本当にMPEGでいいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エド
エコchなんかひどすぎる。
川のせせらぎなんか流すと、途端に画面一杯ブロック!
900chの局所アップより大きいモザイクで、どんなやらしい映像が
隠されているのか、思わず目を細めてしまう。
こんなんでいいんか!
2 :02/03/06 02:54 ID:Mwyd2Avq
2get
3 :02/03/06 03:07 ID:GgBNbQm5
MPEGじゃなかったらなにがいいんだ?
4 :02/03/06 03:07 ID:???
JPEG
5 :02/03/06 03:11 ID:GgBNbQm5
MJPEG配信カコイイ!
6エド:02/03/06 03:27 ID:e2IHKQb1
なんかあるだろう、もっとましなやつが!
7  :02/03/06 04:39 ID:T83bD7IV
>>1
エコchの川のせせらぎは同意(w
8 :02/03/06 05:23 ID:???
エコchなんて今まで見たこと無かったから今度見てみるか
9 :02/03/06 09:49 ID:???
rmで。
10 :02/03/06 09:50 ID:???
DivXかWMVキボンヌ
11通行人さん@無名タレント:02/03/06 09:57 ID:GV3mx8nL
MPEG以外ならブロックノイズ出ないの?
12てってーてき名無しさん:02/03/06 10:05 ID:???
リアルビデオでいいじゃん。
13 :02/03/06 10:16 ID:EbgqGo5l
パラダイスTVなんかでもカメラを速く動かした時にブロックノイズを見かけるけど、
川のせせらぎをはひどすぎ。
どっかのチャンネルのフィラーで初めてみた時はショックだった。
14   :02/03/06 10:18 ID:???
漏れIO-DATAのUWB-MPG持ってるけど自宅でCSチャンネル開局できる?
15   :02/03/06 10:19 ID:???
USBね。
16 :02/03/06 16:27 ID:???
>>14
無理。
17名無しぃ:02/03/06 22:09 ID:jeBKtM5D
映像FM、音声PCMなアナログCSがイイ。
18てってーてき名無しさん:02/03/06 22:10 ID:???
>17
映像AM 音声FM のほうがいい。
19名無しぃ:02/03/06 22:13 ID:???
映像AM、音声PCMと間違えた、鬱だ。
20名無しさん:02/03/06 22:23 ID:???
映像FM、音声PCMな頃のスターチャンネルはめちゃくちゃ高画質、高音質だった。
21エド:02/03/06 22:41 ID:e2IHKQb1
エコch、サイズ480x480とかなってるけど、あれじゃ30x30。
dslで256kb/sのWMVのほうが100倍高画質。
22 :02/03/07 00:37 ID:???
いちおう「QuickTime」もあげておくか
SonyVaioRXはこれをつかってるらしいけど。
フィルム素材には有利なような気がする。
23てってーてき名無しさん:02/03/07 08:30 ID:???
アニメgif
24エド:02/03/07 11:41 ID:5smlu9Ae
「サンピクス1000」
オーディオカセットにビデオを録画する
モノクロ1万画素
25:02/03/07 12:33 ID:iGMEDEb+
いっそのこと光ファイバー素材でテープポラロイド
みたいな原理でさあ。
26 :02/03/07 13:09 ID:???
アダルトチャンネルは宅配生放送で
27 :02/03/07 17:13 ID:???
一生分のVTRをβテープで>>1にお届け
28エド:02/03/14 14:02 ID:arzszRgB
時々地上波と同じCMが流れてる。
「CMコレクション」とかいう30分番組まである。
スポンサーは視聴者にどんな画像が届いているのか、
知っているのだろうか?
29:02/03/18 12:17 ID:RImpoEc0
技術が進むとビットレートがあがり、ブロックが出なくなる。
でも、チューナー替えないとダメだろうな。
30てってーてき名無しさん:02/03/18 12:45 ID:???
MPEGという規格がダメと言うより
すぐノイズが出るチューナーの性能がダメなのさ・・・
31行きがかり:02/03/18 17:16 ID:7tUkzqsj
家は悪名高きaiwa
チューナーの性能が画質に影響されるんだろうか?
32 :02/03/18 17:40 ID:???
一部のDVD-RAMレコーダにノイズリダクション機能がついてるでしょ。
ああいうのがチューナーに乗っかれば、モスキートノイズ何かは
かなり改善されるんじゃないの?
33 :02/03/18 23:23 ID:???
>>29
ビットレートなら今でも上げられる。
ただし高コストとなるので放送事業者にはメリットが薄い。
チューナーを変える必要は無い。
34 :02/04/06 19:22 ID:+DT4srps
35通行人さん@無名タレント:02/04/17 23:50 ID:mJzhpQqi
MPEG以外で有力な圧縮方法ってないの?
36 :02/04/18 01:21 ID:???
一時フラクタル圧縮が注目されたけどどうなったんだろ?
37 :02/04/19 23:34 ID:???
消えました
38通行人さん@無名タレント:02/04/25 11:39 ID:???
MPEG2ってどこまでビットレート上げられるの?
39e-名無しさん:02/04/26 17:50 ID:ZSXFBhMQ
スカパー!の低いレートは4.8Mbps、高いレートは9.6Mbps、
地上波デジタル放送は12Mbps+データ放送。
40 :02/04/26 20:30 ID:???
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
41行きがかり:02/04/28 05:10 ID:gGg0OOSN
乱暴に言えばスカパー!は地上はデジタルの半分以下の解像度ってことですか?
42てってーてき名無しさん:02/05/02 16:31 ID:???
110度CSもスカパーと同じ解像度になったしな
CSは画質の悪さも海賊版対策だからしようがないところもあるけど
WOWOWなんて画質がいいから東南アジアでアッという間に海賊版が出回るんで
配給会社が最近放送渋ってるし
43 :02/05/17 23:22 ID:3/lPESMQ
これからはデジタルコピーガード必至になるね
44:02/05/17 23:38 ID:VmF4PlWc
NHK技術研究所一般公開へどうぞ。
日曜日まで開催中。
45 :02/05/17 23:54 ID:???
46 :02/05/18 19:06 ID:???
>>42
ネタか?
データを圧縮する意味わかってる?
47行きがかり:02/05/20 02:02 ID:KqWb7Wm0
MPEG4でHD!?
48e-名無しさん:02/05/29 12:58 ID:r2rV2w4a
>>39
>>41
地元紙グループ「チラシ利権」確保のため、
データ放送の割合を増すことも。
11Mbpsがさらに低レートとなれば、
地上波デジタル放送はスカパー!並み画質もあり。
49ななし:02/06/03 21:25 ID:Nc/arIkS
既得権か・・・
チラシはネット化もありそうだけど・・・
50名無しさん:02/09/15 02:55 ID:HlqyfOZ1
age
51山崎渉:03/01/09 22:33 ID:???
(^^)
52山崎渉:03/03/13 16:52 ID:???
(^^)
53エド:03/03/24 14:35 ID:VMmIG6qx
従軍リポート、ボイスフォン、ブロックノイズの嵐!
やっぱりMPEGなんですね・・・。
54 :03/03/24 23:53 ID:???
つーか元はJPEGの仕様。
JPEGを徹底的に画質レート落として保存して読み直してみ。
55山崎渉:03/04/20 00:23 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57山崎 渉:03/07/15 09:25 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
58なまえをいれてください:03/07/17 19:29 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60てってーてき名無しさん:03/10/23 14:45 ID:???
あげとく
61てってーてき名無しさん:03/10/23 14:46 ID:???
あげとく ノ(*゚ー゚)ノ
62てってーてき名無しさん:04/03/15 19:06 ID:bpOl1Ywy
別にいいじゃん
63てってーてき名無しさん:04/07/08 11:26 ID:???
だね。
64てってーてき名無しさん:04/07/17 18:37 ID:???
お手伝い
65てってーてき名無しさん:04/09/10 14:24:45 ID:???
しかたないじゃん
66てってーてき名無しさん:04/10/04 17:12:18 ID:???
そうか?
67てってーてき名無しさん:04/10/07 20:33:31 ID:ZVo7ocEL
CS-BAAN

SkyPortTV

DirecTV

カムバック!
68てってーてき名無しさん:04/10/17 09:49:26 ID:???
JPEGにしてよ
69てってーてき名無しさん:04/10/17 10:45:16 ID:???
GIFにしてよ。
70てってーてき名無しさん:04/11/17 10:51:49 ID:???
やだよ
71てってーてき名無しさん:04/11/17 12:37:05 ID:???
いいよ
72この糞粕野郎!:04/11/17 13:32:33 ID:???
>>1 お前 何 こんな糞スレ恥ずかしくもなく のさばらしてるんだよ!!!
お前が そこまで画質にこだわるなら 何で スカパー入る前に 店員なり カスタマーセンター及びHP上で 画質に使われる映像方式を 問い合わせて 確認しなかったんだよ?
自分の自己責任棚に上げてコタコタ 能ガキ垂れるために 糞スレ立てやがるから
レスは伸びねーし アボーンなレスされんだよ!!

分かったら さっさと スレ削除依頼 出して
テメーの 自己責任を最後くらい 取ってみろや!!
73てってーてき名無しさん:04/11/17 13:44:19 ID:???
って二年近く前の1に言っても
74てってーてき名無しさん:04/11/17 14:57:25 ID:???
  
75てってーてき名無しさん:04/12/20 17:09:27 ID:???

76てってーてき名無しさん:04/12/23 01:27:15 ID:???
もうCorePNGしかない。
77てってーてき名無しさん:04/12/29 01:03:11 ID:???
 電波レベルあげればビットレート上がる=アンテナのオサラを大きく
すればいい=高いアンテナを買えばいい・・・と無知な俺は
考えますよ。
78てってーてき名無しさん:05/02/13 19:00:03 ID:???
無知にも程ってもんがありますよ。
79てってーてき名無しさん:2005/06/25(土) 17:08:14 ID:???
いいよ
80てってーてき名無しさん:2005/12/14(水) 06:40:38 ID:???
そうか
81てってーてき名無しさん:2005/12/14(水) 10:37:12 ID:???
創価?
82てってーてき名無しさん:2005/12/14(水) 14:39:38 ID:???
せんべい
83てってーてき名無しさん:2006/02/07(火) 22:30:52 ID:???
H.264とかVC-1とか使えば綺麗になるでしょうけどチューナーを全部変えるのにいくらかかるのやら。
全額ユーザー負担にしたら視聴者数激減しそう(w
84てってーてき名無しさん:2006/05/07(日) 12:20:10 ID:???
561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 02:26:16 ID:L630yNqe
知らないのが幸せな奴らばっかりだなw
手も洗わず、金握って、ボールペン握って、ドアノブ握って、
メニューの中身の酷さ以前に衛生観念ZEROwwwww
85てってーてき名無しさん:2007/03/25(日) 19:56:43 ID:M6M7Apab
へぇ
86てってーてき名無しさん:2008/01/11(金) 20:56:57 ID:???
http://osugi.tol-blog.com/article/54063682.html

先週の水、木曜日の夜は“悲惨”の一言だった。
試写を見て何か書いたり、言ったりすると相性の悪い監督から罵倒される
可能性(そんなこと少しも怖くないが、多少ウットウしいので…)があるし、
試写をほとんどまわさなかった監督デビュー作の映画も、お金を払って見れ
ば何を言っても書いても良し、と勝手に判断して映画館へ。
松本人志監督の「大日本人」、映画さえ作らなければ“天才”と思いこませて
いられたのに…。
映画以前の姿勢の問題でしょうね。特にラストのシークエンスを見て何が起
こったのか理解不能に陥りました。この方は多分“病気”か“神がかり”なの
だろうと、そうなら納得もいくのですが…絶句でした。
87てってーてき名無しさん:2008/06/19(木) 23:35:26 ID:???
88てってーてき名無しさん:2008/07/19(土) 14:50:30 ID:???
http://osugi.tol-blog.com/article/54063682.html

先週の水、木曜日の夜は“悲惨”の一言だった。
試写を見て何か書いたり、言ったりすると相性の悪い監督から罵倒される
可能性(そんなこと少しも怖くないが、多少ウットウしいので…)があるし、
試写をほとんどまわさなかった監督デビュー作の映画も、お金を払って見れ
ば何を言っても書いても良し、と勝手に判断して映画館へ。
松本人志監督の「大日本人」、映画さえ作らなければ“天才”と思いこませて
いられたのに…。
映画以前の姿勢の問題でしょうね。特にラストのシークエンスを見て何が起
こったのか理解不能に陥りました。この方は多分“病気”か“神がかり”なの
だろうと、そうなら納得もいくのですが…絶句でした。
89てってーてき名無しさん:2008/08/03(日) 04:40:29 ID:???
a
90てってーてき名無しさん:2008/09/01(月) 23:27:06 ID:???
2008年に至って、スカパーにもハイブジョン化の波だよな
91てってーてき名無しさん:2009/12/11(金) 18:48:28 ID:tWYTmvUf
欲望的じゃん
92てってーてき名無しさん:2009/12/22(火) 21:24:20 ID:???
Tes
93てってーてき名無しさん:2009/12/22(火) 21:25:20 ID:???
T
94てってーてき名無しさん
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。