スカパーHD・e2・光総合スレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
総合スレ
スカパー!
http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/
スカパー!e2
http://www.e2sptv.jp/
スカパー!光
http://www.opticast.jp/
2てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 00:30:31 ID:oFMQVQ8U
2げっと
>>1
3てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 22:45:11 ID:SicElVaf
Q:スカパー!(無印)とe2の違いは?・・・・・スカパー!、スカパー!e2は共にCSデジタル放送に分類されます。
A:http://www.skyperfectv.co.jp/hikaku/
<スカパー!>
 ・基本的に専用アンテナを立て、専用チューナーに接続する必要がある。
 ・チャンネル数が、PPV入れて300くらい。 http://www.skyperfectv.co.jp/channel/
 ・エロ有り。
 ・HD放送有り。 http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/hd-guide/
 ・コピワン無しの現行チューナーもある。(ソニーSP5、松下・マスプロ・DX旧モデルは在庫限り)
  ※PPV・アダルト等でコピー禁止制御されている場合は別。

<スカパー!e2(旧称:e2 by スカパー!)>
 ・BSアンテナ(要対応)+BSデジタルチューナー(CS110対応)で視聴可能。
  マンションなどでの共同受信もOKの場合多し。
 ・最近普及してきた、地デジ・BSデジ・CS110対応のデジタルチューナー内蔵テレビやレコーダーでも見れる。
 ・チャンネル数が70くらい。 http://www.e2sptv.jp/channel/
 ・エロ無し。
 ・HD放送有り。 http://www.e2sptv.jp/hv/
 ・コピワン有り。

※スカパー!HDについて http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=sptv&event=IE0004&wid=73159&target=faq
4てってーてき名無しさん:2009/01/22(木) 01:34:35 ID:YNhql9Rb
どうしてe2にはエロないんだろ
5あなたはどの番組をよく見ますか?:2009/01/22(木) 01:54:49 ID:Ylo0b+HB

あなたはどの番組をよく見ますか?
http://www.antena-hausu.com/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=18


6てってーてき名無しさん:2009/01/22(木) 12:17:53 ID:???
エロイムエッサイム
7てってーてき名無しさん:2009/01/22(木) 17:33:26 ID:???
>>1
スカパーケイタイてれび
もよろしく w
 
http://m.spbb.jp/
8てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 23:19:05 ID:???
ケータイてれび確かにあったなw
9てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 18:01:22 ID:???
スカパーHDに申し込もうと思ったら駄目だった。

>このたび、スカパー!HD対応チューナー【SP−HR200H】のソフトウェアに不具合が見つかったため、
> ただいまWebからの申し込み受付を中止しております。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、
>ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

10てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 19:20:11 ID:???
結構前から中止してたよ
11てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 12:03:13 ID:???
スカパーHD、スカパー、e2スカパー→同じ内容のチャンネルなんでこうわざとだぶらせたんだろ?
チューナーの集約、放送方式の集約、衛星の集約などで統一化すればもっと普及するはずなのに。
スカイパーフェクTVの運営会社って逝けぬま?

例:
・同じチャンネルにSD用とHD用がわざわざ存在→チューナーの無償交換でHDに統一できるだろヴォケ
・同じチャンネルがe2と普通のスカパーにだぶって存在→e2やめてスカパー一本に集約汁タコ!

スカパー+BSデジタルのアンテナだって普通に存在するぞゴラw
12てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 13:07:53 ID:sd3iITge
スカパーでワールドカップやるみたいだけどe2や光は見れる?

BSはやんないのかなー?
13てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 14:12:46 ID:???
総合スレってなにすんの? いまいち用途がわからん。
14てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 22:15:27 ID:???
>>9
こちらへ

スカパー!HD全般スレ4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1232367458/
15てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 00:09:47 ID:???
やべ・・・・

e2は、スカパーと違って、基本料金のみの契約って出来ないんですよね。

あまり見ないから、基本パック解約して個別でドラマと音楽2番組を同時に追加契約したけど、
基本パックが今月中に解約手続きされないと2重契約になるな・・・・・

節約しようと思ったが・・・逆に高くなるよ ('A`)
16てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 02:13:33 ID:???
>>15
スカパーと同じお客様番号でもダメ?
17てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 15:03:59 ID:???
2/3より、スカパーケータイてれび
横画面ワイド対応になる\(^o^)/
後はチャンネルの増加だな
1815:2009/01/31(土) 22:56:42 ID:???
MYスカパーにログインして見たら、ドラマ・音楽が契約中・・・で基本パックが解約手続中になってた。
とりあえず、明日確認しよう・・・・('A`)


>>16 分かりません。
1915:2009/01/31(土) 22:58:06 ID:???
>>16 すいません。 確認をしてないので、分かりませんです。
20てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 06:17:20 ID:???
他に類似スレあるのにここってわざわざ別に立てるようなスレでもないと思うが。
21てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 20:29:03 ID:???
スカパー!HDスレでe2のHD化について語られると微妙だから
あってもいいんじゃねーの、と思ったが
ここはHD専スレってわけでもないのか
22てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 09:34:21 ID:8LpMslb+

23てってーてき名無しさん:2009/02/08(日) 13:32:16 ID:???
e2にしようかと思ったけど考えてみたらスカパーでHD見れた方が良いのか。うーむ。
e2もそんなに画質良くなさそう?
24てってーてき名無しさん:2009/02/09(月) 17:54:45 ID:Wmr5Qd8A
まちがって質問スレに書いちゃった。

NTT東日本は、光ブロードバンド回線「フレッツ光」で視聴できる
高画質映像配信サービスに対応した「Picture Mate 1000R」を、
平成21年2月18日(水)から販売開始します。

本商品は「スカパー!光CSデジタルサービス」(以下、「スカパー!光」)や
「ひかりTV」、「地上デジタル放送」用チューナーを搭載しており、
「スカパー!光」や「ひかりTV」が提供する映像サービスおよび
「地上デジタル放送」の視聴にご利用いただけます。
また、ハードディスクドライブを内蔵しているため、
映像サービスや「地上デジタル放送」を録画できます

http://www.ntt-east.co.jp/release/0902/090209a.html#02

仕様一覧表
http://www.ntt-east.co.jp/release/0902/090209a_1.html
25てってーてき名無しさん:2009/02/09(月) 20:44:21 ID:???
>>24
こちらへ

CATV板的に「スカパー!光」ってどうよ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1143636856/

フレッツテレビ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1227516045/

【NTTぷらら】 ひかりTV part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1228815306/
26てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 14:07:21 ID:VyuNDFun
すいません、ここでいいのかわかりませんが質問させてください。
スカパーに加入しようと思うんですが、今現在なら電器店に申し込むのとスカパーに直接申し込むのではどちらが得なんでしょうか。また他にここに申し込めというところがあれば教えてください。
27てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 19:27:07 ID:???
3つのうち、どれにしようか迷うなあ
28てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 20:08:41 ID:???
ここはいずれ落ちるので書き込まないほうがいい。
29てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 23:05:04 ID:???
とりあえずスカパーにしとけばいいんじゃない
30てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 23:27:45 ID:???
>>26
こちらへ
■■スカパー!質問スレ63■■  
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1225217027/
31てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 23:01:35 ID:???
どこかポイント貰えるサイトあったかも
バリュコマのショッパーズだと申し込みで4kくらい戻ってきた記憶
32てってーてき名無しさん:2009/02/16(月) 02:37:39 ID:???
スカパーHD復活してるな
33てってーてき名無しさん:2009/02/28(土) 09:37:06 ID:4wrnkjuQ
e2の方がHD化が遅れるとは。
34てってーてき名無しさん:2009/03/08(日) 09:13:14 ID:???
e2があるのにHDで金儲けをしようとしている点が・・・
35てってーてき名無しさん:2009/03/08(日) 11:07:03 ID:???
だってe2は簡易版スカパーだから。本家をHD化しないでどうする。
36てってーてき名無しさん:2009/03/08(日) 17:14:14 ID:???
うちの集合住宅のアンテナが古いらしくe2の一部は受信できるんよ。スターチャンネルとか。
ということは普通に今までの無印をそのままで、更にe2を契約して単独チャンネル契約すれば
片方録画しながら裏番組が見れるってことだよな。
HDに変更するよりこっちの方がいいかな?
37てってーてき名無しさん:2009/03/09(月) 20:38:25 ID:???
過疎りすぎわろた。
せっかくWWEが今週からHDになるのはいいが
録画できるレコーダーが現状東芝のみとか…
パナXP12もバージョンうpで対応してくれYO
38てってーてき名無しさん:2009/03/09(月) 21:05:46 ID:???
>>37
なんのはなしだ?
39てってーてき名無しさん:2009/03/09(月) 23:00:32 ID:???
見てるチャンネルに限って、
スカパーより先にひかりTVの方でHD化するとは。
ttp://www.rbbtoday.com/news/20090309/58426.html
40てってーてき名無しさん:2009/03/14(土) 01:10:42 ID:Dg8/gWo8
あげ
41てってーてき名無しさん:2009/03/17(火) 19:06:06 ID:???
教えて下さい。先週まで撮れてたチャンネルが急に契約期限が過ぎていますって表示が出て撮れなくなりました。テレビでは観れるのに…。なぜ、なぜなの〜
42てってーてき名無しさん:2009/03/17(火) 20:10:30 ID:???
B-CASは1機器につき1契約だよ
録画するほうも登録しなきゃだめ。当然契約料はかかる。
43てってーてき名無しさん:2009/03/17(火) 20:54:29 ID:???
>>42
ありがとです。
44てってーてき名無しさん:2009/03/22(日) 17:32:29 ID:???
なんか今スカパーe2加入キャンペーンとかの電話が来て
ノーマルスカパーに入ってるから結構だと断ったら
電話叩きつけられたように切られたわ。
スカパー関係者(委託先含めて)ってマジで糞ばっかだな。
45てってーてき名無しさん:2009/03/22(日) 18:06:14 ID:???
会社にかかってくる電話だとソフトバンク系の勧誘が酷いな
46てってーてき名無しさん:2009/03/26(木) 17:38:15 ID:???
スカパーHDとe2では、ハイビジョンの画質に差はあるの?
47てってーてき名無しさん:2009/03/29(日) 07:00:16 ID:???
e2はジャンルごとにハイビジョンのチャンネル作って、共有して使うようにすればいいのに
48てってーてき名無しさん:2009/03/29(日) 11:45:42 ID:???
それすら作る空きスロットが無い
49てってーてき名無しさん:2009/03/30(月) 07:14:07 ID:???
HD放送をアナログ,デジタル

で録画した
場合って違いわかりますか?

自分で確認してみたのですが
よくわかりませんでした。

32インチブラウン管、D端子接続です。
50てってーてき名無しさん:2009/03/30(月) 09:38:08 ID:???
>>49
A MPEG-4 AVC/H.264をデコードしてHD-SDIやアナログコンポー
  ネント出力したものをアナログHDレコーダ(W-VHS等)に記録
B MPEG-4 AVC/H.264のデータストリームをそのまま記録
という比較?

Aは多少なりとも劣化は起きるけど、Bは受信エラーがなければ
バイナリレベルで放送と同一だわね。
51てってーてき名無しさん:2009/03/30(月) 10:53:15 ID:???
ありがとうございます。
ちょっと理解できません。すみません。

デジタル放送をrd-x8のRE,TS録画
した場合の違いです。

テレビが古くD1接続なのですが
それでも綺麗だと感じますので。

ちなみにPS3は液晶モニタとHDMI接続で
ゲームしてます。
52てってーてき名無しさん:2009/03/30(月) 12:19:12 ID:???
>>51
そもそも古いブラウン管にD1接続してHD同士の検証なんてしても、
両者違いをテレビが表現できないから同じように見えるだけだよ。
HDを比較するならフルHDのTVを用意しないと…。
53てってーてき名無しさん:2009/03/30(月) 12:22:08 ID:???
54てってーてき名無しさん:2009/03/30(月) 14:05:50 ID:???
>>52
たしかにそうですよね。
ただフルハイビジョン対応のモニタでの
HDMIの画質をPS3で楽しんでいますが、
D端子の映像も十分綺麗と思えるので
このままでもいいかなと思っています。

そもそも32型だとフルHDの意味は
ないというような記述をどこかで見ました。

>>53
ありがとうございます。
55てってーてき名無しさん:2009/03/30(月) 18:47:01 ID:???
ナショジオとディスカバリーが10月以降いつか分からんがスカパーHDでHD放送されるみたいだが、
e2の方のナショジオとディスカバリーはHDにしてくれないのかな。
諦めてもう一本アンテナを立てるべきなのか。ベランダがゴチャゴチャして嫌なんだがなあ。
56てってーてき名無しさん:2009/03/30(月) 20:42:22 ID:???
仮にe2でHD化されるとしても、あと2年半はこのまま
57てってーてき名無しさん:2009/04/01(水) 09:39:23 ID:???
e2のスカチャン801というのは4:3での
放送ですよね?
58てってーてき名無しさん:2009/04/01(水) 09:45:50 ID:???
すみません、先ほどの質問は解決しました。
e2では毎回ビッグゲームのみがHDとなっていますが、
全ての試合がHDになる日はきますか?
59てってーてき名無しさん:2009/04/01(水) 10:23:02 ID:???
せめて何の試合かくらい書いてくれよ
60てってーてき名無しさん:2009/04/01(水) 12:50:31 ID:???
セリエ、CLです。
61てってーてき名無しさん:2009/04/04(土) 17:56:02 ID:???
e2のカスタマーに電話するとオペレーターつなぐって言った後に
無料自動登録云々とか抜かして繋がらないんだけどなんでだ?
62てってーてき名無しさん:2009/04/04(土) 18:20:08 ID:DDKb6wpB
スカパーe2でWWEのPPVを見るならスペシャルリングサイドしかない
らしいんだけど、今契約してもすでに放送したPPV分の料金は差し引くとかは
ないですよね?
63てってーてき名無しさん:2009/04/04(土) 18:23:31 ID:???
sage忘れすいません
64てってーてき名無しさん:2009/04/04(土) 18:33:56 ID:???
オンラインカスタマーも重いなエラーでるし…
どうなってんだ
65てってーてき名無しさん:2009/04/04(土) 18:53:03 ID:???
カスタマー重いね
一回だけ入れたけど、そこから進まずエラー
66てってーてき名無しさん:2009/04/04(土) 22:48:53 ID:???
>>62
差し引かれないよ
67てってーてき名無しさん:2009/04/05(日) 14:22:09 ID:???
>>66
やっぱりそうですよね。ありがとうございます
68てってーてき名無しさん:2009/04/05(日) 22:48:01 ID:???
>>67
今の時期ぐらいだと契約した方が得だと思う
69てってーてき名無しさん:2009/04/06(月) 11:58:19 ID:???
カスタマーって常に重くないか?
70てってーてき名無しさん:2009/04/06(月) 12:26:56 ID:???
確かに新規や変更殺到でここ一週間は重いけど常にってことはない
それ以前はトラブルが無い限りはいたって普通だったし
もう何日か我慢すればアクセス数も平常化して元に戻ると思う
以前は今よりカスタマのシステムが貧弱でこれが毎月だったんだよ
これでもマシになった方なんだわ…
71てってーてき名無しさん:2009/04/11(土) 03:09:43 ID:ks+Edh1U
e2の16日間無料体験サービスって常にやってて何回でも申し込めんの?
72てってーてき名無しさん:2009/04/12(日) 00:19:34 ID:???
>>71
そうだよ
73てってーてき名無しさん:2009/04/12(日) 00:29:00 ID:???
終了日にスカパーから勧誘電話来るけどなw
74てってーてき名無しさん:2009/04/12(日) 12:46:16 ID:???
>>73
うちは別に来なかったよ
75てってーてき名無しさん:2009/04/12(日) 14:22:44 ID:???
入ってもお礼の電話が来たぞw
76てってーてき名無しさん:2009/04/12(日) 14:31:37 ID:???
そんな電話こなかったけどな
77てってーてき名無しさん:2009/04/12(日) 16:13:19 ID:???
>>72
アリガトッ
78てってーてき名無しさん:2009/04/12(日) 16:38:07 ID:???
>>77
常にやってるが1枚のB-CASカードで1回だけ
本契約後,解約して1年経てば無料体験再度できる
79てってーてき名無しさん:2009/04/15(水) 05:07:16 ID:M55MDxEG
質問なんですが、スカパーHDで10月からグリーンチャンネルが
HD化されるとのこと。
ezやスカパー光でも同時期にHD化される可能性はありますかね?
80てってーてき名無しさん:2009/04/15(水) 10:25:44 ID:???
そもそもe2にグリーンチャンネルが無いからHD化もクソもないよ
81てってーてき名無しさん:2009/04/15(水) 10:29:24 ID:???
e2のHD化&多チャンネル化に力を入れた方が
視聴者増えるし、儲けも出ると思う。
(技術的な事はわかりませんが)

ユーザーとしては余計な機器をとりつけたくないしね。
82てってーてき名無しさん:2009/04/15(水) 10:47:26 ID:???
だから2011年に開放されるBSスロットに沢山のチャンネルが応募してるんだわ
どれだけe2に関わるチャンネルがそこに入れるかによって状況が変わるだろう
今すぐにHD化や多チャンをやれるなら、とっくにやってるって…
83てってーてき名無しさん:2009/04/15(水) 11:12:59 ID:???
 
84てってーてき名無しさん:2009/04/15(水) 19:24:33 ID:GLBCrLF0
>>79
グリーンチャンネルは7月ごろから使える110CSの空きスロットでHD放送をおこないたいと
申請してる。

ス カ パ ー に 新 チ ャ ン ネ ル  
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1014745552/300

HD放送を行えるのは15者中おそらく1者だろう。
それにギャンブルチャンネルは選ばない方針かもしれない。

85てってーてき名無しさん:2009/04/15(水) 20:11:40 ID:???
 
86てってーてき名無しさん:2009/04/15(水) 21:19:20 ID:???
e2はともかく、スカパー光はいずれHD放送を始めることになってる。
無印スカパーでHD化されたチャンネルはスカパー光でもHDになるだろう。
それがいつからかってのは、全く予想できないが。
87てってーてき名無しさん:2009/04/18(土) 00:20:04 ID:???
----------------------------------------------------------
株式会社スカパーJSATホールディングス メーリングサービス
----------------------------------------------------------
株式会社スカパーJSATホールディングス メーリングサービスをご利用いただき、ありがとうございます。

◇4月16日 ニュースリリースのお知らせ
「通信衛星JCSAT-13の調達契約締結について」
<http://www.skyperfectjsat.co.jp/news/news_pdf/090416_jcsat.pdf>


*スカパーJSATメーリングサービスでは、弊社のニュースリリース及び決算発表などの情報を、ご登録いただいた皆様に配信しております。
88てってーてき名無しさん:2009/04/18(土) 17:44:48 ID:???
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081204/rt075.htm
現時点では、解像度は1,440×1,080ドットの映像をMPEG-4 AVC/H.264で圧縮して伝送している。チャンネルに
よってビットレートは異なるが、現状では、おおむね6〜8Mbps程度であるようだ。規格上は15Mbps/1,920×1,080
ドットまで対応可能であるという。現在の、SD版スカパー!のビットレートが2M〜6Mbps程度(最も多いのは3.5Mbps
近傍)であるから、おおよそ倍程度のビットレートを使っていると考えていい。

スカパー系のHD放送としては、110度CSで運営されている「スカパー! e2」がある。HD放送は7チャンネルのみ
だが、その魅力はなかなか。特に、「日本映画専門チャンネルHD」は、編成の良さもあってか、特に人気が高い。
e2の場合も、解像度は同じ1,440×1,080ドットであるが、ビットレートは9〜17Mbps。コーデックもMPEG-2で、
かなり地デジに近い印象である。

結論:
e2のハイビジョン = 地上デジタルとほぼ同じ
スカパーのハイビジョン = 糞画質
89てってーてき名無しさん:2009/04/18(土) 21:45:19 ID:???
Codecが違うし
e2の日本映画専門チャンネルHDは映像ビットレートさがったみたいで
画質が悪くなったと聞く
現時点ではスカパーHDの方が画質が悪いという印象だけど、今後は
改善していくかもね
90てってーてき名無しさん:2009/04/19(日) 17:00:55 ID:???
ディスカバリーの額縁を何とかしてください。
91てってーてき名無しさん:2009/04/19(日) 17:01:53 ID:???
どうやって?さらに今年の秋にはHDチャンネル増やすし
かっつかつの状態でどうやって改善するの?
92てってーてき名無しさん:2009/04/19(日) 19:19:18 ID:???
>>91
意味がわからん
93てってーてき名無しさん:2009/04/20(月) 06:57:44 ID:???
>>90
額縁じゃなくてレターボックスでは?
94てってーてき名無しさん:2009/04/20(月) 11:50:21 ID:???
っていうか、SDも16:9で放送してくれ
95てってーてき名無しさん:2009/04/22(水) 00:09:53 ID:71lIPhD2
個人的にはBSでグリーンチャンネルやってくれりゃ
無印に入る必要ないんだがな。
96てってーてき名無しさん:2009/04/23(木) 23:08:06 ID:???
>>94
それについては激しく同意
旅チャンネルやTBSチャンネルでは出来てるんだから何とかして欲しい
97てってーてき名無しさん:2009/04/30(木) 22:17:40 ID:???
今、アンテナ設置して無印スカパー視聴してる上にフレッツTVも入れてるから
全部選択可能なんだけど、HDとe2と光どれに移行するのがいいんだろ?
PT1使うにはe2しか無いのかな?
でも、選べる15が無いから月額上がっちゃうんだよなあ・・・
98てってーてき名無しさん:2009/04/30(木) 22:40:47 ID:???
e2は加入後もセールス電話がウザイな。
パープリンな女と喧嘩しちまった。
99てってーてき名無しさん:2009/04/30(木) 23:00:02 ID:???
加入後1回も電話なんて来ないけどなぁ
100てってーてき名無しさん:2009/05/08(金) 01:07:13 ID:LnsrdO2g
オレは量販店勤務でe2はけっこう契約している。e2でやってるアンテナ取付。
客さんにひと通り状況を聞いたり説明したりし、店その場でe2に電話し
それをe2に話してから、お客さんに替わるというやり方。

ところが「機械苦手という」お客さんに難しいこと言うし
オレが話したことまたきいてるし、話長いし。

それでお客さんが嫌気さして「やっぱもういいわ」と怒って帰ってしまった。
今まで時間かけたことや売り上げがパーに。
売場責任者に話したら「電話申し込みになってから今まで何回もある」と。

クソe2なんかもう勧めるのやめる。
お客さんが希望したら自社工事かケーブル勧める。
101てってーてき名無しさん:2009/05/08(金) 20:11:05 ID:???
スカパーJSATは2009年5月8日,4月末の加入実績を発表した。それによると4月の新規受付数は6万5603件,
純増数は2万3073件となり,4月末の累計契約件数は373万825件となった。新規受付数の6万5603件は
2002年5月度(サッカーワールドカップ日韓大会時)以来,純増数の2万3073件は2006年6月度
(サッカーワールドカップドイツ大会時)以来という。同社では,この久々の大幅な加入増の要因について
「WBCとプロ野球番組の申し込みが好調であったこと」を挙げる。また,基本パックの申し込みも好調だったという。

放送サービス別の内訳をみると,東経124・128度CS放送「スカパー!」が2万3843件減少の271万3034件,
東経110度CS放送「スカパー!e2」が同4万1903件増加の87万2183件だった。有線系サービスの加入実績は,
FTTH(ファイバー・ツー・ザ・ホーム)回線を利用したRF方式の多チャンネル放送「スカパー!光」が,
5110件増加の10万3972件である。スカパー!光以外の有線系サービスは,同97件減少の4万 1636件だった。

なお, スカパー!HDは新規受付が2852件で累計が2万7265件(SDTV放送からの移行件数の4437件を含む)だった。
また,スカパー!e2再送信(オプティキャストが提供)は新規受付数が507件で,累計715件となった。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090508/329693/
102てってーてき名無しさん:2009/05/08(金) 22:08:49 ID:???
>>101
e2自体はいいんだが電話の向こうは最低
103てってーてき名無しさん:2009/05/09(土) 02:31:29 ID:???
「スカパー!」 が2万3843件減少の271万3034件
「スカパー!e2」が4万1903件増加の87万2183件

需要が増えてるんだからe2はもっとHDチャンネル増やせ〜。
104てってーてき名無しさん:2009/05/09(土) 02:53:40 ID:???
衛星使用上無理だと何度言わせばすむのかな
お前は
>>100 の客か?
105てってーてき名無しさん:2009/05/09(土) 04:34:27 ID:???
>>103-104
つ [光明星2号]

金日成専門チャンネルと金正日専門チャンネルは全編HD
106てってーてき名無しさん:2009/05/09(土) 17:31:37 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090509/biz0905090111005-n1.htm
 −−中期経営計画では、平成20年3月末に368万件だった個人契約件数を25年3月末に430万件に増やす計画だ

 「『スカパー!』のHD化が本格化する今秋までは『e2』に人材や技術を集中投下して利用者を呼び込む。
秋以降は、HD化する『スカパー!』の解約数が減少し、現在の減少路線から純増に転じる見通し。
両サービスを宣伝する“二正面作戦”で契約数の増加につなげる」
107てってーてき名無しさん:2009/05/09(土) 22:29:10 ID:???
光の方はHD放送はどうなるのです?
108てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 12:11:59 ID:???
>>100
他でも同じケース多いようだ
店に入るマージンの少なさからしたらバカバカしい
以前はFAX1枚で済んだが、今は電話長いので一切やらなくなった店員もいる
109てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 20:58:29 ID:ISG/37ry
画質にこだわるチャンネルないのかよ。
1080pで放送とか。
110てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 21:56:11 ID:???
>>109
いかにして帯域を有効活用するかに重点が置かれてるから
そういうオメデタイ帯域消費などするワケがない
111てってーてき名無しさん:2009/05/16(土) 23:27:11 ID:37MMIQ+2
レコーダとテレビで2契約必要、しかも割引なしってふざけてるよな>e2
録画したいとき、ただ見たいとき、めんどいわ!
BCAS入れ替えるのもめんどいわ!
112てってーてき名無しさん:2009/05/16(土) 23:31:33 ID:???
割引はあるじゃん…
113てってーてき名無しさん:2009/05/16(土) 23:50:15 ID:???
>>112
は?ねーよ。>サポ電話
114てってーてき名無しさん:2009/05/17(日) 00:08:13 ID:???
意味不明…
割引の解釈の違いか
115てってーてき名無しさん:2009/05/17(日) 01:16:15 ID:???
>>113
http://www.e2sptv.jp/ryokin/setaiwari/
契約の仕方にもよるが割引があるぜ
116てってーてき名無しさん:2009/05/17(日) 03:08:21 ID:???
録画機能のあるレグザ買えばいいんじゃね
117てってーてき名無しさん:2009/05/17(日) 08:35:21 ID:???
>>113
>は?ねーよ。>サポ電話

それで、お前はe2で同チャン2契約分を満額払ってるわけか?w
118てってーてき名無しさん:2009/05/17(日) 08:57:03 ID:???
仮に違うチャンネルでの複数契約でも基本料は
1契約分のみの支払いだから割引が無いとは言えない。
119てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 00:42:14 ID:???
>>117
電話のねーちゃんが「加入料・基本料2倍になります」って答えてんだよ
ばかなんじゃねーの
120てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 01:18:31 ID:???
変なのがいるな
121てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 01:27:28 ID:???
公式サイトで割引が宣言されてて誰も苦情がないんだから
対象者全員に等しく割引が適用されてるのは間違いないわけで
安時給のサポセンの派遣のねーちゃんの言ってる事を鵜呑みにしてるって・・・
あ、これが情弱かw
122てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 21:33:16 ID:???
ホントだとしたら公式サイトと電話サポで言ってることが違うのは企業としてまずいでしょ
情弱とかそういう問題じゃないよ
123てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 22:22:27 ID:???
支払い方法が違う契約だとか単純なことじゃ?
124てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 23:36:21 ID:???
窓口担当者が自企業のサービスを把握していないのは問題であるのは間違いないが
ほかの情報も提示されてるのにまとめて考察できないのは人間として問題だ
125てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 01:17:17 ID:???
騙される奴が悪いのです
126てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 18:45:25 ID:???
>>124
ネットやってない人だっている

>>125
人を騙す企業だったんだw
127てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 23:15:19 ID:???
>>121
>対象者全員に等しく割引が適用されてるのは間違い

>>124
>人間として問題だ

>>125
128てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 23:19:32 ID:xMtNGz74
e2擁護してる意見が社会的に不適切なのはどうして?
君たちみんなe2関係者ですか?
129てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 23:28:34 ID:???
元より、契約状況やオペレータが答えた内容の詳細が分からないのだから
ナンセンスなレスが続いているだけじゃんw
130てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 23:35:58 ID:???
自分以外のせいにしてここで喚いてるだけじゃ何にも解決しないわけで
自己解決能力のかけらもないやつに構っていても仕方ない
実際問題困ってるのはそいつ本人だけで俺らは何一つ困ってないんだから
放置してればいいじゃん
131てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 09:23:32 ID:???
>>128
e2関係者自身が社会的に問題あるんだろう
政治家なら少しでもこういう発言したら後に『謝罪』を求められる

132てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 15:58:02 ID:LqVz/WuK
e2だけどFOX HDほしいな。って言うか、無くてがっかりしたよ。
133てってーてき名無しさん:2009/05/23(土) 11:20:38 ID:???
スカパーHDにすれば?金かかるし6月まで録画できないけど
134てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 01:04:53 ID:2S19+8Dt
あげ
135てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 03:35:02 ID:???
アパートに住んでいて、インターローカルTVとe2プロモだけが受信できて
他のCHは受信できないんだが、普通は有料CH以外全部写るの?
136てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 06:58:36 ID:???
アパートの受信設備がCS110で使われるの高い周波数に対応していない
CS110登場以前(2002年サービス開始)の設備(アンテナ、ブースター、配線)だと思われる
うちの旧設備が同じ現象だった
137てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 16:13:28 ID:???
>>135
<一番多いFAQ>
Q:一部チャンネルだけが映りません。
A:機器などが高い周波数に対応していない可能性があります。
  http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
  下のほうの日テレ系やTBS系のチャンネルが映りますか?
138てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 20:47:03 ID:???
E2のHD増やすのが無理なのは何でなんだい?
詳しく乗ってるサイト知らないか
139てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 21:33:39 ID:???
>>138
日本へ割り当てられた帯域に空きが無い
140てってーてき名無しさん:2009/05/28(木) 01:30:40 ID:???
>>138
それはデマ。
夏に1〜3チャンネル増えそう。

空き帯域をどう使えばよいか議論するスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1078987948/849
141てってーてき名無しさん:2009/05/29(金) 06:27:33 ID:EHbTuHyY
うちのマンション、スカパー光対応マンションに登録されてたんだけど、
ごく稀に、通常の地上派デジタルですらブロックノイズが出まくるときがある。
さらに、CSは無料放送でも「電波強度が足りないため強制的に消します」みたいなメッセージが頻繁に出る。

海外の音楽PVをひたすら垂れ流したいのと、
時々ディスカバリーチャンネル見たいだけなんだけど、
まだオンラインで登録するのは危ういかな?

事前に、スカパーの人に受信可能か確認しに見てもらうことってできるの?
e2と光、どっち選べばいいのかさっぱり分からんし、
そのへんの相談にも乗ってくれると助かります。
142てってーてき名無しさん:2009/05/29(金) 09:28:30 ID:???
>>141
こんなところでウジャウジャ言ってる暇があったら、
スカパーに電話して、直接聞いた方がいいよ。
てか、なぜ電話しないんだよ。
143てってーてき名無しさん:2009/05/31(日) 02:36:50 ID:???
NTTの光回線とフレッツテレビが開通したので、e2に2台契約しようと思うのですが、パック料金に複数台割引はききますか?「スカパー!光は対象外です。」という記述が気になります。
144てってーてき名無しさん:2009/05/31(日) 04:13:27 ID:???
>>143
e2を2契約なら複数代割引が可能。
スカパー光に加入してもう片方をe2契約なら割引対象外
145てってーてき名無しさん:2009/05/31(日) 07:42:03 ID:toENl0Ol
>>141
スカパー!光とCSは無関係
スカパー!光の保守に電話(管理員、管理会社にきけば番号はわかるはず)
CSがそのレベルならスカパー!光の方がいいかも
146てってーてき名無しさん:2009/05/31(日) 08:33:53 ID:???
> てか、なぜ電話しないんだよ。
流石渋谷系。
見事な攻撃性を発揮しています。
147てってーてき名無しさん:2009/05/31(日) 09:03:09 ID:???
>>143
「スカパー!光は対象外です。」の「スカパー!光」は「スカパー!光多チャンネルサービス」のことだよ。
ちゃんと書いて欲しいね。
148てってーてき名無しさん:2009/05/31(日) 23:08:48 ID:???
スカパー光って、HD放送の予定はあるんですか?
149てってーてき名無しさん:2009/05/31(日) 23:14:36 ID:???
>>148
今年の秋に始める予定があるが詳細は不明
150143:2009/06/01(月) 02:00:33 ID:???
>>144
>>147
安心しました。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
151てってーてき名無しさん:2009/06/01(月) 15:11:12 ID:???
早くNAS録画対応になれば
スカパーHDが最強のハイビジョン動画環境ツールになるのにな
152てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 19:25:25 ID:???
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280905.html?ref=rss

どのスレに張るのが一番いいんだ
153てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 22:44:55 ID:???
録画できないんじゃ必要ないよな。
154てってーてき名無しさん:2009/06/10(水) 19:36:36 ID:???
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090610_283089.html
スカパーJSAT株式会社は、2010年6月11日に開幕する「2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ」について、
全64試合を「スカパー! HD」、「スカパー! e2」にて、契約者に無料でハイビジョン生中継すると発表した。
「スカパー! 光」でも、標準画質で64試合無料生中継するほか、「スカパー! HD」では標準画質の生中継も行なわれる。
155てってーてき名無しさん:2009/06/11(木) 01:53:22 ID:loo9SoMc
無印では見れないの?
156てってーてき名無しさん:2009/06/11(木) 03:02:52 ID:???
無印でもみれるでしょ
157てってーてき名無しさん:2009/06/11(木) 23:30:02 ID:???
無印良品
158名無しさん@超AGE:2009/06/12(金) 18:22:10 ID:qsa/uRyw
「E2BYスカパー」(110度CSテレビ)のCMうざすぎ!
自称・アナログや他国で流行っているHDサービスよりこっちを優先しているとは・・
「えろもの」や「PPV」もないしね。犬か電通ADの誘導でやっているのか?
159は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/06/12(金) 20:30:36 ID:FRhMxoVR BE:60523643-2BP(1003)

スカパー!にはアナログ放送はありませんよ
160てってーてき名無しさん:2009/06/20(土) 17:27:04 ID:???
電話勧誘がうざすぎる
161てってーてき名無しさん:2009/06/26(金) 14:45:06 ID:???
映画、スポーツ、音楽…大好きな為、ずっと避けていたCS。
とある事情から契約せざるを得ない状況になり、本日から
e2の16日間無料体験となりました。 …やばいです。
162てってーてき名無しさん:2009/06/26(金) 20:34:32 ID:???
>映画、スポーツ、音楽…大好きな為、ずっと避けていたCS

「大好きな為」じゃなくて「大好きなのに」じゃね?
163てってーてき名無しさん:2009/06/26(金) 21:44:34 ID:???
2、3行目で読み取ってやれよ
164てってーてき名無しさん:2009/06/26(金) 23:24:33 ID:???
読み取ったから指摘してるんじゃまいか
165てってーてき名無しさん:2009/06/27(土) 02:21:34 ID:???
大好きだからこそCS一度見たらはまりすぎてしまうので避けていた

ということじゃないか?
166てってーてき名無しさん:2009/06/27(土) 05:43:09 ID:???
そしてスカッパHDが録画できないことに腹を立てるんですね、わかります
167てってーてき名無しさん:2009/06/27(土) 11:28:50 ID:???
ここHD専用スレじゃないだろ、馬鹿にはわかるまい
168てってーてき名無しさん:2009/07/01(水) 21:32:19 ID:7aOYLYom
HD対応するってことはレンタルチューナー変更か、配線めんどくさい
169てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 03:12:29 ID:???
e2よ・・・AT-XだけでいいからHD化してくれ・・・
録画とか訳分からん状態のスカHDにはまだ移りたくない。
170てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 13:40:51 ID:???
そもそもAT-X自体が他局に比べHD化に消極的だからどうしょもない
新BSや110CS8番の空枠に申請すらしなかったわけだし
171てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 19:33:31 ID:OzvARUEZ
電話で本契約の申込みして3日経つが無料チャンネルしか映らない。
「ケーブルテレビにしとけ」って友人から言われた意味がやっとわかったよ。
サポセンとの不毛なやりとりがイヤすぎるw

172てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 23:19:54 ID:???
そのサポセンとのやり取りってどんなんだよ?
173てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 23:31:05 ID:???
>>171
てか何に申し込んだのかすら解らん・・・
174てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 23:31:13 ID:???
なぜかすぐけんか腰になるサポセンの人
175てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 23:54:41 ID:???
サポが喧嘩腰になるまでの経緯がわからんと、なんとも言えねーな
176てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 23:56:47 ID:???
>>170
アニマックスはBS化するからいいけど、キッズかAT-Xはe2でHD放送して欲しいものだね。
スカパーHDは録り貯めには優しくないし・・・
177てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 23:57:45 ID:???
>「ケーブルテレビにしとけ」って友人から言われた意味がやっとわかったよ。

だからって、Jコム系なんかと関わると…まあ頑張って好きな道に進んでね。
178てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 23:58:58 ID:???
>>176
キッズもアニマと同じく既にHD化が決まってるよ
179てってーてき名無しさん:2009/07/03(金) 03:16:20 ID:???
アニメの前にアダルトの熟女押しをどうにかしろ。
シワが細部までくっきりって方向がおかしいだろ。
180てってーてき名無しさん:2009/07/03(金) 03:39:42 ID:???
アダルトHDで熟女ものやるのはやめてくれ ('A`)
181てってーてき名無しさん:2009/07/03(金) 12:37:03 ID:???
熟女の良さを知る
182てってーてき名無しさん:2009/07/04(土) 15:10:01 ID:???
今日e2導入した
今までケーブルでWWE見てたがやはりHDは最高だな
183てってーてき名無しさん:2009/07/05(日) 09:09:40 ID:???
>>182
俺もWWEの初回HD放送を見たときは感動したけど、
今のWWEはつまらんよ。

お前には97〜99年のアティチュード時代を見るのをおすすめする。
今とは比べ物にならないぐらい面白いから。
まあ俺みたいにライブラリもってないと線で追うことは不可能だけどな。
184てってーてき名無しさん:2009/07/05(日) 11:33:12 ID:???
アティチュード時代
ライブラリ
線で追う
185てってーてき名無しさん:2009/07/17(金) 20:32:22 ID:iUwKVilP
スカパー!HDってリピート録画予約ができないんだよね?
いちいち毎週、録画予約するのがめんどくさい。
RD-X5と連動してくれないしね。新機種を買うしかないのかな。
186てってーてき名無しさん:2009/07/17(金) 20:33:59 ID:iUwKVilP
185
Humaxのチュナーのことだけど。
187てってーてき名無しさん:2009/07/17(金) 21:48:57 ID:???
>>185
SONYのは毎週とか、毎日とかの設定あるよ。
188てってーてき名無しさん:2009/07/24(金) 14:42:00 ID:ckNiUB6U
スカパーHDで検索をしたらこの記事を発見
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090723_304197.html
やっと録画が出来る予感。
189てってーてき名無しさん:2009/07/24(金) 22:21:00 ID:???
追従録画や追っかけ再生とか出来るんかな?
190てってーてき名無しさん:2009/07/25(土) 10:17:06 ID:???
>>189
こちらへ
191てってーてき名無しさん:2009/07/26(日) 10:28:16 ID:???
どちらへ?
192てってーてき名無しさん:2009/07/26(日) 11:22:20 ID:???
>>189
こちらへ

スカパー!HDチューナー HUMAX ヒューマックス 2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1233245514/
193てってーてき名無しさん:2009/08/06(木) 21:18:52 ID:???
最近レコーダー買ったから見られるようになったけど
単チャンネルが高いし使えるパックが基本しかなくて入る気しないわ。
無印の時はもっと単チャンネル安かったから入れたのに。
194てってーてき名無しさん:2009/08/11(火) 19:56:54 ID:???
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/kiki.html

東芝の新レコ買えば録画できるのか?
195てってーてき名無しさん:2009/08/11(火) 20:40:04 ID:???
ファミ通の大丈夫だよ
196てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 10:10:20 ID:???
http://www.sptvjsat.com/news/news_pdf/090806_sukapa-jsat.pdf
解約防止専門チームを強化するよりも、画質を強化してください。
帯域が無くても、スクイーズならいけるだろ。
197てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 10:13:09 ID:???
↑ちなみにe2の話。
198てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 13:59:49 ID:???
HDに移行すれば?
もうじき録画もできるようになる予定だし
199てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 20:09:26 ID:???
HDじゃなくてもいいからワイドのコンテンツはきちんとワイドで放送してくれ。
200てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 07:10:31 ID:SlcQDdxR
http://www.skyperfectjsat.co.jp/ir/library/2009_pdf/090805_webFY091QPPT.pdf

無印のHD化は10月までに当初の予定から代わって40チャンネル増えて、
E2のBS行った分は残ったチャンネルをHD化するみたいだね
キッズステーションは確定、あとはESPNもJスポーツ系列だからほぼ確定?
201てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 11:18:35 ID:QsU8gswF
10月まであと一月半だけど、HD化されるチャンネルはなんなのかな。
気になる。
スカパーe2のほうでHDチャンネル増やさないのはどうして?
e2でも増えるのなら乗り換えようと思うんだが。
202てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 14:00:09 ID:???
>>201
e2は電波の隙間が少ないのでHD化なかなかされない。
でもちょっと隙間があるのでもうすぐキッズステーションがHD化される。
203てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 14:00:16 ID:???
e2は11年まで増えないよ
録画ファームが来てからHDへの移行がオススメ
204てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 14:07:11 ID:F7Y/1Ar5
「スカパー! HD録画」対応ファームを18日より配信開始
−「SP-HR200H」用。アイ・オーのLAN HDDも録画対応

8月18日ダウンロード開始
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090811_308512.html
205てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 14:13:45 ID:???
>>203
キッズステーションHDは2009年6月18日から放送開始可能というのが総務省の見解。
開始後はCS-TBSに6スロット空きができるのでここを使って
どこかのチャンネルがさらにHD化するかも。
206てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 14:17:21 ID:F7Y/1Ar5
CS1とCS2、そして BS と ややこしくなるな・・・

CS1CS2統一はまだか?
207てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 14:49:43 ID:QsU8gswF
>>202
そうか、HD化といっても、チャンネル数を増やすことになる
わけですもんね。無印スカパーのほう撤退チャンネルがたく
さんあって、余裕ありそうだしw
208てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 14:54:24 ID:???
>>207
e2はチャンネル増えない。使用スロット数が増える。
だから>>205に書いてあるように移動で、また、空きができる。

スカパーはJC-HITSを他の衛星に移動させてHDチャンネル増やすんじゃないかな?

デジタル供給会社・システム i-HITS JC-HITS JCN
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1093151231/
209てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 15:15:38 ID:SlcQDdxR
確定

 キッズステーション

予想

 衛星劇場

 ESPN
210てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 17:07:02 ID:???
スカパー?ストパー?
211てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 19:26:38 ID:???
サポートセンターのねーちゃんたちの情報共有ができてないな。こういう会社は駄目だぞ。
上司が無能の可能性が高い。上が無能な会社に未来は無い。

解約後1年以上経過してるが16日間無料サービスは受けられるか?

昨日のねーちゃん「B-CASカード1枚につき1回なので無理」
今日のねーちゃん(最初に出たほう)「1年経過してるので可能だが加入することが絶対条件になる」
今日のねーちゃん(次に出たほう)「問題なく無料サービス受けられるし加入が条件になることもない」

この他にもダイレクト加入2,000円割引のことを把握してなかったり、無料サービスのチャンネル内容
について「たぶん〜」で済まそうとしたり、ねーちゃんによって知識や情報に差がありすぎる。
知識が足りないのはもちろんだが、それぞれが異なった認識のもとに、客に対して案内してるというの
が致命的。このままだと、この会社の未来はない。
俺が派遣ねーちゃんたちをまとめる社員だったらまっさきに情報共有のためのミーティングもしくは
メール、配布物などで連絡をして改善を図る。
212てってーてき名無しさん:2009/08/15(土) 02:10:23 ID:???
俺、2001年に加入直後\47,000ほど料金延滞起こしてスカパー強制解約になったけど
チューナー買い換えてからの再加入って可能なの?

e2とHD両方加入してみたいんだが与信審査的にどうよ!
CRIN関係ないし携帯の与信審査とも関係ないんだろうからできるだろ?
213てってーてき名無しさん:2009/08/15(土) 10:24:11 ID:???
>>212
カードID変わってれば、
住所かわってれば間違いなくスルーだろう。
名前かわってれば間違いなくスルーだろう。
与信審査は一切関係ない。
214てってーてき名無しさん:2009/08/16(日) 12:08:12 ID:???
>>213
カードID:絶対変わる
住所:変更なし
名前:変更なし

これでも通るんだな!やってみる!
215てってーてき名無しさん:2009/08/18(火) 01:17:52 ID:17czIQr+
マンガのHD化なんて意味無いだろ
それよりもスポーツやコンサートのような実写を優先してHD化してほしい
スカパーJSATにそう要望した
216てってーてき名無しさん:2009/08/18(火) 01:38:43 ID:???
意味あるよ
217てってーてき名無しさん:2009/08/18(火) 06:26:31 ID:???
>>215
アニメ見ないからそう思ってるだけじゃね?
218てってーてき名無しさん:2009/08/18(火) 11:56:47 ID:???
ネットで申し込みしたらどれくらいで見れるようになるの?
219てってーてき名無しさん:2009/08/18(火) 16:52:40 ID:???
今のe2のHDって動くと汚いよね
サッカーとか見てて思う
220てってーてき名無しさん:2009/08/19(水) 12:50:30 ID:???
基本パックにGAORA、スカイA、Jスポを入れてくれないかな。
そしたらj-comからe2に乗換えたるのに。
221てってーてき名無しさん:2009/08/19(水) 13:18:55 ID:???
MONDE21もたのむ
222てってーてき名無しさん:2009/08/19(水) 14:39:40 ID:???
>>219

それ、おまいさんのTVの性能じゃ・・・。
223てってーてき名無しさん:2009/08/19(水) 15:07:47 ID:???
>>219
液晶で見てるとか?
液晶でスポーツ見ると残像が残ったりするよ
224てってーてき名無しさん:2009/08/20(木) 19:13:00 ID:???
e2とHDどっちにすればいいんだ・・・
225てってーてき名無しさん:2009/08/20(木) 19:15:04 ID:???
どっちもしちゃだめ!
226てってーてき名無しさん:2009/08/20(木) 20:00:11 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
227てってーてき名無しさん:2009/08/20(木) 20:29:33 ID:???
>>224
録画できるようになったしHD
228てってーてき名無しさん:2009/08/20(木) 21:27:37 ID:???
どーせ、CSのはHDモドキなんでしょ
229てってーてき名無しさん:2009/08/20(木) 22:09:53 ID:???
HDのチャンネル数が違うだろ
230てってーてき名無しさん:2009/08/20(木) 22:53:16 ID:???
HDモドキってどういうこと?
231てってーてき名無しさん:2009/08/21(金) 01:31:36 ID:???
なんとなくHD
232てってーてき名無しさん:2009/08/21(金) 11:59:37 ID:???
スカパーHDの解像度は1440X1080。
これをモドキとかいったら地デジは全部モドキだな。
おそらくビットレートのこと言ってるんだろうけど。
233てってーてき名無しさん:2009/08/21(金) 14:25:30 ID:???
high definitionがいつのまにかhalf definitionになるという罠
234てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 03:17:13 ID:???
テレビもレコーダーもシャープのAQUOSなのですが、
スカパーHDとe2、どちらがHD録画できますか?
235てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 03:25:28 ID:???
>>234
e2しかできない
236てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 10:59:11 ID:???
>>235
ありがとうございます。
では…e2にします…。
237てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 11:32:39 ID:???
e2ってHD録画できるの?
238てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 11:41:35 ID:???
普通のレコ使えるんだから当たり前に出来るw
239てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 12:29:58 ID:???
>>234
HD視聴ならスカパーHDのほうがチャンネル数多し。
240てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 12:48:26 ID:???
スカパーHDでもSD画質なら録画&無制限コピーOKなの?
241てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 13:01:01 ID:???
>>240
SDでもデジタル録画はHDと同じ。
アナログSD録画はどうだっけ?

HDデジタル録画でもコピーフリーがある。
マライア・キャリーライブなど。
242てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 16:22:25 ID:???
今もコピーフリーが放送される事があるの?

昔はepとかあったけど。
243てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 16:28:02 ID:???
スカパーHDなら外付けHDD買えば録画できるよ
244てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 17:39:31 ID:???
>>243
外付けHDDに録画したのをDVDに移す時はパソコンでやるんですか?初心者でごめん
245てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 18:33:40 ID:???
HDをDVDかよwそれならSDでいいじゃんか
246てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 18:44:23 ID:???
「外付けHDDに録画したの」と言ってるだけでHDかSDかを問題にはしていない件
247てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 18:47:22 ID:???
>>246
DVDな時点で問題だ
248てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 19:02:05 ID:???
エンコしてPCで見るつもりなんじゃないの?
データとしてならDVDRも実用的だろ
BDRは容量単価から見て馬鹿馬鹿しいしな
249てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 19:08:13 ID:???
おまえら本当に心が歪んでるなw
すごいよ。
250てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 19:09:33 ID:???
DVD-Rにチマチマ焼いてるほうが馬鹿馬鹿しい
はした金ケチって時間無駄にして何が楽しいんだ
251てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 19:13:36 ID:???
244です
あ〜何が何だかさっぱり分からない orz
もっと勉強してきます
252てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 19:39:33 ID:???
>>242
スカパー系の無料チャンネルはコピーフリーが多い。
有料チャンネルでもファッションtvとかはコピーフリー。
PPVチャンネルの無料番組もコピーフリーが多い。
253てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 20:36:08 ID:???
>>248
そういう事をする奴が>>244みたいな質問はしない。
254てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 01:09:54 ID:???
>>253
そういうことも理解できない馬鹿だから、もう相手にしない方がいいよ。
255てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 11:24:45 ID:???
うちはマンションで共同アンテナがあります。CATVの回線も来ています。(未加入)
BSスター・チャンネル データ放送(Ch.800)は観られますが、
CS「C-TBSウエルカムチャンネル(Ch.160)」が映りません。

ということは、このままではe2には加入できない、或いは観られないということですよね?
ベランダにアンテナ取り付けは禁止されているので、どうした者かと思っています。
大人しくCATVに入ればよいのでしょうが、STBが邪魔だし、録画が面倒と聞いて躊躇してます。
256てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 11:30:52 ID:???
引っ越しましょう
257てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 11:42:28 ID:???
不動産屋に苦情入れれば?俺も共同アンテナで同じ状態だったけどベランダにアンテナ立てて良いって言われて
工事費も大家か不動産屋が払ってくれたよ。
258てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 11:48:22 ID:???
>>257
まぢか?
259てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 11:58:50 ID:???
>>257
賃貸じゃなくて分譲なので、それをしようと思えばマンションの総会にかけなくちゃいけない。
260てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 00:43:08 ID:???
CS「C-TBSウエルカムチャンネル(Ch.160)」が映るといえば、加入でできるのでは?
というかそんな質問されたっけ?
261てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 10:43:14 ID:???
>>260
加入できても映らなきゃ、払い損だ。
262てってーてき名無しさん:2009/08/27(木) 18:04:26 ID:Jc9LAhWL
HDチューナー、ソニー製、スカパー製、どっちがいいの?
別にたいした違いなし?
263てってーてき名無しさん:2009/08/27(木) 19:14:32 ID:???
HDえらべる15っていつから開始ですか?
264てってーてき名無しさん:2009/08/27(木) 21:44:07 ID:???
>>262

ブラウン管テレビ&VHSビデオ(笑)あと10年使い続けるつもりだったら、地デジチューナー付きのスカパー!ブランド=自分。
液晶orプラズマに買い替え済みで地雷踏む覚悟有るなら糞ニー
買い替え済みでエロ&ギャンブルに興味無ければe2
あとはお好きに。
265てってーてき名無しさん:2009/08/27(木) 22:29:22 ID:???
>>263
10月から
266てってーてき名無しさん:2009/08/27(木) 22:48:33 ID:???
>>265
ありがとう
267てってーてき名無しさん:2009/08/27(木) 23:03:28 ID:???
HDのよくばり&えらべるの価格高いよね
ガイドしにも毎月のように月額料金値上げのチャンネルが載ってるし
スカイと合併する前なんて本当にリーズナブルだったのにな
268てってーてき名無しさん:2009/08/27(木) 23:38:10 ID:???
こちらへ

【録画】スカパー!HD全般スレ9【開始】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1250655831/
269てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 11:30:24 ID:???
どうしてファミリー劇場もナショジオも値上げなんだ
解約しないけど
270てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 15:02:52 ID:???
>>267
いまや実質CS放送独占企業だもんな
パーフェク・JスカイB・ディレクがあったことはいい意味で競争してくれると思ったのだが
271てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 16:48:43 ID:???
今は光TVやCATVと競争してる。
272てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 20:57:30 ID:???
>>270

JスカイBって開業したっけ?(笑)
273てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 11:53:17 ID:???
そういや前に日本向けに放送してる海外の衛星がないっけか?
アダルト専用かなんかだったけど日本国内から契約出来たやつ
274てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 15:50:52 ID:TzsDMrvO
>>273
2004年10月21日
海外の無修正番組を衛星放送で受信できるとして売り込み中のJWAVE契約代理業者逮捕
http://rate.livedoor.biz/archives/8331886.html
275てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 19:17:49 ID:???
e2新カードで16日無料体験ネットで申し込もうとするんだけどいくらやっても確認ページにいきません。
無印とe2契約中です。
276てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 19:58:07 ID:???
IE6互換じゃないと駄目とかブラウザによってうまくいかないらしい
277てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 20:51:19 ID:???
>>276
MacでだめだったんでブーキャンXP、IE8でも駄目でした。
電話して解決です。
278てってーてき名無しさん:2009/08/30(日) 22:10:03 ID:aKS2r3PR
D4端子しかない古いHDTVを持ってるんですが、スカパーHDは
見れますか?まさか、無理なんてアホな話はないですよね?
279てってーてき名無しさん:2009/08/31(月) 02:21:41 ID:???
>>278
こちらへ

【録画】スカパー!HD全般スレ10【開始】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1251520334/
280てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 21:59:34 ID:GH4j/wBb
今まで無印だったが新たに地デジ対応買ったので、諸々の事情でひかりTVに
そんで何となく流れでスカパー!光にしたんだが、どうなの?
無印ママの方がいいのかね
光TVならスカパー!光だろ? って単純な理由だが
281てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 22:21:36 ID:???
>>280
アンテナ立てれない、地デジ受信できないとかって環境
ならスカパー!光ありだけど、
無印アンテナ立ててるんだったら、無印のほうがいいんじゃ?
HDも録画対応なったし、HDチャンネルも増えるし。
282てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 00:59:55 ID:???
むしろこれからは光TVだよ。
電波の帯域の制限がない光TVだよ。
283てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 02:51:02 ID:???
イミフ
284てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 03:42:33 ID:???
バカには理解できまいて
285てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 03:48:04 ID:???
電話って帯域制限がないと聞き辛いんじゃなかったけ
286てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 07:54:30 ID:Y2oSGTFS
>>280
そうかー 今あるチューナーがHUMAXでチャンネル変えるのに時間がかかってイラついてるから、光なら何となくスムーズかなー とか
雨で見れないとかもなくなるかと思って
あとは新しいTVへの接続の自信がない

287てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 16:53:01 ID:???
どうやったら東京の地上波を光で田舎まで届けられる?
288てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 17:10:17 ID:???
バケツリレー
289てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 17:42:28 ID:???
>>287
おしえてくん
290てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 21:28:27 ID:???
>>287

のろしの光反射
291てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 21:46:19 ID:a2DiqIhy
のろしで信号送ったら、1分の動画送るのにどれだけ時間が
かかるかな。1万年じゃ済まないか。
292てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 21:51:11 ID:???
...
293てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 22:03:45 ID:???
テレビを点ければ当たり前にドラマや音楽を楽しめる
しかもハイビジョン
これがどれだけ便利で幸せな事か、そして危険な事かを
>>287は問い掛けたのかも知れんな
294てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 14:17:21 ID:???
だいな。NHKなんかいらんので。つぶして、東京の全局を、日本中で見れるように
してくれよな。おらの村なんか民法2局で。ドラマはスカパーしか手が無い。
テレビ東京の番組見てみたいど。
295てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 20:09:10 ID:???
>>294
引っ越せ
296てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 20:15:13 ID:???
>>294
BSにテレビ東京系列のBSJとか有るぞ
BS11もたしかテレビ東京系の番組流してたはず
297てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 12:52:02 ID:???
>>287
田舎で光回線に加入、KeyHoleTV使用で、東京の地上波を光で田舎まで届けられる。

遅レスの上、スレ違いだなw
298てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 17:47:19 ID:???
引越しは、嫌、都会に住みたくない。BSで、ギルガメとか、やってるかな。
KeyHoleTV調べたら、ういんどうずME用は無いな。2007年頃で終わってた。
2ヶ月のみ東京放送したらしい。光回線必要とは・・・。
299てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 22:08:21 ID:???
>>294
ロケフリで見れる
都内に受信施設とAdsl回線必要だが
300てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 22:44:34 ID:???
e2はスカパーHD並みにHD増えないんだよね?G+さえなってくれれば文句ないのに
301てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 22:50:37 ID:???
電波の枠が足りないからな
2011年のBS拡張でBSに移動した分だけe2が空くんで多少増えるけど
302てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 23:12:12 ID:???
>>300
個人的にはG+はSDでもいいかな…
たまに見る野球もBS日テレがHD放送してるから、それで満足だしね
303てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 00:15:37 ID:???
>>301
来年4月にキッズステーションが110CSの空き帯域に移動してHD放送を始める。
また、それで6スロット空く。
304てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 00:32:49 ID:???
>303
ただ、空いたところは既存局の高画質化で終わりと思われる


それはそれで良いんだが、QVCを13スロット高画質とかは止めてほしいのと、
ND8の通販邪魔
305てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 00:55:00 ID:???
>>304
既存局のSD高画質化?

それよりはSDチャンネル増やす可能性のほうが高いかと。
306てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 00:58:14 ID:???
通販番組はBSだけで十分賄えるぐらいやってるよなQVCのやつやってる所も有るし
307てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 10:01:39 ID:???
>>305
既存局のHD化ってことでしょ
308てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 11:42:47 ID:F2xCVrku
BS落選組がHD化するでしょ
309てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 12:11:18 ID:???
既存局をHD化するほどはスロット空いてないんだよ

http://www.soumu.go.jp/main_content/000025399.pdf
310てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 12:25:01 ID:???
あとの議論は

空き帯域をどう使えばよいか議論するスレ2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1248488441/
311てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 14:38:26 ID:???
44スロット空くんだからどう見ても足りるな業者やら移動やらで実現可能かは知らんが
あれか全局さしてると思ってたか?
312てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 14:57:37 ID:???
2011年になれば、無料のSD放送が消滅するんだから、
長期的に見れば、懐かしTV番組の専門局以外の有料SD放送は生き残って行けないでしょ。
だから今さらSDチャンエル増やすってのはどうかな?
313てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 17:42:49 ID:???
> 2011年になれば、無料のSD放送が消滅するんだから
そうなの?
314てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 18:19:30 ID:???
>310に怒られそうだがもう少しw

>311
44スロット空くと言ってもNDは跨げないのでND2(6スロット)+ND6(6スロット)+ND14(7スロット*2)=24スロットHDにはならない
また免許返上が伴わないのでND2の6スロットで言えばMCEが新局作るかND2内の既存局高画質化に当てるしかない
315てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 18:25:36 ID:???
>>312
再来年にはジャパネットが見れなくなるのか、それは許せん
316てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 18:39:55 ID:???
>>314
そういってるだろ
317てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 18:44:45 ID:???
すくなくともGAORAとTWOはHD化できるな
足りてないは間違いだ
ND2がどうたら訳分からん
318てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 18:53:00 ID:???
ATXしか興味ないと思ってるんでそ自分がアニオタだから
319309=314:2009/09/15(火) 18:53:34 ID:???
>317
その先は推測しかできないのでそうなるかもしれないが、
GAORAを21スロットHDにするんだったらスカイAと一緒に14スロットSDにするだろうし
フジTWOも20スロットHDにしないでディスカバリーとアニマルを10スロットSDにすると思うが
320てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 18:55:59 ID:???
結局SDになると思うが結論で
HD化できないとかいったのは妄想だと分かったね
よかった
321てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 19:08:21 ID:???
>320
そう取られかねない表現があったのは確かだが
「たぶんやらない」ってだけで「できない」とは言ってないぞw
322てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 19:09:48 ID:???
もう黙っとけ
323309=314:2009/09/15(火) 19:10:47 ID:???
既存局をHD化するほどはスロット空いてない
既存局をHD化するほどはスロット空いてない
既存局をHD化するほどはスロット空いてない
324309=314:2009/09/15(火) 19:11:49 ID:???
ここまでオレの自演だよ
325309=314:2009/09/15(火) 19:13:18 ID:???
空いてたの?空いてないの?
326てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 19:20:02 ID:???
あきた
327てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 19:29:24 ID:???
あにめじゃない。ほんとのことさー
328てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 20:13:25 ID:xuqrKhY9
>>309
SDは6スロットに統一するだけでも枠空きそう
329てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 20:26:13 ID:???
スカパー!光はHD化せんのか
330てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 20:38:09 ID:???
>>329
スカパー!HDを契約なさるがよい
331てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 15:10:38 ID:???
家族が操作が面倒というので、無印から
e2に乗り換えようとしてるんだが、同じSD
のはずなのに妙にe2の方がきれいな事に
気が付いた。今更ながらヒューマッ糞は糞
だっったんだな…。orz
332てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 20:39:50 ID:???
>>331
同じモニターで?
333てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 01:05:50 ID:???
てかもうヒューマッ糞っていう表現からして見る前から色眼鏡で決めつけてんだろ
334てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 02:26:12 ID:???
今は殆どのテレビにCSデジタルチューナーついtるのに専用チューナー買う意味がわからんわ。
335てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 11:37:49 ID:???
e2でやってない番組があるから専用チューナ使うわけで
336てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 11:52:31 ID:???
俺はサッカーしか見ないからe2は厳しいな
CLなんてライブじゃなくて録画放送のカードがあるし
337てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 18:52:44 ID:???
>>331
無印は同じ衛星でHD放送はじめたから
SDは帯域節約するため画質落ちたらしいよ
338てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 22:42:19 ID:tmZIUpMQ
スカパーからチューナーが届いたんで、設定してたんだけど、
受信できなくてあせった。アンテナのマニュアル読み直して、
ローカル周波数が標準アンテナと違ってたこと思い出した。
SDのチューナー設定の時にも同じトラブルにあったのに、すっかり
忘れてたよ。アルツハイマーかw
しかし、かなり熱持つね、このチューナー。

339てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 00:00:11 ID:???
>>337
それはない。

今月の試験放送以後はあるかもしれないが。
これも多分、ない。
340てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 00:06:51 ID:???
>>337
SDはHDの以降状況みて停波してHD用にするだけ
無理に圧縮することはせんよ
まあHDが普及しない可能性も高いんだけど
341てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 07:14:37 ID:???
HDは、プレミアムサービスという位置づけとは言え
殿様商売が過ぎてるからなぁ
342てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 09:28:26 ID:o5vp1JRb
スカパーのHDチューナー、電源切っててもかなり
熱いんですけど、こんなもの?底面で50℃くらい
いってる感じ。
これを買い取るのは怖いね。
343てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 11:13:01 ID:???
HDチューナーはこれでも冷たい方だな、SDチューナーなんてどれもさわれないくらい熱い。
344てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 13:10:33 ID:???
>>342
AV機器はそんなもん
AVアンプやBDレコーダーとか酷使すればもっと熱くなる
345てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 21:54:42 ID:???
10月にHDになる局は、e2でも16:9対応になるのかな?
346てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 22:26:47 ID:???
既にスカHDでHD化されているチャンネルも
大半はe2ではSD4:3での放送となってるのが現状だよ
たぶん秋以降も今と同じだと思われる
347てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 22:55:43 ID:???
>346
TBSやフジは16:9対応してるのに他の局でやれない理由は何があるんだろう。
最近大型テレビ買ったので、見るのが辛くて。
ハイビジョンじゃないのは我慢できてもズームしてロゴマークが見切れてると。。。
348てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 23:03:30 ID:???
>>347
無印と使い分けなければいけないのでコストがかかる。
無印もスクイーズ放送ができるのでそれをやれば使い分けなくてよいのだが。
無印でスクイーズ放送をしないのは不具合を起こすチューナーがあるせいとのうわさ。
349てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 10:34:31 ID:d+mqOs9s
10日ほど前にHDおまかせ申し込みして、昨日から視聴始めた
とこなんだけど、これ、解約ってすぐできるのかな?
350てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 11:11:45 ID:???
できない。契約月には解約できない。
10月になってから解約、料金は10月分のみ。
10月中に解約しても、チャンネル自体は10月末まで見れる。
351てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 11:31:05 ID:d+mqOs9s
>>350
ありがとう。さっきカスタマーサービスに連絡したら同じ事
いわれました。3000円キャッシュバックのキャンペーン
も適用されるので、実質1ヶ月分の契約料とレンタル料だけ
払えばよさそうです。新品のチューナーを1ヶ月使って返し
たり、向こうがかぶる経費のことを思うと大変申し訳ないけ
ど、安く済みそうでありがたいです。
352てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 17:31:04 ID:???
>>348
HDスタートさせる局はe2でスクイーズ放送してくれればいいのに・・・
無印がスクイーズ出来ないってことはCATVも同じってことなんだよね・・・
実家は基本ケーブルテレビだから、映画とかライブとか額縁で見てて
結構辛いし、せっかくのテレビがもったいなくて・・・
353てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 19:00:17 ID:???
>>352
その気持ちは分かる
でも同じスロット数でスクイーズすると
額縁は解消されるけど画質が落ちてしまうんだよね
フジ1-2やNHKBS1くらいの画質が実現できるなら良いけど
スロット不足でTBSチャンネルみたいな画質になってしまうなら、
個人的には4:3のままの方がマシなんじゃないかと思う
354てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 19:37:40 ID:???
>>352
無印もCATVデジタルもできるし、CATVデジタルはSTBに不具合もないのではないか。

民間企業が談合でやらないなら国でスカパー放送大学にスクイーズ放送やらせれば、
不具合を起こすチューナーのメーカーが無償交換して、各局スクイーズ放送を始めるのではないか。
355てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 23:05:36 ID:???
仮にそうなっても、メーカーは「仕様です」の一言で終わり
変な期待はしない方がいいよ
356てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 23:08:42 ID:???
>>355
規格にあるからそれは通らない
357てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 23:33:30 ID:???
なら既に無償交換してるはずだろ
358てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 23:45:35 ID:???
>>357
放送がないから不具合あるのかどうか一般には分かってない。
分かっていても放送がない。
359てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 23:47:15 ID:???
2011年にBSで放送大学もHD化が決まってるし
そもそも役人がHD推奨してるんだから、いまさらスクイーズなんてやらんと思う
360てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 00:05:16 ID:???
>>356
でも現在は通ってる現実
361てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 00:18:36 ID:???
>>360
現在は放送がないから不思議ではない

>>359
目的が他のレターボックス放送を減らすことだとしたら、
HD化が決まってるとか関係ない。
362てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:06:36 ID:???
スカパーHDの音声出力のほうはどうなってんの?
5.1chとかもあるの?
363てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:44:52 ID:???
e2の16日無料開始してから開放日合わせて24日目になるけどまだ映ってる
前回は19日くらいで終わったけど。当たりカードでも引いたのかな
しばらくしたら鍵更新でみられなくなるんだろうけど
364てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:47:52 ID:???
>>363
心配しなくてもちゃんと後で請求くるから
365てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 20:37:09 ID:???
>>362
こちらへ

【録画】スカパー!HD全般スレ11【開始】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1252913579/
366てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:23:48 ID:TCUdfJEa
最近、スカパーのサービスセンターと名乗るフリーダイヤルの番号から
契約勧誘の電話が3日に一度の割合でかかって来る。
内容は「以前無料視聴していただいた方への契約のお願いです」的な内容なんですけど
一度断っても何度もかかってきて迷惑しています。
みなさんの地域でもありますか?
367てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:32:38 ID:???
>>366
おまえその絨毯爆撃やめろ
368てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:36:51 ID:???
着信拒否にナンバー突っ込んだら終わりだろうが
369は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/25(金) 22:37:20 ID:3mk2MzM5
>>359
スカパー!HDやら地デジやらがスクイーズなのですが
370てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 23:05:07 ID:???
話の流れから言って、SDのスクイーズのことなんだが。

ソース映像がワイドになった局(HD化した局)をSDで放送するとき、サイドカットで4:3にするならまだ良いが、レターボックスで4:3にするくらいならスクイーズにしてくれということだろう。
サイドカット4:3に比べれば画質は落ちるが、レターボックス4:3はどうせ受信機側で拡大するんだから、それならスクイーズの方が画質的にはまだまし。
371てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:17:06 ID:???
>>370
なおかつスカパー無印のね
372てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:18:45 ID:???
談合で画質劣化なんてゆるせん!
373てってーてき名無しさん:2009/09/30(水) 18:02:34 ID:os+UZtRF
光のHD化はいつから?
374てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 05:50:02 ID:???
無印はいつまで新規契約やるんだろうか?
もう2011にHD完全移行とか決定しないのかな?
375てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 06:04:24 ID:???
>374
全局HD開始->SD新規受付停止->HD完全移行
のステップだろうが、全局HD開始まででどれくらいかかるやら
376てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 08:18:21 ID:sXq0EF+s
打ち止めみたいに言う100は2012年だから、2012年を目指してるん
じゃないの?

 2009年 アニメ版冬ソナでマダム層にアピール

 2010年 南アフリカでW杯で若いアンちゃん層獲得

いつできるかな?
377てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 09:43:46 ID:k4WPptVw
誰か無印のチューナーとリモコンいらない?
松下だけど97年に買ったパナソニックでなくナショナルブランドのものです。

HDでチャンピオンズリーグ見て感動したw
378てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 15:29:34 ID:4CdhAPWq
光への加入を検討しているが受信状態はどうなの?
379てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 15:37:43 ID:???
ATXhd画質悪すぎワロタ
380てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 15:51:05 ID:???
画質どうなの?
381てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 15:55:49 ID:???
すぐ上に悪すぎってかいてあるな
382てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 15:59:31 ID:???
すまん
見てみるとやっぱりトラポン内のチャンネルの組み合わせで変わりそうだね
383てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 16:01:58 ID:???
それ以前にHDソースが無いのが問題
アプコンばっか
384てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 16:22:49 ID:???
ATXHDスレ大賑わい
さすがだなw
385てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 16:23:35 ID:???
実況スレかと思った
386てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 22:09:31 ID:???
>>375
全局HD化って、かなりの数の局を廃止するかHDオンリーにしないと無理じゃないか?
局側でHD化しない方針のところも有るだろうし。
387てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 22:10:57 ID:???
Jスポとスカチャン以外はなくなっても構わない
388てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 22:30:58 ID:sXq0EF+s
ワールドカップ無印HDのみ無料だからね
HDしか残らないんじゃないの?
389てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 23:11:03 ID:???
ホームページはHDの情報がメインでSDの情報が無くなってるね。
店では新規の客にはHDしかすすめないんだろうな。
390てってーてき名無しさん:2009/10/01(木) 23:18:16 ID:???
>>375
全局HD開始もSD新規受付停止もないであろう。
2011年に新SD BS局も始まる見込みだし。(来年決まる予定)
HD開始した局がやめたほうが利益が出る場合、SD局を自主的にやめていくだろうが。
半永久的にSD局は存在するかと。
また、HDチューナーをもってる加入者の割合が増えたら、
H.264のSD局も出てくるかもしれない。(電波利用料節約)

スカパー無印
391てってーてき名無しさん:2009/10/02(金) 00:01:37 ID:P/kGKwFa
ch.639のMusic Japan TV HDだけ

ブロックノイズが凄くて視聴できないんでけど

みなさんはどうですか??

受信レベルが低いのかな??
392てってーてき名無しさん:2009/10/02(金) 08:44:24 ID:+EUe1tK4
SDが半永久的に続くより、HD化で失敗してスカパーが終わる方をみんな心配
している
393てってーてき名無しさん:2009/10/02(金) 10:24:44 ID:???
公式サイトはHDメインになったけど、
第2期スタートでSDを消すとは思わなかった。もっと先かと。
394てってーてき名無しさん:2009/10/02(金) 10:53:46 ID:+EUe1tK4
日本のどこかでSDは半永久的に続くと叫んでいる人がいるのに、当のスカパー
は「とっととHD入れ、SDなんて早くやめたいんだよ」と言ってるなんて・・
395てってーてき名無しさん:2009/10/02(金) 11:13:32 ID:???
スカパーの公式見解はHD化の協力はするがHD化するかどうかは各chの独自判断に任せるなんだろ
396てってーてき名無しさん:2009/10/02(金) 11:17:18 ID:???
パナの操作性が好きだからブルーレイもパナにしたいけど
PEG2とPEG4両方録画できる機種は出してくれるんだろうか
ケーブルにも加入してるからi-linkも残して欲しい
397てってーてき名無しさん:2009/10/02(金) 12:12:04 ID:CcnSa5rG
スレ違いかも知れないと思いますが、10年以上テレビの無い生活が続いてた私に教えてください
何をしたいのか:スカパーのドキュメントチャンネルを見たい
状況:地デジ対応TV購入
テレビは三菱のリアル 32型(CS、BS内蔵)
インターネットはNTT光マンションタイプ加入
教えていただきたいこと:料金面、安定性を考慮したばあい、ケーブルテレビとアンテナどちらがスカパー見るのにお勧めでしょうか。
住まいは都内江東区です

どうぞよろしくおねがいします
398てってーてき名無しさん:2009/10/02(金) 12:16:30 ID:W5lNvd99
マンションなんだけど、契約してないのにスカパーが見れるってことある?
下の方に無料お試しサービスのお申し込みを!って出てるんだけどさ。
399てってーてき名無しさん:2009/10/02(金) 12:17:11 ID:???
e2で放送してるならe2(CS映るなら追加工事不要)
400てってーてき名無しさん:2009/10/02(金) 12:24:10 ID:???
>>398
それ一週間程度で終わって見られなくなるよ
401てってーてき名無しさん:2009/10/03(土) 09:37:09 ID:???
>>397
マンションタイプで光配線方式ならスカパー光が安い
402てってーてき名無しさん:2009/10/03(土) 10:46:35 ID:Xe8tTNJM
>123 : ノイズh(新潟県):2009/10/03(土) 02:16:48.69 ID:6fbDDUG9
今月のe2Daysに「新たなハイビジョンチャンネルの開局は未定だからHDをもっと
観たいヤツはスカパーHDにも加入しなさいまし」って書いてあった。
普通に録画できて簡単でいいんだけどなぁ、e2。

何があろうとまずはHDに入れと
キッズステーションのE2HD化半年遅れにしたのもそういう作戦なんだろうね
403てってーてき名無しさん:2009/10/03(土) 11:03:53 ID:???
>>402
それはキッズステーションが決めること。
404てってーてき名無しさん:2009/10/03(土) 11:07:17 ID:vHMldzKi
e2でチャンネル申し込んでから24時間以上経ってるのにのに見れない。
Q&Aのうそつき。
405てってーてき名無しさん:2009/10/03(土) 11:09:16 ID:???
110度CS対応のアンテナで受信してる?
406てってーてき名無しさん:2009/10/03(土) 11:22:27 ID:vHMldzKi
無料期間は見れてる。
407てってーてき名無しさん:2009/10/03(土) 11:40:17 ID:Xe8tTNJM
>403

「まずは無印が安定してから」と言いくるめられたのだろう
408てってーてき名無しさん:2009/10/03(土) 11:45:09 ID:???
110度CS対応じゃないと無料放送は見れても契約情報とかが受信できなくて見れない場合があるよ
実家がそうだった
409てってーてき名無しさん:2009/10/03(土) 11:49:33 ID:???
陰謀論ってのは要するに自分の願望なんだよ
悪いのはコイツだってことにしておきたいという願望
だから他人からすると「どっかおかしいんじゃないか」としか思えない
410てってーてき名無しさん:2009/10/03(土) 11:58:17 ID:???
>>408
BSのe2が拡大してもそういう状況は続くのだろうか?
411てってーてき名無しさん:2009/10/04(日) 07:18:48 ID:???
>>408

自分、テレビ地デジに買い替えてBS繋いだらe2写る事発見。
「十年前のパラボラでe2写るじゃん、ラッキー!」と喜んでたら、「レベルが低下してます」とかで写らんchが半分(笑)
で結局昔のパラボラでもe2写る事知らんで、Jリーグ目当てに自室に繋いだマルチアンテナ(HD)から繋ぎ直したYO
日テレ、TBS関係は写らず。CNN、BBC、J-SPORTS系chは写ってたな。
412てってーてき名無しさん:2009/10/04(日) 09:55:51 ID:???
>>411
アンテナ分配器が古くて「BS/CS対応」と明記してないとそうなるから注意。
413てってーてき名無しさん:2009/10/04(日) 13:54:50 ID:???
e2の再加入契約位、オンラインで出来るようにしろよ
電話で長い間待ってられるか!
414てってーてき名無しさん:2009/10/04(日) 18:10:18 ID:???
フリーの電話で直に言えば良いのに…
415てってーてき名無しさん:2009/10/04(日) 21:54:12 ID:???
>>412

>>411です。
元々は
・BSパラボラ→リビング(ブラウン管)
・マルチアンテナ(HD)→自室(スカパー!HDのみ、BS無し)

・BSパラボラ→@リビング地デジ+e2&A自室BS+スカパー!HD(←マルチアンテナ)
にしようとしたわけ。
で電気屋の兄ちゃんが分配器取り付けたわけだけど、「BS/CS対応」とは書いてある筈。
やっぱり十年以上前のパラボラでは、e2は対応出来ないんですかね?
416てってーてき名無しさん:2009/10/05(月) 21:57:33 ID:???
>>415
あずきちゃん放送中ぐらい?の時代に買った
室内設置用小型BSアンテナでe2見られてたよ。
(分配等はしていなかった。実際はベランダで使用してたが)

現在は別のアンテナにしちゃってるが、参考までに。
417416:2009/10/05(月) 21:59:46 ID:???
スマソ、アニメ関係スレじゃないから
上のじゃ時期わからんわな。

アンテナの購入は96年秋ぐらいだったと思う。
418てってーてき名無しさん:2009/10/05(月) 22:22:21 ID:???
あずきちゃん
419てってーてき名無しさん:2009/10/06(火) 11:30:48 ID:???
なんでもな〜いなんでもな〜い君の笑顔があっという間にあっという間にほら朽ち果てる
420てってーてき名無しさん:2009/10/07(水) 01:39:51 ID:???
>>415
93年式のBSアンテナだと、e2写らなかったよ。
同軸の配線はそのままで大丈夫だった。

9月にアンテナサポートプログラムで申し込んで加入したが、
ベランダ固定器具 同軸ケーブルはそのままで、アンテナ換えるだけで
問題なく視聴できてる。
421てってーてき名無しさん:2009/10/11(日) 18:40:53 ID:???
一番高画質のはHDでいいんですか?
現在無印ですが乗り換えを考えています
MUSIC ON! TVとがみれればおkです
422てってーてき名無しさん:2009/10/11(日) 18:55:48 ID:???
>>421
スレタイにはないがひかりTVのほうが画質よいかも
423てってーてき名無しさん:2009/10/11(日) 22:36:55 ID:???
プロモチャンネルで仮面ライダーUS版を丸ごとやってるw
多分一話だけだろうけど、こういうことは今までもあったの?
424てってーてき名無しさん:2009/10/11(日) 23:27:11 ID:???
各チャンネルの紹介みたいな感じでたまにやってる
425てってーてき名無しさん:2009/10/11(日) 23:33:18 ID:oDhbnRpH
PANASONICのBD録画出来ないって知って笑っちまったぜ
426てってーてき名無しさん:2009/10/12(月) 10:40:55 ID:???
笑う門には福来る
427てってーてき名無しさん:2009/10/12(月) 15:00:55 ID:???
>>422
遅くなりました

ありがとー
428てってーてき名無しさん:2009/10/18(日) 09:42:23 ID:???
>>420
>93年式のBSアンテナだと、e2写らなかったよ。
BS/CS110対応アンテナの販売開始は、2000年後期
429てってーてき名無しさん:2009/10/18(日) 09:44:24 ID:???
マスプロ製アンテナだと、BS/CS110対応は「ライオンマーク」入りになった時から
430てってーてき名無しさん:2009/10/21(水) 22:10:27 ID:svAEH3bY
e2はせめてワイド化して欲しいよな。

なんか超額縁増えてないか?
431てってーてき名無しさん:2009/10/21(水) 22:26:09 ID:???
スカパーSDのチューナーもスクイーズワイド機能が付いてるのに
未だに活用されず額縁だな。

432てってーてき名無しさん:2009/10/22(木) 06:08:12 ID:1QH5/SyF
最近HDD内蔵テレビを買ったのですが普段CSを見ると左下に契約をするとこの画面が消えますってなるんだけど録画するとその画面が出ないからただでCS見放題な件w
433てってーてき名無しさん:2009/10/22(木) 06:27:12 ID:???
>>432
大当たりだね!うらやましいっスw
どこの製品?w
434てってーてき名無しさん:2009/10/22(木) 06:31:46 ID:???
>>432
NHKのBSもそのパターンだな
録画してみると普通に見れる
435てってーてき名無しさん:2009/10/22(木) 06:34:19 ID:???
>>432
あほじゃないの?
君は放送元が「契約をするとこの画面が消えます」って映像そのものに表示させてると思ってるの?

ボリューム表示やチャンネル表示と同じで「HDD内蔵テレビ」が画面上に表示させてるだけだよ
だから録画してもボリュームやチャンネル表示と同じで記録されないのは当然。

そもそも「無料視聴期間中(TV購入後(B-CAS挿入後)7日間)」は「ただでCS見放題」なのは当たり前です。
その7日間が終わった後も「e2 16日間無料体験サービス」に申し込めば(申し込み後、16日間)は「ただでCS見放題」なのも当たり前です。

わかったかい? くず。

ちなみに通常第一日曜日も「スカパー無料開放デー」なので特殊なチャンネルを除き「ただでCS見放題」なのも当たり前です。
436てってーてき名無しさん:2009/10/22(木) 06:49:12 ID:???
>>435
くずですいません
437てってーてき名無しさん:2009/10/22(木) 07:23:10 ID:1QH5/SyF
>>435
俺はただ録画すると邪魔な文字が入らないってことを言いたかっただけ
わざわざ知ってる情報ありがとね(笑)
438てってーてき名無しさん:2009/10/22(木) 08:08:54 ID:???
>>437
>録画すると邪魔な文字が入らないってことを言いたかっただけ
↑このこと知らなかったんだろ?

だからわざわざ
>ボリューム表示やチャンネル表示と同じで「HDD内蔵テレビ」が画面上に表示させてるだけだよ
>だから録画してもボリュームやチャンネル表示と同じで記録されないのは当然。
と、教えてやったんだよ。

ありがたく思え、くず。
439てってーてき名無しさん:2009/10/22(木) 08:19:17 ID:???
>>438
ははは
440てってーてき名無しさん:2009/10/22(木) 12:54:14 ID:???
e2利用者がスカパー!HDのレンタルサービス申し込む場合、途中で契約商品選択のフォームがあるんだけど、この時点で契約になっちゃうの?
今月は16日間無料視聴にして、来月から契約したかったんだけど・・・
441てってーてき名無しさん:2009/10/22(木) 20:14:47 ID:???
録画モードによってはメッセージも録画されるな
442てってーてき名無しさん:2009/10/22(木) 22:59:37 ID:???
なんだ
ただの分盲か
443てってーてき名無しさん:2009/10/23(金) 01:32:58 ID:???
>>441
それで、NHKのテロップが録画されてるって大騒ぎする馬鹿がよくいる
444てってーてき名無しさん:2009/10/23(金) 06:22:17 ID:???
>>442
文盲?
445てってーてき名無しさん:2009/10/26(月) 16:29:41 ID:???
ぶ…文盲?

って、懐かしいネタだなw
446てってーてき名無しさん:2009/11/01(日) 09:37:23 ID:40anUNWI
ハイビジョンCSを見ようと思ったら、スカパー!HD以外だと、近畿圏に限るけど
eoひかりTVがダントツでいいんだな。
447てってーてき名無しさん:2009/11/01(日) 14:28:06 ID:???
なにがいいの?
448てってーてき名無しさん:2009/11/01(日) 21:20:08 ID:???
HDチャンネルの多さ。
449てってーてき名無しさん:2009/11/06(金) 16:22:41 ID:???
日本映画専門チャンネルとTBSチャンネルが見たいんだけど
個別に申し込むと割高な気がするんだけど、パックで入った
方がお得かな?
一回申し込むとこれくらいの期間解約できないとかある?
450てってーてき名無しさん:2009/11/06(金) 17:06:19 ID:???
初めはこれだけ見れればいいと思っていても
結局ほかのも見たくなるからパックの方がいいと思う
451てってーてき名無しさん:2009/11/06(金) 17:30:35 ID:???
お得かどうか見るのはあなただからわからないけど、1〜2個の人も多いんじゃないかな。
あとは、サッカーか野球パックの人と。
とりあえず、どっかのキャンペーンとか使って加入するとちょっといい事あるかもしれない。
452てってーてき名無しさん:2009/11/06(金) 18:21:36 ID:???
>>449
パックだろうが単体チャンネルだろうが視聴申し込みと解約申し込みの決まりに違いはない
453てってーてき名無しさん:2009/11/06(金) 18:35:51 ID:???
たぶん質問スレのテンプレあたりに書かれてるだろうけどここで補足しておくか

※パック、チャンネルともに共通

●視聴契約
 ・通常は申し込んだ翌日までには視聴できるようになる(=契約締結)
 ・課金は申し込みの翌月から1ヶ月単位、日割り計算はない
 ・申し込んだ月のうちは解約はできない

●視聴契約の解約
 ・視聴契約締結の翌月から解約を申し込める
 ・解約日は申し込み月の末日
 ・視聴期間も末日まで

(例)今日の今現在(11/6の夜)視聴を申し込んだとしたら・・・
 ・この時間なので視聴できるようになるのは明日(11/7)から
 ・課金は12月分から
 ・解約は12/1から申し込み可能
 ・12月に解約申し込みすれば12/31まで視聴可能

 ・つまり1か月分の視聴料金で11/7〜12/31まで視聴可能になる
 ・1か月分の視聴料金で2ヶ月弱の視聴が可能だが
   同じことを何度も繰り返すと視聴契約や解約に制限がかけられることがある(らしい)
454てってーてき名無しさん:2009/11/06(金) 19:28:20 ID:???
> (例)今日の今現在(11/6の夜)視聴を申し込んだとしたら・・・
>  ・この時間なので視聴できるようになるのは明日(11/7)から
>  ・課金は12月分から
>  ・解約は12/1から申し込み可能
>  ・12月に解約申し込みすれば12/31まで視聴可能
>
>  ・つまり1か月分の視聴料金で11/7〜12/31まで視聴可能になる
>  ・1か月分の視聴料金で2ヶ月弱の視聴が可能だが
>    同じことを何度も繰り返すと視聴契約や解約に制限がかけられることがある(らしい)
参考になったわ。
主に日本映画専門チャンネルとTBSチャンネルで観たい番組があるんで、
EPGだけチェックしておいて、観たいときのみ契約。
で行こうかと思った。
だらだらと長期間契約しても割引とか無いんだよね?
年末年始とかに目玉の映画とかやりそうだからその辺狙いかな。
でもその期間は地上波もなぁ。
455てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 09:24:41 ID:???
何となくだけど、e2はHD番組を技術的に増やせないのではなく、戦略的に増やさない気がしてきた
456てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 09:25:47 ID:???
>455
むしろ国策じゃないの?
457てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 11:09:50 ID:???
>>455-456
妄想乙
458てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 11:22:35 ID:???
>>457
意見と妄想の区別すら付かないのか?

「明日晴れそうだな」←これも妄想か?
459てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 11:35:58 ID:???
なにムキになってんの?
460てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 12:04:34 ID:???
「明日晴れそうだな」と思う時は大抵何らかの根拠あるだろうw
461てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 12:24:08 ID:???
”何となくだけど”ということなら
「HDが増えなさそう」なのも「明日が晴れそう」なのも
妄想だと言われても仕方ないかと

”移動性高気圧が日本上空にやってくるから”
「明日は晴れそうだな」ということなら意見でOK
462てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 14:13:26 ID:???
プッ
463てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 14:57:48 ID:???
何んとなくつぶやいたものまで意見と扱われたいとかその必死さがキモイ
464てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 16:53:02 ID:???
>>457
そもそもこのバカがこんな返しをするからややこしくなるんだろ
465てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 17:50:59 ID:im1A2OWl
ディスカバリーをHDにすれば今すぐにでも
契約してやるんだがな
466てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 19:51:46 ID:???
>>465
スカパーHDでは10月からHDになってるが・・・
e2か光でHD化したらって話か?
467てってーてき名無しさん:2009/11/07(土) 23:18:18 ID:p1zyrdvh
お笑い・バラエティーパックを作ってくれ。GAORA・SkyA・TBS・フジとかで。
468てってーてき名無しさん:2009/11/08(日) 03:41:20 ID:???
うちのマンションのアンテナ古いらしくてe2全部映らない。
管理組合にアンテナなんとかしてって言いにいったら
200世帯で文句言ってるのはあんただけと言われた。
勝手にアンテナ交換してやろうか。
469てってーてき名無しさん:2009/11/08(日) 05:05:59 ID:???
470てってーてき名無しさん:2009/11/08(日) 14:37:42 ID:1J3mT696
>>466
うん、e2でナショジオかヒストリーかディスカバリーの
3つのうちどれかをHDにしてくれたらと・・・
471てってーてき名無しさん:2009/11/09(月) 23:38:01 ID:xyByTvYu
フレッツテレビ+スカパー光とフレッツテレビ+ひかりTVは
どちらがいいでしょうか?
地デジ、BSデジタル、専門チャンネルをみたいのですが、
スカパー光のパックとひかりTVのラインナップが微妙に違うので
それの好みってことなんですかね。
472てってーてき名無しさん:2009/11/09(月) 23:54:48 ID:???
ひかりTVの方がハイビジョンチャンネルが多いけどフジテレビチャンネルがないんだよね。

F1とスワローズ戦を楽しみにしてる俺にとってはかなりの致命傷
473てってーてき名無しさん:2009/11/10(火) 10:26:32 ID:???
>472
来年F1中継あるのかなぁ・・・
474てってーてき名無しさん:2009/11/10(火) 15:55:00 ID:???
>>473
F1自体があるのかすら微妙な昨今だな。
475てってーてき名無しさん:2009/11/10(火) 20:57:21 ID:???
ここ数年のドタバタ見せられたらF1に商品価値がまだ残ってるのが不思議なくらいだからな。
476てってーてき名無しさん:2009/11/10(火) 20:57:38 ID:???
それは飛躍しすぎw
477てってーてき名無しさん:2009/11/13(金) 11:17:24 ID:???
te
478てってーてき名無しさん:2009/11/14(土) 11:27:48 ID:???
16日無料申し込んだんだけど
フジテレビNEXTって見られないのか…?
479てってーてき名無しさん:2009/11/15(日) 11:53:46 ID:KSN4s9qi
オンラインでチャネルやパックの変更はできるんだが、
情報誌の規約や住所変更はできない。
ページ左下に黄色いびっくりマークが出てエラーになっているみたいなんだ。
皆さんは大丈夫ですか?
480てってーてき名無しさん:2009/11/16(月) 15:54:04 ID:/0uytYoL
479ですが自己解決しました。
スカパー質問スレにありました。
IE8だと互換表示をONにすれば治りました。
481てってーてき名無しさん:2009/11/30(月) 12:56:44 ID:???
e2は110度CS対応のアンテナ必須なのはわかった

スカパーHDを検討中ですが、スカパーHDなら現在使用中の無印スカパーのパラボラ(もう10年選手だけど)がUHFが受信できてたらそれを流用できるでおけ?
482てってーてき名無しさん:2009/11/30(月) 13:06:07 ID:???
>UHFが受信できてたら
えっ
483てってーてき名無しさん:2009/11/30(月) 14:27:52 ID:???
>>481
UHFちげー。
無印スカパーがスカイもパーフェクも受信できるならチューナー替えるだけでおk。
484てってーてき名無しさん:2009/11/30(月) 20:10:14 ID:???
衛星からUHFが降ってくるのかよwあほかwww
485てってーてき名無しさん:2009/11/30(月) 22:25:33 ID:???
飛雄馬の血出痔内臓のことじゃね?
486てってーてき名無しさん:2009/12/01(火) 11:39:12 ID:???
地デジはパラボラじゃ映りませんw
487てってーてき名無しさん:2009/12/02(水) 21:53:28 ID:???
本当に?
意味がないから誰も試さないだけで、
試してみたら出来るってことない?
だって、棒アンテナ1本でコンセグ映るんだぜぇ?
488てってーてき名無しさん:2009/12/02(水) 21:54:10 ID:???
コンセグはさすがに無理があったか。
ワンセグな。
489てってーてき名無しさん:2009/12/03(木) 12:05:55 ID:???
>>487
まずは地デジとCSの波長を調べよう!
で、パラボラに必要な直径を計算しよう!
また、波長と棒アンテナの長さの関係も調べよう!
結論:やるまでもなくパラボラじゃ無理。
   試してみて出来るってことはない。
490てってーてき名無しさん:2009/12/03(木) 17:14:02 ID:???
作ることは出来るだろ
どんな大きさか想像つかないけど
491てってーてき名無しさん:2009/12/03(木) 22:56:30 ID:???
>>490
>>481
「無印スカパーのパラボラ(もう10年選手だけど)がUHFが受信できてたら
それを流用できるでおけ? 」
ってのが質問なんで、
「不可能。試すことさえ無駄。」が答え。

でかい直径のパラボラなら出来るかも(?)
492てってーてき名無しさん:2009/12/04(金) 20:26:00 ID:???
電波塔に激近でも無理?
493てってーてき名無しさん:2009/12/04(金) 21:12:29 ID:???
パラボラでない部分が電波を受ける
494てってーてき名無しさん:2009/12/05(土) 17:41:07 ID:???
スカパー!はHDをこれから推していくんだな。
今まではe2だったのに・・・

ただ、e2よりも録画環境やらアンテナやらでハードルが高いんだよな
495てってーてき名無しさん:2009/12/05(土) 18:12:18 ID:???
>>487
基本的にパラボナはそれぞれのLNBが使う周波数以外の周波数を受けないように
受けてもカットしてケーブルに流さないようになってる

どうしてもパラボナでというなら業務用のUHF専用パラボラなら可能だ
値段は受注生産だから天井しらずだが
超高感度だから長距離受信にも使える良い品だ家庭に設置できるのかはしらんけどw
496てってーてき名無しさん:2009/12/06(日) 15:16:19 ID:2DtK2fPZ
>>494
それがスカパー崩壊の序曲だとも知らずになww
外部チューナーに専用の録画機、NASの構築など
一般人には敬遠されるめんどくささ、ごく一部の
AT-Xユーザーか画質ヲタ以外は引くわな
497てってーてき名無しさん:2009/12/06(日) 15:20:48 ID:s70cIT5p
>>496
直結で安定してるんなら、まあ許せる範囲かな。
498てってーてき名無しさん:2009/12/07(月) 17:54:38 ID:l1HjaEfM
美女と湯けむりは今年で終わりだから旅チャンネルはe2に来たのか
499てってーてき名無しさん:2009/12/11(金) 00:28:59 ID:???
ハイビジョンテレビを買えばスカパー!が見られて、これが入門編
もっと見たい人はHDと言いたいのであればインフラ周り(特にマンション等)に
スカパー!を映るように動くべきだろうな。
500てってーてき名無しさん:2009/12/12(土) 11:14:59 ID:???
スカパーHDの録画がもっと楽になればいいのになぁ
HDもe2も契約してるあほだけど、録画が簡単なのはやっぱe2だし
501てってーてき名無しさん:2009/12/12(土) 21:23:19 ID:???
録画は簡単だ。
再生が難しい。
502てってーてき名無しさん:2009/12/13(日) 11:38:12 ID:Mw1ZCFm9
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。
(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代-90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。

(4)1990年代-2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、
報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為されると思う。

503てってーてき名無しさん:2009/12/13(日) 21:20:27 ID:???
信三郎

後の京都・一澤帆布の創業者だよ
504てってーてき名無しさん:2009/12/15(火) 13:48:31 ID:???
正月はe2にもっとチャンネル増えますようにとお祈りしとくか
1円玉で
505てってーてき名無しさん:2009/12/18(金) 21:36:24 ID:???
スカパーHDチューナーレンタルしてるけど、今月いっぱいで全解約した。
一ヶ月以内に返却とのことだけど、ギリギリまで置いといても地デジは映るよね。
506てってーてき名無しさん:2009/12/18(金) 22:10:55 ID:???
なぜに解約?
507てってーてき名無しさん:2009/12/19(土) 00:37:28 ID:???
>>506
お前には関係ないことだ
508てってーてき名無しさん:2009/12/19(土) 06:39:06 ID:???
レンタル含めたらCATVのほうが安くてチャンネルも多いので解約した。
オマケにチューナーに録画機能もついてるし、CSの裏録もできるし。
HDもそこそこ増える傾向だし。
509てってーてき名無しさん:2009/12/19(土) 07:54:57 ID:???
ハイビジョンチャンネルを見たいと言うことであれば
関西限定だがeo光のテレビが便利でチャンネルが多いんだよね
510てってーてき名無しさん:2009/12/19(土) 11:49:02 ID:???
e2のチャンネル増やしてほしいけど
無理なんだろうな
511てってーてき名無しさん:2009/12/19(土) 12:01:15 ID:???
>>510
要らんチャネルと入れ替えれば良いんじゃね?
ショップ専門チャネルとか見る人いるのかといつも思う・・・
512てってーてき名無しさん:2009/12/19(土) 12:07:52 ID:???
>>511
あれって地上波で言うスポンサー枠なのかなと思うな。

まぁ見ない人から見たら韓国ドラマチャンネルがあんなにあるのはどうなんだとか・・・
513てってーてき名無しさん:2009/12/19(土) 15:19:07 ID:???
>>512
パチョソコマネーだろうな。
金払って朝鮮人見たがる日本人なんて情弱ババアくらいだろ。
514てってーてき名無しさん:2009/12/20(日) 01:37:41 ID:???
>>511
ただビデオを流しているだけのチャンネルはおもしろくないけど、
ショップチャンネルやQVCの生番組は結構見られていると思う。
(ショップチャンネルはe2じゃないから関係ないけど)
515てってーてき名無しさん:2009/12/20(日) 08:32:21 ID:???
>>509
eoも検討したが、そのハイビジョンチャンネルの画質の評判があまりに悪いのでやめた。
現状ハイビジョンの数こそ及ばないがとりあえずはJCOMでいくことにしたよ。
516てってーてき名無しさん:2009/12/20(日) 09:44:12 ID:???
ジャパネットたかたをハイビジョンにしてくれ
517てってーてき名無しさん:2009/12/20(日) 10:01:50 ID:???
CATVで見る最大のメリットはWチューナーなら1契約で裏録、W録ができるってことだな。
518てってーてき名無しさん:2009/12/20(日) 13:29:57 ID:???
JCOMの人って文句ばっか言う
519てってーてき名無しさん:2009/12/20(日) 16:52:26 ID:???
文句ってどういう意味?
520てってーてき名無しさん:2009/12/20(日) 20:08:09 ID:???
ナイツもノンスタも見たくないっていう
521てってーてき名無しさん:2009/12/20(日) 22:54:49 ID:/r9OuwwL
おまいら
25日21時30分のTBSチャンネルの番組データを見ろ(スカパーブランドのHDチューナーに限る)
きっと 幸せになれる

by ウルトラマンコ スモス
522てってーてき名無しさん:2009/12/21(月) 17:16:53 ID:???
お若いのう
523てってーてき名無しさん:2009/12/27(日) 09:39:08 ID:???
>>515
J:COM系の釣りに引っかかるなよw
eoの画質が悪いと至る所で書きまくってるJ:COM勧誘員の妄言だよ。
524てってーてき名無しさん:2009/12/27(日) 21:12:47 ID:/hFXpeKa
e2、16日間お試し申し込んだ。
3〜4時間経ったら映るようになった。
B-CAS Card 、昼間は居間のTV、寝る前は寝室のTVに
挿すことにした。
来月は寝室のTVのB-CAS Card で16日間お試しの予定で O.K.?
もっといい方法あるの?
525てってーてき名無しさん:2009/12/28(月) 08:03:24 ID:???
>>524
録画機持ってるなら焦ってお試し申し込む必要は無い。
新規のB-CASは左下にメッセージが出てる状態でも録画すればメーッセージは録画されない。
そのまま1週間(5日だったかも)受信できて録画で使える。
受信できなくなったら16日間お試しを申し込めば良いから1週間は得する訳だ。
既に使ってる奴は多分この期間は過ぎてるからこの手は使えないだろうけどね。
526てってーてき名無しさん:2009/12/29(火) 02:47:40 ID:???
貧乏臭い発想だ
527525:2009/12/30(水) 08:49:27 ID:xvzRmngB
録画器もってないんだけど、、、
528てってーてき名無しさん:2009/12/30(水) 09:29:30 ID:???
>>527
録画器が問題ではなく、発送がってことだろ?
数日のびたから喜ぶ奴は貧乏臭いってことさら
529てってーてき名無しさん:2009/12/30(水) 10:04:39 ID:???
>>528
そもそも、お試しを数枚のカードで試すのも同じだけどな。
530てってーてき名無しさん:2009/12/31(木) 12:20:31 ID:JJUOFF13
心配するな。オレんとこ、アマゾンから録画器、
発送したって、通知きた。
531てってーてき名無しさん:2010/01/04(月) 02:08:51 ID:NfNFbOae
スカパーJSATは2010年春にもNTTの光回線を使った放送サービスで高画質放送を開始。
2011年にはCS110度放送でも高画質のチャンネル数を現在の2倍以上に増やす。

NTTの光回線を使った「スカパー!光」では2010年度前半に高画質放送を始める。
主力の「スカパー!」は2009年10月に58、2010年春に70以上と
高画質チャンネルを段階的に増やす計画を進めており、
「スカパー!光」でも並行して同数の高画質チャンネルを視聴できるようにする。
110度放送「スカパー!e2」は、高画質のチャンネル数を現在の7から15〜17に増やす。
2011年秋以降となる見込みだ。

2010/01/01, 日経産業新聞より
532てってーてき名無しさん:2010/01/04(月) 11:23:49 ID:???
e2ももっと増やしてくれよ。
533てってーてき名無しさん:2010/01/04(月) 17:35:34 ID:/00Lxbgo
チャンネル総数が減るだろうけど
534てってーてき名無しさん:2010/01/05(火) 01:45:02 ID:???
BSに移動してHD化する分も含まれてんだよね?
535てってーてき名無しさん:2010/01/05(火) 20:39:54 ID:???
加入しようかと考えているんですけど
みなさん月額どれくらいお支払いされてているんですか?
536てってーてき名無しさん:2010/01/05(火) 21:46:35 ID:???
>>535
何の参考になるのか全く不明だが、
俺は5000円くらい。
537てってーてき名無しさん:2010/01/05(火) 22:18:51 ID:???
>>535
おれはアニマックスだけしか入ってないから
1000円くらいかな

今の時期はみたい番組がないから
金額が安くて、たまに観るアニマックスに仕方無く入っている。
538てってーてき名無しさん:2010/01/05(火) 22:29:30 ID:???
>>536-537
ありがとう。
試算しているうちになんとなくきになってね
539てってーてき名無しさん:2010/01/06(水) 10:37:38 ID:dIDdEqn3
>>534

そうしたら数が合わない
540てってーてき名無しさん:2010/01/06(水) 13:57:42 ID:???
誰かスカパー!HD全般スレ17を立ててくれないか?スレ立て規制で書き込めないorz

■スカパーHDについての質問、意見、情報交換、その他全般。
※【ヨン様】スカパー!HD全般スレ16【見るなら】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1257721867/
は、あまりの臭いのため閉鎖。

【こっちが】スカパー!HD全般スレ16【本物】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1258052944/
541てってーてき名無しさん:2010/01/06(水) 14:22:51 ID:???
>>540
立てといたよ
542てってーてき名無しさん:2010/01/07(木) 03:30:29 ID:71UF1+wH
JCOMとどっちが画質いい?
今JCOMだけど、HDになっても満足した画質じゃないんで。
543てってーてき名無しさん:2010/01/09(土) 06:17:05 ID:???
HDは大差ない。
SDはあきらかにスカパーが上。
ただしJCOMなら(というかCATVなら)2チューナー内蔵STBなら裏録。W録
ができる。
544てってーてき名無しさん:2010/01/09(土) 17:35:13 ID:a+fSgBPc
e2、無料放送楽しんでる?
545てってーてき名無しさん:2010/01/10(日) 17:31:01 ID:???
スカパーHDにオンラインで契約変更したけど視聴可能になるのっていつなの?
546てってーてき名無しさん:2010/01/10(日) 19:33:41 ID:???
もう電気屋さんにスカパー!SDは置いてないね↓
547てってーてき名無しさん:2010/01/11(月) 01:17:22 ID:???
>>545
19時まですれば2~3時間後に、それ以降は翌日
スカパーオンラインにそう書いてあったと思う
548てってーてき名無しさん:2010/01/11(月) 02:26:17 ID:???
>>531
マジですか?
e2と光に加入してるからe2要らなくなりそうだな
549てってーてき名無しさん:2010/01/11(月) 10:36:49 ID:???
>>548
やるやる詐欺なんだけどなwwwwww
550てってーてき名無しさん:2010/01/12(火) 23:12:07 ID:MUB2kbE2
質問なんだが
今、e2でAT-X、アニマ加入してるんだが、HDチューナー追加レンタルして
AT-X,アニマをHDの方で契約、e2の方の視聴だけを解約したら基本+レンタル代の1040円
と複数代割引のAt-X、アニマの視聴料半額で見れるのかな?
551てってーてき名無しさん:2010/01/12(火) 23:38:03 ID:???
ひかりTVがついにUSBHDD録画対応になったぞ、
価格の安さとチャンネル数、HDの句アンネル数
ひかりテレビの圧勝だろ
BD書き出しが出来ないけど、向こうに流れるんじゃないかな
なんつったて、エロチャンネルがいっぱいだからな
552てってーてき名無しさん:2010/01/13(水) 03:26:37 ID:???
>>550
HDとe2の間では、片方の基本料が無料になるが
視聴料の複数台割引はないよ

あとe2は1つ以上のチャンネル契約が必要なんじゃなかったっけ
553てってーてき名無しさん:2010/01/13(水) 07:48:48 ID:???
>>550
複数台契約は1台目と全く同じ契約が条件だよ。
e2の基本パックなら2台目も「e2の基本パック」の必要がある。
例えば2台目はAT-Xだけとかだと割引は無い。
ましてやe2とスカパーHDなど論外
554てってーてき名無しさん:2010/01/13(水) 14:06:49 ID:???
さすがだな
555てってーてき名無しさん:2010/01/14(木) 16:15:11 ID:DENiJT6X
●開局チャンネルのお知らせ
・Ch.165〜Ch.168、Ch.193〜Ch.199/スカチャンHD
2010年2月1日より、ジャンル:PPV、放送事業者:株式会社スカパー!ブロードキャスティングにて、新規開局いたします。 視聴料金は番組ごとに異なります。

●放送終了チャンネルのお知らせ
・Ch.906/みるく906

2010年2月28日をもって、放送を終了いたします。


●視聴料金変更のお知らせ
・【商品コード:H35】スター・チャンネル プレミア3
2010年1月1日より、1,890円/月→2,100円/月に変更いたします。
・【商品コード:020】スター・チャンネル マルチプレックス
2010年1月1日より、1,890円/月→2,100円/月に変更いたします。
・【商品コード:094】音楽best4
2010年1月1日より、1,115円/月→1,500円/月に変更いたします。

556てってーてき名無しさん:2010/01/14(木) 17:30:08 ID:???
質問スレがないのでこちらでスマンです

今月初め、スカパーHD乗り換えレンタルプランにHPから申し込んで
チューナー到着、3日前に接続して同封の新カード挿したら、ほとんどのHDチャンネルが観えてるんですけど
これって、もう無料視聴(16日の)がスタートしてるって事なのでしょうか?
取り扱い説明書には、カード装着後、無料体験に電話して申し込めみたいな事書いてあったんですが。。。
557てってーてき名無しさん:2010/01/14(木) 22:27:17 ID:???
>>556
そのチャンネルが見えなくなってから知らんフリして電話すれw
558てってーてき名無しさん:2010/01/15(金) 01:53:19 ID:???
Ch.257/日テレG+HD
日テレG+は、2010年3月1日より日テレG+HDとして、ハイビジョン放送を開始いたします。

スカパーHDと同時にe2でもHD化(Ch.147 CS日本番組ガイドが終了)
559てってーてき名無しさん:2010/01/15(金) 02:34:36 ID:???
ch147のデータ放送を終了させても、e2でのHD化は無理でしょ
560てってーてき名無しさん:2010/01/15(金) 12:24:50 ID:???
>>556
映らなくなってから
無料体験の自動応答の番号に電話したら再度16日間がはじまるよ
561550:2010/01/15(金) 14:06:51 ID:???
>>552-553
規制でレス遅くなりました
やはり基本料のみが無料なんですね
しばらくは1月末あたりから始まるアプコンHDで我慢するしかないですねw
562てってーてき名無しさん:2010/01/15(金) 17:32:19 ID:HYjfO2ZF
●開局チャンネルのお知らせ
・Ch.165〜Ch.168、Ch.193〜Ch.199/スカチャンHD
2010年2月1日より、ジャンル:PPV、放送事業者:株式会社スカパー!ブロードキャスティングにて、新規開局いたします。
・Ch.178/スカチャン178
2010年3月1日より、ジャンル:PPV、放送事業者:株式会社スカパー!ブロードキャスティングにて、新規開局いたします。
・Ch.603/J sports 1(ハイビジョン)
2010年3月1日より、ジャンル:スポーツ 、放送事業者:株式会社スカパー!ブロードキャスティングにて、新規開局いたします。
・Ch.604/J sports 2(ハイビジョン)
2010年3月1日より、ジャンル:スポーツ、放送事業者:株式会社スカパー!ブロードキャスティングにて、新規開局いたします。
・Ch.608/日テレG+HD
2010年3月1日より、ジャンル:スポーツ、放送事業者:株式会社スカパー!ブロードキャスティングにて、新規開局いたします。

●放送終了チャンネルのお知らせ
・Ch.906/みるく906
2010年2月28日をもって、放送を終了いたします。
・Ch.177/スカチャン177
2010年2月28日をもって、放送を終了いたします。
563てってーてき名無しさん:2010/01/15(金) 17:33:22 ID:HYjfO2ZF
●放送開始チャンネルのお知らせ
・Ch.257/日テレG+HD
日テレG+は、2010年3月1日より日テレG+HDとして、ハイビジョン放送を開始いたします。
※現在、日テレG+をご契約中のお客様は、視聴契約変更のお手続きなしで日テレG+HDをご視聴いただけます。なお、チャンネル番号、および、お支払いいただいている視聴料の変更はございません。

●放送終了チャンネルのお知らせ
・Ch.147/CS日本番組ガイド
2010年2月28日をもって、放送を終了いたします。

●視聴料金変更のお知らせ
・【商品コード:021】スター・チャンネル プレミア3
2010年1月1日より、1,890円/月→2,100円/月に変更いたしました。

564てってーてき名無しさん:2010/01/15(金) 23:20:46 ID:???
>558
9スロットでHDは無理じゃないか?

http://www.sptv.dncc.co.jp/topics/topics_e2_chinfo.shtml
と思ったら公式に出てるということは、
他の局がスロット減らされるということか
565てってーてき名無しさん:2010/01/15(金) 23:45:16 ID:???
100番台chは全部終了でいいんだよ
566てってーてき名無しさん:2010/01/16(土) 00:21:38 ID:???
>565
100番代はたいしてスロット持ってないからHDするほど開くとは思えない

というか、QVCとかショップチャンネルから取り上げろと
567てってーてき名無しさん:2010/01/16(土) 00:57:45 ID:???
>>566
ショップチャンネルはe2から抜けてる(だからe2 Daysに載ってない)
568てってーてき名無しさん:2010/01/16(土) 09:54:56 ID:???
>>565
俺が194chを見てるから全部終了はだめぽ
569てってーてき名無しさん:2010/01/17(日) 08:11:26 ID:???
>567
e2とかじゃなく放送免許取り上げでいいよ
通販を24スロットHDとか無駄にも程がある
570てってーてき名無しさん:2010/01/17(日) 08:33:06 ID:???
だいたいBSなど、他のチャンネルでも頻繁にやってるんだから、専用chなんてもってのほか
571てってーてき名無しさん:2010/01/17(日) 09:20:58 ID:???
俺たちがいくら無駄と思っていようが通販側が金出してくれるんなら
スカパー側も厚遇するさ
572てってーてき名無しさん:2010/01/17(日) 09:27:53 ID:???
>571
CSのショップチャンネルはe2=スカパーと関係ないんで、
無印(ある程度月額利用料が安くなってると思える)と違い
こちら側にメリットないしね

だいたい、BSデジタルってどこかしらショップチャンネルとサイマルしてない?
573てってーてき名無しさん:2010/01/17(日) 09:28:24 ID:???
>>571
そうそうスカパーやBSが存続できてるのはショップチャネルやショップ番組あってのこと
574てってーてき名無しさん:2010/01/17(日) 12:50:21 ID:???
民放BSは存続しなくて良いよ
チャンネル明け渡せ
575てってーてき名無しさん:2010/01/17(日) 16:20:44 ID:???
通販番組は低視聴率だから環境によい。
なのに経済効果はある。
規制するのはおかしい。
576てってーてき名無しさん:2010/01/17(日) 16:28:00 ID:???
低視聴率だから環境によい

???
577てってーてき名無しさん:2010/01/17(日) 17:28:03 ID:i7FOdPK+
TBSは世界一環境の良いTV局?
578てってーてき名無しさん:2010/01/17(日) 18:01:16 ID:???
>>576
バカ自慢?
579てってーてき名無しさん:2010/01/20(水) 14:59:43 ID:???
BS民放なんて、各局余らせてショップ番組ばかり流して
小銭稼いでるもんな。
580てってーてき名無しさん:2010/01/20(水) 21:13:29 ID:???
TV買い換えたらe2無料期間がついてたので見てたんですが
チャンネル数が圧倒的に少ないっすなぁ
PPVエロ番組もないし

スカパーはHDがメインでe2は普及させる気ない?
581てってーてき名無しさん:2010/01/21(木) 10:30:52 ID:???
e2は入門用で、もっと見たい人にはスカパー!HDという位置づけなんだよな。

ただ、マンション住まいの人は共用アンテナがe2とスカパー!HDの両対応になってることは
少ないし。
582てってーてき名無しさん:2010/01/21(木) 20:11:31 ID:???
チャンネル数は入門ってことであんなもんだろけど
HD化はもうちょいやらんとキツくなるだろな来年以降はe2
583てってーてき名無しさん:2010/01/21(木) 21:01:41 ID:CMHVW5Vk
将来的には無印・100、E2・30にしたいんじゃないの
584てってーてき名無しさん:2010/01/21(木) 21:16:43 ID:???
スカパー!HDに集約させくこと言ってなかった?
e2も帯域で拡張に限度あるようだし、これから控えてるBSのリソースで多少はHDチャンネル増えるかもだけど
585てってーてき名無しさん:2010/01/21(木) 22:12:35 ID:???
車の両輪だよ
e2を見れるテレビ環境は圧倒的に多くなるから
無料放送でアピールして新規加入して貰う。
画質に不満がある層にはHDに移行して貰う。
586てってーてき名無しさん:2010/01/21(木) 23:04:16 ID:???
とにかくどこの家にもあるテレビで体験をさせて
基本契約さえ結びつければ
あとは深みに嵌ってゆくのもいるだろしね
突然専用チューナーとアンテナを用意しなと言ってもハードル高いしね
587てってーてき名無しさん:2010/01/22(金) 20:20:46 ID:???
e2とスカパー!て両立できんよね?
干渉するから
588てってーてき名無しさん:2010/01/22(金) 20:36:23 ID:???
両立ってのが「1本のケーブルで混合」って事なら出来ない
2本のケーブルで別々なら可能
589てってーてき名無しさん:2010/01/22(金) 20:41:51 ID:???
そそ
二本別々に出来る環境ならそりゃ問題ないからね
590てってーてき名無しさん:2010/01/23(土) 13:46:19 ID:???
混合する馬鹿はいないよな
591てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 10:28:58 ID:???
マンションとかで共有アンテナでBS+CSを全部屋に提供してる人は
スカパー!HDを独自で入れようとすると、南窓の人しか選択できないんだよな
592てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 12:29:59 ID:???
スカパは南南西だから
西側にベランダがあってもOK
593てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 12:50:33 ID:???
東側ベランダだけど角部屋なのでなんとか可能、視聴状態問題なし!
594てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 12:53:14 ID:???
いいなぁ

俺は真北だから無理だわ・・・

やろうとしたら屋上に個人アンテナを置かせてもらってそれを垂れ流すしかないわ・・・
595てってーてき名無しさん:2010/01/25(月) 13:01:05 ID:???
スカパー!HDって別途チューナーを用意しなきゃで
マンションとかでの共有アンテナには敷居高いよな
596てってーてき名無しさん:2010/01/26(火) 15:47:18 ID:pJvWZwEA
>>595
スカパー光で、もうすぐはじまるかも。
597てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 09:37:53 ID:???
ひかりTVやらKDDIの同じようなのでもHDでCS見れるみたいだから今後に期待
KDDIのは月1900円で主要チャンネル揃えてるし

現状では専用機器以外で録画できないらしいから話にならんが
598てってーてき名無しさん:2010/01/27(水) 10:39:57 ID:???
>>597
あと、フジ・TBS・日テレ・テレビ朝日系列のCS放送がされないんだよね
599てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 12:05:30 ID:???
スペシャが昨日までと映る大きさが違うんだけどなんで?
600てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 12:12:56 ID:???
KDDIはジャイコムに巨額を出資したから
これからは映像系コンテンツ、強力になると思うよ
601てってーてき名無しさん:2010/01/28(木) 23:43:54 ID:???
>>600
J:COMに出資したのはケーブル利用した電話事業やりたいからであって。
602てってーてき名無しさん:2010/01/29(金) 14:55:53 ID:???
603てってーてき名無しさん:2010/01/30(土) 23:34:10 ID:???
>>596
来年度春予定ってだけだからなぁ
604てってーてき名無しさん:2010/01/30(土) 23:48:08 ID:???
>>603
っていうことは
再来年の冬頃だろうな
605てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 01:14:29 ID:qCwQ3QWy
ナショジオとか見たいなーって思ってCS契約しようかと考えたんだが、
何か色々と見る方法や買うものがあって何をどうすればいいのかサッパリ分からん。
俺みたいなメンドくさがりが一番簡単にナショジオ見るにはズバリどうすればいいんだ?
教えてエロい人
606てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 01:29:38 ID:???
607てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 06:20:33 ID:???
>>605
ケーブルテレビ
608てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 18:10:53 ID:???
e2のAT-Xがいつの間にか16:9になってるのな。録画してるのを見て驚いた。
絵がだいぶ綺麗になってて良いね。
609てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 17:35:51 ID:???
値上げになった時期にHDになってる
他の海外ドラマチャンネルはただ値上げになっただけで、逆にCM入ったりロゴがウザくなったけど
610てってーてき名無しさん:2010/02/02(火) 17:39:37 ID:???
うおAXNとまちごた
日ごろの鬱憤が誤読させたらしい
611てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 15:02:59 ID:???
今スカパーの工事の人が来たんだが
スカパーHDがよかったのに無理だって言われたorz
e2なら受信できるっぽいんだがHDで見たかったなぁ…
これからHD放送増えないかな
612てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 21:00:12 ID:???
>>611
増えるよ
G+が来月からHD放送
613てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 21:43:10 ID:???
>>612
ほんとうに?

>>611
4月からキッズステーション
614てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 21:56:53 ID:???
スペースシャワー16:9になっとる 480x480で
画質はわからんけど、やればできるんだね。
615てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 22:10:56 ID:???
>>613
MotoGPファンとしてはうれしいことだよな
616てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 22:53:07 ID:???
G+HD化とか虚ヲタの俺大歓喜だなw
ようやく32型液晶テレビも買えたしこれからが楽しみだぜぇ
617てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 22:55:53 ID:???
>>612>>613
マジか
今でも増えてるんだな、うれしいわ
Jsportsも増えてくれたらうれしいな
618てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 23:17:32 ID:???
>>611>>613>>616>>617
たまにチャンネルインフォメーション見ると幸せになれるぞ
619てってーてき名無しさん:2010/02/07(日) 23:26:52 ID:FD2bZrdJ
せめて元がHDで存在するなら16:9放送にしろよな
620てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 14:51:11 ID:???
日テレNEWS24とかまっさきにHD化すると思ってたけど、まだ予定すら無いっていう。
621てってーてき名無しさん:2010/02/08(月) 22:59:44 ID:???
>>619
禿同
622てってーてき名無しさん:2010/02/09(火) 10:48:52 ID:KPIn5zrn
>>620
せめてワイド化してほしいよね。
BS日テレや、地上デジタル(関東のみ)では、16:9ハイビジョンなのにね。
623てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 21:38:35 ID:???
有料チャンネルを契約してHDレコーダーに録画したいんですが契約したカードをレコーダーに入れないと録画できないので不便です
レコーダーを録画できてレコーダーの電源を入れないでも有料チャンネルを見る方法はありませんか?
624てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 22:14:18 ID:???
>>623
HDD付のTVに買い換える。
625てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 22:28:43 ID:???
>>623
両方のB-CASとも契約する
626てってーてき名無しさん:2010/02/10(水) 22:39:38 ID:???
2つ契約するのは阿保らしいですね…テレビを買い替えるのも。素直にさしっぱなしでレコーダー電源つけます。ありがとうございました
627てってーてき名無しさん:2010/02/11(木) 17:50:22 ID:9o3VNnxw
ソニーのTVだったらHDDを追加する事ができる
628てってーてき名無しさん:2010/02/11(木) 23:31:38 ID:???
モタスポ&野球好きの俺はG+のHD化は嬉しいんだが、どうやって帯域確保したんだ?
CS日本番組ガイドの帯域足しただけの低画質HDだったら悲しい
できればBS日テレ録らないで済むくらいの画質であってほしいが・・・
629てってーてき名無しさん:2010/02/11(木) 23:41:55 ID:???
それだけじゃHDに出来ないでしょ
630てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 15:40:01 ID:REytOYty
15日に旅チャンネルかMJT終了が発表されるか、されなければ、他の系列
チャンネルからスロット数を削る可能性がある
631てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 18:17:40 ID:???
他を6スロットにすれば18スロットHDが出来る、のかな
TBSとテレ朝はHDしないのかな
632てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 18:31:15 ID:???
G+(6スロ)+CS日本番組ガイド(3スロ)+旅チャンネル?(9スロ)で18スロット、
日テレプラスを2スロット削れば20スロットでJsports+と同等かな?
それか>>631のようにG+以外全部6スロットにしてG+が18スロットとか。

にしてもNEXTで24スロット、SD2つで14スロットx2使ってるフジテレビって贅沢だよなぁ。
せめてONEを20スロット、TWOを8スロットとかで片方HD化すればいいのにね。
633てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 18:42:01 ID:???
フジは放送業界では一番スカパーの株持ってるからね
634てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 18:51:34 ID:???
日本映画もフジじゃなかったっけ?
贅沢通り越してるなw
635てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 18:53:13 ID:???
>>633
地上波の番組中宣伝で
CSで放送!って堂々と言ってるのはフジくらいだしな
636てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 20:18:41 ID:???
SDスカパーからHDに乗り換えようと思ってるんだけど
HDチューナーの選択肢が少ないからe2も考えています。

HDチューナーに替えた場合
現在使用中のアンテナ+HD対応の本体でHD対応番組に契約変更

e2に乗り換えた場合
CS110対応アンテナに替えたのち個別契約+今までのを解約

と言った感じでいいのかな?
主にセリエとスターチャンネルを視聴するのでe2でも十分かと思うんだけど
180ch〜183chとかも観たい場合HDチューナーを買うしかない?
637てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 21:05:29 ID:???
e2のセリエはSDだよ
8スロットだからビットレート6Mくらい
638てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 23:10:00 ID:???
>>637ありがとうございます。
HDチューナーのほうだとセリエもCLもHD完全?対応してるんですね。
既存2機種の性能がどちらもイマイチのようなので二の足を踏んでいましたが
チューナー導入の方向で検討してみます。
639てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 23:23:41 ID:???
番組表見る限りセリエは一部HD対応みたい<HD

e2でセリエがHDで放送されてるのは記憶がないですね
(セリエをあんまり見てないですけど)
e2のCLはビッグクラブのカードは大抵HDで放送があります
たぶん、決勝トーナメントは全部HDで放送すると思います
e2でサッカーをHD放送するのは、スカチャン800とJSPORTS+だけです

確かに、機器の面ではe2対応機は大量にありますね。
640てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 23:36:49 ID:???
また適当なことを・・・
セリエは毎節1試合くらいHDで生中継されてて、
生中継がSDでも録画ではHDで放送されてる試合とかもあるよ。
641てってーてき名無しさん:2010/02/12(金) 23:45:09 ID:???
あぁ、ごめん
言われてから、自分の番組表見たら800でセリエやってました(汗
今もやってますね
642てってーてき名無しさん:2010/02/13(土) 01:21:07 ID:???
現在スカパー非加入だが、どうしても見たい番組があったから、先日買ったレコに
ついてたバージン赤カスに「挿せばe2無料視聴できる」とあったから、それで録画しようと
カード飲み込ませてみたが暫くたっても映らず…。
仕方無く、番組開始前の四時間位前にホームページで仮登録?の申請して
「若し良かったら来月契約してみようかな?」とチャンネル合わせてwktkしながら待っていたが
(ページでは1,2時間で映るとの) …開始30分前になっても映る傾向なし。
再び仕方無いので書かれていたところに映らない旨の電話をしてみたが…時間外?!ふざけんな!!
で映らないまま結局番組が始まってしまった…。

転売用に未開封にしてたB-CASを開封してしまった挙句、新作料金払ってレンタルする羽目に。。。
俺の2100円相当と450円と待っていた無駄な時間と電気代を返せ!!!
もう絶対にスカパーなんかには契約せん!!!!1111
643てってーてき名無しさん:2010/02/13(土) 01:33:10 ID:???
>>642
はいはい、只見が出来なかったからって、あちこちマルチすな
644てってーてき名無しさん:2010/02/13(土) 01:46:20 ID:???
お二人さんもありがとう。
>>638を書いたあとチューナーのレンタル手続きをしてしまいましたが
今調べてみたらe2のほうでも同程度のHD中継があるみたいですね

チューナー190〜193ch
http://soccer.skyperfectv.co.jp/hd/schedule/serie/new.html
e2 801〜803ch
http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/schedule/serie/new.html

今回たまたまなのかも知れませんし、チューナーを使いつつ
あまり差がないようでしたらe2に移行したいと思います。
645てってーてき名無しさん:2010/02/13(土) 01:53:29 ID:???
勘違いしてました。
e2のHD放送はHD800だけなのか。
そうなるとやはりチューナーありのほうがいいですね。

重ね重ねありがとうございました。
646てってーてき名無しさん:2010/02/13(土) 08:05:29 ID:???
>>642
というか電話しろよ。話してるうちに映るようになる。
647てってーてき名無しさん:2010/02/13(土) 09:59:39 ID:???
徹底討論!スカパー!専用批判要望スレッドNo.61
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1262427721/173

173 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 01:16:53 ID:OwJFuBbd0
現在スカパー非加入だが、どうしても見たい番組があったから、先日買ったレコに
ついてたバージン赤カスに「挿せばe2無料視聴できる」とあったから、それで録画しようと
カード飲み込ませてみたが暫くたっても映らず…。
仕方無く、番組開始前の四時間位前にホームページで仮登録?の申請して
「若し良かったら来月契約してみようかな?」とチャンネル合わせてwktkしながら待っていたが
(ページでは1,2時間で映るとの) …開始30分前になっても映る傾向なし。
再び仕方無いので書かれていたところに映らない旨の電話をしてみたが…時間外?!ふざけんな!!
で映らないまま結局番組が始まってしまった…。

転売用に未開封にしてたB-CASを開封してしまった挙句、新作料金払ってレンタルする羽目に。。。
俺の2100円相当と450円と待っていた無駄な時間と電気代を返せ!!!
もう絶対にスカパーなんかには契約せん!!!!1111

648てってーてき名無しさん:2010/02/13(土) 10:05:54 ID:???
本当に未使用BCASなら
カード不良かレコーダーの不良だとわかりそうなもんだが
頭が悪いにもほどがある
この馬鹿さ加減からすると、e2のアンテナがつながっていない環境と見て良いだろう
649てってーてき名無しさん:2010/02/13(土) 13:38:57 ID:???
徹底討論!スカパー!専用批判要望スレッドNo.61
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107235106/173

173 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 01:16:53 ID:OwJFuBbd0
現在スカパー非加入だが、どうしても見たい番組があったから、先日買ったレコに
ついてたバージン赤カスに「挿せばe2無料視聴できる」とあったから、それで録画しようと
カード飲み込ませてみたが暫くたっても映らず…。
仕方無く、番組開始前の四時間位前にホームページで仮登録?の申請して
「若し良かったら来月契約してみようかな?」とチャンネル合わせてwktkしながら待っていたが
(ページでは1,2時間で映るとの) …開始30分前になっても映る傾向なし。
再び仕方無いので書かれていたところに映らない旨の電話をしてみたが…時間外?!ふざけんな!!
で映らないまま結局番組が始まってしまった…。

転売用に未開封にしてたB-CASを開封してしまった挙句、新作料金払ってレンタルする羽目に。。。
俺の2100円相当と450円と待っていた無駄な時間と電気代を返せ!!!
もう絶対にスカパーなんかには契約せん!!!!1111
650てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 08:35:22 ID:9hEBBLhi
>>631で決着かな
ただ3月15日に旅チャンネルかMJTが3月31日終了の可能性もまだある
けど
651てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 13:08:23 ID:???
机上の素人技術論だけでよく盛り上がれるもんだ
652てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 14:15:48 ID:AQ+ctCP2
スカパー!e2 3月チャンネルインフォメーション2010年2月15日
●放送開始チャンネルのお知らせ
・Ch.257/日テレG+HD
日テレG+は、2010年3月1日より日テレG+HDとして、ハイビジョン放送を開始いたします。
・Ch.335/キッズステーションHD
2010年4月1日より、ハイビジョン放送の開始に伴い、Ch.330/キッズステーション→Ch.335/キッズステーションHDとなります。

●放送終了チャンネルのお知らせ
・Ch.147/CS日本番組ガイド
2010年2月28日をもって、放送を終了いたします。
●視聴料金変更のお知らせ
・Ch.322/スペースシャワーTV
2010年4月1日より、525円/月→735円/月に変更いたします。


653てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 14:18:53 ID:AQ+ctCP2
スカパー! 3月 チャンネルインフォメーション2010年2月15日

●開局チャンネルのお知らせ
2010年3月1日より、
・Ch.178/スカチャン178
・Ch.603/J sports 1(ハイビジョン)
・Ch.604/J sports 2(ハイビジョン)
・Ch.608/日テレG+HD
・Ch.386/JLC386プラス  2010年4月1日
●放送終了チャンネルのお知らせ
・Ch.906/みるく906 2010年2月28日をもって、放送を終了いたします。
・Ch.177/スカチャン177 2010年2月28日をもって、放送を終了いたします。
・Ch.136/CINEMA-R 2010年3月31日をもって、放送を終了いたします。

●視聴料変更のお知らせ
・Ch.265/スペースシャワーTV
2010年4月1日より、525円/月→735円/月に変更いたします。
・Ch.732/ミュージックビデオ専門/VMC
2010年4月1日より、420円/月→630円/月に変更いたします。
・Ch.916/ダイナマイトTV
2010年4月1日よりPPD(半日)からPPVに変更となり、420円/半日→210円〜/番組へ変更いたします。
※月額契約での視聴料変更はございません。

654てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 14:20:00 ID:AQ+ctCP2
●チャンネル、パックセットの名称変更のお知らせ
・Ch.755/SCI FI(サイファイチャンネル)
2010年4月1日より、SCI FI(サイファイチャンネル)からユニバーサル チャンネルに変更いたします。
・Ch.648/SCI FI HD
2010年4月1日より、SCI FI HDからユニバーサル チャンネルHDに変更いたします。
・Ch.385/JLCプラスワン
2010年4月1日より、JLCプラスワンからJLC385プラスに変更いたします。
・Ch.773/Australia Network/サイエンスチャンネル
2010年3月31日をもって、サイエンスチャンネルは放送を終了いたします。
2010年4月1日より、チャンネル名称が変更になる予定です。
●放送事業者変更のお知らせ
・Ch.240/240スタイル
2010年3月1日より、放送事業者が株式会社ダ・ヴィンチから株式会社けんこうTVに変更になります。
・Ch.254/e-天気.net
2010年4月1日より、放送事業者が株式会社eTENから株式会社スカパー・ブロードキャスティングに変更になります。
655てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 17:16:14 ID:???
G+はHDになったけどフジテレビONEとTWOはSDのままいくんだな。

まぁPTでヤクルト戦全試合を保存しようと思ったらSDの方が容量が小さくていいんだけどな
656てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 20:00:11 ID:???
>>655
ネクストがあるだろ?三つもHDにする意味あるか?
657てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 20:06:58 ID:???
意味があるかどうかは>>655でも>>656でも俺でもないフジテレビが決めること
658てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 20:32:32 ID:???
>>655
NEXTはF1やK-1といったプレミアムコンテンツ
ONE,TWOは野球とかのベーシック的要素
659てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 20:56:05 ID:???
>>655
e2で帯域を確保できないからっしょ
スカパーHDでは3chともHDなんだから
660てってーてき名無しさん:2010/02/15(月) 21:59:05 ID:M3MixXWi
吹き替えファンだから、早くスターチャンネルプラスがHDになんねぇかなぁ・・・
661てってーてき名無しさん:2010/02/16(火) 10:20:39 ID:???
契約月は無料 解約は翌月から なので

3月1日加入 4月末解約 5月1日加入 6月末解約

ってなかんじで繰り返していけば1ヶ月分の料金で2か月見れるから
一回契約してずっとほったからしよりお得

ってな裏技はできる
662てってーてき名無しさん:2010/02/16(火) 13:14:47 ID:???
でも、やり過ぎると・・・
663てってーてき名無しさん:2010/02/16(火) 17:33:37 ID:???
結果を分かっていて、そそのかしてるだけだろ
664てってーてき名無しさん:2010/02/16(火) 17:37:30 ID:???
ずっとやってるけど何もおきないな
665てってーてき名無しさん:2010/02/16(火) 20:34:23 ID:???
そりゃタダ見ならいざ知らず一応金払ってくれる客だしなー
666てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 15:13:22 ID:???
毎月半額技やってるけど、何にも言われない。
つか、基本契約のみで放置してた時期があったが、再加入してくれってAT-Xから手紙が来たw
667てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 15:52:25 ID:???
言われないからといっても、なにかあってからでは遅いから
ほどほどに利用してねw
668てってーてき名無しさん:2010/02/17(水) 15:58:15 ID:???
何があるっていうんだい ('A`)y-~
669てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 01:03:00 ID:n+pSFFmp
死刑
670てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 08:51:35 ID:???
「もういい加減にしてよ!あなた何回目なの!?私の気持ちにそろそろ気づいてよ・・・私もう限界・・・」
とコールセンターの姉ちゃんが怒り出す
671てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 10:23:21 ID:???
結局661のプランは成立するの?
672てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 14:16:23 ID:???
通報しといたよ、そんな風にやっているやつがいると言ったら対策するってさ。
673てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 15:50:53 ID:???
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒   \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
674てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 16:05:35 ID:???
>>671
661の書いてる説明が不十分なので、どうとも言えんが、
スカパーの基本契約をも含めた加入・解約の繰り返しは、
出来るかもしれないけど、面倒すぎるし、文句を言われても仕方ないレベル。
675てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 18:46:41 ID:???
>>661は半額技で有名だけど、
既に当然スカパー側は対策済。

契約者の契約履歴を常時チェックしていて、
一定期間の後、一定条件に合致した契約者には、
通告メールを該当契約者のチューナーに送信し、
強制的に2ヶ月間契約内容変更ができないようにしてしまうペナルティを与え、
その後も要注意契約者として監視し続けられることになる。
要はスカパーのブラックリスト入り。

なので、ここを読んで真似をしようなんて思うのはやめた方がいい。
676てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 20:38:26 ID:???
別契約でやればいいし ('A`)y-~
677てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 20:50:34 ID:???
契約約款
ttp://www.skyperfectv.co.jp/top/legal/yakkan/stipulation_2.pdf
の 16ページの
(4)有料放送料金の計算期間 のAを読む限り

厳密に適用すると半額技は使えない気がするのだが
どうなんだろう?
(なぜか該当pdfはコピーできない仕様なのかコピペ出来ない)
678てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 21:16:51 ID:???
>>677
そこで言う契約・解約というのはスカパーとの契約のことだからだろ?
単独視聴料やパック・セット視聴料については「(省略)」とされているが
別の規定があるってことだろうな。
だからこの規定が適用されるのは基本料のことになるんだと思う。
679てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 22:18:25 ID:???
>>678
なるほど基本料の事か

1.有料放送料金等
 (1)加入料
 (2)基本料
 (3)視聴料
 (4)有料放送料金の計算期間
 (5)手数料

って構成になってるから
てっきり視聴料のことも含まれるって考えてた
ありがとです
680てってーてき名無しさん:2010/02/18(木) 23:59:58 ID:???
レコーダー買ったらe2が見れた。無印を見てるから必要ないと思ったら・・・
スカパーの番組を2番組同時録画できるじゃないか!

e2に引っ越すぜ。新規加入料を取られるわけでもないし、
2000円割引になるのか、これ?
681てってーてき名無しさん:2010/02/19(金) 10:12:15 ID:???
>>677
661のプランはできないな
682てってーてき名無しさん:2010/02/19(金) 10:19:27 ID:???
>>680
ただ、HD番組はe2より無印(HD)の方が多いんだよね。
683てってーてき名無しさん:2010/02/19(金) 11:52:56 ID:???
>>680
e2にはエロがないぞ
いいのか?
684てってーてき名無しさん:2010/02/19(金) 14:48:52 ID:???
エロは無料の日に堪能すればいいだろ
685てってーてき名無しさん:2010/02/20(土) 00:19:26 ID:???
エロはいらないし、高画質も求めてない(綺麗に越したことないけど)。
e2にすればレコーダーだけで録画予約できて、失敗もないから気軽。
保存用の番組とかもW録画すればコピワンも気にならないし。(ダビング2になるわけだ)

それと、無印のほうがよかったな、と思ったらまた引っ越せばいいんだし。
とりあえず一度引っ越してみるよ。無印のチューナーとアンテナはそのままで。
686てってーてき名無しさん:2010/02/20(土) 00:35:00 ID:???
e2はパック・セットが糞なのが問題。
687てってーてき名無しさん:2010/02/20(土) 01:22:22 ID:???
W録画はケーブルのレンタルDVDレコーダ(パナ)でも出来てます
維持費高いからオススメは出来ない
688てってーてき名無しさん:2010/02/20(土) 14:33:27 ID:???
ケーブルが何処にでもあると思うなよ。
689てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 14:22:53 ID:???
e2のチャンピオンズリーグの決勝トーナメントって、本当にHD画質ですか?
画面の上と下は切れてるし。TBSのスーパーサッカーのダイジェスト映像の方
がはるかにきれい。どうなってるんだろう??
690てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 14:25:06 ID:???
どんな環境で見てるの?
691てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 14:28:02 ID:???
普通の環境だと思いますし、ちゃんと他のHD放送の番組はHD画質で映ってます。
692てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 14:42:09 ID:???
いや、普通の環境ってか
内蔵のデジタルTVで見てるとかBSデジタルチューナーをTVにつないで見てるとか聞きたかったのだが・・・
ちゃんねるはch800だよね?
693てってーてき名無しさん:2010/02/21(日) 14:44:48 ID:???
ああ、ごめん
e2スレと勘違いしてた
スカパーHDで見てるんだよね?
スマン
694てってーてき名無しさん:2010/02/22(月) 11:02:58 ID:???
e2のって書いてあるぞ
まぁ普通って言われてもね
695てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 14:30:54 ID:???
元ソースがHDじゃなくてワイドスクイーズだったってオチじゃないかね?
696てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 14:32:26 ID:???
途中で送っちまったよw
土曜のプレミアの試合なんかもなんか画質ぼけぼけのあったし
697てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 16:50:22 ID:uvy3Szud
スカパーHDを契約したら最初の2週間ぐらいは無料視聴できるの?
698てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 18:53:07 ID:f/aVlAM6
無印のjsports1,2がHDになるのか
中日ファンの俺としてはナゴヤドームの試合が必ずjsports2だから
うらやましい・・・・
699てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 00:42:48 ID:???
「HDで振り返る日本ダービー史」がフジTWOだった
e2じゃSDの16:9ですけど・・・
700てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 17:20:22 ID:???
競馬3点セットは今年からNEXTからTWO移行だしな
701てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 18:25:26 ID:???
フジの中ではもうCS3派はHD化完了したという認識なんだろうね。

まぁまぁスカパー!=スカパー!HDであってスカパー!e2ではないからだろうけど。

新しい衛星を打ち上げてe2を使いやすくして欲しいんだけどね
702てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 21:22:18 ID:???
民放各社とも経営厳しいらしいから新規の大規模投資はないだろうな orz
703てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 21:56:45 ID:???
文化通信〜

>衛星放送協会は、110度CS放送(スカパー!e2)の追加認定申請にあたり、
>“高画質SD放送”も考慮するよう、今週中にも総務省に提出する見込みだ。
704てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 22:04:01 ID:???
高画質SD放送ってなんやねん、ワイド化するってことか・・・
705てってーてき名無しさん:2010/02/24(水) 23:00:35 ID:???
空いた帯域を特定のチャンネルのHD化にのみに利用するんじゃなくて
既存の、レートの低いSDチャンネルの高画質化に利用したいということかね?
あと、チャンネルをより多く追加するために、SD放送の新規認可も考慮して欲しいというのもあるかも

総務省の方針だと新規認可はHD優先だったかな?
706てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 00:17:46 ID:???
ひかりTVが4月からごみ化するんでスカパー光を検討してる
HD化は今年前半予定なんだったっけ
料金が割高になるのがネックだなー
707てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 00:53:23 ID:???
>>706
ひかりTVがごみ化するソースは?
708てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 01:10:08 ID:???
まさかのディスカバリーチャンネル含む人気チャンネル多数提供停止
ありえないと思うだろ?マジなんだぜ・・・

ネットサービス板のひかりTVスレじゃ大騒ぎだよ
709てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 02:05:54 ID:???
人気がないから停止するんだろ、バカかよw
710てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 02:21:15 ID:???
馬鹿はお前だ
頭わいてんのか
711てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 02:44:19 ID:???
だな、人気があれば打ち切らないよ
712てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 02:59:33 ID:???
OUT
ディスカバリーチャンネルSD/HD ムービープラスSD/HD アニマルプラネット LaLaTV

IN
時代劇専門ch ザ・ゴルフ・チャンネル fashiontv


でもぶっちゃけこれはねーわwww
713てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 05:40:10 ID:???
年配の人ってネットでそういったチャンネルを見ないだろうなあ。
時代劇とかゴルフとか誰が得すんのそれw
714てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 07:03:39 ID:???
ファッションなんてe2からおんだされたchじゃん
安かったから契約したんだろw
715てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 08:20:39 ID:???
>>713
うちの親父は時代劇専門チャンネルばっかり見てる
別住まいだが祖母と祖父も好きだったみたいだから年配層にはやっぱり人気があるんじゃないかな

しかしディスカバリーoutとかそりゃありえないと言う人は当然出てくるわな
あれはあのためだけに契約する人もいるクラスだと思うし
716てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 09:01:32 ID:???
人にもよるんだろうけど
俺の場合はディスカバが見れないなら契約する意味がない

麺もスープも入ってないラーメンと同じ
717てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 17:29:31 ID:???
4月からお世話になります^^
流石にあっちは解約することになりそう
718てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 17:37:38 ID:???
>>715
時代劇専門チャンネルは接触率調査で
かなりの人気チャンネルらしい
719てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 17:50:06 ID:???
今の日本の現代ドラマがクソすぎるから、時代劇が見直されてるような傾向があるよ
時代劇というと暴れん坊将軍や水戸黄門的なイメージな人も多いだろうけど
必殺シリーズや池波正太郎、平岩弓枝の時代劇みたいに、それらとは毛色が違うものも沢山あるからね
720てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 19:39:17 ID:???
時代劇もだいぶクソになってると思う
デジタルで明るすぎる夜の部屋の中とか
昔の味がなくなった
721てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 20:46:27 ID:???
>>711
差し替えチャンネル見たって、どう見ても釣り合わんだろw
打ち切りじゃなく、売ってもらえなくなったんだろw
722てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 21:13:30 ID:???
>>720
それは確かに
723てってーてき名無しさん:2010/02/25(木) 21:57:26 ID:???
水戸黄門の前に「明るい ナショナル♪ 明るい ナショナル♪ みんな 家中 ♪ なんでもナショナル?♪」
とやってたから明るくなったんでしょ
724てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 13:53:15 ID:???
>723
「明るいナショナル」はラジオ・テレビ、何でもナショナル
じゃなかったっけ?

始めましょうか新しい事 心ときめく明るいナショナル
ってのもあったな
725てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 20:44:56 ID:???
みんな 家中 ♪だな
726てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 21:58:21 ID:???
水戸黄門もフィルムからビデオに変わった当初、
明るいどころかギラギラしすぎて酷かった。
今は前より落ちつてるので、試行錯誤してる感じ。
727てってーてき名無しさん:2010/02/26(金) 22:01:34 ID:???
30代以上の男向けの番組って少ないから昔の時代劇見てる人は居るだろうな
女も最近の武将ブームで時代劇に対する拒否感持たない層も増えてるかもしれない
よくわからんけどw
728てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 02:10:42 ID:???
♪ ひかっーるー光る東芝、まわっ−るー回る東芝、はしっーるー走る東芝、
うたっーうー歌う東芝、輝く光(光)、強い力(力)
みんーなみんな東芝、東芝のマ−ク ♪
729てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 07:24:33 ID:???
そういえば、この木なんの木を見なくなったな
730てってーてき名無しさん:2010/02/27(土) 10:22:05 ID:???
ふしぎ発見はない?
731てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 09:07:37 ID:???
ああ、ふしぎ発見を見なくなっただけか
732てってーてき名無しさん:2010/02/28(日) 23:55:19 ID:???
e2は帯域がないからHD化出来ないのはわかるけど
MTVとかMJTVとかGAORAとかSKy-Aはせめてワイド化には対応して欲しい。
733てってーてき名無しさん
月替わったからプロ野球パックはいりやす