【企業努力?】AT-X HD!? (アニメシアターX HD?) 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
2009/10/01 に『AT-X HD! (ch.667)』が開局し3ヶ月が経ちました。
新作を積極的に放送したり、アプコン方法やソースを変更した事で、以前に比べると放送局側の努力も伺えますが、
未だに画質面で難があり、視聴者を満足させることに至っておらず、まだまだ改善の余地が必要である現状です。
2010/01/27 より、e2(110CS) の『AT-X (ch.333)』ではスクイーズ放送が始まる事で画質改善が期待されます。
新作作品のレターボックス映像ともおさらばです!スクイーズ化に関するネタ・投稿も受け付けています!

引き続き、画質・音質・録画などについて語りましょう。(無印・e2 の話題は、その旨記載しないと混乱します。
※ 非契約者でも第一日曜日に『667ch』にすれば無料視聴できます!

● アニメシアターX 公式ページ
http://www.at-x.com/
● アンケートはこちら!
http://enq-maker.com/eHKMGmB
● 過去スレ
[画質] AT-X HD! (アニメシアターX HD!) 8 [差別] →実質9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1255738498/
【糞アプコン】AT-X HD!? (アニメシアターX HD?) 8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1255759754/
[カスセン] AT-X HD! (アニメシアターX HD!) 7 [電凸]
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1255083703/
[カスセン] AT-X HD! (アニメシアターX HD!) 6 [電凸]
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1254662942/
[667ch] AT-X HD! (アニメシアターX HD!) 5 [酷評]
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1254412546/
10月開局! AT-X HD! (アニメシアターX HD!) 4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1254411408/
10月開局! AT-X HD! (アニメシアターX HD!) 3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1254370930/
10月開局予定 AT-X HD! ( アニメシアターX HD! )2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1253719330/
10月開局予定 AT-X HD! ( アニメシアターX HD! )
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1251436114/
2てってーてき名無しさん:2010/01/23(土) 00:11:47 ID:???
● 会社概要
会社名:株式会社エー・ティー・エックス
代表取締役:岩田圭介
所在地:東京都港区虎ノ門4-3-9
資本金:12億8,150万円
主要株主:
 テレビ東京(21.5%)
 テレビ東京メディアネット(18.56%)
 三菱商事(12.28%)
 ジュピターテレコム(12.28%)
 スカパーJSAT(12.28%)
 他)電通、みずほ、文化放送、読売広告社、ジェンコ
電話番号:03-5405-7766(平日10〜18時)
意見要望:https://www.at-x.com/opinion/
※ 株主や製作サイドに問い合わせってのも有効的です。

● その他問い合わせ先
スカパーダイレクト:0120-816-550(10〜20時)
スカパーカスタマーセンター:0570-039-888(10〜20時)
スカパーJSAT:http://www.sptvjsat.com/contact/index.html

Channel : AT-X (Anime Theater X)
Satellite : [email protected]
Frequency : 12.468GHz-Vertical@tp11
Encryption : DVB-S2_8PSK Multi2
Codec : MPEG-4/HD@1440x1080(H.264_HP@L4),AAC-LC(144kbps) 4-6Mbps
Simbol Rate : 23303
Forward Error Correction : 3/5
Security Identifier : 33435 (ch.667)
3てってーてき名無しさん:2010/01/23(土) 00:12:35 ID:???
439 :てってーてき名無しさん:2009/09/29(火) 01:21:54 ID:???
> 統計多重VBRだから、同じ周波数に入ってる他のチャンネルとの兼ね合いでレートが変動する
> なので初回放送と再放送でレートが異なって画質が異なるなんて事も起こりうる
> (例えば初回放送時は他のチャンネルも全部放送、再放送時はあるチャンネルが放送休止中とか)
> 一つの周波数は40Mbpsあって、それを複数のチャンネル分け合う
> 同じ周波数に5チャンネル入っていて、全部放送中なら単純計算でそれぞれ8Mbps、
> 2チャンネル休止中なら残りのチャンネルはそれぞれ13.3Mbpsみたいな感じ
> 理論的には1チャンネル最高で20Mbpsまで出せる、
> まあそれだと一周波数で2チャンネルしか放送できないけど

● 同一トラポンに入ってるチャンネル(1トラポン=40Mbps・ECMが2Mbpsくらい食う)

# JCSAT-3A_12468V@tp11 #
AT-X HD! (4.0〜7.8Mbps 実写除く)
Sci Fi HD
東映チャンネルHD
スカイ・A sports+HD (7.9〜13.9Mbps)
GAORA HD (10.0〜11.8Mbps)

# JCSAT-4A_12328V@tp05 #
MUSIC ON! TV HD
キッズステーションHD
アニマックスHD
ディスカバリーチャンネル ハイビジョン

無印:6.55Mbps(常時)
e2:6.83Mbps(常時)
HD:4.0〜7.8Mbps(実写除く)
4てってーてき名無しさん:2010/01/23(土) 00:17:50 ID:???
■ 結論

第一に素材(素材の質が良くて、
第二に変換(機材が高性能で、適切にエンコード(アップコンバート)されて、
第三にレート(必要な分のビットレートが振られているかどうかという事。

 もういちどおさらい ダメなところ>HD
@ アプコンばっか(レタボアプコン大杉!
A 他チャンネルより画質悪(マスター貧弱
B 低ビットレート(GAORA,SkyA にビットレート持ってかれる
C e2, 無印でも値上げ(しかも以前より画質悪化
D 無印に比べ録画制限が多い(ハードルが高い

Anime Theater X HD! (AT-X HD!)
Apu-con Theater X HD!? (AT-X HD!?) ←今ココ
Audience Think × HD? (AT-X HD?)

◎ スカパー!無印(729ch)
 画角−4:3(旧作品:4:3,ワイド:レターボックス)
 映像:6.55Mbps@CBR(720x480),音声:192kbps
 ※ 低解像度だがコピーフリー。
◎ スカパー!e2(333ch)
 画角−16:9(旧作品:ピラーボックス,ワイド:スクイーズ)
 映像:6.83Mbps@CBR(720x480),音声:256kbps
 ※ 高品質で手軽だがダビテン。
◎ スカパー!HD(667ch)
 画角−16:9HD(旧作品:ピラーボックス,ワイド:スクイーズ)
 映像:1440x1080/MPEG-4(H.264_HP@L4),4.0-7.8Mbps@SR-VBR(統計多重VBR)
 音声:144kbps(16K-HighCut)
 ※ 新作は高解像度だが録画方法と旧作に難あり?
5てってーてき名無しさん:2010/01/23(土) 01:17:41 ID:???
>>3 訂正。

# JCSAT-4A_12328V@tp05 #
MUSIC ON! TV HD
キッズステーションHD
アニマックスHD
ディスカバリーチャンネル ハイビジョン
スカチャンHD 191
6てってーてき名無しさん:2010/01/23(土) 07:48:46 ID:???
3チャンネル休止中に放送されたファントム#5#6はサイズやたらでかかったな
7てってーてき名無しさん:2010/01/23(土) 13:14:40 ID:???
8てってーてき名無しさん:2010/01/23(土) 19:05:53 ID:???
●SDは4;3が基本。
16:9は4:3に圧縮(スクイーズ)して送出し、
受信側がスクイース信号を読み取って16:9に伸ばす。
●HDは16:9しかない。
だから16:9HDという表記は間違い。当然スクイーズも無い。
●サイズにおいて旧作新作という分け方は適切じゃない。
旧作でもビスタサイズはあるし、新作でもスタンダードサイズがある。
劇場用作品の多くは米ビスタサイズなので、HDでもレタボになる。
●無印スカパーはコピーフリーじゃない。
古い設計のチューナーが対応してないだけ。
●無印が低画質でe2が高画質とか、単純に言えない。
4:3作品は、e2においてはサイドパネルが付く分、横方向の解像度が低下する。
9てってーてき名無しさん:2010/01/23(土) 22:43:18 ID:???
>>8
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
10てってーてき名無しさん:2010/01/23(土) 23:52:36 ID:???
11てってーてき名無しさん:2010/01/24(日) 02:27:15 ID:???
>>8
SDは4:3ってのは間違いで3:2
4:3の映像は3:2を縮小表示して得られるもの
16:9の映像はスクイーズ信号によって3:2を伸ばしたもの
12てってーてき名無しさん:2010/01/24(日) 03:00:19 ID:???
>>4の下の方は殆どデタラメだ。これは駄目。
>>11
画角とピクセル数は別問題。だいたい横はフレシキブルだろ。
中途な知識で語ると恥をかく。
13てってーてき名無しさん:2010/01/24(日) 18:41:03 ID:???
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} 俺が求めたロリの極みはそんなもんじゃなかっただろ
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
14てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 21:36:38 ID:???
>>13
ツマンネ

15てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 21:39:43 ID:???
>>1 乙。

ただ、不等号や矢印の使い方が、ちょっと変だよ!

誤「→実質9」 正「←実質9」

誤「ダメなところ>AT-X HD」 正「ダメなところ<AT-X HD」


16てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 21:41:51 ID:???
AT-X HD自体は、値上げをしていない。
スカパー1のAT-Xと、e2のAT-Xは、少し前に値上げをしたが。

同時期に、アニマックスやキッズステーションも
値上げはしている。
17てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 21:46:12 ID:???
開局当初よりは、HDで放送している作品は増えている。
良くなっている点も、公平に書くべきだろう。
18てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 21:49:57 ID:???
気持ちは判らんでもないけれど。
>>4は、「もういちど」から下の部分は、要らないのでは?

情報が間違ってたり、日本語になっていなかったり、
ちょっとワケワカランです。
19てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 22:12:51 ID:???
HD放送開始当初アプコンの番組が多すぎて過小評価されてた面はあるね。
20てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 22:13:57 ID:???
e2のスクイーズ化でまた画質厨がわくんだろうな・・・
21てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 22:27:40 ID:???
レタボソースのズーム、4:3作品のサイドパネル付加は画質的に明らかにマイナス要因だよなあ
22てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 03:17:06 ID:???
>>12
そういえば720x480限定じゃなかったんだったサンクス
23てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 14:23:10 ID:???
何だかんだで明日いよいよe2のスクイーズ化だな…。
まぁ無印よりかは画質が良くなることを期待したいな。

音質は… e2(AAC-256kbps) > 無印(mp2-256kbps) > HD(AAC-144kbps@16K-HighCut)
でいい?として,画質は放送作品によってマチマチだな…。

確かSDソースは一度HD用にアプコン(以前は常時フィールドアプコン)してから,
HDはそのまま,無印e2はまたそこからダウコン(16:9作品はココでLB化)してるんじゃなかったっけ?
今回のe2SQ化ではこのダウコン作業でHD送出の映像を使って,720*480にリサイズしてスクイーズ信号を付加すると思われ。
SDソースの作品を,無印e2で放送する場合コンスタントに流せば確かに綺麗だが(ビットレート以外はDVD同等の画質が確保可能
実際はマスターが一系統しかない故,HD用にアプコンしたあと再度ダウコンするから線ががたつく。

まぁSD4:3のをe2で見る場合必然的にピラーボックス(ソース解像度480*480)になって解像度が下がるのは否めないが
近年の作品は殆ど16:9制作だしSDでもアプコンかましてる以上,HD送出用のソースを活用されたほうが得策かもしれない…。
(流れ的にはキッズステーションがいい例かな?けどあそこはSD/HD用にマスターを別系統化しているからe2が綺麗に見えるかも?
16:9をメーンと考えると個人的に,HD > e2 > 無印 かな?e2はHDと同じ系統のを利用かな?

SD4:3━アプコン┳サイドパネル付加┳━━━━━━━━━━━━...表示解像度1440*1080i(ソース解像度1080*1080
!.HD4:3━━━━┫!.           ┗ダウコン━スクイーズ信号━!.表示解像度640*480i(ソース解像度480*480
!          ┗━━━━━━━━!.ダウコン━━━━━━━━━表示解像度640*480i(ソース解像度720*480

SD16:9LB━ズーム(640*360→720*480)┳アプコン┳━━━━━━━━━━━━...表示解像度1920*1080i(ソース解像度1440*1080
!..SD16:9SQ━━━━━━━━━━━━┛.     ┣ダウコン┳スクイーズ信号━!.表示解像度854*480i(ソース解像度720*480
!HD16:9━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛.     ┗レターボックス━━表示解像度480*360i(ソース解像度720*360

※ 個人的推測です,間違いありましたらご指摘願います。
24てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 14:26:11 ID:???
スマン…一番下「表示解像度640*360i(ソース解像度720*360」な。
25てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 15:31:20 ID:???
画質オタ
26てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 15:37:34 ID:???
恵まれていると当たり前のことすら感じなくなるんだな

総統閣下 宮崎県のアニメ事情にキレるようです。 http://bit.ly/7BmQKF
27てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 15:41:21 ID:???
ついでに訂正。

AT-X のサービス衛星による違い ※ ()内はソース映像の有効解像度

◎ スカパー!無印(729ch)
 4:3作品  表示解像度:640x480i(720x480)
 16:9作品 表示解像度:640x360i(720x360) レターボックス表示
 映像:MPEG-2@CBR, 6.3Mbps[720x480]
 音声:mp2-256kbps
 ※ 16:9作品は低解像度だが概ねコピーフリー。
◎ スカパー!e2(333ch)
 4:3作品  表示解像度:640x480i(480x480) ピラーボックス表示
 16:9作品 表示解像度:854x480i(720x480) スクイーズ形式
 映像:MPEG-2@CBR, 5.9Mbps[720x480]
 音声:AAC-256kbps
 ※ 視聴録画が手軽だがコピーワンス。HDの低解像度版?
◎ スカパー!HD(667ch)
 4:3作品  表示解像度:1440x1080i(1080x1080) ピラーボックス表示
 16:9作品 表示解像度:1920x1080i(1440x1080) 横を1920に引き延ばして表示
 映像:MPEG-4(H.264_HP@L4)@SR-VBR, 4.0-7.8Mbps[1440x1080]
 音声:AAC-144kbps(16K-HighCut)
 ※ HDソースは高解像度だが録画方法に難あり?

 …でおk?
28てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 16:00:46 ID:???
もう、HDに加入した方が幸せかもしれないな
だってさ、月額料金は同じなわけだし
29てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 17:11:34 ID:???
AT-Xでも実写はレート上がるんだな。
promo-Xのあいなまのデカイ面がレートを食ってるのは
実に無駄な気がする。
30てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 18:12:49 ID:???
実にいい判断だ。
31てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 18:16:22 ID:???
デカイ面とか失礼だろ
32てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 18:44:57 ID:???
●AT-Xの放送形態について、
スカパー   4:3SD放送(16:9作品は上下に黒帯)
スカパーHD HD放送(4:3作品は左右に黒帯)
スカパーe2 16:9SD放送(4:3作品は左右に黒帯)

↑これで十分だ
33てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 18:57:08 ID:???
クエイサー、テロップだけ綺麗だ
34てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 19:45:37 ID:???
>>27
なんで受信環境によって異なる表示解像度を固定値のように書いてるんだ
35てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 20:52:43 ID:???
とりあえず、現在段階ではスクイーズ化するから、e2でのAT-XHD化することがないってことか
となると、BSの新チャンネル募集は申請することもなく見送りかなwww
36てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 21:28:38 ID:???
BSに申請云々言ってる人は、君を含めて少数派だと思う
37てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 21:37:30 ID:???
申請される可能性はゼロとして、残り帯域でHD化する予定は10%もないってことは確かww
38てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 23:39:08 ID:???
録画も視聴も、機器構成もe2がHD化されれば、
そりゃぁ、ベストだけどね。

実際には、帯域が不足しているらしいし、
次回変更分には、しんせいをしなかったのでしょ。
無いものねだりかと。
39てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 23:41:12 ID:???
クェイサーのあれは、一応HDで鑑賞できた訳が、
エアマスターのEDの方が爆発感があったな。
40てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 23:45:51 ID:???
>>37
BS AT-Xなら2300円の価値はあるのになぁ
41てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 23:48:08 ID:???
トランスポンダ移動とか期待できない物かな…
42てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 23:59:12 ID:???
BSにすれば契約数が増えるとか頭に花が咲いてるんじゃないか?
43てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 00:04:05 ID:???
>>42
初春かよw
44てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 00:14:23 ID:???
BS化やe2のHD化についてはAT-Xに今後の展望を公表してほしいわ
「エロがあるから無理」「BS-Jがあるから無理」「スカパーHD!のために無理」とかなんでもいいから
憶測の議論が不毛すぎる
45てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 00:29:28 ID:???
>>44
地方民にとっては大事な会議になりますね
展望を公開しても、100万人以上の加入者がいないとHD化はしませんとか
正直、なんでもいいから語って欲しいとこだよ

BSでAt-XHDがくれば、都会民や地方民でも納得行くものができる
少なくても、スーパーハイビジョン放送が来るまでは安泰さ
46てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 00:40:02 ID:???
>>44
BSに関しては発表するまでもなく
法的に参入できないんだから。
47てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 00:46:18 ID:???
e2は、HDでやる価値のある作品だけをスカチャンHDで放送したらいいと思う
48てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 00:48:15 ID:???
ジェネオンとかアスキーとか集英社とかのマンガ・アニメ関連企業から
資金集めて合弁会社を設立して衛星で無料放送すればいいのにな…
(放送形態はBS11の角川枠・スタチャ枠みたいに
わざわざ毎クール放送枠を買い取る必要もなくなるし,衛星なら
放送エリアが日本中になるから,マーケット拡大にもつながる。
CMは番組終了後25分以降に集中して流して,新規参入会社からは
放送料を徴収するという仕組みみたいな…
ビックカメラにも出来るんだから,やろうと思えば出来るハズ?
49てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 00:52:11 ID:???
日本中で放送したくないからやらない。
本当は放送せずに買わせたい。
しかし、テレビ放送中という肩書きだけ欲しいので
関東関西のみ放送が多い
50てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 00:53:07 ID:???
そもそも深夜の放送枠って幾らなの?
独立局、キー局とでも値段違うのかな?
51てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 00:55:12 ID:???
> ジェネオンとかアスキーとか集英社とかのマンガ・アニメ関連企業から
> 資金集めて

全部潰れかかってません?
余剰資金なんて無いよ
52てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 01:16:25 ID:???
>>49-50
848 名前:てってーてき名無しさん [sage] 投稿日:2010/01/21(木) 21:15:41 ID:???
219 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 15:55:28 ID:x34wGZOo
アニメを放送するのに放送局に払わなきゃいけない金 (電波代)

全国ネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
・月額8500万円(1回2125万円)

準全国のTXNネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
・月額3250万円(1話812.5万円)

関東キー局単独深夜枠
・月額1350万円(1話337.5万円)

準キー局(YTV、MBS、朝日放送など)単独深夜枠
・月額200万円(1話50万円)

首都圏U局の深夜放映枠
・月額150万円(1話37.5万円)

北海道、福岡の深夜放映枠  
・月額125万円(1話32.25万円)

北海道、福岡以外の地方局の深夜放映枠
・月額75万円(1話18.75万円)

849 名前:てってーてき名無しさん [] 投稿日:2010/01/21(木) 21:59:53 ID:H7eGjake
首都圏U局のコストパフォーマンス(金額/視聴人口)はかなり高いな

850 名前:てってーてき名無しさん [sage] 投稿日:2010/01/21(木) 22:14:37 ID:???
アニメが首都圏に集中するのも仕方無いね。
53てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 01:25:58 ID:???
BS11の深夜アニメが月から日まで放送するだけで神なのに
AT-Xは本当にHD放送に対する展望がなさすぎる
54てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 01:33:59 ID:???
>>52 thx, 参考になったわ。
しかし同じ時間帯なのにキー局と独立局とでは約10倍の差があるなんて…
逆に製作側が敢えて高いキー局のほうを選ぶのは何か理由があるんかな?
…しかし地方の深夜枠75万なのにそれでも深夜アニメ放送しないって…どんだけマーケット小さいんだよw
まぁこれを見るとBS11のANIME+枠の金額も気になるところ…。
55てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 01:42:53 ID:???
>>54
首都圏U局4局で放送するとキー局との差額は倍ちょっとになるし、
キー局の方が見れる人多いからキー局で行くかって事じゃないの。

それと地方U局2局分の金で首都圏U局1局放送できるんだから、
俺が中の人でも首都圏U局に金回すわな…。
56てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 05:06:15 ID:???
SMPTEカラーバーktkr!
既にスクイーズになっとる!!
初回は…アラド戦記かw
57てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 05:35:19 ID:???
>>44
勝手な憶測としては
スカパー(無印):安価でスカパーHDへの移行が可能なため現状のまま。
e2:住宅環境その他の理由でスカパーHDへの移行が困難な契約者が多いためスクイーズ化で最低限の対応
BS参入:現状のままの出資比率では無理。
こんな感じかな?w
58てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 07:00:10 ID:???
e2スクイーズ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
59てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 07:13:13 ID:???
HD移行済みな俺が新生e2と直に比較できるのは
 2月2日の この醜くも美しい世界 1話無料放送
 2月4日の これが私の御主人様 1話無料放送
しかしこれらはBS-iソースだろうからあまり差は無いだろう
結局2月7日無料解放デーのキルミンずぅ等まで比較はおあずけ
60てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 07:59:49 ID:???
俺は未だに無印&e2だが…いやぁなんか感動しちまったww
いつもならHDTVで額縁大半の映像がフル画面で放送されて、
やっぱ素直に解像感がある映像になってよかった。
(始まったばっかなので全体的にどうか判断するのは早計だがな)
まぁ最初の番宣見た限りでは比較的綺麗だったと思う。
番宣額縁が混ざってる所を見ると、やっぱHD送出用のをダウコンしてるみたいだね。
61てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 08:02:25 ID:???
キルミンずぅ綺麗だ!DVD見てるみたいだ!!@e2
無印も同視してるが今までのレタボがウソみたい!!
ちょっとAT-X見直した。
62てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 08:03:27 ID:???
うん、これなら問題ない
63てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 08:03:56 ID:???
64てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 08:59:26 ID:???
それにしても、HDと比べるとかなり汚いな
スクイーズ化したおかげで、4:3のアニメが額縁になっているよwwwwwwwwwwwww
65てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 09:02:09 ID:???
番組内容に合わせて、スクィーズ16:9と4:3を切り替えることって
できないん?
66てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 09:04:16 ID:???
ということは、2006年以降のアニメが全く視聴できない程のクソ画質化するわけか
67てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 09:06:05 ID:???
>>65
NHKとWOWOWが頻繁にやってるけど
AT-Xがやると放送事故が多発しそうだから
俺はこのままでイイと思う。
68てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 09:08:04 ID:???
>>66
え?
69てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 09:18:54 ID:???
どうせなら無印も2011年にスクイーズ化しちゃえばいいのに。
世間ではワイドテレビが主流になっているだろうから。
そもそもHDに移行したいのにチューナーが高いんだよ!!
しかも録画機器もままならないのにMPEG-4でコピワンとか
どんだけ互換性無視なんだよw PTxでe2録画したほうがマシかもなw
70てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 09:32:00 ID:???
チューナーは高くない。
高いのはTVとレコーダー。
そしてガチガチのコピーできない未確定な規格で買い控え。
71てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 09:39:06 ID:???
e2スクイーズ予想外に綺麗でワロタw
こりゃ本当にHDと一長一短だね。
HDで良く出る動きの激しい場面のザワザワってノイズがe2だと無いじゃん。
72てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 09:46:52 ID:???
HDの方が綺麗なんだから、比べる価値はないと思うよ
73てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 10:47:00 ID:???
まあそう思いたい気持ちは解るつもりだ。
74てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 11:25:32 ID:???
110度CS追加申請へ、既存チャンネルの帯域移行調整と高画質化 (2010/1/27)
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=37347
75てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 11:27:09 ID:???
それにしても、UHF系は画質悪いな
76てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 11:31:03 ID:???
HDアニメはHD、SDワイドアニメはe2、SD4:3アニメは無印って感じ?
77てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 11:47:19 ID:???
>>74
追加申請ってことはどういうことなんだ?

まさか、テレ朝チャンネルHDとか、民放ばかりが優先されるというのか!!
78てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 12:42:06 ID:???
ク〜\(;>ω<)/クヤシィ〜!e2のくせにぃ!!
食らえ!必殺の地震マーク砲!!
79てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 12:59:18 ID:???
HD化のためにDST-HD1とBDZ-EX200を買ったのだが、
これならe2に一本化してもいいかもな。
EX200は無駄にはならんし。
80てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 15:21:49 ID:???
e2音も良いし、SDは最強になったな
81てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 15:30:23 ID:???
まだ最強にはなっていない一歩進歩しただけ
・AT-X HD!ソースからのダウコン放送ではなくSD用のソースから放送
・4:3と16:9の切り替え
この2つをやって最強になる
82てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 17:50:21 ID:???
>>74の意味が全くわかりません
83てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 19:30:14 ID:???
>>82
パソコンでいうデフラグみたいなものだ
84てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 19:50:39 ID:???
85てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 20:03:20 ID:???
>4:3と16:9の切り替え
CMとかでも頻繁に画角が変わるので、かなり難しい。
受信機側で切り替える場合、どうしても大きなタイムラグは避けられない。
86てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 20:17:53 ID:???
>>85
NHKは黒い画面を番組間に数秒挟むことによって解決してるし
AT-Xだって間にCMを挟まないんだから技術的にはなんら問題はない。
懸念要素はスタッフのポカミスだけ。
87てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 20:23:22 ID:???
番宣はどっちかに統一すればいいしな
88てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 20:25:40 ID:???
その枠内の主要番組に合わせればいいかと
それかCMは全部16:9とするとか
89てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 21:24:48 ID:???
メンテ前と比べて微妙に、というか大分ビットレート減ってないか?e2 AT-X
90てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 22:01:51 ID:???
>>64
さっき帰ってきてチェックしてみたが、別に4:3番組は額縁になってないじゃん
今まで通り両サイドが黒抜きになってるだけだ
必死に芝生やしてデマ書いてんじゃねえ他局の工作員
91てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 22:06:41 ID:???
>>90
ブラウン管だと額縁になるんじゃね?
92てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 22:08:09 ID:???
>>90
放送局がつけてる黒帯と
自分の視聴環境(チューナー、TV)がつけてる黒帯の区別が付いてないんだろうなw
93てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 22:09:39 ID:???
ブラウン管だからじゃなくて、4:3のテレビだとそうなるんじゃないか?
94てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 22:13:34 ID:???
ビデオからテレビのケーブルの違いか?
95てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 22:13:54 ID:???
>>90
お前真性のバカだろ
96てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 22:17:38 ID:???
16:9放送で4:3番組を放送すると左右に黒帯(ピラーボックス)

4:3テレビで16:9番組を見ると機器が上下に黒帯をつける(レターボックス)

16:9放送で4:3番組を放送、それを4:3テレビで見ると額縁
97てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 22:21:30 ID:???
>>64
スカパーHDが綺麗に見られる環境(最低限ワイドテレビ)なのに
e2のAT-Xが額縁になるのはおかしくね?
98てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 22:31:21 ID:???
4:3が額縁に見えるようになったって人…今まで16:9は超額縁だったってこと?w
99てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 23:44:44 ID:???
アクエリオンがさ、BRAVIAの2画面表示でHDとe2並べて見ると明らかにe2の方が綺麗なんだけどどうなってんのこれorz
100てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 23:47:54 ID:???
e2で4:3が額縁になった人は4:3TVユーザー。
そういう人は、16:9作品はスクイーズ移行前も移行後も映り方は一緒。(レタボ)

大きく変わったのは16:9TVユーザー。
101てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 23:47:58 ID:???
そりゃアプコンしてない分e2の方が解像度あたりのビットレートに余裕があるからな
アプコンして無駄に解像度増やされるとH.264使ってもキツい
102てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 23:50:44 ID:???
ようするにBSでMPEG2の方がビットレートがあって良いってことだな
103てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 23:52:53 ID:???
アプコンは本当に癌だな。
104てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 23:52:54 ID:???
なるほど…
ところで今月でe2側の契約切るつもりだけどその前に静止画キャプチャでe2とHDの画質比較したい番組とかある?
まぁ、誰かやってると思うけど。
105てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 00:03:43 ID:???
>>89
CBRだったのがVBRになって変動してるっぽい
5Mbps以上で固定だったチャンネルは珍しかったから統一したんじゃないかな
106てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 00:03:58 ID:???
>>104
出来ればHDアニメとSDアニメ両方やってくれるとうれしい
107てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 00:05:37 ID:???
明日のバカテスでお願い
108てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 00:07:15 ID:???
>>104
咲とレールガンあたりなんかどうですか?
109てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 00:18:55 ID:???
いいもん、ファントムきれだもん!
110てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 00:23:28 ID:???
>>106
じゃSDはToHeartで。
>>107
>>108
了解。
ではこんなもんで。
111てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 10:06:55 ID:???
139 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/01/03(日) 23:46:20 ID:zh0JUN/c0
地方民のクズどもよ
さっさとAT-Xに加入しないとマジで逮捕されるか、民事で告訴されるんだが
本当にそれでいいのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

都会民はほぼ無料で視聴できるから、入らなくてもいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

197 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/01/04(月) 00:54:50 ID:FSrMqXBh0
>>193
関東民以外は本当にAt-X加入しか道が無いわ


ちなみに、全て放送から1週間は軽く遅れることになるwww


早くダンス イン ザ ヴァンパイアバンド4話うpしてください!
なんでこんな恥ずかしいコピペを貼らせるんですか!?
いい加減にして下さい!(` A´)
112てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 10:38:55 ID:???
e2,HD,SDで視聴料3倍取りですね。悪徳すぎるだろw
113てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 19:44:50 ID:???
トラポン使用料も3倍
114てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 23:50:58 ID:???
まさか、アプコンはHDよりe2の方が綺麗ってことなのか?
3倍は冗談にしても、2倍は覚悟が必要ということ?

それにしても、コピペ貼ってる基地外がまだ居るんだな。
115てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 23:52:41 ID:???
同一者の契約なら、同一チャンネルは2枚目からは半額じゃね?
116てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 23:54:24 ID:???
SDはe2
HDはスカパーHD

両方契約してください
117てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 00:06:19 ID:???
分かった。両方契約するよ!
118てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 01:11:03 ID:???
119てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 01:24:36 ID:???
>>115
e2とHDは別サービスなので対象外
SDとHDは別商品なので対象外
120てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 01:28:40 ID:???
>>114
アプコンが何か分かってないだろ
121てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 02:05:04 ID:???
HDもエンコーダー(アプコンも)の性能が上がってくればSD以下なんてことも無くなる。
エンコードは性能差が大きく出るもんよ。リアルタイムでは特に。
メーカーや機種によっても得手不得手があって、
「こういう変化にはこのメーカーが強い」とか。
実際、ソフト制作でもカットによって使い分けたりしている。

SD時代もパーフェクTV開局時のブロックノイズだらけの絶望的な状況から
年々改善されてきたし。HDだってだんだん良くなってきてるでしょ。
(マスターの画質が良くなっているというのが1番大きいけどね)
ちなみに、AT-X HDで同じ番組を10月に録ったやつと先日録ったやつを比べたら
天と地ほどの差があった。10月に録ったやつは消したわ。
122104:2010/01/29(金) 02:13:03 ID:???
この中ではバカテスだけは綺麗な気がするけど他は…e2の方が綺麗な気も…いや気のせいですよね…。
ソースそのまんまなのでHDの方は画像サイズが1440×1080になってます。

バカテス
e2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602288.png
hd
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602292.png

レールガン
e2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602283.png
hd
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602287.png


e2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602274.png
hd
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602278.png

ToHeart
e2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602244.png
hd
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602270.png
123てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 04:03:18 ID:???
乙。
試しにe2の方を1440x1080に拡大してみたけど、どれもHDの方が良いと思う。

ttp://www.death-note.biz/up/i/2326.png
ttp://www.death-note.biz/up/i/2327.png
ttp://www.death-note.biz/up/i/2328.png
ttp://www.death-note.biz/up/i/2329.png

咲の文字とかの潰れ具合を見たところ、
SDソース→アプコン→HDマスター→ダウコン→e2になってる感じだね。
ダウコンを経由してる分HDよりボケてる感じ。
124てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 04:54:57 ID:YZrWqKP1
実際にTVで動画として見た場合はここまで酷くは無いけどね
47型液晶で見てるけど、最近のアニメなら正直全然見れる
全体的にぼやけた感じになるのと、OPやEDの文字まわりの汚れは目立つ
テレビがでかいから余計そう思うのかもしれないけど

HDのダウコンならHDに頑張ってもらうし
どうしても綺麗な画で見たい!ってのはBD買うからe2でいいお
125てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 05:00:10 ID:???
確かにe2はどれも縦方向だけ妙に潰れてるなあ
上の方でも書かれてたけどSDソース→e2になれば最高ってわけか
126てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 09:42:10 ID:???
やっぱりHDの方が綺麗だな
127てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 10:36:14 ID:???
12万も投資したんだから綺麗でなくてわ困る
128てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 11:18:51 ID:???
ちなみにAT-XHDがe2に来ても、スカパーHDよりもほんの少しだけ画質が悪かったとしたら
オタクのお前なら、遠慮なしにスカパーHDに移るんだろうなぁ
129てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 11:55:09 ID:???
e2だと、レコーダーで録画やり易くなるメリットがでるな
130てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 11:57:01 ID:???
録画やり易さなんて最初から度外視なんでしょ
131てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 12:03:14 ID:???
録画しているのに、さらにBDも買ってしまうのがオタク
132てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 12:07:22 ID:???
録画のしやすさは重要だよ。
同番組の重複録画もあるし。
133てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 16:31:52 ID:???
BDと放送って別物だろ

134てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 16:38:49 ID:???
平均10Mbps取れるならMPEG2でも
平均6Mbpsくらいで放送されてるHDより綺麗だぞ。
HDはあいなまのデカイ面だけで10Mbps超えとか
間違ったレート配分してるから駄目だ。
135てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 16:48:00 ID:???
AINAMAXはキラーコンテンツだからいいんだよw
136てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 17:26:35 ID:???
>>‎122の超電磁砲クラス(の破綻)だと無理だけど他のなら我慢できるレベルか
137てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 21:03:30 ID:8YsWqaHX
HD大勝利、e2爆死って事でFA?
138てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 21:07:34 ID:???
爆死というか微妙
HDの人ならe2に移る必要はないしe2の人もHDに移りたくなるほど
汚いというわけでもなくなった
139てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 21:12:35 ID:???
e2から音質を捨ててまでHDに行く必要は感じられないってくらい
140てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 21:17:17 ID:???
予約録画の信頼度や裏番組録画などの利便性なども考えると
HDに移行しなくてもいいかなって思う

まぁ人それぞれだが
141てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 21:28:02 ID:???
大画面の方がHDのディテールを認識し易いだろう。
金持ちは環境整えてHDで見ろってことだな。
142てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 21:37:37 ID:???
HDに魅力を感じないが無印の画質には耐えられない人はe2に移行するといい
143てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 21:42:28 ID:???
チューナーとHDのままBDに残した場合の新たなレコーダーへの初期投資を考えるとHD大勝利とは
言い切れないな、真HDの作品も限られるし、アプコン作品の画質の差でわざわざ乗り換えるって
言うのも微妙、金に余裕があるならHDへ移行した方がいいってくらい
144てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 21:43:53 ID:???
しばらくはe2をPS3アプコン視聴で我慢する
145てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 21:46:36 ID:???
そもそも、e2にAt-XHDが来れば誰もスカパーHDと契約するのやめるんじゃないのか
PT2使用でフリー録画生活が送れるじゃないか
146てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 21:48:41 ID:???
それは

そもそも、アニメが全部BS無料放送になれば誰もスカパーHDと契約するのやめるんじゃないのか

くらい意味のない妄想である
アニメの地域格差がなくならないように、e2にAT-XHDは来ない
147てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 21:48:47 ID:???
>>145
パソコン使わなくても今とは比べ物にならないくらい快適になるしな。
ま、夢物語なわけだが。
148てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 22:03:53 ID:???
なんで夢物語なんだ?
149てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 22:16:16 ID:???
まだe2でHD化すると思ってる奴がいたのか
150てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 22:24:21 ID:???
・約90チャンネルがHDサービスへの参入を希望している
・110度のe2ではHDで扱えるチャンネル数が限られる
・e2は一般層を取り込むためのエントリーサービスと明確に位置づけ
・e2は電波の希少性や社会的影響力等が勘案されている
・通常のスカパーが電気通信役務利用放送法と放送法などで取り扱われるのと違い、
e2は放送法などで取り扱われるなど、より「放送」に近い。よって放送の原則論が
更に適応をされる(現にエロchがe2に無いのはそういう理屈)。

AT-XがHD化されるには、社会的に多くの日本国民から支持をされ、全年齢向けに
より「放送」としての表現基準をクリアする事などが必要である。
151てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 22:36:45 ID:???
>>150
下2行は頓珍漢な事言ってるな
152てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 23:59:56 ID:???
でも、BS移行後の帯域割り当てがわからない以上はチャンスがあるぜw
たぶん
153てってーてき名無しさん:2010/01/30(土) 01:05:33 ID:???
それよりも、来月はなんで月光仮面を半年以上も放送するのか意味わからん
154てってーてき名無しさん:2010/01/30(土) 01:14:55 ID:???
テッカマンブレードも1年放送したから問題はない
さらにダルタニアスも1年放送予定
155てってーてき名無しさん:2010/01/30(土) 01:27:30 ID:???
テッカマン、初見だがずっと見続けてるぜ
156104:2010/01/30(土) 02:05:21 ID:???
>>123
フォローありがとう。
やはりHDの方が綺麗ですね。
心置きなくHDに移行することにしよう…。
157てってーてき名無しさん:2010/01/30(土) 09:35:19 ID:???
NASはやめとけ。必ずBDにムーブしたくなる
158てってーてき名無しさん:2010/01/30(土) 21:05:30 ID:???
俺はHDやめてe2に移行しよう
159てってーてき名無しさん:2010/01/30(土) 22:02:09 ID:???
アホだな
160てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 06:13:20 ID:???
宙のまにまに
かなり綺麗な部類に入るのではないかな。
地デジ(サン)では額縁だったから録り直そう
161てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 06:48:45 ID:???
e2とスカパー両方にHDもっているのってあったっけ?
e2にHDあるならスカパーはSD限定にさせるとかして少しでも帯域空けないかね
せっかく3衛星分あるのに有効利用しないと
162てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 07:04:29 ID:???
>>161
e2でHDやってるのはスカパーHDでもやってる。
それにe2じゃないが、BSでHD放送やってるスターチャンネル(今度HD*3ch、計33Mbpsになる)もやってるし、
業界最強のHD*3ch、合計78Mbps!!になるWOWOWもスカパーHDでHD放送する予定。
163てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 07:07:32 ID:???
>>162
1つの会社が多大な帯域を確保したとしても全く別の番組やってくれるならいいんだが、
サイマル放送だったらイラッ
164てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 07:15:26 ID:???
33MbpsでHD3ch出来るなら、e2でも1トラポンHD3ch出来そうだね(今はHD2ch+SD1ch)
165てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 08:03:48 ID:???
音質もうちょい良くならんかな
せめてe2位のレートで
166てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 09:18:28 ID:???
解放日は今日だと思ったら来週か
167てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 12:29:42 ID:???
まにまに、e2でしか見れないけどこれアプコンだよね。
168てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 12:31:36 ID:???
HDはHD
169てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 12:39:04 ID:???
>>168
前回はアプコンで、今回はHD版なのか。
サンクス、録り直す事にするよ。
170てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 12:42:11 ID:???
>>169
前回はHDが始まる前に放送終了した
171てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 13:00:50 ID:???
>>167
e2がアプコンのわけないだろう
172てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 13:02:15 ID:???
>>169
e2は変わらんぞ。
173てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 13:11:11 ID:???
>>167
元々がフルHD制作じゃないだけで、HDソースだと思うよ。
テロップ綺麗だったし。
174てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 18:53:25 ID:???
e2のまにまには、7月の放映開始当初、殆どの地デジ局よりも画質が上だった
MXと愛知の2局を除くと、他の地デジはコンポジレタボズームで、e2はコンポネレタボだったから
175てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 00:53:34 ID:???
まにまに、EDテロップも綺麗だなぁ。

あぁ、幻のスケスケ愛知版OPが見たい。
176てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 01:03:57 ID:???
まにまに好きだったので嬉しいな。
保存しよう。
177てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 02:02:44 ID:???
おんたま、動きが何かおかしくね?
番宣から微妙におかしいカットがあったけれど、
本編もおかしい。

コマ落ちしてるような。液晶の残像でまくりみたいな。
178てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 02:10:59 ID:???
>>174
そういえばチバとか玉はレタボズームだったね
ハイビジョン品質でないと(自分の頭から)忘れ去られる
179てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 12:48:40 ID:???
CATVのeo光で無印AT-Xを強制ズームで見るか(今これ)、普通にe2に加入して
スクイーズで見るか…速攻でe2入った人多い?
昨日録画したまにまに、ズームすんの忘れてたしorz
180てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 13:01:38 ID:???
ワイド画面のみの対応になってしまいましたね。
4:3のテレビだと小さく表示される
もう価値が無いので解約しました。
181てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 13:24:27 ID:???
↑ズームの仕方も調べられないバカ
182てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 13:30:22 ID:???
何故SD環境なのにHD契約したんだろうか
183てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 13:59:36 ID:???
>>181
いや、4:3テレビだとズーム無理だし。
工事後はワイドテレビ優先になってしまいました。
184てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 14:01:57 ID:keBqpIbr
未だにアナログとかワロタ
185てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 14:03:14 ID:???
>>183
工事関係無い
チューナーの設定の問題
186てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 14:11:40 ID:???
>>185
e2スカパーでAT-X契約してたけど
設定の問題ではありません。

工事後は間違いなくワイドテレビのみの対応になってます。
もう、解約したから関係無いけど。
187てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 14:28:38 ID:???
4:3の25インチのテレビでD端子にデコーダーを繋いで再生していました。
もちろんデジタルチューナーはデコーダのみです。
それで、今まではe2スカパーで4:3画面のアニメは普通に見れてたけど

工事後はワイド画面のみの対応になったので4:3のテレビ画面で小さく表示されるようになりました。
アニマックスとかキッヅステーションはまだ4:3優先ですよね?

虚しいですがAT-Xに高い金払う価値は無くなりました。
188てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 14:30:00 ID:???
もう来ないでね
189てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 14:33:13 ID:???
また釣りか
190てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 16:44:11 ID:???
無能低脳をアピールする意図はなんなんだろう。
191てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 17:03:30 ID:???
e2のAT-Xを10月に解約してこの前AT-X HDに入ったんだが
今日スカパーからきたはがきに加入料2940円って書いてあったぞ
e2→HDでも一年以内なら加入料とられないってe2解約の時電話の姉ちゃんが
言ってたんだが
192てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 17:05:43 ID:???
新規加入したんじゃないの?
193てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 17:12:47 ID:???
e2のときは母ちゃんの名前で入って
今回のHDはとおちゃんの名前で入ったからなんだろうか
194てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 17:35:24 ID:???
名義違うんだから、別契約でしょ
加入料取られるよ
その「母ちゃん」の名義でHD加入すれば
良かったのにね
195てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 18:06:14 ID:???
カスタマーIDとチューナーIDがある。
カスタマーIDで増設扱いにすれば良かったのにね。
196てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 00:12:49 ID:???
雪で見れない。
ふっと思ったんだが、雪国の人って大変だな。
197てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 00:15:27 ID:???
雪国の人はそれなりに対策してるんじゃないか?
198てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 00:37:33 ID:???
アンテナを屋根のあるベランダ内に設置するとか、
雪を払いやすい場所(屋根の上でなく1F)に設置するとか
高いけどヒーター付きアンテナなんてのもあるらしいよ
199てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 00:54:09 ID:???
雪が降っている真っ最中は都会の雪はチャフ状態になっているから
アンテナを雪対策しても効果ないと思われ
200てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 03:42:52 ID:???
AT-X HD見れるようになった
レールガンやバカテスやひぐらしなど、いろんなアニメをチェックしたけど、
ホントに画質悪いな。画質厨が喚いてるだけだと思ったけど、マジだったんだな
これのどこがHDなんだw BS-TBSが神画質に見えるわw

201てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 04:44:47 ID:???
202てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 04:48:23 ID:???
AT-X HDを見た後だと、汚いBS-TBSですら神画質に見えてしまう
203てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 04:54:11 ID:???
さすがにBS-TBSより汚いのはないだろw
204てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 04:55:14 ID:???
あ、でも発色はAT-XHDとBS-TBSと同じだな
201の画像でも分かるけど微妙に緑っぽくなってる

上の方の比較でも分かるけど、e2は問題なくてなぜかHDだけ色が変わってる
BS-TBSと同じ機械が入ってるのかねえ
205てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 04:57:16 ID:???
シーンチェンジでブロック状に崩れ、色が若干オカシイBS-TBS
常時モヤモヤノイズが出てて解像度足りてない感じのAT-X HD

206てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 12:04:20 ID:???
>>200
アスラクライン2はエンコ失敗のボケボケだった、BS11の方がまともだったな。
207てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 13:20:09 ID:???
現代魔法が3月にAT-Xとキッズでリピート

ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html/2437/
ttp://www.kids-station.com/program/program.69487.html

前と同じソースならAT-XがSDアプコンでキッズがHD
208てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 14:21:23 ID:???
東大というとやたら「私の知り合いの天才レベルの少年」の話持ち出す人が多いけど…
そんなの学年に数人なんですが。
大多数は、「しこしこまじめに努力を続ける能力のある子たち」なんですよ。
難問に手こずったり記述は点が取れなかったりあたりまえにありましたけどね、今の時期。
ゴソさんも同じ勘違いしてますけど、別に東大に入れるのに天才である必要はないんですよねえ。
うちの子なんて技能オリンピックなんて挑もうという気すらゼロだったし。
やるべきことを徹底してやる。それだけで理Vの合格可能性80%の偏差値は取れるんです。
さすがに京大ともなると話は違ってきますけど。
きっとその辺の偏差値が身近でない親御さん達がやたら理V天才伝説をしたり顔で振り撒くんだと思います、正直。
まあいいんですが。光栄で。でもうちの子は天才ではないし友達のほとんどもそうです。
ケンちゃんはさすがに出遅れ過ぎだと思いますね。
やっぱり先手必勝なんですよね。
この時期上位の子達をここから抜いていくのは非常にきついです。
あっ、ゴソさんは天才児を生み出すのが第一で
東大はあくまでその結果と思っていたのでしょうね、失礼しました。
209てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 14:23:26 ID:???
スクイーズになったe2の申し込み前の確認に、この醜くも美しい世界の無料
放送を、eo光のAT-X無印STBで強制ズームと画質を比べてみた。

ソースが悪かったのか?、むしろeo光の強制ズームの方が気持ちマシ
だったような気がした(e2の方が気持ち輪郭線が太かった)ので、今日
申し込むのは見合わせることにした。

e2は意外と残念だったけど、無印の強制ズームが同等なら、その後の
ソラノヲトとかHDだとめちゃくちゃ画質いいんじゃね?と思た。
210てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 15:12:46 ID:???
AT-X HDでヒューマッ糞のD端子かHDMIからキャプチャした画像でサンプル無いかな
以前見たとき縦方向にガタガタだった気がするが
211てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 15:18:49 ID:???
れでぃばとを見る限り、ソースがよくてもビットレートが足らないよね。単純に
リアルタイムエンコーダーの素性は現時点ではそんなに悪いとは思わない
212てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 15:51:03 ID:???
>>211
VBRの上限や平均はそこそこだけど下限が低すぎて静止シーンでもノイズまみれとか
アニメはそれなりのビットレートで映像が保てるから他局に振られるとか
色々言われてたけど結局は中の人しか分からない事だからなぁ
213てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 17:23:34 ID:???
昔はAT-Xは画質がいいと言われていたのに・・・どうしてこうなった・・・
214てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 18:03:49 ID:???
SD早期終了と引き換えにHD割り当て帯域増とかやってくれないかな
215てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 18:09:01 ID:???
ディレクTVの頃は良かったけどね
スカパ移ってコスト削減してから特に
悪くなった
216てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 18:11:33 ID:???
HD契約者の何倍もいるSD契約者(HD選択不可のCATV含む)が付いてきてくれると思えるかどうかだろうな。
16:9放送になったe2に無印から大量流出したら検討してくれるかもよw

217てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 18:40:17 ID:???
気づかれないようにSDのビットレートを落としていく戦法
218てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 22:38:44 ID:???
AT-X大勝利wwwwwwwwww
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0051631-1265116977.jpg
219てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 22:57:08 ID:???
マルチはやめろ
220てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 23:03:56 ID:???
>>218
スクリーンキャプチャにJPEG使うなアホ
221てってーてき名無しさん:2010/02/03(水) 00:52:09 ID:???
確かに、今週のれでぃばとは凄かったな
222てってーてき名無しさん:2010/02/03(水) 04:07:50 ID:???
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1217608251/からの続き

HD制作HDCAM納品アニメはスカパーHDの方が上だが、
そんなのTBSでやってるようなP2Pに流したら逮捕される少数のアニメぐらいです。
UHFアニメの大半はSD制作つまりこれはe2が、

勝ったな

  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     
    爻     < |  ;     爻    ああ
    ~爻     \_/  _, 爻~     
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
223てってーてき名無しさん:2010/02/03(水) 11:19:29 ID:???
ケーブルのソースがe2とは限らないわけで
224てってーてき名無しさん:2010/02/04(木) 06:41:27 ID:???
【AT-X/キッズ/アニマックス】CS放送総合スレッド その21
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1264415368/
225てってーてき名無しさん:2010/02/04(木) 18:49:00 ID:???
>>224
酷い有り様だな
よっぽど局に恨みでもあるのかねぇ・・・
226てってーてき名無しさん:2010/02/04(木) 20:31:40 ID:???
>>224
容量潰しされたね。

荒らしたやつは、このスレにも時々現れる違法アップ強要コピペ荒らし。
>>111=【 [―{}@{}@{}-] 】 → p2-user: 706894 p2-client-ip: 94.23.242.54
こいつは↓の隔離病棟の住人。(AT-Xの名を勝手に使ってるだけのキチガイスレ)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1264903710/l50

アク禁依頼やってみようかと思って削除整理版覗いたけど、イマイチ理解できない。
どうすっぺ。
227てってーてき名無しさん:2010/02/04(木) 20:34:16 ID:???
触れんじゃねえよ・・・
228てってーてき名無しさん:2010/02/04(木) 21:30:05 ID:???
>>226
アク禁依頼というか、荒らし報告は2ch規制議論という板がやってるので
そっち行くべし
>>226
残念ながらそこの住人ではない
思ったけどそっちの方がいい情報あるじゃないか
しかも堅苦しくなくて楽しい雰囲気だ
230てってーてき名無しさん:2010/02/04(木) 22:32:23 ID:???
帰れ!
231てってーてき名無しさん:2010/02/04(木) 23:07:28 ID:???
なんかアク禁狙って荒らしてるように見えるんだが・・・
232てってーてき名無しさん:2010/02/04(木) 23:11:47 ID:???
通称、節穴とでも呼ぶか
233てってーてき名無しさん:2010/02/04(木) 23:15:33 ID:???
423 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 21:49:49 ID:LX7iF01s0
High-res
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u56036.jpg

てゆーか過疎り過ぎワロタ

424 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 21:51:21 ID:gWI6rrvH0
過疎なのは、動画サイトに最新話の違法動画が上がってないからだろう

425 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 21:56:21 ID:IBfRP4kD0
待ってんだけどなあ

426 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 22:13:48 ID:/Cw6bqEV0
ATのデータ流してたアホが逮捕されたからな

427 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 22:16:40 ID:vTTeN0qt0
誰かうpしてー

428 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 22:18:59 ID:VvDkWpdA0
ってかクレクレ言ってるのは、放送されない地域の人か?

いくら深夜でも録画するぐらいできるだろ。

429 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 22:23:52 ID:vTTeN0qt0
>>428
クレクレ厨は録画する気なんてないけど見たいやつらなんだ
人間のカスなんだ
クレクレ厨なめんな
234てってーてき名無しさん:2010/02/04(木) 23:18:00 ID:???
432 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 22:34:15 ID:3OGCa8ch0
いいねいいね、水曜日はおまもり・バカとテストと並んで三本立てのアニメdayだ。

シリアス方向に進むかと思ったら、お料理教室で笑った。
ミナ様ぜひ、わたくしめのヒゲをそってください・・・ぐはっ(血)。


433 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 22:36:26 ID:pFUxklMgP
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1265274107/182

434 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 22:49:14 ID:ZMcMCX8b0
おぬしら、わしだけの為に基本料込み月額2,300円払って観るのじゃぞ

但し、BD・DVD義勇軍のみ動画サイトでの閲覧を許す

よいな?

435 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 23:07:57 ID:4lupt49P0
上がってたよ

436 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 23:09:01 ID:vTTeN0qt0
やっとキター!
今から見てくる

437 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 23:10:32 ID:3OGCa8ch0
ぶっちゃけ、見れない云々言ってるやつらの事はどうでもいい。
厨房はおこずかいでレンタルで借りられるまで待てってミナ様の配慮だw。
235てってーてき名無しさん:2010/02/05(金) 13:59:33 ID:???
>>225
最近タダでアニメが見られなくなった乞食の関東在住者が荒らしてるんだろ。
見られなくて当たり前だよ。今までタダで見れてた方が異常なのだから。
これからもますます関東で放送するアニメは減りますよ。
アニメ鑑賞ははAT-Xに加入してるようなハイソサエティ層の趣味なんですよ。
236てってーてき名無しさん:2010/02/06(土) 02:55:15 ID:???
ええい!もっとe2スクイーズとHDの話題はないのか?!
237てってーてき名無しさん:2010/02/06(土) 12:11:30 ID:???
HDの圧勝でけりがついてるし
238てってーてき名無しさん:2010/02/06(土) 13:05:53 ID:???
SD画質のアニメはHDだとどうなるの?
239てってーてき名無しさん:2010/02/06(土) 13:28:08 ID:???
アプコンのせいでボケるので、e2より汚くなる。
ただし4:3アニメの解像度はSDでもHDの方が上。
240てってーてき名無しさん:2010/02/06(土) 13:44:53 ID:???
> アプコンのせいでボケるので、e2より汚くなる。

どんだけe2に幻想抱いてるんだよw 普通にe2より綺麗だわ
241てってーてき名無しさん:2010/02/06(土) 13:46:50 ID:???
検証うpよろしく
242てってーてき名無しさん:2010/02/06(土) 13:48:34 ID:???
2005年ぐらいのアニメだとDVDの720x480ぐらいの画質だと思うんだけど
HDだと1440×1080の画質でDVDより綺麗ってオチか?
243てってーてき名無しさん:2010/02/06(土) 14:02:33 ID:???
>>239
嘘付くなボケ
244てってーてき名無しさん:2010/02/06(土) 14:04:17 ID:???
SDアニメ:HDの勝ち
HDアニメ:HDの圧勝

e2はもう要らない子
245てってーてき名無しさん:2010/02/06(土) 14:36:18 ID:???
>>242
エンコーダーが糞、ビットレート不足、機材が(ry
DVDをPCやPS3を使って自分でアプコンしたほうが綺麗
246てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 00:26:54 ID:???
HDは予約が面倒くさすぎる
レコ側でなんとかしてくれれば即移行するのに
247てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 05:20:29 ID:???
youtubeにある、HDのおまもりひまりOPって綺麗だな。
アプコン(ソースがボケボケ)なのにあれだけくっきりエンコできるのは、さすが。
それに比べ、HDのれでぃ×ばと!OPはボケボケザラザラw
スカパーHDってあんなもんか?俺がエンコしたe2の奴よりボケてるんだけど。
248てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 05:35:51 ID:???
マルチ乙
249てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 05:38:34 ID:???
>>247
あの「おまもりひまり」は確かに綺麗だね。
非線形処理な先鋭化とWarpSharpの使い方が上手い。
ロゴも綺麗に消えてる。相当エンコ技術のある人だと思う。

れでぃ×ばと!の方は白飛びが酷い。
ちゃんとヒストグラムで確認して色調補正したのか謎。
250てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 08:16:50 ID:???
リアルタイムエンコと比較するのは酷だろ
251てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 09:00:51 ID:???
×エンコ技術
◯犯罪技術
252てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 09:33:47 ID:???
>>249
ああいう馬鹿がいるから規制されるんだよ
253てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 09:40:04 ID:???
>>249
他人から褒められたいからって法律を犯すようなやつは逮捕されるべき。
普通に家庭内で楽しんでる者からすれば憎むべき存在でしかない。
254てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 09:51:18 ID:???
>>252
違法アップロードが無ければ少なくともTBSのテロップは無かっただろうな
255てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 12:24:03 ID:???
確か、OPくらいはいいんじゃね?
本編うpしたらOUTだけど。
256てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 12:35:10 ID:???
どっちも著作権違反だろ・・・
257てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 14:23:12 ID:???
>>256
どっちもってどういうことだ?
258てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 14:28:56 ID:???
エンコ自体が違法だといいたいのかな?
だとしたらソニーもPSP向けのエンコソフト発売してるから著作権違反幇助(ry
259てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 14:31:25 ID:???
>>246
以前はX8での予約64件が一杯になる事があったけど
HDに移行してからはチューナー側の予約(50件まで@Humax)のみで済ませてるので
かなり余裕が出来た。
予約修正の為だけにレコーダー起動することも無くなった。
チューナー→レコ の映像・音声ケーブルの質も気にしなくなった、というか既に取り外してる。
260てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 14:35:01 ID:???
>>257
>>256>>255へのレスとして
「OPも本編、どっちをうpしても著作権を侵害するだろう」と言ったんだろう。
261てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 15:05:34 ID:???
OPくらいだったらJASRACからちょっと注意を受けるだけなんだけどね。
本編は逮捕ですよw
262てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 21:38:03 ID:???
著作権者次第じゃねえの?で、なんで、JASRACなんだ?
263てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 21:48:20 ID:???
>>262
OPが音楽だからだろ?
264てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 21:49:06 ID:???
OPを上げたらJASRACが因縁ふっかけてくるぞ
265てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 22:07:44 ID:???
>>262
OPがジャスラックに登録されてるからだろう
266てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 22:20:12 ID:???
あれ? もう春休みか。
BSiのまほろが懐かしいな。

OPも本編も、どちらもUP違反。
より悪質、又は悪影響なものから、
順に訴えられ易いだけですよ。
267てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 02:14:25 ID:???
OP含めて製作側・制作側・版権元に著作権がある。
…と以前,緑山高校のOPをうpしてバルクから削除食らった俺が言ってみるw
268てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 06:11:10 ID:???
犯罪者
269てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 06:53:07 ID:???
>>268
日本人ならちゃんと書き込めよ。
270てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 06:57:01 ID:???
犯罪者おつ
271てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 07:40:53 ID:???
>>270
何に対して言ってるのか分からないといってるのが理解できない?
外国の方ですか?
272てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 07:42:45 ID:???
前に個人利用のエンコードを違法行為と思い込んで大恥かいた馬鹿もいたな
273てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 07:49:01 ID:???
やけに反応するあたり、かなり後ろめたいのだろう
言われたことに関係ないなら、反応しようがないしな
274てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 07:52:58 ID:???
捕鯨問題と似たような感じなんだよ
シーシェパードに日本人は犯罪者だと言われていい気はしないだろ?
275てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 08:10:28 ID:???
うpりゃ犯罪者だよ
シーシェパードとかなんにも関係ねえ
276てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 09:35:36 ID:???
日本はかつて中国や朝鮮などの近隣諸国で虐殺・人体実験などの悪行を行ってきた犯罪国家。
日本人は犯罪者。靖国( ´,_ゝ`)プッ
277てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 09:38:32 ID:???
外国の掲示板に書かれてた火垂るの墓を視聴したフィリピン人の意見

日本人は鬼畜と思いましたが人間だったんですね
278てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 10:13:33 ID:???
違法を指摘されてファヴょッったか
279てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 10:17:59 ID:???
Youtube板みたいな雰囲気になって来たな
280てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 22:08:35 ID:???
UPと言えば、ToらぶるのOPで、局所UPのカットを
多用している事の方が問題だろ?
281てってーてき名無しさん:2010/02/09(火) 17:49:25 ID:???
test
282てってーてき名無しさん:2010/02/09(火) 22:48:12 ID:???
ローゼンは、トロイメントになっても
アプコンのままかな?
283てってーてき名無しさん:2010/02/09(火) 22:50:48 ID:???
BS-iからのものにしたらきれいなほうだ
284てってーてき名無しさん:2010/02/09(火) 23:38:48 ID:???
BS-iはHD放送のくせして、元々たいした事ないからなぁ。
285てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 00:30:35 ID:???
クェイサーって、HDだよね?
でもOPは、動きが激しいからだろうか、解像度感が感じられない。

286てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 01:27:36 ID:???
クェイサーがぼけてるのは、
エロい場面が映らないようにズームしてるからじゃね?
287てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 04:56:11 ID:???
液晶TVは動画に弱い。早い動きで解像度が低下し、ノイジーになる。

フィルムでもビデオでも、通常のシャッター速度だと早い動きではボケる。(人の目にとってもそれが自然)
アニメでもそれと同様の効果を狙った作画や動画にする事がある。
最近多様されているオーバーラップは、急激な変化を抑える、いわゆるポケモン基準をクリアする目的もある。
288てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 13:07:29 ID:???
そいえば実写は相変わらずSDカメラだな…
カネトモ撮ったHD-CAMは何処へいった?
しかしAT-Xで流すのはポケモンチェック無しのにして欲しいな。
289てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 14:17:46 ID:???
ガサラギにボトムズ・・・
そういやボトムズは何か新作発表したんだっけ
しかし、あかね色やスクイズのOVAやるのに何で恋姫のはやらないんだ
290てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 19:13:01 ID:???
乃木坂1期は次に放送するときHDマスターもらえるのかな。無理だろうな。
291てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 21:24:32 ID:???
HDマスターもらっても解像度低いからアプコンだって言われるんだろうな
292てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 21:31:34 ID:???
縦方向にリンギング(アプコンの被害)が出ていなければいいよ
293てってーてき名無しさん:2010/02/11(木) 09:45:57 ID:???
>>289
恋姫はDVD版もやらないんだからOVAなんてやらんだろ
真だって出資しててもあれだからな・・・
294てってーてき名無しさん:2010/02/11(木) 13:55:38 ID:???
>>293
まだ最速で放送したからマシ
超電磁砲なんて(ry
295てってーてき名無しさん:2010/02/11(木) 22:49:20 ID:???
クェイサーのOPがボヤけているのは、液晶特性もあるだろうけど、
根本的には、ビットレートが足りてないからでしょう。

あと、エロ隠しズームは、解像度が極端に荒くなるから笑える。
296てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 17:00:16 ID:???
社員のつぶやき、いつ以来だランキング以外のが載ったのはw
297てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 18:18:57 ID:???
2009年8月28日以来、だな。
298てってーてき名無しさん:2010/02/13(土) 14:48:32 ID:???
けいおん1期 TBSチャンネルで4月16日からだそうで・・・
AT−Xでの放送はいつになることやら。
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news1001-03.html#news31
299てってーてき名無しさん:2010/02/13(土) 19:45:25 ID:???
TBSアニメは糞画質だからいらん
300てってーてき名無しさん:2010/02/13(土) 23:39:01 ID:???
http://www.soumu.go.jp/main_content/000025399.pdf

これ見るとe2のAT-Xは9.66Mbpsってなってるけどそんなにレート高かったのか?!
HDの約2倍とか…スカチャン804(6Mbps)が無くなったらBS11相当のレートになるから
e2でのHD放送も不可能ではない鴨!?
301てってーてき名無しさん:2010/02/14(日) 00:08:22 ID:???
×9.66Mbps
○9.66スロット

110°CSの1スロット=約0.8Mbps
302てってーてき名無しさん:2010/02/14(日) 12:22:41 ID:???
9.66Mbpsワロタwww
303てってーてき名無しさん:2010/02/14(日) 15:26:09 ID:???
インタラクティーヴィのしか自由に出来ないから銀河(とヒストリー)潰す覚悟がないとHDは無理
304てってーてき名無しさん:2010/02/14(日) 19:31:06 ID:???
9.66って9と2/3かな
305てってーてき名無しさん:2010/02/14(日) 21:55:16 ID:???
今、無印だけ契約しているものだが、e2の画質が良くなったということを耳にし
前々から気になっていたので、先日、16日間の無料視聴申し込んでみた。
…で、やっぱ綺麗だったわw 自分はハイビジョンブラウン管持っているが
今まではテレビ側でズームかましてボケボケ、その上録画したものの多くが
レターボックスという悲惨な状況だったが、ワイド画面のアニメについては
DVDに引けをとらないぐらいの画質で大変満足した!これなら潔く無印から
乗り換えする事ができるかもな。現状ではハードル高そうなHDには、
とりわけ魅力は感じないが、手軽さと画質の面ではe2でも良いなと感じた次第だ。
306てってーてき名無しさん:2010/02/14(日) 22:01:04 ID:???
ブラウン管程度なら十分だね、確かに。
307てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 00:02:20 ID:???
HDは録画が面倒くさそうで、二の足を踏む
308てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 00:15:20 ID:???
 「`ー'つ::::::::::::::::::{:●:}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{:●:}::::::::::::::::::::::::::、`ー-{
  ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.ィl
  }ィ::::::::::::::::::::::::,.ィ´:::::::::::::::______::::::::::``ヽ:::::::::::::::::::::::::ゝ、!
  }}r、_,.:::::::::::::イ:::::::::::,rr、く||||||. ゝ、::::::::}-'::::::::::::::::::、_r、!
  ト、_ム.:::::::::::::::ー{::::/ミ ,r、r'⌒Y⌒Y⌒Yヽ、ミ{:::::下、:::::::::::::ムィも,'
  ',`.::::::::::::::::::::::::::∨ミ、 イ_,」   !. | |.ト{三{∨ゝt_,.、::::::J`/
   ゞミく::::::::::::::::::::::}ミ ,.r' /!,イ文米テ元化ノ仆トミ}/::::::::::::::::::::,.イ   AT-Xの末路か
     ``ヽ、_:::::::::::!ィ巛 }/ }r勹\}ii{ミハイYトr{、!j爪、:::::::::_,. イ
          ̄イムiイ爪 (・)rォ=rt 、v{r'!爪イi! ヽ ̄
           !r爻{liレゞ、{{!,.ィ-、r{,イ´!ヽヽ.レ´ィく
           }'イィ´)!イrヘ{:し'=イ{:j lil!} !i !{く、!
_        ,.r イ 1イ(( ハ,.イヾ二ノイ! il{ !l !:)、ヽヘ       _
   ̄ ̄ `ヾ´ / l  }ハハr' レY⌒Y}`ヽ、{ハヽ,ノハハ ゝ< ̄ ̄
        `、! ,ィ 「 ̄ ム}ミ{个,--{/ ,.イミ、 ̄ ̄} 1 イ
、.        、 ト、ト、  /イヽ、l 〉:::〈∨イ、__」 / /!イ
 `` > 、__ 」 }〕ヽ、ムイ´`ヽ〈:::::::{/ `ヽ、! //. 〔{ 〈 _ ,.イ
309てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 00:45:20 ID:???
ブラウン管が綺麗とよく言うけど、どっちかというとブラウン管の画質が普通。
液晶が元信号を正しく映し出せない上に、余計な変換の副作用もあるからね。
液晶もかなり良くなってはいるけど、
並べて比較すると、色とか質感とか動画ではブラウン管がまだまだ上。
民生用ブラウン管の弱いところは、解像度と歪。
310てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 11:10:39 ID:???
>>305
>DVDに引けをとらないぐらいの画質で大変満足した!
e2画質をそう感じるならHDに移行すべき
チューナー交換するだけなのに
なぜハードル高くて魅力を感じないのか不思議
311てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 12:30:17 ID:???
HD保存ならレコ換えが必要になるし
まあ10万程度考えなならん
ならその金でセルBD買ったほうがいいかなっていう
HDのものはe2でもそこそこ綺麗だし
e2で汚いのはHDでも汚いらしいし
すっぱいブドウだがね
312てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 12:30:28 ID:???
いや、e2は録画環境が整っているからハードル低い
313てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 13:47:09 ID:???
PT2も使えるしな
314てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 16:07:18 ID:???
AT-XHDになれば、HD画質でいくらでもTS抜き放題になるんだがな
315てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 16:32:08 ID:???
はいはい
316てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 16:44:48 ID:???
BDが売れなくなるからそんな風にはしない
317てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 17:22:09 ID:???
そういうことするから劇場アニメが増えちゃうだろ・・・
318てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 23:00:09 ID:???
現代魔法の番宣が、レタボな件。
もうだめ、ぽーぽぽ。
319てってーてき名無しさん:2010/02/16(火) 00:27:05 ID:???
>>318
最近はその法則は当てはまらないぞ(いい意味で)
「現代魔法」は、キッズなら間違いなくHD。しかも特番もやる。
320てってーてき名無しさん:2010/02/16(火) 00:50:47 ID:???
まにまにの番宣も超額縁だけど、
本編はHDじゃん。
321てってーてき名無しさん:2010/02/16(火) 04:59:09 ID:???
番宣と本編の画質は一致しないな
現代魔法の番宣映像は新規だけど超額縁、実はHD化前から作ってあったのかもしれん。
322てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 01:01:00 ID:???
ならば、「うみものがたり」の番宣も
レターボックスだけれど、期待してもいいのか!
323てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 01:15:48 ID:???
うみものがたりは地上波でも画質悪かった
324てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 01:35:20 ID:???
TBS系だし無理だろ
325てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 04:31:58 ID:???
おいおいCBCとMBSをTBSと一緒にしないでくれよ
HD結構あったぞ
うみものはアプコンだったけどな
326てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 12:49:41 ID:???
基本的に再放送は以前のままじゃないかね
良く覚えてないがHDが開始直後の頃に終盤を放送してなかったっけ?
まあ10月とか11月の特に画質最悪な時期の番組は全部やり直しを要求したいが
327てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 14:58:52 ID:???
海物語のアニメはこれが一番綺麗だと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=tqQ1FOpIL4s&feature=related

トップをねらえのアニメはこれが一番感動する
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y4AW5BLmnZM

舞-HIMEのアニメはこれが一番萌える
ttp://www.youtube.com/watch?v=dFz4BPg0VFQ
328てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 15:15:02 ID:???

いちいち綺麗感動萌えを比べるの鬱陶しい
329てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 21:38:31 ID:???
>>326
スクイーズ素材やHD素材に、できる限り順次変えてます。
330てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 21:50:39 ID:???
まじで
331てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 23:39:05 ID:???
高画質化と引き換えに真っ白になった某麻雀アニメがあったな。
332てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 00:27:00 ID:pFBOjtr2
>>327
あ?やるか?こら?
333てってーてき名無しさん:2010/02/19(金) 14:34:09 ID:???
>>331
アカギ?
334てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 22:10:23 ID:???
.hack//U.G TRILOGY とReturnerだけど。
TRILOGYの本編が公式93分で、放送枠が95分です。

2番組を連続で予約録画すると、2分しか間隔がないので、
ギリギリTRILOGYの後半が録画できないかな?

335てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 22:14:47 ID:???
2番組まとめて時間指定予約してから後で分割すればいいじゃん
336てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 22:28:35 ID:???
あとで分割だと、番組情報は前の番組と同じになるのかな。

スカパーHDの録画って、コピー10でなくてコピーワンスだけど、
そもそも編集ってできたっけ。
337てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 22:44:59 ID:???
東芝X8だとチャプター打って偶数プレイリストとかを作成後
HDD → HDD コピー管理ダビング(移動)
VRで残す場合はHDD→HDD画質変換ダビング(移動)
後ろの番組名はネットorUSBキーボードで書き換え(番組情報は最初から記録されていない。)
338てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 22:50:37 ID:???
>>336
ソニーBDレコだと分割は何も問題なくできる
今度出るパナ機でも同様だろう
番組情報は前の番組のものになるけど、PC用BDドライブがあれば書き換え可能(.rplsファイルにはスクランブルかかってないから)
339てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 23:05:13 ID:???
まとめ予約って年齢制限番組が混ざると途中で録画が止まるのが困る。
れでぃ×ばとをDVD1枚に4話で調整してるんだけど
目的の容量24%前後(DVD換算)が3回録っても出なくて
火曜9:30からのアニメTV(初回) & れでぃ×ばと(4回目)を60分指定で予約したい時とか。
ちなみに「ちゅーぶら!! 超電磁砲 ソラノオト」等は18〜19%前後で録れたのを5話ずつ焼いてる。
340てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 23:44:52 ID:???
>>337-338
サンクス。番組のタイトル名は、入力し直さなければならないけど、
予約方法とか、手間を掛ければ(別番組録画として)復元できるって
事ですね。

東芝RDシリーズだと、コピーワンスのHD録画を一旦移動すると、
もう動かせなくなるような気がして、まだ不安ですけれど。
341てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 23:57:18 ID:???
話がそれるけれど、少なくとも.hack//U.G TRILOGYを録画すると、
その前のマジックアカデミーの最後は、恐らく確実に欠けてしまうのでは。
マジックアカデミーは、公式30分で放送枠が30分だから。

仮に連続で録画しても、間隔が1秒位で密着してたら、
正常には分割ができない(どちらかが微妙に欠ける)んじゃない?
342てってーてき名無しさん:2010/02/22(月) 01:38:28 ID:???
さっき放送されたQMAは、
QMA終わって、「CAUTION テレビから目を離してうんたら」の画面、
つづいてちゅーぶらのショート番組宣伝、AT-Xの局名告知で
すぐ.hackが始まった。
多分QMAと.hackの間は1分ないと思う。

参考までに。
343てってーてき名無しさん:2010/02/22(月) 07:41:11 ID:???
AT-Xなら土曜にリピートあるから
連続予約で切って番組情報だけリピートから取るか
リピート前提で交互に録るかすればいいだろ
でも面倒いからスカパ連動でのりしろW録欲しいな。
344てってーてき名無しさん:2010/02/22(月) 08:37:13 ID:???
番組終了直後のCAUTIONの汚さ
もうちょいなんとかする気ないのか
別にいいが、初めてHDみたとき、唖然とした
345てってーてき名無しさん:2010/02/22(月) 14:12:59 ID:???
CAUTION画面はいつの頃からか、片フィールドだけになってて解像度が半分に落ちちゃってるな
HDで見ると解像度の低さがもっと目立ってしまうんだろう
346てってーてき名無しさん:2010/02/22(月) 16:26:48 ID:???
そんなどーでもいいものに画質改善するんなら、実写とソースをHDにして欲しい。
そいえば、未だにアキカン第一巻発売のCMが流れている…もう一年経つぞ、いつまで流してるんだか?
347てってーてき名無しさん:2010/02/22(月) 16:42:04 ID:???
どうでもいいとか言うなよ萎えるわ
CMのほうがどうでもいいわ
348てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 00:15:37 ID:???
まぁ、みんな、もちつけ。

HD画質では、連続した番組の録画が出来ないのは、
AT-Xが番組と番組の間隔を、2分30秒くらい取れば済むんじゃね?

この欠陥は、スカパーHDをHD画質で録画する時の仕様みたいなものだし。
チューナーで対応できないなら、局側でフォローすべきと思う。
349てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 00:38:32 ID:???
各自でフォローすれば済むこと
連続で撮っても前のが1分くらい欠けるだけだよ
通常4〜5分空ける
350てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 01:00:09 ID:???
うむ
351てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 08:23:26 ID:???
OVAはたま〜に時間枠一杯一杯ってのがあるんだよな
注意するのはそれくらいかな
全部録るわけじゃないし
352てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 17:40:02 ID:???
ttp://www.at-x.com/whats_new/detail.html/1857

2010年2月23日(火)11:30〜12:00放送の

「聖痕のクェイサー」第5話

において、弊社放送作業上に不手際がありましたため、
通常より30秒短く放送されてしまいました。
視聴者の皆様にはご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。

一体、なにをどうしたのだろうか?
353てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 17:53:12 ID:???
30秒だから予告丸々カットとか
354てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 17:55:33 ID:???
予告の途中で切れたよブチッて
355てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 19:52:54 ID:???
あれ?先週のクエイサーも短かったような?
356てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 19:55:35 ID:???
地上波でも4話だけ短いよ
先週のが短かったから設定ミスしたんだろうな
357てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 20:30:20 ID:???
>>356
エロいところがカットされたんだろうなw
358てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 20:33:40 ID:???
4話が30秒短かったからそのままの設定で放送しちゃったってオチかな
359てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 22:25:48 ID:???
AT-X様

聖痕のクェイサーのディレクターズカットの放送希望。
360てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 00:46:38 ID:???
>>349
どうして、有料放送で、視聴者ら各自で対応しなきゃいけないの。
それってオカシクネ?

対処するべきは、放送局・スカパー社・チューナーのメーカーの
どこかでしょ。

一括で録画して分割しても、番組情報が復元できないし、
日曜の枠は、1〜2分掛けただけでも、本編が欠ける。
361てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 00:48:08 ID:???
>>359
[誤]ディレクターズカット

[正]おっぱい星人カット
362てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 04:56:14 ID:???
>>360
>一括で録画して分割しても、番組情報が復元できないし、
ts内部の番組情報は本来のものがそのまま残ってるけど?
一括録画することにより書き換えられるのはrpls内の情報だけなんで
363てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 11:25:12 ID:???
>>360
オマエはそれでいいや
364てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 12:59:43 ID:???
最初から番組情報が記録できてない東芝レコなら気にならなくて済むぞ
365てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 15:03:35 ID:???
まさかFateリピートくるとは
てっきりTBSchかどこかでやると思ってた
366てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 17:49:44 ID:???
>>365
kwsk
367てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 19:01:02 ID:???
Fate/stay night
2010年4月6日(火)スタート
毎週(火)10:00/22:00
毎週(金)16:00/28:00
【30分×1話】
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html/1954/new

公式は見ようぜ
368てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 20:36:41 ID:???
この前BS-TBSで特番を見て、
久々に本編見たくなったから丁度良いな。
369てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 21:53:23 ID:???
開局から大分たったけど少しは良くなった?
370てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 22:35:13 ID:???
良いも悪いも普通
371てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 00:30:57 ID:???
>>369
良いものは良い。
悪いもの(主にTBSアニメ)は悪い。
372てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 18:47:16 ID:???
>>367
すまん
AT-Xスレだったなココ orz
373てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 20:00:43 ID:???
番宣部長でAT-X社員の仕事中が晒されてるが
机の上がアニメグッズだらけでワロタ
やっぱお前らだらけの会社なんだなww
374てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 21:08:55 ID:???
しかも未放送なのばかりな・・・
375てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 21:14:36 ID:???
営業スタッフの置き土産だろう
376てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 23:25:29 ID:???
ある意味、どうでもいいんだけれど。
スカパーHDをLANで録画しても、TSデータと言うものなの?
377てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 23:38:06 ID:???
スカパーって、不規則に音飛びってしない?

数時間?に1度くらい?、一瞬だけ、
飛んだかどうか、判るか判らない程度だけれど。
(同じテレビで、BSデジタルを観ている分には、
音飛びは、全く発生していない)

テレビを替えても直らないので、チューナーが
原因と思っていたけれど。スカパーHDに移行して、
チューナーを変えても発生してしまいます。

同時に画像が乱れる事もないので、不思議。
378てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 00:07:55 ID:???
LAN経由で録画して見たら問題ないけど、
ケーブル経由で録画したらたまに音飛びしてる。

レンタルチューナーの場合ね。
379てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 01:39:46 ID:???
>>376
スカパーHDもMPEG2-TSだからTSでOK。
380てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 02:01:16 ID:???
えっ、HDもMPEG2なの?
381てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 02:11:37 ID:???
>>380
定番のボケ乙w
382てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 04:16:33 ID:???
>>373 オリゼーとかハルヒとか(ry
お前らの汚ねぇ仕事環境晒す暇があったらとっととHD-CAM導入するか
製作元の営業に掛け合ってHD若しくはデジベ素材を納入汁!!

そいえば、>>344 が言ってたアレ、綺麗になってない?時々汚い版も流れるがw
383てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 06:37:54 ID:???
>>380
コンテナと中身は別
PCだと拡張子がAVIなWMVとかありますw
384てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 08:56:46 ID:???
MPEG4でしょ
385てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 09:10:51 ID:???
>>384
定番のボケ乙w
386てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 15:54:29 ID:???
アニメ女子部「BLACK CAT」の羽多野パートがHD化してた
387てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 16:15:46 ID:???
イラネ
388てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 20:33:04 ID:???
ちゅーぶら、場面転換でトランスフォーマー思い出して笑っちまった
389てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 23:26:34 ID:???
>>387
お前が要らんわボケ死ね 
390てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 23:30:11 ID:???
クソ女子おつ
391てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 01:15:29 ID:???
番宣部長・Club AT-X・promo-XもHD化せよ
エアラジオは・・・別にいいや
392てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 01:18:55 ID:???
>>378
スカパーHDの音飛びが、再生方法で異なるとは、
内部的には、どういう仕組みなのでしょうかね。

スカパー社の飛ばす電波に欠損が出ているのか、
受信するチューナーが個別にデータをロストするのか、
何れにしても、つじつまが合わないですし。
393てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 01:40:49 ID:???
チューナーの出力がおかしいんだと思う
394てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 02:27:14 ID:???
アナログ音声出力でプチノイズ入るのはレンタルHDチューナースレで報告が出てる
デジタル音声出力やHDMI経由なら音飛びしない
395てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 09:05:31 ID:???
アンテナの向きがおかしいのかも
受信レベルを確認してみよう
396てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 10:16:50 ID:???
>>391
ラムズみたいに下請け会社が潰れるからそれは無理だろうな
397てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 13:50:14 ID:???
レンタルのヒューマックス製チューナーのアナログ出力は、
画質もかなり悪いし、音声もノイズが乗ったり途切れたりする。
最初からそういう仕様だ。安かろう悪かろうの韓国製。
398てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 18:05:35 ID:???
一週間に2話以上放送される作品は月〜金放送のみでおk?
399てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 19:27:58 ID:???
No
400てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 20:29:39 ID:???
30分アニメの1時間枠
401てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 00:15:05 ID:???
>>393-395 >>397
レスありがとう。アンテナは大丈夫そうです。
ただ、ソニーチューナーのアナログ出力で、
偶に音飛び(瞬断)が起きます。
ソニーチューナーでも、音飛びが起きている人は
居ないのでしょうかね?
402てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 08:00:58 ID:???
ソニー製チューナーのアナログ出力は、
貧弱な電源回路のせいで輝度レベルの急激な変化に弱い。
凶悪なのは、4:3チャンネルを狂った画角に変換する欠陥仕様。
アナログ出力なら、HDチャンネル専用としてしか使えない。
不具合については、
起きない人は全く起きなくて、起こる人は何度交換しても直らない。
稀にある音飛び、よく報告されている映像の乱れは、
外的要因、つまり外来ノイズを拾ってエンコード動作に障害を
起こしてる可能性が高い。他にも熱暴走説や、静電気説も。
設置場所を変えたりノイズ対策などをあれこれ試みて改善したとの報告もあり。
403てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 08:05:02 ID:???
>>402
デコードな。

ヒューマックスはヒューマックスでアナログ(HD)出力の画質がアレなんだよなぁ・・・
どっちのメーカーでもいいから早く新機種出してくれ。
404てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 08:15:13 ID:???
間違った、恥ずかしい。
405てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 10:29:44 ID:???
津波マークがあるからe2はおすすめできない
406てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 10:45:37 ID:???
HDチャンネルはどこも出ないみたいだ
407てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 11:05:53 ID:???
津波マーク確認したいので16時半の極上生徒会(無料)までお願いします。
408てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 11:16:01 ID:???
津波マークは録画すると消えるよ
409てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 11:50:50 ID:???
BSJAPANとおなじでデータだからな
410てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 13:18:35 ID:???
あ、AT-X HDは津波マーク録画されないんだ?
現在、出張中で録画やり直しできないんで焦ったよ。
411てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 13:29:09 ID:???
つか、その津波マーク出てないですけど。
412てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 14:03:55 ID:???
災害マーク出るのe2だけ
413てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 14:06:24 ID:???
e2のAT-Xはデータだから環境によっては出ない?
PT2で見てみたけど表示が無かった。
414てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 14:17:48 ID:???
外のスピーカで避難勧告してた。取材ヘリ飛んでる。
けど津波マークでない。取り合えず家でATX見てよう。
いいのかな?
415398:2010/02/28(日) 20:07:55 ID:???
3話以上でした
416てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 21:58:43 ID:Ej6XUYJm
e2のAT-Xスクイーズになってから、一瞬カクッとすることが気になる。
番宣部長の説明とかスクロールがカクカクしている時がある。
スクイーズ化前はそんなことなかったんだが...うちだけ?
417てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 23:56:20 ID:???
CLANNADに津波マークが・・・
418てってーてき名無しさん:2010/03/01(月) 00:07:40 ID:???
は?
419てってーてき名無しさん:2010/03/01(月) 00:18:32 ID:???
なに、サザンか?
420てってーてき名無しさん:2010/03/01(月) 07:52:24 ID:???
録画されないのは最上位モードで録画した時だけじゃなかったか
アニオタならそれ以外で録画しないんだろうが
421てってーてき名無しさん:2010/03/01(月) 09:24:49 ID:???
HDスレでわざわざSD録画してどうするんだよw
422てってーてき名無しさん:2010/03/01(月) 10:29:43 ID:???
だって本来のAT-Xスレがあの状態じゃなあ
423てってーてき名無しさん:2010/03/01(月) 10:41:52 ID:???
SD作品はSD録画するよ
424てってーてき名無しさん
e2のAT-XならTS、DRで録画しても平均6Mbps程度のSDじゃないか。