望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
初心者大歓迎。
「望 遠 鏡 購 入 相 談 ス レ ッ ド」。
>>2-8は必読。大抵の場合類似の相談が過去にあるので、スレ全部と出来れば過去ログを熟読して下さい

■いきなり「望遠鏡が欲しいのですがどんな物が良いのでしょうか?」と質問されても回答は難しいものです。
購入相談は極力以下のテンプレを使ってください。皆があなたに適切な望遠鏡をアドバイスしやすくなります。
=================================
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 例:賃貸マンション
【居住地域】 例:○×県
【居住環境】 例:都心部・中小都市・都市郊外・山間地etc...
【自家用車の有無】 例:有り(エスティマ)
【年齢】 例:○○代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 万円
【観測予定場所】 例:××高原 ○等星まで(○○座が)見える
【観測頻度】  例: 月に1・2度、週末に
【観測対象】  例: 月や土星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】  例: 土星や木星の位置はわかる? 星座を辿ることは出来る?
【天体写真への興味】  例: なし? ショボい写りでも良いのでマイペースで遊びたい?
                 本格的に取り組んでみたい? どちらかといえば写真と眼視どっちを重視する?
【カメラの有無と主な所有レンズ】 例: 有り (KissDN ノーマル機)、レンズは 300mmF2.8 など
2名無しSUN:2013/09/24(火) 23:26:05.28 ID:FgVy17Lz
■個別の鏡筒・架台・オプションパーツなどの購入相談:
天文機材に関する質問・相談スレッド Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1340861585/

■前スレ:
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1339407168/
次スレは>>970が宣言してから立てること。立てられない場合は代わりを指名すること。
■過去スレ一覧
http://www.geocities.jp/universal_swab/index.html
■まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/planet3rd/d/FrontPage?wiki_id=19948

【アドバイスされる諸氏への注意事項】
あくまで「初心者の望遠鏡購入相談スレッド」です。
光学関係の議論などは別のスレッドで行ってください。
3名無しSUN:2013/09/24(火) 23:26:40.94 ID:FgVy17Lz
なるべくなら購入前に天体望遠鏡という機材がどのような物であるか
実際に触れて確かめることの出来る機会を持つようにしましょう。
各地の公開天文台・プラネタリウム・天文同好会・その他有志などによって催される
天体観望会などを活用されると良いでしょう。

購入に際しては天体望遠鏡を専門的に取り扱っている販売店で
お買い求めになることをお勧めします。
こうした販売店では機材や天体・アフターサービスのことだけではなく
天体観望会や各種イベントなどの情報も得られやすいものです。

(AstroArts PAONAVI 全国プラネタリウム&公開天文台情報)
http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/pao/index-j.shtml
(AstroArts 天文リンク カテゴリ:同好会/サークル)
http://www.astroarts.co.jp/link/ja/index-j.pl?search=category&c=6

■入門書籍
「藤井旭の天体望遠鏡教室」 藤井 旭 著/誠文堂新光社/\2,310
http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=01296&key=syoseki
「初歩の天体観測」 平沢康男 著/地人書館/\2,000
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4805204729/
「天体観察入門」浅田英夫&アストロアーツ/アストロアーツ/\1,869
http://www.astroarts.co.jp/products/observation/index-j.shtml
4名無しSUN:2013/09/24(火) 23:27:01.00 ID:Y8rQw3hE
■個別の鏡筒・架台・オプションパーツなどの購入相談:
天文機材に関する質問・相談スレッド Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316725329/

■前スレ:
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1339313627/
次スレは>>970が宣言してから立てること。立てられない場合は代わりを指名すること。
■過去スレ一覧
http://www.geocities.jp/universal_swab/index.html
■まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/planet3rd/d/FrontPage?wiki_id=19948

【アドバイスされる諸氏への注意事項】
あくまで「初心者の望遠鏡購入相談スレッド」です。
光学関係の議論などは別のスレッドで行ってください。
5名無しSUN:2013/09/24(火) 23:27:12.48 ID:FgVy17Lz
■よくある書き込み一覧
Q:銀河とか星雲を見たいです。
A:たいていの望遠鏡で見れます。ただし写真集で見るような彩り豊かな星雲は、肉眼では見ることができません。
  ほとんどの場合、淡く白黒に見えます。

Q:望遠鏡でいろいろ見てみたいです。
A:気持ちは分かりますが、何でもよく見える万能の望遠鏡は存在しません。
  ここにいる多くの人たちは使用目的・環境に合わせて望遠鏡を選んでいます。
  まずはどういう風に望遠鏡を使いたいのかテンプレの備考欄まで有効に使用してなるべく詳しく書いてください。

Q:自動で星を入れてくれる望遠鏡が欲しいです。
A:天体の自動導入装置付きの望遠鏡が売られていますが、ポンと置いてすぐに使えるものではありません。
  事前にセッティングが必要となります。
  また、あまりに安価な自動導入装置には上手く導入できないものもあります。

Q:5,000円ぐらいで買える望遠鏡はありませんか?
A:30万円で新車は買えないのと同じように、望遠鏡にも相場があります。
  数千円から1万円程度の予算では、まともな望遠鏡はまず買うことはできません。
  例外として「ラプトル50」等が挙げられますが、
  通常良く目にするホームセンターやネットショップで販売されている安価な望遠鏡の中には
  望遠鏡と呼べない程の造りの粗悪な初心者騙しの商品が数多く存在します。
  特に高倍率を謳い文句にしていたり、割引率が極端に高い望遠鏡などは要注意で、
  値段が安いからと言って安易に購入しないようにしましょう。

Q:天体写真にも興味があります。
A:よく見かける星雲や銀河の写真を撮影するには、カメラ以外に数十万円の機材が必要となります。
  一般人がポンと出せる金額ではありません。
  一方、星座が入った風景や月の写真などは「比較的」低コストで撮影できます。
  いずれもそれなりの知識・技術・経験の蓄積がものを言います。
6名無しSUN:2013/09/24(火) 23:29:03.38 ID:FgVy17Lz
■スレ住人おすすめの望遠鏡(2012年11月版)
○予算1万円以内
「10分で完成!組立天体望遠鏡 35倍」
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/bk-telkit-35/index-j.shtml

「コルキット スピカ+木製大型三脚 セット」
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/telekit-tsetsp/index-j.shtml

・スコープテック ラプトル50
http://www.scopetown.jp/prod_st_raptor_1.html

○予算2万円以内
・スコープテック ラプトル60
http://www.scopetown.jp/prod_st_rap60_1.html

・ミザール STL-750(生産終了?)
http://www.scopetown.jp/prod_mz_stl750.html

○予算3万円以内
・スコープテック アトラス60(初心者オススメNo.2)
http://www.scopetown.jp/prod_st_atlas_1.html

・ビクセン ミニポルタ A70Lf
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/miniporta/39941.html
※望遠鏡販売店で2万円台

○予算4万円以内
・スコープテック SD-80AL
http://www.scopetown.jp/prod_st_sd80al_1.html

・スコープテック mini SD80A
http://scopetown.co.jp/SHOP/HSD80ASS.html
7名無しSUN:2013/09/24(火) 23:29:33.79 ID:FgVy17Lz
○予算5万円以内
・ビクセン ポルタII A80Mf(初心者オススメNo.1)
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39952.html
※望遠鏡販売店で4万円台

・ポルタII R114M (ビクセンマーケティングオリジナル仕様)(注:反射式望遠鏡。取り扱いがやや難しい物です)
http://www.vixen-m.co.jp/original/1000132.html

○予算6万円以内
・ビクセン ポルタII R130Sf (注:反射式望遠鏡。取り扱いがやや難しい物です)
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39954.html

・ケンコー SE102+ポルタII(注:惑星観望には不向き。低倍率星雲星団観望向け)
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele-scope/sky-explorer/120422.html
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※望遠鏡販売店で約3万円+\23,520

○予算7万円以内
・ビクセン ポルタII A80M
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39953.html

・ケンコー SE120+ポルタII(注:惑星観望には不向き。低倍率星雲星団観望向け)
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele-scope/sky-explorer/120439.html
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※望遠鏡販売店で約3.6万円+\23,520

・ケンコー SE120L+ポルタII
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele-scope/sky-explorer/012345.html
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※望遠鏡販売店で約4万円+\23,520

・スコープタウン ポルタIISTL80Aシリーズ http://scopetown.co.jp/SHOP/110816/list.html
8名無しSUN:2013/09/24(火) 23:30:11.27 ID:FgVy17Lz
○予算8万円以内
・笠井 BLANCA-70ED+ポルタII
http://www.kasai-trading.jp/blanca-70ed.htm
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※ファインダー、アイピース等は別売

・ウイリアムオプティクス(WO)ZenithStar66SD+ポルタII
http://1hosi.com/zs66SD.htm
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※ファインダー、アイピース等は別売

・笠井 BLANCA-102MF+ポルタII
http://www.kasai-trading.jp/blanca-102mf.htm
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※ファインダー、アイピース等は別売

○予算10万円以内
・笠井 CAPRI-80ED+ポルタII
http://www.kasai-trading.jp/capri-ed.htm
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※ファインダー、アイピース等は別売

・ビクセン A105M+ポルタII
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/tube/26143.jsp
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※アイピースは別売
9名無しSUN:2013/09/24(火) 23:30:42.40 ID:FgVy17Lz
・笠井 銀次250D (注:反射式望遠鏡。取り扱いが結構難しい物です)
http://www.kasai-trading.jp/ginji.htm
※アイピースは別売

○予算10万円よりもうちょっと出せる方
・ビクセン ED80Sf+ポルタII(初心者オススメNo.2)
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39956.html

・ビクセン ED81S+ポルタII(鏡筒が国産 )
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/tube/26080.html
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※アイピースは別売
※望遠鏡販売店では生産終了?
※ビクセンマーケティングオリジナル仕様もあり。アイピース付き。
http://www.vixen-m.co.jp/original/1000123.html


テンプレここまで
10名無しSUN:2013/09/24(火) 23:32:15.17 ID:FgVy17Lz
前スレ

望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351999319/

死亡リンク補足
「藤井旭の天体望遠鏡教室」 藤井 旭 著/誠文堂新光社/\2,310
ttp://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=410
11名無しSUN:2013/09/24(火) 23:34:25.72 ID:XkzRyOE0
>>1乙です。
テンプレ4が抜けてますね。

■参考:望遠鏡ショップHP
ビクセンマーケティング(ビクセンウェブショップ)ttp://www.vixen-m.co.jp/
笠井トレーディング ttp://www.kasai-trading.jp/
国際光器 ttp://www.kkohki.com/
協栄産業 ttp://www.kyoei-tokyo.jp/
アイベル ttp://www.eyebell.com/
スターショップ(旧・誠報社) ttp://www.starshop.co.jp/
シュミット(旧・趣味人) ttp://www.syumitto.jp/
スターベース ttp://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/

■参考:望遠鏡メーカー・代理店HP
ビクセン ttp://www.vixen.co.jp/
高橋製作所 ttp://www.takahashijapan.com/
笠井トレーディング ttp://www.kasai-trading.jp/
BORG ttp://www.tomytec.co.jp/borg/
テレビュー(テレビュージャパン) ttp://www.tvj.co.jp/
ミード(ジズコ) ttp://www.zizco.jp/Meade.html
スコープタウン(スコープテック) ttp://scopetown.jp/
セレストロン(サイトロンジャパン) ttp://www.sightron.co.jp/
ウイリアムオプティクス(スタークラウド) ttp://1hosi.com/index.html
コルキット オンラインショップ ttp://www.orbys.co.jp/e-shop/index.html
12名無しSUN:2013/09/24(火) 23:34:58.97 ID:Y8rQw3hE
(´・ω・`)
13名無しSUN:2013/09/24(火) 23:39:24.03 ID:FgVy17Lz
    そうだ、望遠鏡買いに行こう!
14名無しSUN:2013/09/24(火) 23:43:25.52 ID:XkzRyOE0
それと

○予算2万円以内
・ミザール MT-70R(アイピース買い足し推奨)
http://kakaku.com/item/10920510094/

が(2012年2月版)より追加されてますョ。
15名無しSUN:2013/09/25(水) 00:03:13.17 ID:XkzRyOE0
>>6 (追加分)
○予算2万円以内
・ミザール MT-70R(アイピース買い足し推奨)
http://kakaku.com/item/10920510094/


>>4 (変更/追加分)
■個別の鏡筒・架台・オプションパーツなどの購入相談:
天文機材に関する質問・相談スレッド Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1340861585/l50

■天体写真の機材選び・撮影技術に関する相談:
天体写真の為の機材総合スレッド Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1377343641/l50



これで如何でしょうか?
16名無しSUN:2013/09/27(金) 03:17:18.86 ID:hMFr9tjW
晴れたので先日買ったトラベルスコープ70レポ

結論から言って「結構良い」
D=70 f=400のアクロマートだけど収差はあまり目立たず
月をPL4mmで100倍出して見ても許容内だからシャープに見える
オリオン座星雲も明るいから形が結構わかる
木星は明るすぎて白くなるからフィルター付けるといいかも

三脚とファインダーが弱いけど鏡筒は良いよ
1万円台で買える短焦点屈折として
SE120に金出すのをためらってしまう層にオススメできる
三脚は買い足しで
17名無しSUN:2013/09/27(金) 22:14:58.70 ID:NNHk245D
接眼レンズ2本に正立プリズム、バックが付いて12800円、う〜む・・・
18名無しSUN:2013/09/28(土) 12:24:20.54 ID:OeL9PURV
>>16
ドロチューブはプラスチックに銀色メッキした31.7専用かな?
(R130SfやスカイウォーカーSW-II PCのアレ)
D=70 f=400(F5.7)でアレだと蹴られないかな?
某サイトのレビューでは「天頂プリズムつけないとピントが合わない」=
ドロチューブが無駄に長くないってことだけど、それでもD=70 f=400(F5.7)に
31.7専用だと蹴られると思うんだが…。
19名無しSUN:2013/09/28(土) 14:22:54.34 ID:/RHe6npZ
ドロチューブはプラスチック製、
鏡筒部分は金属
天頂プリズムないと確かに合焦しない
ケラレはそんなには無いと思う

「トラベル」スコープってぐらいだから
メイン機として使うんじゃなくてリュックに入れて
登山して使うとかチョイ見用としては
「結構良い」ぐらいかな
Tリング用のネジが切ってあるから一応撮影にも
使えるみたい

同じくリュックに入るサイズの望遠鏡だと
スコタンやアイベルでもっと高級なのが売ってる
ttp://www.eyebell.com/rft80s.htm
ttp://scopetown.co.jp/SHOP/HSD80ASS.html
20名無しSUN:2013/09/28(土) 20:49:14.68 ID:uTr0cXSk
深夜、基準になるような光点が無い山奥で、ファインダーの軸あわせはキッついなぁ。。

はくちょう座のベガをどうにか視野に入れてファインダーあわせしたんだが。

車なら事前にあわせて乗せておけるが、自転車+リュックサックの人間にはどうにもならん
のだけど、うまい方法あります?
21名無しSUN:2013/09/28(土) 21:59:23.63 ID:ddENM0M4
水中写真が趣味の沖縄在住20代です
天体望遠鏡を用いた月や惑星の写真撮影に興味が有り、購入を考えております
ぜひ相談に乗っていただけたらと思います
よろしくお願いします

【住居形態】 戸建
【居住地域】 沖縄県那覇市
【居住環境】 都心部から5km程度の住宅地
【自家用車の有無】 有 プロボックス
【年齢】 28

●購入・運用プラン
【予算】 5万円程度
【観測予定場所】 自宅(那覇市周辺) 沖縄県国頭村
【観測頻度】 月に5回くらい
【観測対象】 月や土星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】 メジャーな星座はある程度わかります。星見表の使い方はわかります
【天体写真への興味】 有り 
【カメラの有無と主な所有レンズ】 ボディ:オリンパス E‐520 レンズ:ZUIKO DIGTAL 14-42mm f3.5-5.6,40-150mm f4-5.6
コンデジ:SONY サイバーショット DSC-WX50
22名無しSUN:2013/09/28(土) 22:35:12.32 ID:HvyFENZZ
テンプレ通りかなあ
○予算5万円以内
・ビクセン ポルタII A80Mf(初心者オススメNo.1)
23名無しSUN:2013/09/29(日) 00:02:03.86 ID:i/YQsELT
何百ミリ、何千ミリでの撮影なんだから、5万円くらいじゃどうにもならないことに気付いてよ。
24名無しSUN:2013/09/29(日) 03:41:14.95 ID:C2JAXcdo
一応撮れる!
25名無しSUN:2013/09/29(日) 03:42:36.28 ID:C2JAXcdo
あ、写真撮影がメインなのか…
26名無しSUN:2013/09/29(日) 04:59:48.09 ID:JWP3oYnD
>>21
写真趣味やってるなら、望遠鏡は一眼に投資するのと
同じぐらい金がかかると考えていい
5万円だと入門機クラスまでしか買えないよ
27名無しSUN:2013/09/29(日) 07:37:20.01 ID:ktgwsPuG
これは?口径が130mmなので
そこそこの写真が撮れる。ただ、接眼部がプラスチックなので
一眼をつけると曲がる。

ttp://kakaku.com/item/10920210111/
2821:2013/09/29(日) 09:29:04.50 ID:W0ddMmL6
やっぱり5万円程度では厳しいんですね…
ある程度の写真を撮ることを想定した場合、どの程度予算を用意したらいいですか?
あと追記なのですが、ケンコー製の赤道着付き三脚は中古で譲り受けたものがあります

>>27
接眼部が曲がるってのは修復不可能になってしまうんですかね?
頑丈なものに取替とかってできないものなんですか?
29名無しSUN:2013/09/29(日) 10:14:00.23 ID:JWP3oYnD
>>21
「曲がる」ってのは一眼の重さで筒がしなるって事だよ

予算としては10万ぐらいあればそこそこ行けるんじゃね?
ハイアマチュア用の装備だと100万も200万もするけど

・ビクセン ED80Sf+ポルタII(初心者オススメNo.2)
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39956.html

ここら辺なら広く浅く使えるしAmazonで8万ぐらいで買えるし
一眼用のカメラアダプターのネジがあるから
すでにカメラやってる人の入門にはいいんじゃないかな
30名無しSUN:2013/09/29(日) 11:27:26.26 ID:JWP3oYnD
おすすめ

天体写真の世界 | デジタルカメラによる星空写真ギャラリー
ttp://ryutao.main.jp/
31名無しSUN:2013/09/30(月) 23:19:39.18 ID:Kpcg9yiK
トラベルスコープ70でM15見てみたけど全く星が分離できない粗悪
32名無しSUN:2013/10/01(火) 14:24:19.38 ID:f7WUyumK
>>31
正立プリズムが原因ではないか?
手持ちの天頂ミラーか天頂プリズムに換えてチェックしてみそ。
33名無しSUN:2013/10/01(火) 17:46:41.96 ID:Mkf3EqsQ
M15 (天体) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M15_(%E5%A4%A9%E4%BD%93)

双眼鏡ではぼんやりとまるい星雲状に見える。
口径8cmの望遠鏡で周囲の星がわずかに見え始める。
10cmで次第にはっきりと周辺の星が分かれてくる。
しかし、熟練者の記録でも10cmでも困難だとする記録があり、
空の条件に依存する。
34名無しSUN:2013/10/02(水) 10:06:34.81 ID:ujBhmUE1
球状星団を写真の様に見るには
肉眼で天の川が見える位、暗い場所で
口径18cm以上、150倍位で見る必要があり。
35名無しSUN:2013/10/03(木) 07:38:45.39 ID:BIslJoHq
>>34
やはりそうか。初心者だが、雑誌に載っているような写真を撮るには
かなり高額な機器をそろえないと駄目だよね。

総額50万では天文写真は満足なものが撮れないでしょうか?
36名無しSUN:2013/10/03(木) 08:39:44.04 ID:gbuv8td3
撮る対象(月、惑星か星雲星団か)によって
異なるから撮りたい対象の機材データを
雑誌等で参考にすると良いよ。
37名無しSUN:2013/10/03(木) 13:16:08.42 ID:zKk7hdhc
>>35
赤道儀とガイドカメラと反射鏡筒は中国製
それとキヤノンのキッスデジカメのどれか
秋葉原ブランドの安いPCとフォトショップ
こんな機材を車に載せてジプシーすれば50万に収まるかも
自己満足を味わえるまで続くかどうか
画像処理がね、いい教科書がなくて挫折するんだ
38名無しSUN:2013/10/03(木) 15:25:29.15 ID:ushvUdGs
70mm f600mmの望遠鏡にオススメのコスパのいいアイピース教えてください。
31.7でお願いします!
39名無しSUN:2013/10/03(木) 15:35:33.72 ID:ushvUdGs
3つで500円のセレストロン製がオクであったのですが…どういう品ですかね
40名無しSUN:2013/10/03(木) 15:52:57.00 ID:ushvUdGs
見間違いでした
41名無しSUN:2013/10/03(木) 17:35:55.44 ID:Sg/qEvtO
>>38
ビクセンのNPLシリーズかスコープタウンのOrレンズ
どちらも3000円前後
42名無しSUN:2013/10/03(木) 17:43:17.79 ID:Sg/qEvtO
メリットデメリット

ビクセンNPL 
ラインナップが豊富で低倍率から
高倍率まで全てカバーできるが見え味は普通
全9種類

スコタンOr
見え味はビクセン以上だが4種類しかない
43名無しSUN:2013/10/03(木) 17:45:02.34 ID:Sg/qEvtO
番外でセレストロンの8〜24mmズームアイピース
1本で8から24mm全部の倍率に可変する
7000円前後
44名無しSUN:2013/10/03(木) 18:50:42.21 ID:krT6My0u
>>43
24mmの時の見かけ視界が狭いから、低倍率にする意味があまり無い…。
45名無しSUN:2013/10/03(木) 21:12:14.88 ID:CdhL/Xa4
>>38
そのスペックの鏡筒だと見る天体にもよるが最初の1本は>>43が勧めるセレのアイピース買っておけば間違いない。、
Tリング直接つくし、安いので痛んだら買い換えて上級者になっても色々と楽しめる。

複数本変えるなら>>41-42の勧めているビクセンのNPL、買うサイズは見たい天体と相談。
40mmはコストパフォーマンス高い、逆に4,6mmはなれてないと覗きにくいかもしれない。
46名無しSUN:2013/10/04(金) 10:02:59.35 ID:vMkCyIGl
>>20
自分の場合は車でない時は小型のスポットファインダーしか持って行かない
等倍なのでファインダーつけるだけでいいし、ずれても調整は簡単

普段は国際光器の60mm正立ファインダーつかっているけど
3軸調整×2本なうえ重くてかさばるし、手軽な星見の時はビクセンの
ED70SSがメインの筒なのでつけるとどちらが主役かわからなくなるというw
47名無しSUN:2013/10/04(金) 14:21:06.89 ID:7SGGXwKw
38ですレスありがとうございました!
48名無しSUN:2013/10/04(金) 21:11:13.64 ID:KeYy6DAz
ポルタ経緯台その他もろもろは持っているんだけど
チョイ見でミニポルタを買おうか検討中
部屋に組み立てぱなしでベランダにすぐ出せる状態で設置

そこで、ミニポルタ経緯台に載せて
楽しい鏡筒があったら教えてください
用途は月と惑星と小口径で見えるメシエ天体
49名無しSUN:2013/10/04(金) 23:59:24.95 ID:5LcIMIsy
>>48
初心者でなない方のようなので
ミニポルタのミニの文字を見落として買ってしまった私からすればあれはやめておいたほうがいいです
その後ポルタ2を買いましたが、私的には三脚が弱くてHAL三脚に交換しました

それでも購入される場合、良さそうな鏡筒となると国際光器の50mmEDかビクセンの70mmEDはいけると思います
タカハシの60mmは天頂プリズムと重いアイピースがつくと無理でしょう
反射はセレストロンやビクセンの90mmなら大丈夫そうですが5インチとかは駄目です(試しました)
50名無しSUN:2013/10/05(土) 07:24:01.69 ID:nbX2Ow4g
>>49
ありがとうございます
国際光器のがよさげなので購入したいと思います
51名無しSUN:2013/10/07(月) 14:28:27.08 ID:uJibGvsz
ここ半年ほど双眼鏡でやってきましたが、そろそろ望遠鏡買いたい熱が抑えきれなくなってきました。よろしくお願いします。

【住居形態】 分譲マンション2階
【居住地域】 東京都南部
【居住環境】 都心部
【自家用車の有無】 有り(VWゴルフ)
【年齢】40代
【予算】50万円
【観測予定場所】光害全開の自宅ベランダか近くの河川敷がメインですが、たまには観望地にも行きたい
【観測頻度】 毎週末
【観測対象】 木星、土星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】
超メジャーな星座しか分かりません
いつもsky safari 頼りです
【天体写真への興味】 いずれはやってみたいですが、今は子供と一緒にやりたいので眼視を重視します
双眼装置とか2インチアイピースとかを買うと幸せになれるのか教えてください
【カメラの有無と主な所有レンズ】
K-5 / Sigma 17-70f2.8-4 / DA55-300 / O-GPS1
52名無しSUN:2013/10/07(月) 14:54:59.03 ID:gEFjhu5v
よりどりみどりで悩むな
53名無しSUN:2013/10/07(月) 15:49:59.90 ID:0dS4O3FM
>>51
>>9のビクセン ED81S+ポルタII
将来赤道儀買って写真撮影する時も観望用に使えるのでおすすめ
いきなり赤道儀を買う場合、簡単に使えてそれなりの鏡筒載せるとなると50万では難しい
それに重さと面倒くささでマンションだと嫌になると思われる
タカハシのEM-200やケンコーのEQ6PROとか架台と三脚込みで余裕で20kg超えます

>双眼装置とか2インチアイピース
必要と思った時でいいと思いますがカネが湯水のように出て行くのと
月以外だと鏡筒の口径がある程度ないと暗いです
54名無しSUN:2013/10/07(月) 17:43:38.92 ID:RtpxEJf4
「星雲見たい」で都心部なら130Sfとか
SE120とか口径の大きい方が良いと思うな
SE120なんかは短いし口径大きいし2インチだし
50万あるならいろいろ出来ると思う
55名無しSUN:2013/10/07(月) 17:52:02.70 ID:RtpxEJf4
これで2インチアイピース好きなの揃えればいんじゃね?

楽しい一式望遠鏡セット:RFT-12Oハッピーセット
ttp://www.kkohki.com/products/RFT120.html
56名無しSUN:2013/10/07(月) 18:02:25.30 ID:RtpxEJf4
フォトン経緯台の方が積載量が大きいからいいかな?

PHOTON 12Oハッピーセット望遠鏡!
http://www.kkohki.com/products/Photon120.html
57名無しSUN:2013/10/07(月) 20:22:51.13 ID:et9M7gVk
130Sfはいいな、写真はあきらめる必要があるが
SE120だと木星、土星はキツい
SE120Lだとなんとかなるけど今度はポルタやフォトン経緯台にのらない
58名無しSUN:2013/10/07(月) 23:38:10.00 ID:4/mltTE3
皆様アドバイスありがとうございます

>>53
ED81S+ポルタ2はテンプレにあったので最初から注目していました
予算が帯に短し襷に長しであるということですかね
ステップアップしても使えるコストパフォーマンスに優れた組合せのようですので
このセットを第一候補としたいと思います
ありがとうございました

>>54
R130Sf、SE120とも検討していなかったのでググりました
惑星と星雲は適性が異なるということでしょうか
R130Sfは安いのでED81Sと両方買って使い分けるのもアリですかね
SE120は手頃な値段ですが
月の作例で盛大な青ハロが出ているのを見てしまうと
ちょっと二の足を踏んでしまいます

>>55,56
RFTというジャンルがイマイチ理解できていないのですが
大口径アクロは惑星にはあまり向いていないような気がしています
アクロの色収差をアイピースで補正することは可能なのでしょうか

>>57
R130Sfに2票入ったのでこちらを第二候補とさせていただきます
ありがとうございました
59名無しSUN:2013/10/08(火) 00:19:12.31 ID:1AxIKwpN
>>58
ED81Sで満足できなくなったら次に進めばいいと思います。
いきなり安すぎや高すぎな望遠鏡を買ってやめてしまった人を
たくさんしっていますから。

>大口径アクロは惑星にはあまり向いていないような気がしています
アクロで惑星見るなら80mmまで、F値は15、今ですとスコープテックが販売しています。
惑星専用ならお勧めですけど、筒が長いのでお子様と一緒に運用されるには厳しいとも思います。

>アクロの色収差をアイピースで補正することは可能なのでしょうか
できないです。色収差は気にしない人ならどうでもいい事が多く、実は個人差があります。
それでも80mmを超えるとフローライトかEDでないと明るい星である月や惑星は駄目です
60名無しSUN:2013/10/08(火) 06:40:32.83 ID:opeCc1bq
スコタンの望遠鏡はベランダで使うには長すぎる
61名無しSUN:2013/10/08(火) 06:53:36.74 ID:opeCc1bq
RFTはとにかく大口径で明るい視野を確保したい人向け

本当はEDレンズで大口径とかがいいんだろうけど、それだと
値段が数十万円クラスになるだろうからアクロで低価格化して
なんとか売り出してるんだよ
62名無しSUN:2013/10/08(火) 09:25:51.20 ID:p1S75ajk
どこで聞いたらいいのかわからなくてスレ違いでしたらすみません。
超初心者です。
望遠鏡で星を見ると、星がギラギラとにじむように光って見えます。
ケースから出したら外気に慣れさせたほうがいいと教えてもらったので、なるべくそうしてるのですが。
なにが原因でしょうか?
よろしくお願いします。
63名無しSUN:2013/10/08(火) 09:44:21.77 ID:dPrZN3Pv
↑望遠鏡の品番を書くといいよ。
64名無しSUN:2013/10/08(火) 10:19:16.34 ID:wuEdbEhz
>>58
RFTはリッチフィールドテレスコープの略ね。
星雲星団を明るく広い視野で見る事。
大口径アクロ向けの対象。
近接してる散開星団を同視野で見たり
広大な星雲(網状星雲、ペリカン星雲、北アメリカ星雲など)を
フィルター併用で見たりするのに良く使われる。
自分も12cmf8.3アクロを使てて惑星は青ハロが出るので見ないけど
星雲星団なら問題無いので2インチ40mmのアイピースで
上記の対象を楽しんでる。
6558:2013/10/08(火) 11:11:51.71 ID:/MTwN62Q
>>59
最初の1台はED81S+ポルタ2に決めました
背中を押していただきありがとうございます

写真用レンズの感覚だと
長くて暗いレンズでEDでないとなると大丈夫かと思ってしまいますが
天体観測ではそれはそれで使い途があるのですね

>>61,64
昨夜も双眼鏡(FMT10x50)でM42を見ていましたが
自宅からは淡く広がった部分は見えません
RFTは観測地を選ぶと思いますが
2インチアイピースや双眼装置との相性もよさそうなので
上達したらRFTも検討してみます
66名無しSUN:2013/10/08(火) 11:12:53.24 ID:r7UV6GVb
62です。
すみません、MAK 127です。
ピントもちゃんとあわせてるのですが、
にじむように光って星が揺れるように見えます。
67名無しSUN:2013/10/08(火) 11:14:27.88 ID:D4pEcFbA
シーイングが悪いのではないか
68名無しSUN:2013/10/08(火) 13:28:10.80 ID:8tyGpg58
>>66
薄く雲が出ているとか、低空の星を見ているとか。
あと、天頂プリズム(または天頂ミラー)ではなく、正立プリズムを使っているとか。
特にマクカセに付属の45°タイプは地上用に使う おまけみたいなもので、
精度が低いものが多い。
69名無しSUN:2013/10/08(火) 17:46:06.55 ID:kPnVx44f
ありがとうございます。
>>67
シーリングが悪いというのは、観望に適した気象条件じゃない、と
いうことですか?
>>68
たしかに低空の星が多いです。
低空だと、こういう風に見えてしまうものですか?

質問ばかりですみません。
70名無しSUN:2013/10/08(火) 17:50:16.22 ID:opeCc1bq
超初心者でマクカセ買ったのか

>>68みたいな理由もあるし、アイピースがハズレだったとか
理由を追求すれば色々あるから、そういうのを探求するのも望遠鏡趣味の
楽しさと言えば言える
71名無しSUN:2013/10/08(火) 17:53:07.04 ID:opeCc1bq
>>69
地球は丸くて空気が表面に貼り付いてるから
地上に近いほど観測者と星の間の空気の量が多いから
空気の影響を受けやすくなる

低空の空<天頂の空<真空の宇宙空間
72名無しSUN:2013/10/08(火) 18:54:12.21 ID:On9WKi3d
>>71
すごくわかりやすい説明、ありがとうございます。
そういうのも影響するんですね。

使ってるうちにいろいろな星を導入できるようになってきて
おもしろくなってきました。
おっしゃるように、なにが原因なのか、あれこれ
考えるのが楽しいですね。
私の場合、好奇心旺盛なんですが、知識が追いついていないようです。

アイピースが原因ってこともあるんですか?
何回か落っことしたんですが…
73名無しSUN:2013/10/08(火) 19:51:59.93 ID:0rVEGCwz
EDガラス使用のRFTみたいなのって無いのかな。
例えあったとしても高そうだね。
>>65みたいにED81S+ポルタにしたけど、有名どころの星雲星団を集光力が不足気味と感じる。
74名無しSUN:2013/10/08(火) 19:54:15.33 ID:opeCc1bq
レンズにも研磨精度に個体差が出るから当たりはずれがあるよ

落としてどうなるかは、わからん
75名無しSUN:2013/10/08(火) 20:35:05.31 ID:JDAHF8hB
超初心者でもmak127で正解だったな。
今の段階でおもしろくなってきたと言えるのなら、
その望遠鏡で合ってたと思う。
奥が深いから楽しんでください。
7620:2013/10/08(火) 21:39:32.24 ID:y5gHj167
>>46
見落としてましたすいません。

なるほど等倍ファインダーですね。

ちなみにC8とかふざけたものを買ってしまった初心者です。

これに付くのはあるのかな。まぁファインダー固定リングに
ファインダーを差し込んでネジで微動させてファインダーを
固定させるのでどうしてもずれてしまう可能性がありますが。。。

なんかファインダーの固定リングにあうちょっと長い筒でも挿したら
それで荒くあわせられそうな気がしているのですが、こんどDIYショップで
合うサイズの塩ビでもないか探してみようかと思っています。

(C8は円高値上げ前特価とかいうので買ってしまったのだが、いまだ
にその値段で売っているのが気に入らないのですが。。)
7720:2013/10/08(火) 21:46:29.24 ID:y5gHj167
どうでもいいですが、私は前スレの643です(^^;;

9月までC8はホコリかぶってました。 <- バカです。
7846:2013/10/08(火) 21:58:08.89 ID:At9ZL9sh
>>57
C8を自転車+リュックではないですよね
新しいC8のようですがファインダー軸はビクセン規格なのでしょうか
79名無しSUN:2013/10/08(火) 21:59:02.99 ID:vV0sdVt5
話に割って入りすみません。

皆様、丁寧なご回答ありがとうございます。
ますます、天体観測にはまりそうです。

>>75 そう言っていただけると嬉しいです。
早く宝物を使いこなせるように頑張ります。
80名無しSUN:2013/10/08(火) 22:02:45.05 ID:y5gHj167
C8にカメラ(ニコン一眼)つけてみようと思っているのですが、

セレストロン T-アダプターSC用
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/133003000001/order/

と、Tリングは他社製で良いのですかね?

ビクセン Tリング ニコン用・フジフィルム用
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/015020000006/order/

VIXENのカタログは詳しく書いてあるのですが、Celestronは
よくわかりません。

なお、難しい物は撮るつもりなくてお月様と惑星ぐらい撮れれば良いと
思っているので、多くは求めてません。
8120:2013/10/08(火) 22:17:28.08 ID:y5gHj167
>>78
おそらく私へのコメントと思いますが、ファインダー軸がビクセン規格
というのをよく理解していませんが、C8はリングが二つあってそこにファインダーを
差し込む形になっています。このリングはC8に直づけで簡単には取れません。

http://uploader.rgr.jp/src/up15422.jpg

このタイプなのでこのリングに刺さるタイプにしか変更できないと思います。

ちなみにC8+リック(笑

http://uploader.rgr.jp/src/up15423.jpg
8246:2013/10/08(火) 23:10:32.89 ID:At9ZL9sh
>>81
説明が足りませんでした。これです。
http://www.vixen.co.jp/at/option/op06.htm
一番下のアリミゾ式台座です。

リングから台座は写真を見る限りですとリングは直づけなのか裏打ちなのかは
わからないのですが簡単に外せそうにはありませんね

セレストロンスレで訊かれる方がよいとおもいます、セレストロンはビクセン扱い時代から
日本に入ってきていましたので、詳しい方がたくさんおられます

セレストロン/Celestron Part5
http://www.vixen.co.jp/at/option/op06.htm

>ちなみにC8+リック(笑
私は望遠鏡も赤道儀もみんな重すぎるので最近は双眼鏡です
83名無しSUN:2013/10/09(水) 20:10:39.75 ID:+L/ZSqZG
大口径ナイトビジョンが星を探すのに便利だと最近気づいた
サバゲーやるわけじゃないから2〜3万で買えるので十分探せる
84名無しSUN:2013/10/10(木) 13:45:09.52 ID:lqesNK+p
>>76
C8なら…
前枠と後ろ枠に何本もネジの頭があるでしょ。
前後の相対するネジを目印に白いマスキングテープでも貼れば?
>>80
それでいいです。
2000mm F10の望遠レンズになります。
85名無しSUN:2013/10/10(木) 20:11:04.30 ID:xxf/ndtQ
ミザールからMT70-Rの後継機が出るけどこれはテンプレ入れるかね?

ミザールテック MK-80S 天体望遠鏡 - NSE-NET
ttp://nse-net.ocnk.net/product/152
86名無しSUN:2013/10/11(金) 12:57:46.35 ID:dLp0Kq+6
>>85
K-90Mの後継機になるのかな。
3万円台のお勧め品が少ないですから、評判が良ければ入れて良いと思います。
87名無しSUN:2013/10/12(土) 15:38:09.97 ID:5NoEqWth
トラベルスコープ70
5キロぐらいの三脚に載せたら結構いいよ
星は綺麗な点像だし一応RFTだから星雲星団もそこそこ見える
車で行けない場所で使うのにオススメ
88名無しSUN:2013/10/12(土) 19:35:38.59 ID:r44/A9TX
MK80Sのミザール公式みたら焦点距離が6400mmとなってたんだが
F80......orz
8920:2013/10/12(土) 21:18:39.83 ID:ZUs/Nf9I
>>82 一番下のアリミゾ式台座です。
>>84 マスキングテープでも貼れば?

ありがとうございます。ビクセンファインダーも汎用になっていて
良いですね。ちょっとビクセン製も選品対象にすべきだったかと
反省している所です。

マスキングテープ案、明日か明後日早起ききして試してみたいと思います。
とりあえず、彗星が見えるかさておき、火星は見えるはずなんで。

>>84 2000mm F10の望遠レンズになります。
ありがとうございます。早速注文したいと思います。
9020:2013/10/14(月) 06:29:13.73 ID:xh+KUqyq
>>89
マスキングテープ案はちょっと無理でした。

暗闇でテープが見えません。。

しかしながら、慣れてきたのか、暗闇でも明るい恒星と比較しながら
ファインダーをあわせられるようになりました。(お騒がせしました。)
91名無しSUN:2013/10/16(水) 14:37:07.15 ID:lSzJN8dp
>>90
あら、結構真っ暗なところで見ているのね。
100均の夜光テープを細く切って貼るとか。
なんで細くするのかと言うと、闇に目が慣れると夜光テープの光がウザくなる。
細いとウザさが少しはマシ。
または、長い一本のラインではなく、前端と後端の短いライン2つにするとか。
9220:2013/10/16(水) 22:57:41.48 ID:W8moNt9n
> あら、結構真っ暗なところで見ているのね。

はい。自宅は街灯りが酷いのと、北天しか見えないので、20分ほど自転車を走らせて
周りが山で盆地上になっているダム公園まで足を伸ばしてます。景気の良い頃はここ
は街灯がついてたのですが、数年前から街灯が無くなりました。(市も財政が苦しいん
だなぁと思います)

> 100均の夜光テープを細く切って貼るとか。

ある程度ファインダーあわせに慣れてきたとはいえ、基準があった方が良いので、
再度試してみます。
9320:2013/10/16(水) 23:06:06.24 ID:W8moNt9n
初心者スレなので書いておきますが、
野外は夜露が酷いですよ。自宅とかだと
ほとんど気にならないのですが。

最初夜露に気がつかず、なんで何も見え
ないのだろう??と悩みました。

自転車で遠征しても正味1時間程度しか
観測出来ないですので。

多分ダム公園なのでさらに酷いと思いますが。

ちょっとC8用の純正フードを買ってみたので、
今度レポートしてみます。
94名無しSUN:2013/10/17(木) 23:58:01.80 ID:Bnbzhdvx
はじめまして。
高校で天文部に所属しておりましたが事務ばかり行っていたため、
観望に手が回らず、色々忙しかったこともひと段落したので
久しぶりにやりなおそうと思っています。
沢山観測に行き、腕を磨いてOBとして解説できるレベルにしたいです。
よろしくお願いします。

■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 福岡県、来年東京都へ引っ越す予定
【居住環境】 中小都市
【自家用車の有無】 親が持ってますが来年以降は、、、
レンタカーとかなら借りれると思います。
【年齢】 もうすぐ大学生
95名無しSUN:2013/10/18(金) 00:04:04.58 ID:FNZuJ7Dn
>>94 続き
●購入・運用プラン
【予算】 鏡筒のみで20万円以下、検討余地あり
【観測予定場所】 九州の奥地(清和高原等)来年以降は未定です
【観測頻度】  月に1・2度、長期休暇の際はかなりの頻度で
【観測対象】  星雲メインで(惑星との両立って難しいですよね?)
【天文知識の有無】事前に天文ガイド等読んでおけば惑星の位置は把握できますが、
星座はほんの一部しか追えません。
地学を履修しているので恒星の一生とかは分かります(関係ないですねw)
96名無しSUN:2013/10/18(金) 00:06:17.76 ID:FNZuJ7Dn
>>95 続き
【天体写真への興味】
@興味はありますが、望遠鏡は観望のみで
A星景写真用にスカイポートを検討中
いつか熟練したらすばるを撮るのが現時点では夢です。
【カメラの有無と主な所有レンズ】
有り (KissDX,60D ノーマル機)、
レンズ:17-40F4Lなど
97名無しSUN:2013/10/18(金) 00:09:05.08 ID:FNZuJ7Dn
>>96 続き
【その他】
・カメラはフルサイズに変更する予定です。レンズも明るい単焦を購入予定。(まだ具体的な機種は検討中)
・あと、とある事情でGP2、BORG77(レデューサー無し)があります。
ただ、BORGは写真向けで、GP2は将来的に精度が不足すると思うので、
高い赤道儀を買うか、お手軽に経緯台にするか迷ってます。
経緯台にするなら、タカハシ製のものを希望してます
・Kenkoのものは中華製ということで、避けたいです

不足点があれば仰ってください。宜しくお願いします。
98名無しSUN:2013/10/18(金) 02:30:52.56 ID:MjH2z1he
何が買いたいんだよ?
あるやつ使えばいいんじゃないの?
99名無しSUN:2013/10/18(金) 06:50:05.95 ID:bcmP8oYK
全然初心者じゃねえw
10094:2013/10/18(金) 08:32:32.51 ID:lzDfVls7
おはようございます。
>>98
星雲観望をじゃんじゃんやるのに向いた
鏡筒・架台が欲しいです
>>99
確かに普通の初心者とは違うかも知れませんが、
星のならびや星雲の位置は追えないのでこちらに質問させて頂きました。
101名無しSUN:2013/10/18(金) 09:12:08.75 ID:oG5a6mTW
横尾さん所の25cmドブが良いよ。
筒が二分割出来て持ち運びし易いし
鏡も優秀。20万でお釣りがくる。
102名無しSUN:2013/10/18(金) 17:56:48.59 ID:bcmP8oYK
>>100
軽くて口径が大きいトラベルドブなんてどうかね?

REISE-200D/250D/300D
ttp://www.kasai-trading.jp/reise200250300D.htm
103名無しSUN:2013/10/18(金) 21:03:38.66 ID:GmmCPtm6
>>102
そこ、初心者お断りって書いてありますよ。
104名無しSUN:2013/10/18(金) 23:06:51.63 ID:sTZPF/rB
都心から50km圏内じゃ、どんな機材もってても星雲撮影は悲しい結果に。
車購入代と維持費を貯めておく方がいいんじゃないかな。
10594:2013/10/18(金) 23:43:44.85 ID:FNZuJ7Dn
こんばんは。
色々ご意見ありがとうございます。
ドブソニアンは確かに今まで考えておりませんでした。
やはり星雲星団の観測ならドブソニアンということになるのでしょうか。
屈折やVMC,VISACでは難しいのでしょうか。
10694:2013/10/18(金) 23:51:25.21 ID:FNZuJ7Dn
>>104
えっと、なのでとりあえず撮影はあきらめ、眼視専門で行きたいと思います。
107名無しSUN:2013/10/19(土) 06:45:38.33 ID:8L1hw4Tn
星雲星団なら口径が大きければ何でもいいから
ドブソニアンが難しいならGP2赤道儀に200mm反射でもいい
108名無しSUN:2013/10/19(土) 12:43:16.49 ID:dbIMDFu1
>>105
屈折だと高くなる。
VMC,VISACだと低倍率が苦手。
109名無しSUN:2013/10/19(土) 20:29:40.52 ID:8L1hw4Tn
ミザールMK-80S が発売開始されたな
110名無しSUN:2013/10/19(土) 22:41:22.73 ID:lGyq0LTw
>>105
星雲、星座の眼視なら200mm(できれば250mm)以上のニュートン反射がおすすめ
ただ載る架台が問題で200mmだとポルタはキツいのでGP2、VX、EQ5あたりを
250mmだとさらに1ランク上の赤道儀になるからドブソニアンも選択肢の一つ
11194:2013/10/20(日) 00:05:38.72 ID:cYbRN8ee
>>107 >>108
なるほど。ありがとうございます

>>110
ニュートン反射でおすすめのメーカーはありますか?
架台は、すでにGP2を持っているのでそれを使ってもいいのですが、
タカハシの経緯台だと使い勝手・強度的にはどうでしょうか?

やっぱりドブのほうがいいんですかね、、、
生理的にあの形は望遠鏡って感じではないのですがw
112名無しSUN:2013/10/20(日) 16:34:33.40 ID:Er5MS+f4
宝島社のクソ望遠鏡のオリジナルを見つけた

Amazon.co.jp: 卓上望遠鏡 ・ 倍率 : 45倍: おもちゃ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000FPU1CM
113名無しSUN:2013/10/20(日) 17:30:49.61 ID:s2EQWRxC
>>111
天文台の大口径反射みたいって思えば克服できるかも
114名無しSUN:2013/10/20(日) 17:43:01.71 ID:Er5MS+f4
反射がいいならここら辺はどうかね?

スカイウォッチャー BKP250/F1000 OTA (25cmF4ニュートン式反射鏡筒) | ネイチャーショップKYOEI TOKYO
ttp://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/002011000009/order/
115名無しSUN:2013/10/20(日) 17:50:30.79 ID:Er5MS+f4
あ、GP2じゃのらねーや
116名無しSUN:2013/10/20(日) 21:13:26.67 ID:xrWRPShm
>>110
GP2に眼視用とはいえ200mm以上を載せるのは実は難題。
初心者用ではないですが、まず思いつくのは熊さんところのZIGARO-8
あとはビクセンかシンタのF4ニュートン、納期不問ならジズコのORIONNO250mmもありかな

屈折すでにあるならドブソニアンがやっぱりおすすめかな、口径の暴力にはやはり勝てませぬ
NewDOB GOTO 10 かNewDOB GOTO 12が予算内に収まる。
ただし運べるかどうか自分の環境で要確認、できればお店で現物を見た方がいいです。
117名無しSUN:2013/10/21(月) 11:19:29.89 ID:4xV4GR1R
>>110
比較的、眼視用でマトモなニュートンだと
英オライオンやGINJIシリーズ。
まぁ、いずれもタカハシの経緯台ではムリだけどね。
GR-3なら20センチF6ニュートン位なら余裕で載るけど
支点が中央になるのでドブみたいに快適にはいかない。
118名無しSUN:2013/10/22(火) 14:20:14.77 ID:vImFQhZp
>>111
今、20センチが載るようなタカハシの経緯台って無いよ。

>>112
こっちの方でしょ。
Amazon.co.jp:卓上望遠鏡 ・ 倍率 : 20倍 ・ 30倍 ・ 40倍
11994:2013/10/22(火) 16:18:55.05 ID:mbYphrDv
みなさん
色々提示して頂き、ありがとうございます。
全部調べてみてから再度書き込みします。
120名無しSUN:2013/10/23(水) 08:00:29.44 ID:NPh4YRsO
20pくらいの口径が載る経緯台なら大野裕明さんの本に出ていたな。
T型経緯台と言う名前だった。
121名無しSUN:2013/10/23(水) 22:59:53.58 ID:q58Qw2z6
組立キット形式の望遠鏡のスレッドありませんか?
122名無しSUN:2013/10/23(水) 23:04:22.52 ID:e/O0c8AR
ピンポイントすぎるから無いね
123名無しSUN:2013/10/24(木) 03:20:25.36 ID:pJLmbrpE
自作望遠鏡のスレはあっていいかもしれないが
124名無しSUN:2013/10/24(木) 03:56:05.36 ID:6yglobzi
自作望遠鏡のスレか・・・
30年以上前にBBSなんてシステムがあったら、
ミラー磨きで熱すぎる議論や口論があっただろうな〜w
ピッチの入手法でローカルすぎる蘊蓄語ったりw
125名無しSUN:2013/10/25(金) 08:59:16.39 ID:e+jgGsWH
>>121
マトモな組立キット形式の望遠鏡自体、種類が限られているから。
http://www.astroarts.co.jp/shop/category/kit-j.shtml
http://business3.plala.or.jp/starbook/home/newproduct.html
●星の手帖社の組み立て望遠鏡
(全長が短い。カメラ三脚を使う。倍率固定。天頂ミラーも使えません)
 ・15倍
 ・35倍
 ・正立15倍
 ・はじめての望遠鏡(正立15倍の廉価版。望遠鏡ガイドブックがモノクロ印刷)
●オルビィス コルキットシリーズ
(全長が長い。カメラ三脚を使う、または三脚付きタイプもあり。倍率変更可能)
 ・コルキット スピカ(口径4cm)
 ・コルキット KT-5cm
 ・コルキット KT-6cm
12694:2013/10/26(土) 00:06:32.81 ID:kKdH1Lfs
こんばんは。レスが遅くなってしまい申し訳ないです。

色々おすすめ頂いたものを検討してみました。
しかし、やはりシステム全体が大きくなってしまうと、可搬性が低下し、
結局持ち出す頻度が減ってしまう気がしました。
そこで、ある程度集光力は妥協し、小型屈折+GPD2とかにしようかと思っています。
みなさんのご提案をないがしろにしてしまうようで申し訳ありません。

VIXENの10cm前後の屈折か、SKY90あたりはどうでしょうか。
あと、BORG77は眼視向きではないと聞きましたが、実際のところどうなんでしょう。
12794:2013/10/26(土) 00:07:29.14 ID:kKdH1Lfs
あ、あとはシュミカセもありかなとは思っています。

…今書いてて思ったのですが、
あまり自分の中で欲しいものが固まっていないのかもしれません。
128名無しSUN:2013/10/26(土) 00:25:14.26 ID:yLSihCTp
稼働率優先で小型で星雲星団に絞るならここら辺かな
ttp://www.vixen-m.co.jp/original/1000112.html
ttp://www.eyebell.com/rft80s.htm

惑星だったらここら辺
ttp://www.eyebell.com/xlt.htm
ttp://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/celestron-c90mak.html
129名無しSUN:2013/10/26(土) 00:27:15.33 ID:9KWGzGGp
スバルを撮るのが夢ならばFS60CBがいいよ。
東京に行ったら車なんて大変だよ。
130名無しSUN:2013/10/26(土) 00:33:36.83 ID:PNqBCHm4
>>126
SKY90はディスコンだし、どちらかと言えば撮影指向の鏡筒ですよ。
BORGも全般に撮影指向かと。
でも、低倍率を用いることが多い星雲星団ならあまり問題はないでしょう。
ただフローライト(SKY90)は扱いに注意が必要ですよ。
VIXENの10cm前後の屈折、シュミカセも合目的的かと。
ただ、後者は40〜50倍あたりが出せる最低倍率なので、星雲星団だとちょっと扱い辛いかも。

架台はGPD2ならおっしゃるような鏡筒は大抵載るでしょう。
(シュミカセなら20cmまでね)
131名無しSUN:2013/10/26(土) 01:27:29.24 ID:t3KaG4TQ
>>126
星雲が狙いだとやはりコストパフォーマンスはドブソニアンしかない
口径は運べる範囲で、経験上空が暗いところだと20cmと25cmの差はある
25cmいけないなら15cmでもいい

ビクセンのED81Sあたりを買ってそれで駄目ならまた買えばいい
軽い事は最大の武器
132名無しSUN:2013/10/26(土) 06:38:58.37 ID:yLSihCTp
テンプレに入れていい?

MK-80S ミザールテック 望遠鏡 天体観測
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00EC29YB8
133名無しSUN:2013/10/26(土) 07:39:07.63 ID:j6P/EbGS
以下のサイトにある土星の写真なのですが
この程度の望遠鏡で本当に撮影できるのでしょうか?
やらせでは?
---------

惑星だったらここら辺
ttp://www.eyebell.com/xlt.htm
134名無しSUN:2013/10/26(土) 09:05:53.00 ID:4fMCfSKv
>>132
レビューもほとんどなく、後継機だいうだけでテンプレ入りはおかしい。
光学系の製品は、どこかちょっと変えただけで劣化するケースもあるし、
コストダウンのためのモデルチェンジもありうるし。

メーカーの人には悪いけど、待ち焦がれる製品でもないのに、
他のスレにも同じ日に書き込みがあったのも気になる。
135名無しSUN:2013/10/26(土) 09:07:54.92 ID:yLSihCTp
使ってるのがビデオカメラだから
大量の画像を合成処理して画像補正しまくれば
まあ何とか
136名無しSUN:2013/10/26(土) 09:09:20.86 ID:yLSihCTp
>>134じゃあ人柱待ちということで
137名無しSUN:2013/10/26(土) 09:24:30.26 ID:LndyH6Py
>>126
ED103Sは良い筒だが星雲星団全般用では無いね。
球状星団と系外は捨てる。
自宅で月、惑星、遠征先で広視野を生かした星雲星団ならおk。
シュミカセは低倍率が苦手なのでアポとの併用なら良いけど
シュミカセオンリーな場合は不満が出てくる。
まぁ最初の一本なら10cmアポはオススメの一本。
星雲星団にはまると、いずれドブが欲しくなるけどね。
138名無しSUN:2013/10/26(土) 09:31:47.13 ID:ezCT8hXg
>>133
シーイングの良い日に撮影して大量コンポジットすれば十分可能と思う
でも確かにアイベルの惑星写真ってちょっと信じられない(C90MAKの木星とか)
画像処理技術の発達ということでいんじゃねーの
139名無しSUN:2013/10/26(土) 09:40:23.62 ID:yLSihCTp
MAK90の画像

>8月16日撮影 MAK90+3Xバロー、DFK31AF03、
>レジスタックスV5、ステライメージ6他

「他」って何だろうな
鏡筒より周辺機器に5倍ぐらいの金かけて
撮影してるんじゃないんだろうか
DFK31AF03って調べたら\78000のCCDだし
140名無しSUN:2013/10/26(土) 19:15:24.00 ID:yh5riSWq
購入に当たって光学的な質問です。
SE120F5というアクロマートは低倍率専用で、高倍率にすると色がついたり像が
甘くなったり、というのはわかりました。
同じくニュートン反射のF5(150_F5とか130mmF5とか)の場合、色はつかないけど甘くなったり
するのは同じくらいと言った感覚でよいのでしょうか?

惑星を見たりする場合はニュートンのF5の方がいいのでしょうか?
141名無しSUN:2013/10/26(土) 19:19:33.77 ID:yLSihCTp
惑星見るなら長焦点の方がいいかな
142名無しSUN:2013/10/26(土) 19:37:32.41 ID:ezCT8hXg
F5で球面鏡ならあるんじゃね
惑星観測に適すのはF8くらいから
14394:2013/10/27(日) 00:28:46.66 ID:qBT9ewx3
みなさまのおかげで、だいぶんイメージが固まってきました。
シュミカセ、ドブは今回はパス。架台はGPD2に。(いきなり自動導入もどうかと
機動力優先しつつ星雲向けの鏡筒にする。(まあ惑星が見えない訳ではない、、、かな?

・FS60CB(小さすぎる気が、これならボーグ77の方が?
ttp://www.vixen-m.co.jp/original/1000112.html
(なんか格好はいいがフリップ使えないのは問題ないのかな、、、
・ED103S
・SKY90
(タカハシ!でもディスコンということは余程評判悪かったのか

球状星団諦めるのは倍率がでないからですよね?
144名無しSUN:2013/10/27(日) 00:46:47.49 ID:+XfYYiCY
>>143
あなたはGP2 + Borg77で不満な部分を追加すれば良いだけでは。
145名無しSUN:2013/10/27(日) 01:41:14.29 ID:iiNN0tu7
>>143
AV-103SSは”悪いところを理解ってる”人が撮影に使う、なんというか特殊鏡筒だよw
もしかしたら天頂ミラー使うと合焦しないアイピースがあるかもしれないし。
あと、どんな鏡筒でもフリップミラーなんか別に無くっても問題なし。
Vixenもフリップミラーなんかやめて、天頂ミラー内蔵のアイピースレボルバー作って付けろって。

それと星雲真剣に追うなら、フィルターも重要だよ。UHCやHβはあった方が断然楽しめる。
146名無しSUN:2013/10/27(日) 13:54:31.60 ID:fPikDZ8e
>>139
XLT127(C5)の土星像も「Registax5.1」と書いてあるから、
他の人が言うように何十枚〜何千枚もの画像をコンポジットしているんだろう。

>>140
R130SfやBKP130 OTAW の事なら、放物面だから甘くはならない。
(もちろん、限度はあるけど)
ミザールのLTH−150はダメ。
147名無しSUN:2013/10/27(日) 23:25:33.69 ID:7A9eN6vX
望遠鏡は1−2時間も使っていると夜露で濡れてしまって、
視界が曇った、さーて望遠鏡は撤収か。双眼鏡でも覗くか
というパターンが多いのですが、それはさておき
観測が終わった後の乾燥みたいなみなさん作業
はどうされていますか?

家に持って帰って、キャップとか外して一晩おいておく
程度ぐらいしか思いつかないのですが、その他注意点
などありましたら教えて下さい。

CelestronC5の前ガラスの内側にカビを生えさせてしまっ
たようでして。さてさて。分解する甲斐性は無いので諦め
ましたが。

土日の日中に日陰干しでもしたものでしょうかね。
148名無しSUN:2013/10/28(月) 00:12:05.66 ID:CNQtf5B3
>>147
こちらの方が適スレかと…

天文機材に関する質問・相談スレッド Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1340861585/l50
149名無しSUN:2013/10/28(月) 10:54:28.14 ID:sqC70Ypf
>>143
その組み合わせは、どちらかと言えば月、惑星向けだね。

ED103Sで球状と系外は捨てると言うたのは俺だけど
色々意見はあると思うけど10cmアポ、15cmニュートン、
18cmマクカセ、32cmドブ所有で色々見てきて
メジャーな球状星団を写真の様に見るには最低
18cmで150倍は必要と思うから。
10cmでも見る事は出来るが基本丸いボール状で周辺に
ポツポツ星が見える程度。(これはこれでアリだが・・・)
150名無しSUN:2013/10/28(月) 20:00:17.33 ID:6W+bwhIP
>>148
誘導ありがとうございます。
151名無しSUN:2013/10/28(月) 21:12:49.43 ID:uWBh8IWa
どういたしまして
152名無しSUN:2013/10/28(月) 22:28:35.34 ID:I0ePsk2P
球状星団は中〜高倍率向きの星団だから、GP2ならC8のような軽くて短くて口径の大きいカセグレン系が良いと思うけどね
双眼装置使うと球状星団は立体的に見えてくるから、双眼装置と相性の良いカセグレン系は尚更お薦めなんだけどね
153名無しSUN:2013/10/30(水) 17:23:27.55 ID:3gsYJ5CC
BKP130って全然情報ないけどどうなんでつかね
154名無しSUN:2013/10/30(水) 17:29:22.03 ID:zxAjkBJ7
値段なりの見え方の中華ニュートン。
155名無しSUN:2013/10/30(水) 21:43:19.50 ID:MEI3GfIE
初心者なんですが星雲が見えるにはいくらくらいの
望遠鏡が必要ですか?
予算が50,000円ぐらいだと無理ですかね?
その予算だとどのようなものがおすすめですか?
156名無しSUN:2013/10/30(水) 21:56:20.78 ID:+iBY8Vua
>>155
テンプレオススメNo1
157名無しSUN:2013/10/30(水) 22:12:56.91 ID:vde6evCO
>>155
スカイウォッチャーの口径20cmのドブソニアンをお勧めする。
星雲星団はとにかく口径。
158名無しSUN:2013/10/30(水) 22:15:51.95 ID:MEI3GfIE
>>157
回答ありがとうございます。
それはどれぐらいの高さ(大きさ)ですか?
159名無しSUN:2013/10/30(水) 22:17:33.71 ID:yaaPaS8X
160名無しSUN:2013/10/30(水) 22:33:08.94 ID:MEI3GfIE
158です
用があるので今日はかけません
自分から質問したのに申し訳ありません
161名無しSUN:2013/10/30(水) 22:34:49.93 ID:3gsYJ5CC
ドブソニアンはかなり大きい
星が綺麗な場所ならおすすめするがそうじゃないならかなりの忍耐力が必要
はまればそんな物は関係ないが
162名無しSUN:2013/10/31(木) 00:16:53.22 ID:MaY4CSMV
素人意見ですが、

>>155
5万円で星雲を見るなら、ちょと良い双眼鏡と三脚を買ったほうが良いかも。

つい先日自動導入機を買うまでM42,M45みたいな明るい星雲以外を
望遠鏡で導入に成功する事に成功した事がありませんでした。
なかなか難しいです。

私がメジャーな星雲以外で初めてみたのはM81、M82なんですが
双眼鏡で発見してから、望遠鏡で導入を試みましたが、成功でき
ませんでした。。
163名無しSUN:2013/10/31(木) 00:43:44.89 ID:YoMvsKWc
赤道儀?経緯台?
双眼鏡で位置を把握するのはいいんだけどそのまま導入は難しい
暗い星まで載ってる星図を入手して明るい基準星から星を辿って行くといいよ
赤道儀なら赤経赤緯の座標を使うのもあり
導入はファインダーより低倍率の望遠鏡ね
164名無しSUN:2013/10/31(木) 06:34:00.93 ID:MynxEirc
>>154
いやいや…あの価格であのクラスで2インチデュアルスピードフォーカサーが
付いているのだから、お値段以上だと思うよ。
しかし、今のシュミットのHPは色々問題があるなぁ。
ニュートン反射に「アメリカンサイズのダイアゴナルプリズム標準付属」だの、
「高度な非球面成型技術」「レンズ面での反射を抑え」など…シュミカセの説明文を
そのまま使ってる…。
165名無しSUN:2013/10/31(木) 14:22:15.22 ID:tIBaIn/9
赤道儀はとにかく極軸合わせ。
星なんか見なくてもいいから極軸合わせ。
166名無しSUN:2013/10/31(木) 16:39:45.00 ID:U29FIsop
写真撮影じゃなければ、極軸など、だいたい北極星に向いていれば十分。
167名無しSUN:2013/10/31(木) 17:52:52.55 ID:Xyo8e/iB
>>164
値段なりは見え方ね。
装備の事ではない。
168162:2013/10/31(木) 20:53:44.01 ID:7v+MuQsn
>>163
ご指導ありがとうございます。暗い星の星図が必要なのは
重々承知しております。

パンスターズ彗星が7−8等星の頃にひっしこいて探して
必要性を認識しました。

Androidのスマートステラにもっと暗い星まで載せてくれれば
いいのですけどね。

ちなみに星図は入手しております。 お手軽に使えないので
いつも自宅においてますが(^^;;
169名無しSUN:2013/11/02(土) 06:12:32.12 ID:DTDZL5f4
まあしかしニュートンは実際に使ってみると使い勝手はかなり悪い(赤道儀)
写真撮影専用ならともかく鏡筒回転させなきゃ見れないんで回転させ
ようとするとクランプが弱い赤道儀だと望遠鏡がズレちゃったり
接眼部の高さも対象により大きく変わるんで椅子に座ってじっくり
見るのが難しかったり光軸調整も頻繁に必要とかいろいろ問題がある

マクカセや短焦点屈折の使い勝手の良さとは雲泥の差だな〜
初心者はその辺もイメージして考える方がいいと思う

望遠鏡に手をかける気があるか、ただ天体が見たいのかにもよる
もちろん大口径が安価に買えるのは大きなも魅力だけどね
170名無しSUN:2013/11/02(土) 07:29:57.17 ID:8mcdN5xj
写真撮影しないなら赤道儀まではいらない
171名無しSUN:2013/11/02(土) 08:02:04.99 ID:384Dsq0h
そのうちカメラのISO感度がうんと上がって
赤道儀で追尾するのもやらなくなる時代が来ると思う
172名無しSUN:2013/11/02(土) 08:04:30.32 ID:2xDaRQ5g
そりゃないな。
173名無しSUN:2013/11/02(土) 08:39:15.85 ID:I1S5zT2p
その点ドブは星雲星団用には最高だね。
大口径がスイスイと流れる様に操作出来る。
煩わしいクランプ操作は無いし位置を把握してる
天体なら自動導入より早く導入出来る。
174名無しSUN:2013/11/02(土) 13:23:55.50 ID:Fryfdzts
ドブって市街地だとどうですか?
175名無しSUN:2013/11/02(土) 16:59:01.10 ID:IpTnrE2r
>>169
>写真撮影専用ならともかく鏡筒回転させなきゃ見れないんで回転させようとすると
接眼部を外側(カタログ画像で言えば上の方)に向けていれば、
鏡筒回転なんて ほとんど必要ないけど。

>接眼部の高さも対象により大きく変わるんで
屈折ほどじゃないと思うけど。

>>171-172
50mmくらいまでなら、すでにEOS 6Dでそれが可能だ。

>>174
光害カットフィルターオススメ。
モノと住んでいるところによっては、ドアの横幅が狭くて
外に出すのが大変だとか。
176ENG:2013/11/02(土) 18:34:16.18 ID:khG8om6N
>>171
初心者のために一応書いておくが、高感度化には物理的な限界があって、光は空間を伝わる際には波動として伝わるが、
物質に何らかの作用を及ぼす際には粒子として振る舞う。

そのため、例えば長時間露光が必要となるような条件下では、撮像面に散弾的に当たっているフォトン(光子)を
ひとつひとつカウントしているような状態で、更に突っ込んだ話をするとフォトンが撮像面の何処に命中するかは確率の問題
でもあって、命中精度が良い光学系でズタボロになるまでフォトンを打ち込まれ、そうして出来上がった紋様が例えば
エアリーディスクであったりする訳で、1時間シャッターを開けっぱにしてもフォトンが1個来るか来ないか分からないような暗い
光学系や、撮影対象では幾ら高感度なカメラを付けても写らない物は写らない訳だ。
177名無しSUN:2013/11/02(土) 19:36:35.12 ID:XYoArV6b
>>169
スカイウォッチャーの13cm反射をボルタとGP2の両方で使ってる。
178名無しSUN:2013/11/02(土) 20:55:44.22 ID:mifMaY77
>>176
> フォトンが1個来るか来ないか
そんな天体、赤道儀で追尾しても写らんだろ。
今10分かけて撮影している天体を、機械的な追尾なしで撮影できるまで10年ぐらいかな。
コンポジットは当然するよ。
なぜ初心者スレでこの話題?
179名無しSUN:2013/11/02(土) 20:57:39.48 ID:mifMaY77
>>177
スカイウォッチャー13cmは使えますか?
180名無しSUN:2013/11/02(土) 21:01:18.02 ID:vJnhQ/RT
>>177
BKP130について詳しくオナシャス
181177:2013/11/02(土) 22:41:36.96 ID:XYoArV6b
100mm級反射望遠鏡クラブ 5期目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1344031499/

の108
私がカキコしました。
182名無しSUN:2013/11/02(土) 23:11:46.78 ID:vJnhQ/RT
ありがとう
修正ネジ出っ張ってるのか……
183名無しSUN:2013/11/03(日) 10:42:51.13 ID:Aep4eEZ0
初心者にニュートン勧めるってよくわからん・・・
ふつうに屈折式でいいじゃないの?
184名無しSUN:2013/11/03(日) 11:31:17.14 ID:3liyUYqc
>>183
15cmニュートン反射っていくらくらい?
15cmアポ屈折っていくらくらい?

20cmだといくらくらいかな?
185名無しSUN:2013/11/03(日) 12:32:25.07 ID:Aep4eEZ0
>>184
15センチはいらんだろ..・・・
それよりニュートン反射の使い勝手の悪さが問題と思うけどね
186名無しSUN:2013/11/03(日) 18:28:26.37 ID:oXVdzUfW
今日やっとBKP200ちゃんと光軸修正してみた
光軸合ってないくせに引きネジが固いのなんの

斜鏡がセル直付けなんで傾けて調整はコワイw
ただ主鏡を手で調整できるのはいいね
いろいろと割り切った合理的な作りだわ

ちなみにファインダーの見え味はなかなか
M33もよく見えてた
187名無しSUN:2013/11/04(月) 10:17:06.06 ID:FHmCVDki
>>184
15cmニュートンで10万位。
15cmアポで100万位。
20cmニュートンで15万位。
188名無しSUN:2013/11/07(木) 09:32:27.71 ID:p12L9pqA
>>168
Androidにスカイサファリ無いの?
189名無しSUN:2013/11/07(木) 11:37:12.09 ID:GFy3jXJo
負け組アンドロイドに天文ソフトはほとんど無い。iPhoneに買い替えオススメ
190名無しSUN:2013/11/07(木) 12:49:31.43 ID:VOux1YcY
負け組とかそういうのは置いといて割とマジでAndroidは専門性のあるアプリがほとんど無い
191名無しSUN:2013/11/07(木) 12:54:24.25 ID:FTMGU4ov
googleSkyあるで
192名無しSUN:2013/11/07(木) 20:10:40.61 ID:C5ZfU9h5
>>188
> >>168
> Androidにスカイサファリ無いの?

ほらよ
http://www.southernstars.com/products/skysafari_android/
193名無しSUN:2013/11/08(金) 18:42:43.53 ID:aF6InRq2
>>192
sky safari plus 使ってるが結構使いやすい
194名無しSUN:2013/11/08(金) 19:31:40.66 ID:mxedxu5U
超負け組みで申し訳ないのだが
iPod touchでも使えるのないですか?
195名無しSUN:2013/11/08(金) 20:53:51.18 ID:va3kgs/f
>>194
iPod touch は、GPS および地磁気センサーが無いので天文ソフトは
使いにくいよ。ただの星座早見盤になってしまう。
それでもよければ iPhone 用でつかえる物がある。
196名無しSUN:2013/11/09(土) 00:37:44.96 ID:adyd8+EW
そこはiPadかタブレットだろう?
小さい画面でチマチマやってられっかよ
197名無しSUN:2013/11/09(土) 09:42:47.07 ID:br4XJaD9
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 大阪府
【居住環境】 都市郊外
【自家用車の有無】
【年齢】 6歳

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 4万円
【観測予定場所】 自宅で天体観測、公園で水鳥等
【観測頻度】  
【観測対象】  月や土星 あと野鳥
【天文知識の有無】 父親、子供共に素人
【天体写真への興味】なし
【カメラの有無と主な所有レンズ】有 EOS KISS

6歳の息子が望遠鏡が欲しいというので、
ポルタII A80Mfか組立天体望遠鏡35倍のどちらかを購入しようと思っています。
子供に少しでも良いものを与え感動を覚えさせ宇宙に興味を持たせるか、
最初は安物で様子を見るのかで悩んでいます。
組立天体望遠鏡でも、子供に感動を与えることは可能でしょうか?
あと、観測のしやすさはどちらのほうが良いでしょうか?
宜しくお願いします。
198名無しSUN:2013/11/09(土) 09:53:23.80 ID:2z1Xjuvy
その予算ならどっちも買えば良い
組み立て望遠鏡でお手軽観望
本格的に見たくなったらA80Mf
199名無しSUN:2013/11/09(土) 12:28:29.63 ID:d0YVDVeB
先に組立で様子見て、ノリがよければ80Mf追加すればイイ。
組立の35倍は倍率高いから15倍でいいんじゃないか。
悩むような問題じゃない。
200名無しSUN:2013/11/09(土) 12:39:24.91 ID:8CegNyM8
>>197
初心者こそ大口径と思う。
スカイウォッチャーの20cmドブソニアン(意外と小さい)はどうだろうか。
6cmとかでは見える世界がショボすぎる。
201名無しSUN:2013/11/09(土) 12:55:16.65 ID:2z1Xjuvy
ドブはショップで見たほうが良い
小さいと言ってもでかいから
202197:2013/11/09(土) 13:12:11.67 ID:br4XJaD9
いろいろなご意見ありがとうございます。
子供がせっかく星に興味を持ってくれたので、
望遠鏡で見える星空でがっかりさせないためにも
最初から良いものを与えたほうが良いかと思い相談させていただいていました。
>198 >199
組立望遠鏡でもA80Mfにも劣らないぐらい観測することは可能でしょうか?
せっかく望遠鏡で見るからには、アイソン彗星、木製の縞模様、土星の輪を見せてあげたいと思っています。

>200
DOB8(S)は素人にも扱えるものでしょうか?
興味がわいてきましたので少し調べてみようと思います。
203名無しSUN:2013/11/09(土) 13:23:17.61 ID:eVzc2zIQ
また素人に好き勝手言って高い機材勧めるスレかwww

学習用の3000円からで充分だよ、
安物でも、月や地上、金星、木星の衛生などは見える。

ドブなんて25×150持ってる俺が次に狙ってる機材だ、ガキがどうやって振り回すんだよ、
204名無しSUN:2013/11/09(土) 15:13:28.88 ID:4V1sMDtz
>>202
A80Mfがいいんではないでしょうか
段階を踏んで、というのは時間的にも金銭的にも無駄が多くなる。
A80Mfなら初心者でも使いやすいと思います。
6歳のお子さんがいることを考えると最初からドブソニアンはやめた方がいい。

あと出来ればお店にも下見に行ってください。
205名無しSUN:2013/11/09(土) 15:21:52.02 ID:OaAq1i+W
ドブソニアンの方がいい。
安物買いの銭失いだ。
206名無しSUN:2013/11/09(土) 15:45:02.44 ID:GN6LjJk0
いや、6歳が興味もつかもたないかだろ?

ガキの頃、望遠鏡もってた友達けっこう居たけど
俺たちみたいに嵌ってステップアップするのは僅かで、大概は飽きて埃かぶってただろうがっ、
207名無しSUN:2013/11/09(土) 15:56:50.25 ID:yfzGV0hs
そうですね
208名無しSUN:2013/11/09(土) 16:57:23.23 ID:br4XJaD9
皆さん、ありがとうございます。
私が子供のころ望遠鏡が欲しくても買ってもらえなかったので、
この機会に自分の所有欲も満たそうとしているのも決められない一因です。

あと一点教えてください。
A80Mfと組立望遠鏡で見え方や見易さには違いはありますか?
A80Mfのほうが段違いできれいに見えるとか
その辺を教えてください。
209名無しSUN:2013/11/09(土) 17:10:59.34 ID:sBHT+GGa
口径4cm3000円プラスチックレンズと、中国製とはいえ8cmのちゃんとした望遠鏡じゃ、さすがに何もかも違うよ。
210名無しSUN:2013/11/09(土) 17:11:13.58 ID:VE+I/rwO
そりゃ段違いですよ。
211197:2013/11/09(土) 17:15:21.30 ID:br4XJaD9
ありがとうございます。
A80Mfを購入しようと思います。
お世話になりました。
212名無しSUN:2013/11/09(土) 18:36:32.71 ID:ymEKjoaG
あとは接眼レンズも2,3個買ってあげてね
213名無しSUN:2013/11/09(土) 19:37:17.23 ID:0dAHV6zk
>>203
「学習用の3000円」ってどれだよ?
コルキットならともかく、宝島社とかのは対物レンズがプラスチック単レンズだぞ。
はっきり言って月でさえロクに見えない。

>>208
両方買えるでしょ。
星の手帖社の組立望遠鏡は倍率が変えられない。
天頂プリズムも付けられないから上を見る時がつらい。
架台と三脚が別売り。

>>209
星の手帖社の組立望遠鏡の対物レンズはガラスレンズだよ。
プラスチックレンズは接眼レンズの一部だけ。
214名無しSUN:2013/11/09(土) 19:44:03.22 ID:4V1sMDtz
テンプレのウィリアムオプティックスは生産終了みたいだな
215ENG:2013/11/09(土) 19:46:48.79 ID:I8XAyw1/
>>197
太陽でも見たら目に永久障害が残るので、保護者が責任をもって管理出来るよう、
昼間は施錠出来る場所に保管が可能な大きさの物をよく検討してから購入すべき。
216名無しSUN:2013/11/09(土) 23:44:04.36 ID:sK6664mB
まあ子供をダシの親父が買う。
で親父がが楽しんでるのを見て子供も興味を持てば良いな〜、、、くらいの
感じで行かないと大抵ホコリ被って終わるな。

望遠鏡だけでなく星図や双眼鏡、赤ライトとかいろいろ小物も欲しくなるしね。
217名無しSUN:2013/11/10(日) 03:00:35.72 ID:8cI2uXme
76700ALって反射望遠鏡が気になるんだが・・・。
性能のわりには値段が異常に安い。
粗悪品?
218名無しSUN:2013/11/10(日) 04:12:00.44 ID:dYdFLQeJ
>性能のわりには値段が異常に安い。
性能が悪いので値段が安い

少し高いけどスコープテック ラプトル50買うのがおすすめ。
天体望遠鏡にお買い得品はないと思って下さい。
ラプトル50で駄目だったら天文と縁がなかったと思って下さい。
219名無しSUN:2013/11/10(日) 05:10:31.08 ID:WsWQegRh
ヤフオクで5000円くらいでスーパーポラリス100L買ったら?
220名無しSUN:2013/11/10(日) 07:29:03.31 ID:4wVCoBJT
>>217
望遠鏡はほんとに最低限のものでもこれくらいしますよ。
http://www.eyebell.com/swt70xs.htm

もう1ランク上の反射式ならこれくらい。
http://www.vixen-m.co.jp/original/1000132.html

それ以下はがらくたみたいなものだと考える方がいいです。
221名無しSUN:2013/11/10(日) 08:40:17.44 ID:w6+Nt9n4
222名無しSUN:2013/11/10(日) 08:43:27.87 ID:4wVCoBJT
>>221
架台がダメダメ。鳥見用のスポッティングスコープ級。
天体の導入・追跡は甚だ困難かと。
このクラスの値段で「まともなもの」はありません。
223217:2013/11/10(日) 09:37:43.10 ID:8cI2uXme
>>218>>219
レスありがと
屈折式などは対物レンズの出来が悪いとダメとかわかるんだけど
(その辺ラプトル50は性能がいいと言いう事も)
反射式はどの辺をポイントで見ればいいのかな?

76700ALの場合だと、まず三脚があまりいい物とは言えない
売り文句のバローレンズを使って350倍ってのも実際無理ってのは解る。
その他は同じ口径クラスと比べてなにが劣るのかがよくわからない
224名無しSUN:2013/11/10(日) 09:41:15.52 ID:w6+Nt9n4
そこら辺はぜひ人柱になってくれる人にレビューして欲しい所
225名無しSUN:2013/11/10(日) 09:52:16.05 ID:4wVCoBJT
ま、好きにすれば。
226名無しSUN:2013/11/10(日) 09:56:59.80 ID:8T7CWLDM
まともな主鏡だと思えないけどな
227名無しSUN:2013/11/10(日) 15:23:09.23 ID:w6+Nt9n4
反射と言えば中華レーザーコリメーターをamazonが自分で扱うようになったね
228名無しSUN:2013/11/10(日) 16:22:51.24 ID:Acq5JqWP
229217:2013/11/10(日) 17:23:48.75 ID:8cI2uXme
>>224
http://www.taringa.net/comunidades/astronasa/6720135/Rotacion-de-la-tierra-Experimento.html
海外だけどレビュー見つけた。
コンデジをテープで巻きつけて撮影した
月の写真をUPしてるけど、これって参考になる?
これだけ見るとぼやけてダメっぽいけど
望遠鏡事態に問題があるのか
撮影の仕方に問題あるのかこれだとわからない
230名無しSUN:2013/11/10(日) 17:31:52.01 ID:w6+Nt9n4
>>229
像が甘いな
色収差が出てるけど
このレベルの安物だと恐らくラムスデンレンズが
付いてるだろうからそれが原因かと
231名無しSUN:2013/11/10(日) 17:31:58.65 ID:Acq5JqWP
ただのカメラ三脚だって1万円以上するのに、数千円でレンズや反射鏡が付いて、まともなもののわけないだろう。
入門向け望遠鏡=ただ安いだけのゴミ・ガラクタ望遠鏡じゃない。
そのレビューとやらのボケボケ画像(ついでに言えばグラグラだろう)を目標にしているなら、止めないけどな。
232名無しSUN:2013/11/10(日) 17:55:02.40 ID:w6+Nt9n4
宝島社「世紀の天体ショー観測用望遠鏡BOOK」の望遠鏡で
撮影してみたんだけどどうかな?
ttp://sep.2chan.net/dat/45/src/1384073073412.jpg
233名無しSUN:2013/11/10(日) 18:01:51.90 ID:Wm5pOZME
望遠鏡以前に画質が低すぎやねん
234名無しSUN:2013/11/10(日) 18:18:21.14 ID:NnwU8raB
3万以下のはダメだな
235名無しSUN:2013/11/10(日) 21:27:56.19 ID:mTHZ117m
>>223
反射式だって、鏡が正確に球面か放物面になっていないとダメなんだけど。
屈折式の対物レンズと同じだよ。
あと、主鏡だけじゃなくて斜鏡もある。これも精密に平面じゃないとダメ。
さらに、鏡に保護コートがしていないと5年くらいで曇る。
>>229
これが参考になるだろう。明るさ以外は6センチ屈折にも劣る。
ttp://uzumaki.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/kenko-new-kds-7.html
ttp://uzumaki.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/kenko-new-kds-3.html
「見かけ視界が狭いケルナー」は「本当はラムスデン」に10ギルダン。
236217:2013/11/11(月) 06:13:42.20 ID:OSS2m6Qs
>>235
なるほどね。
反射型なら大丈夫かなぁと思っていたけど
考えが甘かったかな。
ありがとです。
237名無しSUN:2013/11/11(月) 11:24:23.54 ID:8piHue0l
反射の方が精度にシビアなんでそ?
238名無しSUN:2013/11/11(月) 11:43:55.83 ID:XYyHf0Eq
昔から言われているのが「ニュートン反射は主鏡の精度が1/8λくらい必要。
屈折は1/2〜1λの精度で十分」。
本当かどうかは俺は知らない。
一応念のため…この「精度」と言うのは、「目標とする放物面、または球面との
ズレが どのくらいか」って事。
だから数字が少ないほど精度が高い。
(数字が少ないほど、目標とする放物面、または球面とのズレが少ない)
んで、「λ(ラムダ)」というのは、この場合、光の波長を指す。
400〜700ナノメートルくらいか?
239名無しSUN:2013/11/11(月) 20:03:25.97 ID:Dq7wvQQP
スペースワンダービューという望遠鏡を買った
どんな望遠鏡かワクワクするぜ
240名無しSUN:2013/11/11(月) 20:21:28.63 ID:Cn/mvFvU
241名無しSUN:2013/11/11(月) 20:25:26.29 ID:rWo9dRll
ごみ望遠鏡スレでも立てて、そっちでやってくれよ…
242名無しSUN:2013/11/11(月) 20:50:44.71 ID:Dq7wvQQP
ED80Sじゃ簡単に撮れちゃうから飽きたのさ
243名無しSUN:2013/11/11(月) 20:55:40.00 ID:Cn/mvFvU
確かにゴミ双眼鏡スレはあるのに望遠鏡は無いな
244名無しSUN:2013/11/11(月) 22:10:13.49 ID:YXVVokxR
>>238
1/4λの精度が必要(回折)。
反射で誤差が2倍になり、反射回数が2回なニュートン式は1/4λ×1/2×1/2=>1/16λの精度が必要、
屈折は凹凸で誤差が打ち消されるので1/2λの精度でokと読んだことはある。

あと、暗いと眼の感度が良い波長が短くなるのでλが10%程度短く見積もった方がよいとか。
実際も本当?
245名無しSUN:2013/11/11(月) 22:12:55.55 ID:YzckFZkw
パブロンのCMに出てる望遠鏡はなんというモデルですか?
246名無しSUN:2013/11/11(月) 22:29:14.67 ID:Cn/mvFvU
https://youtu.be/Po5vLOML9xs


ケンコーSE120とポルタ経緯台だな
247名無しSUN:2013/11/12(火) 00:48:54.43 ID:uTRalR7T
いったい誰がこの組み合わせを
無駄にリアルというか
248名無しSUN:2013/11/12(火) 03:49:08.88 ID:bZoz4hc8
素早い回答ありがとうございます
では早速パブロン買ってきます
249名無しSUN:2013/11/12(火) 06:10:46.59 ID:Hex6i2wJ
そっちかよ(´-ω-`)ノ
250名無しSUN:2013/11/12(火) 08:30:57.82 ID:qBdxpW2F
ホムセンでスペースボーイ2という10cm位の反射を買った。
1万以下で最高倍率385倍という事でパッケージ(箱)の写真の像を
期待してたが、この手の物は買ってはダメだとわかた。
251名無しSUN:2013/11/12(火) 11:14:27.83 ID:uTRalR7T
それどこの?
うpしてよ
252名無しSUN:2013/11/12(火) 16:13:38.80 ID:+2jrXwol
とりあえずISON見るために
一万円以下の天体望遠鏡で
探してるんだけど
レイメイのRXA301ってのが
良さげに見えた。
60mm位なら衛星とかも見れるかな?
253名無しSUN:2013/11/12(火) 16:42:22.06 ID:JxhxIrhF
スコープタウンで十分
254名無しSUN:2013/11/12(火) 16:52:50.25 ID:uTRalR7T
>>252
ぜひかってインプレたのむ
255名無しSUN:2013/11/12(火) 16:56:22.69 ID:+2jrXwol
さっそくレスありがと
スコープタウンってラプトル50の事だよね。
レンズは良いような事書いてるけど、
基本的に口径が小さい上に値段が
こっちの方が高い。その辺はどうなの?

レスしてもらってなんだけど
なんかとりあえずスコープタウンを
勧めるスレみたいな雰囲気がして
仕方がない…。

ひょっとして業者?
256名無しSUN:2013/11/12(火) 17:05:15.97 ID:+2jrXwol
>>254
型番で検索すれば何件かレビュー見れるよ
257名無しSUN:2013/11/12(火) 17:12:16.80 ID:N1uZnW3U
どっちも正直変わらんと思うよ
その予算なら双眼鏡を勧めるね
258名無しSUN:2013/11/12(火) 17:21:03.77 ID:JxhxIrhF
まあ双眼鏡買っときゃ損はしねえ邪魔にもならんし

ゴミ望遠鏡はグラつきとかでストレス溜まるし捨てるのも困る
259名無しSUN:2013/11/12(火) 17:49:37.00 ID:x9d3qce1
これはいじり甲斐がありそうだな
鏡筒バンドでポルタに載せて使ってみたい

レイメイ RXA301 - 浮気なぼくら - Yahoo!ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jzd01063/29836011.html
260名無しSUN:2013/11/12(火) 18:16:09.37 ID:LAgNXVUV
ごみ望遠鏡スレでも立てて、そっちでやってくれよ…
261名無しSUN:2013/11/12(火) 18:54:24.51 ID:Hex6i2wJ
おまえは初心者に数万円もする物をすすめる気か
262名無しSUN:2013/11/12(火) 18:58:51.95 ID:N1uZnW3U
RXA301って見た感じ筒は違うが架台はスカイウォッチャーAZ2と同じものかな
まあだからどうしたって話だが
263名無しSUN:2013/11/12(火) 20:15:46.01 ID:x9d3qce1
スペースワンダービュー届いた!
レンズセルがバラせるからスコタンで売ってる
対物レンズ組み込んでみようかな
264名無しSUN:2013/11/12(火) 20:25:55.61 ID:LAgNXVUV
>>261
初心者=全員貧乏人 と思っているのか?
265名無しSUN:2013/11/12(火) 20:32:11.01 ID:Hex6i2wJ
ぢゃなくて、これからハマるかどうかわからん奴に
赤道儀付きとか勧めるのかと。
266名無しSUN:2013/11/12(火) 20:34:37.19 ID:eUI1+E81
カメラは初心者だって数万円のを買うのに。。。
267名無しSUN:2013/11/12(火) 21:48:12.10 ID:krysDp/G
かなりの高確率で2、3回見たきり、半年後オクに出すのによ
268名無しSUN:2013/11/12(火) 23:40:18.16 ID:uTRalR7T
レイメイ藤井のも安い割りに使えるみたいだな
269名無しSUN:2013/11/13(水) 00:38:14.31 ID:8etYynHm
>>268
ステルスマシーン乙
270名無しSUN:2013/11/13(水) 01:46:51.96 ID:8BxXQmG7
ジャスコから一度売り場撤去くらったレイマイふじい勧めるなよ。
271名無しSUN:2013/11/13(水) 01:58:15.67 ID:mAuhzAZV
>>267
ごみ望遠鏡を買うからだよ。
272名無しSUN:2013/11/13(水) 03:44:55.18 ID:enmz2vUF
本人次第だよ、
いきなり月面撮りたいってFS100買った奴いたけど光の速さで挫折してたな
273名無しSUN:2013/11/13(水) 03:59:48.59 ID:cPW94aLD
>>272
NEX?
274名無しSUN:2013/11/13(水) 04:39:07.62 ID:lV3NCJpp
ゴミ望遠鏡なら光を超えれたのに!
275名無しSUN:2013/11/13(水) 11:03:02.33 ID:hRX/qV2t
キャノン10×30IS→フジノン16X70MTとステップアップ?しました。
直視だとつらいのと惑星も見てみたいのでSE120S+双眼装置にしようと思ってますが、
幸せになれるでしょうか。
276名無しSUN:2013/11/13(水) 12:02:27.79 ID:0LxXYf7L
>>252、他
RXA301って、現在では全然 別物の使い物にならない安物になっているそうだが。
って この話題、以前もどこかで見たような…。
あと、彗星は双眼鏡の方がいいよ。
ヤフオクアバンター10×50がオススメ。
ビノホルダー(三脚取付ホルダー)を使えば木星の衛星も楽勝で見えるよ。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k171217957
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/umk1932pt
まあ、そもそもアイソンは明るくなるかどうか怪しいけどね。
ラブジョイ(C/2013 R1)なら、すでに見えているので お急ぎを。
>>255
>なんかとりあえずスコープタウンを
>勧めるスレみたいな雰囲気がして
>仕方がない…。
はっきり言って、一万円以下の望遠鏡でマトモに使い物になるのは
ラプトル50とコルキットだけだもの。
277名無しSUN:2013/11/13(水) 12:10:11.62 ID:0LxXYf7L
>>275
双眼装置は、笠井のBS双眼装置かな?
1.6倍か2倍のエクステンダーを使わないとピントが合わないと思う。
もちろん、その分倍率が上がってしまう。
倍率が30倍とかになっても良いのであれば、まあいいんじゃない?
(24倍未満の低倍率は出せないので、フジノン16X70MTの代わりにはならない。
それでも良いのならいいんじゃない?)
278名無しSUN:2013/11/13(水) 12:16:55.77 ID:HCARaqIC
>>276
5cmなら双眼鏡の方が100倍幸せになれる。
279名無しSUN:2013/11/13(水) 12:23:55.36 ID:OB7IC8X9
個人的にはラプトルも架台が弱い
280名無しSUN:2013/11/13(水) 12:26:04.97 ID:RH6t7uWQ
>>275
SE120Sは惑星向きではない、低倍率星雲星団観望向け。
惑星メインならA80Mfの方がまだ見えるだろう。
ただ双眼装置が使えるかは不明。
281名無しSUN:2013/11/13(水) 12:43:28.38 ID:OB7IC8X9
双眼装置と言えばシュミカセ
282名無しSUN:2013/11/13(水) 22:57:19.87 ID:VfTGV2zk
SE120Sの高機能板の望遠鏡ってありますか?
283名無しSUN:2013/11/13(水) 23:07:35.94 ID:nXULfERw
高機能ってのがよくわからんがSE120Lならある
284名無しSUN:2013/11/14(木) 00:10:27.61 ID:TF4jHhqH
>>282
>>283が言う通り長焦点の鏡筒がある、でも月と木星はキツい
LはF10以下だが天文を趣味に持っている人でも12cm屈折見たことないと驚くレベル

本当の意味での高性能板はビクセンの115mmか高橋の120mm、130mmあたり
お値段が笑えないけど笑っちゃうので注意
285名無しSUN:2013/11/14(木) 00:15:44.84 ID:yO3JpLHW
一万円前後の天体望遠鏡で彗星は見れても
撮影となるとそれなりのカメラと自動追尾が必要かな・・・。
286名無しSUN:2013/11/14(木) 07:28:42.19 ID:Uo9SOgsq
>>285
1万円で彗星見るなら、双眼鏡の方がずっといいよ。
アイソンは無理かもしれないけど、ラブジョイなら逝ける。
287名無しSUN:2013/11/14(木) 08:21:02.75 ID:Wt7UlmP8
俺も>>285と同じように
安物の60mmの望遠鏡とコンデジ位しか無いんだけど
この条件で彗星撮れる?
見ることも無理?
288名無しSUN:2013/11/14(木) 09:02:37.97 ID:+UU8GJFx
見れるし撮れる、でも自分が楽しむ範囲内でな
点でも写っときゃ撮れたうちに入るんだしwww
289名無しSUN:2013/11/14(木) 11:44:09.58 ID:Wt7UlmP8
それって見えないって事じゃ…。
290名無しSUN:2013/11/14(木) 11:46:17.26 ID:zaCVTfzY
>>287
アイソンは無理かもしれないけど、ラブジョイなら見れる。
接眼レンズは一番倍率が低いのにセットしてね。
撮影は、「コンデジの機種による」としか。
291名無しSUN:2013/11/14(木) 20:32:22.59 ID:E5+/H2pt
買った望遠鏡に白色LED当ててみたんだけど、
これはシングルコートでいいんだよね?
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto026288.jpg
292名無しSUN:2013/11/15(金) 03:17:46.87 ID:dJPMrOjB
>>291
白色LEDだと わかりにくい。
蛍光灯を反射させるのが わかりやすいよ。
293名無しSUN:2013/11/15(金) 18:32:36.62 ID:XzCs3kYS
そろそろクリスマス商戦だね
この時期になると楽天やamazonから
望遠鏡が売り切れて行くのをウォッチしてる
294名無しSUN:2013/11/16(土) 11:31:38.68 ID:MSC122iZ
スペースワンダービューを買った、
ネットの評判は散々だったけど
ちゃんとした三脚に載せてOrアイピース使ったら
普通に見えたわ
付属品はクソだけど鏡筒はスコタンの望遠鏡と
タメを張れるぐらいの性能があった
295名無しSUN:2013/11/16(土) 15:25:50.85 ID:fPsvDZtW
>>294
「何倍で」「何を」見たのさ?
ググると、「ちゃんとした自分のアイピースを使っても、48倍でもボケている」とか
出て来るんだが。
月とか地上の景色のような面積体は、多少出来の悪いレンズでもちゃんと見えたりする。
しかし、恒星を見ると点にならない。
296名無しSUN:2013/11/16(土) 15:56:57.42 ID:L9k6yvdw
FS-60CB買おうと思うんですけどおすすめのアイピース教えてください
297名無しSUN:2013/11/16(土) 16:33:16.84 ID:MSC122iZ
>>295
木星を75倍で
本体の縞は見えたしガリレオ衛星も点像だったよ
298名無しSUN:2013/11/16(土) 16:56:56.50 ID:gD5hHPCQ
>>296
Qにしたらいいんじゃない?
同じくFS-60検討中なんだけどさ
299名無しSUN:2013/11/16(土) 17:32:04.15 ID:L9k6yvdw
>>298
Qの方が眼視向きなんですかね?
300名無しSUN:2013/11/16(土) 19:36:18.26 ID:fPsvDZtW
>>297
直視? それとも天頂ミラーを使って?
301名無しSUN:2013/11/16(土) 20:05:10.45 ID:MSC122iZ
>>300
直視
302名無しSUN:2013/11/16(土) 20:17:36.99 ID:+HGzMTfq
>>296
Qは眼視向き、CBは写真向き。
観望なら断然Q。
303名無しSUN:2013/11/16(土) 22:50:36.64 ID:L9k6yvdw
>>302
眼視はエクステンダー使ってでも焦点距離長い方がいいですか?

FS-60はタカハシとはいえ6cmしかないのは気になりますが、
まあポルタとの組み合わせによる手軽さを加味すれば稼働率あがってイーブンですかね
304名無しSUN:2013/11/16(土) 23:31:21.53 ID:QXtj4U7T
>>303
ポルタに載せるのは高橋鏡筒と決めているならFS-60以外の選択肢は事実上ない
FC-100も76もFSQ-85も載るがこれらを載せる人はもう載せると決めている人
305名無しSUN:2013/11/16(土) 23:53:49.58 ID:L9k6yvdw
FC-100も76もFSQ-85も載るがこれらを載せる人はもう載せると決めている人
306名無しSUN:2013/11/16(土) 23:54:58.91 ID:L9k6yvdw
>>305 すいません誤爆です、

>>304
>FC-100も76もFSQ-85も載るがこれらを載せる人はもう載せると決めている人
詳しくお願い出来ますか?
307名無しSUN:2013/11/17(日) 05:56:21.08 ID:ixMeykZ+
ポルタUならFS-60以外の選択肢は事実上ないなんてことは事実上ないと思うけど、
2行目は更に呪文のようだw
308名無しSUN:2013/11/17(日) 19:07:46.47 ID:fZtjJSa4
FQR-1W買っちゃいました!
ブルーの記念塗装?なんですが、ファインダー固定ネジ締めたら筒の塗装が剥げました。。。
しかも固定ネジから浮いてるんですが、固定ネジって何のためにあるんですか?
あと塗装剥げない方法あったら教えて下さい><
309名無しSUN:2013/11/17(日) 19:14:39.31 ID:pMeA9rhP
ファインダー脚?
310名無しSUN:2013/11/17(日) 19:14:58.31 ID:fZtjJSa4
>>308
訂正 FQR-1WじゃなくてFS-60CBでしたw
311名無しSUN:2013/11/17(日) 19:16:17.33 ID:fZtjJSa4
>>310
訂正 60Qです 汚してすいません
312名無しSUN:2013/11/17(日) 19:35:32.46 ID:HMMxRlUE
俺はアルミテープを細く切って、ネジが当たる部分に巻いてる。
まあでもあんまり気にしないことだよ、脚に隠れちゃうし。
313名無しSUN:2013/11/17(日) 20:07:54.21 ID:oFv2o4dm
望遠鏡は使ってナンボ、
「初歩の天体観測」でもベテランの道具は
使い込んでてボロボロですよって書いてあるし
314名無しSUN:2013/11/17(日) 21:09:46.33 ID:sOmmlzeK
>>301
天頂ミラーを使うと、長〜いドロチューブの先端で、多分
口径が3センチくらいにケラレるよ。
木星の縞が見えたということは、レンズはマトモっぽいけど、
不良品率を考えるとなぁ。
315名無しSUN:2013/11/17(日) 21:57:02.14 ID:5dFX99J9
>>305
ポルタは5kgまでの公式だが筒の長さと筒の重量バランス
50.8のアイピースや天頂プリズム、双眼装置など
マニアの方々は色々と無理な事をされるので3kgまでが安全と答えておきます

タカハシの100DCだって50.8mmつかね、とかバローいれたら合焦しねーとか
無理言いすぎ、筒と31.7アイピースのみなら反射は5kgいけます。屈折は単焦点なら。
316名無しSUN:2013/11/17(日) 23:52:51.02 ID:NOW6eJ33
>>315
>筒と31.7アイピースのみなら反射は5kgいけます。

鏡筒バンドが何gか知らないけど、公称3.66kgのスカイウォッチャー13cm反射をボルタに載せて100倍超えるとけっこうギリギリだよ。
317名無しSUN:2013/11/18(月) 18:03:58.15 ID:710pyfLw
ちょっとスレ違いな質問なんだけど
バルブ撮影できるコンデジって
安い物でどれくらいするの?
318名無しSUN:2013/11/18(月) 18:04:44.63 ID:qN4HpnlT
ミザールのサイトに載ってないんだけどこれって古いモデルなの?
ttp://item.loupe-studio.com/mz-as-007.html
319名無しSUN:2013/11/18(月) 18:15:13.52 ID:VyHIC33g
320名無しSUN:2013/11/18(月) 18:26:57.76 ID:VyHIC33g
321名無しSUN:2013/11/18(月) 19:00:19.74 ID:lQKIymsb
>>317
バルブ撮影と言っても物によっては3分までとか16分までとか制限がある物がコンデジでは多い
そういうのを含んでることを前提に話すなら4万あたりから
中古やオークションならもっと安く手に入るかも
マジで無制限のバルブができる機種は少ない
322名無しSUN:2013/11/18(月) 19:30:52.09 ID:wRwITBoK
バルブできるコンデジなんかあんのか
そんなん買うより中古の一眼ボディだけ買って天体専用機にしたほうが安くね?
323名無しSUN:2013/11/18(月) 19:33:56.72 ID:lQKIymsb
俺もそう思う
324306:2013/11/18(月) 21:39:08.34 ID:XFEG7Wic
>>315ありがとうございます
325308:2013/11/18(月) 21:42:03.56 ID:XFEG7Wic
>>309 >>312 >>313
みなさんお返事ありがとうございます
確かにいちいち気にしてたら観測やってられないですねw
326名無しSUN:2013/11/18(月) 21:46:19.74 ID:MHQqgVhA
いい機材は、実使用、観賞用、保管用に3セット用意するのが通ってもんだ。
327名無しSUN:2013/11/19(火) 20:41:04.23 ID:U1WbrJxS
VMC110Lを買おうと思っているのですが、
見え味はどうでしょうか?
328名無しSUN:2013/11/19(火) 21:06:29.25 ID:4+HF5opf
Very
Mie
Chau
329名無しSUN:2013/11/19(火) 21:15:35.63 ID:AmXK48wF
>>326
壊れてから同じものを買えば良いのではないか?
330名無しSUN:2013/11/19(火) 23:18:47.17 ID:vwScegTp
>>327
面倒だとは思うが>>1を見て書いてくれ。
書かないで答えるならラプドルおすすめ
予算あるなら反射だとMAK127SP+ポルタ2三脚
屈折ならED81S+ポルタ2三脚

あと見え味って単語を使うなら自分で判断しろって言われるよ
331名無しSUN:2013/11/19(火) 23:40:12.81 ID:o7lCZ3oX
シュワルツ150一択だろ
332名無しSUN:2013/11/20(水) 02:27:23.60 ID:ugDoi7PY
VMC110は辞めた方が…
俺が買ったビクセンで最も残念な子です。
光量は80mm以下。見え方は残念としか言いようがない(°_°)
333名無しSUN:2013/11/20(水) 07:18:13.61 ID:RPm/17hI
>>327
鏡筒短く超コンパクトだが当たり外れが多い。
おそらく副鏡部の補正レンズ取付調整に難あり。
値段安いから検査や調整もそれなりなんだろう。
334名無しSUN:2013/11/20(水) 08:27:03.58 ID:q+LjcQrX
>>327
VMC110L持ってるけど安いなりの物だよ、多くを求めないならいんじゃないかな

>>330で書いてるように
>予算あるなら反射だとMAK127SP+ポルタ2三脚
>屈折ならED81S+ポルタ2三脚
のが無難でいい
335名無しSUN:2013/11/20(水) 08:51:24.95 ID:1fwr/lQB
小口径の反射やマクカセは副鏡の遮蔽考えたら
1サイズ小さい屈折より暗くなるのは当たり前だろ
336名無しSUN:2013/11/20(水) 10:01:58.05 ID:agtnrFXQ
VMC110だけど副鏡遮蔽率考えたってまともな反射率の鏡とコレクターのコーティングならあんなに暗く成る事はないね!
俺のも、友人が持ってるのも手持ちの古い6センチ屈折より惑星見えないし。
自分の持ってるVMC200程度のまともさを期待してたが超期待はずれでした。
337名無しSUN:2013/11/20(水) 10:34:32.05 ID:Qu7NW4qe
ビクセンは反射はダメだよ。
眼視用の基本がなってない。
VMCやVCは写真向き。
338名無しSUN:2013/11/20(水) 11:42:24.50 ID:RPm/17hI
VCは6次非球面主鏡を採用し、像面のフラット化と星像の均一性に重点を置いた
直焦点撮影向け設計(ただしF9は暗い)、

VMCは球面だけの構成で、コスト低減とシュミカセ並みの収差補正
(像面湾曲、コマ収差大)を行った眼視向け設計だす。
339327:2013/11/20(水) 19:55:52.59 ID:4xojHGls
いや、SE120とかED80Sfとか持ってるんだけど、
スカイポッドあるからバルブ撮影してる間に
何か眺めてられるコンパクトな鏡筒が欲しいなと思いまして

C90MAKも持ってるけどスカイポッドに付けるとファインダーが下に
付く形になるから見苦しくて
340名無しSUN:2013/11/20(水) 20:19:17.18 ID:6GEZ3uWz
それだけ持ってれば十分。
341名無しSUN:2013/11/21(木) 01:47:04.99 ID:sC+6CV03
12月にモルディブに行く際、天体望遠鏡デビューしたくご相談です。
航空機で持ち込むため、小さめのラプトル60と Borgのコ・ボーグ36ED
とで迷っています。ボーグのほうがカメラと接続出来る&
小型なので良さそうなのですが天体望遠鏡としては、いまいち評価が分からず迷っています。。
【予算】およそ5万円
【観測予定場所】 12月旅行モルディブ&普段の国内高原旅行で利用
【観測頻度】  2か月に1回程度の国内旅行&今回のモルディブ旅行
【観測対象】  月や土星、出来れば星雲も見てみたい
【天体写真への興味】  あり
【カメラの有無と主な所有レンズ】SONY NEX-6 SEL24F18Z SEL1670Z
342名無しSUN:2013/11/21(木) 05:42:23.34 ID:GZGsaGvs
撮影は別として眼視においてはコ・ボーグはあまりに小さすぎ
じゃあラプトル60かって言うと、予算五万もあるんだからスコープテックなら微動付きのアトラス60の方が良い
持ち運びに便利でそこそこの性能かつ安いという事で俺はスコープテックのminiSD-80Aを推す
343名無しSUN:2013/11/21(木) 06:23:50.94 ID:GZGsaGvs
双眼鏡って手もあるな
344名無しSUN:2013/11/21(木) 06:54:56.01 ID:7OyVt5xQ
月、土星がメインなら50倍以上も欲しいだろうし、双眼鏡はなさそう
海外旅行にも携行できて、かつ架台込み5万円以内

なんつーか、自分の探した範囲ではminiSD-80Aが確かに良さそうに見える
わざわざあつらえた様な質問だね
345名無しSUN:2013/11/21(木) 07:02:52.66 ID:vcukNhgX
わざわざ海外で月・土星とか・・・
日本とどれだけ見え味違うのかと
346名無しSUN:2013/11/21(木) 07:42:47.56 ID:v4Ugd6N4
国が違えばシーイングが違うからキリッとした像が得られそうだけどね
あちこち持っていくなら望遠鏡はやめてフィールドスコープの方が良いでしょ
まず可搬性が優れるし防水機が多いので耐衝撃性、耐久性が望遠鏡とは段違いだよ
撮影を本格的にしたくなればその頃には何が必要か、何にするべきか自ずと解ってくるでしょう

>>342 >>344
つうかそのスコタンのminiSD-80Aって廃盤商品?でしょ
その品番でググっても実物が出てこないけどなんで二人とも同じ品番で推してるの?
それに12月までには購入したいという人に中古の出物があるまで待てとか言うつもり?
347名無しSUN:2013/11/21(木) 07:54:35.19 ID:TQcZ4hn9
年末が近づくと、露骨なステマが増えるから要注意な。
売上足りないんだろうね。
348名無しSUN:2013/11/21(木) 08:14:53.73 ID:GZGsaGvs
廃盤なの?まじかよ知らんかった
349名無しSUN:2013/11/21(木) 08:17:29.04 ID:XHThMSV3
>>350
結局スコープタウンのやつ買ったのかよwww
350名無しSUN:2013/11/21(木) 08:29:00.87 ID:pYpuJPRz
お、おれのことか (; ・`д・´)
351名無しSUN:2013/11/21(木) 08:34:27.02 ID:ftQUVx4d
miniSD-80Aはこれのことだろう。一応現行商品
ttp://scopetown.co.jp/SHOP/HSD80ASS.html
スコ痰の製品は安くて初心者向けとは思うが
天文板で必死に営業活動(いわゆるステマ)するのが見てて痛々しい
そのうち壷から痰へ請求書届くんじゃね?

346も書いてるけど
・旅行メインなら傾斜型のフィールドスコープ
・星見メインなら望遠鏡
フィールドスコープなら三脚もカメラと共用できて荷物が減るし。
成立像はなんだかんだと潰しが利くよ
ただし望遠鏡より暗いし天頂付近は見られないと思っておいたほうが良いが。
352名無しSUN:2013/11/21(木) 09:08:41.38 ID:S3Z2CSfn
>>345
日本の上空には高速のジェット気流があって、シンチレーションが非常に悪い。
ジェット気流の真下でない地域なら、月や惑星も安定して詳細に観察できる。

ただ、その違いが明確なのは、詳細を観察できる性能(分解能)のある望遠鏡があっての話。
5cmや6cmじゃ元々の性能が低いから、苦労するほどの意味はないだろう。

天体望遠鏡の飛行機移動は、荷物の保護や配分など結構大変。
旅行のついでに、チョイと持っていけるようなものじゃない。

「初心者ですが口径30cmの機内持ち込み可能な望遠鏡を作りたいと思います!」とかなら、
「大変だろうが頑張れ」と言うけど、「海外のきれいな空で星を見たい」くらいの動機なら、
まあ最初は口径40〜50mmの双眼鏡でいいんじゃないか。
353名無しSUN:2013/11/21(木) 09:59:13.96 ID:f7LlXbj1
40年前の大分県豊後中村で見上げた夜空は天の川はくっきり川のようで
銀河も裸眼で見えたよ。たなばたあたりの日
354名無しSUN:2013/11/21(木) 10:02:59.29 ID:S3Z2CSfn
355名無しSUN:2013/11/21(木) 11:07:06.05 ID:cznzRt2b
日本で一番シーイングいいのどこなのかな。
沖縄とか?
356名無しSUN:2013/11/21(木) 11:16:20.59 ID:DFftoh2v
石垣島には国立天文台の1m望遠鏡があるし、宮古島はオタクさんたちの50cmがある。
わざわざ不便な所に建てるんだから、よく見えるんでしょうな。
357名無しSUN:2013/11/21(木) 11:32:04.64 ID:yU6Wz287
>>355
はい沖縄、ただし変動はあるけどね。

高層気象 200hPa面の風(ジェット気流)
http://www.hippo.flnet.org/weather/NCEP200.html
358名無しSUN:2013/11/21(木) 11:39:00.25 ID:DFftoh2v
この数日は沖縄もダメだな
359341:2013/11/21(木) 13:09:24.18 ID:ByJnfaFr
341です。
皆様ありがとうございます。
去年マウナケアで見た星がとても綺麗でした。しかし、マウナケアはツアーで行かなかったので双眼鏡や望遠鏡がなく裸眼だけで少し後悔したので今回の旅行は望遠鏡を持参しようと思いました。
アドバイスからすると50ミリぐらいの双眼鏡が良さそうですね。
ボーグはデジカメレンズと望遠鏡兼用出来そうで惹かれたのですが、あまりお勧めされなかったので、双眼鏡に軸をうつします。
360名無しSUN:2013/11/21(木) 13:22:39.44 ID:DFftoh2v
>>359
海外での観望にハマったら、こんなの使ってみるといいよ。いきなりは大変だからね。
http://www.kasai-trading.jp/reise200250300D.htm
http://www.sumerianoptics.com/products/
361名無しSUN:2013/11/21(木) 13:49:48.19 ID:xERQY/7U
>>346
どこにも廃盤とは書いていないけど。
http://scopetown.co.jp/SHOP/HSD80ASS.html
在庫も4個あるみたいだし。

>なんで二人とも同じ品番で推してるの?
>>344>>342のをコピペしたんだろ。

>>351
お前さんが、スコタン社長への私怨で、ころころIDを変えて「スコタンはステマをしている!」と
中傷をするのが見てて痛々しい。
これ、偽計業務妨害だから、そのうち裁判所から招待状が届くんじゃね?
362名無しSUN:2013/11/21(木) 21:27:24.37 ID:NnfWWJYo
流石に臭すぎ
363名無しSUN:2013/11/21(木) 22:08:41.95 ID:v4Ugd6N4
地味なスコタンに対するネガキャンだろ
褒め殺しと言う言葉もあるしな
364名無しSUN:2013/11/21(木) 22:52:36.48 ID:wW8CglR4
宝島社の大人の工作キットの望遠鏡も粗悪品。3200円もするくせにシングルレンズって酷すぎ。ちなみに渡邊先生の監修の冊子が付いてる。
マジゴミ望遠鏡です。
365名無しSUN:2013/11/21(木) 23:48:36.45 ID:rtfEeCdO
言われなくてもわかります
366名無しSUN:2013/11/22(金) 09:27:00.24 ID:VH9pDmIN
>>364
本が主体でオモチャも付いてくるレベルのものに粗悪品て
お前は幼稚園児かよ
367名無しSUN:2013/11/22(金) 17:22:10.76 ID:oLjDPUZ6
スカイなんとかの、自動導入経緯台ってちゃんと導入できるのかな?
368名無しSUN:2013/11/22(金) 17:45:59.31 ID:bx03jrDj
スカイポッド?
もう生産終了してる

時刻と緯度経度を入力してアライメントすればちゃんと導入できるけど
別のメーカーのGPS内臓型買った方が精度が高いかと
369名無しSUN:2013/11/22(金) 17:57:20.74 ID:6nssnZJM
スカイ何とかならこれかな
http://www.astroshop.com.au/guides/sky-watcher-azeq6gt.asp
370252:2013/11/23(土) 07:40:04.09 ID:Qw4gVlt1
結局レイメイのRXA301を買った。
昨日と今朝アイソン見に行ったら、ちゃんと見れたよ。
三脚も結構しっかりしてるし、レッドポインターもなかなかいい。
初めての天体望遠鏡だけど容易に星の導入が出来た。
コンデジで撮影しようとしたけど手持ちだと、
どうしてもブレてそれどころではなっかたw
アタッチメントを自作するかな・・・。

細かいところは素人なので解らないけど、まぁ良い買い物をしたかな?

え?業者乙って?
ご想像にお任せしますw
371名無しSUN:2013/11/23(土) 08:51:41.62 ID:2eeifaYK
【住居形態】 一軒家
【居住地域】 長崎県島原市
【居住環境】 田舎の市。山奥まで車で20分。
【自家用車の有無】 有り(Fit)
【年齢】 43歳
【予算】 5万円くらいまで(10万必要かなぁ・・・)
【観測予定場所】 海岸端堤防(車で3分)、ちょこっと山の上(車で15分)どちらも天の川肉眼で余裕
【観測頻度】  月に1・2度
【観測対象】  惑星(縞とか輪っかとか)+銀河、星団、星雲(なんとなく見えた!でOK)
【天文知識の有無】  金星、木星、北極星、カシオペア、北斗七星、オリオン(ベテルギウスと大星雲)、さそり(アンタレス)、プレアデス、アンドロメダ銀河は見つけることができます。
【天体写真への興味】  手持ちのコンデジで撮れるのなら・・・程度です。眼視重視です。

・ビクセン ポルタII A80Mf(初心者オススメNo.1)
・ビクセン ED80Sf+ポルタII(初心者オススメNo.2)
のどちらかを買おうと思ってます。
5万円程の価格差がありますが、それに見合うだけの初心者にもわかる画質差(色収差)がありますか?

両方持ってる方は少ないかとは思いますが、アドバイスいただけるとありがたいです。
372名無しSUN:2013/11/23(土) 09:19:25.76 ID:EgXHLyCC
見え味とかF値の特性とかそんなのはどうでもいい。ようはアンタのやる気次第。
飽き性で半年後には納戸の肥やしになっているのが容易に想像できるならA80Mf
凝り性で買ったからには週末には必ず見たいならEDを選べ
あとA80は惑星向き、ED80は星団星雲向け
どちらを重視するかもアンタ次第
373名無しSUN:2013/11/23(土) 11:08:25.40 ID:MUmR0yAS
>>371
> 5万円程の価格差がありますが、それに見合うだけの初心者にもわかる画質差(色収差)がありますか?

「価格差に見合う」かどうかは、あなたしだいだから他人にはわからない。
MfとEDSfでは、同じ8cmでも使い勝手と見え具合は、ママチャリとロードサイクルくらいの違いがある、と例えておく。
どっちも中国製シンタ社製だけどね…。
374名無しSUN:2013/11/23(土) 11:11:13.91 ID:bvGMmKau
とりあえずA80Mf買って物足りなくなったら
ED80Sfが鏡筒バラ売りで65000円ぐらいで買えるから
ポルタ経緯台を入手してから考えたら?
375名無しSUN:2013/11/23(土) 12:35:40.81 ID:H6+Z4LOd
>>372
惑星ならアクロよりEDだろ
376名無しSUN:2013/11/23(土) 13:12:52.16 ID:2JXMmX9B
毛糸洗いならアクロンです!
377名無しSUN:2013/11/23(土) 14:48:30.80 ID:rvPD4byO
EDと言えばバイアグラ
378名無しSUN:2013/11/23(土) 20:32:36.86 ID:0Fv3wDhd
>>369
そうそう、それそれ
ちゃんと導入できるのかな?
379名無しSUN:2013/11/25(月) 10:11:26.24 ID:15LFld12
スリープタウンのがええやん
380名無しSUN:2013/11/25(月) 12:44:14.53 ID:Jxy4Jhr0
PHOTON経緯台ってどうなん
ポルタ2より安いし積載量7kgだし
ポルタオワタな気がするんだが。
381名無しSUN:2013/11/25(月) 13:19:10.49 ID:fPfK8egV
良いと思う
三脚も丈夫そうだし
382名無しSUN:2013/11/25(月) 13:42:05.01 ID:Up6zDbYt
ポンタのコピーで腕の形状変えただけ。
383名無しSUN:2013/11/25(月) 20:42:46.76 ID:C3N4PRAB
ポルタの三脚を開き止めの無いカメラ三脚に変えて重心を下げて
使ってるんだけどPHOTON経緯台でもできるかな?
384名無しSUN:2013/11/25(月) 20:49:40.14 ID:OoQGp7q8
385名無しSUN:2013/11/25(月) 20:53:59.84 ID:C3N4PRAB
まじか、PHOTON買おうかな・・・
386名無しSUN:2013/11/25(月) 23:39:24.93 ID:xHR1/fxO
一人暮らしが寂しいので天体観測をしてみたいです。よろしくお願いします。

●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション5階 ベランダ南向き
【居住地域】 京都市右京区
【居住環境】 中小都市?
【自家用車の有無】無し
【年齢】 19歳(学生)

●購入・運用プラン
【予算】 2万前後
【観測予定場所】 ベランダとか公園(きついですかね?)
【観測対象】  月はもちろん、出来れば明るい星なんかも。
【天文知識の有無】  ないです。
【天体写真への興味】  ないです。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 無し
387名無しSUN:2013/11/25(月) 23:50:53.90 ID:PZhs+Kow
>>386
2万円で天体望遠鏡のちゃんとしたのは無理。せめて5万から。
2万を有効利用するなら双眼鏡おすすめ。月星風景、野鳥もきれいに見える。
一人が寂しければ彼女つくれ。
以上。
388名無しSUN:2013/11/25(月) 23:53:27.67 ID:xHR1/fxO
>>387
ありがとうございます。
もしよろしければ、双眼鏡のおすすめと5万から買えるちゃんとしたやつのおすすめを教えて頂けないでしょうか。
389名無しSUN:2013/11/25(月) 23:55:00.67 ID:rPPRCuND
>>388
スレチ&テンプレ読め
390名無しSUN:2013/11/25(月) 23:58:00.71 ID:xHR1/fxO
>>389
失礼しました。
まずは自分でいくつか気になるのを見つけてみます。ありがとうございました。
391名無しSUN:2013/11/26(火) 00:01:38.54 ID:FPcC93OX
おいおい(^^;
とりあえずぐらいなら1万ぐらいでもいいんじゃないかな?
車もないのなら、良い物買っても宝の持ち腐れになりそうだし、
部屋の家具の配置にもよるけど、卓上型なんてのもあるよ。
392名無しSUN:2013/11/26(火) 00:10:01.51 ID:C+0uegC2
>>390
5万円っていうのはポルタII A80Mfね
393名無しSUN:2013/11/26(火) 00:25:48.73 ID:qR0mKoi0
>>388
双眼鏡が若干安物だが、話題性ならこれかな。
彗星ネタでオナゴをGETするのだ。
http://www.vixen-m.co.jp/ison/88898-6.html

天体用に定評あり。ややでかい。
http://ec1.kenko-web.jp/item/5337.html
http://www.vixen-m.co.jp/original/1000090.html
少し落ちるけど何でもそこそこ見える。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2565.html

ま、近所のカメラ量販店に行けば、双眼鏡ならいろいろ実物あるだろ。
394名無しSUN:2013/11/26(火) 00:26:19.49 ID:cvmKNO6D
ほんと、天文の知識もない奴に高価なものを勧めるのね。
業者の巣窟か、このスレはw
395名無しSUN:2013/11/26(火) 00:28:23.62 ID:C+0uegC2
ゴミをつかんで欲しくないという親切心です
ね、業者さん
396名無しSUN:2013/11/26(火) 00:35:23.75 ID:qR0mKoi0
本人希望額が2万だからな。
1万で子供のオモチャにもならんよーなの買ってもモテませんよ。
397名無しSUN:2013/11/26(火) 01:24:19.97 ID:yLtlxjDs
ちゃんとしたやつは5万からということなので、ビクセンで探してみました。
おすすめしていただいたポルタII A80Mfの他に、ポルタII R130Sf、ポルタII VMC110Lが気になっております。
口径の広さなど細かい仕様の違いが気になり、迷っています。
398名無しSUN:2013/11/26(火) 02:43:32.19 ID:jZORJ+bG
399名無しSUN:2013/11/26(火) 02:57:46.33 ID:qR0mKoi0
>>397
A80Mf だいたい金属製
R130Sf 接眼部など肝心な所がオールプラスチック
VC100L 当たり品に当たればラッキー
400名無しSUN:2013/11/26(火) 03:06:34.78 ID:yLtlxjDs
>>399
VC100Lは当たり外れと製品の品質に差があるのでしょうか?
401名無しSUN:2013/11/26(火) 06:55:45.85 ID:QU4lBdjE
すぐ飽きてヤフオク行きかもしれないのによ、

いつかのバカは6才にドブ勧めてたっけ?

ここのクソどもは信用しない方がいいぞw
402名無しSUN:2013/11/26(火) 06:58:50.81 ID:n5sms9TD
木星見たいんですが、望遠鏡っていくらぐらいしますかね?
403名無しSUN:2013/11/26(火) 07:18:58.42 ID:p4LRuAdj
テンプレ見ろ
404名無しSUN:2013/11/26(火) 07:19:22.32 ID:A2ISnAl7
天体観察に使える、光学系、架台部ともにある程度まともなのは、最低で5万円。
405名無しSUN:2013/11/26(火) 07:26:58.11 ID:OXse1HsY
>>402
お前の月の小遣いから年収の数十倍程度までいろいろあるぞ
406名無しSUN:2013/11/26(火) 07:32:32.58 ID:GUVJtn7m
>>401
望遠鏡の形したゴミ売り業者乙。
407名無しSUN:2013/11/26(火) 08:26:36.94 ID:diMXJHXj
>>402
見えるだけなら肉眼で。
縞を見るならこれぐらいが最低ライン。
http://scopetown.jp/prod_st_raptor_1.html
でも、木星の縞だけ見るのに1万円は、
ある意味もったいない。
408名無しSUN:2013/11/26(火) 08:27:42.52 ID:5zMsoefu
学生じゃあんまお金も出ないだろうからミニポルタでいいんじゃないかね
409名無しSUN:2013/11/26(火) 08:44:43.62 ID:O+UAbwSu
車が無いんだから大きいもの買っても持ち運びが大変だと思うよ。
卓上型で十分でしょ?
置いてるだけでインテリアにもなるし?

ってか独りが寂しいからといって独り遊びしてたら
本当に独りになるよ?学校のサークルにでも入ったら?
410名無しSUN:2013/11/26(火) 09:52:57.39 ID:O+UAbwSu
それと、基本的にここに書き込む奴らは自分も含めて無責任。
自分の好みを押し付けて自己満足してるだけ。
高額な物を買わせて買った当人がすぐに飽きてリサイクルショップに
売るはめになっても知ったこっちゃない。
それより、望遠鏡の選び方なんかはメーカーや専門店のHPに書いてるから
そこをよく見て予算内で決めたら良いよ。
たとえそれが安物でも、何処の誰かも知らない無責任どもに勧められた高額望遠鏡より納得できる。
411名無しSUN:2013/11/26(火) 10:08:22.64 ID:Qs/7Dw7/
>>.409-410
クリスマスに売れ残ったら、ヤフオクに超特価で大量放出すればいいですよ。
情弱さんが喜んで買ってくれるかもしれませんww
412名無しSUN:2013/11/26(火) 12:47:29.32 ID:FDrxBCBb
>>386
京都で中小都市はないだろう。
それはさておき、お前さんの住む隣りの区に望遠鏡の専門店があるからそこで相談して見なよ。
まあ、淀や魚籠でも売ってるけどさ…
413名無しSUN:2013/11/26(火) 13:30:00.63 ID:QY1uQtNU
だな。
やっぱ手にとって見るのが一番。
そもそも買う動機が不純過ぎる。
とりあえず安物買って、
物足りなくなったら良いやつを
買えば良い。
天体観測にはまる、はまらない、
どっちに転んでも大損はしない。
414名無しSUN:2013/11/26(火) 13:37:00.19 ID:XFyibStN
>>413
> とりあえず安物買って、

ゴミを買ってもゴミにしかならない。
415名無しSUN:2013/11/26(火) 13:41:00.65 ID:XFyibStN
「とりあえず」でゴミ望遠鏡買うくらいなら、
同じ値段で、「とりあえず」同じ値段の双眼鏡を買うほうが、よっぽどまともで役に立つだろ。
416名無しSUN:2013/11/26(火) 13:51:10.28 ID:QY1uQtNU
ゴミって言うけど一万円前後の望遠鏡でも
木星の縞や土星の輪ぐらい見えるぜ?
寂しさ癒すには十分だろ。
417名無しSUN:2013/11/26(火) 13:55:58.16 ID:XFyibStN
良くて「有るのがわかる」だけ。グラグラ揺れながらね。大抵はボケていてそれさえ厳しいわ。
418名無しSUN:2013/11/26(火) 13:59:32.64 ID:XFyibStN
エエ若いもんが「一人で寂しい」なんてのは、時間をダラダラ無駄に過ごしているからそう思うんだ。
居酒屋でバイトでもすれば、同年代の友人もできるし、金もたまって、ゴミばかり買おうとしなくて済むだろうな。
419名無しSUN:2013/11/26(火) 17:58:17.55 ID:e+yNnDaD
パブロンのCM
ケンコーSE120とポルタ経緯台との事ですが、
接眼部が子供の手に対し太いように思うのだが?
交換してると思われますか???
420名無しSUN:2013/11/26(火) 18:56:02.31 ID:DWwHBjBm
「望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ」
421名無しSUN:2013/11/26(火) 20:03:21.63 ID:5zMsoefu
SE120は2インチアイピースだよ
422名無しSUN:2013/11/26(火) 21:00:56.77 ID:yLtlxjDs
>>400です

>>409
卓上型はいまいち気に食わんのであまり考えておりません。あと余談ではありますが弓道をしております。

>>412
国際光器さんのことでしょうか。ちょうど今度見に行こうと思っておりました。

>>418
ゆっくりと望遠鏡で天体観測をしたいと思うのは無駄なのでしょうか。。
423名無しSUN:2013/11/26(火) 21:10:42.79 ID:ppSAdeAb
>>386
2万は無理だな、スカイオッチャーの
自動導入経緯台三万にORION80mmF4でいいんじゃない?
424名無しSUN:2013/11/26(火) 23:40:20.07 ID:f2HEbRk8
>>418
昭和脳は失せろ
425名無しSUN:2013/11/26(火) 23:59:13.40 ID:cvmKNO6D
予算提示額の倍以上のものを勧めるとか、どうかしてるねぇ、ココの連中。
結局相談に乗る気なんか無いってことじゃん。
それに対して「はいはい五万円ですか」と答える相談者もどうかと思うが。
426名無しSUN:2013/11/27(水) 01:34:06.51 ID:PV3PnPbx
500円で食べられるディナーコースが無いのと同じ。
あればインチキw
427名無しSUN:2013/11/27(水) 07:43:28.17 ID:g20JkBNR
>予算提示額の倍以上のものを勧めるとか、どうかしてるねぇ、ココの連中。

だからさ、鏡筒単体で2万ならともかくセットで2万程度のものなんてオモチャでしょ。
じゃあよくある質問例として
「月から各惑星、メシエマラソンから天の川下り、彗星まで見たい
できればそれらをデジカメでコリメート撮影までしたいんだけど予算は全部で二万円」
こういう設定の場合お前は何を勧めるの?
どうせ双眼鏡だろ?
428名無しSUN:2013/11/27(水) 07:58:24.45 ID:cLWLdoXV
お前は相談者の観測対象、目的を見たのか?
寂しさ癒す為に五万円はどうかと言ってる。
429名無しSUN:2013/11/27(水) 08:06:51.87 ID:ApZlSFQQ
京都ならちょっと山合のキャンプ場なんかに行けば
裸眼でも満天の星空が拝めるって。
430名無しSUN:2013/11/27(水) 08:19:20.19 ID:JFAEv3br
>>427
そりゃお前の価値観だろ、
独りよがりでしかないんだよ、クズ

今はいい時代だ、昔より遥かに恵まれてる、
何もみたことなけりゃ玩具同然のものからでもいいだろ、
431名無しSUN:2013/11/27(水) 08:26:30.03 ID:Dp6qmVyo
>>422
ミニポルタ70Lfはどうかね?
ちょっとした趣味で使う分には十分だと思うけど
432名無しSUN:2013/11/27(水) 08:27:16.91 ID:QTCaaqqY
>>428
寂しさを癒すために二回風俗行ったら5万消えるけどな

つうか、お前さんにとっちゃ5万は相当な価値の様だが
5万のセットでも良いといってるのは本人自身だし
一般的に望遠鏡で5万のセットは初心者向け、入門用だぜ?
それを勧める奴に「高い高い」「無責任無責任」てどんなガラクタ勧めたらなら満足なんだ?
433名無しSUN:2013/11/27(水) 08:33:50.14 ID:ApZlSFQQ
>>427
あんたが相談にのる気がなく自分の好みを押し付けてるのがよーくわかったわw
>>422
寂しさ癒すのにお金をかけると大体、後に後悔するパターンが多い。
京都なら今は紅葉が綺麗な次期だろ
そういうのでも十分癒されるのでは?
天体に興味がでてきたというなら止めはしないが、
よーく考えなされ。
434名無しSUN:2013/11/27(水) 08:38:07.26 ID:ai6kYb0w
クリスマス前は皆さん色々大変ですね。
435名無しSUN:2013/11/27(水) 08:44:36.45 ID:QTCaaqqY
俺の好みを押し付けていいなら30万スタートになるけど。
じゃあ各社がまともな望遠鏡のセットとして5万円あたりで出してるのは
会社の好みの押し付けなのか?
436名無しSUN:2013/11/27(水) 08:47:20.81 ID:EEm30mnS
望遠鏡がほしい人に紅葉見に行けと書くのはスレ違いですよ
437名無しSUN:2013/11/27(水) 09:07:45.17 ID:6rle0s/p
一人が寂しいのに一人で星見ても、ますます寂しくなるだけでは。
まして子供向けの望遠鏡ふう玩具なんて買っても、ただの無駄遣いに懐が寂しくなるだけ。
438名無しSUN:2013/11/27(水) 09:08:20.62 ID:ApZlSFQQ
>>435
少なくとも寂しさ癒す為じゃないだろうなw
439名無しSUN:2013/11/27(水) 09:18:49.45 ID:ApZlSFQQ
>5万のセットでも良いといってるのは本人自身だし

お人好しに無駄に高額商品を押し付けてる
たちの悪いセールスの構図にしか見えない。
440名無しSUN:2013/11/27(水) 09:43:44.20 ID:6rle0s/p
まあ合コンでもしてみればいいんじゃないかな。
441名無しSUN:2013/11/27(水) 14:35:43.83 ID:KxmnTx3C
>>433が思いっきり>>430の「そりゃお前の価値観だろ、
独りよがりでしかないんだよ、クズ」に該当している件。

まあ、ころころIDが変わる&意味の無い連投癖からすると、南のあの人なんだろうな。
>>427も、「いつものアイツだな」とわかったから、「どうせ双眼鏡だろ?」と
言っているんだよな)
あっちこっちのスレでの荒らし行為と業務妨害行為が言い逃れ出来ないと気づいたんで
不安を紛らわすために荒らしているのか?
442名無しSUN:2013/11/27(水) 16:40:29.49 ID:ApZlSFQQ
IDを変えての書き込みごくろうさまです。

四面楚歌でそういった判断をする気持ちは判らなくもないが
IDを変えるような事はやってませんよ。
そんな事できるなら、そのやり方教えてほしいわw
それとどこかの荒らしさんと勘違いしてるし、
>>433の書き込みは、どこぞのスペック厨みたいな価値観の押し付けではなく
選択肢を広げてあげてるだけ。
443名無しSUN:2013/11/27(水) 17:15:06.03 ID:j73bffCV
2chのスレ荒らしご苦労さまです。いくら2chで暴れても、お店にお客さんは来ませんよ。
年末で大変なのはわかるけど。
444名無しSUN:2013/11/27(水) 17:41:20.08 ID:cLWLdoXV
まーだやってるの、しつこいねーどっちもw
IDって一度変えたら元に戻せないんじゃなかったっけ?
ね?>>427さん(今日はもう出ないかな?)

ところで、やたら高額望遠鏡を勧める奴は
それなりに知識と情報量を持っているみたいだが、
それならそれを駆使して予算内で買える最高の望遠鏡を選んであげるのが筋ってもんじゃね?
「高いの買えばよく見える」なんて素人でも解るって。
445名無しSUN:2013/11/27(水) 17:48:10.76 ID:cLWLdoXV
あ、予算と目的があまりにも食い違ってるなら話しは別ね。
446名無しSUN:2013/11/27(水) 17:53:32.68 ID:j73bffCV
あっちの店とそっちの店が、スレで客の奪い合いをしているようにしか見えないw
2万円くらいでまともな望遠鏡は買えないから、別なことにお金を使うほうが有意義でしょ。
447名無しSUN:2013/11/27(水) 19:37:16.51 ID:vmcSwd3W
>>431
初心者にこそ、自動導入付き合った方が良いぞ!

自動導入ないなら、月や明るい惑星、恒星くらいでしょうに…

散開星団は、小さな望遠鏡でも綺麗に見えるから自動導入あれば楽しめる
初心者は、星図みて入れるとか厳しいよね、正直

星雲や銀河は、ぼやっとしてるのが見えるだけだから、初心者は楽しむのも厳しいかもね
448名無しSUN:2013/11/27(水) 19:44:39.06 ID:T3zP3Xrp
今はスマホをくっつければ素人でも楽に導入できるよ。
449名無しSUN:2013/11/27(水) 19:57:20.22 ID:F88PTiAy
赤道儀なら自動導入なくても楽勝
経緯台でも高度方位計算するツールなんてそこらにあるだろ
450名無しSUN:2013/11/27(水) 19:58:12.33 ID:vBYrXwgz
>>448
それホントにやった事ある?

Androidoのスマートステラでやってみたけど、
筐体が金属だからセンサーがまともに動かないよ。
451名無しSUN:2013/11/27(水) 20:06:07.56 ID:vmcSwd3W
>>449
大学生なんだし、それくらい頭使った方が自分で導入したって実感できるし良いかもね
452名無しSUN:2013/11/27(水) 20:06:55.98 ID:F88PTiAy
ネットだと一応検証もされてるな
工夫すれば使えるって感じの結論だった
453名無しSUN:2013/11/27(水) 20:07:18.31 ID:T3zP3Xrp
>>450
特に問題なかったけど?
機種によるのかねぇ?
454名無しSUN:2013/11/27(水) 20:12:46.79 ID:MU41YTbr
コストコセレはまだでしょうか・・・
455名無しSUN:2013/11/27(水) 20:22:39.87 ID:pOeU76lV
>>454
あれまだあんのかな?
456名無しSUN:2013/11/27(水) 20:28:16.65 ID:MU41YTbr
X'mas商戦に出て来たら今度こそげとしたい
あれにC/Pで勝るモノは無いと思う(個人の意見)
457名無しSUN:2013/11/27(水) 20:32:03.98 ID:vBYrXwgz
>>453
すいません、うまくいく場合もあるのですか。
望遠鏡によってセンサーへの影響が違いますかね。

必ずうまくいくとは限らないので初心者スレでは
勧めないほうが良いのではと思います。
458名無しSUN:2013/11/27(水) 20:36:48.16 ID:vmcSwd3W
>>451
IDの頭がVMCだ、これはビク戦のVMCを勧めよとのお告げか?
459名無しSUN:2013/11/27(水) 20:37:26.44 ID:IGhton8g
>>458
買え〜w
460名無しSUN:2013/11/27(水) 20:38:07.15 ID:T3zP3Xrp
単純にある程度距離をとって着けるようにすればいいかと?
461名無しSUN:2013/11/27(水) 20:41:24.00 ID:vmcSwd3W
>>459
C11やらニュートン25cmやらED130あるし
小物はフロ76やら80mmガイド鏡あるし、VMCいらね
462名無しSUN:2013/11/27(水) 20:46:57.70 ID:MU41YTbr
>>461
IDの神様に呪われますよ            何の宗教か知らんけど
463名無しSUN:2013/11/27(水) 20:47:09.71 ID:T3zP3Xrp
そういえば、ちょっと前に話に出たレイメイ藤井の新型は
スマホを鏡筒に巻きつけて使うらしい。
鏡筒がプラなのかな・・・?
専用の無料アプリ『星どこナビ』もあって、見たら初心者には良さげだ。
磁気の問題さえクリアすれば使えるよこれ。
464名無しSUN:2013/11/27(水) 21:05:06.88 ID:F88PTiAy
星どこナビは結構使えるらしい
欠点は登録天体が少ないこと
初心者向けなので仕方ないかな
465名無しSUN:2013/11/27(水) 21:08:25.38 ID:T3zP3Xrp
あ、レイメイのHP見て気が付いた。
俺の望遠鏡の鏡筒アルミだわw
そりゃ影響受けないわw
466371:2013/11/28(木) 00:35:37.12 ID:vpAVPMea
みなさんアドバイスありがとうございました。
結局ED80Sf+ポルタII(初心者オススメNo.2)を購入しました。
箱でかっ!自転車が届いたのかと思いましたw
あと、接眼レンズが鏡筒の箱に入ってなくて「別売り?セットじゃないの?」って焦りました;
経緯台の箱の中に紙封筒で入ってましたw

届いたけどここ一週間はずっと雨か曇りみたいです。orz...
部屋の中で組み立てて、
Androidタブレットで木星の位置を確認しつつ、
鏡筒をターゲットに向ける、という
エア天体観測を実行中であります。。。
467名無しSUN:2013/11/28(木) 02:07:18.79 ID:5h3z3JM6
おめでとう!間違いない選択だと思うよ!
てっきり買う気失せてるだろうと思ってたけど〜
468名無しSUN:2013/11/28(木) 03:04:24.93 ID:Zvhr3w0o
>>486
オメデトウ!!私も>>467と同意。 一生モノの望遠鏡。賢い選択だとオモ。
使い倒してくださいね。

>>386
予算2万円前後だと、私がお勧めできそうなのは以下の5点

■下記4点は、架台が微動付で秀悦
★ビクセン 屈折式 望遠鏡 ミニポルタ A70lf
価格COM最安値:\25,000

★アイベル(三重県の天文ショップオリジナル)
SWT-70XS(税込特価 19,800円) 
http://www.eyebell.com/swt70xs.htm

★ミザール 70mm屈折経緯台式天体望遠鏡 MT-70R
楽天特別価格 (税込 19,800 円)

★ビクセン 天体望遠鏡 スペースアイ700  
ビックカメラ楽天市場販売価格 (税込 17,040 円) 送料込

■以下は架台は華奢で200倍近い高倍率では揺れが気になる
スコ−プタウンタンのラプトルと同じレベルの代物だが鏡筒はコントラストが良く解像度は高い

アイピースをPLなどにグレードアップすれば木星などはED80sfをも凌駕する鋭い見え味。
このレスであげた望遠鏡の中では見え味はトップレベル

ただし広視野低倍率を必要とする星雲や星団は苦手。全体的に安っぽい感じなのも難点ではあるかな?

★トイザらス 226倍80mm 屈折式学習用天体望遠鏡
キャンペーン価格: 21,599円 (税込)
期間限定:2013/11/15 〜 2013/12/08
469名無しSUN:2013/11/28(木) 07:53:36.66 ID:7KP2wj74
高額推薦屋はこういう客を大事にしろよw
470名無しSUN:2013/11/28(木) 08:15:23.83 ID:j0BGArd5
望遠鏡って、覗いている時間に比べて、置いておく時間が圧倒的に長い
糞長いアクロ買ったら、邪魔だなぁと思う率が上がるのは間違いない
471名無しSUN:2013/11/28(木) 08:52:28.36 ID:araRxD2e
>>465
初心者用の鏡筒ってプラやアルミが多いから
スマホとの組み合わせができるってのは
初心者にはありがたいね。
472名無しSUN:2013/11/28(木) 09:22:47.70 ID:kRQncxng
レンズは暗くてポヤポヤ、架台は弱くてグラグラ、そこにイイカゲンなナビゲーションごっこ頼りじゃあ、見えるものも見えないだろうね。
473名無しSUN:2013/11/28(木) 09:27:53.26 ID:kRQncxng
200倍、300倍といった、知識のない客に売らんが為の無意味な高倍率装備が、無意味なスマホ対応になっただけだよw
474名無しSUN:2013/11/28(木) 12:15:33.72 ID:c+V9FVrk
>>444
>IDって一度変えたら元に戻せないんじゃなかったっけ?
何をウソついてるんだw
ダイヤルアップとかならその通りだが、Wi-Fiとかなら、書き込んだ場所を覚えていれば、
その場所でのIDは同じだ。

>>449
>経緯台でも高度方位計算するツールなんてそこらにあるだろ
それ、教えて欲しい。
パソコン無しで、ポケコンとかで動くやつ。

>>454-456
100mmのは完売で、今コストコで売っているのは90mmのヤツだそうだ。
475名無しSUN:2013/11/28(木) 12:24:44.85 ID:d6YZaaHR
ポケコン…
476名無しSUN:2013/11/28(木) 12:41:19.91 ID:+Acyi8NV
ポケコンのほうが高いわw ってかまだ売ってるのか?
477名無しSUN:2013/11/28(木) 12:43:29.07 ID:araRxD2e
素直にスマホ使えよw
478名無しSUN:2013/11/28(木) 15:37:25.62 ID:UUpdeEN6
ああ、ポケコンの次は関数電卓だ・・・
479名無しSUN:2013/11/28(木) 23:44:53.41 ID:MjBYEYqA
関数電卓と岩波数学公式全3冊持ってた奴多い?w
480名無しSUN:2013/11/29(金) 05:16:01.39 ID:4JFZhW8/
君らはこっちから出てこないで
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1296275074/
481名無しSUN:2013/11/29(金) 07:50:42.35 ID:hOa0FJdM
高額望遠鏡押し売り屋=時代遅れのポケコンユーザー=人の言うこと聞かない頑固ジジイ

のような気がしてきた
482名無しSUN:2013/11/29(金) 09:03:13.28 ID:vJPNPSJv
太陽接近のアイソン彗星、蒸発して消滅w
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131129-OYT1T00224.htm?from=blist
483名無しSUN:2013/11/29(金) 09:07:46.14 ID:nNw0Z057
まじだった
484名無しSUN:2013/11/29(金) 09:52:48.92 ID:NBWvt0tv
>>481
多数の別人を同一人物だと思い込むから、あほぅなプロファイリングしか
出来んのだ、お前は。
つか、「土星の輪が見たい」という相談者に双眼鏡をすすめる基地外
(しかも、ID変えているのが明白なのに、別人と言い切る厚顔無恥)の方が
「押し付け」「人の言うこと聞かない頑固ジジイ」だろ…。

>>482-483
残骸くらいなら通過したぞ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1076934-1385683809.jpg
485名無しSUN:2013/11/29(金) 10:15:23.45 ID:hOa0FJdM
>>484
ムキになってレスするあたり図星でしたかw
486名無しSUN:2013/11/29(金) 10:54:23.82 ID:Ep87zwTq
宇宙望遠鏡買おうと思うんですがどれ位お金用意すれば良い?
487名無しSUN:2013/11/29(金) 11:35:50.57 ID:sSBXPvvf
お手軽観望用に8cmクラスのアポ+経緯台セットを考えてる。
85TV−Tセット(357、000円)
ポルタUED81Sセット(140、000円)
だが差額が20万以上あるのでポルタセットが第一候補だが
85の方が断然良く見えると言う意見が多い。
予算うpしてでも85に逝くべき?
488名無しSUN:2013/11/29(金) 11:42:28.92 ID:6ba39MuB
そりゃ君のお財布次第だお
489名無しSUN:2013/11/29(金) 11:48:15.41 ID:u2ieVDM8
>>487
お手軽観望ならED81Sでいいと思う、テレビュー85ぐらいの値段の筒だと
使用時にも気を遣うから。あと85の方が大きいのでよく見えるのは当たり前

あとFSQ-85EDも高いけど取り回しは楽
490名無しSUN:2013/11/29(金) 11:53:00.89 ID:NBWvt0tv
>>485
ムキになってレスするあたり「あほぅ」は図星でしたかw

レスしなければ「レスしないあたり図星でしたかw」と言うくせにw
491名無しSUN:2013/11/29(金) 12:01:03.13 ID:IT/Qwg5I
>>486
宇宙望遠鏡ならハップルで15億円ほどですが?
何処の御曹子様でしょうか?
492名無しSUN:2013/11/29(金) 12:54:12.06 ID:Ep87zwTq
>>491
ありがとう
来世は石油王の息子に生まれてくるよう祈っとく
493名無しSUN:2013/11/29(金) 15:24:25.15 ID:hOa0FJdM
>>487>>489
もはや"望遠鏡が欲しい"の単語に無条件で反応して
高額望遠鏡押し付けてるだけだなお前らw
494名無しSUN:2013/11/29(金) 15:31:59.16 ID:nNw0Z057
ごめん言ってる事がよくわかんない
495名無しSUN:2013/11/29(金) 17:09:46.41 ID:cXrO7uaN
初心者に「タカハシ買え」っていってるんならともかく、
5万程度の入門クラスをすすめているのが、なにが気にくわないのかね。

みなさん、安物買って無駄金を使ってきたからこそ、そうアドバイス
してるんじゃないの?
496名無しSUN:2013/11/29(金) 17:26:02.35 ID:ZKq7Soiv
質問させて下さい
去年スペースアイ50を買いましてそれなりに惑星の観測を楽しんでます。
接眼レンズは20mmと4mmが付属されていて、4mmのほうは過剰倍率なので少しボヤけます。それは仕方ないと思ってますが…

問題は最初に20mmで導入した後、4mmに交換するとズレていて星が見えません。結局また探す羽目になるのですが…こんなモノなのでしょうか?
497名無しSUN:2013/11/29(金) 17:29:01.84 ID:1NwECg7P
>>496
日周運動で星は動くし、架台のガタもあるだろうから、それを予想してアイピース交換をするのだ。

不満なら高級機に買い替え。
5万くらいの望遠鏡なら、そこらへんの問題は概ね解決。
498名無しSUN:2013/11/29(金) 17:36:52.21 ID:nNw0Z057
@星の動きと架台の揺れを予想してうまく使いこなす

Aいっそ口径アップを兼ねて新しく望遠鏡を買う

B鏡筒部分に市販の鏡筒バンドをつけて別の架台を買ってつける


さあ選べ
499名無しSUN:2013/11/29(金) 17:45:16.42 ID:qhZXmg3e
>>487
間をとってタカハシのFC-76DSも良いんじゃなかろうか。
まあどれを選ぶかは予算次第としか言えないけど。
500名無しSUN:2013/11/29(金) 19:04:13.67 ID:ZKq7Soiv
>>497
>>498
早速のレスありがとうございます
導入してど真ん中にして静かにアイピース交換を10秒で済ましてもダメなんです
やはり価格それなりのモノって事なんですね
実は新しいの検討中でして候補はスカイウォッチャーの MAK127SP BKP130 DOB8( S ) ビクセンR130Sf あたりで
架台はフォトンかポルタ2で考えてます。
惑星も星雲も見たいのですが…
501名無しSUN:2013/11/29(金) 19:33:57.89 ID:7b5SCHm7
ここのクズどもに聞くくらいなら
自分で考えて買ったほうがいいよ、
502名無しSUN:2013/11/29(金) 20:08:53.23 ID:m/fQizRI
ご苦労様です!
503名無しSUN:2013/11/29(金) 21:42:48.65 ID:pFTO8S69
>>500
上に載せる鏡筒は何でもいいけど、天文を趣味にするつもりなら
とりあえずポルタ経緯台は持っていて損はない。
フォトンでももちろんかまわないがこちらは現物を見てから買うことを勧める。
504名無しSUN:2013/11/29(金) 21:51:14.86 ID:m/fQizRI
ポルタゲットするのに一番お得なのはどれ買えばいいですか?
505名無しSUN:2013/11/29(金) 22:04:41.19 ID:pFTO8S69
>>504
>>500と同じ方としてレスします

>惑星も星雲も見たいのですが…
予算の問題があるので5万以下ですと選択する余地はほとんどないと思います。
ポルタ単体で25,000円ぐらいします。これに惑星と星雲両方行ける鏡筒を揃えるのは無理です。
ビクセン ポルタII A80Mfを購入されるのがいいと思います。惑星はよく見えます。
星雲はあんまり期待しないで下さい、光害のないところでしたら低倍率アイピースを揃えればそこそこいけます。

以下チラシの裏
-------------
ポルタと組み合わせる鏡筒で初心者にベストなのは
屈折ならED81S、反射ならMAK127SP(できれば汎用プレートも)
ただし予算が許さない
ED81Sはビクセンが参加する観望会で対面販売直販で安く買えることあり
MAK127SPは時々値引きセールあり、待てるならその辺を狙うのも
-------------
506名無しSUN:2013/11/29(金) 22:16:17.87 ID:nNw0Z057
普通にBKP130とポンタ買えばいいじゃん
フォトン経緯台でもいいけど三脚の組み立てが面倒
光軸修正はネットや書籍で予習したほうがいいかな
507名無しSUN:2013/11/29(金) 22:36:44.06 ID:cXrO7uaN
12月に入れば天体望遠鏡屋も年末セールをやるから、
それを待つのもよいかも。
508名無しSUN:2013/11/30(土) 00:10:38.16 ID:Vg4TM3u1
>>500
10mm程度のアイピースを買い足す事で済む問題じゃないのでしょうか??
509名無しSUN:2013/11/30(土) 00:28:04.70 ID:9jDRZEqc
アイソン彗星消滅の影響でリサイクルショップや
オークションで天体望遠鏡を売りに出すやつが増えるかもね
510名無しSUN:2013/11/30(土) 00:41:30.17 ID:9jDRZEqc
>>496
まず天頂ミラーに20ミリのアイピースを固定させない状態で星をど真ん中に導入して
本体を動かさないように素早く4ミリのアイピースを交換する。
そこで結局ピントを合わせ直さなきゃいけなくなり
ずれるだろうけど、その辺は昼間に練習すればいいと思う。
511名無しSUN:2013/11/30(土) 00:53:12.24 ID:6snqcxuF
>>506
BKP130は評価が少なくて不安なのですが
MAK127は良い評価が多いので今の所はMAK127が有力なのです
出来ればBKP130と良いアイピースを購入したいんだけど

BKP130買って4mm位の良いアイピース購入
MAK127に40mm位のアイピース購入
買えるのは一台のみ。どちらが使い回すのに良いのか判断できずにいます
MAKは300倍超の倍率でも良く見えるなんてレビューもあって魅力的に感じてるのです
BKP130の惑星の見え味とかレビューがあれば良いのですが
512名無しSUN:2013/11/30(土) 00:57:11.34 ID:6snqcxuF
>>510
試してみます ありがとう
513名無しSUN:2013/11/30(土) 00:58:41.55 ID:/qot5my/
間に10mm前後の広角アイピース挟めばいいだけだと思うけどな
514名無しSUN:2013/11/30(土) 01:14:22.49 ID:6snqcxuF
アイピース交換の倍率差が極端過ぎるという事なんでしょうか?
そこまでの精度は求めるのがおかしいのですかね
高級機ならば大丈夫なのですか?
515名無しSUN:2013/11/30(土) 01:35:19.40 ID:6snqcxuF
>>505
レスありがとうございます
ポルタ2は買いますよ 絶対!
で、A80Mfはちとデカイのが気になるのです。ウチのベランダにセッティングするのに厳しいのです。機動力、稼働率を考えると130位の反射が良いのかなと考えてる次第です。
516名無しSUN:2013/11/30(土) 07:24:11.70 ID:XxChj2jT
>>513>>508
望遠鏡にどんな性能が必要なのか わかったので
(架台の丈夫さが重要だとわかったので)、これを機に
新しい望遠鏡にグレードアップしたいんだろ。
察してやれよ。
予算があるのに5センチ屈折に甘んじている理由はあるまい。

>>515
となるとこの付近かねぇ。
http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX856P.html
お値段が割高になるし、高倍率性能が落ちるけど。
517名無しSUN:2013/11/30(土) 09:26:23.52 ID:72kZSF8K
FC-76も良いけどやはり8cmクラスが良い。
ED81Sとの口径差が5mmあるが
惑星面の明るさが大分違うね。
518508:2013/11/30(土) 09:42:24.15 ID:Vg4TM3u1
>>516
なるほど。了解です。
でも、ちょっと勿体無い気もする。
30倍はさておき150倍じゃ追尾も大変だし惑星はボケるだろう。
ちゃんとした性能を発揮できないまま捨てられる望遠鏡が哀れ。
519名無しSUN:2013/11/30(土) 12:09:44.20 ID:9U0QOd0l
自動導入・追尾付きで良さそうなものを探してます。
スカイエクスプローラー SE-GT102Mを筆頭候補にしてますが
追尾精度や安定性はどの程度でしょうか。
他に予算10万以内でオススメがあればご教示ください。

現在はポルタUA80Mfを所持。たまに月や木星をコンデジで撮影したりする程度です。
520名無しSUN:2013/11/30(土) 13:41:13.82 ID:72kZSF8K
BLANCA−80EDT+ポルタUなんてのも
お手軽観望には良いかも。
問題はレンズだな。カプリの様に黄色は困る。
521名無しSUN:2013/11/30(土) 18:34:46.16 ID:GoZfLDRE
流石にカプリとは違うんじゃね?
522名無しSUN:2013/11/30(土) 19:55:59.68 ID:4eP2AIR6
小学生の子供へのプレゼントですが
「Vixen スペースアイ50M」と「スコープテック ラプトル50」の
どちらがおすすめでしょうか?
523名無しSUN:2013/11/30(土) 20:50:59.44 ID:XrhBWoEf
どっちも天体望遠鏡としては口径が小さすぎです。
同価格帯なら、双眼鏡の方がはるかに使いやすく観察対象も多いので、
「大きく見られる光学機器」が欲しいなら、双眼鏡が良いと思いますが。

どうしても「天体望遠鏡」でなければならないなら、せめてレンズ口径8cm、5万円くらいは用意しないと。
524名無しSUN:2013/11/30(土) 21:07:41.43 ID:RjO2a1fd
初心者、しかも小学生、
5cmで充分だよ、
525名無しSUN:2013/11/30(土) 21:22:46.95 ID:w9+0NkhY
俺も5センチでいいと思うけど
526名無しSUN:2013/11/30(土) 21:23:45.15 ID:Iuk+ZXvw
>>523
スペースアイ50ユーザーです。昨日も書き込みましたが…
スペースアイの付属レンズは30倍、150倍ではないでしょうか?だとすると150倍は過剰倍率でして少しボヤけてしまうのですよ。
で、アイピース交換でまた調整が必要になったりして150倍での導入はなかなか大変であります。小学生には実際に使えない代物だと思われます。
ラプトルは使ったことないですがアイピースも適正3種付属してますしこちらの方が良いのではないかとと思います。
見え味は多分どちらも大差ないのでは?
527名無しSUN:2013/11/30(土) 21:41:00.65 ID:Iuk+ZXvw
連投失礼します 少々苦言を…
ここの住人は質問に対してマトモに答えないよな?
双眼鏡だの 小学生なら5cmで十分だのと

どちかがオススメ? に対してまるで違うレスしてる。純粋に質問に答えた上で横道逸れるならまだいいけど答えになってないレスするのってどーよ?
個人思考の押し付けにしか思えないわ
528名無しSUN:2013/11/30(土) 21:44:21.63 ID:XrhBWoEf
5cm程度の望遠鏡に夢を見ちゃいかんよ。
星は大した見えないし、倒立像でやたら使いにくいし、倍率高杉でブレて見難いし。

「望遠鏡でなければならない理由」がない(遠くのものをレンズで拡大して見たい)なら、
使えない望遠鏡(のスケールモデル)より、ちゃんと使いでのある、同価格帯の双眼鏡の方がはるかにマシ。
529名無しSUN:2013/11/30(土) 21:45:17.41 ID:AEKf6cA5
正直、親の懐が許すならポルタUくらいは使わせてやりたいよなぁ
530名無しSUN:2013/11/30(土) 21:51:06.48 ID:Iuk+ZXvw
>>528
だから〜
質問に答えた上でそれを言いなよ
質問した人はどちらがオススメかを知りたいんだよ
531名無しSUN:2013/11/30(土) 21:55:54.20 ID:XrhBWoEf
>>529
月々5000円積み立てれば1年で6万円。本当に「子供に望遠鏡を買ってあげたい」のなら、それくらいできるだろ。
親が努力もせず金も出さず、「できるだけ良い物を」とか言っても、そんなうまい話はない。

522の「どちらが良いでしょうか」に対する答えは、「どっちもやめておけ」。
そもそも、全くの初心者が、「その(使えない)2機種の望遠鏡のどちらか」に限定する必要など最初からない。
532名無しSUN:2013/11/30(土) 21:56:13.31 ID:Iuk+ZXvw
また連投しちゃうけどスペースアイ50でも子供も親もそれなりに楽しめてるゾ
最初にどんな機種を選ぶかは人それぞれだしさ

天体に興味持つキッカケが大事なんじゃないか?
533名無しSUN:2013/11/30(土) 22:00:02.61 ID:XrhBWoEf
>>532
双眼鏡なら親子祖父母兄弟で、風景も野鳥も見れてもっともっと楽しいだろうね。

大切なのは、多くのものを見るきっかけ。
最初から「(たいした見えない)5cmの安物望遠鏡」などと、視野を狭めるのが一番の問題
534名無しSUN:2013/11/30(土) 22:02:32.19 ID:Gpn13b9X
Q.どちらがお勧めですか?
A.どちらもお勧めできません
535名無しSUN:2013/11/30(土) 22:07:25.00 ID:px7r1kXm
みなさん、1万円以下の5cm望遠鏡をバカにしてますが、
私は20年前、そんなオモチャで木星の模様や衛星、土星の輪っかを初めて見て感動したのですよ。
大人になってもう少し高額な望遠鏡で見られるようになりましたが、
当時の感動には及ばないです。
ま、ちょっと綺麗に見えるようになったかなぁ〜、程度です。
536名無しSUN:2013/11/30(土) 22:14:28.21 ID:Iuk+ZXvw
>>533
俺もある意味そうだとは思うよ
けどさ、ウチの子供が自分で星を導入したりピント合わせたりとか頑張ってるのは微笑ましいのだよ
双眼鏡じゃその感覚ってないじゃんか
望遠鏡を扱う事に意味があるのだわ
質問者はきっとそうゆうのを求めてるのだと思うよ
5cmでも土星の輪は見える 子供は多分その辺から天体に興味もつんだわ
537名無しSUN:2013/11/30(土) 22:17:52.21 ID:Iuk+ZXvw
>>535
ナイスです
そうゆうのが大事だと思うのですよ
小学生ならきっと感動しますよね?
538名無しSUN:2013/11/30(土) 22:17:52.91 ID:aApYzQCf
>>536
オタク親を持つと子供が無駄な苦労するな。
539名無しSUN:2013/11/30(土) 22:20:17.52 ID:aApYzQCf
>>535
子供が初めて見た物に驚きを感じるのは当たり前。
二度目以降にその感動とやらが減るのも当たり前。

5cmの望遠鏡じゃ、最初から感動の幅が狭すぎるだろうなあ。
見える対象が著しく限定される上に、使うのばかり大変で、見えるものがあまりにも少ない。
540名無しSUN:2013/11/30(土) 22:22:15.91 ID:aApYzQCf
>>536
>望遠鏡を扱う事に意味があるのだわ
>質問者はきっとそうゆうのを求めてるのだと思うよ

「望遠鏡を知らない者」が、何でそんなこと(使う苦労)求めていると、お前は考えるのだ?
前提にオタクバイアスが入りすぎている。
541名無しSUN:2013/11/30(土) 22:28:06.68 ID:Iuk+ZXvw
>>540
おっしゃってる意味が分かりません
俺はもう消えますよ じゃね ( ̄Д ̄)ノ
542名無しSUN:2013/11/30(土) 23:03:11.97 ID:Vg4TM3u1
5cm程度の小口径は、なにせ軽くて手軽なのがいいですよね。
マクカセ125を持っていますが、10分程度のベランダ観望に一番可動率が高いのは5cmです。
543名無しSUN:2013/11/30(土) 23:03:37.44 ID:RjO2a1fd
俺も4cmの望遠鏡で天体観測始めたクチだ、
子供の最初の望遠鏡なんて5cmで上等だよ、
デカいと手に余る。

主役は小学生、質問も5cmのどちらか? との問いに8cmだの5万だの..
日本語不自由な爺はてめぇの老後の心配でもしてろ
544名無しSUN:2013/11/30(土) 23:05:01.33 ID:px7r1kXm
>>539
8cm持ってますけど5cmとは劇的には違わないですよ。

肉眼:アンドロメダ銀河が見える気がする。(観測地が重要)
双眼鏡:木星の衛星が見えた!アンドロメダが見えた!オリオン座大星雲カッコイイ!天の川星だらけすげええ!
5cm:木星の模様が見えた!!!土星の輪っかが見えた!!!けどアンドロメダは暗いなぁ
8cm:5cmよりは綺麗に見えるようになったような気がする。
545名無しSUN:2013/11/30(土) 23:10:47.15 ID:aApYzQCf
ゴミ望遠鏡屋は生活かかってるだけに必死だなあ
546名無しSUN:2013/11/30(土) 23:21:07.45 ID:TpuHnZy7
どの程度見えるのか、どの程度見えないのかが、一般の人にはわかりにくいことを利用して、
ろくに使えないゴミ望遠鏡を、口先のセールストークで売り込むのがゴミ望遠鏡屋。

8cmと5cmを数字で比べれば、分解能で1.6倍、集光力で2.6倍も違う。
三脚や架台の安定性、操作性など天地の差。
これだけ違うものの違いがわからないなら、見る能力がないか、実際には見たことがないかの、どちらかしか考えられない。
547名無しSUN:2013/11/30(土) 23:22:03.85 ID:Vg4TM3u1
>>545
体格に合わない大きなものを買ってしまう方がゴミ望遠鏡を作ってしまう結果になるリスクが高いと思いますよ。

個人的にはコルキットをお勧めしたいです。
大きいのは望遠鏡の扱いに慣れてからの方がいいのではないでしょうか。
548名無しSUN:2013/11/30(土) 23:27:33.63 ID:RjO2a1fd
>>546

手に余るような代物押し付けるほうが悪質なセールストークそのものだな、

まずスタート時点が間違ってる。
お前が使うんじゃない。
549名無しSUN:2013/11/30(土) 23:38:06.73 ID:TpuHnZy7
上にも出ているけど、小学生なら30〜40mmの双眼鏡がいいんじゃないか。
お前が使うわけじゃないからね。
550名無しSUN:2013/11/30(土) 23:50:01.07 ID:9jDRZEqc
>>546
高いの買えばよく見える

素人の考えだなw
551名無しSUN:2013/11/30(土) 23:53:57.50 ID:Vg4TM3u1
双眼鏡を先に買うのはいいと思いますよ。
我が家では、望遠鏡を使うのはもっぱら私ばかり。
子供達は双眼鏡で星を見ています。
星が導入出来たらちょっと覗きに来る程度。
自分で操作する気は無いみたいです。
552名無しSUN:2013/11/30(土) 23:54:53.04 ID:9jDRZEqc
>>546
おまえは自分の価値観を人に押し付けてるだけで
相談に応じる気はさらさらないな
もうちょっと相談者の立場で考えられない?
553名無しSUN:2013/11/30(土) 23:57:52.98 ID:AEKf6cA5
双眼鏡じゃ土星の輪も木星の縞も見えないよ
お前らいい加減なこといいすぎ

小学生ったって、1年生と6年生じゃ全然違うぜ
いまどきの小6はちん毛だって生えとるだろ
8cmが扱えないとは無いね

ただ、5cmはゴミかというとそうでもない
これは覗いてみないとわからん

架台だけは一寸いいのを使ったほうがいいと思うけどね
554名無しSUN:2013/12/01(日) 00:07:16.64 ID:Jid0XoIP
俺は小2の時に動物園の猿を見て感動した!
お前らも小学生にはオペラグラスを勧めろ!
異論は認めない!



なんて話ばかりじゃねえ。
555名無しSUN:2013/12/01(日) 00:24:37.66 ID:tKS3iQ0y
>>546
5千円くらいで買える卓上三脚の望遠鏡使ったことありますか?
コレでも土星の輪っかが見えるんですよ?木星の縞が見えるんですよ?
アスファルトに膝を付いて、導入に成功して、ピントを合わせた時の感動は一生忘れられないです。
視野から星が逃げていくのを見て「うぉ!地球の自転はええええ」って思ったりしたものです。

初めての天体観測で、望遠鏡に5万円を使うのなら、
望遠鏡に2万、双眼鏡に2万が良いような気がします。
私も含め素人は、望遠鏡のほうが綺麗に見えるんだろうと思いがちですが、
天体ではなく星空を見るのであれば、圧倒的に双眼鏡のほうが綺麗ですもんね。

#ってか、素人なんで、アンドロイドタブレットと双眼鏡が無いと導入できない・・・
#1倍ファインダー自作しようと思った
556名無しSUN:2013/12/01(日) 00:29:54.58 ID:wxdZziRx
小学生の目幅にはあわない双眼鏡がごろごろしてるぜ。

おれは目幅が短いので、ヨドバシなんかでいろいろ見ると
合わないのがかなりある。
557名無しSUN:2013/12/01(日) 00:32:35.67 ID:wxdZziRx
もちろん、目幅をめいっぱい縮めての話な。
558名無しSUN:2013/12/01(日) 00:38:08.62 ID:wxdZziRx
組み立て望遠鏡をバカにしたらアカンよ。ちょっと改造はしてるが、
この人はそれでメシエマラソンやったぜ。

http://ameblo.jp/astro-oyaji-2nd/
559名無しSUN:2013/12/01(日) 00:57:21.06 ID:ywsV8qmR
>>558
ただのオタク。ファインダーでさえ5cm。
560名無しSUN:2013/12/01(日) 01:03:25.19 ID:CftP9IDd
>>558
組み立て望遠鏡は天頂ミラーをつけられないし、アイピースを変えられないのでお勧めできないです。
カメラ三脚で使うとかなり無理な姿勢になるので結局使わなくなってしまいます。
561名無しSUN:2013/12/01(日) 01:21:25.29 ID:ywsV8qmR
>>556
ビクセンならWEBに目幅書いてあるだろ。
http://www.vixen.co.jp/bino/index.htm
562名無しSUN:2013/12/01(日) 02:03:44.77 ID:X7yi1ZLf
5cmをオススメできる人が圧倒的に少ない
天文趣味で5cmを使ってる人がほぼ皆無だから

あの架台じゃ惑星の高倍率とか無理じゃね?
どうせ使わなくなるんだから勿体無くね?
とか思ってしまう

8cmは手軽さと性能のバランスがいいので使ってる人も多く、お奨めされやいんだろう

んで違和感あるのが
2択の質問に対してどっちもNGって回答はそんなに異常か?
質問の仕方にも問題あるとは思うけども
563名無しSUN:2013/12/01(日) 05:54:19.57 ID:uj6uR0sn
また自分の考えが正しい という思い込みヤローかw

そういうの、もういいから
564名無しSUN:2013/12/01(日) 06:40:45.08 ID:cFGAQq5o
>>562
2択に対してどちらか答えられないならレスしなきゃいいじゃん?
質問者は5cmの能力低いのは百も承知、それでも考えた上で聞いてるのだろうからさ
子供がホイホイと持ち出して星見するのには5cmが手頃でいいと思うし
ベテランの貴方の考えを述べるのは構わないがこれから始めようとする人の敷居値をむやみに上げるべきではない
565名無しSUN:2013/12/01(日) 06:56:03.99 ID:IBZQyJVS
>>562
ここで質問する奴は“天文を趣味にしてる人”ではない。
お前のレスはいつも質問の回答になっていない。
質問者の立場で考えられないなら出てくるな。
566名無しSUN:2013/12/01(日) 07:07:50.08 ID:IBZQyJVS
>どうせ使わなくなるんだから勿体無くね?

良いやつをを買っても天文に興味がないなら同じ事。
値段や性能の問題ではない。
567名無しSUN:2013/12/01(日) 07:33:31.04 ID:Obxsr++6
>>564
> 質問者は5cmの能力低いのは百も承知、それでも考えた上で
どこにもそんな記述ないけど。

> これから始めようとする人の敷居値をむやみに上げるべきではない
親切顔して最初に落とし穴掘ってもしかたないだろ。

> 子供がホイホイと持ち出して星見するのには5cmが手頃でいいと思うし
貴方の考えを述べるのは構わないが、質問者がそもそも5cmに限定する理由が不明。

> 2択に対してどちらか答えられないならレスしなきゃいいじゃん?
カレー味のうんことうんこ味のカレー、どっちがうまいのか、延々悩んでいればよいかと。
568名無しSUN:2013/12/01(日) 07:36:35.14 ID:Obxsr++6
>>565
> 質問者の立場で考えられないなら出てくるな。

質問者の立場を勝手に設定するなら、出てくるな。

>>566
> 良いやつをを買っても天文に興味がないなら同じ事。
> 値段や性能の問題ではない。

最初から悩まなず、ヤフオクで一番安いゴミ望遠鏡を買えば良いかと。
マウスでポチるだけ。一番安くて手軽。性能も関係ないし、わざわざ2chで聞くまでもない。

ああ、ゴミ望遠鏡業者の自演?
569名無しSUN:2013/12/01(日) 08:00:07.84 ID:cFGAQq5o
>>568
貴方は天体観測において一家言もっていると思います
このようなレスは自身のレベルを下げるばかりでなく他の閲覧者を不快にさせますので是非とも書き込みを辞めて頂きたくお願い申し上げます
有益な情報のみ書き込み、よろしくお願いいたします
570名無しSUN:2013/12/01(日) 08:04:56.71 ID:uj6uR0sn
>>567

親切顔して最初に落とし穴掘ってるのは
まさにお前のほうなんだが、、

それすら分からないらしい、
望遠鏡の前に人としてどうかしてるぜ?
571名無しSUN:2013/12/01(日) 08:24:58.30 ID:2vgge0ih
50mmのズーム付双眼鏡でいいんじゃない?
25〜150倍の50mm双眼鏡なら下手な50mm望遠鏡買うより幸せになれると思う。
アイピース揃える必要もないしね
572名無しSUN:2013/12/01(日) 08:37:26.96 ID:9uHuYGBG
>>539
オマエの年齢と最初に買った望遠鏡名(口径)を書いてごらん。

偉そうな野郎だ。
573572:2013/12/01(日) 08:39:36.68 ID:9uHuYGBG
始めて望遠鏡を買った時の年齢も書け、な。
574名無しSUN:2013/12/01(日) 08:57:27.24 ID:NmVZVDyh
>>553
>いまどきの小6はちん毛だって生えとるだろ
>8cmが扱えないとは無いね

1970年代に売られていた五藤の8cm屈赤の重さをご存じか?
中学生が組み立てたままちょっと移動させるのだって困難。

Q.免許を取って自動車を買おうと思っているのですが、初心者向きのお勧め車種を教えてください。
A.保管を含めて維持費が安いバイクにした方がいいですよ。
都会に住んでいるならなおさら、です。

ここのアドバイスはこんなのばっかで笑えるわwwww
575名無しSUN:2013/12/01(日) 09:36:31.89 ID:+0OSZvfO
明日は日の出前に水星食 2013年12月2日
http://homepage2.nifty.com/turupura/new/2013/new1312_99.html
576名無しSUN:2013/12/01(日) 09:52:10.79 ID:M+xBlOwe
>>574
>1970年代に売られていた五藤の8cm屈赤の重さをご存じか?

知りませんよ、そんな骨董品

8cmが扱えないとかない>扱えない8cmだってあるよ!

アホなのは間違いなく、君です
577名無しSUN:2013/12/01(日) 10:31:28.36 ID:Gt7SOvEj
質問者に成りすましてばればれの自演するのは痛々しい
578名無しSUN:2013/12/01(日) 11:26:04.85 ID:uj6uR0sn
棺桶に片足突っ込んだ爺がボケ防止に自演てかw

爺は爺専用スレで大往生してくれよ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1296275074/
579名無しSUN:2013/12/01(日) 12:16:32.38 ID:IBZQyJVS
>>567>>568
こういうレスしだすと只々ムキになってるとしか言いようないね・・・。
見ていてみっともないわぁ。
挙句、質問者からもあきれかえられる始末。
いい加減自分の考えがずれてるって自覚できないかな。
きっと星ばっかり見ていて頭おかしくなったんだろうな。
580名無しSUN:2013/12/01(日) 15:27:32.40 ID:k19MQgJQ
ゴミ望遠鏡屋の命運は、やっぱり12月で決まるの?
581名無しSUN:2013/12/01(日) 16:24:36.41 ID:zjQYQZdA
でなきゃ、こんなに必死にならんだろw
582名無しSUN:2013/12/01(日) 18:30:34.05 ID:1Rpf8X6u
>>527
>>433で紅葉をすすめる人がいることからわかるように、
このスレには荒らしがいるのです。
あなたが言う双眼鏡をすすめている人ですよ。
ほら出た>>533>>528=ID:XrhBWoEf
しかも、たちの悪い事に、IDを変えるんだ、こいつは。
>>538-540
IDを変えても、その無駄な連投癖は変わらんのぉ、南の人よ。

>>535
だから、「みなさん」じゃなくて ほとんど一人だよ。
俺の最初の望遠鏡は、6x30ファインダーの対物レンズを使った3センチだった。
それに3倍バローレンズを加えて月面や土星の輪は もちろん、金星の満ち欠けとか
色々見たものさ。
そのレンズをカメラボディーにつけて、120mmF4直焦点撮影で小惑星ベスタの移動を
確認したりとか。
次は12センチニュートン反射だったが。

>>562
>2択の質問に対してどっちもNGって回答はそんなに異常か?
確かに場合による。
が、「土星の輪が見たい」に「双眼鏡」は明らかに異常。
583名無しSUN:2013/12/01(日) 18:35:26.70 ID:1Rpf8X6u
>>571
>25〜150倍の50mm双眼鏡なら
目が悪くなるだけだ。
インチキ商品をすすめるな。

>>579
彼が見ているのは星ではなく、彼が恨んでいる某ショップの社長ですよ。
失言をしないかどうか、ツイッターとかいちいちチェックしているらしい。
恐ろしい人間です。
584名無しSUN:2013/12/01(日) 19:38:54.64 ID:uj6uR0sn
誇大妄想癖wwwwww
脳味噌開けられる日は近いな...
585名無しSUN:2013/12/01(日) 20:27:10.45 ID:IBZQyJVS
あーあ…。
とうとう気がふれたか。
皆に叩かれてショックなんだろうけど、残念ながら自演行為はないと思うよ。
業者が絡んでるとか言うけど、アンタ意外、具体的なメーカーはあまり書いてない。
全てアンタの妄想だ。
586名無しSUN:2013/12/01(日) 20:56:15.42 ID:POd7PG9s
やはりスカタン粗悪の荒らしか。
あーいう所は、初心者は情弱の無知無能のままでいてくれないと困るからな。
スレで客が釣れればラッキーだし、釣れなきゃ荒らして逃げればいい。
587名無しSUN:2013/12/01(日) 23:59:43.84 ID:X7yi1ZLf
質問者のことを考えるとどっちも買わないが正解
質問だけにそのまま答えると微動ついたスペースアイのがいい

でおk?
588名無しSUN:2013/12/02(月) 00:06:02.13 ID:kwFw/Co6
余計なお世話
589名無しSUN:2013/12/02(月) 00:29:14.59 ID:L+x/gFVv
2chで質問するような人に5cmを勧める訳にはいかん
昔の空ならともかく条件が悪くなるばかり
590名無しSUN:2013/12/02(月) 06:55:13.22 ID:tluV4mRb
懲りねえ爺だな
591名無しSUN:2013/12/02(月) 07:25:22.30 ID:IQ3kNRNW
ここはゴミ望遠鏡屋の販促スレじゃないからね。
592名無しSUN:2013/12/02(月) 07:30:16.62 ID:tluV4mRb
ゴミ望遠鏡屋はお前のような暇人じゃないよ
593名無しSUN:2013/12/02(月) 08:43:27.60 ID:FC1tCjcw
ボルタが勧められる架台なのはフリーストップでかつ微動が出来るからだよ
594名無しSUN:2013/12/02(月) 09:04:47.53 ID:yZEQ//o3
というか経緯台で安いからだろう
同じ価格で赤道儀がもしあっても初心者には使いこなせない
勉強ツールとしては面白そうだけど
595名無しSUN:2013/12/02(月) 10:31:29.89 ID:YNOIczBB
そもそも都市部ではロケが悪く北極星が見えなかったりするしね
そうなると単にくそ重いだけで使い勝手最悪の架台になる
星見屋でもお気軽チョイ見なら経緯台使う事多いし
596名無しSUN:2013/12/02(月) 11:09:43.78 ID:rmiAlLhc
>>591
具体的なメーカーや機種挙げてる
お前の方が業者臭い。
597名無しSUN:2013/12/02(月) 11:48:39.56 ID:VvflbMSh
>>584-585
おいおい…どっちの側の発言なのか理解できないなら、
書き込まない方がいいんじゃないか?
それともIDをミスったか?
598名無しSUN:2013/12/02(月) 12:31:42.28 ID:kwFw/Co6
人によって要件は異なるのにバカの一つ覚えみたくポルタポルタポルタポルタアアアアアアアアアアア...

頭おかしいだろw
599名無しSUN:2013/12/02(月) 12:37:58.45 ID:L+x/gFVv
それだけポルタがいいということ
2万でポルタ並みのが出せるよう精進したまえ
そうすればみんな推奨するからさ
600名無しSUN:2013/12/02(月) 12:48:02.61 ID:kwFw/Co6
自分の価値観が人に当て嵌まるとは限らない。

それが分からないのか?
人間関係の初歩的な部分で欠陥がある。精神病んどる。
601名無しSUN:2013/12/02(月) 13:23:17.54 ID:rmiAlLhc
リアルで友達がいないニートだろ
望遠鏡に関してそれなりにの知識があっても
人間性は、ゆとりの底辺レベル。
初心者にバカにされて当然。
602名無しSUN:2013/12/02(月) 13:38:48.29 ID:g+tUptik
ケンコータウンの9cmが良さそうだな
603名無しSUN:2013/12/02(月) 18:08:46.80 ID:8dF2MKiq
ポルタパクリのフォトンも良いよ
604名無しSUN:2013/12/02(月) 19:42:01.25 ID:VvflbMSh
>>601
>>598からすると、望遠鏡の知識も無いんじゃない?

>>603
フォトンって、ウォームホイルの歯数は何枚なんだろう?
605名無しSUN:2013/12/02(月) 20:57:07.54 ID:aNWKMEJO
シュミットのフォトン+セレ15センチニュートン彗星セットは激安だな。銀次150買ってなかったら買ってた。
初心者でも使えそう。
606名無しSUN:2013/12/02(月) 21:21:04.05 ID:J+4AqXh5
>>602
ケンコータウンでどこよ?
607名無しSUN:2013/12/02(月) 23:16:51.55 ID:dYAhDJg4
>>605
あの価格表示おかしくね?(自社名も間違ってるがw)

シュッミット特価: 47,600円(税込) 
価格: 29,800円(税込)
608名無しSUN:2013/12/02(月) 23:57:33.77 ID:IJ5Y/eHx
まあ、シュッミット(シュミット)特価よりも安いのだから
超シュミット特価とでもしとけばいいのにな
609名無しSUN:2013/12/02(月) 23:59:34.36 ID:hy3gmqg2
>>605
初望遠鏡ですが、
これを買って、8センチ屈折の鏡筒だけ追加しようと思うのですが、
アドバイスいただければ助かります。

C6-Nのレビューを見ても、悪くなさそうかな?
610名無しSUN:2013/12/03(火) 08:59:01.25 ID:AWTsl6oA
>>609
OK牧場だけどまずはその激安セットでお試しして何が必要か実感してからでいいんじゃないの?
個人的に一番稼働率が高いのはポルタ架台に80_F7アクロマートと127_F12マクカセの二台かな
ホワイティドブ300とかEM200+ブランカ110も持ってるけど遠征以外にはほとんど使わないし
611名無しSUN:2013/12/03(火) 09:43:54.21 ID:cEYNcv0x
8センチは必要ないと思うな。このニュートン十分コンパクトだから稼働率も変わらん。となると、5ミリと10ミリのアイピース(PLが安くて良い)を追加して双眼鏡でも買った方が良いかと。ファインダーを正立に変えるのも有りかな。
612名無しSUN:2013/12/03(火) 10:22:21.89 ID:9ctf5/Nc
メガネじゃないなら5と10は安PLよりも谷オルソだろう
谷オルソは絶版になる可能性も高いし
コレクション目的でフルセット買っても損じゃないよ
613名無しSUN:2013/12/03(火) 10:29:56.56 ID:cq9YD/v+
>>612
もうないです。
614名無しSUN:2013/12/03(火) 11:05:37.22 ID:eONlGNpm
谷オルソは絶版だけどサイトロンやボーグから国産オルソは一応出てるな
見え味はどうかは知らないけど
615名無しSUN:2013/12/03(火) 11:24:47.44 ID:cEYNcv0x
谷オルソは評価されすぎだから。シナ製PLも劣るどころか勝るものもある。けどその差が初心者に価値のあるものでもないが。
616名無しSUN:2013/12/03(火) 13:06:10.61 ID:wCeFy7xy
MAXVISIONの8cm三枚玉アポとBLANCA80EDTは
同じメーカー製みたいだけどMAXVISIONはSクラスの
レンズしか使用しないとかでBLANCA買うなら
MAXVISIONを買う方が安心なのかな?
617名無しSUN:2013/12/03(火) 16:01:06.21 ID:PApn9xsD
逆ステマ乙!w
618名無しSUN:2013/12/03(火) 16:24:29.35 ID:5QQPPVb/
>>610
ありがとうございます。3台目の候補にMAK127SPを入れていたのですが
とりあえず買ってみて、それから検討してみます。

>>611
反射式の外気順応の間、覗けるものがあったらいいと思ったのですが
双眼鏡は初心者〜中級まで一通り持っているので、それでもいいかな?
でも、上のほうを見るとストレッチしてるみたいなんですよねw

アイピースは悩みます。とりあえず谷オルソのセットを買ってみようと思います。
あとは、セレストロンのズームアイピースが候補なんですが
双眼鏡のおかげでズームに良いイメージが無い...
619名無しSUN:2013/12/03(火) 17:05:46.95 ID:yKF7zcEA
谷オルソは販売終了。
有るのはプレミアム価格狙いのヤフオク売人のみ。
ズームは便利だけど、高価なもの以外は色々妥協するところあり。
実際外気順応は事前準備で軽減できるよ。
車載ならエアコン我慢して外気に近い状態を維持しとけばOK。
家なら、見る前に出しとけばOK。
15cmならそんなに気にする事無いよ。
620名無しSUN:2013/12/03(火) 17:13:26.81 ID:u1B6Mi/l
天文爺じゃけどええかな?
わしはコンピュータも何も分からん死にかけじゃけど、かつては天文の極北まで極めたものじゃ。
あとは死ぬだけになったが、手慰みでポルタを買ったらこれがなかなかおもしろーてまたもうちょっとやりとーなってきたんよ。
fc100dfみたいな筒でいいもんがあったら教えてくれんかの?
621名無しSUN:2013/12/03(火) 17:51:24.26 ID:unhWs4Ct
fc100dfにすればいいじゃん。
622名無しSUN:2013/12/03(火) 17:56:05.40 ID:tQhLgekS
爺もうろくして眼もロクにみえねぇだろ?
シュワルツでどうだ?
眼が収差だらけだから特殊低分散ガラスとか意味ねーだろw
623名無しSUN:2013/12/03(火) 18:16:58.01 ID:yKF7zcEA
虫眼鏡使って自作でおk
624名無しSUN:2013/12/03(火) 18:19:07.05 ID:u1B6Mi/l
そのとーりじゃが、なんかわしの死に際によかったのーと思えるもんはないかな?
かつてはあんたらみたいに目も手もバリバリ動いとたんよ。
特定されたらいやじゃけん、詳しいことは言えんけど、エバンゲリオンのあいつとか四国の天文台のあいつとかとおんなじ部活だったんよ。やる気もあんまりないけど何か面白いことがないもんかのー。
なんか情熱の欠片でも起こるもんはないんかのー。
625名無しSUN:2013/12/04(水) 01:56:45.53 ID:IpC1l5j3
おれもじじいだけど、金があるか無いかで大きく変わると思うぜ。

おれは金が無い!! びっくりするくらいに(エヘン!)
626名無しSUN:2013/12/04(水) 08:18:00.80 ID:ef2pnsYB
>>613-615
今スコタンやKK等各社から再販されてる国産Orは谷製だったはずだよ
627名無しSUN:2013/12/04(水) 09:10:17.55 ID:HDRj6woK
どんだけ谷が好きなんだオマイラ(笑)
爺さんは引退したんだよ。老兵は去るのみ。
一連のオルソは大井だしょ。
628名無しSUN:2013/12/04(水) 10:07:46.35 ID:GiMDCGAN
629名無しSUN:2013/12/04(水) 13:33:30.50 ID:ZkMJ008m
接眼部にLEDライトで光を遠くまで飛ばすのはおもろいど
双眼鏡で確認したら爺がキョロキョロしてたわ

邪魔するのって楽しいね^^
630名無しSUN:2013/12/04(水) 23:16:07.87 ID:0mpoBFkT
>>625
カネは関係ないとはいいませんが、カネを出せないというのは熱意が減衰したということでしょう。
他とのバランスを取りながら。
631名無しSUN:2013/12/05(木) 08:26:11.21 ID:zn463v4a
天文学的な金さえあれば何でもできる!!!!
632名無しSUN:2013/12/05(木) 19:43:35.63 ID:/VYfS1Lf
【住居形態】 一軒家
【居住地域】 静岡県
【居住環境】 政令指定都市西部の郊外。今の時期はそれなりに観えます
【自家用車の有無】 アルト
【年齢】 25歳

●購入・運用プラン
【予算】 安価なもの
【観測予定場所】家の前でお気楽、林道を走った先にある1000メートルくらいの山頂付近、家から30分くらい走ったダム湖
【観測頻度】 月に1度くらい?
【観測対象】 惑星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】 オリオン座くらいは。早見ソフトで追いかけながらいろいろ見るのが楽しい
【天体写真への興味】一眼レフは持ってるので撮れるなら撮ってみたい
              目で観るの重視
【カメラの有無と主な所有レンズ】 キヤノンX5ズームレンズキット

小学生のころは野外活動センターでよく観望してましたが、しばらく遠ざかってました
まにまにで興味が復活。やっぱり望遠鏡も気になるといった感じです
ラプトル60が安価で気になるのですが、どれくらい見えるのかピンときません。メシエマラソンくらいはできるのでしょうか?
それとも最初は奮発してボルタを買ったほうが得策ですか?
633名無しSUN:2013/12/05(木) 20:18:51.45 ID:GaqjGoUJ
ポルタ80一択、異論は認めない。
634名無しSUN:2013/12/05(木) 20:36:02.44 ID:ejMd2gf/
>>632
わしもそぞ〜かだがや 参考に

貧乏人の為の天文機材等総合スレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1380690730/
635名無しSUN:2013/12/05(木) 21:38:53.30 ID:/VYfS1Lf
>>634
師匠ー!
県西部に住んでます。この辺は趣味が狭くて困ります
同士を探すのも大変
636名無しSUN:2013/12/06(金) 09:23:28.39 ID:W1rk5VM8
ぽるた爺のせいでネタスレ化してきたなw
637名無しSUN:2013/12/06(金) 12:16:38.06 ID:oCNPXg7j
望遠鏡欲しいって言ったらパパが天文台を作るぞとか言い出しましたこのまま作る方向でいいと思いますか?
638名無しSUN:2013/12/06(金) 12:46:39.12 ID:lXlCIlnV
どうぞ
639名無しSUN:2013/12/06(金) 15:06:09.83 ID:3nzDgKLb
>>637
裏庭天文台としてスチール物置改造程度だったら常識の範囲だから一緒に楽しめば?
ドームがとか、やっぱり鉄筋でとか言い出したら止めたほうがいいかもw
640名無しSUN:2013/12/06(金) 18:50:09.35 ID:gNSyWhdV
ドームと言えば、ユニット式のFRP ドームでも基礎を打ったらやっぱり
固定資産税、かかるのかな?
641名無しSUN:2013/12/06(金) 19:43:11.12 ID:jpj/E48l
>>632
シャルル・メシエが使っていたのは口径7センチ前後だったらしいから、
メシエマラソンくらいはできるんじゃないの?
天の川が濃く見えるくらい良い場所なら、M101もM51も5センチで見えるんだし。
642名無しSUN:2013/12/06(金) 19:46:24.81 ID:4cWG1+3z
そういえば、ウチから車で20分位走った山村的なところに
直径2mくらいの天文台ドームが付いてる民家が有りますよ。
光害の無い田舎ならではの光景ですな。

上でED80Sfを買った者ですが、ようやく木星を見ることができました。
30倍でも2本の縞が確認できたのには驚きました。
100倍はなんかイマイチ綺麗に見えませんが。。。
これって高い接眼レンズを買うともっと綺麗に見えるのですかね?
そして、15倍と75(60)倍の接眼レンズも欲しくなってしまいました。
15倍:アンドロメダとか大きな星雲、星団がもう少し明るく見れないだろうか?
75倍:付属の100倍(6mm)はアイレリーフが小さくて見にくいし、なんか過剰倍率なような気がする。
買え/買うな、のアドバイスお願いします。

あと、ED80Sfで画像検索したら凄い写真がいくつもあってびっくりしました。
この鏡筒、十分凄いんですね・・・。こんなの目で見れたらなぁ。。。
643名無しSUN:2013/12/06(金) 19:55:52.53 ID:oQ/uYPIN
>>642
惑星の見え方は基本的に上空の気流次第。
冬場は強いジェット気流が日本列島にかぶるから、北海道北部と沖縄を除き、
厳しいことが多い。

アイピースによる差は、ある程度まともなもの(有名メーカーPL等)なら、
高級品に替えても大差なし。
見やすさ(アイレリーフ)や、視界の広さが変わる。
644名無しSUN:2013/12/07(土) 22:59:33.43 ID:t7YPxEsf
>>641
地元じゃ肉眼で見えないんだよね。オリオンの星雲は見えるけどさ
てかポルタってすっごくかさばるんだね。実物見てきてびっくり。そらラプトルも出番があるわな
にしてもビックカメラの店員が使えなさ過ぎる。望遠鏡の観えの違いを聞いたら「やっぱり倍率が高いほうが見えますね」だって
645名無しSUN:2013/12/08(日) 00:30:46.63 ID:T0GrsG0u
ビックよりヨドの店員の方が総じてマシ
646名無しSUN:2013/12/08(日) 11:34:26.44 ID:0SoGUtG/
3万以内の望遠鏡でエウロパの柄をはっきり見られるようなものは有りますか?
どんなものでも見えるものなんですか?
647名無しSUN:2013/12/08(日) 11:41:41.05 ID:KyfkAAiJ
>>646
惑星を見るには、観測条件が重要ですね。
4cm双眼鏡で木、星の衛星の模様はちゃんと見えます。
木星の近くに行けば、の話ですが。
648名無しSUN:2013/12/08(日) 11:53:32.84 ID:ScM1G42j
20cm以上の望遠鏡で木星や土星の衛星の模様の観測をする人もいるようだけど三万じゃまず無理
天文台の人に○○を見たいんですお願いしますってひたすら頼み込んだほうが賢明じゃないか
649名無しSUN:2013/12/08(日) 12:01:46.05 ID:0SoGUtG/
>>647
>>648
ありがとうございます
わかりましたm(_ _)m
650名無しSUN:2013/12/08(日) 13:18:39.33 ID:J0PoE20c
新宿、秋葉原、町田、横浜のヨドに行った限りでは、担当者は双眼鏡やピクセンの商品に詳しかったよ
取り寄せになるけど実はタカハシの望遠鏡も買えるらしい?
651名無しSUN:2013/12/08(日) 14:04:56.41 ID:Ce4epXCq
だって光学機器売り場にいるのはビクの社員だもんw
652名無しSUN:2013/12/08(日) 14:07:09.21 ID:lel+YDgB
>>651
ああいうの見ると、他に金使うところあるだろうって思っちゃう
653名無しSUN:2013/12/08(日) 18:26:17.51 ID:2mgTenV8
都会は店員の質がよくて羨ましい
浜松はいつ行っても無知しかいないよ
ところでポルタを見てきたんだけど、あれって車に乗る?
軽自動車なんだけどさ
見た感じとてものらなそう
654名無しSUN:2013/12/08(日) 18:43:36.06 ID:T0GrsG0u
のるだろ
655名無しSUN:2013/12/08(日) 19:44:50.00 ID:Hw3rIFtG
>>653
ポルタ用のキャリングケース(バッグ)もあるし
どちらも収納時の長さは約1mだから、軽自動車でもOKじゃね?

★ビクセン純正ポルタ用キャリングケースに収納時
サイズ : 31×24×105cm
http://www.vixen.co.jp/at/option/op17.htm
http://www.vixen.co.jp/at/expansion/399697.htm

★国際光器オリジナル「PORTA」経緯台専用キャリーバッグ
http://www.kkohki.com/products/carrybag.html
http://www.kkohki.com/products/carrybag/BAGPORTAsize.pdf
656名無しSUN:2013/12/08(日) 20:40:28.79 ID:kT+/Bl9R
>>653
軽にも乗るよ。
シートの背もたれを倒すとかしてフラットスペースを確保すべし。
657名無しSUN:2013/12/09(月) 08:49:17.85 ID:Z9IzJhxv
>>642
ED81Sなら200倍位でも問題ないけどED80SFは中華製で
対物の精度がED81Sより劣るけど100倍位なら問題ないと
思うのでシーイングの影響だろね。アイピースはTVとかの
良い物に変えると大分違うよ。15倍前後で大きい星雲星団なら
15x70や20x80の双眼鏡のが遥かに良く見える。
658名無しSUN:2013/12/09(月) 09:17:41.07 ID:lySS4Z2p
【大緊急大参集希望】
『特定秘密保護法成立大抗議!首相官邸前大集会』12月10日(火)。18時半〜21時、首相官邸前。
https://twitter.com/tetsu_molotov/status/409672014249488384

大正十四年 治安維持法成立の時と同じだ・・。
https://twitter.com/avocadorie/status/409311752627552256
東京朝日新聞の見出し → 『無理やりに質問全部終了』(画像↑)

今日、国会前で(秘密保護法担当:福島出身:森まさこ議員)
へ抗議していた福島の男性の言葉が印象的だった。
「あんたには福島県民は騙されたよ!選挙前は調子の良い事を言い、まだ多くの県民が仮設住宅だぞ!
それでこの法案か!県民をバカにするのもいいかげんにしろ!」確かにそうだと思った
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/408559300752064512

だいたいさ、この「森まさこ」とかいう福島出身で、福島県人を裏切ってる、
うさん臭い女は、なんなんだ。弁護士らしいが「特定秘密法案」が、憲法違反なのか?
ぐらい知ってるはずだろ。それを「福島、がんばっぺ!」なんて、偽善は止めろよ。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/408584507474718721

秘密保護法は今世紀最悪レベル元米政府高官のモートンハルペリン氏
「21世紀に民主的な政府が検討した法律の中で最悪レベルのものだ」 (画像)
https://twitter.com/ykabasawa/status/409488034841636865

米国内に「日本に長く求め続けてきたことがようやく実現した」と歓迎の声
info/201312/article_42.html

自民党は得票数で500万票も負けていた。
野党票2767万票 52.1% 自民党2268万票 42.7%
https://twitter.com/OracleJpn/status/409659109944725504

不正選挙005_警官7人で20代女性を取囲み不当逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=m-xRivBJb8o
659名無しSUN:2013/12/09(月) 15:55:20.62 ID:gfYXv5zR
買ってみた結果>>670
660名無しSUN:2013/12/09(月) 16:18:44.39 ID:wegsVi/8
>>653
ヤフオクでビクセンのAL90の中古を落札して、脚をそれに交換するという手もある。
もちろん、ポルタの背が低くなるので、屈折望遠鏡を立ったまま使う場合は
覗きにくくなるけど。
661名無しSUN:2013/12/09(月) 23:16:00.18 ID:C0CVbc/M
>>657
別の方からも教えていただいたのですが、
冬はシーイングが悪いみたいですね。。。
高倍率接眼レンズはちょっと我慢しようと思います。

低倍率に関してですが、
kowaの8x32双眼鏡を持ってまして、
それと比べると80mm30倍が暗く見えたのですが、
対物レンズ面積は80mmの方が広いので、
倍率を下げたらこの双眼鏡より明るく見えないかなぁ〜って思ったんです。
なんで、新しく天体用双眼鏡を買うつもりはないです、すみません。
#天体用双眼鏡高いっすね!ま、2本だもんなぁ。

>>643さん、>>657さん、アドバイス、ありがとうございました。
662名無しSUN:2013/12/09(月) 23:34:31.01 ID:XknFBHyh
>>661
8×32の双眼鏡は瞳径4mmなんで
80mmの鏡筒なら20倍で瞳径が同じになります
ただ、星雲は瞳径だけ大きくしても明るくはならないです
背景の光害も一緒に明るくなって、コントラストはむしろ落ちてしまう
星雲は機材に多少のお金をかけるより、暗い空を求めるほうが遥かに効果的です

15〜20倍は散開星団を探索するにはうってつけの倍率なので
買って損はないです
最低60度以上、できれば80度以上の広角アイピースがよいでしょう

直視10cm双眼鏡は多分そのでかさ、使いにくさに持て余すと思いますから
あまりお勧めはしません
663名無しSUN:2013/12/09(月) 23:58:14.63 ID:C0CVbc/M
>>662
超田舎なんで空の暗さには自身があります。
長崎県島原市です。
ただ、最近はPM2.5のせいか、低い星がかなり赤いです。。。
15倍の接眼レンズを物色してみようと思います。

>>662 ご助言、ありがとうございました!
664名無しSUN:2013/12/11(水) 11:20:47.19 ID:B9vv4oyx
GR-3という経緯台と専用の三脚を譲ってもろたので
ひさびさに星でも見てみようと思てる。
子供の頃ビクセンの8cm経緯台を使てた大人の初心者だけど
8cm〜10cm位のアポで長く使える物を希望。
候補はTV−85とFC100DFだけどTV神話を考慮しても
FCのが良く見えるのだろうか?
665名無しSUN:2013/12/11(水) 11:47:38.89 ID:mhSxKslA
>>664
> 8cm〜10cm位のアポで長く使える物を希望。

望遠鏡なんて壊れる所無いんだから、落としたりしなけりゃ20年でも30年でも使える。

> 候補はTV−85とFC100DFだけどTV神話を考慮しても
> FCのが良く見えるのだろうか?

現行FCは軽量さと懐かしさが売り。
10cmアポで眼視性能だけ言えば、高橋TSAが事実上の最強。
もっとも、同条件で並べて同じ星を観察して、マニアが僅かな違いに気づくくらいの差異しかない。
666名無しSUN:2013/12/11(水) 12:02:38.36 ID:uEju0Qx/
子供の頃のビクセンアレルギーは何十年経っても拭い去れない、
タカハシにしとけ
667名無しSUN:2013/12/11(水) 15:26:19.50 ID:lOqcLpRA
初心者には中国製アポで十二分
668名無しSUN:2013/12/11(水) 20:54:12.00 ID:uEju0Qx/
それなら中国製アクロのシュワルツでいいよ、
絞ったらそこそこ見えるし、ディープスカイは馬頭星雲まで見えるし、10万切るし、
タカハシ以外では最強だね
669名無しSUN:2013/12/11(水) 21:11:25.10 ID:ruLizhCG
FC100DFは良いですね
10cmとは思えないコンパクトさと質量
TSAなんかより稼働率あがるんでないかい?
670名無しSUN:2013/12/11(水) 21:18:49.53 ID:BMqdGJ0R
長く付き合うなら、メンテの面で国産の方が後々いいと思うよ
高倍率重視ならTSA,軽さ重視ならFC
頑張ってTSA-120にするとメシエ天体なんかも結構楽しめる
671名無しSUN:2013/12/11(水) 21:28:00.84 ID:0Y4Okjx6
そもそもアイピース変えたら何でも見えるというのが幻想。
いわゆる売れ筋の8〜10センチ屈折は中〜高倍率用と思っとけ。
低倍率で彗星・星雲には弱い。そこらは大型双眼鏡の得意分野だ。
672名無しSUN:2013/12/11(水) 21:42:16.65 ID:BMqdGJ0R
>>671
実視界2.5度しかないんですけど
http://www.kasai-trading.jp/hd-bino.htm

高倍率と広角低倍を兼ねたいなら、TVですね
673名無しSUN:2013/12/11(水) 22:09:18.00 ID:OldS1zXh
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 大阪府
【居住環境】 周辺は田んぼなどで比較的暗いが、電灯などもいくつかあります。
【自家用車の有無】 有り(BMW MINI)
【年齢】20台
【予算】10万円
【観測予定場所】ベランダが主で、たまに車で良く見えるところに行きたい。
【観測頻度】 ほぼ毎日寝る前に少しとか週末じっくり
【観測対象】
月や土星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】
ほとんど無いです
【天体写真への興味】
見るのは好きだが、自分で撮ろうとまでは思いません。
674名無しSUN:2013/12/11(水) 22:26:40.27 ID:BMqdGJ0R
675名無しSUN:2013/12/11(水) 22:34:42.38 ID:OldS1zXh
>>674
今、ビクセン ED80Sf+ポルタIIを見てましたが、それとはタイプが違うようですけど、どっちのがいいんでしょうか?
予算10万なんで本体はもっとマシな価格の物が良いんですが
676名無しSUN:2013/12/11(水) 23:05:07.34 ID:l5DB3uBb
見え味と覗き易さのセレクトですね
俺は674じゃないけど良いと思う
677名無しSUN:2013/12/11(水) 23:30:04.42 ID:BMqdGJ0R
>>675
1本で万能な望遠鏡というのは実は案外難しい話なんですよ

月:色収差が少ないアポ屈折、反射向き、小口径でも可
土星:高倍率が出せる中長焦点の反射、屈折、できれば大口径向き
星雲:一部を除き大口径(ニュートン系)向き、アクロ短焦点屈折でも可

8cmアポ+ポルタは軽く扱いやすくて、実際初心者の方向きと思いますが
星雲には力不足ですので、その点に納得できればお勧めです

初心者でもなんとかなりそうなのが20cmドブソニアンと仮定すると
あとはこんなのとか
http://www.zizco.jp/15shop_USorion/0191dobsonian.htm

英語が出来るなら、高級機ではこんなのもありますけどね
http://www.orionoptics.co.uk/VX/vx8l.html
これを酷な輸入代理店のジズコで買うと、架台込み20万クラスになりますが…

ニュートンの欠点は重くて嵩張る、光軸合わせが必要なところ
でも単純な構造なので、素人でも独学で何とかできるという面もあります
678名無しSUN:2013/12/11(水) 23:32:49.70 ID:BMqdGJ0R
酷な ×
国内 ○

あと、筒の性能を引き出すのはアイピースあってこそですので
アイピース代も考えた方がいいですよ
679名無しSUN:2013/12/12(木) 02:23:10.08 ID:3DJ93D2U
酷なジズコ、ワロタ!!  ナイスだ。
680名無しSUN:2013/12/12(木) 09:09:47.71 ID:pre4Vw15
一生物として考えるとTSA−120は良いと思うけど
これからの季節は三枚玉の12cmは順応の点で
気軽にという訳にはいかんな。
パッと出してすぐ見れてシーイングの影響を
さほど受けずに200倍位でも惑星が楽しめる口径・・・
となるとTV−85がベストかなぁ。
681名無しSUN:2013/12/12(木) 10:17:10.55 ID:8GSmjtxw
ベランダでドブは無理だろう、
682名無しSUN:2013/12/12(木) 11:06:26.55 ID:BcJau0Nk
1.TVだから必ず良いとは限らない
http://www.astro-foren.de/showthread.php?8181-TeleVue-102-880-OTA-fast-ein-APO&p=31662#post31662
※日本でも似たテスト結果があった。

2.中華アポだから出来が悪いとは限らない
http://www.astro-foren.de/showthread.php?11188-SkyWatcher-ProSeries-ED-APO-80-500&p=43436#post43436
※テスト者が調整後は神業的光学性能
683名無しSUN:2013/12/12(木) 11:14:02.75 ID:BcJau0Nk
※調整前はグタグタ
684名無しSUN:2013/12/12(木) 12:24:14.15 ID:GeMtF09d
一戸建てのベランダというのがどの程度の広さだろうね。
最近のマンションのバルコニーよりも狭いと、ドブは難しいかな。

まぁ、予算の兼ね合いでオールマイティに使えるビクセン ED80Sf+ポルタII
は良い選択だわな。
685名無しSUN:2013/12/12(木) 13:16:43.85 ID:mDYUrlsx
20cmドブならお気軽観望も無理ではないけど、星雲ならいい条件で使わないとドブの意味が半減するよな、
miniにドブ詰め込んで℃田舎の山まで通えるか? 漠然と星雲見たいってだけの素人が?

最初は8センチアポで上等じゃね、
686名無しSUN:2013/12/12(木) 15:02:44.98 ID:gU7ThVBh
そう考えるとフォトン経緯台+15cmF5ニュートンのセット29800円はベストだったな。
アイピースをちょっと奢れば万能になる。
もう無いけど、また出たら定番になるのに惜しい。
687名無しSUN:2013/12/12(木) 16:47:07.03 ID:IDVfQ1t2
オライオンの15cmF8ニュートンが10万位で買えるけど
タカハシやビクセンの10cmアポと比べた場合
惑星や星雲星団はどちらが良く見えるの?
688名無しSUN:2013/12/12(木) 17:09:16.55 ID:xNJ+mZYI
おそらくオライオンの方が良く見えるでしょうね。
条件が悪い時の像の安定性、コントラストは10cmアポ屈折に分があるけど、ある程度まともな条件なら、
「キチンと光軸を合わせた長焦点パラボラ鏡の」15cmニュートンの方が上だよ。
星雲星団には口径の大きさが効いてくるし、惑星も像が明るいから微細な模様の検出がしやすいと思う。
689名無しSUN:2013/12/12(木) 18:27:59.48 ID:BcJau0Nk
明らかに15cmニュートンが上ですな。
ただし、手軽さや、見た目のスッキリ感、コントラスト、像の安定性といった「気分の良さ」は、
10cmアポの方が上。

より明るく、細かい部分を見たいなら15cmだし、気分よく、ストレスなく楽しみたいならアポ屈折。
690名無しSUN:2013/12/12(木) 19:43:15.64 ID:6cguvHJh
安く、より良く見たいならニュートンはいい選択肢だけど
扱いはめんどくさいんだよね、そこは性格に拠る

「初心者」で一概にくくらず
めんどくさがりやなら8cmアポ、星見に意欲があるなら20cm級ドブ
20台男性なら体力はあるでしょ
691名無しSUN:2013/12/12(木) 21:34:43.88 ID:AWGh2Mt8
ドブは家で調整して公園に持ってったら写経が明後日の方向を向いて
たので再びどうにかあわせて観測しようとしたら今度は斜鏡が息で曇った(w

死蔵しました。
692名無しSUN:2013/12/12(木) 22:02:46.56 ID:TGf2DgmG
>>691
お安くお引取り致しマッセ
693名無しSUN:2013/12/12(木) 22:30:29.44 ID:nGZKuuTy
RFT用の望遠鏡として15cmF5アクロの代わりに笠井の15cmF4ニュートンを考えているんですが、使えますか?
勿論コマコレクターも使用するつもりですが本来はイメージング用の筒らしいのでデメリットとかありますか?
694名無しSUN:2013/12/12(木) 22:44:56.37 ID:ZT3RYsJH
>>690
説得力あり あんた仕事出来る人だね
要点ズバリだわ
695名無しSUN:2013/12/12(木) 22:59:25.03 ID:Qeg7up6X
> 8センチアポ
具体的に商品名で教えてください
696名無しSUN:2013/12/13(金) 02:07:40.68 ID:9dTCdEm6
>>695
オラ>>690ではないけど一般論として云うけど

高倍率の性能、8cmであれば240倍以上の高倍率でもシャープな見え味を期待するなら
二枚玉のEDレンズなら、F7.5以上、二枚玉のフローライトレンズならF7以上
三枚玉はよくわからんけどF6以上なのかな?
F値が0.1でも大きければ、高倍率の性能は上と思っていいかも

つまりコンパクトさ重視して高倍率の性能を期待しないなら
それ以下のF値でもOKだとオモ
と云えば、商品名も自ずと決まってしまうんでないかい?

てな感じで良いですかね?
697名無しSUN:2013/12/13(金) 02:28:03.77 ID:bGdsWaCK
>>696
> 高倍率の性能、8cmであれば240倍以上の高倍率でもシャープな見え味を期待するなら

光には回折限界ってもんがあってだな…。
698名無しSUN:2013/12/13(金) 04:17:47.89 ID:0lR/NC45
回折限界以前に暗くてよく見えんだろうが。
もしかして恒星像しか観ない人?
699名無しSUN:2013/12/13(金) 07:03:02.01 ID:9dTCdEm6
10cm以下の小口径だと、土星の環 カッシーニの隙間とか、口径cm×30倍ぐらいかけた方が良く見えるですよ
少し暗くなるけど見やすくなる。
良い筒ならそれぐらい楽勝だし、月なんかは口径cm×40倍でも、シャープさは欠けるものの芯がしっかりした像が見られるでしょ。
700名無しSUN:2013/12/13(金) 07:36:11.95 ID:QXyWIA1i
メンドクサイから8cmでいいや〜って人なら
短いほうがいいんでないの
まぁF6もF7も8cmなら大して違いはないけど

>>693
15cmのF4銀次は使用したことがないので、あくまで予想だけど
中央遮蔽の大きな反射は30〜40mmのアイピースで中央にブラックアウトが出やすいです
広視界+ディープスカイに特化するなら、F5アクロの方が有利だろうと思います
701名無しSUN:2013/12/13(金) 07:49:37.13 ID:QXyWIA1i
あ、でも暗いところで瞳径が大きくなると
ブラックアウトは緩和されますので、
ご自分の使用環境で使ってみるしかないですね
702名無しSUN:2013/12/13(金) 11:09:01.22 ID:7oLYc86l
>>693
甚五郎じゃなくて、銀次150FNの方?
イメージング用ニュートン(写真用ニュートン)のデメリットというのは、斜鏡が大きいので
厳密には暗くなる(計算すればわかるけど、実際にはほとんど差は無い)のと、
最低有効倍率付近だと、人によっては斜鏡の影が気になるくらい。
むしろ、周辺光量の確保、2インチアイピースも問題なく使えるなど、眼視でも
メリットの方が多い。

ただ、15cmF5アクロの代わりとなると、見かけ視界65度以上の広角アイピースを使った時、
周辺がコマ収差で伸びる。像面湾曲(中心と周辺のピント差)が出る。
前者はコマコレクターで大幅に補正できるけど、後者はナグラークラスの高価な
アイピースを使わないと無理。
その代わり、月を見てもアクロと違って黄色くない。
703名無しSUN:2013/12/13(金) 11:57:28.90 ID:ryUJo9Sn
>>695
8cmくらいのアポ屈折は、眼視用途では「○枚玉」とか実際関係ない。
その鏡筒(レンズ)の研磨と調整でほとんど決まる。
無難にいえば国産のタカハシFC、ビクセンED-Sが吉。※ビクセンのED-Sfは中国製
外国製(ほとんどは中国)は、組立調整が粗くてレンズ性能を出しきれていない個体が多い。
704名無しSUN:2013/12/14(土) 01:00:17.07 ID:nbKZ9Ukx
>>700-702
サンクスです。15cmF4用アイピースを物色していたら
Explore Scientific 100゚ Series・ 25mmてのを見つけました。
これとの組み合わせで瞳径6.25度、実視界4度超いきそうです。
高倍率は大きな副鏡なので未知数だけど、15cmF5アクロよりはマシ?

口径15cmで実視界4度超えとなると、アンドロメダ銀河の全体が余裕でおさまるわけで、
ひょっとしたら最強のRFTになるかも?、、と期待と物欲が肥大化してきました(^^;)
705名無しSUN:2013/12/14(土) 01:02:31.00 ID:nbKZ9Ukx
>>704 訂正スマソ

瞳径6.25度、実視界4度超→瞳径6.25mm、実視界4度超
706名無しSUN:2013/12/14(土) 04:37:17.18 ID:DzfGfEvW
ESの25mm100度は持っているけど、F6ニュートンでも結構周辺は収差が目立つから
多分F4だとパラコア必須ですよ
パラコア付けると結構優秀なアイピースです
15cmF4+パラコア+25mm100度では、計算上は27.6倍、実視界3.62度
このアイピースは実際は100度ないよ、という話もあるので、割り引いて3.4度位か
それでも良いRFTにはなるだろうと思う
707名無しSUN:2013/12/14(土) 09:24:04.53 ID:Fh6Hsg6V
>>704
副鏡の大きさは高倍率で影響すると良く言われてるけど
低倍率時のコントラストでも大きく影響するよ。
遮蔽率35%と25%のニュートンで比較しても
一目で分かる位、遮蔽の大きい反射はコントラストが低い。
自分の印象では25%を境にガラリと変わる。
708名無しSUN:2013/12/14(土) 20:39:16.92 ID:cI5UVmwb
それでも(100倍以下で使う事を想定しているであろう)15センチF5アクロよりはマシだべ。
709名無しSUN:2013/12/14(土) 23:47:17.35 ID:I0crlaQH
俺的アドバイス。

知識や経験の少ない初心者は、双眼鏡から、がいいと思う。
望遠鏡買ったとしても、双眼鏡は使うし・・・
双眼鏡のスペックは8×40あたり。

その他、星座早見盤、 『双眼鏡で星空ウォッチング』 などの星空観望案内。
あと懐中電灯(の発光部に赤いセロハンを張ったもの)、両手が自由になるようオデコに巻くタイプならなおよし。
赤い光だと、暗いところで開いた瞳が閉じないから。

で、ベランダから星雲星座を探してみる。ってのがスタート。
光害のあるところで、星を探すのはケッコーメンドカサイ。
小中坊が、せっかくの望遠鏡で月と惑星しか見ない理由がこれだから。

あと、各地の天文同好会が観望会やってるので、それに行ってみるのが吉かも。

こんなのジョーシキかも試練が・・・
710名無しSUN:2013/12/15(日) 00:11:31.84 ID:ibepSpX5
ぐだぐだウザいよ、初心者どころか誰も読む気にならんわ、
3行に纏めろ、カス

あと、双眼鏡なくてもいいし、順番なんで好きなようにやりゃいいんだよ、
711名無しSUN:2013/12/15(日) 08:10:54.23 ID:bHKcVyR0
大多数の人が住む街中のベランダでは、星雲・星団はあまり楽しめないよ

初心者の星見で一番お勧めするのは、まず出来る範囲で暗い空の場所に行くこと
大都市圏なら1時間以上、へたすると2〜3時間かけないとそういう場所には行けないけど
道具なんていらないから、まずは満天の星空を眺めてみることをお勧めしたい

道具としてお供させるとしたら、タブレットや携帯に天文アプリ入れて
その時間の明るい星の位置や星座がわかるものがいい

立ったまま手持ち双眼鏡で星空を眺めるなんてのは結構だるいので
正直、あまり万人向きではないと思う
あえて双眼鏡なら、6×30以下の低倍・軽量のものをお勧めする
あるいは10×50を三脚に据えて眺めるのがいい

あとは、自宅のベランダでも扱える程度の望遠鏡でまず月を見て、そのあとは
明るめの惑星、散開星団を眺める、というのが順当でしょう
712名無しSUN:2013/12/15(日) 21:43:25.08 ID:/R+P0pZZ
>>706-708
693ですが、レスありがとうです。
で、新たな疑問が出てきたので質問させてください。

>>706
ESの25mm100度のインプレ、とても参考になりました。
質問なのですが、パラコアとコマコレクターの大きな違いって何ですか?
像面湾曲の補正でしょうか?どの程度見え方が違うのでしょうか?

>>707
>遮蔽率35%と25%のニュートンで比較しても
>一目で分かる位、遮蔽の大きい反射はコントラストが低い。
これもとても参考になりました。
ただ、ここで云ってる低倍率って、何倍ぐらいでしょうか?
惑星を観た時にコントラストが低下するのは仕方ないと思っているのですが
50倍以下で星雲星団を見るときにも影響しますか?

それと、アクロマートは補正しきれていない波長(青とか?)が
星雲星団を観るときにコントラストを低下させるという話がどこかに書いてあったのですが
遮蔽によるコントラストの低下と、どちらの影響が大きいと思いますか?

質問ばかりですみません
713名無しSUN:2013/12/16(月) 10:22:57.92 ID:G5FB9MCy
>>712
倍率は瞳径5ミリ位かな。6ミリ位になると副鏡の陰が気になるので。
20cmなら40倍、15cmなら30倍位。
この位の倍率で星雲とか見ると遮蔽率35%と25%の反射では
星雲の見え方が全然違う。倍率を上げて背景を暗くしても
25%の方が高コントラストで良く見える。
714名無しSUN:2013/12/16(月) 10:35:47.90 ID:E87Nzd+n
接眼部から出てくる光の束(射出ひとみ)が、副鏡のぶん影になっているわけだから、
観察者の目のひとみ開口径と、口径と使用倍率によ射出ひとみ径、
その中の副鏡による影の直径を考えてみればよろしい。>副鏡の影の影響

周囲が明るいところ(目のひとみ径が小さくなる)で、低倍率を使うと、
副鏡の影の径が大きくなって、下手すりゃ何も見えないw
715名無しSUN:2013/12/16(月) 10:44:01.96 ID:E87Nzd+n
>>712
(主に短焦点)アクロマートで明るい星を含む星野を見ると、色収差による
散乱で背景がうす青くなってコントラストが下がる。
収差が大きいアクロマートでは、光の焦点位置への収束精度が悪くなって
分解能も下がる。

反射望遠鏡では、副鏡による回折光が視界に散乱してコントラストが下がる。
副鏡が大きい反射望遠鏡では、光の焦点位置への収束が悪くなって
分解能も下がる。

屈折望遠鏡の色収差(他の収差含)の影響と、反射望遠鏡の副鏡の影響は、
どちらもコントラストや分解能が低下する要因だけれど、それぞれ別の現象
だから、一概な比較はできない。
716名無しSUN:2013/12/16(月) 14:22:33.34 ID:1aKNkdho
>>712
>それと、アクロマートは補正しきれていない波長(青とか?)が
>星雲星団を観るときにコントラストを低下させるという話がどこかに書いてあったのですが
アクロでの色収差は、機種によってその辺の味付けが違うから、「機種によって違う」としか言えない。
1)普通に青ハロが出る。
2)黄色いガラス材を使って、そもそも青をカットする。安いやつなんかでたまにある。
 それでも青をカットしきれないのが普通だが。
3)青をカットしないけど、重フリント系(黄色い)ガラスを使うので、色収差は少ないが
 やっぱり黄色くなる。ついでに言うと高額になる。
4)青ではなく、人間の目では感じにくい紫を盛大に散らす。中華10〜15センチF5アクロはこれ。
 都市部では問題ない(球面収差や黄色い着色の方が気になる)が、天の川が見えるくらいの
 空が暗い場所では20倍で2等星でさえ紫のフレアが見える。

でも、基本的には明るい星を見た時に出るものであって、星雲星団の暗さでは
見え具合に差が出るほど違いは無いかと思う。

ボソッ
正直言って、「遮蔽率35%と25%の反射で星雲の見え方に差が出る」ってのはどうかねぇ…。
木星の微細模様や火星の薄い模様なら差は出るかもしれないが…。
717名無しSUN:2013/12/16(月) 14:46:01.91 ID:P+nnjfQu
ななつがたけのオーナーさん、35cm主砲をニュートンからリッチークレチアンに換装されたけど、
その副鏡の巨大さに喫驚した。あれでまともに見えるんだろうか?
もとのニュートンより高倍率性能は絶対確実に落ちると思うんだけど、撮像専用にするのかな?
718名無しSUN:2013/12/16(月) 20:41:14.69 ID:gTdx6POo
35cmで高倍率の惑星ってのもなかなか大気の状況が許さないだろうから
眼視は低中倍率での星雲星団に特化したのかもね、カセ系は覗き易いし。
惑星は6-7インチアポがメインなのかも。
しかし副鏡巨大だねえ。
719名無しSUN:2013/12/16(月) 21:10:41.76 ID:bd2BjVvd
ここで質問してから買えばよかったっぽいなー
タンクローの10倍買っちゃったよ
8倍でよかったな〜きっと
数字が大きければエライと思った初心者の初歩的な こりゃ勉強代かな
720名無しSUN:2013/12/17(火) 00:45:42.46 ID:WuItoFww
8倍も10倍もそんな変わらないよ、
しかしここで聞かなくてよかったな、
ポルタ買わされるとこだったぞ、
ラッキーじゃのうw
721名無しSUN:2013/12/17(火) 02:39:32.83 ID:wAI+aaC4
キンタロー買わされなくて良かったじゃないか。
722名無しSUN:2013/12/17(火) 07:42:30.10 ID:afncWc92
>>720
ポルタはそのうち・・・
723名無しSUN:2013/12/18(水) 00:00:48.74 ID:C47XLbeM
タンクローの中では、天体用にも使うとなると防水の方がいいから
しいていえば8x25 UCF WP だろうね。一応瞳径が3mm超えるし
価格コムでは倍率が低い方が順位が高い
http://kakaku.com/camera/binoculars/itemlist.aspx?pdf_ma=251
724名無しSUN:2013/12/19(木) 14:47:47.63 ID:l9XB8pXw
タンクロー8x25 UCF WPはコントラストが異様に低いぞ。
接眼レンズが5群5枚なんて構成(接眼レンズだけで空気面が10面w)で、
しかもマルチコートではなくモノコートだから。
725名無しSUN:2013/12/20(金) 01:50:43.06 ID:KtGoPcr2
>>714
>周囲が明るいところ(目のひとみ径が小さくなる)
ってよく聞くんだけど、確認しました?

実際にひとみが何とか見える暗がりで鏡で測ってみると6mmぐらいまでは簡単
に開くよ。夜だと街中でも明るい方を見ない限り7mm近くまで開くんじゃない
かなあ。
むしろ望遠鏡で月などを見る方がひとみは小さくなりそうだ。

あ、副鏡径が大きいとダメというのはその通りだと思うけどね。眼の一番いい
ところに光が来ないわけだから。
726名無しSUN:2013/12/20(金) 17:54:58.35 ID:ho6WNf+S
最大瞳径は人によってかなり違う 
年取ってても開く人もいれば若くても3mmって人もいる 一概には言えないのよ
727名無しSUN:2013/12/21(土) 06:46:24.87 ID:Is4JJiGP
ゾウさんトラさんなんかで炊いてる時点でもう充分コメを粗末にしてるんだが
稲作文化、白米食文化への冒涜と言ってもいい
728名無しSUN:2013/12/21(土) 15:12:02.90 ID:amSU8lPr
白米は本来神に供えるもの。>>727が食おうとする時点で、神への冒涜だろうな。
729名無しSUN:2013/12/21(土) 21:30:48.70 ID:qI3rK9X6
星見兼ねたキャンプでは、飯ごう使ってご飯を炊いていますが何が?
730名無しSUN:2013/12/21(土) 21:36:52.79 ID:qI3rK9X6
ただ、飯ごうよりもダッチオーブンで炊いたご飯のほうがおいしい
731名無しSUN:2013/12/22(日) 08:18:54.93 ID:mAbaHeyO
火のまわりかたと熱容量が違う。
732名無しSUN:2013/12/22(日) 10:36:57.25 ID:yl44z/hR
>>730
大がかりにしなくても飯盒で十分
733名無しSUN:2013/12/22(日) 10:39:48.83 ID:9pqkqwZD
カップヌードルカレーでいいじゃねぇか、
もうキャンプが目的になってるだろw
734名無しSUN:2013/12/22(日) 13:11:42.42 ID:E9D2rLYM
シュミットのウィンターセール品の希望小売価格がセール以前より値上げされてるけど
ウィンターセールが終わったら値上げするのかな
735名無しSUN:2013/12/22(日) 13:54:28.58 ID:5TF5lpsr
特売品にカップ麺ありますか?
736名無しSUN:2013/12/22(日) 20:18:16.90 ID:yl44z/hR
店に聞けよあんぽんたん
737名無しSUN:2013/12/22(日) 23:37:40.98 ID:GvYLAMss
>>717
鏡筒回転装置がない35cmニュートンを使っていたくらいだから、巨大な副鏡だって気にならないのだろうw
ドームに入った35cm反赤を所有しているという自己満足ですな。
738名無しSUN:2013/12/23(月) 00:19:18.90 ID:cMBtHhyi
>>717
M51とM52の区別がつかない天文台オーナー
739名無しSUN:2013/12/23(月) 02:44:57.67 ID:rdN+3HV0
ボーグのネジよくわからないよね
740名無しSUN:2013/12/23(月) 09:59:59.92 ID:1GlRxma3
わからないよね、ボーグのネジ

あんまりガタガタだから基準寸法から外れてるんだろうかねぇ
51っていうのはJISメートルネジの系列にはないんだよね
歯形だけ真似して現合で使うのは勝手にやっていいんですけど
光学部品はそんなのばっかりだから互換性がなくて駄目ですね
あー、またスレネタからハズれてるわ
741名無しSUN:2013/12/23(月) 19:08:54.63 ID:cG0sGV5j
マジレスすると、ネタとマジレスが混ざっている。
742名無しSUN:2013/12/23(月) 20:42:18.50 ID:zuCNh8Ak
ボーグ・テクノロジーにより同化されました。
743名無しSUN:2013/12/25(水) 01:56:24.83 ID:RE/6X+ju
ボーグが同化されちまったんでは?
登場した頃は、初心者向け望遠鏡セットを比較的安価に提供してたけど
ネジという魔物によってボーグがマニア向けに同化されてしまった
744名無しSUN:2013/12/26(木) 20:37:52.16 ID:HusCZDNf
炉キュータスの仕業だ。
745名無しSUN:2013/12/28(土) 18:56:37.57 ID:FrwPZ4c6
ED80SfとBKED80の接眼部を交換すればED80Sfが全部白になるとか下らない事考えた俺は天才
746名無しSUN:2013/12/28(土) 21:28:47.42 ID:g7+6rUc/
Advanced VXを利用して今はカメラのレンズ、nexguideでスタンドアローンの
ガイド撮影しています。でもやはり望遠鏡での直焦点撮影をトライしてみたく
なりました。最初はやはり屈折式のほうがいいのでしょうか?
チョイスに迷っています(~_~;)
747名無しSUN:2013/12/28(土) 21:36:20.43 ID:ZeJLeaGD
反射800mm屈折500mmで直焦ボツボツやってるが
最初と言わず屈折の方がいいと思う
748名無しSUN:2013/12/28(土) 22:12:20.48 ID:8GcUijr2
>>746
何を撮るかという視点で考えるのもあり。
例えばカメラのレンズの延長で星野や星雲星団なら換算500mm程度までとなり、ほぼ屈折で決まり。
大きめの系外や小さめの星雲が対象となる換算500mm〜1000mmとなると、様々な望遠鏡が使える。
この場合、レデューサもエクステンダーも使えるF5あたりの屈折が使い勝手がいいかもしれない。
系外や惑星状星雲の対象となる1000mm超となると、出来る限りF値は小さいものをと考えるなら
F4~5の大型ニュートンやカセ系+レデューサとなる。
いうまでもないけど、資金や赤道儀のキャパ、オートガイダの性能を考慮するのは大前提。
749名無しSUN:2013/12/28(土) 23:28:32.64 ID:g7+6rUc/
>>747 748
ありがとうございます これから長くやり続けると考えたら
何本かは持っておいた方がよいのかもですね
とりあえず最初はやぱ屈折式ですかね BKED80 OTAWとかを検討していたのですけど
いろいろ見ていたら10cm以上のタイプも欲しくなってきました(~_~;)
750名無しSUN:2013/12/29(日) 02:25:34.83 ID:kL4h/UQI
とりあえずBK13センチニュートンで始めるのも手かと。
銀次15センチニュートンもなかなかコスパが良い。
751名無しSUN:2013/12/29(日) 10:28:31.43 ID:FULd3OEF
ここは奮発していっそイブシロン130にしたら?
アンドロメダ銀河やオリオン大星雲をAPS-Cサイズで撮るのにちょうど良い焦点距離
予算がキツけりゃボーグ77とレディーサー
どちらも一生使えるよ。
752名無しSUN:2013/12/29(日) 11:00:08.20 ID:yXNO9faJ
>>751
カメラのレンズの延長的な焦点距離なね。でも恒星のシャープな写りは別次元だとおも。
400mm前後は実際、露出5分程度であればEM200クラスでノーガイド撮影で狙える焦点距離。
Advanced VXでも失敗は少ないだろうし、nexguideでスタンドアローンガイド撮影するなら、長時間露出も狙えるとおも
753名無しSUN:2013/12/29(日) 15:10:51.20 ID:+xr55rXT
銀次15センチお買い得ですね〜 夢のタカハシ製も捨てがたいです
なんかワクワクしますね 次はこの機材買うために頑張るぞー的な
でも頑張っても30万くらいまでが限界です笑
アンタレス周辺を綺麗に撮影してみたいです
754名無しSUN:2013/12/29(日) 15:40:49.86 ID:sBmbD66m
>でも頑張っても30万くらいまでが限界です笑

皆最初はそう思っているんだよ・・・
755名無しSUN:2013/12/29(日) 16:12:16.87 ID:+xr55rXT
やぱそうなのですね…
ちなみに>>754さんは いかほど武装されておられるのですか?笑
756名無しSUN:2013/12/29(日) 16:32:45.21 ID:H3IK63/w
俺は派遣社員なのでそんなのは買えない
757名無しSUN:2013/12/29(日) 16:52:31.11 ID:sBmbD66m
>>755
・・・教えられません(笑)
まぁ、今の車が買い替えられなくなる程度です

ご利用は、計画的に。
758名無しSUN:2013/12/29(日) 16:53:37.29 ID:yXNO9faJ
>アンタレス周辺を綺麗に撮影してみたいです
135(35mm)フルサイズ冷却CCD+イプシロン180EDの2枚モザイクでこんな感じ
http://ml29050.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-7e16.html
APS-Cサイズなら、ボーグ77+F4EDレデューサ(約330mm)の2枚モザイクでほぼ同じ画角を撮れる計算ですかね?
759名無しSUN:2013/12/29(日) 16:59:01.78 ID:CT0WMTkh
天体初心者が憧れる三大撮影対象

アンタレス付近
オリオン中心部
バラ星雲
760名無しSUN:2013/12/29(日) 17:45:57.94 ID:+xr55rXT
>>756
地道に貯めていくしかないっすよね(-。-;
>>757
自分の車で想像するだけでも青ざめますけど笑
好きなもののためなら コツコツやってけばなんとかなるかもですね
>>758
うがー すごい さすがに冷却CCDカメラまでは手が出ないです
でも5年続いてたら考えるかもです笑 しかしこんな風に撮影できたら
やめられないな きっと
>>759
まさしくそれですね笑 あと馬頭星雲とかM45
761名無しSUN:2013/12/30(月) 14:50:15.16 ID:JyevJ4Ec
>>759
アンタレス付近なんて、初心者は知らないのでは。
>>760の馬頭星雲とM45に加えて、アンドロメダ星雲M31だな。
762名無しSUN:2013/12/30(月) 19:19:58.81 ID:ZFdCEBUt
>>761
最初は知らない
でも他人のブログとかで知ってしまうと忽ち憧れの対象になるんだぜ
初心者というか初級者のが正しいかもしれない
763名無しSUN:2013/12/30(月) 21:01:42.02 ID:Pdhosdvl
中級なれるよにがんばります笑
764名無しSUN:2013/12/31(火) 09:50:08.22 ID:1RZQFwkE
さそり座やいて座は星雲星団の宝庫で、双眼鏡で観望も楽しい対象。
アンタレス付近は、双眼鏡だとM4がシミのように見えるぐらいで、
アンドロメダ銀河やオリオン大星雲ほど迫力はないですね。
つまりそれだけ撮影も難しい。

銀塩時代はアンタレス付近は増感処理とかが必要で
アマチュアはなかなか手が出せなかった
デジタル時代になってから注目されるようになった対象だと思う。

綺麗に写そうとすると、真夏に長時間露出が必要になるので、冷却CCDが必要なんだろう。
いっそ、ニュージーランドやオーストラリアまでいって、冬(北半球は夏)に
天頂付近まで昇るアンタレスを狙ってみる手もあるが。。。。
日本国内で撮影するなら、緯度の低い最南端近くまで出かけて、冷却CCDかな?やっぱり
765名無しSUN:2013/12/31(火) 12:06:03.05 ID:x/PeWk0V
星雲星団の撮影は機材と撮影場所と天候には勝てないからなぁ
個人的には撮るたびに表情が違って撮影機材のバリエーションも多い惑星撮影の方が面白い
766名無しSUN:2013/12/31(火) 17:35:53.46 ID:Z4OxI+Mu
gopro、惑星撮影に使えんかな?
767名無しSUN:2013/12/31(火) 18:24:09.98 ID:x/PeWk0V
惑星撮影は小口径の限界に挑戦とか
ねじ曲がった目標もアリだし
768名無しSUN:2014/01/01(水) 14:45:22.98 ID:/QsI3RYk
俺も小口径でM天体がどこまで見えるか挑戦してみるかな。
空の暗い場所なら8センチで全部見えるから被せ式のフタを
作って7→6→5・・・と口径を小さくして何cmまで見えるかを
試してみよう。
769名無しSUN:2014/01/02(木) 10:47:41.88 ID:eSyNweVh
4センチf20で惑星の限界に挑戦する
770名無しSUN:2014/01/02(木) 14:59:40.84 ID:NTJlHHaj
質問失礼します。
レイメイ藤井のRXA-251にビクセンのポルタU経緯台を使うことは可能でしょうか?
771名無しSUN:2014/01/02(木) 15:07:10.51 ID:XexgCsa/
>>770
アリ型のプレート買って、ホースバンドや針金で縛り付ける。
http://www.kkohki.com/spot/plate-S.jpg
772名無しSUN:2014/01/02(木) 15:41:15.39 ID:/rxysuVu
>>770
不可能ではないが簡単にはつかない
そのまま使うことをお薦めする
ビクセン汎用スライドプレートと50mmに適合する鏡筒バンドがあれば取付け可能だが
プレートが高価な上適合するバンドが入手困難
自作する必要がある
773名無しSUN:2014/01/02(木) 16:07:13.49 ID:/rxysuVu
>>771
アリガタプレートは二千円前後でしたっけ
天文ショップで入手可能ですね
ビクセンの汎用スライドバーは七千円前後でヨドバシなどのビクセン取扱店でも購入可能
鏡筒の取り付け方法は工夫次第
百円ショップやホームセンターなどを探せば使えそうなものがあるかも
774名無しSUN:2014/01/02(木) 19:11:10.80 ID:eSyNweVh
鏡筒の周囲50ミリなら6センチのバンド買って薄めのダンボールなり厚紙なり巻き巻きして付けるのが良
自分も周囲70mmに80mmのバンドをダンボール巻いてつけてる
ケンコーの中華アリガタとか安いのがあるからそれ使え
775名無しSUN:2014/01/02(木) 19:15:34.18 ID:Ryr2nc10
最初からアリガタ付きの筒をポチる方が早くネ?
776名無しSUN:2014/01/02(木) 19:32:55.80 ID:5aCMiYst
ああ、有難や有難や
777名無しSUN:2014/01/02(木) 19:58:03.67 ID:ZhcBR+rP
ありがたい777ゲットー (AA略)ズサー
778名無しSUN:2014/01/02(木) 23:04:28.47 ID:NTJlHHaj
>771、>772、>774
ありがとうございます。
昔親が買ってくれた鏡筒を微調整できる台で何とか使えまいかと思った次第です。
779名無しSUN:2014/01/06(月) 12:02:44.20 ID:i2CJqtkc
スコティッシュタウンの望遠鏡が良いと聞いたのですが検索しても出てこない
店舗で買えますか?
780名無しSUN:2014/01/06(月) 12:13:54.45 ID:Fp2+uDkY
>>779
スコープタウンの間違いでは?
http://scopetown.jp/

http://www.weblio.jp/wkpja/content/スコティッシュ_スコティッシュの概要
スコットランドの
スコットランドゲール語
スコットランド英語(希)
スコットランド人
781名無しSUN:2014/01/06(月) 22:17:14.63 ID:eU712HhV
スコッティー
782名無しSUN:2014/01/07(火) 11:44:10.80 ID:BxTUYbwV
初心者にはシコッティータウソの望遠鏡が良さそうだな
783名無しSUN:2014/01/08(水) 06:39:44.52 ID:LewFiq/U
>>778
レイメイ5cmにポルタは大き過ぎるんじゃないか。
ケンコーのnewNESか、ミザールのK型経緯台でいいと思う。
三脚まで入れたら、ポルタをアマゾンで買うのと値段変わらないけど。
784名無しSUN:2014/01/09(木) 21:47:49.23 ID:qlu/mnEN
まぁボルタ買っておけば後々つぶしが利くってメリットあるけどね
785名無しSUN:2014/01/11(土) 23:00:02.82 ID:1I4g23hJ
タンポンはコスパいいのか
786名無しSUN:2014/01/13(月) 17:20:55.74 ID:EgdMXqD+
>>785
湯たんぽが一番エネルギーコストがかかる

ゆたぽん>電気あんか>湯たんぽ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2794549.html
787名無しSUN:2014/01/13(月) 17:56:57.12 ID:XtCIEBMl
湯タンポンなんかしたらマソコを火傷するぞ
788名無しSUN:2014/01/13(月) 22:21:54.92 ID:IYtQ461O
>>786
湯たんぽなら5時間以上暖かいだろうから
湯たんぽの方がコスパ良いだろ
789名無しSUN:2014/01/14(火) 20:24:58.93 ID:EbywtUWj
電気アンカなら好きな時にON/OFF出来るぞ。
790名無しSUN:2014/01/14(火) 22:14:33.69 ID:WRkcU0sL
電気アンカやユタポンは現場では役立たずになるだろ
自宅の庭や私設天文台ぐらいしか使えんぞ
それに湯たんぽは冬場はほかしたら凍ってしまうぞ
だから使うのは初心者ぐらいだ
ベテランの天文屋はハクキンカイロ使ってるよ
791名無しSUN:2014/01/15(水) 01:22:06.08 ID:tt9gFoOq
貧乏人ほどコスパという単語を好み、安物買いの銭失いになるか、手間ばかりかけて却って高くつく迷路にハマるんだよな。
792名無しSUN:2014/01/15(水) 01:33:29.45 ID:HRHlzA3T
耳の痛い話です
793名無しSUN:2014/01/15(水) 02:50:52.87 ID:B2TOZihh
そして地雷を探して踏むのが趣味になる                                 オイラの様に
794名無しSUN:2014/01/15(水) 09:09:03.99 ID:LVpBWNvw
高いいいやつ買うより
安いのをたくさん持ってる方が強い!
795名無しSUN:2014/01/15(水) 09:22:10.65 ID:63TkDhnX
安物買いの銭失いになったときに
むしろその安物で良い写真撮ってやろうじゃないか
と思い始めたら貴方は立派な貧乏天文家
796名無しSUN:2014/01/15(水) 11:08:27.88 ID:4HNBa2Ku
白金カイロなんて寒いと消えるだろ。そんなもんは使わん。
797名無しSUN:2014/01/15(水) 11:42:27.56 ID:XdedBjQI
男同士の肉布団が一番
うほっ!
798名無しSUN:2014/01/15(水) 12:11:51.62 ID:b7rQEAsO
>>797
天文板なら北畑さんに敬意を払って「あら〜」だろ
799名無しSUN:2014/01/15(水) 21:05:39.75 ID:x1dy6Rhu
コスパって言っている上戸彩はビンボーか?
800名無しSUN:2014/01/16(木) 08:09:23.04 ID:KpnuqX7X
コスパってなんじぇですかー?
擦りパフォーマンスなら見せますけど
801名無しSUN:2014/01/16(木) 22:33:11.50 ID:9R4CHn4U
コスプレパーティー?
802名無しSUN:2014/01/17(金) 21:16:31.33 ID:fYnrct6D
近畿だったらこれだろ。
http://www.ogsports.co.jp/
803名無しSUN:2014/01/17(金) 22:11:07.97 ID:KB6KHAVb
なんだこの流れw
ワロタ
804名無しSUN:2014/01/18(土) 12:18:56.59 ID:EMfimsbt
>>802
キッズスクールのスク水でシコった
805名無しSUN:2014/01/21(火) 11:02:07.04 ID:FSuOJLem
モンローの中級者セット買ってみた
経緯台がなかなか良い作りでした
アイピースも後から買いましすることもない

そしてオプションで保管箱が設定されてるのが良いアルミケース
806名無しSUN:2014/01/22(水) 00:23:33.46 ID:4hOhrAME
困ったときはスコープタウンへ!苦情は2chヘ
807名無しSUN:2014/01/24(金) 12:01:48.36 ID:P040bMGc
2chに出張っての宣伝乙
808名無しSUN:2014/01/24(金) 14:25:31.32 ID:Cdo+pUQ2
>>80>>807
相変わらず第3者に迷惑をかけてまでのスコタンへの嫌がらせ、乙
マジで業務威力妨害で逮捕されればいいのに。
809名無しSUN:2014/01/25(土) 08:58:10.07 ID:p5xq16Pt
USB式簡易オナホウォーマ これ流用で使えんかな?
使えそうならオナホと一緒に買うんだが
810名無しSUN:2014/01/25(土) 10:05:51.09 ID:Pig9yBdz
オナホは湯煎で人肌に温めると良いよ。
811名無しSUN:2014/01/26(日) 00:07:59.29 ID:huP3JblZ
初心者の高校生なんですが天体望遠鏡っていくらぐらいの買うべきなのですか?
812名無しSUN:2014/01/26(日) 00:28:57.84 ID:YqeYWRFi
予算で買える一番高いやつ。
813名無しSUN:2014/01/26(日) 01:04:50.93 ID:o6t6FXkL
>>811
一眼レフカメラ買うのと同じくらいの金額が必要と思えばよい
814名無しSUN:2014/01/26(日) 09:26:16.76 ID:oJ/Oa6AP
お年玉1年分か小遣い3ヵ月分ぐらいでいいんじゃないだろうか。
なんでも値段なりに楽しめるよ。
ホームセンターと怪しい通販には手を出さないように。
815名無しSUN:2014/01/26(日) 09:30:17.16 ID:0SD01jeg
望遠鏡の基本性能はレンズ口径で決まるし、安物買ってもグラグラのガタガタ、レンズはボケボケ。
つまり良いものは高い。
今ある貯金を頭金にして、月々1万づつバイトで払っていくくらいできるだろ。
816名無しSUN:2014/01/26(日) 12:31:09.25 ID:Fw6P3tix
>>811
望遠鏡は口径が全て。かなり軽いから、39800のドブがオススメ。販売店で持たせてもらうとよい。
817名無しSUN:2014/01/26(日) 13:17:50.24 ID:G4jLyHba
観測市場、最も近い場所でスーパーノヴァ 天文学者は大興奮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390656860/
http://i4.mirror.co.uk/incoming/article3059452.ece/ALTERNATES/s615/Supernova-in-nearby-galaxy-stuns-astronomers-3059452.jpg
地球から12万光年という近い距離で起こったM82銀河で超新星爆発が発生しました。
これは1800年以降に起こった中で最も地球に近いとされています。
818名無しSUN:2014/01/26(日) 14:07:25.45 ID:bRD4il73
M82は1200j万光年先だし1987Aは17万光年だぞ
819名無しSUN:2014/01/26(日) 19:56:33.34 ID:S/Aka/7R
一日に7回オナニーしてチンコがいたいwww
820名無しSUN:2014/01/27(月) 02:58:11.46 ID:0NJ5p3m4
>818
息を吐くように嘘をつく生物が蔓延しております
821名無しSUN:2014/01/27(月) 06:52:21.53 ID:U3di6eu+
>>814
そもそもどこで買えばいいの?
現物置いてあるのはカメラ店?眼鏡店?
822名無しSUN:2014/01/27(月) 07:27:45.79 ID:3vGhaF7t
専門店行きなよ
淀やビックにもあるけど
823名無しSUN:2014/01/27(月) 08:02:21.17 ID:NoZ5rHdk
専門店のリスト:スターベース、三基光学館、KYOEI協栄産業、国際光器
それぞれHPがあるから眺めてみるといいよ
高校生のお年玉だと使えるのは5万円くらいですか?
824名無しSUN:2014/01/27(月) 22:46:26.13 ID:637i0TEy
>>821
そもそもどこに住んでいるの?
こづかいはいくら?貯金は?

823さんが丁寧に答えてくれているけど、
九州に住んでいて小遣い1000円(ってことはないだろうけど)だったら、
せっかく教えてもらっても無駄だよね。

とりあえず、>>1 >>11
825名無しSUN:2014/01/28(火) 11:56:31.66 ID:vIbB2kvH
やっぱ ス コ ー プ タ ウ ン やな
826名無しSUN:2014/01/28(火) 16:45:24.90 ID:ZHcz9PQM
スコープタウン最高です!!!
教祖様万歳!!
827名無しSUN:2014/01/28(火) 17:25:11.15 ID:L7K4bnOj
まぁ、初心者は月のクレーターや
土星の輪っかとか見たいのだろうから
往年の初心者オススメ機として
8センチのアクロ屈折経緯台が良いと思う。
5万位の。
828名無しSUN:2014/01/28(火) 18:06:31.62 ID:jna1EUB7
初心者にはこれを進めたい
「ケンコー 天体望遠鏡 入門機 New ムーンライト」
ロマンが見える!

スコンブタウンより安いし
829名無しSUN:2014/01/28(火) 20:18:30.43 ID:BirPdff/
初心者だったら↓おススメ!

"最大900倍 アクロマートコート屈折式 本格天体望遠鏡"

ヤフオクあたりでなんと7980円だぜ!!

900倍か〜すげぇなぁ。
土星の輪や木星の縞模様なんか楽勝で見えちゃうんだろぉな〜




「安物界の銭失い」

なにごとも経験が必要であります
そして天体世界への興味を失っちゃう入門アイテムでございます。
830名無しSUN:2014/01/28(火) 20:49:48.33 ID:q9Ab3CDB
まあ基本的には、望遠鏡と呼べるのはポルタの80mmからだろうな。
831名無しSUN:2014/01/28(火) 23:03:25.99 ID:ozA8gNoG
望遠鏡の専門店もそうだけどビックや淀さえも、地方じゃ気軽に行けるわけじゃないのよ
最近はホムセンでも望遠鏡みかけないし
唯一あるとすればトイザらスぐらいか?

基本的に通販だろうな
高橋製作所も創業後しばらくは通販オンリーだったし
832名無しSUN:2014/01/29(水) 02:38:18.18 ID:FO6MAA10
not 通販
but 直販
833名無しSUN:2014/01/29(水) 09:51:15.35 ID:ujo520fg
星雲撮影用に初めて鏡筒を買うのですが、ε130DとFSQ85EDを今悩んでいます。
VX利用しています。他含めてオススメなどありましたらば、
アドバイスよろしくお願いしますm(._.)m
834名無しSUN:2014/01/29(水) 10:10:12.40 ID:XTt8mv/0
>>833
ケンコーかスコープタウンのが良い
型番まで知りたければ今日の18時までにもう一度書き込みしろ
835名無しSUN:2014/01/29(水) 10:18:16.50 ID:KNyjXYJE
ぶ…VSD100とかどうかな……
836名無しSUN:2014/01/29(水) 10:28:18.22 ID:ujo520fg
>>834
今はカメラレンズ使用してるんですけど
徐々にステップアップしたほうがいいのかもですけど
なんとか節約して頑張って
自分の手の出る範囲内のギリギリぐらいが上の2つだったんですが
やぱもっと手ごろなとこからいくべきでしょか
>>835
toto当てたいですw
837名無しSUN:2014/01/29(水) 10:43:30.96 ID:6o/Jrj0x
>>833
初めてならFSQ。望遠レンズの延長で使える。
イプシロンは扱い(光軸の確保)が難しい。
838名無しSUN:2014/01/29(水) 10:55:44.38 ID:jhB4ojlA
徐々にステップアップなんてナンセンス。良いと思う物を使えばいいのよ。

epsilon-130D 撮影結果が良い。180より鏡筒径が細くて剛性高いのかも、
http://www.wlcastleman.com/equip/reviews/e130d/index.htm
光軸調整は慣れるまで困るかもしれないけど、
Takahashi collimationg scope も買って店の人にじっくり教えてもらおう。
オートガイドはどちらの鏡筒でも必須、hood + dew heater も要る。
839名無しSUN:2014/01/29(水) 11:16:13.84 ID:ujo520fg
>>837
光軸調整って 難しそうですよね汗
はじめてわかりましたけど 天体撮影って
いじくり倒す楽しみが結構大きいのかもって最近感じてます
できるかどうかは別問題ですけどw
BORGの77EDUもどうかなと思ってます
>>838
反射のタイプの中でも難しいほうなんですかね
オートガイドはスタンドアローンのもの使ってます
まだまともにガイドできてないです汗
使ってるPCがノートブックなので
PC使用のオートガイドには二の足踏んでいます…
840名無しSUN:2014/01/29(水) 11:33:52.02 ID:6o/Jrj0x
>>839
F値が極端に小さいから、調整はニュートン形式の中でも最難物 >イプ
841名無しSUN:2014/01/29(水) 11:43:08.41 ID:jhB4ojlA
epsilon-180EDは鏡筒が少し柔らかいんだそうで、重いカメラは傾くとか、
それが、鏡筒の姿勢で変化するので、撮影最初でよくても途中でズレると、
そのせいで鏡筒を純正 → カーボン → 2倍厚の鉄、と改造した人もいる。
デジカメならば軽くて大丈夫みたいですけど、なんか面倒臭そうですね。

屈折鏡筒でもカメラの撮像素子が傾いてて四隅で星像が違ってたりして、
わたしのFSQ-106EDだと素で大丈夫、レデューサー付けると違いが見える。
カメラの傾きを調整するアダプターを使ってたりします。
http://sgr.dai1.jp/b-sgr/scaring.html
そんなズレは、光軸とは別に全ての鏡筒とカメラでありうることだと思う。

オートガイダーはPC使う方が使い勝手も感度も上だと思うけどね。
842名無しSUN:2014/01/29(水) 16:30:36.09 ID:ujo520fg
>>840
な、なるほど そのうち200mmあたりのものも
ほしくなってくると思うので
面倒じゃない屈折のタイプにするか
最初から光軸調整慣れておくべくか また悩みどこです
>>841
基本車で移動して撮影なので ズレるのは間違いなさそうです汗
オートガイダー+PCのほうが鏡筒よりも優先順位
もしかしたら高いかもですね 
今のがatomのしょっぼいノートブックなので
843名無しSUN:2014/01/29(水) 18:35:34.14 ID:jhB4ojlA
Atomの使ったことないけど、どうですかね?

オートガイドだけなら問題なさそうだけど、プラネタリウムは重いだろうな。
画像処理の後半はマックでやってるので、長期遠征だと2個持ってくのが重い。
Mac1台でbootcamp して使ってたこともあるけど、なんか不安で止めたんだわ。
望遠鏡制御だけWindowsタブレットで済まないかなー、USB3が1個じゃ無理か?
844名無しSUN:2014/01/29(水) 19:55:57.09 ID:kVtgkhrL
>>838
徐々にステップアップなんてナンセンス。
最初から海外に土地を買い、個人で天文台を建てるべきだ
そのうち個人用宇宙望遠鏡衛星が主流になるかも?
845名無しSUN:2014/01/29(水) 20:33:29.85 ID:9jElVsEt
いい機材を買って、世界のどこに行けばどんな星空か、色々と経験してみて、
それからでも遅くはない。VSDなら小さくてどこにでも持って行けていいかも。
846名無しSUN:2014/01/30(木) 01:18:27.98 ID:KQQvviLC
と、1LDK でペヤング食べながら申しております。
847名無しSUN:2014/01/30(木) 05:46:36.96 ID:CbObi7wG
初心者は良い機材を買ってまずISS内部から星を見てみよう それからでも遅くない
848名無しSUN:2014/01/30(木) 09:52:22.05 ID:HXCDOgVL
発狂わろた
849名無しSUN:2014/01/30(木) 17:30:54.14 ID:PC4qqrbg
大人の初心者用で寝る前に1時間位
見るのに適した望遠鏡は何かな?
8cm〜10cm位のアポで使い勝手の良い
経緯台セットが希望。
ED81SポルタUセット
TV85F2セット位しか思い浮かばない。
850名無しSUN:2014/01/30(木) 17:49:49.87 ID:7o+44gg1
すこーぷらうんがいいよ
851名無しSUN:2014/01/30(木) 18:40:16.32 ID:6Lpx/8g5
>>849
好きな方でおk
852名無しSUN:2014/01/30(木) 21:33:17.90 ID:QCCEkKcX
>>849
ベランダ観望なら月惑星、高倍率なら微動ありが良いよ
853名無しSUN:2014/02/04(火) 05:23:35.23 ID:AXwBSl5d
テンプレに
・ビクセン ポルタII A80Mf(初心者オススメNo.1)
・スコープテック アトラス60(初心者オススメNo.2)
・ビクセン ED80Sf+ポルタII(初心者オススメNo.2)
とありますが、それ以外の順位を教えてください
又、何故それが初心者オススメNo.1・No.2か理由も教えてください
854名無しSUN:2014/02/04(火) 09:39:28.06 ID:FpYCYLjH
>>853
勝手に書いている人がいるだけで、万人にオススメというわけではないよ。
ある程度見えて、ストレス少なく使える最低限の製品だとは思うけど。
855名無しSUN:2014/02/04(火) 18:37:27.66 ID:b3CC9V+K
ポルタ本願寺の住職が居座ってるだけだからなw
ここは全くアテにならん、自分で考えて買った方がいいよ、

強いて言えば、余程、目的がはっきりしていない限り
最初は安いのにしときな〜〜♪
856名無しSUN:2014/02/04(火) 20:09:38.67 ID:+rUFcfjJ
安物望遠鏡業者が狙っているスレ。
安物買いの銭失いとは、望遠鏡のためにある言葉。
安物を買っても大抵はほとんど使い道がない。
自分が買える一番高い望遠鏡を買えば、まず間違いないだろう。
安い方が良いものなど、世の中には無いのだから。
857名無しSUN:2014/02/04(火) 22:12:45.97 ID:988M5N1y
安いから買うのであって高いなら望遠鏡要らないって人、多いだろうな
858名無しSUN:2014/02/04(火) 22:18:31.81 ID:jVVClRNH
安物ばかり並べても仕方ないのにね。
859名無しSUN:2014/02/05(水) 09:18:35.15 ID:7+Yfh4Lp
>>858
上質のまん娘1個より、たくさんのまん娘のほうがいいだろww
860名無しSUN:2014/02/05(水) 09:40:18.59 ID:VXePy4+3
病気になりますヨ!
861名無しSUN:2014/02/05(水) 10:27:27.14 ID:80QjlNV/
ブサイクまん娘10人と付き合うより
極上美人一人と付き合う方が幸せ♪
862名無しSUN:2014/02/06(木) 13:36:43.33 ID:QK7XsnTF
入門用にコルキットスピカかKT-5cmのどっちを買うかで迷ってるんだけど

どっちがええんかの?
863名無しSUN:2014/02/06(木) 14:20:53.24 ID:7qXSOqBk
そりゃ酢昆布街だろ
864名無しSUN:2014/02/06(木) 14:43:41.09 ID:QK7XsnTF
酢コンブだとォ!?
865名無しSUN:2014/02/06(木) 14:59:19.37 ID:Rc7O+Jgs
KT-5の方がいいんじゃないかな
4センチだと5センチ以上に見える天体が限られてくる
使い勝手と見え味のバランスを考えるとスピカにするなら組み立て望遠鏡のほうが良い気もする
866名無しSUN:2014/02/06(木) 15:58:28.15 ID:QK7XsnTF
どんな風に見えるのか分からないし、決め手が口コミしかないのが痛い…

組み立て望遠鏡は15倍らしいが、倍率だけ見ても何がどんな風に見えるんだがさっぱり分からんのぅ
867名無しSUN:2014/02/06(木) 16:23:37.00 ID:drZKUTx0
> 口径比が大きくなると、コントラストがとても良いので、この望遠鏡が得意とする物は、惑星の観察です。
> 観察される場所の空が暗いところであれば、口径の大きさの優位性が発揮されます。
http://www.orbys.co.jp/kolkit-jp/kt5cm6cm.html

5cmや6cmじゃあどうにも。子供の工作ごっこにはイイネ。
868名無しSUN:2014/02/06(木) 16:52:09.14 ID:QK7XsnTF
つまりどういうことだってばよ?
869名無しSUN:2014/02/06(木) 18:09:34.04 ID:HAjuk5y3
聞くだけムダってこった
いわせんな
870名無しSUN:2014/02/06(木) 18:10:07.61 ID:xIY13ZLb
組み立て望遠鏡はアイピースが交換できない。
天頂プリズムも使えない。

カメラ三脚を持っていて、子供にあげる おもちゃではなく自分で使うのなら
コルキットをすすめる。
どうせそのうち もっと良いものが欲しくなる。
その意味では、スピカでもKT-5でも大して変わらないと言える。
871名無しSUN:2014/02/06(木) 22:09:48.76 ID:QK7XsnTF
なるほど納得
スピカ買って後でアイピース買うぉ!

って思ったらAmazonで天頂ミラーセット売り切れてやんの…
872名無しSUN:2014/02/07(金) 07:31:42.17 ID:AdsRIDnm
オルビィスのオンラインショップで買えるKT-5のアイピース二つセットに天頂ミラー付けるのがお勧め
8mmと20mm付属で30倍と75倍で木星の縞も見える
カメラ三脚じゃ導入が厳しいけど
873名無しSUN:2014/02/07(金) 09:13:25.29 ID:WcmKWuKd
コルキットに8cmがあれば改造用に買うんだけど残念ながら無いんだよなあ
874名無しSUN:2014/02/07(金) 15:30:25.43 ID:6tVmsZf+
アイピースセットはクリスマス限定だったぉ
Amazonで買った方が送料分お得なんよ…
875名無しSUN:2014/02/07(金) 19:11:32.32 ID:6tVmsZf+
スピカ天頂ミラーセットポチったぉ!
876名無しSUN:2014/02/10(月) 09:49:57.89 ID:Fyu9Jbq2
>>875
俺のHPアフィ踏んだか?踏んでねえならやり直しな!!
877名無しSUN:2014/02/10(月) 19:07:41.41 ID:nsN87glx
測量用のトランシットを望遠鏡代わりに使って月の観察などをしている人はいますか?
変な安い玩具の望遠鏡を買うくらいだったらヤフオクで中古ジャンク品のトランシットを1円とか
100円とかで買った方がよっぽど使えると思うのですが。
誰か実践してる人いますか?
878名無しSUN:2014/02/10(月) 19:47:35.78 ID:sWCG8oTQ
測量器とはまたw
使ったこと無いけど上位機種で分解能が2.5"だから
口径46ミリ相当か。視野が狭いらしい。
「測量機で月を観測」(*"機"の方ね)で検索すると
株式会社レックスのHPにそれらしいことが書いてある。

倍率が変えられるかとか
真上を向くかとか
三脚はどうするのかとか
考えると組立望遠鏡の方がいいのでは?
879名無しSUN:2014/02/10(月) 22:40:00.76 ID:f4imRIuE
>>877-878
たしか吉田正太郎先生が使ってたことあるんじゃなかった?
880名無しSUN:2014/02/11(火) 18:54:15.93 ID:T1Bg3kB8
ヤフオクの測量用のトランシットって、「ピントリング回せるの?
固着してるんじゃないの?」って感じのボロボロのばかりじゃん。
整備されていない100円入れて動く観光大型双眼鏡のイメージ。
正立系だから中にプリズムがあって、それが曇っていたら
コントラスト劇悪だろうし。
881名無しSUN:2014/02/11(火) 20:57:06.33 ID:OkQxqkeH
トラで覗きは可能だが月面観測とはこれ如何に
882名無しSUN:2014/02/11(火) 23:39:04.25 ID:rEdBgntn
セオドライトだな
やっぱし
883名無しSUN:2014/02/13(木) 16:50:20.00 ID:6yxZhiJU
お買い得の望遠鏡はどこで買える?トイザらスのやつ買おうと思うんだがどうよ
884名無しSUN:2014/02/13(木) 17:48:07.23 ID:FNdvvTik
トイザらスの80mm望遠鏡は割とよく作られてる方だけど、有効径60mmということなのでAmazonでミニポルタA70Lfを買ったほうがいいのでは
885名無しSUN:2014/02/13(木) 17:52:05.06 ID:KNEm7tIU
>>883
コストコでセレストロン
886名無しSUN:2014/02/13(木) 22:32:57.36 ID:B2uurizI
トイザらスの80mm学習用天体望遠鏡は80mmの明るさと分解能でてますよ
しかも廉価な小口径アクロレンズにありがちな透明なブラスチックリングの分離式ではなくて錫箔による三点分離の本格的なもの
有効径が60mmというのは何かの間違いでは?
ただし購入するんだったら二割引セールの時をお薦めする
887名無しSUN:2014/02/13(木) 23:45:49.68 ID:FNdvvTik
>>886
本当に80mmあんの?
ありがとう
888名無しSUN:2014/02/14(金) 08:20:40.27 ID:rphl+TIb
お前らすごいなw
889名無しSUN:2014/02/14(金) 13:17:51.48 ID:e66OmHtQ
>>883
トイザらスのどれ?
アトラス60とかの微動付きの方がいいと思うけど。
890名無しSUN:2014/02/14(金) 13:18:40.77 ID:e66OmHtQ
今 見るとトイザらスのは5種類あるな。
75倍50mm 屈折式学習用天体望遠鏡 9,999円は、これならラプトル50の方がいいな。
(ラプトル50の20mm接眼レンズはFではなくK(ケルナー))

・216倍60mm 屈折式学習用天体望遠鏡 19,999円(税込)
 口径60mm 焦点距離 910mm 微動なし 接眼レンズ3種類(K20mm、K12.5mm、F8mm)
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&product_order=5&skn=143025&pin=400&top_id=001

・75倍50mm 屈折式学習用天体望遠鏡 9,999円(税込)
 口径50mm 焦点距離 600mm 微動なし 接眼レンズ2種類(F20mm、F8mm)
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&product_order=5&skn=143293&pin=162&top_id=001

・104倍60mm 屈折式学習用天体望遠鏡 12,999円(税込)
 口径60mm 焦点距離 420mm 微動なし 接眼レンズ2種類(K20mm、F8mm)
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&product_order=5&skn=165994&pin=462&top_id=001

・226倍80mm 屈折式学習用天体望遠鏡 26,999円(税込)
 口径80mm 焦点距離 910mm 微動なし 接眼レンズ3種類(K20mm、K12.5mm、F8mm)
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&product_order=5&skn=214296&pin=100&top_id=001
※「有効径 60o」と書いてあるが、どう考えても間違いであろう。

・天体望遠鏡 屈折式 経緯台 50倍×600mm 9,999円(税込)
 口径50mm 焦点距離 600mm 微動なし 接眼レンズ2種類※31.7サイズ(H12.5mm、SR6mm)
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&product_order=5&skn=435022&pin=700&top_id=001
891名無しSUN:2014/02/14(金) 13:54:31.34 ID:eCizJAOn
うちのとこのトイザラスは上記のに加えて
英語表記の70mmのがあるな
日本語のシールがはっつけてある。中国製だったような
PLとか書いてあって本当かよって思った
1万円だったかな
892名無しSUN:2014/02/15(土) 08:23:51.01 ID:GYH3XdfA
オモチャと初心者向けは違う。
お前ら上司に自転車欲しいと言われたら、
トイザらスの三輪車買えと答えるのか?
893名無しSUN:2014/02/15(土) 09:19:25.89 ID:WIkFPBu6
>>892
自転車と三輪車の違いわかるか?

俺「かりんこう買ってこい!」
892「買ってきたよ^^」
俺「うんこじゃねーかコレwww」
892「韓国じゃうカリントウって言うニダ」
894名無しSUN:2014/02/15(土) 09:25:02.83 ID:xntUgj8J
>>893
> 自転車と三輪車の違いわかるか?

わからないのはお前だけ。
で、お前なら、上司にどれを進めるんだ?w
http://www.toysrus.co.jp/f/bikefair/
895名無しSUN:2014/02/15(土) 10:40:28.57 ID:Czihhwjx
自転車が欲しい初心者は年上の上司とは限らないぞ
896名無しSUN:2014/02/15(土) 10:44:31.90 ID:xntUgj8J
そのとおり。望遠鏡が欲しい初心者は、小学校低学年のガキとは限らない。
897名無しSUN:2014/02/15(土) 11:31:31.78 ID:Czihhwjx
トイザらスの80mm学習用は、見え味に関してはベテランでも納得できるレベルですよ
ようつべに木星の動画あがってあったし
ポルタをメインに使っていで、サブにもっと軽くて手軽に出して見られる望遠鏡が欲しい人と思っている人の選択肢にはなるかも
ただし華奢で揺れやすい架台、強度に不安が残るブラスチクの鏡筒と接眼部、シングルレンズのファインダーとかが許容できるならばですけど
898名無しSUN:2014/02/15(土) 12:36:43.03 ID:wxD6nInL
8cmの中途半端な代物に26000円も出せんわ
899名無しSUN:2014/02/15(土) 12:48:44.04 ID:Czihhwjx
なので購入するなら2割引セール期間をおすすめします
値上がり前は二万切ってたんでスターパル60Lと比べても割安感があった
900名無しSUN:2014/02/15(土) 12:58:26.23 ID:WIkFPBu6
>>894
ここは【送料無料】AVIGO トイザらス限定 16インチ 一輪車 ピンクだな

望遠鏡買ってこいと言われて双眼鏡買ってくる>>894
901名無しSUN:2014/02/15(土) 15:56:28.51 ID:xntUgj8J
3万くらいならちょい高級な双眼鏡の方が幸せかもしれんだろ。オトナ的に。
902名無しSUN:2014/02/15(土) 18:32:36.81 ID:V+KjWigR
>>901
またそーゆーことを言うんだから。

100万円で安い車買うくらいなら、90万円のいいバイク買った方がいい!
てかw
903名無しSUN:2014/02/15(土) 18:53:06.58 ID:xntUgj8J
>>902
バイクと4ワは趣味性が全く違う。話を逸らしてごまかすバカ。
904名無しSUN:2014/02/15(土) 19:00:48.76 ID:xntUgj8J
そもそも、「望遠鏡が欲しい」という初心者の大部分は、「望遠鏡」がどんなものかもわかっていないからな。
レンズが付いていて、対象が大きく見えたら楽しいだろう、というくらいの認識。

基本的に逆さまに見えるとか、天頂ミラーつけると裏返るとか、日周運動で動くとか、
倍率高いと暗くて動かしにくいとか、ほとんどの天体はHSTの写真のようには見えないとか、
星いがいのものにはほとんど使い道がないとか、そういうことは、全くイメージされていない。

「望遠鏡が欲しい」という当人が本当に欲するものが、本当に望遠鏡なのか、というところから
話を聴かなければならない。
905名無しSUN:2014/02/15(土) 20:17:51.37 ID:V+KjWigR
>>903
望遠鏡と双眼鏡だって趣味性が全然違うだろ。
でもって、双眼鏡は手持ち可で、携帯性良。

>>904
ずいぶん高い所から物言いするね。
月のクレーター、木星のシマシマ、土星の輪っか、が見たいからの望遠鏡だろうて。
初心者だってそれくらいは調べているよ。
906名無しSUN:2014/02/15(土) 20:22:24.48 ID:xntUgj8J
>>905
> 月のクレーター、木星のシマシマ、土星の輪っか、が見たいからの望遠鏡だろうて。

「初心者はこうだ」と、勝手な決め付けをすること自体が傲慢なんだ。

HSTの写真持ってきて「これくらい見えますか?」とか、ボイジャー画像持ってくる人は多い。
小さい望遠鏡でそんなに見えたら、HSTいらんだろうとw
登山に持って行って風景を見たいとか、野鳥を見たいと言ってくる人も多い。

だから、ちゃんと話を聴くことが大事だし、「望遠鏡が欲しい初心者」が本当に欲しいものが
「望遠鏡」なのかを見極める必要がある。
907名無しSUN:2014/02/15(土) 20:32:52.55 ID:wxD6nInL
なにこのキチガイ??

お前の講釈なんかクソの役にも立たねぇってのwww
908名無しSUN:2014/02/15(土) 20:41:52.03 ID:ludP6M2d
良いことを言っても長文は煽られる
だからこそ人類は自然に対し、宇宙に対し贖罪せねばならん

お前ら、なぜそれが分からん…
909名無しSUN:2014/02/15(土) 20:55:29.06 ID:qpyLLYlf
双眼鏡で見た星空がどんなだか知らないで「星見=望遠鏡」ってイメージ持ってる人もいるじゃない?
ダメ元でも、双眼鏡の良さだけは説明しておいていいと思うよ。
910名無しSUN:2014/02/15(土) 21:46:48.10 ID:V+KjWigR
わかんねー奴らだなw
タブレット端末が欲しいといっている人にノートPCを勧める愚。
大きなお世話だっちゅーの!!
911名無しSUN:2014/02/15(土) 22:04:09.34 ID:xntUgj8J
ぜんぜんPCのことわからないでパソコン欲しいって言ってる人に、
タブレットですか、ノートですか、デスクトップですかって聴くのは必要だろ。

「PCが欲しいのだから、インターネットやって2chとオンラインゲームしたいに決まっている」
みたく、勝手な先入観押し付ける方がおかしい。
912名無しSUN:2014/02/15(土) 22:59:02.41 ID:z5s/FVVt
まあまあ、落ち着きましょうね。

Toys“R”Us、トイザらスってアメリカに行くと大抵のとこにあるね。
Radioshackよりは少ないけど、店がどれも大きいんだ。
Toy are us、おもちゃのことなら私たちに、って意味だそうです。
おもちゃ屋さんですね。

天体望遠鏡は天体望遠鏡の専門店で買うのが一番いいと思うなぁ、
おもちゃを買うならおもちゃ屋でいいと思うけどさ。
913名無しSUN:2014/02/15(土) 23:07:20.72 ID:V+KjWigR
オマエ文盲なの?
「タブレット端末が欲しい」と言ってるって書いてあるのが読めないんだ???

タブレットが欲しいって言ってるのにノートにしますか?デスクトップにしますか?なんて訊くのは大きなお世話だって言ってるんだよ。
タブレット端末の中から適当なのを勧めてあげればいいだけだろ。

で、話が進んでいくうちにノートやデスクトップの方がいいかも、、、となっていったりするんじゃねーのか?
914名無しSUN:2014/02/15(土) 23:12:57.47 ID:xntUgj8J
>>913
「ぜんぜんPCのことわからないでパソコン欲しいって言ってる人に、
タブレットですか、ノートですか、デスクトップですかって聴くのは必要だろ。」って
書いてあるのが読めないの?バカなの? いや、バカだろw
915名無しSUN:2014/02/15(土) 23:14:28.07 ID:z5s/FVVt
バカじゃないけど、酔っぱらってる、という可能性もあるな。
916名無しSUN:2014/02/15(土) 23:29:01.31 ID:f6lYt/8k
毎回双眼鏡推しと反対派が喧嘩しとるなw
917名無しSUN:2014/02/15(土) 23:37:15.02 ID:V+KjWigR
>>904
オマエやっぱ文盲だわw
つうーか他人のカキコをちゃんと読めない・読む気がない人かw
自分の言いたい事・書きたい事だけしか書かない人でもあるw
(会話にならないw)
で、自分の周りの人間は無知でバカな奴ばかりと思ってるだろw

営業とか店頭販売の仕事はやめとけよw
あっ、大きなお世話ですねwww
918名無しSUN:2014/02/15(土) 23:42:11.33 ID:z5s/FVVt
どうも、ここで言い争っているように見える二人は同じことを言ってるみたい。
同じようなことを考えているのに表面上いがみあっているように見えるという。
つまり、実は仲が良いのだね。
919名無しSUN:2014/02/16(日) 00:11:32.51 ID:fcG+aZpt
か、勘違いしないでよね
920名無しSUN:2014/02/16(日) 00:14:45.24 ID:fNq9/+00
土星の輪とか木星の赤斑見たいとかじゃなければ、双眼鏡の方が良い
初心者が星雲、星団とか言い出したら望遠鏡を買うのを止めるのが正解
921名無しSUN:2014/02/16(日) 08:48:19.02 ID:eOTfV+T9
手持ちの双眼鏡で星雲・星団を見るの?
辛くない?

カメラ三脚に載せる?
直視型双眼鏡じゃ上向けたら覗けないよね?

で、手持ち4〜5cm双眼鏡で楽しく見られる星雲・星団っていくつあるの?
具体的に教えてみて。

初心者の最初の一台には何がなんでも双眼鏡を勧める自称ベラテンっていったい。。。ww
922名無しSUN:2014/02/16(日) 09:25:03.06 ID:IDiZYqMw
低予算で「星をきれいに見たい」ならば双眼鏡だわな。
5,6cmの望遠鏡でいくら拡大したって、暗いし分解能足りないしで、大した見えないわけで。

初心者の最初の一台に何がなんでも小口径屈折を勧める自称ベラテンっていったい。。。ww
923名無しSUN:2014/02/16(日) 10:03:39.74 ID:nc3hwzlZ
初心者が双眼鏡なんて何見てもショボいのにw

そういうてめぇも小さい双眼鏡なんて殆ど使ってねーだろ、
ショボすぎんだもん、
924名無しSUN:2014/02/16(日) 10:19:38.07 ID:mU+uuaTx
自社商品の宣伝にならないからといって、荒らすのは止めてもらえませんか
925名無しSUN:2014/02/16(日) 12:16:32.24 ID:/mW3+IDt
>>903
星団と土星の輪は必要な倍率が全く違う。話を逸らしてごまかすバカ。
って、何度言われれば気が済むんだ、この南の異常者は…。

>>906
>「初心者はこうだ」と、勝手な決め付けをすること自体が傲慢なんだ。
>>904は該当しないのか?w

>>911
現実にお前は「土星の輪が見たいです」と言う相談者に双眼鏡をすすめるじゃん。
926名無しSUN:2014/02/16(日) 12:19:36.19 ID:2LN2s4Cw
で、その双眼鏡を押し付けたというRESはどれなんです?
927名無しSUN:2014/02/16(日) 12:19:45.94 ID:wBfl/90N
>>924
南の異常者さんの自作自演ですね。
分かります。
928名無しSUN:2014/02/16(日) 12:27:02.15 ID:2LN2s4Cw
初心者=おもちゃ という硬直した脳みそを何とかしないとね。
929名無しSUN:2014/02/16(日) 12:49:42.31 ID:eOTfV+T9
>>922
>初心者の最初の一台に何がなんでも小口径屈折を勧める自称ベラテンっていったい。。。ww

またまた勝手に決めつけるんだからもう。
どちてこのスレの回答者はそうなんだろう???
低予算で星雲・星団が見たいです!(キッパリ
という人には20cm位の安いドブを勧めるに決まってるだろ、ボケ!
(昔と違って安く買えるのを知らないのかね)
930名無しSUN:2014/02/16(日) 20:38:37.33 ID:XYxuqKTr
結局、双方「購入希望者のニーズを把握してアドバイスしよう」って点で意見が一致してるということで。
931名無しSUN:2014/02/16(日) 20:52:20.66 ID:eOTfV+T9
いいえ。
片方は

初心者
星雲・星団
双眼鏡
相手のニーズなんて知ったこっちゃない。

な人よ。
932名無しSUN:2014/02/16(日) 22:03:47.50 ID:tvHnSQpD
普通は何を買うにしても相談されたら用途を聞くよね
望遠鏡が欲しい!→ならこれを買えとはすぐには言えない
望遠鏡だって細分化されてて長所短所があるわけだし
933名無しSUN:2014/02/17(月) 03:30:44.57 ID:ZWv6Yoda
>>883
で結局トイザらスのは買いなのか?
行ったことないから何おいてるか知らないんだけどwwww
934名無しSUN:2014/02/17(月) 08:06:59.61 ID:TPb/o0mi
トイザらスの学習用天体望遠鏡は、接眼レンズはローコスト化されているけど基本的には昔のビクセンのニューシリウス等と同等品と思う
80mm学習用は、ドロチューブに36,4mmのネジが切ってあるのでアダプタ追加でアメリカンサイズのアイピースが使える
二割引セール中なら買ってみる価値あるかも
それ以外の望遠鏡の接眼部はおそらくツアイスサイズ専用になるのであまりお薦めできない
935名無しSUN:2014/02/17(月) 21:57:50.47 ID:3ki+2e2h
正直言って、微動が付いていない時点でどうかと…。
936名無しSUN:2014/02/18(火) 06:40:07.06 ID:m1dphgxg
あの手の課題で微動なしはダメだわ。
テレビのF2やビクのHFみたく、完全バランスするならともかく。
937名無しSUN:2014/02/18(火) 09:08:20.71 ID:3irootF3
テレビのF2
使ったことないけどユーザーのブログなんか読む限り、完全バランスさせるのは大変みたいじゃん。
ちょこっとアイピース交換するだけでバランス取り直しなんてやってられないぜ。
938名無しSUN:2014/02/18(火) 12:03:20.52 ID:m1dphgxg
高倍率で快適に使えるようにしとけば、低倍率はフリクション強めで使える。
フリクション足りなければ、ダイソーの腕に巻くオモリでも鏡筒に巻けばいい。

バランスできない上に微動もないような安物と比べちゃイカンw
939937:2014/02/18(火) 12:45:15.45 ID:3irootF3
そういう意味ではポルタは素晴らしい。
フリーストップの動きだしが鈍いので多少バランスが崩れていても全然大丈夫w
940名無しSUN:2014/02/18(火) 22:37:05.76 ID:Qjf2Ny00
>>927
で、政府転覆を考えるといけないから、自分でものを考えるのも×!でおk?
941名無しSUN:2014/02/18(火) 22:52:46.56 ID:U+a0Lv0p
>>940
自分とこの宣伝にならないからと、スレ荒らすのは止めてもらえませんか。
942名無しSUN:2014/02/18(火) 23:26:41.94 ID:Qjf2Ny00
粗悪さん頭おかしいw

で、政府転覆を考えるといけないから、自分でものを考えるのも×!でおk?
943名無しSUN:2014/02/19(水) 22:40:57.23 ID:gn7ZeOBO
某ショップの宣伝だの弾劾だのは、某ショップのスレだけでやってくれ。
944名無しSUN:2014/02/20(木) 08:57:27.30 ID:m1Ji/i0v
ベテルギウスがもう爆発するらしいな
こりりゃタウンスコープ買って準備しないとダメだな
945名無しSUN:2014/02/20(木) 20:02:44.77 ID:lFOevQb8
おれの股間のペテルギウスも爆発しそうだ。
946名無しSUN:2014/02/20(木) 20:44:23.11 ID:O0zkxH47
ペテンチンポでしょうが
947名無しSUN:2014/02/20(木) 20:53:34.03 ID:0xISFjFW
>>945
その星の名前の意味を調べて来い
948名無しSUN:2014/02/20(木) 21:20:20.90 ID:6QPe4bqq
>>947
どゆこと?
949名無しSUN:2014/02/20(木) 21:26:13.03 ID:0xISFjFW
>>948
ggrks
950名無しSUN:2014/02/20(木) 21:28:37.02 ID:6QPe4bqq
>>949
白い羊?
951名無しSUN:2014/02/20(木) 21:42:32.67 ID:0xISFjFW
>>950
べテルギウス:巨人の腋の下(※ただし日本でのみ言われるらしい)
つまり>>945の股間はその立派なちぢれ毛の中を根気良く探しても
目視で男性と判別出来る様な物は無い、と云う事

※彼もおそらくは日本人であろうしこの意味の適用範囲内かと
952名無しSUN:2014/02/22(土) 04:14:59.57 ID:Bao0VRiW
http://golfvariant.jp

スコープタウンの社長が車の広告に出てるぞ!

既出?知ってた?(^^;;
953名無しSUN:2014/02/22(土) 07:48:42.23 ID:1XMXYhMG
明るいうちから見えるの?
954名無しSUN:2014/02/24(月) 11:04:51.57 ID:6c/Uhk4a
今はシュミカセで系外銀河を撮ったり観たりしてるんだけど、
眼視用に焦点距離が短い屈折が欲しい。

優先順位としては
・コンパクトなこと(全長400〜500mmくらい)
・軽量(鏡筒2kg以内)
・上記範囲で出来るだけ口径が大きいもの
・予算は15万くらいまで
・手持ちは2インチのアクセサリーが多いので、それを活かしたい

探した限りだと笠井のCapri801EDかタカハシのFS-60CB+76対物レンズ。
市場に残っていればFC-76DCの分割モデル。
この辺を考えてるんだけどどうかな?
955名無しSUN:2014/02/24(月) 19:32:25.23 ID:CxVBIi/i
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
    (西暦一世紀前半〜没年不明)
956名無しSUN:2014/02/24(月) 22:31:07.07 ID:5aY9PiHt
ファインダーに鏡筒バンド付けたらどちらも2sを軽くオーバーするけどいいの?
あと、76DSは2インチアイピースが使えない
笠井のBLANCA-70EDにファインダーでギリギリ2sかな、鏡筒バンドなしでもいける
957名無しSUN:2014/02/24(月) 22:50:34.51 ID:5aY9PiHt
ごめん、76DSじゃなくてDCだね、DSはファインダーこみ3s+バンドか
958名無しSUN:2014/02/24(月) 23:14:45.50 ID:d7Ns0Y0I
>>954
FC-76DCの分割モデルは2週間くらい前、スターベース東京に売ってるのを見たよ。2インチのアクセサリーを付けるにはボーグのパーツがいるけどね。
959名無しSUN:2014/02/25(火) 04:23:59.80 ID:jKjB5h4q
>>954
笠井のblanca80edtならジャスト2kg。
全長460mmフード縮めて360mm。
もちろん2インチパーツもつかえる。
約10万円なり。
960名無しSUN:2014/02/25(火) 11:36:41.94 ID:O6n6nU+H
>>956-959
笠井のBLANCAは三脚座みたいな見ためでスルーしてたけど、かなり良さそうだ。
スターベースを月初の出張ついでに覗いてみて決めよう。
どうもありがとう。
961名無しSUN:2014/02/25(火) 16:33:43.05 ID:xboWb2d0
せやな
962名無しSUN:2014/02/26(水) 22:51:11.08 ID:wBhubL5S
A80M鏡筒に遮光環が無いってガセだよね?
A80MfにあってA80Mに無いわけがないと思うし
オクのA80Mの筒にはしっかり付いてる。
それともロットに因っては付いてないのかな?
963名無しSUN:2014/02/27(木) 01:33:23.25 ID:QsVRZjYq
ロットにより付いて無いよ。
レンズが中国製になって四面マルチコートになったA80M鏡筒は、ポルタが新製品として発売されてから数年間は絞りが入って居なかったのです〜
964名無しSUN:2014/02/27(木) 02:21:21.36 ID:BhK58Vpv
ほぉ。
中古で買うなら注意しないと駄目ってことか。
トンクス。
965名無しSUN:2014/03/04(火) 14:20:05.29 ID:Pi/cqILk
実視界が同じになる見かけ視野が狭い長焦点アイピースと狭い単焦点アイピースがあるとして、
どちらを選べばいいんですかね?
射出瞳径が判断材料になるのかな
966名無しSUN:2014/03/04(火) 15:42:19.66 ID:qTFCIZ5J
射精した!
967名無しSUN:2014/03/04(火) 18:23:54.07 ID:ymJ5pWvq
うん
視野が暗いほうが見やすいし低倍率では反射式だと副鏡の影がでるし
射出瞳径が小さくなる短焦点のほうが良いんじゃないかな
968名無しSUN:2014/03/05(水) 19:58:28.22 ID:lcF6H8Jd
>>967
thx
短焦点行ってきます
969名無しSUN:2014/03/05(水) 20:14:40.54 ID:eWduVu2Z
月と雲を小口径屈折に長焦点の低倍で眺めるのもオツだけどねぇ
970名無しSUN:2014/03/13(木) 08:38:28.98 ID:op6xCMWD
ビクセンのED103s
フードが固定で外せないって、あり?
レンズの掃除どうするの?
971名無しSUN:2014/03/14(金) 07:02:15.96 ID:jGatm/aS
>>970
ビクセンに問い合わせを。
まず、フードが外れるか外れないかのところからね。
972名無しSUN:2014/03/14(金) 22:21:04.13 ID:qhNh1x7+
>>970
レンズの清掃はメーカーでやってもらうものだよ。
シロートが手を出しちゃダメ。
973970:2014/03/14(金) 23:04:43.94 ID:uzKLmlCb
>>971
フードは固定で外せないのよ。
>>972
はぁ???
指紋が付いたり、夜露で濡れて汚れる度にメーカー送りにするの?
信じられんわ
974名無しSUN:2014/03/14(金) 23:54:27.61 ID:m3OEM9CR
>>970
昨年買ったうちの103Sは簡単に外れるけど。ロットによる差があるのかな?
975970:2014/03/15(土) 00:45:10.32 ID:diZW7ulI
某家電量販店でビクの社員氏に訊いたらそう言われました。
社員氏の勘違いなのかな。

展示品のフードを外そうとしたらセルごと回って外れてきたので訊いてみた。
976名無しSUN:2014/03/15(土) 01:17:55.99 ID:wF4eUdoP
すれちおつ
977名無しSUN:2014/03/15(土) 01:20:06.82 ID:HC+lzz/6
>>973
そう、気になるほどならメーカー送りしかない
そういうものだと思うしかない
自己責任で拭くのは別だが、やらない方がいい
978名無しSUN:2014/03/15(土) 21:04:24.11 ID:RdvSi9WM
>>973
望遠鏡のレンズはカメラレンズとか
違いコーティングが非情に柔らかい。
クリーニングペーパーで拭いても傷が付く。
979名無しSUN:2014/03/15(土) 23:39:47.47 ID:HfV5vULA
ブローしてから、シルボン紙にアルコールを付けて軽く拭けば良いのです。
消毒用じゃなくて純アルコールを使って下さい。
拭いてるそばからレンズがすぐに乾く程度の少量を付けてね。

レンズを組み立てる前にサラシにアルコールを付けて拭いてるのを見たこともあります。
980名無しSUN:2014/03/16(日) 20:11:17.95 ID:yHYhkzcr
>>975
ネジで嵌っているけど、仕様としては着脱式ではないということ。
自分の無知に気づかず相手のミスにしたがるのは、素人さんの悪い傾向だね。
981名無しSUN:2014/03/16(日) 21:20:20.91 ID:9P2w2KsB
ビクセンは、ユーザーのレンズや鏡の清掃、光軸調整を推奨していない
だから最初からユーザーが着脱するのを想定していないだけ
ビクセンの責任ではないね

タカハシの純正後付マイクロフォーカサーのように
ユーザーが交換・調整するのを前提に販売しておきながら
微妙なテンション調整でピニオンギヤが空回りして破損する恐れがある
なんてのはメーカーの責任だと思うけどね
いや、これは余計な話
982名無しSUN:2014/03/17(月) 18:10:58.46 ID:CoxPx3RR
>>980
どういうこと? やっぱりフードは外れるんでしょ?
983名無しSUN:2014/03/17(月) 18:31:34.06 ID:9s0LU7RS
外れるよ
基本フード・セル・本体はそれぞれネジで繋がってる
984名無しSUN:2014/03/17(月) 18:57:42.47 ID:CoxPx3RR
やっぱそうだよねぇ。
985名無しSUN:2014/03/17(月) 20:24:51.63 ID:WQYQekXL
車だってネジ外せばバラバラになるでしょ。
986970:2014/03/17(月) 21:45:58.29 ID:gzG/eK5i
ビクセンのミスとか、責任って誰がそんなこと言いましたか?

で、フードが脱着もしくはスライド不可なオモチャみたいな屈折鏡筒は欲しくないのでタカハシのFC100D買ったわ。

標準付属品のフリップミラーの使用を強要するようなパーツ構成なのも嫌だったし。

>>983
あの形式のフードなら普通外れるよね。
サンクス。
987名無しSUN:2014/03/18(火) 07:40:43.49 ID:PWP3dGRb
傾向論と個別の指摘の区別がつかないバカ。
ヲタ厨の素質だけはありそう。
988986:2014/03/18(火) 09:02:19.56 ID:tP3upTQr
たいした知識も経験もないからベラテンづらwするつもりはないけど、いちおー10本以上の鏡筒を購入・使用してきたよ。

ネット上の訳わからんバカに上から目線で偉そうに言われる筋合いはないぜ。
ったく気分が悪いガキだな。
989名無しSUN:2014/03/18(火) 12:37:35.96 ID:PWP3dGRb
すでにヲタ厨全開でしたか…
こんなのに「社員が勘違いしている」とか上から目線で言われる
メーカーに同情するわ。
990名無しSUN:2014/03/18(火) 14:00:21.88 ID:VXufyJOm
10本以上筒を買ってる人間がいまさらED103Sについて初心者スレに書き込んで
あげくおもちゃだからタカハシ買ったとか、香ばしすぎて笑える。
991名無しSUN:2014/03/18(火) 14:03:29.45 ID:S2ByejcK
人間として初心者なんですかね・・・
992名無しSUN:2014/03/18(火) 14:20:08.42 ID:veNhWSpI
993名無しSUN:2014/03/18(火) 15:08:38.59 ID:417xQVbg
結局最後は本数自慢かよ
卓球とかの用具厨みたい
994名無しSUN:2014/03/18(火) 17:28:53.29 ID:bFRIYks8
とりあえず初心者はコストコ望遠鏡買っときゃ間違いねえよ
2万円台で自動導入だしそれで飽きなきゃいいの買えばいい
995名無しSUN:2014/03/18(火) 18:39:49.28 ID:7vAzzVZq
売り物のレンズをいきなり外すバカが自慢もクソもねーわな。
996名無しSUN
結局稼働率殆ど無いんでシコシコタウンので良かった感じ