【総G?】スパイダーマン重複議論スレ【総スイカ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スパイダーマン重複議論スレです

*初心者スレ・本スレでの議論は控えましょう
*煽りはほどほどに
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:45:10 ID:tFARTQUx
まず、結論です。スイカを分母にした方が正確である。
http://www.geocities.jp/spider_8926/suika.html

これで解決しましたね?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:46:35 ID:4vqBk1La
ごめんね、ごめんね、ごめんね、ごめんね、ご・め・ん・ね…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:54:19 ID:d6BsZ+ia
>>2
全然解決になってないです
スイカ確率が全設定一緒なんがからスイカのみを抽出して重複を出すのも総回転数を分母にするのも答えは同じ
ただスイカで考えるとバラつきが大きいから短期間の信頼度が落ちる
その短期間でのスイカのバラつきを信頼する位なら総回転数のみで判断した方が吉
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:01:28 ID:GnAlj9Ja
なんがからの滝
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:01:32 ID:+ETFrKUO
5000Gでスイカ10回重複1回
1000Gでスイカ10回重複1回
はスイカだけを見た時、高設定の期待度は同じです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:08:37 ID:cq5fUgYD
>>6がどう考えても納得いかん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:17:52 ID:6iUIJTjw
おいスイカ房
一枚役ならどうなんだ?
一枚役でも分母は子役にすんのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:18:02 ID:H5LQFcjz
設定が低ければハズレを引く確率が増えて、重複を引く確率が減る。
設定が高ければハズレを引く確率が減って、重複を引く確率が増える。
総Gで考えても、総スイカで考えても一緒。

>>6の場合
総Gで注目した場合、重複でみると1000Gの方が設定がよさげ
ハズレでみると5000Gの方が設定よさげ
→どっちも一緒。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:19:43 ID:rOrh9egW
>>6
そうやってスイカ分母に考える人は重複なしスイカの偏りに騙される
総回転数で考えれば同じかどうかアホでも判断できる
どっちで考えても同じなんだったら短期間でより信頼できる総回転数を優先するべき
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:25:36 ID:cq5fUgYD
>>6
長い目で見た場合、総回転数が分母でも総スイカが分母でも同じになる以上、その例は確実に後者の方が低設定の可能性が高いと思うんだが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:28:15 ID:q7Kv2L5e
二者択一ではないだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:28:37 ID:Q6BdDMSX
どうでもいいぜそんな事柄
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:48:57 ID:+ETFrKUO
>>4
答えは同じではない。
総スイカだと単独スイカと重複スイカの両方を考慮した設定差を示すが、
総回転では重複スイカだけを示す。


まず>>6を証明する。
前者は、単独スイカ9・重複スイカ1・その他990
後者は、単独スイカ9・重複スイカ1・その他4990
違いは後者が、その他4000G引いてるってことだけってのは分かるよね。引く順番や偏りは設定と関係ないので。
4000Gその他を引く確率は設定1も6も135/136の4000乗です。つまり設定差なし。
15名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:52:45 ID:Haw7rn7a
ちょっと聞いて、今日6打ったんだけど5000Gぐらい迄でスイカ38回ひいて重複1回、他の重複が良かったから打ち続けたけど普段なら捨ててる、そのあと4連続スイカ重複
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:57:24 ID:+ETFrKUO
>>8
一枚役は出現率に微妙に設定差があるので、出現率も多少考慮しなくてはならない。
しかし分母は微々たる差なので一枚役の回数を分母にできる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:05:40 ID:rOrh9egW
>>14
>答えは同じではない
試行回数を増やせば同じになるよ
総回転数の一部分のスイカを抽出する意図は重複しないスイカと重複に設定差があり
両方のスイカ合成確率が全設定一緒である為でしょ?
その試行回数を一部分を抜粋する訳だから信頼度が落ちる
それだけのこと

>偏りは関係ない
スイカを基準にしたら偏りやすいから短期間じゃ信頼度が低いって言ってるのよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:09:52 ID:c5RXZAm1
結局、現実でもスロでも種なしスイカは不味くて、種ありスイカのほうが美味いってことだな。
19連投:2007/02/09(金) 01:11:22 ID:Haw7rn7a
しかも朝一1000Gくらいでスイカ13回くらいでて全スルー、俺は今日の体験であまり回数は気にしない事にした
例えばありえないけど朝一300Gまででスイカ&一枚役10回ずつ、全スルー、この場合だとどう考える?ただ重複じゃないス&一枚が偏って出たって考えてもOK?
20名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 01:14:12 ID:Haw7rn7a
>>15>>19がひとつながりです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:15:39 ID:6YVCWybD
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:17:10 ID:rOrh9egW
>>19
スイカと一枚役の確率が1/30なので偏りと考えた方がベター
スイカだけが正しいと考える方はこの偏りに騙されるってことです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:17:54 ID:lfFPAiia
スイカオナニースレはここでつか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:21:34 ID:+ETFrKUO
>>19
1000G分近くのスイカ・一枚役の設定差がでたと考えるのがベスト
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:27:57 ID:WUi+3F8P
それ以前にスイカ引いた次ゲームで中段チェリー引いたらどうすんの?
それで当選してたらどっちにカウントするの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:33:19 ID:+ETFrKUO
スイカでよっぽど強い演出じゃなけりゃ中チェだろ。期待度が違う、つぅか角チェが困るな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:35:46 ID:rOrh9egW
ID:+ETFrKUOの言いたい事は理解できるが
設定差がある部分だけを抽出した場合
偏りが激しくなるってことを何故考慮できないのか
仮にこれが2段階抽選であるならその偏りを丸々利用できるのだがこれは一発抽選なんだよね
あくまでこの比較は2段階抽選においての偏りにおける信頼度の変化だから
一発抽選だから総回転数分母が正しいっと言ってる訳じゃないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:52:24 ID:rGsr0+TB
まぁようは、あれだ。
どんな設定だろうと、短時間(確率が収束するまで)であれば、出るときゃ出るし、出ないときゃ出ないんだぜ。


それは、人間の想定を越えた予想外の動きだぜ。


確率論は、あくまで後付けの自分自身を納得させるためだけの理論なんだぜ。


ま、そういう俺も、ピザもスイカも一枚役も全部数えて打ってるんだぜ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:57:32 ID:1pya6DB+
184/65536=1/356
つまりこれを引いたらBBなんだろ?だからスイカ引いたらどうこうじゃない。単純にボーナス引かなきゃ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:06:16 ID:WRzMU8pe
南国娘でベル、チョリ、青7をカウントするA様とハズレ同色鳥と異色鳥をカウントするB様。
ダーマンのスイカをカウントするのはB様って所だな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:08:43 ID:oEo3Olxn
種無しスイカが例えばオレンジだったとしたら
こんな議論は起こらなかったんだろうな。
(スイカが揃ったら100%ボーナス)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:16:16 ID:oEo3Olxn
31はスイカを分母にする意味が分からないということです。一応
33名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:34:52 ID:Haw7rn7a
>>15だけど何が一番知りたいかというと、低設定でも1箱とか出るときあるじゃん?そういう時に重複ス&一枚がイマイチだから勝ち逃げって事は出来ないよね?今日の偏りを考えるともう数える意味ないと感じた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:42:01 ID:qCa5+xZi
重複スイカ / 総スイカ回数
これが10%なら高設定の可能性があるのは分かるんだけど、

重複スイカ / 総回転数
の場合、どの数値が高設定の目安なの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:46:26 ID:WpZTIEM5
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからずパチンコのシマに
きてしまった。で、パチンコのカウンターにコインを
流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつコインを
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:53:18 ID:WkrzA61K
>>35が悪い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:00:39 ID:XpT78hAG
隣で打ってた若僧が「全然スイカでじゅうふくしね〜!」って言ってたなぁ。
笑いそうになった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:00:54 ID:3s+9FOOQ
>>35
確かにおまえが悪い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:37:44 ID:fKNkzn9Q
1000G回してボーナス無し、しかし驚異のヒキで西瓜を20回引いた
もちろんボーナス無しだから西瓜重複は無い
低設定じゃん、違いますよ、西瓜引いたからボーナスではない
ボーナス引いたから西瓜が付いてきたんだよ
つまりはボーナスを引かなければ何百回西瓜を引いても重複してません
それなのに西瓜や西瓜重複の回数をチェックってバカだよ
チェックしたいならボーナス回数から西瓜重複の割合を調べるべきだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:30:11 ID:+ETFrKUO
>>27
>>2


>>31
オレンジにも設定差があるなら数えるでしょ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:59:06 ID:QJ7U7ltY
正直重複スイカなんて1日で収束するような確率じゃないんだからどっちでもよくね?
2000程度回して当たり引いててスイカ、1枚で重複多けりゃ高設定。
さらにベル重複ありゃ6濃厚。
でいいじゃん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:36:23 ID:UxPLW9vg
仮に、乱数の種類が4種類

(1)完全ハズレ
(2)単独スイカ
(3)BIG+スイカ
(4)MID+スイカ

しかなく、スイカ全体の乱数の範囲が一緒なら
全体のプレイ数をカウントしてもしなくても
「同じ値になる」のでプレイ数の意味はない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:38:08 ID:UxPLW9vg
つまり、もしもデータ採取を
スイカとスイカ重複しかカウントしないのだったら
プレイ数をカウントする意味はないわけです。

しかし、乱数には他にも設定差のある項目が幾つもあります。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:39:32 ID:UxPLW9vg
ここにいる皆さんにあえて言うまでもありませんが、
以下の乱数において設定差が設けられています

(1):完全なハズレ
(2):BIG単独
(3):MID単独
(4):ベル+BIG
(5):ベル+MID
(6):スイカ単独
(7):スイカ+BIG
(8):スイカ+MID
(9):角チェリー単独
(10):角チェリー+BIG
(11):角チェリー+MID
(12):(赤7-蜘蛛-青7 or 青7-蜘蛛-蜘蛛)+BIG
(13):(赤7-蜘蛛-青7 or 青7-蜘蛛-蜘蛛)+MID
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:42:24 ID:UxPLW9vg
実際にこれら全てを完全に把握することは
現実的に不可能であるという議論はさておき、
「仮に可能であった場合」、スイカだけに着目することは、
その他の乱数の当選の是非を無視することになるので
非効率的であり、設定の推測の精度を低くすることになります。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:45:24 ID:UxPLW9vg
つまり、全体のプレイの中において、
スイカの当選を把握する意味を持つのは、
その他の設定差のある抽選状況を
同時に把握する場合のみに限られるわけで、
当選そういうやや高度な計算スキルをもつことが前提になります。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:45:57 ID:UxPLW9vg
おわり
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:54:52 ID:7NlhXW7Q
スイカは野菜か果物どっちやねん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:09:57 ID:xkEVcu1Y
どちらが正確かって問題なんだから>>6みたいに条件のちがう二台で考えちゃ駄目だろ
例えば5000G種無しスイカ9ありスイカ1なら
総回転房は低設定
スイカ房は高設定
と読むんだろ?
でそれは偏りがあるからとか言い出すんだろ?
結論としては総合的に考えた方が賢い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:22:39 ID:+ETFrKUO
今まで分かりやすいようスイカで説明してるけど、スイカと一枚役ね。

まぁ総スイカ・一枚役を分母にした方が正確なことさえ分からないんなら、
数えても判断に使えないだろうし意味ないだろうね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:28:53 ID:+ETFrKUO
>>6の場合はね、結論として両方とも高設定の確率は同じなんだよ。


だけど総回転で見ると5000Gの方が低設定に見えてしまう。
総スイカで見ると1/10と両方同じで、正しい結果が得られる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:34:52 ID:2Wm6OTtp
(注意)
このスレには勝ち組の人はカキコしないでください。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:54:39 ID:ggvbwOev
はじめて書き込む者ですが、

自分も以前は、直感的に総回転数で考えるほうが正しいと思っていたのですが
>>2を読んだら考えが変わりました。
算数の苦手だったヒトにはチト難しいかもですが(実際うちの奥さんには読解不可能でしたが)、
ケチのつけようがないとても勉強になる文章でした。

>>2に対する反論って
>>4にしても>>17にしても納得させる部分がまるでないっすよね。
「スイカを基準にしたら偏りやすいから」ってのも、
「総回転基準が正しい」ってことが前提になってて反論になってないし・・


理論的にってことができもしねーのにムキになって相手を否定しようとがんばってるのが
アホ丸出しで見ててとても面白いです。
>>2否定派の方々には是非理論的に>>2を否定して欲しいですネ?絶対ムリでしょうけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:11:44 ID:0S5JCqOd
総スイカで考えると偏り関係なく正しい結果が得られます
素晴らしいですね

おしまい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:00:12 ID:89lAtwkb
今まで総回転数で判別していたんですが、いつもボロ負けばかりでした…

そんなある日、このスレを見て藁にもすがる思いで総スイカで判別をしてみたところ、高設定が期待できる数値が出ました!!

それ以来、5万円も入った財布を拾ったり、片想いだった女の子と付き合えたり、宝クジで100万円当選したりと幸せの連続です!ありがとう総スイカ!今度友達にも勧めてみます!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:09:41 ID:tBawa/dG
数理統計学を学んで、処理ソフトなんかも使って論じるなら
統計的確率(相対度数ともいう)と機械に設定された確率間の誤差を論ずるなら
標本(試行回数)が少ないほど信頼度は低くなる。

例を出して言えば、製品から20個抜き出して不良品が1個だと
不良品の確率pは、0.001≦p≦0.249
2000個抜き出して不良品が100個でも
0.032≦p≦0.080

高い信頼得るには雑誌のシミュレーションのような10万日くらいの試行回数なければ誤差を小さくするのは無理。

結論、総当たり÷総回転数の信頼度>>(ハッブル定数)>>スイカ重複÷総スイカ

標本の大きさに優るものはない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:14:24 ID:tBawa/dG
ああすまね、写し間違えた。二番目は0.080≦p≦0.238
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:19:26 ID:tBawa/dG
>>57は忘れてくれ、最初のであってたわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:26:40 ID:8RB1fUCC
>>57
総当たりってスイカ重複以外も含めてる?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:27:36 ID:qwAb6IEV
こうやって、ウンウン考えているうちにホールではベタピン設定になり、ど〜でもよくなっていくのが・・・・現実だがなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:02:22 ID:ggvbwOev
>>56

前者と後者でともに1/20の場合で考えているけど、

総回転数分母とスイカ分母では1/1820と1/13でケタ違いに変わってくるから
その例えは不適切でわ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:09:23 ID:E7K/DPLb
総回転数のみって言って
他の設定差のある部分を抜き出すことを無意味とする人達は
皆その分母の違いをきれいにシカトしてんだよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:16:13 ID:8RB1fUCC
>>62
分母の違いの他に重複無しスイカの設定差もシカトしてますね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:21:21 ID:E7K/DPLb
>>63
そだね

結局いろんな要素を複合的に見るのが一番だと思うんだがなぁ。俺は。
合成無視するなんて言ってる人はいないわけだし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:25:29 ID:ggvbwOev
ちなみに興味があるから2000個中に不良品が1個の場合のpもプリーズお願いします。>>56さん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:48:14 ID:ZwHrDoE1
>>55
ねずみ講か?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:47:49 ID:rOrh9egW
>>53
>>2のサイトの説明は総スイカが正しいってことを証明してるんじゃなく
総スイカも総回転数も同じである証明をしてるんだよ
中学生レベルの数学だから良く読めば分かると思うよ

そのサイトの
>それぞれが何回ずつ起こったかという回数に他ならない。
この件以降が間違ってるだけ
>すなわち、設定推測をするうえでは、P数は何の意味も成さないのである。←×
実際はこうなる
>すなわち、設定推測をするうえでは総スイカも総回転数も同じである←○

それを踏まえた上でどちらが信頼度が高いかって話になると試行回数の多い総回転数
いわば1/10も100/1000も一緒だけど後者が試行回数多いので信頼できるってことね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:54:08 ID:rOrh9egW
>>40
数えるよ
けどそれは単に総回転数に対し種無しスイカが多いから低設定って考え方で別のベクトル
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:03:26 ID:+wGJorp8
スイカ確率1/100
重複スイカ率1/1000=スイカ時信頼度10%

1000回まわしてスイカ10回で重複当り1回の場合を考えると

比較すべきなのは1/10と100/1000ではなくて、
1/10と1/1000なんじゃないの?

1/10と100/1000で後者が信頼できるのはあほでもわかるとおもうけど、
その比較はこの場合には当てはまらないでしょ


>>61にも同じことがかいてあるんだけど、都合が悪かったからスルーしたのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:11:44 ID:+wGJorp8
>>67
>>「この件以降が間違ってるだけ」

>>「実際はこうなる」

断定だけしてありますけども根拠がないですね
とくに「実際はこうなる」の根拠がしりたいですね。
根拠もないのに思い込みにしがみついているのは、パチンコでリーチのたびに
台を自分なりのタイミングでどついたりカギ穴押さえたりしてるオバハンとかわりないですネ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:16:25 ID:8RB1fUCC
>>67
総回転も総スイカも同じでいいんだけど、
重複無しのスイカ/総回転の計算を忘れたらだめだよ。
重複無しのスイカ/総回転と
重複スイカ/総回転
の両方から設定推測するって意味ならおk

↑は重複スイカ/総スイカと同じ意味になるからね。
このスレで問題になってるのは重複スイカ/総回転だけの設定推測の方が精度が高いとしてる人の事でしょう?

確率わかってるなら紛らわしい書き方しないでよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:17:00 ID:rOrh9egW
>>69
そもそもそれ俺に対してのレスじゃないじゃん・・・
>>56じゃないし

対比するなら逆数の同倍数分の試行で行えってことでしょ?
恐らくここがこの論点の決着ポイントだろうね

サイト主やサイトが正しいと判断してる方は
是非俺の意見を見てどう感じるか答えて欲しいけどね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:19:08 ID:rOrh9egW
>>70
根拠がそのサイトでダラダラ書いてる証明でしょうに
あの証明をホントに理解できてますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:27:37 ID:rOrh9egW
>>71
>>68で述べてる様に考えてるよ
ただ座標軸が違うと感じたので書かなかった

俺は総スイカが正しいって言ってる方も問題だと思ってるよ
総スイカと総回転数どちらも同じであるがどちらの方がより信頼できるかこの明確な答えが欲しいだけ
ついさっきまで試行回数の多さで判断してたが、ちと分からなくなってきた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:28:39 ID:+wGJorp8
いやあのサイトでダラダラ証明してあるのは
「すなわち、設定推測をするうえでは、P数は何の意味も成さないのである。」
ってことだと自分は解釈したんだけど、なんか間違ってるの。


あの証明をどうアホなアタマが解釈したら
「設定推測をするうえでは総スイカも総回転数も同じである」って解釈できるのか・・・
ホンマ不思議なやつやなぁおまえ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:32:14 ID:+wGJorp8
スイカ確率1/100、重複スイカ率1/1000=スイカ時信頼度10%で、
1000回まわしてスイカ10回で重複当り1回の場合を考えると、
比較すべきなのは1/10と100/1000ではなくて、
            1/10と  1/1000なんじゃないの?

1/10と100/1000とを比較して、後者が信頼できるのはあほでもわかるとおもうけど、
 そ の 比 較 は この 場合 には 当 て は ま ら な い で し ょ

都合が悪かったからスルーしたのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:32:29 ID:rOrh9egW
>>75
>p1=3420×(2×12^2×86^17)/100^20
>p6=3420×(3×11^2×86^17)/100^20
>なのだから、
>3420と86^17と100^20という数字は共通である。
>変わってくるのは、2×12^2 と 3×11^2 だけだ。
これは総回転数から総スイカを抽出しても同じ結果であるってことを示してる
これで納得できる?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:39:46 ID:rOrh9egW
>>76
スルーしてないだろwちゃんと読めよ

>対比するなら逆数の同倍数分の試行で行えってことでしょ?
この考え方がまだ自分の中できれいに導き出せてないから

>ついさっきまで試行回数の多さで判断してたが、ちと分からなくなってきた
って書いてるだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:42:09 ID:6YVCWybD
死ね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:46:52 ID:8RB1fUCC
>>74
わかってねぇじゃん・・・
信頼度まったく同じだからね。
どうせ重複無しスイカ/総回転の計算忘れだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:52:29 ID:+wGJorp8
>>77
なんで抽出すんの?
「総回転数から総スイカを抽出」してなにがどう同じ結果になんの?

>>78
都合が悪いとワケわからんニホンゴになって逃げるんだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:01:12 ID:rOrh9egW
>>81
この式の数字が何を表したものか理解してる?
ここまで書いて分からないんだったらホントに馬鹿だぞ

別に都合が悪いなんて思っちゃいないんだが
分からくなったってことね
書いてることがさっきから理解出来てないおまいはホントに読解力ないんだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:04:21 ID:rOrh9egW
>>80
信頼度がまったく同じって意見なら納得する
試行回数の多さにより今まで総回転数が有利と判断してただけだからね
重複無しスイカ/総回転の計算忘れ
これはありそうだね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:06:50 ID:+wGJorp8
言葉に詰まると相手を罵って誤魔化すパターンキター?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:12:09 ID:rOrh9egW
自分が人にやっておいてやられたら腹が立つのかwww
真性なのか釣りなのか
まあ自分に対しての質問には答えず煽るだけじゃ進展する訳ない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:26:37 ID:43o88VkS
議論中悪いんだけど精度はどっちも悪くない?
ただボーナス当選時に何らかの子役がついてきてそれがスイカと1枚役の確立が高いだけ
だからリプやベル何かに偏ることも現実にある
引きが悪ければ設定6でもビジ回数が20にも40にも現実なるし
結局何も当てにならないよね
どっちも結果論にしかならないから自己満足程度だよ
5号機だからねぇ…
しかしあのストック機なみの連荘はビックリするyo!
87数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/09(金) 23:38:30 ID:C/ZZjW29
専用スレ立ったのねw
ども、>>2のリンク先の著者です。もうじき、このスレに長文投下予定。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:12:56 ID:f9BF4NWR
>>87
無駄だってw
あなたの文章読んで理解できたと思うけど、
ここは実質肌感覚の議論だから、理屈じゃないんだよね。
あなたの文章にも少しよくないところはあると思うけど・・
(例えと脇道が混乱させるというか・・)
でもまあ聞けるなら聞いてみたいこともあるのでよろしく。

89数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 00:13:08 ID:ecLc2P0v
未だに総回転数の方が良いと考えてる人は【ボーナス】にこだわり過ぎ。
ボーナスに直結するわけではないのに、秘宝伝のBIG中のハズレやスイカ数えますよね。
南国でベル数えてた人いますよね。その理由は【確率に設定差があるから】のはず。
であれば、【種ありスイカと種無しスイカ、両方に設定差があるのだから、両方を考慮した方が良い】でしょう。
(↑の主張に一発抽選・二段階抽選なんて言う人がいたら、今の段階では>>2を読めとしか言えない)

さて、>>6は正しい。理由は>>14に書いてあるんだけど、納得しない人も多いようだから↑の考えを用いて補足。
ちなみに、
種ありスイカ確率は設定1が32/65536(=1/2048)、設定6が52/65536(≒1/1260)
種無しスイカ確率は設定1が450/65536(≒145.6)、設定6が430/65536(≒152.4)
(合成スイカ確率は全設定共通で482/65536(≒1/136)、残りの65054/65536はその他)
繰り返すけど、全設定で共通なのは(合成)スイカ確率。種無しスイカは、低設定の方が確率が高い。

今、1000Gでスイカ10回、そのうち1回重複でしたと。(種無し9回・種あり1回)
そうなる確率を求めてみると、(求め方は>>2のリンク先参照)
設定1…(32/65536)^1×(450/65536)^9×(65054/65536)^990×(1000C1)×(999C9)
設定6…(52/65536)^1×(430/65536)^9×(65054/65536)^990×(1000C1)×(999C9)
で、設定推測をするとき、問題になってくるのは【確率の比】。
両者の違いは、(32/65536)^1 と(52/65536)^1、そして、(450/65536)^9と(430/65536)^9。
回転数は反映されない。関係してくるのは、種有りスイカと種無しスイカの、確率と回数。
ここまでは、スイカに関しては全てを考慮しているのだから、しかも総回転数で考えてきたのだから、
総回転数派の人も総スイカ派の人も異論は無いはず。

ここまでを【絶対的に正しい場合】と名付けることにする。
90数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 00:14:27 ID:ecLc2P0v
これをもし【総スイカで判断】していくと、
設定1…32/482で種有り。450/482で種無し。
設定6…52/482で種有り。430/482で種無し。
10回中1回、種有りだったと。
そうなる確率は、
設定1…(32/482)^1×(450/482)^9×(10C1)
設定6…(52/482)^1×(430/482)^9×(10C1)
この場合【確率の比】に影響してくるのは
(32/482)^1と(52/482)^1、そして、(450/482)^9と(430/482)^9。

これ、一見、全てを考慮した【絶対的に正しい場合】と異なって見えるかもしれないけど、
違いは分母が65536か482かってだけ。
65536でも482でも、設定1と設定6の「確率の比」を考えるときは全く影響してこない。
つまり、絶対的に正しい場合と、総スイカで考えた場合はともに、
設定1:設定6=(32^1×450^9):(52^1×430^9) を考えることになり、完全に一致する。

一方【総回転数で判断】していくと「1000G中種有りスイカ1回」になる。
その確率は、
設定1…(32/65536)^1×(65504/65536)^999×(1000C1)
設定6…(52/65536)^1×(65484/65536)^999×(1000C1)
ということになり、絶対的に正しい上記場合とは明らかに「確率の比」が異なってくる。


よって、スイカから設定推測をする場合は、総スイカ分母の方が良い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:30:00 ID:f9BF4NWR
ちょっと質問、意味がわからんので教えてほしい。

>>一方【総回転数で判断】していくと「1000G中種有りスイカ1回」になる。
>>その確率は、
>>設定1…(32/65536)^1×(65504/65536)^999×(1000C1)
>>設定6…(52/65536)^1×(65484/65536)^999×(1000C1)
>>ということになり、絶対的に正しい上記場合とは明らかに「確率の比」が異なってくる。

「絶対的に正しい上記場合」で確認したのは、
重複スイカと非重複スイカ、
結果として付随してそれ以外のフラグ(ハズレ含む)の確率とその比だよな?

総回転で判断した場合は、フラグのグループ分け(誤解を招きそうな表現だが)が
重複ス・非重複ス・その他 から
重複ス・その他 に変わってる以上、
確率の比が異なっている、という言葉の意味が理解できないんだが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:03:46 ID:dsDJnjZE
>>91
「総回転で判断する人」=「重複ス/総回転で判断する人」だからでしょ。

非重複スの設定差を無視して、ボーナス直結の重複スの方だけで考えてる人が多すぎる。
93数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 01:04:42 ID:ecLc2P0v
ちなみに、
「種無し(非当選)スイカなんて設定差が小さいのだから、考慮する必要なし」
と思う人がいたら。

種無しスイカの確率は、設定1(450/65536)、設定6…(430/65536)だから、1.05倍弱の開きがある。
で、1.05倍弱ってのは無視しちゃダメなのかだが、
種無し9回の場合だと、(450/65536)^9:(430/65536)^9≒1.5:1だから 1と6で1.5倍の開きになる。
種無し20回で約2.5倍、30回で約3.9倍、50回で約9.7倍 の開きとなり、無視できないのがわかると思う。

種有り(当選)スイカのみで考えてしまい、「種無しスイカ=その他」と扱うと
設定1…(65504/65536)、設定6…(65484/65536) (=1.0003倍の開き)となり、
本当は約9.7倍も開きが出る「種無し50回」の場合でも、1.02倍の開きにしかならない。

なお、この約10行の文章は、厳密に言うと正しいとは言えないところもあります。
>>2>>89>>90では難しくて理解できない人のために、感覚的に書いたものです。
94数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 01:19:57 ID:ecLc2P0v
>>91
>>89に書いた【絶対的に正しい場合】が、絶対的に正しいのOK?

総スイカで考えた場合は、「(設定1と設定6の)確率の比」が
【絶対的に・・ry】と完全に一致するから、総スイカで良い。

一方、総回転数で判断した場合は、
>>91が書いている通り、フラグの場合分けが異なってしまうから
「(設定1と設定6の)確率の比」が、【絶対・・ry】と違ってきてしまう。
だから、総回転数で判断した場合は『正しいとは言えない』ってこと。

ごめん。今ひとつ、>>91がどこに引っかかっているのかわからないわ。。
95数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 01:31:36 ID:ecLc2P0v
>>89(と>>90)で、「>>6は正しい」の説明になっているのだが、もしかしたら
「5000Gの場合は書いてないじゃん」と思う人がいるかもしれない。
だから、一応書いておく。

5000Gでスイカ10回、そのうち重複1回になる確率。
設定1…(32/65536)^1×(450/65536)^9×(5000C1)×(4999C9)
設定6…(52/65536)^1×(430/65536)^9×(5000C1)×(4999C9)

よって、設定1と設定6の「確率の比」は、
設定1:設定6=(32/65536)^1×(450/65536)^9 : (52/65536)^1×(430/65536)^9
(  =(32^1×450^9) : (52^1×430^9)  )
となり、1000Gの場合と一致する。
(総回転数は影響してこないと>>89に書いたとおりなわけだが)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:34:45 ID:VcfVDlOP
点推定にしても、区間推定にしても確率分母がでかい(分子を1にして)から
誤差を5%以内に収めるには一日の総ゲーム数ではとても足りない。
大ハナビで7200Gでビッグ30回、統計的確率は1/240だが
棄却域5%で検定したら、1/470〜1/130
設定マイナス2?くらいの確率でも引き(20回に1回の奇跡?)次第で起こりうる。
棄却域を20%くらいにしたら1/290〜なんで設定1〜4は否定だがその分信頼度は下がる。
(5回に1回は設定1〜4で起こりうる)
8000Gでもそのくらいのバラツキある訳で、ましてや確率分母と変わらないゲーム数でピンポイントで設定見抜くのは無理。
どこかで1/20の区間推定あったが1/19〜1/21に95%収まると言い切るには5000Gもの試行が必要。
推定や検定を調べるなら数学BCの教科書、確率分布にある。
学校で選択したかどうかは知らんがな。
小役カウンタ搭載機種の設定看破は例えばハナビのベルが高1/10、低1/72、
氷が高1/24、低1/75と開きがあったから出来たともいえる。
蜘蛛の場合はスイカ重複が1.6倍程度の差しかなくサンプルも多くとれない。

昔レインボークエストという機種あった、設定6はハズレ1/16384、その他は1/24
ビッグ4回でハズレ出たら6は否定だが、6と言い切るにはビッグ10回でハズレ0でないとダメ。
確率差が少なく、試行回数も少ない推定があてに出来ないのは当然。
97数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 02:22:50 ID:ecLc2P0v
ちょい>>95の訂正

上から5行目・6行目
設定1…(32/65536)^1×(450/65536)^9×(65054/65536)^4990×(5000C1)×(4999C9)
設定6…(52/65536)^1×(430/65536)^9×(65054/65536)^4990×(5000C1)×(4999C9)


ちなみに、
「1000Gでスイカ10回そのうち重複1回」と「5000Gでスイカ10回そのうち重複1回」の、
高設定期待度が一致する理由を激しく感覚的に言うと
『1000Gでスイカ10回ってのは、スイカ(1/136)だから、結構ありうる。
一方、5000Gでスイカ10回なんてのは滅多に無いだろうが、絶対に無いとも言い切れない。
この、滅多に無いことが起こる確率は、設定1でも設定6でも同じ程度だから、
設定1でも設定6でも、「確率の比」には影響してこない。だって(合成)スイカ確率は全設定共通なんだから』

こう書くとまた、「二段階抽選ならそれで良いけど、一発抽選なんだから・・」なんて反論が出るのだろうか。
そう思った人は取り敢えず>>2を読んでくれとしか言えない。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:33:03 ID:GHewIjQt
西瓜+ボーナスが、確実に判断出来ない以上どーでもいいんだよ。
西瓜の次Gにリーチ目でも、ただの西瓜+次G単独の可能性もあるんだぜ。
連続演出中のリプ連で「さっきの西瓜か?」って思っても、リプ重複かもしれないだよ。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:44:34 ID:xDsg60jt
>>98
ちょwwwおまwww
ひどいレスだなwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:49:13 ID:sS7djglN
実際に設定推測するときは普通は両方見ると思うんだが・・・。
どっちが良いとか悪いとかは無いと思う。
101数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 03:01:08 ID:ecLc2P0v
【総レス】

このスレで一貫して正しい主張(ケアレスミスは知らね)をしているのは
>>6などを書いたID:+ETFrKUO氏、
>>42-47を書いたID:UxPLW9vg氏、
>>71などを書いたID:8RB1fUCC氏でしょう。

他の人は、言ってることは正しいけどスレ違いだったり(総合的に解釈しろとか)、
>>2を繰り返しているだけだったり、間違ってたり。

あ、別に俺が「評価」したいとかではなく、
ROMっている人が、誰を信じて良いかわからないと困るだろうから。。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:01:38 ID:GHewIjQt
>>99
だって、そーじゃね!?
大体、@で6.64%Eで10.8%の違いしかないんだろ。
一日回しても起こる差なんて、誤差の範囲だろ。
俺は頭悪いから、どっちが正しいかわからないけど、
どっちが正しかろーと、まぁ使えない判別方法だよ・・しかも確実に判定できねーし


103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:06:21 ID:VcfVDlOP
数毒とやら、いろいろ数字並べているが、例えば設定一:設定六を1:?と片方1にしてみてくれないか。
1:5なら設定六は一の5倍起こりやすいってことで見やすくなるから。
数理統計学では5倍起こりやすいから一じゃなくて六とはたやすく結論はしない。
六なら95%以上の確率で起こり、一〜五では5%以下しか起こらない。
そこまで言って棄却域5%で設定六と結論するのが数理統計学
ベルヌーイ試行の式だけで論じてるとなかなか見えてこない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:10:29 ID:7TVJ69GZ
結局>>96が正解。
1日程度じゃボーナス確率を使っても、設定6の台を母比率の検定で、
「設定1とは言えない」と言うことすら困難だからな…

出たら設定6でいいじゃん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:24:01 ID:xDsg60jt
>>102
リプ重複かもしれないってとこだよw
馬鹿げてるだろ。そんなこと心配してる時点でw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:29:46 ID:0J4bhkzp
1から全部読んできたが結論は、8000ゲームぐらいは回してみなけりゃ、結局は設定は判らないって事でFA?
低設定なら爆死するな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:32:39 ID:xDsg60jt
>>106
良い方に偏れば速いうちに456以上だと分かる。その程度
108数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 03:34:18 ID:ecLc2P0v
【個別レス】

>>4 ID:d6BsZ+ia
>>10>>17>>67>>72-74 ID:rOrh9egW
間違っています。
試行回数は(少ないより)多い方が良いというのは、もちろん正しいですが、
それは、どんな機種でもG数が多い方がより正確に判断できるというだけ。
1/10を10回試行するのと、1/2000を500回試行するのとでは・・(ry
それは、ID:+wGJorp8氏が>>76に書いたとおり。
一発抽選・二段階抽選うんぬんについては、今の段階では>>2を読んでくれとしか言えない。

>>33(=>>19)ID:Haw7rn7a
俺は、単独・スイカ・…いろいろな要素で判断しながら打ってるから、
仮に中チェボーナスとかスイカMIDとか角チェBIGなど、あまり設定差が無い部分で当ってる場合は捨てるよ。
数えないのは自由だけど、>>15に「他の重複が良かったから打ち続けた」って書いてあるよね。
それは設定差が無いものばかりだったのかい?
誰一人として「スイカだけで判断しろ」とは言ってない。総合的に考えるのは当然。
あなたが書いてるのは、例えば秘宝伝で「BIG中のハズレ確率が大事」という主張に対し、
「今日はBIG10回までハズレが1/12で出てた。でも高確突入率や強チャンス目確率が良かったから打ち続けた。
その後はBIG5回でハズレ1回だった。もうBIG中のハズレは数えない」というのと同じです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:43:22 ID:VcfVDlOP
>>106
10000G回してBB、MB50回でも区間推定したら1/370〜1/120なんで六濃厚だが一も否定しきれない。
設定一ばかりを18台並べても客がぶん回せばこの程度の猛爆もありうるってのが数理統計学の結論。
一で大勝ちなんていくらでもあるだろ、大ハナの一で万枚はないが5000枚オーバーは片手では足りない。
例としては不適切だが俺の記録は設定一のアラジンA38000枚www
スーパーアラチャン3000G引いて消化に6時間かかったのもいい思い出だwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:47:50 ID:xDsg60jt
そういえば今日1で30回ボーナス出てたよw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:47:59 ID:sR2Xu2DR
このスレ何?
俺計算得意だよって競い合うとこですかwww
確かに偏って判別しずらいけどやりすぎだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:48:48 ID:xDsg60jt
単なる隔離スレ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:50:34 ID:VcfVDlOP
変なコテハンが数字並べて煙にまくスレでいいんじゃね?
114数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 03:52:09 ID:ecLc2P0v
【個別レス】
>>39
間違ってます。理由は>>89-90>>80なんかに書いてある。
一言で言うと、【ボーナス】って言葉にとらわれ過ぎ。
【確率に設定差がある全て】を考慮するのが最も正しい。
その意味では、このスレで最も重要なことを言ったのは>>44(-46)だと思う。

>「一日単位では収束しねぇんだから、どっちでもいいよ。総合的に判断しろよ」の人
全くその通りですが、スレ違いです。
なお、「総回転数でも総スイカでも確率は同じ」という主張は間違い。

>>42-46
的確な意見ですね。俺は判別アプリみたいなものを(JavaScriptでw)自分で作って、
>>44とほぼ同じ基準で設定推測してますわ。

>>49
総合的に判断するべきだという主張はもちろん正しいですが、
>>6に対するレスで、条件の違う2台うんぬん・・・ってのはメチャクチャ間違ってます。
スイカから設定推測をする上では、G数には無関係で、総スイカと重複スイカ(差がハズレスイカ)
を考慮すれば良いという主張をしてるわけですから。それが正しいことは>>89-90あたり。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:54:59 ID:xDsg60jt
>>114
しかし数毒 ◆MVm7lLEqSは誠実だよなw
これでオマエがスロプだったら生き方間違ってるw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:01:23 ID:VcfVDlOP
まぁ>>109に書いたように、一でも暴れるから店が設定入れられないのもわかると思う。
一ばかり20台並べても2台が朝から猛爆、他稼働悪くなれば店は大赤字な訳。
特にRTパンク回避で持ちコイン比率が高くなってコイン単価下がる訳で
店としては使いにくいはずだが、5号機オンリーになればメインになる機種にせざるを得ない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:01:54 ID:XDKubrHJ
おれは数学全然詳しくないが、こういう話は興味そそるしスロやる上でタメになるから見てて楽しいw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:28:34 ID:VcfVDlOP
>>117
数学に詳しかろうが無知であろうが、一日という時間のスパンでは“引き”が重要ってこと。
スイカで20回、一枚でも20回、チェリーでさえも40回ヌルーされても
六の可能性は捨てきれないのが数理統計学の結論。

引くときはスイカ8回で5回重複、二箱お持ち帰りなんてこともある。
翌日データみたら俺が打った区間以外はハマりまくりだったようだ。

六の可能性は60%、一の可能性は25%、じゃあこの台六と言い切れるか?
そういうこと、六の可能性は95%、一〜五は5%と言い切るには10万ゲームでも足りない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:42:15 ID:CmXYorqL
ID:VcfVDlOP氏は暇人なんですね・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:57:22 ID:VcfVDlOP
部屋の液晶テレビで映画鑑賞しながらスレチェックしてる暇人だ。
スロは3号機から打ってるおっさんだ。大学と専門学校で微分方程式教えてる。
学校の近くのパチ屋だから教え子が隣にくることもある。
そいつらにも“引きも重要”“もっと重要なのは店の癖と下見”だと教えている。
“勝ちたいなら打たない日の夜も下見して設定の入れ方のパターンを読め”
いい生徒もいるもんでレポートに、過去半年の回数と確率の表を持ってきた。優を出したのは言うまでもない。
そいつは技術職についたが今でもスロ友だわ。

ひまなら明日ものぞく。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:47:15 ID:KVAUL137
数学は大の得意科目だったが確率・統計はほとんどやらなかったせいでチンプンカンプン・・・。
^とか記号の意味もよくわからんし。 n乗だっけ?
今更って気もするけど、統計手法の勉強はやってみたいな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:40:45 ID:0apI6zQO
>>120
5000回してスイカ80回、重複スイカ5回のA番台とスイカ15回、重複スイカ3回のB番台ならどっちの方が高設定の可能性高いの?
123数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 14:14:57 ID:ecLc2P0v
【個別レス】
>>53
俺の心の声を言ってくれてどうもw

>>56(不良品の話)
「試行回数が少ないほど信頼度が低くなる」は当然正しいが、
だからと言って、下から2行目を結論付けることはできないよね。
理由は>>61>>76

>>69などのID:+wGJorp8氏
あなたの主張も概ね正しかったですね。(煽りが厳しいが)
ただ、1000回中100回というのを100/1000と表記するのは・・。
確率の話なのか、試行回数の話なのかがわかりにくいなと。
俺も>>2のリンク先の最初に「重複スイカ/総スイカ」とか書いてるんだが。。

>>71(などいろいろ書いてるID:8RB1fUCC氏)
>確率わかってるなら紛らわしい書き方しないでよ。
スマソ。すぐ上に書いたID:+wGJorp8氏もそうだけど、俺も>>2で紛らわしい書き方をしたかもね。
「総スイカ○回中、重複○回」、って意味だわ。
そうすれば自動的にその差が種無しスイカになるから自動的に考慮することになるからね。
124数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 14:32:14 ID:ecLc2P0v
【個別レス】

>>115
俺スロプー。。間違ったのは自覚してるw
今日は休みだ。この後ちょい回りに行くかもだが。

>>96>>118などのID:VcfVDlOP氏(数理統計学の人)
俺より賢いだろうに微妙にスレ違いを繰り返していますねw
ニューパル・花火など、あのころは信頼度99%を超えるレベルで判別できた良い時代でした。
今はそんな時代じゃない。一日で設定を言い切ることなんか出来ないのはわかってる。
減算値時代は片っ端から判別することも可能だったけど、今はそれは出来ないのだから
店のクセや下見が重要だという>>120なんかにも同意するさ。
だけど、言い切ることは出来なくたって、台の挙動を無視するわけにはいかない。
例え、6(or5)の信頼度が95%には満たなくたって、打ち続けなければいけない時代なんだ。
「一日じゃ収束しない」をどれだけ数理統計学で主張したって、【このスレでは】何の意味も成さない。
言ってることは正しいのだろうけど、スレ違いです。
125数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 14:55:17 ID:ecLc2P0v
【個別レス】
>>121
^はn乗。


>>122
>>120じゃなくて悪いが、)
>5000G中スイカ80回、重複スイカ5回のA番台
設定1…21.7%、設定2…17.2%、設定3…21.7%
設定4…17.2%、設定5…14.0%、設定5…8.1%

>5000G中スイカ15回、重複スイカ3回のB番台
設定1…10.5%、設定2…16.5%、設定3…10.5%
設定4…16.5%、設定5…19.8%、設定6…26.1%

よって、B番台の方が高設定の可能性は高い

ちなみに、この数値は5000Gを10000Gにしようが1000Gにしようが不変。
それをずーっと、>>6>>89-90あたりは言ってるんだが。。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:10:55 ID:UjRB2V+b
基本的な質問で申し訳ないんだが。

重複スイカって
スイカ成立時にボーナス抽選?(4号機の小役解除のイメージ)
それとも最初から種ありスイカと無しスイカは別フラグなの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:07:26 ID:dsDJnjZE
>>126
別フラグ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:39:13 ID:UjRB2V+b
ありがとうございます
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:08:50 ID:sS7djglN
5000Gでスイカ重複が1回しかなくても種無しが0回なら高設定の可能性が高いってこと?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:51:46 ID:IjijCEG3
完全別プラグと二段階抽選だと何か違うんでしょうか?

具体例をあげると獣王1000ゲームでハズレ1 サバ初当たり1 の台と
1000ゲームでハズレ5回サバ初当たり1回の台は明らかに前者を打ちますよね。
総回転のみでスイカなんて意味ないと言ってる方はこの二つが同じと言っているように聞こえるのですが。
越中詩郎
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:41:29 ID:Th3L273m
重複スイカ/総G数: 大きいほうが高設定っぽい
ハズレスイカ/総G数: 小さいほうが高設定っぽい
両方あわせて(重複スイカ/総G数)/(ハズレスイカ/総G数)=重複スイカ/ハズレスイカ
で考えればいいんじゃマイカ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:44:47 ID:uRL/gaC9
>>130
単なる別フラグなら何度同じ乱数を引いても結果も同じ
2段階は同じ乱数でも、それが当たりである場合とハズレの場合がある

…って事じゃないかな多分
てか獣王は純ハズレ確率自体に設定差あるし、低確・高確の概念もあるから
例にはならないんじゃないか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:47:10 ID:Th3L273m
燃料投下失敗の悪寒…
134数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/10(土) 23:48:37 ID:ecLc2P0v
【個別レス】
>>129
その通り!理解者が増えてくれて嬉しいです。。
(現実的には有り得ないだろうけど)

>>130
完全別フラグと二段階抽選では、「何も違いません」。
強いて言えば、気分かなw(あと一歩だったのにとかw)

>>131
>(重複スイカ/総G数)/(ハズレスイカ/総G数)=重複スイカ/ハズレスイカ
それぞれが何回起こったかによってn乗する必要が出てくるから、
ぶっちゃけ間違っているけど、感覚的にはそういう解釈でも良いかも。


135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:53:53 ID:Th3L273m
>ドック
レスさんくす!
でも重複スイカ/総スイカより、重複スイカ/ハズレスイカのほうが設定差が大きいじゃん?
感覚的にはOKでも、理論的(数理統計的?)には間違ってるんでつか?
136数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/11(日) 00:11:12 ID:tDYj01ev
>>135
ああ、なるほどね。
古い話だと、初代サンダーVのBIG中、
「ベル:子役G数」より「ベル対ハズレ」の方が設定差が明確になるから良い、とか
花火やコンテスト等の判別で、リプレイは除いた方が・・とか、
最近の機種で言うと、秘宝伝でも、「ハズレ:ベル」の方が・・とか、そういう意味だよね?
↑の例は、全てその通り。
【設定差の無いもの】(リプレイ等)は除いた方が良いから。

だけど今回の話は、例えば総スイカ10回中重複1回というとき、
それは自動的にハズレスイカ9回:重複スイカ1回、っていうことになるから、
どっちでも理論的には同じになる。

ちなみに、俺の>>134の指摘は的はずれだったかもだが、そこに俺がn乗って書いたのは、
>>89に書いた、指数部分^1や^9が出てくるから、その数値が(1と9では)異なるのだから
単純に割り算ではダメじゃん、って意味でした。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:19:58 ID:gJFWO9Qf
俺がアホなんだろうけど
重複スイカ/総スイカと重複スイカ/ハズレスイカとでは
総スイカ/ハズレスイカ分だけ異なると思う(←間違い?)
で、総スイカ/ハズレスイカは高設定の方が大きくなるから
重複スイカ/ハズレスイカのほうがいいと思うんだが…同じなのか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:45:07 ID:D1hIIUya
スパイダーマン初心者スレ3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1171121625/l50

新スレに移行しました。
重複関係以外の初歩的な質問は↑へどうぞ。
139数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/11(日) 01:04:12 ID:tDYj01ev
>>137
「総回転数のうち重複スイカ」で考えちゃうとダメな理由としての、
>>90>>93をもう一度読んで欲しい。
そこに書いてあるけど「総回転数」ではダメな理由は、
ハズレスイカを「その他の小役」扱いにしてしまい、設定差がほとんどなくなってしまうから。

一方、>>137が書いてる重複スイカ・ハズレスイカ・総スイカだと、
重複スイカと総スイカの差が【自動的に】ハズレスイカになるから、
「重複スイカ:総スイカ」も「ハズレスイカ:総スイカ」も同じになるんだ。

つまりさ、全部で10個のみかんを兄弟2人で分けるとき、
兄が7個取れば、弟は自動的に3個じゃん。
それを「10個中7個!」って言おうが「兄7個・弟3個」って言おうが同じじゃん!?

この説明でも納得できなければ、>>2のリンク先や>>89-90みたいな数式を用いて説明することになるかな。
>>137は、「総回転数の方が良い!だって一発抽選なんだから!」に比べると、
はるかに正解に近いところにいるのは確かだし、この「もうちょい」を完璧に理解すると、
全てがわかって「氷解!納得!」と気持ちよくなれるはずだから、とことん付き合いますよ。(そういうスレだしね)

140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:09:37 ID:uASiNp3k
>>139
うーんわかりやすいなぁ、なんでこんな奴がスロプーなんだw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:19:03 ID:I+nWnn5s
ここまで読んで思ったこと
この固定は単独の確率出す場合も単独/総回転数じゃなく単独/ハズレで算出してるのだろうか
もしやっていなのであれば重複スイカ/総回転の奴を否定できないよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:50:55 ID:nQL9CNui
結局、ぽこぽこボーナス引けてるけどスイカから判断してやめ。
みたいに使えるほどの要素ないからあんまり意味ないね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:19:26 ID:mrrJlBh7
では固定さん、>>141に近似式あたりで解説を
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:26:53 ID:ZGCD1iuk
>>136に関連してひとつ確認のために参考資料を。

ttp://park12.wakwak.com/~garizo/kinpul6.htm
こーいう判別方法のことよね?
キンパルでいうBIG中ハズレ確率だけを見るか、ベルも数えるかっていう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:43:01 ID:2dcVlum5
うああああああああああああああああ!
おまえらあああああああああああ!!!!!!!
な!!!!!!!
何話してんだあああああああ!!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:43:15 ID:nkoNhGQ+
何かにすがりたい負け犬のコテハンが数字並べて悦になってるスレ
溺れるものはわらをもつかむと言うことわざにもある通り。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:00:10 ID:uyqlpxT5
最早反論じゃなくて中傷だなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:13:30 ID:nkoNhGQ+
だってそうだろ。>>96あたりで書いてるおっさんの書き込みが一番わかりやすい。
コテハンの論理だと設定@で1%、Eで5%の確率で起こるのであっても
Eが5倍だから打つ価値ありってしている訳だ。
比をとることで、信頼度の低さ=分母の分子に対する相対的なでかさをごまかしてるだけ。

そもそも条件つき確率を習った奴なら種あり・なしスイカの別フラグであろうと
スイカで再抽選であろうと同じだってことはすぐわかる。

おっさんに対するレスでスレ違いと逃げている段階でコテハンの説得力はないに等しい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:22:29 ID:+HpIP6l5
熱いスレだなあ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:48:24 ID:M3Uaj5nL
おまえちゃんとすべて読んだのか?
>>96の回答は明らかにスレ違いだろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:08:18 ID:n5+rUPkb
129 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2007/02/10(土) 19:08:50 ID:sS7djglN
   5000Gでスイカ重複が1回しかなくても種無しが0回なら高設定の可能性が高いってこと?

134 数毒 ◆MVm7lLEqS. New! 2007/02/10(土) 23:48:37 ID:ecLc2P0v
   【個別レス】
   >>129
   その通り!理解者が増えてくれて嬉しいです。。
   (現実的には有り得ないだろうけど)

どーみても判断不能だろ。そもそも設定判別は、低設定の引き強、高設定の引き弱
を排除出来るものでないと信頼度がない。コテハンがルールブックのスレなのか?
コテハンがスロプーなのはうなずける、応募者にテーマ与えて討論させるような面接
なら真っ先に落とされるタイプだわ。正しいと認めても排除しようとする姿勢は協調性
がない証拠。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:24:45 ID:uyqlpxT5
一日単位でピンポイントに設定見抜くのは無理。
でも推定を使ってより高設定の可能性の高い台を打つことは可能。

>>96やら>>151の言っていることを突き詰めれば現行機種で設定推測をすること自体無意味だということになりかねない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:44:57 ID:SDIUYlym
そんな…



差が少ないなら朝一台選びしなくていいんだね(´・ω・`)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:07:54 ID:M3Uaj5nL
おれなんか1/3でDというイベントで
1500pで
単独BIG 2回
単独MID 1回
ベル重複BIG 1回
でDを確信したけど
その後は散々だった。スイカ・1枚役で全く入らずやっと入ってもMIDばかり
あげくに1700pハマリ
7000pでBIG8回MID12回
でもやっぱりDだったよ・・・
155数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/11(日) 22:26:48 ID:tDYj01ev
>>151
確かに、「5000Gで重複スイカ1回種無しスイカ0回」っていう状況は、
「高設定の可能性が高い」というより、「まだまだ判断不能」の方が適切でしたね。
表現に不適切なところがあったことは認めます。スマソ。

ただ、これまでのこのスレの流れ、というよりこのスレが出来るまでの経緯というのが、
「種無しスイカをカウントすることは無意味。重複スイカ/総回転数の方が正しいんだから」
という明らかに間違った主張が横行していたから、それを正そう(or議論しよう)としてのものでした。

「5000Gで重複スイカ1回種無しスイカ0回」というのは、
総回転数派の人から見れば、重複スイカ率1/5000と、設定1よりも悪い数値であり
どちらかと言えば(強いて言えば)「低設定っぽい」わけです。
しかし、正しくは1/1と見るべきであり、どちらかと言えば、低設定より高設定の方が起こり易いわけです。

これまでのスレの流れ、すなわち、
>>6を理解できない人が多かったこと
>>122の質問に対する>>125の答え(重複スイカ./総スイカで考えてきた人にとっては逆転の例)
これらを受けての、すぐの>>129での質問だったため、私は「その通り!」と答えました。

もはや、「重複スイカ/総回転数」の方が「重複スイカ/総スイカ」より優れている、
と主張する人はいなくなりつつあり、私の役目は終えたかなと、安堵しつつあります。
・・・ってなぜに俺は敬語??ま、いいか。そういうことだ。
156137とか:2007/02/11(日) 22:28:01 ID:gJFWO9Qf
>ドック
>>139の説明(+>>89-90)でわかりました。トンクス
157数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/11(日) 22:28:39 ID:tDYj01ev
ああスマソ、訂正。下から5行目。
×重複スイカ/総スイカ→○重複スイカ/総回転数
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:01:42 ID:I+nWnn5s
>>141に答えて欲しいんだけどな
特にRT中なんかじゃハズレを当然カウントするのが
他と差を付けやすいって結論なんだろ?
159数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 00:35:35 ID:EhsfaU7o
>>141>>158
ほい。。意図的にスルーしてました。。
俺は、「総プレイ数」と設定差のある契機役10種類
(単独・スイカ・特殊1枚・角チェ・ベルのBM別)
の回数を入力して設定推測してたよ。(>>114に書いた>>42-46へのレス参照)

例えば、ある日のデータ
「9303Pで単B2、単M4、スB6、スM6、1枚B5、1枚M1、角B2、角M5、ベルB1、ベルM0」だと、
設定1…0.0%、設定2…25.0%、設定3…5.8%、
設定4…7.7%、設定5…59.4%、設定6…2.1%
もちろん、単独MやベルMなんて正確に見抜くのはほぼ不可能だから、
単独Mを1回少なくしてみて・・・など、入力し直しもしてる。

実はこれ、、>>141の単独うんぬん・・以前の問題で、『種無しスイカ』を入力してないんだわwww
(別にカウントはしてたけどね)
このスレのおかげで、乱数の総数とかも調べてみたし、>>44のおかげで、
『種無しスイカ』や『種無し1枚』(こっちはまだt乱数の総数不明だが)なども
入力するように改良すれば良いだけだと気付けたし、俺も助かってるところもあるよ。

>>158のRT中ってのも、現段階ではどう活用すればよいかパッと浮かばないが、着眼点としては面白そう。
ちなみに>>141の主張はちょい違うと思う。種無し1.05倍弱の差に比べると・・・だし、
「重複スイカ/総回転数」と「重複スイカ/総回転数」ではどっちの方が優れているかを言ってただけで、
『否定』という表現も違うかなと。実際、以前、本スレ?に結論として書いたのが、

>【結論】
>(重複スイカについて考えるときは)
>(合成)スイカ確率が大幅にズレてなければどちらでも良いが、
>ズレが大きい場合は、【総スイカを分母】にして考えた方が良い。

だったから。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:39:56 ID:661b5V3C
ここのコテハンは条件つき確率と普通の確率の区別がついてないだろう。
・設定Eで重複スイカを引く確率
・設定Eでスイカを引いた時に重複している確率
・重複スイカを引いた時に設定がEである確率
が、異なるってことをきちんと理解してるかどうか怪しい。
わからないなら現数学Cの教科書には書いてるから参考書売場行って勉強するもよし。

RT中のノーマルハズレと単独成立が区別つくなら比を考えるのは
コテハンの論理でいくなら正しい。信頼性があるか?判断早計な数値であるかは別にして。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:51:15 ID:vT2m8hnt
全然スレ見て無い理系大学の俺が横からレスしてみる
もし、既に終わった議論だったらスルーしてほしい

総スイカか総回転どちらを分母にするかが結論だと思うんだけど
これを議論することがナンセンス
確率論的には、

1)実スイカ確率>理論スイカ確率のときは、
分母を総スカ数にしたほうが信頼度が高い

2)実スイカ確率=理論スイカ確率のときは、
どちらを分母にしても同じ信頼度が得られる

3)実スイカ確率<理論スイカ確率のときは、
分母を総回転数にしたほうが信頼度が高い

ってだけです。
どちらでもいいと言ってる人は、長い目でみれば2)に収束するから変わらないと言っている。
どちらかがいいといっている人は、自分のほうが有利に相手のほうが不利になる1)or2)を選んで例に出して否定しあっている。
これだけだと思うんですが、どうでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:52:01 ID:vT2m8hnt
>>161
すみません
1)のところの2行目は総スカではなく、総スイカのタイプミスです
163数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 00:57:38 ID:EhsfaU7o
>>161
2)は同意。>>2のリンク先の下から7行目あたりの、「なお、・・」に同じこと書いた。
1)と3)で区別する意味がわからんし、3)は間違ってるかと。
>>89-90を読んでみてくれ。そこに俺が「分母は総スイカの方が良い」根拠を書いたから。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:09:20 ID:uEy6RjPb
どちらが正解なのか俺にはわからないけれど
相手が間違った理解をしているとするならば
そいつらは店の養分になるだけなんだから
ほっとけばいいんじゃないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:15:03 ID:vT2m8hnt
>>163
区別する意味がわからないなら、いきなり間違っているというのはどうかとw
では、説明しますね。ここで、スパイダーの確率だと分母が大きすぎて実感がわかないと思うので、
以下の議論では下のようにしましょう。

設定1 種なしスイカ9/20 種ありスイカ1/20
設定6 種なしスイカ8/20 種ありスイカ2/20

つまり、スイカ確率は全設定1/2であり、
設定1ではスイカ10個中1個が、設定6ではスイカ10個中2個が重複スイカである。

ということにします。
ここまでは大丈夫ですね。
では、なぜ1)と3)を区別したか、ということについてですが。
ここからは実際に説明したほうがわかりやすいと思うので、次のレスに例をあげて説明します。
166数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 01:16:16 ID:EhsfaU7o
>>160
どこからそう思った??確実に理解しているはずだが。
1、(ある1Pで)設定6で重複スイカを引く確率…52/65536≒1/1260
2、(ある1Pで)設定6でスイカを引いた時に重複している確率…52/482≒1/9.3

3、(ある1Pで)重複スイカを引いた時に設定6である確率
…まず、1or2の問題(どちらでも良い)の答えを各設定ごとに求める。(p1〜p6とする)
その上で、スロマガや必勝本などと同じお約束「各設定が均等に・・」を用いるならば
その6つの数を全て足して(Pとする)、p6/Pが設定6である確率。

もし、全6台で設定1…3台、設定4〜6…各1台、ということが保証されているならば、
Pの値をp1×3+p4+p5+p6に変更した上で、p6/Pで求めれば良い。

ちなみに、1・2どちらでも良いと書いたのは、(合成)スイカ確率が全設定共通だから。
共通じゃないならば、1を用いるべき。
(ある1Pでなく、「1000P以内に2回」とか求める場合も同様にできる)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:19:44 ID:vT2m8hnt
>>164
そう言われてみれば、そうですねw
えーっと、説明するのがめんどうくさくなってきちゃいました。

数毒さんは、ちゃんと証明書かないとだめって言いますかね?
ニュアンスだけでさらっと説明しちゃいたいんですけど
168数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 01:21:38 ID:EhsfaU7o
>>161>>165
あああああ、もしかして「(表面上の)信頼度」だな。
数値として出したときに・・って話ね。それなら、納得。

俺が.>89に書いた【絶対的に正しい場合】が絶対正しくて、
>>90に書いたように【総スイカ】分母だと、それが一致するから・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:29:43 ID:wI4chAm8
>>139
種ナシ西瓜は「その他の小役」でいんだろーが。
そもそも種アリ西瓜の出現率と、うんこ西瓜の出現率を
一緒に考慮するのはどーなんだ?種アリはうんこに依存することなく
出現すんだろ?
単純に、種西瓜/総回転とうんこ西瓜/総回転を両方データ取って
判断すりゃいんぢゃねーの?

あんま関係ないが、おまいの理屈だと秀樹でガセ茶目を多目に引いたら「6」
を捨てそうな気がしてならん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:37:45 ID:vT2m8hnt
>>168
どう納得したのかよくわかりませんが
あなたの>>89-90は当然の結果を示しただけなんですよね

とりあえず、信頼度は>>161のようになると分かってもらえたと思いますので
結論としてはどちらの計算方法は正しいと言うことにはなりませんよ。
あなたの計算で総回転数で計算したほうがズレるのは、最初の前提の1000Gでスイカ10回という時点で
実スイカ確率>理論スイカ確率となっているので、総スイカを分母にした値が、正しい場合と一致するのは当然なのです。
171数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 01:38:03 ID:EhsfaU7o
>>161>>165
つまりあれでしょ、
種有りスイカ・種無しスイカ・その他を入力した【絶対に正しい場合】の信頼度が
1・・10%、2…12%、3…14%、4…16%、5…20%、6…28%だとして、
>>90に書いたように、【総スイカ】を分母にすると、これと一致するんだけど、
もし3)実スイカ確率<理論スイカ確率の場合に、【総回転数】で信頼度を求めてみると
1…4%、2…6%、3…10%、4…20%、5…25%、6…35%みたくなって、
「ほら!総回転数の方が信頼度がきっちり表れるだろ!」
と表面上は、なっちゃうって話ね。

そんなとこまで行ってないのよw
それに、何度も言うけど、>>89-90に書いたように【総スイカ】の方が良いのは確かだから。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:39:27 ID:vT2m8hnt
>>170
日本語が変になりました。すみません。
最初の前提で実スイカ確率>理論スイカ確率になっていたら、総スイカを分母にしたものが正しい場合に一致するのは当然です。
という意味です。実スイカ確率<理論スイカ確率なら、総回転数を分母にしたものが正しい場合に一致します。
173数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 01:43:08 ID:EhsfaU7o
>>170
いやいやいや、「回転数に無関係で」って書いてあるでしょうが。
実際、>>95に書いたが(一部>>97に訂正あり)、
5000Gで10回の場合も
(実スイカ確率1/500<理論スイカ確率1/136であり、>>161の言う3)に相当)
『より正確なのは』総スイカを分母にした場合だから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:45:54 ID:vT2m8hnt
>>173
あなたの何が間違っていたかわかりました
いまから訂正した文を書くので待ってください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:59:29 ID:5x+WBo0C
スロ板とは思えないスレだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:00:41 ID:vT2m8hnt
>>173
すみません、文を訂正するのは不可能でした。
根本的に間違っています。

が、勘違いがあるといけないので質問させてもらいます。
このスレはスパイダーの設定判別において、総スイカと総回転数どちらを分母にしたほうが信頼度が高いか?
ということを議論しているんですよね?
そして、あなたは「どんな場合も総スイカを分母にしたほうが信頼度が高い」と主張している。
これには間違いありませんね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:15:23 ID:vT2m8hnt
いないようなので、簡単にだけ書いておきます
>>165で書いた場合分けで考えてください。

10回転で種無しスイカ7回、種ありスイカ1回を引いた台
10回転で種無しスイカ3回、種ありスイカ1回を引いた台

どちらが、高設定の確率が高いか、は別にして。
数毒さんの言うことが正しいなら、この2台が設定6である確率は同じですよね。
実際にそうでしょうか?考えてみてください
この理由がわかれば、何が間違ってたのか分かると思います。
それでは、失礼します。また覗きにきたときにいたらレスします。
178数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 02:16:35 ID:EhsfaU7o
>>176
「信頼度が高い」って言葉の定義次第。
「総スイカと総回転数、どっちの方が本当の設定をより正しく推定できるか」
議論しているのは↑。

それに対し、俺は「どんな場合でもスイカ分母の方がより正しく推定できる」と主張している。
決して、>>171に上げた「(表面上の)信頼度」という数値について議論しているわけではない。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:18:40 ID:vT2m8hnt
>>178
いたみたいなので、レスします。
>>177についてどうお考えですか?
180数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 02:24:40 ID:EhsfaU7o
>>177
ポカーン。。。
俺のどの文章を読めば
>10回転で種無しスイカ7回、種ありスイカ1回を引いた台
>10回転で種無しスイカ3回、種ありスイカ1回を引いた台
この2台が設定6である確率が同じだってことになるの???
どうみても、後者の方が6の可能性高いよね。
その2台を、期待度(or6である確率)が同じだと言ってたのは「総回転数派」だよ!?

>>176を読んだとき、ぶっちゃけすんごくドキドキしてた。「まさか・・・」って。
その例を出してくれたことで、ものすごく安心したわ。

181数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 02:25:56 ID:EhsfaU7o
ああ、>>176を読んだときじゃなくて、>>174を読んだときでした。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:27:09 ID:vT2m8hnt
>>180
あぁ、すみません、完全に逆でした
10回転で種無しスイカ7回、種ありスイカ1回を引いた台
20回転で種無しスイカ7回、種ありスイカ1回を引いた台

の2台に直してください。
こちらの勘違いですみません。
この2台が設定6である確率は一緒とおっしゃるんですよね?
183数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 02:30:47 ID:EhsfaU7o
>>182
そう。6である確率は一緒だと言ってる。
(やっぱりまだドキドキかよ。。)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:33:06 ID:48/gIcMc
種無しスイカ確率は低設定の方が高いから
後者の方が設定6の確率が高いのは間違いないような・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:34:20 ID:vT2m8hnt
>>183
すると、極端な話ですよ。
10回転で種無しスイカ7回、種ありスイカ1回の台
100回転で種無しスイカ7回、種ありスイカ1回の台
この2台も設定6である確率は一緒ということになりますよね。

さて、この台を別に視点で見ます(総回転数派の視点になりますが)
10回転で当たり1回の台
100回転で当たり1回の台
どちら、設定6の可能性が高いですか?
ここでは、めんどくさいのでスイカの重複以外で当たりになることはないとします。
これでも、両方の台が設定6の可能性は一緒ですか?

あなたの計算が正しい正しくないとは別にして考えてみてください
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:35:05 ID:vT2m8hnt
>>184
説明は数毒さんのペースにあわせて説明していきますっ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:36:34 ID:48/gIcMc
>>186
すまんロムに専念する
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:37:35 ID:vT2m8hnt
>>187
いや、レスしてくれても大丈夫ですよっ
189数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 02:41:26 ID:EhsfaU7o
そう。一緒!
10回転で種無し7回、種有り1回の台
100回転で種無し7回、種有り1回の台
1000回転で種無し7回、種有り1回の台
10000回転で種無し7回、種有り1回の台
全部一緒だ。
スイカ以外の当たりがないとするならば、
10回転で当たりが1回でも、100回転で当たりが1回でも
1000回転で当たりが1回でも、10000回転で当たりが1回でもね!

『ROMってる人へ。』
結局、>>6>>42が理解できないだけの人のようです。。
「当たり」とか「ボーナス」って言葉にとらわれてるだけの人っぽい。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:47:12 ID:vT2m8hnt
>>189
ぇっと、こんなレスが帰ってくるとは思いませんでした。
では、もうちょっと詳しく言いますね?
分かりやすくするために

10回転で種なし7回、種あり1回の台
10000回転で種なし7回、種あり1回の台

にさせてもらいましょう
>>165を見ると、この台が設定1で大当たり確率1/20、設定6で大当たり確率1/10なのはわかりますね?
この台の種なしスイカがハズレになってしまうとどうなるでしょう?
設定1で大当たりが1/20、設定6で大当たりが1/10の台になりますね。

すると、
10回転で大当たり1回の台
10000回転で大当たり1回の台

この2台は設定6である確率は一緒ですか?
スイカはハズレになってしまいました。これでも設定6である確率は一緒なのでしょうか?
スイカという言葉に騙されているのが数毒さんじゃないのですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:54:46 ID:FoaPB4bn
数学的にはスイカを分母にしていいのはわかるんだけど。
いまいちしっくりこない
でも考えてみると数値的に1/128をひいたら1/2であたりの二段階と1/256は同義だもんねぇ。
4号機と同じ考え方でいいわけだ。
なんか二段階は偏って一段階は偏らないイメージはあるが
実際偏りも一緒なの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:56:10 ID:vT2m8hnt
>>191
理論上は偏りは一緒になるはずです
193数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 02:56:24 ID:EhsfaU7o
>>190
ポカーン。。
なんで、種無しスイカをハズレにしちゃうのよww
そこに設定差があるんだから勝手にハズレにしちゃダメじゃん
そんなインチキをしたら6である確率は違ってくるのは当然かと。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:57:16 ID:ZM4ApTaV
>>190
10回転で種なし7回、種あり1回の台
10000回転で種なし7回、種あり1回の台

10回転で大当たり1回の台
10000回転で大当たり1回の台

情報量が違うんだけど設定差わかって言ってます?
種なし確率は設定1が高く、種あり確率は設定6が高いんですよ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:02:01 ID:ZM4ApTaV
>>191
確率が同じなら一緒
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:04:49 ID:48/gIcMc
種無しスイカを重要視するならやっぱ>>182は後者が設定6の可能性高いってことじゃん
なぜ同じになるのか理解できない
この固定さんも言ってる事矛盾してる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:05:38 ID:661b5V3C
普通の全事象確率と、条件つき確率をやはりコテハンは混同して使っている。
総ゲーム数という全体集合と、スイカ引いた時という部分集合
どちらを根元事象にするか?で争っているようだ。

上の2つを混同するとどうなるか?昔からよく使われる例を出そう。
革命の士ABCの三人が別々に投獄されてみせしめに二人がギロチンにかけられることになった。
Aが生き残る確率は1/3でしかない。そこでAは看取に尋ねた。
 「BかCの少なくとも一方は処刑される、神に祈りを捧げたいから
 処刑が決まってる方を教えてくれないか?」
看取は「Bは処刑が決まっている」と答えた。
残り一人はAかCとなるが、Aの生き残る確率は1/2になった!?
この話はどこかおかしい、どうおかしいか説明出来るか?コテハンよ。

さっきの条件つき確率、1・2は教科書レベル、3はどう重みをつけるか?まではあっているが
ブラックボックスの状態でも決定する計算法はある。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:06:04 ID:FoaPB4bn
>>192
レスども。ってことはさ。
一段階と二段階は同義!
つまりスパイダーマンはスイカ時のxパーセントで抽選していると考えて良い
回転数を考慮せず抽選契機であるスイカ回数を分母に置いてよい
むしろ回転数は関係ないってなっちまう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:06:28 ID:vT2m8hnt
>>193
まぁ、その反論は半分あってます
が、半分はずれてます。
わかりやすく説明しようと思っただけです。
じゃあ種ナシすいか有りで説明しましょうか

まず、>>89-90が間違ってることを言わないと納得してくれなそうなので、そこから言います。
>>89では
1000G中スイカ10回そのうち1回が重複という事象がおこる確率を求めています。(A)
計算に間違いはありません

>>90では
まず、総スイカで判断していくと、という部分は
スイカ10回そのうち1回が重複という事象がおこる確率を求めています。(B)
そして、総回転数で判断していくと、という部分は
1000G中重複スイカが1回くるという現象がおこる確率を求めています。(C)
計算に間違いはありません

さて、ここで>>89で求めたものと>>90で求めた2つの数字を比べることになんの意味があるのでしょうか?
まったくありません。少なくともこの3つの数字を比べることにスパイダーの設定判別でスイカを分母にしたらよいのか、
総回転を分母にしたらいいのか、はまったく関係ありません。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:10:56 ID:ibRAF2qO
>>193数毒 ◆MVm7lLEqS
オマエもうしばらく出てこない方がいいよ。
感覚で言ってるやつらをいくら相手にしてもきりがない。
明らかに間違った方向に行きそうなときだけレスしたほうが吉
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:13:10 ID:vT2m8hnt
では、スパイダーマンで総スイカと総回転数どちらを分母にしたほうがよいのか?
とはどういう議論なのか、ここをまず考えてください。

総スイカを分母にした場合
スイカのうち重複したスイカがどのくらいの割合を占めるかで設定を判別します

総回転数を分母にした場合
総回転数に対する理論スイカ数に対して、実際の重複スイカがどのくらいの割合を占めるかで設定を判別します。
ここで、実際にスイカはきてないじゃないか?と言う反論もあると思います。
しかし、全設定におけるスイカ確率は均等であり、種なしスイカが少なくても多くても、それは設定判別要素に関係ないのです。
よって、総回転数を分母にする場合は、理論スイカ数に対しての割合を求めていることになります。

この違いですね。
この2つの場合のどちらが優秀かと議論しているわけです。
そして、信頼度が高くなるのは、試行回数が多いほうです。

つまり、実スイカ数と理論スイカ数を比べ、
>>161のようにすればいいわけです
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:19:52 ID:JgE718N3
>>200
本当に来なくていいのは反論者をハナから拒否するお前みたいな奴。
これは数学的に説明できることだから
お互いが考える数式出しあって議論すればいいんだよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:20:59 ID:ZM4ApTaV
>>201
  設定1    設定6
1 スイカ以外 スイカ以外
2 スイカ以外 スイカ以外
3 スイカ以外 スイカ以外
4 種なし    種なし
5 種なし    種あり
6 種あり    種あり

サイコロ2つ。今俺が脳内でランダムに選んだサイコロを脳内で10万回振ったらスイカ以外が10万回出たんだ。
設定1のサイコロを振った確率が高いって言いたいの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:21:19 ID:48/gIcMc
>>202
同意
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:25:48 ID:vT2m8hnt
>>203
すみません、自分が間違っていました。
が、>>89-90がその証明になっていないこと確かだと思います。

あなたのおっしゃるとおりで、
どちらのサイコロを選んだかの確率は一緒ですね。
長文書いて失礼しました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:26:21 ID:FoaPB4bn
例えばすいかが1/4
うち6が1/2が重複だとして1が1/3重複だとしたら
6:はずれスイカ1/8 あたりスイカ1/8
1:はずれスイカ1/6 あたりスイカ1/12
総回転数から見る場合今までの流れみるとはずれスイカ1/8,1/6と設定差あるのに無視してる形になってるよーな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:33:01 ID:ZM4ApTaV
>>205
んじゃ、
種あり/総回転で判断するより
種あり/総スイカで判断する方がいいって事でしょ?

>>89-90は難しいから理解できません
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:34:17 ID:48/gIcMc
>>206
無視してるのは総スイカで見てる固定の方だと俺は思う
理由は>>196で説明してる通りだ
都合の良い時だけ種無しスイカの確率差云々って言ってるように感じる
少なくともこの矛盾点には答えて貰いたい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:43:23 ID:ZM4ApTaV
>>208
スイカ以外 種あり 種なし
この中で設定差あるのは種ありと種なしだから、スイカ以外に何回当選しても設定推測の役に立たないでしょ。
だから、総回転−スイカ以外=種あり+種なし=総スイカだけ見てたらいいと思うんだけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:48:08 ID:FoaPB4bn
>>208
206のでかくと
10回転 スイカ 3 内あたり2回
20回転 同上
だとそれぞれ10回転時の確率に(3/4)^10*c=N (cは組み合わせ数)とかいう定数かけるだけなんだな。
だから同じってことになる。(確率の比はかわらないってこと)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:55:03 ID:48/gIcMc
>>209
種無しスイカは低設定の方が確率高い
これは事実なんだから種無しスイカが同じ回数なら
回転数が多い方が高設定って成り立つよね?

>>210
それは単に総スイカに対しての重複の確率の比ってことでしょ?
総回転数における種なしスイカ確率を無視する理由にはならないのでは?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:03:41 ID:ZM4ApTaV
>>211
種なしスイカ 低設定確率アップ   高設定確率ダウン
種ありスイカ 低設定確率ダウン   高設定確率アップ
スイカ以外  低設定確率変わらず 高設定確率変わらず

>種無しスイカが同じ回数なら回転数が多い方が高設定って成り立つよね?

種無しスイカが同じ回数なら種ありスイカが多い方が高設定って成り立つ。
種ありスイカも同じなら同じ。
スイカ以外は関係ない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:03:46 ID:FoaPB4bn
>>211
いやいや1と6で起こりうる確率の比は
はずれスイカ回数、あたりスイカ回数が同じ限り
何万回転だろうと変わらないってこと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:04:52 ID:ibRAF2qO

そもそもこのスレは

重複スイカ/総回転 と 重複スイカ/総スイカ

どちらで設定推測するのが良いか議論するスレだぞ?
オマエは総回転と総スイカどちらも考慮にいれてしまってるだろ。
>>197に数毒がどうこたえるのかは見物だけどw
215214:2007/02/12(月) 04:15:30 ID:ibRAF2qO
>>211に対してね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:19:25 ID:48/gIcMc
理解できない・・・
なんかまさに>>197に当てはまってますよね
なんで総回転数に対して設定差がある種無しスイカの確率が違うのに
種無しスイカを種ありスイカとだけ比較で判断するのかが分かりません
仮に種ありスイカで判断した場合総回転数で見ると前者が設定6の可能性が高いですよね?
これで打ち消しあって同じになるってことでしょうか?
217sage:2007/02/12(月) 04:59:44 ID:MhvkOv4E
数学苦手だけど議論に混ぜていただけますか?
僕の考えでは…

重複/総回転…っていうのは回した数に対して当たりスイカの数の割合で判断するものってことですよね。
こちらで計算した場合は設定差が小さい分試行回数を増やさなければ判断がつき難い、代わりに全ゲームが試行になる。

重複/総スイカ…って言うのはスイカの出た回数に対して当たりスイカの割合で判断するわけですよね。
こちらの場合は設定差が大きい分試行回数は少なくてすむ代わりにスイカのでたゲーム数でしか判断が出来ない。

無限回数の試行をした場合にはそれぞれある確率に収束するわけだからどちらで測っても最終的には結論つけれるけれども、
今回のように1日8000回転ほどしか回せない場合、どちらで数えても満足した結果は得られないと思うんですよ。

つまるところ、自分の好きなほうで勝手にやってくださいってことで良いんじゃないでしょうか?
極端な例ですが、1日打ってスイカが300個でたら総スイカで判断したほうが精度は上がるし、
逆にスイカ10個とかなら、総回転数で判断したほうがまだ精度が上がる。
設定がわからない以上、結果に難癖つけて自己満足するしかないですからね…。
218数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 05:00:00 ID:EhsfaU7o
>>197
スルーしようかと思ったけど、>>214まで期待してるしw

1.Aが助かる場合(元々Aが助かる確率1/3)
このとき、処刑されるのはBCなわけだから、看守が「B」と答えるのは1/2。
すなわち、1/3×1/2=1/6の確率で「Aが助かり、看守はBと答える」

2.Bが助かる場合(元々Bが助かる確率1/3)
絶対に看守はBが助かるとは言わない。「B]と答える確率0。

3.Cが助かる場合(元々Cが助かる確率1/3)
絶対に看守は「B]と答える。すなわち、「B]と答える確率1。
すなわち、1/3×1=1/3の確率で「Cが助かり、看守はBと答える」

よって、『看守が「B」と答える確率』は、1の半分(1/6)と3の全て(1/3)で『1/2』。
また『【看守がBと答えた中で】Aが助かる』のは、1の半分(1/6)の場合のみで『1/6』。
以上より、(1/6)/(1/2)=1/3でAが助かることになり、何も変わっていない。

で?どのへんから
>やはりコテハンは混同して使っている
と思ったの?
>さっきの条件つき確率、1・2は教科書レベル、3はどう重みをつけるか?まではあっているが・・・
こんな評価はどうでも良いから、どこか俺に間違いがあるならそこを指摘してくれ。

繰り返す。問題を出すのではなく
1.どこから、混同して使っていると思ったのか、
2.どこか俺に間違いがあるのか
この2点に答えてくださいな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 05:01:12 ID:MhvkOv4E
うはミスったw
このとおり寝ぼけてますんで冗談半分で聞き流してくだされ^^
220200,214:2007/02/12(月) 05:33:38 ID:ibRAF2qO
>>218
ま、こういう状況になるのは明白だったんだよね。
論点が、ズレル、すりかわる、のは2chの常識
いままで誠実に答えてただけでもたいしたもんだよ。
221数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 05:43:13 ID:EhsfaU7o
【総レス】
もはや、>>2>>89-90あたりをしっかりと読んで理解した上での反論は無いに等しい。
(ごく一部、>>199=>>205を除く)
その上で感覚的な反論を繰り返すだけで、>>203-の正論も以前出たものを繰り返しているだけ。
その都度、それに対する適切な反論が書かれたログの番号(>>○○)を書いたり、
以前書いたようなことを繰り返し書き直すのは非常に面倒。
その意味で>>2のリンク先の文章を書いたのは有用だったなと思うし、
それと同時に、>>89-90や、その他感覚的にもわかり易く書かれた文章(当然、他人のもの含む)を、やはり
>>2のリンク先のようにまとめておくべきだと思う。
それをいずれ本スレや初心者スレのテンプレにでも貼れば、それで終了かなと。

もちろん、自分の、特に数式を使った文章は何度も読み直したし、現段階で理論的な反論がないことなどからも
「既に俺の結論で絶対に正しい」と思っているが、所詮「思っている」だけに過ぎないのも確か。
だから当然、まだまだ反論は受け付けるし、>>174にドキドキしたのも本当。
テンプレうんぬんは、いずれ・・・の話ね。

取り敢えず今日は寝る。明日も休むからある程度レスは出来るが、明後日からは稼動だからあまり遅くまでは無理かと。
明後日以降(特に平日)はレスもおざなりになるかもしれないが、なるべく早いうちにまとめるようにするから、
他の「わかっている人」たち、がんばってください。。

>>220
thx
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:23:37 ID:k+2HQkWF
ども。ROMってた者です。

議論ではなく、ひとつこのスレのみなさんに確認させてください。
このスレで検討しているスパイダーマンは、

重複スイカとハズレスイカの他にも、
小役の重複比率に設定差のある「本物のスパイダーマン」なのか、

それとも重複スイカ、ハズレスイカ以外は
設定間の違いがまったくない「仮のスパイダーマン」なのか、
どちらで検討しているんでしょう?

計算・比喩をわかりやすくするために
確率をシンプルな数字に変えただけのものはのぞきます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:58:37 ID:A5wFze/V
はいはい質問

スイカの場合は重複するスイカ+重複しないスイカの総数が全設定共通であり
一枚役の場合は重複一枚役に設定差があり、重複しない一枚役には設定差が無い訳だけど
要するに一枚役に関しては 重複一枚/重複しない一枚 と 重複一枚/総回転数 どっちで見ても同じって事か?

自分はいっつも一枚役スイカの重複数と総数カウントして当選契機それとピザも考慮に入れて設定推測してるんだが
一枚役より角チェリーをカウントするべきか?総回転数はもちろん見てるけど合成確率はほとんど無視してる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:55:44 ID:X9UzAyK4
大学で確率を専攻していたものだが、
なるほど数毒さん、あなたの主張は良分かった。
この中では最も理論的に考えようとしていますね。
私もまだきちんと計算したわけではないのでまだ結論は出ていません。
ただ、あなたの理論には「分散」という考え方が抜けている。
少ない試行の回数における、設定判別ということが議題なわけだから、分散という概念は不可欠。
その点が議題に挙がってない時点で、この議論はどんぐりの背比べから抜け出せないでしょう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:33:29 ID:ibRAF2qO
>>222-224
>>214

>>224
だったら分散を考慮して議論項目のどちらが良いのか書き込んでください。
知識自慢にはもううんざりしてるんで。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:48:03 ID:X9UzAyK4
>>225
少々お待ちを
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:48:23 ID:SDF03ctS
重複スイカ=0の場合、
1.1000Gでハズレスイカ10回の台と
2.1000Gでハズレスイカ20回の台を比べると
重複スイカ/総スイカ=重複スイカ/総G数=0になるけど、
1のほうが高設定っぽくない?ないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:57:30 ID:IkcgxdNV
なぁ。馬鹿な俺にも解りやすいように教えてほしいんだが、何で揉めてるの?
重複スイカいっぱい来る=高設定って事じゃないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:02:34 ID:Q/f5fhcC
お待たせしました。
結論
「設定1か6しか置いていない」という条件で
約30万回以下の試行であれば、分母をゲーム数にした方が信頼性が高い。
でした。
中間設定があることを考えると、30万という数はもっと大きくなります。

ちなみにボーナス回数/ゲーム数の方がもっとも信頼できます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:03:22 ID:Q/f5fhcC
ちなみに私は224です
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:06:21 ID:ibRAF2qO
>>229
えっ?
あのーお待ちかねの説明は???
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:12:09 ID:Q/f5fhcC
ポアソン分布と最尤推定値って言葉の意味がすぐにわからないと、説明してもわからないと思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:15:37 ID:XH5rC/uV
>>229
分母がゲーム数で分子は何?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:15:45 ID:ibRAF2qO
いやーそらこまったねw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:16:24 ID:SDF03ctS
>>232
分散ってのは2次の統計量なんですよね
3次とか4次とかもあるんですよね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:17:02 ID:Q/f5fhcC
>>223
分子は両方とも重複スイカ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:17:53 ID:IkcgxdNV
つまり自分では解ってるつもりだが、人にうまく説明出来ませんって事か。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:18:21 ID:Q/f5fhcC
>>235
分散は3次でも4次でも1000次でもありますよ。
239224:2007/02/12(月) 23:20:48 ID:k+2HQkWF
>>225
おいおい、下の人と一緒に扱うなよ(悪い意味でなくて)
聞いてることはまったく別だぞ。
それに>>214は俺の聞いてることの答えにまったくなってないぞ。

設定差がいろいろある本物のスパイダーマンで
重複スイカ/総回転 と 重複スイカ/総スイカ
どちらで設定推測するのが良いか考えるのか、
スイカ以外は設定差がない仮のスパイダーマンで考えるのかを
教えてほしいんだが。

数毒氏がハズレスイカをハズレ扱いすることの問題点を指摘してたが、
本物のスパイダーマンの場合、他にも設定差がある項目がある。

当然設定差や出現率から実用性があるかどうかを考慮して、
比較対象とするフラグを決めるんだろうが、
それをどう決めるかという議論は別にやってもいいし(ベルを含めるかとかね)
そのへんはすっとばして、
この場ではとにかくスイカを用いるという前提条件で話をするのもOk。
ただ後者の場合はもう前提条件でフラグのグループ分けが決まってるから、
その比云々というのは前提条件を引っくり返しちゃう。

ま、みんな頭がいいからそのへんも説明してくれるとは思ってるけど、
とりあえずどっちなのかだけ教えてくれると助かる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:21:19 ID:XH5rC/uV
>>236
なんで非重複スイカの設定差無視した方が信頼度が上がるの?
241222:2007/02/12(月) 23:21:52 ID:k+2HQkWF
まちがえた。>>224じゃなくて俺は>>222だ。スマソ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:25:19 ID:ZM4ApTaV
>>222
本物。他の設定差無視。又は仮。

>>227
1の方が高設定ぽい。ハズレスイカが少ないから。





243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:29:53 ID:ibRAF2qO
>>239
だからスレ違いなんだってばw
このスレは
重複スイカ/総回転 と 重複スイカ/総スイカ
どちらで設定推測するのが良いか議論するスレなんだよ。
そうじゃないと今の時点で収拾つかないじゃん。
議論がひと段落したら、おりこうさんが答えてくれると思うよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:34:24 ID:SojB72lr
>>239
文盲乙
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:36:34 ID:Q/f5fhcC
>>240
そこが混乱するところなんですが、
確かにたくさーん回数をこなした場合、非重複スイカの設定差を考えた方が正しいんです。
でも、一日に30万回まわせないですよね?
「分母の数が小さい」ということは正しい答えを出すときに統計ではとても不利なことなんです。
だから、少ない試行の中で実際の確率に収束しやすい「総G数を分母にする」がここでは正解になります。
「スイカ数を分母にする」はたくさーんまわしたときには正解になるわけですね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:36:56 ID:SojB72lr
とりあえず確率的に起こりうる事と可能性を分離出来てない馬鹿が多いのな
計算は何の為にする?それを考えれば解る筈なんだがな
247数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 23:37:03 ID:EhsfaU7o
>>222
「本物のスパイダーマン」で、スイカに関してのみ考えてます。
他には設定差が無い「仮のスパイダーマン」にしか通用しない話をしているわけではありません。
なぜなら>>2のリンク先に書いたように、一発抽選でも二段階抽選でも結果は同じになる。
とすると、先にスイカについて考えてから他の役について考慮しても何ら変わらないから。

>>223
鋭い質問ですね。
俺は特殊1枚役の総乱数に関しては、「重複1枚」しか知らないんだけど、
やっぱり「重複しない1枚役」には設定差は無いんだ!?
だとすると、>>223の推察通り、総回転数でも総1枚役でもどっちでも良いと思う。
というより1枚役を数える意味がなくなる。
そして、角チェリーについてだけど、中押しで全て見抜いて・・は非常に面倒だけど、
1枚役を数えるくらいなら角チェリーを数えた方が良いだろうね。

俺が3行目に「やっぱり」と書いたのは、>>44にそう書いてあったから。
もし当選時の乱数でなく、不当選時の乱数なんかも載ってるサイト(or雑誌)があったら
>>223氏でも>>44氏でも教えてくださいm(_ _)m


248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:38:47 ID:SDF03ctS
>>242
ヨカタ!賛同者がいたよ。
>>238
1次モーメントが平均、2次モーメントが分散で、
3次は歪度、4次は尖度っていうんじゃないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:39:26 ID:1eLMd0XR
一切スレを読まず書き込んでみるw

重複アリ+重複ナシの西瓜確立は全設定共通
重複アリ+重複ナシの西瓜以外の確立(その他)も全設定共通

重複アリ西瓜の回数を分子にする場合
設定差があるのは重複アリ(高設定ほど出やすく低設定ほど出にくい)と、重複ナシ(高設定ほど出にくく、低設定ほど出やすい)
だから総西瓜を分母、重複アリ西瓜を分子するほうが、より正確な数値がでる。
全設定共通のその他を、分母に足してしまうと、精度が落ちてしまうのはあたりまえ。
ただ実際は一日スパンでは分母の数が少なく偏るため、
その他の部分にある設定差のあるポイント(一枚役重複・単独ボーナス・ベル重複・etc.)も考慮する
ただその場合も、全設定共通の部分は分母から除いたほうが正確な数値は出る。
250222:2007/02/12(月) 23:39:45 ID:k+2HQkWF
文盲まで言われちゃうとキツイなあ。
ただ教えてくれればいいのに。

数毒氏の
「総回転数のうち重複スイカ」で考えちゃうとダメな理由としての、
>>90>>93をもう一度読んで欲しい。
そこに書いてあるけど「総回転数」ではダメな理由は、
ハズレスイカを「その他の小役」扱いにしてしまい、設定差がほとんどなくなってしまうから。

一方、>>137が書いてる重複スイカ・ハズレスイカ・総スイカだと、
重複スイカと総スイカの差が【自動的に】ハズレスイカになるから、
「重複スイカ:総スイカ」も「ハズレスイカ:総スイカ」も同じになるんだ。

この部分がどうしてもわからなくてね。
ということは>>242の前提でいいのね?

251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:42:55 ID:Q/f5fhcC
そのような質問をしてくるということはそれなりに数学をわかってるとおもうのですが・・・
「距離空間」であれば、分散は何次でもOKですよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:45:10 ID:SDF03ctS
>>251
拝承でつ、納得しますた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:46:16 ID:XH5rC/uV
>>245
んじゃ>>203のサイコロを50回くらい振ってスイカ以外しか出なかった場合、設定1である確率が高いんだね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:48:43 ID:IkcgxdNV
お利口さん達はすぐに難しい言葉を使いたがる。
もっと人間とコミュニケーションを取った方がいいよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:50:22 ID:dF0dzfo9
君たちもうちょい楽しんだ方がいいよ なんか話が固い とりあえず当たったらラッキー!でいいじゃん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:50:38 ID:SojB72lr
うわ…俺のレスの間にひどい釣りがあったんだな…
まぁ、この位の計算が出来ない方がスロ打ちとしてはありがたいが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:50:54 ID:Q/f5fhcC
>>253
うんとですね、(1/2)^50を考慮に入れる必要はないのではないでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:53:31 ID:Q/f5fhcC
>>254
じゃあ簡単に言うと、難しいことがわからない人はわからないってことです。
おそらく尤も単純に考えるとそうなるものだからさ。
259数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/12(月) 23:54:13 ID:EhsfaU7o
>>227
>重複スイカ/総スイカ=重複スイカ/総G数=0になる
確かにそうなんだよねw
これは、このスレみーんな(俺含む、一部例外あり)の書き方が悪いの。
「重複スイカ/総スイカ」っていうのを、このスレでは分数(約分可)の意味ではなく
「○回中○回」っていう試行回数についての意味で使っているからなんだ。
>>123の下10行くらい参照)
質問の答えは当然、2より1の方が高設定の可能性が高いよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:54:14 ID:XH5rC/uV
>>257
非重複スイカ無視した方がいいって言ったじゃん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:58:12 ID:IkcgxdNV
ちなみにお利口さん達は毎日高設定つかんで毎日勝ってるわけだよね?w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:00:02 ID:1eLMd0XR
流れ読んだが、意味無いゲーム数を分母に足して
試行回数増やした気になってるだけだろ
小難しい言葉使ってはいるが・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:00:05 ID:SDF03ctS
俺はお利口さんじゃないから、今日はたまたま勝った。
1/300ぐらいで引ければ楽スィ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:00:19 ID:k+2HQkWF
>>257

2分の1が50連続すること自体めったにない異常事態なんで、
それをもってしては判断できないという意味じゃない。
0.5の50乗だから・・すさまじい数字と言う意味で。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:02:22 ID:Q/f5fhcC
>>260
そう時は設定1としてカウントしてください。
ゲーム数を分母に、した時点で、重複スイカかそうでないかの分類しかしないからです。
それだけ確率が低い事象が起きたときにはずしてしまうのは仕方がないということ。
「信頼性が高い」とはそうゆうことです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:07:43 ID:7sKU0C9m
>>265
×信憑性が高い
○元から計算する事象がない

理解できてますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:10:44 ID:JX+mRARr
>>266
スイカを分母にしたらね。
それ自体が問題だから、総G数を分母に持ってきていることを理解できていますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:16:18 ID:LqLl8zOz
仮に設定6は西瓜重複期待度100%設定1は西瓜重複50%
西瓜確立1/2その他(リプレイ)1/2
ボーナスは西瓜重複のみ、よって設定6はボーナス確立1/2、設定1は1/4
リプレイ1/2が連続する可能性がある以上、分母を総回転で計算するメリットは一つもない
これがわからない奴はスロット打たないほうが良いんじゃないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:20:11 ID:7sKU0C9m
>>267
はぁ?あんたはどっちの方がいいと書いてるんだっけ?
それを忘れてないか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:21:18 ID:M9PQeSTh
>>265
んじゃさ、50連続でスイカ以外が出たあと51回転目と52回転目で重複スイカ出たらどうなるの?
2/52だから当然設定1だよね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:23:43 ID:n6DTDiJ/
>>268がこのスレの糸冬わりを告げた。この説明なら誰でも納得するはず。以上。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:29:14 ID:arKh0YOz
>>268氏落ち着いて。

それの試行回数(スロットで言う1日あたりに回せる回数)は
何回くらいをイメージしてるの?いま話に出てる50回?

試行回数を示せば頭のいい誰かが結論を出してくれます。



273数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/13(火) 00:31:28 ID:rMNe27mU
>>224

私には考慮できない「分散」という概念を導入して、
時間をかけて考えてくれたことをまず感謝します。
>>245に心から納得することはできませんが
でも、「そういうものかもしれない」とは思いました。

しかし、やはり納得できない点もあります。

1.統計というのは、数が大きくなって、もはや一つ一つの確率を求めるのは不可能に近いときに
概算を出すのが不可能に近いときに力を発揮するものではないのでしょうか?

2.>>265で貴殿が書かれた、
>ゲーム数を分母に、した時点で、重複スイカかそうでないかの分類しかしない
は誤りだと思います。なぜなら、
私が>>89に書いたように、総回転数を分母にもってきても、重複スイカ・ハズレスイカともに
考慮することが出来るからです。
そして、その場合を私は【絶対に正しい場合】と(勝手に)名付け、それを>>90
総スイカ分母・総スイカ分母の場合と比較し、総スイカの場合は完全に一致するから、
【総スイカが分母が良い】と結論付けたのです。

1.は勉強不足な私にとって、単純な質問に過ぎませんが、私の推察通りだとするならば、
>>89のように、完全な確率が出せる問いで、統計(分散)の概念を導入しなければならない意図がわかりませんし、
>>265を読む限り、どこか統計計算?に誤りがあるとしか思えません。

なお、名前欄に224などと入力してくれと、すぐに見分けがつき、有り難く思います。
ここは2chゆえ煽りなんかも厳しいですが、出来れば長時間お付き合いいただきたく・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:39:54 ID:LqLl8zOz
流してスレ読んでみたが小難しい言葉並べてたID:Q/f5fhcCは
>>268の台で西瓜はずれたボーナス確立1/2以上の台を喜んで打つんだろ?
今までご馳走様でした

>>272
試行回数も何も結論も糞も西瓜外れたら6否定、
重複西瓜に設定差がある場合、総西瓜を分母にするほうが
総回転数を元にしたボーナス確立より信頼性が高いと言いたいんだが・・・
そうやって話をズラしてきたから、こんなスレが長々と続いてるんじゃないの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:44:07 ID:KYXRq0Gs
イマイチわかってない俺が言うのもなんだが、
設定差は重複スイカとハズレスイカについてるんだから、
重複スイカ/総回転数とハズレスイカ/総回転数で見るのが一番いいと思うが...

数毒さんは上の2つをまとめて重複スイカ/総スイカで判断しようとしていて
重複スイカ/総回転数派はハズレスイカ/総回転数を無視していると言う事では?

数毒さん、俺の勘違いならスマン

276数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/13(火) 00:46:28 ID:rMNe27mU
>>273の訂正
・上から6行目あたり
→1.統計というのは、数が大きくなって、もはや一つ一つの確率を求めるのは不可能に近いときに
概算を出すときに力を発揮するものではないのでしょうか?
・下から4行目
×意図→○理由

日本語ヘタでスマソ。。

ところでもう少し穏やかに行こうぜ。
誰が正しいかより、何が正しいかじゃん。
それと、明らかにスレ違いなのはスルーや「スレ違い」の一言で良いけど、
>>223のような関連があるもの(皆に有用になりうるもの)は排除しなくても・・。
>>96の数理統計学の人にだって俺は「スレ違い」の一言で排除したんじゃなく、
>>124で・・・・の理由で・・ときちんと書いたしさ。。
ダメかな?(今更だけど、別に俺、スレ主じゃないからわかんねw)
277数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/13(火) 01:07:11 ID:rMNe27mU
>>275
いや、ほとんどその通りだよ。
>>89-90を数式は理解できなくて(シカトして)もいいから読んでみてほしいんだけど、
まず89に重複スイカ/総回転数とハズレスイカ/総回転数の両方で見た、
【絶対に正しい場合】ってのを書いたのさ。
90で『総スイカ分母の場合は【絶対に正しい場合】と完全に一致する』から、
総スイカ分母の方が良い、って結論付けたのさ。
もはや反論の余地は無いはずなんだけどね。。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:09:04 ID:or1nCkeF
誰が正しい、何が正しいって>>268でFAじゃね?
結論は>>2で出てるのに、いかにわかりやすく説明するかがこのスレの存在理由でしょ?
散々難しい言葉並べるほうがスレ違いな気が・・・これ以上何話すの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:13:18 ID:wNJHDyDW
>>96あたりの自称おっさんも書いてるじゃん。
ベルヌーイ(二項)試行だけで論じていたら答えが見えないとかって。
統計の偏りが極端にプラス、極端にマイナスと両方向にあっても単純に平均とると
打ち消しあって0に近くなればその統計的確率と理論的確率が一致すると結論してよいか?
分散は偏りを2乗して足すから打ち消しあわずにプラスやマイナスの極端な偏りあれば
それがそのまま数値に出る。分散の平方根を標準偏差というが、これは平均と次元をあわせたもの。
分散が小さければ統計と理論値に差がないと結論つけられる。大きければ試行が足りない。
100Gで10回スイカ引いて2回重複と、1000Gで10回スイカ引いて2回重複と、
10000Gで10回スイカ引いて2回重複が全て同じと言い切れるか?
全スイカが出る方に偏っても、出ない方に偏っても統計と理論値の乖離が大きければ試行増やすしかない。
おっさんも書いてるように区間推定で幅ありすぎ、点推定で試行回数足りなさすぎってのは
いちいち計算しなくてもわかるレベルの話。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:19:15 ID:sTx0vyi9
母なのか標本なのかわけわかんねー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:27:15 ID:vEhmf+nX
3400P
でスイカ重複3/23
チャンス目0/41全スカ
ベル重複1
リプ重複2
角チェ2
中チェ1
不明(単独or蜘蛛?)3

ぶん投げたら6だった
死にたい(TT
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:33:07 ID:LqLl8zOz
知識自慢はもう良いから
西瓜重複に着目する場合、西瓜を沢山引くし事でしか信頼度は上がらない
総ゲームを試行回数にすること自体がナンセンス
これで良いじゃん。
総西瓜じゃ試行回数が足りないと言ってる香具師は、
そもそもこの台はその程度の差しかない台だから諦めろw
ただ設定差が無いその他を、西瓜重複の試行回数に加えるのはやめとけ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:41:40 ID:sTx0vyi9
>>282
知らない人から見ると自慢してるように見えるのか。

DDTの話してるだけで、目押しできない奴から
「目押し自慢してる」って思われたらたまったもんじゃねえけどなw

いや、そんな自慢とか言うレベルじゃないんですけど?
(統計も目押しも)誰にでもできることなんですけど?
ってフツーに思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:45:42 ID:wNJHDyDW
全ボーナス/総ゲームを目安にしてトータル勝てているからなぁ。
6確定台打ってスイカでダブらねぇって時でもRT中のハズレでポコポコ入るし。
ここの住人は設定見抜けそうと思い込める台を出したサミーの開発の思うツボ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:47:33 ID:LqLl8zOz
>>283
で、言いたいことは何?

このスレは>>2が理解できない人に説明するんじゃないの?
でそれに対して君が考えた人にわかりやすく説明する文はどれなの?
小難しい言葉ばかり並べて自分がわかってる事を書き立てるオナニーがしたいなら
チラシの裏にでも書けばいいのに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:49:09 ID:LqLl8zOz
って普通に思う。w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:56:22 ID:DLeuUhBw
残念!!数毒氏が誉めた人の中に間違った考え方をしているヤツがいる
>>16このレスは果てしなく間違っている。
もしこのスレタイを読んでる人の中に何が間違っているのか判る人がいないようならこのスレッドには馬鹿しかいない事になるのでなんの価値もありません。
出来れば数毒氏に答えて頂ければ幸いです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:59:21 ID:DLeuUhBw
↑俺も間違いますたw
スレタイ→スレッド
数毒氏に→数毒氏にも
28916:2007/02/13(火) 04:08:12 ID:AIC46veL
>>281
微々たる差だから無視出来るってのが違うってのは失言でしたね。正確には一枚役確率+重複/総一枚役が必要になる。
言い訳すると一枚役の出現率の差をあんまり覚えてないんですね。結局、単独一枚役に設定差がないのかな?だったら一枚役に関しては、重複一枚役/総回転の方が楽ですね。
29016:2007/02/13(火) 04:47:16 ID:AIC46veL
あと>>16で一枚役出現率無視出来ると言ったのは他の要素と比較する時に、分母が小さいと頭の中で設定1が6の何倍起きやすいなどが計算しやすいからってのがある。当然、正確さは落ちますが。

例えば総回転で見て、5/5000とか分かっても他の要素と比較するのが難しいし、やめるボーダーが適当になる。
総一枚役で見て、5/50とかだったら、何倍起きやすいとかが頭の中で計算しやすくなる。


ただ単独一枚役に設定差がないんなら全く数える意味はないですね。
291288:2007/02/13(火) 04:47:56 ID:tI/fv1i+
>>289
素早い回答ありがとうございます。正確にはの部分が思いっきり間違っててそのあとの文が正解ですw
あとちょっと残念なのは楽だとかそういう問題ではないですね、重複しない1枚役には設定差がないので数える事自体無意味です。
誤解の無いように言っておくと今の話と矛盾するようですが1枚役出現時に設定毎にボーナス期待度は異なります、それでも重複してない1枚役に設定差はないので設定推測には何の役にも立ちません。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 05:46:34 ID:Eo0+CyUl
まあどっちが有効無効とかじゃなくてさ
どっちでも正確に結論つけるのは5000Gはいるんじゃないの?
飛躍的に判別効果が上がるわけでもないのにご苦労様です
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:03:17 ID:MMhQjfdx
いつの間にかこんなスレが立ってたのか…
多分スイカ云々の議論が起こったきっかけ作ったの俺のレスからなんだよね…
みなさんご苦労さまです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:59:19 ID:8OtVvnrv
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/12(月) 03:20 ID:ZM4ApTaV
>>201
  設定1    設定6
1 スイカ以外 スイカ以外
2 スイカ以外 スイカ以外
3 スイカ以外 スイカ以外
4 種なし    種なし
5 種なし    種あり
6 種あり    種あり
サイコロ2つ。今俺が脳内でランダムに選んだサイコロを脳内で10万回振ったらスイカ以外が10万回出たんだ。
設定1のサイコロを振った確率が高いって言いたいの?


253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/12(月) 23:46 ID:XH5rC/uV
>>245
んじゃ>>203のサイコロを50回くらい振ってスイカ以外しか出なかった場合、設定1である確率が高いんだね。


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/12(月) 23:50 ID:Q/f5fhcC
>>253
うんとですね、(1/2)^50を考慮に入れる必要はないのではないでしょうか?


265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/13(火) 00:02 ID:Q/f5fhcC
>>260
そう時は設定1としてカウントしてください。
ゲーム数を分母に、した時点で、重複スイカかそうでないかの分類しかしないからです。
それだけ確率が低い事象が起きたときにはずしてしまうのは仕方がないということ。
「信頼性が高い」とはそうゆうことです。
29553=70:2007/02/13(火) 18:59:32 ID:8OtVvnrv
土日月と見てなかったら、スレが伸びてて全部読むのに手間取ったんだけど、
上記の流れを読んでおもったこと

>>257
はどうみても苦し紛れのごまかしにしか見えない。

>>253は起こる確率ほぼゼロに近いことだけど、
その滅多にないことが起こってしまう確率から考えると、設定1でも6でも起こる確率は平等に同じだから
>>203がランダムに選んださいころが設定6の確率は50パーであることは間違いないよね。
>>253の50回ってのを49回48回・・・2回1回にしても10000回にしても50パーなのは同じじゃない?


もしこれに>>257がまともに反論してくれたら多分感動する。期待してるけど、ムリ?だよネ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:26:20 ID:srYwBJI8
なんというスレの伸び…
レス内容を見ただけで眩暈がしてしまった
このスレの>>1は間違いなく数学が苦手

   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:17:17 ID:GkRyx8L8
そろそろ誰かがスイカシミュを作ってくれる予感
どういう時に何で判断するのがベストか、自分で試せ!的な流れになる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:15:53 ID:xQNA0Jpp
>>189が偏り具合=分散を意図的に排除するため
全体集合でなく部分集合で考えているのが何とも滑稽。
条件つき確率で考える危険性がはらんでいることに
コテハンはまだ気付いてないようだ。
死刑囚のパラドックス書いた>>197はコテハンに対する皮肉っぽい。
条件つき確率の計算法わかっていても適用範囲がわかってない。
>>96>>279でFA出てる。分母が総ゲームにせよ、総すいかにせよ
信頼度が1%と3%でどっちが高いか?「目くそ鼻くそを笑う」のレベル
の話でしかない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:27:53 ID:P9FvUNs1
>>298

でわ君は、>>203に対してはどう答えるのか?
全体集合でなく部分集合で考えているのがどうして滑稽なのか?
300257:2007/02/13(火) 22:54:25 ID:y2UkYHf/
>>259
今回の話では、「スイカ以外=3/6」という考え自体が不要なんです。
この例でいくと、
設定1なら  種ありスイカ=1/6,それ以外=5/6
設定6なら  種ありスイカ=2/6,それ以外=4/6
ということしか考えないので、10万回振ってスイカ以外しか出ないとき、
スイカ以外⊂種ありスイカ以外
なので、設定1と誤った判断をしてしまうわけです。
お分かりいただけたでしょうか?

ちなみにこの例で10万回も試行を行えるのであれば、スイカ分母にするほうが信頼性が高いでしょう。
私の主張は、一日せいぜい9000回転しか回せないのであれば、種ありスイカを分母にした方が信頼できる。
であり、試行回数が非常に多い場合はスイカを分母にした方が正しい。
なわけですから。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:07:02 ID:cVb8BJM8
千円スイカ4回来て全部だめだった。100回ったw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:15:45 ID:M9PQeSTh
>>300
んじゃ>>203のサイコロ2個用意して片方は設定1、片方は設定6として
1回ずつサイコロを振った。

片方はスイカ以外が出て、もう片方は種なしスイカが出た。
設定6のサイコロである可能性が高いのはどっち?
303257:2007/02/13(火) 23:16:32 ID:y2UkYHf/
>>301
あっ俺もスイカ3回きて100回転したことある。
ちょっww RTかよっwww
っておもった。
それで、一回くらい重複しやがれ!!って思った。
304257:2007/02/13(火) 23:19:09 ID:y2UkYHf/
>>302
どちらともいえない。
設定1なら  種ありスイカ=1/6,それ以外=5/6
設定6なら  種ありスイカ=2/6,それ以外=4/6
だから、両方それ以外が出てるからね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:24:12 ID:LqLl8zOz
試行回数、試行回数って
意味無いゲーム数を試行回数に入れちゃって
信頼度が高くなったって勘違いしてるだけ
設定差のあるスイカ重複ナシを無視してる時点で逆に信頼度下げてるって、いい加減気づけよw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:29:10 ID:M9PQeSTh
>>304
設定1なら  種なしスイカ=2/6,それ以外=4/6
設定6なら  種なしスイカ=1/6,それ以外=5/6
なんだけど種なしスイカを無視して、種ありスイカを無視しない理由は?
307257:2007/02/13(火) 23:33:52 ID:y2UkYHf/
>>306
君の質問はちょっと・・・
こんなことまで答えなければいけませんか?
308257:2007/02/13(火) 23:36:59 ID:y2UkYHf/
>>305
あのね、
@総回転数分母
Aスイカ分母
この二つはそれぞれ長所があって、
@長所:試行回数が大きい
 短所:設定差のあるひとつの事象についてしか考えられない。
A長所:設定差がある二つのものを同時に考えられる
 短所:試行回数(ここではスイカが出る回数)が@のゲーム数に比べ大幅に少なくなる上、その数にもぶれが生じる。
これを理解していますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:37:07 ID:/iHTVftq
これの6勝てんの?起きれればうてるんど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:37:27 ID:M9PQeSTh
>>307
ごめんごめん。「釣りだから」だよね。
311257:2007/02/13(火) 23:38:49 ID:y2UkYHf/
>>306
ごめんごめん釣りだったんだ?
気づかなかったよ。
312数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/13(火) 23:45:13 ID:xCX1iMNF
>257=224氏
>>273に答えてくださいな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:00:44 ID:orULJ85Z
>>312
相手しない方がいいと思いますよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:09:58 ID:9uRUnp/1
ここの固定は自分の意見と違う見解を聞こうとするので
判断しかねてロムってる俺としては共感できるが
この固定の取り巻き連中(同意見の名無し)ときたら聞く耳も持たず煽るだけ
これじゃ進展なんてありゃしない
自分の考えが絶対で自分の頭じゃ理解できないことには
理由付けで反論できないから煽りとかオワットル
315257:2007/02/14(水) 00:23:37 ID:r7xYywDT
>>312
では簡単に説明させていただきます。
まず1、
統計では「推定」という考え方があります。
これは、
@ある事柄の確率は何%であると仮定
A実際に試行を繰り返す
Bその結果をある分布に照らし合わせて、ある程度信頼できる範囲におさまれば、この仮定を採用しましょうというものです。
当然、試行回数が大きくなれば信頼できる範囲を小さくしても正しい答えが求まります。
次に2、
この考え方の誤りは、スイカ総数が10なのに対して、ゲーム数は1000回である
この母集団の大きさが100倍も違うことに対して、何も触れられていないことです。

「確率」という言葉の意味が混同しているので
@求めたい確率(たとえばここでは種有スイカ52/65536)
A実験により求められた確率(ここでは1/1000)

Aが、より高い確率で@に近づくのが分母スイカなのか、分母総G数なのか
それを議論するスレですよね?

みんなわかっているかもしれませんが、改めて。
これを理解しないと、>>89がまったく持って正しく見えてしまいます。
316257:2007/02/14(水) 00:29:35 ID:r7xYywDT
私は明日も仕事なのでもう寝ます
数毒氏、わかってらっしゃるとおもいますが、私はあなたのレスを否定していますが、あなた自身のことは一切否定していません。
私のレスがわかりにくかったら何度でも質問をどうぞ。
そうすることによって、導くべき答えが見えてくると思います。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:31:20 ID:LTwUCOMl
俺もどっちが正しいのか判断しかねてる。
まぁこのスレは見てるだけでもおもしろいがw
今んとこは、設定で微小差のある種無しスイカを考慮すべき(分母が総スイカ)と、スイカだけだと
試行回数が少なすぎる(分母が総回転)、の2通りってことなのかな?
結局、>>229を数学的に説明できればそれで終わりなんじゃない?
俺は数学とか詳しくないから、全然理解できてなかったらごめん。
318数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/14(水) 00:39:18 ID:TG5kQi3E
>>316
だーかーらー、
他の人も煽ってるし、俺も>>273に書いたけど、
なんで種有りスイカしか見ないのですか?
その時点で間違ってるとしか・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:39:33 ID:KHITyVnm
どっかのレスにあっただろ。
設定@とEの生の確率を考えるんじゃなく、比とることで分母のでかさを排除してるって。
生の確率が@で0.01%、Eで0.05%でも比とったら1:5で@よりEが濃厚か?
@でもEでも起こりにくいから、こんなもん決定不能だ。
>>89のごまかしはこういうこと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:45:33 ID:KHITyVnm
>>189もツッコミどころ満載のようだ、コテハンはサミーに雇われた壮大な釣り堀提供者かもしれないな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:47:48 ID:BWAFqfg9
>>319
>@で0.01%、Eで0.05%でも比とったら1:5で@よりEが濃厚か?

どう考えても濃厚ですが・・・
@とEが1万台ずつあるとするでしょ。ある事象が起こる確率が@で0.01%Eで0.05%だとする。
2万台の中でその事象になった台が6台あったとしよう。その6台の設定配分は1:5になりやすいでしょ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:56:17 ID:BWAFqfg9
302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/02/13(火) 23:15:45 ID:M9PQeSTh
>>300
んじゃ>>203のサイコロ2個用意して片方は設定1、片方は設定6として
1回ずつサイコロを振った。

片方はスイカ以外が出て、もう片方は種なしスイカが出た。
設定6のサイコロである可能性が高いのはどっち?

304 名前: 257 投稿日: 2007/02/13(火) 23:19:09 ID:y2UkYHf/
>>302
どちらともいえない。
設定1なら  種ありスイカ=1/6,それ以外=5/6
設定6なら  種ありスイカ=2/6,それ以外=4/6
だから、両方それ以外が出てるからね。

306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/02/13(火) 23:29:10 ID:M9PQeSTh
>>304
設定1なら  種なしスイカ=2/6,それ以外=4/6
設定6なら  種なしスイカ=1/6,それ以外=5/6
なんだけど種なしスイカを無視して、種ありスイカを無視しない理由は?

307 名前: 257 投稿日: 2007/02/13(火) 23:33:52 ID:y2UkYHf/
>>306
君の質問はちょっと・・・
こんなことまで答えなければいけませんか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:59:38 ID:LTwUCOMl
>>306の場合は当然「どちらとも言えない」なんじゃない?
だって>>304では「重複スイカ/総回転」で考えてるんだから。
それが正解か不正解か、はともかくとして。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:01:14 ID:KHITyVnm
2万台あるサンプルから“無作為ではなく特定の”6台を抽出している段階で、
条件つき確率の落し穴にハマっていることに気付かないとは、おめでたい奴だな。
コテハンはまだ条件つき確率の計算方法をわかっているだけましか。適用範囲は知らないようだが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:22:27 ID:LTwUCOMl
あぁ、>>323だと>>306の質問の答えになってないのか・・・ごめんw
確かに種無しスイカが出た方が設定1っぽいよな。
>>203のサイコロを使った時ですら分母を総回転にしたほうが設定推測の信頼度が高いんか?
ちょっと理解できんな・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:22:42 ID:KHITyVnm
実は>>321はいい奴じゃないかって気がしてきた。

A台は@で0.01%、Eで0.05%のデータというめずらしい台だった。
それに対しB台は@で20%、Eで75%のこれまた極端なデータがとれた。
ところが比をとるとA台は1:5、B台は1:3.75になる。
当然>>321はA台に座ってB台は他人に譲るんだ。こんなこと俺にはできない。
>>321はとてもいい奴だと思う。
327名無しさん@もしかして釣られてる?:2007/02/14(水) 04:08:19 ID:6PdUak2H
>>308
総回転数を分母にする長所って・・・
意味の無い試行回数に長所も短所も無いよ。
スイカ重複を見る場合、スイカ以外のゲームを試行回数に入れる意味はまったく無いと言ってるんだが・・・
だから貴方は意味の無いゲームを、試行回数に足して試行回数を増やした気になってるだけでしょ?
意味ないゲームを試行回数に足しておいて長所も糞も無いでしょ?
大体、種無しスイカを無視する理由は?
総回転数で見るなら種無しスイカも数えろよ。設定差のある一つの事象を無視しといて何が統計だよw
スイカ重複/総回転、ハズレ重複/総回転、この二つを見比べて初めて意味があるだろ、
で、総回転数を分母にする意味がまったく無いこともわかるだろ。
全設定共通のその他のゲームを試行回数に足す長所を教えてよ。

これがもしスイカを引いて始めて抽選する4号機のストック機で設定1はスイカで5%解除、設定スイカ6は10%解除だった場合
貴方は総ゲーム数を分母に設定を推測するの?
一発抽選と二段階抽選は違うなんて恥ずかしいこと言わないでね。

で、スイカを分母にする場合の短所の試行回数が少なくなるって・・・
この台はもともとそういう台だから・・・
328名無しさん@もしかして釣られてる?:2007/02/14(水) 04:10:54 ID:6PdUak2H
>>スイカ重複/総回転、ハズレ重複/総回転、この二つを見比べて初めて意味があるだろ、

スイカ重複/総回転、ハズレスイカ/総回転、この二つを見比べて初めて意味があるだろ
だった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 04:23:09 ID:Gtz+x2Qt
でお前は
数学的な公式から言ってるのか
感覚的に言ってるのかどっちなんですか?
公式から言っているなら勿体ぶらないで数式出してください。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 06:28:21 ID:LiI7GAgF
まだ理解出来ない馬鹿が居るのね…
確率を出す為に必要な要素が「スイカ重複」だけな訳だよな?
で、設定差があるのはその「スイカ重複」のみだったら設定によるスイカの確率が変る訳だよな?
でも設定差があるのは「ただのスイカ」と「スイカ重複」の二つの要素がある訳だ
そこから解る事は「スイカの内の重複割合」が設定判別の味噌という事

というか、サンダーとかドン2とかイレグイとか減算値の設定判別した事もない人ばっかりなんだな…結論は大分前に出てるのにな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 06:51:44 ID:tAfVade7
ジャグラーでボーナス確率出すとき
ぶどうやリプレイって関係あるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:31:54 ID:2PIswU2g
>>257
はどうみても苦し紛れのごまかしにしか見えない。

>>253は起こる確率ほぼゼロに近いことだけど、
その滅多にないことが起こってしまう確率から考えると、設定1でも6でも起こる確率は平等に同じだから
>>203がランダムに選んださいころが設定6の確率は50パーであることは間違いないよね。


>>253の50回ってのを49回48回・・・2回1回にしても10000回にしても50パーなのは同じじゃない?


もしこれに>>257がまともに反論してくれたら多分感動する。期待してるけど、ムリ?だよネ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:33:27 ID:EFJk6rau
257の言ってることは正しいんジャマイカ?
総回転数分母にして、分子に設定差のある物を持ってくるわけでしょ?
この議論の中で試行回数についてちゃんとむきあっているのは257だけじゃん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:37:26 ID:XYBK1KHi
>333
総回転数分母にして、分子に設定差のある物を持ってくるのはいいんだけど、
その設定差がある物(重複スイカ、ハズレスイカ)の内、重複スイカしか考えていない
と言うのがスイカ重複/総スイカ派の考えだと思うのだが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:54:26 ID:QMGhrjsO

バカの一つ覚えで「試行回数」を連呼しているお方もおられますが、

>>268の例で、リプレイばっか来て試行回数が増えた場合
いくら試行回数が多くても意味なくない?>>333
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:54:36 ID:QMGhrjsO
>>326
北斗のBBの1連目で
百列券ガードされた台とパンチヒットした台、どちらを選ぶよ?
やっぱ比率でかんがえねーか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:55:32 ID:QMGhrjsO
オレが257=315に助けブネを出そう
------------------------------------------------------------------
>>315
>>実験により求められた確率が真実の確率に近づくのが分母スイカなのか、
>>分母総G数なのかそれを議論するスレですよね?
------------------------------------------------------------------

↑この前提が↓この前提と根本的に食い違っている。>>315は気づいているか?

------------------------------------------------------------------
>>2
>>各設定が均等に設置されているとき、(←スロマガ・必勝本などと同じお約束)
------------------------------------------------------------------

この後者の前提を初めて見たとき、「こんな前提は現実的じゃないからよくないんじゃないか」
って感じてたんだけど、たぶんこうでもしないと設定期待度をわかりやすく数値で表すことなんてできないんだろうと思う。
よく考えると半日程度の試行回数では前者の考え方ではハナシになんないんだよネ。
でも315が無理やりにでも反論するならばこの前提についてツッこむしかないと思うヨ。
なぜなら、後者の前提に基づくと>>2は圧倒的に正しいし、
設定1と6のサイコロが1つづつ存在するという前提に基づくと、>>203>>253>>295も否定しようのないことだから。

(たぶん反論できなかったから>>315も意識的に>>295をスルーしてるんダロ?)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:05:42 ID:XYBK1KHi
>337
半日程度の試行回数では前者も後者もハナシにならないと思うが
平均的に重複スイカとハズレスイカを引いた場合、あきらかに分母スイカの方が
信頼度が高いと思うがその辺はどう思う?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:22:50 ID:BWAFqfg9
>>324 >>326
お前条件付き確率好きだな。

@社の製品は不良品の確率が0.01%である。E社の製品は不良品の確率が0.05%である。
今、無作為に製品を手にとってみたら不良品であった。
この製品が@社の製品である確率、E社の製品である確率を求めよ。

三囚人問題よりこっちのがわかりやすいよね。

>>326
>A台は@で0.01%、Eで0.05%のデータというめずらしい台だった。
>それに対しB台は@で20%、Eで75%のこれまた極端なデータがとれた。

これね、AとBで吸い出した事象が絶対違うと思うよ。
Aの方は何回転でボーナス何回になる確率
Bの方は何回転でボーナス何回以上になる確率
とかでしょ?Bで吸い出した事象はAにも当てはまると思いますよ。




340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:36:37 ID:BWAFqfg9
あーごめん。>>339訂正ね。
問の2行目

○ 今、@社製品1万個E社製品1万個の中から、無作為に製品を手にとってみたら不良品であった。
× 今、無作為に製品を手にとってみたら不良品であった。

341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:36:59 ID:QMGhrjsO
「スイカの引きの偏り」に 関っ係っなく、あきらかに分母スイカの方が
信頼度が高いとおもうゾ。>>338
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:55:15 ID:tsk29NLb
平均的にスイカが来たら信頼度は変わらない。
スイカが偏っているときに信頼度があがる
343338:2007/02/14(水) 13:21:40 ID:XYBK1KHi
>341
俺も「スイカの引きの偏り」に関係なく分母スイカの方が信頼度高いと思うよ。
「平均的に重複スイカとハズレスイカを引いた場合」って書いたのは
ただ重複スイカ/総回転派が「試行回数が少ないから信頼度が悪い」みたいなこと
言ってたから書いただけだし。

>342
平均的にスイカが来た場合、ハズレスイカを考慮してる分
重複スイカ/総回転数 よりも 重複スイカ/総スイカ の方が
信頼度が高いと思うがなにか間違ってる?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:03:34 ID:6KGugTvE
分母スイカ派と分母総回転派ってどっちも信頼度変わらなくね?
結局一日7000G、同一設定の条件ならね
俺はどっちも考慮するけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:33:34 ID:LiI7GAgF
>>344
ちゃんと設定差で考えてる?それは信頼度のうんぬん問題じゃないんだが…

”設定差のある重複スイカだけ”に着目するなら分母は総スイカ数でも総G数でも変らない
でも、設定差があるのは”重複スイカ”と”ただのスイカ”
ここまで理解できている事が前提で>>344の主張が変らないならもういい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:39:46 ID:6KGugTvE
>345
いや、俺はどっちも正しい派なんで…
結局、乱数の中の種有りスイカの数が決まっている限り、どちらを考慮しても信頼度は変わらない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:41:24 ID:sQqnRYE4
俺はボヌス来い!って打ってるよりもスイカ来い!って打ってる方が当たるからどーでもいい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:28:43 ID:XYBK1KHi
>346
乱数の中の種有りスイカの数が決まっているのと同じ様に
乱数の中の種無しスイカの数も決まっているんだよ

1つの事で決めずに2つの事で決めた方が信頼度が高くなるとは思わないか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:40:44 ID:6KGugTvE
>348
いやいや、だから俺はどっちも派だから、種有りスイカ/総スイカと種有りスイカ/総回転数の二つを考慮して打ってるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:47:53 ID:6KGugTvE
スイカだけで考えた場合、前に数毒氏が書いた
>10回転で種無し7回、種有り1回の台
100回転で種無し7回、種有り1回の台
1000回転で種無し7回、種有り1回の台
10000回転で種無し7回、種有り1回の台
全部一緒
っていうのが、全て信頼できてしまうよね?
総回転数を分母にすると、丸っきり信頼度が変わる
まぁこの例えは極端過ぎるけど…
どっちも考慮するのが一番でしょ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:20:48 ID:TOcx2lk/
>>227はどう考えれば良いのだ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:01:19 ID:BWAFqfg9
>>351
A スイカ10回で重複0になる確率は
  設定1 約50.3% 設定6 約31.9%

B スイカ20回で重複0になる確率は
  設定1 約25.3% 設定6 約10.2%

設定1:設定6=1:1であれば
Aの方の設定1確率は約61%
Bの方の設定1確率は約71%




353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:38:44 ID:EpJG2rpX
そもそも設定1と6を並べて単純に比をとる仮定が間違っている。
10台蜘蛛あって設定1と6の台数配分が1:9、5:5、9:1で
サンプルとった台が設定6である確率が大きく異なる。
人為的な仮定を導入している段階で信頼度も何もない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:31:51 ID:1qKZCGWb
さっきこのスレ見つけて、今読み終えた。
そしてお願いした。

ドキドキする。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:47:09 ID:1qKZCGWb
中卒の俺が意見。

本当に正しく理解している人は、間違った事を言っている人が
「なぜ間違っているのか」
を相手が理解するまで、また相手のレベルに合わせて、

説明する事が出来るはずだと思うのです。

どれだけ正しい公式を用いて説明したとしても、
相手に反論されているということは、
結局相手の間違いを正せるほどの知識や、
自分自身の理解度が足りていないのでは?

掛け算を知らない子供に
あの手この手で掛け算が正しい事を証明するのは
中卒の俺でも出来る。

レベルは違うが同じ事をここでもやってくれ


と、中卒の俺が言います。
と、中卒の俺が言います。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:48:21 ID:1qKZCGWb
いかにも頭の悪そうなレスだな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:51:04 ID:1N2c7Vwg
>>355
ほとんどの奴がえらっそーに 感覚で言ってるからこうなるだけだよw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:52:32 ID:i320WrEm
>>353
仮定に間違いも糞もないし、スレ違い。

最終的に求めたい確率はA台が各設定である確率(確率1)

ある事象が起こる各設定の確率(確率2)
A台に各設定が入る確率(確率3)

確率2と確率3を併せると確率1が求めれるわけなんだけど、
確率3は営業内容によって違うから仮定する事しかできない。
また、確率3を予測するには同一店舗で長期間のデータを取る事により実際の設定配分に近い数値を算出する事もできる。

が、このスレでの議論内容は確率2の求め方が
スイカ以外と重複スイカの比で求めるのか(総回転分母派)
非重複スイカと重複スイカの比で求めるのか(総スイカ分母派)
どちらであるかを議論するスレッドです。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:55:22 ID:Wb/mvc6+
>>55もしかして君はニューヨークの松井さんかい?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:57:41 ID:1N2c7Vwg
>>359
kwsk
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:04:16 ID:4BS0tIS5
>>359 ワロタ

>>360
いろんな雑誌の広告を見ればすぐにみつかる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:06:44 ID:1N2c7Vwg
嘘つくなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:28:39 ID:sq4REsnm
>>355
それは極論だ。どれだけ正しいことを書いても、
理解できないで反論してくるヤツはいるんだから。
何を言っても反論してくるヤツに物事を理解させるなんて無理。
教える側は万能超人じゃないんだ。
結局は教える側と教えられる側の双方が努力していくしかない。

>掛け算を知らない子供に
>あの手この手で掛け算が正しい事を証明するのは
>中卒の俺でも出来る。

↑うそつけw そんな簡単に言うなw
養護学級の子供相手でも教えられるのかよw
どんな出来の悪い子供でも掛け算を分からせるなんて、
そんなことが出来たら日本一の名教師になれるw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:19:55 ID:hiuuR4Bo
1万プレイ時
スイカ回数は同じで 65.36±8.06
重複スイカ回数は
@4.34±2.08
E7.05±2.65

結論としては、どっちも使えないということでFA。
365364:2007/02/15(木) 07:48:41 ID:hiuuR4Bo
分母がなんだろうが、変わらんだろ。
スイカ分母のほうが正確って、
分母の数字が40とか50とかになるから正確っぽく感じてるだけだろうね。

設定判別(1万プレイでも厳しいけど)の要素となるのは
設定間の分子(重複スイカ)の差だから、分母関係ないのでは。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:01:14 ID:hiuuR4Bo
>>2 スイカを分母にした方が正確である。

っていう表現は、どういう意味でこの表現を使っているか不明ですが、
誤解を招きやすいのでは。

何を分母にしようが、各設定で重複スイカの1σ範囲(何σでもいいけど)の
分布の様子が変わるわけではない。
出現回数をどんな数字で割ろうが、それは、くだけていえば、好みの問題でしかない。
だから「どっちが正確か」っていうのは結論でません(^^ ;
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:23:54 ID:1K38omO+
このスレには確率と統計の違いがわかっていない奴が多すぎる。
〉2の話は完全に確率論
試行を繰り返してるのだから、今議論すべきは統計
これを理解できない奴はしばらくROMってて
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:32:02 ID:fZ1UhNZt
確かに総スイカを分母にすると目安にはしやすい
…が、それが正確かどうかはある程度回さないと(スイカを取らないと)信頼度は高くならない
だから総回転数を分母にするのと全く一緒
スパイダーの設定推測は、ある程度回転数稼がなきゃ解らない
見切りを早く付けたいんなら、分母スイカで考えた方が見切り易いってだけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:11:25 ID:2JtSGz4/
>>364-368
論点わかってますか?

総回転分母派の意見
重複ス/総回転で計算。

総スイカ分母派の意見
重複ス/総回転と非重複ス/総回転で計算。

ある設定である事象が起こる確率を求める際、どちらの計算が正しいか。ですよ?

総回転分母派の計算方法が正しいわけなんだけど、
論点がわかりにくいから、否定意見が止まないのかもしれませんね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:15:02 ID:2JtSGz4/
間違えました。↑総スイカ分母派の計算方法が正しいです。

俺みたいに書き間違える奴がいるから、わかりにくくなってるのかもしれませんね・・・
371342:2007/02/15(木) 13:03:48 ID:EJkfv1Ju
>>343
スイカを平均通りに引くってことは
1/136でスイカが落ちることが前提条件で、重複スイカ確率1/1260を判別したら信頼度は同じになる。
これは結局、スイカ期待度が136/1260と本来の総スイカ分母のときと同じ期待度。
つまり、平均的にスイカを引いた時は総回転と総スイカにおいて信頼度は変わらない。スイカ確率が平均から離れる程、総スイカの方が信頼度が高くなる
372たらこ:2007/02/15(木) 13:12:39 ID:3Kb6RNtC
さんざん出てる質問ならすみません。探したのですがよくわがないので、どなたか教えてください
スイカの重複は、種なしと種ありは同一フラグの振り分けなのですか?
それとも種ありと、なしでは別フラグなのでしょうか?
解りづらくてすみませんが、意味が通じる方いましたら、教えてください。
どっかで別だって見たような気がしたのですが、回りも意味が通じなくて…
宜しくお願いします
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:27:28 ID:QfzbzFTY
>>372
そりゃ種あり西瓜のほうが美味しいから重複期待度30%位あるよ
種無しは食べやすいけど美味しくないから重複期待度1%
374343:2007/02/15(木) 13:49:21 ID:01ao7kn9
>371
信頼度っていうのは試行回数を増やせば増やすほど高くなるのは解るよね。
(同じ1/2でも試行回数2回で1回出たのと、試行回数10万回で5万回出たのを比べると
後者の方が信頼度が高い)

重複ス/総回転でみるより、重複ス/総回転と非重複ス/総回転でみる方が
試行回数(正確には判断材料っていう方がいいかな)が多いという事

あと、スイカを平均通りに引くって言うのは実際平均通りに引いたか解らないが、
期待度を出すために平均通り引いたと考えた場合にはって事だから
1G回したら1/136個スイカ引いて、1/1260個重複スイカ引くなんて事できないんでしょ

375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:08:34 ID:fZ1UhNZt
>369
そりゃ当たり前だ
いつからスイカ派が総回転を分母にするようになったんだ?
スイカ派は回転数関係なく、重複スイカ/総スイカだったはずだ
違うって言うんなら、話になりません
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:58:23 ID:2JtSGz4/
>>375
>いつから

>>2で既に言ってます。
計算方法1
設定Aで
総回転B回で「重複スC回」「非重複スD回」「スイカ以外E回」という事象が起こる確率は

計算方法2
設定Aで
総スイカC+D回で「重複スC回」「非重複スD回」という事象が起こる確率は同じと言ってます。

これと
計算方法3
設定Aで
総回転B回で「重複スC回」「重複ス以外B−C回」という事象が起こる確率は異なります。

計算方法1と計算方法2は非重複スを無視していない。
計算方法3は非重複スの回数を無視している。

このスレで何度も言われてる事ですよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:59:30 ID:3/KEQrHh
あい、とぅいまてーん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:05:33 ID:TOgIcUfA
ですよ。かえれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:17:56 ID:fZ1UhNZt
>376
お前盲目か?
>2には総スイカを分母にした方がいいって書いてあるじゃねーか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:30:25 ID:2JtSGz4/
>>379
総スイカを分母にした方がいいと書いてある理由が、
総回転分母派の意見が、非重複スを無視するという前提があったからです。

本スレで話題になった時に作られたものだから仕方ないかもしれませんが、
わかりにくい表現ですね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:41:37 ID:fZ1UhNZt
>380
それってさ、結局意見変わってるよね
分母は総スイカがいいって書いてる時点で分母は総スイカじゃん
何でそれがいきなり総回転になるのか不思議
重複スイカ/総回転と単独スイカ/総回転の二つを考慮するって考えは、総回転分母派と総スイカ分母派の二つを混ぜた考えだよね
俺の考えが正にそれなんだが…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:00:45 ID:2JtSGz4/
>>381
>>2で書かれてる
「スイカ総数を分母にした方が良い」の意味は>>376の計算方法1と計算方法2が正しいという意味で、
「総回転を分母にした方が良い」の意味は計算方法3が正しいという意味です。

>重複スイカ/総数回転と単独スイカ/総回転の二つを考慮するって考え
これは計算方法1と計算方法2と同義です。

>総回転分母派と総スイカ分母派の二つを混ぜた考えだよね
非重複スイカを無視する考えと非重複スイカを無視しない考えは混ざらないと思います。

>俺の考えが正にそれなんだが…
あなたの考えは「重複スイカ/総回転と単独スイカ/総回転の二つを考慮するって考え」だから、
総スイカ分母派と同意見ですね。

やはり>>2で書かれてる言葉の意味が不明瞭なのが、議論の終わらない原因っぽいですね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:09:37 ID:fZ1UhNZt
>382
納得できないのは、「重複スイカ/総回転と単独スイカ/総回転の考え」が何で分母スイカ派かって事
分母は総回転だから、むしろ分子総スイカだろ
まぁ呼び方の違いだが、総回転が分母なのに、分母スイカって呼ぶのはアホすぎる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:18:20 ID:2JtSGz4/
>>383
「重複スイカ/総回転と単独スイカ/総回転の考え」
で計算して求められる確率の比と
「重複スイカ/総スイカ」
で計算して求められる確率の比が同じだからだと思いますよ。

非重複スイカ無視派と非重複スイカ考慮派って呼びわけた方がいいかもね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:32:37 ID:2JtSGz4/
>>376微妙に全部ミスってるし・・・orz
求められる確率の比が同じって事を言いたかったんだ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:57:55 ID:FIfo6nEd
>>384
今まで重複スイカ/総スイカが微妙に納得できなかったのはそのせいか。
結局重複スイカ/総スイカで考えるってことは、重複スイカ・単独スイカ・総回転数で考えてるのか。

と思ったが、>>2では「設定推測する上ではP数は何の意味も成さない」と書いてある。
実際に設定を推測するために確率を計算する場合、総回転数は必要なんじゃないのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:29:52 ID:R1UgjAHI
>>386
ここで問題にしてるのは、スイカの内で設定差があるという条件だけ
それを考える為に参考する数字が"スイカの総数"か"スイカ以外をを含む総G数"か?
重複スイカだけを考えるなら前者の方が正しい信頼度になる事を解ってない人が多いんだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:28:22 ID:EJkfv1Ju
>>374
スイカを平均的に引く=136G回して1回スイカを引くが前提でしょ?何で1Gに変わってるんだ、1Gじゃ平均的に引けないわけだが。

平均的に総スイカと重複スイカを引いて、総回転で判別したら必然的に単独スイカも考慮されるはずだが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:57:46 ID:4ckUZVLo
いや、でも
重複スイカ/総スイカも重複スイカ/総G数でも
>>227が書いたような場合は不能な気がする
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:52:08 ID:d3G5GXHm
>>388
あなたの言う「平均的」なら設定判別に総回転もスイカ回数もボーナス回数も必要ないのでは

>>374が言ってるのは平均的に引いたと考えた場合の「信頼度」でしょ
「信頼度」の意味が解らないならどうしようもないけどな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:29:57 ID:EJkfv1Ju
>>388
だから設定6が、総スイカ・重複スイカを設定6の確率通りに引いた時の期待度だろ。
それでも、設定1の確率があるわけで。だけど、1/136でスイカを引いてたら、総スイカ・総回転で見ても分母が大きく見えるだけで二つの指標から判別してるため違いはない。

>>338>>343は、スイカの偏りに関係なく総スイカが信頼度高い。また、スイカが平均的に出ると総スイカの方が特に信頼度高いと書いてるが。
1/136の確率でスイカを引いてる時は、どちらも信頼度は変わらない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:31:22 ID:EJkfv1Ju

>>388じゃなくて>>390
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:36:15 ID:2JtSGz4/
>>386
そだね。>>2の「設定推測する上ではP数は何の意味も成さない」は間違い。
総回転と重複スイカと非重複スイカを使って設定推測できますね。

>総回転数は必要なんじゃないのか?
「必要」でもないね。重複スイカと非重複スイカだけを使って設定推測できます。

まとめると
必要なのは重複スイカと非重複スイカ
無くてもいいのがスイカ以外

>>389
>>352に書いてる
394数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/16(金) 00:00:07 ID:ACewoxVP
ども、>>2の著者です。
しばらく忙しいからほとんどレスできないけど、
昨日・今日くらいで>>2について言ってる方々、
>>89-90なんかも読んでくださいね。

395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:06:34 ID:6FT8G+sD
二項分布、ポアソン分布、多項分布、一様分布の違いがよくわかっていないのか?
統計をどの分布で近似するかで推定結果が異なるのは当然。
統計的推測で出る結果は、基本的には消極的肯定、否定だからな。
この台のように設定1と6でスイカ重複の理論確率1.6倍しか違わないなら
スイカ1000回は必要だ。しかもそれも1と6しかない場合。
2から5も考慮にいれたらスイカ10000回でも足りない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:17:41 ID:31PykVH3
>393
あんた言ってる事わけわかめ
総回転が必要と言ったり、必要じゃないと言ったり
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:28:41 ID:DY08XHBB
>>396
総回転が必要だと言ってませんが?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:22:13 ID:31PykVH3
つーかさ、南国でベル数えたり、秘宝伝でBIG中ハズレやスイカ数えるのは、そこに設定差があるのはもちろんだが、分母が小さくて判別しやすいからだろ?
それでも一日くらいじゃ収束しない事がしばしば
スパイダーは全スイカ中重複スイカに設定差があるけど、ハズレスイカと重複スイカの分母の差を、たかが数千ゲームで看破できるとでも思ってるのが、めでたいよな
ピザ同様参考程度にしかならないってのに
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:37:26 ID:7JUzuw6K
>>398
力の限りスレ違い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:46:41 ID:iDRfro4a
ここの分母総スイカまんせー厨は、ある事象の起こる確率を
反復試行の確率の公式用いて、設定@で0.01%、Eで0.05%
であっても、Eが@より5倍も起こりやすいって結論つける。
だから>>189みたいなことも平気でいう。分子を1にして、分母のオーダー
が10の-4乗あたりになったら、実質桁数だけしか意味もたないってことが
分かっていないんだな。だから2つ並べて比をとって平気な顔してる訳だ。
これもゆとり教育のなせる技か、確率分布が選択科目になって、理科の実験
でも対数グラフに書き込むってことしなくなったから、上1桁の数よりも桁数の
重要性を理解する機会が失われている。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:54:22 ID:31PykVH3
>189とかもうアホとしか言えん
分母総スイカ派の考えでは、全部設定6ですかw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:03:08 ID:6FT8G+sD
実際、化学のpHの計算も桁数を主体にしてるしな。
コテハン含め、分母総スイカ厨は理系ではない。高校化学やってたらこないな初歩的ミスには気付くだろ。
>>89>>90みてたらコテハンがスロプーなのは仕方ない。
公務員試験の数的推理で点とれそうにもないわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:24:13 ID:IKymWauH
どっちの考え方でも
BB重複とMB重複を分けて考えてる人がいないのが不思議
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:07:59 ID:DY08XHBB
>>400
んじゃ>>339の不良品の問題解く時どうすんの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:20:37 ID:iPdYqZha
皆様方に質問ですが、スイカについて教えて下さい
A スイカをひいてから、ハズレとボーナスに振り分けになっている
B スイカがそれぞれ別物で、ハズレスイカと、ボーナス重複スイカが単独で別々に抽選している
            どちらが正しいですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:31:24 ID:31PykVH3
>405
釣りか?
重複の事よくわかってるな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:57:23 ID:iPdYqZha
>>406
いいえ、本当に解らないもので…良かったら、教えてもらえませんか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:06:46 ID:6FT8G+sD
>>404
検品の問題か?そんなもんいくつ納入されたか、サンプルはいくつ無作為抽出したか、で答えは変わる。
10000個納入されてサンプル1個で不良品引いて、1か6か、結論は決定不能
6であるといいきるには300個引いて2個が仕切り値。

〜が起こった時、その台が設定6である確率がきっちり計算できるのは
6がどのくらいの割合であるかが既知でないかぎり計算不能。
1と6の比をとってもいいのは1と6が同台数あって、しかも2〜5がない状況だけ。
果たしてこの仮定が適切かどうかだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:31:15 ID:p8qDxoqR
Aではない Bの方は遠からず近からず
ボーナスフラグに子役がついてくると思えばいいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:44:25 ID:DY08XHBB
>>408
検品の問題ですね。
>>340に訂正あって、2万個1:1から無作為で1つですね。
決定できるにはどの程度のサンプルが必要であるか。の問いじゃないですよ。

>6がどのくらいの割合であるかが既知でないかぎり計算不能。

当然ですね。

>1と6の比をとってもいいのは1と6が同台数あって、しかも2〜5がない状況だけ。

1〜6の比をとって、1〜6割合がわかってた場合でも計算できるじゃないですか。
論点は1〜6の比の算出方法でしょ?

>仮定は適切か
論点と違うし、仮定だからどうでもいいんだけど
実践する場合設定配分の方が重要でしょうね。
こっちの計算をする時はどの程度のサンプル量が必要かが問題になりますね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:14:21 ID:6FT8G+sD
解の精度と安定性の区別もつけて話さないといかんのか。精度とは誤差のオーダー、
安定性とは(平均からの)ぶれの大きさだ。一見同じじゃないかと思うやつもいるだろうが
数値解析の分野ではきっちり区別され定義されている。
コンピューターシミュレーションを用いるさいに、どちらを優先するか、
別な言い方ならどちらを犠牲にするか、これは扱う試行により変える必要がある。
分母総スイカ厨の場合、確率がある一定の範囲に収まるから信頼度高いと思い込んでるのだろう。
これには適用限界があり、限界越えると>>189みたいな馬鹿なこと言いだすはめになる。
安定性が高いということは、何かイレギュラーなこと起こると修正が効かなくなるんだな。
つまり定めた平均(理論確率)から一度逸脱したら元に戻れなくなる。
このあたりは一昔前の核ミサイルを例にとればわかるだろうから、また後で書く。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:44:31 ID:M3v0pzwr
頭の良い人に質問なんだけど、次の現象が具体的に起こったとします。

朝からスパイダーマンを打ちました。
運のよいことに最初の500Gでスイカを10個もひきました。
ところが運の悪いことに一度もボーナスがきませんでした。
私はいつも1360G回して一度も重複スイカがこなかったらやめると決めているのですが、
今日は500Gの時点で1360G回したときと同じ実験結果が得られたので、打つのをやめました。
私は860Gぶん得をしました。

これって合ってる?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:47:16 ID:iMfqysT6
嗚呼。2ちゃんねるって感じの議論だな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:12:43 ID:31PykVH3
>412
得をしたとは違うんじゃないか?
そもそも1360G回してスイカ重複が一度もなかったらって事は6の重複スイカを考慮して、1360G回すって事でしょ?
ハズレスイカを理論値以上に引いただけで、重複スイカとは全く別の問題でしょ
ハズレスイカと重複スイカは全く別物として考えた方がいいと思うんだが…
双方の分母が一桁も違うんだから、割合通りになるにはかなりの回転数が必要だと思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:18:57 ID:I0NrKdje
>>412
あってる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:36:40 ID:31PykVH3
>415
何で?理由を教えて
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:46:36 ID:7JUzuw6K
>>416
ちゃんとスレ嫁や。
またループするだろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:03:10 ID:31PykVH3
>417
なんだ、重複云々は関係ないのね…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:16:10 ID:+7r2lsxb
>>400について
話がずれてしまうかもしれないが、
仮に設定1が0.01%、設定6が0.05%だったら
設定1も6もほぼない(2〜5が濃厚)ってことになるんじゃないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:22:41 ID:31PykVH3
>419
よく読もうな
「ある事象が起こる確率」が設定1で0.01%、設定6で0.05%
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:13:24 ID:ITH8zZ9W
>>412
スイカ→抽選→ボーナス
じゃないんだから得をしたとは思えないな
重複しないスイカをひきまくっただけだろ

これがストック機ならば、はやめに見切れてよかったねといえる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:51:09 ID:HUlqbgHv
>>421
また二段階抽選と一発抽選の事言ってんの?
わかりやすくコイン2枚で考えてみる

コイン1表→スイカ以外
コイン1裏→スイカ
コイン2表→コイン1が裏ならボーナス
コイン2裏→ボーナス無し
二段階抽選の場合
コイン1が表→コイン2は投げない→スイカ以外
コイン1が裏→コイン2表→スイカ+ボーナス
コイン1が裏→コイン2裏→スイカ

一発抽選の場合
コイン1、コイン2を同時に投げる
表・表→スイカ以外
表・裏→スイカ以外
裏・表→スイカ+ボーナス
裏・裏→スイカ

二段階抽選とか一発抽選とか気にしなくていいよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:54:16 ID:a725QHj4
>422
うーん、いまいち理解出来ないなぁ
仮に1/600のスイカ+ボーナスが、1/300のスイカで50%ボーナス当選と確率が一緒なのは解るんだが…
>412の、普段1360G回してスイカ10回引いて当たらなかったらヤメるのを、今日は500Gでスイカ10回引いて当たらなかったからヤメました
私は860G分得をしました

て事だと一発抽選と二段回抽選で解答が一緒だとは思えない
一発抽選だと、ハズレスイカを500Gで10回引こうが、重複スイカの確率は1/1360
二段回ではスイカを引いたら、それ自体が抽選対象
二つの当たり確率は同じでも抽選対象が違うんじゃ…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:49:47 ID:JElMGh1b
>>2

>>203
を読め
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:00:34 ID:mAR2oh72
一枚役のが大事じゃないのか?
スイカより
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:28:40 ID:a725QHj4
>424
は?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:37:03 ID:HUlqbgHv
>>412は正しくない。
500Gでスイカを10個ひき、重複が無い事
1360Gで一度も重複スイカが無い事は根本的に違う。
前者は非重複スイカの設定差を考慮しているが、後者は無視している。

よって「500Gの時点で1360G回したときと同じ実験結果が得られた」が間違い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:19:48 ID:js8kjIkD
合ってるのか間違ってるのかわからないので追加質問していいですか?

今日も朝からスパイダーマン。
ところが今日は1360G回した時点でスイカを4個しかひけませんでした。
運のよいことにそこそこボーナスはひけてるのですが、
スイカに重複したボーナスはひけてません。
私は1360G回して一度も重複スイカがこなかったらやめると決めているのでやめましたが、
スイカに関しては実質544Gぶんのサンプルしか得られませんでした。

何がわからないかというと、
スイカのヒキが良かったケースでは早めに見切れるということでいいの?
だとしたら逆にスイカのヒキが悪かったケースでは
もっと粘らなきゃいけないということになりませんか?

ちなみに2日間の合計でみると
14/1860=約1/133でほぼ確率どおりにスイカはひけてます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:03:46 ID:psvOoe8P
>>428
>スイカに関しては実質544Gぶんのサンプルしか得られませんでした
ここが間違ってる
スイカ分母で考えた場合重複なしスイカ確率の設定差も考慮してるだけ
分かりやすく言えば総回転数を分母で種あり種無しスイカをそれぞれ計算して両方で判断してるのと同じ
あなたの様な勘違いが>>189の様な考えを生む
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:38:35 ID:a725QHj4
まぁ雑誌のせいだよな「スイカ」の期待度を%で表してるせいで、重複スイカの確率を無視するような考えを生む
ハズレスイカと重複スイカが見た目同じスイカでも、抽選は全く別という事が伝わってないからな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:41:43 ID:usVHc4Ui
A:「   10回転で種無し7回、種有り1回」っていう事態が設定1で起きてしまう確率
B:「   10回転で種無し7回、種有り1回」っていう事態が設定6で起きてしまう確率
AとBの比をとるとBのほうが高い数値にたぶんなるんだと思うけど、その値は、


C:「10000回転で種無し7回、種有り1回」っていう事態が設定1で起きてしまう確率
D:「10000回転で種無し7回、種有り1回」っていう事態が設定6で起きてしまう確率
のCとDとの比と完全に一致する。
つまり、A/B=C/Dになる。

そこで、
X:「   10回転で種無し7回、種有り1回」がおきてしまったときの設定6期待度は、
Y:「10000回転で種無し7回、種有り1回」がおきてしまったときの設定6期待度と完全に一致する。
(たた゜し、XとYで、設定1と6が平等な比率で配分されている前提下において)

こういうことが>>2に書いてあると思うのだけど、チミには理解できなかったんでちゅかぁ?>>429

>>189のどこに勘違いがあるのか、興味深いのでお教えいただけませんか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:45:50 ID:a725QHj4
>431
だからお前にとっては>189は全台6なんだろ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:48:26 ID:usVHc4Ui
>>2もろくに読解できない低脳がエラそうな能ガキ垂れてんじゃねーヨ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:52:28 ID:usVHc4Ui
数学的な根拠もないのに思い込みだけで自身満々にオカルトにしがみついているやつは、パチンコでリーチのたびに
台を自分なりのタイミングでどついたりカギ穴押さえたりしてるオバハンとかわりないナ。
どうせ>>2もろくに読解できないような低脳はそのレベルからいつまでたっても抜け出せねーだろナ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:54:27 ID:psvOoe8P
>>431
ああ書き方悪かった逆だった
>>189の様な説明の仕方が>>428のような勘違いを生むって言いたかった
実際スイカ分母派が理解できて無いのは>>400の方だね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:54:54 ID:a725QHj4
>434
低脳でいいから答えろよ
お前にとって>189は全台6なんだな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:56:16 ID:rYXH4JcM
オイルみたいなのにまみれるのとおばさんのトークの内容
マトリックスのマネだな
438431:2007/02/17(土) 21:56:38 ID:usVHc4Ui
>>436
お前はニホンゴも算数もわかってない。
B/A+Bも
D/C+Dも
両方とも、100パーとはかけ離れた数値になるハズだヨ。
これでも理解できないか?低脳だから?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:00:26 ID:a725QHj4
>438
いや、聞いてない
じゃあ質問変えるわ
お前にとって>189は設定1か6しかないなら全台6だと思うんだろ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:08:53 ID:HUlqbgHv
>>439
横レスだけど>>189の4台のうち1台が設定6で3台が設定1であるとする。
スイカ以外の設定差が無いとすると、
設定6である確率は4台とも同じって意味だよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/17(土) 22:42:12 ID:t1riGVCj
>>440
馬鹿しかいないから教えても無駄だよw
442江田島塾長 ◆eda//JAenQ :2007/02/17(土) 22:42:28 ID:5I+fIgnG
ガロウ伝説より100倍おもしろい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:03:07 ID:7dygYZMF
でも種無しスイカでみたら>>189のケースは期待設定変わるよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:41:59 ID:pbPipD53
試行回数を増やせば確率は収束していくってよく聞くんだけど
スイカの数が同じでも10000回転の台の方が6の可能性が高いって事にはならないの?
スイカ以外を何回引いても試行回数が増えたことにはならんってこと?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:09:54 ID:6WY9/Ie8
>>429
>分かりやすく言えば総回転数を分母で種あり種無しスイカをそれぞれ計算して両方で判断してるのと同じ

だそうですが、実際に計算してみました。

1日目のケースにおいて
「種なしスイカが500Gで10回当たる」という事象が起こる確率は
設定1が0.28%、設定6が0.20%(設定1のほうが高い)
「種ありスイカが500Gで1回以上当たらない」という事象が起こる確率は
設定1が78.33%、設定6が67.23%(設定1のほうが高い)

2日目のケースにおいて
「種なしスイカが1360Gで4回当たる」という事象が起こる確率は
設定1が2.76%、設定6が3.49%(設定6のほうが高い)
「種ありスイカが1360Gで1回以上当たらない」という事象が起こる確率は
設定1が51.47%、設定6が36.69%(設定1のほうが高い)

それぞれの計算方法はわかりましたが、
あなたの言う「両方で判断」する方法がわかりません。

このあとどうすればいいのでしょう?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:52:55 ID:oX7Yctna
>445
計算式はわからんが、
「種なしスイカが500Gで10回当たる」のが設定1の方が高いのはなんとなくわかるが、
「種なしスイカが1360Gで4回当たる」のが設定6の方が高いのがわからない
種なしスイカの確率は設定1の方が高いんだから両方とも設定1の方が高くなるんじゃないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:19:43 ID:RWm0+Yts
スレがたってから10日か。よく続くな。
根本的にスイカ分母論者は、総回転数論者の主張を理解していない。
総回転論者は「一発抽選だから・・・」ではなく
「種ありスイカと種無しスイカは別フラグだから・・・」
と言いたいはず。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:14:52 ID:BlXrL88I
MJごめんよ…また助けられなかった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:15:59 ID:SR5W6MYZ
>>447
だから、別フラグの一発抽選だろ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:41:52 ID:TbGEJlho
総回転でも総スイカでも実践での結論は変わらないからどうでもいい。
と、考えるのがめんどくさいから言ってみる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:45:46 ID:gdXV4VGv
1500個の内、10個のスイカフラグ(設定差無し)があって
重複スイカ設定1…1、設定6…2個、とただのスイカが設定1…9個、設定1…8個

で、総回転派は1/1500と2/1500、総スイカ派は1/10と2/10を押してるんだよな?
聞きたいんだが、総回転数派は実質のスイカを引いた時の期待度は気にしないのか?
ここで気にするのなら自らの仮説が崩壊してる訳だが…理解できてる人だけレス頼む
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:47:51 ID:TLdx68VU
>451
俺はどっちも同じと思ってるけど、実戦で実際に気にするのは総回転分母
スパイダーの設定推測は1000Gやそこらでできるもんじゃないから、3000G回した時に重複スイカが何回、重複1枚役が何回、で判断してる
それまでにいくらハズレスイカを引いてるかは気にしない
ハズレスイカと重複スイカの分母が約1/1000も違う以上、ハズレスイカ何回に重複スイカ何回といった割合は実戦では役に立たない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:48:08 ID:iwFX7FBa
コテハンは確率分布と統計的推測勉強中で来れないのか。
どうせなら、数値計算の誤差解析もやっとけ。そこ理解すれば
>>89-90>>189で書いちまったか、反省し訂正出来るようになる。
理学部の数学、物理科や数理、情報、計測工学の学位とるつもりで勉強してくれ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:18:38 ID:jqbe5zw7
>>453
4台の中に2台が設定1で2台が設定6です。設定は無作為に入れました。
スイカ以外の設定差を無視した場合、
>>189の4台それぞれの設定1である確率を求めてください。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:29:51 ID:zsxR52pl
その推定により導かれるのは
大抵の場合優位水準5%にすると1も6も否定できないって出るだけなんだがな。

出せる結論は
どちらでも起こり得る現象です。


意味ねー

推定使ってどちらが有効か計算して示してみようとする人間がいないのも不思議。
俺は面倒だからやらん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:36:04 ID:zsxR52pl
あ、有意、な。
くだらない揚げ足取られないように訂正。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:38:05 ID:xzivMmg6
優先順位で考えたら
総G>スイカ重複だろ。ただし、ある程度のゲーム数が必要で判別に時間がかかる。
実際は見切りが遅くなる恐れが出てくるからスイカ判断のほうが俊敏性はある。
高設定捨てる可能性で言うと、どっちもどっちだし結局優先順位はG数だな。
スイカは体感レベル。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:39:45 ID:jqbe5zw7
設定は必ず1〜6のどれかなのに、有意水準でくくりたがる意味がわからん。
正規基盤かどうかを調べるのなら話はわかるんだけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:44:32 ID:zsxR52pl
だから示してみりゃいいだろうに。

俺はどっちも参考にすりゃいいと思ってるけど
どうも分母総回転数派は総スイカを使うことを極端に嫌がるみたいだし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:43:06 ID:iwFX7FBa
分母総スイカは分子と分母の比が総回転より小さいため安定性(相対的な振幅はでかい)がある。
が、その分両スイカを極端に引けたり引けなかったりするときに
実理論確率からのぶれが大きくなり、それはなかなか元に戻れない。

分母総回転の場合は、最初は振幅が極端であるが、試行重ねたら
振幅は小さくなり実理論確率との誤差は結果的に小さくなる。
スイカ引いた時に分母や分子に1加えるがその時の確率のぶれが小さいのが総回転
ぶれが大きくなるのが総スイカ、つまり試行重ねて精度をあがるのはどちらかってことだ。

前の方にあった不良品の検品の問題も、@が0.01%とEが0.05%の不良品率で
不良品を引いた時の期待設定値だが、@とEの投入比率が分母10^-1のオーダー
不良品率のオーダーが10^-4のオーダーなんで、期待設定値に現れるのは
店の設定投入比率しか有効桁数に現れないわな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:33:10 ID:k7Jek0Sr
今日隣に座った肥満でブサで加齢臭のヤバイ中年のおっさん
演出全フル観賞
負けると「うわー!」みたいな顔して首傾げたり下向いたりオーバーリアクション
復活するとニヤける
気取って中押しするのに超下手(中リール停止までに4、5周は要する)
しかも上段赤7停止とか目が腐ってる

そんなウザが台の上にメモ帳置いてスイカのみならず一枚役までせっせとカウント

しかも合成300も超えてないのに1000ちょいで止め
なんかこいつを見たら子役分母の理論は間違ってる気がしてならなくなった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:17:29 ID:QVPR2K1s
誰も445の質問には答えてくれないのか?
それとも答えられる人がいないバカスレなのか?

だれか頭のいい人、、「両方で判断」する方法を教えてくれ

>>446
種無しスイカの出現率が平均回数より多い結果には設定1のほうがなりやすい。
平均回数より少ない結果には設定6のほうがなりやすい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:34:04 ID:jqbe5zw7
>>462
帰宅してからレスしようと思ってたけど、

>>445は別々に計算してるでしょ。
500回転で種あり0かつ、種なし10になる確率を求める事が両方考慮するって事。
種なし確率^10×順番でいいよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:40:22 ID:jqbe5zw7
↑スイカ以外の490乗忘れてた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:44:25 ID:InfpaZa0
おまいらいい加減気付よ。

どうでもいいだろ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:49:25 ID:sgGGWksz
あのさ、スイカを分母にするのっておかしくない?
「スイカの何分の一で解除」じゃなくて「ボーナス成立時にスイカが揃う」ってことなんだから
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:13:08 ID:P8DHTxL5
>>466
判定のフロチャート知ってるの?
@乱数取得→役判定→スイカ成立→ボヌス判定
A乱数取得→役判定→ボヌス成立→スイカ同時成立判定

どっち?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:17:00 ID:P2DlH47U
どっち?じゃねえよwwwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:27:57 ID:yegrRtqF
ハズレスイカって、設定差あるの?
全設定共通で、重複スイカのみ設定差あるのでしょうか?
もしこの通りなら、高設定は重複スイカが多くくるから、結果としてスイカの回数が多くて、当たる割合も多く見えるってことでいいのかな…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:37:53 ID:Th5f4MJ3
>>2
結論があるのが残念。これがあるのに議論する意味あるのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:42:00 ID:XUhN6oty
ぶっちゃけ調整で当たりが入ってない時は何がこようが全部ハズレ扱い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:44:21 ID:wbMugaWF
>>469
全設定共通スイカ確率・1/135.97
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:52:07 ID:mzQyNYOk
完全確率での抽選ならともかく、そうでない抽選ならば短期間で偏る小役(スイカ)を
分母にすると信頼度は当然落ちるハズなんだけどな。

このスレなら秘宝でBIG中のハズレ判別をやったことがある人が多いと思うけど、
ハズレやスイカやチェリー同士で連続して引くことが多いだろ。
つまり元来完全確率抽選とは言い難い抽選方式のなかで、たまたまた偏って出現した
可能性が高いものを試行回数にしてしまうより、やはりゲーム数でより分母が
大きいものを試行回数にしたほうが信頼度が高いと言えないかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:56:19 ID:zt3PdzXF
>>470
コテハンの理屈か?統計的にいえば分散(標準偏差)が全く考慮されてない。
いわゆる条件つき確率の計算法は知っていても適用範囲がわかっていない。
統計的確率の誤差論で試行回数に応じた精度・安定性のオーダーが考慮されてない。
すぐ上のレスにもあるが本来設定判別は機種のプログラムへの依存度>>店の設定配分
でなければ意味がないが確率の有効桁数(化学などでの有効数字)が
店の設定配分>>判別結果になってしまうのを比をとることで分母の大きさをごまかしている。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:05:29 ID:Th5f4MJ3
自分、以前は総回転派で、初心者スレの時に数毒てのが現れて>>2を貼って、それ読んで納得しちまったんだよ。
結局総スイカが精度高いで桶?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:14:32 ID:mzQyNYOk
まあ、低設定のほうが圧倒的に多いんだから、
短期間で見切り付ける分にはいいんでない?

秘宝でも最初のBIGでハズレ3回なら捨てるだろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:33:57 ID:A8AhNoHv
一枚役も数えろよアホ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:43:30 ID:Mw3B2Har
>>466
>「スイカの何分の一で解除」じゃなくて「ボーナス成立時にスイカが揃う」ってことなんだから

このスレで散々言われてる事だけど、関係ない。
「スイカだけの確率」と「スイカ+ボーナスの確率」の設定差に注目するだけでいい。
あと>>2を読め

>>473
完全確率でもそうでなくても偏ります。それにスロの抽選はほぼ完全と言っていい。
ゲーム数を試行回数として、重複スイカ・非重複スイカの発生回数をカウントし、各設定で起こる確率の比を求める。
総スイカを試行回数として、重複スイカ(又は非重複スイカ)の発生回数をカウントし、各設定で起こる確率の比を求める。
上記2つの方法で求められた確率の比は必ず一致する。
重要なのは重複スイカ・非重複スイカ両方の発生回数をカウントしているかどうか。

ゲーム数を試行回数として、重複スイカの発生回数をカウントし、各設定で起こる確率の比を求める。
これは非重複スイカの発生回数をカウントしていない為、信頼度は上記2つに比べて低いといえる。

>>474
各設定での抽選確率が既に解析済みなので、各設定で起こる事象の確率を求める事ができる。
標準偏差を考慮すべきなのは、抽選確率がわかっていない状態の場合だろ。
よって条件付き確率で計算すれば済む問題。
各設定で起こる事象の確率は測定値ではなく真の値であり誤差はない。よって有効桁数は関係無い。

>>475
重複スイカとだけ比べるのであれば総スイカ数と比べる方がいい。

>>477
スレ違いだよアホ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:53:19 ID:4KrVrP5o
>2ってさ、数毒って人が書いてんだろ?
この人が何者かは知らんが、これを読んで考えが、総回転派から総スイカ派に変わったって言うんならバカだと自覚した方がいいよ
なぜならこの議論の正解は、どっちでも変わらないから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:04:16 ID:2RU1g8i8
確定画面で二枚掛けで子役ずっと狙ってたら増えるよね?たまたまかな
負けてる人は朝一2千円までカニ歩き
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:56:03 ID:pVQkQ8V2
例えば

パターン@
1000回して1/250の台が二つあるとする
Aスイカ1/10
Bスイカ2/20

パターンA
3000回して1/250(ry
aスイカ2/15
bスイカ4/35

参考になるデータがこれしか無いとしたら、お前らならそれぞれどっちにすわる?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:14:54 ID:fiMUCf1h
どっちも合成変わんないならAに決まってんじゃん。
他の重複もあるし高設定の確率に近い訳だし。
考えるまでもない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:59:30 ID:pVQkQ8V2
>>482
パターンAについてはどうなの?
しかも他の重複は分からないと仮定するって書いたじゃん
何かムキになってない?
これだからスイカ房はDQNぽくて理論に信憑性が無いんだよなぁ
ちなみにおれならAならb
@も悩むとこだけどやっぱBに座るな
あくまで大きな設定差があるのは重複時のスイカだけ
ベルだって重複率は6だけ飛び抜けてるけど重複回数数えるだけで種無しまで数えたりはしないし
そんな事しなくたって高設定濃厚だって分かる
スイカや一枚役もそれと一緒
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:00:58 ID:lkPHeNsa
ムキになってるのはだぁれ?w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:48:48 ID:yegrRtqF
昨日の夜ハズレスイカに設定差あるの?って聞いたものですが
>>2の解説にはハズレスイカに設定差があるのですが、スパイダーにもあるのでしょうか?
私はずっとないと思ってたんだけど…
もしあるのなら、2の言うとおりだけど、ないのなら、2は間違ってるとおもうんですが…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:59:33 ID:fiMUCf1h
>>483
プ

合算が同じでスイカ重複が少ないなら
相対的に他との重複が多いってことになるだろうがw
しかもaの場合でも重複スイカの出現率も非重複の出現率も悪くない。
これも当たり前のようにa。

つーか何ムキになってんの?w

スイカ房ってなんすか?
俺はどっちも参考にして判断すりゃいいと思ってんだけど。
総回転数派全員かどうかは分からんが
君はただ頭が固いだけのようですねw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:10:47 ID:5cd02d8j
>>485
>>472で回答もらってるだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:11:19 ID:fiMUCf1h
>>485
総スイカの出現率に設定差はありませんが
その内重複スイカの割合には設定差があります。
どういうことか分かりますよね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:20:34 ID:prlUsfMm
ボヌス+スイカとただのスイカは完全に別なものなのに、スイカを分母に考える奴の思考が分からん・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:22:11 ID:prlUsfMm
1ついえる。スイカと1枚役の数を数えてる奴は馬鹿だと(´∀`)
子役解除でもないのにw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:33:32 ID:fQ2NOka0
スイカ分母派を否定するのがID:prlUsfMmみたいなアホばかりだとは思って欲しくないな
>>400についてのスイカ分母派の意見が聞きたいところ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:57:05 ID:zt3PdzXF
コテハンはまだ勉強中か?だったら3年くらいかかりそうだな。
その頃には蜘蛛は撤去されてる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:12:49 ID:CnI5/buf
>>491
桁数のみが有効になるのは事実としても
それなら設定判別自体意味が無くなりますね。

どの重複もオーダーとしてはそんなもんだし。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:16:36 ID:tVGHESBE
ハナビ、ニューパルなどの減算値判別だと対象小役に7倍とか差あったから
試行回数が50回くらいである程度結果でたが、こいつは1.6倍程度だろ。
減算値判別でこの程度の確率差で判別出来た機種はなかった。
初代サンダーVのビック中のベル:ハズレにしたところで
ビックの小役ゲーム200回くらい必要だったからな。ビタはずしをしっかりやってビック9〜10回だ。
まず、スイカがそんなに都合よく引けるか?

設定差考慮するなら、重複1枚・ベル・スイカ、種なしスイカ、単独ボーナス、その他の
4項目の多項分布で考えるべき。単独が見抜きにくいなら、重複スイカ・1枚、種なしスイカ、
その他でもいい。何にせよスイカのみを全事象で考えるのはあり得ない。
確率分布ってのは試行回数増やした分、精度と安定性があがるんだがスイカのみを考えたら、
振幅の大きさが激しいままずっと推移するし、スイカを1/136くらいで引いてないと誤差も小さくならない。
そもそもスイカを1/136で引いてるならスイカのみを全事象にする必要性が0だ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:21:01 ID:2ktr+8Np
>>481
俺もbに座るかな。
ボーナスの回数が同じならスイカ重複が多い方を選んだ方がいいと思う。
まぁこのスレでの議論とはちょっとズレてるとは思うけど、ボーナス2回分が何と重複・もしくは
単独かが分からないからね。
リプとかクモとかの重複だと痛すぎる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:54:45 ID:YeCgG4GP
>>494
>何にせよスイカのみを全事象で考えるのはあり得ない。
誰かそんなこと言ってるの?

>>495
種無しスイカの設定差は無視ですかそうですか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:08:32 ID:InoBSP2G
このスレは、通りすがりがいちいち議論をループさせ続け
10スレぐらい逝く悪寒w
すでに議論は10回ぐらいループしてるしw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:16:53 ID:F9WaBoJ1
もっと極端にして考えればいいんじゃね?

スイカ1/100
重複率 設定1 1%
     設定6 99%

こんな確率なら最初のスイカが当たるか外れるかが全てで総回転なんか関係なくない?

499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:25:54 ID:5EmkslTo
>496
種無しより種有りを優先すべき
俺も>495と同意見
総スイカ分母だとたった1個のハズレスイカで設定期待度が変わってしまう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:30:56 ID:2ktr+8Np
>>496
別に種無しスイカを無視したい訳じゃないんだけどね。
あくまで>>481の条件なら種無しを考慮してもbの方がいいんじゃないかなって思うだけ。
だからこのスレでの議論とはちょっとズレてるって書いたんです。
まぁ>>496があくまで種無しスイカにこだわるんなら、それはそれでいいんでないの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:35:49 ID:2ktr+8Np
>>500
あくまで の使い方おかしいなorz
抜いてよんでください
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:40:01 ID:2ktr+8Np
>>498
確率変えたらまた全然別の話になる気がする。
スイカは種有りの方が設定差が大きいから揉めてるんだと思う。
種無しと種有りの設定差が同じくらいなら、種有りだけ見る人は居ないでしょ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:40:02 ID:Mn4y9NVm
もう議論もくそも無いようですね。
今までのスレをしっかり読んだ上での書き込みが少なすぎる・・・
数毒さん、ありがとう
これからこのスレはずっと理解できなかった者の書き込みでループするでしょうね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:59:10 ID:YeCgG4GP
>>499-500
俺は>>486と同じ意見なんだけどね。
重複スイカで見ても種無しで見てもいずれも特に文句の無い数字。
なら他の重複も間違いなくあるほうがいいに決まってるし。

中チェやら蜘蛛やらとの重複も含めての合成確率なんだから
別にそれが数字の中に含まれる可能性を回避する必要もないし
全フラグに対する重複スイカの方が分母が大きくて分子は小さいんだから
1回多く引いたことによる誤差は明らかにでかくなるんだけどね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:00:27 ID:tVGHESBE
コテハンが消えたのも>>89-90>>189をやっちまったと思ってるからだろ。
週末夜中の3時くらいまでレスしてたスロプーが忙しいとかを理由に消えたんだ。
まず店の設定投入比率に左右されない判別法でないと意味ない。
>>89-90がwww絶対的に正しくwwwとも投入比率の有効桁数の前には桁落ちして反映されない。
蜘蛛なんて店あたり10台前後、投入比率は10の‐1乗のオーダー
>>89-90のサンプルは10の‐3乗以下のオーダー。有意差見いだせるのか?
そのオーダーの小ささをコテハンは比とって分母払ってごまかせると考えた訳だな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:05:16 ID:YeCgG4GP
>>493辺りの言ってることなんかはスルーなのか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:53:31 ID:tVGHESBE
>>506
ちゃんとIDもチェックしろ。>>493に対しては直後の>>494で答えているだろ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:05:11 ID:CnI5/buf
>>507
>>496も言ってますが誰かスイカのみを全事象にするなんて言ってるんですか?
>>494が俺のレスに対する答えになってるとは到底思えないんですが。
設定推測の放棄をしてる様にしか見えません。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:14:26 ID:tVGHESBE
>>189をみたらコテハンはスイカのみの部分集合で考えてるな。スイカ以外の試行は完全シカト。
オマイサンは減算値判別法やったことないようだ。北斗世代乙
一昔前の機種には減算値ってものがあった。
小役低確率状態と高確率状態でベルなどのメイン小役がハナビなら7倍の出現率の差がある。
そのくらいの差がなかったら判別しようがないってことだ。
蜘蛛の重複スイカは全スイカに対し6〜10%の割合であり、出ない方に偏ることも多く
満足な試行回数も得られないからまず役に立たない。
棄却率95%で区間推定したら設定1〜6をはるかに凌駕する範囲まで覆ってしまう。

棄却率などの言葉がわからなければ、参考書売場で調べてこいや。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:31:58 ID:InoBSP2G
>>509
ひどいレスだな。このスレの争点から離れすぎ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:53:16 ID:tVGHESBE
判別と言う点では分母総スイカも総回転数もどっちもどっち、五十歩百歩、目くそ鼻くそを笑うレベルだ。
だが統計的にどっちがいいかとなると総回転数だ。総回転の方は試行増やせばそれだけ
安定性も精度もあがるが、スイカの方は安定性に欠ける。どちらも一日というスパンでは焼け石に水だがな。

コテハンがひそかに紛れこんでんじゃないか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 06:21:15 ID:zem3UB/i
>>511
スイカ派の名無しのレスみりゃ明らかに自演だって分かるだろw
俺は>>509や君の意見に賛成
このコテまでつけて頑張ってるスイカ君が何をしたいのかは分からんけど
分母はスイカでも総回転でも同じ
6なら自然とスイカ重複の回数は多くなるし1なら少なくなる
これは確率も大幅に違うしかなりの信頼度がある
けど種無しスイカの確率なんて同じも同然
明らかに6なのに種無しスイカが多出したらいくら重複スイカが多くても低設定という事になってしまう
逆に種ありスイカが1、2回しか来てないのに種無しスイカが少ないからって明らかに低設定なのにコレ6だよってなる
だから分母は確率も糞も無い全設定不動の値がいいと思ってる
スイカ分母も間違っちゃいないけど設定看破するための短い時間じゃ信頼度はあまりにも低すぎる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 06:59:59 ID:i/D8jD6B
ID:tVGHESBE
こいつ痛すぎるんだが…
判別する意味がないとか、全くのスレ違いだと気付いてない日本語が読めない池沼だな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:03:06 ID:i/D8jD6B
特に意味が解ってないのが、
>だが統計的にどっちがいいかとなると総回転数だ。総回転の方は試行増やせばそれだけ
ここだな、信頼度って言うのは試行回数で上がる事は確かだが、しその上昇具合と試行回数別の信頼度では
「総回転数分母のみを参考にする」と「スイカの比率、またはスイカ分母で計算する」では違いが発生する事が理解出来てない証拠だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:03:32 ID:tVGHESBE
京都大学理学部大学院で修士とりましたが何か?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:08:56 ID:i/D8jD6B
>>515
釣れたとか思ってるの?
あんた相当痛いよ、>>2を読んで間違いを指摘してるつもりだろうけど、
君の誤差とか区間推定とかの範疇の事象は信頼度に影響を与える事柄と認識してるんだよね?
その範疇を含めての信頼度では総回転数の方が近似値になると書きたいんだよね?

で、京都大学に在籍して修士号をとったらしいのでそれをまとめたHPでも作ってもらえませんか?
 一 応 、 目を通しますので^^
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:11:35 ID:tVGHESBE
>>514
数値計算の誤差解析を勉強することをおすすめしとく。
信頼度って言葉は数学にはない、精度、安定性は定義されている。
危険域=有意水準=棄却域は同じ意味だ。
ところで信頼度って何?有効数字の桁数ですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:12:34 ID:i/D8jD6B
>>517
揚げ足とって満足ですか?
そんな事よりまとめのHPを作ってくださいよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:16:31 ID:tVGHESBE
_www
断るwww
理学部図書館にでもいって名簿でも論文目録にでもあたってくれwww
理学部修士なんてン千人といるがなwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:20:15 ID:i/D8jD6B
>>519
困った時のw連打ですね
ところで、精度、安定性は定義されているって事ですが、総G数だとどの程度回せば信頼できる数字になるんですか?
また、スイカ分母だとあなたの言う「安定性にかける」に入らないとまでには何回のスイカが必要ですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:24:37 ID:tVGHESBE
過去レスくまなくあたれ、何度も登場してるから。いちいちアンカーつけるの面倒だ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:27:28 ID:i/D8jD6B
>>521
アンカーつけるのも面倒なのにわざわざ
>京都大学理学部大学院で修士とりましたが何か?
こんな事を書く人なんですね^^
変ってるって言われませんか?
または変人とか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:28:56 ID:i/D8jD6B
ところでID:zem3UB/iが消えたんですけど?
何か臭いませんか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:30:24 ID:i/D8jD6B
あと、詳しく説明してほしいのですが、
>蜘蛛の重複スイカは全スイカに対し6〜10%の割合であり、出ない方に偏ることも多く
>満足な試行回数も得られないからまず役に立たない。

これって一日の範疇のみの考えで書いてるんですよね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:54:39 ID:i/D8jD6B
つまんね

とりあえず池沼達に宿題残しとく
重複のスイカだと32〜52/65536
ただのスイカのみで450〜430/65536
8500Gとして
重複のスイカだけで考えると平均4〜7回に、
ただのスイカだけの考えだと平均55〜58回になりますよね?

で、重複スイカが8500Gで5回、ただのスイカが57回出たとします
※全設定が等確率で入ってる場合
総回転数で見る予想設定だとどのような設定の配分になってるんですか?
ID:tVGHESBEかID:zem3UB/i、答え待ってますよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:08:44 ID:tLu/gAlN
もっと極端にして考えればいいんじゃね?

スイカ1/100
重複率 設定1 1%
     設定6 99%
こんな確率なら最初のスイカが当たるか外れるかが全てで、
総回転なんか関係なくない?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


極端すぎたら別の話になるっていうんなら、
どのくらいを境にして別の話になってくるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:23:46 ID:5EmkslTo
>525
当たり前だろ
最終的には、どちらも一緒だって事解ってる?
一日、つまり設定推測する上でどちらを分母にするのが、より正確かを議論してるんだよ
まぁスイカだけに注目したところで、どっちもどっちだけどな
一つ言える結論は、スイカだけで設定推測するバカはいない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:38:31 ID:DFyQKiRa
まずは1/10で引ける台に座らせてもらおう、話はそれからだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:16:17 ID:CnI5/buf
>>510
だ・か・ら
スイカのみを全事象にする何て言ってる人がどこにいるの?
それからオマイサンてのが誰を指してんのかイマイチ不明だが
俺はヌパルとか花火なんかも打ってたけど今は蜘蛛の話をしてるのね。
京大修士の君は
減算値判別の効かない台では設定推測は意味がありマセーン
としか言ってないんだよね。

で、実際一日単位で考えて数台の間に有意差があると言えるほど試行回数が稼げるかと言ったら
スイカだろうが総回転数だろうが無理な訳。
それでも普通はアバウトにでも全部の重複を把握して
合成とかも併せて総合的に設定を推測するのね。
そのなかで総スイカ分母を参考にすることに意味があるかないかって話だけど
設定差がある以上参考にするのは何も間違ってないんだよね。

とりあえずね
スイカのみを全事象としてそれだけで判断するなんて人がどこにいるのか分からないんだけど
そんな自分に都合のいい架空の存在を設定してる時点で
京大修士の君が理系には全く適性が無いってことはよくわかりますね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:17:20 ID:CnI5/buf
アンカー間違った。
>>509ね。スマソ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:27:43 ID:wQQHLJsd
旗色悪くなったからって、意見変えるなよー。

スイカ派によれば
種あり/種無し
1000Gで5/20と
4000Gで5/20なら
高設定に対する期待値は共に同じなんだろ。

設定推測の一部として活用するコトには誰も意見を異にしていない。
一般の人の推測の目安は総ボナス/総回転だけれども、
スイカ派は種スイカ/総スイカなんだろ。
ちなみに、全設定で種スイカと種無しスイカの比率求めた?
試行回数の少なさの割りにどれほど設定差が出にくいか分かるよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:28:09 ID:CnI5/buf
それから
重複スイカのみが重要だってのは合成だけで見れば良いって言ってるのと同じことなんだよね。
それこそ仮に1か6しかなかったとしても一日単位で数台の間に有意差があると言えるかなんて話になったら到底無理な話。
総スイカ分母にするのもそういう観点で見たら単純に合成だけで見るのとは違うものだから
それなりに重要な意味を持つと思うんだけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:28:19 ID:wQQHLJsd
ちなみに、スイカ派はそんな事いっていないというのあら1からレス読み直してみ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:40:32 ID:CnI5/buf
俺は全然意見変わってないんだけど。

ちなみにスレ初期から見てるけど
スイカのみで判断するなんて断言してる人いなかったと思うんだけど
いるなら抜き出してくれない?
そういうのは「そういう人がいる」とする方が提示するのが原則だと思うんだけど。

それから
>設定推測の一部として活用するコトには誰も意見を異にしていない。
そうだっけ?
総スイカは無意味だと連呼してる人がすぐ上にもいるし
それって今まで総回転数分母にこだわる人たちが散々言ってきてることなんだけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:45:55 ID:i/D8jD6B
>>531
はいここにも池沼がいましたね
>スイカ派によれば
>種あり/種無し
>1000Gで5/20と
>4000Gで5/20なら
>高設定に対する期待値は共に同じなんだろ。
えーっとですね、あなたはこのスレの題名にもなってる「重複のスイカだけを見る場合」っていうのが前提だと理解できてますか?
もう1回>>1から読んでね^^
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:14:30 ID:tLu/gAlN
もっと極端にして考えればいいんじゃね?

スイカ1/100
重複率 設定1 1%
     設定6 99%
こんな確率なら最初のスイカが当たるか外れるかが全てで、
総回転なんか関係なくない?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:06:52 ID:m6s1/n1f
>>536
>>268でその意見は出てるけどなぜか総回転数派はスルーしてる話題
まー答えれる訳無いけどw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:06:09 ID:zem3UB/i
>>536-537
お前らあほだろ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:06:19 ID:t0F/lzrf
ほらw答えられないw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:11:47 ID:rgD3MChA
だめだよー。わかりやすいたとえ話でたたきのめしちゃあ。
話おわっちゃうじゃん。
アホをからかうのが楽しかったのにぃー。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:31:28 ID:vuniJsLM
>>536
現実は重複率が即判別出来るほどの差はないわけだからさあ
そんなの例えになってないんだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:32:15 ID:NTzryJMr
俺はどっちが良いか判断しかねて
ずっと読んでるけど総回転数派は2種類に分かれてるよね
1種類は>>2を理解して無いタイプで
もう一種は>>2を理解した上で間違いと指摘してる

>>268とかは条件が違いすぎると思う
それだけ確率変えちゃったら区間推定の幅が小さいから信頼度が上がるだけじゃないの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:32:46 ID:zem3UB/i
もし>>268みたいなのがあったとしたら、総回転とかじゃなくて分母つける意味自体がないから
ホントにスイカ房はDQNだなwwwwww
もう相手すんのだるいから一生自演してろwwwwwwwww
じゃな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:46:13 ID:tVGHESBE
二項分布の分散Vは、試行回数をn、対象確率をpとしたら
 V=np(1‐p)
で与えられる。証明は数学Cの教科書にも載ってる。
高校で二次関数習った奴ならp=1/2でVが最大になることはわかる。
基本的に確率が1/2に近いと分布は安定せず、1/2から遠ければ分布は安定する。
分子を種ありスイカにした時に分母を総回転、総スイカ、どちらが安定するか。
確率が1/2のモデルと1/100や99/100のモデルを比べてもあまり意味はない。

ちなみに試行回数は一次、確率は二次のオーダーであることは付け加えておこう。   

今日はスイカと相性よかったな4/17だ、それとBB10MB4と偏ってくれたから5時間で4万勝ち。
合成確率1/210の台が捨ててあったから、前の奴は「スイカで入らねぇ」とかで捨てたんだろうな。
分母総スイカ信じてお宝台捨てる奴いるんだから、俺は拾うネ申に徹するわ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:30:32 ID:5EmkslTo
総スイカ派って現実逃避好きだね
>268とか>536とか意味のない妄想ばっか
すぐ揚げ足取る奴多いし、まともに意見してる人少なすぎ
まぁ、まともな人はいるけどね
単発ID連中がちょっとうざい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:53:30 ID:wQQHLJsd
535いるか?
初期の初期に書いてあるぞ
>>6 ついでに>>51

ちゃんと書いてある事説明したから、意見が変った事認めろよ。
スイカ派はその場限りの意見しか出来ないのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:24:22 ID:tVGHESBE
ついでに>>189も何だが、脳内フィルターかけているのか>>189を指摘してもヌルーされてるな。
IDが変わった頃にまたわめきにくるって。他人のふりしてな。
>>535は数学無知のコテハンでFA。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:43:32 ID:2ktr+8Np
>>526
確率変えたら別の話になると思うってレスした者ですが、逆に例えば
スイカ1/100
重複率 1 0.001%
6 0.005%
でもあなたは種無しスイカを考慮するんですよね?
自分ならこの条件では種無しスイカなんて数えもしません。めんどいし。
数えて損する訳じゃないとは思いますけどね。
どのぐらいを境にするかとか、詳しい数字を挙げられる程頭は良くないのでご勘弁を・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:44:42 ID:2ktr+8Np
>>548
うおぉぉズレてる。
読みにくくてすいません。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:17:34 ID:8adMhiNf
総回転派は何故に種無しスイカを無視しておいてそんな自信満々なの?
>>548
逆に聞いて悪いけどあなたは1/10000000と1/2000000の重複スイカを数えるの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:57:27 ID:ArLgCMF7
>>550
数えますよー。数えるっつっても数える程来ないとは思いますけどw
1回来たらちょっと期待できるかな?とは思う。
この例えで、確率を極端にした場合話が全然変わってくるってことを伝えたかっただけなので
あんま気にしないで下さいな。

私が分母総スイカの考え方で気になる点は、設定差の少ない種無しスイカを重要視しすぎなんじゃ
ないのかなって事なんです。
今までにも色々な例が出てきましたが、例えば
1000P
種無し10/種有り1
種無し20/種有り1
の場合自分なら両方続行するんですが、スイカで判断すると種無し20はヤメて問題無しですよね?
総スイカで考えると種無しスイカの偏りの影響を受けてしまうところが疑問に思います。
種無しスイカに設定差があるのは分かりますが、種有りスイカを重要視した方がいいのではないかと思うのです。
これは設定差が種有り>種無しだからこう思うのであって>>498のように
種無し・種有り両方に同じくらいの設定差があればこんな疑問は抱きません。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:17:15 ID:jJZt2A60
>>551
実に下らんね。しかもスレ違い
>>214を読め
さらに下らんのは
1000P
種無し10/種有り1
種無し20/種有り1
の例え話。
だったら1000P
種無し10/種有り1
種無し50/種有り1
これども打つのか?打たないだろ?所詮感覚で言ってる話だろ。
それじゃさよなら。
553535:2007/02/21(水) 01:30:23 ID:J6cG75qe
>>546
あのさ…
いずれも「スイカだけを判断基準にした場合」に限定したときに、って条件で話がされてるだけで
誰も「スイカだけで判断する」なんて言ってないじゃないか。
この違いが分かってないなら君話にならないからもうレスしなくていいよ。

で、俺の意見が変わったって何を根拠に言ってんの?
それから総スイカ分母を基準の一つにすること自体を否定してる人の存在はちゃんと認められましたか?
何かたまたまとか極端な話を例えにだしてさ。
ま、そういう人は総スイカ分母肯定してる中にもいるけど。

俺はそもそもどっちが正しかろうが総合的に判断するだけだからどっちでもいいんだけどさ
君みたいに前提条件によって話が変わって来るのが分からない奴は
議論の足引っ張るだけだからすっこんでた方がいいと思うよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:35:01 ID:J6cG75qe
>>551
実際打つ時はその他の条件も含めて判断する訳だけど
スイカのみに注目した場合後者の方が設定低いと判断することになるのは事実だよ。
実際差があるんだから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:43:45 ID:DqVATiI7
自分明日6狙いにいくんでここ見て勉強しようと思ったんですがバカなので何言ってるか正直わかんないっす。やさしい方まとめてもらえないっすか?
 5/20とか日付かと思いました  ごぶんのにじゅうってことは四回スイカで当たりが出ればいいんすか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:44:17 ID:ArLgCMF7
>>554
そうですね、確率を計算すると確かにそうなりますよね・・・。
やはりこの場合続行するのは確率上間違いなんですよねぇ。
うーむ、理解では出来るが納得ができないというか・・・なんなんだろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:49:47 ID:GeefwbOz
入賞と成立の違いを教えてちょ!
スロマガで中段チェリーは入賞で50%でボーナスとなってるけどチェリーこぼすとボーナスも消滅?
成立はしてるけどこぼせば入賞はしてないじゃん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:51:08 ID:jJZt2A60
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:00:02 ID:J6cG75qe
>>556
実際はボーナスがその一回だけならどちらも続行しない。
どちらか打たなきゃいけないなら前者。
非重複スイカの引きによって設定の期待度が変わることを否定したい人もいるみたいだが
設定差がある以上当然設定の推測に多少なりとも影響を与えるのは当然なんだよね。

>>558
アンカミス?
俺は一応スイカのみで見た場合の話もしてたんだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:12:55 ID:ArLgCMF7
>>559
このスレで議論すべきはスイカでの設定推測ですもんね。
偏りによって6を捨てる可能性が云々とか考えるのはスレ違いでしたね。
おかげでスッキリしました、ありがとう。
これでスイカに注目した場合の設定推測には、総スイカの方がいいというのが納得できました。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:30:02 ID:jJZt2A60
>>559
失礼、安価ミス>>555のレス
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:51:09 ID:arMt1eZh
何この無意味なスレw
実際設定判別って合成ボヌスの平均で見て
その中で6だけ突出してる重複役が多いかとか、一枚役やベルからのミドルが来たとかで判断すると思うんだけど
別にどっちが合ってるか分からないしどっちでも正しいと思うけど
こんなの議論するだけ無意味だよね
しかもなんでスイカなのかがまた意味分からないしw
てかここのスイカ派の人達はベルも種無し回数までカウントするって事?w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:35:29 ID:J6cG75qe
また前提条件を理解して無いのが来た…
こりゃループする訳だ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:29:47 ID:tvjIhl/1
とりあえずまとめようか。

・この台は設定1か設定6のどちらかであり確率は半々である。
・設定1 重複スイカ 32/65536 非重複スイカ 450/65536 スイカ以外 65054/65536
・設定6 重複スイカ 52/65536 非重複スイカ 430/65536 スイカ以外 65054/65536
・総回転5000 重複スイカ4 非重複スイカ26 スイカ以外4970

以上の情報から設定推測をする時、
@総スイカ派の答え
総スイカ30で重複スイカ4という事象は設定1で約9%、設定6で約19%で起こる事象である。
設定比とこの事象の起こる確率の比を考えると、この台の設定1である確率は約32%、設定6である確率は約68%である。

A総回転派の答え
総回転5000で重複スイカ4という事象は設定1で約13%、設定6で約19%で起こる事象である。
設定比とこの事象の起こる確率の比を考えると、この台の設定1である確率は約40%、設定6である確率は約60%である。

B他の答え
事象の起こる確率の比を考えても店の設定配分に影響を及ぼせるほどにはならない。よってこの方法は無意味である。
店の設定配分通り、この台の設定1である確率は50%、設定6である確率は約50%である。

C日本語が苦手な人の答え
スイカだけで判断してんの?馬鹿じゃねーの?

D日本語が苦手な人の答え
設定差少ないから意味ない。


他に意見ある?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:39:22 ID:T8uoDNQN
相変わらず理解力のない人が多数いる現状とか
あと、誰だか知らないが>>535は自分なんだが?偽者が出てくるほどの事を自分が書いたのか?

何にしろ>>189の話でも「重複のスイカ」による予想設定は「どれも変らない」で合ってる

ドン2のBIG中もそうだが、設定差があるものを並行的に考えるってのは当たり前だよ
で、ここではそれが「重複のスイカとただのスイカ」であるだけ
こんな単純な事で大学院の修士号の人?は理解できてないとか普通なら?なんだけどな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:43:10 ID:T8uoDNQN
>>565
>何にしろ>>189の話でも「重複のスイカ」による予想設定は「どれも変らない」で合ってる
何にしろ>>189の話でも「総スイカ回数」による予想設定は「どれも変らない」で合ってる

ここだけ修正させてもらうよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:02:06 ID:J6cG75qe
>>565
ごめん俺>>534だ。
>>546の可哀相な人とのやりとりで間違った。
話の流れ的に俺に対するレスだと思われるので勘違い。
スマソ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:25:25 ID:tvjIhl/1
修士号は数学力はともかくとして、国語力が致命的に足らないよな。

>>189
を否定する文章が「スイカ以外の設定差を無視してる点がおかしい」
まぁ>>189だけ見たのなら仕方ないのかも知れんけど、スレの流れ見て理解できるだろ。普通の国語力があれば。

他にもわかってない馬鹿がたくさんいるけど、
このスレでの前提は「スイカ以外の設定差を無視した場合」だ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:43:33 ID:ZPcK+gU7
友達のいない人だけ書き込んでください
↓はりきってドゾー
570数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/21(水) 09:20:29 ID:elDLan9r
はい!友達いないから張り切りました!

お久しぶりです。決して自演などしておりませんw
>>221に書いたとおり、結論は出ているのに、過去ログも読まないで同じ質問・反論を繰り返す人や
「設定推測自体、無意味」と結論付けたいかのような、ほとんどスレ違いの人の相手をしたくなかっただけです。

で、出てきたのには理由があります。
221で予告した、2のリンク先のような文章を一つ書き上げました。
89-90のような数式メインの文章でもなければ、感覚的にわかりやすい文章でもありませんが、
よくある質問や反論なんかに、一問一答形式に近い形で答えたものです。
さっき書き上げたばかりなので、まだ手直しする可能性も大ですが、たぶん決定的な間違いは無いかと。
http://www.geocities.jp/spider_8926/Q-A.html
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:59:19 ID:AYtIYqSz
>>570
さぁ、あげ足でも取ってやるかと思って読み始めました。
いきなりQ1の回答がA2になってますよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:48:53 ID:Im/Y5MNB
なんで固定やスイカ分母派は分散についてスルーしてるのか
スイカ分母否定してる人達の言ってる問題点はここでしょ
それをスルーして結論でてるって言うのはどうなんだろ
そこを説明しないと説得力に欠ける
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:18:21 ID:Peq6tHGW
俺の疑問は、総スイカで考えるとハズレスイカ一個による割合のズレがデカイ
そこをどう考えてるのか知りたい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:21:13 ID:RbC5FB9F
>>544にもあるように
「すいかで引けないから捨てる」って奴はいる。そういう台を拾えることが
増えてきたから、分母総スイカ厨が増えるのはいいことだ。

あまり分母総スイカ厨をいじめるなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:27:50 ID:J6cG75qe
>>572
だからね、分布を使って有意水準を決めて検定とかやっちゃうとね、
よほど極端な結果が出ない限りどちらの設定だとしても誤差の範囲で収まっちゃって
出る結論は設定推測なんて無駄だね、って話になっちゃう訳。
単純に統計的な精度でいったら分母が総スイカだろうが総回転数だろうが目糞鼻糞なのね。
ならどっちが真の値に近いかってことで数学的に考えるとコテの言ってることは間違って無いわけよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:31:32 ID:J6cG75qe
>>573
本気で言ってる?
重複スイカが一個増えたほうがズレの割合は圧倒的にでかいんだけど。

>>574
多分君あの可哀相な人でしょ?
すっこんでた方がいいって言ったのに。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:42:34 ID:RbC5FB9F
>>576養分乙
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:26:40 ID:OVcrT7i9
スロニート共が
溺れる者はわらをもつかむ
を議論しているスレはここですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:38:01 ID:J6cG75qe
どこにもいない実際スイカ「だけ」を基準に設定推測する人が見えちゃったり
他人が止めた理由がわかったつもりになっちゃったり、
可哀相な人はホントにすごいなぁ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:42:03 ID:Peq6tHGW
>576
やべーこいつただのバカじゃんwww
あのさ、例えばさ
今1000Gでハズレスイカが11、重複スイカが1とする
1001G目でハズレスイカが出ました
…みたいにハズレスイカって割合がスイカ出る度にズレるけど、どこで見切りをつけるの?
スイカ10個に1回も重複がなかったら、この台ダメだ…みたいな?www
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:56:37 ID:OVcrT7i9
>>576のような負け組はスイカにすがるしか生きていけないんだよ。
統計的にみたら設定判別無理とわかっている、とレスもしてるのに。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:07:53 ID:J6cG75qe
あぁ、前提条件の理解できない上に重複スイカの一回のズレの重みも理解出来ないのが増えた…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:13:48 ID:Peq6tHGW
>582
いやスイカだけで考えてんだけど…
重複スイカのみでの設定推測を議論してんだろ
くだらんレスしてないで、早く答えろよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:15:38 ID:ohULIRiM
統計学習った人さっさと結果だしてくれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:21:46 ID:OVcrT7i9
パチ屋で「分散!」と叫んだら分母スイカ派は逃げ出すんじゃね?
そのくらい分散ていうのは偉大で、分母スイカ派には触れられたくないものらしい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:24:28 ID:J6cG75qe
>>583
あのね
どちらを参考にするのがより有効かって話で
具体的にどの程度で判断するなんて話はしてないの。分かる?
じゃあ逆に尋ねるけど1000回転で重複スイカが一回から1001回転で二回に増えたら
確率的には二倍になるけどどこまでで見切り付けるの?

実際具体的な判断基準の話なんかしてないのよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:36:11 ID:Peq6tHGW
>586
実際、設定推測の議論してんだから、そういう判断基準は必要だろ
解る?
あと、重複スイカが増える分にはいいだろ別に
高設定の可能性が高くなるから
俺が言ってんのはハズレスイカが増えた場合、ズレた割合をどう考えるのかって事
そのくらい解れよwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:49:05 ID:AYtIYqSz
>>587
各設定で起こる確率の比計算したらいいじゃん。
設定配分と自分の納得できる期待値で判断すりゃいい。
それぐらい解れよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:50:53 ID:Peq6tHGW
>588
論外
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:53:57 ID:AYtIYqSz
>>589
詳しく
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:55:41 ID:Peq6tHGW
>590
ちゃんとレス読め
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:57:14 ID:J6cG75qe
可哀相な人達はね
「実際に」スイカ「のみ」で判断すると断言する人がどこにいるのか
まずそこを考えるべきだと思うんだ。


それからスレの前提条件を理解する国語力も身に着けなきゃね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:00:46 ID:AYtIYqSz
>>590
読んでる。
ハズレスイカが増えて割合が変わる→各設定で起こる確率の比が変わる
考えるべきは後者。それぐらい解れよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:04:15 ID:Peq6tHGW
>592
お前も論外だな
このスレの議論は重複スイカでの設定推測
総スイカ分母がスイカでの設定推測をする上で正確かつ正解と言うなら、ちゃんと根拠を示せ
総回転派を論破してみせろよ
つーか早く答えろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:07:05 ID:AYtIYqSz
>>593アンカーみすった。 >>591
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:09:48 ID:J6cG75qe
>>594
どちらが有効かって話であって具体的にどの程度で判断するかなんて話はして無いんだし
ちょっと前に統計的に大差無い以上コテの言うことが間違いじゃないって言ってるんだけどな、俺。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:11:26 ID:J6cG75qe
繰り返すけど具体的な判断基準を論じてる訳じゃない。

頼むから国語力身に着けてね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:19:51 ID:Peq6tHGW
>596
じゃあ設定推測の議論自体意味ないよな?www
何故答えられないんだ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:51:50 ID:AYtIYqSz
>>598
ここに書いてある事以上の事を自分の頭を使って考えられない人にとっては無意味かもね。
君にとっては無意味って事だからもう書き込まなくていいよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:53:00 ID:OVcrT7i9
>>575を読むと、推測出来ないのは数学的に明らかでなので分散とやらから逃げている。
どちらも役に立たない道具だから比較自体無意味だという奴と
負けがこんであまりのショックから脳細胞が死滅しまくってスイカの数にすがる奴のどちらが説得力ある?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:13:22 ID:Peq6tHGW
>599
まぁお前のも答えになってないから気にすんな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:16:05 ID:J6cG75qe
>>598
あのね…
実際にその情報だけで判断する訳じゃないの。
参考にするものとしてどちらが有効なのかって議論なの。
分かる?
頼むから日本語理解してね。

>>600
スレの前提を理解してから出直してね。
スイカの数にすがってる人なんかいない訳。


なんか日本語理解出来ないかわいそうな人急激に増えてない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:19:31 ID:Peq6tHGW
>602
だから参考にする場合、割合のズレはどう考えてんのか答えろって言ってんの
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:26:05 ID:J6cG75qe
>>603
設定差と比較するに決まってるじゃん。
そんなの総回転数分母にしたって同じでしょ。

で、どこまでで見切りを付けるなんて話はしてないからね。先に言っとくと。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:27:44 ID:J6cG75qe
つーか何でこう今日いる総回転数分母派(ですらない)の人達は高圧的で偉そうなんだろう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:27:53 ID:AYtIYqSz
>>603
各設定で起こる確率の比を計算しろと言ってる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:29:26 ID:J6cG75qe
>>606
そんなの自分でやれば?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:29:58 ID:Peq6tHGW
>604
もういい、バカの相手は疲れた
じゃあな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:35:13 ID:J6cG75qe
わざわざハズレスイカ一個増えたからそれぞれの設定である確率がどれくらいか計算し直す人なんていないと思うんだけど。

計算法自体は総回転数分母だろうが総スイカ分母だろうが変わらないのに
わざわざ聞かなきゃ分かんないのかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:36:51 ID:AYtIYqSz
>>607
ん?>>606は池沼に向けたレスですよ。

>>608
煽りもいいけど設定比求める計算ぐらい覚えた方がいいよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:40:07 ID:J6cG75qe
>>610
あ、ごめん。
エラい勘違い。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:40:30 ID:AYtIYqSz
>>609
ひでぇ・・・
お前が池沼3匹に集中攻撃されてたから、助けにきたのに・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:42:52 ID:J6cG75qe
>>612
ごめんマジで勘違い。
すんません。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:46:59 ID:Peq6tHGW
>609-613
プッ
やってろwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:50:14 ID:J6cG75qe
じゃあなと言ってからもとりあえず何か言わなければ気の済まないかわいそうな人でしたとさ。


ハズレスイカの扱い方は分からないのに重複スイカの扱い方は分かるって、不思議な人ですね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:04:23 ID:aZRzWSqk
ちょっと教えて。

ここの人たちは、設定が2段階だったときにある事象が
設定1で起きる確率 30%
設定6で起きる確率 50%
だった場合、1と6が等しく入るという条件化では

30:50で、設定1の確率は30/80=37.5%
      設定6の確率は50/80=62.5%

って考えるってこと?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:25:26 ID:jJZt2A60
結局、分散を使って数式と分布図を示し具体的に答えを出せば後は、
結論が勝手に出るでしょ。知識自慢がたとえ100人いても
このままじゃ結論なんて出ないよ・・・
エロイ人、計算提出 よろしく!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:25:47 ID:5gMbu3Hv
こりゃ酷い。

>>616
ここの人はっつーか設定比ってそうやって出すものなんじゃねーの。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:26:56 ID:aZRzWSqk
>>618
裏、というか逆を考えてみるとおかしくない?
誰か教えてくれ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:32:31 ID:sqq7sd4p
もーいいよ
単独+スイカ重複+1枚役重複合成で1/500より良かったら粘れで。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:42:19 ID:5gMbu3Hv
>>619
言いたい事がよく分からない。

>>620
スレ違い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:54:53 ID:aZRzWSqk
>>619

設定1で起きる確率30%→設定1で起きない確率70%
設定6で起きる確率50%→設定6で起きない確率50%

設定が2段階しかないという条件下ならば
「設定○である」確率に注目するのと、
「設定○でない」確率に注目するのは差がないはずだよね?

設定1で起きる確率を「設定1である確率」と読み替えるならば、
設定1で起きない確率は「設定1でない確率」とも読みかえられる。

すなわち
70:50で、設定1でない確率 70/120=58% すなわち6である確率=58%
      設定6でない確率 50/120=41% すなわち1である確率=41%

ってことも言えるような気がするんだけど?
でも、「設定○である確率」に注目したときと数字がずれない?計算ミス?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:18:49 ID:cX6GTlPU
む、わかんなくなった。
考えてみる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:43:58 ID:cX6GTlPU
いかん、混乱してきた。
賢い人に任せよう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:56:48 ID:cX6GTlPU
思ったんだけど

設定1で起きる確率30%→設定1で起きない確率70%
設定6で起きる確率50%→設定6で起きない確率50%

ここになんか違和感を感じるんだが。
626数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/22(木) 05:53:45 ID:yoaYL6Dy
>>572>>600(分散について)
分散をスルーしてるのは「私には考慮できないから」というのもありますが、
「明らかに不要だ」とも思います。なぜなら、
「分散を考慮すべきだ」という意見には決定的な間違いがあるからです。

>>265(=224=257)
>ゲーム数を分母に、した時点で、重複スイカかそうでないかの分類しかしないからです。
>>544
>分子を種ありスイカにした時に分母を総回転、総スイカ、どちらが安定するか。

どちらも、分散を考慮すべきだという人の意見ですが、「種有りスイカ」しか見ていません。
以前から書いていますが、種有りスイカと種無しスイカ、両方に設定差があるわけで、
その両方を考慮すべきです。
分散を必要としている人は、設定差があるもののうちの片方を取り上げているだけであり、
それでは、(スイカ議論から離れ)スパイダーマンの設定推測全般に話が及んだときでさえ、
「他の契機役・合成確率なんかは材料にいらね。種有りスイカの分散が・・」と言うことになるのでは?
当然そんなことを言う人はいないでしょうから、
それこそが設定差のある種無しスイカを無視してしまっている分散必要派の矛盾点です。

ちなみに>>570に貼ったところにも書きましたが、総スイカ派も総回転数を基に考えていますよ。
「種有りスイカ/総回転数」と「種無しスイカ/総回転数」を両方考慮しているのが総スイカ派です。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 05:59:56 ID:ppdXdzm4
スイカが出なきゃスイカでの重複はないし、チェリーがでなきゃチェリーでの重複はない。
当たり前の事でなに議論してんだ馬鹿共。
スイカなんか引かなくてもボーナス引けてればやってるしかないだろ?
馬鹿なおまえ等は初代北斗の2チェを思い出せ!
2チェ引いてバトルボーナス。
蜘蛛はスイカだけで考えるとスイカ引いてボーナスだ。ボーナスのフラグがたったからスイカ確率がアップしてるわけではない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 06:24:30 ID:kiD0mi/U
>626
結局、スイカ派は意見変わったね
629数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/22(木) 06:44:11 ID:yoaYL6Dy
>>622(スレ違いだけどw)
中途半端な例だからわかりにくいかな。
設定1という箱には1000個中赤玉1個(残り白玉)
設定6という箱には1000個中赤玉4個(残り白玉)

箱から1個取り出したら、なんと赤玉が出たとする。
1…20%、6…80%よね。
起きない確率うんぬんの場合、999個と996個でほとんど差が無いから約50%50%。
違ってくるのは当たり前。

622で間違っているのは7行目8行目。
>設定1で起きる確率を「設定1である確率」と読み替えるならば
ってところ。赤玉白玉の例で見ると、0.1%→20%としちゃってるよね。

こういう、確率を考えたいという書き込みは嫌いじゃないけどスレ違いなのも確かだから
気が向いたら2のリンク先の一番下にある「スロ確率BBS」でどそ。(誰も書いてないが。。)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 07:30:34 ID:vwIWdXfy
>>628
横だけどどこが?
中身が理解出来てねぇなら余計なこと言わない方が…
631数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/22(木) 07:30:45 ID:yoaYL6Dy
>>628
全く変わってませんよ。もしかしたら>>381あたりと同じ人かな!?
>>570のQ6の後半の主張と>>89-90の主張が一致してるのは良いね?
実際89の下から3行目にも「しかも総回転数で考えてきたのだから」と書いてある。

おそらく>>2の数式が理解できなかったんでしょうが、2でも主張は同じです。
2のリンク先、§1−1の最後より
>2/100が重複スイカ、12/100がハズレスイカ、86/100がその他、という設定を20G回したとき、
>重複1回、ハズレスイカ2回(その他17回)になる確率は、
>3420p=3420× (2×12^2 ×86^17)/100^20 になることがわかった。
これは重複スイカとハズレスイカだけでなく『20Gという総回転数』も考慮してるよね?

同§2の真ん中あたりより
>p1=3420×(2×12^2×86^17)/100^20
>p6=3420×(3×11^2×86^17)/100^20
これは(架空の)設定1と設定6で、『20Gで』重複1回ハズレスイカ2回引く確率であり、
やはり総回転数も考慮している。で、設定推測をするためにp1とp6の「確率の比」を取ると、
p1:p6=(2×12^2):(3×11^2)となるから、その6行下に書いたけど
>P数(総回転数)は何の意味も成さない 
P数は何の意味も成さないのだから、さらにすぐ下、、
>ここまでは20Gで重複スイカ1回、ハズレスイカ2回、その他17回として考えてきたが、
>仮に50Gで重複スイカ1回、ハズレスイカ2回、その他47回だとしても、
>設定1である確率・設定6である確率は20Gの場合と変わらないのである。

P数は何の意味も成さない以上、「初めから考慮しなくても良い」ということなのは明らかなんだけど、
2の表現だとわかってもらえない人もいたみたいだから、89-90とか付け足しで>>94とか>>95とか書いたの。
おk?
632名無しさん:2007/02/22(木) 07:36:39 ID:IsTpUJsI
組合員のためにがんばれ会見労!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 07:55:29 ID:kiD0mi/U
分母総スイカとか言うからややこしくなるんだよな
結局スイカ派は、総回転分母って事ね
634数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/22(木) 08:42:08 ID:yoaYL6Dy
>>633
だーかーらー・・・・えーっと、、
A「1000Gで総スイカ10回重複1回」
B「5000Gで総スイカ10回重複1回」
(両方、壊れてたり裏物だったりすることは無いとする)
「3つを総合的に判断する」人っぽいけど、

あなたはA・Bの各設定期待度が全く同じになることがわかってなかったよね?

俺なんかはどっちも総スイカ10回−重複1回と見るのよ。
別にハズレ9回、重複1回でも良いけどw
そう見て良い根拠が、総回転数をベースに・・・(ry
633の2行目、決して間違っては無いけどさ。

>>571修正しました。指摘ども。
>>632ども。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:59:37 ID:MGqloWt8
設定差ある種なしスイカを考えないから分散不要?馬鹿か?
分散がどういうものかわかってないのによくも断言出来るもんだ。
重複スイカ、種なしスイカのみ考えて重複1枚・ベル・チェリー、単独は考えないのはあってるのか?
多項分布で考えないの?

ところでギブスの背理、知ってますか?事象の乱雑さ(=平凡さ)を表す指標としてエントロピーがあるが、
同じ事象を比べた時、今まで無視していた現象を取り上げた時にエントロピーが変わる。
つまり分布の安定性をあらわす分散も変わってくる。
>>189はスイカ以外を無視してるが、スイカ以外を注目したら全然話が変わる。
何度も指摘されてるが、こういう統計力学的見地からもある事象のみを取り出して論じてどっちが正しい
正しくないなんてのは決定不能だ。
最近は物理や数学を越えて経済学や社会学でもエントロピーは用いられてる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:45:50 ID:mOeUa5uC
>>635
まずスレの主旨を理解してから書き込んでください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:59:21 ID:tWI2dU+a
みんな 頑張れ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:35:34 ID:UCvgtGm/
分散のピーク(最頻値)の高さを表すのにもエントロピーは使われる。
雑誌ではよく”収束”という言葉で表現されているが、その”収束”の
速さとエントロピーには相関関係ある。>>544にも書いてあったが、
確率が1/2から遠いほど分散が小さい=エントロピーが大きい=速く”収束”する。
はずれスイカが一つ増えたときのエントロピーの増大量は当然ながら
分母が大きいほうが速いわけで、試行重ねて精度あがるのは
分母の大きいほうってことにもなる。

スレの趣旨って分子を重複スイカにした時分母をどうするか?だろ。
なら統計力学からいっても分母の大きい方がその答え。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:37:29 ID:UCvgtGm/
>>638
一行目 分散のピーク→分布のピーク に訂正。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:57:49 ID:kiD0mi/U
これまたコテがスルーしそうな予感
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:19:27 ID:MGqloWt8
家帰ったら数学板にコテハンのまとめHP晒しておくわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:37:01 ID:dPthnrPR
1.重複スイカ/総ゲーム
(出現率に設定差あり)

2、単独スイカ/総ゲーム
(出現率に設定差あり)

3.重複スイカ:単独スイカ(重複スイカ/総スイカ)
(比率に設定差あり)

全部見るのがいいんでないのか?
スイカだけでみるならさ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:44:02 ID:78FTqLSR
>ID:MGqloWt8
こいつ最高にバカw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:33:46 ID:/GhDhA/h
あれ?分母大きい方が試行回数必要な回転数大きくなるから分母小さい方がいいんじゃね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:02:38 ID:6BV24G+W
なんだここ、数式なんかわかんねー俺としては
>>642の2は差が小さすぎるので無視してるんだが
>>93の>種無し20回で約2.5倍、30回で約3.9倍、50回で約9.7倍 の開きとなり、無視できないのがわかると思う。
これの意味がわからない、いったいなにが2.5倍やら9.7倍になるの?
1/145.6と1/152.4で何回転回そうが差は1.046倍じゃないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:07:45 ID:S/lDfvXf
>>626
>分散を考慮すべきだという人の意見ですが、「種有りスイカ」しか見ていません。
分散を考慮した場合
>>544はスイカ分母よりも総回転数の方が信頼できると言ってる
種無しスイカを無視した訳じゃなくスイカ分母と総回転数を比べた場合
総回転数の方が信頼でき結果的に種無しスイカは関係なしってことでしょ?
スイカ分母も考えてる時点で種無しスイカを考慮してるじゃん

>「種有りスイカ/総回転数」と「種無しスイカ/総回転数」を両方考慮しているのが総スイカ派です。
総スイカ派の意見では総回転数は関係ないって言ってたよね?
そこは意見変わったってこと?
だったら「種有りスイカ/総スイカ」などしないで
最初から「種有りスイカ/総回転数」と「種無しスイカ/総回転数」で考えたらいいだけじゃないの?
「種有りスイカ/総スイカ」を考える時点で総回転数は考慮してないと思うんだが
この辺りの矛盾に答えて下さい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:46:15 ID:Am5G82XZ
>>629

どもwお待ちしておりました。
必ず喰いつくと思いました。

数毒さん、独学で数学勉強されたでしょう?

スレ違いでもなんでもないです。
確率の比という概念の誤りを指摘したかったので。

数毒さんに説明してもわからないと思いますので、
このスレを読んでる方にヒント。
確率の比という考え方を用いると、

ある事象が
設定1では30%、設定6では50%で起きるとき、
30:50 設定1の確率37.5% 設定6の確率62.5%

また、別の例である事象が
設定1では0.01%、設定6では0.04%で起きるとき、
0.01:0.04 設定1の確率20%、設定6の確率80%

という考え方のようです。
一見すると下の例のほうが、
結果としては「明らか」(という言葉は適切でないですが)に見えます。


648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:57:31 ID:Am5G82XZ
ところが「差」に注目してみてください。、
上の例では発生する確率に「20%」も差があるのに、
下の例では発生する確率にたった「0.03%」しか差がない。
それなのに下のほうが大きな違いがあるように見えてしまう。
これは比を用いたゆえのマジックです。

比を用いるということは、どちらか小さいほうの確率
(上の例で言えば「30%」、下の例で言えば「0.01%」)
この値が小さいほど比は大きくなりやすいのはわかりますよね。

おそらく巷の設定判別ツールが
設定1 5% 設定2 10%・・・・・みたいに表示するものが多いので、
たぶんそれに影響されている方が多いのですが、
これは数学的には中学生の教科書にも書かれているまちがった考え方です。
ここに現役の中学生がいたら、一発で解いている問題です。

事象の発生確率に基づいた設定判別は
設定1(で起きる)確率 40%
設定2(で起きる)確率 45%
・・・
というところまでしか出ません。

あとは他の指標を組み合わせるなりして、
それこそ人間の脳で「総合的に判断」するしかないのです。

わたしの考えが正しいかは、
あとはシミュレーターを動かすなりしてそれぞれ確かめてみてください。では。
649数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/22(木) 23:31:13 ID:yoaYL6Dy
>>635
(>上4行について)
2のリンク先の最後にも>>570のリンク先のQ2にも、設定推測全般は総合的に判断すべきと書いているし、
Q12に書いたように俺自身は当然、他項目も考慮している。
このスレはスイカの扱いについて議論するスレ。争点は「ハズレスイカも数えるか(考慮するか)どうか」だ。
だから、スイカ以外は考えないでおくことが前提。

そして、少なくともこのスレの635より前までにおいて、分散必要と言ってる人は、
種無しスイカを無視して種有りスイカしか見ていなかった。
つまり多項目を考えてないのはもちろん、スイカに関する二項目すら考えていなかったわけだ。
そこを指摘したのが>>626

また文脈を読めなかったのかもしれないが、決して、
「分散なんて一項目しか考えられないんだろ。使えない道具」なん思っているわけではない。
「俺には考慮できない」と認めている俺としては、きちんと考慮できる人は素直に凄いと思うし、
可能なら多項分布(と言っても、スイカスレでは2項目だが)とやらで考えてほしいと思っている。
ところが、繰り返しになるがこれまでの分散必要派は・・。

ちなみに、下7行については知ったことではないが、
他の契機役について考える場合も、「確率論的には」無問題かと。理由は>>247の上4行。
「無問題」の意味くらいは察してくれよ。「10000Pで大当たり1回でも・・!?」なんて言葉尻をとらえるのは勘弁な。
650数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/23(金) 00:06:40 ID:k+PHd/PJ
>>645
93になんて久しくアンカー付いてないのに、そこを質問するなんて、しっかり読んでる人ですね。
読んでない人も多いので、個人的にはそういう質問は嬉しく思いますw

>1/145.6と1/152.4で何回転回そうが差は1.046倍じゃないの?
例えば、「ハズレスイカ」を2G連続で引いたとすると、2G連続で引く確率は
1…(1/145.6)^2 、6…(1/152.6)^2 だから、比も(1.046)^2 になる。(^2は2乗)。
それが20回30回続くと・・・。
もちろん「連続」なんて滅多に起こらないし、実際93でしてる話は「連続」にしか通じない話なんかじゃない。
645の「何回転回そうが1.046倍・・」っていうのが間違ってることをわかってもらうためのイメージの話。
連続じゃなくても通じることを理解するには、2や89-90を理解しないとダメ。

種有りスイカの方は1.625倍違うんだけど、例えば種有りが3回だと(1.625)^3=4.29倍違ってくる。
んで、ハズレスイカを32回引くと4.28倍違ってくるのさ。この2つの数値は非常に近い。
とするとそこから、「○P(←何Pでも良い)で種有りスイカ3回ハズレスイカ32回(計35回)」
という状況のときは、設定1である確率と設定6である確率がほとんど同じになることがわかるわけ。
651数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/23(金) 00:34:03 ID:k+PHd/PJ
>>646
前半について。
分散て「ばらつき」のことだよね?
>分子を種ありスイカにした時に分母を総回転、総スイカ、どちらが安定するか。
と言っているように、その種有りの「ばらつき」がどれだけ少なくて済むかってことかと。
とすると、確かに総スイカを分母で考えたときは、「総スイカ−種有りスイカ=種無しスイカ」
という引き算が成り立つから、種無しも自動的に考慮するかもしれないけど、
総回転数で種有りの分散を考えた場合、「種無し」という1.046倍の設定差があるものを、
「スイカ以外」という1.003倍しか開きのないものとして考えてしまう。(この数値については>>93)

後半について。
俺が>>570に貼った、http://www.geocities.jp/spider_8926/Q-A.html は読んだ?
(他の人も、読んでない人は読むべし)
Q6くらいまで読んだ上で、628の質問に対する>>631を読むべし。
意見は最初から変わってないし、当然、矛盾もしていない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:45:39 ID:L3uMemdO
結局コテハンが分散の意味を何一つ理解していないのが理解できた。
653数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/23(金) 00:52:35 ID:k+PHd/PJ
>>638
スレの趣旨が間違ってます。
「・・重複スイカ・・・」じゃなく「スイカの扱い方」。
570や、すぐ上の651なんかにも貼ったページのQ2A2あたりを読んでね。

>>642
「1・2の両方を見る」のと「3を見る」のは各設定期待度が同じになるから、>>6が成り立つというのが総スイカ派。
「抽選方式が・・」とか「安定・・分散・・」とか言って、1しか見ないと言ってるのが総回転数派。
詳しくはログ読んでね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:01:53 ID:SuY+3rvv
>>647に話してもわからないと思うので、このスレを読んでる方にヒント。

外見で区別できない二つの箱(箱1、箱6)に10個ずつの玉をが入っている。
箱1には赤い玉が3個、白い玉が7個。箱6には赤い玉が5個白い玉が5個入っている。
一方の箱を選んで無作為に1つの玉を取り出してみたら赤い玉だった。
選んだ箱が箱1だった確率を求めよ。

外見で区別できない二つの箱(箱1、箱6)に1万個ずつの玉が入っている。
箱1には赤い玉が1個、白い玉が9999個。箱6には赤い玉が4個、白い玉が9996個入っている。
一方の箱を選んで無作為に玉を取り出してみると赤い玉だった。
選んだ箱が箱1だった確率を求めよ。


確率の差という考え方を用いると、

ある事象が
設定1では30%、設定6では50%で起きるとき、
差は20%・・・

また、別の例である事象が
設定1では0.01%、設定6では0.04%で起きるとき、 差は0.03%・・・

という考え方のようです。
一見すると何がしたいのかわかりませんが、
本人としては「満足」(という言葉が適切でしょう)だそうです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:21:25 ID:A0TMibW9
>>651
全然答えになってない・・・
あなたの主張を理解した上で聞いてるのに・・・
分散について分かってないのなら
>>221に書いたとおり、結論は出ている」みたいな書き方は止めてくれ
自分の理解できる範囲でそうなるだけだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:26:03 ID:UKRljqLa
まぁ結局、スイカ派は間違ってるって事でおk
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:38:51 ID:A0TMibW9
固定の言ってることは合ってるのだが
分散まで考慮したらどちらが良いかひっくりかえる
これが全てでしょ

固定は自分に都合の良い反論のみ持ち出して
自分の得意分野で押しきってるだけなのが>>651やサイトを読んで良く分かったよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:00:32 ID:L3uMemdO
このスレで「分散」や「エントロピー」を持ち出したらスレ違いとか
国語力ないとかで反撃してるようだ。要はコテハンや取り巻きが自分達の都合がいいように
スキームいじくり回しているだけ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:03:54 ID:UKRljqLa
>658
というかコテハンの知らない事や、理解できない事をスレ違い扱いしてる
非常に身勝手でタチが悪い
660数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/23(金) 02:11:00 ID:k+PHd/PJ
>>655
>全然答えになってない・・・
↑はおそらく前半部分について言っているのだろうけど、もし本当に
>あなたの主張を理解した上で聞いてるのに・・・
↑の通りで、俺の主張を理解しているのだったら、655が>>646の後半に書いた、

>>「種有りスイカ/総回転数」と「種無しスイカ/総回転数」を両方考慮しているのが総スイカ派です。
>総スイカ派の意見では総回転数は関係ないって言ってたよね?
>そこは意見変わったってこと?
↑こんな愚かな発言は絶対に出てこないはず。

さらに>>657
>分散まで考慮したらどちらが良いかひっくりかえる
このソースは??それはちゃんと種無しも考慮した分散かい?
考慮していなかったからこそ、俺の>>626に対しての>>635の上の4行なわけだろ。
設定差のある種無しを無視した上での分散に何の意味があるのかと!?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:26:06 ID:G3Mng1HV
重複ってボーナスにスイカがついてくるだけだぜ?
なんでスイカを分母にするんだよ。
もちろんスイカを分母にしても目安にはなるだろうけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:31:31 ID:LNYWF+hk
久々に来たら隔離スレ出来ててワロタ
663数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/23(金) 02:33:13 ID:k+PHd/PJ
【愚痴】
一問一答形式の文章を書き上げたから、貼るために久々に書き込みをして、
それに対する質問・反論なんかもあるかと思い、いくつかレスを返したわけだが。
相変わらず「感覚重視派」が多過ぎる。もう本当にバカかとアホかと。
分散にしたってそう。総スイカ分母派というのは、ずーっと、総回転数をベースに・・という考え方をしてきている。
だから仮に他項分布で考えたとしても、何も結論で変わってくることはない。唯一異なるのが、
種無しスイカを数えない総回転数派は、どういうわけか多項分布でも種無しスイカを除きたいらしいということくらいか。
なぜこのアホさがわからない!?
総スイカ派もずっと総回転数を考慮しているということすら理解できなかったような輩が、なぜ「分散」という響きには惹かれる!?

ぶっちゃけ今日は>>635だけにレスするつもりで、他の、一見?・感覚派っぽい質問・反論は他の人に任せるつもりだったんだけど
645がまさかの93への質問だったから、つい・・・。そのついでに感覚派にもレスしたら・・・。

ホント切りが無いね。早く数学板から連れて来てもらえないものか。
取り敢えず今日は寝るし、明日以降も相当のきっかけが無いと出てこないかもしれん(気分次第)。 
664数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/23(金) 02:34:37 ID:k+PHd/PJ
訂正 5行目
他項分布→多項分布
665355:2007/02/23(金) 02:38:27 ID:J2ycV8yr
レスを読むだけではだけでは
どっち波の意見なのかが分かりにくすぎるので

【総回転】 【スイカ】 

↑コレ 
名前の欄かレスの頭につけるなどして
統一してくんない?
666355:2007/02/23(金) 02:53:17 ID:J2ycV8yr
×レスを読むだけではだけでは

○レスを読むだけでは

頭悪そーだな、俺。
数日前に数学板の質問スレにこのスレさらして
呼びかけたけど、華麗にスルーされたな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:53:54 ID:UKRljqLa
>663
どうせなら自分で数学板にHP貼ってきてくれないか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 04:09:45 ID:L3uMemdO
>>663読んでて感じたこと。
分散がわからないと泣き言言ってる奴が多項分布で考えても結果は変わらないと断言している件について。
多項分布なるもの自体をきっちり理解した上での発言とは思えない。
相変わらず「エントロピー」なるものも華麗にヌルーしているし。
その挙げ句は敗走宣言まででる始末。数学板の住人には語るに足らずと思われる程前提が幼稚なのだろう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:51:20 ID:XFd3ssa0
分散とエントロピーをみかんを使って説明してくれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:51:31 ID:7pWt0hE/
>>663
お前こそ感覚でもの言ってんじゃねーかw
総回転派は種無しスイカを全く考慮しないとか言ってるけど
それはお前がお前に対する反論意見に感情的になってその他のレスすら見てない証拠だろ
むしろ分母は一つだけと言い切ってるのはスイカ派の方が多いぞ

てか自信があるなら自分で数学板に貼って来いよ
自演のためのバックレ宣言とかしてねーでさw

俺はどっちも参考にして考えてるけどやっぱ引き次第で安定しないスイカより総回転を第一に見てる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:57:16 ID:kKk2jYLy
総回転厨が暴れてるスレはここですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:28:14 ID:XFd3ssa0
分散とエントロピーをりんごを使って説明してくれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:49:11 ID:paK32cSl
コテハンやその取り巻きも、統計的に推測したら設定1〜6全てと結果でるのを
わかっているのにそれを指摘されたらキレる。最近の協調性のないニートの典型だ。

結局自分達の理論に数学的裏づけがとれないし、わかっている奴で支持するものが
いない。理論の裏づけがなく感覚でものしゃべってるのはコテハンと取り巻きだけだ。

分散が間違ってると言い切るなら、数学界にとって大いなる脅威だ。数理統計学や
統計力学を揺るがす一大仮説なんで是非とも論文にして学会に提出してくれ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:03:49 ID:GuoKxfe0
私女だけど、誰も分散が間違ってるなんて言ってないと思う
数学界にとって大いなる驚異って(笑)帰れよ(笑)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:15:41 ID:UKRljqLa
(笑)お前が帰れよ(笑)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:25:55 ID:aOjIwvBS
私女だけど


だから?(笑)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:28:31 ID:XFd3ssa0
分散とエントロピーをレモンを使って説明してくれ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:34:09 ID:4fdm/Ldc
>>661
が良いこと言った!!とりあえず餅つけ。仲良くみんなで蜘蛛打とうぜ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:04:01 ID:SuY+3rvv
事後確率を求める計算を完全に否定できる方が数学界にとって脅威だろ。

このスレでは設定を特定しろなどと誰も言ってない。

事後確率を求める計算に分散は不要。

スレの主旨がわかったら頻度主義者は消えろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:07:07 ID:d6t0VM7f
分散派がいくら間違いを指摘しても
HPまで作って必死に説明しようとしてる固定とはかけ離れてるな。
説得したいなら分りやすい具体的な説明をする。これ大人社会の常識
そんなことも分らない時点で厨房確定wwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:08:03 ID:UKRljqLa
>679
特定はしなくていいけど、どちらが設定推測による信頼度が高いか
だから、お前が消えていいよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:18:20 ID:7pWt0hE/
>>671
>>674
こいつは数毒
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:21:33 ID:0lDTEZSX
バカのひとつ覚えで
分散ブンさんぶんサン言ってるバカがいるけど、

「2000回してスイカ重複1回もなかったから6の期待度ちょっとさがるなー」

「15回スイカ来て、重複1回もなかったから6の期待度ちょっとさがるなー」
とで、

どっちの考え方が相対的により正しいのかを考えるうえで、
"分散がどう影響しているのか" をわかりやすくおせーて?

コテハンさんの説明は十分すぎるくらいわかりやすかったんだけど、
分散を連呼している反コテハン派の低脳の言いたいことに関しては、
分散がどーしたのよ!!おまえ分散とエントロピーっていいたいだけちゃうんか?
としか思えない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:27:54 ID:UKRljqLa
>683
こいつも数毒
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:33:44 ID:SuY+3rvv
>>681
事後確率求めたら終わりだろ。設定配分仮定して、種ありと種なしの数がわかれば求めれるよ。
686数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/23(金) 17:19:58 ID:k+PHd/PJ
はい。数学板に貼ってきましたよ。◆ わからない問題はここに書いてね 211 ◆
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/math/1171799053/l50の378-379

part2とかまで行くとdat落ちして読めなくなった人が、また同じ質問・反論を・・とメンドイから
極力くだらないレスは止める方向で行こうよ。俺が自演してると思ってて良いからさ。

>>679>>685
それでわかってもらえるなら、ここまで議論広がってないよ。。でも頑張ってくださいm(__)m
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:08:46 ID:UKRljqLa
数学板の数毒のレス見たら、あまりにも日本語不自由でワロタww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:59:02 ID:vGE6NkDt
>687
お前は煽ることしかせずに>656みたいなこと言ってるが
1日中このスレに張り付いてて暇なようだし>683に答えてよ。
ちなみに俺は>683でも数ドックでもありませんので。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:14:06 ID:7pWt0hE/
>>686
おい板ねーてどーいう事だよwwwwww
論破される前に消えそうなの探したのかそうかそうかwwwwwwwww

ちなみにこいつ→>>688は数毒wwwwww
690数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/23(金) 23:23:09 ID:k+PHd/PJ
数学板ごと移転したようです。「■ 移転ですー」というスレに書いてある。
スレのタイトル等は変わってませんがURLが変わりました。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1171799053/l50
(science5→science6)

で、そのスレだと流れが速いからということで、誘導されたスレが、
●難問題・無回答問題・放置問題を質問するスレ●
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1168282029/l50
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:31:56 ID:OGH3qr0m
やっと最後まで読めた・・・

各設定の投入配分が全て等しい仮定なら数式上は>>125のようなことになると俺も思うが
それがこのスレの趣旨というなら別に間違ってないんじゃないか

スレ違だが、だからといって実際ホールで使うかどうかは微妙だけどな
「各設定の配分全て等しい」←この前提条件で各設定の確率を得られるツール
これの数値というものが信憑性があるかどうかとは別問題なことを忘れがち
先験確率の正確さがあるかどうか分らないのに
事後確率に信憑性があると言い張るならそれでも別にいいが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:46:54 ID:OGH3qr0m
あ、ついでに>>2に加えといたほうがいいと思うこと

ただし仮定の条件でどちらがより正確かということを証明しているだけであって
実際の場合設定配分の予想等その他の条件を加味して考えられなければ
どちらも満足できる信憑性とは到底言い難い

まぁその精度のラインを線引くのは各個人なんで好きにしたらいいのかもしれんが
693数毒 ◆MVm7lLEqS. :2007/02/23(金) 23:48:27 ID:k+PHd/PJ
>>691
もしや数学板の方?392様?wktk
どうかどうか、あっちの「・・無回答問題・・」スレとこのスレで、同一のトリップを付けて頂けませんか?

>「各設定の配分全て等しい」←この前提条件で各設定の確率を得られるツール
>これの数値というものが信憑性があるかどうかとは別問題なことを忘れがち
もちろんその通りです。その辺は少なくとも私は重々承知していて、
そのことについては一問一答(570のリンク先)のQ6A6の初めに触れました。
「・・・均等に・・」が成り立たないとして、別の比a:b:c:d:e:fだったとしても、
その場合は、>>166の下から5〜4行目のようにすればよく、、、。

分散うんぬんについての見解もどうかお願いします。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:54:36 ID:vGE6NkDt
>689
お前でもいいや、>683に答えてよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:58:49 ID:OGH3qr0m
む、数学板とは全くの別人だが(つーか数板なんて覗いてない)

単にスイカ/はずれスイカ/総回転数
この中で設定間に比の違いがあるのはスイカ/はずれスイカのみ
なら情報が多いほうがより正確(まぁまし程度だが)というのは自明の理でしょ
さしでがましいかもしれないが>>2にちょっとした注意書きでも書いとけば問題なかったと思う

再度スレ違いもうしわけないがスロ打つ上で当然のことだが
高設定配分がある程度期待できる状況+設定推測可能な情報はできる限り集めましょうってだけのこと
696名無しさん@お腹いっぱい。
失礼ちょっと書き間違え
比→確率に脳内変換お願いします