地上波再送信(デジタルたんぱ、CS★日テレ他)

このエントリーをはてなブックマークに追加
12134
段々少なくなる地上波再送信チャンネル。
もうすくデジタルたんぱが廃止など、肩身が狭いこのジャンルを語ろう。

スカパーの再送信チャンネル(廃止分含む)

CS★日テレ(閉局 ch210)
はいさい!ラジオ506(閉局 ch506 ラジオ沖縄)
デジタルJ-WAVE(現在放送中 ch505)
デジタルたんぱ(そろそろ廃止 第1:ch501 第2:ch502 ラジオたんぱ)
放送大学(現在放送中 テレビ:ch205 ラジオ:ch500)
渋谷FM(閉局? スターデジオの中にあったはず)
2てってーてき名無しさん:04/02/26 23:03 ID:???





          >>1 は 二 度 と こ の 板 に く る な




3てってーてき名無しさん:04/02/26 23:10 ID:???
3げット
4てってーてき名無しさん:04/02/29 14:22 ID:vgA2FCYL
499ch
5てってーてき名無しさん:04/02/29 14:37 ID:???
シイエス日本テレビもっかいやってくれ
6HOT100:04/02/29 16:39 ID:???
ch.505も聴けなくなるらしい…
7てってーてき名無しさん:04/02/29 19:11 ID:???
聞き捨てならんな。
8てってーてき名無しさん:04/03/02 00:19 ID:hpI+w7Ui
>>6
505はなくならない
理由:地方のコミュニティFMで、再送信されているため
9 :04/03/02 01:56 ID:???
>>8
理由になってない。

>>6
あんた関係者やね。
10てってーてき名無しさん:04/03/02 20:30 ID:SZUFn1+i
J-WAVEも消えるのか・・・・


もし終了なら、スターデジオの中に組み入れてほしい
11てってーてき名無しさん:04/03/02 21:41 ID:???
しょぼーん
12てってーてき名無しさん:04/03/05 00:32 ID:???
13NASAしさん:04/03/05 01:24 ID:mPSnKeCC
札幌テレビのどさんこワイドがみたい。東京で
14てってーてき名無しさん:04/03/05 01:50 ID:???
アメリカだとCATVとの競争上、主要都市の地上波テレビの再送信をやってるけど、
あれはやっぱりCASで居住地の認証をやってるんだろうね。
15てってーてき名無しさん:04/03/05 06:41 ID:???
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1076257765/227
227 :NASAしさん :04/03/03 15:50 ID:1UfAlPw4
札幌テレビのどさんこワイドってこのチャンネルで見れますか?
16てってーてき名無しさん:04/03/05 20:27 ID:???
当日時間差サイマルなら
フジテレビ739
日経CNBC
朝日ニュースター

がニュース番組を放送している

17てってーてき名無しさん:04/03/05 21:06 ID:???
ほう
18てってーてき名無しさん:04/03/07 20:08 ID:???
500/501 CSラジオたんぱ  3月いっぱいで終了

短波ラジオか、BS300/301で聞けとさ。
BSなんていつまであるやら分ったもんじゃないのに。
(BSフジも3月末で放送撤退)
19てってーてき名無しさん:04/03/08 00:45 ID:???
>>18
BSフジのラジオ撤退のソースは?
20てってーてき名無しさん:04/03/09 18:40 ID:???
>>18
短波も2015年停めるらしいね
4月から名称もラジオ日経に変更

ますます日経色が強くなってつまらん

ヤロメロとか聴いていた頃が懐かしい
21てってーてき名無しさん:04/03/10 18:00 ID:???
■有線・J-WAVE契約、全国へ再送信
221:04/03/11 00:13 ID:yCgDQM/H
ch499 inter-fm
23てってーてき名無しさん:04/03/11 00:25 ID:???
  
24てってーてき名無しさん:04/03/11 22:30 ID:???
ゆうせん440で、再送信するのか・・

スカパーから有線440へ移動か・・J-WAVE
251:04/03/11 23:11 ID:yCgDQM/H
>>24
後は北波が再送信許可したらJFL系は官僚化?
(ZIPが残ってるかも)
26 :04/03/12 01:43 ID:???
27てってーてき名無しさん:04/03/12 05:30 ID:9jbr7P9D
>>24
J-WAVEが流れるのはゆうせん440の衛星版(全国向け)「サウンドプラネット」だよ。
スカパーと同内容になるようだが。

ちなみにノースウエーブ、ZIP、802、CROSSのJFL各局と
FMヨコハマの再送信はすでに昨年秋から始まってる。

>>13
どさんこワイドは最近スカパーにも戻ってきた「NNN24」の
深夜12時と2時半の「ふるさとニュース」で一部見られるよ。
28てってーてき名無しさん:04/03/12 09:04 ID:???
age
29てってーてき名無しさん:04/03/18 21:33 ID:V37Pf/qx
スカパーから撤退おおいなぁ
30てってーてき名無しさん:04/03/18 21:37 ID:V37Pf/qx
資金があったら、 甲信越地方の民放のワイド番組などの再送信をやってみたいのだが



10:00 ゆうがたGet!
12:00 Uパレード
13:00 NBS月曜スペシャル
14:00 新潟一番
15:00 新潟発!そこが知りたい
16:00 UTYカラオケ大賞
17:00 一億人の富士山
18:00 過去の番組 放送枠
   
31てってーてき名無しさん:04/03/28 17:00 ID:McOvuGio
ラジオたんぱのEPGが31日でなくなってるの見ると
分っちゃいるが切なくなる・・
これで失職する声優が何人いることか
32てってーてき名無しさん:04/03/28 18:06 ID:???
>>31
短波で聴けば?
33てってーてき名無しさん:04/03/28 18:18 ID:???
ラジオたんぱ自体がなくなるんだろ
34てってーてき名無しさん:04/03/28 21:24 ID:???
>>33
放送局そのものは無くならない
名称はラジオ日経に変わるけど
声優関連番組も終わるのかな?
35てってーてき名無しさん:04/03/29 16:06 ID:???
>>34
名称変更なのか。
36てってーてき名無しさん:04/03/30 23:45 ID:???
でも、日経自体は、最近アニメ関係の雑誌を出したり、
キャラクター関係のイベントとかによく協賛してるけどなぁ・・・。

37てってーてき名無しさん:04/03/31 16:11 ID:???
>>34
たんぱのホームページを見る限りでは声優出演番組も続行している。
今後とも聴くには短波ラジオを購入するかBSデジタル301chを聴くしか無いみたいだね。
短波ラジオは安い物は1980円ぐらいからあるから高い物ではないよ。
38てってーてき名無しさん:04/04/01 13:47 ID:???
たんぱはフェージングが凄いから
どんな番組聴いていても途中でザ〜という
ノイズが入るんだよな
39てってーてき名無しさん:04/04/01 13:52 ID:???
たんぱの声優系・・・
南央美 と 大橋照子 か。
40てってーてき名無しさん:04/04/18 11:56 ID:WyOFEESn
2010年4月
スカパーにラジオ局が誕生

「ゆうせんスカパー」

ゆうせん440の凝縮版で
全部で150ch

衛星版のゆうせんCSと違い、チャンネル数は減るが、MD録音が可能



なんてな・・
41てってーてき名無しさん:04/04/18 12:33 ID:???
>>40
似たようなので“スター出塩”てのがあるね。100chで。

「有線」と名のるなら、衛星から38000qの線をひいたりして…
静止衛星だから、可能だろ。(w
42てってーてき名無しさん:04/04/18 16:42 ID:???
>>41
ワロタ
43てってーてき名無しさん:04/04/19 03:52 ID:GELQDYqQ
>>38昔はそのフェージング、混信の中意地になって
サウンドレ★プ耳から何とかのセクシーオールナイトを聞いてますたよ。
44てってーてき名無しさん:04/04/19 06:20 ID:???
>>40
すでに、「サウンドプラネット」という名前でゆうせん440+αチャンネルの衛星音楽放送をやってるよ。
もっとも、衛星はスーパーバードを使ってるので、スカパーとは向きが違うけど。
45てってーてき名無しさん:04/04/19 13:28 ID:???
USEN・サウプラについて語ろう3
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1060601859/l50
46てってーてき名無しさん:04/04/19 18:47 ID:W5OovW0J
昔、衛星でアナログ音声放送やっていたことがあったなぁ。
加入者はさっぱり伸びなかったけど。
47てってーてき名無しさん:04/04/19 20:09 ID:43mQDTCg
>>40

モバイル放送のコンテンツはUSENが協力することになっているようで
USENのコンテンツいくつかはこれでどこでも聞けるようになるのでは?

ttp://www.mbco.co.jp
48てってーてき名無しさん:04/04/21 21:59 ID:DApSeVDU
地方の番組の再送信やれば、結構いいかも


ラジオなら、 FMPORT(新潟) NACK5(埼玉) など
テレビなら、 群馬テレビ サンテレビ など

全国のローカル番組を買って、それだけ放送してても、結構いいかも
49てってーてき名無しさん:04/05/24 22:32 ID:b8DMu3qI
あげ
50てってーてき名無しさん:04/06/26 01:32 ID:uBMLui55
J-WAVE 9月終了だって・・・・
51てってーてき名無しさん:04/06/28 20:39 ID:tedMkzOH
J-WAVEは9月以降は馬鹿高い有線に入らないと駄目なのか。
不景気だなぁ〜。
52てってーてき名無しさん:04/06/30 14:22 ID:???
スカパーのラジオは結局、有料のデジオ以外すべて撤退か。

あ、放送大学があるか。
53てってーてき名無しさん:04/09/04 10:39 ID:WEIiVyCD
ところで、CS★日テレが24時間TVを放送しなかった年って、あるんですか?
54てってーてき名無しさん:04/09/04 21:41 ID:???
スカパーでNHKの再送信しないかなあ・・・
55てってーてき名無しさん:04/09/04 22:58 ID:JTLnP4If
>>53
最後の年は、ある事情により放送中止だったような@24HTV
56てってーてき名無しさん:04/09/21 21:52:40 ID:qfiPDeeP
>>55
確か著作権の関係?
57てってーてき名無しさん:04/09/24 09:09:08 ID:ysaceEnS
あと1週間きってしまった・・・・・@J-WAVE _| ̄|○
58e-名無しさん:04/09/24 22:57:47 ID:???
「CS日テレ」は、あくまで「実験放送」でした。
BSデジタル放送立ち上げまえ、
著作権ビジネスの学習目的でした。
「実験放送」だから、ドラマの脚本料も
CS放送一回だけタダにしてもらえたというし、
タレントのギャラも同様でしょう!?

59てってーてき名無しさん:04/10/01 06:56:40 ID:9gO4Q1MN
J-WAVE終了age_| ̄|○
60てってーてき名無しさん:04/10/11 23:19:03 ID:HiU6Wez8
スカパーからJ-WAVEが撤退して10日か
61てってーてき名無しさん:04/10/17 01:08:37 ID:Sbyz1e/3
もうスカパーで地上波再送信は終わった......
62 ◆9UbTARD.BQ :04/10/17 01:26:59 ID:zt3tI0RR
uho
63てってーてき名無しさん:04/10/28 23:17:00 ID:re/mTtdK
AGE
64てってーてき名無しさん:04/11/02 20:15:53 ID:8cZ0nSxi
AGE
65てってーてき名無しさん:04/11/19 04:50:28 ID:4tUFHfUY
age
66てってーてき名無しさん:04/12/10 12:32:36 ID:MPU/ZsRv
age
67てってーてき名無しさん:04/12/28 16:35:12 ID:m6YMBzN+
AGE
68てってーてき名無しさん:05/02/17 02:37:44 ID:7fR69JqU
太陽にほえろ!を全話放送してくれるのなら加入しても良いぞ
69てってーてき名無しさん:05/03/05 13:54:04 ID:AfpM3yD2
>>61
インターFMがあるのにな・・・
70てってーてき名無しさん:05/03/06 19:42:09 ID:???
>>61
放送大学を忘れちゃいかんよ
71太陽にほえろ!:2005/04/28(木) 12:53:01 ID:J/9+U9Vq
ファミ劇の特番ラッシュ、何とかならないものかと思う。まだまだ先は長いのに。
110スカパーに期待してしまう。(電話で問い合わせたら、今放送中のジーパン編までと言っていたが)
72てってーてき名無しさん:2005/05/26(木) 23:35:02 ID:??? BE:113459074-#
本日のNNN24 に 切込隊長が出演
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117053694/l50

NNN24爆論スペシャル 『ホリエモン現象とは何だったのか!?』

出演者:井上トシユキ氏(フリーライター)
     小幡績氏(慶応大学ビジネススクール助教授)
     苫米地英人氏(脳機能学者)
     宮崎哲弥氏(評論家)
     山本一郎氏(切込隊長)
 司会:小西美穂(日本テレビキャスター)

http://www.nnn24.com/shiritai.html
放送日時:5月27日(金) 午前2時30分〜午前3時30分
5月28日(土) 午前4時〜午前5時(再放送)
73てってーてき名無しさん:2005/07/17(日) 09:27:36 ID:e62pTOUj
地上デジタル放送、衛星で再送信…スカパーとJSAT
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050717i202.htm
74てってーてき名無しさん:2005/07/17(日) 20:39:13 ID:MLLTup4O BE:10020858-##
75てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 00:33:16 ID:ko4Ysi7d
さて、今日から地上デジタルの再送信実験?なわけだが・・・・
その周波数帯使っているか知っている人いる?
76てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 16:22:56 ID:???
周波数が合えばスカパーのチューナーでも視聴可能??
77てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 16:36:00 ID:???
H264デコーダないから無理
78てってーてき名無しさん:2005/12/09(金) 02:48:56 ID:U7zH96wx
くあしく
79てってーてき名無しさん:2005/12/09(金) 02:57:31 ID:???
Tset955と956でテストしてるんじゃないの?
80てってーてき名無しさん:2005/12/26(月) 23:28:47 ID:IJz20NMo
156
157
158
159
でやるのかな?
ずっと休止中だが
81てってーてき名無しさん:2005/12/26(月) 23:30:44 ID:???
ソニー社員を尊敬する



パナのピンぼけ画質ワロスwwwww
82てってーてき名無しさん:2005/12/27(火) 02:35:09 ID:???
>>81
GK乙
83http:// 61-27-130-27.rev.home.ne.jp.2ch.net/:2006/01/03(火) 12:35:12 ID:???
guest guest
84歴大マック:2006/04/23(日) 15:05:02 ID:???
最近思ったのですが、テレビ東京系の番組がみたいのですが。
85てってーてき名無しさん:2006/06/03(土) 03:59:04 ID:???
中年アニヲタは死んだ方がいい
86てってーてき名無しさん:2007/06/14(木) 01:36:15 ID:qpsiYl1s
【放送】長野のCATVが総務相に裁定申請--地デジ再送信で地元民放と対立 [06/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181740073/
87てってーてき名無しさん:2007/12/31(月) 21:54:03 ID:nYKr1NuE
2007/12/30-15:10 地デジ再送信で部分合意=民放、CATVが協議再開

地上波デジタル放送をCATVが民放の放送区域外で流している「区域外再送信」問題で、対立していた両業界団体が
協議を再開し、CATVが区域外で地デジ放送を行うための条件で部分合意に達したことが30日、明らかになった。
両団体は「個別の対立案件は個々の協議に委ねる」としているが、この歩み寄りをきっかけに、各地で起きていた
ローカル局とCATVの対立が終息に向かう可能性が出てきた。
 両団体によると、民放側はローカル局が4つのキー局すべてをカバーできない「少数チャンネル地域」では、CATV側
の区域外再送信の協議要請に応じるとした。一方、CATV側は(1)民放の地域免許制度を尊重(2)再送信が行われる地域の
ローカル局の意向を確認−するなどとした。ただ、テレビ東京や独立UHF局の番組の区域外再送信などの問題では、合意は得られていない。

http://jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007123000046
88てってーてき名無しさん:2009/04/13(月) 17:42:58 ID:2QHWi6jx
息の長いスレですね
89てってーてき名無しさん
ほしゅ