北斗のJACIN第3停止ボタンを押せない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
俺が押すとBB終了する
俺が押すタイミングはBB終了のタイミングだ
いっその事第二まで押して空回ししようかな
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:22:54 ID:55d/aen3
俺は離せない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:24:57 ID:V6Jnaxje
レバオンした時点で決まってまつが 汗
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:25:44 ID:55d/aen3
俺は釣られない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:26:04 ID:Dq4dvMao
>>3
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:27:27 ID:31YaOd/U
イップス病デスネ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:50:36 ID:Dq4dvMao
>>3
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:16:09 ID:m0JOdunh
>>2
おれはグエーハハがすぐ鳴ったらちょいと長めに押しっぱなし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:30:57 ID:JOM8M5zf
どぅしても、頭に「3」って書いてある人と目が合う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:36:35 ID:WkJxuwjG
>>3
GJ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:18:21 ID:U208UMFx
>>9
w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:17:42 ID:ZFJg5Xta
悩むな、BBが終わるのはボタンのタイミングじゃない。


ホールの奥で待機してる店長の手元のボタn(ry
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:10:41 ID:+PNkfxkk
まぁ、レバオンか第三停止かは、開発元のサミー
が公開しないかぎりわからんよ。
プレステの北斗の出目履歴が、レバオンした状態でも
見れたらハッキリするのにね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:12:30 ID:iYwwpIav
どっちもビッと気合い入れていけや!!!!111111
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:18:49 ID:WBYvdUN/
オレも押せない 空回したけど隣が明らかにうざそうだったので 3回でやめた15連した これ単発乗り切れるよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:43:07 ID:VRjN1Ndg
隣なんか気にすんな、勝ったもん勝ちだ
博打は金持って帰る奴が一番えらい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:44:58 ID:NBzg1RUG
俺は2チェ引いた後のケンシロウ立ち止まり時の第1停止を押せない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:48:20 ID:o+qDIDR1

それすごいわかる!!
2チェ後1G目とかで1停止見渡しでたら
もう楽しみなくなる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:57:15 ID:NBzg1RUG
でしょ!しかも2チェはずれたら大ハマリ(;`皿´)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:59:36 ID:8N/NjFmM
そうやってビクビクするからラオウなんぞにナメられるんだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:01:36 ID:o+qDIDR1
ねっ。6だろーと終日回してイライラしないことはないよね。
演出があたしを馬鹿にしてんのかって思う。
2チェ→高確→4チェ→低確。
みたいなね。。。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:13:38 ID:NBzg1RUG
バットに青缶一個落とされたりしたらもーーーーーー

盤面に百列拳くらわして台ぶっ壊したい衝動にかられる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:16:41 ID:o+qDIDR1
2チェの後よくアミバがうろうろしてるね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:20:13 ID:Blb8BNqj
店員呼んで押してもらえよw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:33:09 ID:i9mBttAz
それでも単発なら店員のせいにしそうだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:38:42 ID:SxzuUj/t
連させる方法を見つけたが
連はするが腕によるようでちょっとミスったら
そこで終わってしまうことがよくある。
しかし、そこそこいける。
あと、機体一台一台微妙なズレがあるようだ。

黒の珈琲姉ちゃんや、吸い殻ババアに気をつけて
あいつらはタイミングずらし対応役ですから

まぁ、何の裏付けもないオカルトですがね。
検証の意味もあるから公開しようと思う当然無料で。
俺ももうちょっと稼ぎたいから、北斗が無くなる半年前に。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:44:30 ID:jkAoVfli
雲が…止まってる…。


みんなの雲は動いてるといいですね。



さよなら
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:57:55 ID:rqvKTDDo
最初に当たりを引いたときグエーハハの意味も知らず
「な〜にやってんだよ!」を連発してたら店員が飛んできた
「お客様 随分取りこぼしをなさっているようですが…
こちらの機種は500は抜けます
現在払い出し枚数が1××枚となっておりますがこれはおかしくて
       (中略)
こちらはラオウと言いまして…」

実際は連しませんでしたよ その次の当たりはミカン食らってあぼん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:58:37 ID:kjVsOI6y
キャシるようになってから
平均継続回数が減った

本当にありがとうございました
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:04:54 ID:vRVyO4jL
13
普通に考えたらボタンで正解だろ。
小役引いてモード移行するのはすべてボタンなのに、ジャックインの時だけレバオンなのはおかしい。
連チャンするかどうかだってモード移行な訳だからな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:09:09 ID:NBzg1RUG
JACIN3人目の剣の方向のタイミングで押してるやつ良く見るが効果有るのですか?

見てるとレイ カットインでチャオッしたくなるんですが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:21:59 ID:jkAoVfli
>>28
>こちらはラオウと言いまして

テラワロスW
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:32:01 ID:Emw4vZzr
レバーだと体感機やばそうだけどね。
詳しくないから分からんけど。
糞胸の鳴りでさえ体感機横行してるのに
継続率2分の1以上の北斗でレバーだとやばいんじゃないの?先生
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:50:18 ID:glwPqdFJ
スロの仕組み上レバーなんじゃないの。
ジャグじゃないんだから……。
>>31
昔雑誌に載ってたオカルト。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:18:02 ID:aW3E2vrU
マジれすすると
ジャックイン時の第三停止ボタンから手を離した瞬間に
継続モードを参照し終了か継続を決定
因みに銭型は最終JACの第三停止ボタンを離した瞬間に次回RT&ボヌス&3P連
鬼武者はボヌス揃えたときの第三停止を話した瞬間で
番長はRT最終ゲームの第三停止を離した瞬間に次回モードで
最終JACの第三停止を離した瞬間でRTとボヌスの種類
吉宗はビジ終了後1ゲーム目のレバオンで次回RTを決めている
んでもってこの瞬間を狙って連荘させようとするアフォな行為を
一部ではキャシーと呼んでいる

喪前ら期末テスト出すからちゃんとメモっとけよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:26:29 ID:0aWENqEp
ナイフは右上アターが必須です(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:36:29 ID:btcrWLb3
>>35
先生ご教授ありがとう。
レバーはやばいよね さすがに。
でも、テストはええわw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:52:16 ID:WiOINevw
解析ではJAC IN時にホッパーからコインが払い出される瞬間の乱数値抽選となっていたはずだが…、
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:59:08 ID:0HiyrBLp
だからね、>>35みたいに雑誌に載ってあることを信じきってる奴に、お前は台を分解して中のロムを自分で解析したのか?と聞きたい。だいたいお前第3離した瞬間じゃなくて払い出し終了時だからね、雑誌に載ってんのは。偉そうにほざいてるけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:03:38 ID:WiOINevw
やはり>>35だから仕方ないのでは…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:10:05 ID:1nlN47VP
このスレ…ハイクォリティーだなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:13:12 ID:HEsbQpWp
>>35が悪い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:18:37 ID:WiOINevw
まあ、ホッパー払い出しのタイミングは第3停止の瞬間でおおむね決まるし、そこしか打ち手がタイミングを計れるとこはないので>>35の言ってることは当たっている。

しかし…、なんだな、コインタンク空になりかけてる時、第3停止後にグガガガとタイミングがズレてみかん食らうのは納得できんな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:20:15 ID:c7hfnZNI
>3
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:38:46 ID:0H5UwHXj
いやホントは違うって!
レバオンしたときにモード移行抽選はしてるけど
実際に移行するタイミングが第三ボタン停止(払い出し後?)なの。
理解した?
だからいくら第三停止で気合い入れても、
移行するモードはレバオンで決まってるわけだから
気合い入れるならレバオンの時にしろよ。

おまえら全員、他人や雑誌の事信用しすぎw

でも俺には突っ込むなよ!
おまえらが可哀相だから教えてやったよ、勉強になっただろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:42:00 ID:HEsbQpWp
移行抽選
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:46:56 ID:M+dflh6u
今日から回ししたら単発でした
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:47:48 ID:WiOINevw
>>45よ、できたらソースを明かしてほしい。俺は第3停止後の払い出し時だと思ってたんだが…ホゥァッター!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:57:56 ID:WiOINevw
>>45よ、>>45よ、もう寝たのか?今日は土曜だからまだ寝ちゃいかんぞ!>>45





漏れもネムタイス…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:07:04 ID:0H5UwHXj
>>48
詳しくは言えない。
いや、ホントに。
9割の人が疑う&腹が立つとは思うが、ごめんソースは無理。

ヒントは、第三停止だと色々な事で店や関係者が困る…

俺はもう関係ないけど、やっぱりこれ以上は言えない。
ごめんね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:20:02 ID:c7hfnZNI
>3
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:00:14 ID:ozUNbnMF
俺の持ってる

必勝虎の巻責任編集 北斗の拳・吉宗・主役は銭形 攻略秘伝ファイナル

の19ページには

バトルボーナスの継続抽選が行われるのは、JACが揃ったゲームの最終停止ボタンから指を離した瞬間。
その一瞬にバトルボーナスが続くか否かが決まる。

って書いてあるぞ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:19:03 ID:9I9+RBJi
>>45の言ってることは本当だぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:19:57 ID:Xl+39LGt
体感機あれば楽勝じゃん♪
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:55:27 ID:UH/gMZws
55
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:13:48 ID:twExMVpw
リズムにのればいいのよ〜かんたんよ〜♪
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:20:02 ID:zkbKpV+W
こ、こんな感じですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:21:31 ID:4ZvTV331
あんなこんにゃくみたいに踊れませんよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:32:47 ID:WPIjwf3U
テンプレサイトも第三停止→払いだし終了の瞬間から、
レバオン時抽選に訂正してあるね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:54:09 ID:VCZJv4aC
次ゲーム連
ベットボタン押しっぱなしでレバオン1秒以上倒してから離す
グェーハハは第3ボタンを押しっぱなしで煙消える直前に離す
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:58:36 ID:btcrWLb3
まあ、知ったとこで継続続くわけでもないし
やっぱどうでもええわw先生!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:15:30 ID:phAycYz1
目をつぶってJACゲームを消化すると継続するようになったよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:42:00 ID:eo9SM4zQ
おいらもレバオン抽選に一票入れるっす
レバオンのタイミングで大遅れ「ひだりよっ」はおいらの中では95%アボーン
20連以上の時もレバオンした後でもたついて、いかにも抽選している感じがする
抽選に外れたら昇天シーンへ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:31:07 ID:9+wp/WzO
>>45の言ってることは本当だよ。
しかもJACINだけじゃなく2チェ、スイカ、リプレイなどの小役での抽選も。

第三停止後の抽選は台の仕様上無理です。

>>1はATの最後のレバオンに緊張しなさい。
慎重に叩くとリプレイがよく出るけどw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:34:47 ID:9+wp/WzO
>>45の言ってることは本当だよ。
しかもJACINだけじゃなく、2チェ、スイカ、リプレイなどの小役での抽選のときも。

第三停止後の抽選は台の仕様上無理です。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:43:59 ID:+iAGuR8Q
AT中の生JACで例えるとよくわかる。
AT中の生JACは継続率に影響なしとされている。
よってレバオンで生JACを引いて継続か終了かはまだ決まっていない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:14:59 ID:+iAGuR8Q
ようするにレバオン説は否定されるってことだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 04:29:31 ID:gT7TreaG
まぁレバでもボタでも
毎回気合いを入れろと
そ〜いう事ですな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 04:38:26 ID:2j8RjqJq
>>68IDのTとGが逆だったらグレートだったのに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:33:24 ID:xrhouOmd
言えないってのは=ソースなしと同じじゃん。
結局レバオン支持者だって自分で解析した訳じゃないからな。
ボタン支持者を雑誌信用し過ぎとか言ってる椰子、テラワロスww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:14:07 ID:xrhouOmd
65に問いたいが、よくある青オーラ大の後リプ、4チェなしで2チェスルーはどう説明付けてくれんの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:33:02 ID:sRgb0FLU
↑そのリプで降格してます。
よくある事なので諦めるよーに。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:34:50 ID:sRgb0FLU
↑そのリプで降格してます。
よくある事。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:38:01 ID:CUh9L+W0
凄いことを思いついたから、かわいそうな>>1にだけ教えてやる

単発引いたことあるだろ?それの逆をすれば永久に連チャン出来る
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:31:05 ID:xrhouOmd
72
文章理解できますか?
落ちてるかどうかなんて聞いてないのよ。
青オーラ大はそのゲームで高確以上確定だよな。
青大の後、リプも4枚も引かずに2チェスルーしたら確かにそのリプで落ちている。
が、もしレバオン抽選で降格してるなら青大オーラは矛盾する。
よってレバオン抽選は否定されます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:20:46 ID:JRFC61Rl
66,71を見ればレバオンではないことがはっきりしている。
理解力あるやつしかわからんかもな
77いく:2005/12/12(月) 13:25:43 ID:ozv8KK2A
俺は北斗が大好きだが最近は設定も低いし結構評判悪いみたい。
当たってももほとんど単発で結構負けてます。
でも俺は週末初めて攻略法を使って
打ってきました。もちろん結果は勝ちました。
久しぶりの7000枚
オーバーで最高の1日でした。この攻略はホンモノでした。
ゲットしたところは
cosmoです。掲示板とかでおすすめのところって聞いたから。アドは
http://www.cosmo2000.com
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:27:14 ID:x3rlVlL3
開発者がレバオンって言ったんだっけ?俺はレバオン抽選で第三ボタン停止後移行って感じだと思ってるが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:33:12 ID:PiOFNOxY
第3をいかに早く離すかで継続に差が出る
調子よく連打できまると続く。早く押しすぎて反応しないと終わるような気がする
よってINは常に順押しで失敗したら右リールで外して再度IN

80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:36:04 ID:cPEtQnY7
そんなの所詮実機じゃなく、ゲーセン設定だよ。
テラワロスw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:07:10 ID:B4yeShXW
72
レバー叩いた時点でモード抽選し、降格決定してても高確中なら青大出る。

第三停止時点で、レバオン時の抽選結果を実行してるんだってば。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:50:21 ID:UMBu+V3j
お前らあほか
青オーラ大出てボタン三回押してリプそろった後のレバオン抽選やろ
アホボケカスアホンダラ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:24:12 ID:9+wp/WzO
>>82
お前がアホ。
レバオンではモード移行が決定してるだけで、
まだ移行はしてないんだから
青オーラ大はでるだろ。
それで第三停止離したときに移行するんだから。

理解できない?
アホすぎ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:31:08 ID:9+wp/WzO
っていうかお前らの好きな雑誌や解析もすでにレバオン抽選になってるんだがw
何で必死に第三停止説を訴えるのか分からん。

頭では分かってるが、自分が間違ってた事を受け入れるのが嫌で
ただ突っ張ってるだけだろw

お子ちゃまばっかりでちゅねwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:55:43 ID:o5T4Cbt6
グハッ!!
ずーーーーーーーと第三ボタ停止時だと思ってキャシってた(´Д`)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:32:33 ID:XE/1HfWJ
完結に言うと、子役の抽選はレバオンで。ボーナス継続か否かはジャックイン第三停止を放した瞬間である。そして青オーラ大後→リプなし4チェなし→スルーは青オーラ大の第三停止ボタンを離した瞬間に降格抽選された結果である。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:34:56 ID:xrhouOmd
81
なるほど。そういう理屈なら納得できるな。
3停ボタン離した瞬間にレバオンで既に決まっていた結果を実行する訳ね。
要は箱の中のくじを引くのがレバオン、くじを開いて中を見るのがボタンか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:37:06 ID:XCHrweVa
だな。青大オーラのレバオンまでは高確。
第三時に低確に移行
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:44:10 ID:xrhouOmd
86
jackinも継続かどうかはレバオンになるんじゃない?子役抽選の理屈から言うなら。
しかしちょっと前までボタン派だったのにスマソ。
でもレバオン抽選、ボタン実行はいちばん理に叶ってるし納得できた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:19:04 ID:16WvAA4i
ネタにマジレス カコワルイ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:20:34 ID:eo9SM4zQ
高確時にレバオン→リプレイに当り→青大オーラ→リプ揃う→次のレバオン→モード移行抽選→低確当り
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:11:12 ID:fLaTrQAp
>>87
解り易い例えだね。

一番証明してんのが、『予告演出無しのスイカは昇格決定』ってやつかな?
レバオンでモード移行が決定してるから演出に反映できる。
第三停止後、スイカそろったら昇格。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:51:35 ID:WNf14rbf
お前らレバオンの連中は>>66をどう説明するんだ?
AT中生JACは継続する時もあれば終わる時もある。
あくまでもレバオン時点では決まってネーだろ。

お前ら馬鹿か!!!!!!!!!!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:57:47 ID:RxetxfL7
レバオンで決まってると言えば決まっている
ただ決まっていてもそのjac入れるとは限らないから
決まっていないと言えば決まっていない

ってことかな?

95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:00:33 ID:WNf14rbf
>>94
だから第3後だって
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:11:21 ID:G8UDCNf3
>>95
しつこい。
お前、人に自分の意見否定されると
相手の意見を認めていても逆ギレするようなアホだろ。

生JACに何の疑問があるの?
レバオンで決まってるんだってば。
そんで第三停止したあとに移行する。
この意味は理解してる?
レバオンでモード移行してるとは誰も言ってないよ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:13:38 ID:8blOQgPh
>リプ揃う→次のレバオン→モード移行抽選→低確当り
これは駄目だろ!次のレバオンで移行抽選て、子役抽選とかもあるのに。
リプの次に2チェでヒットしなかった報告どうなんだっつのw
こいつはほんまもんのあほかw


98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:17:24 ID:8blOQgPh
>>96
あのさ、それなら第3停止にする意味どこにあんの?
別にボタン話した後じゃなくていいじゃんw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:23:34 ID:G8UDCNf3
>>66

例えば、79%継続のBB中

レバオン

AT中に生JACひく。

継続率に影響無いらしいから、そのまま79%での
継続、転落抽選。

1、2と押して、第三停止後に上の抽選で選ばれたモード移行。

79%で継続するし、21%で転落する。

何か変なとこある?

いい加減認めろよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:27:23 ID:3Wxg0H8O
レバオンと第3停止時の2回もハラハラするの嫌だからどっちかに決めてくれ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:30:42 ID:8blOQgPh
あんたのいうことは本当に分かるんだが
ゴトが蔓延してない状況が謎でね。
継続率がどのモードか分からないからゴトには向いてないってことかね?
吉宗の鳴りですらあれだけ蔓延してるじゃん?ビッグ回に5回に1回程度だっけか。
大体150分の1の周期に合わせるんだろうけど。
継続率激高の北斗で蔓延しないのはなぜ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:31:55 ID:8blOQgPh
ゴトってか体感機になるのかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:32:25 ID:G8UDCNf3
連カキすまんが、
>>98。そこまで知らんよw
リプレイでの演出にも熱さを持たせたかったんじゃね?
青缶3個とか青オーラ大とか。
天国っぽいなと思わせつつ、そのリプで転落してるかも、みたいなw

そうすると第三停止抽選でいいじゃねえか、
と思うかもしれないが、
それは無理なの。
北斗のみならず、ほぼ全ての機種で無理。
銭や番長など、第三停止後にモード移行やBR種類、RTを決定する機種は多いが、
理屈はこれと一緒。
全てレバオンで決まっているのです、はい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:33:03 ID:RxetxfL7
>>101
サブ基盤のカウンタがタイムカウンタじゃないからとか?

ちがうか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:34:04 ID:G8UDCNf3
下げ忘れた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:36:49 ID:8blOQgPh
俺も連カキですまん
なるほどね〜、俺自体詳しくないからよく分からないけど。
納得はすごいできるよ。
それでもなんとなく北斗で第3ボタンの話すタイミング取っちゃうだろうな、俺ww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:38:54 ID:WNf14rbf
>>96
よく文章読めよタコ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:44:14 ID:G8UDCNf3
追加。
7を揃えた時点でモードなど決まるような場面や機種では、
7を揃えなかったらその時の抽選は無効。
次のレバオンでまた抽選する。だったかな。
これはちょっと自信ないかも…
あれ?再抽選はされないんだっけ?忘れた…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:54:40 ID:axMgFxTU
>>99
レバオンで生JACを引くだろ?
レバオンで生JACというフラグを引いたんだろ?
終わる時もあるし続く時もあるんだろ?
生JACと言うフラグが65536分の1の確率でレバーで当選したんだろ?
その時に何故継続か終了かがレバーで決まっているのか説明しろよ。
もしもレバーで決まっているならAT中の生JACは継続確定のパターンか終了確定のパターンに固定されるはずだろ?
だってチェやスイカと違って生JACというフラグは1つしかないんだから。
お前らの理論からすると65536分の1の継続生JACと65536分の1の終了生JACの2つあるってことになるぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:58:58 ID:RxetxfL7
>>109
単純に独立したカウンタが2つあるんじゃないの?


ちがうか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:59:35 ID:axMgFxTU
確率の数字間違えた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:03:36 ID:G8UDCNf3
>>109
違うー!
1/6万の生JACひくだろ?
そしたらそん時の状況(この場合AT中だから継続率はそのまま?)
によって転落(21%)か継続(79%)を抽選。
フラグが二つあるなんて解釈しないで(´д`)
そりゃもちろん見た目には分からんよ。
でもあの変な雑魚がゲハゲハ言ってる時には、
どっちに移行するか決まってるのよ。

え?こうゆう意味だろ?聞きたいのは。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:06:03 ID:3kYRIBLr
本生飲んでみんなもちつけ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:08:08 ID:G8UDCNf3
>>109
あ、ごめん分かった。
俺の言ってる理論だと、
種あり2チェと種なしは別フラグじゃねえか!
って事か。

でも2チェはフラグ一つ。
んで当選した時点でモード参照して抽選。
これをレバオンでやってるて事。
分かりにくくてすまんな…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:10:13 ID:VrTKoDuL
あの、レバオンじゃないよ。ほんとに。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:12:27 ID:axMgFxTU
>>112
そしたらそん時の状況(この場合AT中だから継続率はそのまま?)
によって転落(21%)か継続(79%)を抽選。


生JACはレバオンで引いたんだろ?
その79か21の決定がなんでレバオンになるんだよ?
くどいようだがレバーで決まっているなら継続生JACというフラグと終了生JACの2種類存在するはずだろ?
しかも2種類あるなら継続率っていうものをどう説明するんだ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:12:42 ID:jpr4z9BY
86だが、109の言う通りだと思う。生JACはレバーオンで約6万分の1の確立で当選してさらに第三停止時にボーナスの継続を抽選すると思うんだが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:21:58 ID:axMgFxTU
>>117
そうだよね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:45:53 ID:m8gklw43
レバーで決定じゃなきゃダメっていいってる奴いるけど
振り分け抽選が第三停止ってのはOKだぞ?
フラグ(役)の決定がレバーのみってだけ。

だからどっちだ!てことにはならんけど・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:46:16 ID:I2THW+/G
>>110
こう言うことだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:48:28 ID:G8UDCNf3
レバオンでフラグがたつ→抽選できるってのは知ってる?
それを知らなきゃ疑問に思う気持ちもわかるが…


例えば吉宗で言うと、松解除の場合。
松のフラグがたつよね?んでその瞬間解除抽選。
だから第三停止する前にW松とか大家紋なんかの演出もでる。
もちろん解除非解除ともにフラグはひとつでしょ?
ってゆう事はレバオンで抽選できるって事だよね?
それが分かれば疑問に思わなくない?

…吉宗よく知らんから間違ってたらスマソ。
フラグたった後、解除非解除松に振り分けだったら
この例えは失敗です。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:31:41 ID:JfdLMa4B
巨人もそうだよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:22:24 ID:p0nhqdR/
7揃える時に第3空回しで自動的に止めさせるとオーラがいいってほんと?
青以上はでるなと言われたもんで
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 07:41:53 ID:bQxY53YA
即1G連の時って前兆が選ばれて尚且つRT0だよな?

これ前のジャックゲームの第3ボタン時 前兆 RT=0 が選択されたんじゃないか?

それとも終了後 レバー叩いた瞬間 RT=0が抽選?
だったら演出もレバー叩いた瞬間全消灯するから
RT=0の時だけ第三ボタン実行するの辞めて、レバーONで実行?

第3ボタンに1票
猛獣王みたいに ボタンで抽選なんて いくらでもやってる機種ある
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 07:55:16 ID:f2dRNlft
昔ダブルチャレンジっていう台があったよな
あの台はBETでAT×30とか×10とか×5とかを抽選してたはずだ
だから第3停止時にモード移行抽選しててもおかしくない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:45:17 ID:XsKysWqK
コヤクはともかく継続率は
第3ボタン以外ありえねぇよな
レバオンで抽選って言ってるやつって融通きかねぇw
まあどっちでも人の踏み込める領域じゃねえけどw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:12:31 ID:xlBBVXv7
PS2北斗やっててモード表示してオートプレイで見てたら
リプそろった瞬間にチャンス→ノーマルAになりますよ

よって第三停止ですな。少なくとも次Gレバオンではないお
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:40:47 ID:DO5lM83a
誰も次Gの話なんてしてないだろ
しかもそれは第三停止でモード移行してるってだけで
移行抽選がいつ行なわれたかという証明にはならない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:48:28 ID:fLaTrQAp
真剣に議論してるこの感じ好きだぜ!

ちなみに俺はレバオン派だけど、JACインの時は
分かってても第三を気合入れて押しちゃうよ^^
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:15:05 ID:q9j0yUnB
ふざけんなよ!
レバオンが有力だからレバオンだと勝手に思いこんでレバオンに人生かけちったよ。
ケン攻撃→ラオキック→雲動かず 〜糸冬〜
でも、冗談ぬきで俺は第3停止だと思う。
Bの雑魚の顔よーく見てみ、絶対裏がありそうなツラしてるから。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:30:39 ID:FxJbJup9
レバオン時に小役や純ハズレでのモード移行決まるよ。
バトル中の継続についてもレバオン時に決まるし。
じゃないと検定通らないよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:58:16 ID:fLaTrQAp
>>130
俺はBの剣の動きに注目!ユラユラの動きに・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:17:28 ID:qk191WBA
なんだかんだいって最初から出来レースだろこの台
レバでも第3でもないかもよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:34:48 ID:q9j0yUnB
>>132
JACIN時ってケン居るっけ?
ゲーハッハッハッハの時の話しでしょ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:46:05 ID:o6mRoaRJ
疑問に思うのは、最初に雑誌とかで第3停止で決定などと書かれてたのはなんだったのかと。
雑誌側もある程度ちゃんとしたソースがなきゃ断定的な書き方はしないんじゃないの?

あと、レバオン抽選に訂正してるって雑誌と、どこに書かれてたのかも知ってる方教えてください。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:36:35 ID:RxetxfL7
>>131
漏れはレバオンで抽選→第三で移行派だけど
サブ基盤は別にレバオンで抽選しなきゃならないとか
そういう制約なかっただろ
>>125じゃないがダブチャレが検定通ったことがおかしいと?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:32:34 ID:TOOO9khD
モードチェッカーの数字が変わるのは、ジャックインの5枚払い戻し終了と同時です。

抽選を何時行っているかはモードチェッカーではわかりません。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:54:54 ID:fLaTrQAp
>>134
えーとね ケンシロじゃなくてBが持ってる剣(切る道具)ね
左右にユラユラ揺らしてるから・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:10:12 ID:SujJZ0YI
いや、生JACがどうこうよりも
JACハズシができるんだから、レバオン抽選じゃおかしくないか?
ハズしたら次のレバオンで再抽選すんのか?


でも、俺としては

継続率決定→それを元に連荘数を決定
とかの出来レースのほうが納得できる……
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:52:34 ID:ynE67a2m
>>139
生JACで例えるのがわかりやすいだろ?
AT9G消化後ならレバオンも否定できないがな。
ATの途中のJACだからこそレバオンじゃないって証明できるんだろうが!!

まあ俺は第3派だ。
お前の言うように最近は連荘数決まっているような気もするがな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:07:17 ID:25Ghy5ym
普通のAタイプでBB確定した後、7を揃えるまで子役が来ても
目押しできなくても、ボーナスが消えたり、RBに変わったりしないでしょ?

一度立ったボーナスフラグは、揃えるまで消えない。
その時に決まったモード抽選もまたしかり。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:14:33 ID:25Ghy5ym
連カキコですまん。
つまりJACインの時、RBに当選して&モード抽選しゲハハが流れる。
ゲハハをハズシ続けて消える事はないでしょ?
フラグはJAC揃えるまでずっと残ってるの。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:38:51 ID:xuSA2xD7
>>134>>138
に狂おしいほどに嫉妬
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:45:07 ID:dp6Mesge
>>142
残ってるよ
でも外してベル奪取してもマイナスだよ
あれはベルが取れなくてもJACが揃うから+1枚の期待値だから
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:28:01 ID:rMRsQ/zl
生JAC・・・一度も経験したことない。。。だめぽ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:59:12 ID:CFCRudKq
生JAC・・・4連した事がある。。。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:28:46 ID:dlcVO0eY
生弱どっかのスレで見たけどたまに連チャンするんだね。羨ましいよ。
600回近く→生弱グェーッハッハ→みかん→orzを一昨日やらかしたorz

引くのは4チェばかり、最高連チャン10回…引きの弱さをなんとかしたい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:38:56 ID:449w+Dlc
生jac引かなかったらその後1000以上はまってただろうよ
むしろ引き強
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:09:45 ID:9hG6xy0X
前から疑問だったんだけど
生JAC引くと天井までのゲーム数はどうなるの?
また最初から?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:12:13 ID:khflUvxc
>>149
生だろうと何だろうとボーナスはボーナスなんで
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:34:55 ID:N0vl7h1t
モード移行と役勘違いしてる人いるね
小役大役(生ジャック)はレバーONで決定

今、論議してるのは、継続確定か、否かの抽選箇所
モード移行の実行は確実に第3だけど、抽選箇所

俺は1G連考えると、前のゲームの第3派
(前の第3時 前兆確定 RT0選択 1G目レバーオン 全消灯 揃う)

レバーオンだったら
BB消化 レバーオン 前兆確定 RT0選択 でも、実行は第3だから 全消灯しないはず)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:43:00 ID:I36QcMyV
↑意味ワカンネ…

っていうか、どっちでもよくね?
真実はつくったやつが公表しない限り分からないわけだし、
分かったところでどうにかなるってわけでもないし。

とりあえずレバオンと第三停止の両方でドキドキしてりゃいいじゃん。

ただ、種あり2チェの確定演出が無いって事は(無いよね?)、
第三停止後に抽選移行なんじゃないかと思う。
レバオンで移行先が決定してるなら種あり2チェの確定演出つくらないか?プレミア扱いで。
つくらなかっただけかもしれんが…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:19:47 ID:7olKCxcM
連抽選の現在の通説は
レバオンですか?第三ボタンですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:25:38 ID:Jo2yid1x
スイカCって知ってますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:31:04 ID:dRo5OfuG
BB71回、71Gの台すかさず座ったら1000Gまで回して2チェ0回。天国いっても速攻リプ3連。
横のオバハンユワッシャー、こんなおもしろくなかったの初めてかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:22:17 ID:Cq6jnqwv
第1、3停止とかだと押し順逆らった時抽選の意味なくなるから、jacK揃った時、払い出し時、バトルのレバオン時だろう。
それがわかってもどうしようもないけどな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:51:27 ID:2+cJW0pK
そこまでこだわらなくても
北斗は勝てる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 06:43:52 ID:Bk+fuAY9
勝ち負けの問題じゃないんじゃないの?
抽選タイミングが分かったとこで
それを勝ちに利用できるとは
よっぽどのDQN以外、誰も思ってないでしょ
むしろ、それを知ることで無駄に気合入れるとかして
ちょっとでも楽しく北斗を打とうと思ってるヤシが大半なんじゃないかと
少なくとも漏れはそう思うから、抽選のタイミングが知りたいわけだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:59:01 ID:UTu2OlUI
第三ボタン押しっぱなしにしたり、なかなか押さなかったりする奴って馬鹿じゃねーの















それ俺
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:37:36 ID:kyEQw13q
>>159
俺もだよ。同志。

俺は継続抽選は高速ルーレットみたいなモンと勝手に思ってる。

レバオン→ルーレットスタト。
第三停止離す→ストップ。
勝手な想像なんだけどね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:29:03 ID:bOR9LA+0
レバオン、第3、払戻どっちでもええやん!継続なんて台が決めるのではなく、店が決めるに決まってるやん!一度、超ミニの姉ちゃんと行ってみ!7白でも昇天するから。
女→7白、28連
俺→7赤、単
女→海苔青、27連
俺→海苔赤、単
こんなんしょっちゅうやで



携帯からでスマソ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:48:00 ID:yCGpqFN9
>>161
だな
勝負は北の国とだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:16:47 ID:EV36aGDq
>>161禿げすく同意
やってらんないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:33:16 ID:d0cPVj4C
161
おお!日本各地で同じ現象が!
ドッペルゲンガーだ!
(使い方違うか?)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:09:56 ID:yths3F2s
店長が出勤したら後は×
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:23:23 ID:qaxBxRfr
いえね、私は北斗の開発者ですけどね、レバオンで継続可否、第三ボタンで演出決定ですよ。
開発者かどうかの証明はできませんけどね、なんせ開発者とわかったら撲殺されるスレがありますからね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:07:13 ID:eSqhBU8/
>166
じゃあ代わりに、北斗の裏技教えて。( ^ω^)
攻略法でもいいよ♪

168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:15:06 ID:E3WT9iUk
9G目ベルナビの場合の俺の継続率95%ぐらい
なんかタイミングがある気はする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:22:11 ID:qaxBxRfr
裏技教えてもいいけどできる?
南斗最後の将でケンシロウと一緒に「ユリア〜ッ!!」と叫ぶ、その後右手を揚げて昇天ポーズしながら打つ、その時コーヒー姉ちゃんが来れば北斗揃い確定。
自分はこれで単発だったが確実にきた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:25:51 ID:T7vyqeIy
jac in 最後の雑魚のナイフが正面を向いた時に
ボタンを離すと継続
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:27:14 ID:9mPoey/1
↑〇〇一かくw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:28:23 ID:8KCy+HfO
>>170
は短連で終わる
長連のやり方があるが・・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:43:00 ID:VH6QGuwT
宇宙の始まりビッグバンの瞬間からすべての運命は決まっている。
明日お前が打つ北斗の3度目のバトルボーナスの継続数もその時決まってるんだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:04:59 ID:yr3Jkx++
そんなぁ〜(´・ω・)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:04:13 ID:a6K60Fcy
>>173
そんな哲学的な事言われると
吊りたくなるだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:10:05 ID:AnxTpvtv
もう1年ぐらい前からJacゲーム中は下向いて打ってるね。
3ゲーム目でぬぅうううううおおおおお
ってなったらずーっ下見て、8Gのとこだけ見る
はぁあああああって言ったら全部見る。
コレやり始めたからかなりいい。


精神状態が。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:27:39 ID:e8TnQVhu
2チェの25%より、赤7白の34%の方が確率良いの当たり前だろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:22:57 ID:/6IDryva
猪木のほうがおもしろい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:46:07 ID:OgXaY8jt
俺的にはAT中の小役の出方にパターンがあるような気がする。
ベルがほとんど揃わない時に終了するケースが多い
逆に9連続ベルで終了したことは一度もないんだが

みんなはどうかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:31:29 ID:jtWVZh8W
>>179
前に一回あったが
終了した
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:32:31 ID:jtWVZh8W
>>180
勿論、9連続押し順ナビ付で
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:22:29 ID:oUa9o41z
>>179ヒント:裏もの
183松平ケンシロウ:2005/12/30(金) 03:35:36 ID:igNyveoL
ジャックイン時の第三ボタンを離したとき継続抽選が行われるらしいのだが
ゲーハッハに入る前のケンシロウが構えている姿を周囲を回るカメラで捕らえた
ようなシーンになるよね。
その時、コロシアムのたいまつ(ろうそくみたいなの)がケンシロウの真後ろに来た時にレバーオンに。
そのまま放置し、リールを自然停止させる。
それが一番継続率が高まるタイミングらしい。

ただ、それやると、リールを毎BBジャックイン時に放置しなければならず、
怪しいw。だから、携帯いじるとか、工夫しよう。

これやる様になって単発ほとんど食らわなくなった(試行回数が少ないので確定的なことはいえない)けど、
今日は、BBゲットした時、隣の人が7そろえてくれて、
それがやりずらく、まあ、単発はないだろうと適当に打っていたら単発食らった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:44:10 ID:XZMkkyIV
継続抽選タイミングに関してとやかく言う奴
とりあえずみんな
最近発売されたガΟド攻略年鑑2006の29Pの左下と30Pの右下を見てくれ。全てがわかるから。今ならコンビニ行けばどこでも置いてると思うよ。昔は全部の本に
北斗のモード移行の事書いてあったんだがさすがに
今は北斗の攻略載ってる本はなかなかないからな。まぁ今ならこれを見ればわかるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:02:56 ID:P4bsZUL5
マジで議論してもしょーがねー事じゃねーの?レバONで抽選とか第Bとかよ。
万が一解明されたとしても、どうせまた抽選のタイミングを自分でしたくねーって事だろ。レバー叩けない…第B押せない…離せない…w
結局のところ、誰か書いてたが、全て出来レースと思ってた方がストレスはたまらねーな。俺はBBストックした時点でそれの連も決定されてると勝手に思ってやっとる。
いつストックされてるかは絶対わかんねーから、ボーナス揃える瞬間も消化中もいちいちビクビクせんでもいいだろーが。
俺って天才だろ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:08:57 ID:XZMkkyIV
>>185
お前が言ってる事は間違いない、一番正しい。
ただレバーオン、レバーオンうるさい奴が多いから正しくはこれだよって教える為にも一応その本を見てくれと言ってみた。まぁお前が言ってる事がごもっともだよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:35:06 ID:+poV5Yy+
継続UP法とか結局ないみたいだし、俺も連荘に関してはゴチャゴチャ考えたりしない。楽しみ減らないように一応ドキドキしながら打ってるけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:33:43 ID:ccpSckFq
>>184
何故最後の行を俺は天才だ〜にしないのかと
189188:2005/12/30(金) 15:41:55 ID:ccpSckFq
>>184

>>185
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:58:18 ID:jXulWesI
心を無にして消化すると意外に続く
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:19:35 ID:KGTnpnzi
>>190
無にするのはつまらなすぎ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:11:37 ID:oal0MgHe
謹賀新年。
このスレ見てからjacインのやり方変えてみた。
そしたらやり方変えてからパチ屋で単を喰らわなくなった。
というより、5連〜15連が多くなった。感謝m○m
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:48:36 ID:3UqVZuDC
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:32:43 ID:JEiSy1h9
ラオウを応援すると伸びる・・・気がする
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:32:21 ID:sVUOPypB
北斗揃い
単発:4回
2連:2回
5連:1回
9連:1回

不幸でしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:43:42 ID:ZeY+6pV1
ケンシロウが真後ろの時にジャックインさせると続かない気がする
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:53:25 ID:hlHdKrqS
>>195
至って普通かと…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:43:10 ID:xDf1z0z2

第3停止時のは必ず胸の前で十字を切るようになった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:58:40 ID:8h4HZo46
まんまんみてちんちんおっき
200松平ケンシロウ:2006/01/07(土) 01:03:38 ID:2kyCiP6N
BB継続はレバオン時決定で
ボタンはなした時『実行」らしいよ。
英和出版の出した本に載ってた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:08:34 ID:7TZrBmkG
出版社があてにならん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:22:54 ID:1XdMpvT0
>>200
プログラマの見解はわざわざ狙い打ちされるような周期カウンター抽選でなく
レバオン一発抽選が普通の考えらしい
体感機で自宅検証すれば白黒ハッキリするんだろうけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 06:04:21 ID:tlN4DHBF
>>194
ラオウめちゃくちゃ強くなりましたが?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:31:02 ID:QEg+FgNv
>>20
どうせお前もラオステのキラーンが怖いんだろ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:59:01 ID:3gTK6YMQ
単発6
2連7
3連2
4連1
9連1
17連1・・・朝から約4000回転、多分6だと思うけどこれは無いよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:32:24 ID:ulj3nESt
BB鳥羽氏。ベル鳥羽氏。2チェ鳥羽氏(2チェが一切出ない物と内部的にはリプレイの物)。
スイカ鳥羽氏(スイカが一切出ない物と内部的にはリプレイの物)。リプレイ爆弾(リプレイが連続して出る為、降格の可能性が上がる)。
チャンス目爆弾(チェリーやスイカを引いてから32G間にチャンス目を出し、
さらに32Gを数えさせてヤメ時をズルズル後延ばしにさせる装置)。
ガセ北斗揃い(北斗絵柄が揃っても内部的には7揃いの66パーセント継続率)、カラー鳥羽氏(BB獲得の時のケンシロウのオーラが何色であっても内部的には全て白の最低継続率)。
継続率イジリ(北斗のBB継続率は最低が66%であるが、実働の場合66%だとかなり継続してしまう為、最低継続率を18%程度に下げている。市場で一番出回っている装置で、2006年現在で継続イジリが入っていないホールは皆無と専門家の間で言われている)。

北斗を打つ時は以上のことをよく頭に叩き込んで打つべし!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:33:42 ID:4bUsCipg
>>205
なにがないんだ?
お前の知能がか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:43:53 ID:PRiUxLHO
>>205
もっと稼動多ければウマーな結果だったかもな。
単発2連が目立つけど、まぁそんなもんでしょ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:01:48 ID:jNq8dyfu
話題ぶり返してすまんが、生JACが第3の証明になるとか言ってるヤツ頭大丈夫か?
まぁ俺はレバオンでも第3でもどっちでもいいんだがちょっと突っ込みたい。

いわゆる爆裂AT機っていうの打ったことないのか?
スタンダードなやつだとまずBIGひいてその後約100ゲーム高確になり、
約200分の1の純ハズレひいてATの抽選をし、当選したら連数を決定する。

この、純ハズレひく→「高確中」という状態を参照してAT抽選→当選したら連数決定
っていう全部の流れをレバオンで決定してるわけだが。
北斗で言ったら
生JACひく→「79%継続」という状態を参照して継続抽選→結果に応じてJAC中の演出決定
ってのをレバオンで行うことも可能だろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 05:56:22 ID:ZwXmJrIr
最近長時間打って平均4連荘超えた事ないな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 06:21:35 ID:iVYAxHbn
難しいことは考えず、ただ3ザコ頼むぞ!!と念じて第三打つ。

そしてクリスマスツリーに喜ぶガキのように、闇にふわりと降りてくる青いオーラに目を輝かす。

2連でもキニシナイ!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 07:59:36 ID:h7/eRgP7
3G目の地面の動きで赤か青かわかるぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:16:52 ID:FETik3ro
>>212そんな原始時代並の古いネタ誰でも知ってるよ。










アホ
214j-kinoshita:2006/01/17(火) 09:46:00 ID:X6vFCOjQ
パチスロ北斗の拳で確実にBB継続数をアップさせる方法を紹介します。

BBは自力で継続させるものです。その日の運任せではございません。

購入者様と私自身の実践報告も随時更新していますので、是非ご覧になってください。

BB継続法はこちら
http://j-kinoshita.hp.infoseek.co.jp/index.html

またCR北斗の「伝承」「強敵」の初当たり攻略法も入手いたしましたので、興味のある方は以下までお越しください。

http://j-kinoshita.hp.infoseek.co.jp/kinokino_jyun.html
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:50:36 ID:RrL/NgtB
単発4連続と20連以上する確立はどっちが高いですか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:15:32 ID:WKC8tqY3
>>215
99:1
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:11:47 ID:KJlqCQwK
>>209
前兆中に引いた生JACが79%でAT中は継続率変わりない残りAT無駄なだけ。
よく文章読んでから書け
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:29:23 ID:bV7lhRU5
ヤベーまたレバーオンとかい奴らが出てきたから参戦させて頂く
前にも言ったがパチスロ必勝ガ〇ド攻略年鑑2006の29Pの左下と30Pの右下を見てくれ。すべてがわかるから。
ちなみにパチスロ必〇本でも同じ事書いてあるよ。この二大パチスロ雑誌両方がこう書いてあるんだから間違いないでしょ。あそこまで大手なら解析力もハンパじゃないし情報力もハンパじゃないだろうからメーカーとの繋がりとかもあっていろいろ聞けるだろうし
間違いないでしょ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:39:36 ID:yJaC2Cl0
あれ、じゃ、レバオンのみでしかもおそらくすべて79%継続(あくまで推測、レイ登場一度のみ発生)ボタンはすべてチョイ押し
で、3連昇天させたのは幻ですか?

ぜってぇサミーのブラフだよ。検定ギリに通った機種なんかキズすぐ出るからブラフ流すしかないっしょ〜

演出もテキトー、音楽も数小節のみ。

雑魚の声ですらおそらく全員同じ人だろ?

おそらくどのスロメーカーより儲かってるな。

ブロンソンフィーだけだな。




レバーだって。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:43:26 ID:vI4SJ8SE
>>218
そこには第3で継続抽選って書いてあるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:20:55 ID:bV7lhRU5
>>220
バッチシ書いてあるよ
コンビニか本屋行けばあると思うよ。出てからそんなたってないし
まぁ前にも書いたんだがモード移行、継続抽選は第三ボタン離した瞬間で間違いないんだが
あながちみんなが言うようなレバーオンがすべてって言うのも間違ってないんだよね。
フラグ成立はレバーオンだから。
例えばスイカ引いてモード移行するとき第三ボタン離した時にモード移行だけど
結局はその元になるスイカ自体を引いてるのはレバーオンだからね。
結局フラグ成立自体はレバーオンだからみんなが言うようにレバーオンがすべてって言うのも間違ってはいないよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:26:07 ID:A/xd03+a
>>221
 レバーオン時に継続が決まる。
そしてボタンはなした時、実行される。
だからボタンなんかいつ離したって同じだろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:31:59 ID:bV7lhRU5
>>222
まぁそう思いたきゃそう思えばいいよ、別に喧嘩売ってるわけじゃないから
ただ正しくは間違いなく第三離した瞬間。
まぁそれがわかったところで継続しやすいとかどうこうなるわけじゃないからとやかくは言わんが継続は第三。これは絶対
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:39:26 ID:A/xd03+a
>>223
ルーレット上に継続%の仕切りがあって
レバーオン時に、その仕切りのどこかを
ヒットする。その時点ですでにけいぞく%
はき○。で、ボタンを離した時継続%移行の実行。
だから、ボタンをいつ離しても同じ。

ベルそろった時、出るコイン数は決定>ボタンはなして実行>コイン排出と同じ理屈だろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 04:00:07 ID:bV7lhRU5
まぁ正しくは第三ボタン離して払いだしが終わった瞬間なんだけどね
てゆーかもっとわかりやすいようにメチャクチャ長文で書きたいんだがかなり眠くなってきたんで一つだけ
大手の二大パチスロ雑誌必〇本、必勝ガ〇ドなんかが嘘書くと思う?
多くのスロッターがこのどっちかを見てるんだから間違った事なんて書けるわけないと思うよ
ちなみに漏れガ〇ドの携帯サイトに加入してて
質問コーナーに「そもそもスロットの解析ってどうやって出すんですか?」って質問してる奴がいて編集部はこう答えてた
「それぞれパチスロ誌の出版社なんかには解析するグループがいて
その方々が機械の本体から基板などを取り出しコンピューターを使って分析します。どこがどうやってどうなって行くのはすべてこれでわかります」こう書いてあった。
まぁ漏れはコンピューター関係弱いからよくわからんが
こういう事だからこれらの大手なら解析ミスを犯すわけないし多くの人が見てるなかで嘘が書けるはずがない。
結局長文になっちゃったんじゃ寝ます
226ラオウ:2006/01/20(金) 04:13:24 ID:A/xd03+a
>>225
だから、雑誌のは第三ボタンを離した時に『決定』と言っているんだろ。
その決定と言うのは実行が完了する時、と言う意味だろ。
レバーオン時、けいぞく%が抽選済みになっている。」

ちみはその違いを把握してないのでは。


227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 07:04:04 ID:Mb2hrfiL
BB揃った時のケンシロウのオーラ決定はレバオン?第三ボタン?
揃えてからしばらく指離せないのだが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:31:27 ID:adqL1OIC
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:52:12 ID:+LZauLfp
>225
解析含め全ての情報はメーカーから。
はっきり言って情報誌出してる版元は小さい狭い汚い編集部のみ。
実機入手でお抱えバイトスロプに実地検証くらいがいいところ。
あなたが思うほどまともじゃないよ。
一度出版社行ってみそ。
なんで大手の版元がスロ誌なんぞ出さないのか分かるから。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:44:18 ID:v/sdvaYR
>>229
あんた一昨日でた今月の必〇本持ってる?
持ってるなら38P見てみな。こう書いてあるよ「やっぱり攻略誌であるからには解析はかかせません。でもメーカーからそういったものを貰えるわけではないです」とはっきり書いてあるから、
んでその後にだからこそいかに他社よりも早く解析出すかが鍵って書いてあるから、立ち読みでもいいから読んでみ
それともうめんどくさいから移行タイミングの話はいいや、
俺は確実に第三だと思うがみんなはみんなの意見がある、そんな事で言い争ってもしょうがないな、実際わかったとこでどうにかなるわけじゃないしね。んじゃあそういう事でこの言い争いは止めましょう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:42:39 ID:5GP+Tk6G
俺も第三ボタン派

…でも

北斗(ボーナス)そろえる時に矛盾がでるのは確か。
スペシャルテンパイ音は第二停止時だったと思う
スペシャルテンパイ音が鳴ってもわざとそろえずに次ゲームで再度鳴るかどうか試す勇気が俺にはないよ

結論
ボーナス時も継続時も気にしてもしょうがない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:50:28 ID:ANKDias7
通常時
レバオン→小役抽選決定と同時にモード移行役なら移行抽選開始。
モード移行役当選なら第三停止ボタン離した瞬間にモード移行抽選決定。
AT中
レバオン→9ゲームまで通常時と同じ。10ゲーム以降は6択ベル・ハズレの場合にジャックナビ発生。実際はジャック小役を当選させているのではない。生ジャック当選でもレバオン→小役抽選結果なだけ。
よって継続・終了・前兆の抽選は
レバオン→抽選開始
第三停止を離した瞬間に決定。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:56:22 ID:ANKDias7
補足
第三停止を離した瞬間に決定し払い出し終了後に決定されたモードに移行する。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:02:05 ID:Z3+b4Wsb
JACINした次のBETレバオンを高速でやると、右よ左だの声の遅れで
ケンシロウかラオウかかなりの確立で判別できる。

単純に処理落ちしてるだけだけど、結構当たる。

まあ、だからといって継続には関係ないが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:13:27 ID:sjXyzTHQ
俺の持ってる実機にモード丸見え君てやつつけてるんだけど
継続しない時は第3はなして払い出しの瞬間くらいにモード切り替わるよ
継続抽選がはなした瞬間かは確定かわからないが…
参考までに…
ちなみに子役もはなした時にモード切り替わりました
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:31:11 ID:IjnaUM7L
モード移行は第三ボタンで確定
問題は移行抽選をいつしてるか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 04:11:44 ID:VY+KhlPH
レバオンだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:35:17 ID:Lsk+/EsN
>>230言い争いって…意見を出し合うのが掲示板でしょ?納得できる説明できる奴がいないから水掛論になってるけど
スロットやる奴って他人をコケ落とす奴多いからな。隣に座った奴の不幸を望んで打ってんだろ?こっちを意識すんじゃねえよ単発で終われとか思ってんじゃねえよ

わりぃリアルと区別つかなくなってきた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:32:15 ID:xNlm8xd4
つーか、レバオンで継続抽選してたらJACこもした時点でBB終了するってのよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:41:27 ID:IjnaUM7L
それはどうかな
小役と違ってJAC絵柄は揃わないと移行しないわけで
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:51:34 ID:xNlm8xd4
>>240
別に継続、終了の結果反映はJACINの有無に左右されない訳だが。
ゲーハッハッ!、ケ〜ン!とかゲーハッハッ!、バシュー、

JACが揃ったか揃わないか確認出来る前に抽選しちゃったらこうなる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:05:29 ID:xNlm8xd4
レバーオンで行った抽選がJACINの有無でチャラにできるシステムだと
移行契機子役を取りこもした時は、モード移行できなくなる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:37:24 ID:xNlm8xd4
他にも前兆終わったら7なり北斗を揃えなくてもBBがスタートしなきゃいけない。
モード移行はフラグと違って消滅も持ち越しも無い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:11:37 ID:q3sX07Tg
つーことで、持ち越しも消滅も無いモード移行で

・移行契機小役をこもしてもモード移行する
・BB発動絵柄(7、北斗)を揃えないとスタートしない
・JACゲームを必ず消化しないと終了、継続が解らない

というシステムを実現するには、

どう考えても抽選は第3ボタン後です。ありがとうございました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:53:19 ID:BipJb6Q7
移行は確実に第三だね。てゆーかRTとかだってそう、キンパルにせよ銭形にせよ全部RT抽選はビッグ最終ゲームの第三離した時に行われれる。
モード移行やRTの決定みたいな内部的なのは全部第三後、フラグの成立はレバオン。
まぁ例外もあるけど北斗のBB継続抽選は確実に第三ですね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:40:23 ID:mIts0Be2
チェリーとか小役引いたときも第三離すタイミングで変わるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:01:05 ID:LCR/B2lF
継続、終了はレバオン時に決定されています。
それが有効になるのが第三停止ボタンを離した瞬間というだけです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:10:24 ID:wJdN/j43
BB10からの『愛を〜』は、第3ボタン離した瞬間に流れる。
継続1確だから、その時決定してたのかと思ってた。
レバオン時に流すと、その時決定してるのがバレるからか・・・。
サミー細かいぜ!!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:41:41 ID:Hk9NLTie
>>248
ネタだよね?わかってなさすぎ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:13:04 ID:GKXU+RmV
俺ゲームの北斗持ってないからできないけど
JAC INのギャーハハハのレバオンでデータセーブしてみたらいいんジャマイカ?
そうすれば継続がレバオンか第三停止か分かるじゃんね?
レバオンで抽選ならレバオン後のセーブデータは抽選後のデータだから
何回やっても同じ演出がでるはず。例えばみかん→アボーンだったら
何度やってもその演出が必ず出てBBも必ず終了するはず
もし第三停止で抽選ならレバオンでのセーブは抽選前だから
毎回違った演出になるしBB終了か継続かも一回一回違うと思うんだが
まあゲームと実機は違うんだよって言われたらそれまでだけどさ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:01:17 ID:oeoBbDCN
また言ってるよ。
BB最終のJACレバーオンで抽選、終了が当選してたら、
ナビ無視で取りこぼした第3ボタン離した瞬間にBB終了するっつーの。
レバーオンで抽選だったら前兆RTが終了したGの第3離した瞬間に絵柄揃えなくてもBBスタートするっつーの。
ってか7とか北斗のBB発動絵柄が設定出来ないっつの。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:40:02 ID:OvjxkvOC
馬鹿だなぁ実行が第三ボタンなだけだろ。レバオンで決まったのを第三ボタンで実行してるだけ。わかるか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:40:16 ID:oeoBbDCN
馬鹿だなあ、モード移行にとりこぼしはないから、そういう芸当は出来ないんだっての。
メイン基盤の抽選でそんな事したら保通協の認可通らないってのよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:53:59 ID:BipJb6Q7
てゆーか抽選がレバオンで決まってて第三で実行って意味わからん
決まってんならその時点移行するだろ
そんなん分ける必要ないだろ
第三で継続か終了かは決まるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:00:21 ID:f4ljsBa9
じゃあさ、レバーオン抽選開始→第三ボタン離す時に決定というのはどうでつか?
前に雑誌で吉宗はこうやってRTゲーム数決まるって書いてあったような気がするから…←間違えてたらゴメン。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:01:06 ID:oUXD6V0X
レバオンでFA
通常演出みればわかるだろ

レバオン→人影(この時点でレイとかラオウとかボスとか雑魚とか決まってる)
ボタン押す(その結果が液晶に反映される)

第3って言ってる香具師
レバオンしたときの人影はどう説明する?

バカ臭い
257追加:2006/01/26(木) 17:04:44 ID:oUXD6V0X
>>256
これを応用したのがBB継続打法じゃないか。
ガーハッハッハのときに継続か否かが判定方法が既にあるが
これで継続のジャックインか終了のジャックインかを見分け
終了のジャックなら、わざとはずす。
一子相伝に書いてあるから知ってる香具師は知ってるとおもうがな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:08:46 ID:xfQ3BYLB
え?要はさ、レバーオンでモード移行が決定してJAC子役が揃って初めて実行されるって事なんじゃないの?
レバーオンで継続、終了、前兆っていうフラグが成立するような感じか?
まあ、作った人に聞いてみないとわかんないしな。俺たちが気にすることでは無いんでナイカ?
要はその人の引き次第だし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:14:06 ID:BipJb6Q7
>>256
それマジで言ってんの?釣り?
マジレスすると内部システムと演出全般は抽選してるとこが機械の内部的に全く別だから。
演出はもちろんレバオンで決まってるよ、だってその理屈だと第三で演出が出るってなるから演出なんてほとんど見れないじゃん
それは継続抽選とかいう以前の問題だよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:27:12 ID:54yHZ+/t
レバで演出が決定するということは
その時点で何がそろうとかはずれだとか
決まってるという事だろ

言ってることわかってる?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:48:42 ID:r2fD2RZ5
成立約→レバオン
その約における移行先のモード→第3ボタン離した時

しまった、釣られた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:00:49 ID:BipJb6Q7
>>260
いや別に喧嘩売ってるわけじゃないがわかってないのはそっち
演出と内部抽選移行は間違いなく違うよ
てゆーか256のも人影はレバオンでどうこう言ってるが状態によるだろ
まずラオウやトキ出てきた時点でその前に前兆に移行してるし
レイはただのステージチェンジだし
雑魚はただの小役告知じゃん
モード移行とは全くの別物だから
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:13:15 ID:oeoBbDCN
液晶演出はサブ基盤、モード移行はメイン基盤。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:18:00 ID:yU9J0EL2
質問です!!
今日、あるスロット屋で朝から打っていたんですが、
BBスタート後周りを見渡していたら明らかに後ろから店員がボクの台に向けて
店員が持っているボタンを押していたんです。BB終了後他の人の台も見渡していたらBBが出てる
台に向かってまたボタンを押していました。これは遠隔操作なんでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:34:01 ID:BipJb6Q7
>>263
よく言ってくれました
俺もそれ言おうと思ったんですがサブとメイン逆に書いたらバカにされると思って言えませんでした
ありがとね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:35:32 ID:mA4Au70L
>>264

メイン基盤だってそうとも限らないケースありだと他のスレで言っていたよ
でも、大体分かるから、あまり気にしなくてもいいんじゃなかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:33:09 ID:BlO3rw4K
>>258
> え?要はさ、レバーオンでモード移行が決定してJAC子役が揃って初めて実行されるって事なんじゃないの?

だから、実行も何もモード移行に取りこぼしもフラグ持ち越しもないっつのよ。
抽選したら結果は直ちに反映されなきゃならない。
必ずJAゲームCを経由しないとBBの終了しないてことは絵柄が揃って以降な訳。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:58:22 ID:mIts0Be2
揃うまで移行しないってことはフラグ持ち越しじゃないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:05:06 ID:pVliIDOf
>>268
揃うまで移行しないってシステムにすると、スイカとかチェリーこもすと
移行しなくなるが?「JACだけ」なんて例外は無いぞ。ちーたぁ頭つかえやハゲ

270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:04:45 ID:Ry7v/i2F
>>269の理屈だとJACこもしても移行して、いきなりJACかバシューン
ちーたぁ頭つかえやデブ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:51:07 ID:yWbHN6lZ
レバーで抽選だとそうなるって何度も言ってんだよ。
スロのシステムどころか日本語も理解できねーのかウスラハゲ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:59:30 ID:Ry7v/i2F
>>271じゃあチョリやスイカだけ内部移行でJACは内部移行しないのかよ?
「JACだけ」なんて例外は無いぞ。なんだろ?ウスラデブ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:39:06 ID:yWbHN6lZ
第3だったら余裕で出来るっつーの。ハゲだけじゃなくてオツムがもってんじゃねーのか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:16:12 ID:4Wh0+Mvt
>>267
すまん、あんたが正しい。スレタイ的にはレバオン時に決定するから、第三停止ではないでFA。
今みんなが論議してるのはなんか論点がずれてる気がするが?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:05:04 ID:Ry7v/i2F
じゃあおまいはJACINもチョリスイカも第3ボタンで移行だってのかよ?チンカス
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:10:43 ID:0NB7Rswk
そんなのどっでもいいじゃん。頭悪いのはこんなくだらなたい事でもめてるあんたらじゃない?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:30:06 ID:Ry7v/i2F
>>276本当の答えはサミーが公表しないとわからないって知ってるよ、おれもどっちでもいいし。
面白がってるだけ。飽きたら消えるよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:09:20 ID:yWbHN6lZ
バカがまだ言ってんのか。サミーがどうこうな前に
レバー抽選だったら規定違反だから4号機の認可おりねっつの。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:22:06 ID:6BCdpcGC
レバー派?第三ボタン派?
どっちも違ぇよ。
正解は出来レースだ。

でなかったら、さっき体験した「単チェLED矛盾でスルー」を
どう説明してくれるんだ!orz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:41:19 ID:oRDB7Mq0
279
色見間違えてんだろボケ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:11:13 ID:Ry7v/i2F
>>278どんだけの解析力を持ってんだよウスノロ
第3ボタンだバカじゃ納得いかねえからソースだせ包茎
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:51:53 ID:Wj470LUA
>>281
ツマンネ。素直に「教えて下さいお願いします」って言え。
いやならそのまま恥さらし続けろや。

晒し上げだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:16:29 ID:FfvVUUq4
神の登場ダョ〜。単発で悩んでる人!!一回目のBBだけjacの3停止めは空回ししてミソ。単発少なくなると思うよ。自分は単発なくなった。一人じゃ数こなせないから熱いかわからんけど興味ある人は試してみて報告してくり。宜しく!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:06:17 ID:kBJP7NUZ
>>289
答えは単チェだから
2チェなら熱いが別に単チェはランプ色違いでも熱くないよ
それとモード移行は第三でしょ、どう考えても
じゃなかったらつじつま合わん事がたくさんあるし、どの本とか見ても第三って書いてある
大体レバオンで抽選で第三で実行はマジで意味わからん
その実行の意味は何?
レバオンですでに抽選終わってんならそこで移行するだろ
分ける理由はどこにあるの?
まぁ実際はマジでどうでもいい話だが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:08:58 ID:kBJP7NUZ
間違えた
279ね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:07:25 ID:hZGgK2Nv
>>278の言うように認可がおりないからレバー抽選→第三停止ケテーイって分けてる可能性もある。
いやソースないからわからんけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:28:27 ID:E3bUYRi0
バカ晒し上げ。
機械内部状態の決定であるモード移行には、そもそも「取りこぼし」「持ち越し」
の概 念 自 体 が 無 い っつーのを300回復唱しろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:17:36 ID:S91GZ4vJ
7とか北斗は揃えないと移行しないでしょ
これは持ち越しじゃないの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:24:09 ID:S91GZ4vJ
モード移行小役を引いた場合も抽選は第三ボタンを放すさいにするの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:05:25 ID:V+xKFK+t
>>288
そもそも赤7&北斗は制御で揃ってるだけなので、レバーオン抽選のきっかけにする
フラグそのものが無い訳だが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:49:01 ID:V+xKFK+t
つまり赤7&北斗が揃って移行する為には揃えた第3を押した瞬間からボタンから指を
離す瞬間までにという事になるが、第3を押した瞬間だとボタンのネジリが効かなくなるので、
必然的に抽選、移行は第3から指を離した瞬間となる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:45:19 ID:KAv5IBhN
ばかかよ
3ボタン離したらコインが出て来るから錯覚してるんだね。

すべてはレバオンできまる。
たとえばチェリ演出
ボタンを順番に押して行くことにより
通行人、雑魚、林檎などから選定されるだけ
持ち越しがないという香具師
ジャックイン外しつづけてみな。
リプレイ雑魚とかでてくっから。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:59:54 ID:aP3jJhLz
答えはレバオンで子役、演出を抽選
第3停止で移行抽選、子役揃い時はメダル払いだし終了で抽選じゃ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:23:34 ID:25zEatK/
ちょっと前にも言ったけど、AT中に生JAC引いた時は継続もあり、終了もある。
継続率に変わりないという風になっているわけで、ATの途中レバオンで生JAC引く→第3で決まると考えるのが普通だと思うが・・・
もしレバオンで決定してるのなら生JAC引いた時点で継続と終了の2種類あるわけで、
生JACという純ハズレが2種類存在することになる。
純ハズレって1つでしょ?
ってことはレバオンで決定ってありえないと思うんだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:09:12 ID:rcNNyJSb
例えばさ
大オーラ青=高確以上確定だけど、そのリプレイでモード降格ってあるじゃん。

それはレバーでリプレイ抽選→ボタンで降格抽選なのか
レバーでリプレイ&降格抽選→ボタンで実行
なのかっていったら後者だと思うんだよな。

ボタンで抽選してる機種ってあるのかね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:33:07 ID:tW5H8aXv
なんなんだよみんなしてグチグチさぁ 
どっちだっていいじゃねぇか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:52:39 ID:UEDlA4Dw
>>295
別に大オーラ演出が選択されて以降の抽選なんで、第三ボタンで抽選でも全く問題ないと思うが?

で、>>287をもういっぺん読んで、モード移行の抽選結果がどっかに行ってしまわないように
抽選フローチャートを書いてみれ。レバーオンでモード移行抽選じゃ不都合、矛盾出まくりだから。


あと制御で揃ってるだけで「赤7フラグ」「北斗フラグ」は存在しないので
BB突入の各継続率へのモード移行抽選はどこのレバーオンでやってるのかも考えとけ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:15:32 ID:KP+9NNkc
モード移行が行われるのは第3ボタンを離した瞬間ですが、決定するのはレバオン時です。
オカルトで楽しむのは自由ですが…
継続、終了はレバオン時に決定されています。それが有効になるのが第3停止ボタンを離した瞬間というだけです。
狙うことも不可能です!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:39:52 ID:cyXcio5t
レバオンで全て決定してるわけないだろ。
もう少し考える力をつけてからもの言ってね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:15:25 ID:O5GGXz5E
どっちにしろ北斗揃い虹オーラ単発の事実はry
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:32:12 ID:/XZFANLT
レバオンにしろ第三にしろ体感器でもない限り狙い打ち出来ないからどっちでもいいんじゃない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:36:32 ID:kmcQ/Rrz
>>298
じゃあ>>294に対してはどういう解釈すればいいんだ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:44:06 ID:KP+9NNkc
>>302雑誌のコピペだから知らん。その雑誌にはスイカ1/65536でも生JACあるとか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:46:52 ID:VWoXYTGD
俺は第三停止して払い出し終わった時点で継続するかしないか決まると思う。
よく考えると10連以上して音楽変わる時がそうだから。違うかな?エロイ人どう思う?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:42:45 ID:zRKzsW3m
で、どうすれば連ちゃんするの?
306妄想ドラゴン:2006/01/31(火) 20:48:06 ID:0irMEthi
第三停止乳首を6秒長押し
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:43:45 ID:/Ra5Te1r
他機種を引き合いに出すのはおかしな話なんだが、獣王の高確から落ちるときってレバー抽選だよね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:23:29 ID:uOERCFdl
獣王の高確率の管理はサブ基盤側なので、ぶっちゃけ好き勝手出来る。
メイン基盤の抽選決定を簡単に考え過ぎ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:26:00 ID:ZOV+mIxX
ノーマルなら全ての抽選はレバオン
別ならBだろな。ふつーに考えれば
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:29:04 ID:epzBLmLU
>>309
抽選タイミングはどこでも問題ないよ。移行抽選の抽選結果がJACが揃う揃わないで
どっかに行ったり、フラグもない赤7、北斗揃うか揃わないかも判らないのに抽選しちゃう、
レバーオン抽選トンデモ説の方がよっぽどBだ。

>>309>>287を300回呼んだ方がいい。何度も言うが、内部状態の移行には子役の払い出しとはそもそも
概念が違うので、抽選結果の「持ち越し」「消滅」はあり得ません。抽選ゲーム終了後までに必ず
抽選結果を反映させなければなりません。

移行子役をこぼしても問題ないのは、レバーオンで抽選しているのでは無く、
こぼしてもこぼさなくても移行する場合

フラグ立つ→揃ったら→抽選する→移行
フラグ立つ→揃わなくても→抽選する→移行

取りこぼすと移行しない役の場合

フラグ立つ→揃ったら→抽選する→移行
フラグ立つ→揃わなかったら→抽選しない→次ゲームへ

とやらなければなりません。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:33:39 ID:56YblRAC
幸せな奴だな
312309:2006/02/03(金) 01:28:58 ID:/YCS1noI
>>310
レバオンで抽選&結果は決定されているのが普通と言ってるわけだが。
なんか熱弁してるけど抽選タイミングはどこでも問題ないよってのはちょっとな…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 06:59:14 ID:aMSaoxKs
継続抽選のスレで小役抽選のタイミングの話しちゃう、スレタイすら読めない奴が言うセリフじゃねぇな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:57:40 ID:mZms8vC5
レバオンだろうが第三だろうが
解析すりゃ解りそうなもんだが
解析できる人誰もやらないのか
解析では本当に解らないのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:16:33 ID:CN/Mci/b
解析もクソもねぇっつの。北斗のシステムで、レバーで移行抽選だと検定通らないっつーの。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:26:25 ID:9yAI6ftf
どの雑誌にレバーオンで抽選って載ってるんだよ
ガイドは小役もBBも第3で抽選になってるぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:47:18 ID:fXKRaWa/
BB継続抽選も通常時モード抽選も間違いなく第三に決まってる
レバーオン抽選はどう考えてもない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:06:30 ID:K7v4Nkj5
で、おまえらその抽選タイミングを知ってどーすんの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:39:00 ID:Pwa4u0C4
本当だよな、かわいそうになるよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:36:09 ID:+uCn5368
まぁ、得意満面に「モード移行はレバー抽選だ」と言い張る奴をバカにしてるだけだからw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:48:13 ID:A9PchUyi
>>317
レイ参加+チョンス目は昇格確定なんだけど  まぁいいか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:17:12 ID:+3unJFNg
>>321

ソースは?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:48:38 ID:AJRsHHBq
間違いなく第三だからこの話はもう終わりでいいかもな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:25:05 ID:EQdRkqa9
パチスロの今までを見るとレバオンが
理にかなってることは間違いない
だがどっちでもいいことも間違いない
わかったって何にもできないからなw
不毛なスレだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 04:59:49 ID:qZJZdexe
北斗の場合の移行抽選はレバーオン抽選は規定上有り得ないけどな。
無理矢理灰色の決着に持って行こうとしなくてもいいぞ。見てて痛々しい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:02:29 ID:3qXu51e/
なんだ、まだこんな下らないこと語り合ってたのかw

レバオンでいいだろもう。 うざってえ
なんで第Bにこだわってんのか意味がわからん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:29:38 ID:8nzEQPbn
抽選?そんもんレバでもなくボタンでもなく台が決めてんだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:16:47 ID:Q/8yUlym
レバオンの方がよくない?
第3停止で祈りながら長押ししてる自分がアホに思える。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:33:14 ID:brAJP/7f
>>326
下らねえなら書くなよw
大体、何故間違った方で同意を求めるよ?w裏モノでも無い限り移行抽選は間違い無く第三。
来れ以降書く奴はパチスロの仕組みを知らないバカ確定。

それとも何か?>>326の脳内北斗は前兆Gが終了すると強制的に赤7なり、北斗フラグが発生するのか?
素敵なゲーム性だなおいwW
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:12:44 ID:SNYGFI2o
よう分からんwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:45:36 ID:iD8uFoah
俺 昨日 バトルボーナス確定って画面からジャギステージに じゃ〜んって
移動しちゃったけど 遠隔?? こんなバグある?
332^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:2006/02/13(月) 18:28:42 ID:kAAlChI0
レバオンで抽選され、ダイサンで実行だろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:32:44 ID:4dUtJ3jF
>>332
7も揃わないのにバトルボーナスが始まったり、JACハズシしたら突然BBが終了したりするがよいか?
334^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:2006/02/13(月) 18:37:03 ID:kAAlChI0
>>333
ああ、よくらオウが立ち上がれないで「ウッ」と言って
BB終了ってあるけど、それと同じような現象ですね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:50:39 ID:QdoZY6k+
レバでも第3でもなく、運が決めている。人間が制御できるシロモノではない。
もしくは店が決めている。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:36:47 ID:1OyBxb9+
プレステの解析すればいんじゃね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:55:22 ID:jSEO432f
レバオンで抽選開始 第三で決定だと思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:04:35 ID:sG49dvb8
なんどもこのスレで書いてるが
なんなんだよそのレバオンで抽選、第三で実行って?
レバオンで決まってるならその時点で移行するだろ
分ける必要性ないし分ける意味がわからん

それと前にほとんどの機種はレバオンって奴がいたがそれはフラグの成立だよ
基本的にモード移行は第三がほとんど
吉宗も七揃えて離した瞬間モード移行だしゼニガタはビッグの最終ゲームの第三離した瞬間(あ、ゴメンこれはRTか)マンクラも七揃えて離した瞬間他もろもろ
これ見てわかる通りフラグがレバオン移行が第三が基本なんでレバオンてのはありえない
よって北斗のモード移行、継続抽選は第三
ほとんどの雑誌にもそう書いてあるし間違いない
長文スマン
339^−^−^−^−^:2006/02/14(火) 01:08:52 ID:7ebXTZe6
>>338
フラグが成立で移行先は確定だろ。
実行に移されるのは第三ボタン離したとき。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:29:11 ID:TuadUw4E
>>339
同じモード移行であるBBスタートは、何フラグのレバーオンで決定するんだ?おい?

いいかげん理解力のないバカは死ね。
341^−^−^−^−^:2006/02/14(火) 02:10:18 ID:7ebXTZe6
>>338
フラグが成立で移行先は確定だろ。
実行に移されるのは第三ボタン離したとき
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:40:34 ID:N+Oe+Az/
>>341
同じモード移行であるBBスタートは、何フラグのレバーオンで決定するんだ?おい?

いいかげん理解力のないバカは死ね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:53:00 ID:WnFHJ2ek
第三離したときに抽選が発生するなら
離すタイミングとか全然関係ないんだね
誰がやっても同じってことでしょ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:27:04 ID:NB2FFSJ0
アイタタ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:41:51 ID:er2ddOQo
ジャックインは普通に打てるが
ジャック中ラオウの攻撃で顔がアップになったときのレバーが叩けない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:08:36 ID:jhje8ZpC
移行がレバオン時だろうが第三離した時だろうが、単発しか引けないので俺にはどうでもいい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:24:22 ID:sG49dvb8
てゆーかレバオンって言ってる奴はどっからそのいい加減な情報を得てるの?
お決まりの「業界関係者から聞いた」とか?w

いい加減目覚まして解析の最初からよく考え直してみろ
レバオンが間違いなのに気付くから

ホントどっからそのわけわからん情報得てんだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:48:15 ID:PVyHZ1CJ
俺の場合は祈りながらの長尾氏と高速無心押しと比較したら
祈った方が連する。
とくに66%でも3分の2を引き続ければいいんだから簡単だ
と3連目に思う。そしたら5連は行く。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:12:19 ID:wXqGVPUg
今ごうしょうはくらってたちあがったぁぁぁ(〃ω〃)だれか応援を!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:39:51 ID:mzhsruNL
次のパンチに気を付けろ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:59:21 ID:a2RZOckM
PS2版の開発者はデータシートみて作ってるんだろ?
PS2版北斗の拳を逆アセンブルしてソースみればいいだけじゃねーか
アセンブラわかんなきゃ知ってるやつにきけよ
オカルトだとかソースだせとか馬鹿じゃねーの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:48:46 ID:r2TyUyw3
>>351
逆アセンブルもクソもあるかっつーの。いいか、移行抽選の結果っつーのは
消滅も取りこぼしもないの。どのタイミングで抽選してようが、抽選結果は
抽選したゲーム終了後に直ちに反映されなきゃ、保通協の認可が下りねっつの。
JAC外したらレバオンの抽選結果がどこに行くか判らないシステムは絶対に通りません。

いい加減諦めの悪いレバオン厨バカは死ねばいいと思いました。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:13:19 ID:ALqFl2Y6
レバオンで抽選、第3ボタンで確定
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:23:21 ID:2l29QInp
北斗の前までの検定はレバオンだった
警察の頭の固さは知っての通りだが
その流れの中で第3ボタンを通したサミーは凄い
相当金を使った?
第3と言う解析がある以上それでいいと思うがレバオン厨バカは言い過ぎ
不思議に感じるのは当然だと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:26:11 ID:jbVv+Oyt
>>347
DQN確定乙。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:28:18 ID:a2RZOckM
>352
お前が死ねよ
俺は昨日初めて読んだし何が正解とも発言してねえよ
調べればわかることを調べたらいいって言っただけだ
レバオン派もお前もどっちも妄想だろ
現実が自分の思った通りじゃないとスネちゃうのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:47:57 ID:AVbatMj/
>>356
いや、お前が死ね。保通協の規定を鑑みて、第三以外あり得ないのに
難癖つけてるお前が死ぬべきだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:50:48 ID:a2RZOckM
馬鹿の壁だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:53:40 ID:AVbatMj/
>>358
馬鹿なのはお前だがなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:05:02 ID:a2RZOckM
わかってないことを脳内で補完して確信に変えてるようだけど、それは事実じゃなくて妄想だから
他人が提案してるアルゴリズムを理解できてないし、そもそもプログラムをかじったことがないだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:08:37 ID:2l29QInp
ID:AVbatMj/のおかげで第3解析に疑問を感じる人も出てきちゃう
言ってることがまずおかしいしねぇ・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:13:33 ID:AVbatMj/
>>360
プログラムもクソもねえっつのよ。しつけえなお前は。保通協の規定無視してどうするよ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:24:13 ID:a2RZOckM
要は何もわかんないんだろ?
タイミングがわかったところで狙えるもんでもないし
タダで解析するのもまっぴらごめんだ

無限にいる厨房を一匹一匹諭していくほど暇じゃない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:30:04 ID:AVbatMj/
>>363
> 無限にいる厨房を一匹一匹諭していくほど暇じゃない

フローチャートすら書けないお前が言うなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:36:25 ID:a2RZOckM
はいはいおやすみおやすみ
たくさんかまってもらえるといいね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:40:22 ID:AVbatMj/
>>365
泣かせる捨て台詞w 涙は拭いてから寝ろよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:42:10 ID:2l29QInp
規定のソースを出してみて
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:08:03 ID:qkWhf7aU
まだレバオンとか言ってる奴いるのか
第三で間違いねーのは確実、レバオンはありえない
それと「そんなん知ってどうすんの?」とか「知ったところでどうにもならないんだから別にどっちでもいいだろ」みたいな奴いるけど、確かにお前らが言ってる事は間違いない
ただ、じゃあ北斗継続率66%とか79%とかがあるって知ってそういうの知ってどうすんの?って言ってるのと変わらないんだが
だってそんなん知ったからって継続するわけじゃないし
そういうのを知りたいからそういう討論してるんじゃん、どっちでもいいって言う奴は何故討論に入って来るの?
レバオンって言ってる奴らにそれは間違いだよって教えてるだけなんだからそれに対してとやかく言う方がおかしい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:35:15 ID:UJ0EGbyz
レバオンという解析が信用できないからでは?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:36:15 ID:UJ0EGbyz
間違えたw
第3が信用できないからではないか?
レバオン信者は
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:23:46 ID:QvDYB0am
第三長押ししていみあるのかないのかだけ教えてくれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:24:27 ID:l54R5je0
第三停止ボタンを押した瞬間なのか
離した瞬間なのか
メダルが払い出しされる瞬間なのか

はっきり断言してみせろ
脳内ソースは聞き飽きた
雑誌でみたりログで多かった意見をまとめて、たぶんそうに違いない、って思い込んでるだけだ

馬鹿だからそれすら理解できない
抽選のタイミングと移行のタイミングが違う可能性があることも理解できない
何を話しかけても、ありえない、おかしい、保通協、の一点張り
しかしソースは脳内
相手の話には決して耳を傾けない

相手が呆れるまで呪文を繰り返し、勝ったと脳内補完
おめでたい

継続率はしっかりとしたデータが存在する
確定したソースだ
馬鹿にはその違いすら理解できない
哀れだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:21:18 ID:OoVcJhVh
いいかげん解析しろよ、理論上できないのか?
出来る奴はしようともしないのか
明かさないだけなのか

人が作った物だ、分解出来るだろ
俺は解析の知識がないから無理だが
そもそも揉めるくらいなら
解析すればいいじゃないかと思ったりする

ただ人を罵るのだけは止めた方がいいよ
するなら解析をして理論的に説明
出来るようになってからしなさい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:33:56 ID:J+79yITQ
必死なレバオン厨は死ねばいいと思いました。
自分はソースを示さずに、相手にはそれを求める。
しかもそれは保通協の飯の種だから一次ソースが
転がってる訳無いのに。二次だと脳内扱いか
おめでてえな?おい?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:53:12 ID:Q2ZF4Dv8
一般には「ソースが無い=脳内ソース」なんだが、一般人ではないらしい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:01:08 ID:qkWhf7aU
>>372
はっきり断言してみろ?じゃあてめーはそれわかんのかバーカ
いるよねお前みたいに自分では出来ないくせに他の奴にはなんで出来ないんだ!って言うクソ
答えを知らないくせに知らない奴を哀れと言うなんてかわいそうな奴だね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:18:07 ID:Q2ZF4Dv8
細木数子じゃないんだから断言するなら根拠、ソースをだせ


丁半コロコロってなんだよ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:43:27 ID:J+79yITQ
BBが各継続率で始まるのもモード移行抽選の結果な訳だが、
北斗には7フラグ、北斗フラグは存在しない。
制御で揃っているだけなのだが、何のフラグのレバオンで各継続率への移行抽選を行なっているのか?
7、北斗が揃うの見越して台がレバオンで抽選する
オモシロシステムなのか?腸ウケるw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:50:22 ID:pHdAAP7P
前ゲーム第三で次ゲームフラグ決定。そのフラグに関しての移行抽選が第三離した時。
よって毎ゲーム第三では次フラグと前ゲームに確定していたフラグに対するモード抽選の二つ行われている。
380オモシロ過ぎ:2006/02/15(水) 12:56:34 ID:J+79yITQ
うわぁ・・・スロメーカーが知恵絞って考えたストック機を
全否定するオモシロシステムw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:15:01 ID:Q2ZF4Dv8
7→M5
北斗→M6
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:09:00 ID:l54R5je0
必死すぎてわろた

1.PS2の北斗の拳を用意

2.PS2の逆アセンブラを用意

3.アセンブラを読める人を用意

ゲームは買うなりP2Pするなりしろ
逆アセンブラくらいぐぐれ
何処かにアセンブラソースうpれば物好きが解読してくれるかもな
仮に俺が解析してもお前にはその真偽が判断できない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:01:38 ID:qtrxokSA
>>382
自分に有利な将来像を語っても、詭弁になるだけだぞw

>>379のシステムだと、特定モードでBB突入を無抽選に出来ないから
低確からもBB突入したりしなきゃいけなくなる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:29:34 ID:sFAzWJjt
どんぐりのしんちょうそくてい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:53:08 ID:S4AMhi+X
>>382
>仮に俺が解析してもお前にはその真偽が判断出来ない

こんなとこで語るだけならなんとでも言えるからなぁ
やってから言ってもらえる?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 05:25:17 ID:fvUG1sev
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 05:38:34 ID:cIdNmi5P
なぜ誰も解析出来るだろうに解析結果を明かさないのか
それはそこに、儲けやすい結果があるから隠している

よって第三ボタン?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 05:41:50 ID:wgFTgeud
第3ボタンで検定通ったのがいまだに不思議だ・・・
なぜ北斗だけ例外を認めたのか
これがサミークオリティ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 07:43:22 ID:Abojxm0b
北斗だけじゃなくてモード式のやつは全部第3じゃないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:55:10 ID:S4AMhi+X
>>389
そう
モード式は基本第三
別に全然例外ではなく北斗も従来のと同じ
お前の考えであってるから心配すんな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:14:28 ID:7/B/EI0Y
北斗を打っていたら,隣にDQNママが赤ん坊を抱えながら座った。
マジかよと思い,咥え煙草をしていた為、煙草の火を消した。
赤ん坊が気になって集中出来ない。ウゼェ〜なぁ〜何考えてんだよ。
その赤ん坊は,俺の顔をジィーーと見ている。
何となく心がほがらかになってきてしまった。
しかも,アタッ!アタッ!と,音が鳴る度に赤ん坊が声を出して笑う。
俺は釣られてしまい,赤ん坊に向かってニコッっと,笑いながら,
リールを見る事なく,適当にボタンを押して,アタッ!アタッ!と,
音が鳴る度に赤ん坊に向かって「おもしろいのぉ〜そうか!そうか!」と,
言いながら打っていたら,DQNママが「あっ,すいません・・・・・」と,
言ってきたので,俺は「いえ,気を使わなくていいですよ!」と言って,
赤ん坊に向かって「おもしろいんだよねェ〜〜」なんて言いながら,
その微笑ましい光景に大ハマリ。7万負けました。アッタマきたーー!!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:51:59 ID:/RZrDQdd
確かに赤ん坊は無邪気だよな。第3ボタンを信じてる奴のようにな
悪く言えば無知。厚顔無知。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:58:05 ID:dMMS3YVe
まぁ、他人(雑誌)の解析すらない脳内レバオン厨の言えるセリフじゃないよな。
裏付けのない自信満々な態度こそ厚顔無知にふさわしい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:06:12 ID:Egunqnl1
>裏付けのない自信満々な態度こそ厚顔無知にふさわしい。
全員な
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:24:36 ID:tvByeAfJ
いや、裏付けが無いのはレバオン厨だけだから。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:30:59 ID:gz+ht65c
>>395
間違いない
レバオン厨は人の意見を素直に認められないただのアホ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:40:18 ID:zHmsRdP7
>>396
人では無く解析な
解析を認められないレバオン厨
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:50:21 ID:hN7JbC5i
皐丸むちっ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:53:54 ID:gWjs4bTF
おまえらまとめて馬鹿か?
いいかよく聞け。俺がすべてを語ってやる。
レバオンでも第三停止でもねぇよ。

朝起きたとき、いや、生まれたときからその日その時の
BBは継続するか否かもう決まってるんだよ。だから長押し
とかやめてちゃっちゃと打てや。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:59:59 ID:Frm6oH4C
おまいの理論だと、そのBBで長押しするかどうかも
生まれた時に決まっているのではないか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:07:25 ID:gz+ht65c
ナイスツッコミ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:29:35 ID:hN7JbC5i
演出を抽選するのはレバオンだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:56:49 ID:vLBzJUVj
だから演出やフラグはレバオンだっつーの

それとこのスレで前に書き込んでる奴いたが
演出、フラグ、モード移行がすべてレバオンで決まってたらレバオンで青大オーラが出てその後2チェで入らなかったって経験あると思うけどそれ自体おかしい
だってもしそこでレバオンでモードが落ちてるとしたらレバオンで青大オーラが出るのは何故?ってなる
第三で移行するからこそレバオンではまだ高確で第三押した時に抽選で落ちたんだなぁ、と言える
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:24:39 ID:7GIbaicV
抽選をレバオンでして移行を停止後にしても何も問題がないが
お前には理解できる土壌がない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:33:49 ID:vLBzJUVj
>>404
お前文章読める?
問題あるなんてどこに書いてあんだバーカ
それとお前が言うように抽選と移行分けても問題無いけど分けなくてもいいだろ、どっちにしろ問題無いならなんで分けんだよ
作る側になって考えてみろよ、どっちでも問題無いなら分けるだけ無駄だろ?分けなきゃいけないっていう規定があるならまだしも
とりあえずお前偉そうに語るならまずこの意味がないのに分ける意味を教えろ
まぁ文章読めないお前じゃ答えられないだろうけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:45:59 ID:7GIbaicV
無駄なんだよ無駄
お前馬鹿だから
公式発表がないんだからどうこう言っても推測の域を出ない
発表があればこんなスレすら立たないからだ
だからPS2を解析すればいいと解法を教えてやった

俺はレバーともボタンとも発言してない
お前の脳内では自分に賛同しないものはすべてレバオン厨
いつまでも過疎スレで暴れてればいいさ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:14:16 ID:vLBzJUVj
>>406
やっぱお前頭悪いねw
俺もお前がレバオン厨なんていつ書いた?
やっぱりお前は文章読めなかったか
それと「暴れてればいいさ」って言ったけどどう見てもお前が暴れさせてんだろ
いちいちお前がくだらない事抜かすからこっちが正しく説明してんだろが
まぁお前の事だからまた文章もロクに読めず意味のわからん事書くんだろうな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:22:56 ID:7GIbaicV
わかる人が読めばわかるから

俺:発表がないからどっちが正しいか正確なとこはわからない

お前:雑誌に出てるし他の機種がそうだからそうに決まってる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:37:46 ID:vLBzJUVj
>>408
俺は最初から第三厨だと認めてるはずだが?
お前がレバオン厨じゃない事はわかった
だけどじゃあ何故第三の方が意見すると否定するんだ?
お前がレバオン厨だろうとなかろうと否定されたらこっちだってお前に対して意見するだろ?
確証もないのに決めつけてるからとか言われてもそれはレバオン厨も同じだと思うがどう思う?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:47:50 ID:7GIbaicV
>351 >352

お前がレバオンと2人のつもりになってるから話がこじれる
俺はレバオンとは別人
俺は両者にいったがお前はレバオンに言われたと思ったんだろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:02:54 ID:vLBzJUVj
スマンが俺も352じゃないぞ、全くの別人だよ
お前が文章読めないと言ったが俺の書き方が悪かったな、スマン
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:40:03 ID:7GIbaicV
青大リプの説明
http://www.geocities.jp/pretty_amiba/ensyutu/ensyutumain.html

発表のないことをいくら話し合っても答えはでないよ
本スレにテンプレだけあればこんなスレいらなくね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:59:49 ID:vLBzJUVj
うーんまぁ俺は第三だと思うがなぁ
確かにサミー自身から発表がない限りわからんかもな
誰か実機買って解析してくれればわかるかもしれんが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 05:44:47 ID:xMFmVzvH
>>338
眠れないので1から読んで気になった。
>吉宗も七揃えて離した瞬間モード移行
↑そーだっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:18:27 ID:9D0uwqvm
吉宗は最終RTの第三離したとき
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:08:13 ID:4b70lzvR
スマンレス遅れた
必勝ガイドにはこう書いてあった
モードは7揃えて離した瞬間でRTはビッグ最終ゲームの第三離した瞬間
まぁあんま決めつけるとまた怒られるんで一応こう書いてあったよって感じで書いた
まぁ漏れもこれで合ってると思うがいかんせんわかったところでどうこうなるわけじゃないから実際のところどうでもいいって言われたらそれまでなんだけどね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:22:51 ID:6/089PYw
第3ボタン離した時にモード移行は解る。
抽選はいつ?レバON?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:04:45 ID:UiFfT4Zg
過去ログもない、400ちょっとのこのスレすら読めないバカは死ねばいいと思いました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:19:30 ID:6/089PYw
そう言うなよ、第3で全部決まると思ってる馬鹿をからかうのが好きなんだから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:57:30 ID:UiFfT4Zg
と、雑誌の解析さえない脳内オンリーのレバオン信者が申しております。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:23:23 ID:BLduNXre
第三だ、レバーONだって言い切る奴がよくわからん。
俺はドッチか知らんけど、雑誌に第三と載っていても信じれないし、どっちでもよいし。
テンプレサイトにTVでサミー社員が継続はレバーONで抽選とか言ってたらしい、ってさ。
雑誌によってはレバーって書いてるとこもあるし、第三って書いてあるとこもある。
「狙うことは不可能」とも書いてあるけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:46:33 ID:EwNx1753
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:16:56 ID:4b70lzvR
>>420
ワロスw
第三をむやみやたらに否定する奴は負け惜しみしか言えないよな
からかわれてるのは自分だって事に気付いてないのがワロスw
俺らだって実際は確実じゃないのはわかってる
でもわからないからこそこうやって意見出し合って討論してる
まぁ要するに暇人だわな俺らわw
でもその暇人に遊ばれてるなんてかわいそうな奴らw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:24:50 ID:qiRvXIWI
呆れられてるのに気づかないんだ
幸せな人
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:23:25 ID:OHeo++Gy
つかさ、抽選タイミングに関わらずその結果は直ちに反映されなきゃならない
保通協の内規(「内規」っつーくらいだから当然一次ソースは基本的に無しな)を
「俺は信じない」で完全無視はヤバいだろ?
大体、移行抽選のタイミングが変わったり、取りこぼすこぼさないで抽選結果が蔑ろに
なったり、なんてトンデモシステムのレバーオンの可能性は限り無く低いと思うがな。

例えばBB突入契機の赤7、北斗揃いはフラグでは無く制御で揃ってる(獣王の木が揃うのと同じ)
のにレバーオン抽選じゃ赤7、北斗が揃わなかった時移行抽選結果がどこに行くか判らなくなるし、
赤7、北斗フラグそのものがないから全てのレバーオンで抽選しなきゃならなくなる。
そうなると低確、通常で無抽選(高、低はあっても無抽選にできない)ってのが出来なくなるから
チェリー、スイカ、チャンス目で上げて当てるという、北斗のゲーム性の根幹を揺るがす。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:26:33 ID:qiRvXIWI
過疎スレでいきがってないで本スレで聞いてこいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:32:10 ID:OHeo++Gy
過疎スレでいきがってないで本スレで聞いてこいよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:36:20 ID:4b70lzvR
>>426
お前随分偉そうだな
ここで十分だろ
他スレいったところで答えが見つかるのか?
それともお仲間がいないと何も出来ないんですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:38:28 ID:qiRvXIWI
答えなんかないって何度も言ってるのに無限ループしやがって池沼が
馬鹿には自覚させて糞スレは終了したほうがいい

北斗の事何でも答えちゃる!訊け!97
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1140032202/832
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:41:32 ID:OHeo++Gy
>>429
自分なりの結論が出てるなら来るなよw おまえ何しにここに来てるんだ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:42:06 ID:4b70lzvR
>>429
だからお前がいなきゃこのスレも平和になるんだっつうの
何をそんなに必死になってんだ?w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:45:49 ID:qiRvXIWI
はいはいわろすわろす

http://www.geocities.jp/pretty_amiba/mode/timing.html

解析ページよりもお前らの脳内のほうがすばらしいね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:48:19 ID:OHeo++Gy
>>432
個人のページ貼って勝ち誇る>>432wつーかそのページの考察も脳内なんだが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:50:47 ID:qiRvXIWI
全部脳内
無限ループ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:52:00 ID:4b70lzvR
>>432
こいつおもしれーw
436雷神 ◆5bxJe2CoVU :2006/02/21(火) 00:05:19 ID:3oqPY3iw
>>432
ちょww 晒すのやめてくださいよ!!
俺だってどっちか分からんからボカして書いてるのに。
ちなみに今しがた、改訂しときました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:06:50 ID:sR8a9/XD
お前いつからまとめサイトより偉くなったんだよw
みんなの前で発表してくれよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:47:19 ID:VTNYazfF
プレステ版はレバオンでの移行抽選はやってない。
俺は改造コードの為にレバオン時のメモリ覗いただけだが、
それらしい数値の変化がないよ。
移行抽選をしていれば、そんなことはまずない。
第三停止離した時にモード移行処理がされてるのは間違いないので、
抽選もその時やってると考える方が自然。

もう一つ、レバオン説の妙な点はJAC外して再度JACINの機会作れば
継続抽選をまた受けられる事になるという点。
継続・非継続が外から判別できないとは言っても、
こんなゴトに狙われやすいポイントを仕様上わざわざ設けるメリットが全く無い。

*初回のJACIN時に外そうが結果は保存される、何回JACINしても
 結果は同じと言う説はプレステ版で見る限り却下。
 JAC外し後セーブ→再開で継続・非継続が変わる時点で
 継続抽選結果の保存説は明確に否定されてる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:52:19 ID:yDhIAdjB
レバオン厨完全沈黙w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 03:52:29 ID:MqxtOJ7Q
プレステ版で検証する事に何の意味がある?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:06:40 ID:KYocF+lf
レバON抽選→役成立時第3ボタン権利獲得
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:23:06 ID:EKNRGTWZ
脳内開発者乙。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:52:51 ID:DfzAVqlW
本機だけに限らず、すべてのパチスロはレバーを叩いた瞬間に抽選を行っています。
そして、モード移行やストック機におけるRT解除などは抽選結果を有効にするタイミングというものが存在します。
それはレバーON時の抽選と同時に(正確には抽選直後)有効になる機種もあれば、本機のように第3停止ボタンを離した瞬間というタイプもあるのです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:30:42 ID:/T8MJLDa
444げっと
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:40:54 ID:bNirnu8Q
今さら抽選時の解析に難癖つける気はないけども
JACIN逆押しで、子役無しでハズレの場合
モードに関係無くその語のJACゲームで『ラオウ攻撃ミカン終了』か『ケンピロウの攻撃で継続』
が多いのねん。
飽きるほど北斗打ってきた今までの経験則から、その現象を見ると
どうしてもJACIN前に継続非継続が決まってるように見える。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:46:51 ID:Lro/Vhvu
という事で、北斗は移行抽選も移行タイミングも第三ボタンを離し(て払いだしが終了し)た直後で
確定です。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:07:01 ID:NwNYZ0A6
今日単発6回食らった!すると隣のおっさんが「兄ちゃん!敵は討ってやったで!」とラ王昇天させたのを自慢。
親父をボコったら捕まりました。警察は「お前わざとか?」とイヤミ言われてアッタマきた。
オレは全然悪くないのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:23:37 ID:AVhdvqla
プレステの吉宗の場合、解除子役or非解除子役はレバオンで決まってるね。
攻略機能で成立フラグ表示をONにすると分かる。
北斗も同じ仕組かどうかは分からんけど。
でももし同じだとすると、2チェの期待度が感覚的に下がるなぁ。
非高確時に限って言えば、吉宗の6の純ハズレに毛が生えた程度の抽選をレバオンでしてるって事になるし。
第三停止なら「よっしゃ、当ててやる」っつう気合が入るじゃん、なんかw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:27:25 ID:NbVWVKbc
ゲーセンにモード移行つきのが置いてあったお
第3ボタン停止時に移行したお(;^ω^)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:46:48 ID:aTxdTdBJ
継続・非継続はレバONで移行は第3って感じがする。
子役は第3でモード決定・移行してる感じがする。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:44:44 ID:ZWfDL2qq
では、継続・非継続もモード移行なので第三で確定ですね。



-------結論が出たところでこのスレ終了-----------
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 04:01:28 ID:HPMpxzwV
誰が打っても連チャン数は変わらないってこと?
単発で終わったら誰が打っても単発だったってことか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 04:07:21 ID:TjN68nnu
>>452
そりゃそうだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:49:06 ID:A4J7T/aB
>>448
吉宗は北斗と全く違う。
吉宗は小役抽選の乱数Aと、解除などの補助抽選に使う乱数Bと2種類あって、
どっちもレバオンで抽選。
こちらは北斗と違って、完全にレバオン確定のもの。

455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:52:14 ID:8eEsp4eU
レバON抽選だから心配すんな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:41:09 ID:JRUVlFHX
そんなことより継続率上げる打法あみだそうぜ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 05:30:58 ID:SF31W0Jz
>>454
モード移行は第三だけどね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:10:06 ID:thu7+QMg
>>457それなら納得する
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:40:47 ID:HcQgM/mY
AT中の第三停止のウ〜ワチャーが頭ん中でやたら響いて不快に感じるのは俺だけ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:43:42 ID:dRKCMBRd
継続もモード移行も第三は間違いし良い感じでこの話題終わりかけてたのに
まだレバオン厨はいちゃもんつけてくんのか

もういいだろこの話題は。第三なんだし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:11:30 ID:5fX7g2gr
もういいならレスすんなよw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:48:44 ID:thu7+QMg
第3なら押してる時間で継続が変わるのか?
なんでもいいから気合いの入れどころを教えれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:59:13 ID:r4grbhkO
ケンシロウがJAC最後のザコ倒してカメラくるくる回るだろ?
そのカメラがケンシロウ正面映したら指離す







意外と続くんだってこれが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:49:16 ID:dRKCMBRd
>>461
俺がもういいってわけじゃなくて、レバオン厨にもういい加減いちゃもんつけんなよって言ってるだけ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:44:22 ID:f7HUxvpx
まぁ青オーラ大で降格するわけで、モード移行はレバオンではないことは確かですね。
で、次の問題は第三押した瞬間なのか離した瞬間なのか。
いや、実は第二停止が関係しているかも。。
さぁ、どうぞ↓
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:47:32 ID:X7N0zzjz
このまえ鼻くそを飛ばしてロシアを崩壊させました。
467お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:11:10 ID:Ff63KW1s
>>457
も度以降は抽選の結果を反映するだけ。
ボタンをどのタイミングで離そうと、何の意味もないと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:38:56 ID:hEdXmkxi
>まぁ青オーラ大で降格するわけで、モード移行はレバオンではないことは確かですね。

正直どっちか分からないけど、↑はレバオン抽選を否定することにはならないと思う。
レバオン派は、レバオンで抽選して第三で移行する、だろうから。
青大オーラは抽選後と移行前の間だから。違う?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:42:13 ID:hEdXmkxi
・抽選タイミングと移行タイミング
・フラグとモード
について、もう一度よ〜く考えたい。

なんかゴッチャになってる人の書込みが多くて。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:53:53 ID:0aMzmXpM
今日、ATで十回いかず一回目でJACいんしたんだけど、これって89パーセント確定?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:58:01 ID:f7HUxvpx
>・抽選タイミングと移行タイミング
移行先の抽選のこと?
レバオンで移行先が抽選されるなら青オーラ大等の確定演出はあったらダメじゃね?
BBの継続抽選はまた別?
どのタイミングだろうと知ってもしょうがないって言う奴ほどアホみたいに長尾氏して祈って打ってるんだろ?
俺のことだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:59:41 ID:f7HUxvpx
>>470
AT中の生JACであるため継続率関係ないよ。あはは。うふ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:12:13 ID:0aMzmXpM
何なまJACって?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:20:00 ID:hEdXmkxi
>移行先の抽選のこと?
>レバオンで移行先が抽選されるなら青オーラ大等の確定演出はあったらダメじゃね?
抽選のタイミングと、その抽選結果が実行(移行)されるタイミングが別だと駄目なの?
レバオン派は「レバオンで抽選、第三で移行」って言ってるので…それ自体がNG?

>BBの継続抽選はまた別?
BB継続(JANIN)はフラグ?…じゃないよね。
結局はモード移行先抽選だよね。

違う? (言ってる自分も良く分かってない、すまん)
別にどっち派でもないんだけど、知りたいだけ。
知ることによって出回ってる攻略法やらオカルトが半減するかと。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:40:28 ID:J+Nb+8CO
>>474
移行云々は別にしてモードっつのは差枚数カウンタとかと扱いが一緒なので
移行が決定したら覆せないっつーのよ。JACイン外したり7揃えれなかったり
したらどっかに行っちゃったり、持ち越すなんて芸当は出来ねえの。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:41:16 ID:f7HUxvpx
継続抽選もモード移行だと思うので、通常時と同じと考えてる。

「レバオンで移行先が抽選され、第三で移行」場合、
既に抽選結果が出てるのに天国確定演出を出してよいの?てか
リプレイ対応の天国確定演出が必要ないんじゃないの?と。
転落確定してるのに青オーラ大なんて
「今まで天国でした。ありがとうございました。」
ってことになっちゃうし。


継続抽選はレバオンで決まってるような・・・って
長いこと打ってて感じた。ただの独り言です。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:01:27 ID:Oc//333T
今日となりの奴がみかん出た時ナビに反して逆押しを5
連続くらいやってたバカを見た。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:42:35 ID:i7MEk6uq
>>473
生粋のジャパンアクションクラブ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:55:28 ID:sHX5tx5j
正しくはボタン離す瞬間
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:07:06 ID:X8tC6Fj/
長尾氏すれば結構な確立で継続するよん♪
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 08:08:08 ID:Dktdy+rD
長尾氏ヤメた途端に久しぶりに昇天した。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:31:11 ID:/Y277Scu
>>470その場合79%
っていうか生JACはずしたら、JACINするまでナビ出るのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:46:00 ID:czoACFkD
>>482
知ったか氏ね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:58:32 ID:/Y277Scu
>>483レバ厨は言葉が悪いね、ちょっと勘違いしただけじゃんよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:00:56 ID:srsOTIGD
レバオン派ではないんだけど

>>475
>移行が決定したら覆せないっつーのよ。
何で? 保通協の決め事?
小役フラグは取りこぼしたらどっか行くよね?
ノーマルAとかだとボーナスフラグは揃うまで持ち越すよね?
フラグとモードは、そのルールが違うのか?
(書いてて混乱してきたw)

>>476
>既に抽選結果が出てるのに天国確定演出を出してよいの?てか
ん〜では、転落する可能性があるのに天国確定演出を出すのはよいの?

第三だったとして、今のところ何か矛盾となることが無いのだが
レバオンを否定する決定打が俺にはない

誰か決定打を!
「aaaだったらbbbだから矛盾するだろ?」みたいな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:22:40 ID:WFp+EuYD
俺はレバオンで決まってたらいいなぁと思うけど第三だろう派

>ん〜では、転落する可能性があるのに天国確定演出を出すのはよいの?
よいと思うんだけど・・・。
転落しない可能性だってあるのでよいと思う。
100%天国じゃなくなるのに天国確定演出はおかしい。

>>482
JACINするまで永遠とナビが続く。死ね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:37:29 ID:9HPICHka
 
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:42:58 ID:UTAeFFmo
M5orM6直撃スイカの成立ゲームで肉落っこちてくる演出があるの知ってる?

俺の体験談を書く。

40G以上チョンス目もチョリもスイカも引いていない状態
天井もありえないゲーム数
バット同行シンステ
演出からM1濃厚、良くてM2ってとこ

この状態でジャジャジャジャーン音

中押しスイカ、バット動かず

左スイカテンパイ、まだバット動かず

「お、スイカB濃厚だ。モード上がるといいなぁ。」

右スイカ落とす→バット肉一個 Σ(゚ロ゚;)ナンジャコリャァ!!

次ゲームレバオンバット肉3個→北斗揃い




第3ボタンを離す前に肉落っこちてきてるのよ。
これはどう説明する?
言っとくけど1消灯チョリこもしとかチョンス目見落としも有り得ないからな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:18:53 ID:JOaYB5yt
まぁ第三派は、484程度の解析力ってのはわかった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:36:31 ID:jCJlT6tb
馬鹿どもまだやってるのかw
延々とループしてろw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:16:06 ID:oiKn3e3F
天国ループ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:12:09 ID:QZl3YYyS
どっちだろうと実機を打つ上で知らんでもいいどうでもよい知識だな
おまえらパチスロが好きなんじゃなくて解析が好きなんだろ?キモイんだよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 05:59:20 ID:oiKn3e3F
スロ打ち特有の病気だと思うよ「自分はこれだけ知識はある、初心者はひっこんでろ」って感じ。
順押しの年寄りより偉いと思ってる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 07:41:28 ID:rATRxyMv
違うんじゃない?
やっぱここぞという時に、気合い入れたいんじゃないのかな??
キャシーとか流行ったしさぁ(レバオン派を否定してるわけじゃない)
まぁキャシーに意味はないんだけど、そういうことすんのも楽しかったりするからじゃない?

アツいポイントで楽しみたいって気持ち
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:58:18 ID:QZl3YYyS
>>494
本当にパチスロを楽しんでる人なら固定概念は無いと思うよ
レバーからボタンまでフルオカルト打法 これ
継続抽選がレバとかボタンとか各継続モードの期待値とか関係ないんだよ
設定看破する為の知識は必要だけど北斗の継続なんて設定差ないんだから無用な知識
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:58:48 ID:fDFEIirt
我らのキューティクル艶々ロン毛アイドル「青葉シゲル」をヤフー投票で
1位にしよう。

投票先
http://event.yahoo.co.jp/eva/kagi/chara/character_enq.html
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:46:24 ID:MiiyCmIC
攻略法なんて無いんだろうなぁと思ってる
でも良い感じのオカルト=ひょっとして攻略法発見?
を追い求める気持ちがレバオンか第三かを欲している

欲する気持ちが強い人や真性のアホが攻略会社の餌食となる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:41:33 ID:KMr8/h0M
>>492,493
みたいなやつ必ずでてくるな。キモイんだよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:12:41 ID:khv8WSiJ
ばーかw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:29:14 ID:u/v69sHf
>>499
ガキかよww
501ペニス800:2006/03/05(日) 10:14:17 ID:DjzlrE+T
>>499
ばかって言った方がばかなんだぞ?知らないのか?
ほらみろ、>>500にばかにされてるぞ。
ばぁぁーーーーーーーーーーーか!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:56:32 ID:53zbsqME
おまえら全員バカ
かつ単発or2チェスルー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:33:57 ID:1IJQcDzu
もまいら初心に帰って、北斗導入当時を思い出せ
実はレバオンまでの間隔を開けるのが連荘の秘策かもしれない
何の為に恥ずかしいピキドコ設定にしたか
ヒントはそこだ
ピキドコのどのタイミングなのかは自分で試行錯誤を繰り返して
探してみ


これは漏れのオカルトかもしれないが、漏れは信じている
念の為、左右に座った人にはいつもウザい事繰り返してゴメンと
謝っておくぞ


504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:45:21 ID:1IJQcDzu
503だが
もちろんJACIN 第三停止ボタンは雲の切れ目の薄い所まで
離さないという根拠の無いオカルトも併用してる 
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:10:10 ID:k87Qfdaa
BB図柄がそろった瞬間に継続率と一緒に
連荘数もすでに抽選→決定されてるように思うんだな
だから北斗虹で単発なんだよ
いくらゲーハッハで第三ボタングリグリしても死ぬときは死ぬんだ
アハハハ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:11:29 ID:k87Qfdaa
トキやレイやユリアが出た次セットに必ずみかんで爆死する理由はこのためだったんだよ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 09:07:04 ID:3IhuZ+OL
>>505そうだねアハハハ(゚∀゚)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:36:21 ID:8mAdx5Ag
このスレは終了ですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:51:08 ID:wlBsQl5F
マジレスすると、ゲハハの時のレバオンで抽選完了→第三停止実行。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:57:27 ID:2PmqSYea
>>505
いやいや
君が生まれた瞬間に
継続数は決定してるんだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:35:57 ID:2PmqSYea
そろそろ検証してくれ

BB一回目
JAC IN雑魚ナイフが向かって左に流れている時ナイフを真ん中で
第三停止ボタンを押す。
で、ケン攻撃のラオウへヒットになったら、
次のJAC INボタンの停止位置を
ラウンド1に入る時より第三雑魚のナイフを向かって微妙に左にずれた
位置で押す。
で、ケン攻撃のラオウへヒットになったら、次のJAC INで少し左にずらす。
ラウンド10のナイフの位置が大体一番左に行くような位置
つまり位置を真ん中から左まで10等分する感じ。
しかし、一番左まで行ったら右方向に流れるとものすごく早くなるから
一番左(R10)から真ん中までをラウンド15位で等分する感じで押す
右方向に流れる真ん中(R15)から左方向に流れる真ん中(R20)を5等分。
これを、演出と見比べながら微調整する。
ケン攻撃ラオウヒットなら次は微妙に先に進んだところで押す
ラオウが避けたならまあそんな感じで
ラオウ攻撃なら次は少し右か左へ流れを考えながら思った場所で押す
××××△○◎○△×××××△○◎○△×
本当に短い長さのナイフの移動距離にこんな感じで継続ポイントがある
これが移動して居るんです。

しかし、一回目のBBで単発なら左に流れていく過程の真ん中では
無かったのでしょう。
もっと左で押すか、一番右で押すか、右に流れる過程の真ん中で押すか
やってみてください。
機体によって個体差があるのか少しズレがあるのでしょう。
この機体はここだという場所が発見できればそこがR1の継続ポイントです
継続にハマでば結構行きます。

しかし、継続が上がれば当然Gがハマることも・・・・


まぁ、強制ではないしやってみるだけなら只だし気が向けば
やってみてください。その場合報告お願いします。
但し継続率が落ちても責任は負えませんので当然そこだけ自己責任で。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:53:44 ID:mMq5LQ9L
マジレスすれと継続、移行は第三で決まります

レバオンで決まる事はありえません
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:28:50 ID:dqxgQPKp
ばーかwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:15:27 ID:GHoRiDnL
>>512移行は第三に決まってんだろ
ただ、レバオンで抽選→第三で移行って何回も書いてるだろ
早く理解しろやボゲェ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:23:41 ID:xd+b3O4W
>>514
バカか、レバオンで抽選してたら第三も糞も無く移行するっつーの。
「移行する」が選ばれても取りこぼしたら「移行しない」なんて出来ねっつのよ。

バカは死ねばいいと思いました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:00:31 ID:dqxgQPKp
ばーかwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:56:15 ID:zQNvnzhL
>>515んじゃオマエの言い方では
第三停止まで2チェか4チェか決定されてないって事になるぞ
俺が言いたいのは契機はレバオンであって、移行は第三だって言いたいだけだ
それが空回しであろうが指で止めようが移行抽選は第三停止終了後に決まってんだろ
だからレバオン抽選第三移行って何回も言ってんだよ

ボゲェが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:06:30 ID:s3pklnuQ
>>515って本当にかわいそうだな、同情するよ。
どっちにしろ生身の人間のチカラで狙えるなら撤去台になってるよ。
アハハハハ(゚∀゚)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:26:20 ID:77rY3d+j
>>517
お前のご自慢のレバオンシステムじゃ、BB確定の第三停止で
七が揃うが揃うまいが、リプが揃ってもべるが揃ってもいきなり
BBが始まるっつーのよ。
バカは死ねばいいと思いました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:44:30 ID:h/ucGIb7
>>518って本当にかわいそうだな、同情するよ。
どっちにしろ生身の人間のチカラで狙えるか?なんて話していないのに。
アハハハハ(゚∀゚)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:15:18 ID:THlKaOF5
貴様らには単発すら生ぬるい!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:52:00 ID:zQNvnzhL
>>519
オマエの頭の悪い第三停止システムだと
第三停止にいきなり赤大オーラが液晶に浮かび上がるというナイスな演出が見れるということだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:46:47 ID:77rY3d+j
子役の告知とモード移行の違いもわからないバカは死ねばいいと思いました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:50:21 ID:bdzbFf0a
まだ北斗打ってる馬鹿が、バカバカ言い合ってんじゃない。
働け!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:48:04 ID:J+LnGX2y
>>519
レバオン派でも第三派でもないが流石にこの発言は第三派に不利に働くぞ
謝罪したほうが良いぞ
それともマジで意味が分かってないのか?
ならばフラグとモードについて少し考えてみなさい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:54:30 ID:YWY8uso3
どうせそんなに連荘しないからどうだっていい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:21:21 ID:mHUS9iiU
ベルが疎漏なら七は揃わない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:24:52 ID:GmIETOCS
馬鹿の発言で有利も不利もない
過去ログから何も進んでない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:31:05 ID:mmfkkc9Q
毎回ケンシロウの攻撃ならどーでもいい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:34:52 ID:J+LnGX2y
>>528
そうだね
もっと理にかなった説明が出来る人は…いないのね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:39:40 ID:/Pg5fCr8
北斗って4.5号機だっけ、4.7号機だっけ。

その4.X号機のパチスロに許されている抽選システムを、
詳しくない人が見ても分かるように、件の北斗の抽選と絡めて、

誰か説明してくれ〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:01:22 ID:zRwlMfaj
レバオン→太稲妻=ラオウステージと考えれば
レバオンで全て抽選及び抽選結果まで完了していると思う
ただ、そのゲームを消化しきらないと次のモードへ移行できないので
第三停止移行という表現を使っているだけだと思う
ジャグラーなどでは、レバオンペカ→ボヌス揃えるが可能だが
北斗ではレバオン→2チェ成立及び前兆突入であったとしても
第三停止までしてゲームを消化しない限りモード移行はしないというシステムだとおもわれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:04:39 ID:Ot7gAUXy
>>532普通はそう思うよな?だけど北斗からスロ始めた奴は第3で抽選って思考ができるんだよ。
まぁ、サミーが発表しない限り他のソースじゃ信用できないし、この話は永遠にループ確定なんだが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:17:07 ID:9PdQn/50
稲妻〜確定まで間でなにひとつモード移行してない件について。
バカは死ねばいいと思いました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:56:12 ID:dVk78rdX
どっちでもいいよな
狙えないんだしw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:05:17 ID:sXdnZDJn
赤七揃いが確定しているのに、いくら北斗を狙っても揃うはずはなく
生JACが抽選されたのにJAC外しをしても次ゲーム以降延々JACが揃うまで演出が続く
これを踏まえて考えた場合、一度選択されたフラグは消化するまで消えないという事になる
ここからは持論だが、AT最後のJACINのレバオンの時点で継続か終了かが既に決まっていて
いくらJAC外しをしても一度成立したフラグは変化することは無いと思う
要するに、嫌な予感がするからといっても、ゲハゲハいわしてJAC外し連発しても無駄なのではないだろうか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:40:02 ID:nUDaMP5O
>>536
多くの人がJACハズシをしている理由を勘違いしてないか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:15:19 ID:sXdnZDJn
>>537子役狙いは得じゃないと思うが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:35:13 ID:uSZs2Lfm
>>511はだれも検証してないのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:48:43 ID:1X722+YK
いやになる文章だな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:55:52 ID:Kgbo4BvG
ボヌス確定の時点で何連するのか抽選されてますからね!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:34:30 ID:UqDyMhVE
>>536しかし外してからベル、スイカ等のフラグも成立するじゃん。
俺は気分で外してる派だよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:05:46 ID:lItybf68
テンプレ読んで意味がわからない馬鹿に何を説明しろというんだ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:06:43 ID:VC1Qz4DE
てゆーか何度もこのスレで書いてるがレバオン派に聞きたい
雑誌とかにはほとんど第三で抽選って書いてあるけどこれはどう説明するの?
勘違いしないでほしいのは第三で「移行」じゃなく第三で「抽選」ってはっきり書いてある
君達の意見とは全然違うんだが
仮に君達の意見が正しいとなったら大手の出版社がこんな間違いしていいはずないだろ
あいつらは完璧に解析してるらしいし
サミーが発表しなきゃとか書いてる奴いたけど会社が発表することはないらしい
ちょっと前の必勝本に書いてあったがそんとき解析グループのインタビューだったんだけどこう書いてある「メーカーから資料などは一切送られてきませんから我々はいかに他社より早く解析出すのかが重要です」
出版社はしっかり解析してやってるんだからそんな間違いしないだろ
あんたらの言う事が正しいなら雑誌にもしっかりレバオンで抽選第三で移行って書くでしょ
必勝ガイドも第三で「抽選」とはっきり書いてあるし
ちなみに必勝ガイドの携帯サイトにもはっきり第三で「抽選」と書いてある
という事でレバオン派のみなさんこれについて答えてください
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:17:14 ID:3u42EKKX
モードチェッカー体験すればわかると思うが
レバオンした時点で決定してる。
再抽選はされない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:30:29 ID:PeJiQLx6
じゃあ、BB終了のモード移行に当選した時、Jac外したらいきなり終了したり、
BB確定後に7揃えようとしてベルで蹴られたら、ベルが揃ってるのに「バトルボーナス、GET!」と響き渡ってBBが始まる訳だなw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:15:04 ID:rNOHq1w0
>>545
継続率もレバオンで決まるのか?
レバオンした時に低確率っぽかったらはずして
次Gで狙えばいいってことか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:57:05 ID:4cq4p4le
子役とJACIN一緒に考えてるからじゃん?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:28:31 ID:qyxlM6Th
BB10連目第3停止離す瞬間がたまらん。
ギター音で脳汁どばっと。
北斗はあまり好きじゃないけどあの瞬間だけはたまらん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:12:44 ID:EMtpT6Nm
結論なんて出ていないし、断定できる雑誌なんてありえない
馬鹿は死ねばいいと思いました
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:38:44 ID:5GZWhHI4
>>546
レバオンで抽選して「JACが揃った時の」第三停止で移行
(7揃えに関しても同様)
だったらレバオンでも良いと思うけど
第三停止で抽選&移行でも「JACが揃った時の」だろ?

レバオン派が知りたいのは、外した時に再度レバオンで抽選されるか?だ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:32:40 ID:PeJiQLx6
「揃った時の」って条件つけるとチェリーやスイカこぼした時にも移行しなくなるか、
検定通らない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:51:10 ID:5GZWhHI4
>>552
んじゃどんな時に移行する?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:14:52 ID:pqWaGCco
>>553
レバオンで。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:07:14 ID:JNdbs7av
違う機種だけど、スーパービンゴのカウントダウン7のときも、
確か【−7−】のゲームの第3停止時抽選じゃなかったっけ?違う?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:19:47 ID:JDPgJzLG
第三停止移行と雑誌等で説明しているだけで、抽選及び移行とは誰も言っていない
子役、ステージ、同行人など全てのフラグがレバオンで抽選(抽選完了もおそらくココ)されているのに、JACINに限って第三では合点がいかない
第三停止でモード移行が行われるなら、ボーナス終了後の1G目はどのモードにも属さないという結論になってしまう
低確スタートや高確スタートが抽選されるのは全てボーナス終了後最初のレバオンである
つまり、第三停止移行というのは、抽選及び抽選完了はしているが、モード移行は第三停止完了後しか行われないという意味
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:56:04 ID:CUGpnFoa
>>554
レバオンだとJACやボーナス図柄が揃わなくても…ってなるだろ?
レバオンは抽選までで第三で移行だってば
小役の場合は取りこぼしても第三で移行
JACやボーナス図柄の場合は揃った時に移行

で外した時の次レバオンで再度抽選をしているか? これが分からん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:12:54 ID:o7jXJlVS
>>556
BB後のモード移行はJACゲーム8ゲーム目の第3停止離した瞬間とかじゃない?


ところで、JAC外しってストックがない時にやるとストック溜まるかな?
もし溜まるならストック消してる店の朝一のBBの時に毎回実行すれば
多少はストック切れによる終了を防げるかなと思うんですが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:43:07 ID:oMAetUcU
移行抽選の結果は持ち越しも消滅もありません、って何十回言わせりゃ
わかるんだ?ここのバカ共は。もうちょっとパチスロの仕組みを勉強してから
出直してこいや。


晒し上げとくな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:10:04 ID:fZUYK95f
モード0があるってことを知ってるかい?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:33:44 ID:BFenKa7i
ほぼ全ての雑誌で第3ボタン停止で決定だが
継続の抽選ではなく結果が決まっていると書いている件

562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:45:49 ID:uP6oVX83
>>558JACハズシってストックないとき外しても貯まらないかなって……
ストックないならボーナスに入りませんから。
最後のストックを使いきった時点で、継続確定演出でもバトルボーナスランプがシュポッ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:48:23 ID:MWSqUy2q
スットコないスットコ機やるなよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 05:00:27 ID:YjAIpEh/
俺の近所の店は裏物ばかりで連荘しない
北斗虹だろうが何だろうが単2連当たり前
そんな台の継続抽選はレバオンでも第三停止でもない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:57:46 ID:rrkJ+O7U
>>564が正解
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:43:25 ID:p+oIo9LS
チラ裏で個人的な考えだが
やっぱレバオンで抽選で第三停止離して移行だと思う。
ジャグの先ペカもレバオンで抽選して光ってるんだろうし、ボーナス絵柄揃えるまで
ランプが消えないのは揃えた時の第三停止離してボーナスに移行するからだと思う。
だから北斗もジャックインのレバオンで継続か、終了なら低確モードとか高確モードへの
移行を抽選して、ジャックを揃えた時の第三離して移行するんだと思う。
だからジャックはずししても最初のゲーハッハのレバオンですでに決まってて、
そのつど抽選しなおしではないと思う。ジャグラーで77バーのバケ確定目が出て、いくらレバオン
しようがすでにバケが成立してるから後からビッグに変わることがないのもそうだと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:04:25 ID:n2qv9RUQ
ジャックインのレバオン時じゃないかもね。
七揃いの次のレバオンで継続かどうか抽選されてて、終了ならジャックinの時にモード移行抽選。
継続なら次の小役ゲームの第一レバオンで抽選、ってな感じ。
568バカ晒し上げ。:2006/03/26(日) 00:06:42 ID:jehz+oju
>>566はなぁ、もっと>>559をちゃんと読むべきだ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:02:51 ID:OIvUt/BK
>>559
>移行抽選の結果は持ち越しも消滅もありません
だとすると
吉宗やアラジンなどのボーナス後に天国・高確モードがある機種の場合、
ボーナスゲームの最後の第三ボタンで抽選&移行ってこと?
例えボーナスがパンクしても、うまいことボーナス最終Gで?

ボーナス絵柄を揃えた時だと思ってた…しかもレバオン…
でもそれだとボーナスゲーム中は移行抽選の結果を持ち越すことになるから駄目なんだよね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:12:07 ID:VRbPKepH
>>566
>>568
レバオン時抽選で継続率が決まり、その結果が、ボタン離した時、機械内部で
実行される。
つまり、>>566が正しい。

メーカーに関係なくレバーは大手精密機器のオムロン造っている。
つまり、レバーは大手精密機器メーカーで無いと造れない。
この事は、スロットのゲームの要がレバーにある事を意味する。
レバーオン時にすべてが決まるのだ。
つまり、レバーオン後に何やっても意味がないという事。


571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:16:56 ID:VRbPKepH
>>566
>>568
つまりだ、レバーオンは脳内での思考、ボタンはなして実行は手足の動きに
例えて良いだろう。
俺たちが頭の中で考えたことが手足に伝わり動作が起きる。
動作が起きて頭の中で物事を考える訳ではないよな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:31:01 ID:9+PCUBQB
つまり気合入れるポイントはレバオン時ってことで結論だよね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:12:10 ID:lChQnmZ1
>>569
吉宗はモードとRTG数は別抽選。1G連はRTで管理してるからモード関係ないし
アラジンはそれぞれ移行契機ごとに抽選してるから何ら無問題だが何か?

>>571
抽選は既に「行動」だ馬鹿。

100万歩譲っても移行抽選できるのは「第三を押した瞬間から離すまでの間」だ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:14:19 ID:OIvUt/BK
アラジンは小役が出るGで確定演出でるからレバオンだろうけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:47:01 ID:tAIM7kg4
>>573
早起きだからおまいの勝ち
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:53:46 ID:nru6Ebrc
>>573
吉宗の体感機とかでもレバオンのタイミング計るもんだろ
第三停止のタイミングを体感機で計るのか?
抽選はレバオン移行が第三が正論なんだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:13:30 ID:SPRaIjd9
低確の時に、BB確定の2チェ演出ってあったっけ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:15:11 ID:tJfnYZY2
>>577確定チェは高の無演出2チェと前兆の無演出4チェのみ。
アタは演出ですからね。低の確定はありましぇん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:19:32 ID:/RpbC1NW
>>576
バカが。まだ恥かき足りねーのか?正論もクソもねえっつの。
4号機の規定で北斗のシステム作るにはレバオンは100パーありえないっつの。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:01:23 ID:HBG+I0CP
全てのパチスロはレバー抽選です。
演出の完全確定は無理です。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:02:45 ID:21wcthpj
579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 01:19:32 ID:/RpbC1NW
>>576
バカが。まだ恥かき足りねーのか?正論もクソもねえっつの。
4号機の規定で北斗のシステム作るにはレバオンは100パーありえないっつの。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:31:03 ID:/RpbC1NW
ほら、また恥晒してるよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:28:54 ID:LPYnWpED
>>579
おめえバカだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:40:16 ID:z1rdrl2m
>>579のような、ある意味で恫喝のみの書込みがある度にレバオン派が増えていく
チラッと最近しか見てないけど、この手の書込みは第三派に多い
まぁ限られた数名(もしくは1名?)の書込みだと思うけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:45:34 ID:kDuuhSvX
>>573
お前相当頭悪いな。
馬鹿はしね。
<<移行抽選できるのは「第三を押した瞬間から離すまでの間」>>
だと?基地が以下?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:48:28 ID:kDuuhSvX
下の者はばか
4号機の規定ではレバオンはありえないだってよ。本格的な池沼だぜ。

>バカが。まだ恥かき足りねーのか?正論もクソもねえっつの。
>4号機の規定で北斗のシステム作るにはレバオンは100パーありえないっつの。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:55:58 ID:kDuuhSvX
 継続率決定はレバオン時。
従って、ボタンをどう押そうが
継続率は変わらない。
レバオン字の抽選は万分の一秒を狙い打つ事が出来るなら
操作可能だがそんな人間はいない。
一週間何も考えずに打っても、タイミングはかって
打っても、変わらないから、なんも。
やってみれば判る。

でも、縁起かつぎでタイミングはかっても継続率が
下がるわけでもないし、やりたいようにやればいいと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:42:21 ID:2C3phTS9
4号機規定と北斗のシステムについて
説明をしない限り一生馬鹿呼ばわりですよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:30:22 ID:ezvKOkeU
必勝ガイドのP16 には移行「抽選」は第3を離した瞬間
正確には払いだしが終わった瞬間とはっきり書いてある訳だが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:32:28 ID:Lcr/eTrR
3停止後の払い出しプリプリ時に抽選

まあ祈れ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:26:18 ID:u5VZPn3Z
今更、北斗の話なんて…な人が多いだろうね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:02:54 ID:g7QuBeSQ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:04:25 ID:HWYJv4jk
>>589第3ボタンで抽選ならまだしも、払い出しが終わったときに抽選って…
それなんてエロゲ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:35:00 ID:eLWFqQUa
こんなに一杯みんな書き込んで、あーだこーだ話しているんだから、
メーカーもちょっとくらい教えてくれたらいいのにね

あ、教えちゃうと○○の参考になっちゃうのかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:23:58 ID:GOhgVYji
>>589
馬鹿な奴だな。
抽選の結果が第三ボタン離した時に出るという意味だって、それは。
他の雑誌見てみろ。レバオン時に抽選だって書いてあるから。
ボタンはなした時に抽選されるなら,抽選の結果はいつ出るんだよ?

頭使えよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:28:33 ID:GOhgVYji
吉宗でも何でもスロットの抽選は
レバオン時。
体感機でレバーに糸引っ掛けて
ゴト行為行うのはレバオン時に抽選が
行われるからだ。
ボタンどうのこうのは、抽選の結果が
反映される時期の事だ。

勘違いすんじゃねえ、ボンクラども。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:23:10 ID:03mwKBCf
>>589サミーが言ってるんじゃねえだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:30:06 ID:rIfFdVSw
プレステで北斗揃えた後にセーブ。リセットして何回か試したが単発もあれば昇天もあった。結果は毎回異なる。これにより揃えた瞬間に連チャン数が既に決まる事はない事がわかった。しかし連設定があるような気がしてたまらん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:28:27 ID:ornupQfH
吉宗ってボヌス揃えた時に次のモード決まるんじゃなかった?
あと鬼浜も
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:09:26 ID:riO5I4Ur
もう一昨年の今頃の話になるけど、北斗の解析誌を買い漁ったり立ち読みしたりして
抽選タイミングがいつなのかちゃんと書いてるのを探した時があった。
どの雑誌かは覚えてないけど、その中のひとつにこういう風な記述があったよ。

「編集部特製の内部滞在モード丸分かり機を使用して検証した結果、
モード移行抽選は第3停止ボタンを離した瞬間(払出があるときは払出終了時)に行われている模様だ」

この頃の雑誌には、純ハズレ確率や挙動について、今出てる解析と異なる数値や情報が書いてあったから
イマイチ信憑性には欠けるわけだけど。

おそらくモードチェッカーもどきみたいなものを使用して検証したんだろうけど、
それを見て分かるのはあくまでも「モード移行のタイミング」であって、「抽選タイミング」ではない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:20:13 ID:kEDo+56V
>>598   所詮ゲーム
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:28:14 ID:S6RpmcfG
>>599
RTが0になったときな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:56:46 ID:EseR+RLN
>>600俺の実機にモードチェッカー装着してるが、確かに第三で移行はしている
でも抽選はたぶんレバオン
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:14:56 ID:R0SXMuOU
外出かもしれんが....
パチスロ必勝ガイド「北斗の件 九極後略」アンコール観光低下680円
をコンビニで今日見た。P20にはっきりクッキリと
「継続抽選はJACを揃えて払い出しが始まる直前に行われている。」
尚、P16には子役でのモード移行抽選タイミングは
「移行契機役が成立したゲームの第3停止後」
つまり、ガイドではレバONではないと言っている。俺は男だガイドをシン汁
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:17:24 ID:lKtmQbrZ
>「継続抽選はJACを揃えて払い出しが始まる直前に行われている。」

だから、抽選結果が出るのがそのタイミングなの。
おみくじを引く時、箱に手を入れて、くじを握った時点で
大吉か小吉かどうか決まるだろ。
でも、結果が出るのはくじを開いた瞬間。

それと同じことだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:20:15 ID:lKtmQbrZ
俺って頭いいだろ?
例えがわかりやすいだね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:44:58 ID:Z01VqAiQ
日本語でおk
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:48:15 ID:Ig39QrAq
↑確かにわかりやすい!
でもどうせ連荘しねーからあんまり意味ないけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:02:19 ID:ZcwB0DWl
話はJACIN時のことがメインになってるようだから、ちょっとズレる話になるんだけどさ。

7揃いモードに移行した後、7を揃えてBB始まるでしょ。
このBBの継続モードは一体、どのタイミングで抽選されてるの?

@7揃いモードに移行したとき、そのついでに。
A7揃いモードに移行した後、最初のレバON時に。
B実際に7を揃えたGのレバON時に。
C実際に7を揃えたGの第3停止を離した瞬間に。


レバON派だったんだけど、これを考えるとCが一番しっくり来るんだよね。
とすると、他の抽選タイミングも同様だと考えるのが普通だから、JACINも第3かなぁと思えてきた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:55:12 ID:UgA7KxFC
これも外出か?
「レバーONで抽選」ってはっきり書いてあるブツがあるなら教えれ!
わしゃ見たことねー。先にも書いたがガイドには「継続抽選」とはっきり
書いてある。レバーON抽選なら気合入れてレバー叩けと書くんじゃねーか?。
それとボーナス確定は
@前兆モード A赤7モード B北斗モード に移行した時。
前兆モードは最大32Gの前兆RTが追加され残RTOになった時点で赤7か
北斗に振り分けられる。上記A、Bは追加RTが無く即揃える事が出来る。
継続率はどちらの絵柄が揃ったかつまり
「赤7揃う」→継続率振り分け抽選およびオーラ色抽選の流れ。
ここでも第3ボタンを離した後で抽選していると思われる。
 
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:33:56 ID:BevgCevR
当たり前だから、わざわざ書かない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:40:39 ID:x/TVUwbH
http://youtube.com/watch?v=GYHw6W-K7eU
怪物級の攻略法見っけ

613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:30:54 ID:SiVvIbAE
北斗出てもう3年近くて、まだこんな議論があることから解るだろうが
レバーどうしようが、ボタンどうしようと継続率に変化はなし。

みんなオカルト攻略法でお茶を濁しているだけ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:15:15 ID:nSFmhiyO
要するにレバオンで移行抽選してるけど
第3ボタン停止時に店側が都合の良いように書き換えってことだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:21:35 ID:dhPw1z+v
*レバONは子役や生JAC等の抽選のみ。モード移行抽選はしていない。
これは解析でとるし、また保通協の規定の通り北斗作ろうとすれば第3ボタン
停止というゲームが完結した後でないとモード移行抽選できないという事がわかる。 
*北斗の拳において北斗揃い確定や88%継続確定などなど確定演出がほとんど
無い、というのもこのシステム上は無理なのである。
特に「青大オーラ」なるものは、天国状態で出るのだが
レバON→リプ成立→滞在モードを参照し演出決定→青大オーラ出る→第三ボタン押
→モード移行抽選→地獄モード転落  という悲劇も起こっている。
とまあここまで説明しても「やっぱりレバONだ!」という人もいるだろうしまあ
何かを信じて打つのは大事なこと。
こういう俺も気合いれてレバー叩いてるぜ「2チェ」を祈ってな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:43:16 ID:oFu5+nnj
赤7か北斗かも前兆終了ゲームの第三離した時に抽選
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:35:41 ID:PxHEJV6p
実機で何百回とバトルボーナスを消化した。
結論から書くと継続に関しては狙えない。だが単発ばかりで終わるって嘆く奴は
引きが弱いか、北斗いじった店が悪いかどちらかであると思われ。
実機で集計してるが単発15%、2〜4回55%、5〜7回15%8〜10回10%
11回〜5%くらいだ。これ現実、ホールでもこんなもん。 
店選びも大事。俺は、北斗で食ってるようなもんだし必死だぜ。
でも、もう無くなるかと思うと悲しいがな。無くなるついでに言っとくと子役は狙える
って言うか集中して当選し易い。体感機で狙えないのは、判ったのだが、ある事を実行
すると集中期間が長くなる。 しかし、これもオカルトやからバカにされそうやなあ。
すまんこのへんでやめとく。ちなみに実機は出て3ケ月後に買って25万した。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:49:55 ID:HOPGaRuQ
ちょいと質問

子役ゲームでスイカとかチェリー引いたら良いとか
最後でリプレイが揃ったら継続しやすいとか関係あるの
そもそもバトル中のスイカ&チェリーなんて
何の意味もないんでしょ
それともモード移行の抽選はしてるのかな
ボーナス後に高確にいたりするのは
そのせい?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:51:02 ID:HOPGaRuQ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:55:38 ID:oFu5+nnj
ボーナス中にモード抽選してるわけないわな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:29:25 ID:oCas9K2U
>>615
その「保通協の規定」を教えて下さい

そうすればレバオン派も納得すると思うのだが
何故に「保通協の規定がXXXだから北斗は第三だ」という奴がいない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:17:55 ID:z48XeubJ
4号機の規定があって保通協はそのパチスロが規定に沿っているかどうか検査
しているだけ。「保通協の規定」という表現はちょっと違うのだが。
北斗の拳は「AT」と「ストック」をコラボした4号機究極の機体と言える。
北斗の拳では非常に解釈が難しくBB.RBはJAC絵柄と言い換える事が出来
(なぜなら通常時JACをストックしているため。)だから揃えなくても持ち越
しはOKだ。ただし「レバONで(放出確定のJACが揃うかどうか判らない状況で)
次のJACを放出します。」とはこりゃちと無理がある。
ストック機において例えば鬼武者なり吉宗なりBARが揃う(ボーナス確定状態)と
してまだ揃ってもいないのに「レバON」で次は7を放出します。とはいかない。
次放出させるためにはまず放出確定された絵柄が揃うのが前提となる。よってストック
機は7やBARが揃った以後BB.RBゲーム中もしくはゲーム終了時に次回の
放出のため機器独自のシステムを参照している。
開発者は本当に頭ええと関心しますなあ。でも5号機は出玉制限厳しくて爆裂する快感
はもう二度と味わえないでしょう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:49:39 ID:z48XeubJ
つまりだ!北斗検定切れる10月まで思い残すことなく打ちまくれ。
でも私は実機持ってるからいいけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:24:44 ID:K+9F9X1l
>>617
単発が15%って、あんさんヒキ強すぎよ。トータルで27〜28%が単発になるはずなんだけど。
何百回程度ではどちらにも偏るだろうけど、北斗で喰えてるのはヒキの強さも要因にあるんジャマイカ。スレ違いだけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:57:15 ID:a4b23l2M
これだけ北斗が流通してて第3ボタンの体感(ゴト)機が無いのもおかしい。継続をおさえれば儲け間違い無しなんだが
やっぱレバオン?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:21:18 ID:iwJxKeRt
えーっと誰かPS2で何回かセーブして試してくれ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:22:54 ID:K7XcNWll
↑の人面白いねー。
レバオンだろーが第3だろーが体感機やるなら同じだと思われ。
周期が特定出来ない仕様と思われる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:36:39 ID:Rx+n/1Al
レバオンだとしても分かってどうなる?

番長の最終JAC に力入れてもバケばっかだろw

それと同じ

それともあれもレバオン?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:53:48 ID:cdS9XP/p
レバオンだったらなんでベットしたときにユワシャが流れるんだ?ユワシャが流れた時点で既に継続決まってんだからレバオンなわけないじゃんお馬鹿さん
つか分かったとこで自力で継続させられるわけでもないし意味なし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:00:28 ID:t5M6DYG5
え、ベットしただけでユワシャ?
631:2006/04/11(火) 20:33:10 ID:g062fhgx
俺も思った。バトJACのレバオンからデレレーレーレーユアシャ♪じゃなかったかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:47:24 ID:a4b23l2M
ユアシャはJACINで決まってるからだろ
スレタイも嫁ないバカはスルー汁
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:52:31 ID:24HNGZuI
レバオン「ゲーハッハッハ」
この瞬間台の中の人が考える
ケン「おい、店長の指令はまた単発だぞ」
ラオウ「幾らなんでも5連続単発はちょっとねぇ…」
リン「ってかこの台設定1でしょ?
   BB運良すぎだしイイんじゃない?」
ユリア「しばらく私に用は無さそうねw」
        (中略)
ラオウ「じゃあとりあえず、キックでOK?」
ケン「ちょちょちょっと待って、
   たまにはパンチアボンにしようよ」
ラオウ「しょうがね〜な。」
バット「よ〜し、決定だな。演出だすぞー」

(↑0,001秒)


アタァッ アタァツ オーワッタァ! 
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:21:46 ID:OEqmcQGv
このスレの結論


































      機        械       割          り
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:23:34 ID:N0mk64WC
レバオンと第3停止押す真似したり押してないのにレバオンしたりと遠隔対策してる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:09:44 ID:LNzDXnsX
第3停止抽選はヤメてほしいな。意味もないのにネジってネジって祈りささげてる人を見るととても残念な気持ちになる。
レバONなら一瞬で終わるから、上記のように別段おかしな行動をとることもない。せいぜいちょっと気合入っちゃうくらいで。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 03:58:31 ID:0AdYj3o3
>>633
おもしろすぎるぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 04:59:27 ID:Sb4yuhkm
5号機になったらどうするんだい?仕事しながスロするかい?俺は今真剣に考えてみたよ やっぱ仕事かな〜http://www.freepe.jp/i.cgi?slotaka
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:28:40 ID:Q1v5ZCF5
真剣に考える    ま で も な い  事なんだがなー。
とにかく第3ボタン グ リ グ リ し  ながら祈る。これ正解。
640617:2006/04/14(金) 01:07:28 ID:6FnzutoV
そっかー単発は15%位だとそこそこイイのか。今まで実機で収集したデーター
を見直してみると....ん?中々面白い事が判った。
実は色々な状況を記録していてまず揃った絵柄、オーラの色、JACゲームの
1G目と2G目の押し順、5Gの攻撃、継続回数。
並べるとこんな感じ 7  黄  右右 キ  5   アホみたいだが。
データーを取る以上、実機だろーがホールだろーが打ち方は同じだ。同じリズム
で極力打つ。(JACも自分のこだわりで揃えてる)
オーラの色に隔たりが見られる事が判ったよ。初当たり256回では....
白58 青89 黄81 緑19 赤7 虹2 こんな結果だ。
解析で7揃いのオーラ選択率を次回調べて報告します。
 
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:26:14 ID:Ec9vbxor
店に設置されている30台の北斗の中にEがある確率=2/30。この時点で勝率6.66%
さらにその台で初当りを引く確率約1/251.7。勝率わずか0.39%
このBBが10連荘以上する確率1/5とすると合計の勝率は=人生の運を無駄にしちゃいけない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:49:22 ID:tElo3Ea1
ただ、これだけは言っておく
ラオウの攻撃でJACゲームの最後が「右だ」なら
死亡確率は「左よ」の二倍(当社比)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 03:32:25 ID:wVyXoR1Q
↑そうなんか〜。

ならば「右だ」と言われたらワザとハズして「左よ」で揃える。
これ正解???
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:05:50 ID:E0PFkImv
ピキドコ鳴らすと継続率うp
645名無しさん@お腹いっぱい。
ピキドコ鳴らす奴は冷たい視線を感じれる率UP