裸で真空に投げ出されるとどうなるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
なんで宇宙空間に出るときはあんなに大げさな服が必要なんですか?
裸で真空に投げ出されたら人間はどうなるんでしょうか?

本当に知りたいので教えてください。
2名無しSUN:2001/03/24(土) 00:34
死にます。
3名無しSUN:2001/03/24(土) 00:36
一瞬で干からびます。
4名無しSUN:2001/03/24(土) 00:36
試してみたら?
5名無しSUN:2001/03/24(土) 00:38
>裸で真空に投げ出されたら人間はどうなるんでしょうか?

地面に落ちる。
61:2001/03/24(土) 00:44
>2,3
僕もそうかなーって薄々は思っていたんですけどね。

>4
どこで試せます?

>5
あ、真空じゃそうですね。
宇宙空間ってことで教えてください。
7名無しSUN:2001/03/24(土) 05:26
血が一瞬で沸騰して体が破裂するって聞いたよ
8名無しSUN:2001/03/24(土) 06:09
ミッション・トゥ・マーズで宇宙飛行士の一人が
火星のはるか上空(宇宙空間)で自らヘルメット?
を外すシーンがあった。
一瞬で顔がミイラ状態になってたよ。
9名無しSUN:2001/03/24(土) 07:22
とりあえず死ぬときくらい服を着るべきだな。
10名無しSUN:2001/03/24(土) 07:31
フリーズドライ完成。

11日本@名無史さん:2001/03/24(土) 07:47
おにぎりぐらいに小さくなるよ。
12FROM名無しさan:2001/03/24(土) 09:49
乾燥したり血が沸騰したりってのは都市伝説です。
実際には、頭に角がはえてきて、体は鎧のように新化して、
戦闘力が爆発的にアップします。
13名無しさん:2001/03/24(土) 11:16
>>12
ワラタ
14さいふぁいおぢさん:2001/03/24(土) 11:51
 破裂もしないし、一瞬で凍りつきもしないし、ミイラにもならない。
とりあえずこれ読んで勉強して。
http://www.faz.com/IN/INtemplates/eFAZ/docmain.asp?sub={F1B72E2C-3783-11D4-A3AA-009027BA22E4}&doc={A2E7412C-1338-11D5-A3B3-009027BA22E4}&width=1024&height=740&agt=explorer&ver=4&svr=4
151:2001/03/24(土) 15:25
>>14
おお、ありがとうございました。
僕がこの疑問を持ったのも2001年のあの話からなんですよ。
とにかく恐ろしい死に方をするみたいですね。一瞬で死ぬなら良いけど
気を失うまでの10秒間って言うのが怖い。

でも、ミッション・トゥー・マーズってNASAのアドバイザーがついていたと思ったんですけど
それでも、そんなもんなんですかね。
16名無しSUN:2001/03/24(土) 16:59
地震あったけど、1は生きてるか?
17名無しSUN:2001/03/24(土) 17:04
ただの真空と宇宙空間は分けて考えた方がいいのかも・・・
宇宙空間は宇宙線でもなんでもモロだろ
18:2001/03/24(土) 19:49
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <    自分で実験してみせて、つまらん終了でーす。
    ´∀`/    \________________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У
191:2001/03/24(土) 21:55
>>16
生きてますよ?僕は関東ですから。ご心配ありがとうございます。

>>17
すみません最初の表現が悪かったです。宇宙空間でって言うのを知りたかったんです。

>>18
つまらないですか?ごめんなさい。
Why don't you go fuck yourself then?
20名無しSUN :2001/03/24(土) 22:04
18はドキュソだから無視せよ。
21よっ!大統領!!:2001/03/25(日) 09:47
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||20>>は       Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
22名無しSUN:2001/03/25(日) 14:55
>21ズレてる。へたくそ。
23名無しSUN:2001/03/25(日) 17:54

                       Λ_Λ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒l           ./ ノノハ)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ  . l           〃/"/ oノ __ < 4万円入りま〜す
  ( ー∀ー)   l          //  ⊃l ̄ ̄l  \________
 ⊂  ⌒  ⊃ ̄\       ( (  イ    ̄ ̄
___(⌒)(⌒)___)        > > )
         l_l         (_(__)

 _______
 l
 l 何か飲む?
 \
    ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄  エ・・・ジャア・・・
                ウーロンチャ・・・オネガイスマス・・・
⌒⌒⌒Λ_Λ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒l
    / ノノハ)  Λ_Λ   l
    o〃 ・∀ノ  (´∀`*)  l
    / /。) ) つ ( ⌒  ) ̄ ̄\
__   (,    く ___(⌒)(⌒)____)
l_l ̄  ./ ) )         l_l
    (_)_)


   Λ_Λ
  / ノノハ)
  o ・∀・ノoキュッ
  .() 、 丶\  キュッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (/  \  ) ) < む〜す〜ん〜で、ひ〜らぁい〜て♪
     / / /    \__________________
    (__)_)

     Λ_Λ
    / ノノハ)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    o〃・∀・ノ < ぼうや、恐がらなくていいのよ
   //  ⊃   \____________
  ( (  イ
   > > )
  (_(__)

      Λ_Λ
      / ノノハ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o〃・∀・ノ  <  学生さん?
 ((  //  つΛ_Λ \______
   ( (  .イ  .(´∀`;)ハァ・・
 (⌒) (⌒) )⌒     つ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          Λ_Λ
      Λ_Λ´Д`;)
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )

24名無しSUN:2001/03/25(日) 21:35
何でこんなとこ荒らすのよ。
バカ?
でも23は凝ってるな。
25名無しSUN:2001/03/26(月) 06:00
誉めるなよ。
26名無しSUN:2001/03/26(月) 08:45
むかし、日本軍が低気圧状態で
人間がどうなるか実験した記録が無かったかな?
たしか、実験の様子が再現映画にも出てるね

人間の好奇心はすごいよな
27バカ:2001/03/26(月) 13:01
>>26
731部隊の実験?
減圧室に閉じ込めて、序々に圧力を下げていき、その様子を克明に記録したらしい。
他に遠心分離機に生の人間をかけると言う実験もやってたみたいね。
28名無しSUN:2001/03/26(月) 13:19
それってたぶん名大の航空医学研究所でもやってただろう
2927:2001/03/26(月) 15:48
あたりです

映画見たけど、「何の意味が有るんだ?」って
実験ばっかりやってるシーンが多い
低酸素や低圧環境での実験なら
カラダがバラバラになるまで実験する必要ないのにね

つーか、人間である必要はないだろ
って実験多すぎ
30名無しSUN:2001/03/29(木) 05:32
僕も前からこの件について知りたかったのですが、先日読んだ
「アフター0」(岡崎二郎 小学館)という漫画に次のような注釈がありました。

「短い時間なら、人体は真空に晒されても生存可能と思われる。動物実験によれば、
真空に近い低圧に暴露されても、60〜90KNuの高圧与圧をすれば生存できたという
報告がある。     (「宇宙医学」同文書院刊) 」
3130:2001/03/29(木) 05:43
んでこの漫画では、主人公が月面でおもむろにヘルメットを外し
失神した後、高圧与圧を受け、特別の問題も無く勤務に戻るという
シーンがあるのですが……どうなんでしょ?まあSFなんですけどね。
32名無しSUN:2001/03/29(木) 11:03
 真空にさらされた時間によるでしょう。何分くらいって設定だったの?
33名無しSUN:2001/03/29(木) 15:48
映画2001年宇宙の旅でそんなシーンがあるね。
ボーマン船長がポッドから、精子に戻るトコ
3430:2001/03/30(金) 00:16
ほんの数秒〜10秒くらいです。>>32
その後25秒で与圧装置にかけられ、「お前、体液沸騰で
ボールになるところだったんだぞ」と言われるシーンがあります。
絵を見る限り、そのままにしておけば
>>7の「血が一瞬で沸騰して体が破裂する」説をとっているようです。

もひとつ漫画ネタで恐縮です。宇宙モノ漫画「プラネテス」では
台詞だけですが、宇宙服なしで真空中に放り出されると

「体内の水分が蒸発して、カラッカラの枯木みてえな
フリーズドライになっちまうんだ。
そいでそのまま腐りもしねえで、宇宙の暗黒を
永久に孤独に漂うんだ」
……とあります。どっちやねん。
>>14のリンクは死んでるみたいだし……
3530:2001/03/30(金) 00:24
すいません。>>14は生きてるみたいっすね。でも英語か……
36名無しSUN:2001/03/30(金) 12:48
体内の循環系と外気とは肺で接しているから、数秒はもたないし
ボール状にもならないだろう。表皮は意外と丈夫なので、
破裂するより先に「アナ」から出ていくだろう。
1〜2秒で救われれば命はあるかもしれんが、空気塞栓を起こす確率が高く、
予後は悪いだろう。
37名無しSUN:2001/03/30(金) 13:09
とりあえず肺の中の空気が一瞬で吸い出されるよな。
鼓膜も破裂。
38名無しSUN:2001/03/30(金) 13:11
>>26
すげぇ怖いな。
3936:2001/03/30(金) 15:21
一部訂正。空気塞栓は加圧の際起こりうるが、
それより明解なのは、肺胞の毛細血管が破壊されるので、
肺水腫で死ぬだろう。
40音速の名無しさん:2001/03/30(金) 16:38
 犬やチンパンジーの実験では1分以上生命を保ったそうだが。
41イワンイワノフ:2001/03/30(金) 17:06
息止めてたら大丈夫だったよ。
42名無しさーん:2001/03/31(土) 01:04
>>30
カラカラになるのは死んだ後、ある程度時間が経過してからだよ。
いきなりフリーズドライになっちゃうわけじゃない。
43名無しSUN:2001/03/31(土) 01:37
>>26
昔、富士山でバイトしたことがあったんだが、
その施設は昔、陸軍の富士山研究所だったんだそうで、
(コタツに「富士山研究所」の焼印があった)
戦争中、減圧人体実験が行われた、とか
床下のゴミ捨て穴には実験に失敗した人が
たくさん捨てられているとか、いろいろ聞かされたよ。
44名無しSUN:2001/04/01(日) 03:51
昔、ソ連のソユーズが地球に帰還したとき
飛行士3人が死んでた事故が有った
帰還船に僅かに隙間があり、一瞬に血液が沸騰したのが死因
という事だったが
45名無しSUN:2001/04/01(日) 15:04
>>44
ソユーズ1号じゃなくて?
ソユーズ1号だとパラシュートが開かなくて地面に激突だったけど。
46名無しSUN:2001/04/01(日) 19:43
>>44-45
たしか、サリュート1号からの帰還時だね。
47:2001/04/02(月) 12:07
>>45-46
すませんサリュートね
48NASAしさん:2001/04/02(月) 14:41
 ソユーズ11号ね。
49名無しSUN:2001/04/02(月) 15:50
>>44-48
解決ね。
50名無しSUN:2001/04/02(月) 23:16
>>44
その事故はそんな即死じゃないよん。
穴ふさごうとした形跡あったしね。
開けてみたときも、単なる窒息死と変わらなかったそうだ。
51?:2001/04/03(火) 02:33
深海の魚を水圧の無い空気中に一気に釣り上げると
興味深い出来事が起きると聞いたことが。 プシュ!
52名無しさん:2001/04/03(火) 03:48
沖釣り行ってみれば一目瞭然。
タラとかは結構凄いことになったりするよ。といっても、眼球とか
腸の一部が飛び出すぐらいだけど。

昔、Niftyで深海魚を一気圧の場所に持ってくると破裂して跡形も
残らないので、標本は存在しないとか吹聴したUFOビリーバーが
いたっけ。
53名無しSUN:2001/04/03(火) 03:54
某総理
内圧ゼロでも
膨張し
54ビーカー教授:2001/04/03(火) 07:16
すると、ヴォルフ君の死体はどうなってるんだろ。
55NASAしさん:2001/04/03(火) 23:03
 誰?
そういやソユーズ11号の犠牲者の一人はヴォルコフっつったんだよね。
56名無しSUN:2001/04/14(土) 02:30
ここに出てる説って全部推測なのね。
57名無しSUN:2001/04/14(土) 04:52
>>1
> 物理板
> 宇宙空間に生身の体で飛び出したらどうなる?
> http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sci&key=975879916
58東大博士 ◆l3tdxMXg:2001/08/12(日) 02:13
やば。さげとく。
59名無しSUN:2001/08/12(日) 22:59
>遠心分離機に生の人間をかけると言う実験もやってたみたいね。

どうなんの? 結果予想きぼんー。
60東大博士 ◆epshKtLc:2001/08/12(日) 23:01
予想:Gで血流が止まる。
61東大博士 ◆epshKtLc:2001/08/12(日) 23:03
ありゃ?キャップが違うじゃん。おっかしーな。
62名無しSUN
731ネタはどこまで本当かわからんの気を付けよう。
戦時プロパガンダは多分に含まれてる。