コーチンスレブーム到来?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ7777さん
ところでコーチンって誰?
2雲雀 ◆HBoN/4ffW. :2008/03/15(土) 11:56:18 ID:WkRRmrK1O
一言で言うとキチガイ
もっと言うと色情狂かな
3 ◆ANKOKUBSAY :2008/03/16(日) 02:14:49 ID:wDVhHtl7O
雲雀といい勝負(笑
4( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/16(日) 07:19:44 ID:JF86OfMd0
暗黒といい勝負(笑
5乱キチが自治を始めたそうです(笑):2008/03/19(水) 17:37:33 ID:HFVsL5yq0
slot:スロットサロン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1172734809/

397 名前:必殺名無しさん [sage]: 2008/03/17(月) 19:17:53 HOST:p1042-ipbfp904tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
削除対象アドレス

(略

削除理由・詳細・その他
GL,3 固定ハンドルスレッド
6乱キチが自治を始めたそうです(笑):2008/03/26(水) 18:45:48 ID:UivOdC9h0
98 名前:( ´∀`)ノ7777さん [sage]: 2008/03/26(水) 12:38:44 ID:OoOlxvLG0
閉鎖的な馴れ合いよりもネタスレを盛り上げろ

それが言いたかった


乱立したのは馴れ合いスレを落としたいからやっただけで
ネタスレまで落ちてしまったのはすまないと思ってる

今はネタスレ中心で立ててるし依頼があれば積極的に立てるようにしてる
7(Å) ◆ANKOKUBSAY :2008/03/27(木) 00:35:11 ID:Ojsi50Rx0
>>4なんですってwwwww
8(Å) ◆ANKOKUBSAY :2008/03/27(木) 00:36:16 ID:Ojsi50Rx0
まぁ、コ−チンもいい加減落ち着こうぜ!^^
じゃあの!
9( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/27(木) 14:55:07 ID:cGgOnjrG0
>>8
言うだけ無駄
10 ◆Koutin4uWI :2008/03/27(木) 16:31:37 ID:gnKd2s5PO
同意wwwwwwwwwwwwwwww
11(Å) ◆ANKOKUBSAY :2008/03/27(木) 23:35:28 ID:jzy63nwN0
>>10
そこは  禿同だろwwwwwwwwwwwwwww
12( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/29(土) 09:42:30 ID:6TDO+YXP0
禿は禁句だろ
13( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 09:46:00 ID:VSB5DZhX0
>>6
ストーカーがいまさら何言い訳してんだよ
おまえには嫉妬と絶望的な感情しかねぇだろーが
いいからとっとと死ねよw
14( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 12:31:06 ID:bEPqb2RtO
9:最低人類0号 :2008/04/03(木) 14:06:53 ID:AWikKwR5O
4 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/10/25(火) 23:50:57
自己愛性人格障害の人は、賞賛には、子供のように無邪気に喜びますが、
欠点を指摘されたりすると、怒りくるって耳を貸さないそうです
このことが周囲に多くの忍耐を強いるそうです。
自分がきずつけられることには過剰に反応しますが
周囲が傷つくことには無頓着だそうです。
15( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 12:31:44 ID:bEPqb2RtO
10:最低人類0号 :2008/04/03(木) 14:07:33 ID:AWikKwR5O
14 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/11/21(月) 11:23:33
スルーしたいんだけど、スルーさせないようにするのが自己愛。
人にかまってもらうためなら、陰湿なイヤガラセでもなんでもする。
だから自己愛は強制収容所にいれるべき。これ素で。

君の周りにもきっといる自己愛性人格障害
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1130249273/
16( ´∀`)ノ7777さん

自己愛性人格障害
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、
共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況
で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れている
と認められることを期待する)。
2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、
または関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行勤 または態度。