スロ板の昭和50年生まれ集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ7777さん
俺達も歳取ったな。(欝
最近おまえらどうよ?
2( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 16:18
28才か
3( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 16:18


56年・・・・
4( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 16:18
俺はまだまだ若いぜ
5( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 16:20
男は30過ぎてからが勝負

まだ2年以上もあるじゃないか
6( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 16:22
マジで二十歳過ぎたら早いな。
7( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 16:24
けっ、じじぃの集まるスレかよ!
8( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 16:26
小学校4年だったか5年だったか・・・
阪神が優勝したね。
中3の時だったかな昭和天皇が死んだのは。


そして今、俺はスロプー(藁
9( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 16:27
>>7
スレタイも読めないゴキブリは去れ!
10( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 16:27
あと5年も経たないうちに小さい子供から「おじさん」って呼ばれそうで怖いな
11( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 16:30
そろそろ新陳代謝が衰え始め、太りやすくなる…
12( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 16:32
俺は見た目は20歳
精神年齢は17際ぐらい。
13( ´∀`)ノ7777さん:03/01/11 23:57
昭和50年生まれの人はあと1年いないに死ぬ。
14( ´∀`)ノ7777さん:03/01/12 22:26
 
15( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 01:42
そういえば俺も50年生まれだったような気がする
16( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 01:44
>12
頭は13歳くらいだな
17( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 01:46
ファミコン世代か
18( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 01:46
>>13
賛同〜!
俺様と約束をしてぶっちした罰じゃ!
俺52年
20( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 01:48
ファミリーコンピューターマガジン
21( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 01:49
>>8
天皇崩御は中一だろ?
中三は湾岸戦争。
228:03/01/13 01:50
>>21
たった今、俺もその間違いに気付いた!
23( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 01:51
俺61年
24じゃが ◆G8DaKisbMw :03/01/13 01:51
こんな俺も昭和50年。
25( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 01:58
おい!天皇はお隠れになってんだぞ!死んでねーよ!!ヴォケどもが!

まだかなぁ?
26:03/01/13 02:01
4号機を知り尽くした世代?
27( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 02:02
ファミコン

ベースボール
ポートピア連続殺人事件
グーニーズ
28( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 02:03
AT機に未来を奪われた世代かも
29( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 02:05
>>27
魔界村
ゼビウズ
30( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 02:06
ディスクシステム
31( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 02:09
メトロイド
32( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 02:10
オマイラ懐かしいの知ってるなw
小学生のころのゲーセンにはパックマンとかディグダグ(だっけ?)とか
喫茶店とかにはまだインベーダーゲームとかあったな
33じゃが ◆G8DaKisbMw :03/01/13 02:14
ディグダグは、10面クリアするごとに大きなお花になる。
34( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 02:15
小学校の頃はJRじゃなくて国鉄
35( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 02:15
電電。
連れは電電公社に住んでまつた
36( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 02:36
1 まつもと
2 しのつか
3 くろまて
4 たつのり
5 よしむら
6 なかはた
7 こうの
8 やまくら

代 こまだ
  おかさき
  おう
  ありた

投 えがわ
  まきはら
  すみ  
  かとり
37昭和51:03/01/13 02:40
昭和51年生まれだけど1月生まれの俺がいてもいいですか?
38( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 03:17
1 まゆみ
2 よしたけ
3 ばあす
4 かけふ
5 おかだ
6 さの
7 ひらた
8 きど

代 かわとう
  かしわは
  なかさき
  ひろた

投 いけだ
  とおやま
  なかにし
  やまもと  
39( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 03:22
消防・・・ビクーリマン キヌ消し チョロQ ファミコン発売
厨房・・・ミニ四駆 ドラクエシリーズ
工房・・・スーファミ などなど色々あたなー。。。( ´・ω・)
40( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 03:23
>>39
ガンプラも
4139:03/01/13 03:24
>>40
忘れてたよ<ガヌプラ
42( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 07:59
ふぁみすた87は打低投高で原辰ったよな
43( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 12:40
プロ野球カード集めてたよ
44( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 12:43
偶然にも俺も50年9月生まれだ
>>43
ポテトチップスのやつか?
45( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 12:49
五十年五月生まれ。
甲房時はコンチシリーズ打ってたよ。
懐かし玩具は、ファミリーベーシック及びロボット。ファミスタ初代マンセー!
ディスクの鬼が島やりたい。
46( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 12:57
高橋名人全盛期
47( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 12:58
カトちゃんケンちゃんご機嫌テレビ
48( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 12:58
ドリフ停電
49( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 12:59
厨房時、宮沢りえ脱ぐ。により、漏れ抜く。
50( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 13:12
光ゲンジあげ
51( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 13:55
>>49
宮沢りえは高1のときと思われ。
君は50年生まれでも1つ年上だね?
52( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 14:02
>>38きど、に代打。
これ最強。









最高に良スレあげ。
53( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 14:07
今思えばファミコソてクリアするのが難しいのが多くなかったか?
54( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 14:08
たけしの挑戦状とか?あれには氏んだよ
55( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 14:13
難しいどころか不可能なのも多かった気がする
56( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 14:15
昔は親切じゃないからな>ゲーム
今考えたらパックマンやインベーダーはとんでもないモンだったな。
57( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 14:17
さんまの名探偵やったよ!
58( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 14:20
>53
すぐ死ぬ系→スペランカー。
あぼーん系→ドラクエ2のふっかつのじゅもんメモミス。
クソゲー→たけしの挑戦状。
コロコロ系→スターフォース。ヘクターなんとか。




ちなみに俺は、ヘクターで地区チャンピオンになた。‥欝
59( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 14:22
お?俺は50年10月だが?
6058:03/01/13 14:23
俺も10月。
61( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 14:23
今の時代
パックマンとかインベーダークラスのゲームなら厨房でもつくれる奴いそうだね
あれつくった奴は億万長者だろ?
62( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 14:25
ドンキーコングのゲームウォッチ持ってたぜ!
2番煎じのスレ立てんな、ガキが。
64( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 14:26
俺なんか、おてだまの奴持ってたぜ!!
65( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 15:48
バーナーナーの涙♪
66( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 15:50
ジョイボールage
糞餓鬼スレか・・・(w
68( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 15:57
俺だってファミコン買ってもらえなかったけど
ファミコン目当てで友達と遊んだりしたぜ
69( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 16:50
さすがにミニ四駆は子供じみており
ブームに飛びつくことは無かった。
70( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 16:52
なんだ餓鬼共のスレか
71( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 16:57
そういやドラクエ1の復活の呪文をまだ暗記しているや俺…。
シュウォッチsage
73( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 17:28
ふるいけや かわずとびこむ みずのおと ぼちゃん
74イチゴジャム ◆I77Um6JjAM :03/01/13 17:32
DBZ全盛期
75( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 17:37
>>74
あまい!
zは新しくてあまり見てないw
スターソルジャー、一面32万点age
77( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 17:44
とけたこおりのなかにきょうりゅうがいたらたまのりしこみたいね

のコピペきぼんぬ
78( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 17:45
すぐに落ちそうなスレだが、漏れも50年生まれだわ
>>78
いや、おたくは1950年です
週間少年ジャンプ、F1(マクラーレン)スポンサーsage
俺が消防の頃なんて近所にいっぱい駄菓子屋あったのに、今じゃ一軒も無い
 今の子供は駄菓子屋知らないのかな・・ 
82( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 19:43
>>81
コンビニに売ってないか?
83( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 19:46
51年生まれ。
惜しい!逝ってきます!
84( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 20:01
おまいらオレの五個上だなおっさん
85( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 20:02
平成生まれですが何か?
86( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 20:08
11PM最後の世代。
ビーバップ、すけバンでカ、
87イチゴジャム ◆I77Um6JjAM :03/01/13 20:09
>>85
約15才か・・・普通だな
88( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 20:12
城東がナンボのもんじゃ〜
89( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 20:13
ビーバップすごいよな。
まだあのノリ、ファッションでつづいてるもんな。
90( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 20:14
ジェシーメイビア
91( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 20:18
>>88
城東ナメとんのか、おぉ?
92( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 20:19
菊りんですか?
>90
この前、居酒屋で連れと1時間程その名前が出てこなくて悶絶してたよ(w
ビバ!ジェシー!
9449年10月生:03/01/13 21:56
49年(昭和40年代)と50年(50年代)って
この歳になってくると大きな差を感じるな・・・
95( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 22:15
16連打に熱くなってたあの頃が懐かしいよな。。
96( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 22:17
漏れは毛利名人派なわけだが
97( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 22:18
高橋名人様マンセー!
98未来人 ◆4EmiraiLmA :03/01/13 22:20
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)   
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、)<高橋名人VS毛利名人みました 
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ   
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ
   ヽ '' ´  し'´〃  `´
99( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 22:21
橋本名人を忘れていませんか?
100( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 22:22
印象深い戦隊モノはデンジマン辺りですか?
101( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 22:22
こすり打ちってのもあったね
102( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 22:24
初めて打った台はドリーム7Jrでした
103( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 22:33
くそー
ボキハ51年生まれだ

さよならゃ^
昭和49年生まれはダメですか?
105( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 22:45
>>104
話について来れればいいんじゃない?
まあ俺は48年だがな
高橋名人麻薬疑惑はどうなんだ?

(w
キックボクサーマモルage
108( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 23:15
おいおい。毛利名人を忘れるなよ。
あと消房低学年の時、コカ・コーラのヨーヨー流行ってなかった?
たしかロス五輪んとき。
109( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 23:17
連射は鉄定規が最強かと
110( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 23:30
なめねこ
111( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 23:31
いーぐるさむ
じゃじゃ丸のトロッコ。
これ最強。
藻前ら。
ゲーム&ウォッチや液晶ゲームに一言も触れていないとは…もう忘れてしまったんですか?

>>100
 長島温泉で握手したよ。デンジマン。
114( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 23:48
16連打は定規つかうんだよな
115( ´∀`)ノ7777さん:03/01/13 23:50
>>113
ドンキーコングのゲームウォッチなら持ってたが
>>114
ガチャガチャの丸い玉も使わなかった?
自力では11連射が限界でした
117フラップ君の野望:03/01/13 23:52
石油パニック!
元祖マリブラ!
増田やのキッチンなんてのも。
118フラップ君の野望:03/01/13 23:54
あ・・・そいえばおいら49年だったわ・・・
わが狂人群は永久に不滅DEATH!
119( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:38
>>118正直40年代とは壁がある。
石油しょく?知らん。
120( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:43
なんか1950年生まれが混じってないか?w
121( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:48
混じってる。
122( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:52
ハイパーオリンピックで指の骨にひび入った香具師いました。
俺の同級生。
123( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:52
>>119漏れもそう思うな。
だって長嶋とか、王とかの現役ってシランもん。
そもそも物心ついた時って、テレビはカラーだよな?
124( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:55
>>122
それはなんだ?100mと走り幅跳び?の連射で擦りをやりすぎたのか?
125( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:56
>>124
そんな感じだ
126( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 02:07
おれたちひょうきん族、これ最強
土曜ワイド劇場がヤケに怖かったなあ消防の時((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
127ドキュリ:03/01/14 02:31
科学万博
128フラップ君の野望:03/01/14 02:52
>>110
矢沢猫吉のらみか〜どありMATH!
129( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 02:53
>>128
氏ぬまで有効な香具師でつね

漏れは知られざる世界が、日曜の夜10時つーこともあり
鬱な気分になった( ´・ω・)
130いほー人 ◆IHOUsrvaTo :03/01/14 02:58
なめ猫?
ゲームウォッチまだ近所で売ってるよ
なんかプレミアついてて、値があがっとる
132( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:03
50年の1月だよ
たぶん一学年上かも

もうオサーンだよ、いつのまにかパパになってるし
でも気持ちは17歳なんだよな
コロコロコミックの通販で、スーパー、ファイヤー、サンダードラゴンのラジコンのボディをホーネットにつけてますた。
竜は見えませんですた。。。
134( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:15
キン消し     
ドンキーコング
パックマン
ロッテの落合
原辰則
東京ラブストーリー
よろしくメカドック?
135いほー人 ◆IHOUsrvaTo :03/01/14 03:17
あと、ジャレコの燃えろプロ野球の落合バントでホームラン!!!
136( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:19
>>135
落合もそうだっけ?
バントでホームランはミスターGとホーナーだけだと思ってたが。
137( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:19
グラスホッパー、ホーネット、フタバのプロポ
アメ横、
138( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:20
>>136
クロマティもできた
139( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:23
メローイエロー
140( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:24
リベラマイルド高1の時吸ってました
141( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:24
俺は昭和55年9月だけど28歳も23歳もあまり関係ない年令になりましたね。

10代の5歳差って凄い差だけど20歳超えるといきなり差が縮まる。

あまり差が感じなくなってきたがスロ屋に並んでる30前を見ると

それでいいのか?と疑問も思う事も有る。そんな俺も予備軍に間違いないが。

あ、ちなみに思い出話は俺の年代でもついて行けますよ。
142( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:26
高橋名人逮捕されたってあったよね
ばね仕込んでってやつ
143いほー人 ◆IHOUsrvaTo :03/01/14 03:26
うちらが高校生のときって素朴な子が多かったよなー。
俺のとこだけか????
144( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:27
>>142

何それ?
145( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:29
>>144
知らないの?  ジョイスティックのボタンに
バネ仕込んで逮捕された、っていう、一種の都市伝説のひとつ
146( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:31
高橋名人は知ってるけど逮捕云々は知らないなあ。
ジョイスティックのボタンにバネ仕込んで大記録でも出したの?

でもそれくらいじゃ当然逮捕は出来ないから、そういう噂が広まったってことね。
147( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:32
シャブかなんかで連射してたんじゃないのか?
148( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:34
まだまだ若いと思っていたけど・・・・
もう少ししたら「おじさん」とか呼ばれるようになるんだろうな。
35とかすぐに来て40をアッという間に超えて、気付けば50歳で
絶望の内に60歳になって気付けば「家族いねー」とかなって
アパート追い出されて乞食生活。腹が痛いから病院いったら
医者から「末期の胃癌で肝臓にも転移しています。ご家族は居られますか?」
とか言われて「独身なんです・・・」と言ったら医者から「あ・・・」
とか言われて寂しい最後を遂げるのは確実に昭和50年生まれと
決まっておる。
149( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:35
スターソルジャーだっけか

俺も母ちゃんと御徒町のタケヤにファミコン買いに行ったな〜
なんかスゲー並んだ記憶がある、それとファミコンはたしか定価14800円
だったよな。
150( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:36
高橋名人は16連射できるってってことで仕事してたんだけど
ばね仕込んでるってことがばれて詐欺罪で逮捕されたんじゃなかったっけ??
151( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:38
かーちゃんに泣いて頼んでドラクエ3を買ってもらったのは
いまやいい思いでだなぁ
152( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:38
高橋って元デパートのおもちゃ売場の店員でしょ?
153( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:39
>>150
マジ?はじめて知ったよ。
つーか高橋名人てまだハドソンで働いてるんじゃねーの?
154( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:39
いつも遊んでた友達が「魔界村」と「バンゲリングベイ」
どっちにするか迷ってたが、バンゲ買ってきやがった・・・
そんなヤツも交通事故で・・・( ´・ω・)
155( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:40
350のジュースってビンに入ってなかった?
156( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:41
ファミコンのボタンゴムの四角だったよ
157いほー人 ◆IHOUsrvaTo :03/01/14 03:43
もう半分以上の奴が結婚してんのやろうなぁ

それに比べ・・・(´・ω・`)
158( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:43
バンゲリングベイは俺も買った。
コロコロに踊らされてな
159( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:44
ボンボン
160( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:44
>>155
350だっけ?
コーラ関連じゃ500と1ℓのは知ってるけど
今思うと、1ℓ瓶はヤケにでかく感じるのは気のせい?
161( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:45
>>156
チョソ?
162( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:45
半分は結婚してないべ
50年代生まれって言うと17〜26くらいだろ
3人に1人位じゃないの??
163( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:46
>>161
初期ファミのABボタンはゴム製で四角だったの
164( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:47
カセットビジョン ぴゅう太
MSX 電卓で遊ぶやつ
165( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:48
>>160
350かわ忘れたけど今の缶でいう350サイズのやつってビンに入ってなかった?
1Lのビンは重かったな、でもあれって子供のころ酒屋に売りにいかなかった?
ちなみに俺北区
166( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:48
>>163
ゴムがすぐ破れてだめになるのな
167( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:48
51年3月生まれでし。
高橋名人はバネで8連射×2=16連射と勝手に記憶してまふ
親に黄色いシュウォッチだっけ?買ってもらって連射しまくったなあ。。(w
168( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:49
俺のアバンテJr何処にいったんだろ?
169( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:50
ジョイボールってなかった?
俺はジョイスティック持ってた。
170( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:51
ファミリートレーナーならもってた。
171( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:51
俺レーザーコマンダー。
172( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:52
ジョイボールとスターソルジャーを一緒に買った記憶が   
173( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:52
>>165
一本30円くらいだっけ?<リッター瓶
350じゃないとは思うけど、ちっこいのは知ってる。
尺は大体そうだな、2.30センチくらいの香具師。
今の500のペットボトルと同じ位の長さだったな。
ジュース関連だと「SASUKE」や「オフサイド」
「ジェットストリーム」「メローイエロー」なんかが
懐かしい
174( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:52
ファミリーベーシック
ディスクシステム

昔ジーパンにタック入ってなかった?
175( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:53
>>150
>ばね仕込んでるってことがばれて詐欺罪で逮捕されたんじゃなかったっけ??

無理。詐欺罪ってのは刑法だから。そんなことでは逮捕されないよ。
民事で訴えられるのならまだ分かるけど、いずれにしても逮捕にはつながらないよ。
176( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:53
オレ、アスキースティック
177( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:54
ジョイボールとかハドソンの黄色いジョイスティックよりかは
ジョイカード(ジョイガード?)を買っちゃったよ。
アスキースティックを持ってる香具師は神だった
178( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:54
自販機のジュースっていくらだったっけ?
179( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:55
「掘ったイモいじくるな」っていう名前のアイスキャンディー覚えてる人いない?
180( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:55
マジでアスキースティック持ってる香具師はいなかったよ
もしいたら神だったかも
181( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:56
>>174
タック入ってるのは、ケミカル(通称:霜降りジーパン)
じゃなくて?
ディスクはやる度にエラー出ないか不安だった。。。
特にあんまりやらないディスクとか
182( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:56
>>178
\100
183( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:57
カセットの端子部分をフーフーするのは定番ワザ
184( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:58
しっかし、遠足のおやつなんて、よーく300円とか500円で
やりくりしてたよなー。 今に置き換えるとコイン20枚とか
そこらだろ(w
185( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:58
小学生のころ同じクラスの香具師でボッキしたチソポでジョイスティックとか
いって遊んでる香具師いたの思い出した。
186( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:59
弟が50年生まれですが
参加しても良いでつか?
187( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 03:59
スーパーマリオ2の7−3面が難しかった
188( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:00
アニマル
189( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:00
>>186
あなたは何年?
190( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:00
学校の階段でバネびよんびよ〜ん!て遊んだなあ。。
191( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:00
おやつ300円でも駄菓子や行けば金持ちだったな〜
192( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:00
>>189
44
193( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:01
のーびる手
194( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:01
>>187
マリオ2自体が鬼だったじゃんかよーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
195( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:01
>>192
おっさんが降臨なされますた
196( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:02
平成元年生まれですが何か?
俺もパチスロしたことあるよ。
大人ぽい黒い服きていけば、絶対ばれないし。
197( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:02
当時ファミコン全盛期の時にセガ買った香具師がいたけど
なんかそいつ無視されたりしてたな
198( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:02
>>192
あ兄貴と一緒だ(・A・)  つーか兄貴だったりして
YMOとかの世代でつね。 たけのこ族ですか?
199( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:03
おっさん参上!
200( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:04
200get
201( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:04
まさかミニ4駆ブームに飛びついた奴はいないだろうな?
202( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:05
そんな弟も、もうこの世には...
203( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:05
>>197
マークV(マスターシステム)は確かにな。。。
でも漏れ、スーファミじゃなくメガドラ、PSじゃなく
サターン買っちゃった( ´・ω・)ショボーン
204( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:05
>>179
マジレスすると
別名は、WHAT TIME IS IT NOW? だね。
たしかコマーシャルやってたな。(w
205( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:06
ミニ四区は俺等より下の香具師だろ
206( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:07
>>201
厨房時代の? それとも2.3年前の?<ミニ4ブーム
漏れは厨房時代にハマってたが。。。;゚Д゚)ドキドキ
207( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:08
>>205
おもいっきりミニ四区世代だろ
ダッシュヨンクロウ読んでないのか?!
208( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:08
当時PCエンジンのCD-ROM本体を持っている奴は神と崇められた。
209( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:08
チョロQ世代か?
210( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:09
Rタイプ

最高のシューティングゲーム。
ただしクリアは至難の業。てゆーか無理。
211高橋名人:03/01/14 04:09
茄子は勘弁してください。
212( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:09
ゼロヨンQ太ね。
豆ダッシュとか懐かしいー
213( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:09
10円ウィリー
214196:03/01/14 04:09
無視しないでよ
215( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:10
>>207
ミニ四区で遊んだ記憶は無い
チョロキュウで遊んだ記憶はある
216( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:11
ミニ4駆が流行したのは中1年の頃。
普通の香具師ははさすがに子供じみた玩具として敬遠してたが
一部で夢中になってる香具師もいた。
217( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:11
チョロQのレッドモーター持ってる香具師は神
218( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:11
>>214
阪神の優勝を知らない世代とは・・・ねぇ。
219( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:11
>>208
だなー<ROMROM持ってる香具師は神

R-TYPEはまだマシでは、、、イメージファイトとか
達人とかもっと難しかったような。。。ベーマガ
220( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:11
>>215
あなたはおっさんと認定されますた
221( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:13
>>214
ツッコみ処が見当たらなかったヨ。
話も合わなそうだし。。。ゼビウスとかは知ってる?
222( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:14
PC-エンジンに移植されたR−TYPEは前半の面しかなかったな。
223( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:14
>>220
オサーンなのは自覚してるよもう28で子供もいるんだもん
しかしミニ四区で遊んだ記憶が無い、従兄弟が遊んでた記憶はあるけど
224( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:15
スーパーゼビウスなら知ってるよ
225( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:15
ゲーセン派はハドソンをパクり会社だと言い
PCエンジンユーザーは、セガをパクりだと言う
226( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:15
>>218
バース・掛布・岡田のバックスクリーン3連発、オヤジと甲子園で
ライトスタンドから目撃しますた。本当にラッキー。球史に残る名場面だからね。
一発目のバースのは逆転ホームランだったんだよね。
あの感動は本当に忘れられない。今でも思い出しただけで興奮してしまう。
227( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:16
>>224
サブタイトル「ガンプの謎」ね。

スーパースターフォースなんてのもあったな。
228( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:16
なあ川崎にロッテの球場なかった?
229( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:18
>>228
あったあった!
史上最も汚い球場が・・・
230192:03/01/14 04:18
>198
あなたの兄貴ではありません。
なんせ、うちの弟はパソコンをできるほど
頭の良い子ではありませんので...
2ちゃんねる、といったら迷わずテレビのリモコンに
手が伸びるでしょう......
231( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:20
>>230
2ちゃんねる,、といって迷わずPCに手が伸びたら
頭の良い子ではないでしょう
232( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:21
>>231
ワラタ
233192:03/01/14 04:21
>231
ある意味、正解。
234( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:23
小学校の頃は江川が現役だったよなあ。
でも何が凄いのか全く分からなかった。
球速も140`前後だったし。その当時の槙原は150`以上出してた。

江川の偉大さを知ったのは引退してからずっと後かな。
235( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:23
ファミコン本体とディスクシステムを一体化した
ツインファミコンが売られていたが、
実際に持ってるやつをついぞ見かけなかった。
236( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:26
>>235
もってる香具師いたよ
そいつスゲー金持ちだったシャチョさんの息子だったよ
中学の時帰りにいつもおごってもらった、俺はそいつの手下みたいなこと
してた。
237( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:26
>>235
TVと一体化してるファミコンもあったな。
それも見たことないぞ
238( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:26
俺は中畑の引退試合で泣いた。
中2の時だったかな?
シーズンの最終試合でも日本シリーズ最終試合でも決めるとこ決めたよな。
確か吉井からホームランを打った。
239いほー人 ◆IHOUsrvaTo :03/01/14 04:27
あと駄菓子屋が多かったよな。
今ほとんどないもの・・・
240( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:28
>>237
そっちはやったことある<TV+ファミの一体形
電気屋さんの店頭でゲームに群がってた子供達。。。
あとデパートとかのおもちゃ売り場のファミコンね
241( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:29
ビックリマンの箱買いって900円なんだよな〜
今考えると安いな・・・
昔は3つ買うのが精一杯
消費税ができてからは一個ずつ買ったって言うのに
242( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:29
駄菓子や沢山あったな、ゲームコーナーもあったよな
243( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:29
やはり小学校の時の最大の事件は
@阪神優勝
Aジャンボ機墜落
Bグリコ森永事件

ちなみにBのせいで小学校の給食の牛乳が変わりますた。クソまずい牛乳に。
244( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:31
>>243
Bかな
245( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:31
スーパーストロングマシーン
246( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:32
ゲーセンでアフターバーナーにアフォほど金つかったな。
247( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:32
ずいぶん髭が濃くなったな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
248( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:33
俺的小学校の時の最大の事件は
@ローラースケートでこけて左腕骨折
A犬に追いかけられて壁に激突、額八針
B初告白、初フラレ

ちなみにBのせいで小学校時代ひきこもりになりますた。クソせまい部屋に
249( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:34
俺等が小学生の時ってさ冬もっと寒くなかった?
250( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:36
>>249
小学校の頃は外で野球とかサッカーしてたから
そう感じるんじゃない?
251( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:37
>>248

不謹慎だがワラタ
252( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:38
ところで「コクる」って言葉を使うことに抵抗を感じるのは俺だけか?
253( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:38
うんちもらしたりする子いたよね?
254( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:39
>>252
世代が違うよ
255( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:39
>>253
それはいつの世代でも変わらんだろw
256( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:41
>>252
正直、今の言葉は好きになれない・・・
>>253
オシッポなら見たことあるが、ウムコは
257( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:41
>>252
今でも若い子が普通に使ってるよ。
俺、都内で中学校の教員やってるから間違いない。

>>253
まさに俺。だってトイレで大きいほうやってると、人が集まってきて
お祭りになっちゃうから。それが嫌で我慢してたら・・・
258( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:42
中学くらいになるとみんな学校でも糞をするようになる・・・
259( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:44
>>258
ウチの方では厨房でも無理だったな
260( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:47
>>257
確かに消防当時、学校のトイレでウンコをするというのは
恥辱に満ちた行為だったねw
261( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:47
俺小学校の頃学校帰りうんこしたくなって家まで走ったけど団地のエレベーターの
中でもらしたことある、あと少しだったのに。

それと今思い出したんだけど子供のころ貧乏な子がいてさ
俺が足が痛くて学校帰り変な歩きかたしてたらその貧乏な子が
俺に「どうしたの」って聞くから俺が「足が痛い」って言ったら
その子が笑いながら「うんこもらしたのかと思ったよ」って言うから
俺が怒って「ファミコンやらせないぞ」って言ったらその子俺に
泣いて謝ったな。
262いほー人 ◆IHOUsrvaTo :03/01/14 04:47
>>259
小中時代はバレタラうんこ祭りになったからな。できんかったな。。。
263( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:49
>>262
下手すると一生もんだからな。。。消防時代の不祥事は(w
264( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:50
あとさ、なぜか小便器にウンコが乗ってる時なかった?

うちの学校では割と頻繁に起きていたんだが、
いまもってその犯行手口は謎。
265( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:53
誰かがウンコをして流さなかった時があった。
そしたら噂が広まって学年中の男がトイレに集まってきたことがあった。
266( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:54
うんちをすることを犯罪者扱いするなんて子供って・・・
267フラップ君の野望:03/01/14 04:54
>>235
本体とDSを別々に買った合計より高いんじゃ・・・ね?
(当時はN天堂の圧力?で定価販売が義務付けられていたので、
値引きという概念がなかった)
>>237
シャープの何とかって香具師ですね。C1だっけ?
FC本体もシャープが作ってたから。
268( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:55
>>265
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:55
ウンコ祭りが怖くて怖くて・・・
正直消防の時は自由に糞ができる女子が羨ましくて仕方がなかったよ。

今は便に関しては男で助かったと思ってる。
女子トイレって異常に並ぶよね。かわいそう。
270いほー人 ◆IHOUsrvaTo :03/01/14 04:55
>>263
絶対変なあだ名つけられそうだったもんな。うんこ太郎とか・・・
今なら笑って流せそうだがあの頃は必死だったからな
271( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:56
>>265
よくある光景だね(藁
272( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:57
うんこしたのがバレタラ無視されるだろ
273( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:57
>>267
普通にディスカウントショップあった
ファミコンは12800で買った、エキサイトバイクの年に。
274( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:59
しかしうんこを流さない香具師って変態っていうか趣味とかなんかなのかな?
275( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 04:59
プールの後のパンツ忘れにしてもそうだよ
276( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:00
>>275
w
277( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:02
>>158 ヾ(゚∀゚)ノ゛ バンゲーバンゲバンゲー 伝説のクソ毛
278( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:04
俺、外国生まれで「割礼」といって生まれたときに
あそこがムケてるわけだが・・・

プールの着替えの時にバレて最悪だったよ。
それ以来、プールの着替えの時は毎回みんながこっちをチラ見してくる。。
恥ずかしくて死にたかったよ。
279( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:04
>>267
そうそう、あれは本家の合計金額よりも高かった。
確かビデオ出力機能を搭載して、本家との差別化を計っていたはず。
しかし、当時はビデオ入力端子付きのテレビなどロクに普及しておらず
消費者の購買意欲を刺激するに至らなかった。
280( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:06
>>278
毛はいつ生えた?
281( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:07
>>278
今そういう親が増えてるみたいよ?<最初からムかしてる
282278:03/01/14 05:07
>>280
毛が生えたのは中学1年の後半かな。他の人より少し遅め。
当時はムケムケだったのが嫌で仕方がなかったが
中3くらいになるとそれが認められるようになってほっとした。
283( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:08
>>278
それは気の毒したね。
成長期を迎えるのが早く、消防でチンゲが生えてしまった奴も
宿泊学習での入浴時は悲惨な目にあっていたw
284( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:09
小5でムケムケちんげボウボウってのがいたけど無視されたりしてたもんな
285278:03/01/14 05:11
俺、ワキ毛は中学3年だった。
他の人よりかなり遅かったな。
286( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:14
あ、そういや漏れって脇毛生えたのいつだろう?
全く覚えて無い。
チンゲ生えたのは中1なんだが・・・。
287( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:14
今日は楽しかった
おやすみ
288( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:14
289( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:14
俺は父親から聞いたんだけど、なんか俺1歳の時かチンポにおできみたいなのが
できて、医者が家の親になんかチンポの皮切りますかって聞いたみたいなの。
そしたら親がムカスのはかわいそうってことでムカナいで薬で治したらしいん
だけどさ。どっちがよかったのかな?って思って。
因みに俺バリバリ全開包茎チンポ
290( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:16
俺もそろそろ寝るかな。
また来るよ。
ではおやすみ。
291( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:16
気の毒に。。。
292フラップ君の野望:03/01/14 05:16
そういえば、パソでニセ画面を自作してはみまがの
ハイスコアルームを出禁になった香具師超虎はなにしてるんだ?

このおかげでその後ペンネーム投稿が禁止になったわけだが・・・
293278:03/01/14 05:19
>>289
小さい頃にムケムケだと雑菌が入りやすいからね。
特に小さい子は触りたがるでしょ、汚い手で。
俺は生まれた時にムカれたもんだから親からは風呂に入る時には
石鹸でやさしく洗うように、そして常に清潔にするように言われた。
まあ包茎なんてのは手術でもすればすぐ治るだろうからあまり気にする必要もないでしょ。
294( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:20
>>292
今日は寝ちゃうけど、今度来るときまで調べておくよ
295( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:21
よく考えたらユダヤ教の割礼って、アフリカの女性器切除に近いな。まぁそれよりは全然ましなわけだが・・・
296( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 05:22
>>295
なにそれ?
297278:03/01/14 05:26
>>295
親がクリスチャンなものだから割礼に対してはあっさりとOKサインを出したらしい。
外国だが、一応日本人だから「どうしますか?」みたいなことは聞かれたらしいが。
子供の頃は親をうらんだが、高校生くらいになるとそれでも別に良かったかなって思った。
でも俺、割礼を受けてなかったらどうなってたんだろ?今は包茎だったかもね。
298295:03/01/14 05:38
>>278 マジレス。別に特別困ることもないだろうしね、てか漏れは仮性だしな・・・。
299( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 07:30
俺がいない間に、こんなに盛り上がってた‥
それよりベースボールで、ファミコソ本体の拡張端子?のピン。針金とかで触ると、超スローボールとかできた。
300( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 07:32
>>299
あったねー
あとバグで盆踊りもあったな。
301( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 09:08
>>299
友達の家でたしか2コン差す所をフォークでいじくってたら本体壊れたよw
302( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 11:00
303ペプシマソ:03/01/14 11:48
昭和50年生まれです。
スロ歴7年ですが、何か?
304( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 13:52
>>301
俺も友達のファミコンぶっ壊したw
すげー気まずかった
305( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 15:33
良スレハケーソ
ファミコンかぁ。実家にまだあるよ
ファミコン本体、ディスクシステム、ファミリーベーシック、
データレコーダ(笑、ソフト100本くらい・・・
もう10年くらい寝かせたら高く売れるかなぁ(w

>>299
超スローボールはジョイスティックを挿して、
本体の1コンは上、ジョイスティックは下を入れながら(逆も可)
投げると確実にできるぞ

漏れは真理夫ブラザーズのカセットを斜めに指してバグ面で
遊んでたなぁ・・・
306( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 15:40
>>305
スーマリ、存在しないはずの面ができるんだよな。
何面か思い出せない。

ディスクシステムの思い出のゲームはゼノレダの伝説かな。
FM音源(笑)の音が良かった!
307( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 15:48
>>306
それガゼルだの元祖だっけ?
308( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 15:58
>>307
そうだよ
309( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 16:15
昭和50年生まれって、今、厨房だろ。
厨房がこんなとこ来ちゃ逝かんよ。
310( ´∀`)ノ7777さん:03/01/14 17:31
>>309
厨房だから意味わかんね
311フラップ君の野望:03/01/15 00:36
>>305
おいらのディスクシステム思い入れといえば・・・

19(ぬいーぜん)
プロフェッショナル麻雀・悟空
ザナック
光神話パルテナの鏡
悪魔城ドラキュラ2
それから「帰ってきたマリヲBros.」も忘れちゃいかんぞ!
ナゾラーランド書き換えあげ
313( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 00:44
>>306
9-1じゃなかったっけ?
314( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 00:49
>>306
たしか手順としては
1、テニスをやる
2、その後電源切らないままカセットを抜く
3、マリオを入れてリセットを押す
じゃなかった?
面は9−1とかだと思った。
315( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 00:51
あと1-2の地上に出る土管上一個だけレンガ残して背面ジャンプ
マリオがレンガにめり込んで壁に吸い込まれれば成功
ってのもなかった?
316( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 01:14
>>315
1、スーパーマリオを入れる
2、電源を切らずに抜く
3、テニスを入れる
4、画面がごちゃごちゃになってるのでリセットを押す
5、1分ほどテニスで遊ぶ(どのモードでもよい)
6、電源を入れたままテニスを抜く
7、スーパーマリオを入れる
8、画面がごちゃごちゃになってるのでリセットを押す
9、TコンのAを押しながらスタート

だったと思うが・・・

面は9−1とは限らず信じられない面が多数ある(10種類くらい?)
城なのに海とか(クッパ城が海底)
ちなみに9−1はなかなかでない

>>316
それは一生クリアできない無限ループの2−2にいけるやつ
俗称マイナス面( −1)

317( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 01:26
俺は50年生まれだがパチは高1からやってる
初打ちはマーブルX
で、3マソプラス
まだ15だった俺は3マソは大金だった
スロは高2
2号機はサファリラリー、ウインクル、スーバニ
3号機はほとんどやった
高校3年間でバイトの給料から100マソ以上負けた
今となってみれば女でもつくっときゃって思う
でも今はスロプー
彼女もなし
何だ変わって無いじゃん♪
318やればやるほどななしさん:03/01/15 02:47
DISKシステムといえば、

・メトロイド
・エスパードリーム
・ナゾラーランド
・バイオミラクルぼくってウパ

あれ、ウパはロムだっけか?
319( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 12:05
昭和50年5月生まれです。
ファミコンといえば、やっぱバンゲリングベイでしょ。
2コンのマイクで叫ぶと敵が大量発生!空母が爆撃される。
なかなか替わってくれない友だちに、嫌がらせして
そのあとで喧嘩勃発!みたいな。
おまいらは公正年金やら
酒税、タボスコ税をはらっているが、ミライハクラク
絶対年金もらえねー
はらい損だーわかってんのか
タミヤノマエチャンヨー
321( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 12:56
a
322( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:19
ジュエルリング、ラーメンアイス、ガムンボ
一回20円くらいのでかいクモとかへびがあたる
クジ 欲しくねーけどやっちゃうんだよな
駄菓子やマンセー
323( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:27
一発かんた君、ダッシュかっ平、タイムボカンシリーズ。
懐かしすぎて涙が出るよ。おいらも大人になった・・・

そういやサッカーしててシュートする時、
みんな「でーーーい」って言ってたな。
みんな翼くんだった
324( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:34
顔面ぶろっくもしますた
325( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:36
まだルーズソックス無かったよね?
326破壊神:03/01/15 13:38
昭和50年代生まれ?
まだガキじゃん。(プププ
327( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:39
>>326
おっさんは臭いから向こういっとけ。
都内だけど駄菓子屋あったし・・
今もうないのかぁ
329破壊神:03/01/15 13:41
昭和50年だと、まだ20代だろ?
お子様だよな。まだまだ。ワァラ
330( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:41
>>328
駄菓子屋にメダルゲームがあって、メダル1枚で10円分の菓子買えたから、
じゃんけんゲームとか野球ゲーム夢中になってやったよ。

今思うと、そのころからメダル人生を歩きはじめたのだろうか。
331( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:43
54年生まれですが、板違いかな?
暴れハッチャク、日曜朝8時(半?)から、見てたなぁ。幼稚園の時。
332( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:43
ウザとかウザガキとか2ちゃんの書き込みでよく見かけるけど、
俺らは22歳未満のやつらを言うけど、
22歳くらいのやつらは18歳くらいのやつらを言う
それて俺らをウザという年歳もいるのかな
333破壊神:03/01/15 13:44
20代はウザイな。
334( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:44
まだ店自体は在るかも知れないけど
今行っても食えるか?すももとか10えん
のヨーグルトとか。結構辛そうだな
335( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:47
かまってチャンは放置でお願いします。

うっかり、相手にするとつけあがります。
336( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:49
小学校の近くに1軒は駄菓子屋あったのにな
中学生になったころから消えていった
ってことは俺らが駄菓子屋最終世代か?
337( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:52
今やコンビニで駄菓子を買う時代だからねぇ。
>>337
あんなのなんちゃって駄菓子だな
339破壊神:03/01/15 13:53
いや、30代から見た20代はまだまだってこと。
340( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:53

チョコバットまた食いたい。
341( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 13:55
>>339
戦争いった世代?
342( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:05
>>339
偽物シネ
343( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:09
そういや駄菓子屋って怪しげなクジが置いてあるよね。
紙袋入りのシールが1枚20円位で売られていて
「当たり」が出ると大サイズのシールや
専用のアルバム等がもらえるやつ。

あれって店のババァが「当たり」を隠してるたりしなかった?
で、シールを沢山買ったり、ババァの機嫌を取ったりすると
「当たり」のシールを売ってくれる。

今思えば立派な詐欺だよな、これってw
344( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:12
ジュエルリングってしってるか?
345( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:14
>>344
ガイシュツ。
346( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:15
>>344
知ってるよ。
指輪をモチーフにしたキャンディだよね。
メロン味とイチゴの2種類あった。1ヶ30円。
347( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:16
牛乳キャップ集めてたw
348( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:17
「宝石」アイスなんてのもあったな。
あと、カレーアイスとかいう不気味な代物も一時期売られていた。
349( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:19
>>347
メンコにして遊ぶんだよね、漏れも集めてたよ。
でも小4くらいで三角パックの牛乳に移行したのでそれっきりw
350( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:20
じゃぁ
ドラキュラアイスは?
赤と黒のやつ逆バージョンもあったね
351( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:23
>>350
シャーベット部分が黒いやつねw
中にはジャムが入ってた。
でもあまり食った記憶が無い。
352( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:36
おまいらうまか棒覚えてるか?
うまい棒じゃないよ。チョコアイスで棒の部分がガムだった覚えが。
353( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:44
>>352
棒がガムのやつは覚えてる
緑のプラスチックビニールでくるまれてるやつね

それとは違うけど記憶にあるのは50円で2つに割れるタイプのアイスで
それぞれの棒に最大3つ当たりと1つ当たりの可能性があって(最大4本)
友達と当たり連続で7本ずつくらい食ったことあるw
アイスの名前が思い出せない
354( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:45
男の人ばっかり??
昔『あたりまっせ』っていう50円のチョコあったんだけど
あれ、もう一回食べたいなぁ…
355( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:47

現金1000円当たるやつだっけ?
356( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:48
50円だったハイチュウが今120円?
357( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:50
1年生:チョロQ流行
2年生:筋肉マン消しゴム・俺たちひょうきん族流行
3年生:なんかあったっけ?
4年生:KKコンビが甲子園で大暴れ・阪神優勝
5年生:カトちゃんケンちゃんご機嫌テレビの逆襲
6年生:日本シリーズ西武対広島△×××○○○○第8戦までもつれて西武優勝
中1:光ゲンジ流行
中2:巨人が近鉄に3連敗のあと4連勝、駒田ベース一周しながら「ばーか」という
中3:・・・以降記憶になし
ゲーセンで大好きだった源平討魔伝がファミコンに移植するってんで喜んでたら、見事にクソゲーに変身しててショックだった。
後にPCエンジンかなんかに完全移植されていたがもう興味なかった。
あとベラボーマンも好きだった。
359( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:53
わたガムをもう一度食いたい
360( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:57
俺今プロミス勤めてる最近までスロプロやってた
361( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:58
>>358
月風魔伝ってゲームもあったね。
コナミが源平討魔伝をパクったやつw

ナムコのアーケードゲームでは、スプラッターハウスがお気に入り。
人気の無いゲーセンでプレイするとかなり怖いものがあるw
362ホイコーロー ◆keaywjpauo :03/01/15 15:07
あの頃のナムコは、セガにちょっと押され気味でしたね。
363( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 15:17
らーめんばぁとガムラツイスト。

結局なんだったんだろうか。。。
364( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 15:23
>>363
「らーめんばぁアイス」などという意味不明なものまで出てたねw
一体どこがラーメンなのかと小一時間…。
365( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 15:24
>>353
じゃん棒けん棒では?
366( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 15:48
今まで話題に出てないけど、
ルービックキューブ
スネークキューブ

揃えるか壊すか…
消防のころとかって、自分はアイドルのなんとかと誕生日が同じだとか言って自慢するやつとかいたじゃん。
漏れも当時いろいろ調べたんだけど、自分と同じ日の有名人がいなかったんだよね。
話題についていけないというか、何故か肩身の狭い思いをしてた。
しかし去年2chで知ったんだが、どうも漏れは高橋名人と誕生日が同じらしい。
なんか神になりそこねた気分だよ。
368( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 15:55
ホッピングアイはガイシュツか?
369ホイコーロー ◆keaywjpauo :03/01/15 16:05
>>367
その頃知ってれば、間違いなく神でしたね。
370( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 17:00
そういや高橋名人VS毛利名人なんて映画があったな。
タイトルなんだっけ?
371( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 17:07
一,ダッシュボードの上にムートン
一,無意味なワイドミラー
一,白い太巻き&PIKOハンドルカバー装着
一,車内は花いっぱい。まるで走る植物園
一,PIKOグッズだらけ
一,ついでにぬいぐるみもいっぱい
一,BABY in CARシールor吸盤止めステッカー装着して平気で煽る
一,車高を下げる(ショックはいじらず、バネだけ変える&ノーサス)
一,DQNの定番のフルスモーク&爆音マフラー&クリアテール
一,車内も車外もブラックライト等光モノだらけ
一,無駄な低音だけでチューニングもされていないうるさいだけの爆音ウーファー
一,大ヴォリュームで浜崎あゆみやユーロビート等をかける。
一,変なエアロスポイラーを装着
一,リアワイパーを外し、携帯モック&水道の蛇口&CD&ピカチュウの飾り物
一,DQNの印&定番の土浦ナンバーを装着
一,PIKO&ALBA ROSA&ROXY等のハイビスカス柄の趣味の悪いステッカー
一,後部ガラス一面に浜崎あゆみマークや矢沢栄吉のカッティングシート貼り付け
一,ナンバーの封印のところにCCレモン&ポカリスエット&ペプシのキャップ取付
一,前後ナンバープレートカバー
一,大体が右片手運転。白ハンドルカバーの調度真上あたりでかまえる
一,体はシートから左15〜20°斜めに倒す&シートベルトはしない
一,ヘッドレストをはずす&土禁車にしている
一,曇りや雨の日もグラサン
一,ガキ(茶髪&襟足長い)が車内であちこち歩き回っている
一,タバコの吸殻やゴミ類を窓から放り投げる
一,身障者用の駐車スペースに堂々と駐車する
一,最近は、ベンチシート&コラムシフトを好む。まさにVIP感覚
一,すぐに中古車とばれるナンバー(年式の割に300や500など)
一,高速道路料金未納で料金所事務所にお尋ね者リスト&ブラックリストに名前が載っている。それでも平気
372( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 17:16
50年生まれ。
ガキの頃、「オタク」と馬鹿にしてたX68000やらを弄ってた香具師が
今となっては立派なエンジニアになってたりする。。。

なんかPCに関しては微妙な世代。
373( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 17:39
48年生まれじゃだめか?
374( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 17:44
>>373
いいんじゃないでしょうか。
375( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 17:56
漏れはお金が無いお家だったのでMSX派ダターヨ・・・。

データ(カセットテープ)をロードすんのに、えらく時間がかかった。
376( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 20:57
age
377( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:12
>>375
なつかしいなー。漏れもMSXだったよ。カセットのデータ読み込み失敗して、最初からやりなおしたり・・・。
ベーマガとかよく買ってたな・・・。
378( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:31
MSXでゲームばっかりしてたMr、Doとキャッスル
379( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:32
>>367
>しかし去年2chで知ったんだが、どうも漏れは高橋名人と誕生日が同じらしい。

ワラタ。
380( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:39
昭和52年9月30日正にラップしに生まれちまった和風詩人
五感と股間を研ぎ澄ますコマンドー
朝はご飯と納豆 パンは御法度
381.:03/01/15 21:46
さすがに「ジャスティの伝説(シール付きアイス)」は知る人いないだろ(w
ビックリマンのパクリみたいなやつ。
>>348 宝石箱だね。フタの絵がシュールだったな〜
>>350 なつかすぃ。ベロが真っ赤になったよな〜
382( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 21:52
>>380
うわっ 日が違うだけだ俺13日
ディスクのガチャポン戦記

カンガエテマース!

の後が死ぬほど長い。
384( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 23:17
俺もMSXとかいうパソコンもどき持ってた
ポートピア連続殺人事件のゲームをカセットテープでやってた
あとマシン語だとかわけわからんのを覚えたりしてた
385未来人 ◆4EmiraiLmA :03/01/15 23:22
( ・A・)=Cく ´Д`;)迷宮寺院ダババ。
386( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 23:48
松井秀樹は49年生まれか?50年か?
ずいぶん差がついちまったぜ
387( ´∀`)ノ7777さん:03/01/15 23:50
クソは職員トイレでしてた
モーターはテクニゴールドがブルジョア
牛乳キャップは使用済みのものはギュッパ、未使用のものが新パと呼ばれた
メンコ遊びで勝ったら相手のを取れたが、後期はいろんな種類の新パをトレ
ードするのが流行した
388( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 00:08
ハイドライドと、ボコスカウォーズはどちらが先のロープレでつか?
389( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 00:11
消防時にうんこ垂らした女は、今だに陰でウンコ垂れよばわりなのはたしかでつ。
390( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 00:11
ミキハウスあげ
391( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 00:12
ノブオあげ
392( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 00:13
ミノルあげ
393( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 00:15
おまいらはいつ、マスタベショヌ覚えたか?
俺は中一だ。
それ以来、二日に一度はやってまつ。
394( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 00:27
>>393
16歳

SEX中2の時
マスベと初体験が逆なのよ俺
松井と比べたら鬱にならない?
396( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 01:55
トゥインクルチョコレート覚えてるか?
たまご型で、中が空洞みたくなっててラムネやら
こんぺいとうが入ってる椰子!
397( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 01:57
UHA味覚党の、
いちご組(グミ)
れもん組(グミ)

あと、明治のコーラアップ

好きですた
398( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 02:08
>>397

れもん組キター!!!
399( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 02:09
>>397
コーラアップは懐かしいね。
姉妹品でオレンジアップとイチゴアップ(だっけか?)
なんてのもあった。
400( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 02:12
トゥインクルチョコ。
あれは高い癖に量が少ないから
俺はあまりくわなかったw
401( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 02:14
仮面ライダースーパー1
ウルトラマン80
>>399
ichigo ha naidaro!!
403( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 02:50
白石ひとみで抜いた香具師いるだろ?
404フラップ君の野望:03/01/16 04:10
おまいら「ペプシ・チャレンジ」知ってるやろ?

「45%の人がペプシを選びました」








・・・思いっきり負けてんやん
405( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 05:40
ボブサップともタメだ。。。(w
406( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 05:43
ミルコともタメだ。。。
407( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 05:45
ベッカムもだーよ
408( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 05:49
18くらいの時は25すぎたら
おなに−してないだろうなって
思ってたよ
409( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 05:51
>>408
同感  でも、でも( ´・ω・)
ジッピーレースあげ
411( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 09:09
良スレハケーン!!漏れも50年生まれでつ。
高橋名人、最近なんかの雑誌のインタビューに出てたね。
今でもハドソンに勤めてるみたい。
で、話題になってた逮捕事件だけど、一日警察署長をした時に変な噂が広がって、
最終的に一番広まったのが「バネ仕込んで捕まった」みたいな感じだったはず。
コロコロコミックの かっとばせキヨハラくん のくわたキャラが大好きでしたw

人面犬
あなたの知らない世界
500円玉


412.:03/01/16 09:19
ペッツってまだあるのか?

マリオジャパンコースに応募した奴! あのオープニングBGMは頭に残ってる
413( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 09:25
S51はダメか?
414( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 09:36
仮面ノリダーにはワラタ
415( ´∀`)ノ7777さん:03/01/16 09:53
自分は、ファミコンがヒットする前に、セガ(SG-1000?)を買っちっまて、
カセットの貸し借りもできずに、独り寂しくショボーンと遊んでたYO!
ディーヴァは名作。クリアできなかったけど。
良スレあげ
418( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 00:26
age
419( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 01:15
小さい頃、五千円札は壱万円札の偽札かと思ったよ
420( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 01:29
500円札復活希望ん♪
421( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 01:34
おい!おまいらきん消しは集めてないでしか?
422( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 01:36
おまえちょっとはスレ嫁んでから書けよ
423( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 01:37
500円札貯金とかやったら切なそうだな。札束でもたいした額じゃないから。
424( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 01:52
>>423
1億円の写真よく見かけるけど
あの万札が500円札だったら500万円かw
425( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 01:58
やまかつWINKがはやた。
いい夢見させてもらったよ、あばよ。
通学途中にビニ本自動販売機があった。

ああ、フリッパーのキュイキュイが聞きたい。
ウソ技(テク)ってさ、なんか今考えるとすごいよね。いろんな意味で。
427S50なごや人:03/01/17 02:13
>>403
正直、2ショット写真と自分の名前入りサイン持ってたりする
ファミコンロッキーのラスト、いつもすごい裏技で勝ってたなぁ。
429( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 02:39
むらさきのかがみ
430( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 02:47
岸谷五郎のTOKYOレディオクラブ
俺達ひょうきん族
432( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 15:45
友達の友達はみな友達だ。
世界に広げよう友達の輪、わ!!!!!!!!!
433:03/01/17 15:49
まる勝ファミコン、ハイスコア
434( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 15:53
ドラクエ3の抱き合わせ販売
435( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 16:03
ファミマガってスロマガと出版社一緒だったのかな?
内容がクソだったからファミ通に鞍替えした記憶が…
436( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 16:12
なんちゅうかほんちゅうか
437( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 16:38
ガバス
438CRボッキマソ ◆59BOKKIaqc :03/01/17 16:46
スーパーカセットビジョンを二回も買いました
439( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 16:50
どうして「なめ猫」の話が出てこないのかと小一時間…
440( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 16:51
なめ猫は50年生まれだとちと遅いかと。もってたけどね。免許証(w
441( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 17:00
いけないルナ先生
ハートキャッチいずみちゃん
やるっきゃ騎士
442( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 17:10
ほたてラーメン好きだったんだけどなぁ。リバイバル希望。
444( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 23:47
よろしくメカドック!
445( ´∀`)ノ7777さん:03/01/17 23:56
ドラクエ1復活の呪文?いろんなのあった。
マルカツノバカヤヨバカヤロバカヤヨマヌケ?

まいっちんぐマチコ先生。
446( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:02
アラレちゃんでおぼっちゃマン君の体をアラレちゃんが装着してちんちんが
ついてた回、死ぬほど笑った記憶が。トライアングルでチンチーンって。
今思い返すとなんでもないが小さい頃は下ネタに敏感なんだね。
447( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:06
ドラクエ2で復活の呪文を間違えるのが嫌で三個書き残しておいたが
全て間違えてた時はカセットを投げたな。
いい思い出です。
448( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:07
>>445

ほりいゆうじ えにつくす どらごくえすとだよ  Lv42 もょもとw
ゆうてい みやおう きむこう ぺぺぺぺぺぺ

あと、巨人の選手名を集めた復活の呪文もあったはず。
449( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:16
>>441
全てエロ漫画だね?
450( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:23
冒険していい頃
451( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:31
アーバンチャンピヨンあげ
452フラップ君の野望:03/01/18 00:33
>>445
しぴんとまそんほわいとすみす
さんちえくろまてごんざれす・・・違うっ!!

猪木馬場鶴田長州力藤波

453( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:33
冒険して も いい頃
454( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:33
なんだろう君アゲ
455( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:33
いちにの算数アゲ
456( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:36
ゲームセンター嵐アゲ
457( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:42
シェイプアップ乱アゲ
モグタンsage
459( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 00:59
まいっちんぐマチコ先生ってビデオかDVDある?
見てーーーw
460( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 01:22
ロッチage
461( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 01:45
工藤静香が好きだった
462( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 02:13
とーきょーレディオックラブゥー
463( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 02:14
およねこぶーにゃん
464( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 02:14
ビックリマソシールをがちゃがちゃで買うと
『ロッチ』
だったな(ヴァラ
465( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 02:15
発見探検ぼくのまち
466( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 02:15
>>402
いや、苺あったよ。
467( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 02:17
ねじりんぼー
とかいうアイス好きですたよ。
飲み物では、アンバサかな。
468( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 02:18
ラーメンバー
469( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 02:19
ビックリマソシールといえば、皆メインのチョコを捨てていた
のが、大問題になった記憶が。。。
470( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 02:21
コロコロコミック読んでいますた。
471( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 02:53
あさりちゃんマンセー
472( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 04:17
スーパーゼウスを友達から千円で買ったよ。。。。。。
ヘッドね。
473( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 04:21
飲みもんはチェリオだろ
もちろんビン!
返せば10円バック
なつい
475( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 05:04
フクちゃんage
476( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 05:10
チェリオ俺ものんでた。駄菓子屋でドラゴンバスターやスパルタンXやりながら
477( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 05:14
ウチの方では、チェリオのパクりみたいなのがあったよ
名前は「パレード」で、やはり当たり付きだった(10〜100円くらい)
478( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 05:14
デンデロデンデロデンデロリロリロ
479( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 05:16
2コ上に高津さんっていたんだけど、上半身裸でスパルタンxやってたもんなあ
480( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 05:18
これで懐かしい思い出に浸ってくだつぁい
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwgd4578/pachi/excite/excite.html
481( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 05:19
デパートの屋上でスプラッターハウスやってた
あと改造ストUとか
スタートボタンでキャラ変えられるやつ
482( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 05:20
>>480
(・∀・)イイ!! ピュィ!
>>481
コピーストUね。 空中ソニックやら
483( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 12:47
チェリオよかプラッシーだろ!
米屋でしか購入できないレアなドリンクだ
484( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 12:48
メッコールは?
コーラみたいな飲み物なんだけど。
485( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 12:52
>>484
あったね、通称「麦コーラ」w
あまりに不味くて、最初飲んだとき吐いてしまった
486( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 12:58
コーラセマンだな。アイスと言えば
487( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 16:18
コーラと言えばジョルトコーラ。
イッキ飲みするのがきつかった。
488( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 16:30
ジョルトコーラはカフェインが2倍含まれていただけでしょ。
炭酸の量は他のコーラと大して違わなかったと思うけど。
どちらにせよ、コーラを一気のみするのは至難のワザだが。
489( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 16:32
平和な会話してんな、オイ
490( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 16:36
駄菓子ですごく懐かしいって思ったのは、どんと焼き。昔は当たり付きだったよね?
491( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 16:40
やっぱメローイエローだろw
あとハニーキッスだっけ?そんなのあったよな?

ちなみにメッコールは統一協会の支部の近くにしか無いそうです。
むかしびわこ放送でCMやってますた。
492( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 16:41
バカ丸出しの会話だね
493( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 17:38
ホワイトコーラとか。
494( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 17:50
ガムラツイスト派でした
495:( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 17:50
チェリーコークはまずかったな。
496( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 17:56
会話にならんなw
497( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 17:57
メローイエローとマウンテンデューの味の違いがわからなかったあの日
タヒボベヒータ
499( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 18:01
>>497
マウンテンデューは果汁1%ですた。
でも今は無果汁・・・・・
500( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 18:02
初めてやったスロは何?自分はスープラ、ちょと遅いかな
それまでは、パチの麻雀物語とフィーバーキングばかりやってたもので・・
純正の50年式です
501( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 18:09
ウィンクル。あれでスロにはまった。
>>498
遥か昔名古屋駅のホームで買った覚えがある。
アマゾンがどうたらこうたら書いてあった。
503( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 18:30
ウィンクルてどんなんだったけ?
504( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 19:06
ファイファンage
505( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 19:08
エフエフだろ
506( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 19:11
こないだPSでFFやったが、、
あんなものに熱中してたのか?って感じぃ
じゃーんけーんポーン!ズコー!

あーいこで!あーいこーで!あいこーズコー!

これは昭和50年代ならメジャーですよね?
508( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 19:22
ファミコン壊れて、ディスクも欲しかったんで
「ツインファミコン」をなんとか親に買わせた。

が、テレビがビデオ出力に対応しておらず、全然映らない…
結局新ファミコン(ボタンが丸に!)とディスクを別個に
勝ってもらった。正月だったか誕生日だったか…?
509( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 19:23
>>507俺の地域だけだとおもてた。
なつかしい‥


ズコー
510( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 19:26
昼休みはキックベースorドッチボールどっち?
511( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 19:45
>>510
ローテーションだったな
>>509
かなりの確率で駄菓子屋には設置されてたよw

ズコー
513( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 22:13
SASUKEはどうよ?コーラもどきみたいな奴。
オフサイドなんてのもあったな。
514( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 22:56
コーヒーガム
515( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 23:10
51年ですがなにか?
516( ´∀`)ノ7777さん:03/01/18 23:52
>>484 485
そのコーラって、地元じゃ某宗教からんでるって噂だたーよ。
517( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 00:01
ファミコンロッキーー。あのドデカコントローラーはちょっとやってみたかった。
でも、主人公の連打の風圧ですごい連射ができるようになった話は、子供ながらに
ありえねーーーーってかんじてた。ケツの青い漏れですた
>>507
懐かしすぎるー!!
そう、あの頃からメダルと関わりがあったんだな。
ズコー
519( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 01:26
>>515
4月1日までなら問題なし
520( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 01:37
>>507
俺宮城県出身だけど、スーパーの前にあったぞ。

あーいこーズコー
521( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 01:40
俺もズコーよくやってた!
ネクロスの要塞知ってる人はいる?
522CRボッキマソ ◆59BOKKIaqc :03/01/19 01:46
小1の時、駄菓子屋にあったマリオとジッピーレースにハマった
ある時、人のやってるマリオを見てる時、誤ってコンセントを抜いてしまった…
そしたら、「500円入れてた」とか言われた

そんな経験ないか?
523( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 01:47
俺は逆に、3連コイン中のギャプラス
ガキが電源コードにつまずいたら抜けた
524CRボッキマソ ◆59BOKKIaqc :03/01/19 01:56
>>521
ネクロスの要塞?ビックリマンみたいなのだっけ?違う?

>>523
ギャプラスって何?
吾はド田舎育ちなんで・・・

今思い出したが、ガンダムのチョコボールお菓子に
プチプラモが付いてるやつ、あれはよく買ってた。
もちろん、チョコは捨ててた。。。
525521:03/01/19 02:01
ネクロスの要塞はチョコボールみたいなお菓子に、温度で色が変わる人形が付いてきた。
バーサーカーとかマーシナリーとかドワーフとかエルフとかアマゾンとかが正義の味方で、魔物と戦わせて遊んだりも出来たんだけども・・・
ファミコンでゲーム画面が出ない時(灰色画面多し)の処理順番。
1 カセットの差し込み部分を吹く。
2 本体の差し込み部分を吹く。
3 カセットの両端を押さえ、綺麗に、かつ一気に差し込む。
4 カセットを差した後、取出しレバーを押し上げ、カセットを少し浮かした状態にする。
5 それでも駄目なら、一度違うカセットで確認。
6もう一度元のカセットに戻し、4を繰り返し、少しずつカセットの位置を上げていく。
7 以上で無理なら諦めて違うゲームをプレイ。
この手順は持ってるファミコンの黄ばみが激しいやつほど上手い。
>>526
漏れはそれにさらに、
本体とソフトの間に厚紙つめて角度をキめてやってますた
528( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 04:02
>>524
ギャプラスは、ギャラがの続編。
529( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 04:20
>>526
ワラタ、俺は本体新しく買った今でもやってる
あと初めに斜めにカセット入れて、その後上に上がってるほうを慎重に差し込むって方法をやってた
530フラップ君の野望:03/01/19 05:10
>>526
俺なんか端子部分を綿棒かなんかで磨いてたよ。
531マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :03/01/19 05:14
メローイエローage
532マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :03/01/19 05:18
女を見る目が無かった・・・。本当に後悔してる
533( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 05:26
メコールは統一教会関連で輸入してたはず。。。
あとネクロスはフィギュア付きの、今で言う食玩ですたな。
イカロス(イカ風のキャラ)とかボス敵(?)は「○○ロス」
ってなってた
534マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :03/01/19 05:29
くだらない女に想いを寄せたことよりも、そのことにより見えなかった俺に惚れてる女を選ばなかったのか!
今後何年生きようが、人生最大の不覚です。
535マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :03/01/19 05:34
これですこれです
------------------
人魚

作詞 NOKKO
作曲 筒美 京平

アカシアの雨にうたれて 泣いてた
春風の中で月が登るまで その笑顔をしぐさをいとしくて
本気で思った 抱いて抱いて抱いて

見つめあう時は 高波のように そばにいるだけで 自分を忘れた
その激しさ その声 その胸が 消えてしまった 抱いて抱いて抱いて

つめたい夜は 子供のように ふるえて眠る 奇跡を待って

涙が枯れるその前に 星を見上げる すてきな事もさみしさも輝きに似て
あなたがくれた その面影に 本気でさけんだ 抱いて抱いて抱いて

アカシアの雨にうたれて 泣いてた 春風の中で小さくこごえて
その笑顔をしぐさを その全てを 本気で愛した 抱いて抱いて抱いて

その激しさ その声 その胸が消えてしまった 抱いて抱いて抱いて
536( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 05:35
Q
1流星にぃ〜み〜ち〜び〜かれ出会いは夜の♪
2シャイニオーン〜♪
3長いキッスの途中で〜♪
4泣かないで〜一人で〜
5胸にほほをうーずーめー♪
537マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :03/01/19 05:39
>>536
どれも不正解でち
538( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 07:58
みんなもう仕事5年以上してる人だろうと思うが正直どう?
金貯まってる?女いる?
ぼちぼちわしもオサーンのエリアだからもう少しマジメにならにゃいかんな、
とは思うんだけどねぇ。
BOØWY
540( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 08:08
電気のオールナイトを2部時代から全部聴いてた
541( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 08:15
ファミコソのリセットボタン付近に、コントローラーの
色が付着していたら、
短気一確。

ちなみに俺のは真っ赤っ赤。
542( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 08:17
50年生まれなら当然ファミコンのボタンは□だよな!?
543( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 08:24
>>541意味わからん。

>>542小1〜小3の時買った香具師は□。
それ以降は○。

□は連打できん。あと□はマイクあったっけ?
544( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 08:39
スロ板らしく
そんなおまいらが好きなスロ台はなんでつか?

漏れは初代アラジソとコンチII
545:( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 10:31
□はへこんだまま戻らないことがよくあったな。
>>518>>520>>521はもちろん

ピッチャー第一球振りかぶって投げますた
アウト、ゲームセットもやったでしょ?w
547昭和51:03/01/19 13:05
>>544
スロ板だったこと忘れてたよ
コンチU大好きだったな〜
俺の地元はテスト導入で入るのが早かった
548昭和51:03/01/19 13:06
キンタマリオ?
ウンコマリオ?
549521:03/01/19 17:29
>>533
お!ネクロスの要塞知ってる人みっけ!
そうそう、ボスキャラはみんな○○ロスだった。
後半になると、キャラが透明の物とか出てきたんだよね。
個人的にはバーサーカーの目がいっちゃってるとことか好きだった。
550( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 17:41
おれもコンチ2台好き
551520:03/01/19 18:34
>>モッコリたん
それは知らんなぁ。どんなヤツ?

なんかコイン使ってやるルーレットみたいなのは良くやった
50倍くらいまで倍率あって、BETしていくやつ
>>551
野球のヤシは知らなかったか・・・

でもルーレットみたいなのは分かる気がする
100円で全部の倍率に一枚ずつかけ・・・

小さい頃からギャンブラーの顔が見え隠れしてるなw
553( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 20:42
>>507
・・・一瞬なんだかわからなかったが、
どっかで聞いたと思ったら、記憶の彼方から今思い出した!

今の漏れ達の原点が見えるなw
554( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 21:32
ズコーも野球のも知ってる、なつかすい〜
野球のって、なんかホームベース帰還するとカードでてくるやつじゃなかったっけ?
もまいら!禿しく良スレだな!
そんな漏れは50年生まれ〜。

防御→防御→防御→キャンセル→キャンセル→キャンセル→
戦う→戦う→戦う→戦う

だよな。もちろん最後尾は戦士一確だ。
556( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 22:20
アナザードルアーガーの塔 あげ
557スロ板だよね:03/01/19 22:22
高校生の夏休み毎日のようにモーニングとりに並んでた( ゚Д゚)ウマー。
ホールの外からスープラのリーチ目が出てる台が何台か見えてた。
その当時整理券なんぞなかったので開店時はけんか腰で入店。
席の取り合いでマジけんかしてたやつがいた。
あぁ〜あの頃は7枚交換でも楽しかったのに
等価交換の今はなんで楽しい機種がないんだろう・・・。
当時ペガサス・ベンハー・バニー・スープラとかで遊んでますた。
パチンコではロータリーセブンていう爆裂機でおこづかい稼いで
ますた。みなさんはどんな機種で遊んでますたか?
558( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 22:30
じゃんけんのズコー。
当時貴重だった100円を10円玉に替えて
10連続チョキを出すと3回は勝てるんじゃないのか?と思ったが
見事に10連敗した。
大人の世界を知った。
559( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 22:35
50年1月生まれ(早生まれ)はダメ?
49年スレ作れってか?
560( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 22:58
グラディウスの裏技
上上下下左右左右BAでつ。
561( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:00
>>560
激しく有名
562( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:05
上下左右、右左下上、上下左右、右左上
ってなんかあったような気がするが・・・
563( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:06
ドルアーガ?
564( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:07
影の伝説?
565( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:08
ズコー
三つのボタンを同時に押すと
正解率ウプでした。
当時からオカ
566( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:24
暴威はリアルタイムで聴いてた?
567( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:42
ゲーセンで通称カチ機(プッシュライターを分解したやつ)
をお金投入口にさしてクレジットパンパンにしてた人いる?
568( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:47
>557 俺も高校生の時は一時間目は行ってパチ屋に直行 
モーニング取ってたなー 今みたいに全然客とかいないし良かったよ
ちなみに俺はスープラ大好きでした
569( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:55
1プレイ50円のゲーム機に五円玉を返金口から指ではじいてつっこむ、
のはあったね。
あと、当たり付きの自販機の当たりランプ目押しでもう1本でてくる
機種とかあったよ。(テレビでやっててやってみたらマジビクーリ)
すぐなくなったけどね。
570( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:57
>>567
つーかしてたっつーのw
571( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:58
ゲーセンで影の伝説金入れないで遊んでた香具師いる?
572( ´∀`)ノ7777さん:03/01/19 23:59
同じ奴ばかりが書き込んでるな
573( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 00:00
あったねー。
二連続で当てて友達に御馳走したことあったよ。
574フラップ君の野望:03/01/20 00:28
>>562
jアーガの面セレなら
上下左右 下上右左 左右下上 右左上
ですよ。たしか。
575( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 00:32
裏ドルアーガは?
576( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 00:37
ビッグパルサーとスープラどっちが好きだった?おれはオレンジブイ好きなんで
577クールなツーストローク ◆BDu0.rUntI :03/01/20 00:50
俺58年だけどウザガキとか言われるから帰る…
578( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 00:57
この薄汚ねぇシンデレラが!

とか

顔はやめな、ボディにしな!

とか。
579( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 00:59
当時のゲーセンには何処も50円玉に釣り糸つけて遊んでるゴト小学生がいたな
580( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 01:00
1942マンセー
ミミミミリオネアファイティングトゥーサウザンドワン
582( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 01:02
1943マンセー
583( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 01:04
ファンタジーゾーンとドラゴンバスターはまりました
584( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 01:06
喫茶店は不良がいるので言ってはいけませんよ。

って先生一取った

ゲーセン行っただけで呼び出し
586( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 01:12
ベラボー参上っ!!
もまえら、シューティングならどれ?

A:グラディウス
B:R-type
C:ダライアス
D:1942
もまえら、クソげーならどれ?

A:スペランカー
B:バンゲリングベイ
C:たけしの挑戦状
D:ボコスカウォーズ
>>587
E:パロディウスだ!
590( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 01:34
カメハメ波と波動拳はどっちがつおいのか語ったこともあった。

ウーロンが化けたブルマのパフパフ、亀仙人幸せそうだった・・・。
>>578
おまえはのろまな亀だ!
もね。
592( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 01:47
スパルタンXが面白かった。
593( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 01:51
>>587


>>588
594( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 02:03
>>587

あれは衝撃的だった。

>>588

心を傷つけられた。
595( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 02:05
>>588
A 難易度高すぎ
>>587
ツインビー
>>588
ロットロット
597( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 02:07
なんでバンゲリングベイがクソゲーなんよ?
598( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 02:07
イカンガー
599( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 02:12
スペランカーは操作慣れしちゃえば簡単だよ。
ツタからツタへのジャンプさえマスターすれば、知らず知らず突き進める。
そして死ぬどころか残機が増えていく。
でも5周目移行だったかな、カギの取り方が分からなくてリセットしてしまったんだが。
600( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 02:18
バブルボブルと奇奇怪怪と火激…¥60のカプラーメン
食ってチェリオ飲んで…嗚呼追憶の日々。
601( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 02:34
続編レインボーアイランド
602( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 02:35
高橋名人のバグッてハニー
チャレンジャー
昔はアーケードからの移植がひどいのが多かったね。
魔界村、ダブルドラゴン、熱血硬派くにおくん、戦場の狼、戦いの挽歌etc
FCのスペック上しゃーないっていったらそれまでだが。
でもくにおくんとダブルドラゴンの変わりようには言葉もない。
604( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 05:22
コインゲーム、よくやってたなあ。
ルーレット風で止まった位置により2〜30枚まで払い出しがある。
でも全賭けすると0or00で止まり、全てが泡となるヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
605604:03/01/20 05:24
あ、全賭けすると0or00で止まりやすくなる、に訂正
606( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 05:26
これわかる?

「ジャンケンショー!アーコーショー!ズコー」
607( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 05:31
>>606
やったことあるけど、がい出だすよ。
608( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 05:32
当時高橋名人が逮捕されたって噂を最初に流したの俺だよ。
みんなスマン!
609マジレス殺し ◆xPzL4TIMzM :03/01/20 05:32
このスレ↓読むと元気でるよ

1975年生まれ行き場のない人が集う場所-其のW
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1041648584/l50
>>604
しつこく2に賭けて一喜一憂してたが、今思えばつまんないことしたな。
どうせ減るならでかいのに賭ければよかった。
611( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 05:37
ところでテメエラ、フィリックスガム忘れてねーか?
あとはマルカワの丸いガム4個いりとか(今でも売ってるが
612( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 05:38
うまい棒が昔より短くなってるって知ってるかオメーラ
613( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 05:40
614613:03/01/20 05:42
615( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 12:12
ジャンポン、ズコー
短気ですたw
616( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 12:13
「コーラアップ」グミ系のお菓子。
スプーン?みたいなやつがたまに入ってることがあって
あれが出ると嬉しかったな・・・。
617( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 18:35
カラムーチョ初めて食ったときは衝撃だったな。辛い菓子なんてなかったから。
エスニックブームのはしりだった。
わた飴みたいなので、口の中でパチパチするお菓子あったよな。
あれって何だっけ?大好きだったんだけど・・・
今でも売ってるのかな?
619( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 22:00
>>618
ドンパッチじゃない?
辛いお菓子で思い出したけど、ヒーヒーキャンディーだったかな?辛い飴があったんだけど知ってるヤシいる?
620( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 22:48
>>618-619
それに近いので「わたガム」ってのもあったな。


懐スレage
621( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 22:51
>>617
確かカルビーも似たようなポテチだしてたよね・・。
名前なんだっけ?エスニカン??
良スレあげ
ここを見てたら友だちを思い出した。
そいつってば、理科の実験中にピンセットを見つめてニヤニヤした末に、
コンセントに差してバチーンという轟音とともに吹っ飛んでいったよ。
笑ったなー
ネルネルネールネ とかも最高だったね
624:03/01/20 23:02
ヤァ〜レンソォ〜ラン北海道ぉ〜♪
625( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 23:06
オレ、ストU’でべガ使いでした。
みんなの嫌われ者でした。
厨房のころだったと思うが
20円で出てくるガンダムのカード集めた香具師いる?
武者ガンダム(250)萌え
627( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 23:30
俺はケン、しかし明らかにリュウより弱い罠
628( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 23:37
●パチンコ店の経営者は、その殆どが某半島系の人達である。
 米CNNでも報じられたが、これらの人等が経営し、その利益は
 600億/年にも上り送金され軍事費となっている。数年前「テ●ドン」
 というミサイルが日本上空を掠めたが、これを作る費用にも
 割り当てられいる。

●パチンコは現在、その殆どが遠隔操作。「本日の利益はこれ位」
 とキーを叩くと、割り数、大当たり数、最大ハマリや 波、連荘等
 のデータが1台ずつ行き渡る。何も知らない客はお金を注ぎ込みながら
 怒ったり笑ったり・・・・店長曰く、「非常に滑稽(笑」


おい、おまいら!
それでもまだパチ屋に通うつもりか?
おまいらもバカじゃなかったら、パチンコ&パチスロを早くやめれ!

まずはここを見て勉強しる!
http://www7.ocn.ne.jp/~kinpachi/

みんなで協力して、早くパチ業界をぶっ潰そう。

絶 対 に 潰 す !
629( ´∀`)ノ7777さん:03/01/20 23:43
そういえば漏れ思い出した。
昔、友達のキン消し盗んだの(ネプチューンマン)

ごめんなさい
630CRボッキマソ ◆59BOKKIaqc :03/01/20 23:48
ねるねるねるねは練れば練るほど…ヒッヒッヒッヒッ
こうやって…

(゚∀゚)ウマイ! チャーラッチャラー!


ところで、料理天国のドラゴンタイガーの食べっぷりときたら…
(´ρ`)
カプリソーネあげ
632( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 00:40
すいません昔集会所の下でメンコしてる時、〇〇君の角メン盗みました
この場を借りてお詫びします。〇〇君ごめんなさい。
633( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 00:55
迷宮組曲サイコー
迷宮ムズイ
635( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 00:56
俺は52年生まれだけど、みんな懐かしいっすね。
初めてやったパチは高3時のCR黄門ちゃま2。
他にはCRFダウンタウン劇場。 CRF彩。なつかしすぃ。

636( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 01:02
熱血硬派くにおくんサイコー
マッパパンチ!!
637( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 01:07
アトランチスの謎あげ
638( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 01:10
くにおくんシリーズで山田の術がいまいち
639( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 01:20
スーパーウルトラマッハカミソリジェットパンチ!
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー!
640( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 01:25
土曜ゴールデン洋画劇場の超能力学園Zとか、
日本の名湯ベストうんたらとかいう番組にお世話になった奴
結構いるよね?
641( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 01:30
花のスター街道っていうファミコンのソフト知ってる奴いる?
なかなか面白かったんだが・・・
あと、ハイパーオリンピックのバカ殿バージョン持ってたんだけど、
他に持ってた奴いるかな?
642( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 01:31
グラディウスのハナマルキバージョンなら
643641:03/01/21 01:33
>>642
マジ!?
そりゃうらやましい〜!!
俺も欲しかったんだよなぁ、あれ!
644( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 01:36
>>640
そのとおり、あとカトケンも
645( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 01:43
>>644
コソーリ録画してたあの頃
646( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 02:32
教えてくれてありがとうございます。
結構面白いですね。こんなネタどこで仕入れるんですか?
AVの子がいたのにはビックリで、思わず2時間も語り合いました。
一度行ってみたら?嵌りますよ。
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
647( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 03:20
大人の絵本見てたヤシはおらんのか?
なんとかピエロ三宮店だったっけか
黒木香でゴザイマス
もしもしピエロね。

おとなの絵本は関西ローカルじゃないの?桂きん枝、水玉れっぷう隊、ティーアップって感じ?
649( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 05:09
腹減ったなあ オーッス!
おっ!四角い顔! オーッス!
どうだい?味は? オーッス!
もぉういっちょいくぅ? オーッス!
650( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 05:11
客A お湯割り
客B お湯割り
客C お湯割り
客D ロックでぇ!
マスター お客さぁ〜ん、おかしいんじゃないのぉ?
651( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 05:14
そーだよそーだよソースだよ! 何かのヤキソバのCM
あとたこ焼きラーメンとかあったなー ダンプ松本がCMに出てた。
それとラーメンライス
652( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 05:14
おとなの絵本はTVKでもやってたぞ。
もしもしピエロって結局なんの店なの?
プーソー?
654( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 05:41
午後は○○
>マスター お客さぁ〜ん、おかしいんじゃないのぉ?

お客さぁ〜ん、熱あんじゃない?
656( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 06:16
天使たちの午後
657( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 06:20
昔はエロゲーの箱がでかくて隠すの大変だったなぁ(遠い目
658( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 07:03
カードダスage
まじでへこんだ
(´・ω・`)もうだめぽ・・・・
うさぎ年のみんな、がんばってくれ。
660山崎渉:03/01/21 14:21
(^^)
ドンキーコングJr.
あの白い筐体に憧れた。
662このスレの1:03/01/21 15:01
おお!まだ生きてたか、俺のスレ。
今日猪木打ってきたよ。負けたけどおもしろかった。
>>662
このスレは最早お前のスレじゃない
>>653
もしもしピエロはしょぼいラブホ。
665( ´∀`)ノ7777さん:03/01/21 23:16
カラテカでいきなり後ろに下がって崖から落ちるのを楽しんだ香具師
666このスレの1:03/01/21 23:34
>>663
何言ってんだバーカ!

ゾイド命!
667( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 00:51
まあまあお二人ともマターリいこうや。
そういえば、小房の頃「ナイトライダー」と「エアーウルフ」等、海外ドラマで口論になった思い出があるけど、みんなは?
漏れは、エアーウルフ派でしたが。
668( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 01:09
俺はナイトライダー派だ!
今の愛車はもちろんトランザム。
まじでナイトライダーにしようかとも考えたが(キットが売ってる)そんな度胸も無い27歳の冬。
>>663
悲しいかな同意だ。。。
670( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 01:12
ナイトライダー
ナイト2000のフロントがペカペカ光るのが気に入らなかった。

エアーウルフ
キスをするとき必ずディープキスなので親と見るのが恥ずかしかった。
671( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 01:14
ナイトライダーと世にも奇妙な物がたりのオープニングが
かぶるのは俺だけ?
672( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 01:14
うちのこにかぎっての奴 死んだとき泣いたよ。
673( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 01:16
>>672
最後、雪道に足跡だけ残ってる回だっけ?
大人の絵本は埼玉テレビでもやってたぞ。
AV紹介の間に抜けるかが全てだったあの頃・・・

平成女学園→ギルガメの流れも最高でした
675( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 01:48
爆笑問題が出てた
水着でキスミーは?
676( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 01:55
小学生当時、ウイングマンはエロマンガ扱いだったから
読んでるの秘密にしてたよ。カッコよかったのに・・・。
677( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 01:57
ゴールドタイタン欲しい
星闘士聖矢ごっこは氷河。
黄金出てからは釈迦(乙女座だから)。
強いからラッキーと思ったら

『 目 つ ぶ れ よ 』

目をつぶったらそのあと、ボコられますた。
これっていじめですか?
679( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 04:51
>>677
俺持ってたよ
けど今の今までゴールドライタンかと思ってたw
680このスレの1:03/01/22 06:13
とうとう俺が立てたスレで1000行くかも!
みんなもっと盛り上げてくれ!
681( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 07:26
>>671
ナイト2000

       ___       / マ
     /  l ̄ ̄\        イ
  「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\    コゥ
  `-◎──────◎一'     |
                  \  !!
682( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 07:29
  「謀略にはまり毒液に沈むナイト2000」
 

                 /   サ
       ___         マ ヨ
     /  l ̄ ̄\       イ  ナ
  「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\   コゥ ラ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 : 〜〜
/// / /// / 毒液 /// /// // /// / //
683( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 07:33
>>679
ゴールドライタンであっつるだろ?
684( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 09:48
もんすたーさぷらいずど こめいちご
685( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 09:53
686( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 16:13
イレコミ君人形
687( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 21:59
>>649

>どうだい?味は? オーッス!

どうだい味は? ま〜ろ〜や〜か〜〜♪
キットとカール
689( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 23:46
>>674
武○士のダンス→平成女学園w

俺は朝やってたフランダースの犬の最終回で泣いたよ。
あの頃は純粋だったんだろうなぁ。
690( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 23:50
ダッダン〜ポヨヨンポヨヨン。
691( ´∀`)ノ7777さん:03/01/22 23:59
テレビ東京のアニメ再放送。
たしか朝7時20分くらいからやってたような。
692( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 00:00
コンボイ指令官
トランスフォーム!
キコ・カ・ココ。
いざ、デストロンへ!
693( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 00:07
4時ですよーだ
アハハハハハ
694( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 00:09
1さんガンガレ
695( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 00:29
>>630
ねるねるねるねは…イッヒッヒッヒッ
練れば練るほど色が変わって
こうやってつけて…

(゚∀゚)ウマイ! チャーラッチャッチャラー!

練っておいしいねるねるねーるね♪
696( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 00:33
粉入れて 水入れて 一分たったら カチンカチン♪
697( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 00:34
ふた開けて〜 

  掃除して〜

     弾込めて〜

        蓋閉めて〜〜

          導火線引いて ドカーーン!!
698( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 00:36
まったくお前らオタクだな!
俺はサッカー少年だったからダイヤモンドサッカーを早起きして見てたぞ。
699( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 00:38
>>698
オタクですが何か?
俺はファミコン少年だったからファミッコ大作戦を早起きして見てたぞ。
「おはようゲートボール」世代なのだが。
701( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 00:42
まったくお前らオタクだな!
俺はマラソン少年だったから「おはようサンデーちびっこマラソン」を
早起きして見てたぞ。




「俺がゼッタイ1位だ!!」
702( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 00:44
漏れは野球少年だったので、日曜の朝錬が終わるとドーム君見てたYO!
レインボースパークボール、サンダーバキュームボールだったっけか?
703( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 00:49
>>702
おいおい、初代魔球のスノーミラージュボールを忘れてるぞ。
確か落合に打たれたはずだが。

信子婦人がかなり美化されていた。
704( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 01:24
デーモン小暮のオールナイトニッポン
705( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 01:27
おまんら!ゆるさんぜよ!
電影少女
そこら辺の江口漫画より絵が可愛い分抜ける。
ロッチ
708( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 05:11
まじゃりんこシールage
709( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 05:13
中曽根康弘
710( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 05:16
DUNK(アイドル&チョイエロ
アイズ一巻の名前すらわからない女子高生のパンチラ(水玉)
にはずいぶんお世話になりました
712( ´∀`)ノ7777さん:03/01/23 05:27
河田純子 本田理沙 井上麻美
当時お気に入りだった
あばれはっちゃく
T-BOLAN
715( ´∀`)ノ7777さん
T-ボラよかった。
山田邦子が、CDTVやってた頃‥WANDS.DEEN.ZARD.ズィーグ.
あと、『天使の休息』の、ひさまつふみな。…


知らないか‥