***関東降雪情報スレッドVOL.483*** [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
国土環境 http://www.bioweather.net/
WNI http://weathernews.jp/
日本気象協会 http://tenki.jp/
東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
東京アメッシュhttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
アメネットさいたまhttp://www.amenet.pref.saitama.jp/
Xバンドレーダーhttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
国際気象海洋 各種予報、天気図 http://www.imocwx.com/index.htm
短期予報解説資料 http://n-kishou.com/ee/weather/opt_map.html
GSM予想天気図 http://www.weather-report.jp/com/professional/gpv/jikyo.html
http://tingala.ddo.jp/weather/gpv/
http://weather-gpv.info/
北海道放送 各種専門天気図 http://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
アルゴス 各種専門天気図 http://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
NOAA予想天気図(GFS) http://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/index_npac.shtml
GFS予想天気図 http://wxmaps.org/pix/ea.fcst.html
http://wxweb.meteostar.com/models/
http://www.weatheronline.co.uk/cgi-bin/expertcharts?LANG=en&MENU=0000000000&CONT

注意事項:嘘情報判別のため報告には画像又は映像の添付推奨。
前スレ
***関東降雪情報スレッドVOL.482*** [転載禁止]??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1422588301/
2名無しSUN:2015/02/04(水) 18:20:26.40 ID:/ogcD7wR
◎積雪あり ○雪 □霰・凍雨 △霙 ▲雨優勢の霙 ×雨 −降水なし ?不明・他

沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗?
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?入間?所沢?和光?川口?三郷?松戸?白井? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 鎌ヶ谷?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?      【04日15:00現在】
3なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 18:21:06.28 ID:HnDkJweC
1乙葉
4名無しSUN:2015/02/04(水) 18:23:47.43 ID:/ogcD7wR
■各種更新時刻
【日本】
GSM(*84時間)4回  00時40分・06時40分・12時40分・18時40分
GSM(264時間)      04時
MSM(*39時間)8回  00時・03時・06時・09時・12時・15時・18時・21時        
ENS(FEFE)       08時
短期予報解説     03時40分・15時40分
週間予報解説     10時過ぎ
【米国】
GFS   (384時間)4回    01時半・07時半・13時半・19時半
GFSアンサンブル(384時間)4回 03時・09時・15時・21時
NGP   (180時間)       02時・14時
NGPアンサンブル(240時間)1回
【欧州】
ECMWF    (240時間)2回 04時・16時
【韓国】
短期(*84時間) 00時40分・12時40分
中期(240時間) 02時30分・14時30分
5名無しSUN:2015/02/04(水) 18:24:15.63 ID:/ogcD7wR
■ライブカメラ
   箱根ウェブカメラ
   http://www.hakone.or.jp/web-camera/index.html
    静岡県道路状況ライブカメラ(箱根・須走の状況がわかる)
   http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/ichiran.html
   路面監視カメラ 国道140号/秩父市大滝地内
   http://www.pref.saitama.lg.jp/page/chisei-dorokisei.html

■上空の気温が分かります
   日時を設定して地図の館野の所をクリックするだけ
   00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
   http://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html

■都心での雪の目安
   筑波山の気温<−2℃
   気温+露点温度<0℃
筑波大学筑波山プロジェクト
http://hojyo.suiri.tsukuba.ac.jp/mtrealtime/
6名無しSUN:2015/02/04(水) 18:24:47.58 ID:/ogcD7wR
湿度%    【簡易雨雪判別表】
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■  ■雨
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■  ▲霙
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■
60%☆☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■  ☆雪
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6  7 気温℃

■予備知識
   関東地方・雨と雪の境界線
   http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/meteolology26.htm
7名無しSUN:2015/02/04(水) 18:26:35.14 ID:/ogcD7wR
>>1
前スレミスった
***関東降雪情報スレッドVOL.481*** [転載禁止]??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1422886624/

お詫び申し上げます。
8名無しSUN:2015/02/04(水) 18:27:54.47 ID:nPkR97Ri
横浜痴呆気象台は、まだフラグ立ててないのかw
これは期待しちゃうよw
9名無しSUN:2015/02/04(水) 18:28:00.87 ID:vuIP7nUv
>>1
10名無しSUN:2015/02/04(水) 18:28:32.41 ID:f7KulDYl
11名無しSUN:2015/02/04(水) 18:29:11.75 ID:pyhwLlkd
本当に首都圏を雪を降らせたいのか!
12名無しSUN:2015/02/04(水) 18:29:49.03 ID:VwCLNv2w
奥多摩に先行降水の雲が沸いてきたな
13名無しSUN:2015/02/04(水) 18:29:51.31 ID:6T79lNWn
降水量/hは少ないけど、降水時間は延びたね
14名無しSUN:2015/02/04(水) 18:29:58.88 ID:fxQDyEqd
朝は大丈夫だけど、夕方の帰宅ラッシュが問題だな
15名無しSUN:2015/02/04(水) 18:30:32.12 ID:zSCJsVLm
>>13
あの千葉ですら...
http://i.imgur.com/r4gHWtQ.jpg
16名無しSUN:2015/02/04(水) 18:31:14.16 ID:JaXJ3ZXH
明後日の朝がやばそう
17名無しSUN:2015/02/04(水) 18:31:19.14 ID:1U6qXmXq
夕方から雪だから帰宅ラッシュが辛そうだね。
18名無しSUN:2015/02/04(水) 18:31:19.72 ID:xqD0COWn
朝はまだ降ってないだろうしな
19名無しSUN:2015/02/04(水) 18:32:12.52 ID:vrRtnRfe
筑波山-2.7℃
20名無しSUN:2015/02/04(水) 18:32:33.80 ID:5r3HHFNK
明日で汚い東京も雪に沈むんだね
東京は 雪に埋もれて 廃都だよ
21名無しSUN:2015/02/04(水) 18:33:25.76 ID:Wo34iqRq
バスヲタはまだか?
22名無しSUN:2015/02/04(水) 18:33:42.42 ID:GZB6zSnU
夕方以降は概ね1mm=1cmで考えて良さそう
23名無しSUN:2015/02/04(水) 18:34:02.89 ID:KPrxsStA
ウニが積雪マップ更新
千葉も道路ドッサリにしてきた
24名無しSUN:2015/02/04(水) 18:34:23.95 ID:wm9o+N5x
さいたまよりも千葉の方が冷えてるのはなんで?
25名無しSUN:2015/02/04(水) 18:35:37.69 ID:sOtC+c49
東京 道路でムッツリ
横浜 道路でモッコリ
千葉 浜辺でニッコリ
埼玉 越谷でコリゴリ
茨城 水戸のツッパリ
栃木 街中がモッサリ
群馬 頭がブロッコリー
26名無しSUN:2015/02/04(水) 18:35:42.93 ID:hz5YWLNL
もう千葉には先行降水の雨雲がかかってきてるよ
神奈川や東京でもあと3時間くらいで降り出す

本体の雪雲は明日だけどね
27名無しSUN:2015/02/04(水) 18:35:44.02 ID:CPdp4kw+
http://i.imgur.com/811Yl3i.png


千葉やばいね
30cmか
28名無しSUN:2015/02/04(水) 18:36:21.16 ID:akAO2ZK1
何が 「道路にドッサリ(悪い場合)」 だよ、悪い場合なら誰でも予想できるわ
芝生にちょっぴり(高確率)と予想したるわw
29名無しSUN:2015/02/04(水) 18:36:28.61 ID:DODrKlOu
>>24
今年は海水温が低く、それにより北東風が冷たいから
30名無しSUN:2015/02/04(水) 18:36:46.85 ID:6QD6e6kC
奥多摩工場が稼働開始か。
これはシアラインの雲だね。
31名無しSUN:2015/02/04(水) 18:37:20.72 ID:BuaZu+Vo
夜は雪でしょう  雨発言なしってことは大雪確定
32名無しSUN:2015/02/04(水) 18:37:51.94 ID:5D8sIoMG
シアライン→南低→寒冷渦
すごいコラボだな
33名無しSUN:2015/02/04(水) 18:38:50.75 ID:XbW5YuUM
これはもしかして・・・
34名無しSUN:2015/02/04(水) 18:38:50.99 ID:htyzYhWG
ホームセンターでスコップ200仕入れたけど全部売れた
もっと発注すればボーナス出たのに
35名無しSUN:2015/02/04(水) 18:39:35.63 ID:6QD6e6kC
>>32
関東平野部の降雪パターン全部揃ってやってくる感じ
36名無しSUN:2015/02/04(水) 18:39:33.47 ID:vrRtnRfe
この湿度なら降り始めから雪もあり得る
37名無しSUN:2015/02/04(水) 18:39:33.49 ID:S0fJondY
嫌儲のデータもってきてどうすんねん
38名無しSUN:2015/02/04(水) 18:40:18.65 ID:LiWbF8ni
八千代市や印西市は今回はどうなりそうですか?雨雪ラインが微妙な感じで
39名無しSUN:2015/02/04(水) 18:40:23.68 ID:6T79lNWn
>>27
珍しく 23区>>>多摩 なんだね。
40名無しSUN:2015/02/04(水) 18:41:18.77 ID:6T79lNWn
最新GFS殆ど降水かかってない・・・・
41名無しSUN:2015/02/04(水) 18:42:17.24 ID:XJ+f3rd1
気温高杉
42名無しSUN:2015/02/04(水) 18:42:29.36 ID:JaXJ3ZXH
森田さん「でも4割くらいは雨の確率があるので」
どんだけ雪嫌いなんだよwww
43名無しSUN:2015/02/04(水) 18:43:13.87 ID:fc5TyA7Y
放射冷却きいちまう!
44名無しSUN:2015/02/04(水) 18:43:31.56 ID:/ogcD7wR
雪に母親殺されたんだな
45名無しSUN:2015/02/04(水) 18:43:39.64 ID:P051FP27
TBS明日雪マークのみワラタ
46名無しSUN:2015/02/04(水) 18:44:23.15 ID:wm9o+N5x
>>29
今回の北東風は気温上昇させるどころか気温を下げるのを手助けしてくれるの?
47名無しSUN:2015/02/04(水) 18:44:30.92 ID:vrRtnRfe
予報の時点で925がこの気温で雨はないだろ
普通はそれからさらに2〜3℃低くなるのに
48名無しSUN:2015/02/04(水) 18:44:48.21 ID:BuaZu+Vo
このコラボでも昨年は超えられないのか 北の丸なのに
49名無しSUN:2015/02/04(水) 18:45:09.50 ID:P051FP27
>>38
降りは弱いですがほぼ一日雪でしょうね。
50名無しSUN:2015/02/04(水) 18:45:40.42 ID:eB+VaCRt
<関東>
・15cm 神奈川県西部山地
・10cm 東京多摩西部、埼玉県秩父地方、群馬県、栃木県山地、茨城県山沿い、福島県
・5cm  東京23区・多摩北部・多摩南部、埼玉県南部・北部、栃木県平地、茨城県平野部
・3cm  神奈川県東部・西部平地
・1cm  千葉県

<甲信>
・20cm 山梨県山地
・10cm 山梨県盆地、長野県中部・南部
・5cm  長野県北部

<東海>
・15cm 静岡県山地
・10cm 愛知県山地、岐阜県山地、三重県
・5cm  愛知県平地、岐阜県平地、静岡県平地
51名無しSUN:2015/02/04(水) 18:45:58.19 ID:UMIgyUjI
2002年12/8の、関東は南岸低気圧と寒冷渦で大雪になるってスレ思い出した。
結局寒冷渦は不発だったが。
52名無しSUN:2015/02/04(水) 18:46:11.44 ID:smao4UKo
>>42
森田を厳冬期の室堂平辺りにつれてってほっといたら発狂しそうやな
53名無しSUN:2015/02/04(水) 18:46:25.82 ID:vrRtnRfe
>>46
地上の北東風は直接入り込んだらマイナスだけど
上空の北東風は確実にプラスに働く
54名無しSUN:2015/02/04(水) 18:46:41.29 ID:JaXJ3ZXH
テレ朝のレーダーチャートが面白い
降水強度は先週と同じレベルか
55名無しSUN:2015/02/04(水) 18:46:44.87 ID:P051FP27
>>48
去年は四半世紀に一度の確率の現象だから
56名無しSUN:2015/02/04(水) 18:46:46.21 ID:xqD0COWn
>>48
去年は最強すぎた
57名無しSUN:2015/02/04(水) 18:47:23.14 ID:qnzIc2kA
なあみんな、聞いてくれよ。
去年のボーナスでオラ、清水の舞台から飛び降りる?って感じで買ったんだ。
、、、雪かきスコップ。
やっと明日、手応えを確かめられそうだな。ふふっ。
58名無しSUN:2015/02/04(水) 18:48:08.53 ID:UXxiJwXJ
森田w
雨の可能性4割もねーよ
シアライン南低寒冷渦!
59名無しSUN:2015/02/04(水) 18:48:18.20 ID:liB8aUV9
テレ朝今村さん「246では大渋滞の可能性大」
60名無しSUN:2015/02/04(水) 18:48:40.64 ID:KeCA+pVJ
近所で雪かきスコップ980円で売ってたから買ったけど57のボーナスって何百円なんだよ
61名無しSUN:2015/02/04(水) 18:49:11.73 ID:KeCA+pVJ
森田はどこ行っても逆神の姓
62名無しSUN:2015/02/04(水) 18:49:46.82 ID:5r3HHFNK
あしたは雨だよ バーカ
ぷひゃひゃのひゃー
63名無しSUN:2015/02/04(水) 18:50:27.94 ID:FNXgPfPD
最新GFS
投了w
64名無しSUN:2015/02/04(水) 18:50:35.00 ID:VwCLNv2w
もうすぐ兄貴が始まるけど電車の中にいてみられないorz
おまいら実況頼んだ
65名無しSUN:2015/02/04(水) 18:51:10.27 ID:liB8aUV9
幌加内で-30度を記録した翌日に南低積雪とか最高の展開ではあるのに森田は雨に変わるという
66名無しSUN:2015/02/04(水) 18:51:11.07 ID:JaXJ3ZXH
平井兄貴待機
67名無しSUN:2015/02/04(水) 18:51:36.50 ID:P051FP27
買えよワンセグぐらいw
68名無しSUN:2015/02/04(水) 18:51:38.50 ID:UgBO8AW1
最後までGFSは歩み寄らなかったね。
MSMに立ち向かう毅然なGFS
69名無しSUN:2015/02/04(水) 18:51:58.33 ID:UXxiJwXJ
くるぞ兄貴!
70名無しSUN:2015/02/04(水) 18:52:12.03 ID:6T79lNWn
>>68
うん。
むしろかけ離れていく一方でしたね。
71名無しSUN:2015/02/04(水) 18:52:21.85 ID:P051FP27
キタ―――――――――――――――(゚∀゚)――――――――――――――― !!!!!
72名無しSUN:2015/02/04(水) 18:52:21.98 ID:vrRtnRfe
73名無しSUN:2015/02/04(水) 18:52:30.94 ID:KBN9GBa3
平井の兄貴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
74名無しSUN:2015/02/04(水) 18:52:33.77 ID:MUHa7Y8M
兄貴どんたけ興奮するかのう
75名無しSUN:2015/02/04(水) 18:52:39.27 ID:iMwOQ3Lw
兄貴うれしそうだなー
76名無しSUN:2015/02/04(水) 18:52:55.00 ID:6T79lNWn
12−15時 雨になってるじゃん平井さん。。。
77名無しSUN:2015/02/04(水) 18:53:09.35 ID:Xhxgpbo9
興奮してる、平井さんw
78名無しSUN:2015/02/04(水) 18:53:27.00 ID:lsSFj3o9
>>57
去年の大雪の後、スコップが軒並み品薄状態だったからね。
コンクリを練る用の小さなスコップも数千円で金具屋に置いていたからね。
品薄騒動が収まった後に買ったよ。
一つ買って置けば良いよね。
79名無しSUN:2015/02/04(水) 18:53:29.93 ID:P051FP27
兄貴の声 今夜は特別歯切れがよいw
80名無しSUN:2015/02/04(水) 18:53:53.89 ID:F3LJQ9bV
雨か雪か微妙だから予報バラバラなの?
81名無しSUN:2015/02/04(水) 18:53:59.19 ID:uwO7wBBC
明日は病院行こうと思ってたのに電車動くのかなあ
82戸塚区民:2015/02/04(水) 18:54:06.24 ID:TYCb3U9c
どーんといこうや
83名無しSUN:2015/02/04(水) 18:54:23.48 ID:UXxiJwXJ
千葉w
84風魔:2015/02/04(水) 18:54:21.94 ID:KxFfVPY3
何か、全然寒くないな。
どうせ足柄平野は涙雨www
85名無しSUN:2015/02/04(水) 18:54:37.17 ID:Xhxgpbo9
えー、横浜3cmだけど
夜増えるって〜
86なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 18:54:32.84 ID:HnDkJweC
NHK、日テレ、テレ朝、フジ大雪1日中
TBS?知らんわ
87名無しSUN:2015/02/04(水) 18:54:39.71 ID:6T79lNWn
1cm〜5cm(夕方まで)by平井
88名無しSUN:2015/02/04(水) 18:54:56.20 ID:uwO7wBBC
まあ都心5cmくらいなら何とかなるか
89名無しSUN:2015/02/04(水) 18:54:54.22 ID:jH1ibJwK
どうせ海側は雨だろうなー
90名無しSUN:2015/02/04(水) 18:55:16.49 ID:KBN9GBa3
兄貴

「な・ん・が・ん低気圧!」と強調w
91名無しSUN:2015/02/04(水) 18:55:21.52 ID:aBqJEaxx
デッカイ雪だるまハアハア
92名無しSUN:2015/02/04(水) 18:55:26.96 ID:6T79lNWn
雪→雨→雪 by平井
93名無しSUN:2015/02/04(水) 18:55:27.25 ID:1U6qXmXq
なんだ横浜はそんなに大げさではなかったな
94名無しSUN:2015/02/04(水) 18:55:42.96 ID:Xhxgpbo9
フジテレビの予報は1日雪なのに、
平井さんは雨が入るのかあ
95名無しSUN:2015/02/04(水) 18:55:48.48 ID:Q0SUDjW5
沿岸部は1日中雨やないですか!
96名無しSUN:2015/02/04(水) 18:55:49.25 ID:uwO7wBBC
23区でも東京湾に近い東側は雨っぽいね
97名無しSUN:2015/02/04(水) 18:55:51.97 ID:UXxiJwXJ
豪雪マークw
98名無しSUN:2015/02/04(水) 18:55:59.93 ID:wm9o+N5x
午後から雨とはっきり言った
99名無しSUN:2015/02/04(水) 18:55:57.99 ID:6T79lNWn
日中 雨になるのが残念だわな
折角の雪が溶けちゃうわ
100名無しSUN:2015/02/04(水) 18:56:22.47 ID:f7KulDYl
>>95
沿岸は離岸タイプじゃないとね・・・
101名無しSUN:2015/02/04(水) 18:56:39.46 ID:DODrKlOu
>>53
北東風も高いと言っても佐原辺りでせいぜい4度位だろうし直接入ったとしても千葉市は霙で降り続く可能性ありそうだね。
またそのおかげで冷気ドームかなり強くなりそうだね。
こういうことを踏まえて東京や千葉でも5cmは確実かな。10cmもあり得なくはない。特に千葉。神奈川
102名無しSUN:2015/02/04(水) 18:56:49.05 ID:Q0SUDjW5
>>100
習志野在住、死亡
103名無しSUN:2015/02/04(水) 18:57:07.73 ID:6T79lNWn
八王子ずっと雨じゃんwww
104名無しSUN:2015/02/04(水) 18:57:16.51 ID:P051FP27
さすが平井さん 雪の解説が具体的で一番わかりやすい
関東は明日夜に大雪とか
105名無しSUN:2015/02/04(水) 18:57:22.13 ID:UXxiJwXJ
あれ八王子?
106横浜のチベット 泉区:2015/02/04(水) 18:57:17.55 ID:Xhxgpbo9
横浜だけ1日雪きたwwww
107名無しSUN:2015/02/04(水) 18:57:32.92 ID:f7KulDYl
>>99
昼前にちょっと強く雪が降るからそこで積もって雨が降ってシャーベット状になると思う
108名無しSUN:2015/02/04(水) 18:57:38.03 ID:o9dYMxsq
八王子は雨表示なのに雪推しw
109名無しSUN:2015/02/04(水) 18:57:44.38 ID:UmNi+QR+
兄貴雨時系列での雨マークを雪と断言
110名無しSUN:2015/02/04(水) 18:57:48.91 ID:MUHa7Y8M
八王子ほとんど雨マークwww
111名無しSUN:2015/02/04(水) 18:57:54.28 ID:ijvVZL/6
八王子涙雨かよ
112名無しSUN:2015/02/04(水) 18:57:59.33 ID:UXxiJwXJ
八王子雪になるってフォロー入れた
113名無しSUN:2015/02/04(水) 18:58:06.20 ID:UgBO8AW1
この雨雪表は機械的なやつだから信じなくていいぞw
八王子で終始雨なわけねーだろw
114名無しSUN:2015/02/04(水) 18:58:11.11 ID:lsSFj3o9
俺の予想
千葉・東京・横浜共に1日降り続き
15cm前後の積雪になる
山沿い、内陸部では20cm〜30cmを超える場所もあると見ている
115名無しSUN:2015/02/04(水) 18:58:22.65 ID:wdNzTaLk
テレ朝は雪だけど兄貴は雨って言ってる…@木更津
116浪人生 ◆lbktTokfSjDL :2015/02/04(水) 18:58:25.76 ID:2WBTqo/A
兄貴雨転発言
千葉負けかよ…
117名無しSUN:2015/02/04(水) 18:58:33.95 ID:6QD6e6kC
八王子は雪で降りとおすと思うけどな
118名無しSUN:2015/02/04(水) 18:58:32.59 ID:JaXJ3ZXH
八王子が時系列で昼からずっと雨わろた@NHK
119名無しSUN:2015/02/04(水) 18:58:37.59 ID:vrRtnRfe
>>101
ほぼ王道だし北東気流が侵入するのは鹿島あたりまでだと思う
120名無しSUN:2015/02/04(水) 18:58:57.44 ID:liB8aUV9
兄貴「9日も雪の恐れ」
121名無しSUN:2015/02/04(水) 18:59:00.69 ID:3eyspQ1v
9日にも雪つけたwwwwwe
122名無しSUN:2015/02/04(水) 18:59:09.67 ID:/ogcD7wR
9日も雪を強調したなw
123名無しSUN:2015/02/04(水) 18:59:15.01 ID:UmNi+QR+
八王子の予報は気象庁のものではなかったはず
124名無しSUN:2015/02/04(水) 18:59:23.65 ID:gYduzK+Q
大田区とか川崎市中心部は終わってる感じ?
125名無しSUN:2015/02/04(水) 18:59:26.06 ID:cMHLLsRO
雨マークなのに雪って八王子はどうなのよ
中央線は先週は大丈夫だったけども…
126名無しSUN:2015/02/04(水) 18:59:42.16 ID:MUHa7Y8M
兄貴9日も雪を示唆w
127名無しSUN:2015/02/04(水) 19:00:01.32 ID:JaXJ3ZXH
しかし、予報氏の好き嫌いがはっきりするな
平井さんは八王子の雨マークに対しても「雪やみぞれになりそう」
森田さんは一日雪マークに対して「この雪マークの中には雨が隠れてますんで」
128名無しSUN:2015/02/04(水) 19:00:07.94 ID:/ogcD7wR
横浜の一人勝ちです。本当にありがとうございました
129名無しSUN:2015/02/04(水) 19:00:30.17 ID:liB8aUV9
兄貴「夕方までに5cmだけど本番はそれ以降だからぶっちゃけ10cm以上積もるわ。口では言えないけど察してくれよ」

こんな感じのトーンだったわ
130名無しSUN:2015/02/04(水) 19:00:29.00 ID:MDZQa7Mb
雪のピークは明日の夜〜明後日の朝か。
15cm程度は積もるかな。
131名無しSUN:2015/02/04(水) 19:00:48.97 ID:iMwOQ3Lw
兄貴。
平野部、昼は霙で雨になり、あまり積もらない。
で、夕方以降です!と力が入り、積もるでしょう。
…とのこと。
9日の雨マークにも無理矢理雪マークかぶせてきた(笑)
132なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 19:00:55.78 ID:HnDkJweC
兄貴はウイング所属
ただしNHKの基本はJWAの予報
そして佐藤、檜山、渡辺はJWA所属
どう考えても表示はJWA寄りになるのは仕方ない
喋ってるのが兄貴独自の予想であり本音
133浪人生 ◆lbktTokfSjDL :2015/02/04(水) 19:01:22.15 ID:2WBTqo/A
雨かよ…
134名無しSUN:2015/02/04(水) 19:01:26.14 ID:MUHa7Y8M
>>127
森田にはさんつける必要ないぞここでは
135名無しSUN:2015/02/04(水) 19:02:01.46 ID:vrRtnRfe
騙されるなよ
0208も前日の予報の段階ではかなり内陸まで北東風が侵入し東京まで雨転のはずだった
130114に関しては雨一本
136名無しSUN:2015/02/04(水) 19:02:33.49 ID:oOvdJYXh
もしや15時退社推奨になる展開か?
6日もともと休む予定なんで良い展開かも。
9日は降らんで欲しい。
137名無しSUN:2015/02/04(水) 19:02:40.52 ID:FNXgPfPD
八王子ずっと雨じゃんw
意図冬了
138名無しSUN:2015/02/04(水) 19:02:41.81 ID:liB8aUV9
23区一旦雨転を示唆したが冷気ドーム次第ではそのまま雪で降りとおすことも考えられるね
まあ兄貴のいうことは基本信じるから一旦雨転したとしても5cmという中々の状況で本番を迎えると
139名無しSUN:2015/02/04(水) 19:04:49.02 ID:WywpwHU/
最新GSM悪天

スカフラグ発動
140名無しSUN:2015/02/04(水) 19:06:16.75 ID:DODrKlOu
>>119
精神安定剤だと察してくだちゃい。
俺は佐倉に住んでるから雨も覚悟しなければならないから。
まあ鹿島あたりだろうとは思っています。しかし昼の雨転は本当にあるのか?あの850Tで。
信じられないんだが、
141名無しSUN:2015/02/04(水) 19:06:31.93 ID:f7KulDYl
>>136
本格的に積もり出すのは18時以降
しっかり定時まで働いてな
142名無しSUN:2015/02/04(水) 19:08:22.02 ID:AyLoYKc9
>>46
北東風は、ある程度まで気温を下げるけど、限界がある。
けど、平年より海水温が低い事で、その限界が若干低い。

ちなみに、今は海水温はまだ高い時期で、これから3月〜4月
に向けて、ピークに向かう。

ので、平年比で低いとは言っても、海水温が本領を発揮するのは、
まだこれから。

こいつが、4月の時ならぬ雪を演出するアシスト役になったりもする。
143名無しSUN:2015/02/04(水) 19:08:33.43 ID:F2yNS1YY
>>141
普通の会社なら大雪になる前に退社させられんじゃね?
18時以降本降りならウチは17時終業かなぁ
144名無しSUN:2015/02/04(水) 19:09:12.47 ID:FXoqdcMk
北の丸で積雪を観測しない可能は何%くらいあるかね?
145名無しSUN:2015/02/04(水) 19:09:22.20 ID:JaXJ3ZXH
5日の0〜3時に千葉南部、4時には茨城でも雪が降ってくるのか
午前中は降り方は弱いらしいけど、降水開始は意外と早いな
146名無しSUN:2015/02/04(水) 19:09:26.85 ID:BuaZu+Vo
はやめに帰れってことだ明日は 午前中はいい雪見にはちょうどいいくらいじゃないか



夜+10cmかな
147名無しSUN:2015/02/04(水) 19:09:46.22 ID:JERlBAb+
NHKだと八王子は終日雨か
148名無しSUN:2015/02/04(水) 19:10:01.74 ID:t78U+15Q
雷を伴う降雪(吹雪)ってのを経験してみたいな
149名無しSUN:2015/02/04(水) 19:10:32.37 ID:AYGTKP6I
そろそろWNIの森田清輝取締役がアップを始めてる頃かとw
150名無しSUN:2015/02/04(水) 19:10:52.01 ID:JaXJ3ZXH
>>148
去年雷なってなかったっけ?
151名無しSUN:2015/02/04(水) 19:12:05.99 ID:FNXgPfPD
北の丸で1cm以上積もったら、ゴキブリを天ぷらにして食うわwwww
152名無しSUN:2015/02/04(水) 19:13:00.65 ID:/8LbV8z1
テレ朝は雪、NHKは雨予報。なんだこりゃ
153名無しSUN:2015/02/04(水) 19:13:00.86 ID:DODrKlOu
佐倉 2.5度まで下がってきたぞー。
いい感じだな。
154名無しSUN:2015/02/04(水) 19:13:09.87 ID:/ogcD7wR
横浜で二桁積もらなかったら全裸で近所走り回るわwwwwwwww
155名無しSUN:2015/02/04(水) 19:13:21.74 ID:UXxiJwXJ
ゴキブリ見つけておけよ
156名無しSUN:2015/02/04(水) 19:14:00.98 ID:S0fJondY
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言

ほんとこれ
157名無しSUN:2015/02/04(水) 19:14:04.94 ID:/sP5JYrD
>>151
バブルよりちょっと前の頃、超貧乏だったんだが、ゴキを天ぷらにしたことあるぞ
何も味しなかったからオススメしない
158名無しSUN:2015/02/04(水) 19:14:14.83 ID:FXoqdcMk
雪積もったら結婚式の余興ビデオ撮りたいから降って欲しい
159名無しSUN:2015/02/04(水) 19:14:48.19 ID:VwCLNv2w
もう実況次第
後は110211にならないように祈るだけ
160名無しSUN:2015/02/04(水) 19:15:22.65 ID:Uu9ak28W
今回の予想がクソ難しいのはわかった
161名無しSUN:2015/02/04(水) 19:15:37.93 ID:hNWZe3ql
明日千葉県北西部は雨?雪?
162名無しSUN:2015/02/04(水) 19:16:08.25 ID:CuMr/kJS
俺は、やはり今回は関東の500hpaが格段に低いのが気になる。
http://n-kishou.com/ee/exp/exp01.html?cd=fxfe5784&cat=e2
163名無しSUN:2015/02/04(水) 19:16:56.91 ID:s/gkdbCY
ANA、既に欠航決定とか気が早すぎる
164名無しSUN:2015/02/04(水) 19:17:32.83 ID:WywpwHU/
>>162
寒くったって降水強度がないんだから、スカ
165名無しSUN:2015/02/04(水) 19:19:47.32 ID:FNXgPfPD
>>155>>157
1cmにつき1匹、美味しく頂きますわ(笑)

まぁ、八王子で1日雨じゃね…結果が見えてるけど
166名無しSUN:2015/02/04(水) 19:20:23.48 ID:m4CetRhU
06UTC起算では各モデル降水量を減らしてきたな
夜まで弱い雪がだらだら降り続く感じかな
まあここまできたら量的なことは実況次第だね
167名無しSUN:2015/02/04(水) 19:20:43.36 ID:UgBO8AW1
>>162
尋常じゃない低さだが、どう影響するかがわからなすぎるからな。
168名無しSUN:2015/02/04(水) 19:21:19.44 ID:6QD6e6kC
>>165
>>1cmにつき1匹

5匹くらい用意しておけよ
169名無しSUN:2015/02/04(水) 19:21:23.07 ID:W1IU17FK
馬鹿だな〜雨だろ(震え声)
170名無しSUN:2015/02/04(水) 19:21:52.61 ID:VkDkZmzE
東京の予想
06時 3.0 曇
07時 3.0 曇
08時 3.4 曇
09時 4.0 曇
10時 4.2 小雨
11時 2.7 霙
12時 2.8 曇
13時 4.1 曇
14時 4.8 曇
15時 4.8 曇
16時 4.3 小雨
17時 3.0 小霙
18時 1.6 雪
19時 0.9 雪
20時 0.5 雪 0cm
21時 0.4 雪 0cm
22時 0.4 曇 1cm
23時 0.8 曇 1cm
00時 1.2 小雪 1cm
01時 0.5 雪 2cm
02時 0.2 雪 5cm
03時 0.8 曇 6cm
04時 1.0 曇 6cm
171名無しSUN:2015/02/04(水) 19:22:30.85 ID:W1IU17FK
強度が足らない。フケ確定。
172名無しSUN:2015/02/04(水) 19:22:57.63 ID:JaXJ3ZXH
明後日、ゴキブリを25匹食べる羽目になるFNXgPfPDの姿が
173名無しSUN:2015/02/04(水) 19:23:51.99 ID:X2lnjhM9
GSMとMSMどっちをあてにすればいいでふか?
174なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 19:24:08.55 ID:HnDkJweC
>>166これ
悪転したけど好転悪転繰り返してるだけだからもう実況次第
175名無しSUN:2015/02/04(水) 19:24:22.47 ID:ykvonylo
当日、エコーが広がらない で終わりそうだなあ
176名無しSUN:2015/02/04(水) 19:24:32.10 ID:/sP5JYrD
>>173
MSM
177名無しSUN:2015/02/04(水) 19:24:37.38 ID:vrRtnRfe
千葉曇ってるのに気温下がってきたな
178名無しSUN:2015/02/04(水) 19:24:56.39 ID:6T79lNWn
本当だ
GSM GFSめっちゃ降水量減ってるし
179名無しSUN:2015/02/04(水) 19:25:15.50 ID:6QD6e6kC
>>173
ここまできたらもうレーダーとにらめっこしていればいい
GFSどころかMSMも見る必要なし
180名無しSUN:2015/02/04(水) 19:25:58.03 ID:JaXJ3ZXH
1.9℃まで下がってきた@つくば
181名無しSUN:2015/02/04(水) 19:26:42.65 ID:2ID/SO+q
>>166
MSMが顕著だけど今晩のトラフ通過に伴う先行降水の範囲と量が
イニシャル毎に増えているのが気になるところ。
182名無しSUN:2015/02/04(水) 19:28:21.71 ID:/sP5JYrD
GSM減り過ぎやwww
183名無しSUN:2015/02/04(水) 19:28:30.17 ID:f7KulDYl
>>179
実況とシナリオがどう違うか見るために必要でしょ
184名無しSUN:2015/02/04(水) 19:28:38.81 ID:muctNGRb
森田「4割の確率で雨です」「最悪でも東京は5cm」
平井さん「南部平野部は夕方までで1〜5cm、更に夜強まるでしょう」

どっちが当たるかな〜
185名無しSUN:2015/02/04(水) 19:29:27.17 ID:/LfPo8nm
森田は岡村と佐藤をまだ抱えてるの?
186名無しSUN:2015/02/04(水) 19:30:10.25 ID:eoUjEvij
森田大勝利パターンか
187なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 19:31:06.17 ID:HnDkJweC
3時の演算通りだと痛み分けになりそう
188名無しSUN:2015/02/04(水) 19:31:15.60 ID:ez2jw13+
GSMとGFSが降水量かなり悪化してる
南部限定になりそう・・・
189名無しSUN:2015/02/04(水) 19:32:02.03 ID:6T79lNWn
このままいくと1cmぐらいで終わってしまうかもしれんわ
190名無しSUN:2015/02/04(水) 19:32:47.83 ID:YTBd2+q+
>>177
北東の海風が入ってるや
191なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 19:33:02.88 ID:HnDkJweC
下手したら20時間以上降るのに1cmはないかと
192名無しSUN:2015/02/04(水) 19:33:25.14 ID:UgBO8AW1
とりあえず森田が勝つ展開は許せない
193名無しSUN:2015/02/04(水) 19:34:23.07 ID:A/P8kI66
>>82
やあご近所さん( *・ω・)ノ
194名無しSUN:2015/02/04(水) 19:34:21.44 ID:6T79lNWn
>>191
降水が弱すぎるから積もらんよはっきり言うけど。
195名無しSUN:2015/02/04(水) 19:34:24.75 ID:/LfPo8nm
森田は自身を含め性獣予報士抱えすぎ
196名無しSUN:2015/02/04(水) 19:35:59.77 ID:UgBO8AW1
>>194
それはどうだろうね。上空異様に低いし1H1ミリ以下でも少しずつ積もる可能性はあるよ。
197名無しSUN:2015/02/04(水) 19:36:35.90 ID:6CWZ2Atq
>>185
WWWWWWWWWWWWW
198なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 19:37:17.60 ID:HnDkJweC
>>194地上気温が低ければ降水少なくても積もるから
つい最近の宇都宮も0.1℃だったおかげで降水から2時間弱で1cm記録してる
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=41&block_no=47615&year=2015&month=1&day=30&view=
199名無しSUN:2015/02/04(水) 19:37:18.74 ID:m4CetRhU
12UTC起算でもこの傾向が続いたら、都心部は氷点下降雪でないと二桁は厳しいかな
200名無しSUN:2015/02/04(水) 19:37:40.36 ID:uwO7wBBC
森田「まあおまえら、せいぜい今のうちにはしゃいでおけよ(笑)」
201名無しSUN:2015/02/04(水) 19:39:09.51 ID:ypP8qLEO
北の丸(予想)

5日
09時 4.8℃ 0mm 曇
10時 4.3℃ 0mm 曇
11時 4.6℃ 0mm 曇
12時 3.7℃ 0mm 霰
13時 3.2℃ 0mm 雨
14時 3.2℃ 0mm 曇
15時 3.8℃ 0mm 曇
16時 4.4℃ 0.5mm 雨
17時 3.6℃ 0mm 曇
18時 3.0℃ 0mm 曇
19時 2.3℃ 0.5mm 霙
20時 1.5℃ 0.5mm 霙
21時 1.4℃ 0mm 雪 -cm
22時 1.1℃ 0mm 雪 -cm
23時 0.5℃ 0.5mm 雪 0cm
00時 1.9℃ 曇
202なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 19:39:31.13 ID:HnDkJweC
言い忘れたけど降り始めから2時間弱(降り出しからの1時間は横線ではないが0mm、その次の1時間)の0.5mmで1cmな
203名無しSUN:2015/02/04(水) 19:40:11.50 ID:VkDkZmzE
森田の勝ちも何もない。
無降水なら森田も負けだろ、雨って言ってるんだから。
204はきごうまたまるしまさか:2015/02/04(水) 19:40:31.13 ID:w0OjORf2
>>202
なめがわさん
明日は昼ぐらいから本格降水かな?
205名無しSUN:2015/02/04(水) 19:40:54.76 ID:dXmkPcWo
>>151

ゴキブリは、体によくない
↓にしとけ

積雪0cm 食事OK
積雪1cm 断食
積雪2cm 断水
積雪3cm 川原でゴミ拾い
積雪4cm 献血
積雪5cm 臓器提供
206名無しSUN:2015/02/04(水) 19:41:44.95 ID:/sP5JYrD
多分このスレの住民で最高齢の自信があるわ
207なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 19:42:17.91 ID:HnDkJweC
>>203降水量が減っただけで無降水はない
今のところ降水量減少により積もるか積もらないかが問題
208名無しSUN:2015/02/04(水) 19:42:32.64 ID:Xhxgpbo9
このスレに気象予報士の資格持ってるお方ってどの位いるのだろうか
209名無しSUN:2015/02/04(水) 19:42:53.97 ID:WAgOu7pI
>>205
4→5飛躍的すぎるw
210名無しSUN:2015/02/04(水) 19:42:59.09 ID:vrRtnRfe
さっきまで曇ってたんだけど今になって月が出てきた
降り始めから雪もいけそう
211名無しSUN:2015/02/04(水) 19:43:03.90 ID:bK7zZu9A
>>205
4cmから5cmの乖離が激しいw
212名無しSUN:2015/02/04(水) 19:44:09.78 ID:Xp3+cWxJ
>>115
木更津はまだいいじゃないですか。
こちとら富津は霙すらあやしい…(´・ω・`)
@チーバくんのおっき富津
213名無しSUN:2015/02/04(水) 19:44:42.82 ID:/LfPo8nm
>>208
いるわけねーじゃん
サイトからコピペしてきたのをはりつけて我が物顔で語って自己満に浸ってるのしかいないよ??
214名無しSUN:2015/02/04(水) 19:46:18.34 ID:CPdp4kw+
215名無しSUN:2015/02/04(水) 19:46:31.00 ID:vrRtnRfe
なんか110211は降水弱い以上に雨雲がスカスカだったんだよな
060121は降水弱いし範囲も南部限定だったけど雨域がびっしりしていたせいか
良質の雪だった
216名無しSUN:2015/02/04(水) 19:47:04.02 ID:y+fIS8Jj
980円の小さめのスコップ買ってきたった。
217名無しSUN:2015/02/04(水) 19:47:09.96 ID:m4CetRhU
降水強度が弱そうだし、接地層の気温をどこまで下げられるかが勝負だな
218名無しSUN:2015/02/04(水) 19:47:53.12 ID:KPrxsStA
有識者が居ない。終了
219名無しSUN:2015/02/04(水) 19:48:13.04 ID:MUHa7Y8M
森田の言うとおりの展開にだけはしたくないな
220名無しSUN:2015/02/04(水) 19:48:46.85 ID:EzpUb2yc
>>184
雨の時は雨、雪の時は雪と言って
かなりの確率で当ててくる安心の平井さんだろ

予報解説にバイアスをかけてるのが見え見えの森田は
例え前回当たってても信用ならない

てか森田、東京じゃなくて千葉に言い換えれば結構当たるのになw
221名無しSUN:2015/02/04(水) 19:49:22.09 ID:DODrKlOu
>>208
そもそも気象庁だってGSMというモデルで予想してるんだが。
こことあまり変わらないかと。
まあ気象予報士が無能と言ってるわけではないからな。確実に物理などの知識量ははるかに多い。
222名無しSUN:2015/02/04(水) 19:49:27.31 ID:CPdp4kw+
八王子は南岸低気圧の場合、暖かい空気が入りやすい地形。
1/30も都心より八王子は気温高かった
223名無しSUN:2015/02/04(水) 19:50:20.25 ID:/ogcD7wR
GSM好転した
降水量増加
224名無しSUN:2015/02/04(水) 19:52:12.42 ID:KPrxsStA
予想(本命)
北の丸 3cm
横浜 1cm
千葉 0cm
さいたま 3cm
前橋 -
宇都宮 -
水戸 0cm
◆小田原 1cm
◆滑川 2cm
◆瀬谷区 2cm
予想(悪め)
北の丸 ウッスラ
横浜 -
千葉 -
さいたま 1cm
前橋 -
宇都宮 -
水戸 -
225名無しSUN:2015/02/04(水) 19:52:18.85 ID:W1IU17FK
>>223
ソース
226なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 19:52:37.70 ID:HnDkJweC
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=000&contentType=0
大丈夫かこれ

さっきまではやや発達や位置が遅いレベルだったけどこれではおかしすぎる
227名無しSUN:2015/02/04(水) 19:53:15.36 ID:6T79lNWn
>>223
嘘やめてね
228浪人生 ◆lbktTokfSjDL :2015/02/04(水) 19:53:46.61 ID:2WBTqo/A
千葉現在4.4℃
20060121ってあんまり評価高くないみたいだけど、千葉は凄かった記憶あるよ。
あれ並みなら大満足なんだが。
229名無しSUN:2015/02/04(水) 19:54:07.86 ID:KPrxsStA
お通夜か?
230名無しSUN:2015/02/04(水) 19:54:11.27 ID:QlzI4jI9
まあマークと解説の二段構えじゃ、どっちか当たるわなwww
231名無しSUN:2015/02/04(水) 19:54:38.02 ID:DODrKlOu
>>221訂正
>>213
232名無しSUN:2015/02/04(水) 19:54:47.10 ID:2ID/SO+q
前日あたりからは系の流れはGSM、降水量と気温はMSMを参考にするのが定番。
233名無しSUN:2015/02/04(水) 19:54:56.46 ID:vrRtnRfe
>>226
MSMみても予定通りにしか見えないが
http://tingala.ddo.jp/map/msm/rpw/ft08.png
234名無しSUN:2015/02/04(水) 19:55:41.45 ID:pjwOJsgR
GSM悪転後、完全にお通夜モードだなwww
235なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 19:56:03.82 ID:HnDkJweC
>>233だってここまで発達してない&まとまってないやん
236名無しSUN:2015/02/04(水) 19:56:12.76 ID:KPrxsStA
次のMSMでどうなるかだな都心5cmも危ういかもしれん
237名無しSUN:2015/02/04(水) 19:56:14.19 ID:s/gkdbCY
【速報】柱歌丸さん死去
238名無しSUN:2015/02/04(水) 19:56:19.26 ID:FNXgPfPD
明日は傘も要らないし、タイヤに細工する必要もない
って事だな
239名無しSUN:2015/02/04(水) 19:56:27.04 ID:/LfPo8nm
>>231
意識高い系の自身てどこから来るの?
240名無しSUN:2015/02/04(水) 19:57:12.57 ID:KPrxsStA
【速報】GSMさん死去
241名無しSUN:2015/02/04(水) 19:57:30.12 ID:/ogcD7wR
>>236
次何時?
242名無しSUN:2015/02/04(水) 19:58:06.16 ID:1U6qXmXq
>>237
何回死んでんだよw
243名無しSUN:2015/02/04(水) 19:58:34.75 ID:KPrxsStA
>>241
あと30分くらい
244名無しSUN:2015/02/04(水) 19:58:47.09 ID:iJux2UIQ
雨派→yahoo、コンピューター、森田、NHK
245名無しSUN:2015/02/04(水) 19:58:49.82 ID:vrRtnRfe
>>235
南の沖合の雨雲はレーダーだと切れてて表示されてないだけ
246名無しSUN:2015/02/04(水) 19:59:12.68 ID:1U6qXmXq
ハシラウタマルって誰
247名無しSUN:2015/02/04(水) 19:59:21.19 ID:f7KulDYl
MSMの悪転なら分かるがGSMの悪転って言う程か?
248名無しSUN:2015/02/04(水) 19:59:24.05 ID:RlItMUwY
>>237
お前、最低なクズだな。
どうせなら、お前が「死んだ」方が悲しむ人少ないだろ
249名無しSUN:2015/02/04(水) 20:00:37.05 ID:/ogcD7wR
GSMさん死亡
250名無しSUN:2015/02/04(水) 20:00:40.59 ID:cllC+hg2
>>241
MSMは3時間に1回、1日8回更新される
次の更新は20時15分〜20分頃かな
251名無しSUN:2015/02/04(水) 20:02:50.35 ID:JuzReFwv
>>237
ヒトモドキはやっていいこと悪いことの区別も付かないのか
碌なしつけも施せなかった糞親共々地獄に落ちろ
252名無しSUN:2015/02/04(水) 20:02:56.55 ID:1U6qXmXq
>>248
ハシラウタマル氏は2chで何度も死なされてるよw
253名無しSUN:2015/02/04(水) 20:03:13.09 ID:/sP5JYrD
気温高杉晋作
254名無しSUN:2015/02/04(水) 20:05:27.95 ID:7GjYFXvK
お前らの予想はコロコロ変わるし、全然参考にならない
255名無しSUN:2015/02/04(水) 20:05:26.16 ID:MeSRjyan
今の気温10℃あっても余裕だからw
256名無しSUN:2015/02/04(水) 20:05:43.61 ID:JaXJ3ZXH
このスレの勢い3333.3で草
257名無しSUN:2015/02/04(水) 20:06:38.03 ID:/ogcD7wR
http://weathernews.jp/s/obs/p1/detail.html?id=KTR
香取市の気温推移がきれいな曲線ww
258名無しSUN:2015/02/04(水) 20:08:25.50 ID:NWpTF9ac
テンプレ通りの流れだな
259名無しSUN:2015/02/04(水) 20:09:49.01 ID:RlItMUwY
>>252
そんなの知ってるが、そんなこと言ってる基地外が気持ち悪いだけだ。
260名無しSUN:2015/02/04(水) 20:10:48.94 ID:W1IU17FK
GSMがお察しモードなので
もり下がってきましたw
261名無しSUN:2015/02/04(水) 20:11:37.64 ID:/ogcD7wR
もりさがるとこまでいつも通り。
262名無しSUN:2015/02/04(水) 20:13:25.30 ID:UgBO8AW1
さてMSMどうかな
263名無しSUN:2015/02/04(水) 20:14:33.02 ID:/ogcD7wR
お、降水量やや増えたな
264名無しSUN:2015/02/04(水) 20:14:40.47 ID:KPrxsStA
八丈島氣温高杉晋作
父島氣温高山右近
母島氣温高野長英
硫黄島氣温高田屋嘉兵衛
南鳥島氣温高田早苗
沖ノ鳥島氣温高倉健

∴小笠原諸島氣温高碕達之助
∴東京都終了
265名無しSUN:2015/02/04(水) 20:14:44.34 ID:/LfPo8nm
ここの連中は散々ドヤレスして煽るくせにハズレたら一目散に忘れてお澄まし顔でまた次の予報をし出すのもお決まり
266名無しSUN:2015/02/04(水) 20:15:41.82 ID:zuJl9dr3
降る降らないは別として、今の気温が高すぎる件。

@5℃多摩北部
267名無しSUN:2015/02/04(水) 20:15:48.66 ID:2PKYbE+i
>>238
洗濯日和だって隣のBBAが言ってた
268名無しSUN:2015/02/04(水) 20:16:07.53 ID:/ogcD7wR
MSM好転
南部の降水量やや増加
269名無しSUN:2015/02/04(水) 20:16:03.61 ID:UgBO8AW1
>>263
おまえ、さっきのGSMといい、見ないで適当なこと言ってるだけだろ
270名無しSUN:2015/02/04(水) 20:17:30.06 ID:6QD6e6kC
ID:/ogcD7wRの嘘情報には要注意
271名無しSUN:2015/02/04(水) 20:17:54.88 ID:/sP5JYrD
MSMやや悪転wwwwwwwwwww
272名無しSUN:2015/02/04(水) 20:18:21.08 ID:J6SAxTfu
雪が降る前日にしては、暖かいような @八王子

本当に雪が降るのかな?
去年の2月8日の前日は、凍えるような寒さだった
今日はなんか暖かいが・・・
273名無しSUN:2015/02/04(水) 20:19:58.31 ID:eB+VaCRt
悪転 好転ってどっちの意味かわからん
274名無しSUN:2015/02/04(水) 20:20:50.46 ID:wm9o+N5x
ちょっと席離れてる間にだいぶ悪転してるじゃん。きっとうちの学校の体育の先生超晴れ男で暑い男だからそいつのせいだな。スレチだが体育祭当日朝から雨降ってたのに始まる直前になった瞬間急速に天気が回復した。その体育祭の責任者はそいつ
275名無しSUN:2015/02/04(水) 20:21:08.74 ID:DODrKlOu
>>272
昨年の例外的なことなど忘れなさい。
今回は一昨年までなら近年ではかなりの好条件。
普通なら5度をあちこちで超えている。
276名無しSUN:2015/02/04(水) 20:21:50.29 ID:/LfPo8nm
ID:UgBO8AW1
ID:6QD6e6kC

こういう自称分かってる厨こそお気楽なもんだよ。適当なこと抜かしても天気過ぎたらもう忘れてまたコピペ作業してガヤガヤ言ってるだけなんだから。素人が何を言ってるのかと。
277名無しSUN:2015/02/04(水) 20:21:51.35 ID:/sP5JYrD
>>272
確かに暖かいな
先週は前日でも夜は既に0℃台だった

てか先週の雪、溶けきれていないね
関東ってやっぱり寒いんだな・・・(九州出身
278名無しSUN:2015/02/04(水) 20:22:21.70 ID:W1IU17FK
うはwwMSM降水強度不足
お湿りにもならんw
279なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 20:22:49.37 ID:HnDkJweC
特に変化なしかな
280名無しSUN:2015/02/04(水) 20:23:18.92 ID:PPrOR0V1
ウニによると千葉〜東京23区東部まではシッカリの積雪。
東京23区西部〜多摩地域全域でドッサリの積雪。
こんなの見ると関東西部民が羨ましくなるな〜
明日は千葉県にもドッサリを頼むよ〜
281名無しSUN:2015/02/04(水) 20:23:36.48 ID:DODrKlOu
MSM寒冷渦で千葉を爆発させてるな
282名無しSUN:2015/02/04(水) 20:23:43.26 ID:lsSFj3o9
気温5.9℃
暖かいけど降雪前の独特の底冷え感がある
@横浜
283名無しSUN:2015/02/04(水) 20:23:50.16 ID:/LfPo8nm
適当な事をぬかす奴には厳しく
適当な憶測ほざいて外す自分には激甘
284はきごうまたまるしまさか:2015/02/04(水) 20:23:53.67 ID:w0OjORf2
>>279
明日雪かな?
285名無しSUN:2015/02/04(水) 20:24:10.02 ID:6QD6e6kC
>>276
素人ですが何か?
自分が自称分かっている厨でもいいけど、ID:/ogcD7wRみたいな嘘を書くのはよくないと言っているだけだが。
286名無しSUN:2015/02/04(水) 20:24:09.40 ID:UgBO8AW1
>>276
いやこのスレそういうスレだからw
各自でモデル見てあーだこーだ言う場所だろ。学問板なんだけど、わかってる?

少なくともお前のように性獣がどうとか言うスレじゃないんで。

185 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2015/02/04(水) 19:29:27.17 ID:/LfPo8nm [1/6]
森田は岡村と佐藤をまだ抱えてるの?
195 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2015/02/04(水) 19:34:24.75 ID:/LfPo8nm [2/6]
森田は自身を含め性獣予報士抱えすぎ
287名無しSUN:2015/02/04(水) 20:24:58.74 ID:T6dKK/2O
>>273
毒雪ヲとこでしょ
288名無しSUN:2015/02/04(水) 20:26:04.74 ID:/LfPo8nm
きたきたww
289名無しSUN:2015/02/04(水) 20:26:37.54 ID:1hZYCNFu
小名浜と日立と水戸の勝利くるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
290名無しSUN:2015/02/04(水) 20:27:08.14 ID:/sP5JYrD
少なくとも多摩地方は悪転したわ
夜の強降水時間帯が結構消滅した

八王子でも10センチ超えがやっとな模様
291なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 20:27:08.31 ID:HnDkJweC
こんぴゅーたの演算に一喜一憂。歌九です。
292名無しSUN:2015/02/04(水) 20:27:27.33 ID:MUHa7Y8M
>>237
まーた圓楽師匠にでも殺されたか
293名無しSUN:2015/02/04(水) 20:28:15.07 ID:seLPDMGx
なめがわって富山県なのになんで関東スレにいるんだ?
294名無しSUN:2015/02/04(水) 20:29:21.22 ID:wm9o+N5x
やはり南ほど有利ですね。今回はマジで千葉大勝利かもしれない。何しろ夜からの降雪が凄いことになってるからな
295名無しSUN:2015/02/04(水) 20:29:44.58 ID:EzpUb2yc
とりあえず昼間降って夜弱くなるんならその方がいいよ
最悪なのは昼間冷たい雨、夜凍雨で翌朝凍結のパターン
296森の人 ◆tNkkiQ46BE :2015/02/04(水) 20:29:58.11 ID:BjH13HVN
最新MSM大きな変化なし
強いて言うならば今夜遅くのシアラインの降水量(内陸では雪)が増加しました。

東京では明日の7時頃から降り始め、昼前に南岸低気圧本体の降水のピーク
昼過ぎから小康状態になって夜から再び寒冷渦の南東象限で雪雲が湧き、夜遅くにかけ局地的に強まる
後半は20120123の感覚に近いんじゃないかと思います
297名無しSUN:2015/02/04(水) 20:30:38.37 ID:a+HaXfLj
>>272
体感温度だけで憶測するカスは氏ね
298名無しSUN:2015/02/04(水) 20:31:47.05 ID:MUHa7Y8M
>>293
滑川市は富山だけど滑川町は埼玉にある
299名無しSUN:2015/02/04(水) 20:31:58.80 ID:JIBPivLw
明日は雪なんですか?
300名無しSUN:2015/02/04(水) 20:32:20.16 ID:a+HaXfLj
>>274
体育祭って何?
運動会だろオッサンwww
301名無しSUN:2015/02/04(水) 20:33:58.68 ID:T6dKK/2O
>>280
山武市から香取市以東は雨の予想だぞ!

いい加減なことを言ってはいけないよ
302名無しSUN:2015/02/04(水) 20:35:06.75 ID:cllC+hg2
明日後半の寒冷渦は当たりの場所から外れの場所まで色々ありそうですな
降水域がバラつきやすく、降水強度が弱い所もあれば強い所もあるって感じ
予測が難しいだけに、実況では予測より降水が纏まったり、逆に纏まらなかったりもありえる
303瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2015/02/04(水) 20:35:59.32 ID:Pk2IZINI
最新MSMはびっくりするような大きな変化なし
後はレーダーとにらめっこするだけ
東京基準で降り始めは7時で降水終了は翌3時くらい
強くなる時間帯はは午前中数時間と日が暮れてから数時間
それ以外の時間帯は降水強度自体は弱く、特に内陸は雪雲が途切れ途切れで来ると思われ地上気温が下がらず、大きな積雪には至らないと思う
ただ、常に弱い雪雲がかかっている状態が続く一部地域はかなり積雪は伸びるのでは
ただ、日中昇温が予想される都心部の積雪は二桁行かないと思う
304名無しSUN:2015/02/04(水) 20:36:22.89 ID:RlagwaLx
あれ?月がきれいだ
305名無しSUN:2015/02/04(水) 20:36:37.62 ID:ykvonylo
ん〜降水量が・・・
306名無しSUN:2015/02/04(水) 20:37:24.81 ID:tItBbgl7
>>300
小学生は寝る時間でちゅよ〜
307名無しSUN:2015/02/04(水) 20:39:18.58 ID:W1IU17FK
数時間後には降り出す予報だね
308名無しSUN:2015/02/04(水) 20:39:27.72 ID:m4CetRhU
後段の降雪がどの程度のものか、
あと日中の小康状態の時間帯が勿体無いな
309名無しSUN:2015/02/04(水) 20:40:45.06 ID:Uu9ak28W
もうここからは実況だな
310名無しSUN:2015/02/04(水) 20:42:03.52 ID:/sP5JYrD
21時から青梅〜八王子〜相模原は降水域がかかるけれど本当かね?
満月が煌々と輝いていてウットリする
星でも降りそうですわ
311名無しSUN:2015/02/04(水) 20:44:18.84 ID:dXmkPcWo
どっちに転ぶか分からない方が楽しいし
実況で好転した時の喜びはひとしお

去年なんかは、ここのメンバー全員ドヤ顔しただろ?
312名無しSUN:2015/02/04(水) 20:45:34.60 ID:J6SAxTfu
>>310
風が生暖かいよね
今降ってもみぞれにもならないよ
313名無しSUN:2015/02/04(水) 20:45:46.68 ID:AwVms8hk
>>293
フラミンゴのショーやってるだろ
314名無しSUN:2015/02/04(水) 20:45:53.35 ID:FNXgPfPD
しかしまあ…惚れ惚れする程のハズレ年だな今冬は
勿論2007や2009よりはマシだが
315名無しSUN:2015/02/04(水) 20:46:46.26 ID:gBx9wLN8
明日雪って聞いたけどそんな予感全然しないんですが
316名無しSUN:2015/02/04(水) 20:47:01.21 ID:DODrKlOu
>>314
感覚ずれすぎ。
近年では当たり年だ。
317名無しSUN:2015/02/04(水) 20:47:04.68 ID:6T79lNWn
MSM悪転してんじゃん
降水量少なすぎてスッカスカ
318名無しSUN:2015/02/04(水) 20:47:18.42 ID:x3XRvRUx
94/2/11 4.9
98/1/6 7.8
98/1/15 7.3
01/1/26 5.8
08/2/3 6.5
11/2/13 5.7
13/1/13 9.0
14/2/7 5.1
14/2/13 6.7
15/1/29 5.4
過去、雪が降る前日の大手町20時
今日は5.5
むしろ低い方
319名無しSUN:2015/02/04(水) 20:47:39.92 ID:1hZYCNFu
>>314
まだ2月上旬だぞぉおおおおおおおおおお
320瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2015/02/04(水) 20:48:17.33 ID:Pk2IZINI
>>318
今は北の丸だけどな
321名無しSUN:2015/02/04(水) 20:48:21.27 ID:/sP5JYrD
国鉄相原駅より奥に行けば雪多いかな?
322名無しSUN:2015/02/04(水) 20:48:28.43 ID:/ogcD7wR
もう2月9日と12〜15日らへんの雪のほうが気になってきた
323名無しSUN:2015/02/04(水) 20:48:46.89 ID:3BsOBtQe
もう実況タイムに入ってきた。
GFSだのGSMだのMSMだのもうどうでもいい。
324名無しSUN:2015/02/04(水) 20:48:59.41 ID:ykvonylo
雪が降る前日はあったかい
325名無しSUN:2015/02/04(水) 20:49:03.01 ID:/sP5JYrD
国鉄じゃなくて横浜線か
326名無しSUN:2015/02/04(水) 20:50:11.63 ID:eoUjEvij
森田さん…責めたりしてすみませんでした
我々こそ絶対に積雪するなどと希望的観測で妄想に更けていました
大雪にはならない、森田さんの言うとおりでした
327名無しSUN:2015/02/04(水) 20:50:14.93 ID:/sP5JYrD
国鉄でもなくてJRやわ
328名無しSUN:2015/02/04(水) 20:50:40.07 ID:sRalFNIF
いまの状態示す例のコピペ貼ってくれ
329名無しSUN:2015/02/04(水) 20:50:59.79 ID:F0m/Y/gj
>>321
津久井湖当たりでも屋根にはしっかり雪が有るよ
330名無しSUN:2015/02/04(水) 20:51:01.52 ID:lsSFj3o9
>>321
国電じゃないE電だw
331名無しSUN:2015/02/04(水) 20:51:01.62 ID:CPdp4kw+
>>310
八王子だけど星が綺麗
332名無しSUN:2015/02/04(水) 20:51:15.82 ID:/LfPo8nm
>>326
これ
まさにこういうのが大切
333瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2015/02/04(水) 20:51:29.03 ID:Pk2IZINI
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★

週間予報で降水マーク出現

終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言  

それを知らない厨房も一緒に終了宣言

良識あるコテハンおよび有識者がフォロー

過去の雪はこうだった等の昔話が始まる

降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる

コピペ荒らしが猛威を振るう 

前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調   

ここで暇人が暇なら一言
多忙人なら他の有識者が一言

コピペ荒らしが猛威を振るう 

当日を迎える
334名無しSUN:2015/02/04(水) 20:51:32.84 ID:cs0MqdX5
森田の予想通りじゃん
馬鹿にしてた人の間抜けっぷりが笑える
335名無しSUN:2015/02/04(水) 20:51:47.28 ID:wm9o+N5x
千葉の降温も止まった。なんだよ最悪−3℃くらいまで下がれよ|( ̄3 ̄)|
336名無しSUN:2015/02/04(水) 20:51:50.19 ID:/ogcD7wR
この先大雪になりそうな日ってある??
337名無しSUN:2015/02/04(水) 20:52:59.88 ID:MUHa7Y8M
森田にごめんなさいする展開になってしまうのか
338名無しSUN:2015/02/04(水) 20:53:37.62 ID:UgBO8AW1
>>334
は?森田の予想は東京雨だろ。明日雨になってからいえよw
339名無しSUN:2015/02/04(水) 20:53:50.07 ID:lsSFj3o9
今の時間晴れ→重要
放射冷却で冷えて来た所で
早朝雲に覆われる気温低下のまま降水開始
小雪から始まるのが最高の展開
340名無しSUN:2015/02/04(水) 20:54:04.28 ID:/ogcD7wR
>>326
終わってからいおうね
341名無しSUN:2015/02/04(水) 20:54:23.85 ID:/LfPo8nm
>>338
ダメな例
ID:UgBO8AW1
342名無しSUN:2015/02/04(水) 20:54:32.52 ID:W1IU17FK
森田さんゴメンナサイ
343名無しSUN:2015/02/04(水) 20:54:40.58 ID:hxRkAQhs
060121を劣化した感じの流れになるのかな、最後に千葉が輝くパターン
344名無しSUN:2015/02/04(水) 20:55:02.81 ID:t/0Tsn0y
>>320
この時間はまだ大手町も北の丸もそんなに差はないと思われる。
345名無しSUN:2015/02/04(水) 20:55:41.32 ID:JERlBAb+
結局森田が勝ったのか。
明日の夕方、森田の勝ち誇った顔が見えるぞ。

一方、平井さんは平謝り。
346名無しSUN:2015/02/04(水) 20:55:38.64 ID:/ogcD7wR
終了厨が躍動してきたw
347名無しSUN:2015/02/04(水) 20:55:44.50 ID:UMIgyUjI
いづれにせよ、今晩はたっぷり睡眠とっとけよ。今夜は何も始まらない。
348名無しSUN:2015/02/04(水) 20:55:38.88 ID:wm9o+N5x
平井さん「くそぉー森田に負けた」
349昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 20:56:17.21 ID:1Ck+T3sM
>風魔さん

昨日、箱根に雪降ったの?
さっき箱根町のHP見たら、
14時より冬タイヤ規制解除とかあって、
ってことは昨晩あるいは今朝に降ったの?
350名無しSUN:2015/02/04(水) 20:56:37.34 ID:K130wlMh
明日から出張だから晴れてくれ。
せめて曇りでお願いします。
351名無しSUN:2015/02/04(水) 20:56:49.24 ID:UgBO8AW1
>>341
終了性獣厨は勝ち誇るのまだ早いよw
まぁ今のうちに調子乗っとくといい。最後のチャンスだからなwどうせ雨にはならん。
352名無しSUN:2015/02/04(水) 20:56:57.11 ID:wm9o+N5x
明日は学校午前で終わるので午後から本格的に参戦できます
353名無しSUN:2015/02/04(水) 20:57:08.97 ID:/sP5JYrD
国営放送で気象情報始まったぞ
354名無しSUN:2015/02/04(水) 20:58:10.61 ID:UMIgyUjI
あんなきっちり都県別で積雪した衛星写真が見てみたいW
355名無しSUN:2015/02/04(水) 20:58:18.70 ID:htyzYhWG
東京は雨降るし積もらんなこれは
356名無しSUN:2015/02/04(水) 20:58:21.44 ID:d/JYFRbw
これはチバラキ沿岸大勝利!?
関東西部大スカ?
357名無しSUN:2015/02/04(水) 20:58:48.16 ID:W1IU17FK
明日は雨じゃない、フケだフケ
358名無しSUN:2015/02/04(水) 20:59:17.14 ID:MUHa7Y8M
降る量は森田の予想が当たるかもだが雨にはならんとは思う
359名無しSUN:2015/02/04(水) 20:59:17.63 ID:smao4UKo
>>318
こうやって見ると130113がひときわ高いな
あの日は日中13度くらいまで上がったっけ確か
360名無しSUN:2015/02/04(水) 20:59:16.56 ID:uXFr5Kit
都心に積もるのは10センチぐらいか
361名無しSUN:2015/02/04(水) 20:59:21.74 ID:yMJ25hse
横浜大勝利
362名無しSUN:2015/02/04(水) 20:59:32.13 ID:UMIgyUjI
八王子どうしたのよw
363名無しSUN:2015/02/04(水) 20:59:42.35 ID:Y3H0X5Ru
斎田さんはダメだ。原稿そのまま読んでるだけ
364名無しSUN:2015/02/04(水) 21:00:35.60 ID:CPdp4kw+
なぜか八王子だけ終日雨
365名無しSUN:2015/02/04(水) 21:00:44.26 ID:35udJ1Fn
どうやら予報を見ると雨みたいね。
雪降らないんだったら寒いのどうにかしてほしいな−。
366名無しSUN:2015/02/04(水) 21:00:45.20 ID:d/JYFRbw
nhk関東積雪大勝利。
寒冷渦も期待してねとのこと。
うれしい!
367名無しSUN:2015/02/04(水) 21:00:48.66 ID:os/TUhKO
直近2回のMSMを参考にWNI風の悪目シナリオを作ってみた
http://i.imgur.com/3DN7x2n.png
368名無しSUN:2015/02/04(水) 21:01:16.24 ID:9x+FwY+5
町田はどうですか?
369名無しSUN:2015/02/04(水) 21:01:13.72 ID:MUHa7Y8M
>>362
兄貴は八王子雨マークになってても雪って言ってたが
370名無しSUN:2015/02/04(水) 21:01:26.82 ID:OLJ9jvBO
八王子w
国営放送は表示直さないと皆雨だと思うぞw
371名無しSUN:2015/02/04(水) 21:02:21.24 ID:/sP5JYrD
おまいらの言う大本営発表っていうのは気象庁発表って意味だよな??
372名無しSUN:2015/02/04(水) 21:02:30.94 ID:CPdp4kw+
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13201.html


yahooも八王子だけ雨予報なんだよな
373名無しSUN:2015/02/04(水) 21:02:46.16 ID:JERlBAb+
森田「一部、昨日の段階では大雪という予想をしている人もいましたが、結局、今日は雨か霙主体で、南部ではほとんど雪が積もらなかったですね。
今夜の関東地方は一部を除けば、曇りで雪はちらつく程度でしょう。雪かきの心配しなくても大丈夫ですよ!
明日の朝は、受験生の皆さんも安心して起きてください!よかったですね!」

平井「昨日のこの時間の予報では、今夜からかなり雪が積もる予報でしたが、どうやら、
低気圧の発達が予想よりも弱いため、ほとんどの地域でにわか雪程度、積もっても、芝生にうっすら程度に
なりそうです。ただ、9日にはまた雪の可能性があるので最新の情報に注視してください。」
374名無しSUN:2015/02/04(水) 21:02:54.87 ID:UMIgyUjI
今夜のnhkは突っ込みどころ満載だったなw
375名無しSUN:2015/02/04(水) 21:03:21.55 ID:FNXgPfPD
敗北
期待厨、平井氏、A氏

大勝利
終了厨、森田様、N氏、冬彦、ケツだけ成人、俺、世間のオバチャン
376名無しSUN:2015/02/04(水) 21:04:15.82 ID:Ubk8Hym9
★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★

週間予報で降水マーク出現

終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言  

それを知らない長谷川亮太が自分語り

良識あるコテハンおよび有識者がフォロー

過去の雪はこうだった等の昔話が始まる

降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言
荒らしを無視できない唐澤貴洋が開示請求してスレが荒れる

コピペ荒らしが猛威を振るう 

前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調   

ここで暇人が暇なら一言
多忙人なら他の有識者が一言

コピペ荒らしが猛威を振るう 

当日を迎える
377名無しSUN:2015/02/04(水) 21:04:15.71 ID:UXxiJwXJ
終了厨が暗躍し出したw
378名無しSUN:2015/02/04(水) 21:04:37.94 ID:/ogcD7wR
>>373
森田さんいい人や
379名無しSUN:2015/02/04(水) 21:06:02.18 ID:wm9o+N5x
>>373
もう精神衛生上よろしくない
380名無しSUN:2015/02/04(水) 21:06:04.60 ID:RlagwaLx
今回本気出すのは明日の午後だな
381名無しSUN:2015/02/04(水) 21:06:48.43 ID:gzjDfmZQ
相模原は結局どうなんだろ
八王子と一緒で負け組か?
382風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/04(水) 21:06:51.54 ID:5AWmcMrU
MSMだと、とっくに先行降水のエコーが掛かっているはずなのだが、
何のエコーも無いぞw
ただ、御殿場あたりでは、星空で小雨が降ってはいたが。

昨日も、MSMでは富士山南東山麓収束帯で強いエコーが掛かるはずが、
足柄平野はスカwww
なお、箱根と御殿場は、少し降って、薄ら積もったらしいぞ。ライトくん。

しかし、NHK天気予報の降水予想は当たるよ。
1月30日も相模川以西の平地は雨色だったがその通りだったし、
明日2月5日も、小田原あたりだけ雨色w
今回は伊勢原や秦野は救われるかもよwww

さて、涙雨まであと8時間だな
神奈川県西部西湘地区、足柄平野。南低偏差値30以下
383名無しSUN:2015/02/04(水) 21:07:17.34 ID:VwCLNv2w
期待厨の俺も終了厨になってしまいそうな具合
384なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 21:10:12.57 ID:HnDkJweC
>>372ヤフーもNHKも情報源はJWA
佐藤檜山渡辺もJWA
385名無しSUN:2015/02/04(水) 21:10:39.54 ID:JERlBAb+
386名無しSUN:2015/02/04(水) 21:10:48.28 ID:GngU4JHP
さいたま市はどんな感じになりそう?(´・ω・`)
387名無しSUN:2015/02/04(水) 21:12:50.11 ID:/LfPo8nm
スレの森田化
388名無しSUN:2015/02/04(水) 21:13:09.00 ID:/ogcD7wR
もう諦めますた!!
389名無しSUN:2015/02/04(水) 21:13:32.51 ID:t/0Tsn0y
>>373
しかし、20時過ぎから予想以上の降りになり、翌日森田泣き顔で出演。
390名無しSUN:2015/02/04(水) 21:14:24.26 ID:W1IU17FK
森田様ごめんなさい。
期待厨を代表して謝罪します。
391名無しSUN:2015/02/04(水) 21:14:56.65 ID:eCOCtQ9w
WNIはこういう一発勝負にはかなり強い。
20130114の時もWNI大勝利だった。
392名無しSUN:2015/02/04(水) 21:15:11.97 ID:/LfPo8nm
>>390
ほんとだよ。
森田の何が分かるって言うんだよお前なんぞに
393名無しSUN:2015/02/04(水) 21:15:18.06 ID:cs0MqdX5
あれだけ森田を馬鹿にしてた人達はどこいっちゃったんだ?
394名無しSUN:2015/02/04(水) 21:15:51.25 ID:1VDRR8d+
テンプレ通り過ぎて情けないわ、おまえら
395名無しSUN:2015/02/04(水) 21:15:54.33 ID:cllC+hg2
降水強度は先月30日の方が強いかもしれないが、下層気温は今回の方が明らかに低い
強度が弱くて接地層まで冷え辛い可能性を考慮しているのかもしれないが、八王子の傘マークのみは信じられんわw

あ、今100309を思い出したw
前日8日5時予報で前橋も「雨一本(雨か雪ではない)」になっていて気象庁はイカれたのか?と思ったのを憶えている
実際は東京や横浜でも雪でうっすら観測、前橋は二桁10cm積もったというw
396名無しSUN:2015/02/04(水) 21:17:25.43 ID:JaXJ3ZXH
130114は東京は雨一本予想だったっけ気象庁
あの時はwni大勝利だったな
397名無しSUN:2015/02/04(水) 21:17:35.47 ID:UgBO8AW1
終了厨が暴れられる最後の機会だからなw
好きに言わせとけ。
398名無しSUN:2015/02/04(水) 21:18:02.21 ID:Y3H0X5Ru
日テレの木原さんの見解はどうだったか見た人いない?
木原さんも雪よりなイメージだけど
399名無しSUN:2015/02/04(水) 21:18:13.79 ID:y6BoPuwO
金曜の朝は電車乱れそうですかね?
400名無しSUN:2015/02/04(水) 21:18:34.15 ID:FNXgPfPD
>>385
あっぱれ!日本一の気象予報士!


ん?H井?ああ、あの犬HKのゴミ予報士か(呆)
401名無しSUN:2015/02/04(水) 21:19:23.00 ID:ykvonylo
暇人さんがUPしないと降らないイメージ
402名無しSUN:2015/02/04(水) 21:19:44.40 ID:JaXJ3ZXH
森田さんが明日このスレに言及したら面白いけどなw
403なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 21:19:55.96 ID:HnDkJweC
週間予報で降水マーク出現

期待厨が騒ぎ出す  

良識あるコテハンおよび有識者がフォロー

死亡厨が僅かに湧く

期待厨の期待が高まる

過去の雪はこうだった等の昔話が始まる

コピペ野郎が蔓延る

期待厨の期待が一層高まる

言い争いが始まる

地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調   

お通夜 

それでもと期待厨が期待する

当日を迎える
404名無しSUN:2015/02/04(水) 21:20:52.67 ID:bVWyZF+D
昨晩はこのスレで「悪化した」「もう終わり」って溢れ返ってたけど、

そいつらは一体どこいったんだよw土下座しないのかよww
405名無しSUN:2015/02/04(水) 21:21:07.23 ID:Gb8zkncO
WNIでは雪予報なんだが。
これの最終更新っていつだろ?
406名無しSUN:2015/02/04(水) 21:21:12.73 ID:/LfPo8nm
森田自身も不倫して離婚してるのに自分の会社の社員の岡村と佐藤があんな破廉恥な事をしてただなんてどんだけ森田がツラい立場か分かる?ヘラヘラ予報してる場合じゃねーの分かる?

そんな森田の必死な予報をここのド素人どもが鼻で笑うとか言語道断すぎ。
407なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 21:21:31.99 ID:HnDkJweC
お通夜←今ココ

それでもと期待厨が期待する

当日を迎える
408名無しSUN:2015/02/04(水) 21:22:56.49 ID:kWzmwVy4
コピペ荒らしが猛威を振るうってどうしてこう毎回毎回
様式美だねぇ
409名無しSUN:2015/02/04(水) 21:23:05.62 ID:CuMr/kJS
1時間くらい前のMXテレビの天気予報では、女性の予報士が今回は間違いなく雪と断言していたな。

日中の都心や千葉の雨転予想にも言及していて、日中は東京都心が北西風と北東風(シアライン)の境目になる予想で、
そのため雨やみぞれに一時的に変わる時間があるかもしれないとのことだった。

ただNHKの八王子の雨転予想はよく分からん。
410名無しSUN:2015/02/04(水) 21:23:10.49 ID:UgBO8AW1
おい本物の森田湧いてんな!
411名無しSUN:2015/02/04(水) 21:23:26.79 ID:31CXkZuJ
jwaとwniの殴りあいじゃああ
412名無しSUN:2015/02/04(水) 21:24:44.17 ID:hUQhoUl2
NHKきたか
413名無しSUN:2015/02/04(水) 21:25:03.25 ID:/sP5JYrD
国営放送で明日の天気が取り上げられているぞ
414なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 21:25:39.11 ID:HnDkJweC
少なくとも天気実況してるだけJWA・ウェザーマップよりWNIがマシ
つか後者が当たったことあっても前者ほとんど当たったことないと思う
415名無しSUN:2015/02/04(水) 21:26:04.10 ID:/LfPo8nm
※またカッペのトンキンコンプが始まります
416名無しSUN:2015/02/04(水) 21:26:11.23 ID:MUHa7Y8M
途中まで森田の言うとおりになってよっしゃと思ったら夜にドカ雪降って次の日涙目の展開希望
417名無しSUN:2015/02/04(水) 21:26:21.30 ID:eCOCtQ9w
大勝利
期待厨、平井氏、A氏、WNI、MATSUNO氏

大敗北
終了厨、気象庁、森田、N氏、MXテレビ、冬彦、ケツだけ成人、俺、世間のオバチャン
418名無しSUN:2015/02/04(水) 21:26:22.84 ID:JaXJ3ZXH
ウェザーニュースは天気予報というよりは天気実況だからなぁ
419名無しSUN:2015/02/04(水) 21:27:02.00 ID:eCOCtQ9w
大勝利
期待厨、平井氏、A氏、WNI、MATSUNO氏、俺

大敗北
終了厨、気象庁、森田、N氏、MXテレビ、冬彦、ケツだけ成人、世間のオバチャン
420名無しSUN:2015/02/04(水) 21:27:21.47 ID:Pryj0kKV
オーバー・ザ・20140214
421名無しSUN:2015/02/04(水) 21:27:23.84 ID:/LfPo8nm
専門家、有資格者を平気であざわらうすごいスレだなここ
422名無しSUN:2015/02/04(水) 21:27:36.69 ID:anHIjuw8
森田さんは分かった

森さんはなんて言ってたんだ
423昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 21:27:58.49 ID:1Ck+T3sM
>>382
ありがとう。

ちょっとやそっと降った場合は
ライブカメラで確認できない場合があるからどうも勝手が悪い。

箱根は準雪国とはいえ、秩父や奥多摩もそうだが、
基本的には東京都心で雪が降るかどうかって時じゃないと積もらないしな。
まあ、気温が低いからほかが雨でもここは雪ってことはあるが。


そういえば、小田原が雨でも箱根湯本はみぞれ〜雪ってことはあるし、
飯能が雨でも芦ヶ久保は勿論ながら西武秩父は雪ってこともあるし、
東京駅が雨でも奥多摩駅は雪ってこともあるが…。

東京駅が雨なのに八王子駅や高尾駅が雪ってまずないよな。青梅駅は八王子駅以上奥多摩駅以下ってところか。

ずっとこのスレ見てると八王子が雪国って錯覚してくるが、
八王子駅前なら近隣の大月・奥多摩・青梅・西武秩父の各駅にすら及ばず、
八王子山間部であっても青梅や奥多摩の山間部に及ばないし。
424名無しSUN:2015/02/04(水) 21:28:36.78 ID:AYGTKP6I
>>414
WNIが心配なのは最近アプリを更新するたびにクソになってるから
実況値のデータ取り精度が落ちてないかってこと
毎日21時台に反省会やってるから精度は落ちてないと信じたいんだが
425名無しSUN:2015/02/04(水) 21:29:05.47 ID:NUSl/sLj
重要なことは南岸低気圧としては完全に「お辞儀」に近い状態になっているということ。

昨日までは昼頃から本降りだったものが、昼頃にはほぼ抜けている状態。
要はトラフに先行する形で低気圧が抜けていくのが早い演算に代わっている。

夜に降ると言っているが、寒冷渦なので正直、どうなるかわからない。
下手すると南部もお湿り程度の可能性もある。
426名無しSUN:2015/02/04(水) 21:30:04.36 ID:eB+VaCRt
雪なんか積もったこと無い市に
大雪注意報が出てるし
山間部だけど
427名無しSUN:2015/02/04(水) 21:30:08.58 ID:/LfPo8nm
逃げ道がある予報だなんていらないよな。どうなるかわからないてwww俺でも言えるな。
428名無しSUN:2015/02/04(水) 21:30:25.31 ID:JaXJ3ZXH
八王子〜相模原あたりは雪ヲタの聖地
429名無しSUN:2015/02/04(水) 21:30:24.11 ID:XwHDIM11
田島団地は明日は雪降りますか?
430名無しSUN:2015/02/04(水) 21:30:57.84 ID:eVtaCVe9
ざまあああああああ
ほらみろwwwwwwww 森田大先生は俺の師匠のような偉大なるお方だからなwwwwwwww
こうなったら断言してやるよwwww
明日の都心の積雪はゼロwwww
積雪は0cmwwwwwwww
積雪の可能性0%wwwwwwww
これで万一1cmでも積雪するようなことあらば、
その時点で全裸一人東京マラソン開始してやるわwwww
しかも逆立ちで、目でピーナッツ噛み砕きながらなwwwwwwww
431昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 21:31:27.53 ID:1Ck+T3sM
降る降らない、積もる積もらないの
いずれにしても明日の午前9時以降ってこと?

なら徹夜はせずに
起きたときのお楽しみでいいね。

まあ新聞配達があるから
午前3時には起きるが、
雪はとにかく雨でも降るならビニール包装しなきゃならんが、
午前3〜5時じゃ雨すら降らない?
432名無しSUN:2015/02/04(水) 21:31:43.35 ID:bVWyZF+D
なんで各局各サイトの天気予報が雪だっていってるのに、

ここのスレの人たちはそれを否定するの?

そいつらってただの素人童貞だろ?
433昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 21:32:10.84 ID:1Ck+T3sM
>>429
田島団地って西浦和の?
434名無しSUN:2015/02/04(水) 21:32:35.76 ID:/sP5JYrD
八王子・相模原は新宿から汽車一本で雪見ができる聖地だからな
435名無しSUN:2015/02/04(水) 21:32:45.24 ID:vrRtnRfe
王道補正で割と雪で降り続くと思う
436名無しSUN:2015/02/04(水) 21:33:00.49 ID:NUSl/sLj
ただ、06起算のモデルは正直、あてにならない。

12起算が出る2時間後でほぼ決まるが・・・
437名無しSUN:2015/02/04(水) 21:33:17.94 ID:XwHDIM11
>>433
そう。
438名無しSUN:2015/02/04(水) 21:33:24.95 ID:d/JYFRbw
>>431
そういうときは、念のためビニールかぶせるんじゃないの?

というか寒い中でのお仕事お疲れ様です。
439名無しSUN:2015/02/04(水) 21:34:08.13 ID:xuc25El7
>>434
汽車?
440なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 21:34:57.51 ID:HnDkJweC
>>435降らないとは言ってない
積もるか積もらないか
441名無しSUN:2015/02/04(水) 21:35:01.74 ID:QIfKfi2E
gpvだと降水域が6日朝まで関東一円かかってるが…
442昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 21:35:14.47 ID:1Ck+T3sM
>>432
常識や経験則。

このスレでは小田原や甲府が雪が降り易いと思ってる人がいるらしいが、
小田原の地元民は「東京が雪でもこっちは雨だよ」と答えるし、
甲府市民も「東京が雪降らないとこっちも雪にならんよ」と言う。

小田原や甲府の学術的な見解は知らんが
地元民や経験則のほうが当たるからね、
常識で考えて地球温暖化が進んでいる今、まして都心に雪が積もるわけがない。
都心にここ10年に1度でも雪が積もったのか、ってこと。

風魔さんの場合は
学術的立場からも地元民経験則的立場からも語っているがこういう人は稀
443名無しSUN:2015/02/04(水) 21:35:57.61 ID:KPrxsStA
終了厨もさ、無降水ならまだわかるのに雨はないわ
444名無しSUN:2015/02/04(水) 21:36:45.48 ID:6QD6e6kC
これは東京など南部も寒冷渦勝負かな
南低は厳しいかもわからない
445名無しSUN:2015/02/04(水) 21:37:12.30 ID:e7C9tN7X
四国沖にある小さな雲が発達して関東に雪を降らせるのか
胸熱だな
446名無しSUN:2015/02/04(水) 21:37:56.28 ID:BfZQFNfY
>>429
地元\(^o^)/
自分の予想は明後日未明までに7cmですね
447名無しSUN:2015/02/04(水) 21:37:57.63 ID:KPrxsStA
>>391
違う 20130114は気象庁雨のウニ雪予報だが過小評価で、ここが当たりという非常に稀有な例だった
448名無しSUN:2015/02/04(水) 21:38:32.25 ID:FNXgPfPD
あぁ〜ゴキブリ食べてみたかったのになあ〜
449森の人 ◆tNkkiQ46BE :2015/02/04(水) 21:38:37.40 ID:BjH13HVN
「お辞儀」はゾーナル〜東谷傾向の時に東シナ海から横滑りしてくる南岸低気圧によくある
今回は完全な西谷で上空の流れは南西風ですね。発達中の低気圧の特徴を兼ね備えてはいるのですが
トラフとの対応が微妙(東方沖に出て発達)といったところでしょうか…
450名無しSUN:2015/02/04(水) 21:39:34.41 ID:/LfPo8nm
コテハンは予想はしないのなwww
451名無しSUN:2015/02/04(水) 21:40:18.27 ID:wm9o+N5x
なんか水戸は冷えてるな
452名無しSUN:2015/02/04(水) 21:41:29.38 ID:bVWyZF+D
>>442
気象予報士の資格をお持ちの方でしたか。それなら信用できますね。

まさか資格もなくそんな偉そうなことを語っていることなんて、ないですよねw
453名無しSUN:2015/02/04(水) 21:42:30.44 ID:os/TUhKO
降り出しの時間も違うし比較すること自体ナンセンスかもしれないけど
近年顕著に積雪があった前日から気温の推移を比較してみた
東京だと統計的に接続されていないので江戸川臨海で
http://i.imgur.com/ydfCrBh.png
454名無しSUN:2015/02/04(水) 21:43:12.55 ID:6QD6e6kC
MSMシアライン降水大外れだな。
455名無しSUN:2015/02/04(水) 21:44:02.05 ID:NUSl/sLj
短期予報資料の最後のほうにも書いているように、
「イニシャル更新ごとに低気圧の位置が東へ」というのが、関東の大雪という点ではいたい。

それだけトラフとの対応が「東」にずれる=東海上に去ってから発達。
なので、雨量が減っているのが現状。
456名無しSUN:2015/02/04(水) 21:44:35.20 ID:d/JYFRbw
国営放送の気象情報の時間です
457名無しSUN:2015/02/04(水) 21:44:36.90 ID:SMFxlHSp
関東で雪の季節か、もう春か
458名無しSUN:2015/02/04(水) 21:44:34.19 ID:6ZfRTVFG
横浜市内だがスコップ買ってる人を何人も見てワロタw
スーパーの食料品売り場も人大杉
雪に不慣れな首都圏住民として
雪道で転倒○人とか交通ダイヤ乱れまくりとかよりこういうほうが恥ずかしい
家に閉じ込められたとしてもせいぜい1日くらいなのに
その程度を過ごす食い物も無いのか?
459名無しSUN:2015/02/04(水) 21:44:47.54 ID:/sP5JYrD
国営放送、きたぞ
460名無しSUN:2015/02/04(水) 21:45:06.77 ID:CPdp4kw+
気温下がらない
461名無しSUN:2015/02/04(水) 21:45:41.33 ID:seLPDMGx
国営放送は未納の方は見れません
462なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 21:45:44.38 ID:HnDkJweC
>>453ほぼ同じ変化をする謎
463名無しSUN:2015/02/04(水) 21:46:14.93 ID:/LfPo8nm
>>458
全然おもしろくないけどとりあえず移住してきた横浜人なのは良く分かった。
464名無しSUN:2015/02/04(水) 21:46:37.16 ID:hnpEXq83
>>430
それよりハナスパまだ?
465なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 21:46:58.03 ID:HnDkJweC
国営放送ではなく公共放送、半国半民
466名無しSUN:2015/02/04(水) 21:47:00.24 ID:KeCA+pVJ
鳥 取 w
467名無しSUN:2015/02/04(水) 21:47:08.00 ID:MpgZV+U8
八王子 
 ウニ 雪
JWA 雨

ウニは後出しを平然とするから変わるかも。
468名無しSUN:2015/02/04(水) 21:47:12.66 ID:OQyl6IE9
あ、一回雨に変わっちゃうんだ
469名無しSUN:2015/02/04(水) 21:48:47.41 ID:d/JYFRbw
>>468
なんかgpvデータそのままって感じ。
470名無しSUN:2015/02/04(水) 21:49:49.24 ID:QIfKfi2E
GPV信者の俺としては無降水は無いが雪か雨かで判断迷うわ
471名無しSUN:2015/02/04(水) 21:50:17.69 ID:W1IU17FK
雨に変わらない
これは終始雪一本のパターン
472名無しSUN:2015/02/04(水) 21:51:26.13 ID:/LfPo8nm
>>470
なら黙ってりゃいいじゃん?なんでそんな糞レスすんの?ねぇ?
473名無しSUN:2015/02/04(水) 21:52:10.08 ID:UMIgyUjI
明日の夜の降水は西側に雨雲がなくても悲観することないぞ
グルグルグルグル反時計回りでゆっくりゆっくり東へ動く。
474名無しSUN:2015/02/04(水) 21:52:23.10 ID:MhFYuDB6
千葉県内陸はそこそこ冷えてる。
475名無しSUN:2015/02/04(水) 21:52:27.81 ID:q5reKKdc
GPVがー
って言ってる人は恥ずかしいからマジでやめた方がいい
こんなとこで言ってもしょうがないが、予報士資格は持ってる
476名無しSUN:2015/02/04(水) 21:52:41.44 ID:f7KulDYl
>>472
お、大丈夫か大丈夫か
477名無しSUN:2015/02/04(水) 21:53:19.39 ID:ykvonylo
GPV は便利だけどな
GSM・MSM・GFSのまとめサイトみたいなもんだ
478名無しSUN:2015/02/04(水) 21:53:42.74 ID:CPdp4kw+
八王子  4.0℃


雨だな
NHKが正しい
479名無しSUN:2015/02/04(水) 21:54:01.28 ID:QIfKfi2E
>>472
天気関係ないお前のレスの方がクソwww
480名無しSUN:2015/02/04(水) 21:54:06.31 ID:SuShXLIF
MSMつかえない
481名無しSUN:2015/02/04(水) 21:54:53.37 ID:UXxiJwXJ
毎朝MSEで通勤してる
482名無しSUN:2015/02/04(水) 21:55:07.24 ID:f7KulDYl
GPVの雨雪判断って850hPaの気温依存なん?
483名無しSUN:2015/02/04(水) 21:55:08.38 ID:dxWQEcF8
>>458
雪見しながら酒を飲む。
横浜だと坂まみれだから滑るのが怖いんだよ。
484名無しSUN:2015/02/04(水) 21:55:31.96 ID:f7KulDYl
>>481
金持ちだな
485名無しSUN:2015/02/04(水) 21:55:44.51 ID:eCOCtQ9w
しっかし今回は予報機関、有識者によって見解がバラバラだな。
486名無しSUN:2015/02/04(水) 21:55:49.40 ID:91NQU5TK
>>481
ほぅ
487名無しSUN:2015/02/04(水) 21:56:04.51 ID:K130wlMh
>>465
お前、社会に出て常識学べよ。
何だよ?半国半民って?
半官半民だろw
488名無しSUN:2015/02/04(水) 21:56:01.23 ID:/LfPo8nm
>>479
あ、早々ときた
489名無しSUN:2015/02/04(水) 21:56:12.08 ID:W1IU17FK
GPVでいいじゃん。なんか問題でもあるのか?
490名無しSUN:2015/02/04(水) 21:56:20.28 ID:6ZfRTVFG
>>479
構っちゃダメなんだからぁ♪
491名無しSUN:2015/02/04(水) 21:56:48.28 ID:6QD6e6kC
>>479
ID:/LfPo8nmは無視するかNGにぶっこむかした方がいい
492名無しSUN:2015/02/04(水) 21:56:57.30 ID:eCOCtQ9w
WNIが一番雪寄りの予報か?
493名無しSUN:2015/02/04(水) 21:57:42.55 ID:/LfPo8nm
>>491
おまえまだぶっこんでくれてなかったのかよ(笑)気になっちゃう感じ?
494名無しSUN:2015/02/04(水) 21:57:52.12 ID:TsptPvae
千葉の降水量すごくね?
495名無しSUN:2015/02/04(水) 21:57:59.22 ID:/H6bTi+0
宇都宮だけど、降水はあるの?
496名無しSUN:2015/02/04(水) 21:58:35.39 ID:pvOhjvCA
こんばんは
また明日も雪ですね。
先日の雪の時は思った以上に積雪して驚いたものです。
聞くと明日はそれ以上の積雪との事。
家の者は明日に備えてもう布団の中です。
私は明日の雪を報じるニュースを見て気持ちを昂らせております。
明朝は窓の外の銀世界を確認して家族と喜びあいたい。
497名無しSUN:2015/02/04(水) 21:59:04.27 ID:eCOCtQ9w
>>494
雪で降り通したら大爆発しそうだけどね。
498名無しSUN:2015/02/04(水) 21:59:17.73 ID:QIfKfi2E
>>493
なんだお前嫌われてんのか、知らんかったわごめんな
499名無しSUN:2015/02/04(水) 22:00:02.60 ID:dtkbpQgO
WNIを信じるわ
普段は後出しで変更しまくりだけど今回は頼りにする
500名無しSUN:2015/02/04(水) 22:00:06.18 ID:/LfPo8nm
(ToT)ぐすん
501名無しSUN:2015/02/04(水) 22:00:36.87 ID:jdHsPK3V
埼玉の大宮はどうなんすか?
502名無しSUN:2015/02/04(水) 22:01:09.15 ID:jXgUoKR8
千葉は降水チート発動したら去年の再来はある
503瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2015/02/04(水) 22:01:19.31 ID:Pk2IZINI
>>481
羨ましいなぁ
504名無しSUN:2015/02/04(水) 22:01:29.66 ID:VwCLNv2w
明日の南低には期待できない
夜の寒冷渦の方が降りそうだな
505名無しSUN:2015/02/04(水) 22:01:36.33 ID:eCOCtQ9w
WNIは直近の土壇場一発勝負にはかなり強いしね。
506名無しSUN:2015/02/04(水) 22:01:48.29 ID:W4dYbEDl
このパターンの時は経験的に言うと
雨にはならないが降水量が少なく
さほど積もらない雪がダラダラ降り続く、みたいなパターンだろう
夜の降水は当てにならない

それでも今年から寒冷地の北の丸だから東京5cm以上は行くかも
507名無しSUN:2015/02/04(水) 22:02:00.54 ID:nqMP06Ak
コロッケ買う準備はいいか?
508名無しSUN:2015/02/04(水) 22:03:11.43 ID:/LfPo8nm
>>506
じゃそれ信じるからIDかわっても分かりやすいようにしといて。明日またきて
509名無しSUN:2015/02/04(水) 22:03:42.40 ID:dCWA8Fb6
なんで?!なんでコロッケなのっ?!
510名無しSUN:2015/02/04(水) 22:04:13.71 ID:eCOCtQ9w
最終予想

東京(北の丸):8cm
東京(大手町):3cm
横浜:7cm
千葉:5cm
松戸:8cm
さいたま:10cm
八王子:18cm
小田原:1cm
熊谷:12cm
秩父:20cm
水戸:4cm
宇都宮:14cm
前橋:10cm
甲府:26cm
511風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/04(水) 22:05:24.43 ID:5AWmcMrU
MSM、昨日からスカばっかりだwww

この時間なんて、そこそこ強いエコーの下のはずなのに、降水無いぞ。
ただ、曇っては来ている。
放射冷却を妨げているがね。

まあ、放射冷却なんて、南海暖気の前では風前の灯なのだが・・・。
冷気ドーム、仲間に入れない神奈川県西部平地の情けなさw
512名無しSUN:2015/02/04(水) 22:05:51.56 ID:hLuGkbIk
盛り上がってるなあ
513名無しSUN:2015/02/04(水) 22:06:00.30 ID:os/TUhKO
GSMとMSMの話は出るのにLFMって聞かないよな
そもそもFT=9だし使いどころが限られているせいで目にする機会がないってのが原因だろうけど
514名無しSUN:2015/02/04(水) 22:06:16.13 ID:UMIgyUjI
実況注視と言い放ったのはいいが、予想図の方が降ってるわw
515昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 22:06:41.50 ID:1Ck+T3sM
>>481
スレ違いというか板違いになるので、あとで鉄道路線板の小田急系スレには書くと思うがここではかんたんに書く。
先週の雪が降った時、1月30日か、
夜だけど、箱根湯本→新宿を 小田急ロマンスカーVSEに乗ったのだが、
大声で喋っている女がいてウザかった。うるさすぎ。

「携帯電話での通話で大声(携帯電話使用自体がマナー違反だがそれはさておき)」「オバチャン同士の会話で大声」なら、
必然的に大声になってしまうから分かるのだが、
1対1の会話で、片方(女)のみ大声ってのは、違和感あるし、それにその女と話していた隣の奴(男)もうるさくなかったのかな?車両中に響く声なのだからすぐ隣なら相当うるさいはず。
車内での大声はマナー違反とまでは言えないが、しかし周囲は明らかに迷惑そうな顔をしていたし、”空気を読む”事は必要だろう。あの大声女、自分の痛々しさが分かっているのか?

もしかしたらその女、聴覚障害あるいは統語失調症などの障害者なのかもしれない、それなら大目に見るべきだろうが、
ただ、「障害者には大目に見る」ことと、「障害だから何をやっても許される」は違う。
せめて隣の男が「もっと小声で」と注意すべきだったろう。
2004年に東武バスイーストに千葉県流山市だか松戸市だかそのあたりを乗った時、障害者児童が複数乗ってきて時折「ニッサン!」などの意味不明な単語を大声出していたが、引率の教師はきちんと注意していた。
障害者だからある程度暴走してしまうのは仕方ないが、しかしそれは免責という意味では断じてない。
むしろ、障害者を盾にし武器にする奴は、障害者の評判を落とすから、障害者にとっても敵とすら思わ。

横柄な態度はかえって健常者・世間の理解を狭める
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1318310751/l50
516名無しSUN:2015/02/04(水) 22:06:58.64 ID:W1IU17FK
MSM通りなら降り出していい時間だぞ
それなのに、、、w
517名無しSUN:2015/02/04(水) 22:07:17.13 ID:7p3CY345
MSM早速大スカ。明日も爆死間違いなし
発達弱い低気圧の毎度お決まりなパターン
518名無しSUN:2015/02/04(水) 22:07:26.62 ID:OQyl6IE9
>>510
八王子18cmも降ったら困るわww
519名無しSUN:2015/02/04(水) 22:07:38.80 ID:/LfPo8nm
森田に土下座
520名無しSUN:2015/02/04(水) 22:07:43.97 ID:WiPdxJ4H
>>481
俺も。メトロ方面。
521名無しSUN:2015/02/04(水) 22:07:45.72 ID:VkDkZmzE
これは完全に5八金打ちだな。
522名無しSUN:2015/02/04(水) 22:08:06.00 ID:VwCLNv2w
明日は20110211以下ですね
解散
523名無しSUN:2015/02/04(水) 22:08:20.17 ID:TaxJv7jm
これ本当に降水来るのか?
524名無しSUN:2015/02/04(水) 22:08:23.39 ID:/sP5JYrD
>>510
八王子多過ぎ
10cmがいいところ
525風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/04(水) 22:08:47.49 ID:5AWmcMrU
>>516

だから、俺もそう指摘してるだろwww
名無しのお前さんよ、見解はどうだ?
526名無しSUN:2015/02/04(水) 22:08:59.27 ID:W1IU17FK
つ 将棋盤
527名無しSUN:2015/02/04(水) 22:09:03.01 ID:bVWyZF+D
なんでこのスレってこんな糞人間ばっかなん?

競馬板よりも酷いよねw

お前らギャンブラーなん?w
528名無しSUN:2015/02/04(水) 22:09:11.81 ID:eCOCtQ9w
>>520
誤:メトロ
正:営団
529名無しSUN:2015/02/04(水) 22:09:20.08 ID:6QD6e6kC
>>524
甲府の方が更に過大評価されている
八王子も過大評価気味ではあるが
530名無しSUN:2015/02/04(水) 22:09:27.80 ID:/LfPo8nm
単純なのばっかwwww
一人が終了だすと立て続けにネガティブレスくるのなwwww

ほんといい加減
531名無しSUN:2015/02/04(水) 22:09:50.65 ID:eCOCtQ9w
>>527
気象は競馬よりも奥深いんだぞ。
532名無しSUN:2015/02/04(水) 22:09:57.23 ID:Xhxgpbo9
横浜は月に笠がかかってて降るんだなあって感じだった
じかんの問題かな、底冷えもしてました


降るのは嬉しいけど、
次の日試験だからほんと凍らないで〜!
533名無しSUN:2015/02/04(水) 22:10:24.44 ID:+tg1uhB3
>>515


コイツ
てめえのことを棚にあげて
ウゼェだと
笑いが止まらねぇ
534名無しSUN:2015/02/04(水) 22:11:23.13 ID:W1IU17FK
さぁ スレが荒れて参りました
535名無しSUN:2015/02/04(水) 22:11:26.44 ID:gBx9wLN8
>>510
八王子14kmがない
やり直し
536名無しSUN:2015/02/04(水) 22:11:31.01 ID:VkDkZmzE
糸冬
537名無しSUN:2015/02/04(水) 22:11:40.53 ID:f7KulDYl
MSMだと伊豆〜丹沢付近で降水がこの時間に予想されているが、現在この降水域は発生していない
この降水域が生じる原因と、MSMと実況の差ってなんだ?
538名無しSUN:2015/02/04(水) 22:12:21.60 ID:eCOCtQ9w
糸夏
539名無しSUN:2015/02/04(水) 22:12:35.56 ID:vrRtnRfe
でも千葉のほうの雨雲はぴったしかんこんなんだよなぁ
540名無しSUN:2015/02/04(水) 22:12:47.95 ID:qPFmeTHW
寒いねー 近所のホテルどこも満室っぽい
541名無しSUN:2015/02/04(水) 22:13:27.12 ID:eCOCtQ9w
>>539
それが雪で降り通してくれたら大爆発なんだけどな。
542風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/04(水) 22:13:31.49 ID:5AWmcMrU
>>537
昨日の富士山南東山麓収束帯も、全然発達しなかったんだよ。
MSMがおかしいんじゃないの?
543名無しSUN:2015/02/04(水) 22:13:57.16 ID:VkDkZmzE
大体500T−30の場に南低が突っ込むとかあり得ないしな。
一瞬でも夢見た俺バカだわ。
544名無しSUN:2015/02/04(水) 22:14:12.61 ID:/LfPo8nm
終わらないから
ここの自称詳しい厨のへそ曲がり具合知らないの多すぎ ほとんどはずしても平気ではい次とかやってるオカルト予言者みたいなもんだぞ
545名無しSUN:2015/02/04(水) 22:14:10.78 ID:eCOCtQ9w
>>540
まあ大学受験のシーズンだしね。
546名無しSUN:2015/02/04(水) 22:14:24.34 ID:f7KulDYl
>>542
なるほど
547名無しSUN:2015/02/04(水) 22:14:25.11 ID:bVWyZF+D
>>531
でも競馬スレより荒れてるとか、もうギャンブラー以下の存在やんけw
548名無しSUN:2015/02/04(水) 22:14:50.69 ID:vrRtnRfe
富士山付近で予想されている降水が全くないのは925Tが予想以上に低いからっぽいな
筑波山-2.7℃だし
549名無しSUN:2015/02/04(水) 22:14:59.43 ID:W1IU17FK
お辞儀しちゃうよな
550名無しSUN:2015/02/04(水) 22:15:09.07 ID:UMIgyUjI
これはコンピューターがぶっ壊れた。昨日の20:55分放送のnhkの雨雪予想からおかしくなった気がするw
551名無しSUN:2015/02/04(水) 22:15:17.74 ID:J6SAxTfu
まだ降り出さないのは
良い条件でしょ

地上気温が高すぎて、今降っても雨になってしまい
余計つもりにくくなってしまう。雪雲は取っておこう
552名無しSUN:2015/02/04(水) 22:15:23.83 ID:upfQvTNg
北区。随分将棋が増えているね。

えっと、地上氣温高杉。
553名無しSUN:2015/02/04(水) 22:15:55.35 ID:VcVF/Sf7
MRJ見るともうダメだね
よくもまあこんなんで盛り上がれたよ
554名無しSUN:2015/02/04(水) 22:16:28.62 ID:/LfPo8nm
降る降らないに必死とか虚しいよな
555名無しSUN:2015/02/04(水) 22:16:45.32 ID:vrRtnRfe
もうそろぞろ21時の館野が見れる
556名無しSUN:2015/02/04(水) 22:16:49.93 ID:6QD6e6kC
寒気が予想よりも強い。
だとすれば南低はお辞儀してしまうかもしれない。

寒冷渦の方に期待した方がいいかもね。
557名無しSUN:2015/02/04(水) 22:17:00.50 ID:eCOCtQ9w
5八歩打
558風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/04(水) 22:16:58.95 ID:5AWmcMrU
>>548
しかし、小田原市内の俺の居所は、アメダスよりも1℃以上高く、5℃切らないぞ。
仮に降水があれば、あっという間に下がるということか?
元日みたいに?
559名無しSUN:2015/02/04(水) 22:17:39.44 ID:VkDkZmzE
地上気温はこんなもんだろう。
上空はかなり条件よい。
ただ、雨雲がない。
以上。
560名無しSUN:2015/02/04(水) 22:18:35.49 ID:KBN9GBa3
報ステでCM明け天気くるぞ
561名無しSUN:2015/02/04(水) 22:19:08.52 ID:smao4UKo
ところで筑波山頂の気温ってどこで見られるの?
前見られてたところが見られなくなって1年以上経つんだが
562名無しSUN:2015/02/04(水) 22:19:14.12 ID:/LfPo8nm
TVばっか見てんなおまえ
お天気コーナー宣伝するの仕事なの?
563名無しSUN:2015/02/04(水) 22:19:44.59 ID:gmuFDSR6
明日は雨か
去年が異常だっただけ
564名無しSUN:2015/02/04(水) 22:20:38.91 ID:4h5kJBwM
>>537
どうも伊豆半島近辺のシアラインを過剰に演算しているか、風向の見積もりが
外れている気がする。雲は出ているんだけどね。
565名無しSUN:2015/02/04(水) 22:21:13.82 ID:/LfPo8nm
反森田予報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
566名無しSUN:2015/02/04(水) 22:21:40.14 ID:7p3CY345
そもそも140Eで1008hpaとかいう発達不良っぷりで、あんなに降水域が北までしっかりかかるほうが不自然
降水量は今のGFSくらいが妥当だろ。北の丸で5cm行けば御の字
567名無しSUN:2015/02/04(水) 22:22:00.47 ID:6T79lNWn
JMS好転してるね
568名無しSUN:2015/02/04(水) 22:22:02.26 ID:f7KulDYl
>>564
なるほど
569名無しSUN:2015/02/04(水) 22:22:15.47 ID:aerZEkg7
まず積雪量予想
〜10p 河口湖、箱根
〜5p 東京(郊外)、横浜、千葉
〜うっすら 甲府、東京(23区
ヨコセン その他
※山梨県は午前中、その他関東南部は夜にまとめて予想まで積もる

次、いくつか指摘。

@寒気場を舐めすぎ
およそ-30℃の寒気場に降水強度不足の南岸低気圧が突っ込めるはずはない。
現時点で離岸寄りに推移しているがこの後の更新でさらにその傾向は強まる
明日は内陸ほど時々日の差すこともある。雪優勢予報はハッキリ言っておかしい。

A夜の降水は局地的?
要は、「もしもゲリラ豪雨が冬に降ったら」状態。
豪雪の1q先は星空、なんて極端な例もあり得る。寒冷渦に頼り過ぎては駄目。

B去年の幻想から抜け出せ
特殊な例はそう何度も無い。コンピュータの一喜一憂の予報に騙されるな
570名無しSUN:2015/02/04(水) 22:23:17.13 ID:upfQvTNg
将棋本命???
571名無しSUN:2015/02/04(水) 22:23:17.14 ID:/sP5JYrD
御殿場、19時頃雪降ったのか
572名無しSUN:2015/02/04(水) 22:23:17.37 ID:W1IU17FK
573名無しSUN:2015/02/04(水) 22:23:22.89 ID:s6LUyJgO
>>27
これいらない
作ってる奴は需要あるとおもってるの?
574名無しSUN:2015/02/04(水) 22:23:25.69 ID:DTUBb7PU
報ステでやってる
朝から夜まで雪
575名無しSUN:2015/02/04(水) 22:23:33.45 ID:vrRtnRfe
報ステ御殿場雪降ってるじゃん
ただ単にレーダーに認知されてないだけか
576名無しSUN:2015/02/04(水) 22:23:51.22 ID:Au/9bzSH
下総はどうでしょう
まだ日蔭に先日の雪が残ってるよ
577名無しSUN:2015/02/04(水) 22:24:46.22 ID:aerZEkg7
それと、
今回はGFSもGSMも過剰に見積もり過ぎていた
降りはじめも予報より遅れて降水終了も早くなる
警戒すべきは明日の夜。ただしゲリラ豪雨に似た傾向を持っているため降ったとしても局地的。
どこで降るか分からない。実況でも完全予測は不可能。

こんな感じだな
578名無しSUN:2015/02/04(水) 22:25:00.91 ID:cllC+hg2
伊豆〜丹沢周辺で予想されている降水域が発生していない理由は
関東南東に発生する予想だったメソLが発生していないor弱いからじゃないかね

このメソLに向かって静岡県側では北西寄り、神奈川県側では北東寄りの風が吹き込み
風と風が丹沢周辺でぶつかり合ってシアラインを形成するはずだった
579名無しSUN:2015/02/04(水) 22:25:06.95 ID:/LfPo8nm
サイトからコピペしてくる厨の限界だよな。そんなものんここで用語使えば分かってると勘違いしてる奴に御殿場さんからのメッセージ
580名無しSUN:2015/02/04(水) 22:25:24.29 ID:aerZEkg7
忘れてた。

地上気温高すぎな時点でいくら好転?しても遅い。
581名無しSUN:2015/02/04(水) 22:25:30.35 ID:0Qf4qTVl
バスヲタまだ?
582名無しSUN:2015/02/04(水) 22:25:43.14 ID:CuMr/kJS
>>575
俺も見た。レーダーが探知できない高度にエコーがあるのでは。
583名無しSUN:2015/02/04(水) 22:26:08.66 ID:UTNLmWQl
>>569が赤っ恥かくまでもう少し
584名無しSUN:2015/02/04(水) 22:26:50.90 ID:W1IU17FK
明日は曇りのちリ
585名無しSUN:2015/02/04(水) 22:27:02.14 ID:cs0MqdX5
どんどん悪転してて笑える
586名無しSUN:2015/02/04(水) 22:27:02.96 ID:aerZEkg7
>>583
残念ながら赤っ恥をかくのは貴方ですよ
雪が降る要素がどこにもないのでそれくらいの反論しかできない、見え見え。
587名無しSUN:2015/02/04(水) 22:27:22.78 ID:IdteFaWD
どうせ降水量自体がショボいパターンだろ
588名無しSUN:2015/02/04(水) 22:28:00.56 ID:/LfPo8nm
無駄にプライドたけぇww
589名無しSUN:2015/02/04(水) 22:28:04.05 ID:wm9o+N5x
明日大雪になるの千葉だけか
590名無しSUN:2015/02/04(水) 22:29:26.21 ID:upfQvTNg
>>584
リ後曇りじゃない?
591名無しSUN:2015/02/04(水) 22:29:35.57 ID:smao4UKo
>>572
どうもご丁寧にありがとうございます
592名無しSUN:2015/02/04(水) 22:30:12.86 ID:aerZEkg7
>>590
晴れ時々曇り
今日の夕方に夕焼けが出ていたので明日は晴れ優勢
593なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 22:30:37.03 ID:HnDkJweC
定番の流れ
594名無しSUN:2015/02/04(水) 22:31:17.30 ID:UTNLmWQl
5cm以上積もったら腹切れよwwwwwwwwwwww
595名無しSUN:2015/02/04(水) 22:31:24.36 ID:UgBO8AW1
テンプレを守る機械かよおまえら
596名無しSUN:2015/02/04(水) 22:31:37.55 ID:/LfPo8nm
はずした大半もだんまり
IDかわるしさ
あてにならねーどころかバカにしてるわいい加減なことばっかで
597名無しSUN:2015/02/04(水) 22:32:05.41 ID:Z1QxQsKh
これぞ様式美
598名無しSUN:2015/02/04(水) 22:32:38.57 ID:/LfPo8nm
ド級の無能
599風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/04(水) 22:32:51.61 ID:5AWmcMrU
御殿場は小雨だったよ。
俺は通勤経路で東名高速で帰ってくる。間違いないwww

しっかし小田原、俺の居所の気温は6℃まで上がってしまった。
有り得ないが、仕方ないね。
600名無しSUN:2015/02/04(水) 22:32:59.55 ID:pUp2CGCr
そろそろ災害級厨が現れるかな
601名無しSUN:2015/02/04(水) 22:33:10.95 ID:OQyl6IE9
メソlってなんのことですか?
無知でごめんなさい
602名無しSUN:2015/02/04(水) 22:33:45.78 ID:d/JYFRbw
俺の書き込み以外はbot
603名無しSUN:2015/02/04(水) 22:34:42.36 ID:JaXJ3ZXH
ラーメン二郎京急川崎店が明日雪のため休みかw
早いなw
604名無しSUN:2015/02/04(水) 22:35:04.63 ID:aerZEkg7
期待厨にいくつか希望を
昨日や一昨日、そして今日予想されていたシアライン降雪(=湿り)がなかったことで、
ろくに気温が下がらなくとも雪が降る可能性が増した
そして、寒冷渦での局地的降水の可能性も増した
605名無しSUN:2015/02/04(水) 22:35:30.45 ID:/LfPo8nm
ヨドバシ倉庫としか役に立たない川崎
606名無しSUN:2015/02/04(水) 22:35:36.63 ID:UMIgyUjI
>>601
自信が無くメソメソした低気圧のこと。
607名無しSUN:2015/02/04(水) 22:36:10.86 ID:Au/9bzSH
@下総流山
雪は恋しいけど歳採ると疲れます
608名無しSUN:2015/02/04(水) 22:37:00.10 ID:Z1QxQsKh
つくばから豪雪に憧れ川崎北部に引越しした俺様にあやまれ!
609名無しSUN:2015/02/04(水) 22:37:25.53 ID:upfQvTNg
610名無しSUN:2015/02/04(水) 22:37:46.13 ID:UgBO8AW1
>>604
なんかおまえ根本的な勘違いしてるけどさ、明日の夜の降水量多い時間帯は
そもそも寒冷渦じゃないからw
寒冷渦は2日程前の演算から関西方面に突っ込むことになってる。

明日の夜に降るのは離岸気味の南岸低気圧の北側に副Lが発生する(予定)だからです。
よって、局地的とかゲリラ豪雨がどうの言ってるお前はお門違い。
611名無しSUN:2015/02/04(水) 22:37:50.87 ID:XLkN0mF4
数日前のGFSっぽい流れ
612名無しSUN:2015/02/04(水) 22:37:54.99 ID:EHUXD69Y
この季節になると毎年くるけど、お前ら何にも進歩しないのなw
去年のソチオリンピックら変のドカ雪の時もここ見てたけど、終了厨多かったな
結局正確に予報できるやつなんていないんだ
613名無しSUN:2015/02/04(水) 22:38:38.60 ID:8K0FyNcq
雨雲が全然来ないぞ
ホントに雪になるのか?
614名無しSUN:2015/02/04(水) 22:38:41.86 ID:IdteFaWD
明日は降れば雪。降ればな
615名無しSUN:2015/02/04(水) 22:39:00.26 ID:btlL6eY4
明日は、修造日本にいるのか?
616名無しSUN:2015/02/04(水) 22:38:57.95 ID:a1OjwNfp
雪かよ、最悪だな
617名無しSUN:2015/02/04(水) 22:39:08.02 ID:aerZEkg7
>>610
なるほど
今日午後の更新で明日夜の降水量が減ったのは
副Lというのが不発に終わるからか、納得
618名無しSUN:2015/02/04(水) 22:39:11.39 ID:/LfPo8nm
>>612
どの位置から申してんだそのコメ
619名無しSUN:2015/02/04(水) 22:39:15.19 ID:7wfofUkz
と、いうわけで明日は朝から一日中雨です。
620名無しSUN:2015/02/04(水) 22:39:26.57 ID:+ShA662Z
スレのこの流れはあれや。積もるやつや
621名無しSUN:2015/02/04(水) 22:39:42.79 ID:q7B1dk6d
スレの流れが、去年の大雪の時と同じ流れでワロタ
622名無しSUN:2015/02/04(水) 22:39:46.67 ID:Au/9bzSH
明日もしも大雪降ったら
利根運河の情景upします
623名無しSUN:2015/02/04(水) 22:39:42.83 ID:RZPS2iFU
東京は5cmくらいかな
624名無しSUN:2015/02/04(水) 22:39:55.77 ID:aerZEkg7
>>612
いやいやいや
20140214はもはや終了厨すらいなかったはずだ
625名無しSUN:2015/02/04(水) 22:40:38.71 ID:HE61XJSW
>>569
@は完全に同意
強い寒気場で発達不良の南低が関東付近まで来れるわけないからな
これは過去何度も繰り返してる筈なのに何故お前らは学習しないのか
626名無しSUN:2015/02/04(水) 22:40:41.36 ID:UgBO8AW1
>>617
そういうことだなー。
不発に終わる可能性は否定しない。そうなったら終了厨大勝利だね
627名無しSUN:2015/02/04(水) 22:40:50.56 ID:os/TUhKO
21時起算のMSMを見たら寝よう
628名無しSUN:2015/02/04(水) 22:40:56.46 ID:xvJBBGqz
気温が上がってきてる
629名無しSUN:2015/02/04(水) 22:41:09.30 ID:wm9o+N5x
>>614
やはり千葉大勝利
630@ラブホ:2015/02/04(水) 22:41:12.12 ID:rIsUTf51
盛 り 上 が っ て き ま し た
631名無しSUN:2015/02/04(水) 22:41:24.21 ID:lQ33kB5U
しかし関東の雪は予報がわかれるな
632名無しSUN:2015/02/04(水) 22:41:40.42 ID:cs0MqdX5
今までと違って今回は5センチいかねーよ
外れだから諦めろ期待厨
633なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 22:41:55.19 ID:HnDkJweC
気象庁 大きく変更することは少ないが当たり外れが激しい
WNI 現実直前予報
JWA 実況も当たらない糞予報
ココ 前もって予想するが演算に振り回され結果的に実況
634名無しSUN:2015/02/04(水) 22:41:59.35 ID:upfQvTNg
地上氣温杉完全伍捌銀打
635名無しSUN:2015/02/04(水) 22:42:10.78 ID:/LfPo8nm
盛り上がってねーよ
相変わらずへそ曲がりが無責任な見解だらだら書いて明日になりゃ別人になりすますの繰り返しだろここ
636名無しSUN:2015/02/04(水) 22:42:15.18 ID:Au/9bzSH
>>630
ですね
637名無しSUN:2015/02/04(水) 22:42:16.15 ID:ijsJ3die
今日のお昼の森は普通に解説してたけど
638名無しSUN:2015/02/04(水) 22:42:50.92 ID:aerZEkg7
今回ほど早々と終了宣言できる日は・・・いくつかありそうだが
明日は日が差すことも頭に入れておいたほうがいい
639名無しSUN:2015/02/04(水) 22:43:19.80 ID:3eyspQ1v
修造が帰ってきてるから、とか思ったがそれでは寒気強すぎの説明ができない
640名無しSUN:2015/02/04(水) 22:43:38.90 ID:KUsqNUAR
去年法政大学の相原駅から歩けは地元民鬼畜だと思ったわ
641名無しSUN:2015/02/04(水) 22:43:55.63 ID:24LO34wP
20130114くらいの雪の覚悟で大丈夫かな?あの程度でも混乱したけど。
642名無しSUN:2015/02/04(水) 22:44:33.18 ID:wm9o+N5x
とりあえず整理すると明日の朝から千葉は雪降るのか?そして6日まで降り続くのか?
643名無しSUN:2015/02/04(水) 22:45:25.06 ID:VwCLNv2w
朝→チラチラ雪が舞う程度
昼→薄日が射す
夜→所によりににわか雪

この程度と予想
644名無しSUN:2015/02/04(水) 22:45:39.04 ID:UgBO8AW1
>>635
お前の立ち位置はなんなんだよw
学問板で予想や議論を否定して煽るだけのクズに見えるが。

ただ、森田が好きで好きで仕方なくて貶されて悔しいっていうのだったら許すよ俺は。
645名無しSUN:2015/02/04(水) 22:45:59.56 ID:SjV5lg18
>>641
降水量が二周り少ないから比較にならない。
646名無しSUN:2015/02/04(水) 22:46:09.22 ID:i47X3ZT7
TBSで5メータ積雪予報キタ
647名無しSUN:2015/02/04(水) 22:46:48.46 ID:o8K6Xum9
北関東はスカ確定!!
明日も仕事にハゲみましょうw
648名無しSUN:2015/02/04(水) 22:47:36.89 ID:24LO34wP
>>645
そうか、明日よりも明後日の道路事情が心配だ
649名無しSUN:2015/02/04(水) 22:48:07.77 ID:aerZEkg7
明日の予想が期待外れに終わるとなると、
明後日の予想最高気温も10℃を割りそうな流れ
650名無しSUN:2015/02/04(水) 22:48:08.36 ID:VkDkZmzE
冗談抜きで昼から晴れそうだな。
夜の寒冷渦もなかったことになってそう。
651名無しSUN:2015/02/04(水) 22:48:46.26 ID:btXCFr2k
22時のテレビ神奈川で、神奈川がずーーーっと雪の予報出てたから
やべえって思ったけど割とふらない予想もあるんだね
652名無しSUN:2015/02/04(水) 22:48:47.42 ID:Z0V74JbR
皆さんお疲れさまでした。昨日の段階で大幅劣化することは分かりきっていたので、有識者は誰も興味を持たなかったのでしょう。
私も当初から離岸無降水か離岸雨転を予想しておりました。

積雪の中心は寒冷渦になり、太平洋側では京都や大阪を中心の積雪になりそうです。
パターンは異なりますが、2011年2月11日の再来でしょうか。

(最新の積雪予想)
東京北の丸 1cm
横浜 0cm
宇都宮、甲府 4cm
千葉、水戸 3cm
熊谷、前橋 0cm
八王子 2cm
秩父 3cm
河口湖 10cm
653名無しSUN:2015/02/04(水) 22:48:53.07 ID:7p3CY345
>>644
どう見てもレス乞食だから触んなよ
654名無しSUN:2015/02/04(水) 22:48:59.03 ID:wm9o+N5x
この流れになると明日朝起きてカーテン開けたら雪がしんしんと降っていて「予想より降ってるじゃんw」ってレスすることが多い
655昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 22:49:41.63 ID:1Ck+T3sM
>>599
ありえないって何が?

それにしても、御殿場いいといい小田原といい
だいぶ行動範囲が俺とかぶってますね。
ま、アナタ、湯河原には来ないみたいだけどさ。

御殿場各所からの富士山20150201.wmv
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=r4bIRofhbRo#t=482
↑東名御殿場に作ってあった小型の雪だるま
656名無しSUN:2015/02/04(水) 22:49:56.97 ID:aerZEkg7
ちなみに他サイトの有識者はいずれも「思ったほど降らない」。
そこの期待厨、さっさと寝ろ
657名無しSUN:2015/02/04(水) 22:50:35.52 ID:/LfPo8nm
予言者「明日○○に地震きます」→ハズレ→オカルト●ねふざけんな

予報士「明日は晴れます」→ハズレ→あ、めんごめんご。過去のデータと照らし合わせてるだけだからさ(笑)さて明日は晴れます

ちょろいもんだわ
オカルト板にすべきだわ
658名無しSUN:2015/02/04(水) 22:50:42.23 ID:d/JYFRbw
国営きた
659名無しSUN:2015/02/04(水) 22:50:57.34 ID:btXCFr2k
降らないのにこんなに寒いのヤダな((((;゚Д゚))))
660なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 22:51:04.37 ID:HnDkJweC
>>652離岸してたらもっと寒気は強いから。バカは巣にお帰りください
661名無しSUN:2015/02/04(水) 22:51:05.88 ID:OT0nPHvi
むしろ金曜が道路凍結して車通勤無理そうだな…
662昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 22:51:13.17 ID:1Ck+T3sM
>>644
>学問板で予想や議論を否定して煽るだけのクズに見えるが。


イタリアな予想を外したら刑事罰喰らうんじゃねw
663名無しSUN:2015/02/04(水) 22:51:20.64 ID:wm9o+N5x
最悪明日ダメでもまだ9日がある
664名無しSUN:2015/02/04(水) 22:51:27.88 ID:eCOCtQ9w
福低気圧ができる可能性はありますか?
665名無しSUN:2015/02/04(水) 22:51:32.39 ID:Z0V74JbR
前橋と熊谷はこのまま今シーズン0cmのままですと、積雪大学スレでの逆MVP獲得がほぼ確実視されております
666昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 22:51:44.57 ID:1Ck+T3sM
>>644
>学問板で予想や議論を否定して煽るだけのクズに見えるが。


イタリアなら予想を外したら刑事罰喰らうんじゃねw
667なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 22:52:21.22 ID:HnDkJweC
>>656その他サイトやらと有識者とやらを紹介してくださいな
668名無しSUN:2015/02/04(水) 22:53:15.26 ID:S9AWfkpA
>>401
暇人ってそもそも生きてるの?
669名無しSUN:2015/02/04(水) 22:53:21.11 ID:Pryj0kKV
いい感じに終了厨フラグが立ってまいりましたw
670名無しSUN:2015/02/04(水) 22:53:37.81 ID:6QD6e6kC
四国沖あたりに雨雲の塊が出来始めてはいるな
671名無しSUN:2015/02/04(水) 22:53:44.27 ID:I50aFuKW
>>661
降ればな。
672風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/04(水) 22:54:09.14 ID:5AWmcMrU
>>655
寒気が強いとかなんとか言われているのに、6℃はおかしいっていう意味だよw

湯河原や真鶴にはあまり用が無いんだよ。
ただこの前、天照山〜奥湯河原まで登山道を下ったよ。
藤木川、釣れそうな良い川だな。
駐車スポットがなさそうだがw
673名無しSUN:2015/02/04(水) 22:54:14.34 ID:cs0MqdX5
>>669
いや、普通に終わってるから
674名無しSUN:2015/02/04(水) 22:56:31.09 ID:YzpHKNP0
せっかくスコップ買ったのにー
降らないなんてー
ひどいよひどいよ
675名無しSUN:2015/02/04(水) 22:57:02.44 ID:Gb8zkncO
なんかみんなうざいな。
どうなるかもわからないのに断定的に語るなよ。
せめて語尾は「だろう」とか「でしょう」とか推量を表すものにしろよ。
676名無しSUN:2015/02/04(水) 22:58:04.31 ID:/LfPo8nm
学問(理系)なのに肝心の中身は専門サイトからコピペしてきたのにあーだこーだ能書き垂れるだけの世間話板なんだよなぁ
677名無しSUN:2015/02/04(水) 22:58:23.84 ID:aerZEkg7
>>667
自分で探そう
A氏以外は明日は否定的な予想をしているし、
暇人氏およびST氏は今回は論外と考えているのか予想もしていない
678名無しSUN:2015/02/04(水) 22:59:03.69 ID:WiPdxJ4H
去年も、先月の30日もこの流れで、普通に降ってたから、誰も信じられんわ。
679なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 22:59:20.67 ID:HnDkJweC
週間予報で降水マーク出現

期待厨が騒ぎ出す  

良識あるコテハンおよび有識者がフォロー

終了厨が僅かに湧く

期待厨の期待が高まる

過去の雪はこうだった等の昔話が始まる

コピペ野郎が蔓延る

期待厨の期待が一層高まる

期待厨の期待がしぼむ

地上気温高杉厨、無降水厨が湧き糸冬了厨が同調   

お通夜 

それでもと期待厨が期待する(言い争い) ←今ココ、今後も0時頃まで続く見込み

当日を迎える
680名無しSUN:2015/02/04(水) 22:59:49.27 ID:dg/l/R7k
なめがわさんて嫌われてるの

ほとんどスルーされてるけど
681名無しSUN:2015/02/04(水) 22:59:49.88 ID:F+EEj2DR
>>474
ニュース見たけど天気予報のおかげで今日はカー用品店とホームセンターぼろもうけだったらしいなw
682名無しSUN:2015/02/04(水) 23:00:01.94 ID:dg/l/R7k
なめがわさんて嫌われてるの?

ほとんどスルーされてるけど
683名無しSUN:2015/02/04(水) 23:00:10.48 ID:mHDZqNNw
俺も雪景色見たいところだが
俺の計算上雨だな
降っても霙程度だ
気温が高過ぎだよ

カイサーン!!
684名無しSUN:2015/02/04(水) 23:00:11.35 ID:uwO7wBBC
森田の大勝利
685名無しSUN:2015/02/04(水) 23:00:13.52 ID:G26DvnHi
<あすの概況>
関東地方は南を通過する低気圧の影響で日中は雲が広がりやすく、所によりにわか雨の降るところがあるでしょう
山沿いではにわか雪のところもありそうです。

明日12時
東京 曇 0.0mm/h 5.2℃
横浜 曇 0.0mm/h 5.0℃
千葉 雨 0.5mm/h 4.1℃

明日18時
東京 雨 0.5mm/h 3.3℃
横浜 雨 0.5mm/h 3.8℃
千葉 雨 1.0mm/h 3.4℃

積雪予想
河口湖 3cm
甲府、秩父 1cm  以上
686名無しSUN:2015/02/04(水) 23:01:04.25 ID:DuEaFABd
もはや森田はNGワードにしても良いレベル
687名無しSUN:2015/02/04(水) 23:01:11.48 ID:+y2vB/8Z
ヴァカ丸出し
688名無しSUN:2015/02/04(水) 23:01:15.41 ID:/LfPo8nm
学問の「が」の字も無い
689名無しSUN:2015/02/04(水) 23:01:13.06 ID:6QD6e6kC
>>677
まあ暇人氏は最近全然更新していないけどね。
暇天掲示板の有識者は今回の大雪に否定的な人が多数派ではあるし、STさんの書き込みが2chにも暇天掲示板にもないのは気にはなるw
690名無しSUN:2015/02/04(水) 23:01:28.00 ID:Au/9bzSH
中伊豆の〜別荘でぇ
バブル懐かしや
691名無しSUN:2015/02/04(水) 23:01:35.49 ID:upfQvTNg
9日は二子玉川低氣壓。
692名無しSUN:2015/02/04(水) 23:01:43.36 ID:z07t/CqU
俺は積もると困るんんだけど
明日の夜はどうなん?
693名無しSUN:2015/02/04(水) 23:02:02.11 ID:VkDkZmzE
八丈島の南低降雪に淡い期待
694名無しSUN:2015/02/04(水) 23:02:07.87 ID:6T79lNWn
KMA好転
695名無しSUN:2015/02/04(水) 23:02:21.64 ID:upfQvTNg
将棋。
696名無しSUN:2015/02/04(水) 23:02:21.99 ID:PCEOG96/
明日大切な打ち合わせを都内で予定してるから雪に期待してる御仁には申し訳ないが降らないで欲しい。
その後成田から渡航するので雪だけは勘弁して。リスケするのめんどい。
697名無しSUN:2015/02/04(水) 23:02:29.78 ID:OxjKNDLy
A氏blogにnavarea11氏キター!!
698なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 23:02:35.76 ID:HnDkJweC
>>680>>682
自分で答えてやるよ
荒らしにかまって荒らし認定されたりちゃんとした気象系の話だったが暴言吐いてた時があったから
あぼーんしてる奴が多い
699名無しSUN:2015/02/04(水) 23:03:17.25 ID:SjV5lg18
>>689
積もるかどうかぐらいの時には基本スルーだよ、二人とも
700名無しSUN:2015/02/04(水) 23:04:37.08 ID:VkDkZmzE
シアラインによる先行降水は何もなし。
低気圧本体は遥か南の海上を通り、夕方には東へ抜ける。
寒冷渦は関東への影響ほぼなし。

明日の天気は曇のち晴だろう。
701名無しSUN:2015/02/04(水) 23:05:31.55 ID:HE61XJSW
暇人に関しては本当に大雪確実の時だけしか更新しないからなw
まぁ更新しない時点でお察しだろ
702名無しSUN:2015/02/04(水) 23:05:39.90 ID:/LfPo8nm
トリップつけてるだけマシ
気象版はっせ目指せ
703名無しSUN:2015/02/04(水) 23:05:58.05 ID:aerZEkg7
次の警戒は豪雪から1年後のあの日
704名無しSUN:2015/02/04(水) 23:06:25.23 ID:JaXJ3ZXH
>>702
気象板は性質上住所とかの個人情報が漏れやすいから
なんjみたいなことになったら危ないかも
705名無しSUN:2015/02/04(水) 23:07:13.21 ID:aerZEkg7
ここに来て850T925Tの過剰予報の説も出てきたっぽいな
706名無しSUN:2015/02/04(水) 23:08:00.65 ID:2ngJiBRg
せっかく社蓄頑張ってもこれじゃあなあ・・・('A`)
こりゃだめだ
707昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 23:08:10.68 ID:1Ck+T3sM
小田原アメダスって小田原のどこに置いてあるんだ?
早川駅(小田原漁港)の近くに津波?観測所みたいのはあった気がするが。
708名無しSUN:2015/02/04(水) 23:08:45.88 ID:wd5y1Ebi
明日どんどん温度上がってるね
この調子じゃ雪は厳しい
709名無しSUN:2015/02/04(水) 23:08:57.71 ID:vrRtnRfe
館野21時
850*-4.9℃
925*-2.1℃
予想より925は1℃前後低く850は1℃前後高い
ちなみに953hPaまでは氷点下
710名無しSUN:2015/02/04(水) 23:09:24.37 ID:/LfPo8nm
予報士ごっこの境地に達すると有資格者の本職すらの予報ですら平気で貶めるからな
711昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 23:09:31.97 ID:1Ck+T3sM
>>704
フェイスブック全盛の時代に個人情報なんてあってないようなものだから
俺みたいに住所も電話番号も自ら公開するのがヨロシ
712名無しSUN:2015/02/04(水) 23:09:32.32 ID:G26DvnHi
大外れざまぁwww

ド素人風情が気象予報士をバカにしてるから神の天罰が当たったんだろう
これに懲りて期待厨と関東の妄想雪オタは、森田先生の著書で100年勉強してこいwww
713名無しSUN:2015/02/04(水) 23:09:49.18 ID:Ec6dffVg
明日入試だから
降らないに越したことないわ
714昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/04(水) 23:09:58.20 ID:1Ck+T3sM
>>704
なんjみたいなことってなに?
715名無しSUN:2015/02/04(水) 23:10:21.86 ID:W1IU17FK
GFSが無降水
716名無しSUN:2015/02/04(水) 23:10:46.24 ID:6QD6e6kC
>>709
せめてこれが逆なら大気不安定による降水も期待できたのにこれじゃあ大気安定になってしまう
717名無しSUN:2015/02/04(水) 23:11:01.48 ID:liB8aUV9
なんで終了厨が大暴れしているんだ?
どうみても北の丸10cm当確なのにね
718名無しSUN:2015/02/04(水) 23:11:09.01 ID:JaXJ3ZXH
719名無しSUN:2015/02/04(水) 23:11:13.02 ID:cs0MqdX5
>>710
森田馬鹿にしてたレスとか見返すと腹痛いわな
ごっこ遊びは所詮ごっこ遊びなのよね
720名無しSUN:2015/02/04(水) 23:11:25.52 ID:2dTQBP1l
世間が雪と騒ぐと空振りになるのはマジで当たると思う。

今回も95パーセント期待してないw
721名無しSUN:2015/02/04(水) 23:11:26.15 ID:Au/9bzSH
伊豆スカイラインはダメですか
722なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 23:11:23.36 ID:HnDkJweC
暇天とかっていうほど有識者か?
kasayanみたいに専門の天気図等使って呼びかける人ならともかく、
ただ単純にここでも書き込まれるような内容を文章としてまとめてるだけじゃん
723名無しSUN:2015/02/04(水) 23:11:40.00 ID:4V7+I5HS
おう天気オタクども明日雪ふるんか?杉並
彼女と雪合戦する約束したぞ
724名無しSUN:2015/02/04(水) 23:12:07.86 ID:VkDkZmzE
>>715
完全投了だな。
725名無しSUN:2015/02/04(水) 23:12:06.92 ID:SjV5lg18
>>717
23区の中でも積もりやすい北の丸でさえ
こんな降水量じゃよくて3cmだよ。
726風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/04(水) 23:12:16.47 ID:5AWmcMrU
>>707
扇町だよ。以前は城山にあったから、移転したんだろ。
城山時代は、周りが風が抜けにくい所だったんだろうな。
無風の時が多かったよ。

しかし、俺の居所ビニールテント、ついに7℃になってしまった。
寒気なんて、本当にあるのか?
727名無しSUN:2015/02/04(水) 23:12:39.91 ID:vrRtnRfe
>>716
不安定になると冷気ドーム崩れてしまう
そうしたら元も子もないだろ
728名無しSUN:2015/02/04(水) 23:13:34.85 ID:/LfPo8nm
0時こえたら森田擁護増えます
※前日から態度変えたカスです
729名無しSUN:2015/02/04(水) 23:13:53.39 ID:xTnQPKNT
御殿場(裾野インター寄り)だけどさっきまで雨降ってた
いまは曇り
これは明日も期待できないパターンかなあ
730名無しSUN:2015/02/04(水) 23:14:05.43 ID:gF+nCFbg
おまえらそろそろMSMの更新だぞ
731名無しSUN:2015/02/04(水) 23:14:54.43 ID:CPdp4kw+
降水は昼までなさそう
732名無しSUN:2015/02/04(水) 23:15:28.86 ID:cs0MqdX5
>>728
分かりやすいよな
733名無しSUN:2015/02/04(水) 23:15:39.79 ID:VkDkZmzE
昼までは曇、それ以降は晴れ
734名無しSUN:2015/02/04(水) 23:16:17.44 ID:Au/9bzSH
裾野はゴルフと新興住宅街だな
砲声あるけど
735名無しSUN:2015/02/04(水) 23:16:32.21 ID:vrRtnRfe
降水は今のところGFSのほうが近いな
736名無しSUN:2015/02/04(水) 23:16:56.21 ID:6T79lNWn
最新MSM スッカスカ。。。。
雪が見れれば御の字
737名無しSUN:2015/02/04(水) 23:17:45.64 ID:HxVMEUjA
MSM更新
こりゃ南部も終了だわ・・・
738名無しSUN:2015/02/04(水) 23:17:45.98 ID:I50aFuKW
それにしても地上気温が高過ぎな件。
739名無しSUN:2015/02/04(水) 23:17:57.90 ID:EAFX31S3
もうむりぽ
740名無しSUN:2015/02/04(水) 23:18:32.08 ID:/yOjcfEZ
神奈川に大雪注意報すら出てないから
明日は豪雪やな
741名無しSUN:2015/02/04(水) 23:18:32.57 ID:wdNzTaLk
木更津は3度台に突入、いい感じに冷えてる
742名無しSUN:2015/02/04(水) 23:18:36.44 ID:/B3pgbFb
関東スレでは少しでも終了発言すると頭のおかしい期待厨が例のコピペを貼るけどさ、

今回は大雪の時でもたまにある、ちょっとした演算の劣化じゃなくて99%終了ってやつじゃんwww
しかも、ちょっと劣化して5cmが2cmになるとかのレベルではなく、もう雪が降るかどうかすら怪しくなってきたじゃないか。

まあ9日は二つ玉ということで関東は本格的にシーズン終了が見えてきたなwww
743名無しSUN:2015/02/04(水) 23:18:42.83 ID:aerZEkg7
去年→予報では雪で接岸後大雨、実際は半日以上雪の王道コース
今年→予報では半日以上雪の大雪コース、実際は太平洋側は快晴

これでプラマイゼロとしよう
744名無しSUN:2015/02/04(水) 23:18:50.27 ID:/ogcD7wR
無降雪終了。
社畜は諦めて仕事に専念しましょう(笑)
745名無しSUN:2015/02/04(水) 23:19:08.42 ID:upfQvTNg
将棋盤。完全伍捌金打。地上氣温杉。雨雲スカスカ。
将棋盤。完全伍捌金打。地上氣温杉。雨雲スカスカ。
将棋盤。完全伍捌金打。地上氣温杉。雨雲スカスカ。
将棋盤。完全伍捌金打。地上氣温杉。雨雲スカスカ。
将棋盤。完全伍捌金打。地上氣温杉。雨雲スカスカ。
746名無しSUN:2015/02/04(水) 23:19:16.28 ID:TaxJv7jm
いとふゆりょう
747名無しSUN:2015/02/04(水) 23:19:53.25 ID:UgBO8AW1
森田がタイムリーなんでこうしようぜ

東京(もちろん北の丸観測の意味)積雪5cm未満でかつ5cm未満の理由が雨だった場合 森田の完勝
東京積雪5cm未満だが、降水量が少ないことが原因で雨が理由ではなかった場合 森田優勢勝ち(結論は当てたので森田は許される)
東京積雪5cm以上だった場合 森田の敗北
東京積雪10cm以上だった場合 森田の完敗

ファイ!!!!!!!!
748名無しSUN:2015/02/04(水) 23:20:00.99 ID:upfQvTNg
明日は・・・

















リ。
749名無しSUN:2015/02/04(水) 23:20:14.04 ID:/LfPo8nm
おい冷えんな
適当な能書き垂れて盛り上げろや
750名無しSUN:2015/02/04(水) 23:20:51.79 ID:aerZEkg7
あーあ・・・
横東が寝返ってしまったので雪の可能性はゼロになった
751名無しSUN:2015/02/04(水) 23:20:51.89 ID:6QD6e6kC
>>742
演算の劣化だけならまだ実況に期待が持てる

が、しかし、実況でも低気圧の発達は弱いし離岸していると言わざるを得ないから救いようがない
752名無しSUN:2015/02/04(水) 23:21:30.74 ID:Xhxgpbo9
曇ってるからかいつもよりあったかい気がする。@横浜の田舎


横浜地方気象台はそうでもないけど、
海老名は、気温が上がってきてるから、
今回は期待しないことにしよう


低気圧も思ったより遠いところ通りそう。。。
753名無しSUN:2015/02/04(水) 23:21:46.37 ID:Au/9bzSH
まだ先日の雪が残ってるよ
日蔭@下総台地
754名無しSUN:2015/02/04(水) 23:22:09.25 ID:upfQvTNg
横東?
755名無しSUN:2015/02/04(水) 23:22:35.49 ID:6T79lNWn
最新MSM見て

北の丸 -
練馬 1cm
八王子 -
横浜 -
千葉 -

の模様。
756名無しSUN:2015/02/04(水) 23:22:46.01 ID:ghKqJ0VE
完全にお通夜ムードだなw
757名無しSUN:2015/02/04(水) 23:23:00.03 ID:cjivKBEz
WN・・・特に関東では平野部でも道路にシッカリと雪が積もり、帰宅時の交通への影響が心配です。
Y天・・・東京は9:00ごろみぞれそれ以降はずっと弱雨

 いったいどっちだよ
758名無しSUN:2015/02/04(水) 23:23:29.52 ID:2ngJiBRg
しかし酷い劣化だな
4日の半日程度でここまで酷くなるかね 笑うしかねえわ
759名無しSUN:2015/02/04(水) 23:23:30.04 ID:6QD6e6kC
それこそ20060121みたいに急にメソLが出来るとかなら大逆転もありうるがそれ自体奇跡的なことw
可能性はゼロとは言わないけどw
760名無しSUN:2015/02/04(水) 23:23:46.86 ID:vJrhAZEr
>>757
降らない
761名無しSUN:2015/02/04(水) 23:23:58.04 ID:nqMP06Ak
晴はないわ。東海上で発達するから
762名無しSUN:2015/02/04(水) 23:24:13.86 ID:aerZEkg7
さて、早いですが今回の敗因。

地上気温の高さを指摘出来なかった
上空気温の過剰予報
降水強度不足(これはほぼ正解なので敗因としては微妙な要素)
寒気場の過小評価
南岸低気圧の過大評価

他に挙げられる人は挙げてみよう
763名無しSUN:2015/02/04(水) 23:24:18.24 ID:cs0MqdX5
>>757
そもそも降らない
764名無しSUN:2015/02/04(水) 23:24:40.03 ID:Xhxgpbo9
てか、比較対象を去年とか一昨年の成人の日にするのはだめだと思います、
記録に残る積雪なんてそう滅多にくるものでもないし…


23区内1~2cmの積雪でかつ
王道南岸低気圧のルート
みたいな模範南関東積雪データ
みたいなのはないんですかね?
765名無しSUN:2015/02/04(水) 23:25:04.72 ID:d/JYFRbw
結局、スパコンのお絵描きにもてあそばれただけかよ。
あー雪見たいな。
766なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 23:25:19.19 ID:HnDkJweC
スカスカ、無降水、晴とか言ってる奴にご注意ください
最新MSMは弱降水が降り続け夜にやや降りが強くなるパターンです
降らないわけではありません
767名無しSUN:2015/02/04(水) 23:25:22.43 ID:6T79lNWn
和子夫人も消えたしね
終了
768名無しSUN:2015/02/04(水) 23:25:56.85 ID:/ogcD7wR
次の南低はいつかね??
769名無しSUN:2015/02/04(水) 23:26:12.96 ID:HxVMEUjA
明日はけっこう期待できると思ったんだけどなぁ・・・
これだけ悪化してしまうと、もうポジティブ材料がない
770名無しSUN:2015/02/04(水) 23:26:55.87 ID:bJR3pwV7
降水ゼロっていうお前らを信じて寝る
雨でも雪でも仕事大変なんだよ
771名無しSUN:2015/02/04(水) 23:27:06.42 ID:HE61XJSW
今日の昼まで期待厨がアホ丸出しで大雪連呼

6時間後演算大幅劣化

そして今回の更新で期待厨無事死亡!w

寒気が強い状況なのに発達不良の糞南低が関東付近に来るわけないでしょ馬鹿はいつまでたっても学習しないねえ。あっ馬鹿だから出来ないんですねわかりますwww
772名無しSUN:2015/02/04(水) 23:27:11.78 ID:KUsqNUAR
赤井秀一は海原雄山にカマで襲いかかった!
…海原雄山が装備していたエロ本を破壊しました。
海原雄山にわずかだがダメージを与えた!
773名無しSUN:2015/02/04(水) 23:27:16.90 ID:aerZEkg7
>>766
MSMのここ最近の外しっぷりを考えれば
そのレスは期待厨にとってトドメを刺したようなものです
774名無しSUN:2015/02/04(水) 23:27:18.41 ID:6QD6e6kC
>>766
MSMは昨日から大外ししっぱなしですがね。
実況の四国沖の雲の塊見てもとてもじゃないが関東に来そうにもないし仮に関東に来ても小雨か小雪か小霙で終わりだろ
775なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 23:27:38.59 ID:HnDkJweC
犠牲者が一人

まあ起きた時間に降り出してないからいいけど
776名無しSUN:2015/02/04(水) 23:27:42.58 ID:0DaaPdsH
明後日の会社の為に明日ビジホ泊まりにならなそうで何よりだ・・・
777名無しSUN:2015/02/04(水) 23:27:51.08 ID:/LfPo8nm
 ::::::::::::::::::/: : : : : : `ヽ、: : : :ヽ:ハ ヾ.         !! !  !!   .// /
 ::::::::::::/: : : : : : : : : : : :.\: : :';::ハ .ヾ ヾ.     !! !  !!  // /
 ::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : ';:ハ  ヾ ヾ    !! !  !!  //
 ;;'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :.';ハ \
 : : : : : : : : : : : : : :     : : : :ヽ: ';ハ
 : : : : : : : : : : : :        : : :',: :',ハ、      な  .な
 : : : : : : : : : :           : : : :!|ハ      っ  ぜ
 : : : : : : : : :              : : !| ハ       .て
 : : : : : : : :                  : :!| ハ     .し   こ
 : : : : : : :   , -―――-- 、      :!|  .ト、     ま   ん
 :\: : : :  (xx: .        `ヽ、   :!| / ヽ   .っ  .な
  ___ヽ: : :   \XXXxxxx. . . . . ..ヽ  |./. . . .}   た   こ
 i!:.::.: : : :.   `ヽ、XXXXXXXX:ソ  |{メメメシ    ん   と
 .:::.:.: : : :.      ` <XXXx/    | T ´     だ  .に
 .:.:.: : : : :          ̄ ̄     | .l
 .:.::: : : : :                   | .l
 .:.:.: : : : : .                | ,!  //  //  i i  i i  ヽ
 :ト、: : : : : .                   |/   //  //   i i  i i    ヾ
 ::ハ: : : : : : .        _______!  //  //    i i  i i     ヾ
 :::::ハ: : : : : .        l::`ー、_i二二/   //  //     i i  i i
 :::::::::ヘ: : : : : .       l::  ヽ   {'
 :::::::::::::\: : : : .      !::  〉--〉ー 、
 ::::::::::::i::::::\: : :.      ';. /:::::/:.   \_
 :::::::::::::i:::::::::::` ー------ェ--‐':::::::::.  ノ、ヽ:. ̄ ̄ ̄
778瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2015/02/04(水) 23:27:54.02 ID:Pk2IZINI
最新MSMは降り始めが早まって午前中の降水量が気持ち増えたくらい
午前中で降水強い時間は氷点下降雪可能だと思うから、そこで一気に積雪を伸ばせるかが問題
779名無しSUN:2015/02/04(水) 23:27:58.00 ID:NUSl/sLj
MSM更新

南岸低気圧本体の雲は前回よりも強まった。
合わせて降り始めが朝に早まった。

夜の部は正直、何とも言えない。
780名無しSUN:2015/02/04(水) 23:28:20.71 ID:TaxJv7jm
糸 冬 了
781名無しSUN:2015/02/04(水) 23:28:26.37 ID:4gjQ6iMf
いい流れだ
言わせておけ
明日になればわかる
782名無しSUN:2015/02/04(水) 23:28:46.26 ID:UgBO8AW1
俺はここまで踏まえた上で森田敗北に賭けるけどね。
東京5cmは達成するわ
783名無しSUN:2015/02/04(水) 23:28:56.77 ID:VkDkZmzE
>>764
100309、080203、041231、980301あたり
784名無しSUN:2015/02/04(水) 23:29:06.72 ID:vJrhAZEr
終了厨を装った期待厨多すぎ
785名無しSUN:2015/02/04(水) 23:29:40.79 ID:IF2Le3OY
お通夜と聞いてやってきますたwwwwwwwwwwwww
お通夜と聞いてやってきますたwwwwwwwwwwwww

明日は関東地方、晴れるそうですねwwwwwwwwwww
明日は関東地方、晴れるそうですねwwwwwwwwwww

前橋、熊谷、水戸、横浜は0cm。福岡、佐賀以下の降雪量www
前橋、熊谷、水戸、横浜は0cm。福岡、佐賀以下の降雪量www

ヨコセンの千葉は宮崎以下www
ヨコセンの千葉は宮崎以下www
786名無しSUN:2015/02/04(水) 23:30:22.74 ID:6QD6e6kC
MSMの機能や今日の惨敗っぷりを考えると信用してはいけない
今日だってMSM通りなら今広い範囲で雨か雪が降っているはずだが実況は一部で小雪が舞っている以外は晴れているw
787名無しSUN:2015/02/04(水) 23:30:25.04 ID:2ngJiBRg
>>762
そもそも大したことないのにMSMとかGSMがバカみたいに期待させただけ
俺らがいちいち振り回されただけ
788名無しSUN:2015/02/04(水) 23:30:30.77 ID:Xhxgpbo9
明日みたいな日は天気図書いて残しておきたいのに
気象通報1回しかないってほんとにどうなんだろうか。。。
789名無しSUN:2015/02/04(水) 23:30:46.78 ID:1VDRR8d+
降っても降らなくてもいいが、終了厨は言い方がうざい
790名無しSUN:2015/02/04(水) 23:31:40.12 ID:NUSl/sLj
MSMを鵜呑みすると
降り始めは6時ごろ→本体の降水は昼過ぎごろまで→夕方6時ごろから再度降水→日界過ぎまで降水
791名無しSUN:2015/02/04(水) 23:31:56.46 ID:JaXJ3ZXH
茨城南部は4時頃から降雪かかるのか
792名無しSUN:2015/02/04(水) 23:32:19.37 ID:pUp2CGCr
>>748
終了厨も心の底では期待厨でしょ
793名無しSUN:2015/02/04(水) 23:32:39.67 ID:6QD6e6kC
GSMやKMAやMSMに裏切られたわw
794名無しSUN:2015/02/04(水) 23:32:42.14 ID:cjivKBEz
だけどあれだな、
クソ気象予報士どもはテレビやラジオに出てやんやとあおると一種の
エクスタシーさえ感じるんだろうな
自分は今世間を騒がしてるんだルンルン♪
やつらは単純な予報ほど嫌いなものはないんだな  そのくせ派手にハズす
まさに給料泥棒
795なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 23:33:03.81 ID:HnDkJweC
>>792まあこのスレにくるってことは雪好きじゃないとやってられんからな
796名無しSUN:2015/02/04(水) 23:33:55.87 ID:/LfPo8nm
ー ご 期 待 く だ さ い ー


                          _
                         .//    ,イ
                          //     レ1
                />、       //       レ1、
               __人j⊥=-‐――――---‐'ヽミ=- 、__
            ,. '´  ,. -----――‐‐ ' ´  厂`ー‐‐一'´
          ,.イ´     ,ィ            /
        ,. '´,r- 、   //!          ,ィ′
      /、    ヽ∠r,彡′      _,r‐くミ|
     /r。, l      !  `′     ,. '´   ヾ!
    /::-‐ヘノ     ノ    ,.rュ‐<
   /‐-_-、_j    ノ  __,.ィー┬一'
   `,.フr'´ ___,.ニ='´‐ '´  ヽミミ!
     ̄ ̄             ヾ_j
797和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2015/02/04(水) 23:34:33.70 ID:AZOtpzeo
まともにMSM見れない者が多いみたいで

http://www.weather-report.jp/com/professional.html

おおむね変化なし。23区二桁予想変わりませんよ。
798名無しSUN:2015/02/04(水) 23:35:16.86 ID:0OB6Oyj5
雨が降っています。@暴走半島山奥
799名無しSUN:2015/02/04(水) 23:35:39.17 ID:d/JYFRbw
>>794
みんな普段と違う気象現象に興味があって門を潜るんだろうから、有資格者こそ関東で雪とか大阪で雪とかだとワクワクするわけでしょ。

なお小田原と名古屋は例外。
800名無しSUN:2015/02/04(水) 23:36:04.17 ID:JERlBAb+
各地降温が鈍いな。
こりゃ地上気温高杉でだめだな。

明日日中は雨。夜も霙で終始だろうな。

明日の夕方はしたり顔で笑ってる森田&落ち込んだ平井兄の顔が浮かぶわ。
801名無しSUN:2015/02/04(水) 23:36:06.85 ID:6QD6e6kC
>>797
そのMSMは昨日から惨敗しっぱなし
昨日からの惨敗っぷりからして信用しろという方が厳しい
802名無しSUN:2015/02/04(水) 23:36:36.89 ID:/LfPo8nm
※予報ごっこ厨トーンダウン
803名無しSUN:2015/02/04(水) 23:37:00.32 ID:d/JYFRbw
>>798
安房地区?上総地区?
804名無しSUN:2015/02/04(水) 23:37:13.39 ID:aerZEkg7
見方を変えれば

現在雲塊がロクにないにもかかわらずMSMやWNIは積雪予想を行っている
低気圧が出来る時間がいつになるか分からないが、急発達する可能性はあり

ということ?ほぼゼロに等しいが
805名無しSUN:2015/02/04(水) 23:37:30.26 ID:6QD6e6kC
そもそも正月の神奈川の時だってGSMやMSMは惨敗したしね(今回とは逆で過小評価していた)
806なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 23:37:41.14 ID:HnDkJweC
MSM惨敗しっぱなしとは言うけど
なら無降水描いてるモデルあるんかいな

大体全て揃ってきてるだろ
807名無しSUN:2015/02/04(水) 23:37:44.45 ID:eCOCtQ9w
糸春 了
808名無しSUN:2015/02/04(水) 23:37:53.36 ID:byFmePkz
>>797
嘘つけw それ前の奴だぞwww 
期待厨必死杉ワロタwww

関東地方は全域無降水wwwww
関東地方は全域無降水wwwww
関東地方は全域無降水wwwww
809名無しSUN:2015/02/04(水) 23:38:40.05 ID:liB8aUV9
>>804
じゃあMSMとWNIと気象庁なんかいらねーな
810名無しSUN:2015/02/04(水) 23:39:57.99 ID:/LfPo8nm
あははははははははは
笑える
もうじきID変わればころっと態度変えるのだろう。都合悪いことは帳消しにしてなかった事にするのだろう。

幸せなやつだよほんとwwwwwww
811なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 23:40:02.81 ID:HnDkJweC
>>808確信犯さんどうぞ
www.weather-report.jp/com/professional/msm/kosui/japan.html
812名無しSUN:2015/02/04(水) 23:40:31.25 ID:vrRtnRfe
なにかはある
なるようになる
813名無しSUN:2015/02/04(水) 23:41:14.91 ID:cs0MqdX5
期待厨が必死すぎる・・・
814名無しSUN:2015/02/04(水) 23:41:18.04 ID:UgBO8AW1
>>810
おいお前、明日森田が敗北したら(東京5cm超えたら)ちゃんと出てきて謝れよw
815名無しSUN:2015/02/04(水) 23:41:58.23 ID:/LfPo8nm
あと20分まてよ
かわったらレスしてやっから
816名無しSUN:2015/02/04(水) 23:42:28.33 ID:w56JFASy
ほらほら!
四国沖の雨雲が増えてきたよ!!
817名無しSUN:2015/02/04(水) 23:43:16.44 ID:eCOCtQ9w
糸夏 了
818名無しSUN:2015/02/04(水) 23:43:27.42 ID:VkDkZmzE
増えても東進するだけだし関係ない
819名無しSUN:2015/02/04(水) 23:43:46.47 ID:liB8aUV9
朝からの雪で昼の時点で早くも5cm
その後雨転もせず1時間に1cmのペースで積雪は増す
18時以降本格的な雪となり結果的に北の丸で20cmとドカ雪となってしまった
820名無しSUN:2015/02/04(水) 23:43:56.91 ID:S9AWfkpA
明日から雪なのに日本近辺に雪が全然ない。
821名無しSUN:2015/02/04(水) 23:44:04.69 ID:byFmePkz
2014-2015シーズンの太平洋側降雪量 (関東には☆)
京都__44cm
仙台__38cm
名古屋_26cm
岐阜__25cm
広島__14cm
甲府__09cm
宇都宮_05cm ☆
東京、津、奈良_03cm ☆
神戸__02cm
福岡、佐賀、徳島__01cm
前橋、熊谷、横浜、水戸、大阪、宮崎__00cm ☆☆☆☆
千葉、静岡、和歌山、鹿児島、高知_--cm ☆
822名無しSUN:2015/02/04(水) 23:44:08.82 ID:Xhxgpbo9
結局降るのはフケかぼたんか
823名無しSUN:2015/02/04(水) 23:44:20.45 ID:MeSRjyan
東京は常に降水域かかってるし、劣化したと言ってもお辞儀型ほどではないな
本当の葬式モードは神奈川、千葉の一部しか降水域がかからない状況
824名無しSUN:2015/02/04(水) 23:44:49.73 ID:6zl1oVRE
お前ら自信満々に解析してるけど資格持ってる奴5人もいないんだろ
825名無しSUN:2015/02/04(水) 23:45:07.79 ID:YVh+xviQ
こんなしょぼすぎる低気圧で何ができるの?
前回のヘタレ低気圧以下じゃねえか、
お前らこんなカスに何を期待してるの?
おしめり程度で雪なんか降るかよ、
何を警報ヅラでわめき散らしてんだ?
826名無しSUN:2015/02/04(水) 23:45:32.47 ID:/LfPo8nm
>>824
ごっこのエキスパートなら多数在籍しております。
827風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/04(水) 23:45:37.97 ID:5AWmcMrU
さて、雨音と共に目を覚ますか。途中、御殿場付近で雪を見れれば良い。
828名無しSUN:2015/02/04(水) 23:45:46.79 ID:6T79lNWn
和子夫人撃沈w
829名無しSUN:2015/02/04(水) 23:46:44.01 ID:Xhxgpbo9
星や月が見えないほど曇ってきた@横浜の田舎


GPVだと0:00には降雪域がかかってきてたけど降るのかしら
830名無しSUN:2015/02/04(水) 23:47:09.31 ID:UMIgyUjI
とりあえず今日は寝ろ、明日の朝集合だ。
831名無しSUN:2015/02/04(水) 23:47:15.16 ID:/LfPo8nm
専門サイトからコピペしてきたのを我が物顔でそれらしく専門擁護を使って知ってるフリがうまい素人しかいないしなそもそもwww
832なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 23:48:04.98 ID:HnDkJweC
終了厨の長文(といっても比較であって10行弱ではあるが)と
wwwの乱用が激しいなwww
833名無しSUN:2015/02/04(水) 23:48:22.97 ID:/LfPo8nm
もし雪やばいなら帰宅命令でそうだし早めにくるよ♪

もし降るならね ワラ
834名無しSUN:2015/02/04(水) 23:48:26.02 ID:6T79lNWn
GPV w
835和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2015/02/04(水) 23:48:45.81 ID:AZOtpzeo
>>811
そういや幼少期、武蔵嵐山に住んでたことがありましたね。
まだお隣の、つきのわ開業の20年くらい前の話。
まだ東上線がオール肌色だった時代です。

つきのわ辺りは8pといった所かね。
836名無しSUN:2015/02/04(水) 23:48:43.73 ID:HE61XJSW
>>797
この馬鹿っぷり明日テストに出るからなしっかり覚えておくように
837名無しSUN:2015/02/04(水) 23:49:32.31 ID:wm9o+N5x
離岸なら千葉は有利
838名無しSUN:2015/02/04(水) 23:49:57.81 ID:/ogcD7wR
MSMみると横浜では午前中やや強く降るね
その後一旦弱まるが積雪は5センチを維持し、夜にまた積雪量が増えてくる
明け方までには10センチ以上積もるだろう。
839名無しSUN:2015/02/04(水) 23:50:00.87 ID:os/TUhKO
まぁよく考えたら雲丹がウッスラとかドッサリみたいな抽象的な表現を使っていることからも考えても
関東の降雪は予報官泣かせで本当に難しいということだと思う
台風の中心が志摩半島に上陸したって言い張り続けてたのに雪予報はこれだからな
840名無しSUN:2015/02/04(水) 23:50:23.64 ID:A8xSdagP
これはもう無理だろw実況が酷すぎる
841名無しSUN:2015/02/04(水) 23:50:37.40 ID:/LfPo8nm
ほんと無能な予報士ごっこお疲れ様。明日もまた違ったキャラで笑わせてください。
842名無しSUN:2015/02/04(水) 23:50:41.78 ID:bVWyZF+D
教えたる

明後日の朝までに東京は18pの積雪。
雪降らない厨はダンマリでスレではそいつらに「腹切れ」だの「逆立ちで町内1周しろ」だのバッシング。

昨年の大雪ほどではないが、しかし今回は平日だったため、早朝出勤ラッシュは大混乱。

今年の雪はこれで終了だったよ。
それよりも今年は噴火が恐ろしや。その話はまた後日。
843名無しSUN:2015/02/04(水) 23:51:36.62 ID:jt3Gctr4
やっぱ、YAHOOが正しかったなww
844名無しSUN:2015/02/04(水) 23:52:01.25 ID:MUHa7Y8M
とりあえず森田勝利にならなければいいわ
845なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 23:52:24.08 ID:HnDkJweC
>>835そうですか。駅の近くですかね?昔はそうですね。
その元肌色も3週間前に本線から引退しましたけどね(寄居方面や越生線では改造車活躍中)
今は254沿いにヤオコーのモールがありますよ、あと人口は減少中ですね

ていうか自分月輪(嵐山より)ですけどそんなこと話しましたっけ?
846名無しSUN:2015/02/04(水) 23:53:01.25 ID:byFmePkz
>>831
そう、所詮はスパコンの結果を眺めて一喜一憂しているだけの無能ド素人の集まりだよここはw
自分で予想などは決してしない。(根拠のない大雪の妄想はするw)
そして自分たちに少しでも都合の悪いことを言った気象予報士を叩くwww

なんて醜いやつらなんだろう

今回の敗因は、
・元々雪の見込みなど無かった(証拠:有識者が総スル―)
・雪オタが演算のブレを鵜呑みにして無駄に大雪を煽った
ということで、全てスレ民の知性・知能と民度に起因するものだろう。
847名無しSUN:2015/02/04(水) 23:53:02.76 ID:K/F5V2oI
お前らいい加減にしろよ
クソみたいな機械のデータ鵜呑みにしてよ、今までそのデータ100%になったことあるの?

お前ら独自の才能活かしたデータのほうがどんなスパコンより数値でんじゃねーのかよ!

もっとフル回転しろよ
848名無しSUN:2015/02/04(水) 23:53:35.46 ID:+ShA662Z
横須賀久里浜、小雨
849名無しSUN:2015/02/04(水) 23:53:47.56 ID:A8xSdagP
まあ雪日数くらいは稼げるかもね。小雪でも霙でもいいんだから
850名無しSUN:2015/02/04(水) 23:54:03.17 ID:TBMyLwNn
森田の予報外れたら3月でTBSクビな
851名無しSUN:2015/02/04(水) 23:54:09.67 ID:TaxJv7jm
 関
 東
 無
 降
 水
 
 終
 了
852名無しSUN:2015/02/04(水) 23:54:55.37 ID:JaXJ3ZXH
茨城が夕方までに10cmに変わったなw@NHK
853名無しSUN:2015/02/04(水) 23:55:05.14 ID:wm9o+N5x
まるで誰かが天候操作してんじゃないかっていうぐらい上手くいかないな
854名無しSUN:2015/02/04(水) 23:55:20.59 ID:sljOP0Ff
腹へったな…
855名無しSUN:2015/02/04(水) 23:55:27.69 ID:/LfPo8nm
敗因
コピペしてるだけの予報士ごっこもどき<<<<<<<<<<<<本職 森田さん
856名無しSUN:2015/02/04(水) 23:55:46.48 ID:/ogcD7wR
MSM更新まであと5分
857名無しSUN:2015/02/04(水) 23:55:53.40 ID:d/JYFRbw
降雪予想

東京 フケ
多摩 曇り時々晴れ
湘南 雨一時強く降る
横浜 フケのちbutton
安房山中 大雪大勝利
安房沿岸と上総 雨とフケのミックス
下総 buttonたっぷり
チバラキ沿岸 buttonたっぷり
チバラキ内陸 フケ時々地震
ださいたま フケ時々鉛雲
東松山ホルモン フケ時々晴れ
秩父奥多摩 フケ
栃木北部 寒い
餃子第二位 フケとbuttonのミックス
ゆうえんち跡 フケよりbuttonでよく積もる
群馬北部 寒い
焼きそば フケがよく積もる
前橋 熱帯性スコール
858 【東電 65.9 %】 :2015/02/04(水) 23:55:58.37 ID:4GLcUyLT
  









降水域が弱そう。
859名無しSUN:2015/02/04(水) 23:56:01.42 ID:byFmePkz
>>853
日頃の関東民の行いが悪いから、天罰でしょうw
860名無しSUN:2015/02/04(水) 23:57:37.10 ID:q1qhOFyB
テレビは煽りまくっているが、降雪量.1センチって、積雪するんか?
861名無しSUN:2015/02/04(水) 23:57:39.14 ID:/ogcD7wR
MSM更新まであと三分
862名無しSUN:2015/02/04(水) 23:58:02.35 ID:JaXJ3ZXH
あと数分後に明日の最高気温記録するかな
863名無しSUN:2015/02/04(水) 23:58:05.43 ID:/LfPo8nm
予報士ごっこの頭上だけ積もるよ
864名無しSUN:2015/02/04(水) 23:58:07.11 ID:qyDAwYch
むしろMSMの演算と逆になっていることを考えたらMSM悪転した方が希望持てるかもねww
865名無しSUN:2015/02/04(水) 23:58:05.45 ID:HE61XJSW
>>846
ほんとこれ
発達不良の南低が強い寒気場に突っ込めるはずがないのにポンコツGSMだけ見て大雪大雪!って言ってる馬鹿ばっかにはさすがにレベル低くなったなここと思ったわ
866なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/04(水) 23:58:14.73 ID:HnDkJweC
>>855おまえ森田擁護したりけなしたり色々と忙しいやつだな
あと煽ってるだけで何の予想もない
867名無しSUN:2015/02/04(水) 23:59:06.34 ID:OQyl6IE9
いま何度ー?
868名無しSUN:2015/02/04(水) 23:59:28.51 ID:/ogcD7wR
期待厨脂肪まであと60秒
869名無しSUN:2015/02/05(木) 00:00:04.22 ID:SGnifAQY
ちーん
870名無しSUN:2015/02/05(木) 00:00:35.83 ID:a6VQnVLE
MSM更新

全域無降水wwwww

期待厨脂肪wwww
完全伍八金打。
871名無しSUN:2015/02/05(木) 00:00:42.21 ID:tuq7/I51
急に終了厨あふれててワラタ。
872名無しSUN:2015/02/05(木) 00:00:57.00 ID:2/hvA6+W
>>867
そうねだいたいねー
873名無しSUN:2015/02/05(木) 00:01:05.43 ID:SnXWrLyG
552 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
570 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
590 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
634 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
691 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
695 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
745 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
748 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
754 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
874名無しSUN:2015/02/05(木) 00:01:11.55 ID:o9HeqNbg
MSMさらに悪化

ということは、降るってこと!?
875名無しSUN:2015/02/05(木) 00:01:24.27 ID:yQZyFEpk
可変ID神奈川県
876名無しSUN:2015/02/05(木) 00:01:33.26 ID:yzYYL6Kn
終了厨も何も終了だしねw
877なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/05(木) 00:01:48.72 ID:J4JLI93l
GSMが当日3日前くらいで接岸で寒気ギリギリが一番ふるパターン
878名無しSUN:2015/02/05(木) 00:02:24.16 ID:SnXWrLyG
875 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

19秒。
879名無しSUN:2015/02/05(木) 00:02:56.13 ID:PwsTXzzt
>>876
じゃあ雪降ったら土下座映像うp
880名無しSUN:2015/02/05(木) 00:03:55.23 ID:+jkQPK9F
期待厨の大半はもう諦めて眠りに入っている
881名無しSUN:2015/02/05(木) 00:04:24.13 ID:yzYYL6Kn
南関東ヨコセンスレをageてくるわw
882名無しSUN:2015/02/05(木) 00:04:23.16 ID:yQZyFEpk
期待厨だった奴等がID変わるまで待機中ですもうしばらくお待ちください
883名無しSUN:2015/02/05(木) 00:05:58.12 ID:Arcut0Rk
MSM更新おせえ…
884名無しSUN:2015/02/05(木) 00:06:20.06 ID:NfNfcfOo
は? なんでこの時間に
885名無しSUN:2015/02/05(木) 00:06:22.56 ID:PwsTXzzt
なんでヤフーは1日予報だと「雪」なのに時間予報だと「雨」なん?

そんな詐欺予報許されるん?気象庁から警告受けたりしないん?
886名無しSUN:2015/02/05(木) 00:07:04.13 ID:4TbPlCyG
もう。嫌だ(T ^ T)
887名無しSUN:2015/02/05(木) 00:08:44.03 ID:c/V8co+j
>>883
2時間後やぞ
888名無しSUN:2015/02/05(木) 00:08:56.51 ID:HhB7bzqD
いつとは言わんが以前ガチで期待厨だっただけに何とも言えないですわ・・・・・・
889名無しSUN:2015/02/05(木) 00:08:56.69 ID:Gb3/eN/w
12UTC MSMならとっくの30分くらい前に出ているよ。
09UTCから特段の変化無し。
890名無しSUN:2015/02/05(木) 00:09:22.01 ID:NbU6rZWh
>>888
ID変わってるのでアウト
891和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2015/02/05(木) 00:09:20.82 ID:p/8n2FpS
>>870
KMA更新
140E通過で999hpa位の情報収集能力ないのかね。
892名無しSUN:2015/02/05(木) 00:09:59.76 ID:1a81uPCj
とりあえず気温高杉
話にならない
893名無しSUN:2015/02/05(木) 00:10:00.37 ID:yv3FY8Fe
起きてても無駄だってやっとわかってきた


寝よ
894名無しSUN:2015/02/05(木) 00:10:07.53 ID:jNzhBfZZ
>>885
経営母体
895名無しSUN:2015/02/05(木) 00:10:51.08 ID:Arcut0Rk
>>887
マジで?
三時間毎更新ですよね?
896名無しSUN:2015/02/05(木) 00:11:01.73 ID:PwsTXzzt
>>891
クソ子糞人が何かモゴモゴ喋ってるwwウケるwww
897なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/05(木) 00:11:23.14 ID:J4JLI93l
明日大学生と夜勤とニート以外は仕事か学校だろ
寝なさい
898名無しSUN:2015/02/05(木) 00:12:02.16 ID:K3hVH372
昨晩より寒くて暖房つけた。
899名無しSUN:2015/02/05(木) 00:12:26.72 ID:yzYYL6Kn
KMAは確かに997とか発達南低示唆してたな。GSMやMSM共々敗北濃厚だが
900名無しSUN:2015/02/05(木) 00:12:29.89 ID:+jkQPK9F
12時
水戸 0.3℃
宇都宮 2.2℃
前橋 3.3℃
熊谷 4.0℃
千葉 4.9℃
東京 5.0℃
横浜 5.8℃
甲府 3.0℃
河口湖 -2.1℃

地上気温・・・もういいや
901名無しSUN:2015/02/05(木) 00:12:43.29 ID:Li8wGXZz

 東
  全
   域
    ヨ
     コ
      セ
       ン
        確
         定

           終
            了
902名無しSUN:2015/02/05(木) 00:12:50.42 ID:P9WL4G5i
>>888
ちゃんと8分後なんだね
903名無しSUN:2015/02/05(木) 00:14:12.01 ID:c/V8co+j
>>895
解析時刻≠更新時刻
904なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/05(木) 00:14:21.97 ID:J4JLI93l
905名無しSUN:2015/02/05(木) 00:15:31.40 ID:2/hvA6+W
地上気温は言うほど高くないだろうに。
906名無しSUN:2015/02/05(木) 00:16:25.64 ID:PwsTXzzt
>>897
なめちんこがわさんはいつ寝るんですか?
907名無しSUN:2015/02/05(木) 00:16:58.78 ID:PwsTXzzt
>>904
なめちんこがわさんはいつ寝るんですか?
908名無しSUN:2015/02/05(木) 00:17:44.45 ID:CnMgfet+
>>902
ハッセの真似方が凝ってるなw
909名無しSUN:2015/02/05(木) 00:19:23.20 ID:+jkQPK9F
今回の状況を察したのかこのスレも過疎ってきたな
いいことだ
910名無しSUN:2015/02/05(木) 00:20:38.25 ID:kirL7RsR
筑波-3℃、キンキンに冷えてやがる、ありがてぇ状態
まあ東京でも数センチは積もるよ
911名無しSUN:2015/02/05(木) 00:24:03.31 ID:4TbPlCyG
2月9日はどうなりそう?
912名無しSUN:2015/02/05(木) 00:24:24.03 ID:NbU6rZWh
0.5℃以下はほしい
913名無しSUN:2015/02/05(木) 00:24:52.09 ID:+jkQPK9F
>>911
二つ玉

-完-
914名無しSUN:2015/02/05(木) 00:25:08.60 ID:4TbPlCyG
あれ?実況少し発達してきた?
915名無しSUN:2015/02/05(木) 00:25:11.68 ID:CnMgfet+
勝利っ・・・圧倒的勝利っ・・・!

雨転するのを今か今かと待つ終了厨・・・!
しかし、予想異常に冷気が強すぎたため・・・雨に変わらず・・・!ただしんしんと、降り積もる雪っ・・・!
916名無しSUN:2015/02/05(木) 00:25:38.81 ID:Vlx7XIY0
だいたい地上気温なんか雪が降り始めりゃいっきに下がるだろうに
917名無しSUN:2015/02/05(木) 00:26:11.51 ID:Li8wGXZz
海老名昇温中
23時4.5℃→0時4.8℃
918名無しSUN:2015/02/05(木) 00:26:25.16 ID:FbBsNQLJ
去年の大雪に匹敵するのか?
919名無しSUN:2015/02/05(木) 00:27:49.25 ID:9iAepAG2
雨降れ!
920名無しSUN:2015/02/05(木) 00:27:47.23 ID:nSBhmneb
今のところ富士山収束帯以外はMSM通りじゃないか
921名無しSUN:2015/02/05(木) 00:29:22.30 ID:KjE1R8I2
アメダス6h後解析雨量はmsm寄りの予報出してるな
922名無しSUN:2015/02/05(木) 00:29:57.29 ID:Gb3/eN/w
2/9はなんだっけ? あ、北から伸びる寒冷前線通過後に南岸に前線が残るかもって奴か。
北高型になるから天気は悪目だと思うけどそもそも降水が微妙じゃないかなぁ。
923名無しSUN:2015/02/05(木) 00:30:14.75 ID:NbU6rZWh
南の低気圧が離岸気味で今の予想だと降水域が千葉にちょこっとかかからない
下層暖気あるし今の段階では曇り時々雨って感じだね
924名無しSUN:2015/02/05(木) 00:31:05.97 ID:NbU6rZWh
>>923
あ、これ2/8ね
925名無しSUN:2015/02/05(木) 00:33:56.31 ID:1RfjSVHs
で、結局明日はどうなんだ?
さっきのNHKでは珍しく雪だるまひとつだったが
926名無しSUN:2015/02/05(木) 00:34:47.04 ID:CnMgfet+
NHKでは時系列予報で
東京の夕方〜夜に雪マークをかぶせてダブル雪だるまになってたなw
927名無しSUN:2015/02/05(木) 00:35:41.87 ID:+jkQPK9F
少し発達してきたようだが、
先ほども言ったように時すでに遅し
928名無しSUN:2015/02/05(木) 00:35:50.82 ID:+/Q0CjOs
>>918
去年の半分いけばいいところ。
929名無しSUN:2015/02/05(木) 00:37:08.99 ID:CnMgfet+
東京の最高気温は5℃で確定かな
930名無しSUN:2015/02/05(木) 00:38:13.93 ID:Li8wGXZz
そもそも横浜痴呆気象台が大雪着雪注意報発令してない時点でお察し
931名無しSUN:2015/02/05(木) 00:42:03.46 ID:1a81uPCj
紀伊半島沖の雨雲の出来は、今のところ悪くない
932名無しSUN:2015/02/05(木) 00:42:08.30 ID:39r2igVr
12UTCGSM後段の降水はかなり弱体化
日中の本体の降水はあり
933和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
>>932
GFSは顕著だね。