する等価交換(ただ貸すことでは儲けない)は、
理論的に間違ってないから、アホの集団の大阪は別として、
東京で議論になったとき、禁止する正当性が通らないと思うけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:12:36.11 ID:ZgntairO
大阪は馬鹿しかいねーからなw
大阪を基準に考えている時点で破綻してるだろww
東京ではありえない。金(きん)の変わりに何使うんだい?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:13:32.91 ID:ZE9wKUrk
5.1枚にすればいいだけじゃん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:13:43.71 ID:3mM2z+07
普段は真面目に仕事してる人の遊びとしての賭け事としてならパチンコスロットもそれなり意義もある。現状1日打ったら十万とか遊びの域を越えた金額が動いて人生狂わせてしまう人が続出してる状況では害悪といわざるを得ない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:15:55.38 ID:3mM2z+07
パチンコ中毒者は結局社会保証費の増大となって国民の負担となる。生活保護がパチ屋に流れるのも問題だしパチプーみたいないずれは社会の負担にしかならない寄生虫も発生させないようにしなければならない。
社会の現状に合致した理念と目的を持ってやるならいくらでも規制したらよい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:18:42.22 ID:EuHu/iM2
スロプーとパチンカスは排除していい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:19:46.62 ID:8lTV6TRF
パチンコってなんなんだ一体?
最初の決められたルール内でやればいいのに
いつまでたってもルール変えまくりでお上のやりたい放題じゃないか
一体誰の事を考えてルール作ってんの?
等価禁止?目押し禁止?一体なにをやりたいんだ?
んな事より、昔の名機が店に設置できないとか無駄な期間とか作ってさ
もうグダグダ周りを振り回さずさっさときちんとしたルールを作れよ
んでよっぽどの事がない限り黙ってろよなんだよ、ちょこちょこ顔をだしては
意味のわかんねぇ権力振りかざしてよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:25:33.03 ID:RHxrCZuO
>>469
敷地内にあるのだから地方はまだいい
東京はひでーぞ、かなり離れたところにあるのに教えてくれないwww
大量に換金するときは途中で取られないかいつもヒヤヒヤするわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:35:21.52 ID:RWFo6CLI
換金場所おしえてくれないのはまじ困るよな

目押し禁止は確かにイミフだな

ジジババはおとなしくパチを打てよ、ってか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:38:00.53 ID:3mM2z+07
確かに規制の内容に明確な目的が感じられないね。何が問題でどうしたいのかはっきりしてくれたらよい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:39:33.60 ID:qzIq1l+1
チョンへの送金とパチンコパチスロで生活しようとする何の国益にもならないやつを抹殺するのが目的
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:40:47.99 ID:rhwivywE
いやー・・
今日、6年前まで毎日のように一緒にスロット通ってた奴と久々に会ったんだけど・・

そいつは6年前にスロットでボロ負けしてから「もう二度と行かない」って言ってそれから行動共にしなくなってたんだわ・・
んで6年ぶりに話したらあれから全くスロット行ってないみたいで貯金が400万貯まったって言ってきたんだわ・・

嘘だと思ったが、銀行でちょうど金下ろしたばかりで引き下ろした明細あるからと見せてきたが残高439万あったわ・・

スロット止めたら人生いい方向に変わるよと言ってた・・

貯金400万持ってる奴が無駄使いを防ぐ為に財布の中には3千円

貯金無い俺がスロット行く前までは3万円で負けてすってんてん

人生を考えさせられたわ・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:43:02.15 ID:0YemyNEj
目押し禁止で、店員がハイハイって手を叩きながらタイミング教えてるの見ると
本当に老人ホームのリハビリかよって思う
特養で介護士やってる俺が言うのもなんだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:45:13.19 ID:Gnzfp38T
>>491
結局何が言いたいのかわからん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:48:27.65 ID:pnvAuGyg
目押し手伝いませんって張り紙してるけど、実際余裕で目押ししてるとこもあるけどな
パチの固定と一緒ぐらいの話なんだろうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:52:50.90 ID:UkyHhtDw
今のスロのコイン単価は4号機の爆裂機と変わらん。
モンキーとか番長とかよく打てるよみんな。

最近はひぐらし位だな
5スロで万枚近く貯まったから等価廃止前に換金した。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:53:14.93 ID:VCgnSRHN
昔は等価以外ならバケ一回分でもタバコに変えて得してたんだが
いまはタバコも厳しいらしいな定価以外で売ることになるしコンビニでも
ポイントつかないしなタバコは
つーとタバコは410円分でしかどのみち交換できないのかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:55:08.47 ID:UkyHhtDw
>>486
大阪だけど換金しないと貯玉無くなるとかどこの店も記載していた。

カード更新で貯玉消えるとかありえないよな。

509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:58:19.49 ID:GlQBZ25E
>>461
いつ頃の夏だったか朝6:30オープンしてやってたなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:59:28.07 ID:I7m0qh7G
全然出さないのはこのせいか。
パチはともかくスロで等価じゃないのは
やる意味ない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:03:20.14 ID:pQVwCfiQ
そもそもうちの近所の多くのホールは申し合わせたかのように5号機登場と共に
換金率を5.6枚に変えてきたから影響はないわな。それに朝から5スロはおろか2.5スロすら
満員にする店もあるし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:15:29.68 ID:dN0q8WFR
こんな規制をした所で、実際なんの影響も無いんだろうな
暴排条例と同じで最終的なインパクトは一般市民に丸投げなんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:24:33.38 ID:vf2okHh6
まぁ等価じゃなくなるから設定が上がる、釘が甘くなる、という夢は持たない事だな。

@大阪
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:32:23.22 ID:VEdyxrBx
意味不明な規制しようが等価がどうとか何でもいいからちゃんと合法化してほしい
今までグレーにしてきた事への矛盾が生じると警察の面子が 〜とかそんな言い訳いらん
膨大な税収の重さを優先してほしいよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:57:50.96 ID:CBvhAzjh
そういや、5.5枚までは等価を謳ってもよかったはずだが
そういう店まだあるのかね?等価とか言って5.2枚の店はあったが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:20:10.10 ID:YmzlA1gB
イベント禁止とかパチの釘調整禁止は良いほうに働いたと思うけどな。
パチでがっちがちに締め続けてた近所のボッタ店でも普通に遊べるようになった。
それまで500円で2回転がデフォだったのにwしっかり500円10回は回る。
スロの設定も下限の平均が上がったのか、客が少し戻ってきてた。
客本位の遊べるパチ屋なら、うまくやっていけるんだろうな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:35:48.99 ID:tnZhrD7m
等価禁止、イベント禁止って大阪が率先してやってるみたいだけど橋下が市長になったり大阪都構想とかと何か関係あんのかな?カジノも推進してるみたいだし本気でパチ屋潰そうと考えてるのかもなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:39:38.03 ID:kK+0GWb/
チョン嫌いなんだろ


まぁ、俺も大嫌いだがw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:42:26.15 ID:YHf3AeOZ
大阪在住から言わせてもらえば、貯メダルカードがめちゃくちゃ増える
無制限再プレイ無料ってのが理想だけど、そういう店はかなり少ない
ほとんどの店が1日300枚〜500枚まで無料(501枚以上は50枚ごとに手数料6枚とられる)って店がほとんど

ちなみに設定状況は変わらないと思ってたほうがいい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 05:19:22.27 ID:SQCnNE81
交換所がどこにあるかまるっきりわからん店はあるな
信号を2つ跨いだり、踏切を跨いだり、坂の上にあったり、別の店とそこの交換所より遠かったり
あとは雑居ビルの中とか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 05:56:40.88 ID:R9H/0K9t
タバコの値上げと一緒でじわじわじわじわと
真綿で首を絞める様にキツクしていくんだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:00:22.79 ID:FnQaHDtf
コイン1枚につき1円が税金らしいから(間違ってたら訂正よろ)1000円で50枚借りるから税金は50円
50円をコインにすると2.5枚だから最低交換率が5.25枚だから5.3枚が基準って事かな?
53枚流して1000円か損した気分だなやっぱり
でも大阪が5.6枚だとこれが基準になるかもな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:08:15.16 ID:OU0FGtKy
店の中で自動ドア一枚で区切った換金場の店もあるよ
そこ同じ建物じゃん。みたいな
もう建前とかどうでもいいわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:54:22.73 ID:+CaGwTk5
6枚交換で長らくやってたから抵抗感はあまりないんだが
ここ6〜7年でほぼ等価化しちゃったからなあ
やっぱ入替初日から全力回収ってのはどうかと思うよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:11:10.57 ID:gprRgNnv
この3〜5年の業界への締め付け方は異常だが、ここ1年、特に震災以降は恐ろしいほど加速度的に潰しにかかっているな。
しかし本来は違法である賭博なわけで、無職の溜まり場になっているし仕方ないのかもね。もう5年ともたずにスロットも
パチンコもほぼなくなるんだろうな。さびしいなあ・・・・なんというか、、、終わらないとしても打てないよね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:16:35.13 ID:xfA94KPo
これで設定入るなら良いんだけどね
まずそんなことならないしなぁw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:31:52.91 ID:WPQHzPtu
これって消費税がネックなの?だったら関連性を明確にしてやれば 
「スロッターは消費税をむやみやたらにたくさん納めている有益な存在(キリッ」 
という言い分が通ると思うんだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:30:19.17 ID:3KbrrIf/
仮に5.5枚交換とかになったら、
割は何%くらい落ちることになるの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:46:35.20 ID:jXd6Zs9u
仕事終わってからの2〜3時間じゃ等価禁止とか大した事に思えないわ

まースロプざまーとしか言いようがないな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:46:40.51 ID:Rnx9M40C
割は落ちません
期待収支は落ちます
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:58:02.27 ID:WhgdDJUm
勝っても1万〜2万、負けても1万〜2万という規制なら別にかまわんが
勝っても1万〜2万、負ける時は5万〜8万も軽く行くという方向に向かってるのがね・・・
5号機本来の目的のはずの吸い込みも規制しろって話だわ
俺はとりあえずたまに5スロ打つくらいに減らした
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:58:26.15 ID:XprU3Q96
>>528
それは台による 平均投資額が大きい台ほど下がる
ノーマルは少なめで ARTは大きめ

例えばエヴァの6は平均投資が1万以下 
ART機は台によってかなり違うが新鬼の6で2万くらい カラい台は3万
差枚が同じでも最初に突っ込んだ額が大きいほど勝ち分は少ない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:03:56.96 ID:Oy9xXYX2
「仕事終わってからの2〜3時間」だからこそ痛いんじゃないか?
現金投資の負担が大きくなる分
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:11:39.73 ID:XprU3Q96
吸い込み規制されたら誰も打たないんじゃないのか

DMCみたいな台ばっかりになるってことだろ? 
めちゃくちゃ回ってボーナス糞重いタイプ
今人気出るか?ああいう台って カッタルイだけじゃね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:31:30.90 ID:Y/0Oci2J
>>534
ああいうのが5号機の目指してたところだろ?シェイク2とかエヴァの最初のやつとか。
結局4号機のときと同じで、客も店も粗いのを求めるから、メーカーが市場の要求に
答えるべくどんどん荒い機種出してくって流れ。

本当に懲りない業界だよ4号機のとき警察内部じゃスロ禁止の一歩手前までいってたのにね。
今回ばかりはアウトだろうな、流れ的に
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:33:15.65 ID:6XU+Y4tf
等価じゃないなら辞められるわ
5.5枚、6枚の店行く気しないし

そのうち「最低6枚交換」とか「22時閉店」とかどんどんカラくしていって
馬鹿らしくなって辞めていく奴等を増やしあくまでも「自然な形」で業界を廃らせて行くのがお望みなんだろう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:37:17.21 ID:/sL8KjY6
お上からしたらこれだけ規制されてまだ打ってるの?wって感じだよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:37:52.57 ID:sOUzhuQN
大阪は5.5もダメで最高交換が5.6なんだからね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:39:43.54 ID:rZlDVPho
店が損するような規制すれば数が勝手に減るだろうに
中毒のアホは幾ら損してもやるだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:39:56.93 ID:z/G+GtLw
パチ業界は大切な警察一家の天下り先
必ず少し先に規制緩和があるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:42:01.46 ID:XprU3Q96
>>536
メーカーも売れない台作るわけにはいかないから仕方ないだろう
まぁもし吸い込みの方に規制入ったら スロの島ベニヤ張って全部潰すだろな
客が求めてない ホールも儲からないで この業界終わり
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:45:57.04 ID:U7wxSzOH
ま、初期の5号機コンセプトからすると
最近の1k30Gも回らんような台が出回ってる状態は異常
ミリゴ以降は検定通りづらくなってるらしいし、自業自得のアホ業界だよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:55:12.10 ID:z/G+GtLw
緩和がなかったら
全台同一設定のジャグラーのみってなりそう
カジノのスロットは基本的に設定は固定式で変えられないらしいから
もしかしたらカジノへの布石なのかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:07:59.78 ID:qsO8IYnv
>>543
設定がなくなるって割はどうなんだ?
全台99%とかだったら誰も打たんだろw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:14:46.96 ID:XprU3Q96
カジノは賭け金に差がつけられるから 台の仕様はあんま関係ないのかも
BIG300枚でも100万円とかにできるのがカジノだから
全部ジャグラーでも熱く打てるんじゃねーかな

逆に言えばパチスロは一律20円だから色んな仕様の台が生まれたとも言えるな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:16:10.96 ID:otMnDW+D
パチンコは緩和されるよ
初代ガロみたいなタイプ出せるようになるとか
スロットはしらん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:16:36.66 ID:Y/0Oci2J
>>544
カジノにするなら打つだろ。
カジノのスロットマシーンなんて還元率めちゃくちゃ低いしね。

カジノ導入で、パチ屋はゲーセンにするって方向だと思うけどね。
どんどん外堀埋めてくっていう日本的なやり方だなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:19:31.57 ID:7v6w+vqQ
バタヤンがカジノのスロで1億円勝った。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:32:04.22 ID:RHv2X19Y
ちゃんと国営カジノで、版権モノ出してくれるならいいよ
出さないでごみみたいなアメリカンキャラが出てくるやつとか、液晶無とかの本格的スロットマシーン(笑)みたいなもんばっかりだったらふざけんな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:37:31.36 ID:ODQiGjyA
日本にカジノ出来ても韓国みたいに、外国人専用になるはずだが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:02:41.36 ID:7v6w+vqQ
>>550
韓国人は負けたら暴れるから済州島では出入禁止のようだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:33:13.12 ID:Ow0no9eC
一物一価すら守られてないのに全国禁止とかあるわけない。
あれだけ騒がれたイベント禁止もブログで平然と設定発表してるし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:38:58.77 ID:+Y3r3Z0t
日本にカジノが出来て成功するのかな?外貨を稼ぐのが主たる目的らしいけどノウハウが0からスタートでしょ。まず米国にアドバイザー的なお金を恒久的に支払うだろうし知ってる人も多いだろうけどベガスなど出禁になるようなプロ集団がウヨウヨ存在する。対策出来なきゃ赤字そして国民に負担w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:41:52.02 ID:U7wxSzOH
イベント禁止なら紛らわしい事もやろうと思えばできるけど
換金率となると数値・形式として明確なもので、こっそり等価なんてできないだろ
大阪だって隠れて実は等価ですっ、なんてアホなホールは存在しないだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:02:33.03 ID:pnvAuGyg
昔イベントで換金率変える店とかあったけ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:04:49.39 ID:jZlppLLT
>>553
ノウハウは結構あるんよ
豪華客船で換金出来ないカジノやってたり、アルゼが海外マフィアからノウハウ強奪してたり。
某雑誌のライターが海外でカジノの学校入ったり、きな臭い話もあるし
やるやらないは別の話だけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:58:41.11 ID:UkyHhtDw
>>534
普通にDMC3は甘いけどね
りんかけ辺りに戻って欲しい。

ミリゴのような本来検定に通らない台が市場に流れるのは異常
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:10:08.27 ID:Tc2/MRBN
>>555
そういやあ、イベントの島だけ全六で一回交換とかはあったな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:19:12.99 ID:GUJFdzRV
>>557
それリンかけ駄目じゃねーか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:20:46.16 ID:GUJFdzRV
>>535
全く、全然、目指してはいなかったよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:08:09.04 ID:FnQaHDtf
>>552後からブログで設定言っても意味ないだろ、出てる台を6って言えば分からない
朝から6が入ってますよとは大違いだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:37:01.15 ID:Em8WxeUI
パチンコ、パチスロライターイベント禁止も追加してちょんまげ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:52:06.23 ID:6Y/c+fUY
この勢いで20スロも廃止されそうで怖い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:03:26.52 ID:4zChSIj8
スロットは全部5円でいいよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:03:55.07 ID:nww7mubs
別に即アウトって言うほど出てないでしょ
ゴッドだって規定の裏をかいたわけでもないし、ポリスが怒ってるなんて話出てないでしょ

出玉とリール制御というパチスロの肝を最初から潰してきてたんだから予定通りなんだと思うよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:17:59.34 ID:o64dDWrK
等価禁止ってますます店側が儲かるだけだろ
どうせ設定なんて1ばっかだし事故って出ても換金差で店は損が減る
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:26:34.95 ID:ePhrFCRf
そういうことですな。スロプーがちょっと減るだけで店側からしたら大した問題なし。
568 【大吉】 【1166円】 :2012/01/01(日) 00:42:46.15 ID:DAWsIrDf
スロプーは減らんだろ。
奴等は潰しきかないし、今更まともな社会人になれる訳ない。
条件が悪くなっても、スロ屋に行くしかない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:13:21.11 ID:kJSh/1LL
そして稼げなくなり泥棒や強盗をするようになり最悪無差別殺人をするようになるわけですね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:24:54.99 ID:/nJKtqk5
>>565
警察は怒ってるみたい
新北斗、鉄拳2が5号機の頂点っぽい。これ以上の出球性能の5号機はでないっぽい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:32:41.52 ID:3Oje7V2p
警察はイベント告知禁止にしたのにもかかわらず
守らない店がある事にも怒ってる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:45:43.09 ID:NLuto2fM
>>544
カジノは宝くじなんかと一緒ですべての人に平等でなければならない
だから設定はないし、パチンコのような釘ももちろんだめ
個体差は一切認めない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:47:15.03 ID:NLuto2fM
宝くじで勝てると思って買う人いないでしょ?
カジノも同じ感覚
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:09:35.72 ID:dfgnSznE
警察は民主、朝鮮の犬です
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:47:32.29 ID:yKaQ3KJU
>>555
あったあった!
京都でもあった!
10枚交換の日とかいう内容で、換金率下げるけど全台6やってたわ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:47:49.04 ID:w8H9o52L
末端の警察は全く怒ってないが、警察庁の警察職員は何なの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:14:59.04 ID:W+MpSp32
遠隔された客が腹いせに15人も焼き殺した大事件で大阪府警は怒っちゃって10月から大阪だけ等価規制になったんだろ?遠隔した業界の自業自得だろ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110720/crm11072014200012-n1.htm

パチンコ台改造で社長ら逮捕 放火5人殺人の店も捜索
2011.7.20 14:15 (1/2ページ)

 パチンコ台の当たりが出る確率を自由に操作できるように不正改造して営業したとして、大阪府警保安課と此花署が、大阪市此花区四貫島のパチンコ店「Ciao(チャオ)(旧crossニコニコ)」など系列3店を風営法違反(遊技機の無承認変更)容疑で家宅捜索し、
経営者の中尾広志容疑者(50)=同区四貫島=ら幹部2人を同容疑で逮捕していたことが20日、捜査関係者への取材でわかった。
 同店は、2年前に発生した客ら15人が死傷した放火殺人事件の被害店舗。府警は中尾容疑者らが収益を上げるため、客数などに応じて当たりの確率を変えて営業していたとみて調べている。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:24:38.58 ID:W+MpSp32
等価で取り返せる期待を持たせて射幸心を煽りこんな大事件起こしたら締め付けが厳しくなるに決まってるだろ
所轄署の独断で10月から始まった等価規制とはいえ
射幸心を煽らない等価交換規制の方向は正しいと思うけどな
お菓子とかに交換しとけよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:32:58.92 ID:wi02keCc
今のパチンコを遠隔浮かべないで打つ奴なんて皆無だろ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:47:53.72 ID:W+MpSp32
>>579
警察の規制の方向は射幸心を煽らない方向
のめりこんで犯罪をおこされるとうるさく言われるから規制してる
遠隔で煽られなきゃ人を15人も焼き殺す前代未門の事件なんて起きなかった
犯人はよっぽどくやしかったんだろうな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:48:19.40 ID:rY5GWc3N
火付けて人を焼き殺さなきゃ遠隔かどうかわからないんじゃ絶望的やな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:00:53.04 ID:k16u9st4
等価禁止はいいけど吸い込み枚数に規制設けてくれないとだよな

遠隔なら規制もクソもなさそうだがな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:04:04.03 ID:k4l9JaeE
>>577のニュースの注目すべきところは実は「改造を請負った男」が逮捕されてるってこと。
顧客店リストや他店相手の取引書類なんか出てきたら。。。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだぜ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:26:53.19 ID:yoPfjK3y
テスト
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:27:21.42 ID:AmSyO9VN
過去に業者とか大勢引っ張られてるけどそこから芋づる式なんて一度もなかったよね^p^
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:34:22.46 ID:f1Uo3UJ0
マルハン死亡
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:58:43.21 ID:Ns6oVHqV
俺スロやるけどパチンコは何故かする気がせんわ、、、
ボケーって見てるのがつまらんし
玉が入らなくてもイライラするし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:59:01.49 ID:YUKQ71nF
はぁーーーーーーーー
自分も管理できない、人生が狂っただの、プーがどうのこうのだの
他にあたる事しかできない自己中人間がクソ荒い機種を好んだ結果、
まーたこっちにトバッチリがくんのかよ〜
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:08:37.57 ID:VTW8HGKW
>>586
大阪在住で既に非等価だが、マルハンは大盛況だよ
どこも一緒という条件なら人は有名全国チェーンに集まるからな
しかもマルハンは貯玉手数料なし制限なしだから俺もお世話なってる
他は手数料無しだが2000枚までとか手数料取ったりするとこばかりで
立ち回りにくいし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:19:50.93 ID:x9uNQyPF
マルハンとかあんだけ儲けてる所よく行けるな
出てないのにみんなよく打つよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:22:02.68 ID:m8F11RiU
何処も遠隔やっているが大手は無茶はしないという事でマルハンなんだろうな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:38:58.50 ID:swFfyii1
儲けがないと出すことも出来ないんだけどな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:28:34.27 ID:Robttf87
次回のロックンロールもポッカ吉田なんだな
また色々と規制の事聞けるんだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:30:10.35 ID:4aNK/3y6
よくみんなそんだけお国のために尽くせるもんだな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:31:18.27 ID:6YBvjhFG
換金禁止にしろよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:34:09.38 ID:sz09tqJE
さっさと、待機中は節電するように全機種せえよ。
できることぐらいやれ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:56:29.76 ID:5FWtFTUq
そんな事より今年から在日にも強制兵役が来る方が楽しみ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:12:19.97 ID:dZXUKfQr
一枚20円がいくらになるんですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:40:32.59 ID:dUafOvci
16円やら14円やら
7枚交換なら万枚だと6万違うわな
600インパクd ◆olM0sKt.GA :2012/01/01(日) 18:54:19.32 ID:O5ZlINk5
宝クジ売り場に「去年はここで2本2等が出ました」とか煽ってんの見るけどこれは射光心を煽ってんじゃないの?
等価とボッタが基本の福岡でこんなんやられたら無理なんですけど

601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:05:10.35 ID:hc6nKSMF
FXならスロットの10倍儲かる
朝早くからの並びも一切無し
誰でも簡単

詳しくは「ドル円研究所」
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:05:11.01 ID:zHJc6jDZ
>>522 >527
消費税は、勝ってる時は逆に受け取ってると思われ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:05:39.52 ID:zHKsv70F
>>43
使う金額のケタが違う

スロは1日勝負なら40〜50万円を賭けたギャンブルなんだぞ
等価1G=60円として
1000G=6万円
8000G=48万円

おまえは競馬や宝くじで一回につき40〜50万円も使うのか?
宝くじなんて1枚買うのは5回転分でしかない

まさかとは思うけど「9割還元なんだから、投資金額1万円であれば9000円戻ってくるはずだ」
なんてゆとりな考え方してないだろうな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:16:42.59 ID:v+lbWraH
競馬で1レース4〜5万買うからそれくらいいくょ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:17:40.99 ID:8QM2abnx
お前は毎日差枚三万枚で戦ってんのかよw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:18:26.88 ID:zYDTidY9
設定1の割が99%からなら換金率等価じゃなくてもいいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:19:57.74 ID:5XswvFMC
お前のその8000G 48万が鬼ゆとりやねんけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:23:52.99 ID:eLYmdzrj
中途半端な事しないで景品交換自体できなくすればいーのに。そーすれば健全な遊技になる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:27:32.82 ID:zHJc6jDZ
>>608
ゲーセン行け。
でも、機械割85%ぐらいしかないぞ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:35:40.11 ID:RjhY+EXM
普通にノーマルのパチスロいっぱいあるけど?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:42:35.73 ID:hyK3AJm/
高校の時とか何処も7枚交換だったし…どっちでも良いけど7枚に戻るんなら平均設定1は上げてもらわないとアカンな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:42:41.80 ID:XhXmHjFS
等価禁止にするならパチンコパチスロは賭博と認めるという事
それを無視した法律
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:44:23.55 ID:zHJc6jDZ
>>610
アミューズメント仕様なので実機と異なる挙動をする場合があります
ベルが落ちないとか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:56:31.75 ID:zYDTidY9
アミューズメント仕様にしてないゲーセンもあるよ
違法だけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:04:26.00 ID:VTW8HGKW
交換禁止にしたらまずメーカー、ホールが潰れる
ゲーセン化して極一部は生き残るだろうが、そんな縮小した業界に版権もののパチスロなんか作る予算なんかあるわけもなく
豊漁やジャグみたいなしょぼいパチスロがゲーセン用に作られるだけになるだろうね
616キュアシレー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/01(日) 20:04:47.84 ID:CcmmkLyF
違法デモ何でもなく普通に置けるんだが
それどころか裏だっておけちゃう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:15:16.53 ID:PnTnt5RJ
スロニートの圧倒的勝利
早く6枚交換こい
なんなら1回交換とかやれよ時間は腐る程あるからな
なんにせよワクワクがとまらん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:18:45.73 ID:Nh4Trdoo
換金差で持ち玉で長時間打てる人だけが勝つようになるんじゃないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:25:16.62 ID:ITNS1NMC
設定入る 見抜ける 割が相応
って前提ならネ

その辺を理解してない馬鹿が
大勝利とか吠えてるだけ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:30:16.01 ID:Robttf87
>>611あんたの高校時代が何年前か知らんが、今の機械割で7枚とかありえないから
機械割が全然違うじゃんかよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:42:04.41 ID:FQl/s4Eq
今95%とか96%だからなw死ぬw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:43:26.26 ID:6Jw1s9K4
大阪はすでに施行されてるな
貯玉するようになったわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:47:05.49 ID:fNbatK/y
勝ち負け関係ない馬鹿しか打たなくなるからある意味安泰か
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:49:40.93 ID:TZw0pWBM
無職のカス共はどうすんだろね?まとめてしんじゃえばいいのにwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:50:15.52 ID:7qsixYRn
え?等価交換なくなるの?
うそやろ?え?勝ってもショボくなる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:52:55.02 ID:1iR2HmVv
末期だなこの業界も
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:54:08.22 ID:HrBxIjKq
たしか3点交換を警察が既に認めている事を前提に
等価だと換金所どうやって飯食ってんの?
おかしくね?
って感じで禁止なんだよね
だから5.1枚とかにすればOKじゃね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:55:50.39 ID:/c4Fr2RL
6枚以下になるとプロが喜ぶなこりゃw
まっ、あーやこーやぬかしてる奴もそれ相応に対応できるだろ?
等価がないんだからw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:58:11.11 ID:AR0GcVyw
今は、なんで北斗なんか打ってんの?馬鹿なの?
って感じだがそのうち
なんでパチンコ店なんか行ってんの?馬鹿なの?ってなりそうだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:01:40.66 ID:6Jw1s9K4
全国5.6だろ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:01:41.80 ID:xkhgAXP3
>>617

10年後ぐらいに1人寂しく病死していく姿が見える。

一度しか言えないがな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:05:49.20 ID:n48ilbe0
等価で貯玉ある店あるんだけどそれってどうなるの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:11:00.01 ID:ULCeDwJN
>>客数などに応じて当たりの確率を変えて営業していたとみて調べている。

客数っつか、要するに投入枚数、差枚数だろこれ。
台に対して何枚飲んだら何枚返すってだけの奴
だから露骨に変な連荘開始したり、稼働なかった台がオスイチしたりする。
うちの地域も摘発された店そうだったよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:17:07.66 ID:6Jw1s9K4
>>632
強制交換
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:25:14.15 ID:dSmyQhat
データ機廃止しろw
設定も廃止、一律95%でいいよ〜w
確変機にしてビッグ1/2で連チャン、バケは凸確でいいよ〜w
客付きは2割程度に抑えろ〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:26:47.48 ID:joOsH8xq
TPPに参加するとサービス業にも自由に参入できるようにしないといけないそうだ
だからあわてて規制を始めてるそうだ
警察というか政府からの指示だそうだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:27:51.01 ID:7qsixYRn
そのうち設定も
出ない・あまり出ない・普通・少し出る・よく出るとかになるんだろうな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:28:33.10 ID:VTW8HGKW
>>632
システム変えるから〜月〜日までに貯玉は全て清算してね、清算せずほったらかしにしてもし
不利益被ってもうちは知らないよ
みたいな告知がメールや店内ポスターでされる、大阪はそうだった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:38:33.61 ID:qhoPONdL
意地でも出さない
間違っても出ない
これで出たらゴト師
出る訳無いだろハゲ
出ると思ってやんの
これはハマり次第ではわずかに出してやるか
の6段階設定だな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:52:13.09 ID:Tsu98rg7
>>637
俺が消防時代に通信簿の評価が
1〜5の数字評価からそんな風な評価に変わったわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:52:28.88 ID:nVHREbD9
近場に非等価店が3店舗あるけど、客観的に(BR確率で)高設定と思える台を
使っているのは6枚交換の1店舗のみ。
6.6枚と5.4枚交換の店はベタピン営業で閑古鳥が鳴いている。
都内とかはもっと状況がいいのかもしれないけど、差別化され資本力のある大型店のみが
生き残りそうだね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:54:10.67 ID:7Q+fJGfC
知り合いのスロプも設定狙える6枚店がメインだから関係ない
と言っていたけどどこも非等価になったらアドバンテージ
なくなるし設定も入らなくなると思うがな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:44:50.71 ID:6Jw1s9K4
等価優良店だったのが5.6になったけど
設定と出球的には変わりなかったしな、計算がめんどくなった
あと客が若干減った気もする
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:19:05.14 ID:UDf3GBmx
交換所が「ただいま景品1コにつき+500円で買い取り中」みたいにすればあるいは
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:24:25.82 ID:CPVV7cHF
>>644
その交換所が何処の関係企業か調べればいいと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:35:50.12 ID:+shcspOs
言えることは最初の数か月は確実に状況はよくなるだろうな。
エナ乞食は死ぬだろうが。
スロッターはパチンカーよりも換金ギャップって考えが根付いてるから
稼働もよくなりそうな感じはある。
だけど低設定打った時にとりあえず流そうって
当たり前の立ち回りができなくなるからいろいろときつくなる。
台をキープしたままウロウロするやつが出てきて呼び出しが頻繁にあるかもな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:46:11.37 ID:56tOyhHa
換金ギャップで更に客が減るな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:58:45.32 ID:rKvcINX6
パチやスロなんか完全ブラックだからな
店が何やってるか分からないし
こんか不正遊技がはびこってる時点で本来違法
換金も違法だしな
日本も韓国と同じように近い将来無くなるよ
そうなれば競馬や落ち込んでる競輪などは大喜びだな
正直パチやスロに客を持ってかれてるし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:59:21.01 ID:sPiWeNr+
>>646
全く逆だと思うぞ
客は減るし、
会員カード作ればとりあえず流そうってことも出来る
再遊技が主流になって現金を使う客が減る
キツイのはホール
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:04:34.88 ID:sPiWeNr+
>>648
この先100年は何があってもなくならないと断言できる
それにパチがなくなっても競馬に流れることは無いし、
店舗、関連企業あわせると失業者が増えて大変なことになる
全国にあるから被害は計り知れない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:14:07.10 ID:rBV9e6If
出たのは非等価なる前の3日間と非等価になった後の3日間だけ。
その後は等価の頃と変わらん
逆に客が減って等価の頃より悪くなってる店の方が多いね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:14:10.19 ID:JaT/eg6p
10スロ2ぱちで等価禁止でいいだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:15:58.54 ID:JaT/eg6p
>>650
失業者なんか大した数いないから大丈夫だよ
他の業界で十分受け入れ可能
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:18:18.42 ID:5ffDo6K1
等価があるから5.5やら6枚に設定が入るんであって
一番イイ交換率が5.6枚に統一されるなら

等価の設定→5.6枚にシフトするだけ
そもそもこれはホールがやっていけないから儲けさせる為の規制
儲け減らして、設定に還元するわけないよ
事実、大阪は設定状況上向く気配すらない

あとは他店へ行くと損するイメージになるから
貯玉してるホールへ自然と行っちゃう、貯玉がないホールは選択肢からはずれちゃう
イベントがあったらまた違ったんだろうけど
大阪はイベもそこそこガチガチにされちゃってるから他店へ行くことも減ってくる

地域ごとの客の囲い込みと換金ギャップでの利益増
大阪でも一物一価が推し進められてる模様、スロとパチのギャップが埋まってきたホールが増えてきた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:19:11.66 ID:sIyWf4rh
>>648
良くも悪くも韓国とはパチ、スロ業界の歴史、規模が違う
セガサミーやユニバーサルは上場企業だしマルハンもそこらの上場企業より圧倒的に資本力がある
行政や警察との関係性も強い
社会悪だから無くそうとそこいらの政治家が行動してどうこう出来るレベルじゃない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:20:38.81 ID:JaT/eg6p
等価じゃないならタバコに変えた方が得だな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:21:44.19 ID:77P3kJKX
お1人様1カートンまで
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:25:19.97 ID:5ffDo6K1
あと消費税が上がると5.6枚の下辺が6枚以上とかに引き上げられるよなw

10%とか20%時代が来たら7枚交換が最高ですって時代が来るな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:30:56.95 ID:6aHUWFuQ
結局等価の20円スロより
換金率激低の5スロに客が殺到する時点で賭け事したいというより
スロットで遊びたいって奴多いんだろうな
2hとかの掲示板だと立ち回って勝つ旨みを知ってる奴も多いけど
実際は正月に特攻したり、乱れうちをするような奴が大半
掲示板でまともな意見が流れても、現実は等価じゃなくなったら
なくなったで、気にせず通う中毒者か設定を期待して通う乱れ打ちラーの
ですんなり受け入れられてしまうんだろうね
だってイベがなくなったっていうのに静かなもんだもん
等価になる?イベ問題に比べたらちっちゃいちっちゃい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:32:28.24 ID:auBKHJRt
いやただ東京で、関係者が議論したときにイベント廃止は、
嘘八百ついてるところも多かったから、イベントで射幸心をあおるのは許せん、
(4号機の出玉が射幸心をあおるからと同じで)はわかるが、
等価交換が射幸心をあおるでは、議論が一致しにくいだろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:52:08.70 ID:GO9T/dNC
昔の人間からしたら射幸心煽るくらいしか
等価の意義はないって思うよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 02:48:44.56 ID:5ffDo6K1
この業界、射幸心って言葉でなんでも片付く
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:43:46.33 ID:wPsG14Eh
徐々にホール締め付けるためだからな
いずれ大手以外は生き残れないだろうね

カジノも消費税上がる頃には話題になってるかもしれん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 04:54:20.34 ID:WfSdTQva
>>653
TPP、放射能汚染を無視した未来図でしか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:18:28.75 ID:DKh7uXML
>>653
毎回パチ潰しても失業者少ないって出るけど
・余り玉用のお菓子などの業界
・筐体の搬入業界
・筐体のチップ以外の作成業界(プラスチックや筐体本体の木枠等)
・筐体のICチップ業界(日本人誰もが知ってる大手電器メーカーがメイン)
・スロ、パチのメイン/サブプログラム作成業界
・アニメ等の画像系、音楽系の業界(有名なのはエヴァの映画の費用捻出)
等々
日本のありとあらゆる分野に影響でて、その分だけ失業者が出るんだぞ
これ書くと大抵、「そんな業界に関わってるほうが悪いwwww」って書かれるけど
実際これらの業界に関わってない方が少ないのが現実
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:35:46.42 ID:x3y/jQM4
スロットからパチンコ(特に普通機や羽根物)にも流れるだろうな
勝ちたい人間は
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 06:17:42.42 ID:an9DId3I
↑アホ

本気で勝ちにこだわってる奴は昔から両方やってる。

スロ専の奴はハッキリ言ってニワカか養分w
ただのスロ好きなんか勝てる訳がない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 06:19:23.44 ID:RMaSrE+s
大阪ってパチはどうなったの?
等価→低換金で回転力上がった?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 06:29:35.93 ID:RMaSrE+s
>>665
失業者は一時的に出るけど、他の業界やら類似業界にパチに流れてた金が行くから
その分求人が増える結果として失業者の数は大して変わらない

これはみんな大好き韓国で大きい企業に民事再生法適用しないこと多いけど、失業者の数は大して変ってない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 06:39:28.07 ID:ddnQGuwv
>>667
どういう理屈でそうなるんだよw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 06:46:53.02 ID:IK+WKqT8
だってNHKでパチンコ依存の主婦
やる位だからなあ
これは韓国を見習うべき
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 06:49:39.67 ID:zOTTTh0C
完全につぶす必要はない
が細々と営業しろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:32:40.82 ID:ksPggFXH
いや>>667の言ってる事はあってるぞ
イベント規制くらってからパチンコしかしてない人多いぞ、もともと両方(設定、釘)判別出来る人はほぼ勝ち組だしな
状況にあわせれるしな
もちろん状況悪くても両方やらない人は無駄打ちしない人が勝ってると思うけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:36:17.81 ID:IwStEr4d
大阪だけど設定が上がってるんだろうな
前より勝てるようになったわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:30:47.43 ID:nChoDhcg
イベ規制が始まってからパチンコ始めてみた
とりあえずパチンコのほうが簡単
釘が読めるようになると楽しい
こんだけあれば打てる打てないがわかってくると無双できます
ただし楽しさはパチスロのほうが上かなアリスが可愛いからね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:36:41.80 ID:SFoY/LHd
最終的に大手チェーンとか大手メーカーだけが生き残る方向に持って行きたいんじゃないの?
そうなったら権力持った偉い方々は好き放題できて色々おいしいでしょ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:12:43.11 ID:sPiWeNr+
>>669
経済勉強した方がいいな
韓国と日本では状況が全く違う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:55:59.20 ID:JaT/eg6p
>>677
むしろおまえがw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:07:27.39 ID:sPiWeNr+
俺は現役で勉強中です

失業者なんか大した数いないから大丈夫だよ
他の業界で十分受け入れ可能

と言ってるけど、その根拠と受け入れ先はどこなのか。
関連企業を上げていくだけでも大変なのに大丈夫と言えるだけの根拠はあるのか
想像力が足りないだけじゃないの?
「大した数」というのは曖昧で個人差があると思うので
あなたが考える「大した数」とはどの程度なのか
教えてください
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:26:45.30 ID:5ffDo6K1
>>675
今じゃ、パチの方がやること多すぎて目が回るぐらい
当ったら液晶画面なんて見る余裕ないし、ラウンド中にボタン押す演出なんて押せねぇよw

お前みたいに一回でいいからホールでぼけぇ〜っと口開けて打ちっぱでラウンドと時短消化してみたい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:36:15.76 ID:5vJr4xig
>>680
大変ですね
ボケーっと消化したことがないなんて1回も当たったことないんですか?
貸玉ボタン押したりサンドにお金いれたり忙しいですね( ´∀`)/

それか、ボケーっと消化することによる損害額、いっても千円程度が1回でもなくなる困る生活なんですね。
玉増やしより真面目に仕事をすることをオススメしますよ(-゜3゚)ノ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:44:21.68 ID:auBKHJRt
>>670
俺の基本はパチ(4パチ、1パチ)をしつつ、高設定かと思われる、もしくは天井がある程度近い
(4号機と違って、天井の恩恵がそれほど大きくないから捨てる人多いしね)パチスロが空くのを
待つこと。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:18:37.09 ID:5ffDo6K1
>>681
これがスロだけ打ってるやつの思考
スロこそ絶対、パチなんてただ回すだけ
って思ってるやつが多すぎる

技術介入ではパチ>>>スロになってる現実がわかってない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:24:19.14 ID:zIlA28tU
パチの技術介入って大したことない
爺婆が座りまくってる現状がすべて
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:26:55.66 ID:g976RgYN
好きな台買えばえーやん(´・_・`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:27:28.67 ID:6hzzomV7
これがスロで勝てなくなってたまたまパチで調子いい奴の思考。

技術介入が全てだと思ってる懐古厨が多すぎる。

今スロットは
知識介入>>>>>技術介入
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:33:03.45 ID:pkfUFxGA
>>686
知識って言っても知ってりゃなんとかなるわけじゃなと思うが
年がら年中パチ屋に入り浸り、時間の自由がきく人しか勝てないわ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:37:02.37 ID:sWeFO6Hw
その知識ってのも、雑誌なんぞで誰もが入手可能じゃたいして意味はないw
自分だけ、もしくは特定の少数のみが知る知識が価値があるのだよチミ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:41:48.71 ID:6hzzomV7
知識介入が凄いと言いたいんじゃない。技術介入なんて今はクソだと言いたいだけ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:45:00.25 ID:pkfUFxGA
>>688
それこそパチスロに全てをかけれるような人じゃないと無理だろ
プロとか将来性無さすぎるし、プロ生活が長引けば社会復帰は難しくなるし、それらのリスクを背負ってまでパチスロに人生をかける価値はない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:49:28.52 ID:xCSiQhHz
4枚がけ専用にすれば等価でもいいんじゃね
きっと打つ人いなくなるぞ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:54:59.84 ID:LHm1rA4u
液晶画面と回数表示をなくせば7換でもいける
特に液晶画面はリールをないがしろにした元凶
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:02:27.74 ID:QdBtPrdu
>>1ソースあるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:17:24.81 ID:5ffDo6K1
知識介入最盛期はST機全盛時代
あの頃は知識さえあれば誰でもプロと言ってた時代

今のパチの技術介入は出玉の1〜2割ぐらい変る
しかも、あまりやってないのが現状
誰もがやらないことだから食える

ST時代もスロサイトなんかほとんど無くて携帯でチェックなんてできないのが普通だった
だから、雑誌で頭に詰め込んでホールに行けるやつが勝てた
技術介入全盛時代もビタ押しができないやつが多いから食えた

今は知識介入、技術介入とかほぼスタートラインはみんな同じ
設定依存の要素の方が強いから、ホール介入時代
良いホールに出会ったやつは自分をプロと勘違いしちゃう
店>>>>>>>>>>知識≧技術
ホール依存なんで地域柄絶対勝てないホールも多い

今のパチに限れば店への依存度がスロより断然低い
ひねり、止め打ち、保留貯め、他にも台持ち上げるとか色々介入要素はある

5号機スロはマジでgm
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:25:58.44 ID:RC/1b90R
なんか一昔前までは正月ホール大盛況だったのに 今はガラガラだね
4件ぐらいまわったけど スゲーがらがら
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:39:05.02 ID:rjd7rSWh
何が悲しくて正月早々に五号機打ちにパチンコ屋にいかにゃならんのよ…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:44:02.33 ID:wPsG14Eh
パチンコ業界が潰れることは日本人にとって良いことなのは確かで、カジノに完全に移行するのがベスト
違法な三店方式では裏金など不透明すぎて何やってるのかわからんから
国や地方自治体がカジノ運営すれば税収も上がるし雇用もスムーズに移行できる
○とかメーカー大手は参入する予定だしな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:29:27.93 ID:6aHUWFuQ
ぶっちゃけパチ屋がなくなってもいいや〜みたいな事書いてる奴
負けてる奴だろ?
だって俺勝っても負けてもいないから、暇つぶしにあればいいじゃん程度やし

そんなん必死書いちゃう位負けんならいかなきゃいいのに馬鹿だねぇ・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:44:39.90 ID:FbPeWHZp
お前のほうが必死に見えるぞww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:47:35.55 ID:k16uXl+4
2012年9月 ART禁止
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:11:45.73 ID:DKh7uXML
>>700
ARTは小役モード(2種類)とサブ基盤の問題だからART「だけ」を禁止にできない
それこそサブ基盤は演出のみしか認めないとかにしないとダメ
マジハロ3やツイン3みたいなRT突入のアシストも禁止になる

そうなるとAタイプ+RT(ゲーム数限定)がメインになるね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:26:21.30 ID:g6Nfq2JR
交換率下げれば設定が入る?
「減税すれば転入者や企業が増えて税収が増える」という
希望的観測と何も変わらんな。
んなことあるわけが無い。差枚分が店のポッポに入るだけ。
減税分が借金に変わるだけなのと同じ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:31:30.36 ID:ksPggFXH
>>684これは酷い
パチンコの技術の差は凄いぞ
古いが初代牙狼なんてマカチャン入ってV外しするかしないかで、1回大当たりで250玉以上は変わってくるぞ
マカチャン入ったら10連以上とか普通にするし、それだけで上手い人は2500玉の差が出るぞ
>>684が10連した時、上手い人は1回以上当たりを得してるんだけどね
ガチプロ見たらよく分かるな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:47:05.43 ID:MpZ0hg71
>>703
その技術介入ばかりすると出玉没収されるけどな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:49:59.02 ID:wCLjDUEY
>>701
それでコイン持ちがよくてBIG250枚取れるなら喜ぶ
ARTは投資ばっかりかさんで全然遊べない
まったい機種だらけになってほしいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:50:48.51 ID:5ffDo6K1
>>704
よっぽど張り紙とか大々的にやってるホールじゃないと
止め打ちぐらいでいきなり出玉没収とかねぇよw

4号機初期の頃変則押し禁止
リプレイはずし禁止
とか張り紙してるホールはちょこちょこあった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:56:04.72 ID:MpZ0hg71
>>706
でもホルコンで出玉チェックしてるからちょっとでも規定の出玉より多いと直ぐに店員飛んでくるぜ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:56:33.66 ID:1/FzMrci
朝鮮式ギャンブルは禁止
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:57:28.84 ID:ksPggFXH
>>704出来るホールでしかやらないよ(釘が良くないかぎり打たないよ)
ってか禁止のホールそんなに無かったぞ
カチカチ君禁止の店は、ほぼ無理だったけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:57:44.52 ID:WfSdTQva
>>693
たぶん>>335の番組じゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:59:22.02 ID:ksPggFXH
>>707その店が駄目
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:00:53.55 ID:5ffDo6K1
>>707
だからいきなり没収はねぇって
注意がまず行くから
そんなホール通わないけどなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:02:02.43 ID:W7+xvh7F
>>703
250発は話を盛りすぎ

200発あたりが限界。250発増やせない事もないが時短が終って魔界チャンス自体が終了するから。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:13:56.32 ID:+M1mepCP
とうかとうか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:20:15.42 ID:FdWI9AQ3
インチキ産業はいい加減終わるべきだろ。
カジノもなし。
チョンの物乞い産業を日本にすくわしてなんの特があるよ。
寄生虫産業なんいらだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:14:07.46 ID:ksPggFXH
>>713
一時期めちゃめちゃ打ってた時250玉増やしてたぞ俺
ベロ2、羽2、で感覚開けずに打って70回からV狙いしてた、等価だったから平均1000円は増えてたぞ。
時間ない時に当たって即連にした時当たりに一回につき1000円分少なかったからなまぁ店は同じだけど台が違うから正確には分からんが
一番びびったのが95回転でV入賞した時はヤバかった。保留玉で4回転だから実際は99回転目の入賞だったからな(大当たり後の消化が早すぎてデータランプに4回転の誤差がある)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:31:06.76 ID:sIyWf4rh
反パチスロみたいな奴がわざわざ機種板来てそれ相応のスレ探して書き込んでると思うと笑えるw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:44:40.19 ID:rBV9e6If
等価の店が今年から5.5枚になってやがった
換金するときに初めて気付くという虚しさ…
そこ5スロも等価だったし良かったのに5スロも等価じゃなくなってた
わざわざ大阪から行ってたのに畜生
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:15:07.76 ID:ksPggFXH
>>717このスレ立ててって言ったの俺なんだけどね
代行に頼んだけど
たまたま牙狼の事言っただけじゃん
明日パチンコロックンロールのポッカ吉田が出てる最終章の初回放送だから、また新たな規制の事言ってたら書き込むよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:16:33.43 ID:1L/u/Bi+
>>703
頭平気か?雑誌に乗った頃にはその打法は
店側も対策してきてうまみなんか素人はほとんどなかった
だろうにw
あったのはGAROが出た当初でその仕組みを気付いた人だけ
そのころには北斗が出た時期でもあるからGAROは
相当甘かったはず
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:44:00.77 ID:ksPggFXH
>>720
何回も言わせるな出来るホールで打ってたって言ってるだろが
対策しても玉は確実に増えるんだよ、だからマカチャン中は止め打ち禁止ってホールがあるんだよ
出来るホールは確実に増えるんだよ(釘が悪かったら増える玉は減るけどな)

お前やった事ないだろ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:50:10.88 ID:lFaufukc
パチの話しはスレ違いだって
さっさと気付いてくれませんかね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:52:10.62 ID:ksPggFXH
>>720が言ってる、うまみかんかほとんど無かったって玉の増える個数の事だろもちろん?
お前がうまみを感じてないなら、玉が増えてない
結果お前が下手糞だから玉が増えてないんだよ
普通にマカチャン入って右打ちしっぱなしで即V当たりするような店の台調整なら(10回転位で)
100%増えてるから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:55:59.04 ID:ksPggFXH
>>722技術介入はスレ違いだけど
俺は(スレ立ててって依頼した)パチ(ンコ)、スロ(ット)両方の事言ってるんだけどね
スレタイ読め
スロットの方が反響大きそうだから、こっちに依頼しただけなんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:56:24.91 ID:olv5xG3K
そうです。
そうなんです。
パチの技術介入とかはっきり言ってどうでもいいんです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:02:27.34 ID:qwS2aQL5
ガロが出てすぐファフナーが出たから、ガロって何?状態だったけどなw

スロットの完全等価禁止なんて良いニュースにしか思えん
養分は「等価だから1でも仕方が無い」とか本気で思ってそうだし
等価じゃなくても養分は連チャン即ヤメしそうだから、なおさら良い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:26:37.50 ID:k3aRuO+P
もう次スレ立てなくていいよ
どうせ4月1日まで脱線話でループするだけ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:49:45.89 ID:rBV9e6If
しかも今日に限って6千枚いったから5.5で1万ぐらい少なかった
鬼で変更確認してすぐBIG引いてズバ鳴りから一気にバカ乗せして一撃でいったけど
出たあとも回してよく判別したら恐らく低設定

高設定ならまだいいが低設定のまぐれ噴きなら低換金は損した気分だわ
まあ5.5ならまだマシか…最低ラインだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:06:54.01 ID:CoIUW+Fv
隣のヤツに売るか‥‥
51枚1000円で
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:10:57.43 ID:3cHdnTnp
コイン補充よりイラっとしそう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:45:43.07 ID:xyVpVakt
>>666
普通機や羽モノなんでほぼ絶滅してるんだがw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:53:44.11 ID:v4USxIMQ
パチは回らない、出玉が少ない、確変詐欺でスロより地獄なんだがw

大当たりの出玉が昔に比べ半分の1000発しかないんだぞ。勝つイメージが全く湧かない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:01:17.61 ID:EBjaj5kf
等価交換無くなっても依存症は、打ちに行くだろうね
パチスロ業界安泰だろう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:08:13.60 ID:xtjtzkut
おまいらに必勝法教えてやるよ

まずは5スロと20スロの併設店を複数店舗探して偵察に行く
 ※フロアが違う店よりフラットの方が良い
 ※5スロと20スロでコインデザインが同一の店を選ぶ
店員(バイト)の人数、年齢層、女性比率をチェック
 ※人数少なめ、若い茶髪の女性が多いほうが良い
社員(白シャツ)のホール巡回状況をチェック
 ※ねらい目は12:30頃のバイトの食事休憩時

まずは5スロに行きボナを数回引いて放置されてて隣台が空席の
台をさがす
5000円分のコインを買い、下皿と箱に入れる(箱多めが良い)

そして20スロに行き、空席の多い機種に座り1000円分コインを買う
買ったコインはポケットに半分入れて、半分は手に持って移動
そしてジャグなどを打ってる年寄りの横の台に座り、手持ちコインを
下皿に入れてポケットのコインも下皿に派手に投げ入れる
そして年寄りに話しかける

「5スロでコイン買ってポケット入れて持ってきたら全然儲かるよ」
「店員少ない店やし、少ない量ならいつも負けてるから見逃してもらえるよ」

3人に1人ぐらいは実行するから少し離れたところで様子を見てる
年寄りが実行したら即座に店員にチクる
バイト&白シャツが集合、年寄りともめる

その隙に5スロから5000円分のコインを持って20スロに移動し
ボナ数回引いて放置の台に座る

大半の店が5スロコイン持込を発見した店員(バイト)と白シャツ(社員)と年寄りで
事務所ないし別の場所に移動する→別の店員(バイト)がスロ担当になる
新しい店員(バイト)がジェットカウンター近くで暇そうにしてるタイミングで全ての
コインを交換する

そして速やかに換金し以降数ヶ月は店に近寄らない
オレは去年これを4回やって7万以上稼いだ

それとは別に設定狙いやイベント狙いで行くホールの5スロで買ったコインを
自宅にそれぞれ200枚ずつは常時ストックしてあり、20スロを打つ際には必ず
20枚〜30枚は持ち込むようにしてる
もちろんスグには使わない、普通に1000円をサンドに入れて打つ
高設定を運よく取れた時や判別で低設定とわかって持ちメダルがある場合など
交換する際に箱に5スロメダルをそっと忍ばせる、あとはコーヒー買ったりするw
これをコンスタントにやるだけでそれなりに期待値は上がる

735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:12:46.94 ID:E1bOBsCn
>>734
窃盗及び詐欺。
70000円じゃペイしないぞ。
警察に突き出されるのなら運が良いだろうな。
腎臓を抜かれ、歯と顔面を潰され、東京湾に浮いちゃうぞ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:24:43.68 ID:xtjtzkut

捕まるような奴は偵察、タイミング、対象者選択、詰めのどれかが甘いんだよ

店側だって5スロコイン持込を通報してくれた人が???な状態だから
いきなり行動には出ないよ
最初にやった店なんかはご丁寧に役職者が出て来て、翌日の新台の優先入場券と
コーヒーまでカウンターでくれたわw

まぁただし頻繁にやるもんじゃない
オレはどうしても打ちたい新台があるが解析出てないし設定にも期待が持てない状況で
通常の収支とは別勘定にしたい時にだけやる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:36:07.86 ID:/BqRJVaK
>>734ばれる可能性大じゃん、一回やったら近づけなくなるし
それならパチンコ屋で働いている信用出来る友達と一緒にコイン誤魔化した方が絶対儲かる
パチンコ屋で働く友達にコイン持ち帰ってもらう(休憩の度にコインをカバンに入れる)
そして普通に持ち帰る(500枚位)、そのコインを友達に渡す、でその店に行き普通に1000円使い後はばれないように何回か繰り返して下皿に入れて普通に換金して終わり
打ってる奴は自腹で負けたら5000円分ただ打ち、友達の店員は働きつつ5000円の臨時収入
パチンコで働く側の方が得だけど、行きたい時間に行って交換出来る側も楽(自腹で負けたら仕方ない)
繰り返したら一ヶ月15万はただで儲かるぞ
お、俺はやってなかったぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:42:59.72 ID:qEITgw+f
昔ゲーセンのメダルがそのまま店と似たようなメダルで投入もできたからよくポケットにしまってそれで打ったりしたな。
都合2万円分くらいは使えたかな。リスクあるし、面倒だし、上に書いた犯罪まがいなことは誰もやらんだろ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:47:17.24 ID:2UEmAGSX
>>734
コンビニで店員が見てない隙に商品かっぱらってくるのと同じ。
必勝法じゃなくてただの犯罪
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:48:37.89 ID:KSeo6p/m
大手店だと精算時の差枚で20枚以上の誤差あると一発でコンピュータでわかる。
その場では何も言われなくても間違いなく次から要注意人物にピックアップされる
一日打った機種から小役の引いた回数まで全て記録されてるからな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:50:00.05 ID:/BqRJVaK
ちなみに俺がやってたわけじゃないが
その時代は爆裂AT機の全盛期だったからコインの量も多くて、客も多い、後ろにコイン積みまくりだったしコイン流す所も勝手に流せる状態だったし絶対ばれないと思ったわ
事実そいつはばれなかった
今は絶対ばれるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:59:11.03 ID:T6Im7ZQv
なんでこんなくだらない規制ばっかりすんの?
何の意味があるの?

規制かけたいなら1円パチンコ 2円スロット以上単価上げ禁止にしたらいいだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:03:23.70 ID:GyVrC6Zs
とりあえず>>734を通報しといた。
窃盗罪は十年以下の懲役で殺人告知より罪が重い。
近いうちにIP調べられて検挙されるから覚悟しな。

マン喫やネトカでの書き込みでも最近は防犯カメラ、部屋番、パソコンIDから誰がいつ書き込みしたかわかるようなシステムになってる。

ネタでも警察に取り調べ受けて大いに反省するといい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:08:53.22 ID:MYMvGt2x
マジレスもあれかなとおもったんだけど
今時5スロのコインと20円のコイン同じ色の店ってあるんだね
俺の近所のつぶれかけの小汚いパチ屋でも5スロは汚い銅色20円はシルバー色なってるけどな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:23:39.90 ID:52igS0y5
似たようなこと知り合いのチョンがしてたわw
バレてないと思ってたようだが別の日速攻店員に捕まってたw
警察呼ばれなかったのが悔やまれる
今のカメラは差枚おかしかったら次から来店した瞬間に自動でロックオンされる
回数重ねると近隣店に手配書がw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:38:57.23 ID:og8BD4MB
台移動も追えるのか?
まあ実際箱に番号振って流す前インカム確認な店あるけど追えてないよね。
台移動聞かれたり万札にするためや精算面倒だからサンド即交換も説明したり面倒だったわ。
等価でサンドから使わず交換もスレタイ本当ならできなくなるな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:06:22.75 ID:EbkRqSOo
>>734
リスク高いのにたった7万じゃ割に合わんぜよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:11:37.57 ID:E1bOBsCn
>>736
2chで屑人間を随分見てきたつもりだが、御前ほど腐った奴は見たことがない。
更正の余地もない。早くこの世を去ってくれ。同じ空気を吸いたくない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:38:11.50 ID:XQ0sMbdF
ホルコンでばれてカメラで特定されてすぐ捕まるよ
そんなしょぼい金のために馬鹿らしいわ、犯罪履歴つくほうがヤバイだろ
人生終わるぞ
まあこいつは元々犯罪歴ある可能性大だわ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:02:47.81 ID:5ZnIn3dJ
遊技料にまともに消費税取ったら21円スロになるね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:08:38.38 ID:qw56rgIp
>>734
よっぽど貧乏な店(&台移動不可)以外無理
今はサイドから借りた分と台の払い出しがホルコンで管理してるから流した時点で1発でばれるぞ

>>742
公営ギャンブル(お馬さんとか)の客が減ってるからスロ/パチを制限したいんじゃ?
警察からの天下りでパチに天下りした人の方が景気がいいとか?

風営法で4円パチ、20円スロまでが上限だから法改正をしないとダメだね
法改正とかクソ面倒だから玉借りの上限を下げるのは無理
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:30:16.23 ID:2Se4RPxN
>>734
笑ったw 全然凄くないしw
自分は20スロで買ったメダルを5スロにバレずに持ち込めたことがありますから
度胸が足りないですやん
でもバレずに持ち込んで使えてもボナ引いて出てきたメダルの色が全然違ってて焦ったのも経験済みだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:54:54.27 ID:Tox+RYx/
>>742
市場理念的な問題
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:22:18.97 ID:0/2OnR1S
>>734
なんで5スロ→20スロなの?1パチの玉を20スロに流した方が儲かるよ。
俺はこれで店員に嫌み言われた。俺は悪くないのに嫌み言われた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:33:12.76 ID:SZf3Fjuz
>>750
今のところ税込表示しなきゃならんから大丈夫なんじゃね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:48:22.31 ID:pckEsxtI
>>735
俺は見事に捕まって警察突き出されたぜ
警戒も何も俺の後に打った奴がチクってカメラで追われて捕まった
初犯で裁判所は免れたが夕方、台に指指して写真撮られたり死ぬほど恥ずかしいで

懲りずにその後別の店でやってたら、店は完全に気ずいてたな、
店員が朝一俺の顔二度見してたし
コレお客様のカバンですよね?で睨まれたりな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:58:50.94 ID:NO6iYonH
そんなリスク背負って7万とかアホか?
チョン以下の土人だわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:11:02.69 ID:gJ1L+Qs2
今時、メダルを自分で流せる店なんてないしな
その為にパニックを起こすんか

でもカギ回してロック外さないと流せない店もあるし
店員も他店のメダルと5スロのメダル混入してないかは目を光らせてチェックしてるし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:29:57.82 ID:nhigzqlv
東京は今の状況だと急に等価禁止にはできないでしょう。
金地金景品は無視できないよね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:36:26.65 ID:yQ8i1WDP
今日新事実が出るかな?
もし本当に等価禁止になるならそろそろ情報がホールに行ってもいいかと
46都道府県全部というでかい話だし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:45:31.21 ID:/BqRJVaK
先週放送でポッカ吉田は全国各地で2000枚出て4万行かなくなるって言ってたしな
後4ヶ月で出来るか?と思うけどイベント規制の時も全く同じ事思ったし、事実ならあっという間になるんだろうな
ポッカ吉田が言ってるんなら信憑性はあると思ってる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:54:01.18 ID:/gcTtwm2
元々5.5枚交換の店に通う俺には関係ないな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:07:05.63 ID:v4USxIMQ
毎日が回収日だったね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:57:42.21 ID:PlSdowd0
>>666
35個交換ぐらいの店で、出玉推移みたら、
だいたい真っ平らなんだよなあれ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:45:18.35 ID:4XFIouba
北斗みたいな台しかなくなったら3枚交換が妥当だな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:24:27.40 ID:nhigzqlv
ていうかさ〜警察規制しろよ。
隠ぺい、冤罪とかに対しての処分が甘過ぎ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:46:47.18 ID:ba7i/iXB
1枚単位且つ6枚〜で換金されるかもな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:04:48.21 ID:/BqRJVaK
始まった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:05:52.57 ID:deSekVdp
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわスロは大勝ちだわでえらい事だお
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:10:46.49 ID:/BqRJVaK
スロットに規制は入らない
まだまだ5号機全盛期継続だな
6号機も今の所無し
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:15:12.97 ID:GqZhezFt
嘘つけ
ゴミスレが!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:18:13.40 ID:+4xQDUWn
そもそもレギュラーボーナスとかいう50枚ぐらいしか戻ってこない糞役が詐欺だと思うんだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:32:08.44 ID:JYMK7qXK
>>772
しっ…そのクズボーナスの為に数千円を費やすような頭の緩い低能を集めて治安維持に貢献してるんだから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:37:47.91 ID:X3AmUTvZ
>>761
換金率なんてすぐに変更できるからな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:01:40.64 ID:uZPS41FL
特に新情報はなかったのか…?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:04:38.56 ID:T6Im7ZQv
>>751
法改正なんて法案通せば済む話
反対する理由ないし

何故上限1パチ2スロにしないかと言うと天下りは店じゃなくメーカーだから
今の規制は全部パチンコ店に影響出るだけ。1パチ2スロにすればメーカーにまで影響が出るからやらないんだろう

よくパチンコ店批判するヤツいるが儲けてるのはパチンコメーカーなんだよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:05:27.25 ID:qgVtOgUr
>>740
小役カウンターいらないじゃん!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:12:15.20 ID:ghbxAa/T
5号機のくせにやたらコイン単価高いART機が主流の今は等価以外など考えられん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:52:49.61 ID:sXzjt36p
もらった大森コイン1000枚使い切ったぞ
毎朝ポッケに十枚とか入れて使う
チリも積もれば3ヶ月ぐらいで2万円
中古屋に注文しなくては
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:36:08.84 ID:5ObDmceV
鹿屋はほぼ等価オンリーなんだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:48:36.12 ID:VFl34cT0
等価は今だけイベント規制と同じく、ギリギリ3月後半で全国から等価の店が消えていくって事だな、で4月1日には…終わった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:59:04.86 ID:2V7Pxrhm
5.01枚交換にしたら良くね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:03:24.52 ID:fVF0QJjy
スロプ涙目だね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:04:54.22 ID:T6Mckyt2
1円パチ、5円スロ禁止にして客を減らし、業界全体を潰してくれたらいいのに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:09:03.77 ID:kQm/77XW
>>782
市場価格に合わさないといけないんだとよ
最低スロ5.6枚、パチ28枚以上が決まり
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:14:23.73 ID:HzFBQWAQ
警視庁が一物一価推し進めてきたのにもう方針転換か?
そんなことしねーだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:27:48.54 ID:RulxGuPN
>>734 を実行するぐらいなら副業を探した方が楽な気がするw
まぁ、釣りだとは思うがw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:36:11.87 ID:UZl+E523
>>785
市場価格ってなに?
6割引にしても赤にならない食品や家電の価格とは別の話?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:41:07.49 ID:O17UxiqU
5、6枚アイジャグ6でも運ゲーだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:43:24.45 ID:VFl34cT0
分かりやすく言うと税金だから5.01枚とかは無理
消費税と同じだから税金分は絶対上乗せされる
1000円でコイン借りるんだから客側が50円の税金払えって事だな(今までは貸してる店側が払ってた)
だから税金分を換金率下げるって事
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:48:40.46 ID:2Iwe/jMH
>>790
と言う事は消費税が増税された場合換金率はさらに悪くなるんだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:58:11.09 ID:1BJhjaIG
昔やってた出玉に3%外税を課するやりかたを蒸し返して内税5%外税3%とか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:46:42.39 ID:lxjaTcef
換金するときは、客が景品うるんだから、消費税をとっていいよな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:47:27.34 ID:ajN1/XRU
6枚交換でジャグを打つバカは多い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:33:12.16 ID:VFl34cT0
>>791そういう事消費税が10%になるらしいから、消費税が上がる度に換金率は悪くなっていく。
>>793そうかもね100%断られるけどね。貴方が景品のままにするか現金にするか自由なんだから選べばいいよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:39:36.28 ID:xiL94Fm4
>>734が頭の悪い口先だけのチョロモヤシという事は良く解った
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:52:43.52 ID:TwCVKYas
その理屈でいくと消費税10%になると最高が6.2枚なのか?
おいおいもう打てねえな…

大阪5.6枚になってかなり優良だった6枚店が昨日見に行ったらマジ糞店になってたわ
ビックリしたぜ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:11:03.25 ID:VFl34cT0
>>797なんで大阪が最低5.6枚なのかは分からないけど、今消費税5%だから50円をコインにすると2.5枚だから5.25枚なんだけどな、まぁ5.3枚として普通なら最低交換率5.3枚でいけると思うんだけど大阪5.6だしな…地域によって違うのか、他にも税金かかるのかもな!
でも大阪から始まった事を考えると5.6枚が基準っぽいしな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:27:23.31 ID:ly7rj5Vi
ブーイング多数だが、君らは設定配分がよくなるから今まで通り打つんだろ(笑)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:30:22.36 ID:s4TJttjz
設定配分が良くなる(に違いない※根拠なし)から今までどおり打つんでしょうね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:33:52.92 ID:qFxW/T6v
安心しろ。
等価仕様は変わらないから。
これは確かなことで変わるかもって
話があったのはホントだけど
ガセで終わり。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:49:46.46 ID:109Ht4QC
>>519
それに関しては東京の人のほうがカード多いと思うよ
何と言っても2500円未満は換金が出来無いんだから嫌でも貯玉するしかない
今俺も換えてないだけで100店近くの2500円未満会員カード貯まってる

大阪は500円単位なんでしょ?天国じゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:19:16.31 ID:UZl+E523
>>790
遊技料金にかかる消費税が
どうして交換する時にかかるわけ?
交換しない人はかからないわけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:35:46.46 ID:eUydzTSL
パチンコ業界と税金にどういう関係があるの
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:54:18.26 ID:BnhN5XaW
サンドにお金入れるじゃん
あれに消費税かかってんのよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:20:37.03 ID:82iboXwT
大阪で等価が終了する時
ホールには何日前から終了するという張り出しが
客向けにされたのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:39:49.41 ID:VFl34cT0
>>805の言う通り
税金入れて等価か税金除けて等価かって事
内税か外税かだよ、しかもどちらも1000円だとすると
今まで内税1000円税込
これから外税1000円税入って無いから1050円になる
これからは1050円をサンドにお金入れてコイン50枚借りるって事だけど、そんなの無理だから換金率で合わすって事
2000円で95枚コイン借りて100枚で2000円になる(5枚は税金だから最初から引かれてる)方が分かりやすい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:45:10.62 ID:gfVTFPvx
>>802
東京2500円単位で換金ってマジですか?
地元はどこも200円単位だから大阪の500円単位でもありえないと思ってたけど。
最低換金額に関しては
田舎になればなるほど優遇されてるんだろうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:47:16.12 ID:DROOvliI
あほくせー
ぐだぐだ言ってないでスロやめるのが1番なんだな・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:51:03.10 ID:tSqbZp3z
まあ、仮に等価が禁止になったとしたらさ、
その分普通の景品に力入れろや、糞パチ屋どもが!

変なメーカーのラーメン(笑)とか、バカ高いシャンプーとか、
誰も知らない歌手のCDとか、そんなもんいるかバカ!!

誰もが欲しがるような、たとえ定価でも交換したいと思える商品仕入れろ!ボケ!!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:59:49.24 ID:DROOvliI
使い捨てTENGAとかちょうど良さそうだな
勝った時なら50枚分くらいどうでもよく思えるし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:07:57.56 ID:10xLHhfK
消費税とかいうなら景品を買い取ってもらう俺らも消費税分くださいよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:13:49.70 ID:DIwWgGNH
大阪で5.6枚きついよ〜
もっと1でもスペック高い機種考えてよ
まぁ大阪人としては一刻も早く全都道府県5.6枚になって欲しい

道連れだ〜い!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:19:41.45 ID:CcecXdcj
等価じゃなくなってイベントも禁止されると
僕らの仕事が増えて嬉しいです ポロリ
815!omikuji!dama:2012/01/04(水) 11:20:22.57 ID:lFCd9S5G
>>802
東京は大4000円小1500円
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:21:38.35 ID:UZl+E523
>>807
消費税を取る取らないで交換率を変えるなら
取ったり取らなかったりする場合が生まれ
ただの帳尻あわせになり店の都合でしかないじゃん

95枚×20円=1900円×1.05=1995円だ
1枚20円越えということになってしまうよ
1000円48枚じゃね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:23:30.83 ID:2MOvt1UT
>>815
書き間違えだろうけど大5000円な
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:25:11.79 ID:Q1PE+Dcq
大阪民国の呪い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:39:25.25 ID:errycRjy
ビッグ350〜370枚くらいになるなら良いな
820!omikuji!dama:2012/01/04(水) 14:48:53.94 ID:lFCd9S5G
>>817
5000円か
いずれにせよ、タバコを吸わない俺は74枚余った時の悲惨さは異常
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:49:42.93 ID:WtXTqfVG
>>802
滋賀は100円単位
全国そうだと思ってた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:22:39.53 ID:jzy4Wx73
4月から学生終わって就職だしやめるいい機会だわ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:26:09.07 ID:69WgSetl
そう思ってても、仕事にある程度慣れて余裕が出来、同期や先輩にスロ好きのやつがいたら
結局また打っちゃうんだよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:28:39.63 ID:c6zzDDS8
100円単位とか最高過ぎるだろw

こう考えると東京は駄目だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:40:03.66 ID:mq1F1WvF
通常で8時から23時半まで営業してるのに等価ばっかだから等価禁止になってくれたほうが嬉しいわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:47:32.62 ID:JlPgtn4B

俺リーマンスロッターだけど上手いから交換率なんて気にならないよ

3千円もあればすぐ引いちゃうし
フリーズなんて当たり前、凄いループと上乗せだよ

毎回店長店員土下座して今日はこのへんで勘弁してくだされって泣きついてくっから

とりあえず口臭いし
3千円ないから行けないけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:52:26.07 ID:/DtH1v+P
地方の100円単位交換に慣れてたから
初めて東京行ったときにチョロっと打って、300枚ぐらい流した時に
「余り玉どうしましょうか?」 「適当にお菓子にでもして下さい」

って、大量の菓子の袋詰め渡されたときにカルチャーショックを受けた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:31:35.04 ID:SEIpmFK7
FXならスロットの10倍儲かる
朝早くからの並びも一切無し
誰でも簡単

詳しくは「ドル円研究所」
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:35:10.80 ID:/vNcPs9I
これってつまり店がその分設定入れれば良いんじゃないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:38:39.78 ID:EPzqLmKR
4/1からなのはもう確定なの?
まぁ本当ならスロ卒業できるからありがたいんだけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:39:56.15 ID:NpJv2iJh
>>806
店によるけど、だいたい一週間ぐらい前かな。
人気の景品の価額がかわると書いててワロタ。
832806:2012/01/04(水) 18:52:52.53 ID:m8iDO53n
>>831
アリです
しかし、マジすか…
となると事の成否は3月末までわからんのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:21:53.57 ID:tdAiF0Fd
>>829
問題なのは換金率が悪くなっても、設定が入らないって点
現に大阪は以前と一緒(スレ参照で)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:30:55.85 ID:5ObDmceV
換金率悪くなったら昔のパチみたいなスペックになるのかなぁ
今は等価主流のスペックだけど仕事人4くらいの確立の台が増えるのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:09:14.45 ID:qCEpAZ+p
今年の4月からは無いべ、来年の4月からならわからなくもないが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:09:45.45 ID:AzEKYIJg
ほぼ確定的みたいだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:40:34.21 ID:gueQ8vEB
番長の次回予告くらい?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:45:47.47 ID:96KxUndM
享楽のキュイン
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:48:52.11 ID:LljdrfbA
海の魚群ぐらいだろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:57:11.50 ID:gueQ8vEB
結論としては、ジャンボRUSHのキュインくらいってことでいいですかね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:16:29.74 ID:rgAZo/Un
確定的って言ってるけどソースあんの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:20:08.18 ID:PYI8agNs
要するに交換の時は税込み価格より安くしろって事なんだろ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:20:09.15 ID:1YP6YnSv
それだったら機械割を全面的に引き上げたスペックでメーカーは作ってくれないと止めるヤツも結構出てくるぜ。
アホは打ち続けるから安心とか思ってるだろうが、アホ一人の負担が増えれば止めるか店の中で自殺するかしかないもんな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:01:25.01 ID:V3bPPq0l
今時パチ屋で自殺はないだろ
ミリゴの時代じゃあるまいし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:06:10.34 ID:qzqwiEPc
>>1
ポッカ吉田乙
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:08:16.17 ID:XU9RJ5FW
名古屋は社会貢献(笑)の為に
換金所で1.5%ピンハネされる上に
等価なんてほとんどないんだが
せめてこの社会貢献(笑)を何とか
してほしいんだが1度取り出したら
何がおきても取り続けるよねこういうのって
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:36:10.08 ID:GarqjTWw
はっきりしなくて気になってしょうがないな
関係者のリークに期待
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:43:23.47 ID:xvyAx3qB
こういうときにでてくるリークにろくなのないな。
しかも3.5円じゃなくて3.3円が現実的とか
勝手に雑誌レベルで語られてるし。


どうせ業界全体がグルになって、
等価やーめた、やりたいだけなんだろ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:46:27.29 ID:KhyzBkkB
射倖心を気にするなら6段階の設定禁止にしろよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:01:55.84 ID:u4GiNz0j
そしてアルゼは繰り返す、二段階設定を
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:08:36.36 ID:mENJ71FV
もし等価禁止になっても等価の店で打たない人間からしたら何にも問題ないな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:09:54.06 ID:dVW22CnF
このご時世に低換金店で打って勝てるわけないよな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:11:23.13 ID:32xME9mB
台が等価使用なのに
等価禁止になったら無理
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:15:10.48 ID:aT3t2+8+
無理と知れば止めるわけでそれが狙いなんだよ。バカか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:31:12.90 ID:r0FqtXg+
何で等価交換禁止になるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:33:13.44 ID:OSTbcIRI
>>851
大阪の事例だけど
6枚だった店が等価店が5.6枚にシフトしたのを見て
7枚に変更したり、5.5枚の店が6枚になどは沢山あったよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:40:40.69 ID:FTqh58kl
タバコ増税と一緒で
結局依存者はどんなに値段や交換率上がっても
買い続けるし、打ち続けるんだろうな

あーあ・・まさに俺
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:43:59.09 ID:KEeXASkS
>>855
コイン1枚20円の内訳は消費税が1円、遊戯料が19円になる
そうなると等価交換ってのは20円と19円のどっちのことなんだという矛盾があった
でもそこはタブーなので誰も触れなかったんだけど、全日遊連の前理事長が個別に
質問をしてしまったとかで、質問されたら答えなきゃいけないねってことで制度変更らしい

みたいなことをPOKKA吉田が言っていた気がするが、俺の解釈が間違ってるかもしれん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:51:16.22 ID:r0FqtXg+
>>858
ああ、なるほどねサンクス
じゃあ消費税3%時代だったら問題なかったって事かな?
検討違いならスマン
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:54:40.69 ID:yFcrO759
>>859
じゃなくて、消費税絡み4円で貸してるはずなのに、
4円で返すのはおかしいってはなし。
貸した金額以上で買い取ってるってことになるから。

だから、消費税があがれば当然交換率下がる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:56:54.89 ID:KEeXASkS
3%でも同じことかと
遊戯料は19.4円になるわけなので、等価交換とするなら19.4円のものと交換するべきってことじゃないかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:06:48.55 ID:LJyeMcyh
いやそうすると警察はバカなのかな。
消費税は上がらないよ。
法案何やっても通らないから。
財務省だって、実際はあきらめてる。
後、店側(パチンコ屋とは限らず)が消費税相当分負担は、
認められてるはずだが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:17:27.18 ID:r0FqtXg+
>>860-861
理解した

てか消費税の税率が上がるとコイン単価も実質下がってるって事だよね
864858:2012/01/05(木) 01:18:33.72 ID:KEeXASkS
あれ、何かこんがらがってきた……
上の方に動画のリンクあるから、誰か、彼がなんと言っているのか纏めてくれ
俺のレスは無かったことにして欲しい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:26:45.80 ID:5lvnuQhV
まさかスレ立てた時(代行に依頼したが)ここまでのびるとは思わなかった
みんな等価禁止は嫌なんだな
ちなみに俺ハイエナ専門だから(イベント規制のせい)大打撃
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:31:10.02 ID:y7ORIrLZ
5枚から5.6枚になったところで平均設定が上がるとは思えんな・・・
ボッタ釘とかまじで取り締まって営業停止とかにしてくれよ

1枚20円で貸してるのに20円で買い取ってたら利益でないでそ
そこを注意されたんお
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:58:50.52 ID:tk58TiXK
>>860
景品にも消費税は含まれてるのでは?
パチ屋のカップめんに消費税かかってないことないよね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:04:42.58 ID:277dYtGq
等価禁止が消費税のせいってのはおかしいだろ。
消費税は内税が基本で俺らはサンドに金突っ込んで消費税払う→
そして金地金を売って消費税も受け取ってる。
相当長くなるから超簡潔に書くがパチ屋だって消費税払ってる。
払った消費税は受け取った消費税から引いてもいいのが税金。
客、店、交換所。この3つの中でもっとも消費税を国の代行で預かっている場所はどこか?
消費税が上がってもっとも利益が減るところはどこか?
答えは店。
本当に等価禁止になるのなら消費税のせいにしてるポッカはパチ業界からいくらもらったん?
世界中探しても消費税でレートが変わるカジノや賭場は存在しない。
なぜなら消費税は預かるだけで利益には一切関係がないからだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:24:28.32 ID:aIa66sH2
設定1で利益上げれるってところは無視されるんですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:35:36.29 ID:fBniKEi+
等価じゃなくなっても絶対平気設定はそのまま
パチンコの釘で実証済み
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:36:56.69 ID:zNHjr3Hr
消費税上がれば、それだけ客から搾り取るだけ

872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:41:10.61 ID:tk58TiXK
だいたい風適法で等価相当の物品と交換するように書かれてるんだし
等価は駄目だという指導は法律違反を助長するものだと思うんだ
流通の限られてる特殊景品に市場価格だ仕入原価だの言われてもね
特殊景品自体をやめるならともかくw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:06:02.59 ID:3Lurkazl
ソースは吉田なん?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:07:30.71 ID:9OU70RoK
俺はもう4月に向けて20円はほぼ引退して5スロも敬遠しだして2スロやりだした
だってもう勝てないよ勝てない
遊びで2スロで十分
全ては馴れだよ馴れ
金が欲しいってのがなくなった
打てば打つ程負けるだけだしね〜。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:14:19.70 ID:z7KRXDrl
>>866
大阪だけど平均設定全く上がった感じがしない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:26:38.11 ID:xeqG/zIB
平均設定上がると思ってる奴なんてマジでいるのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:58:38.36 ID:R1CC9LDF
この業界は店側が白と言えば黒いものでも白になるような世界だろ
奴らのテリトリーに入ればルールなんてほぼ向こうが全部決めれるんだし。
納得できなかったり従えなければ離れるしかないんだよ

最初から都合の悪いことは誰の責任かわからないように擦り付け合ったり誤魔化したりできるように作られてる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:43:20.35 ID:gSeN02AP
こういうのは実は業界が圧力をかけている
5号機の下側の機械割をひろげたのや技術介入禁止もしかり

これの理由は消費税が上がるので等価だと無理だから
だったらお上に強制的に禁止にしてもらえというわけ

もちろん知らないのは養分だけ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:39:28.97 ID:5lvnuQhV
大きく規制が入ったのがイベント禁止→等価禁止→次は何だ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:40:38.93 ID:5lvnuQhV
次はデータランプ禁止だな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:10:49.43 ID:aT3t2+8+
ビッグの回数だけでいいよな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:10:54.17 ID:UwwyPYx9
先ガゴッ禁止
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:31:58.89 ID:aT3t2+8+
店員の目押しサービス禁止
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:38:55.94 ID:l0yJiAac
目押し等の技術介入禁止
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:19:38.05 ID:0b3HRiQA
設定禁止、釘禁止
886 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/05(木) 11:26:26.56 ID:l2pjXp9t
枠外禁止
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:28:41.23 ID:bcIDihB0
メダル・玉 使用禁止
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:35:05.25 ID:g6pPwqoW
等価禁止って確定事項なの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:40:11.96 ID:aT3t2+8+
トイレ以外設置禁止
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:55:22.45 ID:AM3gbfRC
ど〜せ換金率変わっても設定絶対変わらないから
上げる事は無いと思う

いっその事全部禁止にしてくれれば良いのに
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:04:07.78 ID:a+G67SQQ
ネタスレでひとつ埋まるんだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:40:10.97 ID:5lvnuQhV
次スレ立てろや
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:48:19.14 ID:mvP7XiBs
>>888
税金持ち出されたからなぁ。
ぶっちゃけ射攻性云々よりも厳しい。


一応4月かららしい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:48:55.99 ID:sP4IYfAY
遊戯禁止
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:52:05.62 ID:dblEM9zn
等価じゃないと勝てないっていってるやつは養分確定
どうせ設定1でワンチャンスものにするとかそういうやつなんだろうな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:57:44.20 ID:ZwDqXh6A
>>895問題はそこじゃないんだよキミ
全店等価じゃなくなっても設定は今と変わらないということ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:59:05.88 ID:B7XCF0L0
ゲーセンみたいに換金出来なくしろよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:23:43.57 ID:dblEM9zn
>>896
それって元から設定入ってない店で打ってるってことですやん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:36:11.77 ID:5lvnuQhV
>>898お前の行く店が何故設定入ってると思う根拠は?(イベント規制後)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:44:51.03 ID:Zeam4MPm
5.001枚交換の巻
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:47:22.82 ID:YWxWCdBS
昔、奈良に8枚交換の店あった
モーニング入っていたから通っていたけど
今考えるとアホすぎ俺、死ね昔の俺
上本町にも8枚やら7.5枚のところあったな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:48:54.77 ID:Zeam4MPm
てゆうかいっそ貸すのも10円か5円にすりゃいいのに
今のスロにはもうついていけない

もちろん、ならお前だけ半スロ行けや!っておっしゃるのはわかります
お前らも道連れだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:57:28.26 ID:/I4m2nsy
5スロならビッグの獲得枚数を1200枚ぐらいにしてくれ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:19:37.58 ID:YalYUwli
>>868
何賭場やカジノと一緒にしてんの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:57:37.27 ID:GxAN6HXO
>>901
俺も昔、大学生の頃、8枚交換の店で朝一出目で6確定の店に通ってたな
キンパルで9割近く勝たしてもらったな
終日回して三万〜四万ぐらい(笑
朝一抜けて投資がかさんだら死亡w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:00:01.69 ID:x71SSrjq
設定が入るなら8枚でもいいよ
今回のはただ勝てなくなるだけだからな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:19:05.23 ID:aT3t2+8+
8枚交換なら設定6以外は死亡遊戯だな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:02:15.29 ID:W+eGBBzz
>>858
亀レスだが
貸出しコイン1枚につき5%の消費税払ってるって嘘じゃないの?

民主党がパチンコ、スロットの換金を合法化しようとしたのは消費税を取るためだろ?
すなわち、貸しコインの消費税を払ってないから取れるように合法化するんじゃないのか?

パッキーカード普及された後でも毎年のように経営者が何億円という脱税で
捕まるのは所得税と消費税を払ってないからじゃないのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:18:02.94 ID:BqueOZ4K
等価禁止になったらジャグラーの機械割110
ハナ115
アート機117 119になればいい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:44:42.56 ID:UlhaeVPC
>>908
確かに>>858の言うように消費税払ってたら、等価店で打たずにメダル買って即交換してたら、店は損しかしないな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:55:25.79 ID:vrWYWCy/
いっそ交換率激悪で全台設定6
投資10kで2.5k枚でイーブン
くらいでいいじゃん

出す要素がないよりも
出しても勝ちがないほうが楽しいだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:59:55.69 ID:dXwL5vyJ
>>905
菌パルストックあったら機械割180%くらいだっけ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:00:43.08 ID:/xLfFJTy
4月1日火山噴火予定
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:03:37.58 ID:3G9uWJ/6
>>908,910
消費税はかかっているが、
機器類、外注費(コーヒーレディー・清掃等)、景品、お絞り他
これらの消費税とで打ち消してる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:05:22.50 ID:/I4m2nsy
>>912
キンキンパルならBR共に255個ストック可能だから
もし6で満タンなら勝率100%で機械割200%超えるんじゃね?
916名無しさん@お腹いっぱい。
>>911
パチスロがなんで楽しいのかまるでわかってないな