FOX シンプソンズ -セカンドォ!-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん

2004年1月より日本初公開のシーズン13を独占放送!日本語字幕版も
始まって、もう誰にも、このお騒がせファミリーを止められない!

■FOX-SimpsonsHP
ttp://www.foxjapan.com/tv/bangumi/the_simpsons/index.html
■前スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/985014138/
■関連
【Mmmm…】ザ・シンプソンズ【D'oh!】 〜[海外テレビ]板 
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1068470299/
2てってーてき名無しさん:03/12/30 21:29 ID:???
  /√√ヽ
  |  __ __ |
  M (>)<)
  @  ____つ   / ̄ ̄ ̄
  / /   ) < セカンドォ!!
   \_σ   \___
3てってーてき名無しさん:03/12/30 21:38 ID:???
3
4てってーてき名無しさん:03/12/30 21:49 ID:???
プリズナーNo.6のパロディーとは渋いね
5てってーてき名無しさん:03/12/30 22:07 ID:???
>>1 乙
6てってーてき名無しさん:03/12/31 00:43 ID:???
次スレは

  /√√ヽ
  |  __ __ |
  M (>)<)
  @  ____つ   / ̄ ̄ ̄
  / /   ) < サードォ!
   \_σ   \___

でっか?
7:03/12/31 04:53 ID:???
>>6
でつ
8てってーてき名無しさん:03/12/31 11:31 ID:zqXcriK8
面白い!
9てってーてき名無しさん:03/12/31 12:37 ID:???
2時間で4話だからCM入るんだと思ったが、入らなかったね、実質1時間半。
最後の30分はまるまる通販番組…(・∀・)イイ!
10てってーてき名無しさん:03/12/31 12:40 ID:???
239と240話っていつ放送した?
いつのまにか見逃してたよ_| ̄|○
11てってーてき名無しさん:03/12/31 20:45 ID:???
1話見逃したよアヒャッヒャヒャ(゚∀゚)
12てってーてき名無しさん:04/01/01 17:17 ID:Jc8k2UuR
ミリオネア・・・
13てってーてき名無しさん:04/01/01 21:33 ID:r+FW8Y1Z
早くスターの声が聞きた〜い!
のアホ声で気付いたけど、あれってヒロシの声だったのか?
何年もの間ピンと来ることも無かったわ。
14てってーてき名無しさん:04/01/02 11:32 ID:???
親指物語り面白かったよ
ランローララン
15てってーてき名無しさん:04/01/02 14:16 ID:???
>>14
ちょっと気持ち悪かったけどね
16てってーてき名無しさん:04/01/02 14:27 ID:71oYN/wS
やっと新しいのきたか・・・・・長かった
17てってーてき名無しさん:04/01/03 02:52 ID:???
ホーマーが馬鹿なことを口にする前に脳と話してからというのが、
好きだったのに、、、。
これからはそういうのナシなのか?
18てってーてき名無しさん:04/01/04 14:01 ID:???
毎度ハロウィンスペシャルの血しぶきは何とも思わないが、
目玉にかさぶた、文字通りの釘付け、指ちょんぱ、脳ミソぱっかー
もう一つ何かあったな。とにかくこれらは我慢ならん。
19てってーてき名無しさん:04/01/04 16:36 ID:???
釘打ち機のギャグは、せめて1発だけにして欲しかった。
マギーが悪魔に見えたよ…
20てってーてき名無しさん:04/01/04 17:59 ID:???
アメリカ本土で去年何回か見たケド、日本で放映されてるのよりもっとグロくて、
すぐ誰かが死んだりしてたよ。でも、ライバルのサウスパークよりずっとマシだよ。
21てってーてき名無しさん:04/01/04 20:33 ID:???
>>20
ライバルゥ!? あんなんがんちゅーに無いよ
22てってーてき名無しさん:04/01/06 21:02 ID:Hjwj7rQf
バーニーの新声酷いな。
なんで変えたんだろ?
23てってーてき名無しさん:04/01/09 14:58 ID:zQ1Mf4JO
新シーズンって19日からなのね…
24てってーてき名無しさん:04/01/09 15:21 ID:boXBj11z
>>23
そうなんだ。どうりで見たことあるのばかりやってるわけだ・・・。
25てってーてき名無しさん:04/01/10 18:30 ID:QRtMCt/w
  MWWM
  |  __ _|
  |  (・ )・)
  @    つ   / ̄ ̄ ̄ ̄
 / c=〜′ < アイカランバ!
   ′     \____
26てってーてき名無しさん:04/01/10 23:56 ID:XeuD8Qps
シンプソンズ24時間やってくれ
27てってーてき名無しさん:04/01/11 00:09 ID:???
いい加減、EPGにシリーズ回数を載せてくれ。
コクーンのシリーズ予約が使えんじゃないか。
28てってーてき名無しさん:04/01/11 00:55 ID:???
>>27
同意。だが奴等には何を言っても無駄って気がする…
29てってーてき名無しさん:04/01/12 00:00 ID:???
ミスタースパーコル ハワークリーン!
30てってーてき名無しさん:04/01/13 12:41 ID:???
>>27
ソニに文句いって圧力かけてもらう
31てってーてき名無しさん:04/01/13 20:02 ID:???
今日から
32てってーてき名無しさん:04/01/14 15:13 ID:w2+KaE6p
はー
33てってーてき名無しさん:04/01/19 16:44 ID:xFeWDXNw
13シリーズ本日放送開始記念パピコ
34てってーてき名無しさん:04/01/19 16:46 ID:???
本国って今シーズンいくつ?
35てってーてき名無しさん:04/01/19 19:56 ID:???
>>34
15かな
36てってーてき名無しさん:04/01/19 21:43 ID:???
見た。ハロウィンSPなのを差し引いても酷い…まぁもう最近は慣れたけどね
マシュー・ペリーの声は水島裕にやって欲しかったなー
37てってーてき名無しさん:04/01/19 21:59 ID:Kcz6htUj
これからは字幕も入るんじゃなかったの?
38てってーてき名無しさん:04/01/19 22:01 ID:???
まあ脳みそ飛び出しやら奇形な化け物だとかの、グロいのは俺は楽しんだ。グロ好きだし。
39てってーてき名無しさん:04/01/19 22:11 ID:???
>>38
奇形のカエル ゲロ吐き過ぎ。本気で気持ち悪くなった。これじゃ月9みた方が良かったよ(´・ω・`)ショボーン・・・ってそれは無いか。メイビー?
40てってーてき名無しさん:04/01/20 00:29 ID:9pHq4QA6
誰かオススメ番組の予定表組んでくれ、
4140:04/01/20 00:32 ID:9pHq4QA6
誤爆しますた…_| ̄|○  ホントはこっちね↓

[毎月20日はスカパー大開放デー17]
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1074439273/
42てってーてき名無しさん:04/01/20 00:44 ID:???
しまった!今日だったのかー!再放送やるよね?
43てってーてき名無しさん:04/01/20 00:47 ID:???
>42
あたりきしゃりきのへそのゴマ! 火曜の8am, 15pmより
44てってーてき名無しさん:04/01/20 01:34 ID:???
go!
45てってーてき名無しさん:04/01/20 08:31 ID:xGgkIDHD
ホーマーの脳みそキターーーーーーーーーーー
46てってーてき名無しさん:04/01/20 10:34 ID:D5B64b3g
ちょっとグロすぎ(´Д`)
47てってーてき名無しさん:04/01/20 10:57 ID:???
別にグロくても何も思わないけどな
48てってーてき名無しさん:04/01/20 21:59 ID:???
全自動ハウスの喋る機械、なんか昔の映画で見たような…
49てってーてき名無しさん:04/01/20 22:51 ID:???
こち亀で昔あったな 全自動ハウスのはなし
50てってーてき名無しさん:04/01/20 22:59 ID:???
ありゃあハルだろ
51てってーてき名無しさん:04/01/21 02:29 ID:???
>>48
2001年宇宙の旅に出てくる、A.I(人工知能)搭載コンピューターHALです
http://www.hayakawa-online.co.jp/2001/
52てってーてき名無しさん:04/01/21 06:43 ID:???
無人島行く話、まったくストーリーの意義が分からないよ・・・。
ネタに困って思いついたことを単に詰め込んだとかとしか思えん・・・。
53てってーてき名無しさん:04/01/21 13:16 ID:oEW/blUi
『小学国連クラブ漂流記』かな?確かにスジはめちゃくちゃだけどネタは
は結構面白いと思うけどな…お約束のビル・ゲイツネタとか、、、
54てってーてき名無しさん:04/01/21 20:47 ID:8WDQkujN
モーは最低のクズ
55てってーてき名無しさん:04/01/21 21:22 ID:???
だな
56てってーてき名無しさん:04/01/22 00:36 ID:uvMgPhk7
>>52
「蠅の王」という映画化もされた有名な小説が元ネタ。

小学生達が事故で無人島に流れ着き、サバイバル生活を始めるが
主人公とライバルのグループが対立し、終いには殺し合いを始める
という話。ちなみにこの小説ではミルハウスのモデルの少年は死ぬ。
57てってーてき名無しさん:04/01/22 00:42 ID:???

( ・∀・)つ"∩ヘェーヘェー   …さすが造詣が(ry イヤ、マジデ   
58てってーてき名無しさん:04/01/22 14:26 ID:???
2本立ての内の2本目の映像がブレるのいい加減にしろよ。
59てってーてき名無しさん:04/01/23 05:16 ID:Lia8y2bO
FOX解約しちったよ。だって週1話しかやんねーんだもん、
再放送で連続でやるようになったらまた契約するつもり…
60てってーてき名無しさん:04/01/23 12:52 ID:???
だよな。俺も解約しよ
61てってーてき名無しさん:04/01/23 16:18 ID:ZRsiCeFO
「蠅の王」という作品について


学級づくりに使えるビデオの紹介です。子どもの世界は「弱肉強食」の世界です。強い者が
弱い者を支配します。そこには容赦はありません。この映画は、こんな学級構造が見事に
描かれています。学級にいそうな、人物がリアルに描写されており、すばらしい作品です。

http://homepage1.nifty.com/moritake/gakkatu/hae01.htm
62てってーてき名無しさん:04/01/23 19:05 ID:???
蝿の王って確か前々回のXファイルの題名だったな。
あー俺も1話じゃ物足りないから解約したいけど
Xファイルの新しいやつ見てるからなぁ。途中で遮断するのは辛い。
63てってーてき名無しさん:04/01/25 06:43 ID:ZZd66iIl
あんばーでんぷしー
64てってーてき名無しさん:04/01/25 22:20 ID:???
ホントのマージーって今にも死にそうな声だね
65てってーてき名無しさん:04/01/26 23:00 ID:???
最近よく見る黒のニット帽かぶった泥棒ホーマーが可愛くてたまらん。
66てってーてき名無しさん:04/01/27 11:06 ID:rVE2AEAG
>>65
普段、服が変わらないだけに新鮮だよねw
67てってーてき名無しさん:04/02/02 13:59 ID:Ve6JqvVM
ホーマーの天頂部の毛って何本だっけ?増減してる?
68てってーてき名無しさん:04/02/09 23:18 ID:2hQtiGl0
3本。マージが妊娠する度に減っていった。
69てってーてき名無しさん:04/02/09 23:51 ID:???
>>67
>>68のであってるが、ほかのエピソードもある。
70てってーてき名無しさん:04/02/14 07:25 ID:mhXxFHcC
字幕版見てみると日本語版の良さがわかるな〜。
声優とか翻訳とか。
キングオブザヒルも日本語吹き替えにしたら少しは面白くなるのだろうか
71てってーてき名無しさん :04/02/14 18:50 ID:zb1cLW+u
>>70
キングオブ〜は以前、吹き替えだったよ。でも、他の放送局に売れなかった為
かいつの間にか字幕だけになったね。その点、シンプソンズは大丈夫だよね。
72てってーてき名無しさん:04/02/15 13:14 ID:f4floYTq
>>71
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
73てってーてき名無しさん:04/02/15 13:47 ID:???
吹き替え版のハンクの声は元と全然違うけどあれはあれでよかった。
74てってーてき名無しさん:04/02/16 11:01 ID:lOJUD29b
半年ぐらいFOX契約してないんだが新シリーズやってる?

それとマスターカードのCMおもしろいな。
75てってーてき名無しさん:04/02/16 12:54 ID:???
やってる やってる
76てってーてき名無しさん:04/02/16 13:57 ID:???
>>75
ジミーちゃん?                              ・・・古っ!
77てってーてき名無しさん:04/02/17 00:11 ID:p5Wk57eP
今日のは、まあまあおもろかったね。でも、何でバーンズ許されるの?
78UNKOMAN ◆XJf43lNNb. :04/02/17 02:37 ID:???
>>77
叫ぶ理由がわかったところではおれも叫んでしまった

許された理由?金庫の中にあるテープを見ろ!
79てってーてき名無しさん:04/02/18 22:50 ID:3nEsES/n
月曜のエピ見る限り、ホーマーはスミサーズより10歳近く年上
だが、ホーマーが原発に初めて就職するときのエピではスミサーズ
の方が年上に見えるなんて事はもう気にしちゃいけないんだろうな。
80てってーてき名無しさん:04/02/18 23:46 ID:???
そもそも原発は、ホーマーがシニアのときにできたはず
81てってーてき名無しさん:04/02/19 05:36 ID:???
スミサーズはいつのまにか白人になってるしな。
何か理由でもあったのかね?
82てってーてき名無しさん:04/02/19 13:58 ID:???
あれは最初のエピソードで、色指定を間違えていただけ。
最初から白人のはずだった
83てってーてき名無しさん:04/02/19 16:49 ID:POvyZM+B
>>82
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
84てってーてき名無しさん:04/02/19 21:41 ID:KKMs5IkC
どうでもいいけど、あの黄色いのが白人なら、バートのクラスの双子はなんなんだろ?
85UNKOMAN ◆XJf43lNNb. :04/02/19 21:52 ID:???
シーズン3のDVDBOX出ると思ったら、1と2の再販もあるのね・・・
大事にしてた自分がバカらしくなってしまった。とはいえ、
シーズン3は出ないといううわさもあったくらいだから安心。
86てってーてき名無しさん:04/02/19 23:40 ID:???
たまに出てくる、日系の「あきら」とか日本の工場で働いてる人とかって
黄色人種の筈なのに一般住民より色薄いよね、むしろあっちのが白人
だろ、


87てってーてき名無しさん:04/02/19 23:42 ID:???
amazonは貧乏人の味方。20%オフはでかい。
まあHMVも15%オフで頑張ってはいるが。
88てってーてき名無しさん:04/02/19 23:46 ID:???
コレ、ホントに動いてるんですか!?((((( ;^Д゚)))あんまり静か過ぎて!
89てってーてき名無しさん:04/02/22 12:52 ID:KUxOu5kG
シーズン12見逃したんだけど何話からなの?212とか書かれても
わかんない・・・今月中にやるのかな???あとなんでモ−ド死んだの?
あとファービーの回はシーズン12?質問ばかりでスマソ(´・ω・`)
90てってーてき名無しさん:04/02/22 15:01 ID:???
>>89
・3/24 20:00〜 
・レース場の観客席から転落死
・208話「おませな転校生のアブラ・ダンス」/アレックス役の声優がリサ・クドロー

         な ぜ F o x H P を 見 な い !?
9189:04/02/22 22:06 ID:8I8B46wy
>90
はっ!?∩(゚△゚∩;)FOXHPを見るとゆうとこまで頭が
回らなかったっす!スマソ(´・ω・`)
そしてサン(・∀・)クス!!これからHPにも逝てきます。。。
92てってーてき名無しさん:04/02/23 22:57 ID:fHIfwdXH
今日のは、おもろかったねぇ。特に、ホーマーとバートの食事のシーンは
最高だったね。ウィンナーのベーコン巻きage。
93てってーてき名無しさん:04/03/01 15:25 ID:qwSDkRAa
age!
94てってーてき名無しさん:04/03/01 21:29 ID:???
いいじゃん、今日のも。
95てってーてき名無しさん:04/03/05 23:05 ID:???
しっかし、アープーのガキどもって、みんなカワイクねーな。
ウィーリーと同じくらいウザキャラだっっ!ここ見てる人の
ウザキャラって誰なのかね?
96てってーてき名無しさん:04/03/06 01:59 ID:???
ウィリーも分かるけど、俺はメキシコ(?)放送のハチの格好したコメディアンが
なぜだかUzee
97てってーてき名無しさん:04/03/07 18:21 ID:???
アイヤパパイヤですか?わたしはフーバー先生が好きくないですね。
98てってーてき名無しさん:04/03/07 22:14 ID:ESbbcrlx
アグネス(シーモア校長のお母さん)は要らないと思うな
逆に一回しか登場しなかったけど、フランク・グライムズは好き
99てってーてき名無しさん:04/03/08 21:09 ID:???
うむむ。たいしてシンプソンズはくわしくないけど
今日の放送は、なんか日本語音声がヤバく感じる・・・
100てってーてき名無しさん:04/03/08 21:18 ID:???
っつーか、今日のはイマイチだね。
101てってーてき名無しさん:04/03/08 21:22 ID:???
age
102てってーてき名無しさん:04/03/09 15:33 ID:???
今日も泥棒ホーマーが (ノ∀`)
103てってーてき名無しさん:04/03/09 17:45 ID:???
バートもおそろいだったね
104てってーてき名無しさん:04/03/12 22:30 ID:o9qRyRC2
素朴な疑問ですがシリーズ13は273話で終わりなんですか?
で、これ終了したら、、、
105てってーてき名無しさん:04/03/14 17:23 ID:f16GfF3O
>>104
ガックシ野郎が帰ってきます。
106てってーてき名無しさん:04/03/15 22:01 ID:???
今日のエピソードは70点ってとこかね。
107てってーてき名無しさん:04/03/17 03:36 ID:I3oZazuS
>>105
了解!
早速解約しますw
108UNKOMAN ◆XJf43lNNb. :04/03/17 04:09 ID:???
シーズン3DVDBOX祭がこのスレでもあるはずだから、ガックシ野郎共には
もうちょっと待って欲しいな〜。先走ってやっちゃうやつ現われそうだが。うわん
109てってーてき名無しさん:04/03/17 17:12 ID:t1rriu5z
ガックシ野郎とは?
110てってーてき名無しさん:04/03/17 21:00 ID:URBt9dUQ
>>109
前スレ見なはれ!!
111てってーてき名無しさん:04/03/18 02:33 ID:PsmyjOyD
たまに出てくる「卵食べよう委員会」ってどーゆー団体?
いずれそーゆー圧力団体があるんだろうけど、位置付けが分からない
から笑いどころが分からない。卵の着ぐるみの人もよく分からない、
112てってーてき名無しさん:04/03/19 19:51 ID:RA9u1d1m
>>111
アメリカにはもう殆どの食材と言っていい位、ああいった団体があります。
日本では〜普及委員会って呼ばれてる、実態がよく判らないヘンテコな
業界擁護の活動らしきことをやってる団体です。あの場面ではそういった
団体の存在性を含めた”得体の知れない姿”をチャカしてる訳なんでしょう。
いづれにせよ、あの場面はおもしろくないので、笑いどころは無いですケドね。
113てってーてき名無しさん:04/03/20 06:09 ID:???

ぅの:「やっぱ牛乳でしょ♪」
114UNKOMAN ◆XJf43lNNb. :04/03/21 05:20 ID:???
ブタ「ブタミンパワー!!」

日本のそういう団体は、CMを通して認識されるからある程度でかくないと
認知されないんわけか。

デストラクションダービーって一回本物見てみたいな。
115てってーてき名無しさん:04/03/22 22:13 ID:???

>>112
シンプソンズは奥が深いんだなぁ

今日のは一昨年に向こうで見た。ホーマーのイビキがGood!
116てってーてき名無しさん:04/03/26 00:18 ID:???
>>104

277までHPに出てるよ!
117てってーてき名無しさん:04/03/26 01:57 ID:???
>>116
そうみたいですね。
まあ来月でXも終了するみたいだしシンプソンズがリピートメインに戻ったら、
躊躇なく解約です。
またWWEのRAWを放送してくれるんなら続けるかもしれないけどw
118_| ̄|○ ガックシ野郎:04/03/29 21:01 ID:???
キタ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━ !!!!!
119_| ̄|○ ガックシ野郎:04/03/29 21:12 ID:c9Mukx2M
_| ̄|○祝!復活w
120てってーてき名無しさん:04/03/29 23:40 ID:???
時々出てくるマフィアのボスが清水健太郎に似てる
121てってーてき名無しさん:04/03/29 23:54 ID:???
目の下のクマが似てるな
122UNKOMAN ◆XJf43lNNb. :04/03/30 17:03 ID:???
>>117
WWEの放映権が高かったから買えなったドラマがあったと推測。
また放送再開したらフレンズ辺りから消える?
123てってーてき名無しさん:04/03/30 19:08 ID:ot7aBeGu
エド・ボーリング弁護士はいつのまにか無くなってたな。
シンプソンズの次に好きな番組だったのに
124てってーてき名無しさん:04/03/30 19:34 ID:???
>>123
このスレで自作自演できたら10jな、
125_| ̄|○ ガックシ野郎:04/03/30 20:00 ID:???
キタ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━ !!!!! ガックシ
126_| ̄|○ ガックシ野郎:04/03/30 20:07 ID:Zwy3XzgZ
おいおい・・・これ最近見たぞ_| ̄|○ ガックシ・・・
127てってーてき名無しさん:04/03/30 20:19 ID:???
今日のシンプソンズの再放送はプリズナーNo.6のパロディだった( ^∀^)ゲラッゲラ
128UNKOMAN ◆XJf43lNNb. :04/03/31 12:25 ID:???
ついに奴らが帰ってきたか・・・
129_| ̄|○ ガックシ野郎:04/03/31 20:00 ID:cgNhbbaG
キタ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━ !!!!!
130_| ̄|○ ガックシ野郎:04/03/31 20:01 ID:cgNhbbaG
また「スキナー帝国の栄華と滅亡」か・・・・_| ̄|○ ガックシ・・・
131てってーてき名無しさん:04/04/03 01:37 ID:???
「シンプソンズ」の声優、賃金アップでストに訴える

ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200404020025.html

2004.04.02
Web posted at: 21:45 JST

��- REUTERS/AP

ロサンゼルスーー米FOXテレビの人気長寿番組「ザ・シンプソンズ」
の声優6人が、契約更新の話し合いで賃金アップを要求して折り合いが
つかず、数週間前からストに入っていることが分かった。1日付のハリ
ウッド業界紙デーリー・バラエティが報じた。

同紙によると、ホーマー役のダン・カスタラネタ、モー役やアプー役な
どのハンク・アザリア、モンティ・バーンズ役のハリー・シアラー、リ
サ役のイヤードリー・スミス、マージ役のジュリー・カヴナー、バート
役のナンシー・カートライトの6人が、台本2冊の収録に参加しておら
ず、収録が滞っている。同シリーズは今年16シーズン目に入る。

6人はそれぞれ数カ月前に、前回の3年契約が満了していることから、
6人の代理人が契約更新について話し合いを進めていた。しかし合意
に至らなかったという。FOX、声優双方ともコメントは出していない。

業界筋によると、6人はそれぞれ1話につき約36万ドル(約3780
万円)、もしくは22話分の1シーズン当たり800万ドル(約8億
4000万円)の出演料を要求している。現在の出演料は、1話当たり
12万5000ドル。

「ザ・シンプソンズ」では、1998年にも契約金をめぐってストが起
こった。当時は1話当たり3万ドルで、声優らが契約金アップを要求。
制作側がキャスト変更などを示唆したが、結局合意に達している。
132てってーてき名無しさん:04/04/03 18:48 ID:???
降りたら終わりだろ'`,、('∀`) '`,、・・・
133_| ̄|○ ガックシ野郎:04/04/07 20:00 ID:6SwdSLqd
キタ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━ !!!!!
134てってーてき名無しさん:04/04/07 21:06 ID:???
またかよ
135てってーてき名無しさん:04/04/08 15:37 ID:I5qHjuhr
>>131
西友のギャラ高杉
136UNKOMAN ◆XJf43lNNb. :04/04/08 18:02 ID:???
ハンクアザリアは、ゴジラから追っかけるだけで金になると思うのだが。
137UNKOMAN ◆XJf43lNNb. :04/04/09 20:51 ID:NuAjiEcu
スレ違いだが、シーズン3のDVDBOXきた。
これでしばらくガックシ野郎どもも鳴りを潜める、と思う。
138てってーてき名無しさん:04/04/10 03:08 ID:???
>>131
日本語版しか聞いた事ないから英語版は声優代わってもたいして気にしない。
139てってーてき名無しさん:04/04/10 03:11 ID:???
フーバー先生ってパニック障害?
「嵐よ去れ〜、嵐よ去れ〜」って言ってるシーンがあったような。
140てってーてき名無しさん:04/04/10 10:34 ID:???
スプリングフィールドの住人は全員病んどる
141てってーてき名無しさん:04/04/10 20:11 ID:qWuw/7DN
シーズン3DVD昨日届いたけど、腕時計がオマケについてた。
オレ、バートのモノだったけど、誰かファミリーのと取り替えない?
フランダースの店って一度潰れてたんだね。初めて知ったよ。
それと映像特典のシンプソンズ・トリビアはおもしろい!!
あれ見るだけでも買う価値あり!!
142UNKOMAN ◆XJf43lNNb. :04/04/11 18:50 ID:???
DVDの方の話で申し訳ないんだが、
2枚目のリサの仔馬物語にはもうひとつの音声解説があるようだな。
143てってーてき名無しさん:04/04/12 20:44 ID:???
親指物語サイコー!!
144_| ̄|○ ガックシ野郎:04/04/14 21:01 ID:XuKdOgfy
3本立て??時間変わったの??プゥε_| ̄|○
145てってーてき名無しさん:04/04/15 00:02 ID:???
r
146てってーてき名無しさん:04/04/16 20:26 ID:???
銃を笑いに使うな
147てってーてき名無しさん:04/04/16 22:57 ID:???
>>146
アンチテーゼなのだと思うが。
148てってーてき名無しさん:04/04/17 05:32 ID:???
>>146
今ならまだ間に合う。スーパー釣り師になるんだ!
149教えて君でごめんなさい:04/04/19 09:47 ID:???
字幕版は何シリーズなのでしょうか?
150教えて君でごめんなさい:04/04/23 12:47 ID:32IE/vV0
どなたか、Foxのspring 番組紹介(ナレーション無し)で流れている曲、誰の曲か
ご存じないでしょうか?
151てってーてき名無しさん:04/04/23 15:24 ID:tKK40y4c
>>150
知ってますよー。
この前、MTVで流れててビビッタ。
Space CowBoyのI would die 4 Uです。
イギリスのグループかな。
同名でprinceの歌もあるらしいんですけど、カバーかどうかは不明。(詳しくないので・・・)
152教えて君でごめんなさい:04/04/23 16:45 ID:QqCbGt6x
超感謝です!!ありがとうございます。
153てってーてき名無しさん:04/04/23 19:05 ID:OFcCIb2T
クラバッポウ先生って独身なのに何で
Mrs. Krabappelって呼ばれてるの?
154てってーてき名無しさん:04/04/23 22:36 ID:7FxbHcYh
>>151
カヴァーですよ。
155てってーてき名無しさん:04/04/25 17:55 ID:???
>>153

バツイチですよ。旦那が若いオンナ作って、どっかいっちゃったらしい。
だが正式に離婚はしていない筈だが....?
156てってーてき名無しさん:04/04/26 16:26 ID:???
>>153
>>155
似たような話が、DVDのどれかのエピソードの音声解説に入ってたはず・・・
詳細はわすれてもた
157てってーてき名無しさん:04/04/26 20:33 ID:???
ラルフ最高
158てってーてき名無しさん:04/04/29 14:00 ID:P/Bq35mN
昨日のツマンネ。
159てってーてき名無しさん:04/05/07 05:18 ID:V4Fm7bWW
GWの無料放送で初めてみた。
こんな面白いアニメだとは今まで知らなかった。
160てってーてき名無しさん:04/05/07 18:24 ID:???
>>159

だろ?来週水曜日に放送するフォレストガンプのパロディは一部今迄の
オムニバスっぽいから、こちらも見なはれ!
161てってーてき名無しさん:04/05/12 21:05 ID:???
1時間30分もやってんのか
でも全部見たのばっかり
162てってーてき名無しさん:04/05/12 21:12 ID:???
バートとマージの目がチカチカしてたのって、
30minutes ocer Tokyo のエピソード?
163てってーてき名無しさん :04/05/12 21:40 ID:eO7Oe4Yk
>>161
スキーしてるやつは見た記憶がないので、エピソードタイトル
を教えて下さいな。
164てってーてき名無しさん:04/05/13 00:18 ID:aBPqF4KO
↓ドレス姿のアグネスの胸の谷間に興奮したやつ。
165てってーてき名無しさん:04/05/13 00:39 ID:???
 
166てってーてき名無しさん :04/05/13 10:26 ID:???
>>161
スキーのシーンは日本未公開のLittle Big Mom

最後の早口の歌のところでホーマーがサメを飛び越えているのは
jump the sharkをギャグにしている。この言葉の意味は↓

http://www.geocities.com/duckyduck4/majop/j.html#jumptheshark
167てってーてき名無しさん:04/05/13 11:34 ID:???
>>162
そうだよ、ああ、日本では未放映なんだっけ。
ホーマーは、チカチカじゃなくて、
単に他の3人の真似で転がってるだけだったね。
168てってーてき名無しさん:04/05/17 03:08 ID:oPLzdwdD
質問です

エンディングで「タモリ倶楽部」のオープニング、エンディングで使ってる使ってる曲と同じ曲が流れるエピソードは?

もひとつ
ホーマーがケーブルテレビのただ見チューナーをつけて、リサが猛反発ってエピソードは?

知ってる人おしえてください
169てってーてき名無しさん:04/05/17 04:02 ID:???
>168

1) シーズン8 悪夢のチリ料理 "El Viaje Misterioso De Nuestro Jomer"

2) シーズン2 良心の呵責 "Giner vs. Lisa and the 8th Commendment"
170てってーてき名無しさん:04/05/17 10:14 ID:???
>>168
「神様のお告げ」の中でも流れてたね。ホーマーがパンツ1枚で踊ってた
171てってーてき名無しさん:04/05/19 05:02 ID:V9fRTTbG
>>167
いや、その後CMになって4人とも普通に戻るが、CM明けになって
4人ともチカチカになる。
172てってーてき名無しさん:04/05/20 19:41 ID:???
今週の新作、久々のヒットじゃない?
173てってーてき名無しさん:04/05/21 15:34 ID:???
風刺や皮肉が各所に細かく入ってて良かった。
首の後ろの腫瘍はキモかったが。。
174てってーてき名無しさん:04/05/23 20:00 ID:???
アイカランバ・エンターテイメントには笑った
175てってーてき名無しさん:04/05/25 15:05 ID:???

ザ・シンプソンズ シーズン4 DVDコレクターズBOX
お待たせしました!!大人気のシンプソンズシーズン4 遂にDVD登場!!

 2004年08月20日発売) ¥10,290

http://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/index_dvd.cgi?jan=4988142214522
176てってーてき名無しさん:04/05/26 21:43 ID:???
ホーマーの後ろ歩きがカワイイ。
177てってーてき名無しさん:04/05/31 01:06 ID:???
>>175
おめでと〜!!

・・・あぁ、金がない・・・
178てってーてき名無しさん:04/05/31 23:32 ID:smc6w4NW
面白さ
シンプソンズ=キングオブザヒル

今日のKOHは面白すぎ
179てってーてき名無しさん:04/06/02 19:29 ID:???
キングオブってTBSの久保田アナが大ファンだって、言ってたな。
でも、以前はシンプソンズのファンだった筈だぞ?まあ、FOXの
視聴者ってことは間違いないケド。DVDの音声解説で、キング〜
はシンプソンズのシリアス版だって、言ってたね。
180てってーてき名無しさん:04/06/04 00:18 ID:???
レイチェル・ジョーダン?が歌ってた曲(フランダースの妻が死んだエピソード)って
シンプソンズオリジナルの曲?
181てってーてき名無しさん:04/06/06 14:02 ID:W9ckBr49
宇宙ドーナツ型説
182てってーてき名無しさん:04/06/09 23:11 ID:???
池の虫キモイ。最近バーンズ優しくなったんじゃない?
183てってーてき名無しさん:04/06/16 00:54 ID:???
シンプソン実況したいな、みんなで
184てってーてき名無しさん:04/06/16 06:44 ID:???
面白いかもね。内容の分かってる再放送の方がいいかなぁ?
スカパー実況か・・ TVK実況か・・
185てってーてき名無しさん:04/06/18 01:54 ID:???
今回ので回転寿司に逆戻りか、、、_| ̄|○
186てってーてき名無しさん:04/06/25 01:20 ID:GxUjIHsK
シンプソンズってどういう感じに話がすすんでるの、一回見た話とかまたやってたりするんだが
187てってーてき名無しさん:04/06/25 01:36 ID:???
毎週1話ペースで、最新シーズンを数回と
日替わりで、過去シーズンを平日毎日、の2系統じゃねーの?
そんぐらいFoxサイト見れよ
188てってーてき名無しさん:04/06/25 05:50 ID:P0Hp/E62
シンプソンズのグッズについてのスレがあったら教えてくださいまし。
189てってーてき名無しさん:04/06/25 08:31 ID:Tjh0rFWr
当分新しいエピソードはやらないんだろうね。
190てってーてき名無しさん:04/06/25 09:29 ID:???
じゃあ解約すっかな。7月はロズウェルが襲ってくるし。
191てってーてき名無しさん:04/06/25 20:32 ID:???
ウォーリー・コーゲンって、クレイジーツアー以外に出てこないよね。
192てってーてき名無しさん:04/06/30 00:09 ID:???
今のローテーション、262話までやったら、また199話からになるよ。
FOX,ふざけんなよ!どうせなら、また1話からやれ!!
193てってーてき名無しさん:04/06/30 00:12 ID:???
また
orz
がこのスレを埋め尽くす季節となりました。
194てってーてき名無しさん:04/07/01 17:56 ID:???
「原発最高だろ」
195てってーてき名無しさん:04/07/02 07:19 ID:jWxEvxXJ
新作いつからやるの?
196てってーてき名無しさん:04/07/02 09:56 ID:zXy+/RXT
WOWOW
197てってーてき名無しさん:04/07/03 23:04 ID:4qLK/YtF
シンプソンズ、キング・オブ・ザ・ヒル、マルコム in the middle・・・FOX中毒ですw
198たかじん組:04/07/04 03:28 ID:RY76hXmR
funzoほしー。

MSを超えた凶暴性、そして愛くるしさ。
見てみたらファービーそっくり。
あれで$40なら買うよ 武器もついてるから自衛も出来る。
199たかじん組:04/07/04 03:30 ID:RY76hXmR
あ、今日3回目のKOHだ。 腹話術を強烈に怖がるのを見て楽しもう。
200てってーてき名無しさん:04/07/04 21:34 ID:???
キングオブヒルって最近、おもろいね。
201てってーてき名無しさん:04/07/05 20:19 ID:nU5Eoclh
なんで、月曜日と金曜日の放送時間が他とちがうんだろ、何度となく見逃してるわけだが
202てってーてき名無しさん:04/07/06 00:29 ID:K9CyN9JX
再放送枠いきなり242.3話かよ....録画し損ねた_| ̄|○
203てってーてき名無しさん:04/07/08 20:48 ID:???
やっぱクレヨンの話は泣ける・・・
204てってーてき名無しさん:04/07/09 00:03 ID:xKI6NDET
きょう見ました。
リサの名言もきけてよかった
205てってーてき名無しさん:04/07/09 16:12 ID:???
アルジャーノだよな
日曜午後8時も
シンプソンズやらないのかよ!

( ´゚д゚`)ヌワワワン
207てってーてき名無しさん:04/07/11 23:15 ID:QzuHHXhf
クレヨンいいなぁ〜。

しかし、スプリングフィールドはバカしかいないんでインテリは浮くんだね。
208てってーてき名無しさん:04/07/12 01:14 ID:???
歌のあるエピソードが好き。
ホーマーの歌が妙にイイ!

あと、バーニー声よすぎ・・・・・
209てってーてき名無しさん:04/07/12 19:24 ID:???
ホーマーとバーニーって同じ声優だろ
210てってーてき名無しさん:04/07/12 21:22 ID:???
そーなんだ、気づかなかった・・・・
211てってーてき名無しさん:04/07/12 21:36 ID:???
違うって。バーニーは広瀬正志。
たまに石丸博也のときもあるが…。
212209:04/07/12 23:45 ID:gnCUwUF7
吹き替えでも歌って英語のままでしょ
ほら一人でいっぱいやってる
http://spooky.gooside.com/starring.html
213てってーてき名無しさん:04/07/13 00:06 ID:???
ホーマーの人こんなにいっぱいやってるんだ〜
214てってーてき名無しさん:04/07/13 17:16 ID:???
カートゥーンネットワークみたく24時間シンプソンズマラソンとかしてくれないかな?
215てってーてき名無しさん:04/07/13 18:20 ID:???
再放送の連続でウンザリだよ
216てってーてき名無しさん:04/07/13 21:18 ID:???
>>214>>215
見たこと無い人には
逆に洗脳的で良い
見るかどうかは別
あと、今年の正月位に一挙放送みたいのが
あった気がするけど忘れた
217てってーてき名無しさん:04/07/13 22:02 ID:???
ここ最近のベストはズッコケパパの愛情物語だな。
by リサファン
218てってーてき名無しさん:04/07/14 19:41 ID:???
ねぇねぇ、シンプソンズ最初のお決まりの曲の名前って
なんていうの?着メロでいれたいんだけど見つからなくって・・・
219てってーてき名無しさん:04/07/14 23:54 ID:???
>>218

the simpsons main titleだよ。

ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=95255
220てってーてき名無しさん:04/07/15 20:37 ID:???
>>219
さりがとん!!
221てってーてき名無しさん:04/07/15 20:46 ID:???
222てってーてき名無しさん:04/07/19 22:34 ID:???
>>219

このURL使える!!キャニュネロ〜♪
223てってーてき名無しさん:04/07/23 21:27 ID:???
モードが死んだ回だけ見逃したんだけどどうやって死んだの?
224てってーてき名無しさん:04/07/23 23:22 ID:???
>>223
改良アシュラバスター
225223:04/07/24 12:42 ID:???
>224
なんだかよくわからないが凄い面白そうだな。
226てってーてき名無しさん:04/07/24 13:07 ID:???
レース場の観客席から転落死。半分はホーマーのせい
227てってーてき名無しさん:04/07/24 13:13 ID:???
バズーカギャルに殺されて、バズーカギャルに見送られた。
228てってーてき名無しさん:04/07/24 21:15 ID:???
あれはほとんどホーマーのせいだよなw
229てってーてき名無しさん:04/07/25 21:14 ID:???
いや、声優の賃上げを認めなかったプロデューサーのせいだ!
230たかじん組:04/07/26 06:24 ID:???
FOXといえばCOPS 最高
231てってーてき名無しさん:04/07/26 20:46 ID:???
札幌は今、激しい雷雨だー

録画中だったのに、受信不能だよ〜
232てってーてき名無しさん:04/07/26 21:08 ID:???
>>231
それはカワイそう。でも、またすぐにリピートやるから大丈夫ね!

今日のエピソード、BGMにblurがかかってたけど、M.グレーニング゙
はいいセンスのロック好きだねぇ。
233 ◆uPFXvDcftA :04/08/04 21:28 ID:/4Oov/TE
っていうかさぁ、毎回違いネタを放送してくれよ。
毎日みてると、3ヶ月で飽きるっていうか、
同じの何回やるのよ。

いい加減にしてくれよな。

234てってーてき名無しさん:04/08/04 22:49 ID:???
結局、どの番組もリピートばっかりってコトはFOXは二流のCSチャンネルってことだわな。
もうちっと、MTVやCartoon Networkを見習って、飽きのこない編成にして欲しい。

ところで、太ったバーンズってゴルバチョフみたいだ。
235てってーてき名無しさん:04/08/05 19:54 ID:???
あーそうだね、解約しな
236てってーてき名無しさん:04/08/06 13:32 ID:EtmwQMNc
234は釣り、夏厨。
237てってーてき名無しさん:04/08/07 02:32 ID:???
繰り返しだって、別にいいじゃん。何回見たって、おもしろいものは、おもしろい。
238てってーてき名無しさん:04/08/07 15:03 ID:a/STNVqs
ここ一年入ってるのだが、シーズン12ばっかりで正直見飽きた。
シーズン11以下を放送してほしい
239てってーてき名無しさん:04/08/07 21:48 ID:???
やってるがな。
240てってーてき名無しさん:04/08/09 04:31 ID:???
IN THE NAVY
241てってーてき名無しさん:04/08/09 09:56 ID:???
JOIN THE NAVY
242てってーてき名無しさん:04/08/09 17:30 ID:???
YVAN EHT NIOJ
いぃぶぁんえふてにぃおぅ
243てってーてき名無しさん:04/08/09 20:03 ID:???
>見て、お爺ちゃんが走ってる。
>あれ干からびたパパよ。

ワロタ
244てってーてき名無しさん:04/08/09 23:44 ID:???
老人ホームでバートが掃除機か何かでエイブを吸引
するとホーマーになるというのも好き。
245てってーてき名無しさん:04/08/11 14:39 ID:???
モーって「手術」のこと「しゅじつ」っていうよな。
246てってーてき名無しさん:04/08/16 20:32 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
247てってーてき名無しさん:04/08/16 21:14 ID:xVVg3Uw3
おいおい、フランダースの妻モードが死ぬ話を今日、初めてみたんだが、
あれはホーマーのせいで死んだんじゃん!!
248てってーてき名無しさん:04/08/17 09:50 ID:???
>>247
(゚ε゚;)キ、キニシナイ!!
249てってーてき名無しさん:04/08/17 20:39 ID:5RZKlRZ/
今シンプソンズ見てたんだけど
雨&雷でCMの後から見れない。

久しぶりに早く帰宅できたと思ったら・・・><
250てってーてき名無しさん:04/08/18 07:44 ID:p2RnibPC
珍犬ハックルってホモだったのか
251てってーてき名無しさん:04/08/18 15:27 ID:???
252てってーてき名無しさん:04/08/19 10:02 ID:???
>>251
あなぐまの飼い方も検索しなきゃ
253てってーてき名無しさん:04/08/19 19:12 ID:???
254てってーてき名無しさん:04/08/20 13:47 ID:owS7S5Ub
255てってーてき名無しさん:04/08/22 19:51 ID:???
こういう風にURLだけ張られても、殆どの人は怖くて見ないと思うよ。
256てってーてき名無しさん:04/08/22 20:01 ID:???
どう見たってググる検索のURLじょんw
257てってーてき名無しさん:04/08/24 14:39 ID:???
マンガ屋の今日の名言 「ビールは負け犬の飲むもの」
258てってーてき名無しさん:04/08/24 19:19 ID:???
でもほんとに酒好きな人はビールあんまり飲まないよな。
俺飲むけど。
259てってーてき名無しさん:04/08/24 20:32 ID:???
http://www.simpsoncrazy.com/wallpapers/ComicBookGuy_800.gif
マンガ屋(Comic Book Guy)の壁紙
260てってーてき名無しさん:04/08/25 15:11 ID:???
40過ぎて親と同居してる童貞の漫画オタクですか?
261てってーてき名無しさん:04/08/25 20:20 ID:???
アグネスとは最後まで行かなかったのかな?
262てってーてき名無しさん:04/08/25 20:30 ID:???
また199話からのリピートだ。それ以前のシリーズが見たいよね。
263てってーてき名無しさん:04/08/25 20:30 ID:???
>>261
挿入前にタイーホされました。
264てってーてき名無しさん:04/08/26 00:53 ID:???
>>260
いや、確かエドナと。
265てってーてき名無しさん:04/08/26 19:10 ID:???
イン・シンクだぁ〜

ってこのエピソード、ここ1ヶ月で3〜4回観たような気がする。
266てってーてき名無しさん:04/08/26 20:00 ID:???
今日のマンガ屋はフラッシュのコスプレ

>>264
校長もマンガ屋も童貞だよ
267てってーてき名無しさん:04/08/26 20:59 ID:???
>>266
シーモアはもう卒業してるんじゃなかったっけ?マーティンの机でエドナと???
268てってーてき名無しさん:04/08/26 21:37 ID:???
>>26
エドナとマンガ屋のベッドシーンあったよ。途中でキャンセルになったけど
結婚式もやってた。
269てってーてき名無しさん:04/08/27 22:55 ID:???
夏涼しいのは誰のおかげだ!!
270てってーてき名無しさん:04/08/30 20:49 ID:???
今日のマンガ屋はラリってスポックになったよ
271UNKOMAN ◆XJf43lNNb. :04/08/31 06:52 ID:???
指切りには久々に笑わせていただきました。
272てってーてき名無しさん:04/08/31 20:11 ID:???
おじさん人生いやなことだらけだったんだって
273てってーてき名無しさん:04/09/01 22:53 ID:D/JNC4Gb
【国際】"俺の名は「復讐者」" 子供の誕生会に乱入した巨漢、ケーキ食い逃げ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094000977/l50
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=6606
リアルホーマー
274てってーてき名無しさん:04/09/02 02:12 ID:???
最近オレもホーマーに感化されつつある。
アブナイアブナイ・・・
275てってーてき名無しさん:04/09/02 08:07 ID:???
>>274
いいんだよそれで、うんうん・・・・


  /√√ヽ
  |  __ __ |
  M (>)<)
  @  ____つ   / ̄ ̄ ̄
  / /   ) < ドゥォッ!
   \_σ   \___
276てってーてき名無しさん:04/09/02 22:21 ID:???
俺はバートから解放されるのが夢!
俺の人生、なにやっても失敗だらけだった・・・。バートがいい例!

ホーマーってひどいお父さんだなぁ。
277てってーてき名無しさん:04/09/04 11:27 ID:???
いつかマギーに刺されるな
278てってーてき名無しさん:04/09/04 20:43 ID:???
指は切られたけどな、事故だったけど
279てってーてき名無しさん:04/09/06 20:05 ID:???
>>278
それは親指物語でのマージじゃない?
マギーにはハンマーで叩かれて、ナイフで刺されそうになったよね。
280てってーてき名無しさん:04/09/06 20:08 ID:JGsGHmvT
また爺ちゃん腎臓爆発の回だ
281てってーてき名無しさん:04/09/06 20:30 ID:???
>>279
またマギーとマージを勘違いしてた・・・・スマソ・・・・。
282てってーてき名無しさん:04/09/06 20:30 ID:???
マンガ屋が親と同居してる45の童貞だと告白
283てってーてき名無しさん:04/09/06 21:31 ID:???
>>279
あと釘撃ち機で撃たれてたよな
284てってーてき名無しさん:04/09/07 11:06 ID:SVrj/uX5
モーって誰かに似てると思ったらこの人だった
http://www.yukari.gr.jp/IMAGES/galleries/gal106.jpg
285てってーてき名無しさん:04/09/07 11:08 ID:SVrj/uX5
286てってーてき名無しさん:04/09/07 13:01 ID:???
おっ!
287てってーてき名無しさん:04/09/07 20:24 ID:???
ビバ〜ラスベガス〜♪
288てってーてき名無しさん:04/09/07 20:31 ID:???
ホーマー「人間何もも愛しちゃいけない、あとがつらいからな」
マージ「母が言ってたわ、たとえどんな負け犬でも愛しつづけろ、死に別れるまで」
289てってーてき名無しさん:04/09/07 23:33 ID:???
>>284
気になるけど見れない!

>>287
前にも書いてあったけど、シンプソンズでかかるBGMは最高!
290てってーてき名無しさん:04/09/07 23:59 ID:???
フランダースは還暦
ネルソンの父親は車のあたり屋
291てってーてき名無しさん:04/09/08 12:31 ID:???
そういやフランダースの乗ってる車って、シビックっぽいよね。
ペッチャンコな日本でも売れた型の奴。
292てってーてき名無しさん:04/09/08 20:41 ID:???
>>291
教育長は74年型アコード。ちなみにM.グレーニングはODYSSEY(日本のラグレイト)らしい。
293てってーてき名無しさん:04/09/08 21:08 ID:???
リサ「チャイナタウンだ〜い好き、チベットを迫害するのはやめて欲しいけど」
294てってーてき名無しさん:04/09/08 23:56 ID:???
フランダース、最近アサシン履いてないの?
295てってーてき名無しさん:04/09/10 23:25:44 ID:???
>>292
74年型って事は初代かな?
古いアコードはアメドラマでも良く出てくるけど、あまり重要性のない
設定だから、スタッフが遊んでるのかな。
肝心のシンプソン一家の車は、どれも正体不明だし。
今日の真っ赤なfシリーズには、ワラタ。
296UNKOMAN ◆NLjs/V1pG6 :04/09/13 06:57:47 ID:???
>>284
普通にだれかわからんです・・・


ホンダがヒュンダイに・・・って工作員ですか?
297てってーてき名無しさん:04/09/14 22:44:12 ID:???
ロスはホンダ(アキュラ)が多いからなぁ。ホーマーのクルマって、ガテマラ製って一度言ってたね。
298てってーてき名無しさん:04/09/15 20:19:15 ID:QEeuCYVC
ウイリーの両親登場
299てってーてき名無しさん:04/09/15 21:11:47 ID:???
キター!
300てってーてき名無しさん:04/09/15 22:37:18 ID:???
アーサー・フォーチュンって、ヴァージンの会長がモデルかね?
301てってーてき名無しさん:04/09/16 21:19:38 ID:???
スミサーズの親父登場

>>300
おらもそう思ったよ
302てってーてき名無しさん:04/09/17 01:21:44 ID:???
今日からシーズン11か。
シーズン9以前って、もうやらないのかな?
303てってーてき名無しさん:04/09/20 20:40:46 ID:???
「親子の絆にストライク」でホーマーがパーフェクトを達成するシーンって
どの映画のパロディでしたっけ?
どこかで見たシーンなのですが思い出せません・・・。
304てってーてき名無しさん:04/09/20 20:58:22 ID:???
キングピン
305てってーてき名無しさん:04/09/22 22:58:05 ID:???
親子の絆にストライクでホーマーはリサに滅茶苦茶嫌われてるのがわかった。
306てってーてき名無しさん:04/09/22 23:50:04 ID:???
あと宇宙に脱出する時に両親のどちらか選択する時も、そうだったよね。
307てってーてき名無しさん:04/09/24 21:50:14 ID:???
さよならリサ・・・。パパを忘れないで。
ぶっちぎれたパパを!!
308てってーてき名無しさん:04/09/24 23:58:45 ID:???
もう日本でも10周年なんでしゅね。今頃知りました。

ttp://www.mangazoo.jp/news/news.php3?id=902
309てってーてき名無しさん:04/09/25 21:29:29 ID:???
>>308
これ2年前の記事だから、正確には12周年だね。
でも良いもの見れました。308さんありがとう。
310てってーてき名無しさん:04/09/26 00:44:26 ID:???
>>309
ご丁寧にどーもです。そうですね、2年前でしたねw
いつもあんな感じで声入れてんですね。やっぱり
ホーマーとリサが一番遠いみたいです!
311てってーてき名無しさん:04/09/28 16:05:53 ID:UD/mwxwx
ドクター・ニック・リビエラ
312てってーてき名無しさん:04/09/28 18:39:00 ID:Rhdgc0VS
・┌┐・)ドォ
313てってーてき名無しさん:04/09/28 20:41:40 ID:???
マージってこんな声だったっけ?
314てってーてき名無しさん:04/09/29 14:30:35 ID:eEjNIFRe
(∩゚∀゚)∩age
315てってーてき名無しさん:04/09/29 14:35:34 ID:xcBoxSnD
・〜・)モグモグやっぱりビールにはカラ揚げ↑
316てってーてき名無しさん:04/09/29 22:05:37 ID:???
今日の再放送、一話づつフランダース夫妻のどっちかが死んでるなw
なんで日本では、こんな放送順なんだろう。
317てってーてき名無しさん:04/09/29 23:14:16 ID:???
そういや、ドクターモンローが死んだ回って、日本では放送してないよね。
318てってーてき名無しさん:04/09/30 00:52:33 ID:???
解約してから3ヶ月経ちますが新シリーズはまだでしょうか?
319てってーてき名無しさん:04/09/30 05:55:47 ID:llG2K8s7
デモキシニール( ゚д゚)ホスィ…
320てってーてき名無しさん:04/09/30 06:08:50 ID:GOH8MroS
・∀・)コノマエノゲンパツジコハ、ホーマーノセイ?
321てってーてき名無しさん:04/09/30 21:34:48 ID:???
ハロウィーンでフランダース殺した話は何度見ても面白いな!
葬式中、ホーマーのせいでバレバレなんだもんな。

結論から言うと誰も女房には逆らえないってことね!!
322pop:04/10/01 22:20:16 ID:???
>317
Dr.モンローの死が直接的に描かれているエピソードはないよ。
どこかで「M モンロー記念病院」ってのがでてきて、死んだんだと
類推できる。サックス奏者のBGマーフィーが死ぬエピソードが
日本で放映されてない
323てってーてき名無しさん:04/10/05 18:23:26 ID:zLIZvTVt
シンプソンズのDVDボックスシーズン5って出ないの?
324てってーてき名無しさん:04/10/05 18:34:55 ID:???
>>323
本国で出れば、日本でも出る。
325てってーてき名無しさん:04/10/06 12:50:56 ID:kpebr2yK
>>324
とは、限らない。
326てってーてき名無しさん:04/10/06 19:17:54 ID:AQLQ15D4
>>325
とも限らない。
327てってーてき名無しさん:04/10/06 20:04:44 ID:???
どっち?
328てってーてき名無しさん:04/10/06 22:39:32 ID:???
今迄みたく、製作者の解説などのオマケをつけたソフトが向こうで作られれば、こちらは
それを販売するんじゃないの?今までは全部同様に出てるし、値段は倍近くになるが、
それなりに日本でも売れてるようだしね。よっぽど不良在庫を抱えない限り、FOXジャパン
は出すと思うよ。
329てってーてき名無しさん:04/10/07 00:23:47 ID:???
日本にシンプソンズファンって一体何人ぐらいいるんだろう?
自分の近くには一人もいないけど。
330てってーてき名無しさん:04/10/07 00:26:46 ID:???
私の周りには1人います。
てゆか私が染めてあげましたw
331てってーてき名無しさん:04/10/07 06:29:36 ID:???
漏れも周りもゼロ 聞いたことがない
332てってーてき名無しさん:04/10/07 09:21:23 ID:???
地上波でやらないのが致命的なのかな?

つーか、北海道じゃ一昔前にやってたんだけど、なんせ日曜の朝6時だったからな・・・
333てってーてき名無しさん:04/10/07 17:06:10 ID:???
ヘルフィッシュの話ってやっぱりなんかの映画のパロディ?
334てってーてき名無しさん:04/10/07 20:00:18 ID:???
シンプソンズって、イラストとかの一枚絵だとやたらキモク見えるのは気のせい?
もともとキモイけどさ。
俺はそのイメージが原因でFOX加入しても半年見なかった。
こんなに面白いモノだったなんて…
335てってーてき名無しさん:04/10/07 20:50:56 ID:???
>>334
そうそう、表情とか動きがすごく魅力的だから実際に動いてるの見ないと
魅力わかんないよね。自分も絵だけ見たときはただのヘタクソなアニメかと思ってた。
336てってーてき名無しさん:04/10/07 22:04:32 ID:???
CCレモンのCMで出た時に興味を持ったんで、FOXに入って見たらゾッコン。
オレみたいな人、結構居るんじゃないの?マイ・ベストエピソードはやっぱり
スプリングフィールドXファイル。声優陣の貢献も大きいと思うよ。
337てってーてき名無しさん:04/10/07 22:39:08 ID:RmFz1wOV
今日のエンディングのシュガ〜♪ハニ〜ハニ〜♪って何て曲ですか?
338てってーてき名無しさん:04/10/07 23:25:25 ID:dl+Mt8C1
シンプソンズはWOWOWが開局した当時に無料放送だったんで見てた
最近になってFOXで再び見始めたけど見なかった200話以上が気になる
339てってーてき名無しさん:04/10/09 00:52:48 ID:???
>337
The Archies の "Sugar, Sugar"
http://home.att.net/~bubblegumusic/archies.htm
340337:04/10/09 01:44:01 ID:???
>339
どうもありがとうございます
341てってーてき名無しさん:04/10/09 17:12:26 ID:???
シンプソンズが参考にしたというフリントストーンとはじめ人間ギャートルズってどっちが古いの?
342てってーてき名無しさん:04/10/09 17:42:52 ID:???
フリントストーン
343てってーてき名無しさん:04/10/11 17:53:30 ID:???
バートとバーンスはO型、スミサーズはB型、ホーマーはA型
344てってーてき名無しさん:04/10/12 19:37:38 ID:???
そういやシンプソンズって昔
「アメリカ版ちびまる子ちゃん」と紹介されていたよな
345てってーてき名無しさん:04/10/12 21:24:58 ID:???
今は「くれよんしんちゃん」とか言われてるんでしょ?
346てってーてき名無しさん:04/10/12 22:10:22 ID:???
またその話か…
347てってーてき名無しさん:04/10/12 22:55:57 ID:???
再放送だとは思うけどアメリカに行くと毎日のようにシンプソンズ放送されてたけど
どれぐらいのペースで新作つくられてんの?
348てってーてき名無しさん:04/10/13 20:36:13 ID:???
年に23エピソードほど
349てってーてき名無しさん:04/10/14 20:59:46 ID:???
日本でもFOXチャンネルに入っていれば、ほぼ毎日見れるよな。
明日からシーズン11か
350てってーてき名無しさん:04/10/15 19:42:20 ID:???
シンプソンズで萌えるか?
351てってーてき名無しさん:04/10/15 22:27:37 ID:???
萌える!!

基本的にマンガ、アニメは中学以来見てなかったオレが見事にハマった。
DVDはもちろん、グッズや日本未公開エピソードのビデオまで持ってるよ。
一番の要因は強烈な社会風刺とブラックユーモアだな。対象を子供に限定
していないのが一番。アメリカでこのアニメを見てる人の平均年齢は28歳
だってね。
352てってーてき名無しさん:04/10/16 01:21:19 ID:???
日本にもかつて「おじゃまんが山田くん」という、社会的なブラックユーモアを
ネタにしたアニメがあったんだけどな。
主要人物は比較的マトモだが、脇にはシンプソンズ並にアブネー奴が一杯居た。
353てってーてき名無しさん:04/10/16 03:23:27 ID:???
>>350
>>351 「萌える」という言葉の捕らえ方が違うね
354てってーてき名無しさん:04/10/16 23:39:12 ID:???
一般的な
萌える=「燃える」

2ちゃんではかわいいとかそういう意味かな
355てってーてき名無しさん:04/10/17 01:17:13 ID:???
んなこと判ってるから、どうでもいいよ。
356てってーてき名無しさん:04/10/17 16:27:01 ID:???
ホーマーの口の色は違うのは髭の剃った後?
357てってーてき名無しさん:04/10/17 22:40:42 ID:???
なぜ皆、指が四本なの?
358てってーてき名無しさん:04/10/17 22:44:04 ID:???
神様の指は5本だよ
359てってーてき名無しさん:04/10/18 20:08:16 ID:???
>>352
懐かしいねぇ。確かに脇役の個性の強さはシンプソンズに似てたよね。
360てってーてき名無しさん:04/10/19 00:45:09 ID:b/9bUN6J
2ヶ月くらい前から20時〜21時の放送見始めたんだけどループしてきた。
いつ次のシーズンにいくんじゃい?
361てってーてき名無しさん:04/10/19 18:47:15 ID:???
そろそろ復活ですか?


_| ̄|○ ガックシ・・・
362てってーてき名無しさん:04/10/19 20:03:13 ID:???
あれ?これ最近見たような…
つーかビデオに撮ってあるぞ…


_| ̄|○ ガックシ・・・
363てってーてき名無しさん:04/10/20 00:01:48 ID:???
今のシーズンと前後のシーズンの3つで
5回くらいループしてるよw
364てってーてき名無しさん:04/10/20 07:30:12 ID:???
1からやらないででいいからせめて違うシーズンを…
365てってーてき名無しさん:04/10/20 07:30:55 ID:???
俺もそう思う・・・・
366てってーてき名無しさん:04/10/24 22:58:03 ID:???
今日の回の冒頭に出てきた、Dreaming♪って曲誰か教えて!
367てってーてき名無しさん:04/10/27 17:50:29 ID:???
「シンプソンズ」の父親1位、英国が選ぶ次期米大統領像
ttp://cnn.co.jp/showbiz/CNN200410270002.html
368てってーてき名無しさん:04/10/27 17:58:41 ID:???
アメリカは馬鹿だねえw
369てってーてき名無しさん:04/10/27 18:42:56 ID:???
リンク先をよく読もう
370てってーてき名無しさん:04/10/27 22:28:18 ID:???
大統領っていうより、ただの人気投票じゃないの?
バーンズがFOXの特番で理想の上司NO.1だったぞ。
371てってーてき名無しさん:04/10/28 17:05:27 ID:???
>>367
  /√√ヽ
  |  __ __ |
  M (>)<)
  @  ____つ   / ̄ ̄ ̄
  / /   ) < ドゥォッ!
   \_σ   \___
372てってーてき名無しさん:04/10/28 20:05:02 ID:???
フランダースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
373てってーてき名無しさん:04/10/28 20:05:43 ID:???
>>368が馬鹿ってのがわかった
374てってーてき名無しさん:04/10/29 03:11:54 ID:???
>>367
ホーマーの「マニフェスト」にワラタ
375てってーてき名無しさん:04/11/02 13:17:36 ID:/TPWu9da
[痛+]ハンバーガーにピクルスが入っていたため車で店に突撃
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1099367928/
376てってーてき名無しさん:04/11/04 14:42:16 ID:???
最近契約して見始めたんだけど、
日本語のキャストって出ないんだね。
主要キャストの名前が載ってるサイトとか
知っている人いますか?
377てってーてき名無しさん:04/11/04 16:07:22 ID:???
>>376
一家のキャストだけならWOWOWのサイトにあった。
ttp://www.wowow.co.jp/drama_anime/simpsons/chara.html

原発や学校の連中とかも必要?
378376:04/11/05 12:55:09 ID:???
>>337
サンクスです!
379てってーてき名無しさん:04/11/05 17:36:36 ID:???
ホーマーはハクション大魔王とリサがおぼっ茶魔くんなのはわかるけど、ほかの人は知らんな
380てってーてき名無しさん:04/11/05 17:37:57 ID:???
>>379
バートは忍者ハットリ君
381てってーてき名無しさん:04/11/05 23:32:16 ID:???
一条みゆきとか言う人は
洋モノのドラマとかでたまに名前見るね。
でも声だけだと気が付かないけど。
382てってーてき名無しさん:04/11/06 00:19:55 ID:???
祖父:滝口順平
マギー:川田妙子、真柴摩利
パティ:鈴木れい子
セルマ:一城みゆ希
リトルヘルパー:飛田展男
フランダース:稲葉 実
モード:紗ゆり
ロッド:真柴摩利
トッド:安達 忍
スキナー:青森 伸
チェルマーズ:朝戸鉄也
ウィリー:目黒光祐→朝戸鉄也
クラバーペル:巴 菁子
ミルハウス:飛田展男
ネルソン:安西正弘→桜井敏治
マーティン:安達 忍
シェリー/テリー:白石文子→安藤ありさ
フーバー:さとうあい
ラルフ:真柴摩利
バーンズ:北村弘一
スミサーズ:目黒光祐
カール:辻 親八
レニー:朝戸鉄也
モー:稲葉 実
バーニー:広瀬正志
383てってーてき名無しさん:04/11/06 00:20:59 ID:???
ウィガム:中村大樹
ルー:伊藤栄次
エディ:目黒光祐
ヒバート:青森 伸
ライオネル・ハーツ:石丸博也
オットー:桜井敏治
クインビー:辻 親八
フリンク:飛田展男
ニック:飛田展男
アープー:広瀬正志
ラブジョイ:目黒光祐
クラスティ:島田 敏
サイドショー・メル:広瀬正志
サイドショー・ボブ:村山 明
イッチー:紗ゆり、安達 忍
スクラッチー:飛田展男
ケント・ブロックマン:糸 博
トロイ・マクルアー:島田 敏
384てってーてき名無しさん:04/11/06 09:33:52 ID:???
↑ 乙
レニーの吹き替えの声好きだから「朝戸鉄也」でググってみたら
年配のベテランだったんでビックリ。

ライダーとか怪人の声もやってたのね・・・
385てってーてき名無しさん:04/11/06 16:05:03 ID:???
お、やっぱ  ラルフ=トッド   教育長=レニー だったかぁ
あぁ確かに  スキナー=ヒバート  クラスティ=トロイ  だねぃ
え!?      モー=フランダース  !? ( ・ g・)うそーん

>>382-383
乙。
386てってーてき名無しさん:04/11/06 20:16:53 ID:???
そういえばギャルっぽい転校生の話で、
「フレンズのフィービーみたいなこと言わないでよ」って言ってたけど
吹替えの人はもろフィービーの人だったな
387てってーてき名無しさん:04/11/07 22:34:03 ID:???
http://edition.cnn.com/2004/SHOWBIZ/11/04/simpsons.new.season.ap/index.html

The making of a 'Simpsons'

LOS ANGELES, California (AP) -- Bart Simpson is acting like himself, which is to say naughty.
And he sounds like himself, with that familiar mischievous lilt.

シンプソンズの中の人の写真あり。
388てってーてき名無しさん:04/11/15 20:44:47 ID:???
シンプソンズ首はねまくりだな
389てってーてき名無しさん:04/11/16 01:00:11 ID:???
また12シーズンだな。
もう何回見たかも忘れた。
でもまだ見るけどw
390てってーてき名無しさん:04/11/16 01:00:48 ID:???
11シーズンの間違い。
391てってーてき名無しさん:04/11/16 14:30:34 ID:???
アメの放送局に、こまめな再放送など期待する方が無駄なのだろうか。
Xファイルも#1からやり直してるんだから、シンプソンズもお願い。
392てってーてき名無しさん:04/11/17 22:42:44 ID:???
誘惑のセイレーンがあの二人だとは、久々にワロタ。
393てってーてき名無しさん:04/11/18 01:04:19 ID:???
>>392
セイレーンがブスだと分かった途端の皆の反応おもしろすぎ。
パティとセルマが歌ってた曲、あれいいよね。なんて曲なんだろ。
394てってーてき名無しさん:04/11/30 20:24:41 ID:???
今年は年末のシンプソンズ・マラソンも無い。新エピソードもしばらく無さそうだし、FOXを解約します。
395てってーてき名無しさん:04/11/30 23:18:33 ID:???
#241昨日やったのに今日もやってた
2回とも見たけどw
396てってーてき名無しさん:04/11/30 23:44:52 ID:???
ああ、今日は構造改革の話か。
無限地獄は相変わらず続くのお・・・
397てってーてき名無しさん:04/12/01 14:06:47 ID:???
http://www.tokkai.com/a-column/data/news/1101735488.html
シンプソンズみたいなネタ。
世界は広いね。
398てってーてき名無しさん:04/12/01 17:24:31 ID:???
昨日のThe Whoが出たエピソードって、マスコミ向けのプレ試写もやって
フーとホーマーが絡んでる色んなグッズも配ったらしいね。
399てってーてき名無しさん:04/12/01 17:55:26 ID:???
#241の
「I'm king of the world.」「Stop pummeling me.」
の音がステレオっぽくてかっこいい。
400てってーてき名無しさん:04/12/01 21:19:33 ID:???
ホーマーで400get
401てってーてき名無しさん:04/12/08 23:50:39 ID:???
今日のやつものすごい手抜きエピソードだったな。
時間も短かったし。
402てってーてき名無しさん:04/12/13 18:17:36 ID:???
今年のFOXはシンプソンズに限らず全体的に手抜きが多いな。
ロズウェルなんて今頃誰が見るの?24もシーズン1のまんま。
地方のローカル局より、ヒドイかもね。これで有料なんだから....











かーいやーく、けってー!!!
403てってーてき名無しさん:04/12/14 00:25:49 ID:???
ロズウェルは俺が見てるから安心しろ。
404てってーてき名無しさん:04/12/16 15:12:12 ID:???
マッドTVとシンプソンズとキングオブザヒルだけやってりゃいいんです。
405てってーてき名無しさん:04/12/16 15:38:17 ID:???
何度見てもトマコの回は逸脱している
406てってーてき名無しさん:04/12/20 21:41:28 ID:???
今年のFOXのえげつないリピート放送を見てたら、何だかシンプソンズに興味
が無くなってきた。こういう人が多いのはこのスレ見てたら歴然としてるね。
407てってーてき名無しさん:04/12/22 03:22:18 ID:XUIvO+Sd
>>404
スカリーちゃんに謝れ
408てってーてき名無しさん:04/12/22 03:23:14 ID:???
>>402
ただで見れb
409てってーてき名無しさん:04/12/22 09:02:01 ID:rEoNuLjx
>404マッドTVも新作やらねえな。
今クリントンネタとか放送されてもな…
410てってーてき名無しさん:04/12/24 19:31:33 ID:xohK9wZO
X-Fileって、3rdシーズンの#324までやっといてまた#1〜やり直しなの?
酷すぎ・・・
411てってーてき名無しさん:04/12/24 20:05:59 ID:???
酷いところでお預けだな・・・。
412てってーてき名無しさん:04/12/24 23:25:17 ID:???
年が明けても、今年と同じリピートみたいだよ。もうダメぼ。
413てってーてき名無しさん:04/12/26 06:49:33 ID:???
もう飽きた
414てってーてき名無しさん:04/12/27 03:16:34 ID:???
200話辺り〜しか見たこと無い、1話から見たい
415てってーてき名無しさん:04/12/27 09:25:02 ID:???
初期は別人
416てってーてき名無しさん:04/12/27 10:08:55 ID:???
マジでか、いなくなったキャラとか見たい
417てってーてき名無しさん:04/12/27 11:14:25 ID:???
初期は4頭身だし
418てってーてき名無しさん:04/12/27 11:44:30 ID:???
そうだね第1〜3シーズンってあんまみた記憶がない・・・
FOXでやってる?
419てってーてき名無しさん:04/12/27 17:41:40 ID:???
DVD買えって事か。
でもそのDVDにしても、シーズン4までしか見ることができないし。
420てってーてき名無しさん:04/12/27 18:00:53 ID:???
力作が多かったのは、100〜200話の間だな。ストーリーもしっかりしてて、
細かなギャグがメチャわらえた。それにメインストーリーの他にサイドストーリー
も進行してて、一話で二話分楽しめたのもこの頃の作品に多い。
421てってーてき名無しさん:04/12/29 21:23:52 ID:???
バートはバーソロミュー、マギーはマーガレットの愛称?らしいけど、リサはなんの愛称なの?
422てってーてき名無しさん:04/12/30 01:01:58 ID:???
ここ参照
ttp://chiba.cool.ne.jp/simpson/sub21.htm
もともとLisaはElizabethの愛称だけどLisaのままっぽい。
Elizabeth Marie Simpsonはググってもほとんど出てこないし。

423421:04/12/30 10:03:57 ID:???
>>422
わかりました、ありがとう。
424てってーてき名無しさん:04/12/30 22:48:04 ID:???
ホーマーが子供たちの名前をフルネームで呼んで
「バーソロミュー! マーガレット! えーと…リサ」
リサがっかり。

…っていうエピソードがあったね。いつだったか忘れたけど。
425てってーてき名無しさん:04/12/31 00:56:58 ID:???
426てってーてき名無しさん:04/12/31 09:27:16 ID:???
1stシーズンだけは買う気にならないオレはダメな人間ですか?
427てってーてき名無しさん:04/12/31 12:24:19 ID:???
>>425
情報thx!また金が出て行くのか・・・orz
428てってーてき名無しさん:05/01/02 00:32:07 ID:???
教育長のホンダのエンブレムがぱくられるのって、
どの話だったっけ?
429てってーてき名無しさん:05/01/02 14:00:30 ID:???
>>428
リサとネルソンがデキちゃう話
430てってーてき名無しさん:05/01/05 21:36:23 ID:???
シーズン1〜4 DVD-BOXも4月8日再発売
431てってーてき名無しさん:05/01/06 20:03:39 ID:???
シンプソンズマラソンはやらないのか
432てってーてき名無しさん:05/01/06 20:11:09 ID:???
両方の手でVサイン作ってニギニギってやるジェスチャーはどんな意味なの?
433てってーてき名無しさん:05/01/06 22:17:07 ID:???
>>432
良いソースがすぐに見つけられなかったので、誰かの日記から引用。
ttp://www.mukogawa-u.ac.jp/~socpsy/d0705.html
> そのジェスチャーの意味は「引用符」。つまり” ”を
> Vサインを折り曲げることによって示していたのだ。
434てってーてき名無しさん:05/01/06 23:01:54 ID:???
ようするに、自分の言葉に別の意味が含まれてる時に使うのかな?

「言葉どおりに受け取るなよ〜」みたいな感じで。
435てってーてき名無しさん:05/01/06 23:22:50 ID:???
オースティンパワーズでよく使われてたよね、両手Vサイン。
436てってーてき名無しさん:05/01/07 16:45:24 ID:???
もう出るんかい

シーズン3の事もあって2シーズン出したらしばらく休むとか勝手に思ってた
アフォだな折れorz
437てってーてき名無しさん:05/01/09 14:39:10 ID:???
>>429
さんきう!
何話か、簡単に探す術ってないですかね?
この話と、レモンの木の取り合いの話が面白かったんで、レンタルして観ようかと。

FOXでやってくれればいいんですが
438てってーてき名無しさん:05/01/10 16:32:30 ID:???
v( ̄Д ̄)vピースして指をクイクイの意味@映画一般
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1089428181/l50
439てってーてき名無しさん:05/01/11 10:54:47 ID:???
>>437
公式のエピガイド地道に探せば?
てかシンプソンズのレンタルって少ないよ
FOXも最近のシーズンしかやらないし
駄目もとでFOXにリクエストしてみるか
DVD買うしかないかと
440てってーてき名無しさん:05/01/13 22:11:43 ID:BiR186s+ BE:62573388-
>>439
買わせる為かもナー
441てってーてき名無しさん:05/01/13 23:15:54 ID:rw/aOSZf
>>434
自分の言う内容の中で「1番強調したい部分」で””を使うんだよ
442てってーてき名無しさん:05/01/15 20:35:47 ID:???
>>437

163話「初恋の人はいじめっこ」
123話「レモンの木をまもれ」

一度、FOXのwebページをデータベース化しておく事をお勧めするw
443てってーてき名無しさん:05/01/17 04:42:06 ID:7URbK/78
モーにもういっかいクレヨン突っ込んでもらうときに
ホーマーが「○○!オッ!○○!オッ!」って言うでしょ?
あれいつ見ても吹き出しちゃうほど好きなくせに
セリフ忘れた…誰か教えてください
444てってーてき名無しさん:05/01/19 23:10:06 ID:???
ディフェンス オッオッ! ディフェンス オッオッ!
じゃなかったっけ?違ってたらごめんね
445てってーてき名無しさん:05/01/20 22:19:36 ID:???
 
446てってーてき名無しさん:05/01/20 23:28:49 ID:???
(FoX)
447てってーてき名無しさん:05/01/21 03:41:02 ID:???
>>444
ありがと!そうだそうだ
ディフェンス オッオッ!
ディフェンス オッオッ!
ディフェンス オッオッ!
ディフェンス オッオッ!

あーたのしい
448てってーてき名無しさん:05/01/23 11:28:59 ID:???
リサの誕生日にマイケルジャクソンが出てくる回が
見たいんだけど
449てってーてき名無しさん:05/01/25 17:40:59 ID:???
シーズン3のBOX1話目
450てってーてき名無しさん:05/01/27 02:23:18 ID:???
 
451てってーてき名無しさん:05/01/29 20:19:24 ID:???
ガイド誌を見たら、来月から#1〜放送となっているけど、
本当にシーズン1からやってくれるのかな?
452てってーてき名無しさん:05/01/29 20:58:47 ID:???
>>451
ドォッ!マジでッ!?
453てってーてき名無しさん:05/01/30 00:14:18 ID:???
>>451

17日からの一時間放送(2話分)からだね。水曜夜の30分枠はあいかわらずだが
454てってーてき名無しさん:05/01/30 00:15:55 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
455てってーてき名無しさん:05/02/02 00:58:54 ID:3wIr0J6f
>>451
2/17からだね
すげー嬉しい。保存していこう
456てってーてき名無しさん:05/02/02 18:31:07 ID:???
やっとか、、、 今月からまたFOX加入だな VTR買ってこよー
457てってーてき名無しさん:05/02/02 23:57:26 ID:???
DVD-BOX持ってる人には微妙だな
458てってーてき名無しさん:05/02/03 22:43:41 ID:???
初心者の質問ですけど、シンプソンズの家族構成とかは、サザエさんからなんらかの
影響を受けてるんでしょうか?
459てってーてき名無しさん:05/02/04 01:25:22 ID:???
受けてないんじゃない?
日本にはシンプソンズのようなアニメがないから
例えとして「黒いサザエさん」とか言われてるけど、あくまで例えであって全然別物でしょう。
460てってーてき名無しさん:05/02/04 01:36:26 ID:???
>>457
日本製に比べたら、アホみたいに安いじゃん。
面白かったらBOXも買うつもりだよ。
461てってーてき名無しさん:05/02/04 22:45:06 ID:???
黒いサザエさん、ってすごいね(笑
462てってーてき名無しさん:05/02/06 14:06:55 ID:???
>>449
thank
2002年の8月にシンプソンズ1話目から
放送してたんでいつ、やるのかと思ったら
出てこなかった
463てってーてき名無しさん:05/02/16 09:48:31 ID:???
第1話・・・明日だね。200話以降しか見たことないから本当に楽しみだ・・・。
464てってーてき名無しさん:05/02/17 00:37:07 ID:???
ついにこの日が来たか
465てってーてき名無しさん:05/02/17 02:48:18 ID:???
最近のまで追いつくのに、1年以上録ってかないとダメだな…
録画準備しておこう

確か初期の頃って、今よりテンション低かったよね
466てってーてき名無しさん:05/02/17 07:12:37 ID:Hi7tSTWQ
1話からage
467てってーてき名無しさん:05/02/17 12:23:55 ID:???
キタキタキタキタキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!! あと100分!
468てってーてき名無しさん:05/02/17 13:44:56 ID:???
あと15分
469てってーてき名無しさん:05/02/17 14:04:37 ID:???
これ見たことあるんだけど総集編みたいので見たんだろうか
470てってーてき名無しさん:05/02/17 14:22:05 ID:???
ぬ〜 こーゆー作風だったのかぁ
471てってーてき名無しさん:05/02/17 14:48:25 ID:???
うへw つまんねー    けどレアだから録画^^
472てってーてき名無しさん:05/02/17 14:51:00 ID:???
やべ二話で涙ぐんでしまったwバートって凄い可哀想な奴だよね・・・
473てってーてき名無しさん:05/02/17 15:02:22 ID:???
シンプソンズをまる子やサザエさんに例える人は良くいるけど、
初期のはそれで合っている気がするな。
474てってーてき名無しさん:05/02/17 15:23:03 ID:???
あー 新シーズンのがつまんねーや。。。 なんだこれ
475sage:05/02/17 17:28:33 ID:ZsWzF1Us
最初のシンプソンって今ほどブラックユーモアがないんだね。
絵柄はトムとジェリーみたい
476てってーてき名無しさん:05/02/17 18:50:18 ID:hKwUst8z
リサがバートのイタズラをいっしょに笑ってるのが微笑ましいね。
最新シーズンのリサはバートがバカやるたびに呆れて見下してる感じがする。
477てってーてき名無しさん:05/02/17 19:02:19 ID:???
レニーとカールって最初からのキャラじゃないのね
478てってーてき名無しさん:05/02/17 20:03:07 ID:???
あれ? これは本来1話じゃなかったような。
WOWOWではそうだったけど。
1話=クリスマスだったはず。
479てってーてき名無しさん:05/02/17 22:52:02 ID:ypKu5mWp
1・2話8時で最後だったのか orz
480てってーてき名無しさん:05/02/18 07:06:11 ID:???
今日は確か昼の初回がないね。
481てってーてき名無しさん:05/02/18 16:39:55 ID:???
モーは石倉三郎に似てるわね。
482てってーてき名無しさん:05/02/18 18:38:42 ID:???
>>481
最初の頃の髪の毛が黒い時だけね。最近、気付いたけどエイブ爺はどくろべぇ様だったのね。
483てってーてき名無しさん:05/02/18 22:13:54 ID:???
昨日は髪の毛黒だった、ミルハウスが今日はもう青になってて
ワロタ。9年前ぐらいに地上波でやってた頃は(ローカル?)
あとどれくらいなんかなー、楽しみ。町にエスカレーターが
あって、人が乗っては落ちてく所が唯一覚えてるシーンだけどw
今も面白いとは思うけど、ノリがいまいちなんだよなー。
484てってーてき名無しさん:05/02/19 07:19:31 ID:iHPogcCt
古いの見た事なかったけど今のと比べると不安定さがたまらんな
485てってーてき名無しさん:05/02/20 12:11:31 ID:???
最初の頃ってこんなにつまらなかったのか、よくシーズン1で
打ち切りにならなかったもんだ。
486てってーてき名無しさん:05/02/21 09:25:43 ID:???
戦争の講釈をたれるバートw
ひでえな初期は
487てってーてき名無しさん:05/02/21 20:09:36 ID:???
初期の初な感じが気持ち悪良い。
488てってーてき名無しさん:05/02/21 20:22:26 ID:9eh1lSUP
初期のやってたのか!しらんかった。声優もまだキャラがつかめてないなW

489てってーてき名無しさん:05/02/21 20:30:13 ID:???
5話結構面白かったよw千葉繁ぴったりだったり。
初期は俺の知ってる声優さんも出ててそれも楽しみ
490てってーてき名無しさん:05/02/21 21:01:08 ID:???
>>462
そういえば確かにマイケルジャクソンの回って、
放送しないな。
なんかあるんかな。
491てってーてき名無しさん:05/02/21 21:32:44 ID:???
初期のネルソン。あれじゃあ、乱暴なみどり君だよ。
492てってーてき名無しさん:05/02/22 17:36:31 ID:ERNZlnPR
まあ連載漫画でも、最初の半年とそれ以降では絵柄もストーリーも別作品だからな。

いつでもかわらんのは、あだちと水島の漫画くらい。
493てってーてき名無しさん:05/02/22 20:36:45 ID:???
モーの店にある「玉子のピクルス」っていったいどんな味がするんだ?
494てってーてき名無しさん:05/02/22 21:08:14 ID:???
>>493
ロスでも行ったときに観光客向けじゃなくて、地元のレストランパブみたいなとこ行けば普通
に食べられるよ。日本でも、どこかで食べた記憶があるが、あまりウマくないのは確かだと思う。
495てってーてき名無しさん:05/02/22 21:17:28 ID:???
ネッド・フランダースが「フォッフォッフォ」な金持ちっぽい感じだった
色付きメガネだったし
496てってーてき名無しさん:05/02/22 21:50:20 ID:???
声もちがうしね
497てってーてき名無しさん:05/02/22 22:25:18 ID:???
声優さんは一緒だよね?
498てってーてき名無しさん:05/02/22 22:30:49 ID:???
>>495
あれには違和感を感じたね。ホーマーがフランダースに引け目を感じてるのは
新鮮だった。
499てってーてき名無しさん:05/02/22 23:04:43 ID:???
初期のころのが面白かった。特に今tvkでやってるシーズン、ナニアレ?
500てってーてき名無しさん:05/02/23 16:53:33 ID:???
>>497
マルチで脇役をこなしている人は、なんだか声の使い分けが違うな。
シンプソン一家はそんなに変化がないが。
501てってーてき名無しさん:05/02/23 20:42:07 ID:???
モーの店で、レディースディなのにアル中っぽいオバちゃんが一人だけしかいないのがおかしい。
502てってーてき名無しさん:05/02/24 11:40:30 ID:vRp7TSGA
                        
 
 
日本一のアニメを決める投票 (日本一面白いアニメ投票Part2)
 
http://www.37vote.net/anime/1108948234/
 
パート2になりました。
現在、
80位 The�Simpsons��・・・0.3% 2票
です。
 
 
503てってーてき名無しさん:05/02/24 13:54:14 ID:???
カールとレニー 仏教徒ってことになってるねw
>>502
日本のアニメじゃないし
504てってーてき名無しさん:05/02/24 14:04:43 ID:???
富山敬だぁ〜
505てってーてき名無しさん:05/02/24 17:00:48 ID:???
いつのまにかカールとレニーがモーの店にいた・・・。
506てってーてき名無しさん:05/02/24 20:43:05 ID:???
ウィッガム署長がまだバカキャラじゃないな
507てってーてき名無しさん:05/02/24 20:51:55 ID:???
クラスティー (・∀・)イイ!!
508てってーてき名無しさん:05/02/25 02:35:02 ID:???
署長の声しぶいな。
なんか100〜のシンプソンズとくらべると拍子抜けするんだが
509てってーてき名無しさん:05/02/25 12:40:41 ID:8xn8iiV/
しかしホーマーがやや常識人で驚いたな。
フランダースんとこの最新芝刈り機が欲しい!って言う
バートに「よそはよそ。」なんて諭すなんて。
510てってーてき名無しさん:05/02/25 15:04:56 ID:???
 
511てってーてき名無しさん:05/02/25 16:51:31 ID:???
>>502
なにその厨房の巣窟
512しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :05/02/25 18:46:03 ID:vkV6ZXJT
 今日の後半分から第二シーズン。
513てってーてき名無しさん:05/02/25 20:04:55 ID:???
サイドショーボブの出てくるエピソードは特につまらん。
514チラシの裏:05/02/25 20:55:49 ID:???
えっと、4月に5thのDVDが出るから、
6thのアタマから観るにはっと……
4月29日(金)からだな、うん。
515てってーてき名無しさん:05/02/26 00:47:37 ID:???
>>509
自分は、何を言っても「よそはよそ、うちはうち」と
のらりくらりかわすケチな母ちゃんを思い出したな
516てってーてき名無しさん:05/02/26 12:40:10 ID:???
>>514
そんなに甘くない
517てってーてき名無しさん:05/02/26 13:51:58 ID:???
>>516
3/31で#62まで順調に消化するみたいだけど、
4月からまたループするってこと?
518てってーてき名無しさん:05/02/26 23:26:16 ID:???
むしろ一日たりとも録画に失敗できない、この緊張感がキツイ。
あと一日一時間という録画時間も。
すぐにレコの中身がパンパンに。
519てってーてき名無しさん:05/02/27 00:05:04 ID:???
ほとんど毎日編集してRにダビってる
たまに嫌んなるけど、同じくHDDに余裕無くなってくるからなぁ…
520しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :05/02/27 14:17:14 ID:???
 俺はVHSに三倍録画。
521てってーてき名無しさん:05/02/27 23:26:31 ID:???
マイケルジャクソンのファンじゃないし
とくに秀逸といった回ではないけど
ホーマーが精神病院にいったときのアカペラと
リサへのバースデーソングは、もう一度聴きたい
DVDの3巻に収納されてるらしいがその他の回は
何度も見たのでこの回だけに1万近い金を出す気には
とうていなれない
著作権の問題もあるんだろうけどFOXも有料チャンネルなんだから
ファンのニーズにも
対応してほしい
522てってーてき名無しさん:05/02/28 22:19:55 ID:???
WOWOWでやってた時は、最後に歌があったのにFOXではなんで無いんだろ。
523てってーてき名無しさん:05/03/01 01:36:59 ID:???
>>518
5,6話目で早々に挫折('A`)
524てってーてき名無しさん:05/03/02 19:39:36 ID:???
ハロウィンはグロがないとな
525てってーてき名無しさん:05/03/04 20:20:21 ID:???
この話、いつか見たことあるな。むーん思い出せない。
526てってーてき名無しさん:05/03/04 21:01:27 ID:???
ハーツ弁護士&Dr.リビエラの2ショットってこれが最初で最後だね。
527てってーてき名無しさん:05/03/08 07:52:41 ID:???
こないだやってた「のこされた時間」で、寿司屋にあるカラオケBARで
バートとリサが即興ラップみたいなの歌ってたやつ、あれ
なんかかわいかったなぁ^^
528しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :05/03/08 11:41:20 ID:???
 「パパとママの恋物語」の録画に失敗した。
529てってーてき名無しさん:05/03/10 21:25:56 ID:???
リサかわいい
530てってーてき名無しさん:05/03/10 22:42:55 ID:???
ヒッヒーーーーーーー!!!
531てってーてき名無しさん:05/03/11 21:23:14 ID:???
>>527
うん可愛かった
「うちのパパ♪」ってやつ
532てってーてき名無しさん:05/03/17 00:05:40 ID:NDJvEX97
悲しい顔したマギー萌え
533てってーてき名無しさん:05/03/17 05:55:33 ID:???
溺れたホーマーを助けるマギー燃え
534てってーてき名無しさん:05/03/20 03:38:31 ID:5XarJ1qr
吉川ひなのが家でホーマーの顔のスリッパ履いてた
535てってーてき名無しさん:05/03/20 15:10:48 ID:qjyAddfQ
マギー頭いい。
あんな赤ちゃん欲しいな。
536てってーてき名無しさん:05/03/20 18:25:59 ID:???
バカボンの弟も賢いでよ
537てってーてき名無しさん:05/03/20 19:18:21 ID:gr96QAdL
バカボンのパパは天才だったが、頭を打ってタリラリラン。はじめちゃんの天才はパパゆずりな〜のだ。
538てってーてき名無しさん:05/03/21 00:17:25 ID:???
Dr.モンローってバカボンのパパの声だよね。
539てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 11:31:48 ID:???
この頃のネルソンやオットーの声やってる人って今は重い糖尿病で失明してしまったらしいな。
540てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 13:56:28 ID:???
安西氏ってデブキャラの声を良くあてていたが、ご本人も糖尿だったのか。
541てってーてき名無しさん:2005/03/24(木) 20:30:55 ID:???
HO-MA-最高
542てってーてき名無しさん :2005/03/25(金) 21:18:42 ID:???
>>540
ヒンベー、失明とは…。
543てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 04:58:00 ID:???
「マージの休養宣言」でマージを探し回るマギーが可愛くて可愛くて…
萌え尽きそうだった
544てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 21:11:46 ID:???
DVDボックス、発売が5月27日に延期になったね。
545てってーてき名無しさん:2005/03/26(土) 23:25:38 ID:???
81話までやって、また1話からのループになりまーす。
録画ミスした人もこれで安心だね。
546てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 03:31:05 ID:???
>>545
え、そうなんだ?
最新シリーズまでには遠いなぁ…
547てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 23:30:55 ID:???
安心というか、不安だ。
以前無限ループしていた辺りが、今度は見られなくなりそうで。
548てってーてき名無しさん:2005/03/29(火) 23:02:03 ID:Jw8/nehw
オットーっていくつなの?20代後半あたりの若者と解釈してるんだが。
ホーマーと同じくらいなのかな?
549てってーてき名無しさん:2005/03/30(水) 00:18:38 ID:???
30代
550てってーてき名無しさん:2005/03/30(水) 12:59:01 ID:???
マーティンの声の人、好き。
551てってーてき名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:40:29 ID:???
それより、クラスティーの年齢が謎。

最初は30代だと思ってたが、シーズンが進むにつれ年が増えていく。
40年以上テレビに出てるらしいから60歳以上になる。
552てってーてき名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:59:00 ID:???
それより、ティーンエージャーのカーニーにティーンエージャーの息子がいることが謎
553てってーてき名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:40:29 ID:???
1話からやってくれるのか。良かった。
1からやってくれるのを3年ほど待ってやっと見られると思い初見で31話から見出したけど面白いね。
554てってーてき名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:12:23 ID:???
>>552
カーニーの息子はせいぜい3歳くらいだろ。
「ティーンエイジャーの親」って行ってたけど意味が違う。
555てってーてき名無しさん:2005/04/02(土) 23:56:32 ID:???
ただのギャグだろ
何マジレスしてんだよ
556てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 00:29:52 ID:???
そう言いたい気持ちも分かるよ。
557(´∀`人)⌒☆:2005/04/03(日) 19:14:50 ID:JnPA0YXR
バートが最高裁判事になる回のラストシーンって
何か特別な意味があるの?
長い期間かけて学んだバートが映画を見れたのと、
機関車技士の資格をとったイッチーがダブって見えて、
バートとイッチーの入れ子構造みたいになってるように感じた。
そこでホーマーが「イッチーは悪いな」と言ったから、
何か意味があるのかと思って考えてみたけど分からなかったよ。
558てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 19:22:09 ID:???
ただのベタな仕立てにしたんじゃないの?
559てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 15:56:38 ID:???
>>557
あえて書かないケド、英語で見れば何となく
560てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 21:07:27 ID:???
車買うシーンでプシュープシューってのはどういう意味?
561てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 02:00:07 ID:???
>560
かみさんにムチでしばかれてる=尻に敷かれてる情けない男の意味
562てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 14:45:30 ID:???
久しぶりに見たらやっぱこの頃が一番面白いな。
これシーズン何?
563てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 14:47:56 ID:???
4かな
564てってーてき名無しさん:2005/04/07(木) 00:18:09 ID:???
そういえば昨日だかのラストでマギーが「パパ」って言って終わる話、
ホーマーって言ってほしかったのは俺だけかな。
565てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 00:19:27 ID:???
いやもっと全然関係ないことを言って欲しかった。
566てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 00:53:11 ID:???
バートが初めて喋った言葉ワロタ
567てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 23:39:20 ID:???
冷えた原子炉のそばで〜シュプレヒ・コールが響く〜♪
矯正中のリサかわいい
568ヽ(´ー`)ノ:2005/04/13(水) 12:40:51 ID:???
みんなありがとぉぉぉぉ
569てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 20:53:50 ID:???
今の話の「素晴らしいオチ」ってなんだったの?
570てってーてき名無しさん:2005/04/14(木) 20:28:05 ID:???
また1話からか…



_| ̄|○俺の出番か…
571てってーてき名無しさん:2005/04/14(木) 20:29:29 ID:???
81話と1話をセットにするなよ・・・違和感ありすぎ
572てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 09:50:53 ID:???
>>571
82までやればいいのにな・・って思った。
573てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 17:03:39 ID:???
いや、ズレがあったほうが見逃しのカバー率がよい
574てってーてき名無しさん:2005/04/15(金) 20:53:57 ID:vCX5ouat
最初の頃はやっぱり違和感あるね。
575てってーてき名無しさん:2005/04/16(土) 07:51:56 ID:???
しょうがないので、音声を英語版にして一話から録り始めたが、
字幕がないとやっぱワケワカメ。
三話で頓挫orz
576てってーてき名無しさん:2005/04/18(月) 13:23:56 ID:f274hHLY
HDDの容量が不安になってきたところなんで嬉しいループだ
577てってーてき名無しさん:2005/04/18(月) 20:33:29 ID:2EIIhHxf
なんでシンプソンに小泉の不愉快なCM入るんだw
578てってーてき名無しさん:2005/04/18(月) 20:51:38 ID:???
>>577
FOXは保守派バンザイです。でも、M.グレーニングはバリバリのリベラルだよね。
579てってーてき名無しさん:2005/04/22(金) 12:24:07 ID:???
5月から再放送のお昼2時の枠なくなるんですね。
夜他のチャンネルとかぶるときとか録画で重宝してたのに
これからは緊張感もって録画しないとだめだな。
580ヽ(´ー`)ノ:2005/04/22(金) 18:34:59 ID:???
みんなありがとぉぉぉぉ
581てってーてき名無しさん:2005/04/27(水) 19:59:19 ID:X69eXWNJ
3本立てはじまるよ!
582てってーてき名無しさん:2005/04/27(水) 21:18:45 ID:???
>>581
見てるよ!ホーマーのTバックに萌え
583てってーてき名無しさん:2005/04/28(木) 00:10:15 ID:???
あれすごい受けた!!
ホーマ最高。
三本立てって見応えあって嬉しいっす!
吹き替え版のほうがいいな
584てってーてき名無しさん:2005/04/28(木) 21:43:01 ID:???
フランダースが出てくる話は毎回つまんない。
585しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2005/04/28(木) 21:57:45 ID:9czdbSLH
 今日やってたブラジルに行くエピソードって、
ブラジルから抗議がきたやつだよね。
586てってーてき名無しさん:2005/04/29(金) 21:19:36 ID:???
日本にも来てほしい。
587てってーてき名無しさん:2005/04/29(金) 21:37:48 ID:???
いや、来てるし。
588てってーてき名無しさん:2005/04/30(土) 22:58:34 ID:???
>>587
エ、来てないんじゃない?フグ毒の話やスパーコルの話とか、日本ネタはあったけど。
589てってーてき名無しさん:2005/04/30(土) 23:04:28 ID:???
シーズン10に「30 Minutes Over Tokyo」ってのがある、日本未放送。
590てってーてき名無しさん:2005/04/30(土) 23:29:56 ID:???
>>589
えーそうなんだ。はげしく見たいな。
未放送なのは、日本人が怒るような内容なのかな。
591てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 00:39:54 ID:???
592てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 01:10:05 ID:???
アメリカ人天皇好きだなw
展開がキングオブザヒルの日本訪問とどことなく似てるな。
593てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 10:53:33 ID:???
う〜ん、天皇陛下投げ飛ばしちゃ放送できないか。
DVDには入るかな。
594てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 13:03:51 ID:???
>>592
天皇陛下だけじゃなくてイギリス女王も好き。
そのくせキングオブザヒルに出た天皇陛下は似てないし(そもそも調べてもいないかもしれん)、
カナダでエリザベス女王の紙幣(カナダの国家元首はイギリス女王)を見て「このおばはん誰?」とか言ったり。
595てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 23:51:16 ID:???
再放送のって82話以降もやるのかな?
前回いきなり81話で終わって1話に戻ったんだけど・・・。
596てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 23:58:39 ID:???
>>595
もちリピートだよ。今年いっぱいこのループは続くんじゃない?
597てってーてき名無しさん:2005/05/06(金) 04:25:57 ID:iIfAvU6P
ドォォッ!
598てってーてき名無しさん:2005/05/07(土) 00:06:19 ID:???
バートはやることなすことむかつくうえに吹き替えの声までウザイ
599てってーてき名無しさん:2005/05/07(土) 01:34:28 ID:???
>>598
まだ浅いね。自分も最初はそうだったが、今はカワイイ悪魔だよ。
ちなみに声は忍者ハットリくんと同じ。
600てってーてき名無しさん:2005/05/07(土) 10:21:43 ID:cC/wjipx
アハハ、ほんとだ!忍者はっとりくんだ。
バートはむかつく悪魔だと思うが、リサはカワイイ。
昨日のエピで臨時担任が去っていくとき行っちゃやだ!とかいってたのが可愛かった。
関係ないがホーマーの裸がみょうに笑える。すごい体型だよね。
601てってーてき名無しさん:2005/05/07(土) 20:51:36 ID:???
バートうざいなと思った時期もあったが
イッチーアンドスクラッチとくれべれば
シンプソンズのいたずらや暴力はずいぶんましだから
気にならなくなった。
602てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 01:43:02 ID:UYwPhVzz
あれってまさか実在のアニメじゃないよねー?
603てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 02:55:36 ID:rXcM9km9
トム&ジェリーをパロッてるんでしょう
604てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 20:38:29 ID:xD4uGQPQ
タイトルはオギー&コックローチみたいだよね
605てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 00:12:09 ID:???
ハクション大魔王にハットリクン。
あと・・・おぼっちゃまくんか?
606てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 00:26:27 ID:???
ん?しばらく来ない間に、ここ住人入れ替わった?w
607てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 09:53:12 ID:R59RWrx/
今日三本立てある?
608てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 00:10:07 ID:???
総集編の回想シーンに総集編をさらに被せるスタッフの神経に乾杯。
609てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 01:56:35 ID:???
こないだのハロウィンのからもう1年分エピ進んだんだ>再放送
さすがに1日2話づつだと早いな。
610てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 16:23:26 ID:XZqb5FnR
今日は三和だし
611てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 21:10:16 ID:???
目が回るアニメって・・・ポケモン批判?
612てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 00:20:20 ID:???
あれって日本に来たエピソードの一部かな
613てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 15:29:15 ID:???
バートって最初のころ「コロンボォ!」って言ってたって
再放送みて思い出した
614しろ:2005/05/12(木) 16:27:08 ID:04jW+Mq+
ホーマー最高!!
TUTAYAにビデオ置いてなかった。バカやロウ!!
615てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 19:35:50 ID:5sJRwNTM
今日昼再放送見たけど、マージもバートもリサもあのアニメで目回すのって受けた。あれは完全にポケモンへのイヤミだねw
616てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 19:37:36 ID:5sJRwNTM
TSUTAYAにおいてないってぇ!
617てってーてき名無しさん:2005/05/13(金) 02:07:30 ID:6/WlP4+2
まとめて見たいよね!連続で。
618しろ:2005/05/13(金) 08:47:19 ID:6CAgrN9T
GEOに4本だけあったよ、、なんで4本・・・
619てってーてき名無しさん:2005/05/13(金) 17:38:46 ID:mvJzeUqZ
GEOない・・orz
620てってーてき名無しさん:2005/05/19(木) 21:36:06 ID:???
クラバーベル先生って何歳なの?
621てってーてき名無しさん:2005/05/22(日) 23:15:43 ID:iPgiyOMl
今日2本買えば1本タダのDVDを買った。
メルギブソンのやつとクリスマスのやつ。お得。
622てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 09:05:25 ID:???
( ´゚д゚`)ハリウッドセレブコレクションてなんだよ。ぬざけんなFOX
623しろ:2005/05/23(月) 15:30:40 ID:uyFaqBX2
シンプソンズキャラの中で、何がスキ??
あたしは、ピエロのクラスティヽ(`▽´)/
バートみたく、ベッド横に写真飾りたいな(・ω・)ノ
624てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 16:29:31 ID:uFHXHAaj
オイラはサックスもってるオサーンが好きじゃ
625てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 16:45:57 ID:???
昔あった何かのサイトの人気投票ではミルハウスが一位だったね。
でもオレはバーンズとスミサーズのコンビが好きだな
626しろ:2005/05/23(月) 17:20:41 ID:uyFaqBX2
ああ、ミルハウス(。・_・。)
いいよね、従順な感じが☆
627てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 17:58:52 ID:???
ライオネルハーツ(´Д⊂グスン
628てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 23:02:52 ID:???
本官さんじゃなくて、ウィガム署長とラルフ親子。
629てってーてき名無しさん:2005/05/24(火) 09:28:38 ID:7PrjhaMe
こないだ、ケーブルのキャンペーンでバートとホーマーの着ぐるみが
近所の公園に来て、一緒に写真撮ったよ。
目が飛び出し気味でチョイ怖かったけど、感激☆
630てってーてき名無しさん:2005/05/24(火) 13:25:13 ID:8rujVP8b
アゲトクヨ
631てってーてき名無しさん:2005/05/24(火) 13:41:43 ID:3odi0ZY2
ホーマー!
632てってーてき名無しさん:2005/05/24(火) 17:54:29 ID:???
再放送分81話以降もこのままつづくみたいでほっ。
633てってーてき名無しさん:2005/05/25(水) 15:04:47 ID:???
今週やってないね
634てってーてき名無しさん:2005/05/25(水) 17:47:21 ID:???
>>625
ボボの回でテレビ局を買収して二人でコントやってるのは最高だったな
635てってーてき名無しさん:2005/05/26(木) 12:12:54 ID:G4f+VasP
三本立てやらんかい!フォックスめ…
636てってーてき名無しさん:2005/05/26(木) 12:16:02 ID:faktOGJS
昨日、シンプソンズ見ようとしたら3本立てやってなかった・・・ orz
637てってーてき名無しさん:2005/05/26(木) 20:24:36 ID:dbHAXnQe
一週間もはりうっどせれぶ....
638てってーてき名無しさん:2005/05/29(日) 01:46:52 ID:???
シーズン5DVDBOXキター!!

解説見てたら、ウィッガム署長ってホーマー以上のバカキャラって設定なんだね。
639てってーてき名無しさん:2005/05/31(火) 08:49:12 ID:ZSsFMGH/
一本じゃ満足できないけど今から見るとするか。明日の夜はコメディナイトだけどどうなの?あるの?三本だて。
640てってーてき名無しさん:2005/06/01(水) 11:37:17 ID:MfxOHzvI
今夜三本立て、るん♪
641てってーてき名無しさん:2005/06/02(木) 20:22:09 ID:???
今日バートが放送禁止用語言ってた気が
642てってーてき名無しさん:2005/06/03(金) 02:21:49 ID:Ftd7PuEZ
なに、なになに?
643てってーてき名無しさん:2005/06/03(金) 13:51:49 ID:???
リサが大学行く話で出てきた詩人が行ってたバショウって松尾芭蕉?
644てってーてき名無しさん:2005/06/04(土) 12:46:16 ID:???
韓国の密漁船「シンプン号」を初めの頃一局だけ間違って「シンプソン号」って
テロップ入れてた。
645てってーてき名無しさん:2005/06/05(日) 03:20:34 ID:???
 
646てってーてき名無しさん:2005/06/05(日) 16:18:48 ID:???
はい、バート・スタントンですが?
647てってーてき名無しさん:2005/06/05(日) 17:08:50 ID:???
>>644
まじかよw
648てってーてき名無しさん:2005/06/11(土) 17:17:45 ID:cx+SVmzA
イコニエカムー、イコニエカムー
649てってーてき名無しさん:2005/06/11(土) 19:51:01 ID:???
こんだけ人気あったら劇場版とか作りそうなのに。
もし実写版だったらどんなキャストがいいかな?
ホーマーはロバートデニーロとか。
650てってーてき名無しさん:2005/06/13(月) 09:12:20 ID:NQPmEsZU
マージとリサ以外はマルコムの家族でキャストは揃いそうだな
651てってーてき名無しさん:2005/06/14(火) 09:56:22 ID:iBOq3Q9j
今日のエピワロタ!エイプリルフールってやつ!
652てってーてき名無しさん:2005/06/15(水) 05:51:08 ID:???
ホーマーは髭を剃ると若く見えるね
653てってーてき名無しさん:2005/06/15(水) 13:33:30 ID:???
エイプリルッ(爆
654てってーてき名無しさん:2005/06/15(水) 14:09:11 ID:???
孫の代まで祟ってやるぞミドラァァァァァ!!!!!!
655てってーてき名無しさん:2005/06/16(木) 05:51:14 ID:???
テイラーに同情。最後覗いてる姿が寂しい
656てってーてき名無しさん:2005/06/19(日) 19:42:02 ID:???
>>634
やっと意味がわかった。激ワラタ
657てってーてき名無しさん:2005/06/20(月) 03:50:22 ID:+RNvZfz8
なんでだんだんシンプソンやらなくなっちゃうかな?
よけいなCMに30分も取るんだったらちゃんともう一話やってほしい
658てってーてき名無しさん:2005/06/20(月) 04:27:08 ID:???
スポンサーいなかったら放送できまへんがな。
659てってーてき名無しさん:2005/06/20(月) 04:55:39 ID:ORlepTdH
ああ最近またリピートばかり‥
660てってーてき名無しさん:2005/06/21(火) 01:59:33 ID:???
>658
でも受信料も取ってるんだし・・・再々放送じゃ放送権料も安かろうに。

今日の再放送の前半のはテルマ&ルイーズ
後半のハロウィンのバスのはスピルバーグの世にも不思議な・・・がネタだよね。
あっちは飛行機だったけど。
さすがに顔がドーナツになるのは元ネタないだろうけどw
661てってーてき名無しさん:2005/06/21(火) 04:46:07 ID:f+yMaQJA
それを言うなら「トワイライトゾーン」
662てってーてき名無しさん:2005/06/21(火) 06:03:26 ID:QwetOE6u
シーズン14 8月15日から放送。
ttp://www.tvgroove.com/articles/article.php?n0200996
663てってーてき名無しさん:2005/06/21(火) 13:25:49 ID:???
>661
そうでしたトワイライトゾーン。
664てってーてき名無しさん:2005/06/21(火) 15:10:12 ID:KwFm7Nm2
シンプソンズみてるのはやっぱ女の子が多いのかな
665てってーてき名無しさん:2005/06/21(火) 15:21:07 ID:???
ぺろぺろ
666てってーてき名無しさん:2005/06/23(木) 01:35:57 ID:???
週に1エピづつ進んでるほうのも再放送だったんですね。
今週のエピがちょうど契約した頃にも放送してたエピで
やっと気づいた。
667てってーてき名無しさん:2005/06/24(金) 16:00:42 ID:E3g8st35
バートが言ってる「アイカランバ!」ってなに?
668てってーてき名無しさん:2005/06/24(金) 18:38:32 ID:???
おったまげった!
669てってーてき名無しさん:2005/06/24(金) 19:07:52 ID:JI4ubSHR
俺も気になってた
どこから派生したんだ?
670てってーてき名無しさん:2005/06/24(金) 20:02:37 ID:???
ひさしぶり
671てってーてき名無しさん:2005/06/24(金) 20:16:30 ID:???
「俺はやってないよ」
672てってーてき名無しさん:2005/06/24(金) 21:21:08 ID:???
オレは今日ヤルよw
673てってーてき名無しさん:2005/06/25(土) 04:38:31 ID:???
うーずるわーずる
674てってーてき名無しさん:2005/06/25(土) 12:55:48 ID:???
スペイン語
675てってーてき名無しさん:2005/06/25(土) 17:06:49 ID:???
過去ログ嫁
676てってーてき名無しさん:2005/06/26(日) 10:44:22 ID:Kw8TBaN+
すぐ過去ログ嫁とかいう奴アホですか?
メンドクさくていちいち読むかっつーのバーカ
677てってーてき名無しさん:2005/06/26(日) 10:49:11 ID:hYYpwQk/
じゃあ答えるほうだってメンドクさいから質問もするな。
678てってーてき名無しさん:2005/06/26(日) 10:59:02 ID:???
するー
679てってーてき名無しさん:2005/06/28(火) 09:57:33 ID:???
消えろ!フランダース
680てってーてき名無しさん:2005/06/28(火) 13:08:48 ID:???
うっせーミルハウス
681てってーてき名無しさん:2005/06/29(水) 04:26:26 ID:Kq4W2yJl
今日の3本ともけっこーウケタ
682てってーてき名無しさん:2005/06/29(水) 16:15:49 ID:x3gdwoYP
愛しのフランダース見たけど、
フランダースってかなり良いやつだね。ホーマーとフランダースのコンビは
正反対で結構好き。
他にもベガスで結婚しちゃう話しとかもあったよね。
683てってーてき名無しさん:2005/06/29(水) 17:44:42 ID:???
 
684てってーてき名無しさん:2005/06/29(水) 19:34:10 ID:???
鼻息でくるとは思わんかった。さすがだよ、ホーマー
685てってーてき名無しさん:2005/06/29(水) 19:52:50 ID:???
フランダースがからんでくるストーリーでの、ホーマーの迷惑っぷりが面白い。
車につかまって追いかけてくるターミネーターのパロとか垣根から現れるシーン、
禿ワロタ。
686てってーてき名無しさん:2005/06/30(木) 10:45:13 ID:NYuXQmGp
おーい、キングオブザヒル、急に字幕がなくなったんだがw
687てってーてき名無しさん :2005/06/30(木) 10:50:09 ID:???
おれんちだけじゃなかった!
688てってーてき名無しさん:2005/07/01(金) 00:50:18 ID:???
今日のシンプソンズのタイムテーブルがいつもと違ったのかよ
ビデオ撮り逃したじゃんか…

録画予約して放置してる俺みたいな奴に上手く録画させない気か?
689てってーてき名無しさん:2005/07/01(金) 15:08:48 ID:wzxVaB5f
大丈夫、今月19日また1話からだから

なかなか進まないなー
690てってーてき名無しさん:2005/07/02(土) 05:19:28 ID:5HbCZAV8
うぇっぷ、また一話からかよ
691てってーてき名無しさん:2005/07/02(土) 23:57:43 ID:1XQUFipW
バートって何だかんだ言って妹思いの良い兄貴だな
692てってーてき名無しさん:2005/07/03(日) 19:40:02 ID:???
>>691
どんなクソガキも妹には優しいものだよ。バートのモデルって作者なんだよね。
693てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 03:23:47 ID:FxEsVvQS
へぇ!おもしろいね、
694てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 04:05:32 ID:???
 
695てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 04:30:29 ID:???
テレ朝のダースベイダーがホーマーにしか聞こえなかった・・・
696てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 16:40:11 ID:???
俺はルークがクラスティにしか見えなかった・・。
697てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 17:15:06 ID:???
>>695
オレも。あれって、同じ大平さんでしょ。クレジットも出てたし、いつ「どっ!」っていうかと
思ったよ。
698てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 20:13:17 ID:???
ドォォッ!
699てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 22:54:28 ID:???
今日のサイドショーボブロバーツの回のオープニングって最短じゃない?
雲しか出てこないじゃん。
700てってーてき名無しさん:2005/07/05(火) 22:30:28 ID:???
今日のハロウィン怖すぎ・・・
701てってーてき名無しさん:2005/07/06(水) 09:15:27 ID:???
ロボトミーネタはOKなのか
702てってーてき名無しさん:2005/07/06(水) 10:19:03 ID:???
トサツ場ネタが通るくらいだからな。
703てってーてき名無しさん:2005/07/06(水) 15:50:23 ID:???
基地外ネタも毎度のようにやってるし。
704てってーてき名無しさん:2005/07/06(水) 19:00:07 ID:???
今日のバットマンホーマーおもしろすぎ!
705てってーてき名無しさん:2005/07/06(水) 22:31:24 ID:???
リサの「ドォ!」にワロタw
706てってーてき名無しさん:2005/07/07(木) 22:59:09 ID:???
100話超えた辺りから、急に面白くなった。毎日が名作だ。
707てってーてき名無しさん:2005/07/08(金) 15:43:56 ID:AIws30py
今日はいいはなしであやうくシンプソンズで泣くところだった
708てってーてき名無しさん:2005/07/08(金) 18:41:26 ID:oOYlTfOP
おなじく
マギー可愛い
709てってーてき名無しさん:2005/07/08(金) 23:34:13 ID:???
見たことあるはずなのに感動してしまった
710てってーてき名無しさん:2005/07/09(土) 09:53:05 ID:???
ホーマーがハゲた理由ワロタ。
711てってーてき名無しさん:2005/07/09(土) 18:03:52 ID:dHlumHl3
マージパパンがスチュワードなのワロタ
712てってーてき名無しさん:2005/07/09(土) 20:02:46 ID:???
ワロタネ
713てってーてき名無しさん :2005/07/09(土) 20:58:30 ID:???
マギーが生まれた回に、まだ引っ越してきてない隣のおばさんが出てたような?
714てってーてき名無しさん:2005/07/11(月) 13:08:11 ID:JLdyn7bz
今日の朝のシンプソンズ終了後に
8月から14シーズンスタートの番組宣伝入ったね。
715てってーてき名無しさん:2005/07/12(火) 00:43:44 ID:???
シーズン15もそのまま連続で放送してくれ
716てってーてき名無しさん:2005/07/12(火) 10:57:44 ID:tKed40pj
コアラ最高!
717てってーてき名無しさん:2005/07/12(火) 22:25:14 ID:F0eZ4Pps
スプリングフィールド最期の日は結構良い話だね。
ホーマーに核シェルターから追い出されたフランダースってどれだけ人がいいんだよ!
718てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 04:07:21 ID:Bvyk6YHC
モーの店を出入禁止になったホーマーが
変装して店に来てボコられたと思いきや本物のホーマーが登場したシーンで笑い死ぬかと思った。
犬追いかけてるしw
719てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 19:16:38 ID:???
ホーマーってインテリになったときもボコられてたし、秘密クラブには入れて
もらえないし、結構嫌われてるんだな。マージも友人がいないし、あの家族
少しおかしいぞ!
720てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 22:00:27 ID:???
今日の3本立て見てて思ったけど、70’Sのオマージュが強いねぇ。
721てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 22:12:59 ID:???
大人になったマギー良いねぇ
バート以上の悪になってるw
722てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 02:05:13 ID:???
変な宗教団体に入って洗脳されるのって何話?
アメリカで見てて英語だったんだけど、
ホーマーが「ナナナナナナナナナナナナフィッシン!」
って歌ってる所の訳が聞きたい。
723てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 02:35:25 ID:???
結婚式場にフランダースの奥さんが・・・運命は変わった?
724てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 12:51:57 ID:???
昨日からスカパー側のエンコーダーが代わったらしいが、
ブロックノイズが減って、画質が良くなったと思わない?
特にシンプソンズは動きが激しい場面が多いから。
725てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 17:55:00 ID:???
>>722 第9シーズン188話 謎のカルト教団出現
726722:2005/07/15(金) 01:19:51 ID:???
>>725
えー!じゃあDVD待ちか・・・
TVKは今何話なの?
727てってーてき名無しさん:2005/07/15(金) 03:50:19 ID:RGWmHHgU
>>718
それワロタ!
あの犬しっぽがフワフワだ♪って嬉しそうに追っかけるホーマーツボッタ
728てってーてき名無しさん:2005/07/17(日) 13:50:24 ID:YovTh53+
最新シーズンで帽子かぶってて片腕の武器屋のおじさんが全然でないなぁと
思ってたら、ホーマーのガレージで違法ジーンズ売ってて逮捕されてたのか。
それで消えてしまったのね。
初期の頃はエイブラハムと仲が良くてインチキ商品ばっかり売ってて好き
だったんだけど。
729てってーてき名無しさん:2005/07/17(日) 16:05:25 ID:???
その後、ハロウィンSPでホーマーに核シェルター売ってるけどね
730てってーてき名無しさん:2005/07/17(日) 16:50:27 ID:yKPeYjKl
>>721
結局喋らないんだよなw
731てってーてき名無しさん:2005/07/17(日) 20:18:30 ID:???
>>730
唯一喋ったシーンの吹き替えがエイリザベス・テーラーだったからねぇ
732てってーてき名無しさん:2005/07/18(月) 15:59:53 ID:imWZ1RVU
過去スレみてたんだけど


>144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/02(月) 05:10

>>143
>いやいや。当然のこってるよ。
>内容はたしか:
>----------------------------------------------------------------------------
>I&Sのコンセプトは自分が作ったんだと言う乞食の爺さんがバートの前に現れて
>爺さんのI&Sがはじまる前に作られた8mmフィルムを見るとネズミとネコのアニメだった。
>バートは爺さんのアイデアなら裁判所でそれをみんなに認めてもらおうと勧める。
>いろいろあって爺さんの完全勝訴。I&Sを作ってる会社は多額な爺さんへの賠償金の
>ため倒産、よってI&S打ち切り。バートとリサがI&S復活のアイデアを思いつくが
>レスターとエリザ(バートとリサそっくりの兄弟)がまったく同じアイデアをI&Sを作ってる会社
>の社長にいち早く教え彼らが一躍ヒーローに。バートが次の日家の窓から外を見ると
>シンプソン家の前の道でスケボーをしてるレスターの姿が、、、。
>-----------------------------------------------------------------------------
>話の内容さらすのまずかったですか?


これってどのエピソードのことか解ります?

733てってーてき名無しさん:2005/07/18(月) 19:02:17 ID:S7rd4aSQ
明日からまた第1話age
734てってーてき名無しさん :2005/07/18(月) 21:49:54 ID:???
735てってーてき名無しさん:2005/07/19(火) 20:18:40 ID:???
また一話からリピート_| ̄|○
736てってーてき名無しさん:2005/07/20(水) 02:06:57 ID:???
自分は録画抜けてるところあったから助かるよ。
再放送も少し筒先までやってくれてるし。
737てってーてき名無しさん:2005/07/26(火) 13:31:45 ID:???
1話から録画してやろうと意気込んでたけど
昨日の第9話の途中でアンテナレベル0。台風死ね。
738てってーてき名無しさん:2005/07/26(火) 20:32:20 ID:???
初期のアープー、テンション低いな。
739てってーてき名無しさん:2005/07/27(水) 20:31:48 ID:???
( ´゚д゚`)なんだよとうとう30分で1本ずつかよっ!
740てってーてき名無しさん:2005/07/29(金) 23:06:09 ID:kZKmYCY7
8月から新シーズン始まるな。ストーンズとか出るらしい。
741てってーてき名無しさん:2005/08/02(火) 13:39:21 ID:???
人生この3つのセリフさえありゃいい
1.あとはよろしく
2.ボスは最高です
3.最初からこうなってました
742てってーてき名無しさん:2005/08/03(水) 17:15:03 ID:???
名前は知らないけど、老人ホームで毎回出てくる仲間の爺が
スロ漫画の「もっちゃん」でさり気なく使われてた。
作者好きなんだろうなー。
743てってーてき名無しさん:2005/08/04(木) 17:51:56 ID:IVBUrpGp
高校時代のホーマーとマージの話(・∀・)イイ!!
ホーマー髪の毛フサフサで痩せててかわい杉
マージに大嫌いって言われたのにバーニーに電話するのワロタ
744てってーてき名無しさん:2005/08/04(木) 21:10:36 ID:???
いいともに馬鹿外人って書いてあるホーマーのTシャツで出てる馬鹿外人が出てた。
745てってーてき名無しさん:2005/08/04(木) 22:05:08 ID:???
ボブ・ホーナー
746てってーてき名無しさん:2005/08/05(金) 01:06:35 ID:???
アメリカ人の見た日本人ってあんな感じなのか・・・
747てってーてき名無しさん:2005/08/05(金) 02:24:11 ID:uaP4gbXg
実際日本来た事ないアメリカ人の認識はあの程度なんだろうな
748てってーてき名無しさん:2005/08/05(金) 19:45:14 ID:???
シンプソンズが世界中で放送されるようになってから、アメリカ人のイメージがホーマー
になったそうな。確かにステレオタイプのアメリカ人って感じだな。
749てってーてき名無しさん:2005/08/09(火) 23:43:41 ID:???
1話:ホーマーの買った新しいハンモックからホーマーのクローンがどんどん生まれるという
現象が…。最初はクローンに雑用を言いつけて王様気分のホーマーだったが、クローンの
一人が何とフランダースを殺してしまった。怖くなったホーマーはクローン達を畑の真ん中
に遺棄するが、クローンはハンモックを使ってねずみ算式に増え続け、人々を驚かす。
2話:若くして銃弾に倒れたウイリアムという青年の墓を見たリサは、銃の追放運動を始める。
理沙の熱意が功を奏し、スプリングフィールドから銃が消えるが、その時ウイリアムことビリー
・ザ・キッドのゾンビがよみがえった。
3話:ドクター・ヒバートの島にバカンスに出かけたシンプソンズ。しかし、その島にはヒバートに
よって獣に姿を変えられた人間達が大勢いた。
750てってーてき名無しさん:2005/08/10(水) 00:58:18 ID:YnDCHZH0
ファンレターの返事を律義に書き続けるリンゴスターワロタ
751てってーてき名無しさん:2005/08/11(木) 20:16:49 ID:VASl8pBq
素晴らしき日々のパロディワロタ!
752てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 01:49:47 ID:meFe1eN0
TV番組キャラクターに影響され、子供達の食生活が乱れている?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123865026/l50
英国の大手スーパー、サマーフィールドの質問に対し、父兄の59%は、アニメ「シン
プソンズ」のホーマー・シンプソンが不健康な生活スタイルを促していると答えた。
753てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 19:26:17 ID:???
DVDみたいに日本語吹き替え聞きながら字幕も読みたいなあ。
微妙に翻訳変わってて愉しい。
754てってーてき名無しさん:2005/08/14(日) 22:29:19 ID:???
FOXでやってたのか・・・いや、もとはFOXだもんね。
昔、WOWOWとTV神奈川で放送してた分、全部ビデオに撮りためてた。
何本あるか、何話あるかわからないけど相当な量。
もういちいちビデオ見返すのめんどくさいからDVD買おうかな。
シンプソンズ大好きだよ、小学校〜中学くらいから。今は社会人。
755てってーてき名無しさん:2005/08/14(日) 23:58:13 ID:x/3NJclG
新シリーズ開始age

毎週月曜 24:00〜24:30〈字幕〉ほか
毎週水曜 21:00〜21:30〈二/吹〉ほか

第285話:ハロウィンスペシャル XIII・今そこにある恐怖
756てってーてき名無しさん:2005/08/16(火) 19:34:49 ID:???
チキショウ昨日も今日も見損なった。
757てってーてき名無しさん:2005/08/17(水) 20:41:16 ID:???
ついに今夜、エピソード14吹き替え版開始!!!
758てってーてき名無しさん:2005/08/17(水) 22:05:34 ID:???
クローンホーマー、激ワロタ
759てってーてき名無しさん:2005/08/19(金) 16:57:51 ID:???
初期型ホーマー久しぶりに見たなぁ
760てってーてき名無しさん:2005/08/19(金) 17:27:22 ID:???
あれ初期型って意味なのか
761てってーてき名無しさん:2005/08/20(土) 06:22:30 ID:???


  |^^^^^^^
  |  __ _|
  |  (・ )・)
  @   つ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / c-   < アイカランバ!
        \_________________

762てってーてき名無しさん:2005/08/20(土) 23:38:25 ID:???
>>760
すまそ、勝手につけました。
763てってーてき名無しさん:2005/08/20(土) 23:44:00 ID:???
いや、あれはむしろ旧型というべきじゃないか?w
それより、その旧型の後方にジャンボサイズのホーマーと
日本未公開の変身したホーマーが居たのもスタッフの遊び
心が見えて笑えた。
764てってーてき名無しさん:2005/08/21(日) 00:14:56 ID:???
そういや、来月の末くらいに放送予定のスキナーとクラバーベルがとうとう結婚する(?)
エピソードってちゃんと日本でも放送するのかね?っていうか出来るのかな?
765てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 12:41:01 ID:VFmyAkO5
シンプソンズのグッズってみなさんどこで買ってます?
766てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 18:25:38 ID:???
今日のローリングストーンズの回最高!
アメリカのアニメは有名人の使い方上手すぎる・・・
767てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 18:51:26 ID:???
しかっし、大物ミュージシャンを贅沢な使い方するよなぁ。
768てってーてき名無しさん:2005/08/27(土) 00:32:30 ID:+tQyvsRd
キース「日頃から身体を鍛えておくように!」
説得力ないよなww
769てってーてき名無しさん:2005/08/27(土) 00:52:54 ID:/gBP3VJ+
こんなクソアニメのどこがいいんだか・・・
ギャグも寒いし。
堀絢子の声もイヤ。
770てってーてき名無しさん:2005/08/27(土) 03:09:12 ID:???
ふ〜〜ん
771てってーてき名無しさん:2005/08/28(日) 08:47:14 ID:???
>>769

どのアニメに対して劣っているの?
もしかして萌えとかいってるキモオタ?きんもー☆?
772てってーてき名無しさん:2005/08/28(日) 09:03:57 ID:???
オナヌーのオカズにならないアニメは全て糞って事でしょ。
773てってーてき名無しさん:2005/08/28(日) 11:52:16 ID:???
A-HA(゚∀゚)!!!!!!!
774てってーてき名無しさん:2005/08/30(火) 10:45:33 ID:???
ミルハウスが言ってた言葉って何?アイ何だかって言ってたやつ
775てってーてき名無しさん:2005/08/30(火) 11:49:30 ID:???
アイカランバだったら既出だよ
776てってーてき名無しさん:2005/08/31(水) 01:14:45 ID:eXySQdhn
9月途中から20:00-が18:00-になるんだね
ごはん食べながら観るの、もう習慣になってたのになあ
777てってーてき名無しさん:2005/08/31(水) 03:03:51 ID:QFrIvn+M
769だがこんな適当な絵柄の寒ギャグアニメ
がどうして笑えるのかわからん。
トムとジェリーを10点としたら2点くらいだろ。
778てってーてき名無しさん:2005/08/31(水) 04:31:50 ID:???
字幕の再放送枠も無くなるしな
FOXはドラマに力いれすぎ
779てってーてき名無しさん:2005/08/31(水) 08:32:00 ID:???
>FOXはドラマに力いれすぎ

その割には民放で散々流した中古ドラマばっかだけどな。
ボストンリーガルやれっての。
780てってーてき名無しさん:2005/09/01(木) 01:04:28 ID:eyFCAI+M
新シーズン明らかに
吹き替え台本の質落ちてるでしょ
各キャラクターのしゃべり方がおかしい

微妙なニュアンスが欠けてる感じがする。
しかも話の全体もオチも面白くない。
新シーズン面白い?俺ぜんぜん面白くないんですけど?
781てってーてき名無しさん:2005/09/01(木) 02:16:29 ID:???
日本のフレンズが面白かった
782てってーてき名無しさん:2005/09/01(木) 15:57:30 ID:???
字幕版の方が放送が早いから、吹き替え版はあまりみないけど、
確かに今シーズンには違和感があるな。
ネルソンの声が明らかに違うけど、安西さん降りちゃったのかな?
783てってーてき名無しさん:2005/09/01(木) 20:28:18 ID:???
以前WOWOWでやってた時はリサとバートが主題曲みたいなの歌ってたけど、
FOXではやんないね。
784てってーてき名無しさん:2005/09/02(金) 01:32:52 ID:???
日本語版制作スタッフロールもない
785てってーてき名無しさん:2005/09/03(土) 01:00:08 ID:fDTdjyD5
エイプリルフー!ドカーーーーーーーーーン!
786てってーてき名無しさん:2005/09/03(土) 01:24:44 ID:???
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
787てってーてき名無しさん:2005/09/06(火) 11:54:01 ID:???
なんなんだラストの歌はw
788てってーてき名無しさん:2005/09/06(火) 19:15:22 ID:???
また昨日も今日も頭10分くらい見逃した。明日見損なったら当分見れないな。
789てってーてき名無しさん:2005/09/08(木) 00:50:22 ID:???
新シリーズ吹き替え版、なんか台本棒読みぽいのが
きになるなあ>特にホーマー

日本語版演出家変わった?
ディレクションの詰めが甘い気が・・・
790てってーてき名無しさん:2005/09/08(木) 04:18:27 ID:???
新シリーズ見てないけど、ホーマーの棒読みは
結構前から気になってた。ていうかそれが原因で長らく見てない。
791てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 21:27:09 ID:???
書き込めないんだが・・・。
792てってーてき名無しさん:2005/09/14(水) 21:08:03 ID:???
キングオブザヒルのパロディーワロスw

って前にもあったっけ…
793てってーてき名無しさん:2005/09/14(水) 21:15:38 ID:???
やべー俺も超ワロタ
794てってーてき名無しさん:2005/09/15(木) 00:48:31 ID:???
以前ヒル一家が出てたね
795てってーてき名無しさん:2005/09/15(木) 03:17:00 ID:???
逆のパターンってあるのかな。
KOHの制作サイドって堅そうなイメージあるな
796てってーてき名無しさん:2005/09/15(木) 15:41:37 ID:???
KOHってスタッフ同じじゃなかったっけ?
KOHにシンプソンズ出すのはちょい無理あるっぽいから
シンプソンズショーの着ぐるみ一家とか位かなでても
797てってーてき名無しさん:2005/09/15(木) 16:07:05 ID:???
以前、KOHの中で「リップシッツ博士の本に…」という台詞が出てきた。
ニコロデオンのラグラッツによく出てくる台詞なので、「お?」と思ったけど…

リップシッツ博士:育児書の執筆者。
幼児心理のプロフェッショナルとしてカリスマ的信頼を誇っているらしい。
798てってーてき名無しさん:2005/09/15(木) 21:37:17 ID:???
シンプソンズの著作権はとてもキビシーからね。同じFOX系列でもなかなか使えないらしい。
それより、KOHのパロディーの時にエイブ爺が捨てたソファをミルハウスのパパが拾っていく
とこが超おかしかったなw
799てってーてき名無しさん:2005/09/16(金) 21:01:58 ID:???
来月からの再放送枠、125話から221話に飛びまくってるじゃん。
シーズン7〜10は無視?
800722:2005/09/17(土) 00:08:38 ID:???
多分俺を虐めてるんだよ・・・
801てってーてき名無しさん:2005/09/17(土) 03:59:39 ID:???
8時からシンプソン観れないの悲しいな
802てってーてき名無しさん:2005/09/17(土) 18:04:38 ID:???
ホーマーが日本のテレビを見るとしたら
何を気に入るのかな〜
803てってーてき名無しさん:2005/09/17(土) 21:46:32 ID:???
>>802
野球(アメフトの代わり)かドリフ(ハチ男のドタバタの代わり)じゃないか?
804てってーてき名無しさん:2005/09/17(土) 22:26:04 ID:???
ケーブルを入れてFOXを見る
805てってーてき名無しさん:2005/09/19(月) 18:26:13 ID:???
げー放送時間変わったのか!
806てってーてき名無しさん:2005/09/19(月) 20:01:17 ID:???
なんでロズウェルやってんだよ
放送時間変えんな馬鹿
807てってーてき名無しさん:2005/09/19(月) 21:57:29 ID:???
FOXクソだな。シンプソンズが一番人気あるんだから、ゴールデンにもってこなきゃ
しゃーねーだろ!!
808てってーてき名無しさん:2005/09/20(火) 00:20:22 ID:???
サイドショーボブがホーマーに「あんたを殺したがってる奴の心当たりは?」
聞いた答えに、ファットトニーやブッシュの他にエンペラーオブジャパンと言って
たけど字幕には出なかったな。
809てってーてき名無しさん:2005/09/20(火) 12:38:01 ID:???
そんな日本のお固さが好きだ…って、どうせ字幕が長くなりすぎるから削っただけだろうが
810てってーてき名無しさん:2005/09/20(火) 20:23:22 ID:???
>>809
キングオブザヒルでもヤバそうな台詞は字幕が変えられたりなかったり…。
ハンクの弟の回では空港にヤバい垂れ幕がいっぱいあったし(笑

そういえばシンプソンズでも日本未放送話があったなぁ…。
811てってーてき名無しさん:2005/09/20(火) 22:06:18 ID:???
ホーマーを殺したい中に天皇陛下が入ってるのは、日本未放送のホーマーが
日本きた時に陛下を投げ飛ばしたエピソードからなんだろうな。
812てってーてき名無しさん:2005/09/20(火) 23:08:57 ID:???
>日本きた時に陛下を投げ飛ばした

そんなことやってたのかw
813てってーてき名無しさん:2005/09/21(水) 01:14:11 ID:owbl4qk6
ホームレスが羽があれば金なんていらねー!ってくすぐりあってるのワロタ!
814てってーてき名無しさん:2005/09/21(水) 22:05:36 ID:???
フランク・グライムズの息子かよw
815てってーてき名無しさん:2005/09/23(金) 19:06:27 ID:???
THXワロタwwwww
816てってーてき名無しさん:2005/09/25(日) 12:05:37 ID:quvCCd1D
ルー・クーリエ! このアルファベットだぅ!
817てってーてき名無しさん:2005/09/27(火) 19:28:05 ID:???
アリソンの声=千葉麗子
権利上の都合でどうかなと思ったが
FOXに移ってもそのままみたいですね。
818てってーてき名無しさん:2005/09/27(火) 21:01:37 ID:???0
>>817
そうだったんだ!懐かしいねぇw

ところで新シーズン、クラバーベル先生の回からやっと面白くなってきたね
819てってーてき名無しさん:2005/09/28(水) 05:51:27 ID:???
スキナー校長がクビになる話。
後半に盛大なブロックノイズが五分間ぐらい乗るんだけど。
前回はウチのアンテナが悪いと思って、今回撮り直したけど、
やっぱり同じ所で出る。
素材自体がああなんだろうな。
820てってーてき名無しさん:2005/09/28(水) 22:24:50 ID:???
ウィリーに抱かれたい。
821てってーてき名無しさん:2005/09/30(金) 02:42:04 ID:???
>>819
あれはやっぱりそうなのか…
俺はケーブルなんで自分のところの貧乏ケーブル局のボロ機材のせいかと思ってたよ
822てってーてき名無しさん:2005/09/30(金) 12:45:07 ID:???
俺が見たときはそんなノイズなかったよ
823てってーてき名無しさん:2005/09/30(金) 23:44:50 ID:fYrhloC5
ウチもなかったよ?録画もしたし
824てってーてき名無しさん:2005/10/01(土) 02:52:10 ID:???
>>821
バートがスキナーを復職させようと教育長を説得するシーンでしょ?
ちなみに俺が録画してる時間帯は6時と9時のやつ。
825てってーてき名無しさん:2005/10/01(土) 16:56:54 ID:???
フランダースの悲鳴と天使の歌声ワロスw
826てってーてき名無しさん:2005/10/01(土) 19:21:44 ID:???
>>824
オレも6月29日に録画してハードディスクにあったの確認したら、やっぱりあった。
バートの部屋でスキナーとホーマーと3人で話し合うトコから、フランダースがクビ
になる辺りまで断続的になる。ちなみにシーズン5のDVDボックスには無かったよ。
827てってーてき名無しさん:2005/10/02(日) 00:01:07 ID:???
その話5回くらい見てるけどノイズは1回もなかった
828てってーてき名無しさん:2005/10/02(日) 01:44:59 ID:???
DVD買えってことだ
829てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 04:21:03 ID:p8jMntwM
DVDだとその回は特典で色んな国の吹き替えが収録されてるんだよな
830てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 11:34:19 ID:???
昨晩の放映は何が原因かシンプソンズの始まる時間になっていきなり画面まっくら…
しばらく待っていたら青い画面になり「ただいま受信しておりません」_| ̄|○
831てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 12:22:34 ID:QWEDHTJb
そーゆーときはリセットしてみたら?
832てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 17:09:06 ID:???
>>830

確かFOXはメンテで休止だったぞ
833てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 17:34:13 ID:???
昨日の夜はskyはメンテで停波
834てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 23:04:28 ID:???
吹き替え版は昨日の本放送がなかったから、今日のだけか。
835てってーてき名無しさん:2005/10/05(水) 11:47:50 ID:???
ああメンテだったのか、じゃあチャンスは今日だけだな
836てってーてき名無しさん:2005/10/05(水) 21:58:49 ID:???
明日があるさ!朝10時
837てってーてき名無しさん:2005/10/09(日) 00:10:03 ID:???
放送時間8時に戻してくれないかな6時台は民放ニュース見ちゃうんだよね。
838てってーてき名無しさん:2005/10/09(日) 23:33:55 ID:???
今は8時台はスピンシティー見てる
839てってーてき名無しさん:2005/10/11(火) 14:42:47 ID:???
ミルハウスが放射能男の映画に出る話から
急に絵がシャープになんのね。
840てってーてき名無しさん:2005/10/11(火) 16:35:31 ID:???
たまに絵が古臭くなったりしない?
841てってーてき名無しさん:2005/10/11(火) 18:08:07 ID:???
年々改悪していく
842てってーてき名無しさん:2005/10/11(火) 18:23:02 ID:???
>>840
外注先が違うとか。
843てってーてき名無しさん:2005/10/12(水) 12:25:16 ID:???
外注先といえば、初期は韓国の会社?もクレジットに良く載ってなかったっけ?
作中でもイッチー&スクラッチーの製作現場で、
チョンが奴隷労働でアニメを作らされているというネタがあったけど。
844てってーてき名無しさん:2005/10/12(水) 21:50:25 ID:???
>>843
初期っていうか、今でもほとんど全部韓国でしょ。
今日の AKOM ANIMATION も韓国の会社だよ。
845てってーてき名無しさん:2005/10/12(水) 22:20:11 ID:???
韓国では、それを合作と言ってるとか。
846てってーてき名無しさん:2005/10/14(金) 17:51:03 ID:???
今日から再放送枠も新シリーズだね。
新シリーズといっても、半年ほど前まで飽きるほどリピートされていた、
シーズン11だけど。
847てってーてき名無しさん:2005/10/19(水) 21:07:20 ID:???
最近の細かなギャグはアメリカ在住じゃないと判らないものが多いな。
848てってーてき名無しさん:2005/10/19(水) 23:05:03 ID:???
>>847
1個でいいから教えて
849てってーてき名無しさん:2005/10/20(木) 21:17:33 ID:???
>>848
KEN BURNSがTVに出てきて、ホーマーが慌ててチャンネルを変えるシーン。
あのシーン見て、笑った人は日本でどのくらいいるのだろうか?ちなみにこの
人ってインテリぶった、日本では中谷彰宏みたいなかなりイタイ奴。これだけ
でも知ってるとかなり笑える。
850てってーてき名無しさん:2005/10/21(金) 11:35:18 ID:???
日本生まれの日本育ちなのに中谷彰宏を知らないので
説明されても笑えない…
851てってーてき名無しさん:2005/10/21(金) 13:33:49 ID:i7hRUPq0
こんどはジェネレーションギャップか
852てってーてき名無しさん:2005/10/21(金) 16:41:53 ID:???
うはwww最後ハンク出てるしwwwwwww
853てってーてき名無しさん:2005/10/21(金) 17:25:55 ID:???
>>850
要するに妙にインテリぶってるんだけど、実際には中身は空っぽで
かなりうさんくさいヤツのことだよ。最近では携帯小説を書いてたあの
ヒゲ面の男がよく似てるな。
854てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 14:01:24 ID:???
11月のシンプソン放送時間激減じゃん。
855てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 14:45:04 ID:???
勘弁して欲しいね、見る機会減ってしまうわ
856てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 15:10:39 ID:???
DMMでDVDシーズン1〜5まで半額で売ってるよ。
857てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 15:12:32 ID:???
ゴメン、4は売り切れてた。
858てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 11:39:19 ID:???
戸籍で家族単位で管理してるの日本ぐらいだって聞いたことあるんだけど
アメリカのIDカードってどうなってんの?個人単位で管理?
誰が親で誰の子かぐらいは分かるようになってんの?だったら日本の戸籍と
たいして変わらないよーな…

と、バートの裁判沙汰を見て思った
859てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:16:17 ID:???
>>858
そもそもIDカードってのは個別のそういうカードがある訳じゃなく
(政府関係者や特定企業とか、そういう専用のIDカードがある場合を除いて)、
「私はバーソロミュー・シンプソン本人に間違いありません」っていう自分の
サンタバーバラで海際の普通のカフェレストラン行った時に
「IDカード見せて」って言われたのはビビタ

ちなみに去年あたりは「ICチップ入れて国民1人に1枚のIDカードもたせてテロ防止」
とかやってたみたいだけど、移民がしぬほど多いのと、
金がムチャクチャかかるから今のとこぽしゃってるみたい。
身分を証明する証書の総称みたいなもんだから。
日本と同じように運転免許証とかがIDカードになる訳でつ。
911以降IDカード提示せーよせーよってのがうっさくなったけど、
もともとは日本の戸籍関係の証書みたいに厳密なもんじゃないとオモ。
860てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:21:23 ID:???
わー長文書いたら前後がバラバラにw
こっちが正解

そもそもIDカードってのは個別のそういうカードがある訳じゃなく
(政府関係者や特定企業とか、そういう専用のIDカードがある場合を除いて)、
「私はバーソロミュー・シンプソン本人に間違いありません」っていう自分の身分を証明する証書の総称みたいなもんだから。
日本と同じように運転免許証とかがIDカードになる訳でつ。
911以降IDカード提示せーよせーよってのがうっさくなったけど、
もともとは日本の戸籍関係の証書みたいに厳密なもんじゃないとオモ
サンタバーバラで海際の普通のカフェレストラン行った時に
「IDカード見せて」って言われたのはビビタ

ちなみに去年あたりは「ICチップ入れて国民1人に1枚のIDカードもたせてテロ防止」
とかやってたみたいだけど、移民がしぬほど多いのと、 金がムチャクチャかかるから今のとこぽしゃってるみたい。

州によってはシティ単位でIDカード発行しててそれが無いと買い物すらろくすっぽできないとかあるけど、
それも個人認証程度しか情報量はないと思うです。
861てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:51:50 ID:???
うぜー
862てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 17:35:54 ID:???
バーンズ&スミサーズをもっと出して
863sage:2005/10/27(木) 18:27:59 ID:JZwy5VQW
オットーの声なんで変わったの?
前のほうが良かった
864てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 21:12:15 ID:???
しっかし、このアニメのキャラって最高だよなw
特にセルマとパティ
865てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 08:25:29 ID:???
なんだ?いきなり2話目が途中からはじまったぞ?
866てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 08:31:57 ID:???
またさっき始まった途中のところからリピートした・・・
867てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 15:41:51 ID:???
#241 「衝撃映像!ザ・シンプソンズの内幕」
はハリウッドの業界にありがちな裏話や人気俳優のトップスター〜転落、
FOXの俳優や女優クローズアップ番組の展開を
風刺しててなかなか面白かった。
868てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 16:34:08 ID:???
>>867
あれって、VH1のBehind The MUSICのパクりでしょ?ボーイ・ジョージがどうしたとか
フリートウッド・マックが全盛期にどうしたとかいろいろやってたあの番組
869てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 01:47:52 ID:???
9月にアメリカ行ったらホーマーのケースのシーズン6が売ってたんだけど
日本では発売の予定は無いの?
1〜5もアメリカから何ヶ月か送れて出てたの?
870てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 04:50:58 ID:???
>>868
英タイトルはBehind the Laughterだからね。
871てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 07:47:28 ID:???
>>869
同時発売の訳が無いだろ
872てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 12:07:47 ID:???
スペリンピックみたいな大会って実際にあんの?
873てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 15:39:57 ID:???
あるよ
spelling beeっていう大会
かなりメジャー

874てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 16:18:09 ID:???
「スプリングフィールド最期の日」でさみんなで核シェルターに詰め込まれたとき、一瞬「ウォーリーをさがせ」のウォーリーいるのねw
次のシーンではいなくなってんの。

なんか嬉しくて報告したくなった
875てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 11:51:46 ID:???
>>873
へ〜サンクス、今度ググってみるわ
876てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 01:48:23 ID:???
>>874
結構ストーリーとは関係ない細かい部分やちょっとしたセリフで
いろいろおもしろいジョークがあるよね。
セリフなんかは英語+アメリカの事情がわかればもっとおもしろそうだけど

オープニングの歌の終わりのTVの前に集合するところなんかも
毎回違ってて遊び心あるからささやかな楽しみw
877てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 01:48:42 ID:???
Actors Studio マジワロスwwwwwwwwwww
878てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 05:43:04 ID:H7D1zuqE
フフ 楽しいよね

見始め最初の頃バートがやたらむかついたもんだが
いまは生意気な悪戯さえも可愛く見えてきた‥
WHY?
879てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 13:50:21 ID:???
>>878
たしかに。今は何かバカをしないとおもしろくない。ところで、モーがバー辞めて
ファミリーレストラン始める話があったと思うんだけど、あれって何話だっけ?
やたらおもしろかった記憶があるんだけど、判る人います?
880てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 21:54:59 ID:???
地方都市なのでなかなか売ってなかった、スプレー式ホイップクリームやっと見つけた。
帰ってさっそくホーマーのまねをして、直接口いっぱいにスプレー。ウ〜ンアマ〜イ。
881てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:45:41 ID:???

>>879

「魂を売っちゃったバート」のサイドストーリーですね。
モーがバーの店をたたむ場面とホーマーが家族を連れてレストランに行く場面は
全エピ中でもバカバカしさは一番で笑えた。
882てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 02:42:32 ID:oiZHEFYH
ホーマーが頭で考えてることを間違って口に出しちゃうのが好き
883てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 08:43:55 ID:DO+ENmsa
で、ぜったい「ドォッ」になるんだよね
884てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 11:41:53 ID:???
885てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:53:25 ID:???
>>876
オープニングのタイトル前のカットはおもしろいな
886てってーてき名無しさん:2005/11/08(火) 00:14:15 ID:???
「ロッキー」の6作目が製作されるんだよね。
てことは7も可能性ありなのかな。
ホントにエイドリアンの復讐(逆襲だっけ?)になるといいなw
887てってーてき名無しさん:2005/11/09(水) 15:30:04 ID:???
ゾンビかよwwwww
888てってーてき名無しさん:2005/11/09(水) 23:06:27 ID:???
ホーマーはなんであんなにフランダースさんのこと嫌ってるの?
逆ならわかるんだけど。
889てってーてき名無しさん:2005/11/09(水) 23:16:51 ID:???
なんで今日の8時からのシンプソンズやってなかったの?
890てってーてき名無しさん:2005/11/10(木) 01:25:49 ID:???
今週はFOX プレミアムウィークらしいので
20:00〜22:00くらいの時間帯は番組変更して映画を放送してる
891てってーてき名無しさん:2005/11/10(木) 06:30:35 ID:???
>>885
バートが黒板に書いてる言葉も毎回違うよね。
あれ英語的にはもっとおもしろいんだろうな。

>>888
フランダースって典型的な煮えきらないアメリカ人の象徴だからじゃないか?w
てか、ちょうどそのレス見た直後にフランダースのエピソード見たからよけい笑えたw
892てってーてき名無しさん:2005/11/10(木) 13:18:40 ID:???
宗教バカだから嫌っているのかと思った
893てってーてき名無しさん:2005/11/10(木) 13:50:26 ID:???
宗教バカで金持ってるうえに何をしても中々怒らないからホーマーがつけ上がったw
普段から「フランダースの野郎」って言ってるよね。
関係ないけどフランダースの天使の歌声はツボ
894てってーてき名無しさん:2005/11/10(木) 15:16:48 ID:???
ウチの近所に熱心なキリスト教信者がいるけど、あんな感じ
人間的に尊敬できる人だが、偽善者だとか嫌う人間も周りに多数
だからフランダースとホーマーの関係は良く分かるわあ〜
895てってーてき名無しさん:2005/11/10(木) 20:37:12 ID:qs20+7yb
ホーマーは一度、フランダースと親友の関係になったんだけどね。
会うたびに「消えろ!フランダース!」って言うけど、本当はホーマーも
彼の事が気に入ってるんだよ。
フランダースっていつレイチェルと再婚するんだろう?
896てってーてき名無しさん:2005/11/10(木) 22:49:11 ID:6zp5qFcM
トッドとバートのパターゴルフの話でいがみ合いが描かれてたな
897てってーてき名無しさん:2005/11/11(金) 00:54:18 ID:???
たしかホーマー引っ越してきた初日から嫌ってたよね。
そんでテーブルみたいなのをパクってたような・・・。
でもフランダースの奥さん死んだ時ホーマーが
眠るフランダースにおやすみ「チュッ」とキスしたのがよかったな〜。
898てってーてき名無しさん:2005/11/11(金) 02:59:15 ID:???
フランダースの奥さん死ぬのって何話?
見た事無いけど鬱な話なのかなあ?
899てってーてき名無しさん:2005/11/11(金) 04:29:23 ID:aAuA2Ugl
初期のフランダースとマーティンは嫌な奴だったね
900てってーてき名無しさん:2005/11/11(金) 04:33:54 ID:???
>>898
シーズン11の「フランダースの悲しみにさよなら」
結構いい話だよ
901てってーてき名無しさん:2005/11/11(金) 13:02:38 ID:???
バートが骨折した時にネッドが子供に「母さんは神様の所に行った」
みたいな事言ったときに子供たちは喜んでたけど
本当に死んだ時はどういう反応だったの?
902てってーてき名無しさん:2005/11/11(金) 21:37:28 ID:???
普通に沈んでた。そういや、来週のはフランダースが主役っぽいね
903てってーてき名無しさん:2005/11/13(日) 19:13:31 ID:yLpNvGec
つーか、妻のモードはホーマーのせいで死んだようなもんだけどw

モードが死んでからホーマーがバカなりに彼を励まそうとしてる話は良かった
けどね。ホーマーの作ったお見合いビデオは何度観ても笑えるよ。
シャワーを浴びる時も、暗証番号を入れる時もカッコいいネッド・フランダース!
904てってーてき名無しさん:2005/11/14(月) 06:10:33 ID:???
朝の再放送、今日のは字幕版になってるな。
シーズン13以前の字幕版も再放送して欲しい。
905てってーてき名無しさん:2005/11/14(月) 06:55:13 ID:???
今日はピアース・ブロズナンが出てるから字幕なのかな?と思ったけど
番組表見てみたらシーズン13(21日迄)は全話字幕みたいだね

・・・で22日〜はシーズン14かと思いきやファーストシーズンの1話〜になってるし('A`)
906905:2005/11/14(月) 06:59:45 ID:???
>>905訂正
シーズン13は28日迄
ファーストシーズン29日〜

の間違いだった・・・失礼
907てってーてき名無しさん:2005/11/14(月) 13:48:13 ID:???
>>905-906
工エェ(´д`)ェエ工シーズン14はやらないのかよ
当然続けてやると思ってたから月曜24:00〜と水曜21:00〜のやつはあえて見ないようにしてたのに(´・ω・`)
908てってーてき名無しさん:2005/11/14(月) 21:13:01 ID:???
毎日再放送したらシーズン14放送分にすぐおいついちゃうじゃん
909てってーてき名無しさん:2005/11/15(火) 12:15:32 ID:???
いまさらな気もするがシンプソンズにおける
ユダヤってどんな立場なんだろう
910てってーてき名無しさん:2005/11/15(火) 18:19:39 ID:???
あんまり触れないようにしてるね
jewって言葉自体ほとんど出てこない
911てってーてき名無しさん:2005/11/15(火) 21:34:33 ID:/xunldMW
初期はクラスティー関係でユダヤネタけっこうやってたし、
ユダヤ人先生の話もあったじゃん。
912てってーてき名無しさん:2005/11/15(火) 21:44:13 ID:???
そういえばクラスティーはユダヤ人だったね
913てってーてき名無しさん:2005/11/16(水) 13:10:25 ID:???
子供たちに人気のクラスティがユダヤだから
結構受け入れられてるのかと思ってたけど
こないだの放映でフランダースが子供がユダヤっていって
ショック受けてたし、どんな立場なのかと思ったわけです
まあフランダースはクリスチャンだからユダヤ大嫌いなんだろうけど
914てってーてき名無しさん:2005/11/16(水) 20:49:59 ID:???
基本的にユダヤネタってクリエーター陣の自虐ネタが殆ど。アメリカ人の目から見た
ユダヤ人ってのは、日本人から見た在日朝鮮人に近いものがある。それ系のタレント
が多い点も似てるしね。
915てってーてき名無しさん:2005/11/16(水) 21:44:44 ID:???
人種的にはユダヤ人に一番近いのは、日本人だって昔世界史の先生が言ってた
916てってーてき名無しさん:2005/11/16(水) 22:34:43 ID:???
ニューヨークもハリウッドも金融関係もユダヤのもんみたいな感じだし
それ以外の優秀なのはドイツ系に日系…まあ在日朝鮮よりは立場上じゃないか?
917てってーてき名無しさん:2005/11/17(木) 17:42:16 ID:???
>>916

ニューヨークもハリウッドも金融関係もWASPのものでつよ!ハリウッドを作ったのは確かに
ユダヤだが、ワーナー以外ユダヤに支配されてないでつ。スレが外れてきたんで、もとに戻すけど
M.グレーニングはドイツ系だよね?
918てってーてき名無しさん:2005/11/17(木) 18:54:28 ID:???
>>915
在日朝鮮人の先生でつか?
919てってーてき名無しさん:2005/11/17(木) 23:13:27 ID:???
  MWWM
  |  __ _|
  |  (・ )・)
  @    つ   / ̄ ̄ ̄ ̄
 / c=〜′ < アイカランバ!
   ′     \____
920てってーてき名無しさん:2005/11/18(金) 01:01:00 ID:???
  /√√ヽ
  |  __ __ |
  M ( ・) ・)
  @  ____つ
  / /   ) 
   \_σ


  /√√ヽ
  |  __ __ |
  M (>)<)
  @  ____つ   / ̄ ̄
  / /   ) < ドォッ!!
   \_σ   \__
921てってーてき名無しさん:2005/11/18(金) 11:37:39 ID:9KkdoCUN
エピソードが始まる前に、オープニングでシンプソン一家が
ソファーに集合するシーンで、みんなが日本のアニメの
コスプレしてるやつって新シーズンでもうやった?
922てってーてき名無しさん:2005/11/20(日) 12:22:03 ID:???
>>921
単に見逃してるだけかもしれないけどまだ見たことない
923てってーてき名無しさん:2005/11/20(日) 17:16:59 ID:???
15シーズンだった筈。
やるのは来年の冬とかかなぁ…。
924てってーてき名無しさん:2005/11/22(火) 00:13:50 ID:???
白人なのになんでみんな黄色いんだろ。
925てってーてき名無しさん:2005/11/22(火) 12:49:53 ID:???
真実を知りたいか!?真実を知りたいか!?
思い通りにならないのが真実だ!!
自分の友達の顔が吹き飛ばされて、
その脳味噌やら・・血の塊やらを掴んで見ろ!!
あんたならどうするよ!!忘れろマージ!!ここはチャイナタウンだ!!
926てってーてき名無しさん:2005/11/23(水) 17:42:57 ID:???
放送時間を8時に戻してほしい。
927てってーてき名無しさん:2005/11/23(水) 17:58:55 ID:???
ここ数日、セックスだの何だのって話ばかりでつまんない
928てってーてき名無しさん:2005/11/23(水) 18:26:22 ID:???
おいおいまた12月、1からかよ。何回繰り返すんだ…。
抗議するニダ!!!
929てってーてき名無しさん:2005/11/23(水) 23:35:36 ID:???
273 名前:奥さまは名無しさん 本日の投稿:2005/11/23(水) 22:21:04 ID:???
おまえらDVDのシーズン1〜5見てみろ。
神がかりな面白さだぞ。
これを見てしまうと今テレビでやってる奴なんかつまんなくて見てられないよ。

初期〜中期は神がかって面白いが末期はグダグダ。
まるでちびまること同じだな。
930てってーてき名無しさん:2005/11/23(水) 23:43:07 ID:???
確かに。スカパーの丸子は面白いけど、日曜にやってるのはつまらない
931てってーてき名無しさん:2005/11/24(木) 10:02:09 ID:/72dAK1n
ここ何年もクオリティがまったく変わらないサザエさんは凄いな
932てってーてき名無しさん:2005/11/25(金) 17:55:07 ID:???
やっぱりシンプソンズもアメリカ製ってことだなw
933てってーてき名無しさん:2005/11/27(日) 13:54:53 ID:???
俺も放送時間8時に戻してほしい。
8時になると家族揃って晩御飯食べながら見てたのに。
934てってーてき名無しさん:2005/11/27(日) 22:21:59 ID:???
イッチーオモシロスw













蒸気船イッチーw
935てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 09:39:51 ID:???
ここのスレでDMMでDVDが安いって聞いたような気がしたんだが、もう無くなってますか?
936てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 19:58:57 ID:???
>>935
今見たら、4シーズン以外まだ売ってたよ。全部半額で。
937てってーてき名無しさん:2005/11/30(水) 19:50:51 ID:???
放送時間をちょろちょろ変るなってな
月曜日放送だったのが知らない間に水曜日だし
938てってーてき名無しさん:2005/12/08(木) 01:10:02 ID:???
オープニングって最初はこんなに長かったのか。
939てってーてき名無しさん:2005/12/08(木) 15:40:27 ID:???
車の飾り盗んだシーン、ベンツ、キャデラック、ヒュンダイと何だった?
左端の奴。
940てってーてき名無しさん:2005/12/08(木) 18:28:15 ID:???
>>939
盗んだシーンじゃなくて学校で飾りぶら下げてバートが笑われてるシーンだよね。
多分ジンボがぶら下げてるモノだと思うが、昔のSAABじゃない?
941てってーてき名無しさん:2005/12/09(金) 15:37:20 ID:???
>>940
>昔のSAABじゃない?

昔と言うことは、
http://kobo.topposystem.co.jp/Design/EMBLEM/CAR/
に出てるSAABマークの古いのがあんなシンボルだったのかな。
それにしても、ベンツ、キャデラックとヒュンダイが来て日本車がないのは
気に入らないな。以前校長が自分のホンダ車のマーク取られてヒュンダイ
のマークはずそうとするシーンなんかあったのに。
942てってーてき名無しさん:2005/12/10(土) 21:08:55 ID:???
>>941
韓車が出てくるのは、アニメーションを下請けで作ってるのが韓国の会社だから、
それに配慮したんじゃないの?

943てってーてき名無しさん:2005/12/10(土) 22:07:54 ID:???
>>942
案外もとはホンダマークだったのを、韓国下請けが勝手にヒュンダイマーク
に変えてたりして。
944てってーてき名無しさん:2005/12/11(日) 02:25:58 ID:???
>>943
なるほど。M.グレーニングはインディーズカーのファンでホンダ好きだしな。
945てってーてき名無しさん:2005/12/12(月) 18:09:10 ID:QOpcxl+B
内容すごく面白い★でもラグラッツと同じで絵がなれないよ。。。
946てってーてき名無しさん:2005/12/13(火) 00:10:51 ID:v6itetMo
今日の感謝祭の回でバートのお腹が鳴った時リトルヘルパーがガルルル〜!ってうなったとこ最高だった
リトルヘルパーかわいすぎ
947てってーてき名無しさん:2005/12/13(火) 03:22:05 ID:???
面白いんだがほんと放送時間変わりすぎだし
シーズンも飛びすぎなのが痛い
948てってーてき名無しさん:2005/12/13(火) 09:39:24 ID:ZVRsiZ3Z
おしゃぶりの子可愛い★
949てってーてき名無しさん:2005/12/14(水) 21:24:44 ID:???
新シーズン、つまんねーな
950てってーてき名無しさん:2005/12/15(木) 08:49:11 ID:???
若いときのホーマーの声がほとんど今と同じになってた
951てってーてき名無しさん:2005/12/15(木) 19:06:12 ID:7Z3xJWJ7
やっぱパパとママの恋物語は名作!
ホーマー可愛い
952てってーてき名無しさん:2005/12/15(木) 19:20:55 ID:???
ホーマー以前はホモを嫌ってたのに、今回は何でこんなに寛容なんだ?
953てってーてき名無しさん:2005/12/15(木) 22:12:50 ID:???
>>952
その嫌ってた回の最後を見れば、わかるじゃん。
954てってーてき名無しさん:2005/12/17(土) 00:21:17 ID:???
プリマ義姉さんちょっと(´・ω・)セツナス
955てってーてき名無しさん:2005/12/22(木) 15:57:39 ID:???
ジングルベルバットマンくさいロビンはもっとくさい
バットモービルの車輪が外れてジョーカー逃げたー♪
956てってーてき名無しさん:2005/12/26(月) 15:43:26 ID:x0x1pygK
>>955
マネージャーは文句言わずに仕事しろ!って、
957てってーてき名無しさん:2005/12/28(水) 16:36:19 ID:???
昨日、友人が昔録画したエピソードを借りて見たけど超面白かった。ホーマーが声優を
やる話なんだけど、ストーリー、オチ、細かなギャグ、どれも完璧。あの頃の完成度はもう
期待出来ないのかなぁ.....。
958てってーてき名無しさん:2005/12/28(水) 21:09:33 ID:???
枕木盗んで列車がジャンプするシーン、地上波なら脱線事故の
後だから自粛したかも。
959てってーてき名無しさん:2005/12/28(水) 21:12:54 ID:???
シーズン3はオープニングがえらい短縮されてるんだなw
960てってーてき名無しさん:2005/12/29(木) 11:05:36 ID:???
最新シーズンつまらなすぎる
961てってーてき名無しさん:2005/12/29(木) 12:34:40 ID:???
今週も前半はすげー面白かったが
後半は…しょうもないホームドラマ

このパターン大杉
962てってーてき名無しさん:2006/01/11(水) 21:55:36 ID:???
今日のはまあまあだったけど、最近はキング・オブ・ザ・ヒルの方がストーリーが面白いな
963てってーてき名無しさん:2006/01/13(金) 21:36:31 ID:???
やっとこのスレも年越した
964てってーてき名無しさん:2006/01/17(火) 00:23:13 ID:???
  /√√ヽ
  |  __ __ |
  M (>)<)
  @  ____つ   / ̄ ̄
  / /   ) < ドォッ!!
   \_σ   \__
965てってーてき名無しさん:2006/01/17(火) 21:26:23 ID:???
>>964
なつかしいw。カックシ野郎はどこ行った?
966てってーてき名無しさん:2006/01/19(木) 09:49:41 ID:???
昨日サウスパーク出てきたね。
カートマン(スタンだったかも・・・)首チョンされててワロタw
967てってーてき名無しさん:2006/01/19(木) 18:27:36 ID:???
レニー結婚してたのかよ!
つーかレオナルド、カールソンて名前も初めて聞いた
968てってーてき名無しさん:2006/01/19(木) 19:20:57 ID:???
>>967
かなり前のエピソードで奥さんにスネ毛を剃らされてる場面があったよね。
969てってーてき名無しさん:2006/01/20(金) 08:14:10 ID:KvYyCW/e
レオナルド、カールソンは白人黒人で一番多い名前なんだっけ
970てってーてき名無しさん:2006/01/20(金) 17:56:37 ID:???
971てってーてき名無しさん:2006/01/20(金) 22:42:28 ID:???
ギターの次はドラムですか
972てってーてき名無しさん:2006/01/21(土) 00:16:43 ID:FrF7eJeS
ギターのはオットーとの絡みが超オモロかったな。
973てってーてき名無しさん:2006/01/24(火) 01:02:22 ID:???
今週から吹き替え版無し?
974てってーてき名無しさん:2006/01/25(水) 18:16:34 ID:???
2月の土曜に移動
975てってーてき名無しさん:2006/01/25(水) 21:35:50 ID:q+ztOhSx
看板番組をこんな時間に放送してFOXはアホだな
976てってーてき名無しさん:2006/01/26(木) 03:42:34 ID:???
FOXジャパンの番選て海外ドラマ大好き30代女がやってる気がする。
977てってーてき名無しさん:2006/01/26(木) 11:18:30 ID:???
「冷えた原子炉の傍で〜」ってリサが歌ってる歌は実際にある歌ですか?
歌詞だけでも良いので誰か教えて下さい。
978てってーてき名無しさん:2006/01/26(木) 15:27:05 ID:???
冷えた原子炉の傍でシュプレヒコールは続く
権力は無いが情熱がある

俺も気になる
979てってーてき名無しさん:2006/01/26(木) 18:48:17 ID:X3jDLKWY
>>977
番組オリジナル。英語版ならサウンドトラックがあるが、日本語吹き替えは残念ながら無い。
以前、気になって調べたけどこの番組はオリジナルの名曲が多い。ローリーンの出てくる回
とかね。
980てってーてき名無しさん:2006/01/26(木) 19:42:35 ID:???
>978さん
有難う御座います。
あの曲がとても好きなので歌詞が分かって嬉しいです!


>979さん
そうなんですか、どうも有難う御座います。吹替版のリサの声が好きなので残念です…
でも、英語でもサントラは気になるので調べてみます!
981てってーてき名無しさん
ドッ