松本人志「しんぼる」被害者の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今日公開らしいんで
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:23:42 ID:fddS3M0j
にげ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:23:55 ID:nYRRHr4c
1800円損した
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:24:03 ID:5wzX4HO1
どんなもんじゃい よっしゃあああああああああああああ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:32:12 ID:F3oEZiXF
今一番みたい映画
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:35:05 ID:oCz1oTGB
松本=精子がオチ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:42:59 ID:OySNaJdy
>>6ほぅ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:46:43 ID:MUK5KiYY
2つのストーリーがあって片方は精子の世界ってか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:49:43 ID:KqnMpLPV
>>6
そんなんだから友達も出来ない、仕事もないのさ…。
遠慮はいらないよ
死ねばいいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:55:28 ID:d9fgJs7u
死んでたまるかだかや
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:42:57 ID:ZEfpwIHj
松本ステージに移行すると熱い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:56:12 ID:1FgqDUnZ
ちょーつまんなかったよ。大日本人のほうがまだマシ。
金返せっ!!!松本!








見てないけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:58:10 ID:ip+N3X3M
性器の対決 精か死か
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:59:46 ID:OWCGlLq5
松本=精子
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:02:04 ID:U8sBDEMr
期待する方がおかしい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:08:45 ID:kOrItpxH
なかなかどうして面白かった!

プラトーン。
エリアス\(^o^)/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:24:23 ID:tRARnLNT
おまいらのおかげで見なくてすんだ

今日の収支±0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:30:59 ID:HVAle/+G
犯人はヤスみたいになりそうだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:34:19 ID:Bk/VKx1N
松本もだんだんしょーもなくなってきたな
ごっええ感じの時は、浜田と松本は神がかりな面白さだったのに
ま、小学生の頃だったから…見てたら母親か姉貴に番組何回も変えられたけど(泣)
小学生ながら、浜田とか普通にYOUや篠原の乳触るのが印象的だったわ
今考えたら、職権乱用だな(笑)
特に篠原涼子なんて歌手なのに、セクハラされまくりだったな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:18:58 ID:oCz1oTGB
あの乳もまれ篠原がいつの間にか大女優の仲間入りしてるもんなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:20:19 ID:OySNaJdy
愛しさと切なさと心強さと
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:21:55 ID:PYe+O8Fp
篠原に鼻フックして紐の先に重り乗せてたやつは酷かった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:29:29 ID:zY/0LXtX
これは期待薄い
ラジオでは大日本人のことをおもしろいのができたと言っていたが…
世にウケることが「面白い」のであって、松本がよく言ってるが、「一般人が笑いについてこれてない」とはいかがなものかと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:41:06 ID:CkiHgLAv
>>19
キミは……子供の頃やった遊びを今でも同じ気持ちでできるのかい……
25名無しさん@お股バックリ。:2009/09/12(土) 11:48:41 ID:U5IiHApY
わしの極太しんぼるを堪能して見るか、ってか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:52:18 ID:DzVR37ck
芸能界なんて胸触られてナンボやでな
濡れ場で本番中に具をさわられるとか普通らしい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:47:18 ID:xfk23oE0
何かEVAの最終回を見た時と同じ気持ちになるらしい…
伏線何も回収せず、みたいな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:50:43 ID:dNtbjUkJ
映画は三部構成


練習 パジャマ男がチンコスイッチを押すと寿司が出てきたり
ツボが出てきたり台車が出てきたりアイテムが色々出てくる。
ビジュアルバムにあった肛門からチャルメラが出てくるコントを思い出した。
寿司が出まくって醤油を出したいけど出ない。
諦めて醤油なしで食べて、食べ終わってチンコ押したら醤油が出てくる。
「おそいんじゃい」 そんなわかりやすい笑い。

その部屋から脱出して、こんどは
本番 チンコスイッチを押すとプロレスラーのエスカルゴマンが、
頭突きを食らわす。押すと頭突き、押すと頭突き。
世界のシーンに変わりスイッチを押すとおっさんがワンと吼えたり。
スイッチが世の中の出来事に連動している。

スイッチを掴んで上に登っていく男。カットインする世界の出来事。
男の姿が神様っぽい容姿になっていく。幻想的なシーン。

未来 大きなチンコスイッチが出てきて END

この作品の言いたいこと
世の中の出来事は他愛無いものでおっさんがスイッチ押して
物事が決まっていくようなもの。だからヒキコモリのお前らも
そんなに悩んだり恐れたりする必要はないってことを
エスカルゴマンを通じて伝えている。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:58:57 ID:3KqPog9D
>>28
これが本当ならつまんないね
つか似たような映画かゲームなかったっけ
既視感あるんだけど…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:01:07 ID:nYEX8tw9
テレビで映画の紹介見たけどキューブに似てるような気がした
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:02:08 ID:qRFTWCT/
金払ってまで見るとかバカだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:37:08 ID:hlwJw5vf
見にいった人いないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:55:45 ID:Q9FIRbb5
なんか中にいる松本は卵子で
中に入ろうとしているのは精子らしい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:59:49 ID:wOWIzzkc
映画やってるのも別に好きにやってるんじゃなくて、たけしに対抗してでしょ
だって松本の映画批評を見たらセンスないもんw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:06:13 ID:Q9FIRbb5
>>34
インタビューで松本が言ってたのは、現在のテレビでは規制とかで表現できる映像や言葉が限られているから、それを表現したい場所を探していたら、それは映画だったらしい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:17:48 ID:SfPAkf5h
エヴァの庵野監督みたいになりたいのか松本は
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:37:09 ID:/fVfGPlV
結局誰も見てないのかw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:04:07 ID:I8JSzqXX
みたけどおもしろかった。このスレ主は捕まるんじゃないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:48:54 ID:G0ecEFOK
>>38
この糞映画のどこがおもしろいんじゃい。
前作も糞だったけど、今回に比べればまだ秀作だ。
今年一番の最低映画決定。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:56:00 ID:I8JSzqXX
前回も糞な映画になぜみにいったんだ?お前の神経を疑うなw松本もゆってたがはじめから悪意を持ってけなしてやろうという目でみるやつはみなくていい。お前もそのくちなんだろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:57:49 ID:rLdKA8nX
>>33
それ釣りだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:13:23 ID:oRuLBeOx
>>35 お前ミヤネ屋みたろうwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:15:09 ID:C60Ge8f9
>>40
必死wwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:30:35 ID:cKZjdtLS
>>40
お前はめざまし見ただろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:32:20 ID:4BLC/xw/
おもろかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:37:08 ID:sICTU7sv
今まで見た映画の中で一番つまらんかった。
笑いもセンスも内容もない。
そこいらの映画サークルの方がましなの作るだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:40:54 ID:3n6JStlf
ふかわりょうwみたいな髪型っていつの間になったんだ?w

あれが地毛ならそれほどテレビ見てないwwww

まぁテレビなんてくだらないものはあんまりみないんだけどねww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:42:31 ID:AwnHf6BT
DT見てきた世代なら最強にたのしめるわWW
夢でのテンションとごっつの企画力を併せ持つ面白さだった!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:49:40 ID:8O25ULKW
>>47
テレビ買う金もないくらい貧乏なんだな。

可哀相に…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:04:58 ID:GprYZCcg
俺はつまらなかった
既存の日本監督では出来ない作品だと思ったから見てみたが、まさに素人作品。
これ、やはり松本が作ったから話題になっただけよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:22:14 ID:OQcqL3tX
大日本人をこないだ見てガッカリしたから、見る気ないな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:42:01 ID:kwb1agC4
これさぁ、予告編だけ見たけど壁からちんこがいっぱい出てくるえろ本思い出したわw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:53:53 ID:1ZrhY9/t
面白いて言ってるやつは信者か関係者だろWW
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:47:38 ID:z28igymn
これは大人が見る映画

厨房以下は理解できないから、見ても面白くないだろうな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:51:32 ID:OySNaJdy
このスレはおっさんばっかだけどな
56フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2009/09/12(土) 23:56:31 ID:jl2oDhpF
ネタバレすんな死ね
訴えて慰謝料とってやるからな
営業妨害野郎
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:01:09 ID:JPk3RbMO
>>56COさん臭いでやんす??
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:02:01 ID:fsISHKCi
ここ数日あらゆる局で宣伝やってて萎えた。
59フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2009/09/13(日) 00:03:09 ID:Xx3wUE5S
>>57>>6

    ___
   ,;f     ヽ
  i:        i   _.,.,_
  |   ,,,,,_  ,,,,,,|  ///;ト,
  |r-==(三);(三) ////゙l゙l
  (. ヽ  :::__)..:: } l   .i .! |
  ,,∧ヽ  ー== ;. |    | .|
/\..\\___ !, {   .ノ.ノ
/  \ \    ../   / .|

60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:09:36 ID:JPk3RbMO
>>59ロリCOン(笑)
61フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2009/09/13(日) 00:13:03 ID:Xx3wUE5S
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:16:42 ID:JPk3RbMO
>>61レスCO食(笑)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:17:55 ID:qLL6u2R1
最近よしもとの映画連発ウザイ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:24:50 ID:tIdhfhRd
大日本人よりは良かった

いや、良かったってよりマシになったってのが正しいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:08:25 ID:9M5lp8WI
COさん楽しそうでやんす
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:29:31 ID:HkOvhvgO
COさん、AAにしろネタにしろ他人のネタそのままコピペするだけで
恥ずかしくないでやんすか
67スーパーガチョーンボール ◆SIV6IK97NQ :2009/09/13(日) 02:45:59 ID:C1J24MmN
>>61
いなり、お前はもうこのスレに来ない方がいい
ゴミ共が馬鹿の一つ覚えで懲りずにCOCO言ってやがる

ここに居ても、ろくなことないぜ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:52:46 ID:Vjt6E38K
最近、日本の映画がいろんな賞を貰っているから見てみるが、つまらなくて毎回全部見る事ができないで返す事が多い
井上陽水の少年時代が主題歌で使われた「少年」とか、戦国自衛隊とか良かったのになぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:57:39 ID:YgMkHOUz
しんぼるはまっちゃんがつくった「映画」だから、コントじゃないよ
過度の期待はよくない、フラットな気持ちで見ないと愚痴しか出てこないよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:01:56 ID:RY9pUwni
邦画で面白いと思ったの一つもない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:46:01 ID:eTWTOTHP
観てないやつ多すぎ。
俺は見た。
そしてDVD買いたいと思ったくらい面白かった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:49:11 ID:rgUTsCY9
ぜひ!!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:59:29 ID:rNNnBEdq
ネタバレ禁止
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:20:30 ID:JPk3RbMO
>>67COさん自作自演に必死でやんす??
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:24:23 ID:qLL6u2R1
>70 バックにTV局やらそーゆーのがついてるとダメだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:45:09 ID:Vjt6E38K
最近松本がスポンサーとなってくれた企業のCMがうざい。
普段他人の番組には出ないくせにこういう時はインタビューやら番宣とかでまくり。
映画に自信があるならどっしり構えていればいいのに、それがかえって安っぽくみえる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:03:25 ID:T/LN91NQ
みたやつネタバレ頼む!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:52:17 ID:OdFeTeFe
精子=男のシンボル
見てないけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:17:48 ID:MP8WpnR5
ひょっとしたらアカデミー賞とれるかもね。おくりびとより上は確実。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:21:21 ID:bQSiGFjo
松本の行動がスロットの当たりを引き出した
みたいなシーンがあったから、そういう意味でスロット板に
こういうスレが立ったのかと思ったが・・・
それならスレ立てた>>1は面白かったんだがなあ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:34:53 ID:JqiAUFWn
松本みたいに映画監督として実力なくても色物みたいにピックアップされてる奴見ると潰したいわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:37:16 ID:py6Ad7gS
潰したいわ(笑)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:16:07 ID:oqnBnM56
映画監督ってそんなにいいお仕事なのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:32:02 ID:kNEIKf0H
>>83

> 映画監督ってそんなにいいお仕事なのか?

お前みたいな
ニートよりはずっと良い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:04:41 ID:rNNnBEdq
結局誰も見てないのかwwwwwwwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:11:12 ID:pHBwQ0r/
ダウンタウンオタしか見ないだろ。オタだからおもしろく感じてしまうんだろうな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:30:15 ID:19ymgdbh
部屋に閉じこめられるって発想が二番煎じなんだもん。レンタルで充分。。


穴に閉じこめられる洋画のホールっていうのと完璧に被ってる。。


そして非現実的空間としてはcubeを越えられていないだろ。。


こういう映画はストーリーを練り込む必要はないが、異常性を際立たせるかCGを使うかしないとみてる方が飽きてしまう。発想が新しくないのだからぐだぐだな予感。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:11:24 ID:x73Y3/e0
観てから文句言えばよろし

観ない理由をあげたところで、面白くない理由にはならない


つまり、俺ひとりだけが面白いと感じれば良いってこと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:43:43 ID:4jwNBfXX
映画なんてラッシュアワー2以来観に行ってないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:14:11 ID:4K+zx1KU
で、誰か観たの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:16:29 ID:4vtHQ0fD
こんな引きこもりのニートしか集まらない板で見に行った奴がいるわけねぇwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:25:22 ID:zmLAra/K
大日本人面白かったと思うんだけど一般的には不評だよね
因みに自分は映画オタで4桁以上のタイトル見てます
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:28:37 ID:GFGkC2AT
>>87
映画での笑いを提供したかったんでしょ?その在り方としては新しいんじゃない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:46:14 ID:0OLLhG6T
マルコビッチの穴に似てるな











観てないけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:05:03 ID:9K3+Vy68
マルコビッチっていまいちだよな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:21:05 ID:U10fv2RY
マッちゃんは好きだけどよくわかんないなぁ

過去、金払ってでも劇場で見たいって思ったのジュラパしかないんだよね

小説読んだ後だったから内容スカスカでガッカリした記憶しかない

誰か書いてたけどレンタルでいい
てかレンタルするかどうかも微妙な気がする
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:24:00 ID:92JECJJJ
お金払って、見る人いるの?
映画評論家が、こぞって、酷評してたけどw
ほめてた映画評論家が、ひとりもいなかったwww

松本の子分しか見ないんじゃないかな。
これって、自主上映でいいんじゃないの?
コアな人向けの、だれも見ない映画みたいだし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:36:21 ID:Lm/gkVth
童貞が観ても面白くない映画だな

おまえら=童貞

なのだけはわかった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:40:32 ID:50M6n8Wl
正直いってどうでもいい
この映画をつい最近知ったばかりだが、見たいとは思わないな


あと、いなりはキモイうえにウザい
なんで生きてるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:45:29 ID:VV2rHDIP
観たいからこれからいってくる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:47:46 ID:50M6n8Wl
>>100
見終わったら感想聞かせて
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:24:50 ID:+Uxxsdav
アンチ&映画叩き屋は酷評の嵐って言うてるけど、
そんなの、ほんの一部だけじゃんwww。
レビュー評価など見ても面白いが圧倒的に多い。
面白い評価をしている奴は工作員など勝手に決め付けとる。
嘘ばっか並べないで叩くなよアンチ&映画叩き屋。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:55:54 ID:TWshd2mS
周りがイエスマンで誰も言ってくれないみたいだから俺が言ってやるが、
ついてこれない笑いってのは つまらない笑い にしかすぎず
その業界で地位がある人間がいえばなんかすごい言葉に聞こえるが
売れてない芸人が言えばただの負け惜しみであり
本質部分は後者でしかないことを松本は自覚するべき。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:06:25 ID:/Qzj6ltB
言いたいことはわかる

昔からのファンしか、笑わないかもなぁ
レベルが上がりすぎて、普通の人にはついていけないもんなぁ
いくら日本人の笑いのレベルが高くても、一緒に階段を登らないと難しいわな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:10:08 ID:av9Sb3PN
シンボル☆ロック
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:10:23 ID:z4VVuM/M
前作は見に行ったが今作は見に行く気になれん
そもそもあの格好が滑ってるw
これ見に行くくらいなら火天の城かタジョーマルでも見に行くわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:24:49 ID:SM8ORXTN
ブルースブラザーズなんかが好きな人は好きなんじゃないかな。

俺はつぼった。



みてないけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:30:29 ID:BTX9pIms
この台酷くね?
ボーナス後に「しんぼるチャンス」入って6択成功させるとARTに入るみたいだけど 6択失敗すると実写松本が満面の笑みで笑うのはどうかと…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:50:46 ID:prZUCLFz
>>70
アドレナリンドライブとキッズリターンだけは、面白いと思った邦画
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:21:14 ID:4gt5u9Dj
通常時かなりシュールだなこの台。しんぼるタイムとかいってプロレス始まったけど
マッスルタイムもろパクってるしマジでつまらん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:57:25 ID:/xIrBkJR
チンポル*
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:39:14 ID:QIcEgN6O
ほめてるやつはむしろバカにしてるように思える。期待しないで観た方がよさそうだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:07:00 ID:4K+zx1KU
で、誰か観たのかよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:14:27 ID:ZkzFD+XW
最後の真っ暗になるシーンはどうゆうことなの?







見てないけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:14:24 ID:eCmLNAzV
しんぼる』 監督 松本人志 60点(100点満点中)前田有一の超映画批評

へんな映画
松本人志監督の『大日本人』に続く第二弾は、試写会を行わなかった前回より、ある意味で
秘密主義の宣伝戦略がなされた。ようは、一応マスコミに見せはするが、あれは書くなこれ
は書くなと細かい注文をつけ、監督のメディア露出も謎のパジャマ姿のみという、視聴者の
興味を引く作戦だ。 (中略)
どちらも松本監督らしい笑いにあふれた楽しいもので、特に本作は海外の観客を意識してい
るため、字幕がなくても笑えるギャグが多い。前作のようにカンヌ映画祭で見せたとしても、
途中退場者が出る事はなかっただろう。
前作を見た人なら想像がつくように、この監督は普通の映画を撮る気はまったくないから、
映画館ですっきりしたい人には向いていない。結末の解釈もやっかいだし、私なりの考えは
あるがそれが正解かどうかもわからない。私は"正解探し"に興味がないタイプなのでそれで
もいいが、もやもやする人は誰かと話し合ったり、ネットやらで他人の考えを見聞きして、
自分を納得させるほかないだろう。
松本監督がやりたい「オリジナリティのある映画を作る」とは、映画を多少なりとも知る者
であれば、並大抵の度胸では恐れ多くて決していえない台詞だ。ただ映画の発明以来、数え
切れぬほどの才能が挑みつくしたこの2009年に、あえてそれをやろうという気概は買いたい。
テレビの世界を知り尽くした松本監督ならば、何がしかの成果をあげる可能性は高いだろう。
本作においても、その才能の片鱗はうかがえる。彼の引き出しはまだまだたくさんあるはずだ。

ただ繰り返すが、これは相当変な映画なので、普通のお客さんにはまったく勧められない。
不条理コメディを楽しめれば十分、スッキリしないラストでもいいという人ならば、試しに味
わってみても損はない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:13:30 ID:BOuZ6qCP
モノ造りでは内村光良の才能には及ばない。
小説とか映画面白いよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:28:25 ID:kPWikpVM
マジレスすると考えさせられる映画だったなぁ。
これからの日本の未来とか、これから深刻化してくる環境問題とか。
松本が映画というスクリーンを使ってメッセージ送ってるのがなんとなく分かった気がした。















見てないけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:30:09 ID:oYTZTMM0
なんかレバーにチンコ付いてるけど、叩きにくかった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:10:26 ID:fcKFOBsv
すべらない話なんか見ても屁理屈言うだけで他の奴より全然面白くない
本業でももうかなり前から落ち目だしお笑い以外の才能(監督としても俳優としても)は全くないだろう
信者だけ有り難がって見とけばいいのであってそれ以外の人は見る必要はない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:28:24 ID:/0C+s6B3
あのね、こないだね、ビックリしたんですけど、
あー!って。
もう”考えられへん!”って。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:31:48 ID:89UrURHl
>>98
自己紹介乙
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:57:10 ID:56ABeTEN
>>102
圧倒的には多くないだろ。Yahoo!でも3点台だし
俺が見た批評ではブロスが1点、2.5点、3点(5点満点)。超映画批評が60点
酷評でも絶賛でもなく中間くらいの点数だよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:23:14 ID:fcKFOBsv
2chにも工作員がわいてきたwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:33:13 ID:tjUiIlgp
結局お前らは観にいってないんだな

125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:38:11 ID:EsOO2vtn
パチンカスが映画なんて見に行く訳ないだろう
一緒に行く友達も彼女もいないんだからなwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:53:09 ID:QISqiYwh
>>1
ギャンブル板に立てんなバカ

>>125
自分のことか、そんなに虚勢を張らなくてもいいのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:58:27 ID:ZokcS698
>>92
タイトル見るだけなら誰でも四桁いくわ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:58:59 ID:Hn4sZpyI
>>125
自己紹介乙
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:45:36 ID:pXj386Vc
菊次郎だよばかやろうって言う、最後のセリフが印象的でした。
子供のころの夏休みの淡い思いでがよみがえり、たいへん感動しました。






松本のは、観てないから知らんよ




























130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:01:10 ID:9Dy94Gns
笑いの天才が周りからおだてられて勘違いして映画作りましたとさ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:26:43 ID:ABoNIJuG
関係ないかも知らんけど、映画のコラム書いてたときにSAWかなんか見て
「こういうのが評価されるのか。これなら俺も作れる」って言ってたのを思い出した

話題にはなるし俺これから見てくるよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:31:18 ID:Fnt5i98C

お前みたいな屑に作れるわけがないw笑わしてくれるなw
今から見てくる?
ニィト乙
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:45:04 ID:ABoNIJuG
>>132
なんか文脈読めてんのか読めてないのか微妙な言い方だな
コラムを書いてたのは松本ね、一応
まぁ他人からしたら何の役に立つかわからん研究を大学でしてるんで、ある意味ニートかもしらんわ

ひとときの優越感に浸りたいなら自由に叩いていいよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:48:38 ID:s/UbmzdQ
で、誰か見に行ったのか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:09:36 ID:2D1ZISTJ
最初だけ雰囲気で笑ってしまったけど
後半は早くおわんねーかなーってイライラしてた
友達皆寝てるし
大日本人がツマラナ過ぎて逆にネタになったが
今回はひどすぎる…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:26:26 ID:AJQB5Sk6
>>133
明らかに読み取れてないからほっといていいんじゃないw
こういう奴と会話すると疲れるしな
叩きたいなら国語のお勉強してからにしまちょうね〜^^
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:09:07 ID:mgi0tWmB
映画館では見てないが大日本人がおもしろいと思った俺はこれも楽しめそうだな
見に行かないけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:35:02 ID:2D1ZISTJ
大日本はストーリー性があったから楽しかったけど
これはひどいよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:54:36 ID:ebdbQXUv
なにが凄いかって
ずっと無音。そのまま2時間。
そして最後はお決まりの夢オチ











観てないけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:12:13 ID:4+7iarH+
コレだけメディアが取り上げてるんだぞ?早く見に行け!
みんなの話題に付いて行けないぞ!


あ、アマルフィの事ですから。スレチでしたね‥
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:42:19 ID:HNbSpOTY
しんぼる見に行くならH&M
大日本人DVD買うならZARA
そういう時代
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:22:17 ID:P5bQFFKJ
しんぼる(★2/★10)

この映画は不思議な映画だった。はっきり言うとつまらない。予防線かは不明だが外国向けと言った松本監督の言葉もまぁ頷ける。た
だ外国人もそこまでバカではないと思う。お笑いに関しては日本の方が上なのだろうが、それでも外国人をなめすぎているような印象
を受けた。また、前作より更にわかりやすいとのことだが、わかりやすくしたというよりつまらなくしたイメージを拭えない。所謂松
本ワールドと呼ばれる、日本で受け入れられた(シュール?な)笑いは前作よりも少ない。とてもじゃないが、松本が作った映画だと
は思えない。これが「外国向け」に繋がるかは別にして、全くの期待外れの作品となった。オチに関しては特別挙げることはない。筆
者分は一生理解は出来ないだろうが。個人的に一番のお気に入りシーンはブッシュに靴を放るシーンだった。これは松本監督にとって
実に皮肉な話だろう。現在松本人志はテレビなどでも活躍している。全盛期は過ぎたにしろ、未だにトップを走り続けている芸人の一
人なのだ。だからまだ「松本人志は終わった」とは筆者は素直に思えない。次回作に期待を寄せて批評を終えたい。因みに★が2なの
は、観賞後に「金の無駄」や「時間の無駄」だとは一切思えなかったかったからことに起因する。これが冒頭に記述したワケである。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:16:05 ID:0MPl+CnW
>>132
あんた、本当にダメな奴だな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:27:44 ID:55iwxM02
マグロの寿司もったいない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:43:38 ID:Wd9d/23O
北野武監督 設定E

松本人志韓国 設定@

146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:28:16 ID:vqq/TbFK
普通のお客さんには全く勧められないって言ってるけど、
これってタダの言い訳、普通じゃないことはカッコいい、
理解できないのは頭が悪いみたいなことを遠まわしに言ってるだけ。
勿論万人ウケする必要もないけど、
いつまでシュールさを売りにしているつもりだろう?
テレビで制約が多くなってるから映画に逃げてきたなんてことも言ってたけど。
ダウンタウンも松本も好きだけど、松本はただ逃げてるようにしか見えない。
んで、後輩も松本を引きずりすぎてるから、面白いのが一向に出てこない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:32:56 ID:l7QRKCbT
確かに俺たちは、口は出すよ。
でも勘違いするな、松本自称監督


金は一切出さない



148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:56:13 ID:16gB4ct+
松本が伝えたかったのは自分自身が精子で外の世界に飛び出して少子化を止めようという事
風俗好きの松本が行った店で外れ引いた時思いついた作品みたいだぞ
















抜けないけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:06:03 ID:hIynXSJt
七人のオタクは面白い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:16:04 ID:Hg7QGeZL
見てないけど糞
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:16:25 ID:V13rsEqM
めちゃくちゃ面白いぞw














観てないけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:25:03 ID:bEFVXPIE
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:28:35 ID:OilOU+Mk
松本って勘違いしてない?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:58:01 ID:4vTSuqta
このスレのおかげで今日マツキヨに用があったのを思い出したありがと
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:46:08 ID:GRIjNY1H
まぁお前らニート、フリーターよりか面白いけどな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:52:05 ID:0SwAY5QZ
ニート、フリーターよりも存在価値もあるわな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:18:59 ID:YidhBm6m
観てない奴ばっかで何の参考にもならんのだが・・・
のりピーが かわいそう*
もう そろそろ 許してあげようよ☆
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:56:53 ID:5kLmiEXU
俺はもうとっくにノリピー許してる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:10:15 ID:ZDDNtomg
話すと長くなるが、








一言で言うとつまらない
なんか勘違いしちゃったみたいな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:13:27 ID:O0Sm5+A8
宣伝からして寒いし本当ただの痛いおっさんになりつつあるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:16:00 ID:byS//RC5
全然おもしろくなかった

なにがホッだよ

寿司のくだりもつまんなかった

しかも最後には未来に行っちゃうしイミフだわ
最後はクッサーで終わらせとけ
163■一■生■の■約■束■ξ■固■く■心■に■誓■う■φ■モ■コ■:2009/09/18(金) 12:20:28 ID:BKwWwyOc
モコは 心のそこから 深く謝罪をします*
のりピー!* スマイル アゲイン!☆
そして… *スマイル アゲイン☆モコ*
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:21:46 ID:ZDDNtomg
なんか基地外がいるね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:23:52 ID:FOnsUMfv
おまえゲイサクだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:26:10 ID:5kLmiEXU
おおかた高相に靴投げたオヤジだろ
>>165さま*
モコは ゲイサクではありません☆
ゲイサクってだけですか?
そんな人、知りません*
もこは ただ ひたすら…☆
「あやまちは 繰り返しません」・・・*
それしか 言いません☆
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:51:44 ID:FFceZ9kF
大日本人は正直面白かった。
クソ笑える。
まだ見てないけど新作も批判が集中してるようだけどこの手の映画に何を期待してるわけ?
少なくとも旧作はたけしの映画より断然ましだった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:01:37 ID:byS//RC5
>>168
お前期待してんじゃん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:01:45 ID:Dz+m+Cur
なんか狙いすぎてる感が痛い。笑いの天才だからといって映像の世界でも奇才扱いされると思ったら大間違い。
マニアが持ち上げようとしてるけど、心の奥底でも本当に才能あると思ってるとは思えない。
専門家の評価低いし、何より観客動員数で世論がはっきり答えをだしてる。
はっきり言って才能は全然ないよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:12:39 ID:Q6tB+Uoa
おもしれ〜〜〜〜なこれ!!wwwwwww
お前らみたみた?
ほんと笑いが止まらんかったw
なんか途中映画館が爆笑でまったくきこえねーwって思ったよw
ほんと字幕つけてくれよw
これ多分アメリカで公開してくれたら余裕で
タイタニックの記録塗り替えるだろうなw
ってか行列すごくて立ち見で開放ってどんな映画館だよw
やっぱ笑いの天才は凄いな〜
映像の世界でも天才だな
お前ら早くみないと公開するぞ!!

映画だけにな!
172■自■分■の■弱■さ■ゆ■え■に■負■け■た■貞■淑■モ■コ■:2009/09/18(金) 14:03:50 ID:BKwWwyOc
>>171さま*
『後悔』と『公開』をかけたのですネ☆
うまい*
モコはこれから『処女航海』に出ます☆
まだ見ぬ『未知の童貞』を求めて…*
モコが通った後に『道』はできる☆
それが『モコの道程』!*
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:20:01 ID:xw4Cm7XT
のりピーを許すもなにも俺らが決める事じゃないだろ
ファンとして裏切られたとかかなり謎
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:22:33 ID:8ITDJ0BH
>>169
文盲晒しあげ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:57:27 ID:dGhISk2C
>>173
確かに
あんなオバハンどうでもいいわ w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:17:17 ID:byS//RC5
>>174
にわか乙
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:22:33 ID:tW3Uk8y8
とりあえず、池袋のさっきの回は席が10%も埋まっていませんでした。
池袋の映画館でこの悲惨な状況というのは生まれて初めてです。







てか、こんなので金取るなよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
金返せ。マジで。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:37:18 ID:rXShhRC2
放送室で昔、
「つまらん映画を観たら、テレビと違って無料やないんやから“金返せ!”ってちゃんと言わんとダメなんですよ」
みたいなことを松ちゃん自身が言ってた記憶があるけど、じゃあ俺も言う。金返してくれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:42:27 ID:r0lZBMjQ
今じゃ太田以下の存在になった松本
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:09:48 ID:Nzm8ocjs
TSUTAYAに松本人志コーナーが出来るまで映画作るらしいぞ
181名無しさん@お股バックリ。:2009/09/19(土) 00:46:08 ID:ownIW5Uh
松友伊代コーナーはあったんだけどねぇ、ってか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:55:18 ID:bBQ/4oEv
yahoo!映画のサクラレビューがすごいw

2009/09/18 20:12〜20:17 たった5分の間に
連続6件の5つ星の書き込みwwwww

工作員 乙 そして、落ち着けwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:58:15 ID:AnccWl62
最近の松本のギャグで一番面白かったのは

2007年10月くらいの放送室の
「何故か俺の回りには「イエスマン」がいない。
お世辞ばっか言う奴とか、変におべんちゃらで取り入ろうとする奴とか、
腰巾着みたいなんが全っ然おらん。他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけど
そういうのばっかやん?もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな。
俺はそういうのせえへん、というか俺の周りにだけ何故かそういうのが来ん」って発言

合いの手のように節々で高須が「そうやなぁ」「ほんまやでぇ」って入れるのが更に爆笑を誘った
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:03:15 ID:H5R3mvPP
松本「うわぁぁ〜ソース上に乗せて温めてる!〜!!」にワロタ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:01:50 ID:KBw+EAM7
松本「編集も8、9割の段階やけど、もう大丈夫かなと思って、僕の周り人たち」
高須「本当に周りの人たちだけで、内容をまだ伏せた状態で」
松本「これがまぁ、当たり前っちゃ当たり前なんですけど、評判も上々で、良かったんですけど
   やっぱりこうなると何人かは、おかしなヤツが出てきまして」
高須「はいはい、落ちこぼれが出てきますねぇ」
松本「このラジオでも毎度おなじみの清水P。映画の内容をまだ言えないんですが、
   ビッッックリするような、誰っっでも分かるような所を全っっく見れてなくてですねぇ!!!」
高須「まぁまぁ彼らしいっちゃ彼らしいんですけどね」
松本「俺は電話でどうやった?ってきいたら、俺はすでに周りから評判を聞いていたから、
   おい俺をほめろと、おごりがあったかもしれないです、なので余裕の感じで電話でどうやった?ってきいたんですよ」
高須「ふんふん」
松本「清水Pが、いや松本さんねぇ・・・正直あれは・・・わかんないっすねぇ・・・・・」

松本「えぇええぇえええーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    まぁ、映画見てもらったら分かるんですけどねぇ。もう若干やっちゃいましたね的な(清水Pの感想)」
高須「10億掛けてエライことやっちゃいましたね的な、駄々スベリですよぉみたいな」
松本「もう本当にビックリしましたねぇ」

松本人志の放送室 第279回 07年02月03日
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:11:05 ID:VYpADGfG
たたかい全員まじほんき
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:26:12 ID:bGZA/x4K
俺はこんな感じの映画でいいとおもうよ。
万人受けしなくていいんだよ。

そもそも映画なんて娯楽だろ?
深く考えなくていいんだよ。

どうせおまえらなんてドロップやらクローズで喜んでんだろ?
188:2009/09/19(土) 07:37:05 ID:VHz2eaA0
スペクタクルな展開を期待したきゃハリウッド映画をみろ

松本のはコントで あって映画ではない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:46:07 ID:a2uK11Vb
>>187
しんぼる見終わった後こーユーアホ発言する奴出ると思った。

ガキツカ見過ぎだアホ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:28:02 ID:jYwI2YbB
ドロップやクローズみたいな映画を撮れる奴は腐るほどいる
しんぼるを撮れるのはあらゆる意味で松本人志だけ
あの発想力とネームバリュウを併せ持つ奴は他にはいない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:09:11 ID:gJWTwuZf
>>190

必死だね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:51:20 ID:w8YLW1Az
こいつ映画は底が浅いから観賞後の評論も浅薄だ。
おもしろくないだけだから。
評価する以前なんだろ。


村上春樹くらい深くないと
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:23:32 ID:bGZA/x4K
村上春樹(笑)
確かにいいよ村上春樹はな。

ごめんおじさん三島由紀夫派

風の歌を聴けを読んだぐらいでいきってるようじゃまだ若いのかな(笑)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:28:16 ID:FruTeMr2
今、しんぼるのCMがやっていて場内大爆笑って言ってた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:36:35 ID:ufX39ikI
>>193おいやめろ。パン屋襲撃するぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:05:12 ID:7whZoFsn
大日本は松本しか作れないと思っていたよ
けどしんぼるなんて若手芸人のほうがまだいいの作れそうってくらい浅い
いろんな場所で時間を引っ張ってるのが痛々しいし
プロレスの戦いが迫力あって一番楽しかったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:12:18 ID:H5R3mvPP
本当は「ちんぼる」にしたかったらしい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:20:02 ID:wF13jE8P
やっぱ精子か
だと思ってた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:53:12 ID:1GCO92xB
>>182
Yahoo!映画評はヤバいな。☆5と☆1が多すぎで全く参考にならん。両者必死すぎ
>>185
これ実際には結構傷付いたろうな。たまに本人に現実つきつけちゃう人っているから
10年ぐらいしたら「あいつだけが本音で感想言ってくれたんだな」と思いそうだ
200ササクレ ◆ajvovvGIEs :2009/09/19(土) 22:20:17 ID:VwVEYAFX
(・⊥・)))) スルリスルリスルリ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:48:41 ID:uHBhpC7g
映画批評『ザ・シネマハスラー』今週の映画は『しんぼる』 
http://s05.tbsradio.jp/redirect/utamaru/472938.mp3

過去の宇多丸の映画批評 パソコンで聴くことができます(MP3)
http://www.tbsradio.jp/utamaru/cinema/index.html

「Big Man Japan」は全米で公開されて大ヒットしましたよね
公開館数 5
全米興行収入 8月9日時点 $40,796
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=bigmanjapan.htm

アメリカでの歴代外国映画興行収入ランキングのリンク
http://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=foreign.htm

★★★「ここで ポップ・クイズ!!!」
アメリカでの実写日本映画の興行収入ランキング1位は何でしょう?
正解は下記のリンクで確認してください
http://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=foreign.htm

参照 映画データベースサイト
邦画の英語タイトルがわからない時は下記のサイトを利用してください

http://www.imdb.com/ (英語)
http://www.allcinema.net/prog/index2.php (日本語)

1970年代のニューシネマの再来を期待して映画業界を盛り上げましょう!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:53:29 ID:uHBhpC7g
映画批評『ザ・シネマハスラー』今週の映画は『しんぼる』 
http://s05.tbsradio.jp/redirect/utamaru/472938.mp3

過去の宇多丸の映画批評 パソコンで聴くことができます(MP3)
http://www.tbsradio.jp/utamaru/cinema/index.html

「Big Man Japan」は全米で公開されて大ヒットしましたよね
公開館数 5
全米興行収入 8月9日時点 $40,796
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=bigmanjapan.htm

アメリカでの歴代外国映画興行収入ランキングのリンク
http://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=foreign.htm

★★★「ここで ポップ・クイズ!!!」
アメリカでの実写日本映画の興行収入ランキング1位は何でしょう?
正解は下記のリンクで確認してください
http://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=foreign.htm

参照 映画データベースサイト
邦画の英語タイトルがわからない時は下記のサイトを利用してください

http://www.imdb.com/ (英語)
http://www.allcinema.net/prog/index2.php (日本語)

1970年代のニューシネマの再来を期待して映画業界を盛り上げましょう!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:53:41 ID:lxGE+9J+
どうやらプラトーン並みにおもろいらしいな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:16:31 ID:nNo7//08

全て高須のせい
205係長:2009/09/22(火) 00:21:01 ID:W0guIUDR
醒めない夜だってあるさ
http://yo-ru-navi.com/marugame/pub/dark/
これでガンダム負けなし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:27:18 ID:+JutjrDs
思想を評価されないのに作り続けるとか
余程お金持ちなんですね


幸福実現党みたい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:31:23 ID:FYMzpdSW
90年代は最強に面白かったのにな、残念だ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:15:12 ID:XqfKcTjq
ヤフー映画は工作員☆5つの書き込みがハンパねぇwww

みんなのシネマレビューはある程度信用できるな
めっさ低評価だかw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:52:03 ID:ost0kXP3
子供のころごっつええ感じが好きだった。
でも、トカゲのおっさんが時間とりすぎでつまらなかったのを思い出した。
兄貴やおやっさんキャシー塚本やパーティーいかなあかんねんの人とか面白いキャラ作れるんだからそういうところで笑わせればいいんじゃないのと思った。
トカゲのおっさんや大日本人やしんぼるはキャラ設定が限りなく素の松本だからツマラン



みてないけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:11:40 ID:hDjuG05O
ビジュアルバムぐらいをずっとやってれば、天才でいられたのに
海外出せばコアな外人ファンもできると思う

たけしを意識してるけど、バランス感覚が全然違うし。
たけしはそっちの天才、松っちゃんはコアな笑いの天才、でいいじゃん。
無理して2時間映画創らなくていいよ。人見知りなんだし。

みてないけど
211名無しさん@お腹いっぱい。
映画つまんねぇし、客いねぇし…

ほとんど彼女といちゃついていたわ