ディスカバリーチャンネル 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
公式サイト
http://japan.discovery.com/

前スレ
◆ディスカバリーチャンネル 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1268223791/
◆ ディスカバリーチャンネル 23
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1265661429/
2てってーてき名無しさん:2010/11/07(日) 15:09:21 ID:???
>>1激乙
3てってーてき名無しさん:2010/11/07(日) 15:27:51 ID:???
朝っぱらからガンガン>>1乙します
4てってーてき名無しさん:2010/11/07(日) 15:30:23 ID:???
貴重な新スレなので書き込みます。
5てってーてき名無しさん:2010/11/07(日) 18:06:44 ID:???
芸人呼んで番宣やるより
本国ディスカバリーに日本マンセー番組作らせてよ
AKB48のドキュメンタリーとか
6てってーてき名無しさん:2010/11/07(日) 18:41:10 ID:???
釣りすぎるw
7てってーてき名無しさん:2010/11/07(日) 18:58:56 ID:Xvq9FEcF
キリストを殺したのは誰だ とか日本で流す意味あるのか?

そもそも本当に存在したかどうかも怪しい、伝説上の人でしかないのに。
8Test:2010/11/07(日) 19:13:48 ID:???
9Test:2010/11/07(日) 19:14:29 ID:???
10てってーてき名無しさん:2010/11/07(日) 21:15:31 ID:???
エベレストの再放送やってくれよ
11てってーてき名無しさん:2010/11/07(日) 21:28:19 ID:???
HIP JAPAN AKB48
12てってーてき名無しさん:2010/11/07(日) 21:32:07 ID:???
>>7
チミは何も知らな過ぎる
キリストの墓が秋田に、モーゼの墓が能登半島にある由緒有る国だというのに
13てってーてき名無しさん:2010/11/07(日) 23:27:46 ID:???
キリスト青森じゃねーの?
14てってーてき名無しさん:2010/11/07(日) 23:58:04 ID:???
ヘライ村は青森だね。
ソーラン節はヘブライ語で解釈できるという説をオカ板で読んだ。
15てってーてき名無しさん:2010/11/08(月) 01:46:14 ID:???
キリストシリーズは小説を検証するみたいで面白いじゃん
ムハンムドもやってほしいけどさすがに無理か
16てってーてき名無しさん:2010/11/08(月) 09:29:30 ID:???
検証ならいいけど欲しい答えに向かって我田引水な内容ばっかだからなあ
17てってーてき名無しさん:2010/11/08(月) 12:49:24 ID:IC3URdtN
普通の日本人にとってはキリストも草加も大差ないからなぁ

「怪しい伝説」ってタイトルに入れれば良いと思うw
18てってーてき名無しさん:2010/11/08(月) 21:41:14 ID:???
孝明天皇を殺したのは誰だ
19てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 04:59:43 ID:???
キリストが創価と同じとか言ってるアホは何?
キリストはただの宗教家としてだけではなく
西洋の歴史や文化を語る上で欠かすことのできない極めて重要なファクター、重要人物、
そのキリストが何者であるかを検証する事の意義が何故わからない

少なくとも普通の日本の一般人でも興味を持つカテゴリであることは間違いない
キリストをただの宗教家としてしか捉えることが出来ない無教養な人間を覗いてはね
20てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 06:36:05 ID:???
ハァー・・・
そんなんにマジレスして何がしたいんだか・・・
基地害か
21てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 12:33:25 ID:6QtLqxZM
ディスカバは基本アメリカ白人目線だから仕方ない。
ナショジオ・ヒストリーの方がローカライズには気を遣ってる印象。
22てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 13:27:37 ID:???
その結果が犬化…
23てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 14:36:37 ID:???
兄弟で戦車作って商売する奴って構成としてはアメチョとまんま一緒だな
嫁や家族イベントとか仲間とレクリエーションとかホントいらんから
作ったり色々動かす方メインでやってくれよ…
24てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 19:52:51 ID:???
そういえばOCCってどうなったんだろう
25てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 20:08:43 ID:???
ベアさん!
テレビ見てたら画面が延々と不安定にグラグラ揺れてるため
毒ガス吸ったようにグッタリ体調悪くなったケースに応用できる
まさかの時のサバイバル方法を教えてください!
26てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 20:13:14 ID:???
まさかの時のサバイバル:娘が高校は私立に行きたいと言い出した
27てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 20:50:18 ID:???
まさかの時のサバイバル:娘が高校に行かずメイド喫茶で働きたいと言い出した
28てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 20:51:38 ID:???
>>23
あれつまらんね
肝心のガジェットや技術的な話より内輪のもめ事中心だし
29てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 22:18:09 ID:???
やっとまサバのCMのベアさんが爆発するビルの窓から飛び降りるのが見れた
気になってたんだ、叫びながら窓を突き破るベアさんカッコよかった
失敗して落下してたけど(演出か?)
30てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 22:28:16 ID:???
まさかの時のサバイバル
上司の悪口を言っていたら本人に聞かれていた
31てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 23:00:54 ID:???
まさかの時のサバイバル:未成年の娘が男を連れてきた
32てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 23:08:58 ID:???
まさかのときのサバイバル
ベッドの下に集めていた選りすぐりの学習用書籍を外出中に親が発見
33てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 23:55:41 ID:???
まさかのときのサバイバル
厨房時代に虐めていた奴が、会社合併で自分の直属上司に
34てってーてき名無しさん:2010/11/10(水) 00:56:53 ID:???
イチボシクラブスのCM今年もキタ━(゚∀゚)━!!
35てってーてき名無しさん:2010/11/10(水) 00:58:54 ID:???
ベーリング海の漁師が命を削って獲ってくるカニです
みなさん心して食しませう
36てってーてき名無しさん:2010/11/10(水) 01:03:05 ID:???
コーネリアマリー号の匂いが(;´Д`)
37てってーてき名無しさん:2010/11/10(水) 06:35:02 ID:???
「うまい!」
って去年と同じCMじゃねーかw
38てってーてき名無しさん:2010/11/10(水) 06:41:59 ID:HIIuj5GD
i love the whole world
39てってーてき名無しさん:2010/11/10(水) 09:19:19 ID:???
まさかのときのサバイバル
心臓外科手術の執刀医が彼女の元彼氏
40てってーてき名無しさん:2010/11/10(水) 18:32:13 ID:???
まさかのときのサバイバル
時限爆弾を体に仕掛けられて時間内に仲間を全員殺さないと爆発する
41てってーてき名無しさん:2010/11/10(水) 20:00:57 ID:???
いつまでこんなつまないレスが続くんだか
42てってーてき名無しさん:2010/11/10(水) 21:07:26 ID:???
コロニーの病院って都合よく廃工場の近くになんかないだろうし
ロケバスで移動したと考えると萎えるな
43てってーてき名無しさん:2010/11/10(水) 23:09:54 ID:???
完全武装したジョージが襲撃してくると予想
44てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 01:18:24 ID:???
ベーリング海でサバイバル
45てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 08:00:12 ID:???
アンソニーベーリング海を喰らう
46てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 08:12:25 ID:???
ダーティジョブス:旬モノ通販CMを翌年も使い回す
47てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 08:21:54 ID:???
蟹の初期のナレーターってダーティジョブスの人だったんだな
さすがに危険すぎて手伝ってないみたいだけど
48てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 11:34:08 ID:???
カスタムカーコンテストの賞金10万ドルじゃ全然割に合わないよね
毎回40万円程度の予算は貰ってるみたいだけど
何日も仕事止めて人件費や機材や資材使うだけで40万どころじゃない金が出てくし
カスタムメーカーの宣伝程度にしかならないような
49てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 12:31:18 ID:???
>>48
そうかな?車のメーカーに限らずコンテストで優勝とかしちゃったら引く手数多だよ
例えばパリダカのチームとか、GTレーシングチームとか果ては軍事関係、NASA、F-1...etc
ただの車好きが夢を掴むため、多少の犠牲を覚悟しても出場するだけでかなりのメリットはあると思うけど
50てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 12:39:34 ID:???
コンテストは名前を売るために出るものです
ホットドッグから絵本に至るまで
51てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 12:47:15 ID:???
>>49
番組で面白レース対決させるための取り急ぎで作ったキワモノカーばかりだからなぁ
この企画じゃレースカーや企業向けにアピールできるような性能とかメーカーの腕は
正直言ってあまりアピールできてないと思う
耐久性とか実用性とか怪しいものばっかだったし
52てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 21:02:14 ID:???
あれは昔やってたサンダーレイシズの焼き直しみたいなもん
気楽に楽しめばそれでいいんだ
技術的なフィードバックやら採算性やらが気になる人には向かない
53てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 22:06:10 ID:???
>>48
つ「出演料」
54てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 23:59:06 ID:???
心霊スポット調査隊、今回はさすがに隊員の女の子がビビっていたな。
しかしアルカトラズまでネタにするとは大したもの。
55てってーてき名無しさん:2010/11/12(金) 00:01:49 ID:???
カニ取りに行くか
56てってーてき名無しさん:2010/11/12(金) 00:27:39 ID:???
>>54
アメリカの心霊物でアルカトラズって定番じゃね?
57てってーてき名無しさん:2010/11/12(金) 01:23:26 ID:???
そうか、稲川淳二の恐怖現場シリーズは旅番組の一種(探訪もの)として旅ch向けかと思ってたが、
そうではなくディスカバ向け番組だったか。
58てってーてき名無しさん:2010/11/12(金) 18:27:04 ID:???
ダヴィンチの発明作るやつ

フラッシュ外せよ
59てってーてき名無しさん:2010/11/12(金) 19:33:46 ID:???
アメリカ人はトラブルメーカー入れて盛り上げないとドキュメンタリー撮れない人種ですから無理です
60てってーてき名無しさん:2010/11/12(金) 19:46:14 ID:???
エベレストですらリーダーの言うこと聞かないアメリカ人とかいたしなぁ。
61てってーてき名無しさん:2010/11/12(金) 22:56:01 ID:???
まあ居ないと淡々と工作するだけになるのかなあ
62てってーてき名無しさん:2010/11/13(土) 00:08:10 ID:???
カニ漁特集で何故福岡出身の竹山を起用したのか?
63てってーてき名無しさん:2010/11/13(土) 06:09:31 ID:qMU0PDcw
しかしジョン・Cは使えるな
007のQかよ
64てってーてき名無しさん:2010/11/13(土) 23:56:56 ID:???
>>34
イチボシの元社員がこのスレで暴れてます
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1286850752
65てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 02:54:49 ID:???
怪しい伝説のグラント・イマハラって人がとても気になる
背は低いけど日本人とはなにかが違う。なにが違うんだろう?
66てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 03:48:52 ID:???
そりゃあ新3部作のR2-D2を作った人だからな
67てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 04:46:48 ID:jWUZ/BKn
>>65
英語喋ってるからだろ
68てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 09:33:18 ID:???
年のわりに若いし爽やかな感じ。マシオカもジェット・リーも
アジア系って幼く見えるんだね。なんか可愛い。
爆破装置を作るグラントはとくに可愛い。
69てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 10:37:04 ID:???
>>64
ヒドイなw
70てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 12:35:23 ID:???
キャリーはさぁ
一度どの話か忘れたけど爆発実験でさぁ
爆発の規模が思ったより大きかったのか咄嗟にグラントの後ろに隠れたって事があったよね
本人は私は仲間を犠牲にして助かろうとする最低な人間よとか言ってたけど
もしもの時はトリーではなくグラントの後ろに隠れるんだぁ
って事はつまりそれってそれだけキャリーはグラントの事を男として信頼していて
実はグラントは童顔だけど女に頼られるタフガイで
ナイスガイでキャリーもオスとしてグラントにメロメロなんじゃないのかなぁ
っと妄想してみるテスト
71てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 12:36:14 ID:???
マシオカはどう見ても中国人顔だから俺は嫌いだな
72てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 12:56:43 ID:???
大人の職業体験:サバイバルゲームの撮影
「やあ、サイモンだね。よろしく。ちょっと仕事を説明してくれるかな」
73てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 13:07:06 ID:???
こうやってベアか
74てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 13:25:05 ID:???
サバイバルゲームの撮影とカニ漁の撮影どっちがキツイというか死ぬ確立が高いかな
まあ飛行機の翼に生身で固定されて撮影したサイモンを超えるカメラマンはいないと思うけど
75てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 13:58:09 ID:???
うんこCMイラネ('A`)
76てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 15:26:54 ID:???
>>70
つかたまには自分の手を汚して働け
スコッティの足下にも及ばんわ
お飾りすぎる
77てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 18:01:00 ID:???
>>74
サバイバルゲームよりワーストケース・シナリオの撮影の方が危険そうだが…
78てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 19:02:01 ID:???
蜘蛛が巣を張って獲物を待っているシーンで、横から蟹が出てきたから、蟹が捕まったんだと思った。
79てってーてき名無しさん:2010/11/14(日) 20:39:55 ID:???
>>70
キャリーって和傘を差してたり、東洋に興味があるのかもしれない。
80てってーてき名無しさん:2010/11/15(月) 00:15:44 ID:???
>>74
より危険ではあるが想定された状況を撮影するサバイバルゲームよりも、
不確定要素が多いカニ漁の方がリスクは高いだろう。

それにしてもカニの今シーズンはのっけから演出過多な感じがするが、
実際にドラマな展開があるからそれで良いのか。
81てってーてき名無しさん:2010/11/15(月) 19:36:53 ID:???
カニ漁って1回のロケで8000時間撮影してるってのはマジなんかね?
1年間が8760時間なのに、そのうちの333日と8時間もテープに撮ってるのか?
でも、1日のうち6時間は睡眠のためにカメラ止めてるんじゃないのか?
そうすると、1回のロケで1年以上過ぎるんじゃないのか?
というか、あんな過酷な環境下で8000時間もカメラが故障せずに耐えれるのか?
そもそも、ほぼ1年丸々カニ取りまくってていいのか? 謎ばかりだな
82てってーてき名無しさん:2010/11/15(月) 19:47:54 ID:???
よく解らんけど何人かでカメラまわしてれば24時間撮れるでしょ。
カメラマン一人なんてことはないと思うしカメラだっていっぱい予備あるだろうし。
83てってーてき名無しさん:2010/11/15(月) 19:57:26 ID:???
最低でも4槽を同時に撮影してるんだしね
84てってーてき名無しさん:2010/11/15(月) 20:02:10 ID:???
なるほど、10台のカメラで33日と8時間をまるっと撮影すれば8000時間と言え…るのか?
釈然としないが謎は解けた、しかし1ヶ月ちょいの映像を8000時間なんて風呂敷広げすぎ

番組の内容は批判しないけども
85てってーてき名無しさん:2010/11/15(月) 20:03:30 ID:???
数字にまつわる事実
2トン―機材の重量
製作チームが,「一攫千金」の撮影のため、ロス・アンジェルスからアラスカのダッチ・ハーバーまで送る機材の重さ

18人―カメラマン
「一攫千金」の第4シーズンの撮影に使われたカメラマンの数。このうち、11人は前年に引き続き、新シーズンにも参加したカメラマンの数。

63台―カメラ台数
撮影班が、今シーズン、ダッチ・ハーバーから携えて出たカメラの数。このうち、使える状態で陸地に戻って来れたのはわずか3分の1.残りのカメラは塩水と極寒温度と甲板での事故の犠牲になった。

8,000時間―撮影時間
たらば・ずわい蟹シーズンを通じて撮られた、ビデオテープ5,000本分の映像全長の時間。この映像を苦労して、各回1時間のエピソード16回分に編集してある。

50時間―連続撮影時間
「一攫千金」のカメラマンが眠らずに連続して撮影した最多時間 (2008年ズワイ蟹シーズンにタイム・バンディッド号に乗船したキャメロン・グレデニング)

36日―海で過ごす日数
「一攫千金」の1シーズンが完了するまで、カメラマンが海で過ごす平均日数。

32日間―
「一攫千金」のカメラマンが海で連続して過ごした最多日数(2006年のタラバ/ズワイ蟹シーズンにノースウェスタン号に乗船したカメラマン)
86てってーてき名無しさん:2010/11/15(月) 21:11:16 ID:???
カニは前シーズン見ててもう限界だった
最初はおもしろかったけど毎回やってる事同じだし
変わるといえばアクシデントか人間関係と漁獲量、いいかげん飽きていた

でも今回はいきなり船長同士で一触即発、船員トレード
そしてあの人の事があるから見てしまう・・・・おもしろい
87てってーてき名無しさん:2010/11/16(火) 07:58:39 ID:???
わ、ベアさんエベレストを飛ぶやってるじゃん。
NHKで前半見損ねたからよかった。
88てってーてき名無しさん:2010/11/16(火) 17:41:31 ID:???
ディスカバリー暫定1位は殺人犯の心理学だけど暴カニ男のシリーズも大好きだな
ググったところ全17回らしいけどせめてHPで全何回かはっきり書いてくれよ



89てってーてき名無しさん:2010/11/17(水) 09:29:42 ID:???
暴カカニ男に見えた
シベリア海はあらくれもん揃いだぜ
90てってーてき名無しさん:2010/11/17(水) 16:00:03 ID:???
>>87
着いてから予定の初日に「さぁやるか!」とは言わないけど
ヤル気まんまん暴走気味だったのに、そこはスペシャリスト
最後は気象が不安とのアドバイスを受け入れてチャレンジを諦めた
もう二度と来られないワケじゃあないのに「残念だ」と言って涙を流すグリルス
あんなアツい性格だったとは…w
91てってーてき名無しさん:2010/11/17(水) 16:10:23 ID:???
ベアって25歳でエベレスト登頂成功して今35くらいか
92てってーてき名無しさん:2010/11/17(水) 23:36:00 ID:???
ハウ兄弟が死ぬほどつまらんな
なんでこんなに盛り上がらないのかよ
93てってーてき名無しさん:2010/11/18(木) 22:07:16 ID:???
>>91
パラグライダーの番組(2007年)で33って言ってたから今36かな。
94てってーてき名無しさん:2010/11/18(木) 23:34:09 ID:???
実はベアさん軍歴すごい短いんじゃないか……。
95てってーてき名無しさん:2010/11/19(金) 00:38:00 ID:???
リマインダーメールにパスワードが書いてあった…
(自分のだけど)
96てってーてき名無しさん:2010/11/19(金) 08:09:30 ID:???
SASは3年位だよね
SAS前は他に在籍してたのかな
97てってーてき名無しさん:2010/11/19(金) 19:04:49 ID:???
リチャード・マコウィッツ、すき・・・。
98てってーてき名無しさん:2010/11/19(金) 20:21:56 ID:???
年齢も経歴も謎めいたマコが好きなのか
99てってーてき名無しさん:2010/11/19(金) 22:57:25 ID:???
リフォーム番組が好き過ぎる
ラストで見ている自分まで何故か手を叩いて喜んじまう

チャーリー達マジ惚れる
ただしピート てめーは駄目だ
100てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 08:43:48 ID:???
下町の人情話ってあたりもテレ東っぽいw
101てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 09:22:39 ID:???
テレ東のは視聴者も依頼主も
苦笑するようなの作るだろ(w。
102てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 10:41:23 ID:???
血管浮き立たせて絶叫してる時点で脱落だ
103てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 16:57:07 ID:???
リフォーム番組いいよね
queer eyeとかswan とかもだけど変わる系って見てるこっちも嬉しくなるしね
104てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 17:06:00 ID:???
感動して号泣はちょっと演出過多だと思うけどね
105てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 17:39:51 ID:???
でも直前まで工事してたんだから
絶対中は溶剤臭いと思うんだ
106てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 19:25:07 ID:???
  ∧_∧  + 一攫千金第二話+   +
 (0゜・∀・)   +  超wktk  +   +
107てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 20:25:28 ID:???
フリースってポリエステル?!
フリースよりアクリルのほうが燃えるのおどろいた
アクリルってそれなりにウールに近い素材なのかな?
108てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 22:50:16 ID:???
何言ってるのかわからんが合成繊維は総じて燃えやすいぞ
109てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 23:28:28 ID:???
>>108
ごめんmythbustersでやってたことでした

合成繊維は綿とか毛より燃えやすいってこと?
逆だと思ってた
110てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 23:28:39 ID:???
フリースってペットボトルのリサイクルじゃなかったっけ
111てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 23:54:17 ID:ME/Zavrx
かにちゃん6-2おしまい
112てってーてき名無しさん:2010/11/21(日) 10:45:06 ID:???
昨日のガリレオ脳研にアダムとジェイミーが出てた!
車をぺしゃんこにしたら一枚の鉄板になるか、っていう実験やってたよ
しかし、吹き替えにされると違和感ハンパないなw
113てってーてき名無しさん:2010/11/21(日) 10:48:51 ID:???
アンソニーの皮肉たっぷりのトークがしょうもない吹き替えだったらと思うとゾッとする
114てってーてき名無しさん:2010/11/21(日) 10:58:56 ID:???
アンソニーがNHK-BSで放送されたら
すごくマイルドな普通の旅番組になると思う
115てってーてき名無しさん:2010/11/21(日) 11:45:59 ID:???
ああいう旅番組?って日本は無いよなあ
ずーっとナレーションとトークで騒がしくて
クイズねじいれて最後はお涙頂戴
116てってーてき名無しさん:2010/11/21(日) 12:58:35 ID:???
つ 旅チャンネル
117てってーてき名無しさん:2010/11/21(日) 15:11:07 ID:???
それではアンソニーの吹き替えはパックンで。

旅チャンネルの旅行番組は基本的に観光客視点で描かれるので、ちょっと違う気もするけど。
太田和彦の居酒屋シリーズなら近いか。
118てってーてき名無しさん:2010/11/21(日) 15:39:41 ID:???
セモングゥ
119てってーてき名無しさん:2010/11/21(日) 17:41:48 ID:???
ハウ兄弟って体育会系な見た目の割りに一番キャラ立ってないからイマイチ面白くないんだよな
双子設定も物珍しいのは最初だけだし
半分道楽でやってたようなアメチョと違ってあまり金なさそうだからあまりバカはやれないんだろうけど
120てってーてき名無しさん:2010/11/21(日) 17:45:04 ID:???
シグとエドガーのハンセン兄弟の方がおもしれー
121てってーてき名無しさん:2010/11/22(月) 15:11:17 ID:???
お店蘇らせます!で改装したソーダ・ファウンテンの場所をGoogle Mapで探してみた。
214 Sackett St., New York, USA
ブルックリン・ブリッジを下りたら徒歩で行ける。地下鉄で行くならF線のCarroll St下車。
ストリート・ビューはこの番組より前に撮った写真のようだ。
122てってーてき名無しさん:2010/11/22(月) 18:37:03 ID:???
>>119
印象薄いよな
もめ事の描写ばっかだし、正直そういうのはアメチョやボイドので食べ飽きた
123てってーてき名無しさん:2010/11/23(火) 12:10:25 ID:???
改装中に壁がブッ倒れた元フライ物屋も
ストリートビューで旧店舗のまんまだったので吹いたw

国内でも4年ぐらい放置されてるトコあんのな…
124てってーてき名無しさん:2010/11/24(水) 08:53:17 ID:???
北アフリカ編は最近マンネリを感じていた中ではすごく面白かった
巨大な井戸に丸太二本で上り下りしたり、虫の団子を食したり
冒険をやっている感が強いところがいいな
125てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 01:00:42 ID:???
来週のサバイバルゲーム、EPGのサブタイが「熊が選ぶベスト25」になっているんだが…。
126てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 01:07:40 ID:8A1T+54v
なんてタイムリーなんだ。
こんなの見つけちった

http://www.nicovideo.jp/watch/1290574001

127てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 01:28:54 ID:???
>>126
これ明日やるね。予約してたんだが、なんてタイムリーだと俺も思った。
128てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 21:16:51 ID:???
なんでこう日本を紹介する番組って極端なとこばかり取り上げるんだろう
129てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 21:23:59 ID:???
おもしろいから
視聴率が上がるから
130てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 23:10:01 ID:???
アメリカの紹介番組でアリゾナやユタの、
イギリスの紹介番組でウェールズの炭鉱街の
それこそ浜省のMONEYの如き田舎街の風景を延々と映して
いったい誰が見るかって話で

視聴者には固定概念としてのイメージがあって
それに沿ったものを流せばみな満足して飛び付いてくる
悲しいけれど、これ、マスコミの論理なのよね
131てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 23:23:45 ID:???
ディスカバリーで日本映像が流れる時いかにもな和風の音楽と京都と芸者とスシだしな
日本人がアメリカの紹介番組撮る時は自由の女神とグランドキャニオンははずせないのと一緒
132てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 23:41:10 ID:Xt162iAZ
中国が富を集めて先進国化するニュースより、ビックリ人間特集やってくれた
方が安心して見ていられる日本人と同じ心理だろうね。

「そういう日本であってほしい」という願望を含んでるんだよ。
現実の日本が欧米のコピーを志向するのはそれなりにニーズがあるからなのに、
外国人からすればそんなことは知ったことじゃないわけ。
133てってーてき名無しさん:2010/11/26(金) 01:57:32 ID:???
伝統文化がその国を知ることに色濃く反映するからじゃね?
近代化してから文明の差って無くなってきたし
自国と余り代わり映えの無い他国の情報なんて面白くもなんともないだろ。

それにしてもグローブトレッカーはいい番組だな
近代的なのはコネクトとかみてりゃいいよ
134てってーてき名無しさん:2010/11/27(土) 15:57:08 ID:???
店舗改装のチャーリーの人柄がかなりいいね
なんでこんなエナジーにみちてるんだーとおもったらネイビー出身ということで納得した

怒鳴るにしてもストレートで
愛というかpassionから来るものだから人を動かし成長させれる
ああいう熱いひとがボスならそらがんばれそうだ

子供達に頭撫でられまくりで可愛かった
135てってーてき名無しさん:2010/11/27(土) 16:36:59 ID:???
ベアが選ぶサバイバル・ベスト25 が、チューナーの番組表で見たら
熊が選ぶサバイバルになってて吹いた
136てってーてき名無しさん:2010/11/27(土) 18:07:30 ID:???
あれ?今日の怪しい伝説だけ新エピソードなのか?
くしゃみの飛距離 来週は再放送なのになんで今週だけ・・・・
137てってーてき名無しさん:2010/11/27(土) 18:07:32 ID:???
138てってーてき名無しさん:2010/11/28(日) 14:09:36 ID:???
アベ・フグリスと挑む
MAN vs MAN
139てってーてき名無しさん:2010/11/28(日) 14:13:09 ID:???
まさかの時のサバイバル
仮病で休んで飲み歩いてて暴走族に絡まれたら
140てってーてき名無しさん:2010/11/28(日) 15:16:26 ID:???
いやそれもう面白くないし
141てってーてき名無しさん:2010/11/28(日) 15:31:57 ID:???
弱っている野生動物を面白半分に観察していたら
その動物の仲間が集まってきて襲われる。

というのなら実際にサバイバル的なシチュエーションとして無くは無いな。
142てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 00:21:59 ID:???
番組表によると12/5 にコロニーの 1〜9話 連続放送らしい
予告が全くないから、ひょっとして人気無いのかな?
143てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 08:37:16 ID:???
>>142
アメリカでは既にシーズン2が放映される人気シリーズなのに
日本人には合わなかった?
144てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 10:15:34 ID:???
主人公側が平気で略奪とかするのは、日本人のメンタルには合わないんじゃないかなぁ。
145てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 10:26:11 ID:???
台本通りに動いてるだけ
単なる再現ドラマ
146てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 10:26:51 ID:???
ていうかドキュメント風にとる必要あったのかねあれ
妻との再会とかドキュメント風に撮ってあっても脚本にのっとった茶番にしか見えん
147てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 10:36:57 ID:???
完全にドラマだよな。チャンネルにあわない
148てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 10:48:14 ID:???
実験の一環として難民が来てその中に生き別れの妻がいて
実験といいつつ新しい設定にすぐ出演者が対応するとか
どうでもいいことだけど構成に矛盾があるとは思う
149てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 10:49:42 ID:???
>>143
あれにシーズン2かよ…よくやるなぁw
150てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 16:23:42 ID:???
>>131

フーバーダムもな
151てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 16:58:24 ID:???
実験っていうより何日間生き残れたら賞金もらえます
みたいにすればいいのに
廃墟の町に参加者放り込んで、所々ミッション与えてクリアできれば
食料もらえたりとか・・・・・
でもこれベアさんが参加したら優勝かw
152てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 17:11:11 ID:???
とうとう参加者から使者がでました。しかし貴重なたんぱ・・・・
153てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 21:46:02 ID:???
絶対毎週ひとずつ追放するべきだったと思う、コロニー
154てってーてき名無しさん:2010/12/01(水) 14:46:31 ID:???
怪しい伝説のキャリーって35だったのか!
若く見えるよ20代だと思ってたよ
155てってーてき名無しさん:2010/12/01(水) 16:07:13 ID:???
調べてみたら実は中高年揃いだった事に驚き。
面白いそうなアホな事ばかりやっているという精神的な若さが、
外見にも影響しているのかも。

ジェイミー: 54才 (1956/09/25)
ttp://www.imdb.com/name/nm1367178/

アダム: 43才 (1967/07/15)
ttp://www.imdb.com/name/nm0767234/

グラント: 40才 (1970/10/23)
ttp://www.imdb.com/name/nm0408017/

トリー: 40才 (1970/10/30)
ttp://www.imdb.com/name/nm1125271/

キャリー: 35才 (1974/12/18)
ttp://www.imdb.com/name/nm1671108/
156てってーてき名無しさん:2010/12/01(水) 16:18:18 ID:???
>>155
上二人は60近いと思ってた
下三人は20代半ばから30代前半だと思ってた。
ダブルの衝撃www
157てってーてき名無しさん:2010/12/01(水) 16:22:44 ID:???
あんなに動けるグラントが40歳… 30歳で腰痛の俺オワタ('A`)
158てってーてき名無しさん:2010/12/01(水) 18:52:21 ID:???
>>155
Adamは自身の番組での役割を15歳のガキになりきることと、言っていたのを思い出した 。
髭おやじ以外はみんなそういう役柄だよね
159てってーてき名無しさん:2010/12/01(水) 19:15:36 ID:???
>>155
アダムとジェイミーって一回りも違うことに
衝撃。
160てってーてき名無しさん:2010/12/01(水) 22:59:47 ID:???
ゼロアワー同じのばっかり繰り返してるけど、あれ以外放送できないのかな?
チェルノブイリとか見たい
161てってーてき名無しさん:2010/12/01(水) 23:11:05 ID:???
>>158
Mr.ビーンも似た様な事言ってたっけ。
ビーンはあのコントを演じる為には小学生になりきるらしい。
162てってーてき名無しさん:2010/12/02(木) 11:15:20 ID:???
事件・事故モノのCMに保険会社が入っていると
他の番組より説得力が増しているような気が
ブロンクスER見てそうオモタ
163てってーてき名無しさん:2010/12/04(土) 11:02:24 ID:???
カク博士見た人いる?
164てってーてき名無しさん:2010/12/04(土) 13:40:18 ID:???
いらない
165てってーてき名無しさん:2010/12/04(土) 16:45:33 ID:???
フューチャーウェポン声変わってちょっと残念
166てってーてき名無しさん:2010/12/04(土) 17:38:39 ID:???
リアクションの入ったCMが残念
167てってーてき名無しさん:2010/12/04(土) 17:51:07 ID:???
ロゼッタ人が語る宇宙
168てってーてき名無しさん:2010/12/04(土) 17:55:26 ID:???
白子さんと黒子さんのナレーションですか
169てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 06:15:44 ID:???
今日はスカパー無料日だから新規契約獲得のために
コロニー連続放送でディスカバリーの本気見せてきたな
170てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 09:38:00 ID:???
初めてちゃんと見たけど発明ショー面白いな
科学番組としてよくできてる
171てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 09:44:07 ID:???
>>169
新規獲得ならサバイバルゲームとか怪しい伝説の方が客取れると思うんだけどなぁ
172てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 11:09:15 ID:???
ロンプラ一挙放送して欲しい
173てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 12:24:22 ID:???
マイク・ロウさん終わっちゃうのかと本気でがっかりした
やられたね
174てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 14:02:43 ID:???
1年前とほとんど番組編成変わってなくてワラタ
175てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 14:50:58 ID:???
コロニーって芝居なのかよ
面白そうだから一気に見ようと思って録画してたのに
176てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 14:55:51 ID:???
>>175
ベアや蟹工船と同じ、リアリティーショーって奴だ。
ベアが収録中にホテルに泊まったことに目くじらをたてる人にはオススメ出来ないかも。
177てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 15:01:29 ID:???
コロニーはドラマとして十分に面白いと思うよ。
178てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 15:07:26 ID:???
>>176
蟹採るやつって密着ドキュメントじゃないのか
あれも再現ドラマなのか
179てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 15:12:05 ID:???
基本ドキュメンタリーってのは少なからず演出が入ってるよ
ディスカバリーは思いっきり積極的な方で殆どドラマや映画みたいになってる
180てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 15:56:18 ID:???
けど、宇宙科学系の番組は、ナショジオなんかと比べても真面目な方だと思うな
181てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 16:12:05 ID:???
宇宙科学系は比較的まじめだな

今度のモガンフリマーンの奴はどうだろう
有名俳優ものは好きじゃないが
182てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 16:17:58 ID:???
でも火星のはいい加減飽きたなー
日本人だけが死ぬとか相変わらず日本人のイメージは殉職が美徳って感じなのかね
名前もヒロミって…
183てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 16:20:04 ID:???
吹き替えじゃ興味半減
184てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 16:21:17 ID:???
このスレでコロニーの評判あまり良くないみたいだったが
午前から見てたらなかなかいいじゃない、メンバーの創意工夫で色んな物作る姿、過程が面白いよ
185てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 17:14:41 ID:???
年末年始に向けてよくばりパック加入しようと思ってたけど
ナショジオとディスカバリーだけで充分だな
186てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 17:16:06 ID:???
フューチャーウエポンの新シリーズやってくれないかな
新しい銃や兵器を目にしてはしゃぐマックをまた見たい
187てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 20:23:23 ID:???
今季のカニ漁イマイチだ
ジョナサンとキースの喧嘩とか芝居丸出しだし
海に放り込んでのジェイク交換も演出過剰
落水すると命が危ない恐ろしい海!を全面に出し続けといて
あれはないだろ

その無茶な交換劇を見て
仲間を海で亡くしたばかりのニックが落ち込むくだりも
哀しい話だけど白々し過ぎてだめだ

普通にやってくれよー
188てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 21:10:50 ID:???
モーガン・フリーマンと言えばタイトルは忘れたけど、
ガスが充満した部屋で引火しないようにパック牛乳に銃口押し当てて
拳銃発砲して犯人を射殺するってのがあったけど、
それが可能かどうかを怪しい伝説で是非検証して欲しいな。
189てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 21:56:42 ID:???
外人てファックファック言いすぎだろ
カニ漁のやつ見てて何回ピーって聞こえたか・・・いっそピー入れるなよな
190てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 22:51:01 ID:???
江戸っ子が「テヤンデイ」「ベラボーメ」を句読点代わりに使ってるのと同じ
191てってーてき名無しさん:2010/12/05(日) 23:23:30 ID:???
>>187
言いたいことはよくわかるが、今回のシリーズのできが「おかしい」のにはそれなりの理由がある。
リアリティショーと現実の境目にようこそ(溜め息
192てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 00:29:13 ID:???
やはり生物系はだめだめだな
ただの映像作品になってたり内容が古かったり
193てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 00:48:20 ID:???
>>191
それなりの理由って何?
亡きフィルの為に見てるけど
ここ数シーズンの中でも飛び抜けてつまらんわ
本業以外にこんなくだらない事させてたから
フィルの病状が早く悪化したんじゃねーのとか思っちゃう

あとワイルドビルが全然ワイルドじゃねえ!
194てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 01:58:58 ID:???
竹山にカニの宣伝して欲しくなかったなぁ 安っぽく見える。 本人もきっとそう思ってるはずw
195てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 02:02:41 ID:???
あの竹山と怪しい伝説のパックンは忘れてあげよう
196てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 12:59:43 ID:???
ここの人達はカニ漁なんて観て何が面白いんだ?と思ってたら
本当に面白かった。すません。
197てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 13:31:24 ID:???
海に落ちたのを水中撮影してるの観て
ああもう完璧これリアルじゃなくて演出ドラマになったなーって冷めて切ったわ
198てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 13:33:03 ID:???
カニ漁はシーズンいくつがオヌヌメ?
199てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 14:13:39 ID:???
海に入って撮影してたっけ?
ああいうのってNHKだと長い棒にカメラくっつけて船上から海につっこんでイメージカット撮ったりしてるけど

今時演出してないドキュメンタリなんてあるのかね
動物モノとか全然違う日時の映像つなげて狩りのシーンとか作ってるしさ
嘘じゃなくて撮影出来ない「間」の部分に演出をしてるって意図なんだろうけど

バカにしやがって、と憤るのは裏側見えて騙されたって思うからじゃないのかな
映画みたいに裏側想像したり理解した上でじゃあ騙されてやりましょう的に提供されたモノの表面見て楽しめばいいと思うけどね
ちゃんとリアリティ「ショー」って断ってる訳だし
200てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 14:34:59 ID:???
>>199
リアリティショーと言われても実際人が何人も死んでるし
そういうシビアな現実まで薄っぺらく感じさせられかねないのはちょっとマズイ気がする
201てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 15:10:17 ID:???
そのあたりの線引きはお国柄によるんじゃないのかな
人が事故で死ぬといつまでも冗談禁止でひたすら真面目にするってコトが喪に服す美徳に感じる国もあれば
時間が経てばユーモアや冗談交えることで重い現実を消化してしまおうって文化もあるわけでさ
番組の演出で事故死、なら冗談で済まないけどあくまで現実の職業と危険があってその枝葉をTVショーとして
デコレーションしてるうちは楽しく観ればいいと思うけね
ブラックユーモアなんて言葉もあるけどアレに眉を顰める人はこのチャンネル向かないかも
202てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 15:41:10 ID:???
日本にもかつては立派なリアリティーショーがあったじゃないか
「川口浩探検隊」って

ディスカバよりはるかに稚拙な作りのショーを受け容れていた当時に比べて
今の日本人はあまりにも余裕が無さすぎる
203てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 15:47:24 ID:???
いや、川口探検隊はバラエティ・ショーだろう
日本版リアリティ・ショーは電波少年の方が近い
204てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 16:17:50 ID:???
このスレがオッサンだらけの件
205てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 17:48:24 ID:???
局名はリアリティチャンネルのが合ってるよなあ
206てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 18:40:55 ID:???
テレビ番組だから演出は必要だと思うけど
やりすぎるとしらけるって話だろう

ジェイク2匹の投げ込みトレードは
絵として面白そうだからやってみました感丸出しだった
実際絵として面白かったかと言うとそうでもないし
ただ あーやっぱり演出されてる部分が多いのねって
改めて思わされただけのシーンだった


サバイバルゲームとかなら演出やらせなんでも来いだけど
カニはあんまりいじって欲しくないなー
207てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 18:55:40 ID:???
ああいう無茶な方法をとってでもあの時あの場で二人を交換しなきゃいけなかった理由が無かったってのが問題だったんじゃない?
視聴者が納得出来る明確な理由があったら楽しめたと思う
208てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 18:58:49 ID:???
トレードとか取っ組み合いとか番組製作側がマンネリ化防ぐために作ったイベントだろうね
蟹のカゴ落ちたり怪我したりも仕込みじゃないかと疑いたくもなる
いつも事故が起きる瞬間はカメラが丁度いい角度で撮ってるしw
209てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 19:19:04 ID:???
マンネリ防ぐなら新しい船入れて欲しいな
じじいだらけの船とか夫婦の船とか若手キャプテンの船とかあった頃の方が楽しかった
210てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 20:10:12 ID:???
ああいう船には日本人は乗れないのかな
血の気の多い土佐のカツオ釣り漁師とか乗せたら面白いと思うが
211てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 21:08:45 ID:???
>>210
ヒストリーの「現代の驚異」に出てきたタラ漁のトロール船には日本人が乗ってたな。
昔機械に手を挟まれて義手になった経緯で、安全指導担当として乗船してた人だったけど。
212てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 22:54:47 ID:???
シャークウィークの番宣の画像の大半がシャチなんだが…。
213てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 23:40:01 ID:???
ディスカバってなんであんなにサメ好きなん?
放送事故の時にいきなり歯がむきだしのサメの静止映像が出てたぞ
心臓止まるかとオモタw
214てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 23:46:28 ID:???
サメ好きに悪い人はいない
215てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 23:54:52 ID:???
爆破しないと気が済まないのと一緒で、アメ人のアホ気質なんじゃないかな
216てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 00:02:39 ID:???
リゾート=南国のビーチ的なイメージがある国ではサメは身近な脅威(実際に危険か否かよりもイメージ的に)であり、
ヘビのように生理的に受け付けない対象とも異なり、
その巨体さも含めて画になるので興味を持つ視聴者が多いからでは。
217てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 00:08:24 ID:???
身近な脅威であり生理的に受け付けない見た目じゃなきゃいいなら
( ・(ェ)・ )特集もやって欲しいな
サメほどじゃないけど巨体だし
218てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 07:41:17 ID:???
>>214
別に嫌いじゃないけど、フカヒレなんて滅多に食えないからなぁ。
219てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 08:24:02 ID:???
言われてみれば本当にシャチだなw
220てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 21:10:30 ID:???
久しぶりに見たんだが蟹漁の血吐いてたおっちゃん死んじまったのか
221てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 23:02:58 ID:???
まあ、こんなことやるくらいだから
そーとーのサメ好きが社内に居るんだろうな
ttp://www.mymodernmet.com/profiles/blogs/discovery-channels-awesome
222てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 23:45:01 ID:???
>>220
今年の2月に脳卒中で逝ってしまった
前のシーズンの放送中に流れたテロップで知って呆然としたな
223てってーてき名無しさん:2010/12/08(水) 00:25:50 ID:???
ケンカのドコまで演出かわからんからなー リアリティショー
アメリカンホットロッドでも一番弟子をケンカの果てに首にしたあとで主役のおっさん病気で死んじゃったし
本気のケンカでも演出にしても後味かったろうなブルーベア
224てってーてき名無しさん:2010/12/08(水) 21:52:32 ID:???
>>217
熊に顔を半分食べられた人とか、顔の皮を剥がされた人とかそんなのでもいいですか?
225てってーてき名無しさん:2010/12/09(木) 20:56:50 ID:???
職業体験を第1回から再放送してほしいな。
226てってーてき名無しさん:2010/12/11(土) 05:01:03 ID:???
227てってーてき名無しさん:2010/12/11(土) 22:58:13 ID:???
+   +
  ∧_∧  +
 (0´;ω;`)ウッ… 規制で蟹実況できない…
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
228てってーてき名無しさん:2010/12/12(日) 00:41:40 ID:???
実況中毒から立ち直るには絶好のチャンスじゃないか!
229てってーてき名無しさん:2010/12/12(日) 01:10:41 ID:???
ジェイクがフィルに生意気言ってるのを見ると泣きそうになるわ
自分の親はまだ片方生きてるから大事にしようと思う・・・
230てってーてき名無しさん:2010/12/12(日) 11:13:33 ID:???
あれだけ正直に罵り合える親子関係もちょっと羨ましい
231てってーてき名無しさん:2010/12/12(日) 18:46:26 ID:???
ジェイクはなんだかんだ言って可愛い
優秀で愛想が良いああいう弟がいたらお兄ちゃんはちょっと辛い
232てってーてき名無しさん:2010/12/14(火) 00:32:06 ID:???
なんで冬こそサメなの?
233てってーてき名無しさん:2010/12/14(火) 00:44:15 ID:???
冬→寒い→寒ぇ→さめぇ→さめ→サメ

だと思ってたけど違うの?
234てってーてき名無しさん:2010/12/14(火) 01:25:57 ID:???
おまえおもしろいな 吉本いったらええねん
235てってーてき名無しさん:2010/12/14(火) 12:40:08 ID:???
いや、松竹芸能止まりだろ
236てってーてき名無しさん:2010/12/14(火) 22:43:21 ID:???
ダーティジョブズの総集編は解らんエピばっかだな
どんだけ未放送分があるってんだよ仕事しろディスカバリー
どうせ韓国ものばっかかまけてて手が回らなかったんだろ
237てってーてき名無しさん:2010/12/15(水) 05:51:01 ID:???
夏→暑い→暑ぃ→あつぃ→あつ→サメ

夏こそサメ
238てってーてき名無しさん:2010/12/15(水) 08:09:21 ID:???
だれうま→うま→ジョーズ
239てってーてき名無しさん:2010/12/15(水) 10:16:06 ID:???
>>236
ほとんど分かるけど?過去作再放送しまくれってことか?
240てってーてき名無しさん:2010/12/15(水) 12:55:45 ID:???
>>239
いや、実際に日本じゃ未放送なのも結構あるよ。
241てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 03:38:09 ID:???
モンテシノスとフジモリは終わってるな
242てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 03:47:25 ID:???
一人に500発の銃弾
フジモリ恐ろしす
243てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 03:50:07 ID:???
ペルー無茶苦茶だな
よくもこんな鬼畜を日本は保護したなあ
呆れるわ
244てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 08:40:48 ID:???
>>243
だって、大使館占拠事件のとき、全部泥をかぶってくれたという恩義が日本政府にはあるし。
245てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 09:30:54 ID:???
日系だというだけで妙な連帯感持ち出すのは昔も今もおんなじだろ
当時の日本国民の論調なんてフジモリ頑張ればっかだった
246てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 09:34:01 ID:???
つかフジモリ居なくなったら居なくなったで今度は
グダグダの内紛が再開してるし、第三国の政治なんて元々あんなもんと思っといた方が良いお
247てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 18:40:33 ID:???
日系だと無駄に親近感持っちゃうよね
グラントがキアヌの役やってたらイヤッホーって思うし
248てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 18:42:35 ID:???
パブロ・エスコバルとか今のメキシコ見ると
藤森のやりかたはありだと思うよ。
249てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 19:15:09 ID:???
>>247
三人以上登場人物がいる番組だと、必ず一人は女性で一人は非白人。
アメリカの番組の鉄則
250てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 19:19:44 ID:???
>>246
ミャンマーの軍政みたいなもんで
ああいう所は強権発動して歯止めかけてないと国がバラバラになんだよ
民主主義万々歳なマスゴミとアムネスティは目の敵にするけどさ
251てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 19:44:11 ID:???
>>250
そうだよ。だから第三国の政治なんて程度は違えどどこもそんなもん。
1世紀程前は準先進国だったんだけどね、ペルー。
252てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 21:52:43 ID:???
チャベス大統領が南米統一してるかもな
なんだかんだで南米で成功してるし
253てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 22:34:55 ID:???
>>240
全くの想像だが、1クール(1シーズン)ごとでの番組購入契約になってるんじゃないの?
同じシーズンで放送されていない回があるってのはあまり理解しにくいのだが。
#放送コードに引っかかってというのは番組によってはあるだろうけど、Dirty Jobで?そりゃないだろ。
254てってーてき名無しさん:2010/12/17(金) 11:10:31 ID:???
>>249
アメチョは白人男しかいないけど
255てってーてき名無しさん:2010/12/17(金) 13:49:21 ID:???
>>253
と思うだろうが、実際にはシーズンごとに放送したりしなかったりが結構ある
初期の怪しい伝説でもあった現象
256255:2010/12/17(金) 13:50:39 ID:???
書き方が悪かった
「同シーズンでも放送したりしなかったり」と書くべきだった
257てってーてき名無しさん:2010/12/17(金) 14:45:44 ID:???
ディスカバ日本が製作の「JAXA2035年未来への道」
なにげに期待してたんだけど、一回限りの単発なのに30分かよ…
やっぱ予算が無いから?
258てってーてき名無しさん:2010/12/17(金) 23:00:55 ID:2rk59u7g
モーガンフリーマン始まったぞ
259てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 06:56:16 ID:???
べつにモーガンフリーマンがナレやる必要はないと思うんだがなぁ。。。
260てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 07:06:57 ID:???
本家だと著名人がナレーターを務めるのはそれだけで宣伝になるので良いのでは。

ただ日本では他局で番宣をしている訳でも無さそうなので、
結局観るのはディスカバリーの固定視聴者だけだろうけど。
261てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 07:24:16 ID:???
日本だってビートたけしがストーリーテラーやってたらそれだけで視聴率が変わるのと一緒でしょ
262てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 07:39:29 ID:???
でも日本だとみんな吹替えで見てるんじゃないかな…
263てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 08:26:09 ID:???
>>259
え?モーガンフリーマン?じゃあ見てみようかと思った私のような視聴者向けですよ
264てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 08:35:13 ID:???
>>262
もともと日本向けとか吹き替え前提に作った番組じゃないでしょ
265てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 08:53:15 ID:???
「野口聡一さんが語る宇宙」より
「キム・タクが語る宇宙」の方が視聴率良さそうだしな
266てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 08:55:17 ID:???
馬鹿か
民放地上波の論理をそのまま持ち込んで語るなよ
267てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 08:59:24 ID:???
>>265
さすがにそれはないわ


あるか・・・
268てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 09:52:20 ID:???
>>266
ここ数年のディスカバリーは
そこらへんを勘違いしつつあるのがなんだかなーでもある
番宣もタレント使った変なのが出てきたし
269てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 09:55:17 ID:???
いや、質が低そうにみえるからマイナス、アイドルは基本的にダメじゃないの

アメリカのアニメ映画とかだって大体有名俳優を採用してる
呼ぶなら声の良い渋い役者さんでしょう
NHKとかで読み語りやナレーターの実績があるような人
270てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 09:59:58 ID:???
そういやナショジオは海老蔵ナレのが消えたみたいだな
271てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 10:11:47 ID:???
>>253
> 放送コードに引っかかってというのは番組によってはあるだろうけど、Dirty Jobで?そりゃないだろ。

YouTubeで「Too Gross for Discovery」を検索。

>>259
モーガン・フリーマンは宇宙好きで、自分のプロダクションでも科学番組を自主制作しているらしいから、
本人の希望もあったのかもね。
272てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 10:27:37 ID:???
ユアンマクレガーのバイク番組みたいなノリなのかな
273てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 12:05:23 ID:???
現代の驚異のナレーションの人の番組が増えた
274てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 15:07:04 ID:???
>>271
キーワードだけでも嫌な予感しかしなかったが、検索して動画のイントロ読んで悪寒がして、
recycling road killと言われて震えが止まらず、「作品」が映し出されたところで、ブラウザ
を閉じた私はチキンでしょうか?

この後、おそらく車にひかれてミンチになった犬や猫を「芸術作品」に仕立てるんでしょ?

だれだ、これを企画したのは!
275てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 16:05:17 ID:???
>>269
NHKスペシャルも知名度優先のタレント起用が増えているけどね。
灼熱アジアの市川亀治郎は酷過ぎた。
276てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 20:49:53 ID:???
CNN速報 モーガン・フリーマンさん自宅で死亡
ttp://japan.techinsight.jp/2010/12/yokote2010121715070.html
277てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 20:55:34 ID:???
米CNNニュースが、ハリウッドのベテラン黒人俳優モーガン・フリーマン(73)の死亡を速報で伝えた、という誤った情報が16日午後、ツイッターを駆け巡った。

その情報とは、「CNNのBreaking Newsが、俳優モーガン・フリーマンがバーバンクの自宅にて亡くなったことを伝えた」 というもの。

しかし、フリーマンはぴんしゃんとして元気。激怒のCNNは、ほどなくツイッターに「自分たちはそのような情報を発信しておらず、まったくのデマ。現在その出元を厳しく調査しています」とのメッセージを投稿した。
278てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 22:13:21 ID:???
今日の大人の職業体験の総集編、
最初の方の金鉱に入る奴っていつ放送したっけ?
279てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 23:54:07 ID:???
やっぱ自分が乗るとしたらコーネリアマリーが一番だな
280てってーてき名無しさん:2010/12/19(日) 16:44:08 ID:???
ディスカバリーチャンネルでBigBoyのCMやってたけど
こういうレストラン系のって前からあったっけ??
281てってーてき名無しさん:2010/12/20(月) 05:42:34 ID:???
ベーリング海のタコでけえ
282てってーてき名無しさん:2010/12/20(月) 10:42:39 ID:???
>>269
というか向こうでは専業声優がそもそも存在しなかったから
アニメーションはあくまで映画演劇の延長で
日本と違ってアフレコで声優が演技するんじゃなくて、あらかじめ俳優に演技含めて台詞を吹き込んでから
絵をそれに合わせて行く。だからリップシンクって言って唇の動きまで合わせて絵を描く
日本でも大昔は名のある舞台俳優が吹き替えやったりしてた
283てってーてき名無しさん:2010/12/20(月) 13:15:29 ID:???
そういえば洋物のアニメで口元だけ実写って作品があったな
あれはかなり気持ち悪かった
284てってーてき名無しさん:2010/12/20(月) 13:34:12 ID:???
今年末年始の録画スケジュール立ててるんだが
28日から「デイブとコディのサバイバル」ってのやるんだな
ヘビが出てくるシーンをこまめに編集カットするの大変だけど凄い楽しみ
285てってーてき名無しさん:2010/12/20(月) 20:41:12 ID:???
>>283
クラッチ・カーゴだな
あれは良いトラウマアニメ
286てってーてき名無しさん:2010/12/20(月) 22:51:47 ID:???
宇宙ライダーエンゼルとかもな
同じカンブリアスタジオだ
287てってーてき名無しさん:2010/12/20(月) 23:21:21 ID:???
親指スターウォーズを想像している自分は一体
288てってーてき名無しさん:2010/12/21(火) 18:54:04 ID:???
【社会】スーパー銭湯のボイラー爆発、100メートル飛ぶ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292923477/
289てってーてき名無しさん:2010/12/21(火) 19:01:33 ID:???
バーボンじゃなかったwww
290てってーてき名無しさん:2010/12/21(火) 19:01:49 ID:???
なぜココに貼る
291てってーてき名無しさん:2010/12/21(火) 19:39:07 ID:???
>>288
myth confirmed!!
292てってーてき名無しさん:2010/12/21(火) 21:11:00 ID:???
>>290
怪しい伝説でボイラーロケットというのがあってだな。
293てってーてき名無しさん:2010/12/21(火) 22:49:32 ID:???
JAXAの番組だけど、宣伝で子供とレポーターが整列しているのを見ると,内容にすごく不安を感じる。
はたして大人の鑑賞に耐えられるようなドキュメンタリーになっているんだろうか?
294てってーてき名無しさん:2010/12/21(火) 23:34:30 ID:???
>>293
どう考えてもおっさん一人で見るもんじゃないだろ
295てってーてき名無しさん:2010/12/22(水) 00:52:12 ID:???
シャチやべえな
かっこよすぎて濡れたわ
296てってーてき名無しさん:2010/12/22(水) 14:33:53 ID:???
>>293
明日への扉とかの日本制作番組のセンスの無さを見ればわかる
297てってーてき名無しさん:2010/12/23(木) 20:54:10 ID:???
日本で植物油燃料の車を公道で走らせたら
やっぱり、脱税になるのかな?
ところで今「Sumo Sushi」って店が有ったな。
298てってーてき名無しさん:2010/12/23(木) 22:05:20 ID:???
飛行機回収屋の従業員、どうしてみんな女なんだよ。
趣味か?
299てってーてき名無しさん:2010/12/23(木) 22:36:06 ID:???
工場見学が最近のお気に入り番組
以前サイエンスchで見てた「THE MAKING」みたいで面白い。
あっちのが作り丁寧だけどな。
300てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 00:52:01 ID:nj146GVK
年末年始はベア兄貴見て男を磨きたいのに
なんだよこの編成
301てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 01:10:23 ID:???
>>297
大手取り次ぎルートじゃないってだけで酷くやられたからなあ
佐倉の某店とか
302てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 03:03:02 ID:???
俺の考えた今年最後のギャグ。
この海にシャチはオルカ?
303てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 03:21:25 ID:???
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
304てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 08:00:52 ID:???
>>302
なかなかジョーズだね
305てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 15:56:18 ID:???
さめざめしいギャグでしょうに
306てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 16:10:09 ID:???
なかなかフカいな。
307てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 17:56:49 ID:???
きゃーたすけてー!このスレ凍りついていくわ〜
308てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 20:57:47 ID:???
そこでアイスロードトラッカーの出番

ってch.が違うやんか!!
309てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 22:44:57 ID:???
こういう時こそ腕を回してから、腕立て伏せだ!
310てってーてき名無しさん:2010/12/25(土) 13:52:20 ID:???
>>307
この人ノリが悪いんだぜ
311てってーてき名無しさん:2010/12/25(土) 16:52:43 ID:???
>>302
そんなものイルカ!
312てってーてき名無しさん:2010/12/25(土) 17:27:51 ID:???
>>308
オーマイガーーーッ!
ホワット?
オーマイガーーーッ!
313てってーてき名無しさん:2010/12/25(土) 19:52:29 ID:???
ディスカバリーのカメラクルーってみんなクレイジーだな
314てってーてき名無しさん:2010/12/25(土) 22:30:25 ID:???
どらららら
315てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 00:29:25 ID:???
アジアグルメ天国の下朝鮮編、地図がSea of Japan(East sea)になってた
316てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 02:22:39 ID:???
キャセイとしては普通だろ
317てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 04:17:45 ID:???
蟹漁は氷割ってるシーンが一番好き
318てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 09:42:14 ID:???
蟹漁はまったく蟹が捕れなくて船内の雰囲気がどんどん険悪になっていくシーンが一番好き
319てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 11:26:39 ID:???
蟹漁はイビられた新米がキレて古参とバトルするシーンが一番好き
320てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 15:36:35 ID:???
JAXA 2035年未来への道、やるのはいいけど短期間に再放送しすぎじゃないか?w
321てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 15:57:00 ID:???
JAXA、なんだかヒストリーチャンネルでやりそうな番組だと思った。
322てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 18:23:14 ID:???
蟹の船員同士のバトルは演技過剰が鼻につくケースが多い
でもジェイクとジョシュは顔がバカっぽいからなんかリアルに見える
323てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 18:34:05 ID:???
兄弟仲良いのタイムバンディッドだけじゃんw
あの2人プロレスラーっぽくて好き
エドガーなしでやれやしないんだからシグも弟を労れよ
324てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 18:43:07 ID:???
でもタイムバンディットの船長も今シリーズで
325てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 20:27:32 ID:???
今まで深夜3時くらいの新作リピート放送を録画して楽しんでいたけど
来月からパラノーマルゾーン エクストリームゾーンとやらに追い出される
深夜は家族の録画したいものとカブりにくいから重宝していたのに。ちぇー
326てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 21:00:48 ID:akvzugqm
今やってる蟹漁はいつ撮影されたもの?なんかフィル船長が出てるんだけど。再放送じゃないよね?
327てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 21:36:58 ID:???
>>326
ズワイが始まったばかりだから今は2010年1月
という事でもうすぐフィルは倒れます
息を引き取るのは2月
328てってーてき名無しさん:2010/12/26(日) 21:55:55 ID:???
今夜mythbusters総集編があるのね
329てってーてき名無しさん:2010/12/27(月) 13:55:42 ID:???
>>288
自分も悩んだけど貼りたくなるよなw
民放ニュース見ながら、ワーオ!ハッハッハッ!クレイジー!
アダムの声が再生されたよ
不謹慎だけどw
330てってーてき名無しさん:2010/12/27(月) 15:47:48 ID:???
自演乙
331てってーてき名無しさん:2010/12/27(月) 21:58:45 ID:???
「ベーリング海の一獲千金」のあとのカニのCMほどタイムリーなCMはないw
332てってーてき名無しさん:2010/12/27(月) 22:10:09 ID:???
「ベーリング海の一攫千金を見せたら
魚嫌いだったうちの娘がカニもイカも喜んで食べるようになりました」
都内匿名希望さん
333てってーてき名無しさん:2010/12/27(月) 22:18:00 ID:???
船員のサイン入りとか。私が捕りましたとかいうメッセージとともに。
334てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 03:44:50 ID:???
一星クラブすcmを見る度に、詐欺って儲かるんだなあっておもってしまう
別に一星がそうとかじゃなくて

ベーリング海の一攫千金も最初は面白かったんだよな
アメリカンチョッパーと同じかな
335てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 03:49:08 ID:???
イチボシ、イチ押し!
336てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 04:16:52 ID:???
うまい!w
337てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 04:19:09 ID:???
なかなかですな
338てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 04:55:04 ID:???
バギーの下敷きになったやつ、地面が土なんだから掘ればいいのにってイライラした。
339てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 05:50:50 ID:CT9jSIUj
間違いない!
340てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 12:52:19 ID:???
生ものにつき、返品はご了承ください
341てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 12:53:01 ID:???
これはおすすめです
342てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 22:36:13 ID:???
通販の蟹箱にタイムバンディットのドクロマークが
デッカく印刷されてたら、俺は今ごろ衝動買いしてると思う
343てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 23:22:40 ID:???
もうサバイバルは続ける必要ないだろ
無理矢理やればやるほどつまんなくなってる
344てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 23:39:38 ID:???
でもベアがなんか食ってたら見ちゃうんでしょ?
345てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 23:42:08 ID:???
ベアのちょっとくたびれたような喋りが、どうもクセになる
346てってーてき名無しさん:2010/12/29(水) 10:43:47 ID:???
なんでも年末から年始に掛けて日本列島に大寒波が来るらしいから、いざと云うときは
ベアさんから教わったサバイバル術を駆使して、ワーストケースシナリオを乗り切ろうぜ!
347てってーてき名無しさん:2010/12/29(水) 10:48:41 ID:???
あの裸足の人とコンビでサバイバルってどういうの狙ってるんだ?
受けそうな要素とりあえず全部混ぜてみましたみたいなやっつけ感がすごい
348てってーてき名無しさん:2010/12/29(水) 10:57:26 ID:???
寒かったらラクダの死体の中で寝れば良いんだよね確か
349てってーてき名無しさん:2010/12/29(水) 17:52:11 ID:???
>>342
空けた瞬間に小麦粉爆弾炸裂→兄弟の馬鹿笑いが流れます
350てってーてき名無しさん:2010/12/29(水) 18:47:35 ID:???
裸足の人の足が綺麗すぎて予告から萎える
351てってーてき名無しさん:2010/12/29(水) 22:22:11 ID:???
今、チリの救出の話をやってる。
プログラムではコロンビア号の話なのにw
352てってーてき名無しさん:2010/12/30(木) 14:24:02 ID:???
ここを見てる人で、以前
なんとか河の日の出(夜明け?)とか
何とか公園の日没 とか言う題名で
ずっと固定カメラで日が昇る景色を映した番組の事を覚えてる人いますか?
あれすきだったんだけどなー。
353てってーてき名無しさん:2010/12/30(木) 21:33:44 ID:???
近所のジャスコでアラスカ産の蟹の半身をつんであったんだが
PVながしてて、まんま「ベーリング海の一攫千金」で、おもわず買いそうになった
捕獲シーンなんて、みなれたカゴそのまんまだったし
354てってーてき名無しさん:2010/12/30(木) 22:07:48 ID:???
これはなかなかです
355てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 00:01:45 ID:???
>>353
うちの近くの店ではアラスカ産とロシア産が置いてあって、俺はロシア産のタラバガニ買ってきたわ。
356てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 00:12:21 ID:???
それ、北方領土の海域で取れた蟹だな
357てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 00:26:11 ID:???
アメリカに旅行行った時タラバ食べた事あるけど
あっちでは足しか食べないらしいよ
あらかじめ足を切断して出荷してるみたい
胴体はすりつぶして肥料にしてるみたい
358てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 00:36:00 ID:???
海産物のおいしさのバリエーションの豊かさがわからん人達だよな
マイクに白子のいいやつを食べさせたい
359てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 02:14:41 ID:???
カニ味噌の旨さを知らないなんてかわいそう。。。
360てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 07:06:39 ID:???
知らない方がいい
マグロみたいになったら嫌だからな
361てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 08:02:14 ID:???
タラバのミソは普通食わないよ。
362てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 09:02:57 ID:???
>>357
種類によって違うんだろうか
肉の部分を取った後はすりつぶしてペースト状のカニ風味調味料にするらしいよ
それでも残った殻は肥料
363てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 10:15:19 ID:???
アメリカ南部だとザリガニのみそをすすって食べる人もいるけどね
364てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 12:56:33 ID:???
一星一推し!w
365てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 15:35:14 ID:???
なんで道場スレになってんだよ
366てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 16:13:17 ID:???
ザリガニ食ってる時にカニの話すんなよ
367てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 18:43:50 ID:???
ブランドズワイガニ、最高でーすv(^^)v
368てってーてき名無しさん:2011/01/01(土) 01:14:22 ID:???
これはなかなかです
369てってーてき名無しさん:2011/01/01(土) 01:18:30 ID:???
カナダ産馬鹿にしていましたか
370てってーてき名無しさん:2011/01/01(土) 01:30:39 ID:WJWm/pxf
これはうちの店でも使ってるんですよ。
371てってーてき名無しさん:2011/01/01(土) 03:01:24 ID:???
デイブとコディのサバイバルを早送りしながら20分ほど見てみたが
これってコロニー同様にありがちなリアリティ番組の要素が入ってる感じでどうもつまらんなー
372てってーてき名無しさん:2011/01/01(土) 03:28:44 ID:???
裸足とかあれスゲー胡散臭いしな
373てってーてき名無しさん:2011/01/01(土) 19:36:28 ID:+scNa7Lz
ネオプレーンソックスの上に履いてる感じ
374てってーてき名無しさん:2011/01/01(土) 20:01:43 ID:???
アンソニーイチボシクラブスを喰らう
375てってーてき名無しさん:2011/01/01(土) 22:31:10 ID:???
アンソニー「これは、おすすめです」
376てってーてき名無しさん:2011/01/02(日) 01:36:28 ID:???
貴重なタンパク源です
377てってーてき名無しさん:2011/01/02(日) 02:09:53 ID:???
シグんとこのジェイクは番組の為に体張り過ぎだな
面白キャラとして愛して来たが最近ちょっとヒき気味
378てってーてき名無しさん:2011/01/02(日) 04:35:11 ID:???
コディアックは電卓使え
379てってーてき名無しさん:2011/01/02(日) 18:15:50 ID:???
あれだけタフで誰よりも動き周囲を笑わせてたエドガーが
口数少なくなり表情を曇らしながら弱音吐くの見るのキツい。
このシーズンは老いがテーマか
380てってーてき名無しさん:2011/01/02(日) 19:24:54 ID:???
最古の女性、アルディ。
諏訪元さんって人頑張ってたんだな。
381てってーてき名無しさん:2011/01/02(日) 20:29:18 ID:???
今月から、一押しの番組は午後11時台ということで良いんだな。
公式ページ見ても解り辛いのでEPG頼りだからこの時間を重点的に調べておく事にしようかなと。
382てってーてき名無しさん:2011/01/03(月) 17:29:15 ID:plSsn1hp
アメリカの絶滅した動物はまった
383てってーてき名無しさん:2011/01/03(月) 17:42:43 ID:???
ベーリング海は火曜23:00に鞍替えか
384てってーてき名無しさん:2011/01/03(月) 17:57:35 ID:???
関係ないけどトーカ堂の新しいおっさんが大げさすぎて笑う
385てってーてき名無しさん:2011/01/03(月) 19:32:33 ID:???
まるみえでベーリング海のカニ漁やってんな
BBCのドキュメントの抜粋みたいだけど
386てってーてき名無しさん:2011/01/03(月) 23:47:14 ID:???
ダーティジョブズのハプニングはほのぼのしてていいな
ダグ派からトロイ派に乗り換えよう
387てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 00:08:57 ID:???
髪が絡まった時、ナイフじゃなくてハサミを持っていったほうが良かったのに。
不安定な場所で頭のすぐ脇でナイフを使っていて、見ててちょっと怖かった。
388てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 00:17:43 ID:???
つまり、番組的にはナイフで正解ってことだ
389てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 00:23:56 ID:???
どういう風に絡まってるか正確にわからない状況だったんだから
ハサミより小回りが利くナイフ持ってって正解だろ
わざわざハサミを取りにいく時間もなかっただろうしな
390てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 00:43:15 ID:???
モニター応募しようかな
391てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 00:54:10 ID:???
キリスト関係のやつはいまいち興味わかねーな
392てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 11:07:54 ID:???
車もバイクも、自分の感覚を研ぎ澄まさくぁwせdrfてくれます
393てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 18:22:55 ID:???
飛行機奪還がまるで話題になってねーw
敗因は女はべらかしすぎたのが視聴者の反感を買ったことだな
394てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 19:03:27 ID:vfls1+17
地上波の芸人達がウザくてCSに避難してきたのに
カンニング竹山?だっけか・・・番宣らしきのしててウザすぎる
CSも犯されてるんかい
395てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 19:06:03 ID:???
蟹の宣伝でしか出て来ない竹山にピリピリするなよw
韓流タレントのヨイショ番組がやたら流れ出したらピリピリしろ
396てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 19:16:31 ID:???
>>394
そのCMが流れるタイミングは決まってるから、他の番組に変えるようにしてる。

あのCMは芸人がウザいっていうより「こういう風に見て」「ここを楽しんで」
っていうのが押し付けがましいのがイヤだ。
397てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 19:21:08 ID:???
還流はきつかったなあ。
やるのはかまわないし、番宣もしたらいいんだけどね。
一ヶ月前からCMのたびにやられたらさすがに
切れるわな。武山は腹が立つけど量が少ない。
398てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 19:58:29 ID:4RfHVXxX
地上波的な演出はCSでは一切いらんな
399てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 20:47:54 ID:vfls1+17
>>395-398
寒流の番組あるのかよ・・・・最悪だ・・
芸人番宣はチャンネル変えて回避ね。
たのむから地上波みたいにはなって欲しくないな

力抜いて楽しむようにする
400てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 21:56:17 ID:???
「明日への扉」も地上波色が強いよね。あれも嫌いだ。
あの時間だけはディスカバリーを避けてる。
401てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 21:58:56 ID:???
色々な番組があるから、自分に合わないのも多少出てくるよね。
402てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 21:59:02 ID:???
番宣してる奴のナレーションの声がウザすぎる。もっと早くしゃべれ。あと声色も嫌い。語尾を掠れさせるなキモい。
403てってーてき名無しさん:2011/01/04(火) 22:04:44 ID:???
>>401
そんな当たり前の事がわからないでピリピリしてる人って人生しんどいだろうなと思うわ
404てってーてき名無しさん:2011/01/05(水) 01:28:28 ID:???
911アタックの映像だが、ビルに衝突した裏側しかディスカバリーでは出てこんな。
405てってーてき名無しさん:2011/01/05(水) 09:17:17 ID:???
なんだ 移動した直後のマイク&蟹は土曜日の再放送だったのか 録画いらんかったな
406てってーてき名無しさん:2011/01/05(水) 16:32:40 ID:???
一時期パックンで総叩きにあって懲りたはずなのに
最近また変だよな
どこの代理店に洗脳されてんだよ
407てってーてき名無しさん:2011/01/05(水) 19:07:08 ID:???
パックンの時は好きな番組がおかしくされたから苦情入れたりしたが
今は好きな番組をまともに見られてるしたまに面白い番組もあるし別に普通
CMがちょっと下品になったなとは思うw
408てってーてき名無しさん:2011/01/05(水) 19:10:53 ID:???
ディスカバリーとアニマルプラネットは俺にとって最後の砦なんだ
409てってーてき名無しさん:2011/01/05(水) 21:39:26 ID:???
番組を検索してたら日本エピが目に付いたのでまとめてみた

アジア・グルメ天国:日本 1/6 16:00〜
怪しい伝説:日本の忍者を総力検証 1/8 23:00〜
道場破りの旅:日本の空手 1/10 20:00〜
世界のセレブ・お宅訪問:日本 1/13 21:00〜
410てってーてき名無しさん:2011/01/05(水) 22:01:47 ID:???
ナショジオが壊れたいまとなってはディスカバが最後の砦か
411てってーてき名無しさん:2011/01/05(水) 22:08:50 ID:???
イチボシイチオシw
412てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 06:16:23 ID:???
これはなかなかです
413てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 08:16:58 ID:???
>>394
昨日ひさびさに地上波のバラエティ見たけど、
「ではご覧ください!(写真がじわじわ上に)」→CM
ってなって速攻耐えられなくて見るの止めた。
CS見はじめる前はそういうのも予測してやり過ごしてたけど、もう無理だわ。
あんだけ不快なやり方されてまで、よく見てたなぁ俺。
414てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 11:23:50 ID:???
中二みたいな自己アピールはもういいってば・・・
415てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 11:39:09 ID:???
>>413
「ひさびさ」とか言ってるけど実は「ほぼ毎日」なんだろ?
416てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 11:47:49 ID:???
今時CS見てるだけで優越感に浸れるなんて相当おめでたい奴だなw
417てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 12:41:05 ID:???
チリの鉱山生き埋めのやつもうやってるんだな
418てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 14:21:01 ID:???
>>413

CM入りに本編から突然切り替わるのとかもううんざりですねw
419てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 14:21:57 ID:???
>>410

ディスカバも糞になってきたし
ヒストリーチャンネルはどうなの
420てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 19:06:42 ID:???
>>419
貴方みたいなハイセンスな人間が100%満足出来るチャンネルなんて無いですw
421てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 20:44:03 ID:???
×クソになってきたし
○もともとクソだし
422てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 21:29:55 ID:???
>>416
優越感がどうとかじゃなくて、それなりの金を払って見るチャンネルは、それ相応の内容だってことだよ。
クラシカジャパンなんかは月額高いけどCMは一切無しだ。
ヒストリーチャンネルはCMあるけど番組中のCMは入れない場合が多いから、良い方だと思うな。
423てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 21:47:19 ID:???
貧乏人は糞地上波しか見られなくて哀れだよねー
424てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 22:39:56 ID:???
カニ漁の1時間番組の最後にカニのCMを見せるディスカバリーはネ申
425てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 22:40:52 ID:???
CM入らなすぎてトイレ行くタイミングとかはかりずらかったりもするけどな
しかーし、間のトーカ堂とかにはかる〜く殺意
426てってーてき名無しさん:2011/01/06(木) 23:17:00 ID:???
>>419
クソガキはアニメでも見てなw
427てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 09:50:36 ID:???
>>422
かまってほしいやつがあっちこっち成り代わって荒らしてるだけだから
相手しちゃだめだ
428てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 10:07:25 ID:???
地上波最悪!CS最高!それを知ってる俺ら勝ち組!みたいな同意レスがよっぽど欲しかったんだな
可哀想に
429てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 10:17:32 ID:???
どうでもいい
430てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 10:26:20 ID:???
>>394
昨日ひさびさに地上波のバラエティ見たけど、
「ではご覧ください!(写真がじわじわ上に)」→CM
ってなって速攻耐えられなくて見るの止めた。
CS見はじめる前はそういうのも予測してやり過ごしてたけど、もう無理だわ。
あんだけ不快なやり方されてまで、よく見てたなぁ俺。
431てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 11:16:20 ID:???
地上はひとつの事柄終わらすのに間延びすんのが嫌いだな
あと芸能人って全員死んでもいいと思う、案内人だけでええわ
432てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 13:24:44 ID:???
>>431
あほ丸出しの顔と怒鳴りで番組をずたずたにするしな
売るためにやってんだろうけど、どこでも何の番組でも同じ作りにする制作や局もおかしい
433てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 14:06:20 ID:???
ここの住人ってやっぱ地上波だとNHK中心なんだろうか?
NHK史実物とかおいしいです (^q^)
434てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 14:34:50 ID:???
×NHK史実物とかおいしいです
○NHK史実物とかおかいしいです
435てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 15:30:13 ID:???
NHK自体ほとんど見ない
436てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 15:33:39 ID:???
俺もまいんちゃんしか見てなかったな。
437てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 16:01:51 ID:???
BS民放の旅番組は好き
438てってーてき名無しさん:2011/01/07(金) 20:01:21 ID:???
糞貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439てってーてき名無しさん:2011/01/08(土) 10:43:23 ID:???
NHKはNHKでもBSの番組は良く観るな。
海外ドキュメンタリー物は勿論、この前のWikileaksネタも中々。

一方、NHKスペシャルはド下手タレントか田中泯のような過剰演出ナレーションが多く、
その内容と共に年々残念さが増している。
440てってーてき名無しさん:2011/01/08(土) 10:45:15 ID:???
NHKは知床かどっかのシャチやってたけど、船の上からおってるだけなんだよね。
カメラマンは一緒に泳げよって思うよ(w。
441てってーてき名無しさん:2011/01/08(土) 11:05:01 ID:???
NHKのドキュメンタリー良いじゃん
2ちゃんウヨが嫌ってるだけで素晴らしいよ
今も昔もな
442てってーてき名無しさん:2011/01/08(土) 11:06:05 ID:???
BSはNHKの最後の良心

海外ドラマはCSなどの有料放送でやったあとに地上波でもやるケースが多いけど
ドキュメンタリーってその番組をまるまる流すのは難しいのかな?
蟹や噂の検証みたいなシリーズものはそのまま使えそうなんだけどなぁ。 ナショジオの航空機とか。
実況したいわw
443てってーてき名無しさん:2011/01/08(土) 11:14:35 ID:???
初期のグレートサミットはディスカバのエベレスト登頂くらい面白かったな
回を追う毎にNHK社員ののんびり身内で休暇トレッキング風景番組になっていったがw
444てってーてき名無しさん:2011/01/08(土) 15:51:33 ID:???
ちと古いがエコツアーシリーズやトレッキングシリーズも大好きだったなあ
445てってーてき名無しさん:2011/01/08(土) 17:29:43 ID:???
ワシは奥ヒマラヤムスタン王国のvを持ってる
446てってーてき名無しさん:2011/01/08(土) 17:42:09 ID:???
自分語りならブログでどうぞ。
447てってーてき名無しさん:2011/01/08(土) 18:14:39 ID:???
エベレストのシーズン3はまだか!まだか!
448てってーてき名無しさん:2011/01/09(日) 09:25:32 ID:L8fgRepT
なんだベーリング、いつのまにか火曜日の23時に変更か、

しかも番組表に(新)をつけてないな?????

ジャップ性人格障害が増々歪んでいく決定的なあふぉ晒しやな!!!!!


449てってーてき名無しさん:2011/01/09(日) 13:16:29 ID:mwdjNJbP
イチボシ イチオシ!
450てってーてき名無しさん:2011/01/09(日) 18:29:21 ID:???
お味噌の中に...旨さがあふれ出すような...!!
451てってーてき名無しさん:2011/01/10(月) 04:25:58 ID:???
タイクエラ!タイクエラ!
452てってーてき名無しさん:2011/01/10(月) 16:58:57 ID:???
>>441
新日本紀行は昔はよく見てたけど今は・・・
なんか明日への扉みたいでちょっとな
453(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/01/10(月) 17:53:26 ID:???
とりあえずノストラダムスを録画して、DVDに保存した。土曜日に見る予定。
CMカットが面倒だった。ヒストリーchみたいに、CMはまとめて放送して欲しい。
454てってーてき名無しさん:2011/01/10(月) 18:01:56 ID:???
イチボシイチオシカットはいくないなw
455てってーてき名無しさん:2011/01/10(月) 20:18:45 ID:???
以前はスレ立てから>>30くらいまでCM絡みのレスが続いたのになw
456てってーてき名無しさん:2011/01/10(月) 20:30:33 ID:???
>>455
充実の自動車保険とか影が薄くなってきたしなあ
457てってーてき名無しさん:2011/01/10(月) 20:39:50 ID:???
だって高齢者中心に軒並みゴッソリ保険料値上げなんだろう?
安い安いと言っても白々しさしか・・・
458てってーてき名無しさん:2011/01/10(月) 22:05:47 ID:???
一般の損保に較べてダイレクト系が安い、ってことでしょ
その構図は変わらないよ
459てってーてき名無しさん:2011/01/10(月) 22:22:11 ID:???
私安いのに弱いのよねー
460てってーてき名無しさん:2011/01/11(火) 08:02:16 ID:???
初めての事故なのに助かりました!(にこにこ)
461てってーてき名無しさん:2011/01/11(火) 11:09:00 ID:???
充実したテンプレと、前スレ埋めあってこその>>1乙なのです!!
462てってーてき名無しさん:2011/01/11(火) 13:57:59 ID:???
公式の番組紹介がいつの間にかジャンルを細分化しなくなったので更に見づらくなったな
テクノロジー・建築ってジャンルを開くとサイエンスマガジン「コネクト」 でページが埋め尽くされるのは
ウンザリする。相変わらずオバサンの同じ写真ばっかだし
463てってーてき名無しさん:2011/01/11(火) 14:48:31 ID:???
コーネリア・マリーにお乗りのフィルさんの場合、なんとこのお値段!!
464てってーてき名無しさん:2011/01/13(木) 12:25:04 ID:???
番組宣伝の音声がモノラルというか左右の片側しか聴こえないものがある
もし本編でこのミスやられたら‥‥まいる
465てってーてき名無しさん:2011/01/14(金) 11:47:31 ID:???
モーガンおじさんが語る宇宙
再放送お願いします
466てってーてき名無しさん:2011/01/14(金) 13:10:06 ID:???
シグとキースはいくらなんでももうちょっと仕事場の環境作ってやれよw
フィルや兄弟のところは巧く行ってるじゃないか
467てってーてき名無しさん:2011/01/15(土) 21:31:32 ID:???
>>464
とりあえずこちらの環境では左右両方からは聞こえているけれど、
ミスというか番宣の音声は明らかにおかしい。
468てってーてき名無しさん:2011/01/15(土) 22:01:01 ID:???
たまに変な放送事故やらかすよな
番組丸ごと1つ間違えて流しちゃったり
469てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 05:28:41 ID:???
それは放送事故ではないですよね。
470てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 08:01:49 ID:???
最近ディスカバリー見始めたんだけどおすすめ番組は何「?
MANVSWILDと宇宙関係が面白かった
あと高田社長をパクってる通販番組はなんじゃ
471てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 08:14:51 ID:???
おすすめはナショジオ
472てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 12:03:45 ID:???
いやヒストリーだろ
473てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 13:02:38 ID:???
おネショ
474てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 13:07:33 ID:???
イチボシタラバだろ
475てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 13:57:29 ID:???
これはなかなかです
476てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 16:15:14 ID:???
まったく興味ない分野をたまに見てると非常に面白い
場合があるんだよね。
タスマニアタイガーはまったく興味なかったけど
面白かった。
477てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 17:51:26 ID:???
このスレってトンスラーばっかりなの?
478てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 17:52:50 ID:???
何だその、ヤッターマンの悪役みたいなの。
479てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 18:48:02 ID:ygFruZcL
トンスラーの由来

【韓国】 伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか〜漢方の一つで解熱・解毒作用ある?★4[07/31]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249124926/

572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 00:59:26 ID:MhWj4HAy
金正日も、生きながらえるために今必死にウンコ汁飲んでるのかな

574 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 00:59:53 ID:U9eqIDWL
>>572
彼もトンスラーなのかな

576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 01:02:20 ID:5MItouv9
>>574
新語を作るなwww
笑い死にそうになったニダww

577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 01:02:22 ID:h+vK3dbh
>>574
トンスラーwwwwwwwwwwwwww
クソワロタ
あとはファビョリストとかか?
ゲームや物語のジョブが増えたじゃないか

581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 01:04:14 ID:f7utq2si
もう、なりすまし朝鮮人はトンスラーって呼ぶかwww
480てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 19:34:22 ID:???
下らねえコピペするんじゃねえ。
481てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 20:38:05 ID:???
うわwwトンスラーがファビョったwww
482てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 21:04:39 ID:???
>>470
軽いのが好きなら怪しい伝説(mythbusters)とベーリング海の一攫千金「別名、蟹工船」(deadliest catch)
良質番組が好きなら 宇宙系と自然系
483てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 21:31:58 ID:???
ジャンルはまちまちだけど、見てて飽きない看板番組
大人の職業体験
アンソニー
フューチャーウェポン
エキストリーム・エンジニアリング

(一人の番組ホストが何かを取材・紹介する形式が好きなもので)
484てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 21:48:38 ID:???
怪しい伝説おもしろいよね。あんま下らない番組ばかりだと困るけど。
キャリーが妊娠してるのに出演してておどろいた。
485てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 22:17:51 ID:???
あやしいは観てないわ
面白いのか
486てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 22:23:03 ID:???
ぁゃιぃ伝説はアダムのナレーションが好き。

グラントとキャリーも(・∀・)イイ!!
487てってーてき名無しさん:2011/01/17(月) 00:29:31 ID:???
「busted!」とか思わず一緒に言ってしまうぜ
488てってーてき名無しさん:2011/01/17(月) 10:31:12 ID:???
子供番組指定されてから伝説は見る気が失せた
489てってーてき名無しさん:2011/01/17(月) 13:17:22 ID:???
え、なんか内容変わったの??
490てってーてき名無しさん:2011/01/17(月) 13:21:01 ID:???
子供をシーソーで吹っ飛ばしたりしなくなったんじゃないか?w
491てってーてき名無しさん:2011/01/17(月) 16:57:15 ID:???
CMが一番面白いね
492てってーてき名無しさん:2011/01/17(月) 17:34:41 ID:???
CMCMってもしかしておまえらリアルタイムでジーッと見てんのか??
493てってーてき名無しさん:2011/01/17(月) 18:12:14 ID:???
リアルタイム以外でTV観ないですから
494てってーてき名無しさん:2011/01/18(火) 09:34:44 ID:???
>>492
録画でもCMはみるはめになるしなあ
飛ばすのわすれてるといちぼしいちおし!が流れ出す
495てってーてき名無しさん:2011/01/18(火) 12:58:00 ID:???
あやしいは初期の頃の毒っぽさが完全に無くなったからね
でもいまでも見ると面白い
496てってーてき名無しさん:2011/01/18(火) 13:12:48 ID:???
一瞬あやしいわーるどの事かと思った
497てってーてき名無しさん:2011/01/18(火) 23:56:29 ID:???
フィルの息子どうしようもないな。
498てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 00:01:33 ID:???
ベーリング海、いよいよ内容がシビアな方向になってきたな

・ジェイクアンダーソンの父親が行方不明
・フィルの健康が悪化&息子のジェイクが親父の痛み止め(多分バイコディンか?)を
常習で盗み飲みして、
フィル激怒→ジェイク、ドラック中毒だと告白・・・
499てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 00:09:31 ID:???
そういえばフィル死ぬんだったな
わかって見てたのに忘れてた
親父が死ぬ直前のああいう揉めシーンも
オンエアOKした兄弟えらいな
えらいというか まあなんというか
500てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 00:16:10 ID:???
>>498
その展開もソープオペラかよと思ってしまう
自分が悲しい…
501てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 00:24:10 ID:???
本当に失礼だけど底辺の人間の集まりだから
ヤク中や家族の失踪は特別な事件じゃない
過剰な演出が鼻につくようになってきてるのも確かだが
502てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 00:30:20 ID:???
定期的に頭のおかしな奴がくるな
503てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 01:03:52 ID:???
>>502
いらっしゃーい
504てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 02:03:02 ID:???
放送出来ないもっとエグい事件もいろいろ起こってんだろうなあー>蟹
505てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 02:13:46 ID:???
ドキュメンタリー用じゃない現場では、借金のかたに乗せられた助っ人を
マグロ漁船のように漁の終わったあと海に放つとかはありなのかな
506てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 02:26:14 ID:???
アイスロードのヒューも運転しながら
「どきやがれこの野郎!」って言って窓から銃を発砲してたよな
最終回でチラっとだけ映してたけど
他にもああいう放送できないシーンとかありそうだな
507てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 11:04:52 ID:???
>>501
基本、リアルライフ系ってそういう人たちのもめ事を
上から目線であれこれ楽しむもんだし。下世話っていえば下世話だけどさ
シグやキースはともかくフィルだけは人格者だと思う
508てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 11:06:23 ID:???
>>505-506

そういうのは実際にあるだろうね
世の中きれいごとだけじゃ成り立たないし
ただそれを入れちゃうと番組にならん
番組は番組として淡々と見るだけだ
裏の事をあれこれいっても仕方ない
509てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 11:42:02 ID:???
フィルの息子達は番組に出て来た頃は
仕事出来ないのに無駄にプライド高いアホ兄貴と
お調子者だけど仕事には真面目な出来る弟って感じだったのに
いつの間に弟までアホキャラになってたんだ
むしろ今や兄貴の方がしっかりしてるじゃないか
510てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 18:59:40 ID:???
今回内容濃すぎだろ
終了間際のフィル船長なんて顔面蒼白、死相が出てて直視できない。
511てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 19:43:57 ID:???
>>510
死亡フラグ立ちすぎだよな
512てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 20:22:26 ID:???
だんだん放送内容が劣化してきているな
ヒストリー、ナショジオ、と比べていまや最下位だぞ
513てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 21:15:25 ID:???
>>512
そら、ハップキドー(=合気道)を日本でもそのもまま
韓国起源で番宣、番組で垂れ流しちゃアウトだろ。
オレはその時間が始まって気分が悪くなる前に
ナショジオにチャンネル回したが。
514てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 21:32:08 ID:???
>>513
俺もコレにはさすがに呆れたよ。
なにが朝鮮起源だ。
ホント気分悪いわ。
515てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 21:53:27 ID:???
>>511
死んだ後に編集作業してんだから
フラグは立ってるんじゃなくて人為的に立ててるんだw
516てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 21:54:09 ID:???
ディスカバは韓国制作依頼の番組多いからなー
海外では普通にバンバン流れてるんだろうな…
517てってーてき名無しさん:2011/01/19(水) 22:04:00 ID:???
以前はチョンビルデパート崩壊をヘビーローテーションしてたんだけど
最近はdと見ないな
518てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 02:52:23 ID:???
>>514
過激な反日の実態とか茶道や華道、剣道、合気道などの文化泥棒などは、
まさかネタか都市伝説だろぐらいにしか以前は思ってなかったけど、
これ見るとこのままじゃホントヤバいなと思う。
519てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 03:08:10 ID:???
何が
520てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 05:21:05 ID:???
文化の起源だとかに異常に反応するのは明らかに大陸系の影響を受けた人間だね。
どこかの都知事のように、
たまたま日本に生まれただけの大陸人のようなのも居るからその同類か。
521てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 05:27:13 ID:???
日本の文化、美術、武術、寿司、日本刀とか強奪しないでさ
韓国起源は世界に誇るトンスルとホンタクがあるだろ。
これを取り上げろよ。
522てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 05:30:37 ID:???
ニホン人のセンスのなさには慣れたけどな
523てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 05:37:18 ID:???
>>520
日韓WC時に韓国がサッカーの起源は韓国と主張して
イギリスはじめ各国から反感と顰蹙を買ったの覚えてないか?
これも大陸の影響なのか?
524てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 05:55:18 ID:???
>>520
韓国人が何故日本の文化を盗むのかも考えてみてよ^^
525てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 05:57:20 ID:???
日本で茶道はなんかやってるのは
だいたい在日が多いですよ
526てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 06:24:44 ID:gMqpvNNk
いや本当に八百万の神の思想を受け継ぐ日本人は希少になったな、と判るスレの流れ。
僕ちゃんの矮小な存在意義を満たすものとして国を悪用する人間の多い事。
527てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 06:33:53 ID:???
真実を真と唱え虚実を虚と唱えることは現代日本ではいけない事なんだね。
528てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 07:14:32 ID:???
>>526
日本人を叩くなら韓国人の捏造を何とかしてからにすれば良いのに
韓国が文化泥棒を止めれば何も言わないけどね^^
529てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 10:29:27 ID:???
>>513
ハプキドそのものは韓国発祥だろ(優劣はともかく)
ただ、合気道とは別物だという説明が無いからそこが問題
530てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 10:59:40 ID:???
もういいよ
つまらん
531てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 12:19:55 ID:???
>>526
あほか
532てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 12:41:31 ID:???
韓国を煽るにしても酷すぎるな
もうちょっと面白くやればいいのに
533てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 13:45:49 ID:???
悪口でも毎日お隣のことばかり考えてるのは倒錯した愛だな。
534てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 15:29:09 ID:???
アイゴー!チョッパリはイルボンから出てくニダ!
全ての起源のウリナラこそ住む権利があるニダ!!シッパル!
535てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 16:05:12 ID:???
>>533
誰かが好きと嫌いは同じって言ってたけど
そういうことかもね
536てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 17:21:00 ID:???
捏造が日本に関る事なのに何故悪口になるのか
韓国系の卑怯な印象操作や詭弁にはうんざりする
537てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 17:57:40 ID:???
韓国イチオシ!
538てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 19:28:42 ID:???
>>536
そういうことだ。
今まで日本は寛容な態度で接しすぎた。
539てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 19:31:22 ID:???
プロアクティブとトーカ堂うざすぎ
540てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 19:57:14 ID:???
お騒がせファイルでチョンの警察が6人
はしご車に乗り込んでビルに上がろうとしたら
重量オーバーでハシゴ車ごと横倒しになって
落ちたのはワラタww
番組自体は悲惨なシーンとか多かったけど
チョンの見たときだけ爆笑したわw
541てってーてき名無しさん:2011/01/20(木) 20:39:56 ID:???
>>529
問題すり替えるな。
番組の方も、ねつ造をそのまま事実として流すのも問題だが、
そもそもねつ造やってる韓国が問題で悪。
542てってーてき名無しさん:2011/01/21(金) 09:39:32 ID:???
>>541
だからそれはディスカバリーの番組制作とは別の次元の話だってこと
ようするにスレ違い
543てってーてき名無しさん:2011/01/21(金) 18:10:42 ID:???
>>542
クドいぞ。
そもそもは韓国の問題だが、意図的か検証もせず垂れ流す
番組製作も大いに問題だろ。
よってスレ違いではない。
544てってーてき名無しさん:2011/01/21(金) 23:31:57 ID:???
奇跡の建造:韓国・未来都市ソンド 見てたら、
橋を造ってるところで目新しい技術もないし何ゆえ素材に選ばれたの不思議で失笑ものだった。

確か、ベトナムだったかで造った橋が落ちただろとwww
545てってーてき名無しさん:2011/01/21(金) 23:47:34 ID:???
ラオスでも落ちたな
546てってーてき名無しさん:2011/01/22(土) 00:41:00 ID:???
奇跡の建造は、ダメだ。
TGVの劣化版にすぎないKTXを「韓国版新幹線」なんて取り上げていたからな。
どこが奇跡なんだか。
547てってーてき名無しさん:2011/01/22(土) 07:34:38 ID:???
お前らの韓国情報チェックにかける情熱は凄いなw
548<丶`∀´>:2011/01/22(土) 08:47:39 ID:???
>>547

そりゃお前さん。誰だって故郷を壊かしいニダ
549てってーてき名無しさん:2011/01/22(土) 11:01:40 ID:???
>>548
そりゃおまえだろ。
ほとんどは嫌悪のカキコだろが。
550てってーてき名無しさん:2011/01/22(土) 11:10:08 ID:???
ここまで異常に気になるのは嫌悪というより、屈折した愛に近い。
551てってーてき名無しさん:2011/01/22(土) 11:56:42 ID:???
問題が無ければ気にしないけどね
韓国の捏造が無い様な口ぶりには笑わせて貰ってますよ
552てってーてき名無しさん:2011/01/22(土) 12:30:04 ID:???
>>550
ハイハイ、連日工作ご苦労様です。
独自文化が無いことに同情申し上げます。
ただこれ以上日本の文化を横取りしたり、
日本に振り向いたりしないでいただけませんか?
それと「屈折した愛」という言葉そもままお返しします。
553てってーてき名無しさん:2011/01/22(土) 12:40:26 ID:???
>>547 >>550
これが韓国式ディベートだろうね
相手に非が有る様に喚いて矮小化する
卑劣な人格に相応しいね(笑い
554てってーてき名無しさん:2011/01/22(土) 17:17:10 ID:???
文体変えて畳み込むのはレスの間を30分以上置いたい方が良いですよ。
555552:2011/01/22(土) 20:47:05 ID:???
>>554
全てが同一人物のレスに見えるようですね。
正直に申告すれば間近のレスは>>549>>543ですよ。
556てってーてき名無しさん:2011/01/22(土) 22:26:41 ID:???
>>554
畳み込む?
そのレスじゃ後手に回った印象があるよ
いつもの愛と情熱と詭弁で韓国を守るんだ(笑い
557てってーてき名無しさん:2011/01/22(土) 22:56:50 ID:???
クルマ界に潜む 怪しい伝説  | Best Car Life | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1907
558てってーてき名無しさん:2011/01/23(日) 02:38:48 ID:???
車といったらやはり車とバイクの研ぎ澄まオヤジだな。
559てってーてき名無しさん:2011/01/23(日) 03:36:46 ID:???
カニ漁は何やら急展開だが、大抵の視聴者が知っている結末の前フリとして、
他の船の急病人を演出ネタに使うのはどうかと。

しかし最後の場面ではフィルよりもジェイクの方が顔面蒼白だったのが印象的。
560てってーてき名無しさん:2011/01/23(日) 04:24:55 ID:???
何度もマストにぶつかりそうになりながらのスリリングな救出劇だったし
フィルの死が無くても取り上げられてただろ

他の船の事故映像を挟み込むのはこれまでも当たり前にやってる事なのに
今回だけ前フリの演出だからうざいとかわけわからん
561てってーてき名無しさん:2011/01/23(日) 10:31:15 ID:???
人の死を娯楽にする番組
562てってーてき名無しさん:2011/01/23(日) 17:04:30 ID:???
ニワカばっかw
563てってーてき名無しさん:2011/01/23(日) 19:57:21 ID:???
ニワカも玄人も、自分の感覚を研ぎ澄ますぁっさくぁwqsうぇdrftgy
564てってーてき名無しさん:2011/01/23(日) 21:15:54 ID:???
ニカウさん
565てってーてき名無しさん:2011/01/23(日) 22:34:20 ID:???
>>564
面白いと思ってるの?
566てってーてき名無しさん:2011/01/23(日) 23:25:38 ID:???
>>560
沖で操業中の船で急病人が発生したというオープニングを見て
コーネリアマリーのフィル船長が遂にか…と微塵も思わなかったのなら
予備知識が無い/演出の意図が伝わらなかったのだから仕方無いが。
567てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 01:47:23 ID:???
>>566
で、フィルじゃなかった!だまされた!演出ひどい!って思うのがプロの視聴者なんですね
わかります
568てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 03:58:41 ID:???
フィルが死ぬのをwktkで待ってるのに空振りだったから逆ギレしてんだろ?
そんな不謹慎な奴が「ああいう演出はいかがなものか〜」とか良識者ぶってるのは本当滑稽
フィルかと思った、あーびっくりした、で終わるのが普通
あれは海の上で急病人が出るとはどういう事かを示した良エピソードだった
569てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 05:22:28 ID:???
肥満、タバコ、極度のストレス、陸に上がったら
飲みまくってるんだろう。

ありゃ死ぬよなあ。
570てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 08:41:33 ID:???
シグはすぐ死にそうでなかなか死なないタイプ
571てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 09:27:39 ID:???
シグは全部部下のせいにしてストレスためてないからな
フィルみたいな人は生真面目すぎて全部かかえこんで薬でなんとかごまかさないと駄目になっちゃう
572てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 09:38:19 ID:???
作り込まれたテレビ番組でしか知らない人の事をよくまあ偉そうに分析出来ること
573てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 14:05:47 ID:???
リアリティーショーなんてそのへんを突っついてネタにする以外に消費する方法があるか?
574てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 14:57:51 ID:???
シグはすぐ死にそうでなかなか死なないタイプだけど船員のクーデターですぐ死ぬタイプ
575てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 19:07:51 ID:???
フィル死んだからって美化しすぎw
576てってーてき名無しさん:2011/01/25(火) 10:01:15 ID:???
いや、フィルは放送開始時から人格者だったし
周囲がギスギスばっかだったから相対的にそう見えてたのかもしれんけど
577てってーてき名無しさん:2011/01/25(火) 14:23:19 ID:???
怪しい伝説絡みで2/1に重大発表だとさ。
578てってーてき名無しさん:2011/01/25(火) 16:03:50 ID:???
なんだろうねぇ。キャシーが育児に専念するから休業とか?
579てってーてき名無しさん:2011/01/25(火) 18:18:29 ID:???
これとか?

元祖実験番組・怪しい伝説!日本版
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=900510&eid2=000000
580てってーてき名無しさん:2011/01/25(火) 18:20:27 ID:???
もうすぐフィル船長の一周忌だね。
581てってーてき名無しさん:2011/01/25(火) 19:27:46 ID:???
勝間和代が息子と怪しい伝説観てるってCMが流れてから
ディスカバリージャパンが変な方向に行きつつあるな・・・
582てってーてき名無しさん:2011/01/26(水) 00:07:45 ID:???
フィル、ベッドで一休みしようとした時に倒れたんだな
ジェイクは自責の念にかられるんだろうか・・・
583てってーてき名無しさん:2011/01/26(水) 06:46:04 ID:???
え、フィル死んでるのかよ
584てってーてき名無しさん:2011/01/28(金) 11:13:29 ID:???
怪しい伝説で新作映画のことやってた
この番組って延々と再放送をやってるもんだとばかり思ってた
585てってーてき名無しさん:2011/01/28(金) 12:04:07 ID:???
昨日ひさびさに地上波のバラエティ見たけど、
「ではご覧ください!(写真がじわじわ上に)」→CM
ってなって速攻耐えられなくて見るの止めた。
CS見はじめる前はそういうのも予測してやり過ごしてたけど、もう無理だわ。
あんだけ不快なやり方されてまで、よく見てたなぁ俺。
586てってーてき名無しさん:2011/01/28(金) 13:07:45 ID:???
逆を言えば、CMのタイミングにイライラするほど
番組の内容に惹かれたってことじゃね?
587てってーてき名無しさん:2011/01/28(金) 16:44:08 ID:???
>>585
そろそろ他の局にそのコピペが出まわってもよさそうな時期
588てってーてき名無しさん:2011/01/28(金) 22:05:34 ID:???
ディスカバリーはCMが多くてイラつく。殆どが自社番組CMばかり。
589てってーてき名無しさん:2011/01/28(金) 22:28:58 ID:???
郷にいれば郷に従えってね そういうもんだと流せばいいのに
この放送局は間違ってる!ってファビョるのがカッコイイと思ってるんだろうか 憐れだ
590てってーてき名無しさん:2011/01/28(金) 22:59:51 ID:???
>>588
でも公式ページは新作とかの情報が分かり辛いので
CM見といた方が良いんだよな…。
591てってーてき名無しさん:2011/01/28(金) 23:07:21 ID:???
自社CMならいいが保険のCMはイラつく
592てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 08:32:25 ID:???
だから一旦録画してカットするなり早送りするなりして見ろっつってんの
何でわざわざ文句言いながら時間無駄に浪費すんだ
593てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 10:51:31 ID:???
この後「でもCMが無いと料金が高額化して〜」という話と、
「企業CM全廃なら多少の値上OK」みたいな反論が絡んで収束?
594てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 11:03:35 ID:???
>>589
煽り方が女丸出しで素敵ですねw
595てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 11:11:34 ID:???
>>592
嫌なレスならスルーしとけば?

>>593
現状だと特に番組の後半にCMを詰め込むの回数が多い。
番組中盤に一旦CMに入って、番組終了後にCM入るなら煩わしい感じはしない。
596てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 11:31:26 ID:???
何度も荒らしてるのてめーだろ さっさとキエロ
597てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 11:40:24 ID:???
おちつけばいいのに
598てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 15:43:48 ID:???
イチボシ、イチオシ
599てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 16:13:34 ID:???
イチボシもイチオシも、自分の感覚を研ぎ澄ますぁっさくぁwqsうぇdrftgy
600てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 16:48:16 ID:???
ヒストリーチャンネルのアメリカの歴史の番組にフューチャーズウェポンのハゲがでてた
601てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 17:52:30 ID:???
吹き替えは大塚さんだった?
602てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 18:17:12 ID:???
1.5倍速、CM飛ばしで1時間番組が30分くらいで見れていいわ
30分番組だと15分くらい
見たい番組多いから時間短縮できて便利
603てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 20:16:51 ID:???
>>601
大塚さんかどうかは知らないけど、とりあえずフューチャーズウェポンの声優さんじゃなかった
604てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 21:49:44 ID:UOHQqrbK
>>582
あの兄弟って何歳?
兄は30手前に見えて、落ち着きの無い弟は、17、18に見える。


それと、10代で父親が死ぬと精神面に影響は出るよ。
605てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 22:45:38 ID:???
弟のほうもタバコすってる映像あったから20歳以上じゃね?

606てってーてき名無しさん:2011/01/30(日) 07:00:05 ID:???
>>605
日本以外はほとんど18歳以上が成人じゃなかったか?
607てってーてき名無しさん:2011/01/30(日) 11:57:07 ID:???
兄者が27歳
弟くんが25歳だそうだ
608てってーてき名無しさん:2011/01/30(日) 13:26:01 ID:???
NASAの隕石衝突実験にはナショジオでもヒストリでも
必ずこのおっちゃんが出てくるな。
609てってーてき名無しさん:2011/01/30(日) 13:51:26 ID:y4u7Jrfh
>>607
25はねぇよww
親父に心労を掛けて殺したって悩み続けるんだろうなぁ。
610てってーてき名無しさん:2011/01/31(月) 15:37:54 ID:???
爆発物専門家のシドニーアルフォードもナショジオやヒストリーで出るな
っていうか爆発物専門家っていったらこいつしか知らん
611てってーてき名無しさん:2011/01/31(月) 16:47:18 ID:???
骨董屋番組のギョロメハゲ親父がヒスチャンのアメリカ特集に出ててビビった

他に出てるのジュリアーニとかトランプ、マイケルダグラス、マーサスチュアートとかだもん

そんなにセレブなのかあ
612てってーてき名無しさん:2011/01/31(月) 22:33:35 ID:???
2月26日にセックスと人体機能がやるけど、1回しかやんないんだな
その日ファミリー劇場の志村けんのバカ殿様と被る悔しいー

613てってーてき名無しさん:2011/01/31(月) 23:16:30 ID:???
「セックスと志村けんの人体機能」て番組があればよかったのに
614てってーてき名無しさん:2011/02/01(火) 00:14:57 ID:???
ポッドキャストの番組ってiPodに同期できないんだろうか?
同期させようとすると再生できないから同期されませんでしたって出るんだけど
615てってーてき名無しさん:2011/02/01(火) 01:40:11 ID:???
>>612
これって、定期的に放送しているでしょ?
繋がったまま13分ぐらいのMRI撮影×ピストン運動のコマ数のやつ
616てってーてき名無しさん:2011/02/01(火) 09:41:42 ID:???
なんでベアグリルズと内容かぶるような番組を複数持とうとするんだよ・・・
617てってーてき名無しさん:2011/02/01(火) 12:47:54 ID:???
2月1日に重大な発表って、
怪しい伝説のネタ、日本でもサイトで募るよって話?
618てってーてき名無しさん:2011/02/01(火) 13:12:25 ID:???
重大発表・4月から地上波ゴールデン進出決定!
スタジオ司会にジャニタレ、ひな壇にオカマとワイプ芸人多数。
なんて話よりは全然マシだわ。
619てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 00:04:20 ID:???
中国一人っ子政策の代償うけるな、
ネトゲにはまる韓国人以来だわ〜。
620てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 02:29:35 ID:u22yX25U
>>616
いや、あれはあれで面白いじゃん。

網 パキッ痛てっピーッ
髭 あいつは素足だからなぁ、これでも気を使ってやってんだ
621てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 02:45:55 ID:???
あいつら2人ともベアさんよりサバイバル能力低いだろ
雪の上を裸足だったり夜中に獲物見つけに行ったり・・・
622てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 04:17:50 ID:???
1回目に飛ばし見しただけでそれ以降見てないから何とも言えないが
サバイバルというより2人のドタバタ珍道中っぽかった。
623てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 08:04:28 ID:???
>>618
マジかと思ったじゃないかwww リアルすぎるwww
624てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 09:35:55 ID:???
>>617
もしかして日本特集でもやるんだろうかと予想してみる>日本でもネタ募集
625てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 10:28:04 ID:???
>>621
そもそもキャラクターが立ってないし
素人まるだしっぽい
626てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 11:32:18 ID:u22yX25U
怪しい伝説に、竹束の防弾性と大太刀の切れ味を応募しようかと思うんだが、お前らも頼むよ。
人数多いと採用される確立も高いだろうし。
627てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 13:25:20 ID:???
ほー日本から検証してほしいの受け付けるの開始したのかw
何か考えてみるか
628てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 14:17:18 ID:???
ことわざ検証送ってみるか。石の上にも3年とか。
629てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 14:46:10 ID:???
石の上にも3年とか検証しても番組的につまらないだろうなw
630てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 16:01:35 ID:???
忍者のように水の上を歩く方法なんてどうだろう
外人は忍者大好きだし
631てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 16:05:41 ID:???
南極に犬を1年放置して生き延びるかどうか
632てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 16:08:14 ID:x4Wj+d2k
>>630
すでに放送済み
633てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 16:22:23 ID:u22yX25U
>>632
あれって、水抜いた田んぼ用だよな?
もっかい再検証して貰おうかw
634てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 16:51:08 ID:???
忍者ネタは一度やったから次は侍ネタで
635てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 17:45:28 ID:???
真剣白羽鶏もやったよな
実験器具も検証方法もいい加減だったが
636てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 19:27:30 ID:???
とりあえずようつべにあった氷に銃撃って
弾丸がクルクル回ってたやつの検証と
夏タイヤでTRCとABS装備の車で雪道を走れるかの
2つ送っておいた
637てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 19:30:12 ID:???
>>636
> 弾丸がクルクル回ってたやつの検証

回転するに決まってんじゃん。
ボール投げしたことないのかね?
638てってーてき名無しさん:2011/02/02(水) 23:56:44 ID:???
弾丸が回るのは銃身にライフリングがあるから回るんだが
ミニエー銃を知ってるならわかるはず
なんでボール投げが出てきたのか意味不明
639てってーてき名無しさん:2011/02/03(木) 19:40:10 ID:???
インチよりミリで測ったほうが精度高いと思うんだが
640てってーてき名無しさん:2011/02/03(木) 20:45:31 ID:???
>>639
同感
日本じゃ簡単な物理公式だと
桁がズレるだけみたいなのがほとんど
っつっても、各定数が違う公式が
アタマに入ってるだろうし
流石にプロだから電卓使って
検算ぐらいはしてるんだろうけど

この番組では言ってないと思うが
アメ車のコアな番組だと
排気量で「キュービックインチ」とか
平気で使ってるから目眩してくるわw
641てってーてき名無しさん:2011/02/03(木) 20:58:17 ID:???
図面上で小数点〜桁まで計算すれば一緒なんだろうけど

寸とかインチのメジャーって目盛が荒いよな
642てってーてき名無しさん:2011/02/03(木) 21:09:20 ID:???
アメリカはいつになったらメートル法に移行するのかねぇ
せめて科学番組は国際単位系で表現してもらいたいものだ
643てってーてき名無しさん:2011/02/03(木) 21:10:37 ID:???
逆に考えろ、インチ・ガロンを基準にして生活するんだ
644てってーてき名無しさん:2011/02/03(木) 21:52:42 ID:???
以前から気になっていたことがある。
字幕や吹き替えで、長さや重さはSI(メートル法)に換算しているのに、圧力だけは
PSI(ポンド平方インチ)のままになっていることが多いんだよね。あれは何でだろう?
(たまにきちんとパスカルに換算している番組もあるけれど)
645てってーてき名無しさん:2011/02/03(木) 22:02:53 ID:???
>>644
空自cd戦闘機の圧力もPSIだな
646てってーてき名無しさん:2011/02/03(木) 23:35:58 ID:???
>>628-629
    |
  \ _ /
 _ (m) _
    目   ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧
   (・∀・∩
   (つ ノ
   ⊂_ノ
    (_)

じゃあ転がる石は本当に苔蒸さないかどうかで
647てってーてき名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:33 ID:???
>>642
華氏ってどこら辺が便利なんだろう
648てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 00:03:49 ID:???
>>646
既にやったじゃん。
649てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 00:06:58 ID:???
>>647
人間が生活できる範囲が0〜100度でほぼ表現できる
650てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 02:03:28 ID:???
太さ見てM10のボルト買ったら3/8インチだったとかたまにあるな
651てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 06:23:52 ID:???
>>649
よくそう言われているけれど、華氏0度〜100度は、摂氏だと-17.8度〜37.8度。
気温として考えると、低い方に偏り過ぎてる。
気温が低めのヨーロッパだけが西洋世界だった大昔ならともかく、世界規模でニュースが流れる現代社会では使いにくそうだ。
652てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 07:52:55 ID:???
>>646
それ実際にやったんじゃなかったっけ
653てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 09:13:09 ID:???
>>644
単に業界慣習なんだろう
ゴルフやアメフトの距離にメートルを絶対に使わないのと同じかと
654てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 13:58:26 ID:???
せっかくみんなで地球基準の単位つくったのに
655てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 15:52:18 ID:???
もうカーナビはいいよ
656てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 15:58:56 ID:???
SI単位系使っても
1カロリーは何ジュール?
みたいな割り切れない話が出てくるからな
657てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 19:10:23 ID:???
>>653
スポーツ専門チャンネルならともかく、科学とテクノロジーを標榜するチャンネルが、
単位系をおそらかにしちゃいかんだろう。
658てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 21:51:00 ID:???
100万ボルトの高圧電流
659てってーてき名無しさん:2011/02/04(金) 22:33:39 ID:???
>>653
残念ながら翻訳はいつも結構いい加減。
PSIのような複数の単位を用いた単位は英語聞きながら暗算できないからなんとも言えないけど、単なる長さや重さの単位変換でも翻訳ミスは結構ある。
660てってーてき名無しさん:2011/02/05(土) 10:10:10 ID:???
リアリティTVになに期待してるのさ
661てってーてき名無しさん:2011/02/05(土) 14:24:06 ID:???
>>612
バカ殿は27日だから見れるよ
662てってーてき名無しさん:2011/02/06(日) 11:27:05 ID:???
一人っ子政策の代償おもすれーな
生徒を蹴飛ばしたりする映像なんて日本の更生施設物じゃ絶対流せないだろww
663てってーてき名無しさん:2011/02/07(月) 09:47:53 ID:???
>>659
もともと原語でPSIで言ってるやつとかメートル法に換算すると逆にいい加減になるからなあ
664てってーてき名無しさん:2011/02/07(月) 17:19:08 ID:???
夜中に犯罪系続くみたいだけどCSUてのがおもしろかった
ウジ採取したりするの
665てってーてき名無しさん:2011/02/07(月) 17:49:24 ID:???
日本じゃできない番組だからああいうのはいいな
ちょっとこれで考察するのはムズイだろみたいなのもあるけど

ヒストリーチャンネルだったかもだけど他の番組で本物の死体を何年も屋外に放置して
経年劣化のデータ取ってるやつとかも面白かった
666てってーてき名無しさん:2011/02/07(月) 17:52:22 ID:???
多分ナショジオやディスカバでも取り上げてたと思う
死体農場は
667てってーてき名無しさん:2011/02/07(月) 18:27:15 ID:???
ディスカバリーチャンネルからカレンダーが届いた。
何か応募したっけ?
668てってーてき名無しさん:2011/02/07(月) 20:34:14 ID:???
>>664
事件・事故の再検証系は面白いよな
もっとやってくれないかな
669てってーてき名無しさん:2011/02/07(月) 23:43:03 ID:???
>>665
>>ヒストリーチャンネルだったかもだけど他の番組で本物の死体を何年も屋外に放置して
ヒストリーの現代の驚異#434死体のテクノロジーだな。
リピートでつい最近やってた
670てってーてき名無しさん:2011/02/08(火) 00:52:58 ID:???
怪しい伝説、スケバン刑事のヨーヨーの検証やってほしい
671てってーてき名無しさん:2011/02/08(火) 01:40:44 ID:???
>>670
あーそういうの採りあげてもらえそうな気がする。
672てってーてき名無しさん:2011/02/08(火) 11:00:49 ID:???
今大惨事の瞬間見てるがつまらんなーこれ。
どいつもこいつも無傷がデフォじゃないか。せいぜいやって骨折程度。
オチのわかる衝撃映像なんて出来の悪いアクション映画と大して変わらないし、
わざわざCSでなくとも地上波で十分なレベルだよ。

(グロや死人を見たいって意味じゃないので悪しからず。)
673てってーてき名無しさん:2011/02/08(火) 11:18:35 ID:???
>>672
ロンビッツ司会じゃないほうの番組が結構けが人や死人が出てた気がする
674てってーてき名無しさん:2011/02/08(火) 11:58:13 ID:???
>>672
いいとこでCM挟むのにムカついてチャンネル変えちゃう
675てってーてき名無しさん:2011/02/08(火) 22:02:35 ID:???
今夜の蟹は、いよいよフィルが天に召されるエピソードか。。。。
676てってーてき名無しさん:2011/02/08(火) 23:58:27 ID:???
>>670怪しい伝説でモンクさん出てきて噴いた
677てってーてき名無しさん:2011/02/08(火) 23:59:57 ID:???
>>666CSUとつぎの現代の驚異「死体のテクノロジー」録画で完璧だな(`・ω・´)シャキーン
678てってーてき名無しさん:2011/02/10(木) 00:52:18 ID:???
締め付け感はある
679てってーてき名無しさん:2011/02/10(木) 00:59:13 ID:???
締め付け感はある
680てってーてき名無しさん:2011/02/10(木) 01:00:00 ID:???
ようやく消えたね。「締め付け感はある」
681てってーてき名無しさん:2011/02/10(木) 01:00:45 ID:???
スタッフ気付いたw
682てってーてき名無しさん:2011/02/10(木) 03:35:30 ID:???
何?「締め付け感はある」って
683てってーてき名無しさん:2011/02/10(木) 04:30:14 ID:???
>>682
画面下の字幕が消えなくなったんだよ
怪しい伝説で
「不快感は感じないな」「締め付け感はある」←ピタッ…
以降の字幕表示されず

番組が終わって青汁とかの通販番組になっても
「締め付け感はある」出っぱなし

チューナーがいかれたのかと思った
再起動とかさせちゃったよw
ここ見て自分だけじゃなくて安心した
684てってーてき名無しさん:2011/02/10(木) 07:47:24 ID:???
 スカパーe2に加入していて、契約1周年記念の無料復活であれこれ
見ているんだけど、レタボと見せかけて黒帯部分に字幕って最悪だね。
レタボだけでもうんざりなのに、強引に拡大して見ることも妨害される
とは……。
685てってーてき名無しさん:2011/02/10(木) 08:39:31 ID:???
ここ字幕のトラブル多いね
686てってーてき名無しさん:2011/02/10(木) 13:47:19 ID:???
>>683
うちじゃ、「締め付け感はある」以降、全く字幕なしだったぞ。
どっちにしてもおかしいがw
無印はSONYのチューナーでパナソニック製レコーダー、e2はパナソニック。両方とも同じ現象。
687てってーてき名無しさん:2011/02/10(木) 22:20:38 ID:???
ディスカバリーチャンネルでダビンチに挑戦やってる
両側切って同じサイズを板をたくさん正確に切ることさえできず、開き直ってるジジィがいる
番組降板してほしい胸糞悪い
688てってーてき名無しさん:2011/02/11(金) 07:58:37 ID:???
そんなんで胸糞悪くなるくらいなら、最初から見ない方が精神衛生的にもいいと思うぞ?
689てってーてき名無しさん:2011/02/11(金) 08:48:48 ID:???
>>687
リアルライフドラマがウケ始めてから
アメリカの番組はああいう自己主張ばかりのもめごと担当のやつが必ず入るようになった
ちなみにあのヒゲは昔の名作シリーズ「ジャンクヤードウォーズ」でも同じ事をしてたよ
アクが強いから実質あいつの番組になっちゃって酷くつまらない番組になってた
690てってーてき名無しさん:2011/02/11(金) 10:22:36 ID:???
ぜんぜんちがうジャンルだが、ファッション雑誌の編集者を選抜する「スタイリスタ」という
FOXの番組でももめごと担当の女の子が最後の方まで落とされずに残されてた。
691てってーてき名無しさん:2011/02/11(金) 14:50:10 ID:???
ジャンクヤードウォーズ懐かしいな。
録画を久しぶりに見てみるか。
692てってーてき名無しさん:2011/02/11(金) 22:03:07 ID:???
ヒスチャンだけど射撃王とかいうやつもわざわざチーム内で対立させてるな
693てってーてき名無しさん:2011/02/11(金) 22:32:55 ID:???
バイク王のCMのオペレーターが可愛い
694てってーてき名無しさん:2011/02/11(金) 22:45:37 ID:???
射撃王は始まる前は楽しみだったけど思ったより超地味な作りだし余計なドラマ仕立てにするしで切っちゃったなぁ
695てってーてき名無しさん:2011/02/11(金) 23:00:59 ID:???
>>686
スカパーSDだけど、録画したの見てみたらうちも字幕ナッシングになってた。
貼り付く人と消える人が居たみたいだけど、まさか字幕ってチューナーで出してる?
字幕消したり出来ないし、そんなことないかな。
696てってーてき名無しさん:2011/02/11(金) 23:49:03 ID:???
SD(無印とe2)とHDは別に作成してるでしょうからそのせいでは
697てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 04:59:44 ID:???
ディスカバリーchってもしかしてひと月の番組の半分以上は再放送なのか
698てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 05:52:51 ID:???
驚いた?でもわかるでしょ
699てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 14:51:45 ID:???
ドキュメンタリー専門局は再放送が多いと不満の種になるわな。
でも、どこもそんなもんなのよ。
700てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 15:02:55 ID:???
700
701てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 16:16:11 ID:???
カートゥーンネットワークの鬼ループと比べたら
新しいエピソードの更新率なんて異常なほど高いけどな
702てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 17:12:06 ID:???
高速のジャンクソン
703てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 20:07:26 ID:???
アニマックスとかでも延々と同じものやってるし
CSの専門チャンネルってそんなものじゃないの?
704てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 20:08:45 ID:???
チェンダチェンダ
705てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 20:21:17 ID:???
毎月新作大量投下されてそれ見るのに何時間も費やさなきゃならないのも困る
706てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 22:17:00 ID:???
再放送でも常に番組をチェックしていないと、
いつの間にか同時間帯で新シリーズがスタートしてた
って事があるからな…
707てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 22:17:36 ID:???
とはいえ、土日の夕方〜夜の番組が全て再放送っていうのもねえ。
708てってーてき名無しさん:2011/02/13(日) 01:48:23 ID:???
CSなんてどこもそんなもんだと思う。
音楽番組は再放送少ないけどね。(MTVは別だけど)
まだCS入って1年しか経ってないから見逃したヤツとかあるので再放送は嬉しいけど
これから先、何年も見続けてると「またこれかよ・・・。」って思う日が来るのかな?www
709てってーてき名無しさん:2011/02/13(日) 03:12:20 ID:???
再放送を観るものという感覚になる。
710てってーてき名無しさん:2011/02/13(日) 04:30:46 ID:???
俺もそろそろ1年ぐらい観てるけど、ようやく「また再放送か」って思えるようになってきたかな
711てってーてき名無しさん:2011/02/13(日) 09:14:16 ID:???
うしろ向きは駄目だよ
やった!またベアが像のうんこ食ってるところが見れる!ラッキー!位にならないと
712てってーてき名無しさん:2011/02/13(日) 09:50:11 ID:???
いつでも新エピ
最終回はきっちりした終わり方で
って日本的テレビ視聴者思考は向いてないチャンネルかもね
713てってーてき名無しさん:2011/02/13(日) 10:13:42 ID:???
「密着!飛行機の奪還」って、3話しかないのかな?
遅まきながら録画を見たが、なかなか面白かった。
4話以降もあるなら、ぜひ見てみたい。
714てってーてき名無しさん:2011/02/13(日) 10:21:49 ID:DF21p8oe
それ最初HPでは2話しか紹介されてなかったけど後から追加してきた
その他にも陰謀の歴史とかオリジナルは8話あるはずなのに数話しか放送されなかったり


715てってーてき名無しさん:2011/02/13(日) 14:39:51 ID:???
無料だから見たけど、MVアグスタ特集面白いな。実際所有するとトラブルで
悲惨らしいけど飾っとくにはよさそう
716てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 00:56:53 ID:???
今日の給湯器ロケットはちゃんと放送されたみたいだな。
例の字幕前後しか見てないけどw

>>696
同じところでこけてるのに何いってんだって感じw


>>708
再放送比率が高まったら、契約を切って、
1年後見た事がないのがたまったら契約とかでいいと思う。
717てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 02:51:16 ID:clHPDoL9
a
718てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 09:40:53 ID:???
怪しい伝説に伝説を送りたいけど検証できるであろう伝説が思い浮かばない
スケールの大きいSFとかは伝説対象ではないだろうし、
あいつらただ爆破したいだけだろ
719てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 10:15:01 ID:???
みかんを食べすぎると黄色くなる
720てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 10:19:47 ID:???
夜に爪を切ると親が早死にする
721てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 10:22:32 ID:???
アンチスレをたてるとかならず厨が構ってもらいに現れる伝説
722てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 11:25:03 ID:???
>>719-720
そういう膨大な時間がかかる実験なんて出来ないんじゃ
爆破して検証完了みたいなものでないと採用されないかな?
723てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 11:49:28 ID:???
とりあえず、富士山爆破したらどうなるのかっていう質問した
724てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 12:09:27 ID:???
台風を原爆で消滅させられるかどうか。爆破があるからこれは採用されるな。
725てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 14:07:49 ID:???
目糞と鼻糞、どっちが不衛生?
726てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 14:38:19 ID:???
クソと味噌本当に一緒にしていいの?
727てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 14:38:22 ID:???
ヤクルトを30本飲むと吐くって本当?
728てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 14:55:25 ID:???
厄年の科学的信頼度について。
729てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 16:53:16 ID:???
チョコレートと鼻血
エロと鼻血
730てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 17:58:30 ID:???
あーん遅刻遅刻、と言いながらトーストをくわえて走ってくる転校生と
曲がり角で衝突する確率
代替案としてトリーがダンプの前に飛び出して曳かれずに済むには何メートル手前で
飛び出せばいいのかを検証
731てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 18:01:22 ID:???
落下するエレベーター内で激突直前でジャンプすれば助かる法則
732てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 18:05:20 ID:???
必要な費用と撮影時間が予算の範囲内で、それなりに面白そうで、爆破必須、
って、けっこう難しいね
733てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 18:24:57 ID:???
>>731
それは放送済み
734てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 18:38:54 ID:???
サバイバルで生魚を食べる場合、海の魚よりも川の魚の方が安全だという伝説
735てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 19:24:26 ID:???
怪しい伝説の検証って科学的なものより物理学的な実験がおおいよね
アメリカの爆破や銃ぶっぱなしと日本の伝説はミスマッチな所があるな
736てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 19:35:43 ID:???
>>735
がっちり科学的検証となると数字とのにらめっこになって地味だからね
エンターテイメントとしては派手な方になるさ
737てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 19:36:22 ID:???
>>734
川などの淡水に棲んでいる魚は寄生虫がいて危険じゃなかったけ?
海でとれた魚は船の上とかで生で(刺身)で食うだろ
738てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 19:43:49 ID:???
ベアが川魚は大丈夫って生で食ってたからでしょ
アイラブスシとか言ってかぶりついてた
739てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 19:46:46 ID:???
ソニータイマーは本当か実験
740てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 19:49:59 ID:???
イージス艦で北朝鮮のミサイル撃ち落せる伝説
741てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 20:09:30 ID:???
日本関連で言ったらキャプつばのスカイラブハリケーン
やってほしいな。どう観ても駄目だが(w。
742てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 20:11:27 ID:???
ネオタイガーショットの練習をしていて骨折をした元イタリア代表FWなら知ってる。
743てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 20:29:41 ID:???
そういや川魚の刺身ってあんまり聞かないな
744てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 21:51:59 ID:???
ルイベ?
745てってーてき名無しさん:2011/02/15(火) 00:43:51 ID:???
鮎なら刺身を出すところがあるようだが、やはり塩焼きの方が美味しいそうで。
746てってーてき名無しさん:2011/02/15(火) 09:22:17 ID:???
ダビンチの爺と楢崎は修正が簡単な木材のときだけ
手抜くんだよな(w。
もういい加減やめたらいいのに。アメリカ人にとっては
面白いのかな。
747てってーてき名無しさん:2011/02/15(火) 12:17:31 ID:???
やつらが参加しないと30分番組で終わってしまうのだよ…
748てってーてき名無しさん:2011/02/15(火) 14:17:36 ID:???
個々人のキャラが超絶希薄だからなあ・・・
749てってーてき名無しさん:2011/02/15(火) 16:01:35 ID:???
アメ公は脚本演出のための問題児キャラ大好きだからな
アニメでもなんでも悪ガキ入れて最後に落とすみたいな

蟹船観てると次怠けたり文句言ったりしてる奴を悪者扱いにしようと
虎視眈々と番組スタッフが狙ってるえげつなさを感じる
750てってーてき名無しさん:2011/02/15(火) 23:19:28 ID:5X4+Etal
ベーリング海の一攫千金のシーズン1て
乗員全員死亡ってネットにあったけど
DCのカメラマンとかも死亡ってことか?
751てってーてき名無しさん:2011/02/16(水) 00:04:15 ID:???
まさにJohnny Cashの "Redemption day"(救いの日)だな・・・

>>750
撮影班は乗ってなかったはず
752てってーてき名無しさん:2011/02/16(水) 00:42:32 ID:???
クビになったクリントン・ブッシュって面白い名前だ
753てってーてき名無しさん:2011/02/16(水) 04:55:01 ID:???
久々にこのスレみたら怪しい伝説のキャストの年齢とかフィルの死亡とか
びっくりすること大杉。
最近のカニ漁全く見てなかったんだけど、見逃さなくてよかった。
754てってーてき名無しさん:2011/02/16(水) 06:59:09 ID:???
人の死を見逃さなくてよかったとかどうなの
755てってーてき名無しさん:2011/02/16(水) 12:38:01 ID:???
>>751
なるほど。

アメリカはスゲーナ。
死者が出た番組のシリーズ化か…

まぁ番組の為に漁してるわけじゃないし
問題は無いんかな
756てってーてき名無しさん:2011/02/16(水) 15:07:53 ID:???
>>755
以前取材してた船が沈没して全員死亡とか、捜索隊のヘリに同乗してて
海上の水死体映す(ぼかし入ってたけど)とか、
死ってシチュエーション自体はお馴染みの番組だしな。
フィル船長の死はもっと演出入れて盛り上げるんかなとか思ってたから、
寧ろ坦々としててたな。
757てってーてき名無しさん:2011/02/16(水) 15:11:17 ID:???
あの極限環境で今まで死者が出なかったことが奇跡。
758てってーてき名無しさん:2011/02/16(水) 16:59:48 ID:???
日本のテレビの死生観が特別感情的なだけだと思う
759てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 00:04:49 ID:???
ナショジオやアニプラだけど、ドッグトレーナー番組で最終的に問題犬が安楽死させられた事もきっちり放送してたしな。
日本のテレビだったらお蔵入りだろう。
760てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 00:53:06 ID:pIPDX8yK
    __---ミ*** 
 ミ/       ミミ*
_*--_________ミ**ミ
|_=--ー--ー--ー_~~~~=_ 
 |  -ー  ー-    * >|   チェンラ、チェンラー
 | (●) (●)   V*/ <マリスコー マリスコー
  | <__太__>  
  \ ~='~   /
    \___/
761てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 01:59:05 ID:???
なんとか堂のカーナビ
線がないからすっきりとか言ってるけど
おまけのテレビアンテナ…
762てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 03:50:09 ID:???
トーカ堂の親子は揃ってトーク下手なのによく営業やってられるよな
やたら〜部分がありますのでとかポータブルさせて頂きましてとか日本語の使い方も不自由だしw
763てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 04:11:47 ID:???
セールストークで重要なのは文法じゃないだろ
764てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 05:22:05 ID:???
喋りが舌足らずなのは確かだな
765てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 05:42:25 ID:???
三清さんがやれば売上げ伸びるのに
766てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 06:54:11 ID:???
オヤジはいいが息子はどうかと思う。


ハイ、ハイ・・・ハイ、・・・・・・・ハイ。

(浅いタメ)・・29800円。
767てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 07:11:13 ID:???
びっくりすると思いますけどーって先に自分で言っちゃ駄目だろと思った
768てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 07:13:48 ID:???
俺、とか言うもんな
769てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 07:38:23 ID:???
っていうか噛んだりしたら撮りなおしすりゃいいのになw
770てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 08:45:25 ID:???
トーカ堂は客のほうの男の乗りがうざい
771てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 09:12:15 ID:???
黒真珠のあれはなあ・・・
わざとらしいし
772てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 09:16:35 ID:???
おまえらトーカ堂とか黙って観てんの?
あんなの見てらんないし、すぐチャンネル変えるけどなぁ。
773てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 09:25:12 ID:???
観客のオバちゃんがカーナビのCMで安〜いとかわ〜とか言ってるけど
オバちゃんたち絶対カーナビ使ってないだろw
774てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 10:32:51 ID:???
>>756
アメリカじゃ去年の夏場に追悼エピやってたらしいし、
日本でもそのうち放送するんじゃない?
775てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 15:46:46 ID:???
こんだけ長い間CM出せるってことはあれで成り立ってるんだよな・・・>トーカ堂
776てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 17:06:29 ID:???
むしろCMを流せば流すほど儲かるようにできている

TV台ガラス、74件破損=ジャパネットたかた
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011021700375
>2005年11月〜09年7月にかけて販売した対象約46万5000台の購入者
777てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 17:33:59 ID:???
ダビンチの鎌戦車、コワー
778てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 22:29:51 ID:???
>>771
オノオノ、オノオノって面白いと思って言ってんのかな?
779てってーてき名無しさん:2011/02/18(金) 22:31:20 ID:???
>>777
これを秋葉で・・・
780てってーてき名無しさん:2011/02/19(土) 06:45:32 ID:???
>>774
ベーリング海の一攫千金:フィル船長追悼特別番組
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=896026&eid2=000000
781てってーてき名無しさん:2011/02/19(土) 16:13:20 ID:???
番組表ににまかせて録画したら最後の15分くらい通販になるんだよな
782てってーてき名無しさん:2011/02/19(土) 16:17:18 ID:???
>>781
CSの番組はどこもそんな感じです
783てってーてき名無しさん:2011/02/19(土) 17:30:17 ID:???
むしろ良心的とさえ言える
784てってーてき名無しさん:2011/02/19(土) 20:01:05.44 ID:???
HDD組はトーカ堂ほどすばらしい会社は無いよ。
終了後だから観なければいいし。

どっちかというと番組中の自社CMのほうが頭に来るね。
785てってーてき名無しさん:2011/02/19(土) 21:18:30.09 ID:???
いっそヒストリーチャンネルみたいにCMは番組前後にまとめてくれるとありがたいんだけどな。
786てってーてき名無しさん:2011/02/19(土) 23:07:21.68 ID:???
うん、あれが理想。
787てってーてき名無しさん:2011/02/19(土) 23:16:45.32 ID:???
>>781
カートゥーンネットワークとかめちゃくちゃ酷いよ
ディスカバリーはまだなまぬるい
788てってーてき名無しさん:2011/02/20(日) 00:02:02.64 ID:???
ナショジオなんて時間帯によっては途中に入れてくるからな>通販
789てってーてき名無しさん:2011/02/20(日) 00:40:04.90 ID:???
今でこそ無くなったが
以前はヒストリーの録画といえばレコ殺しで有名だった
12時間連続放送でCM総合計が15分に満たないとか
次の番組との間がたった5秒で尻切れ続出とか
留守録で何度泣いたことか
790てってーてき名無しさん:2011/02/20(日) 05:52:08.22 ID:???
これからタイムワープでチアリーダーだって!
「見えないモノが見えてくる」って
卑猥
791てってーてき名無しさん:2011/02/20(日) 10:11:27.42 ID:???
>>789
5秒はキツいねぇー
792てってーてき名無しさん:2011/02/20(日) 12:24:13.05 ID:???
CM前のアイキャッチが復活したのは、視聴者の声によるものかな?
長らく使われていた世界に拍手! は無くなったのね
793てってーてき名無しさん:2011/02/20(日) 12:30:05.76 ID:???
>>792
アイキャッチとしてではないかもだけど、世界に拍手やってるよ!
ディスカバリーチャンネル出演者みんなで歌ってるCMが好きだわ。
794てってーてき名無しさん:2011/02/22(火) 10:30:01.26 ID:???
1600km犬ぞりレース期待してなかったけど
地味に面白いな
795てってーてき名無しさん:2011/02/22(火) 12:37:08.62 ID:HooJGZ+f
デイフとコディ
サバイバルと言うよりコントだな。
796てってーてき名無しさん:2011/02/22(火) 13:47:50.18 ID:???
>>794
仲間がいた!
今週末のも忘れず見ようず!
797てってーてき名無しさん:2011/02/22(火) 20:08:32.26 ID:i1G62Qrw
    __---ミ*** 
 ミ/       ミミ*
_*--_________ミ**ミ
|_=--ー--ー--ー_~~~~=_ 
 |  -ー  ー-    * >|   
 | (●) (●)   V*/ < マリーア、マリア!
  | <__太__>  
  \ ~='~   /
    \___/
798てってーてき名無しさん:2011/02/23(水) 11:34:47.45 ID:???
なんでフラッシュに木切らせるんだ?
799てってーてき名無しさん:2011/02/23(水) 12:55:54.89 ID:???
上にもあるけど、世界に拍手は無くなったわけじゃなくて
通販のあととかに見られるね
800てってーてき名無しさん:2011/02/23(水) 13:54:20.65 ID:???
>>798
木工芸術家だから。そもそも芸術家に図面通りに作れって指示するのが無茶な訳で
801てってーてき名無しさん:2011/02/23(水) 19:33:19.02 ID:???
>>800
門外漢なのに本職の技術者押しのけて勝手な仕様変更したり、いい加減な作業をするから問題な訳で。
802てってーてき名無しさん:2011/02/23(水) 19:57:18.16 ID:???
>>801
まあどうみてもディレクターの要請・・。
803てってーてき名無しさん:2011/02/23(水) 20:18:33.34 ID:???
日本のが良くなんかも板切らせたらガタガタだったりするけどな
804てってーてき名無しさん:2011/02/23(水) 20:36:04.67 ID:???
大工さんは基本現物合わせだけど
この場合は意味が違うしなあ
805てってーてき名無しさん:2011/02/23(水) 23:01:31.50 ID:???
ディスカバリープレミアムの番宣で博士と一緒にいる女ひでぇなw
806てってーてき名無しさん:2011/02/24(木) 10:36:17.34 ID:???
あれなんなの?きもちわりい
807てってーてき名無しさん:2011/02/24(木) 17:32:47.59 ID:???
木工なんかミリ単位の精度があれば十分
環境で伸び縮みするし。しばけば短くなる。
808てってーてき名無しさん:2011/02/25(金) 06:39:27.68 ID:???
ディスカバリーも余計なのだすようになったな
ゴミ芸人だの女だのいらねんだよ
ゴミ溜め地上波からでてくんな
809てってーてき名無しさん:2011/02/25(金) 10:01:48.98 ID:???
ディスカバリー視聴者はあんなの求めてないのになあ
810てってーてき名無しさん:2011/02/25(金) 19:06:39.93 ID:???
マシンガンの回みたらバルもうざくなってきた。
俺はユルゲンが一番好きだけどさ。
811てってーてき名無しさん:2011/02/25(金) 19:58:00.68 ID:???
ユルゲンとフランク以外は一緒に仕事したくないな
812てってーてき名無しさん:2011/02/25(金) 20:36:08.05 ID:???
次の次に放送する投石兵器の回では、ユルゲンもちょっとうざくなりますよね。
手伝いに来てた弓職人さんの型枠に対して、
ん〜 let's see ちょっとズレてますね〜 的な感じで、
でも、これが最初で最後ですけど . . .

バルに関しては、ユルゲンあってのバルなのかな
腰ぎんちゃくではないけど、ユルゲンの代わりにはならないし
813てってーてき名無しさん:2011/02/25(金) 22:17:47.66 ID:???
>>812
ユルゲンについては同意。俺もあの回でユルゲンがちょっと嫌いになった。
ユルゲンと交代で、Prototype This !(「夢を叶える発明ショー」)のテリーが入るよね。
テリーとフランクが居れば、バルは不要な気がする。
リアリティーショーとしては、それじゃあつまらないかもしれないけど。
814てってーてき名無しさん:2011/02/26(土) 21:51:19.37 ID:???
涙がとまらんね。
フィル…
815てってーてき名無しさん:2011/02/26(土) 21:57:55.92 ID:???
816てってーてき名無しさん:2011/02/27(日) 10:53:46.08 ID:???
土曜の再放送祭りが最高過ぎる
家から出られない
817てってーてき名無しさん:2011/02/27(日) 11:29:14.31 ID:???
シグとかの悲しみようを見てたら涙が止まらなくなったわ。
818てってーてき名無しさん:2011/02/27(日) 11:31:42.20 ID:???
みんないいよね、花火上げたりかごを捧げたり
819てってーてき名無しさん:2011/02/27(日) 16:31:10.31 ID:???
犬ぞりおもすれーーー
820てってーてき名無しさん:2011/02/27(日) 18:00:31.31 ID:???
祝!九州新幹線全線開通特集って完全に便乗ネタだね。
九州新幹線自体は全然語られていないし。
821てってーてき名無しさん:2011/02/27(日) 18:51:28.77 ID:???
犬ぞりオワタ
DVD出てたら買うわ(´・ω・`)
822てってーてき名無しさん:2011/02/27(日) 20:51:47.40 ID:???
犬ってタフだねえ。本当に凄いわ。
かわいいし。
823てってーてき名無しさん:2011/02/27(日) 21:27:26.15 ID:???
カニエンディング曲はまんまU2で凝ってたな
息子の次に映った人はフィルのお父さんなんだろうか
824てってーてき名無しさん:2011/02/27(日) 21:41:51.78 ID:???
>>823
坊主っつうかハゲのおじいさんだよね?
似てたからそうっぽいよね
825てってーてき名無しさん:2011/02/28(月) 10:29:37.16 ID:???
コディー!コディー!
826てってーてき名無しさん:2011/02/28(月) 20:46:12.08 ID:???
俺もウチのチワワ2匹に引っ張ってもらおうかな
827てってーてき名無しさん:2011/02/28(月) 20:54:55.22 ID:???
モノ作るのにチェーンソーでガタガタに木切って仕事が速いとか自慢してるおっさんはなんなんだ?
828てってーてき名無しさん:2011/02/28(月) 21:02:01.40 ID:???
あの病状でどうやったら結婚できるんだ
829てってーてき名無しさん:2011/02/28(月) 22:55:09.45 ID:???
>>835

ソリ引く前に寒さで死んじゃうよ・・・
830てってーてき名無しさん:2011/03/01(火) 22:53:46.29 ID:???
蟹シーズン最終回なんだな
831てってーてき名無しさん:2011/03/02(水) 17:29:39.70 ID:???
うおぃ放送が中断されたぞ
832てってーてき名無しさん:2011/03/02(水) 20:47:31.70 ID:???
>>829
え?
どこにパスしてるの
833てってーてき名無しさん:2011/03/02(水) 20:51:30.10 ID:???
明日のベアさんの「ハワイの火山でサバイバル」は初めて見るわwktk
834てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 00:19:45.47 ID:???
なんかここ数年面白くないな、このチャンネル。
アメリカが不景気になって以来、やたらと兵器もんばかり放送しやがる。
わけわからんランキングなんか付けて、トップは常にアメリカ製。
「ウイ アー ナンバーワン!USA!USA!」てか?
車、鉄道、飛行機、その他の科学技術、誇れる技術は諸外国に抜かれ
今やアメリカが世界に誇れるただ一つの分野が「人殺しの道具」とはね・・

国が凋落すると番組までつまらなくなるいい見本だわ、このチャンネル。
835てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 00:38:04.00 ID:???
軍需で全産業の四割が潤う国だからねえ。
836てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 01:21:14.86 ID:???
風が吹いたら桶屋が儲かる以上だな。
837てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 02:58:22.38 ID:???
>>834
兵器のトップがアメリカ製に別に異存はないが、下位のものがひどいわ。
平凡なスペックで初陣で撃沈された軍艦がランキング入りとか笑うしかない。
838てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 06:08:20.32 ID:???
>>834
兵器のトップ10はそれなりにちゃんと考えてんだよ。
アサルトライフルではちゃんキルレートの高いソ連製のAK47が一位だし。
戦車だって実績を重視してソ連製のT−34が一位だ。
ミリタリ物は結構現実視したつくりになってるハズ
ゼロ戦とF4Uとの比較だってかなり公平に作ってると思うし
どういうふうにみたらUSA,USAになんだ???

中途半端に反戦思想に洗脳された
戦争映画レベルのにわか知識もない低脳は見なくていいよ迷惑だから
839てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 06:33:28.90 ID:???
トップ10の内容が酷いのには同意だが、

> 車、鉄道、飛行機、その他の科学技術、誇れる技術は諸外国に抜かれ

これはないだろう。
バイオテクノロジー、宇宙産業、ソフトウェア、半導体など、アメリカが最先端を走る技術分野は沢山ある。
それに民生航空機にしても、ボーイングとエアバスは抜きつ抜かれつの関係で、エアバス独走という訳ではないし。
840てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 09:20:35.47 ID:???
エースパイロットの番組で連合軍ばっかなのも偏ってるよな
841てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 11:21:33.37 ID:???
そりゃ連合軍パイロット英雄伝だし。
842てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 11:30:37.46 ID:???
あれ?そうだっけ?
843てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 12:50:29.18 ID:???
敗戦国の英雄は戦犯なわけで
844てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 15:19:39.47 ID:???
>>838
戦艦トップ10が酷かったから。
845てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 16:41:17.88 ID:???
どうせ大和がランクインしてないのはおかしい?だろ
カタログスペックが大きいだけで対艦戦闘にも陸上支援にも使われず
戦果らしい戦果もほとんどなかった艦がベスト10に入るかっての
846てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 18:09:52.83 ID:???
アイオワ一位なら良いのかよ。
アメリカ人以外であり得るのか、あんなランキング。
847てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 20:04:32.21 ID:???
バル、ビル、フラッシュ、うっとうしいわ。

まともなのはユルゲンだけ。
848てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 20:22:37.96 ID:???
フラッシュのあの笑い声がキツい
849てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 21:16:12.17 ID:???
>>845
それいっちゃったらF-22は?ってなっちゃうよ
850てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 21:18:33.93 ID:???
ヨーロッパじゃ日本の軍艦は十把一絡げで知名度ゼロ同然です。。。
戦艦大和ですら一般レベルじゃ誰も知らない
851てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 21:46:58.00 ID:???
以前大笑いしたのはよ、
レシプロエンジンの戦闘機でランキングが始まって
ベスト3あたりからいきなりジェット戦闘機が出てきてよ、
結果、米国製ジェット戦闘機がベスト1!
で締めくくった時だなwww
しっかし何でもアリだな、このクソランキングwww
852てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 21:58:14.04 ID:???
あのトップテン、自称専門家の出身国に配慮したランキングだろありゃ。

>>844
戦闘機トップ10も惨いぞ。
上位にランクインさせときながら欠点を言いまくってたりw
そんなのランクインさせんなと。

>>845
だから〜、上の方で書いてあるカタログスペック云々ですらない船がランクインw
ありえないっての。

>>846
アイオワなんかより航空母艦のほうがふさわしいわな。
853てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 22:18:52.69 ID:???
日本人にとって戦艦と言えば大和だろけど、
個人的に長門がいいな。
854てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 22:42:25.09 ID:???
ディスカバリーHDってSDで4:3な番組ばかりだな・・・
855てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 23:33:39.77 ID:???
>>845
むしろ俺としてはカタログスペックが評価され過ぎなのはアイオワ級だと思う。
あれ、サウスダコタと撃ち合ったらに負ける確率かなり高いぞ。
856てってーてき名無しさん:2011/03/04(金) 00:31:54.75 ID:???
>>845
たぶん、動画がほとんど無いから。
静止画だけだと番組としては面白みに欠けるだろうし。
857てってーてき名無しさん:2011/03/04(金) 01:16:41.80 ID:???
軍オタさん達のぼやきは理解できるけど、兵器ランキング自体ネタな訳で終了。
最先端科学技術の髄を集めた兵器最強=現行アメリカ軍使用兵器最強は当然。 最強兵器駆使しても勝てないアメリカのストラテジーは問題だろうけど。
ただ年々面白くなくなってきてるには同意。
元SASの人のムチャクチャな冒険が一番ワロスな現状に危惧。
858てってーてき名無しさん:2011/03/04(金) 01:21:24.26 ID:???
間違いた。髄×粋ですた゜pc買い換えてからおかしい。
859てってーてき名無しさん:2011/03/04(金) 01:41:25.37 ID:???
>>857
軍事戦略でも余裕で勝ってる。
アメリカの戦争で駄目なのは、軍事マターよりも上の外交戦略や政治のレベル。
860てってーてき名無しさん:2011/03/04(金) 02:34:56.55 ID:???
長く後押ししてきた独裁者が国民から排除されそうになったり、言うこと聞かなくなった途端に正義ヅラして倒すみたいなマッチポンプをいつまでやってんの、あの国。
861てってーてき名無しさん:2011/03/04(金) 08:48:03.82 ID:???
>>858
MSIME ?
862てってーてき名無しさん:2011/03/04(金) 23:17:13.73 ID:IV7r4JRU
>>860
アメリカは冗談抜きで「戦争は正義の国と悪の国がするもの」って国民に教育してるからな
イラク戦争のときも「悪者を撃ち殺すことができてワクワクする」とか発言した将軍いた気がする
863てってーてき名無しさん:2011/03/04(金) 23:51:31.70 ID:???
米軍のヘリやA-10派手やってたな。
無線で「ヒャハー!」て・・・。
北斗の拳の「汚物は消毒だぁー」思い出した。
864てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 01:52:06.49 ID:???
>>845
ナショジオでやってたけど
戦艦大和って最後まで出し惜しみしておいて
連合軍が沖縄攻略し始めたとたん
単騎で沖縄に向かっている最中に航空機に集中爆撃されて
あっけなく沈没したネタ艦だろ
あんなんトップテンに入るかよ
865てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 02:00:41.90 ID:???
最後まで出し惜しみとか、わけの分からんことを言うな。
866てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 02:33:47.45 ID:???
>>864
ナショジオってかディスカバでやってたよ、大和の話。
大和の乗員で生還した方のインタビューとか、すごかった。

名前からして大和なもんだから、どうしても沈ませるわけにはいかなくて、
艦隊戦でも後ろのほうに控えてるような感じだったんだけど、本土決戦を前にして
首脳部が無謀な投入の仕方(カミカゼ状態)をしたもんだから、活躍する間もなく
沈められてしまった、という内容だった思う。

大和の主砲は水平線の向うまで届くとか、戦艦としてのスペックはすごかったみたい
だけど、戦艦の時代ではなくなっていた、ということかね。
867てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 03:16:43.83 ID:???
レイテ沖海戦で結果的に「逃げた」のが印象悪いんじゃないの大和は。
戦うべきときに退却し、最後は自殺行為のカミカゼじゃ印象悪い。
868てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 03:34:43.67 ID:???
途中まで旗艦だったから後方に配置されるのは当たり前だけどね。
それとアウトレンジは机上の空論。
869てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 05:37:02.58 ID:???
私がホテル勤めをしていた頃の話。

ある披露宴、新郎が海上自衛隊の方でした。同僚上司達は制服で出席。

披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、自分が海軍にいた事、孫が艦に乗っている事を誇りに思う事、
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を掛けていると思う事、
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき神妙に聞き入っていました。

挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ?」と尋ねると、新郎は小声で
「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。

私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。
870てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 06:14:41.78 ID:???
そのコピペ知らなかった。なんかジーンとくるな。
871てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 09:05:39.32 ID:???
>>836
官民一体のマッチポンプ商法
872てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 10:27:09.46 ID:???
> 車、鉄道、飛行機、その他の科学技術、誇れる技術は諸外国に抜かれ

ディーゼル機関車に関してはナンバーワンなんじゃないのかな。
旅客用の車両はカナダ、フランス、日本のやつを使ってるけど。
873てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 15:07:21.94 ID:???
>>864
>>866
実際の米海軍側の立場としては、【詳細不明の極めて強力な戦艦】が
敵側に存在している事で、自軍の行動が著しく制約されていたりする。
アレがトラックに停泊してる「だけ」で南太平洋での作戦行動が阻害されるって寸法ね。
この辺の詳細はソロモン海戦の史料を当たれば良く分かる。

が、そもそも軍備の本義は抑止力にあるのだから、大和級はむしろ
「正体不明」とさせておくのではなく、戦前から対外的にもっと
積極的にその性能をアピールしておくべきだった、というのが最近の論調。
(それによってのらりくらりと外交交渉を長引かせてる間に
大陸利権の再分配&整理と、日本が取れる部分の既成事実化を達成する)

もし日本がWW2に参戦せず1941年12月の時点からあと3年だけ持ちこたえれば、
ヨーロッパ情勢はその時点で決着が付いていて冷戦突入→日本は戦わずして
現実の戦後における高度経済成長と近似した国際的環境に至る
という流れになっていただろうから。
874てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 15:55:12.22 ID:???
軍部支配で開発途上国によくある体制になってたと思う。
875867:2011/03/05(土) 16:20:53.08 ID:???
>>868
「逃げた」=栗田艦隊の謎の反転のこと
まあ歴史のIFをいってもしょうがないのかも
しれないがし、レイテ湾に突入しても撃沈された
かもしれないけどね。少なくとも沖縄への無駄死に特攻
よりは価値のある戦いができたと思う。
876てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 16:25:20.08 ID:???
ようするにぜんぶ栗田のせい
877てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 17:16:38.11 ID:???
とりあえず牟田口ってのが悪いんでしょ?
878てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 17:22:41.73 ID:???
戦前から203高地みたいな体質が浮き彫りになっていたが
日露で中途半端に勝ったことになったから 日本つえーってなったんだ
879てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 17:56:40.47 ID:???
運用がどんだけうんこでも
一度でも良い結果がでちゃえばそれをだらだら続けてしまう
それが日本クオリティ
880てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 19:36:12.06 ID:???
>>874
それありそうだな。腐敗しまくって酷い状況になってそうだ。
881てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 21:38:27.31 ID:???
>>873
あと3年だけ持ちこたえれば、
ヨーロッパ情勢はその時点で決着が付いていて

アメリカ参戦の可能性を考えない空論だな
日本が突っ掛けてきて初めてWW2全面参戦の大義名分が立ったのだから
むしろWW1同様に泥沼の膠着状態が長期化していただけと思われ
882てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 23:36:26.42 ID:???
>>873
つソ連
883てってーてき名無しさん:2011/03/05(土) 23:43:39.39 ID:???
大戦中、大和の艤装は完了してないのだから活躍なんて期待できない
本領を発揮するのは波動エンジンを搭載してからというのは戦後になって
広く受け入れられているけどもし、大和武蔵を空母にしていたら
違う戦局になったかもしれない
884てってーてき名無しさん:2011/03/06(日) 02:16:24.09 ID:???
おまいらそろそろ自重
885てってーてき名無しさん:2011/03/06(日) 09:18:27.57 ID:???
>>872
>ディーゼル機関車
ネイピアデルティックを知らんのか?修行が足りぬわ
886てってーてき名無しさん:2011/03/06(日) 10:19:07.20 ID:???
>>885
知らない。何の修行が必要なの?
887てってーてき名無しさん:2011/03/06(日) 11:13:41.20 ID:???
マイクの体験はぐろい
アンソニー新作やらんかな
888てってーてき名無しさん:2011/03/06(日) 22:36:18.05 ID:???
>>881-882
日本が参戦した1941年12月時点で東部戦線の
ドイツ側の攻勢限界は突破し破綻を始めているのだから
アメリカが直接参戦しようがしまいがその後の展開は大差無いし、
余剰生産力によるレンドリースだけで枢軸国側の戦線崩壊は避けられん。
889てってーてき名無しさん:2011/03/07(月) 09:59:28.38 ID:???
太陽雑音でスカパーストップ
890てってーてき名無しさん:2011/03/07(月) 10:11:36.42 ID:???
「心理魔術師・キースに挑戦」

気持ち悪かった
シリーズ化はしないでくれ
891てってーてき名無しさん:2011/03/07(月) 14:10:37.67 ID:???
今年に入ってエコの押し付けがひどい
892てってーてき名無しさん:2011/03/07(月) 16:50:01.65 ID:???
去年一昨年のゴールデンタイムへの浸食っぷりを思ったら
まだマシなほうだと思うよ
893てってーてき名無しさん:2011/03/07(月) 19:06:31.37 ID:???
>>891
そりゃそうだろ。
アメ公が次のバブルネタを仕込んでるんだよ。
ITバブルが崩壊し、住宅バブルが崩壊し、
、、で、次のバブルはエコバブルだ。
あいつら懲りることを知らないからな。
特にアメを牛耳ってる鼻のデカイ連中はね。
894てってーてき名無しさん:2011/03/07(月) 19:15:02.14 ID:???
うわ、語っちゃってますねw
895てってーてき名無しさん:2011/03/07(月) 19:41:58.52 ID:???
デイブwww
896てってーてき名無しさん:2011/03/07(月) 20:38:22.97 ID:???
怪しい伝説で逆向きに改造されてた赤い車
アレなんていうスポーツカーなんだろ?
車名出しちゃいけない雰囲気みたいだったね
897てってーてき名無しさん:2011/03/07(月) 20:46:54.40 ID:???
>>896
ポルシェ928
898てってーてき名無しさん:2011/03/07(月) 22:14:35.97 ID:???
>>897
うわ、早っ!
教えてくれてありがとう!
899てってーてき名無しさん:2011/03/08(火) 09:07:43.94 ID:???
899
900てってーてき名無しさん:2011/03/08(火) 09:08:25.16 ID:???
900
901てってーてき名無しさん:2011/03/08(火) 09:52:13.97 ID:???
なんかわかんないけど視聴困難キタ
太陽雑音ってなんだよwww
902てってーてき名無しさん:2011/03/08(火) 13:00:38.86 ID:???
先月辺りから何度も太陽活動の影響で地球規模で電波の乱れが発生すると言われてただろ。
903てってーてき名無しさん:2011/03/08(火) 15:04:45.66 ID:???
フレア?
904てってーてき名無しさん:2011/03/08(火) 18:30:54.41 ID:???
タイムバンディッドの連中はあったけぇな
905てってーてき名無しさん:2011/03/08(火) 23:26:59.64 ID:???
>>903
ネイチャーボーイ?
906てってーてき名無しさん:2011/03/10(木) 00:47:13.49 ID:???
カニ漁の撮影秘話すごかったね
船員とカメラマンの衝突ってやっぱりあったんだな
撮影クルーを映すドキュメンタリーは新しかった
タイムバンディットの船長達は二度と食堂に撮影班は入るなってこと
言ってたけどあれジョークに見えなかった
907てってーてき名無しさん:2011/03/10(木) 09:03:32.64 ID:???
>>906
カニ漁のシーズン最終話は結構定番

それにしても今シーズンは涙無くしては観れなかった・・・(´Д⊂
改めてフィル船長のご冥福をお祈り致しますorz
908てってーてき名無しさん:2011/03/10(木) 18:42:37.86 ID:???
ベーリング海の撮影秘話は見応えあった
通常のエピソードではコディアック号の船長なんか嫌な奴にしか見えなかったけど
船員と同様に新人撮影クルーを労ってあげたりして印象が変わった
909てってーてき名無しさん:2011/03/11(金) 12:13:56.71 ID:???
今年のアイディタロッドはジェフキング参加してないのね
910てってーてき名無しさん:2011/03/11(金) 12:47:53.33 ID:???
フラッシュの笑い声がイライラくる
911てってーてき名無しさん:2011/03/11(金) 19:01:50.87 ID:???
しぃ〜 まりあ
912てってーてき名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:57.48 ID:???
津波マーク邪魔なんですけど。消せないの?
913てってーてき名無しさん:2011/03/11(金) 23:04:39.60 ID:???
ダメ押しにテロップきたよ。あ〜〜あ。これは録画停止だな。
914てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 11:34:41.06 ID:???
被災者の関係の人は最初からニュース系のチャンネル見てるだろうし
誰得だなあ
放射性物質がとうとう漏れたとかならまだしも
915てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 11:40:19.05 ID:???
>>914
得とか利益とかそんな話じゃねぇだろ
916てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 15:24:15.61 ID:???
きっと日本人じゃあ無いんだろう
917てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 15:49:10.25 ID:???
まさかベアの知識が役に立つ日がこようとは(´・ω・`)何も覚えてないけどな
918てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 16:34:31.20 ID:YxXloc/K
>>917
おさらい

<サバイバル必須アイテム>
・イヤーズーム
・スマートペン
・ゾービーズ
919てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 21:32:38.92 ID:???
ロンピッツの番組で今回の津波の映像が扱われるだろうな
920てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 21:35:10.98 ID:???
幸い住民は助かりました  の決め台詞使えないからムリ
921てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 00:11:58.10 ID:???
とりあえずL字は不要
みんながみんな必要なわけじゃなし
922てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 02:27:07.47 ID:???
とりあえずL字は必要
みんながみんな不必要なわけじゃなし
923てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 12:42:37.34 ID:???
いや不要だな
必要なら専門のニュースチャンネルを見ればいい
全てに同じサービスをなんてのは何でもつめこむ日本のだめな所
924てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 21:11:18.11 ID:???
今買いだめした食糧と水をできるだけ長持ちさせるようにベアさんごっこしてるw
朝と夜に0.8食 水も朝と夜にコップ2分の1杯って。
925てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 21:49:13.71 ID:???
>>924
っおしっこ
っラクダ

差し入れ
926てってーてき名無しさん:2011/03/14(月) 13:01:50.71 ID:???
さすがにデイブとコディの再放送は自粛するわな
927てってーてき名無しさん:2011/03/14(月) 16:13:38.60 ID:???
水没した村の初回放送、見てなかったんだよなあ
次回放送はいつになるやら。忘れないようメモした
他の番組も計画停電で見逃すかもしれないが仕方ない
928sage:2011/03/14(月) 18:45:52.60 ID:cEy9/UWv
もしかしたら今こそ見ておいた方がよい内容だったんじゃなかろうか?
内容に自信が無くて放送できなかったか?
929てってーてき名無しさん:2011/03/14(月) 18:49:44.20 ID:???
いまこそベアさんの番組を。
930てってーてき名無しさん:2011/03/14(月) 18:51:13.47 ID:???
動物襲って食べるのはちょっと
931てってーてき名無しさん:2011/03/14(月) 19:49:48.66 ID:???
>>929
福島原発でサバイバル・・とかか?
932てってーてき名無しさん:2011/03/15(火) 02:48:03.21 ID:pPF/da/j
孤立して救援を待つ何万人だかわからない山間部の人たちとか、、
マジでグリさん助けて

秘境でサバイバルで、生き延びりのに大切なのは水、寒暖や野生動物から身を守る、
そして捜索者に見つかるよう工夫をこらす、だったっけ
933てってーてき名無しさん:2011/03/15(火) 18:37:05.89 ID:???
「タイムマシン:地球と時間」
有史以前の地球ネタが好きなんで楽しみにしてたんだけど、今回はちと辛かったな
ニュース映像とイメージがかぶる場面が多くて

BBC制作だからか、あまり難しい話しはなく、教育的(今は配慮が必要かも)
渡辺徹がナレーションしそうw
934てってーてき名無しさん:2011/03/15(火) 23:03:07.40 ID:???
カニの第三シーズンの総集編が見たい
935てってーてき名無しさん:2011/03/17(木) 16:27:46.64 ID:???
タイムバンディットのジョナサンが被災地のみんなにメッセージ送ってるね!
936てってーてき名無しさん:2011/03/17(木) 19:42:21.70 ID:???
どこ?
937てってーてき名無しさん:2011/03/17(木) 19:54:38.18 ID:???
番組の前後とかステブレみたいなとこだよ
938てってーてき名無しさん:2011/03/17(木) 23:28:56.95 ID:WpcZ3lkS
今ジョナサンのやつ見た!他の人バージョンとかあるんだろうか。
939てってーてき名無しさん:2011/03/18(金) 08:19:24.26 ID:???
>>938
今のとこジョナサンしかなさそうだね
940てってーてき名無しさん:2011/03/18(金) 18:01:45.18 ID:RN4R1DB0
>>938

物語のフィナーレを撮れ
941(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/03/18(金) 18:22:53.00 ID:UsZa12cw
明日、午前3時からの「ナチ、悪魔教の秘密結社」にちょっとワクワク。
942てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 10:11:02.83 ID:???
test
943てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 14:22:04.58 ID:???
>>938
MythBustersのジェイミーのもさっき放送してたね。
944てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 15:55:38.10 ID:???
車とバイクのおっさんもなんかコメントしてくれ。
945てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 20:33:04.78 ID:???
ベアのコメントくるかなあ聞きたい
946てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 20:45:45.32 ID:???
スターウォーズep6で、
吹雪の中怪獣の腹割いて中で一晩すごしてた。

サバイバルでラクダの腹に入るのの元ネタかな。
947てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 21:09:56.71 ID:???
グラントのメッセージ見たよ
バスターズ全員ありそうだな
948てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 22:18:56.10 ID:???
アダムのコメントも来たね
949てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 23:57:36.48 ID:???
トリーきたー
950てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 03:59:09.95 ID:???
次スレ立てました
◆ ディスカバリーチャンネル 26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1300561100/
951てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 04:09:09.29 ID:???
>>950
952てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 18:07:44.94 ID:???
GHOST LAB毎回EVPばかり録れて、決定的な映像って撮れてないよな
953てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 21:24:15.13 ID:???
GHOST LABはEVPが録れた時にはしゃぎすぎ。
お前らもっと霊をリスペクトしろよ。
954てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 22:46:10.57 ID:???
毎回、必ずEVPが録れるところが、わざとらしい。
955てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:38:43.14 ID:???
EVPって何だ?
956てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:39:06.32 ID:???
おまえevpも知らないの?
957てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:39:16.89 ID:???
知りませんけど
958てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:39:32.23 ID:???
そんな奴はこのスレに来るな
959てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:39:41.77 ID:???
何だとー
960てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:39:53.64 ID:???
やるか?
961てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:40:07.89 ID:???
やってやるよ!!
962てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:40:33.64 ID:???
おまえんちどこだよ
963てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:40:49.44 ID:???
おまえんちこそどこだよ?
964てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:41:02.79 ID:???
うっせぇー バカ
965てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:41:25.90 ID:???
お前の相手なんかしてられねぇーよ
966てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:42:16.69 ID:???
それはこっちのセリフだ
967てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:42:27.34 ID:???
あーうぜぇー
968てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:42:36.48 ID:???
ウッゼェ
969てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:42:57.66 ID:???
お前らいい加減にしろ!
970てってーてき名無しさん:2011/03/20(日) 23:43:02.00 ID:???
>>950
新スレ サンクス
971てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 11:52:03.63 ID:???
マイクロウってオヤジギャグ好きだなぁ
972てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 11:56:56.00 ID:???
     / エーシー、エーシー\
\       エーシー、エーシー   /
  \ __________/
   |               |
   |               | エーシー、エーシー>
< エーシー、エーシー  エーシー、エーシー>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
973てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 12:34:38.40 ID:???
>>972
そのEVPはマジ怖い(w
974てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 14:10:45.38 ID:???
>>972
”Class A” だなw
975てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 17:04:52.84 ID:???
     /  コンニチワン  \
\       アリガトウサギ     /
<エイシー_________忘れないで下さい>
   |<遊ぼう           .|足長おじさん>
   |<バイバーイ         | 子宮頸がん>
<ポポポポーン!   読めば知層になる!>
   |<テッテー : (ノ'A`)>:     |国境なき医師団>
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄脳卒中も同じです>
<思いは見えないけれど      \ エイシーエイシー>
976てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 19:06:20.88 ID:???
デイブとコディ再放送かよ!
977てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 19:56:21.89 ID:???
うれしいだろ!
978てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 19:56:29.74 ID:???
うれしいよー
979てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 19:56:40.71 ID:???
僕もうれしいー
980てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 19:56:51.65 ID:???
うれしいのか?
981てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 19:56:58.12 ID:???
ウン
982てってーてき名無しさん:2011/03/21(月) 19:57:07.48 ID:???
>>950
新スレGJ
983てってーてき名無しさん
>>975
ディスカバリーでは、「遊ぼう」と「忘れないで下さい」の2パターンだけじゃないか?