1 :
名無しSUN:
人口光→人工光。逝ってきます…。
相変わらず北朝鮮、健闘しておりますなw
5 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 01:19
もう日本は駄目だな。
6 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 09:26
誰も住んでいないお空に向けて光を放つという、アタマの悪い
エネルギーの使い方が、星見=遠征という図式をつくり出し、
我々に無駄なガソリン代(あるいはヒコーキ代)を使わせて
いるわけだね。
遠くに出かけるよりも、家の前で星が見えることを自慢した
いものだが。
7 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 10:11
東北地方の沖とか、島なんかないところが、明るいのは何故だろう?
8 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 10:27
漁船?
9 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 10:54
イカ漁の漁り火だろうね。
日本海側では今の時期はイカ漁が盛んで、光害が凄いんだよ。
10 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 11:04
イカとるために空てらすの? 不思議〜〜。
11 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 13:18
>>10 海面を照らしているんだけど...
べらぼうに明るい照明らしいし、海面からの反射とか上へ漏れる光
が凄いのだろうね。
12 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 13:37
>>11 ってか、イカ釣り漁船のいさり火には傘なんて無いはず。
漁に役立ってる分の光はごく一部だろう。
大量の燃料を燃やして発電したエネルギーの大半を空に捨ててるわけだ。
傘つければ、下方光束比上がるし、光害も大幅に軽減できるのに。
所詮漁師なんておバカさんなのか??
ちなみに、いさり火はたった1つで一般的な街燈なんと1000本分の明るさがあるけど、
イカつり漁船1隻全体だと、街燈10000本以上分ぐらいの明るさある。
13 :
1:2001/08/16(木) 13:49
14 :
12:2001/08/16(木) 14:05
>>12 一隻あたり街路灯1000本分の間違い。勘違いスマソ
15 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 16:22
街頭の光で、夜中もセミがうるさくてかなわない。
ドイツあたりも相当明るいですね。エネルギー効率考えた上方に光の漏れない街灯がヨーロッパにはある、と聞いたことあるんですが、日本と大差ないですね。
17 :
名無しSUN@胸はおっぱい:2001/08/16(木) 21:24
>上方に光の漏れない街灯
いわゆる「フルカットオフ」型で、日本でもずいぶん増えてきました。
なぜか各地の駅前通りと、空港周辺でよく見かけます。
洗車場や中古車屋でもこのタイプが多くなりましたね。
18 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 21:28
>>17 車道照明用にはかなり使われるようになってますね。
でも、併設されている歩道照明用はほとんどの場合ナゼか漏れ光が多いタイプ…。
意味ねー。
19 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 21:38
イカ釣りの漁火は甲板の上に並べてあるので、傘つけるとどこも照らさなくなります
…っていうか、船もランプも、もともと海の「中」を照らせる構造になって
いないのだ。上方への直接放射と海面と甲板の反射によって、エネルギー
の90%は空に逃げているらしい。
20 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 21:50
21 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 22:00
22 :
ライトアップは×:2001/08/16(木) 22:20
エセマンション(マンションは、大邸宅と言う意味です)やアパー
トの通路や非常階段の照明って、22時以降はセンサー式にして必要
な時に点灯すべきである。(消防法で非常階段は常時点灯なんてある
かもしれないけれどね)
それとライトアップの効果も疑問だね??
23 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 22:23
24 :
名無しSUN:2001/08/16(木) 22:26
少なくとも、サーチライトは法律で全面禁止すべき。
あんなん、設置者の自己満足やん。
とりあえず、
25 :
24:2001/08/16(木) 22:28
韮崎インター付近のラブホテルのサーチライト、なんとかならんかね。
野辺山・清里方面まで届いてすっげェ邪魔!!!
#書き途中で投稿してもた。スマソ
26 :
名無しSUN:2001/08/17(金) 22:24
あげときましょう。
27 :
名無しSUN:2001/08/20(月) 01:58
理系への興味のきっかけとなる身近な自然が失われたのが、理系離れの最大の要因と思う。
星空も、失われてしまった身近な自然のひとつ…。
たしかに、あるところまで行けば、日本にはまだ素晴らしい自然や星空が残されている。
でも、そういったものって、やっぱ身近に無いとあまり意味が無いよな。
28 :
名無しSUN:2001/08/20(月) 02:00
パチンコ屋とかの空へ向けてのサーチライトって
意味あるのかな?
29 :
名無しSUN:2001/08/20(月) 19:56
30 :
名無しSUN:01/09/19 23:18
定期あげ
>28
隣町のサーチライトが15kmも離れた俺の家の上空まで届いてる。
今日は雲を照らしてた。
32 :
名無しSUN:01/09/20 11:56
>>29 いやいや、小惑星発見の清里の某氏とか、光害問題に取り組んでる人はいる
よ。こういうところに書き込まないだけ。
「星空を守る会」ってのやってる。
市街照明に適切なフードかぶせて上に光り漏らすなとか、現実的な提案してる
のは良い。
33 :
名無しSUN:01/09/20 20:44
>31
雲を照らすとは変わった趣味ですね。お金もかかるでしょうに。
34 :
名無しSUN:01/09/21 04:06
星見のために夜空を照らすな! なんて論調だと
一般の人の理解を得られないと思うよ。
「子供の理科離れ」などは最近の常套句だけど
夜空のきれいな田舎の子供には理科離れは起きていない
と言うのかな?
エネルギーの節約とかを強調した方が説得力あるでしょ。
35 :
名無しSUN:01/10/02 03:23
定期age
36 :
名無しSUN:01/10/02 12:01
>32
清里の某氏は今は光害はやってないよ。
星空を守る会も実質休眠状態
結構一般の天文同好会とかのホームページにはいいことかいてあるよ。
ただ、そこから「天文同好会がやってる」光害問題、となると
「星見のために」と同じように思われる可能性もあるから、
だれかいいページ個人で作っている所紹介していくのがいいかも。
37 :
名無しSUN:01/10/02 20:05
もう天体観測はハッブルにお任せしましょう...
38 :
名無しSUN:01/10/02 20:29
そのうちHSTをライトアップしそうだな。
39 :
天文屋ケンちゃん:01/10/03 16:19
環境問題として光害考えなきゃだめだよ。
星見たいからっていうのも動機としてありだけど。
たとえば人工衛星から観測される、上に漏れた光だけで
電気代にして200億円とかって話だし、
それだけ発電するのに必要な資源量考えてよ。
あと、生態系への影響や、都市部での生活への影響なんかも調べたら
天文やってて、光害についていろいろ知ってて、
無視できる問題じゃない。
>>37 あきらめないで。天文のためだけに光害論じてるわけじゃない。
40 :
名無しSUN:01/10/03 17:20
41 :
名無しSUN:01/10/03 21:51
星見に行くなら山よりも島のほうがいいみたいね。
小笠原なんかオススメじゃない?一度行った事あるけどやっぱりスゴかったよ、星明りを感じたような気がした。
42 :
名無しSUN:01/10/03 23:59
たしかに離島の星空はすごい。
でも島は小さいから、思いつきでライトアップなど始めれば、
それまで。
そしたらまた次の島?
43 :
名無しSUN:01/10/04 00:13
>たしかに離島の星空はすごい。
でも小笠原諸島とか伊豆諸島の島々だと夜ガスりやすいんだよな。
特に夏場は。沖縄はどう?晴天率(天文fan的な見地で)は高い?
44 :
名無しSUN:01/10/04 00:53
島にいくのは家のまわりの街灯10本にカサかけてから。
45 :
名無しSUN:01/10/04 01:02
ネットでさぁ、ちまちまカキコしてたって、カサはかかりっこないさ。
そんな事も分かんないの?
家ん中でパソコンいじくってたって世の中は変わりやしないよ。
44は自分で行動を起こしたの??
46 :
名無しSUN:01/10/04 01:17
今立っている街灯にカサをかけるのは、正直きわめて困難。
しかし今から言っておけば、10年後のかけかえのときにカサ
がかかる。これからつくられる街灯にはカサがかけられる。
すでにそいういう時代になっていることに気付くべき。
>46
「今から言っておけば」って、誰にどうやって伝えるのよ?
「気付くべき」って、そんなこと2chに書き込んでても
仕方ないっしょ。
あんたが「 すでにそいういう時代になっていることに気付」いて
いると言うんなら、具体的な行動に移したらいいじゃん。
あんまりケチを付ける気はないけど、ここに書き込んでる
だけじゃ、何も変わらないと思うぜ。
や〜れやれだな。
>誰にどうやって伝えるのよ?
市役所でも村役場でも行ってこい。環境とか土木とか社会教育とか、
いろいろ関連部局があるから。町内会でも街灯の話題でるだろ。
>2chに書き込んでても仕方ないっしょ。
見てる人間は多い。一人でも二人でも、気付けば大きな力になることは
先に述べたとおり。
>ここに書き込んでるだけじゃ、何も変わらないと思うぜ。
2chだけが世の中ではなかろう。ここは社会の一部。
すくなくとも天文ヤにだけは足ひかれたくないものだとタメ息。
や〜れやれだな(笑)。
具体的な行動に移せ、と言ってるのに
家の中でパソコンに向かってタメ息ついてりゃ
世話無いわなぁ。
誰か、俺は具体的にこんな活動してるぜ!ってヤツ居ないのかよ?
50 :
名無しSUN:01/10/04 02:45
51 :
名無しSUN:01/10/04 02:48
日本語あまり通じてないようだが、
行き先教えたんだから、明日はちゃんと役所にいくんだぞ。
他人やよその土地に頼る前に自分で動け。
ネットで探すならgoogleつかって「光害」で検索かけろ。
山ほどでてくるから。
がきのあいてしてられんので寝る。
>50
サンクス!
↑これは、いいね。
メーカーやマスコミと実際に接触して行動を起こしている人達が
いるようだね。
知識と経験がある人が、actionの実例を示すのは良いことだと思う。
53 :
名無しSUN:01/10/04 03:18
51みたいなのが一番役に立ってないし、足を引っ張ってるよな。
哀しいね・・・
54 :
名無しSUN:01/10/04 03:29
はい、53も明日は役所いって、
「ウチの町の光害対策は、お国の定めどおり進められていますか?」
って聞いてきてね。足ひくまえに行動。
55 :
名無しSUN:01/10/04 03:46
56 :
名無しSUN:01/10/04 03:49
国のガイドラインある以上、地方行政は、
いわれたら対応せざるをえないからね。
何だかんだ理由つけて何もしないのもまた、地方行政なのだが…。
ではおやすみ。
57 :
名無しSUN:01/10/04 17:46
58 :
天文屋ケンちゃん:01/10/09 12:24
定期あげ
韮崎のサーチライトは中央高速走ってると危険に感じるので
ときどき110番します。見ようによっては同じ車線で事故が
起きたように見えるからね。
>>58 天文屋を名乗られると、はっきり言って引いてしまいます。
あなたやあなたの仲間の為ではなく、みんなの為にという
方向には持っていけないのですか?
61 :
天文屋ケンちゃん:01/10/12 17:58
あなたにいわれるまでもないことですね、それは。
>>38でもカキコしたように、光害は環境問題として論じるべきです。
それを天文板でやってるということは、天文を通じてそのことを知って、
問題意識もってカキコしてるわけで、みんなの為にやってない、
という批判はこのレスを読まずにカキコしてるのでは?
ひとつあやまるとすれば、ただageだけでこの名前を使ったことは
問題だというならきをつけます。
何も書かずにあげるよりは好感が持てると思うけどな。俺は。
63 :
名無しSUN:01/10/13 05:24
サーチライトの広告なんですが
あれを「看板」として判断し
行政側で大きさの制限を利用して
規制とかできないのでしょうか?
64 :
名無しSUN:01/10/13 08:23
この前、親子で星を見に行った話のなかで
子供に懐中電灯の光芒を使って星の説明をしたと話したら
懐中電灯の光を上に向けるのはサーチライトと同じだとか
とくとくと光害の説教を聞かされたよ
そんで、
>>57のHPを見て勉強しろと言われた
懐中電灯のような小さくて一瞬の灯りも光害かよ
それに、そいつら性格悪いの多くて話の中身はともかく共感したくない
65 :
名無しSUN:01/10/13 08:42
自己チューな天文屋多いよな。
夜、山の駐車場に入るなりいきなり「電気消せっ!」って怒鳴られる。
灯り消して恐る恐る車を進めると、駐車場に転がって星を見ている
のがいて、ひきそうになる。「あぶねーっ」て怒られる。
夜、曇ってくると灯りを煌煌とつけて酒盛りをはじめる。
。。。。星が見えなきゃ山の中を照らしていいのかよ?。。。。
朝になったら大なべでカレーうどん。清らかな朝の山間に匂い充満。
ここは、おまえら天文屋専用キャンプ場か?
何が光害だ。おまえらが公害だっちゅーの。
>>61 今ひとつ伝わっていないようだ。
「光害は環境問題として論じ」たとしても、発言者が天文屋を
名乗っていては説得力が無くなるのよ、しかも天文板で。
結局は自分たちの利益の為なんでしょ、って言われても
「おれは天文屋だけど、これはみんなの為なんだ」って主張する?
うさん臭さ倍増じゃん。 もっと攻め方を考えてみたらどうですかね。
67 :
名無しSUN:01/10/14 21:17
>>65 同意。何の趣味であれ、最低限の常識をもつことが必要。
>>66 天文屋はいわば夜空のプロフェッショナル(であってほしい)。
異常事態に気付いた人間から声をあげねばならないのは、
立場はどうあれ、世間の義務ともいえる。
火事を見つけたら、まず消防に知らせるのと同じことだな。
自分の楽しみだけで他人を困らせるオオカミ消防にはならぬよう、
十分留意されたし。
>>67 >天文屋はいわば夜空のプロフェッショナル(であってほしい)。
>異常事態に気付いた人間から声をあげねばならないのは、
>立場はどうあれ、世間の義務ともいえる。
今二つ、伝わってないようなので・・・
「立場はどうあれ」って、そこで「天文屋」を名乗っていれば
その発言はあくまで「天文屋」の発言でしか無いと思われかね
ないでしょ。
俺は光害を肯定してるわけじゃないよ。
ただ、世間の理解を得るためには、天文屋を名乗らない方が
得策となる場合もあるんじゃないの? っていう事なんだけど。
天文屋が世間から尊敬される人種であれば話は別だけどね。(爆)
>>68 > そこで「天文屋」を名乗っていれば
天文板で議論してる時点で、みんな天文屋名乗ってるのとおんなじジャン(藁
カナーリ場違いな批判だと思うぞ。言われた方はさぞ心外だろう。
70 :
名無しSUN:01/10/15 08:04
マトモなことをいうのに天文屋も八百屋も関係ない。
まわりから尊敬される天文屋であることにこしたことはないが、
尊敬されずともヒンシュク集団でなければよい。
ただし、「星が見えないから光害けしからん」の一点張りでは、
誰も聞き入れんだろうことは、すでにこのスレで何度も述べら
れているとおり。
71 :
名無しSUN:01/10/15 08:09
何度も、とかいたが、何度もは述べられてないな…。
72 :
名無しSUN:01/10/15 08:19
73 :
天文屋ケンちゃん:01/10/15 16:33
「星がみえない」の一点張りの主張には説得力ないが、
景観の破壊が公害と認知されているなかで、
星空が見えないことも光害を公害と認定する要素の一つには違いないのだから、
天文屋はその時点で被害者であるといえる。
天文板においては、(もちろん一点張りでそれだけを主張するのはどうかと思うが)
天文屋が主張することに問題はないとおもう。
しかも、光害を語るうえで、
>>39で書いたような(61で38と間違えたスマソ)、
もっと認知させなければならない問題もあるから、
>>67のいうように訴えているわけ。
天文板においてはそのことは皆だいたいわかっているようだが。
で、戦略についてだが、この板でカキコするなら、読み手はほぼ天文屋か、
多少天文に興味のある人に限定される訳。気象の方の人もいるけど。
そんな中でむしろ自分の立場晒すことになんの不都合が?
戦略語るなら、そこがどういう場で、だからこういう方向で、と緻密に考えるべき。
>>64 確かに、光害持ち出されても困るよな。
俺だったら、せいぜい「周りに星見てる人がいたら迷惑かかるから注意した方がいい」
くらいかな?なんか言うとしても。
74 :
名無しSUN:01/10/15 19:02
光害を語る上でひとつ、あまり語られない重要な点があると思う。
それは、美しい星空は、自然科学への興味の大きな扉のひとつであるということ。
今の理系離れの原因の少なくともひとつは、身近な星空が失われたことでないかね。
天文屋の立場で光害を語るのであれば、この点は見落としてはいけない。
75 :
名無しSUN:01/10/15 22:26
星空は、ないよりあったほうがよいのは確か。
星を見るのもイヤという人も、そんなにいないだろうし。
76 :
名無しSUN:01/10/15 22:28
>>74 ということは、星空が失われていないところでは、
理科離れが少ないということか。
これが事実ならすげぇー発見!
根拠キボン
77 :
名無しSUN:01/10/15 22:36
74ではないが、存在を感じないものに関心はもてないだろうな。
「理科」という受験テクニックの成果と、自然科学への関心や
科学的なものの見方は必ずしも同一でない。
自然科学的な常識がもう少し一般社会にあるならば、光害も
他の環境破壊も、これほどひどくはならなかったはずだ。
何しろその要因の大半が、無知による勘違いなのだから。
78 :
名無しSUN:01/10/15 23:44
>>73 >天文屋はその時点で被害者であるといえる。
そんな考えは、天文屋以外の人間に全く通じないと思うが。
浮世離れして、天国に近づきつつあるな。
隣の家の外灯をかち割らないようにしようね。
まあ、せいぜい2chで頑張ってくれ!
79 :
名無しSUN:01/10/15 23:54
>>78 実際にいたぞ。
星を見る邪魔になるのが理由だが
「傘の無い蛍光灯が悪い」と言って小さな街灯に石をぶつけて
わったやつ。
周りにいた天文屋から拍手されていた。
こいつの行動に共感する天文屋はたくさんいそうだな。
自販機に新聞紙とかは良くやったものだが、
さすがに割るのはなぁ。
81 :
名無しSUN:01/10/16 00:05
石投げて割れば、もっと強力で頑丈なのが
新たに設置されるだけだからな。
何の解決にもつながらないばかりか、
天文屋が白い目で見られるだけだよ。
82 :
名無しSUN:01/10/16 00:10
かなり病んでるね。
私有地に車を乗り入れたり、曇ったら花火を始めたり・・・
明かりを光害と呼ぶのも、要は「身勝手」と思われるのさ。
こんな輩が天文屋の評判を落とすんだ。
83 :
名無しSUN:01/10/16 00:21
この春、ある公営旅館の街灯があまりにもまぶしかったので、
「光害対策をしてくれ」と頼んだ。
このまえいったら、街路灯がぜんぶ変わっていたな。
とりあえず言ってはみるものだ。
しかし、球形のグローブ型から、上半分メッキのグローブ
に変わっただけだった。あれは一見効果的なようだが、
実はマダマダなのだ…。
84 :
名無しSUN:01/10/16 00:35
プラネタリウムの普及率は日本は恐らく世界一。
潜在的に星を見たい人が多いのか、それとも失われた星空へのロマンか
人間が作り出した人口の星空をみに行く人が大勢いるのですから、
本当の星空を取り戻すことも不可能ではないと思うのは思い込みでしょうか
85 :
名無しSUN:01/10/16 00:39
>>83 あんたがやったのは、星見の邪魔になる明かりを減らした
だけじゃないの?
本気で光害を減らそうとしてるなら、田舎の旅館の明かりより
まず近所の道路の照明から手を付けるべきだと思うぜ。
「星見のためではない、公害としての光害」を問題にするならね。
86 :
名無しSUN:01/10/16 00:48
>>85 ひとの足ひくまえに環境省のガイドラインくらいよめ。
87 :
名無しSUN:01/10/16 01:05
不毛だな。(笑
ためになる情報と意見が欲しい。
東京の夜空。
今日もべた曇りだな、と思っていても
よくよく目を慣らして見直すと雲量ゼロの
快晴だったりする。
あの夜空を照らしている明かりは、一体どこから
来るのか?
街路灯・ナイター照明・パチンコ屋・ラブホテル・ビルの窓から・・・
さて、どこから手を付けようか?
意見を求む。
88 :
名無しSUN:01/10/16 01:21
>87
古在先生は高速道路の街灯って仰ってました。
量産できるので、コストに対して一番効果が出やすいらしいです。
89 :
名無しSUN:01/10/16 01:22
ガイドラインが設定されているので、手をつけやすいのは
やはり行政関連の街路灯だろう。
しかし都心部では意外にも、すでにフルカットオフ等の「環境
配慮型街路灯」が主流のようだ。
フルカットオフ化を進めながら、公共施設のライトアップを
時限にするよう働きかけるのが、実現しやすく、効果もあが
るのではないだろうか。
90 :
名無しSUN:01/10/16 01:26
>>83 > しかし、球形のグローブ型から、上半分メッキのグローブ
> に変わっただけだった。あれは一見効果的なようだが、
> 実はマダマダなのだ…。
まだまだもなにも、まぶしさの原因となる浅い斜め下方向の光が
全くカットできないので、まぶしさの低減には効果ゼロ。
91 :
名無しSUN:01/10/16 01:33
>>90 メッキ面で反射された光も、中央の電球に照り返される
だけだから、効率化にもならないね。
中学生くらいの知識があればわかるはずなのに。
あれが行政一般には「光害対策」と勘違いされているわけだから、
なかなか道は険しいな…。
ガイドラインって法的な拘束力もないし、通達ほどの
指導力もないよね。 これで地方自治体を動かすのは
無理ってもんでしょ。
高価な照明器具でもうかるメーカーから、国会議員に
「政治資金」を提供してもらうのが一番効くんじゃない?
93 :
名無しSUN:01/10/16 01:50
実際、行政は動いていくのだから、ムリではないな。
拘束力はないが、無視するわけにもいかないものだ。
JISもガイドラインに沿うかたちで改正になって
いる(はなはだ不十分だが)。
ガイドラインの存在を知らない自治体が多すぎるのは
大問題だが、光害改善に向けての大きな後押しになる
ことは間違いない。
94 :
名無しSUN:01/10/16 02:45
新たに策定されたガイドブックでは、
「情報光束比0%が望ましい」とはっきり具体的に書いてある。
公害対策条例の例なんかも載っている。
行政側での対策は今後進むだろうね。
今後問題にすべきは、行政が直接管理しない旅館・商店街などの街灯では。
こっちについては、上からは何も言われるはずがない (そもそも上が無い) し、
一般市民から働きかけ、さらに適切な助言を行わなければ
適切な対策は進むはずがないからね。
●光害防止制度に係るガイドブック
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=2889
95 :
天文屋ケンちゃん:01/10/16 11:06
>>78 受け入れられるか以前に、そういう側面もあるから
天文屋として光害に発言するし、ここにスレがあるんじゃないか?
天文と関係した光害語ったら「天文屋以外には受け入れられない」なら
環境板でやってくれ。
全然盛り上がらんだろうが。(藁
最近の公害議論から他の事例を見れば「星が見えないこと」も公害であるといえるのでは?
としか言ってないぞ。
>>81 そのとおり!
実際、光害問題は他の環境問題と比べて、一般での騒ぎ以上に国が動いている気がする。
というか、一般に認知されてないのに、ガイドライン、ガイドブックなんか出してるし。
その辺、逆に一般に浸透しない理由や、国に受け入れられた理由考えて
次の動き考えて行こうよ。
96 :
名無しSUN:01/10/16 20:37
みなさんの意に反している意見で悪いが
世の中から夜景が消えてしまうのは寂しい
97 :
名無しSUN:01/10/16 21:42
>>96 ギラギラ・ド派手な夜景はある程度グレードダウンしちゃうになるだろうが、
グレードダウン後は、それはそれでまた別の情緒がある夜景になると思うぞ。
心配無用では?
98 :
名無しSUN:01/10/16 23:16
飛行機の離着陸時に街の明かりを見ると、確かに
高速道路やナイター、駐車場、ガソリンスタンドの
照明などが目立つが、夜景を形作っている多くは
街路灯や建物から漏れる明かりであるように思う。
夜景を売りにする街もあるし。
都市部と山間部で同じものを目指す必要はないだろうね。
99 :
名無しSUN:01/10/16 23:29
やはり東京や横浜のような街の中で天の川を見ようなんてナンセンス
なんだよね。ネオンの必要な街もあるものね。
天文屋にしてみれば、自分の身近なところで天の川が見えるほどの
空になればうれしいだろうけど・・・。
人によって価値観もちがうから、
時間割りや住み分けを考えることも大切だし、限度問題でもあるわけだね。
100 :
名無しSUN:01/10/16 23:34
たとえば新宿の高層ビルが夜すべての窓のブラインドを落として
真っ暗になったら・・・・それは、怖いよな。
歌舞伎町が夜真っ暗だったら・・・・恐ろしい。
101 :
名無しSUN:01/10/16 23:41
石原都知事は「東京を、ニューヨーク・パリ・ロンドン並の
国際観光都市に!」って言ってるくらいだから、屋外照明を
制限するなんて事は期待薄だよね。
102 :
名無しSUN:01/10/16 23:51
千葉県のK市の図書館にあるプラネタリウムの解説者は、マジで
夜の街あかりをすべて消して天の川を見ることを考えていた。
よく考えるとおそろしいことだ。
オタな天文屋のせいで、多少の光漏れは容認したくなった。
103 :
名無しSUN:01/10/17 00:04
>>93-95 えっと、「ガイドラインがあるから今後は安心だ」とお考えの
ようですが、残念ながらそれは楽観的に過ぎますよ。
分かりやすく説明すると・・・
ガイドラインは、あくまで「こんな風にしたら良いよ」っていう
指針でしかありません。
ガイドブックは、「地方自治体が光害防止の条例や計画を、もし
立てるんだったら、参考にして下さい」という意味合いのものです。
しかも、このガイドブックが配布されたのは都道府県と政令指定
都市、中核都市のみです。 だから多くの地方自治体が知らない
のは無理も無いことです。
国が動いたのは、ガイドライン策定と、これに沿わせるモデル地区
を全国に四カ所設定したのと、ガイドブックをごく一部の自治体に
配布した事のみなのです。 よって、ガイドラインを基に各自治体に
指導していくなどと言うことは、当面の間あり得ません。
行政からの光害対策を考える場合は、こういった現状も頭に
入れて置かないと意味を成しません。 まだまだ先は長いのです。
参考までに・・・
104 :
名無しSUN:01/10/17 00:55
夜景が無くなる心配をするほど光害防止が進行するのはまだまだ先。
(というか、そんな日は来ないだろう。石油が無くなるまでは)
105 :
名無しSUN:01/10/17 01:00
>>99 大都市を起源とする光害は、非常に広範囲に影響が及ぶので、
都市部での光害対策は郊外よりもむしろ重要。
都心では無理でも、都心から50km以上も離れた
郊外で星がろくに見えないのは寂しすぎる。
それと、都市部では街灯から漏れる上方光が現在の半分以下に
なったところで、夜景としての美しさも損なわれることは無いだろう。
恐らく、夜景の美しさにとって、面積当たりの光源の集中度より、
光源が集中する範囲が広範囲に渡って広がっていることが重要だろうから。
夜景と光害対策は両立可能だと思うぞ。
106 :
名無しSUN:01/10/17 01:04
>>103 ま、少なくとも、ガイドラインとガイドブックの登場により、
光害対策を行政に訴えることがやり易くなったのは確かだね。
107 :
名無しSUN:01/10/17 01:06
都心で星が見えないのは車の排ガスの影響がかなり大きい。
台風の後なんかは普段は2等星ぎりぎりのところでも4等星まで見えたりするから。
光害の影響をもろに受けているのは都心よりはその周辺だと思います。
都心はどちらかというと目に直接入ってくる光の方が圧倒的にきつい。
これを減らすと言うことは治安の悪化につながるのでかなり厳しいのでは。
108 :
名無しSUN:01/10/17 01:18
>>107 そうですね〜。
うちも23区内で普段は2等星が限界だけど、雨上がりだと
5.5等まで確認出来たこともあります。
粉塵が地上からの光を散乱させているみたいですね。
>都心はどちらかというと目に直接入ってくる光の方が圧倒的にきつい。
全く同感です。
>これを減らすと言うことは治安の悪化につながるのでかなり厳しいのでは。
これは「上に漏れないように」すればクリア出来ると思います。
109 :
名無しSUN:01/10/17 01:20
>>107 まぶしさを与えるような光源は治安維持上も良くないよ。
逆行で相手の顔が判別しづらくなるわけだし。
同様に、交通安全上も良くない。
110 :
名無しSUN:01/10/17 01:27
「ネオンの明かり」は、夜空の光害としてどうなの??
実は大したこと無い、とか。
111 :
名無しSUN:01/10/17 01:33
↑ いつものアダルトだね。
おまえ、いい加減に職探しでもしたら?
113 :
名無しSUN:01/10/17 01:43
良い街灯の条件
・浅い下方向への光 (グレア光) をカットし、
歩行者やドライバーにまぶしさを与えないようにすること。
→安全性、快適性の実現
・上方に光が漏れないこと。
→天体観測への悪影響を防ぐ
・グレア光および上方光をカットすると同時に、
それらの光を反射板で適切に反射し、
必要な方向への光量を上げること。
→高効率化、省エネルギー化、安全性・快適性の実現
・機器の値段が多少高くなっても、
消費電力あたりの明るさや寿命が大きな光源を用い、
その分W数を下げること。
→高効率化、省エネルギー化、運用費も含めた総コストの削減
>112
激同
>>103 無意味に非観的すぎるな。
せっかくガイドラインという武器を用意してくれたのだから、有効に
利用させてもらおう。
実際に、ガイドラインはジワジワ効いてきているぞ。まわりをよく見て
みるがよい。あっちもこっちもフルカットオフは大はやりだ。
まだまだ道は長いのは確かだが…。
「自治体は知らなくて当然」なんて、役人でさえそんな言い訳しないしできない。
ウチの県は各自治体に指導してるといってる。真偽はともかく。
また自治体は市民に突っ込まれると、知らないとか関係ないとかはいえないのだ。
自分の怠慢がバレるだけだから。
知らなそうならば知らせてやればよい。必ず知ってるフリをするから。
そしたらしめたものだ。しっかり対応してもらおう。
役所のこういう体質を、うまく利用して切り込んでいくのが肝要。
116 :
天文屋ケンちゃん:01/10/17 18:15
でも、役所でもだめなところも多いんじゃないかな。
前、光害対策ガイドラインについて役所に問い合わせたのよ。
もう3年もまえの話だが。
でね、たらい回しにされて、挙げ句言われたのが、
「法的拘束力ないから対策するつもりはない」
みたいなことだったわけ。
それ以来どうも信用ならんのだが。
117 :
名無しSUN:01/10/17 18:39
行政に光害対策の必要性を訴える際、
「優れた照明は省エネルギーでもあるため、機器の価格が多少高くなっても、
電力費の低減により長期的に見るとむしろ経費削減となる」
という点は必ず言うべき。そう言ってしまえば、
経費を盾にしたいいわけができないからね。その上で、
「すぐの対応は無理でも、次回の街灯の更新の際には、
必ず対応をお願いしたい。」
と言えば、けっこう有効なのでは。
118 :
名無しSUN:01/10/17 20:09
例えば高速道路の照明の更新は、何年毎にやってるのかな?
日本道路公団なんて「予算はたくさん使った方が良い」
みたいな考えだろうから、金に糸目は付けないだろうね。
119 :
名無しSUN:01/10/17 20:48
>>116 3年前といえば、ガイドラインができたかできないかの頃だな。
役人がいちいち信用できないことはいうまでもないので、
そんなことでいちいちくじけないことだ。
3年たてば担当者が変わっているかもしれない。
タライマワシの途中で、まともな役人にあたることもあるだろう。
再度、資料そろえて問い合わせを行うのがよいと思う。
120 :
名無しSUN:01/10/17 21:29
あとは、一人で行動しようと思わないことだね。
たとえば、行動の経過をここなり前出の光害MLなりに
随時レポートするだけでも、みんな助けてくれるわけだし。
121 :
名無しSUN:01/10/17 23:01
経費削減は大事だよねー。でも・・・
例えば交通信号を発光ダイオードに変える。コストはかかるが、寿命と
電気代が削減できるので長い目でみれば安くなる。
信号はながーくつかうから、とりあえず交換時期にLEDに順次変えていけば
いいかなと思うでしょ?でもそうはいかない。なんでか・・・・
電球を交換する業者やら電球メーカの利益が減ってしまうから。
だって。ほんとかどうかはしらないけど、、、、
まぁ、道路を掘り返してそれを埋めてお金使ってるくらいだからなぁ。
122 :
名無しSUN:01/10/17 23:17
個人が役所に直談判に行っても相手にされない。
「どこの馬の骨?」って思われるのがオチだし
実際、馬の骨だったりするし。(藁
ひとり一人の話にいちいち耳を貸すほど暇ではない。
地元でも一目置かれている天文台が働きかけると
いうのが現実的な路線だろう。
美星や群馬が良い例でしょ。
123 :
名無しSUN:01/10/17 23:25
>>122 HPもってる自治体はメール対応にしとくとよい。ええかげんな
対応でも、もしも返事がなくても証拠が残る。
実際のところ、「相手にされない」なんてことはほとんどないな。
不安ならば、てきとうな名称で団体つくっとくことだ。
「◎×天文クラブ」でも、「××町光害を考える会」でも、
なんでもいい。
万が一応対がでたらめならば、そのときは…(藁)
124 :
名無しSUN:01/10/17 23:30
県や市には「市民環境委員」みたいな制度があるだろうから、
立候補してメンバーになっておくのもいい。
これならば無視できない。
125 :
名無しSUN:01/10/17 23:51
メールは一番軽くあしらわれるぞ。(経験アリ)
「貴重な意見をありがとうございます。 この件に
関しましては関係部署と連携をとり前向きに
取り組みたいと存じます。」みたいな、
「色よい返事」だったよ。(笑
ひょっとして、こんなのも「相手にされた」内に入る??
メールで行政が動いたという貴重な体験をされた方が
いらっしゃいますか?
126 :
名無しSUN:01/10/18 00:14
1.ぜんぶ記録しておいてここに載せるがよい。
2.「前向きに…」といわれたら、進展状況について、
あとあと問い合わせを続けていく。それもUPしていって、
たまったらそのうち役所にもご紹介。
嘘やでまかせは白日のもとにさらす。ネットの力は有効利用。
3.直接それで動いたかどうかわからんが、うちの県の施設は
最近はほとんどが光害対策済みだな。
こういう「行政側の実績」も押さえておくこと。
127 :
名無しSUN:01/10/18 00:22
4.「行政監察局」という機関があるから、そちらに相談を
もちかけるのもいいな。
役所はそれなりの対応をして、報告しないといけなくなる。
128 :
名無しSUN:01/10/18 00:41
129 :
名無しSUN:01/10/18 00:41
最後に一つ。
上に述べた手段の中には、かなり強烈なものもあるから
濫用はまたよくない。キメ所を考えて使うこと。
まずはねばり強く「根くらべ」から。
ここのスレって、半分以上が自作自演だな。
つまんね。
厨房の戯言は聞き飽きたよ。
131 :
名無しSUN:01/10/18 01:17
光害のないところでは、夜曇っても空はマックラ。
132 :
名無しSUN:01/10/18 04:55
今度の獅子座流星群ではライトダウン運動あるのでしょうか。
どこかの自治体などの情報知りませんか。
>>130 批判するなら、具体的に批判しようね・・・。
134 :
天文屋ケンちゃん:01/10/18 11:30
>>119 そうですね。もう一度行ってきます
こんど、ひまがあったら。
135 :
名無しSUN:01/10/19 01:34
今日、決算委員会ってのに出てきた。
議員たちは、もっと街灯を増やせと役人にせまっていた。
でも街灯の質の話は何も出てこなかった。
ここにどんな建設的な意見を書いたってあまり役にたたなくて、
やっぱ、議員になって役人の尻をたたくか、自治体の街灯を設置する
担当課の課長になって、直接すすめるのが一番効率がいいと思った。
環境問題と土木・建設では担当部署が違うし、そもそも
田舎町には環境問題の担当者は実質いないからね。
街灯を設置している地元業者にこっそり電話を掛けて
「近頃ちまたでは、光害対応型の電灯があって、それが
どうも値も張って利ざやも大きいらしい・・・」なんて
耳打ちしてあげたらどうでしょう。
都市部での街灯が「光漏れが少ない型」になっているのは
国のガイドラインのおかげでも環境への配慮のためでもなく
照明器具メーカーと設置業者の営業努力のたまものだと
思いますよ。 その辺から攻めてみてはいかかが?
137 :
名無しSUN:01/10/19 08:14
メーカーは最近は光害対策にけっこう力を入れてきてるようですが、
設置業者についてはまだまだ遅れていると聞きますね。
138 :
名無しSUN:01/10/19 08:59
>>135 街路灯の設置基準そのものが、ガイドラインに合わせて変更
されている。したがって普通に仕事してればある程度の対応
はされてしまう。行政的にはガイドラインは一定の役割を果
たしている。
しかし、この規格では必ずもフルカットオフでなくてもよい
し、歩道などの小型のものは野放しなので、「もう一押し」が
必要。
>>137 いろいろな手段を駆使するのも非常によい。
ウチの町では、洗車場と中古車屋の大半がフルカットオフ型に
なった。これは環境配慮というよりは経費節減のためだろう。
結果として以前よりはいろいろ改善されているわけだ。
首都圏では都心部と空港周辺、また新しい駅前通りがなぜか
フルカト対応だな。
140 :
名無しSUN:01/10/19 09:56
>>138 > これは環境配慮というよりは経費節減のためだろう。
良循環ですな。
141 :
天文屋ケンちゃん:01/10/19 13:10
役所がらみでどうにかできるような光害はすこしずつだけど
対策が進んでるね。
でも、まわりが全然光害=公害の図式を知らないのは問題じゃないかな。
天文ヲタが騒ぐぐらいで、「星が見えない」くらいしか思われてない。
その程度の認識でも知ってるのって1割くらいかな、まわりの感触から。
正直、一般に認識してもらえるような方法ってないのかね。
星に興味ない人間にとって、夜景>公害なのかな。
142 :
名無しSUN:01/10/20 11:43
143 :
名無しSUN:01/10/20 14:18
144 :
名無しSUN:01/10/21 01:52
age
145 :
天文屋ケンちゃん:01/10/22 17:23
自治体相手に、ここで建設的なカキコいくらしても誰の目にも止まらないけど
光害について知ってもらうことを目的にカキコしたら、
誰かがみて、そこから少しでも広がっていくんじゃないか?
自治体はどうせここ見たくらいじゃ動かないだろ。
でも、光害について分かる人間が増えていけば最後には動くんだよ。
146 :
正直、自治体向けコンサル:01/10/22 17:59
うちの地元では基本的に道路照明があるのは国道、県管理の国道、県道です。
大きな市道にはありますが、町村ではあまり設置していません。他の地域でも
似たようなもんだと思います。
で、うちの地元では新設の照明は全てカットオフ型になっています(セミカット
オフも一部あり)特に国立公園内では後方カット型を使っています。(環境庁の指導)
攻めどころは県かと思います。
ちなみに街路灯は町村や自治会が設置していますのでその辺への啓蒙も必要でしょう。
147 :
名無しSUN:01/10/23 16:56
光害の対策で一番手っ取り早いのは自治体への働きかけでしょう。
とくに
>>146のいうように国、県への働きかけは効果あるとおもいます。
でも、一般人のほとんど知らないところでやるより、
一般人に理解される運動にしたほうがよいのでは。
そして、この場は対自治体より対一般人に効果あるのでは?
と思ったのでカキコしてみたのですが、いかがでしょうか?
148 :
名無しSUN:01/10/24 01:24
やっぱ、議員を通して道路照明を管轄している所管に圧力かけるのが
一番だね。環境関係の所管に働きかけてもあまり意味ない。
役人は、一般質問や決算委員会のたびに自分達の施策を追及されないか、
びくびくしている。そこで、街路灯の質の問題や「ガイドライン
についてどう考えているか」なんて追求れれば、効果万点。
149 :
名無しSUN:01/10/24 10:24
訳書の環境部は力もヤル気もないから、
カネと権力をもってる土木部をつつくのも手。
おカネ使うのが目的だし、住民対応の評価も上がる。
文句よりはしつこくお願いしてプライドをくすぐろう。
150 :
名無しSUN:01/11/01 23:20
しし群あげ。
151 :
名無しSUN:01/11/06 02:37
しし群age
>>50 ありゃりゃ、メンバー以外には非公開になっちまったか。。。<光害防止ML
153 :
名無しSUN:01/11/20 10:21
しし群終了あげ
154 :
名無しSUN:01/11/20 21:49
天文ファンのライターの火!これこそ光害!
天文ファンは禁煙すべし!
おいイカ船、シシ群の夜くらい空照らすのやめろ。
金かけて空照らすと儲けが減るぞ。
まああれだな、イカ船は海の中だけ照らしてなさいってこった。
156 :
名無しSUN:01/12/09 14:57
白金触媒かなんかで煙草に火をつける奴昔売ってたきがするんだが
あれまだ売ってるかなあ。ほしいんだよな。
タバコを穴に差し込んでちょっと吸うだけで火が付くって奴。
158 :
名無しSUN:01/12/10 03:31
159 :
名無しSUN:01/12/11 21:13
ここらへんは、夏になるとイカ釣りの光がひどいよ。
夏の夜に海岸に行ったとき、あんたらは海の中の生物を取るのにこんなに空を照らして
どうするのかと小1時間問い詰めたくなったよ。10kmは離れたところの船がやたらと
まぶしかったよ。もうね、アホかと。馬鹿かと。
あっ、ここらへんってのは、東北の日本海側の某市ってことで。
161 :
名無しSUN:01/12/11 21:55
>>159 夜のイカはまぶしい光を嫌うので、集魚灯の「発達」に
ともなって、漁獲深度が大きくなっているのだそうだ。
ここでイカ釣り漁船の事を批判したって
意味ないじゃん!
どうしろって言うの??
163 :
名無しSUN:01/12/11 23:07
165 :
名無しSUN:01/12/11 23:21
159はなかなかよいところに気付いた。
星が見えない→イカ船がまぶしい→
イカとるのに空ばかり照らす→無駄な浪費
↓
イカ釣り、都市照明等 ↓
光害で星が見えない不条理→→→改善への第一歩
気付いたところで、誰も何もしなければ何もならないがな。
166 :
名無しSUN:01/12/11 23:30
ちょっと疑問に思った
>夜のイカはまぶしい光を嫌うので
なのになぜ「集魚灯」で照らすのか?
作業するだけならもっと暗くても問題ないと思うが?
167 :
名無しSUN:01/12/11 23:35
>>166 イカつりの擬似針に光が当たるとキラキラ光り、
イカが魚と勘違いしてからみつくという。
「明るいほどとれる」というから集魚灯競争が生じ、
現在では電力の上限が規制されている。
それでも船1隻あたり180000W。
集魚灯が明るすぎて最近はイカが上まで上がってこないので、
イカがいる深さまで、針を降ろして釣っているそうだ。
さらに、集魚灯が明るすぎるのでイカは船の影に隠れる。
そこで「よその船」よりも明るいライトで海を照らせば、
「よその船」の船影にも光がまわり、そこにいたイカは
より暗いところ、すなわち「一番明るい船」の影にかくれる。
それを狙ってとるので、「光力競争」が起きる。
しかし、イカをとるために空を照らすことの無意味さはかわらない。
169 :
名無しSUN:01/12/11 23:58
文句いうなら「イカ」食うな!
170 :
名無しSUN:01/12/12 00:02
171 :
名無しSUN:01/12/12 00:22
>>170 せっかくだから、もうすこし続けよう。
イカの漁火による「光害」というのは、もっともばかばか
しいもののひとつだが(生活かかっているとはいえ)、
これで一番苦しんでいるのは、他でもなくイカ漁を行っている
漁師たちだ。
一度の出漁で使う油の2/3を漁火で消費するうえに、その光の
90%は、上方への直接照射、甲板や海面の反射によって空に失
われているという。
現在の漁火は、漁師にとっても、金を光にかえて空に捨てている
にひとしい。
集魚灯に反射傘をそなえ方向性をもたせれば、効率は2倍近くに
上がる(これは街路灯も同じ)。
また水中集魚灯を用いれば、電力消費は現在の1/50ほどですむ
という。
長くなってきたのでsage進行。
あとわずか知恵をつかい、それを実行することができれば、
無駄に空を照らさなくてすむので、イカ漁の漁師は、経費を
激減させてより大きな利益を得て豊かな生活をすることができる。
それは地域の振興にも役立つだろう。
また漁火で失われている星空もよみがえり、天キチが喜ぶのは
もちろん、子どもたちのナマの理科教材となるだろう。
漁火にかぎらず、「光害」は公共の大きな損失である。
ただ文句をいっていてもはじまらないが、その中身や原因に
細かく目をむければ改善の糸口がつかめるし、それはさほど
複雑怪奇なものではないことが多い。
とはいえ、なかなか現実社会に反映させていくことは
大変なのだが。
イカ漁の集魚灯の改善が進まない背景には、国の無策怠慢が
あるのだが、これはまたそのうち。
とりあえず今回終了。
またいつもの自作自演かよ!
芸が無いねえ。
174 :
名無しSUN:01/12/12 02:25
>>173 自作自演の意味くらい氏っておいたほうがいいぞ。
175 :
名無しSUN:01/12/27 03:56
>>161 > 夜のイカはまぶしい光を嫌う
最近ではそれを逆手にとって、
他の漁船の下部に照明照射して操業妨害を行うケースもあるとか。
176 :
名無しSUN:01/12/27 08:50
177 :
名無しSUN:01/12/27 15:34
>>175 そんな……そんなつまらないことで、
ますます空が明るくなってるのか……。
178 :
名無しSUN:01/12/27 19:24
おい、お前ら!
本当にうまいイカを喰ったこと無いだろ?
>>177 「光害」は本当につまらないよ!
星空も天の川も、珍しいものでも何でもないのだから。
180 :
名無しSUN:01/12/27 20:44
>>179 「光害」のせいで、星空や天の川が珍しくなってるのさ。
特に天の川は、見える場所がかなり限られてきたぞ。
イカ釣りでも防犯灯でも道路照明でも、
「空」を照らすことには何の意味もない。
空にはイカも泥棒も歩行者も、空にはいないのだからな。
ただのエネルギーの無駄!
それで空が明るくなって、暗いところ求めて走り回らないと
星も見えない。ガソリン代だってバカにならん(飛行機代も!)。
「光害」は現代の愚の象徴。まったくつまらん無駄だ!
182 :
名無しSUN:01/12/27 22:16
ガソリン焚いて車を走らせるのだって、立派な公害発生源に
なってるさ。 自分たちの都合のいい話ばっかすんじゃねえ!
大気汚染は公害だが、光害は公害じゃねえんだよ。
183 :
名無しSUN:01/12/27 22:24
184 :
名無しSUN:01/12/27 22:31
185 :
名無しSUN:01/12/27 22:40
クリスマスから大晦日にかけて、日本全国イルミネーションで
賑やかなんだろうなあ。 嫌いじゃないけどさ。
>>185 日頃つつましやかな暮らしをしていれば、
年に一度くらいは、ささやかなバカやるのもいいと思う。
年中バカばっかりやっていたら、それこそ…、だが。
187 :
名無しSUN:01/12/28 10:14
>>186 確かに。期間限定で派手に騒ぎたいっていうなら、
それはそれでいいけど、なにも1年中派手にバカやる必要はないよね。
188 :
名無しSUN:02/01/22 02:34
啓蒙あげ
ネタが無いのに上げんじゃねえ! ヴォケが。
だいたい、何が「啓蒙」だ。
「皆さんの意見をお聞かせ下さい」くらい言えんのか?
お前みたいな社会不適応のプーが何を言ったって
誰も耳を貸しやしないさ。
190 :
サーチライトやめてくれ:02/01/23 11:08
イカ釣りもなんだが、空へ向けたサーチライト、何とかならんのか。
あんなもの10年前に絶滅したと思っていたが、各地で復活。
20kmや30km平気で飛ぶので、八ヶ岳、南アルプス山中でもぐるぐる回っている。
だいたい他人の頭上で失礼じゃないか?
具体的には韮崎のHotelGolf,函館のパチンコ屋などあるらしい。
撮影なんてできやしない!高速・ガソリン代返せ!
191 :
名無しSUN:02/01/23 12:24
横浜の青葉区にあるゴルフと
港北東急もやってる
たたでさえ明るいのに
やめてほしい
192 :
名無しSUN:02/01/23 12:44
193 :
名無しSUN:02/01/23 14:41
>190
あれは普通に高速を走ってても危険だと感じたが。なんか気になって運転に
集中できん。自治体云々よりも、道路公団、国土交通省あたりをまきこめんかな?
航空機の安全運航にもかなり影響があると思うぞ。
環境をどうこういうより、安全な交通の確保の面から攻めた方が役所も動き
やすいと思うのだが。
194 :
サーチライトやめてくれ:02/01/23 17:46
>192
実は本気で、ハイライダー(高所作業車)借りて、
発射された光を大型ミラーではねかえすことを考えている。
こっちから照らすと業務妨害うんぬんになるが、
てめえの光がもどってきてるんじゃ文句の言いようが無い?
195 :
サーチライトやめてくれ:02/01/24 16:34
私は双葉サービスエリアで
韮崎ラブホのサーチライト禁止の署名集めをやろうとしていました。
本日午後、署名活動には許可が要る!?と思い立って、JHに確認を取ったところ、
(双葉SA管理事務所・・道路サービス機構・・JH甲府管理事務所とタライ回しにさせられて)
「道路通行以外の用途には使用できない」と不許可になりました。
道路通行での安全確保から
「JH自体で、このサーチライトに対する対策をとるべきだ」と迫ってみました。
「ほっとけば、万一事故が起きたとき、
すでに指摘されている事項になにもしないと責任を追及されても仕方が無い」と言っておきました。
サーチライトの光源のホテル名も教えておきました。
来週早々にこちらからどのような対応になっているか伺うことになっています
196 :
名無しSUN:02/01/24 16:47
197 :
名無しSUN:02/01/24 16:52
そそ、韮崎のサーチライトは高速走ってて恐いことがありましたね。
みんなで走るたびに110番するとか、道路公団に苦情だすとか、地道に
やらないといけないみたいです。無駄だとは思うけど、おうぎ大臣に
メールするとか、、
198 :
サーチライトやめてくれ:02/01/26 12:59
今日、韮崎警察に行って、
被害届と署名のための道路使用許可願、出そうと思っていましたが、
なんか雪が降るそうで・・
軟弱だ‐‐‐どうしよう。
199 :
名無しSUN:02/02/03 15:24
2月1日晩のフジテレビ「金曜エンターテイメント/この冬の恋」、
CM前後のアイキャッチが、空に向けてサーチライト
何本も照らしてる町のアニメだった。
要潤がなかなかいい味を出していただけに残念だ。
200 :
名無しSUN:02/02/14 15:59
韮崎のサーチライト。双葉サービス通るたびにJHの投書箱に
「危ないから、なんとかしろ」入れてやろうかな。
201 :
名無しSUN:02/02/19 19:05
202 :
名無しSUN:02/02/24 22:50
山奥行っても、最近はダムまでライトアップしている。
ヤメテくれ〜
203 :
名無しSUN:02/02/24 22:58
福岡の中央高等学院って何区何町?
204 :
名無しSUN:02/02/24 23:28
205 :
名無しSUN:02/02/24 23:41
仮面ハイライダー
206 :
名無しSUN:02/02/27 16:39
207 :
名無しSUN:02/02/27 20:48
age
208 :
名無しSUN:02/02/27 20:53
光害で、イケヤ・チャンが見えない・・・・・
肉眼ではデネブカイトスも埋もれている。
209 :
名無しSUN:02/02/28 09:41
上に同じ。
210 :
名無しSUN:02/03/04 22:56
最近の富山県都市部は、東京近郊並みの光害になってしまった。
天の川なんて、いにしえの時代に見えた物になった。
雪のある頃に、冬型の厚い雪雲が垂れ込めると、
空一面が、何かの発光パネルが敷き詰められたように白く地上光を照り返して光り、
地上は、完全に街灯無しで快適(??)に通行できるようになってしまった。
211 :
名無しSUN:02/03/04 23:30
山間部で寂しく暮らしている老人のことを考えてみろ!
「電気消せや」ちゅうのは酷じゃろが。
まったく、お前ら野放しにするとわがままばかり言いやがる。
212 :
名無しSUN:02/03/04 23:33
>>211 どアフォ!! 誰も電気消せなんて言ってないよ。
電気は正しく効率的に使いましょうってことだよ。
213 :
名無しSUN:02/03/04 23:36
>>210 漏れ昔富山の都市部にいたが、
付近にパチンコ屋が4〜5件もあったので、
10年前でも全然明るかったよ・・・。
214 :
有効利用してちょ:02/03/04 23:43
215 :
これも強力:02/03/04 23:58
216 :
名無しSUN:02/03/05 00:06
電気代も払えないじじいですが、なにか?
217 :
名無しSUN:02/03/05 01:09
暗いと不平を言うよりも進んで明かりを付けましょう
ピッポッポ〜♪ピロリロリロ♪ピッポッポ〜♪
パチンコ屋のサーチライトをつぶす方法を教えて下さい。
ノイローゼになりそう!!
>>212 人を「どアフォ!!」呼ばわりしてたんじゃ、アンタが偉そうに
何を書いたって説得力が無いぜ。
世の中の仕組みがもう少し分かるようになって、
人並みに税金払えるようになってから、出直しな。
age忘れた。鬱だ氏膿・・・。
222 :
名無しSUN:02/03/05 02:48
>>218 残念ながら、法的強制力が無いと無理と思われ。
223 :
名無しSUN:02/03/05 02:50
(=゚ω゚)ノぃょぅi
224 :
名無しSUN:02/03/05 02:55
>>222 無理ではないにせよ時間がかかるね。いろいろ手はありそうだ。
岡山県では罰則付きの禁止規定ができたらしい。
225 :
名無しSUN:02/03/05 02:57
(・∀・)ジサクジエンカコワルイ!!
226 :
名無しSUN:02/03/05 18:25
227 :
名無しSUN:02/03/05 18:52
ちょっと質問なんだけど、空港には「上方に向けた回転ライト」が
必要なんかな?
岡山ではラブホに混じって「岡山空港」が意味無さげな
サーチライトを回転させているからさ。
あの辺は市内からアクセスが良くて、天の川がばっちり
拝める絶好のスポットなのさ。
>>229 むしろ航空機の安全上問題がありそうな気が・・・。
231 :
名無しSUN:02/03/05 21:18
航空板で聞いてみる?
232 :
名無しSUN:02/03/25 21:23
関連age。
>>229 白と緑の点滅光なら、空港の場所を示す「空港灯台」です。
他の色で上空を照らす灯火は…記憶してる限りありません。
ちなみに空港の周辺は、安全上余計な灯火(ラブホとか)はいかんのだがなぁ。
で、岡山空港の灯火が光害になってるの?
空港も郊外に追い出されるようになってきてるからなぁ…。
>>233 レス、サンクス。
岡山空港のは、白色のビームというか点滅しないヤツです。
空に向けたサーチライトみたいな...
パチンコ屋とかラブホと同じヤツ。
滑走路には藍色のランプが並べてあるね。
>で、岡山空港の灯火が光害になってるの?
おもいっきり、なってます。(w
ラブホは、空港のそんなに近くではありませぬ。
航空機の運行に必要な灯火類と紛らわしいものを擬似灯火と
よぶが、設置前にとくに事前協議等は行わないという。
航空会社から苦情が出た時点で対処するという話。
http://www.arc-light.co.jp/ ここが諸悪の根元か?
「地域によってはご心配な方もいらっしゃることと思いますが、
当社は製作段階において各方面にいろいろな実験調査を
行いました。航空局その他一切ご心配ありません。
また、騒音は皆無で光を直接当てるわけではないので、
ご近所が眩しいということもありません」
……逝ってヨシ以外になにか言うことがあるか?
サーチライト販売業者
有限会社 アークコーポレーション
〒646-0053 和歌山県田辺市元町522−4
電話:0739-24-1736 FAX:0739-26-7816
E-mail:
[email protected] みんなで苦情を言おうではないか(w
サーチライト製造業者は日本に4社しかないらしい。
これで半分判明。
消される前に証拠物件保存。
241 :
名無しSUN:02/03/28 20:28
近所のパチ屋がサーチライト始めやがった
氏ね アサヒ天竜店 by岡谷市
242 :
名無しSUN:02/03/28 22:36
新宿近辺は夜なのに空がうすら青く見える
243 :
名無しSUN:02/03/28 22:38
>>241 岡谷つーと長野かな?
>>237-238 のタイプならば、半径15km以内では肉眼でも
頭上通過を確認。撮影ならば影響範囲ははかりしれず。
サーチライト破壊運動を始めよう!
刑法に引っ掛からない良いアイディア募集。
何か悪徳政治家と同類の感じがしてストレスが水蒸気爆発しそう。
そう思いません?
245 :
名無しSUN:02/03/29 01:08
昔作文提出したとき「オマエこれ誤字だぞ」って
担任に赤入れられたなぁ。
×光害→○公害なんだとさ。
一般には全く知られてないんだなぁと思った。
ATOKにも入ってないし…>光害
246 :
名無しSUN:02/03/29 01:19
247 :
名無しSUN:02/04/03 13:17
age
248 :
名無しSUN:02/04/03 20:34
降積雪時の北陸の夜のかなりの都市部は、異世界に感じる。
空全体がライトのよう。
なお、晴れても地面全体がレフ板とか。
249 :
名無しSUN:02/04/04 22:32
さらしage
以前TVのクラシック音楽の番組で、空からの夜景が流れていた。
その見事さといったらもう。
ビルは大部分の照明が煌々として、どこかの建物のライトアップがギンギン。
追い討ちでネオンサインがあかあかと。
こりゃ人工衛星からよーーく見えるはずだと思たね。ガックシ。
>249のような光害の実害を訴えてみたらどうだ。
ここで出てる中でも回りに農家とかあるようなところにサーチライトが
あったりするだろ?
そういうところの議員とかに働きかけるとか。
そしたらその町で光害にたいする認知が・・・
ってそううまくいかんか?
253 :
名無しSUN:02/04/29 23:06
254 :
名無しSUN:02/04/29 23:20
厚木ICの近くにもあるな。このホテル。
やはりサーチライトをブン回している。
韮崎のサーチライトは場所からして間違いなくここだな。
去年から富士山須走五合からやたら目立つサーチライトも
こいつか!
>>253 hotel.co.jpの掲示板に以下の文、書きこみました。
「夜空をくるくるまわるサーチライト、ロマンチックのようですが、近所に住んでいる者にとっては大変迷惑なものです。環境庁からも使用しないようにと通達が出ています。
残念ながらこのサーチライト、未だ設置しているのはパチンコ業界とこのホテル業界、に決まってきています。このサイトに登録されているホテルにも設置されています。
前出のように利用者以外から見れば、このサーチライト、非常に不愉快なものです。このようであれば今後の出店にも影響するでしょう。それとも地元からも後ろ指差されるあくまでもマイナー業界であり続けるのか?
この業界団体、どのようなものがあるのかは知らないが、考え直す時ではないのか?そして利用者も考えて欲しいのです。」
256 :
名無しSUN:02/04/30 23:22
なんであんな山奥の宿の駐車場に全方向照明の街灯が
いっぱいあるのよ
257 :
名無しSUN:02/05/01 12:00
無意味に明るくすることで存在を主張するわけね。
ほかにとり得もないし。これって車のマフラー
取り替えてやたら騒音たてて走ってる輩と同レベル。
迷惑とかなんで考える思考回路は無いわけですね。
258 :
名無しSUN:02/05/02 03:10
>>255 >近所に住んでいる者にとっては大変迷惑
ってくだりは、ウソだろ?
嘘はイカンよ。
259 :
名無しSUN:02/05/02 03:53
>>258
このへんは微妙なんだよ。
おそらく、君が言っているのは「実害がないだろう?だから迷惑というのはウソ」と言う事でしょ?。
実質的な被害がなければ、不快感を訴えることが不可能かというと、実はそうでもない。
町の景観を著しく乱す場合や、公序良俗に反する場合について、自治体は指導する事が出来る場合が
ある。条例で定められている場合もあるので、この場合は問答無用。
もっとも、じゃぁ、強制的に撤去ないしは停止させる事が出来るかというと、今度は民法が絡んでき
てなかなかうまいこといかないけどね。
いずれにせよ、「星の観測を行う上でじゃまだ」ってのも、「おらの町にわけのわからんサーチライ
トはいらん」というのも、「戦争を思い出すからサーチライトはヤメレ」でも十分精神的な被害であ
って、「迷惑」という概念を当てはめるのは、妥当であるのコトヨ。
>>258 正直な君の力でグルグルサーチライトやめさせてくれ。
261 :
名無しSUN:02/05/02 23:47
観測地でヘッドライトが眩しい人がいるんですが。
あれも言わば光害だよな・・・
262 :
名無しSUN:02/05/03 04:58
>255
意見を書いたアンタはエライ。
263 :
名無しSUN:02/05/05 20:52
237でかかれていたような光害に加担する
企業もありますが、岩崎電気
http://www.iwasaki.co.jp/index.html のように、光害を極力減らした野外照明を
つくっているところもあります。
上のURLから、
「What's new」→「"星空の見える街づくり"」
や「製品紹介」→「都市景観照明」
を見て下さい。
すでに、光害や環境に配慮した照明が商業レベルで
アピールできる世の中になっています。
最初に書いたようにそこのところを全くわかって
いない企業もありますが。
264 :
名無しSUN:02/05/12 02:17
( ´,_ゝ`)ふーん あっそ
265 :
名無しSUN:02/05/12 04:48
↑こういうバカな無視
266 :
名無しSUN:02/05/12 13:05
( ´,_ゝ`)ふーん あっそ
267 :
名無しSUN:02/05/12 13:07
添削してやるよ。
こういうバカな無視 → こういうバカな書き込みは無視
日本語の文法勉強しろや(W
光害と闇夜のライトを一緒にすんな!
だから天文野郎は短小包茎童貞インポっていわれるんだ夜!
お前ら観測地で車にひかれて氏ね
何がいいたいのかわからないから、
おちついて状況を説明しなさい。
>光害と闇夜のライトを一緒にすんな!
観測地でって書いてあるでしょ。
いわばとも書いてあるでしょ。
マナーの事を言っているわけなんだよね。
そこんとこよろしく。
>天文野郎は短小包茎童貞インポっていわれるんだ夜!
誰が?
271 :
名無しSUN:02/05/12 17:49
>誰が?
たぶん>268自身の事だと面はれ
>267
それこそ無視してやれや(禿藁
……ていうか、オレモナー
273 :
名無しSUN:02/05/26 20:41
>>255 [508] Re:[506] サーチライトとホテル業界 投稿者:おかも〜 投稿日:2002/05/01(Wed) 11:20 [返信]
> 前出のように利用者以外から見れば、このサーチライト、非常に不愉快なものです。このようであれば今後の出店にも影響するでしょう。それとも地元からも後ろ指差されるあくまでもマイナー業界であり続けるのか?
私もサーチライトは不愉快です。特に韮崎インターそば
のは中央高速道路を走っているときに、前方で何か起こっ
たの?と思わせるような角度で見えますよね?警察にも
通報した人がいるらしいですね。
それだけじゃなく、八ヶ岳周辺では星空を求めてくる
観光客も多いはず。大泉にあるロイヤルホテルでは、
わざわざドームや望遠鏡を設置してお客さんにサービス
もしているぐらいですから。1ホテルのために八ヶ岳
周辺の観光資源を台無しにしてしまっていると思う
のですがそのへんはどーおもっているんでしょう?
ちっとはまわりの環境を考えてほしいですね。
274 :
名無しSUN:02/05/26 21:46
>>273 その「おかも〜」も天文オタ。
天文オタ同士がよその掲示板で書き込みし合っても
一般市民の理解は得られる訳が無い。
無駄だよ。 アホらしわ。
275 :
名無しSUN:02/05/26 21:51
そゆこと
277 :
名無しSUN:02/06/10 22:58
御殿場インター付近ってサーチライト多いね
特に御殿場インター下り出口の向こう側にマルチビームの回転ライト
あの近辺で最強じゃないか?
最初見たときあまりのものすごさに笑ったよ
278 :
名無しSUN:02/06/11 02:39
おい、アホども!
光害はほんのちょっぴりでも減ったのか??
めでてぇー奴らだな。
いつまでもグダグダやってろ!
AF君おはよう。めでたい人だね。
280 :
名無しSUN:02/06/11 21:13
早朝って、今朝は日食だったろうが。
282 :
名無しSUN:02/06/17 16:51
光害、少し減ったねえ。一部の自治体が上空に光の飛ばないような電気器具
に変更してくれたからね。やっぱ地道などりょくしかないかなぁ?
283 :
名無しSUN:02/06/17 17:44
284 :
名無しSUN:02/06/18 08:27
>282
それより一部のラブホやパチンコ屋が上空に光を飛ばしてるのがいかん。
他の苦労が台無しだ。
285 :
名無しSUN:02/06/18 16:45
286 :
名無しSUN:02/06/23 06:05
287 :
名無しSUN:02/06/24 03:03
288 :
名無しSUN:02/06/24 09:22
最近は近くの街灯も上空に光が漏れないようになってるね。
しかし水平よりちょっと上まで光が漏れるようになってるのはちょっと…
できれば水平よりちょっと下まで覆ってもらいたい。
289 :
名無しSUN:02/06/27 23:19
290 :
名無しSUN:02/06/27 23:48
今日、山陽道を走ってたら福山にもサーチライトができてた。
芦田川の畔のラブホらしき建物。
まったく、どうにかならんものかね。
うわ、懐かすぃ。
草戸千軒とかあったかな。山陽道だからもっと上流かな。
サーチライトは以前もあったと思うけど。
山陽道のちょい上流の川の土手のすぐしたに
さびれたラブホがあったけど、リニューアルしたんかな?
草戸千軒はとっくの昔に埋めてしまったよね。
鎌倉時代の茶碗とか出てきたんだっけ?
お盆の頃の花火大会とか、懐かしいね。
加茂町とか神石郡のほうにちょっと足を伸ばせば
いまでも天の川が拝めると思うよ。
293 :
名無しSUN:02/07/04 19:21
七夕が、星と天の川の祭りだということに、
いったいどれだけの人が気付いているかな。
294 :
◆CCCCCZnI :02/07/04 19:30
多分、七夕だーってライトアップする馬鹿がかなりいるだろうな。
旧暦七夕にはライトダウン運動展開する予定を立ててます。
295 :
名無しSUN:02/07/04 20:23
七夕 ライトアップ にてぐぐる検索。
1,190件もかかって宇津。
七夕なんて、笹に短冊を付けて願い事をする、位にしか思われてないと思われ。
知恵はなくとも欲は忘れないってか。
298 :
◆CCCCCZnI :02/07/04 21:45
これから、七夕と言えば梅雨も明けて宵のうちに天の川が空高く上がってる旧暦七夕で、
さらに七夕といえばライトダウンするものだということを普及させるつもり。
あの地震スレのように…(藁
299 :
◆CCCCCZnI :02/07/04 21:49
七夕 ライトアップで引っかかるページを見てみた。
七夕が織姫と彦星の行事だということすら忘れてやがる。
それを覚えてても、天の川なんて見る気無いだろうな。
で、七夕 ライトダウン で検索してみた。
…たった41件!?鬱どころか愕然。ショボーン。ウワァァァン!!!!
七夕で星を見ずして、ライトアップされた何かを見る……
逝ってよしとしか言いようがないな(w
301 :
名無しSUN:02/07/04 23:45
織姫、彦星よりまず短冊に願い事、その短冊はライトアップされまくりで目もくらむほどだからな。
天の川なんてもってのほか。暗いのが何か悪いことと勘違いしてるんじゃなかろうか。
302 :
姫 ◆9sRlAN16 :02/07/05 22:49
>>300 まったくですわ。
ライトアップされた「ガラクタ」なんか見たくもありませんわ。
303 :
◆CCCCCZnI :02/07/05 22:58
とりあえず、新暦七夕はライトアップされた短冊に願い事、
旧暦七夕はライトダウンして夜空を見ると住み分けが必要だな。
304 :
名無しSUN:02/07/06 10:55
がらくた飾りのライトアップはかまわんが空を照らすな。
305 :
名無しSUN:02/07/06 11:56
新暦七夕=ライトアップして短冊を飾る
旧暦七夕=ライトダウンして星を見る
これなら一般人でも天文ファンでも満足だろう?新暦七夕は梅雨の真っ最中だし。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ |
| /__/ /
/| /\
∧
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なわけねーだろ!!
\_____________
>>305 う〜ん・・。
私はどちらかというと、新暦七夕の日に夜空を見たいですわ・・。
>>307 だって、見たくても見れないし、当日はバカな団体があちこちライトアップしてるし…
309 :
名無しSUN:02/07/11 14:27
age
310 :
名無しSUN:02/07/13 19:07
311 :
名無しSUN:02/07/13 19:45
312 :
名無しSUN:02/07/13 20:23
>>311 Location ヘッダがあります
自動的に別のページにジャンプするものです。
必ずソースをご確認ください。
gif拡張子の顔してLocationか。ひたすらオメデタイな。
313 :
名無しSUN:02/07/13 20:25
>>311 韮崎にも同様なのがありますが、同じチェーンでしょうか?
314 :
名無しSUN:02/07/13 20:27
315 :
名無しSUN:02/07/13 20:29
>>311,313
同チェーンではありませんが、やることはいっしょですね。
DQNホテルに違いはありません。
317 :
名無しSUN:02/07/13 20:48
318 :
名無しSUN:02/07/13 20:51
うむ、御苦労。
319 :
名無しSUN:02/07/14 02:28
窓明かりが漏れない様に島小
320 :
名無しSUN:02/07/14 14:44
都心で星が見えないのは、空気が汚れているからだと思っているのが一般人
のレベル。(だったら台風一過の時とかは天の川見えるはずだもんな。)
公害に対しては敏感がけど、光害に対しては眼中にないからな。
321 :
名無しSUN:02/07/14 14:55
322 :
名無しSUN:02/07/14 15:38
この問題を一般人に知らしめるには、まず2ちゃんねらーに啓蒙するのが楽。
後でラウンジにでもスレを立ててこよう。
323 :
名無しSUN:02/07/17 16:44
2ちゃんねらーに啓蒙するのもいいが、サーチライトなんかは各市町村の公害受付窓口にTelするがよろし。
新聞の投書欄も有効だと思う。みんなで行政に声を上げないと変わらないよ。
しかし電話しても取り締まることは出来ません、、と言われるのは確かだ。(涙
324 :
名無しSUN:02/07/18 22:58
age
325 :
名無しSUN:02/07/18 23:06
>>323 行政は強制の取り締まりはできなくても、指導をしないとならない。
327 :
名無しSUN:02/07/20 12:20
328 :
名無しSUN:02/07/21 19:44
329 :
名無しSUN:02/07/21 22:01
>>328 現状の問題点はなかなか上手にまとめてあるな。
あとは「ドコソコとどういう交渉をして、これだけ改善に成功した」と、
「戦果報告」があればいいのだが。
330 :
嬢 ■z7S0gCho:02/07/25 18:17
記念カキ以下略
331 :
名無しSUN:02/07/29 06:44
そらがまぶしい
夜でもせみがなく
人も鳥もせみも・・・ (ノД`)゚・゚.゚・.. .
333 :
名無しSUN:02/08/10 11:12
334 :
名無しSUN:02/08/10 11:42
335 :
名無しSUN:02/08/10 11:53
>>334 だめとはいわんが時期尚早。
2chはある意味で現実社会の反映だから、盛り上げるには
それなりの説得力やタイミングが必要。
そもそも室内や地下街の電気消しても何にもならんしな。
他板にて流星群の紹介したのはヨイ。
>>335 いやぁ、早めに立てといたほうがいいと思って…
そろそろ2日前だから今夜当たりから盛り上がらないとチトまずいですけど
337 :
名無しSUN:02/08/10 12:15
星空への関心、夜空に星がないことへの不条理を感じないうちは
一般に何いっても無駄だろう。
今からやるなら2004年のニート彗星だな。地道にPR続けれ。
そんで騒ぎにしたら必ず仕留めること。負けグセつくと逆効果だ。
早くも負けグセつきそう…
ラウンジ1の書きこみ以外あまりレスつかず、クラウンに立ったものの2レス
けっこう盛り上がっているではないか。
340 :
名無しSUN:02/08/15 11:31
旧暦七夕あげ。
341 :
名無しSUN:02/08/16 20:06
342 :
名無しSUN:02/08/21 03:16
イカ揚げ。
343 :
名無しSUN:02/08/21 03:23
天ヲタってイカ臭い
344 :
名無しSUN:02/08/21 04:09
小型イカ釣り船の集魚灯は1隻あたり180000Wが多い。この明るさは、
一般的な街路灯の数百〜千本ぶんに相当(船1隻で)。
しかも甲板の上に下げられた裸電球なので、50%はそのまま上方に
逃げ、夜空や山を照らす(山の上で読書も可)。
残り50%は下の海のほうに向かうが、実は下には甲板があるので、
約10%ぶんは甲板の反射となって空へ。
残りの約40%ぶんも、海面への入射角が浅いぶんは海面で反射される。
海に入る光は、180000Wのうち、だいたい20%くらいかな。
しかもイカがいる50〜100mの深さに届くのは、その20%のうちの、
さらに0.001%以下。
イカ漁の漁火は、金と油を光とCO2に変えて、空と海に捨ててる
ようなものだ。
海に直接10mぐらい入れて上に笠でもかぶせれば使用エネルギーが1/10ぐらいになると思う。
347 :
名無しSUN:02/08/22 00:49
>>346 ホントにそうだ。
50mでも100mでも、好きなだけ沈めればよいのだが、
実は日本沿岸のイカ釣り漁では、水中集魚灯は違反扱い。
「水中灯は効率が良すぎる」というのが、その理由らしい。
348 :
名無しSUN:02/08/22 03:18
>>347 馬鹿馬鹿しい話ですね。水中は明るすぎるから禁止って、、。
水中で、数をその分だけ制限すれば済む話なんだけど、、。
でも、水中だと明るさや数がわかりにくいから、ずるする人が出るんだろうなぁ、。
勿体無い勿体無い。
せめて、街灯だけは、傘つけて欲しいですね。
発展途上国の二酸化炭素排出量を買うくらいだったら、、。
349 :
名無しSUN:02/08/22 12:22
もうね、アホかと。馬鹿かと。
おまえらな、イカ釣りごときで普段使わない大量の電気無駄遣いしてんじゃねーよ、ボケが。
イカ釣りだよ、イカ釣り。
350 :
名無しSUN:02/08/31 19:03
近所のパチンコ屋がウザイ
351 :
名無しSUN:02/08/31 20:45
352 :
名無しSUN:02/09/07 21:50
新月パチンコ店age。
353 :
名無しSUN:02/09/08 00:54
漁火パーク晒しあげ
354 :
名無しSUN:02/09/13 10:53
思い上がった奴〜ら。海が笑ってら
イカは空には1パイたりともいないのだが。
漁師の浪費に無理矢理つきあわされているだけ。
浪費しすぎでイカ漁はドン尻だし。
358 :
名無しSUN:02/09/29 00:11
359 :
名無しSUN:02/09/30 23:58
360 :
名無しSUN:02/10/01 00:08
風間「浦」村。
361 :
名無しSUN:02/10/01 07:44
中田氏
一般市民のレベルでいえば、
「星なんてたいした見えないじゃないか、でも漁火はヤパーリきれいだな。
星やめて、これからも漁火でいこう」、ということになってしまうだろう。
主催者側はこの問題を上手に説明して、頭の中を切り替えてやらないといけない。
363 :
名無しSUN:02/10/06 11:00
364 :
名無しSUN:02/10/06 11:11
365 :
奈良の「歴史」イベント:02/10/06 12:08
大和三山(耳成山、畝傍山、天香久山)をライトアップし、1万個の
グラスキャンドルで彩る橿原市恒例の「ムーンライトIN藤原京」が
10月13日に、特別史跡・藤原宮跡などを会場に開かれる。
ムーンライトIN藤原京は、市民が藤原宮跡に親しみ、歴史遺産の
文化価値を多くの人に知ってもらおうと97年から中秋のころに開か
れており、今年で6回目。大和三山や大極殿のライトアップなど、
田園地帯に浮かび上がる「古代の夜景」が好評だ。
午後7時から始まる大和三山ライトアップの点灯シーンでは、
9台のサーチライトなど照明器具を設置。大和三山に明かりがともり、
山々から照らされた光が藤原宮上空で交差する。
ttp://mytown.asahi.com/nara/news02.asp?c=3&kiji=822
366 :
名無しSUN:02/10/06 12:14
都会が明るいのは仕方ないとして、イナカほど必要だかわからない妙なライトアップが多いな。
367 :
名無しSUN:02/10/06 12:20
368 :
名無しSUN:02/10/28 07:04
>>336 それは当然、そうすることで当選する議員と、儲かる業者がいるからだよ。
369 :
名無しSUN:02/10/28 09:59
最近は「光害対策」のほうが儲かりますよ。
単価は高いしイメージもいいしで。 >議員、業者さん
age
1 :名無しSUN :02/11/19 12:02
福岡県は北九州市の平尾台が総合公園として開発されつつあります。
すでに工事は大分進んでいますが、工事差し止めなどはもはや不可能でしょうから
出来上がった時の光害を少しでも予防できるために
今からでもできることが何かないか2ちゃんねらー天文板の知恵と経験値を
分けてください。
2 :名無しSUN :02/11/19 12:06
ニダニダ
3 :名無しSUN :02/11/19 12:22
1です。行政窓口は北九州市小倉南区区役所まちづくり推進課です。
4 :名無しSUN :02/11/19 12:29
環境省の定めた「光害対策ガイドライン」に従うよう、
市民の立場で市に申し入れを行ってください。
5 :NG :02/11/19 12:52
峠を攻めに来た走り屋、ボンボコ,ローリング族、ヤンキー集会の方々に親切に天体望
遠鏡や双眼鏡で星を見せてあげたり、星座を教えてあげたりして下さい。
その様な地道な活動を10年位続けていると、心ある方々の間からライトダウン運動が
起こるかも知れません。
6 :名無しSUN :02/11/19 18:48
>>4 早速DLしてみました。よく読んで質問メールをしてみます。
>>5 ボランティアで観望会を開いてるグループとかもあるんですけどねえ。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1037674937/l50
372 :
名無しSUN:02/11/20 23:55
>>371の5
北九州の1と、そこを知っている5が始めれば、わけわらんボンボコに
期待せずともすぐに進むぞ。
というか、他人に期待ばかりでは100年かかっても無理。
(ローカルネタ)
これが秋吉台なら即、応戦するんだがな。
一応、周辺事態だからな。
或いは有事の際に備え、実戦経験積むか、?????
374 :
検索しますた。:02/11/21 13:04
375 :
456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/21 13:29
>>149 トリップ間違い、これも携帯からなんで危ない。
25号来たー。由緒ある海域での発達に期待。
市民の立場「直」では心もとないので、各県毎に環境庁が登録した「環境カウンセラー」って言う
方々がいらっしゃるので、この方々を通して交渉されてみるのも一案では。
(今、詳しくは書けないが)
377 :
名無しSUN:02/12/10 15:27
ヤフーのトピ荒してる腐れ役人いるのでage。
378 :
名無しSUN:02/12/12 12:13
379 :
名無しSUN:02/12/12 12:26
380 :
名無しSUN:02/12/12 20:01
381 :
名無しSUN:02/12/12 20:36
団地のあかりをセンサー式にして無駄に光らないようにするのはいいけど
センサーを避けて強姦だの強盗するやつふえるぞ。
ついに赤外線カメラ付きスーパー防犯灯で監視社会か(稈
382 :
名無しSUN:02/12/12 21:05
GOTOも合歓も加害者のみでは成立しません。
383 :
名無しSUN:02/12/13 00:51
はじめまして。わたしも記帳しました。愛知万博って環境がテーマでしたよね?
385 :
名無しSUN:02/12/14 13:45
386 :
名無しSUN:02/12/14 15:46
北朝鮮は光害皆無の国。オタは拉致されたら喜ぶだろな。
387 :
名無しSUN:02/12/14 16:33
>386
無限ループしながら一人で逝け。
388 :
2chで話してもムダムダ:02/12/20 22:41
389 :
名無しSUN:02/12/20 23:04
390 :
名無しSUN:02/12/21 00:21
この前亡くなった高円宮殿下が星好きでなかったかな。
391 :
名無しSUN:02/12/21 00:39
392 :
名無しSUN:02/12/24 18:26
(^^)
395 :
名無しSUN:03/01/12 19:27
age
396 :
名無しSUN:03/01/13 18:24
398 :
名無しSUN:03/01/13 21:23
399 :
名無しSUN:03/01/13 21:33
本当に24時間営業のコンビニって必要なのか?
ウチみたいな田舎(千葉県郊外)なんて夜中に客入らないよ。
ちょうど北側にコンビニのライトがあるから、
北極星が見づらくてしょうがない。
400 :
名無しSUN:03/01/13 22:02
24時間営業は勝手だが、周囲に迷惑かけるなと、
環境省のガイドラインの存在を書き添えて
総本山にメールしてみる。
401 :
名無しSUN:03/01/13 22:06
あっちにもコカコーラの自販機
こっちにもコカコーラの自販機
そっちにもコカコーラの自販機・・・
402 :
名無しSUN:03/01/13 22:32
ガイシュツとは思うけど、
イルボンと南鮮は明るいね。
それに比べて北は…(以下自粛
404 :
名無しSUN:03/01/15 00:44
405 :
名無しSUN:03/01/15 21:15
タイ〜ホ!
406 :
名無しSUN:03/02/05 19:33
韮崎のホテルのサーチライトは未だにありますか?
反対運動も盛り上がったという噂ですが。
407 :
名無しSUN:03/02/05 20:05
>>406 あのホテルは、違法でない限りは続ける、と宣言しているそうです。
408 :
名無しSUN:03/02/06 19:12
みんなで玄関先にいってオナラしましょう。1000人くらいで。
違法じゃないす。
409 :
脳なし偽印さん:03/02/06 19:25
はやく法律化せよ。オナラよりキクぞ。
410 :
名無しSUN:03/02/06 20:59
関東大停電キボンヌ
411 :
名無しSUN:03/02/07 02:35
412 :
名無しSUN:03/02/07 09:39
そういうのをイメージしてるってこったな。
413 :
名無しSUN:03/02/11 11:39
414 :
名無しSUN:03/02/12 17:53
415 :
名無しSUN:03/02/12 19:34
そうは思わんぜ。 世の中にはいろんな価値観の人がいるもんだよ。
416 :
名無しSUN:03/02/12 19:46
特定の価値観ばかり取りageる麻非は契約解除。
この前も「天文学など役にたたん」とか逝ってたし。
417 :
名無しSUN:03/02/12 20:27
418 :
名無しSUN:03/02/12 20:41
価値観は色々あるのは認めるし夜景で飯食うのもかまわんけど
「夜景評論家」を商標登録登録したり、
自身の作った夜景用語辞典に
「夜光虫: 夜景を鑑賞している訳ではないのに、ベンチや展望台など、夜景特等席を占領している人々。ヤケニスト、夜景マニアの大敵。」
こんなの載せるのはふざけすぎ。
___
\●/ )) カエレ !
(・∀・)ノ
420 :
名無しSUN:03/02/13 02:18
age
421 :
名無しSUN:03/02/13 02:30
気がつかんかったけど、言われてみれば問題だ。
こういう問題があるってことが世間に知られてないんじゃないの?
国がガイドラインつくっても、ザッシはそれを取り上げることもせず
逃げの一手。星ヲタにさえ改善できる、すべきものという認識がない。
読者投稿を逃げの言い訳に使ったりするし。
釣吉が川の破壊を目のあたりにしながらそれを何とも思わず、
釣る魚がいなくなってブラックバス放流に乗せられるのと同じ構造。
423 :
名無しSUN:03/03/09 06:06
age
424 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:03/03/10 22:10
北朝鮮の真っ暗っぷりがうらやましい…
エネルギーの使い方が下手糞という意味では日本も北朝鮮も同罪と思われ
同罪っていうより同レベルかな。脳みその足りなさ程度は同じ。
428 :
名無しSUN:03/04/01 16:43
429 :
名無しSUN:03/04/01 16:50
430 :
名無しSUN:03/04/01 18:05
神奈川の公害が少ないポイントってどのへんですか?
431 :
名無しSUN:03/04/10 15:18
最近の典雅は反サーチライトキャンペーンかな。
乗鞍追い出されてやっと危機感もったってところか。
しかし地に足がついてない感は否めず。
432 :
名無しSUN:03/04/17 09:01
月天あげ
(^^)
434 :
名無しSUN:03/04/17 20:07
age
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
436 :
名無しSUN:03/05/13 18:02
437 :
名無しSUN:03/05/13 18:30
>>436 一斉ライトダウンというのはよいのだが、
わけわからん団体に金を払う理由がわからん。
環境問題にこじつけた金集めでないの?
438 :
名無しSUN:03/05/21 20:07
降臨age
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
441 :
名無しSUN:03/05/22 09:00
2003年6月8日 兵庫県「西はりま天文台公園」にて光害講演会アリ
442 :
名無しSUN:03/05/26 18:47
異常な霞+光害で晴れても星が見えん
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
444 :
名無しSUN:03/05/31 22:46
北海道千歳市
人口9万しかないのに異様に夜空が明るい。
町外れから見ると直火で空をあぶっているようだ。
市街地の街灯がぜんぶおかしな裸電球なんだよな ( ゚Д゚)ゴルァ!!
445 :
名無しSUN:03/06/01 09:33
>>444 新千歳空港が国内有数の大空港だからねえ。
飛行場は灯火がいっぱいで、特にランプ地区のナトリウム(?)灯は明るい。
あれほどの大空港が近くにあるとなると、綺麗な星空は難しいでしょ。
空港施設や周辺はそんなにひどくないはずだよ。
航空機の安全対策で、街灯でも上向きの光を出せないことになってるから。
空港で信号灯のサーチライト回ってるから星見にいいとはいえないが。
問題なのは市街地、空港があってそれでも問題に気付かない行政でしょう。
>>446 あー確かに飛行場でも上向きの光はそう多くないね。分かる。
ただ経験で言うと、軍民共用の某飛行場は隣接市街地よりも明るくて、
夜間の飛行訓練をやってる日はいつも、空が橙色〜ピンク色に見えた。
たぶん面積の広さがモノを言ってたのでしょうな。
どちらにせよ、ちょっと昔の記憶が印象強すぎたかも。テヘ
>>446に訂正
「隣接市街地よりも明るいかと思うほどで」にしとく。
地上からじゃホントのところどうだか分からんから。
あぼーん
保安上のものは仕方ないとしても、とにかく市街地の街灯がサイテー。
効率も環境も無視でただマブシイだけ! 環境省にいいつけるぞ ( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>447 横田基地もすごいですよ。
奥多摩からでも、空の東半分が明るく見えます。
452 :
名無しSUN:03/06/01 22:05
どこかの米軍基地では、テロ対策で設置したサーチライトで周囲の野菜畑が全滅して、
日本とアメリカの両政府が農家に賠償金を払った例もあったね。
454 :
名無しSUN:03/06/14 21:08
455 :
回転サーチライト:03/06/18 22:42
458 :
名無しSUN:03/06/19 14:54
459 :
名無しSUN:03/06/21 19:25
明日一斉ライトダウンage。
460 :
名無しSUN:03/06/22 18:38
夏至の夜は照明を消してエネルギー問題を考えようと、環境省と非政府組織(NGO)が連携して企画した消灯イベントが22日夜、全国各地で一斉に行われる。
NGOの「ナマケモノ倶楽部」と「大地を守る会」が中心となって提案した企画。
午後8時から10時までの2時間、公共施設も家庭も事業所も一斉消灯しようという呼び掛けに、札幌市時計台や東京タワー、大阪城、原爆ドームといった2000カ所以上の観光名所や公共施設が応え、個人参加を表明する人も増え続けた。
消灯時間に日本上空から撮影した衛星写真で効果を検証することも計画されている。(共同通信)
461 :
名無しSUN:03/06/22 18:41
関東はくもり?
旧暦七夕に期待するか
462 :
名無しSUN:03/06/22 21:37
463 :
名無しSUN:03/06/26 12:39
あぼーん
465 :
名無しSUN:03/06/27 04:34
大型対空双眼鏡買ったんで西播磨天文台に星見に行きました。
都市部に住んでるんで空が暗いときでも3等星がやっとなんですが
西播磨天文台では天の川まで見えました。
ただ時間が遅かったせいか午前2:30頃には霧の影響もあって東からだいぶ空が明るくなってきてました。
暗い空が星見をするにはやっぱり山とか標高の高い所がいいんでしょうかそれとも
平地でしょうか?
みなさん光害の無いところで星見をするにはどういうところに行きますか?
466 :
名無しSUN:03/06/27 04:43
光害の無いところで星見ですが、交通計4−6時間(車)とpm
7時ーで拘束時間が多く。年に10回程度いい日有ればで利用
率かなり悪い。年単位の趣味ですね。さいきん処分してます。
あぼーん
468 :
名無しSUN:03/06/28 00:16
こんな夜空しかみれなくて子供達は純粋に宇宙や天体に興味を持ったりできるのかな。
ほんとにかわいそうだとおもいせんか
469 :
名無しSUN:03/06/28 07:58
>>468 はっきり言おう。
絶 対 無 理
特に都会だと、天の川どころか2等星すら見えない。
オリオン座すら星座を思い浮かべるのは不可能だし、北斗七星も見えない。
人々は暗い所での本当の夜空の迫力を知らない。という前に、星空というものを知らない。
そして、そんな貧弱な星空よりは、人間が作り出した煌煌と輝く夜景のほうがずっと美しいと思う。
今はこんな状況。将来の日本の天文学はかなり絶望的だよ。天文学に興味のある人材が
ほとんど育たないから。将来世界の天文学をリードしていくのは…オーストラリアかな?
星をきっかけに天ヲタのみならず、物理数学や芸術に目覚める椰子もいるからな。
そもそも空照らすことに何ら生活の必然はないし、
エネルギーの無駄+経済損失で何もいいことないよ。
471 :
名無しSUN:03/06/28 15:26
>>469 >>470 今観望機器を所有していて天体観測をしている人は少なくとも子供か若い頃に本当の
星空を見た事がある人が多いと思うんですが
望遠鏡業界にとっても光害は損失以外の何者でもないですね。
天体観測を趣味とする人たちにとっても光害の少ない所まで行かないといけない
時間的経済的労働的損失はありますね。
なんとかならないかな。
472 :
名無しSUN:03/06/28 15:54
メーカーとして光害改善の運動やれとはいわないが、
せめて環境省の関連サイトへのリンクくらいはあっていいな。
街路灯メーカーやサーチライト業者のサイトだって、
それくらいのことしてる。
473 :
名無しSUN:03/07/01 21:53
山に行くとき、途中の林道が曲がったり狭かったりして
暗いとあぶないので灯をつけろといった天文ファンは
いないでしょうね。
望遠鏡・赤道儀・写真一式をジーゼルの4駆に乗っけて
走り回る・・・天文の趣味のないひとにとっちゃ迷惑なんだよ。
474 :
たよちゃん:03/07/01 22:00
(´゚;;ω。`)
475 :
名無しSUN:03/07/01 22:13
>>473 釣りにマジレス
光源から直接上空に向かう光を減らしてくれ。
ってことだ。
街灯の上に反射板があれば、地表の明るさはアップ。
明るさそのままでよければ、消費電力の低減が可能。
ライトアップは光のほとんどが、人間の目に入ることなく上空へ逃げてしまう。
あまりにもったいないと思わんか?
476 :
名無しSUN:03/07/01 22:40
>>475 上空に逃げた光は大気中のチリに反射して空が明るくなります。
このチリに反射する光は馬鹿にできないです。
光害の99%はこの反射で起こるのではないか。
477 :
名無しSUN:03/07/01 22:48
478 :
名無しSUN:03/07/02 15:24
光を上に逃がさないようにするのはいいのですが、
環境庁関連の建物ってみな、そういうふうに作ってるでせうか
479 :
名無しSUN:03/07/02 17:59
久しぶりに富士山5合目行きました(東京方面から)
御殿場のホテルGOLFのサーチライトがパワーアップした?
あれは東名走る車から見ても十分危ない
全くホテルGOLF最悪だな
480 :
名無しSUN:03/07/02 18:10
>>479 サーチライトの規制の条例があちこちの
地方で始まっていますけどねぇ
481 :
名無しSUN:03/07/02 18:16
さすがにあれは理解に苦しむよね。
高速道路のすぐ横で何やってんだか。
482 :
名無しSUN:03/07/02 18:26
あぼーん
484 :
名無しSUN:03/07/03 16:55
やっぱり九州は少し違うな。
全国で自粛するようなパチンコ屋は他にあるのか?
485 :
名無しSUN:03/07/04 17:26
東名といえば厚木インターのサーチライトもホテルGOLFか!
中央道の韮崎のサーチライトもホテルGOLFか!
486 :
名無しSUN:03/07/04 19:38
地元では、七夕祭りを綺麗するため、役所の
観光振興課が、ライトアップしてくれるそうです。
487 :
名無しSUN:03/07/04 19:47
ライトアップの機械をライトアップしてあげましょう。
488 :
名無しSUN:03/07/04 22:48
>>482 感動的な記事だ!
電力危機の関東でぜひやってほしい。
489 :
名無しSUN:03/07/06 15:16
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
491 :
名無しSUN:03/07/27 12:16
戦争で亡くなった人(英霊)を奉っているはずの靖国神社で、
戦闘機を撃ち落すのに使ったサーチライトを使ってたそうです。
今年のみたま祭り。
492 :
名無しSUN:03/07/27 12:27
平和ボケですな。亡くなった人たちにも申し訳ない。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
「アメリカ北東部とカナダの一部で大停電」
のニュースを聞いて、
「夜は満点の星空が見えたんだろうなぁ…」
と思ってしまった漏れは逝っとくべきなんだろうか?
向こうの天ヲタは祭りだったろうなぁ。
497 :
名無しSUN:03/08/20 02:22
499 :
名無しSUN:03/08/20 20:02
>>499 右下の照明がカブっただけのようにも見えるがw
501 :
名無しSUN:03/08/20 20:15
まあ光害にはかわりない。
街灯にはちゃんとカバーつけようね。
502 :
名無しSUN:03/08/21 00:11
503 :
名無しSUN:03/08/24 18:50
504 :
名無しSUN:03/08/24 23:48
北チョンでは餓死者イーパイなのに
在日チョンは電力の無駄使い。しかも迷惑なんて全然気にしない。
だからチョンは嫌われ続ける。
505 :
名無しSUN:03/08/25 01:54
>>503 サーチライトもあれだけど、田舎の観光地なんかは建築物のライトアップが物凄いです。
夜中に見物人なんてほとんど居ないだろーに・・・
せっかくの暗い夜空が台無しです。
506 :
名無しSUN:03/08/29 17:58
507 :
名無しSUN:03/08/29 23:03
今日火星を見ようと久しぶりに夜空を眺めたら火星は見えたが、
新横浜周辺の夜空がめっちゃ明るいこと!
普段夜空を眺めていなかったから今まで気が付かなかった。
田舎が夜空が懐かしい(;_;)
旭区だが、北極星が見えることの方が少ないよ。
近所にサーチライト使っている思い上がり野郎がいる。
とかいって、天文オタにも曇ると望遠鏡にフラッシュぶち込んで山肌照らして
遊ぶバカが多い。自分は星空を守れとか言うくせに、夜行性動物なんぞ知
らん顔。
思い上がり野郎ばっか。
509 :
名無しSUN:03/09/19 20:25
福岡にあるトヨタ宮田工場の社員アパートのナトリウム灯。
少し湿度の高い日は全天の半分がオレンジ色になる。
ボクの自宅は1kmくらい離れているから星が見えない程度ですむけど、付近の住宅街の人はカーテンひいても室内が明るくなるらしい。
申し入れしたみたいだけど、聞く耳もたずだったらしい。
トヨタは環境にいい車をつくっているというけど、これでは・・・
一般的には光害⊂公害ではないのでせうな。
カーテン引いても部屋が明るいようなら、安眠権の妨害で
訴えることができるぞ。
511 :
名無しSUN:03/09/20 19:31
512 :
名無しSUN:03/09/20 20:54
>511
有益な情報ありがとうございまつ。
513 :
名無しSUN:03/10/01 22:10
関西の南では護摩壇山駐車場が光害が少なくて良いと聞きました。
どうでしょうか?また、パノラマは開けてますか?
防具N川氏、センスのない雑誌にシビレを切らして重い腰を上げたね。
515 :
名無しSUN:03/11/15 18:38 ID:jF98sL7Z
そろそろあれだ
クリスマス、らーいとアプー!
ところで
いつの頃からか、光害をコウガイではなく
ヒカリガイと呼ぶことになったんだろうか?
コウガイ=光害=公害で、光害も公害の一種という語呂合わせで
しっくり逝ってたのに。ヒカリガイでは違和感ある。
我が家のPCには光害:読みコウガイで登録してある。
517 :
名無しSUN:03/11/15 19:30 ID:ACEqbfjF
>>516 「公害」と紛らわしいからだそうです。
「光害」って世間じゃ全くと言っていいほど知名度無いからね。
私はさいたま市北区に住んでいますが、6年前にしし座流星群見たときは
こうま座がはっきりと見れたしプレアデス星団も簡単に6つは見えた。
しかし最近じゃカシオペア座がうっすらとしか見えなくなっている…
6年でこんなに変わるものなんですか?
>私はさいたま市北区に住んでいますが
この街の惨状は、駅前パチンコ屋の巨大サーチライトに代表されてるわな。
520 :
名無しSUN:03/11/16 08:48 ID:U3rkGtwG
○AHOOOのサーチライトトピ、また消されている…
521 :
名無しSUN:03/11/17 18:52 ID:QL6c30t6
昔の五藤光学の広告のコピーに
「公害 光害で 校外へ」
なんてのがあった。70年代の天文試の広告。
覚えてる人いる?
天文屋同士で話すときは「コウガイ」で通じるだろ
「ヒカリガイ」なんて言いにくいし…
…もっとも、天文屋以外の人に光害の話を
する機会なんてないから、殆ど「コウガイ」で済ませてる。
最近は郊外も光害まみれですな。
524 :
名無しSUN:03/11/23 08:21 ID:PwwvzkTa
>>524 そのスレで「光害」や「天文」検索しても無いね。
趣味のぶつかり合いみたいなのはある程度仕方ないかもしれないが、
これはちょっとなぁ。レーザーは影響や危険が大きいし。
526 :
名無しSUN:03/11/23 16:11 ID:STqawmoU
ああ・・・助けて・・
徳島なんだけど、市内にサーチライトが5箇所もある・・・
じゃまだぁ〜〜消せコノヤロ〜〜〜!!!
527 :
名無しSUN:03/11/23 21:03 ID:mjyHPDM6
四駆のでけえライト何とかしてもらえないかな。
家の側を夜中四駆がとおる度にまぶしくて仕方が無い。
何より車で運転しているとき事故りそうになるのであぶない。
529 :
527:03/11/23 21:49 ID:mjyHPDM6
>528
四輪駆動車の『でっかいライト』がまぶしい。
>>526 市役所と県庁に何とか汁と文句言ったことがあるが、規制出来んから
個別にホテルと交渉してくれといわれた。(´・ω・`)ショボーン
だれか議員とか通じて議会に出してもらわないとダメポ。
>>530 ガイドライン、ガイドブックには、行政が率先して改善し、
条例があろうとなかろうとがんばってやめさせろ、みたいに書いてある。
役所に逝く前に関係資料暗記するくらいでないと
無意味に疲れさせられるよ。
どうしても対応しないというなら、その素晴らしい独自の「理由」を
明記してもらって、役所のハンコついてもらうといいよ。
証拠は大事だからね。
あーもちろんガイドラインの件はたてに持っていったよ。
市の担当はイイ香具師だったから非常にすまなさそうだった。
担当一人でどうのこうのは出来んからやはり声の大きな人が言うか
それなりの人数で掛からないとダメだとおもう。
なので
>>526はもちろん
>>532とかここ見てる人も協力して市や県に
陳情してホスイ。 と思うのだかけどどう?
534 :
533:03/11/25 15:35 ID:cehl6q1T
余談だがあのサーチライトは直線距離で25km離れたとこでも確認できたYo
役所が「対処しない」理由は何でしたか?
県からの回答を簡単に言えば
「前向きには取り組んでいこうと思っているが、規制する法律や条例が無いので光害に対する行政的な規制は困難」
ですた。(所謂お役所対応と言う模範解答かもしれん)
前向きということはヤル気があるのかな? 建前くらいは。
前向きであることを再確認した上で、
いつまでに何をするつもりなのかを、団体つくって詰めていくといいかも。
組織の中だからね、ある程度圧力が無いと動かない。(動けない)
だから声の大きい議員とかが働きかけてくれるといいんだが、、
もしくはどこかNPOとか無いのかな?
539 :
名無しSUN:03/11/27 13:32 ID:KG9/s4lr
ジサクジエンしているうちはダメでしょ。
540 :
名無しSUN:03/11/28 11:00 ID:m4RzUQ6r
>>539 どれがジサクジエンだと?
お前こそココ来るな。
541 :
名無しSUN:03/11/28 11:05 ID:QX3pyS5x
哀れな539をサーチライト炙りの刑に処す。
542 :
538:03/11/28 14:50 ID:eDv80x3x
544 :
名無しSUN:03/11/28 22:20 ID:PHOHB0Kd
545 :
544:03/11/28 22:24 ID:PHOHB0Kd
546 :
名無しSUN:03/12/11 20:52 ID:6gq2CPmw
星空消す光害、法で禁止を 天文学会が環境省に要望
広告用サーチライトやネオンなどで星空が見えにくくなる「光害」が地方都市を中
心に目立つため、日本天文学会(松田卓也理事長)は11日、夜空を照らす投光器型
照明の禁止を法制化するよう環境省に要望した。
夜空に向けたサーチライトやレーザーはパチンコ店、ホテルなどの宣伝用に使われ
ており、こうした光害については、環境省が長期間の継続使用を禁ずるガイドライン
やガイドブックを作成。岡山県や佐賀県では条例で規制している。
しかし同学会などによると、今年に入って熊本や山梨といった星空の美しい地方都
市で光害が目立っており、天文ファンや住民から「県境を超えてサーチライトの光が
届く」といった苦情も寄せられているという。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031211-00000187-kyodo-soci
547 :
名無しSUN:03/12/13 21:26 ID:mAex/VR9
>>546 本当になんとかして欲しいです。
私のすむところは田舎で天の川も良く見えるところなのですが、たまに空に向けて何本もサーチライトの光が立ち上がります。
しし座流星群の大出現のときにサーチライトがついたのには、さすがに頭にきましたよ。
548 :
名無しSUN:03/12/15 00:37 ID:gtk+su+N
549 :
名無しSUN:03/12/15 17:03 ID:frdVeSh1
昭和32年発行の天文学関連の本を図書館で見つけたので読んでみた。
黄道光の項目があって、そこには、
「春の宵や秋の暁の黄道光は、都会の真中にでもいない限り
肉眼でたやすく見えるものだが、…」みたいな事が書いてあった。
なんだかちょっと悲しくなった。
550 :
名無しSUN:03/12/15 21:19 ID:VKxONe42
551 :
名無しSUN:03/12/16 21:11 ID:8cQ0mzCZ
552 :
名無しSUN:03/12/18 23:46 ID:NQduNfD5
553 :
名無しSUN:03/12/20 03:09 ID:5lr3H/UC
この間、防犯灯の回覧板が回ってきた。
道路の行き止まりの部分で ほとんど人通りが無い(出入りするのはその周りの
2軒の人)部分にたてるらしい。なぜこんな所に防犯灯が必要なのだろう。
「家の前が真っ暗だから、防犯灯をつけてほしい」と要望を出していたそうな。
これで、うちのベランダからは明るくて星は見えない。
でも、「星が見えないから防犯灯をつけないでくれ」とは言えない。
「犯罪が起こって殺されたら責任とれるのか」と言われたら何も言えない。
もう年だから、気楽に望遠鏡を担いで出かけることもあまり出来ない。鬱だ。
>>553 上と横を照らさないような街灯にしてもらうのがよいかと。
今はいろいろあるよ。(影響は皆無ではないが)
レス感謝。町内会に頼んでみます。
理由も「星を見るから」と言うよりも
「路面に光を集中して照らせる構造の方が遠くから虫が飛んでこないから」
とか「雨戸がないからカーテンをしていても光が届いて寝られない」
とか言った方が良さそうだね
558 :
名無しSUN:03/12/20 10:25 ID:xJyYJBHr
>>557 「6-2-7 特殊事例における配慮事項」に、天体観測や生態系への配慮事項がでているんですね。
しかし、対象は「影響が大きいと懸念される地域・状況」。設置者の判断に任されるということかな?
最初から読むといいす。
561 :
553:03/12/21 00:40 ID:03r/kqJ1
>>556 おっしゃるとおり、星を見ない人でも納得できる 一般的な事柄から
お願いするようにしてみます。アドバイスありがとうございました。
>>557 具体的な機種を提案した方が、町内会も検討しやすいです。
情報をありがとうございました。
>>560 公的な後ろ盾があれば、話がしやすいです。
早速ダウンロードしました。ありがとうございました。
563 :
名無しSUN:03/12/23 10:25 ID:wyrmXcs6
564 :
553:03/12/24 09:27 ID:4FbxG4Hr
>>562 レスありがとうございます。 レスが遅れて申し訳ありません。
これは良い機種ですね。このまま町内会で通るかわかりませんが、「こんな風な
機種なら、いいのでは」と話せます。機種決定は年明けになるようです。
565 :
名無しSUN:04/01/04 18:14 ID:HixdalyF
星が見えないという理由だけでは、行政的に街灯設置反対は難しい。
農作物の不出来(防犯灯付近の稲、植木などは顕著に育ち悪い)や、
居住者への影響(不眠などの心理的損害・・・遮光カーテンしろと言われそう)
などの考慮を要請して、適切な照明器具設置での解決を期待します。
しかし、防犯灯設置だけで犯罪ゼロになった街はどこにもない・・・監視カメラ時代か。
>>565 このスレを読んで光害に関する現在的動向を学ばれたし。
567 :
元三重県人:04/01/05 11:39 ID:S3CmUnhJ
帰省したらサーチライトが一本。
正月早々、探しに行ったらパチンコ店でした。
突然でしたがマネージャーに面会して、ガイドラインの件をお話しました。
翌日、名刺を持って再訪問すると、
昨日の方がすでにガイドラインの書類をプリントアウト済み。
本社は京都だそうで、ガイドラインが存在する旨話してくれるそうです。
この業界も、ちゃんとした人材(すぐ資料を集めるなどそれ以上)
が入ってきていて希望がもてます。
(以前は、「警察には許可とってある、お前らにごたごた言われる筋合いではない」とどなられた)
568 :
名無しSUN:04/01/05 13:30 ID:J2gOMFfj
>567
パチ屋は殆どが北系チョンなので、十分気を付けた方がいいですよ。
いや、マジな話。
569 :
元三重県人:04/01/06 00:21 ID:5Djlspb5
ところで、「北系チョン」とやらだと何か不都合でも?いや、マジな話。
570 :
元三重県人:04/01/06 00:25 ID:5Djlspb5
まじめな話です。
568のような人(平気で人種差別をする)が、このスレに来ている。悲しくなりました。
あぼーん
572 :
名無しSUN:04/03/06 23:22 ID:1Gq3G8J2
573 :
名無しSUN:04/03/12 11:57 ID:7uaHXASC
574 :
名無しSUN:04/03/18 11:09 ID:pNCGSI7k
575 :
名無しSUN:04/03/18 22:35 ID:cj9eeyvS
あちこちで夜桜のライトアップするってさ。
ライトダウンにしてほしい。
576 :
名古屋OCM(オー・シー・エム)会:04/03/20 18:30 ID:Q472fdSm
577 :
プロキオンTV:04/03/20 18:35 ID:Q472fdSm
>>576 3月いっぱいは第10番(゚∀゚)惑星”セドナ”の観測好機。
3月の間だけでも、ぜひ、ネオンの類を消してしてほしいも
のですわw
第10惑星になる見込み薄っていうかそもそも暗すぎ
あと20等ぐらい明るければなぁ
なんてこった!
漏れ様の家の庭をもろに直撃する位置に街灯が新設されますた。
明日から広島市を相手に戦闘を開始しまつ。みんなで生暖かく応援してくだされ。
|_∧
|・∀・) <呼んだ?
|⊂/
|
581 :
名無しSUN:04/06/01 13:58 ID:crXY1+6G
日経に観光施設のライトアップの特集記事があった。
LEDを使えば、低コストでライトアップできるらしい。
石井幹子とかいう照明デザイナーが出てたけど
この人たちに光害の知識というか認識がないと
数年のうちに星見の環境は悪化しそうだね。
582 :
名無しSUN:04/06/01 14:09 ID:+ybDvhDR
石井は「自分がやるのは芸術だからOK、
パチンコ店がやるのは下劣だから光害だ」と開き直ってるよ。
583 :
名無しSUN:04/06/01 17:22 ID:zoWjB2s1
日本にライトアップという無粋なモノを広めた張本人。
京都で照明の国際学会があったときに
京都をライトアップしやがったアホですな。
闇こそ京都の夜の美しさだったのに、
「真っ暗で見せるものが無い」とか言い出して。
584 :
名無しSUN:04/06/09 21:24 ID:/rGRLx4j
石井とサーチライト、実にウザイ
585 :
名無しSUN:04/06/12 22:04 ID:JN1a2DFJ
光害頃ス
地方都市でうざいもの
1.ゴルフ練習場(夜間は営業砂)
2.パチンコ屋(反社会的脱法企業はry)
3.イオン(最近増長し過ぎじゃね)
588 :
名無しSUN:04/06/13 23:20 ID:fHNljH2R
>>587 キャッチボールやサッカーのためのグランド照明。
グランド内だけ照らせばいいでしょ。
なんで空や周辺道路まで照明が当たるの?
都内杉並なんですが、真北方向に回転サーチライトが見えます。
和光、戸田周辺に回転サーチライトのあるラブホってありますか?
>>590 俺、板橋区北部なのでそのサーチライトには迷惑してるよ。
方向的には戸田方面のパチンコ屋かラブホっぽい。
2本出してるのと1本だけの二件ぐらいあるような気がするな。
592 :
590:04/06/16 08:12 ID:7P6OMeq0
>>591 Thanx! 場所が特定できれば、所属する自治体にクレーム
付ける手もあるかと思って。
593 :
名無しSUN:04/06/18 14:05 ID:7SblX6+H
594 :
名無しSUN:04/06/21 22:15 ID:V3+1oAUB
595 :
名無しSUN:04/07/02 00:56 ID:wquuZt6I
596 :
名無しSUN:04/07/14 23:02 ID:MKeiB2bY
●VERA石垣島観測の施設公開と、南の島の星まつり2004
〜 全島ライトダウンで家族みんなで楽しもう満天の天の川 〜
日本最南端の文化都市の石垣市が国立天文台の提唱する伝統的七夕
キャンペーンに賛同して開催される石垣島をあげての二日間の星まつり
です。
島中の灯りを消して、天の川を都会の夜空によみがえらそうという
星空観望会に、昨年は全国から9000人が集まりました。
国立天文台VERA石垣島観測局の施設公開や、すばる望遠鏡などで
観測した天体写真の展示なども行われます。
日 時:2004年8月21日(土)〜22日(日)
場 所:沖縄県石垣市(※催し物により会場が異なります)
参加費:すべて無料。
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000027.html
597 :
名無しSUN:04/09/02 15:48 ID:b6NWrGRv
八王子市は1日、広告目的で夜空を照らすサーチライトの使用を
10月から規制すると発表した。市内のパチンコ店2店が使用し、
「不気味だ」といった苦情が市民から相次いでいた。8日開会の9
月定例議会に条例案を提出する。可決されれば都内での条例化は初
めて。
市によると、同市楢原町のパチンコ店がサーチライトを使い始めた
昨年11月以降、周辺住民から苦情が相次ぎ、「星がよく見えない」
との声も出た。市が配慮を求め、店側は時間を短縮した。同市四谷
のパチンコ店は今年3月からだ。2店の近隣町会が規制するよう要
望していた。
条例案は、建物や看板などを照らす以外、サーチライトの使用
を原則禁止。違反者には警告、文書勧告、名前公表の措置を取る
と規定した。
パチンコ店の経営者側は「相当な金額をかけて設置したのに問
題になり、苦慮している。地域住民の意向を考慮して対応したい」
という。屋外照明などによる光害については、国が環境への配慮に
ガイドラインを定める。単色の光を天空に投射するのみでは、都屋
外広告物条例の規制にかからない。
598 :
名無しSUN:04/09/02 15:51 ID:b6NWrGRv
横浜も続け!川和のラブホのサーチライトと都築の東急百貨店の
サーチライトも潰せ!
結局天文オタがゴネてるだけの悪寒
>>599 ヲマイも干しヲタなら意見書の一つでも出しとけヨ!
○チンコ屋キター!!
サーチライトを気味悪がるのは天文オタだけではない。
10年ほど前のことだが今年94になる祖母は、名古屋のパチンコ屋のサーチをいやがった。
戦争中の、B29への対空砲火のためのサーチライトを思い出すそうだ。
横浜・御殿場・そして原村の近くの長坂・韮崎のホテルゴルフ、もうサーチライトはやめろ。
603 :
名無しSUN:04/09/02 22:12 ID:j3PbgWnO
川崎も駅前にヨドバシが移ってきてから空が更に明るくなった。
サーチライトじゃないんだが看板照らしてるライトがもろに上向いてて
空に光がだだ漏れ状態。
曇りの日なんかは照らされてる雲がくっきり見える。
晴れててもサーチライト状に上空に光が伸びてるし・・・
上から下にライト当てろよ・・・
605 :
名無しSUN:04/09/04 01:50 ID:slvCHkxD
それでいて望遠鏡や双眼鏡も売ってたりする罠。
606 :
名無しSUN:04/09/08 10:49 ID:IdvyUCDk
人口4万の田舎都市ですが、このところやたらと郊外に
大型店舗が出来て困ってます。そのあおりで従来から
あるスーパーは軒並み営業時間を延ばして、ついに24
時間営業まで出てきました。
もちろん、意見書はそれぞれ出してますよ。一応は
光害に対して理解を示すような回答はもらってますが
確実に空は明るくなってしまっています。
エネルギー危機でも起きない限り無理なのかな?
日本人は根底に 夜明るい=豊か という認識があるような気がする・・・
星がみたいならど田舎にでも住めっての
昼夜の分別ができなくなったアフォ都会人には、サウナ風呂のようにムシムシとした暑苦しく、
風も通らなくなった生き地獄に住むのがお似合い。
アフォな関西人でつが、確かに
大阪は狂ったように暑かった…。
611 :
名無しSUN:04/09/09 20:51 ID:wTNEzQL2
>>607 >夜明るい=豊か という認識があるような気がする
そりは人間の本能だから仕方ない。
技術を使いこなす知恵がついてないのだ。
明るいということと見易いということが同義ではないということに気付いてない。
むしろ、暗い=犯罪誘発って風潮になってるほうが恐ろしい。
>>607 田舎にある施設なんかの間違ったライトアップとか見るとね
もうアホかと・・・
農耕民族は「明るい=冨の象徴」なんじゃないかな?
お日様あっての収穫だし。
615 :
名無しSUN:04/09/10 09:38 ID:YiKTDTRc
中には良心的なスーパーもあって、農業地域に出店するため
に、夜間照明の農作物への影響を指摘され、8時半には消灯する
というところもある。少数だけど。
深夜だ〜れも通らない田舎の橋のライトアップなどは
あきれて開いた口がふさがらない。何のためにやってるのか?
616 :
名無しSUN:04/09/10 13:26 ID:7FLxysLM
>>615 見栄と自己満足w
そーいえば高い電柱の上に取り付けられていた某コンビニの看板が
低い位置に降りてきたのは、周りの住民への配慮なんだろうか?
他人をけなしてもっともらしいことを言っているように見えても
結局星が見たいだけの天文オタの戯言にしか聞こえないな
ID:jml7sgo7は光害が天文ヲタだけが騒いでいる事だと思っている節があるな。
夜に星が見えないことが、どのような影響があるのか知らないと思う。
だから・・(ry
621 :
名無しSUN:04/09/11 18:36:45 ID:dNx+Ecpq
623 :
名無しSUN:04/09/20 10:37:16 ID:XseXyLMS
ところで、同じライトでも輝線スペクトルしか発しないものなら、フィルターワークで
回避しやすいですが、その点では市販のライトのうちどのような種類が良いのでしょうか?
既出ならスマソ。
ナトリウム灯じゃない?
低圧ナトリウム灯な。
高圧のほうは効果ないらしい。
626 :
名無しSUN:04/09/25 11:58:47 ID:9Zpd8l95
627 :
名無しSUN:04/09/28 02:56:21 ID:guJnHGRh
628 :
名無しSUN:04/09/30 20:43:46 ID:WxDMjlZF
そもそもの原因は
20世紀フォックスだ。
629 :
名無しSUN:04/10/04 19:40:22 ID:OBWamFPc
630 :
名無しSUN:04/10/08 19:26:55 ID:V3Urik/9
631 :
名無しSUN:04/10/08 22:05:04 ID:QqSA6G4i
age
632 :
教えてあげて:04/10/11 01:50:46 ID:InjPEQbV
夜なのに雲が見える。月は、ない。
町に住む人
見えるんじゃないの
夜、道路わきで観望してると、
通過する車はことごとくライトをUPにしやがる
望遠鏡が飛び出しそうなバイクにでもみえるんだろうか
ごく普通の行動かと
636 :
名無しSUN:04/11/21 22:02:55 ID:NdQ6ExqA
枯れることは少ないと思う。
成長阻害、異常成育はよくある。
637 :
名無しSUN:04/11/21 22:38:34 ID:L1r4usPT
age
638 :
名無しSUN:04/11/22 11:46:23 ID:Unh1uC/g
237 :悪徳企業ハケーン :02/03/26 21:24
http://www.arc-light.co.jp/ ここが諸悪の根元か?
「地域によってはご心配な方もいらっしゃることと思いますが、
当社は製作段階において各方面にいろいろな実験調査を
行いました。航空局その他一切ご心配ありません。
また、騒音は皆無で光を直接当てるわけではないので、
ご近所が眩しいということもありません」
……逝ってヨシ以外になにか言うことがあるか?
238 :逝ってよしだな :02/03/26 21:31
サーチライト販売業者
有限会社 アークコーポレーション
〒646-0053 和歌山県田辺市元町522−4
電話:0739-24-1736 FAX:0739-26-7816
E-mail:
[email protected] みんなで苦情を言おうではないか(w
239 :名無しSUN :02/03/26 21:48
サーチライト製造業者は日本に4社しかないらしい。
これで半分判明。
639 :
名無しSUN:04/11/23 23:49:09 ID:16mHR5gT
>>638 今日、行政にメール送った。
ここにも送ろう
パチンコ屋、ラブホの業界団体はないのかな。
アークのリンク先も、あやふやな団体のようです。
ガイドラインに違反していることを、上部団体に理解してもらって
使用を自粛してもらうのが効果があると思う。
(ガイドラインとは何か、が問題。タラバとアブラガニの件ではどうか。)
しかし、どうにもこうにもならないのが例のホテルGolf。ここは確信犯。
横浜,御殿場,韮崎だけでなくて、長坂にもすごいサーチつけている。原村のすぐ隣 w
ナイタースキー場が営業する季節は以前からだが、
観音平は最早通年で星を撮る場所じゃ無くなったようだね。。。orz
>640
> しかし、どうにもこうにもならないのが例のホテルGolf。ここは確信犯。
> 横浜,御殿場,韮崎だけでなくて、長坂にもすごいサーチつけている。原村のすぐ隣 w
東名厚木インター横もなー。
643 :
名無しSUN:04/12/05 12:16:29 ID:QG1wOhB1
星ナビ1月号から光害についての連載が始まるらしいよ。チェックすべし。
その名も「ストップ!光害」
645 :
名無しSUN:04/12/10 10:54:51 ID:v+ojvnKs
地球破壊・温暖化促進ネタ博覧会ですか??
646 :
名無しSUN:04/12/13 20:33:43 ID:KdogCrxK
流星群あげーー
647 :
暗闇色発光ダイオード:04/12/14 13:26:45 ID:dhTdPTtj
>>644 さよう、海上の森に鋼鉄の肘鉄が下った時点で、愛知県民の愚弄さが全銀河系に
露天した。
愛知県民とは、悪魔の手しか?
648 :
名無しSUN:04/12/14 23:26:22 ID:n10WX7Dk
うちの家の前の道…
1車線の住宅街の中の道路なのに
旧道だったせいで、全ての電柱に国道並みの白銀灯
649 :
名無しSUN:04/12/19 02:15:51 ID:a3eE4ICs
650 :
名無しSUN:04/12/19 03:21:14 ID:KPH5bhic
651 :
名無しSUN:04/12/19 03:26:45 ID:hdoR7hLa
月に大気があって、夜しか星が拝めない状態だったら地球ってウザイだろうな・・・
ものすごい反射能だから・・・
652 :
名無しSUN:04/12/21 11:49:27 ID:mFUF4N4L
夜景を売りにしてる街は、星空は諦めるしかないな。函館とか。
>>653 そうでもない。夜景観望スポットに向けて指向性ライトを設置し、他のところでは省エネ化進めることもできる。
でも函館はそんなことしたところで漁り火がひどいっぽ。
函館のイカは空飛んでるのか?
656 :
名無しSUN:04/12/26 04:41:30 ID:NosTAwlQ
超高輝度LED。
こいつは消費電力がケタ違いに小さいく、その割には結構明るい。
ということは、昼間太陽電池で充電し、夜発光するということも
できる。人気のない、山間部では、電気をひっぱれないところでも
街頭をつけることができる。
一般人は星など関心がなく、夜間明るければ明るいほど(無論寝れない
ほど明るいのは別だが、それはあるまい)良いわけで、LEDが普及
すれば、今以上に光害という問題が出てくる。
はっきりいって、生態系の影響とか言っても、ムダだ。人間は、
一度できた便利なものを放棄することはしない。かならず、高輝度LED
の普及により、都市部ではもちろんだが、山間部でもいたるところに
(スポット的になるだろうが)光が存在することになる。
2010年宇宙の旅かなんかの映画で、木星が太陽のようになって、
世界中から夜がなくなったという設定になっているが、これが
「すばらしい」ことだとは、私には到底思えない。
657 :
名無しSUN:04/12/26 04:44:23 ID:NosTAwlQ
一般人にとって、北斗七星がみえれば、それでいいだろうという発想だ。
野辺山で天の川が見れなくなっても
「だから何?」
って思うだろうな。関係ねーだろ、と。
>>656 明るい=見易い、ということではない。
どんなに明るくても、眩しさを与えるような設計の照明であれば、見易さはその分損なわれる。
だから、明るければ明るいほど良いということは無い。
そして、今設置されている街灯のほとんどはあまりその点で優れているとはいえない。
この点を知らない人が多すぎるんだな。
ところが、飲食店などの室内照明に関しては、
見易さに関する設計で凝ったものが意外にも多い。
天井埋め込み型の電球とか、壁に反射させた間接照明とか、
光源自体が目に入らないように工夫されている。
なぜ同じことが野外照明にもできないのか不思議。
659 :
名無しSUN:04/12/26 12:27:50 ID:/VX/NP0m
鳥取で星空を守る条例つくるわな。
ここの星ヲタは田舎の役人以下なんだよ
>>658 石頭うんこな照明デザイナーが幅を利かせているんだろう
662 :
名無しSUN:04/12/26 15:31:02 ID:+IaSAHo1
いいニュースだ。
これは吉報。東京近郊に住む者として、
比較的手軽に行ける山梨の空は少しでもキレイになって欲スイ。
664 :
名無しSUN:04/12/26 23:22:00 ID:NosTAwlQ
いいニュースだな。年に数回、赤城山に行く途中、昭和インターで
降りてキャ●ンの工場付近の段々畑でお気軽に星見をしたいたんだが、
先日行ってびっくらこいた。なんか野球場か何かできたみたいで、
ものすごく明るい照明が一晩中ずーーーーーーーーーーとついていやがる。
あれは一体なんなんだ!?あの一体は市街地だけどそれでもわずかに
天の川が見えていたのに・・・・・・・・・
665 :
名無しSUN:04/12/27 00:33:35 ID:JBCQoyo9
グッドニュース&山梨県議員と議長、県知事に感謝のお礼を言おう。
光害問題が、今、防犯問題にすり替えられていそうで怖い。
今までは、夜空、生態系のためにで、光害を説いてこれたが、これだけ、世の中が
物騒になると、過剰反応した街(東京都三鷹市)では、夜間、玄関の電気をつけっぱなしに
しなければ、ならない条例があるとか。
こうなったら、どう、説得すればよ良いのだろうか?
絶対に月夜の夜は、外灯よりも明るいし。
新月の夜でも、星光で、明るいはずではないでしょうか?
最近、夜中出歩くのが、世間の目が気になって億劫になってきたのは、私だけではないはず。
皆さんは、どうやって街中で星見をしていますか?
わたしは、一応 LEDで自分の存在をしらせ、怪しまれないようにしている。
>光害問題が、今、防犯問題にすり替えられていそうで怖い。
光を空に向けなきゃいいんだよ
ちゃんと反射カバーつけた効率の良い街灯で、道路や地面は好きなだけ照らさせろ
>>658,666
新型の街路灯、微妙に増えてるね。
あれ、ドライバーにとっても非常にいいんだよね。光源が直接、目に入らないから
もし気をつけないといけない何かがあっても、確認しやすい。
東北地方在住ですが、最近、国道(3桁なので県管理だけど)や
県道で、新規・交換設置されている街灯は皆フルカットオフ照明になってます。
ただ市町村道では相変わらずダメダメな照明が多いのが悲しい。
でも見易さが認知されて普及し行くことを期待。っていうか法規制できないのかな。
669 :
名無しSUN:04/12/28 23:26:38 ID:AYmDOrS4
すげえ、イー○ン、明るすぎる。
パチンコ屋並みの明るさでチョー巨大だもんでまぶしい。
>667
危険なコーナーに照明付けてくれてても、今までは眩しくて先が見えずに
かえって危なかったからな。
673 :
名無しSUN:05/01/10 00:58:05 ID:keaHaCmg
でもさ、「新型」って高いでしょう?
余計なコストかけると、市民団体が。。。。。
今の国道では672みたいな馬鹿くさいのは使っていないよ。
新設、改修は全部671のような「新型」。
672も道路管理者に相談してみればよいのでは?
>>673 本体が多少高くても、
省エネ設計で電気代が安くなるので、
長い目で見るとコスト削減になる。
オイルショック以来の省エネ思想っていまだ健在だよね
最近ではCO2削減という大義名分もあるし
交通安全の名目も併せれば公僕としては無視しづらいでしょうね
677 :
名無しSUN:05/01/10 14:16:30 ID:cn53bw6x
アフォ公僕ども働け
678 :
名無しSUN:05/01/17 03:26:22 ID:11rWbnZJ
ビルや一般家庭から漏れる明かりも相当なもんでしょ?
街灯やサーチライトは対応しやすいと思うが、これらは、光害やデメリットが前面に押し出されて遮光カーテン普及と適切な使用が普及しないと無理かな。
最近マンションも上部ライトアップされてるもの多くてあほだよな。
679 :
名無しSUN:05/01/17 03:32:35 ID:11rWbnZJ
住宅やビルが完全電化されたら何時以降は自動でカーテンが・・・あほらしい・・・。
680 :
名無しSUN:05/01/17 04:10:24 ID:oel0NLj9
てかさ、家庭内の電球をすべて蛍光ランプに替えるといいよ。最近日曜大工センター
で売っていた奴、渦巻きウンコみたいな形してるけど、一個300円(六〇ワットタイプ)
消費電力1/3以下、ちょっと前の蛍光ランプは最初つけた時3分位非常に暗いけど、最近の
奴は最初からかなり明るい。ワシは風呂やトイレで本を読むが、今までそこのソケットは、
60W電球までしか付けられなかったので暗かったが、100ワット蛍光ランプに替えたら明るくなって
消費電力30ワットくらいだし、超良いぜ。省エネして明るくなって超快適だ。
いまどき電球をたくさん使ってる家庭は少ないと思われ。
ドーナッツ型蛍光灯がほとんどでしょ。
682 :
名無しSUN:05/01/17 10:46:31 ID:11rWbnZJ
逆に最近は間接照明の家も増えてきたんじゃないのかな。
この板初めて来たのですが、
日本各地が出している光の数値化や光源の割合(品川区:車5%サーチライト5%とか一般家庭35%とか・・・。)
どの数値に至るとどのくらいの星が見えるとか、そういったものはないのでしょうか。
>678
マンション廊下のライトとか激しく無駄だな。
せめて表に漏れないようにしてくれればいいんだけど。
684 :
名無しSUN:05/01/18 22:14:51 ID:0XMja/3S
マンションの廊下のライトまで無駄と言いますか。
センサー式とか?
表に漏れないようにするのはいいけど。
正直夜中の2時とか3時とかまで点いてるのはほとんど無駄以外の何物でもない。
せめて夜0時以降はセンサー式にして人が来た時だけ点灯でもよくね?
誰か来たのが分かって防犯にもなるような。省エネだし光害防止だし一石三鳥ぐらい。
朝まで点いてますが。
せめて、シェードはつけて欲しいな。
廊下だけ明るければ良いんだし。
687 :
名無しSUN:05/01/19 01:21:38 ID:EvkKHSMs
ところで光害って相当認知度低くない?
これ問題だと思うんだけど、どうよ。
建築業界などでは結構真剣に取り組んでるのかな?
街灯がLEDになると光害の低減に役立つかな。
マンションの灯もそうだけど。
688 :
名無しSUN:05/01/19 21:55:52 ID:wtIBl9lH
>>685 センサー式で人のいないときの光は最小限にっていうのもあるけど、常時点灯。
いる時だけ点灯というのは今の所無理かも。
689 :
名無しSUN:05/01/19 22:03:12 ID:wtIBl9lH
低圧ナトリウム灯とLEDはどっちがいいんだ?
LED照明は配光の設計が難しいんじゃない?
LEDの光は収束性が高いので、広い範囲をムラ無く照明するには、
LEDの立体的な並びを工夫したり、レンズでうまく光を分散させる必要があるから。
だから現状だとLED街灯が皆無なのかも。
水銀灯照明は配光の設計が難しいんじゃない?
水銀灯の光は拡散性が高いので、必要な範囲をムダ無く照明するには、
反射カバーの立体的な形状を工夫したり、レンズでうまく光を集光させる必要があるから。
だから現状だと水銀灯街灯が皆無なのかも。
などというレベルの話をしていても仕方あるまい?
692 :
名無しSUN:05/01/20 02:47:07 ID:dh1uJxop
仕方なくもないのでは。
じゃあLED街灯は信号が置き換わってからっつーことで。
別に光害とは関係なさそうだが。
693 :
名無しSUN:05/01/20 03:02:25 ID:dh1uJxop
695 :
名無しSUN:05/01/20 04:31:36 ID:IY5v1la6
冬の荒波アートに
海岸ライトアップ好評
(略)
ライトアップは「客足が減る冬場の観光の目玉になれば」
と昨年暮れから始めた。三百万円ほどでライトを整備。
日が暮れると、施設前面に拡がる日本海を白や赤、青色の十二基
のライトが照らす。
波の高い日は迫力ある動きが、波の低い日でも海水を"噴水"にして
水と光の演出を見ることができる。
(中略)
同施設ではライトを増設、通年で実施する計画にしている。
(新潟日報 05-01-14 中越欄『撮る』より)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまでくるとなんでもアリですな。
困った時のライトアップ。何か目玉が欲しけりゃ、適当にその辺の物を照らし出せ!
お客が喜べばそれで由。周辺の迷惑なんぞ知ったこっちゃねぇ…と。
なお、実施時間は「午後6時から…」としか書かれてなく、終了時間は不明。
ライトアップは日没から日没後1時間半の天文薄明までにして欲しいな。
今の一般人は、十数個の星がほとんどかすかにしか見えない星空よりも、
人工のライトアップの光のほうがずっと美しいと感じるんだよ…悲しい事だけどな。
感じるっつーか星空なんて見たことないし
699 :
名無しSUN:05/01/21 19:06:04 ID:Lde7TOZ+
地底人発見
700 :
名無しSUN:05/01/22 02:36:46 ID:e0iVQcBW
>>697 そういう心理的な変化もあるが、目が悪い香具師が
増えているせいもあると思う。
たとえ光害がなくても、星の淡い光や細かい部分が
見えず感動できない香具師が多いんじゃないか。
すばるの鋭い輝き、天の川の濃淡、月齢1〜2の細い月、、、
701 :
名無しSUN:05/01/22 05:42:59 ID:KvmtdCTZ
>>700 暗順応・明順応を知ってる椰子はどれくらい居るんだろうか?
暗闇で1時間、眼を慣らしてからの星見、
いまの椰子は暗闇に1時間も居させたら発狂するかもw
702 :
名無しSUN:05/01/22 09:04:12 ID:YGpvU/go
>>661 静岡も頼む・・・。
小山町のホテル「555」のサーチライト、
8つに分かれて放射するからしゃれにならん。
そうだクルクル回るアレは邪魔だ
使徒襲来かと思っちまったじゃないかー ヽ(`Д´)ノ
704 :
名無しSUN:05/01/22 16:38:38 ID:cSoO7A6f
705 :
名無しSUN:05/01/22 16:46:50 ID:NshH/3vY
706 :
名無しSUN:05/01/22 21:10:34 ID:yHzZ8fw/
>>700 今の日本人の平均視力はどのぐらいだ?
自分の周囲を見ると20歳前後でも0.3無いように思えるが。
今や日本人は視力が低すぎる。周りでも眼鏡かけてても
オリオン座が分からないなんて奴がザラだし。光害以前の問題かもな。
近視とか以前の問題だよ。
視力0.05だが眼鏡かけりゃ6等星だって天の川だって当然に見える。
光 害 の 小 さ い 場 所 限 定 の話だが。
オリオンがわからんとかいうのは、要するに見たことなくて
知らないから。
近視でなく強度の乱視、弱視の人ならば難しいかもしれんが。
暗闇に目を慣らすと良く見える、ということも知らんかもね
観測・観望中に照明つけて平気なヴァカもいるし
709 :
名無しSUN:05/01/23 04:06:21 ID:1+4TtAsc
それ、ただの癖で注意すれば直るだろ。
そういう香具師は、波照間の星空観測タワーにいってみ。
ペンライト点けたとたん例の名物台長さんに怒られた。
「1度明るいものを見ると30分は暗順応できない」
そのとおりだった。人間の目の暗順応の実体験ができた。
下手に注意して頃されなきゃ良いけどね
性放射の(ry
713 :
名無しSUN:05/01/24 04:25:47 ID:ArQfNMhE
光害を個々人が認識するのって、例えば窓の外にあほな街灯が立っててまぶしいとかじゃないと、
難しいと思うんだよね。
星が見えにくくなる・虫が・・・植物が・・・って言ってもそれが何をどの程度の対策でどの程度の効果があるのか、直感的に分かりにくいし、指標もない。
エネルギーの効率ってのはまあ分かりやすいと思うけどね。
おまけに、公共の意識もなかなか抱きにくい問題だと思うんだよね。
目の前に建った家がカーテン薄くて光が漏れまくりなんだが…
全部合わせて蛍光灯3つ分。金持ちで窓が大きいらしいが大迷惑。
特に2階、蛍光灯つけて障子1枚なんてひどい。ご近所だけに注意も出来ない…orz
8本もある公園灯にずっと我慢してきたのに更に追い打ちでもうだめぽ
715 :
名無しSUN:05/01/24 07:45:29 ID:ArQfNMhE
遮光カーテンに替えてもらえ・・・。
公園は、カット型?
地方自治体に言ってみたら。
すぐには変わらないだろうけど。
全国の天文家が署名集めてメーカーや地方自治体・国に要望出すとかやってるの?
716 :
名無しSUN:05/01/24 14:35:18 ID:R391I+U5
天文オタの戯言
718 :
名無しSUN:05/01/25 01:47:14 ID:q2uj3qy8
>>714 何か見応えのある天文現象があったら望遠鏡のぞかせてあげれば?
んで、感動しているところでそれとなく光害の話をする。
とにかく、見応えが重要。
マックホルツ見せるくらいなら月や惑星ほほうがいい。
>715
自治体か。市にしかメールしてない。
でももともと祖母の地元で横の繋がりが強い地域だから自治体にも言いにくいな。
公園はもちろん四方八方照らしまくってます…
ご近所さんは言いにくくても自治体ならまだマシかな。
>718
ご近所さんに望遠鏡?向こう越してきたばかりだからお付き合いも無いんだ…
やっぱり勇気出して言うしかないかな。祖母に迷惑かけなきゃいいけど。
光がこんなにストレスたまるものとは思わなかった。長文スマソ
天文オタの戯言で余計な費用負担させられるご近所さんに同情する
>>719 公園に関しては、近所の他の人も夜眩しくて邪魔と感じてる人がいるかもよ。
そういう人を何人か集めてから自治体に意見するときっと効果的。
光害対策は、天文ファン以外の協力者を得ることが重要。
まぁ普通は720の言う事が常識的だわな
720はいきなり隣人から「お宅の夕食時に出る匂いでウチの犬が情緒不安定になるから
換気口に空気清浄機つけて匂いが漏れないようにして下さい」っていわれたらどーする?っちゅーかどう思う?
そう言われるのと同じぐらいその越してきた隣人とやら驚くと思うぞ。
強力な外灯とかを設置してるならともかく、部屋の光を漏れないようにしてくれなんて漏れには言えないゼ
自分の敷地内にせめてその光が直接望遠鏡に当たらないよう遮光の工夫をするのが普通は常識だと思うが
オレの考えヘンか?
723 :
722:05/01/25 12:30:53 ID:oHUNiXG3
>720はいきなり隣人から「お宅の夕食時に出る匂いでウチの犬が情緒不安定になるから
720=× 719=○
スマソ
>>722 >オレの考えヘンか?
わざわざヘンな例を持ってくるところで立派にヘン。
御近所さんには、「ちょっとまぶしいのでカーテンでも」くらい。
いきなり望遠鏡持って押し掛けるなよw
公園の街灯は自治体、町内会へ。まずこっちのほうがやりやすそう。
>>716の資料は「環境省がこういものをつくっているはずだから」と
自治体に問い合わせて自治体に用意させること。事前に目は当然とおしておく。
その上で、公園で小学生相手に月や土星の観察会でも毎年やって
天体の関心を引き出しつつ、光の問題を浸透させる。
星ヲタ個人の問題に終わらせるのではなく、社会的な動きとすること。
>725
そんな変な事はしません。w
ただ、玄関出ると真ん前に大きな窓があってそれ以外にも窓が4つ。
庭側だからいいと思ってるのかもしれないけど木も塀もないから
普段生活が丸見えな事があるしセコムしてある割に
そういう所は気にしない人達なのかも。多分何も言えないと思うけど…
観察会とか、私はまだ若めの女なんでちょっと勇気がないです…orz
まずは公園灯を自治体の方にがんばってみます。
>>725 自治体に対しては出来るだけ組織的でしっかりした動きが必要だろうけど、
近所づきあいは、初めは一人で見ているときに近所の人が通りがかったら
声かけるとか、昼間別の用事で会ったときに声かけるくらいでいいと思う。
そうやっていくうちに10人くらい集まるようだったら「観察会」とか
やってもいいけど、あまり事前にきっちり決めていても曇るかも知れないわけだし。
>自治体に対しては出来るだけ組織的でしっかりした動きが必要だろうけど
街灯くらいなら組織いらないいらない。環境省のガイドラインあるし。
組織団体が欲しければ、「○○の会」等、自分でつけておけば十分。
もちろん団体も実在し知名度があるほうがよいので、実際に人数がいて、
観望会などで名を売っておけばなおよい。
役人は「言い逃れのプロ」だから、そこに乗せられなきゃ大丈夫。
短気を起こさないこと。これが一番重要。
「家の前の街灯」「近所の公園」ならば、町内会がベストかな。
でかい組織で大っぴらに行政に圧力をかけると、町全体を見直さなければ
ならなくなり、かえって進めなくなる。
最終的には地域全体で見直しとなればよいのだが。最初からは難しい。
町内会が動かなければ、仕方ないから個人等で。
目の前の街灯くらいなら、行政担当者の判断で何とかなる場合が多いし、
またそういう小さな事例を積み重ねることで、町全体としての見直しや
法令化も進めやすくなると思う。
730 :
722:05/01/25 17:15:07 ID:L6L4eMUZ
星が見たいなら田舎にでも引っ越せばいいのに。
街灯を増やして犯罪防止するほうが遥かに重要
>>731 街灯を闇雲に増やせば防犯になるという考え方こそ古い。
グレアばらまきまくりの悪質な街灯は、逆光によりその街灯の直下に居る人物の発見を困難にするので、
逆に犯罪者の隠れることができる影を作り出す、ということもあると聞く。まさに害灯。
光害対策とは、
・視認性(見易さ)向上
交通安全、犯罪防止など
・障害光(グレア)抑制
交通への悪影響を防止、動植物への悪影響を防止、
住居の窓を照らすことによる安眠への障害を防止、天体観測への悪影響を抑制など
・省エネ
維持費を低減、CO2排出抑制など
これら全ての同時達成を目指すもの。
照明を増やすなとか、照明を減らせとか言っているわけではない。
より適切な照明器具への更新を進めようと言っているわけだ。
そのためには、照明器具の交換のための初期費用が少なからず必要になるのが難点だが、
維持費は下がるので、長期的視点で見れば安上がりになる。
結局天体観測への悪影響の抑制が目的なんでしょ?
>>734 ま、俺個人の本音としてはそんなところ。
でもそれによって天文ファン以外の人に不利益が出ることはないし、
むしろ天文ファン以外の人にとっても利点が多いということだ。
都市部はあきらめてるんで、
実は移動するために運転するときに視認性のよさの方が
重要だったりする。事故起こしたら、趣味どうのこうの言ってられないからね。
対向車があるときはどのみち眩惑受けるんで、気がつかないんだが、
対向車がなくなってきて、危ないところのまぶしい街路灯に出会うと、
目的はたしてないじゃん。
と思うことが多い。
739 :
名無しSUN:05/01/27 04:06:45 ID:mawWXQ0R
街灯の大手はどこだ?
>>741 情けないと言われても、それで喜ぶヤシがいる限りは(ry
そーいえば蔵王で樹氷のライトうpが始まったって言ってたな。
なんか影響出てますか>>地元の方
>>742 元がスキー場だから、あまり差はないんじゃない?
>741
まぁ、星が見えたところで一銭にもならないからしょうがない。
ライトアップとかという貧相なアイデアしか浮かばない日本人が情けない。
そんなもんを見に来るのは一見さんだけ。リピーターは見込めない。
長期的に見れば何の意味も無いだろうに。
>745
何もない田舎には一見さんすら来ない。
>>744 夜景が見えても一銭にもならないと思うが。
748 :
名無しSUN:05/01/30 03:49:40 ID:qU1Jd5py
>>741 見ちゃったよ
西洋の神話と日本の縄文のストーンサークルに関連があるわけないだろ。
北斗七星とかいって裏返ってるし。
こういう人類の歴史や科学を全否定する
オバカなイベントだの番組だのばっかつくらんでくれ。
749 :
名無しSUN:05/01/31 18:40:07 ID:dYvcDjMa
>>748 > 北斗七星とかいって裏返ってるし。
そういうの時々あるね。
天球儀見ながら作ったのかなぁ〜
>747
むしろ、夜間の治安悪化の予感
751 :
名無しSUN:05/01/31 22:16:34 ID:VbShU06E
治安の悪化は、社会、文化、秩序の劣化であって、外灯の有無では無いとおもう。
星を見ているだけで、犯罪者になりそうな世の中になってしまいそうで悲しい。
夜景100選があるのが、悲しい。
だったら、闇夜100選だってあってもよい。
夜景って化石燃料の過剰消費だからな。
化石燃料の無秩序な使用によって、国連は規制を作るべきだし、
新事業として、一日の個人、燃料消費量が売買される時代が来るのではないか?
753 :
750:05/02/01 07:07:15 ID:8dHGq1on
>752
いや、夜景を見に来るような場所ができると
普通にそこの治安が悪化すると言いたかったんだよ。
よそもんが来るようになれば普通は悪化するんじゃないのか?
>>753 >よそもんが来るようになれば普通は悪化するんじゃないのか?
星見でもおなry
755 :
名無しSUN:05/02/14 22:30:53 ID:jkGHRpJj
ここの人たちは光害防止や阻止のために何かやったことある?
署名とか。
756 :
名無しSUN:05/02/15 00:24:40 ID:iKH/vkw5
禁煙
757 :
名無しSUN:05/02/15 00:59:44 ID:ngj6aOq1
都会がいやなら田舎に住めと言う奴、
都会の光害は軽く田舎にまで届く。
サーチライトは近郊の山の中からでも見える。
大都会の明かりは遠くの山からでも見える。
まぁ大都会の明かりは光害云々ではどうしようもないと思うが。
以前大停電になったNYが本気でうらやましいと思った。
三本松にて男体山の稜線越しに光の上空照射を見つけた時にはガックリきました。
>757は都会の光の届かない、本当の田舎を知らない。
どこですか、それは?
離島でなければ、行ってみたい。
761 :
名無しSUN:05/02/15 02:55:48 ID:1W04UkwQ
そんなに遠くまで届くんだね、知らなかった。
サーチライト禁止令を嘆願するべきでは?
そういうのやってるところあったら署名したいもんだわ。
762 :
名無しSUN:05/02/15 02:58:32 ID:1W04UkwQ
調べてみたら八王子市がそんな動きに。
でももっと広く都でやって欲しい。
東京都のHPから意見出しておいたが少しは効果あるのかな。
一人じゃ意味ないか。
最近のサーチライト、半径50kmは届いてる。
街から50kmで「田舎」とは言わないだろ・・・
>>764 サーチライトは田舎のラブホやパチ屋がつけてるんだが?
まーたまには現実を見る練習するんだぞ
>765
何度でも言ってやるが、本物の田舎にはラブホなんかないし、サーチライトのあるパチ屋も無い!
東京から車で日帰りできる範囲は本物の田舎とは言わねぇ。
>>765 そんなの田舎のうちに入るかよ。サーチライト点けて寄ってくるだけの客が
居る所は本当の田舎じゃないよ。
768 :
名無しSUN:05/02/15 04:51:39 ID:V1N8dIar
なんか変な連中が無意味なことを口走ってるな
50kmごとに1件ずつサーチライトあるだけで何百キロ圏内かはオワリなんだぞ。
(うちのあたりは現にそういう状態)
しかもサーチライトが東京にしかないと思ってる田舎モノまで。
うちの実家は中国山地の山奥だが、50km圏内にサーチライト付きの店なんて無いな。
南九州とか四国とか北海道とか、同じ条件のところはいっぱいあるだろ。
サーチライトそんなに欲しいなら持ってってくれ
いや、要らないけど。
過疎で困ってるから引っ越してきてくれれば、みんな丸く収まる。
天文家が、自分の実家だけ星が見えればよいとする姿勢では、
日本の光害が悪化することはあっても良くなることはないだろうな。
771の実家も、来月には山の反対側からサーチライト届くようになるかもしれんよ。
1本といわずまとめて5本くらい。
773 :
名無しSUN:05/02/15 23:54:55 ID:mLqgsCti
徳島は田舎なのに酷いよ…
>>758の三本松から見えたのは徳島市内だろう。
四国山地の真ん中、剣山では天の川が見えたが、
それでも北向きに撮った写真は光害で下が白くなってた。
>>773 三本松というのは、奥日光の三本松駐車場です。
関東人には有名な場所なんだけど、同じ地名が四国にもあるんですね。
件のサーチライトは固定式ではなく、クルクル回ってました。
距離があるようでそれほどは目障りでは無かったけど、
気を付けて見れば、山越しにはっきり確認できました。
>>1とか
>>4見る限り、関東平野周辺は論外でしょ
期待できそうなのは東京の諸島と北方領土w
ZZZ......
+ へ ,,,..-'"へ ⌒ヽー-、..,,,...-イ''⌒ヽ
/ ゝ-─‐-/' ヽi! ヽ、 i, ,ノ
+ /" i! .... ゙'';;.. Y"
,/' '''''' '''''' 〈 :::::. '';;... 'i- 、,,
+ i'(-==), 、(==-)、 'i, :::::::: :::: 'i! ゙"ヽ、
i! ,,ノ(、_, )ヽ、,, 'i ::::::::: ''':;;; ヽ、 ゙)
ワカッタニャー 'i,::::: `-=ニ=- ' ,/ヽ '''' 'i,-‐'"
/⌒ヽ、 `ニニ ´ :::,,-‐ ゝ ............. ヽ、
( ヽ、 u ,,.-‐''" ,) ::::::::: '\,
ヽ、,, ノ,.-‐''" ノ-‐''"´( ::::::::::: )
"~ ( ,. -'" ヽ、 _,,... -‐─'''"
ヽ、,,.. -‐
⊂⊃ ⊂⊃
⊂ \ /⊃
\\/⌒ヽ//
⊂⊃ (( \( ^ω^) ))
/| ヘ 空も飛べるはず
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
レレ スイスーイ ⊂⊃
彡
\____________________/
(⌒)
 ̄
O
。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
778 :
よそ者SUN:05/03/04 21:44:39 ID:DvyUYX3Z
四国の三本松にも男体山ってあるの?
779 :
773:05/03/04 23:54:56 ID:yntFAQ9i
香川にあるのは女体山だった…orz
しかも微妙に三本松から離れてるし。そもそもマイナーだ…
780 :
名無しSUN:05/03/05 12:26:42 ID:1zTj0jYi
環境省と日本環境協会が実施している全国星空継続観察(スターウオッチング・ネットワーク)本年度夏期の結果が二日までにまとまり、
福井県大野市大矢戸の夜空が星空の観察に最も適していることが分かった。
781 :
名無しSUN:2005/04/04(月) 05:25:37 ID:Qfof/oik
省エネ、環境のご時世なのに、何故国は光害抑制を二酸化炭素抑制計画に組み込まないんだ・・・。
782 :
名無しSUN:2005/04/04(月) 19:40:17 ID:WxmomUZu
783 :
名無しSUN:2005/05/08(日) 20:13:59 ID:B7LOUkqh
784 :
名無しSUN:2005/05/08(日) 20:17:52 ID:c2zKCWL8
漁火が見えなくなると寂しいってさ
785 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 00:44:11 ID:e2uqCZaX
>青色LEDに置き換える実験を04年度から始めた水産庁は、「従来の集魚灯に比べて
>消費電力が30分の1以下だし、点灯時に船上の温度が10度近くも上昇することもなくなる」
>(研究指導課)と利点を説明する。寿命も従来の2〜3年に対し、LEDは10年以上。
反射板も何も無い馬鹿げた集魚灯を何十年も放置してきたことが異常。
光害以前の常識問題。イカは空にはいねーよ。
786 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 04:31:36 ID:EOM8xS6O
御殿場IC近くにあるホテルGOL○のサーチライト、
不気味だし、いい加減に止めさせてほしいです。
御殿場市役所、仕事して下さい!
787 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 06:03:48 ID:StJw7ZhU
GOLFは非常に悪質です。確信犯なので、伏せ文字にする必要なし。
御殿場だけでなくて、韮崎・長坂(原村星祭り会場の近く)にもあり、強力なサーチを照射しています。
以前は、韮崎のものが小海町まで届いてました。(最近、光軸を下げたかも)
満室にならない限り、午前2時まで照射するそうです。(双葉SAで楽しめる!)
788 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 12:06:15 ID:pqTvuR5R
789 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 17:17:01 ID:EB5Fr+mL
今回の原油高騰を期に省エネルギーをあらためて重要課題と汁べし。
ついでに夜間の不要な照明も削減対象と汁べし。
790 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 17:40:36 ID:OtsnN9R6
韮崎のGOLFは、しらびそ(飯田の近く)からでも見えるよ。
山梨県内全域から見えるので(富士五湖あたりは未確認)、山梨県に観測に
行く気がしない。実害があるかどうがわからんが、見ていてイライラするから
ね。
791 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 18:16:14 ID:iknBMmMF
GW中に野辺山に出掛けて、南西方向のサーチライトに唖然としたところです。
ここを見てGOLFのしわざだと確信しました。
>>661の条例制定の動きが途絶えてないことを祈るばかりです。
792 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 22:24:56 ID:EfKUUZlm
GOLF勤務している者ですが、何か・・・・・・
今のところ苦情等は来てはおりませんが。
法律にのっとって、やっとりますので、ご心配なく。
793 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 22:41:54 ID:yhmuw6fz
GOLFの向かいに望遠鏡並べて変態観察会を開催いたします
794 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 22:43:04 ID:yhmuw6fz
失礼
変態→天体 ですた
795 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 22:48:57 ID:UPuCfas0
煽りだと思うが、一応マジレス。
漏れは、韮崎の支配人、それに本社にもかけあった。
市内からも苦情の山。
韮崎市議会でも議題にあがったはず。
くだらないレスつけるんじゃねえ。
法律にのっとる?サーチライトは宣伝だろ?
山梨県条例知らんのか?(屋外広告物規制、中央道からの距離が抵触)
ガイドライン知らんのか?
モマエの会社がヤクザ会社だからガイドライン守らんのだろ
796 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 22:52:47 ID:EfKUUZlm
792です。
私は、現場、の人間で、責任ある立場ではありません。
実際問題になってるとは、知りませんでした。すみません。
ですが、もし法的に問題あるのであれば、既に、そうなっている
はずで、なっていない、ということは、問題ない、と解釈しています。
797 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 22:58:41 ID:UPuCfas0
問題になってるよ。
韮崎市議会の、議事録(合併前)見てみろよ。
合併騒動でうやむやになってるだけだ。
798 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:00:56 ID:UPuCfas0
ちなみに漏れがヒマなら絶対にGOLFはたたきつぶす。
仕事でそこまでやってられんのだ。
ラッキーだと思え。
799 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:08:27 ID:EfKUUZlm
いや、であるのですから、問題になっているか?どうか、という話しは、
本質ではないと思って。問題のその先、です。対空ライトを使用するのか
しないのか?ということ。今後仮に、規制が、あったとして、
規制の発生する1時間前までは投光が可能である話しです。
投光できるかできないのか、という話と、
現状問題になっているかどうか?の議論は複双線だと。
800 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:08:46 ID:yhmuw6fz
自慢の改造デジでバシバシ撮っちゃうもんね。
801 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:11:40 ID:EfKUUZlm
もしも、条例ができ、11日以降による投光が禁止となれば、わたくしどもは、10日の23時59分まで可能であり、問題との発生を規制に
802 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:18:13 ID:UPuCfas0
現状、投光できません。禁止事項。
その前提となる環境省の出した光害ガイドラインは相当前。
罰則がないから、パチンコ業界とモマエらラブホが守らんだけ。
行政指導も、パチンコ族議員の圧力で、できない。
ガイドラインとは?ってか
タラバとアブラタラバの話知ってるか?
「ガイドライン」で区別表示することになっている。
でも守らない業者がいる。ヤクザ業者だから。
シャディ、区別できずに発送した品物、全量回収した。
これがマトモな会社のすること。
言っとくが、世の中許されないことが、「なあなあ」でまかり通るのがたくさんある。
現状やってるからといって、正しいとは限らんぞ。
803 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:28:06 ID:EfKUUZlm
「できない」これを唱えること、も本質ではないですよね。
制度上できない、決まりごと上できない。モラル上できない、
法的にできない・・・・。だが、処罰規定がない?
これ以上は露骨な言い回しになるので、控えるのでありますが、
現に投光しているという事実が本質です。
「正しい」という表現も、同様です。
「許されない」という表現も、同様です。
許すという表現は、論理の上での話し。
投光しているのは事実。それをどうやって”現に辞めさせるか”でしょう。
804 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:29:16 ID:EfKUUZlm
ご忠告、ありがとうございました。では
805 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:31:57 ID:iYQdqIab
>>802 ガイドラインは罰則以前に法律ではないので守る義務はないよ。
つまり、ガイドライン単体では法的には無意味。
ガイドラインをベースに条例なり何なりができて初めて法的な効果を持つ。
806 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:35:11 ID:yhmuw6fz
まともな企業なら自主的に従うもんよ >ガイドライン
807 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:35:21 ID:MAzgCmbb
GOLFって三浦半島にもあるな、確か。
ちなみに横浜の綱島にパチ屋も持ってるっぽい。
「GOLF」のロゴが同じだから間違いないだろう。
808 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:38:08 ID:EfKUUZlm
>法的な効果
法律自体は、パワーを持たない。ただの文章。
パワーとは、罰金もしくは、自由の拘束が執行されて
はじめて効果と妥当性をもつ。
効力が現に強制執行され、
コストパフォーマンス
809 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:38:46 ID:UPuCfas0
通常なら、国が行政指導でやめさせてるはず。
しかし、例の圧力と、行政指導のありかた(規制緩和の件)で行わない。
そのために、各地で条例が制定された。
何回でも言うが、韮崎の問題が停まってるのは合併のばたばたと、漏れにヒマがないからだ!
それは言いすぎだが、この条例制定には努力してる方がたくさんいる。
というか、条例が議論されるようになったのも、その方たちの努力。
原村の星祭りの方たちもだ。
今年の星祭は8月5日〜7日。行って展示見て来い。
忙しさにかまけて、放置の漏れには見に行く権利はないと思っている。切腹!
810 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:42:12 ID:EfKUUZlm
この話題、とは直接関係ないですが、
数年間身柄を拘束、されるリスクを負ってでも、
そのデメリットをはるかに超える報酬が、現に約束されて
いれば、なんびとたりとも、十分にその機会を得るに妥当です。
あくまでも、たとえばなしですが。
規制されるまでの。間の利益
811 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:45:01 ID:yhmuw6fz
812 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:48:44 ID:UPuCfas0
要は儲かれば何でもありということですな。
JR西日本しかり、ホテルゴルフしかり。
これでは日本も終わり。最終的にしっぺがえしは自分に来ることを御忘れなく。
>>807 ゴルフがパチ屋?
ははぁ、これで韮崎警察がゴルフとつるんでる理由がわかった w
813 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:52:10 ID:yhmuw6fz
じゃまず裏金あばきから始めましょうか
814 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:55:16 ID:UPuCfas0
パチンコ業界と警察との繋がりは、すでに明白ですね。
すごーい人数の天下り。
815 :
名無しSUN:2005/05/10(火) 23:55:42 ID:yhmuw6fz
消灯要望を出す→無視する→警察の不祥事が暴露される
消灯要望を出す→無視する→警察の不祥事が暴露される
消灯要望を出す→無視する→警察の不祥事が暴露される
さあ何回目で消えるかな???
816 :
名無しSUN:2005/05/11(水) 03:52:35 ID:QjsJXIWL
自称ホテルの従業員、句読点が<`∀´>ニダ。
そ〜いや、パチンコとラブホって<`∀´>が多い業界だよな。
817 :
名無しSUN:2005/05/12(木) 02:34:49 ID:cP3NwLsq
サーチライトの集客効果よりも、
非利用者が感じる嫌悪感によるイメージダウンの方がはるかに大きいと
思うのだが・・・。
経営者や行政の良識とセンスを疑いますね。
818 :
名無しSUN:2005/05/12(木) 03:55:57 ID:YO3quSKT
>>経営者や行政の良識とセンスを疑いますね。
斜め上を逝く人達ですから・・・
819 :
名無しSUN:2005/05/12(木) 09:29:37 ID:6RcPpykK
夜空を見上げりゃ、「あれがラブホの灯だ」と不快に感じる
地元民の身にもなって欲しいよ。
820 :
名無しSUN:2005/05/12(木) 15:19:03 ID:kn4nI4jK
>>819 地元民の身になってくれるようなマトモな香具師なら、
そもそも空を照らすなんて基地街じみたことやらん罠。。。
821 :
名無しSUN:2005/05/12(木) 20:00:38 ID:Gg9sDiaS
>819
それを不快に思う地元民はラブホを利用しないから、イメージダウンにはなってないのでは。
822 :
名無しSUN:2005/05/14(土) 21:32:51 ID:Tacec8H8
星ヤがレーザーだライトだと振り回してるのに
ラブホが止めるわけなどないだろう
823 :
名無しSUN:2005/05/14(土) 22:21:51 ID:7Anm3REL
サーチライトのおかげで空を見る人が増え、天文教育に貢献していると好評です。
824 :
名無しSUN:2005/05/15(日) 13:01:43 ID:TakU/WdT
サーチライトが迷惑ならば、「サーチライトが故障している」という
事実を作ればいい訳ですよね。それが本質とやらになる訳ですし。
825 :
名無しSUN:2005/05/15(日) 23:45:19 ID:xF98moKm
今月の星ナビに、ガイドラインを盾にサーチライトをやめさせたことがでてるよ。
826 :
名無しSUN:2005/05/16(月) 18:45:14 ID:7UaINUZR
糞ホテルを我々がサーチライトで照らしてあげるのはまずかろうか?
直射するのがまずいなら、かすめるようにレーザーを振り回すとか。
827 :
名無しSUN:2005/05/16(月) 20:05:46 ID:wWBfyivT
>>826 < `∀´>ウリのホテルを無償でライトアップしてくれるニカ?
828 :
名無しSUN:2005/05/16(月) 20:41:06 ID:4yi89T6z
・外灯の数を増やす
・「防犯のため監視カメラを設置しています」という看板を立てる
829 :
名無しSUN:2005/05/19(木) 07:53:50 ID:ApUuZtt+
100年前くらいまでは、街灯とかなかったわけだし、
江戸でも天の川みれたんじゃないのかな?
だとすると、生態系への影響が無視できないね。
人間は昼間行動する動物だが、夜行性の動物の立場になれば、
シャレにはならんぞ。
830 :
名無しSUN:2005/05/20(金) 03:38:36 ID:UmArcaAc
831 :
名無しSUN:2005/05/22(日) 02:23:23 ID:3jIPYgM8
>829
妖怪話とかいっぱいあるものな、それほど暗かったんだろう。
もっとも今どきは昼間から山姥が渋谷を歩き回ってるわけだが……
832 :
名無しSUN:2005/05/22(日) 02:37:30 ID:PBEVe4Ul
昭和15年の「図説天文講座観測機械と天文台」に、以下の記述があります。
1920年頃のことと思われます。
「今から二重幾年も以前のことだが、自分は京都の市内にいて、毎夕の黄道光を眺めたり、
又加茂川の橋の上から南の地平線上にカノープス巨星を観察したりしたことを覚えているが、
いずれも今から思えばうそみたいなことである。」
数年前に、カンボジアのアンコールワットのある町にいったとき、街中の橋の上から
冬の天の川がみえました。日本も昔はあんなだったのかなと。
833 :
名無しSUN:2005/05/23(月) 00:20:58 ID:YKoDIw2l
834 :
名無しSUN:2005/05/23(月) 16:16:24 ID:DJgBxaFh
GOL○の周囲に車並べてライトアップするなら参加するじょ
目立ちたいらしいから、みんなで手伝う!
835 :
名無しSUN:2005/05/25(水) 20:11:53 ID:DLlldrxC
てか、このスレ、最初の書き込みが2001年8月なんだけど、
これってものすごくない?
836 :
名無しSUN:2005/05/25(水) 23:16:21 ID:by3aE+1Z
大ヒット、超ロングラン上映中
837 :
名無しSUN:2005/05/26(木) 09:36:54 ID:PXSk72qR
>>835 スレ立て人はもうお亡くなりになっててもおかしくないですね
838 :
名無しSUN:2005/05/28(土) 01:47:02 ID:GtCY2mO1
消されないのはいいことでは
ヤフの掲示板では、スグ消される。
パチ系の手が回ってるのか?
さすがは尊の掲示板 w
839 :
名無しSUN:2005/05/28(土) 02:41:17 ID:45V9jC+C
840 :
名無しSUN:2005/06/01(水) 00:38:31 ID:kptlWCTk
841 :
名無しSUN:2005/06/05(日) 09:22:18 ID:fzkYptKG
2ちゃんが出来たのっていつだっけ。
このスレが出来た2001年っていえば、2ちゃんの初期じゃないの?
842 :
名無しSUN:2005/06/05(日) 11:21:34 ID:r4sFsWRU
843 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 16:20:21 ID:z413vu1n
オススメ天体観測のスレに書いてあったけど
従来のイカ釣りのバカ集魚灯は観光用に決まった日以外
やらないでいいんじゃないかな?
前から不思議に思ってるんだけど、あれだけの明かりを得るために
掛かる経費と使わないで漁獲量が落ちる分ってやっぱり明かり使ったほうが
結果的に多くなるの?(分かりにくくてスミマセン)
青色LED使うとか色々な試みがされているのに相変わらず空ばっかり照らしてるのは
漁師はアホだから?
素人考えでも、海の中を照らすなら、水に沈めてサーチライトみたいに
指向性持たせたほうが効率いいって思うんだけど?
844 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 16:25:04 ID:b85U5Vgw
>>843 水中集魚灯は日本では効率が良すぎるという謎な理由で禁止されてるらしい。
845 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 17:48:10 ID:qsUZcjDD
効率のいい方法に変えさせて
ついでにワット数制限を1/10位にすりゃいいだろう
846 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 03:03:21 ID:Mr04meLr
>844
確かに謎な理由だw
そうなるとワット数制限より漁獲量制限にした方がいいような気がするね。
居るだけ獲るって考え方も今の時代通用しない。
847 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 08:27:50 ID:NOEl5E9g
ちょろっと上辺だけ見てるんで見当違いかもしれんが、
効率的な漁法ってのは全体に制限されてるような気がする。
漁師の雇用保護って観点からは効率悪い漁法で多くの漁船を操業させた方がいいんだろうか。
848 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 13:32:38 ID:Y4vYD3KZ
例のあの国との騒ぎを思うと、
効率が悪い=漁場に居る時間が長くなる=不法操業のニダー除け
なんて事もw
849 :
名無しSUN:2005/06/15(水) 13:30:03 ID:a1lxXEET
チェーン店協会みたいなのと協議して、看板の光量を抑える方向に行って欲しい。
デザインでどうにかなるだろ。
850 :
名無しSUN:2005/06/15(水) 14:50:03 ID:EafDuHlv
>>847 漁法の制限は通常は資源保護の観点から、漁法(釣りか網か)、網目の大きさや設置数等。
エネルギー効率(燃料消費)を著しく悪化させて資源保護、雇用確保なんて話はない。
851 :
名無しSUN:2005/06/15(水) 14:56:30 ID:EafDuHlv
852 :
名無しSUN:2005/06/15(水) 15:54:28 ID:7ganU1Rv
>850
漁獲量制限掛ければ、収入にリミッタが掛かるわけだから
必要経費を削る方向に動くんじゃないかな?(漁師がね)
無駄な燃料を削るには効率上げて、出漁回数を減らすのがいい事になる。
そうなれば電気代(=燃料費)がかさむ明かりは使わなくなるんじゃなかろうか?
853 :
名無しSUN:2005/06/15(水) 16:58:45 ID:VQ2a1anA
法的に規制を設けて、さらに、新しい光源を導入できるように補助金をただで配らなきゃかわらないと思う。
854 :
名無しSUN:2005/06/16(木) 01:13:51 ID:WEoTNPXP
>>852 経費が削られたら、真っ先に設備投資が抑制されるから、
永久に照明の効率化なんてありえなくなるわけだが。
855 :
名無しSUN:2005/06/16(木) 03:04:51 ID:vkMF+w6g
>852
漁獲量制限だと、資源の多い年だろうと少ない年だろうと同じ量をとるわけで、
どうかなーという気はする。
856 :
名無しSUN:2005/06/16(木) 03:38:33 ID:KakuQcvg
シーズン前に今シーズンの漁獲量決定かな?普通だと。
毎年同じ量だなんて、アホな事はさすがにやらんでしょう。
って、好きなだけ獲ってる今はそれ以下なんだろうが。
857 :
名無しSUN:2005/06/16(木) 10:53:39 ID:12ckfz95
現在はですねー
早いもの順で好きなだけとってよいのだけど、イカ自体が減っていて、
水揚げにかかわらず経費は変わらないからたくさんとらなきゃいけなくて、
たくさんとるために規定以上の灯りつけて、ますます金がかかって、
たくさんとろうとしてまたイカを減らして、やっていけなくなって、
順次廃業してっている状態。
その光景を、「きれいな漁火ねー(はぁと☆)」とみんなで愛でている。
858 :
名無しSUN:2005/06/16(木) 11:56:32 ID:0Fx4vS2c
>順次廃業してっている状態。
すばらしい。
昔ののニシン漁みたいに、自滅してくれればいいのに。
859 :
名無しSUN:2005/06/16(木) 14:09:25 ID:s+NYcITa
俺の彼女の旦那も去年ぐらいに漁師をやめたってさ。
船の維持費がとてもかかる割には収入がわずか過ぎて
食っていけなかったらしい。
860 :
名無しSUN:2005/06/16(木) 14:24:53 ID:XLshqPS4
>>856 > 俺の彼女の旦那も
??? 不倫 ???
あと、漁師は危険を伴うので、後継者が少ないとか。
俺の友人も、5年前に時化で行方不明
イカ釣りは、最近は、釣り客相手も結構あるとか聞いたよ。
やっていけてるのかな?
861 :
860:2005/06/16(木) 14:26:10 ID:XLshqPS4
862 :
名無しSUN:2005/06/16(木) 18:08:44 ID:s+NYcITa
863 :
名無しSUN:2005/06/19(日) 20:59:46 ID:MsK7Xspl
864 :
名無しSUN:2005/06/19(日) 21:17:23 ID:4UQc1U8N
今日みたいに曇りの日にやらんでもいいのにね。。。。
865 :
名無しSUN:2005/06/19(日) 22:48:46 ID:No1dPvIV
マジで御殿場や韮崎のホテルを取り囲むオフ会をしたい!
866 :
名無しSUN:2005/06/19(日) 23:04:26 ID:XsrrqzxO
光害フィルターやネビュラフィルターって、実際、眼視観測でどのくらい
役に立ちますか? 当方、東京23区内在住、夜は2等星までしかみえません。
機材はドブ20cmです。
867 :
名無しSUN:2005/06/20(月) 00:46:06 ID:MDUOuC/L
今年は石垣島のライトオフはやらんのかな?
868 :
名無しSUN:2005/06/21(火) 12:40:25 ID:waQETteA
>>866 私も聞きたい!
光害フィルターと呼ばれる物は効き目が薄そうだけど、特に20cmクラスでナローバンド
フィルター使って、酷い光害地で「フィルター使わないより星が良く(!?)見えたり」
するんでしょうか?
ちなみに、私は8cm屈折しか持ってませんです(20cm欲しい!)。
869 :
名無しSUN:2005/06/21(火) 12:59:18 ID:TTLvzW7r
ナローバンドフィルターならそれなりの効果あります。
バックが暗くなって対象があまり暗くならないという感じ。
全体的な光量は落ちますんである程度口径がないとつらいです。
やっぱり、暗いところで見るのにはかないません。
暗いところでナローバンドフィルター使えば更に効果あります。
870 :
名無しSUN:2005/06/21(火) 21:05:31 ID:VqtY4tWR
ナローバンドフィルター使うと劇的に視野が暗くなる。
都会のように周りが明るいと、目が暗順応しないので何も見えん・・・
871 :
名無しSUN:2005/06/22(水) 00:17:57 ID:Ikwi7pa9
周辺が明るくても、頭から暗幕などかぶって見れば効果あるかな?
872 :
868:2005/06/22(水) 12:58:02 ID:DTwAd7h9
なるほど。
確かに、言われてみれば「空自体の明るさ」が半端じゃないので、それ自体で
瞳孔が十分に開かないですよね...。
873 :
名無しSUN:2005/06/22(水) 13:04:21 ID:HJSaqmEQ
>>872 空や望遠鏡周辺が明るくても、望遠鏡接眼部分を暗幕かぶせて周辺からの光を
遮ることが重要。完全暗所を作れば、アイピースを覗けば瞳孔は開くよ。
そうすれば、フィルターの効果を受けることができる。公園とか駐車場でこれをやると
アヤシイ人間にしか見えないが、ベランダ観望なら問題ないでしょ。
874 :
名無しSUN:2005/06/22(水) 13:12:12 ID:/vHah5sP
都心部駅前ですが、20cmでM57etc.見えます。
ネビュラフィルター付けると、ややコントラストが上がるかなー。
875 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 21:54:31 ID:2n6YHC1y
20cm買って見てみようっと。
876 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 14:51:05 ID:HpAS9OBJ
もうじきこのスレ4周年記念だね。
書き込み1000を超えるのは年末だろうか・・・・・
877 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 22:23:36 ID:yZbNhQIj
878 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 22:27:06 ID:yZbNhQIj
879 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 22:30:03 ID:x79GqASI
1000まで手伝う
880 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 22:22:36 ID:mILO+c8i
881 :
名無しSUN:2005/08/10(水) 05:20:12 ID:0offswUO
882 :
名無しSUN:2005/09/01(木) 21:47:25 ID:Un8YPjNR
余計なことばっかりするから観光客だって減るんだヨ!
883 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:04:24 ID:tCyz5I9s
884 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:10:59 ID:kf+L1yWP
>許せん、地獄に落ちるがいい。
それって、犯罪予告ですか?
885 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 11:54:17 ID:zX+CB1/Y
細木数子?
886 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 19:34:23 ID:+yirx9Az
887 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 23:24:47 ID:rhW7wvuH
星をみたいならもう東京には住めねぇな。
東京駅から半径15km以内(23区内)は、一等星しか見えない。
東京駅から25km離れても2等星がやっと。
東京駅から35kmで3等星が見えてくる。運が良ければ4等星か。
それでも天の川はまだ見えない。
まともに星見るなら東京駅から50kmは離れねぇとダメだ。
888 :
名無しSUN:2005/09/15(木) 11:51:36 ID:XKW4Yn2b
朝鮮半島北部は真っ暗ですな
889 :
名無しSUN:2005/09/17(土) 18:40:39 ID:duBSSvMV
今日明日は日本全国で、すごい光害のはずだ。
中秋の名月で。。。
890 :
名無しSUN:2005/09/17(土) 18:49:54 ID:EuwDlGe5
自然そのものの光を光害とはいいませんよ
891 :
名無しSUN:2005/09/17(土) 19:52:23 ID:duBSSvMV
はい、すみませんでした。
892 :
名無しSUN:2005/10/24(月) 19:47:32 ID:CxEotK6c
今日の読売朝刊一面「編集手帳」
いさり火がLEDにとって変わることに対して情緒面で反対らしい。
893 :
名無しSUN:2005/10/24(月) 22:55:05 ID:WDn2daWF
読売って馬鹿か?
天の川が見えなくなってどれだけ情緒が損なわれたことか。
894 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 06:28:41 ID:FdiIRB05
895 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 08:52:08 ID:EqBqxW1T
896 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 10:10:33 ID:HcGxEMzC
ageとく
897 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 10:43:19 ID:ijb9byYr
「負け試合のナイター照明でもながめて情緒感じててください」って
898 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 10:47:09 ID:ijb9byYr
ムダな光害は改善し、陸から直接視できる光量は減るが、
「漁火」自体は消えないだろ。
LEDだからといって100%が水中に吸い込まれるわけではない。
899 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 10:52:22 ID:HcGxEMzC
LEDはその構造上、通常の電球より遥かに照射範囲が狭い。
漁火の電球は裸でほぼ全周をてらしてるから、LEDに変わるだけで圧倒的に光量は落ちるんだが?
そこはどうなのよ?
>>898
900 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 10:53:59 ID:HcGxEMzC
フォロー
今より圧倒的に減ればそれはそれで前進だと思うぞ
なんか変なレスだな
901 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 11:22:01 ID:ijb9byYr
902 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 19:12:16 ID:NUDXsL/L
悪いが読売は科学面では一番レベルが低いから、しょうがないよ…。
903 :
名無しSUN:2005/10/25(火) 21:33:26 ID:waZl3Pqu
LED化した後、3年で投資がペイできるのにそれやらないってのは
先見えないというかなんというか。
いままで、いかに無駄使いしてたのが原油高騰でやっと気が付いたって事か。
904 :
名無しSUN:2005/10/26(水) 00:07:29 ID:tXXnefWC
実は朝日の科学部は結構優秀だという事実。
それを朝日のデスクが台無しにする事実。
905 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 00:31:03 ID:kJzgWS7c
906 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 16:35:33 ID:llkDWfeP
相変わらず北朝鮮、健闘しておりますなw
907 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 16:57:38 ID:ZXtT7GJ1
>>905 電球一つ40Wとしても4万kWか。正気の沙汰とは思えんな。
火星人と交信するつもりなのかね?
908 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 21:04:03 ID:Tg9Z3c45
しかし光害抑制にほとんど力入れないね、政府は。
909 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 13:28:23 ID:S04BH2Xd
910 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 15:37:49 ID:wwHwmlX+
一晩中点いてる訳ではないし、そもそもすでに始まってるから
あんまり問題は無いかと。
この時期、幹線に道路に植わってるポプラを見るとかわいそうに
なるよね。特に街灯直下のなんていつまでも緑色のままだし。
911 :
名無しSUN:2005/11/09(水) 19:53:53 ID:KBgYoefl
家の前の電柱に街灯が付いて、一晩中とても明るくなった。
でもそれ以来、すぐ近くの枇杷の実が三割くらい減ってしまった。
新聞が読める明るさなんだから、影響が無いわけないよな。
912 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 21:24:01 ID:a9lq7kGp
913 :
名無しSUN:2005/11/11(金) 21:12:09 ID:cnUqX1Uy
やれエコだの温暖化防止とかいっといてこれぢゃぁな。
環境税としてライトアップ税導入汁!
914 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 00:39:04 ID:hRGbBNS2
915 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 00:44:45 ID:hRGbBNS2
観光・社寺
11月11日(金)
■≪社寺≫ 雨に煙り浮かぶ御影堂壮観 東山・知恩院 夜の特別拝観始まる(21:57)
11月10日(木)
■≪観光≫ 古都の夜空に光の舞台 東山区、清水寺で試験点灯(23:00)
11月9日(水)
■≪社寺≫ 岩戸落葉神社 イチョウ幻想 北区で12日ライトアップ(08:47)
11月8日(火)
■≪観光≫ モミジ色 夜空に浮かぶ 右京 宝厳院でライトアップ(23:09)
■≪観光≫ 色づき始めた木々が夜空に浮ぶ 大津・坂本の社寺で試験点灯(21:22)
11月7日(月)
■≪観光≫ 紅葉の彩り 暗闇に浮く 左京 永観堂で試験点灯(21:16)
11月5日(土)
■≪社寺≫ 紅葉が揺れ幻想的な雰囲気に 安土・教林坊で試験点灯(22:46)
11月1日(火)
■≪社寺≫ “額縁庭園”鮮やかに 左京・宝泉院で試験点灯(21:07)
■≪観光≫ 温かな光、街中包む 嵯峨嵐山一帯で行燈灯る(21:03)
10月29日(土)
■≪観光≫ 輝く「巨大ツリー」に歓声 海遊館、早くもXマス気分(00:07)
916 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 08:26:22 ID:1xCLtcYk
>>913 いいねぇ、ライトアップ税
燃料に税金かけるぐらいならそっちの方がずっと合理的だ。
917 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 19:15:11 ID:pNOf1TpR
光害除去フィルターを付けて夜景を撮ってみると、確かに効果的。
LPS−P2はスゴイ・・・
でも、白熱電球みたいな光源にはほとんど効果なし。
人工光ってやっかいだ。
918 :
名無しSUN:2005/11/17(木) 00:51:04 ID:6xIgr1VU
最近、高圧ナトリウム灯の街灯がやたらと増えて困る。演色性が高いということで
広まっているようだが、LPS-P2でもフィルター効果が少ない。
水銀灯や蛍光灯の方がはるかにましだ。
最もフィルター効果の高い低圧ナトリウム灯は、光害としてはあまり影響のない
トンネルくらいでしか使われていない。霧での視認性も高く、値段も安いんだし、
高圧ではなく低圧のナトリウム灯を広めて欲しい。
919 :
名無しSUN:2005/11/20(日) 17:28:23 ID:2n/uCw6t
映画「2001年宇宙の旅」のラストでは、木星が太陽になり、
夜が無くなってしまう。 人類は闇というものが嫌いであり、
闇は悪であるという発想らしい。
920 :
名無しSUN:2005/11/20(日) 21:06:57 ID:qqxu0opF
>>919 それ続編の2010年のラスト。2001年の方じゃない。
921 :
名無しSUN:2005/11/20(日) 21:48:27 ID:2n/uCw6t
そうだった。
しかし、本当に突然夜がなくなったら、自然界のリズムが狂い、
地球環境に致命的な影響がでるような気がする。
あの映画、結構いいかげんだよな。
922 :
名無しSUN:2005/11/20(日) 22:12:45 ID:qqxu0opF
木星の視直径は最大で45秒角程度、太陽の視直径は30分角程度、
面積比にして1/1600ぐらい。
満月の明るさが太陽の1/500,000ぐらいなので、
木星が面積あたりの輝度で太陽と同程度の明るさになったとすると、
太陽の1/1600、満月の300倍ぐらいの明るさか。
満月の明るさはルクスにして0.2〜0.3ルクス程度。
すると太陽化した木星は60〜90ルクスぐらい。
やや暗く照明した室内と同程度だね。
確かに生態系にそれなりの影響が出るかもしれん。
923 :
名無しSUN:2005/11/21(月) 00:46:56 ID:N71dkUMn
このスレ2001年からの長寿スレなんだ。
もうNO923なんだが、次スレに移るの忍びないな。
あと半年くらい持たせないと思うんで、大事に書き込もう。
924 :
名無しSUN:2005/12/28(水) 10:28:52 ID:pVNSsUGK
>>887 あえてマジレスするが、漏れは新宿から約5kmのところに住んでいる。それでも4等星まで見えるが?
925 :
名無しSUN:2005/12/31(土) 10:36:36 ID:J3wUccQR
4等までみえてもだめなものはだめ。最低5.5等は欲しい。
926 :
名無しSUN:2005/12/31(土) 12:19:39 ID:i2pM19Ab
肉眼で見える一番暗い星を6等星といいます
927 :
名無しSUN:2005/12/31(土) 12:44:54 ID:9uQE72bI
定義はそうだけど、実際はどうなの?
普通の人が普通に見て見える限界は 6.0 6.2 6.5 6.8 どれが限界?
928 :
名無しSUN:2005/12/31(土) 12:53:39 ID:rWD/Plog
天文ソフトで表示させてみればわかるが、星見には6等の空が欲しいね。
プラネタリウムで7等まで最後に見せてくれるけど、ここまでみえたらまさに
桃源郷としか言いようがないほど全天が星々☆彡 こんな空を忍者で
覗いたらショックで死んじゃうんじゃないかと思ふ。。。。
1等(〜20個)
2等(〜50個)
3等(〜200個)
4等(〜500個)
5等(〜1500個)
6等(〜5000個)
7等(〜15000個)
929 :
926:2006/01/10(火) 08:11:57 ID:Z9vZ+UFC
満月の晩に、です
930 :
名無しSUN:2006/02/01(水) 23:54:05 ID:cLWq10LO
↑ >926 が狼になるのは、
931 :
名無しSUN:2006/02/02(木) 21:53:46 ID:PD2SEUOI
932 :
名無しSUN:2006/03/06(月) 10:55:19 ID:TBDVD/mr
相変わらず北朝鮮、健闘しておりますなw
933 :
名無しSUN:2006/03/07(火) 17:14:50 ID:Y521oBew
うちでは、満月の夜であろうが新月の夜であろうが星の見え方は同じだから喜ぶべきか。
言い換えると空はいつも満月の明るさ。
934 :
名無しSUN:2006/03/07(火) 18:37:04 ID:RhmNmhkz
女子供が夜道を安心して歩けるようでは、もう終わりだと思う。
935 :
名無しSUN:2006/03/13(月) 01:22:24 ID:PkiZaGjE
夜道を安心して歩けるかどうかは、明るいか暗いかじゃないと思う。
936 :
名無しSUN:2006/03/13(月) 01:42:41 ID:TKqM7xAa
937 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 13:01:44 ID:hN/pI9h3
938 :
名無しSUN:2006/03/25(土) 23:00:58 ID:7Ew55jta
939 :
名無しSUN:2006/04/09(日) 02:53:14 ID:3LgMUi7R
最近家の周りに最悪な街灯が設置され始めました。
一体幾つまで増えるのやら。
940 :
名無しSUN:2006/04/09(日) 03:43:53 ID:2mucUNWo
941 :
名無しSUN:2006/05/02(火) 23:20:09 ID:+/xnJTYd
GJ!
942 :
名無しSUN:2006/05/02(火) 23:43:04 ID:Z3+htq86
〇上方
×情報
943 :
名無しSUN:2006/05/18(木) 22:38:27 ID:/Otn6ESz
nheソウゴウ
944 :
名無しSUN:2006/06/12(月) 20:19:13 ID:taHfTDaP
何かもの凄いところに迷い込んでしまいましたがこのスレもう5年目なんですか
945 :
名無しSUN:2006/07/07(金) 23:17:25 ID:9pKhnybR
いまニュースでやってたんだが
どっかで
「イルミネーションで天の川を再現しました」
だってさ
余計本物の天の川が見にくくなる事に気づかんのか?
天の川がなんだか忘れたのか?
基地外だらけだな
946 :
名無しSUN:2006/07/17(月) 19:34:08 ID:3TCw/UWb
IEA(International Energy Agency)記者発表
http://www.iea.org/Textbase/press/pressdetail.asp?PRESS_REL_ID=182 ■現状のままでは2030年には現状より照明に使われる電力は80%増加する
■光が恒常的に誰もいない宇宙に供給されている(まさに光害の事ですね)
■過剰な照明が頻繁に行われているが、光源の効率やデザインの仕方で大きな違
いある
■世界で送電電力の19%が照明に使われている
■照明に使われる電力は、ガス発電と同等か、または水力または原子力発電の発
電量より15%多い
■照明に使われる電力は、主要なCO2発生の源であり、世界の車から排出される
量の70%に相当する
■もし効率の良い光源やバラスト、効率の良い制御が行われれる事で2030年
でも現在と同等の電力量まで下げる事が可能
947 :
名無しSUN:2006/07/18(火) 16:22:54 ID:psxfQceA
相変わらず北朝鮮、健闘しておりますなw
948 :
借金ズクリに必死www:2006/07/21(金) 17:12:28 ID:OAvNQ4so
夜道を安心して歩けるかどうかは、明るいか暗いかじゃないと思う。
田舎の堺市が街頭361個から10000個に増強
949 :
名無しSUN:2006/07/27(木) 18:45:26 ID:eQPnksIs
サカイオワタ
950 :
名無しSUN:2006/08/07(月) 13:43:55 ID:DrKv7xMx
堺市破綻 堺市破綻 堺市破綻
堺市破綻 堺市破綻 堺市破綻
潰れろーーーーーーーーーーーーーーーー。
951 :
名無しSUN:2006/08/07(月) 14:22:58 ID:GNiuvYBV
堺市オワタ
952 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 01:02:58 ID:+5ahvx4a
953 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 01:14:41 ID:t0BhJhIn
千葉県佐原のパチンコ店のサーチライトが、
山田町を越えて旭まで届いている件に関して。
閉店したら消せ!
954 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 01:16:18 ID:8luuHuhA
>>952 この場合、ハウスの外にまで照射してこそ効果が得られるのかも。
955 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 01:24:23 ID:SxSEZhzY
>953
確かにあれは酷いな。
956 :
名無しSUN:2006/09/08(金) 00:05:23 ID:ywCJt4o2
957 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 13:20:47 ID:d9AQ5uDX
>>956 なんでLEDが横向きについてるの?
海の中(下の方)照らさなきゃ意味ないだろ。
958 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 20:24:01 ID:mwp4RBQJ
959 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 21:06:57 ID:br31ZI9J
>>958 LED型はともかく、旧来型は単に何も考えてない。
燃料を無駄遣いして空照らしてるだけ。
漁獲に役立ってる光はごくわずか。
960 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 21:24:44 ID:VEvnx+Ue
水中で集魚灯の点火禁止みたいに、漁獲が上がるから禁止とか訳のわからない理由に10ルーブル
961 :
名無しSUN:2006/09/13(水) 00:31:34 ID:5YcDmOyU
ま、資源が減っても困るから多少の規制は必要なんだろうけどね。
962 :
名無しSUN:2006/09/15(金) 04:29:03 ID:lE3pgpQ2
963 :
名無しSUN:2006/09/27(水) 23:57:39 ID:O2GFcUJ4
うちの嫁が町内会に陳情して家の前に街灯を点けさせた。
オレは、星見るのにじゃまだからやめろ、といったのに
子供の安全のため、ということで押し切られてしまった。
子供を出されると勝てん・・・。
964 :
名無しSUN:2006/09/28(木) 00:06:00 ID:Xt1jyAgD
>>963 安全をもちだすのなら、より見やすく安全性の高い
光害対策型のフルカットオフ照明に汁、と言えば被害は最小限度で済んだ鴨。
965 :
名無しSUN:2006/09/30(土) 21:17:40 ID:AleYO/2Z
うちの前の街灯、切れっぱなしだったのに……直しやがったよ。
966 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 00:41:28 ID:XiMw1d1V
このスレ、最初の書き込みは2001年8月だよ。
ものすごい歴史があるんだが、もうじき1000だからその歴史に
幕が下りるんだ。
967 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 02:27:34 ID:LZ4ZfngH
膜は破るためにある・・・
968 :
965:2006/10/16(月) 20:53:04 ID:hHrgzKqd
さらに街灯増えた…………家の前は満月よりも明るいですアハハハハ
969 :
名無しSUN:2006/10/19(木) 21:02:53 ID:0P5PdE/z
970 :
名無しSUN:2006/10/21(土) 01:56:51 ID:WCQ7S/cV
買い占めると二度とみられなくなるんだろうか。
971 :
名無しSUN:2006/10/21(土) 02:42:38 ID:9bQNxH82
つくば大星雲て…
別につくばが光ってるわけでもあるまいに…
972 :
名無しSUN:2006/10/25(水) 01:21:30 ID:9qPZF9D6
最近横浜に越してきて近くのIC前にあるラブホ、夜通し10本位のサーチライトがくるくるまわってる。満室時くらい消してくれ〜
973 :
名無しSUN:2006/10/25(水) 11:54:38 ID:7F/eW3Od
公共事業複合体、止まらない公共事業
974 :
名無しSUN:2006/10/25(水) 13:07:50 ID:53xYSg4c
>>972 それは、ホテルGolfではありませんか?
このホテル、全国にあり、ほとんどグルグルです。
韮崎/長坂にもあります。御殿場のも同じ。
パチ屋も経営してるようですね。
確信犯で、なにを言っても聞きません。
パチンコ業界は、全国展開のグループを初め、サーチ撤廃の動きですが、
ここはあいかわらず。トンでも会社ですね。
当方、以前矢フー掲示板にスレ持っていたのですが、何者かに削除されました。
972さんも毎日毎晩苦情を入れて下さい。(自治体とホテル両方に)
975 :
名無しSUN:2006/10/25(水) 15:00:25 ID:9qPZF9D6
>>974横浜北部の不動産会社が経営してます。それは表向きの顔で本業はラブホとパチ屋。あんだけあちこちでサーチライトやってるのに会社のビルは意外とボロく地味。
976 :
名無しSUN:2006/10/31(火) 15:31:05 ID:Kb4/5hgc
977 :
名無しSUN:2006/10/31(火) 15:31:45 ID:Kb4/5hgc
978 :
名無しSUN:2006/10/31(火) 15:32:34 ID:Kb4/5hgc
979 :
名無しSUN:2006/10/31(火) 15:33:27 ID:Kb4/5hgc
980 :
名無しSUN:2006/10/31(火) 15:36:15 ID:Kb4/5hgc
981 :
名無しSUN:2006/10/31(火) 19:29:23 ID:i+3JdJiZ
>974
葛飾の小菅JCT付近でもサーチライトを見かけたんですが、
どこのサーチライトかご存知ないでしょうか?
982 :
名無しSUN:2006/11/01(水) 01:57:01 ID:D43ETaA2
サーチライトって近くから発してようで、追って行くと結構遠くから出てるんだね。前に暇だったので車で行ってみたら20`以上先の戸田のパチ屋だった。
983 :
名無しSUN:
そのサーチライトだったら武蔵野市からも見える。