【やっぱり】13-14年冬総合スレッドその31【暖冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw


前スレ
【年末】13-14年冬総合スレッドその31【年始】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387403489/
2名無しSUN:2014/01/05(日) 16:24:50.65 ID:CD0dO+xp
新スレ、おつん
3名無しSUN:2014/01/05(日) 16:27:42.53 ID:6UpXi+DA
いいタイミングのスレ建ておつ!

北米に寒気集中南下で日本はぽっかぽか
4名無しSUN:2014/01/05(日) 16:35:59.15 ID:QXK+5x9S
なんだかんだ言って太平洋の恩恵で日本は暖かいんだね
5名無しSUN:2014/01/05(日) 16:41:04.77 ID:+4y1zRTR
長期予報はまだ暖冬の方に振れてないぞ?寒冬でもないけど
北海道が暖冬というなら異論はないが
6名無しSUN:2014/01/05(日) 16:45:56.95 ID:sG8hHhmh
今年は各長期モデルの信頼性がかなり低い
180時間以内ですら安定しない
7名無しSUN:2014/01/05(日) 17:04:36.73 ID:SndDdpsi
ニューヨーク厳冬と、日本の厳冬が同時って、昭和は良くあったはず
近年は真逆が多いな、ということはここ数年は厳冬なかったのか>北米東部
8名無しSUN:2014/01/05(日) 18:33:36.79 ID:cMvwdoC6
偏差分布図より

    北米東部 ヨーロッパ
2006  暖冬    寒冬
2007 北暖南並 大暖冬
2008  並冬   大暖冬
2009 北冷南並 西冷東暖
2010 北暖南冷 大寒冬
2011 北暖南冷 大寒冬
2012  大暖冬  北暖南冷
2013  暖冬    寒冬
9ピ・ザ・ブリーフ:2014/01/05(日) 18:36:13.29 ID:+Ddq/bz4
体重100kg台復活でござる(´・ω・`)
暑さが和らいで発汗量が減ったからでござるか?(´・ω・`)
10名無しSUN:2014/01/05(日) 18:36:50.90 ID:CcU1a0/o
日本の寒冬=北米東部の暖冬
北米東部の寒冬=日本の北並西暖
11名無しSUN:2014/01/05(日) 18:47:52.71 ID:5WOr7ds3
テキサス州…ダラス 1/-7 ヒューストン 6/-5
ルイジアナ州…レイクチャールズ 4/-7 ニューオーリンズ 6/-6
ミシシッピ州…ガルフポート 5/-8 ジャクソン -3/-11
アラバマ州…バーミンガム -8/-14 モービル 5/-9
フロリダ州…ジャクソンビル 13/-6 タラハシー 4/-8 タンパ 19/2(7日-1) マイアミ 27/12
ジョージア州…アトランタ -3/-14 オーガスタ 5/-11
サウスカロライナ州…チャールストン 14/-6 ノースカロライナ州…シャーロット 5/-13
バージニア州…バージニアビーチ 10/-9(7日-4/-9) リッチモンド 6/-12(7日-7/-11)
テネシー州…ナッシュビル -14/-17 メンフィス -11/-13
ケンタッキー州…ルイビル-20/-22 レキシントン -16/-22

6日のアメリカ南部州の大都市や沿岸都市の予想気温をMSN世界天気から拾ったよ
沿岸でも-5℃を下回る予想だったり、内陸都市は真冬日だったり…同緯度の日本のそれとは比べものにならないね
12名無しSUN:2014/01/05(日) 18:49:33.64 ID:8jgPj09O
間違いなく北冷っぽいな
GFSは稚内に-50℃以下の寒気が入るような予想してるし
13名無しSUN:2014/01/05(日) 18:51:52.45 ID:xgyq5qrh
稚内地上-50℃の寒気なら興奮する
14ピ・ザ・ブリーフ:2014/01/05(日) 18:57:29.35 ID:+Ddq/bz4
そういえば最近暖冬くん見かけないでござるな(´・ω・`)
15名無しSUN:2014/01/05(日) 19:04:57.01 ID:aT5QjCif
ど厳かせん冬遺憾
16名無しSUN:2014/01/05(日) 19:36:45.79 ID:iqR0QaiK
何勝手に暖冬一色ムードになってるの?
本当の暖冬なら東京の予想気温毎日12℃/5℃ぐらいが乱立するはず
週間支援図も常に正偏差
早期異常高温情報も常に発令
昭和の大厳冬を望む方々から見れば寒気はショボいかもしれんが
一般人からしてみたら、普通に寒い冬なんだが
1月下旬の正偏差も12月と同様低温修正される可能性もあるし
17暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/05(日) 20:15:07.84 ID:v/K+bLz0
おろろ、スレタイにちゃんと「暖冬」が入ってるではないですか!!
ぼくの主張が認められたのですね。
よかったよかった。
18名無しSUN:2014/01/05(日) 21:46:59.99 ID:XW04EyNe
>>17その気になっていたお前の姿はお笑いだぜ
19名無しSUN:2014/01/05(日) 22:51:06.48 ID:qfJameTX
火星や北極より寒いカナダ
http://www.news.com.au/travel/travel-updates/canada-colder-than-mars-north-pole-as-northeast-united-states-braces-for-cold-snap/story-e6frfq80-1226794047422

ウィニペグの最低気温は-48℃で80年ぶり、最高気温が-31℃だって。
極超真冬日で旭川なんか話にならない。
20名無しSUN:2014/01/05(日) 23:05:14.61 ID:CcU1a0/o
ウィニペグ市民は生き残れたのか?ってレベルだな、
当然外出禁止令出たんだろな
21名無しSUN:2014/01/05(日) 23:42:27.03 ID:KWTz2Rpl
>>19 今回の最低気温の極値が-37.9℃、体感気温が-48℃。

Meanwhile in Canada Winnipeg had its coldest day in 80 years, temperatures plunged to -37.9 C With the windchill factor it felt like -48 C.
ちなみにカナダのウィニペグではこの80年で最も寒い日を経験し、気温は-37.9℃まで急降下し、風冷えを加えると体感温度は-48℃だった

秒速10メートルの寒風が吹いてたってことか
22名無しSUN:2014/01/05(日) 23:49:33.52 ID:qfJameTX
>>21
よく読んでなかった、体感温度ね。
放射冷却じゃなくて、強風でその温度って本当に恐ろしい。
そしてまたそんなところに数十万人が都市を営んでるってのもこれまたすごい。
23名無しSUN:2014/01/05(日) 23:52:37.45 ID:HycgBqJn
ウィニペグは熊のプーさんの故郷だな(´・ω・`)未だくまモンより有名だw
24名無しSUN:2014/01/06(月) 02:28:20.99 ID:ExB30ElS
12日頃、北半球で最も下層が低温なのは沿海州付近の850hPa−36℃だな。
さすがに海を渡ると劣化するが、それでも北海道に猛寒気が突っ込んでくるぞ。
25名無しSUN:2014/01/06(月) 02:30:30.19 ID:O1yQ8baD
和寒も寒くなりそうだ
26名無しSUN:2014/01/06(月) 02:39:32.20 ID:4pj1KtJG
今まで記録的高温だった中央シベリアに北極直送寒気が入り始めた。
クラスノヤルスク州では-10℃くらいだったのが-50℃以下に下がってきている。
これは9日頃から日本にやってくる

9日からの寒波はかなり強いものになりそうなのはほぼ確定か?
27名無しSUN:2014/01/06(月) 02:54:34.25 ID:5HnaKnAi
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
28名無しSUN:2014/01/06(月) 05:09:28.54 ID:llc2JIsO
>>26
強い寒気で日本付近の地面も海面もしっかり冷やしてもらって、次の南岸低気圧のための下地作りになればいい
29名無しSUN:2014/01/06(月) 06:56:31.63 ID:6rR61RWk
南極・昭和基地の位置と気温
緯度 南緯69度00分22秒
標高 20.7m
平均気温 -10.4度
最高気温 10.0度(1977年1月21日)
最低気温 -45.3度(1982年9月4日)
http://polaris.nipr.ac.jp/~academy/jiten/tairiku/03.html
30名無しSUN:2014/01/06(月) 07:01:53.51 ID:6rR61RWk
31名無しSUN:2014/01/06(月) 07:14:11.49 ID:+DSi4IUd
昨日は関東の昼間で低温が目立った。
今日は近畿以東で低温予想。
特に近畿の低温予想。
32名無しSUN:2014/01/06(月) 07:41:33.64 ID:llc2JIsO
>>31
等圧線が/だから関東の方が気温が低くても良さそうなのに、なんで高気圧に近い近畿の方が最高気温が低いんだ
東京9℃、大阪7℃
33名無しSUN:2014/01/06(月) 08:10:26.95 ID:aiFNzH/6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1323008603/670
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
34名無しSUN:2014/01/06(月) 09:01:07.91 ID:DI94nPdh
>>26
最新GFSを見ると、9日頃から冬型寒波が来て、
その後に南岸低気圧が襲来し、その後さらに冬型寒波が来そうで、
日本海側だけでなく、東日本太平洋側も大雪になりそう。
35名無しSUN:2014/01/06(月) 09:59:10.71 ID:llc2JIsO
>>34 1984の再来の予感・・・、さすがに無理か
36名無しSUN:2014/01/06(月) 10:03:31.69 ID:rsd8Y7nK
気圧配置はどうなんだ?
37名無しSUN:2014/01/06(月) 10:16:40.41 ID:6rR61RWk
基本は9日以降、だらだら北回りで冬型強弱繰り返し
38名無しSUN:2014/01/06(月) 10:53:20.70 ID:goAn98oN
GFSは太平洋が負偏差だな
特にアリューシャン付近はかなりの負偏差予想
39名無しSUN:2014/01/06(月) 11:14:11.36 ID:b3Yzadl9
最新のGSXによると暖冬傾向
40名無しSUN:2014/01/06(月) 11:19:28.48 ID:DI94nPdh
明日は火曜日だから、9日以降の冬型寒波、南低、冬型寒波の
波状攻撃を想定した異常天候早期警戒情報(大雪)が発令されるかな。

>>39
GSXて何ですか?GFSとGSMなら知っていますが。
例のグレンズウェザー(笑)のモデルでしょうか?
となると、暖冬くん = オルカの疑惑が浮上しますね。
41名無しSUN:2014/01/06(月) 11:38:52.70 ID:6rR61RWk
正月〜9日までの関東以西の比較的高温傾向を帳消しにできるかが鍵
42名無しSUN:2014/01/06(月) 11:52:17.59 ID:gkErXYRv
>>40
明日の異常の情報で北海道は低温と大雪の情報が出るかもね
雪の情報は北陸〜東北の日本海側もありそうで山陰〜近畿北部も出るかな?
低温の情報は西〜東日本の太平洋側は出るかは微妙だけど?
大寒(20日)までが継続した寒気で今シーズンの寒さの底になりそう感じがするけど。
43名無しSUN:2014/01/06(月) 12:09:53.15 ID:+DSi4IUd
つまり1月は北冷ということでおKかな?
関東北陸以北は異常低温情報が出そう。
44名無しSUN:2014/01/06(月) 12:11:31.05 ID:/Ayu3xNP
>>43
週間予報見る限り全国冷
45名無しSUN:2014/01/06(月) 13:02:20.20 ID:llc2JIsO
1/15-16の南低のあとも寒気が来るらしいが、その寒気はアリューシャンに投げ捨てのはずでは?
46名無しSUN:2014/01/06(月) 13:04:54.10 ID:rjA3sbsF
正月の暖かさも思ってたほどじゃ無いな
北海道南部と九州中国地方は高いが他は並だし
htp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem5dhi00.png
47名無しSUN:2014/01/06(月) 13:08:21.16 ID:rsd8Y7nK
九州は異常高温だろ、暖かすぎた
また寒冬から敬遠されるのか・・・
南国扱いはつらい
48名無しSUN:2014/01/06(月) 13:18:16.59 ID:QZZLLoFj
また敬遠って九州は2011から去年まで3年連続寒冬じゃないか。
関東以北はまだ2年連続。
49名無しSUN:2014/01/06(月) 15:06:17.77 ID:llc2JIsO
ここ数年の九州は、猛暑が控えめで寒冬つづき
東日本はといえば、猛暑が目っ立って冬の寒気はイマイチ

昨夏は西日本に猛暑がバトンタッチされたから、冬も寒冬を東日本にバトンタッチしてくれてもいいじゃん
50名無しSUN:2014/01/06(月) 15:09:43.16 ID:/Ayu3xNP
ここで言ってもどうしようもない
51名無しSUN:2014/01/06(月) 15:25:54.27 ID:cAmSUqld
>>34>>40
最新GFSの予報を見ても、1月中旬以降は暖冬になる要素が無いね。
予想天気図は冬型と南岸低気圧の繰り返しで、厳冬を示唆している。

まだ先の話で申し訳無いが、このまま低温が続き、もし2月も低温の厳冬で3月以降低温の寒春傾向なら、一昨年2012のように春の訪れがかなり遅くなる。
去年のように2月初めのような異常高温と3月に入ってから高温傾向、または2011年のように2月暖冬にならないと、平年並みか早い春の訪れにならない。
冬は寒くて良いが、春の訪れが遅いのは勘弁。
52名無しSUN:2014/01/06(月) 15:33:54.26 ID:sIn97t4+
>>51
何十シーズンも裏切られ続けて、それでも期待感が文章ににじみ出てる書き方出来るって、
もう洗脳されてるとしか思えないな、なんでそこまで信用できるんだろうね
53名無しSUN:2014/01/06(月) 15:34:01.16 ID:rsd8Y7nK
>>49
昨年夏の九州が序盤から絶え間なし超絶猛暑だったのを知らないの?
福岡の月平均気温2ヶ月連続30.0℃、最高気温記録更新。
宮崎・高知で連続38℃超えなど、大陸のフライパンにフェーンに焼かれるような高温だった。
東北は7月上旬までやませの異常低温だったし、
関東は7月下旬から8月上旬に暑さが収まってた。
まあ東京都心は最低30℃超え等気温が高めに出ていただろうけど。
それに冬だって2012・2013と北冷気味が続いている。

2011年1月だけの大寒冬以降、西回り傾向ばかりと言われるようになったけど、
その風潮は間違っている。
54名無しSUN:2014/01/06(月) 15:46:32.62 ID:QZZLLoFj
九州は寒冬でも2012,2013のように北冷気味になると、平野部は雪があまり積もらずに
雪オタには楽しくなりにくそう。2010.1.13のような一発待ちになるのか。
55名無しSUN:2014/01/06(月) 17:02:13.27 ID:llc2JIsO
>>53
最後まで読んでくれ、まぁ落ち着いて

・・・>>49>>昨夏は西日本に猛暑がバトンタッチされたから・・・、

去年の四国九州の猛暑はインド人もビックリだったのは知ってるから
56名無しSUN:2014/01/06(月) 17:50:14.89 ID:goAn98oN
下層寒気強いな
57名無しSUN:2014/01/06(月) 18:14:28.25 ID:4CkgGRYW
15日〜16日の南岸低気圧は、寒気が少し緩んだ隙に通過するイメージだよな?
84年がまさにそんな気圧配置が続いた。
まだ1月も始まったばかりだが、寒気が残っているところへの南岸低気圧通過ってのは、
暖冬の年に多発する南岸低気圧とは影響が違うしな。
特に関東はじめ太平洋側の天候が雨か雪かで大きく左右される。
58名無しSUN:2014/01/06(月) 19:05:12.81 ID:IobrEP6k
sage
59名無しSUN:2014/01/06(月) 19:10:46.40 ID:IobrEP6k
ごめん。
木曜の低気圧、関東は雨で15日の方に目が行ってて、
その他の地域は次の冬型に目が行ってるからあまり注目されてないけど
木曜の低気圧は東北太平洋側は雪ですか?
60名無しSUN:2014/01/06(月) 19:20:14.85 ID:b3Yzadl9
最新のGHQによると暖冬傾向
61名無しSUN:2014/01/06(月) 19:29:36.37 ID:/Ayu3xNP
GHQwww
62名無しSUN:2014/01/06(月) 19:31:51.10 ID:DI94nPdh
今年は北陸以西の日本海側の降雪量が少ないが、
9日以降の寒波でそれが解消されるかも。

>>60に警告
GHQは気象モデルとは一切関係ありません。
学問板で捏造用語や明らかに間違った用語の使用はお控え下さい。
ふざけるのも度が過ぎると、関西降雪スレや東海降雪スレのように、
学問板としての存在意義が問われることになります。
間違った用語を使うぐらいなら、『暖冬傾向です』を連呼している方がまだマシです。
63名無しSUN:2014/01/06(月) 19:37:50.29 ID:ulOMgrCP
1984年は寒気があるところへ次々に四国沖とか割と本州に近い辺りで
出来た低気圧が南岸を進んで関東は雪が多かった。
太平洋高気圧も強かったんだろう。

今回の寒波の山を越えた15日近辺の崩れは、去年の1.14のような台湾より
南海上の攪乱が元になるみたいだ。
64名無しSUN:2014/01/06(月) 20:05:46.09 ID:llc2JIsO
>>63
ふつう、寒気のあるところには前線をともなった温帯低気圧が出来ないはずなんだけど
前線が出来る850hPaの気温は限界があると思う
65名無しSUN:2014/01/06(月) 20:19:33.57 ID:4pj1KtJG
9日過ぎからの寒波、北海道で850平年比が-10℃とか予想されてるけど、
もしこのまま来たら1909年1月10日〜14日のに匹敵するものになるのか?
66名無しSUN:2014/01/06(月) 20:20:47.09 ID:MkiuKwWD
それどこの予想?
67名無しSUN:2014/01/06(月) 20:22:38.14 ID:4pj1KtJG
GFS。最新の演算はまだ見てないが。
68名無しSUN:2014/01/06(月) 20:27:37.41 ID:+MrI8EZz
北冷こそ正義
69名無しSUN:2014/01/06(月) 20:33:26.52 ID:/Ayu3xNP
西冷こそ正義
70これが現実:2014/01/06(月) 21:15:51.43 ID:fDCMU9uI
冬の温暖さランキング(太平洋側限定)
沖縄>宮崎>静岡>名古屋=東京>>高知≒仙台>釧路
71名無しSUN:2014/01/06(月) 21:17:05.57 ID:uHpt/Wcw
>>60
最新の暖冬くんは痴呆傾向
72これが現実:2014/01/06(月) 21:21:00.09 ID:fDCMU9uI
冬曇天が多く温暖:沖縄
冬晴天が多く温暖:宮崎静岡名古屋東京
冬晴天が多く寒冷:高知仙台釧路

太平洋側限定です、瀬戸内&日本海側は対象外。
73名無しSUN:2014/01/06(月) 21:21:56.71 ID:kWUwMquC
>>70
もしかして南涼さんですか。
74名無しSUN:2014/01/06(月) 21:27:17.29 ID:fDCMU9uI
確か南涼は高知冷夏暖冬派だと聞いておりますね。
75名無しSUN:2014/01/06(月) 21:28:38.48 ID:kWUwMquC
39 :名無しSUN:2014/01/06(月) 11:14:11.36 ID:b3Yzadl9
最新のGSXによると暖冬傾向

60 :名無しSUN:2014/01/06(月) 19:20:14.85 ID:b3Yzadl9
最新のGHQによると暖冬傾向

70 :これが現実:2014/01/06(月) 21:15:51.43 ID:fDCMU9uI
冬の温暖さランキング(太平洋側限定)
沖縄>宮崎>静岡>名古屋=東京>>高知≒仙台>釧路

72 :これが現実:2014/01/06(月) 21:21:00.09 ID:fDCMU9uI
冬曇天が多く温暖:沖縄
冬晴天が多く温暖:宮崎静岡名古屋東京
冬晴天が多く寒冷:高知仙台釧路

太平洋側限定です、瀬戸内&日本海側は対象外。


-------------------------------------------------------------------
今日の書き込みを見る限り、
南涼 = オルカ = 暖冬くん の疑いが強まったが、真相はどうなんだろう。
76名無しSUN:2014/01/06(月) 21:45:52.36 ID:rjA3sbsF
ピ・ザ・ブリ―フにまで馬鹿にされる暖冬くん
77名無しSUN:2014/01/06(月) 22:10:09.01 ID:zCrUs1EF
ついにきたそこそこのCME

これは今週、思わぬ寒さをもたらすかもしれない。

http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/pro_3d.html
78名無しSUN:2014/01/06(月) 22:43:46.96 ID:PRQyivcl
最新のAKBだと日本海L連発で大暖冬確定。
79名無しSUN:2014/01/06(月) 22:48:29.86 ID:WD7spbzv
A(新井) K(金本) B(ブラゼル)
80名無しSUN:2014/01/06(月) 23:00:09.35 ID:goAn98oN
北海道青森は異常天候早期警戒情報出てもおかしくないな
降雪量多そうだし
81名無しSUN:2014/01/06(月) 23:04:00.10 ID:8PJaN87I
札幌で850hpa-22度予想
82名無しSUN:2014/01/06(月) 23:12:19.47 ID:4pj1KtJG
今度の北海道寒波。明治の強者たちにどこまで迫れるか。
1900/1/25〜26
1902/1/24〜26
1909/1/10〜14
などなど。


明治大正時代、北日本の雪がむしろ昭和厳冬時代より少ないことについて、
海水温が低すぎたから言われている。こちらはもう一つの仮説を提示したい。
明治大正の寒波は昭和、平成の寒波と比べて下層が強く、上層は相対的に弱かったのではないだろうか?
83名無しSUN:2014/01/06(月) 23:15:39.17 ID:MkiuKwWD
GFSみたが毎年1回くるかこないかぐらいの寒気だった
84名無しSUN:2014/01/07(火) 00:21:58.14 ID:Jg5Q0fnn
札幌850で-22度以下になるのは5年に一度くらい
85名無しSUN:2014/01/07(火) 00:36:29.16 ID:IJoe7oP4
旭川の1909年1月寒波のときの最高/最低気温
1909/1/11…-18.2/-36.3
1909/1/12…-22.5/-38.5
1909/1/13…-22.2/-39.6
1909/1/14…-21.0/-38.1
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=12&block_no=47407&year=1909&month=1&day=&view=p1
日別値のほうには降水量だけしかなくて、天気も記載されてないがこの期間は
降水量が0.0でもなくてヨコセン。快晴の下で昼間の気温がこんなのだったんだろうか?
86名無しSUN:2014/01/07(火) 00:47:40.52 ID:GJ/6psJC
今でも名寄盆地で時々見られる、異様に最高気温が上がらない現象が起きてたんじゃない?
しかしその最高気温達成するなら850hpa-28℃くらいは必要そうだな・・・
87名無しSUN:2014/01/07(火) 00:56:12.37 ID:Jg5Q0fnn
いくら強い寒気が南下しても、風があったり雲が出たらまったく気温は下がらないよね。
最近では78年2月17日に強い寒気と快晴・静穏が重なり道北は極低温になった。
こんな条件がそろうのは相当稀だよね。

そのときの稚内850は-26度くらい。
88名無しSUN:2014/01/07(火) 00:57:31.66 ID:IJoe7oP4
和寒、1985年1月24日
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=12&block_no=1055&year=1985&month=01&day=24&view=p1
快晴でも可能なようだね。しかし、これは上川だけで、十勝や石狩ではまったく違ってくる。
89暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/07(火) 01:00:19.33 ID:BoQVkGPt
いつも指摘しているんだけど、
一過性の寒気流入で浮かれないことです。長期的視野で冷静に客観的に観察することです。
そういう意味においては今季はやはり暖冬傾向にあるわけです。
わかりますか?
90名無しSUN:2014/01/07(火) 01:11:12.05 ID:D7Hq8VCe
今回も天気図みると上川宗谷あたりでは雪降って冷え込まなさそう。等圧線が横になってしまってる。
91名無しSUN:2014/01/07(火) 01:20:15.01 ID:SEZefklC
札幌は1月に入って雪降りまくり
週末の寒気でまた積雪増えそうだな
92名無しSUN:2014/01/07(火) 02:02:22.76 ID:yiKSzST3
岩見沢あたりは寒気で積雪するけど、札幌の積雪は、北成分がかなり入らないと雪雲が侵入できない
現在も小樽と大差がついている
93名無しSUN:2014/01/07(火) 06:31:08.74 ID:f3hoTO+S
9パネ見たら、16日頃に850T=0℃がベトナムハノイに大接近
850T=12℃がホーチミンに大接近でワラタw

妄想が当たれば盗難アジアで凍死者が出るぞ
94名無しSUN:2014/01/07(火) 06:36:27.70 ID:IJoe7oP4
少し東にずれたら、石垣島で最低気温が一桁にななるな。
妄想の連続だとしても、1月トータルで平年より低くなることは堅いと考えていい。
2月はわからないが、冬3ヶ月でも暖冬で終わる可能性は小さい。
95名無しSUN:2014/01/07(火) 07:25:35.84 ID:6LpRHXKu
暖転とやらはいつ起こるのやらw
96名無しSUN:2014/01/07(火) 08:29:28.49 ID:8zifCl8B
今日の昼間は、関東で低い件。
1月に入ってからは、実際や予想で関東の低さが目立つよな。
97名無しSUN:2014/01/07(火) 08:31:00.03 ID:R8f+0Rk0
気象庁アンサンブルとGFSが全面対決だな
気象庁は東海上に寒気投げ捨てだが最新GFSは強い西回り寒波
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/probability/map_w2.html#z500

しかしGPVでもその期間西回りの冬型っぽく見えるし気象庁職員はまだ正月休みか
98名無しSUN:2014/01/07(火) 08:36:43.03 ID:DxHhQRuR
今日の14時30分に発表される異常天候早期警戒情報、
9日〜12日頃の冬型寒波、15日頃の南岸低気圧、16日以降の寒波を反映し、
北日本、東日本、西日本(日本海側限定)に大雪情報が出そう。
99名無しSUN:2014/01/07(火) 09:10:18.59 ID:k6+I6+Ad
100名無しSUN:2014/01/07(火) 09:37:58.08 ID:h2N3KGFS
IDがGFSだ
101名無しSUN:2014/01/07(火) 10:00:55.42 ID:l2Hw172E
最新のR2D2によると18日以降関東上空850VZに15℃以上のアマゾネス暖気が覆う見込み
102名無しSUN:2014/01/07(火) 10:06:31.10 ID:yiKSzST3
>>98
気温ではなくて、大雪に関しての異常天候早期警戒情報なんて、前はあったっけ
103名無しSUN:2014/01/07(火) 10:17:09.13 ID:pRMK65Kp
「早期」警戒情報はなんだから9日〜12日の寒波は考慮されない
(その期間に関しては今回発表の対象外)
15日以降に関しても
南低の雪などという確度の低いものを当てにして、東日本太平洋側に大雪の早期警戒情報が出ることなどあり得ない
今回の資料程度だと、北日本や日本海側の地方についても多分出ないんじゃないかね
104名無しSUN:2014/01/07(火) 10:18:36.99 ID:p0gwffJI
>>102
平成25年11月1日(金)から、
大雪に関する異常天候早期警戒情報の運用が開始されている。

詳しくは、以下のリンク参照(外部リンク, h省略)
ttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/soukei_kousetsu.html
ttp://www.jma.go.jp/jma/press/1310/29b/soukei_yuki20131029.html
105名無しSUN:2014/01/07(火) 10:25:01.33 ID:p0gwffJI
暖冬くんが少しおとなしくなったと思ったら、
昨日あたりからオルカが捏造用語書き込みするようになったな。
GHQだの、AKBだの、R2D2だの、どう考えても気象用語ではないものを、
あたかも気象モデルのように扱ったり、
18日以降に関東上空で+15度以上の暖波に覆われるなどという、
どの気象モデルでも予測されていないようなデタラメを語ったりするなど、
再びこのスレに迷惑をかけようとしている。
106名無しSUN:2014/01/07(火) 11:06:10.25 ID:ZRA7Fvud
14日東京曇マーク点灯
107名無しSUN:2014/01/07(火) 11:15:07.00 ID:IN2jXeRW
やはり、12月から年始にかけては昨シーズンより暖かかった。
ガスの使用量が昨シーズンは12立方、今シーズンは8立方。
水が冷たくないからガスの使用量も少なくなるわな。
108名無しSUN:2014/01/07(火) 11:35:01.58 ID:cPChtOWL
咋シーズンの12月下旬〜1月上旬は、02-03、05-06などに引けをとらない寒さだった。
北日本中心で、北海道のアメダスで最低気温の12月1位が何箇所も出ていた。
今シーズンも北日本を除くと12月下旬は寒かったが、年始に平年より暖かくなった(特に元日)
109名無しSUN:2014/01/07(火) 12:04:17.13 ID:yiKSzST3
日本の暖冬とセットになりやすい北米東部の大寒波、低温は強烈だがどうやら一過性っぽいから、
直近の1ヶ月予想の後半は暖冬になるというシナリオも、もしかしたら変化して行くかもしれないな
110名無しSUN:2014/01/07(火) 13:28:56.63 ID:8XuaVWnO
>>100
しかも大文字だな
おめでとう

最新GFSは相変わらず寒気横滑り
海に寒気投げ捨てだな
111名無しSUN:2014/01/07(火) 13:30:40.21 ID:8PCiEddL
ナインパネルを見ると北日本が凄い色になってるな
1シーズンに1回あるか無いかレベルじゃないか?
112名無しSUN:2014/01/07(火) 13:34:11.09 ID:vHvrh5Uv
>>110
最新も糞も、
それ以前に00UTCはまだ更新されてないんだが
113名無しSUN:2014/01/07(火) 13:38:31.08 ID:txq/USPB
12時半更新じゃないの?
114名無しSUN:2014/01/07(火) 14:37:32.59 ID:Y7L+dEXU
>>98 低温は北海道のみ、大雪は北海道日本海側と東北日本海側、関東北部、長野北部に出てる
北陸の大雪は新潟の山奥が中心で、北陸全体にまで出すことはないということか
115名無しSUN:2014/01/07(火) 14:40:10.12 ID:8XuaVWnO
さすがに12時半って金払わないといけないレベルの早さじゃね
知らんけど
それより北海道に異常天候早期警戒情報が出たな
あと群馬長野の山に降雪量のが出た
新潟には出てないのに
116名無しSUN:2014/01/07(火) 14:40:45.99 ID:Y7L+dEXU
異常天候の降雪量の対象地域は、なぜか岐阜県南部の中津川地域が入ってたり、一方北海道・北東北も全域ではないなど
設定基準がよくわからない
117名無しSUN:2014/01/07(火) 14:50:13.42 ID:Y7L+dEXU
低温は新潟を除く東日本にも出た。2時半ごろ見たときはまだ更新中で北海道しか青くなってなかったんだな
関東は栃木の山奥は対象外だった
118名無しSUN:2014/01/07(火) 15:18:45.22 ID:txq/USPB
ごめん日本時間の、が抜けていた
WetherOnlineだけど、これって違うのかな
119名無しSUN:2014/01/07(火) 15:26:35.00 ID:E5jhnFpm
異常の情報が関東甲信・東北・北海道に
関東甲信の情報は長野と群馬など北関東が対象
金曜日の更新で消えるか、継続のままか
強弱は有るけど冬型は来週も続きそうで
15日前後の南の海上の前線や南低はまだ先だから何とも言えないけど
この寒気場で沖縄や奄美や九州南部〜四国の太平洋側まで降水はあると思うけど
その他の北の地域まで降水が来るか疑問があるけど

低気圧の発達具合や位置など果たしてどうなるか
期待半分・不安半分…
120名無しSUN:2014/01/07(火) 15:42:17.45 ID:3xhHFl9g
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 キモデブ暖冬くん 気象を騙る
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |いつも指摘しているんだけど、
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 一過性の寒気流入で浮かれないことです。長期的視野で冷静に客観的に観察することです。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | そういう意味においては今季はやはり暖冬傾向にあるわけです。 わかりますか?
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
121名無しSUN:2014/01/07(火) 15:57:43.15 ID:8zifCl8B
低温は北陸に出なかったのは意外。
雪の異常気象情報はよう分からん分布だな。
122名無しSUN:2014/01/07(火) 16:03:57.44 ID:nH+wmfx2
温度マイナス53度も…米国に大寒波
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000004-jij_afp-int
米国は6日、広範囲が極寒の北極気団に覆われ、各地で外出が困難な状況や学校の休校が相次いだ。
各自治体も、住民らに屋内にとどまるよう警戒を呼び掛けた。
「極渦」と呼ばれる気象パターンの移動により、米国各地で急激に気温が低下し、
20年来の最低気温を記録。東部の大部分では風冷警報も出された。
123名無しSUN:2014/01/07(火) 16:49:27.11 ID:f3hoTO+S
9パネル期末ワロタ
ttp://weather.unisys.com/gfs/9panel/gfs_850_9panel_easia.gif
850T=6℃線がベトナム中部まで、9℃線がニャチャン辺りまで南下
850T=12℃線がホーチミン、カンボジア、バンコクを突破しインドシナ半島をすっぽり
そして14℃線はマレー半島のタイ、マレーシア国境より南まで南下
これらは冬でも酷暑の地域なのに
大陸の寒気の末端が赤道突破してるかもわからんね
124名無しSUN:2014/01/07(火) 17:35:21.32 ID:8zifCl8B
アメリカ東部〜中部は20年ぶりの寒波。
ヨーロッパは暖波でイギリスでは洪水。
寒気は、現在アメリカ東部〜中部、カスピ海の軽度〜極東を覆っている。
週末はヨーロッパは暖波から寒気に変わる予想。
現在寒気で覆われているところはそのまま寒気に覆われる予想。
現在シベリアにある高気圧は1060ph。
バイカル湖周辺の500T-50℃
森田@TBS
125名無しSUN:2014/01/07(火) 18:29:10.29 ID:J7vXe0sA
126名無しSUN:2014/01/07(火) 18:30:03.04 ID:IJoe7oP4
この寒気がやってくるとき、中国奥地のの観測点でどこまで下がるか。
-50℃行くかな。
中国の最低気温
1922/1/16…免渡河-50.1℃
1960/1/20…富蘊-50.7℃、21日-51.5℃
1968/12/27…漠河-50.9℃、翌1969/2/13、-52.3℃(中国最低記録)
2010/1/31…大白山-50.1℃
127暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/07(火) 21:52:16.35 ID:BoQVkGPt
いずれ暖転してしまうのであろう。
128名無しSUN:2014/01/07(火) 22:02:18.54 ID:yiKSzST3
普通の人はそれを「春の訪れ」という、一部の狂った人間には理解できないかな?
129名無しSUN:2014/01/07(火) 22:12:15.40 ID:8XuaVWnO
アラスカ方向からアリューシャンに寒気が来そうだな
日本に来る前にこねられて全部消えるかもしれないけど
130暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/07(火) 22:18:23.61 ID:BoQVkGPt
>>128
え? 話が繋がらんねえ
131名無しSUN:2014/01/07(火) 22:44:08.83 ID:MryWy79v
2011〜2013シーズンで一番印象が強かったのはどれ?

自分は愛知在宅だが2012シーズンだな、大雪の後最低気温が-5℃まで下がったのが凄かった
今シーズンは今のところそれなりに寒いが、印象がかなり薄いな
132名無しSUN:2014/01/07(火) 22:54:20.13 ID:DxHhQRuR
>>131
2011年は米子で観測史上1位の最深積雪を観測し、
福井で久しぶりにメートルオーバー

2012年は豊岡で久しぶりにメートルオーバー、
富山、山形は1メートル積雪まで後一歩
岩見沢で集中豪雪
名古屋でも大雪

2013年は酸ケ湯で最深積雪の極大値更新
成人式に爆弾南低が接近し、関東地方で大雪
横浜で2ケタ積雪

兵庫県民としては、2012年を推薦したいが、
福井や鳥取の住人にとっては2011年が一番だろうし、
関東や青森の住人にとっては2013年が一番だろう。
こればかりは地域によって意見が分かれそう。
133名無しSUN:2014/01/07(火) 23:03:34.55 ID:8zifCl8B
関東・東北だと気温面だと2012年かと。
1月終了時点で1986年に肉薄し、千葉県あたりでは1984年以来の低温の地点あり。
ただ、3月の低温時期は印象悪いかも。

I宮一派は、年中低温が理想だから、1976年みたいなのが理想だよな。
134名無しSUN:2014/01/07(火) 23:43:59.15 ID:k6+I6+Ad
192時間後以降は毎回更新ごとにお絵描きGFS
135名無しSUN:2014/01/07(火) 23:46:02.81 ID:3xhHFl9g
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン     
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜    >え? 話が繋がらんねえ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/  暖冬くん\ |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |Sam |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|song/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
136暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/08(水) 01:21:04.57 ID:7NNrA+mX
論破できなくて言葉に詰まるとお決まりのAAを貼り付けるのは寒冷厨なんだろ?
子供かよw
137名無しSUN:2014/01/08(水) 02:09:25.69 ID:gkUaFh9U
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
ねぇねぇ、いつになったら暖転するの?まさか元旦限定じゃないよねw
単細胞キモヲタ暖冬くん、暖冬の根拠を述べて厳冬厨を論破せよ
138暖冬くん:2014/01/08(水) 02:54:09.34 ID:Lq3ovQyg
最新のGHQによると暖冬傾向
139名無しSUN:2014/01/08(水) 03:00:39.26 ID:2jUrK0/F
印象一番高いのが2012
1986年以来最大の寒冬で平成でも最大
特に2月が異常低温、北日本平年より-1.7度低い
140名無しSUN:2014/01/08(水) 03:52:51.41 ID:Z61mxHt8
>>138
暖冬くん = オルカ = 南涼に忠告します。
根拠を示さずに暖冬傾向と連呼するだけならまだしも、
捏造気象用語を乱用するのは絶対にやめて下さい。
スレ初心者に混乱をもたらすおそれがあります。
仮にも学問板で、捏造用語を使用するのは大問題だと思います。
141暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/08(水) 06:08:45.33 ID:7NNrA+mX
>>140
それ別人だからw 
暖冬傾向の根拠はみんなわかっているはずだから。
142名無しSUN:2014/01/08(水) 06:14:28.41 ID:O7YMBV03
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン     
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜    >論破できなくて言葉に詰まるとお決まりのAAを貼り付けるのは寒冷厨なんだろ?
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      子供かよw
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/  暖冬くん\ |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |Sam |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|song/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
143暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/08(水) 06:18:02.48 ID:7NNrA+mX
マジキチ
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!
144名無しSUN:2014/01/08(水) 08:46:17.06 ID:AaIryw8c
今日の昼間は、道東が超高温、その他北日本が高温、関東・東海・近畿・四国が低温予想。

>>139
関東と東北の場合、2/1〜2/8と2月中旬は、2010年のほうが低そう。
しかし、2010年は2月中旬を対象に関東に異常低温情報が出されなかったか不思議。
週間予想の気温予想からして異常低温情報が出ないとおかしくなった。

関東・東北の場合、冬トータルで平成版1986年になるのには、
1月終了時点で2012年。
2/1〜2/8と2月中旬は2010年。
あとは分からん。
145名無しSUN:2014/01/08(水) 09:02:23.94 ID:KdTkMmED
>>144
異常低温情報は下層の低温偏差をそのまま出してるだけのように思う
関東のように更に下層の接地層の寒気や、日照不足による日中の気温の異常な低さは、
反映されない気がする
寒気としては大したことが無かったということだろうと思う
146名無しSUN:2014/01/08(水) 15:08:40.62 ID:21yBuND8
今回の寒波JPCZが本州に届かなそうだな
まさかの隠岐の島豪雪あるかもな
147名無しSUN:2014/01/08(水) 15:12:20.07 ID:yrRM3Luw
山口東部の徳佐もすごいと思うぞ
来週にかけてJPCZが度々直撃すると見られる山口県に注目
148名無しSUN:2014/01/08(水) 15:13:44.76 ID:21yBuND8
と思ったけど山陰には雪雲掛かるか
149名無しSUN:2014/01/08(水) 16:00:22.62 ID:O7YMBV03
マジキチ
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!
______  _________________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
     暖冬くん
150名無しSUN:2014/01/08(水) 16:18:31.44 ID:uxC7iwDz
岐阜県西濃地方で一番印象に残ってるのは2010年
岐阜市では2010年代で一番降雪が多い
151名無しSUN:2014/01/08(水) 16:38:28.28 ID:XBqlzBX/
WunderMapで見るとNY寒すぎだろ
夜中-16℃まで下がって日中も-13℃しかない
大都会で港湾都市でこれだけキンキンとはさすが大陸だな
152名無しSUN:2014/01/08(水) 16:52:22.49 ID:XBqlzBX/
こんな寒いNYに12日頃は一転して850に15℃以上の暖気が入る予想とは
恐ろしい
153名無しSUN:2014/01/08(水) 17:24:04.52 ID:yrRM3Luw
40℃近く上がってもおかしくないな
154名無しSUN:2014/01/08(水) 17:30:29.67 ID:slksjm8B
850mb15℃ってなんだよw
日中-10℃以下からわずか十数日で真夏日w
155名無しSUN:2014/01/08(水) 17:36:49.09 ID:21yBuND8
奄美にも850T-6℃掛かりそうだな
156名無しSUN:2014/01/08(水) 17:49:41.14 ID:KmPDVR1B
ニューヨークは正月の1月上旬が真冬で、中旬は真夏の陽気になる予想。
まさに夏と冬が同居

>>155
奄美大島でも降雪の可能性がある
157名無しSUN:2014/01/08(水) 17:50:34.54 ID:xrvGrW3i
18日以降は平年より暖かくなりそう。
158名無しSUN:2014/01/08(水) 17:51:59.50 ID:fIQjtPhK
今冬の気圧配置でなんで暖冬じゃないのか不思議だな
159名無しSUN:2014/01/08(水) 17:58:43.45 ID:gkUaFh9U
まあ、13日のワシントンが雨18℃予想なので
東京でもあり得る範囲か?
今-10℃らしいが、こちらは無理だわw
一方欧州は北米東海岸と逆で暖気が去って寒気が襲来する予想
日本は鍋底寒気
160名無しSUN:2014/01/08(水) 18:03:58.84 ID:gkUaFh9U
>>157
http://weather.unisys.com/gfs/10d/gfs_850_10d_easia.gif

これだとそうは思えないが
161名無しSUN:2014/01/08(水) 19:07:54.56 ID:ENTXHw7N
気象庁の寒い冬予測は完全に外れたな
北海道なんて大暖冬
162名無しSUN:2014/01/08(水) 19:11:58.06 ID:Gv/0MAZG
>>155-156
奄美大島は周囲を温暖な海に囲まれているから、
850T氷点下6度ギリギリの寒気に一時的に覆われた程度では雪転しないだろう。
ただ、奄美まで850T氷点下6度の寒気が南下するということは、
種子島で降雪する可能性は大いにありそう。
GPV(GSM)の予報では、明日から明後日の寒波で関門ビームが発生し、
南涼の大好きな高知県に雪を降らせる予想が出ている。
163名無しSUN:2014/01/08(水) 19:12:51.32 ID:3nDQhutu
明日からの寒気がやや弱くなった。
札幌850hpa-19度、稚内850hpa-22度ぐらいになった。
雪や曇りで冷え込みも弱そう。
164名無しSUN:2014/01/08(水) 19:42:28.14 ID:wKsOiOpo
>>160
気団任せの気圧配置なんてタダ寒いだけ
低気圧の猛発達はなさそうな今季
165名無しSUN:2014/01/08(水) 20:07:57.66 ID:V3QLX8ff
しかし、、もう3月の彼岸頃の天気みたいだ。
もう暖冬通り越した腐った冬だな。
166名無しSUN:2014/01/08(水) 20:11:11.19 ID:O7YMBV03
2日後のコメ予想


265 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2014/01/10(金) 20:07:57.66 ID:V3QLX8ff
糞寒いじゃねえか
167名無しSUN:2014/01/08(水) 20:22:02.40 ID:pe9oKWBC
ただ寒いだけの糞みたいな冬
168暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/08(水) 20:54:35.92 ID:7NNrA+mX
暖転 かな
169名無しSUN:2014/01/08(水) 20:58:45.43 ID:fIQjtPhK
この時期に南低が何度もくるあたり本来は暖冬のはずなんだよ
170名無しSUN:2014/01/08(水) 21:02:52.72 ID:KdTkMmED
気圧配置だけ冬型になっても、寒気が無くて東北日本海側まで雨
そんな冬もあったけど、気温が高かったからそうなったんだから、完全に暖冬

本来は、南低がこの時期、とかゴチャゴチャ言ってても実際に気温が低めなら暖冬ではない
171名無しSUN:2014/01/08(水) 21:07:38.98 ID:O7YMBV03
暖転なんて中国語は日本語にはありません
172名無しSUN:2014/01/08(水) 21:28:52.16 ID:wKsOiOpo
東海上は冷えきってるんだよ昨年の台風で…
もう東海上で発達できる低気圧は少ないと思う
暖冬のせいか知らんけど気団暴れすぎw
173名無しSUN:2014/01/08(水) 22:28:26.78 ID:wT8sqorE
>>160
東南アジアヤバいな
174名無しSUN:2014/01/08(水) 22:50:18.89 ID:IeNIlAoP
今、長野だけ雪すごいらしいね
新潟も明日から降ってくれるかな
175名無しSUN:2014/01/08(水) 23:09:36.04 ID:KAoIHclx
>>169
強い寒波が南下してきて、南側の暖気が東側に追いやらてるんじゃないかね?

強い冬型になる前って、低気圧が東進して来る事ってよくあると思うし?
176名無しSUN:2014/01/08(水) 23:19:27.04 ID:jYVIEcYq
暖かすぎ(笑)
177名無しSUN:2014/01/08(水) 23:28:30.07 ID:KAoIHclx
過去の大寒冬で関東で大雪が降った、1984年の冬の天気図を見れば分かり易いと思うけどね。
178名無しSUN:2014/01/09(木) 00:08:14.54 ID:MVVMrJOM
下旬はかなり暖かくなりそう
179名無しSUN:2014/01/09(木) 00:22:09.16 ID:d+4Fzpz4
なんか、スレの雰囲気が暖冬真理教みたいになってきたな。
寒波襲来の前日に暖かくなることはよくあることだし、
少なくとも2月中旬までは寒波襲来のチャンスはある。
暖冬くんが『暖転』とかいう言葉を広めているが、
それなら逆に『寒転』があってもいいはずだが。
いずれにせよ、悲観するには早すぎると思う。
180名無しSUN:2014/01/09(木) 00:34:14.27 ID:0LgHFt4B
>寒波襲来の前日に暖かくなることはよくあることだし

これだったのかな、一宮が見つけた1月の高温極値が異常に昭和以前が多いってこと。
寒気が強ければ、その露払いをする暖気も強いんだろうか。
2月は春の新しい暖気、12月は秋の暖気の残り火で両方とも1月の暖気とは質が違ってるんだろう。
この1月に高温極値の問題、もっと研究する価値があると思う。
181名無しSUN:2014/01/09(木) 00:50:34.50 ID:v4hW5fn2
>>176=>>178
多分1だろw
スレタイ完全に逆フラグだな
182名無しSUN:2014/01/09(木) 01:03:18.81 ID:aC79pUPE
モスクワは雨とか何か変だな
183名無しSUN:2014/01/09(木) 01:11:34.51 ID:0LgHFt4B
三八豪雪のとき、北陸が未曽有の豪雪でグリーンランドは雨だったんだから何の不思議もない。
184名無しSUN:2014/01/09(木) 01:12:22.30 ID:RHkdVkrH
週末の寒気いつ頃まで居座りそうなの?
185名無しSUN:2014/01/09(木) 02:02:39.66 ID:gALLGXP7
http://www.esrl.noaa.gov/psd/map/images/ens/z500anom_f288_nhbg.gif
2波型、なんか不自然に見える
186名無しSUN:2014/01/09(木) 03:33:09.06 ID:Z6FRn2r4
>>182 中欧から東欧はここしばらくずっと高温・少雨が続いてるけど、
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/weekly/weekly_20140108.html
ヨーロッパで冬高温の時は曇りや雨の天気が多そうなイメージなだけに意外
もはやこの地域では春の天気のパターンを先取りしてるのか?あるいは曇りばっかりで雨が降らないのかな
187名無しSUN:2014/01/09(木) 03:39:55.15 ID:Z6FRn2r4
>>184 冬型の天気自体は成人の日まで。ただし、気温はその後も低い。太平洋側でも雪が降るか
今日は関東で低気圧の雨、日本海側で筋状の雲からの雪と、2パターンの降水がある予報だな
188名無しSUN:2014/01/09(木) 03:48:21.50 ID:6tYaxbIO
>>179
だから実際に寒波になってから暖冬でなかったと言え
これまでのところは明らかに暖冬だろ
189名無しSUN:2014/01/09(木) 03:51:50.39 ID:aC79pUPE
寒冬というか乾冬って感じ
190名無しSUN:2014/01/09(木) 03:54:55.24 ID:6tYaxbIO
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_jpn.html

80年代の寒さすらもう無理だろ
191名無しSUN:2014/01/09(木) 05:24:06.90 ID:m3W4A2Xd
人類誕生以来今まで水蒸気量って変わってない?
192名無しSUN:2014/01/09(木) 05:46:45.86 ID:CWMd32WJ
最新のYMOによると1989年の再来確定
193名無しSUN:2014/01/09(木) 06:46:50.43 ID:X9e+GzSa
これから出てきそうな架空気象予報(笑)システム
GTS・GTR・ATM・CAT・KTX・BSO・ユニセフ・ユネスコ…
作ればいくらでも出てきそうだなw
194名無しSUN:2014/01/09(木) 06:49:22.54 ID:+j1TKrUZ
>>188
伝説の防具、ミートテック装備者にとっては暖冬なんだろ?
コテ消してレスする時点で暖冬くん=南涼=オルカ濃厚
195名無しSUN:2014/01/09(木) 06:50:02.87 ID:0YVTK0Sm
最新のELTによると11枚目のアルバムが2月19日発売予定
196名無しSUN:2014/01/09(木) 07:01:42.13 ID:0LgHFt4B
IPCCの南下で山陰から山口では大雪になりそう。
197名無しSUN:2014/01/09(木) 07:20:00.05 ID:xxDO/Brs
明日は東京と大阪の予想最低気温が0℃
198暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/09(木) 07:27:16.40 ID:SYFAW+G2
>>194
え?
199名無しSUN:2014/01/09(木) 08:03:55.39 ID:cRJNT/aW
南涼の聖地だけは寒冬継続中、南涼涙目wwww
200名無しSUN:2014/01/09(木) 08:52:56.28 ID:2SKJyMDY
GFSまた妄想全開

384hourの館野200hpaのジオポテンシャル高度が11350m前後
201名無しSUN:2014/01/09(木) 09:43:45.98 ID:lfp6DQdH
19日頃からの展開予想が更新ごとの変化が大きくてまだ一定しないですな
中旬まで同様日本付近全体に比較的寒気が入りやすい状況が続くのか
寒気東海上投げ捨て型で西日本から高温傾向に転ずるのか
202名無しSUN:2014/01/09(木) 10:01:58.77 ID:gALLGXP7
>>200
それって低温側にすごいのか、高温側なのですか、
200hpaの高度なんて普段見ないので、ちょっと馴染みが無いんですう
203名無しSUN:2014/01/09(木) 10:16:29.78 ID:m7cF3ya2
1月下旬はいったん寒気スッカラカンになりそうだな
最新GFSは期末に西回り寒波出してるがここ3日くらいの傾向だとそんな感じ
204名無しSUN:2014/01/09(木) 10:48:00.77 ID:OmnI5w06
>>190
近年平均気温を大きく押し上げているのは
主に夏から秋の高温(これこそ温暖化の影響が今だ強い)

冬季は1990年代前半が高温のピーク。
今後太陽活動がろくに極大期迎えないまま
衰弱する傾向になれば、温暖化の影響よりも
寒冷化の影響の方が勝つかも。
205名無しSUN:2014/01/09(木) 10:52:16.06 ID:OmnI5w06
冬季中心に見ると
一度目の高温化ジャンプ(昭和20年代 顕著なのは1948〜49年)
二度目の高温化ジャンプ(昭和末期〜平成初期 顕著なのは1988〜89年)

http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/win_jpn.html
206名無しSUN:2014/01/09(木) 11:08:50.35 ID:OmnI5w06
>>170
典型的なのが平安時代クラスで千年に一度クラスと言われてもおかしくなかった
超大暖冬の2007シーズン。1/7の気圧配置なんて、
一見すると凄い爆弾低気圧通過後の
一発大寒波に見えてしまう。

後者は言うまでもない。最近でも2年前等。
207名無しSUN:2014/01/09(木) 12:04:44.80 ID:gALLGXP7
>>206
2年前は2012年1月のことかな  1/15-23の厳冬期に南岸を前線や低気圧がウロウロ、でも気温は高く無い
ttp://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary.php?ym=201201
208名無しSUN:2014/01/09(木) 12:09:35.75 ID:OmnI5w06
>>207
上空の寒気がなべ底傾向で比較的、健在だったから。
(12.1.2月と全国平均気温が3ヶ月連続負偏差は平成初)
209名無しSUN:2014/01/09(木) 15:26:54.83 ID:G/yiv0/K
つい最近に太陽活動と気候変動は関係ないって研究結果がエディンバラ大学って所で出たな
もし本当ならどんどん温暖化が進む
210名無しSUN:2014/01/09(木) 15:45:48.01 ID:2SKJyMDY
最強寒波とかミヤネ屋で言ってるけど
これが最強なら84年寒波、法王寒波、97年寒波はなに寒波になるんだ?
211名無しSUN:2014/01/09(木) 15:47:29.51 ID:2SKJyMDY
>>202
静力学平衡の状態なら層全体を平均して気温が低いということになる
212名無しSUN:2014/01/09(木) 16:01:36.22 ID:ptTGQFe9
>>209
あれはたった一回の寒冷期(小氷期)だけで結論出しててワケワカメ
その結論に達した理由も「火山噴火が多かったから」のみ
太陽→火山の泡箱説に対する言及も無し
213名無しSUN:2014/01/09(木) 16:30:44.28 ID:5hilaMrW
>>210
到底それらの寒波には適わないだろう。
今回のは下層が強いだけで糞寒いだけのゴミ寒波。
テレビはどの局も煽りすぎ。
214名無しSUN:2014/01/09(木) 16:39:42.15 ID:EkBhz9VB
シベリア気団の勢力下で低温長期化!?
来週は発達もしない低気圧が南海を通り過ぎそう
その後も寒気は北日本に停滞しそう
215名無しSUN:2014/01/09(木) 17:12:35.28 ID:xxDO/Brs
最強寒波なら、最低でも宇都宮で真冬日とか昼間の気温が-5℃が起きたレベルの寒気でないと。
216名無しSUN:2014/01/09(木) 17:24:32.53 ID:1ynFWYKZ
マスゴミは寒波についても大袈裟に報道するんだな。
217名無しSUN:2014/01/09(木) 17:40:59.93 ID:xxDO/Brs
850T-18℃線が津軽海峡、-12℃線が東北と関東の境目、-6℃線が南西諸島の予想。

鹿児島の予想最低気温が-1℃予想。
218名無しSUN:2014/01/09(木) 17:43:50.73 ID:m7cF3ya2
普通の横滑り寒波
219名無しSUN:2014/01/09(木) 17:51:27.88 ID:+j1TKrUZ
札幌-20℃、舘野-10℃で横滑りとか、どんだけ理想高いんだよw
220名無しSUN:2014/01/09(木) 17:59:03.53 ID:8f8o3a+a
東京の予想最低気温が1度で最強寒波とは
221名無しSUN:2014/01/09(木) 18:02:41.39 ID:vqqeZRTH
予報 宮崎 -3℃ 鹿児島 -1℃ そこまで下がるかな
222名無しSUN:2014/01/09(木) 18:06:31.85 ID:EweXRdSk
>>220
東京都心は九州南部より温暖な南国。
鹿児島ですら冬日の予想なのに、プラス気温とはあきれる
223名無しSUN:2014/01/09(木) 18:19:22.35 ID:JoN9w5sV
やっと冬らしい冬が来た
224名無しSUN:2014/01/09(木) 18:25:55.93 ID:Z6FRn2r4
ヨーロッパの寒波は先送り&弱体化?特に西欧。一方シカゴはまた来週金曜あたりから寒波だな
このことは今後の日本の天気とどう関係してくるんだろう。とりあえず週間予報の16日がよくわからない
太平洋側がまんべんなく曇りなのに、降水確率が高いのは日本海側。南低ならぬ北低?それにしては低気圧の南側の太平洋側も寒すぎる
225名無しSUN:2014/01/09(木) 18:26:23.58 ID:G/yiv0/K
グリーンランド付近の850Tが平年比+20℃近いな
しばらく平年よりかなり高そうだし北極海ヨーロッパ側の
海氷面積減少に拍車がかかりそうだな
226名無しSUN:2014/01/09(木) 18:42:46.65 ID:ZLpDiXo2
227名無しSUN:2014/01/09(木) 18:49:12.37 ID:ptTGQFe9
グリーンランドと欧州・極東はシーソーになる傾向がある
38豪雪(1963)が典型で、2010,2011辺りもそう
ただ今年は欧州と北米の寒暖が逆、このパターンはどうなるのか先が読めない
228名無しSUN:2014/01/09(木) 19:18:31.47 ID:9v5c7fby
12日あたりから北海道付近の寒気の予想が各モデル定まってないな
229名無しSUN:2014/01/09(木) 19:29:53.79 ID:2SKJyMDY
なんじゃこりゃあああああ
http://wxweb.meteostar.com/leads_images/Models/GFS/KOJ/CP/large/850/2014010900_KOJ_GFS_850_HGT_WINDS_RH_TEMP_VV_372.gif
妄想寒波どうなってるかなと思って確認したら意表を突かれた
230名無しSUN:2014/01/09(木) 19:30:12.67 ID:gALLGXP7
>>222
鹿児島に東京規模のメガシティがあったら、都心では降霜すら難しいだろう

>>226
放射冷却でその気温になったのではなく、降雪中に記録してたりする。
寒気自体の強さで強制的に冷やされたな西日本。
231名無しSUN:2014/01/09(木) 19:57:37.66 ID:ZLpDiXo2
ようやく北海道の暖冬も終息傾向の模様
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem5dhi00.png
232名無しSUN:2014/01/09(木) 20:05:45.03 ID:cRJNT/aW
>>224
関東以西で等圧線が=になる北日本限定冬型かな?
北日本では等圧線が縦になるため太平洋側で晴れるが、
関東以西では冬型になりきらないため太平洋側でも曇りがちになり、
場合によっては南低が次々に通過し早い菜種梅雨になるかもしれない。
晴れない分最高気温が低く寒い。
233名無しSUN:2014/01/09(木) 20:15:10.27 ID:9v5c7fby
北海道付近で等圧線が縦になれば低温か期待できる。
234名無しSUN:2014/01/09(木) 20:24:27.76 ID:cRJNT/aW
今回も凄い西回り寒波ですね!
235名無しSUN:2014/01/09(木) 20:54:59.78 ID:xBKYymZW
>>234
上層は北日本中心だぞ
下層も西回りとは言えないし
各モデル見ると1月下旬は平年並み〜高温傾向になるのかな?
日本海や南岸で発達する低気圧はこれといってなくすべて東に離れてから発達する予想だから寒気を日本の東に捨てそうだ
236名無しSUN:2014/01/09(木) 21:10:49.66 ID:cRJNT/aW
そうか。
雪雲になりかかっている雨雲が中四国限定でかかりまくっているが、
全体で見れば寒気は弱いと言うことだね。
下旬以降暖冬傾向なんて言われたら、なおさら今の冬型に期待したくなってしまう・・・

とりあえず、高知道は雪で通行止めになりました。
まだ朝まで長いし、それまでは雪寒波を期待するぞ!
今シーズン最後の寒波かもしれないし。
237名無しSUN:2014/01/09(木) 21:37:07.91 ID:5hilaMrW
>>235
まさかGFSの期末妄想や1ヶ月予報のデタラメ予想を見て言ってるんじゃないだろうな?
238名無しSUN:2014/01/09(木) 21:38:10.16 ID:1jbiD0fq
>>229
どういうこと?
239名無しSUN:2014/01/09(木) 22:28:34.12 ID:OmnI5w06
AOアンサンブルは再度、負偏差大きくなる方に修正
240名無しSUN:2014/01/09(木) 22:32:36.95 ID:gALLGXP7
>>239
北太平洋に寒気投げ捨て状態でAO負になったら、ハワイが寒くなるだけで、
日本付近は逆に気圧の尾根が強化されてしまうんじゃないだろうか
241名無しSUN:2014/01/09(木) 22:37:08.78 ID:OmnI5w06
>>240
それ2010年1月下旬〜
242名無しSUN:2014/01/09(木) 22:40:27.45 ID:G/yiv0/K
アリューシャン列島の住民は大変そうだな
かなりの負偏差が続きそう
逆に日本は1月下旬は暖波が来そうだが
243名無しSUN:2014/01/09(木) 22:41:02.11 ID:OmnI5w06
>>242
GFSのお絵描きで判断したらダメポ
244名無しSUN:2014/01/09(木) 22:41:50.54 ID:OmnI5w06
AOの修正でまた西風妄想寒波も復活するかもしれないのに
245名無しSUN:2014/01/09(木) 22:58:23.97 ID:Z6FRn2r4
札幌の雪まつりの時って、少なくともどこかは冬日が途切れた日にかかって、雪像の下が水浸しで大惨事な気がする
もちろんずっと真冬日の年もあるけど
北海道に限って言えば、2月中旬って暖波の特異週があるんじゃなかろうか
246名無しSUN:2014/01/09(木) 23:01:07.50 ID:OmnI5w06
>>245
昨年は2月1〜2日に暖波が大きく北上して、
祭り開催前の雪像が崩れかかった。
247名無しSUN:2014/01/09(木) 23:10:02.70 ID:xAO8pgxw
ここ数年、850hpaに-12℃が入っても、まとまったダイナミックなレーダーエコーが見られないのはなぜ?
なんか散らばったような降水域しか見られない…Xバンドで見ても、薄〜い水色、しかも範囲小さいのが点在するだけ…
500hpaに強いのが入った時もそうだった!
何が原因なのか…
248名無しSUN:2014/01/09(木) 23:16:01.16 ID:6jSZ/PdJ
>>247
どこ?俺も確かにそう思う。
249名無しSUN:2014/01/09(木) 23:43:31.26 ID:d+4Fzpz4
>>247
500Tが弱い場合は、大気の状態が安定するために
雪雲が湧きにくい、ということで説明がつくが、
>>247が指摘するように、『500hpaに強いのが入った時も』
スカスカのエコーになるのは確かに不可解だ。
度重なるダラダラ下層寒波が原因で、日本海の海水温が低下し、
日本海上空の水蒸気供給量が少なくなっているのだろうか。

しかし、それを言い出すと厳寒年だった1984年は
山陰から北日本まで広く大雪だったから、
日本海の海水温だけが原因とも考えにくいし、
正直なところ、なぜスカスカ雪雲になってしまうのか分からない。
250名無しSUN:2014/01/09(木) 23:45:32.44 ID:xAO8pgxw
248>>米沢。
小国、長井から勢いのいい雪雲がまったく届いていない!降り方が弱々しい…
以前なら米沢超えて福島までエコーがかかったりしたが…
251名無しSUN:2014/01/09(木) 23:51:13.70 ID:G/yiv0/K
風が弱すぎて等圧線がぐにゃぐにゃで収束域までグニャグニャになってるんじゃね
平成18年豪雪の時みたいにヤクーツク付近と北海道の気圧差が強ければ雪雲わきやすいんじゃないか
252名無しSUN:2014/01/09(木) 23:56:15.95 ID:0LgHFt4B
寒波と寒波の間がダラダラ寒波になるというのはひところと比べてかなり変わったと思う。
12月中旬〜2月上旬まではここ4年ほど寒気の隙がない。
12月上旬や2月中、下旬の暖波は多いが、前者は秋の名残、後者は春の始まりととらえることができよう。
このあたりは昭和に戻ってきているのかも。
253名無しSUN:2014/01/10(金) 00:04:17.71 ID:br4jJyjx
>>249
単純に気温の差だと思う
1984年1月の日本海側降水量は、2012年とあまり変わらないところが多い

 地名  1984/1  2012/1
 高田  501.5mm 478.0mm
 富山  296.0mm 285.5mm
 福井  318.5mm 280.5mm
 鳥取  230.5mm 299.5mm
 松江  173.5mm 171.5mm

ところが降雪量や最大積雪は1.5〜2倍以上野さがある
254名無しSUN:2014/01/10(金) 00:11:29.29 ID:LuHLUtQ9
>>253
それでは、明治時代は昭和の厳冬より雪が少なかったことについて、
海水温が低すぎたこと、明治時代は相対的に下層寒気が強くて上層寒気が弱かったこと
二つの意見が出されている。
昭和の厳冬は雪を多く生み出すことにおいていちばんいい状態なんだろうか。
平成の状態なら雨になりやすく、明治時代なら雪を生成しにくい。
そういう理解でいいのかな。
255名無しSUN:2014/01/10(金) 00:54:49.53 ID:mwDKRzJo
近年、十日町を始めとする山沿いは昭和の厳冬と同等以上の積雪を記録している。
256名無しSUN:2014/01/10(金) 00:57:45.74 ID:LuHLUtQ9
山沿いは昭和の厳冬時代の積雪量になってるのに、海岸部はまるで・・・
257名無しSUN:2014/01/10(金) 00:58:47.64 ID:2R1eHOfZ
暖気が無くて、北海道の近くで低気圧が発達出来ず、日本全土がシベリア高気圧の支配下で
気圧の高い状態になっていたのであれば、日本海の雪雲は少ないと思う
258名無しSUN:2014/01/10(金) 00:59:14.13 ID:H/cLmw/l
北陸の降水量の割に積雪が少ないのは、気温のせいだとは思うが、
東北などでしっかりしたレーダーエコーが見られないのは、やはり大気の不安定度の問題かもしれない。
下層だけにメリハリなく同じ様な寒気が留まり、上層は弱く、大気が不安定になりきらない状況が原因という事か。
259名無しSUN:2014/01/10(金) 02:22:04.33 ID:Zc1ryVa3
>>256
海岸部は気温が高いからだろ?
また山雪型、里雪型っていう違いは分かるかな?
260ピ・ザ・ブリーフ:2014/01/10(金) 03:09:00.00 ID:QpNDc0ag
まだまだブリーフ一丁で余裕でござる(´・ω・`)
261名無しSUN:2014/01/10(金) 03:23:33.07 ID:ZkpbT38B
西風寒波ってのは昭和の厳冬時代でも多かったの?
鳥取県東部から近畿にかけて、極端な里雪型をもたらす誰得な寒波
水源地の山にはあまり降らず
262暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/10(金) 05:55:09.41 ID:nqR5oYAc
一過性の寒気。いずれ暖転という結末。
263名無しSUN:2014/01/10(金) 06:56:50.90 ID:u47rODPo
>>262
根拠は?
264名無しSUN:2014/01/10(金) 07:25:49.65 ID:0CdvAXG0
1ヶ月予報では、来週末
の大寒頃に負偏差のピーク
下旬以降は微正転
265名無しSUN:2014/01/10(金) 08:03:45.25 ID:X3lANM7G
暖冬くん、せめてもう少し専門用語散りばめて
それらしいこと書こうよ。寒気と暖転だけじゃ
はっきり言って全然面白くないぞ。
がんばれ、暖冬くん!
266名無しSUN:2014/01/10(金) 08:05:42.24 ID:ZuFKGImd
>>150
2009-2010は、北暖西冷後北冷東冷西暖が極端に発生したな。

>>250
去年はあっただろう。
その日の24時間降雪量は、米沢が47センチで多いほうから2位、福島が24センチで多いほうから10位(1月だと4位)。
ちなみに、福島は、1月の南低以降だけで1月の降雪量を荒稼ぎして、1月の降雪量が多いほうから8位だった。

東北地方の太平洋側は去年の1月の南低から2月が多雪だった。
仙台は、1月の降雪量5位、日降雪量8位の日あり。
石巻は、1月の降雪量4位、日降雪量5位の日あり。
普通の年なら、福島・仙台・石巻は、積雪大学スレの表彰ものだが、秋田や銚子や酸ヶ湯などのインパクトに負けた。
267名無しSUN:2014/01/10(金) 08:07:26.00 ID:ZuFKGImd
今回は、縦の等圧線だから東北の大雪はなさそうなのは本当?
268名無しSUN:2014/01/10(金) 09:27:12.02 ID:j/Pp4SOM
煽りまくってたがそこまで冷え込んだか?

夕方の短時間予報で今日は丸一日雪マークが朝になったら丸一日快晴(笑)

天気予報は民間も官営もあてにならん(笑)
269ピ・ザ・ブリーフ:2014/01/10(金) 09:40:13.98 ID:QpNDc0ag
ブリーフ一丁なのに朝から汗がナイアガラでござる(´・ω・`)
270名無しSUN:2014/01/10(金) 10:53:51.75 ID:ZkpbT38B
明後日ってごく短時間だけ冬型が緩むのかな?
271名無しSUN:2014/01/10(金) 11:01:20.23 ID:2R1eHOfZ
>>267
縦線だと沿岸部がヤバくないか
272名無しSUN:2014/01/10(金) 11:28:02.15 ID:VuEYnMW4
つもらねーわ
つまんね
273名無しSUN:2014/01/10(金) 11:31:55.31 ID:580vCED3
ホント糞寒波だな

雪も東北や中国地方の一部だけかな。北陸も大した事無い。
予報の段階でこれだけ雪マークが少ないのにマスコミ煽りすぎ。
この時期で大寒波といったら全国雪マークだらけで、
毎度お馴染みの関東〜四国の太平洋側だけ取り残されるパターンなのに・・・
かといって冷え込みが凄いかといえばそうでもない。
それでも明日朝ぐらいは冷え込むんだろうな
274名無しSUN:2014/01/10(金) 11:55:12.19 ID:VYp8nmDI
輪島500hPa
09日09時 -31.9
09日21時 -30.3
10日09時 -33.7

糞寒波だな
275名無しSUN:2014/01/10(金) 12:12:08.98 ID:ZuFKGImd
>>250
今日は小規模ながら発動している。
276名無しSUN:2014/01/10(金) 12:14:35.34 ID:ZuFKGImd
今回は、500Tが弱く、850Tが強いパターンか。
277名無しSUN:2014/01/10(金) 12:25:16.82 ID:2R1eHOfZ
1ヶ月予報更新
 1週目・全国低温、2週目・関東以西やや高温、3-4週目・全国平年並み
GFSなどでは2週目以降は寒気アリューシャン南投げ捨て、大暖冬パターンになってるが、
1週間も続かずに一時的だと見ているようだ
278名無しSUN:2014/01/10(金) 12:26:18.94 ID:xTt3VMFW
この時期になってもマトモに雪が降らないのは異常だね
気温も暖かいしこんなんじゃ寒冬に入らないよ
279名無しSUN:2014/01/10(金) 13:02:00.91 ID:2R1eHOfZ
>>278
もっと暖かい冬もあったが、北陸以西も関東以西も雪がこれだけ少ないのは珍しい
280名無しSUN:2014/01/10(金) 13:02:20.46 ID:yHt0Yg9p
GFSはスパゲッティ図見ると期末は殆どバラバラで予想なんてできる訳ないのに
無理矢理予想しちゃってるから無意味だな
ただし180くらいまでならかなりバラつきは少なくなった
281名無しSUN:2014/01/10(金) 13:18:51.28 ID:j5xjNfod
お前らが望んでる寒波はアメリカを直撃しただけだったな
282ピ・ザ・ブリーフ:2014/01/10(金) 13:48:38.18 ID:QpNDc0ag
悔しいが暖冬くんの大勝利で全員土下座パターンでござるか?(´・ω・`)
283名無しSUN:2014/01/10(金) 13:55:03.17 ID:Wj1P55vU
すげえ寒いんだけど雪が全然積もらん@北東北日本海側沿岸部
284名無しSUN:2014/01/10(金) 13:59:10.79 ID:HBKrxVIF
亜熱帯に住んでるトンキンマスゴミは雪が珍しいもんだからちょっと降れば大騒ぎする
285名無しSUN:2014/01/10(金) 14:23:19.93 ID:EgXqKicC
日本でデング熱感染()
286名無しSUN:2014/01/10(金) 15:05:24.83 ID:TR+nHkqA
1ヶ月予報が更新
一週目は全国的に寒気が入りやすく寒い
2週目は九州南部と沖縄〜奄美が低い、あとは全国的に並
3〜4週も参考程度で全国的に並
低温の情報が15日以降に沖縄と奄美に
20日前後までは寒気が入りやすいけどそれ以降はどうなるかな…
287名無しSUN:2014/01/10(金) 15:42:09.76 ID:lD/Upydc
今年は寒い割に雪が少ないような。
今回の寒波も、山間部中心で、平野部の官署は
大して降らなかった地域が多かったし、
15日頃の南低も、GFSとGSMで予想が割れているみたいだから、
どれほど降雪をもたらすのか、今のところ未知数。
早くて節分、遅くともバレンタイン頃になると、
暖気流入が活発になり始めることが多いから、
それまでに一発寒波でも来ないと、
日本海側地域の各地で記録的な少雪になるおそれがある。
288名無しSUN:2014/01/10(金) 16:46:41.00 ID:j5xjNfod
>>282
気温はそんなに高く無いんだよ今年は(12月北海道と1月九州以外)
雪が少ないだけ
289名無しSUN:2014/01/10(金) 17:00:44.08 ID:2R1eHOfZ
>>287
太平洋側だと分からない感覚だが、日本海側は2011年みたいに気温が高く無くても
冬型が無いと言う理由で、2月は驚くほど雪が少ない冬がある。
今シーズンは1月からすでに冬型無き寒気という変なパターンになっている。

2012年は雪の出だしが悪かった方だが、今年ほど酷くは無い
290名無しSUN:2014/01/10(金) 17:03:50.90 ID:2R1eHOfZ
寒気の品質が悪いというのもあるかもしれない
上層クソで下層1級、あるいは、その逆だとか
上層下層がそろっていても、位相がずれまくっていて下層が1日遅れてるとか

調査する価値はありそう
291名無しSUN:2014/01/10(金) 18:01:58.10 ID:yHt0Yg9p
調査する気力がない
誰か頼む
292名無しSUN:2014/01/10(金) 18:08:37.54 ID:0CdvAXG0
ここの厳冬厨は本州南岸に上層-36℃、下層-12℃でも満足出来なさそうだなw
Dear暖冬くん
そろそろ今シーズンも折り返し地点に差し掛かるが
暖冬になるには2月の平均気温が平年比+3℃ぐらいにならないと条件を達成出来ない状態だぞ。
293名無しSUN:2014/01/10(金) 18:26:05.45 ID:aD+dqV8E
★アメリカ大寒波で温暖化否定論が噴出

過去20年間で最も厳しい寒波は、地球の気候が本当に温暖化しているのかと、
人々に疑問を投げかけている。

保守派Webサイト「Breitbart.com」は、この大寒波を地球温暖化“でっち上げ”の証拠と呼んだ。
また、実業家のドナルド・トランプ(Donald Trump)氏はツイッターで、「今我々はここ20年で
一番の寒波を経験しているが、ほとんどの人がこのような寒さを記憶していない。これが地球温暖化?」
(@realDonaldTrump)とつぶやいた。

しかし気候科学者たちは、今回の天候により現行の気候モデルが無効になるわけではなく、
今週の極渦に対するさまざまな反応は、人々が寒さを忘れてしまったことを示しているという。

ここ数日、中西部の一部地域では気温が摂氏マイナス40度、体感温度に至ってはマイナス51度にまで
低下し、はるか南のアラバマ州やジョージア州でもここ数年で一番の寒さを経験した。
また、それによって20人以上の死者が確認されている。

テキサス州共和党上院議員テッド・クルーズ(Ted Cruz)氏は、「寒いな。アル・ゴア氏は、
こんなことは起こらないと私に言ったのに」とからかった。

ソーシャルメディア上では、凍りついたアル・ゴア氏の写真が人々の間を行き交っている(テレビ番組
「The Daily Show」の中で、キャスターのジョン・スチュワート氏もその様子についてからかった)。 (以下略)

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140110001
294名無しSUN:2014/01/10(金) 18:29:25.37 ID:ODcz3pbz
平年より寒いけど雪が少ない冬
平年より暖かいけど雪が多い冬

これを比べたら前者がいいな
295名無しSUN:2014/01/10(金) 18:33:34.83 ID:VYp8nmDI
記録的寒さでも「温暖化否定しない」ホワイトハウス見解(朝日新聞)

 いま寒いからといって、地球温暖化が起きていないと考えないで――。
米ホワイトハウスは8日、米国で先週から続いた記録的な寒波は、地球の
温暖化を否定することにはならないとする見解を発表した。野党共和党な
どに根強い「温暖化懐疑論」が高まるのを抑える狙いがあるとみられる。

 ホルドレン大統領補佐官(科学技術担当)はビデオメッセージで「寒波
は温暖化が起きていない証拠だという話を信じないでほしい」と呼びかけた。

 ホワイトハウスによると、今回の寒波は、北極圏を反時計回りに流れる
「極渦」と呼ばれる大規模な大気の流れが蛇行し、北米に寒気が流れ込んだ
ことで起きた。温暖化の影響を受けやすい北極圏で気温上昇が進むと、極渦
の流れに影響を及ぼし、中緯度まで寒波が流れ込むことが増えるとみられる
という。

 一方、米議会上院のインホフ環境・公共事業委員(共和党)は保守系のF
OXニュースで「そもそも温暖化は起きていない」などと述べ、今回の寒波で
それが裏付けられたとして、オバマ政権が進める温暖化対策に反対した。

 北米の寒波は8日に和らいだが、各地で交通がマヒするなど影響が出た。
CNNによると、寒波に関連して、交通事故などを含め20人以上が亡くな
った。(ワシントン=小林哲)

ttp://digital.asahi.com/articles/ASG1B2Q77G1BUHBI004.html
296暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/10(金) 19:08:00.70 ID:nqR5oYAc
>>292
そうかな?GPSなんかだと下旬からは暖転する予測でしょ。
297名無しSUN:2014/01/10(金) 19:14:10.22 ID:ZuFKGImd
そういえばアトランタで最低気温を記録したな
298名無しSUN:2014/01/10(金) 19:26:26.14 ID:j5xjNfod
暖転なんて言葉は国語辞典にはありません
299名無しSUN:2014/01/10(金) 19:37:37.33 ID:4zmWzivC
雪転や雨転も国語辞典にはありません
300名無しSUN:2014/01/10(金) 20:00:30.52 ID:Z+AGvBNw
マスゴミの「この冬一番の寒気」
じゃあ、次の寒気がもっと寒ければどうなのよ?
301名無しSUN:2014/01/10(金) 20:31:00.22 ID:G27x1sSp
やっぱこの後に最強寒波くるかわからんしそこは大目に見といてあげなよ
主婦のカンで2月中旬に最強寒波来そうな予感。
302名無しSUN:2014/01/10(金) 20:35:03.90 ID:ODcz3pbz
いや、その新たな寒気がこの冬一番の寒気ってだけだろ
さすがに言いがかりがひどいw
303名無しSUN:2014/01/10(金) 20:42:53.38 ID:djdNiQTN
東京で1・4度 「最強寒波」この冬一番の寒気流れ込む 今後も続く
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/snk20140110567.html
304名無しSUN:2014/01/10(金) 20:45:18.71 ID:qJUEGsd/
今シーズンは実に色気のない冬だったな
305名無しSUN:2014/01/10(金) 20:58:23.98 ID:TzNdPVgh
ひどい弱小寒波だな。雪は積もらないし、北海道の気温はあまり下がらないし。
「北海道全域で真冬日の強烈寒波です!」
とかの表現もどうかしてる。北海道で真冬日は当たり前のことだろ!
それと、「南関東でも氷点下です!」
へ?南関東の都心と東京湾沿い以外は氷点下が普通だろ?
内陸以外の積雪もしょぼすぎ、こりゃ東北以南の平野部各地は記録的少雪だな。
毎年、どんどん寒波の基準が下がってきてるな。
その点、アメリカは20年ぶりの寒波でうらやましい。
特に、日本の各官署の最低気温の地域内での高さはもう異常としか言いようがないな。
どの地域でもアメダスと比較して官署だけが特に気温が高い。
いい加減他国を見習って、郊外や森林内に移転しろ!
306名無しSUN:2014/01/10(金) 21:00:40.96 ID:TzNdPVgh
こんな気温が一週間続いてこそはじめてまともな最強寒波と言える。少なくとも
80年代や2001年1月の寒波はこのクラスだったし、今回のアメリカはこれ以上。
朱鞠内-18/-36 旭川-12/-24 札幌-6/-15 釧路 -7/-22 盛岡-5/-14 秋田-4/-9
仙台-1/-8、東京5/-2 水戸5/-9、長野-2/-13 富山-1/-7
今年は暖冬確実。特に北海道は12月の高さを打ち消すだけの要素は
今後も見当たらない、この1月上旬でさえ北海道はまだ平年よりも高い。
その平年値を90年代の平年値に置き換えるとかなりの暖冬だ。
後、大手町どころか、札幌の最低気温の高さも異常だな。-10度以下史上2番目に
今年はない予感。とにかく札幌はヒーター回してるかのごとくに全く気温が下がらないし。
:近年急減した似たような大きな気温の壁
道北各地 -34度以下(5年に一度レベル)
旭川 -25度以下(今や5年に一度だ。)
札幌 -10度以下(旧平年値の1月最低平均はわずか2度高い―8度だぞ!)
東京 氷点下
307名無しSUN:2014/01/10(金) 21:05:24.40 ID:mwDKRzJo
きょうの北海道東北の最高気温の低さを見ると
かなり強い寒気だったんだなあってわかる。
308名無しSUN:2014/01/10(金) 21:12:20.45 ID:TzNdPVgh
ちなみに90年代の理科年表をひっぱて来てみた。
最低気温が北日本中心にあまりにも上がりすぎ。
90年代平年値を当てはめると今後一週間だって全国的に平年並みの
と大差ない最低気温じゃないか。見比べてごらん週間予報の最低気温を!
何か最強寒波だ?北海道なんてこれとほぼ同じで平年並みじゃないか。
1月の平均最低気温(1961〜1990年平均)
旭川-13.4 帯広-14.7 網走―10.3 釧路-12.1 札幌-8.4 青森-5.0 盛岡―6.5 
仙台-2.6 宇都宮-4.5 東京1.2 長野-4.9 名古屋-0.2 京都0.3 高知0.6 広島0.4 
福岡2.5 熊本0.2 宮崎1.8
近年は、この90年代基準の平均最低気温を何日下回ることができるのか?って
レベルだな。特に、札幌と東京は一桁いかないんじゃないか?
309名無しSUN:2014/01/10(金) 21:44:21.35 ID:TznZEGAS
>>308
一桁いかない?ゼロってこと?
310名無しSUN:2014/01/10(金) 22:12:22.29 ID:Zc1ryVa3
一言、最強寒波って、観測至上最強レベルの寒波っていう意味ですかね?

ならば東京大手町でも確実に最低気温がー2℃くらいまで下がらないと最強とは言えないし?

実際、1984年の大寒冬では東京の最低気温が、氷点下の日が何日も有ったわけで...。
311名無しSUN:2014/01/10(金) 22:29:10.16 ID:ZQ6Ec0Ii
軒並み最低気温の極値を更新するようじゃないと最強寒波とは呼べない
312名無しSUN:2014/01/10(金) 22:40:32.63 ID:H/cLmw/l
大した寒波でもないのに、ローカル局でも「今季最強寒波到来!タオルも凍る寒さ!!」などと、まるで数年に1度の寒波が来たかの様な報じっぷり…

こんな事では、寒波に対する意識レベルが低下してしまう…
313名無しSUN:2014/01/10(金) 22:49:39.13 ID:G27x1sSp
>>305
まさにコレw
314名無しSUN:2014/01/10(金) 22:56:50.39 ID:G27x1sSp
2005年の12月ってクソにやばいくらいの寒い12月だったわ
特に西日本の2005年の12月は平年の12月より-3.0で超絶異常低温、
そのほか北日本、東日本で平年より-2.5〜-3.0低くく、
南西諸島までもが平年より-1.6

この年はまさに北極振動の影響での大寒冬

2012年大寒冬はラニーニャ現象での2月の平均気温平年より全体的に約-2.0低くなった
315名無しSUN:2014/01/10(金) 22:59:08.88 ID:G27x1sSp
>>312
「一年で一度来るか来ないかのレベル」って気象庁も言ってるよ(アメダスtenki.jpでの)
316名無しSUN:2014/01/10(金) 23:08:31.84 ID:FrfniC2b
>>315
>一年で一度来るか来ないかのレベル
まさに誇大妄想w
317名無しSUN:2014/01/10(金) 23:15:19.52 ID:oNxoANa/
久々の一宮節炸裂
318名無しSUN:2014/01/10(金) 23:29:55.79 ID:H/cLmw/l
319名無しSUN:2014/01/10(金) 23:31:15.99 ID:QmckeE4m
最強寒波とやらはもう終わったのかw
320名無しSUN:2014/01/10(金) 23:32:08.68 ID:nSUPVA4f
>>276
全体的にそこそこという感じでどれが強いということでもないな
全体的にそこそこバランスが良いからそれなりに冷えてる感じ
321名無しSUN:2014/01/10(金) 23:34:00.60 ID:A691j/LK
>>312
タオルが凍るとかどこのロシアだよw
322名無しSUN:2014/01/10(金) 23:43:30.71 ID:mwDKRzJo
一応、今季最強寒波ね。
323名無しSUN:2014/01/10(金) 23:49:32.93 ID:nSUPVA4f
関東平野では伝説の840120の上空の気温はそこまででもなかったんだな
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/sounding?region=seasia&TYPE=TEXT%3ALIST&YEAR=1984&MONTH=01&FROM=2000&TO=2000&STNM=47646
324名無しSUN:2014/01/10(金) 23:50:11.71 ID:G27x1sSp
2006年(前年12月を含む)は大寒冬だったなー
静岡で唯一の雪ともいわれる御殿場で最高気温が-1.8の真冬日(1976年からの観測史上一位)を記録したりやばかったなぁ
325名無しSUN:2014/01/10(金) 23:55:02.43 ID:G27x1sSp
さすが伝説の1984年!!
トウキョウ(東京)1984年
   平均  最高  最低
1月  3.7   7.5   0.2

2月  3.0   6.3  0.0

3月  5.9   10.2  2.0
326暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/11(土) 00:18:45.08 ID:5ULNPHHM
暖! 暖!
327名無しSUN:2014/01/11(土) 00:21:56.41 ID:bbJSWzLn
1984年1月20日の北半球
http://uploda.cc/img/img52d00fba31884.gif
現在
http://uploda.cc/img/img52d00fc4b4d6e.jpg


アメリカ大陸とユーラシア大陸の2波型という点で非常に似ている
328名無しSUN:2014/01/11(土) 00:22:04.00 ID:cUe59ZjI
館野@850hPa平均
1984年1月 -6.5
2011年1月 -6.3

東京(大手町)平均
1984年1月  3.7
2011年1月  5.1

なんだこの差は?
329名無しSUN:2014/01/11(土) 00:38:01.71 ID:S7XU20AQ
そりゃあ、鹿児島5.2℃などの関東にとっては糞つまらない西回り寒波ばっかだったから
84年の鹿児島は5.6℃
330名無しSUN:2014/01/11(土) 00:58:11.49 ID:Jlxv87T+
80年代に比べると人口が東京だけでも200万人
関東全体だと1000万人も増えたからねえw
331名無しSUN:2014/01/11(土) 01:02:40.70 ID:iKu9pyMe
>>328
積雪有無の差
積もるレベルの雪が振ると平均気温が一気に下がるし
積雪が残ってる間は融解熱で気温上昇が抑えられる
332名無しSUN:2014/01/11(土) 01:16:22.63 ID:jy0jk0i6
豪雪地帯では厳冬年の春は寒いというジンクスがある。
1981年春なんか全国的に見ればやや寒い程度だったが、
新潟などの雪国ではかなりの寒春の地点も多かった。
333名無しSUN:2014/01/11(土) 01:59:50.71 ID:o6G45Dn2
「最強寒波」に「この冬」と付ければ一応間違いではないが、
「最強」はどうしても過大表現に聞こえるんだよな。
「この冬一番の寒気」ぐらいに抑えてほしいわ。
あと「一年に一度有るか無いか」も言い過ぎ。
それを言うなら輪島上空500hpa -40℃ぐらいないと
334名無しSUN:2014/01/11(土) 02:10:15.28 ID:S7XU20AQ
スーパー猛暑、最強寒波、ゲリラ豪雨、猛烈台風
マスゴミが勝手に付けた偽気象専門用語
335名無しSUN:2014/01/11(土) 02:30:43.10 ID:iEzNIZ83
暖転
在日暖冬くんが勝手に付けた偽気象専門用語
336名無しSUN:2014/01/11(土) 03:35:43.19 ID:dB53tk/b
最新のNEETによると根拠も示さずに暖冬傾向と書き込み続ける見込み
337名無しSUN:2014/01/11(土) 04:48:56.44 ID:bwymK9cE
北海道下層寒気が強い割には冷え込まないな。
338名無しSUN:2014/01/11(土) 05:22:49.17 ID:5Kgdpo6B
>>332
1985年と2001年と2013年は暖春だった件
339名無しSUN:2014/01/11(土) 06:17:27.21 ID:jZzE1+tO
今年は冬は暑い。
温かいじゃなくて、暑いんだ。
オレは、カシミアのコートを着るため、100mも歩けば暑くなってくる。
え?異常体質かって?
そのとおりだ。
交感神経に理由があるらしい。
まだ、解明されてない難病なため、オレは1年中暑い思いをしなくちゃあ、いけないんだあ!!
340名無しSUN:2014/01/11(土) 08:13:52.62 ID:M+O64GAK
種子島が意外な低温、今日の最低1.0℃は通年歴代9位、7年ぶり、
1月としては歴代4位32年ぶりの低温。
341暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/11(土) 08:22:12.43 ID:5ULNPHHM
瞬間冷却で狂喜乱舞するのってかなりおめでたいと思う。
GPSとか確認しながら予測していかないと。主観願望だけでは予測とは言わない。
342名無しSUN:2014/01/11(土) 08:24:14.61 ID:tYnS1Rn+
今年の寒波は西回りとも言えないんだな。
中四国に集中して寒気が流れ込みしぐれさせている。
九州は蚊帳の外。
中国日本海側と四国太平洋側だけの寒冬ww
山陰はチェーン規制がかかりまくるほどの大雪だし。
四国太平洋側は高知道が通行止めになるほどの冷たい雪と冬日継続だし。
343名無しSUN:2014/01/11(土) 08:26:37.90 ID:M+O64GAK
今年は北陸以北の日本海沿岸地域の少雪が目立つ。
近畿北部〜山陰がそれなりかと。
地味に降雪量を重ねているのが、岩手・宮城あたり。
昨日は大船渡が地味に積雪を伸ばす。
今年は、冬型時に、北陸以北の日本海沿岸が少雪なのに、東北太平洋沿岸が地味に積雪を伸ばすパターンだよな。
344名無しSUN:2014/01/11(土) 08:40:48.48 ID:ldEYaRYm
>>341
確かに。
冬なんだから、非常に寒い時があるのは当たり前。
シーズンを通して例年より寒かったのか、暖かかったのかを語るべき。

夏は冷夏を望み、冬は寒冬を望む奴って、頭の中が(ry
345名無しSUN:2014/01/11(土) 08:42:33.18 ID:ErNU1I+L
暖冬厨は荒らしだからまともに相手した(釣られた)方が負け
346名無しSUN:2014/01/11(土) 08:48:49.13 ID:ErNU1I+L
これまでの処、北海道だけは暖冬傾向。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem60dhi.html
347名無しSUN:2014/01/11(土) 08:51:37.21 ID:ldEYaRYm
>>345
自分が荒らしだと気づいていない典型例。
ここは寒冬専用スレでは無い。
寒冬厨も荒らし。
348名無しSUN:2014/01/11(土) 08:55:58.00 ID:ErNU1I+L
>>347
訂正します。
新参かな?
「暖冬君」のコテが荒らしだよ。
これまでの処、同じレスで返すだけで
全然議論になっていない。ソースも一切示さない。

一宮氏?と取り巻きなんかは本音は寒冬・厳冬大雪オタだが
そちらの方がずっと議論する価値ある。
349名無しSUN:2014/01/11(土) 08:59:06.90 ID:y9p4kCHQ
http://www.esrl.noaa.gov/psd/map/images/ens/z500anom_f360_nhbg.gif
いったん20日頃にハワイまで南下した負偏差が、25日にはベーリング海に戻ってきている。
この戻った勢いで、カムチャツカを支点にして、アムール、朝鮮、日本海、と回転してくれないか

そのためには、アリューシャン西部にブロッキングが欲しい
季節的に厳冬期には無理か、去年の11月の半分くらいの強さでもいいので
350名無しSUN:2014/01/11(土) 08:59:09.48 ID:S7XU20AQ
>>346
昨日発表の1ヶ月予報資料ガイダンスでは、今日から一週間、低いがほぼ100%というぶっ飛んだ予想
http://img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/fcvx16_201401092100.png?x=32&y=1
12月の高温も相殺されていくだろう
351暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/11(土) 09:00:02.13 ID:5ULNPHHM
自分の主張(願望)と異なる説を書き込む=荒らし認定

排他的だねえ。
352名無しSUN:2014/01/11(土) 09:02:58.23 ID:ldEYaRYm
>>348
暖冬君を荒らしだとは思わない。
寒冷地住みだが、今の所は昨シーズンより気温が高目で、平年並みに推移している。
雪が例年より異常に少ない。
今シーズン、まともな雪かきは一度だけ。
例年なら、嫌と言うほど雪かきをしている時期なのにね。
寒冷地住みからしてみると、暖かい冬は大歓迎。
353名無しSUN:2014/01/11(土) 09:06:42.01 ID:ErNU1I+L
気持ちはわかる。

でも「暖転」

こんな言葉は日本語にはないから。
354名無しSUN:2014/01/11(土) 09:09:22.22 ID:ErNU1I+L
>>308
それも事実だな。
355名無しSUN:2014/01/11(土) 09:22:33.44 ID:ldEYaRYm
>>353
そんな言葉は日本語に無ないのは事実。
しかし、暖かく転じて行くという意味だと分かるはず。
その位の意味がくみ取れないようでは、国語力の欠如なんじゃね?
356名無しSUN:2014/01/11(土) 09:24:16.16 ID:+kOYxdf/
>>351
言いたいことがよくわかった。
一宮基準で暖冬と言う事ですねw
357名無しSUN:2014/01/11(土) 09:25:46.35 ID:ErNU1I+L
>>355
まあそれだとしたら願望だな。
これからどうなるか。2月が1990年のような全国高温なら、お望み通りだろう。
358名無しSUN:2014/01/11(土) 09:29:57.32 ID:+kOYxdf/
暖冬君の頭の片隅にも
北陸平地積雪1m当たり前!
東京の氷点下激減など、きっと思って暖冬連呼してるんだろうな。
359名無しSUN:2014/01/11(土) 09:34:34.62 ID:ErNU1I+L
>>358
彼も、日本語が不自由ながら
ブログ描き始める前の
中野(ネット始めた頃はうえザーEYEのBBSでROMっていたような…YMQ=一宮とリアル工房のイッ○〜と共闘?)
ように、厳冬厨の本音が見え隠れしていそうだね。
360名無しSUN:2014/01/11(土) 09:44:34.30 ID:ErNU1I+L
厳冬厨=不安厨の連投 

も良くある話。
361名無しSUN:2014/01/11(土) 10:29:47.23 ID:NEHmiqmo
暖冬厨だの何だのというが
暖冬願望を持つことと現実を暖冬と断定することは全然別の話
俺は寒いのが大嫌いで冬は暖かければ暖かいほどいいと思ってるが
「非常に残念なことに」この冬はここまで暖冬ではなく今後もそうはならないだろうと認識している
362名無しSUN:2014/01/11(土) 10:35:39.47 ID:NEHmiqmo
あと、冬は寒いのがいいが春は早い方がいいとか
春先の低温など誰も望んでないとか書く人が時折いるがそれも間違い
花粉症の人間にとっては春先こそ低温が好ましいんだわ
真冬は暖冬だが2月後半〜3月はダラダラ低温が続くのがベスト
去年はそれと全く逆のパターンだったから最悪中の最悪

重症の花粉症患者ならどんな気候でも症状出るんだろうが
そこまでの重症じゃない場合は結構気候によって症状に差が出る
(前年の夏がどうこうというが、やはりその年の気候の方が個人的には影響大だ)
363名無しSUN:2014/01/11(土) 10:46:36.12 ID:O873RyE/
去年はひな祭りぐらいまでずーっと寒かったのに
急に東京夏日とか異常高温がやってきて、
花粉も一気に発散したような感じだったな。
364ピ・ザ・ブリーフ:2014/01/11(土) 10:48:28.50 ID:dB53tk/b
朝から暑くて汗がナイアガラでござる(´・ω・`)
体臭でお部屋がとっても臭いでござる(´・ω・`)
365名無しSUN:2014/01/11(土) 10:49:57.69 ID:M+O64GAK
一宮一派の希望は、1976-1977の季節の循環だろう。
366名無しSUN:2014/01/11(土) 10:51:32.63 ID:X8bhw/Es
零下32度ぐらいにしかならないので暖冬
昔は零下42度だったしなw
367名無しSUN:2014/01/11(土) 11:03:33.15 ID:9C2lneQO
北アメリカの大寒波とは無関係?
368名無しSUN:2014/01/11(土) 11:16:05.98 ID:ErNU1I+L
>>365
夏は中野なら1993シーズンのような冷夏を期待していそうだが
一宮派は「盛夏時に限った」低温傾向は好きではないような書き込みもあった。
369名無しSUN:2014/01/11(土) 11:30:49.21 ID:jy0jk0i6
>>365
1957年、1965年、1971年も年中低温。
1981年は7月以外すべて低温。
370名無しSUN:2014/01/11(土) 11:32:44.85 ID:ErNU1I+L
>>369
1976は2月に高温期間があり、
平均でも平年より少し高い。
371名無しSUN:2014/01/11(土) 12:55:10.19 ID:pfYl4jXQ
寒い冬というのもここ30年間の平均と比べての話だから
温暖化前の記録なんて最初から入っていない
372名無しSUN:2014/01/11(土) 13:24:30.49 ID:ccG/h71p
この後一週間は寒いだけで降雪量が少ない寒波になりそうだな
等圧線が>>>の形になって発散しそうだし
373名無しSUN:2014/01/11(土) 14:10:22.91 ID:4KUzIBvR
>>371
全国平均(15地点平均)の昨シーズン2013とその前2012は
旧平年値(71-00)で寒冬、旧々平年値(61-90)で寒冬寄りの並冬
374名無しSUN:2014/01/11(土) 14:13:39.41 ID:LzhZ200H
もうすぐ春がペンキを肩に、お花畑の
中を散歩に来るよ。
375名無しSUN:2014/01/11(土) 14:25:26.96 ID:GymDT3SU
そしたら君は窓を開けて えくぼを見せる
僕のために 僕は君をさらいに来るよ
376名無しSUN:2014/01/11(土) 14:42:12.65 ID:BV7f9Lv7
福岡は1月11日までの最低気温(今朝の2.3℃)
が過去の冬の同期間で最も高くなっている
普通の年でも0℃台を観測しているし、
どんなひどい年(1999,2008等)でも1.5℃前後までは下がっている。

平均では並みでもガツンとパンチの聞いた寒気が入らないため、
今年の九州北部、特に山地に乏しい福岡県は冷え込みがかなり弱い
特に海沿い大都市の福岡市は稀な事態となっている
377名無しSUN:2014/01/11(土) 15:13:00.58 ID:Jlxv87T+
ID:ldEYaRYm

暖冬君の成りすまし
378名無しSUN:2014/01/11(土) 15:27:20.38 ID:MGPrloCh
>>362
2011は2月が暖冬,震災や原発事故のあった3月が低温と推移したものの、2月が暖冬だったお陰か、桜の開花や見頃及び梅の開花は一部平年並みで済んだ。
その2011年のようなパターンが花粉症の人にとっては理想に近そう。
379名無しSUN:2014/01/11(土) 15:33:00.87 ID:MGPrloCh
>>378のコメントに訂正があります
「桜の開花や見頃及び梅の開花は一部平年並みで済んだ。」では無く、正しくは「春の訪れの桜の開花や見頃及び梅の開花の観測は、翌年2012年のように大幅に遅れないで平年並みか少し遅かった。」です。
380名無しSUN:2014/01/11(土) 15:33:01.29 ID:ldEYaRYm
>>377
態々ID変えてまで自演するかよ、馬鹿なの?
381名無しSUN:2014/01/11(土) 15:35:58.09 ID:bXsKjBvt
wwwwww
382名無しSUN:2014/01/11(土) 15:52:57.67 ID:ccG/h71p
GFSは西シベリアにいる低気圧が暖気巻き上げて東シベリアを通過する予想なんだな
だから下旬はアンサンブルでも日本は正偏差
383名無しSUN:2014/01/11(土) 16:10:15.64 ID:JB28OZZy
第2週目(18日以降)は強い寒気来そう?
384名無しSUN:2014/01/11(土) 16:38:21.56 ID:pkHMlA3C
>>372
どうして等圧線が)))だと少雪で、(((だと大雪なの? 寒気の強さは同じでも
385名無しSUN:2014/01/11(土) 16:39:00.30 ID:bXsKjBvt
ggr
386名無しSUN:2014/01/11(土) 17:15:28.29 ID:i5Xvn40C
冷たい人
387暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/11(土) 17:20:35.67 ID:5ULNPHHM
暖な人だよ
388名無しSUN:2014/01/11(土) 17:58:37.27 ID:7Wpwy7I9
まー外野としては、どっちの厨でも良いから
なるほどと思わせる事を書いてくれると嬉しいねぇ。
389名無しSUN:2014/01/11(土) 18:04:05.35 ID:ccG/h71p
>>384
その部分の気圧が周りと比べて低いか高いかの違い
直線の縦縞引いて比べればわかる

しかし500Tがゴミで850Tが低い場合は山雪になりそうなもんだが
何故か長岡がドカ雪
JPCZと能登佐渡の収束帯が影響しあってるんだろうか
390名無しSUN:2014/01/11(土) 18:16:51.15 ID:U0F4qDlD
暖冬だろうが寒冬だろが
だだ雪が降ればイイだけなんだろ
391名無しSUN:2014/01/11(土) 19:26:17.56 ID:bbJSWzLn
上空の暖気移流で上昇傾向のところは((になりやすい
392名無しSUN:2014/01/11(土) 21:02:23.71 ID:Jlxv87T+
    ビシッ  / ̄暖冬くん\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  <自分の主張(願望)と異なる説を書き込む=荒らし認定
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    排他的だねえ。
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
393名無しSUN:2014/01/11(土) 21:32:44.57 ID:tYnS1Rn+
【今シーズンの冬】
四国太平洋側:大寒冬
山陰:寒冬
九州北部・瀬戸内:並冬
その他:暖冬
394名無しSUN:2014/01/11(土) 22:15:13.36 ID:Jlxv87T+
395名無しSUN:2014/01/11(土) 22:49:47.71 ID:U/gryvsq
15日の南低が無降雪で終わっても、しばらく等圧線が/の冬型なので
関東でもそれなりに寒い陽気になるだろう。
暖冬傾向とやらは絶対に来ない。
NやIみたいなキチガイ基準なら暖冬なんだろうがw
396名無しSUN:2014/01/11(土) 23:07:06.95 ID:X8LyA+b7
まだ1月中旬だからな
無降雪で終わっても不思議ではないな。
2月ならともかく。
397名無しSUN:2014/01/11(土) 23:35:02.19 ID:VEpaFUfi
熊谷は観測史上初のシーズン無降雪かも
2007年は惜しかった
398名無しSUN:2014/01/11(土) 23:42:43.46 ID:TPu7rGJ5
雪なしとかいうけど

そうなんだよな、まだ2月があるんだよな
雪の期待はある
399名無しSUN:2014/01/12(日) 00:08:04.24 ID:WTkDelcf
「最強寒波」到来 10日朝も各地で厳しい冷え込みに
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140110-00000982-fnn-soci

これでも世間は最強寒波らしいな
400名無しSUN:2014/01/12(日) 00:33:46.18 ID:HtYuk2yl
今後地球規模で寒冷化するという予測もあるけど、今シーズンのヨーロッパの暖冬は、寒冷化の前にかえってメキシコ湾流が極大期を迎えているって事も一因なのかな?
401名無しSUN:2014/01/12(日) 00:39:22.39 ID:PYOoW1Rl
ヨーロッパは暖冬といっても穏やかではないだろう。
南西の強風が吹いてるし、特にイギリスは暴風雨。
イギリスの北に次々に来る低気圧は930hpaのものもあった。
402名無しSUN:2014/01/12(日) 01:09:28.18 ID:pDLgcvFP
地球寒冷化っていう言葉が有るから
余計に最強寒波っていう言葉が出るのかね?
403暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/12(日) 07:04:22.76 ID:krc1X8n/
今季は暖冬傾向ってこと。
長期的には地球寒冷傾向ってこと。
404名無しSUN:2014/01/12(日) 08:18:27.55 ID:M7EAun3P
乾東地方
405名無しSUN:2014/01/12(日) 08:19:53.49 ID:sYFI+Oxe
>>399
10日の850hPa風向は西北西でなく北西。
いつもの四国太平洋側ならば北西では雪雲は流入できないはずだった。
だが、9日夕方から10日午前にかけて四国太平洋側限定で雪雲が流入し、
高知平野から大豊にかけて高知道雪規制や雪通行止めがかかった。
四国太平洋側に限定すれば今期最強寒波で正しい。
今後、四国太平洋側に限定して更に強い寒波が来る可能性すらある。

北西風でも雪が降る高知県は、「四国の雪国」の地位を確定させたのだ。
17日以降の冬型でも雪雲が積極的に四国太平洋側に流入する。
406名無しSUN:2014/01/12(日) 08:43:34.33 ID:329VCDWu
やっぱり暖冬君と南涼は同一人物じゃないね。
南冷はある程度気象に詳しい
407名無しSUN:2014/01/12(日) 09:13:57.66 ID:oclvfmAZ
今シーズンは雪が少なくだらだら低温でつまらん冬だな。
408名無しSUN:2014/01/12(日) 09:26:44.90 ID:AGLueTGm
西日本では去年もだったが
今年は北日本でもそう
409名無しSUN:2014/01/12(日) 09:44:20.72 ID:8wZ02GDb
一般人や衣服業界にとって一番いい冬じゃないかな
410名無しSUN:2014/01/12(日) 09:52:19.71 ID:MV7mnUOW
>>352
寒冬≠積雪量
海水温が低く、寒いとかえって雪少ないよ。
411名無しSUN:2014/01/12(日) 10:00:38.03 ID:AGLueTGm
2005年が一番いい
並冬かつ太平洋ベルトでもそれなりの雪
北日本は豪雪
412名無しSUN:2014/01/12(日) 10:14:08.40 ID:KWoXPtA3
今日、WNIではすでに雨予報なのにもさもさ雪ふってるんだが 新潟の長岡

一歩ゆずって夕方すこし緩んで、明日また積もりそう?
413名無しSUN:2014/01/12(日) 10:42:43.72 ID:7mQjn9qS
>>382
そのGFSは今日は期末に一発大寒波を妄想
いくらお絵描き状況にせよ、ここまでぶれるのも珍しい
昨年今頃もそうだったけど。
414名無しSUN:2014/01/12(日) 10:50:24.82 ID:K9Lcr2HD
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
415名無しSUN:2014/01/12(日) 11:12:04.57 ID:7ZBbnogY
>>411
同意、2006年の方が厳冬だったが、南関東は危うくの綱渡り、前橋は完全死亡だった
2005年はバランスが良かった
416名無しSUN:2014/01/12(日) 12:43:22.12 ID:+hPn3u8p
>>413
アンサンブルのメンバーのどれを決めてるのか気になるなw
平均でないのは確か
417名無しSUN:2014/01/12(日) 12:53:06.20 ID:7mQjn9qS
いずれにせよ、期末はお絵描きには違いない
大型寒波南下も暖気流入も共に空振りで
寒冬(並冬)厨、暖冬厨共に平行線の展開。
418名無しSUN:2014/01/12(日) 13:08:26.07 ID:HdMfZ1u3
さすが最強寒波だけあってぽかぽかしてるな
419名無しSUN:2014/01/12(日) 13:14:34.76 ID:7mQjn9qS
>>418
KYほか関東南部平野部は今日に関しては最高10度くらいの予想ですが
'90年代の暖冬連続時代や02.04.07.09の糞暖冬ではこれでもKYでは寒い寒い言っていなかったっけ?
420名無しSUN:2014/01/12(日) 14:02:48.11 ID:+hPn3u8p
やはり最新のGFSは妄想寒波消えてる
海水温考えればそんなに寒気南下するとは思えんしな
今カザフスタンにある寒気が横滑りで北日本通過って感じだろうな
421名無しSUN:2014/01/12(日) 14:07:17.17 ID:4i/be8o7
真冬の金沢で雨
これで寒波とか笑える
422名無しSUN:2014/01/12(日) 14:10:06.16 ID:7mQjn9qS
中国内陸は寒気氾濫しそう。
中途半端で何もインパクトあるものない、

かといって1990やら2002のように猛暖波北上
暖冬君の言う「暖転」になる気配も感じられない。
だらだら薄ら寒いだけの糞つまらない流れ=2008シーズンとよく似ている。
423名無しSUN:2014/01/12(日) 14:14:04.01 ID:7mQjn9qS
>>421
今日は冬型一旦解消しているから当たり前。
一日単位じゃなくてシーズン全体で考えないと、って
暖冬君も言ってなかったっけ?

それにしても、今シーズンは寒気入る割には
昨年、その前のシーズンよりも雪少ないのも事実。

今シーズンより糞暖冬でも
雪は多かった地域も珍しくない。
424名無しSUN:2014/01/12(日) 14:26:47.20 ID:7mQjn9qS
とりあえず2007・09のような無冬同然の
流れにだけはならないのは確実。これだけで暖冬ではないなんていう
馬鹿はまず居ないだろうけど
2012シーズンと似たような流れと判断した前年の気象庁の長期予報通りの冬ではない。
甲信越や北陸以西は明らかに雪少ないし寒気も続かない。
(高層天気図だけ見るとシーズン前半=空振りともいえないのも悩ましい)
並よりやや寒いか旧々平年値ではやや暖かめ(北海道は暖冬)の冬だな。
425名無しSUN:2014/01/12(日) 14:36:40.90 ID:a96XUQ5X
まだ冬が折り返しもいないのに、よく断定できるね。
426名無しSUN:2014/01/12(日) 15:12:00.22 ID:o4+FqBUN
>>420
それも妄想
427名無しSUN:2014/01/12(日) 15:19:26.78 ID:e7dljqE8
菅平、今朝の最低気温−22度。
山間の盆地でもなく、標高だって1300m位だし、
なぜこんなに寒いの?
428名無しSUN:2014/01/12(日) 17:21:29.42 ID:QUTRpcGe
今年は
5/22〜24
6/17〜18
7/12〜13
7/27
8/7
8/12
このあたりがサブハイ異常に強く、かなり暑くなりそうな感じらしい
429暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/12(日) 17:44:42.35 ID:krc1X8n/
来週を越えれば暖転一直線という感じでは?
430名無しSUN:2014/01/12(日) 18:18:37.66 ID:a96XUQ5X
GFSで妄想されていた1月下旬の暖気は消えた。
431名無しSUN:2014/01/12(日) 18:46:06.04 ID:u4Mu53cQ
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/    暖冬くん   \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  < 暖転するぞ、暖転するぞ、暖転するぞ
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
432名無しSUN:2014/01/12(日) 19:35:40.04 ID:seDjI0sD
結局、この寒気でも北海道の最低気温が高すぎるな。
最高気温だけ低くて、各地で-20度以下にならず、札幌では一度も-10度を割ってない。
道北の気温も曇ってばかりで最低気温は平年より高いし。
今週の東京は冬日またもなさそう。
結局、やはり暖冬じゃないか!
-30度以下地点ゼロ 旭川・帯広-20度以下ゼロ、札幌-10度以下ゼロ、東京冬日ゼロ、 東京積雪ゼロ。北陸以西の平野部最深積雪30センチ以下。という着実に糞暖冬年と
同じ経過をたどってるぞ。
こんなんでは、北日本と東日本に異常低温警戒情報なんて出す必要
全くなかったな。大雪も山だけ。気温も高い。
まさに、暖冬年そのものだ。今後も強烈寒波はが来る気配さえ無いな。
433名無しSUN:2014/01/12(日) 19:37:29.18 ID:seDjI0sD
12月は確かに、西日本で寒冬だったが、北海道は記録的大暖冬
東北や関東甲信・東海は少し暖冬。近畿は平年並み。
中国・四国・九州・沖縄で寒かった。
このままいくと、1月は全国的に平年(=旧平年値よりもだいぶ高い)よりも高めで終わる。
2月次第では、やはり全国的暖冬で終わるんだろうな。
積雪面でもここ数年のようなインパクトの全くない冬となりそうだ。
とにかく、北海道の最低気温が連日高すぎる。これだけの寒波が来ても
気温が全く下がらないとは今年の北海道は狂ってるな。
昨年や一昨年は陸別あたりだと毎日-22〜28度前後という日々が一か月近く続いたの
にね今年は過去2〜3番目の暖冬だった2009年に匹敵する最低気温の高さ。
いまだに、11月半ば以降の、北海道中心の暖冬癖が治ってない証拠だな。
434名無しSUN:2014/01/12(日) 19:46:03.75 ID:PYOoW1Rl
北日本は冷え込みが少ない分、山間部の降雪量に化けてるんだと思う。
ここでも日本海の水温上昇を裏付けている。
北日本内陸アメダスは11、12、13、14年の12月、1月の最深積雪は
84、85、86年を上回っている。
またも満州には大寒波が来てるが、日本海で緩和され、そして山間部の雪が増えるばかりとなるんだろう。
435名無しSUN:2014/01/12(日) 20:05:51.31 ID:a96XUQ5X
曇ったら暖冬なのか。
436名無しSUN:2014/01/12(日) 20:16:25.57 ID:seDjI0sD
かつては今の北海道の役割を東北〜北陸がしていたんだなと納得。
かつてはダイレクトに大陸から北海道に寒波が入り込んで記録的低温になっていた。
>>435
北海道は最低気温の低さで平均気温を大きく引き下げるから
影響は大きいぞ。道北や道東内陸部は晴れれば-20度以下が当たり前。
それが曇ると-10数度にしかならないから、最高気温が低かろうが平均気温を大幅に
引き上げる要因となる。
だから北海道なんかだと決まって暖冬年ほど雪が多くなる。
札幌のこれまでの最低気温は-8.1度と歴代でダントツに高い。
そもそもマイナス10度以下にならなかったのは2007年、2009年の過去二度しかない。
帯広も今冬の最低気温が-15度とこれまた度を越して高い。帯広で-20度以下にならなかった年はまずないんだけど、今年は-15度がやっとのひどい高さ。
風ばかり強くて曇って湿った思い雪ばかり増えるって最悪だな。
実は無風ですっきり晴れて-30度になるほうがずっと住民にとっては快適。
437名無しSUN:2014/01/12(日) 20:24:55.06 ID:PYOoW1Rl
>>436
ところが北海道でも寿都は多雪年は有名な大厳冬年。
1945、1922、1893・・・
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=16&block_no=47421&year=&month=&day=&view=
寿都の場合は厳冬ほど雪が多くなるらしい。北陸と同じ感じだな。
内陸と沿岸部ではまた違うようだ。
438名無しSUN:2014/01/12(日) 20:40:32.78 ID:6pl7/lTY
キチガイ冬彦はマジで消えて下さい。
一般人から見たら、今年は立派な寒冬。
850T負偏差の期間が長いし、北海道も1月に入ってから十分寒くなってる。
記録的低温を味わいたいなら、大好きな朝鮮にでも移住しろ!
439暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/12(日) 21:22:03.20 ID:krc1X8n/
またーり しようぜ。
440名無しSUN:2014/01/12(日) 22:14:00.59 ID:mZbDR7F2
思い雪・・・

いいじゃねーか
441名無しSUN:2014/01/12(日) 22:40:28.29 ID:W17QFRcF
まだ一月上旬終わったばかりじゃん
-30℃以下の地点が出るのはこれからだょ
´・ω・`
442名無しSUN:2014/01/12(日) 22:44:03.62 ID:Dqns2ppn
>>433
大阪は201312は7.8℃、201401は現状から平年並みに推移すれば5℃代後半で、
昭和30~50年代なら並冬のレベルだな。
443名無しSUN:2014/01/12(日) 23:21:44.81 ID:bLfvGcG+
寒波が断続的に放出されそうだから…
1月末から2月初めあたりは極寒になる可能性
444名無しSUN:2014/01/12(日) 23:33:19.16 ID:u4Mu53cQ
1月上旬なのに-30度行かないから暖冬と喚くのは7月頭で猛暑日連発しろと言うのと同義
445名無しSUN:2014/01/13(月) 00:03:02.09 ID:NuRYEsBo
>>444

まぁ言いたいことはわかる。特に最低気温に関しては、2月後半に記録することも多いので、2月が終わるまではわからない。

ただ、夏と冬の関係は、7月=1月、8月=2月に必ずしも対応しないけどね。
これは梅雨の存在と、冬は大陸の寒気からの季節風、夏は海洋上のサブハイ季節風という違いによるんだと思う。
実際1月より2月の平均気温が低い地域は海水温の影響を受ける地域に限られる。
446名無しSUN:2014/01/13(月) 00:59:26.63 ID:evb5l2a6
お前らオホーツク海の氷量チェックしてる?
1月中旬だというのにほとんど無いぞ!!
解氷モニタで1980、1990代平均値に比べ2000代平均値の無惨な後退ぶりが著しいが、
今年の少なさは半端じゃない
これはもうもう地球温暖化だ!!
今後の網走紋別の気温推移が非常に気がかりだ!
447名無しSUN:2014/01/13(月) 01:02:14.07 ID:MmDd5TQ4
今冬は秋田県が豪雪レベルになってもおかしくないんじゃないか
今後もやたら雪雲掛かりそうだし
448名無しSUN:2014/01/13(月) 01:10:53.25 ID:uMLWAsuY
>>437
函館も同じ傾向。
寿都、江差、倶知安などの渡島方面と、空知の岩見沢も本土と同じく厳冬ほど多雪になる。
札幌もやや対応関係は崩れるが、やっぱり厳冬年が多い。

旭川や稚内では厳冬、暖冬年が交錯している。
網走などのオホーツク海側や帯広などの十勝は暖冬年が多い。
暖冬年は北海道南低が多いから。北海道の雪の量と気温の関係は場所によってかなり違ってて複雑。
449名無しSUN:2014/01/13(月) 03:01:59.92 ID:1GJ5WR+b
ロシアの岸に寒気の中心がある冬は厳冬になりやすいっていうけど
http://wxweb.meteostar.com/leads_images/Models/GFS/ASA/CP/large/850/2014011212_ASA_GFS_850_HGT_WINDS_RH_TEMP_VV_384.gif
450名無しSUN:2014/01/13(月) 07:02:23.21 ID:FbfNs9Pu
>>449
そんなところに寒気があっても、朝鮮半島に寒気の中心があっても、横滑りしてたらダメダメ
あったりまえのことだけど、寒気の中心が日本にある冬が厳冬だよ
451名無しSUN:2014/01/13(月) 07:45:58.91 ID:43eMON+9
>>447
横手や湯沢など南部内陸は大雪。
能代など日本海側沿岸地域がスカスカ。
秋田市も今年は少雪と1週間くらい前のNHKでやっていた。
今年は北陸以北の日本海側沿岸がスカスカ。
深浦の4cmも少ないよな。
日本海側沿岸で降る分が太平洋側沿岸で降っていると言ってみる。
452名無しSUN:2014/01/13(月) 07:53:06.04 ID:uMLWAsuY
寒気が横滑りか直撃かもほんの紙一重w
453名無しSUN:2014/01/13(月) 08:17:48.46 ID:pUHtFLCd
>>429
で?いい加減お前なんか出て来るなよ
454名無しSUN:2014/01/13(月) 08:48:28.44 ID:pneE5/CT
GFSが240時間後くらいに強い寒波出したがECMWFは逆に暖波
455名無しSUN:2014/01/13(月) 09:06:25.96 ID:DvzaFTq8
予想したとおり、深夜にIやN氏本人か取り巻きが釣られてきているな。
456名無しSUN:2014/01/13(月) 09:10:01.56 ID:DvzaFTq8
>>407
ただ寒いだけで晴天続きなら
暖房費が抑えられるからよい傾向
(下手な暖冬菜種梅雨・春の湿り雪多い傾向よりも)
457暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/13(月) 09:10:26.84 ID:OZASvlQq
>>454
傾向としてはやはり暖冬ということになりますかね。
458名無しSUN:2014/01/13(月) 09:12:09.63 ID:DvzaFTq8
>>457
徐々に暖気も横滑りで南西から進入しにくい傾向に。
459名無しSUN:2014/01/13(月) 09:14:33.25 ID:bbTi47I0
>>457
ぼくちゃん
そうなると良いね。
460名無しSUN:2014/01/13(月) 09:40:27.32 ID:NuL8uAvp
最新のPS4によると無冬確定
461名無しSUN:2014/01/13(月) 09:49:04.88 ID:1GJ5WR+b
>>449
850T-40℃が日本に来る冬とはいったい
462名無しSUN:2014/01/13(月) 10:10:08.39 ID:wAEhtbtR
>>457
あんた、1レス貰う毎に幾ら貰えるんだい?
釣り放題じゃねーかw
ついでにオレも釣られてやるさw
463名無しSUN:2014/01/13(月) 11:45:58.20 ID:d0Z4dElP
西ヨーロッパは今週前半にわずかに冷え込むだけで、来週にかけて暖かくなるみたい。モスクワあたりはさすがに冷え込むが、それでも来週火曜くらいには緩むみたい。
アメリカも平年並み〜高いくらいの気温で推移
このしわ寄せが全部日本をはじめとした東アジアに来るのかな
464名無しSUN:2014/01/13(月) 11:49:21.70 ID:DvzaFTq8
>>463
しわ寄せ、と言ってもバランスを取る動きなら
寒気が偏るとしか考えられない。AOも当初より
遅れがちだけど負に向かっている。
465名無しSUN:2014/01/13(月) 11:51:23.39 ID:DvzaFTq8
モンゴル〜中国内陸部に寒気が氾濫しやすくなる可能性は高い。
466名無しSUN:2014/01/13(月) 13:32:04.28 ID:1YmAcVB6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 キモデブ暖冬くん 気象を騙る
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  傾向としてはやはり暖冬ということになりますかね。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
467名無しSUN:2014/01/13(月) 14:02:12.92 ID:MmDd5TQ4
GFSは突然23日の寒波描き始めたなw
すぐ通り過ぎるけど
468名無しSUN:2014/01/13(月) 14:17:33.02 ID:bbTi47I0
まだ10日も先の演算だから更新の度にコロコロ変わるだろうな
469暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/13(月) 14:41:42.24 ID:OZASvlQq
16日だって結局首都圏は積雪はおろか降雪すら無い予報ですからね。
470名無しSUN:2014/01/13(月) 15:58:10.53 ID:IoMvSMF4
寒さで苦しむのは北日本だけで十分です
471名無しSUN:2014/01/13(月) 16:26:57.67 ID:ycfskHls
>>469
それは暖かいからじゃなく皮肉にも暖冬くんが嫌いな寒気のせいですからね
472名無しSUN:2014/01/13(月) 16:28:10.34 ID:3biV10rf
2月は全体的に暖冬なの寒冬なのかはっきりさせてくれ
473名無しSUN:2014/01/13(月) 16:54:49.64 ID:IoMvSMF4
暖冬は願望なので2月は極寒ですと言うしかない
474名無しSUN:2014/01/13(月) 17:07:06.78 ID:vSK4TSth
雨雲ないせいか降らなかったな
今日はかなり積もるはずだったのに
475暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/13(月) 17:51:35.40 ID:OZASvlQq
>>473
ちょw そんないい加減なこと言い放って大丈夫なんですか!
476名無しSUN:2014/01/13(月) 18:17:57.63 ID:1YmAcVB6
1月はあれだけ高温だった北海道が低温に転じてる時点で暖転()はありませんね
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem10dhi00.png
477名無しSUN:2014/01/13(月) 18:43:37.79 ID:tjOZhe4g
2月も低温傾向で厳冬だと、一昨年や2005年のように春の訪れが遅くなる。
478名無しSUN:2014/01/13(月) 18:49:21.58 ID:iVqvAfDB
今後も北陸以北には、強弱を繰り返しながら寒気が居座り続けそうだな。
479名無しSUN:2014/01/13(月) 18:52:33.81 ID:3kyA6Aqe
3月は春ではありません
480名無しSUN:2014/01/13(月) 18:55:18.76 ID:bbTi47I0
>>478
北陸以西もね
481名無しSUN:2014/01/13(月) 19:02:55.47 ID:1YmAcVB6
204 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2014/01/13(月) 05:29:38.42 ID:VohR7Khi
1  歌登  宗谷地方 枝幸町   -29.5 ℃ (04:08)
2  中頓別  宗谷地方 中頓別町   -29.5 ℃ (03:47)
482名無しSUN:2014/01/13(月) 19:24:17.40 ID:TBEa1+/Q
2月〜3月も低温傾向続いてほしいね。
1月とか雪も降らなくて面白くない。
483名無しSUN:2014/01/13(月) 19:25:50.00 ID:XEngkN2q
GFSだと20日頃から暖波のはずだったのだが寒転か。
484名無しSUN:2014/01/13(月) 19:31:26.05 ID:PulXMeeY
暖波なんて一部の更新の時に予想されてただけ
しかも中身を見るとまずあり得ない不自然な形だったし・・・
強烈寒波も同様だけど
極端な予想はだんだん修正されて無難な方向(つまらない方向とも言う)に落ち着くものだ
485名無しSUN:2014/01/13(月) 19:49:24.77 ID:at8kt5YH
一戸建てに住んでるんだけど隣のアパートの若い奴等がうるさいから雪が降ってくれると静かになるから助かる
486暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/13(月) 20:19:41.47 ID:OZASvlQq
>>483
まだわかりませんよ。

>>484
まだわかりませんよ。
487名無しSUN:2014/01/13(月) 20:27:24.59 ID:tjOZhe4g
>>479
ただし去年や2008年は例外

>>482
どうせなら2005や2012年のように中途半端に暖かくなく、ちょうど30年前1984年のような記録的低温になってほしい。

梅の開花が関東以西でも3月中旬以降、桜の開花が南西諸島を除く九州以北の全地点で4月中にずれ込むとか。
488名無しSUN:2014/01/13(月) 20:37:26.47 ID:QTmVUlnp
まだ居やがるのか糞暖冬くんw阿呆傾向まっしぐらwww
立春過ぎて平年の気温が上がってくるのを暖転とかぬかすなよカスw
489名無しSUN:2014/01/13(月) 20:53:49.19 ID:T/sM19s2
立春過ぎに勝利宣言して敗走するからそれまで楽しもうぜ
490名無しSUN:2014/01/13(月) 21:01:48.65 ID:uMLWAsuY
南涼、暖冬くんは孔明の策略。
491暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/13(月) 21:08:32.51 ID:OZASvlQq
ぼくの基準では、冬シーズンというのは11月下旬から2月末だからね。
492名無しSUN:2014/01/13(月) 21:25:37.48 ID:1YmAcVB6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 キモデブ暖冬くん 気象を騙る
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  ぼくの基準では、冬シーズンというのは11月下旬から2月末だからね。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
493名無しSUN:2014/01/13(月) 22:01:33.92 ID:ZXD72dYR
>>491
登場して、暖冬と叫んで、もう1ヶ月経つよね。気象の知識は未だにゼロのようだな。
知能指数がそうとうに可哀想なことになってるね、キミ。
494名無しSUN:2014/01/13(月) 22:04:37.64 ID:MmDd5TQ4
>>477
米の長期予報だと二月は暖かいらしい
一応1月の北米東部と北日本の負偏差を当てていたから少しは信頼できるはず
実際に海水温はエルニーニョっぽくなってきてるし
495名無しSUN:2014/01/13(月) 22:10:05.00 ID:5hpw6pzJ
昨年は北海道で凍死者出たけど
今年はそこまで酷くないだろ
496暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/13(月) 22:15:29.86 ID:OZASvlQq
>>493
叫んだりしないよ。冷静に淡々と語るだけ。
497暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/13(月) 22:16:05.66 ID:OZASvlQq
>>494
うんうん。エルだね。
498名無しSUN:2014/01/13(月) 22:24:56.05 ID:3kyA6Aqe
>>491
12月下旬よりも寒い3月上旬が冬ではないと?w
とんだ低能だね´・ω・`
499名無しSUN:2014/01/13(月) 22:25:27.57 ID:tjOZhe4g
>>494
今週金曜17日の一ヶ月予報に注目。

2月前半の気候の予想がわかるようになる。

21世紀に入って、これまで春の訪れが遅かった2005年と2012年シーズンは、1・2月が二ヶ月間丸々安定して寒かったのが理由だと思う。
500暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/14(火) 00:31:25.12 ID:mSnHVGzX
エル エル エル エルニーニョ
501名無しSUN:2014/01/14(火) 02:59:51.34 ID:DCr07VXI
よく出てくる明治の大厳冬、1893年の冬の平年偏差を近似的に求めてみた。
15地点のうち観測を開始してないのは彦根、浜田、飯田、名瀬、石垣島の5地点。
代わりに5地点の代用として岐阜、下関、長野、鹿児島、那覇の値を使った。

すると-2.49℃と出た。

やはり1945年よりはかなり偏差は小さく、都市化状況を考えると1984年(-2.00℃)
とほぼ同じくらいと考えてよさそう。
502名無しSUN:2014/01/14(火) 06:20:36.15 ID:EZtSCpmi
来週のは久々な壮絶な西回り寒波っぽいな
503名無しSUN:2014/01/14(火) 07:08:52.30 ID:spzkL9t8
>>491
お前の基準なんて激しくどうでもいい。他人に自分の基準を押し付けるなボケ
504名無しSUN:2014/01/14(火) 07:24:17.56 ID:rFjjEPoa
エルニーニョと覚えたての言葉を連呼してる阿呆暖冬くん
エルニーニョ=暖冬と限らないからなw
505名無しSUN:2014/01/14(火) 07:50:06.16 ID:vJm+XUla
今朝は大阪でようやく初冬日。
今日は、関東と近畿の低さが目立つ予想。
明日の予想最低気温は東京で0℃。
マスゴミの最強寒波は置いといて、今回の寒気はなんだかんだで、近畿以東では低温かと。
506名無しSUN:2014/01/14(火) 07:51:20.84 ID:vJm+XUla
韓国も凄い寒波。
来週も日本は、寒波の影響を受ける。
@NHK

来週のは西回り?
507名無しSUN:2014/01/14(火) 07:58:00.16 ID:vJm+XUla
東北スレより
湯田が月間記録更新。
横手は170cm到達で、過去最早の1/31を上回る。
秋田〜岩手南部の一部地域は凄いことに。

北海道も岩見沢や倶知安ではなかなかの積雪。
508名無しSUN:2014/01/14(火) 08:13:30.32 ID:iMDV8zAN
>>502
西回り寒波と言っても、
1997.1.22のように西から南下して、そのまま東に移動して関東もしっかり覆ったタイプと
2007.2.頭のように種子島で低温極値を出しながら、東進と同時に北へ去って行ったタイプと
こんどはどっちだろ
509名無しSUN:2014/01/14(火) 08:28:00.36 ID:USacbSjr
23日頃の奴ならGFSも消滅した
ECMWFの勝利
510名無しSUN:2014/01/14(火) 08:49:06.51 ID:USacbSjr
気象庁だけはまだ寒波予想してるがいずれ折れそうだな
最初から一貫してたECMWF最強
511名無しSUN:2014/01/14(火) 09:09:42.01 ID:DF5Rl4jo
世界の海面上昇の最大要因の1つ、南極のパインアイランド氷河(Pine Island Glacier)の融解が
取り返しがつかないほど進行しており、今後20年以内に海面が今より
最大1センチ上昇する恐れがあるとの研究報告が12日、
英科学誌「ネイチャー・クライメート・チェンジ(Nature Climate Change)」に掲載された。

*+*+ AFPBB News +*+*
http://www.afpbb.com/articles/-/3006407
512名無しSUN:2014/01/14(火) 10:58:44.14 ID:iMDV8zAN
>>507
昭和時代に、秋田豪雪と言う有名な災害があったけど、
あの冬は全国的には厳冬や大雪ではなかったらしい、当時と似た気圧配置になってるのだろうか
513名無しSUN:2014/01/14(火) 12:18:31.60 ID:EZtSCpmi
>>509
>>510
GFSだけ消滅していて、
GSMは引き続き寒波の流れ込みを示唆している。
それとまだ当日を迎えてないのに勝手に勝利だの言うのはどうなのかね。
514名無しSUN:2014/01/14(火) 12:19:26.42 ID:pxLIa+4z
気象庁アンサンブルは西回り寒波だけど
先週火曜のアンサンブルでもGFSと逆いって敗北してるんだよな
515名無しSUN:2014/01/14(火) 13:00:29.44 ID:EZtSCpmi
>>514
先週火曜の気象庁アンサンブルは全国的に正編差予想だったような。
516名無しSUN:2014/01/14(火) 13:55:47.21 ID:ZjbhzRf2
>>512
等圧線が新潟くらいの緯度では)))で秋田では(((になる事が多いからじゃないかな
あるいはJPCZじゃない何かの収束帯があるとか
517名無しSUN:2014/01/14(火) 13:58:57.46 ID:vJm+XUla
>>512
ここ数日、秋田県南部〜岩手県南部に雪雲が集中しているような。
今月に入り、一関や大船渡も多雪傾向。

しかし、昨年1月以降、冬型での東北の太平洋側沿岸のどこかしらで多雪傾向が見られるよな。
今年は東北の場合は、冬型で雪雲が太平洋まで突き抜けるシーンがやたらに多い気がする。
518名無しSUN:2014/01/14(火) 14:36:44.12 ID:YPcqeFp4
>>509 >>510 >>513
GFSの22日頃の寒波予想が再度復活したぞ。
519名無しSUN:2014/01/14(火) 14:37:36.19 ID:uJU9P5qu
>>512
それm関東にとっては「ただ、地味にだらだら寒いだけの」
記録的無降水継続記録にすらなった1973-74年冬。
特に1月はラニーニャ現象のピーク。
3月の彼岸過ぎに本格的積雪。
520名無しSUN:2014/01/14(火) 14:57:10.81 ID:02TVnPOm
>>519
その年は南低が多く、大手町のシーズン降雪量は70年代で1位か2位だったような。
名古屋がたしかウッスラで逆MVP候補。関東の無降水は別の年じゃない?
521名無しSUN:2014/01/14(火) 15:01:01.90 ID:uJU9P5qu
1974.01.21-22は確かに都心KYでも最深6センチとか。
522名無しSUN:2014/01/14(火) 15:15:49.66 ID:iMDV8zAN
>>520
東北北部に寒気が流れて北日本中心の冬型持続、南岸は低気圧が頻繁に通過して東京の積雪機会が多い
今シーズンに似てるように思う、納得しました
523名無しSUN:2014/01/14(火) 15:43:53.57 ID:xRHQnVNS
今は日本と北米の2波型?
524名無しSUN:2014/01/14(火) 16:07:53.12 ID:02TVnPOm
>>522
1974は北海道暖冬、東北並冬(現平年値で)だったと思う。
西日本は寒冬。その状況で秋田豪雪かつ南低が多いという。
あと1974は、沿岸部の秋田市も記録的多雪。今年はまだかなり少ないよね。
525名無しSUN:2014/01/14(火) 16:13:04.25 ID:uJU9P5qu
>>511
また原発推進世論工作するような
偏向記事。
526名無しSUN:2014/01/14(火) 16:14:15.31 ID:uJU9P5qu
>>524
寒いだけで雪は少ない。
海水温の影響だろう。
527名無しSUN:2014/01/14(火) 16:53:25.02 ID:vJm+XUla
>>524
銚子も大雪だった年だな。

>>526
あと風やインド洋での現象も絡んでいると思う。
今年は、冬型になると、日本海側沿岸が少雪で、東北では太平洋まで
突き抜けるのは、中学校の先生あたりにとっては悩みかと。
今年は、寒気の流れや雪雲の流れなどを見ていると面白い、玄人好みの年かと言ってみる。
528名無しSUN:2014/01/14(火) 17:53:43.78 ID:HKZEJ2Ed
WNI見たら週末も結構荒れるみたいだね
529名無しSUN:2014/01/14(火) 19:40:31.55 ID:9my5U1pF
韓国福岡氏最近見ないな
530名無しSUN:2014/01/14(火) 20:21:16.25 ID:f8hx6tMJ
18-19、23-24は西日本日本海側で雪かな
21-23も南低で期待できる
531名無しSUN:2014/01/14(火) 21:08:36.83 ID:ZjbhzRf2
秋田南部はマジでヤバい気がする
今後も相当降るだろ
532名無しSUN:2014/01/14(火) 22:05:27.12 ID:T8vxkdf/
18-19は結構ヤバそうだね
特に新潟から先の日本海側
533名無しSUN:2014/01/14(火) 22:22:45.56 ID:02TVnPOm
524訂正、1974の東北は寒冬だった…
北海道を除き全国寒冬。北海道は函館など最南端を除き並〜暖冬。
534名無しSUN:2014/01/14(火) 23:00:45.50 ID:iMDV8zAN
>>533
つまり、今シーズンと非常に似たような傾向ということですか
535名無しSUN:2014/01/14(火) 23:34:55.95 ID:02TVnPOm
>>534
12月の北暖西冷は同じ。ただ今シーズン(2013年12月)のほうが全体的に高温。
1月は、今のところ今シーズンのほうが北海道は低め、九州などは高め。
雪は全国的に1974のほうがずっと多い。まあ今シーズンはまだ半分残っているけど。
536暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/14(火) 23:41:36.50 ID:mSnHVGzX
>>534
暖冬傾向なんだね。
537福岡韓国:2014/01/14(火) 23:42:34.89 ID:DCr07VXI
>>529
いるいる、名無しでちょくちょく見ているぞ。
最近は1960年代以前の毎年の気象を調べている。
たとえば>>501みたいに。
538名無しSUN:2014/01/14(火) 23:46:10.35 ID:Cb9qnRZ0
1973〜74年なんか今シーズンと全然違うだろ
73シーズンの12月の寒さと雪は今年度と比較にならないぞ。
539名無しSUN:2014/01/14(火) 23:58:47.27 ID:02TVnPOm
1973年12月に2℃足すと、大体2013年12月になりそう。
北暖西冷というか北海道並・それ以外大低温。
全国平均のグラフを今見たら、戦後4番目に寒い12月だった(2005年12月は2番目)
540福岡韓国:2014/01/14(火) 23:59:01.60 ID:DCr07VXI
1974年シーズンは秋田豪雪が有名だが、非雪国の雪の成績は
寒さの割にかなり悪い。名古屋はシーズンを通して0cm。
特に12月は2005年12月に迫る低温にもかかわらず、雪は全くダメだ。
福岡は1973年12月1p、2005年12月は0pw
541名無しSUN:2014/01/15(水) 00:26:48.32 ID:CdWIukLF
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )   <暖冬傾向なんだね。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
       暖冬くん
542名無しSUN:2014/01/15(水) 00:29:42.23 ID:M+EnlIH9
名古屋の記録的少雪年
1972(ヨコセン)、1974(0cm)、1979(1cm)、1989(1cm)、2007(1cm)、2009(ヨコセン)

この中で1974年だけ極端に寒い。他は暖冬か大暖冬
543名無しSUN:2014/01/15(水) 00:37:56.51 ID:vzX2zTG4
このスレ、相変わらず暖冬くんのAAだらけだな。
544名無しSUN:2014/01/15(水) 07:56:46.92 ID:vHTuwSEp
昨日の昼間は、東北・関東・北陸・近畿・四国の低温が目立つ。
今朝は仙台や福島あたりで晴れて冷え込んでいる。
関東は850T-6℃にすっぽり覆われている。
森によると、三波寒波が崩れて年末年始以降二波寒波となり、北米中部と極東に寒波が襲来。
森は、今後も寒さが続き、春の訪れが襲いと言っている。
21日以降は西冷か。
以上今朝の報道より
545名無しSUN:2014/01/15(水) 07:58:26.02 ID:vHTuwSEp
今朝の報道を踏まえると、関東南部は降るなら雪かと。
この手の天気で、仙台や福島あたりで晴れて冷え込んでいるのは珍しいかと。
普通なら、曇であまり冷え込んでいないパターンかと。
仙台や福島の予想最高気温は平年並だが、朝がこういうパターンだと最高気温は上がりそう。
今日の昼間は、関東の低温が目立つ。
関東もなんだかんだで昼間を中心に低温が目立つ。
21日以降西回りのようだから、今月は近畿や四国の低温が目立つパターンか。
546名無しSUN:2014/01/15(水) 08:04:22.24 ID:YBs3s98y
西回りで等圧線//ならば、関東は中部山岳フェーンも無し、シアラインが発生したすくて低温
西回りで等圧線\\になると、全国の天気予報で東京だけ10℃以上の恥をかく事になる
547名無しSUN:2014/01/15(水) 08:42:21.86 ID:O4xhlHpG
九州山間地だけど
今までの推移みたけど至っておおとなしい並冬です。
寒冬でも暖冬ではないです。
548名無しSUN:2014/01/15(水) 12:25:44.32 ID:r8wxnJNP
>>544
>森は、今後も寒さが続き、春の訪れが襲いと言っている。
春の訪れが遅いなら、ちょうど30年前の1984年レベルのように、とても遅い方がいい。

去年の正反対で、一昨年や2005年と同じパターンは嫌だね。
中途半端に暖かいだけ。

例えば、東京都心の桜開花が26年振りに4月中・満開は同月中旬にずれ込む、30年振りの3月の冬日観測、梅の開花が3月中旬以降にずれ込むなど。
549名無しSUN:2014/01/15(水) 12:56:53.05 ID:gsMLu3o5
寒春とか誰得なんだよ。
550名無しSUN:2014/01/15(水) 16:31:33.90 ID:8vT658/X
別に寒春が好きな人がいても不思議じゃないんだから決めつけるな
ちょっと前に花粉症云々って言ってた人もいただろ
551名無しSUN:2014/01/15(水) 16:34:14.75 ID:8vT658/X
だけど森は基本的に低温厨だぞ
夏になると「今年の暑さは大したことない」「秋の訪れは早い」とか毎年のようにそんなこと言ってるし
冬は雪や寒波寄りの予想ばかりしている
まあ森田がそれと正反対だからちょうどバランスとれてるんじゃないの
552名無しSUN:2014/01/15(水) 16:53:47.46 ID:CyKCb8Ms
森田はやばいレベルの嫌寒厨だからな
熱帯夜で過ごしやすいらしい
553名無しSUN:2014/01/15(水) 17:04:54.71 ID:vHTuwSEp
森は外しまくっているイメージしかない
554名無しSUN:2014/01/15(水) 17:10:22.08 ID:I1/9bTkh
GFSのアンサンブルは21日に強い寒気で23日は逆に正偏差になってる
お絵かき予想と違う
555名無しSUN:2014/01/15(水) 17:35:58.29 ID:0cEdwSNa
寒冬無春猛暑無秋
556名無しSUN:2014/01/15(水) 18:32:42.47 ID:LyRp9S63
平成以降での最も寒い2月ランキング(反論は受付まs)

1位 2012年2月 2月トータルで平成以降最も低い平年値差-1.3(北、東、西日本の合計)本州で-26℃
2位 2000年2月 2月トータルで平成以降第2位である平年値差-1.2(北、東、西日本の合計)
3位 2008年2月 2月トータルで平成以降第3位である平年値差-1.0(北、東、西日本の合計)
4位 1996年2月 2月トータルで平成以降第4位である平年値差-9.3(北、東、西日本の合計)


平成以降での最も寒い1月ランキング(反論は受付まs)

1位 2011年1月 1月トータルで平成以降最も低い平年値差-1.6(北、東、西日本の合計)
2位 2001年1月 1月トータルで平成以降第2位である平年値差-1.1(北、東、西日本の合計)
3位 2013年1月 1月トータルで平成以降第3位である平年値差-0.9(北、東、西日本の合計)
4位 2012年1月 1月トータルで平成以降第4位である平年値差-0.9(北、東、西日本の合計)

最も重要なポイントが日本全体で寒くないといけないということ
たとえば北日本が-2.0で東日本が+2.1、西日本-0.1だと平年並みになってしまいます
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/kikohyo_monthly.html
557名無しSUN:2014/01/15(水) 18:39:59.53 ID:0mBPEwfZ
平成の厳冬三兄弟2011〜2013さすが
今年からはやや寒冬〜並冬に戻りそうです
昭和なら大暖冬ですが
558名無しSUN:2014/01/15(水) 18:45:17.76 ID:jLzuuRB0
>>556
北・東・西日本で分けないと正確に評価できないんじゃない。
個人的には乱暴な評価法だと思うが。

北陸地方の場合、2000年2月はあまり寒くなかった。
2005年や去年2月の方が上だった(新潟市の気温見れば明らか)
北日本、特に北海道は2001年2月が非常に寒かった。
559名無しSUN:2014/01/15(水) 18:46:13.71 ID:lIrUfP2k
>>556
1996年2月が平年比-9.3℃ってヤヴァくね?!1945年超えwww
560名無しSUN:2014/01/15(水) 19:00:12.59 ID:LyRp9S63
>>559 わかってるとおもうけどごめんそれミス
561名無しSUN:2014/01/15(水) 19:03:53.89 ID:LyRp9S63
>>556の訂正:
1996年 2月 平年値差-0.93(0.9)
562名無しSUN:2014/01/15(水) 19:55:10.01 ID:GxTIdKPL
1月の大阪市は14日までの日平均気温が
平年比-0.76度。三が日のバカ陽気を相殺して余りある。
このままだと、12月も1月もかなり平年を下回りそうだ。
563名無しSUN:2014/01/15(水) 20:12:09.18 ID:r8wxnJNP
>>556
2008を除くそれ以外の年は、桜の開花や見頃が平年より遅い年と一致する。

2008年は3月が北・東日本中心の記録的高温になったお陰で、桜の開花や満開が中国地方から東で平年より早くなった。
564名無しSUN:2014/01/15(水) 20:32:17.26 ID:jLzuuRB0
>>563
2013年も3月が東・西日本中心の記録的高温だったこと忘れてない?

>>556
2000年2月は気温が低かった割に雪が少なかった。
一般人の2月の評価としては意外と低い。
会社の人事評価に例えれば、仕事量の割に効率の悪い社員ということだろう。
565名無しSUN:2014/01/15(水) 20:42:36.94 ID:sfkYssgm
名古屋に関して言えば、2000年2月は中旬に大雪、上旬にも積雪(三重は大雪)があって印象に残ってる
566名無しSUN:2014/01/15(水) 21:22:16.96 ID:3eO2vZ5O
>>562
三が日の陽気がなければ、大阪の2000年代3回目の月間4℃台も期待できたかもな
567名無しSUN:2014/01/15(水) 21:26:52.83 ID:I1/9bTkh
北米東部は大厳冬だな
568名無しSUN:2014/01/15(水) 22:51:45.49 ID:xeOQFofJ
名古屋だが、雪が殆ど降らない割には寒い冬、言わば乾冬だな
12月は旧平均値以下、1月もこのままだと旧平均以下が濃厚

3年連続で3ヶ月連続寒いシーズンになってもおかしくないな
569暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/16(木) 00:00:07.25 ID:b/IMgnnR
積雪はおろか降雪さえなかったよね@東京
570名無しSUN:2014/01/16(木) 03:55:36.64 ID:vNNJbjuk
雪が降らないもんだから
マスゴミは東北の山奥の酸ヶ湯までわざわざ出かけて行って大雪だと騒いでたな
571名無しSUN:2014/01/16(木) 03:59:39.10 ID:OHzfynic
並冬不定春未曾有猛暑秋無し
夏に匹敵する冬がない

酸ヶ湯の雪は毎年あれなのに
あそこは11月〜4月は降るものすべて雪だろ
572名無しSUN:2014/01/16(木) 06:51:41.57 ID:AEqRxqad
中部山岳地帯ですが、今年は非常に雪が少ない。
例年なら何十回と行っている雪かきが一度もありません。
573名無しSUN:2014/01/16(木) 07:22:37.92 ID:OHzfynic
北風ばかり卓越するから、
山陰除いて日本海側の降水量自体が少ないよな

特に石川福井北部あたりの沖に全然活発なエコーが見られない
白山山地はかなり雪少なそう
574名無しSUN:2014/01/16(木) 07:45:12.76 ID:kZH4BEAs
>>562
22日以降が西回りなら、今月は近畿や四国中心の低温になりそう。

>>570
今年の東北に関しては、秋田県南部や岩手県南部で大雪、太平洋沿岸のどこかで多雪のパターン。
目立った記録では、積雪が横手、湯沢市内、湯田あたり。
降雪量が12月の石巻で、1976年と2005年に続く3位。

I宮一派の機嫌が悪いのは、I宮が大好きな新潟以北の日本海側沿岸と金沢が不調なせいかと。
釧路や帯広もかなり少雪のせい。
575名無しSUN:2014/01/16(木) 07:46:53.70 ID:kZH4BEAs
ようやく東京で初冬日。
9日からの寒気は19日で一旦終わり。
22日からの寒気も長続きするようだ。
@テレ朝
576名無しSUN:2014/01/16(木) 09:43:04.68 ID:F+4zSld5
>>573
谷峠  :232cm
白峰  :108cm
吉野谷 :56cm
鳥越  :42cm

確かに、吉野谷や鳥越がこの時期に2ケタというのは少なすぎる気がする。
福井県の今庄アメダスの積雪はたったの15cmで、もはや特別豪雪地帯とは思えない。
>>570によると、マスコミは酸ケ湯までわざわざ出向いて『今年も豪雪です』
と言っているらしいが、今年が少雪なのは、普段から気象庁公式サイトや
Yahoo天気のアメダスをチェックしている人ならすぐに気づくはずだが、
なぜマスコミは酸ケ湯まで出向いて豪雪をアピールするのだろうか。

ちなみに、山陰や近畿北部も、北陸より『若干マシ』な程度で、決して雪が多いわけではない。
豊岡も、1月中旬になったにもかかわらず、
累積降雪量は100cmを下回り、最深積雪は30cmを下回っている。
北陸ほど酷くはないものの、決して多いとはいえない。
余呉方面もこの時期に2ケタ程度の積雪しかなく、やはり多いとはいえない。
577名無しSUN:2014/01/16(木) 10:04:49.20 ID:dwx3Eq+/
こういうダラダラ寒波の冬は、2008年みたいに2月になったら大忙しになるから、
1月のうちは睡眠休養食事をしっかりとって体力付けておいた方がいいかもしれない

これで2月が、2002年のような大暖冬になったら、目もあてられんが
578名無しSUN:2014/01/16(木) 10:57:29.09 ID:I9gUWTmL
ECMWやGFSによると、1月22日頃の冬型をやり過ごした後は、
アジア圏は東西流へ。850、0度線も一時東北まで北上して
しばらく暖かく穏やかな陽気となりそう。
但し、ユーラシア高緯度では強烈な寒気が蓄積していく予想で、
GFSでは東西流のまま日本付近の高度は1月末に向けて再びゆっくり
下がっていく予想。2月はまた寒気がやってくる感もあるが、まだまだブレが大きく分からない。
北米大陸は引き続き偏西風の大蛇行が続き、中東部中心に寒波が続きそうですね。
579名無しSUN:2014/01/16(木) 11:48:04.34 ID:KIFz9vWb
580名無しSUN:2014/01/16(木) 12:01:50.92 ID:KIFz9vWb
>>578
今年はKYでいつ最低気温が5度以上の(微はる日)が
出現するかも重要な指標。
1月中に出現しなければ、そこそこ寒気が健闘している冬とも言える。
出現したら暖冬傾向の一つの目標達成だな(1985年末に昨年2月2日のような
暖気巻上げの影響が大きかった1986年正月除く)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1381326484/939-940
581名無しSUN:2014/01/16(木) 12:02:34.78 ID:KIFz9vWb
582名無しSUN:2014/01/16(木) 12:05:57.62 ID:KIFz9vWb
>>557
>昭和なら大暖冬

今年の北陸の場合、変動は大きいが小暖冬で少雪
2月に巻き返しがあるかも試練が。
583名無しSUN:2014/01/16(木) 12:08:53.16 ID:KIFz9vWb
>>552
桜の花見頃に気温低いと非常にメシマズで機嫌悪そうに解説している
584名無しSUN:2014/01/16(木) 12:14:44.74 ID:+il1hDEI
>>580
東京都心の最低気温は昭和と比べてヒートアイランドの影響が大き過ぎる。
全国の寒暖の指標には使えない。
585名無しSUN:2014/01/16(木) 12:20:11.88 ID:KIFz9vWb
>>584
それでも2011.12.13年は
平成では珍しく観測されなかった。
しかも、今の所、この3年連続だけ。
586名無しSUN:2014/01/16(木) 12:40:53.01 ID:+il1hDEI
>>585
全国の指標には使えない。専用スレでやるのはもちろん自由だが。
東京都心のここ半世紀の気温上昇のうち半分以上はヒートアイランド。
ましてや最低気温はその影響が最も大きい。
587名無しSUN:2014/01/16(木) 12:47:26.36 ID:KIFz9vWb
>半分以上はヒートアイランド

半分どころか7割以上かと思う。
特に現行のKY観測点。
今も付近でビル建て替え再開発とかやっているし
風向きによっては地下鉄、地下道からの温風も来る
588名無しSUN:2014/01/16(木) 12:49:27.33 ID:5OVmcwto
ARIMORIさんのブログでも、来週水曜日前後の西回り大寒波が過ぎた後は
場の転換(暖転)があり、暖かい日が多くなることが示唆されていますね。

この流れは、1988年12月下旬に起きた場の転換(暖転)とよく似ています。
それまではかなりの低温が続いていたのに、12月末に暖転した結果、1989年1〜2月は
記録的な暖冬となりました。

これと同じことが起きるとすれば、今年の2月は記録的な暖かさとなるかもしれません。
589名無しSUN:2014/01/16(木) 12:51:14.39 ID:KIFz9vWb
ID:5OVmcwto=暖冬君
590名無しSUN:2014/01/16(木) 12:57:22.31 ID:KIFz9vWb
1988年12月から1989年1月にかけてと
翌年の1月から2月にかけての場の転換は似ている部分はあると思うけど
今年とは全くと言って良い程異なると思うな。

昇温傾向は一時的にあるにしても、個人的には
昨年2月初旬と同じような流れかと思う。
591名無しSUN:2014/01/16(木) 12:59:24.46 ID:+il1hDEI
>>587
それなら余計に使えないよな。
寒暖の経過はこのあたりを見るのが早い。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_temp.html
592名無しSUN:2014/01/16(木) 13:00:33.26 ID:KIFz9vWb
暖冬君の期待通り
場の転換があるなら馬鹿陽気が数日継続して
関東は春の菜種梅雨模様になってもいいくらい。
1992年や1993年2月のような連続暖冬の特徴的なパターン。
593名無しSUN:2014/01/16(木) 13:03:06.35 ID:KIFz9vWb
AOのアンサンブル予想もまだ不確定要素が強く
期末に一時予想されている暖気も横滑りスカの可能性大
594名無しSUN:2014/01/16(木) 14:50:16.90 ID:JS2Xc/Mc
最新PFSの8ヶ月予報によると2月は超絶高温予想
そして今夏は数千年に一度レベルの猛暑が予想されている。
595名無しSUN:2014/01/16(木) 14:50:45.76 ID:Dirnl5Cu
明後日の寒波は期待できそう
596名無しSUN:2014/01/16(木) 14:59:37.81 ID:dwx3Eq+/
寒波のためなら、いっぱつくらい暖波きてもいいよ
597名無しSUN:2014/01/16(木) 15:23:09.59 ID:+qcAIwiW
今年は八王子もまったく雪が降らないな
はい暖冬
598名無しSUN:2014/01/16(木) 15:52:04.38 ID:SkyMduv/
北海道あたりの等圧線が女のくびれた腰みたいな形してるなw
599名無しSUN:2014/01/16(木) 16:25:29.98 ID:JS2Xc/Mc
PFS見る限り2月は超絶高温になりそう。
600名無しSUN:2014/01/16(木) 16:58:56.12 ID:dwx3Eq+/
北米の寒波パターンがしつこくて、すぐにそれに戻ってしまうな
今年はそういう大気の流れなのかな
とにかく、ハワイ方面へせっかくの寒気が廃棄されるのがもったいない、AO負の無駄遣い
601名無しSUN:2014/01/16(木) 17:06:18.88 ID:QJucZWCQ
>>556だけど新・平成以降最も寒い1月ランキング〜〜
今回は北・東・西にわけましたん

北日本の平成以降最も寒い1月:
1位 2001年 1月 1月の平年値差は-1.8℃ さすが2001年!
2位 1998年 1月 1月の平年値差は-1.6℃ 意外と1990年代なのにすごい!
3位 2013年 1月 1月の平年値差は-1.3℃
北日本の平成以降最も寒い2月:
1位 2001年 2月 2月の平年値差は-2.0℃ 北日本では平成では大変珍しい唯一の平年値差-2℃台
2位 2012年 2月 2月の平年値差は-1.7℃
3位 2005年 2月 2月の平年値差は-0.9℃

東日本の平成以降最も寒い1月:
1位 2011年 1月 1月の平年値差は-1.5℃ 
2位 1998年 1月 1月の平年値差は-1.1℃ 
3位 2012年 1月 1月の平年値差は-0.9℃
3位 2006年 1月 1月の平年値差は-0.9℃
東日本の平成以降最も寒い2月:
1位 2008年 2月 2月の平年値差は-1.2℃ 
1位 2000年 2月 2月の平年値差は-1.2℃
3位 2012年 2月 2月の平年値差は-1.0℃
4位 1991年 2月 2月の平年値差は-0.6℃
602名無しSUN:2014/01/16(木) 17:12:01.93 ID:QJucZWCQ
西日本の平成以降最も寒い1月:
1位 2011年 1月 1月の平年値差は-2.6℃ 典型的な西冷(異常低温)
2位 2013年 1月 1月の平年値差は-0.6℃
2位 2003年 1月 1月の平年値差は-0.6℃
西日本の平成以降最も寒い2月:
1位 1996年 2月 2月の平年値差は-1.5℃
1位 2000年 2月 2月の平年値差は-1.5℃
2位 2008年 2月 2月の平年値差は-1.4℃
603名無しSUN:2014/01/16(木) 17:21:42.55 ID:KIFz9vWb
2011年1月は九州から見れば丸1ヶ月冬型持続したようなもの。
604名無しSUN:2014/01/16(木) 17:26:50.11 ID:kZH4BEAs
2001年1月と1998年1月は北海道で稼いだもの。
北海道ではそれを超えると断定できる1月は、1985年まで遡る。
その前だと1977年。

2001年2月の北海道特に道東はえげつない。
北海道ではそれを超えると断定できる2月は、あの1978年まで遡る。
605名無しSUN:2014/01/16(木) 17:45:57.81 ID:WR8wVH0A
超絶暖冬も2007年1月2月まで遡らないとないお
606名無しSUN:2014/01/16(木) 18:02:12.51 ID:Dn9Z5eVK
>>600 ようやくモスクワもまともな冬になって、14からの寒波は少なくとも25までは継続予定。ワルシャワは平年並み〜やや低いみたいだから、東欧と言うよりもヨーロッパロシアから西シベリア辺りがもう1つの波の行き先か
607名無しSUN:2014/01/16(木) 18:07:34.18 ID:aslF/h5I
>>588
生半可な知識で気象を語る暖冬くんw
確かこいつ、12月に場の転換が起きず暖冬傾向とかぬかしてたよなw
万が一2月が暖冬傾向になってももう89年の再来はねーよ馬鹿w
608名無しSUN:2014/01/16(木) 19:33:29.36 ID:rxHItU3m
23日の寒波消えてるな
やはりアンサンブルに合わせてきた感じ
1月末は東シベリアが負偏差だからもしかしたら大寒波が来るかもしれんけど
609名無しSUN:2014/01/16(木) 20:24:56.76 ID:z4DQJNxo
みんな薄々気づいてると思うけど
暖冬君ってのは本当は寒冬厨なんだよ
彼が事実に反することやあり得ないことを書くことで
暖冬願望者ないし暖冬予想者はキチガイ、寒冬こそ正義だという雰囲気にスレを誘導する
>>607のように
彼の言うことにいちいち過剰反応する人もある種の共犯関係にあるな
610名無しSUN:2014/01/16(木) 20:40:08.21 ID:giOZcafH
今年の場合は
何だかんだで一カ月予報の大筋は当たってるな
12月は北暖西冷
1月に入るとそれが解消され、全国的にさほど極端ではないが低温傾向
下旬には寒さが緩み昇温する時期がある

この辺全部当たりになりそう
611名無しSUN:2014/01/16(木) 20:46:22.57 ID:OzVKE7yj
>>601
北日本の寒冬年は関東の大雪とリンクしてるんだよね
612名無しSUN:2014/01/16(木) 21:03:42.73 ID:LWFUWUa8
強い寒気居座る 厳しい寒さは週末にかけても 18日は東京や大阪で雪の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00010001-wmap-soci


今度も外れだろw
613名無しSUN:2014/01/16(木) 21:56:57.26 ID:QJucZWCQ
日本ってなんでこんなに暖かいんだ?
yahooによると「きょう日中も、全国的に寒中らしい寒さが続く見込みで、主な地点の予想最高気温は、札幌−2℃、新潟・金沢5℃、東京8℃・名古屋・広島10℃・大阪9℃、福岡11℃などとなっている。引き続き、万全な寒さ対策が必要だ。」
名古屋広島福岡で10度超えが寒中らしいって・・・・。
614名無しSUN:2014/01/16(木) 22:02:56.31 ID:Uqb/qSJG
暖冬暴君に改名してくれれば賛成できるんだけどな
615名無しSUN:2014/01/16(木) 22:03:00.97 ID:QJucZWCQ
火曜日は
福岡で最高6度、最低3度
高地で最高10度、最低2度

ほぼ同緯度だよ・・
616名無しSUN:2014/01/16(木) 22:04:41.76 ID:UY/FcJzv
どっかのテレビ局が月末に
「今月は平年を下回る日が半分以上もありました!」
って言ってて、ある意味仰天した
617名無しSUN:2014/01/16(木) 22:09:15.76 ID:6ok1uFN8
>>611
いや、まちまちだ。
1985年東京0cm、1977年1p。
618名無しSUN:2014/01/16(木) 22:10:17.97 ID:OHzfynic
テレビ局・一般人の高温擁護、低温嫌悪は異常
619名無しSUN:2014/01/16(木) 22:12:04.83 ID:6ok1uFN8
そのくせ、温暖化は脅威論だしね。分裂している。
620名無しSUN:2014/01/16(木) 23:27:23.58 ID:9vLxgFNR
>>613
欧米人ですか?それとも韓国人ですか?
日本人にとってはこれでも寒いんだよ。
不満があるなら祖国にさっさと帰ってくれ。

>>618
俺はお前らと違って純粋な一般人だけど悪いか?
621名無しSUN:2014/01/16(木) 23:37:20.36 ID:Dirnl5Cu
18、19に強い寒波来るのに盛り上がってないね
622暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/17(金) 00:11:10.43 ID:KDiI7Z7I
いずれ暖転していくことでしょうから。
623名無しSUN:2014/01/17(金) 00:16:52.36 ID:SLJJtxnR
>>621
そんな糞寒波興味ありません
624名無しSUN:2014/01/17(金) 00:17:56.53 ID:c2d+eU1o
>>622
そうですね。立春を過ぎると気温は上向いてきますからね。
625名無しSUN:2014/01/17(金) 01:48:15.10 ID:ClUMESst
暑さに弱いのが弥生人すなわち>>620みたいな渡来系(朝鮮など)の血
縄文人は寒さに弱い
626名無しSUN:2014/01/17(金) 01:49:20.08 ID:ClUMESst
立春を過ぎると気温が少しづつあがるのが暖転なのか
627名無しSUN:2014/01/17(金) 01:54:23.00 ID:V1GFNS3N
1990年2月上旬、こういうのが本当の暖転。
628名無しSUN:2014/01/17(金) 01:54:51.36 ID:dLCY++Y0
ID:ClUMESst=朝鮮人
629名無しSUN:2014/01/17(金) 01:55:41.77 ID:rZYfaNPn
>>613
日本が内陸部を除いて温暖なのは海流の影響だろ
別にこれは日本に限ったことではない
630暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/17(金) 05:54:36.90 ID:KDiI7Z7I
今日は阪神大震災の日だからね。
631名無しSUN:2014/01/17(金) 07:28:08.08 ID:uHn0gmZu
1ヶ月資料更新したけど昨夜初期値で日米欧すべてのモデルが予想している
2週目の高温があまり反映されてないなぁ
どうするんだろう。1ヶ月資料をそのまま採用するのだろうか
632名無しSUN:2014/01/17(金) 07:45:46.49 ID:J4YAbDE4
明日の雲の位置が当初の予想より南になったと思うのは気のせい?
633名無しSUN:2014/01/17(金) 08:34:47.42 ID:6cZK9Z5Z
>>631
特に
西日本で負偏差継続となっているのは
他予想との整合性欠いて変だよね
634名無しSUN:2014/01/17(金) 08:53:53.41 ID:W2GW5urH
スプレッドが2週目途中で1突破とかゲタ占いレベル
2週目高層は西回り示唆しながら地上天気図は夏のようなサブハイが東海上にあったり滅茶苦茶
基本的にはGFSとECMWFのように2週目はゾーナル高温っぽい
ただし北海道はゾーナル低温の可能性
635名無しSUN:2014/01/17(金) 09:58:42.10 ID:KUA48FIw
前も言ったけど、暖気すごいやつ来てもいいので、寒波のすごいやつ、南低のすごいやつ来てほしい
はっきりしないままというのは、いちばんつまらん
636名無しSUN:2014/01/17(金) 10:14:20.30 ID:nfXb1/2C
一過性の寒さは諦めるとして、全体的に暖かく春が早く訪れて欲しい。
暖房光熱費が嵩むのは勘弁。
灯油が100円/1Lって異常だよ。
637匿名希望:2014/01/17(金) 10:39:46.45 ID:1TNSUGCj
気象庁死ねよ
638名無しSUN:2014/01/17(金) 10:47:27.84 ID:sAOf6sdp
>>637そうだよな。今月25〜31日は2007年でさえ生ぬるく感じるほどの
驚異的高温で確定しているのに低温予想とかふざけすぎだよな
639名無しSUN:2014/01/17(金) 11:20:43.94 ID:1jVvCanf
最新のGDPによると1989年の再来確定
640名無しSUN:2014/01/17(金) 11:29:04.92 ID:u/aO9wqD
>>636
円安が進むと冬が嫌いになりそうだ
記録的な暖冬の方が大歓迎だよw
原油高騰も寒冬に対する後出しジャンケンだし
641名無しSUN:2014/01/17(金) 11:31:03.17 ID:EH6vGn5A
642名無しSUN:2014/01/17(金) 11:33:00.80 ID:j0y9tf/W
>>634
うまそうなスパゲッティだけどな
643名無しSUN:2014/01/17(金) 12:21:19.24 ID:KUA48FIw
>>641
1月にあるまじき気圧配置だとおもう。高気圧が移動性になるのは構わないが、
大陸に次の強い高気圧があるわけでもなく、猛発達して冬型を強めそうな日本海低気圧も無い

1ヶ月予報のガイダンスが更新された
1週目は低温、2週目と3週4週目は全国的にやや低温、ほんとうだろうか
>>641の気圧配置のまま「春時々寒の戻り」みたいな状態になると考えるのが自然なような
644名無しSUN:2014/01/17(金) 12:25:17.08 ID:Bx34WuPJ
>>641の範囲だけでよくそこまで断言できるね
もっと地球全体の流れを見た方がいい
確かに来週後半は暖かくなりそうだが、その後面にはかなり強い寒気が蓄積されることが示唆されてるのに
645名無しSUN:2014/01/17(金) 12:29:11.06 ID:J4YAbDE4
>>640
アメリカの寒波のせいで、原油価格自体も上がっている。
646名無しSUN:2014/01/17(金) 12:30:09.82 ID:W2GW5urH
2週目のゾーナル期間中に大陸の寒気蓄積される予定
ベーリング海がトラフからリッジになってようやく冬らしい気圧配置になりそうな気配
647名無しSUN:2014/01/17(金) 13:00:28.44 ID:KUA48FIw
>>646
信じられない
だって、冬の始まる前、ベーリング海がトラフになるため、アリューシャン低気圧が西偏して、
日本付近は大気が大蛇行するという、冬全体の長期予報だったはずだ
現実は、日本はゾーナルでだらだら、寒気はアリューシャン投げ捨て

蓄積されたシベリア寒気もオホーツク海の北を通って、誰も居ない海へ南下するだけなのじゃないか
陸地で順調に寒気が南下するのは、中東と北米のみという
648名無しSUN:2014/01/17(金) 13:01:27.49 ID:KUA48FIw
ベーリング海がトラフ → リッジ の間違いでした
649名無しSUN:2014/01/17(金) 13:42:28.02 ID:sAOf6sdp
>>647それじゃあ、今月最後の1週間は、帯状高気圧に覆われて全国的に3月下旬〜4月上旬の
陽気になるということでおk?
650名無しSUN:2014/01/17(金) 13:51:28.02 ID:W2GW5urH
12月はまさにそれだったんだが
ただカムチャッカのブロッキングが異常に強くて寒気の南下までブロッキング
日本付近の天気図だけ見たら2005年12月みたい図だが寒気の無い冬型で雪が降らない
1月になったら高層が北米東部とベーリング海、下層が極東と北米東部という変則型
極東の寒気の入りが朝鮮の東から横滑り気味に入ってきてるからいまのとこ低温よりのゾーナルに
651名無しSUN:2014/01/17(金) 14:02:56.27 ID:W2GW5urH
最新GFS2週目早いうちから寒気が押してくる予想になったな
ECMWFが動かなかったら次で元に戻りそうだがw
652名無しSUN:2014/01/17(金) 14:13:10.41 ID:IANtn9Iq
>>641
南高北低だなぁ
653名無しSUN:2014/01/17(金) 14:15:18.33 ID:8CwH0ZVc
明日からの寒波って期待できないの?
ニュースでは日本海側は荒れるらしいけど
654名無しSUN:2014/01/17(金) 14:24:38.70 ID:GNa4q0KE
>>641
1/24予想気温
ttp://www.jma.go.jp/jp/week/

札幌 4/-3
新潟 9/1
東京 12/3
名古屋 12/1
大阪 13/3
高知 15/3
福岡 16/4
那覇 21/14
655名無しSUN:2014/01/17(金) 14:29:45.42 ID:KUA48FIw
>>650>>ただカムチャッカのブロッキングが異常に強くて寒気の南下までブロッキング

強ければ強いほどイイ!と思ってたのだけれども、そうでもないんだな
少なくとも北極直送寒気の入り口は残しておかないとだめだったんだな
656名無しSUN:2014/01/17(金) 14:37:56.53 ID:1jVvCanf
最新のPTAによると暖冬傾向
657名無しSUN:2014/01/17(金) 15:15:09.62 ID:GNa4q0KE
PTA(爆笑
658名無しSUN:2014/01/17(金) 15:17:20.62 ID:hwxiyXp2
1ヶ月予報が更新
平均は近畿と九州南部が低温
沖縄〜東北はやや低温、北海道は並
一週目は全国で非常に低い・低い・やや低い・並・やや高いの予想あるのでご自分の地域を確認を。
2週目は全国的に並・やや低い感じで
西日本の方が低い確率が高く寒気が入りやすい傾向かな?
3〜4週目は参考程度で毎週の1ヶ月予報を確認。
659名無しSUN:2014/01/17(金) 15:38:38.07 ID:3w3TuIDA
今朝、旭川郊外で−30度観測されたそうだ。牛舎の牛の毛がパリパリに凍って
いた。旭川で−30度超えたの久しぶりじゃないの?
660名無しSUN:2014/01/17(金) 15:50:12.04 ID:pCVphUkx
>>658
やはり二週目が変だね
高温傾向にはならないとしても
西日本中心の負偏差というのは他モデル等も見ると考えにくいと思う
あるとしたらむしろ北冷型か、ゾーナルの全国並〜高温タイプ
661名無しSUN:2014/01/17(金) 15:57:56.04 ID:uHn0gmZu
>>659
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kishog/k8kamikawa.jpg
今朝-30度まで下がった江丹別アメダスは
旭川市平野部の郊外ではなくて峠一つ向こうの山の中
662名無しSUN:2014/01/17(金) 16:11:47.63 ID:uHn0gmZu
>>660
例えば舘野だとGSM・GFS・ECMWFのFT=192〜264(ECMWFは240迄)は850Tが0〜+3度予想
これは平年比+4〜+7度で、これを2週目の期間で打ち消すのは伝説寒波クラスでないと無理
ましてや負偏差となるとw
663名無しSUN:2014/01/17(金) 16:14:24.29 ID:HXl+hw8F
664名無しSUN:2014/01/17(金) 16:19:49.42 ID:HXl+hw8F
>>660
残念だが北日本程高温傾向
665名無しSUN:2014/01/17(金) 16:24:47.38 ID:HXl+hw8F
信じられない
だって、冬の始まる前、ベーリング海がトラフになるため、アリューシャン低気圧が西偏して、
日本付近は大気が大蛇行するという、冬全体の長期予報だったはずだ
現実は、日本はゾーナルでだらだら、寒気はアリューシャン投げ捨て

蓄積されたシベリア寒気もオホーツク海の北を通って、誰も居ない海へ南下するだけなのじゃないか
陸地で順調に寒気が南下するのは、中東と北米のみという
_________________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
666名無しSUN:2014/01/17(金) 16:26:00.23 ID:0NdoU0Qf
>>661
あの報道酷いよな、あたかも旭川市街地で-30度を観測したみたいに聞こえる
667名無しSUN:2014/01/17(金) 16:45:17.36 ID:sAOf6sdp
今年の1月は2007年や1989年でさえぬるく感じるほどの、暖かいを通り越して
暑さになったりして。>>662の書き込みにもあるように、1月最後の一週間で、これまで
そこそこ寒かったのが全て台無しにどころか伝説になるぐらいの熱波が来たりして
668名無しSUN:2014/01/17(金) 16:52:42.81 ID:uHn0gmZu
>>663
つーか、各モデルが期末に予想しているようなシベリアの極端な冷え込みは
寒帯ジェットが明瞭になりすぎて、亜熱帯ジェットと分離
→本来の中間系トラフが位置する所が相対的に弱風帯になる
→結果、亜熱帯ジェット系トラフとの寒帯ジェットとのカップリングが上手くいかなくなり
→偏西風波動が成長しずらくなって東西流無双、という展開になる悪寒がする
そういう風に偏西風の蛇行が大きくなればいいけどね。諸刃の剣だな
669名無しSUN:2014/01/17(金) 17:02:02.57 ID:KUA48FIw
>>668
めちゃくちゃ興味深い考察だ
気温差が大きければ蛇行はいくらでも激しくなると思い込んでいたから
何か、図で分かりやすく解説してる資料ないかな

>>665
がらにもなく悲観的な書き込したら、暖冬君と間違えられてしまったらすいw
670名無しSUN:2014/01/17(金) 17:23:40.39 ID:uHn0gmZu
解説している資料はたぶんないです
ただ9panelなりGFSの300mb図を見ていると、日本付近に寒気が流れ込みにくいときには
そのような流れになっているのをしばしば見ます
671名無しSUN:2014/01/17(金) 17:35:36.79 ID:ClUMESst
2014年冬オワタ\(^O^)/
1991みたいになれば2月下旬に大低温
672名無しSUN:2014/01/17(金) 17:42:16.18 ID:j0y9tf/W
アンサンブルみると東日本の1月末の負偏差はかなり現実的じゃないか
いわゆる3波になって北米東部、ヨーロッパ、日本が負偏差
しかし2週間後のアンサンブルでこんなに明瞭になるのが不思議
673名無しSUN:2014/01/17(金) 17:55:36.55 ID:jBMCri+O
気温だけを見ると寒冬だな。
地上天気図だけ見たら大暖冬やけどこんな天気図でもダラダラ低温になると言うことは価値あるね。
確かに多雪にじゃないのは、納得いかないけど2010年時代に突入してからやはり太陽活動の影響もあって冬季は低温になりやすいのかな。
もしこの気圧配置が2000年前半だったら間違いなく暖冬だったと思う。

冬季程、寒冷化になりやすいって言うけどまさに現時点起こってることだし、来年以降の冬を占う意味でも近年のダラダラ低温、寒冬は価値がある。
こんか緩々、冬型でも移動性高気圧はきちんと大陸で停滞しているし謎な1月。
674名無しSUN:2014/01/17(金) 18:10:12.63 ID:V1GFNS3N
>>673
長い暖冬の中の一発寒波、寒気が来たら暖気の三倍返しがデフォだった
平成の冬からしたら変わってきたと感じる。
これは一宮としてはうれしいんじゃないかな。
一宮的には大暖冬の一発寒波で大雪より、雪が少なくても厳冬がいいらしい。
1974年は大厳冬だが名古屋の積雪が0。
675名無しSUN:2014/01/17(金) 18:22:46.22 ID:5+P7713Y
本州南東海上に高気圧があるいわゆる夏型の気圧配置は、精々24、25、26日の3日だけ
35N程度の緯度で常に寒気が居座れるはずが無い
IやNみたいなキチガイからみたら暖冬かもしれんが
一般人からみれば、4年連続の寒冬はどう考えても避けられない!
東方海上高度高杉は一時的
676名無しSUN:2014/01/17(金) 18:32:30.76 ID:KUA48FIw
>>675
むしろ東方海上高度低杉だから、寒気が東へ垂れ流しになってるじゃないかとすら思う

東方海上高度の緯度の高い方の半分は、少しくらい壁になって欲しい
677名無しSUN:2014/01/17(金) 19:14:15.76 ID:xgmJZDWo
今年の1月は2007年や1989年でさえぬるく感じるほどの、暖かいを通り越して
暑さになったりして。>>662の書き込みにもあるように、1月最後の一週間で、これまで
そこそこ寒かったのが全て台無しにどころか伝説になるぐらいの熱波が来たりして
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧ ←付け耳
       /     \ 
      /   / \ \ ←>>667
     |    (。) (゚)  |  
     |     )○(  |
     \     ▽   ノ  ←エラを隠すお面
   /⌒ \___∪/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )←ペニバン(短小包茎でインポ、しかも性病のためww)
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |     |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
 \
   \          *
     \____/  λ
             ( ヽ ブリュブリュブリュ
             (   )
            (____)  
678名無しSUN:2014/01/17(金) 19:15:40.41 ID:xgmJZDWo
>>667死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・厨房・
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・ボケ・カス・ うつけ・蟲・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・微生物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・
蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ごろつき・残飯・半端者・童貞・
ヤクザ者・世界の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・スカトロ・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケナス・愚者・
放屁・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・猿人・
アウストラロピテクス・アメラントロポイド・腐敗物・下等生物・化け物
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い・不逞の輩・腐乱死臭・滅び去れ!
679名無しSUN:2014/01/17(金) 19:21:22.50 ID:wjzGx55g
これ見る限り、期末はユーラシア大陸一帯異常低温になりそう
http://weather.unisys.com/gfs/gfs.php?inv=0&plot=850&region=ea&t=9p
680名無しSUN:2014/01/17(金) 19:24:13.96 ID:1jVvCanf
うんこしっこ連呼早よ!!
681名無しSUN:2014/01/17(金) 19:25:06.68 ID:wjzGx55g
日本付近はサブHの盾で暖気巻上げで一時ウンコ陽気になる日はあるにせよ
平成では1996年か暖冬シーズンでも2010年以来の乱高下になる可能性もあり日々の実況を重視するしかない。

AOアンサンブル予想も含め連日ブレが非常に大きい。
682名無しSUN:2014/01/17(金) 19:29:08.64 ID:wjzGx55g
最新の各種モデルだと大陸の寒気(北米大陸も含む)はかなり強めの傾向で、
とても1989年・1990年・2002年・2007年・2009年(寒気の蓄積自体も弱く
ユーラシア大陸全体が高温傾向持続)の流れと同じとはいえない。
683名無しSUN:2014/01/17(金) 19:30:10.30 ID:GNa4q0KE
ID:sAOf6sdpはもろ暖冬くん
684名無しSUN:2014/01/17(金) 19:34:18.56 ID:mgqm5OLm
10日予報みたら6度とか10度があるわ
新潟
685名無しSUN:2014/01/17(金) 19:40:51.08 ID:V1GFNS3N
KMAだと2月中旬の日本付近がみごとな負偏差なのだが

※KMAは実在します。
686名無しSUN:2014/01/17(金) 19:45:08.86 ID:EKUBFx2h
2013年以降「春暑秋寒」が新たな気候に関する問題になりそうとか言ってたけど
もうすでに関東中心でそれが始まったな
2012年は5月が関東中心に高温となり11月は関東などで後半中心にかなりの低温になった
2013年は春は関東で3月から3ヶ月高温、秋は台風26号以降平年並みまたは低温の日もある
そして11月は関東以西で寒かった
もう「春暑秋寒」は始まっている証拠なのだ。今年も表されるだろう
687名無しSUN:2014/01/17(金) 19:49:23.95 ID:wjzGx55g
>>643
AOが絶頂負で北極振動が強まり、
寒気がサブHの盾を押し切り、ちょっとでも南偏すれば
モデル通りに。
688名無しSUN:2014/01/17(金) 19:58:08.47 ID:W2GW5urH
最新GFS2週目の寒波さらに強めてきたな
しかしECMWFは北陸まで850hpa0℃線北上させてるしあんまり期待できんな
22日の寒波も結局GFSがECMWFに擦り寄って弱体化したし
689名無しSUN:2014/01/17(金) 20:00:42.76 ID:wjzGx55g
寒気を大放出する方向が北半球全体でも
北米か中国主体になればどうしても日本付近は横滑り気味に
690名無しSUN:2014/01/17(金) 20:01:04.76 ID:jBMCri+O
NGPも低温予想だね

ちなみに実在します
691名無しSUN:2014/01/17(金) 20:05:20.04 ID:EKUBFx2h
10日間天気予報見たが来週の東京は雪はおろか寒さも論外だな
最高気温9℃以上最低気温2℃以上しかない
特に21日と24日は暖かくなるらしいな
692名無しSUN:2014/01/17(金) 20:05:26.43 ID:wjzGx55g
>>587
丸の内南方面からの風向きだと
エアコン室外機やタービン、ボイラーの強制換気口からの暖気がかなり入り混じっているような状況。
693名無しSUN:2014/01/17(金) 20:09:55.82 ID:wjzGx55g
>>688
ECMWF通りに(これもそのまま期末が的中したことは殆ど無いが)
推移したら、日本付近は昭和なら1979年タイプの糞暖冬に。
694名無しSUN:2014/01/17(金) 20:12:22.75 ID:wjzGx55g
>>691
2010年ほど酷くは無いけど
長期予報通りじゃない。
暖冬君の願望?どおりなら2週間前の1ヶ月予報3〜4週目の
予想が最も正しい判断だったと言うことになりそう。
695名無しSUN:2014/01/17(金) 20:14:45.09 ID:wjzGx55g
>>690
北極振動負傾向が持続・強化されることが前提の
モデルならそうなる予想でも違和感内。
696名無しSUN:2014/01/17(金) 20:25:23.42 ID:1jVvCanf
最新のTMAによると巫女服物のAVが出る模様
697名無しSUN:2014/01/17(金) 20:49:46.28 ID:wjzGx55g
>>579
石原地下鉄大江戸線は
既に暖房一度も入れていない。
冬でも冷房運転したこともあり。
新宿線も新型は乗り入れ先以外は切っている。
698名無しSUN:2014/01/17(金) 21:05:28.24 ID:u/aO9wqD
>>579
是非、北海道でもやってもらいたい事だな
699名無しSUN:2014/01/17(金) 21:07:53.96 ID:V1GFNS3N
電車の座席の温熱、長く座ってると低温やけどになりそうで時々動かないといけない。
700名無しSUN:2014/01/17(金) 21:29:44.14 ID:yMjwEcr5
弱暖車希望
701名無しSUN:2014/01/17(金) 21:32:10.45 ID:ClUMESst
12月も作ったどーー
平成以降最も寒い12月ランキング〜〜〜
北日本
1位 2001年 12月 -2.1℃ (めっちゃ意外!2002年の1〜2は暖冬だったのに)
2位 2005年 12月 -2.0℃ (さすが2005年の北極振動、寒気が断続的に)
東日本
1位 2005年 12月 -2.9℃
2位 2012年 12月 -1.4℃
2位 1995年 12月 -1.4℃
西日本
1位 2005年 12月 -3.0℃
2位 1995年 12月 -1.6℃

1月は2011が、2月は1984年(平成じゃないw)が、12月は2005年がパない
1984年の2月:
東日本平年値差 -3.4℃
西日本平年値差 -3.0℃
702暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/17(金) 21:42:32.22 ID:KDiI7Z7I
>>683
ちがうもんね。ぼくはそういう言い方はしていないです。
703名無しSUN:2014/01/17(金) 21:43:38.05 ID:ClUMESst
3月も作ったどー
平成以降最も寒い3月ランキング〜〜〜
北日本
1位 1994年 -0.7
2位 2000年 -0.6
東日本
1位 2011年 -1.4
2位 1994年 -1.3
西日本
1位 2011年 -1.7
2位 1994年 -1.4
704名無しSUN:2014/01/17(金) 22:00:59.19 ID:Jw/D+Fct
>>703
もう、1994年の大低温からちょうど20年か。

三年前の東日本大震災や福島原発事故のコンボだった2011年より地味な印象だが。

特にワースト一位の三年前2011は、関東以西太平洋側でも大雪や凍結も多発したし。
月末まで真冬モード全開だったな。
まさに、“一年で最も寒い真冬の3月”に当てはまる。
705名無しSUN:2014/01/17(金) 22:04:00.53 ID:EKUBFx2h
11は2月も寒ければ84以来の神になれたのに2月が残念だった
と思ったら翌年12年が平成の神になった
706名無しSUN:2014/01/17(金) 22:39:58.34 ID:nI9uNS2J
11年3月は東京で2回-1℃予想が出た
結果的に1℃止まりだったが、もし実現していれば27年ぶりだった

館野850T-12℃と厳冬並みの大寒波
計画停電中の北関東や内陸では凍死者が出るレベルだったな
707名無しSUN:2014/01/17(金) 22:55:12.77 ID:ClUMESst
北日本の平成以降最も寒い1月:
1位 2001年 1月 1月の平年値差は-1.8℃ さすが2001年!  

東日本の平成以降最も寒い1月:
1位 2011年 1月 1月の平年値差は-1.5℃
2位 1998年 1月 1月の平年値差は-1.1 

西日本の平成以降最も寒い1月:
1位 2011年 1月 1月の平年値差は-2.6℃ 典型的な西冷(異常低温)
2位 2013年 1月 1月の平年値差は-0.6℃
708名無しSUN:2014/01/17(金) 22:56:14.84 ID:ClUMESst
北日本の平成以降最も寒い2月
1位 2001年 2月 2月の平年値差は-2.0℃ 

東日本の平成以降最も寒い2月:
1位 2008年 2月 2月の平年値差は-1.2℃ 
1位 2000年 2月 2月の平年値差は-1.2℃

西日本の平成以降最も寒い2月:
1位 1996年 2月 2月の平年値差は-1.5℃
1位 2000年 2月 2月の平年値差は-1.5℃
709名無しSUN:2014/01/17(金) 23:01:52.44 ID:ClUMESst
北日本の2012年2月の平年値差は-1.7℃と超絶大厳寒2001年と0.3℃差しかない
これが2011年の2月にくればまさに>>705の言う通り984年ぶりの神
平成になって全国平均で最も寒い年は2012年(2月が頑張りました。)
710名無しSUN:2014/01/17(金) 23:29:03.17 ID:j0y9tf/W
24日は夏みたいな気圧配置だな
711名無しSUN:2014/01/17(金) 23:51:20.89 ID:wjzGx55g
>>673
>もし1990年代や2000年代前半なら確実に暖冬

1999年や2002年が典型例。
712名無しSUN:2014/01/17(金) 23:54:33.58 ID:v3sDx2CO
>>574
見方によっては、典型的な「北日本山雪型」なんだけどねえ。
「奥羽山脈の鞍部を抜ける」ことまで含めて、山雪らしい山雪。
jpcz、極低気圧、変なシアラインではなく、絵に描いたような純粋な「日本海湖水効果雪」だから、
純粋に、地形と風向の関数になる。これはこれで面白い。

一宮が今冬のパターンを忌み嫌うのは、一種、お国自慢的な話があるんだろう。
愛知県民というのは、「【日本】⇔(同値)⇔【東京と大阪の間】」と、無意識のうちに思い込むからなあ。
あとは、名古屋のニュースに出てくる北陸三県くらいで、あとはピンポイントでしか思いつかない。
一宮にとっては、横手だとか北上だとか、もう外国の話なんだろうねw
713名無しSUN:2014/01/17(金) 23:59:58.40 ID:V1GFNS3N
北日本多雪でダラダラ低温東海雪スカ、1974年に類似してるな。
714名無しSUN:2014/01/18(土) 00:09:35.59 ID:jxKUOLXv
>>710
夏と850T気温偏差が違うだろ。
715名無しSUN:2014/01/18(土) 00:13:42.05 ID:jxKUOLXv
最新のTRFによると夜は寒い。
716名無しSUN:2014/01/18(土) 00:31:21.09 ID:FK3RF3pv
>>710
てことは24日本土で真夏日観測か?
717名無しSUN:2014/01/18(土) 00:40:21.74 ID:znEIeUmK
2014年1月上旬に北米を襲った大寒波について
http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20140117/

JAMSTECの分析では、温暖化での寒波を否定している。
718名無しSUN:2014/01/18(土) 01:19:14.32 ID:eZ9N9zgR
来週後半は移動性高気圧張り出してくるな
一時的に暖かくなるか?
719名無しSUN:2014/01/18(土) 04:33:52.30 ID:lB6lXPlM
青森冷えてるな
720名無しSUN:2014/01/18(土) 07:29:21.28 ID:5GzRCGE8
大陸にかなりの寒気が蓄積されてるな。
2月上旬に大放出か?
AOも今後2月にかけて超負になる予想だし。
721名無しSUN:2014/01/18(土) 08:05:53.28 ID:R3cBceH+
>>681
2010年の東京の乱高下が凄すぎる。
1月下旬〜4月は暖かいか寒いかの2極化していて、2月はまさにそれで月平均気温が平年並。
ただ寒い日のほうが多かった。

>>709
2001年1〜2月の北海道が全国に波及していれば神だったと言ってみる。
1月は確実に上回ると言えるのが1985年まで遡り、1977年以降では、1977年と1985年だけ。
2月は確実に上回ると言えるのが1978年まで遡る。
722名無しSUN:2014/01/18(土) 08:13:07.76 ID:Ldh4gAgW
結局1の通りだな
こいつらは温暖化否定厨のチンポしゃぶってその筋の御用達学者になるのが夢なんだろ
原発厨と同じ構造
723名無しSUN:2014/01/18(土) 08:14:17.81 ID:R3cBceH+
今週の東北は最低気温が冷え込んでいるな。
15日が田島で1月1位、八戸が2001年以来の冷え込み。
今朝が、黒石で観測史上1位らしい、青森は1991年と同じ値。
最高気温は、北海道と関東で低さが目立つ。
今日は関東の予想気温の低さが目立つ。

>>712
北日本山雪型が12月からずっと続いているのも凄いよな。
秋田県南部内陸は大雪が続き、冬型時にどこかで太平洋まで雪雲が突き抜けているパターンは定着している。
今月は岩手県南部の多雪も目立つ。
太平洋沿岸は、12月が石巻で12月の月間降雪量が3位の多さ。
今月は、大船渡で、1981〜2010の積雪大学スレ算出方法による1月の平均降雪量を既に上回る。
724名無しSUN:2014/01/18(土) 08:20:30.58 ID:R3cBceH+
今朝のおはよう日本で、南さんが関東は2月まで寒さが続くみたいなことを言っていた。
725名無しSUN:2014/01/18(土) 08:20:45.02 ID:Brx1Warx
>>706
2011年の3月も、1965・1970・1984年と共に、「真冬の3月」及び「寒さの底の3月」と言っても過言では無い。
今ごろの 1月中旬の時期と平均気温が同じ。


この3月上旬から翌月4月5日頃まで全然春の陽気にならなかったし。

東京都心の冬日予想が適中していれば、まさに1984 昭和59年レベルの再来と言えた。

震災及び原発事故直前の上旬は暖冬だった2月に寒さのピークが無かったせいか、一ヶ月遅れの寒さの底だったな。
726名無しSUN:2014/01/18(土) 09:24:50.71 ID:Wd4WvWGk
21〜22の寒波は500が強い割には降水がないな
727暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/18(土) 09:47:43.03 ID:1jiPR5Jn
いまは一過性の寒気が流入しているわけですよ。
少なくともその点はわかってますよね。
728名無しSUN:2014/01/18(土) 10:16:05.91 ID:tzOAqOI8
>>703
>北日本
>1位 1994年 -0.7
>2位 2000年 -0.6

北日本の平成3月の高温化が著しい。こんなレベルなら一昔前なら普通か二流クラス。
1980年代以前なら、上記を上回る低温年なんて山ほどある。
729名無しSUN:2014/01/18(土) 10:22:52.36 ID:4bfJowAz
>>717
>最後に余談であるが、北半球の数十年周期気候変動に大きな役割を果たす可能性があるグリーンランド海の水面温度が、
>2013年10月と11月の間に、1989年冬以来最大の急降下を見せた。

しれっとこんなことが書かれてるけどこれってめちゃくちゃ大事件だよな?
記事でも触れられているようにこれが事実なら今後数十年程度の(北半球)寒冷化が現実味を帯びてくるぞ
730名無しSUN:2014/01/18(土) 11:24:36.68 ID:G2cHkM3t
とりあえず25日前後の高温は大分固まってきた感じあるけど
その後の展開予想がバラバラすぎる
731暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/18(土) 11:41:33.66 ID:1jiPR5Jn
暖転ということで。
732名無しSUN:2014/01/18(土) 12:08:48.15 ID:idWVVdTS
アラスカ付近の暖気が北極へ入り込み超絶AO負予想だな
さらにアリューシャンで亜熱帯ジェットが大きく北に蛇行しシベリアに寒気が溜まりまくり
そして2月上旬に大寒波が日本を襲うという妄想をGFSが始める準備をしている
733名無しSUN:2014/01/18(土) 12:12:34.67 ID:/g5VhcHw
来週は16℃か@関東
とうとう熊谷初雪のないまま春を迎えるな
734名無しSUN:2014/01/18(土) 12:15:50.55 ID:DlKz/duY
ただECMWFだと90度リッジが無いせいでシベリアの寒気が東西に分裂するような予測なんだよな
2012は90度リッジが明瞭だったが今シーズンはここが全くダメ
735名無しSUN:2014/01/18(土) 12:40:52.72 ID:5GzRCGE8
いまは一過性の寒気が流入しているわけですよ。
少なくともその点はわかってますよね。
_________________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
736名無しSUN:2014/01/18(土) 12:42:12.86 ID:iyVe9nT8
2週目からの西日本に寒気が入りやすい予想は
東海上は正だから西に寒気が入りやすいだろうかな?
12月の西回りの気圧配置にまた戻る可能性もあるのか?
737名無しSUN:2014/01/18(土) 13:15:11.40 ID:5+tGshmy
最高気温だけ上がって
その暁に放射冷却が強まりそうな余寒
湿度も序でに上がって欲しいわ
738名無しSUN:2014/01/18(土) 13:35:02.67 ID:as7WMIbf
熊谷って2月は望めないの?
雪の本番って2月じゃ・・?
739名無しSUN:2014/01/18(土) 13:40:49.16 ID:as7WMIbf
2005年の12月北日本はたしか平年値差-2.9だっけなぁ
2001年 2月と1月
2005年 12月
合体すれば北日本の平成の神
740名無しSUN:2014/01/18(土) 14:08:57.36 ID:qqoJ7xQ0
>>722
ゴミ売り産経日経犬HK御用者はこっちでどうぞ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1388171738/l50
741名無しSUN:2014/01/18(土) 14:10:22.14 ID:qqoJ7xQ0
654 :名無しSUN:2014/01/17(金) 20:26:23.81 ID:7I2O83Ak
何回も出てるけど、地球温暖化と都市温暖化(ヒートアイランド)は分けて
考えないと。
温暖化脅威論者は自動車などの廃熱やアスファルトの蓄熱如きでは
地球の平均気温上昇にまったく影響を与えないと主張してるから。

http://members2.jcom.home.ne.jp/planet.earth/images/earth_lights_lrg.jpg

この写真で光ってる点周辺は多少なりともヒートアイランド現象が
起きてる可能性が大きいから、暗い部分に集中的に気温計を配置して
再観測する必要がある。
742名無しSUN:2014/01/18(土) 14:18:49.95 ID:XqQCobgr
一過性なのって寒気より暖気だよな
正月とか来週だけ暖かくなるけど全体としてダラダラ低温
743名無しSUN:2014/01/18(土) 14:27:48.17 ID:DlKz/duY
GFSと気象庁は何を理由に27日以降を低温にしてるんだろうな
ECMWFが一貫して拒否ってる以上お絵かき見ても興奮できない
744名無しSUN:2014/01/18(土) 14:30:44.15 ID:5GzRCGE8
そのecmwfでさえ最近は精度がガタ落ち。
745名無しSUN:2014/01/18(土) 14:32:08.51 ID:qqoJ7xQ0
ecmwf=特に夏の太平洋高気圧や台風の進路予想なんて一番参考にできない
746名無しSUN:2014/01/18(土) 14:37:23.58 ID:DlKz/duY
夏は気象庁が信頼できるな
冬はECMWFが確実
ただGFSと違って細かいデータ見れないから面白くない
747名無しSUN:2014/01/18(土) 14:41:19.03 ID:qqoJ7xQ0
毎日期末がブレブレなら確実じゃない。
748名無しSUN:2014/01/18(土) 14:46:58.96 ID:va6oUd+8
ECMWFとかいう糞モデル信用してる奴って・・・
749名無しSUN:2014/01/18(土) 14:50:51.55 ID:va6oUd+8
GSM>GFS>>>>>>>KMA>>>ECMWF(笑)
750名無しSUN:2014/01/18(土) 15:14:42.67 ID:idWVVdTS
結局GFSアンサンブルが最強だな
751名無しSUN:2014/01/18(土) 15:22:08.24 ID:outJWcFh
予報精度はECMWFが一番高い

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/koushu/3suchishiryo_3.pdf
の7ページ目を見ろ
752名無しSUN:2014/01/18(土) 15:24:03.01 ID:WtLEnA8M
一過性なのは・・・

夏は一時的な冷夏、冬は一時的な暖冬。
753名無しSUN:2014/01/18(土) 15:25:16.48 ID:5GzRCGE8
>>751
その割に外すよな
754名無しSUN:2014/01/18(土) 15:28:08.98 ID:lB6lXPlM
GHQの精度が最強だよ
755名無しSUN:2014/01/18(土) 15:30:38.46 ID:WtLEnA8M
東京・大阪の最低気温5℃以上の初記録日(過去30年)

      東京     大阪
2014年 まだ      1/1 6.2℃
2013年 2/2 12.0℃ 1/22 5.6℃ 
2012年 2/7 5.0℃ 1/20 5.0℃ 
2011年 2/6 5.5℃ 2/7 5.0℃
2010年 1/21 6.6℃  1/21 5.5℃
2009年 1/5 5.6℃  1/9 5.9℃
2008年 1/9 8.0℃  1/8 5.6℃
2007年 1/3 6.8℃  1/2 7.1℃
2006年 1/15 8.4℃  1/14 8.7℃
2005年 1/18 5.3℃  1/7 5.3℃
2004年 1/1 7.6℃  1/1 5.2℃
2003年 1/11 5.5℃  1/27 5.2℃
2002年 1/12 6.0℃  1/11 7.3℃
2001年 1/11 5.5℃  1/8 5.8℃
2000年 1/1 6.0℃  1/1 6.2℃
1999年 1/27 5.5℃  1/14 5.2℃
1998年 1/2 5.2℃  1/4 5.4℃
1997年 1/1 6.4℃  1/1 5.2℃
1996年 1/6 5.7℃  1/1 5.2℃
1995年 1/5 6.0℃  1/4 6.3℃
756名無しSUN:2014/01/18(土) 15:31:28.71 ID:qqoJ7xQ0
>>752
そういや、I氏は高温化酷い酷い大騒ぎしておきながら
関東から北の太平洋岸で
「一時的な冷夏」らしき条件になると、機嫌悪そうにブログ書いていた。
「予想ジレンマ」とか
夏に限ればN氏との最大の違いかも。
757名無しSUN:2014/01/18(土) 15:33:00.35 ID:qqoJ7xQ0
特に2008年8月に顕著。
758名無しSUN:2014/01/18(土) 15:33:44.32 ID:WtLEnA8M
1994年 1/12 5.2℃  1/5 5.3℃
1993年 1/4 5.1℃  1/4 6.0℃
1992年 1/9 5.2℃  1/1 5.4℃
1991年 1/1 5.3℃  1/1 7.3℃
1990年 1/10 5.1℃  1/10 8.3℃
1989年 1/1 5.2℃  1/1 5.3℃
1988年 1/3 7.8℃  1/2 6.1℃
1987年 1/24 6.0℃  1/3 7.7℃
1986年 1/1 6.5℃  2/14 6.1℃
1985年 2/7 7.0℃  2/5 6.6℃
1984年 3/26 5.8℃  1/10 5.8℃
759名無しSUN:2014/01/18(土) 15:39:24.46 ID:rGMLf32n
>>716は重度知的障害者
今は太陽高度や周辺部の気温海水温を考えると猛烈熱波が押し寄せても20度超えがせいぜいなんですけどw
760名無しSUN:2014/01/18(土) 18:41:41.00 ID:iqkfX+/u
流氷の接岸も大幅に遅れてるし
北陸以西に積雪が全くない
これで寒い冬はウソだろ
761名無しSUN:2014/01/18(土) 18:56:29.61 ID:RXzBVfU9
今年は厳冬少雪だな
762名無しSUN:2014/01/18(土) 18:58:31.45 ID:ksf785tZ
>>760
流氷の南端は平年並み。流氷初日、接岸は平年並みになる見通しだよ。
763名無しSUN:2014/01/18(土) 21:02:32.01 ID:9gR37XO/
なんでこんな北陸雪少ないんだろ
764名無しSUN:2014/01/18(土) 22:14:48.94 ID:5GzRCGE8
>>672
ao予想も未だにバラツキが多いし、
先読みが出来ない状態だな。
765名無しSUN:2014/01/19(日) 00:21:53.81 ID:c0c12bX4
最新GFSは暖波消滅ですね。
850T +3度がかかるかかからないくらいまで落ち着いてきた
766名無しSUN:2014/01/19(日) 01:19:04.38 ID:u34bEa6R
再来週に来る寒気は結構強いの?
767名無しSUN:2014/01/19(日) 03:25:30.34 ID:nua0ES6U
北アメリカは西側が暖冬で雪が降らない
悲しすぎる
768名無しSUN:2014/01/19(日) 03:46:15.32 ID:1j/o45Nd
2014年の1月ももう1月下旬で終わり
2月も暖冬なのか・・・
769名無しSUN:2014/01/19(日) 04:24:47.48 ID:QLi/5Xfw
バイオウェザーの予想気圧配置図見ると
期末の26日に日本海L通過の予想(暖気巻き上げの予感)
その後冬型寒気が入ってくる予感。
770名無しSUN:2014/01/19(日) 04:29:17.89 ID:5uDcnrfm
近年、相対的に北陸の少雪傾向が顕著
代わりに秋田以北が増加傾向
気圧配置の型変化が原因らしい
771名無しSUN:2014/01/19(日) 05:01:12.63 ID:1j/o45Nd
1月下旬高温予想だよね
772名無しSUN:2014/01/19(日) 05:09:26.47 ID:QLi/5Xfw
やっぱり気象予報技術は日本(GSM)よりもアメリカ(GFS)のほうが上だよね。
太平洋戦争で日本がアメリカに負けてしまうのは当然だしね。
773名無しSUN:2014/01/19(日) 05:16:06.32 ID:+hXjPn1V
気が早いが、今年の夏はエルニーニョで冷夏の可能性があるかも
774名無しSUN:2014/01/19(日) 05:33:23.57 ID:1ciOSjeK
天気予報技術
일기 예보 기술

アメリカ>日本>ヨーロッパ>台湾>ロシア>中国>韓国>北朝鮮
미국>한국>유럽>중국>러시아>대만>일본>북한
775名無しSUN:2014/01/19(日) 06:10:55.87 ID:QLi/5Xfw
바이오 웨더의 예상 기압배치도 보면
기말의 26일에 일본해 L통과의 예상(난기 감아올려의 예감)
그 후동형한기가 들어 오는 예감.
776名無しSUN:2014/01/19(日) 06:50:14.46 ID:72ygOLq+
寒冬だった1996や2012も一時的に高温になった時期はあっただろ。
777名無しSUN:2014/01/19(日) 07:16:55.45 ID:eOShGe5L
一ヶ月予報見る限り、暖冬傾向は1月下旬の今週後半23日から来週初め27日にかけての一時的なようで、2月上旬以降は再び断続的な低温傾向の厳冬で、そのまま3月にかけて続きそうな予感。
後、真冬はまだ一ヶ月半も残っている。
真冬の寒さは3月上旬までの辛抱。

2月も1996,00,2005,08,12年と同じく厳冬で3月も一昨年や2011年のように低温だと、春の訪れが確実に遅れる。
778名無しSUN:2014/01/19(日) 07:22:29.44 ID:TfXt0yao
昨日の昼間は東北南部と東北北部一部のみ高温。
今日の予想最高気温は近畿と四国で低温が目立つ。
寒気も近畿や四国では南下が目立つ。
779名無しSUN:2014/01/19(日) 08:17:02.68 ID:bH84Xu4t
今年の寒波は西回りでなく中四国回り寒波のようです。
山陰&四国太平洋側健闘中、四国瀬戸内側も冬型性降雨で頑張る!!
780名無しSUN:2014/01/19(日) 08:46:50.55 ID:CtwiW7Nv
>>776
1/26日に日本海で低気圧が発達するので春一番吹きそう
781名無しSUN:2014/01/19(日) 08:51:07.66 ID:eOShGe5L
>>780
まだ2月3日以前で春一番には早い。
去年2月2日の二の舞になる
782名無しSUN:2014/01/19(日) 08:59:31.46 ID:Np1ew+zE
シベリア気団も長続きしないな
大陸に寒冷低気圧が発生しているし
783名無しSUN:2014/01/19(日) 10:52:45.95 ID:+yKghyuM
>>775
在日チョンは日本から出て行け。
在日のせいで我が国は迷惑してるんだ。

---------------------------------------
あと、海外の気象モデルについてだが、
欧米の気象モデル(GFS、ECMWF、NOAA等)や
インド、東南アジアの気象モデルは大歓迎だが、
姦国製(KMA)や中国製の気象モデルは持ち出さないで欲しい。
特定アジア製の気象モデルはスレが荒れる原因になる。
784名無しSUN:2014/01/19(日) 11:01:37.94 ID:XHj7Wzm4
25〜26日前後の猛烈暖波は現実となりそう
785名無しSUN:2014/01/19(日) 11:19:21.37 ID:Bn968ouN
暖波の原因ってなんだろう
寒冷渦が亜熱帯ジェット北上させてるからだろうか
786暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/19(日) 12:04:38.19 ID:2fxKS34y
いずれ暖転。
787名無しSUN:2014/01/19(日) 12:20:03.31 ID:OXM+QVdn
ecmwfは、ハドレーとフェレルの南半分は糞だが、
(つうか、ハドレー循環は存在しないことになってるだろ、あのモデルww)
極循環とフェレル北半分の予測は、さすがではある。
低緯度側とモンスーンに強いモデルを生みだしたら、世界中で結構重宝がられそうだな。
気象庁もまだまだだよ。

gfsは、極側にも熱帯側にも気を配っているから、夏も冬も使えるが、
発想が、北米的な「気団の攻防」になりがちで、モンスーン型の固定卓越風配置をよくはずす。
gfsが、特に真冬にしょっちゅう極端なお絵かきをするのは、
シベリアの冬季モンスーンを、カナダの大陸性寒帯気団のように考えているから。
シベリアの寒気はもう少し腰が落ち着いている。

このへんは、20世紀中葉以来、欧米日の(北半球でまともな気象学が発展した)3極の気象学者と予報担当者が、
各国の国内的に「脳内常識」を作った過程が、モデルにも未だに反映してる。
788名無しSUN:2014/01/19(日) 12:27:21.46 ID:Y6V4zeHe
>>787
>>787
ガッテン、ガッテン、ガッテン
各モデルの得意部分をくっつけたいけど、大気は連続してるから不可能か

>>784
真冬の一時的な温暖期間は、その後の猛烈寒波の前触れかもしれない
1996.2.16-18の寒波+南岸前線の前には、強烈な暖波が数日間続いた
789名無しSUN:2014/01/19(日) 12:39:59.21 ID:+yKghyuM
>>787
『低緯度側とモンスーンに強いモデル』があれば、
台風予測はかなり正確になるだろうな。

個人的に、GSMは南低過大妄想、GFSは冬型過大妄想なイメージがあるが、
日本のGSMの場合は、首都圏の大雪を警戒して、
南低の降水量を多めに見積もるようになっているのだろうか。
790名無しSUN:2014/01/19(日) 13:47:00.75 ID:1ciOSjeK
>>788
>真冬の一時的な温暖期間は、その後の猛烈寒波の前触れかもしれない
1996.2.16-18の寒波+南岸前線の前には、強烈な暖波が数日間続いた

平均気温に比べ、どうして1月の高温極値が圧倒的に昭和以前が多いのか、
という一宮の指摘について、昔は猛烈寒気の露払いとしての暖気も強かった、
という考え方がある。
もしかしたら、1月にそこそこ暖気が来るのも昭和以前への冬への回帰かもしれない。

12月前半、2月の猛烈暖気はそれぞれ秋の残り、春の新しい暖気の突出だが、
1月の暖気は12月、2月と性質が違っているのではないか。
791名無しSUN:2014/01/19(日) 15:06:36.87 ID:giR2MKHg
>>773
ヒント:末尾4
792名無しSUN:2014/01/19(日) 15:15:29.43 ID:s4KT1KRj
GFSはだらだら高温へ劣化だがこちらは期末下方修正で強烈寒波復活
http://tingala.ddo.jp/weather/gpv-map/gsm-rpw/?ft=237&amp;button=%E7%A7%BB%E5%8B%95
793名無しSUN:2014/01/19(日) 15:19:35.52 ID:72ygOLq+
どちらかと言うとダラダラ高温ではなく、
横滑り気味のダラダラ低温になる演算。
794名無しSUN:2014/01/19(日) 15:20:22.36 ID:s4KT1KRj
そのGFSもAOアンサンブルに併せるかのように
更新ごとに23〜26の暖波の後の揺り戻し寒気(これ自体はどのモデルも
ユーラシア大陸での蓄積度合いは堅調)の南下位置が大きくぶれている
795名無しSUN:2014/01/19(日) 15:24:22.11 ID:s4KT1KRj
台湾低気圧らしきものも、暖気巻き込み菜種梅雨暖冬妄想になるかと思えば
一転して強烈寒波南下を手助けしたり、その途中で関東へ雪を降らせるかのような妄想になったりで
796名無しSUN:2014/01/19(日) 15:28:09.32 ID:MD6wf8PU
>>791
それはわからん
去年は末尾3だったけれどその通りにならなかった
末尾4でもその通りにならないというのもありうる
797名無しSUN:2014/01/19(日) 15:35:36.61 ID:KIE7ACCb
でもとりあえず
さほど極端ではない負偏差がダラダラと続くだけ
というつまらない展開には変化の兆しが出てきたことだけは言えそう

寒波も暖波も強くて結構乱高下するかも
798名無しSUN:2014/01/19(日) 15:52:21.63 ID:s4KT1KRj
>>760かといって根本氏やI氏が毎回のように指摘していた

近年の暖冬に特徴的な「ユーラシア大陸全体の異常高温」
「東アジア、日本へ南下する寒気そのものが死滅」「傾圧性が極端に弱い」
状況でもないから。

90年代の前半中心とした連続暖冬や2007年の冬全体の異常高温のように。
799名無しSUN:2014/01/19(日) 15:57:13.61 ID:s4KT1KRj
寒気そのものがスッカラ菅なら
どんなに強い「地上だけみたら」冬型になっても
シベリア寒気どころか一巡りした暖気を北から巻き込むだけという異常事態に。
800名無しSUN:2014/01/19(日) 15:59:10.50 ID:TVxtffPH
確かにそうだね来週の週末にも
直前の暖気と北側の強い寒気で日本海の低気圧が
急速に発達する可能性もあるので強い寒気を引きずり下ろす可能性もありそう。
日本海側はまた大雪で西日本や今シーズン不調の愛知や岐阜でも雪の可能性が有るかもしれないね。
801名無しSUN:2014/01/19(日) 16:12:46.24 ID:5DqJ0z9Z
ECMWFがとうとう折れたか
来週の寒波が3モデルそろったから確定ぽいが
ただGFSもECMWFも朝鮮を経由しない横滑り型
802名無しSUN:2014/01/19(日) 16:54:26.81 ID:IRbnquVB
         // ̄ ̄ ̄ ̄\..
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
         |  :∴) 3 (∴.:: |   <いずれ暖転。
         ヽ、   ,___,. u . ノ       
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /    暖冬くん   |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |    KIMOOTA    「 
. . \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
803名無しSUN:2014/01/19(日) 17:28:56.79 ID:Bn968ouN
GFS見てると寒気は強いんだけど何故か亜熱帯ジェットが日本で北上しやすく
オホーツク海で消費される分が多そうなんだよな
エルニーニョっぽい海水温がかなり影響すると考えてるんだろう
804名無しSUN:2014/01/19(日) 17:42:36.09 ID:Y6V4zeHe
>>799
暖気が一周して北から暖気が来る冬型って、しばしば出てくるけど、妄想じゃなくて現実か
普通は、北海道に低気圧があったら、低気圧の東の千島に暖気が北上して、
西の沿海州から日本海は寒気が南へ移流していく、それが温帯低気圧の仕組みだから
805名無しSUN:2014/01/19(日) 19:42:53.35 ID:s4KT1KRj
特に2006年末から2007年2月は毎回現実のものに。

根本氏が言うには1963年(38豪雪時)とはまた別の意味の超異常気象。
806名無しSUN:2014/01/19(日) 19:50:45.22 ID:OXM+QVdn
>>791
もうさ、そういう安っぽい占いは、この板ではやめようよ…w
占術なんとか板の、その道のプロにすら嘲笑されるぞ。
彼らは、非自然科学的とはいえ、彼らなりの宇宙論的理屈を持ってる。
他方、こっちの板の、末尾なんちゃら年の気候ガーというのは、
10という微妙な数による周期をでっちあげる以外、もはや何の理屈も無いw

>>789
日本の首都が東京(関東南部)にあり、筆頭大学が東京大学、その次が近畿の京都大学、
第二の都市は大阪、海洋気象については伝統的に神戸、と言った具合で、
枢要部が太平洋側南岸にあることが、影響してるんだろう。
日本の予報官は、昔から、東シナ海から本州南岸を通る、比較的小さなスケールの擾乱に対して
非常にセンシティブで、それがモデルに、本人たちに気付かないうちに影響してるんだろうな。

例えば、首都が新潟で、筆頭大学が札幌と金沢だったとしたら、gsmモデルの癖もかなり違っていたかも。
807名無しSUN:2014/01/19(日) 20:13:55.79 ID:IRbnquVB
末尾なら3の冷夏パターンが去年で崩されたしな
808名無しSUN:2014/01/19(日) 21:27:00.79 ID:ktdbmV3q
明日から明後日は北緯37度を境に北が冬型の続き、南が菜種梅雨の走りか
809名無しSUN:2014/01/19(日) 22:46:17.93 ID:K/rD57PJ
明日明後日の日本海低気圧みたいに東北中部を横切るのって意外と珍しいよね。
このパターンは岩手沿岸とか八戸あたりで雪になるのか。
810名無しSUN:2014/01/19(日) 22:59:40.55 ID:vMaxgEu3
今度はGFSが期末の猛烈暖波を示唆。
まあお絵かき妄想だろうから修正の可能性大だけど。
811名無しSUN:2014/01/19(日) 23:01:36.15 ID:72ygOLq+
GFSの期末はストレス耐性の無い人は見ない方がいい。
812名無しSUN:2014/01/19(日) 23:03:27.82 ID:vMaxgEu3
やっぱりGFSはダメだね。所詮アメ公。
太平洋戦争での非人道的な大都市空襲や原爆投下を行った鬼畜米帝の
気象モデルなんか信用するな。
813名無しSUN:2014/01/19(日) 23:05:04.19 ID:vMaxgEu3
日本の真の敵はアメリカだな。
韓国とか中国とか北朝鮮なんかではない。
814名無しSUN:2014/01/19(日) 23:07:49.94 ID:vMaxgEu3
よって日本も抑止力として核を所持すべきだ。
815名無しSUN:2014/01/19(日) 23:12:34.70 ID:vMaxgEu3
やはり東アジアの気象予想は日本のモデルが一番精度が高いね。
816名無しSUN:2014/01/19(日) 23:34:22.48 ID:0sCP+8Mr
2010〜2012と朝鮮半島を寒気の芯が通る西回りが主流だったのにどうも今年は横滑りだな
817名無しSUN:2014/01/19(日) 23:38:58.32 ID:vMaxgEu3
横滑りで日本直行か?
818名無しSUN:2014/01/19(日) 23:40:59.97 ID:/5KrSoi2
>>815
今シーズンのGFSは特にひどい
22日〜23日の寒波を192時間以内のときに消滅(大幅劣化)させておいて気がついたらしれっと復活させるという
存在しない年始寒波も日欧に対抗して12月29日あたりまでずっと予想してたし
GFSと比べてしまうせいか日本のモデルは特に精度が高いと感じる
ECMWFもなかなかだとは思うけど
819名無しSUN:2014/01/19(日) 23:41:44.95 ID:klfBrXN8
西日本の人間がいう横滑りと東日本に住む人間が言う横滑りは意味合いが違う。
820名無しSUN:2014/01/19(日) 23:46:09.48 ID:u+DMh9IV
次の日曜、似非春一番とか言ってた奴いたが
前線が日本海と太平洋側2本で、さほど暖気巻き上げは見込まれないと思うが。
1月下旬もトータルでみれば平年並だろうよ
821名無しSUN:2014/01/19(日) 23:47:07.87 ID:pO6Y9MBG
末尾3でも1973は猛暑だったんだが・・
で、その翌年の1974は冷夏気味だったわけで。
まあ、末尾4の猛暑が80年代から3回続いてるし、何よりここ数年海水温やら
気流の関係で猛暑になりやすい傾向があるから、今年もやっぱり・・という
感じがする。
822名無しSUN:2014/01/19(日) 23:49:53.54 ID:Y6V4zeHe
東日本が嫌う横滑り寒波
 東シナ海で思い切り南下したあと、V字を描くように北東へ去っていく寒波
例、2007.2.1〜4の寒波、九州大低温、関東平年並
823暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/19(日) 23:58:35.03 ID:2fxKS34y
今週を越えれば暖転かと。
824名無しSUN:2014/01/20(月) 00:12:01.47 ID:AgDfp2tQ
暖転wもほんの一時的だから
それから今季暖冬になるには、2月が平年差+3℃以上にならないとダメだから
825名無しSUN:2014/01/20(月) 00:19:08.22 ID:eWeOalxT
頭の悪い暖冬くんに一目でわかる現実を
北海道以外は見ての通り通季で低温傾向
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem60dhi00.png
その北海道でも1月は低温なので2月も低温なら並冬に落ち着く勢いなんだけどねw
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem20dhi00.png
826暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/20(月) 00:23:50.63 ID:i/K3Y4W4
暖冬傾向ということに目を瞑る人に何を言ってもムダなのか。
827 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/01/20(月) 00:35:27.12 ID:eWeOalxT
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
828名無しSUN:2014/01/20(月) 00:55:52.20 ID:i2vzTT8W
もうアメ公のGFSは見る価値が無いな。
日本のGSMを中心に、欧州のECMWFを参考に判断すべきだな。
829名無しSUN:2014/01/20(月) 01:06:11.85 ID:i2vzTT8W
>>822
かといって、2007.2.25は一発屋ながら、北〜東回りの直送寒波で
東日本はかなりの低温になったし。
記録的大暖冬年の2007年でも全く寒波が来なかった訳でもないし。
830名無しSUN:2014/01/20(月) 01:09:12.76 ID:i2vzTT8W
2007.2.25の寒波はシベリア高気圧が東偏して
サハリン付近がコアになっててまるでオホーツク海高気圧みたい
になってたし。寒波がオホーツク海〜東北東岸を迂回して関東に
やってくる感じ。
831名無しSUN:2014/01/20(月) 01:41:50.99 ID:35pl9Uh8
北陸が雨で、形だけ立派な冬型でも寒気死滅としてとりあげられる
2007年1月7、8日の寒波も高知で1p、下関で5cmで、北陸の代わりに
山口、四国、九州北部ではかなりの低温と雪になった。

2007年は「東日本からみた横滑り寒波」が起きやすかったのかもしれない。
832名無しSUN:2014/01/20(月) 01:46:05.37 ID:35pl9Uh8
2007年シーズンの寒波でもう一つ、2006年12月29日のものもかなり強かった。
四日市20cm、京都1pなど。
833名無しSUN:2014/01/20(月) 02:04:01.42 ID:hPY19ZAZ
西回りが頻発する冬はまともな冬ではない。
834名無しSUN:2014/01/20(月) 06:44:30.50 ID:ZWPBp6fr
寒波は北回りで来るのが当たり前だな。
835名無しSUN:2014/01/20(月) 07:06:17.42 ID:ZWPBp6fr
糞暖冬だった2007シーズンは西回りの寒波だけやたらと来たよな。特に、12月下旬と2月上旬は西日本で大雪になってた印象がある。
836名無しSUN:2014/01/20(月) 07:06:23.39 ID:G8HD1JpP
12月、1月西回り。
2月、3月は北回りが来るのがまともな冬
837名無しSUN:2014/01/20(月) 07:08:22.95 ID:uuXWJF/Z
>>836
日本の周囲の海水温が下がることが関係してるのだろうか
838名無しSUN:2014/01/20(月) 07:23:04.29 ID:AgDfp2tQ
ヒント 陸地と海面の熱比率の差
839名無しSUN:2014/01/20(月) 07:25:33.18 ID:AgDfp2tQ

比熱差ね。失礼
840名無しSUN:2014/01/20(月) 08:15:02.22 ID:uuXWJF/Z
>>838>>839
それは海水温のが後から低下する理由であって、海水温が下がるとなぜ寒波が北回りになるかのヒントでも回答でも無いような・・・
841名無しSUN:2014/01/20(月) 08:49:57.71 ID:W/Jn27Dn
2、3月は12、1月に比べて大陸の気温が上がりやすく寒気が形成されにくい。だから西回り寒波は起きづらい。ただし、オホーツク海など海水温はさらに低くなるので北回りか増える傾向がある。

こういう理屈だとは思うが、実際はわからん教えてエロい人
842名無しSUN:2014/01/20(月) 08:59:31.53 ID:35pl9Uh8
>>841
1977年2月や法王寒波など、猛烈西回り寒波は2月中下旬。
1960年代〜80年代半ばまでは西日本でも2月が最寒月になることも多かった。

鹿児島の大雪も昭和以前は1月、2月同じ程度にある。
平成になってその傾向が表れてきたと思う。
843名無しSUN:2014/01/20(月) 09:37:34.84 ID:Wkv5RYN+
例年より多く雪が降っている地域を取り上げて、大雪と騒ぐTV局って何なの?
844名無しSUN:2014/01/20(月) 10:06:40.29 ID:uuXWJF/Z
大陸の地表や、オホーツク海が作る(?)寒気って、地表付近の下層寒気だとおもう
西回りとか横滑りとか呼んでる寒気は500Tの高度の寒気コアだから、関連性はうすいんじゃないかな
845名無しSUN:2014/01/20(月) 10:28:44.92 ID:yZGqZ7zY
>>843
例年より降ってない地域に行って大雪と騒いでる訳じゃないし問題ないだろ
846名無しSUN:2014/01/20(月) 10:35:08.16 ID:Wkv5RYN+
>>845
この冬が大雪であるかのような報道だから。
例年より非常に少ない地域もあるのだから、逆も報道すべき。
847名無しSUN:2014/01/20(月) 10:57:55.41 ID:dAuRulCU
>>846
馬鹿にマジレスしたくないけど
大雪は被害が出るけど、雪がすくなけりゃ被害は無いだろ
848名無しSUN:2014/01/20(月) 11:38:50.57 ID:6tflYiOp
どんなモデルでもアンサンブルを参考にすれば問題ない
GFSもアンサンブルだったらかなり役に立つ
849名無しSUN:2014/01/20(月) 11:54:31.61 ID:qAgylx6T
>>846-847
1989年や2007年はかなり雪不足の報道をされてたけどね
どちらの年もスキー場の悲鳴とゴルフ場の狂喜乱舞が中心だったけど
850名無しSUN:2014/01/20(月) 12:21:21.63 ID:zRUIjt6V
>>842
あれ、3月が見られないが?

3月も1970や1984年は上旬が一年で最も寒かった。
震災直前の三年前2011/03の上旬も西日本中心に、同年1月下旬以来の寒さの底になった
851名無しSUN:2014/01/20(月) 14:07:34.72 ID:FAIHgT1z
うちの高校の先公が、学部生程度の物理学、天文学、気象学、地質学、
地学関連は、バカでも分かると断言していたが、本当?
そいつら東京理科大出で県のお偉いさんになる軍団でもある。
数学や理科の分からないところをきくたびに、そんなのも分からないのかと不機嫌になって渋々教えるやら。
852名無しSUN:2014/01/20(月) 14:50:37.08 ID:G8HD1JpP
GFSの期末の猛烈暖波予想が消えたな。
853名無しSUN:2014/01/20(月) 14:59:21.68 ID:uuXWJF/Z
>>852
アメリカは暖波もケタ違いだから、大袈裟に演算してしまうんだろうな
854名無しSUN:2014/01/20(月) 15:03:55.37 ID:Z50ozBIb
1970年の東京の月の旬別
1月
上旬 4.1
中旬 3.8 ←ココパネエ
下旬 5.6
2月
上旬 4.2 
中旬 8.0
下旬 5.8
3月
上旬 3.9 ←ココパネエ
中旬 4.5  

一番寒いのは1月中旬だったよ1970年は
855名無しSUN:2014/01/20(月) 15:50:25.44 ID:AYjEQgJv
来週は強烈な寒波来るの?
856名無しSUN:2014/01/20(月) 15:58:51.33 ID:0FZDMs86
北日本だけ大寒波
857名無しSUN:2014/01/20(月) 16:43:15.72 ID:uuXWJF/Z
>>856
等圧線は本州南部ではどうなる? ///だったら、シアラインチャンスがあるけど、
\は夢も希望も無い
858名無しSUN:2014/01/20(月) 16:52:43.93 ID:0FZDMs86
基本的に低気圧通過後は\だな
859名無しSUN:2014/01/20(月) 16:53:51.70 ID:RiVTtNiV

九州も関西も東海も等圧線が北東タイプは苦手じゃなかったっけ
シアラインなんてあり得るのか?
860名無しSUN:2014/01/20(月) 17:05:25.42 ID:G8HD1JpP
>>857
じゃあ夢も希望も無いね
861名無しSUN:2014/01/20(月) 17:13:45.46 ID:6tflYiOp
アリューシャンで偏西風が北上する予想だが東シベリアの寒気は蓄積されない
オホーツクの海氷が少ない分そこの寒気の消費量が多いのか
862名無しSUN:2014/01/20(月) 18:00:06.88 ID:p/1DgUqq
>>851
真に受けない方が良い。

先生のいうバカがどんなバカなのか想像つかない。
いずれにせよ、いやらしい言い方をする先生だね。

生徒ときちんとコミュニケーションをとれてるのか怪しいからね。
863名無しSUN:2014/01/20(月) 18:03:03.06 ID:mYa1LWPN
>>851
後、その先生は次のことを認識する必要があるね。
質問への答える態度からすると。

・勉強が苦手な生徒もいるんだって事
・苦手な生徒の目線にも立って勉強を教えるのも教員の仕事
864名無しSUN:2014/01/20(月) 18:32:47.51 ID:35pl9Uh8
>>851
一部は同意。
物理学を地学に含めてるところが全くおかしい。
物理学はいちばん理系の理系たる部分だよ。

ある程度の理解をするのに高等数学が必要かどうか。
物理学は絶対必須だが、気象学や地質学は数学のそれほど必要でない分野もある。
文系にも地学系愛好者は多いが、物理学は文系では愛好者はいない(成立しない)。
865名無しSUN:2014/01/20(月) 18:34:05.02 ID:eWeOalxT
優秀な教師→どんな生徒でもその生徒のレベルに合わせた教え方ができる=多角的な見方ができる=引き出しが多い
無能な教師→自分の教えについていけない生徒を切り捨てる=1つの教え方しか知らない=引き出しが少ない
866名無しSUN:2014/01/20(月) 18:52:45.22 ID:zRUIjt6V
>>854
やっぱり、3月が幾ら低温傾向でも季節進行には逆らえず、2月末までとは異なり、一年で最も気温が低い すなわち寒さの底・ピークになりにくいと言うことか。

他にも、3月の低温では1965・1984・2011年も怪しいが。
特に西日本の2011年3月上旬は、寒さの底がもう一度やってきた感じ。
867名無しSUN:2014/01/20(月) 18:59:30.88 ID:uuXWJF/Z
>>861
オホーツクの、海面が寒気を食いつくすなんて話は、初めて聞いたんだが
マクロレベルの話ですか、それは
868名無しSUN:2014/01/20(月) 19:01:01.64 ID:G8HD1JpP
暖冬厨
869名無しSUN:2014/01/20(月) 19:02:21.27 ID:CSDRH0GZ
>>847
(山の積雪が少ない) + (空梅雨) + (猛暑) = (水不足)
冬の山間部の積雪が少ない状態で、
翌年度に空梅雨を迎え、その後、猛暑に見舞われるという
コンボが成立すると、水不足になる危険性が生じる。

------------------------------------------------------
確かに、細かく見ていけば、例年以上の積雪になっている地点だってある。
しかし、積雪大学スレや気象庁の公式サイトを見れば分かる通り、
北陸を中心とする、日本海側の大多数の地点は例年よりも雪が少ない。
もし、マスコミが、例年より積雪の多い一部の地点だけを見て、
さも『日本全体が例年より積雪が多い』と報道しているとしたら大問題だと思う。
今年の日本全国の積雪状況で、『日本全体が大雪に見舞われている』というのは明らかにウソ。
せめて、『北海道の一部で大雪』とか、『新潟県の山間部で大雪』のように、
実情に合わせ、地方を絞って報道するのが正しいと思う。
870名無しSUN:2014/01/20(月) 19:33:39.55 ID:M1nH5UUP
>>807
でも、梅雨明けが8月にずれ込んだし不順だったな。

きょうは大寒だったが気温高め。
12月は晩秋感覚だったし、今の所雪も少ない。
今年の夏もコケルかも。
871名無しSUN:2014/01/20(月) 20:24:07.21 ID:uuXWJF/Z
>>868 自分の自己紹介ですか?
872名無しSUN:2014/01/20(月) 20:28:17.59 ID:apzcmTgk
ここ4週間の気温の平年差

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_map28.html

雪が少ない割にはほぼ全国的にやや寒い傾向
今年も厳冬になる可能性はそれなりにあるな
873名無しSUN:2014/01/20(月) 22:00:27.97 ID:RVw6kztb
>>861
GFSではこれから大きく蓄積される予想で一致。
874名無しSUN:2014/01/20(月) 22:05:55.97 ID:uuXWJF/Z
>>873
蓄積されるけど南下するような予想は無い、ということは、
 春までそのまま蓄積されて徐々に温まる
 アリューシャンのブロッキングが無くなったあとにベーリング海に捨てられる
 北極を横断してアメリカの寒波として南下する
どうなるんだ
875名無しSUN:2014/01/20(月) 22:12:11.92 ID:RVw6kztb
2011年のように春先に東アジアが低温になる可能性もある。
気象に「これだから絶対」はないし
876名無しSUN:2014/01/20(月) 22:13:27.01 ID:RVw6kztb
AOのアンサンブル、今日は再び負傾向持続の方に傾きつつある。
877名無しSUN:2014/01/20(月) 22:16:18.39 ID:6tflYiOp
>>867
GFSアンサンブルの850T見るとハバロフスク地方の北部は25日以降かなりの負偏差
一方面しているオホーツク海西部は平年並みに近い
面している陸と海でここまで気温偏差に差があるという事はそこで熱交換が行われると考えてるんじゃないか
実際にそこそこの温低がオホーツクで頻発する予想だし
前回みたいにシベリア全体で寒気が溜まらない限りは北日本限定寒波になると思う
878暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/20(月) 22:29:07.97 ID:i/K3Y4W4
週末は14度とか15度とかwww これは!!
879名無しSUN:2014/01/20(月) 22:29:56.53 ID:RVw6kztb
かといって暖冬傾向でも2010年2月のような流れは現在の各種中期モデルからは
期待できそうもないね。
来月も昨年2月(西日本は比較的やや高温寄りかも)のような流れになると踏む
880名無しSUN:2014/01/20(月) 22:31:25.88 ID:RVw6kztb
>>878
1〜2日単位の(特にKY)高温なんて
暖冬じゃなくてもしょっちゅうある。
シーズン全体で考えろって言ってたじゃないかw
881名無しSUN:2014/01/20(月) 22:32:43.70 ID:apzcmTgk
今シーズンの冬は本当にメリハリがないよな
東日本以西はダラダラやや低温がずっと続いている印象
2011シーズンのようなシーズン通しては暖冬傾向だが1ヶ月限定で極端に寒い冬のほうがいい
882名無しSUN:2014/01/20(月) 22:33:37.21 ID:Jt9031eF
>>846
実際、北日本の内陸では、真面目に報道すべきレベルの積雪のところが結構ある。
正直言うと、今の全国ニュースでの大雪報道は、まだまだ足りないと思う。

他方、少雪は少雪で困るんだけど、現状、困るほどの少雪の地方は無い。
中部山岳以北では、内陸部では満遍なく降ってる。少雪の地方は以下の通り。
・北陸平野部は、もともと「雨続きの冬」も多いところであって、海岸沿いにスキー場があるわけでもなく、
 積雪が全く無い雨続きでも問題ない。山陰は更にいわずもがな。
・名古屋に雪が降らなくて騒ぐのは、本当に気象ヲタだけ。あそこは「ヨコセン」でも、一般人は全く誰も困らない。
 多少雪が積もってくれないと、観光需要に関わるかもしれない京都ほどの意味すらない。
・関東平野の雪も、降らなくて困る一般人は誰もいない。それに、関東の雪シーズンはまだ先だ。
883名無しSUN:2014/01/20(月) 22:41:12.03 ID:uuXWJF/Z
ニュース報道のクソさ加減は首都圏が一番ひどいと思う
東京で雪という見出しを出しておきながら、降雪すら観測できないと、
映像として成立しないので、雪など当たり前の北関東や箱根にまでカメラを持って行って、
雪や凍結の絵を撮ってきて繋げ合わせている、バカじゃねえの?

大したこと無かった、気象庁は大袈裟でハズレました、それでいいじゃん
884名無しSUN:2014/01/20(月) 22:47:50.86 ID:Bn6uXILv
東京で梅が開花。
平年より7日、昨年より15日早い。
885名無しSUN:2014/01/20(月) 22:56:38.32 ID:RVw6kztb
>>860
北東気流主体の気圧配置が続けば
今シーズンより明らかな暖冬傾向でも期待できる筈だが
演算更新ごとに一喜一憂(それが関東クオリテイー)
886名無しSUN:2014/01/20(月) 23:03:00.02 ID:+GE69lW3
>>851
教える技術が無いからそんなこというんじゃない?
本当にそのことを理解している人は個々のレベルに合った解説ができるはず
887暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/20(月) 23:03:39.42 ID:i/K3Y4W4
だから一過性の寒気なんだってばw  で、週末は暖転だからね。
わかりますかね。
888名無しSUN:2014/01/20(月) 23:07:57.75 ID:abgGlpFE
 .|        ::|                       人
 .|        ::|                      ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|                     (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;;;;;;;;;;;)〜
 .|        ::|    |        .|    ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
 .|____......|.                 川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ       「 , ' ←>>887=暖冬くん
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !      ノ #    メ   ヽ、
889名無しSUN:2014/01/20(月) 23:08:26.56 ID:RVw6kztb
今季が全国並どころか暖冬シーズンになるにはこれから2002年のような推移にならない限り無理。
890名無しSUN:2014/01/20(月) 23:16:39.71 ID:Z50ozBIb
2000年のようになれば2月下旬に最低気温を叩き出す
2000年は2月下旬が最も寒い時期だった

2000年 2月 東京
上旬 7.1
中旬 5.8
下旬 4.8

だけど季節進行には逆らえなそうで1991年みたいに3月上旬に入ると上昇傾向
891名無しSUN:2014/01/20(月) 23:19:44.93 ID:RVw6kztb
2000年はシーズン通せば北日本中心に暖冬。
雪も特に1月は少なく
八甲田山頂付近で雨の日もあった。
2月も体感的には寒さはあまり感じなかった。
892名無しSUN:2014/01/20(月) 23:23:21.25 ID:35pl9Uh8
1991年も多くのところで2月下旬に最低気温を叩き出した。
893名無しSUN:2014/01/20(月) 23:29:44.05 ID:RVw6kztb
>>892
>1991年
暖冬傾向(特に北日本は3年連続で記録的)だったが
2月下旬の西回り寒波(規模も昭和の大型に匹敵)によりシーズン最低記録や最深積雪までも。
九州地方なんか特に顕著。
894名無しSUN:2014/01/20(月) 23:32:47.49 ID:35pl9Uh8
>>893
西日本では記録的だったが、実はその寒波は北日本にも及び
札幌、青森でも平成でいちばん冷え込んだ記録になっている。
895名無しSUN:2014/01/20(月) 23:40:58.35 ID:SL0vaoTT
福岡最後の氷点下3℃台>1991.2.23
896名無しSUN:2014/01/20(月) 23:46:28.75 ID:AgDfp2tQ
>>887
ずいぶんと長い一過性だなw
897名無しSUN:2014/01/20(月) 23:47:43.20 ID:Z50ozBIb
福岡の1991年の2月下旬は2月20〜28まで平均3℃だったと思う
898名無しSUN:2014/01/20(月) 23:49:21.71 ID:35pl9Uh8
1991/2/25名古屋10p、福岡2月0cm。
やっぱり福岡はいくら寒くても風向きがダメなら雪はダメってことだな。
899名無しSUN:2014/01/20(月) 23:51:14.00 ID:SL0vaoTT
2006年降雪量ゼロは福岡、前橋だけ。
朝鮮半島は福岡にとっての越後山脈だな。
900名無しSUN:2014/01/20(月) 23:51:21.57 ID:Bn6uXILv
繰り返しますね。

東京で梅が開花。
平年より7日、昨年より15日早い。
901名無しSUN:2014/01/20(月) 23:53:00.88 ID:RVw6kztb
>>900
何もKYの例だけ持ち出して
この冬が暖冬と印象操作しなくても。
902名無しSUN:2014/01/20(月) 23:54:29.27 ID:Z50ozBIb
まだまだ本格的なチャンスは1ヶ月もありますね!
903名無しSUN:2014/01/20(月) 23:55:31.13 ID:eWeOalxT
>>878
鶏頭のようだからお前の発言を掘り起こしてやったよw
やはり馬鹿なんだなお前w

473 名前: 暖冬くん ◆i3FCZkBmxk 投稿日: 2013/12/29(日) 09:11:41.01 ID:1xgKdQrz
シーズンを通して評価しないとね。
一日やそこらの気温の高低に拘っていては誤った予測になりますよ。
わかりましたか?
904名無しSUN:2014/01/20(月) 23:56:33.66 ID:Z50ozBIb
梅ってたしか一番寒い時期に咲くんじゃなかったっけ?
平年は27日ってことはまさに「真冬」の時期に咲くんだよね?平年は
905名無しSUN:2014/01/20(月) 23:59:56.02 ID:eWeOalxT
梅は春を告げる花だが実際は真冬に咲く花だからねw
906名無しSUN:2014/01/21(火) 00:12:41.23 ID:2fcmVrHU
梅、ぎりぎりのところで春の花になったんだと思う。

昔の人も春に含めるか冬に含めるか微妙だったと思う。
平安時代なら立春以前の1月に咲くことも多かっただろうから。
江戸時代なら2月中旬以降に咲くことが多くて、春の季語で堅いだろうが。
907名無しSUN:2014/01/21(火) 00:21:09.64 ID:ADG1oJd+
昔は1-3月が春、4-6月が夏、7-9月が秋、10-12月が冬になってたからな(旧暦基準)
正月が迎春と言ってるのはその名残
908名無しSUN:2014/01/21(火) 00:26:17.54 ID:rhROcGsj
暖冬厨はコート・マフラー着用禁止。
半袖短パンで外出するように。
909暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/21(火) 00:43:46.26 ID:2mkEypxH
梅の開花が物語っているのですねえ。
910名無しSUN:2014/01/21(火) 00:53:14.66 ID:Y/tGrviL
ところが、なぜか中国では、梅は冬の花なんだよなw
(立春や旧正月は、純粋な中国暦そのものだから、
この点はあちらが本家本元で、訂正の必要は無いことは、言うまでも無い)

中国のほうが、華北だと10日から20日前後、低温の底が早く来ることと、
冬季乾燥で積雪が皆無だから、案外開花が早いのかもしれないけどね。

>>907
新暦正月を祝うなら、「迎春」だの「新春」だの、完全にシーラカンス化した単語は
おまえら使うのやめようぜ、と思うんだけど、これがどういうわけか、全く廃れないんだよね…
911名無しSUN:2014/01/21(火) 01:04:19.70 ID:y7Y7R8Nz
>>891
2000年や1999年が北暖西並?と思われているフシがあるが、
北海道に関しては1999年は並、2000年はやや低だった。

1999冬総合
北海道 -0.1 東北 +0.2 関東甲信 +0.3 北陸 +0.4 東海 +0.4
近畿 +0.5 中国 +0.7 四国 +0.7 九州 +0.6 沖縄 +0.9

2000冬総合
北海道 -0.4 東北 +0.5 関東甲信 +0.3 北陸 +0.2 東海 0.0
近畿 -0.1 中国 -0.1 四国 -0.2 九州 -0.3 沖縄 0.0
912名無しSUN:2014/01/21(火) 01:22:27.26 ID:6UGzzJik
梅は、今が季節ってニュースで言ってた。

昔はよく梅の木に雪が積もって、白と赤のコントラストがきれいだった。
913名無しSUN:2014/01/21(火) 01:34:07.69 ID:jefNdN0T
そうするとうちの庭の梅は結構遅いんだな
今の段階でつぼみだし、去年は3月に入ってから開花した
ちな茨城南部な
914寒冬くん:2014/01/21(火) 04:45:58.82 ID:/VuFj4cM
この冬は寒冬傾向なのです。
915名無しSUN:2014/01/21(火) 06:20:24.81 ID:QLCQCVlJ
寒冬だけど、雪が少なすぎるな。
今シーズンは糞暖冬だった2007年に寒さを加えた感じの冬ですね。
916名無しSUN:2014/01/21(火) 06:55:50.30 ID:1RSnTsst
梅の花は、高温・適湿・多照の年は開花時期が早まる。
乾燥の激しい年や気温の低い年はやや遅くなる。
917名無しSUN:2014/01/21(火) 07:45:14.90 ID:dgSiKzHW
昨日の昼間は、東北南部と九州で高温。
今日の昼間は、東北と関東で高温、九州は低温予想。
秋田県は40年ぶりに大雪の災害対策本部設置。

今年は、釧路、新潟・金沢、関東、岐阜・名古屋、四国・九州がかなりの少雪。
918名無しSUN:2014/01/21(火) 08:50:33.36 ID:qxZ181mP
九州だが2004年、2005年、2011年にはおよばないけど、雪はそこそこ多い方。
919名無しSUN:2014/01/21(火) 09:09:20.15 ID:zAkifCDt
>>890
1970の例は>>854で分かったが、まだ述べられていない1965・1984・2011年も3月上旬が怪しいね。
これらの3月は一ヶ月通して真冬。
あの平成18年豪雪で有名な2005/12より平均気温が同じか更に低い。

一年で最も寒い時期では無くても、二番目に寒かったのではないかな?
世界中を探してみると、3月もグリーンランドのノードのように一年で最も寒い  つまり寒さの底になる地点がある。
920名無しSUN:2014/01/21(火) 09:11:25.21 ID:WXe6bYiD
>>917
秋田は他の地域が不調な時に伸びやすいのかな。
秋田限定の豪雪は過去に何度かあったと思うし。
同じ東北でも、山形や青森は北陸や近畿北部と連動することが多い気がする。
921名無しSUN:2014/01/21(火) 09:59:48.49 ID:6gPI363z
>>920
まさに、秋田の呪い だな
でも、去年も秋田は内陸中心に相当雪が多かったぞ
922名無しSUN:2014/01/21(火) 10:03:29.27 ID:bBh+weiT
東北も沿岸部はたいして降ってない
923名無しSUN:2014/01/21(火) 10:05:32.38 ID:MlBkR93p
ある程度わかってはいたことだが
当初の予想と比べると
週末の暖波もその後の寒波も両方大きくトーンダウン
結局そこまで極端なことは起きずにつまらない展開になりそうだな
924寒冬くん:2014/01/21(火) 10:21:23.83 ID:6XjsGBkr
寒冬傾向ですからね。
925名無しSUN:2014/01/21(火) 11:57:28.91 ID:M6OhC8ZQ
最新のFBIによると1989年超え確定
大手町の月平均気温は
1月 9.1℃
2月 9.8℃
これを下回ることは絶対有り得ない
926名無しSUN:2014/01/21(火) 12:31:46.98 ID:iMUmQ1lo
こちら福島市
全然雪が積もりません
去年成人式前後はは何回も雪かきしたのによ
927名無しSUN:2014/01/21(火) 12:32:35.50 ID:pTjZvKED
最新のCIAだと
2月は東京でも平均気温2℃台の記録的未曾有異常低温が示唆されているのだがな
928名無しSUN:2014/01/21(火) 12:35:07.54 ID:iMUmQ1lo
雪かきやりてーよ
929名無しSUN:2014/01/21(火) 13:04:50.54 ID:I6GVoecl
ECMFWは1月末も暖波だな
移動性高気圧の中央から背面にあたる時間が長い予想
930名無しSUN:2014/01/21(火) 13:12:33.55 ID:UjPAbXsF
ICBMでは2月初旬に西回りの大規模寒波が描かれてるな、予想は予想だけど
931名無しSUN:2014/01/21(火) 13:17:05.84 ID:MWHdjs3Y
ECなんとかは日本が嫌いだから、わざと異常高温の予想にしてるだけ
932名無しSUN:2014/01/21(火) 13:22:51.89 ID:iMUmQ1lo
どうなんや?2月は東北の太平洋側に雪雲は流れてくるのか?
933名無しSUN:2014/01/21(火) 13:36:17.56 ID:dgSiKzHW
今月は、北海道と北陸以北の日本海側と関東が低温になっているな。
不思議な組み合わせだからいろいろ調べてみた。
東北の太平洋側が低温グループに含まれていない。
冬型か低気圧が南を通るパターンだからといえばそれまでだが。

>>921
新庄もすごいことになっている。
4年連続で1月の大雪。

>>922
岩手以南の東北の太平洋側は12月は割りと降っていたのに。
石巻は月間降雪量が多いほうから3位。
今月は大船渡の月間降雪量が、積雪大学スレ積算法による1981〜2010年の平均は超えている。
1月に入ってからは、仙台以南の東北太平洋側がカラカラの状況になっている。
こういう状況と気圧配置を見ると、関東や釧路の雪の状況はやむを得ないかと。

>>926
12月は、1981-2010の平均値並の降雪量だったのに、1月以降カラカラしているな。
官署でいえば、福島・仙台・石巻は、1月中旬以降は大雪の連続だった去年の状況と全く逆になっている。
24日以降は、特に仙台や福岡あたりの予想最高気温の高さが目立つ。

どなたか、29日以降の上空モデルをお願いします。
934名無しSUN:2014/01/21(火) 13:53:29.89 ID:w5rN3boB
どうも横滑りの原因が揚子江気団の強すぎにある気がしてきた
935名無しSUN:2014/01/21(火) 14:07:30.35 ID:dgSiKzHW
仙台、山形、福島、新潟を調べてみると、今月は米沢あたりの山形県南部がそれなりに降っているのが不思議かと。

>>926
福島と緯度がほぼ同じ新潟も今月は少雪だから、緯度自体の要因もありそう。
積雪大学スレに出ていたが、朝鮮半島の付け根から伸びる発達した雪雲の帯が発生しないのも原因かな?
福島は12月の降雪量で稼がなかったら、今頃は釧路、新潟、金沢、岐阜とともに逆MVP候補になっていた。
936名無しSUN:2014/01/21(火) 14:13:47.86 ID:wucJKx4O
今年は雪が降ってもぐさぐさの雪だったな
937名無しSUN:2014/01/21(火) 14:25:17.93 ID:M6OhC8ZQ
最新のJKでも2月いっばいは寒気の流入は絶望的
938名無しSUN:2014/01/21(火) 15:02:51.24 ID:6gPI363z
>>934
揚子江気団の実態が全然分からないのだが、ちゃんと説明できる人いるか?
そもそも厳冬期の今の時期に、その気団は存在するのか
939名無しSUN:2014/01/21(火) 15:09:34.88 ID:iMUmQ1lo
>>935
サンキュー

こうも雪が積もらねーと冬じゃないみてえでよ
調子がでねえ
940名無しSUN:2014/01/21(火) 16:58:39.12 ID:ADG1oJd+
弱冷房みたいなダラダラ寒気がずっと流れてるのが今年の冬の特徴
941名無しSUN:2014/01/21(火) 17:03:06.57 ID:I6GVoecl
厳冬期といっても日射は11月下旬と変わらんからシベリア気団が熱せられた
移動性高気圧がそろそろ出来てもおかしくないんじゃね
2011も1月は厳冬だったが2月に入った瞬間に移動性高気圧が覆い始めたし
200hPa見ると偏西風波動が主要因じゃないように見える
942名無しSUN:2014/01/21(火) 18:12:01.15 ID:VBJp8cbU
移動性高気圧は大陸の加熱じゃなく上層のリッジと連動してるから偏西風は重要
偏西風が東西流卓越パターンになってトラフリッジが次々流れてくるような状態になると移動性高気圧が来る。
このパターンだと北風が弱まって強い寒気が南下しづらくなるし、高気圧後面なら南風で暖気が入るから
結果的には暖かい気団に覆われることになるってだけ。
まあ日本付近の深いトラフが持続しなくなるのも季節進行のうちではあるが。
943名無しSUN:2014/01/21(火) 20:01:02.02 ID:zqyQQZhm
なんか、FBIやらCIAやらICBMやらJKやら、
気象モデルと全然関係の無い用語が飛び交っているな。
GFS:Global Forecast System 全球予測システム
GSM:Global Spectral Model 全球スペクトルモデル

それにしても、『最新のJKでも2月いっばいは寒気の流入は絶望的』って、
そこら辺の女子高生が噂話しているかのようだ。
>>927は横東の大好きな言葉も混じっているし。
944名無しSUN:2014/01/21(火) 20:03:12.41 ID:uvJV6eOR
ISDNによると午後11時から寒波
945名無しSUN:2014/01/21(火) 20:25:22.87 ID:zAkifCDt
>>943
確かにアルファベットの略称を使った悪戯が多いね。
実際は「ECMWF」・「GFS」・「GSM」などしか無いのだが。

>>925>>927>>930>>937>>944のコメントがそれに該当する
946名無しSUN:2014/01/21(火) 20:38:17.45 ID:yuBeDIv4
だから、キチガイ高温厨はスルーしろって
947名無しSUN:2014/01/21(火) 20:59:39.52 ID:p4ygGwvT
>>945
悪質な荒らしになるから通報対象かな
948名無しSUN:2014/01/21(火) 21:21:24.86 ID:2fcmVrHU
>>945
KMAもあるぞ。
この板では嫌韓とかないと思うが・・・
良く当たるかどうかで判断しよう。
KMAでは2月は日本は低温予想。
949名無しSUN:2014/01/21(火) 21:42:47.15 ID:I6GVoecl
>>942
揚子江気団はシベリア気団の変質だという説が最近じゃ一般的じゃないのか
それに今回の場合ジェット気流が平年より北を通り続けるだけで蛇行はあまりなく
トラフもリッジもない予想だ
にもかかわらず移動性高気圧に覆われるのはやはりシベリア気団の変質じゃないかな
950名無しSUN:2014/01/21(火) 22:12:21.98 ID:dgSiKzHW
北緯37度〜39度の間の大雪でない地域は一雨が欲しいところ。
あまりにもカラカラしすぎて雪では水分が間に合わない。
このままでは、インフルやノロやロタが大流行とか、少し気温が上がれば山火事とかろくなことが起きかねない。
全国的にも大雪でないところは雨が欲しいところ。

金曜〜来週火曜日の予報を見る限り、仙台や福岡の最高気温の高さが目立つ。
東北南部の一部地域と九州は、1月の寒冬の可能性は低くなったと思う。
951名無しSUN:2014/01/21(火) 22:31:05.52 ID:V71nW2Hb
I氏 

またブログ復活しないかな。
今だからこそ、ある意味ユーモラスな見解が見たい
952名無しSUN:2014/01/21(火) 23:04:13.56 ID:6gPI363z
>>951
昨今のダラダラ低温の冬は、I氏の理想の冬に近いと思うので、感想が聞きたいところだ
953名無しSUN:2014/01/21(火) 23:26:38.69 ID:zqyQQZhm
>>948
発展途上国の姦国製モデルが当たるわけないじゃん。
実際、チョン製モデルは、台風の進路予想もメチャクチャ
(というより願望?)という噂を台風スレで耳にしたことがある。
チョンが『2月寒冬』と予想しているなら、おそらく2月は暖冬傾向だろう。

後、中国製モデルも、共産党の隠ぺい体質からして信用できないし、
気象学の分野でも、やはりシナチョンは避けるべきだと思う。
GFS(アメリカ製)も誇大妄想が激しいなど色々言われているが、
少なくともシナチョンより信用できるのは確かだ。
ちなみに、全体的に信頼性が高いのは日本のGSMか、欧州のECMWFだと思う。
そういえば、台湾やインドは気象モデルを作成したりしているのだろうか。
954名無しSUN:2014/01/21(火) 23:34:37.68 ID:VBJp8cbU
>>949
気団変質の話はそれで合ってる
ただ高気圧=気団ではないから、移動性高気圧ができるには下層だけじゃなく上層との連動が必要で、
もしリッジが北西から下りてくるような形であればシベリア気団だって移動性高気圧になれる。
偏西風は今回も含め蛇行が少ない時でも小規模なトラフやリッジの通過はある。
ただジェットが北偏傾向だと上層の高度のベースが上がるから地上も高気圧になりやすい。
955名無しSUN:2014/01/21(火) 23:39:04.76 ID:V71nW2Hb
>>952
昭和以前は今より低温傾向を強調すると同時に、
傾圧性の大きさも強調していたから
たぶんメシマズ。特に北陸の小雪傾向で。
文体からはかつてのお天気キャスターだけでなく
根本氏の著書を好んで読んでいたような雰囲気もあった。
夏は夏で1978年のような猛暑と最近の猛暑じゃ
天気図比較してもかなり異なる傾向だと指摘していたし。
956名無しSUN:2014/01/21(火) 23:40:20.28 ID:V71nW2Hb
たぶんメシマズ=今シーズンね。
957名無しSUN:2014/01/22(水) 00:03:57.12 ID:S5MoWmL1
>>950
原則をディスって、無理目な例外を、必死で求めているような気がするなあ。

冬の時期に、もっともカラカラになるのは、関東と言うより、東北の太平洋側や道東。
これは、弱い南岸の擾乱だとまったく及ばず、かつ日本海Lも山脈ブロックされるから。
仙台の12月1月は、華北や朝鮮に近いくらいのカラカラ天気が、統計的にも普通であって、
日常生活や経済活動も、それに応じて行われている。
梅雨が霧雨続きで、雨期の降水の伸びが悪いからCwにならないだけで、
冬だけ見れば、CfというよりCw的なところだよ。
958名無しSUN:2014/01/22(水) 01:21:58.96 ID:ApsGH9Y5
来週はあまり強い寒波来そうにないな
高気圧と低気圧交互に来る感じ
959名無しSUN:2014/01/22(水) 01:27:12.40 ID:MByfDOI2
>>958
やはり2011年の再来か。
960名無しSUN:2014/01/22(水) 01:31:10.75 ID:f2v3SFFk
今週末の暖波は当初ほど強い予想ではなくなった。
2月はまだ読めないが、2007年や2002年のようにユーラシア全域の寒気
が死滅した状態ではないからそんなに高温はないと思う。

寒気そのものはかなりの量がある。
961名無しSUN:2014/01/22(水) 02:27:26.70 ID:sKpRjFwM
GFSの予想通りだったら寒暖の差が大きくなりそう。
962名無しSUN:2014/01/22(水) 02:28:28.60 ID:sKpRjFwM
北朝鮮も気象モデルとかあるのかな?
963名無しSUN:2014/01/22(水) 02:30:11.08 ID:sKpRjFwM
>>960
でも気象庁の予報では25日の東京の予想最高気温15℃なんだよな。
頑なに変えようとしない。
964名無しSUN:2014/01/22(水) 02:35:39.73 ID:sKpRjFwM
気象庁も頑固者だしな。
965暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/22(水) 02:54:18.54 ID:xi42QpKG
>>963
まあ暖転ということかな。
966無冬君:2014/01/22(水) 05:53:57.82 ID:jYcjrwAa
今年は冬らしい日が無い
冬という概念が完全に消えてしまった
日本は常夏の国と化してしまった
967名無しSUN:2014/01/22(水) 06:27:54.29 ID:z+XDtYSI
寒いよおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜
968寒冬くん:2014/01/22(水) 07:01:18.15 ID:4tsZ8wj/
一過性の高温に惑わされてはいけませんよ。
969名無しSUN:2014/01/22(水) 07:35:10.29 ID:urIVKC20
2007や2009より今年の冬冬してるけどな
過去3年間が寒冬だから感覚が麻痺ってるのか
970無冬くん:2014/01/22(水) 07:57:32.69 ID:jYcjrwAa
ブリーフ一丁で十分だ
冗談抜きで
971950:2014/01/22(水) 08:29:38.00 ID:eoYStR3N
>>957,>>969
仙台あたりは去年と雪事情が逆だから、俺も感覚が麻痺している。
11月以降、寒気などの面でいろいろあるから、自然といろんな情報を追いかけすぎているかもしれん。
ただ、例年と比べても、今年の1月は、釧路、仙台、新潟あたりはカラカラかと。

>>963
仙台の予想最高気温11℃も目立つ。
今回は、仙台や福岡の予想最高気温の高さが目立つ。
972名無しSUN:2014/01/22(水) 08:36:27.10 ID:eoYStR3N
11月以降、寒気などの面でいろいろあるから、知識ある人ほど面白い流れかと思う。
IやNくらいの知識量があればいろいろできそうなのに、なぜそうしたことをやらないかが不思議でしかない。
森や森田など世に出ている気象予想士もCSなどでそういうのをやってもらいたい。
時間があまりない人にとっては、地上付近の気圧配置を念頭に置きつつ、寒気や雲の流れだけ見ていても面白いかと思う。
973名無しSUN:2014/01/22(水) 09:02:50.05 ID:f2v3SFFk
アメリカに東部に爆低が接近し、大雪になってるが
このあとまた寒波が来る。
アメリカは今冬は大厳冬か。
974名無しSUN:2014/01/22(水) 09:13:43.59 ID:pzP/vHtR
米で大雪、−連邦政府機関は閉鎖 1月22日(水)1時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000001-bloom_st-bus_all
1月21日(ブルームバーグ):米では21日、大雪の予報が出ている。
首都ワシントンでは15センチを超える積雪が予想され、連邦政府機関が閉鎖となった。
米気象庁(NWS)によると、ノースカロライナ州の山沿いからマサチューセッツ州沿岸にかけて大雪警報が発令されており、
ニューヨークで20−30センチ、ロングアイランドではそれ以上の積雪が見込まれている。
気温が大きく低下しそうだ。米気象予報センターによれば、
中西部の北部では風が強く体感温度がセ氏マイナス40度となる可能性がある。
このほかミシシッピ川流域から北東部、中部大西洋地域にかけても気温は平年を大きく下回る見込み。
975名無しSUN:2014/01/22(水) 10:24:09.75 ID:92cTTuyE
ニューヨークなどの大都市は、爆弾低気圧で大雪なるのか、その後の寒波で大雪になるのかどっちなんだ
五大湖の雪雲はニューヨークの都市部にまで届かないと思う
976名無しSUN:2014/01/22(水) 10:24:21.98 ID:U3yGKDD1
アンサンブルでもかなり負偏差だしな北米東部は
しかも首都近郊を直撃
977名無しSUN:2014/01/22(水) 11:07:08.82 ID:s4s0gWwA
東海岸は北西風で乾いた風が吹き下ろすから低気圧本体の雲じゃね
978名無しSUN:2014/01/22(水) 12:26:03.18 ID:92cTTuyE
>>974
天気図を見て来たけど、北アメリカは猛発達した低気圧がラブドール半島の近くで停滞気味に
なっていて、カナダとアメリカ東部が寒気の直撃を受けている
普通の冬だとおそらく低気圧がアイスランドの方へ去っていくはず

日本に当てはめたら、千島列島南部で低気圧が猛発達して停滞してるイメージか
979名無しSUN:2014/01/22(水) 13:29:59.47 ID:U3yGKDD1
>>954
移動性高気圧は偏西風波動が主な生成要因のものと、ただ単に変質したシベリア高気圧が偏西風で流されるタイプと
主に2種類に分けられると思われる
今回は後者と見た方が自然だろう
ジェットからの下降気流で高気圧になるにはもっと蛇行しないと厳しい
中東で偏西風が南偏するせいで平年と違い中国から日本にかけて北偏しつつ東西流が卓越してるからその流れに乗って
変質したシベリアの高気圧が流されてきていると思う
アジアの25日頃からのジェット気流の予想と地上天気図を照らし合せるとわかりやすい
980名無しSUN:2014/01/22(水) 13:41:38.43 ID:KJmfdQzj
     まあ暖転ということかな。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ うるせぇよデブ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
       暖冬くん
981名無しSUN:2014/01/22(水) 16:16:06.62 ID:zloy0D9w
GFSでは26日頃に強い寒波の到来が予測されているな。
GSMでも同じく26日頃に寒波の襲来が予測されている。
北陸以西の日本海側は、26日の寒波が最後の雪祭りになるかも。
982暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/22(水) 16:50:53.98 ID:xi42QpKG
そして暖転すると。
983 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/01/22(水) 16:55:15.96 ID:KJmfdQzj
       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ うるせぇよデブ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
       暖冬くん
984名無しSUN:2014/01/22(水) 17:11:31.85 ID:DzgN3Bx2
いちばん寒いはずの1月下旬に日本海L連発って、どういうことよ
このまま早い春の訪れになってしまうのか?
そうなると桜の開花も早くなって、3月中に葉桜に成り兼ねないぞ
985名無しSUN:2014/01/22(水) 17:37:37.47 ID:PCO4rcoW
北から次々に高気圧がやって来て寒暖が目まぐるしく変わる日々が続く
これだけ北極近くで高気圧が連続して発達するという事は、
極地の寒さがそれだけ厳しいという事だろう
近い将来地球は寒冷化するかも知れない
986名無しSUN:2014/01/22(水) 18:10:43.14 ID:SxmWIeh6
日本海の海水温低下=気温との差が縮まる=雪雲の発達が抑制される=積雪量低下

これが成り立つとするなら気温が低くて雪が少ない今年は寒冷化のターニングポイントか?
987名無しSUN:2014/01/22(水) 19:02:12.46 ID:nv8IIQaV
>>984死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・厨房・
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・ボケ・カス・ うつけ・蟲・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・微生物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・
蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ごろつき・残飯・半端者・童貞・
ヤクザ者・世界の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・スカトロ・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケナス・愚者・
放屁・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・猿人・
アウストラロピテクス・アメラントロポイド・腐敗物・下等生物・化け物
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い・不逞の輩・腐乱死臭・滅び去れ!
988名無しSUN:2014/01/22(水) 19:03:46.35 ID:FG6F/Nc8
2年連続大暖春とか勘弁だな。
特に、今年はまともに雪が降らないからやめてほしいわ。
桜の開花も今年は3月の終わり〜4月が最高。
989名無しSUN:2014/01/22(水) 19:04:01.23 ID:nv8IIQaV
            |/|
            |/|
            |/|
        ___|/|___   /\
      /::::::::::::::::::::::::::\/    \
     /::::::::::::::::::::::::::::::::/  /⌒\ \
     |:::::::::::::::::|_|_《  /|    \ |
     |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;;:;《/:;;;ヾ      ̄
     |::( 6;:::;;;:.::;;*::;┃;:;;*::;;;)
     |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( * *);:;;:)
     〈;;;::;;::;〈;;;;::;:;:)(⌒)(;;;:;〉
     ヾ;;;::'';*:;::;;;;;┃U~.;;;;ノ-、
      r―‐~こここここここ)' 々i
      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
      '- .ィ  >>984   「 , '
.        | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
      , '    ヽζζζ , '  ヽ
     (.{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}  ))
      '、 >.ト.   ' U. '  イノ .ノ
       ' .,,_ ___ ノ'(;;)`ヽ.___.... - '

            (;;)

            ノ;;;)
          (;;;;;;;;;;;)          ┼ヽ  -|r‐、. レ |
          (;;;;;;;;;;;;;;;)         d⌒) ./| _ノ  __ノ
990名無しSUN:2014/01/22(水) 19:05:45.55 ID:2DVaZBHO
>>984
2006年シーズンのように、冬の前半はしっかり寒く、後半(特に2月)は寒さが和らいでいくと言う季節進行のパターンになるのかな。
991名無しSUN:2014/01/22(水) 19:11:29.49 ID:cPImjH+U
は?日本海側の一番寒い時期は2月上旬だけど?(気象庁)
992名無しSUN:2014/01/22(水) 19:14:33.72 ID:2DVaZBHO
>>988
俺は2年連続春の訪れが早くても構わない。
春の訪れが遅い方は良くないこと。

>桜の開花も今年は3月の終わり〜4月が最高。
東京都心で開花3月25日・満開4月3日のほぼ平年並みが理想。
ただし、一昨年2012年の開花日や満開日は遅すぎる。
993名無しSUN:2014/01/22(水) 19:16:52.78 ID:FG6F/Nc8
2006シーズンと違って12月に関しては今年はやや暖冬気味だろ。
2月が高温傾向だと冬平均でも糞暖冬になってしまうな。
994名無しSUN:2014/01/22(水) 19:27:48.69 ID:eoYStR3N
>>981
今日になって全国的に低温修正されて松江は雪予報になったのはこれか。
995名無しSUN:2014/01/22(水) 19:31:39.58 ID:KJmfdQzj
所が12月糞暖冬だった所は北海道と北東北だけという実測値が
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/cgi-bin/view/allhist.php?reg_no=36&year=2013&month=12&kind=2&elem=0
996名無しSUN:2014/01/22(水) 19:52:42.84 ID:HDE/nFWd

【それみろ】14年冬春総合スレッドその31【暖冬】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1390387932/
997名無しSUN:2014/01/22(水) 19:58:57.62 ID:yuOqi6Bx
次スレです その31→32です
【少雪】14年冬総合スレッドその32【多雪】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1390388213/l50
998名無しSUN:2014/01/22(水) 20:22:26.99 ID:PW/MSRhR
重複かよ、早い方から使うぞ、遅い方は次に回そう

次スレ
【それみろ】14年冬春総合スレッドその31【暖冬】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1390387932/

次々スレ
【少雪】14年冬総合スレッドその32【多雪】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1390388213/l50
999名無しSUN:2014/01/22(水) 20:22:57.80 ID:PW/MSRhR
うめるぞ
1000名無しSUN:2014/01/22(水) 20:23:28.90 ID:PW/MSRhR
 おうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。