1 :
名無しSUN :
2014/04/05(土) 11:35:17.16 ID:mAOM9Om5
2 :
名無しSUN :2014/04/05(土) 11:50:17.13 ID:mAOM9Om5
ルールとか勝手に決めちゃったけど、前スレが落ちちゃって立たないので 屈折眼視の総合スレみたいな感じでいかがでしょう
3 :
名無しSUN :2014/04/05(土) 22:28:03.56 ID:mOkkRooz
バーダーが3枚玉フローライトアポを出すみたい。 95mm f/5.9で約45万だとさ
4 :
名無しSUN :2014/04/06(日) 07:20:19.75 ID:MFmDMjHX
KKの格安15cm中華アポはどんなもんでしょ?
5 :
名無しSUN :2014/04/06(日) 10:00:52.70 ID:KTDSNSBN
>>3 280倍でも像が崩れないとかマジかねぇ
旅行用なら俺にはBORG 125SDがあるし…欲しくなんか(ry
>>4 色収差の出方が悪くなく、眼視では意外とよかったという話は聞いた
6 :
名無しSUN :2014/04/06(日) 12:23:12.47 ID:jajbmtK1
>>5 APQ100/640ならシーイングが良ければ320倍でも十分使えるので、
280倍で像が崩れないというのはあながち間違っていないと思いますよ。
少なくとも、期待を大きく裏切るような性能ではないような気はします。
7 :
名無しSUN :2014/04/07(月) 08:32:22.88 ID:opDZjuMv
8 :
名無しSUN :2014/04/07(月) 09:38:42.79 ID:Vj0Yj1Hm
>>5 二枚玉F7のTV−85でも
600倍位なら全然像が崩れないので
280倍程度なら余裕でしょう。
9 :
名無しSUN :2014/04/07(月) 17:47:31.21 ID:TK4Hmggu
10 :
名無しSUN :2014/04/09(水) 17:33:03.11 ID:/MQwNyT/
ED81SとFSQ-85、TV-85とでは 約3倍の価格差があります。 望遠鏡に詳しい人に聞くと 木星の縞がFSQとTVのが 1本多く見える位違うとの事。 単に口径差か光学性能の差か 分かる人います?
11 :
名無しSUN :2014/04/16(水) 13:50:11.59 ID:hf8K1jx4
それが事実かどうかを確かめた方が早いな。
12 :
名無しSUN :2014/04/16(水) 20:11:18.04 ID:JxVITM3V
僕も知りたい
13 :
名無しSUN :2014/04/19(土) 10:47:57.45 ID:rV3h2A7S
14 :
名無しSUN :2014/04/19(土) 11:40:00.61 ID:ou+nbFqi
セカンドランは何本作ったんだっけ?20本?
15 :
名無しSUN :2014/04/22(火) 20:57:40.89 ID:4cyE3OJz
他機種に比べて需要が小さいので当面は生産予定が無いって言ってるな。 まあ、こんな儲けの出ない製品なんて作ってられるか、って言いながら セカンドラン作ってくれただけましなのかもしれん。
16 :
名無しSUN :2014/04/25(金) 09:51:17.09 ID:mTtKohhW
TVユーザーに聞いた話では TV85とED103Sで比較した場合 月惑星なら85、星雲星団なら103Sとの事。 TV85は高いのでED103Sにしようと思うけど 月惑星の場合TV85が100点の場合 ED103Sは何点位か分かる人居る? 70〜80点位なら買うけど70点以下ならヤダな・・・
17 :
名無しSUN :2014/04/25(金) 12:17:48.65 ID:Dm+eXi6X
TV鏡筒がそこまで凄いとは、海外では話題になってないのだが… ここまで褒めてるのは日本だけなのでは? んだから、ステマじゃないのかと思ってる。
18 :
名無しSUN :2014/04/25(金) 19:47:34.27 ID:DF4Hx3Ev
19 :
名無しSUN :2014/04/26(土) 11:15:02.81 ID:8WLqrJgV
TV-85とTSA-120とで木星を見た時も 多くの人がTV-85の方で見てたという 話もあるのでTVのアポは何かが 違うのかもしれない。
20 :
名無しSUN :2014/04/26(土) 14:07:28.15 ID:EVeuOv5I
ステマ乙
21 :
名無しSUN :2014/04/26(土) 15:23:15.61 ID:3PxhY/Pe
>>17 CNでもスレ立ってるけど、あれ読むと2"天頂ミラーの価格除いても
50ドルも高いTV85より、Stellarvueの90oのがいいじゃん?てなる
>>19 その日のシーイングじゃねーの
22 :
名無しSUN :2014/04/26(土) 15:24:35.59 ID:3PxhY/Pe
50ドルじゃなく500ドルの間違いね
23 :
名無しSUN :2014/04/26(土) 16:45:56.82 ID:8WLqrJgV
>>21 TVのアポは悪シーイングでも
模様が良く見えるそうなので
シーイングの良悪いは関係無いのでは?
24 :
名無しSUN :2014/04/26(土) 16:58:49.28 ID:R9yVNgrk
口径が小さい方が気流の影響は小さくなるけど、気流の良し悪しは結像には当然関係ある。
>>23 までいくと、もう宗教w
25 :
名無しSUN :2014/04/26(土) 16:58:53.47 ID:0VzfCZLe
>>18 その「70点」は「Takahashi μ-300を101点とした場合」。
>>16 は「TV85が100点の場合」を聞いているのだ。
ホント、数字を一人歩きさせるやつって多いな。
26 :
名無しSUN :2014/04/26(土) 17:40:55.93 ID:EVeuOv5I
>>21 Stellarvueといえば、市販の天頂ミラーを9種くらいチェックしたところ、
きちんとした精度を備えてたのは、AP製とSV製しかなかったとYuriが
書いてたっけ。
27 :
名無しSUN :2014/04/26(土) 18:17:49.90 ID:R9yVNgrk
きちんとした精度ってどれくらい?
28 :
名無しSUN :2014/04/28(月) 10:39:06.48 ID:bP1MCUIr
以前、土星をNP101とMN-61で比較観望した事あるが NPで270倍、MNで250倍で見た時は何故か NPのが明るく見えたな。模様の見え方も 像のキレもNPのが断然上だった。 MNは口径で勝るのに倍率が乗ってこない感じだった。
29 :
名無しSUN :2014/04/29(火) 18:57:55.02 ID:gP3kzPzx
>>28 MNの整備不良じゃねーの?
きちんと整備した幕乳は同口径アポに匹敵するキレあるぞ。
(光量では同口径屈折には完敗だけど。)
30 :
名無しSUN :2014/04/29(火) 22:09:05.68 ID:ImU19MTT
NP101で散開星団を見た第一印象は「暗いな、これ」だったな 12pもあるとそう感じないから、所詮は口径だよ あと、中の遮光用のザラザラの紙が剥がれてくるという話を聞いた YV85の貼り換えの話も前に見たな
31 :
名無しSUN :2014/04/29(火) 22:14:20.11 ID:ImU19MTT
YVってなんだwTV85 TV85は専用ケースが使い易そうで1台欲しいとは思ってるんだけど この話があるから買ってないんだよな
32 :
名無しSUN :2014/04/30(水) 10:00:04.98 ID:YXBhhnBf
マクニューが同口径アポと匹敵するのはウソでしょ? MN-61はTOA150おろかTOA130にも 惑星の見え方では数ランク下の像だよ。
33 :
名無しSUN :2014/04/30(水) 12:48:16.65 ID:JESeuftl
>>32 「惑星の見え方」って、具体的には?
補正板が筒先にあるから、フードを付けないとコントラストは だだ落ちにはなりそうだけど。
34 :
名無しSUN :2014/04/30(水) 14:34:03.41 ID:H0H1/LF3
>>33 MN61にはフード付いてた。
TOA150には、はなから勝負にならないから
TOA130と年間を通しての比較だけど火星や木星の
表面模様の細かい所や土星の輪の構造など
TOAのが詳細に良く見える。
MN61はTSA120と良い勝負という感じかな。
35 :
名無しSUN :2014/04/30(水) 22:35:23.31 ID:QON5l7n1
>>28 が正しいとすると、
>>何故かNPのが明るく見えたな。模様の見え方も
>>像のキレもNPのが断然上だった。
でMN-61<<NP101
>>34 が正しいとすると
>>MN61はTSA120と良い勝負という感じかな。
でMN61≒TSA120
>>28 と
>>34 をあわせて考えると、
TSA120≒MN-61<<NP101
TSA120<<NP101ってことかい?
>>28 と
>>34 が同一人物かどうかわからんが、どうも眉唾だ。
屈折同士の比較ならいいけど、屈折と反射との比較はどうも難しい。
温度順応の程度や気流の影響も違うだろうし、調整の難度も違う。
両者が真の実力を発揮した状態での比較だと、
>>28 や
>>34 は言い切る自信があるのだろうか?
36 :
名無しSUN :2014/05/01(木) 09:08:35.88 ID:Ql4QBuiz
NP101とALTER-5N持ってるけど 惑星の見え方はNP>5Nかな。 MN-61は見た事無いけど5Nよりは 良いと思うのでMN-61>NPってとこじゃないか?
37 :
名無しSUN :2014/05/01(木) 11:04:47.64 ID:7dh1ycxx
>>34 >MN61はTSA120と良い勝負という感じかな。
ああ、それなら納得できるわ。
>>35 >>28 が疑問なんだよな。
像のキレはともかく、明るさは、いくらなんでもNP101とMN-61ではMN-61の方が明るいだろう。
本人も「明るかった」ではなく「何故か明るく見えたな」と言っているところに味噌がありそうだ。
色が偏っているからMN-61の方が暗く感じただけなのではないだろうか?
※ノンコート&モノコートの古い7x50とフルマルチコート8x30では、前者は黄色く見えるので、
景色を見ると後者の方が明るく感じる(錯覚する)。
38 :
名無しSUN :2014/05/01(木) 12:49:57.36 ID:8HtMor1x
しかし、マクニューってそんなに暗いのか 7NをAYOdigiに載せようかな、なんて思ってたことがあるんだけど 20pニュートンと比べてどっちが見えるんだろうな、いやスレ違い失礼
39 :
名無しSUN :2014/05/01(木) 13:28:26.42 ID:Mae1K2yA
>>38 マクニューの明るさは20%口径が小さいアポと
同じ感じかな。
7NとMT−200で比較した事があるけど
どちらも良く見えるけど個人的にはMT。
MTは自然な色彩でカミソリの様にシャープで硬い像。
7Nは温調な発色で柔らかさを感じる像。
40 :
名無しSUN :2014/05/01(木) 14:36:13.05 ID:e3Kv8C3S
40cmドブと8cmアポの補完で15cmf8アクロってどうかな。 以前流行ったシュワルツ15cmとか今でも愛用してるひといる? 20cmニュートンと迷ってるんだけど大口径屈折に憧れる。 30〜150倍くらいまでのお気楽観望で架台はGR-3がある。
41 :
名無しSUN :2014/05/01(木) 16:24:35.77 ID:dPKZWAfk
>>38 明るさで言えば幕乳は、反射2回+補正板+(副鏡小遮蔽)だから、反射2回+(副鏡通常遮蔽)の純ニュートン並かそれ以下ぐらい?
某SSみたいに斜鏡が大きい純ニュートンと比べたらドッコイかも。
同口径屈折と比べたら確実に暗いな。でもそれは反射系の宿命だからな。
純ニュートン20cmと7Nの選択は、対象によるな。
系外銀河とか星雲星団なら純ニュートン、惑星なら7Nを勧める。
>>39 MTのほうがシャープって、、、笠井のカタログと逆じゃんwww
7Nの小遮蔽のメリットって感じなかった?
どちらもよく見えるってことは、7N≒MT-200と思っていいのかな?
>>40 40cmドブ持ってる人が20cm純ニュートン買う意味がわからん。
そのクラスを持ってる人なら、15cmアクロなんて安いもんだし、買ってみればいいんじゃね?
ただし、わざわざアクロ買ってお気楽観望の対象が月とか惑星だとかとは言わんだろうから、見たい対象が本当にお気楽に楽しめる環境か心配だがw
42 :
名無しSUN :2014/05/01(木) 16:54:18.11 ID:dPKZWAfk
>>32 >>32 が
>>29 へのレスならば、
>>29 が言及した「MNの整備不良」「キレ」「光量」の3要素それぞれに言及しないと議論が成立しないよ。
あなたのいう「見え方」というのはキレとか光量を総合した概念かもしれないけど、たとえば木星とか接近時の火星とか、光量があまり問題にならない対象だってあるんだし。
それから、「アポ屈折」と聞いてTOA150とTOA130のみと比較するのもちょっと概念が偏ってるよ。
43 :
名無しSUN :2014/05/02(金) 11:29:12.64 ID:0dd+i3cb
>>41 >MTのほうがシャープって、、、笠井のカタログと逆じゃんwww
>7Nの小遮蔽のメリットって感じなかった?
>>39 は「カミソリの様にシャープで硬い像」と言っているのだから、単に星像や月面なんかの
シャープさを言っているのだろう。
惑星の模様のことではないと思われる。
44 :
名無しSUN :2014/05/02(金) 18:47:33.31 ID:GUBd6yMJ
クマの解説文を鵜呑みにしたら…
45 :
名無しSUN :2014/05/02(金) 21:13:19.69 ID:FULOwz4N
>>41 厳密に言うとMT-200>7Nだね。
気流が安定した時の像は圧倒的に
MTだけど7Nは閉鎖鏡筒なので像の
安定さはMTを上回るので、どちらも良く見えるとした。
勿論、惑星の細かい模様もMTの方が
良く見える。
46 :
名無しSUN :2014/05/05(月) 21:08:26.52 ID:y6vVCGJ3
8cm前後で惑星が良く見える鏡筒だけど Sクラス--TV-85、FSQ-85 Aクラス--ED81S、FC-76 Bクラス--防具ED、KK後期や火災の中華三枚玉ED って感じ? 防具やKK、火災のは星見よりデジスコとして カメラレンズで使う人が多い様だけど。
47 :
名無しSUN :2014/05/05(月) 21:56:38.43 ID:3ktTVTEr
>>46 そのクラス分けの根拠は?自分が覗いて見た結果の判断?
48 :
名無しSUN :2014/05/08(木) 07:32:03.37 ID:VaaVRLVy
眼視望遠鏡としてNP101を買おうと思ってます。 もう少し情報を下さい。
49 :
名無しSUN :2014/05/08(木) 09:04:21.48 ID:oSTz/VqV
TV-85やFSQ-85の様なSクラスの望遠鏡と ED103Sとではどちらが惑星は良く見えるのかな? ED103Sの眼視評価はあまり無いけど Y田氏ランキングでFSQ-85が58点なので ED103Sは60点位かなと予想。
50 :
名無しSUN :2014/05/08(木) 13:02:06.97 ID:zsXaJuTu
>>48 NP101は現行で買える10cmクラスの
最高峰と言えるアポ。
低倍率から高倍率まで文句無しの星像。
51 :
名無しSUN :2014/05/08(木) 13:57:14.20 ID:E7a25jpe
文句無しの星像とは??? 極限等級や分解能は他の10cmと変わらないでしょ? せいぜいコントラストがちょっといい位じゃね?
52 :
名無しSUN :2014/05/08(木) 16:17:58.19 ID:dc4yG2CL
48です 写真はやりません。眼視のみです。 NP101、TSA、その他APやら海外モノも含めてどれがおすすめですか? 赤道儀はいらないので予算は在ります。 できるだけ軽くてコンパクトが希望です。
53 :
名無しSUN :2014/05/08(木) 16:43:52.48 ID:zsXaJuTu
>>52 NP101はツァイスAPQ100/640よりシャープだよ。
TSA102も悪くは無いけど低倍率で天の川を見ると
どんなアイピースを使てもNPの様な全面ピンポイントの
星像にはならない。
54 :
名無しSUN :2014/05/08(木) 17:05:30.01 ID:w6KvHzgk
>>52 自分ならNP101の予算があって屈折、眼視ならTSA120かな、サイズを
もっと小さくしたいならTV-85がほしい。
10cmはよく言えば万能だけどもうちょっとコンパクトさや口径が欲しくなる、
もちろん良い空の下での10cmは侮りがたいんだけど。
55 :
名無しSUN :2014/05/08(木) 19:00:30.87 ID:pdwBX5DR
>>52 NPの予算があるけど軽くてコンパクト希望、なんて言ったら、人に聞いても始まらんだろ。
軽いのほしけりゃBORG買えってなるし、NPやらTSAやら、買えるものが多すぎてまとまらん。
最終的には自分が重視するスペック考えてエイヤするしかない。
56 :
名無しSUN :2014/05/08(木) 19:18:28.16 ID:dc4yG2CL
TV85はかなりコンパクトですね。 まずこれから行くかな・・・場合によってはそれから+TSA120 それともNP101を一本狙い うーん・・・
57 :
名無しSUN :2014/05/09(金) 00:14:45.35 ID:xWgdWByS
3本とも買っちゃえ!
58 :
名無しSUN :2014/05/09(金) 07:38:58.24 ID:XTtz9al0
53さんの言う NP101は低倍率で天の川を見ると全面ピンポイント これも凄く気になる
59 :
名無しSUN :2014/05/09(金) 09:10:39.81 ID:nG8wVkra
NP101 鏡筒とセル・接眼部の接続がビス止め 鏡筒内遮光は植毛紙 ファインダー台座無し F5.4を謳っていながら全長660mm など光学性能よくても・・・・ など気になる。
60 :
名無しSUN :2014/05/09(金) 09:16:06.43 ID:yhxZM6qc
今は植毛紙なの?前は紙やすりじゃなかった?
61 :
名無しSUN :2014/05/09(金) 17:49:51.41 ID:W1QiGHek
>>58 そら、ペッツバール系(≒フラットナー入り)だからな。
62 :
名無しSUN :2014/05/09(金) 18:57:47.80 ID:vEGxLn5F
決めました。NP101で行きます。 いろいろありがとうございました。 いっぱい星を見たいと思います。
63 :
名無しSUN :2014/05/09(金) 21:19:45.26 ID:w5LOeTcY
ピンポイント:ピンの先、極小の狙い目、ピンの先ほどに正確に目標を定めること。 全面ピンポイント?? はて?
64 :
名無しSUN :2014/05/09(金) 21:33:43.78 ID:bP9/bHM/
低倍で淡い対象なんかは、レンズ枚数が少ない方が一般に抜けは良い 4枚玉ベッツバールに7枚玉ナグラーの組み合わせが最強かというと 必ずしもそうではないんだよな
65 :
名無しSUN :2014/05/09(金) 22:39:17.05 ID:vEGxLn5F
皆さんのご意見、ごもっともですね。 でも眼視オンリーといえども万能機はありませんから・・・
66 :
名無しSUN :2014/05/10(土) 09:34:41.31 ID:EYjJvt4W
>>62 NP101で正解だと思う。
APM持ってたけど中心番長だったので
低倍率での天の川下りは目が廻った。
67 :
名無しSUN :2014/05/10(土) 22:02:09.30 ID:jbbsfx95
>>53 今さらだけど、シャープさって星像のことだよね?
NPが全面で点像なのは分かるけど、3枚玉のAPQより本当にシャープなの?
68 :
名無しSUN :2014/05/11(日) 05:36:00.36 ID:RdW1GpJC
さらにもう1枚を写真用にじゃなく 眼視用に設計してるからじゃない
69 :
名無しSUN :2014/05/11(日) 14:24:33.41 ID:HPNkfr5Y
中心像だけならAPQのほうがよかったな、TSAも素晴らしい。 NPは低倍率が出しやすく周辺像が良いのが利点だね。 中心像は多少固体の当たり外れはあるだろうけど極端に外れ個体じゃ なければNPもTSAも十分10cmの像は見せてくれる。 この辺のアポは本当に素晴らしいよ。 笠井やその他中華アポがどの辺まで迫ってるのか気になるね。
70 :
名無しSUN :2014/05/11(日) 20:20:15.06 ID:BVigPHpC
>>69 自分も中華アポが気になる。2枚玉はともかく3枚玉の性能はいかがなものかと。
日本製のものと比較した人いないの?
71 :
名無しSUN :2014/05/11(日) 20:47:18.01 ID:vdzv84W6
眼視使用で、国産2枚玉アポの性能で不満がある人いるの?
72 :
名無しSUN :2014/05/12(月) 07:24:04.11 ID:nubzKbcU
いるだろ。 低倍率を実現するにはFを明るくしなきゃならない。 そうすると高倍率性能が落ちる。
73 :
名無しSUN :2014/05/12(月) 07:29:18.76 ID:x72KQvTg
13p級F6の2枚玉EDで、専用エクステンダー付けて色消しフラットな4枚玉 になるような設計ってできないのかな
74 :
名無しSUN :2014/05/12(月) 07:35:02.72 ID:+yQSqo0L
NP127買え
75 :
名無しSUN :2014/05/12(月) 08:52:51.83 ID:TVDlgBgt
TV-76とFC-76Dはどちらがシャープなのかな? 昔、TV-85とSKY90で比較した時は TV-85のがシャープで惑星も良く見えた。
76 :
名無しSUN :2014/05/12(月) 10:45:14.97 ID:DIeXT5Ui
>>75 sky90の高倍率で惑星を見る時は純正のエクステンダーQ1.6xを使うのが基本。
77 :
名無しSUN :2014/05/12(月) 18:18:53.49 ID:/kcTNLIg
TVのアポはよく高いと言われてるけど 細かく調べるとそうでもないのね。 TV-76セットからミラーやアイピースとか 引くとFC-76Dとさほど変わらない。
78 :
名無しSUN :2014/05/12(月) 18:32:49.07 ID:iCfGwnoe
>>75 自分も気になる。
FC-76DS使っててとてもよく見える、友人のED81Sと並べて比べたことが
あるけど高倍率でのシャープさやコントラストなど一枚上手だと友人を
含めての感想。
接岸部の造りも良いし(ピントに減速装置がほしいけど)
もしTV-76がさらに良いなら一体どんな見えなのか興味ある。
79 :
名無しSUN :2014/05/13(火) 08:37:35.18 ID:VOOTvTiw
>>78 TV-85とSKY90の比較では遊びで
どこまで倍率を上げられるか試してみたけど
TV-85は600倍まで上げてもピントはシャープだった。
SKY90は純正エクステンダー併用で300倍位が上限かな?
という印象。まぁ口径を考えると300倍は暗くなるだけで
デメリットしか無いから高倍率側は略互角と見て良いと思た。
80 :
名無しSUN :2014/05/14(水) 10:02:55.33 ID:TbkIRTT1
日本だとTVは高級アポに属するけど アメリカではタカハシ、アストロフィジクス、APMが 御三家でTVは1ランク下の様だね。 APMから15cmF8のアポが50万弱で出たけど レンズが中華製なので50万出すならTOA130のが 良いのかな?
81 :
名無しSUN :2014/05/14(水) 13:26:04.54 ID:0XYriYHv
高級品という扱いは、APMで扱っているうちの、旧TMBアポ系列のLZOSアポだよ。 APMそれ自体だと、日本の笠井のような存在。
82 :
名無しSUN :2014/05/14(水) 14:08:31.05 ID:RoPNzAwn
日本のユーザーはそーゆー鏡筒を有り難がっているのかよw
83 :
名無しSUN :2014/05/14(水) 21:45:40.53 ID:K+Udow7t
>>79 なるほど、TVとタカハシの同じ76mm同士ならあまり気にするような
差はないのかもしれないですね。
安心してFCを使い続けれます。
84 :
名無しSUN :2014/05/14(水) 23:46:04.17 ID:1wW6ID6+
85 :
名無しSUN :2014/05/16(金) 16:53:43.78 ID:ZeAFI5dX
知人がブランカ80EDTを買ったのだが 俺のFC-76DCを見てFCにすればヨカタ・・・と ず〜っと言うてるw だから買う時あれだけFCにしとけと言うたのに。
86 :
名無しSUN :2014/05/16(金) 18:30:35.96 ID:6StvWNtY
人というのはそうやって経験値を上げて成長していくものだよw
87 :
名無しSUN :2014/05/16(金) 19:40:30.25 ID:pp+ZFqcq
厨房の86に言われたくないわな
88 :
名無しSUN :2014/05/17(土) 00:46:04.25 ID:Qj9Ap9oI
シャレのわからんつまんねーやつ
89 :
名無しSUN :2014/05/19(月) 23:33:50.23 ID:oFxKeRbQ
646 :名無しSUN:2012/01/01(日) 00:20:49.21 ID:TNa8uA5W
>>1 ○ 望遠鏡ランキング 2012 (月惑星の眼視解像力)
(77点)Zeiss APQ 130/1000
(77点)Takahashi TOA-130 ☆
(77点)TMB 130/F9.25-LW
(76点) Zeiss MENISCAS 180 ※
(74点)TMB 130/F6-LW
(74点)TeleVue NP127
(73点)Takahashi TSA-120
(73点)Takahashi FS-128
(71点) TMB 115/F7-LW
(70点)Celestron C8 ※
(68点)Zeiss APQ 100/1000
(67点)Takahashi TSA-102 ☆
(66点)TeleVue NP101
(66点)Nikon ED 100
(65点)Vixen FL102s
(65点)Zeiss APQ 100/640
(64点)Takahashi FS-102
(64点)TeleVue TV102
(63点)Vixen ED103s
(61点)Vixen ED102ss
☆ 基準鏡筒
※ カセグレン系鏡筒
90 :
名無しSUN :2014/05/20(火) 07:04:38.29 ID:rw+asFGT
TOA-130 費用対効果は抜群?
91 :
名無しSUN :2014/05/21(水) 16:09:37.54 ID:p6O82LU4
TSA-120とか良く見えそうだけど チョイ見用の架台とか無いのが不満。 NP101経緯台セットは高すぎるし。
92 :
名無しSUN :2014/05/22(木) 01:04:28.42 ID:zLqTO/M2
なんでセットでなきゃ買えないのかと小一時間
93 :
名無しSUN :2014/05/22(木) 09:18:42.79 ID:XoyVQcRw
NP、TV経緯台、三脚をバラで買うより セットで買う方がお得だからだろう。
94 :
名無しSUN :2014/05/23(金) 10:03:49.49 ID:kMSbUV/e
上のランキングで見るとNP101よりTSA120のが 良いみたいだね。値段もNPが約50万で TSA120が約40万とTSA120のがお得。 ただGPDしか持ってないからEM200クラスの 架台が必要になるな・・・
95 :
名無しSUN :2014/05/23(金) 10:29:27.46 ID:4t1LjRcm
そのランキングには短焦点のメリットとかフラットフィールドとかは 加味されてないのであって… だから、そういう所に価値を求めない人にはNP101は全然選択肢にはならんし、 他方で、そこが捨てがたい人にはTSA120より高価でもNP101に行くんだよ。
96 :
名無しSUN :2014/05/23(金) 15:25:07.37 ID:X3GOSFle
97 :
名無しSUN :2014/05/23(金) 23:25:26.37 ID:ABp1YWcn
>>94 >>89 はコピペ荒らし。
吉田ランキングは、
「口径差を考えない絶対値」で、
「横浜で」
「惑星の模様を見たとき」の相対的ランキング。
なお、5点差くらいは差が無いのと同じ。
だから総じてニュートンの点数が低い。
これを頭に入れないとおかしな事になる。
で、惑星の模様なら、同じ屈折で、NP101よりTSA120の方が2センチ大きいんだから
点数が上なのは当たり前。
98 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 05:50:40.82 ID:BkLEaubV
>>97 > なお、5点差くらいは差が無いのと同じ。
> だから総じてニュートンの点数が低い。
> これを頭に入れないとおかしな事になる。
1行目と2行目と3行目の間に、何の関連もないぞ。
>
> で、惑星の模様なら、同じ屈折で、NP101よりTSA120の方が2センチ大きいんだから
> 点数が上なのは当たり前。
ならば、実視なんてせず、単に口径順に並べればよかろう。
99 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 08:47:51.08 ID:bJmJPMlo
吉田「5点差くらいは差がないのと同じ」 97「5点差くらいは差がないのと同じ」 ニヤニヤしちゃうw
100 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 09:29:05.64 ID:/8expm7z
そもそも1点差ってのが曖昧だし。 最初A鏡筒70点、B鏡筒69点だったところに、Aよりは下でBより上と思うC鏡筒 があれば、A鏡筒70点、C鏡筒69点、B鏡筒68点というふうに書き換える。 当所1点差だったのが2点差にも3点差にも後から変更される。 そういや、売り払った後でなぜか点数が下がった某鏡筒もあったな…
101 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 12:44:01.12 ID:eBh33Bp2
>>98 関連性があるなんて書いていないんだが。
これならいいか?
だから総じてニュートンの点数が低い。
(なお、5点差くらいは差が無いのと同じ)
これ ら を頭に入れないとおかしな事になる。
※この「これら」は「「口径差を考えない絶対値で」「横浜で」「惑星の模様を見たとき」
の相対的ランキング。」にかかっている。
つか、よほど頭がおかしい人間以外はこの3行を関連しているとは思わないだろ…
頭のおかしな人は困るねぇ。
>ならば、実視なんてせず、単に口径順に並べればよかろう。
単に口径順と一致しない場合があるからだろ…アホくさ。
102 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 14:16:06.48 ID:qQfRHF9P
>>91 Takahashi TSA-120 >>> TSA-102 > NP101 > FS-102
103 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 14:30:03.38 ID:pthVdKGm
APMの安い15cm新作アポとタカハシのFS-152の比較が知りたいな。 FSは当時15cmアポが100万切って驚いたけど同じ2枚玉でフローライトと 材料は多少劣っても最新の光学設計でどんな見えの違いがあるんだろう。
104 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 16:23:43.07 ID:hGjsmRBy
APMの安い15cmアポはチャイナレンズなので FSの圧勝と予想。
105 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 19:36:11.15 ID:SIBIT/lu
TSA-120 に近い性能の、120mm・2枚玉フローライト希望〜
106 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 19:44:38.76 ID:8DOExcRd
107 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 19:54:32.75 ID:8lwVu4uw
吉田ランキングではTOA-130って85点位じゃなかったっけ? 後どうでもよいけど、98に一票
108 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 20:05:50.33 ID:HK2UkBTZ
5点差は差がないのと同じだと、どうしてニュートンの点数が低いのか、さっぱりわからないんだが。 > なお、5点差くらいは差が無いのと同じ。 > だから総じてニュートンの点数が低い。
109 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 20:15:06.93 ID:8DOExcRd
TOA-130の点数の高さは、口径13pを400倍にまで上げて 「使い物になる」とか言って付けてるんじゃなかったっけ
110 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 21:14:06.43 ID:eBh33Bp2
111 :
名無しSUN :2014/05/24(土) 21:29:21.36 ID:eBh33Bp2
112 :
名無しSUN :2014/05/25(日) 01:08:42.36 ID:85Legwjq
総じて頭がおかしなことになっているバカがいる。
113 :
名無しSUN :2014/05/25(日) 06:42:34.67 ID:LFUUXhJG
114 :
名無しSUN :2014/05/25(日) 08:32:28.57 ID:HAoXOyRZ
>>107-109 TOA-130 を基準とすると(仮に 80点)
TSA-120 → 74点
TSA-102 → 67点
位です?
115 :
名無しSUN :2014/05/25(日) 08:33:44.99 ID:FP4NA2pA
> で、惑星の模様なら、同じ屈折で、NP101よりTSA120の方が2センチ大きいんだから
> 点数が上なのは当たり前。(
>>97 )
> 単に口径順と一致しない場合があるからだろ…アホくさ。(
>>101 )
ID:ABp1YWcn = ID:eBh33Bp2 ←分裂症の人ですな。 (・∀・)っ[薬]
116 :
名無しSUN :2014/05/25(日) 18:29:54.13 ID:QccT66+X
IDの数だけ人格がある、分裂症の南の異常者に言われたくないなぁw
117 :
名無しSUN :2014/05/25(日) 23:51:17.26 ID:H1R6x6TV
>>103 自分も興味ある。
APMのはまだインプレを見掛けないね。
118 :
名無しSUN :2014/05/26(月) 01:04:44.68 ID:onPFtUM3
KKにしては良心的な値付けだぬ
119 :
名無しSUN :2014/05/26(月) 01:12:39.00 ID:skFEBX07
南の方は(おそらく不可避な理由あってしょうがなく)IDが変更されてる ことはあるかもしれないけど、発言内容にはぶれがなく一貫してるので IDが変わってることは大して問題にはならないと思う。 一方IDが違っただけで発言内容も矛盾してしまうような埼玉の異常者 はその渾名の通り異常な思考の持ち主かとw
120 :
名無しSUN :2014/05/26(月) 19:06:08.98 ID:q1a+ZSev
>>1 2014 屈折望遠鏡ランキング(月惑星用)
TOA-130 → 80点 (基準)
NP -127 → ? 点
TSA-120 → ? 点
TSA-102 → ? 点
NP -101 → ? 点
?
121 :
名無しSUN :2014/05/26(月) 19:32:53.74 ID:NvGCjQhi
APMの2枚玉は6月末から7月頃入荷にずれ込んでるもようですね。良く ある事みたいです。
122 :
名無しSUN :2014/05/26(月) 20:00:20.34 ID:Ohn9PXEs
>>120 TOA-130 85点
NP-127 75点
TSA-120 73点
TSA-102 67点
NP-101 67点
吉田ランキングより
123 :
名無しSUN :2014/05/26(月) 21:39:50.47 ID:8JlwL/+q
>>118 中華アポに関しては、売り急ぐためなのかわからないけど、前から異常に安いじゃん。
>>119 そうだねぇ、ブレ無く同じ発言をIDを変えて何度も書いているねぇ。
そういうのを「異常」と言うんだよ。
>一方IDが違っただけで発言内容も矛盾してしまうような埼玉の異常者
>はその渾名の通り異常な思考の持ち主かとw
IDを変えていないのに?w
そもそも「埼玉の異常者」と言っているのはお前だけだし。
124 :
名無しSUN :2014/05/26(月) 23:42:13.27 ID:SIeCX5Vy
>>119 には「IDが違っただけ」(これは
>>115 のこと)と書いてあるのに
「IDを変えていない」とか、日本語もまとも読めないようじゃねぇ…
…埼玉の異常者くんw
おそらく日頃からIDころころ変えてるから図星突かれたと勘違いして、
慌てて否定したのだろうw
125 :
名無しSUN :2014/05/27(火) 05:07:38.66 ID:7/d73+bP
TOA-150 95点 FS-152 88点 Alter607 75点 APM152ED ??点 Borg150ED 69点 Schwarz150F8 61点 Nerius150LD 59点 70点もあれば惑星も充分楽しめそうだが、45万の価値はあるかな?
126 :
名無しSUN :2014/05/27(火) 14:04:43.47 ID:E268Z83V
FC-76D、ED81S、ブランカ80EDTで 惑星を見比べたが模様の見え方と 像が一番シャープだったのがFCだった。 ED81Sとブランカは略同じだった。
127 :
名無しSUN :2014/05/28(水) 10:13:23.70 ID:8XzCPrG2
>>124 「(これは
>>115 のこと)」なんて、
>>119 には書いていないからわからんよ。
そういう風に、「自分だけがわかっている事」を他人にわかるように書かないから、
ただでさえ異常者なのに、もっと異常者扱いされるんだよ。
現に、矛盾していると思っているのはお前だけなのは、他の人の反応を見ればわかるだろ…。
128 :
名無しSUN :2014/05/28(水) 15:58:48.00 ID:hi17KVlU
FC-100DとTV-85両方持ってる人に聞いたら 惑星の見え方は大きな差は無いみたい。 TV-85て15年以上前のアポだけど 最新のFC-100Dよりレンズが良いのかな?
129 :
名無しSUN :2014/05/28(水) 16:08:09.05 ID:bzTqUbDq
>>128 素朴な疑問。
なんで同んなじような鏡筒を2本も買ったんでしょうか。
130 :
名無しSUN :2014/05/28(水) 16:16:44.64 ID:26C/DzFX
>>127 他人にわかる文章を書きましょう、というか、お前はこのスレに書くな。
131 :
128 :2014/05/28(水) 17:30:59.65 ID:hi17KVlU
>>129 単なるマニアの人です。
6〜7cm、8cm、10cm、12〜13cm、15cmの
各口径のアポを数本持ってる。
132 :
129 :2014/05/28(水) 19:46:45.07 ID:PZjjIKj+
133 :
名無しSUN :2014/05/28(水) 21:24:37.60 ID:j9akbzen
>>127 > 「(これは
>>115 のこと)」なんて、
>>119 には書いていないからわからんよ。
> そういう風に、「自分だけがわかっている事」を他人にわかるように書かないから、
お前は自分のIDが変わってることに気付いていないのか?
流石、埼玉の異常者だ…。
134 :
名無しSUN :2014/05/28(水) 22:24:02.56 ID:n+hYX7BZ
ふむ。
>>97 と
>>101 は同一人物と考えられる。でも発言は
>>97 と
>>101 では矛盾してる。
これが
>>115 の指摘…。
「同一人物なのにIDが違う(日を跨いでるから「変えた」じゃなく「違う」と表記)だけで言ってる
ことが矛盾してる」と指摘してるのが
>>119 だと…。
たしかに人格が分裂してるな。
実にアスペルガーZくんらしい。
135 :
名無しSUN :2014/05/28(水) 23:51:48.16 ID:8XzCPrG2
>>134 南の異常者、
>>133 を書いた後で、IDが変わったのは別の日になったからだと気づいて
あわててIDを変えてフォローをするの図w
で、
>>97 と
>>101 でどこが矛盾しているのか、さっさと書けば。
136 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 00:16:31.28 ID:agpthheq
>>135 よく読め馬鹿。
初めから「IDを変えた」ではなく「IDが違っただけ」と
>>119 に書いてあるだろ。
日頃からIDころころ変えてるから図星突かれたと勘違いした顛末の醜態を
誤摩化そうと必死のようだw
本当に埼玉の異常者はその渾名の通り異常に劣った認識力の持ち主だw
137 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 11:35:00.25 ID:E5ti1B0k
>>136 よく読め馬鹿。
それは言い訳で、「IDを変えた」の意味で書いただけだろって言っているんだが。
日をまたげばIDが変わるのは当たり前なのだから、いちいち書く必要はどこにも無いし、
「IDが違っただけで〜」などと意味不明な指摘をする必要も無い。
日頃からIDころころ変えてるから、自分がIDを意識してばかりいるのが出たのが
>>119 。
その醜態を誤摩化そうと必死のようだw
本当に南の異常者はその渾名の通り異常に劣った認識力の持ち主だw
で、
>>97 と
>>101 でどこが矛盾しているのか、さっさと書けば。
138 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 13:01:42.09 ID:2M7x2shI
もう2ちゃんねるもオワコンだね。 他の板もすげーレベル下がってるし。 どこかに良さげな天文掲示板ないかな〜
139 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 17:03:07.09 ID:gqJBSKzQ
>>137 97と101の矛盾はすでに誰かが指摘してる
しかし、本当にわかんないの?
140 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 17:52:51.19 ID:XtZ5SyU3
いつまでくだらないことでグダグダやってるんだよ。
141 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 18:11:33.32 ID:QHsxwWUj
ったく
142 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 18:15:32.37 ID:QHsxwWUj
140と141とこの発言を書いたのは同一人物。 iPhoneからBB2Cで書いてる。 何もしなくても20分でID変わってるだろ。
143 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 20:45:51.16 ID:agpthheq
>>137 > 「IDが違っただけで〜」などと意味不明な指摘
お前にとって意味不明なのはお前が自分のIDの相違につれて発言も変わってる
ことを自分で理解できないのと、
IDの変化が「不可抗力によるもの、意図的変更によるもの」関係なく(←これ重要!)、
「IDが違ってること」自体とそれにつれ発言も変わってることの指摘を
何が何でも「意図的に変えてない!」という話に脳がすり替えてることが原因だ。
誰もIDが変わった理由なんて問題視していませんて。
問題視したなら「IDを変えた」と書けば済むものを、わざわざ「違った」と書くことの意味を
お前が理解出来ないだけ。
>>123 の「IDを変えていないのに?」という頓珍漢な質問が全てを語ってますw
よく読め馬鹿。読んでも理解出来ないから同じかもしれないが…。
> いちいち書く必要はどこにも無いし
そりゃさ、お前は書いてほしくないだろw
それを書くからIDの相違=発言の相違になってる埼玉の異常者の異常性が明確に
なるんだものなw
144 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 20:49:54.28 ID:agpthheq
>>139 認めてしまうと負けを認めることだから。
埼玉の異常者の方針は「最後まで残った者が正しい」だからw
145 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 20:52:06.70 ID:agpthheq
>>142 IDが変わってることなんて問題じゃないよ。
IDが変わると主張も変わることが問題。
146 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 21:26:07.93 ID:jR6lIMIy
まともに読んでないけど異常に負けず嫌いな2人が戦ってるって感じ?
147 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 23:36:48.54 ID:Yvb5w0b9
異常な負けず嫌いというより、異常者だろ('A‘)
148 :
名無しSUN :2014/05/29(木) 23:52:43.40 ID:FF5zeKT5
瓜二つというよりは目糞鼻糞的にそっくりだと思うわ、その二人。 本人たちは否定するだろうけど。
149 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 02:13:52.35 ID:77F24HpX
フローライト2枚玉10cmF9 EM11とのフルセット販売で百万円 鏡筒だけ欲しい人いるだろうに
150 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 14:57:50.38 ID:+QbUpMka
>>142 んなことはわかってるよ。
スマホだけじゃなくてWi-Fiなどのモーバイルが増えているしな。
けど、IDを変えて同じ内容や単なる煽りを続けて書き込むんだから、
これは意図的なものだ。
(「多人数がお前を叩いている」と見せかけたいためにやっているのは明白)
>>146-148 しょうがねぇだろ、以前もどこかで書いたけど、そのつど否定しないと、
「異常者の書き込みを信じる素直な人たち(もちろん皮肉)」がいるんだから。
151 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 18:32:40.27 ID:rYkZ9+b2
どっちの異常者の書き込みを信じたとしても、 信じてもらえなかった残りの異常者が困るだけ。 その他のスレ民は、異常者同士のバトルに嫌気がさしてるだけ。
152 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 19:30:09.24 ID:+QbUpMka
>>151 はい嘘。
「信じた素直な人たち」は異常者の味方をし始めるんだよ。
オウムの下っ端信者と同じ行動をする。
153 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 19:34:22.46 ID:gUcm1Y1H
>>152 おまえのことだろ。自分のスレに引き篭もって、二度と地上に出てこなければよい。
154 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 19:35:19.92 ID:rYkZ9+b2
>>152 >「信じた素直な人たち」は異常者の味方をし始めるんだよ。
だから残りの片方側の異常者が困るだけじゃないかw
ま、このスレ以外でお互いやり合え。
155 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 20:16:25.61 ID:uigbiAlT
そろそろ望遠鏡の話に戻そうぜ。 年間通して月、惑星、二重星が 最高にハッピーに見える望遠鏡は 何だい?
156 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 20:32:11.77 ID:MSKVbUA6
テレビ鏡筒 もしくは kkのハッピーセット
157 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 20:36:32.16 ID:n/xXUZX/
片一方の異常者が、 ニュートン反射で惑星を見る@横浜の空の下 が屈折に劣る理由を書けばいいだけの話。
158 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 20:46:30.63 ID:rYkZ9+b2
ハッピーセットがSE120Lならまだ惑星も観ようという 気になるんだけどなー。そうなると架台が心許ないけど。
159 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 21:13:03.46 ID:vq5RC7ig
>>155 運用、価格を抜きにして7インチクラスの高性能アポは良さげ。
TMBやAPとか見てみたいな、高橋もリタイア組みの退職金を狙って
TOA175とか出してみないかな。
160 :
名無しSUN :2014/05/30(金) 23:08:11.05 ID:j7coCEwV
>>155 >年間通して月、惑星、二重星が
>最高にハッピーに見える望遠鏡
120〜130mm、アポクロマート屈折。
TOA-130 以外に、軽量タイプの鏡筒が欲しいところ。
161 :
名無しSUN :2014/05/31(土) 00:21:11.39 ID:gnMw6GA7
TEC140の日本版とか 魚籠あたりに出してほしいが、今の社長じゃ無理か
162 :
名無しSUN :2014/05/31(土) 09:06:04.25 ID:UfkpJFQQ
二重星ならタカハシかテレビューが良いみたいね。 一度FS102、FS78、TV-101、TV-85、 ED103S、ED81Sで比較した事があるけど タカハシとテレビューが同列でビクセンが 1ランク下という印象だった。 ビクセンが良くなかったのはジフリングが キレイな丸ではなくコントラストも低めなので 星の色がやや薄めに見えた。
163 :
名無しSUN :2014/05/31(土) 10:41:15.57 ID:H4MmwwQ+
164 :
名無しSUN :2014/05/31(土) 13:25:50.14 ID:Al3nhPvc
>>1 >2014 屈折望遠鏡ランキング(月惑星・重星)
TOA-130 → 80点 (基準)
NP -127 → 76 点
TSA-120 → 74 点
TSA-102 → 68 点
FC -100D→ 66 点
NP -101 → 66 点
現行品、2点刻みで評価。
165 :
名無しSUN :2014/05/31(土) 15:53:45.60 ID:7C52VxtA
実視しなくても想像がつく順番で、ちっとも面白味がないね。
166 :
名無しSUN :2014/05/31(土) 19:11:49.66 ID:sA1clwVq
>>154 異常者の扇動に乗って無実の人間を叩く事に、何も感じないの?
さすが、オウムの下っ端信者と同じメンタリティの持ち主だ。
>>157 それ、この板の人間なら大抵は知っているから。
現に南の異常者が突っ込んでいるのはそこ(ニュートンについて)ではない。
167 :
名無しSUN :2014/05/31(土) 20:54:35.49 ID:lHtEdcrb
>>166 両異常者とも、それぞれの味方を引き連れて他のスレでやり合って下さい。
ところでオウムのメンタリティの一つにねじれた被害者意識があります。
世間は無実の自分たちを叩いてるという。
168 :
名無しSUN :2014/05/31(土) 21:36:03.08 ID:oJgRskxf
>>166 >それ、この板の人間なら大抵は知っているから。
だーかーらーーー
勿体ぶらないで書けよ。
つか、知らない・分からないんだろww
169 :
名無しSUN :2014/05/31(土) 21:41:30.50 ID:1smunYYU
屁理屈ひねり出すのでしばらくお待ちください
170 :
名無しSUN :2014/05/31(土) 22:01:39.31 ID:t3ClyKRC
これら それ そこ なんで具体的に書けないんでしょうねw
171 :
名無しSUN :2014/06/01(日) 08:30:48.58 ID:U5HwM54p
164 :名無しSUN:2014/05/31(土) 13:25:50.14 ID:Al3nhPvc
>>1 >2014 屈折望遠鏡ランキング(月惑星・重星)
TOA-130 → 80 点 (基準)
NP -127 → 76 点
TSA-120 → 74 点
TSA-102 → 68 点
FC -100D→ 66 点
NP -101 → 66 点
現行品、2点刻みで評価。
165 :名無しSUN:2014/05/31(土) 15:53:45.60 ID:7C52VxtA
実視しなくても想像がつく順番で、ちっとも面白味がないね。
↑
TOA-130 → 80 点
FCT-130 → 78 点
FC -130D→ 76 点
シミュレーションだと、こんな感じ?
172 :
名無しSUN :2014/06/03(火) 09:18:41.21 ID:lV7eRQyb
20倍以下から200倍超えまで一本で 可能なアポで流して見る様なスムースな 架台のセットとなるとNP-101に TV経緯台セットに落ち着くの?
173 :
名無しSUN :2014/06/03(火) 12:03:12.52 ID:7tK6AP2x
>>173 タカハシ FC -100D + フラットナー + ТG−L経緯台
でわ?
174 :
名無しSUN :2014/06/03(火) 14:30:41.54 ID:Txw7iLRI
10 GOTO 10
175 :
名無しSUN :2014/06/06(金) 08:38:07.01 ID:A+Xz1ys3
NP101とTSA120で迷ってるけど NPの方が有利(良く見える?)な対象と TSAが有利な対象を教えて!
176 :
名無しSUN :2014/06/06(金) 11:44:53.61 ID:4aP6WZ+q
>>175 NP101:50倍以下で天の川を流す。ペッツバール系なので像面湾曲が少ない。
TSA120:200倍以上で木星や火星の模様。2センチ差は大きい。
177 :
175 :2014/06/06(金) 13:27:00.12 ID:fCJAYc3M
>>176 どうも!
低倍率で天の川の中の星雲星団を見たり
惑星は200倍までで良いと思てるので
自分の使い方だとNP101のが良さそうですね。
178 :
名無しSUN :2014/06/06(金) 17:19:42.72 ID:L8CbwbDv
>>177 TSAでも50倍以下で天の川を流すなら十分すぎるよ。
NPはコンパクトで撮影用途に関してはペッツファール設計だしFもそこそこ小さくTSAより考慮されてる。
TSA-120は長く重く観望や観測重視の設計。NPよりも口径とF値が大きい分惑星などには有利。
179 :
名無しSUN :2014/06/06(金) 19:27:52.50 ID:w9WfQ47U
散開星団の微光星の数、輝き、色、いずれも10p<<12p
180 :
名無しSUN :2014/06/06(金) 19:42:51.03 ID:az3H0NV6
贅沢な悩み羨ましい。 どっちでもクラス最高峰だろうし純粋に気に入ったほうで良さそう。 サイズに問題なければやはり12cmのほうが低倍率でも微恒星の 見えで差が出るかな。 でもサイズ重さで稼働率が下がったら意味ないし、、、と。 まあ自分ならTSA120かな、単純にこれより大口径のアポは無理そうだから。 10cmだと将来12〜13cmアポが気になりだしそうw
181 :
名無しSUN :2014/06/06(金) 20:10:42.88 ID:w9WfQ47U
TSA-120は専用のケースがないのがやや不満だけど スタジオキットケースやロケバックあたりを使うとまぁまぁいい感じだよ ソフトバッグの方が軽いけど、内寸80p位のでいいのが見つからなかった
182 :
名無しSUN :2014/06/09(月) 09:47:16.48 ID:LemWan3v
俺も眼視用アポが欲しくて50万貯めた。 NPとTSA120で迷ってるけどTSA120に バンド、2インチミラー、ピント減速装置、 バックなど揃えると50万近くになり NPの鏡筒セットと略同じになるね。 でも、いざ買うとなると10cmアポに 50万はビビるね。
183 :
名無しSUN :2014/06/09(月) 19:51:34.35 ID:Pk2RmjkE
タカハシ FC -120 D 軽量タイプ、希望でつ
184 :
名無しSUN :2014/06/09(月) 21:09:48.08 ID:R/r/JwUT
2枚玉のFC-120Dじゃ色収差の補正が満足出来ないのではないかと。。。
185 :
名無しSUN :2014/06/09(月) 21:17:47.89 ID:7kGy3M3X
いつでも声の大きな2枚玉アポ希望者は居るんだよ 希望言うばかりで実際には性能にケチ付けて買わないんだろうなと思ってる
186 :
名無しSUN :2014/06/09(月) 23:29:32.81 ID:VxXbg8OZ
そこでブランカ130EDTを勧める人がいないのかな!?
187 :
名無しSUN :2014/06/10(火) 00:16:08.43 ID:DPOcWvjt
もうちょっと頑張ってTSA-120にしとけって意見が多いだろうね。
188 :
名無しSUN :2014/06/10(火) 01:46:02.41 ID:KFqX2y5Y
FC -100 D FC -76 D 2枚玉フローライトの復活は、多くの声があったからこそ・・
189 :
名無しSUN :2014/06/10(火) 09:02:43.57 ID:m7ylN0ux
>>186 ブランカEDTはビクの二枚玉と変わらんからなぁ。
NPとTSA120の低倍率の見え方だけど
7x50SPと10x70IFの違いだそうだよ。
NP=7x50SP→視野全面ピンポイント。
TSA120=10x70IF→視野の8割位まで点像。
190 :
名無しSUN :2014/06/10(火) 12:10:11.85 ID:87/6KFYy
TSA-120 は吉田ランキングがかなり低いんだよね、なんでかね、
191 :
名無しSUN :2014/06/10(火) 13:22:26.85 ID:PnWtbwtA
12cmとしては高い方では? MN-61とTSA-120は何回も 比較してるけど2等星まで見える 市街地での見え方はランキング通り。 しかし天の川が見える山の上では 月、惑星、星雲星団の見え方は TSA>MNとなる。 条件の良い場所になるとMNの 遮蔽と筒内のコントラストの低下と 補正板と二回反射による光量低下が合わさり コントラストと明るさはTSAを下回る。 球状星団の見え方は略同等。 TSAのコントラストの高さと シャープさはMNを超えてる。
192 :
名無しSUN :2014/06/10(火) 16:41:30.29 ID:87/6KFYy
吉田さんの見てる場所が悪いか、横浜の性能が悪すぎて機材の性能が出ないのね。 マウナケアで覗いたAP10cmの土星は全然揺れてなくてとってもシャープだった。 50万円貯めた人はどこで覗くんでしょうかね?
193 :
名無しSUN :2014/06/11(水) 17:13:04.52 ID:RR2/biOp
KK後期で売るてるAPMの15cmアポだけど 50万ならTOA-130や120より良さそう。 APMだから性能は文句無しだろうから TOA-130以上の惑星像が見えるかな?
194 :
名無しSUN :2014/06/11(水) 18:15:17.21 ID:ofMfOlNf
195 :
名無しSUN :2014/06/11(水) 19:46:34.09 ID:6nySA3bA
>>190 吉田氏の点数のつけ方知ってたら、そんなふうに思わないはず
>>194 APMのサイトの表示価格3950ユーロ(19%税込)の税金引いて円/ユーロレートかけてみ
2月の価格の方がよくわからん
196 :
名無しSUN :2014/06/11(水) 20:52:02.89 ID:/nVYWWNU
>>194 安かったんですねえ。
500-600nmでしか色消しになってないなら、70点越えるかな?
惑星には向かないと思うけど、主目的でなければそれなりに楽しめそうな点数だと予想。
197 :
名無しSUN :2014/06/11(水) 21:15:28.26 ID:LjLfKRrg
164 :名無しSUN:2014/05/31(土) 13:25:50.14 ID:Al3nhPvc
>>1 >2014 屈折望遠鏡ランキング(月惑星・重星)
TOA-130 → 80点 (基準)
NP -127 → 76 点
TSA-120 → 74 点
TSA-102 → 68 点
FC -100D→ 66 点
NP -101 → 66 点
現行品、2点刻みで評価。
165 :名無しSUN:2014/05/31(土) 15:53:45.60 ID:7C52VxtA
実視しなくても想像がつく順番で、ちっとも面白味がないね。
.
198 :
名無しSUN :2014/06/11(水) 22:24:48.18 ID:rTdApZ1C
>APMだから性能は文句無しだろうから ?? APMを望遠鏡メーカーか何かと思ってるのだろうか…
199 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 06:56:16.88 ID:nIiANUrH
>>53 TSA102は単体では軸外まで考慮していない設計だから
フラットナーを付けて比較しないと意味ないよ
200 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 08:31:25.87 ID:xqyo/TH6
ビクのGPDで載せられるアポで 最も高性能なアポは何だろう? 用途は眼視で。
201 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 11:30:14.95 ID:b/zG4Tcf
Vixen Great Polaris "GPDX" German Equatorial Mount in Company Seven
http://www.company7.com/vixen/mounts/gpdxgem.html "The SP-DX was considered a suitable but relatively economical
platform for their then new 12cm f8.4 ED doublet Apochromat,
and their 4 and 5 Inch f8 Apo telescopes."
このtheir ってのはAstroPhysics のことです。過去形ですけどね、
105mm f6 Traveler EDT Refractor なんて小さくて軽くて運びやすい。
130mm f6.3 Gran Turismo Triplet Apochromat も小さくなるので飛行機で運べる。
1年程前にavailable になったからメールしてリストされたけど連絡ないわ。
いま買えるとしたら中古だけでしょうかね。
202 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 12:02:55.98 ID:OaoNeNYr
203 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 13:35:18.09 ID:VWSQYg1h
TV140は分かるけど上の筒は何だろう?
204 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 13:37:50.73 ID:PE8/WDiK
205 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 14:02:18.30 ID:wJegGDpl
206 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 16:04:58.60 ID:VWSQYg1h
>>204 赤道儀が悲鳴を上げそうだ。
高倍率ではブルブル揺れて
まともに見れなそう・・・
207 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 16:33:57.27 ID:OjtNxMhk
208 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 19:23:02.15 ID:mOfkLQ4b
>>199 TSA102のフラットナーって、FS60CB用やFC76D用と同じで写真用でしょう?
つまり、天頂プリズム or ミラーだとピントが合わないか、設計位置と違うので
やっぱり周辺は崩れる。
209 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 20:38:05.26 ID:MQUcHP52
一応、眼視も考慮してる。 TSAじゃないけど35フラットナーはあるので、いっぺん覗いてみるわ。
210 :
名無しSUN :2014/06/12(木) 21:33:44.22 ID:MQUcHP52
早速ですが、 TOA-130に35フラットナー エバーブライトにNZ3-6つけてみた。 シーイングがよくないので、内外像で判断すると、中心像はほぼ変化無し。 ES20に変えて周辺像を見ると、内方コマが多少緩和する。コマというより、像面湾曲見ているのかな。 フラットナー無くても周辺像に悩んでいるわけではなく、アイピース次第だろと思うけど、わたしゃNPは知らないから参考にはならないか。
211 :
名無しSUN :2014/06/13(金) 05:20:12.58 ID:cedmiqyJ
212 :
名無しSUN :2014/06/13(金) 09:21:36.84 ID:KhXM8WsL
NPやTSA120、102が良いのは分かるけど 遠征先でフリーストップ架台に載せての 低倍率の星雲星団やナグラー使ての 200倍位の惑星観望ならFC-100Dや ED103Sでも十分かな?と思うけど TSA-120は別としてNP、TSA-102と 比較してFC-100D、ED103Sは 見え方の差が大きいのかな?
213 :
名無しSUN :2014/06/13(金) 13:50:14.77 ID:ibmYCMOv
TV140が分かるのにTEC140EDを知らん人も珍しいなと思ったが、TV140はURLに 機種名が書いてあるのかw
214 :
名無しSUN :2014/06/13(金) 18:09:52.78 ID:pS1QYXco
Y田氏ランキングで ALTER-A608→90点 ALTER-A607→75点だけど 4枚玉の607が二枚玉の608に 負けるとは不思議だね。
215 :
名無しSUN :2014/06/13(金) 18:21:27.31 ID:cedmiqyJ
>>214 「横浜で見た」「惑星の模様」での評価。
おk?
216 :
名無しSUN :2014/06/13(金) 19:32:19.88 ID:ibmYCMOv
レンズの調整が悪ければ見え味なんて簡単にがた落ちするんだから、 不思議でも何でもなかろうに。
217 :
名無しSUN :2014/06/13(金) 20:03:23.06 ID:QOhOoGT7
順応悪そうな分厚いレンズブロック。 10cm近い厚みがあったねえ。ガラスの質に影響されそう。 4枚玉の調整も大変だしね。 安価だったけど、結局価格なりの製品だったのだろう。
218 :
名無しSUN :2014/06/13(金) 20:10:20.78 ID:TQD2EzH8
どこかのブログでロシアの4枚玉は光軸が合わせ難くて、ぶっ叩いたら多少マシになったって書いてあったような
219 :
名無しSUN :2014/06/13(金) 20:33:00.03 ID:IFFsXdmG
>>212 私は、それに加えてKK器の10.7cmアポとかKTの10.2cmアポなど、中華鏡筒の
見え方の違いも気になる。誰か見比べた人はいないの?
220 :
名無しSUN :2014/06/14(土) 07:49:36.46 ID:13vwLqQB
164 :名無しSUN:2014/05/31(土) 13:25:50.14 ID:Al3nhPvc
>>1 >2014 屈折望遠鏡ランキング(月惑星・重星)
TOA-130 → 80点 (基準)
NP -127 → 76 点
TSA-120 → 74 点
TSA-102 → 68 点
FC -100D→ 66 点
NP -101 → 66 点
現行品、2点刻みで評価。
221 :
名無しSUN :2014/06/14(土) 08:46:27.35 ID:NXPTkWAz
ネリウス150EDTも価格並みの見え方なのかな? 兎に角、笠井のアポは高倍率でのレビューが皆無。 ブランカEDTも殆どが双眼ユーザーだし。 ブランカ130EDTが77点〜79点位の保証があれば 買っても良いと思てる。
222 :
名無しSUN :2014/06/14(土) 10:47:29.80 ID:sCvjppls
限界に近い倍率になってくると差が目立つんだろうね。 いつもそんな高倍率使わないのなら中華アポでも、、、となるけど それなりの値段だからどうせなら最高のものを目指すことに、、、 とくに10cmクラスは頑張れば手が届くから悩ましいね。 15cmクラスなら低中倍率なら軽量アクロ、完璧を目指すなら 一級品のアポになるだろうし。 双眼ならそれほど高倍率も使わないし中華も悪くない選択だよね。
223 :
名無しSUN :2014/06/14(土) 22:06:22.55 ID:u3Ul7l2I
>>221 趣味人のブログに130EDTで撮った火星と土星の写真が掲載されとるよ。
写真じゃ眼視での実力は分からんかw
224 :
名無しSUN :2014/06/14(土) 22:26:42.40 ID:qH381Dz3
>>221 (73点)Takahashi TSA-120
(73点)Takahashi FS-128
(73点)INTES-MICRO ALTER-7
(72点)William Optics FLT132
FPL-53のFLT132がFPL-51相当のレンズと言われているBLANCA130EDTに
負けることはないだろうと思ってる
225 :
名無しSUN :2014/06/15(日) 17:42:23.65 ID:ZsvUXPzk
タカハシ TSA-120 費用対効果、最強のアポクロマート鏡筒?
226 :
名無しSUN :2014/06/15(日) 18:07:43.39 ID:rO7DkKaK
大きさ・重さが問題ないなら最強じゃね < TSA120
227 :
名無しSUN :2014/06/15(日) 19:41:15.93 ID:3Di1ghzX
>>224 それは両方が2枚玉での場合。3枚玉になると補正のための条件が増えるから単純にFPL-53の
方が優位とは限りませんよ。
TSA-102はFS-102より確実に良く見える。それなのにTSA-120がFS-128と良い勝負をしているのは
8mmの差なんだろうか?
228 :
名無しSUN :2014/06/15(日) 22:48:56.06 ID:ntJwN5b0
でしょうね。 望遠鏡ランキング2008年度版(2008年1月1日) (96点) Takahashi TOA-150 (88点) Takahashi FS-152 (85点)Takahashi TOA-130F
229 :
名無しSUN :2014/06/16(月) 06:19:25.39 ID:LQKzJwTl
230 :
229 :2014/06/16(月) 06:23:22.20 ID:zGErdePq
ちゃんと書いとく。 TSA-102がFS-102より確実によく見えるのなら、TSA-120がFS-128と良い勝負をしても別におかしくないでしょ。
231 :
名無しSUN :2014/06/16(月) 09:17:40.12 ID:zg7BBZUp
ブランカ130EDT双眼オーナーと話した事あるけど 単筒を赤道儀に載せて惑星を見た印象は ブランカ127EDTに近いと言うてた。 色収差は130のが少ないけどシャープさは 127のが上だと。
232 :
名無しSUN :2014/06/16(月) 21:31:36.81 ID:uMqIpBjf
やっぱF7よりF7.5の方が無理が少ないんだろうかね
233 :
名無しSUN :2014/06/16(月) 21:49:10.45 ID:CAfbdrLU
設計コンセプトの違いじゃないの。 「127EDTは球面収差補正を重視しています(その代わり300倍で見ると青いです)」だから。
234 :
名無しSUN :2014/06/17(火) 09:51:26.44 ID:rau0+Z6z
確かにロンキーで見るとネリ127EDTは 色は多いが球面収差が少なめで ブラ130EDTは色は少ないが球面収差が ネリ127EDTより大きく見える。 TMBの13cmF6アポはF6だけど 惑星がすご〜く良く見えるね。
235 :
名無しSUN :2014/06/17(火) 12:07:32.02 ID:SKoYC1iZ
> 127EDTは球面収差補正を重視しています(その代わり300倍で見ると青いです そんなものをアポクロマートとは呼ばない。
236 :
名無しSUN :2014/06/17(火) 12:26:06.77 ID:457LrVtJ
>>235 200倍までなら…または土星なら(月や木星のように明るくなければ)300倍でも問題ないんじゃないか?
いや、もちろん持っていないけど、評価を見るとさ。
ある程度 条件と上限を決めないと、キリが無いよ。
いつぞやの顕微鏡対物レンズのアポの定義を持ち出した人と同じになってしまう。
(例:眼視だけなら、実用上はFCなどの2枚玉フローライトで十分すぎる)
中華F5アクロの例だけど、月や惑星は見る気にならないし、空のきれいなところだと
2〜3等星でも紫にじみが見える。
でも、3等星までしか見えないような光害地だと、紫にじみがバックに埋もれて見えない。
(カペラを100倍で見て、よ〜く見ると、薄〜く紫の広がりがあるのがわかる程度)
完璧な道具は無いんだから、その道具の特性を知って使い分けるのが一番でしょ。
237 :
名無しSUN :2014/06/17(火) 12:35:38.63 ID:SKoYC1iZ
光学が理解出来ない馬鹿か? そもそもその道具の特性を知って使い分けるといった人情話の類はアポを特徴付ける要素ではない。
238 :
名無しSUN :2014/06/17(火) 13:27:04.82 ID:457LrVtJ
239 :
名無しSUN :2014/06/17(火) 19:53:06.23 ID:YqZ0H1Bq
いや、アポクロマートの定義の話は他所でしてください ここは眼視スレ、どう見えるか、それが好ましいかだけで良い
240 :
名無しSUN :2014/06/18(水) 20:51:53.90 ID:Ohs9sgnW
241 :
名無しSUN :2014/06/21(土) 08:31:42.60 ID:rnG11CH5
FC-120 D 発売希望です。
242 :
名無しSUN :2014/06/21(土) 09:17:44.16 ID:A8/FZoa6
2枚玉は10cm位がバランスいいと思うけどな 軽さ、収差、価格面で
243 :
名無しSUN :2014/06/23(月) 10:40:31.45 ID:797kMCqK
冬のシーイングが悪い時期で 惑星や重星が良く見えるアポは 口径何cm位になるの?
244 :
名無しSUN :2014/06/23(月) 11:17:58.37 ID:y2+NzBx0
シーイングが悪い時はどんな機材を使ってもダメよ。あがいてもだめ、アポなんて無駄。 良いところで良いときに眺めるもんです。
245 :
名無しSUN :2014/06/23(月) 11:58:54.43 ID:z9xEm9k5
>>243 体感だと10cmでもキツイことがあるね。
そんなときは8cmを出すけど、それでも厳しいときは素直に低倍率で
流し見や星雲星団を大きな口径で楽しむ。
246 :
名無しSUN :2014/06/23(月) 21:20:49.83 ID:7D7rH2KO
>>243 10cmアポクロマートは、秋〜冬使用で一番成績が良いです。
13cmアポクロマートは、春〜夏使用で一番成績が良いです。
247 :
名無しSUN :2014/06/24(火) 09:57:00.84 ID:Ff+N3iU1
という事は10cmアポを買えば 年間通して楽しめる訳ですね。 8cmと10cmの差は大きいけど 10cmと12〜13cmの差は小さいと 良く聞きますが。
248 :
名無しSUN :2014/06/24(火) 12:37:54.79 ID:SzWnE1uv
>10cmと12〜13cmの差は小さい 差は大きいよ。
249 :
名無しSUN :2014/06/24(火) 12:44:08.77 ID:edNbRaBo
アストロフィジックスの代理店はどこになるんだろう、、、
250 :
名無しSUN :2014/06/24(火) 14:15:19.69 ID:6gfjkpAu
251 :
名無しSUN :2014/06/25(水) 08:42:25.15 ID:kQw6GRls
10cmと12〜13cmの差が小さいってのは、13cmクラスが買えない人の 酸っぱいブドウ的発言なのでは? あるいは10cmは良い物を使ってたが、13cmは安物を買った人とか。
252 :
名無しSUN :2014/06/25(水) 13:55:38.47 ID:mtDCYgGg
空の状態にもよるね。 街中では差は小さいけど 山とかだと差が大きい。
253 :
名無しSUN :2014/06/25(水) 18:56:58.13 ID:11c/+phi
>>251 なんだよ酸っぱい葡萄ってww
そんなこと言ってなんか意味あると思う?
少なくとも社会人なら「買えない」んじゃなくて、大きく・重いので稼働率が低くなりそうだから「買わない」だぜ。
254 :
名無しSUN :2014/06/25(水) 19:59:58.07 ID:ClCCdemB
めんどくさいから10pにしとこ どうせ12〜13pと大して変わらないよ、ね?ね? やっぱり、ちょっと酸っぱいかもしれんな
255 :
名無しSUN :2014/06/25(水) 20:51:38.68 ID:PsduKeic
>>254 >12〜13p → 春〜夏は抜群に見えるよー、木星のフェストーン等。
年間平均パフォーマンスは、10p と大差なし。
256 :
名無しSUN :2014/06/25(水) 23:16:08.32 ID:0To3hVIg
見えは結構違う、でもそれ以上に重さ大きさが全然違う。 余裕があるなら8cmアポと13アポの2台体制がお勧め。
257 :
名無しSUN :2014/06/26(木) 19:21:06.15 ID:CGW486Wh
GPDに載る一生物アポとして APM-LZOSの13cmF6でも 買おうと思てるが同152mmF8買うた 人の話ではレンズの裏がホコリまみれで 分解して掃除したとの事。100万以上するのに ホコリまみれて中国で組んでるの?
258 :
名無しSUN :2014/06/26(木) 19:46:24.57 ID:bo6TYc6z
正規代理店通してたら無料で清掃の交渉 直輸入ならドイツ送り返しだな 送料は戻ってこないと思うよ 自分で清掃?お好きにどうぞ
259 :
名無しSUN :2014/06/26(木) 20:36:19.57 ID:w9CPDPti
生物アポって触手がウニュウニュと生えてそうだな。 餌やりとかどうするんだろう
260 :
名無しSUN :2014/06/26(木) 21:33:45.10 ID:eZu31GGW
>>257 そいうの聞くとTOA130かTAS120にしようと思ってしまうね。
261 :
名無しSUN :2014/06/27(金) 13:48:16.61 ID:80imRjFa
外国製のは調整とか修理の時、高く付きそう・・・
262 :
名無しSUN :2014/06/27(金) 17:40:29.40 ID:crSE0N9G
いくらなんでもKKで買ったなら確認してるんじゃないのかな。 直輸入か代理店経由か聞きたいわ。
263 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 09:36:26.82 ID:7ycp5W36
264 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 09:53:53.43 ID:+MUIAHhU
TOA150は鏡筒だけなら15キロ位なので 何とか持てるけどバランスが悪いので 5キロのバランスウエイトを付けないと 架台への取り付けは無理だとか。 流石に20キロの筒を頻繁に脱着は無理っぽいので 移動で使うならTOA130になるのかな?
265 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 12:36:11.01 ID:3NzAb8bj
TOA-130NS+鏡筒バンド:10.5s(収納時1012o) TSA-120+鏡筒バンド:6.7s(収納時870o) TSA-102N+鏡筒バンド:5.0s(収納時870o) お出かけ時の装備一式考えると、TSA-120のバランスの良さが解る ちなみに延長筒外したTSA-120の最短長は約76p(実測値)
266 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 12:58:35.69 ID:3NzAb8bj
267 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 13:05:59.91 ID:3NzAb8bj
見るとこまちがってんなwアホな俺、スマソ TOA-130とTSA-120の差はあえて言えばコントラスト、と吉田氏が書いてたけど ぶっとい(重い)筒使えばコントラストも上がるんだろうね
268 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 13:28:46.34 ID:mzipTBvI
TOA-130とFC-125,両方使ってるけどまるで見え方は違う。
TSA-120と,になると良い勝負になるのかな。
>>265 ちなみにTOA-130は,バランサー(ウェイトバンド)が付いてるからもっと重い。
バランサー込みで12kg近い。それに10.5kgには鏡筒バンドは含まれない。
基本的なオプションだけでもEM-200にとっては限界に近い。
269 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 13:30:14.97 ID:N3ws7fkM
TOA-130とTSA-120の点数差が10点以上あるけど 1cm違うだけでそんなに違う物なのかな?
270 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 13:45:23.24 ID:iMOFcVdX
>>265 >TSA-120+鏡筒バンド:6.7s(収納時870o)
>TSA-102N+鏡筒バンド:5.0s(収納時870o)
両方とも鏡筒バンド付けたらもっと重いでしょうが。
271 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 13:47:59.20 ID:ou38lMMb
35年前のP型赤道儀に載る最大級の屈折として、FC-100Dに注目してる。 これなら組み立てて窓際に置いといて、サッと出してすぐに見られる。 血気盛んな昔に比べて、今はそういうのを重視したくなってきたよ。
272 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 14:06:58.53 ID:3NzAb8bj
>>268 、270
鏡筒バンドセットのキョウエイの表示は鏡筒バンド含まずなのか、重ね重ねスマソ
12sだとSXPでもけっこう揺れるんだろうなぁ
TSA-120ならそんなでもないんだが(眼視)
>>269 吉田さんの点数表は並べてどっちが上の集大成、みたいな感じで
1点差の幅は一定(絶対値)じゃないそうです
273 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 16:47:56.75 ID:N3ws7fkM
NP101TV経緯台セットなどは 一式約12キロなので稼働率は 良いだろうね。自宅や遠征先でも セット&片付けが楽そう。 TOA-130も良いけど気軽に見られる 経緯台はT-REXクラスの重い物に なるので次第に使わなくなりそうだ・・・
274 :
270 :2014/06/28(土) 16:56:37.03 ID:+CqmaJXm
調べたらTSA-102用114mmのバンドは1kg。 7×50のファインダーだって500g以上はあるはず。 鏡筒5kg+バンド1kg+ファインダー500g で6.5kg <---TSA-102N TSA-120のバンドの重さは分からないけど、合計で8.5kg位になるのでは。
275 :
名無しSUN :2014/06/28(土) 17:23:35.28 ID:P0JKsXOi
TVだとNP101も良いけど85が欲しい。
276 :
名無しSUN :2014/06/29(日) 23:42:15.61 ID:ykLI/ww/
で、結局、ブランカ130EDTの実力がどれくらいなのか、誰も教えてくれないのかな?
277 :
名無しSUN :2014/06/30(月) 11:02:27.96 ID:EPM0C0P2
自分で買って試すのが一番確実だね それで駄目とも最高とも言えないなら結局は安いもんだ 金輪際ほかのを覗かないことにすれば平安でいられるし
278 :
名無しSUN :2014/06/30(月) 11:13:55.72 ID:fxLkrjeZ
>>275 TV85は架台一式だと40万位するね。
FC-100DCポルタセットなら約20万。
この差は何だろうね。85の利点て何だろう。
>>276 EMS双眼化した人の話では
最初は双眼化の予定は無かったけど
高倍率が自分の思ってた像じゃ無かったので
低中倍向きの双眼化にしたとか。
279 :
名無しSUN :2014/06/30(月) 11:50:55.51 ID:EPM0C0P2
ナグラーの接眼レンズと一緒に揃える手軽な望遠鏡の定番なんじゃない? 北米だと それで、面白いと思った人はオブセッションのでかい反射も買ってしまう 18"UCとか
280 :
名無しSUN :2014/06/30(月) 14:34:46.57 ID:FQCMZOgY
すいません、間違いです。 FC-100Dポルタセット約20万→26万でした。
281 :
名無しSUN :2014/06/30(月) 18:47:40.78 ID:JRrjOSOp
>>269 あれは相対評価。
TOA-130とTSA-120の間に相当する(と吉田氏が感じた)筒が9本入ると10点差になる。
だから、点差で見ちゃダメ。
282 :
名無しSUN :2014/06/30(月) 19:23:07.88 ID:BWwjkdvj
>>278 275だけど自分がTV85が欲しい点はサイズ、口径、見えのバランスが
希望にちょうどマッチするから。
FC-100DCだと2インチに完全には対応しないしDSにしたらTSAとあまり
価格が変わらない。
あと価格の比較ならせめて架台は統一しようよw
付属品なども専用バック、天頂ミラー、アイピース、ピント減速装置など
FC側でそろえると結構アップしてくるよ。
283 :
名無しSUN :2014/06/30(月) 19:31:02.00 ID:ahUyoNup
>>281 お前はいつも吉田氏のランキングは絶対評価だと書いていただろ。
このスレだけでも
>>97 がある。
そんな風にころころ主張を変えるから(数ある異常性の内の一つだが…)埼玉の異常者
と言われるんだよ。
284 :
名無しSUN :2014/06/30(月) 19:34:46.01 ID:+seXdX8p
さいたまん
285 :
名無しSUN :2014/06/30(月) 20:18:00.61 ID:H44rYs7w
埼玉だの南だの北だの、最近あちこちのスレでイミフに罵り合ってるのをみかけるけど いったいなんのこっちゃ?
286 :
名無しSUN :2014/06/30(月) 20:58:30.74 ID:kMYw3ZO1
>>278 >この差は何だろうね。85の利点て何だろう。
教えてあげよう
所有する満足感
でしょw
287 :
名無しSUN :2014/07/01(火) 01:58:58.90 ID:vyMOINqM
>>283 97には吉田ランキングが見え方に関しては相対評価法が採られてると書いてあるがな。
絶対云々は口径でグループ分けしないってことだろ。
というか、埼玉のオッサンもアレなところはあるが、オマエの方が遥か明後日側に異常だぞ。
288 :
名無しSUN :2014/07/01(火) 02:19:07.52 ID:TU2AQE6P
↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 恥ずかしい自演はっけーーーん! 埼玉の異常者を擁護するのは本人以外に有り得ませんよw
289 :
名無しSUN :2014/07/01(火) 06:48:22.01 ID:Uo4nSeXv
>>285 もう2ちゃんの天文板はオワコンw
どこかに良い天文掲示板ないかね。。。
290 :
名無しSUN :2014/07/01(火) 10:32:03.85 ID:MvQcmsHA
>>289 天文板は終わった感が半端ないな、とくに眼視関係は。
かといって、そこかしこにあるブログの馴れ合い掲示板もツマラネーしな。
291 :
名無しSUN :2014/07/01(火) 12:01:58.06 ID:eUWyxUZJ
>>283 >>97 のどこに「絶対評価」と書いてあるのかな?
そんな風に他の人には見えないものを「書いただろ」と言うから(数ある異常性の内の一つだが…)
南の異常者と言われるんだよ。
マジレスするとだ、「絶対値」という単語は「口径差を考えない」と合体しているの。
「口径差を考慮していない」って意味なの。
つまり、「吉田ランキングの点数は絶対値」という意味じゃないの。
マジでアスペルガーなんだな、お前…。
>>288 正常な人間なら、
>>287 の解釈をするんだよ。
292 :
名無しSUN :2014/07/01(火) 12:19:10.69 ID:3MpAhJKm
自演による自分擁護を続けたってだれも賛同してくれませんよ。
>>289-290 粗悪とか呼ばれてる人たちが元凶のようですね…。
293 :
名無しSUN :2014/07/01(火) 20:54:24.03 ID:TKSsetag
164 :名無しSUN:2014/05/31(土) 13:25:50.14 ID:Al3nhPvc
>>1 >2014 屈折望遠鏡ランキング(月惑星・重星)
TOA-130 → 80点 (基準)
NP -127 → 76 点
TSA-120 → 74 点
TSA-102 → 68 点
FC -100D→ 66 点
NP -101 → 66 点
現行品、2点刻みで評価。
294 :
名無しSUN :2014/07/02(水) 10:09:36.81 ID:jNnAvq6S
>>289-290 、
>>292 素直に、「ボクに賛同する人間が一人もいない2ちゃんの天文板はオワコンなんだ!」と言えば。
「ボクの理論に賛同する人間がいない2ちゃんねるは便所の落書きなんだ!」と言う★と
同じレベルになったんだね。
295 :
名無しSUN :2014/07/02(水) 13:30:12.16 ID:rKO3HeEW
ホント、つまんねーカキコ。 3〜4年前まではもっと面白かったのにな。 変なのが居ついたせいか?w
296 :
名無しSUN :2014/07/02(水) 14:07:39.06 ID:n+Ju/m+b
>>294 君に賛同してるのは君の分身だけだね。
(ID変えて仲間がいるように工作…最低な人種だ)
297 :
名無しSUN :2014/07/02(水) 17:46:01.10 ID:t5taon9U
>>296 そんなこと言ったらかわいそうだよ、みんな似たような人なんだから
ちょっとした偏りの向きが一人ずつ違ってて面白いってだけだし
298 :
名無しSUN :2014/07/02(水) 23:56:21.49 ID:sKVZZf+o
299 :
名無しSUN :2014/07/03(木) 09:45:55.24 ID:4GSd13cN
NP101が全面ピンポイントは分かるけど TV-85も同じなのかな? 二枚玉で全面ピンポイントなら 周辺が少し乱れる三枚玉のTSA-102とは 味付けが違うのかな?
300 :
名無しSUN :2014/07/03(木) 09:47:27.65 ID:KH3ukoxa
後群レンズが無い鏡筒で、どうやって全面ピンポイントにしろと。
301 :
名無しSUN :2014/07/03(木) 11:43:58.49 ID:cayd9rE7
302 :
名無しSUN :2014/07/03(木) 13:45:48.24 ID:lkAhqAe9
そうすると低倍率の星野観望なら TV85もED81Sでも大差無い? 高倍率は全然違うみたいだけど 160倍までならED81Sでも十分 なのかなぁ。
303 :
名無しSUN :2014/07/03(木) 13:45:51.26 ID:TkZfMGp/
ピンポイント 限定された狭い地点 大辞林 極小のねらい目 大辞泉 全面ピンポイントwwww
304 :
名無しSUN :2014/07/03(木) 14:15:57.65 ID:d/pA1WkH
写真と違って眼視目的なら、フラットナー無くても大丈夫でしょう。 口径の割に高価なTV85を買う人っていうのは、 ビクセンに無いブランドやタカハシに無い工芸品ぽい作りに価値を認めて買うのだと思う。
305 :
名無しSUN :2014/07/03(木) 15:19:46.61 ID:cayd9rE7
眼視というと視野の中心だけ星像が良ければいい、なーんて理解していたけど、
目的によっては違うかもしれませんね。
高橋が出したTAK-UVとか、視野の端まで焦点が合うのを狙った接眼レンズもあるし、
http://www.takahashijapan.com/ct-news/news_110715tak-uw.html そういう方向の眼視用広視野天体望遠鏡というのはあってもいいですね。
Leitz PlanOkular 覗いてると気持ちいいからねー、色収差全然なくて少し寂しいけど、
視野の歪みも少なくないと、あちこち見てて気持ち悪くなるから要求性能は厳しい。
既存の、RFT と謳って売られてる天体望遠鏡は全面で良くなくて全然ダメだけどね。
306 :
名無しSUN :2014/07/03(木) 16:20:21.70 ID:kfapISxT
>>303 星像が十分に小さく結像していることを、ピンポイントと表現するんだよ。
辞書には、ピンポイントの意味として「針の先」という旨が書いてない?
要は針先のように小さく結像しているということ。
307 :
名無しSUN :2014/07/03(木) 18:56:32.54 ID:HotxC25k
>>305 BORGの125SDなんかはF6の2枚玉で周辺も悪くないし、この口径としては良RFTじゃないかな
ブログなんか探してみると、眼視で使ってる人もいるね
308 :
名無しSUN :2014/07/03(木) 21:31:59.06 ID:yIPOFICe
低倍率なら15cmアクロでも十分楽しいけどな。
309 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 13:39:13.97 ID:pmkdLVu6
>>296-297 …Kと★がそろって…
あいにくと、俺はID変わらねーんだよ、最低な人種さんたちw
310 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 18:21:42.70 ID:NCXxxUEE
>>306 全面ピンポイント
「頭痛が痛い」と同じようなものなのかしら?
311 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 18:49:52.00 ID:+G3KiRvc
>>310 まだ誤解してるみたいだが、視野全面においてピンポイントの星像を得られる
という意味だよ>全面ピンポイント
頭痛が痛いのような意味の重複はない。
312 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 19:06:23.91 ID:3Zr16j13
ピンポイント(pinpoint)はピンの先やわずかな少量のものを指したり、正確に目標を定めたといった形容で使うもの。 ここでいう全面は視野や写野全体、全域を指す。 つまり、視野や写野の全域に渡ってあるいは視野や写野の特定エリアに関係なく、どの星像もわずかな面積に収まってることを(星像は)全面でピンポイントだ、(星像は)全面ピンポイントだ、と言う。 星像を論じてる場合や天体写真の話題なら「星像は」は省略されるだろう、普通に。 「頭痛が痛い」と言った冗語表現とはなんの関係もない。
313 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 19:55:04.01 ID:WHP5ROj4
なるほど。 では、全面ピンポイントを英語で言うと、どう表記しますか。 おバカな私に教えてください。
314 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 20:02:14.01 ID:3Zr16j13
>>313 どういう文章でそういう言い回しを英語で書きたいの?
皆で考えても面白いかもね.
315 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 20:09:16.42 ID:3Zr16j13
316 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 20:21:13.26 ID:oreCeDQu
317 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 20:24:09.69 ID:WHP5ROj4
>>315 > pinpoint star images across the field.
ピンポイントって場所とか位置を表す単語だと思っていたので、全面ピンポイント = 和製英語wなのかなと。
極小な点という意味で英語でも使うのですね。
理解 m(_ _)m
318 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 20:28:14.42 ID:3Zr16j13
天体写真では使うよ。もちろん眼視でも。そしてここはそういう語が通るスレ、天文・気象板の眼視スレだもん。 普通は言わないけど、天体趣味では使うというだけで十分でしょ。
319 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 20:29:18.02 ID:3Zr16j13
320 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 21:01:16.74 ID:oreCeDQu
ノータッチガイドの類縁だね、曖昧な和製英語はまちがいの元。 実際、ここでもからかわれていたでしょ。正しい反応だと思うよ。
321 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 21:09:32.53 ID:3Zr16j13
ノータッチガイドは和製英語としても、元の英語に照らしてもおかしなところがある。 でもそれがガイド無しの追尾だけの撮影の意味と共通の認識を得られれば、それはそれでいい。 反対に、呼称を変えよういう声があっても全然おかしくない。 全面ピンポイントは元の英語に照らしても破綻は無い。 実際、英語ではそう言う表現をしてるわけだし。
322 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 21:43:11.39 ID:oreCeDQu
日本語と望遠鏡と、色々理解が悪い方だ。まあまあ、どうでもいいことですよ、
323 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 22:08:25.10 ID:+G3KiRvc
324 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 22:13:47.88 ID:DyUkwuu6
どう読んだって理解力がないのは ID:NCXxxUEEや ID:oreCeDQuだなw
325 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 22:25:16.61 ID:smts+RYK
最近、伸びてると思ったらこんな感じだなw
326 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 22:31:33.35 ID:DyUkwuu6
ID:TkZfMGp/みたいなキチ害が出て来たんだ、しょうがないw
327 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 22:57:49.31 ID:oreCeDQu
概念が曖昧でいい加減な状態を許容する日本文化と日本社会そのもの にちゃんも日本文化のうちだ
328 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 23:09:13.33 ID:DyUkwuu6
ハーブでもやってるのか?w
329 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 23:11:10.29 ID:+G3KiRvc
ピンポイントをまさに本来の意味(針の先)で使ってることのどこがいい 加減だというのだろうか。 語彙力の問題で、ID:oreCeDQuが勝手に思い違いをしているだけだ。
330 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 23:18:54.87 ID:+G3KiRvc
331 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 23:19:22.85 ID:DyUkwuu6
そのキチは多分★でしょ。 ★は英語のHP貼るくせに英語に疎いのをいままでもからかわれてるんだ、 しょうがないよw
332 :
名無しSUN :2014/07/04(金) 23:59:55.13 ID:f8jZV8gk
>>303 みたいなおかしな言いがかりつける輩は無視でいいだろう
333 :
名無しSUN :2014/07/05(土) 00:28:04.91 ID:BAak5EEZ
334 :
名無しSUN :2014/07/05(土) 01:35:26.05 ID:HOP9w+EB
また変なのが来たなぁ… 「a very small area or dot of something 」のsomethingが文脈で変化するのだよ。 今回の文脈だと、something = star image というのが適当だろう。 つまり、a very small dot of star imageという意味になる。
335 :
名無しSUN :2014/07/05(土) 01:53:44.28 ID:BAak5EEZ
336 :
名無しSUN :2014/07/05(土) 02:02:36.15 ID:HOP9w+EB
ID:BAak5EEZは文脈という意味が分からない人なのか…
337 :
名無しSUN :2014/07/05(土) 02:18:52.46 ID:BAak5EEZ
せっかく語彙力がないことを教えてやってるのになぜか切れてるし、 相手しちゃいけない人種だったようだ… まぁ語彙力も思考能力も丸で駄目なにちゃんねらーID:HOP9w+EBならいたしかたないか
338 :
名無しSUN :2014/07/05(土) 08:38:57.70 ID:zN+7/UN1
スレが伸びてると思ったら、、、
339 :
名無しSUN :2014/07/05(土) 09:37:42.92 ID:HOP9w+EB
ここまで来ると、ID:BAak5EEZがネタで書いてるのか本気で書いてるのかが分からん。
340 :
名無しSUN :2014/07/05(土) 22:56:41.18 ID:luaXLID3
341 :
名無しSUN :2014/07/06(日) 22:12:55.03 ID:6a7wLHVf
>>320 お前はガイドラインをどういう意味だと思っているんだ。
342 :
名無しSUN :2014/07/06(日) 22:16:27.62 ID:6a7wLHVf
>>335 >something = star image ?
>どこの辞書を見てもそんな意味はないのだけどね。
そりゃそうだろうねぇ…
「something」がどういう使われ方をする単語なのか、調べてみれば?
343 :
名無しSUN :2014/07/07(月) 09:02:37.37 ID:3kyAAPh9
二重星団が最高にキレイに見えるアポと アイピースを教えて! 価格と載せる架台はとりあえず無視。 現行品で新品で買える物でお願いします。
344 :
名無しSUN :2014/07/07(月) 11:06:43.94 ID:1sNxfzhv
345 :
名無しSUN :2014/07/07(月) 11:22:47.77 ID:1sNxfzhv
346 :
名無しSUN :2014/07/07(月) 13:39:22.97 ID:C0RowodZ
NP101にPo35の組み合わせとか どうですかね?>二重星団
347 :
名無しSUN :2014/07/07(月) 19:55:35.82 ID:L+eIHMIK
宮内10cmは持ってるが二重星団のための双眼鏡みたいな感じ 後はM7とかすばるとかアルビレオとかにはいいね〜 アイピースは逆ケルナーの20倍がベスト 26倍でもちょっと甘いし37倍はちょっと見れない 井戸の底から見る感じは最高w
348 :
名無しSUN :2014/07/07(月) 19:56:03.87 ID:+5FU7hFA
NP101は焦点距離540o
アイピースが35oだと15.4倍、実視界4.4度で、ちとアンダーパワー
http://phaku.net/astro/tool/eyepiece/eyepiece.php 15pF5のアクロに笠井のEF-19oあたりがお気軽&ハイパワー
お金があってアポなら13pF7にNAV-17HWoあたりかのう
KKの2枚玉アポ15pF8に30o前後の高級アイピースでもいいかもね
双眼なら12-13pの軽量2枚玉を双眼に組みたいところだけど、条件に合うアポ2枚玉が絶滅に近いか
349 :
名無しSUN :2014/07/07(月) 23:22:37.43 ID:mpZUKyTE
ちょいまち、宮内10cmは現行品だよ! まあ昔より割高だけど… でもハイランダーよりコスパは良い
350 :
名無しSUN :2014/07/08(火) 10:07:25.83 ID:WMY5qOjr
>>348 おもしろいサイトがあるね。
色々試してみたけど俺的には
視野4度以上が好みだった。
2.5度で何とか二重星団ぽい。
2度以下では単に星の海という感じw
351 :
名無しSUN :2014/07/08(火) 10:38:49.40 ID:/TUDAk2W
俺は実視界2度くらいが好みだな←二重星団
352 :
名無しSUN :2014/07/08(火) 21:10:11.86 ID:ATk65Msy
覗いて対象を確認してホーーーッ、とか思ったけど、実は数分で飽きた 覗かせてくれた人には「宮内ってきれいに見えますね」とか言ったけど 好きな人は対象を次々と見たりするんだろうけど、一晩で50個とか、 でもそれは、個々の対象を眺めている時間はとっても短いってことで、 つまりそれは、次々に沢山見るって行為を惰性で続けてるだけのこと あるいは、次々に導入する行為そのものを楽しんでいる、ということで ひとつの対象を一時間とか、そう延々と眺めていられるもんでもない 二重星団を眺めるのに最適な機材を考えること自体は少し面白かったけど 実際に買い揃えて、暗い山まで車で運んで、覗いて10分後にどう感じるか とか想像すると、なんかそういう機材って敢えて買うほどのもんじゃない 宮内とかコーワとか、あちこちページを眺めたあげくにそう感じますね 人生を楽しめてないようで面白くはないけど、実際そうだから仕方ない
353 :
名無しSUN :2014/07/08(火) 21:31:24.54 ID:9zfc2RCC
二重星団だと実視界も重要だけど瞳径も意外と大事かと。 自分は瞳径2くらいになるとちょっと不自然に輝星が浮き上がってきて 違和感を感じる。 瞳径5くらい(空が良くないとちょっと白っぽくなるけど)でみる二重星団や 散開星団を流し見するのが好きだな。
354 :
名無しSUN :2014/07/08(火) 21:45:14.62 ID:v2Seud4n
大抵の初心者、一般人はそんなもんだよ この趣味は向いてない人は向いてないから、万人がハマるわけではない M42なんて結構空の状態で見えるものが違うので 自分は5分見て終わる時もあれば結構長いこと眺めているときもある 最高の機材を持っていれば、その機会が少し多く、時間が少し長くなる やっぱり見えて来るものの美しさは確実にグレードアップしてて、無理して買ったよかたーwってなる これもまぁ人に寄るので、誰でもそうだとはとても言えない 俺だってアッベUと国産アッベと見比べて、そこまで物欲を感じないもの 好事家、スキモノの世界は、解る人同士で密かにニソニソ笑ってるもんだし、それでいいんだ
355 :
名無しSUN :2014/07/08(火) 23:16:12.25 ID:ATk65Msy
Radian しか持ってなかったところにZAOIIを買ったので、あまりの違いに驚いたけど 結局radian を全然使わなくなったってだけのことでZAOIIが標準になってしまった 25cm反射でM42を覗いた時も10cm屈折と違うあまりの迫力に圧倒されてはいたけど それもすぐ慣れちゃって、40cm反射だとすごいなと思っても差はそれ程でもなかったし なんか、期待の大きさと比べると違いの微妙さにちょっと残念な感じがあるんですよね 機材を使って眺めるのも肉眼で眺めるのも好きなのは確かに事実なんですけど続かない なんか実にどーでもいーこと書いてしまってますね、寝よ、
356 :
名無しSUN :2014/07/08(火) 23:58:24.14 ID:pX/SzAjj
いくら覗きやすい双眼でも、自分は五分以上同じ対象見たことないや それでも、満足なときは満足 人の価値観って、違うね〜
357 :
名無しSUN :2014/07/09(水) 23:28:16.09 ID:0olZae2U
ガツガツと機材エスカレートさせていく人ほど飽きるのも早いかも 自分もその傾向が少しあったんだけど 最近は割と小口径の低倍で流して、寝転んで星浴してリラックスして帰ってくる感じ 最近はいい空に巡り合える日も少ないしねぇ でも家で飲んだくれたりして出かけないと、ラッキーないい空には出会えないんだ <Cloudy Nights> 最後に皆様へのアドバイスはありますか? 『トマスバック氏』 「そうですね、あなたがどのような望遠鏡を持っているか?よりも、その望遠鏡がどれだけの精度を 持っているか?などをあまり気にしないで、ただ夜空を見上げて、神様が作った雄大な宇宙を、 ぜひ楽しんで下さい。」 KKのHPにある和訳だけど、このセリフは好きだな
358 :
名無しSUN :2014/07/10(木) 10:49:35.78 ID:6Gn7u8fI
>>354 んだな。
天の川が見える空で たったの20倍、M57が ぎりぎり環に見える状態で実視界3度以上だと、
環が宇宙に浮いている(いや、実際に浮いているんだが…)感じがして何分も見続けてしまう。
M11を10倍の双眼鏡と望遠鏡の50倍くらいで見比べるのも実に楽しい。
向いてない人は向いてない。
359 :
名無しSUN :2014/07/10(木) 17:19:55.45 ID:zM7ITkEq
何年前だか忘れたが土星がいて座付近に 居る時に40倍以下で見た時は土星と天の川が ミックスで見えてキレイだったな。
360 :
名無しSUN :2014/07/11(金) 01:02:45.85 ID:3FTeVizy
のんびりと星を見て、数年して少し飽きてきたら新しい機材を投入したりと、肩肘張らずにやるのが長続きの秘訣だろうな。 金を湯水の様に投入し、一気に揃えまくり、あちこち引っ掻き回す迷惑な奴は、そのうちに消える去ってくね。
361 :
名無しSUN :2014/07/11(金) 10:07:22.25 ID:h5WKfwDu
二重星や星雲星団観望用に13〜15cmアポが 欲しいのだがTOA-130SとAPM-ZTA152とでは どちらが良いと思う?架台はGR-3で使うつもり。 FS102を持ってて、もすこし口径が大きいのも欲しいと思た。 15cmF8アクロや20〜25cmドブも見たけど 像が好みでは無いので対象外でお願いします。
362 :
名無しSUN :2014/07/11(金) 20:13:46.57 ID:G1uf71Ht
ぜひAPM-ZTA152を買ってインプレして欲しい。 でも評価が良かったらどんどん価格が上がって行くんだろうな。
363 :
名無しSUN :2014/07/11(金) 22:05:11.58 ID:0LLF8jK8
364 :
名無しSUN :2014/07/11(金) 23:23:53.46 ID:ZpmuS6pf
実際に筒を覗いてきた人の話では割とまともだったらしいけどね 二重星で同程度、星雲星団ではTOA-130が若干口径負けってあたりと予想
365 :
名無しSUN :2014/07/12(土) 01:42:24.13 ID:/eemwxgj
硝材に明るくないのだけれど「Lanthanium HLAF53」ってFPL-53と同じ?違う? それとFK61の組み合わせとか、新設計と強調するほどすごいのかね、わからん。 ところでRiccardiってRiccardi-Honders camera(astrograph)の人だろうけど、 その硝材で15cmでF3ぐらいの写真鏡作ったほうが売れる気がする。
366 :
名無しSUN :2014/07/12(土) 10:18:41.39 ID:SzUI7WaZ
気軽に見られるのが良い ED81Sポルタセットが良いかな? ↓ どうせ買うなら良い物に・・・ TV-85経緯台セットにしよう。 ↓ やはり10cmは欲しいかも FC-100DF+TG経緯台とか良さそう ↓ TSA102と数万しか差がないな・・・ TSA102+TG経緯台にしようかな ↓ 双眼鏡並みの低倍率も魅力だな NP101経緯台セットに逝くべきか・・・ ↓ 60万あればTSA120が買えるな TSA120+T-REX経緯台か? ↓ 重くて使わなくなりそう・・・ ↓ 以下ループ・・・ 何を買ったら良いか分からない
367 :
名無しSUN :2014/07/12(土) 13:17:51.11 ID:U4Zjg4xL
>>366 気軽に持ち出せるのが一番と思う今日この頃。
そんな自分の稼働率No1はFC-76D。主砲の40cmドブは最近の天気じゃ
部屋の置物。
368 :
名無しSUN :2014/07/12(土) 19:09:26.10 ID:ukvXJoym
おれんのはED80S こいつより大物はそれなりに気合いも必要な気がする
369 :
名無しSUN :2014/07/12(土) 21:28:52.57 ID:bi6mdiPp
人によるとしか言いようがない。 観望のたびにTOA130とNJPを組むのが億劫でない人もいるだろうし。
370 :
名無しSUN :2014/07/12(土) 22:45:49.85 ID:UXc4TG5+
>>366 参考までに、自分はTSA-120の移動用バッグにはやや重たいしっかりしたのを使ってるので
持ったら軽く10s超えてたりする
TOAはこれより4-5s重たいんだから、うんざりするよ
TV85のソフトバッグに一式詰め込むのがいいところじゃないの
NP101だと、一式詰め込んで10sはいくかもしれん
371 :
名無しSUN :2014/07/13(日) 00:38:52.41 ID:KERwvxE/
眼視派の人は、赤道儀よりも経緯台使ってる人の方が多いのでしょうか?
372 :
名無しSUN :2014/07/13(日) 00:53:15.51 ID:hsprMHZr
眼視派だって追尾考えたら本当は赤道儀の方が便利でしょ ただ重いのと据え付けが面倒だからね でもニュートン反射だったら経緯台の方が覗きやすいのはあるね 鏡筒回転させる必要もないし
373 :
名無しSUN :2014/07/13(日) 01:11:46.33 ID:LO0oCmWF
>>372 確かに赤道儀は重いですね
望遠鏡や経緯台合わせて、大体10kg前後位が楽なのでしょうか?
374 :
名無しSUN :2014/07/13(日) 01:24:05.01 ID:YMI5V4PG
>>371 写真撮らない時は赤道儀でも極軸なんか明後日の方向にして
経緯台のように使ってるよ。反対に普通の経緯台を赤道儀のよ
うに使うのはなかなか出来ないので、重さを除けば赤道儀は利
便性に優れてると思う。とはいえ経緯台赤道儀両方持っていた
ほうがいいのは間違いない。
375 :
名無しSUN :2014/07/13(日) 01:36:48.99 ID:hsprMHZr
極軸望遠鏡の真ん中へんに北極星を持ってくるだけでも経緯台よりも全然楽だものね 北極星が見えないベランダなら方位磁石使うか山カンでもいいぐらいだし 機材の総重量は個人差が大きすぎて何とも言えないでしょう
376 :
名無しSUN :2014/07/13(日) 08:51:12.16 ID:OjcrcYja
東ドイツツァイスイエナの赤道儀なんかは天頂に極軸が向いて経緯台としても使えるように考えられてる。 ただあれは両軸ともタンジェントスクリューの部分微動なんだよね。 あとタカハシのP型は天頂に極軸が向くから経緯台として使えるのが便利。 P2になると天頂に向かなくなってしまった。
377 :
名無しSUN :2014/07/13(日) 09:42:44.81 ID:7gLUkJsT
眼視って言ったって、ベランダや庭で見るのか、2時間かけて郊外に出かけるのかでも 全然違うしねぇ とりあえず、「気軽な眼視屈折」ということで言えば、最大でも10p以下でしょう と話をスレの趣旨に戻しておく
378 :
名無しSUN :2014/07/13(日) 10:13:45.10 ID:QKBMAEVh
>東ドイツツァイスイエナの赤道儀なんかは天頂に極軸が向いて経緯台と >しても使えるように考えられてる。 なんで例に出すのがこれなんだろう。 スーパーポラリス時代くらいまでは、経緯台になる赤道儀が多かった というのを知らん人なんだろうか?その割にはPやP2を知ってるし…
379 :
名無しSUN :2014/07/13(日) 10:49:02.49 ID:OjcrcYja
>>378 知ってるよ。
例にださなかっただけだ。
380 :
名無しSUN :2014/07/13(日) 12:14:28.20 ID:ZWpTozoy
381 :
名無しSUN :2014/07/13(日) 12:15:10.28 ID:ZWpTozoy
382 :
名無しSUN :2014/07/14(月) 10:40:07.11 ID:z946l8Xy
個人差はあるけど鏡筒サイズは 長さ1mまで、重さは10キロまでが 気軽に持ち出せると言う人が多い。
383 :
名無しSUN :2014/07/14(月) 19:11:26.31 ID:RyLIgHbJ
384 :
名無しSUN :2014/07/14(月) 22:05:29.58 ID:eShi8KbU
そりゃ、移動観望ならTEC140>TOA-130だろう 円が80円台、TEC140が4500ドルだったころに買うべきだったよ…
385 :
名無しSUN :2014/07/14(月) 22:28:22.56 ID:RyLIgHbJ
>円が80円台、TEC140が4500ドルだったころ 80円台だったころはTEC140は既に5000ドル超えてただろうに。
386 :
名無しSUN :2014/07/15(火) 01:02:10.70 ID:iM4G6u6h
今から数年後、 円が100円前後のころにでも買っとくべきだったよ… とか言ってる、に100万ペリカ。
387 :
名無しSUN :2014/07/15(火) 10:37:15.10 ID:wnnP1N8F
今、普通に買える筒ならTSA120かな? >長さ1mまで、重さは10キロまで
388 :
名無しSUN :2014/07/15(火) 20:22:01.91 ID:6dr4vcXP
今更ながら、FL102とかニコン10cmEDは名器ですね。 片手で鏡筒持って片手でネジ締められる、ってのも重要だったりするので・・・ ブランカ各種とか今度のBORG90FLもそれなりだと思いますよ。 3枚になると10cmでも冬場は順応に時間かかる、様な気がする。
389 :
名無しSUN :2014/07/16(水) 00:57:07.80 ID:GtvD3KeR
>片手で鏡筒持って片手でネジ締められる、ってのも重要だったりするので・・・ 重さが7.5kgあって鏡筒が長いNikon10cmでそれができる人には、 たいていの機種が名機になるんじゃないのw
390 :
名無しSUN :2014/07/16(水) 06:24:22.43 ID:0/hhRPhG
389に同意しますw
391 :
名無しSUN :
2014/07/16(水) 18:39:09.90 ID:EoZ4sE1M