***関東降雪情報スレッド VOL.413***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
国土環境     http://www.bioweather.net/
WNI         http://weathernews.jp/
日本気象協会  http://tenki.jp/

東電レーダー     http://thunder.tepco.co.jp/
東京アメッシュ     http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
アメネットさいたま  http://www.amenet.pref.saitama.jp/
Xバンドレーダー   http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

国際気象海洋 各種予報、天気図  http://www.imocwx.com/index.htm
短期予報解説資料            http://n-kishou.com/ee/weather/opt_map.html
GSM予想天気図             http://www.weather-report.jp/com/professional/gpv/jikyo.html
                       http://tingala.ddo.jp/weather/gpv/
                       http://weather-gpv.info/
北海道放送 各種専門天気図     http://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
アルゴス 各種専門天気図       http://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
NOAA予想天気図(GFS)       http://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/index_npac.shtml
GFS予想天気図             http://wxmaps.org/pix/ea.fcst.html
                       http://wxweb.meteostar.com/models/
http://www.weatheronline.co.uk/cgi-bin/expertcharts?LANG=en&MENU=0000000000&CONT=soas&MODELL=gfs.

※前スレ
***関東降雪情報スレッド VOL.412***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391774815/
2名無しSUN:2014/02/08(土) 00:07:31.39 ID:EBNtUoHz
3名無しSUN:2014/02/08(土) 00:07:50.59 ID:RD4EnLPP
これかな?
4名無しSUN:2014/02/08(土) 00:07:51.85 ID:SfY9IpnP
5名無しSUN:2014/02/08(土) 00:09:02.22 ID:gsAPpdDV
しかし軒並みコンビニ・スーパーの食料品が消えるとか、もしや癒着か?w
6名無しSUN:2014/02/08(土) 00:09:07.38 ID:RD4EnLPP
これだw
同時に三つ立ったからどれが自分で立てたかわからなかった

でも>>1はVOL.415で使いましょうかね
7名無しSUN:2014/02/08(土) 00:09:08.89 ID:9sHjZXYb
あばばばばばばあばばばばばばあっばばばばばばばbふぉあwん;ふぉいあhjf:おえいfじゃ:・
kussoooooooooooooo
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんだよっよおおおおおおおおおおお
くそくそくそくそすskpkjふぁ:pjfpくぉあjf¥くぉf¥;おあk
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あな「psぴdj:pせいjg:pうぇjgぴwj:びj
なんなんだよこれえええええええええええええええええええ
くsっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
くそくそくsきぴjfpjぺいjごえうぃgじょりjbdふぃbj
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4856149.jpg
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (
          /″   雪.    \ 
        /________\
         ̄ \_\__/_/  ̄

         /          \

 。゚  ゜  。 ゜ ゚ 。゚  ゜  。 ゜ ゚ 。゚  ゜  。 ゜ ゚
。   ゚ 。 ゚  。 ゚ 。

。   ゚ 。 ゚  。 ゚ 。。   ゚ 。 ゚  。 ゚ 。 。゚  ゜  。 ゜ ゚
。   ゚ 。 ゚  。 ゚ 。
 。゚  ゜  。 ゜ ゚ 。゚  ゜  。 ゜ ゚ 。゚  ゜  。 ゜ ゚
。   ゚ 。 ゚  。 ゚ 。

。   ゚ 。 ゚  。 ゚ 。 。゚  ゜  。 ゜ ゚ 。゚  ゜  。 ゜ ゚
。   ゚ 。 ゚  。 ゚ 。

。   ゚ 。 ゚  。 ゚ 。。   ゚ 。 ゚  。 ゚ 。 。゚  ゜  。 ゜ ゚
。   ゚ 。 ゚  。 ゚ 。
8名無しSUN:2014/02/08(土) 00:10:27.21 ID:M8S4w5K+
出遅れ415
9名無しSUN:2014/02/08(土) 00:16:42.44 ID:RD4EnLPP
81 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 00:15:40.69 ID:otqDzE69
***関東降雪情報スレッド VOL.413***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391785593/
***関東降雪情報スレッド VOL.413*** (実質414)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391785607/
***関東降雪情報スレッド VOL.413*** (実質415)※このスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391785632/
10名無しSUN:2014/02/08(土) 00:20:08.58 ID:otqDzE69
◎積雪あり ○雪 □霰・凍雨 △霙 ▲雨優勢の霙 ×雨 −降水なし ?不明・他

沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗?
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?入間?所沢?和光?川口?三郷?松戸?白井? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 鎌ヶ谷?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?      【00日00:00現在】
11名無しSUN:2014/02/08(土) 00:21:29.13 ID:otqDzE69
★★関東降雪情報スレッドのルール★★

1.好意的な他地域の方々を無理矢理に追い出すのはやめましょう。
  喧嘩をせずにいきましょう。
2.祭用テンプレ(>>2)を勝手にいじったり作成するのはスレが荒れる元ですので控えましょう。
  現行のものは2005年1月に完成したものです。
3.荒らしは徹底放置しましょう。
4.次スレを立てる場合は必ず宣言してからにしましょう。(重複防止の為)


■名前欄に@を使う方へ
   正しい並びは [狭い地区名]@[広い地区名] です。

   例)バカ田大学[ワ●ダの隣@都の西北]
   このように“正しく”名前欄に入れてください。

   ※バカ大校歌の節通りに、[都の西北@●セ●の隣] と表記するのは、正しくありません。
12名無しSUN:2014/02/08(土) 00:22:11.33 ID:otqDzE69
■各種更新時刻
【日本】
GSM(*72時間)4回 00時40分・06時40分・12時40分・18時40分
GSM(192時間)     04時
MSM(*33時間)4回 03時・09時・15時・21時
ENS(FEFE)      08時
短期予報解説    03時40分・15時40分
週間予報解説    10時過ぎ
【米国】
GFS      (384時間)4回 01時30分・07時30分・13時30分・19時30分
GFSアンサンブル(384時間)4回 03時・09時・15時・21時
NGP      (180時間)    02時・14時
NGPアンサンブル(240時間)1回
【欧州】
ECMWF    (240時間)2回 04時・16時
【韓国】
短期(*84時間) 00時40分・12時40分
中期(240時間) 02時30分・14時30分
13名無しSUN:2014/02/08(土) 00:22:55.34 ID:otqDzE69
■ライブカメラ
   箱根ウェブカメラ
   http://www.hakone.or.jp/web-camera/index.html
    静岡県道路状況ライブカメラ(箱根・須走の状況がわかる)
   http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/ichiran.html
   路面監視カメラ 国道140号/秩父市大滝地内
   http://www.pref.saitama.lg.jp/page/chisei-dorokisei.html

■上空の気温が分かります
   日時を設定して地図の館野の所をクリックするだけ
   00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
   http://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html

■都心での雪の目安
   筑波山の気温<−2℃
   気温+露点温度<0℃
筑波大学筑波山プロジェクト
http://hojyo.suiri.tsukuba.ac.jp/mtrealtime/
14名無しSUN:2014/02/08(土) 00:23:36.46 ID:otqDzE69
湿度%    【簡易雨雪判別表】
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■  ■雨
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■  ▲霙
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■
60%☆☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■  ☆雪
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6  7 気温℃

■予備知識
   関東地方・雨と雪の境界線
   http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/meteolology26.htm
15名無しSUN:2014/02/08(土) 00:24:17.21 ID:otqDzE69
*TV気象情報*【平日】 2013年度版
16:25頃 Ech.TBS:森田さん
17:15頃 Fch東京:島田アナ・水原アナ
17:25頃 Gch フジ:太谷さん
17:30頃 Cch日本:木原さん
17:30頃 Dch朝日:今村さん
17:35頃 Ech.TBS:森田さん
17:54頃 @ch.NHK:平井さん
18:30頃 @ch.NHK:関口さん
18:40頃 Dch朝日:今村さん
18:45頃 Ech.TBS:森田さん
18:50頃 Cch日本:木原さん
18:51頃 Gch フジ:太谷さん
18:52   @ch.NHK:平井さん
19:27頃 @ch.NHK:岡村たん(祝日/寺川さん)
19:58   @ch.NHK
20:56頃 @ch.NHK:斉田さん
20:57頃 Gch フジ
21:45頃 @ch.NHK:井田さん
21:56頃 Ech.TBS:三浦さん(※金曜限定※)
22:40頃 Dch朝日:青山アナ
23:45頃 Ech.TBS:國本さん(金曜/24:10頃)
23:50頃 Gch フジ:大島アナ(金曜/24:20頃)
23:52頃 Cch日本:磯貝さん(金曜/24:52頃)
23:55頃 @ch.NHK:斉田さん
16名無しSUN:2014/02/08(土) 00:25:02.06 ID:otqDzE69
*TV気象情報*【休日】 2013年度版(仮)
土   17:25頃 Cch日本:杉江さん
土日 17:25頃 Fch東京:多胡さん
  日 17:50頃 Ech.TBS:増田さん
土日 17:52頃 Gch フジ:福井アナ・梅津アナ
土日 17:55頃 Dch朝日:市川アナ・荒木さん
土   18:50   Ech.TBS:元井さん
  日 18:50頃 Cch日本:夏目アナ
土日 18:53   @ch.NHK:渡辺さん
土日 19:27頃 @ch.NHK:寺川さん
土日 20:56頃 Dch朝日
土日 20:57頃 Gch フジ
土日 20:58頃 @ch.NHK
土日 22:58頃 @ch.NHK
土   23:15頃 Ech.TBS:玉木キャスター
土日 24:04頃 @ch.NHK
  日 24:45頃 Ech.TBS
土日 24:50頃 Cch日本:佐藤キャスター
  日 25:05頃 Dch朝日:松並さん
17名無しSUN:2014/02/08(土) 00:26:42.20 ID:RD4EnLPP
ID:otqDzE69
おおきに
18名無しSUN:2014/02/08(土) 03:19:34.14 ID:gs19OCAf
乙です
もう屋根に積もり始めた@江東区
19名無しSUN:2014/02/08(土) 03:59:21.27 ID:y03G96Xj
あれ?朝9時頃から降雪開始じゃなかったっけ?
明日に期待して早寝したら目が覚めちゃったんで外見たらもう白くなり始めてる@板橋
20名無しSUN:2014/02/08(土) 05:21:45.53 ID:Q7WzD71T
こんど
***関東降雪情報スレッド VOL.415***  (416)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391796423/

つぎ
***関東降雪情報スレッド VOL.417***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391804039/
21名無しSUN:2014/02/08(土) 05:43:17.98 ID:+p7AhmIa
降り始めから雪だから積もりますね@葛飾区
22名無しSUN:2014/02/08(土) 05:43:34.34 ID:otqDzE69
ここか
23名無しSUN:2014/02/08(土) 05:47:40.01 ID:FnRBUAF0
2014/2/8
かんとう雪祭り
24名無しSUN:2014/02/08(土) 05:47:56.56 ID:qqc74DIk
25名無しSUN:2014/02/08(土) 05:50:15.19 ID:/Y2PskvT
昨日会社帰りにコンビニ寄ったらパンがほとんど売り切れてた。あんなの震災以来だわ。
26名無しSUN:2014/02/08(土) 05:50:27.65 ID:qqc74DIk
27名無しSUN:2014/02/08(土) 05:50:36.92 ID:ad8v8GCa
くこか
28名無しSUN:2014/02/08(土) 05:50:48.50 ID:pSFoH6Ag
ここが次スレかい
29名無しSUN:2014/02/08(土) 05:50:52.83 ID:0nLmmjtL
NHK天気
30名無しSUN:2014/02/08(土) 05:50:57.18 ID:20yF0hKn
【速報】




東 京 4 0 c m





ソースNHK
31名無しSUN:2014/02/08(土) 05:50:57.52 ID:UdWDDPKu
起きたらうちの子きっと大はしゃぎだわぁ@船橋市
32名無しSUN:2014/02/08(土) 05:51:03.31 ID:R1BIoozA
仕事いってくる |Д´)ノ 》 ジャ、マタ
33名無しSUN:2014/02/08(土) 05:51:26.83 ID:ad8v8GCa
デイアフタートゥモローきちゃう
34名無しSUN:2014/02/08(土) 05:51:28.87 ID:UdWDDPKu
>>32
え気を付けて
35名無しSUN:2014/02/08(土) 05:51:41.12 ID:jo/I5SR6
麻生「これはみぞうゆうの大雪災害となるぞ」
36名無しSUN:2014/02/08(土) 05:51:47.26 ID:ZbE7/scH
粒が細かいのは降水量が少ないだけ?
降水量が増えていってもこの気温で降ったら
粉状になりやすいの?

今でも楽しいけど、やはり何低らしい
粒の大きなどかどかと迫力のある雪が見たいなあ
37名無しSUN:2014/02/08(土) 05:51:49.53 ID:4cyALR/v
ワクワクして眠れない
38名無しSUN:2014/02/08(土) 05:51:59.28 ID:UBentEwv
俺も仕事
酷くなる前、昼には帰って来よう
39名無しSUN:2014/02/08(土) 05:51:59.60 ID:20yF0hKn
繰り返す
【速報】


東 京 4 0 c m


ソースNHK
40名無しSUN:2014/02/08(土) 05:52:07.27 ID:3LCpC5cT
九十九里地区は死亡なのはお約束として、車で千葉市緑区に行くのは無理かな?
41名無しSUN:2014/02/08(土) 05:52:33.29 ID:Y8vnR8ln
東京競馬は開催中止決定か 寝ようw
42名無しSUN:2014/02/08(土) 05:52:42.55 ID:ad8v8GCa
東京東部夜の方がすごいのか。
千葉は昼から雨とか残念すぎる。
43名無しSUN:2014/02/08(土) 05:52:43.69 ID:qqc74DIk
>>39
東京のどこ?
44名無しSUN:2014/02/08(土) 05:52:48.65 ID:A8ipz5Mk
目覚めたら一面の全球凍結キター
45名無しSUN:2014/02/08(土) 05:53:13.51 ID:N4pyAbBZ
>>1
東電みたいな、安全デマバカ、楽観デマバカが、
「細かいww、しょぼいwwwwwwwww」とか言ってるが、

今、東京都内各地、しんしんと降ってるこういう雪質の方がすぐ積もる・・・
そして溶けにくいんだ・・・・
これが12時間、関東メガロポリスに降り注ぐんだぞwwwwwwwwwwww

5時間後、首都東京全域は、積雪地獄、氷結地獄やwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しSUN:2014/02/08(土) 05:53:33.71 ID:8gw2AIa2
こんな粒細かいのにごんごん積もるんだなあ
積もってるの掴んでもまとまりが悪いし雪国の雪ってこんな感じなんやろか
47名無しSUN:2014/02/08(土) 05:53:38.13 ID:jkSwBCMg
おおうw庭真っ白wwwこれは映画行くの無理か?
48名無しSUN:2014/02/08(土) 05:53:57.37 ID:VF8T45L+
夜が本番か(´・ω・`)
長いな(´・ω・`)
49名無しSUN:2014/02/08(土) 05:54:04.05 ID:CB22O6yg
雪踏んできた、なにこの雪質@横浜
50名無しSUN:2014/02/08(土) 05:54:16.49 ID:rrIdWvlf
>>39
はい、バカ発見wwwwww
降雪量wwwwww
51名無しSUN:2014/02/08(土) 05:54:29.86 ID:044vekaz
雨って騒いでたホラ吹き出てこいよ
52風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/08(土) 05:54:43.37 ID:bXXNCXkW
神奈川西部、暖気が入らないっぽいが、それはさすがに無いだろう・・・。
しかし、こうやって、標準的関東平野に仲間入りできれば、文句は無い。

しんしんと降っているが、0℃は割らない。
やはり冷気ドームには、圏外のようだな・・・。

東京都心や横浜は、冬型の放射冷却の朝よりも、南低の冷気ドームの方が
冷え込むとは、これもまた興味深い・・・。
53名無しSUN:2014/02/08(土) 05:54:51.05 ID:WD3dBf9q
あー暑いわー
54名無しSUN:2014/02/08(土) 05:55:13.15 ID:eoxyKiUo
>>47
RUSH見に行くの?
55名無しSUN:2014/02/08(土) 05:55:18.48 ID:ad8v8GCa
モスクワって意外と寒くないのか。
56名無しSUN:2014/02/08(土) 05:55:32.35 ID:sjAUZOqJ
渋谷ひょ1wwww
57名無しSUN:2014/02/08(土) 05:55:53.92 ID:sBbyz0/D
>>30
嘘じゃなかったら東京は極値更新の可能性があるな
58名無しSUN:2014/02/08(土) 05:56:05.46 ID:VF8T45L+
あべこうじとかいう知らない芸人におれの高橋愛が奪われた(´・ω・`)
59名無しSUN:2014/02/08(土) 05:57:00.26 ID:FnRBUAF0
東京-0.5℃www
60名無しSUN:2014/02/08(土) 05:57:02.71 ID:ad8v8GCa
関東で吹雪マークw
61名無しSUN:2014/02/08(土) 05:57:13.89 ID:hEqmtVc/
バイト休めると思ったが昼から雨か…>千葉
62名無しSUN:2014/02/08(土) 05:57:18.27 ID:FsXOfvCv
こっちか
63名無しSUN:2014/02/08(土) 05:57:26.43 ID:vHLru0dj
>>42
夜は
常磐線が境目
総武線だと西千葉あたりかも
64名無しSUN:2014/02/08(土) 05:57:38.54 ID:20yF0hKn
【速報】


東 京 明 日 ま で に 4 0 c m


ソースNHK
65名無しSUN:2014/02/08(土) 05:57:53.52 ID:Rowou6/i
自慢のRV車持ってる奴等は今日一日中近隣の雪かき走行タノムゼ
車庫なんかに潜んでたら笑われるから
66名無しSUN:2014/02/08(土) 05:58:10.90 ID:WD3dBf9q
ちょっと雪下ろししてくる
67名無しSUN:2014/02/08(土) 05:58:23.27 ID:JIL3Zlo2
雨の方がまだいい
68名無しSUN:2014/02/08(土) 05:58:36.59 ID:20yF0hKn
>>57
すまん
明日までにって事ね
69名無しSUN:2014/02/08(土) 05:58:52.94 ID:vHLru0dj
1968.02.15か1969.03.12
または2001.01.27
70名無しSUN:2014/02/08(土) 05:59:05.48 ID:VF8T45L+
関東地方、近年にない大雪の恐れ

キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
71風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/08(土) 05:59:59.66 ID:bXXNCXkW
静岡東部や神奈川西部は、850Tも925Tも、やはり夜になったら暖気が入るようだね。
まあ、少しでも溶けてくれた方が良いだろう。
今日は10センチくらい積もり、それが雨で溶けて5センチくらいになってくれればヨシ。
72名無しSUN:2014/02/08(土) 06:00:08.09 ID:rrIdWvlf
>>64
はい、バカ発見wwwwww

降雪量wwwwww
73名無しSUN:2014/02/08(土) 06:00:27.60 ID:+NMYF+jx
>>30
積雪量20cmか、凄いな
74名無しSUN:2014/02/08(土) 06:00:33.87 ID:UdWDDPKu
>>66
それが彼をみた最後の言葉だった
75名無しSUN:2014/02/08(土) 06:00:45.56 ID:gHjNd/RE
>>60
雪だるまが斜めになっとるwwwwww
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/206.html
76名無しSUN:2014/02/08(土) 06:01:03.20 ID:XdcwtnmX
大手町で30cm超えれば45年ぶりの快挙となる
77名無しSUN:2014/02/08(土) 06:01:07.49 ID:VRhwdJK0
言うほど降ってないやんけ
全然足らんで
78名無しSUN:2014/02/08(土) 06:01:15.08 ID:t6wGFi5w
>>66
でもマジで雪下ろし大事だよ。
非積雪地帯のポリカの駐車場屋根やテラス屋根なんかは
15センチ超えたらかなりやばい。
79名無しSUN:2014/02/08(土) 06:01:46.58 ID:1ut4PyrH
茨城南部だから半分どうでもよくなってる
80名無しSUN:2014/02/08(土) 06:01:52.60 ID:hK4U4OE3
>>26
千葉北西部

18時925T死亡じゃん。

MSMってどのくらい正確なの?

でもあきらめきれない。
なんとか雪のままでいてくれ。
81風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/08(土) 06:02:00.23 ID:bXXNCXkW
20010127パターンかな・・・。
あの時は、相模川以西も午前中は雪だったが、午後からは生暖かい雨。
平塚は終日雨だったようで、茅ヶ崎からチェーン巻いてきた車が、相模川を渡ったら
急に雨に変わって唖然としたと言っていたケースだった。
82名無しSUN:2014/02/08(土) 06:02:16.38 ID:nlGR28bm
じゃ俺も筆おろししてくる
83名無しSUN:2014/02/08(土) 06:02:39.54 ID:gdn0yiDJ
今日の午後3時以降まで降り続く模様
84名無しSUN:2014/02/08(土) 06:02:56.55 ID:kB+wDwqf
降雪40センチを超えたら犬の散歩は危険です。
85名無しSUN:2014/02/08(土) 06:03:10.75 ID:VF8T45L+
関東山添で50cm
平野部で20cm 

NHK
86名無しSUN:2014/02/08(土) 06:03:35.48 ID:jIJlQ7ZF
スレ立て乙!

さっきちょっと外に出てみた。窓越しに見た時には見えなかった雪が、ライトで照らしたら大量に見えた。
本当細かくてサラサラした雪だね。深さは2〜3cmくらい?
ただ、今日仕事ある人は…なんというか、おあいにくさま。

犬の散歩がちょっと大変かもしれないけど、うちの犬雪が好きだから喜びそう。
87瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2014/02/08(土) 06:03:36.85 ID:zKuzwaod
>>80
20130114はほぼ完璧に当てた

ところで箱根ブロックにより止められていた青エコーが突破
本番開始か
88名無しSUN:2014/02/08(土) 06:03:41.89 ID:jkSwBCMg
>>54
いや、アメリカンハッスル。
これはもうしゃーないねw
89名無しSUN:2014/02/08(土) 06:03:56.53 ID:oDAIEYLK
高圧線に着雪して強い風に煽られて鉄塔が倒壊したことがあったよね
90名無しSUN:2014/02/08(土) 06:03:58.39 ID:Y8SPh1dm
雪ちょっと積もってるな、車道は大丈夫そうだが@流山
1時間後には仕事にお出かけ、帰りは26時間後
帰りの車の方が心配かなー
91名無しSUN:2014/02/08(土) 06:04:14.07 ID:vHLru0dj
もう明日の都の選挙(自分は有権者じゃない地方)を見計らったかのように
別の意味のクーデターへ追い風か
92名無しSUN:2014/02/08(土) 06:04:18.13 ID:N4pyAbBZ
NHK 羽田空港ライブカメラ、暴風雪。空路が死亡w


NHK 羽田空港ライブカメラ、暴風雪。空路が死亡w


NHK 羽田空港ライブカメラ、暴風雪。空路が死亡w


NHK 羽田空港ライブカメラ、暴風雪。空路が死亡w
93名無しSUN:2014/02/08(土) 06:04:23.98 ID:TCW3rKkF
関東平野で粉雪が楽しめるとは・・・
蹴ると粉みたいに飛んで行く雪が1cmくらい@春日部
94名無しSUN:2014/02/08(土) 06:04:31.52 ID:lkqDrv0c
外出たら細かい雪がドカドカ降ってた
みえなかっただけか・・・もう下地ができたところにこのドカ降りなら積もるなぁ
数年前の雪の夜を思い出した
95名無しSUN:2014/02/08(土) 06:04:31.67 ID:IOi6tJRc
外見たら、雪積もり始めてるね〜@世田谷
96名無しSUN:2014/02/08(土) 06:04:54.17 ID:UdWDDPKu
>>89
まじか、マンション裏とかに鉄塔あるんだよねぇ
97名無しSUN:2014/02/08(土) 06:04:59.42 ID:dRXj6U2l
川越街道やべえ
和光のライブカメラだと本線も積雪
98名無しSUN:2014/02/08(土) 06:05:05.65 ID:fVYmgh0z
>>69
680215って東京で3日連続で降り続いた奴か
99名無しSUN:2014/02/08(土) 06:05:27.98 ID:hrgwFM/8
箱根ブロック崩壊
強エコー侵入開始か
100名無しSUN:2014/02/08(土) 06:05:47.02 ID:1ut4PyrH
雨になった\(^o^)/@土浦
101名無しSUN:2014/02/08(土) 06:05:54.84 ID:JA1Gh3pD
横浜南部あたり走ってきたけど車があまり通らなそうな路地はうっすらきてた
横須賀は雨orz
102名無しSUN:2014/02/08(土) 06:05:56.63 ID:tlm8jQBo
  〃| 。
   α
103世田谷区太子堂5丁目住人:2014/02/08(土) 06:05:57.91 ID:JIdg5yBV
6時 雪 -1.2℃ 積雪1p。

道路もだいぶ白くなってきている。
104名無しSUN:2014/02/08(土) 06:06:05.32 ID:+NMYF+jx
>>84
犬大喜びするから
105名無しSUN:2014/02/08(土) 06:06:08.81 ID:vHLru0dj
>>98
それは前年とか(自分は生まれてない親の世代の時代だから)
106名無しSUN:2014/02/08(土) 06:06:19.44 ID:Q7WzD71T
なんだこの気圧配置ィ!?(驚愕)
107名無しSUN:2014/02/08(土) 06:06:20.76 ID:hK4U4OE3
1cm突破。@白井市

msmだと千葉北西部18時は雨予想。
がっかりだな。
108名無しSUN:2014/02/08(土) 06:06:36.10 ID:/SdbWhXv
道路真っ白
109名無しSUN:2014/02/08(土) 06:06:39.80 ID:UdWDDPKu
お腹が空いたのでパンを買ってきたいところだけど億劫
110名無しSUN:2014/02/08(土) 06:06:43.27 ID:ZLd/yozE
東葛以外の千葉の人は昼間雪を目に焼き付けた方がいいぞ
MSMの925Tの精度は凄い

ただ、日付が変わる頃にまた雪転するかも
111名無しSUN:2014/02/08(土) 06:06:53.61 ID:p/Tg5lXh
交通量の少ないうちの近くの道路が既に積雪

埼玉上尾市
112名無しSUN:2014/02/08(土) 06:06:56.54 ID:FDeftOin
@横浜駅東
気温-0.4と神がかってるが降水弱いからあまり積もってはいかないな
それでもアスファルトは白く覆われつつある
公式1cmは時間の問題
6時は微妙だが
113名無しSUN:2014/02/08(土) 06:06:57.50 ID:hrgwFM/8
KYまだ0でワロタ
114名無しSUN:2014/02/08(土) 06:07:11.63 ID:FsXOfvCv
千葉2cm
横浜2cm
前橋4cm
115名無しSUN:2014/02/08(土) 06:07:15.46 ID:PaxYtgM5
東京まだ0cmか
氷点下降水しててもやっぱり地熱が高いんだな
116名無しSUN:2014/02/08(土) 06:07:20.53 ID:ZbE7/scH
八王子 6時ー1.8℃きたあああ

この気温での降雪は永久保存版や
もう俺の人生では見れへんかもしれん
117名無しSUN:2014/02/08(土) 06:07:31.54 ID:fVYmgh0z
青森あたりで見られるタイプの粉雪だな。
確かにボタ雪よりこっちのが長時間だと凶悪だな
118名無しSUN:2014/02/08(土) 06:07:35.26 ID:b9ethRZb
都心は6時もうっすら
119名無しSUN:2014/02/08(土) 06:07:42.25 ID:nGC7x1eo
横須賀久里浜
手元の温度計で0.5℃まで下がるも霙にすらなれない雨。
しかもここしばらくは気温が上がりはじめついに1.1℃。
上空は思ってた以上にダメみたい。これが限界ぽい
120名無しSUN:2014/02/08(土) 06:07:45.05 ID:HBXQF3Xf
関東は茨城千葉一部以外夕方以降も雪だろうけど
関東以西は昼から大雨でしょ?
神奈川が境と思われるが
121瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2014/02/08(土) 06:07:47.22 ID:zKuzwaod
速報
横浜2cm
122名無しSUN:2014/02/08(土) 06:07:47.69 ID:i+a8gid/
6時に横浜2cmきた
123名無しSUN:2014/02/08(土) 06:07:53.87 ID:vHLru0dj
土浦 -1.8℃で今の時点で雨なんてありえないから
124名無しSUN:2014/02/08(土) 06:07:58.60 ID:Q7WzD71T
横浜イケるやん
125名無しSUN:2014/02/08(土) 06:08:19.32 ID:1ut4PyrH
>>123
マジなんだが
126名無しSUN:2014/02/08(土) 06:08:29.10 ID:tlm8jQBo
    、 。_
    α
 
吹雪のAAってこんなかんじでいい?
127名無しSUN:2014/02/08(土) 06:08:29.21 ID:UdWDDPKu
意外と雪を積んだ雲が仕事しないな
128西船橋@船橋市:2014/02/08(土) 06:08:31.53 ID:tyst5Wq6
おはよう。早朝から乙。
既にアスファルトの路面もうっすら白くなった。
着雪注意だなー。停電のないことを祈る。
仕事いってくる。
夜無事にこの何スレかあとのスレに戻れたらいいな。
ノシ
129名無しSUN:2014/02/08(土) 06:08:31.40 ID:VF8T45L+
接戦ならともかくとして、都知事選は、舛添の圧勝確定だからな。
130名無しSUN:2014/02/08(土) 06:08:34.64 ID:ZcGxlLLz
東京は昼辺りが本番らしい
一眠りするか
131名無しSUN:2014/02/08(土) 06:08:36.39 ID:SFM1+TTw
気温低すぎワロタ
132名無しSUN:2014/02/08(土) 06:09:03.21 ID:/uiBW6NQ
関東が軒並み氷点下降雪なんて日を見るなんて…
133名無しSUN:2014/02/08(土) 06:09:27.10 ID:6kE9QaK9
横浜市都筑区だけどアスファルトが白い
今日はセンター北の観覧車に乗って景色眺めるか
134名無しSUN:2014/02/08(土) 06:09:33.49 ID:vHLru0dj
>>129
それ、
まさに植草が懸念している工作選挙の可能性。
135名無しSUN:2014/02/08(土) 06:09:34.47 ID:UdWDDPKu
>>128
ご近所サン行ってらっしゃい
136名無しSUN:2014/02/08(土) 06:09:59.15 ID:hK4U4OE3
アメッシュみると
降水域スカスカなんですけど
これ大丈夫か?

降水が弱くなることで昇温しなければいいけど。
137名無しSUN:2014/02/08(土) 06:10:00.55 ID:/SdbWhXv
絶対この写真と風景忘れんじゃねえぞ
今後いつあるかわからない光景だからな
もしかしたら次の時にはしんでるかもしれないからな
138名無しSUN:2014/02/08(土) 06:10:05.13 ID:jo/I5SR6
越谷
6:05 1cm
弱い降水域の中にいるわりには上出来
139名無しSUN:2014/02/08(土) 06:10:09.79 ID:3EcP4Jzu
6時
前橋 4p
宇都宮・熊谷 3p
横浜・千葉 2p
つくば 1p
140名無しSUN:2014/02/08(土) 06:10:21.60 ID:WCbBlWo4
水戸だがICの方は道路にも積雪あり。
午後は確実に雨だがな
141名無しSUN:2014/02/08(土) 06:10:26.18 ID:ZbE7/scH
パウダースノーすぎて
雨に見間違えてもおかしくないような
振り方してるな
142名無しSUN:2014/02/08(土) 06:10:29.15 ID:FDeftOin
横浜2cmまじか
横浜駅付近はもっと少ないが気象台の方が熱量は少ないだろうしな
143名無しSUN:2014/02/08(土) 06:11:13.72 ID:Q7WzD71T
これ前橋は着実に積雪を重ねていきそうだな
よかったな前歯市民
144名無しSUN:2014/02/08(土) 06:11:42.92 ID:/SdbWhXv
>>136
これから発達だし平気でしょ
145名無しSUN:2014/02/08(土) 06:11:49.21 ID:0nLmmjtL
146名無しSUN:2014/02/08(土) 06:12:26.51 ID:H0pBhnDC
野田中部=関東中部座標だけど今日は18:00からの状況だけ報告するわ。
内陸県の人は参考にしてください。
147名無しSUN:2014/02/08(土) 06:12:26.51 ID:6kE9QaK9
ぼた雪よりも粉雪の方が積もるって昔ばっちゃから教わったんだけど生き字引の専門家さん真意を教えて
148名無しSUN:2014/02/08(土) 06:12:58.39 ID:HBXQF3Xf
いずれにせよ西から気温上がって雨の地域が関東以外は広がるだろ
ただ東京神奈川はかなり粘りそうだな
神奈川東部以東から北にかけては昼からが本番だろう
それ以西は風雨になりそう
149名無しSUN:2014/02/08(土) 06:13:02.38 ID:TCW3rKkF
今氷点下のところがそのまま今日の雨雪境界になりそうな予感
日が出てきて今後どうなるか
150名無しSUN:2014/02/08(土) 06:13:16.76 ID:ZbE7/scH
八王子インターすげえww
高速道路でもうあのレベルかよw
151名無しSUN:2014/02/08(土) 06:13:30.46 ID:JfbP8eGl
埼玉戸田
屋根は白い。
道路もうっすら積雪開始
152名無しSUN:2014/02/08(土) 06:13:43.71 ID:jo/I5SR6
>>136
越谷は弱いけど大絶賛気温降下中
153名無しSUN:2014/02/08(土) 06:13:45.79 ID:lFWDeaVM
おはよう!なんか大きな盛り上がりだwwww
今、外見たら庭一面真っ白になってるが午後から雨だと思うと…@石岡市
154名無しSUN:2014/02/08(土) 06:13:57.70 ID:uRf/vkdj
秦野中心部だけど2cmぐらい積もってる
こんなに中心部がつもるのは珍しい。
155名無しSUN:2014/02/08(土) 06:14:13.90 ID:8gw2AIa2
めざまし中継
雪質がキラキラしてるのがよくわかるな
ぱっと見雨に見えるくらいのパウダースノー
156名無しSUN:2014/02/08(土) 06:14:16.79 ID:6kE9QaK9
3日くらい雪景色楽しみたいから雨はやめて
157名無しSUN:2014/02/08(土) 06:14:39.89 ID:/bLj4l4s
さいたま市内
そんなに積もってないなと思ったら、超パウダースノーだた
さむいー
158名無しSUN:2014/02/08(土) 06:14:42.12 ID:Q7WzD71T
>>156
12日に補充あるで
159名無しSUN:2014/02/08(土) 06:15:06.47 ID:arOa9Zst
>>147
ぼた雪は重い雪だから圧縮される、下からどんどん溶けていく=積雪しずらい
粉雪は軽いから希薄な形で上にどんどん積み重なる。=積雪しやすい
160名無しSUN:2014/02/08(土) 06:15:15.23 ID:fu3jGmIW
@所沢 細かい雪だか着実に積もってる
161名無しSUN:2014/02/08(土) 06:15:42.98 ID:kB+wDwqf
これからが本番でしょ。
162名無しSUN:2014/02/08(土) 06:15:46.49 ID:hK4U4OE3
詳しい方おしえてくれ。
MSMの精度って高いの?

18時千葉北西部は925T死亡なんだが
外れてくれることはないの?

せっかく積もったのに雨で溶けるなんて最悪。
163名無しSUN:2014/02/08(土) 06:16:02.47 ID:rrIdWvlf
八王子は気温からして大したことないなwwwwww
164名無しSUN:2014/02/08(土) 06:16:05.64 ID:jwct05wr
夕方・夜のニュースがウザそう・・
165名無しSUN:2014/02/08(土) 06:16:09.07 ID:vHLru0dj
>>120
1998.01.15よりは今回の方がずっと上空の気温も低いよ
166名無しSUN:2014/02/08(土) 06:16:25.45 ID:jIJlQ7ZF
>>84
今のところ天気予報当たってるから、もし本当にそれくらい降ったらヤバイな。
群馬の平野部でも結構積もるみたいだし…久々に雪がまともに積もるのかと思って、童心に返り内心ワクワクしてる場合じゃないかもしれない。

朝はともかく、夕方の犬の散歩は積雪量によっては無理だな。中型犬だけど埋もれちゃいそう。
ボリュームのあるふかふかの布団の上をばふばふ歩くのが好きだから、大量に積もった雪でも喜びそうではあるけど。
167名無しSUN:2014/02/08(土) 06:16:30.30 ID:/SdbWhXv
きれいなパウダー
まるでスキー場
168名無しSUN:2014/02/08(土) 06:16:30.24 ID:6kE9QaK9
>>159
参考になるわ
169名無しSUN:2014/02/08(土) 06:17:53.32 ID:ZH7LAWow
屋根や庭はもう真っ白 今も雪が降り続いている @横須賀南部
久里浜が雨って本当?距離にして3キロくらいしか変わらないのに
170名無しSUN:2014/02/08(土) 06:17:57.30 ID:929NXfnR
千葉だけ雨ならマジで暴れる
171名無しSUN:2014/02/08(土) 06:18:14.22 ID:VF8T45L+
やべえ、東京20cm、多摩、埼玉30cmマジかww
172名無しSUN:2014/02/08(土) 06:18:14.83 ID:j4J6Xc+G
>>78
ポリカーボネート駐車場の屋根の雪下ろしなんてしたことないから、どうしたらいいかわからない。
173名無しSUN:2014/02/08(土) 06:18:39.53 ID:99AZILrZ
もう1pあるな@中野区
肝心のKYはまだ0センチだが。
174クゲール@さいたま南区 ◆z5JaX1N6Wc :2014/02/08(土) 06:18:40.97 ID:Bh9p6fGf
http://www.knet.ne.jp/~3776net/20140208.html

6時現在更新。7時には関東地方の平野部でも5cm超地点が出始めるものと思われます。
175名無しSUN:2014/02/08(土) 06:18:41.71 ID:WCbBlWo4
>>170
水戸だがどうやらわいらは同じ運命をたどるな
176名無しSUN:2014/02/08(土) 06:18:44.81 ID:rrIdWvlf
>>159>>168
違うんだなそれが
177名無しSUN:2014/02/08(土) 06:19:04.95 ID:uubfWo9K
高尾 3.5cm
178名無しSUN:2014/02/08(土) 06:19:23.64 ID:+NMYF+jx
>>147
ぼた雪は圧雪になる。降雪量÷2

粉雪は降雪量の75%ぐらいで表面がカチコチに固まる
179名無しSUN:2014/02/08(土) 06:19:40.17 ID:0nLmmjtL
この低温で台風クラスの低気圧だ
マジで2000年代のうっぷんを晴らすの来ちゃう
180名無しSUN:2014/02/08(土) 06:19:47.46 ID:hK4U4OE3
アメッシュみると降水域が
どんどん消滅してきてる。

日が昇るにつれ気温が上昇したら
どうしよう。
181名無しSUN:2014/02/08(土) 06:19:50.14 ID:gdn0yiDJ
ぼた雪は湿気が多いから溶けやすくベチャベチャになる
粉雪は湿気が少なく溶けにくい、踏むとそのままぎゅっと固まる
182名無しSUN:2014/02/08(土) 06:19:56.64 ID:Q7WzD71T
>>174
松本十桁きたか
183名無しSUN:2014/02/08(土) 06:19:59.64 ID:nbdXPM6S
横浜寒すぎ
184名無しSUN:2014/02/08(土) 06:20:00.45 ID:ad8v8GCa
>>172
一定時間ごとに水道水かけるとか?
185名無しSUN:2014/02/08(土) 06:20:31.17 ID:stFfoE4a
これ系の降り方はひさしぶりだし、知らない人や忘れちゃった人も多いんだろうなー
気温が低いと雪の粒はちっこくなるけどガンガン積もってくよ
降り始めが雨やぼた雪だったらこりゃ大してつもらんべさーってのが常識だべ
186名無しSUN:2014/02/08(土) 06:20:35.61 ID:jo/I5SR6
>>182
落ち着け
187名無しSUN:2014/02/08(土) 06:20:47.15 ID:6kE9QaK9
>>169
横須賀市浦賀のおふくろに電話確認しただけだけどアスファルトも白んでるって言ってたよ
久里浜だけ穴でも空いてんのかなw
188名無しSUN:2014/02/08(土) 06:20:50.66 ID:IPnwd8aw
>>49 べくれ雪
189名無しSUN:2014/02/08(土) 06:21:05.25 ID:929NXfnR
降水弱すぎ早くしてくれ雨になっちまう
190名無しSUN:2014/02/08(土) 06:21:05.81 ID:yG1l2xZ8
191名無しSUN:2014/02/08(土) 06:21:22.39 ID:Vrq3PMIu
ふー、寒い。
2cmくらい積もってたかな。@府中東部
192名無しSUN:2014/02/08(土) 06:21:38.54 ID:lkqDrv0c
明るくなって雪の降り方がよくわかるようになってきた
うえぇ・・・嫌だなあこんな中出かけんの
ひきこもっていたい
193名無しSUN:2014/02/08(土) 06:21:45.21 ID:JA1Gh3pD
>>169
浦賀方面だけど雨優勢のみぞれで全く積もる気配などない…
194名無しSUN:2014/02/08(土) 06:21:48.92 ID:vHLru0dj
>>170
成田線 木下以東
京成線 ユーカリが丘以東
総武線 佐倉以東は午後からあられを伴った氷雨に変わりそう
195名無しSUN:2014/02/08(土) 06:22:35.42 ID:dRXj6U2l
>>78
「カーポート 雪」でググったらヤバい画像たくさん出てきた…
196名無しSUN:2014/02/08(土) 06:22:35.50 ID:J0YSbEp9
さてとタイヤチェーンの路上販売の準備でも始めるとするか
買値の5倍が最低価格
なんて良心的な俺
197名無しSUN:2014/02/08(土) 06:22:40.07 ID:XdcwtnmX
吉祥寺

非常に細かい雪が降ってる。
積雪2cm。
198名無しSUN:2014/02/08(土) 06:22:56.83 ID:iQUMy8xm
♪あたらしい朝がきた〜
199名無しSUN:2014/02/08(土) 06:23:04.19 ID:IPnwd8aw
アスファルトタイヤを切りつけながら
200名無しSUN:2014/02/08(土) 06:23:06.46 ID:fyEDAfvU
実家(青森)みたいな雪質だな
サラサラキラキラしてる
これで日差しが出るとすごくきれいなんだがなあ
とりあえずこりゃ積もるわ
201名無しSUN:2014/02/08(土) 06:23:14.80 ID:o/HEnoff
>>182
10億せんちか?
202名無しSUN:2014/02/08(土) 06:23:19.09 ID:pg2AsSVp
屋根や校庭は真っ白 大田区
203名無しSUN:2014/02/08(土) 06:23:24.81 ID:FnRBUAF0
>>182
10桁cm=8桁m=4桁km
地球の半径くらいあるなw
204名無しSUN:2014/02/08(土) 06:23:29.89 ID:6kE9QaK9
屋根にたたきつけられた雪が四散してて吹雪っぽくなってる
205名無しSUN:2014/02/08(土) 06:23:38.00 ID:hK4U4OE3
>>194
MSMだと千葉全域18時は
氷雨どころか100%雨だよ。
925T上空300mに暖気がはいり死亡。
206名無しSUN:2014/02/08(土) 06:23:38.99 ID:Vrq3PMIu
京王線、ちょっと遅れてたかなー。
まぁ、止まる事は無いと思いたいが。
207名無しSUN:2014/02/08(土) 06:23:59.67 ID:5D6xOuNv
>>176
はい、バカ発見wwwwww
208名無しSUN:2014/02/08(土) 06:24:13.04 ID:Q7WzD71T
あれ?十桁って全板共通のネタじゃないの?
209名無しSUN:2014/02/08(土) 06:24:14.03 ID:Xpq0DEUg
起きたら真っ白
1cmってところかな@茨城千代田
210名無しSUN:2014/02/08(土) 06:24:23.93 ID:FnRBUAF0
>>203
まちがえた
5桁kmや
211名無しSUN:2014/02/08(土) 06:24:51.57 ID:ZH7LAWow
>>187
ヒント 火力発電所
212名無しSUN:2014/02/08(土) 06:24:56.83 ID:aCHUqo8e
しばらく氷点下降雪見ていたい
213名無しSUN:2014/02/08(土) 06:24:57.93 ID:7/jZTncn
粉雪じゃたいして積もらんよ
北陸のドカ雪はやはりレベルが違う
富山行ってみろ
214名無しSUN:2014/02/08(土) 06:25:06.31 ID:VTIeADxV
新宿の雪やんじゃった
215名無しSUN:2014/02/08(土) 06:25:38.81 ID:ryNI/LWD
これから都内から札幌向かうんだけど
今電車乗ってるが大丈夫なんかな
216群馬人:2014/02/08(土) 06:25:41.14 ID:KuFfsXVn
もう積雪してる
ワロタwww
217名無しSUN:2014/02/08(土) 06:26:05.16 ID:uLEtEa2Y
さっき箱根に行ってきたけど
雪がサラサラだった
218名無しSUN:2014/02/08(土) 06:26:20.87 ID:hK4U4OE3
明るくなってきたけど
みため雪片が分からないくらいの粉雪で
降り方はかなり弱い。@千葉白井
219名無しSUN:2014/02/08(土) 06:26:36.38 ID:/SdbWhXv
>>210
地球オーバーですねwww
220名無しSUN:2014/02/08(土) 06:26:42.65 ID:6kE9QaK9
>>211
なるほどな
花の国の頂上は積もってるかもな
221名無しSUN:2014/02/08(土) 06:26:51.45 ID:pg2AsSVp
東京は天気予報が吹雪だよ。
これは初めて。
222名無しSUN:2014/02/08(土) 06:26:55.34 ID:nGC7x1eo
横須賀の人いますか〜?
久里浜の近くですがようやく霙。
気温は0.5℃(雨)→1.2℃(雨)→0.8℃(霙)です。
はっきり言ってこれ以上期待できません・・・
223群馬人:2014/02/08(土) 06:27:05.73 ID:KuFfsXVn
>>215
止まったらしょうがない
都内を札幌と思え
224名無しSUN:2014/02/08(土) 06:27:21.63 ID:Xpq0DEUg
コンビニまでドライブしてこよう
俺のブリザックが火を噴くぜ
225名無しSUN:2014/02/08(土) 06:27:53.73 ID:N4pyAbBZ
>>217 >>213
これ系の降り方はひさしぶりだし、
知らない人や忘れちゃった人も多いんだろうなー

気温が低いと雪の粒は、ちっこくなるけど、
関東地方全域でこれから12時間以上、ガンガン積もってくよw

降り始めが雨やぼた雪だったら、こりゃ大してつもらんべさーってのが常識だべ
226名無しSUN:2014/02/08(土) 06:28:03.97 ID:pg2AsSVp
227名無しSUN:2014/02/08(土) 06:28:08.26 ID:l3kxRFLB
千葉でも先っぽは平気だよ先っぽは
228風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/08(土) 06:28:09.25 ID:bXXNCXkW
いいなー、氷点下降雪・・・。
0℃台前半の湿り雪。
シアラインの時も、0度下回ることは無いからね。

御殿場、完全に雪に埋没だね。
229名無しSUN:2014/02/08(土) 06:28:34.20 ID:A8ipz5Mk
犬ぞり屋でも開いてくるか
230名無しSUN:2014/02/08(土) 06:28:50.25 ID:mO6hXrd9
現在-1.1℃@横浜
まさかの真冬日こないかなぁ
231名無しSUN:2014/02/08(土) 06:29:19.73 ID:jo/I5SR6
ぶうりいざあああああああああああどぶうりざああああああああああああああっ
232名無しSUN:2014/02/08(土) 06:29:39.33 ID:rrIdWvlf
>>186
2ちゃん用語w
233名無しSUN:2014/02/08(土) 06:29:45.07 ID:pg2AsSVp
>>231
はぁはぁw
234名無しSUN:2014/02/08(土) 06:30:02.41 ID:MhrSvqcK
千葉マジで何とかしてくれ
ああああああああ
235名無しSUN:2014/02/08(土) 06:30:05.66 ID:Q7WzD71T
路線バスがチャーン巻いて走る時の振動が苦手・・・
地震の初期微動みたい
236名無しSUN:2014/02/08(土) 06:30:20.99 ID:qmryw8iF
こんな粉雪で積もるか?
この間みたいな大粒は来ないのか?
237名無しSUN:2014/02/08(土) 06:30:25.39 ID:ZH7LAWow
>>222
庭や車の上は真っ白です。積雪1センチ弱くらい。いまも断続的に降り続いています
@横須賀南部
多分雨雪の境目は尻擦り坂だと思います
238名無しSUN:2014/02/08(土) 06:30:28.34 ID:0nLmmjtL
屋根に積もった雪が突風で雪煙上げて舞い上がったわ
これは過去に1度見た事がある
239名無しSUN:2014/02/08(土) 06:30:32.19 ID:52BeLubG
横浜市南区
現在積雪2センチ
240名無しSUN:2014/02/08(土) 06:30:36.56 ID:LiAkH/pd
おはよう

あれ?止んでる?
241名無しSUN:2014/02/08(土) 06:30:39.56 ID:pg2AsSVp
大五郎っ!
242名無しSUN:2014/02/08(土) 06:30:52.75 ID:UVfvnFrF
バスヲタはまだか?
243名無しSUN:2014/02/08(土) 06:30:59.14 ID:jwct05wr
楽しみは昼以降ってとこか
244名無しSUN:2014/02/08(土) 06:31:07.38 ID:6kE9QaK9
ホントはソリとか持ってって遊びたいのになまじ20になっちゃったから人の目が気になって出来なくなった・・
245名無しSUN:2014/02/08(土) 06:31:20.42 ID:rrIdWvlf
>>230
既に無理だろwww
何時に氷点下になったんだよwww
246名無しSUN:2014/02/08(土) 06:31:48.02 ID:sk5M97vT
朝起きて窓開けたら、
屋根からパウダーっぽい雪がサラサラ落ちてきてワラタ@大和市
これいつもの南低と雪質が一味違うわ。
247群馬人:2014/02/08(土) 06:32:17.38 ID:KuFfsXVn
さて今日は医者へ行く日
どうやって車を掘り起こそうか考えてる
それよりもサンルームつぶれないか心配だ
昨日から書いてるからうんざりするな
248名無しSUN:2014/02/08(土) 06:32:28.42 ID:qwAgoqCf
フケ雪 1cmくらい @東大和
249名無しSUN:2014/02/08(土) 06:32:53.17 ID:JA1Gh3pD
>>222
浦賀方面だけど雪になってきた。車や土の上はうっすら白く
250名無しSUN:2014/02/08(土) 06:32:56.74 ID:UBentEwv
松戸アスファルトにも薄っすら
車の上は1cm越え
251名無しSUN:2014/02/08(土) 06:33:12.01 ID:lyWO0Aa9
おはよう
まだそこまで積もってないみたい、2〜3cm位かな・・@埼玉久喜
今からタイヤチェーン着けてくるわ!
252名無しSUN:2014/02/08(土) 06:33:13.02 ID:ZOzxMbwc
そういえばバスのチャーンの音が聞こえないな
253名無しSUN:2014/02/08(土) 06:33:21.56 ID:c2/Xg4YQ
佐倉
絶賛氷点下降雪中
+積雪中
土の上は3pいった
254名無しSUN:2014/02/08(土) 06:33:53.05 ID:jo/I5SR6
越谷
6:30 2cm
255名無しSUN:2014/02/08(土) 06:33:55.45 ID:nGC7x1eo
>>237
当方はもっと北、久里浜と北久里浜の間なんですがw
今ようやく強い霙で土の上が白くなり始めた。
まだ完全雪には遠い霙。
256名無しSUN:2014/02/08(土) 06:33:55.94 ID:Vrq3PMIu
踏み跡の無い路地を歩く快感w
257名無しSUN:2014/02/08(土) 06:33:58.87 ID:Xpq0DEUg
iPhone規制中だから仕事行ったら書けないのが辛い
今日一発目は高速指定だけど通行止めになって下だろうな
258名無しSUN:2014/02/08(土) 06:34:13.22 ID:q900Qn1A
転ぶなよ
259名無しSUN:2014/02/08(土) 06:34:56.48 ID:0nLmmjtL
アメッシュ雲が切れているのは北東から吹き込む風が強すぎるんだな
260群馬人:2014/02/08(土) 06:35:20.16 ID:KuFfsXVn
こっちの雪はフケみたいなのより大きい
それでもこないだのみたいな雪とは違う
261名無しSUN:2014/02/08(土) 06:35:30.57 ID:ZLd/yozE
多摩西部と神奈川西部のエコー強いな
今日は八王子相模原の南部ツートップが伝雪を作りそうだ
262名無しSUN:2014/02/08(土) 06:35:31.45 ID:ZbE7/scH
濃い青のエコーに入ってきたけど
全然降水量増えないな

粒が小さくて見えていないだけ?
263名無しSUN:2014/02/08(土) 06:35:34.77 ID:wdDVV3X0
おはよ〜 3cmくらい積もってる @相模原市南区
264名無しSUN:2014/02/08(土) 06:36:00.63 ID:jIFVBxyN
23区は今止んでるね
265名無しSUN:2014/02/08(土) 06:36:02.48 ID:ZbE7/scH
>>261
>>262だが八王子の話です
266名無しSUN:2014/02/08(土) 06:36:04.30 ID:+In9hMVp
ゴミ棄て行ったら、フケみたいの降ってた
267名無しSUN:2014/02/08(土) 06:36:11.64 ID:MPbijktU
横浜-0.8℃か・・・
冷えてんなぁ

そりゃこの雪質になるわ
268草加市:2014/02/08(土) 06:36:14.75 ID:gqm8PlgX
路面も部分的にうっすら積雪してるな。
このまま明日の朝まで氷点下で降雪してほしいな。
269名無しSUN:2014/02/08(土) 06:36:29.08 ID:TYiZpv7j
雪のピーク速まった?
もしかして、夕方ピークの夜には止む?
270名無しSUN:2014/02/08(土) 06:36:56.99 ID:ZLd/yozE
>>265
マジ?
まあ確かにXバンドでは大したことなかった
271名無しSUN:2014/02/08(土) 06:37:03.38 ID:DjFJpMuy
我孫子、積雪1cmくらいかな。
272名無しSUN:2014/02/08(土) 06:37:08.38 ID:6kE9QaK9
みなとみらいのランドマークタワー、てっぺんが見えねぇな
273名無しSUN:2014/02/08(土) 06:37:37.81 ID:7GKMXfi+
>>268
雪積もったら嬉しいの?雪だるまでも作るの?
274名無しSUN:2014/02/08(土) 06:37:43.83 ID:c2/Xg4YQ
予想より千葉の気温下がってないか?
275名無しSUN:2014/02/08(土) 06:38:06.60 ID:kRMszrmB
>>269
いや、誰もそんなこと言ってないけど
276名無しSUN:2014/02/08(土) 06:38:08.12 ID:hK4U4OE3
6時現在氷点下降雪中

船橋−1.0度
我孫子−1.7度
佐倉−0.8度
千葉−0.1度 積雪2cm

本当に午後雨転するのだろうか?
277群馬南部人:2014/02/08(土) 06:38:09.13 ID:iQUMy8xm
♬ さて、タイヤチェーンでも巻きに外にでるか・‥…
278群馬人:2014/02/08(土) 06:38:15.42 ID:KuFfsXVn
屋根の雪は4〜5pくらい
279名無しSUN:2014/02/08(土) 06:38:44.28 ID:Q7WzD71T
>>275
冷静なツッコミにワロタ
280名無しSUN:2014/02/08(土) 06:38:49.52 ID:nbdXPM6S
今のところ近年最高の雪質の大雪と言われた
2006.01.21を超えてるぞ…
281名無しSUN:2014/02/08(土) 06:38:53.57 ID:uGoioFbM
>>226
♪オネエの谷間も白く煙らせ
282名無しSUN:2014/02/08(土) 06:38:57.51 ID:+8HI50Z8
wktkして徹夜したのになかなか積もらないので一回ねる
昼過ぎドッサリ積もってたらうれしい
283名無しSUN:2014/02/08(土) 06:38:57.66 ID:neaTJ52z
こなあああゆきいいいぃ
284群馬人:2014/02/08(土) 06:38:59.14 ID:KuFfsXVn
うちはスタッドレスタイヤ
285名無しSUN:2014/02/08(土) 06:40:18.66 ID:MPbijktU
>>280
前半の部(氷点下での最高雪質)
後半の部(猛発達南低の暴風雪)

wktk
286群馬人:2014/02/08(土) 06:40:34.11 ID:KuFfsXVn
寒さは放射冷却のときよりも寒くは感じなかったな
雲がある分気温は下がらなかった
287名無しSUN:2014/02/08(土) 06:40:45.75 ID:uubfWo9K
高尾だけどここでこんなパウダースノー見たのは初めてだわ
288名無しSUN:2014/02/08(土) 06:40:53.02 ID:/Mr3b5f2
土曜仕事の人
受験生
今夕は帰宅難民で溢れるぞぉw
289名無しSUN:2014/02/08(土) 06:40:58.51 ID:c2/Xg4YQ
千葉雨転してしまうのかなぁ。
信じられないんだけど
290名無しSUN:2014/02/08(土) 06:41:07.16 ID:UdWDDPKu
くそめんどくさい集まりに出たくないんだよ、休ませてくれ
291名無しSUN:2014/02/08(土) 06:41:10.18 ID:TYiZpv7j
>>275
トン
いろいろ天気予報見回ったら
午後六時より午後三時の方が雨量が多かったから
もしかしてとおもった
292名無しSUN:2014/02/08(土) 06:41:44.77 ID:7SUksl8R
大和は路面も真っ白になりました
競馬も早々と中止になったし気象庁も大騒ぎした甲斐があったね
293名無しSUN:2014/02/08(土) 06:41:49.72 ID:2JTyARgN
横浜で握手会あるんだが行けるのかこれ
というか夜帰れるのか
294名無しSUN:2014/02/08(土) 06:42:11.71 ID:hK4U4OE3
アメッシュみると
降水域がないことになってるが
粉雪が結構舞っている。なぜだろう?

積雪計ったら1.5cm なかなか増えないな。
@千葉白井
295群馬人:2014/02/08(土) 06:42:17.66 ID:KuFfsXVn
そういえば何十年か前のドカ雪のとき都内でスキーで歩いてる
人の写真を見たことがあるわ
296名無しSUN:2014/02/08(土) 06:42:25.61 ID:LviH19TE
横浜が積雪を伸ばしそうだな。
7時で4cm行きそう。
297名無しSUN:2014/02/08(土) 06:42:52.25 ID:S2dDt2q+
うっすら積もってたー!@浦安
298名無しSUN:2014/02/08(土) 06:43:11.84 ID:7iHBblEe
これから24時間も降るのか〜。20-30cm積もりそうだね。
299名無しSUN:2014/02/08(土) 06:43:31.49 ID:IMCKjN1b
暖気流入はあるけど千葉北西部も925Tより下層がかなり冷えてる。
だから全域とは言わないが実況で雪で降り通してもおかしくないよ
300名無しSUN:2014/02/08(土) 06:43:34.63 ID:B4yDo5o5
すでにソチより積雪あるんじゃね?
301名無しSUN:2014/02/08(土) 06:43:40.80 ID:qwAgoqCf
>>289
千葉はあめてんする
都心は夜にナンジャコリャーな猛吹雪の可能性
302名無しSUN:2014/02/08(土) 06:43:44.24 ID:6kE9QaK9
すげぇ音したと思ったらバイクがこけててワロタ マンホールとかあぶねぇだろうな
303名無しSUN:2014/02/08(土) 06:43:51.69 ID:mAqGj/1u
起きてみたら自宅のバルコニーが何となく白くなってる程度
アスファルトはもちろん屋根や車なんかは全く変化なし
これは完全に期待はずれですわ…
@横浜市青葉区
304名無しSUN:2014/02/08(土) 06:44:06.75 ID:kRMszrmB
もう雪かきしてる音がする@横浜市青葉区
305名無しSUN:2014/02/08(土) 06:44:14.17 ID:jo/I5SR6
>>300
ほんとそれな
306群馬人:2014/02/08(土) 06:44:29.64 ID:KuFfsXVn
やっぱり粉雪というよりいつもの灰雪だな
307名無しSUN:2014/02/08(土) 06:44:39.82 ID:6kE9QaK9
>>303
えぇ隣の都筑区だけど道路が白んできてるレベルなんだが
308昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/08(土) 06:44:55.01 ID:dPi8lSrV
箱根バス乱れ
http://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php
箱根登山バスほぼ始発より運休(小田原駅〜箱根湯本駅含む)
なお伊豆箱根バスも同様


箱根全山県道:平成26年2月08(要滑り止め)
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
こちらでは現時点で反映されてない(4時最終更新だから当然だが)けど
309名無しSUN:2014/02/08(土) 06:44:58.20 ID:6pTvP6LA
東京積雪10cmて良純がいってる
310名無しSUN:2014/02/08(土) 06:45:15.33 ID:Vrq3PMIu
>>302
徒歩でもマンホールは危ないわ。
夜勤帰り、コケそうになった。
311名無しSUN:2014/02/08(土) 06:45:48.34 ID:rRUD75JV
外散歩してきた@世田谷区
いつもの雪は握ると水が滴るけど今日の雪は少しスキー場の雪に近いな
握っても手が濡れない
312名無しSUN:2014/02/08(土) 06:45:48.76 ID:oxzhqjVt
【画像集】東京都民、たかが雪で食料品を買い占め始めるwww
http://matome.naver.jp/odai/2139178304874994501

NAVERだから嫌な人もいるかも注意
313名無しSUN:2014/02/08(土) 06:45:56.58 ID:mO6hXrd9
もう雪かきしてる奴、まだ早いぞ
これから積もるってのに
314名無しSUN:2014/02/08(土) 06:46:03.46 ID:BV5obcgF
夜勤オワタ 銀座〜大手町周辺も植え込みは積もってる
315名無しSUN:2014/02/08(土) 06:46:07.02 ID:5dlaQM8S
道路に積雪開始@ひたちなか

サラサラの粉雪で、歩くとキュッキュッ
夕方から雨転とか信じられない

>>294
今日の傾向として、エコーが弱いところのほうが降っている感じ
レーダーに映らない、本来なら霧雨レベルのエコーなんだろ
316名無しSUN:2014/02/08(土) 06:46:08.55 ID:B4yDo5o5
電信柱が濡れてない
いい雪だ
317名無しSUN:2014/02/08(土) 06:46:09.81 ID:cPP/5tOh
さらさらした雪だな〜。でも大雪とか吹雪って雰囲気はない。
ホント言うと、こんなもんで終了して欲しい@武蔵野市
318名無しSUN:2014/02/08(土) 06:46:25.00 ID:TYiZpv7j
>>302
おい
不謹慎だぞ
単純に雪を楽しめ
けが人や死人は見たくない
みんなが無事に過ごせますように

今日はこれから仕事
いつもより30分早く出勤しなきゃならん
319名無しSUN:2014/02/08(土) 06:46:26.15 ID:cMA/2Pwk
おはよー

まだうっすら@葛西

行ってきます。受験生も頑張れ!
320名無しSUN:2014/02/08(土) 06:47:18.66 ID:Q7WzD71T
>>313
馬鹿だよな
321名無しSUN:2014/02/08(土) 06:47:30.48 ID:A8ipz5Mk
ソチンオリピック始まったんだ
322名無しSUN:2014/02/08(土) 06:47:34.73 ID:JHknYFvr
やっぱ大したことなかったか
多少昼から吹雪になる程度でこれ以上積もることはないだろう
323名無しSUN:2014/02/08(土) 06:47:36.82 ID:zmsp2QrQ
ちょっと、屋根の様子をみてくる
324名無しSUN:2014/02/08(土) 06:47:54.38 ID:nGC7x1eo
妙に雪の粒が小さいのは霙だから?
でかい粒でドサドサ降る感じが全くない。
雪の地域の皆さんどうですか?
325名無しSUN:2014/02/08(土) 06:48:04.54 ID:kRMszrmB
>>303
どこだ?
たまプラーザはベランダの手すりに1cm弱積もってるが
326名無しSUN:2014/02/08(土) 06:48:08.35 ID:cMA/2Pwk
わーい雪だー!


(遊びたい)
327名無しSUN:2014/02/08(土) 06:48:16.71 ID:aCHUqo8e
起きてからかれこれ1時間ずっと天気のニュースをザッピングしてる
328名無しSUN:2014/02/08(土) 06:48:29.79 ID:shWK2BTu
八王子バイパス雪チャップリン規制来たお\(^o^)/
329栃木県佐野市:2014/02/08(土) 06:48:41.52 ID:3bk7a+yY
家人に外出の用事があるんで車の雪掻きをしてきたけど凄い乾雪。
たま〜に降る下手な冬型の雪より乾いている感じだ。
氷点下で降った97年1月22日の宇都宮冬型降雪11cm&佐野地吹雪の時に匹敵する・・・。
330群馬人:2014/02/08(土) 06:48:47.39 ID:KuFfsXVn
雪おろしってどうやるんだっけ?
やったことない
331名無しSUN:2014/02/08(土) 06:49:12.87 ID:L1KYiaui
>>303
旭区だけど駐車場は真っ白
どうらも大体真っ白
332名無しSUN:2014/02/08(土) 06:49:21.37 ID:KNLKAmID
パウダースノーが降っとるw @川崎市
333風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/08(土) 06:49:26.85 ID:bXXNCXkW
南低降雪で、標準的関東の仲間入りはできたが、氷点下降雪の壁は越えられないかorz
神奈川の劣等地、小田原・・・。

現在の積雪2はセンチ程度だと思う。
334名無しSUN:2014/02/08(土) 06:49:38.22 ID:LviH19TE
東京もそろそろ安定して1〜2mmの降雪開始。
335名無しSUN:2014/02/08(土) 06:49:41.04 ID:+tVOo2Nc
さいたま−1.8度とか寒い
336名無しSUN:2014/02/08(土) 06:50:00.68 ID:hK4U4OE3
山梨の忍野八海すごいことになってる。
15cm以上積もってるよこれ。

ライブカメラ
ttp://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=16
337名無しSUN:2014/02/08(土) 06:50:05.80 ID:/PdBYjTl
雪かきしてきた こんなパウダースノー初めて@日野
338名無しSUN:2014/02/08(土) 06:50:15.67 ID:cMA/2Pwk
>>324
粉雪ってよりは細雪?いつもよりは水っぽくないけど、雪国のサラ雪には程遠い

まだ風も出てないしこれからがこわいな
339群馬人:2014/02/08(土) 06:50:17.82 ID:KuFfsXVn
>>326
スキーウエアとスキーはいて表でろ
340名無しSUN:2014/02/08(土) 06:50:32.23 ID:koUpyXhm
うひょー2p位積もってる@横須賀西部
341名無しSUN:2014/02/08(土) 06:50:32.46 ID:oDAIEYLK
寒いし相当積もりそう
342名無しSUN:2014/02/08(土) 06:50:41.28 ID:+TvY5vyN
雪をぎゅっと固めて、おろし機で一気に全力でガリガリガリッ!と
この時、ためらいがあると美味しくないから一気にな。

>雪おろし
343名無しSUN:2014/02/08(土) 06:50:59.15 ID:fu3jGmIW
所沢10分前
http://imgur.com/rYMvwsQ
344群馬人:2014/02/08(土) 06:51:11.63 ID:KuFfsXVn
>>337
今日はしょっちゅう雪かきするようだぞ
345名無しSUN:2014/02/08(土) 06:51:23.61 ID:Qpx3jRrQ
道路にドッシリ@鹿沼市

こんなん滅多に無いよ
346名無しSUN:2014/02/08(土) 06:51:25.99 ID:7EU2wVep
こんな粉雪はじめてだ@埼玉坂戸 
347名無しSUN:2014/02/08(土) 06:51:55.62 ID:gYJP2hPY
大したことないな
遊びに逝くか
348群馬人:2014/02/08(土) 06:51:59.21 ID:KuFfsXVn
>>342
シロップがないとw
349名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:05.03 ID:c2/Xg4YQ
予想より佐倉の気温が下がっております
350名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:17.74 ID:Q3nUT0jl
いつ頃から暴風になる?
なんかすごい静かだけど
351名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:21.81 ID:/PdBYjTl
>>344
8時には家出ないといけないから、帰ってきたらまた雪かきだ
その時は吹雪なんだろうなぁ
352名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:34.62 ID:otqDzE69
雪にシロップかけて食べよう
353名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:39.06 ID:QHxAWcTm
おはよー! 道路にうっすら まだ交通少ないから余計だろうけど @西東京市
http://i.imgur.com/xhy66wD.jpg
354名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:44.16 ID:ZH7LAWow
かなり良質の雪だ。積雪1センチくらい @横須賀南部
355名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:47.51 ID:1N47YIiZ
都環、東青梅で-3.0度。この種の南低低温降雪って何年振りだろう。

冷気ドームのレベルも段違いだな、
356名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:48.28 ID:6L7aGCoU
吉祥寺の駅のホームがツルッツルでビビった。
ありゃ危ないわ。
2センチくらいかなぁ
このままフケ雪で終わればいいんだけど、多少気温が上がる昼間が怖いですね
357名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:50.63 ID:mAqGj/1u
>>307
いつも当地は町田と同レベルくらい降るんだが
今のところホントに今日はさっぱり
そもそもみぞれになってるんじゃないかと

>>309
なんか、昨日騒いでたほどには大したことないね
予報段階で10pなら2〜3年に一度はありそうなレベル
358名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:58.57 ID:sk5M97vT
降り方がまだまだ弱いような。
まだこれって先行降水なの?

今日、所用で昼に新幹線で名古屋行く予定なんだが、
終始このくらいの降り方ならこのまま行くべきか悩む。
359名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:58.82 ID:Qpx3jRrQ
何年か前の大晦日超えるなw
360名無しSUN:2014/02/08(土) 06:53:38.61 ID:shWK2BTu
高崎気温5℃雨です
361名無しSUN:2014/02/08(土) 06:53:41.27 ID:ZHWpULH7
>>330
50から60cm以上無い時はやらない
362名無しSUN:2014/02/08(土) 06:53:42.21 ID:kojCeVNK
千葉も氷点下降雪
いいね〜
363群馬人:2014/02/08(土) 06:53:59.17 ID:KuFfsXVn
>>351
自分も出なければならない
午後は吹雪だから帰りが大変だな
364名無しSUN:2014/02/08(土) 06:54:11.63 ID:qqc74DIk
東京0cm
名古屋2cm
大阪3cm

東京負けてる
365名無しSUN:2014/02/08(土) 06:54:37.82 ID:B4yDo5o5
あと10センチ積もったら荒川の河川敷に小さいキッカー作って遊ぼうかな
366名無しSUN:2014/02/08(土) 06:54:54.30 ID:+In9hMVp
頑張ってお仕事逝ってくる
夕方前には切り上げたいなぁ
367名無しSUN:2014/02/08(土) 06:54:59.18 ID:O49Ks40T
松本だけどここまでのパウダースノーは久しぶりだ
マジで今日はやばそうだな
368昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/08(土) 06:55:07.14 ID:dPi8lSrV
目の前でノーマルタイヤ?の車がスリップしてる
369群馬人:2014/02/08(土) 06:55:25.74 ID:KuFfsXVn
>>360
雨なの?
こっち大雪で積雪してるよ@桐生
370伊勢原@実況:2014/02/08(土) 06:55:55.12 ID:m82Oe1A8
起きたら既にだいぶ積もってるな…雪の質が良い
1日雪だったら良い
371名無しSUN:2014/02/08(土) 06:56:21.33 ID:mAqGj/1u
>>325
最寄り駅で言えば青葉台
たまプラーザ〜青葉区間が何かの境目になってるのかなあ
372名無しSUN:2014/02/08(土) 06:56:35.82 ID:nGC7x1eo
>>338
どこもそんな感じなんですかね。
これでも積もり始めてるからいつもより質は良いんだろうね。気温もあるけど
373名無しSUN:2014/02/08(土) 06:56:44.23 ID:cMA/2Pwk
>>339
土日は湯沢やそっちにお世話になってるよ
けど雪が降るとテンション上がるわ!!

今週は行かないけど来週は草津国際行く予定
374名無しSUN:2014/02/08(土) 06:56:59.35 ID:8qiDtSvB
出勤途中だがみんな通常の靴だわ
帰りのこと何も考えてないんだな
375名無しSUN:2014/02/08(土) 06:57:01.39 ID:ESVV5KGJ
既に大仏持ってるんだけど大丈夫かなこれ@栃木真岡の北東隣
376クゲール@さいたま南区 ◆z5JaX1N6Wc :2014/02/08(土) 06:57:02.00 ID:Bh9p6fGf
NHKの箱根www
377名無しSUN:2014/02/08(土) 06:57:05.18 ID:lFWDeaVM
午前中にいっぱい雪降ってもらわんと
早く雨雲掛かりませんかね。山鳩がデッデーポッポーうるさい
378名無しSUN:2014/02/08(土) 06:57:06.46 ID:A8ipz5Mk
箱根猛吹雪w
379名無しSUN:2014/02/08(土) 06:57:11.75 ID:0nLmmjtL
国立市あたりです。
氷点下-2℃くらいで降る雪なんでサラサラです
屋根の雪が風で舞い上がっています
http://mar.2chan.net/may/b/src/1391810142112.jpg
380名無しSUN:2014/02/08(土) 06:57:17.07 ID:4nhlyr5B
子供が雪で遊ぼうって言ってくる前に風邪引いた事にしとこ・・・
381名無しSUN:2014/02/08(土) 06:58:05.65 ID:sk5M97vT
早くも雪で首都高通行止めの箇所があるのか。
新東名って意外と雪に弱いんだなw
382名無しSUN:2014/02/08(土) 06:58:13.95 ID:LviH19TE
さすが、天下の剣・箱根。
383名無しSUN:2014/02/08(土) 06:58:23.47 ID:c2/Xg4YQ
粉雪が道路に少し積もってきた
千葉佐倉市
384名無しSUN:2014/02/08(土) 06:59:11.05 ID:M9njeaoY
>>364
そんなへなちょこ積雪は10倍返しするから大丈夫
にしても、怖いくらいの低温だな、先行降水が大手町で氷点下など、昭和でも効いたこと無い
385名無しSUN:2014/02/08(土) 06:59:21.95 ID:c2/Xg4YQ
氷点下0度4分から氷点下度2分まで北西風が強くなってから急に下がった
386名無しSUN:2014/02/08(土) 06:59:25.02 ID:cMA/2Pwk
車の屋根や塀の上は積もってるけど道はなんもない@葛西
387名無しSUN:2014/02/08(土) 06:59:36.44 ID:3EcP4Jzu
雪の粒が小さいのは降りが弱い=降水強度が弱いから
水色〜青エコーがかかりはじめれば一気に積もり始める
388昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/08(土) 07:00:01.65 ID:dPi8lSrV
389名無しSUN:2014/02/08(土) 07:00:39.90 ID:cMA/2Pwk
>>382
箱根は天下の「険」(小声)
390名無しSUN:2014/02/08(土) 07:00:55.59 ID:FrfqBk7M
雨転が心配。昨夜の煽り予報ほど気温が低くない。
391群馬人:2014/02/08(土) 07:01:21.58 ID:KuFfsXVn
平日なら車の往来があるから道路の心配はなかったけど
土曜日じゃ轍もつくられないかな?
392群馬人:2014/02/08(土) 07:02:14.53 ID:KuFfsXVn
さておきるわ
393名無しSUN:2014/02/08(土) 07:02:24.11 ID:c2/Xg4YQ
粉雪が時々ちょっとふぶく
いいな。 佐倉
394世田谷区太子堂5丁目住人:2014/02/08(土) 07:02:38.65 ID:hiUSdMUW
7時 雪 -1.3℃ 1cm
395名無しSUN:2014/02/08(土) 07:02:47.43 ID:+TvY5vyN
轍と蛾って似てね?
396名無しSUN:2014/02/08(土) 07:03:28.27 ID:kojCeVNK
今はほとんど何も降ってない@千葉美浜区
397名無しSUN:2014/02/08(土) 07:03:30.95 ID:fjSojYYa
積雪が前橋>宇都宮なのは久しぶりなきがする
ここ数年前橋は不発だった
398名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:06.98 ID:qs8IAgMd
>>391
平日は空気読めないノーマルタイヤ出勤組が道路を塞ぐから休日で良かったと思ってる
俺もこれから出勤
399名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:07.91 ID:vs5VlkOG
>>353
こちらも同じ感じ@横浜市保土ヶ谷区
これが一日中か…やばいな
400名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:09.14 ID:fjSojYYa
宇都宮-2℃台で降雪か
すげぇな
401名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:12.61 ID:tpiDBAUw
*な雪の結晶を東京で初めて見た
八王子市だけど
402名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:15.81 ID:3hIt80OH
>>396
ウソつき
403名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:24.90 ID:LxIwEGF0
起きたらすでに積もっててワロタ
404名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:36.32 ID:PQ4rlxHa
風で屋根の雪が飛んでるw@川崎宮前区
405名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:39.44 ID:aCHUqo8e
東京競馬中止か
406名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:43.10 ID:p23K6oMn
夜には雨になっちゃうんだろ
407名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:51.28 ID:+p7AhmIa
また降りだしてる@葛飾区
408名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:57.28 ID:YUmYmqFS
ほんとにこれから積のけ?@川越
409名無しSUN:2014/02/08(土) 07:04:59.51 ID:6kE9QaK9
同じく屋根の雪が吹き飛んでるワロタ@横浜市都筑区
そろそろ瓦屋根の境目がわからなくなりそう
410名無しSUN:2014/02/08(土) 07:05:12.67 ID:cMA/2Pwk
>>404
風で屋根が飛んでるに見えた
411名無しSUN:2014/02/08(土) 07:05:54.29 ID:Z01ZAEvh
雪めっちゃふわふわしててわろた 
412名無しSUN:2014/02/08(土) 07:06:28.58 ID:qqc74DIk
北の丸積雪1cmまだ?
413名無しSUN:2014/02/08(土) 07:06:46.30 ID:i+a8gid/
7時

東京 1cm
横浜 3cm
千葉 2cm
414名無しSUN:2014/02/08(土) 07:06:52.16 ID:LR0Ke4fa
>>382が馬鹿過ぎてワロタ
415名無しSUN:2014/02/08(土) 07:06:56.00 ID:tTasN8xH
見てる分には綺麗だけど後の凍結と雪かきを考えると・・・(´・ω・`)
416名無しSUN:2014/02/08(土) 07:06:57.22 ID:lnJGQuQx
船橋市北習志野、スキー場みたいな雪と匂い。強度かなり弱いが道路にも積もり始めた。気温マイナス1℃
417名無しSUN:2014/02/08(土) 07:07:27.16 ID:kojCeVNK
>>402
えっ?降ってるの?寝ながら窓の外を見た感じでは降ってないように見えた。それに雨雲レーダーを見ても
418名無しSUN:2014/02/08(土) 07:07:28.66 ID:d0p9Eirw
パウダースノウってすごいね
普段雨すら入ってこない玄関の内側まで雪が届いてる
これほっといたら玄関開かなくなる家とか出てくるぞ
419名無しSUN:2014/02/08(土) 07:07:38.77 ID:D9ABntwe
この時間からマンションの雪掻きしたら音が迷惑かな
まだ降るから昼すぎぐらいにやるか迷う
420道しっとり@葛西:2014/02/08(土) 07:07:56.43 ID:cMA/2Pwk
バスだけは動いててくれ頼む!

江戸川区はバスが止まると縦方向に動けないんだよorz
421名無しSUN:2014/02/08(土) 07:08:58.26 ID:4bb4YNgB
すでに雪積もっててわろた
土曜でよかった
422名無しSUN:2014/02/08(土) 07:08:58.92 ID:tuM9AOHj
3時MSMは975Tは今日一日氷点下、1000Tは15時頃から正転か。
東京都心で20cm行くかどうかは、975Tより低い最下層の動向次第だな。
423名無しSUN:2014/02/08(土) 07:09:10.12 ID:h3DqOyOH
道路は白いけど、みぞれみたいのしか降ってない@船橋
424名無しSUN:2014/02/08(土) 07:09:11.76 ID:3EcP4Jzu
7時
大手町 1p
425名無しSUN:2014/02/08(土) 07:09:31.90 ID:H/x0P4n4
雪自体は雪国に行けば見られるけど
見知った街並みが白く染められていく光景はやはり格別だな
426名無しSUN:2014/02/08(土) 07:09:36.47 ID:32jPmHM5
>>357
10cmどころではないような...(´・ω・`)
良純はいいところに住んでそうだから自分の感覚で天気予報してんじゃね?
427名無しSUN:2014/02/08(土) 07:10:01.83 ID:hBZu23po
>>396
若葉区は3cmくらい積もってるぞ
428名無しSUN:2014/02/08(土) 07:10:08.78 ID:lnJGQuQx
>>419
9時までは待とうよ。寝てるよまだ。
429名無しSUN:2014/02/08(土) 07:10:53.10 ID:3SW5aHIA
起きたら氷点下降雪は予想外
こっちでサラサラした雪を見るのは珍しい
横浜
430名無しSUN:2014/02/08(土) 07:11:18.05 ID:D9ABntwe
>>428
そうですね、そうします
431名無しSUN:2014/02/08(土) 07:11:21.31 ID:3EcP4Jzu
宇都宮・前橋・熊谷 4cm
横浜 3p
つくば・千葉 2p
大手町・水戸 1p
432名無しSUN:2014/02/08(土) 07:11:29.59 ID:ah8KsH0j
大手町一センチキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
433名無しSUN:2014/02/08(土) 07:11:45.79 ID:jgg2ETVu
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201402080600-00.png
放射冷却の快晴の朝じゃあるまいし、雪降ってるのにこの気温かよ
434名無しSUN:2014/02/08(土) 07:12:02.92 ID:kojCeVNK
>>427
美浜区はうっすらしか積もってない。
氷点下のうちに早くたくさん雪降ってほしい(´・_・`)
435名無しSUN:2014/02/08(土) 07:12:19.12 ID:kYlPdfdx
東京の雪、かなり粒が細かく乾いてるけどこれってつまりそれだけ寒いって事?
436名無しSUN:2014/02/08(土) 07:12:19.64 ID:OhEzYXNP
積雪2cm@池袋
437名無しSUN:2014/02/08(土) 07:12:28.01 ID:8hRSPekp
伊勢原 雪 3センチくらい
降り続いてほしいが予想だと午後から雨か?
438名無しSUN:2014/02/08(土) 07:12:38.26 ID:ZLKuW5zt
うおおおおおお外やべえええええええ偉い積もってるな@青梅
こうしてみると今日仕事休みだった事への安心感がハンパ無いけど、隔週出勤で今日出社する先輩の事を思うと気が重いな…
月曜何か差し入れでも渡そう
439名無しSUN:2014/02/08(土) 07:12:38.68 ID:FnRBUAF0
おお、大手町きたか
440我孫子東端:2014/02/08(土) 07:12:40.17 ID:UxV4E06o
積雪1cmかな
路面も少しサクサクしてる
441名無しSUN:2014/02/08(土) 07:12:45.75 ID:JIL3Zlo2
電車どうなる
442名無しSUN:2014/02/08(土) 07:13:00.09 ID:duntzmnC
テレビが大雪大雪って大袈裟に騒いでいて気持ち悪い
道路には積もっていませんが植樹部分には1cmくらい積ってますね、だってよwww
アホか・・・
443名無しSUN:2014/02/08(土) 07:13:01.02 ID:c2/Xg4YQ
北西風強いな。
こりゃ千葉もわからんぞ
444名無しSUN:2014/02/08(土) 07:13:05.13 ID:lZtxGg1T
445名無しSUN:2014/02/08(土) 07:13:18.26 ID:y1S5H9n/
>>422
だね。昨夜は975Tが正転しても大雪になることはある!とか
吠えてる人がたくさんいたけど、今回ダメだとしたら
敗因は下層の暖気だから。
446名無しSUN:2014/02/08(土) 07:13:18.79 ID:32jPmHM5
>>401
1980-90年代は時々大雪があって20センチ以上積もることもあったよ@八王子
447名無しSUN:2014/02/08(土) 07:13:36.09 ID:sO90Fn4U
ほんと数時間前にスカスカ言ってたやつが
降雪報告と共に消えてわろた
448名無しSUN:2014/02/08(土) 07:13:39.29 ID:+TvY5vyN
雪が乾いてるって凄い表現だな水分たっぷりなのに
449名無しSUN:2014/02/08(土) 07:13:51.17 ID:kojCeVNK
>>429
予想より意外と気温低いみたいだから予想が変わって千葉北西部も1日雪になる可能性も否定はできなくなった
450名無しSUN:2014/02/08(土) 07:14:15.54 ID:4CbXYGyf
ヤフー天気予報で自分の住んでる市の天気予報見たら霙だらけに変わってるんだけど、
気象庁はまた予報を大きく外すことになるのか
451名無しSUN:2014/02/08(土) 07:15:02.53 ID:RD4EnLPP
雪の降る時間が後に延びてる@ウニ
452名無しSUN:2014/02/08(土) 07:15:08.19 ID:H/x0P4n4
>>450
Yahooの天気予報って雪判定やたら辛いよな
453名無しSUN:2014/02/08(土) 07:15:36.32 ID:+TvY5vyN
判定因果ロシア人なんだろう
454名無しSUN:2014/02/08(土) 07:15:43.10 ID:fjSojYYa
>>433
気温だけ見れば普通の朝の気温だな
455名無しSUN:2014/02/08(土) 07:15:45.31 ID:vcMOeE8v
粉ー雪ーが♪
456名無しSUN:2014/02/08(土) 07:16:06.37 ID:6Oc+g52C
>>415
早めの雪かきお勧め
乾雪5センチ積もったけど竹箒で掃けるくらい軽かった
3時間枚にやる予定
457名無しSUN:2014/02/08(土) 07:16:17.33 ID:UVfvnFrF
降水強度が上がったか、やっと降りがしっかりとしてきた@新宿
458名無しSUN:2014/02/08(土) 07:16:37.98 ID:uDec3a7M
>>455
こなああああああゆきいいいいいいいいい
459名無しSUN:2014/02/08(土) 07:16:44.46 ID:ryNI/LWD
今、はやぶさで北上してるけど
大宮でて10分、完全に雪国となってる
460名無しSUN:2014/02/08(土) 07:17:26.48 ID:UdWDDPKu
>>423
こっち新船橋近くだけど粉雪やで
461名無しSUN:2014/02/08(土) 07:17:35.81 ID:jgg2ETVu
粉雪すぎてカーポート真ん中にとめてる車に雪が積もってるww
スキー場かよ
462名無しSUN:2014/02/08(土) 07:17:37.01 ID:OA4P/xRO
>>448
乾いた雪を知らないヤツはスキーの経験がないだろ
463名無しSUN:2014/02/08(土) 07:17:48.47 ID:d0p9Eirw
夜から吹雪いて来るらしいので明日の朝すごいことになってそう
玄関周りをどうやってガードしようか考え中
464名無しSUN:2014/02/08(土) 07:17:49.75 ID:Z40OK4A1
もう止んでもええんやで…
今日夜勤なんだよ(´;ω;`)
465名無しSUN:2014/02/08(土) 07:17:52.72 ID:1ut4PyrH
また降り出したktkr
466名無しSUN:2014/02/08(土) 07:18:04.42 ID:kojCeVNK
なんか意外と雨雲スカスカじゃない?
467名無しSUN:2014/02/08(土) 07:18:17.42 ID:kYlPdfdx
積雪2〜3cm@杉並
468名無しSUN:2014/02/08(土) 07:18:27.15 ID:ml4VItdU BE:3079534875-PLT(21086)
昨日の夜のイオン
野菜、肉、魚などの生鮮食品はすべて売り切れで笑った。
469名無しSUN:2014/02/08(土) 07:18:29.25 ID:ZLd/yozE
千葉と埼玉中部がぽっかりと空白域になってるな
470道しっとり@葛西:2014/02/08(土) 07:18:32.77 ID:cMA/2Pwk
>>459
ワロタ
471名無しSUN:2014/02/08(土) 07:18:42.60 ID:3uXXLGt8
関越道どんだけ混んでるんだよ。本庄児玉で30kmってwww
472名無しSUN:2014/02/08(土) 07:18:43.53 ID:1N47YIiZ
7時のアメダス気温、放射冷却じゃないのが凄いね。
473名無しSUN:2014/02/08(土) 07:18:44.67 ID:y1S5H9n/
>>426
午後から雨に変わるか、変わらなくても積もりにくいベチャ雪になるから
それまでに何センチ積もるかが今回のカギ。
良純氏は、低気圧本体の雨雲が掛かる前にそういう状態になると見てるんだろう。
474名無しSUN:2014/02/08(土) 07:18:47.55 ID:SOkJcBd0
これから昭島へ出勤
帰ってこれるだろうか・・・@武蔵野市南中部
475名無しSUN:2014/02/08(土) 07:18:49.65 ID:D+TyMirD
@大田区雪谷本気出してきた(´・ω・`)
476名無しSUN:2014/02/08(土) 07:19:15.00 ID:lGT6Gj/J
関東じゃ珍しくパウダースノー
高くなりやすいパウダースノーだからか、日が当たらない場所で
2〜3センチ@さいたま市
おかげで、先日みたいに自転車のカギやブレーキが、染み込んだ
解けた雪で凍るって事は無かった。
片側2車線あるような主な道路は濡れた路面状態だが、この後の
気温の下がり具合によっては凍るかも。
477名無しSUN:2014/02/08(土) 07:19:19.07 ID:PaxYtgM5
大手町は1cmを観測するまでに時間掛かるが1cm以上積もればあとは普通に積もっていくはずだ
478名無しSUN:2014/02/08(土) 07:19:23.31 ID:TYiZpv7j
>>438
雪だるまの写真を是非
479道しっとり@葛西:2014/02/08(土) 07:19:24.93 ID:cMA/2Pwk
わっ!

雪めちゃ増えてきた!
480名無しSUN:2014/02/08(土) 07:19:50.66 ID:FnRBUAF0
WNI
来週中頃も冷たい雨や雪。こちらも低気圧のコース次第で雨や雪の降り方が変わるので、今後の情報に注意して下さい。

積雪の上に積雪くるか
481名無しSUN:2014/02/08(土) 07:19:50.76 ID:D+TyMirD
ぼた雪じゃないのがこれからの惨状を期待させるぜ
482名無しSUN:2014/02/08(土) 07:19:54.54 ID:89SGay00
>>433 北からの寒気と放射冷却が加わり、東京で今季初めて氷点下の朝に……
483名無しSUN:2014/02/08(土) 07:20:06.52 ID:hK4U4OE3
>>466
確かにすかすかだ。

暖気より寒気の方がつよくて
雪雲ができないのかも。

ここ1時間降り方弱くて
積雪がふえていないかんじ@千葉白井
484名無しSUN:2014/02/08(土) 07:20:08.46 ID:XQBt13++
今が勝負だ
なのになんでぽっかり空いてるんだよ
485名無しSUN:2014/02/08(土) 07:20:14.22 ID:LFaxDEgn
粉雪だけど、間断なく降り続いてる
もう積雪してるし、うかなり積もりそう@川越
486名無しSUN:2014/02/08(土) 07:20:25.12 ID:5dlaQM8S
強度が増してきた@ひたちなか
道路も1cmくらい積もってる
相変わらずのサラサラ感
487板橋北西部:2014/02/08(土) 07:20:35.10 ID:ah8KsH0j
雪のつぶが大きくなりはじめた
488名無しSUN:2014/02/08(土) 07:20:40.65 ID:QyE9wL+O
越谷だけど、車がよく走る通りは道路も雨のときと一緒。
あまり通らない道はうっすら積もってる程度。
これなら仕事もチャリでも余裕だな
489名無しSUN:2014/02/08(土) 07:20:56.06 ID:y1S5H9n/
>>449
今気温が低くても関係ないよ。
490名無しSUN:2014/02/08(土) 07:21:15.71 ID:Wfq42KUI
これは雪かきだな
491名無しSUN:2014/02/08(土) 07:21:23.78 ID:kojCeVNK
えっまさかの千葉ピンチって感じ!?
氷点下なのにもったいなさすぎる
492名無しSUN:2014/02/08(土) 07:21:31.57 ID:RD4EnLPP
赤が増えてきましたね
http://www.tetsudo.com/traffic/

夜には真っ赤かかな
493名無しSUN:2014/02/08(土) 07:21:32.06 ID:D+TyMirD
>>488
鎖骨骨折するぞ(´・ω・`)
494名無しSUN:2014/02/08(土) 07:21:34.70 ID:6L7aGCoU
>>446
1984年と1985年に3回くらい30センチ級の積雪あったの覚えてるわ。
子供だったから雪中サッカーしたのが楽しかった記憶@お隣の日野市出身

さて、今三鷹なんだが風が出てきたな。
雪が軽いから舞いまくってるわ
495道しっとり@葛西:2014/02/08(土) 07:21:35.15 ID:cMA/2Pwk
>>433
やっぱ奥日光と尾瀬と草津と軽井沢と富士山は寒いな
496名無しSUN:2014/02/08(土) 07:21:50.69 ID:6pTvP6LA
東京でパウダースノーって珍しい
497名無しSUN:2014/02/08(土) 07:21:59.04 ID:JTOVfSIm
大して降ってる感じしないのに結構つもってきてる@北区
498名無しSUN:2014/02/08(土) 07:22:21.12 ID:fvuXM7kc
>>425
そうだね〜
499名無しSUN:2014/02/08(土) 07:22:54.61 ID:1N47YIiZ
今日の府中アメダス
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44116.html?areaCode=000&groupCode=30

1984年1月19日 府中アメダス 
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=44&block_no=1133&year=1984&month=01&day=19&view=p1


なんと、あの日のパウダースノー南低よりも、気温が低い上に、

降水量は比較にならないくらい多いという…。
500名無しSUN:2014/02/08(土) 07:22:57.58 ID:Q3nUT0jl
2時頃のJR東は生きてるかな?
外出予定あるんだけど
501名無しSUN:2014/02/08(土) 07:22:57.90 ID:hK4U4OE3
風が強くなってきたね。
屋根から雪煙がまっている。
完全にパウダースノーだね。

風で積雪が減るのが心配。
502道しっとり@葛西:2014/02/08(土) 07:23:01.54 ID:cMA/2Pwk
0℃とかスキー場なら汗かくレベル
503名無しSUN:2014/02/08(土) 07:23:10.02 ID:+TvY5vyN
賢い奴はもう出社してる。
さあ8:30の混雑をにやにやしながら眺めようか
504名無しSUN:2014/02/08(土) 07:23:35.80 ID:iNbAQHu1
おいおい早漏多すぎだぞ
関東はまだまだこれからだぞ
505名無しSUN:2014/02/08(土) 07:24:32.05 ID:+ZwM5Ixj
起きてもう降りやんだのかと思ったら、すごい細かい雪が降ってたんだな
東京じゃ珍しいパウダースノー体験だ
506名無しSUN:2014/02/08(土) 07:24:47.73 ID:L6PbPWLn
良く降っておりますわ@京東
507草加市:2014/02/08(土) 07:24:59.16 ID:gqm8PlgX
外見たら1p程度は積もってる感じですね。しかも、雪質良すぎだな。
508名無しSUN:2014/02/08(土) 07:25:09.69 ID:nGC7x1eo
横須賀久里浜
雨優勢霙に悪転。
土の上の雪も融け始め地面が見えてきた
509名無しSUN:2014/02/08(土) 07:25:09.93 ID:ZLd/yozE
府中は明日の競馬すら危ぶまれるレベルになりそう
510名無しSUN:2014/02/08(土) 07:25:12.47 ID:+6LGz+pd
今は前座のショーだから現在の積雪降雪は始まりの始まりの予告編。

本番のショーは夕方から上演だからお楽しみまだだよ。

首都圏じゃ叶わぬ夢の猛吹雪が体験出来るかも知れないね。
511クゲール@さいたま南区 ◆z5JaX1N6Wc :2014/02/08(土) 07:25:19.37 ID:Bh9p6fGf
http://www.knet.ne.jp/~3776net/20140208.html

7時現在更新。関東の官署は銚子以外すべて氷点下&積雪1cm以上に。
512名無しSUN:2014/02/08(土) 07:25:33.33 ID:4CbXYGyf
見せてもらおうか、20年ぶりの大雪とやらを
513名無しSUN:2014/02/08(土) 07:25:33.73 ID:pg2AsSVp
あすの深夜までフルとのこと wni
514名無しSUN:2014/02/08(土) 07:25:33.81 ID:y1S5H9n/
午前中はパウダースノー (1月の天気)
午後は雨転との戦い   (2月の天気)
夜はところにより暴風雨 (3月の天気)

めくるめく季節を一日で味わえるわけだ。楽しみだ。
515名無しSUN:2014/02/08(土) 07:26:00.44 ID:QyE9wL+O
>>504
早朝までにある程度積もってないと、どんだに降ってもしれてるだろ。
午後は荒れることは荒れるだろうけどさ
516名無しSUN:2014/02/08(土) 07:26:32.05 ID:p/Tg5lXh
さいたま市だけど

国道16号も橋の上は雪が積もり始めてたよ

皆さん油断しないように
517名無しSUN:2014/02/08(土) 07:26:33.53 ID:ZLKuW5zt
>>478
採用しようと思ったけど、「俺が出てる間に何余裕こいて雪遊びしてんじゃボケェ」とかドツかれそうだから風景写真に留めておこう
518名無しSUN:2014/02/08(土) 07:27:26.63 ID:lGT6Gj/J
>>433
昨日の夕方は10℃くらいまで行ったんだよな。
・先日からの高層寒気が強い。
・雲の領域が広い。
・降雨(降雪)量も じみに多い。
・関東では夜に降り始め。
と、降雪に良い条件が重なった。
昼からだったら、降ってもグチャ雪だったかも知れん。
519名無しSUN:2014/02/08(土) 07:27:39.01 ID:UBentEwv
お、昨日降る前に塩カル蒔いてた所だけ積もってない
これから強度増してくるとどうなるかな
520風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/08(土) 07:27:46.20 ID:bXXNCXkW
地元の人の話では、先日の立春シアラインの時の方が、降雪の勢いはあったらしいな。
さて、降雪は続いているが、積雪が伸びなくなってきた。
まあ、こんなもんで良い鴨。
521名無しSUN:2014/02/08(土) 07:27:49.15 ID:d0p9Eirw
埼玉の真ん中から雪が消えたね
522名無しSUN:2014/02/08(土) 07:27:51.17 ID:RjhzfeY9
ワークマンに行って長靴買って来た
523名無しSUN:2014/02/08(土) 07:27:53.79 ID:5t4IY+Jd
バージニア州に同調していく州は、増えていくのだろうか?
524名無しSUN:2014/02/08(土) 07:28:11.17 ID:zd+N4NFf
フケみたいな雪が降り続けているが、歩道の隅がやっと白いかな?ってなったレベルだ@八千代
525名無しSUN:2014/02/08(土) 07:28:13.12 ID:hK4U4OE3
レーダー見ると予想より
雪雲が発達してないようにみえるけど
大丈夫なのだろうか?
526名無しSUN:2014/02/08(土) 07:28:27.17 ID:c2/Xg4YQ
千葉は昨日の予想では野田あたりまでしか表現化にならない予想だった。(MSM)
それが成田の西部まで氷点下ということは野田位になるという可能性もある?
527名無しSUN:2014/02/08(土) 07:28:27.25 ID:pxXb8LF0
粉雪が舞って順調に積もってる@群馬南部
528名無しSUN:2014/02/08(土) 07:28:45.14 ID:6cteEQrw
>>374
長靴買おうとしたんだけど、昨日まで体調崩しててフラフラでした(。-_-。)。
こんな天気の長靴配達しなくてはならないとは、トホホ…。
529名無しSUN:2014/02/08(土) 07:29:02.53 ID:6kE9QaK9
ノーマルタイヤでスリップして事故を起こすドラレコの動画が量産されそうだな
530名無しSUN:2014/02/08(土) 07:29:17.66 ID:A/8Af/J6
粉雪@大田区西蒲田
531名無しSUN:2014/02/08(土) 07:29:35.39 ID:/hxiI4JI
朝起きてびっくりスキー場で見る雪だ@サイタマー
532名無しSUN:2014/02/08(土) 07:29:48.66 ID:shWK2BTu
高崎晴れ間出てきた
533名無しSUN:2014/02/08(土) 07:29:55.05 ID:A1iPeA2D
世田谷で車横転て見たんだけど、そんな道路やばいのかな
子供の登校時間だけど送ってくべきか
534名無しSUN:2014/02/08(土) 07:30:16.21 ID:ZLd/yozE
>>526
雨転するのはあくまで夜だよ?
今の気温など無関係
535名無しSUN:2014/02/08(土) 07:30:44.16 ID:c2/Xg4YQ
>>534
まじか。
なら変わらないのか
536名無しSUN:2014/02/08(土) 07:30:54.59 ID:17nR2edY
へぇ、平塚でもこんな乾燥した軽い感じの雪が降るんだ、と感慨にふける朝
537名無しSUN:2014/02/08(土) 07:31:08.62 ID:nGC7x1eo
しかし横浜も三浦も氷点下なのに挟まってる横須賀は霙で雪が融け出すってどういうことなの?
おそらく気温もプラスなんだろう。
手元の温度計も0.9℃
538名無しSUN:2014/02/08(土) 07:31:21.85 ID:duntzmnC
チェーンも自分で巻けないどころか持ってすらもいないバカ大杉
539名無しSUN:2014/02/08(土) 07:31:27.18 ID:B4yDo5o5
千葉駅たいしたことないな
540名無しSUN:2014/02/08(土) 07:31:29.13 ID:fjSojYYa
もう少したったら写真取ってくる
541名無しSUN:2014/02/08(土) 07:31:53.20 ID:Je/6kwUg
家の前の道路がもう車通った跡も積雪したままになってる@さいたま
542名無しSUN:2014/02/08(土) 07:32:07.05 ID:ViEySIq7
去年だっけかなノーマルFRが首都高の新板橋のトンネルの上り登れなくて通行止めになったんだよな。
スタッドレスがないなら大人しく公共機関利用しなさい。
543名無しSUN:2014/02/08(土) 07:32:26.46 ID:aCHUqo8e
おいおい雪中継の時間被らせんなやw
544名無しSUN:2014/02/08(土) 07:32:27.99 ID:s7cs4dMt
>>353
足跡おかしくないか?w
545名無しSUN:2014/02/08(土) 07:32:39.65 ID:YdYDAixg
長靴履くとか、何処の田舎だよw
雪の日でも薄着な俺はオシャレすぎる。
546名無しSUN:2014/02/08(土) 07:32:47.23 ID:qqc74DIk
大手町まだ-0.5度なんだね
547名無しSUN:2014/02/08(土) 07:32:52.96 ID:gdn0yiDJ
いつものぐちゃぐちゃ雪じゃない=融けにくいからな今回はじわじわ積もるぞ
548名無しSUN:2014/02/08(土) 07:32:59.47 ID:da8ImBEl
なんかあれだね、雪細かすぎるね
549名無しSUN:2014/02/08(土) 07:33:25.13 ID:ZLd/yozE
春日部全然降らんw
とことんエコーに嫌われてる模様
550昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/08(土) 07:33:29.42 ID:dPi8lSrV
今日の昼頃と
明日の午前中って
どっちが積雪多いの?

つまり、今日の昼以降に積もる分と、
今日雪がやんでから明日午前中までに融ける分だと、
どっちが多いのかと。
551名無しSUN:2014/02/08(土) 07:33:31.12 ID:ynKSF9ti
>>544
二人でしょ
552名無しSUN:2014/02/08(土) 07:33:54.72 ID:1N47YIiZ
今のうちに、冷気ドームの氷点下の層を堆積させ、
貯金を作っておく。下層はこれでカバー。

上層は、暖気流入も、発達した積乱雲からの大量の保冷剤の降下で、
0度キワキワを維持する。

これが、往年の大雪パターン。
553名無しSUN:2014/02/08(土) 07:33:59.48 ID:UdWDDPKu
中に乗っている奴は自己責任だけど、歩行者に罪はないからな
ノーマルタイヤだけはやめてくれ
554風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/08(土) 07:34:03.22 ID:bXXNCXkW
湿り雪で、これ以上積もらなそう。
積雪増しはストップのようだ。
平塚でもサラサラしているのか。裏山歯科。
555名無しSUN:2014/02/08(土) 07:34:24.93 ID:koUpyXhm
いい感じで積雪してる
横須賀西
556名無しSUN:2014/02/08(土) 07:34:56.73 ID:s7cs4dMt
>>551
可愛い女の子の足跡に重ねて歩いたのかと想像した
557名無しSUN:2014/02/08(土) 07:35:03.48 ID:JTOVfSIm
これが午後から湿った雪かミゾレに変わるんだよね
558名無しSUN:2014/02/08(土) 07:35:23.39 ID:YUmYmqFS
AccuRadioのチャンネルをLet It Snow!Snow! Snow!にして窓の外をみる・・・どこだ?ここは・・・@川越
559名無しSUN:2014/02/08(土) 07:35:41.42 ID:fqEPBQYA
今起きた
えらい気温下がっているなw
久しぶりの氷点下の積雪。こりゃえらいことになりそうだな
560名無しSUN:2014/02/08(土) 07:35:54.11 ID:H0pBhnDC
>>205
野田から流山・柏にかけては925Tも氷点下維持だよ。
おそらく実況では白井も雨転しないと見る。
561名無しSUN:2014/02/08(土) 07:36:08.28 ID:VTIeADxV
>>557
よっぽど南じゃないと霙にはならないだろう
今回はかなり地表が冷えてるからね
562名無しSUN:2014/02/08(土) 07:36:21.19 ID:kRMszrmB
うわっ名古屋吹雪じゃん
これがこっちに来るんだよな…
563名無しSUN:2014/02/08(土) 07:36:41.86 ID:D+TyMirD
>>537
横須賀は田浦の山がじゃまして
めったに雪は降らないって
食堂一福のおばちゃんが言ってた
564名無しSUN:2014/02/08(土) 07:37:45.14 ID:2eYpoROq
雪触ったらさらさらでワロタ
スノボいきてぇな
565名無しSUN:2014/02/08(土) 07:37:58.17 ID:KEa/2iDD
俺の雪国由来のスタッドレス車が役に立つ時が来た
566名無しSUN:2014/02/08(土) 07:38:09.48 ID:hiaoRn0o
粉雪@大田区本羽田
今朝は寒さで目が覚めた・・・
NHK-Gのデータ放送で羽田空港0.2℃(7:20)
567名無しSUN:2014/02/08(土) 07:38:55.62 ID:zu7FnYBo
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4856849.jpg

傘を差さなくても大丈夫なほど、サラサラの細かい雪
地元で結晶まで見られるとは思わなかった

7:00の時点で、車の上3-4cm、路面1-2cm
@小平市北部
568名無しSUN:2014/02/08(土) 07:39:00.27 ID:lGT6Gj/J
>>525
南海上の低気圧が関東の南に来るのはまだ先。
午後8時の予想だぞ。
つまり、地味な降り方ではあるが、ずっと降り続くという事。
569名無しSUN:2014/02/08(土) 07:39:01.91 ID:M9njeaoY
1994.2.12よりも気温が低くて、さらに閉塞発達のおまけがつくので、降水量がずっと多い
気温低いポイントで150%、降水量で150%、相乗効果で1994.2.12の2倍はいける
大手町も氷点下で維持だから関係無くつもる1994.2.12もそうだった

つまり降雪量が50cmで最深積雪が45cm(東京大手町)が現実的に
もっと恐ろしいのが千葉
1951.2.14の伝説を検証できる日が、まさに今やって来たと思われる
570伊勢原@実況:2014/02/08(土) 07:39:27.60 ID:m82Oe1A8
道路3cm、土・車には5cm以上積もってるな
風が吹くと屋根から雪が飛ぶような良質な雪でスキーが出来そう
571名無しSUN:2014/02/08(土) 07:39:49.64 ID:0ERHODW9
降雪、屋根に薄っすら確認
でもこの後強い雨予報@富津
>>556
冬ソナ?
572名無しSUN:2014/02/08(土) 07:40:02.63 ID:y03G96Xj
夜中から降ってる割りに積もってないね
でも、本番はこれからか@板橋
573名無しSUN:2014/02/08(土) 07:40:08.91 ID:6kE9QaK9
>>567
いいカメラだな
雪の結晶が見えるくらいアップで取ってほしい
574名無しSUN:2014/02/08(土) 07:40:15.56 ID:lyWO0Aa9
タイヤチェーン巻いてきた、お疲れ@久喜
車外の温度計は−2度だった。
これは相当積もるぞ。
575名無しSUN:2014/02/08(土) 07:40:20.84 ID:sO90Fn4U
もう高速道路も軒並み規制か
八王子駅前ももう真っ白やねぇ
576なめたろう:2014/02/08(土) 07:40:28.24 ID:ECWS98q6
北の丸露場は、2センチの積雪。−1.4℃でした。
577名無しSUN:2014/02/08(土) 07:40:30.26 ID:zahF5DuZ
屋根の雪が舞っててワロタ
578名無しSUN:2014/02/08(土) 07:40:46.07 ID:/MlVWLfE
東京は大雪で大変だろうけど、北海道は記録的痛すぎる寒さだ、、、
内陸部では軒並み-30℃超え連発札幌じゃ-14℃越えたわ…
579名無しSUN:2014/02/08(土) 07:40:59.65 ID:ZbE7/scH
水色エコーにすっぽりなのに、
全然たくさん降ってる感じがしないなあ
午前中はずっとこんな感じで
1時間1センチくらいのペースで行くの?
580名無しSUN:2014/02/08(土) 07:41:16.80 ID:kojCeVNK
>>568
千葉市は20:00まで雪って解釈でいいのかな?
581名無しSUN:2014/02/08(土) 07:41:24.83 ID:c2/Xg4YQ
道路に積もり始めた雪と屋根に積もった雪と気に積もった雪が風が吹くと舞い上がって地吹雪状態になってる
582名無しSUN:2014/02/08(土) 07:41:27.20 ID:Ft9EYfjc
既に5センチ以上積雪@清川村
583名無しSUN:2014/02/08(土) 07:42:04.17 ID:20yF0hKn
>>569
閉塞低気圧の影響をもろに受けるのは千葉だからな


俺は千葉60cmと踏んでる
584名無しSUN:2014/02/08(土) 07:42:19.73 ID:pJJvmZip
風で吹き飛び舞うような雪が東京で見れるとはねぇ…午前中はずっとこれか…
585名無しSUN:2014/02/08(土) 07:42:33.70 ID:ZbE7/scH
八王子のムラウチか?
なんでこんな地元にテレビがくんだよ
うぜーな
586名無しSUN:2014/02/08(土) 07:42:54.06 ID:s8TFjuJa
>>578
北海道っていつもそんな感じじゃないのか?
587名無しSUN:2014/02/08(土) 07:42:55.07 ID:kojCeVNK
今のところ千葉優勢か
588名無しSUN:2014/02/08(土) 07:42:59.99 ID:+8HI50Z8
>>356
それでか知らんが今朝転落あったらしい
589名無しSUN:2014/02/08(土) 07:43:41.94 ID:+U6eieAt
>>582
生まれて初めて聞いた地名だ@清川村
590名無しSUN:2014/02/08(土) 07:43:43.52 ID:H21k0yb9
パウダースノーとか言ってる奴笑えるんですけど

パウダースノーっつーのは雪合戦のできない雪だぜ
591名無しSUN:2014/02/08(土) 07:43:53.23 ID:KrwtZx7J
南低でこんなに巨大な降水域が日本に掛かるの記憶にない。
592名無しSUN:2014/02/08(土) 07:44:11.52 ID:Gr8vjISY
593名無しSUN:2014/02/08(土) 07:44:27.51 ID:lyWO0Aa9
JARTICのサイトがなんだか重く感じる
594名無しSUN:2014/02/08(土) 07:44:43.24 ID:ZR7Nt5um
今雨の地域でこれから雪になるってないよな?
とんでもなくがっかりな騒動だった・・・
595名無しSUN:2014/02/08(土) 07:44:54.19 ID:j7/TUXf9
ベランダにスズメが来てるので
カイロ置いてみたけど見向きもされない
細かい雪が着実に積もっていく@世田谷と目黒の境界
596名無しSUN:2014/02/08(土) 07:45:13.90 ID:fjSojYYa
練馬→小千谷チェーン規制www
597名無しSUN:2014/02/08(土) 07:45:20.38 ID:kojCeVNK
>>592
昨日より少し南偏した?
598名無しSUN:2014/02/08(土) 07:45:21.14 ID:gdn0yiDJ
雪玉が出来ない雪、それがパウダースノー
乾いた砂みたいに握っても固まらないんだよ
599名無しSUN:2014/02/08(土) 07:45:36.88 ID:pg2AsSVp
>>592
台風みたいだね。
600名無しSUN:2014/02/08(土) 07:45:51.04 ID:h3DqOyOH
夏でも冬でも雨でも家の前で立ち話する煩いBBA集団
流石に雪だと立ち話ないから嬉しい
601名無しSUN:2014/02/08(土) 07:46:01.50 ID:3SW5aHIA
ウェザーニューズの予報が雪で降り抜ける内容に変わってる。霙時間帯もない@横浜
602名無しSUN:2014/02/08(土) 07:46:03.26 ID:HADNtqHk
まさかの氷点下降水
603名無しSUN:2014/02/08(土) 07:46:13.01 ID:kOQyJ1mH
学生は今日学校のところもあるのかな。
604名無しSUN:2014/02/08(土) 07:46:18.27 ID:GlxEGAxx
岡山民だが公式で積雪6cmキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

1994年2月12日以来、20年ぶり

嬉し過ぎて涙出てきた(つ;д;⊂)
605名無しSUN:2014/02/08(土) 07:46:51.63 ID:ZLd/yozE
MSM通りにいけば大手町も横浜も正午まで氷点下降雪
どこまで積雪を伸ばせるかな
606名無しSUN:2014/02/08(土) 07:46:55.81 ID:DIN0z0LY
>>589
神奈川唯一の村なんだぜ
607名無しSUN:2014/02/08(土) 07:46:58.01 ID:X4S+9RNG
>>603
小学校は予定通り半日授業みたい@世田谷
608名無しSUN:2014/02/08(土) 07:46:58.75 ID:j7/TUXf9
>>592 の何がヤバイのか誰か俺に説明してくれ
609名無しSUN:2014/02/08(土) 07:46:59.54 ID:FnRBUAF0
あー、きたきた
道路に白い斑点出てきた
ヤバい
610名無しSUN:2014/02/08(土) 07:47:05.42 ID:RD4EnLPP
>>604
やっぱり1994年以来の〜ってフレーズは間違いではなかったんだ
611名無しSUN:2014/02/08(土) 07:47:24.09 ID:lyWO0Aa9
東北道も館林までチェーン規制かかったかな?
612名無しSUN:2014/02/08(土) 07:47:53.97 ID:zahF5DuZ
気温気になったから計ったら-1.8度@横浜の田舎
613名無しSUN:2014/02/08(土) 07:48:07.80 ID:6kE9QaK9
真面目な話、外に綺麗なお皿出してそこに積もった雪って食っても大丈夫?
よくないもの色々吸収して雪雲って成長するんだっけ
614名無しSUN:2014/02/08(土) 07:48:11.40 ID:b011Ul4V
品川区公立は休みの土旺日。第一と第三土旺が登校日。
615名無しSUN:2014/02/08(土) 07:48:33.32 ID:gdn0yiDJ
各駅の電車の運行もそろそろ影響で始めてるかな
616名無しSUN:2014/02/08(土) 07:48:44.27 ID:KrwtZx7J
この発達具合の低気圧最接近時に850で東京0度近辺ってのが近年ないでしょ?
そして、速度が30`程度で移動というのが大記録を予感させるね。
617名無しSUN:2014/02/08(土) 07:49:06.23 ID:uDec3a7M
618名無しSUN:2014/02/08(土) 07:49:13.70 ID:20yF0hKn
>>608
南編した事により
雨転の可能性が一切無くなった
 
620名無しSUN:2014/02/08(土) 07:49:19.55 ID:L1KYiaui
>>613
1回位平気だと思うよ毎日食うとかならアレだろうけどね
621名無しSUN:2014/02/08(土) 07:49:31.68 ID:/SdbWhXv
>>592昨日よりワンランク発達したな
>>604おめ

やっぱり20年ぶりか
622名無しSUN:2014/02/08(土) 07:49:35.32 ID:kRMszrmB
>>613
待機中の粉塵に水蒸気がくっついてできるんじゃなかったけ
623名無しSUN:2014/02/08(土) 07:49:42.76 ID:gcd/0BVr
>>613
雪山で遭難してのどが渇いても雪だけは食うな・・・そう言われるくらいダメです
624名無しSUN:2014/02/08(土) 07:49:48.39 ID:/hxiI4JI
>>613
雪は空気中のチリなんかを核として作られるからきれいなもんじゃないぞ
食ってもべつにいいけど
625名無しSUN:2014/02/08(土) 07:49:53.77 ID:kOQyJ1mH
>>607
ゆとり教育じゃなくなって、土曜も学校か。
でも子供は楽しいんだろうなー。
626名無しSUN:2014/02/08(土) 07:50:03.19 ID:ijc7rrgA
>>613
PM2.5
627名無しSUN:2014/02/08(土) 07:50:10.91 ID:J8fDvtg5
>>608
台風並に発達してるとかじゃね?
628名無しSUN:2014/02/08(土) 07:50:39.23 ID:c2/Xg4YQ
佐倉も雪で降るとおす可能性ある?
629名無しSUN:2014/02/08(土) 07:50:59.43 ID:b011Ul4V
田園都市線は地獄っているのたろうか。もう15分遅れらしいが
630名無しSUN:2014/02/08(土) 07:51:12.15 ID:ZKDScWpR
>>613
一度溶かしてどんだけ汚い水か確認してから食いたきゃ食え自己責任
631名無しSUN:2014/02/08(土) 07:51:12.44 ID:27PZE2TM
相模原起きたらヤバい
道路でさえ5センチは積もってる
632名無しSUN:2014/02/08(土) 07:51:12.35 ID:qwAgoqCf
>>613
雪山とか雪キャンプでは雪を溶かして水にするはずだけど
雪の芯はゴミ・ホコリだったハズ
633名無しSUN:2014/02/08(土) 07:51:15.14 ID:uDec3a7M
>>628
さすがに佐倉は厳しいと思う
634名無しSUN:2014/02/08(土) 07:51:34.63 ID:20yF0hKn
>>616
15時〜21時で
一気に30cm積もると思われる


今は嵐の前の静けさに過ぎない
635名無しSUN:2014/02/08(土) 07:51:38.36 ID:L6PbPWLn
>>613
1984年のまだ物心ついて間もない頃は食ったことがあるよ。
今はそれから30年、汚染もひどくなってるだろう。
636名無しSUN:2014/02/08(土) 07:51:46.71 ID:c2/Xg4YQ
>>633
じゃあ八千代は?
637名無しSUN:2014/02/08(土) 07:51:47.74 ID:C0ip3EAW
614 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
629 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
638名無しSUN:2014/02/08(土) 07:51:50.66 ID:6kE9QaK9
>>630
それわかりやすいなやってみよう
639名無しSUN:2014/02/08(土) 07:52:13.23 ID:lGT6Gj/J
>>580
上の方で他の人も書いているけど、通常なら昼に雨になるのに、
上空の寒気がハンパ無い&薄いけど雲の範囲が広いので気温は上がらないと思われる。
おまけにすでにある程度 積もっているので地面の温度も下がっている。
地味〜な降雪が続いて、地味〜に積もってゆくと思う。
640名無しSUN:2014/02/08(土) 07:52:18.41 ID:HADNtqHk
寒気の強さが19940212より若干弱くて
降水は19940212より多い

本当にお祭りだ
641名無しSUN:2014/02/08(土) 07:52:35.96 ID:uDec3a7M
>>636
八千代はいけるだろうね
642名無しSUN:2014/02/08(土) 07:52:56.33 ID:lyWO0Aa9
ってか、今の時間帯ってまだ降り方は弱い方なんだよね・・・?
643名無しSUN:2014/02/08(土) 07:52:58.17 ID:c2/Xg4YQ
粉雪が結構降ってきた
644名無しSUN:2014/02/08(土) 07:53:14.20 ID:20yF0hKn
>>628
館山とか銚子とか本当に沿岸部じゃなければ
終日雪のまま降り続く
645名無しSUN:2014/02/08(土) 07:53:43.96 ID:1sC4z+3C
380 :名無しSUN :2014/02/07(金) 23:33:21.20 ID:51KO37gT>>374
その通り降る降る詐欺だろうなw

勝手に どせう降る降る詐欺だろとかって
決め付ける奴ら w
646名無しSUN:2014/02/08(土) 07:53:51.35 ID:c2/Xg4YQ
>>641
thanks
じゃあどうでも良いけど四街道は霙か
647名無しSUN:2014/02/08(土) 07:54:08.62 ID:da8ImBEl
なんか昨日の方が人いたなこのスレ
雪が期待外れでみんないなくなっちゃったのかな?
648名無しSUN:2014/02/08(土) 07:54:11.47 ID:32jPmHM5
>>617
ブログ主頭悪そうだな(´・ω・`)
降って何日もして路面や路肩に残ってる雪なんか何回も踏まれたりスコップでつまれたりした泥水同然の雪じゃん

>>613
綺麗な雪なら全然大丈夫
649名無しSUN:2014/02/08(土) 07:54:33.51 ID:N4pyAbBZ
>>604
科学サイド総本山・学園都市住人だが、道路が真っ白になったwwwwwwwww
雨厨、安全デマ厨は、ただちに、焼き土下座しやがれwwwwwwwwww

>>604
科学サイド総本山・学園都市住人だが、道路が真っ白になったwwwwwwwww
雨厨、安全デマ厨は、ただちに、焼き土下座しやがれwwwwwwwwww
650名無しSUN:2014/02/08(土) 07:54:43.98 ID:FWLHvZ+B
これの何処が期待外れだ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
652名無しSUN:2014/02/08(土) 07:55:12.09 ID:LviH19TE
東京都と神奈川は全域で降水が安定してきた。
8時で東京も2cmだろう。
653名無しSUN:2014/02/08(土) 07:55:14.93 ID:W1brWENu
まるで粉雪のように〜
そーらーをうめて〜

いくつものゆめが〜まう〜〜〜
654名無しSUN:2014/02/08(土) 07:55:26.49 ID:csnRV2ty
>>598
本物の乾いた雪とは違うよね。触れば体温で溶けて水になるもの。
スキー場や東北の方で降る雪は触れても濡れないし。
>>606
埼玉にも村あるで
656名無しSUN:2014/02/08(土) 07:56:05.99 ID:K6q2Q04C
外房線
大網 無積雪
土気 積雪
657名無しSUN:2014/02/08(土) 07:56:09.64 ID:3SW5aHIA
そいえば5スレくらい前で
「大手町で積雪記録したら尻からカレー食って実名入りで写真上げる」
と言ってた奴が居たけど何処行ったんだろう
658名無しSUN:2014/02/08(土) 07:56:23.81 ID:t3juOhJ6
無理な既出は控えるようにお達しがあったから
今日は休むなっしー、梨汁ブハッー。
横浜中心部10cm マスマス細かい雪になってきた。
659名無しSUN:2014/02/08(土) 07:56:25.26 ID:RD4EnLPP
今から日付が変わって明日の3時まで雪マークになってるんだね
これは記録的な雪になるのかな
660名無しSUN:2014/02/08(土) 07:56:27.93 ID:3wlVgT2F
来週も、気圧配置は面白いことになりそうな気が・・・

ttp://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
661名無しSUN:2014/02/08(土) 07:56:43.47 ID:nLe/0b5L
>>635
30年前の方が汚そうなんだが
662名無しSUN:2014/02/08(土) 07:56:47.08 ID:kojCeVNK
>>628
じゃあ千葉市も大丈夫そうだね
663名無しSUN:2014/02/08(土) 07:56:52.72 ID:7U2d3m9v
>>549
は?どこの春日部だよ粉雪だが着々と積雪してるぞ@竹の里
664名無しSUN:2014/02/08(土) 07:56:59.77 ID:BInEx1v4
北の丸
-1.2℃ 3cm
665名無しSUN:2014/02/08(土) 07:57:20.38 ID:CvI4Gtbg
666名無しSUN:2014/02/08(土) 07:57:25.74 ID:pg2AsSVp
ttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/jma-magazine/0601/#b
南岸低気圧により大雪となった例としては、1994年2月12日が挙げられます。 このときは最深積雪が東京23cm、横浜22cmという記録的な大雪になり、首都圏の交通は大混乱しました。


皆さんの分析だと積雪は20cmいきますね。
667名無しSUN:2014/02/08(土) 07:57:28.62 ID:TCW3rKkF
>>663
同じく@春日部
668名無しSUN:2014/02/08(土) 07:57:31.62 ID:lGT6Gj/J
そりゃそうと、皆、結構忘れっぽいのね。
関東でのパウダースノーは2007年だかにもあったろ。
あの時も、ベシャ雪が降った数日後だった。

>>590
海外の話なんか知りませんがなw

>>594
場所どこよ?
669名無しSUN:2014/02/08(土) 07:57:39.99 ID:jmquVrQ2
明日12℃って溶けちゃうのかな
670名無しSUN:2014/02/08(土) 07:57:50.51 ID:pZv4A7Hf
さいたま市(浦和)、2センチ程度の積雪。
671名無しSUN:2014/02/08(土) 07:57:52.93 ID:OcFcHXcc
この分じゃ降らなさそうだな
672名無しSUN:2014/02/08(土) 07:58:21.39 ID:fqEPBQYA
北海道凄い寒さだね
こりゃ寒気が強い訳だ
673名無しSUN:2014/02/08(土) 07:58:34.75 ID:1N47YIiZ
府中アメダス 1994年2月12日 今日はこの時よりも低い。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=44&block_no=1133&year=1994&month=02&day=12&view=p1


いつもこのスレで南低の粉雪というのは、似非粉雪だが、今回のは相当に粉雪だ。
674名無しSUN:2014/02/08(土) 07:58:34.77 ID:lyWO0Aa9
今日、バイパスじゃない方の4号線は走らない方がいいかね@埼玉
675名無しSUN:2014/02/08(土) 07:58:53.52 ID:mpNS4Toa
起きたら既に積もっていたw
降り方は強くないけど気温が氷点下だからかな@野田
676名無しSUN:2014/02/08(土) 07:59:00.73 ID:6kE9QaK9
汚いけど一回くらいなら食っても平気そうだから皿設置した 山盛りになるの楽しみだ
シロップ買ってくるかな
677名無しSUN:2014/02/08(土) 07:59:11.84 ID:ZbE7/scH
ここまでは2006年1月の副低のときに似てるな
あのときと同レベル以上の超良質の雪に加えて、
このあと王道何低らしいドカ行も味わえるとか
胸が熱くなるわ
678名無しSUN:2014/02/08(土) 07:59:15.47 ID:j7/TUXf9
雪の中鳴いてるスズメがけなげ
679名無しSUN:2014/02/08(土) 07:59:23.61 ID:VzVSEJsD
なにより気温の低さがすごいな
これこそ本当の粉雪だよ、スキー場で見る雪と変わらん(もちろん積雪量はケタが違うがw)
680名無しSUN:2014/02/08(土) 07:59:29.49 ID:/SdbWhXv
NHK、夜中まで雪で振りとおす(雨雪判別を見た感じ)
夜には強降雪域がかかるところあり
681名無しSUN:2014/02/08(土) 07:59:34.17 ID:OsSFIHNT
おはよ〜

現在積雪10cm以上@旧津久井町
682名無しSUN:2014/02/08(土) 07:59:49.30 ID:aCHUqo8e
ニュースタイム終わってしまった
683名無しSUN:2014/02/08(土) 08:00:02.11 ID:HADNtqHk
午前は南部祭り
夜は北部祭りだねw
684名無しSUN:2014/02/08(土) 08:00:07.70 ID:6kE9QaK9
風吹くと屋根の雪が凄いことになるなwww
685名無しSUN:2014/02/08(土) 08:00:13.04 ID:EZU9oLD9
20年前の2月第2土曜日の再来か
686名無しSUN:2014/02/08(土) 08:00:22.89 ID:D+TyMirD
雪はお昼過ぎに
みぞれへと変わるだろう(´・ω・`)

http://tenki.jp/forecast/point-766.html
687名無しSUN:2014/02/08(土) 08:00:28.43 ID:kYlPdfdx
毎年丁度今くらい積もって終わりだよね
更に降り続いて昼頃ピークということは
20cmは大袈裟でも10cmは積もるのかな
688名無しSUN:2014/02/08(土) 08:00:48.82 ID:pg2AsSVp
気象庁はもう少し強力にアナウンスするべきだったと思う。
689名無しSUN:2014/02/08(土) 08:00:52.16 ID:ZbE7/scH
ごちそうさんって全く見たことないんだけどおもしろいん?
690名無しSUN:2014/02/08(土) 08:00:59.89 ID:FnRBUAF0
東京 7:50 0.7℃
691名無しSUN:2014/02/08(土) 08:01:22.40 ID:7i+Jt70L
ただ今積雪2cm。やっと道路に積もり始めた@川崎
692名無しSUN:2014/02/08(土) 08:01:54.53 ID:35IjmIL3
雪ちっちゃくて地味でツマンネって思ったけどこういうやつの方がよく積もるのか楽しみ
寒いっス
693名無しSUN:2014/02/08(土) 08:02:02.39 ID:uDec3a7M
>>690
マイナスが抜けてる
694名無しSUN:2014/02/08(土) 08:02:04.95 ID:FnRBUAF0
>>690
まちがえた
-0.7℃
695名無しSUN:2014/02/08(土) 08:02:06.99 ID:rWhHxoYZ
午後、雪景色を見に外出かけようと思っているけど控えたほうがいいかな?
TVが外出を控えてくださいと言っているのが気になっているので・・・
696名無しSUN:2014/02/08(土) 08:02:12.19 ID:H0pBhnDC
佐倉とか成田辺りは一旦雨転したとしても数時間で再度雪になって暴風雪だよ。
その他の北西部も湾岸部除いて雪で降りつづけるだろう。
697名無しSUN:2014/02/08(土) 08:02:15.21 ID:T5A6VpOW
http://i.imgur.com/vZpQJa8.jpg
八王子市北野街道
みんな 運転気を付けてくださいね
698名無しSUN:2014/02/08(土) 08:02:21.85 ID:20yF0hKn
>>660
今年は黒潮が蛇行してるから
通常はお辞儀するような南岸低気圧が
バンバン発達する


今年は1984年の再来だと思われる
699名無しSUN:2014/02/08(土) 08:02:33.56 ID:c2/Xg4YQ
>>641
何度もスマン。
佐倉も霙で降りとおす可能性ならあるでしょ?
700名無しSUN:2014/02/08(土) 08:02:35.13 ID:S9SWyP2U
スノーファンヤングのタコゾーマダー?
701名無しSUN:2014/02/08(土) 08:03:13.33 ID:6kE9QaK9
>>697
あーあ いつもの調子で走るから
702名無しSUN:2014/02/08(土) 08:03:29.22 ID:5dlaQM8S
>>697
ありゃりゃ・・・
しかし、すげー積もってんな
703名無しSUN:2014/02/08(土) 08:03:37.50 ID:ZbE7/scH
>>697
あれほど気を付けろ言われてて
なんでこういうのがでるかなあ
学習しろよ
704名無しSUN:2014/02/08(土) 08:04:11.39 ID:ryNI/LWD
今仙台についたけど
まったく雪降ってないぞ
どうなってんだ
報道特別番組@NHKラジオ@
706名無しSUN:2014/02/08(土) 08:04:25.66 ID:RD4EnLPP
>>697
今日はドラレコつけて走れば事故の瞬間がたくさん撮れそう…
707名無しSUN:2014/02/08(土) 08:04:27.77 ID:kojCeVNK
もうそろそろ千葉もしっかり雪降りそう
708世田谷区太子堂5丁目住人:2014/02/08(土) 08:04:32.43 ID:hiUSdMUW
8時 雪 -1.2℃ 2cm
709名無しSUN:2014/02/08(土) 08:04:42.32 ID:4xE279ke
せっかくの雪なのにこんなときに下痢風邪になって
安静にしないといけないなんてついてないわ
710名無しSUN:2014/02/08(土) 08:04:49.62 ID:ddqEyYoQ
さっきより若干強くなった@青梅
711名無しSUN:2014/02/08(土) 08:04:54.26 ID:lGT6Gj/J
……外が静かになってきたw

>>635
1960年代末に、すでに核実験の放射性物質が入っているから
食べるな、と言われたものだが… おまいの身体はすでに…

>>657
前々スレでスレ住人全員にピックルをおごるとか言ってたやつもいたなw
712名無しSUN:2014/02/08(土) 08:04:57.66 ID:CvI4Gtbg
雪の日って寒いけどなんとなく穏やかな空気感なので嫌いではない
713名無しSUN:2014/02/08(土) 08:05:13.44 ID:/SdbWhXv
さっきまでファサーって感じで降ってたけど、今度はしっかり振ってきた
若干ボタ雪っぽいのが混じってる
714名無しSUN:2014/02/08(土) 08:05:14.30 ID:3SW5aHIA
>>704
仙台は昼から
715名無しSUN:2014/02/08(土) 08:05:23.97 ID:ogDu6PSd
こんな雪質がいいの20年ぶりくらいじゃね
716名無しSUN:2014/02/08(土) 08:05:32.62 ID:N4pyAbBZ
>>843
>>1
雨厨、楽観厨、安全デマ厨がいないなw
FSB(ロシア秘密警察)に、野良犬として、ソチに埋められたか?

これから東京都心部では、
降雪が16時間、1時間3mmの降雪で、しんしんと降り続けるんだww
明日朝、大手町で、積雪が50cmオーバーあるでwwwwwwwwwwww

首都圏の鉄道、バス、幹線道路は、月曜夜まで全停止した状態になる。
717名無しSUN:2014/02/08(土) 08:05:48.60 ID:1N47YIiZ
アメッシュ ブライトバンド(融解層)の痕跡すらない。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
718名無しSUN:2014/02/08(土) 08:05:53.07 ID:/ADyziy9
ガードマンの俺は夜までこの歴史的な大雪を道路で体感できるぜw
719名無しSUN:2014/02/08(土) 08:06:06.43 ID:LviH19TE
東京都内は完全に本格積雪体制
720名無しSUN:2014/02/08(土) 08:06:38.48 ID:kRMszrmB
>>697
うわー
ところで横浜線踏切は立体化完成したのかね
721名無しSUN:2014/02/08(土) 08:06:41.94 ID:20yF0hKn
>>703
でも雨転した時のリスクを考えて
早めに雪景色を味わっておきたいっていう気持ちは
分からなくもないw
722名無しSUN:2014/02/08(土) 08:07:06.70 ID:kojCeVNK
さっきのNHKの天気予報では「千葉市は夜雨に変わります」って言ってるけど変わらないよね?
723名無しSUN:2014/02/08(土) 08:07:18.96 ID:i+a8gid/
8時

横浜 3cm
東京 2cm
千葉 2cm
724名無しSUN:2014/02/08(土) 08:07:26.45 ID:7GuSL4ic
今再び起きた
細かい雪がシンシンと降っている

ジャスト4cm
5時前の様子じゃもっと積もっててもいいかなと思ったけど・・・
http://i.imgur.com/k4Knq8A.jpg
@前橋
725名無しSUN:2014/02/08(土) 08:07:33.88 ID:/nbziNRk
さらさら積もる雪って久しぶりに見た気がするなあ
この降りかたって融けずらいからホントに30センチくらい行くかも
726名無しSUN:2014/02/08(土) 08:07:43.82 ID:/PdBYjTl
>>697
これいま?車が倒れてるの??
727名無しSUN:2014/02/08(土) 08:07:52.45 ID:wySZLe8U
>>613
>>623
雪山で雪食うなってのは、遭難してんのに冷たい雪食べてカロリー消費すんなって事。
普段は雪融かして飲食してる。
その成分的な話においては、汚い山小屋のトイレでもまったく問題無い連中だから、
汚い雪でも問題無し。

但し、山屋でも道端の雪は食わない。
728名無しSUN:2014/02/08(土) 08:07:57.40 ID:M5u/oGx3
この時間で都心氷点下は始めて見たな
729名無しSUN:2014/02/08(土) 08:08:01.94 ID:FnRBUAF0
>>704
はやぶさはええ
730名無しSUN:2014/02/08(土) 08:08:19.67 ID:ZOzxMbwc
>>720
まだしてないよ
731名無しSUN:2014/02/08(土) 08:08:37.61 ID:T5A6VpOW
>>720
まだ、完成しておりませぬ
心待ちにしておりますが
732名無しSUN:2014/02/08(土) 08:09:03.05 ID:WgHw9pT3
早起きして雪道ドライプ。
動けなくなった車たくさん。
馬鹿だなぁ。静岡東部
733名無しSUN:2014/02/08(土) 08:09:09.56 ID:FnRBUAF0
>>704
てか電車で札幌向かうの?
734名無しSUN:2014/02/08(土) 08:09:35.81 ID:BuYciXLR
>>647
休日だから、寝てる奴多いだろ〜。
こちらは、道路は全然積もってない
@台東区
735名無しSUN:2014/02/08(土) 08:09:37.87 ID:aCHUqo8e
まさか東京が気温をさらに下げてくるとはw
736名無しSUN:2014/02/08(土) 08:09:46.43 ID:kRMszrmB
>>730
そうか、時間かかってるんだな
お前さんは横転しないように気をつけなはれ
737名無しSUN:2014/02/08(土) 08:10:04.65 ID:ag2zz1Ql
>>703
ゴイムどもに学習能力などあるわけないだろ。
738名無しSUN:2014/02/08(土) 08:10:30.79 ID:lyWO0Aa9
関東で氷点下での降雪って珍しい気がする
739名無しSUN:2014/02/08(土) 08:10:32.47 ID:kRMszrmB
間違えた
>>730-731
740名無しSUN:2014/02/08(土) 08:10:33.80 ID:wkMHqBpp
東京
真冬日くるでええええええ
741瀬谷区民 ◆aapXB9qh3o :2014/02/08(土) 08:10:43.68 ID:QcjfZ9F4
横浜は9時で8cmは固いな
742名無しSUN:2014/02/08(土) 08:10:48.08 ID:qqc74DIk
8:00

東京 -0.7℃
練馬 -1.8℃
八王子 -2.2℃
横浜 -0.7℃
743名無しSUN:2014/02/08(土) 08:10:58.51 ID:h0byluI9
>>697
16号の多摩川渡ってからの坂道とか既にやばそうだな


しかしここ最近長野行って全然雪無いじゃんと思ってたけど
関東でこんな雪が見れるとは…
744名無しSUN:2014/02/08(土) 08:11:27.40 ID:ryNI/LWD
>>729
まじで早いと思ったよ
ちょっと30分眠って気づいたら仙台よ
こっから1時間30で青森
なのにそこから札幌まで6時間かかる
不思議!
745名無しSUN:2014/02/08(土) 08:11:30.43 ID:WIQwahyh
>>716
幼稚園児か!?
746名無しSUN:2014/02/08(土) 08:12:08.93 ID:RpcOWB2d
友部は今のところフケ雪&うっすらといったところ。
水色エコーが来てから本番かな。
747名無しSUN:2014/02/08(土) 08:12:23.62 ID:c2/Xg4YQ
佐倉も雨転しても2〜3時間でそのときに霙の可能性もあるのか。
748名無しSUN:2014/02/08(土) 08:12:33.41 ID:t3juOhJ6
>>718
わしゃ自宅警備員じゃよ。自宅が仕事場は詰まらんのう。
749名無しSUN:2014/02/08(土) 08:12:49.41 ID:1sC4z+3C
伝説の1日!
750名無しSUN:2014/02/08(土) 08:12:50.38 ID:YZlaJJ4i
南低の時はだいたい都心部で0℃中盤、郊外で0℃前後で推移する
しかし今回は・・・
751名無しSUN:2014/02/08(土) 08:13:12.41 ID:al4uOqnb
月曜日、電車止まって4連休期待していい?
752名無しSUN:2014/02/08(土) 08:13:22.85 ID:6MPTvJV/
屋根と車の上にうっすら@浦安
さみー
753名無しSUN:2014/02/08(土) 08:13:25.46 ID:qqc74DIk
大手町・北の丸
がいつまでマイナスを保ってられるのか。
0.5℃越えたら積もらなくなるから頑張って
754名無しSUN:2014/02/08(土) 08:13:28.66 ID:kojCeVNK
>>746
もうそろそろ千葉も強エコーに入りそうだから茨城も本格降りするのも時間の問題
−0.2℃@武蔵野線吉川駅近郊
積雪梨@道路
うっすら@歩道
756名無しSUN:2014/02/08(土) 08:13:49.51 ID:fcWLR1oo
雪降ってますね。
寒いけどベランダで雪を眺めながらのミルクココアがなんか美味しい@江東区
757名無しSUN:2014/02/08(土) 08:13:53.71 ID:UdWDDPKu
>>737
ゴムイじゃなくてか?
758名無しSUN:2014/02/08(土) 08:14:00.00 ID:lyWO0Aa9
東京都心から北方向の高速は、全部チェーン規制かかったな
759名無しSUN:2014/02/08(土) 08:14:08.51 ID:YZlaJJ4i
神奈川と東京はもうxバンド青エコーに覆われてきた
一気に伸びるぞー
760名無しSUN:2014/02/08(土) 08:14:08.88 ID:i7hMCwHC
仮眠から目覚めた。
磯子は路面に積雪1〜2くらい。

午前中は余裕だな。
761名無しSUN:2014/02/08(土) 08:14:24.30 ID:ryNI/LWD
>>733
今日の羽田便午後でとってたけど
無理っぽいと判断して切り替えた
到着時間1時間しか違わんし

出発時間は7時間違うが

まあ、人生で1度くらい青函トンネル通るのもワルクナイ
762名無しSUN:2014/02/08(土) 08:14:49.46 ID:dF2rqXJo
結局千葉市はどうなるんだ?
ノーマルタイヤしかないおれはバイト休んだ方がいいのか?
763名無しSUN:2014/02/08(土) 08:14:55.42 ID:DtoVPZ8R
アメッシュ見ると都心に青エコーかかり始めてる
764名無しSUN:2014/02/08(土) 08:15:04.07 ID:CHH4rsBR
宇都宮・前橋 5cm
関東はこれからピーク@WNI原田
766名無しSUN:2014/02/08(土) 08:15:11.37 ID:HRqEBlS3
今の状態ですでに4日の積雪を上回った。
さてどこまで積もるか
にしてもよるには雨で溶けてしまうのが悲しい@君津
767名無しSUN:2014/02/08(土) 08:15:11.78 ID:6kE9QaK9
さみーなおい 防音も兼ねて来年から北海道みたいな二重窓にしようかな
768名無しSUN:2014/02/08(土) 08:15:34.13 ID:c2/Xg4YQ
冷気ドームつえー
この時間佐倉はもう+気温予報だったのにまだ氷点下だぜ。
769名無しSUN:2014/02/08(土) 08:15:46.39 ID:g52+Sbpz
おはよう
おまいらおめでとう! ちゃんと積もってるじゃん@横浜磯子区
どこまで積もるやら
770名無しSUN:2014/02/08(土) 08:15:47.25 ID:FnRBUAF0
>>744
うわあ
おつかれさん

さて、未だ道路には積雪梨@ふなっしー
771名無しSUN:2014/02/08(土) 08:15:47.59 ID:SrPUsaue
NHKはじまた
772名無しSUN:2014/02/08(土) 08:16:00.99 ID:TH84Jjj2
大手町も粉雪
目視で結晶を確認できる
773名無しSUN:2014/02/08(土) 08:16:08.56 ID:kojCeVNK
>>762
千葉市も10cm以上は確実に積雪するから注意が必要
774名無しSUN:2014/02/08(土) 08:16:18.21 ID:PaxYtgM5
東京の降雪時の最低気温
19840119 -0.7
19940212 -0.6
20140208 -0.8(8時時点で)
775名無しSUN:2014/02/08(土) 08:16:18.87 ID:7i+Jt70L
この積もり方なら午前中で10cm行きそう
776名無しSUN:2014/02/08(土) 08:16:55.24 ID:BbcN7zW7
すでに相当積もってる
777名無しSUN:2014/02/08(土) 08:16:56.75 ID:pg2AsSVp
親に積雪20cmっていったら嘘つきよわばりされた
778名無しSUN:2014/02/08(土) 08:17:05.68 ID:lyWO0Aa9
関東で50cmの降雪予報を見るとは・・・
779名無しSUN:2014/02/08(土) 08:17:06.16 ID:vqLHFKJ1
今起きた
どんな状況だ?
近年にない@NHK
781名無しSUN:2014/02/08(土) 08:17:15.88 ID:Wr9PtJpd
>>766
君津今何センチくらいですか?
こちら全く降らない積もらない富津ですが、いま細かい雪が降っていて
すこーし白くなっている状態です。
今日君津方面用事があるので、あんまり積もっていたらやめようかなと。
782名無しSUN:2014/02/08(土) 08:17:33.96 ID:ejVIXoz3
大島でも雪降ってるのな
783名無しSUN:2014/02/08(土) 08:17:38.22 ID:27PZE2TM
風が吹くと屋根に積もった雪が飛ぶくらい軽い雪質
784名無しSUN:2014/02/08(土) 08:18:10.72 ID:LviH19TE
関東一円満遍なく積雪し、河口湖が爆発する。
この王道南低、いや南帝を待っていた!!

というか、河口湖は現時点で15cmってやばいんじゃないか?
785名無しSUN:2014/02/08(土) 08:18:22.58 ID:duntzmnC
>>748
自宅や自身の財産を守る場合は"警備"とは言わないんだよ
786名無しSUN:2014/02/08(土) 08:18:25.33 ID:H0pBhnDC
夕方からの常磐線沿いの紫色に危険な香りを感じる。
その東側には8〜12mmの縁辺部が掛かる。
787名無しSUN:2014/02/08(土) 08:18:31.39 ID:HNxASo2/
高萩市 パウダースノー
道路は無事
駐車場1cm
788名無しSUN:2014/02/08(土) 08:18:33.28 ID:TH84Jjj2
都心大手町も積雪
粉雪が本降り
789名無しSUN:2014/02/08(土) 08:18:37.36 ID:ZcP0L0BG
帰れなくなりそうだから
仕事休んだ
790名無しSUN:2014/02/08(土) 08:18:42.25 ID:t3juOhJ6
今日は卓球便動いてますか?
後年高値が付くといわれた佐村河内守のHIROSHIMAのCDを
4500円で落札したんだけどどうかなあ。
791名無しSUN:2014/02/08(土) 08:18:52.60 ID:nKsY9RWk
秋葉原もここにきてみるみるアスファルトが白くなってるのが確認できる
792名無しSUN:2014/02/08(土) 08:19:07.21 ID:c2/Xg4YQ
佐倉
粒が大きくなってきた。
当然気温は氷点下1度3分
793名無しSUN:2014/02/08(土) 08:19:07.92 ID:YZlaJJ4i
河口湖の100cm越え固くなってきたな
794名無しSUN:2014/02/08(土) 08:19:14.17 ID:K6q2Q04C
こんな本格的な粉雪はじめてみたわ
795名無しSUN:2014/02/08(土) 08:19:14.77 ID:LviH19TE
緊急速報。
小田原も氷点下入り。
796名無しSUN:2014/02/08(土) 08:19:28.98 ID:Q8HUInqm
ガン降り。交通量の少ない道路の轍も積もり始め、アスファルトが見えにくくなってきた@茅ヶ崎
797名無しSUN:2014/02/08(土) 08:19:32.32 ID:7oKX4rE/
対して強い降り方じゃないよな?
なのに着々と積雪中
798名無しSUN:2014/02/08(土) 08:19:34.89 ID:lGT6Gj/J
>>718
つま先用ホカロン、忘れるなよ。
俺も今夜 夜勤だけど、車にチェーンをつけるか、3時間かけて歩くか思案中@さいたま市

それにしても、ホント地味だな。
一時間半前と比べて3ミリしか積雪が増えていない@さいたま市自宅前
799名無しSUN:2014/02/08(土) 08:19:48.73 ID:FnRBUAF0
>>790
www
800名無しSUN:2014/02/08(土) 08:19:52.94 ID:VTIeADxV
ちょっと雪の粒が大きくなってきたな
積雪ペースが加速してるきがする@新宿
801名無しSUN:2014/02/08(土) 08:20:02.52 ID:ZKDScWpR
>>785
親の財産ですしおすし(震え声
802名無しSUN:2014/02/08(土) 08:20:03.85 ID:E0JWTrna
全裸で雪浴びしたら死にますかね。
803名無しSUN:2014/02/08(土) 08:20:03.97 ID:ZbE7/scH
雪見コーヒーうめえええええ@八王子
804名無しSUN:2014/02/08(土) 08:20:04.85 ID:cxLl5pik
2004年12月31日よりも上回るレベルだなぁ。確かに10年に一度って感じの雪。
昔は割とこれくらいの雪を見た気はするけど。
805名無しSUN:2014/02/08(土) 08:20:15.92 ID:UdWDDPKu
>>761
東京から札幌まで行ったけど、なかなか愉しかったよ
途中、函館で朝市行きたくて一泊したけど
807名無しSUN:2014/02/08(土) 08:20:43.30 ID:MmuC8LL2
起きたら雪!
神奈中がチェーンガリガリさせながら走ってたよ@横浜旭区
http://i.imgur.com/IHG5jx6.jpg
808名無しSUN:2014/02/08(土) 08:20:58.39 ID:5dlaQM8S
こちらも粒がでかくなってきた@ひたちなか
でも、第一弾のエコーが抜けそうだから、一旦やむかも
809名無しSUN:2014/02/08(土) 08:20:59.25 ID:N4pyAbBZ
>>779
現在、いよいよ、青い強雪エコーが都心部を襲い始めたwwwwwwwww
四国沖を進む、チャリより遅い南低がジワジワとたっぷりレイプする!
1時間3cmという、しんしん降雪が、いまから14時間、首都・東京を襲う!
明日朝、大手町で積雪が46pな!

>>779
現在、いよいよ、青い強雪エコーが都心部を襲い始めたwwwwwwwww
四国沖を進む、チャリより遅い南低がジワジワとたっぷりレイプする!
1時間3cmという、しんしん降雪が、いまから14時間、首都・東京を襲う!
明日朝、大手町で積雪が46pな
810名無しSUN:2014/02/08(土) 08:21:29.14 ID:n6Mpk1li
寒いけど早目に買い物行くか。
現在4センチくらい積もってる@横浜市磯子区
811名無しSUN:2014/02/08(土) 08:21:36.13 ID:d0p9Eirw
庭にかわいい猫の足跡がいっぱいwww
誰だろう
812名無しSUN:2014/02/08(土) 08:21:51.56 ID:c2/Xg4YQ
すげぇ、なぜかもさもさ降ってきた
813名無しSUN:2014/02/08(土) 08:22:03.29 ID:da8ImBEl
タリーズでコーヒー買ってこようかな
814名無しSUN:2014/02/08(土) 08:22:04.16 ID:Fb81CyAB
>>740
0時時点では氷点下じゃなかったからもう無理
815名無しSUN:2014/02/08(土) 08:22:06.67 ID:VzVSEJsD
南帝って呼び方いいな、気に入った
しかし多摩〜相模原〜山梨のラインはやばいなこれ
まだ前祭の段階でこんだけ降ってちゃ午後からの本番はどうなんねん
816名無しSUN:2014/02/08(土) 08:22:18.32 ID:89SGay00
>>790 サー?
817名無しSUN:2014/02/08(土) 08:22:43.05 ID:qqc74DIk
東京 -0.6℃

昇温し始めた
818名無しSUN:2014/02/08(土) 08:23:12.49 ID:ZbE7/scH
渋谷・新宿みたいな人通りがクソ多いところで積もるには
降水強度が弱すぎるな

いつもは地上気温の関係で渋谷のほうが都心より積もるんだが
819名無しSUN:2014/02/08(土) 08:23:17.68 ID:lyWO0Aa9
雪のピークは今夜っぽいかな@NHK
ってことは、まだ序の口レベルか。
820名無しSUN:2014/02/08(土) 08:23:23.50 ID:pntDL3Ep
八千代降水だめだ弱すぎて路面さえしろくならない
821名無しSUN:2014/02/08(土) 08:23:38.40 ID:gdn0yiDJ
こんかいの南岸低気圧遅すぎ+移動方向良すぎワロタ
822クゲール@さいたま南区 ◆z5JaX1N6Wc :2014/02/08(土) 08:23:40.57 ID:Bh9p6fGf
http://www.knet.ne.jp/~3776net/20140208.html

8時現在まで更新。前橋・宇都宮が積雪5cmの大台。

それにしても、どの地点も気温が低く積雪効率が良いせいで
今回は秩父が全く目立ちませんw
18〜21時@吹雪く@埼玉@NHK
824名無しSUN:2014/02/08(土) 08:24:09.78 ID:lGFXTxsp
船橋やれるのか?
おい!?
825名無しSUN:2014/02/08(土) 08:24:23.78 ID:K6q2Q04C
これでピークじゃないとかどんだけ・・・
826名無しSUN:2014/02/08(土) 08:24:30.76 ID:1sC4z+3C
東京で見る雪はこれが 最後ねと
827名無しSUN:2014/02/08(土) 08:24:39.10 ID:EZU9oLD9
東京 
  今日               940212
時 気温 降水 湿度 露点 積雪   気温 降水 湿度 露点 積雪
06 -0.4 *1.0  *88 -2.1  *0   *0.3 *0.0  *90 -1.2 *0
07 -0.5 *0.0  *87 -2.4  *1   *0.1 *1.0  *91 -1.2 *2
08 -0.7 *1.0  *88 -2.4  *2   *0.1 *1.0  *92 -1.0 *3
828名無しSUN:2014/02/08(土) 08:24:41.43 ID:sk5M97vT
目の前の県道の路面に積雪中@大和市
これから出掛けるんだが、昨日のうちにスタッドレス履いて正解だった・・・。
829名無しSUN:2014/02/08(土) 08:24:47.36 ID:ZbE7/scH
千葉沖に来た時に988HPaかよww
830名無しSUN:2014/02/08(土) 08:24:49.51 ID:Y8u7PUYA
埼玉エコーどうなってんの!
バリア貼ってんの誰だよ!!
831名無しSUN:2014/02/08(土) 08:24:51.64 ID:FnRBUAF0
>>795
風魔歓喜やん
832名無しSUN:2014/02/08(土) 08:25:07.97 ID:Kc/33qkK
>>753
663だが、北の丸は時々レポートしてやるよ
833名無しSUN:2014/02/08(土) 08:25:21.12 ID:C1wtOzZQ
昨日は雪かきスコップが飛ぶように売れた
834名無しSUN:2014/02/08(土) 08:25:21.13 ID:J8fDvtg5
当初の予想より低気圧の進み方遅い感じ?
835名無しSUN:2014/02/08(土) 08:25:39.24 ID:lGT6Gj/J
>>797
上空の気温はもちろん、地表の気温も全然上がらないからねぇ。
おまけにすでに積もっているので昨日の余熱も使い果たしている。
836名無しSUN:2014/02/08(土) 08:25:39.44 ID:shWK2BTu
東京早くも昇温で午後から涙雨濃厚に
837名無しSUN:2014/02/08(土) 08:25:42.69 ID:j7/TUXf9
今日は嫁とすき焼きパーティーするんだ
昨日スーパーで買い物してきてよかった
838名無しSUN:2014/02/08(土) 08:25:52.10 ID:kojCeVNK
>>820
安心して間も無く千葉北西部にも強いエコーがかります。既に雪積もってきてるしこれからあっという間に積もります^_^
839名無しSUN:2014/02/08(土) 08:25:58.67 ID:VzVSEJsD
【速報】0721UTC起算の最新MSM、さらに降水量が増える
関東の南東半分に黄色エコーがかかる時間あり
840名無しSUN:2014/02/08(土) 08:26:03.62 ID:cxLl5pik
風が強いから既に見た目吹雪いてるように見える。
一冬に一度はこういう雪があると風流でいいね。仕事の人は乙だけど。
841名無しSUN:2014/02/08(土) 08:26:13.95 ID:lyWO0Aa9
近所の温泉で雪見風呂でもしようかなと思ったんだが
いい迷惑かねw
842名無しSUN:2014/02/08(土) 08:26:25.90 ID:ZOzxMbwc
雪に強い京王線が遅れ始めたか。

八王子今エコーかかっててかなりの勢いになった
あとで子どもと外に行って写真を撮ってくる
843名無しSUN:2014/02/08(土) 08:26:26.25 ID:K6q2Q04C
>>839
おまwww
844名無しSUN:2014/02/08(土) 08:26:27.81 ID:MPbijktU
>>834
うん

しかも昨日の予想より発達してる
845名無しSUN:2014/02/08(土) 08:26:28.04 ID:LviH19TE
湿度がまだ、80%台。

まだ、気温が下がる余地あり。
846名無しSUN:2014/02/08(土) 08:26:35.11 ID:HRqEBlS3
>>781
ウチは君津でも鹿野山の麓だからあまりあてにはならないけど、こっちはかなり降ってて車にも3センチくらい積もってる。
だけど道路には積もってないから車移動は問題ないと思う。
847名無しSUN:2014/02/08(土) 08:26:39.71 ID:N4pyAbBZ
>>836
雨厨、楽観厨は、FSBにソチで埋められてろっていっただろw

現在、いよいよ、青い強雪エコーが都心部を襲い始めたwwwwwwwww
四国沖を進む、チャリより遅い南低がジワジワとたっぷりレイプする!
1時間3cmという、しんしん降雪がいまから14時間、首都・東京を襲う!

――明日朝、大手町で積雪が46pな
848名無しSUN:2014/02/08(土) 08:26:48.18 ID:7i+Jt70L
>>834
遅いね。予報も0時にやむ→3時にやむに変わった
849名無しSUN:2014/02/08(土) 08:27:09.37 ID:qKNN5uj1
>>839
なんかどんどん降水量増えてる気がするんですけど……
850名無しSUN:2014/02/08(土) 08:27:15.19 ID:jo/I5SR6
思ったより伸び悩んでる気がするけど、遅いだけなの?
851名無しSUN:2014/02/08(土) 08:27:39.63 ID:SrPUsaue
>>811
めったに積もらない地域だと、猫様もはしゃいでおられるのだ
852名無しSUN:2014/02/08(土) 08:27:40.37 ID:7oKX4rE/
いや予定通りだろう
853名無しSUN:2014/02/08(土) 08:28:04.16 ID:pg2AsSVp
>>850
今野球で言うところのテイクバックしているところ
854名無しSUN:2014/02/08(土) 08:28:07.20 ID:kojCeVNK
千葉も午後はヤバイぞΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
855名無しSUN:2014/02/08(土) 08:28:20.23 ID:VzVSEJsD
めざまし土曜日のエンディング、お台場映してたけどなんも映ってなくてワロタ
856名無しSUN:2014/02/08(土) 08:28:24.47 ID:gdn0yiDJ
南岸低気圧「みんなの期待に応えてみました」
857名無しSUN:2014/02/08(土) 08:28:25.01 ID:/uiBW6NQ
MSM温度場悪化してね?
東京・横浜はキワキワだぞ
858名無しSUN:2014/02/08(土) 08:28:26.95 ID:ZLd/yozE
MSMマジか?成田あたりでも10℃以上まで一気に昇温してるが。
859名無しSUN:2014/02/08(土) 08:28:38.28 ID:c2/Xg4YQ
ちょっと車が良く通る道も積もってきたぞー@佐倉
860名無しSUN:2014/02/08(土) 08:28:44.99 ID:RD4EnLPP
ほうら
真っ赤に染まってきたですよ

http://www.tetsudo.com/traffic/
861名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:02.83 ID:ddqEyYoQ
雪見コーヒーうまうま@青梅

http://i.imgur.com/tqPSm4f.jpg
862名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:06.19 ID:nbdXPM6S
今の20代以下は経験したことないような
大雪になるんじゃないか?
863名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:11.28 ID:sFOUd858
群馬長野県境
積雪5cm 気温-4℃
1時間ほどほぼ止んでいたがまた降りだした
864名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:11.92 ID:xIwvha2c
南岸低気圧「30年に一度の本気だしてみました」
865名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:12.73 ID:KrwtZx7J
10年に1度は自重しすぎ。総合的に分析して30年に1度でしょう。
しかし南帝って見ると竹内力を思い出しちゃうわ。
866名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:17.85 ID:1sC4z+3C
家の前でスキーしてくる
867名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:24.43 ID:J8fDvtg5
>>844
なるほど。予想より積もるかもね。俺新潟市住みだけどこのまま行くと今シーズンの東京に積雪で負けるかも知れん
868名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:30.39 ID:xqnPfTr2
フィーバー状態です
869名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:32.82 ID:/YCtPnbJ
本日のJRA開催
東京 中止(月曜に振替)
京都 障害中止 時刻繰り下げて開催
小倉 時刻繰り下げて開催
870名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:34.80 ID:/NgRbLtW
すげえ粉雪がガンガン積もってるぞ @調布
871名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:39.40 ID:nGC7x1eo
首都圏で丸一日雪が降り続いたことって近年あるの?
872名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:41.86 ID:RD4EnLPP
>>861
都心の5倍くらいかな
873名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:55.10 ID:YZlaJJ4i
やべえわ
雪が粒じゃなくて繊維だ
874名無しSUN:2014/02/08(土) 08:30:09.28 ID:3MUkItf0
いずれにせよ午後には雨転、夜は暴風雨で明日は春の陽気。雪など跡形もないだろうww
875名無しSUN:2014/02/08(土) 08:30:15.70 ID:7i+Jt70L
見せ場は今日の夜の吹雪w」
876名無しSUN:2014/02/08(土) 08:30:32.68 ID:Q8HUInqm
完全に祭です。ありがとうございました。茅ヶ崎市
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
878名無しSUN:2014/02/08(土) 08:30:47.87 ID:jQNFb5ma
濡れてるアスファルトにはまだ積もってない
降り始め5時から6時ぐらいに白くなった部分はどんどん積もってるけど
879名無しSUN:2014/02/08(土) 08:30:51.97 ID:MPbijktU
もさもさ降り始めた@横浜泉区
880名無しSUN:2014/02/08(土) 08:30:58.91 ID:89SGay00
>>863 松井田かな?
881名無しSUN:2014/02/08(土) 08:31:10.85 ID:vqLHFKJ1
マンションから外見たら一面雪景色で感動した
道路にもうっすら積もってる
882名無しSUN:2014/02/08(土) 08:31:13.40 ID:s0Ova4q1
大手町、地味にこの冬の最低気温更新してるなw
883名無しSUN:2014/02/08(土) 08:31:24.25 ID:MmuC8LL2
雪でBSCS死亡した
884名無しSUN:2014/02/08(土) 08:31:28.16 ID:RD4EnLPP
>>874

  ( ´∀` )<降らないって言ってた人ですね、涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
885名無しSUN:2014/02/08(土) 08:31:29.59 ID:UwQai2Us
msm勘弁しとくれ
降水強すぎるのはもういい
気温下げろ
886名無しSUN:2014/02/08(土) 08:31:39.65 ID:lC7hKznq
>>697
事故対応させられる人たちカワイソス

>>724
なんかシュールな図だw
887名無しSUN:2014/02/08(土) 08:31:43.40 ID:/nbziNRk
低気圧発達か
まじで暴風雪になるん?
888名無しSUN:2014/02/08(土) 08:31:48.02 ID:vqLHFKJ1
>>881
東京上野です
889名無しSUN:2014/02/08(土) 08:32:04.21 ID:H/x0P4n4
千葉カスッカスなんですけどどうなってんですかね?
890名無しSUN:2014/02/08(土) 08:32:06.60 ID:PaxYtgM5
>>827
やっぱり昔に比べて積雪効率が悪化してる
何が原因なんだろう
積雪計を変えたから?地温が高くなったから?
891名無しSUN:2014/02/08(土) 08:32:30.76 ID:3MUkItf0
>>875
妄想乙!
予報見てみ!
892名無しSUN:2014/02/08(土) 08:33:00.59 ID:kh8+fwi8
>>891
妄想乙!
予報見てみ!
893名無しSUN:2014/02/08(土) 08:33:24.71 ID:1N47YIiZ
  ‐=≡  天_天
  ‐=≡ ( ´∀`)∩ >みなさーん 期待していてくださーい。
  ‐=≡ (つ 南岸 ノ
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ



  ‐=≡  天_天
  ‐=≡ <丶`∀´)∩ 応援してねー
  ‐=≡ (つ 爆弾 ノ
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
894名無しSUN:2014/02/08(土) 08:33:25.17 ID:K6q2Q04C
エコー見えないけど粉雪ふってる千葉
895名無しSUN:2014/02/08(土) 08:33:31.77 ID:ow55e5/3
こちら調布 大雪です
少なくとも多摩は酷いよ 都心も時期に影響でてくるよ
896名無しSUN:2014/02/08(土) 08:33:37.47 ID:g2LcRZc3
MSMの総降水量から推計してみた
括弧内は雨転しなかった場合の値

35【熊谷】    └┐
              └┬┐
                │└┐【館野】35(*117)
                └┐└┐
                  └┐└──┐
                    │      └───
──────────┤
                    │
             38【東京】 ┌┐
┐  ┌─┐      ┌─┴┘└─┐
└┐│  └─┐  │      【千葉】15(*49)
  └┘      └─┤        ┌┘
        35【横浜】┘    ┌─┘
          ┌┘      ┌┘
          │    ┌─┘
───┐  └─┐└┐
      └┐  ┌┘  │
        └┐│    │
897名無しSUN:2014/02/08(土) 08:33:42.30 ID:3yT8CD9c
898名無しSUN:2014/02/08(土) 08:33:43.23 ID:/NgRbLtW
終了厨はそもそも降り始めから雨とか言ってたし全く信用出来ないんだよなあ
899名無しSUN:2014/02/08(土) 08:33:47.69 ID:Y9F+kjnt
八王子の山奥だが、既に7cmとかやばい
マジでこのまま振り続けるのかよ
900名無しSUN:2014/02/08(土) 08:34:04.30 ID:0ERHODW9
>>781
ご近所乙
湊うっすら積もってるぞ
901名無しSUN:2014/02/08(土) 08:34:18.29 ID:sk5M97vT
何気に大島が8時時点で気温1.1度で時間降水量が6.5ミリ。
雪降ってんのかな?
902名無しSUN:2014/02/08(土) 08:34:25.04 ID:lFWDeaVM
>>889
スッカスカで本当いい迷惑だよな…俺らは午前が一番の見所なのに@茨城
903名無しSUN:2014/02/08(土) 08:34:26.95 ID:KrwtZx7J
東京、何時に最低気温記録するだろうか。14時-1.4度とか?リアルにあるんじゃないか?
904名無しSUN:2014/02/08(土) 08:34:27.73 ID:pg2AsSVp
>>899
かたくりの里っていったことある
905名無しSUN:2014/02/08(土) 08:34:27.83 ID:7oKX4rE/
高崎線が降雪で遅延

公式より
906名無しSUN:2014/02/08(土) 08:34:31.93 ID:QHxAWcTm
今ベランダの雪測ってみたら4.5から5センチだった@西東京市
907名無しSUN:2014/02/08(土) 08:34:34.86 ID:ZbE7/scH
>>862
27だが、94年の雪は全然覚えてない

小学生だった頃の98年の2回は覚えてるが、
もうだいぶ昔のことだなあ
908名無しSUN:2014/02/08(土) 08:34:42.58 ID:cxLl5pik
この天気で普段うるさいバイクも走らないし車も少ないし、
風鳴りの音以外は静かで雪が舞う光景は美しいなぁ
909名無しSUN:2014/02/08(土) 08:34:47.55 ID:ytU+GD6l
上尾やんだ。。。
さいたまこれで終了か。
たいしたこと無かったな。
910名無しSUN:2014/02/08(土) 08:35:11.86 ID:ish/BMz+
午後からが本番だから20センチは積もるだろ
911名無しSUN:2014/02/08(土) 08:35:14.87 ID:CvI4Gtbg
小康状態@つくば
912名無しSUN:2014/02/08(土) 08:35:18.60 ID:Xpq0DEUg
止みそうな勢い
茨城千代田
913名無しSUN:2014/02/08(土) 08:35:21.68 ID:cC4yrppu
今日は積もりそうだな
スタッドレスでもスタックする車続出するぞ
914名無しSUN:2014/02/08(土) 08:35:26.91 ID:Wr9PtJpd
>>846
ありがとうございます。
鹿野山の方なら結構降ってそうですね・・。
富津市内を移動ならいいのですが、昔君津でスリップしたことがありまして(;´Д`)
注意しながら移動したいと思います。
915名無しSUN:2014/02/08(土) 08:35:49.08 ID:KrwtZx7J
大島の話だけど、冬にさ、雨にせよ激しく降るって表現が珍しいよね。
916名無しSUN:2014/02/08(土) 08:36:14.10 ID:Xpq0DEUg
ドライブついでに朝マック買ってきた
早速ロッコクで事故やってた
917名無しSUN:2014/02/08(土) 08:36:24.46 ID:VzVSEJsD
群馬側から山を越え始めてるな
当地古河も含めて埼玉北東部や栃木南西部はほぼエコーかかってないがあと2〜3時間もすれば安定してエコーがかかるようになるはず
918名無しSUN:2014/02/08(土) 08:36:32.27 ID:RD4EnLPP
関東終わった、京急が遅れ始めた

http://www.keikyu.co.jp/train/operation_info.shtml
スニーカーが埋まる@埼玉・吉川
920名無しSUN:2014/02/08(土) 08:36:36.68 ID:MK8ZLkss
甲府もう10センチ近い
ここの24時間最大降雪量が15センチになってるが
見通し甘いんじゃないかな
警報出そうなペース
921名無しSUN:2014/02/08(土) 08:36:41.90 ID:f8kdlIfg
いい景色だなぁ
癒される
922名無しSUN:2014/02/08(土) 08:36:43.37 ID:Ei1hwnGS
これがパウダースノーってやつか・・・
こんなにふわふわの雪に触ったのは初めてかもしれない

コンビニ行くついでに公園で堪能してきた@千葉北柏
923名無しSUN:2014/02/08(土) 08:36:47.55 ID:3SW5aHIA
氷点下だから屋根から雪解け水が落ちてこない
924名無しSUN:2014/02/08(土) 08:36:54.95 ID:kojCeVNK
雪降ってるのに気温の上がり方が鈍い@千葉北西部
925名無しSUN:2014/02/08(土) 08:37:10.75 ID:K6q2Q04C
もう武蔵野と京葉おくれとるw
926名無しSUN:2014/02/08(土) 08:37:31.51 ID:YZlaJJ4i
パウダースノーはこんなもんじゃないぞ
927名無しSUN:2014/02/08(土) 08:37:31.91 ID:jo/I5SR6
MSM、越谷が今夜10時12mmラインwwww
全部雪なら35cmは堅いwwwwww
928名無しSUN:2014/02/08(土) 08:37:56.95 ID:4nhlyr5B
>>922
パウダースノーってこんなもんじゃないよ。もっとサラサラだよ
929名無しSUN:2014/02/08(土) 08:37:59.21 ID:Q8HUInqm
家の前の交通量の少ない道路、アスファルト隠れた。茅ヶ崎市
930名無しSUN:2014/02/08(土) 08:38:06.81 ID:sk5M97vT
庭に積もった雪が風に煽られて吹雪いてるw
今回の雪質すごいいいな。
931名無しSUN:2014/02/08(土) 08:38:07.12 ID:HBXQF3Xf
地味に神奈川西部静岡北東部東京西部山梨東部が一番降るってパターンかもな
遅いし東京が本格的な雪になる前に気温上がりそう
夜には雨になるかもしれないし
932名無しSUN:2014/02/08(土) 08:38:18.95 ID:ag2zz1Ql
>>922
柏って放射能すごいらしいね。
だからそれ雪じゃなくてセシウム。
933名無しSUN:2014/02/08(土) 08:38:25.13 ID:Wr9PtJpd
>>900
あらご近所・・といいたい所ですが、こちら市役所付近です^^;
うっすらもまだいかないで、ただひたすら小さな雪が降ってます。
湊は積もるみたいですね・・羨ましい・・(´・ω・`)
934名無しSUN:2014/02/08(土) 08:38:27.74 ID:jo/I5SR6
>>925
いつも越谷から千葉に通ってる身としては今日休みでほんとよかった
935名無しSUN:2014/02/08(土) 08:38:29.70 ID:K6q2Q04C
MSMの故障という可能性もなくはない
936名無しSUN:2014/02/08(土) 08:38:36.62 ID:/NgRbLtW
つらら出来てるぞ
都内でつらら見られるとは
937名無しSUN:2014/02/08(土) 08:38:52.01 ID:kojCeVNK
予想より低気圧の進行が遅い→千葉の暖気の流入が遅れる→つまり予想より大雪
938名無しSUN:2014/02/08(土) 08:38:54.78 ID:s0Ova4q1
>>927
夜に強い降水かかるところは、良くてあられのような
939名無しSUN:2014/02/08(土) 08:39:17.60 ID:Ei1hwnGS
>>928
まじか
これよりサラサラとかどうなってんだ
940名無しSUN:2014/02/08(土) 08:39:24.87 ID:LviH19TE
MSMは過発達かもね。
941名無しSUN:2014/02/08(土) 08:39:28.27 ID:YZlaJJ4i
最新MSMの最接近時925Tの気温わかるかたいますか?
942名無しSUN:2014/02/08(土) 08:39:42.56 ID:qNZqiNhj
>>939
小麦粉みたいになる
943名無しSUN:2014/02/08(土) 08:39:47.38 ID:5dlaQM8S
>>916
ロッコクw
茨城県民以外は通じないだろw
944名無しSUN:2014/02/08(土) 08:39:48.59 ID:450l4KD0
青梅で積雪40cm予報じゃ
山越えはどの方法使っても無理だな
柳沢峠で何m積もるやら
945名無しSUN:2014/02/08(土) 08:40:04.52 ID:cxLl5pik
本物のパウダースノーを味わうには-10度くらい必要か。
でもこのふわふわした雪は、今時の首都圏の未成年は経験したことないだろう。
946名無しSUN:2014/02/08(土) 08:40:09.23 ID:UdWDDPKu
いま30代前半だけど、30年ほど前の幼児だったころは毎回大雪がふっていて長靴の中まで濡れて
かかと擦りむけさせていたよ
947名無しSUN:2014/02/08(土) 08:40:18.07 ID:YZlaJJ4i
>>939
マジレスすると手で固めることができない
948名無しSUN:2014/02/08(土) 08:40:20.76 ID:VzVSEJsD
MSM、温度場がけっこうキワキワだな
GSMだと実況で南東側に等温線が移動するのはよくあることだけど、MSMってどうだっけ?
949名無しSUN:2014/02/08(土) 08:40:27.13 ID:1sC4z+3C
ちょっと トリプルアクセルしてくる
950名無しSUN:2014/02/08(土) 08:40:29.43 ID:RHKyPP41
ウニの見通しも甘いな。これは余裕で20cmいくぞ@山梨
951名無しSUN:2014/02/08(土) 08:40:34.26 ID:EZU9oLD9
土日でよかったね
平日だったら物流はもう笑うしかない状況
952名無しSUN:2014/02/08(土) 08:40:34.37 ID:MK8ZLkss
>>922
パウダースノーは歩くと地面に足が着いた時靴の周りの雪が無くなるほど軽い
953名無しSUN:2014/02/08(土) 08:40:51.50 ID:Ei1hwnGS
>>942
Σ(゚Д゚)

小麦粉みたいなのかか…
さすがにそこまではサラってない
普段見る雪よりはかなりサラサラだけど
954名無しSUN:2014/02/08(土) 08:40:52.87 ID:EKOzBC6s
これから、夜にかけて本格的になるからなぁ、まだ序の口
955名無しSUN:2014/02/08(土) 08:41:12.23 ID:/uiBW6NQ
956名無しSUN:2014/02/08(土) 08:41:14.38 ID:wE6PJsyU
パウダースノーw
957名無しSUN:2014/02/08(土) 08:41:22.82 ID:ZbE7/scH
普通ならこの程度の降雪量じゃ積もらんよな
気温が以上に低いから積もってるだけ
958名無しSUN:2014/02/08(土) 08:41:36.62 ID:2JTyARgN
千葉予報だと3℃ぐらいの気温のはずだったがまだ氷点下だな
959名無しSUN:2014/02/08(土) 08:41:40.40 ID:jo/I5SR6
越谷
8:40 3cm
伸び悩みすぎわろた
960名無しSUN:2014/02/08(土) 08:41:58.12 ID:YZlaJJ4i
>>955
町田の俺、身震い
961名無しSUN:2014/02/08(土) 08:41:58.37 ID:Ei1hwnGS
>>947
固まりになりにくい感じはあったけど
ぎゅぎゅってすればまとまりにはまるからな…
パウダースノーおそるべし
962名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:00.36 ID:Y8u7PUYA
>>909
ガンガン振ってるやないかい!
上尾
963名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:00.95 ID:qK1F5ePC
粉雪で5cm以上@群馬高崎
デフォタイヤで危なかったわッッ!!しかしいい光景だねー。癒されるよ
964名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:09.87 ID:sk5M97vT
早速家の前でスリップして動けなくなってる車がいる@大和市
助けに行くべきかなw
965名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:15.13 ID:/nbziNRk
>>944
死ぬ気で三国峠越え
966名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:18.02 ID:IxiufhC7
>>951
今から倉庫のバイト行く…@生麦
967名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:21.74 ID:0nLmmjtL
国立5センチ超えてきた
http://svb.2chan.net/may/b/src/1391816463153.jpg
降り方も強くなってきた
968名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:28.02 ID:vqLHFKJ1
>>955
この予想だと23区危ないな
969名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:33.96 ID:4SXD58L1
葛飾区青砥駅の近くだが幹線道路も雪が積りだしてるな
てか歩道橋が圧雪で既に怖いレベル
970名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:39.07 ID:jo/I5SR6
>>955
越谷の私、やや失望
971名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:47.07 ID:Ei1hwnGS
>>952
まじかよ…
なんだよほんとに粉じゃねーか…
雪じゃねえよもう…
972名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:47.13 ID:4CbXYGyf
うちの地域もやっと雪さんが本気だしてきた
973名無しSUN:2014/02/08(土) 08:42:48.67 ID:r9yTg6wU
>>922
ご近所乙。
公園は手賀沼側?シェルの裏?
私はあけぼの山の方。
974名無しSUN:2014/02/08(土) 08:43:08.26 ID:5dlaQM8S
>>960
ひたちなかの俺、涙目
975名無しSUN:2014/02/08(土) 08:43:09.27 ID:VzVSEJsD
>>955
多摩特別警報のおそれ
茨城千葉もある意味警報級だな
976名無しSUN:2014/02/08(土) 08:43:10.50 ID:FnRBUAF0
>>955
うわああ
船橋終わったああああ


ところでこれどこのサイトで見れます?
977名無しSUN:2014/02/08(土) 08:43:16.98 ID:HBXQF3Xf
>>950
山梨東部〜神奈川西部北部〜多摩
このラインが一番降ってるんじゃないかな
NHKみたら東京中心部は大したことなさそうだし
遅いせいか西側ばかりに降らせてる感じだな
978名無しSUN:2014/02/08(土) 08:43:27.38 ID:6kE9QaK9
>>807
なんか去年の大雪の時もあなたの写真見た気がする
979名無しSUN:2014/02/08(土) 08:43:28.85 ID:qqc74DIk
MSM
夜 北偏して雨の地域が増えた
980名無しSUN:2014/02/08(土) 08:43:49.28 ID:Ei1hwnGS
>>967
あらすてきなおにわ

いいねえ
雪兎作りたいわ
981名無しSUN:2014/02/08(土) 08:43:50.64 ID:1N47YIiZ
まあ、今回、寒波時の新潟県平野部の乾雪並みのものは降ってると思う。

パウダースノーより良いのが、アスピリンスノー。
強い冬型の時に、赤城山で降るような、本当に乾き雪。
http://akagi-yama.jp/archives/8650
982名無しSUN:2014/02/08(土) 08:44:04.94 ID:UdWDDPKu
結構船橋市民が多くてワロタ
983名無しSUN:2014/02/08(土) 08:44:08.16 ID:YZlaJJ4i
>>976
MSM
うにの有料でみれる
984名無しSUN:2014/02/08(土) 08:44:11.35 ID:hiaoRn0o
粉雪モサモサ@大田区本羽田
朝マック買いに行く道すがら、路面が白くなっている場所が出てきて
怖々帰って来た・・・今日ぐらいは傘さし自転車はやめてー
985名無しSUN:2014/02/08(土) 08:44:17.91 ID:iG4LONWP
>>933
ご近所多いですね。木更津の港近くですが車は真っ白、路面は全然です。
986名無しSUN:2014/02/08(土) 08:44:20.14 ID:tc0TIQ+S
期待したほど降りませんね
987名無しSUN:2014/02/08(土) 08:44:26.66 ID:qqc74DIk
>>941
http://labs.weathernews.jp/JMA_MSM/Kanto/TMP_925/2014/02/07/R1402072100_015.png

925T0度線は
前回更新よりさらに西へ

悪転
988名無しSUN:2014/02/08(土) 08:44:29.47 ID:5dlaQM8S
>>978
俺もそんな気がする
989 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 08:45:00.98 ID:5eNmmYy3
積雪 5cm @東京都日野市
990名無しSUN:2014/02/08(土) 08:45:25.30 ID:FnRBUAF0
>>983
ありがとう
991名無しSUN:2014/02/08(土) 08:45:25.35 ID:ZcP0L0BG
第一回雪かき終了
3cm位だった
上矢部@相模原
992名無しSUN:2014/02/08(土) 08:45:42.94 ID:cxLl5pik
意外と屋根に積もってない。地面の方が積もってる。湿雪だったらもっと屋根に積もってるはず。
993名無しSUN:2014/02/08(土) 08:45:55.33 ID:s1ZBCRKI
死にたい
こんなチャンスもうねえよ…
994名無しSUN:2014/02/08(土) 08:45:59.96 ID:qqc74DIk
850T 0℃もかなり西へ移動
http://labs.weathernews.jp/JMA_MSM/Kanto/TMP_850/2014/02/07/R1402072100_015.png

北偏して悪転した模様
995名無しSUN:2014/02/08(土) 08:46:05.10 ID:7i+Jt70L
東京で冬のオリンピックできたな
996名無しSUN:2014/02/08(土) 08:46:15.23 ID:FnRBUAF0
1000なら船橋習志野も雨転梨
997名無しSUN:2014/02/08(土) 08:46:16.64 ID:QnUeK6W9
雨だったけど雪転した@東金
998名無しSUN:2014/02/08(土) 08:46:28.11 ID:YZlaJJ4i
内陸民にとっては超好転
沿岸民にとっては悪転だな
999名無しSUN:2014/02/08(土) 08:46:38.79 ID:VzVSEJsD
1000ならなんだかんだで全域今夜まで雪
特別警報発令
1000名無しSUN:2014/02/08(土) 08:46:47.56 ID:PaxYtgM5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。