【オッサン】2号機・3号機の思い出を語る3【集合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中
山佐のノッカー音。

ユニバーサル系のテンパイ音。

オリンピアの固いストップボタン。

サミーの押しにくいBETボタン。

高砂電器&大東音響の入れにくい投入口。

古き良き時代でしたなぁ。

そんな2号機・3号機時代をまったり語るスレです。
(0号機、1号機もOKです)

◆前スレ
【オッサン】2号機・3号機の思い出を語る2【集合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1233502664/

◆良サイト
・パチスロ業界初まとめ 〜パチスロの歴史探索
http://slothistory.com/
機種のデータベースが秀逸

・nobのおもちゃ箱
http://ameblo.jp/nobnob731/
動画がスゴイ!

・懐かしのぱちすろ名機列伝xxΣ
http://ameblo.jp/hi-up-turbo/
機種の解説・紹介がスゴイ!

・さらば攻略天国
http://blog.goo.ne.jp/winabet-yasu
攻略法の解説がピカイチ!
2名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 16:53:56 ID:CCvdLbGa
>>1


にげっと!
3名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 17:19:32 ID:Z+sDX5mY
オヤジ達の隠れ家的な良スレだったのに
(最近はレトロ羽根モノレスも多かったが…w)
ドカタスレ乱立で落ちてしまいました。

もうちょっと伸びたら1000だったのに。。。
とりあえず1乙
4名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 17:22:23 ID:SCjb3zh3
つーか俺もこのスレの住人だからw
5名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 17:30:32 ID:Z+sDX5mY
>>4
ちょwwまじっすかw
とにかくありがとう。 皆さんのお帰りをまったり待ちましょう
6名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 18:05:41 ID:oWvkSuHN
>>1
おつ

未だにスーバニの単チェリーより美しいリーチ目を見たことがない
7名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 18:14:40 ID:WIocgxkT
僕はズレ目派です
8:2009/06/22(月) 18:25:12 ID:U7WVU066
>>1モツ。スーバニはズレ目ですな。オリンピアマンセー\(^O^)/
9名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 18:31:44 ID:a2W4YN4/
トロピの遅れ!タマリマセン
10名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 18:44:26 ID:srvEY60K
>>1おつ
オレのヒミツwの居場所復活!
11名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 21:22:55 ID:QJ8vhsCe
魅惑の羽モノスレが…


とりあえず>>1おつ
12名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 21:43:19 ID:WIocgxkT
入 キャッツ
口 コンチ

スープラ
トライアンフ
麻雀物語
横綱物語

ムーンライト ソルジャー

エキサイト
アレジン

サーカス
ブンブン丸
13名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 21:45:05 ID:WIocgxkT
携帯からだとうまくかけないなw 綱取だしw
14名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 22:03:10 ID:ZS2vwOWl
ぬぉっ!
どうも変だと思ったら落ちてたんですね
建て直してくれた方、ありがとうございます

ちなみに、前スレの最後のカキコミは自分です
宝島とフルパラの情報をレスしてくれた方、どうもでした

さて、皆で旧スレの住人の帰還を待ちましょうか!

15名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 22:28:18 ID:AQ3GV20d
なんかsage進行したくないな

そんな私はXO派
やっぱビッグは7絵柄がよいよ
16名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 22:45:23 ID:Z+sDX5mY
ブンブン丸とかビッグシューターの当たり音って
何であんなに耳に残ってるんだろうかw
今でも正確に脳内再生できるよ

アニマル・7揃った瞬間からのポコピンポコピン…も
頭にずっと残ってる
17名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 22:51:30 ID:H6/gUueE
>>1
お疲れ様です。

先日リバティーベル3を入手しちゃいました。古い台への思いは人一倍ながらも、おっさんのノスタルジーが大半なんだろうと思ってたんですよ自分でも。

いや、やっぱりこれおもしれーわ!!
18名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 23:08:12 ID:VIVVejjg
んじゃあ、住人が早く戻ってくるように、いっちょageます!

そんな私は、
アラジンよりアラ2派

コンチよりも、そしてコンチ3よりもコンチ2派

19名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 23:12:27 ID:ZLG4jKiq
自分は大花火やサンダーが大好きでした
サラ金やアラジンミリゴなど、もっと大好きでした
サンダーV2は糞でした
こんな大好きだった自分も…今や26歳orz
オッサンになったなぁ
20名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 23:16:18 ID:G+gy41L4
俺はビッグパルサーLN制デビュー。なんか上のランプが動いて真ん中止まるとLUCKY(笑)。

懐かしいなー。
21名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 23:17:22 ID:G+gy41L4
あの頃の新装、新築は鬼鉄火場やったね
22名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 23:22:20 ID:WIocgxkT
まじ開店基盤、モーニングとかすごかったよなー。 6時開店とかでも全台普通にでてた。 2ちゃん補正無しで、グランドオープン(リニューアル含む)の店で6時開店の店の台に座れた時点でほぼ勝ちが確定してた。

詳しくはしらんがモーニングが禁止されて以降、上の方程式が意味なさなくなってしまった。
23名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 23:24:36 ID:H6/gUueE
>>21
整理券どころか一列にさえ並んでなかったw
開店と同時にどっとなだれ込む群集。ガラス割れてケガする奴、靴が片方ない奴、何故かTシャツびりびりの奴。

懐かしいけど、これはもういいですw
24名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/22(月) 23:59:29 ID:5C847T5b
上野に2、3号機も置いてあるゲーセンあるんですが
当時打ったことない自分でもできますかね?
昔の機種に興味あるんです
25名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 00:05:09 ID:BC2U15fH
童貞喪失:初代バニー
浮気:トロピ、ファイヤーバード
同時進行:ウインクル3姉妹、リバティーベル3姉妹(センチュリー含)
妹登場:スーパーバニー
悪女登場:コンチ、コンチV
乗り替え:スープラ
つまみ食い:ビッグパルサー、アラジン、リノ
お気に入りのキャバクラ嬢:ドリセブJr.、マジベン
26名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 00:19:49 ID:mazAsnxZ
>>24
むしろ打ってみて下さいな
基本は変わらない(クレジット50、ウェイト4.1秒)
ボーナス告知が出目か制御のみなので、
POPなど見てそれぞれの概要を掴むといいですよ
っていうか昔の台の6は半端無いよ。セブンボンバーとかアラジンIIとか…
27名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 00:22:48 ID:Fmsf7+dp
そうそう当時は裏全盛+モーニングやったしね。

6時オープンで8時閉店やのに最高6時間並んだよ。
リノ懐かしい!
28名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 00:26:18 ID:aZjg6P0p
思えば2号機登場から20年か。
ウィンル
ベンハー
アメリカーナX2
ファイヤーEX
バニーガール
ジャンプ
懐かしいなあ
29名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 00:29:50 ID:K52EqGdc
モーニングをとるためにシャッターの下をほふく前進www
30名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 00:33:18 ID:aZjg6P0p
プリズム
パンドラ
コンビ
ビッグウェーブ
セイヤ
アトム
やべーナツカシス
31名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 00:34:16 ID:Fmsf7+dp
よく自動ドア外れてたし(笑)
32名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 00:38:20 ID:ekr9/0mU
兄貴がニューペガ打ちすぎてケンショウ炎になってたけど、ずっと手入れとかしたことないからわからんw
33名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 00:40:28 ID:rN3lnSQ/
昔の新装はお祭りだったもんね\(^O^)/

新装を見つけるのが難しかったけど。いまと違って年4回くらいが平均だったし。
34名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 00:45:11 ID:aZjg6P0p
だな
新装初日18時開店
2日目15時開店
3日目12時開店
一大行事だったな
軍艦マーチで全員なだれ込み
35名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 01:03:05 ID:Fmsf7+dp
権利モン釘ガバガバ1回交代制やったし。
36名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 01:30:57 ID:k5SJcyJb
俺のモーニングの思い出は、

常連の怖いヤンキー集団の1人が松葉杖突いてまで並んでるのを見て、
友人たちと顔を見合わせて必死に笑いをこらえて並んだのを思い出すなw

たしか台はベンハー、スーパープラネットだったかな
半分モーニングが入ってていい店だったな〜
37名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 05:36:05 ID:EwARLPAV
このスレ的にはまだガキんちょの20代中盤だけど記憶に残ってる一番古い台は真っ赤なアニマル
親はパチンコだったが店内うろついてたら見つけてなんか格好良くて連れていかれる度にずっと見てた。

その内店員に声掛けられて(パンチの恐面だったから殺されると思ったw)メダル貰って教わりながら打ったなぁ。

そのせいか合法的に打てる年齢になってからもみなし機ばっか打ってました。
一番好きな台はバニーガール、同年代のスロッターとは話が合いませんw
38名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 08:07:56 ID:cYFERezl
開店前はシャッター前に正座して待ってたわ
数十a開いたらほふく前進
39名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 08:20:53 ID:Fmsf7+dp
よう輩に台取りライター投げられたわ。逆に奪い返したり。あれは山佐のホールインワン。 迷機!
40名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 10:40:02 ID:GWeFm6gx
保守です
41名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 11:58:04 ID:mXSoBB17
>>1
自宅にあるホールインワンが宝物な俺
42名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 12:48:42 ID:Fmsf7+dp
自宅ホールインワン!神!
43名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 13:37:44 ID:GWeFm6gx
アメリカーナX2を押し入れで眠らせてるが、レトロブームで何か良いことあるかな…
44名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 13:50:30 ID:zjW1+6Ci
セブンボンバー
45名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 14:00:39 ID:KdNJTCpk
爆裏ドリームセブンJrが好きだったなぁ
初めて打った時、ボーナス終了後にエラーを起こして警告音が鳴り止まず
まだスロ覚えたてだった自分はかなりテンパったなぁ
隣の香ばしい兄ちゃんにどうしたらいいのか聞くと、
『あ〜あ、壊しちゃった〜・・・』とニヤニヤしながら嫌味言われたわw
46名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 15:30:00 ID:0i5UGbvw
自宅ホールインワンとアメリカーナの方

たまには引っ張り出して通電させて、画像やムービーを
うpしていただけると住人が喜びます♪

お時間のある時にご検討をお願いします
m(__)m
47名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 17:42:44 ID:Fmsf7+dp
裏ドリセブjr実機配信も頼む(笑)
48名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 17:46:37 ID:ekr9/0mU
パンパンパンパンパン♪

マジベンなら納屋にあるかもw
49名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 17:49:37 ID:OLesAOYy
当時、8kで購入したアニマルあるけど
需要ある?
50名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 18:14:12 ID:aZjg6P0p
>>43
バーとオレンジのダブルテンパイはずれの画像うpしてくれ
または下段
 チエ
77
とか
51名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 18:51:21 ID:4sGpVARr
>>50
スマヌ実家の押入なので今は無理じゃ

ビジ出して90秒台の前でボーッとしてるのも
今ではよい思い出じゃw
52名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 20:17:26 ID:UiiLsMpq
パチの話で悪いんだが、
ギンパラにかなりハマってた。
その時、一度妙な体験をした。
1と9のダブルリーチが掛かって、
一度9で止まって「よし!キター!!」と思った次の瞬間、
中絵柄が走って、1絵柄が揃った。
一旦ハズレで止まってから走って揃うのは何十回も体験したけど、
こんなのは後にも先にも初めてだった。
53名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 20:28:13 ID:niYDk1TO
フィーバークィーン初代の
ジョーカーと赤7のダブルリーチみたいなもん?
54名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 21:19:44 ID:aZjg6P0p
>>51
残念だ
オレが一番打った2号機だわ
プラムの青と7の赤、ベルの黄色
パネルデザインの鮮やかさ
今でも忘れないわ
55名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 22:20:13 ID:4sGpVARr
>>54
リバよりアメリカーナの7の方が
かっこよかったよね。

盆に帰省した時にでも引っ張り出してみるよ
56名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 22:29:45 ID:4sGpVARr
連投でスマヌが書かせてもらいます。

アメリカーナを買った当時、
まだタイミング押ししか出来なかったので
友達とリールに字を書いた紙を貼って
それを読み当てて、直視の練習をしたのを今思い出したよ

最終的に訓練したらパソで言う10pt位の文字も読めるようになって
小躍りしながら練習の成果を試しにホールに行き
アポロンのコウモリの顔が見えた時は
感動すら覚えたなぁ。

長文スマヌ
57名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 22:51:15 ID:EwARLPAV
>49
ぜひお願いしたい。出来れば連ゾーン逆押しがみたい。
いやこの際Gでも。

やっと実機回せそうな環境になったのに欲しい台が軒並み高騰してて萎えた。
まだボロアパートの時代にでも購入しとくんだったなぁ。
58名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/23(火) 23:58:25 ID:tEDNI058
またドカタスレが沸いて来てますのでageます

スロゲーセンでグレハンの1G連verは味わったのですが、当時味わった方の感想が聞きたいです。
相当な鉄火場だったのでしょうか?
59名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 00:06:29 ID:ekr9/0mU
当時は同じシマに裏ばっかだったからなー。 スーパープラネットまで爆裂化してた店もあった。

グレハンはうちのマイホではイブニング(二千円くらいで当たる)入ってたから朝から客でごった返してたな。

ぬるーんと77象 7象7 7象象とかきたらうはーってなったw
60名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 00:08:48 ID:GWrvW9Os
>>58
どのホールに行っても鉄火場だったw
グレハンのモーニングで並ぶとかやってたなw
グレハンの後ろがトライアンフで、その裏の島がマジベン。
今考えると、無茶苦茶だったなw
61名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 00:11:24 ID:Qpl0SUOU
ここはage

>>58
近所のグレハンはさほど連チャン率高くなかったので
延々と引き戻すタイプの台と較べると鉄火場とは程遠かったね
それでもたま〜〜に1G10連オーバーとか炸裂するから出玉スピードはピカイチだったw
62名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 00:14:04 ID:RNnDmVXc
>>59->>60
ありがとうございます!
63>>58:2009/06/24(水) 00:17:13 ID:RNnDmVXc
>>61にも感謝!
私はあのリチ目降臨の瞬間が堪らないです!

仕事サボって上野行きてーw
64名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 00:21:31 ID:hmtnrq/a
俺は○路在住なんだけど、裏物の聖地といわれるだけあって数え切れないくらい裏物打ったんだけど、まわりにもまったく導入されなくて一部で伝説化してるダンゴブラザーってどんなだったの?

今思うと他県までいってたらよかった、、、。

当時のダンゴブラザーの話是非聞いてみたいです。
65名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 00:55:25 ID:CrrSsjN8
ついにうちのワンダーセブンがお亡くなりになりました。。。

リペアするのともう1台買うのどっちがいいでしょうか?
66名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 00:58:35 ID:fweaJcEI
1.5号機なら何とかリペアしたいでしょううけど
よほど知識が無いと厳しいんじゃないでしょうか…

っていうか売ってます・・・?
67名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 02:07:53 ID:LEzOtlvS
>>25
どうでも良いが、童貞は卒業するもので、喪失するものじゃない。
お前の童貞に価値があって、大事にとっておいたのなら話は別だがw
68名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 06:28:09 ID:gqNDNBLa
>>46
たまにどころか自宅では結構稼働してます。
実況しようかと思った事もありますが、不要機ないんで面倒かな、と。

>>52
ギンパラでは2度、新海で1度体験したなー。あれ、びびりますよね

>>58
うちの地域は1G連はしなかったが32G以内のバキバキ引き戻しだった。
18:00開店21:00閉店で3-5,000枚は余裕で出ましたね。
あのインパクトを超えたのは某地域で打ったツインサーファー位かな。
69名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 07:09:00 ID:RNnDmVXc
>>68
> うちの地域は1G連はしなかったが32G以内のバキバキ引き戻しだった。

色んなverがあって当時打てた方は羨ましいですね〜
当時はガキンチョで高校入ってからパチをチョロっと打ってたくらいで、スロットの島の香ばしいオジサマ達の中には入れませんでしたw
70名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 10:37:10 ID:zng3JuW8
リノ
ワイルドキャッツ
セブンボンバー

ようつべ懐かしんでます
71名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 12:24:40 ID:mW8lWdD3
3年位前までキャッツ、スペクター、ドギージャム(全部ノーマル)を持ってたんだけど、
場所食うからとキャッツとスペクターを売っちまった俺
ノーマルでも持っておくべきだった…のか?
72名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 15:22:19 ID:pt445zJm
ピチョピチョピチョピッチョウッ

ピチョウッ ピチョウッ ピチョウッ

キンコロコロコロッ 
キンコロコロコロッ

スペーススペクターのメダル投入からバケのBGMまで
オレの脳内ではこう記憶されている
73名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 18:09:18 ID:wGit4ae6
>>72
ワロタ!
すげー、分かるわ

スペスペ・スペバトってリールの止まり方が独特なきがしてるのは
自分だけ?

なんかこう、震えながら止まるような感じがする
74名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 19:58:41 ID:wwbbPrnO
保守

ハイアップターボもう一回打ちたい
1.5号機だけど許して
75名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/24(水) 21:58:12 ID:cFpc7Wl0
ドカタ保守
76名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/25(木) 11:06:09 ID:Xv7wzQNu
ここは心のオアシス
77名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/25(木) 16:22:06 ID:Ezpnx4GN
諸人こぞりて保守
78名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/25(木) 16:57:11 ID:f/XoeuVJ
だからハンターはグレートじゃないほうが集中もあって楽しいし! ビッグバン最高
79名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/25(木) 17:00:07 ID:u6F1+Kic
リスキーダックの怪しい連チャンと、
触ったら火傷しそうなパネルと、右レバーが懐かしい・・・
80名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/25(木) 20:18:15 ID:RkAkwPFk
保守
81名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/25(木) 20:36:27 ID:BvculGNl
初めて打った台はスーパーセブン
82名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/25(木) 20:38:34 ID:AJqhwwe5
ドカタ騒ぎって何なの?
いつの間にかスレも新しくなってるし

おじさんには良く分からんです
83名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/25(木) 22:24:30 ID:uryN1b2e
ドカタスレ乱立で落ちたスレッド報告スレ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1245627920/
スロット機種板 自治スレ 議論12
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1245064479/
この二つの熟読をお勧めします

平たく言うと嵐が来ています
84名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/26(金) 02:08:16 ID:VrS/uAWJ
保守age
85名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/26(金) 20:48:09 ID:1hrBObRf
やっぱビッパルだな俺は

86名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/26(金) 22:50:46 ID:KCjo5a0U
今日レトロゲーセンで10数年ぶりにバニーを打ったよ。
小役が2回連続で落ちてカウント開始
3、4、5・・・6!って来たときの感動が
蘇ったよ

やっぱ2号機楽しいわー
87名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/26(金) 23:51:16 ID:Gm1yTu4k
スーバニの実機は今後も大事にしていきたい
88名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/27(土) 09:03:17 ID:ruq/RSTE
>>86
7ゲーム目小役ハズレ
8ゲーム目小役ハズレ

あぁ・・ですね。わかります。
8986:2009/06/27(土) 19:41:23 ID:Nyu5XASp
>>88
そーそーw


久しぶりだとスーバニより
初代の方の感動が大きいわ
あの筐体とウエイトランプ
とっても押しにくいベッドボタン
すべてが昭和な感じでグーでした。
90名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/28(日) 22:30:43 ID:WBwToOHY
>>79
リスキーダックの払い出し口って、変にメダルが詰まるねw
91名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/29(月) 00:18:01 ID:gLl6PWc9
スープラの中段「星」でも、入ってない形ってありましたよね(i_i)
92名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/29(月) 00:24:05 ID:1u4wU+ja
>>91
あったね!えぇ?ってなったのを、思い出した!www
93名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/29(月) 00:27:57 ID:Ssd9iQsg
リスキーダックもミラクルUFOも、右レバーだったんだよなぁ。

ひどく右肩が凝った記憶がある。

その後のトライアンフで、レバーレスのオールタッチボタンは良かったな。
なんかピアノ弾いてるみたいだった。

Bモノ化して、やたら熱いマシンに変貌しちゃったな。
ホッパーまで、本当に激アツだったみたいだね。
94名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/29(月) 00:33:55 ID:ucnkd69Z
トライアンフのノーマルみたことないなw 5400段階設定かなんかの貯金箱しかみたことない。
95名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/29(月) 00:39:12 ID:MVZ7cu3Y
BIGがないのCタイプだっけ?
タッチダウン好きだったなぁ
96名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/29(月) 02:03:03 ID:+Gh1C0PM
ガリバースペシャルのなんともいえないデザインが好きだったな
近所の、客が3人くらいしかいないようなボロい店にしかなかったんだが
負けるのわかっていながらもわざわざ打ちに行ってたな
97名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/29(月) 06:16:08 ID:Zyn7j4L3
>>94
昔、俺の地域ではあったよw
98名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/29(月) 20:34:04 ID:4GQktJlm
トライアンフなどのオールボタン式の筺体は、最後まで慣れなかったな

メリットと言えば、強打する奴がいないことか

他の筺体に比べて強打もしにくいからw
99名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/29(月) 23:28:50 ID:iS9u454M
>>91
チェリーなしの77土星じゃなかったっけ?
100ササクレ ◆ajvovvGIEs :2009/06/30(火) 03:39:42 ID:z6/uVqmn
(・⊥・ )))) スルリスルリスルリ
101名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/06/30(火) 16:54:51 ID:+Q2F07qg
リスキーダックはシングルも混ぜたマッタリ連とビッグオンリーの速攻連の状態があった。ビッグ中に小役が揃わなくなるとビッグ連スタートで次にまた小役が揃わなくなると終わりでOK?詳しい人居る?
102B極み:2009/06/30(火) 16:57:09 ID:+Q2F07qg
後、リノの小役連バージョンの前に状態物のエグイのあったんですが誰か知らないですか?
103名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/01(水) 01:05:34 ID:/AucwKCw
>>99
そうそう
104名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/01(水) 23:16:05 ID:mPMvykPW
なんなんだよ
今のパチ屋の爆音は・・・

オレが昔よく通った店の地下スロットコーナーには
ペガサスラビットとスープラしかなくて、2機種の眠くなるようなまったりサウンドで
打っていてうとうとするくらいだったというのに

105名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/02(木) 00:37:37 ID:Bv/wdwMf
今の台はうる過ぎますよね

しかも、ものスゴイ轟音がしたと思っても、別に入ってなかったり
…orz

ガツっ ガツっ ガツっ ジリリン

このノスタルジックな響きが聞きたいです
106名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/02(木) 06:00:02 ID:UuWUWJbk
ラビットは知らんが、412のBIGは警報みたいだったよね。ww
で、JACINするとホッとするほど静かになる。
♪〜ポポピピーポピピー…ガウンガウンガウンガウンガウン…

並んで置いてあるのがミスマジだったりしたから、当たる度に目立ってしゃーなかった。
そんな平日の昼下がりもあったな、と。w
107名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/02(木) 09:21:23 ID:En5wDkpN
カラアゲはノクターンだったよね
108名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/02(木) 16:00:20 ID:UuWUWJbk
あーその辺がペガサスだったんだね>唐揚
触ったことないから知らんかったd
109名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/02(木) 18:14:04 ID:L+473ekb
2〜3号機時代の裏物全盛期こそ鉄火場と言う表現が相応しかったよなぁ。
裏物の島はマジで怖かったし。まあ、殆どかw
ヤーサン、チンピラ風な客も多数いたしな。

新装なんて椅子取りゲームみたいだったな。
遠くから下皿目掛けてタバコを投げる奴とかいたしな。でも先に座ったもん勝ちの世界だったから下手すりゃ投げ捨てられた。
初期投資が1Kで済んで、尚且つうまくいけば爆連する訳だしな。客が必死になるのも仕方が無い。
30分とか1時間前入場の店も結構多かったよね。待っている間のドキドキ感がたまらんかった。
今の訳分からん意味の無い新装と違ってガチで店側が赤字だったと思うし。超ボッタ店は知らんが。
今のイベントやらはどう見ても店側が黒字だし。

爆裂AT機時代を鉄火場と言っている奴らもいるが雰囲気が全然違かった。ぬるい空気だったよ。
出玉の面では上回っていたかも知れんがね。
110名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/02(木) 21:45:39 ID:4VdNdK/B
木の床に巻いてあった紙が沢山捨てられていてこそ鉄火場
111名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/02(木) 22:24:59 ID:ckHiZbNB
そう言えば昔のホールは普通に吸殻が下に落ちてたな。
ポイ捨て、足でふみふみ。店員も平気でタバコ吸ってたしな。
今は床がカーペットの店が多いからメダルを落とすと
落ちた時の音が聞こえないから行方不明になりやすくて困る。
112名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/02(木) 22:57:50 ID:Bv/wdwMf
昔はスロの島自体が、イチゲンさんはお断り的な雰囲気を持ってた

何を打とうかなと、島を一周すると、見ない顔のガキだなってな感じの
視線がガンガン飛んで来たなー

この視線、この空気こそ鉄火場よ
113名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/02(木) 23:25:26 ID:Z4alwqEs
>>106
412やビッグバンなんかのBIG揃えた音は
やかましかったなw
いかにも「この台入りましたよっ」って感じで。

周りがいっせいに振り向いて入った台を見てたな

やかましい台といえば「セブンボンバー」「ワイルドキャッツ」あたり
も凄かった
114名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/02(木) 23:47:43 ID:UuWUWJbk
>>113
キャッツwwあれは本当にファンファーレがケタタマシイ!
油断してると心臓止まりそうになるわ(汗
115名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/02(木) 23:50:41 ID:Fv2XcckH
やかましい台の元祖は「バニーガール」でしょ。
ぼーっとしながら打ってて、いきなり7が揃ったときはビクッとなったもんだ。
「スーパーバニーガール」からは、ビクッがなくなったけどね。
116名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/03(金) 00:21:22 ID:GvKReKfT
クイーン懐かしい!

この当時の玉は、ほんまに甘かったよな
117名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/03(金) 00:48:06 ID:D8QTGtyC
もし今現在ホールで2,3号機が打てる状況だったら一日中打っていられるのかなぁ…
MAXBETなんて無いし、Jacゲームは1リール毎に1枚がけだったし。
相当ダルイだろうな。
俺はニューパル以降数年止めていた時期があったが、復活して一番感動したのがMAXBETだったからなw

ボーナス図柄も当時はやたらでかく見えたコンチの7やBARも今見ると普通(小さい方かな?)だよね。
ビタ押しする必要は全く無いが、ドリセブで7をビタ押ししろとか言われたら自信ねーわw
最近の台みたいにリールが透過して見やすく作られてないしな。
118名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/03(金) 00:58:20 ID:s0Naz7Fy
>>117
まずリールの細さにびっくりするかもな。こんなに細かったっけって。


レバーの先の玉も取れなくなったな。そういえば。
119名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/03(金) 01:30:05 ID:D8QTGtyC
バニーとか今時の台の半分位の細さかもねw
個人的にかなりやり込んだスープラも今実物を見ると驚くんだろうな〜。
あの頃ってボーナス図柄の目押しが出来ない人って今より少なかったよね。
今は確定画面→即呼び出しボタンプッシュだもんな〜。

俺はかなり負けて頭にきた時はレバーの玉持って帰った事が何度かあった。店の人、ゴメン。
あ、でもこの間アイジャグ打ってたら玉が取れてちょっと懐かしくなったよ。
120名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/04(土) 13:06:19 ID:1YD5C7Vj
確か「ミラクル」は唐突に玉とれたような…
121名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/04(土) 13:25:04 ID:odWNjyKj
玉取れても気づかぬに
レバーオンした時の左手の痛さといったら
122名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/05(日) 01:13:01 ID:FZAuvzsM
レトロスロット専門店でノーマル2・3号機打ったら2時間で飽きた…
カネかかってないからだろうか・・・
123名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/05(日) 01:14:16 ID:VJ+a4shg
さすがに金かかってないと2時間くらいでギブだよね
下手にゲーセンで状態に入られると放置して帰りたくなる
124名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/05(日) 02:32:31 ID:FZAuvzsM
>>123
ワロタ(^v^)
貧乏性なのかね(爆)
このスレの世代は\(^O^)/
125名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 02:34:11 ID:asLWlUYv
落としませんよ〜
126名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 03:23:29 ID:asLWlUYv
あげとく
127名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 07:26:16 ID:P7jESKem
あげなきゃならぬ
128名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 17:55:17 ID:h4PwWfq1
また乱立はじまった
129名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 18:23:03 ID:a0twIwbZ
乱立厨には負けてはならぬ!
130名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 18:41:02 ID:QDF3EuF8
あ、ホントだ。
また変な乱立が始まってるね。

こういう時、落とされないようにするには、どうしておいた方がいいの?
131名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 18:41:58 ID:fVflh2Sp
sageでもいいから書き込み
132名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 18:51:26 ID:52N/emGL
ホールインワンは不遇だったな。
当時は集中役と言ったら継続サインと爆発力が無いと受け入れられなかった。
アラジンのイメージが強すぎたんだろう。
ゴルフボールをリプ絵柄に替えてRTとかで復活させてもらいたい。
復活ニューパル系の正統ヤマサ型が純Aタイプばかりじゃつまらないよ。
133名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 19:27:07 ID:sY4s78kO
高校の頃、
そこそこ裕福な家庭の友達が中古のパチンコパチスロを7〜8台買ったんで
土曜日とかに大勢で泊まりで押しかけるようになったんだが
全台、手打ちでモーニング入れておいてくれてたな〜
ウインクルとかスーパーバニー、ブンブン丸とかだったかな
そいつが店員のアナウンスを真似たり、大当たりのプレートを付けてくれたりして
夜中にぎゃーぎゃー騒ぎながら遊んでいたんで
そいつのオヤジ(銀行員やってるまじめな人)が部屋にやってきてキレたりと
おもしろかったぜ

いい思い出です
134名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 20:00:24 ID:MmT5zqfD
バニーあげ
135名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 20:25:01 ID:wPt+oXRh
お前らなら全問正解出来るだろうな

問題

1 象と弾丸の機種
2 アメフトの機種
3 右リールに7が6個もある機種
4 2層ROMで裏になってた機種
5 CS-90の機種
6 BIG中にBIGが揃う攻略法があった2機種
7 パル工業の車系機種

ググらずに即答出来て当たり前の簡単問題です
2、3号機なら任せろって人いたら回答お願いします
136名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 22:08:13 ID:sdvBtwRB
1 グレハン
2 タッチダウン(Cタイプ)
3 ミラクルUFO
4 アポロン
5 コンチ、コンチV
6 マジベン、ドリセブJr.
7 F-1 
137名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 23:21:24 ID:lMcMEW2M
「キューティーフルーツs」好きでした。「アラジンU」感覚でやってると、毎回「はいってる?」って思ったり。8枚交換の店で五万ぐらいだした。(たぶん裏)
138名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/06(月) 23:31:59 ID:cuzyR3No
キューティーフルーツの裏物よかったよね〜
黄色の小さい7が状態に入ると狙えば揃うみたいに錯覚してたwww
朝から状態に入って9k枚出た時は周りの目が痛かったよ
ナツカシス
139名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 00:10:41 ID:8bZ9IHUB
グレハンのノーマル機は打ったことあるかい?
とても苦痛だったよ〜

アラジンチャンスのモーニングは
美味しかっなぁ〜
懐かしいですなぁ〜
140名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 00:30:26 ID:ZEfSTSey
136さん
凄すぎる…

3はトライアンフのつもりでした…他にも右7が6個機種あったんですね

参りました
141名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 00:35:51 ID:AnRY+cbH
確かに凄い!
俺なんか名前を思い出せなくてオッサンだと改めて自覚したよw

歳は取りたくね〜なw
142名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 00:48:24 ID:FTyh+Fob
ワイルドキャッツの裏が俺のデビュー
143名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 00:49:21 ID:5eLLR+4/
8枚交換のスペバトをよく打った
安銭で食いついて、運よく1000枚くらい出たら、逃げるように流してた

そんで2〜3日したらまた現金投資から始めるんだぜw

なんていい客なんだ
144名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 02:29:12 ID:btAQffkp
>>140
俺もミラクルUFOの部分に驚きを隠せないww
145名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 07:04:06 ID:pC5WVtDu
始まったみたいなのであげますね
146名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 07:05:41 ID:s5+8Dqse
まったく懲りないな
あげ
147名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 07:15:08 ID:armAYJgO
同一IDで連続スレ立て出来るってどういう事なん?
148名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 09:10:53 ID:Gv3iVGbT
保守age

149名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 17:57:15 ID:CK8pSWy0
ほしゅ
150名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/07(火) 23:19:05 ID:xEddv7WB
近所にコンチVの裏があったのだが
セブンラッシュ削ってビッグ連打Verだったのだがそれって珍しいのか?
ラッシュ入ってもクレジットが増えるくらいでパンク
クレジット内でビッグのみ連荘で初めて万枚記録した台だった
151名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/08(水) 15:34:35 ID:VX+nn2k1
>>150
2・3号機じゃなく申し訳ないが、近所にあったアラジンマスターがそんな挙動に化けた時期がある。
big引くとクレジットで5〜10連、200〜300回してその繰り返し。
アラチャンには一切入らなかった。

甘過ぎたせいか1ヶ月位でノーマルに戻ったが。
152名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/08(水) 19:14:41 ID:OSGSRbN6
>>150
近所のコンチVもラッシュ削ってビッグ連チャンするVerだったけど
パンク確率は普通だった希ガス
ハマリ時をラッシュでやり過ごせると狂ったように出た
BB10連→ロングラッシュ→BB10連とかこんなかんじ
ちなみに併設台はコンチTとビッグバンだったw
153名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/08(水) 23:02:44 ID:r0PZsa67
デビューはスーパーセブン。
隣のコワモテのおっさんがインジケータのここが光ったら押せ!と目押し指導。
助かりました。
154名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/09(木) 03:20:00 ID:VomqpnDc
>>153
5号機のスーパーセブン打ってきましたが、音だけでご飯三杯いけそうでした(笑)。
155名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/11(土) 00:49:53 ID:UUF4JTsr
保守っておく
156名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/11(土) 06:17:35 ID:fxNy8dPD
またドカタが・・・
157名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/11(土) 07:08:17 ID:5p50tDxv
落とさないよ
158名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/11(土) 08:02:31 ID:JvywuGNi
落ちそうだ
159名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/11(土) 08:05:42 ID:JvywuGNi
age忘れた・・・orz
160名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/11(土) 09:12:56 ID:DtG8bP5O
ぴゅ〜んぴゅ〜んぴゅ〜んぴゅ〜ん♪

ポコペンポコペンポコペンポコペン♪
161名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/11(土) 13:00:34 ID:wpfpZcMr
デビュー間もない頃の話。キャッツを2、3千円やって退店。→コンビニのスロ誌でリーチ目確認。→「あれ?さっきの入ってた?」→家に2千円とりにかえり再入店。→「よかった〜。空いてた。」→「あれ?はいんねぇな…くそっ。目押しがダメなのかな?」
一枚掛けだとリーチ目でること知らない僕でした。。
162名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/11(土) 13:25:38 ID:i/YS6OIE
ホントだ
またドカタが来たよ

350スレ以上あるよ…

その昔、道路工事というハネモノがあって非常に面白かったから、
いっぺん打ってみろと言いたい
163名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/11(土) 16:45:43 ID:Y3mB3eJE
等倍返し

懐かしい響きだな
164名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/12(日) 01:16:02 ID:Oq62VNQS
アラジンやコンチ3で一発台のデカイ箱を
使ったりした時代が懐かしいです

時が経ち、なにいまの上げ底箱・・・
当時の一般台のふにゃふにゃの小箱と同じくらいしか
入んないんじゃなかろうか
165名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/12(日) 01:26:48 ID:ILWmzEG8
ふにゃふにゃの小箱
なつかしーw
166名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/12(日) 10:06:53 ID:Amau0htD
フニャ小箱はその後
吸い殻回収箱として活躍していたよねw
167名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/12(日) 17:25:52 ID:lFG/MNW0
スーパーセブンラッシュってどこら辺に導入されてたのかなぁ?

都内山手線では見たことなかったけど。
168名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/13(月) 05:11:51 ID:bGXre9Sn
私は高校生の時にワイルドキャッツやセブンボンバーのモーニングとりでお小遣い稼ぎをしていた。
あの当時のパチ屋はまさに早起きは3文の得 って感じだったよね。夢があった。
スロにもパチにもモーニングがあったから。少ないお金でも夢をみれた。大当たりが引けた。
169名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/13(月) 06:04:46 ID:n7ZzR4CJ
いつもこうだった…
http://i.pic.to/yzhvj
170名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/13(月) 06:05:33 ID:GP/oufWr
>>167
コンチVなら埼玉にありましたよ
171名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/13(月) 22:02:39 ID:cH8/z8c3
>>168
でも交換は11時までできないとかなかった?
モーニングとっても2/3くらいは即飲まれて終了とか

コインサンドなんて便利なものも無くて
島の端かカウンターにあるコイン貸し機に買い足しに行ってたなぁ
ある店はコインが棒金のように紙に包まれた状態で出てくるところもあった
172名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/13(月) 23:18:24 ID:bGXre9Sn
>>171
確かに昼12時まで交換不可ってなってた。

私のときはサンドありました。ただ計量のときジェットカウンターでなく重さで
景品の数をきめるとかありました。パチンコ玉もコインも。
もちろん店によってはコインが50枚づつ紙に包まれているのもあったね。
173名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/13(月) 23:20:04 ID:bGXre9Sn
>>167
コンチVスーパーラッシュver
高円寺の フェニックスにありました。
174名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/13(月) 23:37:27 ID:pKBeEtcf
>>高円寺って山手線の外側じゃんw
175名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/15(水) 00:30:28 ID:fk5CuDmy
>>173
サンクス

しかし(汗)
フェニックスがわからん(汗)(汗)(汗)
どこでしたっけ?
176名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/15(水) 00:54:19 ID:YSD0aEpF
>>175
高円寺パル商店街(アーケード内)現在はタイ風居酒屋になっているところ。
旧三井銀行、旧ビッグスペース、現ミリオンの斜向かい。
177名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/15(水) 03:53:21 ID:9vvO2joa
>>176
ライブハウス20000Vの隣ねw

中国人不可だったなぁ
178名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/15(水) 04:17:01 ID:fFzTHtN5
地元は集中機が連荘機だったから集中なにそれ状態だった
ウィリーチャンプの集中は前兆とか
セブンボールとペガサス412の裏は相当やりこんだ
ドリセブJrの吸い込みバージョン、リバティのゲーム数管理の連荘とか
ミラクル5連バージョンこの辺も面白かった


179名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/15(水) 16:22:02 ID:YSD0aEpF
>>177
そうです、その辺りです。あとたしかに中国人不可でした。
フェニックスは裏モノの殿堂店です。すごかったよ。当時はいがいに珍しいスロ専門店だったし。
しかし当時のパチ屋って平気で人種差別的表記がされてたからすごいよね!
経営者側も殆んど在日朝鮮韓国、華僑人なのにね。 中国人不可 ってねー
180名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/15(水) 16:32:19 ID:YSD0aEpF
それにしても昔は裏モノばかりでよかったよね、楽しかったー
とにかくなんでも 裏でしたからね。
スーバニ アポロン アラジン各種 コンチ各種 デートライン銀河
ドリセブ キャッツ 7ボンバー ミスマジ リノ ハンター各種 etc

あげたらキリが無いほど名機ぞろい。全てに思い出があるし。
ストックあり時代の4号機なんて結局、合法的な裏モノって感じでしたもんね。
裏モノ造っていたカバン屋専属の開発者は 神 だね。天才だよ。

〜4号機までを知っている僕には5号機なんて・・・・悲しくなるね。
一部では5号機も裏あるけど しょっぱい からね。
181名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 09:53:42 ID:cAwQqAVv
3号機が裏返って悲しい思いした人っておいらだけ?
アポロンとかノーマルでも充分楽しかったのに
金色の神々しい筐体が導入されて喜んで飛びついたら
いつもの白い筐体でまるで違う挙動で
ある意味ショックだったもん。

まぁあの頃は打ち手も馴れてたから
「やっちまったなぁ」くらいで済ませていたけどね。

数ヶ月経ち、粛正やら注射が飛んで
骨抜きになった時もそれはそれで悲しかったけどw
182名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 16:08:31 ID:TVNq5o5s
三号機の帝王ってなんだろう?メーカー別にトップクラスだと思うのを上げてみる

ヤマサ スープラ
ミズホ コンチ3
サミー ミスマジ
タイヨー トライアンフ
エーアイ グレハン
大東 マジベン
高砂 ドリセブJr.
北電子 アポロン
バルテック セブンボンバー
パイオニア スーパーウインクル
パル工業 ペガサス412

有名なの抜けてたらごめんなさい
グレハンが帝王でいいのかな?
183名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 16:12:00 ID:TVNq5o5s
だぁー ワイルドキャッツ忘れてた
ニイガタ電子でよかったかな?

三号裏時代最強すぎる…
184名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 16:15:25 ID:ab0B2jf/
アークテクニコ ワイルドキャッツ

だよ
185名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 16:41:34 ID:cAwQqAVv
>>182
スーパーウィンクルは高砂です

パイオニアはムサシU
BAR後1G連ver.
ですかね
186名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 17:28:22 ID:z66f8fem
>>182
ユニバ コンチT
187名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 18:15:00 ID:M9hlOtLK
>>182
ミズホ コンチT
メーシー コンチV

ユニバ アメマグw
188名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 18:17:04 ID:M9hlOtLK
おっと、連カキスマソ

日活 スペスペ
189名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 18:18:16 ID:WQVUxz4g
オリンピア バニーXO これしかないだろ。
190名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 18:37:25 ID:pdHLbJsU
バニーXOってBモノあったの?
191名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 19:26:13 ID:WQVUxz4g
>>190
全国区のメジャー裏があったかは?ですがハウス物的裏はありましたよ。
ってか当時のスロで裏になってない機種なんて皆無ですよ(笑)
なんでも裏にする時代ですから。完全ノーマルの方が珍しいって時代です
192名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 19:46:10 ID:ySH1TWvy
裏でいえばペガサス412が印象深いです。

ガイドが「ダイナマイトver.」と名付けて91時間バトルに掲載したおかげで短命だったけど、まさに鉄火場でしたw
193名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 20:05:14 ID:pXckXdfq
>>182
ニイガタ電子 リノ
尚球社 ミラクル
興進 銀河U
は外せないなあ・・
194名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 20:06:22 ID:cAwQqAVv
>>191
なるほど。
わしゃ結局ドノーマルのXOしか打てなかったですよ
まぁ裏モノは地域によって違ってましたもんね。
関東でいえばK県が凄かったみたいだし。
管轄してるアソコの差なんでしょうがw
195名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 20:22:05 ID:9XEpAiyl
>>194
>まぁ裏モノは地域によって違ってましたもんね。

そう。
以前岡山に住んでたが、山佐の本拠地である所為かほとんどなかったな。
ユニバ系のメーカー仕込み物くらいだった。
裏しか存在しないとまで言われたスペーススペクターですら純ノーマルのみ。
ぎりぎりワイルドキャッツは連してたけどあれもメーカー絡みだったかな。
196名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 20:35:36 ID:cAwQqAVv
>>194
メーカー絡みだったからこそ
アークテクニコとバルテックは裁きを受けたんだったよね。

日活と山佐って1.5号機の頃まで提携してたから
なんか関連あったのかもですね。
販社とかに詳しい人いたら教えて欲しいものです。

当時埼玉に住んでたんですが
ムサシの注射verを入れていたホールは
店内放送で「当店のムサシは普通のムサシではございません!」とか
それいいの?的なマイクパフォーマンスをバンバンしてて笑えましたw
ところがある日一斉にパッタリドノーマルに戻って
島の常連は口をアングリしてたの思い出しました。

ちなみに私、その後のノーマルムサシに惚れ込みましたw
197名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/16(木) 22:31:26 ID:BEaCYIqw
今日仕事の合間トイレを借りに入ったパチ屋で
5号機のスーパーセブンを見たけどまるで打ちたいとも思わなかったな

当時の音が再現されているのはいいが
筐体のデザインがダサくなってるし
フルーツゲームを再現といっても所詮はだらだらリプレイが
揃うだけだろうしなw

それにしても、最近はパチンコのほうが人気なのか
200台くらいスロットがある店なんだけど恐ろしくガラガラだった・・・
198名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/17(金) 00:02:46 ID:cAwQqAVv
>>197
ごめん
おいら2号機も5号機もスーパーセブン大好き
やっぱし液晶要らないと痛感したよ

アニメが見たいんじゃない
スロがしたいってね

ま、出玉のことはいいっこ無しでw

199名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/17(金) 01:14:21 ID:AIaL5HyM
逆に裏返ってなさそうな機種って何?

BIGパルサーは裏モノあった?
自分はノーマルしか見たことない
200名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/17(金) 01:57:59 ID:zmPGZhCr
地元にあったよハウスだとは思うがオレンジ連が前兆
でボーナス終了後5ゲーム以内にオレンジで連というリノぽっい奴
地元のホールトイレとかの広告に何月何日何々が変わるとか
バカな予告だしてたな
201名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/17(金) 09:38:12 ID:EY0Ggn43
>>199
おいらが打ったスーパーコップはノーマルだったし
話も聞いたこと無かったな。
ま、その一軒以外でスーパーコップ見たことなかったけどw


>>200
山佐ってあまり裏返らないってのが
関東では通説だったよ。(K県は知らないがw)
202名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/17(金) 14:01:43 ID:5Pcbwvnp
かなりハウスだと思うけどスープラの状態物

初当たりを両ボーナス削ってて状態入ったら両ボーナス織り交ぜでクレジット内連チャンしていく
長いのだと一撃でBIG18REG15ぐらい出てたな
絶対REGでは状態抜けないのも特徴でした
2600ノーボーナスあったから天井無しだと思う
203名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/17(金) 23:19:21 ID:E+CmxJtK
>>196
埼玉のどこよ?
204名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/17(金) 23:26:56 ID:kplSQSW4
俺は生まれてからずっと今話題(w)のK県Y市在住だが、やっぱ山佐は圧倒的に裏返り率が低かった。
あったとしてもまずハウス物じゃないかな。
やっぱメーカーが裏で糸を引いてないと普及しないよな。
つーか山佐の台はノーマルでも人気があったから無理に裏返す必要も無かったんじゃないか。
スープラの裏もあったらしいけれど、裏のスープラなんて打ちたいと思わないし。
コンチIIIも十分表でも面白かったと思うんだけれどな。IIはゴミだったけど。
ハンターや高砂系は表なんて打ちたくないがw

一日通した出玉性能ではAT機やストック機はおろかバイオやリンかけにも負ける3号機裏物だけれど
極短時間の出玉性能、そして状態に入ったのを確信した時の興奮度はやっぱ桁が違う。
何より設定もクソも無いから即ヤメ出来るのがいい。
205名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/18(土) 00:50:44 ID:m7dd89CD
>>203
新越谷だよ
マジベンとXOが併設でした
206名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/18(土) 10:44:26 ID:NbdH48kO
山佐は裏返る必要がなかったからね。
ノーマルのゲーム性が好きで打ってる人がほとんど。
ゲーム性無視して裏モノが好きなら、他に選択肢はあったわけだし。
207名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/18(土) 14:04:26 ID:b+7NZnqB
またまた山佐だけど、ホールインワンとアストロライナーは
裏って聞いたことないな

そもそも設置があんまりなかったけどw
208名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/18(土) 23:33:22 ID:F7I4msPq
>>205
おお〜恐れ入りました!
なるほどなるほど。
懐かしいです。
某店のリノではさんざんぱらやられましたww
209名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中:2009/07/19(日) 00:23:46 ID:MPaHqzpy
初カキコ
ペガサスEXAのビッグの音が怖くてトイレ行けません
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:49:07 ID:xKJ0EzLA
ビッグパルサー、アストロライナー、パルサーXXあたりを復刻してくれないかね?
4ボタンでいいから。
小さい7絵柄もそのまま、透過光で見えやすくして。
チェリー付きではさんでも外れるリーチ目に復活してもらいたい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:10:03 ID:n9GnINXe
スロ覚えたての頃まだ高〇生で、コンチとかスープラとかをちょくちょく
打ってた

たまに出すと、お約束のようにガラの悪いお兄さんに
「兄ちゃん、ちょっと金貸してくれよ」って言われた

2〜3日して恐る恐るその店行くと、当たり前のようにそのお方は打ってる
訳だが、当然ながらガン無視されます(ToT)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:38:40 ID:nOfXFfNj
>>211
どこの西成区だよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:48:30 ID:oihAilOJ
↑ごめん、どういう意味?
(´・ω・`)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:53:30 ID:CkOn3oov
スロゲーセンにスープラが入った(゜▽゜)
もちろん打った!

土星揃えた
http://imepita.jp/20090725/458400

パネルは白だった
http://imepita.jp/20090725/460190

5号機と比べることが間違っているけど、
本当に面白かった〜
やっぱりスロの主役はリールであるべき
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:08:26 ID:gai1geC/
>>214
美しすぎるw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:35:32 ID:L1l2VTQ8
Tが飛んでるんだよなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:08:33 ID:WVCxD/u/
>>216
ホントだ、最後の「T」って、飛んでんだ!
初めて知ったわ

しかし、こういう写真はリアリティがあっていいな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:42:48 ID:ycLwDlgL
ニューパルは良い出来だったし、相当打ち込んだけれどやっぱスープラにはかなわんな。
入ってそうな目でも入ってなかったり、一見クソみたいな目でも入っていたり。
難しいと同時に楽しかったなぁ。
そして意味は無くてもプラネット君が揃った時の感動。

ニューパルはゲチェナがちょっとリーチ目を台無しにしている所があるからな。
まあ、その後様々なメーカーがゲチェナをパクっている訳だが。

スープラは台によって微妙に音程がずれていたりして、同時にビッグをスタートさせると
不協和音っぽい感じになっていたりしたなw
スロゲーセンのってMAXBETついているの?そればっかりは現代版がいいなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:14:53 ID:7ULISZAZ
MAXBETついてるスープラなんてスープラじゃないやい。・゚・(ノД`)・゚・。
っていうかそんな改造してるとこあるんかな?

俺の持ってるビッパルの基盤はBIGのアマリリスが
一音低くて間抜けだぜ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:46:10 ID:GdXDF1tU
>>219

ああ!
あったあった

BIG中の音楽が微妙に高くて早い台と、ちょっと低くて遅い
台がww

今じゃ考えられないことですねぇ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:23:12 ID:0wv1tEOB
http://www.youtube.com/watch?v=Bu6tudXlwRg

このスレ住人必見の動画発見!
1991年に放映されたテレビ番組のようです。

【動画に登場するキーワード】
18時開店
軍艦マーチ
TRUTH(F1のテーマ曲)
モーニング
ジャンジャンバリバリなマイクパフォーマンス
CABIN MILDの古いパッケージ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:13:11 ID:rRVfgAAk
>>221
懐かしかったよ
なんか関連動画にも釘付けになって
スパンキーや桃太郎の動画もみれて
感動したw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:15:39 ID:qnmZudUk
>>221
長かったけど、ついつい5本全部見ちまったよ

登場する男はみんなモミアゲが斜めw
女はソバージュw

台上のしょぼ〜いコールランプが懐かしかった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:51:59 ID:wo5ocXFU
>>221
リアルでVHSに録画しながら見たぞ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:47:27 ID:OMi3LNsw
保守
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:31:50 ID:xzmCVbcy
世代的に、のりPショックでみんな引きこもっちまったんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:53:24 ID:hDTkl3zE
ラリPの夢冒険も終わりました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:47:52 ID:9BaikbKT
スーパーセブン近くに設置店が無いorz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:06:50 ID:bBXF2nqS
>>228
予想はしてたけど、こちらも全然ない…
バラエティーにすらない…

230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:23:06 ID:8tYma3gP
P-WORLDより
8月12日現在の全国設置店舗数

■スーパーセブン…117店舗
■Wキャッツ…25店舗

ちなみにガンダムVが4,075店舗
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:26:21 ID:8x9LT+j5
>>229
亀レススマソ
しょうがないので、上京がてら上野の殿堂で初代触ってきます。

>>230
そんなにあるんですか!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:28:44 ID:PKR1g4Oc
>>231
初代打てるなら、それに越したことはない

てか、殿堂なら初代よりももっとそそる機種がイッパイ
じゃないか(・∀・)

写メ待っとるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:25:19 ID:ZmUlRR8a
こんな暑い日は、冷房の利いたホールでドリセブJr.をパンパン
言わしてーぜ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:23:48 ID:eLKgkagQ
>>231ですが、やっと行けました。
しかし、出張の帰りにやっとこだったので2機種しか打てませんでしたorz

初代スーパーセブンに先客がいたので、これを打ってました

http://imepita.jp/20090821/861220
筐体全部を写すのが恥ずかしかったのでリールしか写しませんでしたが、ビッグベンハーです。
私の地元にはあったような無かったような…
この形でベルが揃ってくれるとwktkなのですが…


http://imepita.jp/20090821/861600

んでもってペシペシ打ってましたら…
http://imepita.jp/20090821/861910

程無くスーパーセブンが空いたのでヌルーンとしたので狙ってみると…
http://imepita.jp/20090821/862180

夢中で打ってたらもう時間になってしまったので写メはこれしかありません、すみません。

また行きたいですね〜
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:46:32 ID:RxGkW/Jv
>>234

ビッグベンハー、いいですね〜

この頃はまだスロットのこと全然分からずに、パチンコで勝ったら運試し
的に2000円勝負とかしてました

スーパーセブンは自分は現役の時は触れずじまいでした
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:12:39 ID:G+zleLxA
滑りがリーチ目の機種大好きマンモス
スーパーセブン、ドリセブ系、アラ2、ミスマジ、…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:06:07 ID:sdn6jboX
アルゼ系の台で下から除くとin out のカウンターで朝一ウマー


閉店時シングルこぼしといて朝一出目同じで変更据え置きとか使えたなぁ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:38:02 ID:/cJcBkdt
等倍返し
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:06:12 ID:50CjgxI+
いい救済システムだよね>等倍返し

今更無理だろうけどスロは低換金率のほうがいいよ。
遊ばせてもらえるし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:08:30 ID:LeEtY+Tq
保守
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:26:03 ID:q7vq1qL1
ミスターマジックの裏は、良く打ったなー。
滑りが発生して、「やったー!」と喜んだら
シングルだった時のがっかり感。
このスレを見て思い出した。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:04:36 ID:/cJcBkdt
シングルとボーナスの違いが解れば免許皆伝

ミスマジで楽しんで、ヘビメタでガッカリ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:35:58 ID:+XsYL6OE
金は持たずにコイン一枚持って大垣のミラクルモーニング狙い

性交しました
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:20:46 ID:CzSUoshF
スーパープラネットに熱くなってスッカラカン
小銭までビッグシューターに吸い取られ、文字通り無一文

店内をウロウロ、ウロウロして、拾いメダルでもう一勝負!!

いやぁ、お恥ずかしい、
1●才の頃のお話です
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:06:30 ID:DzVgX+Hj
モーニングがスカったらデジパチで〇〇時迄に当たれば無制限派の俺参上
振り返ると本当遊べる台多くていい時代だったね
スロは今よりのんびりしてたし、パチも羽根物から一発台まで幅広く楽しめた
ビッパルのモーニング→レーザースペイシー無制限札狙い→レクサス単発打ちとかいい思い出だわ

スレ違いならスマン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:46:55 ID:Qi4XzpYi
レーザースペイシーの液晶の美しさは神
本当に楽しかったなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:25:13 ID:0cjVCafC
やべぇ
レーザースペイシーとやらを知らない俺はこのスレ失格か

いつ頃のどんな台なの?

一応パチデビューは「おジョーズランド」(ハネ物)、スロデビューは
ビッパルなおっさんです
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:38:42 ID:UOceUKLa
レーザースペイシーは20年以上前のデジパチだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:41:26 ID:tPChM+wW
さめざんすで頑張って一箱出してからスープラやコンチUやってたなぁ
当時は設定も確率の意味も知らずに
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:10:04 ID:xrQmyTkS
スーパープラネットは、ベット音,レバー音,ストップボタン音
どれもが素晴らしかった。
ネオプラネットで初めてのプレミア演出でこの音を聞いた時には
けつが浮いた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:30:06 ID:QgjzE/ds
スロゲーセンいきたいけど今日明日休みなんだよなあ
BY名古屋市西区
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:44:45 ID:7kA5aRer
>>248
その頃はまだハネ台にしか手を出してなかったかもしれん
ありがとう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:12:17 ID:mHsLgMqL
おジョーズランドがあったころには、レーザースペーシーなんて
ほとんど撤去されてて、ブラボーエクシードやセンチュリーなんか
に変わってたと思うが?
俺も初めて当てたデジパチがレーザースペーシーなんで、それなりに
思い入れがあるんだけどなあ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:44:58 ID:22bsyZNZ
ゲーセンのテーブル筺体にパルサーXXが入ってたのを思い出した

リレースイッチの音が懐かしい

255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:46:47 ID:IN+iX2ER
荒人
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:09:54 ID:Vs9d4KIa
増田
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:51:40 ID:z/aqs29l
甘人
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:43:01 ID:VxHIR01K
超土星
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:22:27 ID:zJl/fNPc
呉廃
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:54:55 ID:zJl/fNPc
牧原
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:30:00 ID:Yvbg67Bk
新天馬
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:36:29 ID:yQe1rE8T
昨日スロゲーセンにいってきた
ビッパル、キングガルフ、リズボ、リノ打ったよ
来週はコンチT、V、スーバニ、スープラを入れるとのこと
裏基盤もノーマル基盤もあるらしいので楽しみだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:49:38 ID:LhqQLfVw
>>262
キングガルフ?リズボ?
裏ならなんでも3号機ですかそうですか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:03:57 ID:zJl/fNPc
まあまあまあまあ
いいじゃないですか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:42:46 ID:XMl4mah8
なんか器の小さいおじさんがいるね
打った機種書いてあるだけなのにね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:10:05 ID:vSvDNjsa
偉大狩人
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:44:00 ID:hTIJSKQg
3号機の頃って全機種裏物だった(気がする)けど、スープラだけがノーマルだったのは何故だろう?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:06:00 ID:pE7udTT2
>スープラだけがノーマルだったのは何故だろう?

何故だろう・・・て、裏返らなくても面白かったから、以外にないでしょ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:20:33 ID:O/I4/llp
むしろスープラが裏返ったら人気出なかったんじゃないか?
それまではホールの片隅で怪しい雰囲気を醸し出していたパチスロコーナーを
表舞台に引っ張り上げてくれたのがスープラと言える。ジジババもやっていたし。
いくら裏物があろうが全く相手にならない位の人気だったしな。
今で言うとジャグみたいなもんか。いくらART機が流行ろうが全く相手にならないみたいな。
偉大さではスープラ>|超えられない壁|>ジャグ系だがw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:53:38 ID:vAsK3H42
良スレハケーン。

若かりし頃、デートライン銀河ばっかりうち、
ボタンが丸っこく出っ張っていたので(半球)指の先っちょがいつも痛くなってたわw
そいや、あの頃は7枚、8枚交換が主流だったな〜

ワイルドキャッツの初めて7を揃えたとき、音にビビって椅子ごと倒れた16の夏がナツカシスー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:03:36 ID:3Vj9Olu+
>>270
キャッツのファンファーレは、初心者には刺激的だよな

俺もスロデビューしたての頃に、フリー打ちで777揃ってケツ浮いた

ボーナス消化中も、しばらく心臓ドキドキしてたのを今でも覚えてるわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:08:02 ID:tlLysyK9
ファンファーレの衝撃は初代バニーに尽きるけどね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:12:23 ID:Jbe7LYDT
あえてageとくわ
スーパーセブンもいい感じだぜ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:15:13 ID:sV6w+eCa
ファンファーレで最強はサファリラリー!

あぁ、あのウルサイ感じがたまらない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:35:29 ID:zb3gej9I
スーパーセブンとか飽きるほど打ったのに
パンパンパンパン!しか音覚えてないw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:25:37 ID:z0IkSnB1
コンチネンタルのテンパイ音が好きだったな〜

でもアレってずっと鳴ってるから、目押しが苦手だといい
迷惑だよね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:38:13 ID:AYvntZ1D
コンチV打ってて、下段7テンパイからリチ目がでるとケツが浮いた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:51:31 ID:6NGfzKHz
レーザースペイシー打ってた人意外に多くてビックリ(笑)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:21:47 ID:3bePr1yp
>>267
スープラの裏…有ったよ。それとも地元だけかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:40:15 ID:ltoY2rOU
おまけチャッカー無しのレーザー2も知ってるかな。

レーザースペーシーのBAR絵柄の代わりに、[●]の組み合わせのやつ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:50:45 ID:ZPwB6oa7
この時代のスロ打ってた人に質問。
2〜3号機って漫画とか見てみるとDDTしてないように
見えるものが多いんだけどDDT効果
薄かったの?それとも効果はあったがそういう時代ではなかったから?

なんか配列もカオスに見えるし何々こぼしかボーナスっていう言葉がよく出てくるよね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:33:49 ID:sV6w+eCa
>>281
ヒント:等倍返し
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:43:07 ID:zE38PbWn
>>281
物凄く簡単に説明すると
例えば毎回チェリーを狙ったとする。そうすると他の小役が揃い難くなる。
チェリーを毎回のようにこぼし続けると他の役が揃う確率が上がる。
差枚数で管理って感じ。だから親父打ちでも基本的には問題は無い。

一部の台は小役抜きを出来た台もある。ただビタが要求されたりした。
あの頃の台はマジで図柄が小さかったから難易度は高めだった。
あと、ボーナス引いてないのにメダルが増えるのは目立つから
控えめにやらないとパンチ店員wに出禁を食らう。
変則押しは当然、ボーナス揃える時以外の目押しも禁止にしている店も多かった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:08:18 ID:ZPwB6oa7
>>282-283
サンクス。
ドン2とかみたいにビッグ引いてカウンタリセットってこたないのかな。
そもそもカウンタじゃないのかな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:41:04 ID:IkrH0Vse
>>282
等倍返しは意味が違う

>>283
>ボーナス揃える時以外の目押し禁止
田舎とかトロピがあった時の話じゃないの?1.5号機以前の台しかない時の事は知らんが
俺が始めた頃は
★1・2枚掛け禁止
★他人の目押し禁止
★掛け持ち(今もだが)・持ち玉の台移動禁止
その程度かな
『変則押し禁止』は攻略される台があればあったと思う(リノ等)
まぁいろいろローカルルールもあるだろう

>>284
ドン2は設定変更時のみリセットだったはず。あのあたりのアルゼ系はみんなそうじゃなかったかな(デュエルドラゴン等)
一緒のカウンターだと思うよ。『差枚数カウンター』ってやつ。ただシングルの集中役がある台は付いてないはず
小役確率は普通の台なら『通常低・通常高・ボーナス成立時(いわゆる等倍返し)』でフルーツ付き(小役の集中)なら更に『フルーツ時』がほとんど
シングルの集中がある台は『通常・ボーナス成立時・集中時』って感じ

ビッグ毎にリセットって言っても、昔の台は適当に打ってもこぼさない小役の確率が上がるから損害は微々たるもんじゃないかな
コンドルとかはリプレイ以外は狙わないとこぼす可能性があるから、損害は大きくなる。まぁビッグ引かなきゃ意味ないけど
ただ昔の台でも『ペガサス412』や『ビッグバン』は全小役こぼす配列だから差は大きい。全部小役取れれば設定1でも機械割は100%超えた
まぁそういう台は当然の様に前述の『変則押し禁止』のルールがあったり、裏返って攻略できなかったりで…
あとはユニバーサル系が変わった感じの方式だったかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:46:29 ID:d9fgJs7u
ビッグ中の払い出し枚数も差枚数カウンターで調整されていてね
ボヌス成立後の等倍状態時にたまたま小役を連チャンで取得した直後にビッグを揃えたりしても
結局調整されたりするみたいな感じ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:42:11 ID:ZPwB6oa7
みんな詳しおすなあ。
人と差がつかんのはちと痛いが色んな出目見られるのはいいな。
まあ2〜3号機は制御も単純なのかもしらんが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:20:29 ID:zE38PbWn
>>285
当時も今も一応横浜市在住だぜ。

そうだな、3枚掛け以外禁止、他人の目押し禁止だったな。
つーか店員が目押ししてくれない店も多数あったな。
目押しでコールボタンなんて考えられなかった。
近くにそういう人がいた場合はこっそり押してあげたりなw
ボーナス図柄程度を揃えられない奴はスロやるな的な雰囲気があった。
掛け持ち禁止は当然今もだが。

小役なんて気にしている奴は一部のプロを除いて皆無に近かったんじゃないか。
裏物メインだったから連荘を楽しむ。小役なんて文字通り小せぇー小せぇー。
スープラは特に気にする必要無かったし…。気にしていたのはプラネット君を揃えたかった人だけw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:27:43 ID:zb3gej9I
>>287
当時は特定のラインにボーナス図柄がテンパれば目、滑ったから目、ビタ止まったから目、みたいのが多かった
でも山佐や興進の台みたく今よりずっと奥が深いのもあって
それぞれ楽しかったよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:54:43 ID:IkrH0Vse
>>286
言われりゃビッグ中も差枚カウンターが作動してるな(ミラクル・チャレンジマン7を除いて)
ただ差枚調整されるのは山佐だけでしょ。普通はビッグ入賞後から始まるのに対し、山佐はビッグ成立ゲームから始まるから多かったり少なかったり
よくビッグパルサーでスイカを云々みたいなのあったけど、結局は意味がないみたいな

>>288
いや>>288さんが田舎に住んでるって意味で言った訳では無かったんだが…誤解させてしまったなら申し訳ない。随分とアツかった所に住んでますな

他人の目押し禁止で店員もしてくれないのが当たり前だったね。4号機の中頃あたりからか、そんなルール無くなったのは。パチンコ屋が『バクチ』から『アミューズメント』に変わってからだな
そんな店で打ってたじいちゃんばあちゃんは、テンパったら空回しで揃うのを運任せにしてる光景をよく見た。
知り合いや隣の人が目押し出来ない人だったら、店員に見つからない様にうまく揃えてあげたっけ。そうすると「お兄ちゃん、ありがと」ってジュースくれたり
今じゃ、大抵どこの店もランプ付けりゃ店員が押してくれるからなのか、たまに目押ししてあげても何もくれないw
いや、別に目押ししてあげたから何か報酬くれとは全く思わないが、何て言うかそういう触れ合いみたいなのが無くなったなぁ…って
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:09:14 ID:zBUjwj8A
ID変わっているが連レスで申し訳ない

>>287
人と差がつく部分なんていくらでもあると思うよ
今と違って情報なんて簡単に手に入らないから、台のゲーム性や攻略法があっても知ってる人だけが知ってて得する
それにボーナス入っても告知なんてないから、いかに早く察知出来るか。ホールに貼ってあるリーチ目表にあるのしか知らないなんて人もいたはず
あとは目押し出来るだけでも十分差がつけられた

色んな出目が見られるって訳でもないと思うよ。山佐とかを除いては。ただ今みたいに『ココを押さないと損する』って言う余計な考えやしがらみが無い分、純粋に楽しめた

リール制御は今とそんな変わらないと思う…というか、むしろ今の方が単純じゃないの?テーブル方式っても1フラグ1制御だし、告知機能が付いてるからリールで『魅せる』必要もないし

>>289
テンパれば目→ユニバーサル系、スベったから目→サミー系、ビタ止まったから目→高砂系…大まかに分けるとこんな感じかな
あとは、ズレ目→オリンピア、等倍返しを利用した特定小役(単チェリー等)が出た目→ほとんどの台。まぁたいていは複合しているけど

こういうスレ見ると『スーパーセブンのスベリがたまらない』ってよく見るけど、俺はウィンクル・ベンハー派だな
左中・右のタイミングで打ってたんだけど、不意に来るビタ止まりがとても快感で好きだった
う〜ん、何て言ったらいいかな…イク瞬間みたいなwこう、ビタッ!ウッ!とかビタッ!アッ!って感じなんだが…誰かわかってくれる人おらんか?w
292283,288:2009/09/13(日) 06:12:02 ID:QBJExM9C
>>290
いつ頃から店員が押してくれるようになったんだろう?
4号機が出始めの頃には、もうボーナス位は他人が目押しをしても文句は言われなかったが。
ピンクパンサーあたりからSBJ位までスロ止めてたんで、その間に店員が押してくれるようになったんだろうけれど。
今は揃えられない人達はボーナス確定→即コールボタン…。少しは努力しろよって思うw

目押しが禁止と書いたのは小役抜きで増やせる台の存在の為だったんだろうなぁ。
店側も面倒くさいから、一律禁止との貼り紙をしたんだろうね。

後、MAXBETを最初に搭載した機種は何なんだろうと思って調べたら
岡崎産業のミラクル(1991年)って…。マジかw
3号機にそんな台が…。見た事無いけれど。
4号機の中盤位からと思っていたよ。

横浜がアツい地域?死ねる地域の間違いだと思われますぜ、旦那w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:15:36 ID:+p+Civxv
>>292
4号機までは内部確率とボーナス絵柄の配置上の数が厳密に決められてたからなんだよね。
たとえば7絵柄の各リールの配置数は、3号機までの大半の機種では左に3つ、中と右に2つと1つだったから
引き込み範囲が広い分、たとえ適当に押しても配列上6〜7ゲームに一回は引き込んで揃ったんですな。

しかしこれが5号機になって絵柄や配列の制約がなくなったのはいいけれど、5号機のリール制御の制約で成立フラグがモロバレになるので、
液晶などの演出を生かすために、適当に押してもなかなか揃いにくい配列にしなければならなくなったわけ。
たとえばBIGを絵柄毎に別フラグにしたり、子役との重複にしてみたり。(それに加えてリプレイを優先して引き込まなければならないのでなおさら)

結果的に、配列上適当に押しててたんではそう簡単に揃わなくなってしまったんですな。
店としも、目押し出来ないと損をすると思われるのは避けたいだろうから、店員が目押しをするようになったわけなんだな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:21:30 ID:+p+Civxv
スマソ、訂正。

3号機までの大半の機種では→4号機までの
店としも→店としても


あと、ミラクルのMAXベットボタン、実はあれは単なる連射ボタン。
MAXボタン押して即レバオンすると、1枚や2枚で回ってしまうんだな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:42:28 ID:fGpseqa5
面倒くせぇなぁw
ビッグ一回の獲得枚数は約360枚で良いだろ
等倍返しを小役カウンター最大の所まで引き上げた処でビッグ揃えたら得する。
それだけの話。
細かい事は機種毎に異なる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:40:34 ID:ULWkic1Y
だから全開適当打ちしながら
『おやっ?』
『入ったかな?』
って感じになってもしばらく適当打ちしながらドキドキするのな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:28:05 ID:hvRIUseK
7 7 とテンパイして、何の気なしに右リールを適当打ち

7 7 7 でケツが浮く!

いわゆる生入りって奴ですが、5号機だとお目にかかれないですね

たまにはこういう興奮も味わいたいものです
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:00:05 ID:FAz+E/sj
>>196

日活と山佐の提携は山佐が作った機械を日活が売るってだけじゃなかったか?

3号機までは1メーカーにつき2機種までしか販売しちゃダメですよって制限もあったからなぁ。

数売るには提携するかグループ会社作るぐらいしか抜け道なかったし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:12:16 ID:FAz+E/sj
ここまでJUMPなし

フルーツチャンスもなし

ネオちゃうよ日活の2号機の方な
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:33:01 ID:uG5dJm1F
>>299
ホップ・ステップで集中だっけ?
黒のジャンプ絵柄は覚えてるわwww
タッチダウンってのも同じ固体であったな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:07:08 ID:JjyDohyf
リバWのノーマル化した台がやけに連チャンしてたような
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:08:15 ID:u7mr6fc2
>>297
ジャグを打ってるとたまにあるぞ
びっくりするのとGOGOランプ光らさないと損した様な気がするのな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:43:08 ID:5oGn3D7C
>>302
チェリーをちゃんと狙いましょう。
あと、GOGOランプをペカらせる前に揃えると、ボーナスが揃ったときにペカる。
例えば無音の時とかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:58:26 ID:EQFQoixe
まだそんなに目押しが上手くなかった頃ドリセブJr.で苦労したな。
左を頑張って止めて中で同色を狙っても違う色が止まったりで…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:09:12 ID:nfXCC/uo
アポロンのリール制御はムカつく
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:47:03 ID:v4cpqB/3
ボーナス成立後2K追加したのは先にも後にもアポロンだけだったわ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:20:31 ID:W38kTfNX
オールドバーってあったよな?
確か外国の新規参入メーカーで
これ一発出して消えて行った気がする
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:29:04 ID:/HNq2Uy9
オールドは4号じゃね?

グレハン大好きでずっと打ってて撤去の日、店長に一台どうしても売ってほしい!と頼み込んだら廃棄だしあげるとスペアの部品とセットでくれたな。

今は倉庫に眠ってる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 05:34:09 ID:DFl6bcXM
横浜、というか神奈川は当時はアツい地域だったと思う
まず換金率は多くの店が等価で、他の都道府県が低換金が多かったから
それだけでうらやましい、と思ったりしたものだ
また警察がぬるいのか裏モノ天国で、しかもモーニング天国でもあった
当時は裏モノ限定のセット打法なんてよく発覚してたが
台を探すにはまず神奈川県のホールから、というのがセオリーだった
確かに都内の方がホールも多いが、そのぶんノーマルも裏モノのVerも
多かったから、効率という面では神奈川県のホールの方が良かったな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:21:00 ID:8P9l1fXL
神奈川県民だけど、自分のいた地域も、ホント等価が多かった

近場のホール10店で、6枚が1店、7枚が2店で後は等価だった
8枚なんて、かなり足を伸ばさないとなかったな

裏については、標準的だったかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:07:30 ID:/C+GMuI0
>>309
俺も横浜に今も住んでいるが、モーニング天国と言うより
表、裏に関わらずモーニング無い店なんてまず見かけなかった気が…
裏物が多い店の朝の殺気立った雰囲気は今でも忘れられない。
その代わりメダルを流せるのが11:00からとかだったけれど。

交換率は俺の住んでいた地域は等価、7枚が半々位だったかな。
8枚は見た事が無い。6枚も滅多に見なかった。
全国的に当時は7枚が主流だったとは思うが、裏物モーニングに
設定もクソも無いから等価は実においしかった。

ノーマル台を長時間打ちたい場合は、設定が入っている割合が高い
7枚交換の店に行く時もあったけれど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:39:04 ID:vQI/tC2V
俺の中で三号機No.1はやっぱりアラU

裏しか打った事ないが、中リールのズルスベリでハッとし、第3停止でニュル〜ンと滑って大チャンス

両ボーナス狙って揃わなければ、集中!

集中中はハズレ時に中リールが頻繁に滑り、継続サインがでる
パンクするとリール制御も通常に戻る

初打ちで大勝ちしてしまい、どっぷりはまってしまった

今から18年前の出来事
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:57:52 ID:emvQ5CxE
ミスマジのBIG連Versionにて大変勝たせて頂きました
けどそそるのはチンコヌンタルTだね
バアバア七
なんて誰が思い付いたんだろね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:59:27 ID:8P9l1fXL
ローカルネタ続きで済まないが、横浜西口の横浜会館は8枚だったよね

予備校通いしてた年だから、今から16年前かな

スペバト(スペスペだったかも)を打ってたのを今も思い出す

後はニュースターでドリセブJr.
ここは7枚だったなー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:36:33 ID:F7Gt4orK
>>313
コンチは本当に衝撃だった、BIG絵柄が2種類あるだけでスゲーと思ってたよ
変に連荘するし、当時は4の倍数ゲームは熱いって信じてたw

ファイヤーとの入れ替えで、常連のおっさん達がそれ以来全然こなくなったのが
ショックだったな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:46:14 ID:QBsc6biE
ゲーセンでスペーススペクター初めて打ったけど
リール細いですね!
よくわからずに打ってたけど熱いポイントがわからなかった(*_*)
あと、色々打ったけどボナ柄テンパったら狙うだけでしたm(__)m
トロピカーナの遅れもなんとなくでした。わかってきたらハマりそうです!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:44:23 ID:QBJOfJuE
スペクターは熱いポイントあるんかな?
基本のリーチ目は、左中段に単独ボーナス絵柄からの小役ハズレとか
REG絵柄の1確と、ロボとステーション絵柄揃い位しかリーチ目が思い出せない
たしかBIG成立プレイでの左リールの7の引き込みが100%だと思う
小役はベルで揃えると機械割が上がったはず。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:28:04 ID:uIt6LwU4
スロゲー専で打って来ました
ビッグパルサー

大変見にくいのですが、画像と動画を貼って
おきます

■画像
http://u.upup.be/?za6YYnmimA

一枚目:左ダブルBAR、中BARスイカ、右BAR落ち
二枚目:中段スイカ揃い

■動画
http://r.upup.be/?fGt9Hmejab

BIG中動画です
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:17:37 ID:gSBgo4vm
>>319
アマリリスいいね

家スロに一番欲しい台はビッパルだなぁ

このスレでビッパルの実機持ちっているのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:26:39 ID:r/CJ1GHD
基盤とリールだけだが、持ってるよ
スープラの完品と載せ換え用だが。
普通に打ってて面白いのもさることながら
載せ換えしてもBIGフラグとかが残ってるあたりが凄いんだぜ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:12:17 ID:B7NNjRF+
>>317さん
丁寧にありがとうm(__)m
今日またまた行ってきて打ってきました!
左リールいつも上段に止まる7絵柄がかなり滑って(最大4コマなんだけど私には4コマ以上に思えた)中段に!
熱かった^^
隣にビッグバンがあるんで、楽しいポイントあったらまたご教授くださいm(__)m
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:26:09 ID:8ggzXMzi
>>321
ごめんね、ビッグバンはほとんど打たなかったんで、よく分からないんだ。
若干面倒な手順の変則押しで、小役が複合で取れる方法があるから
いろいろ探してみるといいと思います。
条件は忘れたけど、逆押しでレギュ絵柄が無いほうの7が下段に止まると熱かったと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:32:19 ID:6TTPpqdM
>>320
載せ換えてもフラグが残るとは初めて知りました!
驚きです!

スープラでBIG後の小役高確率でビッグパルサーに載せ換えたら
どうなるのかな?
ビッグパルサーには小役高確率ないしなぁ

下らないこと思い付いてスンマセン…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:07:11 ID:B7NNjRF+
>>322さん
またまたご丁寧にありがとうございますm(__)m
変則押しで複合とかあるんですね?!
あの頃の機種って、何かしら攻略要素があったのが、今になって惹かれます!
その頃打ってても気付かないと思いますが・・・
ビッグバン、探してみます!ありがとうございます!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:33:47 ID:xEbsv+3L
>>324

>>1のテンプレサイトで発見したので、どぞ

スペスペ・スペバト
http://ameblo.jp/hi-up-turbo/entry-10007305715.html

ビッグバン
http://ameblo.jp/hi-up-turbo/entry-10006873361.html

スペスペ・スペバトは一部裏モノで通用したセット打法の話が中心だけど、
ビッグバンの逆押し小役狙いの手順は出てたよ

参考になれば
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:40:48 ID:xEbsv+3L
>>324 追加

リーチ目が載ってるサイトがあったので
http://www1.ttcn.ne.jp/vl2k/spe.html
http://k773kaiko.blog41.fc2.com/blog-entry-26.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:14:36 ID:5O+aFwR9
今時ビッグバンを打てるだと?
右4コマ滑って「7でお願いします!」を味わえるなんて…
べ、別に羨ましくなんてないんだからね!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:10:19 ID:Lapw80oC
>>327
おぃ、おっさんキモいぞww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:57:53 ID:X38E0n0K
>>325さん
ありがとうございます!サイト見てみました!かなりワクワクしました笑
ほんと丁寧にm(__)m
次の休みはレトロ日和として一日中戯れます!
ほんと今の台にない雰囲気にかなりヤられてます。
ありがとう!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:27:24 ID:Uj5h8GNC
ペガサス412のBETボタンを使ったセット打法知っている人いますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:31:13 ID:083tTA6u
知らん
セットなんて一般人なら1日勝負と違うの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:15:45 ID:cUaYXoN3
>>1の「さらば攻略天国」すごい!
家スロのリノで1000枚抜きができたお
リノにも4枚入れがあったとは・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:21:02 ID:cUaYXoN3
ついでにマジベンげと
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:52:44 ID:fr5t6x9l
バニーの小役集中なつかし〜
途中でボーナス成立しても約60回数えてから揃えたな〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:34:40 ID:swMb7cDP
トロピカーナかなあ。1回交換だったけど。あの遅れが良かった。
アラジンはパチ玉用4k個箱一杯で約40k円くらい(当事は7枚交換が殆ど)あって、すごく驚いたっけ。
いまじゃ信じられないよね。パチも4000個打ち止め終了時代だったし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:39:19 ID:G9geKVxV
>>323
いや・・・それは特に意味無いっすw
スープラもビッパルもそれぞれ独立してRAM領域を保持しとるよ
っていうかあの筐体の台って
基盤の中にキャパシタがあるらしくってね
(4号機以降の殆どは電源ボックスの中)

>ビッグパルサーには小役高確率ないしなぁ
スープラみたいなリセット後のフルーツゲームは無いけど、
小役の高低はちゃんとあるよ!
まあベースがかなり高い台だから気づきづらいけどね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:32:17 ID:QwBPZ8r+
>>337

流石にBIG後の高確率は引き継がないかw

でも貴重な情報サンクスです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:45:10 ID:v/ELa62A
今日スロゲーセンでノーマルコンチ打ってきた
BR15連かましたよ
2500枚程出たが交換できんのが悲しいな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:12:47 ID:AC7MCkQb
いいスレ見つけた。
初打ちは1号機アメリカーナそこからずーっと打ち続けて5号機は最近になってから打ってるなあ
セットで恩恵があったのはリノとアラジン。あとリノの連チャン促進打法には、お世話になったなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:56:46 ID:w54Vw0oP
>>312
激しく同意
あの独特のにゅるんスベリは最高!!
アラチャン中にスベるんだがシングル揃わなくって「やばい!ビジかも」で1枚がけ。
中段バーでガッツポーズw
あとあのビジ中のキンコンカンコン単調だが自然と笑みがこぼれる…

あと漏れが好きだったのは尚球社のMIRACLE。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:16:43 ID:DVQA6w9+
近所のスロゲーセンのレトロ台はノーマルばっかりだ(>_<)
アニマルもGのシールついてるし
ワイルドキャッツも全然連しないし(涙)
昔のバリバリの打ってみたいなぁ(>_<)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:13:25 ID:cQqR0w33
ミラクル…

あの時代は1店舗に2〜3機種しかなかったから、隣の駅の店まで打ちに行ったな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:25:00 ID:DGNhRqBH
先日、スロゲーセンで裏スーバニ(ver不明)打ってきましたよ。
やっぱ連チャンする台は楽しいですわ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:53:36 ID:1gAsE529
確認したい事があるのだが…
スーパーセブンで『ベル揃い=フルーツ』で間違いないよな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:22:15 ID:CZyqBmxv
間違いないよ、ベルは成立するだけでOK
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:52:44 ID:36paXvAp
>>345
だよね…

先日、某ゲーセンでベルが揃ってフルーツ入ったんだ。んで、フルーツ終わって速攻で何気なく狙ったら、またベルが揃ったんだ
「おっ!?珍しいな」なんて思いながら回しても、全然小役が落ちなくて…結局20ゲームくらい回しても入ってる気配なかったから止めた
ウィンクルとかならインジケータが点くからわかるし、フルーツ抜け最初のゲームはベル揃いやすいとかあるけど…
スベリよりビタ止まりが好きだからあんま打たないけど、たまたま打ったらこんな事があったんで
スーパーセブンってそういう仕様なの?なんて言うかフルーツ抜けた後も、ウィンクルみたくベルが揃いやすいけど種無しがある…とかw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:26:46 ID:Ge0nf2U9
>>342
ミラクル好きハケーンw
あのくどい絵柄と低レベルな技術介入が最高だよな。
てかあの当時はそれでも…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:45:51 ID:+N1DFVJl
>>347
ミラクルってミラクルUFOじゃないよな?尚球社のやつだよなwww

4号機のビン神とかホッパーとかが業界初のA-600とかで話題になった時
尚球社の営業マンが『A-600を初めて出したのはウチなんですけどね、ハハ・・・』
って寂しそうに言ってたのを思い出したwww

尚球社カワイソス
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:01:05 ID:tXgLGO32
初代アラジンを初めて打った(^O^)
ビッグ二回引いて、程なくして単チェ連続!
両ボーナス揃わずp(^^)qシングル集中きました!
これがアノ時代を虜にしたアラチャンかぁ。
さぁ、どこまでいくかなって思ってたら200Gいかない打ちにビッグ( ̄▽ ̄;)
でも、単チェが絶妙な確率なのか、程よくドキドキできて面白かったです(^O^)
アラチャン中は音楽もなく以外と地味だったんですね(^^
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:27:00 ID:yLbkaD7h
パンクしたとたんに音が消えたり、ランプが消灯するほうが味気ない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:01:22 ID:FWZlJoHL
ほんとですね(^^ゞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:02:21 ID:8Kq5tGSX
しばらくシングル来ないと不安になり、立て続けにシングルが
揃えば安堵する

昔の集中搭載機は、この絶妙なドキドキ感が良かったと思う

打ってる本人にしか分からない感覚っつーのかな

ランプ消灯は何だか夢も希望もなくて嫌だな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:04:42 ID:RuwZOIx7
裏もんが露骨すぎて素敵な時代でした…



今じゃ考えられないね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:18:06 ID:lInHV5v8
裏が面白かったのには同意
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:18:28 ID:i4iQursl
裏楽しかったよな。
後は開店基盤とか、あからさますぎて笑いがとまらんかった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:39:11 ID:LAufhlDZ
保守
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:52:36 ID:oy/TcDaH
ゲーセンスロットでコンチ打ったけど面白いわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:13:40 ID:TClNPM1d
やっぱトロピの遅れかなぁ。巻きコインで足元ゴミだらけだった。あと遅れ後の頭上のパトランプを見上げる動作が懐かしい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:38:08 ID:umIxTcqd
サファリラリー好きだったな。

結局今の台って、タイアップやら液晶だとかに金かけて、台の単価が高いのに寿命が短い。(リースとかだけど)
店も台の金を回収するため設定入れられないって流れなのかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:48:28 ID:fajwZvG3
>>359
そう、今まさにそのデフレスパイラル真っ只中なのが
スロ業界
5号機も高設定なら結構面白い機械多いんだけどねぇ
その高設定が殆ど入らない→出ないから客来ない→・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:00:05 ID:JnctZbFb
8枚一回交換の頃は勝てなくても負けなかった
おそらくほとんど456だったんだろうね
レシートいっぱいになって札なくなり換金して一万勝ちとか二万勝ちとか五千負けとかだった
んで羽物の終了実績台へ
セブン機は金持ち専用だったw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:05:49 ID:8TPaHMAd
客の知識や目押しレベルも低かったし換金ギャップもあったから店もサンゴー(3or5)設定なんて言って遊ばせてくれたよね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:37:01 ID:eCYuSlq4
ぴちょぴちょぴちょぴっちょー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:50:06 ID:eCYuSlq4
ああ、ハンター打ちたい・・・
友達に行った事ない店に連れてかれて、1G連見せ付けられた時の衝撃を鮮明に覚えている
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:07:51 ID:1fclO8yG
今の台って、パチスロとは言っても液晶が主役だからなぁ…

4号機までは、リールと液晶の絡みもあったけど

規定で色々と出来ないことがあるのは分かるんだけど、
この時代を知ってる人からしてみれば、今の台はもはやパチスロじゃ
ないわな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:38:24 ID:y5SaKX00
スロットに液晶や告知ランプなんていらん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:41:59 ID:iL1kJLNh
ロイヤルタカシー。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:46:36 ID:gH+seP+i
ドリセンJr.の(状態モノ?)8枚交換で一撃16マソ取ったときはビビッた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:00:57 ID:FHVMVTD8
一撃万枚って凄いなw
オレはドリセブは一撃3〜4千枚がやっとだわ、連は速いけどバケ多いし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:23:18 ID:s9gXRwas
ムサシだっけ?リールの盤面を手で押さえる攻略法のヤツ。いくらやっても全然効果なかったけどww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:53:39 ID:ZA+ttXK4
うちの近所には無かったが、チャレンジマンってのもあったと思う。確か初代は体感機攻略されたんでしょ。

あとタッチダウンが出てましたがCタイプですよね。この時期に出たCタイプで、360枚獲得後自動的にパンクする台ってこれでしたっけ?他の機種でしたっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:12:01 ID:kkvvy038
>>371
アークテクニコ
クレージーバブルス
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:17:42 ID:ZA+ttXK4
>>372
素晴らしい!ありがとうございます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:39:11 ID:/Mh3HZx+
>>370
>>1のさらば攻略天国のブログで動画が見られるよ。

今の液晶全盛期だと採算と客付きの面で無理なんだろうけど,5号機で当時のリメイクは
結構出来ると思うんだけどな。スーパーセブンみたいに。
お蔵入りした5号機スーバニがとても気になりますが、中段無効の4ラインでならもう一度
「中段単チェリー」が見れるはずなんだが・・・
RT中の確率のあがるリプレイが「赤7箱7」の組み合わせでセブンラッシュとか・・・
なんかしら出せると思うんですがねえ。
やっぱり流行らないですかね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:28:57 ID:naQ+GBK7
バルテック・アークテクニコ・マツヤ商会・大東音響
みたいなマイナーメーカーが裏と共にリーチ目前兆マシンを
作ってほしいw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:17:07 ID:jmyreJXA
今時のスロ打ちって、何であんな無意味な液晶付きスロが
いいんだろうね

レバオンで何もアクションが起きなければ、ほぼノーチャンス
って、馬鹿にしてるとしか思えないんだが…

だもんだから、大半のゲームで弱々しいアクションが発生
するという負のループ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:16:55 ID:2szLZTUZ
リール制御に規制かかってメーカーが液晶演出頑張った事が
悪い方向にいってるんじゃないかな。
五号機でもそれなりに出目で遊ぶ事はできるが過剰にでる液晶演出の
おかげで五号機世代が出目に興味をもたない。
これで技術介入度が高いってんなら液晶派の人がどんどん増えていって
くれてもかまわんが、目押し上手でも大して意味ないからなあ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:00:11 ID:NPUQ6b6o
リバティ-ベル 懐かしい!コンチネンタル はぁ〜 二十年か!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:21:25 ID:ekPSP8vk
2号機出て20年以上経つのか…

朝からパチ屋に並んでモーニング取りにいってた頃が懐かしい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:27:29 ID:dOcEIdCk
コンチネンタルの洗練された完成度&垢抜け感・・好きだった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:58:30 ID:ekPSP8vk
>>380
コンチは初めてスロットの台をカッコイイと思った。

アポロンもカッコイイと思ったなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:06:20 ID:kcFQe8Ly
クレイジーバブルスがあがったんできました。

逆押ししてれば子役のは集中後当たりになる台。爆弾二個揃えても当たりになった。
俺のかなり世話になった台。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:22:55 ID:Pt0ofB5z
バニーガールの
フルーツゲーム
運命の6ゲーム目www
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:44:27 ID:E1m46QCO
>>382
マザー牧場のゲームコーナーに置いてあった
まだあるかなあ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:27:30 ID:I0QAzgJX
コンチは本当にかっこよかったね〜
必勝ガイドでよく「洗練された」なんて形容詞を使うけど、
コンチにピッタリだよね

最近はタイアップばかりだから、こういうクラシカルな絵柄の台が
出ないのが寂しいね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:30:45 ID:UgKYdfNB
>>383
ご教授願います。
当時厨坊だったオレはまったく理解できなかった。
あれってなんで5ゲーム連続でこなかったんだろ。
15ゲームくらい超えるとほぼ毎ゲームきた記憶がある。
12回で終了とかは5×2+自力2とかってことだったんですかね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:00:35 ID:IbusKQzk
大都からグレートハンターXXが出る情報GET

ハンターチャンス突入で純増2.6枚のART
強い猛獣を倒せる程ハンターチャンスは継続していく
リーチ目は初代グレートハンターを継承
リーチ目が消滅したら超爆裂チャンスが到来???
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:35:29 ID:ZcFoDqbI
>>387

リーチ目は裏物でしか出なかったのに継承したら不味くないか?www
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:45:03 ID:5UcCJSH9
個人的に思い入れあるのはサファリラリー(もちろん裏バージョン)

1枚入れ攻略してたら、出禁食らいました・・・。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:53:30 ID:02H55+kt
俺はドリセブJr状態バージョンだな。

昔、バイトしてた店の店長がデートラインなんとかって台の裏設定を何回かミスって数百万単位で客にもってかれてある日、急に姿見えなくなったw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:07:49 ID:4zihDUi4
デートライン銀河Uやね
初打ちで連チャン止まらずびびったわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:08:27 ID:EfWKlmcM
>>385
パネルだけならドリームJラッシュとかいうのがコンチっぽくてカッコ良かった、パネルだけなw
旧機種同士でもパネルのカッコ良さならコンチとワイルドキャッツは群を抜いてると思う。あれに迫るのは4号機入れてもハイシオくらいしか思いつかないわ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:58:37 ID:1HuoD0pk
パネルデザインだけなら

コンチシリーズ
ソレックス
チェリーバー(黄)
サンダーV
ドギージャム
プレリュード
イプシロン
グランシエル
スペックA

が好きだなあ

個人的にハイシオは無いな
好きな人には申し訳ないが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:05:39 ID:Epe0HTTT
バーサスもいい

って4号機だった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:52:14 ID:pAA4aSU+
ビッグバンで一日中右リールにバー、ベル、7狙ってた。
たまに中段7ブドウ7リーチ目出るとまず貯金行き
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:00:13 ID:y4ASORoa
スロセン覗いたらセブンボンバーが置いてあった

打つ時間なかったから見ただけだけど、キリキラの7が懐かしかったぜ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:54:18 ID:Fqo4j6qJ
ゴーファーの野望

下着
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:05:40 ID:BcuQjYdB
スロゲーセンいこかなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:18:55 ID:73TOyauS
マジベンやドリセブのBIG中に7揃える攻略法、
俺がスロ打ち始めたときにはとっくに対策されてた。
確か雑誌にはリールの下から覗けば対策器が見える、
みたいなことが書いてあったんだよ。

マジベンをよく打ってた店で見てみると…よく分からんw
もしかして対策されてないかも、なんて思って試してみたら
BIG消化中に電源落ちたw
電源入れ直してもらった後も、ピーって音が鳴り続けてたな。

それから他の店でも2回試してみたが、さすがに全部電源落ちた。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:46:08 ID:7eos3U+E
パチスロは、多少なりとも金が掛かってるからこその面白さ
が占める割合が大きいのは否定できない

でも、このスレを覗きに来ちゃうような人種は、スロゲーセンでも
楽しめちゃうよ多分
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:52:56 ID:pfN3EVkU
電源を切らないスーパーファミコン
グラディウスV
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:02:30 ID:VAmCUsH6
コンチVの黄色い7を「ハコナナ」と呼ぶ奴はニワカ、通は「キナナ」と呼ぶ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:14:59 ID:0pV59q+m
アストロライナー

やはりあの頃の山佐のリーチ目、裏リーチ目は最高だね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:22:52 ID:2dynPbMi
俺は4号機世代なんだけど、この頃ってホントにヤクザとかが入り浸ってたの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:57:26 ID:pfN3EVkU
プーさんが入り浸ってました
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:15:22 ID:LDK19yB6
不精髭に汚いロン毛
ダンロップとか少しズレたスニーカー
よくわからんジーンズに部屋干し臭がするTシャツ
ジーンズの後ろポケットがはっきり財布の形に脱色w

こういう学生プロモドキが多かったスロコーナー
ヤクザは1発台に多かったw

スロは裏物のコーナーだけにチンピラが多かった
407名無しさん@お腹いっぱい。
チンピラより店員の方が強面揃い
今時こんなホールあったらあっと言う間に潰れそうw