【2青34】バイオハザード押し方スレ【再赤犬蛇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここでやってくれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:39:13 ID:ylqvLHXR
スレタイはともかく、マナカナのどっちが好みか語ろうぜ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:39:49 ID:1Hv2DGLN
スレタイはともかく、おすぎとピーコのどっちが好みか語ろうぜ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:42:58 ID:GdbXXZYm
中押し青派の人は。
@ 2青34打ちは、1/819でwm(bh抽選無し)へ、チャンス目成立(1/163)でbh抽選。通常時に高確移行無し。
A 2青34以外の中青の人は、1/819でwm(bh抽選あり)へ、チャンス目成立(1/204)でbh抽選+チャンス目成立(1/819)で高確移行。
チャンス目合算で、1/163になる。

B それ以外の人は、1/819でwm(bh抽選あり)へ、チャンス目成立(1/163)でbh抽選。 通常時1/819の確率で高確へ。


高確sinがbh抽選しない事を前提に。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:47:41 ID:LRRf21vJ
>>3
どう考えてもピーコ>>>>>>>おすぎだろ
比べる意味がわからん


         糸冬  了
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:48:39 ID:ujo2tmrv
えーと、
中押しの話もいいけど、
3rd押しと4th押しでのBH抽選なしの押し順があるんじゃなかったけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:51:00 ID:PUNJG751
k
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:51:00 ID:/ROPDBUz
>>6
気のせい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:51:32 ID:PUNJG751
結局どうやって打ったらいいんだ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:55:17 ID:/ROPDBUz
好きに打て。
ただし順押しは単独が見分けがたい
中青は損する。
後は自分の判断だ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:57:45 ID:PUNJG751
逆押しの打ち方を教えてください。
ボぬス中のハズレはどうやって見抜くの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:05:07 ID:0FlWovaS
右青バー狙いであとは適当。
右下段に青7が止まったときはチェリの可能性あり。
左を最後に押すとチャンス目が見抜けないときがある。WM逆押しすれば適度に期待感もてるんじゃね。

はずれはナビ無し銃構え無しを数えればいんじゃね。
SINのこともあるがその割合は相当低いからそれで問題ないと思う。
どーしてもというならそのときだけ押し順を変える
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:10:01 ID:IgHECUBu
わかってないやつはたぶんsinとチャンス目の関係がわかってないんじゃね?
俺は文才ねーからできるやつ説明したれよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:10:09 ID:XBtq4+dp
ハズレ時見抜く時に3青24損はしない?する?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:10:36 ID:mRjqTQ8K
>>11
ボーナス中のハズレは普通にテンパイさせればいいだろ…あほか

簡単に揃うか確認したいなら中→左とボーナス絵柄を狙って上段テンパイしたらハズレ(上段ボーナス絵柄揃い)
しなかったら1枚役

つか何故中押しをするのか理由を理解すればわかるだろ普通に
まわりがやってるからとかなら無理せずに順押ししとけ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:13:13 ID:IgHECUBu
ようするに何故2青34で高確移行sin時にチャンス目が出たら
高確移行が消滅してしまうかを上手いこと述べてくれー。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:15:19 ID:mRjqTQ8K
>>14
しない

>>16
しない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:16:25 ID:0FlWovaS
>>16
チャンス目じゃなくて7777
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:17:11 ID:XBtq4+dp
ボヌス中のSINじゃないハズレは3青24で234に7が揃うやつだろ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:18:35 ID:XBtq4+dp
234×
中右4th○
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:21:45 ID:mRjqTQ8K
>>19
ボヌス中にsinなんてない
君は基礎からやったほうが良いのでは?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:22:43 ID:XBtq4+dp
すまん。ART中の勘違いだった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:24:18 ID:mRjqTQ8K
>>22
そうかそれならok
中からじゃなくても変則押ししたらそうなる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:35:55 ID:XBtq4+dp
そかサンキュ!不安が晴れたw

明日早速養分与えてくるぜ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:37:50 ID:GcDjo2dc
このスレは
中押ししたい奴は勝手にやってろボケ、バカなの?死ぬの?
スレになって、

押し順の真面目な議論は相変わらず初心者スレで行われるようになる

に1SINw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:50:59 ID:9WjzDn/2
>>25
しょうじき立てるタイミングが遅かったねw
もっと以前に立てても良かった

もうネタはほぼ尽きたからなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:54:33 ID:XBtq4+dp
少なくとも俺には役に立ったからおk

28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:01:10 ID:H0NWZfQ8
レバーオン演出ありなら中押しでも問題ないだろ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:06:50 ID:9WjzDn/2
>>28
何も言わないし
何も言えないよ

好きにしろって感じ〜
別に4thからでいいし〜
わざわざ演出時に押し方変える方がメンドイって感じ〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:08:51 ID:FctKge42
単独見極める必要があるかどうかだな。
BH入るくらいまでまわすならハズレみるだけでもいい気がするし
ART中は中尾氏するしなー。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:12:48 ID:w99hMPfQ
>>28
俺にとっては何の問題もないな。
ボーナス後の高確中とかさ、演出ありとかさ、
難しいこと考えないで、もう常に中押しで打てよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:18:40 ID:PsdyuWCA
9枚で判別しろよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:26:40 ID:iucRIQSi
>>32
9枚で判別できるかどうか信頼に足る試行ゲーム数を消化してる頃には・・・
既に他の要素で設定推測が出来ているという件
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:27:44 ID:GcDjo2dc
>>28>>31
おまいら、どちらかあるいは両方、ID:tWpR/fbPだろ

と、誰もが思った事を言ってみるw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:29:19 ID:iucRIQSi
>>34
予想GU・・・もとい!
想定内でーすw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:55:59 ID:0FlWovaS
俺は28と見た
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:00:35 ID:mu7h/VbY
>>5を読む限りだと、3青24の押し方のデメリットがわからないんだが…だれかおせーて(´・ω・`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:02:12 ID:mRjqTQ8K
>>37
デメリットなんてない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:05:01 ID:mu7h/VbY
>>38
じゃぁ3青24が一番いいってことでは?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:06:04 ID:9WjzDn/2
>>37
どんなに頑張って>>5を読んでも・・・理解できないとおもうwwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:08:22 ID:iucRIQSi
>>39
ま た お ま え か 

>チャンス目成立(1/204)でbh抽選+チャンス目成立(1/819)で高確移行
ここがデメリット(になると思われる可能性がある部分)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:13:12 ID:mu7h/VbY
>>41
ここでは書き込みはじめてだよ。みんなありがとう。僕もっと勉強して理解できるようになってきます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:14:56 ID:mu7h/VbY
>>40
しまったw理解できるわけがないなww連投スマソ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:17:24 ID:GcDjo2dc
おいおまいら。
バイオスレでは、押し順関係で釣りを楽しむ輩がいるのはわかったろ?
釣られるなよ。

マジレスする前に>>5を見て来い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:17:44 ID:iucRIQSi
>>42
すまんなw
中押し問題では度々荒れるんでねw

初心者スレを読んでればかなり解説があるはずよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:19:48 ID:2oECYQRD
一貫せずに色んな押し順でコロコロ変えながらやってたら店長モードになかなか行ってくれない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:23:24 ID:iucRIQSi
>>46
アドリブが効かない奴には無理w

まぁ、長い目で見たら適当でも良いんだろうけどね
実際打ってると無理だわ
「あー今のSIN溢し・・・さっきの押し順だったら・・・」とかいう思考になると思うからw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:37:06 ID:GcDjo2dc
>>47
それ言ったらダメw

それで思い出したが、昨日は3回WM行って、3回とも終了後の
種無しバトルの最中にチェリ引いた。当然WM中には引けない。
だっから遅せぇんだよっ、と思いつつ・・・
WM行ったSINは取りこぼして、次のSINで正解してればこのチェリはWM中で
・・・もう病気w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:39:09 ID:iucRIQSi
>>48
〜たら〜ればのアレですね、わかりますw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:42:59 ID:mRjqTQ8K
どう押しても1/48
きにするな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:57:26 ID:w99hMPfQ
常に同じ確率で抽選されていて、かつ見抜く方法がないのに思考する意味がないと思うんだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:11:07 ID:cU6rU/b5
中押しじゃないと間が持たない。
この糞台を楽しむ唯一の方法・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:00:11 ID:F5wtpMeg
>>52
確かに
でも2000G程回すとリプ777ばっかの出目に飽きてこね?w
それでもいきなり降臨する中段青バーが見たくてまた打ちたくなるんだよなあ、中毒だわw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:04:57 ID:l8ZiAjFU
中段青バー見たいだけなら中にこだわる必要はないけどな。
今でも中青狙ってるの人は
高確移行sIN引いたら高確でBH抽選する方に賭けてんだろうな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:21:44 ID:F5wtpMeg
>>54
あ、変則打ちの中段青降臨の話ね、
俺は234青で高確SIN成立後にドキドキもしているわw
言葉不足だった、スマン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:10:46 ID:J3tCJUbc
中押しでも中出しでも好きにすればいい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:52:41 ID:7sGFCNSs
>>50>>51
角チェをポコポコ引いたりすると、さっきのチャンス目で押し順合ってればとか悔やむよ。
確実に展開が違ってくるし分からないものだから気にしないと言うのはね…
俺は順押しだけど左中段7の時は勘を働かせて1/500位でウェスカーに突入させてるかな
勘やセンスもスロ力の内だと思うぞ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:52:39 ID:eC4K9SaH
4th押しだけか細かく教えておくれ
必勝本のやり方が知りたいな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:33:31 ID:n97U/Ecx
4thの場合も青ズドンをめざすのは中右と同じ
ただし、中は置いといて、右と比べて高確移行sin(再赤犬蛇)を見抜ける利点がある

右押し青ズドン狙いの場合、犬は100%引き込めない
従って高確移行sinを狙って止めることができないので高確移行を察知できない
4th押し青ズドン狙いの場合、青バーの3コマ下に蛇がいるので蛇狙いと青バー狙いが両立する
(蛇ビタor蛇上段なので狙い幅はせまい)

4thのデメリットとしては、4321の場合にチャ目でも?777という停止形になる点がある
通常時は店長演出で判別できるが、フェイク中は無演出でチャ目がある可能性がある
この点を解消するには、左を最後に押さなければよい

>>58
これをふまえて好きに打ってくれ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:56:30 ID:eC4K9SaH
>>59
ほうほう
わかりやすい説明さんくす
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:06:52 ID:Xf+LBqxN
ぶっちゃけ順押しオンリーでもいいきがするわ。
高確移行SINの時も一応チャンス目でんでしょ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:31:31 ID:GcDjo2dc
>>61
4th押しと比べて、チェリ重複レジと単独レジの区別が付かないのと、
高確移行SINが完璧には見抜けないだけだからね。順押しで良いよ。

目押し難易度もほぼ変わらない、リールを止めるって同じ作業なのに、
わざわざデメリットのある打ち方をするって発想は、俺にはない
(多分4th押し推奨してる他の住人も)から、俺は4th押しするけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:43:19 ID:n97U/Ecx
>>61
自分も順押しは気分転換によくやるよ
変則押しの理由は、単独含め、成立役を見抜きやすい点のみ
設定判別の為には変則押しが有利というだけだ

メーカーも順押しを基準にリールによる出目制御をしてるんだろうし、順押しが一番演出を楽しめる
のは間違いないと思う
でも>>62と同じく自分は4thだねw
基本4123
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:45:02 ID:n97U/Ecx
あ、ひとつ注意しとくけど、順押し時は再赤犬蛇でチャ目(777?)は出ないよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:43:02 ID:SZYL5Yw7
通常時は上下7のときだけ気をつけて逆押し4321
なんかあったら4123くらいでだらだら押したら楽だった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:52:54 ID:FMniR63+
>>57
勘とかセンスとかスロ力とか凄いな君は。
具体的にどうしてるのか良かったら聞かせてくれないか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:16:31 ID:qRNoNrMP
>>66
凄いよねw
きっとボーナスもBHも、確率以上に引けるんだろうな。
うらやましい。

具体的には、脳内ワッフル変換機能使って、800を500に
変換するんじゃないかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:29:33 ID:LuSAD8Xj
>>62-63
高確移行SINが再赤犬蛇だって分かったあとから打ち始めたクチなんで
初打ちから4thから高確移行SIN狙いで打ってたんだけど
昨日初めて順押ししてみたのよ。赤狙いで。
狙ってる場所でどっちかのチェリー重複分からんけど
チェリー重複の時ってチェリー演出があるし
逆に単独の時はチェリーの時の演出あんまでないキガス。
REG単独はリーチ目出るからチェリーとの重複との見分けもできるし
高確移行SINもチャンス目として出る感じだったが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:30:14 ID:LuSAD8Xj
>>64
あと高確移行SINのチャンス目って777じゃないよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:39:43 ID:qRNoNrMP
>>68
書いてある事は多分それで正しいと思うよ。

ただバイオの演出は、フェイクやBHの前兆を含めてファジーで、
どんな演出でも全てのフラグの成立があり得る。
演出とリール制御を絡めて、順押しでのフラグ判別をどんなに
研ぎ澄ませても、リールのみで疑う余地のない判別が出来る4th押しには、
どうしても1歩劣る。

俺は押し順の質問に回答する時、演出がこうだったらああだったらって
説明を加えて、わざわざ1歩劣る順押しを推奨したりしない。
最適手順の4th押しを回答するのがスジってもんだよ。

ただ、キミのように打ち込んで正しく理解している人が、そのデメリットを甘受して
順押しでwktkする事になんら異論を唱えるものではないよ。
打ちやすいように、楽しく打てば良いんだ。


あと、順押しのチャンス目は100%高確移行SINじゃないよ。
正確な数字は忘れたけど、1/12で高確率だかそんな数値だったと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:29:06 ID:LuSAD8Xj
順押し時も高確SIN成立時の2回に1回は揃えられてると思うんだ。
タイミング的に第一停止→半周→半周ってタイミングだと割りと狙いやすい。
再赤犬テンパイしたら右蛇狙いで。
順押しのチャンス目って100%高確移行SINじゃないのか。
1/12ってことは12種のSINでチャンス目出るってことなんかね。

チェリー+BIGのフラグと単独BIGが見抜けない欠点はあるけど
数学的には合算にしても判別結果に少しの差しかでないし
2コマ無理な人はいいかなと。

個人的には
4th押し>順押し>3rd押し>>>>2nd押し
こんな感じかね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:06:03 ID:qRNoNrMP
>>71
チェリー重複ビジと単独ビジは、混同せず見抜いておかないと
確率的に言って大勢に影響が出るだろう常考。

許せるのは一日打っても出るかどうかのチェリー重複レジまでだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:03:30 ID:/+wOftBQ
ついにこんなスレ出来たかw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:27:15 ID:WgVseBij
分母が大きいと荒れるだのよく言ってるわりにはこういうやつは設定判別に使うんですね。
わかります
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:43:33 ID:qRNoNrMP
>>74
単独ボーナス確率は、ビジレジ合成で
設定1 1/4096
設定6 1/745

これだけ差があれば、荒れても使える。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:18:27 ID:LuSAD8Xj
>>72
それと同様に高確移行SINも知っておきたくね?
3rd青からだと高確移行SIN見抜けないし。

4th>順>3rd>2ndとしますた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:19:39 ID:nOheYXMj
>>76
お前、言葉のキャッチボール出来ないだろ?w
>>71を受けた>>72のレスにそれかよ。

チェリ重複ビジは、数字的に少しの差しかないからいいってお前は言ったの。OK?
>>72は、数字の差は大きいから見分けないとダメだって言ってんの。分かる?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:01:35 ID:XUQL4AcI
>>76
右リールからの場合は赤狙いで
23赤4
第一停止で犬が来たら残りを押す

第二は適当でもリプ絵柄なので取りこぼさないので咄嗟に犬で止まっても対処しやすい


って感じ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:16:13 ID:6u5sxt4G
昨日初めて打った超初心者です
どなたか4th打ちの手順を教えていただけませんか?

ちなみに昨日はホールにあった雑誌推奨の中押し青狙いで負けました
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 05:44:56 ID:yDHrQrdD
押し順で負けたとか意味不明!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:19:10 ID:/X88SMVs
順押しで出れば高設定
負ければ低設定

でもう良いじゃないか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:47:24 ID:96P034h/
オカルト板と聞いてやってまいりますた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:00:37 ID:0q9/NZlF
>>78
23赤4だと左でチェリーをこぼしやすくなるね
俺は32赤4が一番しっくりくるな
右中段7→中上段7になったら左チェリー狙いみたいな感じ
3rd赤狙いはバケ成立がわかりづらいけど、リプ重複がない分単独バケは見抜けると思う
とにかく赤バー中段停止のビッグ1確がたまらない
あれを見るためにひたすら赤バー狙ってるわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:07:46 ID:Gs95yJhw
で、結局どうやって打ったらいいんだよ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:20:21 ID:hBSbmpFs
>>84
どうでも出玉は変わらんよ
2青34だけがsin高確をWMで潰すから損するだけ

それ以外はどの順番で押しても出玉は変わらん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:24:49 ID:oLrFajgT
>>85高確の分がWMいくんなら、逆に得なんだが…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:31:10 ID:Vv8PhjmV
>>86
絶対わざとだよな?w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:32:52 ID:N+QXI3sB
>>84
今の情報では
第一停止を中押し青狙いならBH抽選で損
2青34なら高確移行シングルで7777が揃うので高確移行が無しになる
この2点
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:37:14 ID:Gs95yJhw
高確SINがBH抽選しないってのは確かなのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:50:08 ID:oLrFajgT
>>87たかだか30ゲームの高確より50ゲームの超高確の方がよくないか?て事。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:57:11 ID:MYZqbNA9
50ゲームの超高確より30ゲームの高確+50ゲームの超高確の方がよくないか?って事だろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:58:38 ID:oLrFajgT
て事は話題になってる中押しだとそもそもWMしかないって事か?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:02:13 ID:N+QXI3sB
>>89
確かじゃないが
避けれるリスクは避けるべきでしょ

そもそも高確移行シングルがBH抽選されてないなら
RT中に2青34で7777揃いで上乗せされないことになる
この地点で矛盾してるんだよね
逆に高確移行シングルでBH抽選ありなら
第一を中リール青でおせば高確移行シングル時に
高確移行+BH抽選で超お得になるってことにもなる
(チャンス目の抽選は次プレイの為)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:32:17 ID:Gs95yJhw
じゃ、高格SINがBH抽選しないって前提で
単独見抜けて、リスクのない4TH押しが一番いいってことでおk?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:36:30 ID:N+QXI3sB
>>94
中押し以外なら割りは変わらないからどれでもいいと思うよ
単独見抜きたいなら右押しでも言い訳だし
4th押しのメリットは高確移行シングルが完全に見抜けるだけでしょ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:49:22 ID:nB44nhEp
高確移行シングルが完全に見抜けるってでかくね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:56:00 ID:Gs95yJhw
高確移行SINって目押しで狙わないとダメなの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:00:02 ID:N+QXI3sB
>>97
左以外は全て目押しが必要
更に中押しと違い4thは常に2コマ目押しになる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:02:45 ID:Gs95yJhw
>>98
それはわかってるんだが、
高確移行SINを完全に見抜くってどんな出目のこと?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:08:04 ID:N+QXI3sB
リプ赤7犬蛇が高確移行シングル
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:12:29 ID:Gs95yJhw
4THに蛇が出たら全リール狙うわけ?
面倒だな。
取りこぼしたらチャンス出るんだろ?それでいいや

明日、234青で打ってみる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:24:45 ID:MsK3dpQA
>>90
7777揃うこと前提で考えたらね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:25:35 ID:N+QXI3sB
>>101
>4THに蛇が出たら全リール狙うわけ?
左はリプなので必ず引き込むよ

>取りこぼしたらチャンス出るんだろ?
あえて高確移行シングルでチャンス目を止めない打ち方してるに出る訳ないだろw
4th蛇の時点で後を狙わなければ1/12で高確移行チャンスってことだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:34:38 ID:Gs95yJhw
配列見たら赤BIG狙ったらいいだけか。
簡単だな。
やってみる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:52:09 ID:nB44nhEp
>>101
2リール狙うのがそんなに面倒かw
他機種でスイカ狙うようなもんだろw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:25:40 ID:cuCKCM7d
>93
>RT中に2青34で7777揃いで上乗せされないことになる

違うぞww
プチ含むRT中に7777はBH上乗せ確定。
7777揃えりゃ上乗せだが、高確には移行しない。理由は7777揃えたから。

高確SINの中押しから6択不正解のチャンス目がBH抽選なしってことだ。
2青34ならチャンス目出しようがないがな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:38:40 ID:DpjjpjT5
>>106
高確移行シングルはBH抽選無しなら
その高確移行シングルで7777揃えてもBH抽選はされないはず

通常時の7777揃いでのBH当選率は激低なので確認とれないが
RT中なら当選確定でしょ
高確移行シングルが7777揃えでBH抽選されてないのなら矛盾してることになる
今まで言われてたのは
「高確移行シングルはBH抽選無し」
君が言ってるのは
「高確移行シングルは7777揃えの場合BH抽選されるが、チャンス目を止めてもBH抽選されない」
意味が全然違ってくる
後者なら通常時の2青34の7777揃えも、しっかりBH抽選されてることになるし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:39:44 ID:M7oNonb6
>>106
通常時7777はWM移行するから高確移行しないのはわかる。
RT中の2青34で7777揃えが高確にいかないというソースはあるのか。
俺は見たことないが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:43:25 ID:IWxeNNj3
>>106
ソースが2chスレじゃ意味がないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:49:59 ID:IWxeNNj3
>>93
>第一を中リール青でおせば高確移行シングル時に
>高確移行+BH抽選で超お得になるってことにもなる
>(チャンス目の抽選は次プレイの為)
チャンス目抽選が次プレイでも前のゲームの状態を参照して抽選になってる可能性は普通にあるよね?
てかたぶんそうだよね。「確かな」ソースはあるのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:15:54 ID:DpjjpjT5
>>110
>前のゲームの状態を参照して抽選になってる可能性は普通にあるよね?
高確移行シングルはBH抽選無しにする理由が
現在の状態を参照して抽選してる為に仕方なくだと考えてたが
確かに前ゲームの状態を参照してる可能性はあるので
そのことについて今考えてみた
通常時に7777→WMの流れだと
抽選がそのプレイの状態を参照するなら
必ず7777揃いでBH当選になる
(7777揃いが低確と高確で抽選されることがない)
よって君の言う通り
前のゲームの状態を参照してるで間違いないね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:21:22 ID:cuCKCM7d
>107>-109
プチ含むRT中に、
順中右4押しどの押し方でも、
sin成立時の1/48で7777が停止するのは一緒。
高確移行sin成立時に、
2青34で7777を停止させたら、BH上乗せのした上に高確移行もしたらお得じゃね?
中押しは1/48で7777停止で上乗せする上に高確移行も付いてくるんだから。
あとは通常時は>110も言ってる通りで、高確移行とBH抽選も受ける中押しは超お得ってことじゃん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:34:02 ID:M7oNonb6
1から説明せんといけないのか?
俺は面倒だから他のやつにまかせるわ。

とりあえずもうちょっと自分で考えろとだけいっとく。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:38:13 ID:DpjjpjT5
>>112
君が全くシステムを理解してないことだけ分かった
>>106に食いついた俺が馬鹿だったよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:50:08 ID:YL4zTGVN
蒸し返す気は無いのですが必勝本に中押しのデメリットが載ってるのですか?
未だにどの雑誌(の最新号)見ても中押し手順しか載ってないのですが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:55:29 ID:M7oNonb6
高確移行シングルはチャンス目出現時にBH抽選しない。と書いてる。
信頼性に疑問符は付くが損する可能性のあるうち方はやめておこうということになっている。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:58:54 ID:cuCKCM7d
>114

>93の>RT中に2青34で7777揃いで上乗せされないことになる

違うぞww
プチ含むRT中に7777はBH上乗せ確定。
7777揃えりゃ上乗せだが、高確には移行しない。理由は7777揃えたから。
高確移行sinで7777揃えたらBH上乗せした上に高確移行までしちゃうのかよw中押しはお得だね。


高確SINがBH無抽選ってのは、
中押し青7正解から6択不正解のチャンス目がBH抽選なしってことだ。
>110が言ってる通りBHまで抽選するんなら、チャンス目後の高確で抽選になっちまうじゃないか。まぁ2青34ならチャンス目出しようがないがな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:46:22 ID:nMUjbz8S
7777揃いはWMに移行するから高確に移行しないんだろ?
ガイド、スロマガ、必勝本はそういう書き方だった。

>高確移行sinで7777揃えたらBH上乗せした上に高確移行までしちゃうのかよw中押しはお得だね。
俺はそういう理解だったがなぁ…
というか、他の押し順(2青34以外の中青狙いを除く)に比べて
7777の確率も高確移行の確率もBH抽選の確率も変わってないのに何がお得?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:27:24 ID:DpjjpjT5
ID:cuCKCM7dgが痛すぎるw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:59:52 ID:cuCKCM7d
>118
ごめ。
BH上乗せ>BH抽選>高確移行みちいに繰り下がり抽選で処理してるんだと想像したけど、高確SIN成立で高確移行だわ。
通常時、高確移行しても7777を揃えると高確を超高確で上書きする。
けど、プチ含むRTだと高確に上書きしないな。


>93の>RT中に2青34で7777揃いで上乗せされないことになる

違うぞww
プチ含むRT中に7777はBH上乗せ確定。
7777揃えりゃ上乗せだが、理由は7777揃えたから。
RT中にRT役で上乗せ。
だな。

BHはATにAT中にRT役7777入賞でATにRTもつくだけだもんな。


通常時、中押しだと>110の通りだと思う。高確SINのチャンス目で高確後1ゲーム目BH抽選になるわな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:19:27 ID:xtrM4X7x
初心者なんだけどご教授を。
通常時は3青24で消化

ARTは中中青7→左押して中段7→4th→3と押す 

中中青7→左押して中段リプ→34と押してリプ777でハズレ確定 




あってますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:34:45 ID:cuCKCM7d
>121
変則押しから、銃構えなしから、
リプ・777は外れ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:00:20 ID:wzADNMb+
BH中にボーナス引いたら、ボーナス後に即発動じゃないの?発動しないんですけど(T_T)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:29:01 ID:85qthUyz
>>123

スレ違い。初心者スレへ行け。

AT中だったらボーナス後にBH再発動。
ART中だったらそのBHはそこでおしまい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:34:39 ID:DpjjpjT5
>>120
君は7777揃いが図柄RTかつBH抽選目であることを理解してないよ
二つを混同してる上に高確移行に関しても間違ってる

図柄RT中に図柄RTが揃っても最初のRTが無限RTじゃないと上書き不可
このRTの規定がある為にプチRT中の7777揃えでWM発動しない理由だ
プチRT中の7777揃えは上乗せってのは別問題
通常時は超低確率で当選がRT中なら100%になるだけ

リプ赤7犬蛇のシングル成立で高確移行で
このシングルで7777が揃う押し順が2青34
従って通常時に、この押し順で消化すると
高確移行してもWMになるので損するが
RT中にリプ赤7犬蛇成立で高確移行しない理由は何?
そんなソース一度も出てきてないし
RT中もBH抽選に関しては高低の概念はある
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:47:24 ID:pf5RVSB/
プレミア演出チェック用にどぞ
http://www.tvshow.jp/hp/?u=bio-hazard
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:08:24 ID:cuCKCM7d
>125
頭悪すぎw

BH抽選目と7777を勘違いしてるって? 、もうアホかとw


RT中に高確SIN成立で高確移行しないなんて言ってねーし。

ぁあー アホとしか言い様がないw

もういいや
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:17:51 ID:DpjjpjT5
>>127
>けど、プチ含むRTだと高確に上書きしないな。
思いっきり言ってるんだが・・・
もう自分でも何言ってたか分からない位混乱してるんだなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:59:29 ID:6/Bb8jDf
>>102なるほど、ありがとうございます。>>90です。理解しました
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:02:54 ID:hS5HqXQD
>>126
アフィサイト宣伝乙
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:21:24 ID:cUwJLjaK
ごめん。君等の高度なカキコは付いていけん。
システムを理解していない俺のアホな質問を解決してくれ。
7777揃いの押し順1243だとすると順押しすると777?のチャンス目
が出るの?
BHのRT中にナビをわざと外してチャンス目出して高確又はBH抽選ゲットできますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:32:07 ID:xU9QPm/d
>7777揃いの押し順1243だとすると順押しすると777?のチャンス目
が出るの?

出ます
なぜなら第一押し順&色正解でその後の押し順が間違っているから

>BHのRT中にナビをわざと外してチャンス目出して高確又はBH抽選ゲットできますか?

BHのRT中にはSINがらみのナビは出ません
突入時のチャンスナビのことをさしているならば、以下の理由により、ナビに逆らう理由はありません

@高確は高確移行SIN成立で移行するのでそろえようが外そうが関係ない
Aチャンス目出しても所詮高確で10%程度のHIT率なので、その後の9枚ナビ消滅による損害の方が大きいと思われます
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:43:44 ID:cUwJLjaK
>>132

ありがとう。
隣のおやじが突入時のチャンスナビはずしてBH結構続いていたので
ふと思ってしまったw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:56:39 ID:cuCKCM7d
>128
混乱してる君にいちいち説明するのはアレなんだが、
通常・高確・超高確の状態について、
まず通常時に、高確移行sin成立で通常から高確に書き換えだが、7777を揃えたら高確を超高確で上書き、
プチ含むRT中に高確SIN成立した場合、そこで高確移行するが、7777を揃えても超高確は上書きされない、つまり高確のままと言っているわけで、

それを、なんか図柄RTとかなんと意味不明なことを持ちだしてきてるが、思うにRT中のRT役でRTを上書きしないってことを言いたいんだと思うが、
僕はそんなこと言いたいんじゃなく、上記に書いた通りなわけで。

だから、初めに戻すと、
>93の>RT中に2青34で7777揃いで上乗せされないことになる

違うぞww
プチ含むRT中に7777はBH上乗せ確定。 ということだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:13:39 ID:qj33gFvv
>>131
> BHのRT中にナビをわざと外してチャンス目出して高確又はBH抽選ゲットできますか?

ATとARTを混同しないように。
チャンスナビ出るのはATの時、ナビに従って7揃えてARTに移行。それとAT中のチャンスナビを外すとペナルティで次のチャンスナビ揃えるまでBH無抽選。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:14:58 ID:4g829RoK
RT中にたまにナビ無し銃構えでハズレ目が落ちてくるんやけど、あれはストッコありまっせ〜って事?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:18:16 ID:n/r6kolT
自分で調べろという話なのですがしばらく打てないもんで教えてください。

4th⇒左⇒中⇒右の押し順で4thに青が止まった際、左に青ブランク青狙うと

ビックであった場合2確目でますか?

あれが好きで中押しもの変則押しをしてたんですが、損するようなので。。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:21:59 ID:DpjjpjT5
>>134
君がRTの規定に関しての知識が薄いのは仕方ないとして
文章力なさすぎでしょw
>プチ含むRTだと高確に上書きしないな。
これを
>プチ含むRT中に高確SIN成立した場合、
>そこで高確移行するが、7777を揃えても超高確は上書きされない
こう捉えろと言う方が無理がある

>プチ含むRT中に7777はBH上乗せ確定
そんなことは分かってるからこそ矛盾してるって言ってるんだよ
「高確移行シングルはBH抽選無し」
「RT中の7777揃いはBH当選(上乗せ)確定」
この二つを満たすことはできないので
どちらかが間違った情報になる
実際、RT中の2青34の7777揃った場合
高確移行シングルだから当然BH抽選ないはずだが
しかし本当はBH抽選(100%当選)になる
よって「高確移行シングルはBH抽選なし」って情報は間違い
ってことを>93の「矛盾」って言葉で表してる

実際は
「高確移行シングルはBH抽選無し」ではなく
@「高確移行シングル時はチャンス目のみBH抽選なし、7777揃いはBH抽選あり」
A「高確移行シングルはBH抽選なし(RT中のみ例外でBH抽選)」
B「高確移行シングルはBH抽選なし(RT中の7777揃いのみ例外)」
C「高確移行シングルも他のシングル同様BH抽選されてる」
このどれかが正しい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:23:25 ID:wMd2Ew2Y
>>136
俺はナビ無し銃構えでハズレが出た事ない。
打ち込みは十分だと思ってる。
ストック示唆で出るという書き込みのは時々見るが、
自分で見るまで信じない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:25:25 ID:lrM8n/lP
>>137
でますが変則押しは単独見抜くためなのでチェリーねらったほうがいいかt
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:31:55 ID:lrM8n/lP
>>138
チャンス目でないSINの成立のみでBH抽選ってのは超低確で行われてる可能性は否定しないがソースがないきがする
のでおおよそ@であると予想されると思いますが、
その場合の抽選はチャンス目成立時(ボタン押したときor放したとき)もしくは次ゲームレバーONとなり
その場合のみ高確移行SINでのチャンス目のみBH抽選なしというかなり特殊な制御?となるわけで
可能性としては高確移行ゲームに関してはレバーon時抽選なしまであるとか考えてしまうのは暴挙ですかね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:32:03 ID:41ynkj+V
>>138
発端の雑誌の表記では
再赤犬蛇以外のチャンス目→BH抽選
と書いてあったよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:38:33 ID:wMd2Ew2Y
>>138
なぁ、7777自体の当確と、それとは別のBH抽選(設定E高確で3.13%)
とが頭ん中でごっちゃになってないか?

7777は問答無用で当選。
BH抽選はチャンス目と同様しない。
俺はこういう理解でいるが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:41:09 ID:cuCKCM7d
>138
RTの内規も知ってるけど、RT中のRT役で上乗せどうの言ってる方がアホでしょw
君、プログラムとか勉強してみたら?w

さて、
プチ含むRT中に高確SINで7777揃えてBH上乗せは、RT中の7777という条件に当てはまるから全く矛盾しない。

しかし、高確移行SINを中青で正解し残り6択を不正解時は、いわゆるチャンス目だが、このチャンス目のときには高確SINではBH抽選しない、これと上記RT中の7777でBH上乗せとは矛盾しない。

サブの中身は知らないが、そんな君にも理解できると思うのが、高確SINのチャンス目からだと参照テーブルが違うとすることで理解できるのではないかと思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:54:15 ID:DpjjpjT5
>>141
>>142
それを踏まえると@が濃厚ってことか

>>143
君が勘違いしてるのでは?
7777揃いは絵柄RTとBH抽選を兼ねてる
7777は問答無用で当選ってのはRT中のみで
これが通常時なら設定E高確で3.13%に変わるんだよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:58:17 ID:M7oNonb6
>>138
「高確移行シングルはBH抽選無し」のソースは何?

チャンス目出現時にBH抽選無しのソースはよく知ってるが高確移行シングルはBH抽選無しのソースは知らない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:00:33 ID:DpjjpjT5
>>144
RT中のRT役で上乗せなんて言葉が出てくる地点で・・・
絵柄RTとBH抽選を混同してるからそんな発言になるんだよ
上乗せしてるのはBH抽選がRT中は100%当選なだけで
有限絵柄RT中の絵柄RTは上書きされない

「高確移行シングルはBH抽選無し」
これが間違ってることだけは確かなんだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:10:20 ID:JSeT5fkW
>147はバカ杉ww

まぁ理解出来ない奴は一生理解出来ないってわけだなw

君みたいのが開発側にいたら欠陥だらけだなw


まぁ何言ってもバカ杉てわかんないんだろうけど、
RT中の高確SINでの7777でBH上乗せと、高確SINのチャンス目でBH無抽選は全く矛盾はしない。矛盾してるという考えは妄想に過ぎない。

まぁがんばれ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:10:30 ID:24DwwmcM
高確移行シングルについてだけど
高確移行シングル成立で高確移行だけど
あのーたしかー高確移行って高確移行シングル成立時に高確移行シングルを取りこぼし、なおかつ7が揃わなかった(チャンス目orWM)場合に高確移行(抽選)するんじゃなかった???
高確移行シングル成立時、目押しが必要とかもあるけど、それは
高確移行シングルをハズす?揃える??
どっちが正解。
間違えてたらスミマセン。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:12:59 ID:Ph5YKT2U
まだなんか議論してんのか?
未だに同じ話題で?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:13:21 ID:CBiLviuL
高確移行SIN取りこぼさないと高確行かないなら
俺多分高確行った事ねぇわw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:16:09 ID:XgX5zhja
第3リール青狙いについてkwsk
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:16:18 ID:ZWtjkLcE
>>148
お前は読解力無さ過ぎwww
論点が1人ずれてるのにいい加減気付け。

問題視してるのは
>>147も触れてるが
「高確移行シングルはBH抽選無し」
これが前提なんだよ
「高確SINのチャンス目でBH無抽選」
なら矛盾がないのは当たり前w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:16:49 ID:JSeT5fkW
>149
全く意味不明だが、
高確移行SIN成立で高確なのに、リプ・赤・犬・蛇(←高確移行SINがこれだと思ったけど)を揃えても揃えなくても高確移行するだろ?なぜ?って高確SIN成立で高確だから。
ただし、7777を揃えた場合は優先順位が、超高確>高確 だから高確より超高確になるってだけだね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:24:09 ID:gzvbaJs/
>>149
初期にそう書いた雑誌もあったね。マガだったか。
今は高確SIN(R赤犬蛇)を揃えても構わないとされている。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:25:15 ID:W5kHLstm
>>153
>>146

ソースがないなら自分勝手な脳内妄想で吼えてるだけ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:32:48 ID:GSD1E7kG
>>145
RT中と通常時で7777のBH当選確率が変動するってソースあるの?

RT時も通常時と同様の高低テーブルで抽選して、
それとは別にSINの種類問わずのおまけBHって考え方はおかしい?
俺はこれで全然違和感ないし、そうすれば「高確移行シングルはBH抽選無し」
も間違いじゃないと思うんだが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:36:24 ID:JSeT5fkW
>157
本当にどうしようもないバカだから放っておけってww

別に、どうしようもないバカに理解させる義理もないだろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:38:16 ID:24DwwmcM
…勉強不足で情報が遅れてました
では、高確移行シングルは中青狙って7を揃わない様にすれば
高確移行シングルをハズす、揃える、関係なく高確移行シングル成立のみで
高確移行するんですね。理解しましたありがとうございました!
古い情報出して出しゃばってスミマセンでした…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:45:55 ID:ZWtjkLcE
>>156
何度もレスで「高確移行シングルはBH抽選無し」ってのを見た
チャンス目限定が付いてる方が少なかったぞ
だから疑問に思ってただけだよ
必勝法でチャンス目って限定してたのなら問題解決

>>157
むしろBH中の7777揃いのBH抽選はW抽選ってソースを見たことないんだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:54:12 ID:GSD1E7kG
>>158
いやまぁ、思い込みってのは誰でもあるもんだし。
俺も↑の議論を見て「自分の思い込みかも」って思った。
でもBHの抽選確率が通常時とRT時で変わるって違和感があるなぁ、とも思った。

テンプレサイトでは、7777でのBH抽選と、RT中7777のBH上乗せで
参照するBH連テーブル違うじゃん。明らかに別物だと思うんだよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:55:00 ID:JuNqdz83
>>140
ありがとうございます。特りぷ後に1確目出るとチェ重複の可能性あると知りつつも青ブランク青ねらっちゃうんです。
とにかくありがとです
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:03:21 ID:/O75MRdP
ねぇねぇ、この台ってリールが4つあるけど「中押し」って
どっちの中のリールを先に押すの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:06:42 ID:XgX5zhja
>>163
左 中 右 4th

あとは分かるな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:13:13 ID:x76Ms0MH
だいたい必勝本がいまだに
中押し推奨してる時点で
もうわかるだろ
馬鹿どもは死ね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:10:01 ID:yKPhwPIz
最強の打ち方を教えてやる

32青4だ

中青は既出通りでリスクあるし、
4th押しは目押しが2コマしか余裕がないので無理
3rd赤狙いは単独レグが見抜けない

32青4なら3青24と押し順が違うだけで、
高確移行sinチャンス目のリスクも回避できるのでいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:18:26 ID:84+rw5t5
>>166
その打ち方って高確移行シングルの成立を搾り込めるの?
絞り込めないならアバウト4th押しの方がマシ
4th押しは高確シングルを意識しなければ目押し範囲は広い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:21:52 ID:yKPhwPIz
> 4th押しは高確シングルを意識しなければ目押し範囲は広い
それなら4th押しする必要がない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:38:44 ID:84+rw5t5
>>168
だから32青4で高確シングル見抜けるの?
見抜けないなら4th押しで目押しミスしてた方がマシだよね
目押しミスしてない場合は高確シングルが見抜けるんだから
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:50:38 ID:W5kHLstm
最強の打ち方www
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:01:50 ID:3OzbrIqR
流れぶった切りますが

高確移行sinの中の「赤」は7?それとも婆?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:25:01 ID:x76Ms0MH
ぶった切る価値のない話でぶった切るな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:25:44 ID:GSD1E7kG
>>171
赤「7」
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:06:39 ID:kdH+tybi
>>166
2コマの目押し無理って^^;
エヴァ孫スレを見るんだ!
毎回ビタでDDTしてるらしいぞw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:37:55 ID:HSjCpq+n
高確移行SINのリプ赤犬蛇って
4th押しで目押しミスしたら無効になるの?
取りこぼすだけで高確移行はしてるの?
システムがイマイチ理解できないので教えてくれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:48:11 ID:ieZpX2aA
ARTに赤7狙いでハズレ目は、リプ777になります?
ART中のsin確率が高い様な気がして…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:02:57 ID:dvX705Se
>>175
フラグ成立だけで高確には移行するよ。
唯一、中押しで7777を揃えてしまうと超高確に行ってしまうため避ける。
高確より超高確のがお得じゃん、なんて質問にはもう答えないw

4th押しで高確移行SINを狙って揃えるのは、その後の高確を
確定させるため。そこでチェリやチャンス目を引いた場合の当落を
設定看破の材料に出来るから。
まぁ、30Gをwktkするため、でも良いけどねw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:07:03 ID:xz7rthf3
>>175
取りこぼしは全然問題ないw
揃えのはめんどくさいからなw
7777を揃えると、内部高確移行をすっ飛ばして超高確に行っちゃうだけ

>>176
ちゃんと【ハズレ】ならハズレ目が出るよ
そりゃあ、ART中は低設定ならほぼ【ハズレ】を引けないからなw
数値見てみてよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:12:11 ID:d2AaETVo
2青34が高確損することは分かったんだけど、3青24だとデメリットって高確移行sin見抜けないだけだよね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:13:11 ID:dvX705Se
>>176
赤7ってのがどの赤7なのかわからんが・・・。

SINの確率は1/17。ART1回につき3回程出る。
設定1のハズレ確率は1/56。ART1回に1回出るかどうか。

SINの確率が高く感じるのは、それがハズレであって欲しいからでしょ?
気持ちは分かるが、DEなんてそう簡単に落ちてないよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:19:25 ID:ieZpX2aA
>>178

ハズレの確率は大体認識してる。
ART中にハズレ目以外の出目が、常に4回以上出てる気がするので…
AT中のナビ無しは、全てハズレ目が出るという事ですよね?
ナビ無しでリプや特定役はボーナス確定ですよね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:19:31 ID:xz7rthf3
>>179
いいえ
その他中青押しのデメリットとされている部分は・・・
「高確SIN成立時に出したチャンス目ではBH抽選しない」
という噂というかソースというか・・・なんというか
要は、もしかしたら損してる可能性があるかもしれない嫌疑のかかった押し方だと言うこと
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:21:08 ID:KFEdNLak
つまり通常時に高確移行抽選するSinを引いて即ヤメを防ぐために変則押しをしてるんだよね?
そこで2青34の押し順で7777が揃うSinは高確移行抽選行われるSinなんだけど
2青34のままだと7777が揃って店長モードに移行して高確移行抽選を捨ててしまうということでおk?
たとえ他の押し順でも2青34のSinを引いた場合は高確移行抽選されてるんだよね?

長文スマソ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:21:19 ID:xz7rthf3
>>181
えー>>180見てね
SIN合算ってかなりの出現率なわけよ
ほっとんどのわけわかんない出目はSIN溢しね
逆にボヌスの時のほうがわかりやすい出目になるっつーの
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:23:16 ID:xz7rthf3
>>183
移行抽選を捨ててるわけじゃないの
内部高確移行をすっ飛ばして超高確(WM)に移行しちゃうから、必然的に高確移行が消滅する
だから、もちろん他の押し方なら高確移行SIN成立で内部高確に移行するよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:26:17 ID:ieZpX2aA
>>180
赤7狙いは、ジル演出でナビ無し時に赤7狙うだけ。
青7狙いだと、リプ777止まるのは打ち方に書いてあるけど、赤7狙いの打ち方は書いてないから。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:29:01 ID:dvX705Se
>>181
試しに今度数えてみると良いよ。速攻解決する。
「こうあって欲しい」と思ってる事があると、感覚が曇るからね。

例えば、天井間際はボーナス確変入るとか。
異論は認めるw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:29:51 ID:d2AaETVo
>>182
なるほど…サブ基盤関係だと断言できない点も多いからしょうがないですね
32赤4にしようと思います ありがとうございました
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:33:10 ID:xz7rthf3
>>186
どんな押し方でも【ハズレ目】は同じ
順押しと変則押しでは出目は違うけど意味は同じ
【ハズレ】なら必ず【ハズレ目】が出る、おk?

ただ、一部の押し方ではSIN溢しでも【ハズレ目】の形をとるケースがあるけどね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:35:35 ID:dvX705Se
>>186
ナビなし銃構えでハズレは滅多にないよ。
そこに注目してるから余計に「SINばっかりだなぁ」って思うんじゃないかな。
俺はもう十分に打ち込んでるが、一度も出た事ないし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:36:12 ID:ieZpX2aA
>>187
異論はない。

俺もマイオカルトでグラフ打ちしてるからw
±0のラインや-1000や-2000のラインが好きだからw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:26:24 ID:HSjCpq+n
6に限って、1000枚凹んだところから出るよな。これ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:29:38 ID:xz7rthf3
>>192
しらんがなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 05:33:23 ID:hM/0hMUg
>>173
亀ですがd
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:25:59 ID:dvX705Se
本スレより転載


572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:25:29 ID:6GLsnPRL
以下pワの件


以前必勝本DXにメール確認をしたことがあります。

メールでご質問頂いた件ですが、BH抽選ナシというのは移行チャンス目出現時のことです
高確移行SIN成立時は
・7揃い→ウェスカーモードへ移行

・第1停止の押し順&絵柄正解(中押しREG絵柄狙い)で残りの押し順をミス→7の3つ揃いチャンス目出現(高確移行&BH抽選)

・第1停止の押し順&絵柄不正解→移行チャンス目出現の可能性アリ(出現の有無に関わらず、高確移行)

となります。
移行チャンス目とチャンス目(7の3つ揃い)は全くの別物です。
なので、7揃いの押し順でなければ損をすることはないです。

分かりにくい表記でしたことをお詫びします。

以後、もっと分かりやすい記事を作成するように心掛けます。
                                バイオハザード担当編集


今までどおりで良いかと。ちなみに9月に聞きましたので、
その後変更があればわかりません。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:06:35 ID:M8OrFd/Y
失笑本に踊らされたアホ共涙目www
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:11:56 ID:qx7NT+uI
もうべつに順押しでいいじゃ〜ん!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:34:59 ID:WmS+G69c
順押しでも中田氏でも、バイオ入らないからもうどっちでもいいじゃーん
ていうか設定もはいらねー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:03:47 ID:kqJHkp43
>195はさ、
3青24 か 2青43 か 3青42 なら、高確移行sinでもBH抽選ありってことでいいんだろ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:12:15 ID:3kA68Xet
解散!w
そもそものソースが失笑本とはなwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:17:06 ID:dvX705Se
>>199
多分、この担当って頭悪い。
分かりにくさを詫びてるくせに、分かりにくさが直ってないしw
何が分かりにくかったか、分かってない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:28:56 ID:zsO5L6z9
>>199
いいと思う。

ただ、BH抽選自体はチャンス目出現時の状態を参照するんだろうね。
高確SIN成立時に低確なら低確の抽選確率、元々高確なら高確時の抽選確率で。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:51:21 ID:kdH+tybi
まぁスロ雑誌の表記って基本的に雑だよな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:23:53 ID:0oTd/okD
結局中青狙いでよくなったのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:30:28 ID:8tPCGoGR
>>204
別に青狙いしなきゃいけなくなったわけじゃないけどね
4thでも良いし、右でも良いし、中青でも良いってだけだーねw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:37:08 ID:WdDc4qof
押し順どうのの前にさぁ、何で4つもリールあるのさ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:50:26 ID:dYq0U+pN
3つ以上ならいくつでもいいんだよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:58:44 ID:2TEUFVNM
ここ読んで理解できない俺はバイオを打たないほうがよさそうだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:03:28 ID:Lqb67n64
最近マイホはバイオ設定入ってるっぽいなぁ

強烈な3000枚の吸い込みとか週末以外見なくなった

まぁ6は入ってないんだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:11:20 ID:qBUJ41KT
>>166
ごめん俺逆押ししてるんだけど2コマしか余裕ないってどういうこと?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:13:31 ID:O5H6b88x
必要なのは押し方うんぬんより己のヒキだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:18:30 ID:983uH9wc
わかった!2青34だと高確sin成立した時にしか7777が揃わないから損なんですね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:18:31 ID:zZs1lkB5
結局、中押しでも
 【3青24】
なら問題なす?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:21:58 ID:xZjgIuan
まとめると

2青○○

これさえやらなきゃいいんだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:24:13 ID:pl5LqCnK
>>210
>>166が言ってるのは「R赤犬蛇」と単独両方フォローする打ち方。
「R赤犬蛇」見極めないなら2コマじゃなくていい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:27:25 ID:8tPCGoGR
>>214
NO!【2・青・3・4】のみ駄目よ
高確SIN的に考えて
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:31:57 ID:xZjgIuan
>>216
それを含めても

2青○○さえやらなきゃ大丈夫じゃねーかw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:32:09 ID:gHYqqBqV
もうなんだっていいよ
2青34じゃなければ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:44:46 ID:983uH9wc
え?ちょっと待って?2青34だと高確sin成立した時にしか7777が揃わないってことじゃね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:46:36 ID:zZs1lkB5
システムを理解してる人!
教えてくれ!
どう打ったらいいの?
4th押しでなくてもいいなら3青24が楽でいいんだが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:54:56 ID:pl5LqCnK
>>219
その書き方だとどう答えていいのかわからん。
その押し方以外だと7777がいっぱい揃うと読み取れる。

>>にしか7777が揃わない→に揃ってしまう

ならわかる。

>>220
>>195を信じるなら。それでおk
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:58:17 ID:dYq0U+pN
>>220
フラグ察知したいなら4thから
フラグ察知いらないなら順チェ狙い
単独だけ分かればいいなら中or右に青狙い
でいいんじゃね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:00:35 ID:qBUJ41KT
>>215
あぁ高確移行も見極めたい人はってことね
どもサンクス

逆押しだと4thからそのままBETレバーで一番疲れないのがいい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:07:22 ID:pl5LqCnK
>>223
逆押しだとフェイク中チャンス目がわからないから俺は
324青かな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:10:26 ID:983uH9wc
>>221
ん?揃ってしまうって、揃うのはいいだろ別に。高確よりゃWMのほうが良いんだから
2/800でモード移行が1/800になるってことでいいんかね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:22:39 ID:pl5LqCnK
>>225
それでいいよ。
言葉の問題はかえってわかりにくくしてしまったな。スマソ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:22:02 ID:qBUJ41KT
>>224
フェイク中7揃いの演出なしで結構出る?
まぁ出てもほぼシカトなんだがw

ボーナス後の高確だけは2青34
フェイク中チャンス目
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 04:11:48 ID:y1zxdgOI
2青34が高確移行シングルってソースもちゃんとあって確定なの?
これだとシングル48種類のうちの1つだけだから1/48だよね
テンプレサイト(ttp://slot-777.net/kaiseki/biohazard.html)では
高確移行は7揃いの1/5って書いてあるから、1/8×1/5=1/40
になると思うんだけど???
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 05:45:50 ID:p2tXPa68
テンプレサイトを身らずに俺が答えると
7揃いじゃなくてチャンス目だろ。

第一停止&色があってる時点で1/8クリア。
残りは押し順6択だがそのうち1通りは7揃い。
だから1/5。
もちろん1/5で抽選があるわけではなくはじめから決まっている。


2青34が高確移行シングルってのはどの雑誌でも書いてる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:44:46 ID:Qz6zMIaG
>228
リンク先にそう書いてあるんだと思うけど、
そう書いてあったらそう理解するのも無理はないと思う。しかし、>229が説明した通り。

で、そのリンク先の解析は間違いで、リンかけの青チェ重複は異色ビジしかないって言ってた香具師が根拠として持ってきたサイトだということをウラルを見て思い出した。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:03:25 ID:+hA5/7Tu
>>223 コイン投下も考慮すれば、順押し\(^O^)/マンセー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:39:50 ID:pvQKEoyU
432青
342青
気分でやってる。
別に問題無いのかな?
たまに演出無しチャメになるから、外れでもチャメの停止形になるみたいだけど。
BH中だけ234青って変えたりしてる。
こうすると右下段青の時、左毎回チェリー狙いで面倒なんだよね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:48:19 ID:pvQKEoyU
右下段青 ×
右下段青七 ○
234228:2008/10/16(木) 11:36:13 ID:y1zxdgOI
>>229>>230
ご説明ありがとうございました。大変よくわかりました
今まで適当に2341とか打ってたからいくらか損してたんですね
7そろって喜んでた・・・・orz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:01:47 ID:pSFnrpfn
32青4ってのは3押して2に青狙って4で最後に1を押すの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:22:09 ID:5tZMEPLc
>>234
何も損してないけど?
何が良くわかったのか、わからんw

>>235
スレでは、単独見抜くために第一停止に青を狙う事が常識。
よって1の代わりに青と書く。あとは分かるね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:31:08 ID:dYq0U+pN
中青で中段青バー止まったとき
右に赤バー狙うと
BIG単独なのかバケチェリーなのかバケ単独なのか見抜けそうだぜ( `・д´・)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:11:08 ID:RBHqB015
2コマ猶予の逆押しって4thに何狙えばいいんでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:13:10 ID:GmUmZuT9
>>238
上中段に蛇
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:08:49 ID:y76+fFEy
>>236
理解できてないのはおまいの方
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:17:10 ID:uKKCRBc7
>>240
意味不明。釣って来いよデブ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:59:54 ID:cC5FdO1V
逆押しでもしっかり目押ししてたら単独見抜けるよね?
あとART中は中押しでOK?
教えて押し方プロの人
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:52:52 ID:6mHnBFSZ
>>242
オレはいつも3青24だけど推定5、6を7回もツモってるからそれで問題無い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:23:29 ID:6OzXCvdd
>>237
kwsk!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:34:15 ID:BAqfRKMz
私は神だ。

お前は短パンだな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:37:46 ID:jnpSVft0
必勝本に釣られてお前らはもはや沈黙ですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:44:31 ID:GmUmZuT9
>>244
とりあえずバケチェリーの時は

川 青 7
川     7

こうなった。

BIG単独の時は

川   川
川 青 川赤
川   川
こうなった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:48:36 ID:gLGacmsO
左に赤の上のチェリーを狙えばいいじゃないか

バケチェリーなんてレアなのいらん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:10:37 ID:X4D797L0
>>248
でも「あーさっきのレジもしかしてチェリー重複だったかなぁ」
とか悩むの嫌だから、ちゃんと目押しする。

そもそもチェリー重複レジ見抜かないんなら、順押しで良くね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:33:51 ID:uSbpqEsE
好きな様に打てよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:32:43 ID:uvnC3wuK
バケチェリは意外と出る
今日2000Gぐらいで2回も来た
BIGチェリが3回
で バイオ0回
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:00:32 ID:qTGFZdHm
順押しで決定!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:31:07 ID:eaBAvxtL
2青43 この打ち方で何か問題があれば教えて下さい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:53:34 ID:ZFvMGrjh
>>253
何故その順番なのか、お答え下さい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:07:08 ID:98KtHwkR
>>253高速消化していたら指が止まらなくてチェリこぼすかもしれません

それはさておき、2青34以外に不利はありませんが、その中でも以下の差があります
・順押しは単独を見抜きにくい
・4th押しは高確移行SINを狙える
・4th押しで最終停止が1stリールの場合(432青と423青)はフェイク中などでチャンス目(7の3つ揃い)が見抜けない可能性がある

従って状態把握を考慮すると総合的には以下ですかね
4th押し(432青・423青以外)>他の変則押し(2青34以外)>順押し=4th逆押し

まあ好き2青34以外は好きに打っても特に問題ないかと思います
デメリットは状態把握がアバウトになる程度
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 05:36:38 ID:JjaXnsUs
>>222に同意
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:56:36 ID:1HES4g1W
すまん、アホなの承知でカキコするけども

WMが高確より損するってのがよく分からないんだ。
まじ釣りでもなんでもないから教えてほしい。
WMってのは一番BHが期待できるモードなんじゃなかったの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:37:12 ID:2kkoR7xX
何を聞きたいかはだいたいわかるがとりあえず
WMが高確より損するわけねーだろ。

WM、高確の両方の恩恵をうけるか
WMの恩恵しか受けないかの差。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:49:04 ID:z0hkvaXJ
>>257
この質問に答えるのはおまいで最後にするぞw

じゃぁ、おまいは2青34でずっと打て。
1/819.2でその「一番BHが期待出来るWM」に入る。
よかったね。

俺は、それ以外の打ち方でずっと打つ。
俺も1/819.2でその「一番BHが期待出来るWM」に入る。
かつそれに加えてWM以外に、1/819.2で「結構BHが期待が持てる高確率」
にも移行する。お得だね。

俺はおまいと同じ確率でWMに入るし、それ以外にも高確率に移行するよ。
おまいは一生、通常時に高確率に移行する事はないけどな。

こういう事。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:52:02 ID:wJgoYabu
>249
最初の方に引いちゃうと、単独?って勘違いするから嫌。
ある程度サンプルが集まって、高設定の算段がついたら順押し青狙いで消化する。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:04:47 ID:L5EEH3Hj
>>249

川   川 川
チ 青 川 川
赤   川 川

チェリ重複ならこうなるじゃないか。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:35:41 ID:Ifh82gfO
>>261
青バーは「青」と書きつつ、赤7を「赤」と書く人とは
バイオの話をする気にもならんよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:43:20 ID:L5EEH3Hj
揚げ足はええがな。

玉袋のちいこいやっちゃな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:47:34 ID:V8rklMjA
>>257
WMは超高確っていうぐらいだから高確よりよいモードなのは当然

ただ、2青34だとWMで高確移行が潰されるのが問題

2青34以外の押し順:819個入ってるクジの中にWMと高確がそれぞれ1こ入っています
つまり410分の1ぐらいでモード移行が発生します

2青34の押し順:819個入ってるクジの中にWMが1こ入っています
高確は入っていません(なぜなら、高確移行SINが他の押し順ならせいぜいチャンス目止まりで高確に
なるはずなのに押し順が正解してしまったせいでWMに移行してしまうから)
従って、高確以上のモード移行のチャンスは819分の1になります

819分の1でせいぜい30ゲームの高確を捨てても平気ならば好きなだけ2青34で押しましょう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:41:44 ID:qiaZo5VV
>>122
銃かまえ有りから
リプ777
ってはずれじゃないときあるんですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:51:46 ID:ZhdVdTNS
>>255
あるよ
押し順次第では出ちゃう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:17:32 ID:qiaZo5VV
>>266
3青24の押し方ですけど…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:21:42 ID:ZhdVdTNS
>>267
うん、その押し方ででるよーw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:54:45 ID:ur7Cz4zD
2青34で打ってるアホの多いこと多いこと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:05:35 ID:lUPTbcUP
特リプ成立後に、中段青バー狙いをしたら、バーの下の7が中段に止まりました。
駄目だと思い、左・右とフリー打ちしたら、斜め7揃いになりました。
リーチ目だと思ってたんですが、スルーしました。
何かこぼしたのでしょうか?
教えて下さいm(._.)m
お願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:07:07 ID:cmDPbC63
高確移行
だからそのうち方やめろとなんども
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:12:59 ID:zZ7xEVlS
2青34とか3青24とか

全くわからんので帰る
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:21:30 ID:26Eqxamz
>270
sinこもしだろw

無効ラインに7揃いは順おしがリーチ目。

で、中青でボヌス入ってたん?
入ってたならsinじゃない、なぜならシングルボヌスはボヌス成立後には抽選しないから。

ボヌス入ってなかったら、まずsinこもしで間違いない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:54:12 ID:QWThGtxv
AT中ナビなし銃構えって、ボヌス以外ならハズレ確定ですか?あと、WM最終Gから発展のボヌスって46G以降にボヌス引いたってことですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:56:34 ID:42mqVM6d
なんで順押ししないの?馬鹿なの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 13:07:49 ID:lUPTbcUP
273さん、レスありがとうございます。
(´;ω;`)ブワッ
ボーナス入ってませんでした(Pд`q)
やっぱりSINこぼしなんですね…
斜め7揃いなんて、初めてだったのでビックリしちゃって…
チェリー付き7揃いなら、何度も見た事あったので。。・゚・(ノД`)・゚・。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:28:08 ID:NPKiMIH6
BH中ハズレも高確移行も単独も見抜ける4th打ちがあるのに
なんでわざわざ中尾氏にこだわってるの?意味不明すぎる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:05:27 ID:de0VYsYc
呪いの書→タイラント→負け


なにこの精神的ダメージのデカ差は…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:08:38 ID:de0VYsYc
バケ終了後5ゲーム角チェからだぜww
ヤバい帰りたくなってキター
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:10:39 ID:ff9V3HG9
>>269
236に教えてやってくれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:39:14 ID:wSKDDFlJ
このスレでやたら出てくる2青34ってそんなにこの押し順で打ってる奴いる?
2青31が一番よくみかけるけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:06:09 ID:5oL1oCAC
2青31ってどこから押すんだよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:36:31 ID:wSKDDFlJ
1 2 3 4th

2に青狙いの3、4、1て押し順を2青34ていうのかと思ってたけど・・・
高確消滅とかってことは押し順的には2、1、3、4の事が2青34てこと? 
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:54:02 ID:dCi+Q8PY
だから順押ししとけって!
男なら黙って順押しや〜!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:32:35 ID:QWThGtxv
4TH押し、やり方おしえてもらえませんか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:41:18 ID:Oax2E1qK
>>283
後者が正解
2青34=中青バ→左→右→4th
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:40:02 ID:cmDPbC63
>>285
3青2赤
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:51:34 ID:O+AmjY9I
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:59:57 ID:QWThGtxv
287 288ありがとう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:19:53 ID:Ifh82gfO
>>270>>273
SINだろうが何だろうが、そんな目は出ないって。
>>270の勘違いで鉄板。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:21:03 ID:kb2RxpWb
再赤犬蛇って何ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:28:03 ID:nk+JjkNm
2青34じゃなきゃいいんだよね?
4青23って角チェ出ないけどこれでもだいじょぶ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:27:27 ID:NramM4nw
最近逆押しで確定時に
青バーを早めに押すとでる
リプ・ゾンビ・リプがお気に入り。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 04:41:09 ID:NramM4nw
なんかいまマガジン買ってきたんだが、
高確SINでもチャ目でればBH抽選あるっぽいな。
ただ実際そろった高確SINによって高確モードになるのは次ゲーム以降だから、
そのチャ目では前のモードで抽選するため
BH当選は期待薄ってことにはなるらしい。

つうことは高確中に引いた高確SINでチャ目が出た場合は
普通に期待ができるってことだな。

えーとこの記事が正しいってことは
押し順スレで散々議論されてた
「高確SINではBH抽選がない」って大前提が
ひっくりかえったってことで
3青24は復活でもOKってことかな?
(必勝本とマガジンのどちらを信じるかってとこに行き着くとは思うが)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 05:31:23 ID:AmcFaLBC
>294

つ>195
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:34:02 ID:5Mun3kRB
パチスロ徒歩
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:37:22 ID:NramM4nw
>>295
とんくす。
そんな展開になってたのかw
これほどまでに押し順の最適パターンがあれこれいわれた台も
四号機のハズシがあったころ以来だなぁ。

それにしても俺涙目ww
明日から3青24に戻すわw
でも293にも書いたけどリプ・ゾンビ・リプはパイーンだし。
高確SINが揃えて確認できるから
逆は逆でいいんだけどねw

あとマガジンに
「PBHはAT中ならボヌスに当たっても必ず継続」ってまじすか?
ということはPBH終了の条件は
「PBHのART中に成立したBIGの1/2」ってことなんですね。
誤解してたわ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:51:18 ID:LuByZJ3Y
ん。AT中に終わったけど(´・ω・`)?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:54:53 ID:5dyUD5Nt
>>297
そんな仕様なら蔵が建つって
2回目のARTまでは終了抽選がないってのは失笑本で見た
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:50:57 ID:HK2B9+kq
雑誌の記述って、意外にいいかげんなんだな。
「○○と書いたら××と誤読されないかな?」って感じの校正はしないのかね。
>>59の説明も、2つの矛盾した事を言ってるように読めなくもない。

2回目のARTまでは終了抽選がないってのも、俺的には眉唾。
実践で経験したら残念すぐるから嫌だが、1回目のART中の
ビジで普通に終わりそう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:52:38 ID:HK2B9+kq
× >>59
○ >>195
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:00:58 ID:LuByZJ3Y
>>300
意外にっていうか
基本的に雑ですお。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:39:07 ID:oih3JznI
>>294
そのことで疑問なんだけど、高確SIN時に2青34の押し順なら絶対7揃うんだからチャ目は事実上出なくない?高確SINの種類が二つ以上あるなら話は別だが…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:41:41 ID:6wzb/4gz
>>303
つ【初心者スレ】
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:43:29 ID:p6UALy78
BIG後の高確の時は高確SINで高確上書きを避けるために2青34と40Gまで打つのは有り?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:02:20 ID:uni1VPFe
>>268
どう押せば完璧に見抜けるかkwsk!!!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:21:39 ID:Ynohk4i1
>>305
なんかしらんが、高確中ならボヌスか7777以外は上書きしないって噂よ
要は高確中に高確移行SIN引いても意味はない的な噂

>>306
順押しか変則なら左を2番目に押す
変則は完璧かどうかしらん
308305:2008/10/21(火) 14:42:36 ID:p6UALy78
>>307 上書きしないのか。ありがと
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:05:44 ID:DUwLkbhq
>>299
その記事は俺も読んだ。
その本でたのは先週だか先々週だとおもうんだけど
昨日発売のマガジンだと
「PBHのART中に成立したBIGの1/2」で終了、みたいに書いてあんだよね。
うーむ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:08:26 ID:W552LuCH
最初のART以降のBIG成立1/2じゃなかった?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:16:12 ID:ftcpPtTZ
>>293
俺も。よほどミスってない限りビジだし、チェリーはないから単独だしね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:32:03 ID:xnLJQoM0
ART中ハズレを完璧に見抜く打ち方ってどうやるんですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:55:40 ID:kRA53aXk
ぶっちゃけ銃構え無し演出なし数えるだけでかなりの精度だと思うがw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:43:42 ID:VA5XXhcH
中押し青狙いだとどうして損するのか教えて下さい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:49:47 ID:5qxfy+uj
SINをものともしない養分がまだいるとは、嬉P限りぢゃw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:54:22 ID:VA5XXhcH
バイオとか6以外PBH引けない限り勝てる気しないし自分の中で糞台認定してしまってたから全く情報集めてなかったんです><
とりあえず>>85でわかりますた

このスレで現在推奨されてるのはどういう打ち方なんですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:15:41 ID:KSxu50R5
質問なんですが3青24だと損なんですか??
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:22:45 ID:kRA53aXk
>>317
手首の返しが多くて体力損してんじゃね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:31:42 ID:VA5XXhcH
おんなじこと聞いてる俺が言うのもなんだが
数行上にキッチリアンカーまでつけてわかったって書いてるのにアホなの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:57:40 ID:KSxu50R5
スイマセン…
本スレで3青24が損って書いてあったんで
これで安心しました
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:16:05 ID:x660eNpn
キチガイド推奨の2青43で打ち始めて半月
なんか良いんじゃないかと思う
まぁたまたまだろうが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:42:59 ID:wBOkn5gC
4th蛇狙いで打った場合
チェリーフラグのときは何で止まるの?
単独BIGと単独REGは?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:57:09 ID:n2kwfpE1
>>322
中尾氏と同じ制御。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:42:23 ID:Tmc2l1T5
>>312を誰かkwsk!!!!
325305:2008/10/23(木) 11:52:02 ID:XNp/kQOO
>>322
青上段(青7下段)でチェリーorSIN
単独時は中断青
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:20:34 ID:wBOkn5gC
>>323 >>325
中段蛇止まりでチェリーもあり?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:47:03 ID:XNp/kQOO
>>326
無い。SIN確
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:09:16 ID:spXsGLoz
>>326
青上段(青7下段) チェリーorチェリー+BIGorSIN
青中段        単独BIGor単独REGorチェリー+REG
329328:2008/10/23(木) 14:10:37 ID:spXsGLoz
寝ぼけてた。
スルーしてくれ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:10:57 ID:wBOkn5gC
ありがと
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:36:08 ID:ssvpJK5c
中青狙いはBH抽選されないって言い出した奴だよ?w

議論になってたとき、
よく出向いて来ては、ソースは失笑本に書いてあったからと言ってたが、
雑誌に書いてるならそーなんかなと理解したが、
実はそいつが日本語読解力が欠落していたことが原因だったと思うのだがね。
おかげで、仲間うちからは中青で打ってた漏れは失笑の的だったわけで。

誤情報流すな、カス。
ソースが雑誌ってなら、雑誌書いてからでなく、一言一句違わずに全部載せれよな

と思った。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:44:04 ID:LYPgs7XD
>>331
チャンス目によるBH抽選
再赤犬蛇以外のSIN

って書いてあったんだよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:47:10 ID:LYPgs7XD
まぁどっちにしても
成立フラグ分からないと気持ち悪いから
高確SINが再赤犬蛇ってわかってからは
4thから打ってた。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:57:27 ID:TQh2IPLv
>>331
情報を持ってきてくれた人間を、憶測で中傷するなよ。
あれを読んだら、中押しはNGと解釈して当たり前だろうが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:32:25 ID:Gswx0EYa
>>331
確定情報じゃないがリスクは避ける為中尾氏は避けようって流れだったろ?
そもそも2青34が損なのは確実なんだから中尾氏ってだけでくくると依然として損なのは変わらない


断定口調で仲間内に吹聴していた
で、赤っ恥かいてここで当り散らす

ようなDQNの姿が目に浮かびました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:08:09 ID:dF1Bqrwf
解析ってのが具体的にどういうものなのかよく知らないんだが
分からないことはいつまで経ってもわからないんだな
ここが知りたいのに!と思うことが台撤去されるまで
分からず仕舞いってことが5号機になってから多くなった希ガス
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:08:39 ID:NoI3Ei1w
ガイドの2青43、
スロマガの3青24のどっちかで良いじゃないか
単独とART中のハズレさえ看破できれば何も言う事無いしな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:16:17 ID:FCAHllg8
ARTのハズレなんて演出だけ見てりゃ
どう押しても看破出来る気がするんだが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:35:01 ID:NoI3Ei1w
>>338
そう思うだろ?
自分もナビ無し&銃構え無しで何気なく中押ししたら演出無しで青バー止まるまでそう思ってたよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:54:14 ID:FCAHllg8
>>339
そりゃ別問題だろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:05:49 ID:NoI3Ei1w
>>340
どこが別問題?
成立Gに単独見抜かないと設定推測の材料として精度下がるだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:42:10 ID:FCAHllg8
単独なんか第一停止左以外で中段青でいいじゃん。
その上でSINかハズレかを見抜くってことだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:03:49 ID:mvydac1b
>>342
どっちやねんw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:11:34 ID:pzC4oi30
3青24 だとSINかハズレかは見抜けないよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:57:15 ID:th87qsYx
>>344
なぜ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:45:06 ID:UFA+SNxQ
why?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:22:04 ID:I2jnS9yr
俺も知りたい
青2の時点まで押し順正解、77揃う
3の時点で押し順間違い、7避けてハズレ目と同じ出目に
4停止時に、左リールで既に7溢してるから4thでも7溢す制御になってなくて
4thに7止まるって認識でおk?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:39:26 ID:UFA+SNxQ
基本的にSINこぼしのチャ目は第1停止、色正解なら7の3つ揃いになるんだあらそれはないでしょ
高確移行SINとかからんでくるとまた違うのかもしれんけど変則押ししたら基本7が3つ揃うもんだと俺は思ってるけど
なので3青24でSINは見抜けます。
ってーか>>344はどうゆう条件下でもSINのことを言ってるのかな
349かじ:2008/10/26(日) 10:00:54 ID:hGKjKCn2
バイオ中のナビなし中押しは銃構えと構えなしと二通りありますが、共通という認識でよろしいでしょうか?詳しい方教えて下さい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:09:09 ID:wbfowgeq
変則打ちの場合左を2番目に押せば外れはリ777になるんじゃなかったけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:34:13 ID:TLAPlytF
>>344

逃げずに答えてもらいたい
スロマガにもガイドにも中押し出目解説出てるんだがな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:46:49 ID:ENP0HZOe
>>351
3青24の押し順をした場合、いづれかのSIN成立時に9枚役コボシ(リ777)が出る。
解析は出てないけど、BH(ART)中の銃構えナビ無しの際に多く見られる事からの推測。

中押しテンプレにあった中中段7の時の成立フラグが、9枚役orSIN。
SINの場合は第一停止押し順正解or中赤押し順正解のSIN。

2青34(2青43)で押した場合に、
   7
 77

って止まるSINが、3青24だと、

 777

になる事があるんじゃないか、と。
雑誌はこの事については全く触れないけど、スレ住人の多数が支持してる。
353344:2008/10/26(日) 18:05:03 ID:pzC4oi30
>>352
その通りですね


実際に「3青24」と「2青43」で半日程度稼動(BHありで)すれば判る事だよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:11:22 ID:NC/Levl8
>>352
スロマガは3青24だけでなく
変則押しはハズレ目が見抜けないとし
ハズレを見抜くには順押しを推奨してたよ

個人的意見では第2を左にすれば
シングルこぼしでハズレ目は止まらないと思ってるけどね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:17:56 ID:KI+7fZie
>>354
今まではそうだったけど今月のスロマガで中押しのハズレの見抜き方も書いてあったよ
手順は 2青34 で必勝本なんかが書いてるのと一緒
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:34:39 ID:NC/Levl8
>>355
ってことは順押しのメリットは何もなくなったってことね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:33:52 ID:26mJ/lHr
で、今度はART中ハズレ見抜くために推奨どおりの2青34で押したとき、
高確移行SINではどうなるかには触れないのね。

いちいち説明不足で疑問の余地を残すのは、
雑誌売るためにわざとやってるのか、メーカーの圧力なのか、
記事書いてる人間が単なるマヌケなのか。

そういう意味で>>336に同意。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:04:17 ID:jn9dng9E
押順正解なんだから7777が揃うだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:08:19 ID:qC7CkyD6
>357
何から何まで教えてもらえないと、何もわからんマヌケなの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:13:12 ID:26mJ/lHr
>>358
当たり前だろ。

>>359
お前はどう思う?高確に行くと思うか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:16:06 ID:NC/Levl8
普通に考えれば通常時は
高確に移行しても超高確に上書きだから高確だと判断するけど
実際は低確のままって可能性もある
ソースがない以上は予想にすぎないんだよね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:18:05 ID:jn9dng9E
高確移行でストック確定に決まってるじゃねえか。
アホか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:36:58 ID:26mJ/lHr
>>362
いちいち煽り文句入れんなよガキが

ストックは、仕様上確定に決まってる。
高確移行は、解析でもしないと分からないだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:48:37 ID:jn9dng9E
BH中でも高確移行の概念は通常時と一緒なんだよ。
何から何まで教えてもらわないとわからないのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:55:57 ID:26mJ/lHr
>>364
だから、いちいち煽り文句入れんなって言ってるだろうが。
お前は無視するわ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:01:56 ID:NC/Levl8
>>364
BH中も高確低確の概念があるってソースは今までに出てたけど
高確移行に関しても通常時と同じってソースは何?
少なくとも、そんなソースは俺は見てない
教えてもらわないと理解できないのではなく
この辺りは作り手の考え一つでどの様にでもなるので
ソースも無しに勝手な判断する方がおかしいと思うよ
ソースがあって言ってるのであれば
知らない人が無知だと煽るのは理解できるけどね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:02:01 ID:jn9dng9E
お前こそ初心者スレに行っとけ。邪魔
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:41:30 ID:jn9dng9E
ついつい熱くなってしまった。
でも、高確移行は間違いない。
打ってたらわかるだろ。
俺は7777後のチェリーとかもカウントして当選予想してるから。
BHセット回数で大体わかるから。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:50:55 ID:26mJ/lHr
>>366
作り手がどう作ってるのかって部分こそ、雑誌の解析に頼りたいんだよな。
そういう痒い所に手が届いてくれて、金払って買う価値も出て来るんだが
商売上の戦略的になのか、ガチで空気読めてないのか、グレイな部分が残る。
失笑本のBH抽選無しの件でも、結局最後までそうだった。

実践じゃサンプルなんて大して集まらないから、検証のしようがないし。
まぁ、サンプルが集まらない位、実践に対する影響は軽微だから
そう神経質にならなくても良いって部分もあるけど。

ただここまで来ると期待値云々より、ある意味機種フェチの部類だから、
知りたいんだよねw

>>368
俺だってカウントしてるさ。俺は常時4th押しだから、リ赤犬蛇だがな。
BH中に引いた高確移行SINから、チェリ5個チャンス目24個、
設定Cっぽい台のチャンス目での単発一度しかBHに当選していない。
サンプルは足りないが、7777を揃えない場合ですら本当に
高確率移行しているか疑問。

打ってて分かるほど、甘くないと思うがな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:53:19 ID:NC/Levl8
>>368
明確なソースがないなら
試行からの予想なのに間違いないと断定するのはどうかと思うよ
もちろん俺も実践上と現在分かってる仕様から
BH中の高確シングル成立は高確移行するだろうと予想はしてるけど・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:00:51 ID:jn9dng9E
あ、今スロマガ読み直したら書いてたわ。
どーやら確定だって。

毎週買ってるのに見落としてたわ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:03:17 ID:NC/Levl8
>>371
そうですか
だったら知らない俺が無知だった
ってことで納得してください
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:08:40 ID:jn9dng9E
かまわんよ。
基本成立Gで高確移行、次GBH抽選だから
BH中にストックしたっぽい次Gでレベッカとかバリーが出やすいわけだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:42:25 ID:zuU6mSnG
初歩すぎるんだけど
2青34って
中リール青→右リール→4thリール→左リール
って意味?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:59:39 ID:yrvZ0qyh
2青134で押してたんだが、色と第1停止正解したとき(7777揃ってない)の1/4はBH抽選してなかったって事か?
俺そこまで打ち込んでないけどBH10回分は損してる気がするんだが・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:00:29 ID:tYhIHP0e

第1リール 第3リール
 ↓     ↓
 2  青  3  4
    ↑     ↑
第2リール   4thリール
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:11:16 ID:faC3NiaB
>>376
理解した。
俺は高確移行を捨てる打ち方をしてたということか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:15:34 ID:pJRrOSwR
>>376
すごくよくわかった。ありがとう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:23:26 ID:RqScY8QB
369ダサッwショボすぎだろw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:07:11 ID:r5GNyU1n
3青24 はNGですよ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:13:44 ID:FPe3hQsV
BIG後2ゲーム目に
再赤犬蛇ひいたんだが・・・
引き損?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:23:14 ID:tYhIHP0e
別に損はしてないお(^ω^)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:40:47 ID:WOYRJc6K
再赤犬蛇ってなんですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:33:00 ID:8lW1EASI
3青24は問題ないだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:15:05 ID:sO3Sl2DT
再赤犬蛇
読み:サイセキケンジャ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:16:05 ID:T7seIQ5G
教えて下さい

順押しだと単独見抜けないし、2青34だと損するみたいですけど、
どの押し順がベストなんですか?

みなさんはどんな押し順で打ってますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:57:41 ID:zoeanmi8
いいよ。どうせ単独引ける設定ないしorz
べべべレベッカたんに会えればましだょ〜〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:32:39 ID:F11KYGO/
レレレレベッカ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:57:01 ID:V4qfmI0X
中リール青から押した時点で損な事に気付け
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:57:37 ID:fFZBrN3d
中リール青でも万枚出たよ?結局押し順なんか関係ない。個人が楽しめる打ち方しろってことですね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:20:09 ID:VZNw8xi/
>386
2青34はそうだが、3青24か 2青43 なら問題だろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:23:00 ID:ehVeg8Ui
>>386
2青34以外ならなんでもok

>>389
いんや

>>390
変な考えだね
普通に打ってたら12000枚になってたかもしれんよ?
万枚って言葉に捕われすぎだろ

まぁ楽しんだ者勝ちってのは真理だがなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:24:14 ID:4Jq4CQve
問題なのかよw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:09:18 ID:yfYZuaJ6
2青34でも中左と押した時点で7がテンパイしなかったら
2青34と押しても問題ないですよね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:12:28 ID:nZBDAS+W
プレミアチェック用にどぞ
http://www.tvshow.jp/hp/?u=bio-hazard
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:18:54 ID:5RDlvIdd
>>394
そうだけど・・・出来る?w

通常時なら他の押し方にしたら良いんでない?
何で拘るのかワカランw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:31:26 ID:y/M+JU7D
2青34で高確以降なら777目が必ず出るから。押し順正解の法則
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:33:00 ID:y/M+JU7D
訂正 7777でWM行くから、左ハズレなら問題なし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:16:10 ID:PotnLIyQ
2青34の時に7揃う→高確sinだろ?
て事は、AR中にこの押し順で7揃いなら高確+上乗せ確定なんだけど、高確ゲーム数はやっぱり30かな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:19:31 ID:yfYZuaJ6
>>396
別に拘ってるわけじゃなく、
2青43って押しててたまに2青34って押してしまうことがあるから
損してるのかなと思って
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:53:36 ID:zlaH2/6f
なら、AT,ART中は2青34でも問題ないんですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:32:09 ID:ehVeg8Ui
>>399
うん
ほぼ30だよ

>>400
左が2だとチョリ確認がまんどくせ
レバオン演出なし中段バーの時とか気付いたら左が既に止まってたりしたら単独かわからなくなる
まぁチョリでバケはあんまりないから気にしなくて良いのかもしれんが

>>401
WMに行かない状況なら問題なし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:38:03 ID:SmF/gC2U
>>402
WMに行かない状況なら問題なしってソースは何?
今まで雑誌で出たソースはBH中にも高確低確の概念があるってだけで
BH中の高確移行シングルで高確に移行するってソースはなかったような・・・
それって単に予想では?
まあ俺もそう予想してるんだけどね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:40:59 ID:mK/EV9aX
>>403
今月のスロマガの打ち方のページの右下だったかな?
7が揃っても低確率状態なら高確率に移行するって()でくくって書いてあったと思う
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:50:47 ID:SmF/gC2U
>>404
今月号で雑誌で書いてあったのね
一つ勉強になった
もう一つの疑問が高確中の高確移行シングルは無効なのか上書きなのか
これもソースは出たの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:54:19 ID:mK/EV9aX
>>405
上乗せ無し自体無しだってさ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:56:43 ID:mK/EV9aX
>>405
あと嘘を言ってるつもりはないが自分の目でも見てみてください
コンビニとかにあるだろうしw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:58:08 ID:L74NaAHh
あなた方高確移行SINは1つじゃあないってまだ知らないの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:04:37 ID:SmF/gC2U
>>406
その表現じゃ意味が分かりづらい・・・
・高確プレイが上乗せされる
・高確中の高確シングルは無効
・高確プレイが上書きされる
どれなの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:10:14 ID:mK/EV9aX
>>409
2段目ですね。
高確率ゲーム数の上乗せ『自体』がないので
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:14:54 ID:SmF/gC2U
>>410
    ヘ⌒ヽフ
    (  ・e・) d
   / ~つと)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:29:32 ID:ehVeg8Ui
>>410
ボーナスの高確は上書きされるのはわかるが
高確sinは無効?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:46:14 ID:aa6eO5+P
>>412
上書きだとBIG後20ゲーム以下のとき損するから
個人的には重ね書きであってほしいと願う
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:48:38 ID:MxoBhm99
今更だがART潜伏時は規定ゲーム数を消化する他に高確移行SIN以外のSINでもART突入って知ってた?
つまり潜伏時チャンス目は高確移行確定。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:49:22 ID:mK/EV9aX
>>412
低確率中のみ有効と書いてあるので無効だと思います。

てか上の書き方だと誤解が生まれそうですね。
 ボーナスを引いた場合は高確率ゲーム数は再セット
 高確移行シングルは低確率中のみ有効(上乗せ等はしない)

これでいいですかね。
といっても雑誌を読んで書いてるだけなので偉い事はいえませんが・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:38:02 ID:KnOBmgdQ
>>408
まだって
どこで知れるんだよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:32:18 ID:KN/TCA9i
234青で押した場合、ハズレは完全に見抜けるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:03:14 ID:kElizE3K
いつも432青だが何か問題ある?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:05:21 ID:nRaGe4Zi
>>417
ほぼ

>>418
問題はあるな
気にするかどうか次第だけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:47:50 ID:IxSjKcH0
>>414の意味がわからない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:48:58 ID:w8gEMXOO
潜伏時のチャンス目からよくPBHに入るんだけど・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:51:32 ID:nRaGe4Zi
>>421
気のせい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:56:08 ID:w8gEMXOO
>>422
やっぱ?
ただMHの常連達の間でも話題になったから。
多くの意見が聞きたかった。

今まで10回くらいPBH引いたけど、
BH発動の連続脱出中や敵に止めを刺すところで
777が揃ってPBH突入ってのが4回ほどあるんだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:56:09 ID:DNww4i5o
>>422

421は気のせいだけど高確移行SINとSINは全く別物。
後者は潜伏時ART移行役でもある。
まだあまり知られてないが正直どうでもいい知識。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:04:41 ID:w4F/0yLh
>424
マジネタ?

潜伏時に高確以外のSINでART行くのか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:06:57 ID:BbSYR+nh
そこで7777揃ったらどうなるの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:14:41 ID:w8gEMXOO
プチRTふくむRT中の7777はBH当選&高確移行確定
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:31:36 ID:nRaGe4Zi
なにこの妄想&勘違いスレw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:44:45 ID:DNww4i5o
>>426

サブで書き換えウェスカーにいく。終わったあともちART。だからヒキ得。
いい忘れたが7がそろった時は特殊RT状態でない限りみんなウェスカーにいく。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:51:47 ID:4ELvNppf
ID:DNww4i5oの勘違いも
ここまでいくと清清しいなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 06:47:53 ID:BbSYR+nh
>>427
今話題になってるのはプチRTじゃないんだけど

>>429
え、じゃあなんだ、仮にそのSINで発動するのであれば、せっかくBH発動しようとした矢先WMでBH潰れるのか?
実際確かにBH発動前の連続演出でSINが出るのが何度もあったのは気になったけど潜伏G数は前回BH終了時に振り分けられてんだからSIN成立とBH発動は無関係かと思うんだが。

あれ、スレチだなこれ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 06:54:33 ID:BbSYR+nh
>>429
あ、すまん読み違えてた。WM後にBHくるのか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:01:49 ID:jFgMVuaD
ただ単に、WM完走時にBHストックがあればそこで発動ってだけでしょ?
そのBHがWM中の契機役で当選したか、その前に当選していたかどうかに関わらず。

ところで、>>408>>414は妄想だよね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:10:12 ID:jFgMVuaD
あと>>427の高確移行確定はマジネタ?
2青34で打った時の限定の話として言ってる?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:22:24 ID:C1JUJ3zE
ガセネタ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:36:07 ID:yND4YJ8A
>>408なんてちょっと打ってれば違うの分かるじゃん
437436:2008/10/30(木) 11:11:14 ID:yND4YJ8A
間違えた。
>>408は打ってても分かんないね
>>414の話
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:42:18 ID:jFgMVuaD
>>414は「高確移行SIN以外のSINでもART突入」
って、もはやバイオの話をしてないようなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:42:26 ID:O9LYH1Lx
龍が如く2のアラジンAでSAC300引いた・・・。
この引きをPBHで発揮してくれOTZ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:30:57 ID:1M0VDVkq
>>427
はマジネタだよ。
RT中は押し順関係なく7777はBH&高確移行してる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:34:40 ID:O9LYH1Lx
そーすくれ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:11:43 ID:Gl65zkDE
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:25:02 ID:AWLMXomq
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  チョット  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:50:56 ID:O9LYH1Lx
2つもいらんよ(´・ω・`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:59:42 ID:EXEAmLVG
>>440
やっぱソースが欲しいな。
通常時なら超高確行くハズだから、その代わりに高確オマケ
って事で納得は行く。

しかしそれだと、RT中も2青34で打ったらダメだね。
2青34だと、1/819.2
他の押し順なら、1/409・6
で高確って事になる。
RT中はリ赤犬蛇で高確行かないって仕様じゃない限り。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:14:39 ID:nxvY/cAF
>>445
記憶曖昧なんだが、確かマガが高確SINは成立(レバオン)時点で高確移行してるってあった筈。

で、通常時は2青34の押し順で、高確移行→7揃い→WM(超高確移行)になるから高確が消える。
BH中はWMが無いから、高確SIN成立で高確移行→7揃い→RTだから高確に移行すると思われる。l
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:22:07 ID:DR/ko8T0
ART中は明らかに7777揃い率が高いし、
7777後のキーンってなるストック率も高い。
高確SIN&押し順正解SINで7777が揃っていると思われる。
ストック&高確移行は間違いないだろう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:32:25 ID:O9LYH1Lx
>>447
規定無視かいw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:34:13 ID:aslaPW+b
>>447
君はもう少しシステムを理解した方が良いな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:36:45 ID:74NftW0F
可愛そうな頭の子がいると聞いて
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:41:25 ID:DR/ko8T0
あると思うけどな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:46:24 ID:O9LYH1Lx
あったら検定取り消しだなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:57:00 ID:DR/ko8T0
どの部分がダメなの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:37:58 ID:AFb5CyaQ
いや、447に同意するよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:47:59 ID:oSzHgXUh
wwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:52:45 ID:qO/OEgzF
>>453
マジレスしていいのかな。

SIN確率は常に一定じゃないとダメ。
ひとつのフラグに複数の制御ダメ。

457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:56:34 ID:C5WV8w7Y
>>447
マッハでも打ってろよチンパンwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:16:22 ID:VDzos/Jv
バイオってこんな難しい機種なのか・・・
勉強しがいはあるかもしんないけど
順押しで単独が見分けれればいいのに
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:17:48 ID:2IcXH75r
なんも難しくないよ。
とりあえず一通りテンプレとか目を通してから
30分くらいうちゃわかる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:32:25 ID:UD4X5s69
30分くらいって・・・・25分くらいでわかるだろjkw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:32:58 ID:2IcXH75r
25分って・・・そりゃさすがに無理だろ(´・ω・`)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:34:40 ID:VDzos/Jv
4青23はおk?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:05:36 ID:VDzos/Jv
今1から読んできたが4thから打つことにしたから
>>462の質問は無しで大丈夫です
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:34:00 ID:sQmcYwQm
朝から抽選で6確を打てる場合、皆ならどうやって打ちます?
一応念の為中青にする?それとも順(左1)押し?

店の信頼度としては孫や肉等わかりやすい機種で
同様のイベントやった時は間違いなく6だった。
ただし、行政指導により朝の設定確認はできません。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:42:01 ID:hCT37xiW
>>464
変則うちで打っても時間効率が下がるわけじゃないから中青かな
俺個人としてはついでに簡単にデータも取ると思う、どれだけぶれるかの参考として
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:46:26 ID:k6+23NEh
>>464
普段と同じ打ち方をする
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:47:49 ID:v92laphY
>>446
いや、そういう話じゃないんだが。
高確移行SIN以外のSINでの7777揃いでも、高確に行くって話だよ。

ならRT中は、2青34以外なら通常時の
2倍の確率(1/409・6)で高確率移行するらしい。

まぁ、ソースが欲しい所だな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:47:55 ID:IZYBQ88t
通常時3青24、ART中2青43でいんじゃない?
んでART中に「リプ777」出たらハズレ確定って事じゃないか?
これなら損もないんじゃない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:51:25 ID:FiQ35gCS
>>464 6確だからこそ低設定を意識した打ち方にするんじゃね?つーか、全ツだべ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:01:06 ID:i1SSGwJw
>467
以降SIN以外に7777揃えたからって、高確行かねーからw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:04:37 ID:txzPUgcX
ART中の7777は高確&BH当選確定だぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:07:06 ID:txzPUgcX
>>447が正解
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:10:08 ID:5RijcEGw
>>472

なら、ART中も2青34は避けた方が良いって事?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:16:21 ID:txzPUgcX
高確SIN、押し順正解共に7777が揃うから2青34でも問題ない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:16:21 ID:i1SSGwJw
>473

>472の妄想に付き合えばそーいうことだろw

高確SIN以外に7777で高確行くなら、高確SINで7777揃える打ち方は1/2でしか高確行かんから損だろw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:29:54 ID:txzPUgcX
7777揃いがBH&高確率移行ってのはスロマガに乗ってる。
2青34(高確SIN/再赤犬蛇)→7777揃い→BH当選&高確移行
2青34(通常SIN/再赤犬蛇)→7777揃い→BH当選&高確移行
ってわけだ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:30:52 ID:txzPUgcX
※訂正

7777揃いがBH&高確率移行ってのはスロマガに乗ってる。
2青34(高確SIN/再赤犬蛇 )→7777揃い→BH当選&高確移行
2青34(通常SIN/再赤犬鳥※)→7777揃い→BH当選&高確移行
ってわけだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:37:40 ID:i1SSGwJw
>477
チョン?w
日本語読解力ないだろww

それ見たら、
高確移行SINでRT中の7777揃いは、高確移行+BH確定とわかる。

しかし、RT中の7777揃いは高確移行でないともわかる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:39:40 ID:txzPUgcX
7777揃いの時点で高確&BH当選が前提なんだからこうなるだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:46:07 ID:v92laphY
>>477
2青34で7777が揃うSINが2つあるの?
それだと、SINに関する全ての前提がひっくり返るんだけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:59:35 ID:v92laphY
>>477
再赤犬鳥のSINは2青43で7777が揃うSINでしょ?
>>477に書いてあるのは、スロマガの記事を読んだ上での>>477の個人的解釈なの?

一体スロマガには何が書いてあるんだろう。
まぁ、買うつもりもないから、偉そうな事言う気もないけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:18:14 ID:sQmcYwQm
>>465-466 >>469
レスTHX
やっぱ6でもいつも通り中青で打てばいいかな。
競争率は高いけど万一GETしたら片手間にデータも取ろうと思うます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:32:45 ID:5RijcEGw
結局、ART中はどの打ち方が良いんだろうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:37:18 ID:CTWniNQn
これ設定推測自信ある奴いる?スロには引きが大事のは知ってたさ。このだい引きの要素大事過ぎないか?もうカチカチ君押さない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:47:48 ID:viEQNn8J
>>483
押し順に迷っているの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:51:51 ID:F2hT8SMm
>>452
ほるこんといっしょでばれるまではOKなんだろ?
ちがったか?すまん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:44:27 ID:5RijcEGw
>>485

はい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:49:23 ID:i1SSGwJw
全て同一人物

421:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 00:48:58 ID:w8gEMXOO
潜伏時のチャンス目からよくPBHに入るんだけど・・・

423:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 00:56:08 ID:w8gEMXOO
>>422
やっぱ?
ただMHの常連達の間でも話題になったから。
多くの意見が聞きたかった。

今まで10回くらいPBH引いたけど、
BH発動の連続脱出中や敵に止めを刺すところで
777が揃ってPBH突入ってのが4回ほどあるんだ。


427:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 01:14:41 ID:w8gEMXOO
プチRTふくむRT中の7777はBH当選&高確移行確定


440:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 15:30:57 ID:1M0VDVkq
>>427
はマジネタだよ。
RT中は押し順関係なく7777はBH&高確移行してる


447:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 23:22:07 ID:DR/ko8T0
ART中は明らかに7777揃い率が高いし、
7777後のキーンってなるストック率も高い。
高確SIN&押し順正解SINで7777が揃っていると思われる。
ストック&高確移行は間違いないだろう


454:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 00:37:58 ID:AFb5CyaQ
いや、447に同意するよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 21:04:37 ID:txzPUgcX
ART中の7777は高確&BH当選確定だぞ


472:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 21:07:06 ID:txzPUgcX
>>447が正解
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:49:32 ID:cx6OeH3M
>>477
なんで「再、赤、犬、鳥」が2青34で7777になるんだよ
なんねーよ。

バカ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:58:49 ID:v92laphY
txzPUgcXの妄想でFAかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:02:35 ID:133vshOG
2134は損な打ちかたなの?
隣の真似して以来、ずっとこれで打ってきたけど。

2314とかなら損はしないんでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:11:11 ID:vcTksZjZ
説明めんどい。2青34はダメ。3青24の押し方でぉk
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:14:52 ID:WOQltIEw
>>491
その書き方だと、どんな押し順なのか伝わらないよ。

2青34は損。それ以外ならOK。
2青34とは、中青バー→左→右→4thって事ね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:19:40 ID:Vo8snShC
>>492-493
ありがとうございます。まさに、その2青34の押し方をしていました。
あちゃー。

3青24とは、右青バー→左→中→4th
ということですよね?

明日試してみます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:25:02 ID:WOQltIEw
>>494
違うけどねw
それで良いよ。その押し順なら、ART中のハズレも看破出来るし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:22:10 ID:3OotD+EN
単独は見抜きにくいけどな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:09:35 ID:HcPPrAfl
>>496
そうか?
左が2だと中中段青バーを認識したときには既に左が止まってるって事はあるが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 04:54:19 ID:DayJip25
今日リアルに台枠フラッシュ、ハンタームービーチャンリプ、ハンターバトル外しけど信頼度90%くらいあるよなぁ?2ゲームで通常画面戻って…は?みたいな。これ以上の演出で外したことあるやつおる?日本一やろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 05:17:29 ID:wGxntYFP
>>498
まず言える事は日本一の意味が全くワカランwww
あとタイラントフラッシュ起きたからって特リプの演出だっただけで、
ハンター視点ならアツイ、とかねぇよw
ってか例えば信頼度90%だとしても10%もハズれる要素ある時点で
「これ以上の演出で〜」とか片腹痛いわwww

まぁ個人的にはせいぜい75%の信頼度も有れば良い演出(っていうかハンターバトルの信頼度そのまま)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 05:56:11 ID:wdDVSLEE
>>498
ムービー?から特リプ、バトルにならずに次G普通に歩いてた事ならある。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:58:28 ID:uL4krZto
          |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
ART中に7揃いは高確行くって言ってやつの脳内がわかった。
2青34以外の押し順だと通常時は高確SIN→高確、7揃い→超高確。
ART中は超高確が無いんだから高確位には移行してるだろう、って事か。

無いと思います。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:20:44 ID:/vpxheus
>>501
え、まじで?
高確SINで押し順ナビきて7777そろえたとしても高確いくって
このスレかどこかのスレで当たり前のように説明されてたんだが

こういう曖昧な部分はソースとともに情報出してくれよマジでたのむよ
雑誌名ぐらいわかるでしょ
こんがらがるわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:27:53 ID:uL4krZto
>>502
書き方悪かった。
BH中の高確SINはどう押しても高確移行、それ以外のSINはどう押しても高確移行はしない。

今まで通りの見解を書いただけだよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:15:41 ID:WOQltIEw
>>502
>>477は雑誌名出して言ってるよ。
まぁ>>477の内容はぶっ飛んでるから、誤読か釣りか妄想だと思うけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:42:22 ID:3OotD+EN
普通にスロマガで解説乗ってるよ。高確SINの時点で7777揃うんだろ?たぶん?で、押し順正解だと7777で高確移行だから、結局2青34だと損するんじゃない?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:06:49 ID:WOQltIEw
「RT中の7777で高確移行」って事なら、それはそれで新事実として
受け止めても良いんだが、
「RT中は高確移行SINが7777になる」なんてのは
到底許容出来ないのだよ。
理解出来てる人には釈迦に説法だが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:26:37 ID:Ng4h1QiP
RT中の高確移行SINの7777が高確移行してくれると
目押しだいぶ楽になるよな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:28:56 ID:jsynZybG
そもそも2青34が高確に行かないのか分からない。

レバオン

sinフラグ引いた

47/48は高確移行しない
1/48は高確移行する

高確移行sinだ!

7777揃った

高確が超高確に書き換えられた(´・ω・`)

WM消化

低確

これ以外の展開はあるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:43:54 ID:3fftWsEO
>>508
レバオン

高確sinフラグ引いた

既にWM中

高確移行が無効
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:50:09 ID:jsynZybG
>>509
ん!
WM中でも途中で高確に移行するんスか!?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:55:56 ID:3fftWsEO
>>510
高確移行sinで高確に移行しない他の展開をわざわざ挙げたのに
それを見て何故高確移行すると思うんだ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:56:51 ID:Ng4h1QiP
泡展望さんなんだよ(´・ω・`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:05:30 ID:+tZcHHdQ
>>511
いや、確かに移行しないw
では、2青34で高確移行しないのはナゼ??
もいっかいバカな俺に教えてくれ(´・ω・`)
泡なんとかでも構わないから!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:08:28 ID:VrO0Tmko
>>513
作った人の意向でw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:10:30 ID:hkHb5Tak
>>513
高確移行シングルはリプ赤7犬蛇のシングルで
そのシングルは2青34の押し順で7777になる為
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:27:57 ID:+tZcHHdQ
>>515
あっ…
思わず精子出た。

マジサンクスです!
ようやく霧が晴れた!
ありがとうス!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:55:47 ID:3GAJZtz2
ヤバい、俺も頭がこんがらがってきた・・・

高確移行SINってのは、レバオンで成立した時点では
打ち手には押し順と正解絵柄の分からない48種類のSINの一つに過ぎないが
押し順と正解絵柄次第で高確に移行したりしなかったりする。
仮に逆押しで高確移行SINを見抜けたとして
結果的に「今のは高確移行SINだった」と呼べる、ということであり
成立した時点で「問答無用で高確移行が確定するSIN」が存在するわけではないって事だよな?
間違ったところがあったら教えて欲しい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:14:03 ID:jSs1VMfE
>>517

>>515
ここに書いてある通り。
フラグ成立で高確移行で、2青34の押し順で7揃いするSIN
7揃いさせるとWM(超高確)に上書きされる為、高確が消滅する。
逆押し(4リール)から押すと、高確移行SINは狙えば揃うから高確に移行したかどうかがわかるようになる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:20:31 ID:nyQg7r2W
>>517
高確移行SINはレバオン成立時点で高確移行確定。
ただ、2青34の押し順で7が揃ってしまうとWMに移行する為高確では無く超高確になる。

成立したのが低確であれば、問答無用で高確or超高確が確定するSINである。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:22:10 ID:3GAJZtz2
>>518
なるほど・・・リプ赤7犬蛇の一種類しかないんだな。
ありがとう。参考になった!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:27:21 ID:3GAJZtz2
>>519
俺は今まで重大な勘違いをしていたようだ・・・
48種全てのSINについて、押し順と絵柄次第で7揃いするから
その仕組みを高確移行にまで脳内適用して誇大解釈してた・・・
ありがとう。参考になったよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:27:35 ID:6L4KkLAI
俺もよくわかった。ありがとう!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:54:45 ID:XXJW2vlu
なんかこのスレだと
高確シングル時に2青34で押すと7の4つ揃い(=WM移行)ってことになってないか?

それだと2青34の押し順が有利すぎるしおかしくないか?
高確シングル時は2青34時は7の3つ揃いになる(可能性がある)
とスロマガにも書かれているぞ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:01:43 ID:uvApMDWS
>523
高確SINは2青34の押し方で7777が揃う。
通常、この打ち方は有利とは言えない。7777出現はどの打ち方でも一緒なのに、高確移行をWMで潰すからである。

スロマガ好きだね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:04:54 ID:Z7RWHkUJ
素朴な疑問なんだけど天井って途中でバイオかウェスカーモード入るとクリアされちゃう?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:10:30 ID:N96IrLw8
>>525
天井はボーナス間
でも1800近くでWMやBHを引くと消化し終えるまで天井(PBH)は発動しない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:10:34 ID:m/EMNwfI
>>525
あくまでボーナス間なのでクリアはされない
しかし1810G到達時にBH中あるいは潜伏中だったりすると
即発動はしない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:11:31 ID:N96IrLw8
>>523
スロマガに777つになるなんてこと書いてねぇよww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:17:18 ID:6znzFcsO
自分がこんなに頭が悪いとは思わなかった。高確が超高確に上書きされてどこに損する部分があるか分からない。正直俺と一緒の奴いるだろ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:23:50 ID:N96IrLw8
>>529
高確が超高確+RTに書き換えられる事自体は得でok

問題なのは2青34で押すと
1/819.2の高確移行sin
1/819.2のWM(超高確)
この二つのフラグが同一になってしまうということ
他の押し方だと
2/819.2で高確かWMをゲトできるが
2青34だと高確をWMで潰すので高確に入る事はない
一日8192Gを回したら高確を10回×30Gを全部潰す事になる
これが損な理由
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:53:14 ID:xZBo2kUS
俺がニートにもわかるように、損する理由を教えてやろう

まず大前提として、48のsinにはそれぞれ7777揃いになる押し順がすでに決まっている
察しのいいニートはこれで解決できる

とゆうことは、再赤犬蛇のsinは2青34で7777が揃う時同時に成立しているので
高確が超高確に上書きされ損してしまう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:23:33 ID:6znzFcsO
>>530
すごく...分かりやすいです...
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:31:09 ID:xVAO6yf0
3青24なら損しないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:00:54 ID:LzUNPMDL
高確をWMでつぶす事になるってことだが
この高確っていうのはWM終わってから始まるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:07:32 ID:BACVgpYr
ホント頭わりいやつが多いな。

>>533
2コ前のレスに書いてあるが、高確移行sinである再赤犬蛇の押し順は2青34。
だから3青24では損しない。

>>534
高確がWMでつぶれてんだから、始まるも何もない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:24:18 ID:N96IrLw8
>>534
WMに入ったら高確は終了
WMが終わったら低確へ移行

これはボーナス後の高確中にWMを引いた場合も同じ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:43:32 ID:JiKosyP1
WMより高確の方が得なのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:57:34 ID:N96IrLw8
>>537
WMのが得
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:58:10 ID:HmLoONsL
この話題無限ループかよw

2青34だと高確には入らない。超高確には1/819で入る。
2青34以外だと高確に1/819で入る。超高確にも1/819で入る。

2青34以外だと1/409でどっちかの高確に入る。

これでわからないヤツはもう2青34で打てw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:03:49 ID:5CFF7gPX
高確のとりこぼしなくWMはいるってこと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:07:44 ID:N96IrLw8
>>540
言ってる意味がイマイチわからん
高確と超高確(WM)の両立は無理
高確とART(BH)の両立は可能
超高確とART(BH)の両立は無理
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:02:20 ID:uaXTWPtX
ところでずっと気になってる事があるんだが、

http://slot-777.net/kaiseki/biohazard.html
によると、
高確移行SINは2青43、もしくは、リ赤犬鳥なんだよ。
どっちにしてもスレの見解とは違う。

俺は雑誌買わないし読まないから分からないんだが、
実は>>523が正解なんて事はないの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:05:46 ID:nyQg7r2W
>>542
>>523が正解なんて事は無いよ。
高確移行SIN=リ赤犬蛇=2青34はガイド・マガでも共通の見解。

高確SIN成立時に第一停止2ndリールに青を押すとチャンス目以上は確定。
3青24とかの押し順(2nd青で2青34以外)だとチャンス目時の1/5で高確移行SIN。

ここで言うチャンス目はチェリーコボシ以外の7の三つ揃いの事ね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:22:22 ID:uaXTWPtX
>>543
なるほど。ありがとう。
>>542のサイトは誤植かな。

>>440とか>>505辺りはマガを引き合いに出して
「RT中の7777は高確移行確定」って言っているけど、
マガには何が書いてあったのか気になるな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:30:16 ID:IN8w9Aei
2青43って2青34と同じで損?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:33:30 ID:mnTEC5lp
今日初めてガセ特リプのプチRT中に7777引いた。
WM移行無し、演出無しで10G潜伏してBH入ったよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:37:35 ID:z6fzPSL3
ほんと無限ループだw

>>545
2青34は高確移行を超高確(WM)で潰されるから高確移行の期待値分損する
それでは高確移行sinでWMに移行しない2青43はどうなる?

548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:14:17 ID:DGxBgsVF
>>545
損じゃない
だが左を2番目に押すのって効率が少し下がらないか?

いきなり1確目がでたらどうすんの?
1確目に気がついた時には既に左を押した後でバケテンパイしてたりしたら単独かチェリー重複かわからなくならないか?
それとも毎回、中青を止めた後に手を止めるの?

まぁ毎回超反応ができるような奴なら問題ないだろうけど俺は
3青24で右リールを押している間に確認する時間を取るぞ
1確が出ていても右リールを押している間に確認できるし

ART中はナビもあるからハズレを見抜くために2青34にするけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:45:56 ID:LvOwysPK
BH中は超高確に入らないから、2青34でもいいって事で合ってますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:53:21 ID:BTo7CwCJ
スレチで申し訳ない。

ART中に2青34で押してるんだが「銃構えナビ無し」でリプ777が出たとしたら、
「SIN溢し」でFAなのかな?

設定判別ではカウントしてないんだけど、時々出るので気になって・・・。
優しい人教えて下さい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:06:56 ID:DGxBgsVF
>>549
そう

>>550
おけ
でも構えありハズレなんて
チェリー
特リプ
777
この3つの後にしか出ないでしょ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:10:06 ID:+gCbcfPW
そのとーり!
SINこぼしのチャンス目であーる
つまり第一停止押し順&色正解が確定であーる
残りの押し順が正解なら当然7が揃ってスットコ!
外しても可能性はあるでよ

単純にぶっぱなしてる時はSIN
グルグル回ってる時はハズレ
これでも別に問題ない!
なぜなら設定56は数えるのが馬鹿らしいほどわかりやすいからw
でまくるんすわマジで
もっと極端に言えばBH連してんのに増えねー台は低設定!
これでも問題ないw
共通9枚がこねーと増えねーことがよくわかる

俺ぐらいマスターになると
BHよりもWMのヒキこそが重要だとわかるがな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:19:49 ID:DGxBgsVF
>>552
なにその変なキャラ
クスリでもやってんの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:27:36 ID:Yh8iNl26
なるほどな。
このスレのおかげでだいぶわかったよ。

結局WM移行の可能性がある状態(通常時)は2青34はNG。
WM移行の可能性がない状態(WM中ATART中)はどの押し順でもOKてことだな。

でART中完全はずれが一番見抜きやすいのはどの押し順よ。
2青34でリプ777はハズレだが、
3青24でリプ777はハズレ+SINこぼしでもでるみたいに書かれているが・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:42:28 ID:DGxBgsVF
>>554
ハズレが見抜きたいなら
順押しか2青34

3青24だとsinによってはハズレと同じ出目になるから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 05:59:42 ID:eKd0v4/x
>>555
聞きたいことが書いてあって助かりました
なるほど3青24だったから構えありで-777がでたのか

ところで最初押し順の書き方の仕組みがわからなかったw
リールの並びに対応してて青が第一停止ってことなのね
援C
2青34
見方がわからなくてすげぇ苦労してしまった・・・
もはや当たり前なんだろうけど初見の人のためにここに記す
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:23:16 ID:zCwAxFSB
>>554の解説は、
・単独を見抜く
・高確移行を取る
の2つの要素を満たす打ち方で、それ以外にも
・ART中ハズレを見抜く
・演出なしチャンス目を見切る
・高確移行SINを見抜く
などの要素があって、各人がどの要素を重要視するかを表明しないまま
打ち方の話をするから、混乱するんだよね。
全ての要素を満足する打ち方は状態問わず4th蛇狙いの「234蛇」。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:51:31 ID:GM9QwjO6
俺は4青23です。
青23まで打って、青がバケ図柄だったら4でチョリ狙い。
高確SINを見抜くことを重要視しなくなってから、これに落ち着いた。
以前は、234蛇。蛇出現時には高確率SINを狙い撃ちしてたよ。
でも面倒になってしまったw
単独ボヌスさえ見抜ければ、ある程度設定看破材料になるしね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:18:13 ID:KyZdOsTC
>>558
それだと演出無しチャンス目が見抜けないよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:25:13 ID:zCwAxFSB
>>558
それだと無演出のチャンス目がハズレ目になるよ
ART中にハズレが見抜けないよ

・・・という指摘があったりすると、初打ちのために情報収集しに
スレに来た人が混乱するんだよね。
おまけに損する打ち方まであるもんだから、いろいろ警戒するし。

重い要素は、単独成立と2青34NGとART中のハズレだから
変則打ちで青狙い、ただし2青34はダメ
ART中は左を2番目に押してリ777がハズレ
(ナビ無し構え無しがハズレでも可)
で良いと思うね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:08:48 ID:/gQRTv/K
2青43 がベストだと何度言ったら・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:48:54 ID:DGxBgsVF
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:25:25 ID:/gQRTv/K
>>548
どんだけ鈍いんだよw病院逝けよw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:08:55 ID:QnAMFMh+
青ってなんリール目のことですか?
それと、シングルは押し順で自力でひくの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:29:42 ID:g3Di27A+
>>564

SIN成立が自力ってのは間違っちゃないな。ウン
7777が色と押し順
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:31:03 ID:QnAMFMh+
>>565
thx
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:42:02 ID:zCwAxFSB
>>561>>563
通常時は左を2番目に押す理由が無いんだから、勢い余って
手が止まらずチェリー溢し(単独判定失敗)を回避する為に
安全策を取ろうと考える事は、合理的だと思うけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:50:59 ID:LnGOvqwk
>>567
>勢い余って手が止まらずチェリー溢し
だから>>563はそれが鈍いって言ってるんだろw
どんなに急いでまわしてても「青バー中断停止」なら止まるだろ
何のためにDDTしてるかわからんw
しかも3リール目なら安全って考えも不明だし要は反射神経鈍いんだろうなと思うわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:04:04 ID:xsf2zRnJ
>>568
バイオに限らず、スロぶん回してたら誰でも「あっ」って
経験はあると思うけどね。
3リール目なら大丈夫ってのも、感覚的にわからない?

おまいさんの反射神経がいいのは分かったよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:12:16 ID:l9l21rpY
DDTしてて勢い余って押す奴が鈍いのであって
普通に止めれる人が反射神経が良いとは思わないけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:42:10 ID:Y0tW2opO
>>567
別に4th左でテンパイしちゃっても
単独判定できるけどな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:53:13 ID:xsf2zRnJ
>>571
赤バー狙えば、チェリー重複ならチェリーの停止形になるって事?
まぁどっちにしても、チェリーの2枚は帰らぬ人になるからさ。

>>568>>570は、中押しで上段7の時はどうしてる?
毎度左チェリー目押しするの面倒じゃないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:21:46 ID:Y0tW2opO
まぁもっと落ち着いて打てってことじゃないんかな。
勢いあまって零さないように
一つ一つ丁寧に打ったらいいと思う。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:28:59 ID:Q8VpE6bR
高確中に高確SINやボーナス引いたら、高確は上書きかそれとも無効になるのか教えてください
あと、AT、ART中に7777が揃った場合ART上乗せですよね?2青34で7777が揃った場合、上乗せして更に高確にも移行するってことですか?ART中にも低確、高確の概念はあるんですよね?
質問ばかりですいませんが、間違いがあれば指摘よろしくお願いします
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:39:03 ID:l9l21rpY
>>574
AT、ART中に7777が揃った場合ART上乗せではなく
RT中の7777揃いはRTが上書きされないから
7777(図柄RT)が揃っても関係ない
その代わりにBH抽選が当選確定になる

現段階での有力情報は
高確中の高確シングルは無効でボーナスなら高確上書きかな
雑誌により見解が異なってるが
ART中に低確高確の概念があるってのは見解が一致してる
ちなみにスロマガはBH中に2青34で7777揃いは高確移行ありになってる

576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:07:11 ID:Q8VpE6bR
>>575
なるほど。高確に関してはまだはっきりとはしてないんですね
ART、AT中の7777は、何か良く分かんないですけど、上乗せっぽく見えるけど厳密には違うって事ですよね つまりはART、AT、WM中は2青34でも問題ないと 何となくわかりました。ありがとう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:05:44 ID:l94WFAKM
32青4でもイケる気がするんだけどもう語り尽くした?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:00:56 ID:xsf2zRnJ
>>577
ART中SINでハズレ目が出ても良いなら。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:44:01 ID:ElSTRzaf
もう黙って2143か2314で打とうぜ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:59:24 ID:uE3ZQURy
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:01:41 ID:uE3ZQURy
RB中の最後にリプ、トリトリトリが中段に揃って、すぐデモ画面になったんだけど何だったんだろう?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:02:14 ID:Y0tW2opO
初打ちから
俺は234青で銃構えからハズレ目でたことなし。
連れが32青4で銃構えからハズレ目でたことなし。
中押しだけ特殊なんじゃないか?と思うことがある。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:22:51 ID:cnDVzZ5m
朝イチBIGからいきなりプレミアムART入ったんだけどこれっていいの?
ウェスカーモードにも入ってなかったし、タイラントとも戦ってないからびびった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:29:01 ID:Y0tW2opO
いいのって、なにが?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:45:18 ID:QYeKvY8Z
>>581
一枚役を揃えちゃったんだろ
ちゃんとボーナス絵柄を狙わなきゃ駄目だよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:46:27 ID:QYeKvY8Z
>>583
「ヒキが」いいね
それだけ
設定とは関係ないし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:13:08 ID:fJrpuu+K
俺は通常時4青23、BH2青34でやってるが損してるかはよくやかってない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:14:19 ID:fJrpuu+K
わかってないの間違い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:42:06 ID:MZJGoj6p
変則ウチでおやじ打ちできるオシ順は
ありますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:47:11 ID:hBhIvML3
>>589
どう押しても出来る。
ただ、単独が見抜けなかったりチェリーを取りこぼしたりする。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:03:45 ID:GpOtWAJ8
>583
設定8確定です
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:27:40 ID:SfjVXcYO
以前から疑問で、当スレを何度読み返しているが、
いまだ判らないままのアホゥに誰か親切にも教えてくれまいか

テンプレの //slot-777.net/... のsin全48種類の説明に
A青CB[リプ/赤/犬/蛇]
とあるが、このスレでずっと言われてるのは
高確sinをつぶしてしまうのは「2青43」ではなく「2青34」と。
これ、テンプレサイト側が間違ってる?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:40:45 ID:+mq1R+gZ
>>592
どっちが正しいかはメーカーに聞かなければわからないのが実情。
マガ・ガイドの両雑誌共「2青34=リ赤犬蛇=高確SIN」と発表してる。
どっちを信じるかは自由だが、多くの住民はこっちを支持してる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:42:21 ID:zcw64736
>>592
そのようです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:58:06 ID:SfjVXcYO
>>593,594
だから、ART中以外は「34青2」や「2341等」が推奨って事だったのか。
理解できたよ、ホント、ベリベリサンクスでした!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 04:28:57 ID:i6TOtTUL
4thに赤バー中段止まった後、
青7の下のチェリ狙えばチェリ重複or単独かどうか判別できる?

赤バー押すの早すぎてコングラonz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:30:01 ID:YeomQDqa
>>596
要は赤バーを引き込まず、チェリーを引き込む位置で押せば良い。
どのチェリーにも赤バーが隣接してるから、それなりの目押し力が必要。
青7下のチェリーは、赤バーが一番近いじゃないかw
何故あえてそこを狙う?

簡単な方法は、左は他リールでボーナス図柄テンパイを避けた後で押す事だよ。
チェリーフラグが成立しているのにチェリーを蹴ってボーナス図柄を
引き込んじゃうのは、小役よりボーナスを揃える事を優先する制御の所為。
中右4thでそのゲームでボーナスが揃う可能性を否定しておけば、
どのチェリーでも素直に止まるよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:38:32 ID:qsOc8vt4
>>596
中か右に青を先に狙えばいいじゃん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:39:04 ID:i6TOtTUL
>597 598
ありがとう!
そんな制御してるなんて知らなかったぜ・・・

有給とれたから、明日店全部で1/2 5or6にいってくるぜ!
(バイオは4台)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:48:27 ID:smqMhGVB
ダメだ。理解しようと色んなスレみると益々混乱する。
単独を見抜けなくてもいいや。ってんなら、順押しでいいのですよね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:52:25 ID:i1fSc3OK
>>600
いいよ。

混乱するなら234青で打って、後は何も考えないのがベストかな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:39:30 ID:W1MpxMw4
>>596
4th中段に赤止まった後
右中に青狙うと
チェリーの時は非重複時同様七が右下がりになるよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:22:14 ID:dd54D/jL
>>602
thx
それも覚えておく
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:13:55 ID:7PgGeT0O
3青24で
バー・ブランク・ブランク・ブランク
ぱっと見リーチ目っぽいけど、普通の出目?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:37:15 ID:8PiZ4NVS
>>604
青をしっかり狙えてたら100%シングルコボシ目
青押すのが早くて赤7が下段に止まったらそれだけでBIG確目
他のリール見ないで判別出来る
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:31:09 ID:zbnllnme
今日3台並んでPBH
マジで焦ったよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:38:32 ID:CuRZvv9o
最初に終わったやつカワイソス
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:50:28 ID:Snpzq5An
そろそろ結果を出さないか
ここのスレ推奨手順をさ
2143 2341 今の所はこれか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:00:42 ID:eavl3p1s
もう頭がコンガラッチレーション
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:07:34 ID:hv/nrfBt
>>608
普通に雑誌で紹介されてる
通常は3青24で
BHは2青34の打ち方でいいだろ

慣れて来たら
234青
23赤4
のリ赤犬蛇の高確移行sinを見抜ける上級者用

雑誌に推奨されてる打ち方なんてカコワルイ派の
2青43

こんな感じでいいだろ
ぶっちゃけ2青34以外は割が変わる訳じゃないんだし好きに打てばいいよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:39:56 ID:fh+w/GCy
り赤犬蛇ですが、第二リール適当押しして
青7が止まっても高確移行シングルとみなしてよいのですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:49:56 ID:trvE9eZq
よくないです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:50:16 ID:EBQCbk6W
なんでみなしてよいと思うのですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:10:05 ID:fh+w/GCy
>>612
と言う事は234青の打ち方の場合、第二リールに赤7を常に狙わなければいけないという事ですか?
結構めんどくさいですね orz

>>613
シングル目は赤7と青7どちらも共通と思ったもので。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:09:37 ID:EBQCbk6W
>>614
なんで常になんだよw

4thに蛇がでたら左適当打ちして左にリプが止まったときだけだよ
めったにない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:55:04 ID:zlUINtYF
>>614
払い出し表を見てみなよ。
48種類のSINの中に「リ青犬蛇」ってのもあるでしょ?
青が止まったら、こっちのSINの可能性がある。
それで右で犬狙って外れたらこのSINは否定されるけど、
高確移行SINでもない可能性ももちろんある。
現状高確移行SIN看破するには、直接全リールを狙うしかない。
正直マンドクセ。

細かいリール制御が解析されて、高確移行SIN時中リール青範囲で
押した場合の出目が右リールとの絡みでユニークに決まるなら、
中リールフリー打ち出来るから、高確移行SIN看破しながら打ってもいいんだけどね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:39:18 ID:trvE9eZq
コンドルとか打つの思い出してみると
これの高確移行SIN狙うのなんて全然楽だよな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:59:40 ID:hTWfdnil
>>617
コンドルも所詮2コマ目押しだから楽
コアなどと比べたら楽だけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:36:35 ID:rslmvRsY
まあ6積もったら順押しでよくね 高確見抜けてもチぇリ引けなきゃ無駄な努力じゃね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:43:05 ID:trvE9eZq
>>618
コマ数っていうか手間がさ。
ぶん回した時の疲労感とか今の機種全然感じなくない?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:00:15 ID:zlUINtYF
>>619
だって高確移行見抜くのって、設定判別要素のサンプル増やすためでしょ。
設定わかってたら、止める前の30G以外にやる必要もないし。

>>620
5号機は良くも悪くもリール制御が素直だからね。
コンドルの時代から比べると、液晶での演出も大きいね。
コンドルに液晶が付いてたら、スイカ時は演出が出るんだろうし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:30:05 ID:qjZ0cQjb
一番効率いい押し順って2341?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:01:41 ID:O5KCptut
質問なんだが
通常時・ART中に単独やART中ハズレや高確sinの損をしないのは
3青24の押し順で問題ナシ?
(青が第1中リールに青狙い)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:46:27 ID:EkqMIpKw
やっぱ打ってて楽なのは234青だな。
3rdリールから押すとチェリーを拾おうとしてテンポが悪くなっちゃう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:11:45 ID:OGQveR6n
・2青34は高確移行をWMで潰す為機械割を下げる
 (ということは7揃いでWMに移行しないATやART中は2青34でも無問題)
・2青34はハズレを見抜きやすいのでATやART中はこれの方がいい
・4th青狙いは蛇と両立するので高確移行sinを見抜ける利点がある
・しかし4th青で最後に左を押すとチャ目が見抜けないことがある

以上から、推奨押し方は以下でどうだろうか?

・AT、ART、WM中は2青34
・通常時(高確中を含む)は***青(ただし、左を最後に押してはいけない)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:16:12 ID:dUsyInfn
>>625
AT、ART、WM中のみ2青34にする必要性を感じない
むしろ常に***青(ただし、左を第2停止にする)の方が良い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:32:38 ID:/ohIXBe8
>>626
高確SINを見抜くのに目押しが2nd青だけでいいから楽。
通常234青、BH中2青34で打ってる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:15:56 ID:czcxkka3
RT中の7777揃いはBH当確&高確移行の恩恵があるので、RT中も2青34は損。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:26:21 ID:tbyWb1h+
>>628
RT中は高確SIN以外は7が揃おうが、チャンス目が出ようが高確には移行しない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:24:23 ID:fa/F2+7g
>>628
RT中の7777揃いって高確いくの?
初耳。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:28:19 ID:WRNU6d4r
>>630
行かないよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:00:37 ID:gvthNAwj
7777で高確行くよ。
これ常識
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:07:59 ID:pUlVhypL
>>632
ソースくれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:09:19 ID:sGsOCqud
スロマガの前号だ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:19:59 ID:70ljR3ec
>>634
手元にあるが書いてないぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:34:00 ID:70ljR3ec
>>628
おまいは2青34が何故損をする打ち方なのか全くわかってないだろw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:36:15 ID:sGsOCqud
12月号の60p見ろよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:46:32 ID:SDXMavxw
>628、>632は、こいつ?↓

421:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 00:48:58 ID:w8gEMXOO
潜伏時のチャンス目からよくPBHに入るんだけど・・・

423:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 00:56:08 ID:w8gEMXOO
>>422
やっぱ?
ただMHの常連達の間でも話題になったから。
多くの意見が聞きたかった。

今まで10回くらいPBH引いたけど、
BH発動の連続脱出中や敵に止めを刺すところで
777が揃ってPBH突入ってのが4回ほどあるんだ。


427:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 01:14:41 ID:w8gEMXOO
プチRTふくむRT中の7777はBH当選&高確移行確定


440:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 15:30:57 ID:1M0VDVkq
>>427
はマジネタだよ。
RT中は押し順関係なく7777はBH&高確移行してる


447:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 23:22:07 ID:DR/ko8T0
ART中は明らかに7777揃い率が高いし、
7777後のキーンってなるストック率も高い。
高確SIN&押し順正解SINで7777が揃っていると思われる。
ストック&高確移行は間違いないだろう


454:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 00:37:58 ID:AFb5CyaQ
いや、447に同意するよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 21:04:37 ID:txzPUgcX
ART中の7777は高確&BH当選確定だぞ


472:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 21:07:06 ID:txzPUgcX
>>447が正解

>476>477:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 21:30:52 ID:txzPUgcX
※訂正

7777揃いがBH&高確率移行ってのはスロマガに乗ってる。
2青34(高確SIN/再赤犬蛇 )→7777揃い→BH当選&高確移行
2青34(通常SIN/再赤犬鳥※)→7777揃い→BH当選&高確移行
ってわけだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:50:20 ID:70ljR3ec
>>637
スロマガドラゴンだよね?
右下の事を言ってるの??
新要素@の事?

もう一回確認しよう
おまえの言い分は
「RT中に7777が揃ったら高確移行+BHが確定」
押し順によらずの話だよな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:57:18 ID:sGsOCqud
なんなのおまえら?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:26:07 ID:70ljR3ec
>>640
自分で気付いてくれたらなぁと思って
間違いを指摘されて逆ギレして問題起こされたら寝覚めが悪いし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:57:37 ID:1oXKRY8+
2314は損じゃないですよね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:09:29 ID:70ljR3ec
>>642
損なのは2青34だけ
それ以外は取りこぼさない限りは損をしない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:02:57 ID:Ybxx2X2P
今日、初めてSINに関する事学んだ・・・こうなっていたとは。
まとめてみるから間違っているかどなたかチェックおながいします。

@SINは全48種類。内、1つのみ絶対高確移行する。それは押し順がA青BC(内部再赤犬蛇)で7777が揃うSIN。
Aこの高確確定SINはどんな押し順でも高確移行する。777の場合、BH抽選+高確移行。7777が揃った場合、BH抽選+WM(超高確)
BSINの残り47種類は高確移行は絶対しないが、777揃いの場合はBH抽選のみ。7777揃いはBH抽選+WM(超高確)

大体こんな感じかな?
なので「再赤犬蛇のSIN、単独を同時に確実に見抜ける打ち方+ART中のハズレ・SINの見分けが付けれる打ち方」が議論されてる訳ですね。
まあ正直、A青BCさえ押さなければいいって感じです。通常時はB青ACで単独も見抜けるしコレで問題は無いですよね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:13:59 ID:70ljR3ec
>>644
@OK
AOK(BH抽選は引いたGの高低状態を参照)
BOK

通常時はB青ACでもOK
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:26:06 ID:Ybxx2X2P
>>645
ありがとーーう!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:37:07 ID:Tw7+/RRH
「絶対」というのは言いすぎな気がするけどね
断定できるほど雑誌は信用できないし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:58:45 ID:xIXHItxL
通常とビジ後21G〜は
3青24

ART中とビジ後〜20Gは2青34
2青で77と来たら43


高確sin見抜けないのを覗いて
なんか悪いところある?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:14:59 ID:xIXHItxL
ありまくりワロタ
もちょい考えてきます
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:35:33 ID:kWOGEVyl
もう>>625でいいじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:06:12 ID:yU4VGKPD
素人ですが、教えてください。
左から二番目のリールを初めに押して赤バーが中段に止まった場合、
なんの可能性があるのでしょうか?
なぜかその時2143の順で押して
赤赤??になったのですが、その後、なにも入りませんでした。
??はすいません赤狙ってそろわなかった位で覚えてません。
SINでしょうかねぇ?
ご教授下さい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:11:59 ID:p1sDZHhA
>>651
2nd赤で中段に赤が止まるのは、
単独BIG、チェリ重複BIG、押し順不正解SIN。

2nd中段赤で、3rdか4thに赤テンパイで二確。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:59:14 ID:nJ7f5n4y
ぶっこんでもぶっこんでも特殊リプすら出てこない!!!
本日70kの損失!!!!
1700G台でregular bonus!!×2で俺はもはやゾンビそのもの.......
となりの奴は初めて早々プレミアムbiohazard.........
かみついてやりたかっとぁおうぇおうぇでゅでゅぎゅ...............
体がかゆいぢょぎぇばぃ..........................................
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:15:06 ID:rabwSrpO
>>652
有難うございました。
ついでにお聞きしたいのですが、
通常時[3青24]押し順でリ777、チェリー目以外はSINと見て宜しいのでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:48:28 ID:3yTbmXbQ
>>654
3青24だと色不正解SIN成立時にもリ777が止まる事がある。
それ以外はそれでおk。

通常時は関係無いし、BH中にハズレ見抜くなら演出で見抜くのもアリだし、
BH中は2青34で打っても損は無いから好みで。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:16:52 ID:nCFNnmrl
高確移行SIN引いた時、BHやRT(ART)の状態によらず、
7777が揃ったか否かの判定によって、高確率への移行を
決めている可能性がある。

BH中も2青34は避けた方が良い。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:36:24 ID:1zx/rbtA
そういう可能性語ったらきりないけどな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:41:30 ID:HeaP//Mn
>656はまた妄想かw

移行してるというのなら、少なくとも、7777揃い時の高確移行率を出すぺきだろう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:43:56 ID:HeaP//Mn
>656
因みに、
AT中、RT中に、2青34で7777が揃ったら、高確移行抽選なしで、高確移行だからな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:08:00 ID:zO7hsiWG
>>658>>659
なに言ってるの?
ケチ付ける前にちゃんと読めよ。

通常時、高確率移行SINを引いても7777を揃えると高確率移行しない。

何故なら「超高確率で上書き」?
理解しやすいからまことしやかにそう言われてるが、
これこそ打ち手の勝手な妄想。

プログラム上、BH時やRT時にも通常時と同じ処理
(7777揃い時に高確率移行処理スキップ)をしていたら、
高確移行しない可能性がある、って話だろ。

もちろんこれも妄想の域を出ず可能性でしかないが、
可能性があるものは回避するのが当然の対応だろう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:24:44 ID:pIv32De8
ちょっと基本的なこと教えて
2青34って書き方は2ndリールに青狙って
3rdリール⇒4thリールの順に止めるって意味?
1stリールは?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:30:27 ID:8sMjm/vB
>>660
だからそういう可能性を考えたらキリないだろw
この前のは雑誌にBH抽選は高確移行シングル以外って表記があったから
そういう可能性を考える必要があったけど
おまいのそれは完全妄想だろ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:32:08 ID:RpCWlRIy
>>660
妄想は日記にでも書いておけ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:32:26 ID:vDRONbV/
>661
番号が押し順。2ndに青バー狙い後、左右4thの順で打つこと。

>660
通常時、高確をスキップしてるわけじゃねーよwwww
通常時、高確SIN成立で高確移行確定、7777揃えると、内部で優先順位が、超高確>高確 だから、超高確行くだけだ。
AT、RT中は高確SIN成立で高確移行するが、超高確には行かないから、そのまま高確だろ。

高確移行判定があると言うなら、その数字だしてくれ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:35:08 ID:RpCWlRIy
>>661
> 2青34って書き方は2ndリールに青狙って
> 3rdリール⇒4thリールの順に止めるって意味?

ちがうよ

左中右4th
2青34

@中リールに青バー狙い
A左リールを2番目に押す
B右リールを3番目に押す
C4thリールを4番目に押す
って意味 かゆ うま
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:44:08 ID:pIv32De8
>>664,665
あー理解。ようやくわかった。d
で、2青34は損で3青24は損をしないってことか
道理でzen6やrainbowBBとかで紹介してる中押し手順で
2⇒3⇒1⇒4の順で押せって書いてあるわけだ
無視して2⇒1⇒3⇒4で押してた・・・

この押し方で今までにWMに少なくとも10回以上は入ってるぞ・・・
つーことは今まで相当高確ゲームを損してたわけか俺orz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:50:07 ID:UZ1TTou9
2 3 1 4だとかいつまで言ってるわけ? まじくだらいな

6は打ち粉に占領されるんだしおまえらが打てるのは4までだぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:51:09 ID:zO7hsiWG
>>664
お前が一生懸命説明してる事なんて、とっくに承知だよ。
そう考えるとすんなり理解できるから、多数派の支持を得て
まるで事実かの如くまかり通ってるが、
実は確たる解析の裏付けや証拠がある話でもないって事知ってる?
だからこういう可能性もあるんじゃね?って問題提起してるだけだ。
このスレ過疎ってるしなw

高確移行判定の数字?数字って何の?
やっぱり何言ってんの?。話を飲み込めてないだろ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:56:54 ID:vDRONbV/
>668
おまいの妄想に付き合えば、
AT、RT中の7777で高確移行しないと言うならば、
超高確に移行しないとおかしい。

つまり、AT、RT中の7777揃い後の50ゲームが、BH抽選が格段に高いはずなんだがね。

数字出せして証明してみれよ、カスが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:57:05 ID:zO7hsiWG
ちなみにこの問題提起の現段階での最終的な回答は、
>>662で良いよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:00:49 ID:zO7hsiWG
>>669
カスが。と来たか。結局お前はそこに行き着くか。

超高確に行かないとおかしい?何故そうなるんだ?
単純に高確率移行の処理が落ちる、って話なのに。

もうお前はいいけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:01:05 ID:RpCWlRIy
>>666
10回引いても300Gだからな
嘆く程じゃ……
設定56だったら嘆くか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:01:10 ID:vDRONbV/
バイオハザードは業界初のボヌスストッコ機の可能性がある。
問題提起してみたwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:02:35 ID:RpCWlRIy
>>667
俺が内子だったら良い訳だな

かゆい うまい! テーレッテレー♪
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:04:08 ID:vDRONbV/
>671
なぜ高確移行の処理が落ちるのですか?ww
それこそ妄想の固まりでしょwwww
それを理路整然と説明出来ない限り、ただの妄想乙で終わりますよwwwwチンカスくん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:39:39 ID:vAuedir6
>>660の問題提起って>>673の問題提起と同じなんだよね
可能性で言えば

ってことで俺もの問題提起www
BH中は1ゲーム毎に高確、低確が切り替わる可能性があるwww




677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:21:55 ID:RpCWlRIy
俺も問題提起
実はパチスロじゃなくパチンコだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:23:35 ID:8sMjm/vB
>>677
それは薄々気づいてた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:18:04 ID:wSp3atvA
>>671
俺も君の意見に賛同するよ。
でもココの奴らは雑誌に書いてないこと以外は信用できない。
自分の脳みそで考えることもできない奴ばっかだから熱くなるだけ無駄。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:21:12 ID:CwEc98tI
>>679
IDがかわったとたんに>>671支援ですか?w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:23:41 ID:nCgPasvf
どう作ってあるかだけだから
考えても分からない問題なんだがな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:29:10 ID:7OFXhwzg
>>679
これは酷い自演ですねw

問題提起
実はリールなんてまわってないし存在しない
あれは全てリアルな3D映像を見てるだけ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:19:00 ID:2pBJb3Fq
>>660の意見はもう少し支持されて然るべき。検討の余地はある。
少なくとも、台の検定レベルでの仕様と、ブラックボックスである未解析の
バイオサブ基盤の中身を同列に置いて、一括りに妄想と言ってる奴は、
思考停止して問題の切り分けが出来ないバカ。社会人ならお荷物確定。

という理屈も理解出来ないおバカの反論どうぞ↓
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:23:25 ID:kPyea8ha
>>683
実際、解析されない限りはどうなのかは中の人にしかわからない。

ただ、支持してるのが自演してる一人しか居ない。
そう考えるのは自由だが、しつこく何回も書くのは恥ずかしい事だと学習すべきだな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:08:39 ID:nCgPasvf
>>683
変則押しするとペナルティがある可能性があるから順押しで消化するのかおまえは?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:53:47 ID:fiEb0qo+
俺も問題提起。

高確移行するsinは、本当に1つだけ?

メーカー発表は、なんていってるの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:40:29 ID:7OFXhwzg
>>686
メーカー発表で一つなんだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:48:10 ID:7OFXhwzg
>>683
屁理屈をこねる馬鹿が1番質が悪いよ

いつまでも
『1+1=5は正解だ!人は協力すれば2以上の力を揮するから!』
みたいなくだらない理論は聞き飽きたよ

それでも地球はまわっている!
みたいに俺はガリレオなんだ!とか考えて自己陶酔でもしてんのか?

チラシの裏でやってくれや
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:56:38 ID:2pBJb3Fq
というわけで、バカが何人か釣れた所でこの話題終了。
どいつもこいつも、的外れな例え話と妄想、乙でした。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:08:50 ID:gwDy4jYD
>>689
自分で実践したり、データも取らないで自分の主張を書いて終わり。
反論されたら妄想乙。

お前が悪いんじゃない、ちゃんと教育しなかったお前の親が悪いんだよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:32:18 ID:f2nAHtfi
結局、BH中や高確中は2青34で打つほうが良いんでしょうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:48:08 ID:na0NeaPT
>691
それでいいよ。


ソース出せない以上ただの妄想なんだから。
ここでいうソースは雑誌等の情報でなく、プログラム群のことな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:50:52 ID:na0NeaPT
BH中7777が高確移行しないと一人頑張ってたみたいだが、こんな感じのカオスと同じ。
肉の6でも肉ボタン赤になる可能性があるという流れ。


134: 2008/11/19 22:01:44 KsQVy8go [sage]
嘘じゃないよ。みんな金札で引き弱くて爆死してたなw
金札乙。
金札って設定いくつなわけ?
キン肉マンの金札がボタン赤になりましたが何か?w
135: 2008/11/20 00:44:29 jddHyeV4
↑ 山左社員として忠告しとくが 6だと赤↑ないとかガセネタまわってるが実機で試してください。 お客様ヒキ強すぎですよ。
136: 2008/11/20 01:31:29 ewggYak1
キン肉マンの6で肉ボタン赤にはならんだろがw
ヤマサ社員とか関係なしWWWW
つまり、金札キン肉マンで肉ボタン赤→金札は6じゃないって事だろ。
キン肉マンでウソついてるくらいだから、他の機種も当たり前のように金札は6じゃないのは確定だ

137: 2008/11/21 02:34:04 OrnbPwhv
↑ なんで6は赤にならないと言い切れるわけ? 君がキン肉マンの実機持ってて6で千回ぐらい引いたうえで言ってる話? それとも雑誌かなんかで情報操作されてるわけ? とにかく設定確認とかできない時代なんだから メーカーと雑誌の2人勝ち


694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:54:00 ID:ElB5thv3
過疎ってるようだから、ちょっとだけ・・・(ヒマつぶしだけど w)

>>660 が、もしプログラマーとかSE(な訳ないが)なら・・・マジで鬱になる。
稀にだが、かなりの低レベルで論理破綻したプログラムを設計する奴がいる。
システムにトラブル発生で、デバッグで調べてゆく内にとんでもない論理にぶちあたる。
まさに狂った論理、もちろん、犯人はそいつだ。
で、高確sinの7777揃い時の話だが・・・
山佐の開発陣に、しかも、こんな重要な処理を行うプログラムに
そんな低レベルな技術者をあてがう訳がない。
P業界に詳しいわけじゃないが、山サは寒ーやアノレゼのようなキズネタが出るような
メーカーじゃないはず。しかも、そんな低レベルな穴は初級者でも作らない。

このスレで言われている事は論理的な解釈であり、
一方の >>660 の言う可能性は狂った可能性の事。論理の破綻も甚だしい、ただそれだけだよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:33:23 ID:2uZrgpxk
狂った論理、犯人はそいつだ。って表現がオーバーだよ。
全体的にプログラマー至上主義者っぽく感じるが、
レベルの低いプログラマーなんて山ほどいますよ。
デザインレビューや試験で防げてない方が低レベルだと思う。
不十分な仕様で外注丸投げとかすると、すぐこうなる。
山佐がキズネタを出すようなメイカーじゃないというのは同意。
しかしART中の高確sinで7777揃いの時、高確移行しなかったとして、それは障害なのか?
特定のsinのみ高確移行確定、ただし7777揃うと超高確に移行するので、2青34で打つと損。
この時点で既にいつもの山佐っぽくないとは思う。
でも特に規定上は問題ないわけだし、大きな攻略に結びついたりもしてないんでしょ。
なら例えばART中の高確sinで7777揃いの時、高確移行しなかったとしても特におかしいとは思わないよ。
>>660が言うように処理をスキップするというか、そもそも最初からそういう意図でコーディングしてるかもしれない。
勿論こんなのはただの妄想ですよ、妄想。
ってか俺は2青34に大きなメリットがない以上、常に234青で消化するからはっきり言うとどうでも良い。
だがバイオのプログラム仕様が分からんのに、論理的な解釈とか、狂った可能性とかなんかずれてない?
それと人間は間違う動物だから、そんな低レベルな穴は初級者でも作らないってのはどうかと。
ベテランでも間違うからヒューマンエラー撲滅は、特に人の命に関わる仕事では大きな課題になっています。
でチェックシート作ったり、指差呼称したり、それをダブルチェックしたりするわけでしょ。
するわけがない、とかするはずないなんて思い込みは危ない。
まぁスロットのプログラム間違えても人は死なんけどねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:44:32 ID:d457Yr8V
変則押ししたらペナルティの可能性あるから順押しした方がいい。
って言ってるようなもんだからな。
作り手がどう作ったかだけの問題でどうとでも言えちゃうもんな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:46:34 ID:1OeWFONM
でも、作り手がどう作ったかの問題こそが、
解析とかで出てくる台の仕様じゃね?
2青34がダメとか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:21:20 ID:ckRrF3sa
>>695
論理的解釈と言った意味が何ひとつ理解していない事と、
長文の割に、ほとんどの部分が的外れというか昇天wがズレてる
仕事上で上司に言われたことないか?
『お前は物事を複雑に考えすぎる、事の本質はもっと単純だから・・・シンプルに考えろ!』と。
という事で、お前もやや >>660 と同系統かな?
ま、折角だからひとつだけ訂正しておく。
(誤)> システムにトラブル発生で・・・・
(正)> テスト時にバグ発生で・・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:25:30 ID:d457Yr8V
・・・・。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:58:56 ID:1OeWFONM
>>698
このケースでお前が言う論理的解釈ってわからないわ。
ちょっと解説してもらえるかな?

俺には「狂った可能性」で切り捨ててるお前より、
>>695の方が論理的で理性的な内容に思えるけどな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 04:15:10 ID:/z+dL+iw
>>698
いちいちオーバーな書き方だなぁ。
そもそもあなたがいう論理とかには興味なくて、
自分に酔ってるとしか思えないその文章から、
プログラマーやSEはみんなこんな感じと思われるのもあれだったんで書いてみただけだよ。
人はミスするというのを理解した上でできるだけミスしないような仕組みも考えてるし、
それでもトラブルが出た時はその再発防止や水平展開といったこともしている、
ごくごく普通の会社員ですよと。
ま、折角だからひとつだけ訂正しておくとか偉そうな書き方だけど、
訂正している内容がそれだと、逆にしょぼくなっちゃってるだろ。
テストしててバグ発生、狂った論理、犯人はそいつだ。とか何?それ。
毎日がドラマチック、俺は凄腕のカリスマエンジニアって感じでしょうか。
趣味じゃなくて職業としてるなら、思い込みが激しいのは危ないよ。
それに、2青34に大きなメリットがない以上、常に234青で消化してる俺は極めてシンプルな思考なんだよ。
むしろお前はゼロイチで物を考え過ぎだと言われてる。。。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:50:01 ID:+PY7U68S
ここは数学的思考の人と物理学的思考の人がいて
後者は妄想者扱いw
最初から答えがや公式があってそれ以外認めない人⇒数学的
物事の事象や結果から公式や答えを考察する人⇒物理学的
重力も加速度も実験結果から導きだされた結果って知ってる?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:11:15 ID:QqKkEJjB
スレタイを234青にしたほうがおかしなのが減りそう
2青34厨って雑誌を鵜呑みにして思考が硬直してる奴多そうだし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:54:08 ID:/K9sWFU8
695は多分経験足りてないよ。
新人プログラマ的な考えだもん。
SEではありえない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:22:15 ID:6ku+cS4z
>>704は経験足りてないな。
どんな優秀な技術者でも回避出来ない深刻なヒューマンエラーを
経験した事がないが故に、自分のスキルに自惚れて甘く考えてる。
経験積んだSEは、無駄なリスクを背負う可能性がある方法をわざわざ取らない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:52:42 ID:niUS2u0P
SEは北斗の拳でおk?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:57:09 ID:m+ZTUguX
>>706
おk
ゲーセン行けば打てるよ^^^^^
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:23:45 ID:rWYOrhWe
もう大丈夫かな(アクセス規制)??
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:24:53 ID:rWYOrhWe
>>700
物事を表面だけで判断するのは愚か者のすること。
710694:2008/11/30(日) 12:01:39 ID:rWYOrhWe
>>695,701
俺はヒマつぶしにふざけ半分でレスしたんだが・・・ w
プログラマー至上主義とか自分に酔ってるとか、、、お前、どんだけレベル低いんだよw
因みに↑この意味知らないから何とも言えないが、語句の印象から言えば、
こんな言葉を使っている時点でアウトだと思うのは俺だけかな?

因みに、シンプルに考えろというのは、物事の枝葉にとらわれず核心を捉えろという事。
焦点がズレていると言っているにもかかわらず、どうでもいい部分について
ぐだぐだ書いてるお前のレスを見る限り、どう考えてもシンプルじゃないわな。
711694:2008/11/30(日) 12:04:08 ID:rWYOrhWe
じゃあ、論理的解釈について説明してみようか。

BH抽選には少なくとも[通常(LO)|高確(HI)|超高確(WM)]の3つの抽選modeがある。
名前の示す通り、通常<高確<超高確 の順で抽選確率(参照テーブルが全く異なる)が有利になる。
mode移行はボーナス直後と以下の2つの契機で移行する。
因みに、mode転落の概念はなく、mode-UP状態は固定G数となる。
1)高確sin
現在の抽選modeが『通常』の時のみ『高確』に移行。
つまり、既に高確modeならG数の上乗せなどしないし、超高確mode時もmodeダウンになるのでmode変更しない。
2)sinの7777揃い
下記の例外条件を除き、現在の抽選modeが『通常|高確』ならば『超高確』に移行。
1)と同様、既に超高確modeでもG数の上乗せはしない。
また、現在が高確で残りG数が100Gとかあっても、残念ながら捨て去られる。
【例外条件】
現在、BH(ART)中という特殊状態にある時はmode移行しない。
※まあ、超高確modeもRTなので特殊状態だが。
BH(ART)中は、コインが増加するという特典状態であるから、特典ダウン状態であるWMには
移行しない(できない)という事だろう。
まあ、その代わりとしてBH上乗せ確定という特典が付けられてるし。
因みに、WMとBH(ART)を除くその他の特殊状態(AT、3G-RT)では超高確modeに移行する(するハズ)。

以上、もっと簡素に説明したかったが質問者のような理解力不足もいるだろうから、
やや冗長に説明した。

>>656,660 が、いかにおかしな事を言っているのか理解してもらえたかな?
心配だからww 冗長ついでにもう少し付け加えておこう。
BH抽選modeはどれか1つにしか成り得ない。だから1個の皿の中でまとめなければいけない。
必然的に上書きの概念が生じるわけだよ。
上書き(Overwrite)という言葉が気に入らなければ、よく似た単語でoverrideがある。
この2つは、よく混在(混同)して使用されるが。
>>660 の言う高確率移行処理スキップなんていう概念はアホが考える事。
BH抽選という心臓部を各シチュエーション毎に別立てで考えたりするとグダグダなプログラムになる。
逆に言えば、>>660 はグダグダなプログラムを書く典型的タイプということ。
因みに、上記の1)と2)の処理順は問われない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:19:00 ID:T0vJeAaJ
我流でスロシミュ作って遊んでる素人的には
単純に

高確シングル成立
  ↓
高確移行→ 非RT突入絵柄→そのまま高確
↓  ↓  
↓  通常時のRT突入絵柄からのRT50G→超高確

AT時のRT突入絵柄からのRT50G→そのまま高確

って感じが作りやすいお(^ω^)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:31:50 ID:A513UKFc
>>711
まるで説得力のある説明になってないじゃんw

論理だなんだ言いながら、目的が>>660叩きに摩り替わってるだろ?
ズレてんだよ、お前。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:00:18 ID:A513UKFc
>>711
しかしお前、本当に頭ガチガチなのな。
それが「論理的解釈」?
解析されてる仕様だけをなぞっただけだろ、それ。

今は解析で出てきてない部分を「可能性」として問題にしてるのに。
それで何かを説明したつもりになってる?
前半と後半が論理で繋がってない事に、自分で気付かない?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:22:03 ID:rWYOrhWe
>>713
理解できなかったのかw そいつは残念だったな
かなり親切丁寧に書いたつもりだったが w
さすがにお前のレベルまでは想定できなかったよ
お前を含め、まさに予想GUYだ www
まあ、今までさんざん語り尽くされてきた話題だし、正直どうでもいいけどなw

ん?投稿しようとしたら新たなレスが・・・って、またお前かよww
>>714
あれれ!?って感じだね
何をそんなにムキになってんの?
俺の言い回しが気に障ったんなら、悪かったな、、謝っておくよ(↑上の文は既に書いちまったんでスマンな)
というか、お前 >>660 なのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:44:58 ID:KX1YqBq5
まだやってたのかw
雑誌の解析ではそこまで明確に書かれてないので可能性としてはありえる
それだけのことでしょ
少し前にあった雑誌の書き方が悪かった為に
高確移行チャンス目はBH抽選しない可能性が残っていたので
一部の打ち手が第一停止を中リール青にすると
損をするかもしれないから避けてたのと同じ理屈
避けたい人は避けて打てば良いだけの話で
それをウダウダ同じ事を何度も書き込む必要ないでしょ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:12:36 ID:cGPIiR+C
くだらねー事で争ってんなぁ
低レベル杉
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:16:24 ID:tNrPIFb+
>>716
あの時も、損するかもって言われてるのに、なぜかしらんが
第一停止中青に執着してたヤツはいたな。同類だろう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:54:51 ID:tNrPIFb+
>>715
ああ、レス付いてたか。

俺は>>700だよ。お前がどんなロジックで
「BH中の高確移行SIN時、7777を揃えても高確率に移行する」
を証明するのか興味を持って待ってたら、>>711で誰もが知ってる
既知の事実を羅列しただけだったから、がっかりしたんだよ。
「論理的解釈」なんて言うから期待したんだけどさ。

理解できなかったのか、ってw
初心者スレじゃあるまいし、レスしてるヤツはみんな理解してるさ、
そのレベルは。
お前は「他人が何を理解しているのか、いないのか」
を解っていない。それだけは>>711のレスで解った。

BH中の高確移行SINで7777を揃えた場合、高確率に移行するかどうかは
「今の所わからない」
>>716の言う通り、これはどうしたってひっくり返らない結論。
お前がどうしてこの結論にすんなりたどり着けないのか、やっぱり理解出来ないわ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:57:10 ID:rifVDhSi
おれは最初のバイオスレからクソ手順って呼んでたけどな
高確sin関係なく 百害あって一利なし
最近ちらほら雑誌に毒されて中青やるウザみるけど
おいらが否犬演出の中赤2確から第3青でハズして
チェ取得、単独否定をチラ見して 順押しに戻してたわ
だいたい格差あるビジ単独見抜くのに なぜレジを押すのかw
単9枚溢しを挟んだり、チェ重複の8割がビジだろうに
ゲーム性も
演出付き中中赤 リプ後中中赤 連続演出中の中中赤
これらのsin or BIGのドキドキ感こそバイオだと思ってる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:37:35 ID:upTISzkt
>>718
あの時とは別だろ(´・ω・`)
あの時 雑誌の表記があいまい→損する可能性んじゃね
上の奴 完全妄想→損する可能性
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:34:13 ID:cKQZ/+uV
>>719

>>711を良く読むと分かるけど、
「BH中の高確移行SIN時、7777を揃えても高確率に移行する」
話にはなっていなくて、超高確率の話になってる。
で、AT中に7777揃うと超高確率になるそうだよ。
つまりBH中は超高確率ってことらしい。

>お前がどうしてこの結論にすんなりたどり着けないのか、やっぱり理解出来ないわ。
多分、頭悪い上に思い込みが激しいからそこで思考停止してるんだろうな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 04:51:25 ID:upTISzkt
普通にフラグ察知が完璧な4thから打てば何の問題もないわけだよなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:31:16 ID:G+YHhsxe
ホントSEって自分が賢いと思っている幼稚な負けず嫌いが多いな。
だから女に持てねえんだけどな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:33:14 ID:G+YHhsxe
SEから揚げ足とられそうだから先に訂正しとくわ。
「モテねえ」、な。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:58:50 ID:t/ZKEP1B
俺はガイドが一番信用できるから2青43だな。
駄目なの?これって。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:36:47 ID:VTcjOyPc
>>722
ワロタでw
>多分、頭悪い上に思い込みが激しいからそこで思考停止してるんだろうな。
まあ、そう言われても反論しようがないな、、スマソ!

以下 >>711 の訂正
2)の「sinの7777揃い」時に超高確mode移行しない例外条件だが、、、
【例外条件】
・BH(AT)時。(ARTへの移行契機の為、超高確mode(WM)には移行できない)
・BH(ART)時。
※3G-RT時はBH(ART)時と同様にBH当選確定となるが、WMに移行するかどうかは俺は知らん!
ただ、ボーナス非当選がこのsinフラグで確定するので、3G-RTの演出をぶった切って
WMに入ってもいいような気がするが・・・
(↑どうなるか誰か知ってたら参考までに教えて欲しい)

それで、俺は元々、>>660 について
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:09:35 ID:5Ev+mrGZ
>>727
なぁ、お前そろそろ自分の頭の悪さとキモさに
気が付いた方が良いと思うんだぜ?w
残念ながら、お前は自分が思っているほど頭が良くない。
お前のレスを読んだ殆どの人が、そう感じてるハズだ。

5号機の基本も理解してなかったなんて、驚きだよ。
そのくせ、そこまで偉そうに上から目線が出来るんだから、さらに驚くわ。
SEってさぞかし偉いんだなw

続きは5号機の仕様を理解してからにしろ、カリスマSEw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:36:58 ID:Cv+hBBg4
俺は>>695であり、>>701でもあるわけだが、
>>711のあまりの外しっぷりに突っ込み所が多過ぎてレスする気が起きず、
>>722で間接的にレスしたわけだが。。。
>>727みて吹いたw
また上から目線だったら完全に無視してたんだが、素直じゃないかw
絵柄揃いのRTってのがあるんですが。。。
ちなみに少し脱線するけどRTといっても必ずリプレイ確率を上げる必要はなかったりする。
ボーナス終了後1200ゲームになると天井RTなんて機種は、
実はボーナス終了後はリプレイ確率1/7.3のRT状態で、1200Gで通常状態に戻るとそれはリプレイ確率アップみたいな逆の使い方をしている。
で、バイオの場合は素直にRT=リプレイ確率アップなんだけど、ボーナス契機ではなく特定絵柄揃いでRTってのを使ってる。
RTへは内部抽選で当選したら移行なんてことは出来ないし、まれに1000GのRTなんてのもできない。
必ずボーナスや特定の絵柄が揃った場合に特定のゲーム数という条件がある。
この台では特リプ揃いで3GのRT、7777揃いで50GのRTで、絵柄と継続ゲーム数は山佐が決めたこと。
ただこの取り決めはこの台の全ての部分に適用されなければならない。
で5号機の規定で絵柄揃ってRTに入った場合、そのRT中に再度絵柄揃ってもRTの上書きはできない。
つまり特リプRT中やBHのARTやWM中に再度特リプや7777揃ってもそこからさらにRT発動とかできないんだわ。これは規定なんで。
これとは別に高確や超高確、BH抽選なんてのは実際払い出しに関わるメイン基盤の役抽選自体に一切影響しないので自由にできる。
BHのAT中はsin成立時に、取りこぼして7777が揃う制御となる色と押し順ナビを行う事により、ARTへと移行させてる。
通常時自力で揃えた場合はWMだね。WMの50GRTだけは絶対だが、2択9枚役のナビなしや超高確なんてのは山佐がそうしてるだけ。
戦国無双なんかのボーナス終了後のRTのパンク役をナビする今までのパターンとは違ってて、まぁ革新的と言えるでしょう。
で、折角自力で7777揃えてもRT中だとただの無駄引きってのもあれなんで、BHをプレゼントしましょうという感じ。
これは今のRTが終われば発動させますよと。
多分5号機規定を知らなかったと思うが、上記読めば如何にあなたが的外れのことを言ってたか理解できると思う。
規定上必ずそうならなければならない部分と、自由にできる部分を知った上で考察下さい。
それとエンジニアはキモイと思わせるような発言は控えてくれw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:01:42 ID:LjyXdqzh
>>720
中青チェリー目で次Gリプ→BIGとか気にしてたらきりがない
演出なしリプで次G確定演出、中青ハズレ目でBIGとか
RT、ART中も通常リプナビ、次G確定演出、ハズレ目BIGとかあるよ
通常時中青で、演出時赤狙いとか好きなように打てばいい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:31:04 ID:at89R5Wl
>>729
適当なこと書き過ぎだろw
人を馬鹿にする前に正しい知識をつけるべき

>RTへは内部抽選で当選したら移行なんてことは出来ないし
ボーナス当選RTなら揃えなくても内部当選でRTへ移行する

>絵柄揃ってRTに入った場合、そのRT中に再度絵柄揃ってもRTの上書きはできない。
無限RTなら上書きされます
エヴァの暴走→覚醒が良い例
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:45:24 ID:at89R5Wl
まずは正しい知識を付けてから判断するべき
雑誌の書き方だと>>660 の考えは間違ってはいない
あくまで可能性の問題だけどね
それを完全否定するのは解析のソースしかない
お互い推論で話あっても結論でる訳ない
少しでも損する可能性があると判断した打ち方は
気になる人は避ければいい
それを強要するものではないし
逆にそう言った意見を推論だけで完全否定するものでもない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:20:24 ID:2DugfS2n
>732
コンプュータは真か偽でしか判断してないよ。
だから、
BH中の高確SINで7777揃いは高確移行しないって条件がありゃ高確移行しないけど、
それは、作った人、解析しきった人以外わからないから、その可能性もあるってなら、
天井は実は3000の可能性があるし、BH無抽選ゾーンがある可能性もあるし、高確移行は高確SINとボヌス以外にも移行してる可能性がある、こう言えるねww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:48:05 ID:5Ev+mrGZ
>>733
「程度」の問題はあるだろ。
その「程度」の線引きが俺とお前で違うのかもしれんが、
天井が実は3000かもなんて、本気で言ってるならアホだろ、と俺は思う。

あと、打ち手がそこに介入できるかどうかって話でもある。
出来ないならみんな平等、仕様として甘んじて受けるしかない。
出来るなら、出来るだけ有利であろう方向に介入する。
スタンスとしては、何も問題ないと思うがな。

まぁ、普通に高確移行するとは思うが、あえてわざわざRT中だけ
2青34で押そうなんて思わないけどね。
735694=711:2008/12/02(火) 10:41:55 ID:M7+97MAY
詳しい奴らの知識がレスされて、なかなか面白い展開になってきたね。
(ここは、素直に感謝したい)
俺のアホなレスがきっかけみたいなもんだから、ある意味、俺は貢献者かも ww
736694:2008/12/02(火) 10:43:42 ID:M7+97MAY
まあ、言い訳にしかならんが、ここんとこ徹夜が多く疲労困憊気味で気分転換に
好きなバイオ(久しく打ってない)のスレ覗いたら、>>660 のレスに軽くイラっときたんで
ふざけ半分でレスしたんだが、、、ふざけ杉でバチがあたったようだ ww

ただ、論理的という部分については当初から考えは変わらんよ。
5号機規定等の内規云々については、俺はそこまでの知識はないし、
また、時間を割いてまで調べる気もない。

俺は、>>660
>通常時、高確率移行SINを引いても7777を揃えると高確率移行しない。
>何故なら「超高確率で上書き」?
>理解しやすいからまことしやかにそう言われてるが、
>これこそ打ち手の勝手な妄想。
というバカな考えや、更には

>プログラム上、BH時やRT時にも通常時と同じ処理
>(7777揃い時に高確率移行処理スキップ)をしていたら、
という、あまりにバカげた処理推測と、

>>671
>超高確に行かないとおかしい?何故そうなるんだ?
>単純に高確率移行の処理が落ちる、って話なのに。

という最終レスに、もういい加減ウンザリで、(※スレ住人も『今更またかよ!』って感じだし)
それで、再び同様の輩が出てこないよう念押しレスしたまでの事。

要は、高確移行sinでも7777が揃うと高確移行がoverrideされ超高確に移行するという
極くあたりまえな仕様について、プログラミングの視点で見た場合、ましてや、
キズネタなどほぼ有り得ない山佐が、高確率移行処理スキップなどという低級且つ穴ができやすい
コードで実現するとは到底思えないので、、、まあ、アホかと言いたくなったってわけだ。

ところが、>>695
>>660が言うように処理をスキップするというか、そもそも最初からそういう意図で
> コーディングしてるかもしれない。
とバカ推論を支持するレスをするもんだから、まあ、さらにおふざけレスしたくなったって事。

因みに、BH時やRT時に高確sin-7777揃いで高確移行しない可能性があるという点については、
>>660 の言う理由がおかしいというだけで、可能性については異を唱えるつもりはない。
もちろん、超高確に移行できないんだから、抽選modeの仕様上、高確移行するんじゃね!?
とは言いたくなるが。(BH中に高確G数のデクリメントもしてるようだし)
しかし、一方で、1/48を当てた特典としてBH当選を与えている代わりに、高確移行しない
という事も可能性としてはあると思う。ま、その場合はそういう仕様だって事になるが。
737694:2008/12/02(火) 10:45:47 ID:M7+97MAY
そうそう、スレチとは思うが、、、もしよかったら教えてくれると有難い。
俺の持ってる唯一のバイオ情報が書かれた雑誌(パチスロ極9月号)に、
BH中のBH抽選はATとARTで異なり、
AT中:抽選modeも含め、通常時と同じ。
ART中:7777揃い時とボーナス成立のみ。
と書いてあるが、そうなのか?
どこか(雑誌立ち読みw か2chか)で、チェリやらチョンス目でも抽選と書かれてたような
書かれてなかったような・・・ちと、記憶が曖昧。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:44:36 ID:R1NvxniP
>>734
ART中の高確移行SIN時に7777揃っても高確移行するっていうのが確実な情報なら
俺はフラグ察知だけできればいいから2青34で押すよ。
楽だものw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:02:52 ID:9zHgCYZM
>>734
天井が3000とかいうのはあくまでもたとえだろう。
揚げ足取りで議論になってないよ。
感情が見え隠れしてる段階で不毛すぎて見てて痛々しい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:58:44 ID:ptK098Br
初めて覗いてみたけど、このスレ説明下手な人多いね。
言ってることは面白いのに、回りくどく無駄な長文が理解を妨げる。
人を納得させたいなら簡潔に。
まあただ書きたいだけのオナニーで、反論を防ぐためにはその長文は大きな武器となるでしょうw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:33:15 ID:rdLq/OUS
【簡易版推奨押し順】

○MDQ(単独なんてこねーし)の人
ART時 2フリーフリーフリー ←1stを2番目に押すこと
ART以外 2以外フリーフリーフリー ←1stを2番目に押さないこと

○MDQじゃない人
ART時 2※※※ ←最初のリールは青
ART以外 2以外※※※ ←最初のリールは青

細かいこと抜きでこれぐらいでいいんじゃね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:33:05 ID:4Fi96GqM
> ART以外 2以外※※※ ←最初のリールは青
        ↑
無演出チャ目が見抜けないから4もダメだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:38:41 ID:kUx0kOYG
>最初のリールは青

BIG単独見抜く上でこれがまずダメ ありえない
チェBIG重複確定出目を成立で出す場合
目押しがシビアになるから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:42:23 ID:qHAK2z9e
>>743
全然シビアじゃねーよ
どんだけ初心者なんだww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:43:32 ID:MokcdSXs
チェBIG重複で中段に青引き込まない
それすら気づかない初心者はお前
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:56:01 ID:j0mnC8Te
チェ重複の話をすると、どこ狙っても単独わからんけどな


747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:42:37 ID:dpH8ReXz
どいつもこいつもグダグダ長文書きやがって。
スレが見にくいたらありゃしない。
言いたい事は簡潔に3行以内で書け!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:33:31 ID:tfghI2yJ
>>745
突っ込んでるのは「シビア」なんじゃね?
まさか、ビタなら中段青止まると思ってんの?
やっぱそんなウソに騙されてるお前が初心者じゃね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:21:04 ID:1/OvEWs2
通常時の打ち方で雑誌やサイトが奨めてる
2青43の打ち方はダメなんでしょうか?
ここだと3青24の打ち方 を奨められて
2青43はダメだと言われます
何故ですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:26:30 ID:JapidW8d
全部読むの面倒だから、簡潔に訊く
高確移行SINを引いた時に、押し順によっては高確移行しない事があるの?無いの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:34:08 ID:s4amB/0t
>>750
全部読め
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:34:21 ID:FzeMlpvD
>>745
シビアつーか、どう狙っても青中段にならんよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:48:00 ID:v5hasyLH
>>751
全部読んだよ
よーするに、好きに打って勝てたら高設定って事だね

サヨナラ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:08:05 ID:q8CGBFNf
高確sin成立を見抜くのはどうでもいいから
通常時は中青バー狙いの4青23押ししてるけど
それだと単独Big見抜けないの?

>>720はどういう押し順なの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:48:42 ID:FzXbZcxS
中青でも 単独Bigはちゃんと見抜けるよ
単独Bigでないものが 単独Bigとして誤認識されるってこと
しかも チェ重複の8割がBigだから危険 リプ重複の後も単9枚挟んで危険
中赤狙ってても 中上段赤バーから犬演出ナシでリーチ目でる
気付かないと チェすらこもす おそらくチェ重複レグなんだろうけど
1確狙いに気をとられてる中青やってたと思うと ゾッとするわ
中青しかしてないと そのヤバさに気付かない
中赤は 2確で2殺 押し順は 2赤34
演出アリor中中7以外なら 川赤23でリーチ、チェ目確認して左押す
初演出付き中中赤ならほぼBig 2確だしてから
前Gリプランプ確認して聴牌回避してチェ狙い これで誤認識単独Bigは減る
前Gリプ強演出を確認してたら そのまま揃えれば3枚お得
リール4つもあるんだから有効に使えよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:57:37 ID:qCsYF4Vp
あなたとは違うんです
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:19:24 ID:ArVKo7JU
解析サイトにあるような
2→3→1→4で2の時に中段に青をねらう押し方はよくないんでしょうか?
2青34っていうのはリールの左から1234とするとどういう押し順なんですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:30:24 ID:xoRT5ptW
>>755
ツッコミ所満載だが、幾つか指摘しよう。

成立後単9枚は全然危険じゃない。
要所要所で左にバゾバ狙えば良い話。
むしろ、重複小役次ゲームの単9枚は歓迎。
バゾバ停止で、前Gの小役での当選が確定するから。

>単独Bigでないものが 単独Bigとして誤認識されるってこと
これは起こり得ない。。
むしろ逆に「単独ビジなのに、小役重複と誤認識される」って事はあるけど。
それは中赤でも同じ。

それと、俺は中赤で押さないから、教えて欲しいんだが、
>中赤狙ってても 中上段赤バーから犬演出ナシでリーチ目でる
>気付かないと チェすらこもす おそらくチェ重複レグなんだろうけど

本当に?チェリー重複レジなら、上段は7が止まるっしょ?
これこそ、レジ後の単9枚なんじゃないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:34:46 ID:xoRT5ptW
>前Gリプ強演出を確認してたら そのまま揃えれば3枚お得
ここもツッコんどくか。
前Gリプ強演出なら、次Gは当然赤狙うさw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:43:27 ID:hk5/Dy9a
そりゃ狙うよなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:45:40 ID:xoRT5ptW
>>757
2青34は2→1→3→4の順に、2の時に中段に青を狙う押し方

2青34以外のどの押し順が良いか悪いかは、打ち手が
何をどこまで求めるのかによる。
厳しい言い方になるが、そういう疑問が出るって事は、
自分が何を求めてるのか、自分で自覚してないでしょ?
そこから解決しないと。
初心者スレじゃないから、詳しくは書かないけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:08:36 ID:FrW/lnNE
何を長々と議論してるのか本気でわからない。

2→3→1→4で2に青、中段に青が止まった時は3に赤、1にチェリー狙いでいいんじゃないか?
単独も見抜けるし、高確も逃がさないし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:24:07 ID:DcyHeS95
そだよ
何度も何度も同じ話の繰り返ししているんだよ。
それが2ちゃんだろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:38:30 ID:ArVKo7JU
>>761
ありがとうございます
もう少し勉強してわかるまでおとなしく順押ししておきます
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:03:14 ID:nQJkJoIw
さっきコンビニで立ち読みしたら、2青143って書いてた。
いいの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:04:53 ID:XGv1FlYp
>>765
うpせよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:50:33 ID:xoRT5ptW
>>762
「2青34以外での変則押しで、第一停止青狙い」
で、単独も高確率移行取る事もとっくに解決してるんだよ。

単独は上で赤狙いの人もいるけど、それはそれで悪くはない。
青狙いと同様に見抜ける。中赤で1確にならないから多少手間だけど。

高確移行については「取る取らない」より「見抜く見抜かない」が議論になる。

で、あなたの3青24は「ART中にSINとハズレの区別が付かないよ」
って類のレスが付く。
反論は必要ない。どうせループだからw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:23:46 ID:UqkZVZpl
永久ループっぽくなりそうなので、話題かえてみる。


【2青34=>WM】
これって本当に高確潰しかね?
高確(再赤犬蛇)と超高確(WM)が両立しないってのはいい。
とりあえず定説だ。
ただ2青34WMの後、他の47通りと同じように低確に落ちてるのかな?
WM後に高確ってことはない?

昔みたく出玉に関係する処理にミスが残るとは思えないんだけど。
どう押そうと機会均等になるようにフロー組み立てるんじゃない?

WM中も2青34で行けば再赤犬蛇を「引いてない」ことは確認できる。
高確滞在確定演出ってあるんだっけ?
どうせ低設定だらけで通常BHなんて入んないんだし試してみようかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:53:22 ID:v5hasyLH
2青34で7777入れると、WM中BB引き込む率が凄く高い気がするけど
オカルトかな?
最初の頃1234と2青34を併用してたけど、2青34はWM中(又は直後)BB引き易かったな
770768:2008/12/04(木) 21:58:07 ID:UqkZVZpl
>>769
オカルトだ(キリッ)
割と真面目にお題提供したつもりなので勘弁してくれww

ていうか、高確確定演出だけでも誰か教えて
あとは自分でやってみる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:16:12 ID:xoRT5ptW
>>770
高確確定演出ってのは無いよ。
高確率中は、9枚役でフェイクに行きやすい、ってのはあるけど。

つーかそれだと今度は、2青34だけが有利になって機会均等にならなくない?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:30:58 ID:UqkZVZpl
>>771
あれ、俺勘違いしてる?
高確もWMも1/819じゃなかったっけ?
高確とWMが連続するだけで確率的には同じだ、と。

50Gじゃチェ引ける気がしねぇ
熱いゲームが長引けばいいな

みたいなこと期待してたんだけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:39:02 ID:xoRT5ptW
>>772
確率はそれでOK。引くタイミングの問題。
他の押し順でそれと同じパフォーマンスを出そうとすると、
WM中以外で都合良く高確移行SIN引かないといけなくなる。
WM中の高確移行SINは無視されるってのが前提だけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:47:23 ID:FrW/lnNE
>>767
反論する気はないよ。
人それぞれ好きな押し順で押せばいい。

ただ一つ言わせてくれ。
俺は3青24とは一言も言ってないぞ。どっから出てきたんだよそれ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:48:31 ID:UqkZVZpl
>>773
勘違いじゃないんだね、ヨカタ。

もちろんWM中には高確移行しないのが前提。
WM中は良く解ってないらしいから、念のため高確移行sin引いてないこと確認するって意味で2青34かな、と。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:50:54 ID:xoRT5ptW
>>774
>>762の2→3→1→4で2に青
って、3青24じゃないの?
777775:2008/12/04(木) 22:51:39 ID:UqkZVZpl
あと、2青34WMでWM+高確ってのも前提にしてる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:02:27 ID:xoRT5ptW
>>775
いやだから、>>773の理由で、2青34だけが有利になって、
他の押し順と機会均等にならないからダメって言ってるんだがOrz

WM中に2青34以外で押して高確移行SIN引いた時も、高確がストックされて
WM終了後に高確移行しないと、あなたが>>768で提示した事象と均等にならない。
それはさすがにないだろうって意味で、無視されるのが前提とした訳。
779775:2008/12/05(金) 01:39:37 ID:Pr33CzaI
>>778
遅レスでスマソ
自分の中では一旦解決したつもりで離れちまった

>他の押し順と機会均等にならないからダメって言ってるんだがOrz

ゴメン、駄目な理由が全然わかんない・・・
何か根本的に勘違いしてる気がしてきたんで、よかったら間違いを指摘して欲しい

@超高確(WM)移行条件
=> 約1/17で成立するsinの押し順と一打目の色正解
約1/17*1/(2*4!) = 1/819でWM移行

A高確移行条件
=> 48種類のsinのうち特定のsin(再赤犬蛇)成立
約1/17*1/48 = 1/819

B全24(4!)通りの押し順のうち、2134だけが@A両方の条件を満たす

Cその場合は上位の超高確へ移行する(=>定説では高確消滅)

D押し順2134以外では@Aを同時に満足することはない


で、>>768はCで高確は消滅せずWM後に移行するんじゃないか、って仮説なんだけど。

うーん、どこが違うんだろうか
ちょっと混乱してきた・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:08:22 ID:/cW0iq/H
>779
それでいいんじゃね

解析が納得出来ないなら、WMは高確ストックしてるで。

同様に、高確中のボヌスも高確ストックするでさ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:19:23 ID:Pr33CzaI
>>780
こんな時間に人がいると思わなんだ
レスthnx

ただ、悩んでるのは>778の

「いやだから、>>773の理由で、2青34だけが有利になって、」

の部分で、どう考えても2青34が有利になるとは思えないんだ
そこを解説してくれまいか?

あとスロ雑誌読まないから知らないんだけど、解析上も2134は高確潰しって出てたの?
それなら今までのレス全部無駄だった・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:34:03 ID:/cW0iq/H
>781
有利ってあるのは、安価たどれば、WMでBB引き込むってあることに対してだろ、つまりは確変だな。

2134でなく、2青34が高確sinで7777が揃う打ち方。
超高確>高確>通常だから、
高確sinで高確移行も7777揃いによる超高確で高確には移行しないし、超高確中に高確には移行しない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:02:59 ID:Pr33CzaI
>>782
やっぱり混乱してた <= 俺

>779で書いてる2134は全部1青34だね。
ついでにBも押し順は48通りだorz

でもさ、サブ基盤担当のモード移行で48種類の内1種類だけが不利(>778によれば有利らしいが)ってのが釈然としないんだわ。
もともと高確移行に押し順は関係ない訳だし、超高確終了まで高確持ち越しにして2青34だけ不利にならないようにすることなんて簡単だと思うんだが・・・
それと超高確中の高確抽選なし、高確中の高確当選(ボヌス当選を含む)は継続ゲーム数再セット、を合わせればシステム上の矛盾はないんじゃないかなー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:20:58 ID:RdElj3bS
2青34はWM後高確移行でいいのかな?
2青34はWMと高確を一緒に引く、他の押し順の場合は別々に引く、これで機会均等って事かな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 05:07:07 ID:vekkgcVt
>>784
そら均等だろうけどさ
実際にはWMの後に高確に行ったりしないぜ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:14:31 ID:RdElj3bS
>>785
2青34でWM引いた事あるの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:00:55 ID:H0Br/n9z
>>786
おまえは一体何を言ってるんだ www
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:13:07 ID:Z5rpFGHX
>>783
わからないかなOrz
難しい事言ってるつもりはないんだが。

じゃあ、超簡略化して、具体的に数字で。
@2青34とAそれ以外で、それぞれ819Gづつ回して、
それぞれ確率通り@は7777を1回、Aは7777と高確率移行SINを
1回づつ引いた、としよう。ボーナスは引かず。
ヒキ強もヒキ弱もなく、確率的な状況は@とAで同一。

@はWM50と高確率30Gを確実にゲット。
AはWM50はゲットできるが、高確率30Gをフルで取れるとは限らない。
何故なら、高確移行SINを引くタイミングがWMの直前だったら、高確率を
フルで消化出来ずにWMに潰されるし、WM中だったら無視されてしまうから。

高確移行を引くタイミングに縛られない@は有利。

別の言い方で。
高確中にWM引くと残りの高確は失効する。高確中に高確率引くと無視される。
これが起こる頻度が、2青34なら1/819、それ以外だと1/819×2。
起こりにくい2青34が有利。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:42:47 ID:R9F7F/ZT
>>788
横槍だけど、つー事は、2青34以外は単に@WMとA高確を二つ得ることが出来るからお得ですよって
謳ってるだけで、実際は1パチみたいなもんか。
楽しさは4倍だけど、換金した時の悲しさも4倍みたいなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:54:58 ID:Z5rpFGHX
>>789
ちょw
これはあくまで>>768の仮説に対する検証だからね。

2青34は通常時高確に移行する事のない、禁断の押し順ってのが定説。
4パチの出玉を、1パチのジェットカウンターに流しちゃった、ぐらいのw
791768:2008/12/05(金) 10:57:26 ID:23a4O1/V
>>788
やっとわかったよ!thnx
「高確中の」WMが高確潰すってことねー
頭悪いな、俺。

だとすると、
2青34WM => 高確移行保留
他の高確中WM => 固定ゲーム数カウント中断(WM後に再開)
ってフローで機会均等にならない?

出玉の伴うボーナスの高確潰しは一般的だけど、一つの押し順でだけ超高確が高確潰すってことを放置するかなー?(=>ヤマサの中の人)

検証できないし多分間違いなんだろうけど、2/819で高確又は超高確より1/819で超高確+高確突入の方がアツくていいなぁー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:53:05 ID:RdElj3bS
WMが1/819って言うのは嘘臭くない?
更に押し順で1/48・・・∴約1/4万
1日やってたら、最低7〜8回は引くけど、俺はWMだけ鬼引きできるのかな?

高確SINを1/819で引いた時(この数字は眉唾だけど)、押し順によってはWM(超高確=当たり)になって、押し順が違うと高確(=外れ)と考える方が自然なんじゃない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:59:38 ID:CbU7561N
>>792

すごいね。お兄さんまいっちゃうよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:06:37 ID:vekkgcVt
そもそもスロットは順押しで遊戯するように出来てるからな
変則押しで割が減ろうと問題ない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:17:02 ID:23a4O1/V
>>792

sin成立は約1/17
>>779の@とA
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:26:41 ID:lKKG4eCC
>>794
好きなように押して遊戯するようにできてるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:02:52 ID:RdElj3bS
>>796
そうなんだ、しょっちゅう引けるはずだね
どっちにしても4321でしか押さないけどね
WMマンセー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:15:55 ID:vekkgcVt
>>796
エヴァとか変則押ししたら割下がりまくりだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:43:16 ID:lKKG4eCC
下がりまくりっつっても0.1%も下がんないけどなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:55:28 ID:/cW0iq/H
>798
エヴァは変則押してるけど、割は下がんないでしょ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:01:54 ID:KLm7L44M
>>792

ん?

約1/17で成立するSINに48種類の押し順があってその中の1種類だけ中段7揃いでWMになる押し順があるからWM突入率は17×48で816…正確には1/819であってるぞ?
802:2008/12/05(金) 19:05:58 ID:jbnM+CQ3
真ん中に銅像が一つだけあるレアな部屋ありますよね?
そこで中チェだったんですけど、その部屋は何かしらが確定ではないんですかね?
ただの激熱なだけですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:11:34 ID:lKKG4eCC
>>802
あの部屋いって何かあったことないから
激サムなんじゃないかなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:14:19 ID:4nJOmJq9
シングルは17×48じゃないぞ。
1/819が48通り
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:09:35 ID:Z5rpFGHX
>>791
>だとすると、
>2青34WM => 高確移行保留
>他の高確中WM => 固定ゲーム数カウント中断(WM後に再開)
>ってフローで機会均等にならない?

ならないw
今度は2青34が不利になる。
WMに入った時、待機中の高確率G数が大きくなる2青34は不利。
WM中にボーナスを引いた時、まとめて全部飛ぶから。

結局、高確率が全部上乗せで加算されていく仕様じゃないと
均等にはならないと思うよ。
でもこれは、雑誌等で明確に否定されてるからね。

意図的か不慮の事故かはわからないけど、ヤマサは今回そういう
設計をしたんだ、と思ってるよ。
設置から結構時間が経ってるのに、こうやって話題にされてるんだから、
ある意味成功してる。らしくないとは思うけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:19:53 ID:Z5rpFGHX
>>800
スレチだが・・・。
暴走特リプ(スリリ)と覚醒特リプ(チェリリ)は、
左を中より後に止めると取りこぼせるよ。
取りこぼせば、暴走や覚醒に入らない。
割がどれだけ下がるかはわからないけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:50:06 ID:lDihLxBF
>>805
そりゃそーだww
重ね重ね、頭悪いな俺orz

>らしくないとは思うけど。
すごく同意。

よく考えもせず脊髄反射レスしてたのも、鉄壁ガードのヤマサってイメージが強かったからかも。
これまで破壊的な攻略受けてない唯一のスロメーカーだったっけ?
(オリンピア=平和もかな?違うビーナスがあったww)
んだから、ヤマサの機械だからそんなミスっていうか穴あるわけないって固定観念で。

あと最初の頃のスレで【2青34】推奨の雑誌がある、って読んだのが記憶に残ってた。
どの雑誌に載ってたのか知らないけど、導入当初の情報ってリークやら独自解析じゃなくてメーカーへ直接問い合わせってのが多いじゃん。

スロ雑誌 「押し順ペナあります?」
ヤマサ 「ありません、どう押しても一緒です。うちはヤマサですよ、サミーとは違うんです!」

みたいなやり取りがあったんかも、って妄想してた。


にしてもこんだけ馬鹿レスしたのに、どうして>>805本人以外の指摘がないんだ?

808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:15:11 ID:ZpJ4xO2y
3行超えると読まれない率が高いんですわ(^ω^)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:47:55 ID:QogFj5ZQ
>>807
> にしてもこんだけ馬鹿レスしたのに、どうして>>805本人以外の指摘がないんだ?
どういう疑問か全くわからんが・・・要は、ばかばかしくてレスする気にならないってことじゃないの?
そういう意味では >>805 はすごくイイ人ってことだと思うが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:16:37 ID:ca/ZFQ0G
横レス失礼

普通のマなら2青34だけ超高確後高確スタートなんて面倒なフローにしない
押し順の平等を考えるならSIN成立→低確or高確or超高確抽選の2段階抽選にする
BH抽選状態はサブ基板でやってるはずだから2段階とかでも特に問題ないはず
(主基板でやってる大当りの2段階抽選はダメって聞いたことがある)

sin一種類だけで高確移行ってのはヤマサの手抜きだと個人的には考えている
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:32:06 ID:W9MBnLr0
>>810
>SIN成立→低確or高確or超高確抽選の2段階抽選

押し順の正解/不正解に関わらず、内部でそれを抽選で振り分けするの?
俺は、アドリブ押し順正解時7777の50RT時、出玉を減らさずに
BH当選に期待出来るという現状のゲーム性は悪くないと思うけどなぁ。

押し順問わず「チャンス目成立時の1/5で高確率移行」とか、
簡単に出来たハズなんだがなぁ。
今の中押し2青34以外は、まさにコレだからねw

現状の「特定SINで高確率移行」でも、まぁ良いとして、
このままで、押し順による不平等を無くすのに良い手段は、
超高確(WM)を、通常<高確<超高確の序列にせずに
通常<高確のくくりの外にWMを置いて、互いに干渉しない仕様。

2青34でWMに行けば、最初の30G間、高確テーブルとWMテーブル両方参照。
当然、2青34だけ荒くなる。押し順の不平等は無し。
打ち手がギャンブル性を押し順で選択出来るって、面白かったんじゃないかな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:55:47 ID:/XP63CoR
>>806
狙えば取れるので変則押ししたから割が下がるわけではない

バイオは2青34で打つと必ず通常高確がなくなるので割が下がる

わかった?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:14:17 ID:Ep+nDp/A
キチガイが沸いたな。
当たり前な2行を書いて、わかった?ってw

>>806は、変則打ちすると特リプ取りこぼせるって書いてあるだけだろ。
事象が相似形を取らないと同一性を見出せない、アスペルガーか?
頭固すぎなんだよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:00:44 ID:RXmuaOow
2青34→中青、右、4TH、左ですか?
後、通常時高確に行かないと書いてあったのですが、
2青34で打つ意味は何ですか?単独を見分けるため?
素人質問で申し訳無いです
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:43:11 ID:XqigqINC
>>814
第1リール 第3リール
 ↓     ↓
 2  青  3  4
    ↑     ↑
第2リール   4thリール

定説
・BH中2青34はハズレが見分けられる OK
・通常時2青34は高確がWMに潰される NG

解析上裏とれたかはシラネ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:44:15 ID:MUmEQWpp
>>813
1つや2つ前のアンカーの内容も読めないのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:16:58 ID:RXmuaOow
とりあえずありがとう!
2青134って事ですね。
高確がWMに潰されるとは?
超高確には入るけど、高確には入らないって事ですか?
一長一短ですね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:39:55 ID:YbYUMMim
自分は高確もきちんと取りたいですが、
WMも行かせまくりたいと思ってます。
自力で全部のsinの押し順の解析出せるものでしょうか?またそれにはどうしたらよいでしょう?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:38:15 ID:levXIPjg
最近高確sin揃えたりして打ってるんだが数G後に研究所
30G過ぎてもそのまま数G後まで研究所
内部と完全にはリンクしてないってこと?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:10:13 ID:lGR57HAy
スレ読んで気になったんで質問お願いします…

通常時2134だとSINが成立した時に高確は消され必ずWMへいって割が下がる、と言っている人がいましたが、

WMは超高確&RT付きなので損にはならない気がするんですがどうでしょう><釣りみたいなバカな質問ですが本気で悩んでいます…

ご回答お願いします。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:20:18 ID:FlaI80c2
>>820
WMと高確は両立できません
高確移行sinを引いた時に2青34と打つと高確移行せずに超高確に移行します
なので高確sinで高確に入る事はありません
他の打ち方だと
1/819 で高確
1/819 で超高速(WM)
と合算で1/408でお得モードなのに対して2青34だと
1/819 で超高確のみになります

だから損
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:42:26 ID:KyNfnLGK
>>821

>WMと高確は両立できません
高確移行sinを引いた時に2青34と打つと通常画面のまま内部高確ではなくWMに移行します
だから損します


こう聞こえてるから理解ができてない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:19:08 ID:3fgIluxD
ばっかだなぁ〜…まだこんなカス台打ってる奴ら居たのかよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:23:40 ID:+5WRhpj4
で、お前にとって良台は何?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:25:36 ID:0pMlxDMT
素朴な質問だが、リプ赤犬蛇が高確移行sinだと発表したのはメーカー?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:30:14 ID:FlaI80c2
>>825
普通はメーカーリークでしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:48:02 ID:lGR57HAy

>>821
なるほど!つまり二倍損をするという事ですね?ありがとうございます!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:31:14 ID:setYgQXa
要約すると、2青34打ちだと高確移行sin成立時しか?WM引けない…て事かい?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:13:35 ID:vd9zxlfO
>>828
その通り。要約されてないけどw
分からない人にその言い方で説明すると、多分さらに混乱するw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:28:02 ID:setYgQXa
>>829なる。
ありがとうございます、理解を安心しました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:28:05 ID:7kA+CnG2
久しぶりに来て見ました

じゃ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:26:17 ID:J6HEiP+R
再赤犬蛇引くと、2青34で押してればWM引けたのに!
と残念になるのは僕だけでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:27:59 ID:UDHo8hAV
>>832
WM引いたら引いたで今度は
高確潰したぁorz とか言うんだろどうせ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:10:51 ID:NQb/KLr/
>>832
高確SIN狙う副産物で他の押し順のSINもたまにでるから
今の23青4だったのかー!!!とか23赤4だったのかー!!!
とも思ったりするお(^ω^)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:36:41 ID:t+WO+xVe
パチスロバイオハザード
■sin全48種類
赤ABC[青B/犬/烏/蛇]
青ABC[赤B/犬/烏/蛇]
赤ACB[青B/犬/蛇/烏]
青ACB[赤B/犬/蛇/烏]
赤BAC[青B/烏/犬/蛇]
青BAC[赤B/烏/犬/蛇]
赤BCA[青B/烏/蛇/犬]
青BCA[赤B/烏/蛇/犬]
赤CAB[青B/蛇/犬/烏]
青CAB[赤B/蛇/犬/烏]
赤CBA[青B/蛇/烏/犬]
青CBA[赤B/蛇/烏/犬]
A赤BC[リプ/青/犬/烏]
A青BC[リプ/赤/犬/烏]
A赤CB[リプ/青/犬/蛇]
A青CB[リプ/赤/犬/蛇]
B赤AC[リプ/青/烏/犬]
B青AC[リプ/赤/烏/犬]
B赤CA[リプ/青/烏/蛇]
B青CA[リプ/赤/烏/蛇]
C赤AB[リプ/青/蛇/犬]
C青AB[リプ/赤/蛇/犬]
C赤BA[リプ/青/蛇/烏]
C青BA[リプ/赤/蛇/烏]
AB赤C[リプ/犬/青/烏]
AB青C[リプ/犬/赤/烏]
AC赤B[リプ/犬/青/蛇]
AC青B[リプ/犬/赤/蛇]
BA赤C[リプ/烏/青/犬]
BA青C[リプ/烏/赤/犬]
BC赤A[リプ/烏/青/蛇]
BC青A[リプ/烏/赤/蛇]
CA赤B[リプ/蛇/青/犬]
CA青B[リプ/蛇/赤/犬]
CB赤A[リプ/蛇/青/烏]
CB青A[リプ/蛇/赤/烏]
ABC赤[リプ/犬/烏/青]
ABC青[リプ/犬/烏/赤]
ACB赤[リプ/犬/蛇/青]
ACB青[リプ/犬/蛇/赤]
BAC赤[リプ/烏/犬/青]
BAC青[リプ/烏/犬/赤]
BCA赤[リプ/烏/蛇/青]
BCA青[リプ/烏/蛇/赤]
CAB赤[リプ/蛇/犬/青]
CAB青[リプ/蛇/犬/赤]
CBA赤[リプ/蛇/烏/青]
CBA青[リプ/蛇/烏/赤]
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:51:28 ID:LLRJqz7/
A赤BC[リプ/青/犬/烏]
A青BC[リプ/赤/犬/烏]
A赤CB[リプ/青/犬/蛇]
A青CB[リプ/赤/犬/蛇]

この辺間違ってるんだよね。コレ。
だからそれ以外も正しいかどうか。
まぁ、どうでも良いっちゃ良いんだが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:29:06 ID:BWbuThes
234青の打ち方を教えてください
スレ内検索でも完璧な打ち方までは書いてなかったので・・
まず4thリールに青狙いますよね?
そこから234の打ち方がわかんないんです・・
どなたかご教授おね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:41:21 ID:nKXyX9+B
>>837
中段蛇なら左適当リプきたら中赤七狙って赤七きたら右に犬狙う。
中段七なら残り適当
中段バーなら右に赤バー狙って
  上段赤バーならREG単独
  中段赤バーならBIG単独
  中段七ならREGとチェリーか9枚が同時に成立。
下段七ならチェリーかSIN
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:49:12 ID:BmABrSg+
>>837
補足しとくと、234青の意味は基本的に以下の順で押すってこと

@4th青
A左適当
B中適当
C右適当

数字は最初に押すところだけ色指定で、234は押す順番と位置を示している
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:52:51 ID:BWbuThes
>>838>>839
ありがとうございます。
このうち方で打ってみます
ありがとうございました!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:56:16 ID:BWbuThes
連投すみません
>>838さんに対してなんですが
中段バーなら右に赤バー狙って
ってありますよね?
234青の打ち方ですよね?
中段バーなら右じゃなくて左に赤バー狙うんじゃないんですかね?
そのときだけ崩して右に赤バー狙うんですか?
質問ばっかりすみません
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:03:30 ID:nKXyX9+B
>>841
ああ。
先に左チェリー狙ってもおk。
ただチェリー+REG少ないし
どの道チェリー出なかったときにBIGかREG見抜くのに狙うから
先に右押したらチェリー狙う機会減るからちょっとだけ楽かなと。

第一停止の4thだけシッカリ押してれば後は状況に応じて好きに押していいと思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:08:12 ID:BWbuThes
>>842
おお、そういうことだったんですか!
臨機応変というわけですね
ずっとこれで打つ事にします
ありがとうございました!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:42:39 ID:qXY0sVmZ
一応確認なんですが、4THE蛇→1リールリプときたところで、
成立してるSINは2種類に絞られるんじゃないんですか?
そういうわけでもない?他のSINこぼし目で出ますか?
2リールと3リールも目押し必要ですか?
2リール止めた時点で高確SIN3確になったりはしないんでしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:53:54 ID:GwoC2u9B
>>844
A赤CB[リプ/青/犬/蛇]
A青CB[リプ/赤/犬/蛇]
B赤CA[リプ/青/烏/蛇]
B青CA[リプ/赤/烏/蛇]
AC赤B[リプ/犬/青/蛇]
AC青B[リプ/犬/赤/蛇]
BC赤A[リプ/烏/青/蛇]
BC青A[リプ/烏/赤/蛇]

こんなにあるぜ。
4th→1リプの時点では、どれも何もこぼしてない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:57:49 ID:GwoC2u9B
あ、まちがいた。上2つは
A赤BC[リプ/青/犬/蛇]
A青BC[リプ/赤/犬/蛇]
だな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:12:49 ID:qXY0sVmZ
>>845-846
マジですかーorz こんなにあったとは…
今日初めで4ザ打ちしたんですが、やたら「リプ○○蛇」ばっかりでるんで
「高確SIN引きすぎなんだよクソが!そのくせチェリー引けない…無駄引きだ!」とイライラして打ってましたorz
途中からちょっとおかしいなとは思ったんですがw
23が適当打ちだと高確SIN確定はできないですねorz
リ○○蛇の出現率は1/102なので、少し目押しめんどくさいとも感じるんですが、
3青24に戻すかはちょっと考え中です
教えていただいた回答はとてもよく分かりました!どうもありがとうございましたm(_ _*)m
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:08:13 ID:HUeIYKo7
フラグ判別について教えてほしいんだけど、中中青停止で34に何を狙えばBRがわかるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:13:41 ID:CHsXajDi
>>848
右赤バー狙って
上段赤バーならREG単独
中段赤バーならBIG単独
中段七なら9枚+REGかチェリー+REG
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:35:57 ID:HUeIYKo7
ありがとう。
中段7だった時点で単独否定ってことですね。
リプ重複の次Gだったら青赤が並ぶってことでいいですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:52:20 ID:l+I3B3Ap
2青34がなんで高確以降しないか誰か教えてくれ
初心者ですまん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 05:05:30 ID:QCGK7DG/
>>851
2青34の押し方が正解=7が4つ揃うsinが高確移行契機役
このsinが成立した時に押し方を「間違える」と高確に移行する
2青34で押すと必ず押し方を「正解」してしまうので高確に移行しない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:06:04 ID:YPtmT9xK
>>850
リプ重複の次ゲームに9枚引いてたらそもそも中青とまんないんじゃないの
リプ重複の次ゲームに小役引いてなかったら単独目がとまるんじゃないの
リプ重複確定できるのはAT中にリプの次ゲームにBIG絵柄揃い告知で9枚役を引いているときだけじゃないの
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:51:11 ID:WrgbPT1k
>>853
普段2青43で押してるが、ビジ当選後の単独9枚の時は左リールを第二停止ではずした時
左中右リール上段ボヌス揃い(7の小山)のBIGリーチ目が出るはず。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:16:49 ID:yR9nZUIW
>>851
絶対に高確引いた自信があるなら、2青34で押した方がいいってこと
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:54:27 ID:CHsXajDi
>>855
普段4thから打ってて中から押さないんだけど
今日たまたま1回2青34で押したら見事揃ったお(^ω^!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:05:27 ID:U0D0/+SK
>>856
WM中にボーナス引いたでしょ
僕は今のところBB5RB2の100%だよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:08:36 ID:QkSRBzPv

通常時432青
ART時2青34
ART時、青2の時点で
7テンしたら
2青43で問題ない?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:27:39 ID:lWFMOAG2
>>858

ART中はそれで問題ない。
通常時もチャンス目を気にしないならそれで大丈夫。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:18:25 ID:BPCRwOVb
BH中のナビなし銃構えの時に色と押し順で迷うのが楽しい
34青2がよく7揃いにつながるマイオカルト
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:50:25 ID:QkSRBzPv

>>859ありがとうございました!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:44:47 ID:rC8Fzbcn
波紋って何?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:03:13 ID:KeRgEd9M
今、自分の足の指にイボが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|       .≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄
抜いた後は穴がぽっかりです。
  ___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|.
\●●● /
   ̄ ̄ ̄
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up318.jpg
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:04:30 ID:71Ez5M4m
>862
対吸血鬼用の奥義
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:54:01 ID:ePBCl1ct
>>863
なんか家か会社でイヤなことでも言われたの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:57:06 ID:VXUdKxBl
>>863
ぞくぞくするわwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:29:42 ID:htqQzw22
私、順押派なんですが

通常もやたら7777揃いで

特リプ引いた後のクリス脱出演出(バリーも一緒)で
途中7777揃ってWM行きました

こんなのもあるんですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:47:49 ID:lfILgQXb
>>867
ないのなら君は体験してない事になるが?

自分で体験しておいて
『あるのですか?』ってw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:56:55 ID:htqQzw22

いままで

こんなイキ方したの無かったので

不思議だなーと

こんなんもあるんだなーと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:35:09 ID:lfILgQXb
>>869
そうねあるんだろうね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:10:21 ID:xgelbsfH
>>869
このレスはコピペになる。いやらしい。
特に3〜4行目が今まで体験したことのないイキ方をしたわりには感動薄そうに書いてあってまるで初体験ってこんなもんかーあんまり痛くなかったなー血も出なかったしちゃんと濡れてたからからかな指とチンチンで5回もイカされちゃったし特に最後の正常位で突かれなが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:20:58 ID:hH7/W4Fp
・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:00:24 ID:SpLawBOT
一つのsinがやってくるのが1/819だそうですが、
例えば順押しで7777が揃うsinは一度来ると800G以上回さないと来ないでしょうか?
それとも立て続けに来ることもあるでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:53:02 ID:8PxDguTS
>>873
設定6でビジ一回引いたら400ゲーム以上回さないと次のビジは来ませんか?
それとも立て続けに来ますか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:49:24 ID:XWiCtybq
ときとばあいによるとおもいます。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:55:36 ID:5qs3YxFX
てんちょうのきぶんしだいだとおもいます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:01:22 ID:HRAjcLEM
>>873
簡単にたとえると・・・

サイコロ振って6が出ました
次に6が出るのは6回後と決まってますか?

確率とはそういうもんです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 05:36:30 ID:/wGSECEV
>>849
こないだ中中段青バーで右に赤バー狙ったら枠上に停止してBIGだったぞ
アバウト目押しじゃダメなのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 05:44:34 ID:LQbaWu2p
>>877
最近120回振って6が1回しか出ないリオパラダイスてサイコロふらされた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 05:50:51 ID:3xxL2mdP
2青34で損をするというのが未だに良く分からないのですが何故損になるのですか?
ほぼ30Gの高確よりWMの方がよっぽど良いと思うのですが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:40:08 ID:0YZPs/Nx
例えば
2青34以外→1/819で高確移行に加え1/819で超高確移行(WM)

2青34→1/819で超高確移行(WM)【のみ】
どっちの打ち方が得かってこと
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:17:44 ID:XKnH8HLP
>>880
BH回数振り分け
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:25:06 ID:BIcHo4xz
>>882
どーせ低設定だから関係ないだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:13:20 ID:WrZKrTUk
俺は最近3青24押し。
自分的オカルトだけどね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 03:20:46 ID:S3nC45yr
みんなどうしてそんなに難しい押し方するの?
最近432青で押してるんだけど、これじゃだめなの?
ここでもやっぱり青中段1確が気持ちいい
あと、これだと特にWMの時に楽しいよ
普通の出目が9枚こぼしとハズレとチャンス目と一緒だからw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 03:51:12 ID:Wdbid8ON
>>885
楽しい<設定推測
人によるがな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:10:45 ID:d+LAz9tk
そもそもこの機種に難しい押し方なんて存在しないだろ(´・ω・`)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:07:50 ID:6AHLQKb8
>>885
逆押しだとフェイクやプチRT中のチャ目がわからない可能性があります
それぐらい別にいいじゃんって割り切ってるならいいけど、人にもすすめられるベストの押し順にはならないと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:58:12 ID:MD3i0KCk
23青4で押してるんだけど
ハズレ目の次ゲームでバー止まったら単独確定だよね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:03:43 ID:FiPqC8kL
>>889
ハズレ目と単独9枚の区別がつくのならな

ってかなんでそんな変な打ち方してんの?
右リールを最初に押す場合は赤狙いのがいいだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:07:34 ID:FiPqC8kL
>>889
とりあえず
ハズレ目ってやつの前に重複役を引いていないのか
ビッグだったのかバケだったのか
ここらへんを明らかにしてくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:00:41 ID:svwX6dFs
>>889詳しい状況次第だけど単独濃厚じゃないかな

変則押しはどこでもまず青を狙うというのが今までの流れ
だけど>>890の赤狙いはsin目もカバーできるしBIG一確狙えるしけっこういいね
でもチェリー重複BIGで赤中段だから、その場合左のチェリー目押しがシビアだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:38:53 ID:NAvulS1a
別のリールで赤バー外しとけばシビアなことはないんじゃね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:03:44 ID:svwX6dFs
おおっなるほど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:59:24 ID:cb1yAhWx
昨日バイオ中にナビ無し銃かまえからの外れ目を確認したので報告
押し順は2青43で
画面にはクリス銃かまえから腹割れゾンビが出てた
バイオ中に特リプやチェリーを引くと数ゲーム期待感を煽る演出として腹割れゾンビ等が出る演出があると思うが
その時にちょうどハズレと重なるとナビ無し銃かまえ有りのハズレ目が出る模様
ただし俺はバイオだけで5000G以上回してると思うけど体験したのは今回が初めて
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:08:48 ID:vFPghEs3
少なっ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:26:55 ID:PQEJzsbf
>>892
それに加えて犬が止まれば高確移行sinが見抜ける
まぁ左以外は目押ししなきゃならんのでめんどくさいがな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:28:07 ID:PQEJzsbf
>>895
今更なにを…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:29:09 ID:cb1yAhWx
>>896
だなwもっと行ってるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:31:14 ID:cb1yAhWx
>>898
何だもう出てたか
バイオスレ全部チェックしてたけど見た事無かったから報告しただけ
まあ無視しても良い頻度の話何でどうでも良いな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:33:31 ID:PQEJzsbf
>>900
うん
3ヶ月以上前にはその話は終わっとる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:32:18 ID:f4UYvgFY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5536368
これ見てからこの動画の打ち方してるんだけどこれってどうなの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:46:20 ID:Zj/nlElK
プレミア3回引けた!

全然2回でおわり\^o^/

今日の萌
ウェスカ−モードでバケ引いてBH10セットだった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:03:02 ID:rfI9TBKX
>>902
別にいいんじゃないの?
中押しと変わらんよ
高確移行sinとかめんどうだから実際には狙わないだろうしそこまでする見返りもない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:18:33 ID:hy1sMP3w
実際やってみるとそれほどめんどくさくないよ。
他機種でスイカ狙う方が6倍くらいめんどくせぇ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:04:01 ID:ShQ3BVw7
>>905
他機種ってのが何を指すにしても、1/102で3リール目押しが発生する
高確SIN狙いがスイカ狙いより6倍も楽だなんて事はないな。
何より、4thで演出無関係に毎ゲーム2コマ目押しを強要されるのがマンドクセ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:05:40 ID:ShQ3BVw7
>>906
訂正
×3リール。
○1or2リール
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:24:07 ID:Z5sVbLEz
この時期でも56使う店を見つけたからここんとこ通ってるんだが
客層が温すぎてイライラする。
単独は抜かねーわ移行SINも揃えないし判別する気が感じられない
しかもそんな奴に限って高設定ツモるしピン濃厚台でも終日平均5000は回ってるし

設定が入る理由もなんとなく合点がいったけどなんだかなあ…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:30:46 ID:r6Ya5jxu
>>908
>しかもそんな奴に限って高設定ツモるし
高設定の搾り込みが君より上手いだけだと思うよ
いくら高設定を使っていようが絞り込めずに
カウントすることにより高設定探すのはキツイでしょ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:43:41 ID:Z5sVbLEz
>>909
まだ4日ほどしか打ってないけど別に特定の奴が取ってるわけじゃないんだ
むしろ今日5を打ってたやつなんか昨日朝一からバイオ打って差枚-2000まで凹ませてようやく帰ったくらいだからな

昨日は他に5000枚出てる台があったから高設定の引き弱とは考え辛いし
どうも資金力ある客が多い感じ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:44:15 ID:Z5sVbLEz
>>909
まだ4日ほどしか打ってないけど別に特定の奴が取ってるわけじゃないんだ
むしろ今日5を打ってたやつなんか昨日朝一からバイオ打って差枚-2000まで凹ませてようやく帰ったくらいだからな

昨日は他に5000枚出てる台があったから高設定の引き弱とは考え辛いし
どうも資金力ある客が多い感じ
912 【大吉】   【1844円】 :2009/01/01(木) 04:12:55 ID:gTGlJjZh
WM・BH中の7揃いは平均何セットとか解析ある?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:09:31 ID:nzFyAyd2
>>912
ほぼ単発
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:44:26 ID:R6VAl5Zc
>>912
ART中やプチRT中の7777は99%が単発だけど、
WM時はチェリーやチャンス目で当選した場合と同じ振り分け。
3連が10%、10連が5%ある。
WM中の7777は別格だよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:15:32 ID:111yjYy0
待ってろウェスカー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:52:43 ID:s241fvft
ねえねえ
4青23って打ち方は別に損しないんだよね?
3青24と同じだよね?
普通に考えて3青24なんて打ち方押す順番的に
手が疲れるしね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:49:54 ID:K1xAgvuE
>>916
2青34以外なら、どう打っても機械割的な損は無い。
では何故4青23で打たないかのと言えば、
演出無しのチャンス目時にハズレと同じ出目になって、
見逃すのが嫌だから。
それより手が疲れない事を優先するなら、4青23で打てばいいさ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:20:46 ID:iQD6gMB+
4th押しって4thにの上中段に蛇狙って、あとのリールはどの順番がいいんですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:27:48 ID:HOCSnb/i
>。918
>>625が一番まとまってるかな
出率は変わらないから後は好み

個人的にはグレーな押し順である2青34はART中も避けるべきだと思うが
自分は通常234青、ART中2青43基本で消化してる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:37:02 ID:HR7AUlp4
>>918
なんの為に4thから押すのか、自分で考えたりしないの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:38:52 ID:ISEHyHyB
2青314でも高確移行sin無効になるんですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:41:38 ID:Oy6n7ZaD
>>921
無理矢理『青』入れなくていいよwwwww
1=青(赤)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:50:07 ID:DGIfA1au
>>922
2青314=3青24
ってことだよ
一般的には2青314の表現の方が理解されるが2chでは3青24派が多い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:58:29 ID:Oy6n7ZaD
>>923
普通でも通じないでしょ
1リール
2リール
3リール
4リール
じゃないもの

左リール
中リール
右リール
4thリール
これが一般だろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:58:44 ID:UlG+wdMw
今更押し順で割云々言ってるヤツは永遠に養分だから
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:08:21 ID:DGIfA1au
>>924
お前が知らなかっただけのことなのに
そこまで噛み付くなよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:12:43 ID:HR7AUlp4
>>926
いやぁ、俺は>>924に同意だな。
どう考えてもお前の>>923の意見は少数派だろう。
テンプレサイトも3青24の表記だし、
むしろ2青314の方が2chオリジナルじゃね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:12:44 ID:ISEHyHyB
なんか自分のせいですいません。
明日今さらながらとことん打ってみようかなと思ったんですがね。
中押ししても結局はsinとかがわからないんで順押ししようかと思います。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:18:19 ID:aBlsL6Iv
ガセ無し!無料スロ攻略法!
□巨人の星4青春群像編 ボーナス誘発打法
□北斗の拳2 ボーナス放出打法
□キン肉マン モード移行打法
□バイオハザード 強制連チャン誘発打法
http://www.pachi777.com/index49.htm
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:20:14 ID:DGIfA1au
>>927
表記方法は以前どちらに統一するか揉めた
その経緯を知っていればどちらがどうかは分かるはずだけど
まあここは2chなんだから、それに合わすのがスジではある
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:20:18 ID:Oy6n7ZaD
>>928
別にsinを見抜く必要性もないし適当に3青24で単独だけ見とけばいいよ

ART中のハズレかSINなんてレバオンしただけでわかるんだしさ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:09:29 ID:Jc4J7iPP
ニコニコの打ってみたシリーズを見た上で質問!

4th押しでリプレイはリプレイ確定、となってましたが今日リプレイ揃わないケースが一度有りました。
勿論ボーナス無しでした。
それと第一停止4th蛇は高確率移行SIN確定でしたっけ?
目押しで再赤犬蛇来ないとガセる時も有るのでしょうか?

エロゾンビ様教えて下さい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:27:55 ID:Oy6n7ZaD
>>932
> 4th押しでリプレイはリプレイ確定、となってましたが今日リプレイ揃わないケースが一度有りました。

君のみまちがえ

>目押しで再赤犬蛇来ないとガセる時も有るのでしょうか?

赤犬を目押ししなきゃダメ
揃わなかったら高確移行sinの可能性なし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:28:51 ID:ISEHyHyB
>>ありがとうございます。とりあえずは3青24で攻めてみます!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:37:28 ID:4Fo2em+L
全48?種のsinは7777揃える為の色&押し順てのは高確移行sinみたいに固定?(固有)のもが予め決まっているのでしょうか?ランダム?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:41:36 ID:Oy6n7ZaD
>>935
決まってる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:51:51 ID:4Fo2em+L
>>936
ありがと。

て、マジか!
だれかPBHにナビ外しまくりして解析出してくんねーかな…まるで意味は無いけど知りたい気がするわ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:26:05 ID:HR7AUlp4
初心者スレが1000行ったからこっちに来てるのか。

>>937
何を知りたいのかワカラン。
ナビ外せば・・・小役ナビ無しATが続くだけだよ。
BH無抽選のオマケ付き。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:30:24 ID:EDZ9zhU/
>>937
どのsinがどの押し順7揃いに対応してるかはこのスレか本スレのどこかを探せば書いてある。
台に書いてあるsinの役構成見ただけでもある程度察しはつくけどな。
まあ、対応を知った所で全く意味は無いわけだが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:58:55 ID:HR7AUlp4
ああ、なんだ。
知りたいのは>>835に書いてある事?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:24:28 ID:ibvJmPEC
おれも>>932みたいに逆押し青7狙いでリプ止まるもリプ揃わず…が2回あった。

3rdにリプ、4thに7またはブランク
とかだったら見間違える訳ないし…


そん時はストック示唆かなとか思ってみたり…

見間違いかな…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:41:43 ID:XsMDYt7L
>>941
遅めに押すとSINのこぼし目ででるよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:49:54 ID:ibvJmPEC
>>942
そうなのか!じゃあ次打つときに逆押し下段青7ビタし続けてみるわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:01:04 ID:mICQCR9S
中段リプでも下段7なら、チェリーで出るよな。
チェリー時の停止形は、中右4thで右下がりだから。
逆押ししないから、SINで出るかはワカラン。

ストック示唆とかありえないから。
メインリールの制御がストック云々で変化出来るワケない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:09:40 ID:ibvJmPEC
ストック示唆発言がそんなにあほくさかった?


まぁシングルこぼし目かどうかはそんな重要じゃないからいいよ

とりあえず4thリプハズレ目が出せるかどうかを試してくる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:20:56 ID:G2nE0Fil
>>945
> とりあえず4thリプハズレ目が出せるかどうかを試してくる

4thリプハズレ目は無理

4thリプsinこぼし目しかでない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:26:25 ID:mICQCR9S
>>945
変則押しだと、ハズレは必ず再777だから、
チェリー以外で出たらシングルこぼししか無いけどね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:29:20 ID:ibvJmPEC
すまん言い方悪かった
ハズレ目って言ったのは純はずれ目じゃなく、取りこぼしを含むハズレ目のこと。

これが頻繁に出せればおれは目押しミスで納得いきます。はりつくのやめます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:37:50 ID:G2nE0Fil
>>948
普通に目押しミス
パチスロ初心者ですね

ビタとか言うのは半年早いです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:31:54 ID:L9v6/D3p
単純に早く押しすぎて4th下段赤7の中段リプだろ
これはリプとチェリー以外でも出る
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:55:37 ID:mICQCR9S
>>948
蛇を上中段に押す事が前提の「中段リプ時はリプ確定」な訳で、
7が下段に止まっての中段リプだった時点で目押しミス。
目押しが正確なら、下段7中段リプは引き込み範囲に無いんだから。
実地検証するまでもなく、これが結論だろ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:10:29 ID:ibvJmPEC
なるほど…どこで押してもリプきたらリプかと思ってた…

いろいろサンクス

今までウーロンをメインで打っててバイオは最近打ち始めてはまってたけど、
またウーロンメインにします
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:31:48 ID:pePciLYS
エログロイ猛者達に質問です

再赤犬蛇揃って、5G目位に又再赤犬蛇揃ったんですが
高確G数はどうなるの?

あと、高確移行SINって1/819ですよね?ビックリ

954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:39:12 ID:WBxN3mC3
>>953
高確中の高確移行SINは無効。
よって、2発目は無駄引き。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:10:01 ID:1nmb+VPQ
>>953
2Gつづくと見えない力を感じるぜ(´・ω・`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:15:52 ID:kqNBHsCO
ウェスカモードって何ですか?今日初打ちでビック後のチェで赤7一直線で入りましたが



ATやARTみたいなナビなくて50プレイで終了しました。ナビなかったら順押しでもいいよね? ウェスカいったら何%ぐらいで入るの?超高確率で入らないし…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:31:39 ID:MQedpa/d
>>956
ウェスカモード=RT
だいたい30%くらいでARTに入るんじゃないかな
まぁ50G以内にチェリーかボーナス引けなきゃ意味ないけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:10:55 ID:G8oZVJz7
>>957ありがと ウェスカモードの時の打ちかたはチェ狙いだけでOK?順押しで
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:42:43 ID:rDGD55zr
>>958
通常と同じでいいよ
いちいち押し順を変える場面はバイオにはないよ
つねに同じ押し方をしとけばおk
わからないなら順押しで
別に損する事はない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:46:49 ID:G8oZVJz7
>>959m(__)m
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:45:53 ID:G8oZVJz7
>>956昨日のウェスカ聞いたもんなんですけどBH入る時は50プレイ消化した後対決に勝った時だけ入るんですか?    

今日ヘビ出てきて負けました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:20:53 ID:3Vm3w7PA
稀に潜伏してる時がありますよ!

963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:29:37 ID:975yt4gj
いまさらなんですが、ボーナス中のナビ無し時に上段ボーナス図柄の目押しをミスすると、
ARTの抽選自体が無くなるのでしょうか?
今までは図柄を狙って消化していましたが、
昨日ぼーっとしてて左リールをミスしてしまい、それから気になってまして。。。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:26:19 ID:6/gzdr0g
初心者スレ落ちた?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:38:14 ID:g2lMqkDE
新しいの立った
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:41:40 ID:UmdiRCit
>>963
別に揃えなくても問題ない
1G目レバオンで「ブァイオゥハザァァァド」
って突入する
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:02:57 ID:6/gzdr0g
>>966
ありがとうございます。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:10:55 ID:UmdiRCit
>>967
いちいちあげないでいいよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:13:51 ID:975yt4gj

970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:12:53 ID:EqCnHSKq
結局最善な押し順は?俺は演出なし時、順押し。演出あり時2341で押してる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:28:02 ID:lpl/SxVC
2青34以外ならなんでもいい。
それをふまえて自分に一番しっくりくる打ち方を自分で試して決める。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:43:30 ID:g+TVwEOK
ぶっちゃけどの押し順がいいのって人に聞くくらいの人は
2青34でもなんでもいいよ。
フラグ察知平均1G遅れるくらいの差しかないから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:28:37 ID:+Ouj9G++
しかし>>970の押し分けはあまり意味が無いと思う

4th押しは変則押し順の中でも、高確移行sinを見抜けるのがメリットになるが
sin成立時は大抵第一停止まで演出無しなので、高確移行sinを見抜けない
単独看破だけなら他の押し順の方が目押しがマイルドで楽だろう

俺は大抵234青だが強めの予告の場合は気分で中青押したりもする
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:59:35 ID:jg+zhcgg
変則打ちした上で、どの押し順が良いのかなんて聞く輩には、
まずあなたは、何故変速打ちをしているのですか?
と問い詰めたら良い。
そこからしか解決しないし、そこから理解しようとしない輩は
結局何も理解出来ない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:04:07 ID:dCPCFzAY
俺は単独か否か知りたいだけだから4青23だな
この順番で押す理由は単に指の移動距離が短いからというだけw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:46:12 ID:adXpP9ez
それなら
234青がよくね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:02:29 ID:z5DwXQJE
4のあとそのままMAXBET押すんだろ
その手を振り上げてスナッピーにレバーを叩くのは止めてくれよ、見た目ウザイから
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:37:23 ID:z/Iv6Gor
>>975
それなら432青の方が移動距離もっと少なくて済むんじゃないか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:16:00 ID:ewb/rlhB
>>978
同じじゃんw
234青は移動距離大きくてダメだな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:41:05 ID:EEyjRjj8
左手にレバーと左リール担当させれば
どんな押し順でも移動距離気にならなくね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:11:54 ID:kUClEEn7
フルウェイトで回すなら片手はあけておかなくちゃ
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
3青24とかはやっぱ移動距離気になるよ
俺は基本右手はずっとコイン持って投入口で待機
左手で他の全動作だから移動距離少ないに越したことはない