B-CASを斬る!19

このエントリーをはてなブックマークに追加
149名無しさん@お腹いっぱい。
B-CASをつぶしたウェブの世論
http://ascii.jp/elem/000/000/177/177381/

 総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)」は9月26日、
地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。6月にまとめられた第5次答申では「消費者や権利者の
立場からB-CASについてさまざまな指摘が行なわれた」ことを理由に廃止の方向を打ち出している。
放送局も反対していないので、B-CASの廃止が事実上決まった。

 B-CASがなくなると、ダビング10の信号は受信機で無視できるようになるので、これをどうするかが焦点だ。
デジコン委員会の村井純主査(慶應義塾大学教授)は「技術と契約」で対応する方針を示した。しかし、法律で
強制しない限り、ダビング10に対応するかどうかは受信機メーカーの自由だ。国内メーカーが(放送局の圧力を
恐れて)ダビング10を採用しても、海外メーカーが「ダビング10なし」を売り物にして乗り込んでくる。
ダビング10も実質的に廃止(任意の規格)にするしかないだろう、というのが関係者の見方だ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:15:58
 デジコン委員会では、これまで一貫して放送局・権利者団体の意向にそって審議が実施されてきたが、
ウェブではB-CASに反対の意見が圧倒的だった。これを受けて公正取引委員会が、独占禁止法違反の容疑で
B-CAS社などの事情聴取に乗り出したことが流れを決めた。結果的には、ウェブの世論が総務省の「業者行政」を
押し切ったわけだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:16:40
【巨大利権】B-CASを斬る!47【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1215702825/
【巨大利権】B-CASを斬る!48【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1218256620/
【巨大利権】B-CASを斬る!49【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1219573067/
152B-CAS解体まで続くスレ:2008/11/03(月) 01:28:49
【巨大利権】B-CASを斬る!50【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1223393596/
【巨大利権】B-CASを斬る!51【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1225643253/