1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
【神試験】
シミュレーション試験
・“成立”したフラグは成立した時に“必ず”入賞させる
(ナビ完全無視)
・重複フラグは制御が“リプレイ>ボーナス>小役”の順で優先して揃える
(CT中は例外、緩和後の小役>ボーナス制御でも同様と考えられる)※ドラキュラやゼットゴールド
・小役は“その1G”での払出が“最も”多い入賞を優先する※ただしくにおくんではSIN+小役で小役を取っており獲得枚数の少ない役+高確RTと獲得枚数の多い役とでは前者を取るのが濃厚
(ボーナス中も同じ)
・掛け枚数は可能してる全ての掛け枚数を検査する
(通常1〜3×ボーナス中1〜3=最大9パターン)
・調べる対象は完成品と“しての物”からメイン基盤を対象にする
実射試験
・ナビされた“推奨”の打ち方に従い、役物を“狙う”
・ナビが無い場合は最も“期待値が高く”なる「リール順」「停止位置」で狙う
・重複フラグは“基本”的に“リプレイ>ボーナス>小役”の順で優先して揃えるが、状況により“小役>ボーナス”の順になる
・ボーナス中は最も“全体払出”が多くなる打ち方をする
(期待値が違う場合はその限りではない)
・小役は“その後”の“期待値”が最も高くなる打ち方を優先する
(ボーナス中も同じ)
・掛け枚数は可能してる全ての掛け枚数から“最も期待値が高いパターン”を検査する
・上記の「最も」とは予め定められてなければならない
・調べる対象は完成品と“しての物”から全てを対象にする
◆機種案を書き込む前にチェック
・テンプレ、wiki、過去スレ、既出案を読んだ
・最低限の用語の意味を理解している 例)小役重複、RT、CT、5号機のAT、チャンスゾーン(通常時)、リプパン
・検定で全ての条件を満たしている。特に、各BETの下限,上限,役物比率の制限に注意
通常時、ボーナス時に可能なベット全てで「オヤジ打ちで55%以上」「全取りで120%以下」「RBの払い出しが60%以下」の範囲内になること
ボーナス時(B)に1枚と2枚BET可能、通常時(N)に2枚と3枚BET可能なら、B1N2,B1N3,B2N2,B2N3を全て17500G試験して1つでも超えるとアウト
>> テンプレも読まずに同じような質問や案が出てきた場合はアンカーのみで対応しましょう <<
リプレイについて
・リプレイフラグ当選時はいかなる押し方でも揃わなければならない
但しCBの特殊制御により取りこぼすのは可能
・リプレイの確率はボーナス中を除き1/7.3以上でなければならない
ボーナス(1種BB、2種BB,REG)中は制限がなく0にすることも1/7.3以下にすることも出来る
・リプレイの確率は以下に挙げる契機により変動させる事が出来る
a.1種BB、2種BB,REGのフラグが成立した時
b.1種BB、2種BB,REGの図柄が揃った時
c.1種BB、2種BB,REGが終了した時
d.通常遊戯中(1種BB、2種BB,REGのフラグが成立しておらず、1種BB、2種BB,REG消化中でもない時)に
特定図柄が停止した時*1
e.cまたはd契機から特定のG数を消化した時*2
*1 c.からのe.のG数消化中ならばd.によりリプレイ確率を変化させられるが
d.からのe.のG数消化中はd.によりリプレイ確率を変化させられない
平たく言うとボーナス後のRT中は図柄RTは有効だが、図柄有限RT中は図柄RTは無効
*2 G数消化後はデフォルト状態になる
a〜cはボーナス毎に設定可能で特定ボーナス後のみRTなどが可能
・設定変更時は前回の状態を引き継ぐ、デフォルト状態になる、特定状態の時にデフォルト状態になるの3種類ある
◆検定神
出玉率:400Gで 300%(掛数・再遊技により変動1/7.3、3枚掛で約3107枚),※300%も×(南国育ちやスーパービンゴでのはずれ有の理由)
6000Gで 150%(掛数・再遊技により変動1/7.3、3枚掛で約23302枚) を一度でも超えれば『即』却下
17,500Gで 55%(掛数・再遊技により変動1/7.3、3枚掛で約24920枚) 〜
120%(掛数・再遊技により変動1/7.3、3枚掛で約54370枚) の範囲であること
役物比率:6000Gで役物(RB,SB,CB)が総払い出し枚数の7割、連続役物(RB)が6割を超えても『即』却下
これにより、小役を削ってボーナスを多くする事が難しくなった。ボーナス確率を極端に低くすることは可能
一種BBのみでは一種BB(+RB)で6割までだが、二種BBを搭載すると一種BB(+RB、これは常に6割未満)と
二種BBの合計で7割まで許される
二種BB搭載すると一種BBの獲得上限が下がるが、ボーナス割合を増やせるという利点が生まれる
試験回数:設定数の6種×通常時BETの3種×ボーナス中BETの3種×実射とシミュの2種
全てのパターンで1つでも出玉率や役物比率で規定を超えると即却下
アルゼのように設定数を少なくすることで、検定時の暴れによる失格をある程度抑えることができる
設定2種類で通常時3枚掛けのみ、ボーナス中1枚がけのみなら2×1×1×2で4回
設定6種類で通常時2枚と3枚、ボーナス中1枚と3枚なら6×2×2×2で48回
シミュ試験:全ての役を必ず取る神試験。小役重複やCB中では獲得枚数が一番多い箇所で止める
リプレイ>ボーナス(BB,RB,CB,SB)>(払出枚数が一番多い)小役で揃える※この限りでないこともある(例:くにおくん)
ボーナスを当選した場合はリプレイ当選時を除いて即揃える(小役と重複してもボーナスを優先する)
実射試験:リール停止位置がランダムなオヤジ打ち試験と思われる。押し順に関しては公表されていない
回転数の低い機種やAT役の多い機種以外はあまり問題にはならない
この度、RT/AT機において 最大の割りを出せる打ち方の提出義務化され
試験もそのうち方に依存しての規定の割りに収める必要性が出ました。
【RTの使用例】
・天井RT
ボーナス後に有限低確RTを付け、規定G数消化で通常(リプ確率高)へ移行
一定以上の投資を抑えることはできるが、天井が甘いと割を食い玉持ちに影響する
・完走RT
ボーナスに成立RTを付けないため、有限RTを完走できる
RTは無駄にならないが、ボーナスが持ち越されるため合成が下がる
・パンク役ありRT
無限RT(ボーナスや契機役後)をパンクさせる役を設けてあるRT
機種により、不可避(ヒキ任せ)orナビで回避可能があり、パンク役にも
小役(入賞で終了と、ハズレ目で終了がある)、リプ、SINなど様々ある
G数を流動的に管理できる反面、頻回の目押しや押し順を要する機種もある
・こぼし目RT(シミュ封じRT)
SINや小役のこぼし目で突入するRTで、最近のART機に多く用いられている
こぼし目RT自体が高確RTのものと、ループRTのCZや通常になるものがある
シミュは突入できないため優位性を作り出すことができるがあるが、
こぼし役のヒキ次第ではRTに入るのが遅れ、出玉を減らされることもしばしばある
・ループRT
CZや通常を挟む事で、演出的なメリハリ、連荘感をかもし出すことができる
現在、大きく分けて2種類ある
@CZタイプ
有限の高確RTと低確RTのどちらかに突入し、高確RTの連荘で出玉を伸ばす
継続or転落がはっきりするが、ボーナスや低確RT後など突入場所は限られる
A通常タイプ
通常時どこからでも入る可能性があり、ART当選後にATを経てRTに突入する
自力突入率を低くするため、AT状態で要押し順のRTを噛ませる場合がある
最近、このタイプで「AT+ART1セット」をボーナスのひとつとして位置づける機種もある
・演出RT(プチRT)
ボーナス重複小役やリプなどで発動し、リプ高確になりボーナス成立RTかと思わせる
当たりか否かを判りにくくするには有効だが、有限RT中には発動できない
・ボーナス成立RT(TYPE-F)
ボーナス成立RTに小役ナビを出し、出玉のメインとする機種でボーナス自体は極少
こぼし目同様シミュ封じに効果あるが、実射試験方法の変更により現在は使用しづらい
・ボーナス貫通RT
2種BBに成立、ボーナス中、終了後RTを一切設けずに、ボーナス後もRTを維持する
BB中は小役を優先して入賞させることが可能なため、違和感なく消化することができる
・押し順小役について
5号機で押し順小役ATを実現する方法は主に3パターンに分けられる
@主図柄と副図柄の組み合わせ方式
メイン小役に主図柄(ベル等)・副図柄(リプレイ、ブランク等)を組み合わせ第1停止で
図柄引き込み優先順位を変える。
第1停止正解時は主図柄を引き込み残りリールも組み合わせ不問で揃う。
第1停止不正解時は副図柄を引き込み残りリールで組み合わせが合致しないと
小役をとりこぼす。
このため押し順不正解時でも一定割合で小役が揃う。
引き込みの関係で斜め+小V+小山の4ライン、もしくは中段1ラインを使う場合が多い。
採用例:ブルーハーツ、天外魔境、銀河英雄伝説、新鬼武者、オリンピア系押し順ART全般など
A払い出しの多い主役(1種類)と払い出しの少ない副役(2種類以上)を使う方式
図柄表示個数優先を使い押し順不正解時に副役が複数ラインに止まる事により
副役を優先させ払出し枚数を抑える
副役が複数ラインに止まる必要があるため1ライン機では採用できない
採用例:アレックス(JAC中)、シャドウハーツ(JAC中)、ガンダムV、宇宙戦艦ヤマトなど
B複数ライン入賞で小役の払い出し枚数を変える方式
1つの役でも複数ラインで入賞すると払い出し枚数が変化する事を利用したもの。
押し順正解時は払い出しの多くなるラインで停止し、不正解時は払い出しが少なくなる
ラインで停止する。
主に1リール役や2リール役を使うが、複合入賞する配列さえクリアできれば3リール役
でも問題はない。
小役成立時には何がしかの払い出しがある。
1リール役なら5択、2リール役以上なら6択ATが可能。
採用例:甘ぴか、ウルトラマン、エウレカセブン、蒼天の拳など
Q.特殊リプレイとボーナスを重複させる機種でRTで特殊リプレイ確率上げれば
ボーナス確率上げられて一種の確率変動できるじゃん
メーカーバカ?俺天才?
A.RTは「リプレイ」の確率変動
「リプレイ+ボーナス」は対象外
RT図解
スロットは、箱から65536個のボールを引く様なもの
「リプレイ」と書かれた玉が9000個(1/7.3)
「リプ+ボヌス」玉が65個(1/1000)
が、RT中は
「リプレイ」玉が45000個(1/1.5)
「リプ+ボヌス」玉が65個(1/1000)
なお特殊リプレイもリプレイも「リプレイ」であることに変わりはない
ただ特殊リプレイと呼んでいるだけ
・通常時の掛け枚数違いを利用したらよくね?俺天才
→できないことはないのは分かってる。
要点はそんなめんどい操作を強要する台を作って売れるかどうかだ。
・減るボーナス作ったら擬似通常演出できね?俺天才
→役比計算して割計算したらもう一度お越しください。
できそうだった?そうか良かったな。でも減るボーナスなんてボーナスじゃないってみなされるから禁止なんだ
・こんなART機の性能考えた。俺天才
→既出のRT突入フローを踏襲している限り、ATに関しては自由なのでその話題は限界スレ向きではありません
よそへどうぞ
・だからこうすれば獣王AT作れんじゃね?俺天才
→どっこいシミュ試験はATじゃなくても全小役取得。
・純増の限界って、どんななんだぜ?
→15枚とRBを重複させた時にシミュがRB優先で揃える、という条件付きで
AT純増理論値は今のところ+3.75枚/G。
ART純増理論値は「通常時小役全取得で機械割120%」かつ「15枚以外全部リプのRT」の条件の時で
+2.3枚/G(バジリスクで採用済み)
これがおそらくFA。
・リプレイが0in0out1Gなのはわかったけど何が困るの?
例えば10Gでリプリプ9枚役リプリプリプリプ9枚役リプリプの場合
0in0out1Gで計算すると10Gでの機械割は6in18outで300%
3in3out1Gで計算すると10Gでの機械割は30in42outで140%
他にも10Gでリプハズレリプリプハズレ6枚役リプリプリプリプの場合
0in0out1Gで計算すると10Gでの機械割は9in6outで66.666…%
3in3out1Gで計算すると10Gでの機械割は30in27outで90%
これでお分かりのように0in0out1G計算では機械割は100%からより離れた数値になる
南国育ちやビンゴでハズレがそれなりの確率で成立するのはこのため
しかし最近バジリスクが出てからこのスレではどうして通ったのか謎と言われている
【押し順リプレイについて】
リプレイの押し順に関しては
・取りこぼさない配列
・押し順制御数分の図柄組み合わせと内部フラグ
この2つが必要。
逆に言えば、以上2つの条件さえクリアすればあとはほぼ自由自在。
ただしシミュ神は「以後の期待値がより高くなる方」のリプレイを的確に揃えてくると思われ
RT突入・RTパンク用共に何がしかの別のシミュ対策をする必要がある。
【こぼし目の押し順制御について】
小役やsinの取りこぼしで出現するこぼし目も制御数分だけフラグを用意すれば押し順制御が可能。
押し順リプと違いこぼし目RTそのものがシミュ対策を兼ねる。
一時期は5号機RT用最終兵器かとも思われたが、システム上目押しが必要となるため
現在は目押し不要な押し順リプ方式にその座を奪われつつある。
【フリーズについて】
2008年3月の解釈基準変更でフリーズ(演出用の待ち時間)に関しては大幅に緩和された。
あくまで単なる「演出用待ち時間」であるため、レバーやボタンを使った操作等はできない。
発生条件等に関してはメイン基盤の容量が許す範囲であればほぼフリーダム状態となっている。
よく勘違いされるが、フリーズ動作を司るのはメイン基盤側でありサブ基盤は動作に合わせて
映像や音声を流しているにすぎない。
メイン基盤の容量は非常に限られるためあまり複雑なものを多数は搭載できない。
「検定神はフリーズが多発しても気にせず打つ」
(であろうという推測)を利用した
「最も期待値の高い打ち方は別に存在するが、それを打ち手が店で実行する事をロングフリーズで阻む」
という実射封じ案があるが、間違えて変則押しした場合何十分も台が稼動不能になるなど問題も多く
非現実的である。
新スレ乙
ついでに質問
2種BB中、ビタ止まりリールじゃないリールでエウレカ式ベルが優先して入賞する場合、
リプの有無やフラグの違いで入賞ライン数を変えるのはおk?
また、それを押し順で制御を変えるのはおk?
おkなら、貫通RT使えばパワーアップ版ZGoldEX作れそう。
答:マジックスパイス
>>13 ネオストックは抽選テーブルにハズレの代わりに1枚を敷き詰めてる。
元々のハズレが少ないからRTとの親和性が低い。
ドラキュラのようにリプ確率を少し変化させて純ハズレ確率を変える程度しかできんよ。
掛け数の違いでどうにかならないか?
通常を2BETにして、機械割70%くらい
たまにチャンス役でRTに突入
ART確定したら3BETにして、ART+2種BBで増やす
するとすれば、こんな感じかな
>>17 どれくらいの数値なのか出てないんで出来るも出来ないもないんだが
それは無理と言いたくなってしまう
BETボタンが2つあってしかもそれを場合によって使い分けなきゃいけないような
ややこしい台の企画案がまず通らないわ、規定的な意味じゃなくて会社的な意味で
自分の書いた「掛け数の違い」ってのはそういうのでなくて、
通常時と二種BB中で掛け数が違うから、リプレイ成立中か否かで制御変化は可能なんじゃないかって話ね。
通常時の2種BBは1BETで2枚役が8回揃い終了。純増8枚。
特定条件で内部RT発動、3BETではほぼ1枚役なのでリプレイ確率はほぼ変化せず。
2種BB中はほぼリプレイが成立しているが制御で14枚小役(7ライン)・15枚小役(8ライン)が揃う。
みたいな
>>20 それってグレーっぽいな
貫通RTの条件として
掛け枚数を変更できない、若しくは
通常も掛け枚数を変更できる
ってありそう
作れたとして、ざっと計算したら2.7〜3.0枚/Gが限度。
3枚掛けで、小役15枚が1/11、Zラッシュが1/10(27枚獲得)、
リプがシミュ1/7.3、RT(2枚掛けしか入らない)ならほとんど埋め尽くしで計算。
出続けて、時速2000枚〜2500枚ぐらいになる。
>>19 そんなん分からんし、案の段階で配慮することじゃないだろ。
逆に言わせてもらえば、山佐の4リール匡体は何だよ。
十分許容範囲内だと思うが。
>>22 > そんなん分からんし、案の段階で配慮することじゃないだろ。
それは会社次第だ。
チャレンジする会社もあればしない会社もある。
それだけ。
売れそうな台を企画するスレじゃないだろ
所詮は妄想スレなんだから
作ってもそんなの売れなさそうとか、
現行規定で違反じゃなくても規制強化の原因になりそうとか
このスレではどうでもいいことだ
何か語調が強くなってスマン。
だが、BETボタン変更案は理に適ってるとは思うんだ。
RT中は大きなコインロスがないから、メダルを入れる機会は無いor少ないから、
RT用のBETボタンはメダル投入口あたりに付ければ問題ないと思う。
(左横ぐらい、エヴァ魂のネルフボタンは論外)
で、BETボタンのライト点灯はドンである程度好き勝手出来ることがわかったので
液晶とボタンの色(色が変わる)で指示できれば行けそうなんだが…
どうだろうか?
>>25 何がどうなんだかよくわかんない
ID変わってどれが誰の発言だかよくわかんないし
一体どんな台の話をしてるんだ?
BETボタンに規定ってあるの?
状況に応じて掛け枚数が変わる特殊MAXBETボタンってありじゃない?(規定数固定ではない。)
ナシだよ、MAXBETの掛け枚数を変更していいのはSBCBRB中だけだよ
>>27 確かに、BETボタンに関して明記してる規則はないな
掛け枚数さえ違反してなければ、あとはどんなのでも良さそう
例えば、ReBETボタン(前Gと同じ掛け枚数を自動でする)とかできそうな気がするんだけどな
役物での強制掛け枚数変更時だけは、普通に変わればいいだけだし
・ダイナボディ 【ユニバーサル系】
※未確定(噂)。開発しているらしい。久々に、ドン系以外のオリジナルマシン?
なんでも、バジリスクの「2.3枚/G」を余裕で超すART純増を誇る機種(2.9枚/G?)が存在してて、おそらくはこれっぽい雰囲気らしい。
ねえ、どうなっちゃてるの?限界を超えてない?
バジリスクもボナ込みなら3枚近くあるしょ
ねーよ
アカギみたくボーナス成立後は小役の入賞ラインを増やす方法で思ったんだがこういうのはどうだろうか?
通常時は3枚役、4枚役がほとんど成立している
ボーナス成立後は小役を2ラインで入賞させて高純増を図るというもの
これでシミュ対策をする
実射は最大の割りを出せる打ち方とあるがこういうのは可能?
@ 高純増な打ち方、短期出玉率を超える恐れがある打ち方
A 純増は短期出玉に引っかからない程度、出玉期待値は@よりも高い
ART中の打ち方を@・Aの方法から打ち手が選べるというもの
最大の割りが出せる方法はAなので実射を通すときはこちらの手順を提出する
もし実射にこの方法ができるのならアカギ方式と合わせて高純増を生み出せる?
>>33 シミュ試験についてちゃんと理解してるか?
取れるもんは制御ナビ関係なく最大限で取るから、
いつでも複数ライン入賞だぞ。
だからそのやり方だと、機械割軽く200%超える。
あと、実射のリミッター案(マッタリ期待値高を取らせる方法)は
散々既出なので、目新しい要素がないと一蹴されるぞ。
>>34 アカギだと通常時の赤アカギ図柄が6枚払いだしでボーナス成立後は10枚役になり
シミュだと通常時も2ラインで入賞させることが可能ということ?
シミュでも通常時は1ライン入賞しかできないかと思ったのです
実射リミッター案はあると思いました・・・たしかに目新しいとこがないですね
小役こぼしでRT突入ってあるけど、
2ライン小役を1ライン揃えでRT突入となる機種ってある?可能?
ポパイ
あくまでも有効ライン上に揃っている図柄でRTが発動するので
単純に単・複ラインでRTが発動したりしなかったりってのは駄目だね
小役揃いとは別ラインで同時にRT目が出るような工夫が必要
女神転生のパンク役の上段リプは必ず同時に右下がりで
リベベが出る配列で、こっちが本物のパンク図柄だったりする
CTの最終ゲームは図柄RTが発生できるのは分かるのだが
BBやRBの最終ゲームで図柄RTを発生させるのは可能?
BB/RB中は最終プレイのリール止めるまでボーナス中だから無理。
リプレイの確率変動はJAC成立RTを終了後まで持ち越すことしかできない。
CB中のsin成立パンクは「CT制御は生きてるけど通常プレイ扱い」という極めて
特殊な状態だからできるだけ。
>>39 2種BBは特定枚数を超えるかSIN、RB、図柄CBの「成立」で終了
BETでCBが作動するタイプはまずBETでCBが作動する
レバーでSIN等が成立するとその時点で2種BBが終了する
作動したCBは生きているので特殊制御の通常中という事になる
>>40 ちなみに図柄CBは揃った次Gが特殊制御の通常中になるので
「CT制御は生きてるけど通常プレイ」というのは特殊な状態ではない
??何故かID変わった41=42ね
39だけどどうもありがとう
あと、神たま(初代)のCZのような
「単独チェリーでCZは終了するが共通チェリーではCZ終了しない」
仕組みはどうやっているんですか?
中右リールで止まる図柄が違う。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:34:44 ID:GaqF2frL
前スレ994
>規定の解釈基準と解説を載せた本が出版されててそれに載ってるよ
>ただ、今書店にあるのは改定前の物で、改定後のものはまだ出てないと思うけど
>改定前のでいいなら探せばまだあるかも、5000円とかするけど
これのタイトルわかりませんか?
通常時にSIN+RPを成立させて自動2種BB中にSINを入賞させるのはできる?
SIN+RP成立で自動2種BBがパンクでSIN入賞、SIN中に図柄RTとかだったらなにかできそうなきがするんだが
もしできる場合にはシミュだとボーナスよりもRP優先するからSINが入賞することはないでいいのかな
神は常に最高の役を取ると考えると必ずRP取るとは考えにくいね
仮に、通常時にSIN(JAC付き)+RPで神がRPを取るとは考えにくい
(明らかにSINを取ったほうが旨いので)
単にパンクとしてのSINなら、通常ならBET分取り戻せるRPを選ぶと思うけど
SIN図柄に直接高確RTを付けたら神はSINを選ぶと思う
RP+SINでSINこぼし目に高確RTを付けたら一番うまくいくんじゃないかな
と俺の妄想
>>48 やはり明らかにRP優先というわけではないのが濃厚かな
自動2種BBパンクをSIN+RPで行い、SIN入賞
SIN中はボーナス抽選をおこなわない仕様にして
通常時のSIN+RPのフラグがSIN中はRPだけのフラグになるので制御変更で
図柄RT発動というのもありかなと思ったのだが
よくわからんけどSIN中は全ボーナス抽選しないとだめだよ
・RB中 全ボーナスの抽選禁止
・CB中 全ボーナス抽選しないとダメ
・SB中 全ボーナス抽選しないとダメ
・1種BB中 RB以外の抽選禁止
・2種BB中 1種BB、2種BBの抽選禁止
>>50 SIN中はボーナス抽選を行うことができるっていうサイトが多いから
ボーナス抽選しなくてもいいと思ってたけど違ったのか
質問だけど、実射試験(ナビに従うほう)が求められる条件ってどこに書いてある?
天井を動的にできないの?
ARTでもボーナスでもいいけど。
神の1種BBの取り方についての確認だが
・小役の確率ダウンは禁止
・JAC成立は即揃える
・完全DDTで平均純増マイナスでも問題ない
(ほとんど通常時と変わらない小役確率のJAC)
全部あってる?
>>55 RB中はシミュの期待値で増えなきゃダメなんじゃないかと思われてる。
1種BB中の非RB中は通常時と同じでなきゃダメ。
RB+小役時にどう取るのかは結局はっきりしていない。
>>53 サンキューあるんだ。
だったら天井RTいれて出し続ける&1時的出玉抑制って簡単にできそうだな。
>>57 解説見たら4号機のゲーム性を再現ってかいてあるな。
確かにこの方式が手っ取り早いか。
しかしARTってストックできるんだからもっとストックしやすくして
前兆長くしても同じことか。
五号機の中で、CT中にCBが揃う仕様の台ってありますか?
BB中にRBが揃う台はDMCなどがあると思いますが
CT中のCB図柄数に制限ってあるのかなと、ふと思ったので
BB小役重複案
15枚 1/8くらい
14枚+BB 1/8くらい
リプレイ 1/7.3 あと適当なRTシステム等
BBは1枚以上の払い出しで終了
自動でJACINしないタイプで小役ゲーム中は
14枚役の部分にJACが同時成立する。
JAC中は15枚が7/8、14枚が1/8にする。
獲得期待値が14.8枚程度のBBと14枚役を重複させ、
さらに小役ゲームでコインを回収させてイン枚数を確保する。
RBとは違い、ハズレを極力活用してみた。
CT版もできると思うけど、とりあえずBBという事で。
コインを放出する時は適当な図柄RT(有限)に突入させ
でボーナス入賞させずに通常時の15枚や14枚でコインを伸ばす。
短期出玉率は所謂「マッタリ期待値高」を用意して解決。
>>59 ランブルローズ
CT中のCB図柄数に制限はない(ハズ)
>>60 最後の3行読む限り規定を理解してるとは思えない
>>61 CT中のCB図柄は、BB中のRB図柄のように図柄数を増やせるんでしょうか?
ランブルでいうと、仮にCT中以外で青7ベルベルが揃った場合、ハズレ扱いにする事は可能なんでしょうか?
>>62 RBが出来るんだからCBだって出来るだろう
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:15:07 ID:j32Ylz0X
フリーズはサブ制御ってこと?
BIGを揃えてからBETするまでの間
メイン側のフリーズモード変数(めぞんと同じ仕組みね)を
一定時間毎に切り替えながらループさせてるんだと思う
液晶はその変数を見ながらキャラを変動させてるだけ
キャラ選択にかかる経過時間をメインが測って
それでフリーズの仕方を決めるということだろうか。
そういや今度のスパイダーマンの役表のSBにJACがついている・・・
どんな使い方をするのだろうか
>>70 書いてあるだけで意味はないだろうな
気になったから調べたらエウレカも蒼天にも書いてあった
>>67 フリーズがテーブル制御可能なら、
通常もフリーズ高確率状態が可能ってことかね?
レア小役の一部で高確率に移行して、フリーズでART獲得とか。
>>72 めぞんのシステム応用すれば多分いけると思う。
つーか、めぞんもフリーズガセなくしてボーナスorARTにすりゃ良かったのにな。
>>70 SB=1ゲームのJACだよ
1ゲームで終了云々の表記が無い機種でも
SB揃いの次のゲームは必ず小役の確率が上がってる
>>72 事実上フリーズはほぼ何でもやり放題といえる
特定役成立時に第3停止でネジネジした時のみ
次のゲームでリールが逆回転すればボーナス、という
演出が発動する…とかも可能
払い出しフリーズって出来るの?
ベルが揃っても払い出しが無い。
おかしいなと思ってたら3秒後にパ・ピ・ピ・ピ・ポ♪と1枚ずつゆっくり払い出されて、
払い出しが終わってファンファーレ、とか。
第3停止の瞬間に始まるエヴァ風ロングフリーズとかも面白いかも。フリーズ終了後に払い出し。
それなんて蒼天?
>>75 払い出しを遅らせることは可能
(楽シーサーの特殊15枚はフリーズ後に払い出し)
ただのベルがボーナス重複時のみ遅れるとか
ベル重複時のXX%で遅れるとかまで可能かはわからんが
昨今のフリーズのフリーダムっぷりを見る限り多分可能だろね
第3停止後にリール始動ってのも可能?
始動してうんだかんだ演出した後に
最終的に元の位置に戻ってゲーム終了。
>>79 それは無理
リール演出が終わった時点が遊技終了(図柄確定)だとすると
停止ボタンを押してから0.19秒以内に停止という規定に反するし
払い出し後に純粋な演出でBETもレバONもしてないのに勝手に
リールが回りだすのは回胴式遊技機に係る技術上の規格(1)-ロに抵触する
>>80 図柄確定後、払い出しまでの間のリール演出ってことでしょ。
>>80 (1)ロのどれに引っかかるか分からなかったんだけど、
引っかからないなら、台放置中のデモ演出時にリール演出が可能になっちゃうね。
てことは払い出し中にリールピクピク動かすとかは可能ってことか
女神転生も変則始動とかはあったし最初逆回転見た時は目を疑ったな
キングキャメルを思い出した
>>84 リール演出はレバオンからリールが定速になるまでの「加速中」しか無理
そこ以外のフリーズは単純な受付停止や払い出し停止しかできない
パチスロでオールセブンってできないかな
9枠すべての枠に7が入ってスーパーBIG
クロス揃いでBIG、1ライン揃いでREG・・・
配列とかいろいろ考えたが、ダミー7無しじゃ厳しいか?
中央1ライン機なら見た目だけなら簡単に行けるけどね
真ん中の7揃いでSBB
下7・中7・上7と上7・中7・下7がNBB…とか
アルゼ迷走期にマリンちゃんが(ry
ちょっと質問
ガンダム3みたいな複数フラグ重複優先のある押し順小役で、
枚数の多い単フラグを複数ライン入賞役にしても成り立つ?
具体例で言うと、エウレカの配列と入賞ラインで
中リールベル(5枚、3ラインで15枚)
ベチェベ(9枚)と設定して、
この時、押し順でベル1ライン(上段)+ベチェベの14枚と
ベル3ライン(中リール中段)の15枚に分ける制御は可能?
ビタ押しで滑ったと思ったら逆回転で戻ったってのは技術上無理か?
バウンドストップみたいな感じで。
>>94 0.19秒以内に止まって、フラグが同一ならOKじゃないの?
(ニ) すべての回胴の回転の方向及び速さは一定とし、また、その回転の回数は、一分間に八十回転を超えるものでないこと。
ただし、回胴回転装置を作動させた後、すべての回胴の回転の速さが一定となるまでの間は、この限りではないこと。
リール使った演出はあくまでこの但し書きの拡大解釈。
やはり出玉性能の改良をしたいな
ミリゴ5号機的なのに相応しいやつでないかな
バジやら、純増3枚のなんとかってのが出てみないと話は進まんな
前スレに書いたが、純増約3枚の案はある。
非常に限定的なので使えるかは知らんが。
通常2枚掛け(ベース低)、ART中のみ3枚掛けして、
3枚掛けは、ZGOLDみたいな27枚増える2種BBが約1/12で成立する
15枚ベルは約1/11で成立
RTには2枚掛けからしか突入せず、2枚掛けはパンク役(SB)が約1/20
3枚掛けはRTに殆ど入らず、パンク役は極低
リプの押し順でRT転落あり
微調整が要るが、これで3枚掛けの高確RT中で純増約3枚になる
あとは短期に引っ掛からないようにハズレを入れて、
掛け枚数間の役比を調節するようにすればおk
12択のメイン子役で押し順で0枚・3枚・9枚獲得
RTの代わりに3枚役タイムとかではダメ?
>>101 シミュ騙ししないとろくな性能にならないのだ。
RTは「こぼし目で図柄RT」を使ってそれが楽にできる。
RTは神が入れないようにできる
短期出玉率もマッタリ方式を用意して実射で回避できる
ただ小役確率を上げるのがかなり厳しい・・・
>>101 枚数の少ないほうをナビできるかは微妙だと思う
CTを使ってコインを伸ばすことできないかな
有効ラインは斜め2ライン。CTリールは左リール。
リプレイ絵柄は3つ置きに配置し、ベルはリプレイに対し1マス開けて配置。
さらにベル・リプ・リプによるコイン取りの小役を設定する。
こうすることで順押しや順ハサミでは確実にリプレイを取れるが
変則押し+2コマ目押しでリプレイをこぼしかつ小役を取れるようにする。
CT中は高確のリプレイタイムとすることで神はリプレイを取り続ける。
打ち手はビタ押しでリプレイ外して小役を取る。
さらにシングルボーナスを搭載し、神はほとんどコインを取ることなくパンクさせ
神から見たCTの払い出しを実質ほぼゼロにする。
というのはどうだろうか?
リプレイは0outなのに入賞役蹴ってまでリプレイ優先的に取るの?
何をしたいかまとめると
CTのCB中にリプレイが成立した場合
変則押しでリプレイを外しかつ小役を揃えていいか
ということなのだが・・・
>>107 ゼットゴールドEXはCB中リプ成立時
順押しすれば、リプをはずして小役をとることが可能。
逆押しの場合はリプorリプこぼしになる。
>108
神は優先順位的にリプ成立時はリプを取るということでおk?
>>109 神のみぞ知る
ってのは冗談だが、入賞優先じゃなかろうか
枚数増えるほうが優先っぽくないか
多分制御ガン無視で一番払い出しの多い役を揃えてくるよ
それじゃあ105案も使えないか・・・
純増や機械割を上げるのに「○○と重複して○○を取らせて・・・」以外の案で有用な案があればなぁ
CTに関しては15枚払い出し終了にして14枚→15枚と取らせるパターンが一番シミュとのギャップを
大きくできる。
いまんとここれを有効に使ってるのはドラキュラくらいしかないけどね。
>>113 ゼットゴールドEXの方が進化してるぞ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:39:42 ID:gcxhg5FT
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:58:23 ID:XqpBcn4G
>>115 ここは実際の枠内での話をする場なので・・・
てst
初めて書き込みさせていただきます。
BB 300分の1 最大379枚獲得 2枚掛15枚獲得 29回
RB 600分の1 最大104枚獲得 2枚掛15枚獲得 8回
メイン小役
3枚役 3,3分の1
2枚役 3,3分の1
1枚役 3,3分の1
リプレ 120分の1
特徴としては、ほぼ毎ゲーム1〜3枚役を取得でき小役否定の出目でチャンス!?
リプレイが出れば重複期待!?
有効リール?は中段1or中段+上段1で取りこぼしをなくせればなぁと
割数は上のでザックリ計算で107%
ボナ比率48%
小役比率60%
1k辺り41,7
設定差はボナ小役をいじる感じで
4号機のA400タイプでバケ100枚獲得をイメージして、妄想してみましたけど、実現不可能ですかねぇ?w
>>119 台としてはおもしろそうと思わなくもないが限界に挑戦してる風には思えない‥
普通の役構成と何が違うのかを考えないと意味がないのでは?
常に1枚役、2枚役が当たるのは、もうドラキュラとかがあるし
あと、リプレイ確率は7.5分の1を下回ってはいけないし
ボーナスと小役の比率を足して100にならないのが理解できない
ネオストック型RTラッシュタイプ
[通常時小役]
3枚賭け
15枚 1/10 15枚+CT 1/10 リプレイ 1/7.3(RT中 1/1.25)
2枚賭け
1枚+SIN 1/1.01 リプレイ+SIN 1/7.3 1枚+REG 1/120
[CT]
CTは2枚賭けか3枚賭けのいずれかで遊戯可能
14枚以上の払い出しまたはREG,SINの成立で終了
3枚賭けの場合、15枚役または14枚役を揃えられる
2枚賭けの場合、13枚役または1枚役を揃えられる
CTの最終ゲームを2枚賭けで消化することで図柄RTに突入。
(SINまたはREGでパンクさせ、図柄RTが可能に)
[REG]
1枚賭け15枚×8回。終了後はCTかREGまでのRT。
[SIN]
小役確率に変化はほぼない。
[シミュ前提]
CTは「即揃える」かつ「3枚賭けで15枚取得」
2枚賭けの1枚+SINは「小役優先で取得」
[実射前提]
RTに突入させず、AT状態でコインを獲得させたほうが
ナビ優遇され、期待値が大きくなるようにする。
「CTで2枚賭けをするとATにペナルティが発生する」
[実プレイフロー]
CT成立で重複15枚取得→CT揃える→3枚賭けで14枚→
2枚賭けで13枚+CTパンク+RT→RT状態で次のCT待ち
純増は約4.3枚/G。
[コイン回収]
実際の小役やCTはn択にして取りこぼしたり、時間をかけさせる。
ボーナス終了後RTの1G目に押し順リプで不正解RTパンクさせる。
CTから突RT(しかもシミュ対策済み)が可能なように工夫した。
さらに重複小役取得からCTをスムーズに揃えられるようにRTをパンクさせる。
>>72 順番に回転が始まるリール演出で、押し順ナビって出来るかね?
見逃したら悲惨w
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:26:26 ID:8QKdb21a
CTを使った案が出てるので改めて聞きたいんだけど
第2種特別役物(CB)について
CBは通常抽選によらず入賞のフラグが立つものだと思うんだけど
この入賞フラグは具体的にどうなってるのでしょうか?
@全ての小役フラグが「必ず」立つ
A特定フラグのみ立たせる事ができる
B特定フラグを「抽選で」立たせる
このスレでは@っぽいんだけど具体的なソースは見た事ない
また@だった場合の通常抽選での小役分の扱いがどうなるかも気になる
2種BB(CT)にした場合は小役分はハズレ扱いなのかリプで埋める事が出来るのか
等、詳しい方お願いします
>>122 出来るだろうけど
見逃したら終わりって・・・
>>122 無理ではないけど、
メインROMで状態判別のデータ領域の確保ができないと厳しいと思う
リール制御がサブ基板でもできればいいのにね
>>123 2種BB中にリプレイを1/1の確率に出来ないかって案が過去スレにあったね。
>>123 @だよ 規則に書いてある(別表第二(3)ヌ)
>>126 別表第二(3)ヌの1文では
入賞に係る条件装置の「全て」なのか「一部」なのかは
判断つかないと思うけど
>>127 確かに「一部」と読めなくも無いが・・・そう解釈すると色々と問題がある気がする
例えばベルとチェリーがある機種で、CB中は「ベルの条件装置のみ」が
必ず作動かつ左ビタとするとチェリーが不当入賞する
>>127 「全て」とも「一部」とも書いてない=どっちでもいい。
但し
>>128の様なケースが生じる場合は、大丈夫な様にやりなさい。
そこは自分達で考えるように。
っていうのが、お上さんの言い分。
>>129 そうなのかなあ・・・一部の入賞の条件装置しか作動しないのであれば
75ms以内に止める意味がない気がするんだが 190msで良いじゃないかと
>>130 そう思うなら190msで作ればいいだけ。
この辺のアバウト感は遊技機規則によくある感じ。
いざとなったら「○とは書いてない故に×」とお上の都合で裁けるからねw
CT(CB連続作動)で、250枚以上orSB、RBで終了タイプで
1枚賭け 最大入賞枚数1枚
2枚賭け 最大入賞枚数1枚(SINを超高確率で抽選)
だったら、神は1枚賭けを取るよね?コレで機械割を上げられないかと思ったのだが
>>132 1枚掛けで打った場合、2枚掛けで打った場合両方試験するよ
>>131 一部でいいなら、こんな仕様の台ができると思うんだが
CT(CB)中の抽選 3枚役フラグ(常時作動)、15枚役フラグ(1/10)、リプ(9/10)
シミュは条件装置の作動している3枚役or15枚(1/10)を取る、打ち手は15枚役(1/10)orリプを取ってCT延命
実射では15枚役をn択入賞にし、ナビが無いと取れないようにする
135 :
134:2010/07/28(水) 21:00:33 ID:ttt1Wyvx
ごめん 書いてから気づいた この仕様だとCT使う意味ないわ…
>>123 CBは入賞フラグは強制的にすべて立つ、入賞役の通常抽選の結果は全て無視される
再遊技や役物の抽選は通常通り抽選する
ネット上にソースはないけどCBっていうのはそういうもの
>>136 そこまでキッパリと言われるとそうなんだと納得するな
では入賞役分をリプで埋めて1/1でリプ成立は可能なの?
>>137 んーどうだろうRTってハズレ分とリプレイを置き換えることができるってだけだから
1/1ってのはできないんじゃないかな、質問してみるしかないと思う
ただリプレイ成立時に必ずリプレイが作動するようにするってのは
リール配列調整しないと難しいだろうけど
>>138 単独ボーナスをリプレイに置き換える事ができるのはドラキュラで証明されてるんだから
入賞が全て立つ→入賞が無くなる→リプに置き換えるも可能なんじゃないの?
ところで質問してみるしかって誰に?
でもCB中のリプレイはシミュは制御関係なく最大入賞役取るんだよね?
シミュ検定は入賞させて二種BB速攻終わらせるけど
打ち手はリプレイを取ることでメダル減らさないでRB待てるっていう
4号機的な使い方できるんじゃないか?ってことじゃないかな
いわゆる「通常時」が内部2種BB中で、全リール無制御
全リールビタ押しすればコインが微増
低確率で抽選しているSINが当選すればいわゆる「天国モード」(内部通常時)に突入
天国モード中は高確率で1種BBを抽選しており、1種BBの連チャンでコインを増やす
2種BBが揃ったら(引き込み100%のため外せない)天国モード終了
こんなのできるかな?
あったとしてもビタ押しなんて打ち手が損しかしないだろう。
>>142 通常時(非ボナ時)が少ない気がするから
役比で落ちそう
>>142 役比といい機械割といい色々無理すぎるw
一種BBと二種BBの小役ゲームについてだが
小役ゲーム中はリプレイ確率を0にできるの?
>>145 >一種BBと二種BBの小役ゲームについてだが
>小役ゲーム中はリプレイ確率を0にできるの?
できるお、もちろん入賞役確率は変えられないけど
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:33:45 ID:GOHhZ0+y
ギラギラ爺サマーのCTの押し順がちょっと気になる
CT中に押し順を実現する方法は2つあると思う
@押し順小役を抽選してる
A押し順を作る為のリプを抽選してる
スレの流れから@ではない感じだけど
AだとしたらCT中は毎G押し順ありそうだから
小役部分も抽選してるか、小役部分は共通になるんだろうがどっちかな?
後SINにも押し順付くからSIN+リプって事だろうが
通常時にはない重複の仕方になるよね
これまでの機種で通常時とRT中で特リプとの重複ボーナスの確率が変わる機種ってある?
通常時 特リプ+ボーナス 1/100
RT時 特リプ+ボーナス 1/50
みたいになる機種ってないよね?
これはできるけどやってないのかそれとも出来ないのかどっち?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:17:44 ID:QJZ6JqHc
REGが60枚・80分の1ぐらいでART加算の主力になる台出せや。
ボーナスはARTを早送りするためにあるという認識をもっていただきたい。
>148
ドリームJラッシュ?
>>147 > 通常時 特リプ+ボーナス 1/100
> RT時 特リプ+ボーナス 1/50
通常時 特リプ+ボーナス 1/100 単独ボーナス 1/99.85
RT時 特リプ+ボーナス 1/50 単独ボーナス 1/65536
って意味でいいんだよな?
これはできない事はないんじゃないか?
例えばドラキュラのボーナス成立後RT中は、単独ボーナスフラグをリプレイに置き換えてる。
>>150 そういった意味です
単独やほかのリプとの重複ボーナスが特リプとの重複になり
特リプとの重複ボーナス率が変化するってことです
できるだろうと言われてはいるんですが
実際にやっている機種ないですよね
>>150 無理じゃね?
RTで変えられるのは
・リプレイ(リプレイ以外の重複なし)
・単独ハズレ
だけのはず。
で、ボーナス成立後の単独ボーナスのみ、
リプレイに書換えれる。
>>152 規程読む限り明確に禁止されてないな、と思ったんだけど…
結果的に合算が同じでも、「単独ボーナス」と「特リプ+ボーナス」の確率を変動させたとみなされちゃうのかな。
成立後はそもそもボーナスフラグが立たない=ボーナス確率は変動させていない、からリプに置き換えられると。
まあどちらにせよ、ギラギラ爺サマーのCTパンクsinの小役押し順は単純にsinが6種類あるだけか。
小役部分の押し順は制御で揃わないリプレイと重複させて、リプの種類で引きこむ小役を変えて押し順を作ってると。
こういうCT中のリプレイの使い方って今まで無かったよね?
>>153 >こういうCT中のリプレイの使い方って今まで無かったよね?
リプレイでCT中の制御を変えるという意味ではマジックスパイスでやってる
CT中の押し順小役は始めてだと思う
>>153 ボーナスフラグは確率変動させたらダメだから、無理じゃね?
抽選したリプレイの何%かがボーナスになるんじゃなくて
1/65536のリプレイ+ボーナスが複数個あるだけ。
重複の相手は変えちゃいけないかと。
だから
通常時 特リプ+ボーナス 1/50
RT時 特リプ+ボーナス 1/100
だったら通常時の特リプ確率をRT中より高くすればできると思う
>>155 自分が
>>150書いたときに思ったのは逆で、
あくまで「リプレイ」と「ボーナス」という複数のフラグが1プレイで同時に成立しただけで、
「リプレイ+ボーナス」ってフラグが立っているわけではないと解釈したのね。
この解釈だと、任意の部分をリプレイ『も』成立するように置き換えられるんじゃないかなと。
(明確に禁止されてる小役との同時成立さえしなければ)
通常時は単独主体、RT時はリプ重複主体にできれば
完走RT機が一気に面白くなることは間違いないな
基本ドラキュラの作りで BIG REG搭載
ハズレ確率を段階的にする1/32 1/64 1/128 1/256
成立BRフラグとかで変化つける
天井はめぞん2っぽくテーブルでG数選択式にしてG数到達でリプ確率を低下させる
基本を天井G到達にするかハズレにするかで設定差を
キンパルっぽい台にはできない?
できません
検定神を欺く事に全力をそそごうではないか
結局今ってシミュレーションの検定神を騙しても実射の打ち手はホールでの打ち手と同じ打ち方しますってことなんだから
割120%オーバー台は作れない(あるいは実射試験で引き弱になるまで提出し続けるしかない)ってことでいいんだよね?
YES、ついでに言うとART機でメーカーが発表してる119%ってのは
試射試験の割で、実際に打ち手がする市場割では114%ぐらいが限界です
ふむ、考えれば考えるほど時間が無駄になってしまうということか
リプのINOUTと短期割と長期割、全て改善されないとキツいな
ゲーム的な面白さを出すことはできても
ギャンブル的な爽快感のある台を作るのは無理そうだね
どう作っても万枚出すのに半日前後は絶対必要だし
打ち手が試射試験と同じ119%を出すことが出来れば5%増になるわけか。
ただそれをやろうとするとゲーム性が死ぬからなぁ…
試験ではリプレイが0in0outだから、3in3outの市場割のほうが落ちるって事じゃない?
市場で119%出したら試射は128%ぐらい行くんじゃないかな…
桃鉄の6とうる2の6が、スペック上は大差ないのに割が4%違うのを不審に思って
桃鉄をリプ0で計算したら119%近い数値になったの思い出した。
市場割の算出方法に決まりなんてないんだから、試験割と同じ0in0outで計算したらいいんじゃないの?
市場割が120%を超えても広告上は(試験割の上限である)120%を超えて書いてはいけないという変な規制は
建前上は市場割=試験割ということなんだろうな。
>>161 実射試験を必要とする性能を持たせることなく、
シミュ検定神を欺く方法を考えれば良い。
>>167 それはメーカー発表の機械割の話、メーカー発表はなんて言おうが自由だよ
市場割ってのは打ち手が実際に遭遇する機会割のこと
>>168 既存の方法で一番大きいのは、やっぱり15枚ボーナスを14+15で取る方式か。
sin重複小役をどっちで取るのかはまだよくわかってないっぽいし。
>>168 実射試験を必要とする性能を持たせることなくってどういう意味?
試験はどんな場合でも実射とシミュの両方やるよね
そりゃそうだな
正しくは最大の機械割になる打法の提出義務が無い仕様で
ってことだろ
ボーナス中にJACハズシでRT入れるのはまさにそれだから
ビキニパイとかは実射はRT入ってないはず
ただバジは結局チェリーで落とすのが引っかかるので提出対象だな
またバジはどうやって通したのかというループに入りそうなのでやめとくかw
資料提出に関してだけど
参考
ttp://slothistory.com/keisatu-tuutatu.html 1 RT条件諸々
2 対象機能
客に条件装置に係る図柄を音、光、映像その他の方法を用いて指示する機能。
4 備考
(1)1に該当しない遊技機及び2に該当する機能が存在しない遊技機にあっては
その旨を明記した資料を添付すること。
となってるので
ナビは在るが1に該当しないと言うのは矛盾してるように感じるから
ナビが存在する機種は一律資料提出の義務があるんじゃない?
>>173 >下記の対象遊技機を型式試験に申請する場合は、下記に掲げる機能
>等に関する資料を提出する必要があるので遺漏のないようにされたい。
とあるから、対象遊技機(RT絡みの条件)に合致する場合は
対象機能(ナビ周り)の最適打法の資料を出せ、というように読める
つまりビキニパイはチェリナビ機能はあるけどRT絡みの条件からは
外れているので資料提出の義務は無いんじゃないかね
というか、あんなあっても無くてもいいような微妙なアシストがあるのは
その辺がどうなのか探りに行ったんじゃないかと思う
ビキニパイが通達の時期的に無関係だったら的外れでスマン
>>174 4 備考
(1)1に該当しない遊技機及び2に該当する機能が存在しない遊技機にあっては
その旨を明記した資料を添付すること。
この文章はジャグラーであっても
変な機能は付いてませんという資料を出せって取れない?
で怪しいナビが付いてるならたとえRT条件に触れてなくても
説明せよってことなのかと
>>176 普通にそういうことだと思うよ
ジャグなら「例の通達の対象遊技機ではありません」と書いた紙を付ける
・対象遊技機の条件に該当する場合はナビ周りの完全打法の資料を出せ
・該当しない場合は該当しませんと書いた紙出せ
そんだけ
なんか言いたいことがまとまらなくて次々に連レスでスマン
「資料」を提出する義務ってのは全台にあって、
その資料にナビに関する最大機械割打法の詳細を付ける必要があるのは
1の対象遊技機の条件に該当する台ってことね
1の条件に該当しなかったり、1に該当しても2に該当しない(ナビ機能が無い)台は
実際何行使って言うのかは知らんが「該当しません」と書いておけばOKってこと
ジャグやビキニパイは「対象遊技機ではありません。おわり」で済むと思われる
ジャグでベルピエロ狙うの面倒だもんな
御上はやっぱチェリーDDTなんだろうか
ジャグの試射試験はランダム押し順全リール適当押しだよ
GOGOランプ光ったって目押しすらしないよ
5号機もそろそろ限界のような気がしてきた
実機の技術レベルが上がったのは嬉しいことなんだが、
ART機種のハイリスク・ローリターン化は看過できない
ART機種はいっぱい出ているんだし
懐に合った機種をそれぞれ選べばいいじゃないか
設定1が鬼吹き、鬼吸いこみで市場割98%
設定6は安定の市場割105%みたいな台でないかな
ベタピンでも夢がある台になればいいと思うんだ。
そんなアナタにビンゴSP3
もはや滅茶苦茶な意見だと思うが
2台のパチスロ機を一台のように扱う台というのはどうだろうか
1台分のスペースに細長い2台のパチスロを設置。
台の性能としては、共に通常時から突ARTでコインを増やす台。
お互いの台はサブ基盤の情報を共有しており
どちらかの台でATが当選すると両方の台でナビが同時に行われて
2台同時にARTに突入させてコインを増やす台なんてどうだろうか
単純に純増は2倍になれるのだが・・・w
うんまあ色んな理由で不可能な台だね…
ゲーセンのメダルゲームみたいなJPつけて。
個人毎プレイGで均等確率でジャックポット。3万枚流れてくる
>>184 掛け持ち遊技OKにすればいいじゃん。
どこの店でも禁止されてるのは法律上の理由なのかな?
法律上ってか営業上の理由だな
稼働率が下がるのとトラブルの原因になるから
2台同時にフルウェイトは目押し無しでもキツいだろ
パチだけど昔はハンドルにコインはさんでおしぼり掛けて無人遊戯してる奴はいた
>>184に補足だが
掛け持ちの苦労を最小限にしたインターフェースにする
2台並んでいるうちの右側の台からは、左側の台の左部分までアームが伸びて
BETボタンとレバーを配置する。
これにより、2台のBETボタンと2個のレバーをいっぺんにたたけるようにして
BET→レバー→ボタン停止×6という流れにすれば
なんとかフルウェイトでいけると思って書いた
負け額も2倍になるわけだな
>1台分のスペースに細長い2台のパチスロを設置。
>お互いの台はサブ基盤の情報を共有しており
>2台並んでいるうちの右側の台からは、左側の台の左部分までアームが伸びて
これらが全て禁止
理由は割愛するよ
割愛×→省く○
前にパロットてのがあったけどあれの分類はパチなの?スロ?
パチ基準ならなんとか隙を見つけて行けないかな?
>>193 パチ玉で出来るスロットなだけで無理だったはず
ドラキュラタイプで払い出し1玉に出来るかって話題が前にこのスレであった
>>193 パロットはだめだ
これからはスチンコの時代だ
完走型RTを使って1G連を演出できないだろうか
子役重複率を上げて、1G目に成立させるようにし、ボナ後に0〜1000Gのリプ率の低い完走RT(見かけ通常)に突っ込ませる
RT中の特定子役と、ボナ成立時に次回RTの短縮抽選。
特定BIGでは完走RTをG数管理のART
ボーナスの重複率って制限あったっけ?
神の割がすごいことになります
というか仕様がイマイチ理解不能
完走RTがリプ低確なら即ボーナスインできちゃうんだが
次回RTの短縮なんてのもどうやるのか不明だし
>>196 スチンコも昔妄想したことがある。
アレパチがメダルを使えるからそれをうまく利用して…と思ったら、
いつの間にかパチンコからもアレパチが消滅してしまったorz
>>200 アレパチは駄目でもじゃん球ってものもあるんだぜ。
これは今の規則でも台は作れるはず。
でもほぼ唯一じゃん球を作ってた上に爆裂機を作ることに命かけてるサミーが
作らないのだから多分爆裂機とか無理なんだろうけどw
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:51:53 ID:Jjn/5s7G
ねぇ何でギラ爺はCT中バーは成立するがBIGは成立しないの?
RT中リプ確率1/500とかにして、
ボーナス終了後100%突入。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:35:15 ID:a7lWgZS4
激重のBIGフラグを何個か作って合算してBIG確率400分の1みたいにする流れは何かの規制を回避してるの?
それとも規制とか関係無くわざと辛い仕様にしてるの?
今の仕様じゃ1回BIG引くだけでプレミア級の引きを要求されてる
BIGの種類をいくつか作りたいなら400分の1の一つのフラグでそれから振り分けにしたら良いのに
>>197 >完走RTで1G連
既出、似た機種「デビルマン、ランボー、祭野郎」
>重複率を上げて1G目に成立
試験では1G目でボーナス揃えてくるな
ずっと俺のターンでボーナスを揃える神試験w
>ボナ後に0〜100GのRT
RTゲーム数は、ボーナス種類に定数1種類のみ
赤7BIGがRT100Gなら必ずRT100Gの1つのみ
>リプ率低いRT(見た目通常)
1G目に成立したボーナスをハズレの時に揃えてウハウハですね
完走型てのは必ず完走させるて意味じゃなく「完走することが出来る」てだけです
途中でもボーナス揃えられます
>特定小役やボーナス成立でRT短縮
図柄RTは出目が出たら 必 ず 発動で抽選は無いし
ボーナス成立中(完走型だし)は 図柄RTは発動しませんw
ボーナス成立でボーナス終了RTが変わる事は出来ません
そもそも短縮抽選なんて無理です。
どう、満足?
>>202 テンプレ
二種BB中だから
>>203 >RT中にリプ確率1/500
1/7.3未満まで
>ボーナス終了後100%突入
なにが?
>>204 1/400の単独×1でも1/1200の重複×3でも全く同じですから。
どちらが当たりやすいとか当たりにくいとか波が荒いとか穏やかとか無い。
とりあえず確率の勉強してから来てください。
>>204 結局は一緒
気分的な問題です
極論エヴァなら1/2.3で何かしらの役を引く
1.3/2.3でハズレが出る
あなたの引いた、その何も変鉄も無いただのベルは65536個のフラグの1つ
65536個の中の7000個のベルの中の1つ
そもそもリプレイの1/7.3という数値だって1/65536のフラグが9000本ほど集まっての合成確率に過ぎない
>>206 ごめん間違えて書き込んだだけ。スルー汁
規制温和なんて無理だよね…
昔はさぁスロ以外でもテレビの深夜に乳首みせるなんて普通だったよな
ギ○ガ○とか、それが現在はなんでもかんでも規制規制でほんとに今の時代つまんなくなったよなー
目先を変えて、換金所とか、コインサンドとかを弄ることによって荒波を実現出来ないだろうか。
>>204 今は1フラグ1制御だからねぇ。
制御に全く興味が無い人には君の案も受け入れられるだろうね。
>>206 > 1/7.3未満まで
言いたいことはわかるが、一応ツッコんでおく。
>>207 その理論だと、1/nでnが同じ場合、nがどんな値だろうと
収束までの試行回数も同じってことになるね。
「分布」と「収束」を間違えてないか?
>>211 >規制温和
釣り?
念のためググってみたら同じ書き方してる奴いるから
そんな言葉あるのかと思っちゃったじゃないか
あるの?
ゴト対策か演出用か知らんが 確率分母の65536を変えて見て欲しい
16384から変わった辺りからノーマル機でも糞嵌りが増えた気がするんだ
>>215 ハード面の話しなら前々前々スレくらいにあったと思うが
人間クォーツでも無い限り体感できるもんじゃないから気のせいでは?て感じ
ただ昔の方が裏や注射や遠隔て話しは緩いて意味では…
今の糞ハマりが適正なのかもw
>>213 >その理論だと、1/nでnが同じ場合、nがどんな値だろうと
>収束までの試行回数も同じってことになるね。
1/nと1/nで違うわけないじゃん。
>>215 ベースあがってボーナス確率悪くなってるだけ。
>>216 うす、了解です
適正糞嵌りを体感してくる
>>213 乱数的には分母同じだから
関係なくね?
「3/1200の赤7BIGオンリー」と「1/1200の赤7、青7、黄7BIGの合算3/1200」で
結局は同じ分子分母の3/1200なんだし
分母(というかフラグ総数)が多いと偏るとかオカルト過ぎるだろw
>>220 >>216が言ってる通り体感はできないけど
分母を大きくして分布をとると∞回試行とったらほぼ同じだけど
そこに至るまでの過程に若干の差が出る模様です
そういうお話はよそでどうぞ
もう出玉に関しては限界っぽいな
2枚掛けJACはずしRT+3枚掛け
>>9 以上の現実的な案は無いものか
>>221 各回の試行が完全に独立という条件さえあれば
1/100だろうと10000/1000000だろうと確率が同じなら、何回試行時でも分布は常に同じ
NET広報からのロケテ情報。
新チバリヨはタイプZ
ゼットゴールドよりも激しいそうで
このタイプは何度も言ってるがRTでなく、くくり上はAT機であるため最適打法の提出義務がない。
このタイプの荒波の限界にチャレンジするのもありだず
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:35:44 ID:385HvGnt
ボーナス払い出し6枚にしたら1G3枚増×50Gで1ボーナス300枚(純増150枚)
これなら1G連つけても問題ないんじゃなかろうか
あくまで1G連にこだわるならですが
600枚ボーナス…だと?
テンプレートくらい理解してから書き込めドクズどもが。サーバリソースの無駄だからそんな出来もしない妄想はチラシの裏で済ませとけ
低確RTでボーナス揃い回避?馬鹿かお前それをやらせないための規制だろうがボケが
>>229 夏休みだし仕方ないだろ 力抜けよ
オートのdat落ち回避機能とでも思えばいいじゃん
まあ、5号機もある程度限界まで行き着いちゃった感もあるし。
もしかしたらよくわかってない人の何気ない発想が新機軸のヒントになるかもしれないし・・・
とポジティブシンキング。
同時フォロー不能な一枚役を多数用意して、ハズレ目的な制御をたくさん用意する 減ったベースは低純増RTで挽回
これだけでも面白いのできそうじゃね?
できないから作ってないんですね
>>232 スベリリプやスベリベルでさえ叩かれるのに
意味なしハズレ制御が受けるわけない
ハズレ目もある程度スベリコマ数を細かく設定すれば結構曖昧にできるんだけどね。
もちろん完璧に同じ箇所をビタした場合は同じ出目しか止まらんのだけど。
最近だとガメラやヤマトで特定ボーナス図柄を枠下に落としてチャンス目やリーチ目が出ても
役構成の工夫で「その落としたボーナスが成立してる可能性がある」
という事も余裕でできるのはナルホドナーと思った。
つーかなんでヤマサはタイムレスキューにこそそういう工夫を採用しないのかw
スレタイに沿って出目についてだけ言うと4号機までのような制御も疑似的には可能だよな
あんまり多用すると割も落ちるし成立後も面倒くさそうだけど
個人的には最近流行りの特リプ重複よりもリプ成立ラインでの期待度変化の方が面白そう
特リプだとプチRTを演出に利用できたり、割に関わる調整ができるメリットがあるからだろうけど
特リプと呼んでいるだけでリプレイに変わりはないのだが
>>236の書き込みを見ると特リプだからプチRTが使えると思ってるように見える
え?RT突入図柄に特リプ使ってるって事じゃないの?間違ってたら勉強してくる
だから特リプもあくまでリプレイだと
RT突入図柄に君が思ってる普通のリプレイ図柄を用いてる台なんざいろいろあるぞ
うる星2とかスカイラブとかな
>>238 入賞役とRT図柄は別。
滑りリプレイとか斜めリプレイが揃った時に別ラインで揃う組み合わせをRT図柄に
指定しておけば見かけ同じリプレイが有効ライン上に揃ってもプチRTはできるよ。
待った、ちょっと待ってくれ
俺が236で言いたかったのはリール上の演出面の話でRTの規定をどうのじゃないぞ
揃ったラインで期待度変えるって言ったのは
同じフラグで揃う図柄が同じでも押し位置で違う揃い方、違う期待度を演出すると面白いかなってのだ
だからプチRTに特定の図柄が必ず揃う役って意味で特リプって書いた
指摘されてから言われてみれば誤解されまくるとは思う
書き方悪かったな スマンね
余りにも意味不明すぎて具体的なこと書かないとだれも対応できないと思うぞ
>>241 なら銀河英雄伝説なり爺夏ーでいいじゃん
他にキン肉マンとかは?
SINと2リール確定役を使った押し順小役制御を考えてみた。
有効ラインが一直線だと出目が汚くなるので、山形の有効ラインにする。
主小役
@ベル・ベル・ANY
Aベル・ANY・ベル
BANY・ベル・ベル
副小役 (主小役の和より枚数が少ない)
Cベル・スイカ・スイカ+ANY・スイカ・スイカ
Dスイカ・ベル・スイカ+スイカ・ANY・スイカ
Eスイカ・スイカ・ベル+スイカ・スイカ・ANY
SIN (ボーナス優先制御)
FANY・ANY・ブランク
GANY・ブランク・ANY
Hブランク・ANY・ANY
押し順別成立小役
左中右 @+C+F
左右中 A+C+G
中左右 @+D+F
中右左 B+D+H
右左中 A+E+G
右中左 B+E+H
押し順が正解の場合、第2停止までにベルの獲得が確定するのでSINがを取りこぼすことができる。
不正解の場合、SIN揃いが確定してしまうか、第2停止までに副小役を取り込み
小役が確定しないため、第3停止でSINを引きこんでしまう。
この方法の利点は、押し順不正解の場合獲得枚数を必ず0枚にすることができる事である。
それ小役とsinが同時入賞しちゃうからダメじゃね?
>>244 ボーナス優先なら優先的に揃えられる配列、構成じゃなきゃ駄目だろ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:38:44 ID:NTuHzo5n
スーパーマジカルセブンって、どうやって検定を通過したのでしょうか?
9枚役の取りこぼしでしかRTは終わらないので、検定では無限AR状態になってしまうと思うのですが。
>>247 ベルを1度こぼさないとRTに入らないから
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:00:22 ID:jGPyAMs0
そもそも9枚役こぼさないとRT突入リプが出ない
電源投入後/設定変更後CZでn択リプで正解引けたらRTみたいな台って、神をどう回避させてんの?
リプレイの価値に差が無いんだったら、RTに入っちゃうよね?
>>250ほとんどの場合ボーナス引くまで通常→RT→通常をループする
ボーナス後は低確RTに入り神様は抜け出せない
エウレカとかはその他にもSINを通常もしくは高確無限RT中に引いたら神様はSIN揃えて低確無限RT突入で同じく抜け出せない
>>250 具体例がパッと思いつかないけど
設定変更の1発目のRTは入ってしまう機種はあるよ
その後RTが切れたりボナ引いたりするとRTに入らなくなる
ちょっと質問
エウレカや蒼天など、最近の台でRTをボーナスとしてカウントするのもあるけど
(甘ぴかやエアマスターとかもあったが)
このカウンタへの出力方法や表示義務とかについて規定で決まってるの?
また、以下の仕様は可能?
@ボーナス(BBやRBなど)をボーナスとしてカウントしない
Aボーナス中のJAC図柄をボーナスとしてカウントする
BSBやハズレ目をボーナスとしてカウントする
Cチェリーやスイカなどの小役をボーナスとしてカウントする
DボーナスとRT突入をまとめてカウントする
E同じボーナスやRTでもナビの有無などで分けてカウントする、またはナビ無しはカウントしない
F台にカウンタ機能を搭載する
Gボーナス中に回転数を数える
そんな規定はない
基本的に全部可能だがEはサブが関わってるから無理があるかも
リールが見えないとダメというのは当たり前だとして、直視に限るのだろうか?
鏡を使って、通常のリールが置けない位置にリールを表示するのは無理だろうか?
>>254 実際にそんな感じのカウントの仕方をしてる店を知ってるのでできるかと
ART準備状態開始時からボーナス扱いになってて準備状態からボーナス中と同じように獲得枚数のカウントを始めてG数のカウントはしてなかった
ちなみにヤマトや新鬼武者のARTを準備状態から同じようにカウントしてるなんて店もあった
エウレカのようにART間で潜伏経由(通常画面に戻る)することがある台だと潜伏するたびにカウントしなおしてた
ATランプに光センサ付けてるんじゃないかな >256
あと、出力するデータの個数に制限はないだろうし、要は出力端子をどこに接続するかだけだと思う。
そういや、例の21項目陳情のなかに
集中端子板をどうこうってのあったじゃない?
あれでデータの出力が、かなり自由になったとかじゃないのかな?
>>256 >>257を見て思い出したがATランプとの連動だと思われ
2027は復活のたびにカウントしなおしてカオスなことになってたがw
ガンダム3の確定後にベルが必ず×4ラインで取れるのは何故?
ボーナスが成立している状態ではそういう制御にするようにヤマサが決めたから
俺はゴミボーナスに対する申し訳なさからだと思ってたw
うまくいくとゴミボーナスより獲得枚数多くなるしwww
左右中ベル+ボーナスのフラグだと左中右で押しても12枚ラインに引き込む でおk?
>>263 OK
類似に、爺夏とアカギと甘ピカ?がある。
>>253 カウンターにも色々工夫があるからね
カウンターにスロット本体から出る信号ABCD…と個別の信号を
ノーカン、BBとしてカウント、RBとしてカウント、連荘としてカウント、カウントリセットなど
店が任意にカウンターに設定してる
色々とdクス
つまり、出力端子からの出力はある程度自由度があるってことね
今考えたら、4号機でも北斗用カウンターとかでチェリーとか拾ってたしな
RBをカウントしない店とかも見たことある
パチンコみたいに、下皿に小型ジェットカウンター設けて、
出玉をデジタル処理って可能?
>>266 50枚クレジットするじゃん
箱フリーシステムの事なら
台と関係ない周辺機材になります
サンドやデータカウンター、自動補給、ジェット、両替機
OIZUMIか竹屋にでもお願いしてみたら?
あとは店が導入するか?だ
オリンピーやサミーのメダル投入口の切り込みはサンドからの自動投入を想定して
作られてるらしいけどね。
今のところ対応しているサンドも無いっぽいが。
1000円入れたらクレ50になるサンドは現行ではダメらしいが・・・
ソースどこか忘れた
しかもブログだったから信憑性あるとはいえないけど
>>267 キャッシュインクレジットはCR化すれば可能なんだけどね。
スロのCR化はとっくの昔に頓挫したから無理だろね。
自動投入もクレジット50だと1000円だから早めに入れるとオーバー分が受け皿に落ちるのが…
これも難しそうだw
あ、でもアビリットかどこかが専用のCRユニット対応の機械出してなかったっけ?
メダルは持ち込みされやすいから、パーソナルカウンターはホールが導入しないだろうな
メダル持込対策としては客がメダルを扱う瞬間の無い箱無しシステムは非常に有効だと思うけどね
>>269 3点式にする理由が要るのと一緒の理由
途中にメダルを挟まないと駄目だからね
間接か直接かはペナルティなみに重要
>>271 CS機?
スロ原人だった気がする
サンドからメダルを一度取って入れる手間をつけるのではなく
サンドからのメダルを投入口に運ぶまでのジョイントを付属にするのではなく
厚紙型とかにして、機種パンフとかに挟んでおくのはどうだろうか
あくまで客がジョイントを接続して、コインを直接流し込ませる。
セレクターエラーとコインシャワー事件が多発しそうだな
>>276 初めてみたw
遊技中にやったら山佐系だとコイン呑みするだろな
あとセレクターエラーだな、ジャグとか特に。
是非一度リプレイ時にやりたい
リプレイとか回転中には作動しない仕組み付いてないのかな?
それこそInsertCoinランプにフォトセンサつけてさ
ふと思ったんだけど
リプAとリプBが重複成立してて
通常時は絶対にAしか揃わないけど
ボーナス成立後は狙えばBが揃うって制御は可能だよな
完走型ART機とかでこのリプBを7図柄や無効ラインに7が揃うリプにしてやって
成立確率をボーナスの合算と同一に、ARTのセット数上乗せもBIG枚数と同等にしてやれば
「ART中のボーナス成立後に引いたボーナスは全てBIG」みたいな台ができるんじゃ、ちゃんと7も揃うし
>>280 「〜全てBIG」てのがよくわからんが
ART中に2種類のリプをボーナス成立/非成立での制御違いは既出
5号機の吉宗案(完走型)として既にでた
>>280 ボナ成立RTでBの確率を0%から好きな%にすればいいだけじゃね?
>>283 完走型RTはボナ成立RTが無いからこそ成り立つゲーム性だぜ
ボーナス成立時にRTの内容を変えたら、結局完走型RTはムリじゃね?
制御だけ変えるとかもないでしょ。
フラグ増えて制御変わってるだけで。
RTの内容は変わってないよ
リプA+リプB=リプAが揃う
リプA+リプB+ボナ=リプBが揃う
ただこんだけの話
完走RT中にボーナス成立期待度の演出として
液晶ではなくリプレイの揃うラインやスベリを使うという
案もかなり昔にすでに出ている
制御は変えられないし、ボナ>リプの優先以外じゃ無理じゃね?
フラグが変われば制御も変わる。
ボーナス成立後は常にボーナスフラグが立っている状態。
逆に言えば「ボーナス成立Gのみ」の制御ができない。
>>287 変えられるんだよ
例えばエウレカだとボーナス成立後は斜めリプ揃うだろ
アレを完走型ART中にやろうってだけの話なんだよ
>>280の「ART中のボーナス成立後に引いたボーナスは全てBIG」てのがちょっと意味分からないけど
「ART中のボーナス成立後に引いたリプBは全てBIG相当のART当選」って解釈ならできる
要するにリプが1種類しかない台でも
ボーナス非成立時のリプレイと成立後のリプレイで
違う制御をすることはできないって言いたいのかな?
成立後にチェリーが中段に止まるようになったりとかの
制御変化って小役優先でもボナ優先でも例があるわけだが
アリじゃね?
MAXBETボタンはBETを3回押すことを自動化したもの
だったらBET×3→スタートを自動化した装置が禁止される理由は無いような気がする
単独のスタート装置が必要なら隅っこに小さいスタートボタンでも付けときゃいいわけで
マッハ2だとART中にBIG成立(REGではだめ)で
リプレイの時、左に赤7中段ビタで
リプカップリプまで滑る制御になってる
>>292 それがおkなら、2BET/3BET打ち分け案も行けそうなんだがなぁ…
2BETで割低い通常、ボーナス引けばRT付いて
3BETで1枚役のないZゴールドEX
2種BBが1/10ぐらいで成立する
普通のMAXBETの所に2BET、Specialボタンの右方にMAXBET付ければおk
どうせRT中はコイン入れることは殆ど無い訳だし
NET作ってくれないかな…
>>9 で出てる純増の限界3.75枚のスロってどんなんか考えてるんだが、
通常が恐ろしく減らなくね?
ウルトラ式に強制的に純押しにして、純押しはひたすら零すしかないのかな?
くにお式でひたすらSIN取らせるしか
>>295 そこは獣王みたいな目押し12択15枚役とRBを重複させれば解決じゃね?
非AT中は成立してもほとんど15枚取れず。RB中も12択なのでHELLボーナス。
ATに入ると通常15枚+RB重複15枚+RB中15枚が根こそぎ取れるみたいな。
期待値マイナスのボーナスはだめじゃなかったか
爺夏だってCTとか3択で11枚だから一応期待値プラスなんだぞ
成立確率が期待値プラスになってれば択で取れないのはオッケーじゃない?
上の案だと、2G終了RBで組み合わせ不問共通15枚1/4・12択15枚3/4くらいの
成立確率なら問題ないのではないかと。
やらないってことは
@試験通らないから これが一番可能性としては高い
Aメーカー側の自重 2番目
B本当に気付いてない これはほぼないと思われる
そういや、このスレ発→メーカー採用みたいな案って
結構あったと思うけど、どのくらいあるの?
最近だとフリーズ回転中の図柄揃い告知みたいの
302 :
295:2010/08/31(火) 20:44:21 ID:w7ZMFbEF
獣王タイプかー
なに気に思いつかなかったです。
純増3.75をやるとゲーム性も考えると出目が死にそうですよね。
あとはRB成立後の単独N択15枚役こぼした時にRBが自動的に揃うかですね。
やはり5ないし6の押し順だとむりあるかな?
個人的にはサブリール使って4号機のストック機の再現だといいなあと思ってるんだが。
短期・中期の機会割考えるとゲーム性の相性は良さそうだけど。
改めて載せようか
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/02/13(土) 04:59:58 ID:BK6bCQ6X
純増の限界に挑戦。
16枚払い出しのボーナスと、15枚小役の重複では、シミュはボーナス取るという前提で。
4枚小役×4回で終了とするボーナスを準備する。
・リプレイ8980/65536
・5枚小役25854/65536
・3枚小役14543/65536
・ボーナス+15枚小役16159/65536
シミュは1ボーナスに付きIN3+12OUT16
通常65536GでIN363576OUT431443 割118.7%。長期割クリア
通常小役172899 ボーナス小役258544 役物比率 40.1:59.9 役物比率クリア
実射AT中は65536Gで
IN169668 OUT415284 純増 245416
245416枚÷65536G=1G平均3.75枚増
後はナビ無し非AT時に小役を取りこぼさせて実射長期中期割の調整をすればOK。
これ以上の純増数は出せるのだろうか。
HELLボーナスは神は取らない(揃えない)から搭載しないという考えもあるな
小役と重複させたら神の選択の線引きがますます分からなくなるし。
HELLボーナスを神は取らない前提があったら
HELLボーナスと有用なボーナスを適度な割合で設けて
神はHELLボーナスでボーナスフラグ潰し一生揃えない・・・という台ができそうだが
>>301 超メジャーどころだと2027。
成立後RT+ATを使うというのはグレーゾーンなのでやっていいのか悪いのか一時期
かなり議論された。
あとは、ドラキュラ(NET)。
小役優先が緩和された直後には既に案出てた。
でもトレードやNETからお金貰った人は皆無という現実w
なぜそれらの案をこのスレの住人がメーカーより早く思いついたと思えるのかわからん
情報の中心が2chにあると思ってる方なんだよ
WINNETがアイデア募集してたけどな
システム部門、キャラクター部門、企画部門とかあった気がするが
だれか応募したやつは居たのだろか
あれ中途採用も兼ねてたのかな?
>>306 だよな。
台がリリースされる遥か昔に、メーカー内ではアイディアが出されているというのに。
>>306 というか、どっちが先とかそんなのわからんし
言っても詮無い
言ってることズレてるよ
ここが先かメーカーが先かなんてわかりようがないんだからどっちでもいいんじゃね。
成立後RTや入賞ライン数変化を使った押し順ATなんてのはかなりの初期から話が
出てた事は確か。
特に成立後RT案は2027が出る1年以上前から話題にはなってたけど、検定通るか怪しいし
荒れるのでスルー推奨ネタのひとつだった程。
基本的な質問になるが
”ボーナスは成立ゲームに即揃える”の項目で
充分有用なボーナスとリプレイが重複させた場合
リプレイすら蹴ってボーナス揃えるのか
成立後最初のハズレor小役成立ゲームで揃えるのか、どっちだ?
リプレイはいかなる状況でも最優先されるっぽいのでこのスレ的には
『成立後最初のハズレor小役成立ゲームで揃える』
と考えられてます。
まあアクビやバンディクーの頃だからね
完走RTのデビルマンとかでリプ重複が少なかったから
あくまで推測の域は出ないんだけどさ
0in0outから考えたら利点は少ないんだけどさ
小役とリプレイでは、シミュは小役を取ると思う。
もしリプレイを取るのなら、2種BB中をRTにして、SB転落方式にすれば、シミュは獲得枚数が激減する。
小役+ボーナスはボーナスを取り、リプレイ+ボーナスがリプレイを取るのなら、
優先順位はリプレイ<小役<ボーナス<リプレイとなり、三すくみだ。
CB中リプレイ重複のRBを引いた場合、シミュはどれを優先するのだろう。
0枚子役ってのはアリなの?
払い出しのないものは役ではない
思ったんだけど
「押し順に正解するとベルが揃う」
「押し順不正解だとSINが揃う」
「第一停止が左だと必ずSINが揃う」
みたいな制御は可能?
ようは目押し不要のくにお
可能な気もするけどね 爺とかヤマトは押し順で
払い出し枚数を優先するか、同時入賞数を優先するかを
切り替えてるわけで
ボーナスを優先するか小役を優先するかを切り替えられても
おかしくは無い気がする
・ボーナス優先/小役優先は一律の制御でなければいけない
・SINと小役の重複禁止
こんな規制があったらどうしようもないけど
>>318 ムリ
>>319 >・ボーナス優先/小役優先は一律の制御でなければいけない
その通りで押し順によって優先が変わってはいけない
爺サマやって思ったんだがこうすれば黒石ナビを1回にできるよな
ボーナス終了=通常高確RT(SIN時にリプレイなし)
SIN入賞・押し順パイン不正解=有限低確RT
SIN零し目=無限超高確RT(SIN成立ゲームもリプレイになる)
こうしたほうが少しは楽に消化できた気がする
>>321 > SIN時にリプレイなし
> SIN成立ゲームもリプレイになる
RTによってボーナス+リプレイ重複の確率を変えるのは駄目という説が(
>>150-156)
SINを全部リプと重複させて(実射の打ち手がSINを揃えることは永久にない)RTパンク役にすることで
爺タイプの「ダメ!」みたいなうざい目押しなくすことって可能?
BB中のRBは確率上昇できる。
BB中のリプレイは確率変動できる。
なら、BB中にリプレイ+RB重複役作れそうなんだがどう?
それやってる機械あった気がするが
DB中のリプは高確率でタンテJACと重複してるんだっけ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:46:25 ID:AWRUcIJx
ネオプラ好きの俺。スープラらしき機種が検定通過後音沙汰無いらしくて泣きそう。
5号機でネオプラ完全復活させたくて考えた。
元大量リーチ目機種の5号機での難点はリール制御。ならメインリールを上部(ry
つまりキンキャメのATを規制クリア並のARTにして、あの批判を読んだリール制御を完璧にすればいいんじゃない?
1:メインリールにはボーナスを配置せず、サブリールでのボーナス絵柄揃い時にATやARTに突入するようにする。
2:AT(ART)は押し順ベルをナビし、獲得が規定回数(サブリール7揃いとBAR揃いの2種類設定)に達したらナビ終了とする。
2:チェリーとオレンジの位置はメイン、サブリール共に同じ位置にしてサブリールでしっかり目押しすれば必ず揃えられるようにする。
3:メインリールとサブリールの位置がズレたまま次ゲームに移行すると目押ししたにも関わらずチェリーやオレンジを取りこぼしてしまう可能性があるため、毎ゲームサブリールでリール位置を調整する(ウェイト等を活用してサブリールの各リールがメインと一致するようにスタートする)
ここまでで不明な点どうぞ
>>329 不明な点っていうかメインリールと演出リールを同期させるのは
目押しを補助する装置になってしまうから禁止のはず
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:55:53 ID:AWRUcIJx
>>330 それってもしかしてボーナス絵柄狙いに限るわけじゃないとか?
ボーナス自体非搭載にすればシステム的なサブリールの役割はチェリー、オレンジの目押しの指標、AT開始の役割しかないんだけど小役の目押しも補助しちゃいけないの?
勉強不足ごめん
>>331 目押しを補助する装置を搭載した機種が出て(ウインクル)
それが即禁止になった時のお上のダメ出し文言の中に
ボーナスがどうこうという記述は無かったはず
リールの停止位置をプレーヤーに告知すること自体を
規定違反とみなしていたのでおそらくボーナス非搭載でもNG
ビジを30枚以上もしくわ200ゲーム消化で終了、とかにして
神は15枚2回で即ビジ終了
普通は30ゲームくらい。で
ビジ中の7揃えからのARTみたいなのをメインボーナスにする、みたいなのは可能?
>>333 可能だけど神をRTに突入させない方法は通常時の小役で簡単にできるので
わざわざプレーヤーのボーナスをダラダラにするメリットは特に無い
>>329 5号機はリール制御が単調というのはもはや過去の話だよ。
役構成の工夫次第でチェとボーナス図柄をくっ付ける事はできるし。
チェ付きのリーチ目を成立プレイで出す事もできる。
成立プレイで成立ボーナス図柄を枠下に落としたり枠上にビタ止めたり、ボーナスの
テンパイを蹴った形からリーチ目なんてのもやろうと思えば全部可能。
>>329 メインリールの動きと同調して目押しを補助する機能はアウト。
って、三号機の頃からの話なんだけどなぁ。
メイン基盤のフリーズ演出について質問があります。
各所で話題のゴルゴ13あの男に〜のデーン!ショートフリーズ(SF)なんですが
これSF(継続演出「連絡はこちらからする」)→SF(連続演出発展示唆「引き受けよう」)だったり
SF(継続演出「連絡はこちらからする」)×2→SF(連続演出発展示唆「引き受けよう」)だったり
1〜3連のパターンがあるんですが、
サブ基盤側はどうやって次GにSFが起こるjかどうかを判定しているんでしょうか。
サブ側では間違いなく次GのSFの有無がわかっているようなのですが。
メインで単純な役抽選以外に、次G以降の演出内容まで抽選し、
それをサブが参照しているのでしょうか。
>>337 そういうこと
次のGがSFするか、もしくは何連SFするかという変数がメイン基板側にあって
それを参照することでサブの演出を変えていると思われる
めぞんでメインとサブを切り離して再接続しても
エピソードカウンターの値を参照してちゃんとエピは整合する
新ルパンはBIG揃えてBETするまでBIG中のフリーズモードの値が次々と
切り替わり、それに合わせて液晶のキャラが変わる
目押し補助禁止って
ゲッターマウス7Rは?
実射の提出義務についてだが
図柄RTのトリガーとなるリプレイ・小役・SIN等を
ナビする機能をもたすと提出の義務が生じるのだろうか。
また、提出の義務がない機械の実射は、いかなる場合でもオヤジ打ちなのか。
ここで、初代神たまのみこしちゃんすを例に質問だが
単チェリーを取るとパンクするが単チェリーのナビは一切しないので
提出義務のない機械であるのか。
そこで思いついた方法なのだが
パンク役を確実に外せるリール区間を用意することで
多少の知識があるだけでRTやCZの延命が出来るようにする。
オヤジ打ちの場合ほぼパンク役を取るので、実射より高い短期出玉率を出せる
というコンセプトの機械はどうだろうか。
>339
あれはサブリールの目押しナビ。
メインリールでないから問題ない。
>>340 大雑把に言うと
・特定図柄で発動するRT
・特定図柄でパンクするRT
・特定図柄で有限RTに突入する(リプ確率の増減不問)
・ボーナス成立RTが増えるRT
どれかあてはまったら提出、ATは関係ない
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:00:36 ID:jxTayZZh
>>332>>336 知識不足スマンorz
>>335 あー…そう言われれば確かに小役>ボーナスが可能になってから鬼武者とかニューパルとか青ドンとか確かにリール制御複雑にできてるね。〇枚役とか色々工夫すればサブリール付けなくても制御変えるのは可能って事か。
指定tnx!
リール制御の工夫はアルゼの5号機を昔のから追っていくと
どういう風に進化していったのかわかりやすくて面白いよ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:11:34 ID:jxTayZZh
また知識不足で悪いんだけどリプと3枚役って検定の機械割計算では全く別の計算になるんだよね?リプの確率下げてと3枚役の確率上げて機械割オーバー防止、ってのは?夏爺がそうかもしれないと思った。
>>345 どの台もリプは10/73を超えるんだが?
規格で、リプレイは1/7くらいじゃないとダメだった気がする
四枚手入れでボフッ!
RT中はリプのみの確率を変えられる→だったらRTを2種類ほど用意して一つのリプ確率を1/20ぐらい、もう一つを1/150ぐらいの重複100%の疑似ST機って出来ないのかな?
割的にボナ枚数はせいぜい50枚ぐらいだろうけど、こういうRTの使い方って出来るよね?
あと押し順ベル(6種類)と三択ベル(3種類)の計ベル1/18のAT機って無理?
言ってることが意味不明な奴の意見は100%不可能かクソだと決まっている
リプレイは 1/7.3以上で成立 揃わない制御禁止
それはそうとしてリプを10種類用意してそれぞれ1/73っていうのはアリ?
いや、これを利用してどうするってのを思いついた訳じゃないんだけど
リプ確率の合算が1/7.3以上であればリプの内訳は問わない
特リプ重複がメインの機種なんかは通常リプは大抵1/7.3以下だろ
そもそも「通常リプ」「特殊リプ」って区別がそもそもないんだけど
どれも同じリプだし
>>349 RTはリプ の み 確率が変えられる、
ボーナス+リプは 対象外。
押し順ベルと3択ベルが混在する リールが可能なら出来る
あとは神シミュは全て揃えて機械割りを計算する、それで120%以下ならOK。
>>351 銀河英雄伝説
押し順リプ 1/8.4
中下段リプ 約1/2000
上段リプ 1/40
右下りリプ 1/128
赤7リプ 1/8192
合算1/7.29
だった気がする
今さら話すレベルの内容じゃねーだろw
あしたのジョーのARTについて質問です
あしたのジョーのARTで、シミュ検定において最良選択肢をとった場合
BB終了RTを11G消化→待機モードでART突入リプレイ入賞
してしまうと思うのですが、どうやって検定を通しているのでしょうか?
例えARTに入れなくてもドヤZONEでシミュならめきめきコイン増やせるような・・・
11G消化後の内部的な通常時は昇格リプがでない
ベルこぼし後のRTで昇格リプが出る
ちょっと質問
フリーズとかを起こす条件とかに以下の契機は可能?
@ハズレ目
Aボーナス終了後から規定G数
Bボーナス終了後の小役規定回数(ボーナス後スイカ10回目でフリーズとか)
Cフリーズ次Gで特定役を引いた場合
D特定役を引いた規定G後
E特定役と重複したボーナス揃い時、または終了時
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:12:10 ID:8jbvPSf5
>>2より抜粋
【神試験】
シミュレーション試験
・“成立”したフラグは成立した時に“必ず”入賞させる
(ナビ完全無視)
・重複フラグは制御が“リプレイ>ボーナス>小役”の順で優先して揃える
だとしたら、毎ゲームSINor純はずれ成立(子役成立時はSINと重複)の配列にして、
通常Gでは子役獲得不可。2027方式の成立後RT+押し順子役はいけそう?
理由は、
毎G子役成立は神検定だと全取得になって200%超えちゃうみたいだけど、
SINを挟むことによって通常Gでの子役取得を制限するのは可能かって考え。
可能な場合、通常Gで成立するのは、はずれorSIN(子役)orリプレイ
ボーナス(CT)成立後にリプ高確率AT(サブ基盤でG数抽選)+CT(高確率SIN成立で即転落)
さらに、CT中にSINを引く前にRBを引ければ1G連プレミアムAT+RB
という妄想。駄目出しお願いします。
なんの台だったか忘れたけど、通常時n択4枚子役、成立後は全押し順全部12枚子役みたいな台ありましたよね。
あれもSIN+子役重複使ってるんじゃないかと思ってたんだけど。どうなのかな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:46:12 ID:8jbvPSf5
>>361 ありがとう。必ず入賞しなければならないって、
配列的にどうあがいてもSINが入賞してしまう場合でも神検定は無理やり子役入賞させるって考えでいいのかな?
だとしたら神検定無茶苦茶だ・・・
>>358 全て可
>>360 Sinと小役を重複させれば無茶なことができるのは重々承知だが
実機でくにお以来一切出てないのでこれはOKでこれは駄目ってのが
一切わからない状態 Sin小役重複自体が禁止されている可能性もある
重複時にシミュはSinを揃えるという前提で全小役をSinと重複させると
通常時に一切小役を取得できないので役物比率でアウト
最後のはアカギだろうと思うけどSin重複は使ってない
364 :
360:2010/09/08(水) 17:56:23 ID:8jbvPSf5
>>363 事例が少ないからしょうがないですね・・・
>通常時に一切小役を取得できないので役物比率でアウト
全子役をSINと重複させないで、一部単独子役でもアウトですかね。
そう!アカギ!
あれはてっきりSIN重複子役にしてるもんだと思ってた。
成立後だから制御が変わって獲得枚数変わるとかあるんですか?
>>364 役比さえ回避できれば別にいんじゃね
アカギはパネル見りゃわかるけどSinなんて搭載してない
ボナ成立後は複ラインで入賞する制御に変化するだけ
中段チェリー(有効ライン)がリーチ目の機種は
単独チェリー→絶対角に止まる
チェリー+ボナ→中段にも止まる
という制御変化で入賞ライン数による払い出し枚数の変化が起こっている
それと同じ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:37:01 ID:8jbvPSf5
成立後に入賞ライン数を変えることによって獲得枚数を変えれるんですね。
ただ、角チェの制御を成立後中段チェリーにするのは、
5号機規定の成立子役は可能な限り引き込む条件を当てはめると、
獲得枚数の多い角チェリーで止まるのとは違うのでしょうか?
それとも、チェリー・ANY・ANYのような左リール簡潔図柄(一部例外あり)は複合ラインでなくとも、
入賞さえすれば制御で単でも角でも自由に変えれるって事でしょうか。
小役は可能な限り引き込むけど
必ずしも最大の獲得枚数になるように引き込む必要はないという事
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:10:59 ID:8jbvPSf5
ほうほう。
例えば成立後限定になるかもしれないけど、極端な例
ベル(7枚)+スイカ(15枚)の複合役成立時に、制御上はベルが揃うけど(成立後の特殊な制御になるけどね)
ビタ押しで15枚獲得みたいな事も出来なくは無い・・・?
ボナ中は全子役最大獲得っぽいから実用性無さそうだけど。
話が脱線するからこれ以上妄想してもしょうがないし、
考えがまとまったら書き込もうと思います。
答えてくれた人ありがと。
神検定は神制御で最大獲得枚数を取得するけど
実射の制御は枚数orフラグ数の多い方だったはず
だから
>>368のような単純な複合役だったらスイカが揃う
スイカ単独のフラグと違う制御にすることはできるけど
・・・であってるよね?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:39:25 ID:4fd6Z0MG
初期の頃ならギャンブルコンボ作成可能な事に今更気付いた
>>368 違くね?
7枚+15枚は 15枚優先で、
アカギみたいなのは
4枚役は1ライン入賞で4枚
4枚+ボーナスは 2ライン入賞で8枚てことでは?
身近でエヴァのチェリー
単独チェリーは角停止の制御
ボーナス重複チェリーは中段停止の制御
払い出し枚数が少ない役と多い役の重複時は原則として多い役優先
ただし少ない役が2役以上同時にテンパイ/入賞できる場合は例外
払い出し枚数が同じ場合は優先順位は自由
別のリールで取りこぼす可能性がある役を優先してもいい
2ライン以上で複合入賞できる役を単ライン・複ラインどっちに止めるかは自由
複ラインを蹴って単ラインで入賞してもいい(配列上引き込めない場合を除く)
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:22:24 ID:Dp0Iu2wV
4号機であったナイツの復刻だけど
高確ボナは170枚
低確ボナは70枚
合算1/100
ベルでモードアップ
リプでモードダウン
チェとスイカの重複みたいにする
短期出玉に引っ掛からないように
重複時は20Gの強制RT
は出来ますか?
無理
テンプレ嫁
出来なくはないんじゃない
ボーナス中の小役を6択にして高確ボーナスで全ナビ
低確でナビなし
ボーナス成立後20以内に揃えるとナビ無し
って具合に
重複時は20Gの強制RT
これが無理
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:00:19 ID:M1uS5Iux
RT付チェリー+ボーナスは無理かな?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:12:55 ID:Dp0Iu2wV
・リプレイの確率は以下に挙げる契機により変動させる事が出来る
a.1種BB、2種BB,REGのフラグが成立した時
つまりこの時のリプ確率を1/1.05ぐらいにすれば
完走型が出来るのでは?
補足するとチェリーにRTが付いているのは可能
そのチェリーとボーナスが重複した場合チェリーによるRTの発動は不可能
>>379 ボーナス成立RTはボーナス入賞まで
いわゆる完走型RT機のボーナスには成立RTが付いていない
>>373 AT機なら神検定では常に170枚のボーナスになるよ。
パトレイバーや餓狼がある
>>379 完走型は
別のRT(ボーナス終了、図柄揃い、ゲーム数消化)を
ボーナス成立してもパンク(消滅)しないことでやってる
ボーナス成立RTが 無い から前のRTを完走する
ちなみに終わりが無い無限RTだったらボーナス揃えなければ終日RTになる
そんな欠陥台が昔あった
ナイツだったら、バジシステムを使って
ART中、ハイパーゾーン中ボナはART確定
通常時ボナは1/3でART突入
スイカでハイパーゾーン突入抽選
ランプ成立で転落抽選
くらいのほうがわかりやすくてよくね?
>>383 ナイツもART機になると少し悲しくなるな
あのボーナス確率のNBBかHBBかでの命運的な灯火が良かったから
再現するなら2027ぽくして欲しい、JAC1回的にw
CT中の抽選についてだが
CT中、全小役の入賞フラグが立つのはわかるのだが
小役の当選状況によって制御を変えるのはOK?
リプレイならOKなのは分かるのだが
>>385 夏爺のギラちゃんすじゃ答えにならないかな?
この押し順が内部でどうなってるのかは知らんが
複数のリプレイを使えば同じ事はできるはず
爺夏がどうやってCT中の三択ベルを実現してるのか考えればおのずとわかるはず
んでさらにヒントがあるとするなら、ゼットゴールドの順押しだと1ライン入賞しかせず、逆押しで2ライン入賞が可能となる制御か
そんで、爺夏CTとか中リール最初にリプレイ目押ししちゃったらどうなんの?複数のリプレイが同時成立してるならリプレイ優先すんじゃね?
>>388 ゴレンジャーとかの貫通RTの台打てばわかるけど
CT中はリプレイ引き込まなくてもOK、CTリールもそれ以外のリールも同様
>>389 > 貫通RTの台打てばわかるけど
めんそ2がリプレイに邪魔されまくりだったから、最近までCTでもリプ>小役だと思ってた俺もいるw
初代ランブルも目押しでリプ引き込まない場所で押さないといけなかったな
ハリマオやポッシブは有効ラインにリプ図柄あるならリプ優先
ゴレンジャは有効ラインにリプを引き込まない
これはすごい功績だよな
おかげで爺夏でリプ重複によるCT中に押し順構築とか
このスレが停滞してからも未だ未だ模索する部分あったてことだね
CT中のリプレイで何をやりたかったかといえば
「リプレイで押し順ATをやる」んじゃなくて
「RT中のCTのみ理論値獲得ができる」ようにしたい
RTを貫通型にして、通常時はCTの獲得も少なめ
RT中のCTは神理論値の獲得。
>>393 言いたい事がよくわからんがマジックスパイスだろ
うん、寸分たがわずマジスパだな
>>396 なんかゴチャゴチャしててよくわからんけど
エヴァの確定画面で一枚役引く確率の話?
だったら通常時と同じ1/8192だよ
イメージとしては回転するダーツの的があって、
小役用の後ろにボーナス用の的、2枚がピッタリ貼り合わされている
1枚役を貫通した裏側は必ずSBIGが当たるようになっている
ボーナス成立後はボーナス用の的は剥がされて撤去される
だからBIG重複確定小役を搭載してる機種で
REG成立後にその小役を引いちゃうなんてこともあるけど
そこでBIGに書き換わることは無い
>>397 それのフラグの話なんだけど。
その時フラグはどうなっているのか?一枚とビッグの二つフラグか、一枚+ビッグの一つフラグか。
1枚フラグとBIGフラグの2つが1回の抽選で同時に成立してる
ただし成立後はボーナス抽選しないのでBIGフラグは消える
>>398 もう理解しようとするの諦めな
君の頭じゃどう説明してもらっても理解出来ないよ
消えるというか揃えるまで毎G成立、ってか立ちっぱなしだろ
>>398 ヒントは重複て考え方
小役 … 1Gでフラグ消滅し、持ち越し不可
SB … 1Gでフラグ消滅し、持ち越し不可
リプ … 1Gでフラグ消滅し、持ち越し不可
RB … 揃えるまでフラグは消滅せず、必ず持ち越し
BB … 揃えるまでフラグは消滅せず、必ず持ち越し
となってる。だけ深く考えることではない
1枚とBIGも1枚+BIGも 1Gのフラグの重複状態は一緒
ゼットゴールドとかどうなるそんなもん
ゼットゴールドは成立後に左から押すと極端に揃いにくいってだけだろ。
ナビがあればボーナスをテンパイさせられる1枚役の穴を教えてくれるだけ。
書き方が悪かった。ゼットゴールドなんかほぼボーナス成立してるから、本来ボーナスフラグが重複してるはずのフラグなんか引きまくりじゃないか、
って意味
そのスレざっと読んだが、煽り合ってる方どっちも間違ったこと言ってないんじゃないかw(冒頭の1枚役無抽選はともかく)
「同一フラグ禁止」のイメージが固定されちゃってるみたいけど、
小役同士は重複成立できるから同一フラグみたいなもんだし、解釈変更でボーナスは同一フラグが認められたし。
小役+ボーナスってフラグが立つイメージでも、1抽選で小役フラグとボーナスフラグが同時に立つイメージでもどっちでもいいじゃん。
ボーナスフラグは同時に立たない、一度経ったら揃うまで消えない、って大原則さえわかってれば混乱することはないはず。
つーかそんな話題をこのスレですんなよスルーしてくれよ
ここは初心者スレじゃないぞ…
まぁそうだよな
このスレで話すならせめてCT制御中のRB+リプレイフラグとかどうなる、くらいのレベルでないとな
「フラグ」という単語の意味が共有されてないんだな。
元々はプログラミングから来た単語。足し算の結果桁あふれがおきるとcarry flagが立つ。
スロでは、役抽選の結果何かが当選したのかしてないのかを保存する変数。
「小役+ボーナスってフラグ」より「小役フラグとボーナスフラグが同時に」の方が自然だな。
>>406 同一フラグと重複フラグは全然違うぞ。どっちでもいいとかない。同一フラグ設けたら、100%落ちるから
同一フラグってのは711機によくあった
順押しならリプが揃って、逆押しならベルが揃うっていうあれだよな?
氷氷氷と氷氷BARのどっちでも揃う、とかも同一フラグ
中身は完全に別物だけど
普通に打つ分には殆ど変わらんってとこ
4号機で重複はできないし5号機で同一はできない
でもプレイヤーの前に現れる形としてはほぼ同じ
総合的な自由度では4号機の方が圧倒的に高いが
ボーナス成立時の自由度に限っては5号機の方が上
単なる確認なんだが、マジックスパイスみたいに
CT中にリプレイフラグが立ってると制御が変わる台って
神はリプレイ関係なしに毎回最大獲得枚数で揃えるでおk?
>>414 神はリール制御完全無視。
たとえリール制御で絶対揃わない役でも最大枚数なら揃える。
「**に係る条件装置(の作動)」ってのが「**フラグ(が立つ)」って事だよな。
そうなると、リプレイ+RBの場合、
「再遊戯と第一種特別役物の作動に係る条件装置」なんてものは規則には出てこないから
「再遊戯に係る条件装置」と「第一種特別役物の作動に係る条件装置」が同時に作動した、
つまりリプレイフラグとRBフラグが同時に立った、と解釈したほうがいい気がする。
まあ打ち手には関係ないし、
このスレ的にも単独ボーナスをRTでリプレイ成立させられるかどうか、みたいな事でしか関係がないけど
>>416 >単独ボーナスをRTでリプレイ成立させられるかどうか
これだけ5号機が出まくっていてそれに該当する機種が一つもないんだから検定的に無理と考えるのが妥当
箱があります。
その中に数字の書いたボールが入ってます。
数字の判定表があります。
ボールを取り出して、そこに書かれている数字を判定表と照らし合わせます。
その数字が(仮に)「再遊技」「一種役物」に対応していたら、両者の条件装置が作動します。
こんだけのことでしょ。
その判定表がボーナス中やボーナス成立後は『普段とは別なもの』を使っていいわけでしょ。
RT中に関してが問題なわけで。
RTは別な物を使っているのか。
それともいつもの判定表にリプレイを書き足してるだけなのか。
前者なら単独ボーナスがリプレイ+ボーナスになるのはNGだけど後者なら問題はない
(ボーナスや小役の確率が変わるわけではないから)ってことになる。
>>416 フラグのモデルで表したら
「フラグON●/OFF○」
【状態@初期、ハズレ】
リプ○ ベル○ スイカ○
チェリ○ 1枚○ SB ○
1BB○ 2BB○
※ONになってるフラグが無い状態
【状態A単独】
リプ○ ベル● スイカ○
チェリ○ 1枚○ SB ○
1BB○ 2BB○
※このベルはレバオンでONになり遊技終了でOFFになる
【状態B重複】
リプ○ ベル○ スイカ●
チェリ○ 1枚● SB ○
1BB○ 2BB○
※フラグのスイッチが同時にONになる状態
【状態Cボーナス(RB、BB)】
リプ○ ベル○ スイカ○
チェリ● 1枚○ SB ○
1BB● 2BB○
※チェリーは1GでフラグがON→OFFとなる
揃う、揃わないは関係ない
※一種BBは揃えるまでフラグがOFFにならない
いわゆる持ち越し状態
【状態D持ち越し後】
リプ○ ベル● スイカ○
チェリ○ 1枚○ SB ×
1BB● 2BB×
※状態Cの一種BBは揃えるまでONのまま
状態AのベルがONになる
※一種BBがONの間、SBと二種BBのフラグがONに為らない様になる
【状態ESB重複ベル】
リプ○ ベル● スイカ○
チェリ○ 1枚○ SB ×
1BB● 2BB×
※本来はベル+SBだった押し順ベルが
一種BBによってベルのフラグしかONにならない
こんな感じかな?
ずっと前にも戦国無双のSBがボーナス成立後にハズレになり
ボーナス成立RTでリプレイに置換が可能みたいな案があったね
それと似た感覚だが SB+小役のある機種で
RB中は小役の確率変動なわけだからRB作動でSB消滅で小役は重複を変えたり出来るのかな?
RB中はリプの値を0にし小役100%に出来る
リプの確率変動+小役の確率変動による置換とも言えないかな?
わかり辛くてスマン。
RTでボーナス重複のリプレイ確率が変えられないのは、シミュのボーナス突入確率が変動するからじゃないかと思うんだけど、
ボーナス重複のリプレイAをリプレイBに置き換えるRTってのは無理なのかな?
パチンコのスレで見てちょっと気になったんだけど
ST全盛までの4号機で超低確率の確定演出ガセを作る原因になった
(告知ランプが同時に点灯しない)信頼度100%の演出は禁止っていう規定
あれ5号機ではこっそり消えた?
ST機では常にボーナスが成立してるから有耶無耶になってたけどさ
そもそもなんで消えたと思ったのかをkwsk
告知ランプと確定画面に関しては100%OKで
その他の演出はダメのままじゃ?
パチの方だって、7月から100%の保留先読み演出は禁止になったばかりだし
そもそも
「100%の演出は禁止」
っての自体がガセだから。
液晶とセグが分かれてなかった時代の話ね。
今はセグに対応した液晶演出をセグが止まる前にサブ基盤で出してるだけなんで
確定だろうが何だろうが関係ないけどね。
スロで初期の液晶機でガセがあったのは告知ランプに関する規定の解釈が今と違った
からだね。
話題とズレるけど、規定抵触の理由の常連になってる
・遊技の公正を害する機能を有する
って言い方はずるい、もっと明確に言ってくれと
大事なところは曖昧にするのが世の常
>>428 そういうのを一般条項と言う。道交法70条安全運転義務とか。
始めからずるく使うためのものw
明確にするとギリギリをついてこようとするのは明らかだろw
スロにパチのようなセグ付けて表示するのはNG?
16ドット(8.セグ×2個)で、65536のどれを引いたかを表示
(第3停止後に表示)
もちろん、ボーナス中も表示
(無駄引きがわかる)
無理かな?
信頼度100%の演出は禁止だったのは本当だっつの
そのためにわざとサブ基板側でガセ演出抽選してたんだから
ドン2の金金魚ゲットでノーボーナスとか1週間フルに打てば1度は見る
ガメラとかバトルに勝ってギャオーギャオーとか雄叫びまであげてハズレるんだぞw
タイムクロスのツタンカーメンはガセの発生率が10億分の1とか解析出てたような
5号機は背景のミニキャラでプレミアキャラとか出てもそのまま告知ランプ点く
機種はほとんど無いし、それがガセったという話も聞かない
例の規定は消滅したか、全機種ガセ演出の抽選率が天文学的な数値になったか
そのどちらかだろうな
だからそれはプログラム上の問題なのか
規定で禁止されてたからなのか
ガセがあるのが慣例だったからやってたのか
理由がはっきりしてねえだろうが
ガメラ勝利でガセとか有名な話だけど
「規定で禁止されてたのでそうなった」というソースにはならん
有効ラインは上段一直線と、上中下いずれか-中-上中下いずれか(計9通り)の10ライン機。
ANY・ベル・ANYという1枚役があって、ベルフラグが高確率で成立してるが、
たとえ通常時にベルフラグが成立しても、押し順に関係なく必ず中リール上段に止まって1枚しか取れない。
ところが、ボーナスフラグ成立後はリール制御が変わるため、必ず中リール中段に止まって9枚取れる。
ボーナスフラグは配列上100%揃う2種BBのみで、必ずリプレイと重複するためフラグ成立ゲームで揃えられない。
高確率で成立するベルとリプレイ(RTは非搭載)に阻まれて、数百分の1の純ハズレを引くまでボーナスが揃えられない。
ただし、ベルの払い出し枚数が1枚から9枚に増えるため、コインはどんどん増えていく。
ボーナスが揃ったあとの獲得枚数は少なめだが、フラグ成立からボーナスが揃うまでの間で主にコインを増やす。
昔のSIN集中みたいな、どこでパンク(純ハズレ=ボーナス揃い)するかわからない役の搭載がウリ。
いわゆる次回ボーナスまでの無限ARTとどこが違うの?って話
このスレに来るなら、せめて「コイン」はやめようぜ…。
>>436 案自体は既出だが枚数が露骨だな
ただ神シミュが毎回ベル10枚計算はボーナス次第だかかなりキツいぞ
蝶特急やアカギ以前なら2027系は良かったけど
実射もあるとなると…
>>436 言っとくけど実射だと通常時の1枚ベルも全部9ライン重複で取ってくるからな
>>440 うむ 確か4号機ではそういう解釈だったはず
でも多分それある時期までの話だった気がする
とりあえずST機辺りからうやむやになっていったのは確か
集中役のようなゲーム性なら普通にZゴールドの発展進化形でいいと思うんだ。
あれ図柄が7でなくラクダとか月星だったらアラジン一丁あがりでしょ。
>>442 うやむやというか、通常じゃ絶対に起こりえない状況でのみガセが発生するようにしとけばいいんじゃないの?
ボーナス間1万G以上嵌ってる場合に限り、液晶に7が出てもがせるかもしれない、とかにしとけば
規定はクリア出来るしお店でガセが発生する確率も0に出来るじゃん。
後半はそういうふうにクリアしてたんじゃね?
そこらへんの話はデルソルくらいでしか経験してないから解らないわ。
RTを搭載しないことで実射を回避したいのか?
1枚役が3枚役とn枚役になる、みたいな制御でほぼ常時1枚役成立させる必要があるな。
まあどこでパンクするかわからないってのなら回避できないパンクリプレイ付けたARTで十分な気もする。
>>445 いや今は別に信頼度100%の演出出しても問題ないわけで
4号機時代の「告知がボーナス揃えるまで消えてはいけない」事が分かる話が、あれだな
パイオニアのハナ系。ハイビスカスが交互に光るが、どちらかが必ず点灯している状態だからOK、というウルトラC解釈。
>>446 結局その仕様で行くとボーナス抽選確率も小役確率もベースも
ゼットゴールドと同じものしか作れないんだよ
変化をつけるとしたら、連チャンテーブルとか連チャントリガーとか、そういうところだけで
>>447 今出てる演出が本当に100%とは限らないんじゃね?
内部で1/65536の抽選をして10回連続で当選した場合のみ
ガセ確定演出が発生する、とかにしておけばまず見ることは無いし
サミーのベティブープって設定変更1G目は必ずガセの確定演出が
出てたけど、ひょっとして
>>445のような発想で搭載されてたのか?
今のハナハナのプレミアとか、超低速だの点灯してない時間帯のある光方があるな
>>441 実射でもリール制御無視するの?
通常時には絶対1ラインしか揃わず、ボーナス成立後なら絶対9ラインで揃うというようにしておけば
実射はかわせると思ったんだが…
>>443 通常時のベル(1枚役)が高確率で成立しているから、ボーナス成立後にリプレイ確率を上げなくても
純ハズレ確率を下げられると思ってた。
要するにドラキュラやゼットみたいなの。
>>450 実射は制御通り
ただ全役取得のほうだと制御ガン無視でボーナス成立してない状態でも最大枚数でとってくる
>>450 悪い実射じゃなくてシミュ神試験だ
シミュ神は制御無視で最大枚数の9枚を常に獲得。
ボーナス非搭載での9枚役の理論値は1/2.9といったところ
ゼットやドラキュラとか無理。
>>452 んじゃ、RT非搭載にするには通常時のリプレイ確率も1-(1/2.9)=1/1.53程度に上げる必要があるんですね。
となると、コイン持ちが良くなりすぎるからやっぱり無理かな…
普通に成立後RT使えばいいんでないの?
もしくはそのベルの他に一枚役用意するとか
>>454もあるんだが
成立後のARTとかって実射試験が無いとき専用の隠し玉なんだよね
それやるくらいなら、今はベルこぼしRTから押し順リプとかで突入させるやり方のが道は広がる
んで、1枚役で弾くモデルについて。
現状その手のタイプZで一番バランスの取れて、かつ純増の一番多い形ってのが、
ゼットゴールドの小役確率とボーナス確率なのね。
・全小役取得、CT15枚獲得で常時119%のベースをたたき出し、かつ
・実射では全小役取得、かつCT29枚獲得になるおかげで増加ベースがこのタイプでのほぼ理論値170%になる、
(実機では潜伏が多少入るが、別に潜伏などなくても支障はほぼない)かつ
・CT役比がほぼ70%ギリギリいっぱいになる程度の理論値のボーナス確率
・それから33G/kというそこそこ遊びやすいであろう通常時ベース
といういわゆる黄金比なんだ、あれ。
動かしようがない。これ以上。
ボーナス確率を下げて、その分ベルの量を増やすってんならそれでもいいけど、
純増は下がるぜ、どうしても。
だって全取得で120%未満って決められてんだから、
どう頑張っても0.7枚/Gしか出ないんだぜ?
ちなみに
>(実機では潜伏が多少入るが、別に潜伏などなくても支障はほぼない)
の部分と
>・実射では全小役取得、かつCT29枚獲得になるおかげで増加ベースがこのタイプでのほぼ理論値170%になる、
の部分は
ART非搭載だから書類でその旨を示せば実射試験が不要になるから、という部分が大きい。
つまり、6000G/150%の実射中期や16500G/120%の実射長期を考えずともいいから閉店まで出っぱなしとかできるんだよな普通に。
つまり
>>436がやろうとしてる事の理想型は、
ゼットゴールドEXであり、もっと言うと新チバリヨなわけ。
>ART非搭載だから書類でその旨を示せば実射試験が不要になるから
いつからART非搭載だと実射試験が不要になったんだ?
そんな話聞いたことねえぞ
5号機初期はパンク役はずしてRT延命だったり他いろいろあるけど、ニーマルあたりからしばらくたって、新たに実射試験ていう
シミュ打じゃできなくて、普通に人間が打つ打ち方の上で一番お得な打ち方で規定に収まってるかの試験をするんだけど
シミュ打と人間フルDDTが全くおんなじだったり、そういうややこしい機能とか打ち方で出玉が変わったりしないよっていうのを
きちんとお上に証明できれば実射はパス出来る
たとえばジャグラーなんかはそういう説明してシミュだけさせれば検定通過です
みたいなおおざっぱな説明をどっかで見たけど詳しくはしらん
>>457-458 RTでシミュ神より多く獲得(正確には減らさない)する機種が出てきたから
RTを使っていて、かつ出玉を最も多く獲得する打ち方があるならば、その方法を詳しく書いて提出しろという話。
で、実射試験はこの提出書類を参考にして実施する。
Z金は「RTを使わないこと」でこれを回避。
つまり、実射試験をしなかったというより、実射試験に最適な打ち方を知らせないで試験できた。
実際はナビ抽選とかで変則押し厳禁なんだけど、そんなんも説明しなくておkで、
後は下限の55%さえ割らなければまず通る。
> つまり、実射試験をしなかったというより、実射試験に最適な打ち方を知らせないで試験できた。
最初からそう書けよ。
まあ一番の問題は「全く面白くない」ってことですよね
ゼットゴールドってホントに実射試験に最適な打ち方を知らせないで試験したのか?
普通の打ち手の打ち方でも検定通るだろうし
そもそもAT機能が付いてる機種はもれなく書類提出義務ありそうだが
463 :
436:2010/09/19(日) 20:29:16 ID:2tcv5HCo
>>436、AT機に必然的に付属する絵柄や押し順のナビなしでボーナス以外で大幅にメダルを増やし、
ボーナスの払い出し枚数制限を上回る可能性のある役を作ることができないかということから来ている。
昔のシングル集中機に近いタイプというか。
最大払い出し枚数9枚だから短期出玉はクリアするけど、中期と長期のクリアが難しそうだな…
464 :
436:2010/09/19(日) 20:45:55 ID:2tcv5HCo
>>463の冒頭は「
>>436は」のtypo。
自分の解釈ミスだったのは、シミュ神はベルフラグを「取れる可能性のある最大獲得枚数で取る」と誤解していたこと。
だから、ATみたいに特定の絵柄を狙う、もしくは特定の押し順のときに最大獲得枚数が取れる場合は最大獲得枚数で取るが、
そうではなくてリール制御で常に1枚しか取れないようにした場合は1枚しか取らないと思っていた。
9枚取れるのはベルフラグではなくてボーナス+ベルフラグだからOKだと思っていた。
>>462 大雑把に言うとこんな感じ
「特定の性能」を有する場合には、最高の出玉率となる打ち方及びその出玉率を記載し、
モード移行などの状態も詳しく記載しなければならない
「特定の性能」とは?
・『特定図柄』でパンクするRTを有する物(パンクでリプ確率が落ちる物) =リンかけ等
・『特定図柄』で遊技回数固定のRTへ移行する =悪魔城ドラキュラ等
・取りこぼしで揃う『特定図柄』でリプ確率が変動する =エウレカ等
・ボーナス成立中に「期待値がプラスの増えるRT」を有する物 =2027等
『特定図柄』=引き込み確率100%でない図柄
(引き込み100%でも制御的に蹴る場合は『特定図柄』に含まれる)
つまりRTがないなら打ち方記載の義務はない、RTがあるならほぼ提出の義務がある
提出義務がある物の例 = エヴァンゲリオン約束の時 新鬼武者 デビルメイクライ
提出義務がない物の例 = 初代スカイラブ ドラキュラ(NET) アイムジャグラー
(解釈基準変更前の機種でも今の規定なら提出義務がある場合は載せてます)
間違ってたらごめんね、その時は訂正お願いします
>>465 > つまりRTがないなら打ち方記載の義務はない、RTがあるならほぼ提出の義務がある
この辺は違うかな。
特定の機能があって、かつその「特定図柄」を指示する機能があると提出義務が生じる。
エヴァやDMC3はただの天井だから義務はない
>>466 えーと天井っていうか
・エヴァは暴走リプレイが引き込み100%じゃない(逆押しで取りこぼしがある)
・DMCは通常時(天井中)に引き込み100%じゃない特リプで遊技回数固定のRTに移行する
っていう理由で書いたんだ、わかりにくくてごめん
>>466 その2機種に関しては、残念ながら必要になる
エヴァ約
暴走、覚醒リプの際、逆押しなどでチェスイカ引き込まない場所で押せば
通常リプが揃ってRTに入らない。
DMC3
2枚掛けで特リプ揃うと、天井が残り1000Gになる(通常1200G)
と書いたけど、先に書かれてた
はっきり言って資料添付が義務化された事によっって
AT機は打ち方の資料の添付の必要はないかもしれないが
機械割の設計値はATを含めなければならないだろ
俺が検定の立場ならAT機能が付いていながらそれを考慮してなけりゃ100%検定落とす
みんな勘違いしてるがゼットゴールドのあれはATではなくただの確定告知画面だからな。
他の機種でも確定告知画面で小役の表示出たりするっしょ?
あれと同じ。
1枚役が成立している事と、その穴を表示しているにすぎない。
アイジャグなんかでも、リプレイ確率の変動する機能は搭載されていません
っていう証明の資料は出さないといかんよね?
>>467-468 逆押しで取りこぼせても取りこぼしで別のRTに突入しないなら資料提出義務はないよ。
そもそも特リプ成立を告知してない(=AT機能がない)し。
>>470 それまぎれもなくAT機能だろ
>>471 そう
変動機能はありません、AT機能もありません
というのが必要
>>472 それだとリンかけの青チェナビなくせば今でも出せるって事になりませんか?
書類提出条件にRTの有無はありますが、ATの有無は関係ないはずですけどどこ情報です?
私が無知なだけでしたらすいません
>下記の対象遊技機を型式試験に申請する場合は、下記に掲げる機能
>等に関する資料を提出する必要があるので遺漏のないようにされたい。
この2行が全て
「対象遊技機」にはRT絡みの定義しか書いてない
サラ金のATもどき演出でRT無しなら提出義務無しなんか?
>>461 ゼットゴールドが全く面白くないとか・・・「全然打ったことありません」宣言しなくても良いのに・・・
連続演出が無いっていうのは市場ウケしない弱点かもしれないが、
そんなもんどうとでも作れるしな。
出目がどうのってのは確かにどうしようもないかもだが、今時の5号機でそんなこと言われてもだし。
Q1.RT(図柄、ボナ成立)使ってる?
はい・いいえ
Q1が「はい」の方は答えて下さい
Q2.それ、ナビや打ち方とかで出玉伸ばせるの?
はい・いいえ
Q2が「はい」の方は該当機種なのでナビ関係や打ち方の具体的な資料を提出、
Q1またはQ2で「いいえ」の方はその項目の証拠を提出しなさい
つまり、RT使ってなければAT使ってようがQ1で終わり
ある意味これは穴だと思う
対策されないうちに発展させた機種を出して欲しいものだ
Q2は正確じゃなかったが、大体似たようなもんだ
リプパン、タイプF、シミュ封じ関係の対策だから
どの道5号機のATのみじゃどうしようもないからARTにせざるを得ない→資料提出義務ってのが現状の流れだわな
>>173のリンク先にあることを参考にすると、
こんなRTシステムだと書類提出義務が無いことになる
ボーナス後RT(30G)
リプ確率:1/7.3
RT突入リプは揃わない
SB(約1/7、ハズシ可)
揃うと図柄RT(無限)
リプ確率:1/7.3
RT突入リプは揃わない
通常(非RT状態)
リプ確率:1/7.3
RT突入リプが揃う
(押し順n択可、転落リプ等も可)
突入リプ
揃うと図柄RT(有限)
リプ確率:SB、小役以外
完走すれば通常に戻る
ボーナス成立RT
リプ確率:1/7.3
さっさと揃えた方が得
これで、
>>173に引っ掛からないRTシステムになる。
一度ドボンしたら次ボーナスまでRT入らないし
シミュ神を完全には封じられないけどね。
>SB(約1/7、ハズシ可)
>揃うと図柄RT(無限)
>RT突入リプが揃う
>揃うと図柄RT(有限)
めっちゃアウトですね
>>483 そういうことになるね
文書にある対象遊技機の条件をわかりやすく書いとくわ
・図柄揃いでリプレイ確率が落ちる
・図柄揃い有限RTを消化した後のリプレイ確率が図柄揃い以前より低い
・図柄揃い有限RTを複数種搭載している
・小役やsinのこぼし目でリプレイ確率が変化する
・ボーナス成立でリプレイ確率が(一番リプレイ確率が低い状態よりも)高くなる
この条件に1つでも当てはまる機種は小役とか押し順ナビの時に
どう打ったらフル攻略になるのかちゃんと説明するように、とのこと
払い出し(小)の小役と払い出し(大)の小役の重複で
払い出し(小)揃いでRT突入は条件外?
>>488 仮にスイカ15枚+チェリー2枚の重複役でチェリー入賞でRT突入の場合、そのフラグを引いた時に
・スイカを取り続けた場合の出玉率
・チェリーを取り続けた場合の出玉率
の両方を記載、試験では出玉率の高い方の打ち方で試験する
>>487 チェリーしかRT突入役が無い場合
最大割打法の資料提出義務自体が無い
この場合どうなんの、という話かと
あと
>>484のアウトな件の説明希望
思ったんだけどさ、
>>486の案が書類提出の対象外になるのならば
>>483に足せば普通に書類無しのART機が出来ないか?
しかも、通常から突入する可能性もある
●小役例
押し順で重複役の引き込み変化
・弱チェ(1フラグ4枚)
・強チェ+1枚役(2フラグ3枚)
※両方のチェはそれぞれ3リール役、
強チェまたは1枚役に通常時と同じ確率の図柄無限RTを付ける
無限RTをいくつ付けても問題ないなら、
バランスさえ考慮すればいくらでもチャンス役を作れるな
重複小役は片方こぼしたら
エ 作動した条件装置に係る図柄の組合せが表示されないときに再遊技確率
がdの契機で変動する性能。
にひっかかると思われ
同じ枚数ならアタックNO1だね
ベル+赤7ベルが重複してて逆押しで目押し(1コマ余裕)したら赤7ベルが揃う
通常ベルならRT60G(?)、赤7ベルならRTが65G(?)になる
まあ抽象的(コーチが出てくるだけ)なベルナビがあるけど
>>492 シミュ試験が通らなくなるんじゃないかな
ところでちょっと質問なんだけど通常時をリプレイ高確率にすることって可能?
ボーナス後無限RT(リプレイ低確)
↓
ベルこぼしで無限RT2(リプレイ低確)
↓
特リプ入賞で通常へ(リプレイ高確)
↓
またベルこぼしで無限RT2(リプレイ低確)
って感じの台
>>493 通常時がリプレイ確率高の台なんてとっくに出てるわけだが
むしろ、エヴァとか含むほとんどの天井RTが
「ボーナス後一定ゲーム数の(リプレイ確率の低い)RT」
で実装してるんじゃないか?
だからゼットゴールドは資料無しの実射試験だったので有利なのよ普通に
多分全CTを28枚でとらせたのかな、そうすると長期では最大1000枚ほどNGラインが引きあがるのね
やりようによっちゃ実射のCTを全部15枚終了にできたのかもしれんな。多分それやらないのは怒らせたくなかったのかな
いまさらだけど
>>483と
>>485のつながりがわからんのだけど
>SB(約1/7、ハズシ可)
>揃うと図柄RT(無限)
>リプ確率:1/7.3
>RT突入リプは揃わない
→・図柄揃いでリプレイ確率が落ちる
>突入リプ
>揃うと図柄RT(有限)
>リプ確率:SB、小役以外
>完走すれば通常に戻る
→・図柄揃い有限RTを消化した後のリプレイ確率が図柄揃い以前より低い
>>485を信じるなら普通に提出義務ありそうなんだけど。。。
>>498 上 リプレイ確率は同じ(=落ちてない)
下 (A)→図柄揃い→(有限RT)→ゲーム数消化→(B)
AとBのリプレイ確率がA>Bだとアウト
これもリプレイ確率は同じ(=落ちてない)
リプレイ確率とは通常リプとか特殊リプとかRT付きとか無しとか関係なく
単純にリプレイの合成確率で、それが同じであれば落ちてないことになる
>>483は一見すると提出義務はないと思われるけど
突入リプを押し順n択にしたら条件装置が揃わないでRT突入になり提出義務が生じると思う
通常ダブル揃いの役がシングル揃いのみ役構成以外の有効ラインにRT突入揃い
これならOKか
押し順リプの目からのRTが問題じゃなくて
こぼし目、または少ない払い出し枚数の小役からのRTに対しての問題じゃないか?
個人的には
>>501法が提出義務があれば
図柄RT=提出義務と同義になっちゃうかなと
こぼし目RTがないと神騙しがなくなって機械割がキツクなるからね
リプ確率が変わらなければ提出義務がないってのは屁理屈な気がするが。
ボナ後低確RTをこぼし目で見かけ通常の低確RTに書き換えてる機種はここの所に
関する資料を添付しなくてよいってことになるが・・・多分そんな事はないだろう。
ところで、ダーマン3のボナ中の有効ラインどうなってるのかわかる人いる?
3枚役が上段に止まって12枚だから上段通過するラインが4本あるでいいんだよな?
上段で4ライン獲得っつーとANY・ベルANYでカイジみたいなラインならおkだと思うが
ダーマンはボーナス中のみの12枚役じゃないのか
3枚役以外に斜めラインでボーナス中のみの12枚役がそろってるだら
配当表くらい嫁
ボーナス成立RTで増える機種が提出義務あるって話だけど、あれはどうなの?
@n択小役全取得で増えれば提出義務あり
Aボーナス成立後ARTのような増やすシステムがなく、実射においてボーナスそろえない場合の期待値が100%を超えていなければ提出義務はない
このうちのどっち?
あとBB中のRB成立RTの場合の扱いは?
>>505 thx。今見てきた。
バチェベとか7チェベが斜めに揃ってるんだな。
>>506 そこだけリプレイ確率うんぬんじゃなく入賞が絡む書き方だよね
多分、書類提出の条件に書かれてるから全役取得での期待値がプラスの場合に引っかかるんじゃないかな
下はわからん、JACIN有り台の絶対数が少ないし
>>506 >ボーナス成立RTで増える機種が提出義務あるって話だけど、あれはどうなの?
ボーナス成立RTでリプ確率が上がる機種が提出義務
あれって何を指してるんだ?
>>509 あれ?ボーナス成立RTは期待値100%超えるリプレイ確率以下ならば提出義務つかないよ?
>>511 提出書類に、その機種が有するRTについて記載するページがあり、そこに書いてある。
>>512 へぇーそんなのがあるんだ
うpできたり・・・しないよね
それって一般人が入手できたりするの?
RTについて質問です
CTとREG搭載した台のこの場合どうなりますか?
自動CT RT[成立/揃え/後=OFF/ON/ON]
REG RT[成立/揃え/後=OFF/ON/ON]
CT中にREGが成立した場合には
REGの成立でRT移行ができないから自動CTのボーナス終了後RTは発動しないという認識であってますか?
もしこの認識があってるならこんなネオストックはどうでしょう?
・CT中にREGを成立させることにより、通常時に成立してもすぐに揃えることができないREGを揃えることができる
デフォルトのRP確率=1/7.3
自動CT中のRP確率=1/7.3
REG中のRP確率=0
自動CT&REGのボーナス終了後RT=有限RTでハズレ確率が少ない(RP確率高め)
自動CTは成立Gに入賞、REGは成立Gでは入賞できない
自動CT&REGのボーナス終了後RT中の期待値はマイナス(吸い込み区間)
図柄揃いRTは無し
シミュでは自動CTは1Gで入賞終了、打ち手は4枚×3+15枚=4Gのパターンが多くでREG成立待ち
CT中にREG成立した場合には15枚取得してハズレ待ち
>CT中にREGが成立した場合には
>REGの成立でRT移行ができないから自動CTのボーナス終了後RTは発動しないという認識であってますか?
これはあってる
下は…
>CT中にREGを成立させることにより、通常時に成立してもすぐに揃えることができないREGを揃えることができる
>CT中にREG成立した場合には15枚取得してハズレ待ち
どっち?w
まあでもネオストックってことだし小役優先制御なんだろうけど
その場合RB蹴って入賞役引き込むんじゃないかね?前例あればいいけど
あと細かいことだけどCT(2種BB)は役物「連続」作動装置なんで1回の入賞で終わるのは禁止
>>517 CT中にREGが成立した場合
REG成立→CT終了RT→REG成立RTじゃない?
終了が先か成立が先かは微妙か
でも今回の場合REG成立RTがないのでCT終了RT状態になる
>>519 順番的には俺も同じ考えだけどREG成立した状態でCT終了RT入れるのか?
>>520 c契機も無効であるなんて前例はないよね。d契機は無効だけど。
RB成立RTがないってのは、RB成立によるリプ確率の変化がないだけだと俺は思うけど。
>>519 RB成立→RB成立RT→2種BB終了→2種BB終了RT じゃないの?
最後の行は同意。
>>518 >あと細かいことだけどCT(2種BB)は役物「連続」作動装置なんで1回の入賞で終わるのは禁止
つゼットゴールド
CTは13枚以上の獲得で終了のようだし、別に1Gで「終わり得る」役物連続作動装置は違反じゃない。
このモデルのキモは出玉の大半をRBに頼ること。よって役比60%合わせの極RB仕様+残りの10%をBBに振るのは必須
その上でシミュレーション考えたら純増出るのか?これ
>>497 ゼットゴールドは中の人が検定は29枚で通してるって言ってたぞ
シミュ封じかつ提出義務のないARTとして
ただ単純に特定小役をこぼすだけで高確有限RTに突入する。
というのはどうだろうか
小役はゼットゴールドの1枚役をかわすようにこぼす仕様にして
押し順不正解の獲得枚数を減らせば形になるはず
なにげにシンプルかつ使えそうな案じゃねぇのそれは
実射封じにはならないが、一枚役を1/15くらいにしといて、引いた一枚役次第で高確RTを200G、100G、50Gに振り分け。突入目は七揃いの形になる
必然的に潜伏も入るしな
ボーナス非搭載、メイン小役12枚なら普通に純増1.9枚レベルで作れるんじゃね?
>>521 REG成立→CT終了RT→REG成立RT
RB成立→RB成立RT→2種BB終了→2種BB終了RT
成立と終了はもう同時と言えるのでどちらも可能性はあるけど
REGは揃えなければずっと成立したままだからREG成立RTが残るのかなと
ただどちらになるのか検証方法があることに気が付いた
ギラ爺でCT中REGが成立した場合に揃えないである程度回せばどちらになるかわかると思う
>>526 ギラ爺は回すまでもなかった計算するまでもなく最後がCT終了RTならART中と同じになってしまうんで
REG成立→CT終了RT→REG成立RT が正しい流れだな
1種BB終了RTとBB中RB終了RTが同時に起きた場合、優先されるのはどっち?
前者じゃね?
提出義務の回避案なんだけど
71枚を超える払い出しで終了のJAC抽選型BBを搭載する
JACは通常JAC(RT関係変動なし)と特殊JAC(RT関係変動あり)の2種類
JAC中は順押しで9枚 逆押しで3枚の払い出し 8回の入賞で終了
神シミュはJACを1回引いて終了(純増48枚)
打ち手はJAC中逆押しで8回3枚揃えてJAC抽選ゲームへ帰還。これをBB終了まで繰り返す
(最後のJACは調整しつつ順押しで消化する)
特殊JACを引くと成立RTに突入(リプ確率は通常と一緒)
リプ当選時は普段出現しないリプBが揃うようになる
ボーナス後リプBが揃って図柄揃い有限RTに突入(取りこぼし無し)
RTを長めに取ってそこで増やす仕様
完走型でもおkだし、特殊JAC以外RT書き換え無しだからハリマオ系もいけそう
これなら、ナビで連荘とかはムリだけど
書類提出義務なしでいけないかな?各種確率は考えてないけど、仕様案として。
特殊JACを7揃いとかにしてさ
真吉宗っぽいけど
>>530訂正
ハリマオ系もいけるかもと思ったけど、
神が突入したときにRTを常に完走されるよりは
完走型にして、通常JAC成立時に通常時と全く同じリプレイ状態に書き換えたほうが良いかもしれないですね
そうすると神はRT中のボーナス成立即入賞でほぼパンク
打ち手は特殊JACが揃ったら全て順押し消化すれば、通常JAC上書きの悲劇は起きないし
532 :
517:2010/09/24(金) 01:15:05 ID:j528KWB1
>>518 CT中にREG成立Gは15枚役獲得→以後通常時にREGを入賞させるのにハズレ待ちというニュアンスでした
>>518,
>>519,
>>521,
>>527 ご意見ありがとうございます
REG成立→CT終了RT→REG成立RT
となるのですねよくわかりました
申し訳ない。初歩的な話かもしれないですが、
2027初代のJAC中のリプ・チャンリプ・チャンリプって
通常と同じ3枚掛けのJACでは払い出しあるのに、
通常はハズレ目として揃うけど、
こうゆうのってありなんですか?(ありだからあるんだと思うんですが)
使い勝手が良さそうなのにあまりこうゆう役を搭載した台がないのはなんでですか?
RB中は当選役の組み合わせを増やしてもいい。いわゆるRB中のみ○枚、と書いてる役な
めぞん一刻2、新吉宗、その他色々。
ちなみにJAC中も通常時の確率以上に三択ベルは成立させなきゃならんが、限定役と重複している、かつ限定役揃いのが優先される制御にしてあるために見た目上は三択ベルが成立していないようにみえる
>>534 成る程。RB時だけなんでね。ありがとうございます。
その役は通常時はハズレ目めもいんですね!
勉強になりました。
そういえば、新鬼武者のJAC中って
はずれで青7平行揃い、チェ・ANY・赤7で青7斜め揃いだけど、
これって、JAC中限定役がなくて、賭け枚数も有効ラインも通常時と同じでも、
制御が変えられるってことだよね。
なんか以前話題になってた様な気がしたから、とりあえず一例まで。
ごめん、チェ・ANY・赤7で青7斜めは不適切だった。
通常時は必ずボヌスと重複してるから、
制御が異なっても当然だったorz
確か通常時とRB時では建て前上でのハズレの意義が違うんだよな
だからハズレ時制御が違ってもいいとかなんとか
エイリアンプレデターもハズレ時はロングフリーズ赤7そろいになるし
ARTって獲得したストックは即全放出がほとんどだけど4号機みたいにボーナス成立や特定役の一部でのみARTストックを放出するみたいに出来ないのかな?
悪魔城Uみたいなのもあるんだから不可能ではなさそうだけど
できるけどでっていう
やってる機種もあるけど誰得仕様
>>540 例えば1/100程度でARTをストックするけど放出は1/350とかにして天国モードに入ったらストックがある限り70%で放出を続けるみたいなのが出来れば今ほどウスいとこ引かなくてもある程度の出玉感が出せそうじゃん。
シュートのことか?
天外やピンポンじゃだめなの
えーとなんだっけ、シュート!かお前の望む形はあんな感じだぞ
それに放出契機をそのままストック契機にすれば全く同じ挙動するし
いや天国で70%って言ってるからマジカルセブンのことじゃねぇの?
ARTは一旦ストックする意味が無い
100個ストックがあって3セット放出するのも
普通の台のように3セット当選してから全消化するのも同じ
「ストック切れでART来ない」という現象のデメリットだけが残る
大連チャン後の台はストック溜まってなさそうだから全く稼働しないとかさ
>>544 シュートってそんな感じだったのかwww
つまらなすぎて200ゲームぐらいしか打ったこと無いから知らんかったw
じゃあダメそうだな。
ARTを完全に4号機のボーナスみたいな扱いにすれば北斗や番長みたいなのが再現出来そうって思ったんだけどな
すでに十分再現されてるししようと思えばナンボでもできるっていうのがわからない?
出玉と絡めた仕様のことを言ってるならやろうとすれば実射で自分の首締めるだけだよ
>>538 >確か通常時とRB時では建て前上でのハズレの意義が違うんだよな
>だからハズレ時制御が違ってもいいとかなんとか
無い無い、1フラグ1制御はいかなる時も変わりませんよ
通常時とBIG中でハズレの制御が異なる台なんていくらでもあるんだけど。
通常時とボーナス中は違うマシンだってばっちゃんが
有効ラインも変えられるしな
>>550 そんなことはわかってるよ
でもそれは掛け枚数変えたりしてるでしょ?
>>538は掛け枚数変えたりしないでもRB中なら制御変えれると言ってるわけで
掛け枚数が同じだと有効ラインも一緒だってじっちゃが
>>552 分かりやすいのだとツイン2かな
1種BB中も3枚がけ5ラインでハズレのときは狙えば白7がそろうようになってる
その白7が揃うのは1枚役使ってるんじゃないか?という疑問を持つかもしれないが完全告知のでなった時に変則押しすれば矛盾が出るから分かる
マーベルのがもっとわかりやすいよ。
BIG中の純ハズレはXGが止まる。
通常時のハズレでは止まらない。
あと、掛け枚数同じで有効ライン変化する機種もあった気がするが・・・
緑ドンはBIG中掛け枚数変わるっけ?
BB中は賭け枚数が同じなら通常と同じ制御、
RB中は賭け枚数が同じでもRB中の制御だよ。
RB連続作動のBBはもちろんRB中
>>547 例えば残留ストックを目当てに連荘終了後も回させる仕組みが居るかと
でないとストックを残す意味が薄い
ストック○個以上なら期待値プラス的なもの
4号機ヤマト的なもんだがシュートはARTが弱いのがね
>>556 5号機吉宗
通常時とBB中のJAC待ちの間ではハズレの制御が違う
もちろん同じ3枚掛けだしREG中でもないよ
>>556 BB中やRB中は、JACINやJAC図柄の蹴飛ばし(引き込み)が必要だから制御変わるんじゃね
>>558 BB中のJAC揃い制御は「JAC成立中」だろう。
吉宗がもはや記憶にないんだけど、小役ゲームのはずれで変わった制御してたっけ?
デビルなんかはJAC図柄のスベベが通常時有効ラインに揃うよね
デビルの場合はJAC前はハズレないからわからんけどハズレありの場合制御変えざるを得ないし
やっぱり何のフラグも立ってない時の制御は状態ごとに変えていいんじゃないかね
とりあえず1フラグ「1状態」1制御っつーことがFAでどうだろう。
ここにおける状態と言うのは「それぞれのBB・RB成立中」「RB作動中」「それ以外の状態」を指す。
あ、「BB作動中」もだな。JACの組み合わせ蹴らんといけないし
>>557-558 スミマセン。失念してたました
以前にDMCの時に話題が出ってたのを忘れてた
これを理由できる案てボーナス中の7揃いくらいだよね
または二種BBを使ってCBやSBやRBなどを組み合わせ
制御違いによるゲーム性くらいか
小役+CB/SBの制御を二種BB中に変えるとかだね
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:39:09 ID:INmiYId1
押し順不正解時払い出しなし(副図柄正解なら払い出しあり)の6択小役案考えてみたんだがこれって可能?
・中段のみの1ライン機
・各リールに主図柄1種類と副図柄4種類配置。
・小役成立時、以外のように重複成立する。
■順押し小役
下記が同時成立
・主/主/主
・副A/副A/副A※
・副B/副B/副B※
・副C/副C/副C※
・副D/副D/副D※
・主/副A/副A〜D※※
(中右第一で副図柄を引き込み残りリール16択。左第一で主図柄を引き込むが、右第二で副図柄引き込み最終リール4択。
中第一停止でも「主/副/副」の小役は引き込まない。)
■順ハサミ小役
下記が同時成立
・主/主/主
・副A/副A/副A※
・副B/副B/副B※
・副C/副C/副C※
・副D/副D/副D※
・主/副A〜D/副A※※
(中右第一で副図柄を引き込み残りリール16択。左第一で主図柄を引き込むが、中第二で副図柄引き込み最終リール4択。
中第一でも「主/副/副」小役は引き込まない。)
(以下略)
※ この部分はフラグによって各リールの組み合わせパターンを変える(目押しによる小役奪取阻止)
※※ この部分はフラグによって「(押し順成立時)第二停止リールの」組み合わせパターンを変える。
(以下中右左、逆ハサミ等略)
※ この部分はフラグによって各リールの組み合わせパターンを変える(目押しによる小役奪取阻止)
※※ この部分はフラグによって「第二停止リールの」組み合わせパターンを変える。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:41:51 ID:INmiYId1
リール配列例
(空白部分はリプレイやボーナス絵柄等)
21 主 主 主
20 副A 副A 副A
19
18
17
16 主 主 主
15 副B 副B 副B
14
13
12
11 主 主 主
10 副C 副C 副C
9
8
7
6 主 主 主
5 副D 副D 副D
4 副D 副D 副D
3
2 主 主 主
1
( 主 主 主 21)
( 副A 副A 副A 20)
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:46:54 ID:INmiYId1
自分書いてて今気づいたが
> 中第一停止でも「主/副/副」の小役は引き込まない。)
これ中第一か右→中で中リールに副図柄Aが停止した場合にどうやっても引き込んじまうorz
しかもsage忘れたので吊ってくる
>>566 第1停止正解、第2停止不正解用の副図1A-Dと
第1停止不正解用の副図2A-Dを用意すればいい。
不正解の1/nで入賞には変わりない気がする
今はnをこれ以上ちいさくする利点が薄い
1k20回転の台を作りたいて意味あいしか無い来はする
見た目的にも鬼武者がピークな気もする
ボーナス入賞→ボーナス中→ボーナス終了で3枚掛け→2枚掛け→3枚掛け
みたいに掛け枚数を変えてる機種あるけどこれって
変えた掛け枚数を戻さないといけないのか、入賞、終了で掛け枚数を変えられるどっちだろうな?
もし後者だとしたら掛け枚数変化ART案に使えるよな
特定ボーナス終了後2枚掛けになり、SIN入賞または特定ボーナスまで2枚掛け固定みたいな
状態によってプレイ可能なベット枚数が変えられるだけ
ボーナス中はJAC中だからそれ専用の枚数にできる
ボーナス終了後は当然通常の状態
BIG中にJAC図柄が揃ってJACINするタイプは
BIG入賞→JAC入賞までの枚数や小役確率は通常と同じ
ART中にSINを押し順ナビ→SIN中は1or2枚掛けで払い出し枚数増加
というのをうまく使えないだろうか?
それって検定通らない機械一確じゃね?
押し順でSINこぼしワロス
SINに払い出しとか役物比率が・・・
SIN後1Gは小役確率がUPするけど
これでの払い出しは「役物」による払い出しじゃなくね?
ぷぎょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwwww
糞養分ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwww
お財布貯金すっからかんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お金もない、彼女もいないwwしかも童貞www友達すらいないwwwww
ぶざますぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社会のゴミ、クズ、産業廃棄物以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_,,.. --─- 、..,,_
,. '"´ `'ヽ.,
./ ヽ. ,ヘ
/ / 、 ヽ/∧',
,' i / ;' /i , ヽ.r‐┐///、_
i i /|‐ハ-、| / | /_|_ Yニi' ニ二7/
| ノ ! ,ノY ヽ|/ |/ | ` i i___,!`"''r-'
レヘ ハ _ ' ' Y ' l | .| |
,ヘ .7 " `ヽ , ‐-、_ | / / | ごはん、
/ ,ハ "" ' ,,,,,,,` ノ|/|/ |
,' ヽ、 rァ--、 / . | i. | おいしいね♪
|へ/| / \ _ノ ,.イ i | | |
レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ ノ
,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
| |::::::,レへ/ /::::::/ _,.':,
_|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
> <
/ \ ./ _|_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ \ / / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/\ _ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
多分ここの住人はあまりパチスロを打つタイプではない。元業界人とか仕様マニアの溜まり場だよ
時折見るパチスロ初心者みたいなのは何なんだろうね
新しい仕様の台ってもう出ないのかねえ、最近どこの新台もコピペ台にしか見えない
でも新しいだけじゃダメなんだよなあ…サミタでマジスパやってみたけどクソも面白くなかったし
5号機でできることの限界はもう来てしまったのだろうか
あとは抽選契機をどうするか位しか変化しないような気もするな
いや、結局のところどこかのメーカーが突拍子も無い仕様の台出して
それが通ってから「あ、それOKだったんだ」ってことで
このスレが盛り上がるって流れなので、そう悲観するのは早いよ
少なくともマーベルが出る前と後では状況が全然違う
流れぶったぎりで申し訳ないのですが
テンプレの押し順小役に関して質問があります。
テンプレの2,3のタイプで、●択の小役を作るのには
●通りのフラグ構成である必要があると思われます。
そのフラグ構成に関しては、絶対に入賞はしないけど
同時に成立しているフラグがあり、それにより
押し順の概念を実現しているという解釈でいいのでしょうか?
例えばヤマトでいうと、スイカやチェリーなどが
押し順ベル時に同時成立しており(押し順不正解時に入賞する1&2枚役とは別に)
その組み合わせで各押し順を割り当てているというような。
また、押し順分のフラグを作る際に
同時成立している役は決して一般ユーザーが知り得ない役でも可能なのでしょうか?
※アホすぎる質問でしたらスルーしてください。
成立する役は筐体もしくは液晶に表記しなきゃダメ
>>584 大体合ってる
押し順リプレイなんかは絶対揃わない組み合わせの
リプレイが重複してて、それで分けてる場合が多い
通常リプ+転落リプ = 順押しすると通常リプが揃う
通常リプ+転落リプ+特殊リプ = 順押しすると転落リプが揃う
みたいな感じ、特殊リプはハードボイルドで言えば白7・リプ・リプ
>一般ユーザーが知り得ない役
これは駄目
役はパネルや液晶で必ず組み合わせを表示する義務がある
制御変え用の小役は低確率で単独成立して、ボーナスやART確定、みたいな扱いにしてる機種も多いね
リプの場合は本当に揃わない組み合わせもザラだが
>>582 ボーナスの連打がになっただけで
4号機後期のST機全盛期と印象は変わらない俺。
>>588 だよね
AT機が出てからこぞってAT機出てきたし
規制がはじまるとST機がこぞって出てきた
あとはRT解除抽選はかなり自由だから色々なタイプがあっただけで
高確タイプ、ゲーム数タイプ、ボーナス連荘タイプ
いまのART当選も同じ感じ
ちょっと質問
BB中(特別役物中ではない)のリプ確率を0にできるという解釈はおk?
また、JAC終了RTがBB内のみでしか発生しないという仕様ならば、
そのRTをリプ確率0にすることは可能?
ボーナス成立RTの活用を否定されたからこのスレはオレ的にはビミョウ。
>第一種特別役物及び役物連続作動装置が作動していないときは、
>七十三分の十以上の値のうちからあらかじめ定められたもの
BB及びRBが作動していない時、とあるからBBかRBのどちらかが
作動していれば1/7.3以下に設定しても問題ないことになる
つまりBB中なら非JAC中もリプ確ゼロでいいということになると思うが
解釈が間違ってるならツッコミ希望
>>594 あってる
>>590 >また、JAC終了RTがBB内のみでしか発生しないという仕様ならば、
>そのRTをリプ確率0にすることは可能?
それを使ってどんなゲーム性にするのかわからないけどできる
質問から勝手に使用予想して話すけど、BB中を通常遊技のようにしてコイン持ち落として
通常時で増やす仕様にしたいのならJAC確率1/16以上にしないといけないので注意
>>595 BB中コイン持ちを減らすゲーム性として
JAC中の小役確率を通常時と同じ確率にしても大丈夫?
機械割に優遇されるのせいぜいリプレイ分だけだけど
>>595 1/16以上ってのは抽選確率?
だったら、押し順ARTにすれば入賞確率が下げられる?
もちろんフラグは消滅しないけど、入賞するまでのゲーム数が増えればその分消費する枚数も増えるし…
スマソ。
>>597の後段は無視してくれ。
ARTじゃなくて「押し順概念のあるJACIN」だったが、ゼットタイプの1枚小役成立でもない限り無理だったわ。
>>596 JAC(RB)は「通常時より期待値が高くないと」規定に抵触する
とはいっても10000/65536のベルの確率が10001/65536になっていれば差支えない
もしくはRB中のみ有効の入賞役を用意してもいい
リプレイはinもoutもないので期待値には影響ない
但し、第一種特別役物(RB)は入賞役の抽選確率を下げることは禁止されてる
例えばベルの入賞確率が上がっててもチェリーの入賞確率が下がってる場合は
期待値が通常時より高くても禁止になる、なのでベルに重複させるといい
また、規定数を3枚から2枚に変える場合も、期待値が高くないといけない
※「期待値」とは掛けメダル1枚ごとの純増枚数のこと
3枚掛け9枚払い出し:2枚掛け6枚払い出し:1枚掛け3枚払い出し=期待値は全て3枚
>>597 1/16以上は抽選確率のこと
3枚掛けは小役優先、2枚掛けはボナ優先みたいに、
小役優先かボナ優先かを掛け枚数によって変える事は可能?
むり
2枚掛け時のみ有効な小役とかは可能?
3枚掛けで揃っても配当無しの小役とか無理です
DMC3で2枚掛けのみのリプレイがあるから
特定枚数掛けのみの小役も可能っぽくないか
>>599 通常時をリプレイ 1/7.3
ボナ中をリプレイ 0、小役確率をほぼ同じにすれば
ボナの滞在が長いほどボナ中のリプレイ0分イン枚数を増やせるかなと
その仕様はどこまで役比と戦えるかが問題になる
>>604 それは「2枚掛けでないと成立しないリプレイ」であって
「2枚掛け時のみ有効」かというとそんな事はない
>>607 ボーナス中のみ抽選するJAC図柄を通常時に停止させてもいいのに
2枚掛けしか抽選しない役を3枚掛け時に停止させてはいけないって事?
BB中のみ有効なJACとかJAC中のみ有効な小役とは根本的にモノが違うのでダメです
DMCのパンクリプも3枚掛け時に揃えば有効だよ
実際に揃うことはないけど
>>599 dクス
考えてたのは、大筋
>>605案です。
ちなみに1/16以上というのは初めて聞いたけど、規定に書いてあったの?
それとも適合機種の前例から?
>>608 >2枚掛けしか抽選しない役を3枚掛け時に停止させてはいけないって事?
できる
3枚掛け9枚払い出しのベル と 2枚掛け10枚払い出しのベル
どちらも見た目は同じだが全く別物の入賞役
チェリー 2枚掛け時のみ有効 3枚掛け時無効
スイカ 3枚掛け時のみ有効 2枚掛け時無効
といったことも可能
但し役物作動に関わる図柄を規定数ごとに変えることはできない(抽選確率を変えることはできる)
また、仮にRB中が1枚掛けである場合はRB中の有効役に全ての入賞役(この場合ベル、スイカ、チェリ)
を有効にし、役物非作動時よりも「高い抽選確率」にする上「払出し枚数を役物非作動時以上」にしなければならない
>>610 実際にBB中に減り、通常時に増やす仕様の台を提出し不適合となった際に帰ってきた回答より
不適合理由は別表第5(1)リ(ハ)「役物連続作動装置以外の役物の作動を容易にするための特別の
装置が設けられていないこと。」に抵触
規定において明文化はされていない
>>612 オイオイ否定しないのかよ
そしたら根拠も無く書き込みしてたことになるじゃんか
>>613 2枚掛けでしか成立しない役でも
3枚掛けの時はちゃんと蹴ってるだろ?
質問です。
払い出しの少ない子役と払い出しの多い子役+リプ低確RTを同時成立させた場合、神検定はどちらを揃えるのでしょうか?
>>611 それに、役物確率が1/16以上と表記してあったのか…
了解
ちなみに、こんな仕様でも抵触しそうですか?
・BIG中は小役による払い出しは多いがリプ成立せずあまり増えない(または実射>シミュ)
・通常時は小役はやや減るがリプが増えて結果的にBIGよりも増える速度が早い(減らない)か、
または、1枚役を使わない擬似的なネオストック機
・BIG中はJACハズシ(バジリクスのような感じ)でART消化が一番増える。JACは2Gで数枚しか増えない
メイン小役が南国ベル/スイカ式で、押し順不正解でスイカ取りこぼし時はJACが成立してれば揃う
>>615 枚数の違う入賞役が重複している場合シミュ検定では状況によっての打ち分けはしない
17,500G間ずっと払い出しの少ない方の小役
17,500G間ずっと払い出しの多い方の小役+リプ低確RT
のどちらを取り続けた方が機械割が高いかを算出し、常に高い方の打ち方をする
…のではないかとされている、真意のほどは保通協の人にしかわからない
>>616 特に問題はないと思われる
ただBB開始〜終了までの区間で取りこぼし無しでも純増期待値がマイナスの場合
BBなのにメダルが増えないと見なされ、別表第5(1)リ(イ)「遊技の公正を害する調整を行うことができないこと。」
に抵触する可能性も考えられる
なにこれ何の台?
ボタンさわらなくても2回レバオンでスタート出来るってこと?
ベルコのやつだったか?
動作的には、押下時にBET→戻るときにレバオンみたい感じかな
リプレイの時レバー下げっぱにして、BET状態になったら
レバーを離すとレバオンされる、あの原理
画期的な台ほどタイアップで客に説明少なく受け入れてもらえるように作っておくべきだのにな
>>623 マーベルやアストロのことだな
有名て点ならボンジョビやブルハは知名度もあったが微妙だった
特にブルハの押し順に開拓もあったにも関わらず設置は伸び悩んだ
エヴァ、エウレカの以外な人気上昇は何だったんだろう
やっぱTVや雑誌のプッシュと市場が乗った相乗作用なんだろか
エヴァてヲタがヨイショで支えたイメージはあまり無いけどねぇ
2027の失速振りがすごい
エヴァに関してはパチから流れてきた層もあるけど
孫以降は設定狙いの奴も混じったのが大きいと思う
4号機中杉から甘い甘いとかいってジャグの評価が上がってたけど
ジャグは何も変わってないししてないだろ?
エヴァも似たようなもんだと思うよ。
「小役数えれば勝てる」ってイメージがついて勝手に増えた
>>624 エヴァとエウレカは液晶演出の映像的な出来の良さが結構でかい気がする
>>624 まあ、初代2027は偶然の産物だしw
成立後ARTとストーリーが連動して続いて行くという画期的なシステムが受けた。
出玉速度の遅さも潜水艦バトルという多少展開がモッサリしても許される題材でカバー
というまさに奇跡の発想。
後継機は肝心のストーリー部分がファイアーでぶった切られる時点で明らかに失敗作。
あれならいっそのこと通常時ひたすらストーリーが進む(しかも分岐とサブストーリーが膨大)
なだけのノーマルタイプでいい。
初代2027はシステムが凄い当時は画期的だったんだよ
さすがに最初の方はそういうスロオタしか見向きもしなかったけどw
>>624 エウレカは(賛否両論あるが)バランスが良かったから受けたというのが大きい。
自力RT時の演出やボーナス後引き継ぎ、分かりやすい出目、ボタンやコンパクドライブの使い方など。
決して甘い台じゃないが、色々工夫が凝らしてある台だと感じた。
何故、装填蜘蛛3と劣化していくのかが理解できない。
>>627 つ[七色未来]
確かに2027は、ストーリーが無くてもバジみたいなバトルのみで事足りた。
あのゲーム性にドブエルお嬢ワインエンドがマッチした結果人気が出たのであって、
垂れ流し&ぶつ切りファイヤーのプレミアムービー搭載回収台では人気でんだろ。
2027は設定不問で赤7引いて何とかできるのが大きかったと思う。
当時の5号機で、設定1でも1500枚ぐらい一撃で出る台ってそうそうなかったし。
演出上の最大の功績は
「魚雷はっ」「待って!敵潜水艦が見える!」
だよな。
待って〜の出るタイミングと、
中押し時でチェと赤7の停止系が一緒になるところとか。
>>627 ストーリーは確かに大きいかも
最後の繰り返しでウトウトしてたら誤ジャックしちゃったし。
マスター戦だっけ?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:47:33 ID:1zwafy7e
何か目新しい仕様の機種出ないかな…
左右リール各三択で入賞するSB中(抽選確率1/12、実質確率1/108)に超高確率で抽選される多重複一枚役のハズレ目(有効ラインにANY7揃い、ゼット的なあれ、54択正解で出現)をRT突入契機とする。
通常時の抽選の他、自力でもオーケー。(実質自力出現確率1/12000くらい)
メイン小役12枚、純増1.8枚、
保障ゲーム中はナビでSB回避
保障ゲームなし時は1/108で揃ってしまうSBでパンクするが、救済ストックがあるならば、SB中一枚役にハズレ目を出すナビが出て継続。
ストックありなしに関わらず一枚役引いたら終わってしまうが、ストックあり時には次回自動SB揃い後のSB中一枚役を引いたら復活
ボーナス一種BBのみ(TY179枚+RT)搭載、小役確率は理論値
シミュがSB中の一枚役分だけ有利になっちゃうのが難点かもしれんが
みたいなのがやりたい
役構成とナビの仕方が気になるところ
直接的なハズしナビは出来ないと思うから
9月の保通協の統計資料見たがなんだこれは…
・SB作動でRT移行していた(普通は特定図柄契機にする)
・SB作動でBBの抽選確率を変更していた
・SB,CB,RB以外の役物があった
・成立していない役が入賞した(多分チェリーキック)
・リールを見にくくする装置が設けられていた(多分リール上演出を回転中に?)
出玉率とかは毎度のこととしてひどいのがいくつかあるな
新規メーカーでも参入してきたんかね
・SB,CB,RB以外の役物があった
これはなんなんだろうwwwww
ここに来るSNZNレベルの却下事由じゃねぇかwww
>>635 それはゼットと同じでいんじゃね?
例えば青・赤・白の役を用意してやって、青7・赤7・白7を透過図柄で用意してやって
成立した1枚役の組み合わせのうちのひとつをナビする、って名目で実質的に外せる押し順と狙うべき図柄をナビればいい
第3停止の色も示す必要があるかな、ゼットはCTだけどこいつの場合は単にハズレ目だしな
>>638 ゼットはナビに従って図柄が揃うわけだけど
今回は図柄を外そうってことだからどんな役構成でナビになるのかなって
単純の狙うべき7図柄の裏側に同じ色の小役置いとけばいいんでない?
>>637 多分、4号機のBBみたいな感じにしたんじゃないか?
JACがあって、JAC以外で小役確率を上げたりとか。
>>636 色々興味深い
SBでRTのやつは、多分図柄有限RTの解除か何か、
BBの方は、掛け枚数の違いによるシミュ抑え案の応用だろうな
液晶2つ置いて、片方に揃えてはいけない小役の図柄を表示し、
もう片方に「ハズせ!」とか表示するのもダメなのかな。
しかし、実射試験もハズすのを考慮した試験方法になっているのに
未だに「○○をハズせ」系のナビが禁止というのも…
>>642 >液晶2つ置いて、片方に揃えてはいけない小役の図柄を表示し、
>もう片方に「ハズせ!」とか表示するのもダメなのかな。
液晶1枚に両方表示するのとどう違うんだ?w
そこは5号機版ダチョウ倶楽部を作ればいいんだよ
赤と黒の2色のパンク役があって黒チェが成立したとする
上島「赤を押すなよ?絶対押すなよ?」
検定:上島ナビに従って黒チェ獲得(RTパンク)
プレイヤー:当然赤を押す(RT維持)
SINとリプの同時成立ってOK?
ギラ爺のCT中SIN成立時の押し順が1つじゃなければ
SINとリプの同時成立はOKって実例になると思うんだが。
誰か知ってる?
>>645 知ってるも何も調べればすぐわかること
SINとリプの同時成立はOK
ちなみにギラ爺はSINとリプの同時成立はOKって実例にはならない
CT中(CT継続)は
リプレイによる押し順制御
SIN成立ゲームは
成立したSINの種類によって制御を変えてるかと
>>639 ゼットの場合は7図柄を使ってボーナス成立を示すと共に、
回りでぐるぐるしてるエフェクトで「成立している一枚役のうちの一部」を示していると思われる。あくまで予測ではあるが。
つーことは一枚役外しとしても流用できるんじゃねぇかと予想した、
20枚くらい増加のARTが常に成立してるけどSINでかき消される的な擬似ストックは?
ドラキュラは惜しかった
ごめん何言いたいのかわからない
ART→ボヌス
ボーナス成立中はSIN抽選できないっつの
SINもSB(シングルボーナス)ていう普通役物のボーナスっつの
てか、ドラキュラは1枚役とリプレイ確率によってストックして
ボーナス成立RTのハズレとリプレイの割合で連荘モードとハマりモードだし
SINでどうするのかと…
>>653 >ドラキュラは1枚役とリプレイ確率によってストックして
ボーナス成立RTのハズレとリプレイの割合で連荘モードとハマりモードだし
全然違うわけだが
ドラキュラは単独ボーナスと成立後RTだっけ
ちょっと質問
南国やめぞん2、マジスパみたいに同じボーナスだけど複数の図柄がある場合、
ある特定の図柄揃いだけボーナスカウント(出力)して、他の図柄はカウントしないのは問題ない?
特に目新しい案ではないし別に限界に挑戦してもいないんだけど
15枚(適当)払出しで終了するRBを18種(適当)搭載
ボーナス優先制御 RTはRB成立後
RB中に特定の方法で14枚役を獲得できる
揃った重複役の種類と揃い方、RBの揃え方で成立RBを判別できる
成立後に小役抜きが可能
設定1のフル攻略割を103%くらいに(高い方がいいけど)
実射試験の
>状況により“小役>ボーナス”の順になる
の条件がはっきりわかれば対策も少しはできるかも
ごめん、技術介入頻度がかなり多い台を打ってみたいだけだった
>>656 それはホール毎のデータランプの設定次第じゃね
>>656 信号出力に関しては特に規定無いっぽいから自由にやり放題じゃない?
別にあってもなくてもパチスロとしての構造や機能には無関係だし
ART突入で出力する機種もあるぐらいだしね
データランプに全く出力されないボーナスは悪魔城2でやってるから特に問題ないかと。
あとどうでもいいが、めぞん2は中段に揃うBIGと斜めに揃っているように見えるBIGは別フラグだよ。
ルパンのノーマルビッグの演出変化って、
「揃えた(正確に言うと第三停止ボタンから指が離れた)あと何秒経ってからベットが押されたか」
でフリーズ(変則始動含む)の発生確率・パターンを変化させてるってことで良いのかな。
役比の計算で質問です。
SIN揃いの次G、つまりSIN中にリプが揃った場合、その次Gは通常時扱いでいいんだよね。
通常時でいいと思う
もう短期中期長期割の規制緩和は諦めるからせめてウェイト短くなんねーかな
まー無理だろうけどさ
スロのウェイト、パチの打ち出しペースって
1分間に吸い込む「金額」を基準に決められてるので
5スロ設置専用台っていうシステムが認可されれば
ノーウェイトでも問題無いんじゃないかと思う
ちょっと有り得なくもないか・・・と思ったけど10スロ以下限定だとホールが買わないよね
せめてメダルの大きさが25φと30φのように異なっていればな。
同じ大きさだと不正営業の温床になりそうな気もする。
ちなみに営業形態別の機種というのは昔から等価交換向けなどが存在した。
まああくまでスペック違いだけどな
リプレイも吸い込む金額がどうのって話しだったのに
3枚でも1枚でも下限は一緒なんだよな
1枚の方が吸い込みが1/3なのに
それが改善されないって事はそういうことだ
ウェイトの「4.1秒」ってのが明文化はされてなくて
「一分間におおむね400円に相当するメダルを〜」が
実質のウェイト規制として働いているとしたら
現行の規定でも1枚がけ・2枚がけ専用機なら
4.1秒未満のウェイトでいいということになりそうだが…
せみのウェイトは普通に4.1秒あったんかなw
今よりウェイト短くなったら、俺は腕が過労死するな。
15枚の払出には丁度いいんだけどね
いまは中期対策で払出を10枚付近にしてるから2.5〜3.0秒がいいかもね
あと獣王みたいな10Gを45秒以内消化で〜みたいなのも
また出ないものか
ウエイトを短縮(高速消化)するARTには
押し順はもちろんとしてリール制御もスベリを少なくする工夫が欲しいな
最大2コマ滑りぐらいの押し順ARTだとガンガン止めてもミスが起きなさそう
妄想はよそでやれ
今度のベルコ、ヤーマの筐体はそういうのの実現に努力したんじゃないの
あれリールすべってる途中でも次のボタンきくんだって 第一停止が止まる前に第二停止が止まることもあるらしい
んで徹底的に押しやすいストップボタンにレバオンベット同時
まあゲームがおもろいかどうかは知らんが
ちょっと質問
役物中は増えるけど、全体として平均微減またはほぼ±0の1種BBは可能?
通常(非ボーナス中)は更に減るものとして
また、それらがおkの場合、
通常が1枚役のないネオストック状態(2種BB高確率)
にするのは問題ない?
上、できる
下、意味がわからない
要するにただ高確率でBBを抽選するだけでしょ
それだけならご自由にどうぞ状態
でもそれで役比に引っかからないようにするには
高確率と言える確率じゃなくなる気がするんだが
ああ、BB中を通常のように見せるってことか
まあ無理があるわな
1/50で揃う一種BBがあって、1Gで終了するけどこのGは1/4で二種BBを抽選、とかこれの類似型だと
1/200でBBのノーマル機で重複率1/4の特リプとか用意するのは実質ゲーム性変わんないから意味無いよ
>>680 1種BB中成立、消化中は2種BB抽選できない
というかそもそも目押し不要で勝手に揃う一種BBは3リール機では不可能です
BB中を実質平常時にする案は毎度出てくるがどうも考え方が自己言及的というか、自分でも何をやりたいか分かってないやつが多いな
そういやバジってJAC引く前にベル四回引いてもRT入るな。
BB終了高確RT(二枚役で低確無限RT書き換え)
JAC成立高確RT
JAC揃いRT(JAC終了にて通常RTに戻る)
以上のみ搭載、という認識でいい?
それとも別の組み合わせ?
>>682 バジは
BB揃い低確RT(高確RT移行リプを抽選)
JAC成立高確RT(二枚役で低確無限RT書き換え)
JAC揃い低確RT(通常時のリプ確率)
BB終了RTは付いてない、だから検定対策になってる
ベル四回引いてRTになるのはBB揃いRTで特リプを抽選するから
そのBB揃いRT中(実質JAC未成立のBB後)の特リプっていつも揃ってる特リプと同じ図柄?
違うよな?
もしそうだとすると二枚役後の無限低確率RTで特リプそろったら、高確RTいかんとおかしいもんな
それとも揃いRTとかが絡むとまた違ってくるん、そういうの
ええと?とりあえず
@通常RT(低確率。ラムクリア〜初ボーナス終了でしか滞在しないRT?)
ABB成立RT(準高確率、ボーナス揃いでBへ)
BBB揃いRT(低確率、ただしリプC抽選をする〔ただしBBゲーム中には抽選されない(?)〕JAC成立にてCへ、リプC成立でFへ)
CRB成立RT(極高確率、JAC成立時以外にて二枚役を揃えるとEへ、JACが揃うとDへ)
DRB揃いRT(低確率)
E2枚役RT(低確率無限、ボーナス成立時Aへ)
FリプCRT(極高確率無限、二枚役を揃えるとEへ移行)
>>681 >>676の意図を汲んでこう書いただけだろ、無理な事がありすぎることぐらい普通わかるっしょ
>>682 360枚タイプだと2*2*3=12通りまで可能だから、少なくとも2リールの有効範囲を7コマ分にすればいけるんじゃね?
もちろんできるかどうかは別だがw
21 ■■■
20 □□□
19 □□□
18 ■■■
17 □□□
16 □□□
15 ■■■
■が有効ラインの対象
よくわからんけど、15枚こぼしの時が
無限じゃなくて有限なら別に問題なくない?
有限から無限なら上書きできなそうだし
>>684 その通りで通常時に揃う特リプはバー・争・甲(RT1G)
BC入賞RT時は瞳術or争・争・甲(RT無限)
>>587 そんな面倒くさい仕様に対応させんなら4リール機にするだろwwww
>>589 あらま。あの特リプにも高確RT1Gがあったのね
うーん、これで少なくともバジリスクには最適打法の提出義務はあった、ってことになるのか……?
図柄RTであるリプCRTを同じく図柄RTである二枚役で上書きしてるから、確実だよな
そんな難しく考えなくてもパンクするRT所有してる時点で書類提出義務があるだろ
あえて書くけどなんでバジは検定通ったんだろう
この点に関しては、あらゆる可能性を列挙したことは今までにないよな。
自称元業界人とかの話がどうこうの流れもあったが、販社の人間やらメーカーでも開発以外の部署の人間の意見なんて正直言って俺達素人のそれと変わらん。
保通協から示されたガイドラインを根拠としてさらして言ってるならまだしも、そういうソース無しに書かれても困るわな。
結論がないんだもの。
あらゆる可能性を列挙して、そのうちのひとつなんだろうと仮定し、
それぞれの条件における通過しやすさを吟味していくのがいいかと。
面倒くさいのは分かるが、この辺で新たに枠組みを作ってけば、少しは新しいアイデアも浮かぶんじゃねぇか?
ミニオンゴッドの仕様予測とか。
ミニオンゴッドはパチだぞw
今後もバジリスクと同じ仕様の台が全く出てこないようであればまぐれで通った
出てくれば普通に通るって認識でいいんじゃないだろうか
放っとけばいいじゃん
だがまぐれにしても出来過ぎはどうだろう。
リプ0in0out計算の実射短期では、全試験回転数約10万回転のうち一回でも400GほどARTやボーナスが継続したらアウトなんだが。
じゃあこれがセーフになる可能性は何%?
10万回転も回す条件つきなら99%以上は大概アウトだろ…。
それが一発で通るまぐれという可能性と、他に理由がある(もしくはここの住人が規則について勘違いしてる)可能性。どっちがでかいと思う?
10万回転もやらないですけどね
長期17500G×6段階設定=105000Gってことじゃないの?
バジがここで言われている通りの実射検定を通った可能性はゼロに等しいだろう
あくまでも個人的な妄想に基づく仮説だが、何らかの回避策があるのでは?
最近になって119%近い台が結構出てきてる事と関係ありそうな気がする
まあそういう意味で怪しいのは”期待値が高い”ことの解釈かな
実射は"最も機械割りが高い打ち方で試打する"だから
ART機種はホールで実践できない安定したモードを用意すればいけそう
例えば、ボタンを20時間押しっぱなしにすれば119.9%モードに移行
後は短期や長期出玉を超えない且つ、119.9%になるようナビで調整とか
遊戯の公平性(ryに引っかかりそうだけど・・・
>>695が正論
あーこー言っても仕方ないから、気長に待とう
>>702 遊技の公平性の話は無しにしようや。誇大解釈もできるさじ加減次第の項目を論じても意味ないよ。
逆に言うと、可能性としては上記の策を行った上で諸元表に最も期待値の高い打ち方を表記し、
遊技の公平性が保たれるようにメーカーがおまじないをした、ってのもあるかもな。
ていうかな、バジリスクの謎通過の件を掘り下げずに何が限界スレだよと常から思ってた。
バジリスクって実在のソースがあるのに、なんでみんな例外におきたがって検証を放棄してるんだよ、と。
次を待つまでもなく、もうあるんだからしょうがないだろうよ。じゃあここから分かる可能性を全部列挙して、
次の極ARTスペックに近いのが出たなら答え合わせや絞り込みができるじゃない
ムダにはならんと思うが、どうよ
まずあなたがやってみてよ。
「可能性を全部列挙」なんてどうやるのかな。
> ていうかな、バジリスクの謎通過の件を掘り下げずに何が限界スレだよと常から思ってた。
後になってこういう事言う奴いるよね…。
ていうか、もう検証は終わっただろ。
今のところバジが通ったのは途中にBCを挟まずBTだけ400G以上続く事がスペック的に
ほぼ起こらないからでFAだと思うが?
途中でBCを挟めばハズレや成立後の2枚かそこそこの確率で出てることになる。
今までスレ内で出た予想の中で否定できるもの列挙してみよう
@きっと試射試験ではリプレイは3in3out1Gなんだよ!
→NO、試験ではシミュも試射もリプレイは0in0out1Gです
Aきっとラムクリから17,500G間はARTが400G続かない仕様なんだよ!
→NO、試験対策のプログラムは発覚した時点で試験中止、試験ではサブ面のプログラムの中まで見ます
Bそもそも試射試験で最高の出玉率の打ち方提出義務が無かったんじゃね?
→NO、パンクするRTがある時点で提出義務は発生しています
あれ?でもAをちょっと変えて公表はされてないけど実はARTストックシステムだったら…
なーんてそんなわけないか、解析情報も出てるし
あとなんか可能性あったらあげていこうぜ
バジ検証委員会会長はどこいった?
散々検証検証言っときながら自分からは何も提案しないのかよ…
こんな奴にスレの内容や案をどうのこうの言われたくないわ
パチスロミニオンゴッドのARTシステムでも妄想してろや
とりあえず
>>707の件を考えてみないか?
1回BC引くごとに平均何枚ぐらいin稼げるのか
どのぐらいのペースでBCを引けば
ずっとARTが続いていても300%未満に収まるのか
実射神の押し順ミスの可能性はある?
17500Gノンストップで打つってホールで一日中フルウェイトぶん回しの2倍だし
BC中のうっかりミスが一度もないとは思えないが
@400G以内にほぼBC挟むから速度減るだろ?
1/115でBC引くとしてベルが期待値で23回+4回(BC中分)そろう、
BC揃えるまでのコインインとアウト、それからJAC外しのコインロス
BC一回揃う度に40枚程ロスがないと速度が300%超える。確かに減速要因にはなるが、これだけでガチで通すにはまだ力不足。つまり400G継続したらBC挟もうがほぼ落ちる。
さらに他要因が積み重なったらわからんかも
Aリプレイは0in0out0game
→これを明確に否定できる明文化されたソースを俺はまだ知らないので、なんともいえん
・アルゼばっかり119%台が多いのはどういうことなんだろう(バジリスクはどうやら詐称ではないようだ)。短期の件さえ解決すれば後は運ゲーで中長期は通せるとは思うが
前レス@に追記
確かに仕様上、ボーナスを設定値以上に引いた時(つまりBCのロスをより多く受けた場合)にARTは継続しやすいのだが、それだけではまだ弱い気がする。
この点については予測論でしかないので、時間があったらスクリプト使って短期実射のシミュレーションをしてみようと思う。
BC成立RTの際のリプレイ確率ってどこかに数字ある?後はそれがあれば仮装化出来るんだけど、ないなら適当に期待値プラマイゼロくらいにリプレイ確率設定するわ
ちなみにバジで敢えてJACINさせた動画もみたことあるが
ベル確率はほとんど変わっていなかった(体感できないレベルでは上昇してるだろうけど)
当然リプ確率が下がっているので、通常のBC消化よりも明らかに期待値が下っぽかった
ボーナス中の期待値が↑とかいうこじつけで、
実射でもJACINさせてた、なんてこともなさそう
まぁここまでは今までの流れにあるわな。改めてまとめる。
可能性@
実射試験で「何らかの手段を用いて」最適打法の提出をスルーし、実射でRTに入れなかった
可能性A
実射でRTには入れているが(最適打法をしているが)、まだここで論じていない何らかの要素により、短期300%を超えなかった
可能性B
そもそもスレで言われている検定項目の内容が現行の項目とアンマッチである
可能性Aについては通過する可能性が例えば4%あるなら十分検定に出してしかるべきレベルとして解決、になるのかなぁ
鬼武者は25回目くらいで通過だっけかね
ちなみにバジリスクは型式はバジリスク1となっているけども。これは一発通過でいいのかな
最適打法の定義ってなんなんだろうか?
期待値が最も高い打ち方?それとも最大獲得枚数が最も高い打ち方?
両者が別の打ち方だったらメーカーはどちらを提出するのか?
そして保通協はどちらを試験するのか?
それは出玉率優先か、もしくは差枚数優先かって事かい?
要するに
IN10000.OUT15000 差玉+5000 PAY167%
IN15000.OUT21000 差玉+6000 PAY140%
のどっちを「最適」ととらえるか、って話だよね
全体の「期待値」に関する書き方、扱い方からして出玉率だとは思うが。
だとしたら、RT入れない方が機械割が低いけど実射よりも差玉が出るという仕様も可能じゃね?って話だね。
だがOUTは結局小役と役物でしか稼げないわけで、小役と役物の確率変動はできないわけで。
何かそれを生かすギミックがあればいいんだけどね。タイプZはRTとの親和度が低いし。
実射試験はボーナス成立RTでボーナス揃えず回し続けてるとかね。
当然ベルがとれないと期待値が最高にはならないから
確定画面で人の目でわからないレベルでベル押し順を示してるとか?
例えば、色調が少し違うとか。
でもこれって遊戯の公正〜にひっかかるか。
リミッター案に近い形で検定通すのはできなくはない
70GぐらいART続いた時にナビ無視してパンクさせれば、
次回から必ずARTに入るモードに突入
継続させるには、また70Gぐらいでパンクさせるのを繰り返す
実際の抽選確率より安定してかつ割が高くなるから
実射神にこの方法で試験させる
こんな感じで試験させれば、通らなくはないだろう
実際店でわざとパンクさせる奴なんていないから
黙ってれば分からないし
そもそも実射試験自体、実際にホールで打たれる打ち方どおりの試験をしているかが疑問
機械割が最大になる打ち方での試験であって、
実際に打たれる打ち方で試験とは明記されてないよね?
シミュ並みに抜け道がいっぱいありそうだけど
最近気になったんで聞くけど
ART機で119%119%って言うけど実際の市場割は113%ぐらいってのは皆知ってて話してるよね?
ホールでの実質機械割(小役取りこぼしやART残し閉店など)は
このスレには全く関係ないわけだが
いやそうじゃなくてリプレイが市場だと3in3out1Gだから
バジだろうと緑ドンだろうと最高設定でも114%ぐらいしかならないじゃない?
他スレで解釈基準変更後の台がしょっちゅう割詐称とか言われてるから気になってさ
スレ違いなのはわかってるけど他スレだと社員乙とかズレた事言われるからさ…
割詐称とか言ってる奴が0in0out知らないだけだろ
>>719 どっちかっていうと、差枚数が最も大きくなる可能性がある打ち方(一撃○万枚ってやつ)と
全部平均した差枚数が最も高い打ち方(これが出玉率最大かな)が異なる場合、
どっちの打ち方を提出すればいいのかってこと。
そうすれば、打ち手は出玉率が1%低くても一撃○万枚を選ぶこともあるんじゃないかと。
加えて、出玉率最大の打ち方だと演出がほとんど出ないなどのように、打ち手がその打ち方を選びにくいように
演出面で差をつけておけばいいんじゃないかな。
>>725 公称機械割に規程なんて無いからどっちで発表しようと自由。
しかし3in3outの方がいわゆる市場割とは近い値を示すわけで、元来そちらで発表してたことを鑑みると、
(いくら検定ではそう計算していようとも)リプ0方式の機械割発表は優良誤認させようとしていると言える。
「割詐称」などと呼ばれるのも致し方ないと思う。
>>727 それが戦国の慶次を選ぶか半蔵を選ぶか程度なら結局大差ないし
ボナ後RTが微増するみたいに確実に店が損するなら客と店のトラブルになりかねない
現実的ではないような気がするね
そもそも0in0outってのが結構変なんだけど規定にケチつけても意味無いしナ
>>721 同じような案としては
例えば逆ハサミで、全リールを特定位置にビタ押しすると特殊モードでの抽選を受けられて
特殊モードでの機械割は通常Gより僅かに割を高くして、かつ一撃はしない安定モードにする
ただし、逆ハサミ時のビタミスには大きなペナルティをつけて一日で一度でもミスると機械割が通常G以下になるようにして実戦上はこのモード狙いは非現実的にする
これで実射神を無視して爆連仕様の台を作る事はできそうな気はする
実際にやったらお上がめちゃくちゃ怒るだろうけど
昔誰か言ってたよな非現実的だが実射神にはそんなの関係ないからそれに封じ込めよう作戦
バジリスクがそれに該当するかと言われたら違うんだろうけど
そもそも実射が資料上の打ち方で試験するとは限らないわけで
前にこのスレで、試験後に返却されたサブ基盤のログを確認したら
資料に記載した打ち方以外の方法でも試験してるログが残ってたって情報があったし
変則ペナの機種で変則押ししたりとかかな
最適打法で思ったけど
エウレカの高確延命打法は提出資料に記載されていたんかな?
提出資料に無い最適打法があった場合は、検定取り消しかなんかのペナがあるの?
最適打法の提出適用前であったのならスルーで
実射試験とかは打ち方は一定にするもんだからそういう特定条件下だけナビ無視とかしないだろ
無視なら全て無視するし従うなら全て従う
ナビGで図柄RTや高確移行や払出し小役が絡むなら例外もあるけど
エウレカはどこからどこまで高確にいるのか明確ではないので最適手順の示しようが
ないと思うが。
確認できない「高確だったらいいな状態」を維持するために
ベルナビなくすんだから最適どころかへたすりゃ自己満足で
割下げてるだけだからな。>エウレカ高確維持
>>738 Cモード連抜けでやめるとか、閉店までに取り切れないとかなら割は下がるが、
Cモード連が終わった後も打つなら損はしないよ。
>>737-738 高確滞在確率をsin回数(プラス演出)で確定する事はできるから
そっから期待値を導き出せるはず
>>738 リリベナビが出た時点でどっちみちATは終了するんだから割はそんなに下がらんけどね。
リリベ→リリチェの間のベルがナビなしになるだけだから。1CMにつき1回あるかないかだろ。
>>741 低確中をリプナビ外しながら回すと
通常の低確中に比べて押し順正解のリリベRT及びリリチェ生入りがなくなる分も割が下がる
まあどっちにしろそこまで割は下がらないと思うけど
ここのベルナビ分と
↓
リリベ外し―(高確)――リリベ―――リリチェ
↑
ここの地力リリベ+強請るな分がマイナスになると。
開発関係の仕事してるけど特定以外のことでなんかあればわかる範囲で答えるよ
バジの件
わからん
何がどうなって通ったのかわからないけど純増高くし過ぎるとゲーム性がかなり限定されるし
高純増ART機=人気というわけでもないということで別に気にされてないよ
検定で落ちてお蔵入りになった仕様で
未だに市場で出回ってないものってある?
あと業界で何年働いてますか?
全く新しいってのはあんまりないかな、役比が9割超えて落ちた台があるのは聞いたことある
あと特定されそうなのは勘弁
結局しばらくは
・ボーナス後ベルこぼしRT
・昇格リプレイを多段階かませるRT
この二つの組み合わせでしか表現できないって事になりそうか?
商業的にどうか、という意味も含めて
シミュ試験でRTに滞在させない方法の中でゲーム性にあった物を選択するだけだからね
今ある物以外の方法は必要性がなければ特に考えたりしないね
・リプレイは0in0out1Gなのか
・リプレイとボーナスが重複した時は検定ではどう取るか 必ずリプでとるかなど
・小役とボーナスが重複した時は検定ではどう取るか 枚数の違いで優先順位が変わったりするのかなど
・通常時の制御とJACがあるBB中のJAC待ちで制御が変わる機種があるがこれの解釈は
よろしくお願いします
>・リプレイは0in0out1Gなのか
試験時はリプレイは0in0out1Gでおk
>・リプレイとボーナスが重複した時は検定ではどう取るか 必ずリプでとるかなど
>・小役とボーナスが重複した時は検定ではどう取るか 枚数の違いで優先順位が変わったりするのかなど
リプレイ>ボーナス>小役 の優先順位だろうとされている
というのもシミュ試験の解釈基準に「ずっと同じ打ち方するとは限らないよ」の文が記載されてるから
>・通常時の制御とJACがあるBB中のJAC待ちで制御が変わる機種があるがこれの解釈は
そういった機種は試験時に「これ制御変えてるけどなんで?」って聞かれると思うけど
成立していないRBを表示させないためという正当な理由があれば問題はないよ
・神が怒るかも的なギリギリな機械開発中?
・SIN+リプ と SIN+小役 について
お願いします
どうして試験用の台を6台ももっていかないといけないんですか?
2台じゃダメなんですか
>>753 >・神が怒るかも的なギリギリな機械開発中?
ノーコメント
>・SIN+リプ と SIN+小役 について
可能かって事?なら可能
どっちを取るかってことなら
>>752の通り
>>754 わかりません、保通協の人に聞いて下さい
>>752 ありがとうございました
>というのもシミュ試験の解釈基準に「ずっと同じ打ち方するとは限らないよ」の文が記載されてるから
これ怖いっすねー
同じSIN+15枚でもRTにからむなど状況が違えば取る場合も取らない場合もあるってことになりますよね
>>756 といっても単独成立のSIN溢しやベル溢しでRT移行とかの方法は通用するからそんなに問題ではないよ
バジは通常ベル15枚でとってるとART抽選しないとか仕込まれてるんじゃね。
JACINもあるし。
バジはJACINだけでシミュ封じは終わってる
問題になってるのは人間による試射
>>758 実射は俺らと同じ(15枚で取れたり2枚だったり)だし全役取得はそもそもARTとかなんも関係ない
>>754 2台だったら3倍の時間がかかるんじゃね?
つーか、検定が検査するのは割だけじゃないから。
>>754 厳密に言うと、5台な。
内、3台が試射試験用で2台がハード周りの試験用との噂。
>>721 >>731 あたりで上がってる実射封じ案だけど
順押しをすると設定変更でもリセットされない1000万Gのペナルティモード(と言う名の通常モード)に入るって形にすれば
店と客にとっては全く違和感ない形で実装できるんじゃないだろうか
特定試行時のペナルティを客に対して明示しなければならないって規則は無さそうだし
>>764 いや実射試験では最初から変則打ち消化前提で
ホールでは1回順押しするだけで実写試験時と異なるモードにできるって事
>>762 1台以上は解体して調べてるんじゃなかったか?
ソフトだけが規則じゃないし
リールって見えて認識できればいい訳で
「打てる体勢、位置」から見えなければならないという文言はないよね?
なら、匡体上部に270゚ぐらい見えるようなメインリールを設けて
15コマぐらいから適当にラインを作って1種BB目押し不要機とか作れないかな
もちろん、客が見るのはサブリールや液晶なんだけど
論外すぎて指摘する気にもなれん
まぁ
>>768は極端な例えだったけど、
見える範囲で有効ライン間のコマ数を増やす分には問題ないよね
また、「遊技者が識別できる」という文言に鏡での反射などは含まれるのかな?
マリカの剣のリール窓の端が鏡になってて、2連図柄みたいに見えたので
そういう見せ方もアリかなと思って
>>767 そう。だから「ハード周りの検証」ね。
>>770 間接的に識別させるのはアウト。
ところで「有効ライン間のコマ数を増やす」っていう日本語が意味不明なのだが。
視認性は「みやすいかどうか」だから無理くさくね?
15コマでもタイプAの一種BBの完全目押し不要は無理かな、タイプBならいけるけども
そういやRBならカイジ8ラインで行けるよね。目押し不要は
あとRBの出玉ギャップ案出たやん。あれをうまく使うシステムってなんかねぇかな
RBなら戦国5ラインかその中段無効の4ラインでも余裕で可能
>>771 111
222
333
普通だと、3マスずつ見えてて
111、222,333、123、321の5ライン。これを、
111
222
333
444
555
6マスずつ見えてて、111、555、135、531 の4ライン機とかは可能なのか、って話じゃない?
知らんけど。
>>774 そんなリールが筐体に収まるかってのと”視認性”さえクリアできればおkだろうけど
キワモノ扱いされるのは当然だし検定落ちのリスク背負って売れるかも分からない物は作れないだろ
昔4コマの鬼太郎とかあったけど果たして人気あったか?と
男塾みたいな1ラインリールを
MAXボタンとかの上を向いてる部分に持ってきたら
視認性は一応あるよな…とか馬鹿な発想が浮かんだw
鬼太郎は結構稼動あったけど。
まあ規定上ライン数と確率分母が比例しちゃったはずだから初液晶機としての苦肉の策に違いは無いだろうが。
>規定上ライン数と確率分母が比例
そんな規定もあったね、懐かしいわ
その規定撤廃されてなかったら今の5号機もっとひどい事になってそうだ
ST機の6ラインとか7ラインとか
アリストのB-STとか本当にそのためだけにあったからな
5号機は変則ラインがちゃんと出目に反映されてるけど
その分汚い出目の台も増えた
1ライン機で吹っ切れたね。
うん。
でも正直めぞんや銀英伝や鬼武者見ると1ライン機で何も問題ないよな。
成立後に1枚掛けできる様にするかボーナス優先制御にしてあれば文句なかったんだけど
1ライン機でボーナス優先制御だと出目が残念な事になる。
今は亡きイレブンの台みたいに・・・
通常時のコイン持ちの限界ってどんなもんだろう
ボーナスは全てCTとして
>>784 何言ってんだろ?
コイン持ちの限界なんてボーナスやARTの絡みで決まるもんだろ
視認性の話が出たけど、
図柄そのものの識別性の限界ってどこまで?
俺は作動中のベルAとベルBは識別できないんだが。
>>785 極限までコイン持ちをカットして
その分をボーナスとARTに回すと
どこまで当たりを軽く、波を荒くできるか(そして吸い込めるか)ということが知りたいんだな
今までの例から考えたら、停止時、一般的に見て判別可能ならいいんじゃない?
回転中を言ったらでっかいボーナス図柄以外ぜんぜん見えてない人もかなりいるでしょ
スイカの種が10個と11個とかそういうレベルでやっとダメなんじゃないのか
ビンゴSP3が24G弱、DJRが20Gほどか
吸い込みの限界はこんなもんかねえ
つーか20Gとかワロタwwww
成立小役をすべてはずさせると1000円あたり16G+リプレイ2Gちょい+2枚
約19Gらいか
ボーナスの割合ある程度までしか上げられないから
小役分でそこまで落ちないだろと思ったらJDR……
ビンゴSP3も21Gくらいしかないぜ あれ実質九枚役がほぼ1/27だぜ
DJRはあのコイン持ちであの速度だからなぁ…あれこそ15枚終了のCT付けるべきだったろ…BIGが336枚でもいいじゃねぇかよ…
DJRって何だっけ…とずっと考えててようやく思い出せたw
>>794 1/24で9枚なのに20はないだろ
リプ以外何も揃えちゃいけないDJRが20で
>>792のように下限ギリギリなんだから
ほんとだね、ビンゴ24Gだ
あ、でもDJRは1/10くらいで一枚役そろうよな? 限界値ではなくね?
その分込みで20Gほどだね
1枚も外すと夢の20G未満
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:58:28 ID:mYQZHdgV
8000分の1とか16000分の1とかでもいいから
ボヌス一回の払い出し500〜700枚ってできないの?
スルー
北斗将で北斗揃いBIG引けばいいと思うよ
豆の777引けば750枚ほぼ確定じゃん
ボーナス+ART で解決する問題なのに
この手のやからはなぜ「ボーナスだけ」での払い出しにこだわるのか
これがわからない
>>772 RBギャップ案は、2種BBギャップ案と並んでシミュより
多くの出玉を得る可能性があるんだが
いかんせんRTとの親和性が低いのよ…
>>803 しかも第三のボーナスて手があるからな
天外魔鏡とか華とか良かったと思うけどな
>>803 一撃枚数を上げたい
→でものろのろARTは嫌だ
→でもボーナスで700枚獲得は無理
→どうやったら1Gあたりの純増枚数をあげられる?
ということだろうなぁ
ARTの規定ギリギリまで純増をあげる案として
ゲーム数とか、特定役を引くとかいう基準でATを与えるのではなく
直近350ゲーム(前後)の短期出玉が300%を超えたらパンクするというゲーム性はどうだろうか
ハズレがレア役となり、同時にベルラッシュして一時的に純増が伸びないとパンクしない仕様。
まずどうしたいのかがいまいち伝わってこないが・・・
とりあえずシミュで落ちる仕様でしょそれ
つか差枚管理でいいじゃんよ
>ハズレがレア役となり
どういう意味?
>>804 ならば爺夏システムに組み込むとかどうか
2枚掛け理論ギャップRBを1/75程度、1枚掛け理論ギャップ二種BBを1/190程度に設定
RB中 1/3で15枚役+残りは1枚役 と 2/3で入賞する1枚役 を半々で成立 通常はナビなし、純増10枚程度。RT時ナビあり、純増68枚程度
CT中 Wライン7枚役 と15枚役 を目押しで押し分け 純増27枚
通常メイン小役12枚、IN稼ぐ為とRT全体速度を上げてかつ検定対策のためにCT.RB後は高確RT、RTは押し順リプ、SINでパンク。
爺夏よりシミュ割に相当余裕ができるから、小役やリプレイ確率の設定には自由度が増すと思う。これだと問題となるのは実射短期と実射役比だけかな
これ使って、RT時の速度170%目指してちょっと考えてみようと思う
RB貫通RTってできないっけ?
できるならば、前レスの仕様を極端にして2.5枚/Gの速度が出せるんだが
とかくボーナス高確率ものは、RT入れる際とか、シミュパンクさせる為のロスとかが痛すぎる。
毎ボーナス関わってくるもんだから、速度影響が凄まじいんだよな。ここのロスカットさえできればどうとでもなるんだが。
RB(規定数3枚、理論ギャップ仕様) 1/32
15枚合算 1/6.8
RT中ハズレ 1/8
RBは全て単独、目押しなし即揃い
で計算した。
ここって思い付きを語る場だっけ?
規定を読んでくるくらいはするもんじゃないか?
>RB貫通RTってできないっけ?
できるけどRB中リプレイ揃いまくる
バジリスクが実装してるな>貫通RT
>>812 それって逆にシミュはALLリプで終了とかできない?
RB成立及び開始契機のRTが無い場合、それまでのRT状態によりRB中のリプ及びハズレの確率がかわるが
小役確率の変動はどうなる?
可能性のある全てのRTパターンでハズレの場所しか小役に置き換えられない?
>>814 >それって逆にシミュはALLリプで終了とかできない?
え?うん、ギャップ出ないけどいいなら…
>可能性のある全てのRTパターンでハズレの場所しか小役に置き換えられない?
YES
別表第5ホ「第1種特別役物の性能に関する規格」(ヘ)
1の第1種特別役物の作動により入賞に係わる1の条件装置が作動する確率が上昇した場合における当該確率は、
あらかじめ定められた1の値であること。
要約
RBで小役の確率上げる確率は、RBの種類ごとに始めっから決めておきなさいよ
状況によって確率が変わってはいけませんよ
>>812 なるほどね、そういう解釈か。
基本的にRB中リプレイが揃わない機種はつまり、RB揃いRT(リプ=0)を用いてんだな。オーケイ理解。つーことはRB終了後には毎度何かしらの形で通常時高確RTに突っ込むパターンが要るのな。できりゃ5G以内にシミュパンクか実射突入かのどっちかをさせたいとこだが……
役比上SINは無理だし一枚役外させるのも時間かかるし。うーん。
ボーナス終了後に有限の高確RTを噛ましてお茶を濁すのも、いかんせんボーナス1/32となると痛手になりうるし
とりあえず一枚役パンクで考えてきます
>>816 RTとの親和性が低いと言ったのはそういうこと
RB頻発すればRT維持や突入に苦心するし、RT間を延ばせば大した効果は期待できなくなるし、
RT無視の超頻発にすれば役比問題、RT貫通RBならギャップそのものが意味なくなりそうだからね
まぁ、2種BBギャップ案よりまとまった出玉を獲得できるから
両者を合わせてハイブリッドに使うのがベストだろうね
オヤジ打ちで割55%以上って、ナビも無視する?
後、ドラキュラやZGoldEXのCB消化はどうする?
共に順押し?それとも押し順もランダム?
>>9 ・通常時の掛け枚数違いを利用したらよくね?俺天才
→できないことはないのは分かってる。
要点はそんなめんどい操作を強要する台を作って売れるかどうかだ。
最近の客見てるとボタン押し演出で頑張る人が多いから
うまく演出と絡ませたらめんどい操作ではない気がする
ベルコのダブルレバーは上手くやれば掛け枚数変更に使えると思うな。
いや・・
ダブルレバーとかBETボタンに関して自由度があるなら、
2枚掛け3枚掛けを使い分ける方法で行けそうなんだがな…
使い分けて何のメリットがある?
>>823 ART性能(1G辺りの増加)はバジ越えできるな
ごめんちょっと意味がわからない
三枚掛けでRT抽選して二枚掛けでRT突入させたり
三枚掛けで成立した毎ゲーム成立する一枚役に阻まれるボーナスを、二枚掛けで狙って揃えさせたり
俺がバカで理解力がなさすぎるんだろうけど
15枚役が1/2で成立〜
ぐらいに無茶な仕様にしか見えないんです
できれば詳しく教えて下さい
試験では可能な全ての掛け枚数を検査するが、
それは例えば、通常2or3枚がけ×ボーナス中2or3枚がけ=4パターン
ということであって、通常中やボヌス中に掛け枚数を変更することは考慮されていない。
なので、
通常時
3枚がけ:RT状態移行目が出せる
2枚がけ:RT状態移行目が出せない
RT状態移行時
3枚がけ:通常と同じリプ確率
2枚がけ:リプ超高確率
みたいなことをすれば、試験とのギャップが出せるという話。
試験では通常、ボヌスでの掛け枚数の全組み合わせの試験を据え受け度
中に掛け枚数の変更をしないから
↑なんか後ろにゴミが残ってたorz
すまんが気にしないでくれ。
最も機械割の高い打ち方を提出だから神はともかく普通に無理でしょ
だよね、さすがに無理があると思う
>>828 何を根拠に「考慮されていない」と書いてるか知らないけど、
「考慮する」って事には考えが及ばなかったかな?
ストック機がなぜ無くなったかとかも考えた方がいいよ。
肯定も否定もソースがなけりゃ未確定案として残すしかねぇよ
あとこの案、最適打法シミュレーションも考慮されてるはず。それで速度はバジ超え
高確率の理論ギャップREGの仕様を現実的にするためにRTフロー考えてきた
n択小役は左リール目押し
@ボーナス後高確率(純ハズレ≒0)有限RT 1G
六択リプのうち、5/6でAへ
逆押し小役こぼし目でCへ
A低確率有限RT 332G
見た目通常時
B通常
リプ低確、成立するリプは全て@の六択リプレイと同じ
逆押し小役こぼし目でCへ
C無限高確率RT1
六択リプ正解でDへ
不正解でAへ
D無限高確率RT2
六択リプ正解でEへ
不正解でAへ
E無限高確率RT3
六択リプ正解でFへ
不正解でAへ
F無限高確率RT4
パンク要素なし
要点
・逆押し小役こぼし目でCに移行
・REGは単独のみ、目押し不要。
・ART当選中かつ要小役外し時には逆押し色ナビ発生(天空のシンフォニア的な)。
・ボーナス後RTで無意味なRT突入を大幅にカット
>>834 >それで速度はバジ超え
ヒント
3枚掛け15枚払い出し=500%
ベル1/4 リプ3/4
純増3枚/G
2枚掛け10枚払い出し=500%
ベル1/4 リプ3/4
純増1.75枚/G
あとはわかるな?
下は純増2枚/Gだった…なんか恥ずかしいんで逃げます
偉そうにしちゃって本当にすいませんでした、ごめんなさい、許してくださいスルーして下さい
つかスレログくらいみんな見てると思ってたんだけどな
やっぱりまとめwikiが必要か?
俺は掛け枚数変更案にはあまり興味なし
極論言い始めるとパロットの一玉がけの話まで行き始めて面倒なことになるしな
そういう極論を語るのが「限界」ではないのか?
通常時リプレイの下限についてだが
コンスタントに7.3ゲーム以内にリプレイが揃う仕様なら
一時的にリプレイ確率を0にしてもOKにならないかな
(たとえば)RTフロー
@通常高確無限RT(小役以外リプレイ揃い)
Aリプレイ揃いで5ゲームの図柄有限低確RT(リプレイ確率0)に突入
B5ゲーム消化で@に戻る
>・リプレイの確率はボーナス中を除き1/7.3以上でなければならない
通常時のトータルリプ確率が1/7.3ということではなく
通常時のいかなる時も1/7.3以上で抽選しろということ
常時1/7.3以上の状態になってねーとだめじゃね?
リプレイはボーナスゲーム中を除いて全てのゲームで常に1/7.3以上じゃなかったか
三番煎じで笑った
ボーナス後何ゲームかだけ確変させていい?と同レベルだな
そもそもそれがOKだったら
ART機とか通常時のリプ殆どカットできる事になる
どんだけ吸い込ませる気だよw
掛け数変更のやつなんだけど、以下のようにしたら2BET押すの一回ですむから
筐体デザインと演出とを組み合わせれば何とかなるんじゃない?
3枚掛けRT移行目(3枚掛けリプ通常、2枚掛け6択リプ高確RT移行)
→2枚掛け6択リプ正解(3枚掛けリプ高確、2枚掛けリプ通常RT移行)
→2枚掛けリプレイ消化後は、3枚掛けで消化
それ掛け枚数変更する意味あるか?
実射試験で機械割が高くなるとしても賭け枚数変更はないのであれば確かに割を欺けるかもしれない
2枚掛け時に6択の小役を用意してRT目作ればそれでよくね?
リプレイ終わり待ちしなくていいし
実射で掛け枚数変更をしないと思ってることがすごいな
シミュは確かに掛け枚数は変更しないで試験する
最適打法提出義務のあるRTを有する台では実射で掛け枚数を変更する
ちょっと考えればわかることだろ…
最適打法提出義務のあるRTを有しない台の場合、
実射試験はどういう打ち方するんだ?
いや、最適手順に掛け枚数変更まで含まれるか否かは誰にもわからない。
そういう台が過去も現在も出てない以上グレーゾーンだし、含まれるor含まれないを
議論してもしょうがない。
まあ、含まれる(であろう)と考える方が自然ではあるけども。
俺は実射で掛け枚数変更する前提で考えているけどな
それでもRT突入とか転落の制御はかなり単純になる
単純になる、制御しやすいって事は、犠牲になる割が少ない
つまり速度が上がるってことだからな
>>852 つまりゼットゴールド的な方式
もしくはRTを使用するにしても何らかの変化球で提出回避をしている掛け枚数変更可能な台は
実射でも固定掛け枚数でやらせる事はできる、そんな可能性があるって事だよな
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:50:28 ID:mhT2WZ+9
秘宝伝のスペックは5号機の規制だと何がいけないのか教えて。
>>854 >実射でも固定掛け枚数でやらせる事はできる、そんな可能性があるって事だよな
もちろん、その可能性はあるね。
ただ、俺が聞きたかったのは規定の別表第五(1)ロ(ホ)にある
「設定ごと及び規定数ごとに、回胴回転装置を作動させた後、
回転するすべての回胴につき、任意の順序により、任意の時間に回転停止装置を作動させる試験」
というのにおける任意ってのはどういう基準でやるかってことなんだ。
長期割の下限が55%と定められているけど、
これってほんとに任意でわざとむちゃくちゃな打ち方したら55%切ることも十分あるよねぇ。
でも、実際には現行機が下限55%をクリアしてることを考えると
任意とはいっても何らかの基準があるのかと思ったんだ。
ドリームJラッシュ実射でARTを潰し続けるとかすると
確かに切りそうではあるが
そういえば、うる2みたい機種の場合
ボナ成立から確定画面出るまで10G程度かかるわけだけど
ああいうのって、実射だと確定画面まで揃えないのかな?
>>856 「ずっと同じ打ち方するとは限らないよ、当選フラグごとに押し順変えたりある100G間だけ逆押ししたりするよ
その押し順、狙う場所はこっちで勝手に決めるよ」
って意味、最適打法提出がない場合の話
最適がある場合はその打ち方をする
>>859 つまり、最適打法提出が無い場合はどんな打ち方するかわからないし、
そのせいで長期割が55%以下になって落ちる事もあるってこと?
>>860 そう、打法書類提出がない場合は確定画面になってもボーナスの目押しすらしない
ひたすら適当に押し続けるだけ
といってもART機で提出義務のない台はほっとんどないし
ノーマルタイプで目押ししないで打ち続けて1日(9000G)で21万円負ける台もないしほとんど抵触することはないね
でも9月だか8月の型式試験不適合の欄で下限(55%に満たない)という理由で落ちてるのもあったね
>>861 ガンダム3をもっと酷くした仕様の実射設定1なら55%切りもあるかもね
話の流れブッタ切るようで申し訳ないが、質問させてください。
うる星や葉月のようなボーナス主体は、過去スレで110%が限界との
見解?だったのが、なぜできるようになったのでしょうか?
>>863 最近は同じスペックを検定に通るまで出し続けるから
&ボーナス獲得枚数のギャップ(14枚役を1回取った方がお得とか)
初期のアクアビーナスが検定通ったのが奇跡とか言われてたころは
一回検定に落ちたスペックをもう一回出すって検定落ちた意味ないだろって思われてたから
掛け枚数変更案だけど、こういう仕様は無理なの?
通常2枚掛け、30G/Kぐらい
SBハズレ目で準備RT(リプ低確)に入る→押し順正解で高確RTに入る
(ここまでは普通のART機と同じ感じ)
ここで、小役(押し順正解含む)を引くか純ハズレを引けば掛け枚数が変更でき、3枚掛けARTに突入
小役(ベル等)の押し順ミスによるハズレ目や再度SBハズレ目が揃えば無突入RTや準備RTに転落
チェリーやスイカでART突入すればナビG数を優遇
3枚掛けはART専用で、Zgold的なゲーム性+RT
2種BBが1/15ぐらいで単独で成立(目押し不要)、BB中は1枚掛けで押し順あり、MAX27枚払い出し
ベルは15枚で確率約1/13(2枚掛けは9枚で1/9)、押し順ミスで無突入RTに転落
1/100くらいで転落1枚役(ハズシ可)が成立する→無突入RT
3枚掛けではSBはほとんど抽選しない(1/65536)ため、再度ARTに入るには2枚掛けに戻す必要がある
また、ART中以外に3枚掛けをしたら警告音や30秒程のフリーズが頻発して遊技を妨害、ナビも抽選しない
簡単に書くつもりが長くなってしまったけど、こんな感じで作れないかな?
ART1単位をMAX約500枚(200〜250G)ぐらいにして、間に数十Gの通常(2枚掛け)を挟めば
実射短期にも引っ掛かりにくくなるんじゃないか?
867 :
865:2010/10/29(金) 09:33:17 ID:pEOzh/Ja
スマン
3枚掛け中は、
2種BB:1/10
15枚役:1/9
ぐらいまでギリギリ増やせるから
出せて2.5〜2.7枚/Gぐらいかなぁ…
3枚掛け時のシミュ割が156,6%じゃん
中期長期両方アウトっすね
>>868 ヒント:シミュレーションでは二種BBは15枚取って終了。成立からIN+4 OUT+15 GAME+2 で計算する。
理論ギャップボーナスの事は一応これからの案に頻出することなんで、否定する前にまずは把握しておいてほしいな。
あー…ギャップか…
すいませんでした、117%でした、すいませんでした
>理論ギャップボーナスの事は一応これからの案に頻出することなんで
みんながみんなギャップ案ばっか考えるわけでもないだろうに
何を偉そうにw
RBについて質問
1枚掛け
1/2で1枚役、1/2で15枚役、6回の払い出しで終了
実射では1枚役を回避できるとして神シミュとのギャップ理論値は36でOK?
>>872 少なくとも先の案の書き方はギャップCTだと察してもいいんじゃないかなあと
>>873 単純計算だとそうなるけど、実射に関しては12G終了も視野に入れないといかんので、シミュレーション組んで理論値出すしかないね
今度組んでみます
掛け枚数変更案は悪くないと思うんだがな
規則違反しないで擬似的だが「確変」が搭載できる訳だし
それぞれ吸い込み、ボーナス相当部分に分ければ扱いやすそうだし
>>873 12G終了の理論値は15枚と1枚の成立確率と15枚が6回入賞するまでに1枚が何回成立したかで場合分けしたら計算で求まる。
ここで注意するのは、1枚成立の7回目以降は1枚も取る事。
未だに掛け枚数変更案の肝がわからん。
最適打法提出義務前なら試射対策になっただろうけど。
>>877 書類提出義務の発生するRTを搭載しなければ工夫によって機械割を
市場割>シミュ割>実射割
にすることができる
ARTはほぼ無理だよねぇ。
掛け枚数変更が効果が出る工夫ってなんだろう。
>>878 それやったらお上が怒るだけだと思うんだけど
リプパンで一度怒らせて最適手順実射とか出てきたのに
んなことしたら仮に通ってもどうなるかは目に見えてるな
>>880 このスレの存在意義を否定してどうするん?
お上を騙す手段を探すだけのスレだったらいいけど
ゲーム性メインで語る奴が殆どいなくて
最近は「いかに新しい案でお上を騙して高い割を出すか」に流れが傾倒しすぎ
押し順リプレイと無限RT噛ませてナビでARTに入れる方式は今のとこ最終形態だし
この方向はこれ以上発展のしようもないから仕方ない。
だからって実用とは無縁すぎる案ばかり語ってても・・・
そう思うんならゲーム性で案出せばいいと思うよ!
少なくとも僕が今テーマにしてる理論ギャップRB(IG-RB)とARTの融和については、既存の手法の発展でしかないし
理論ギャップCT(IG-CT)については実例があるわけで、それでお上が怒るんならビンゴSP3や天外や鬼武者やZですでに怒られてると思うよ
お上が怒るなんて言い始めたら
このスレの歴代の名案なんてほぼ全てそうだわな
怒る基準もお上じゃなくて俺の中のお上基準だしさ
基本的に駄目って書いてないことは何でもアリってことにしないと
何の話もできねーよ
「お上を騙して実射試験やシミュ試験よりも割を上げよう」ってのがいかんだろ
ビンゴとか天外とか鬼はそういう要素ねえし
限界スレなんだからグレーゾーンに接触するのは当然じゃない?
お上を騙すっていうより「現在の規定」の中での可能性を検討するところだと
しかしどんな画期的な案が出ても
それが実装可能かどうか検証不可能なところがね・・・
可能性の検証ならなおさら「お上がキレて規制がきつくなる」ような案は論外だろ
可能性を潰しにいってる
>>885 全面同意はできないけどわかる
最近色々な案が出て来てるけどほんとにそれ面白いのかと
規定数変更案なんかも画期的にも思えるけど面白い台とは思えない
出玉の限界を求めるのもいいけどやっぱり面白くないとね
「限界」スレなんだからさ
出されたアイデアに対して
「それは面白くないだろ」
「そんなんお上が怒るに決まってる」
という否定は間違ってると思うんだな
限界を語ることの限界がきてるから
そういう方向に逸れつつあるのはわかるが
スレの立てられた主旨というは尊重しようぜ
スレの立てられた趣旨は
「いかにお上を騙して出玉を多くするか」じゃないだろ
限界てのは極限じゃないぞ?
お上が許せる今できる限界は?て考え方も一理だ
そのボーダーに迫るのも限界
お上無視でこれも可能あれも可能じゃ意味がない
規定に沿うてお上が許すも込みだろうと思うから
「限界」を追求する為なら何でもいいのか?
「パチスロとして面白いかどうか」が根底に無いと無意味ではないか?
と俺は思うが、このスレが立ったそもそもの趣旨がわからないので何とも言えない。
ただ、店で打つのに現実的でない仕様について話を広げるのは無駄だと「個人的には」思う。
黎明期からいるけど
昔は出玉の追及もゲーム性の追及も両方やってたよ
でも最近は出玉の話ばっかり
当時はまあやれることはやっていいんじゃね?みたいな感じだったからな
実際4号機規定はそんな感じだったわけで
でも、実際にやれる事やった結果が
リプパン対策の最適手順提出だろ?
最適手順提出しろ、って行ってんのに
「あなたに提出した手順は最適じゃねーしwwww」って台は
さすがに喧嘩売りすぎだろ
>>900 違うだろ
最適手順の提出義務が無いんだから
騙すも何も、そもそも打ち方を教えてない
一緒だろ
お上を騙してるのには変わらんわ
とにかく出玉性能だけを考えてもしょうがねえだろって事
お前らみたいなのが台作るとドリームJラッシュみてーになっちまうんだ
エウレカみたいな割でも人気が出たりするからねぇ
未だに何がウケたのかわからないけれど
>>905 割云々じゃなく、パチスロとして面白かったってことだろ。
お前みたいに割しか語れない奴が台を作るとドリーム(ry
ゼットゴールドと爺夏でシステム的には出尽くした感じあるからな
使われてないのはホント掛け枚数変更と通常時CB位か
お上を騙すのは良くないとか現実的でないとか抜かす奴らが
自分なりに考えた仕様やゲーム性を提示したためしが無い件について
そういう奴らに聞きたいんだが、この限界スレにどういう書き込みがあれば満足するんだ?
>>908 「こうすれば検定よりも高い割が出るよ!」って言われてもでっていうなんだよ
「こうすれば検定よりも高い割が出るからこういう台考えたよ」にしろよ
前者だけしか考えないとドリームJラッシュになる
ちなみに昨日あたりから、お上を騙すのは駄目と連呼してる奴がいるが
最近のART機種の大半はシミュ対策してあるのを知ってて言ってるんだよな?
こぼし目RTは試行錯誤の末、お上から勝ち得た貴重な技術の一つだ
何故お咎めなしなのかは誰にも分からんし知る術もないが、とにかく
これが無かったら5号機がここまで息を吹き返すことはなかっただろう
そういう様々な可能性をここで語って何が悪い
発売する実機の案を書くスレじゃ無いんだぞ
>>909 ごめん
それは後者でもドリームJラッシュが出来上がるのでは
いつまでキチガイ相手にしてんのさ
> 発売する実機の案を書くスレじゃ無いんだぞ
そもそも、このスレの主旨としてそれが明確に定義されてるんだっけ?
俺の意見は先に書いた通りなんで、主旨に沿わないようなら書き込みを控えよう。
お上云々は同意。
狐と狸の化かし合いみたいなもんだからな。
騙すと言うと言葉は悪いが、それをしないと遊技性が発達しないのもまた事実。
「こうすれば検定よりも高い割が出るよ!どういう台かなんて考えないよ!」
これでDJRが出来たのならそれはそれで凄いことだと思う。
>>896 単純に限界を突き詰める事にも意味はあると思うよ
「こんな台を作りたい」って時に切れるカードが増えるわけだから
>>910 >最近のART機種の大半はシミュ対策してあるのを知ってて言ってるんだよな?
だから実射試験の打ち方が変わったんだろうが
リプパン外しでお上が怒ったから
「リプパン込みで規定に収まるようにしろハゲ」ってなったわけで
ここで実射シミュ両方を抜けるような事をしても同じことを繰り返すという事すらわかんないの?
仮にそれは置いておくとしても
最近の案は「こうすればお上を騙せる!俺すげえ!」ってだけで
ゲーム性完璧に無視した案ばっかだからはっきり言ってつまらん
DJRとか言うけどさぁ
あれ遊技性損なってる割に機械割の有利性薄いわ速度遅いわで
このスレにいる俺みたいな割至上主義者からしたら一瞥もくれないような仕様だぞあれ
なんでBB頻出なのに14枚役使わないのかだの、ボーナス後高確RTなんだだの
1枚役パンクのおかげで15枚役採用したメリットなくなってるじゃねーかだの
メイン基板の仕様としては完全に駄作としか言えん
とりあえず理論値ギャップRB+ART案についての私的メモ
・実射、市場ともにRB中7回目の1枚役からは取得する前提。
・RBは三枚かけの方がINを効率的に稼げる
・おそらく通常時で平均+1枚/GのART速度(高確RT中1.3枚/G程度?)が出せればバジ超える
・よって通常時は8枚役か7枚役で充分?
・RB中の15枚+1枚は3択15枚だと純増マイナスが出る。よって共通15枚フラグは必要。
・RBの7揃いとかをレア共通15枚とかにすると面白そうだな。通常時にも超低確率で成立し、フリーズだの色々できそう。
ドリームJラッシュを例に出したのは
「こうすれば吸い込み最強にできてその分ARTに回せる!俺すげえ」って
考えだけで作ってゲーム性とか演出とか殆どないがしろにした結果できた台だから
出玉さえあれば面白いと本気で思ってるような連中多すぎるんだよ
まぁゲーム性を考えるにしろまずは仕様ありき。
とりあえずゲーム性の介入する余地のある仕様を考えたいね、個人的には。
もちろん2枚/G以上の速度は大前提で。これは譲れん。
誰も出玉を追求したのがドリームJラッシュだなんて言ってない。
あれは「吸い込み」を追求した台だろ。
ベクトルが「吸い込み」か「出玉」かって違いだけで
他を何も考えてないのは最近続くギャップ案とまるっきり一緒
うん。ギャップ案にゲーム性は持たせられるよ、余裕で。ただ初の仕様の場合は仕様が確定せんとゲーム性の議論がそもそもできない。
吸い込みについては知るか。としか言えん。こちとら現行案の吸い込みが弱すぎて困ってんだ
吸い込みについてはDJRの開発者呼んでそちらでやってください
あとゲーム性についてはまずあなたが提出するようにお願いします。このスレの空気はみんなで作るものだと思いますので、おもしろい話があればゲーム性だろうが高速仕様だろうが乗るよ、俺は。
でもお前愚痴ってるだけじゃない。言いたい事は分かったが説得力がないよ
後くわえて言うけどギャップギャップ言ってるうちの八割は俺の書き込みな。みんながうぜぇうぜぇ思うなら知恵を借りたい時以外は控えるけども。
お上を騙すのは良くないと言っている奴には、逆にどんな台を作ったらお上を喜ばせるのか聞きたいな。
ゲーム性で言えばマリーンギャングみたいな機種がまた欲しい
鬼浜やギラ爺やらARTに巧く噛み合った希有なタイプと思う
777揃いは二種BBで1/40のSBでパンク
またはRBでパンクする、RBは微増のRTでSB揃いでRTはパンク
既出の案を加えて過去の名案機をより改良した奴がまた出て欲しい
ハリマオの貫通もそろそろ新しい奴を…
たとえば
RB(赤7揃い)からRTで
二種BB(虎揃い)がメイン増
一種BB(BAR揃い)で終了
これなら二種BB中にRB抽選とかも可能
さらに目押し(技術介入)で虎ボーナス中の小役をリプレイで取って
二種BBのゲーム数を延命して赤7(105枚のRB)を効率よく抽選するとかね
初ストック機のブラックジャックなんてゲーム性はお粗末なもんだったし
ATもRTと全く一緒でしか無かったし。
そういったことも出来るって前例を作ることによって各メーカーが本腰入れて
開発に取り掛かるわけだから限界を探ることに意味はあると思うよ。
このスレでやることに意味はあるのか?っていうなら、何しても無意味だと思うと答える。
>>916 それこそ2号機の時代から同じことを繰り返してる業界だってことすら知らんの?
>>924 おいおい、なんか貫通RT面白そうじゃなイカ!
微増って事はリプレイ確率1/2ちょい越えくらいだよな。だとしたらちょっとした技術介入で延命とかあったらやりがいありそうだよな。
>>923 お上が許してくれる「限界」は台の仕様じゃなく、メーカーの政治力次第だからなあ
パチンコで言ういわゆるヴェノムスペックとか、そういうの夢あるじゃん。
あれすげぇよ。一般と特図を逆転させるとかもそうだが、そんなキチガイスペックをゲーム性持たせた上で実現させてんだから。
こっちで言うとボーナスで減らして通常で増やす仕様を本当になんとかしちゃったくらいの。
まずはアイデアありきだなって思う、面白いスペックなら演出だのゲーム性だのは後で幾らでも考えられるさ
まあこういう話が出るってのも5号機が成熟しきった証拠なんだろうな。
初期なんてボーナス後にRTで擬似連チャン、みたいな台ばかりだったもん。
今じゃ既存の方法組み合わせるだけである程度面白い台ができちゃう。
こんな状況じゃ奇抜な方法は受け入れられにくいよ。
>>916 少なくともシミュ神は騙しても、実射神は騙そうと思ってないぞ
>>865,867に案を書いたが、BETボタン辺りを打ち分けやすい配置にすれば
パチの右打ち左打ちみたいに打ち方を変えるゲーム性が出来るんじゃないかと考えてる
パトラッシュの大当り〜時短で右打ち指示出すような感じで
どうせ出てる時はメダル入れないから投入口の辺りに右手で押せるようにしていいと思う
掛け枚数毎に役の確率を変えられるから、DJRみたいに吸い込み時に外しを強要する必要も無い
しかも枚数変えてSBをほぼ皆無に出来るからハズレによる出玉の減少を抑えることも可能
2枚掛け→3枚掛け時に移る時、突入リプからと書いたが、通常図柄からの突入も可能
2枚掛けはRTに突入し易く転落しやすく、3枚掛けは突入契機役をB重複にして突入させない
実射対策は
>>865の最後に書いたように、ARTの1単位の最大値を決めて
潜伏後に残り発動でいいと思う
まだ詳細な仕様を考えてないから何とも言えないが、出玉だけでゲーム性を考えてないとかはないぞ
これでも不満や文句があるなら、お前が案を出してみろ
もう開発者としては出玉性能の追求よりも
いかに脳汁を出させる演出やシステムを構築するかの方に
シフトしてるんじゃねーか?
鬼の玉やらエクストリームラッシュやらな
爺夏が近い感じだけどハロサンマシンガンみたいなハズレ連続回数で抽選タイプとか
ゲーム性でぱっと思いついたのこれだけだった
ハズレを上手く使うなら演出用プチRT中の純ハズレ=ART抽選とか面白いかも。
特リプ揃うとボーナスに期待。種無しでもここでハズレ引ければART抽選。
>>930 2枚掛けを使う利点がわからない。
3枚掛けだけでできそうにみえる。
>>934 できないことは無いだろうけど
仮に同一枚数に纏められたにしても、SBやハズレなどが混在すると出玉スピードがどうしても遅くなる
吸い込みと出玉、両者引っ張り合うから正攻法では2.0枚/Gぐらいが限度
機械割は下限の方は幅がある(55%までおk)ので、シミュ割を
吸い込む2枚掛けは75〜80%、出玉部分の3枚掛けは116〜118%(安定型)ぐらいに設定し
実射はn択小役や2種BB理論ギャップを使い、更にメリハリをつける
(2枚掛けは30%未満、3枚掛けはRT込みで2.5枚/G以上)
しかも打ち手にハズシ等を強要する必要はなく、原則ただ打てばいいだけ
自分の説得力の無さが原因なんだろうけど、これの利点が伝わらない…
ところで2種BB中のSB確率はどうなるの?
失礼、
>>865の案の場合の話です
3枚掛けで1/65536、2枚掛けはそれより甘く
の場合、1枚掛け2種BBの場合SB確率はどうなるの?
例えば肉タイプで
ART中ハズレを引くとスーパーART当選。
ここから先は専用の2BETボタン消化してもART継続&1G辺りの純増も大幅UP。
ボーナス確率も低下して次回ボーナスまでの平均継続G数も大幅UP。
BET枚数変更自体は小役時でも可能だけどSART非当選時にやってもナビが出ないため
パンク回避&小役取得が不可。
こんなのどう?
>>938 1G辺りの純増UPってトコ以外は大丈夫じゃないかな
その場合のSART突入率にもよるけどやっぱ短期300%の壁はある訳で
>>938 機械割が同じでもIN枚数がすくなくなるとOUT枚数も少なくなるのは分かってる?
2枚がけと3枚がけで純増は同じ=2枚がけの方が機械割が高くなる訳よ
その上2枚がけで純増UPさせようとすると・・・あとは分かるよな?
>>873で出ていたギャップについての理論値が全て算出できたのでここに書いておく。
以降理論ギャップRBの機械割の計算にはこの数値を用いると良し。
--------
【本仕様における実射最適打法】
15枚役を取得し、1枚役は『6回まで』外す。
7回目以降に成立した1枚役は取得する。
【期待値】
(以降の各打法はそれぞれシミュ、実射と省略して表記)
※RB規定数をNとする。
■平均消化ゲーム数
シミュ : 6 P
実射 : 10.65 P
■平均IN枚数
シミュ : 6N 枚
実射 : 10.65N 枚
■平均OUT枚数
シミュ : 48 枚
実射 : 80.53 枚
■差枚数
◇1枚がけ
シミュ : 42 枚
実射 : 69.88 枚
ギャップ: 27.88 枚
◇2枚がけ
シミュ : 36 枚
実射 : 59.23 枚
ギャップ: 23.23 枚
◇3枚がけ
シミュ : 30 枚
実射 : 48.59 枚
ギャップ: 18.59 枚
>>941のように、62%(3枚がけ)〜66%(1枚がけ)ほどボーナスの差枚が広がる結果となった。
規定数によって実射の純増枚数はかなり差は出るものの、純増速度は僅かに異なるのみ。
1枚がけにするか3枚がけにするかは、小役の絡みや通常時仕様の絡みで決めればよいと思う。
ちなみに
理論ギャップCT
■平均消化ゲーム数
シミュ : 1 P
実射 : 2 P
■平均IN枚数
シミュ : N 枚
実射 : 2N 枚
■平均OUT枚数
シミュ : 15 枚
実射 : 29 枚
■差枚数
◇1枚がけ
シミュ : 14 枚
実射 : 27 枚
ギャップ: 13 枚
◇2枚がけ
シミュ : 13 枚
実射 : 25 枚
ギャップ: 12 枚
◇3枚がけ
シミュ : 12 枚
実射 : 23 枚
ギャップ: 11 枚
みなさんがんばってる所にこんな質問で申し訳ないけど、
リール通常始動後、ボタンストップも効くようになった遊戯状態から
リールを止めるっていうのは可能ですか?
BLOODでダブルフリーズを引いたという人がついに出て、
>二回目のフリーズは第一停止を押すと全てのリールがフリーズし、
>そしてボーナス確定の画面になると第一停止したボタン含め全リールが回転しました。
って言ってるんですが。
ダブルフリーズって第一停止でルパンのタイプラみたく他のボタンが効かなくなって、
リールは回りっぱなしっていうイメージがあったんですが、
スレ違いも甚だしい上に
>>1も読めないときたもんだ
一生池沼の妄言につきあってろ
>>942 以前計算した結果が見つからないので、明確に数値が言えないが、
確か6回入賞、12G終了より4回入賞、12G終了でRB自体の成立確率を上げた方が
シミュ割が同じでもギャップが大きかったはず。
理由は15枚を取り切れない確率が減るから。
>>935 肝は、
>3枚掛けはRT込みで2.5枚/G以上
この吐き出し性能の3枚掛けだと非ART状態でもあまり吸い込めない
ってこと?
だからって2枚掛けで吸い込もうってのはかなり無理があるような気が。
30G/Kって、30%未満どころじゃない3%くらいですよ。
>しかも打ち手にハズシ等を強要する必要はなく、原則ただ打てばいいだけ
これもあまり利点に思えないのだ。鬼武者はハズシ強要ないし。
前から言おうと思ってたんだが
2枚がけで30G/kって、あれだぞ
多分リプレイ以外の小役とボーナスが一切成立しなくとも
28.5G/kくらい回っちゃうぞ
どう頑張っても下限55%とか行っちゃうように思えるんだが
もしかしてなんか、勘違いしてる?
「適当打ち」で下限55%を下回ったらいかんのだぞ?
それとも、実射における最適打法は2枚がけと3枚がけの併用案を提出するから、大丈夫とか思ってる?
なら少なくとも
「規定数2に固定した状態での実射検定は行われない、という前提の上で」
と前置きした上で話をした方がいいと思うよ。
ほんと下限55%は厄介だわ。試験でどう打つかはわからないしね。
適当打ちが押し順も含め常にランダムならまだいいけど、
吸い込み用の押し順をずっとされると確実にアウトだし。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:08:51 ID:gJyAwq3g
短期出玉規制の短期って回転数で決めてるの?それとも時間で決めてるの?
もし回転数ならベルコから出る捕物帳みたいに約2倍で消化できるらしい超高速消化にしたら一日で出る枚数も倍になると思うんだけど
>>950 せめてテンプレぐらいは読んでくれないか?
あれはMAXBETから第3停止までにかかる時間が半分にはなるだろうが
1Gの消化時間はかわんねーだろ、ウエイトはどうあがいてもけずれない
>>945 計算したがそうでもない
◇6HitRB時の1PあたりのPAYOUT速度
7.56枚/P
◇4HitRB時の1PあたりのPAYOUT速度
7.51枚/P
大差ないのでこの2つのうちどちらか選べと言われたら
少しでも荒さがでる6HitRBを選ぶかな、俺は。
ゲーム性としてレアなパンクの仕方とかに旨みを持たせたいってのもあるし。
でも、この数値からすると
もしかしたら、5HitRBが最もいいとこどりできるかもしれない
計算し直す必要があるかもな
【RB中小役確率を決める】
連チャン中にはナビを出して最適で取らせればいいのだが、
通常時ここで増やさせてしまうと、吸い込めない。
よって、擬似通常のように扱わせる為、オヤジ打ちで極力純増を抑える事を考える。(もちろんボーナスであるため、減ってはいけない)
◇3択15枚役+1枚役(RB限定役)
左リール正解(1/3)で15枚
不正解(2/3)で1枚
◇3択1枚役(RB限定役)
左リール正解(1/3)でハズし成功
不正解(2/3)で1枚
◇共通15枚役(RB限定役)
◇レア共通15枚役
7揃い。
とりあえず最低6Pは回すんだから、1G辺りの期待値が+0.5枚を超える程度に共通15枚役の確率を設定すればよい。
共通15枚役合算 P > 2340 (以降、確率Pの分母は一般的に65536とする)
とりあえずレア共通15枚はRT確定にしておきたいんで、相当レアで
分子は6程度でいいか。(ボーナス中1万分の1程度、トータル出現率4万分の1)
3択15枚役+1枚役 30427
3択1枚役 32768
共通15枚役 2335
レア共通15枚役 6
こんな感じに設定。
とりあえず頻発RBにする予定なんで、
全ゲームのうち75%程度しかない通常時ではかなり吸い込みを強くした方が
全体のバランスが取れる。理想はRBでコイン維持する事を含めて36G/kくらいの吸い込みが欲しいのだが。
そうすっと、通常時で27G/kくらい吸い込まなきゃならないんだが
今回の案が左リール目押し三択を前提にしているので、ちょっと厳しいかも……?
とりあえずのちのちこの辺は計算してみますが、とりあえず次は役比とRB成立確率の調整
これが終わったら自然と通常時の吸い込み限界値もみえてくるでしょうし
2代目キャシャーンのRegは減るよ。実射の期待値は。
たぶんシミュは微増。
>>952 1枚掛け専用機ならウェイト未搭載でも行けると思うが。
まあ日電協スルーして直で保通協に持ってけば通る可能性もあるのかな。
そこまであがく価値は無いだろうがあがけば削れる。
◇5HitRB時の1PあたりのPAYOUT速度
7.531枚/P
結局大差ないという結果が出た。
要するに、少Hitだと完走率は高くなるが
完走するまでのプレイ数がかかるから、結局その分の速度が落ちて相殺されるようだ。
んで、7Hit〜は完走率の低さからシミュとのギャップが縮まってしまう結果が予測される
よってギャップ理論値は6HitでFAだ。
>>956 OK。ならば共通15枚役は必須ではないな。
・1枚役(右リール要目押し。1/3でハズれる、2/3で入賞) 32768
・複合役 32640
(左+右リールともに3択正解でRB限定8枚役が2ライン複合入賞して15枚獲得
左リール正解、右リール不正解で8枚獲得[通常ゲームメイン小役]
左リール不正解の時点で1枚獲得)
・共通15枚役 128 (RB中[1/512]で7揃い)
この条件で実射をさせたところ、適当打ちで71.95G/kくらいの吸い込みになった。
これならば、通常時は30G/kほどに調整すればよくなるかも。
>>958 通る可能性はほぼ無いと思うよ
というか、お上を騙す=お上が遊技機性能を理解できずに適合を出してしまう、
と思ってる人が多すぎな気がする
リプなんかは保通協検査項目だから無理だけど
ウェイトは日電の内規にあるだけで保通協は特に縛って無い。
だから理論上可能、というか可能だとしておかないとまずい。
もしそうだとしたら、オールドバーとか
なんで4.1秒間レバオン不可にしたんだ?
>>962 別表第五(1)リ(イ)の解釈基準に、最小遊技時間は4.1秒以上と書いてあるので、
保通協は規定数に関係なく4.1秒未満ならアウトと判断するだろう
まあ、日電協などが4.1秒の根拠である400円の遊技料云々を建前にして、
1枚がけ専用機に限ってウェイトを少なくさせてと要望を出す可能性はあるかもしれんが
>>963 オールドバーは単に特許の問題でウェイト機能付けられなかっただけ。
サンハナスレで見たんですが
有効ラインが5ラインで、ボーナス当選ききが単独のみの場合、単独BIG確率を1/250以上にしてはならない規定がある
この規定本当にあるんですか?
4号機のことで、5号機にそんな規定はないってことですか
5号機にもこの規定あったらサンハナ重複あり確定だったのにな〜
>>962 遊技機が、最小遊技時間(一回の遊技に要する最小の時間は、4.1秒
以上)未満で一回の遊技を終了することを可能とする性能を持つものであ
る場合には「一分間におおむね400円の遊技料金」に相当する数を超える
数の遊技メダル等を使用して遊技を」行うことを可能とする性能を持つもので
あると解し「遊技の公正を害する調整を行うこと」を可能とする性能を持つも
のであると解するため、当該遊技機の当該性能は、本規定に抵触すると解
する。
これは保通の解釈基準。
1枚掛けだから400円超えねえよ馬鹿。って書いて送りつければ通る(通さないといけない)かもしれんが
現状現実的には無理だな。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:21:09 ID:HcYCke+N
質問なんだが1ライン機で1枚役と2枚役が同時成立で、必ず1枚を引き込む制御でもシミュレーションは2枚を取るの?
何故同時に成立したし
>>971 意味はない。単純にシミュレーション試験が、どこまで制御を無視するのか気になったんだ。
あと下げ忘れたorz
たまにどうしようもない奴が迷いこんでくるな、ここはw
1ライン機で重複させた枚数の少ない方を優先して引き込むのがまず無理。
押し順小役等で枚数が少ない方を引き込めるのは複合ラインで揃うから。
仮にウェイト切ったとして回転数にどれくらい影響するのかな
現状の4.1秒だと700回/時間くらいが限界だから5.2秒で1Gくらいかな?
コイン投入のタイムロスが無いとすると1分で50G以上回せるようになるってことか、結構ドギツイな・・・
>>972 「獲得枚数が最大のもの」を優先する制御じゃないとNG。シミュレーション以前の問題。
>>973 シミュレーション試験は制御に関係なく、最大になる払い出しで取得するんだよな。例えばチェリー+ベルみたいに。
1ラインだとどうなるかっていう話なんだけど、やはり2枚を取るん?
ああ、ゴメン計算に夢中で400円のこと忘れてた
ウェイト完全に無しにするのは1枚掛けでも無理ですね
>>979 1枚掛けだから400円超えねえよ馬鹿。という理屈が通るなら、
パロット1個掛けでノーウェイトは実現できるんじゃね
>>980 そうかパロットなら一応可能なんだね、仮にウェイト切りが通るならばだけど
自分で話広げといてなんだけどこんな速度で1日打ちきったら肩がボロボロになるよね
俺には打てないわ
>>976 なるほどね。
それなら1ライン機で、小役引き込み優先だとすれば、1枚役と2枚役とSBが同時成立なら、図柄の頭が同じなら1枚役とSBを引き込むという制御は大丈夫?
その場合はシミュレーション試験はどう処理するの。
・獲得枚数優先制御
数種類の小役が同時成立した場合獲得枚数が多くなるほうを優先して引き込む制御
・図柄表示「数」優先制御
数種類の小役が同時成立した場合表示図柄数が多くなるほうを優先して引き込む制御
(表示図柄数とは、「複数ライン」に同時に表示されること)
わかった?そもそも1ライン機じゃ図柄優先制御はできないし
1ラインじゃなくてもSBは小役じゃないからその案はできない
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:38:08 ID:iipAj5Rk
ボーナス無しにして、メインリールはベルとリプ(特リプ含む)のみの抽選。
サブリールボーナス絵柄揃いでAT開始にして、ARTをピンポンのように小役ナビ回数管理にして、300〜400枚程度(7揃い)と100枚前後(BAR揃い)の2段階にする。
RTはこぼし目RTにしてシミュ対策。
純増枚数はこれまでの話での理論値ギリギリに。
これでサブリールでボーナス絵柄揃う確率は好き放題できるので波は簡単に作れるし、サブリールとサブ基盤変えるだけで簡単に別の台を作れたり?w
どうだろ?短所といえば、ボーナスの消化が長い事ぐらいか。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:12:32 ID:iipAj5Rk
>>985 知らないそんな台。
というのも失礼なのでスペックだけは見て来た。
システム的には似たようなもんかな。
ただ、今どきのART機って、継続数とか薄い所引かないと話にならないってのが気にくわなくて、だったら1回のARTの回数は固定(但し獲得枚数多め)にしたい…というか、いってしまえば昔の「ストック機のボーナス連チャン」を再現したいなぁと思って。
1回あたり400枚程度が約束されたARTがループするって素敵じゃない?(バケはご愛嬌w)
例えばだけど、連チャンは128G、引き戻しは256G、天井は999Gとかにすればあっと言う間にボーナス消化がちょっと長くなったストック機の誕生!
とか夢描いてみたんだけど…
ピンポンで十二分に仕上がりつつあるけど?
それがわかんないんじゃ書いてる内容も鑑みるに試験通る要素のない台つくろうとしてるよね君
天外魔鏡…てか、
天空のシンフォニアがそうだなw
萌え台なのにチャレンジすぎる
あれの赤7狙えてドラキュラ2もだがペナルティでか過ぎると思う
銀英伝やビンゴみたいな配列は親切だが
なんか、ね。
だからマジカル(ry
まんまマジカルセブンですな
ST機の再現は天外魔境がモロにそれだけど、
結局消化に時間がかかるしゾーンまで回さなきゃいけないめんどくささで評判イマイチだったでしょ
そもそもST機時代だってゾーンに重きを置いた台は作業感全開で決して打ち手に受けてたわけじゃないと思うし
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:20:38 ID:iipAj5Rk
頭おかしいの?
>>991 そこ必死に否定するとこか?システムとしては全く変わらんし
マジカルセブンなんか上乗せっつっても5択正解でほぼ20ナビ、リプ10連でほぼ1ナビで大して乗らないし
むしろ上乗せもない枚数もわかりきってるARTをダラダラと消化して楽しいのか?
ってのはスレ違いだから関係ないなスマン
別に似てるからって訳じゃなくてこのスレで話す内容じゃナイと言うね
既存のシステムの改変なんだからさ あとサブリールの意味はほぼ無いよ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:41:24 ID:iipAj5Rk
>>993 なんつんだろ、今の台って、ある程度投資が逝ったらよほど薄い所を引き「続け」ないと取り返せないよね。
だったら獲得枚数がある程度決まっててもそれが75%ぐらいでループすればどうにかなると思うんだよ、しかもわざわざARTメインなのに数万分の1のBIGとか必要かな?それが連チャンに必須ならいきなりハードル高いよなぁとか
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:50:49 ID:iipAj5Rk
>>996 メモ帳一つ使い切った。
が、スレ違いは否めないので退散します。
次に書き込む時はちゃんと内部システムの事書きます。すんませんでした。
とりあえず次スレ誰かよろしく
◆機種案を書き込む前にチェック
・テンプレ、wiki、過去スレ、既出案を読んだ
・最低限の用語の意味を理解している 例)小役重複、RT、CT、5号機のAT、チャンスゾーン(通常時)、リプパン
・検定で全ての条件を満たしている。特に、各BETの下限,上限,役物比率の制限に注意
通常時、ボーナス時に可能なベット全てで「オヤジ打ちで55%以上」「全取りで120%以下」「RBの払い出しが60%以下」の範囲内になること
ボーナス時(B)に1枚と2枚BET可能、通常時(N)に2枚と3枚BET可能なら、B1N2,B1N3,B2N2,B2N3を全て17500G試験して1つでも超えるとアウト
>> テンプレも読まずに同じような質問や案が出てきた場合はアンカーのみで対応しましょう <<
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。