●●e2 by スカパー!質問スレpart4●●(スカパー!110)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
前スレ
●●スカパー!110 質問スレ part3●●
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1161352922/
ここはe2 by スカパー!(旧称:スカパー!110)の質問スレです。
スカパー!(無印)については、質問スレおよびチューナースレでお願いします

【公式サイト】http://www.e2sptv.jp/
【スレのテンプレサイト】http://www.geocities.com/skyptuner/e2_110.html
2てってーてき名無しさん:2007/02/15(木) 03:10:50 ID:l7x04rOR
<一番多いFAQ>

Q.一部チャンネルだけが映りません
A.機器などが高い周波数に対応していない可能性があります
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
下のほうの日テレ系やTBS系のチャンネルが映りますか?

単独アンテナの場合
1.アンテナとテレビなどのBSCS110端子を直結してみる
 →これで映れば機器(分配器やブースターなど)の問題、対応品に交換
※BSデジタルも映らないときは、テレビなどのアンテナ電源供給設定を確認する(出荷時オフになっていることが多い)
2.非対応アンテナなら交換する
 ケーブル・コネクタなどがあまりに細い・古い場合は、対応品への交換も試す価値はあります
 (S4CFB,S5CFB以上、衛星・デジタル対応と明記されているもの)

マンションなどの共聴アンテナの場合
1.壁の端子とテレビなどのBSCS110端子を直結してみる
 →これで映れば室内側の機器(分配器やブースターなど)の問題、対応品に交換
2.共聴システムに非対応機器が入っている可能性がある(特にブースター) 
 (1)管理組合や大家に相談する
 (2)禁止されてなければベランダに単独でBSCS110アンテナをつけてしまう
3てってーてき名無しさん:2007/02/15(木) 03:11:27 ID:l7x04rOR
Q.放送の種類が多くてわけわかりません
<地上波>
・地上アナログ放送
いわゆる普通のテレビ放送。2011年終了?VHF 1-12ch、UHF 13-62ch。
無料(NHK受信料を除く)
特にコピー制御なし。

・地上デジタル放送
ただいま地域拡大中。対応チューナー内蔵のテレビやレコーダーも普及中。
データ放送、ハイビジョン放送も。
無料(NHK受信料を除く)。
現在コピワン。

<BS(衛星放送)>
・アナログ BS
NHK BS1(BS7ch),BS2(BS11ch),WOWOW(BS5ch、有料)
2011年に終了予定(アナログハイビジョン(BS9ch)は2007年終了予定)
NHKは受信料。コピー制御なし。

・デジタル BS
ch 101〜999
各地上波キー局がチャンネルを持ち、無料放送。(NHK受信料を除く)
他にWOWOW(有料)、スターチャンネルBS(有料、HVはスカパー110)
現在コピワン。
BSデジタル対応機器で見られる(地デジやCS110と共通のチューナーがほとんど)。
ハイビジョン放送。

※ スカパー、e2 by スカパー!(旧称:スカパー!110)はともにCSデジタル放送に分類されます。以下次項。
4てってーてき名無しさん:2007/02/15(木) 03:12:03 ID:l7x04rOR
Q:スカパーとe2の違いは?
A:
<スカパー>
 ・基本的に専用アンテナを立て、専用チューナーに接続する必要がある。
 ・チャンネル数が、PPV入れて300くらい。 http://www.skyperfectv.co.jp/info_ch/channel/
 ・エロ有り
 ・コピワン無しの現行チューナーもある※PPV・アダルト等でコピー禁止制御されている場合は別。

<e2 by スカパー!(旧称:スカパー!110)> (旧スカパー!2+プラットワン)
 ・BSアンテナ(要対応)+BSデジタルチューナー(CS110対応)で視聴可能
  マンションなどでの共同受信もOKの場合多し
 ・最近普及してきた、地デジ・BSデジ・CS110対応のデジタルチューナー内蔵テレビやレコーダーでも見れる。
 ・チャンネル数が70くらい http://www.skyperfectv110.jp/info_ch/
 ・エロ無し
 ・コピワン有り

Q.「コピーワンス放送(コピワン)」てどういうものなの?
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040415A/index.htm
5てってーてき名無しさん:2007/02/15(木) 03:13:15 ID:l7x04rOR
Q:専用チューナーが必要ですか?アンテナはどうですか?
A:最近普及している地デジ・BSデジ・CS110対応のデジタルチューナー内蔵のテレビやレコーダーで見られます。
 アンテナも(CS110対応の)BS用です。古くなければCS110にほぼ対応しています。アンテナ線の分配も可能です。

Q:ハイビジョン放送ですか?
A:スターチャンネルHV、スカチャンHVなどに限られます。残りのチャンネルは旧来の通常画質(SD)での放送です。

Q:画質は普通のスカパーに比べてどうですか?よくなりますか?
A:上記のハイビジョンチャンネル以外は、ほぼ同程度の画質です。

Q:新しくテレビ(レコーダー)を買ったら何もしてないのに映るのですが?
A:一週間程度お試しで見られるようになりました。

Q:無料視聴期間は?
A:1回限り、16日間です。手続きが必要です。終了後に勧誘やアンケートの電話がかかってくる場合があります。
6てってーてき名無しさん:2007/02/15(木) 03:13:50 ID:l7x04rOR
<チャンネル契約・解約関連> こちらの図も参照:http://www.geocities.com/skyptuner/paying.jpg

Q:チャンネル・セット・パックの契約および解約に手数料などは発生しますか?
A:しません。
Q:新しいチャンネルを契約しました。いつから見られる?料金は?
A:翌日には衛星メールが届き、視聴可能になります。契約した月は無料で、翌月からの請求となります。(図参照)

Q:新しいチャンネルを契約しましたが、やっぱり解約したいです。
A:契約した月は解約できません。翌月から解約可能になります。そのため最低でも「翌月」1か月分の料金は請求されます。(図参照)

Q:解約したのにまだ見れます!
A:日割り計算じゃないから、月末まで見られるし請求もされるよ。(図参照)

Q:チャンネルやセットを全て解約したら基本契約まで自動的に解約されてしまいました。
A:視聴したい場合は再度加入しなおしてください。一年以内の再加入の場合加入料は発生しません。

Q:月末に解約しようとしたら繋がらない!
A:月末は混みます。請求は月単位なので月末に駆け込んでもあまり意味がありません。
7てってーてき名無しさん:2007/02/15(木) 03:14:31 ID:l7x04rOR
暫定テンプレは以上です
8てってーてき名無しさん:2007/02/15(木) 03:31:55 ID:???
【関連スレ】
スカパー110ってなんで人気ないの?
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1138313444/

スカパー110にもよくばりパックを!
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1132457608/

- スカチャン! 110 part2 -
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1155628310/

スカチャンハイビジョンch800
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1152611809/

スカパーのカスタマーセンターについて Rigel2
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1149844589/

■■スカパー!質問スレ54■■
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1171377944/

■■スカパー!雑談&質問スレ■■
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1135138032/
9てってーてき名無しさん:2007/02/17(土) 11:26:08 ID:???
>>1
10てってーてき名無しさん:2007/02/17(土) 14:52:43 ID:qPjSyZaL
新しい衛星ですか
11てってーてき名無しさん:2007/02/18(日) 13:16:12 ID:78DoUg8Z
16日間の無料視聴を申し込みしたいんですが
手続き後すぐ見られるようになりますか?
また、手続き自体はどれくらい時間がかかりますか?お願いします。
12てってーてき名無しさん:2007/02/18(日) 13:21:09 ID:???
・数時間だが、一晩待たされることもある
・ネットや電話などの手段によるからあなた次第、すぐといえばすぐ
13てってーてき名無しさん:2007/02/18(日) 13:29:03 ID:???
>>12
ありがとうございます。
14質問:2007/02/18(日) 19:29:41 ID:uVfegYhu
失礼します

・Jリーグ視聴
・UEFAチャンピオンズリーグ視聴
この二つを可能とします契約で迷っています


欧州サッカーセレクション
月額3,500円[ 033 ]
Ch.800 スカチャン! ハイビジョン / Ch.801.802 スカチャン! /Ch.252 J sports 2 / Ch.253 J sports Plus


例えばこの欧州サッカーセレクションで契約したとしても
チャンネル内で放送されるJリーグは視聴可能でしょうか?
15てってーてき名無しさん:2007/02/18(日) 20:32:35 ID:???
ch800-802スカチャン! のJは見られないと思うけど・・・
JスポPlusでやる生中継だけじゃないのかな?
16てってーてき名無しさん:2007/02/18(日) 20:52:21 ID:???
J sports Plusで放映する分は見られる
TBS-ch分は別途契約必要だが去年はBS-iで同時放送することもあった
スカチャン分は見られないはず
17 to:sage:2007/02/19(月) 00:20:25 ID:VwSuv0i1
ということは、無料視聴では(Jspo以外の)
CLは見れないということですかね??
18てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 00:21:36 ID:???
何が無料放送だヴォケ
1914:2007/02/19(月) 00:32:15 ID:s0/CV7Ra
>>14,15
ありがとうございました
もう一度、加入について検討してみたいと思います
2014:2007/02/19(月) 00:34:40 ID:s0/CV7Ra
安価間違えた
>>15
ありがとうございます
21てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 01:06:56 ID:???
22てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 01:16:51 ID:???
衛星メールが受信できる環境ってなんですか?
ずっとテレビつけてろってことじゃないよね?
23てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 01:32:29 ID:???
馬鹿かお前
24てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 01:37:25 ID:???
極端な例だが、見てないときはテレビのコンセント抜いているとかだとメール受け取れない
リモコンで電源切っても、定期的に裏で受信してメールや番組表取ってる
主電源切らなければ心配するようなことはないと思う
25てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 01:52:24 ID:???
>>24サンクス
いつも主電源切ってるから、気をつけよう
26てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 03:59:18 ID:???
共聴でe2見たいんですけど、
100chの受信レベルが10程度で映りません。
これはうちのマンションの共聴設備がe2に対応してないんでしょうか?
最近建ったマンションでもちろんBSは問題ないです。
CSの他のチャンネルもTVの受信設定で見ると、
10〜30程度の受信レベルはあるようです。
未対応なのにわずかでもレベルがふれることってありますか?
それともブースターをかませば見れるんでしょうか。
直結しても同じです。
同じチャンネルで音声の表示が「ステレオ」だったり
「主」だったりするので何か受信してるっぽいんですが。
誰か教えてください。

あと、ch番号だけの空のEPGが出るんですが、
800chがないのはウチだけ?何でですかね?
長くてすみません。
27てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 06:54:49 ID:???
>100chの受信レベルが10程度で

何度もいわれてる(ていうのも何度も)けどレベル表示なんて各メーカーで
まちまちだからどこのを使ってるか書かないと意味なし。
新しいマンションでも110CSに完全対応してるところは今でも少ないよ
うだから多分そこもじゃないの。
もちろん対応してなくてもレベル自体はある程度出る場合もあるし、ブー
スターはそんな場合には受信機の側につけてもほとんど効果なし。
かえってノイズを拾い悪化することもあるくらい。
そこの環境についてはマンションの関係者に確認すればいい(電気屋でも
頼めばしらべてくれるだろうが)。
28てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 20:06:08 ID:???
デジタルテレビを購入したので
e2の加入を検討しています。

スター・チャンネル データ放送(Ch.800)
は映るのですが
C-TBSウェルカムチャンネル(Ch.160)
の方が受信レベルがどうのこうの右下に表示されて
映りません。

どこを弄れば映るようになるのか教えて下さい。
29てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 20:13:18 ID:???
>>28
>>2だな
30てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 21:44:48 ID:???
>アンテナとテレビなどのBSCS110端子を直結してみる
これはHDDなどに接続しないで直接テレビにつなげろって事ですか?
31てってーてき名無しさん:2007/02/19(月) 22:56:46 ID:???
アンテナ(or壁の端子)と、受信したい機器のBSCS110アンテナ端子を一本のまともなケーブルで繋ぐ
テレビ、レコーダーなど機器が複数ある場合も一台ずつ確かめる
分波器、分配器、ブースターなどを間に一切入れない
32てってーてき名無しさん:2007/02/21(水) 00:26:55 ID:???
カスタマーオンラインセンターWebってものすごく遅くない?
(ブラウザ IE7 or FireFox1.5)
33てってーてき名無しさん:2007/02/21(水) 00:48:35 ID:???
遅い
月末は激混み
ここ2-3日はCL駆け込みかなぁ
34てってーてき名無しさん:2007/02/21(水) 12:22:44 ID:???
コピワンて1回のみ録画てことよね?

ムーブはおkなのよね?
35てってーてき名無しさん:2007/02/21(水) 12:27:45 ID:???
そう
ただしムーブ自体が機器により一方通行だったりするという制約も別にある
36てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 02:28:02 ID:il2OY3q4
2チューナー内蔵のレコーダーだと1契約なのにスカパー録画しながら
裏の別なスカパーが観れるのね。
最初それに気づいた時はビックリしたw
37てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 03:30:28 ID:rR3D0B5p
オフシーズンって何が放送されるの?
みんな6月あたりには一旦解約とかしてるの?
38てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 05:16:38 ID:???
>>37
過去ゲームの再放送がメイン。普通は6月以降解約する罠
39てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 14:11:34 ID:???
>>36
CL始まったからデジデジレコーダーを買いたい
けど次世代メディアがどっちになるかわからんし
40てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 14:20:42 ID:???
>>39
BD vs HD DVDはほぼBDの勝利で間違いないと思うよ。
HD DVDは東芝1社のみに対して
BDはパナソニック、ソニー、シャープが録再機を出している。
ソフトの売上も現在では3分の2がBD。
41てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 14:33:15 ID:???
>>40
Thx RDユーザーだったがデジデジは変更しよう
42てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 15:41:53 ID:???
次世代DVDは10万切った録再機が出揃うまで様子見
容量足りなくなったらRec-POTあたりで凌ぐ
値段次第では型落ちのレコーダを買い足す
43てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 15:50:30 ID:???
うーん次世代はまだ様子見かなぁ
兎に角デジデジが欲しいよ
44てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 17:43:32 ID:???
デジデジだったらとりあえず今安いの一台買ったら?
i-Link装備しててBDにムーブみこめるやつ
いかにも過渡期っぽいけどシャープBD-HP1みたいのも出てきたしさ
45てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 18:24:03 ID:???
ゲジゲジ
46てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 21:29:33 ID:???
先週土曜日にネットから申し込みをしましたが、
今日になっても登録完了の衛星メールを受信せず、映らないので
カスタマーセンターに電話をしました。

BS、CS両方の無料放送が映るか調べてそこは大丈夫でした。
(16日間の無料放送も映っていたので受信環境は大丈夫と思います)
「初回受信が出来ていないと思うので、契約したチャンネルを15分間つけておいて下さい」
と言われました。
今、1時間半以上チャンネルを変えずにつけっぱなしにしているのですが、映りません。
つけっぱなしをやめて、明日もう一度電話をしようと思うのですが、
もう少し待ったら映るのではと思って変えられません…orz
どうしたらよいでしょう。
47てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 21:32:48 ID:???
それでもつけっぱなしにする
あしたになってもダメならふざけんなゴルァと電話する
48てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 23:42:48 ID:???
6日の夜、ネットから16日間無料視聴の申し込みをして
翌週本登録、20日に「ご契約はお済ですか〜」とTELがあり
もう済んでいる、と答えたら「全チャンネル視聴出来るのは
明日(2/21)いっぱいですから、よろしく」と案内された。
そして今日、まだ本契約以外のチャンネルも普通に
映っているんですが…これって案内姉ちゃんの計算ミス?
6+16で22日迄なのか、6〜21で16日間なのか、それとも
もう少しサービス猶予期間があるものなのか?
49てってーてき名無しさん:2007/02/22(木) 23:51:14 ID:???
>>48
たぶん前者
2/23の午前4時で終了すると予想
50てってーてき名無しさん:2007/02/23(金) 00:33:36 ID:???
ていうか、e2って、わざわざ電話かけてきたりするんだ
無印スカパーでは、聞いたことないが…
顧客勧誘に必死なのか
51てってーてき名無しさん:2007/02/23(金) 01:32:25 ID:???
>>49
ありがd!自分も最初は22日までだと思っていたから
電話で「21日いっぱい」って言われて、申し込み当日含みの
期間計算になるのか…(´・ω・`)と認識しなおしたんで
今日まだ見られるのが計算間違いなのか、延長サービスなのか
ちょっと迷っちゃったんだ。もし明日になっても、まだ映ってたら報告しまつ。
>50
電話は2回あったよ。最初は数日後、自分が留守だったんだが
20日の電話も、明らかに勧誘目的。無印では電話来ないの?
52てってーてき名無しさん:2007/02/23(金) 10:46:37 ID:???
>無印では電話来ないの?
無印を見る場合CS専用アンテナが必要だろ。
だからまず無料期間に見てから契約というのが普通はない。
既に契約している人に他のチャンネルも契約して欲しいということで
毎月第一日曜日に無料放送を行っているだけ。
53てってーてき名無しさん:2007/02/23(金) 11:36:05 ID:z5oBf7Tz
連絡先をケータイにしといて出なければいいんだよ
それで乗りきったw
でも何回か掛かってきたよ
54てってーてき名無しさん:2007/02/23(金) 12:17:25 ID:???
おれも無料申し込んだら電話来たよ
くると思わなかったのでびっくりした。
ホームページから申し込んだのでいたずらの確認用なのかと思ったが
番組ガイドが送られてきた後に電話がきたのでやっぱり勧誘かね?
もともと契約するつもりだったので
キャンペーン用の書類送ってもらってよかったよ。
55てってーてき名無しさん:2007/02/23(金) 12:22:53 ID:???
>>53
乗り切るとかw
一度電話に出て、今すぐ加入する気はないけど今後検討すると言えばそれまでだよ
それ以来かかって来ない
56てってーてき名無しさん:2007/02/23(金) 20:04:10 ID:???
Jリーグのセットに加入したけど、801と301が映らない・・・。
801は昨日まで見られたのに。
なんでだろorz
5756:2007/02/23(金) 20:51:57 ID:???
テンプレ見て、壁から直結でCSのとこ差して試しましたが
やはり映りませんでした。
うちは共同アンテナなのでそちらの機器がだめってことかな。
でも昨日までなんで801見れたのかわからない・・・。
58てってーてき名無しさん:2007/02/23(金) 21:16:47 ID:???
今月までのパックセットがあるけど入った方がお得ですか

・サッカーベストセレクション(2007/2/28 新規受付終了)
・新スカパー!2パック(2007/1/31をもって新規受付終了)
59てってーてき名無しさん:2007/02/23(金) 21:33:29 ID:???
>・新スカパー!2パック(2007/1/31をもって新規受付終了)
>・新スカパー!2パック(2007/1/31をもって新規受付終了)
>・新スカパー!2パック(2007/1/31をもって新規受付終了)
60てってーてき名無しさん:2007/02/23(金) 21:49:29 ID:???
終わってたのね
Webにあったのでつい ^^;
61てってーてき名無しさん:2007/02/23(金) 21:57:19 ID:???
e2になって新パック出来るのかと思ったら全然無いのね
これならスカパー2の頃のがまだ選べたじゃないか。
62てってーてき名無しさん:2007/02/24(土) 16:03:16 ID:mPfXnpat
パックはほとんどサッカー&スポーツばかり。
なんでこんなに重複してるんだか。単品で契約すると結構高いし。
63てってーてき名無しさん:2007/02/24(土) 17:08:09 ID:???
CL終わったらサッカーベストセレクションは解約
64てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 00:48:25 ID:???
ダウンロードサービスを実施しますってメールが来たんだけど
これって何のこと?
65てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 03:13:43 ID:???
失礼します。

液晶テレビ購入したので、これを機に加入を検討中です。
(アンテナはないためこれから購入)

MUSIC ONやスペシャの音楽系を中心に見たいと思っています。
録画に関して、デジタルはコピワン入っていると聞きますが、
音楽系チャンネルはアナログ録画は大丈夫でしょうか?
66てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 04:50:09 ID:???
コピワンの番組をDVDでビデオモードで撮ってそれをPS2で再生するのは不可能でしょうか?
67てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 06:59:05 ID:???
無理だな!
コピワンムーブはCPRM対応ディスクのVRモードでしか出来ない。
どうしてもPS2で再生したいなら謎箱使うしかないね。
68てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 07:00:04 ID:AUONRbEG
>>65
コピワンが影響するのはデジタル接続での話しだ。
アナログなら録音だろうが録画だろうが関係ない。
69てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 11:59:56 ID:???
>>65
アナログ録画=ビデオなら問題ない
DVDレコーダーはTSでもVRでもコピワン
>>68
デジタル接続ってHDMIだけでしょ
D端子すらアナログなんだし
70てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 13:13:59 ID:AUONRbEG
揚げ足とってるつもりか?
この場合68はデジタル処理の接続って意味だろが。
71てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 18:43:22 ID:???
新居のアンテナがe2に対応しているか分からないのだけれど、
チューナー内蔵のDVDレコーダーをつなげば、とりあえずは確認できるもの?
72てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 18:59:48 ID:???
>>70
デジタル処理の接続って何?何をどう処理してるの?
まさか液晶テレビのS/コンポジット出力端子→レコーダーのS/コンポジット入力端子をデジタル接続と呼ぶの?
73てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 19:52:06 ID:???
>>71
できるダメなら
アンテナに不具合が(ryE202
と出る
相当古いBSアンテナならCSには対応してないだろうけど
最近のはBSCS110がデフォだ
7465:2007/02/25(日) 23:10:39 ID:???
>68>69
解答ありがとうございました。
e2のFAQ見ていたら、アナログ録画不可な番組もあるらしかったので質問しました。
http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?site=110&tid=12232&event=FE0006

まだデジタル録画機を持っていないので、
もし見たい番組がアナログ録画不可なら、
諦めて見ないか、もしくはデジタル録画機を購入しようかと思います。
75てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 23:18:33 ID:???
アナ録不可ならデジもだめなんだけど
>「VHS」「S-VHS」への録画は、正常にはできません。録画した場合は、映像が乱れます。(症状は、機器によって異なります)
>また、「DVD」「HDD」「D-VHS」等のデジタル録画機器(メディア)への録画、
>また、CPRM対応の「DVD-RAM」への録画も一切できません。

画像安定化装置挟む以外にない
ところで実際にアナ録不可番組なんてあったっけ?
76てってーてき名無しさん:2007/02/26(月) 01:11:49 ID:???
便乗質問なんですが、デジタル録画機でコピワン作品をHDDに
録画した場合、これをCPRMとかVR対応していない(と思われる)
プレーヤーで見るには何か方法はありますか?
普通にDVD-R(CPRM対応)にムーブした物は、全く見られませんでした。
77てってーてき名無しさん:2007/02/26(月) 06:25:52 ID:???
>ところで実際にアナ録不可番組なんてあったっけ?

実際EPGの説明にアナ録はフリーって表示にもなってるしな。
できないって人は間になにかかましてるとか、接続が変なんじゃないの?
またはスカパーのアダルトによくあるようなコピネバをいっしょに考えてるとか。
78てってーてき名無しさん:2007/02/26(月) 08:39:47 ID:???
>>76
ない

あえていうなら2台のレコーダー(あるいはループ接続許されてるの1台)使って、
外部出力→(謎箱)→外部入力、として再生したのを録画しなおすくらい
実時間かかるし画質も落ちる(それが気になる程度かどうかは別)
79てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 05:24:37 ID:kxhcg6yt
今年はJスポーツ1,2&プラス、JスポーツESPNの4チャンネルでJ1(録画含む)全試合放送しないんですか?
80てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 07:30:05 ID:???
マルチする香具師には答えない
81てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 10:21:16 ID:t9UJ2rci
月初めのカスタマーセンターって電話繋がり難いですか?
今から電話して「3/1付けで再加入したいんだけど」っていうのはダメかな?
82てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 18:29:11 ID:sw/y0EBq
Panasonicの地デジ対応のDVDレコーダーを通して
スカパー110!を観ています。
レコーダーの説明書にはアンテナレベルの目安は50以上とあり
現状では52ほど出てます。
そこで質問なんですが
アンテナを微調整して60くらいにもっていけば
画質って向上しますか?
教えてください。
お願いします。
83てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 18:41:50 ID:8d474Xn7
サッカーベストセレクション
84てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 19:58:05 ID:???
>>81
手続きや変更の予約は受け付けておりません。
85てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 20:15:01 ID:???
日本人大リーガーが増えたけど、MLBって何試合放送するの?
地上波やBSよりも充実してるのかどこかに書いてないのか

カスタマーセンターのWeb は遅くて使いモンにならん
いまどきこんなレスポンス悪いサイトありえない
86てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 20:44:55 ID:???
>>82
デジタルだから変わらない
ただし悪天候時に途切れたり画面がモザイク状になるのを多少は抑制できる
戻せなくなってしまうリスクもあるから自己責任で
87てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 20:45:10 ID:???
>>82
>アンテナを微調整して60くらいにもっていけば
画質って向上しますか?

もはや常識だが、デジタルはある程度以上のレベルがあればあとは
どんなに強くても画質はなんらかわらん。
88てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 21:06:05 ID:NHPUtWvY
スカパーのCLセットに入ろうと思うんだけど
今日契約したら2月分の視聴料も払わなく
ちゃいけないんですか?
89てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 21:43:44 ID:+cx20A8x
e2byってスターチャンネルのピーチタイムもないのでしょうか?
90てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 21:55:10 ID:???
ない。
91てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 22:18:38 ID:???
>>88
視聴翌月から発生だから、
明日契約完了だと、3月分から発生
3/1契約完了だと、4月分から発生 (゚д゚)ウマー
92てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 22:32:21 ID:6/yPk+1h
今週末は無料開放デイですが録画も可能ですか?
93てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 23:00:30 ID:???
大丈夫
94てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 23:13:01 ID:NHPUtWvY
>>91レス有難うございます でもCLセットって2月までなんですよね
今契約すれば1890円で4月以降もいけるということなのかな?
3月以降に契約した場合3600円払わなくちゃいけないから今月
中契約した方がいいんですかね?
95てってーてき名無しさん:2007/02/27(火) 23:17:45 ID:???
だね
96てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 00:26:07 ID:HaO+4+SJ
>>86>>87
ありがとうございます!
97てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 00:39:09 ID:ZpBlNfni
すいません、過去ログで逆に混乱してきました。
現在CSアンテナとsony製スカパーチューナーで
スカパー無印を契約しています。
引越し先がBSはあるんですがCSアンテナが無理そうなので
e2に変更しようと思います。
TVはブラウン管です。チューナーはこれまでのは使えないんでしょうか?
あと他に必要なものはありますでしょうか?宜しくお願いします。
98てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 01:25:53 ID:7p19kTOP
>>97
光は?
9997:2007/02/28(水) 01:41:34 ID:ZpBlNfni
北海道在住なので対応してない?と思います。
田舎なので、すいません・・。
100てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 03:34:34 ID:llH6btNv
料金の払方って振込?
101てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 06:33:54 ID:???
>>97
>チューナーはこれまでのは使えないんでしょうか?

これが無印のほうのチューナーをいってるなら110度(e2)にはまったく使え
ない(まったく別の放送)。
ないなら新たにBS,CS110チューナーまたは内蔵テレビを購入する必
要がある。
でもそのついてるBSでCS110が全部受信可能かは確認しといたほうが
いい。
もっともマンションとか共同住宅なら映らないからなんとかしろといっても
簡単ではないがね。(過去ログみればいかに頻繁にでてるはなしかわかる)

10297:2007/02/28(水) 13:35:07 ID:dPFZJMgs
レスありがとうございます。
色々探してみたんですが、CS110チューナーて高いんですね。
4,5万円位する・・。これってレンタルとかは無いんでしょうか?
103てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 13:40:58 ID:???
チューナー入りのテレビ買えば
10497:2007/02/28(水) 17:42:35 ID:Ubk/57Wr
引越しでもう資金が無いんです。
テレビは後々大きいのを買いたいし、もう一回大家に掛け合ってみます。
105てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 18:01:29 ID:MPzlK/6n
最近プロ野球とJリーグのパックを契約したんですが
1チャンネル(フジ739)だけ感度が悪く時折画面が途切れるんですが
そのためだけにブースター買うべきかな?だれか似た境遇の人
もしくは、どのように解消すべきか他の案知ってる人がいたら教えてください。
106てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 18:33:03 ID:???
107てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 19:59:59 ID:???
基本的にブースターはあまり効かない
効くのは配線が凄く長い場合くらい
108てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 23:06:50 ID:???
解約したいのに全然サイト繋がらないじゃん。ふざけるなYO
109てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 23:16:22 ID:???
ネットで昨日解約したのにそれが反映されてない
実際には解約されてんの?
110てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 23:21:02 ID:???
あ、このスレじゃないや
上のは忘れて
111てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 23:34:01 ID:???
スレ違いかもしれないがe2も共通なので
解約を月末にするのは全く意味がない
料金は月単位で日割り計算なんて上等なこと一切してくれない
112てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 23:40:24 ID:???
>CS110チューナーて高いんですね

というよりBSデジタルチューナーといったほうがいいかもね。
113てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 08:39:34 ID:gw7YYuOU
今スカパーを持ってるんだけど110だと映像が違うんですか?
114てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 08:57:56 ID:???
115てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 12:00:46 ID:HSCDNdcQ
阪神の中継を見たいのですが、プロ野球パックだと高過ぎるので単品でおすすめあれば教えていただけませんか?
お願いします
11697:2007/03/01(木) 12:28:50 ID:IHV/qfcx
何度もすみません、今みつけたんですがwowowでレンタルやってました。
で、BSアンテナがCS110対応で、これがあればe2見れるってことですよね。
117てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 12:42:18 ID:oJHl792E
115 サンテレビ
118てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 12:43:16 ID:???
>>115
GAORA(945円)が阪神戦多いんじゃない
アクティブスポーツセット(2835円)もまあまあ
119てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 14:08:25 ID:???
e2スカパーに今日登録したんですが
双方向サービスって何ですか?
別に会員にならなくても問題ないですか?
120てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 14:24:26 ID:???
>>116
単独のアンテナならまず心配ないとは思うが、>>2はありうる
121TAPPY ◆dDsqQJtDW2 :2007/03/01(木) 19:42:02 ID:???
>>115
>>118に「スカイ・A」と合わせて契約した方が効果的かも
合わせると月1680円(税込)するが…
122てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 21:14:57 ID:HSCDNdcQ
ガオラとスカイエイOKです
ありがとうタイガース万歳!
123てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 22:54:23 ID:JD5YvsOf
ガオラとスカイAだとけっこう中継戦重なってない?
124てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 23:00:53 ID:???
阪神主催の試合はskyAとGAORAのどちらかが生中継して終了後にもう一方が録画中継するのが基本
125てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 23:13:17 ID:???
サンテレビ圏内だけど、ビジター戦のためにプロ野球パックに入ってる
試合が無い日でも他の試合が見られて敵情観察できるので、高いけどおすすめだよ
126てってーてき名無しさん:2007/03/01(木) 23:33:10 ID:???
キャンペーン専用申し込み用紙っていつ届くの??
127てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 00:52:37 ID:???
>>126
キャンペーンて何の?
128てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 05:35:06 ID:???
>>113
無印スカパーとSDの110とでは
同じ放送内容でも微妙に画質が違う
無印の方が細部が潰れていなくてシャープな感じ
110は無印よりもボケた画
129てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 06:45:54 ID:???
>>128
そんなこともない。
チャンネルによっても違うし。
見た目でどっちがどっちともいえない。
110の場合はチューナー内蔵テレビなら接続の必要もないが無印は
どうしたって外部入力から取り込むしかないから、機構上不利ともい
えるかも。
ただ理屈はともかく実際に同時に見てもどっちがどっちともいえない
し少なくとも110のほうがボケてるようには見えない。
もっとも変なテレビでみてるならしらないが。
130てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 07:42:41 ID:???
以前、無印と110SDの多くの番組をキャプって比較したことがある
どうしても110のSDは厚化粧を塗り手繰ったような眠たい画質になる
これは自分だけでなくて複数の人間がやって同じ結果が出てるから

特にJスポーツ系で見るとよくわかるよ
スポーツ選手の肌荒れが無印だと把握できるけど
110のSDではさほど目立たなくなっている
131てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 11:49:24 ID:???
テレビとレコーダー共にチューナーが内臓されている場合、レコーダー側のカードで契約し、
生で見る場合もレコーダーを通して見るのが一般的なのでしょうか?
132てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 12:00:06 ID:???
オレは時々カードを入れ替えてる
133てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 13:05:42 ID:???
>>132
同じく
契約したカードはTV側に入れてる方が多いかな
録画時だけレコーダー側に挿してます
134てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 13:35:30 ID:???
>>132-133
レスありがとうございます。録画時にレコーダーに入れ替えるって方法もあるんですね。参考になります。
135てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 15:36:25 ID:p/KldaQA
結局スカパーと110はどっちがお得なんですか?
136てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 16:09:13 ID:???
スカパー
137てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 16:21:44 ID:???
寝かせ技が出来るからスカパーがお得
138てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 16:24:11 ID:???
得なのはスカパーだな
139てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 19:18:46 ID:???
新しいテレビにしたら手続きしなくても全チャンネル見れるんだが(手続きを促すテロつき)
これが見れなくなってから手続きしてもその後16日間見れる?
140てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 20:41:57 ID:???
>>139
問題なく見れる
141てってーてき名無しさん:2007/03/02(金) 21:46:13 ID:???
>>140
サンクソ
142てってーてき名無しさん:2007/03/03(土) 01:55:27 ID:4Qf0X5Ra
これって登録するとスカパー以外に個人情報が
伝わる可能性ってあるのかな。
143てってーてき名無しさん:2007/03/03(土) 06:08:10 ID:???
そんなことが気になる者は関わらない方がいい。
まったく最近なにかというと個人情報ってそればかりだな。
144てってーてき名無しさん:2007/03/03(土) 13:59:22 ID:???
e2に加入予定です
チューナーはテレビに内蔵されてるのですが、アンテナは対応してるものならどんなのでも委員ですか?
145てってーてき名無しさん:2007/03/03(土) 15:25:40 ID:???
(・∀・)イインダヨ!
146てってーてき名無しさん:2007/03/03(土) 15:31:02 ID:???
グリーンダヨ!
147てってーてき名無しさん:2007/03/04(日) 11:25:23 ID:???
e2の見れるBSアンテナって大体、何年以降ならOK?
新居のBSアンテナは2001年ごろ設置したみたいなんだけど。
148てってーてき名無しさん:2007/03/04(日) 11:48:41 ID:???
何年といってもそのときに最新のものをつけてるとは限らないから実際に
受信確認してみないとわからない。
149てってーてき名無しさん:2007/03/04(日) 14:07:58 ID:???
うちのも2002年ぐらい設置だけど、
>2のND12 12.491GHz以上の周波数が映らないな〜
もともといい加減な設置だし、また調整してみっかw
150てってーてき名無しさん:2007/03/04(日) 16:17:35 ID:???
たぶん110対応してない。
151147:2007/03/04(日) 20:27:46 ID:???
皆さんありがとう。そうですか。対応してないかもね…。
無印はスカイしか見れないみたいなので、
Jリーグ全部見るにはアンテナ設置して良いか交渉するしかないか…。
152てってーてき名無しさん:2007/03/04(日) 21:38:38 ID:???
e2のためだけにデジタルテレビ買うわけじゃないんだろうから
とりあえず試したら

でも無印スカイのみということはマンション等の共聴かな
ちょっと望み薄だなぁ
153てってーてき名無しさん:2007/03/04(日) 22:53:04 ID:???
俺勝手にアンテナ付けたけど大家に相談してから付けるのが
世の中デフォなのか?
154てってーてき名無しさん:2007/03/05(月) 00:29:38 ID:???
まぁ万一落ちたら洒落にならない高層や美観にうるさい高級物件でもない限りマナーレベルじゃないの?
5Fだけど付けていいか?と不動産屋に聞いたら
何でそんなことわざわざ聞くの?勝手につけたらいいじゃないみたいな反応されたことあるよ
155てってーてき名無しさん:2007/03/05(月) 06:48:44 ID:???
>マナーレベルじゃないの

いや、規約で決めてるところも結構多いし、そうでなくても管理者の確認
とってからやるのが常識。
なにせ共同住宅ってやつは自分の部屋の中以外は自分のものじゃないから。
あとでもめるよりましだろ。

>5Fだけど付けていいか?と不動産屋に聞いたら
何でそんなことわざわざ聞くの?勝手につけたらいいじゃないみたいな反応されたことあるよ

その業者がいいかげんなだけ。
156てってーてき名無しさん:2007/03/05(月) 08:31:32 ID:???
田舎だとアナログBSってアンテナなくてもチューナがあれば近所のパラボラアンテナから映像拾えるんだぜ
当然無料でな
ひょっとしてCSやBSデジタルも・・・
157てってーてき名無しさん:2007/03/05(月) 08:38:25 ID:???
>>155
部屋の中も自分のものじゃないぞ?w
158てってーてき名無しさん:2007/03/05(月) 12:56:19 ID:???
>>157
ベランダは共用部分って意味でしょ。
159てってーてき名無しさん:2007/03/05(月) 13:57:53 ID:???
ベランダは避難路にもなってるから
すぐ撤去できなかったり避難の邪魔になるようだとダメなんだよな
160てってーてき名無しさん:2007/03/05(月) 16:58:06 ID:???
無料体験期間中は、全チャンネル見れないのかな?

今、ch.802が見れない。
161てってーてき名無しさん:2007/03/05(月) 17:13:44 ID:???
>>160
一部見れない時あるよー
162てってーてき名無しさん:2007/03/05(月) 23:19:57 ID:???
>>157
それは賃貸の場合だ。
163てってーてき名無しさん:2007/03/06(火) 00:59:52 ID:???
無料体験期間中だけどチャンピオンズリーグは見られるのだろうか…
不安になってきた
164てってーてき名無しさん:2007/03/06(火) 07:19:05 ID:MRMgf4yK
無料体験ではスカチャンでJリーグは見られないのか・・・
ケチだなぁ
165てってーてき名無しさん:2007/03/06(火) 10:21:48 ID:???
>>163
無理じゃないのかねー
無料期間中でもスカチャンは番組表に無料って出てるやつしか映らなかったよ
サッカーMLB関連のセレション系はダメそう
166てってーてき名無しさん:2007/03/06(火) 10:32:22 ID:yK6qlw87
ch801が見れないよ
ch800、802は見れるのに(欧州さかセット)
カスタマー繋がんないし・・・・・
167160:2007/03/06(火) 15:56:01 ID:???
>>161
サンクス

J目当てで申し込んだのに、あまり意味なかったかも。
168てってーてき名無しさん:2007/03/06(火) 16:48:22 ID:8F2J7uQk
Jリーグ毎節2試合!ハイビジョン体験キャンペーン
http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/j_hv/index.html

これは加入しなくても無料でみれるんだよね?
16日間無料体験キャンペーンとは別物と考えておk?
169てってーてき名無しさん:2007/03/06(火) 21:23:31 ID:MRMgf4yK
>>168
加入しなくても見られる
でも再放送は見られなかった
170168:2007/03/06(火) 22:42:32 ID:???
>>169
ありがとう。これで16日間無料体験キャンペーン先延ばしできるw
171てってーてき名無しさん:2007/03/06(火) 22:57:25 ID:/LGagyRx
BSアンテナつけてんだけど、e2チューナーがあれば、スカパー見れますか?
アンテナは110度ではなく、以前から取り付けていたものなんですが。
172てってーてき名無しさん:2007/03/06(火) 23:08:34 ID:???
>>171
>>2>>6あたり
173てってーてき名無しさん:2007/03/06(火) 23:23:11 ID:k5dSD3wQ
レンタルで先月の2月17日にアンテナやらチューナーやら取り付けて
もらったんですが、2週間の無料視聴のサービスがまだ終わらないのは、
なんでだろう〜、なんでだろう〜、なんでだ、なんでだろう〜
174てってーてき名無しさん:2007/03/06(火) 23:27:08 ID:???
スレ違い
スカパー質問スレのテンプレ見ろ
175てってーてき名無しさん:2007/03/07(水) 06:25:36 ID:???
あっちもこっちも相変わらず質問しっぱなしの者が多いな。
176てってーてき名無しさん:2007/03/07(水) 22:00:13 ID:???
<e2byスカパー!お試しサービス>

テレビを買い換えてから1週間、このテロが出てるけど全チャンネル見れる
いつまで見れるの?
177てってーてき名無しさん:2007/03/07(水) 22:01:46 ID:???
一週間
178てってーてき名無しさん:2007/03/07(水) 22:02:58 ID:???
途中で書き込んでしまった
一週間程度らしいから
そろそろ見られなくなるんじゃないの
179てってーてき名無しさん:2007/03/07(水) 22:06:30 ID:???
>>178
マジか
BSのwowowも映るしクラシコ見れると喜んでたのに
180てってーてき名無しさん:2007/03/07(水) 22:11:37 ID:???
WOWOWの方は5月末まで無料とかってテロ出てない?
クレカで登録するだけでタダ見できるらしいよ。
181てってーてき名無しさん:2007/03/07(水) 22:13:30 ID:???
>>180
サンクス
wowowって3回解約してるからもういいや
182てってーてき名無しさん:2007/03/08(木) 03:54:57 ID:???
二台目のテレビを買ったんだけど16日間無料体験サービス受けられられる?
(一台目は16日間無料で見てから加入しています)
183てってーてき名無しさん:2007/03/08(木) 09:30:07 ID:???
>>182
カードが2枚あるならおkなんじゃね・・・。
184てってーてき名無しさん:2007/03/08(木) 10:41:21 ID:???
オレもカード2枚で1ヶ月近く無料で見た
185てってーてき名無しさん:2007/03/08(木) 13:53:56 ID:???
番組がスカパーより少なくて面白くない。
スカパーはデジタルで見られるのでしょうか?
186てってーてき名無しさん:2007/03/08(木) 18:41:42 ID:SPhWfIne
スカパーはデジタルですよ、ハイビジョンじゃないけど。
スカパーはハイビジョンになる日が来るのかな?
187てってーてき名無しさん:2007/03/08(木) 19:59:21 ID:???
スカパー、ハイビジョン放送開始を検討、08年夏に約10チャンネルで
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20256307,00.htm
188てってーてき名無しさん:2007/03/08(木) 21:37:41 ID:???
テレビ替えて今日で8日目
まだ見れる
189てってーてき名無しさん:2007/03/08(木) 21:38:59 ID:???
>>187
こっちを見たほうがいいと思う。

スカパーJSATグループ「中期経営計画(2007〜2011年度)」について
ttp://skyperfectv.dynamicweb.jp/Files/Filer/PR2006/070302%e4%b8%ad%e6%9c%9f.pdf
190てってーてき名無しさん:2007/03/08(木) 22:53:54 ID:???
>>188
ハイビジョンレコ買って先週土曜に設置したんだが
今週日曜の番組予約しようとしたら契約期間が過ぎてますと出た…
土曜までの番組はちゃんと予約出来る。
テレビはレコより無料期間が長いんだろうか?
191てってーてき名無しさん:2007/03/09(金) 16:20:48 ID:5wRD6oVx
契約しようとすれば、B-CASカードの番号が必要なんですよね?
そんで、B-CAS経由でNHKまで顧客情報流れちゃうんですよね?
192188:2007/03/09(金) 21:16:20 ID:???
ついに見れなくなった
193てってーてき名無しさん:2007/03/09(金) 21:20:14 ID:5PWw2CvD
今16日間無料キャンペーンにwebから申し込んだ
いつ頃から見られるのかね?今晩のMotoGP予選を見ないといけないんだが間に合うかね?
194てってーてき名無しさん:2007/03/09(金) 21:35:25 ID:???
>>191
くだらねえ。
195てってーてき名無しさん:2007/03/09(金) 22:18:25 ID:???
皆さんスカパーに月いくら払ってるんですか

196193:2007/03/10(土) 00:41:23 ID:U5jhjAlS
ああああああああああああああああ
もうすぐGPの予選が始まるが見られないいいいいいいいいいいいいいいいいいい
197てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 00:52:00 ID:???
198てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 01:05:38 ID:???
16日間無料キャンペーン申し込んだら
今日だけで5回も電話かけてきやがった
うざいんで着信拒否設定してやった
199てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 01:39:29 ID:???
今度かけてきたら、殺すと脅せばOK
200てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 06:22:25 ID:???
むこうも仕事だからな。
当然ではあるんだが。
ほんとに1日5回もかけてきたのか?
201てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 15:15:03 ID:???
先月CL見たさにサッカーベストセレクションに入ったけど
これって、ch800〜802ならJも見れちゃうの?
202てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 18:56:06 ID:???
>>201
予定では見れないはずだが今日は見れたし、明日も予約できる
しかも、サッカーベストセレクションの契約してないBcasカードの方でも見れた
何かのキャンペーン中なの?
203てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 19:05:13 ID:???
EPGみたら明日の試合までは無料だな。
2節も特別に無料にしたんじゃね?
204てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 19:30:20 ID:???
デジタルノイズ?(モザイクみたいに線がはしる)がけっこうでるんですが、
みなさんもこんなもんですか?
205てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 19:35:48 ID:???
液晶テレビか?
206てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 20:00:08 ID:???
28型ブラウン管です。
207てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 20:09:53 ID:???
サッカーベストセレクションでもJ見せろ!
ナイトメアサッカーセットどうせ売れてない
208てってーてき名無しさん:2007/03/10(土) 23:38:15 ID:???
大阪市内でスカパー見れるマンガ喫茶知りませんか?
209てってーてき名無しさん:2007/03/11(日) 11:28:43 ID:???
>>206
チャンネルや作品にもよるが早い動きや細かい場面ではどうしてもそのての
ノイズはある程度でる。(デジタル圧縮方式のある意味宿命?)
むしろブラウン管の画質が抜きん出てるがためにかえって気になるかもね。
液晶なんかだと元々動画に弱いからそんなにそこばかり気にならないとも
いえるかも。

>>208
マンガ喫茶はマンガみてればいい。
210てってーてき名無しさん:2007/03/11(日) 11:30:51 ID:???
>>208
家で見ろ!
211てってーてき名無しさん:2007/03/11(日) 14:19:18 ID:???
2週間の無料期間の1週間過ぎた今朝スカパー2の人から電話があった。
俺「映らないチャンネルがある」
ス「160chは映りませんか?」
俺「映りません。アンテナは4年前、分波器とかは2〜3年前買ったんだけど」
ス「アンテナが古い可能性が・・・」
俺「あ、そう(買い替える気ナッシング気味)」
やはり、スカパー1に勝るものなしだね!
212てってーてき名無しさん:2007/03/11(日) 15:07:44 ID:???
>>211
>スカパー2
そんなものない。
>スカパー1
そんなものない。
>分波器とかは
知識のなさを表してる。

ようするに単に自分のとこの設備がショボいってさらしてるだけ。
213てってーてき名無しさん:2007/03/11(日) 22:17:36 ID:M0oZRB/d
最近流行りのWチューナーのレコーダって
1契約で2番組視聴+録画+再生が同時にできるんでしょうか?
214てってーてき名無しさん:2007/03/11(日) 22:59:03 ID:???
出来るのと出来ないのがある
215てってーてき名無しさん:2007/03/12(月) 04:38:09 ID:???
新しくレコ買ったんでe2のキャッシュバックキャンペーンで申し込んだんだが、
衛星メール来て映るようになったらなぜか契約した以外のCHも全部映る。
これって契約した時点で16日無料キャンペーンも発動したって事かな?
登録したのは前から使ってたB-CASカードで
スカパー110時代に1ヶ月無料キャンペーンに申し込んだ事もあるんで
16日無料キャンペーンは無理だろうと思ってたんだけど。
216てってーてき名無しさん:2007/03/12(月) 23:27:42 ID:???
>>215
アホか。新しくレコ買ったんだから、当然だろ
217てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 00:08:46 ID:???
ttp://av.hitachi.co.jp/deck/products/w_series/feature/index.html
このWチューナーのレコーダ安いから買おうかと思うんだけど
これでスカパー見ながら別のチャンネルのスカパー録画できるのかな?
218てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 00:59:18 ID:???
Music Japan TVにつけたら普通に見られるんだけど
お試しサービス勧誘のメッセージさえ我慢すれば見ることはできるってこと?


無料サービス申し込んだけど反映されるような時間はたっていない(ついさっきだし)
219てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 06:52:12 ID:???
>登録したのは前から使ってたB-CASカードで スカパー110時代に1ヶ月無料キャンペーンに申し込んだ事もあるんで

ひょっとしてe2になったからもう一度無料体験できるとか?
220てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 07:09:17 ID:???
>>216
登録したのは古いカードなんだよ
新しいカードの自動的に1週間視聴出来る奴はもう見られなくなった。

>>219
それかキャッシュバックキャンペーンで申し込んだ時だけ
キャンペーン経験済みのカードでも適用されるとか?
221てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 15:54:38 ID:???
訳あって今住んでいるところは三ヶ月もアンテナ外す事になり
Jリーグ見たいから契約解除はしたくない。
近くに実家があるのでそちらで見れるようにしたいんだけど
契約しているチューナーを実家に持ってけばOKらしいけど配線ができない。
住所違ってもカード変更で実家のカードを登録したら見れるようになる?
それとも自分とこ解約して手数料無駄に払って実家の方を契約した方がよい?
金曜日までに決めなきゃならなくて他にいい方法がないか悩むー。
222てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 18:43:25 ID:???
とりあえず意味がよくわからないが
その3ヶ月間は今使ってるB-CASカードと実家で使ってるB-CASカードを交換すればいい
別に支払う人の住所が変わるわけではないから黙ってても現実的には何も問題ない
(規約上どうなってるかは知らん)
223てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 18:44:51 ID:???
チューナーと言ってるが本当にe2なのか?
実家にもBSアンテナついたデジタルテレビ(レコーダー)あるのか?
224てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 21:17:43 ID:???
>>220
そうなんだ。だったらそう書けよ。

おれも実家の古いb-casカード引っ張り出してきてやってみよっと
225てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 21:31:10 ID:???
>>224
あんたがよく読んでないだけだ。
226てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 22:13:07 ID:???
>>220
以前に古いカードで本登録してなかった?
227221:2007/03/13(火) 22:20:41 ID:???
>>222
目からウロコ!!すごいよ、ありがとう222さん
早速明日交換してみる。
住んでいる場所に電波を送っているのかと思ってた。

>>223
うん。うちは110の頃にチューナーだけ買ったので。実家は
テレビに110のチューナーがついています。
でも実家のビデオで録画ができない。アナログは録画できるので
繋げた近くの電器屋に電話かけて聞いてみたらI-LINK?とか
なんかのコードが必要らしくて手数料5000円とか言い出したので
自分でやるわいと電話切った。もうなにを買えばいいのかどう繋げば
いいのかわからなーいーで困っているけどスレチなので他の板見て勉強します。
ありがとうございました。
228てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 22:28:37 ID:???
>住んでいる場所に電波を送っているのかと思ってた

・・・・。
229てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 23:28:26 ID:???
ハイテク妄想 乙
230てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 23:33:57 ID:???
>>227
テレビに「デジタルチューナー出力」「ビデオ出力」「モニタ出力」みたいな名前の赤白黄の出力端子があるだろうから
それとビデオの外部入力端子をつなげれば終了

Q:配線について
http://www.geocities.com/skyptuner/connect.jpg
のチューナーの出力端子をテレビの出力端子と読み換えて接続
録画方法も一緒
231てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 06:33:52 ID:???
皆聞くまえにもっと説明書読めば?
232てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 08:45:15 ID:???
読む必要がなかったりちゃんと読めるようならそもそもこんな質問出て来ない
型番言ってお知恵様にpdfを見てもらって、何ページに載ってるとまで教えてもらわないと読めない場合も珍しくない
233てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 08:49:12 ID:???
新聞とかも含めてある程度まとまって文字を書いてると
それだけで見向きもしない奴が増えてるらしいしな
最近じゃ漫画っぽく作った簡易マニュアルもついてるのに
「説明書」と言うだけで触りもしないんだろ?
234てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 11:11:16 ID:???
>>226
してない。
お試しだけ。
気になったんでカスセンに聞いてみたんだが
新規契約のサービスで全ch見られるとか
16日無料キャンペーンが自動的に適用とか
そういった事はないらしい。
放送局が無料放送やってたんじゃね?とか言われたが今日になっても全ch映るから明らかに違うんだよなぁ。
なぜか見られるなら黙ってた方が得かなと思ってそれ以上深く追求しなかったけどね。

あとついでに過去にキャンペーン申し込み済みのカードで
もう一度16日キャンペーン申し込めないか聞いてみたけどやっぱりダメだって。
235てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 11:43:02 ID:???
関係ないけど関東地区で「ワンピース」って普通に地上波で放映されてんの?今日スカパー見てたらロビンが捕まった所からの続きが放送されてたから。スレ間違いだったらごめん
236てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 12:36:20 ID:???
>>235
日曜朝に移動になった
237てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 12:49:28 ID:???
スカパー!やスカパー!光は専用チューナーからしか出力することが出来ず
その端子がS端子より画質がいいものがありませんが、e2 by スカパー!だと
元の電波は同じでもTVの内臓のチューナーで見れば内臓なので画質が少しいい
ということはありますか?
238てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 12:53:40 ID:???
元画質がうんこだからあまり変わらない
239てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 13:05:12 ID:???
>238
ありがとうございます。
e2 by スカパー!のメリットはレコーダーに繋げば録画予約とかがしやすい
ということになるんですかね。

あとフルHDのTV持ってる人はスカパー!(e2 光も含む)のSD放送を不快感なく見れるんでしょうか。
240221:2007/03/14(水) 13:12:56 ID:???
>>230
わぁ、ありがとうございます。
今日、早速赤白黄のコードを買って帰ります。

実家は取説読んでもわからないとの事で捨ててしまうので
ビデオの番号だけ控えてきたので取扱い説明書はネットで探します。
自分のもビデオとテレビとチューナー繋げたとき、何度読んでも
さっぱりで4時間くらいかかったけど、アンテナは駄目だったので
結局近所の知らない電気屋さんに駆け込んでやってもらい、全部
繋ぎ直されたのでささっとできる人が羨ましい。
222さん230さん、めっちゃ助かりました、本当にありがとう。
241てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 14:22:39 ID:aDxl3sv4
>>239
非常に不快だと思います。
覚悟は必要。
242てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 15:08:54 ID:???
>>236
有難うございます
こっちの地域ではやってないみたい
243てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 15:16:28 ID:???
e2の衛星からの電波出力って、無印スカパーの衛星からの電波出力より 強力だったりしますか?
244てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 16:02:44 ID:???
>>243
強いと思います。
少々の雨なら耐えれる。
245てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 16:03:59 ID:???
欧州サッカーセレクションのJのところが△になってるけど、どのくらい見れるか分かりますか?
246てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 19:07:28 ID:???
現在リビングにてe2を視聴しています
しかし自分の部屋でゴロゴロしながらスポーツ中継を見たいと思ったのですが
リビングでは一般的なF型の端子で、自分の部屋は古いタイプの直付けのアンテナコンセントでした
不安に思いながらもだめもとで接続してみたところ
地デジ、BSは視聴できるのですがe2は受信度が0〜15程度でさっぱり見れない状況でした

これはやはり直付け&ケーブルが古い所為でしょうか?
247てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 19:22:02 ID:???
でしょうね
コンセントが古いということは壁の中のケーブルも怪しいわけで・・・
とりあえず
コンセント外して中のケーブルにコネクタ付けて繋いでみる
それでOKならFコネクタのコンセント部品買ってきて付けると(ホームセンターや大きい電器店で買えます)
ダメならケーブル交換、といっても簡単じゃないだろうからいっそ自分の部屋のベランダにBSアンテナつけちゃうとか
248てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 19:24:42 ID:???
>>247
ケーブルの規格が合致していないのいでは?

どちらにしてもケーブル交換工事が必要だね。
249てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 19:32:06 ID:???
もちろんS4C以上にしたいわけだけど、長さや分配器の様子もわからないし、
仮に3Cでロス多くても実際に映ればそれでとりあえずはおっけーな訳で
金かからない順に一つずつ試すのがよいかと
ケーブル交換するくらいならアンテナ立てた方が安い可能性もあるし

一契約なら毎回B-CAS差し替えなきゃならないこと気付いてない節がある
ロケフリやAVトランスミッターで飛ばすという方法もある
250てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 19:43:45 ID:???
>>247-249
即レスありがとうございます
リビングでは受信強度60前後でしたが、自室ではケーブル直付けでも0〜15で
映らないチャンネルが多数、一部チャンネルがブロック多数でなんとか絵が映ってるという状態でした
B-CAS関連はチューナーごと移動させて実験してみたので大丈夫だと思います
とりあえずケーブルの見直しを検討してみて、ダメなようなら工事やアンテナを検討してみようと思います
ありがとうございました
251てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 21:00:35 ID:???
e2スカパーのCS2で契約してなくても見れるのは無料ってこと?
それとも後で請求されるっぽい?
252てってーてき名無しさん:2007/03/14(水) 22:04:03 ID:???
契約してなければ無料。
あたりめえだろが。
253てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 00:07:57 ID:tnd8nWpN
e2の手引きで推奨されてる月刊ザハイビジョンって
地デジの番組表も入ってるみたいだけど
ちゃんと地域ごとに対応してる?
254251:2007/03/15(木) 07:48:01 ID:???
>>252
e2スカパーには加入してるんだけどJリーグセットの奴には。
しかしアニマックスとかチャンネルあわしたら見れたんだけど・・・・
これは何故?
255てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 10:16:24 ID:I4cVKgik
昨年暮れに引越しした際に
スカパーの契約を終了して
昨日また契約しようと思い
アンテナ、チューナーを接続してみたら
以前契約していたチャンネルがまだ見れるのですが
なぜだかわかる人はいらっしゃいますか?

スカパーHPから契約状況を確認しようと思い
お客様番号入力してもエラーになるので
契約は終了してると思うんですが・・・
256てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 10:22:17 ID:1dUhMCGc
スカパーのアンテナ線なんですが、普通の地上波UHF,VHF(デジタルではない)
のアンテナからテレビに繋げて見ることは可能でしょうか?
スカパー解約したので…。
257てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 10:27:39 ID:???
>>255
【料金高額】寝かせ技2【画質今市】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1153238599/
258てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 10:28:29 ID:???
>>256
kwsk
259てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 10:48:14 ID:???
>>255
来月には見れなくなるよ
260234:2007/03/15(木) 11:45:19 ID:???
今日スカパーから資料が届いたんだが
無料体験申し込まずに直接契約した場合でも
本登録と同時に無料体験サービスの対象になるって書いてあった。
やっぱり自動的にキャンペーン適用されるんじゃないか。
カスセンめ嘘つきやがって。
過去にキャンペーン使用済みの古いカードで申し込んだから結果的に得したけど
新しいカードで登録してたらキャンペーンは温存したいって思惑は無駄になってたんだろうなぁ。

>>254
契約したばかりなら
漏れと同じパターンじゃないの?
261てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 12:06:14 ID:???
無料放送デーで無料表示になっているのに、うつらないチャンネルは
アンテナの問題で電気屋さんに調節してもらわなくちゃいけないという
ことなんですよね?

無料放送が面白かったら契約しようと思ってたけど
262てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 12:46:50 ID:???
>>261
>>2
ちなみに調節じゃなくて交換
263251:2007/03/15(木) 13:14:39 ID:???
>>261
そういう事だったのか本気でサンクス!
確かに加入したの今月の6日ぐらい。

見た分請求されるんじゃんいかほんとは心配だったorz
264263:2007/03/15(木) 13:17:42 ID:???
安価ミス、スマソ
×>>261
>>260
265てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 17:27:44 ID:???
サンクス>262

交換か・・・
266てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 18:43:16 ID:veaFXG4x
e2って
今でもサッカーの試合が少ないのに
野球が始まったらもっと少なくなりそうだな
その割には値段が普通のスカパと同じ位だし

CL終わる頃には何とかしてくれ
wowowはユーロ大会も放送するらしいし
e2も頑張ってくれ
267てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 19:03:54 ID:???
e2のスカパーに契約して
普通のスカパーの全部生のJリーグセット見れたり出来ますか?
268てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 19:38:50 ID:???
全然関係ない
両者は独立
唯一関係あるといえば加入料がかからないのとお客様番号が統一されてるくらいか
269てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 20:22:01 ID:???
e2のHPのよくある質問のところに

>e2 by スカパー!の番組を録画される機会が多い場合は
>DVDレコーダー(チューナー内蔵録画機器)の方でお申込みいただくことをお勧めいたします

とあるんだけど、どんなメリットがあるのですか
270てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 22:36:10 ID:???
>>269
レコのカードで契約すると録画時の操作が直感的になるよ
テレビのカードで契約して下手に録画しようとするとレコのチューナーを通して録画してしまい結果何も映っていないという事態になる
あとレコのEPG使って予約ができるのも便利
ただしe2の番組を見る時はレコのチューナーを通さないといけないのでいちいちレコの電源を入れないといけないというデメリットもある
271てってーてき名無しさん:2007/03/15(木) 22:47:12 ID:???
どっちで契約しようがカード入れ替えれば一緒だしね
しょっちゅう録画する訳じゃないなら録画の時だけレコに契約したカードを入れればよい
272てってーてき名無しさん:2007/03/16(金) 06:29:04 ID:???
>>271
そのとおり。
どっちで契約なんて言い方がそもそも変だ。
273269:2007/03/16(金) 08:46:38 ID:???
>>270>>271
どうもありがとう
何度も差し替えるのは面倒ですね。カードが壊れなきゃいいんですけど

274てってーてき名無しさん:2007/03/16(金) 10:05:26 ID:XyQuM60z
>>267
生は2、3試合くらい
自分が気に入ったの見る前にスポーツニュース見た方が速いorz
275てってーてき名無しさん:2007/03/16(金) 20:59:52 ID:wxXj/vaS
無料視聴にはいったのですが、後で資料がくるのが嫌なので
住所を詳しく入れなかったのですが大丈夫でしょうか?
276てってーてき名無しさん:2007/03/19(月) 09:11:22 ID:???
>>270-272
亀レスだが、そういう風にカードを入れかえって一般的じゃないぞ?
だからテレビのカードで契約してて録画失敗が無いように勧めてると思うんだがな
277てってーてき名無しさん:2007/03/19(月) 09:31:29 ID:???
まぁマメな人じゃないと絶対戻すの忘れるな
自分は絶対無理なのでレコ固定
278てってーてき名無しさん:2007/03/19(月) 11:32:18 ID:???
チューナー付きレコでアナログテレビ、これお薦め(`・ω・´)b
279てってーてき名無しさん:2007/03/20(火) 06:58:14 ID:???
>>276
一般的かどうかなんて決まってないし、テレビの、レコのカードなんて
分けること自体が無意味だ。
たまたまその機器についてきただけであってどれで契約しようが結果は
同じ。
固定で使いたいなら好きな機器に刺しとけばいいだけだし。
280タダ見:2007/03/20(火) 13:03:19 ID:UoeIbYpa
1ヶ月カードを寝かせる裏技をe2でやっても無意味かな?
281てってーてき名無しさん:2007/03/20(火) 13:45:45 ID:hnT6mYCE
スカパー=110度CS??
全っっくわからん( ̄▽ ̄)
282てってーてき名無しさん:2007/03/20(火) 13:57:12 ID:???
283てってーてき名無しさん:2007/03/20(火) 20:04:37 ID:???
テレビのカードで無料視聴中で、レコの方はカード刺してあるだけなんですが
何の問題もなく録画できてます。なんで?
284てってーてき名無しさん:2007/03/20(火) 21:41:42 ID:???
どこが疑問なんだ?
285てってーてき名無しさん:2007/03/21(水) 01:23:16 ID:7EV7V1Xl
e2のコピワンの場合HD→DVD-RWでダビングすると、
BSデジタル放送の番組のように、黒い枠が入って、
番組の画面が小さくなるんですか?
286てってーてき名無しさん:2007/03/21(水) 04:20:48 ID:h+KL5uQo
サッカー全部見られる奴契約したいんですがまだスカパー自体に契約してません。TV内蔵型のチューナーなんですがあと何が必要ですか?電話線は繋がないといけないんですか?
287てってーてき名無しさん:2007/03/21(水) 07:25:24 ID:???
TV内臓ってことはそれで見られるのは普通のスカパーじゃなく、e2(110度)
のほうだろ。
それでいいなら申し込んで契約すればいいだけ。
チャンネルやパックが普通のスカパーのほうしかないなら新たなアンテナ、
チューナーセットを購入、取り付けしてから申し込み。
どっちにしてもスカパーのHPを見ることを勧める。
そこに各内容、手続き等すべてのってる。
288てってーてき名無しさん:2007/03/21(水) 11:23:00 ID:ZbTIPrmk
>>285
そもそもBSデジタルの番組が小さくなる方がおかしいんじゃないか?
289てってーてき名無しさん:2007/03/21(水) 21:05:47 ID:1ED2Hhjg
昔『YuKi』っていうボーカルの歌手さん出てませんでしたか?
単独でR&B系の人。
290 :2007/03/21(水) 22:11:25 ID:???
800chの字幕って無料体験を申し込まないと永遠に消えないの?
291ななし:2007/03/21(水) 22:54:45 ID:+rHtwOWm
16日に16日間無料体験を申し込みました。
それで、本契約をしようと思ってるのですが、例えば明日申し込んで今月中に完了したら、三月に契約をしたことになるのでしょうか?
最初の1ヶ月は無料でしょ?無料体験を普通に計算すると4月1日までなので、4月が無料になるのかな?それとも3月が無料扱いになるの?
292てってーてき名無しさん:2007/03/21(水) 23:20:42 ID:nRSMoc84
スカパーと契約したら情報が自動的にNHKに逝くの?
情報がNHKに逝かないなら契約したいけど。
NHKは見ないから払いたくない。
293てってーてき名無しさん:2007/03/21(水) 23:34:12 ID:krJVwIuX
>>291
3月のみ無料
4/1に契約手続きするのがいいだろう
手続きの関係で1-2日間見られなくなる可能性は0ではないが
294てってーてき名無しさん:2007/03/21(水) 23:36:22 ID:???
>>291
無料体験と被ってても関係ない。
3月が無料になり4月から料金が発生する。
4月になってから本契約すれば4月が無料になるので
そっちの方が得
295てってーてき名無しさん:2007/03/22(木) 05:29:37 ID:???
e2契約して一ヶ月…チューナー内蔵レコーダがあったんでこっちの方が
手軽かと思いきや、コピワンの呪縛が予想していたよりも重く、鬱陶しい。
これ、無印に切り替えたとしても同じなの?コピワン無しなら契約変えたい…
296てってーてき名無しさん:2007/03/22(木) 05:50:41 ID:EPgaU9rA
>>292
3年前に追い返して以来一度もやってこなかったNHKが、
スカパー契約1週間後に現れた。
ただ、最近集金が厳しくなったみたいなこと言ってたので
偶然かもしれない。
297てってーてき名無しさん:2007/03/22(木) 06:43:24 ID:???
>>296
>>292はマルチ。
相手にするな。
来たのは偶然か、担当がかわった者がパラボラみて勘違いしたかくらいだろ。

>>295
SONYとかの旧型チューナーを選べばコピワンにはならないが、一式すべて
機材導入、設置、契約やり直す必要があるが。
298japan studio:2007/03/22(木) 09:32:11 ID:IRbPYVKm
>>292
>>296
e2byスカパー!とNHKは無関係です、もしnhk関係者が来たら「俺nhk見ませんよ、だって興味ないから!」と言ってやれw
299てってーてき名無しさん:2007/03/22(木) 17:13:54 ID:T4nomkKl
だからNHK見ないからって理由は通用しないんだって、
もっと素直に、てめーのとこの運営がクソだから払わねーんだよって言えばいい
300てってーてき名無しさん:2007/03/22(木) 20:47:40 ID:EPgaU9rA
>>292
NHK?そんなの適当に放っておけば問題ないんじゃない?
俺は集金に来た人に正直にテレビもあるしアンテナも繋いであるけど
NHKは見てないし今後も見ないから払わないって言ってある。
義務と言うがあんなザルの法律で徴収とは哀れ。
さらに言うならスカパーは有益だから有料でもいい。むしろ喜んで払ってる。
それ位になってみろっと言ってやれ!


301てってーてき名無しさん:2007/03/22(木) 21:28:23 ID:???
レスまでマルチするなや。
302てってーてき名無しさん:2007/03/22(木) 22:19:05 ID:???
NHKにはテレビはありませんと言い張る。

ベランダのパラボラアンテナは?と聞かれたら、「宇宙と交信してる」と言えば、二度とNHKの集金員はこないだろう。
303てってーてき名無しさん:2007/03/22(木) 22:21:14 ID:???
16日無料体験はCS2(TBSチャンネル)が
映らないとできないんですか?
一部見れなくてもいいと思ってるんですけど
304てってーてき名無しさん:2007/03/23(金) 07:43:30 ID:ygQw1bSF
とっとと無料体験申し込んでどのチャンネルがうつるかチェックしれ
305てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 02:10:19 ID:???
>>303
自分も同じ事カスセンに問い合わせたが、160chが映らない
=他もほぼ映らない可能性・大と言われ、映らなくても自己責任で
16日の無料期間延長無しの了解の元、申し込みをした。
結果、殆んどのチャンネルが映らない>アンテナ不備が発覚しただけだった。
306てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 06:46:40 ID:???
>>305
よくそんなばかげた無駄なことやるよ。
160chの視聴可否はちゃんと理由があって聞かれてることで、そのチャンネル
だけの問題じゃない。
それが映らないと110のほとんどがダメってことだ、
ほとんどはアンテナの未対応。
307てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 10:02:18 ID:???
うちはCS160、BS800映ったけどその他の一部が写らなかったよ。
築10年近い戸建てなんだけど分波器がCSの帯域をフルにカバーしてない古いタイプでした。
308てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 11:07:05 ID:???
>>305
せめて無料開放日にどれくらいのチャンネルが映るか試してからにすれば良かったのに
309てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 12:12:49 ID:???
いいじゃん、映らないことが確認できただけでも。うちもそうだけど
ほとんどの世帯で高周波数チャンネルが映らない(たぶんアンテナのせい)なら
いっそ、e2なんて潰れてしまえばいい。
ノーマルのスカパー!(または光)で十分だよ。
310てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 12:20:16 ID:???
アンテナの受信レベルが安定してないんだけど
トラックの無線が原因とかあるのかな?
たまたまかもしれないけど家の前をトラックが通ったら受信レベルが下がった
311てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 13:19:25 ID:???
俺んとこも今日は調子悪い。天気のせいかな?
312てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 17:48:32 ID:P4z4k2+9
共同アンテナで受信しているならケーブルとF接栓に投資してみな
ケーブルは大手家電店のAV階なんかで売ってる切り売りで2K/m位のもの
F接栓(コネクターではない)は屋外型をチョイス
スリーブ付き+勘合ロックなんで抜けや緩みから開放されるよ
高いのも事実だけど屋内使用なんでまず永久的に使えるよ
313てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 18:11:05 ID:???
100円/m以下のS5CFBと普通のFコネクタで十二分だと思うが
2000円/mのに替えたところでそんなに変わると思えない

壁のコンセントに邪魔にならずしっかり接続できるように
http://www.rakuten.co.jp/seiko-t/645175/790924/
これを使ってる
市販のケーブルだとL型コネクタもあるけど自作に比べたら随分高いからね
314てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 21:13:46 ID:???
>>303
>100円/m以下のS5CFBと普通のFコネクタで十二分だと思うが
2000円/mのに替えたところでそんなに変わると思えない

に同意、っていうか実際そうだ。
そういうものの差がでるのはよほど長距離ひきのばしたりし場合。
特に接栓はよほど変な材質のものでない限り変わらん。
よくないケースはほとんどはその加工と接続の仕方の悪さのせい。
315てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 23:28:54 ID:bxRrOFen
>>312
そんなことしなくても、アンテナ+取り付け金具セットに入っている
S4Cと簡易F接線で大丈夫だって。そんな電線を20年炎天下雨ざらしで使っているが問題なし
20年目に新品一式と交換したがアンテナレベルもエラーレートも変化なし。

ということで15メートルまでなら簡易BSケーブルで大丈夫だよ
316てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 23:31:56 ID:???
ピュアはオカルト入ってるからなぁ
317てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 23:36:08 ID:???
なんか重度の電線病患者がいるな
318てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 23:38:24 ID:???
高いスピーカーケーブルやAVケーブル使ってるんだろうな
319てってーてき名無しさん:2007/03/24(土) 23:54:50 ID:???
電線病患者は下記へ逝ってねw


【D端子/S端子】AVケーブル総合スレッド 6m【L/R】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1174151449/
320てってーてき名無しさん:2007/03/25(日) 07:40:08 ID:???
>>312 みたいのって線材にどれだけ投資してんのかな。
たぶんこれだけ金かけてるんだから最高のものになってるはずだと
信じて疑わないタイプってとこか。
321てってーてき名無しさん:2007/03/25(日) 11:02:33 ID:???
無料体験中なんだけど、
>>2のサイトの周波数一覧で、12.571GHzと12.611GHzを使ってるチャンネルが全部
ブロックノイズが乗るんだけどアンテナに問題があるんかな?
今日は雨がふってるせいか常にブロックノイズが出てる状態、
はれてる日でも1時間に数回はでる

他のチャンネルもたまーにはでるみたいだけど、上のやつだけひどすぎる
322てってーてき名無しさん:2007/03/25(日) 12:57:59 ID:???
アンテナレベルは安定域をクリヤーしてる?
微妙な位置ならアンテナがずれてるか途中の損失が多いかもね。
323てってーてき名無しさん:2007/03/25(日) 22:56:34 ID:???
>>322
受信レベルは、TP16のほうが80と50をいったりきたりで
ブロックノイズのりまくり、
TP18の方は安定して80を超えているんだけど
おなじくブロックノイズのりまくり、
他のチャンネルはそんなことないのに、この二つの周波数に限定して
損失するとかあるのかな?
324てってーてき名無しさん:2007/03/25(日) 23:09:30 ID:???
この度めでたくチューナー内蔵テレビとレコーダーをセットで購入した訳だが、
こういう場合はB-CASカードを2枚とも契約するのは無駄な行為になるか?
ざっとスレを眺めると、1枚だけ契約して
普段はTVに、録画時はレコーダーに差し替えるという意見を見たが
差し替えがマンドクセー
325てってーてき名無しさん:2007/03/25(日) 23:46:47 ID:???
レコ固定でおk
別に2契約してもいいよ
料金も倍になるけど
326324:2007/03/25(日) 23:56:12 ID:???
>>>325
契約前に色々徹底的に調べたつもりが
料金も倍になるという穴にスカッと気づかなかった俺
そんな自分がほほえましい
サンクス
327てってーてき名無しさん:2007/03/26(月) 06:40:43 ID:???
料金が変わらないならみな何契約でもするだろ。
だれが考えたって料金がかさむことくらい想像つくだろに。
328てってーてき名無しさん:2007/03/26(月) 07:50:27 ID:???
2枚登録するんだから考えるまでも無いと思うんだがな・・・・
329てってーてき名無しさん:2007/03/26(月) 12:21:59 ID:???
HDMIやi.linkで契約情報を共有出来りゃ良いのになぁ。
330てってーてき名無しさん:2007/03/26(月) 12:54:32 ID:???
Wチューナー機でやりくりしろよ。
331てってーてき名無しさん:2007/03/26(月) 16:21:45 ID:???
HPからスカパー! えらべる15の解約ってできないの?
解約する場所が見当たらない
332てってーてき名無しさん:2007/03/26(月) 16:41:25 ID:???
>>331
HPのスカパーロゴの直ぐ下に
「オンラインカスタマーセンター」
ってあるよ。小さい字で。
333てってーてき名無しさん:2007/03/26(月) 22:10:38 ID:???
110の放送申込してないけど左下にテロップがでるだけで全CH映るんだけど永遠なのか。
調べてみると店頭展示用として使用したものはずっと映るらしいけどそうなのかな。
親父がどっかの電気屋で買ったものなんだけど
334てってーてき名無しさん:2007/03/26(月) 22:21:51 ID:???
フジのF1中継だけ見たくて、せっかくテレビに110度CSチューナーが内蔵されてるから
e2スカパを見れるようにしようと思ってたんだけど、マンションが対応してなかった。

ベランダにアンテナ出そうと思ったら、大家さんに超渋られた(´・ω・`)
条件として、取り外す時にエアコンダクトを完璧に元通りにすることと、
取り付けるベランダの壁に跡一つ残さないようにするっていう覚書に署名すれば
許可してやってもいいって言われたんだけど、もーなんか凄いウツでさ・・・。

室内アンテナでなんとかならないか探したんだけど、TDKのやつはどこも売り切れっぽくて、
他になんかないか探してます。

e2スカパは諦めた方がいいのかね・・・。
335てってーてき名無しさん:2007/03/26(月) 22:33:44 ID:???
>>334
仮に窓際にアンテナを置けたとして方角的にクリア出来そうな場所はある?
近所のアパートにどう見ても普通の外付けアンテナを出窓に置いて
使ってる人もいるし、そういうのもありかと

まあそこまで細かく文句を言う大家が管理してるなら
早めに引っ越すのが正解かもね
多分そのうち他でもグチグチ文句を言われる気がするよ
336てってーてき名無しさん:2007/03/26(月) 22:34:17 ID:???
所詮そんなとこで室内にアンテナつけたってマトモにうつらんだろ。
うまくやればベランダはさみ型の取り付け具と隙間ケーブル使えば穴なしで
できなくもないが。
でも方角あってるんだろな。
337てってーてき名無しさん:2007/03/26(月) 22:49:54 ID:2ChBl3xe
>>335
神奈川なんだけど、南西側があいてりゃいいんだよね?

大家さんとは以前TEPCO光引こうとした時も揉めたんだよね。
でも家の設備や条件はいいから、引っ越したくないんだよ・・・。

>>336
室内じゃ映らないかなぁ。
ベランダの壁に傷つけるのは絶対NGって言うから、ゴムか何か挟んで
やるしかないんだけど、1Fだから盗まれそうで怖いよね・・・。
338てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 00:03:20 ID:nXCQNqo/
このたび、BSデジタル、110CS、地デジチューナー内蔵のプラズマテレビを買ったんだが、
今まで見ていたBSアナログのアンテナを接続したらBSデジタルだけでなくe2スカパも見れる。
アンテナは9年位前に買ったBSアナログ用なんだけど‥。アンテナの取説を見ても、110CS対応
とはまったく書いてない。(買ったときはまだ、110CSの放送はなかったはず)新しくBSデジタル・110CS
対応のアンテナ買おうと思ってたから、予想外のことでラッキーだった。
339てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 00:08:37 ID:AEg1QYb+
>>330
俺も店頭展示品を買ったら、無料体験サービスの申し込みをしてないのに、
<e2byスカパー!お試しサービス>のテロップが出るだけで全CH映るよ。
まだ1日目だけど。ずっと見れればいいのだが。
340てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 00:49:27 ID:???
>>334
エアコンダクトなんか通さなくてもいい
こういうケーブルを使えば窓を通せる
http://www.rakuten.co.jp/edigi/358094/606652/
341てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 03:32:53 ID:RUOeofbI
すいません、このモニター募集なんですが、
http://www.t-sptv.com/rakuten/

中段くらいにすごく小さい字で、本契約しなかったら違約金2万円払えって書いてあるんですけど、
これってモニター期間が終わったあとで機器を返してもお金を取られるっていうことでしょうか?
いちどスカパーを試してみたいのですが、、
342334:2007/03/27(火) 06:21:25 ID:???
>>340
そんな便利なものあるんだ。教えてくれてありがとう。
これって密閉度の高いサッシでもいけるかな?
343てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 06:55:06 ID:???
>>342
よく読めよ、隙間ケーブルなら先に>>336で紹介されてるじゃないか。
サッシでも使えるが、ケーブル類の固定も必要だけどな。
344てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 07:04:31 ID:speNbDhs
>>343
隙間ケーブルってこの帯域で使えたか
確かもっと低い帯域までだったような木瓦斯
345てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 07:11:10 ID:???
>>343
おぉう。ごめん、文脈から隙間ケーブルの用途がよくわからず勘違いして読み飛ばしてた。
うちの部屋はすごい密閉度高くて、換気扇回すと玄関のドアに体感40kgくらいの圧力が掛かるほどなんだけど、
それでも隙間ケーブルが使えるかは不安だなぁ。
346てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 12:26:21 ID:???
>>344
うち隙間ケーブル経由でCS110見えてるよ
055のepしか確認してないけど
347てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 15:07:23 ID:???
使えてるよ普通に
348ななし:2007/03/27(火) 19:38:19 ID:HMKaON1o
4月1日に、16日間無料体験が終了するんですが、1日に申し込んだら、2日くらいから見れる?
ネットから申し込むつもりなのですが、2日の武豊TVが見たいので。


31日にネットから申し込めば、1日が本登録になって、4月が無料で2日から見れますかね?
349てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 19:55:38 ID:???
>>348
サポセンでは4,5日かかるって言ってたよ。
350ななし:2007/03/27(火) 20:31:57 ID:HMKaON1o
>349
え?ネットで申し込んだらですか?
351てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 20:57:06 ID:???
>>350
消えろ
352てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 22:36:47 ID:???
>>350
ネット登録であっても、仮登録から本登録への
手続きにそれぐらいの日数がかかると言っていました。
多少多めに言っているとは思いますが。
353てってーてき名無しさん:2007/03/27(火) 22:40:46 ID:???
チャンネルやパックの変更だと混んでいてもそんなにまたされないけどね
本契約だと読めないな
そこまでして見たいなら16日無料をそっちにかぶせたほうが確実だった
354てってーてき名無しさん:2007/03/29(木) 23:09:23 ID:???
e2プロモの天気予報が無くなった
355てってーてき名無しさん:2007/03/29(木) 23:20:29 ID:???
素朴な質問だが、映画を観たいやつは大抵
スターチャンネルを契約してるのか?
356てってーてき名無しさん:2007/03/29(木) 23:32:25 ID:???
>>355
映画を見たいと思わないから知らねw
スターチャンネルで放送する映画の傾向が解らないけど
見たい映画のジャンルによるんじゃないの?
357てってーてき名無しさん:2007/03/30(金) 14:25:53 ID:???
前からスカパー!に入っていて
テレビ買い換えてデジタルチューナー内蔵になったから
アンテナをスカパーとBS/CS両方入るアンテナに変えてみたら映るようになって
画面の左側に「契約しろ」みたいな表示が出てるけど
これって、契約しなかったらずっと表示されるだけで
見れないことはないってこと?
358てってーてき名無しさん:2007/03/30(金) 14:49:21 ID:???
お試しだからそのうち見られなくなる
スカパーは関係ない
こっちから連絡しない限りスカパーに入ってるか否かなんて向こうにわかるわけないじゃん
359てってーてき名無しさん:2007/03/30(金) 15:34:49 ID:???
>>357
スカパー!から契約しろと出てくるe2スカパー!に乗り換えると、
今ならキャンペーン中だよ。5000円キャッシュバック。ただし
e2スカパー!の方が見る番組が少ない。
360てってーてき名無しさん:2007/03/30(金) 16:01:14 ID:???
>>358
スカパーは別物って言うのはよくわかってる
一つでみんな受信できる便利なアンテナがあったから付けてみたと言うことです
ただ、スカパーの場合は基本契約して2週間だったかは
ほとんどのチャンネルがお試し期間で見れたけど
e2の場合、基本契約自体交わしてないのに映るから
いつまで見れるんだろうと思ったモノで

>>359
スカパーとe2を比べてみても 画質は変わらないし
e2だとコピワンだと聞いているんで 乗り替える気はないですね
361てってーてき名無しさん:2007/03/30(金) 21:41:00 ID:???
四月になったらハイビジョンでゆかりちゃん見られるよ
362てってーてき名無しさん:2007/03/31(土) 16:55:27 ID:tr+LWkce
e2でppvが見れますか?
363てってーてき名無しさん:2007/03/31(土) 21:12:55 ID:M4e0SVCE
マンションに共有?のBSアンテナがついているんですが
これでe2が見れるんですか?
ベランダにスカパーアンテナ立てようと思っていたんですが
可能であればそっちでもいいかなと思ったので
364てってーてき名無しさん:2007/03/31(土) 21:17:28 ID:???
>>2さえクリアできればOK
365てってーてき名無しさん:2007/03/31(土) 21:21:02 ID:M4e0SVCE
>>364
ありがとう。
チューナー内蔵のHDDレコとかでもいいんだよね?
366てってーてき名無しさん:2007/03/31(土) 21:33:07 ID:???
>>365
いいよ。
あとデジタル対応テレビを持っているのであればほとんど見れる
367ハツモノ:2007/03/31(土) 22:36:29 ID:LcfTTJxS
質問なんですけど、みなさんはどのHDDレコ使ってるんですか??
e2も三菱のスカパー連動機能の方が便利なんですかね?
それともe2はスカパー連動機能とかいらないんですかね?

ご指導お願いします。
368てってーてき名無しさん:2007/03/31(土) 22:44:37 ID:???
e2はいらない
無印の場合、三菱は連動対応してるチューナーがうんこだから問題外
便利な(まともな)連動機能もってるのは東芝RDの連動対応機種オンリー
369てってーてき名無しさん:2007/03/31(土) 23:16:45 ID:???
スカパー連動の意味を調べたら幸せになれるかもな
370てってーてき名無しさん:2007/03/31(土) 23:33:10 ID:???
チューナースレのテンプレに書いてあるな
371:2007/04/01(日) 09:59:03 ID:???
ch186ってこれで見れる?
372てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 10:17:01 ID:???
引越し先のマンションにアンテナが1本立っててケーブルさすところに
BS、CSって書いてあったらe2対応しているでおk?
373てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 10:27:39 ID:???
対応してない可能性もあるよ
374てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 10:32:21 ID:8UCRQhZr
みんなのところにはIDカードの無償交換の通知&新カードって届いた?

只見してる人って、
もしかしたらこの新カードに切り替えたとたんに
今までの視聴状況とかスカパー側にバレるんじゃない?
375てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 10:34:56 ID:IfgPQNAC
WOWOWを吹き替え版にしてよ
376374:2007/04/01(日) 10:46:12 ID:8UCRQhZr
すみません誤爆しました;
377てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 11:52:03 ID:???
IDカードって関係あんの?
378てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 12:24:45 ID:???
>>373
対応してない場合はアウトですかね?何か方法はありますか?
379てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 12:59:06 ID:jLtXYbdz
例えば月末の31日にチャンネル解約手続きしたら翌日の1日にはそのチャンネルは見れなくなりますよね?
380てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 13:12:32 ID:???
381てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 13:18:42 ID:???
>>379
調度昨日その条件でチャンネル解約&衛星メール到着済みなんだが
今日の無料放送のせいで確認できないw
382てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 16:06:28 ID:???
e2見たいと思ったけど、マンション未対応。
大家に相談したけど、マンション側対応する気はないし、
ベランダにアンテナ置くのは許さんって無碍もない。

上の方でも誰かが室内アンテナ探してたみたいだけど、
結局見つかったのかな?
いくら探しても
ttp://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe16000.htm
これしか見つからなくて、しかも生産終了って・・・。

他に室内アンテナってないですかね。
383てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 17:13:45 ID:???
http://www.luneq.jp/equip/index.html
を平置きするとかどう?
難しいらしいけど
ぐぐったり専用スレ見てみたら?
384てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 19:23:13 ID:???
>>372
マルチやめろ。
最近多いな。

>>382
あきらめたほうがいいんでね?
室内アンテナなんてほとんど無駄な投資。
385てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 19:45:31 ID:HP+m+0FP
質問なんですけど、仮登録期間って無料でみれますよね?そのときってアンテナとかなくてもみれるんですか?
386てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 19:49:25 ID:???
アフォ杉www
387てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 19:51:18 ID:???
>>385
これは新しくていいなwwww
388てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 19:53:44 ID:???
テレビ無くてもみれるんですか?まで発展しそうな質問だ
389てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 19:54:08 ID:???
スカパーのケーブルって無線で出来ないですかね?
壁に穴をあけられないので、2階のベランダに設置したアンテナから、隙間ケーブルで2階の窓を通し、
2階の廊下→階段→1回の廊下→居間まで15mぐらい延長ケーブルが通っていてとても邪魔です。
家に年寄りもいるので、引っかかって転倒して骨折なんて恐れもあり。
390てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 19:57:16 ID:???
スカパー観るときは庭先に年寄り立たせて手にアンテナ持たせとけば
家の中の線も無くなるし、線に引っかかる人もいなくなるしで一石二鳥
391てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 20:01:34 ID:???
アンテナ移設しろ
どうしても無線化したいなら
2Fのどこかにチューナー置いてAVトランスミッターorロケフリ
392てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 20:06:55 ID:???
>>389
>引っかかって転倒して骨折なんて恐れもあり

床を這わせようとでも考えてるの?
普通は壁の上端(天井側の端)をつたわせるんだけど?
393てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 21:38:49 ID:dLme3eOi
質問です。

「放送大学」と地上派キー局の衛生放送(フジ731とか)の両方を観たいのですが、
e2 by スカパー!に加入するだけで両方視聴できますか?

また、基本料金などは発生しますか?
394てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 22:20:14 ID:???
>>393
e2に放送大学はない(無印では無料、契約しなくても受信できる)

またBSデジタルとは違い、キー局系のチャンネルといえども全部有料
各局月額630円〜1050円、一通りみたいならe2基本パック(月3570円)の方が得かもしれない
(無印では「えらべる15」(月2700円)などを利用)
他に基本料金が410円かかる
395393:2007/04/01(日) 22:31:42 ID:???
>>394
dです。無印を検討した方が良さそうですね。。。
e2だと無料でBSデジタルが付いてくるのが魅力だったのですが。

ワールドビジネスサテライトは諦めるかな(´・ω・`)
396393:2007/04/01(日) 22:42:03 ID:???
自己レス

BSジャパンでしかやってないと思って諦めてたWBSが
スカパーの日経CNBSでもやってたぜヒャッホウヽ(゚∀゚)ノ
397てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 22:42:22 ID:???
なんか勘違いしてないか?
e2のためにデジタルチューナー(内蔵のテレビ・レコーダー含む)買うのか?高いぞ
もし既に持ってるならアンテナさえあればBSデジタル見られるし
398393:2007/04/01(日) 22:46:02 ID:???
>>397
それが、現在全く何にも持ってない状態です。
家のメインTVは10年くらい前なので、多分衛星系には一切対応してません。
何がどの位の値段なのかとか、もうちょっと勉強したいと思います。
初心者質問スマソでした。。。
399てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 17:40:46 ID:VkCvqSwr
お願いします
アンテナを取り付けて、さて受信レベル調節ってところになって
受信レベルが全くびくとも動かないです・・・・
スカパーのほうのアンテナもべランダに付いてて電波を受信してるので
受信が無理な環境ではないと思うのですが

考えられる原因は何がありますでしょうか
400てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 18:00:14 ID:???
・方角が間違っている ・ケーブルが断線している
401てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 18:03:04 ID:???
アンテナへの送電がONになっていないというのもあるな
402てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 18:19:20 ID:VkCvqSwr
>>400>>401
ありがとうございます
ケーブルの先端の加工は、自信ないですが手順通りにやってそれらしく
できてるので大丈夫だとは思います。
ケーブル途中も外傷等は見当たりません

やっぱり方角が間違ってるのでしょうかorz
30秒ごとにゆーっくり180度回してるんですが、びくともしません

アンテナへの送電はオンになってます


引っ越しキャンペーンで9,450円を業者に払えば
翌月から工事代金と視聴料をプラマイゼロにしてもらえるみたいなんですが
配線はできてると思ってるので、どうにかして映らせたいですorzorz
403てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 18:28:20 ID:???
仰角があってないとかありそうだな
ベランダや金具の垂直出てないなんて日常茶飯事だから首を縦にも振ってみるべし
404てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 18:29:05 ID:???
しまった
×垂直
○鉛直
まぁどうでもいいかw
405てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 18:29:52 ID:???
大丈夫と思ってる箇所が穴だったりするので、いったん休憩して
配線をやり直してみたらどうだろう?
406てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 18:41:24 ID:VkCvqSwr
>>403-405
それらしくやってみてるだけで手すりへの金具の取り付けも正直適当で・・
というかどこが正しいのか全くわからない状態なので
どこかに絶対落ち度があると思います・・w
スカパーのほうのアンテナをつけてもらうときに近くの建物が
微妙に邪魔になっててノイズがたまに入るかもしれないと言われたので
その影響もどこかしらあるのかもしれませんが、ないかもしれませんw

また明日チャレンジしてみます
ありがとうございました^^
407てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 19:27:59 ID:JrytYggb
阪神戦をホームとビジター引っくるめてできるだけ全試合みたいのですが、どう契約すれば良いでしょう?

ちなみに>>115らへんで、同じような質問が上がってますが、
ホームを見るなら、ということしか書かれていなく、
ビジターも引っくるめて見たい私には参考にならなかったんで質問しました。
408てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 19:33:08 ID:???
>>407
サンテレビが見られる地域に引っ越す
409てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 19:36:01 ID:JrytYggb
>>408
無理です。
「できるだけ」でいいんで、引っ越さなくても良い方法はありませんか?
skyA、GAORAだとホームしか見れないから、プロ野球セットが無難なんですかね?
410てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 19:46:54 ID:???
>>409
http://www.skyperfectv.co.jp/sports/baseball/schedule/tigers_0304.html
全chをピンで契約すると

J sports 1+2+Plus 2100円
GAORA 945円
スカイ・A sports+ 735円
日テレG+ 945円
フジテレビ739+721 1050円
計5775円

結論:プロ野球セットが一番。
411てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 19:48:15 ID:JrytYggb
>>410
OK、ありがとうございます。
412てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 20:45:05 ID:4GEq5X3a
>>396
e2byにはそげなCHはないわけだが
今期も増えそうにないな(´・ω・‘)
413てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 21:03:58 ID:???
>>406
説明書通りにいちからやり直せ。
414てってーてき名無しさん:2007/04/03(火) 08:07:24 ID:???
>>399

アンテナの角度調整、かなり微妙なのでじわじわ調整しる
うちの場合、最初にアンテナの調整するとき、指でかるく数mm動かした程度でレベルが変動してたよ

メーカーの人は「アンテナ感度がいいから調整大変です」みたいなこと言ってたけど。
ちなみにTDKの45cmのやつ使ってる
415てってーてき名無しさん:2007/04/03(火) 08:20:34 ID:Gwjn1YSE
>>399
敏感すぎるとかえって合わし難いから濡れティッシュを
コンバータ先端に被せて調整汁
416てってーてき名無しさん:2007/04/03(火) 20:31:49 ID:???
>>414
TDKの奴は他のメーカーより調整しずらいらしいね
417てってーてき名無しさん:2007/04/04(水) 00:32:52 ID:q1eR1s+P
スカパーのチューナーとPCを接続してPC録画する方法を教えてください。
(ビデオデッキ・DVDレコーダーがないのです)
418てってーてき名無しさん:2007/04/04(水) 00:34:57 ID:???
PCにキャプチャーボード刺さってないと無理
これ以上はPC初心者板行ってくれ
419てってーてき名無しさん:2007/04/04(水) 05:40:27 ID:???
>>417
こんなとこで質問する程度の知識しかないならやめとけ
420てってーてき名無しさん:2007/04/04(水) 06:31:47 ID:???
前とBCAS番号がべつでも再加入できますか?
421てってーてき名無しさん:2007/04/04(水) 08:25:37 ID:???
いろんな心配するもんなんだねぇ(´-`).。oO
422熱海市:2007/04/04(水) 08:45:15 ID:Wl+ADA87
>>412
新たなチャンネル増やしたかったらe2にメール送りまくれば?「無料でこういう番組を見たいので増やしてくれ!」みたいな。
あとe2のプロモメニューデザインや内容も一新したほうがいい、いつまでも古い物使っていると飽きられるしさぁ〜。
423てってーてき名無しさん:2007/04/04(水) 12:21:36 ID:qkeC/ES2
今16日無料申し込みしてきますた
いつから全チャンネル見れるん?
424てってーてき名無しさん:2007/04/04(水) 12:41:48 ID:1zBhkgw3
ずっとTVつけとけや
425てってーてき名無しさん:2007/04/04(水) 12:49:33 ID:???
>>423

アニマックスとかの有料チャンネルにあわせて、映るまで放置
426てってーてき名無しさん:2007/04/04(水) 13:14:53 ID:???
>>423
おれのときは1日くらいかかったよ
たぶん全自動で処理してるんじゃなくて、人が間にはいって確認とかしてるっぽい
427てってーてき名無しさん:2007/04/04(水) 13:39:19 ID:???
>>423
ネットから申し込んだときは、翌日からだった。
428てってーてき名無しさん:2007/04/05(木) 01:57:09 ID:???
e2てエロが少ないって言うかぜんぜん無いけどなんか理由アンの?
R18だけ放送しない局とかあるし・・・
パンチクラブのおぱいが限度なのかなぁ
429てってーてき名無しさん:2007/04/05(木) 11:07:37 ID:???
>>428
テレビ内蔵のチューナーで見れてしまうからかなあと推測
430てってーてき名無しさん:2007/04/05(木) 12:15:44 ID:???
地デジ対応のテレビ・レコーダー買うと付いてる場合が多いから、いずれ本家スカパーよりも加入が増えるのは間違いないし、その辺を考えてるんだと思う
なんかCS(通信衛星、コマーシャルベース)じゃないよな
e2byに変えたのはCSを意識させないためなのだろうか!?
431てってーてき名無しさん:2007/04/05(木) 17:53:07 ID:???
371見てるけど、深夜エロ不要で、えらべるにも入ってる俺にとっては
パンチがパックに入ってるe2はなかなか魅力的
録画の関係(コピワン、デジタルチューナーが塞がってしまう)で当面契約する気はないが
HVがもっと充実したらどこかのタイミングで移行することになりそう
432porno:2007/04/06(金) 17:24:49 ID:Cyyb+iBm
エロとかはネットPCで見れるからe2に必要ないんじゃねぇか?
逆にPCだとカートゥーンのアニメが全部英語版ばっかり、e2版カートゥーンだと日本語吹き替え版が見れるというお得感。
433スカパー!:2007/04/06(金) 18:13:50 ID:???
新規加入したら2週間だけ無料視聴できますよね?
しかし2週間過ぎても契約していない番組が視聴出来るんですが理由分かりますか?
434てってーてき名無しさん:2007/04/06(金) 18:19:09 ID:???
そのうちみれなくなるから安心しろ
来月になってもみれてたらラッキーだからよろこべ
435スカパー!:2007/04/06(金) 18:22:39 ID:???
お答え有難う御座います
436てってーてき名無しさん:2007/04/06(金) 21:43:41 ID:???
16日間無料体験を
新規加入と書いてはいけない
437チャンネル桜が完全無料放送に!!:2007/04/07(土) 00:30:42 ID:???

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html

438てってーてき名無しさん:2007/04/07(土) 00:38:06 ID:???
e2byにないch持ってこられても困るんだよ
439てってーてき名無しさん:2007/04/07(土) 06:21:42 ID:???
うれしげにコピペしまくるな。
440てってーてき名無しさん:2007/04/07(土) 23:39:15 ID:???
スカパー110 のチュナーがチデジのテレビにあるのですが
アンテナ工事費無料のキャンペーンとかありますか?
441てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 00:07:18 ID:???
ne--yo
442てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 00:58:04 ID:lML9ivl1
みなさんの所はスカパー写ってる???
「突然受信できません」になった・・・
443てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 01:11:47 ID:???
チャンネルによっては休止の時間帯なわけだが
ぜんchかい?
444てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 01:23:23 ID:lML9ivl1
443>>すみません、電源入れなおしたり、コンセント抜いたり、
叩いたり色々してましたら治りましたOTZ
申し訳ない、失礼しましたm(__)m
445てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 02:00:28 ID:gSQZjJ03
家電をつながないとe2 by スカパーは見れないのでしょうか?
無料体験を申し込みたいんですけど、電話回線のエラーでできないんです。
446てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 02:33:24 ID:???
447てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 06:49:46 ID:???
>家電をつながないとe2 by スカパーは見れないのでしょうか?

どういう意味?
最低限テレビ(チューナー)は繋がないと見られないのは
わかると思うが。
電話は関係ないし。
448てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 07:54:52 ID:???
>>447
「いえでん」って読んで欲しいんだろうな。
電話は関係ないけど。
449てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 08:52:14 ID:???
家の電話 >>家電 か

すげええええええええええええええ
450てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 09:05:29 ID:LvYoqy3r
初歩的な質問ですが
e2はワイド放送はワイド番組はフルサイズワイドで放送してますか
あと5.1サラウント放送とかやってますか? 今入ろうか検討中です
451てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 10:08:27 ID:???
固定電話って言うべきだ。
どっちにしても関係ない。
452てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 10:54:01 ID:gSQZjJ03
>>446
>>447
>>448
>>451
解決しました。ありがとうございます。
453てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 13:56:26 ID:DFTATSLX
PPVを買いたいん ですが 視聴率を払い忘れ
見れない状態なんですが
今からPPVを電話で買っても見れないですかね??
454てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 14:01:08 ID:DFTATSLX
間違えたのか試聴料だった… 引き落としに間に合わなくて 今は見れない状態

でも今日 PPVが買いたい 無理ですかね?
455てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 14:46:30 ID:???
恥の上塗り 視聴料だボケ
456てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 14:51:25 ID:???
>>453
指定口座に直接入金すれば確認が取れしだい購入可能
翌月併用支払いだと契約チャンネルのみ視聴可能、PPVは買えない

すぐに見たいなら電話して口座に振り込め
457てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 15:16:59 ID:DFTATSLX
したら今日は無理ですね…PPV買うのは
458てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 18:29:47 ID:???
ここで粘ってたのかw
e2byカスタマに電話しなきゃどうにもならないじゃんw
459てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 19:21:37 ID:???
なんともはや・・。
最近多いよな。
カスセンとかにやるべきことせずにこんなところにばかり相談し続ける
者。
460てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 19:49:43 ID:xnY498FI
>>453-458
つりですか?


e2には、PPVというものがありませんけど?
461てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 20:08:49 ID:???
プライド34のチケットのことでしょう
462てってーてき名無しさん:2007/04/09(月) 10:16:10 ID:NZd5lzAF
e2に改名したからもっと視聴者サービスしてほしいぜ、たとえばこんなのとか。
・土曜日曜日&祝日は無料開放デー(毎週永遠,第一とか関係なしで)
・16日間から31日間無料体験サービスに変更。
・初めての人向けに26日間完全無料放送サービス(画面左下のテロップ付きでw)
・加入料金無料
・e2アニメパックセット
・2万円キャッシュバック
・e2プロモ完全リニューアル
463てってーてき名無しさん:2007/04/09(月) 10:23:52 ID:???
>>462
ばかとあほの夢物語
464てってーてき名無しさん:2007/04/09(月) 11:06:45 ID:???
>>462

妄想は楽しいかい?
465てってーてき名無しさん:2007/04/09(月) 11:14:53 ID:???
加入料安くして欲しい
加入月無料と相殺になってるんだろうけど
それと単品ch価格が高すぎ
基本パック契約してて基本パック外のch追加したいとき
単独契約の半額でOKとか
1ch追加するだけで1000円アドオンはきついって
466てってーてき名無しさん:2007/04/09(月) 11:33:46 ID:???
>>465
そうだね。加入料の大幅な割引ないしは廃止。
それと単品は確かに高すぎる。半額ぐらいがだとう。
そうしてくれたら、契約・解約を繰り返す必要も
なくなるんだが。
467てってーてき名無しさん:2007/04/09(月) 12:32:42 ID:???
そんなことしたら、再加入者が減るだろ《加入料の値下げ
468てってーてき名無しさん:2007/04/09(月) 18:00:55 ID:???
いやむしろ増えるだろ?安くしたらお得だし。
469てってーてき名無しさん:2007/04/09(月) 19:58:56 ID:???
ここはエロが見れないのか残念だな・・
将来的に見られるのかな?
せっかくテレビにチュナーがついているんやけど・・
ところで自宅のすぐ脇にマンションが
あるのですがアンテナ立てても受信できるか
微妙なところです。BSアンテナは立ちました。
アンテナが立てられるか電気屋に見積もりで
見に来てもらったら出張料金取られるのかな?

470てってーてき名無しさん:2007/04/09(月) 21:05:28 ID:???
>>468
大して増えないだろうね。
金払ってでも見たいchがあるって層はそんなに多くない。
471てってーてき名無しさん:2007/04/09(月) 21:15:03 ID:???
BSアンテナ立ってるやん・・・
エロみたいから普通のスカパーということ?
472てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 00:20:52 ID:???
>>462からキムチのにおいが
473てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 02:38:05 ID:GM3eexvY
Bキャスカードは去年の秋から連絡無しで一週間無料視聴できてたけど
それ以前のカードも未使用なら一週間無料視聴できるようになったの?
474てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 08:10:22 ID:9QGP/v3h
アダルト見たければ普通のスカパー!で見れ、それかパンチクラブで我慢しろ。
475てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 08:46:27 ID:???
>>473
今は、カード差して1週間くらいは見られるらしいね
俺がデジタル機器買ったのは、おととしだったから
カード差しただけではWOWOWやCS110はみられなかったなぁ
476てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 08:54:02 ID:???
>>474
せっかくチュナーつき地デジテレビ買ったので
スカパー1にすんのもったいないよーーっ
477てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 09:17:45 ID:???
 
478てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 09:36:15 ID:???
e2目当てでデジタルテレビ買ったわけじゃなかろうに
479てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 09:40:24 ID:???
地デジ対応機買ったら付いてた
アンテナつないでみたら映った
だから加入した
480てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 10:41:09 ID:???
俺今契約しているのアニマックスだけだ
481てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 12:25:40 ID:???
>>480
AT-Xは?
482480:2007/04/10(火) 15:24:09 ID:???
>>481
観たいのがない
483てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 15:45:17 ID:???
エロじゃないんですけど視聴年齢制限有りの番組などは見れますか?
484てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 17:17:05 ID:GM3eexvY
>今は、カード差して1週間くらいは見られるらしいね
秋口に出た新式はそうだけど
システムがかわって
旧式の未使用のカードを差しても無条件無連絡で見れるの?
485てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 18:50:59 ID:???
秋口か 微妙だな
12月頭に買ったパナのXW機に付いてたB-CASは使えたぞ

カードに複雑な仕掛けがしてあるわけでもなく局側でやってることだから昔のものでも未使用ならOKでしょ(たぶん

4月1日に使い始めたらBS WOWOWとスタチャンは、きっちり4月8日に見られなくなった
e2byは4月9日に見られなくなった
一日(ついたち)が無償開放Dayだったのでその分を一日延ばしてくれたんだと思う

東芝が不具合続きで返品した関係でB-CASが1枚余っていたのだ
486てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 19:02:34 ID:GM3eexvY
>>485
ありがとう

秋発売の日立のSからそんな仕様になったんだ。
それ以前のDについていたのをのを二枚持ってるんだけど一枚は未使用
一枚はDに使用。夏までは一週間は無料で見れず連絡しなきゃならなかった
>カードに複雑な仕掛けがしてあるわけでもなく

SとDのカード桁番号を見比べると大きな違いがあるんだ。
そこが分かれ目かもしれないんだけど・・・
>昔のものでも未使用ならOKでしょ(たぶん
試してみたいが、もし大丈夫なら即、カウントダウンが始まるから
経験者を求めてるんだ。


487てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 21:10:26 ID:???
契約料金の支払い方法は
引き落としのみですか?
488てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 21:11:07 ID:???
クレカ
489てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 22:13:27 ID:???
クレカだろうがなんだろうが皆引き落としなんだが。
集金か払い込みに行くって意味かな?
490てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 22:43:37 ID:???
>>489
振り込み用紙郵送で払い込みって感じです。
無いですかね?
491てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 06:26:05 ID:???
なんでそんなことしたいわけ?
492てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 07:55:47 ID:???
>>491
大学に進学して一人暮らし始めたんだけど
今持ってる郵貯の口座は親が監視してるし、印鑑が自宅にある

んで月々請求が送られてくるんだったら 新しく口座作る必要ないし、楽だなと思いまして…
493てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 08:08:36 ID:???
ガキかよ
494てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 08:26:45 ID:???
大学に進学して一人暮らし始めて
判子の一つも持ってないって
そんなの駄目だろ
495てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 08:38:09 ID:???
>>494
それが『ゆとり教育』の賜物
496てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 08:41:04 ID:???
「ゆとり教育」がかわいそうになるぐらいアレゲな大学生が居るんだな
497てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 08:45:52 ID:???
身分証明書と三文判で少なくとも普通口座くらいは作れるだろ
498てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 08:46:26 ID:???
辞書もひけない学生も多いらしいな
499てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 09:58:27 ID:???
口座開設はおいといても
郵便、宅急便、申請書類、その他提出書類
サインだけでは絶対無理な場面あるだろ
一人暮らしならハンコなしはあり得ない
親も常識ないのかな
息子のことまじめに考えてるのか!?
500てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 10:30:53 ID:???
>>447,448

電話回線につながないと双方向通信はできない
テレビからの申し込みができないってことかとおもわれ

確かにPCにすらモデム内蔵が少なくなった今じゃアナログ回線ひっぱるの面倒なんだよな
チューナのLAN端子(双方向通信用)が電話回線と完全互換じゃないのが困る

うちも電話回線つなげずにWebで申し込んだ
双方向の番組は観ないから無問題
501てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 13:02:35 ID:l0V7v3cJ
同じスカパーでもe2のセット(パック)がダメダメなのはなぜですか?

ドラマセットみたいなのを充実して欲しいのに
502てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 13:06:43 ID:???
まぁまぁ、まだ4月だしまだ慣れてないんですよ
察してやれよ
503てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 13:59:18 ID:wLES+ZPy
5月の無料開放デーまで待つかな。
504てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 14:41:01 ID:???
基本パック3500円くらいで動画君青に
e2byのほうは20chモスク内というのは
どう見てもおかしい
505てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 14:41:57 ID:???
なんつーバカ辞書なんだ俺のATOK(´・ω・‘)
506てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 16:45:39 ID:???
セットの種類いが少ないね。
俺なんかはJリーグとF-1が見たいんだが。
507てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 19:07:17 ID:???
マンション住まいで壁の端子と直結したのに、>>2のテンプレサイトの
ND18 12.611GHz  までは見ることが出来るのですが、
ND20 12.651GHz  から下は『放送が受信できません。』
となります。
この場合共聴システムに非対応機器が入っているorアンテナ自体が非対応
ということでしょうか?
508てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 20:33:03 ID:???
>>507
うん
509てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 21:13:11 ID:???
>>505
いくら糞辞書でも書き込む前に気づくだろ?
その程度の確認も出来ないほど焦って書くことか?w
510てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 22:27:57 ID:DIl5p96m
きみは2chに真面目に取り組んでるんだな
普通、チェックなんかしないよ
あほくさいじゃん
511てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 23:15:45 ID:pmX6+Pd5
申し込みから視聴まで
何日かかりますか?
レンタルの予定です
512てってーてき名無しさん:2007/04/11(水) 23:43:38 ID:???
CATVでもe2byのレンタルはないだろ
513てってーてき名無しさん:2007/04/12(木) 05:38:14 ID:???
質問です。
4月30日までキャッシュバックキャンペーンやってますが、
4月30日に申し込み、5月1日に本登録完了で、
キャッシュバックと5月登録月無料の両方取れる可能性は?
514てってーてき名無しさん:2007/04/12(木) 22:26:47 ID:???
4/30の何時に申し込むかによる
515てってーてき名無しさん:2007/04/12(木) 23:34:49 ID:RWHkD7nr
ギャンブル充実させろよ
516てってーてき名無しさん:2007/04/13(金) 00:19:16 ID:???
>>513
店頭で申込用紙を貰ってからFAXか投函だから、
4月末に対象商品を購入して、
FAXか投函を5/1にすればいいんじゃないかな?
517513:2007/04/13(金) 01:03:44 ID:???
>>514
ずばり、何時ですか?
日付変わるちょっと前ぐらいですかね?

>>516
商品はネットで購入済みなんです。
それで、申し込みもその店のサイトからになるんです。
このキャンペーンって、30日までに購入してれば、
申し込みは30日過ぎててもいいんですかね?
1日になると申し込みページが消えるような気が・・・
518てってーてき名無しさん:2007/04/13(金) 07:54:46 ID:???
>>517
そこまでこだわるならカスセンで聞け
519てってーてき名無しさん:2007/04/13(金) 08:55:22 ID:???
乞食の書き込みに萎えた
520てってーてき名無しさん:2007/04/13(金) 15:21:31 ID:???
e2は普通のスカパーなみにチャンネルを充実させる気は有るのでしょうか?
無料視聴試してみて、あまり見たいチャンネルがないなと思うデス。
521てってーてき名無しさん:2007/04/13(金) 15:54:37 ID:???
地デジ買うと付いてる状態だから
黙ってても加入は増えているのです
だからサービスを向上する理由はありません
522てってーてき名無しさん:2007/04/13(金) 15:57:32 ID:???
>>520
ないと思うよ。
だって民放の衛星会社のチャンネルを間借りしてるだけだもの。
2008年度からは自社衛星の124/128度衛星の方でハイビジョン放送が始まるし
110の方はさらに脱力化していくと予想します。
523てってーてき名無しさん:2007/04/13(金) 16:33:47 ID:zHXDcX80
スカパーの料金支払いはイーバンク銀行はできないんですか?
電話掛ってきて扱ってないって言われた
信用金庫とかはOKなのにネットバンクは駄目なんて…
524てってーてき名無しさん:2007/04/13(金) 16:41:31 ID:???
ネットバンクは駄目ってとこ多いよな
525てってーてき名無しさん:2007/04/13(金) 18:06:28 ID:???
>>522
エンコーダにh264使うんだっけ?
HD画質での録画は難しそうだな。
そう考えると既存のレコーダでそのまま録画出来るe2の方がHD放送に向いてそうだけどねぇ。
526てってーてき名無しさん:2007/04/13(金) 18:34:54 ID:???
DVRの進化形みたいの出ない限りTS記録みたいなことはできないでしょ
D3出力可能ならPV3で録っちゃうけど、HD出力はHDMIに制限される可能性もあるよね
527523:2007/04/13(金) 21:56:51 ID:???
>>524
多いんだ…激しく(´・ω・`)ショボーン

おまけにスレ違いな書き込みしちゃっててすみませんでした
528てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 12:01:43 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070413/jsports.htm
スターチャンネルハイビジョン、スカチャンハイビジョンに続いて3つ目だっけ?
後何chくらいHD化可能な帯域が残ってるんだろう。
529てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 12:48:43 ID:???
HDより普通のchを増やせよ・・・
530てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 14:16:12 ID:???
普通のチャンネル減らしてでも、HD放送を増やして欲しい
(減らすと言っても程度問題だが・・・)
531てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 14:37:33 ID:???
CSにHDを求めるなよ
532てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 15:37:45 ID:???
CSだからこそ、HDも求めるんじゃん

3つも衛星使ってるんだから、
多チャンネル系と高画質系の両方のニーズに答えられそうなものだけど。
533てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 16:01:36 ID:???
意欲的なのはジュピターTV系ばっかりのような
534てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 16:37:35 ID:???
CSは商用の通信衛星から出発してるということを理解せよ
CSは放送衛星じゃないんだよ
535てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 19:49:06 ID:OL7cBysw
まあこういう意見のでるのも時代の流れである意味では仕方ないか
「最初は個人受信が認められてなかった」って言っても単なる回顧録にすぎないしね
536てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 20:13:26 ID:meDAEVrD
取り付けの注意書き見てたら、エアコン穴が必要って書いてあったんですが
何に使うんですか?
何かコードでも通すんですか?
537てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 20:47:36 ID:???
>>533
J:COMがHDチャンネル増やしてるからなー
FOXlifeHD、ムービープラスHD、ディスカバリーHD、LaLaHD
HDチャンネル数じゃ完全に負けてる
538てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 20:50:46 ID:???
>>536
ツリかもしれんが・・。
アンテナケーブルを部屋に引き込むのにそれがあればそこを通して
入れられるって意味だ。
なけりゃないで「隙間ケーブル」を使って窓からいれるか、壁に穴
あけていいならそれがベスト
539てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 22:06:43 ID:???
デジタルテレビに110CSチューナー付いてるけど
映る画質は酷いからガッカリしてそう。
HD化どんどんした方が良いのでは。
540てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 07:41:30 ID:???
スカパーみてるやつはほとんど画質など気にせず多チャンネルから
選べるのを利点としてる。
だから無理に高画質化するより、そっちはそのままで110を完全
HVチャンネルにして住み分けたほうがいいと思うが。
あっちもこっちもとなると自滅の道をたどるような。
541てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 07:57:22 ID:quiSxc75
今、携帯から契約したんですけど、何時間後くらいから見れるんですかね?
542てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 09:11:33 ID:???
加入月無料という観点から
月後半に加入する人は少ないから
すぐに見られるようになるよ
16日間無料体験使ってないひとは、自動的に使用されるから、この場合、加入月無料特典は実質無いに等しい
543てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 11:02:54 ID:???
昔の個人受信が認められていなかったころも知ってるけど、
CS110は、他と性格が異なるものでしょ?
最初からHDを視野にいれてる。

ただ、最初に募集したときにHDでの利用を希望する業者はいなかったんだけど。
544てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 11:13:02 ID:???
ep055をもっと活用すべき
545てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 11:24:23 ID:???
再放送がメインだからHDコンテンツが足りなすぎなんじゃないの?
546てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 11:30:50 ID:???
映画なら大抵HDコンテンツに出来る
ドラマもここ5年くらいのは大抵HDソースがあるだろ
古ドラマ、アニメ、バラエティなんかは難しいだろうが
547てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 11:47:13 ID:???
CS は地上波のお下がり品が多いからな
無理があるだろ
548てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 12:09:14 ID:???
いまどき4×3で見ているほうがまれだろ、ワイド視聴者を前提に縦長に設定すれば
スカパーの邪魔な黒枠が消える、HD化とかはその後でかまわない
549てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 15:21:44 ID:???
スポーツ映画チャンネルはHD、
昔のバラやドラマやアニメの再放送チャンネルはSDでいいだろ。
550てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 16:24:33 ID:???
>>548
わたしはその”いまどき”の人間でやんす。差別反対!
551てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 17:14:26 ID:???
>>550
君らのおかげで黒枠が消えないんだよ

地デジのように一方的に規格を変更するべきだったんだよ
まぁ俺のテレビは42Vだから黒枠が有っても32ていどのサイズは確保出来るけど
インチサイズの小さい人には迷惑な黒枠だ
552てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 18:47:04 ID:+V8QJ9db
今年の夏か来年の春にはチャンネル増やしてほしいねe2は、個人的には「パワープラッツ」「パーフェクトチョイス」がオススメかな。
553てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 20:10:03 ID:???
>>551
−君らのおかげ
そう感謝してもらっても困るなあー
554てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 21:15:54 ID:???
WOWOWノンスクアニメ枠でやってるように
4:3LBに識別信号入れれば良いんだよ
そうすりゃチューナーで自動的にズームしてくれるから黒帯は入らない
旧スカパーで見てる人はそのまま上下黒帯付きになるだけだし。
555てってーてき名無しさん:2007/04/15(日) 22:36:15 ID:???
>>552
俺は旅チャンネルと京都チャンネルだな
HD画質の美女湯シリーズと見仏記、考えただけでたまりません
556てってーてき名無しさん:2007/04/16(月) 09:21:40 ID:???
洋画のチャンネルを契約しようと思っているんだが、
過去のメジャーな映画をたくさんやっているチャンネルってどこ?
557てってーてき名無しさん:2007/04/16(月) 10:42:37 ID:t3tJeceP
洋画シネフィルイマジカ
ザ・シネマ
スターチャンネル
558てってーてき名無しさん:2007/04/16(月) 15:13:31 ID:Ty38KsVq
テレビかったら勝手にうつるんだが、これは16日の無料視聴期間始まってるってこと?
559てってーてき名無しさん:2007/04/16(月) 15:23:15 ID:33Rm2Io4
>>558
画面左下に加入勧誘表示が出てる状態だったら、
1週間経ったら見られなくなるよ。
560てってーてき名無しさん:2007/04/16(月) 17:31:08 ID:???
勝手に映るんだったら壊れてるんじゃないか?
普通は電源入れたりしないと見れないはずだが
561てってーてき名無しさん:2007/04/16(月) 17:54:30 ID:t3tJeceP
あなたのテレビは呪われてるのか?少し怖いぞそれw
562てってーてき名無しさん:2007/04/16(月) 18:25:15 ID:???
イギリスでは高値で売れそうだな。
幽霊屋敷の不動産価格が高騰するお国柄だから
563てってーてき名無しさん:2007/04/16(月) 19:53:21 ID:???
>>558

マジレスしてやる

http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=110&tid=18563&event=FE0006

16日無料体験とお試しサービス期間は関係ない
申し込みしないでも映像が映るのは16日間無料体験を申し込ませるためのエサ
あるいは単にプロモチャンネルとか映ってるだけ
564てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 03:09:29 ID:???
新規契約予定なんですけど、支払い口座の名義は申込人と別でも大丈夫ですか?
(申込人→親父、口座→息子、といった具合)
565てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 07:59:34 ID:???
5000円がキャッシュバックされるのって契約2ヶ月後なのか。
だったらもっと大きく書いておいてくれ。
566てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 09:03:03 ID:???
>>564
クレカは申込人と名義は変わっちゃ駄目ときっちり書かれてるけど口座振替の場合はその記述がないからOKのはず
口座振替は銀行届出印を捺印するのでその面からも可能なhず
567てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 09:22:36 ID:???
JスポでHDはじまるんですね。これまでJスポ系はテレビで、サカセレはレコで、
と2契約の使い分けをしてたんだけど、どうしたらいいか・・・
568てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 12:02:04 ID:???
>>567
Wチューナーのレコじゃ駄目なの?
569てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 12:56:01 ID:XxvBJlK2
すみません。質問させて下さい。
加入検討中なのですが、e2スカパーでWOWOWは見れないんでしょうか?
570てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 13:17:52 ID:???
>>568
ホントはそれが正解なんでしょうね
あたいの給料ではもう1台レコを買う余裕はなく・・・

ついでに
>>569
e2映るんだったら、デジタルWOWOWを直接契約するってのはダメなの?
さすがにe2には将来的にもWOWOWは入ってこないと思うけど
571てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 15:20:01 ID:???
>>570
一つ契約を解除するわけだから、ローンでも買えない?
2,810円(J sports ALL+基本料金)x36ヶ月で
101,160円分が浮くことになるし・・・・。
見る場所が違うなら別問題だけどね。
572てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 16:47:47 ID:???
>>569
e2を契約する(アンテナを立てる)ならWOWOWの無料放送だけは普通に見られるぞ?
糞邪魔な字幕はカードを抜くか録画したのを見れば出なくなる
常時WOWOWを見たければWOWOWを契約すれば無問題
573てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 17:34:48 ID:???
>>571
ローンか・・・山の神がOKくれないだろうな
HD化は7月からだし、出るかどうかわかんないけど夏ボに期待してみるわ
あんがと
574てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 22:12:33 ID:???
>>569
なにか返答しろよ。
575てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 23:09:40 ID:67FteIvx
e2 by スカパーの良い所を教えて下さい。
それと昔アナログBSアンテナで見れますか?
576てってーてき名無しさん:2007/04/17(火) 23:55:03 ID:???
>>575
>>1-6
参照
577564:2007/04/18(水) 01:12:12 ID:???
>>566
どうもです。
自分の部屋で受信するだけなんですが、
NHKの受信契約との絡みを考えると、世帯主である父親名義のほうが、受信料2重取りとか面倒な事が起こらないと思ったんで。
念の為にカスタマー電話してみたら「口座はどなたの名義でも大丈夫ですよ」と、実にアッサリと言われましたw
578てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 06:27:20 ID:???
>>577
聞くまでもなく当然のことでしょう。
579てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 06:59:44 ID:???
>>577
別にNHKに情報がいくわけじゃないぞw
580てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 08:10:41 ID:???
君らはいろんな心配してるんだな(´-`).。oO
悩ましい時代だな(´-`).。oO
581てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 15:17:43 ID:???
NHK職員はスカパーは契約しないんですか?
582てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 16:59:54 ID:???
個人的にしてる人はいるんじゃないか?
583てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 17:14:38 ID:???
NHk受信料って
学生で親元離れている人、単身赴任お人には家族割りがあるだろ?
スカパーもさ実家でも加入してるときは、家族割り考えろよ
584てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 17:27:57 ID:???
スカパーは世帯単位の課金じゃないんだよ〜ん。
585てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 18:46:44 ID:???
テレビとレコーダーで契約してるときは2契約目から基本料金のみで
1契約目と同じものが見れるとかそういうのくらいやってほしいな
586てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 19:05:27 ID:???
>>584
君は完全にスカパーのしもべ
飼い慣らされてる
世帯契約を希望するのが視聴者の筋だろ
587てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 19:40:21 ID:???
>>586
WOWOWにも言ってやって。
588てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 21:09:34 ID:HWMkyw8j
スカパーのサッカーパックが変わるから以前のパックが無くなるのかと思って
Jリーグセレクションを契約したのですが
今日ひさしぶりに明細書を見たら

サッカーベストセレクション
Jリーグセレクション

と二つ記入されていました
これはサッカーベストセレクション(これが以前契約していたもの?)
だけの契約を続けていれば以前と同じように見れていたのでしょうか?
Jリーグセレクションは解約していいですか?

ちなみに望んでいる契約は
海外サッカーがたまに見れてJリーグをメインで見る感じです。
589てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 21:45:38 ID:???
>>587
WOWOWは割引プランがあるからまだマシだな。
スカパーは2契約目で免除されるのは加入料くらいだもんなぁ。
590てってーてき名無しさん:2007/04/19(木) 00:33:33 ID:???
窓の内側にアンテナをつけても受信できますか?
591てってーてき名無しさん:2007/04/19(木) 01:18:32 ID:???
え?なんなのこのスレ><
592てってーてき名無しさん:2007/04/19(木) 11:56:28 ID:WuDIXRzO
>>590
ガラス戸を閉めなきゃ良いかも?
593てってーてき名無しさん:2007/04/19(木) 14:39:25 ID:???
>>590
ペアガラスだとダメだね
594てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 13:03:58 ID:C8WXYbjd
SHARPのDチューナって安いね、中古で3万円!
(tu-hd200)
http://www.sharp.co.jp/
実際持っている人居る?
595てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 13:07:25 ID:???
たけーよ
596てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 13:08:44 ID:Dqn5qcHs
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
597てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 13:45:40 ID:???
お仕事ご苦労様です
598てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 15:56:06 ID:???
取り敢えず共産党に入れておけば良いってことは分かった
599てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 18:21:24 ID:zHqz1GFu
117 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/10(土) 17:57:03 ID:0wZnMNrB0
民主のいう「沖縄3000万人外国人ステイ計画」についても、
沖縄に3000万人の中国・朝鮮人を移住させるなんてネットウヨのデマに騙されている人多いな。

3000万人って・・・沖縄に日本人口の4分の1も住めるわけないじゃん。
そう考えが及べば、普通「あれ、なんかおかしくないか?」と思わないか?

民主案は、実際は沖縄のみ入国審査を緩和して(これが一国二制度の本当の意味)、
沖縄を毎年3000万人の外国人観光客が呼べる国際観光都市にしようって構想だよ。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf

失業率が日本でトップで、基地以外には観光以外収入源がない沖縄について、
観光をもっと振興させることにより収入増を図ろうという前向きな構想だったはずだが、
「3000万人」ってのを自民信者に揚げ足を取られて曲解され、宣伝されて広まっただけ。
http://blog.so-net.ne.jp/pussycat/2005-09-01-1

こう言うと、入国審査を緩和すれば沖縄が中韓の犯罪者で溢れかえるとかいう
反論をする奴もいるが、中韓に対しては自民党がすでにビザ免除しちまってるよね?

つか常識考えれば、沖縄に3000万人外国人を移住させようなんて言うわけがないのがわかるだろ?
分からない奴は典型的な「2ちゃん脳」って奴だ。疑うことを忘れてしまっている。

まあこういうデマに簡単に騙される人は、ネットやっちゃいけないと思う。
ひろゆきの「嘘を嘘と〜」ってのはそういうこと。
600てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 19:29:56 ID:???
スレ違いにマジレスすんな
601てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 20:30:34 ID:zHqz1GFu
ならばふざけたレスもするな
602てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 20:33:04 ID:???
↓以下何事もなかったかのように再開
603てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 22:22:37 ID:???
欧州サッカーがみたいんで契約しようかと思ってるんだけど、
MLBやNBAも出来るだけみたい

出来るだけ安くするにはどの組み合わせがお勧め?
604てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 22:34:45 ID:???
>>603
意味が判らんw
ようするに
・欧州サッカーが見たい
・MLBやNBAも見たい
どういう契約をすれば全部を安く見られるか?ってこと?
605てってーてき名無しさん:2007/04/21(土) 22:53:18 ID:???
>>604
そうそう。
欧州サッカーのパックにした方がいいのか
それとも必要なものだけ選んだ方がいいのか
迷ってるんだよね
606てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 01:29:18 ID:???
MLBやNBAはNHKでお腹いっぱい。
607てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 02:13:32 ID:???
受信料払ってないんだろ
608てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 03:27:40 ID:???
欧州サッカーセレクション 3500 (Jスポ2とplusでNBAも見れる)
MLB&スポーツセレクション 2000 (MLB、一部ハイビジョンchでの放送もあり)
609てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 04:00:15 ID:???
>>608
それじゃ高くね?
610てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 08:11:33 ID:???
いくらならいいんだよ
同時に全部見られる組み合わせなんてあるわけないだろ
スポーツ系全部契約しとけ

高い?知るかボケ
611てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 08:17:03 ID:???

  ∩∩
  (。・e・) < うるちゃい バカ!
  ゚し-J゚
612てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 09:10:19 ID:???
高いといってもこれ以上安い組み合わせはない
欧州サッカーはスカチャンメインで実質的に「必要なチャンネルだけ」は選べない
NBA見れる分儲け物と思ってMLBはBSだな
613てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 10:45:56 ID:???
欧州サッカーだけでいいんじゃね?
MLBはBSだけで我慢しろよ
614てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 11:47:35 ID:???
アンテナだけ欲しいのですが、とりあえず入会(単チャンネル可?)、最短で脱退したらいくらでいけますか?
…テレビは対応のはあるのですが・・・
615てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 12:00:00 ID:???
変な質問だな
アンテナもらえるキャンペーンでもあるのか?
http://www.e2sptv.jp/welcome/charge/index.html
616てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 12:20:11 ID:???
なにがしたいのやら。
617てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 12:41:25 ID:BBeumxtx
618てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 13:18:51 ID:???
すいません614です。
キャンペーン対象がテレビ、レコダ以外に、アンテナも対象になるらしいかったので・・・
アンテナ買ったらBSデジタルとかは、とりあえず、ずっと見れそうだったんで・・・
619603:2007/04/22(日) 13:25:36 ID:???
色々dクス!
とりあえず欧州サッカーだけにしてみるよ
BSでMLBがどれだけやるか見てから追加を考える
620てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 13:37:06 ID:???
・BSアンテナつけたい
・e2に最低限加入してキャッシュバックもらうことで多少得にならないか?(e2継続する気はない)
こういうことっぽいな
加入料2940円
最低2ヶ月加入が条件だから
基本料410円と一番安いキッズステーション315円を2ヶ月分

まぁ600円くらいは得になるかもしれんな
手間考えたら俺はやらない
安いアンテナ探した方がマシ
621てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 14:31:52 ID:???
>>620
そうです!その通りです。ご返答ありがとうございます。
普通のスカパーは入ってるので、BSデジを増チャンネルしたかったのですが、…
600円の為にはしんどいですね…
またなにかいい作戦がないか考えてみます。
ありがとうございました!
622てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 14:48:03 ID:???
普通のスカパー入ってるならe2の加入料かからんが
キャッシュバック対象になるかどうかは知らん
623588:2007/04/22(日) 15:55:37 ID:BBeumxtx
サッカーパックがどういうふうに変更になったのか教えてほしいのですが
624てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 16:04:07 ID:???
http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/howto.html
ここ見てもわからんという相手に対してこれ以上わかりやすく説明できる自信はない
625588:2007/04/22(日) 17:33:21 ID:BBeumxtx
今のパックは今のHP見れば自分で判断できるが
以前のパックとの比較ができない
626てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 17:40:43 ID:???
「サッカーベストセレクションをご契約のお客様へ」をみれば
欧州分に関してはどうやらスカチャン分は見れてJスポ2が見られないだけというのがわかると思うが
(JスポplusはJセレクションでも見られる)
627てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 18:11:53 ID:???
 
628てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 18:52:36 ID:???
知ったところで加入できない過去のパックを
何故執拗に聞きたがる

どう見たってオマイラ遊ばれてるよ
629588:2007/04/22(日) 19:31:39 ID:BBeumxtx
>>628
>>588

>>626
ありがとう
ちゃんと下までみるべきだったよ
630てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 20:14:47 ID:???
下まで読んでないとかクオリティ高すぎ
631てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 20:47:23 ID:???
TRICK劇場版2はスカチャンHVでもやるって書いてあった
632てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 22:13:24 ID:???
>>621
WOWOWが代理店でキャンペーンやってるよ
1200円で2ヶ月視聴+BSDアンテナくれる
縛りもないから2ヶ月見たら解約してOK
ググってみな
633てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 22:24:01 ID:MMTK0ceR
MLBとF1を見たいのですが、どのプランが最安ですか?
634てってーてき名無しさん:2007/04/22(日) 22:30:53 ID:???
MLB 上記のセットもしくはnhk-BS
F1 フジ721もしくはフジテレビ地上波
635てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 00:48:52 ID:???
>>621
さもしい…
636てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 08:53:52 ID:???
>>632
ありがとうございます。ありました!
普通にオークションで落札するよりお得ですね!
こちらにします!ありがとうございました!
637てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 18:35:59 ID:???
↑の方で、古い未使用B-CASカードで1週間の無料視聴(キャンペーンじゃない)が
出来るようにならないか?って話題があったが、WOWOWだとB-CASカード番号の
上8桁が「0000 3201」以上の場合、チャンネルを合わせた時点から7日間無料、となってる。
多分e2 by スカパー!でも同じなんじゃない?

>>632
ぐあー、BSデジタルのアンテナ買ったばかりだった…orz
638てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 18:59:21 ID:???
BSだけじゃぁなぁ
結局CSアンテナ自前でつけることになるじゃん
アンテナ入力CS/BS共通だし
混合機とか更に持ち出し出るじゃん
639てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 19:45:54 ID:???
WOWOWのキャンペーンのアンテナCSも対応じゃない?
スカパーのキャッシュバックより、こっちからスカパ入った方がお得なのか・・・な?
640てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 19:46:41 ID:???
>>638
e2しか見ないなら最近のBSデジアンテナなら大抵110度CSにも対応しているが…。
641てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 19:54:18 ID:???
キャンペーンで貰えるBSアンテナも110度CSに対応してるね。
ttp://www.wowow.t-pr.jp/v.htm
しかしアンテナをタダでやっても代理店は元を取れるのかね。
携帯電話みたいにWOWOWが販売奨励金をバラまいてるのかな?
642てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 19:56:24 ID:???
アンテナ買い替えかなーと思ったけど100度CSデジタル対応だった
普通に最近のBSアンテナなら付いてるんじゃね?
643てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 21:17:06 ID:???
なんかパナとかソニーとか日本アンテナとかいろんなメーカーからアンテナが出てて値段も
様々なんですけど何か性能に違いがあるんでしょうか?
それともビエラはパナのアンテナに相性がいいとか?w
644てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 21:32:34 ID:???
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 6本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1175913751/

基本的にはお皿の寸法でほとんど決まるが、コンバーター性能の差や取り付け部材の良し悪しまでいろいろあるようだ
TDKみたいに特異な形のもあるし
645てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 22:53:21 ID:fozsps/r
>>634
上記のセットってどれですか?
646てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 23:15:05 ID:???
MLB&スポーツセレクション 2000 (MLB、一部ハイビジョンchでの放送もあり)
647てってーてき名無しさん:2007/04/24(火) 00:42:11 ID:???
>>641
SBIプロモのおどろくキャンペーンは終わったのか?
648てってーてき名無しさん:2007/04/24(火) 08:44:21 ID:???
>>647
どんなキャンペーンだったんですか?w
649てってーてき名無しさん:2007/04/24(火) 18:51:08 ID:???
5000円キャッシュバックキャンペーンって4月30日までだけど
来月になったら新しいキャンペーンやるのかな?
5月まで待つか判断に悩む。
650てってーてき名無しさん:2007/04/25(水) 09:59:02 ID:???
無料視聴申し込んでたら電話かかってきた。「今回の無料視聴はTVかレコーダを購入されたことがきっかけですか?」
確かに一月前にTV買ったけどそれが理由じゃないしと思い、ディスカバリーチャンネルが見たかったからと答えたんだけど・・・
今思うとあれって、キャッシュバックの案内だったのかな。そうだと答えたら、キャンペーン用加入申込書送ってもらえたとか。
しまったなぁ・・・。
651てってーてき名無しさん:2007/04/25(水) 10:14:15 ID:???
>>650

チューナー(単体・内蔵機器)かアンテナを半年以内に買ってるなら
キャンペーン使えるのにもったいないな

保証書のコピーはっつけるぐらいしか余分な手間なかったし、キャンペーン用紙

かかってきた電話知らないふりして電話してみれば?
652てってーてき名無しさん:2007/04/25(水) 10:59:32 ID:???
おれのときはちゃんといつ購入しましたか?って聴いてきたけどね
まぁ、3年くらい前のテレビなんでキャンペーンとは全然関係ないんだけど
653てってーてき名無しさん:2007/04/25(水) 13:09:41 ID:???
>>649
昨日、電気屋に置いてあったキャッシュバックキャンペーン専用封筒を貰ってきたが、
キャンペーン期間が7/31までになってるよ。延長したのかね?
HPでは相変わらず4/30までになってるけど・・・
654てってーてき名無しさん:2007/04/25(水) 13:48:22 ID:???
延長発表は5月になってからに決まってるでしょうが
655650:2007/04/25(水) 17:43:39 ID:???
>>651>>652
映り具合はどうですか?とかそんな質問の後に聞いてきたんだけど、
キャッシュバックのこととかは何も言わなかったよ・・・言ってくれたらお願いしたんだけどなぁ。
今更こっちから電話するのはちょっと気が引けるけど、電気屋にも置いてあるんだね。
ヤマダとかにもあるかな?どうせ加入予定だし、今度行って貰ってこようかな。
656てってーてき名無しさん:2007/04/26(木) 05:37:59 ID:???
>>655

キャッシュバックのことは言わないが、うちにかかってきたときは
最初に無料体験問題ないか聞かれて、その次に機器を買った時期をきかれて
そのあとちょっとだけ「実はキャンペーンをやってまして・・」みたいなこと言ってた
アンテナを買ったばかりだから用紙送ってもらった

電器屋にあるのはそこ独自のやつの場合もあるので気をつけたほうがいい

e2がやってるキャンペーンがとりあえず5/1更新だとおもうから、それ以前に店頭にあるのは違うキャンペーンの用紙かも。
というか、今やってるキャッシュバックの申し込みは、店頭で機器購入時に書いてその店からFAXで登録手続きするか
無料体験して電話かかってきた人に用紙請求して自分で送るかの2つらしいんだけど

ISPなんかもそうだけど、キャッシュバックからむキャンペーンって一手間かかるようにしていることが多い
あちらとしてはエサにはするけど実際には利用してほしくなさそうだし、キャッシュバック
657てってーてき名無しさん:2007/04/26(木) 12:30:47 ID:???
>電器屋にあるのはそこ独自のやつの場合もあるので気をつけたほうがいい
封筒にもスカパーのロゴが印刷されてるよ。
中身もスカパーから送られてくる専用の加入申込書。
キャンペーンのチラシに載ってる画像とまったく同一。締め切りが7/31まで。
これってキャンペーンは4/30までだけど申込締切は7/31までってことなのか?
658てってーてき名無しさん:2007/04/26(木) 19:25:23 ID:???
時代劇チャンネルを見たくておととい16日間無料登録→登録してから見れなくなったのですが、
これは再度個別に申し込まないと見れないということですか?
160CHや194CHは映ってます。
登録する前までは時代劇チャンネルの方も映ってました
659てってーてき名無しさん:2007/04/26(木) 21:01:22 ID:???
160や194は元々無料チャンネル
時代劇はたまたま無料時間だったんじゃないの?
660てってーてき名無しさん:2007/04/26(木) 21:05:25 ID:???
ほんとにちゃんと登録できてんの?メールきた?
時代劇チャンネルは買ったばっかりのテレビで8日間(だっけ?)は
登録無しでもみれるってやつだったんじゃない?
661650:2007/04/27(金) 02:25:03 ID:???
電気屋で封筒見つけたー。ピンク色の封筒です。
締め切りは4/30。今やってるキャンペーンのやつだよね。
明日(つーか今日)送ればぎりぎり間に合うかな・・・テレビのレシートもあるし、申し込んでみようと思います。
662てってーてき名無しさん:2007/04/27(金) 09:51:02 ID:???
>>661

テレビとかアンテナの購入日とか用紙の記入日とか細かい項目見落としがちなので気をつけてな

書類の到着が月末ならちょうど来月頭から申し込みchみられるからいいね
663てってーてき名無しさん:2007/04/27(金) 10:05:51 ID:???
UEFA CUPってe2じゃ放送してないんだなorz
糞中村の低レベルリーグとかセリエBとかは放送してるけどイラネ
スカパ本家にすりゃ良かった
664650:2007/04/27(金) 13:03:18 ID:???
>>662
ありがとう・・・ついさっき出してきた。そこは間違えなかったんだけど、違う間違いを犯してしまった・・・・。
B-CASカードの番号、今無料視聴してるレコーダにさしてるのじゃなくて、
TVにさしてる方の番号書いちゃった・・・。
べ、別に困ること無いよね。来月からはTVに差してるカードをレコーダにさせばいいだけだし。
665650:2007/04/27(金) 13:06:33 ID:???
というか、実はどっちのカードもTVについてたカードじゃ無いんだよね・・・
TVについてたやつは未開封のまま、外箱の中で眠っている・・・
666てってーてき名無しさん:2007/04/28(土) 02:43:10 ID:IiYs3o0i
>>664
電話したら変更してくれるよ
信号がくる(変更して使える)のに2時間ぐらいかかるけど
667てってーてき名無しさん:2007/04/28(土) 07:20:14 ID:???
変更料とられるだろ?
668てってーてき名無しさん:2007/04/28(土) 11:44:39 ID:4nNwXACt
>>667
ただだよ
電話で特定のチャンネルが変更したいカードできちんと視れるか質問されるだけ
あとは666の書いているように変更完了の簡単な説明があって数分で終了
669てってーてき名無しさん:2007/04/28(土) 18:47:43 ID:???
キャッシュバックで契約したんだけど
クレカだと視聴料と相殺ってのは知ってたけど
最初の支払いは相殺にならないんだってな。
翌月から相殺だって。
キャッシュバック分見終わったらさっさと解約しようと思ってる奴は注意した方がいいよ。
670てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 00:22:05 ID:D/Mmn5Fv
16日間無料体験サービスでスカチャンでやってるJリーグを見れますか?
671てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 07:26:31 ID:???
みれる
672てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 09:57:30 ID:???
地震があったときに画面左上に何かアイコンが表示されるけど、
あれは単なるお知らせ?
673てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 10:13:04 ID:???
>>669

申込書に書いてあるから、読んでないのがバレバレだね
どっちにしてもすぐにはキャッシュバックされない罠

■カード決済をご指定の方

本登録が完了した翌々月の視聴料等の請求金額から、対象金額を相殺させていただきます。

■口座振替決済をご指定の方

本登録が完了した月の翌々月の20日に対象金額を入金させていただきます。
674てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 11:41:01 ID:???
>>672
おしらせ
675てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 12:19:56 ID:???
16日間無料を電話でもうしこんだんですけど
1〜2時間待ってて言われたチャンネルって何番かわかりますか?

ビエラリンクで電源落ちちゃって
あわててデッキいじってたら分かんなくなっちゃいました…orz
676てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 12:30:04 ID:???
よくある質問ぐらい見ろよ
677てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 12:38:17 ID:EwEeKpqA
>>676
テンプレには無いようですが…
よくある質問がhpならネット環境がないので見れませぬ
678てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 12:46:00 ID:???
まぁ質問を乞う態度ではないな
要するにe2の有料チャンネルに映るまでずっとあわせとけばどこでもOK

B-CASカードを挿入し、TVをつけて【CS】の有料チャンネルに合わせ、映像が映るまでチャンネルを変えずにそのままお待ちください。(受信状況により異なりますが、約1〜2時間でご視聴が可能となります。)
※ご利用の受信機器によっては、ネットワークを「CS1」もしくは「CS2」に切り替える必要があります。詳しくは、取扱説明書でご確認ください。
※プラズマTVや液晶TVでは、静止画像(注:1)で長時間待機すると、画面が焼き付く(残像が残ってしまう)恐れがありますので、映像が流れているチャンネルでお待ちください。
注1:【CS1】Ch.001/e2メイト、【CS2】Ch.160/C-TBSウェルカムチャンネル【BS】Ch.800(データ放送)/スター・チャンネル データ800等が、静止画像のチャンネルです。

【BS】Ch.200/スター・チャンネルBSの視聴確認
※スター・チャンネルBS+HV+Classic(商品コード:021)を含むチャンネル、パック・セットを追加した場合のみご確認ください。
翌日の午後、リモコンのBSボタンを押してネットワーク(衛星)を【BS】に切り換え、Ch.200/スター・チャンネルBSを選局し映画本編がご視聴いただけることをご確認ください。
679てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 12:55:08 ID:???
>>678
そうでしたか
ありがとうございました。
680650:2007/04/29(日) 14:13:23 ID:???
>>666-668
遅レススマソ
後での変更可なのね。そう怖がることでもなかったか
とりあえずはカード差し替えればOKなので、差し替えて使うことにします
ありがトン
681てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 15:42:27 ID:???
はやく1日にならないかな。
682てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 16:08:14 ID:???
キャッシュバックキャンペーン、やっぱり7/31まで延長か。
でも期間が5/1〜になってるってことは5月以降に買った製品じゃなきゃ対象外ってことかな?
683てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 16:47:30 ID:???
さっき姉ぇちゃんが
先週買ったのでもキャンペーン対象って言ってたらから
大丈夫でしょ?
684てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 17:40:14 ID:???
16日間無料体験は5/1に申し込んだとすれば何日まで見れますか?
初日を含んで5/16ですか?
それとも含まずに5/17ですか?
685てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 21:45:32 ID:/091dtoB
今から契約しようと思ったら5月1日まで待ったほうがいいですか?
686てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 21:53:13 ID:???
>>685
そりゃそうだろ馬鹿か?
ネットでやるなら混むぞ。
687てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 21:55:00 ID:???
>>685 月末とか月初めは混むよ。なかなか電話繋がらない。連休だとなおさらじゃないかな。
688てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 21:56:23 ID:???
>>685
混むから見られない日が出てくる覚悟はしておいた方がいい。
689てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 02:23:09 ID:???
今月頭にスカパーを取りつけたんですけど、今だに全チャンネルが見れるのですけどこれって後から請求とか平気ですか?
690てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 07:24:23 ID:???
頭にスカパーのアンテナつけてんの?
それでみれんの?
ふーん、どこでもスカパーみれていいじゃん
691てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 08:11:10 ID:???
もう言い飽きたが。
スカパーに限らず自分で申し込んでないものが何百年見れようが
支払い義務はない。(ただしNHKのように事前に謳ってあるものは別だが)
692てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 11:48:24 ID:???
>>684
たぶん17日の23:59までだと思う
693てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 12:48:46 ID:???
いつ解約しても月末まで見れるの?
694てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 12:59:57 ID:???
5000円キャッシュバックあるなら試しに2ヶ月だけ加入してみようかなぁ・・・
2ヶ月ぴったりで解約してもこちらに何ら不都合は無いよね?5000帰ってくるはずだし
695てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 12:59:42 ID:???
5000円キャッシュバックあるなら試しに2ヶ月だけ加入してみようかなぁ・・・
2ヶ月ぴったりで解約してもこちらに何ら不都合は無いよね?5000帰ってくるはずだし
696てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 13:07:18 ID:???
ttp://www.e2sptv.jp/welcome/55campaign.html

※ ご契約を3ヵ月間、継続いただけなかった場合、割引分の加入料および視聴料を後日ご請求させていただきます。
て書いてあるぜい
697てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 13:36:16 ID:???
>>696
それは基本パックに加入して「e2基本パック」1ヵ月の視聴料金3,570円が無料になった場合だけじゃないの?
僕は1チャンネルだけ契約する予定なんだけど、この場合は↓以下の画像にあるとおり2ヶ月なんじゃないの?
http://www.e2sptv.jp/welcome/img/shared/55campaign_condition.gif
698てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 13:53:37 ID:???
>>696
それはスタチャンの場合です
699てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 15:01:41 ID:???
スカパー録画する時右上のチャンネル番号と時刻消した状態の画面で録画開始しなきゃチャンネル番号と時刻も録画してしまうんですか?
700てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 15:23:04 ID:???
テレビの出力をビデオデッキの外部入力にいれて録画してたりするんだと
録画されちゃうかもね。
701てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 15:27:37 ID:???
スカパーの仕組みが全く判らないので教えてください。

基本的に、契約はチャンネルごとなんですよね?
なんちゃらパックとか、かんとかセレクションとか、そのチャンネルは全部見られるんですよね?
それとも、サッカーならサッカーしか見られないんでしょうか?
もしかして、同じサッカーでもJリーグは見られても欧州は見られないとかもあるのかな?
702てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 15:42:15 ID:???
外部入力??詳しくおしえていただけませんでしょうか?
703てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 15:43:45 ID:???
>>701
何を訊きたいのかよくわからんが、
契約は1)チャンネル単位、2)パック(複数個の
チャンネル契約、割安になる)
704701:2007/04/30(月) 15:54:30 ID:???
>>703
えーとですね、

http://www.sukachan.jp/#shicyou
>※スカチャン! 、スカチャン! ハイビジョンにて視聴できるのはサッカー関連番組となります。

↑これの意味がよくわからないと言うか、e2サッカーセレクション5500円と
MLB&スポーツセレクション2000円+TBSチャンネル630円+J sports ALL2400円の
どっちが得なんだろう?とか。
705てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 16:06:26 ID:???
>>701
サッカーに絞ってコメント
http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/howto.html
スカチャン(800-802)だけは番組ごとに見られる契約セット・パックが決められてる
セットに入ってる一般チャンネル(サッカーだとJスポ+など)はフルに見れる
という訳でJセットだと欧州は(Jスポ+放送分以外)見られないし、逆に欧州セットならJは(Jスポ+放送分以外)見られない

>>702
接続方法による
デジタルチューナー内蔵レコーダーでe2の番組をts録画するなら再生時に画面表示は任意に消せる
一方、デジタルチューナー内蔵テレビでその映像出力をビデオに繋いで録画する場合は画面に映ったままが録画される
とはいえテレビによってはch表示などを一切ださない「デジタルチューナー出力端子」みたいな
端子が別に備わっている場合もあるから厄介

今使ってる(使おうと思ってる)機材を晒してもらわないと、全ての場合を想定して回答することになって
長くかつ全然わからないものになってしまう、ということだけわかってもらえたと思う
706てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 16:11:14 ID:???
>>704
サッカーが念頭なんでしょ?
MLB&スポーツセットじゃスカチャンのサッカー視聴できないから問題外
番組表みたらJスポ+(Jスポ2orTBSch)放送分は少ないことがわかる
707てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 16:13:43 ID:???
>>694
キャッシュバックされるのは契約日より2ヶ月後。
708701:2007/04/30(月) 16:40:01 ID:???
>>705
>スカチャン(800-802)だけは番組ごとに見られる契約セット・パックが決められてる

>>706
>MLB&スポーツセットじゃスカチャンのサッカー視聴できないから問題外

なるほど。
すると、「MLBやその他の注目スポーツを続々お届け!」の、「その他の注目スポーツ」には
サッカーは含まれないんですね。つか、じゃあ何が含まれてるんだろう?

>番組表みたらJスポ+(Jスポ2orTBSch)放送分は少ないことがわかる

済みません、どの番組表見て、どれと比較すればいいでしょうか?
709てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 16:45:08 ID:???
>>708
・その他=バスケのNBAなど
>>705のページで「最新の放送予定」見ればわかる
710てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 22:36:04 ID:gLD8Dbx+
BSアンテナしかないけど、CSのアニマックス見たさに
e2チュナー購入したんだけど、映らねぇ。
すげーショック!BSアンテナでも、スカパー見れるって
聞いたのに。設定が悪いのか?教えてください。

711てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 22:57:38 ID:???
>>710
ああ、たぶんBSアンテナが古いんだお。
いまキャンペーンで、110°CSに対応したアンテナただでもらえるよ
712てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 23:05:08 ID:???
今ってどんなe2チューナーを買ったら何もしないでも無条件で無料視聴できるんだっけ?
713712:2007/04/30(月) 23:05:53 ID:???
「買ったら」じゃなくて「買っても」だったw
714てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 23:19:24 ID:nxYAdxRc
>>711
> いまキャンペーンで、110°CSに対応したアンテナただでもらえるよ

どこ?
715てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 23:33:46 ID:???
e2チューナーという言い方が超怪しい
124/128用だったりして
716てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 23:49:13 ID:???
スカパーのネット契約変更は、月初めの午前0時を過ぎたら、その月の契約変更で取り扱うのかな?
番組の日の区切りは、午前四時みたいだけど
717てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 01:08:27 ID:pBGzNsMY
たった今契約変更したんですけど
契約したch付けっぱなししてれば今日のお昼までには写るようになりますか?
718てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 01:11:18 ID:???
僅かな記憶を頼りに質問しました。
4月の何日かに洋画が放映されていたのですが
もう一度見たいので宜しくお願いします。

洋画で幼い子供(10歳付近の男)を残し母親が亡くなります。
母親が残した日記をこの子供は見ようとするのですが・・・


その後を忘れてしまいました。
最後のシーンではベンチに、その子供と大人の男がいて終わるって感じでした。
だれかこの映画のタイトル教えて下さい。
719てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 01:12:33 ID:???
>>716
新たに変更したパック・セットやchは変更月は無料だから
2重に課金される事はないと思うよ
720てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 01:14:59 ID:???
もちろん変更前のパック・セットやchは課金されるけどね
721てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 08:43:31 ID:7lNMkCbV
>>697の画像見て思ったんだけど、対象商品ってTVか衛星アンテナどちらかでいいの?
722てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 16:58:22 ID:???
>>718

曖昧すぎるしスレ違いだな

質問サイトにいって聞いたほうがいいかも

http://okwave.jp/

スカパー!関係なしに作品知ってる人がいたら教えてくれる
723てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 21:30:18 ID:Xm4zzUNV
スカパー入ってるけど、DVDレコーダーで予約録画するのに、スカパー受信機とDVDレコーダーの両方で予約セットするのが面倒なので、e2に入ろうかなあ。
スカパーからe2に移行手続きすると、e2の新規加入料が免除されるっていうけど、この場合でも5000円キャッシュバックされるのでしょうか。
724てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 21:35:17 ID:???
申し込んだの今日なんだけど夜になっても移らないってことは今日はだめってことですか?
725てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 21:49:17 ID:???
>>714 >641
>>715 普通のスカパーだったらアンテナセットじゃないかな?
>>723 東芝のレコおすすめですが。でも安くない買い物ですし、なにより使いにくいかもです^^
726てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 22:02:51 ID:???
>>723
キャッシュバックされます
727てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 22:42:01 ID:???
うちは東芝買ったけど、確かに複雑。
だからと言って基本の機能だけなら何とかなるのでは。
728てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 00:34:54 ID:???
東芝のHDD内蔵機を買ったけどe2の録画だけならスゲー楽。
ただ編集もDVD焼きもできないから見るだけ専用機だけど。
これで衛星もWチューナーなら最高だったんけどね。
729てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 00:37:39 ID:???
いやe2ならどこでも簡単よ
無印スカパーだとRDの連動機能ついてる機種が圧倒的に便利だけど
730てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 06:28:58 ID:PB5HuRC+
木曜か金曜に解約したら五月分払わなくてもいいですか?
731てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 09:07:53 ID:???
無理でしょうね
日割りはないので今解約しても今月一杯視聴できて料金も今月分までかかります
732てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 10:54:27 ID:PB5HuRC+
え?そうなんですか・・・
いいタイミングの解約&再加入のコツを教えてください。
733てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 11:11:52 ID:???
734てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 13:24:58 ID:PB5HuRC+
>>733

http://www.geocities.com/skyptuner/paying.jpg
を見ると月の初旬に解約してまた別のに契約してももったいないということですね?
735てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 13:35:54 ID:???
もったいなくはないんじゃないか?
736てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 13:37:46 ID:???
Aというチャンネル(セット・パックなど)をやめてBにしたい場合ということね
5月にAを解約して5月にBを契約するのではなく、6月になってすぐBを契約すると
請求は7月分からだから一月分浮く

混むから余裕を見て最大2-3日くらい見られなくてもよければね
1日の朝にどうしても見たくて、リピートがないもしくは待てない番組がある場合は5月中にBを契約しとくしかない
Bの請求は6月視聴分からだから損するというわけでもないし
737てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 13:39:32 ID:???
得をしないこと=損というのなら、まぁもったいないといえなくはないかも
738てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 14:01:08 ID:???
>>735>>737
自分でもややこしくて迷っていました
>>736
なるほど加入のタイミングはそうしたらいいのですね。
実は無料体験を受けていて被ってる分もったないと思って解約のタイミングを悩んでいたのです
739てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 15:12:17 ID:9THRfzpg
一週間くらい前にBC CS110度アンテナをたてました。
CSなのですが、全チャンネル見る事ができます。

左下にテロップあり。

B-CASカードのみ登録済みです。

いつまで写るのでしょうか?
740てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 16:09:11 ID:???
1週間くらい
741てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 16:32:45 ID:???
Q: 申込みをしなくても無料でe2 by スカパー!を見れるサービスがあると聞きましたが、何ですか?

A: 一部のB-CASカードをお持ちのお客様については、アンテナを設置していただき、B-CASカードを挿入後より、最大で7日間無料でご視聴いただけます。


Q: 申込んでいないのに、テレビをつけたらe2 by スカパー!が見れるのはどうしてですか?

A: アンテナを設置後、B-CASカードを受信機器に挿入した後、一定期間無料でご視聴いただけるサービスを開始しております。ご利用料金はかかりませんので、ご安心ください。
742てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 16:50:05 ID:???
>>739

>>5を見た上で聞いてるの?

>B-CASカードのみ登録済みです。
何の登録?B-CASのユーザ登録?無料体験の申し込み?
743てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 16:54:59 ID:???
話の流れでわかるだろ
744てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 17:46:41 ID:???
スカパーよりチャンネル数が少ないのはどうしてなんですか?
今後増やす予定はあるんですか?
745てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 18:02:54 ID:???
使える電波が限られてる
多少余裕ができたり整理できればハイビジョン放送チャンネルが増えるかもしれないが
チャンネル数自体は増えそうにない
746てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 18:07:19 ID:???
>>745
そうですか・・・残念です。
747てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 18:50:37 ID:???
チャンネル20も少ないのに基本パックが同じ金額だと言うことが納得いかない
e2 大もうけだろ
748てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 20:16:20 ID:???
全体の加入数が伸びないことには、各chを格安に買い叩けないからね。
749てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 20:48:13 ID:???
地デジ買うと付いてくる環境ですからね
しかもBSと同じアンテナでいけるわけだし
本家スカパー加入をあっという間に抜きますよ
750てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 21:00:48 ID:???
でもスカパー!並になるまで後2〜3年は必要?
751てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 21:06:58 ID:???
>>750
ならない
752てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 21:16:52 ID:???
e2byスカパーで十分でしょう
753てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 21:43:50 ID:???
でもたけーから加入数がのびないってのもあるからなぁ
月1000円くらいで10チャンネルくらいのコースつくってくれ
754てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 21:52:13 ID:???
それは言える。
755てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 23:17:16 ID:???
e2基本パックはよくばりにセットされていてe2でも放送している
スカイAとJスポESPNを最低限入れてもらわないとね
その上で無印だけのチャンネルを考慮して値下げっと
756てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 23:26:43 ID:???
>>753
月1000円なら2〜3チャンネルでも入るかなあ。今は無印だけど
家族いると結構見たい番組カチあうしな
757てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 23:33:04 ID:???
基本パク40ch以上あるけど
実際見てるのは、NECO,ファミリー、日テレ、テレ朝
そしてナショジオ、アニマル、ディスカバくらい
758てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 00:08:41 ID:???
地デジ・BSデジタル・110度CSチューナー内蔵のレコーダーを買ったので
スカパーもデジタルに変えようと思ったんですが、
要するにハイビジョンに対応の2チャンネルを契約してない人は
変える意味がないということですか。
759てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 00:45:36 ID:???
メリット:Wチューナーなら裏録(機種による)
デメリット:コピワン、ちょっと割高な料金設定
760てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 04:12:34 ID:td/PZi9v
ショップチャンネルいらね
761てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 07:50:37 ID:???
ドキュメンタリーニュースパックで2000円で売って欲しい。
オプションでファミリー劇場とか、TBSチャンネル買うから!

現状の基本パックは高杉!
762てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 08:30:45 ID:???
日経はなしてe2byに配信しないんだ!
763てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 09:56:47 ID:???
新しいマンションに引っ越して無印契約しようと思ったら共同アンテナついてたから
e2にしたよ。見たいチャンネル十分に入ってるし・・・
無印で見れてe2で見れないチャンネルで絶対入れて欲しいチャンネルってあります?

確かにコピワンが痛かったけどこれを気に録画厨を卒業した。実家で無印契約しているのも歩けど
764てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 10:15:46 ID:???
Jの生中継
J1に復帰できたら全試合生じゃないけどHV放送のあるe2に移行しちゃうかも・・・
765てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 10:27:50 ID:???
>これを気に録画厨を卒業した。

それはいいことだ。
766てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 11:42:09 ID:???
スカパーとe2両方見ようと思ったら、アンテナ2本必要なの?
767てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 11:51:43 ID:???
>>766
そういうこと
768てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 11:55:14 ID:???
e2byスカパー>>>>>>>>>>スカパー(笑)
769てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 12:34:44 ID:???
>>766
BSとスカパーの兼用アンテナならお皿1枚で済むよ
ケーブルは2本引き込まなきゃならないけど

9 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 11:01:19 ID:???
●BSとの兼用アンテナってないの?
DXアンテナからCBSA-481Dはカタログ落ち。ヤフオク等で業者がCBSA-480Dのデッドストックを放出しているので入手自体は可能。
日本アンテナのCCB-455が現行品。
また、Lune-Qという新コンセプトのアンテナがあります。詳細は専用スレへ。
770てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 12:48:54 ID:???
>>768
何を根拠に?
771てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 13:02:02 ID:???
ttp://www.e2sptv.jp/welcome/16days_free.html
↑の16日間無料体験期間中に欧州サッカーセレクションに加入したら
Jリーグの試合を見られなくなっちゃった
無料なのに見られないなんてひどい(´・ω・`)
↓のキャンペーンも終了しちゃったみたいだし参った
ttp://soccer.skyperfectv.co.jp/110/j_hv/
772てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 13:25:27 ID:???
>>771
サポセンにクレーム
773てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 18:29:30 ID:???
兼用アンテナはどうしてもでなければやめたほうがいい。
結局どっちの性能も中途半端になり天候などの影響もでやすい。
やはり専用がいちばんだ。
Lune-Qは高すぎるわりに性能もそれほどでもない。
774てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 21:03:42 ID:???
スターチャンネル+HV+Classicで契約しててCSのHVとかClassicが見られるのに
BSのスターチャンネル映すと「契約期限が切れています」とか出るんだけど何コレ?
BSもセットになってるんじゃないんだっけ?
無料番組は入るから受信感度が低いわけじゃなさそうだ
775てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 22:07:15 ID:z9gL2Ak+
e2基本セットに加入したんですが
なぜかe2基本セットにはいっていないチャンネルが見れるようになりました
こういう事はよくあるんですか?

776てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 22:17:08 ID:???
>>775
サービスで16日無料体験の対象になります
777てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 22:29:23 ID:z9gL2Ak+
なるほど、、、
スカパー側のミスでずっと見られると思ったが
そんなうまい話は無いか、、、、
778てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 22:36:57 ID:???
元々加入月は無料なんですけど
無料体験未使用の人が加入すると強制的に無料体験16日間も消化されてしまうんです
以前二も言ったように、15日くらいに無料体験申し込んで
それが終了して月が変わったら本加入するのがもっとも賢いやり方です
779てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 22:50:25 ID:???
hahaha
780てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 07:12:10 ID:???
>>774
しばらくチャンネル合わせとけばうつるようになるんじゃないの?
CSとBSはそれぞれ別に視聴可能信号をうけないといけないから
BSの有料チャンネルを見たいときはBSに合わせてしばらくまってないとだめだよ。
781てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 11:44:47 ID:???
>>764
e2はチャンネル数少ないからもっと時間帯に気を使って欲しい
生くらいは面白い試合に汁

サカオタが好きそうな試合は生
Jのダービークラスは生
お子様が見るセルティックの試合は録画で時間帯を早朝

782てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 16:25:21 ID:qeYsO0oo
「キャンペーン専用 e2 by スカパー!加入申込書」をWEB上で申し込む方法を教えてください。
783てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 16:49:38 ID:???
>>780

ずっとWOWOWみてたあとにスターチャンネルにしてだめだったんだが
なぜかそのまま無料番組つけっぱなしにしてたら次の有料番組から映った

CSのほうのHVとかClassicは見るときしかチャンネルかえないのにすぐ映るんだよなぁ

なんにしても映ったよ、ありがとう

>>782

申込用紙は店頭にあるのを使う(対象製品買ったときに店側でFAXしてもらう分)か
無料体験中にかかってくる電話で請求しないとだめな気がする。
784てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 17:18:31 ID:???
とりあえず、分配器とケーブルを対応品購入してきたが
CS2が軒並みアウトでCS160受信不可
CS800がブロックノイズでまくり(アンテナレベルはヴィエラで15くらい)
やはりケーブルが2.5Cなのがダメなのか
それ以前に9年前のBSアンテナが対応外なのか
更には屋内配線が対応外だともうだめだな
スポーツチャンネルが映らないなら契約する意味ないし…
785てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 17:27:35 ID:???
9年前のBSアンテナでCSが映るわけ無かろうが
(゚听)
786てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 17:30:01 ID:???
>>785
それが1/3位のchは映るんですよ
787てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 17:38:00 ID:???
だからそれが限界なんだろ
788てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 17:38:37 ID:???
>>784
うちもだいぶ古いアンテナ使っているけど、最初はe2は一部のチャンネルしか移りませんでしたが、
アンテナの向きを細かく調整しなおしたら、ほとんどのチャンネルが映るようになりましたよ。
789てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 17:43:54 ID:???
BSアンテナをいくら方向調整したって
e2byが全ch映るなんて事は無いですよ
映ると言い張るならそれはCS110にも対応数詞テルアンテナなのです
790てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 17:57:05 ID:qeYsO0oo
>>784に関連して

当方、東芝のXD71とXD72というデジタルチューナー内蔵レコを持っています(10年前の古いbsアンテナ)が、
XD71(シングルデジタルチューナー)は、CSも殆ど全部映りました。(アンテナレベルも、全局ほぼ全部一定以上)
が、XD72(ダブルデジタルチューナー)は、映らないCS局が多くありました。
スカパーが契約前提条件としてる160chも映りませんでした。(アンテナレベルが他の半分とか僅少、ゼロになるものがある。)

※もちろん、アンテナを分配せずに直結でレコーダーに繋いでみて確かめた。
これは、一体どういうことなのだろうか?Wデジ録機のチューナーは質が悪いのだろうか?レコーダの中で電波が分配・減衰されてる?
791てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 19:07:56 ID:???
うちはBSアンテナ(やはり8,9年前の品)換えたら全部映るようになったよ
心配したブースターとケーブルは5年ほど前のもので問題なかったみたい
頃合を見て16日間無料視聴するつもり
792てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 20:03:41 ID:???
>>783
BSのスタチャンはスタチャンに合わせて1〜2時間たたないと見れない。ヘルプにも書いてあるよ。
CSの方はCS2のチャンネルならどれでもOKだけど。
793てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 20:43:08 ID:???
古いBSアンテナだからぜったいに110が映らないということもない。
各アンテナの製造上の誤差が幸い?して結果的に映る場合もある。
ただしほとんどの場合は高い周波数(160ch等)はカバーしてないから
一部の(BSに近い)周波数のチャンネルしか映らない。
映らないという一番多い原因はアンテナだが、次に多いのがブースター、混
合器、分配器、そしてケーブルなど途中の伝送機器。

>>790
チューナーの受信感度などいろいろだ。
ようするに(たぶんアンテナあたりが未対応で)レベルが元々弱いのだろう。
一部のチューナーでは見れてもおそらく下限近くなんじゃないかな。
794てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 23:24:11 ID:qeYsO0oo
>>793
確かに、当方のはCS未対応の古いアンテナです。
XD71は、どの局もアンテナレベルが39くらいで、多少の荒天でも全部きれいに映ります。(160chも問題なく映り、レベルも39です。)
XD72は、映る局は同じく39くらいできれいに映りますが、荒天だと乱れが生じることもある局は20くらいで、映らないのは7、0です。(160chは0です。)

※同じアンテナなのに、160chで39と「0」になる意味が分からない。これほどの差は、どういうことなのでしょう?(同じ東芝の姉妹機)
チューナーの感度に違いがあるということは理解できても、39と0の違いは理解できない。それほどの感度の違いが個体差で生じるのでしょうか?
(XD71でも、感度が39になったり0になったりする個体が存在する可能性があるということなのでしょううか?)
795てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 02:00:42 ID:???
同メーカーの姉妹機ったって型番変われば全然違ったりするぞ。
XD72なんて有名な不具合機だしなw
796てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 08:09:16 ID:???
>>794
とりあえずそのアンテナをなんとかしようと思わないかい?
それにそんなに気にいらないならメーカーに聞けば?
797てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 09:33:05 ID:???
芝機のXD持ってるからあえて書くけど
XDが安定して見れるアンテナレベルは40が最低ラインだよ
最低ラインだから大雨や大雪、雲の暑い日は、映らないchも一部出てくる
全chが安定してみられるには、50くらい必要
それとアナログじゃないんだから1か0か、つまり映るか映らないかなんだよ
アンテナレベルが1・2・3・と上がってくもんじゃ無くて0も35もおなじく0、つまり映らないんですよ
XD本体が表示するアンテナレベルは電界強度計じゃないんですよ
ましてやCSのアンテナ使いもしないで71は映るのに72で映らないのはおかしいとかココで粘られても困るんですよ
あなたの買ったXD 機は72よい71の方が感度が良かった
それ以外なにも見いだせません
CSアンテナ立てても居ない状態では「実はあなたが買ったXD72は不具合品だった」
これすらも判定できないじゃないですか
CSアンテナ立てtだめだったらまたきてください
798てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 10:05:45 ID:???
おとといの昼に無料16日間の申し込み(チューナーから)したけど、未だにお知らせメールすら来ない。

休みの日だと、ムリなんですか?
GW中に見られるようには、ならないのかorz
799784:2007/05/05(土) 10:34:22 ID:???
昨日の>>784なんだが
アンテナの品番確かめたら
マスプロのBS45ってのだった
現在のCS対応だとBSC45になってるからそれに交換すればよいかな?
もちろん混合器もデジタル対応じゃないんだけど、そっちも対応必要かな?
800てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 10:58:22 ID:???
>>798
普通にカスセン休みだろ。GWに見ようとする方が悪いんだよ
801てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 11:04:36 ID:???
>>798
普通は翌日の早朝までにはみれるはずだけど
B-CAS番号の間違いとかトラブルも考えられるので
電話した方がよい
802てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 11:48:55 ID:???
>>798
俺は昨日の午後に無料体験をネットで申し込んで
昨日のうちに<登録完了のお知らせ1>がきた
昨日はまだ全チャンネル見れなかったが今日つけたら見れるようになってた

衛星メールの見方はわかってる?
100chの「申し込み後の視聴方法」を参考にしておかしいなら電話かな
803てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 12:22:28 ID:???
>>801
>>802
テレビdeカスタマーセンターから確認したら、申し込み済みになってたし、
衛星メールは、なにも来てません。

仕方ないので、電話してみます。
みんな、いろいろありがとう。
804てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 12:27:55 ID:???
5000円キャッシュバックは、クレカにして申し込むと負組。
805てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 12:31:44 ID:???
>>782
ヨド.comくらいしか知らん。
他の大手のネットショップからもリンクがあるかもね。

オレは2月だったけど、ヨドで買って、ここから加入した。
もちろん、保証書のコピーなんか不要。
806てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 12:40:46 ID:???
>>799
当然そうなんだけど、機器はデジタル対応っていうよりCS対応品で
判別したほうがいいと思う。
807てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 12:45:16 ID:???
>>806
ですよね、thx
UVとBSアナログの混合器だから
しかし、一戸建ての屋根の天辺のアンテナの交換は自分じゃできないな
あー念願のプラズマテレビを購入して
アンテナに金がかかるとは予想外だった
CSの周波数を甘く見てたよ
808てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 12:52:24 ID:???
>>807
交換するよりもベランダにでも新しくBSデジアンテナを買ってきて自分で設置すれば?
その方が屋根にある古いのアンテナを交換するよりもずっと楽だと思うけど。
キャッシュバックで5000円戻ってくるし、なんならWOWOWのキャンペーンでタダで貰うとか。
809てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 13:40:59 ID:???
>>808
それも名案かと一瞬思ったが
この先のことを考えたら、やっぱアンテナ交換だな
工事費いくらぐらいか聞いてくることにするよ
810てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 14:06:43 ID:???
>>809
ケーブル引き込みも必要だし、既存設備があるならそのほうがすっきりするし
賢明だと思う。
811てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 14:11:49 ID:???
いつまでもバカみたいな事書いてあらしてんじゃないよ
自分でスレ立てて他でやれよ
812てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 14:23:57 ID:???
>>809
引き込みなんて楽なもんだが。壁内配線の交換までやるならともかく。
たいした工事でもないのに業者に高い人件費を払うほうが無駄な気もするが
価値観はひとそれぞれだしな。
813てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 16:43:30 ID:???
俺も読んでて、自分でアナテナつけると思った。
人それぞれだね。
814てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 17:47:11 ID:???
アンテナ取り付けや引き込み工事自体はそんなに難しくはないが、
壁から引くのに比べればどうしてもブサイクになるのは否めない。
もちろん屋根の上の交換だろうが自分でやれればやったってかまわ
ないしな。
いうなら予算をとるか、美観も重んじるかってとこだろう。
なにより壁に同系統のアンテナ端子があるのに使えないってのが自
分なら気にいらないけどな。
もちろん好き好きでどうぞ。
815てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 17:58:15 ID:???
契約してないのになぜかフィリピンchが見れる
どうせなら衛星劇場見たいんだが・・
816てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 18:05:10 ID:???
>>798

チャンネルをCS(プロモとか)にしてそのままにしておかないと衛星メールこないよ
機器によっては、テレビやらレコーダの電源入れ直したり、B-CASカード入れ直したりするといいかも。

うちは無料体験申し込んだときは、Webから申し込んで有料チャンネル(警告画面)のままほっといたら
いつのまにか映ってて衛星メールもきてた
817てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 22:32:31 ID:???
>>804
なんで?
818てってーてき名無しさん:2007/05/05(土) 23:34:49 ID:???
>>816
>チャンネルをCS(プロモとか)にしてそのままにしておかないと衛星メールこないよ

そんなこたあない。
機種によりいろいろだが衛星ダウンロードをONまたは自動に設定さえしておけば
主電源を切ってない限りはメールは自動受信する。
819てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 00:18:51 ID:XCxpRAWe
今日は無料視聴できるんじゃなかったの??

連休中だから放置???(´・ω・`)
820てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 00:43:05 ID:???
今日は大開放Dayですよ
太陽が昇ってからでしょう
821てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 01:26:56 ID:???
無料の日でタカハラの試合見られると思ったら、夜中はやってないのね。
822てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 10:15:38 ID:Jrnjt7bc
@スカパーからE2に変更する場合でも、無料視聴は出来ますか?
A5000円のキャッシュバックはありますか?
823てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 11:12:31 ID:???
>>822
両方ともはい
824てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 11:20:40 ID:Kjqqn4SS
800ch16時から大宮VS浦和も無料でみれるの?
今アルフィーの坂崎さんが映ってますが。
825てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 11:57:19 ID:jjWvyvnF
今無料放送見てるんだけど、ディスカバリーチャンネルとかもCM入っちゃうの?
有料放送なのにCM見せられるって、視聴者馬鹿にしてんのか?
826てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 12:20:13 ID:???
>824
実際にch合わせて番組表見たら
無料って書いてあるから見れるんでない?
827てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 12:52:23 ID:???
チラウラ:チャーの番組フジなんだな、F-1以外に観たいものが
828てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 13:12:34 ID:???
吉本ファンダンゴ、e2でもやって欲しいな
829てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 13:35:13 ID:???
NHKデジタルは見たいものないから払う気ないんだけど
WOWOWデジタル契約したら情報ばれちゃうのかな?
830てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 13:50:53 ID:rCP0w82b
>>824 800チャンってどーやって見れるの?
831てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 14:09:34 ID:rCP0w82b
>>824          無料でどーやって見るの?
832てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 14:14:27 ID:???
東芝機とかは衛星切り替えを意識しなくても良いけど
松下機などはCS800chは衛星CS1に切り替えないと選択できない
リモコンの放送切り替えや衛星切り替えを押してみなさい
833てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 14:18:31 ID:rCP0w82b
>>830 800選べたけど現在受信できませんってでたよ( ̄□ ̄;)!!なぜ?
834てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 14:22:30 ID:rCP0w82b
835てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 14:25:51 ID:???
CS1無料放送

800ch サカーJ1 23時まで無料
801ch サカーJ2 18:20まで無料
802ch サカーJ1 25:50まで無料
836てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 14:29:30 ID:rCP0w82b
受信できないってm(__)m
837てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 14:30:24 ID:???
>>832
相変わらず鼻゜糞肉だなw
838てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 14:33:56 ID:???
受信設備が悪いんだろ
今日は大雨の所もあるし
全国的に雲が厚い
アンテナレベル確認してみるべきでっしゃろ
839てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 14:53:22 ID:???
>>825
トイレタイムが無いのも、それでまた苦痛だよ
840てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 16:56:44 ID:???
CM入るのは別にかまわないけど
全く同じCMが何度も何度も流れるのはちょっと飽きてくるね
スネークコレクションとか何度見ただろう・・・
841てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 17:51:31 ID:???
>>825
馬鹿はお前だろ。有料もの=CMなしなんてどんな妄想してるんだ。
コンビニ行ってそこらへんの雑誌買ってこい。広告ページたくさんあるから。
842てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 18:03:45 ID:???
無料で見せてもらって
CMなしにしろとか
泥棒以下だな
韓国並みのモラルだ
843てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 18:20:55 ID:???
加入したらあのCMが無くなるのなら納得だが。
844てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 18:47:46 ID:???
>>825
韓国人の方ですか?
845てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 19:11:14 ID:???
嫌韓のふりしてなんでもかんでも認定して叩いて
不愉快な気持ちにさせることで嫌・嫌韓にさせようとする工作ウザい
846てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 19:28:02 ID:???
ディスカバやナショジオとかは、日テレ、朝日などのテレビ局系よりも遙かにCMが多い
ナショジオは、スカチャンHVで無料でやることがあるから許してやってください。
ディスカバは許さなくて良いです
847てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 20:10:56 ID:???
>>845
白丁の被害妄想乙
848てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 20:48:18 ID:???
スカパー板でそういう専門用語を繰り出すなよ
ミイラ取りさん
849てってーてき名無しさん:2007/05/06(日) 23:33:18 ID:???
>>843
ビリーズブートキャンプがなくなるなんてやだー
850てってーてき名無しさん:2007/05/07(月) 00:15:40 ID:???
ワンモアセッ!
851てってーてき名無しさん:2007/05/07(月) 13:53:33 ID:67c21JO/
今日気が付いたのですが
囲碁番組が無くなっている気がします
どなたかこの番組がどこに行ったのか
知っているかたおられませんか
852てってーてき名無しさん:2007/05/07(月) 14:17:19 ID:???
Ch.360 囲碁名人戦・朝日オープン将棋
Ch.360「囲碁名人戦・朝日オープン将棋」は、2007年3月31日をもって
放送を終了いたしました。
853てってーてき名無しさん:2007/05/07(月) 14:19:09 ID:???
Jスポ+が、7/1からハイビジョンになるって案内北
854てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 01:25:13 ID:???
昨日1つの番組の視聴をwebで申し込んで
衛星メールきたんだけど、まだ16日間無料〜って案内が消えない。
ちなみに無料体験はしてない。
まだこっちで操作しなきゃいけない事があるの?待ってれば消える?
855てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 14:17:58 ID:???
ここで聞くの間違ってたらすみません。

BS・CS未対応マンションに住んでます(管理組合に確認済み)。
ベランダにBSアンテナがあるけれど、アンテナから線が抜けてました。
でも、今BS全チャンネルと110度CSのND18まで見れています。
ちなみに信号強度は14までは95前後、16で80弱、18で45前後、20以降は0。
ケーブルテレビの入ってるマンションですが、アナログだし、契約してません。

どうして見れているのか謎です。
考えられる原因はなんですか?
(どこから受信しているのかわからない状態で契約するのは危険ですよね)
856てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 16:18:58 ID:ObA7txHO
age
857てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 18:00:03 ID:???
屋上に共同BSアンテナがあって、古くてCS110は未対応のはずなのに一部チャンネルは見れるということ?
それなら十分ありうる

アンテナないのに映るのは絶対にありえない
もし屋上に共同アンテナないとしたら、別の部屋の人が地上波のラインと混合したのが回ってる?
ありうるのかなぁ?
858855:2007/05/09(水) 18:30:23 ID:???
>>857
屋上にBSアンテナはないそうです。
どう考えても映る理由が判りません。。
859てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 19:24:41 ID:???
本当に屋上を確認した?
うちはないってことになってるんだけど、屋上見るとアンテナがついててBSもうつった。
まぁ、この状態だといつ取り外されても文句は言えないから自分の部屋につけるのがいいんだろうけど。
860てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 19:31:02 ID:???
マンションの管理組合が無知でいい加減な回答しただけじゃね。
861てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 19:43:16 ID:ge3DEQdx
部屋が東向きなんですが、
やっぱりアンテナは南西向きにしないと受信できないですよね?
862てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 21:21:33 ID:???
昔住んでたアパートで、2チャンネルに合わせると他の部屋で見てる
エロビデオが見られたのを思い出す。
863てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 21:41:32 ID:TfkSdP6Z
家のスカパーが急に映像が途切れるようになりました。
アンテナの向き調整したほうがいいかな
864てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 21:55:24 ID:???
e2仮登録したけどワイドっていっても横に引き伸ばしただけで見ずらい
スカパーのままでいいや、16日間無料も半日でがっかりして見る気なくした
865てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 22:20:15 ID:???
横に引き延ばしただけってことはないだろ、
額縁放送だから縦横に引き延ばさないとだろ?
866てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 22:37:30 ID:???
>>855
家も同じような経験があるよ
建物の屋上には、UHF/VHFのアンテナしかなく衛星系は一切設置されていない
CS/BSのアンテナは個別に建てても良いと管理会社に許可を頂いていた
いざ引っ越してTVをつないでみたらBSもCSも全ch映って
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 とおどろいた
引っ越しの日に合わせて手配していたCSBSアンテナ工事を急遽キャンセルして事なきを得た
管理会社に尋ねたら、昔の資料が出てきて
近くにビル群が出来て受信障害が起きると言うことで
ある時期から地域一帯が集合アンテナに切り替えられていたことが判明
UHFVHFの他にCSBSも配信していてくれたという落ちだった

ケーブルなのか集合アンテナなのかを見極める一つの方法は、
(地域がわからないので関東を例にすると

VHF1、3,4,6,8,10,12の他になにが映るかを調べる
ケーブルの場合、たいがいは9chにケーブル局のプロモーションCHがあるはず
そういうプロモーションchが無くて、たとえばVHF5chに放送大学が映ったりしてる場合は、地域集合アンテナと見て良い
867855:2007/05/09(水) 23:09:03 ID:???
皆さんありがとうございます。

>>859
屋上は普段は開放されていないので目視で確認することができません。。

>>866
> 近くにビル群が出来て受信障害が起きると言うことで
もう一度管理組合に確認してみたら、新丸ビルの影響で電波妨害地域?に含まれたらしく、
地域一体のケーブルの配線工事を行ったことが影響しているのかもしれない、という解答。
どこに確認すればいいのか伺いましたが、判らないとのこと。
でも、管理組合が把握していないっておかしな話ですよね?
> VHF1、3,4,6,8,10,12の他になにが映るかを調べる
これ以外は全部映りません。


自分の部屋は北向き、西側の角部屋で、ギリギリ午後2時に太陽を目視できていたので、
ダメ元でアンテナを設置してみました。(個別アンテナは黙認状態とのこと)
BSは全く映らず(アンテナレベルが10弱)、CSは15〜25程度でブロックノイズが出るものの
なんとか映りました。
とりあえず、基本的に(どこから受信しているのかは判らないけれど)壁のテレビの穴から
つないでBSと110度CSのND18までは観て、ND20以上の番組を観たいときだけ、ベランダに
取り付けたアンテナから受信しようと思います(かなり面倒だけど。。)

>マンションの管理組合が無知でいい加減な回答しただけじゃね。
これが一番ありえそう。。
868てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 23:09:23 ID:???
BSDを基本に考えてe2を見ると画面サイズに色々と問題があるのは事実
869てってーてき名無しさん:2007/05/09(水) 23:48:57 ID:???
>>867
じゃぁどこかのケーブル局からの配信じゃなくて集合アンテナですよ
うちと同じくCSBSを混合してくれてるんだと思います。
しかし、本来おたくののマンションはCSBSには対応していない=CSブースターは設置されていない
だから全chは映らないのですよ
私の住んでいるところもCS/BSブースターは入っていない建物でした
BSは全ch映るんですけどCSは、一部のchが日によってブロックノイズが入ったりします
我が方は、こんな感じだったので自室内にCSブースターを設置することにより天気に左右されることなくCS全chが安定してみられるようになりました。

お宅様の場合、一部が全く見えないとなるとブースターだけでは解決できないかも知れませんね
宅内の分岐器や分配器、同軸も変えないと駄目なのかも知れないです
建物がどれくらい前の建築なのかですね
870855:2007/05/10(木) 00:10:12 ID:???
>>869
じゃあやっぱり管理会社の人がよくわかっていない??

先週はND20の一部(フジテレビのどっちか)も映っていました。
家の中では壁から直でテレビにつないでいるので、変えるとしたらケーブルですよね。
ただ、以前から家にあった古いケーブルでも、テレビ(先週購入)に付いていたケーブルでもND20以上は映らなかったので、期待はしていませんが…。
古いBSアンテナで高周波数の番組が見られないという書き込みも何度か目にしたので、それと同じかなぁと。

とりあえず、今BSやCSが映っているのは、集合アンテナを使っているということで自分の中で納得して、申し込もうと思います。
リビングは南向き西側の角部屋で、見晴らしも良いので、そっちにアンテナを設置すれば恐らく問題なく受信できると思うので、突然映らなくなったら、最悪リビングに移動させます。

ちなみにマンションは1998年の夏に建てられたものです。
871てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 02:18:03 ID:tkpy5/vy

カードを指して最初の1週間は連絡なしで無料で見れますが
指してから抜いた場合もカウントされるのですか?つまり
月に指し火に抜き次の月に指すと見れなくなっていますか?
872てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 02:46:10 ID:tkpy5/vy
BーCASカードを月曜にさした時点でカウントが始まり
24時間以内に抜いても電源を落としても止まらず
月曜になれば否が応でも無料体験できなくなるのですか?
873てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 06:51:19 ID:???
>>870
理由がどうあれ映るならそれでいいじゃない。
少なくとも契約したことがなけりゃいつまでなにを見ようが
金払う必要もないしな。
堂々と見てればいいだけのこと。

ところで
>ベランダにBSアンテナがあるけれど

これは前の人が使ってたものってこと?
だったら(全チャンネルみたいなら)それを使って(直結して)
みたらいかが?
だめなら対応アンテナにするって手もあるし。
でもそれがあるってことはそこはベランダ設置OKってことなのかな?
管理組合に確認しといた方が無難。
874てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 07:55:09 ID:???
>>864
それは自分のテレビの設定で横の引き伸ばしただけじゃ・・・。
e2も一部のHV放送ch以外はほとんどの局で4:3放送のままだが?
元ソースから横に引き伸ばした映像なんて配信してないぞ。
875855:2007/05/10(木) 13:22:49 ID:???
映るというのは、未契約なのに映ってラッキーというわけではなくて、
受信できないはずなのに、受信できているのはどうして?ということです。
観たい番組があるから、受信できるなら契約したいけれど、
どこから受信しているのか判らないから、契約してしまっていいものか…。と
悩んでいました。

ベランダにあるBSアンテナは引っ越したときに父が設置したものです。
新築で購入したマンションなので。
ただ、それを設置した父は全く覚えていませんでした。
ちなみに単独アンテナについて、管理組合の回答は
>>867
に書いたとおりです。
876てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 13:47:05 ID:???
契約してもいいんじゃないか
でも突然うつらなくなっても文句はいえないけどな
877てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 15:53:55 ID:Ohrz3JwN
日本で契約してカードもらったら、それ使って
韓国のプサンあたりでも映るの?
878てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 19:51:40 ID:???
アンテナはともかく、B-CASカードを変えたら無料視聴が映ってるんじゃなねーのか?
もし他人が契約してる電波を拾ってるんなら契約しようがないと思うんだが。
879てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 21:07:05 ID:???
なんであろうが、映るってことは電波がきてるってこと(多分電障対策
のCATVだろうが)。
そのまま見てても問題ないが、なにか契約したいのならその配信先を知ら
なけりゃやりようもないからないからもう一度組合に掛け合って調べても
らえばいい。
880てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 22:03:24 ID:???
>>878
電波と契約は別問題
アンテナが単独だろうが共同だろうが他人だろうが関係なし
せっかくあるんだからベランダのアンテナで映るようにするのがいいと思うけどね
881てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 22:54:14 ID:???
ベランダにあるのはBSアンテナなんだから
CS全部がいつでも綺麗に映ると言う保証はないです

e2byカスタマに電話すればわかると思いますが、
ケーブルテレビ配信の場合、そのケーブル会社の加入案内などをしてるコマーシャルchがあるはずです
それがないなら集合アンテナでしょう
このように言われるはずです
プロもChが無いという事なので申込先は、e2by直で問題ないと思いますよ
882てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 23:24:54 ID:???
現在スカパーに入っているのだが、別の部屋でもスカパーが見たくなり、
追加でスカパーに入るのか、e2スカパーに入るのか検討している。
アンテナそのままでいいのでe2スカパーに入ろうかと思ったが、
スカパーより画質が悪い。(ソニーのチューナー)
e2スカパーのSD画質のチャンネルはこんなものなのか?
883てってーてき名無しさん:2007/05/10(木) 23:37:23 ID:???
>>877
台湾と韓国は映る
884てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 02:32:24 ID:???
>>883
BSはアナログ時代に文化的侵略ニダ!とイチャモン付けられたから(勝手に見てる癖に)
日本以外に映らないよう衛星側で調整してると聞いたが
CSはやってないのか?
885てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 04:30:00 ID:3KAe8bZp
>>884
マニアが庭や屋上にタワー駐車場進入路にあるターンテーブルみたいな
巨大なパラボラ設置して微小漏れ電波を受信するスタイルの話じゃないの

日本は円形じゃなくて列島なんでいくら制御しても漏れは発生するよ
それでも初期よりは桁違いに減ったはずだよ
886てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 04:56:36 ID:???
>>882
チューナーが悪い
887てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 05:31:35 ID:???
みたいチャンネルがなくなった場合どうしてる?基本料金だけ払うのもあれだからとりあえず解約?
でまた見たいのが始まったりしたらすんなりまた契約できるの?
888てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 06:56:48 ID:???
>>882
画質はどっちもどっちです。
チャンネルにもよります。
889てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 08:48:48 ID:???
一旦解約してまた加入したら
再度加入料取られちゃうじゃん

再度加入付き無料が適用されるなら(基本パックの人は)損をしない計算にはなるだろうけど
890てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 09:27:50 ID:???
無料体験中だけど、4×3を何でワイドで放送してるんだ
両サイドがウニャウニャしていて気持ち悪いよ、4×3は両サイドに黒枠入れればいいのに
これじゃ契約する気にならない、と言うか普通にワイド放送を期待した俺が甘かったのか
891てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 09:31:48 ID:???
>>890
何をいってるんだかよくわからないけど、ワイドで放送してないと思うよ
892てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 11:49:49 ID:???
>>889 1年以内なら無料だよね?違ってたらごめ
893てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 13:06:18 ID:???
基本パック解約して、月末まで見れるかと思ったら
昨日の1時ごろいきなり見れなくなったけど

>>6の図と合わないような気がする…
894てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 15:10:20 ID:???
>>890
だから何言ってんだ?
4:3はそのまま放送してる、ワイドテレビなら両端は黒枠だ。
テレビの設定を見直せ。
895882:2007/05/11(金) 15:49:24 ID:???
>>886
>>888

レスサンクス。

同じチャネルいくつか試し比べたけど(フジ、AXN、アニマックスなど)
やっぱりスカパーの方がよかった。
スカパーは輪郭にノイズが若干あるが、全体にくっきりしている。色も鮮やか。
e2は上記にフィルターをかけ、ノイズをめだだなくさせている感じ。悪く言うとボケている。

テレビのCSチューナーのせいなのか(ビエラ)
一応、画質設定のフォルタ関係はOFFにしたけど。

スカパー増設するのはレグザの方なので改善するのかな?
現在無料お試し体験期間中なので、もう少し検討してみる。
896てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 19:01:46 ID:???
もう一週間ほどe2に加入しようか悩んでる・・・
見たいけど値段と比較するとやや割高のような・・・
誰か背中を押してください・・・
スレ違いゴメソ
897てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 19:49:57 ID:71CMCWSn
無料体験したいんですけど電話回線つないでないみれないですか?あとアンテナって必要ですか?
898てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 20:02:08 ID:???
電話回線はつながなくてもいい。
アンテナは集合住宅とかで、共用のBSアンテナが立ってればいらないかも。
とりあえず無料放送が見れるか確認したらどう?
899てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 20:08:34 ID:71CMCWSn
どーやって確認するんですか??
900てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 20:19:48 ID:???
BSアンテナでもみれるかも!? はいい加減止めろよ

最近の質問はCSアンテナ立ててないひとばかりじゃないか
901てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 20:45:51 ID:???
>>896
割高かどうかは、どのチャンネルがみたいかにもよるんじゃね?
特定のチャンネルだけ見たいのか、基本パックで事足りるのか、あるいはもっと高額なチャンネルが見たいのか。

俺はディスカバリーチャンネルが見たくて、とりあえず基本パック申し込んだけど、
他のドキュメンタリー3局も予想外に面白くて満足してるよ。
いよいよ見るものが無い時でも、基本パックならアニメや映画も見れるしね。
休眠状態だったレコーダが最近はガンガン稼働してる。民放はいよいよ見なくなっちゃったけど。
902てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 21:44:35 ID:Qh6ZBkYa
昨日ベスト電器製のアンテナかって取り付けたんだけど、まったく映らない・・・orz
これって微妙な調節でだいぶ違うのかな?
903てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 22:18:14 ID:???
>>902
うん
904てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 22:26:54 ID:QMIEkbfm
アンテナの設置の仕方ってこの画像のようにすればいいんですよね?

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou5905.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou5906.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou5907.jpg
905てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 22:38:14 ID:???
>>904
ブラクラ
906てってーてき名無しさん:2007/05/11(金) 23:06:13 ID:rXvJnNiL
e2の「サポートプログラム」を申し込んだ方いませんか?
アンテナ+取り付け工事=5,000円
「入ってますキャンペーン」で5,000円キャッシュバック
実質無料ってやつなんですが、webには記載がないので…
907てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 03:11:46 ID:???
普通のスカパー入ってるんだけど、明日明後日の2日間見たいchがあり
そのためだけに1000円も払うのもったいないから無料体験申し込もうと思ったら
カスセンつながんねー。なんで普通に住所入れさせてくれないの?本当、カス。
908てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 08:11:05 ID:???
電話よりWEBのが早い
909てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 09:05:08 ID:OekmFM+V
16日無料体験で明日のガンバと浦和って見れます??
910てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 11:09:10 ID:???
見れるけど、いまから申し込んで間に合うかどうかは微妙
911てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 11:49:27 ID:???
カスタマのおねーさんが言ってたけど
申し込んでからスクランブル解除が速いのは電話による対人申し込みだってさ

電話つながらなきゃ意味ないけどね
912てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 12:12:17 ID:???
16日間申し込みのところに、
他の有料放送に加入してますか?
みたいな選択欄があって、110スカパーってあるんだけど
e2とこれって一緒じゃないの?むしろ普通のスカパーがないんだけど・・・
913てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 17:59:18 ID:???
5/7(月)の夕方にWEBで無料16日間の申し込みをしたんだけど、いつまで経っても視聴出来ずにいた。
ちょっと古いB-CASカードだったので、既に無料体験しちゃったカードだと思ってあきらめていた。
5/9(水)にパンフレットが届いたけど、その時点でもまだ見れず。
一度無料視聴したカードでは番組は見せないけどパンフは送るのかなんて思っていたら、
きょう未明から見られるようになった。視聴出来るまでにこんなに時間がかかったっけ?
過去2回の無料体験時はこんなに時間がかからなかったと思うんだけど。
つーか、まだお知らせメールが来てないんですけど。
914てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 18:06:42 ID:???
俺は次の日に見られた。
915てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 18:28:06 ID:???
>>895
ソニーのチューナーだとCS1のほうはもやもやフィルターがかかっていないと思う。
どちらにしろはやくHD化をすすめてほしいわ。本家がHDになっちゃたらおれも乗り換える。
916てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 19:59:42 ID:???
CS1って何?
917てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 20:12:00 ID:???
918てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 21:16:53 ID:???
915はほんとにその意味か?
919てってーてき名無しさん:2007/05/12(土) 21:24:12 ID:???
今日、テレビの調子が悪くて設定の初期化というのをしたんですけど、
そうしたらスカチャンハイビジョン(CH800)が番組表から消えてしまいました。
チャンネル800を入力しても「このチャンネルはありません」になってしまいます。
その他にもいくつかなくなってるような気もします。
テレビのダウンロードを自動にしとけば知らない間に戻りますかね?
920てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 04:41:09 ID:???
>>913
GW中の深夜にWEBで申し込んでその日の午前中には見られたけど。
ちゃんとチャンネルをCS2にして待機してたの?
921てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 07:28:07 ID:???
>>920
そんなの運だろ
チャンネル合わせててもこないものはこない
922てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 07:52:00 ID:???
チャンネル合わせなど関係なし。
923913:2007/05/13(日) 09:07:00 ID:???
>>920
今まではチャンネル合わせて待機したことなど無かったんだけど、今回はさすがにやってみた。
でも、皆さん言うように関係ないみたい。
それから、土曜日の未明(金曜深夜)から見られるようになったって書いちゃいましたけど、
気付いたのがその時間なだけで、金曜の昼間から視聴可能になっていたかもしれません。
924てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 09:21:33 ID:???
誰かが書いてたと思うけど

e2byの人曰く、翌日の早朝くらいにはメールが届くと
(俺が電話で申し込んだときも)言われたよ
衛星メールは、お客様番号のお知らせとスカパーアクセスNoのオア知らせ、2通届く
視聴自体は、衛星メールと連動してるわけではなく、申し込んでから1・2時間後には、出来ると説明されるはず
(我が方は、申し込んでから30分後くらいには、観られるようになった
925てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 09:25:11 ID:???
あ、↑は、あくまでも電話申し込みの場合ね
チューナーのモデム回線経由とインターネッツからの申し込みの場合は、観られるようになるまで時間がかかるとカスタマセンター・おねーさんが言ってた
926てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 10:47:55 ID:???
カスタマーなんて信頼してんの?
テレビからの申し込みだと翌日以降になるってヘルプにあるけど、
WEBで申し込んめば半日経たずに見られるようになるが。

>>922
スタチャンはチャンネル合わせちゃんとしないと映んないよ。
927てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 11:01:14 ID:???
実際はさほどかからないけど
表記上はクレームにならないように
多少余裕を持って書いてるに決まってんじゃん
多め多めに言っとくものですよ
ね?霧山君
928てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 12:13:09 ID:???
本申し込みも3,4日かと思ったら2日だった。
まあ、みんなが同じ期間で見られる様になるとも限らんけどな。
929てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 13:42:11 ID:???
質問
BSデジタル開始の頃に購入したチューナーのB-CASカード(WOWOW契約)を
今度購入するデジタル放送対応テレビで使いさらに
e2を契約することは可能ですか?
または、
新しいテレビについてくるB-CASカードでe2契約してWOWOWの契約を移行すべきですか?
930てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 13:59:34 ID:???
何故そのような心配をするのかわかりませんが、
普通、赤いB-CASカードの表面に書いてあると思いますけど

書いてないならとりあえず、その新しいテレビを買ったら
いまWOWOWを契約しているB-CASカードを差してみればよかでしょ
有料放送chにして、「この番組をごらん頂くには契約・登録が必要です」と表示されればそのカードは有効(契約できる)と言うことです
931てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 14:09:25 ID:???
ってことはCSって書いてなくてもOKってことだね
932てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 14:23:35 ID:???
申し込みについては直接人を介してするのが時間的にはいちばん早い。
したがってカスセンのオペ嬢をよびだし頼むのが最短。
WEBもTELもそのときの混みかた次第。
933てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 19:59:18 ID:PQx6orvE
4月26日にe2by16日間無料体験申し込みしてまだ見れてるんだけど
ちなみにアンテナ取り付けて一週間無料で見れるのは終わってます
934てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 20:44:06 ID:???
そのうち見れなくなるよ
935てってーてき名無しさん:2007/05/13(日) 21:16:25 ID:???
毎月第一日曜日は無料大開放Day
その一日をちゃんと引いてくれているのです
だから17日間見られるのです
936てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 00:06:20 ID:???
>>934
>>935
なるほど ありがとうございます
24:00で見れなくなりました なんだか寂しい、、
937てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 00:13:48 ID:???
>>936
本契約させる罠に見事に嵌ってますな
938てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 01:02:03 ID:???
お試しで契約された人。0120263596から電話ありましたか?
939てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 08:23:51 ID:???
無料体験申し込んだなら
電話来るに決まってる
940てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 10:17:57 ID:???
>>935
無料大開放Dayって対象外番組やchが結構あるから
ちょっとお得になるね
941てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 16:55:58 ID:WuUntpyZ
epがショップチャンネルに変わってる
チャンネル数減りまくってるじゃないですか
そろそろ料金下げるべきじゃないですか?
942てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 16:57:22 ID:???
減ってるけど、減りまくってるというほど減ってるのか?
943てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 18:41:09 ID:???
AVやギャンブル系は排除 って決まりでもあるの?
944てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 20:21:03 ID:???
>>943
帯域が狭すぎてゴミまですくっていられないらしい
945てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 20:25:39 ID:???
HD化に向けて余計に削られるだろうね
946てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 21:21:01 ID:???
>>943
スカパーが個室向け
e2はリビング向けって方針なんだろ
947てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 21:30:29 ID:???
簡単に写るのはいい点なんだけど、弱点も色々有るねえ。
948てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 05:19:02 ID:???
Jリーグセレクションと、NHKでやらないジミメン日本人の試合も観たいんで、
MLB&スポーツセレクションてのも買ったんだけど、これって意味あるのかな?
949てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 09:19:31 ID:???
そもそもJリーグセレクションじゃMLB見れないし
料金が苦にならないなら別にいいんじゃないの?
950てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 09:28:52 ID:???
ep055 ってなんなの?
昨日ちらっと見たら吉川十和子(君島)がでててビックリしたけど
SHOPチャンネルなの?
951てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 09:30:58 ID:???
親会社が変わって最近ショップチャンネルになった
ハイビジョンでサイマル放送らしい
952てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 13:13:30 ID:???
ハイビジョンもったいないね、あんなモノ売り番組に使って。
953てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 14:13:39 ID:???
BSデジタルもね
954てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 14:44:45 ID:???
通販専門チャンネルをハイビジョンでって、帯域の無駄遣いにも程があるよなぁ
そんなんに使うくらいならディスカバリーHD流してくれよ・・・
955てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 15:35:14 ID:???
>>953
BSデジタルは通販以外もやってるだろ
956てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 19:35:43 ID:S8En0FnT
>>871>>872
もおねがいします。
連絡為しで一週間無料体験ができますよね。例えば火曜日にカードをさして
水曜日になる直前に抜くと7日間のカウントがストップし
来週の水曜以降も残り6日間みれますか?
957てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 19:49:55 ID:???
カウントがストップするとかそんな都合のいいことするわけがないだろ
958てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 21:18:21 ID:???
犯罪じゃね
959てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 21:22:36 ID:???
>>953
BSDではショップ番組はほとんどアプコンだよ。
960てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 21:31:22 ID:???
新しいアンテナ買うてきたら
CS映ったわ
961てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 22:10:18 ID:???
関西弁は難しい
そりゃよう、、、、うーっんわからn
962てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 22:37:08 ID:???
>>956
ばかばかしくって誰も答えなかったんだよ
B-CASに積算メーターが付いてるわけ無かろうが
963てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 22:49:51 ID:???
8日に基本パック+Jスポーツを契約。
10日プロ野球セット登録して、基本パック、Jスポーツ解約
今日基本パック+Jスポーツ契約


今月の料金どうなりますか?よろしくお願いします。
964てってーてき名無しさん:2007/05/15(火) 23:38:46 ID:???
同月中の解約はできないんじゃなかった?
今月分は無料で来月は基本パック+Jスポ+プロ野球セットの請求来ると思う
そして来月になってからいらないものを解約
965本当にあった怖い名無し :2007/05/16(水) 14:04:39 ID:YwuOXIsV
俺以前ここで質問したんだよね。
その内容はこうだった。
スカパーってアダルトチャンネルがあるから、そういうの映らない?って
聞いたら、「あれは契約しないと見れないよ」と言われて
俺は家族にそういうの見られるのが嫌だったので安心して契約したんだけど
数秒間流れるエロいのが(いわゆる購入するかしないか?の)たくさん映っていた。
おかげで家族がどうやら見ている。
マジでここの住人が嫌いだ。

966てってーてきスレ違い:2007/05/16(水) 14:18:44 ID:???
ここで質問したんじゃないだろ?
967てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 14:23:22 ID:???
聞き方の問題だな
誰も嘘は言っていない
隠れてみてる自分の家族を責めるべき

ホテルだってお試しの映像は流されてる
968本当にあった怖い名無し :2007/05/16(水) 14:41:14 ID:YwuOXIsV
これだけじゃ伝わらないかな。
俺はアダルトチャンネル以外にも、アダルトの手前のレベルのエロのも
流れない?と聞いたよ。
あとは数秒間映る宣伝の話しがでたので、それもした。
別契約しないと見れないといわれたので。
事細かく話しをしたよ。
だからよく検索機にかけると、過去スレを見つける事がるけど
あれが見つかれば証明できると思う。
実際に事細かく聞いているので。




969てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 17:24:22 ID:fJ02fCj5
テレビを4月に買ったものの納品が5月になってしまったんで、
4月末のキャッシュバック期間内の加入受け付けに間に合わせる為
DVDレコのB−CASカード番号(中古16日無料サービス済)
をとりあえず使って申込書を郵送しておいたんです。
で、やっと今日視聴環境が整ったんですが… 加入登録されてない様子。
衛星メールきてないし。(確認したら前使用者の16日無料受付け
に対するメールが残ってるだけだった)

これはインチキしたから受け付けてもらえなかったんですかね…?

しょーもない質問ですみませんが、わかる方いらっしゃいましたら
ご教授くださいませ。
970てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 18:45:32 ID:???
そのカードの過去歴が俺らにわかるわけもなく
ここで聞いても解決しない
e2byに問い合わせるべき
971てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 19:38:48 ID:???
>>965
まったくみたくないならチューナーの設定ですべてに暗証番号を設定し、
EPGにもタイトルがのらないようにせっていしておけばいいんじゃな
いの?
もちろんプレビューもなしに設定して。
972てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 22:25:48 ID:???
家族が居るんなら、そういう設定は最初にするもんだがな。常識的に考えて。
973てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 22:32:02 ID:???
たぶん受信機側で年齢制限欠けられる機能があることを知らないんだと思う
974てってーてき名無しさん:2007/05/16(水) 22:46:35 ID:???
そこまで心配するのに説明書も読まないっていうのがそもそもおかしい
975てってーてき名無しさん:2007/05/17(木) 00:51:25 ID:???
ところで
>おかげで家族がどうやら見ている。
って、どういうこと?
家族は購入せずにプレビューやちょいエロを見てると読み取ったんだけど
そんなんの履歴残るの?
976てってーてき名無しさん
キャンペーン、
同じ2ヵ月後でも
クレカだとキャッシュバックじゃないから損だな。
すぐ辞めるなら銀行だなあ