●●スカパー!e2質問スレPart12●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
ここはスカパー!e2(旧称:スカパー!110)の質問スレです。
スカパー!(無印)については「スカパー!質問スレ」および「チューナースレ」へ、
スカパー!光については「光 質問スレ」へ、それぞれどうぞ。

【公式サイト】 http://www.e2sptv.jp/
【オンラインカスタマーセンター】 http://www.sptv.dncc.co.jp/
【スレのテンプレサイト】 http://www.geocities.com/skyptuner/e2_110.html
【FAQ-よくある質問】 http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=110&event=TE0008

前スレ
●●e2 by スカパー!質問スレPart11●●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1221849095/l50
2てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 21:57:37 ID:???
<一番多いFAQ>
Q:一部チャンネルだけが映りません。
A:機器などが高い周波数に対応していない可能性があります。
  http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
  下のほうの日テレ系やTBS系のチャンネルが映りますか?

単独アンテナの場合
1.アンテナとテレビなどのBS・CS110端子を直結してみる。
  →これで映れば機器(分配器やブースターなど)の問題、対応品に交換。
※BSデジタルも映らないときは、テレビなどのアンテナ電源供給設定を確認する。(出荷時オフになっていることもある。)
2.非対応アンテナなら交換する。
  ケーブル・コネクタなどがあまりに細い・古い場合は、対応品への交換も試す価値はあります。
  (S4CFB,S5CFB以上、衛星・デジタル対応と明記されているもの)

マンションなどの共聴アンテナの場合
1.壁の端子とテレビなどのBS・CS110端子を直結してみる。
  →これで映れば室内側の機器(分配器やブースターなど)の問題、対応品に交換。
2.共聴システムに非対応機器が入っている可能性がある。(特にブースター)
  (1)管理組合や大家に相談する。
  (2)禁止されてなければベランダに単独でBS・CS110アンテナをつけてしまう。
3てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 21:58:22 ID:???
Q:スカパー!(無印)とe2の違いは?・・・・・スカパー!、スカパー!e2は共にCSデジタル放送に分類されます。
A:http://www.skyperfectv.co.jp/hikaku/
<スカパー!>
 ・基本的に専用アンテナを立て、専用チューナーに接続する必要がある。
 ・チャンネル数が、PPV入れて300くらい。 http://www.skyperfectv.co.jp/channel/
 ・エロ有り。
 ・コピワン無しの現行チューナーもある。 ※PPV・アダルト等でコピー禁止制御されている場合は別。

<スカパー!e2(旧称:スカパー!110)> (旧スカパー!2+プラットワン)
 ・BSアンテナ(要対応)+BSデジタルチューナー(CS110対応)で視聴可能。
  マンションなどでの共同受信もOKの場合多し。
 ・最近普及してきた、地デジ・BSデジ・CS110対応のデジタルチューナー内蔵テレビやレコーダーでも見れる。
 ・チャンネル数が70くらい。 http://www.e2sptv.jp/channel/
 ・エロ無し。
 ・コピワン有り。

Q.「コピーワンス放送(コピワン)」てどういうものなの?
  http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040415A/index.htm
4てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 21:59:50 ID:???
Q:専用チューナーが必要ですか?アンテナはどうですか?
A:最近普及している地デジ・BSデジ・CS110対応のデジタルチューナー内蔵のテレビやレコーダーで見られます。
  アンテナも(CS110対応の)BS用です。古くなければCS110にほぼ対応しています。アンテナ線の分配も可能です。

※デジタルTVやレコーダーなど、スカパー!e2受信機器を複数台お持ちの方は「世帯限定2台目・3台目割引」がお得!
  http://www.e2sptv.jp/ryokin/setaiwari/

Q:スカパー!(無印)用のチューナーやアンテナは使えますか?
A:使えません。

Q:ハイビジョン放送ですか?
A:http://www.e2sptv.jp/hv/

Q:画質は普通のスカパー!に比べてどうですか?よくなりますか?
A:ハイビジョンチャンネル以外は、ほぼ同程度の画質です。

Q:新しくテレビ(レコーダー)を買ったら何もしてないのに映るのですが?
A:一週間程度お試しで見られるようになりました。

Q:無料視聴期間は?
A:1回限り、16日間です。手続きが必要です。終了後に勧誘やアンケートの電話がかかってくる場合があります。
5てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 22:00:29 ID:???
<チャンネル契約・解約関連> こちらの図も参照:http://www.geocities.com/skyptuner/paying.jpg
Q:チャンネル・セット・パックの契約および解約に手数料などは発生しますか?
A:しません。

Q:新しいチャンネルを契約しました。いつから見られる?料金は?
A:翌日には衛星メールが届き、視聴可能になります。契約した月は無料で、翌月からの請求となります。(図参照)

Q:新しいチャンネルを契約しましたが、やっぱり解約したいです。
A:契約した月は解約できません。翌月から解約可能になります。そのため最低でも「翌月」1か月分の料金は請求されます。(図参照)

Q:解約したのにまだ見れます!
A:日割り計算じゃないから、月末まで見られるし請求もされるよ。(図参照)

Q:チャンネルやセットを全て解約したら基本契約まで自動的に解約されてしまいました。
A:視聴したい場合は再度加入しなおしてください。一年以内の再加入の場合加入料は発生しません。

Q:月末に解約しようとしたら繋がらない!
A:月末は混みます。請求は月単位なので月末に駆け込んでもあまり意味がありません。
6てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 22:01:16 ID:???
テンプレは以上
7B-CAS解体まで続くスレ:2008/12/16(火) 22:11:10 ID:???
【巨大利権】B-CASを斬る!52【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1228729394/

排除が既定路線となったと報じられたB-CASですが、その後は目立った報道がなく、
うだうだと時間稼ぎされているような感じです。一方でデジタル移行が2011年に
間に合わないことが決定的となり税金投入が議論されており、もはやB-CAS延命は
問題外も甚だしいのですが。

とはいえ、工作会社とみられる特亜ネタを使ったマニュアル的な荒らしが
活発化しているので、大きな動きがあるのかもしれません。

一応、荒らしネタに対する真実なのですが、
● B-CAS排除で喜ぶのは海賊版業者
答 本来なら無価値な「録画物」に価値を付けているのは「正直な視聴者だけに不便を強いるB-CAS」
   B-CASで最も恩恵を受けているのが海賊版業者なので、彼らは排除されて最も困る人たち。
● B-CASに反対するのは特亜の不法視聴者である。
答 税関でチェックしていないので無意味。B-CASカードは堂々と持ち出されている。
   B-CASサーバまで存在しているのでカード無しでも視聴できる。B-CASはどーでもいい話。

【巨大利権】B-CASを斬る!51【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1225643253/
8B-CAS解体まで続くスレ:2008/12/16(火) 22:11:21 ID:???
以下、テンプレ代わり
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS%E7%A4%BE
ttp://www.google.co.jp/search?q=B-CAS
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975133/90-128n
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975133/149-152n


関係各所への連絡やパブコメへの投稿は、ゴロツキ達に引導を渡したようです。
ゾンビが甦らないよう、公共の電波からB-CASが排除されるその日まで通報を続けましょう。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
9B-CAS解体まで続くスレ:2008/12/16(火) 22:11:35 ID:???
地デジ普及率、5割目標届かず 9月46.9%

 放送局や電機メーカーで組織するデジタル放送推進協会などは1日、9月時点でのデジタル対応受信機の
世帯普及率が目標の50%より3.1ポイント低い 46.9%にとどまったことを明らかにした。景気の悪化で
薄型テレビの販売が伸び悩んだことが響いたもよう。家電販売の先行きは不透明で、2011年7月に地デジへ
の移行を完了させる日程にも影響を与える可能性が出てきた。(01:21)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081201AT1D0109A01122008.html
10B-CAS解体まで続くスレ:2008/12/16(火) 22:11:41 ID:???
地デジ移行対策でチューナー支給、対象世帯を拡大 総務省検討

 総務省は2011年の地上デジタル放送移行に向けて、国による直接的な支援の
対象を拡大する検討に入った。視聴に必要な専用のチューナーを無償配布する支援策を
巡り、これまでは生活保護世帯に限定する方針だったが、NHKの受信料支払いを免除
している世帯を対象に加える方向だ。支援拡充を求める与党側の意向を踏まえた措置。
これにより地デジ移行を加速させたい意向だが、財政負担が膨らむ可能性も大きい。

 与党のプロジェクトチーム(PT)が近く要望を固めるのを受け、支援対象となる
世帯数の確定や追加負担額などを詰める作業を開始、年末の予算編成までに結論を出す。
NHKの受信料には所得や障害などの度合いで支払いが免除される仕組みがあり、
総務省によると、全額免除は現在約60万世帯。半額免除の世帯もある。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S2802D%2002122008
11B-CAS解体まで続くスレ:2008/12/16(火) 22:12:11 ID:???
B-CASだとか輸入障壁作るという姑息な手段で
韓国TVメーカーの参入を阻止している日本のメーカーは
高い技術力と低コストという本来の勝負から逃れているだけ
そんなことしてると世界から取り残される
携帯電話みたいに
12てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 23:23:59 ID:iEmCdk2x
地デジ対応のテレビではないのですが、CSチューナー内蔵のHDDレコーダーとアンテナを買えば、スカパーe2に加入できますか?
13てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 23:30:39 ID:???
加入はできますん
14てってーてき名無しさん:2008/12/17(水) 23:22:12 ID:S5dHvJQY
安いブルレイ

Victor 映像用ブルーレイディスク 追記型 LTHタイプ 2倍速 10枚 日本製 BV-R130L10
ビクター
価格: ¥ 2,865 (税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00194HGMG/ref=pd_luc_mri?%5Fencoding=UTF8&m=A1U8GVYGJ5Z3EW
15てってーてき名無しさん:2008/12/18(木) 16:55:49 ID:???
最初にテレビのBキャスで無料体験を申し込んでしまって、
その後レコーダーのBキャスで申し込んだんだけど、まだ左下のお試し期間の文字が表示されてる
2回申し込んだから変になってるんだろうか
16てってーてき名無しさん:2008/12/18(木) 20:00:19 ID:???
>>15
んな こたーない。
オレは既に5回申し込んでる>無料体験

来週には6回目を申し込もうかと…
17てってーてき名無しさん:2008/12/18(木) 22:06:08 ID:???
ずっとスカパー!使ってるんですがe2に変えることはできますか?
画質はかなり変わりますか?

年末どうしてもキレイに残したい番組があるのでご教授お願いいたしますm(_ _)m
18てってーてき名無しさん:2008/12/18(木) 22:18:02 ID:???
次の会社名はなんて変わるのかなぁ(´-`).。oO

半年ごとに変える気なんでしょ?
19てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 00:51:40 ID:???
>>15
アナログ放送に無い制限はデジタル放送でも不要
B-CAS・コピワンは不要
それだけの話
20てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 02:40:02 ID:gkWp0kmA
CM見たけど、娘の字って違ってない?

動いてるからわかりづらいが、「狼」に見えるんだけど。
21てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 06:34:57 ID:???
アンテナの角度以外で入りを良くする方法って何なんでしょうか。
とりあえず、チューナーを膝に乗せて手で持つと
ブロックノイズが減る・アンテナベルが上がりますが
人間がアンテナみたいな役割になっているのかな?
(FMラジオもアンテナ手で持つと入りが良くなりますが…)
チューナーの向きも関係あるようなないような。
22てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 07:45:30 ID:???
>>21
それ、アースがきちんと取れていないんジャマイカ?
23てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 13:00:04 ID:???
>>21
なんじゃそりゃ。ケーブルの接触や、チューナー内部のハンダクラックの可能性あるな。
24てってーてき名無しさん:2008/12/20(土) 00:52:54 ID:AKO23o1j
CM見たけど、娘の字って違ってない?

動いてるからわかりづらいが、「狼」に見えるんだけど。
25てってーてき名無しさん:2008/12/20(土) 01:08:17 ID:???
利用明細にクレジットカードの番号が書いてあるから、送付停止したいんですけど
Myスカパーで送付停止手続きはできるのでしょうか?
送付停止の項目が見つからないので電話じゃないと無理なのでしょうか?
26てってーてき名無しさん:2008/12/20(土) 03:22:32 ID:???
今回の基本的方針案では,BSデジタル放送と東経110度衛星放送
を「東経110度衛星放送」として一体運営し,東経110度CS放送で
SDTV放送を行っている委託放送事業者のHDTV化の申請も受け入
れるとなっている。東経110度CS放送の12本のトラポンをすべてHDTV
放送で使うと,36チャンネル程度の収容が可能だ。無料のテレビショッピ
ングチャンネルや番組制作力が弱いチャンネルを排除すると,e2 by ス
カパー!の既存事業者がほぼHDTV化できるイメージも出てくる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080613/307977/
27てってーてき名無しさん:2008/12/20(土) 03:46:51 ID:???
新方式で使うっての
28てってーてき名無しさん:2008/12/20(土) 05:18:03 ID:???
スカパーJSAT株式会社は、「2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカTM」全64試合の日本国内におけるCS独占放送権を取得いたしました。

 FIFA(国際サッカー連盟)が主催する「FIFA ワールドカップTM」は、2010年6月11日に開幕(予定)、9都市10会場で開催される「2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカTM」で大会19回目となり、初めてのアフリカ大陸開催となります。

スカパーJSATでは、4週間で累積260億人以上が全世界で視聴するサッカー最大のイベントを全試合ハイビジョン生中継いたします。全世界が注目する「FIFA ワールドカップTM」を圧倒的なチャンネル数と臨場感でお届けします。

 なお、具体的なチャンネルプランや編成等、放送に関する詳細については確定次第お知らせします。
29てってーてき名無しさん:2008/12/20(土) 07:02:06 ID:???
支払いを請求書→口座引き落しとなっているのを
請求書→クレジットカードVISA→口座引き落しとできないでしょうか?
30てってーてき名無しさん:2008/12/20(土) 07:16:48 ID:???
Myスカパーからクレジット登録すればいいんじゃない
31てってーてき名無しさん:2008/12/20(土) 15:11:10 ID:kWhOyyhp
>>19
また君かね
32 ◆Mr.TLucky6 :2008/12/20(土) 18:01:42 ID:???
サムライはもうダメダメなんですか?
33てってーてき名無しさん:2008/12/20(土) 19:16:58 ID:???
>>24
ん。まちがってるよね。
34てってーてき名無しさん:2008/12/20(土) 19:25:14 ID:???
今から無料体験を申し込んだら、すぐ見れるの?
35てってーてき名無しさん:2008/12/20(土) 23:23:59 ID:???
>>34
昨日16日間無料体験をネットから申し込んだが
一時間経たん内に衛星メール来て見れるようになったよ。
36てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 00:04:22 ID:???
>>35
申し込んでからもう4時間以上経つのに
まだ衛星メールとやらが来ないよ
どーなってんだ?
37てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 00:15:06 ID:???
営業時間外だからだろ
38てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 00:48:08 ID:???
>>37
午後8時前に申し込んだんだけどなぁ
39てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 03:40:45 ID:???
>>16
そんなこと不可能でしょ。
40てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 05:09:50 ID:???
お一人様CASカード分申し込めるってHPに書いてある
41てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 06:14:52 ID:???
B-CASを何枚も持ってるということか。
なんか違法くさいが
42てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 06:30:28 ID:RThplQEb
うちの団地の共同アンテナは110度CSには対応していないって言ってたのに俺のテレビやDVDレコーダーで
スカパー!e2が見れた。先月、うちの団地の共同アンテナのうちBSアンテナは取り替えた。

ところで、スカパー!e2のチャンネルはどうしてスカパー!(無印)でも見れるチャンネルばっかりなんですか?
e2は、スカパー(無印)で見れないチャンネルで構成すれば良いと思うのだが。
43てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 07:07:28 ID:???
レコーダやテレビ買い換えてると六枚なんかすぐだわな
違法はいらんのに買うたびに勝手についてくるBCASの方
4416:2008/12/21(日) 10:10:33 ID:???
まぁ、そーゆーことやね

買い替えたんではなく、地デジになったコトに併せて、テレビは買い替えたんだけど、
HDDレコーダやら何やらを買い足したら、Bカスカードが全部で8枚になった
嫌がらせを兼ねて、1枚ずつ順番に16日を申し込んでる
結局、今年の8月から順番に1週間の視聴と16日無料を組み合わせて、来年1月まで
は、半年間e2が無料で見れたりする

何がおかしいかって言うと、やっぱりBカスカードだと思うが、権利は使わせてもらうつ
もり
無料申込みに関して、色々面白いデータも取れたし、全部終わったらうpするから待っ
ててくれ
45てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 11:47:07 ID:???
たった半年の間でテレビとレコを合計8台も買ったなんてすごいな。
46てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 12:15:59 ID:zaaYA56l
>>42
>110度CSには対応していない

見れるチャンネルと見れないチャンネルがあるはず
47てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 12:51:35 ID:4Ze3Z4T1
無料体験期間に録画したら、テロップも録画されちゃいますか?
48てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 17:13:01 ID:???
>>44
何買ったんだw

>>47
DRモードならテロップ入らないとの噂が
49てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 17:13:53 ID:???
フリーオやらHDUSやらかもよ
50てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 19:26:13 ID:???
MonsterTV HDUSのことならe2は見られないだろ…
5116:2008/12/21(日) 20:24:55 ID:???
>>45
テレビが大小4台とHDD/DVDが2台とBRレコが2台
締めて8台だ
もっとも、そのうちTV/BRレコ各1台は実家の分を含んでいるが、実家はCS不可なので、無料視聴
済んだヤツと交換したから…
親はe2の理解が難しいので、欲しいのを撮ってBRディスクであげてる
だから、無料視聴は自分に集中して、撮り溜めるのだ

まぁ、「交換」は有る意味契約違反だけど違法までは行かないよ
5216:2008/12/21(日) 20:30:33 ID:???
>>47
一部メーカの機種はTSで撮ると再生時にテロップが入るけど、無料視聴期間を過ぎると、
再生時のテロップは消える
つまり、テロップ入りの信号が録画され、再生時にB-CASがテロップを要求しているみたいだね
もちろんVRモードで撮れば最初から出ない

…TSとかVRとかって書くと機種バレバレw
53てってーてき名無しさん:2008/12/21(日) 20:39:37 ID:???
>>52
東芝ですねw
54てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 01:13:37 ID:???
質問なのですが
うちにはアナログテレビしかなく、UHFのアンテナしかないので受信できなくて
幸いPCのモニタがHDMI対応なのでチューナーを繋げば映ると思うんですが
今e2でやってる16日間無料お試しとチューナー&アンテナレンタルを同時に申し込んで見ることって出来ますか?
ちなみに自分は大晦日に放送されるX JAPANのカウントダウンライブを見たくて申し込もうとしてるんですが、今から申し込んで間に合いますかね?
55てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 01:58:11 ID:???
>>54
e2は基本的にチューナー内蔵したHDテレビやレコーダーを持ってる人向けのサービスだよ。
無印スカパーならアナログテレビにも接続出来る。
ただそのカウントダウンライブというのが無印スカパーでもやってるのか
知らんけど。
無印スカパーでも見れるなら店頭でスカパーのアンテナ付チューナーを明日買ってきて、アンテナ付けて、無料申し込みをすれば十分間に合う。
56てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 02:07:42 ID:???
>>55
フジテレビ721orCSHDで見れるらしいです(24インチのワイドモニタなのでできれば後者が見たいのですが)
「無料申し込み」というのは、e2のお試しみたいなやつの無印版ですか?
チューナー&アンテナレンタルして無料お試しに申し込むってことは出来ませんか?
57てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 02:22:08 ID:???
>>56
e2のサイト行って少しは調べてみろよ
お前の質問は全て解決するはずだ
58てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 02:24:33 ID:???
>>57
とりあえず明日電話して聞いてみます。失礼しました
59てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 02:31:28 ID:???
>>56
そのチューナー&アンテナレンタルって見れるようになるまで最短10日かかると書いてるよ。
このサービス使うなら大晦日に見るのは無理。
大晦日にどうしても見たいなら自分でスカパーのアンテナ付チューナー
買ってきて自分で付ける必要がある。
60てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 06:24:00 ID:Fxa84xwV
スカパーが相変わらずキムチ臭くてたまりません
スカパーを契約してる人の大半は韓国関連のなんか見たくないはずで
そういう人々に嫌々押し売りし続けるスカパーにはヘドが出ます

韓国専用チャンネルや、実質韓国チャンネルと化してるチャンネル(LaLaTVなど)
はスカパーの中でほんの極一部でしかなく、契約者数も確実に少ないはずです。
スカパ契約者のほんの数%でしょう。別に、そういうチャンネルだけに
隔離してるだけなら文句はありません。スカパー全体としてやるのが最低なのです。
こうしてしまうと、韓国とまったく関係ないチャンネルしか契約していないのに
CMで韓国人が目に入ってしまって気分悪くなります。

地上波ではやらないレアなスポーツやアニメなどを見たくて
スカパーに加入してる人などにとっては支払い拒否したくても出来ない最悪状態です
チョン特集はいい加減やめてくれと抗議するには
どうすれば一番効果的なのでしょうか。直接電話かFAXか、電話するにしても
どこの誰を狙ってどのような手法で抗議するのが一番効果的なのでしょうか。

スカパーのウリナラマンセーにはもうウンザリです。
61てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 07:14:01 ID:???
>>60
禿同。
韓国関係だけのチャンネルいくつか作って
そればかりまとめたパック作ればいいと思うよ。
そのパック以外では韓国関係番組は流さないで欲しいよね。
チャンネルによっては時代劇チャンネルでロリペドSFアニメ流しているような鬱陶しさがあるよ。
62てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 08:43:37 ID:???
>>60
本当に、絶対見たくないものばかりが各チャンネルに並んで入っている。
これは絶対やめてほしい。
こんなものは、無料のBSでやれ。
抗議として、現在は無印スカパーを含め何も契約してない。
1月たつが特にこまらない。
地上波、BSの再放送を録画して、好きなときにみている。
63てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 08:50:01 ID:s0butddh
>>58
e2にチューナーレンタルはないから、スカパーHDのレンタルを
申し込むしかないが、いまレンタルのキムチチューナーが
不具合出てて出荷停止中。
よってレンタルでは無理。

ハイビジョンで見たいなら安いDVDレコとアンテナを買ってe2に、
画質悪くても見れればいいならスカパーSD用のソニーSP5SETが
1.5マソくらいだからそれを買うかしかないよ。
あ、SDチューナーはHDMIないけどな。
64てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 11:39:50 ID:???
>>60
韓国の番組だらけなのは、安く買い付けできるからだとか。

洋画とか放映権高いんだろ。
65てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 13:25:11 ID:???
ワルイドカップの放映権獲得にバカみたいにお金使ってるから
それ以外は視聴者の要求に関係なく、安い物を買い付けてしまう
66てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 13:33:18 ID:???
67てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 20:01:33 ID:4xqfWcd4
ガイドchは6つも必要なの?もしそうじゃなかったら1つにしてその分新たな
chを2〜3入れてほしいと思う。e2へ加入したいchってあるんでしょ?
限りあるch数をうまく活用していないように思える。
68てってーてき名無しさん:2008/12/22(月) 21:27:24 ID:???
そこら辺は仕方が無いんだよ
ガイドchはスロットを自分で持ってる企業がやってるから
基本的にスカパーe2はその利用方針に口を出せる立場じゃない
一等地を看板があるだけの空き地にしているとしても
それは地主の自由ってこと
69てってーてき名無しさん:2008/12/23(火) 01:31:02 ID:???
パックについて質問なのですが

欧州サッカーセット(3500円)に301.TBSチャンネル(630円)を足すと、
e2サッカーセレクション(5500円)に相当しそうな気がするのですが、あってますでしょうか?

また、JSportsについては
Jサッカーセレクション(2580円)は、253.JSportsPlus
欧州サッカーセット(3500円)は、252.JSports2 + 253.JSportsPlus
が見られるということでいいのでしょうか?

単品料金として「ch251〜ch253の3チャンネルで2,100円/月」と記載されていますが
これは単品で契約する場合のことで、各パックにこれらの契約が含まれるということでは無いであってますでしょうか?
70てってーてき名無しさん:2008/12/23(火) 08:15:06 ID:cM4Mni00
>>69
ブッブー!
スカチャンで放送する分がそれぞれ契約したパックによって
見れないから同じじゃない。
Jスポはそれで桶!
71てってーてき名無しさん:2008/12/23(火) 10:20:16 ID:ZLsgSiNB
E2やwowowに入るとnhkはきますか?
72てってーてき名無しさん:2008/12/23(火) 11:40:11 ID:???
アンテナが共通だからな
73てってーてき名無しさん:2008/12/23(火) 16:56:03 ID:???
マンション共有のBSアンテナ+BS、CSチューナー付きTVorレコーダーだけで見れるの?
74てってーてき名無しさん:2008/12/23(火) 17:29:16 ID:nLPEd8PG
見れる

75てってーてき名無しさん:2008/12/23(火) 19:21:05 ID:cM4Mni00
かどうかはわからない
76てってーてき名無しさん:2008/12/23(火) 19:23:54 ID:???
>>73
うちは見られない
77てってーてき名無しさん:2008/12/23(火) 20:19:42 ID:???
ひさしぶりに正確な「ら」ぬきじゃないことば。
78てってーてき名無しさん:2008/12/23(火) 22:23:48 ID:???
>>73
もの凄い嘘つき野郎だな
クリスマス間近でもそんな嘘垂れ流すのか
79てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 01:19:05 ID:???
>>73
ウチも見れる。
110°に対応してたらしい。
80てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 06:26:49 ID:4sgG7VDA
スカパーに入ると必然的にNHK受信料払わないといけないのですか?
受信アンテナ付けるとNHK見てると みなされると聞いたことがある
81てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 06:46:53 ID:???
昔無印のアンテナをつけただけで集金のおっさんが来た。
82てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 07:23:06 ID:???
たしかにスカパーのアンテナ付けたらNHKの集金が来たけど
スカパーのアンテナだといったらそのまま帰って行ったよ
83てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 12:54:32 ID:???
>>16
先週BDレコーダー買ったらまたB-CASカードついてきて、それ挿したらまた無料体験できるらしいことがわかったけど
これっていいのか?と思って放っておいたけど申し込んで全然いいのか。年末年始見放題だ!

でもB-CASカード採用してる機器買っちゃってよかったのかなぁというのは未だに引っかかる。
いつ撤廃されるのかしらん。
84てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 13:01:53 ID:???
>>83
BSとCSなくならんだろ・・・
スカパーのICカードと同じ役割なんだから
85てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 13:14:14 ID:???
カードが廃止されて内蔵チップ方式になって、
ユーザー的にはかなりガックリ、って事にはなるかも知れない。

コスト的には内蔵チップの方が安上がりで済むだろうけどね。
86てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 14:04:32 ID:???
共聴アンテナの感度が今ひとつなようで、見られるチャンネルと見られないチャンネルがあります。
そこで、ベランダに単独でBS・CS110アンテナを取り付けようと思うのですが、オススメの機種はありますか?
87てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 14:18:51 ID:???
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 8本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226893576/
88てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 15:54:46 ID:HGLBUSy7
カウントダウン録画予約したいんだけど、解約したら1日の午前0時から見れなくなるの?
89てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 16:26:45 ID:???
>>85
今はカード差し替えれば違うテレビでも有料チャンネル見えるわけだから
全部チップ化されると不便だなあ
90てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 16:35:07 ID:???
つっぷかされるとしても
それは、地デジだけの話
BSCSの有料コンテンツは今までのままがつづく
91てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 23:32:14 ID:???
eroticismを除けば、normalよりe2の方が良くない?
※デジタルダブルチューナーのレコーダーを持っていれば

e2の無料16日を試したけどND22,ND24が映らずorz
92てってーてき名無しさん:2008/12/24(水) 23:32:31 ID:???
16日無料体験って録画できるの?
93てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 00:34:38 ID:???
レコーダーで申し込みなら録画できる
94てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 01:02:41 ID:???
>>91
映るよ
95てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 01:38:18 ID:???
年末年始だけ見たいから申し込んでみようかな
96てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 13:07:27 ID:???
12/8に申し込んだ16日無料体験が今日12/25も見られるんだが
今日の何時まで見られるの?教えてください。
97てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 17:05:43 ID:???
>>96
俺は無料体験が終わるはずだった次の日も見れて、その次の日の朝6時くらいに見れなくなった。
98てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 18:14:19 ID:???
旅チャンネルってe2で見れないんですか?
99てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 19:39:46 ID:jK2Yulgf
TBSチャンネルをスカパーとe2で見比べているのだけれど、
e2の方は左右の黒帯が消えないのはどうして?
同じ番組でも送信内容が異なっているのでしょうか?
100てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 19:41:11 ID:???
>>98
ないものはしょうがない
101てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 20:51:43 ID:lRvjluDz
質問ですが、

あの変なCMのせいで、一体e2というものがどんなものなのか、さっぱりわからないのですが、
わかりやすく教えてください。
102てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 21:06:26 ID:???
別チューナーがいらないアナログBSアンテナで見れる
103てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 23:50:36 ID:???
てか、CMだけで物事を理解しようとする神経がさっぱり理解できない
104てってーてき名無しさん:2008/12/25(木) 23:59:16 ID:???
CSボタンを押してみてそれでもダメなら電話して!
と言っているのにわからないのか

ああ、電話がないのか
スマン
105てってーてき名無しさん:2008/12/26(金) 01:15:37 ID:???
アンテナ→チューナー付レコーダー→チューナー付テレビで線つないでる時はレコーダーのB‐CASで
契約するみたいだが、例えばWOWWOW録画時にテレビで地デジ・他のBSデジタル・CSは
普通に見れるのでしょうか?
106てってーてき名無しさん:2008/12/26(金) 05:48:09 ID:???
>>100
なぜないんだ!!!
107てってーてき名無しさん:2008/12/26(金) 09:04:19 ID:???
明日から16日間無料放送を申し込むつもりですが330ch(WOWOW)も映りますか?
108てってーてき名無しさん:2008/12/26(金) 11:27:34 ID:???
>>106
e2(110度CS)は帯域が狭いので、チャンネル数が少ない
ギャンブルもアダルトもない
109てってーてき名無しさん:2008/12/26(金) 16:42:59 ID:???
>>107
WOWOWはスカパーe2ではありません。
だから映りません。
110てってーてき名無しさん:2008/12/27(土) 01:21:43 ID:???
>>108
チッ
旅チャンネルすら見れないってe2は使えねぇな
それに音楽チャンネルもしょぼくね?
適当にPV流してるだけだろ
111てってーてき名無しさん:2008/12/27(土) 02:18:59 ID:???
無印を契約すれば解決するだろ
112てってーてき名無しさん:2008/12/27(土) 09:26:12 ID:aHMBrg4L
VMCないからe2に行けない...orz
113てってーてき名無しさん:2008/12/27(土) 16:23:23 ID:???
数日前に解約の申し込みをしたら、16日間すべてのチャンネルを無料にするから
それを見てからにしてってオペレーターのお姉さんに言われました。
今月中に再度申し込めば解約になるわけなんですけど、そこで質問です。
この状態で解約した場合、今回の無料視聴分はいつまで続くものなんでしょうか?
・解約の申し込みをした途端に見られなくなる?
・当初の予定どおり、16日間は見られる?
・月末まで見られる?
経験者の方、教えて下さい。
114てってーてき名無しさん:2008/12/27(土) 17:00:19 ID:qLSwDvco
当初の予定どおり、16日間は見られる
115てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 01:07:32 ID:???
とりあえずキン肉マンとスクールウォーズを見まくる
116てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 08:02:31 ID:???
え12月で解約しても
無料で1月も見れるんかいいな
117てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 09:41:28 ID:???
>>114
サンクス
基本料を含むすべての解約はオンラインじゃ出来ないので、ケータイから解約してみました。
チャンネルの解約は出来てるみたいなんだけど、基本契約の解約が出来てるのか不安。
118てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:21 ID:???
ロッテリアでもモスでもどこでもいいから10
119てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 10:34:09 ID:???
>>113
16日って言われてるならそのとおりだろ。
ほかのこと考えるほうがへんだ。
120てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 10:36:42 ID:???
>>102
アナログBSアンテナではほとんどが全チャンネルは映らない。
121てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 10:49:09 ID:???
歌謡ポップスチャンネルもないのかよ
e2解約だなこりゃ
チャンネル少なすぎて話にもならん
122てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 10:54:34 ID:???
最初からわかってる事なのに
そう言う文句を書きつらねる
実際は加入していないんだろうけど
本当に加入しているとしたら思慮が甘すぎるというか
粗忽者としか言いようがない
123てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 11:09:55 ID:???
>>122
スポーツだけを目立てに契約したからな
オフシーズンになって他を探した結果、不満だらけになったのさ
残念だよe2
124てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 11:12:53 ID:???
>>123

最初から分かってるはずの事を今更かい
どんだけバカだよ
125てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 11:44:08 ID:???
契約・解約の報告は不要です
126てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 11:45:24 ID:???
スカパーと、e2のスカパーの2契約してるんだけど、
基本料金410円x2契約分、料金かかってたのが、

10月から基本料金、片方のみの410円になってた 
これは助かった

127てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 11:52:05 ID:???
>>126
そうなったからスカパーとe2でチャンネル分けられて便利そうだからe2も契約してみた
128てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 12:00:58 ID:???
スカパー契約してる人はe2の方も契約した方がいいな
基本料も加入料もいらない
http://www.e2sptv.jp/ryokin/setaiwari/img_index/setaiwari_3_case1.gif
129てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 12:57:20 ID:???
でもe2はチャンネル契約必須。
130てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 13:14:52 ID:???
しかし使えんな
131てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 13:16:03 ID:???
>>124
高卒のおまえに言われたくない
132てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 13:23:35 ID:???
>>131

やーい情弱
133てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 13:44:23 ID:???
ばかばか
134てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 18:57:48 ID:???
16日間無料放送を申し込んだけど、深夜のエロ番組だけ見れない。
これって仕様?見れる方法あるんですか?
135てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 19:02:32 ID:???
e2ではエロは見れないよ
136てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 20:36:05 ID:CCxsSeXz
>>135
釣られるなよw
137てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 20:58:20 ID:???
>>135
e2でエロが見れないってこの事だったんだ。
理解しました、ありがとう。
138てってーてき名無しさん:2008/12/29(月) 20:35:33 ID:???
e2みたいのでアンテナを立てようと思っています。
しかし、うちが賃貸マンションの一階なので
35〜40度の角度だととなりの2階建て木造の家屋にじゃまされそうです。
障害物が木造でも無理でしょうか?
139てってーてき名無しさん:2008/12/29(月) 21:24:03 ID:???
無理だとおも
140てってーてき名無しさん:2008/12/29(月) 22:21:02 ID:???
>>138
賃貸なら管理者とかに言えばBSの共聴アンテナぐらい付けてもらえるんじゃないか。
そうすれば壁のアンテナ端子から受信できるだろうけど。
141てってーてき名無しさん:2008/12/29(月) 22:31:18 ID:???
そんな親切な大家が居るわけなかろうが
世の中を甘く見すぎ
そう言う大家なら最初から付けてる

>>138
午後2時に太陽が見通せる場所ならOK牧場
142てってーてき名無しさん:2008/12/29(月) 23:19:33 ID:???
マンションなら管理費とか払ってるだろうからそれぐらい言う権利はあるだろう。
自分でアンテナ立てることなら後からでもできるんだから先に言ってみる価値はあるだろう。
143てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 00:04:31 ID:???
管理費ってのはそんなためのものじゃないよ。
いうとしたらあくまで要望でしかないし、大家サイドにつけなけりゃならん義務もない。
144てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 03:03:58 ID:???
>>138
昼1時〜2時に太陽が見通せる敷地内にアンテナ立てて
長〜いケーブル引いて自分ちに取り込む。
うちの知り合いは苦肉の策でやってる。

もしくはマンション屋上フロアにアンテナ設置して
長〜いケーブルを1Fまで降ろす。
145てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 07:54:15 ID:???
やるとしたらすべて管理者の許可が必要だ。
146てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 09:12:10 ID:???
まあとりあえず言うだけ言ってみることだな
147てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 12:18:34 ID:???
うち、マンションだけど1階にも結構アンテナたってるよ。
となりの2階建てとの間は7〜8メートルかな。
普通ベランダの手すりに付けるけど、1階の場合は棒みたいなのを付けて、手すりよりかなり上の方に付けるみたい。
148てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 14:36:57 ID:???
>普通ベランダの手すりに付けるけど、1階の場合は棒みたいなのを付けて、手すりよりかなり上の方に付けるみたい

あくまでそこの環境次第で決まったやりかたはない。
149てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 16:28:55 ID:LohhfKVh
>>138
春分と秋分の午後2時に太陽が当たるところ。(方位磁石は判りにくい)
以前電器屋に見てもらったら一目見ただけで「あ〜だめですね〜」と言われた。
どうしても諦めがつかず春分まで待って微かに太陽があたるところを発見、
だめもとでアンテナ買って付けたら受信できた。

150てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 18:18:56 ID:???
3時間ぐらい前からBSとCSが映らなくなった
画面には「信号が受信できません」と出る
天気は良好です
一体何が原因なんだろうか?
151てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 18:49:48 ID:???
ケーブルが外れたか錆びたか
152てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 19:08:00 ID:???
>>151
レスありがとです
ケーブルが外れたのかなー?
ちと確認してみます
153てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 21:03:10 ID:???
強風などでアンテナがズレてもそうそうなる。
154てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 21:40:43 ID:???
いまe2の16日間無料体験中だが
FOXチャンネルだけ左上隅に大きな文字が出続けていてウザイ。
なんか意味でもあるのかね?
お試し期間だけとは思えないんだが、
焼き付き残像の心配があるプラズマテレビなんで、なんか気になる。
155てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 22:53:15 ID:???
ケーブル外れてなかった…
って事はアンテナかなぁ?
でも見てもよくわからないし、
これはやはり問い合わせするしかないのかな…
年末年始にBSとCS見れないのキツイなー
156てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 22:57:55 ID:???
いじる事が苦手ならアンテナを設置した業者に電話だね。多分来年になると思うけど。
157てってーてき名無しさん:2008/12/30(火) 23:57:44 ID:???
アンテナへの電源供給がOFFになってるとか
158てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 00:24:33 ID:???
>>157
確認したらちゃんとONになってた。

>>156
やっぱ来年になっちゃうよなー
だけどこればっかりは仕方ないもんな。
159てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 06:38:27 ID:WZHWgbSu
携帯サイトから16日間無料サービスに申し込もうと思っているのですが、モバイル会員に登録しなければないようですが、会員登録したら料金などはかかるのでしょうか?
160てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 08:41:46 ID:???
自己解決しました
すいませんでした
161てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 09:52:34 ID:???
>>155
まず受信レベルを確認する。わずかでも入力がある(数字が0じゃない)なら、たぶんアンテナズレ。
自分で確認しながらちょっと角度を戻せば、たぶん直る。
それ以外なら各種故障(機械かケーブルかアンテナか)。
まあよくわからないなら、素直に専門の人に連絡して任せるのがいいと思う。
162てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 11:06:03 ID:???
同名義で無印と両方契約してるのに基本料取られてた。
文句言おうとかけたがカスセンまったくつながらん!どうなってるんだ。
163てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 12:14:39 ID:???
やっと繋がって聞いたら
請求番号を一本化しないといけないんだって。
そんなの皆知ってた?
164てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 13:26:36 ID:???
>>161
受信レベルとやらをを確認したところ、0でした。
そんな訳で先程出張修理の依頼をしました。
やはり来年になるそうです。

昨日から質問に答えて下さった方々
ありがとうございました。
165てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 14:03:13 ID:gHEvYYr7
>>164
BS/CS受信出来るテレビやレコは1台だけか?
複数あるなら、アンテナ線直結して全部ダメならアンテナ回り
のトラブル確定だから、自分でアンテナ買って来て替えた方が
早いし安いだろ?
166てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 14:18:29 ID:???
相手のDIY能力を知らないのに無闇にアンテナ設置作業を勧めるのは危ない。

ここで聞いてくる時は、DIY能力のない人だから業者任せが一番無難。
167てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 17:21:25 ID:???
そして法外な金をぼったくられる
168てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 18:37:57 ID:???
参考になるかもと、自分の場合報告しときます。

アパート二階でベランダ北向き

キャッチクランプという建築現場で使う足場パイプ用の金物を二個使い
ベランダ手すりに2mの鉄パイプを立て
その上部に、90度の固定クランプで1mの鉄パイプを前に伸ばし
さらにその先端から上に1mの
鉄パイプを立ち上げてアンテナを取り付けたら
衛星放送が見れるようになった。結構丈夫です。
材料費は3K位

そのうちスカパー!専用のアンテナも試してみようかと思ってる。
169てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 19:34:32 ID:???
なにするのも勝手だが集合住宅の場合は必ず管理者の許可をとってからね。
それと許可が出ても、あまり長いものとかを立てるのはいろんな意味でやめたほうがいい。
何かあったときにたいへんなことにもなるし。
とくに空中越境にならないかを確認のこと。
170てってーてき名無しさん:2008/12/31(水) 20:29:03 ID:???
マンションなんかだと、ベランダに緊急脱出用の機具が設置されてたりすることもあるわけで。
災害時に「アンテナに引っかかって脱出出来ませんでした」じゃシャレになんねーもんな。
171てってーてき名無しさん:2009/01/01(木) 00:14:16 ID:???
あけおめことよろ!
172てってーてき名無しさん:2009/01/01(木) 03:02:51 ID:???
まあ半分以上は無許可でアンテナ立ててるわな。
173てってーてき名無しさん:2009/01/01(木) 04:06:54 ID:o91WkIHY
今月は、無料大開放の日が4日(日)に加えて10日(土)・11日(日)・12日(祝)も無料大開放に
なります。
174てってーてき名無しさん:2009/01/01(木) 04:17:03 ID:???
>>173
すげー
175てってーてき名無しさん:2009/01/01(木) 04:35:29 ID:???
映りが悪いのでアンテナを見たら雪だらけだった。
拭いたら直った。
176てってーてき名無しさん:2009/01/01(木) 09:52:58 ID:???
>>175
雪国は何かと大変ですね
177てってーてき名無しさん:2009/01/01(木) 12:04:09 ID:???
年末パック解約手続きしたのにまだ映ってる
178てってーてき名無しさん:2009/01/02(金) 00:59:11 ID:???
>>173
わー、昨日16日間無料申し込んじゃったよ
もう少し待てばよかったかなぁー
でも年末年始の見たかったしな、仕方ない
179てってーてき名無しさん:2009/01/02(金) 15:49:57 ID:???
【巨大利権】B-CASを斬る!52【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1228729394/

<よくわかる地デジ移行Q&A>(コピペフリー)
Q アナログ放送が終わるそうですが、テレビを買い換えないといけないのでしょうか?

A テレビを買い換える必要は「全く」ありません。
  現在のデジタル放送は、国民の合意なく「B-CAS」「ダビ10」といった不透明な仕組が導入されており
  独占禁止法違反が明白です。放送局・権利団体が、国民=視聴者を「泥棒」と決めつけて
  放送規格を乱用している以上、国民はこのような身勝手に付きあう義務はありません。

  ケータイやネット環境のある人には、もはやテレビは「不要」です。
  「老人がいる」などの止むを得ぬ理由でテレビが見たい方は、下記の手順を守りましょう。
  (1) テレビ取付のチューナーを、「2011年8月以降」に購入する。(その際「最も価格の安いもの」を選択。)
  (3) B-CASカードorチップが存続していた場合、個人情報を「絶対に」登録しない。
180てってーてき名無しさん:2009/01/02(金) 16:05:31 ID:???
>>178
無料開放分はちゃんと上乗せして
20日間くらい見られるから(゚Д゚≡゚Д゚)おちつけ!
181てってーてき名無しさん:2009/01/02(金) 16:51:59 ID:S8GPBWUF
無料解放でもHDはフジとJスポとLalaだけで
日本映画とムービープラス、スターが不参加なのはねぇ
まあスターは先月独自でやってたけど。
182てってーてき名無しさん:2009/01/02(金) 17:16:34 ID:???
e2に入ると個人情報がB−CASに通知されるようですけど、
B-CASがその情報を株主であるNHKやWOWOWに勝手に
提供してしまい受信契約の勧誘に利用されることはありませんか?
183スカパーアンテナのSOS! :2009/01/02(金) 18:26:27 ID:???
スカパーアンテナのSOS!

「美観に悪い!」「スカパー受信アンテナは撤去せよ!」
そんな声の高まりにあなたはどう思いますか?

是非あなたの投票を!
http://www.antena-hausu.com/modules/xoopspoll/pollresults.php?poll_id=17

「選択の自由」を奪われ、ベランダに衛星アンテナの花が咲く!
http://www.antena-hausu.com/modules/pico/index.php?content_id=7
184てってーてき名無しさん:2009/01/02(金) 20:44:45 ID:???
集合住宅にはある程度不便はつきもの。
それがいやなら戸建てでも探すしかないでしょ。
185てってーてき名無しさん:2009/01/02(金) 23:38:11 ID:4SAXTovQ
俺も五年以上ケーブルテレビで見てたが
ケーブルでは見たいチャンネル放送してない
ケーブル局の都合で勝手に停波する
CSでよく見るチャンネルは1〜2チャンネル
月4000円払うのがアホらしくなりe2にしたら
月1500円もかからない、もっと早くe2にすれば良かったと悔やんでる
186てってーてき名無しさん:2009/01/02(金) 23:59:30 ID:PYX0hcO8
スカパー1月中に見たいのですが一回だけでいいです。録画とかしたいのですが、自宅以外でどこに行けば確実に見れたり、録画出来ますか?
お願いします(T-T)
187てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 00:45:50 ID:???
スカパーに入っててレコーダーもある友達の家
188てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 00:53:54 ID:m67m5Ouv
>>186ですが
それがいないのです。
ラブホテルしかないのかな。
189てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 01:56:08 ID:???
テンプレにある、
>Q:新しくテレビ(レコーダー)を買ったら何もしてないのに映るのですが?
>A:一週間程度お試しで見られるようになりました。
これについて詳しく教えてほしい。
今度新しいレコーダー買うんだが、少し待ってから16日間無料申し込んだほうが得なの?
190てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 02:07:32 ID:???
>>189
新しいの買ったら1週間くらいタダで見られるから、その後に16日間無料申し込めばOK
191てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 09:30:42 ID:???
>>189
CSを初めて受信した日を含めて8日間見れる
最後の日は24:00までなので、日にちをまたぐ番組は途中でぶち切られる
192てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 11:38:31 ID:???
集合住宅に住んでます。
今日突然e2プロモが見れるようになりました。
これってアンテナが設置されるとかしてe2スカパーが見れる環境になったってことですか?
193てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 12:05:47 ID:trCLlXnM
先程衛星メールが届いて契約したチャンネルを見ようとしたんですが見れません。何ででしょうか?
194てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 12:22:55 ID:???
>>192
そうかもしれないけど、
最終的にはその集合の管理に聞かないと分からないよ
195てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 12:37:16 ID:???
>>193
サポセンに電話で文句言って、ちゃんと作業されてるか確認してみたら?
あと、アンテナが古い(110非対応)とチャンネルによっては受信できない場合がある
196てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 13:49:17 ID:???
>>192
BSが見られること、110度CSのTBSウェルカムCHが見られること。
この二つがクリヤされてればたいていはOK。(絶対じゃないよ)
197てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 20:24:21 ID:7aokLvI1
>>195
Jスポーツ(Jスポーツ1、Jスポーツ2、Jスポーツプラス、JスポーツESPN)、テレ朝チャンネル、
日本映画専門チャンネル、フジテレビCSHDなどは110度CS非対応のBSアンテナでも大丈夫。

日テレG+、日テレプラス、日テレNEWS24、tbsチャンネル、フジテレビ721、フジテレビ739、
tbsニュースバードなどは110度CS非対応のBSアンテナだと映像が乱れることがしばしばあるから
110度CS対応のBSアンテナにしたほうがいい。110度CS非対応だとアンテナレベルが低くて映像が
不安定。
198てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 21:02:44 ID:???
>>197
じゃあプロ野球セットだけ見たいけどマンション共聴でBSしか見れない俺は
自分でCSアンテナ立てなくてもいいの?
その場合どうやって申し込むの?
199てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 21:45:03 ID:???
BSしかみれないならアンテナ立てないとみれないワナ
200てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 22:42:14 ID:8qJgoNG3
e2はチャンネル増えないの?
グリーンチャンネルが見たい
201てってーてき名無しさん:2009/01/03(土) 23:56:20 ID:???
減らさないと
202てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 00:26:20 ID:1GawcuOq
アンテナレベルが7以上上がらない
迎角や方向変えても増えません。
最初はこんなものですか?
203てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 00:29:19 ID:???
加入とか視聴できるかとかで悩んでる人、
1/4は無料解放日なんで、とりあえず何も登録しなくても
チャンネル合わせるだけで見放題です

ttp://www.e2sptv.jp/service/DAI-KAIHOU-DAY/
204てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 02:36:12 ID:???
今日などの毎月第1日曜日の無料開放ってのはスカパーに加入している人向けですか?
加入していなければ見れないのですか?
205てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 05:33:51 ID:???
>無料開放ってのはスカパーに加入している人向けですか?
加入していなければ見れないのですか?

普通に考えればわかること。
それでは開放する意味がなかろう。
206てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 06:28:08 ID:c5Go0giY
>>203
今日は無料解放の日だけど日本映画専門チャンネル、テレ朝チャンネルなどは無料解放していない
ようだ。
あと、今月は今日に加えて10日(土)・11日(日)・12日(祝)も無料解放します。
207てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 07:25:23 ID:???
携帯の電波で、映像が乱れるんだけど…
208てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 08:29:48 ID:???
加入してない人はカードを抜いておくんだゾ(・∀-)☆
209てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 10:12:45 ID:86//7Vtm
>>207
どのチャンネル?
210てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 10:42:19 ID:???
>>208
なんのために?
211てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 11:06:13 ID:???
e2でいつぐらいにキャンブルchができますか?
212てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 11:18:09 ID:???
>>208
なるほど。
213てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 11:32:04 ID:???
e2のみでやってるインターローカルTVの津波マークは
他のチャンネルとは違うデザインだ
214てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 11:33:21 ID:???
>>208
カード抜いたら映らんだろが。
215てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 11:42:20 ID:???
>>214
無料開放中は、カード抜いても映るし、邪魔なテロップが出ない。
今やってみて確認した。便利な技だ。

ただ、地デジやBSが映らなくなるから、見たい番組が終わったら戻すのを忘れないように・・・
216てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 11:59:13 ID:???
でも抜かなきゃならん理由もないな。
217てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 12:03:44 ID:???
未加入のカードで視聴するときに左下に出る
邪魔なテロップが出ないメリットがあるじゃないか
218てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 12:35:06 ID:???
無料解放乞食技だな
219てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 15:28:44 ID:pksJ/yCr
MONDO21見たいんだがe2で視聴できないの?
220てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 16:21:57 ID:???
エロ要素あるのは全部ダメ。

e2の最大の弱点だ
221てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 16:35:46 ID:???
んなアホな…
222てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 21:33:46 ID:???
ムービープラスHDのタイタニックはおっぱい出てたよ
地上波やDVDではおっぱいカットなのに
223てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:39 ID:???
普通のチャンネルでも深夜にエロやってるのがスカパーの醍醐味なのに
e2では・・・
224てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 21:41:28 ID:???
チャンネルnecoでやる微妙な映画ぐらい
225てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 22:18:54 ID:???
いつもはBSや地デジを見ているんですが、BS/CSアンテナを設置して初めて
スカパーを見ようとしたら視聴できるチャンネル数が少ないことに気づきました。

BSは全部視聴できるようです、CSは調べてみるとND-偶数チャンネルしか見
れないようで左旋円偏波のチャンネルが全部視聴できないようです。

ベランダにアンテナを設置してあって現在視聴できるチャンネルは問題なく視聴
できます。

分配器:マスプロ屋内用2分配器2SPFA
アンテナ:TOSHIBA BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ BCA-452
ケーブル:4CFB
F型接栓:FP-TVF-15
ケーブル長:アンテナから分配器まで約5m、分配器からテレビ(アクオス)まで4m

どの様にしたらCSも全部のチャンネルが視聴できるようになるんでしょうか?
226てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 23:02:56 ID:???
左旋円偏波のチャンネルなんかあるのかい
227てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 23:10:54 ID:???
左旋円偏波で放送してないし、左旋円偏波が対応してるアンテナも少ない
228てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 23:21:09 ID:???
分配器とケーブルが2150MHz以上に対応してるなら映るはず
229てってーてき名無しさん:2009/01/04(日) 23:38:09 ID:???
>>225
どの様にしたら、と言われたら、業者を呼ぶしか、としか言えないな。
230てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 04:19:33 ID:???
>>222
DVD持ってるからスルーしてしまった・・・
惜しいことをしたな
エロを含めてチャンネルを増加してほしいね
231てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 06:19:20 ID:???
>>225
具体的にどんなチャンネル?
まさか契約してないチャンネルとかじゃないだろね。
232てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 08:12:37 ID:???
>>227
放送していないんですね。
早とちりでした。

>>231
エロチャンネルが(209ch)が無料開放だと聞いて209chに
してみても視聴できなかった(契約云々じゃなく放送が無かったようです)
ので、調べていました。
233てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 09:14:02 ID:???
頭冷やして冷静になれ
234てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 11:00:42 ID:???
>>233
エロを発火点とした行動に冷静さを求めるのは、
射精を途中で止めろと言っているようなものだ。
235てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 14:26:34 ID:???
MJ、MTV、スペースシャワーに加入してるんだが
みんな同じような番組だね
もう少し工夫してほしい・・・
ライブの放送が少なすぎだ
映画とスポーツは満足
236てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 19:56:01 ID:???
DVDレコ買ってe2見てるんですが、画面隅にお試しキャンペーンがどうたらこうたら
でじゃまですよね?でもHDDに録画すればこれが消えるんですがこれって大丈夫なんですか?
なら加入する必要ないですよね?
237てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 19:57:26 ID:???
>>236
キャンペーンには期間がある。
1枚のB-CASで1回しかもうしこめない。
238てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 20:01:58 ID:???
いや、お試しキャンペーンには申し込んでないです。
いずれスクランブル画面になるんですか?
239てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 20:15:30 ID:???
240てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 20:16:10 ID:???
当たり前だろw
チャンネル設定して1週間後にスクランブルになる
241てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 20:19:05 ID:???
そりゃそうですね。ありがとうございます。
だったらノンスクランブルのうちに録り貯めしとくんだった。
242てってーてき名無しさん:2009/01/05(月) 20:53:12 ID:???
>>232
>エロチャンネルが(209ch)

って何?
243てってーてき名無しさん:2009/01/06(火) 08:05:58 ID:???
童貞の戯言だ気にするな
244てってーてき名無しさん:2009/01/06(火) 18:29:13 ID:???
スターチャンネルを申し込んだのですが、
「237chにあわせたままでしばらく待ってください」
って書いてあったけど237chにすると

「この番組をご覧頂くには契約・登録が必要です」
「ご案内チャンネルに切り替えますか?」
っていう画面になります。

このままほっとけばOKなんでしょうか?
245てってーてき名無しさん:2009/01/06(火) 19:47:12 ID:???
まってていつまでたってもだめならカスセンに連絡。
246てってーてき名無しさん:2009/01/07(水) 14:35:08 ID:Iz9YCgFF
この先、HD化するチャンネルはいくつぐらい有るんですかね?
ヒストリーとかナショジオは放送自体はすでにHDなんでしょ?
247てってーてき名無しさん:2009/01/07(水) 15:32:22 ID:???
2009年2月1日 804ch スカチャン804 放送開始
2009年1月31日 259ch FIGHTING TV サムライ! 放送終了(ch804でのPPS放送に移行)
248てってーてき名無しさん:2009/01/07(水) 16:54:26 ID:???
>>247
おぉやったー!
249てってーてき名無しさん:2009/01/07(水) 19:19:48 ID:???
年末にHDDレコーダー買ってタダでいろいろ見れるwwww
と思ってたら明日の放送が録画できないようになってるwwwwwwwwww
250てってーてき名無しさん:2009/01/07(水) 21:38:52 ID:J/rsDb/X
>>204
スカチャン804はHDか?
番組内容わかったら教えてほしい
251てってーてき名無しさん:2009/01/07(水) 23:07:11 ID:???
>>250
名前にHDついてないから違うでしょ
252てってーてき名無しさん:2009/01/08(木) 00:09:32 ID:tlCMlFa7
>>247
ND16帯域だから、 PHS使うと視聴できないorモザイクになるなぁ・・・
253てってーてき名無しさん:2009/01/08(木) 11:01:58 ID:QypWcsXl
e2に加入して3ヶ月近く
今までに不在中にe2から電話かかって来た、電話番号の履歴で確認、かけなおすと御加入のお礼とサービスについて、お困りの事〜入ってた
俺だけではないだろう?
こんなくだらん電話するなら問い合わせにフリーダイヤルにしろ
254てってーてき名無しさん:2009/01/08(木) 11:33:04 ID:???
加入のお礼とその後受信不具合がないかをわざわざ電話でフォローしてるのに
それに文句を言うバカ
255てってーてき名無しさん:2009/01/08(木) 11:44:13 ID:QypWcsXl
受信不都合はe2の問題ではない、そんな事もわからないのかアホ!
自分の意思で加入したのだから礼なんかいるか!!以上
256てってーてき名無しさん:2009/01/08(木) 12:37:47 ID:???
別に腹を立てるような事じゃないな
257てってーてき名無しさん:2009/01/08(木) 20:39:38 ID:???
変わり者のキチガイだろ
age荒らしは相手にするな
258てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 00:41:35 ID:???
地上波がハイビジョン放送しているのになんでe2は、ごく一部しかハイビジョン放送
しないのでしょうか?音楽番組とか金払って汚らしい映像みて腹がたちます。
せめて音楽番組全部HD化すればいいのに
259てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 04:23:00 ID:???
帯域が限界だからやりたくでもできない
HDで見たかったら無印スカパーへ
260てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 08:30:42 ID:???
時代は衛星放送じゃないからな
日本もケーブル&光 に向かってるし

いま、スカパー光ってのが始まってるけど、e2も光回線使って配信するようになるよ
現状は、レンタルチューナーもアナログ出力だけど
HDMI出力とレコーダー機能を持ったチューナーを
すでに計画に入れてるよ
これ以上は言えない
261てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 08:34:44 ID:???
ケーブルは個別契約出来ないからなあ
みんな強制的にパック加入だし
262てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 12:35:40 ID:???
>>258
>音楽番組とか金払って汚らしい映像みて腹がたちます
>せめて音楽番組全部HD化すればいいのに

その自分勝手な思考って…
同じ音楽を趣味とする人間として情けないわ
263てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 13:32:04 ID:???
自分の家では現在、居間に設置してあるテレビでしかスカパーは見れないのですが、
自分の部屋でスカパーe2を見たいという願望に駆られています。
自分の部屋にあるモニターにはチューナーが内蔵されていますが、後はアンテナ線を分配?するだけでおkですか?
工事はどこへ頼めばいいですか?費用はどれぐらいです?

質問だらけでごめんなさい。
ちなみに居間は南側(アンテナはその上の部屋のベランダ)で、自分の部屋な北側・・・w
264てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 14:14:48 ID:???
まず、スカパーとスカパーe2は全く違う。それは認識できてます?

今現在、BSを観る事ができる環境ですか?BS1、BShiとか。はい・いいえで答えてね。

BSが観られるなら、CH番号入力で「CS100」と入力してみてください。
それでプロモチャンネルが映ったら後はネット経由か、電話をかければいいだけ。

BSが映らないなら、アンテナを立てない限りスカパーe2も見られません。
265てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 14:16:34 ID:???
明日から3日間、スカパーe2大解放なので、
契約してない人でも、BSアンテナが立ってる環境なら視聴できます。
266てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 15:07:01 ID:8mpV5ic4
明日からの無料対象チャンネル予約しようとしたらまだ反映されてない
Jスポとかはすでに反映されてるのに・・・
267てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 17:12:26 ID:???
>>261
なんでケーブルは決まってでかいパックだけなんだろ
細分化した販売は物理的に無理なの?
268てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 19:01:23 ID:???
e2イラネ
269てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 19:52:06 ID:???
ばか
270てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 20:06:16 ID:???
>>260
あんたの勝手な妄想にすぎない。
271てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 20:09:14 ID:???
光回線使って配信とか
e2じゃないよね
272てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 20:34:07 ID:???
273てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 20:43:01 ID:???
普通のBSCS110チューナーで見れるようにアンテナコンセントまで光で送るってコトね
274てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 21:52:18 ID:???
でも光拡大はいいことなんじゃねーの?
光ならアンテナいらずで雨で困ることもなくなるので
275てってーてき名無しさん:2009/01/09(金) 22:15:12 ID:???
今のスカパー光は、フレッツテレビ加入が必須なんだよ
地デジとBSデジも見られるんだけど、すでに環境がある人には、NTTに払う月額600円が無駄になる

スカパー光は、ホーム共聴サービスがあり、部屋の何所でも見られるように出来るのがメリット
276てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 00:24:50 ID:???
>>267
大昔のCATVはセットトップボックス(専用チューナー)とかは無しでTVのチューナーで観てたから、
チャンネルごとに契約とかは出来なかった。その名残じゃないだろうか。

1地域1業者の独占事業だから、競争がなくて抱き合わせが横行してる、というのもあるかも。
277てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 00:26:42 ID:0tupEVWG
スカパーe2を申し込む時に
110度CS対応BSアンテナが必要と書いてあるのですが
このアンテナはどこで手に入るのでしょうか?
まだTVは届いてないんですがそれについてたりするんでしょうか
278てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 00:30:39 ID:???
>>277
アンテナ持ってないなら店で買え。最近のBSアンテナはCS110度対応してる。
ヨドバシカメラ等
279てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 01:03:30 ID:???
>>277
そんな知識レベルの人でもe2加入なんて考えるんだな。
量販店の販売員やカスタマーセンターのオペレーターは大変だわ。
つーか、そのためにこのスレがあるのか。
280てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 01:03:44 ID:???
>>277
自分で買う
場合によってはマンションが対応してる時がある
281てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 01:12:16 ID:???
みんな釣られ上手だな
282てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 05:50:17 ID:wbmdJyrS
スカパー!e2、今日、明日、あさっては無料解放の日だよ!!
283てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 08:43:30 ID:???
こんな時に限って大雪ですよ
全然映らねー
284てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 09:02:12 ID:???
久しぶりにTBSch見たら、もう4:3信号出てないのね…
285てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 09:15:08 ID:???
無駄に16:9にしてぼけちゃってるけどね
286てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 09:21:25 ID:???
そうかそうか
287てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 12:11:24 ID:KDFztYeK
無料開放っていっても左下にでかいテロップが映りこんでるんだけどこれは消せないの?
288てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 12:20:05 ID:???
B-CASカードを抜く
289てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 12:56:07 ID:???
16日間無料体験申し込めば
このテロは消してやる

あの言いぐさがむかつくんだよな
290てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 12:56:41 ID:CIGts0C3
>>287
オレも思った!
誰かおすえて
291てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 12:58:51 ID:CIGts0C3
>>289
あっ
なら今日から3日間はテロップ消えないって事でok牧場?
292てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 13:15:58 ID:???
邪魔な仕様だよな
家にはe2受信機器が3台あるんだ
一枚は基本パック契約済みで、それを通常はテレビ(REGZA)に差しているんだ
でも、e2の2番組を同時間帯録画したいときなど、BCASをレコーダーに差して、
取り替えたりするんだけど、そうするとREGZAで録画しておいた物を再生するときでも
例のテロップが出て、うざくてみていられない状態になるんだ。
契約済みのBCASがあっても、他のBCASも16日間無料体験を、何が何でも申し込まないと、使用上都合があるって、納得出来ないよな
293てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 14:01:49 ID:???
B-CAS抜く

抜いてもe2は見られちゃう
テロップ消えてウマー
294てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 14:14:37 ID:???
それやってるとさ
抜いたの忘れてて、肝心の録画失敗こくんだよw
295てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 14:16:51 ID:azCoJCsG
どんなにアンテナ設置の位置を調整してもe2対応のアンテナだけでは
無印・e2・BSの全ての電波を普通に受信する事はできないの?
296てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 14:33:12 ID:???
>>294
テレビ側で抜いておかないとな

レコーダーの方はVRで録画すればテロップ消えるから。
297てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 14:44:50 ID:???
>>294
従来のアンテナでは不可能
でも、一つのアンテナで全て受信できるアンテナがあったはず
たしかスカパーの公式で見かけたような・・・
298てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 14:45:05 ID:YBt2kXW7
>>295
ここではたいした獲物は連れませんよw
299てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 14:46:03 ID:???
まちがった…。>>295に訂正
300てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 14:52:39 ID:HR7lmLb6
チャンネル数は少ないわ、汚らしい音楽番組垂れ流すわ無印HD化にともないe2存
続危機になりそうな涙目になっていて、なおかついつかは派遣社員みたいにゴミクズのように切り捨てられるスレはここですか?
301てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 14:56:15 ID:???
その底辺で騒いでるのがオマエ
302てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 15:12:19 ID:???
れいの音楽chに言いがかり付けてるキティーちゃんだろ
スカパーの加入増の大部分は、e2だとスカパーが発表してるだろうに
馬鹿すぎて呆れる
303てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 15:22:59 ID:BotNyaI9
>>300
チャンネル数が少ない?そんなに暇か?仕事しろ!
304てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 15:30:47 ID:???
チューナーがレコーダーと一緒になってるから録画が楽
305てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 15:37:34 ID:xUQOeg0t
左下のテロップ
 古いICカードだと表示されないけど、最近のICカードだとひょうじされるんだよね・・・

なんでだろう?
306てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 15:46:34 ID:???
うちは無料日にテロップなんか出ないぞ?
16日の奴体験済みだからかな?
307てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 15:56:19 ID:???
と切り捨てられてハローワーク通いの>>303底辺ゴミクズ派遣社員が逝っていますwwwwwwwwwwwwww
308てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 15:59:16 ID:???
今日は開放日なのか?
309てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 16:01:27 ID:HR7lmLb6
関係者必死すぎ
毎日毎日韓国番組垂れ流しで加入離れおこしても気付かない、のんきな経営者と愉快な仲間達のスレはここですか?
310てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 16:35:32 ID:???
今どきB-CASカード抜くなんてネタは古
311てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 16:46:57 ID:???
衛星劇場が開放に参加してるなんて珍しいな
312てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 16:55:44 ID:HR7lmLb6
韓流ばっかりでハイビジョンが醍醐味のチャンネルも少なく挙げ句のはてにフジHDは有料化する始末。
月に約4000円も払いその金を一年貯金すれば48000円もなる。48000円分のコンテンツはありますか?無かったら解約して貯金したら?
どうせ退職金もくれないような企業に勤めている連中ばっかだろうが。老後の心配しろカスども
313てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 16:57:33 ID:???
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __)ID:HR7lmLb6
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
314てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 17:04:22 ID:???
無料開放といってもいつもの第一日曜のよりも参加チャンネルかなりすくないんでないの?
315てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 18:16:06 ID:???
映らないチャンネルがあっても契約ってできますか?
見たいチャンネルは映っているのでそれを契約したいのですが。

契約情報?を受信するチャンネルは契約するチャンネルで受信するのでしょうか?
もし映らないチャンネルがあることを黙っていて契約したとき、
映らないチャンネルで受信するよう指定されたら情報を受信できないですよね

そのへんあまり詳しくないので、詳しい方よろしくお願いします。
316てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 18:59:41 ID:???
なんでスカパー!のwebページくらい見ない?
317てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 19:19:36 ID:???
un
318てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 19:29:18 ID:???
居間でスカパー!を見ています。
今回地デジ対応TVを買いました。
スカパーを解約してe2byスカパーにしたらどうかと電気やさんに言われ了承したのですが、
ch100は映ったのですが、ch160が映らず、変更できないとスカパー側に断られました。

どうやらブースターが対応していないらしく、対応できるブースターを買うと、
3万円掛かるといわれました。
3万円も掛かるのなら、このままでいいと思ったのですが、
他の部屋でもスカパーが見たいし、チューナーを送ってもらうのも大変だし、
ブースターを替えれば他の部屋でもe2が見られる
(基本料金は1つで他の部屋でも見える、チャンネルは1つは必ず契約しなければならない)
ということで、やっぱりe2に替えようか、という話になりました。

そこで疑問なのですが、ブースター3万円は妥当でしょうか?
色々ぐぐってみてはいるのですが、どうもよくわかりません。
家は1家屋で、2階で3部屋、1階で3部屋、テレビを付けています。

319てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 19:49:53 ID:???
妥当かどうかと思うなら、他の業者で合い見積もりを取ればいい。

実費+1万円くらいだろうが、面倒な作業ならそれくらいは取るかも知れない。
320てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 19:52:50 ID:???
ブースターは電波の信号を強めるものであって特定の映らない特定のチャンネルが映るようになるものではない
映るチャンネルと映らないのがあるならアンテナからテレビ入り口までの経路に問題ありの可能性
>2を参考に

ブースターに問題ありと指摘した相談相手が確実に見れるように保証してくれるなら3万の値打ちがあるかもね

ちなみに家ではテレビ買い替え前から使ってたBS専用のアンテナでCSも見れるが>2の一部チャンネル映らない状態
321てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 19:54:22 ID:YBt2kXW7
U/V,BS/CSブースターは裕に2万以上するから妥当だろ
322てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 20:38:12 ID:???
ポケモンか!
323てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 20:49:54 ID:???
>ブースターは電波の信号を強めるものであって特定の映らない特定のチャンネルが映るようになるものではない
映るチャンネルと映らないのがあるならアンテナからテレビ入り口までの経路に問題ありの可能性


残念ながら間違ってるな。
勘違いする人が多いが、ブースターは信号を強めるものではない。
分配などによるロスを補うためのもの。
およびブースターもCS帯未対応のものもあるので、電気屋の診断がまちがってるともいえない。

もちろんそれ以前が対応してない可能性もあるが、そのあたりは電気やも見てるはずだしな。

だれかも言ってるが金額に疑問があるなら相見積もりでも取ってみることだ。
324てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 20:51:29 ID:???
スカパー加入しようとしてる新参です
スカパーe2とスカパー光ってどっちがいいの?
公式HP見る限り、光のほうが見れるチャンネル全然多いみたいだけど
325てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 20:56:53 ID:YBt2kXW7
>>324
両方のHPを隅々までよくお読みください。
日本人なら読めばわかるはずです。
326スカパーの二重取り犠牲者!:2009/01/10(土) 21:20:03 ID:YBGTuFIT
スカパーは契約しない方が良いよ!ここは解約したのに料金を二重取りして直ぐに返済
しないし返済手数料も取られるよ!
327スカパーの二重取り犠牲者!:2009/01/10(土) 21:26:07 ID:YBGTuFIT
スカパー二重取りの金返せ!スカパー二重取りの金返せ!スカパー二重取りの金返せ!スカパー二重取りの金返せ!
スカパー二重取りの金返せ!スカパー二重取りの金返せ!スカパー二重取りの金返せ!スカパー二重取りの金返せ!
328324:2009/01/10(土) 22:02:48 ID:???
色々見てみました。
スカパー光のほうが若干高いけど、最強って感じかな?
329てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 22:31:30 ID:???
最強
330324:2009/01/10(土) 22:53:55 ID:???
やはり最強ですか
サンクスです
331てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 23:02:02 ID:???
無印とe2のtuner普及台数を比較して馬鹿共を嘲笑したい。
332てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 23:06:55 ID:???
このスレにおける関係者数17人
333てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 23:29:34 ID:???
pcと同じく光はサクサク

333ゲット
334てってーてき名無しさん:2009/01/10(土) 23:41:27 ID:???
家はフレッツNEXTだけど、マンションのVDSLなので
スカパー光は無理
335てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 00:59:35 ID:???
e2はゴニョゴニョで同時多チャンネル視聴・録画できるから好き
336てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 01:08:44 ID:???
>>2
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
055ch:ショップ チャンネルHVまでしか見られませんわ

数年後に、CS110対応アンテナに取り替えてもらうことを検討することにします
337てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 09:32:27 ID:W4sjJSSi
>>324
何が最強?意味わからん。
見るチャンネルにもよるし、人それぞれ求めるものは違うだろうけど、
レコにチューナー内蔵でHD番組をブルレイでライブラリー出来る
e2が現時点では最強じゃねーの?光もスターHVだけは出来るだろうが・・・

e2やHDの配信も始まれば光が圧勝だけどな。
338てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 09:41:07 ID:???
あいてすんなよ
339てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 10:26:45 ID:???
スカパー光が引けるなら(そう言う環境なら
そりゃ、地デジもBSデジもFMも、そして今はSDのスカパーも徐々にHDで配信されて、やがてレコーダーもレンタルになるし、家庭内共聴も出来るし
そりゃいずれは最強になるだろ
340てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 14:08:47 ID:???
デジタル信号なのに、なぜ16:9ソース主流のチャンネルで上下黒帯つけてまで4:3で流すの?
帯域の問題で画質は落ちるかもしれないけど、16:9で放送したほうがいいと思うし、簡単に切り替えることも
できるような気がするんだけど。
e2やほかのデジタル放送受信機、視聴機のためだけに別のコンテンツを用意できないってことなのかな。
341てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 14:10:36 ID:???
そういうのって局側でしなくても、テレビの機能で
ズームなりジャストなりにすればいいじゃん
342てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 14:14:20 ID:???
4:3の映像もあるから・・
やっぱり、16:9と4:3用に映像つくる必要があって、その準備ができてないってことか。
343てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 15:05:38 ID:???
同じSD画質でも、黒帯付きの4:3映像をテレビの機能でズームするより元から16:9で送ってくれる方が画質的には多少マシなんだが、
チャンネル側が(まだアナログのCATV局とかもあるから)16:9にはできないんでしょう。
344てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 16:13:58 ID:???
ごめんなさい…
テレビに指触ると電源落ちるんですが
不都合どすか?
345てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 16:18:08 ID:???
>>344
テレビも点検した方がいいけどあなたの身体も精密検査したほうがいいかもしれませんね
CODE-Eみたいな特異体質かもしれません
あとe2関係ないような気もします
346てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 20:41:09 ID:9m4bRmZq
質問です。
http://www.e2sptv.jp/webwari/
視聴料プレゼントの対象者
2 スカパー!e2に新規加入手続き後、2ヶ月間加入契約を継続された方。
ご注意
2 加入後の翌々月のご請求時に3,000円を割引きいたします。基本料、視聴料、ガイド誌代金等が割引対象となります。

とありますが、このキャンペーンを適用するには1月に加入した場合
最低限、1月〜2月、1月〜3月どちらの期間加入する必要があるのでしょうか?
347てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 20:59:20 ID:???
>>346
直接スカパーに聞くのが一番だと思う。
ただオレ個人の意見だと1〜2月だと翌々月の請求とは書かない気がするから
1〜3月という感じがするけど。
348てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 21:17:53 ID:???
質問しま
当方無印スカパー基本契約のみ
(プロ野球セット・シーズンオフのため解約中)で
チューナー壊れたためe2加入しようと
家電量販店で110度CS対応BSアンテナ購入したら
5000円キャッシュバックキャンペーンとやらで
加入申込書もらったんだけど
申込書みてみたらチャンネル1つ以上契約必須と書いてある
e2って基本契約のみってできないっぽいんだけど
4月にプロ野球セット契約するまで
何かのチャンネル契約して引っ張らないと5000円キャッシュバック
されない(どころか契約すらできない)ってことでOK?
349てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 21:22:01 ID:???
>>348
そういうことだろうね。
返品効くならすぐ返品したほうがいいんじゃない(今何も契約したくない場合)
あと野球見るなら3月からのほうがいいのでは?
WBCやオープン戦がある
350346:2009/01/11(日) 21:23:09 ID:9m4bRmZq
では仮に1月〜3月だった場合
1月〜2月にAセットを契約し
2月〜3月にBチャンネルを契約するといった場合でも大丈夫ですか?
351348:2009/01/11(日) 21:58:01 ID:???
>>349
即答ありがとう
ただ困ったことにアンテナ設置しちゃったあとに
これに気づいたわけで・・・
しかもキャンペーンは1月31日までだから
まったく見ないにしても一番安いチャンネル契約したほうが
特になるのかな、と思案中
352348:2009/01/11(日) 21:58:52 ID:???
最後の行
特× 得○
スマソ
353てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 21:59:02 ID:???
>>350
それで2月にAセットの料金3月にBチャンネルから3000円を引いた料金が請求されるんじゃね。
あくまでオレ個人の意見だからスカパーに聞くのが確実だけどね。
354てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 22:06:47 ID:???
一番安いのは420円の日テレNEWS24とMusic Japan TVだな
ただプラス基本料かかる
http://www.e2sptv.jp/channel/channel/
安いch契約するか、何か興味あるch契約するか、アンテナ返品するかから選ぶんだ

ちなみに1月末からJ SPORTSで前回のWBCの再放送があるぞ
http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=0116
355348:2009/01/11(日) 22:20:44 ID:???
>>354
リンクまで張ってもろてありがとう
Music Japan TV で2ヶ月引っ張ろうとおもいます

ここは親切な人おおくて癒された
356てってーてき名無しさん:2009/01/11(日) 23:58:29 ID:???
質問ですが、
チューナー内蔵のレコーダーとテレビがあれば、
レコーダーでe2の番組を録画しながら、
それとは違うe2の別番組をテレビで見ることはできますか?
357てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 00:22:27 ID:???
>>356
それはそのレコーダーによる
まずCSチューナーが2つ入っていることが最低条件だな
そういうのならまず大丈夫だろう
358てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 00:23:41 ID:???
>>356
テレビとレコーダーのB-CAS両方契約してるならおk
359てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 00:42:22 ID:???
>>357>>358
ありがとうございます。
やはり1つの契約では同時に2番組は無理ですか。
テレビとレコーダーの2つ別々に契約しないといけないんですね。
どうしようか迷うなー。

360てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 00:50:20 ID:???
>>356
レコがWチューナー(CS対応が二つ)ならe2の契約は
レコ側のB-CAS一つで済む

レコとテレビで見たいとなると両方のB-CASでe2に加入して
それぞれ見たい番組の料金を払わなきゃいけない
361てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 02:11:36 ID:veoowSuh
無料期間終了
362てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 02:35:51 ID:???
>>359
いやレコ側のカードだけで見れます。

>>360
>レコとテレビで見たいとなると両方のB-CASでe2に加入して
それは今回の質問に対する答えになってないよ。
363てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 04:54:17 ID:???
>>362が何を言ってるのか理解できないのは俺だけか?
364てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 06:05:05 ID:???
>>361
今日まで
365てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 06:08:56 ID:???
W録のレコーダならTVにつなげて
録画しながら違う番組見ルコトができると言いたいと思われる
366てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 06:18:42 ID:???
W録のレコーダでもソニー製品のようにチューナ1で録画、チューナ2で視聴出来なかったりする制限のことを言いたいと思われる
367てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 08:27:52 ID:???
>>362はなにがいいたいのか。
要は1枚のカードに対する1契約のみではたとえWチューナーでも同時に二つのスカパーチャンネルの視聴や録画は無理といいたいのか?
368てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 09:00:24 ID:???
>>362は、質問者の意図を曲解して、ミスリードしようとしているだけ
369てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 09:10:47 ID:???
>やはり1つの契約では同時に2番組は無理ですか。

1つの契約でも同時に多チャンネル視聴・録画できる機器がある
370てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 09:40:55 ID:UeBQJkpN
だからテレビのチャンネル(チューナー)で見るんじゃなくて、
外部入力でレコに切り替えて、録画したい方は裏録で予約設定して
(アクオスHDW20系は出来る)、今見えてるレコのチャンネルを見たい
チャンネルに合わせれば桶。
アクオス以外はわからんから誰かフォロー頼む。
371てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 10:44:42 ID:???
俺ソニーのX95だけど
録画1で録画してるとチャンネルかえられない
録画2で録画するとチャンネルかえられる

だからといって常に録画2でってわけにもいかない
様々な制限がつくので

このへんメーカーによって色々だね
372てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 10:52:55 ID:ySBCrnNG
無料体験を申し込む時に
名前、電話番号、住所など、教えないといけないといけないのですか
もし教えた後、スパカーから連絡とかあるのですか
教えてください
373てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 10:55:12 ID:???
>>372
視聴期間が終わったら電話がかかってくる
しかもすげーあつかましい
「このお電話でお申し込み受付ます」
とかぬかす
374てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 11:06:37 ID:ySBCrnNG
372です
無料体験を申し込む時
うその電話番号教えても、だいじょうぶですか

申し込むとき、ネット、電話どちらのほうがいいですか
375てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 11:34:03 ID:???
>>374
タダ見したいくせにウソの電話番号教えるって...
どこまでコソ泥根性なんだよ

ウチには資料が郵送されてきただけだっつーの
勧誘電話来たってはっきり断りゃいいだけだろ
376てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 12:22:32 ID:???
無料番組視聴中にカード抜くと左下のテロップが消えるの初めて知った
377てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 12:26:37 ID:???
すげぇ面白いんだけど、毎日無料解放してたら
テレビ観るだけで一日が終わる生活になりそうだ。
378てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 12:44:29 ID:???
ウソの電話?
なに考えてんだろな。
そんなものその場でダイヤルされれば即ばれるじゃない。
それと相手だって商売だ。
チャンスがあれば勧誘するのは常識。
あつかましくもなんともない、いやなら断れ、それだけのことだ。
379てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 13:19:14 ID:???
即ばれる上に実在する電話番号だったら他人に迷惑がかかる。
カスセンの人にも電話かけられた人にも。

日本にないような電話番号だと登録するときに分かっちゃうだろうしね。
380てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 13:25:51 ID:???
乞食はだまってニコ動(笑)でも漁ってろってことですよ
381てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 13:47:39 ID:???
試食コーナーで摘まみ食いしたら商品勧められても当然だよな
全く怒る理由が無いし、それが嫌なら最初から手をつけなければいい
382てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 14:44:15 ID:???
>>372
教えないといけないといけない

日本語もまともに使えない奴ってw
383てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 18:25:31 ID:???
>>357がWチューナーならOK、を示唆してる。
>>358はそうじゃないならムリ、と言ってる。
質問者がそれを正しく理解したかどうかは、その時点では若干怪しいが、
>>360が同じことを少しわかりやすく書いた。

にもかかわらず、
>>362は「Wチューナー」という言葉を使わずにただ「できる」と言いきった上、
360にわけのわからん突っかかり方をしている。

だから、362が何が言いたいのか、まったく理解できないのだ。
384てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 19:05:58 ID:???
もう許してやれよw
385てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 19:06:11 ID:???
電話なんて一回しか掛けてこないじゃん
しかもフリーダイヤル番号からだろわかりやすいし
なんでそんなに恐怖感を持ってるんだろ
386てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 20:19:59 ID:???
>>340
無料開放日だから映画でも見ようかと思ってあるチャンネルに合わせたら
16:9の映画なのに、画面の上下左右額縁で、真ん中にしょぼい画質で
放送されているものがあって、ガッカリしたよ
あれで金払えってか? WOWOWのほうがマシだよ
387てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 22:44:27 ID:???
なぜ>>360はここまで必死なのか
388てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 23:07:18 ID:???
>>387
俺の名誉のために言うが
俺の書き込みは360と384だけだぞ
証明できないのがIDでない板のつらいとこだ
389てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 23:10:09 ID:imh/VW1/
>>388
メール欄に何も入れなきゃID出るよ。
390てってーてき名無しさん:2009/01/12(月) 23:47:32 ID:???
ID出して書き込んで
そのあとで出さないで書き込めるよ
391てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 06:31:19 ID:???
え2はどれかチャンネルひとつ契約しないと基本解約になるんだったよね。
じゃあ、今月末に契約チャンネル解約申し出て来月頭に新チャンネルの契約を申し込むならその前にまた基本契約の申し込みが必要になるって事?
392てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 06:51:24 ID:???
一つ目の視聴契約と基本契約の手続きがセットになってると考えろ。
393てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 09:58:34 ID:wkc7063w
>>389
パソコンだとIDが出て携帯だとIDが出ない違うか?
394てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 10:10:46 ID:???
>>393
違う
395てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 12:34:36 ID:MRBczcYe
テスト
396てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 16:09:19 ID:???
>>393
違うアルヨ
397てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 22:14:20 ID:???
>>393
No, it isn't!
398てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 00:32:05 ID:???
スカパーから変更しようと思うんだけどスカパーで買ったPPSってe2に変更しても見れる?
399てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 06:26:15 ID:???
ホムペをどうぞ。
400てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 08:31:02 ID:???
ネットで加入申し込みした場合と
電話で加入申し込みした場合の
それぞれの視聴可能になるまでの時間を教えてください。
401てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 08:32:45 ID:???
>>399
質問スレの意味ねえw
402てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 08:52:53 ID:???
本登録後にくる手続きとガイド誌って厚いの?
403てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 16:37:04 ID:???
デジタル物に疎い人間です。
昨年末ソニーのL95というブルーレイレコーダーを買いました。
で、疑問なのですが、無料放送となっているものでも、
左下の案内掲示は消えないのですか?
404てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 16:56:58 ID:???
録画して見れば消えてる
405てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 17:04:22 ID:???
>>403
B-CASカード抜いてみそ
406403:2009/01/14(水) 17:04:29 ID:???
>404
レスありがとうございます。
たまたま無料放送の映画を録画したところ、
それに左下の案内掲示が映っていました。

なにか設定が悪いのでしょうか。
407403:2009/01/14(水) 17:07:29 ID:???
>405
レスありがとうございます。

B-CASカードを抜けば表示が消えるのですね。
予約録画したものにも表示がすべて出てしまっているので、
こんどB-CASカードを抜いたままで録画に挑戦してみます。
408てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 17:16:22 ID:???
レコーダーでB-CAS抜くのはオススメしない

抜き忘れたままで録画失敗してしまうかも知れないし。
409てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 17:51:05 ID:???
>>403
DRモードなら消えるらしい

それより誰か>>400を教えてくれ
410てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 18:02:03 ID:???
ケースバイケース
411てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 19:31:19 ID:???
>400に対する回答を待ったこの時間に、どちらででも手続きしていれば、既に視聴可能にはなっていたな。
412てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 19:57:44 ID:???
決まった時間などない。
413てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 23:29:45 ID:uq9wVKBC
e2未契約の状態で無料視聴デーや、800チャンネル台の「ブレイクタイム」を
視聴すると普通左下に常時勧誘メッセージが出てるけど、なぜかうちのテレビ
は一切出ないんだが。
414てってーてき名無しさん:2009/01/15(木) 00:51:40 ID:???
加入して欲しくないんだろ
415てってーてき名無しさん:2009/01/15(木) 01:03:32 ID:???
>>413
m9(^Д^)プギャー
416てってーてき名無しさん:2009/01/15(木) 09:05:31 ID:???
加入してなくても、
16日間無料体験を使った履歴のあるカードなら テロップは出ない
417てってーてき名無しさん:2009/01/15(木) 10:57:38 ID:???
もう一度、16日間無料体験サービスを申し込んでもバレずにサービスを受けられるかなあ?
俺はすでに1回、このサービスを受けました。
418てってーてき名無しさん:2009/01/15(木) 11:17:51 ID:???
どう考えても俺の頭では無料体験は受けられないという結論に達するんだが
もし良かったら「無料体験をもう一度受けられるかも」と考えるに至った経緯を教えて欲しい
419てってーてき名無しさん:2009/01/15(木) 12:48:38 ID:???
アダルトはないんですか?
420てってーてき名無しさん:2009/01/15(木) 13:26:04 ID:???
ない。
421てってーてき名無しさん:2009/01/15(木) 14:34:54 ID:???
時専とかファミ劇の深夜ぐらいだな
422てってーてき名無しさん:2009/01/15(木) 14:37:50 ID:???
ちょいエロならパンチクラブがあった
なんでパンチクラブなくさないといけなかったん?
423てってーてき名無しさん:2009/01/15(木) 21:06:19 ID:???
ライブドアをエロ関係で批判していた日テレが
つじつまあわせで整理する方向になったとかなんとか
あと手続きしなくても何日間かはタダで映るようになったことで文句きたんとチャウ
424てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 01:54:40 ID:U1okCjbc
パラボラアンテナ交換しましたがCS受信できず、、
BSはすべて受信できます。
混合器、分波器、ブースター、線、、
どれから疑っていったら早いでしょうか?
425てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 02:15:04 ID:???
まずアンテナから直でTVやレコ等の受信機器に繋いで試してみたら?
426てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 05:59:42 ID:???
買ったばかりの無料解放はいつまで続きますか?
16日間無料は全チャンネル対象ですか?
ファミリンクでもはWチューナーと違い、2台の契約が必要ですか?
カード枚数だけ16日間無料を申し込みしてる方は
何を使って申し込みしてますか?
お忙しいところ申し訳ないです…
427てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 06:30:50 ID:???
>>424
ブースターって室外の?
だったら混合器は不要なはずだが。
分配器ふくめ、各機器が見られるならみればだいたいBSCS対応とか書いてある。
ケーブルは5C-2Vなど地上波用はまずだめ。
428てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 07:35:51 ID:???
>>426
16日間無料体験サービスのときは、ほぼ全チャンネルの全番組を見れると思う。
俺は電話で申し込んだ。
2台の機器(2枚のB-CASカード)でそれぞれ契約が必要です。
429てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 08:53:09 ID:???
428さんありがとう。
Wチューナー買おうかまよったけど
アクオステレビとレコーダーのファミリンクがあるからいっかー
と思って1万円ケチって普通のにしたが
Wチューナーにはそんな利点があったのですね…
430てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 09:55:51 ID:???
買ってすぐの無料視聴はPPVを含む全チャンネルだけど、
16日間無料のほうはPPVを含まないんじゃなかった?
今は違うのかな?
431てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 12:22:22 ID:???
PPVってなんですの?
無料16日間にTBSチャンネルは入ってますか?
432424:2009/01/16(金) 12:36:46 ID:O9n5t5Ao
直ならみれるんです。
外壁に4分配器ありましたがブースタ本体はみつからず。
屋根の上でしょうね。まぁ暖かくなってきたら登ってみます。
ありがとうございました。
433てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 13:25:29 ID:???
話の感じからしてブースター原因はじゃない気がするんだが・・・
分配器等に表示されてる周波数域を確認してみるといい
たとえば約10〜2600Mhくらいの物なら問題ないが、
それより極端に狭い数域だったり表示自体の無い旧式だったりすると
障害が出る原因になることが多い
434てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 13:50:07 ID:???
ペ・ヨンジュン「スカパーで会いлжДτgdなた@PT」
435てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 14:06:10 ID:fUs5csGp
交換する前は写ってたのか?
単に角度が合ってないなんてことは?
436424:2009/01/16(金) 19:43:19 ID:???
>>433
そうですか。どうも屋外分配器のような、、
直で繋ぐとレベルが80で屋根に上がって行ってる
のからみると70−77ぐらいです。
ということはブースタは関係ないような。
BS朝日もNHKハイビジョンも同じレベルです。
いきなり周波数カットできる機器って、、
家の中の線だったらアウトですね、、はぅ。

437てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 20:53:53 ID:???
ところで>>150の人は映るようになったのだろうか?
438かめ:2009/01/16(金) 20:59:29 ID:kK/T4Yb7
アーウーアーウー
439てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 21:13:27 ID:???
「旅チャンネル」が4月からe2で放送開始だってね
440てってーてき名無しさん:2009/01/16(金) 21:14:14 ID:???
>>436
電気屋に調べてもらえよ。
441てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 07:03:08 ID:EGdCzESU
Myスカパーでチャンネル解約しようとしたら
「ご契約商品がありません。基本料を含むスカパー!e2 すべてのサービスの解約手続きはカスタマーセンターにお電話ください。」
って出て出来ない。
何なの、これ?
442てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 07:52:43 ID:???
フレッツ!テレビ(スカパー光)でe2の再送信がもうすぐスタート wktk
今はプロモチャンネルのみ再送信中
443てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 10:10:24 ID:???
>>441
e2はチャンネル契約無しの基本料金のみという形では契約できないから、
チャンネル無し状態になる操作をするとカスタマに電話しろって案内が出るってこと
444てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 10:36:59 ID:???
去年の12月31日に16日無料サービスを申し込んだのですが
16日以上たった今でも見れてるのは何故ですか?
445てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 11:03:22 ID:???
またかよ
無料開放日が都合4日間あったから

あす、スカチャン801で 山口百恵引退コンサートライブやるよ
ノンスクだから誰でも見られる
446てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 11:32:26 ID:???
>>441
ケータイのメニューからなら解約出来る。
こっちも最後に、基本料がなんたらとかいうアラートがでるけど、解約可能。
447てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 11:39:00 ID:GIYZuKpE
●放送内容・チャンネル番号・ジャンル・視聴料金変更のお知らせ

・Ch.291/fashiontv
2009年3月3日に、チャンネル番号をCh.291→Ch.315へ変更いたします。
また、4月1日より、放送内容が変更となりまして、 チャンネル名称がFOX Plusへ変更となります。
ジャンルは、「国内ドラマ・バラエティ・舞台」より「海外ドラマ・バラエティ」へ。
また、視聴料を1,050円/月から735円/月へ変更させていただきます。
・Ch.320/安らぎの音楽と風景/エコミュージックTV
2009年3月3日に、チャンネル番号をCh.320→Ch.362へ変更いたします。
また、4月1日より、放送内容が変更となりまして、 チャンネル名称が旅チャンネルへ変更となります。
ジャンルは、「音楽」より「娯楽・趣味」へ。視聴料は525円/月となります。(視聴料変更はありません。)


448てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 11:40:10 ID:GIYZuKpE
●チャンネル番号・チャンネル名称変更のお知らせ
・Ch.302/フジテレビ721
2009年3月3日より、チャンネル番号がCh.302→Ch.308へ変わります。
また、2009年4月1日より、チャンネル名称をフジテレビTWOへ変更いたします。
・Ch.258/フジテレビ739
2009年3月3日より、チャンネル番号がCh.258→Ch.307へ変わります。
また、2009年4月1日より、チャンネル名称をフジテレビONEへ変更し、
ジャンルを「総合エンターテイメント」に変更いたします。
※視聴料変更はありません。(フジテレビONE+TWOの2チャンネルで1,050円/月)



●チャンネル名称変更・視聴料金変更のお知らせ
・Ch.613/フジテレビCSHD
2009年4月1日より、フジテレビNEXTへ名称を変更いたします。また、視聴料金割引は3月末で終了し、
2009年4月1日より、1,260円/月に変更いたします。
【080】フジテレビONE+TWOの2チャンネル 1,050円/月と組み合わせると¥525/月となります。)
449てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 11:48:23 ID:LEjbVKMk
ギャンブルchがe2でまだ見られないのか?
450てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 12:12:44 ID:???
まだというより、永久に見られないだろう
451てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 12:13:56 ID:???
>>445
そうでしたか。どうもです
452てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 12:20:24 ID:GIYZuKpE
『FOXプラス』は、現在スカパー! e2サービスでご覧頂くことが出来ない『FOXライフ』、『FOX
CRIME』及び『FOXムービー』の3 チャンネル(いずれもFOXで運営)から、選りすぐりの番組
をお届けするスカパー! e2オリジナルの贅沢なチャンネルです。
453てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 13:28:54 ID:???
>>445
800でも「昌子、淳子、百恵、涙の卒業式 出発」があるね
454てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 20:00:06 ID:???
フジテレビCSHDを有料化して3ch体制なんかにしねーで、
TBSチャンネルHDを放送しろよ。。。

てか、スカパーって一応問い合わせフォームがヒッソリあるんだな。
https://ssl.okweb3.jp/dncc/EokpControl?&site=110
455てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 20:25:34 ID:???
>>448
J SPORTSかよw
456てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 20:28:11 ID:???
>>454
それはTBSが決めることだからスカパーに文句言っても仕方が無い
子会社所有のスロットに入れてる糞通販2つとウェルカムを潰せば
ギリでHDできるかもしれなけど、暫くは無いだろうね
457てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 21:49:32 ID:3ADLz3hI
>>453
サンクス、忘れてた予約録画に入れた
458てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 22:01:40 ID:???
スカパー録画するのに手順、誰か知りません?
接続、アンテナ等はバッチリだと思います
459てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 22:31:36 ID:???
契約してるカスカードをレコに差して普通に録画すればいいだろ
460 :2009/01/17(土) 22:38:05 ID:uIIm3SKH
一番面白いアダルトチャンネルってチェリーポムだよな?
461てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 22:55:14 ID:???
e2にアダルトチャンネルはないだろが
462てってーてき名無しさん:2009/01/17(土) 23:00:53 ID:???
無印の優位性を示す項目に必ずエロがあるなw
だからやrecorderに無印tunerが内蔵されているものがほとんど無いんだなw
463てってーてき名無しさん :2009/01/17(土) 23:22:06 ID:uIIm3SKH
e2スレだったか
間違えた スマンコ
464てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 00:30:07 ID:???
16日間無料体験終わっちゃった、つまんね
3日間無料開放デー挟んでたからあと2、3日見れないかなーと期待してたんだが…
でも元日に申し込みして17日いっぱいまで見れたから、普通の開放デーの分は上乗せされたのかな?
465てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 00:31:30 ID:???
アナログチューナーからデジタルチューナーに買い変えて契約してるTBSchを録画しても映らない…何故?
466てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 00:38:19 ID:???
BS11がサービス停止するってニュース見かけたけど、
空いたスペースでe2のch増えるとかHDが増えるとかってことはないのかな?

467てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 01:03:16 ID:B2hlTdgx
>>466
ガセ情報だよ。それ
468てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 01:12:46 ID:???
アニマックスもAT-Xも今の画質では金払う気にならん

ハイビジョンになったら、アニメヲタクが飛びつくのに
469てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 01:32:35 ID:???
アニメch需要ありそうなのに
470てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 01:37:00 ID:???
チャンネル増やすよりもHD化して欲しい
471てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 01:49:05 ID:???
今ある110度CSチューナー&アンテナのまま帯域増やすのって無理なの?
472てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 08:52:10 ID:???
Jリーグの特定チームの生中継を毎試合見たい場合、Jスポーツ1とJリーグセレクションの
どちらを選べばよいのでしょうか。
473てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 09:01:10 ID:???
>>471
新たに衛星を打ち上げない限り無理
474てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 09:41:07 ID:9d7qarwB
>>465
そのchは周波数が高いか低いから分配器か分派器かなんかの機材が対応してるかチェック
475てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 10:21:12 ID:???
>>472
Jリーグセレクション 2,580円
J1は全部生中継、J2は一部生中継 両方とも録画放送もあり

Jスポーツ1だとほとんど見られないよ
476てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 10:22:12 ID:???
液晶テレビでe2スカパーを契約するとアンテナなしでも見えるの??
477てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 10:35:52 ID:???
>>476
いまBSデジタルが見れる環境ならほぼ大丈夫
BSデジタルが見れないならアンテナが必要
478てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 10:39:02 ID:???
マンションだとBSデジみれても50%ぐらいだろう
479てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 11:01:08 ID:???
古いマンションだととたんに確率落ちるよな
480てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 12:44:39 ID:???
>>477
そうとは限らない。
アンテナが110度に対応してるかが問題。
481てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 18:17:20 ID:???
マンションはアンテナだけ変えりゃ良いってものじゃないしな
もう何度も出ている話だが
482てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 18:36:48 ID:???
まあマンションの宿命とあきらめるしか。
483てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 18:42:20 ID:???
>>475
ありがとうございます。
484てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 01:24:05 ID:???
フジテレビoneとtwoって、チャンネルが308chと307chに変更になるみたいなんだけど、
今のcshd(306ch)と同じND2辺りに入るってことなのかな?番号的に近いから。

マンションで、ND6までしか見れない環境なもんで、出来るだけ低周波数側のチャンネルが
増えてきて欲しいんだけど・・
チャンネル番号とND番号っていうのは関係するものなのでしょうか?
それとも便宜上なものなのでしょうか、チャンネルって。
485てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 01:27:40 ID:BRwuzT3x
BSアンテナがあり、最近購入したDVDと液晶テレビでCSが受信できるとわかり
スカパーe2に加入しました。

一部のチャンネルで画質が悪いのですが、(受信レベルを調べたら15でした)
CS110度対応のアンテナに変えれば画質は良くなるのでしょうか?
486てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 01:37:50 ID:???
>>484
あんまり詳しいことは知らんが関係ないと思う。
下を参照
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html


>>485
一部のチャンネルで画質悪いってSD放送とかそういう落ちじゃないよな?
ブロックノイズ出てなかったら問題ないと思われ。
487てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 01:44:19 ID:???
>>486
ブロックノイズが出ています。
488てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 01:47:19 ID:???
チャンネル番号は基本的にジャンル別に振り分けてるだけだから関係ない。
489てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 01:53:37 ID:???
>>486>>488
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
低周波数側に来ることを祈りつつ、3月を待ちたいと思いますw
490てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 01:54:50 ID:???
>>487
アンテナをCS110度に変更それでだめなら、ケーブルも。
かな。

自分はアンテナだけで映った。
古いBSアンテナは高い周波数に対応してないものが多いから
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
のページの下の方が映らないならアンテナだとおもわれ。
491てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 02:07:00 ID:???
>>490

おぉ。
まさにノイズが入っているのは、下の方にある番組です。

 291ch:fashiontv
 300ch:日テレプラス
 320ch:安らぎの音楽と風景/エコミュージックTV
 321ch:Music Japan TV

アンテナが原因ですね。

ありがとうございました。
492てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 05:16:39 ID:PF6gujNc
現在CATVに加入しているのですが
そのCATVでは加入出来ない放送を見たいためにe2に加入しようと思っています
現在地デジ対応のチューナーがあるのでこれにアンテナをつなぎスカパー!に契約しチャンネルを選べば
それでそのチャンネルを見ることは出来るのでしょうか?
こういった事には詳しくないのでよくわからず困っています
どうしたらよいか教えて下さい
493てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 05:50:12 ID:???
現在使用してる「地デジ対応のチューナー」とは
CATV局からレンタルしているもの(STB)なのか
それとも自分で買ったデジタルチューナーなのか

現在使用してるTVは最近の液晶やプラズマなのか
それとも昔のブラウン管のTVなのか
494てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 06:06:23 ID:???
>現在地デジ対応のチューナーがあるのでこれに・・

それが110度CS対応なら同じく対応のアンテナ、ケーブル設置、配線すればテレビに外部入力があってチューナーと接続できれば見られる。
もちろんアンテナの方角が合わせられる環境ならだが。
この場合CATVからBSアンテナ入力につないでるならそれははずして今度のアンテナケーブルに付け替える。
地上波はそのままでいい。
495てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 11:31:03 ID:PF6gujNc
レスありがとうございます
現在使用しているチューナーはCATVから契約の際購入したSTBのチューナーです(TVは普通のブラウン管です
接続に関してはよくわからないのですが、こういう事はやはり電気屋に聞いた方がいいのでしょうか?
496てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 11:54:39 ID:???
そのチューナーのメーカーや型番から検索して仕様を調べれば解るはず
逆を言えば型番が解らないと、電気屋も答えられないと思うよ
497てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 12:20:24 ID:PF6gujNc
チューナーを見てみたところ
型番はTZ-DCH1820でCATV用のようです
この場合アンテナとチューナーをまた買わないといけないと思うのですが
そうすると今までのCATVの番組は見えなくなってしまいますよね?
498てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 12:27:45 ID:???
外部入力でCSチューナーと繋げば見れる
499てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 14:12:06 ID:???
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-dch520_820/index.html
CSチューナーは内蔵されてなさそうです

アンテナ+チューナーの価格で
e2スカパーだと4万円前後、普通のスカパーだと2万円前後
スカパーHDだと4万円弱です

ブラウン管TVで見るなら普通のスカパーでも十分だと思います
無料〜1万円程度の出費で済むキャンペーンも検索で見つかります
500てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 18:29:44 ID:???
キャッシュバックの5000円はすぐに戻ってきますか?
クレジット支払の場合は請求料金から5000円引きますって書いてあったけど
今月はじめての請求でそのまま利用料金請求されてました
501てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 21:20:30 ID:???
16日無料体験期間もそろそろ終盤にさしかかり、
いよいよチャンネル選択の決断を下さねばならぬ。

当初、「e2基本パック」を契約することになるのかなぁ、と漠然と思ってたが
実際に期間中によく見たチャンネルは

東映チャンネル 1,575円/月
衛星劇場  1,575円/月
AT−X  1,575円/月

と、ことごとく「e2基本パック」(3570円)を外してやがる
あぁ、どうしよう…

…というようなことは、どのスレに書き込めばよろしいでしょうか?
502てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 21:39:59 ID:???
そのへんのチャンネルは、見たい映画なり番組なりやる月だけ契約しる
503てってーてき名無しさん:2009/01/19(月) 22:09:49 ID:???
にしてもたけぇなオイ
504てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 01:30:45 ID:???
人気のあるチャンネルは高いんだよ。
チャンネル会社も良くわかってるよなあ

てか無印もHDになるしますますe2のメリットが分からん
505てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 02:46:50 ID:euKR9yz6
>>504
最近e2に加入したがメリットはBSのアンテナ1本で済む、マンションなので2本も立てるのは抵抗があった(最近ではBSと無印1本で見れるのが開発された様だが?)
ケーブルに最近まで加入してたが見たいチャンネル流してないから解約した
506てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 03:11:33 ID:???
>>504
CS初心者のスカパー体験窓口
507てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 09:00:21 ID:???
マンションにアンテナ2本・・・の話題が出たので、ついでにおたずねします。
(無印からむけど、ゆるしてね)

スカパーで売られてるマルチ衛星アンテナにしようかと思うのですが、BSやe2は32cm相当になると
あります。で、マンションには共同のBSアンテナがあって(経路途中でe2は非対応)、それはなかなか
大きいサイズです。

そこで、このアンテナからのと共聴からのとを混合させれば、BSは共聴の安定した信号、e2はアンテナ
からの信号・・・といった効果は得られるのでしょうか? 給電はちゃんと考えます。

詳しいかた、どうぞご教示ください
508てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 09:07:05 ID:???
HDは制限がなあ
レコーダーとの連携も悪いし
509てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 10:39:18 ID:???
>>507
要するにBSだけ来てる壁端子とマルチ衛星アンテナのBS/e2からe2信号だけを
混合したいってことかな?
できるかもしれないけど、普通にマルチアンテナのBS使う方がいいと思うよ。
ブースタ入れるのも楽だしね。
510507:2009/01/20(火) 12:59:09 ID:???
>509
ありがとう。素直にBSもマルチアンテナをつかって、弱いようだったらブースターを検討してみます。
511てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 13:48:45 ID:???
e2に加入しようと思います。
ただアンテナ設置場所から自分の部屋までの距離が長いため
業者に依頼しようと検索したら以下のページがヒットしました。
http://www.e2sptv.jp/webwari/e2.html
このページの一番下の部分に「バナーをご覧になったチャンネル名をお伝えください」とありますが、
多分そのチャンネルに1年入れば5000円でつけます!みたいなキャンペーンですよね?
それで調べたのですが中々そのバナーが貼ってあるチャンネルが見つかりません。
どのチャンネルのサイトに貼ってあるでしょうか?
512てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 16:21:23 ID:???
e2でディスカバリーHDが見られる日は来ますか?
513てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 17:09:33 ID:???
>>511
とくにどこかのチャンネルからの紹介で見つけたのでなければ別にわからないって言えばいいよ
514てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 17:25:07 ID:???
上の方に持っているカードの分だけ16日間無料の方いらっしゃいましたが、
電話で申し込みをしてフルネーム、住所、電話番号を
伝えてしまっても大丈夫でしたか?
515てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 17:27:59 ID:???
>>501
残念、AT-X値上げすんぞ、1890円だ(´・ω・`)

ttp://www.at-x.com/whats_new/detail.html/1617
516てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 18:29:44 ID:???
知らん
517てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 18:54:23 ID:fVBSFnDF
スカパーにアンテナ設置を頼んだらマルチアンテナを
普通のスカパーよりの角度つけられたんだけど、これだとe2の感度下がるんですか?
実際何チャンネルかは見れるけどアンテナレベル低いし。
設置を頼んだ時にスカパーのパーフェクTVは映りませんて言っといたんだけど何で
マルチアンテナ持ってきたんだろ?見れるのはe2とBSだけでいいんですけど





518てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 19:09:17 ID:???
整理してもう一回書き直してくれ
519てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 19:37:37 ID:???
(lll・ω・`)
520てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 20:22:27 ID:???
?マークは2箇所だろ?

e2の感度下がるんですか?
→普通のBSアンテナに比べると下がります。

なんでマルチアンテナ持ってきたんだろ?
→客からそういう注文があったから。
521てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 20:31:42 ID:???
>510
マンションでは混合はやめるべし。
ほかの世帯への影響のおそれあり。
522てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 20:34:12 ID:???
>517
あんたのカキコミどっかで見かけたぞ。
そこの回答では不満なのか?
回答者に失礼だぞ。
523てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 20:43:58 ID:fVBSFnDF
517です
分かりにくいですよね…
俺としてはe2とBSを見れれば満足なわけです。
電話した時に普通のスカパーは昔アンテナつけたけど映りませんでしたと伝えました。
だからCS対応のBSアンテナをつけてくれると思ってたんですけど
つけたのはマルチアンテナで角度もBSとは違う角度だし
CSの何チャンネルかはうつるけど受信レベルが低かったので
BSの方角にアンテナをあわせれば受信レベルあがるのかなと思ったんです
分かりにくいよね…
524てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 20:45:56 ID:???
全解約しようと電話したら16日無料体験させたげるから考え直してねといわれた。
ウワサはほんとだったんだな。
せっかくだからお受けしといたが、来月末に電話したらまたしてくれるんだろうか。
525てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 23:05:59 ID:???
>>523
てかさ、希望と違うタイプのアンテナが設置されて黙ってたわけ?
526てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 01:27:27 ID:???
e2 スカパーの放送ってすべてデジタル放送なのでしょうか?

DVD-Rにダビングするときに、デジタル対応のDVD-Rとそうでないものがありますが、
デジタル対応のものでしかダビングできないのでしょうか?
527てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 01:58:37 ID:???
全部デジタル
CPRM対応の物でないとダビングできない
528てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 02:48:34 ID:???
海外ドラマ目的で無印に加入しているのですが、e2でも不足なく見れるようなので
変更しようかどうか迷ってます。
現状でe2の優位点とかはあるのでしょうか?
例えばステレオ2ヶ国語可能とか、もうすぐHD化するとか…
529てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 03:02:05 ID:???
レコーダー単体で録画できる。録画操作が非常に楽。
530てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 03:23:49 ID:???
>>527さん
ありがとうございました。
531てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 06:20:02 ID:???
>>523
あちこちで聞きまくるのやめろ。
文句は業者にいいな。
532てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 07:34:28 ID:???
>>523
スカパーにアンテナ設置を頼んだらスカパー対応のアンテナ付けるのは当たり前
スカパー対応でBSe2も対応してるのはマルチアンテナだけだからそれを付けたんだろう
そしてそのマルチアンテナはスカパーの電波が入る角度に設置すると、BSとe2も
同時に電波が入るように作られてる
BSとe2の電波レベルをもっと上げたかったら市販のBSCSアンテナを買う必要あるが、
それをスカパーの業者に頼むのは無理だろう
近くの電機屋に頼むべき
533てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 07:55:57 ID:MHRFaGdu
TU-MHD500 + BCS45-DHV で受信中なんだけど、
ND4 の局だけが 不安定で ”受信できません”状態が日に数時間あるのは
単純にアンテナの向きと考えてよいですか?
他局は普通に受信できるので、それだけならいいんですが
534てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 13:41:25 ID:RRsvT/j6
>>533
ND4だけなら、他の電波と混信だろ

ND16が受信できないうちは、コードレス電話(1.9G)のせいだったと判明しているが
535てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 16:35:52 ID:???
>>532
質問者ではないですが、
スカパーでやっているアンテナ無料のキャンペーンって、市販で売っているものと
種類が違うのですか?
つけてくれるのは、BS CS110度アンテナというものじゃないの?
536てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 17:39:51 ID:???
>>535
■■スカパー!質問スレ63■■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1225217027
537てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 17:54:22 ID:???
>>536
e2の方ですが・・・・

>>511ってe2のキャンペーンでしょ?
538てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 18:16:22 ID:???
>>537
BS+CS110度アンテナだよ スターチャンネルはBSなんだしそっちも映る必要があるしね
539てってーてき名無しさん:2009/01/21(水) 18:25:12 ID:???
>>538
回答ありがとうです。

なんだか>>532を読んでいたら、キャンペーンでつけてくれるものは「マルチアンテナ」というもので
BS と e2は受信感度が低いと読めたものですから、市販のアンテナと種類が違うのかな?と
思いまして。
BS+CS110度アンテナということは市販のアンテナと同じということですよね。分かりました。どうもです!

540てってーてき名無しさん:2009/01/22(木) 00:32:44 ID:???
スカパーの無料放送は第一日曜だけですか?
541てってーてき名無しさん:2009/01/22(木) 00:45:11 ID:???
>>540
基本はな
局によっちゃ単発で無料になることがある

無料・開放・ノースクランブル放送 6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1219495297/l50
542てってーてき名無しさん:2009/01/22(木) 01:24:26 ID:???
>>541ありがとうございます

無料放送の場合は番組表などに無料と表示されますか?
543てってーてき名無しさん:2009/01/22(木) 01:33:09 ID:???
表示する局もあるし、しない曲もある
544てってーてき名無しさん:2009/01/22(木) 02:17:52 ID:???
そうなんですか!
じゃあチャンネル切り替えて確認するしかないみたいですね
ありがとうございました
545あんなの飾りです:2009/01/22(木) 08:27:33 ID:???
無料放送なんて飾りです。偉い人には(以下略)
546てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 00:10:58 ID:FL3V0TNw
新規にe2に加入するので、アンテナ実質無料キャンペーンで申し込みをしました。
「アンテナはどういう種類のものになるのですか?」と聞いたところ
「マルチ衛星アンテナです」とのこと。

ということは>>517と同じようにe2の感度が悪くなってしまうのかちょっと心配しています。
それともスカパー(無印)のほうは見ないので、csとbsが見られる角度に取り付けてくださいと
工事業者に頼めばいいことなのですかね?
547てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 01:13:51 ID:???
ちょっと勘違いしてる人も見受けられるので、簡単に説明してみます
まずマルチアンテナは無印スカパー衛星の方向に向けて使うものであり、
この向きでないとBSやe2も受信できないんです
言い換えれば皿の向きをBS110衛星方向に向けると何も受信できないんです

マルチアンテナの仕組みは皿に対し無印スカパーの電波は(ほぼ)正面から、
BSやe2の電波は若干右斜めから受信するように設計されています
コンバータが皿に対しスカパーは正面、BSは左にずれて付いているからです
そしてBSやe2が専用アンテナより劣ってしまう理由はこの斜めからの受信構造あり、
正面からに比べ皿の面が狭くなる形となり受る電波量が減ってしまうことにあります
サッカーのPKで斜めからだと正面からよりゴールマウスが小さくなるのと同じです

ですからマルチアンテナで受信感度に不満があっても角度変えてはいけません
もし、どうしても正面から受ける形でBS+e2を受信したいのであれば
一般的なBS+e2専用アンテナを入手して取り付ける方向で考えてみてください
*下手な長文でスマソ・・・間違ってる部分があれば補足等おねがいします
548546:2009/01/23(金) 01:34:23 ID:FL3V0TNw
>>547
あー、そうなのですか。
今日スカパーの人に「アンテナをそのマルチアンテナにしたらBSの感度は悪くなりますか?」って
聞いたのですが、(当方、もともとBS用アンテナは持っているため、e2加入するに際し
CS110度対応のものに変えようかと思いまして)

スカパーの人の回答は「bs受信感度は悪くなりません。」でした。

やっぱりマルチアンテナはBS CS専用アンテナに比べ受信感度って落ちるのかぁ。
アンテナ無料キャンペーン、キャンセルしようかなぁ。

迷います。
549てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 01:52:04 ID:???
あるパックになってるチャンネルを契約しようと思ってるのですが
1月25日とか微妙な時期に申し込むと
1月分も料金取られますか?
7000円を超えるようなパックなので考えてます
550てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 02:08:35 ID:???
>>549
加入した月は無料なので取られません
なので月上旬に入会したほうが得ではある
551てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 02:11:52 ID:???
入会じゃなかったorz契約
552てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 02:38:04 ID:???
>>550
うええええええええええ ありがとうございます
一人暮らしだし貧乏なのでケチって1月後半まで我慢してしまったw
とっとと申し込めばよかった〜 助かりました
553てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 02:46:56 ID:fs6QxqT+
G+の3月の番組表が起動させるものが
壊れてるか何かで開けないんだけど自分だけでしょうか?
他の月の番組表は観れるんだけど
554てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 03:27:13 ID:???
俺も見れないから安心汁
555てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 05:50:17 ID:???
>>554
ありがとうございます…
556てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 06:48:26 ID:???
>>547
たしかにアンテナの皿をBSに向けるとまずいが、スカパーを無視するならBS(e2)が最大値で受信できるようには調整は可能だよ。(もちろんそのアンテナの性能としてだし、スカパーは受信が悪くはなるが)

もっともそんな目的でマルチを使うバカはいないだろうが。
寄り合い世帯は所詮みな中途半端な性能。
アンテナが一個ですむ以外はメリットなし。
557てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 11:23:45 ID:???
>>556
パラボラじゃコンバータの位置を変えないとそんな都合良く調整できないぞ
558てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 12:12:33 ID:???
マルチアンテナでBS110優先で微調整して最大値をだしたとしても、
それはマルチアンテナで出せる最大値であり、
普通は同サイズの専門BSアンテナの最大値よりは小さい値になるね
559てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 13:14:03 ID:???
それもそうだが、衛星の位置関係が決まっていて、アンテナのコンバータ配置も
衛星にあわせて固定だから、製造誤差を除いてどっちを優先なんて出来ない。
まあ90度横にしたりしたら別だが・・・。
560てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 13:35:57 ID:???
鞭な奴にmulti-antenna押し付けるなんて極悪campaigncampaignだなw
スカパー!はe2から撤退して、別事業体がe2を行うのでも良くなってきたな。
561てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 14:02:22 ID:???
>別事業体がe2を行うのでも良くなってきたな。

英単語より先に日本語をしっかり勉強しろ
562てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 14:33:36 ID:???
>>446
PCからだと、選択できない全チャンネル解約を
ケータイで行なった場合、
翌月以降は自動的に基本料?も解約になりますか?それとも基本料金だけ取られますか?
563てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 15:00:06 ID:???
>>335
詳しく!
564てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 15:46:37 ID:???
>>563
どうせW録対応のレコなら1契約で2ch同時録画ができるってことだろ。
565てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 17:15:07 ID:???
やっぱり、
「スカパーHDの方は見ない。」「e2が見れればいいのでcsとbsだけで受信できればいい」と
きちんと伝えてもスカパーのアンテナキャンペーンだと
「マルチアンテナ」しかつけてもらえないのですよ。

そしてサポートは一貫して一般のアンテナと比べても「マルチアンテナでもbsの受信感度は落ちません」
です。

サポートは受信感度が落ちるのを分かってて騙しているってことなんすかね?
566てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 17:15:57 ID:???
PCなら6チャンネル同時視聴・録画もへっちゃら
567てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 17:56:08 ID:???
無料でつけてもらうアンテナに騙すのなんのって・・・
嫌なら自分で好きなの買えよ
568てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 19:31:20 ID:???
7000円くらいでアンテナ買って5000円キャッシュバックキャンペーン使えばいい
569てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 19:46:53 ID:???
何でも、無料で始めようってのが考えが甘い。
570てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 19:59:17 ID:???
お試し期間でちょこっとだけ見たけど画質とか地デジなんかよりも悪いんだね。
有料だしもっとすごいのかと思ってたから正直がっかりした。
571てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 20:16:41 ID:sJxOYGPr
>>570
それは地デジに慣れた為だ、アナログなんてこんなもんだイヤチャンネルに依ってはアナログよりも画質が悪いが仕方ない
572てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 20:34:25 ID:???
>>570
HDのチャンネルは地デジと同画質だよ
573てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 21:26:58 ID:???
>>557
言うまでもないと思うが、そのアンテナとしての最大限の調整って意味だよ。
>>556は専用アンテナのような結果が出せるとも言ってない。

>>565
>そしてサポートは一貫して一般のアンテナと比べても「マルチアンテナでもbsの受信感度は落ちません」

別に間違ってはいないと思うが。
同じ口径の専用アンテナに比べてとかいうなら別だが。

そもそも必要もないマルチをつけられて何も言わない者にも問題があるかもな。
574てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 23:01:18 ID:???
数日前より急に200番台以外のチャンネルが見られなくなりました。
端末設定で受信レベルを確認すると00になっています。
どんな台風でもアンテナの向きを数年なおしたこともないし
もしアンテナが問題だとしたら、200番台の番組も見られないと思うのですが
何が問題なのか?考えられる理由をご存じの方教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
575てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 23:08:35 ID:???
アンテナしかねえだろ
576てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 23:15:52 ID:???
と、なると業者さんに頼んでアンテナ微調整してもらうしかないですねorz
有難うございました。
577てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 23:54:39 ID:???
>>574
他の機器でも同じ結果ならアンテナだろう。
578てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 23:55:36 ID:???
あ、アンテナというか、配線関係のどこかだね。
579てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 00:04:34 ID:itQICVlM
>そもそも必要もないマルチをつけられて何も言わない者にも問題があるかもな。

必要もないも何もe2見るためにキャンペーン利用した場合、
選択の余地はないんだよ?
マルチアンテナしかないんだよ。

スカパーがe2見る人のために用意しているのがマルチアンテナなんだけど?
580てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 00:15:51 ID:???
申し込み用紙を送って、無料キャンペ以外のチャンネルを申し込んで
3日経つんだが、何時ごろから見れるのだろうか・・・

581てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 00:33:37 ID:???
将来的にe2の客を無印やHDに引き込みたいわけだから、
スカパーが撒くのはコストが高くてもマルチアンテナなわけだ。
無料なんだから、これに文句をつけても始まらない。
まあ好きなアンテナつけたければ自分で買えと…。
もうアンテナの話はお腹いっぱいだわ。
582てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 01:24:18 ID:ZqlfZiTy
おいおい
俺は昨年の11月に5000円パックでe2に加入したが
マルチアンテナではなかった
本当はマルチの方が良かったのに〜
目的は見たいチャンネル流してないケーブル解約してBS見る為だったからだがe2だと経済チャンネルないのが少し不満たが〜
583てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 01:40:05 ID:ymOBU5VC
何で日経CNBCは撤退したのかな?
584てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 01:58:42 ID:F0JWEU79
フレッツテレビだけどe2入るようになったよ。今日から
まだWEBでは案内ないけど
585てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 02:16:53 ID:ZqlfZiTy
>>583
よく知ってるな書いてもわからないと思って経済チャンネルて書いた
もうひとつの経済チャンネルにブル〜?ていうのも止めた
あくまでも俺の推測だが止めた当時は契約者が少なかったからではないかと思う
586てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 06:17:50 ID:???
マルチアンテナなんてタダでもぜったいにいやだな。
雪の影響なんかモロにでるぞ。
587てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 06:54:54 ID:???
無印スカパーも見る場合マルチアンテナは非常にありがたいんだよ
アンテナ一つで済むから
588てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 08:39:06 ID:???
マルチアンテナにして、配線が1本ですむならいいんだけどね
結局2本にしなきゃならないならアンテナ2本の方がずっといい
589てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 09:27:29 ID:/GykNdG0
アンテナ工事はスカパ直接申込やスカパ直請のとこだとマルチ。
オレはエディオン系列で頼んだけど、工事もエディオンのが来たし
アンテナもマルチじゃないDXだったよ。
590てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 09:27:36 ID:???
>>562
基本契約も解約になります。お金は取られません。
ただ、先にも書いたように、
『基本契約も含む解約は〜』みたいなアラートが表示されるので不安になります。
もし解約するのなら、月末日の数日前までにケータイから解約して、
衛星メールを待ったほうが安心でしょう。
591てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 10:57:24 ID:???
>>579
キャンペーンを利用するからだろ。
スカーパーのキャンペーンは無印がメインなんだよ。
592てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 12:45:12 ID:???

AT-X(アニメ専門チャンネル)を契約しているのですが、
地デジテレビでみると、AT-Xで録画した画像に上下左右に
黒帯が出ますが、スカパー!e2だと、黒帯が出ないと、
スカパー!の人が言っていたのですが、本当でしょうか?

以前、スカパー!e2に電話したら、確か、「黒帯は、スカパー!と
比べても大して変わりありません。」と、言っていたと思うのですが。
593てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 16:07:31 ID:???
e2でも黒帯になります。
594てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 16:34:19 ID:???
現在契約中のチャンネルを今月いっぱいで解約して
来月から別のチャンネルを契約したい場合、今月中に
基本料を含む解約手続きをして、来月改めて再加入
することになるのでしょうか?
595てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 16:38:48 ID:???
んだね
596てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 16:56:17 ID:???
>>595
ありがとうございます
再加入料がかからないとはいえ、短期間に2度手続きするのは
ぶっちゃけメンドイですね
597てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 17:25:57 ID:???
マルチアンテナ買うと高いので、そのキャンペーンとやらに誰か誘導してくれ
598てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 17:27:07 ID:???
599てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 17:37:42 ID:???
加入はWebでできるからいいけど
完全解約は面倒だね>書類郵送
しかも向こうの都合で月またいでも知らん顔みたいだし
600てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 17:58:37 ID:???
>>599
いつ解約したの?
601てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 18:03:45 ID:???
>598
THX
602てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 20:23:44 ID:F0JWEU79
フレッツテレビでe2 試験放送中 一部ノンスクランブル
603てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 22:06:00 ID:???
>>573
そうじゃなくて、e2/BSを最大限にすれば必然的に無印衛星にも正しく合うから
「スカパーは受信が悪くはなるが」ってのがおかしいという意味だろう。
あるとすればコンバータ配置が衛星の向きと合ってないってことになるが
製造誤差の範囲だろうし大きく変わることはないよ。
604てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 23:13:18 ID:lZLiVdeT
>>>590とか携帯で解約手続きしたらハガキ送ったりしなくていいってことだよな?何気にすごい発見じゃね?
605てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 23:27:09 ID:???
VMCは放送しないのかねえ。
e2もハイビジョン化もっと進むといいんだけど。
606てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 00:37:56 ID:???
もう実際にマルチアンテナを体感していない奴らの妄想はいらない
607てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 02:31:38 ID:X7lU5l2h
今プレビュー見ようとして901レインボーチャンネルにしたら
プレビューがなくて普通に見れてる!
何故なんだ?
後々、料金の請求こないよな?
608てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 03:45:14 ID:???
>>128のように両方契約したいんだがどうすればいい?
スカパー(無印)はアンテナ立てて契約してるんだがCSは今の所、受信出来てない
地デジ対応してるのと対応してないテレビ両方あるから厄介
609てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 06:29:41 ID:???
2月1日(日)のスカパー!e2の無料開放デー、衛星劇場、東映チャンネル、TBSチャンネル、
テレ朝チャンネルなどは無料でやりません。
610てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 08:24:43 ID:???
出水:e2かスカパーか、という問題は、(アンテナなどの)外部要因、そ
の方の置かれている環境に依るところが多いと考えています。


 実際のところ、e2はHD化しても、供給できるチャンネル数が限られ
ています。10カ月後、スカパー!HDが70チャンネル化した時、e2も同
様にチャンネルを増やせるか、といったら不可能です。ですから早晩、
e2とスカパーは明確に使い分けていく、という形になるでしょう。70チャ
ンネルが実現した時に、e2とスカパー!HDで悩む、ということはなくなる
のではないでしょうか。
611てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 09:19:49 ID:???
>>610
早くクラシアン呼べよ
612592:2009/01/25(日) 10:19:41 ID:???
>>593
どうもありがとうございました。
613てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 17:25:05 ID:59/D85VH
16日無料の申し込みしたら次の日NHKが来た。
B-CASの登録はしてないからスカパーが情報流してる
としか思えないんだけどそういうもんなの?
614てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 19:05:08 ID:???
>>613
偶然じゃないの?
たまたまアンテナ見つけた勧誘団が来ただけで…

何度も16日間無料を申し込んでるけど、一度も来た事無いですよ
615てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 19:09:23 ID:???
>>613
どんだけ被害妄想なんだよ
616てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 19:18:44 ID:???
テレビやレコ買ったらまずB-CASは
情報提供しますか?
→「いいえ」

で登録すれば問題ないんじゃない?

B-CASで無登録よりも、「いいえ」の意思表示してる方が良い
617てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 19:34:00 ID:???
>>616
> テレビやレコ買ったらまずB-CASは

登録しない
でいいんでないかと

なぜ登録するの?
618てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 19:43:19 ID:???
NHKBS見るから、テロがうざったいじゃん
俺んちも、BーCASを3枚登録したけど、
NHKは一度も来たことないな
うちが貧乏だということを知ってるのかな?
619てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 20:44:29 ID:???
>>617
>B-CASで無登録よりも、「いいえ」の意思表示してる方が良い

って事。
620てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 21:37:26 ID:???
>>618
実はNHKの衛星契約してたとかw
621てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 22:08:59 ID:???
いまもNHKから直接集金に来るの?
622てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 22:36:46 ID:???
直接集金はなくなったと思う。

でも新規開拓は逆に増強。
623てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 22:44:33 ID:???
NHKの方から来ました
624617:2009/01/25(日) 23:03:06 ID:???
>>619
べつにNHKに「見ない」登録するんじゃ無くってB-CASに「NHKに情報を流すな」って
いう意味の「いいえ」でしょ?
だったら無登録と変わらないんじゃないの?
625てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 23:34:21 ID:???
スカパーに契約した事のあるB-cas付きのチューナーを売る事になったのですが、
そのB-cas番号からこっちの個人情報が漏れる事はありますか?
(たとえば、買った人間がそのb-cas番号をスカパー等に問い合わせて
個人情報を引き出すことができるかって事)


例:あの〜?僕、前スカパーと契約してたんですけどぉ、あれから引っ越したんですね。
  そしたら僕の前住んでいたところの住所が分からなくなっちゃったんで、
  今からB-casカード番号言うのでこの前契約したときの住所を教えてもらえませんかね?
626てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 23:54:01 ID:???
そんな馬鹿は相手にされない
もし心配なら自分で電話して教えてくれるか聞いてみそ
627てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 04:57:17 ID:???
みなさん、NHKに衛星受信料払ってます?
628てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 05:14:51 ID:???
親が言い訳して払わんから仕方なく俺が払ってる
629てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 09:35:07 ID:???
Bカスに登録するとき、「NHKへの情報開示No」を選択するなら、Bカス登録自体、する意味がないだろ。

NHKに連絡してもらって、「金払え」テロップを消したい人が、Bカスに登録するんだと思うが。
(特に、NHKと契約していない、或いは受信料払ってない人が ww
630617:2009/01/26(月) 10:49:43 ID:???
>>629
ってゆーか、BS NHKのテロップ消してもらいたいときは直接NHKに連絡してる
だから、B-CAS社の登録って、今まで一度もしたこと無いよ

B-CAS社に登録しないと再発行の時に困るって誰かが書いてたけど、別に
財布に入れて持ち出すわけでもないカードを紛失する理由が分からない
だから、再発行してもらう必要性は皆無だと思うけど、登録してる人って、
再発行が狙いなんですか? w
631てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 11:25:28 ID:???
カードを紛失よりもICが破損や不良になることがあるんだが
632てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 12:11:18 ID:???
ないとは言えないけど
普通に差しっぱなしにしている限りは、

ねーーよ
633てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 12:29:01 ID:???
>>275
でも光にして、光電話にしてしまえば、NTT基本料金1800円くらいのが
900円くらいになるよ。
その分全然安く光でスカパーひける。
それに光だと、天候に全然左右されないからいつでも安定してるよ。
634てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 12:52:13 ID:???
>>633
フレッツの基本料金は?w
635てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 14:32:27 ID:???
>>633
wwwwwwwww
636てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 15:08:48 ID:???
ひかり電話の基本プランの基本料金が安いのは、ひかり電話が、
フレッツ光のオプションで、フレッツ光の契約が必至だからだろ。
もし、フレッツ光の契約が必至ではなくなったとしても、ひかり電話A並みの基本料金が
取られるようになるだろう。
きっと、将来的はそうなると思っている
637てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 15:34:17 ID:VDbLR6PF
BSアンテナの向きなんですが、BSデジが映ると言う事は、
e2スカパもOKという事ですか?

現在BSデジタルは問題なく映ってますが、CSは映ったり映らなかったり。
CS100は比較的よく映る感じがしますが、他のCSチャンネルはまったく
映らないか、ブロックノイズでまくりか、日によって時間によって違う。

BSアンテナは非常に古い(BSアナログ初期の頃?)ので、これを新品に
交換すれば、BSデジタル・e2スカパ、両方幸せになれますか?

638てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 15:35:51 ID:???
639てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 15:53:02 ID:???
>>634
プロバイダ込みで4000円もしないよ。
全部光にしたら、今までよりずっと安くなったんだけど?
キャンペーン中ですべての初期費用&工事費無料だったし。
640てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 16:17:01 ID:???
>>639
電話、ネット、テレビを全部光にすればADSL(50Mくらい)より2000円ほど安くなるよね。
ネットが8Mとか12M程度でいいなら、ADSLの方が安いだろうけど。

家はスカパー入ってたから、電話、ネット、テレビで全部違う請求だったのが
面倒だったんで全部光にした。
一括でNTTからの請求なんで楽になった。しかも安くなった。
641てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 16:22:50 ID:???
プロバ込みで4000円しないってどこだよ
642てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 16:24:13 ID:???
>>639
一戸建てじゃなく、集合住宅向けプランだからだろ、それ。
643てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 16:34:33 ID:???
>>639
その料金になるプランじゃフレッツテレビ使えないじゃん
光配線が条件だから、マンションタイプでも4252.5円/月〜だよ
ネット・電話なしで地デジ+BSだけでね
644てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 16:42:31 ID:???
あと、光配線方式のひかり電話対応ルータのレンタル料(有線方式)の扱いは
一戸建て向けプランと同じく無料だから。
900円ではない、最低で525円+ユニバーサルサービス料だ。
645てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 20:16:38 ID:???
>>643
ネットとプロバイダだけで見積もった料金なのでは?

ってか、4252.5円/月〜って、それってめちゃくちゃ安いじゃん。
光いいなぁ。
646てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 20:49:47 ID:???
>>645
何度もいうが、その値段はマンションタイプだからな。
647てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 20:52:22 ID:???
年割りでそれくらいになるんじゃないか
648てってーてき名無しさん:2009/01/26(月) 23:59:32 ID:???
同軸ケーブルって、そんなに差があるのか?
今まで無印スカパーを 20m くらいチューナーまで引っ張ってたけど、
アンテナを E2 に変えた途端、アンテナレベル0になった。
知合いが衛星の電波計持ってたから、貸してもらって計ってみたら、角度は正しい。
電波も来てる(BSとは違う、南南西の角度で)。

あとはケーブルの問題しかない、って結論で正しい?教えてよ、巨根さん。
649てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:03:37 ID:vvwVdF94
>>648
釣りか?

アンテナE2に換えた → チューナーはE2対応?
BSとは違う角度  → E2なら、BSと方向が同じはず。
650てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:05:00 ID:???
釣れるといいね
651てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:21:02 ID:???
>>649
釣りじゃないです。チューナーはE2対応に変えました。
で、E2アンテナもあわてて買ってきました。

角度はBSと同じ角度ですが、信号が強くなるポイントが2箇所あったような気がしたので、
「あ、こっちBSなのかな。こっちはE2だろうな」と勝手に解釈してました
(実際は前方の障害物かなにかでしょう)。

ケーブルは5年前の物なので、E2対応じゃないんです。
652てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:21:42 ID:???
26日の試聴料金引き落とし、すっかり忘れて口座に金入れてなかった…

これってどうなっちゃうんだろ?
今からでも入れとけば別の日に引き落とししてくれるんだろか?
653てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:31:07 ID:???
>>651
もしかして通電OFFになってんじゃね?
654てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:33:55 ID:???
>>653
ググってみますね「通電OFF」
655てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:37:37 ID:???
>>654
アンテナは電気が必要
普通はe2チューナーから電気を送る設定にする
656てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:41:33 ID:???
通電設定は「パワーセーブ」と「切」ですね。両方ともダメです。
これは衛星信号機で計ったときに「切」に設定したら、メーターが止まったので
「パワーセーブ」にしてあります。ぜんぜんわかんない。。。。
ケーブルだけでそんなに差が出るとは思えないし。。
657てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:44:38 ID:???
TBSウェルカムチャンネルとかe2プロモも映らないの?
658てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:46:18 ID:???
ここは裏をかいてTVが壊れてたというオチだと予想します!
659てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:46:23 ID:???
全滅です。アンテナレベル0です。。。。
お世話になりました。今日はもう諦めます。
何か思いついたら、教えてください。
660てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:47:53 ID:???
角度が悪いだけだと思う
661てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:49:15 ID:???
おれもアンテナの角度だと思うな
ちなみに通電ONに設定されていても、
分配機等が通電に対応してる端子に繋がってないと通電しないよ
662てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:51:00 ID:???
まずBSが映るように調整してから、e2にチャンネル変えて角度詰めていけばいいんじゃない?
663てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 00:52:14 ID:???
>>661-663
ありがとうございます。週末にゆっくりやってみます。
664てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 06:05:19 ID:???
パワーセーブがどんな設定かしらんが、通電ONのもので今のケーブルの末端からアンテナのON<OFFが確認できてるなら問題にだろう。
ケーブルもスカパーが映ったケーブルならほぼ問題はないはず。
多分スカパーの衛星をとらえてしまってるんじゃない?
BSも映らないならその可能性あり。
当然だが、BSに合わせれば110度CSも映る。
e2に合わせた調整なんてものはない。

>アンテナを E2 に変えた途端、アンテナレベル0になった。

ケーブルをつないでテレビ画面でレベルを見ながらやった?
もちろんケーブルの接続部分に異常ないか確認してしっかりととめることは忘れずに。

>>648の最後はよけい。
ほんとにものをたずねたいならふざけないように。
とりあえず再調整を。
665てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 08:41:38 ID:zVK6aGW0
自分で南々西って言ってるじゃん。それ無印の角度。

BS110度は西南西。
666てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 11:20:35 ID:???
質問 B-CASカードは再発行時に前と同じ番号のカードは作れる?
667てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 11:30:09 ID:???
そうすれば1契約で複数台で視聴ができるかも…って?
甘いよ
668てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 11:47:36 ID:???
そう思っていた時期が俺にもありました(AAry
669てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 11:48:03 ID:ShNNZOJ1
もしかしたら、スーパーバードC号とかの電波を受信してるかも

BSアナログが見れるテレビがあれば、簡単に方向あわせできる
670てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 17:33:30 ID:???
携帯サイトからチャンネル解約したら2、3日後に基本料金含めて全解約したっていうメッセージが来たわ
わざわざサポートセンターに解約の電話入れてハガキ送らなくてもいいのかよ
671てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 18:47:47 ID:???
アンテナレベルってどれくらいあればOK?
BSは50位でスカパーの方は40位なんだけど
自分で取り付けたから心配になった
672てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 19:07:30 ID:???
すみません、質問させてください。

先日、スカパーHDのアンテナ工事してもらったのですが
録画がすごく不便だという事に後から気が付いてしまいました…
レコーダーはWチューナーなのに全く活用できない、録画中は裏番組が見れない、録画時に番組タイトルなどの情報が書き込まれない…等。
高額を出して購入した分、すごく後悔しています…

そこでお聞きしたいのですが
e2ならレコーダーのチューナー使えるので、2番組録画できたり裏番組も見れますよね?
673てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 19:08:09 ID:???
レベルの数値はメーカーや機種で全く違うから何とも言えない
674てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 19:09:52 ID:???
>>672
見られる
675672:2009/01/27(火) 19:22:45 ID:???
>>674
ありがとうございます。
やはりe2ですとWチューナーを存分に活用できる訳ですね。

HD画質に惹かれてHDアンテナ+チューナーを購入してしまいましたが
やっぱり便利なe2に加入しようと思います。
5万近く無駄に損してしまいました…
とりあえず、e2の無料体験の申し込みします。
ありがとうございました。
676てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 20:01:00 ID:???
裏番組の視聴に関しては、メーカーやレコーダーによって制限があるから注意
677てってーてき名無しさん:2009/01/27(火) 20:23:50 ID:???
>>671
テレビやレコのメーカーによってアンテナレベルの基準に差があるから説明書読んでくれ。

例えばパナソニックの最近のモデルはレベル44以上が目安と書いてある。
だが、CSは30そこそこでも受信できる
678648:2009/01/27(火) 23:13:50 ID:???
写りました。
BSからあわせたら、アンテナ角度の調整で写りました。
結論から言うと、信号探知機が拾っていたのはやはり旧スカパーの電波でした。
アンテナが、対応した電波しか流さないと思っていたのが墓穴でした。
皆様、ありがとうございました。
679てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 00:25:46 ID:???
解約後の再加入手続きってどんなことが必要なんだろう?
カスタマーセンターへ電話&書類送付?
WEBで手続きできたりすると楽だなーと思うけど、甘いかな。
680てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 06:03:19 ID:???
>>671
俺の部屋のテレビはパナソニックです。BSは分からないけどCSは60以上あったほうがいい。
ちょっとした小さな風でも画像が乱れます。だからCSは60以上が望ましいと思います。
681てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 06:23:49 ID:???
風で乱れるなんてのは単に取り付けがしっかりできてない、または取り付け場所が不安定なだけだろ。
もっと安定したところに完全固定するべき。
682てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 09:02:42 ID:???
>>679
大甘。
解約してから一年経ってないなら、電話だけで済むよ。加入料も要らない。
一年経ってるなら、加入料必要だけどWEBから出来たんじゃないかな?
683てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 09:18:28 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
パナでCSが60行くわけないだろ
それほんとにe2か?
e2なら、どんだけー巨大なパラボラ上げてんだよ
684てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 09:19:05 ID:???
>>643
VDSLでもフレッツテレビは使えるよ。
685てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 09:42:45 ID:???
VDSLじゃフレッツTV申し込めないだろ
終端装置がないんだから、同軸ケーブル繋げられないし、出来るわけがない
686てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 10:04:47 ID:???
わりぃ、ひかりTVと勘違いしてた。
687てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 10:25:39 ID:???
匿名掲示板しかもID隠れる板でちゃんと謝れるなんて素敵やん
688てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 11:11:07 ID:???
>>682
サンクス。解約したんだけど、春にまた契約する予定なんで、心の準備しとくw
普段仕事以外では殆ど電話しないもんで、ついマンドクサ(´A`)って思っちゃう。
689てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 13:26:17 ID:pT1yLuXV
e2の無料の冊子が月末に届くと思うのですが、未だに届きません。
いつもはWOWOWの冊子と一緒に届くのに、WOWOWのはかなり前に通常通り届きました。
なんでですかね?
690てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 14:41:17 ID:???
>689
その素朴な疑問はこんなところでぶつけるより、カスタマにぶつけるとよい
691てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 16:17:21 ID:pT1yLuXV
>>690
そうですよね。質問してきます。ありがとうございました。
692てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 17:22:11 ID:???
>>691
どういたしまして
693てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 18:19:09 ID:???
e2の3000円視聴料割引キャンペーンって
月の支払が500円とかだったら実質6ヶ月分無料になる?
翌月に繰り越すとだけ書いてあるから
2ヶ月分だけなのかな?
694680:2009/01/28(水) 18:27:47 ID:???
>>681>>683
うちは団地で、地上波(アナログ・デジタル)・BS(アナログ・デジタル)対応の共同アンテナを
使っている。110度CSのチャンネルによってアンテナレベルが60以上のチャンネルもあれば
50未満のチャンネルもある。
>>680でも書き込んだが、俺の部屋のテレビはパナソニック(2007年製)、俺の部屋のDVD
レコーダーもパナソニック(2007年製)。

アンテナレベルが60以上あったチャンネルは、衛星劇場・日本映画専門チャンネル・Jスポーツ(1・2・ESPN・PLUS)・
テレ朝チャンネルなど。
アンテナレベルが50未満のチャンネルは、日テレG+・日テレプラス・日テレNEWS24・tbsチャンネルなど。
695てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 18:34:10 ID:???
>>693
月の支払が500円なんてありなよ
基本料金だけで410円で、かつ最低1chの契約必須だからね
常識的に考えたら1ch契約で基本込千円くらいとして三ヶ月分だね
もし翌月までって制限があても損は千円分程度ってことになる
696てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 18:39:03 ID:???
>>695
無印契約してるから基本料は0なんよ
697てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 18:51:23 ID:???
>>696
こんなんが公式にでてるよ、読んだ?

当社が委託する(株)データネットワークセンターが収納代行を行う
スカパー!e2以外の放送サービス(スカパー!、スカパー!光など)をご契約の場合は、
本キャンペーンにおける特典金額相当額は、それらの放送サービスの請求金額と相殺される場合があります。
698てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 20:24:54 ID:???
>>689
誤配されているかもよ。
うちに知らない人の冊子が来てるもんw
699てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 02:49:15 ID:???
ちょw
e2キャンペーン増額された上に期間延長してやがるw
700てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 05:00:48 ID:???
>>699
詳しく
701てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 12:03:42 ID:???
>>700

http://www.e2sptv.jp//cp/af/af2/
こっちだと3900円で3/31までなんだけど

http://www.e2sptv.jp/
こっちだと3000円で1/31まで

なんか上のサイト怪しいんだが・・・
702てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 12:28:28 ID:???
二日前に解約の電話したのに、衛星メール来ないなあ。
703てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 12:49:47 ID:???
>>701
上は前からあるよ、前は年末までだった
704てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 14:14:28 ID:???
ポイントサイト経由だと上だよね
705てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 15:41:35 ID:???
スカパー光のチューナーの使いにくさに我慢できなくなって、e2に変えることにした。

1月中旬に16日無料申し込みしてみてるんだけど、web割が1月いっぱいで、
1月中に契約するか、2月になってから契約するか迷ってた。

カスタマーセンターにその辺聞いてみたら、web割の期間延長するんだって。
まだHPは変更になってないけど、4月いっぱいまで延長されるらしい。

これで2月に契約して3月からの課金で3000円割引になる。よかったよかった。
706てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 15:43:06 ID:???
>>701
を、リロードすればよかった。
そっちのページを使わせてもらいます。感謝。
707てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 17:18:40 ID:???
>>705
web割、4月までと言わずにいつ申し込んでも3,000円割引すればええと思うんだけど。どうせ
4月ぐらいになったら今度は6月までweb割有効て言い出すんだろうから。

web割って加入金(¥2,940)は割引の対象にならないんですか?

>これで2月に契約して3月からの課金で3000円割引になる。よかったよかった。
web割って2ヶ月間以上の加入が条件だから2月に契約した場合は、4月からの課金で3,000円が
引かれるんじゃないんですか?
708てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 17:32:54 ID:???
>>701
これはGJと言わざるを得ない
丁度2月に加入しようと思っていたところだ

>>704
ポイントサイトて?
709てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 19:08:56 ID:???
>>708
edyパラダイスとか2000円相当のポイントつくけど
キャンペーンと併用できたらうめえ
710てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 19:36:17 ID:???
>>709
調べてみた
ttp://edypara.jp/aff/100652/
ここの会員になって、ここからe2登録すると、>>701さんの書いてた3900円オフの
ページにリンクしてて、なおかつedyが2000ポイントつくわけね。

ラッキー
711てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 20:15:57 ID:???
>>710
何か怪しいサイトだな
楽天とかアマゾンならいいんだが
712てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 20:37:24 ID:???
そう思って俺も調べてみたけど
http://www.edy.jp/press/2008/20081104.html
いちおうEdyで立ち上げた会社みたいだから
まあ大丈夫かなと
713てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 20:39:40 ID:???
>>710
おまかせプランってチャンネルとか大丈夫なのかなぁ
714てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 20:41:32 ID:???
すみません、質問おねがいします。
TVとレコーダー、両方にB−CASカードあるのですが
どちらのカードで登録すべきでしょうか?

アンテナ線は、まずレコーダーの入力側にさして
別の線でレコーダーの出力側からTVの入力側にさしています。

やはりレコーダーのカードで登録しないと録画できないのですか?
その場合、TVでCSを見るにはレコーダー入力画面で見るという事になりますか?
715てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 20:44:48 ID:???
>>714
最後の2行、そのとおりです
716てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 20:46:35 ID:???
>>714
録画するならレコのカードで登録しないとだめ
まあテレビの方のカードで登録してもレコに差し替えればいいだけなんだけどね

レコの方で登録した場合はレコのチューナーじゃないと観れません
717てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 20:53:03 ID:???
>>715-716
ありがとうございます。

やはり録画するにはレコーダーのカードでないと駄目なんですね。
レコーダー入力画面でないと見れないのも、特に不便な事は無さそうですかね?

レコーダーのカードで無料体験申し込みしてみます。
どうもありがとうございました。
718てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 21:16:50 ID:???
契約は機器ではなくカードに対してのもの。
よって
>やはり録画するにはレコーダーのカードでないと駄目なんですね。

これは意味をなさない文章。
契約したカードを何に使うかってだけのことだ。
719710:2009/01/29(木) 23:07:40 ID:???
>>713
「お任せプラン」って書いてあるけど、リンク先は3900円オフのキャンペーンページなんで、
チャンネル契約は別に問題ないんじゃないですか?

ちなみに、710のリンクから「このサイトへいく」押して、出てくるページで一番下の
「ポイントはつかないけれど訪問する」ってボタンがあるから、そこから行ってみると
よろしいかと。
720てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 23:15:33 ID:???
>>719
おぉありがとうございます。
たしかに3900円が表示されているページに飛びました。じゃあ問題なさそうですね。
721てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 23:18:54 ID:???
お任せプラン・・・
スカパーが契約者の希望など全く考慮せず
勝手に契約チャンネルを決めてしまうプランを想像した俺
722てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 23:38:20 ID:???
スカパー加入して同時に地上デジタルも観れるようにしてもらったんだけど
なぜかテレビ朝日だけ映像が乱れてしまうんですけど直してもらうには
どうしたら良いですか?
723てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 00:52:40 ID:1N1wZ27/
>>722
地上デジタルなら、 チャンネルサーチをしなおせばいいんじゃない?
同じチャンネルで、近くの中継局の混信なら、対策はないけど
724てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 00:53:06 ID:???
アンテナ設置した業者に電話して再調整させるとか…
考えなくても普通そうするだろ
725てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 06:47:57 ID:+yv8WecR
>>715-716
ということはレコーダーで地デジ録画してたら、
スカパーは見れないという事ですか?
カード差し換えれば良さそうだけど、
それも面倒くさい感じですね。
レコーダーもテレビも独立してスカパー受信させるとなると、
2契約するしかないのか…
もったいないなぁ。
726てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 10:27:58 ID:???
>>725
Wチューナーのレコーダーなら地デジやスカパーを録画しながらスカパーを視聴・録画できるよ
727てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 11:46:27 ID:???
なんかWレコでも色々あるらしい。
うちはパナのWレコで1チャンネル(1チューナー)録画の状態なら、
残った一つを使ってレコで別チャンネルを視聴(同時録画も)可能。
でも一部の機種だと、チューナー1とかチューナー2の振り分け次第では
1チャンネルだけの録画なのに別チャンネルを視聴できない物があるみたい。
ソニーの機種だったかな…他人事だから忘ちまった。
728てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 13:15:54 ID:NoSFQ/5u
どなたか、申込のフリーダイヤル教えていただけませんか
729てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 13:30:01 ID:???
e2プロモ見れば番号が分かる、見られない環境だったら電話しても意味が無い
730てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 15:13:16 ID:???
パナソニック:Gガイド番組表はありえん
ソニー:録画1を使用中にもう片方の異常なチューナー制約がありえん
東芝:BD無しはありえん
パイオニア:1つ録画中にもう一つのチューナーのチャンネル変えられないとかありえん

ということで日立にします^^
731てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 17:04:59 ID:???
>>730
\(^o^)/
732てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 18:05:49 ID:???
>>730
ソニーは
録画2使用中に録画1で視聴可能だが
録画1使用中の録画2で視聴不可
ただし裏技があってW録をして録画2の追っかけ再生をすれば
事実上後者も視聴可能
733てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 19:27:32 ID:???
>>730
日立とは盲点だったな
日立の録画機能付きプラズマテレビを使ってるが
なかなか優秀だと思ってる

宣伝下手の日立だから
誰も選択枝に入れないのかも
明日ビクヨドで見てくるよ
置いてあればだが。
734てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 19:46:12 ID:N7eWx9XN
質問です。
1/31にwebから加入申し込み(>>701)をした場合
1月からの加入に間に合いますか?それともスカパー側の都合で2月からになってしまいますか?
735てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 20:12:06 ID:???
解約しようとしたらどこか1チャンネル契約してくれれば
16日間全チャンネル無料視聴できるようにすると言われた
410+420で830かけてまで価値あるのかなって思った
んで解約した
736てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 20:27:13 ID:???
>>734
間に合うと思うけど

701の上のほうのリンクからだったら
期間には余裕あるから焦らなくてもいいんじゃね?
737てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 21:21:27 ID:N7eWx9XN
>>736
2月3月に契約したいセットがあって
加入後の翌々月の請求時に3900円引かれるのを3月に合わせるために
1月に契約したいんです。
738てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 22:36:04 ID:???
どういう事情なのか知らないけど、
無料で視聴できる契約当月の無料視聴期間を
一ヶ月全部から1日に短縮させてまでして合わせる必要があるのか?
具体的に言えば明日1月31日に契約すると無料で見られる期間が、
たった1日のみだか、2月1日なら月末まで丸一ヶ月間が無料期間だぞ
739てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 23:30:14 ID:N7eWx9XN
>>738
2月3月に契約したいセットがメインで
1月に契約予定のチャンネルは特別見れなくてもいいものなんです。
もし1月に契約せずに2月から上記のセットを契約した場合
4月まで契約し続けないと3900円引かれないことになるんです。
740てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 23:48:28 ID:???
キミ、よーく考えてみそ
1月31日に契約して2月と3月分を支払い3900円引されても、
2月1日に契約して3月と4月分を支払い3900円引されても、
最終的に支払う金額は同じなのよ
前者と後者で違うのは実際の視聴可能な日数で
前者は1月31日〜3月末(実質2ヶ月)、後者は2月1日〜4月末(実質2ヶ月)
どうせ同じ支払額なら約一ヶ月e2を余計に堪能できる方が良くね?ってこと
741てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 23:49:37 ID:???
間違いった、後者は2月1日〜4月末(実質3ヶ月)ね
742てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 00:02:27 ID:l7drL5UN
>>740
2月3月に契約したいセットで4月は特に見たい番組がないんです。
743てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 00:14:17 ID:???
とにかく、どっちでも2月3月視聴できて最終的に同料金の同割引ってこと
無理に急ぐ必要はないと言いたかっただけだ…
744てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 00:16:09 ID:DLt80D7N
雨が降って受信できない
せっかく予約したのに‥
こんな時はどうすれば悔しさを晴らせますか?
745てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 00:32:27 ID:???
>>743
Ach 2月3月
Bch   3月4月
AchとBchの料金が違う場合、これを入れ替えると引かれる額も変わるよ

>>744
これ試して報告するように
http://blogs.yahoo.co.jp/hakko1020/49502514.html
746てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 00:39:57 ID:???
>>745
何のセットなのか説明がないから、そこまで気にしなかった。
747てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 06:20:00 ID:???
べつに無理強いしなくても損しようが得しようが個人の勝手。
748てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 07:58:18 ID:???
たかだか3900円の割引なんだから、どうでもいいじゃん。
2月に入って3月解約で良いよ。
749てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 12:42:33 ID:???
加入しようと思ったんですが、日経CNBC、ブルームバーグ、ニュースバードやってないんですか、、、、、残念
750てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 13:13:21 ID:z9nkHp27
>>749
ニュースバードはあるぞ
俺はケーブル解約してe2に加入したが欠点が経済チャンネルないこと
 前に書き込んだがe2の初期の頃は日経、ブル〜二つともあったが、当時はe2の加入者極端に少なかったのが止めた理由ではないかな???
正直経済チャンネルないのは俺も困る
751てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 18:37:09 ID:446/rrjJ
今からでもネットでチャンネルの解約ってできますか?
752てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 19:21:42 ID:???
>>751
急げばできるかもしれない
753てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 19:54:56 ID:???
微妙だなあ
754てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 19:55:45 ID:???
あと6分あるじゃん。電話でならできないの?
755てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 20:58:50 ID:???
ネットはどうだろうなあ。
翌日とか翌々日に衛星メールがくるから、月末ぎりぎりは微妙だと思うね。
756てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 23:12:21 ID:???
e2へのnegative campaignに必死になってる様は観てて微笑ましいなw
 
ま、
757てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 23:27:38 ID:???
http://www.e2sptv.jp/service/DAI-KAIHOU-DAY/
明日はスカパー大開放デー
758てってーてき名無しさん:2009/01/31(土) 23:39:08 ID:???
J1全試合を生で同時視聴できるe2は神
759てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 00:00:32 ID:???
 e2を契約したチューナー。
CS1の無料で見られるチャンネル(TVショッピング系の番組)が見ることできません。
「選局できるチャンネルはありません」と出ます。
契約したチューナーのカードを別のチューナーに入れたら見ることができます。
 契約していないカードを、契約したカードが入っていたチューナーに入れたも
見ることできませんでした。
チューナーのリセットしたほうがいいのでしょうか?

760てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 00:18:56 ID:???
単に片方のレコに刺さってる配線の問題かもしれない。
途中で帯域の小さい古いパーツで分配してるとか色々考えられる。。
その二つのチューナーを入れ替えて配線に繋いでテストしてみては?
もしも二つのチューナーの状況がそれで逆転したら配線系が疑わしい。
761てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 00:34:14 ID:???
去年の秋まで無印スカパー契約してて、たった今e2を契約しました。
古いbsアンテナだから160chは映らないけど契約するch(フジ721739)は映るんで大丈夫だよね?
762てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 01:34:57 ID:???
そういえばフジはこんどチャンネル変わるぞ。
763てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 03:42:27 ID:???
「安らぎの音楽と風景/エコミュージックTV」
「スカパー!e2」での放送終了のお知らせ
764てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 06:37:05 ID:???
新規加入で、3月1日にJスポーツセット(1・2・PLUS・ESPN)を契約して翌月の4月1日にプロ野球セットに
変更出来ますか?
765てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 07:02:27 ID:???
無印にあるシアテレ、e2でもチャンネル展開してくれりゃいいのにな〜
766てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 11:32:34 ID:???
>>764
Jスポーツセットが解約できるのは4月から
つまりJスポーツセット 3月4月
プロ野球セット 4月〜
ということになる
767てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 13:28:28 ID:???
無料放送見るのにいちいちB-CASはずすの面倒だ

リモコンでオンオフできるようにしてくれw
768てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 13:37:44 ID:???
>>767
16日間無料を使えば消えるぞ
769てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 15:01:56 ID:???
両方見てるものからいえば、SDに関してはほとんどが普通のスカパーのほうが画質はいいな。
770てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 15:25:23 ID:???
16日間無料を一度使ってしまえば、今後一切ダイアログは出なくなるからね。
771てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 15:38:21 ID:???
>>769
SDでもi780は綺麗・i480は汚い
772てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 15:43:11 ID:???
iじゃ無かった横の解像度
773てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 15:58:30 ID:???
>>770
そうなんだ・・・無料体験してみるか
774てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 17:27:30 ID:???
>>767
めんどくさい仕様だよな
うちはすでに基本パック契約のBCASがあるんだけど
新しく買ったレコーダーのBCASがずっとテロ吐いてて、
仕方なく16日間無料体験申し込んだよ
スターチャンネルの見たい番組があった時に、ついでに消化したわ
775てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 19:30:38 ID:???
ここ数日e2のEPGがまともに取得できてないんだけどなんで?
一部のチャンネルの一部の時間帯だけ取得できてたりするし謎すぎる
地デジもBSデジもまともに表示できてるのに
776てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 19:57:21 ID:K10RId0j
無料開放だからプロレス見ようとしたら
サムライ消えてる!?
777てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 20:08:11 ID:???
再加入した場合、すぐに視聴できるようになりますか?数時間で見れるようになるなんてことはないですよね・・
778てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 20:14:20 ID:???
>>775
具体的にどのチャンネルのどこの時間帯が欠けてる?
メーカー別で取得手段が違うから、同メーカーの機種使用者が
同じ症状を確認していたら送信側に問題かも

>>776
サムライは1月でチャンネルとしては消滅し、
スカチャン枠で毎日8時間放送のパックになった
無料開放で見られるかは知らない
779てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 20:21:54 ID:???
>>777
昼間電話すれば、即対応してくれる可能性もあるけど
今の時間は業務終了したから明日の朝以降の扱いになると思われ
780てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 20:26:44 ID:K10RId0j
>>778
おお…見れたよサムライ。
781761:2009/02/01(日) 21:31:33 ID:???
日付変わってすぐPCで契約したのに、夜になってやっと明日の予約ができるようになったよ。
>>762
フジのch変わって日テレ系やTBS系見たいに受信できないとやばい。
昔、無印スカパーのアンテナ設置したことあるからコツはつかんでいるけど、余計な出費が…。
他にも160ch受信できないけど、契約してる人いるんかな?
782てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 22:19:52 ID:/vMKXLTR
259chのサムライTVの契約変更を忘れていたのですが
804ch単独での契約は無理なのでしょうか?
783てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 22:31:45 ID:???
784てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 22:40:42 ID:???
5000円キャッシュバックは終わってしもたん?
785てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 22:44:28 ID:???
>>784
終わったよ
786てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 22:52:16 ID:???
5000円キャッシュバックって新規購入者のだろ
あれは期間の終わるとまた次の日から始まる永久ループなんだぜ
ttp://www.e2sptv.jp/welcome/55campaign.html
787てってーてき名無しさん:2009/02/01(日) 23:49:35 ID:mC0FxKMe
5000円キャッシュバックって、
スカパー→e2の変更でも対応になる?
一応アンテナは購入したんだが。
788てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 01:37:04 ID:???
ダメ
789てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 07:04:42 ID:???
そもそも新規加入の適用の仕方がわからない。
スカパー解約→e2加入なら、
e2は新規加入となる解釈じゃ間違ってる?

790てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 08:16:19 ID:???
>>786
まじかよ
詐欺くせー
791てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 13:10:15 ID:hBaKiLtd
>>787

スカパー!契約者 が e2に始めて契約する場合もOK
(追加契約)
792てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 15:53:35 ID:oBto31v2
>>789の言う通り万年キャンペーンです。いまのところ。
1月31日までとか申込書に書いてありますが、全く関係ないです。
793てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 18:15:31 ID:???
>>789
BS/CSアンテナ買って無印→e2に変えたけど5,000円適用されるよ
カスタマーサポートの姉ちゃんが言ってた
794てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 19:36:43 ID:???
>>791>>793
ありがとう
795てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 16:50:44 ID:dWRXB7xf
それぞれのチャンネル、月の途中から加入したら日割り計算での請求になるんですか?
796てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 16:55:49 ID:???
契約した月は無料だよ
797てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 17:17:04 ID:???
15日近辺に16日間無料を申し込んで、月初に加入するのが一番お得なわけか。
798てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 17:40:28 ID:dWRXB7xf
んじゃ××チャンネル見たかったら、2/1に入って2/28に辞めれば無料になるってこと?
それを繰り返しすればずっと無料になる計算がつくわけだ
799てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 17:45:02 ID:???
契約月にはやめられない=最低1ヶ月分は請求される
契約した次の月に解約を繰り返して一年で半額にしようとすると一年分請求される可能性がある
800てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 19:32:44 ID:???
こういう馬鹿は放って置けばいいのに
801てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 20:46:30 ID:???
契約項目については普通のスカパーとおなじなのになんでテンプレとか見ようとしないのか。
802てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 21:58:18 ID:???
>>799
>契約した次の月に解約を繰り返して一年で半額にしようとすると一年分請求される可能性がある
法的に無理でしょ。
803てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 22:23:56 ID:???
>>802
規約を読め
804てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 22:30:12 ID:???
>>803
有料放送役務標準契約約款の何章?
805てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 22:56:25 ID:???
食い下がって何がしたいんだ。
自分のことだから、好きなように書いた取りにやってみれば良いさ
806てってーてき名無しさん:2009/02/03(火) 23:10:23 ID:???
もう半額技使いたい奴には好きにやらせてやれば?
無知が常習犯認定受けたら違う質問をしに帰ってくるだろうから
807てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 01:55:29 ID:???
ゆとりは市ね
808てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 08:24:17 ID:???
自己責任自己責任
809てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 13:21:50 ID:RuOaCddf
e2新規加入で5000円キャッシュバックキャンペーンって無印スカパーに入ってれば
加入料もかからないで5000円キャッシュバックされるんだよね??

あとヤマダ電気で2週間前にCSチューナー付きテレビ買ったんだけど
購入後でも店舗で後から申込書貰って申し込むのは有り??
それとヤマダならどこの店舗でもこのキャンペーンやってるよね?
自分が買ったとこだけこのキャンペーンやってませんとかだったらどうしよ・・・
810てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 13:46:44 ID:D22hG1eG
フジテレビNEXTってもう受付してんの?
811てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 16:35:44 ID:yYaQ9M1w
>>809
その通りだよ。
現スカパー加入者でもe2は新規扱い。
申込書もらってなければ言えばくれるはず。
仮に何も買ってなくても店が渡した申込書で入ってもらえば、
その店が加入のキックバック受け取れるからね。
812てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 18:35:49 ID:???
813てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 19:19:21 ID:???
基本パック契約中の人が、
たとえば今日、衛星劇場やGAORAを追加契約した場合、
今月の請求(衛星劇場分)は、日割りにしてくれるの?、
814てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 19:49:22 ID:???
>>813
日割りはありません。
815てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 20:55:12 ID:???
日割りの質問多いな。
そんなに日割りにしたいのかw
816てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 21:05:08 ID:???
そうじゃなくて、いつ契約したらいいかが問題なんでしょ
月末にしたら損するだけじゃん
ところで、パックは加入月無料だけど、単独chも加入月無料になるのかいや?
817てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 21:23:27 ID:???
テンプレ>>5に書いてある
818てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 21:39:32 ID:???
スカパーe2に加入する(現状アンテナなし、チューナー内蔵テレビのみある)方法は
電話で申し込む方法しかないんですか?
地元の電気屋でアンテナ設置を申し込んだら実質無料の対象にはならないの?
819てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 22:11:42 ID:???
>>818
>電話で申し込む方法しかないんですか?
ネットでできる
>地元の電気屋でアンテナ設置を申し込んだら実質無料の対象にはならないの?
ならんでしょう。アンテナ設置は自分でできなくもない。
820てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 22:19:35 ID:???
>>813
課金は来月(3月分)からになる。
821てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 22:40:02 ID:???
>>819
ありがとうございました
822てってーてき名無しさん:2009/02/04(水) 22:44:10 ID:???
>>811>>812
dクス
823てってーてき名無しさん:2009/02/05(木) 09:09:29 ID:3K0NiG+Q
>>818
地元はどこ?エディオン傘下の店なら直接頼めるよ。
工事もエディオンの工事業者がくる。

アンテナはDXとかの普通のになるよ。
スカパ直だとマルチアンテナでしょ?
824てってーてき名無しさん:2009/02/05(木) 10:03:50 ID:???
>>818
対象にはならないだろうけど、アンテナ購入で5000円キャッシュバックの対象にはなる。

高い安いは地元の電気屋で料金がいくらかかるかによるけどさ。
825てってーてき名無しさん:2009/02/05(木) 10:52:06 ID:???
質問です。
12月の下旬にスカパーe2の16日間おためしをしてました。
で、今はもちろん見れなくなっています。
2/7の夜に見たい番組があって今日の夜に新規登録したら2/7の夜には間に合いますかね…?
826てってーてき名無しさん:2009/02/05(木) 11:10:48 ID:P5Q0mS8X
スカパーでワールドカップやるみたいだけどe2や光は見れる?

BSはやんないのかなー?
827てってーてき名無しさん:2009/02/05(木) 12:04:11 ID:???
多分見られる
828てってーてき名無しさん:2009/02/05(木) 17:37:57 ID:???
>825
今からTELするか、今晩中にネットで申し込めば可能性あり。
829てってーてき名無しさん:2009/02/05(木) 21:18:09 ID:5WPSj1H2
>>826
やる
830てってーてき名無しさん:2009/02/05(木) 22:08:21 ID:???
自分でネットで申し込んで4時間後に見れるようになった。
831てってーてき名無しさん:2009/02/05(木) 23:38:42 ID:???
chの追加契約を申し込んで、
衛星メールが届いたら見られるからと言うから待ってたんだけど、・・
一向にメールが来ない。でも追加契約したchは、見られるようになってた。
どうもHPやオペレーターの説明とは違うことがあるな。
832てってーてき名無しさん:2009/02/05(木) 23:49:03 ID:???
>>831
順番が違うことはあったわ。
833てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 00:01:13 ID:???
追加チャンネルが先に見られるようになればメールの遅れは気にならないな
てか、いつもメールが遅れて来るからそういう仕組みだと思ってた
俺は今んとこ順番が逆って経験してないな・・・
834てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 02:38:04 ID:???
すいませんが、質問させて下さい。

年末に、チューナー付TVのB-CASカードでe2の16日無料体験を申し込み済の者です。
今月末のとある番組を録画したいと考え、近日中にDIGAを購入する予定なのですが、
DIGAについてくるらしいB-CASカードを使って
再度16日無料体験を申し込み、お目当ての番組をDIGAで録画する事は可能でしょうか?


スカパー!のチャンネル量をとるか、e2のお手軽さと安さをとるか、
どちらと契約すべきか迷っている最中な為、出来れば契約は先送りにしたいと考えています・・・
835てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 03:38:07 ID:???
可能
たしか新品のB-CASカードだと一週間くらいは見られるよ
その後で16日無料体験すればいい
836てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 06:16:17 ID:???
>>834
たくさん録画するならe2のほうが便利だとは思う。
後は無印で見れてe2で見れないchの中に見たいchが含まれているか否か
837てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 06:35:28 ID:???
>>831
説明はマニュアルを読み上げてるだけ。
どっちが先だろうがどうでもいいじゃない。
映ったときが視聴OKのとき。
838てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 09:01:55 ID:???
>>828
急いで昨日の夕方にHPから契約したら、今日の朝見れてました。
ありがとうございます。
839てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 12:34:03 ID:gGTDC9ns
>>835
ありがとうございます!
頂いた情報を元に、購入時期を検討したいと思います。


>>836
麻雀がすきなので、モンドが少し欲しいという点や、
父が囲碁好きなので、囲碁チャンネルがあるといいとか
いろいろあるのですが、イマイチ決め手に欠けております

録画しまくるならe2の方がいい、というお話ですが
どのようなメリットがあるのかお教え頂けないでしょうか?
840てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 12:37:01 ID:NGivV3Jh
ちょっと聞きたいんだけど
e2ってもう衛星の容量が限界なのか?
e2の加入検討してるが・・・
友人宅で見たときはやっぱSDで液晶は辛いなと思った
三回程e2に電話したが
一回目の人は「そうですね〜元々e2は衛星が一つですし放送波は右だけなんですよ左はは通信用として使っています
      「何でちょっと厳しいですね〜もし宜しければHDで放送希望のチャンネルを上の者に伝えておきます。」てな感じ
二回目の人は「画質でございますか?ちょっと私新人な者でそこまでの事は申し訳ございませんがわかりません」てな感じ
三回目の人は「そうですね画質については今までも少しずつではありますが段階的にHDに移行しておりますし
       詳しくはわかりかねますが今後も徐々にhdに移行していくと思います。もしhdで放送して欲しいなと思うチャンネルございましたら承ります」
どれが本当なんだ?                         
841てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 12:54:33 ID:???
>>839
Wチューナーのレコーダーなら地デジやスカパーを録画しながらスカパーを視聴・録画できるよ
842てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 12:58:03 ID:???
>>840
もう1回かけてどれが本当か聞けばいいんじゃね?
まあ無印より少ないのは確か
843てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 13:32:16 ID:psUPjl/E
>>840
マァマァ〜コールセンターなんか教科書どおりの回答しか出来ない
俺は12月15日過ぎに1月の開放ディの事聞いたら第一日曜しか言わなかった、実際は他に3日連続であった
他の業種でも客センなんかあてにはならない
俺は出来るだけ客センには電話しない事にしてるが
e2や携帯やは直接の電話番号わからない
844てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 13:45:46 ID:???
>>840
無印(普通)のスカパーはチャンル多いけど全部SD放送だよ。
e2は無印よりチャンネルが少ないけど一部チャンネルはHD放送で、
衛星のスロット数の都合で現在はチャンネル増化は望めない。
(ただし2011年以降のBS衛星スロット開放で増化する可能性はある)
スカパーHDは秋にHDチャンネル増加予定だけど、
値段が高いし、不具合多発で実質的に現在募集停止中。

まず自分が見たいチャンネルが各スカパーでどの形式で放送されてるか、
公式サイトで確認してみては?
845てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 13:48:11 ID:???
なんかスカパーから電話かかってきて
リモコン操作してとかいうからなにかと思ったら
e2に登録されそうになったよ
なんなんだよこの会社
846てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 13:58:16 ID:???
>>844
だよね、無印ずっと見てたから、e2のHDチャンネルがむちゃくちゃ綺麗でビビッたw
847てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 13:59:50 ID:???
>>845
ATMに変わってリモコン操作を電話で誘導する新手の詐欺w
848てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 14:40:13 ID:???
通販ばかりやってるBSデジタルが無駄すぎる
深夜だけでもスカパーに貸してくれないものか
849てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 15:32:42 ID:NGivV3Jh
調べてみたがスカパーe2って予備衛星ないのねw
もう打ち上げてから何年も経過してるみたいだが
もし故障とかしたら一撃で倒産だろ
850てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 16:16:11 ID:???
>>848
BS民放は視聴者がほとんどいないからなw

CMもいつも同じ物しか流れないし
851てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 20:19:54 ID:???
スカパーHD いいんだろうけど。

録画しまくるのでEPGにパパッと切り替えてチェック出来る
e2の手軽さから抜け出せない・・・。

ソニーチューナーでブラビアならリンクするんだろうけど。
アクオスなのでまたリモコン増えるのいやだ。持ち替えるのもいや。

こんな俺は一生e2?
アダルト無いのが悔いだがw

そのうちデッキかTVに内蔵って流れ?>スカパーHD
852てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 20:45:33 ID:???
>>844
その情報は古い。
853てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 20:47:18 ID:???
>>846
でもSDは普通のスカパーのほうが綺麗なのが多いよ。
854:2009/02/06(金) 20:57:46 ID:Xxb8CaKR
加入したけど、ずっとCSにチャンネル合わせないといけないんですか?
855てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 21:05:19 ID:???
映るようになったらあとはお好きに。
856てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 21:31:46 ID:???
>>853
アナログTVで見ているに1万ペリカ
857てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 21:38:56 ID:???
BSは通販と韓国ばっかり・・
858てってーてき名無しさん:2009/02/06(金) 23:01:11 ID:???
>>851
非エロからエロを見出す能力を極めるんだ
まずは衛星劇場から
859てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 06:31:11 ID:???
>>856
同じHD(CRT)テレビでどちらも見てるがたしかに違いはある。
SDはe2はやや悪いのが多い。
HDだってe2しかないチャンネルはごく限られてるしな。
860てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 08:20:03 ID:uwFUKUkO
e2って専用のアンテナとか買わないとダメなのかな?
861てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 08:25:34 ID:JVHrJiwX
>>860
君は今普通のスカパー見てるのか?
e2には普通のスカパーのアンテナは使えないyo
改めてBSCS110対応のアンテナを買わなくちゃ駄目かも
862てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 08:34:26 ID:???
860
ありがとう
普通の入ってる
買わなきゃダメやね
863てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 08:35:25 ID:???
ごめん
>>861
864てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 09:44:04 ID:Vf4LLfIu
>>845
スカパーから電話がなんの手続きもなくかかってくるわけじゃない。
最近テレビかレコーダー買っただろ?
その時店でスカパーe2どうですか?って奨められただろ?
映るかわからないとか答えて、じゃあスカパーから連絡させます
とか言われただろ?で、スカパーのセンターとその場で電話で話して
いつ電話しますって言われただろ?

もしこの一連の流れに全く心当りがないなら、個人情報漏洩で
店を訴えれる。
865てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 10:05:22 ID:???
ものすごい基本的な質問ですが
スカパー!とスカパー!e2はどこが違うのでしょうか
866てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 10:07:47 ID:???
>>3に書いてありました。BSとかCSとかもよくわからない。
結局パラボラアンテナは必要なんでしょうか。
867てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 10:23:10 ID:???
>>866
BS/CS
どっちもエーセーホーソーだからParabolaは必要
868てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 12:06:31 ID:???
>>867
ありがとうございます。
BSやCSに加入した上で、パラボラアンテナもう一個つけるのが無理なときに
スカパー!e2という選択肢が一般的なんでしょうね(あってるかな)。
869てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 12:18:26 ID:???
BS/110°CS(スカパーe2)とCS(スカパー)がある(´・ω・) ス
BS/110°CSは1つのパラボラで受信できる(´・ω・) ス
CSは専用のパラボラが必要で(´・ω・) ス

これらをまとめて受信できるようにした
マルチアンテナというものもある(´・ω・) ス

ちなみにチューナはそれぞれに必要(´・ω・) ス
最近のテレビはBS/CS110のチューナが内蔵されて
いるからBS/CS110対応のパラボラを設置すればe2が見れる(´・ω・) ス
870てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 13:00:52 ID:???
夜中にネットで16日間無料を申し込んだら
夜中の間に視聴可能になりますか?
871てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 13:04:37 ID:???
翌日かその翌日の夜中までには
872てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 13:26:21 ID:???
スカパーe2って何?と思う人への答えは

今現在、NHKBSを観ている人に、そのままの状態で契約するだけで
スカパーの主要チャンネルが見られるようになるサービス(エロ除く)

って事でいいかと。
873てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 13:32:40 ID:???
人気のないチャンネルを2つぐらい潰して、アニマックスとAT-Xをハイビジョンにすれば
アニヲタが食いつくのに
874てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 13:52:32 ID:???
だから、ショップch関係取り上げろって
BSでさんざんやってるんだからCSでやる必要ないんだよ
875てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 14:44:55 ID:???
もうe2は全部HDでいいよ
チャンネル数が少なくなっても、そっちのほうが売りになると思うんだが
876てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 15:13:18 ID:I0Fu0jjr
>>875
好みのチャンネルは人に依って違う
俺はケーブル局が好みの局放送してなかったからe2にした
マァ2011年以後にはチャンネル増えるだろう?
画質が悪い〜と言うけどHDに慣れた為だ
アナログなんて、こんなもんだぞ
877てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 15:55:23 ID:???
何のためにスカパーHDつくった?
HDはe2の流れで良いんじゃねの?
せっかくHDCH増えてきたのに。
CS,BS,110度CS SD,HD 
ごっちゃごちゃで分からん^^;
テクニカルなことはもっと分からんが・・。
878てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 17:48:15 ID:h3uO6Ycb
E2って、最低1ch契約しなきゃいけないんだよね?

加入するか迷うわ・・・
879てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 17:49:28 ID:GOXo4wnE
すいません、質問させて下さい。
レコーダーのB-CASカードでe2の16日無料体験サービスをせずに
e2の加入登録を申し込みしました。

レコーダーのメールで登録手続きが完了したと来たのですが、
16日無料体験サービスの文字が消えないんですが、何がいけないんでしょうか?
いまから16日無料体験サービスを申し込みした方がいいの?
まだ待った方がいいの?
880てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 18:09:56 ID:???
基本パックでJスポも見せろ!
881てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 18:50:56 ID:???
>>879
加入と同時に16日間無料サービスも、自動で適用されるはずだったような
まだ受付してるのでサポセンに電話してみ
882てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 18:54:21 ID:???
>>872
NHKBSは110゚アンテナなくても見れるので違う

>>879
消してくれと電話すれば消してくれるはず
883てってーてき名無しさん:2009/02/07(土) 23:06:50 ID:???
>>881>>882
適切なアドバイス、ホントありがとうございました。
サポセンに電話して、解決できました!
884てってーてき名無しさん:2009/02/08(日) 13:13:01 ID:???
見たい番組あるから加入するんだろ?馬鹿なの
885てってーてき名無しさん:2009/02/08(日) 13:29:25 ID:TCHC5nSJ
ホームドラマチャンネルがないのは不便だと思う。複数のチャンネルが合同企画を
する事があり、それにホームドラマチャンネルが参加する事があるが(只野特集)
e2は視聴不可なので企画倒れのところがある気がする。来月プロモチャンネルが
一つ終了するみたいだが、可能ならそこに参加してほしいと思う。
886てってーてき名無しさん:2009/02/08(日) 15:19:37 ID:???
ホームドラマチャンネルなんてほとんど見てないんじゃない?
887てってーてき名無しさん:2009/02/08(日) 16:49:07 ID:???
結局、自分が見たいチャンネルしか契約してないな
888てってーてき名無しさん:2009/02/08(日) 17:50:19 ID:HaCcMKoP
俺も見たいチャンネルない,経済チャンネルだが
スカイAがあるからケーブル解約しただけ
889てってーてき名無しさん:2009/02/08(日) 18:57:42 ID:???
見たいチャンネルが多すぎて困る
890てってーてき名無しさん:2009/02/08(日) 19:44:37 ID:???
ファミと時専だけで一杯一杯なのに、ホムドラまで加わったら確実に死ぬる。
891てってーてき名無しさん:2009/02/09(月) 18:19:06 ID:???
アチャー
892てってーてき名無しさん:2009/02/09(月) 18:22:23 ID:???
チャー
893てってーてき名無しさん:2009/02/09(月) 19:01:03 ID:???
ャー
894てってーてき名無しさん:2009/02/09(月) 19:06:31 ID:???
895てってーてき名無しさん:2009/02/09(月) 19:35:59 ID:???
896てってーてき名無しさん:2009/02/09(月) 20:08:14 ID:???
897てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 00:04:35 ID:???
e2のwowowとかって契約してないのに
たまに見れたりするのはなんなの?
898てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 00:16:04 ID:???
???????????????
899てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 00:18:18 ID:???
e2にwowowはありません

たまに見れるのは無料放送(ノンスクランブル)の時間だから
900てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 00:20:16 ID:???
e2にwowowはないんだ
そういえばBSのチャンネルの方だったかも
ありがとう 今日はいろいろ見れた
901てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 06:07:28 ID:???
>>900
スターチャンネル(BSで10chで流れているやつ)は、BSだけどスカパー! e2が管理している。
もちろん有料放送。
902てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 06:48:16 ID:???
>BSで10chで流れているやつ

リモコンbフことだろうけど設定次第だけどね。
903てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 09:35:41 ID:???
e216日間無料体験申し込むとBS200も見られるようになるのは盲点だったな。
先月体験したんだけど、半分くらい消化してから気がついた
今や、tsutayaにも置いてない007シリーズの旧作やってたのに、、取り逃がして悔しい思いをした。
904てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 10:55:42 ID:???
へー。そうなんだ。
申し込むことがあるかどうかわかんないけど、覚えておこう。
905てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 12:02:28 ID:???
>>903
一瞬216日間無料に見えた。
906てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 15:08:51 ID:???
無料体験を夜0時頃申し込んだら
15時半頃視聴可能になった。
朝電話した方が早かったのかな
907てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 15:30:52 ID:???
そうかもしれんね。急ぎのときは直で電話だ。
908てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 19:43:17 ID:???
110度CSのアンテナ立てたらBSの料金払わないといけないららしいけど月額いくらなの?
909てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 20:14:33 ID:???
NHK公式に詳しく出てる
910てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 20:28:32 ID:???
全く見ないのであれば払う必要もないかと
911てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 20:28:40 ID:???
CSアンテナ・CSチューナー・ディスプレーでスカパーを見ていますと言えばいい
912てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 21:12:24 ID:???
>>910
受信できる状態なら見なくても払う義務が発生する。
913てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 21:22:30 ID:???
結局はピンポーンと訪問されてgdgd言われるんだもんな。
914てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 21:47:18 ID:???
>>910
俺の親がまさにその屁理屈で払わず過ごしていたんだよなあ
今は俺が払ってるけどさ・・・
915てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 21:52:38 ID:???
見ようが見まいが、BS受信機が室内にある以上
支払いを要求するのが、NHKの法律
それを認めたのは国会
916てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 21:59:48 ID:???
認めた国会の議員を選んだのは国民ってか
917てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 22:32:28 ID:???
すまんな愚民ども
918てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 22:38:35 ID:???
家の中にゴミ袋被せたアンテナ立てればバレようがない
919てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 22:41:43 ID:???
>>917
国会議員きた
920てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 22:44:38 ID:???
受信料の話は他でやってくれ。
オレが言いたいのは受信料も払えないようなやつはテレビなんか見ずに他のことに
金使った方がいいんじゃないか。
921てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 22:46:26 ID:???
金の有る無しじゃなくて、納得いかん物にお金を払いたくないだけじゃね?
税金はガッツリ払ってる。
922てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 22:56:41 ID:???
ちなみに納得いかないやつは自分でテレビの放送技術を開発するだけの才能でもあるのかってこと。
視聴料じゃないんだから。受信料はそういう意味だろ。
923てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 22:59:57 ID:???
>>915
その法律が出来たのはテレビがNHKしか無かった時代。
確か昭和29年?じゃなかったか?

BSアンテナとスカパー!アンテナを立てたらNHKが金払えと言ってきたよ。
スカパー!見るために立てたんだと言って帰ってもらった。
1800円がどうとか言ってたが、
その値段でスターチャンネル見れると言ってしまった。
NHKは邪魔な金払え文が表示されるから見てないとも言ったよ。

しかし月20円分位は見てるかも知れんw。見た分は払ってもよいが。
924てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 23:06:33 ID:9+Zl04EP
e2は、NTT加入権無しの、Yahoo!BBの無線ラン契約と、BBフォンでもモジュラーを繋げば契約できますか?
925てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 23:08:05 ID:???
間違えて同じPPS番組視聴チケットを重複して購入してしまったんだけど
やはり、2回分払うことになるのですか?
926てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 00:04:29 ID:NSLWOHKM
スカパーHDでJsports2やらいろんなチャンネルがハイビジョンかされるみたいだが、
e2ではされないのかな?特にJsports1,2ESPNはスカパーの中でもトップクラスに
画質が悪いからe2でハイビジョン化されなかったらHD申し込みたいんだが。
ちなみに録画機はe2対応だからいろいろ困るが
927てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 00:26:53 ID:???
e2にHD化の具体的な予定は無いよ、2011年以降なら可能性もあるけど…。
だからと言って、HDは今んところ止めた方がいい。
チューナー不具合多発で募集や広告を控えてる状態らしいよ。
928てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 01:02:00 ID:???
>>922
MUSEとかくだらん独自規格をコスト意識もなく開発してきたのに才能もクソもないだろw
929てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 01:06:53 ID:???
スポーツ番組で海外ソースのスポーツ映像を流す場合ってどうなるの?
海外じゃハイビジョン映像で撮影してるのかな?
930てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 01:56:47 ID:???
Jスポで放送しているアメリカのプロレス、WWEは
3月からようやくHD放送になるみたいだね。
もちろんアメリカでもとっくにHD放送している番組
931てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 02:03:20 ID:???
>>922は犬HK
932てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 05:12:33 ID:???
NHKの話は他所でどうぞ。
933てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 08:51:48 ID:???
>>929
国によって違うし同じ国でも放送局によって違うこともある
934てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 09:31:42 ID:???
2009年3月31日 315ch fashiontv 放送終了
2009年3月31日 362ch 安らぎの音楽と風景/エコミュージックTV 放送終了
2009年3月16日 101ch TAKARAZUKA SKY STAGE(プロモ) 放送終了
2009年3月3日 258ch フジテレビ739 ch番号変更:→307ch
2009年3月3日 291ch fashiontv ch番号変更:→315ch
2009年3月3日 302ch フジテレビ721 ch番号変更:→308ch
2009年3月3日 320ch 安らぎの音楽と風景/エコミュージックTV ch番号変更:→362ch
935てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 11:26:16 ID:ylrc2ulV
スカパーに加入しようと思うんですが、今現在なら電器店に申し込むのとスカパーに直接申し込むのではどちらが得なんでしょうか。また他にここに申し込めというところがあれば教えてください。
936てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 11:32:44 ID:???
どういう意味での得?
937てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 12:48:04 ID:???
>>935
質問するなら最初に自分の環境を書くべきだよ
e2対応BSアンテナやe2機器受信の有無とかね

938てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 13:00:15 ID:???
次の人ドゾー
939てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 13:37:41 ID:ylrc2ulV
>>936>>937
出費を抑えたいという意味で。あとアンテナ等の設備は全然ないです。
どうやら1月末までならキャンペーンをやってたらしいのですが…
940てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 14:06:27 ID:???
だったら5000円キャッシュバックでいいんじゃん
ttp://www.e2sptv.jp/welcome/55campaign.html
941てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 14:07:26 ID:???
>>939
そのキャンペーンはこれまでずっと期間延長を繰り返してるよ。
まずデジタルテレビかCSチューナーが入ってるレコーダーを用意。
そしてCSを見てみる。マンションの場合アンテナがいらない可能性もあるからね。
でアンテナが必要となったらアンテナ買って5000円キャッシュバックの紙をもらう。
無料チャンネルなどを映して受信を確認したら16日間無料を申し込む。(しなくてもいいが)
そしてアンテナ購入から1ヶ月以内に5000円キャッシュバックを使ってスカパー加入(契約チャンネル選択)
5000円キャッシュバックの紙はデジタルテレビを買う時でも貰えるので買う場合は貰ってね。
942てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 16:08:32 ID:ylrc2ulV
>>940>>941
丁寧にありがとう。ちなみに工事費っていくら位ですか?
943てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 16:17:46 ID:???
>>942
まずデジタルテレビかレコーダーを持ってるか
そしてCSのチャンネルを見られるかどうかを書こう
でないと工事する必要があるかないか分からんよ
944924:2009/02/11(水) 16:46:40 ID:zHlxRtHv
924について、本気で知りたいので教えて頂けたら幸いです。
945てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 17:35:41 ID:???
>>944
はい無理
946てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 18:04:31 ID:ylrc2ulV
>>943
デジタルテレビを買う予定です。その他の設備は全くないです。
947てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 18:06:52 ID:???
>>946
電気屋行って聞いてこような、な
948てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 19:04:45 ID:???
>>946
一軒家ならアンテナ買う必要が出てくる
マンションなら場合によってはアンテナ不要
TV買う時にスカパーe2の5000円キャッシュバックの申し込み用紙を貰っておくこと
949てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 19:37:39 ID:???
>>934
fashiontvやエコミュージックTVは月末で終了するのに
なぜわざわざチャンネル変更してまで放送するのだろう。
2月末終了じゃだめなの?
チャンネル終了によりチャンネルの追加あり?
950てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 19:41:16 ID:???
chよりHD増やしてくれ
951てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 20:11:42 ID:???
>fashiontv
海外ドラマのFOXプラスに替わる

>エコミュージックTV
旅チャンネルに替わる
952てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 20:18:26 ID:???
チャンネル変更は、新しく始まるチャンネルのジャンルに合わせるためでしょ
海外ドラマは 31*ch
娯楽・趣味は 36*ch
953てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 21:01:41 ID:???
MTVとアニマックスがあれば生きていける
放送終了はきっとないはず
人気そうだし
954:2009/02/11(水) 21:57:10 ID:???
e2は、海外サッカー観る者にとってはch数が足りなくて、目当ての試合が生中継出来ないことが
希にあるので、仕方なく無印スカパー契約している。
HDDレコーダーにチューナー付いてるし、色々とe2の方が便利そうなんだがなー。
955てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 22:28:06 ID:kM0OIEmZ
16日間無料体験に登録したのにウザイ文字が消えないんだけど

ちなみにカード抜いてみたら見れなかったorz
956てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 22:49:21 ID:???
無料体験だから消えないんじゃね。普通に契約すれば消えるんじゃないの。
957てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 22:55:05 ID:???
なんのウザイ文字なのか書かないとな
ゆっとくけどNHKBSのは消えないぞ(e2と関係ないんだから
958てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 23:05:41 ID:kM0OIEmZ
キャッシュバックキャンペーン実施中!って書いてあるやつだよ
959てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 23:14:30 ID:???
しばらく見てたらそのうち消えるのでは?
960てってーてき名無しさん:2009/02/11(水) 23:22:18 ID:???
>>958
君のカードは最初の一週間利用中なんだろ
まだ16日間体験になってない
なってれば、それでなくなるから
961てってーてき名無しさん:2009/02/12(木) 00:11:38 ID:???
ゴルフのチャンネルいらね。
代わりにJスポを基本パックに入れてくれ
962てってーてき名無しさん:2009/02/12(木) 07:08:14 ID:???
基本パックにゴルフ2chとも入ってるから、
無印→e2にした俺がいる。
Jスポパックにも追加で入ったけど…
無印だとゴルフ結構高いんだよね。
963てってーてき名無しさん:2009/02/12(木) 10:35:15 ID:GAvqxl1F
>>955
古いカードなら、表示されない。
カード番号が比較的新しいのだけついてるんじゃないかな?
964てってーてき名無しさん:2009/02/12(木) 13:49:15 ID:???
BSデジタルは映るけど
CSのチャンネルはまったく映らない…

マンションに住んでて壁の端子から
直接コード繋げてるんですけど、
こんなケースの時はどうすればいいんですか??
965てってーてき名無しさん:2009/02/12(木) 13:50:48 ID:???
>>964
マンションの管理してるとこに聞く
独自にアンテナ立てる
諦める
966てってーてき名無しさん:2009/02/12(木) 17:33:41 ID:???
>>964
CSのアンテナがない
CSのブースターもない

そう言うマンソンは改修不可
自前のアンテナを立てなされ
967てってーてき名無しさん:2009/02/12(木) 18:36:10 ID:???
実はCSに加入してないとか
968てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 02:30:32 ID:???
スカパーが2009年のJ1の試合をハイビジョンでやるってあったけどこれってe2もですか
969てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 04:17:59 ID:???
な、わけないじゃん
970てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 10:31:22 ID:???
J1全試合生中継だけど、Jリーグに使えるハイビジョンは1chしかないから同時間帯に1試合ずつしか無理
971てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 14:00:48 ID:???
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090213AT1D1209112022009.html
2011年に始まる新たなBSデジタル放送のチャンネル増設枠が、
従来の8―12から、さらに4―6が追加される見通しになった。

これは有料チャンネルなのかな?
映画、スポーツ、アニメなどがあれば、BS+e2だけでほとんどカバーできるな
スカパーHDいりません
972てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 14:40:37 ID:???
今の通販廃止してくれれば言うことない
973てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 15:10:11 ID:???
>>971
まだ、どの企業に枠が分配されるかも決まってないからね
わかんないよ
974てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 15:18:43 ID:???
従来の8―12から、さらに4―6が追加ってのは、
単純計算で最小だと増設12で最大だと18ってことだよね?
新たに増える全チャンネルをフルHDにすると増設が12で
地デジと同等のハーフHDだと18まで増やせるって意味なのかな?
この1.5倍の差ってどこから生まれるんだろ
975てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 16:03:00 ID:???
全部スカパーに枠渡せばいいのにな
何となくの計算だがハーフHDでもいいのでBSに18チャンネルできてCSから移れば
SD18チャンネル分CSに枠が空くので4チャンネルくらいHD放送できるようになり
今あるチャンネル削らなくても30チャンネル近くHD放送できるようになる
976てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 16:17:42 ID:???
>>974
1トランスポンダに3チャンネル割り当てれば計18チャンネル
2チャンネル割り当てれば12チャンネル
現状はスタチャン、BS11、トゥエルビが1トラポン3チャンネル割り当て
977てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 16:40:41 ID:???
BSデジタルってことはCSアンテナ立てずに見られるってことか
いいことだ
978てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 16:50:44 ID:???
979てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 16:54:24 ID:???
アクティブスポーツブロードキャスティングは
BSでJスポーツ1、2、plusを、
CSでGAORA、スカイA、ESPNをHD化する計画なのか。
是非認可されて欲しい。
980てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 17:02:04 ID:???
BSに専門チャンネルが来るとしたら有料の可能性高いと思う。
もし、e2にもチャンネル持っていたら、セット契約やりそう。
スターチャンネルハイビジョンみたく。
981てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 17:07:39 ID:???
>>978
放送大学は絶対に来るべきだ。
って、いうか確定か?。
982てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 17:21:44 ID:???
ショップチャンネルも参入希望出してるんだな
しかもフルHDで
まあ落選確実だが
983てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 17:37:24 ID:???
通販は本気でやめて欲しいわ。
ペイしやすいのかも知れんが完全にリソースの無駄遣い
984てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 17:43:25 ID:???
BS11=アニマックス、バンダイ、東映、円谷、角川      1000円/月
BS12=AT-Xハイビジョンで「東京12チャンネル・アニテレ」 1000円/月
BS13=QVCショップチャンネル
BS14=グリーンチャンネル・競馬

これぐらい欲しいな
985てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 18:04:10 ID:???
>>981
放送大学がCSからBSに代わるのは、当初から決まっていたこと

それと、BSの通販番組が氾濫していることは、総務省も問題だととらえていて、新割り当てには通販番組の一定の規制をかけることになっているらしい
(昨年新聞紙面で読んだわ
986てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 19:54:31 ID:???
スポーツとドキュメンタリー系はHDになってほしいな。
987てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 20:21:48 ID:NWetdBiQ
映画もだなHD以外の映画チャンネル見る気がしない
988てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 20:37:14 ID:???
映画はな・・・スターチャンネルハイビジョンがあるからな、FOXは
認可されるだろうか。
それにしても、キッズステーションはがんばってるな。
989てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 20:42:09 ID:???
>>986-987
アニメとかは後回しでいいな
990てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 20:48:28 ID:???
参入希望の非公開46番って日テレ系?
野球中心がG+で、もう一つが日テレ+とか・・・
991てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 21:03:39 ID:???
●●スカパー!e2質問スレPart13●●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1234526418/l50
992てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 22:17:09 ID:???
>>991
993てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 22:20:39 ID:???
アニメ後回しとか地方民泣いちゃうぞ
994てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 22:37:28 ID:???
>>993
HDの必然性ないでしょ。
SDで全国に見せればそれでいい。
995てってーてき名無しさん:2009/02/13(金) 22:55:50 ID:???
ディスカバリーをぜひHDで。
996てってーてき名無しさん:2009/02/14(土) 00:13:42 ID:???
別にアニメなんて世界から無くなっても何とも思わない
997てってーてき名無しさん:2009/02/14(土) 01:25:36 ID:???
個人的な趣味・趣向はチラシの裏に
998てってーてき名無しさん:2009/02/14(土) 04:17:56 ID:???
999てってーてき名無しさん:2009/02/14(土) 05:05:19 ID:???
1000てってーてき名無しさん:2009/02/14(土) 06:49:18 ID:???
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。