1 :
名無しSUN :
2013/01/20(日) 21:16:36.55 ID:KaxnwXXg
2 :
名無しSUN :2013/01/20(日) 21:17:21.19 ID:KaxnwXXg
3 :
名無しSUN :2013/01/20(日) 21:17:51.91 ID:KaxnwXXg
4 :
名無しSUN :2013/01/21(月) 03:25:43.29 ID:MAE6O5Me
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
5 :
名無しSUN :2013/01/21(月) 05:31:14.29 ID:TWU1NLJA
宣伝にならないからって荒らさないで、某店の人!
6 :
名無しSUN :2013/01/21(月) 16:12:13.98 ID:6J8bTxC6
物の見方 1月8日から16日にかけてB-787で7件の事故が発生し、世界で同型機の運用が取りやめになった。 極めて不思議な事件だ 日本が運用機数の半数を保有している為、本来なら7件中約3.5件は日本以外で保有する機体で事故が起こる。 しかし7回の事故全て日本の機体で起きている。 これは確率論で言うと 2分の1の7乗で0.8%でしかない。つまりB-787のトラブルは99.2%もの確立で人為的に引き起こされたことになる。 ・日本の機体のみ中国に整備を委託していたという噂(コストカットか技術供与を含めたわざとか) ・2月末に迫る財政の崖に対して支援しろという世界金融資本の圧力か(日航機墜落→41日後プラザ合意 の焼き直し) 何れにせよ、単なるバッテリーの不具合ではない。 メディアは決してこのような考えはしない。
7 :
名無しSUN :2013/01/21(月) 17:14:29.47 ID:usPx7KpY
ははーん、テンプレが採用されなかったからコピペで荒らしてるのか
8 :
名無しSUN :2013/01/22(火) 21:18:54.79 ID:8nau3y8t
ポタ赤は手軽さがイイ。 しかも、安価でとにかく追尾が自動。 とりあえず買って、バンバンとって楽しめるのがいいところじゃないかな。 どうしても天文雑誌のコンテストを目指したい人も、 撮影場所選びと、セッティングの基本はポタ赤でできるわけだし。 自分は、ポタ赤でも200mm程度ならそこそこ行けるから、 有名どころの星雲星団を撮って楽しむスタイルに決めてるけどね。 財力的にも。 楽しむことが一番大事なんじゃないかなぁ。
9 :
名無しSUN :2013/01/22(火) 23:58:46.28 ID:4oCtvVes
うん、ポタ赤は体力的にも・・腰にやさしいね
10 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 00:07:22.20 ID:Kjjy6oU/
昔は旅行のときは固定撮影のみだったけど、最近はポタ赤のおかげで・・・ 書いてることは健康食品の「声」みたいだけど、本気でありがたい
11 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 12:34:12.31 ID:9xPr0iqY
天体撮影のコツ。 1)最初にピントを合わせます。 極軸を合わせた後でピントを合わせた場合は、内部のレンズが 安定するまで1分待ちます。 2)構図を決めた後シャッターを切る前に必ず1分間待つ。 (その間にギヤや雲台のたわみがなじみます) 3)シャッター開閉時にレンズの前を黒い厚紙などで遮光してミラーショックや シャッターブレを防ぐ。(団扇シャッター) 4)撮影中にレンズの傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。 (1の問題が露出中に起きるため) 5)撮影中に雲台の傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。 (2の問題が露出中に起きるため) 6)風があるときはあきらめるか、自分の身体を風上に置いて盾にする。 ストーンバッグも有効。 7)できればアスファルトかコンクリの上に設置する。 地面が土ならば、三脚の下に板きれを置く。 8)露出中は歩かない。じっとしている。 9)ケーブルレリーズ、カメラのストラップ、電源のケーブルなどはプラプラさせない。
12 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 12:42:45.59 ID:+etjLbgf
>>11 言わんとしていることはわかるが、長杉で面倒杉。
最近のポタ赤(コン赤)のコンセプトとは合わない。
「先月ミラーレスを初めて買ったカメラ女子が、3分で憶えられる」くらいにしないと、意味なし。
13 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 12:57:39.96 ID:hQpWJfL3
>>11 機材と設置方法がまともなら要らない注意が沢山あって冗長だし、結局時間を無駄に使ってる
0)撮影地に着いたらまずレンズとカメラを出して冷やし始める
大抵は1分待つのは要らない 黒い紙も要らない レンズや雲台の向きが変わるのも問題ない
風も歩くのも問題ない ケーブルが多少揺れても影響はない ということで 残るのは7)だけ
14 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 13:38:16.23 ID:9xPr0iqY
>>12 それで済む人なら、元々このスレを見ない。
>>13 だからお前は失敗するのだ。
>撮影地に着いたらまずレンズとカメラを出して冷やし始める
何のために?w
露つきはどうするんだ?w
ガイド撮影をしたことが無いのが丸わかりだな。
特に「ケーブルが多少揺れても影響はない」←これはありえねーw
15 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 14:05:24.21 ID:B/8gRq/w
18mmとかだと、そら多少揺れてもわからんかもだが……
16 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 14:42:54.27 ID:Kjjy6oU/
基本的に言ってることはいいんだよ。でも無駄が多すぎるし対象不明だから却下 2で1分待つことになるんだから1は不要。っていうか2は構図だけじゃなくカメラを触ったら数分は捨てろ。 デジカメ時代なんだから俺は待つなんてせずに捨てシャッターを切るがな 3はデジ一を前提にしているから説明不足。ミラーショックと無縁なカメラもある 4、5は説明が意味不明。わかりやすくするべき。自重でズーム位置が変わるなどもある 6〜9は要するに撮影中はカメラが揺れないようにするということが伝わればいい。冗長すぎ 厚紙シャッターを使うようなレベルならストラップはぶらぶらさせないじゃなくてカメラから外せ こういうことを書くなら完結に3行4行程度にまとめるか、逆に状況別ケースを数十以上用意して それらの対策を理由とともに解説すべき。 文章を修正して出直さなくていいぞ。要らないから
17 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 15:13:49.19 ID:YG7TNyGf
長文必死w
18 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 15:30:26.07 ID:iaDBsmws
これ撮った時には
>>11 みたいなことは考えてない
>>11 がどんなの撮ってるか全く知らないけど
http://www1.axfc.net/uploader/so/1972129 構図決めたらすぐに1分の試写、ちゃんと撮れてるのを確認してから露出8分をずーっと繰り返してた
土に直置きだったしすぐ近くを歩いたりしてたしケーブルはゆるゆるのままで黒紙なんて要らないし
あんな風に色々気にしないとマトモに撮れないような機材を苦労して使い続けることはないと思うよ
ポタ赤なんてそんなもんで大丈夫 極軸を合わせるのはとっても大事ですよ でも後はお任せでいい
オートガイドして撮る時でも団扇シャッターなんて今やってるの見たら滑稽な感じがしますけどねぇ
19 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 17:02:55.61 ID:HjFxa3yr
相手の存在を意識しない自称ベテラン爺はAA荒らしと変わらんなぁ
20 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 19:14:38.63 ID:dbez2FzQ
「より確実な撮影を」と考えると、いろいろ工夫しなきゃならないことは間違いないが、 「このような手続きを行わないと撮影できない」みたいなすり替えで、 ダラダラ項目を並べるのはダメだね。 書いた本人だけは、自分だけわかっているようなつもりで、得意げなのだろうけど。
21 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 19:19:10.68 ID:EXxxUEN+
<撮影に失敗したら試して(確認して)みよう!> っていうテンプレにすればいいんじゃない?
22 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 19:36:57.28 ID:dbez2FzQ
いらんいらん。
23 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 21:11:32.54 ID:T/+Rjc4+
すいませーん、何方かSwat-200を使ってる人いませんか? いましたら、底面の写真をアップして頂けませんか? 田舎なので現物を見れないので気になってます 何処か出てるサイトへ誘導とか、よろしくお願いします
24 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 21:18:19.03 ID:kI64vGCk
ポタ赤使うとき、三脚の水平出し、って必要なん??? 北極星を含めた3星導入方式なら、三脚が少々傾いてようが、3星を導入できれば極軸はちゃんと合うと思うんだけれども。
25 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 21:21:18.90 ID:HMDN6hI6
>>24 3星導入タイプの極望の場合は水平出し必要ないよ
26 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 21:22:41.86 ID:kI64vGCk
>>25 ああ、やっぱり。
ありがとー
北極星1つを時角で導入する方式だと、必要なのかな。
27 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 21:35:10.18 ID:HMDN6hI6
>>26 原理は無限長の半径の球に接する平面上の垂直線(法線、もちろん平面と法線の交点は天の北極)を
極望軸に合わせるってことで、3点が決まれば上記の平面が決まるので後は星の位置を合わせるだけで
極軸合わせができる
一方、北極星のみを導入する場合には、水平面と北極星の仰角である高さによって北極星からの法線を
調整している
ということだと思うよ
28 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 21:49:45.00 ID:kI64vGCk
>>27 なるほど。
球面上で1点しか目印が無いわけだから、きちんと水平面から測った時角の位置に導入しないとダメですね。
29 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 22:22:58.16 ID:dbez2FzQ
広角〜標準レンズなら、だいたい水平とれていれば十分でしょ。
30 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 22:57:13.29 ID:CVC4rE1S
赤道儀の場合、 時角計算の基準になる物(例 時角目盛環)を単体で動かして 水平が出る機種なら、三脚での水平は出ていなくても平気だよ。 方位・上下微動の範囲で北極星を導入するために、ある程度の 合わせはしておかなければいけないけれど。
31 :
名無しSUN :2013/01/23(水) 23:22:20.83 ID:k+Iij9yl
>>11 1)、2)はおかしい。
機材の外気温への順応とテストドライブが先で重要。(ポタ赤スレというのを考慮すれば、30分もあればいいか)
その後に機材の再調整、極軸合せ、ピント合わせ、構図決定と続ける。
>>18 そんな風に色々気にしないとマトモに撮れないような機材を苦労して使い続けて良い作品が撮れるなら、
それはそれでいいだろ。問題無しだ。苦労するのは失敗の原因の特定なんだよ。
そのためには色々気にした結果の機材環境でないと、終わらない土竜叩き状態に陥る。
で、団扇ナントカが必須かどうかは疑問だが、かと言ってオートガイドがシャッター開閉の
ショックを帳消しにしてくれるとは到底思えない。
32 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 09:19:18.33 ID:QBiy00dC
土竜ってモグラのことなのね
33 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 17:44:59.74 ID:9HC17WmZ
ポタ赤安いし、適当に買って、じゃんじゃん撮ればそのうちいろいろわかるよね。 光害カットフィルタもいいね。 とにかく楽しもう!(ちょっとお金はかかるけど。)
34 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 18:09:11.41 ID:xb7pr0m9
ぶっちゃけナノで十分なんだよな。 あれが使い物にならない焦点距離で撮るなら、普通に小型赤道儀でオートガイド使わないと、まともな歩留まりにならん。
35 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 18:44:15.40 ID:zvJNRLyp
ポタ赤に求められてるのって、小さいこともさながらお手軽さというか勘弁さだと思うんだが。 それなら、ぶっちゃけA-GTとかあたりの方が幸せになれる人は多い気がする。
36 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 19:09:56.52 ID:KpNw00Iy
広角〜標準レンズに、自動導入機なんて無駄な作業が増えすぎるだけだろ。 カメラだけ載せた状態じゃ、初期設定さえまともにできない。
37 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 20:56:17.62 ID:TJtMI3t7
>>36 広角レンズならそうだけど、実際ここ見てると望遠レンズ載せたがったる人が多いじゃん
何kgもあるようなスカイメモとか3星導入なんてのはポタ赤じゃない!というのが俺のイメージだけど、
ここの住民が求めてるのは小型赤道儀って感じ
38 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 21:09:57.35 ID:oCOy6kZs
本体重量どこまで大丈夫? 3kgのじゃダメ? 三脚と雲台も要るんだ Losmandy StarLapse 4kg GM8の極軸周りと同じ GP2ガイドパックS 3.1kg 一式揃ってて安い 実績もたっぷり スカイメモRS 約3kg わたしのコレ、移動は車だし30kgでも構わない K-ASTEC GF50 1.8kg TOAST-Pro 約1.5kg SWAT-200 1.4kg スカイポート TG-SD 1.2kg アイベル CD-1 1.2kg 歴史は長い AstroTrac TT320X AG 1kg PanHead EQ 約900g Higlasi-1A 約810g ポラリエ 740g 精度はいいらしい 設置精度は別ですけど MusicBox EQII オルゴール赤道儀 400g 在庫なしと ナノトラッカー 400g ガタが大きい
39 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 22:21:29.63 ID:iAjs3K93
スターラプスとアストロトラックは去年の秋が買い時だったな
40 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 23:12:53.01 ID:TqsBxZe9
>>16 >6〜9は要するに撮影中はカメラが揺れないようにするということが伝わればいい。
どこがゆれているか わからないから初心者なんだけど。
だから「カメラのストラップをプラプラさせない」などの具体的な記述が重要なんだよ。
>>18 >ポタ赤なんてそんなもんで大丈夫
ポタ赤 だから 大丈夫じゃないんだけど。
というか、
>あんな風に色々気にしないとマトモに撮れないような機材を苦労して使い続けることはないと思うよ
>ポタ赤なんてそんなもんで大丈夫
よくもまあ、たったの2行で矛盾している文章を平気で書くなぁ。
相変わらず一枚で17M以上の画像をうpするとか。
>>19 じゃないが、そんな「相手の存在を意識しない」人間が他人にアドバイスとか、
迷惑なだけだ。
41 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 23:23:23.43 ID:TqsBxZe9
>>31 >>14 でも書いたが、露つきはどうするんだ?
つか、望遠レンズ以外は必要ないだろ。
あと「テストドライブ」って?
>かと言ってオートガイドがシャッター開閉の
>ショックを帳消しにしてくれるとは到底思えない。
だな。
42 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 23:27:20.71 ID:TJtMI3t7
>>38 俺はMusicBoxとポラリエ使ってるけど、プラス電源を持ち運ばないといけないポラリエはお留守番することが多いな
>>40 "具体的な記述が重要"なら、”状況別ケースを数十以上用意してそれらの対策を理由とともに解説すべき。”
なんじゃないか?具体的な記述が必要な初心者向けなら
>>11 だと説明が不足しているし、要約にしては長すぎとい
う意味でしょ
>>18 は、"
>>11 のように色々考えなくても極軸を合わせたらあとは何も考えずにさくっと撮る程度でいい"という意味
合いでしょ
43 :
名無しSUN :2013/01/24(木) 23:55:37.61 ID:eJNV6t22
>>41 露つきは露つきで対処法があるでしょ。
機材の外気温への順応とテストドライブはレンズを冷やせという意味じゃないよ。
レンズのコンディションの安定はもちろん、ギヤや雲台のたわみを馴染ませるためのものでもある。
機材のコンディションを安定させてから極軸やピントや、画角へ、そういう順番が普通でしょということ。
まあ、撮影のための儀式みたいなもんだ。失敗も少なくなる。
テストドライブは俺語になってるな。
電源やモーター等の駆動部のチェックのことだ。
44 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 00:35:46.42 ID:+a8vrv3F
撮影地に着いたらまずレンズを降ろします 三脚を置くのは大抵舗装路です 機材を組みます レンズにはヒーターを巻きます 双眼鏡で北極星を探します 暗くなって見えてきたら極軸を合わせます カメラをパソコンにつないでライブビューで焦点を合わせます カメラを撮影方向に向けます 試写して予定の画角になったら固定します 各部の締め付けを確認して試写画像を再確認してから撮影開始です 後は極力触らないようにします たまに極軸と撮影結果を確認します 撮影が終わったら忘れ物がないかしっかり確認してから帰りましょう スピード違反や居眠り運転をしないように気をつけましょう
45 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 00:42:50.42 ID:jo6WRrC1
出かける前には、身体を温めるために、まず焼肉定食を食べます。
46 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 10:08:23.56 ID:+3Bhlw26
小さいポットに甘い紅茶いれて持って行くとほっこりと暖かくてよいね かみさんが煎れてくれる
47 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 10:20:20.12 ID:xow2BghE
ボット爆発しろ!
48 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 11:00:16.45 ID:k1VbatoL
>>42 >"具体的な記述が重要"なら、”状況別ケースを数十以上用意して
>それらの対策を理由とともに解説すべき。”なんじゃないか?
「望遠レンズと標準以下」「寒くなると露がつく」くらいしか思いつかないんだが。
具体的に数例書いてくれないか?
>要約にしては長すぎという意味でしょ
>>11 より短くすると意味不明になると思うんだが。
具体的に短くした文章を書いてくれないか?
>
>>18 は、"
>>11 のように色々考えなくても極軸を合わせたら
>あとは何も考えずにさくっと撮る程度でいい"という意味合いでしょ
ああ、2048×1536ピクセルとかの原寸で見なかったり、多少流れても気にしなければな。
しかし
>>18 は、別のスレでも過去スレでも「200mm以上だとオートガイドを使わないと
意味が無い」と散々 言っているんだぞ。
完全に言っている事が矛盾している。つまり、単に
>>11 に反発したいだけだ。
また、すでに指摘されているように、オートガイドしてもシャッターショックや
ミラーショックは無くならないのだから、最終行は明らかにおかしい。
>>43 >レンズのコンディションの安定
いや、だから、「どうすれば安定するのか」を書かないと意味が無いんだけど。
49 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 12:19:50.41 ID:aqsFN6+Q
これ以上続けるなら、ご自分のブログでお願いいたします。
50 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 13:23:45.16 ID:6DUhdoFT
なんだべ親父が爆発してますね 良い子は良い機材で遊びましょう 団扇シャッターなんてまだやってたんですか?
51 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 17:12:15.35 ID:ZQlKPSZR
天体写真は面倒だと、初心者に思わせたい人がいるようだよ。
52 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 18:22:44.38 ID:+3Bhlw26
53 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 18:58:14.42 ID:wEu5vh11
>>48 レンズがどうすれば安定するのかは季節や設置の環境でまちまちでしょ、それこそ「安定」の意味も。
あなたが書けばいい。そういうことを俺は話題にしたわけではない。
>>49 、
>>51 お節介な人がいてもいいじゃん。
このスレを読んで、失敗の原因はそれか!って思わず膝を打ってる人もいるかもよ。
俺はクドクドさんもいいと思うし、
>>33 はもっと正解だとも思う。
54 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 19:02:59.75 ID:lwSfEmtE
俺って誰? RES番も書かずに自己顕示しても仕方ないよ。
55 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 19:20:37.27 ID:YwX2ZC6q
おせっかいは歓迎なんだが、日本語は通じないし、残念なほどにすべてにおいて
自分が絶対だと思い込んでる基地外なんだよな
>>54 文章読めば「俺」が誰を示してるかわかるでしょ・・・
56 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 19:27:01.10 ID:lwSfEmtE
匿名掲示板で、レス番も書かずトリップも付けずに「俺が俺が」と自己顕示したがるって、ただの馬鹿でしょw
57 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 19:30:54.94 ID:fAa1gQrN
ここはキチガイしかいないな(´・ω・`)
58 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 19:41:28.64 ID:YwX2ZC6q
今は基地外出てけ!という流れだけど、
>>53 は「ネットなんだから基
地外がいてもいいじゃん」って言ってるんだよ
「俺」って付けてるのは、「別に強く主張するつもりはない、あくま
でも「俺」の意見だけど」ってニュアンス
せっかく基地外な
>>56 の味方についてくれてる貴重な存在なのに、
馬鹿とか言うなって。日本語が読めないアスペは本当に大変だな
消えろよ
59 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 19:48:11.97 ID:FOzsYWyx
どっちも、なんでそんなにトゲトゲしいんだろうな。 (*^ー^)ノ"まぁ、星空でもみて来いよ
>>54 え〜っ、そんなに俺に興味があるのか?
俺はID:k+Iij9ylであり、ID:eJNV6t22であり、ID:wEu5vh11だ。
トリもつけたぞ。トリップキーは#俺が俺が俺が俺が、だ。好きに使ってくれ。
61 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 20:37:52.35 ID:MkZ7ZGbi
62 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 20:54:04.46 ID:m/IdzOU7
自己顕示欲のバカをかまっちゃダメ。 ID変えたり自演したり俺が俺がって忙しいんだから。
63 :
名無しSUN :2013/01/25(金) 22:25:45.30 ID:Yi48MVIb
>>52 キレイに撮れてるね
大気の透明度が高く、都会からかなり離れてないとこれだけ
長時間f1.2では露光できないと思うけど、信州かどこか?
64 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 00:07:45.00 ID:rBrjgkKM
f/1.2 で撮影してみると実にガッカリしますよ
65 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 04:28:42.32 ID:2JLjwUV4
>>63 >52はF2.8に絞って撮ってるみたいですぜ
去年の夏にポラリエ買ったが天文も色々と大変なんですね
>50 の言うように良い子は良い機材で遊ぶべきかな?
66 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 04:54:13.31 ID:rwZl0MsF
>>64 EF85/1.2は収差でますよね
>>52 の画像では収差がわからなかったので、少し不思議だなと思ったんですよ
>>65 どーも、ありがとうごぜいやす
2枚目のEXIFだとわかるんですね
ともかく、キレイな写真だなー
67 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 08:05:53.49 ID:JmEKWVqZ
こんなもんで満足できるんなら話は簡単ですよ 画像も小さいし 要るのは、スカイメモかガイドパック、これ以外だと後付けで色々買うことになるし苦労する それと、デジタル一眼、普通のレンズ、暗い場所、あとは画像処理の練習 レンズはどうせF4とかF5.6で使うことになるので高いのはあんまり意味ないんだ
68 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 08:09:02.06 ID:PDZ3UluY
>>67 君の機材紹介はわかったから、帰っていいよ。
69 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 10:24:08.70 ID:K2e+X5jO
スカイメモ買いました いいわこれ
70 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 10:41:27.55 ID:tSJk8nlz
>>51 そりゃ、機材スレや購入スレで「オートガイドが無いと絶対ダメ!」
「100万円あってやっと可能」と常に主張している
>>52 に言えよw
ホント、よくもまあ平気で主張を変えるコト。
初心者が良い写真を撮ると都合が悪い人がいるようだね。
(煽りではなく…実際、
>>52 は昔 自分が自慢げに貼った画像が叩かれると「皆、こんな
出来が良い画像を撮影できる俺に嫉妬しているんだ!」って反応をしたんだよなぁ…。
ポラリエを買ってちょっと撮影してみただけの初心者が、良い画像を
うpするのを恐れている&嫉妬している可能性は高い)
大体、
>>21 で何が悪いんだ?
「よくある質問と回答」「初心者はこれを読んどけ!」なテンプレなんか、
世の中にいくらでもあるだろ。
>>53 >レンズがどうすれば安定するのかは季節や設置の環境でまちまちでしょ、
>それこそ「安定」の意味も。
>あなたが書けばいい。そういうことを俺は話題にしたわけではない。
??? あなたが「機材の外気温への順応とテストドライブは
レンズを冷やせという意味じゃないよ(
>>43 )」と言ったから、「どういう意味なの?」
って聞いただけなんだけど…。
71 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 10:52:22.10 ID:tSJk8nlz
>>58 俺には
>>56 が誰なのかを決め付けているお前が基地外にしか見えないな。
ついでに言うと、お前の一行目のおかげで、IDをころころ変える誰かさんが
まぎれこんでいる事は良くわかったよw
>>65 >去年の夏にポラリエ買ったが天文も色々と大変なんですね
画像サイズ1024×768とか800×600とかで見るならそうでもない。
>>50 の言うように良い子は良い機材で遊ぶべきかな?
団扇シャッターは重量が軽い架台なら必須であり、これは今も昔も同じ。
>>50 の頭がおかしいだけ。
72 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 10:55:54.05 ID:PDZ3UluY
>>71 >画像サイズ1024×768とか800×600とかで見るならそうでもない。
>団扇シャッターは重量が軽い架台なら必須であり、これは今も昔も同じ。
言ってること、行毎に変わってないか?
そんなデスクトップ壁紙サイズで見るの前提なら、団扇なんて要らんよ。
73 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 11:14:57.56 ID:K2e+X5jO
なんかマニア怖いんですけど
74 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 11:33:01.43 ID:NNrNbK99
75 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 11:35:01.17 ID:PDZ3UluY
>>73 何を争ってるのかもよくわかんないレスは、NGID しちゃうのがいいと思うよ。
76 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 13:46:30.81 ID:rwZl0MsF
>>67 え? 『こんなもん』なの?
スカイメモを使ってるんだから上出来だと思うけどなー
そりゃ、赤道儀をオートガイドして冷却CCDで一日分くらいの露光をすれば
もっとスゴい画像になるだろうけど、それなりに楽しめると思うけどね
あ、ちなみに自分は
>>52 じゃないからねw
77 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 17:01:27.37 ID:4NeqmMsV
52=67=★ ちゃんと観察するのだ
78 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 17:14:20.67 ID:jUmZivTq
スカイメモRSとGP2ガイドパックSはテンプレから削除した方がいいね。 このクラスを推す人はキチ率が高いからね。 もっと気軽に考えて手軽に撮ろうよ。
79 :
名無しSUN :2013/01/26(土) 20:37:54.80 ID:rwZl0MsF
スカイメモやGP2に罪は無いんだけどな
80 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 01:24:20.61 ID:UnFpYCWQ
まず出来るだけ田舎に住んで、夕飯には焼肉を食べてから出掛ける 現場に着いたらゆっくりとセッティングして露よけ対策には団扇で風を送る 撮影の帰りには忘れ物がないように・・・でだいたい合ってる?
81 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 01:34:48.46 ID:Z5qDN8+6
お、おう 滅茶苦茶だが、細かいことは気にせずそれでいんじゃないか?
82 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 08:18:16.67 ID:LzdIdXsO
焼肉食べてから出かけたらダメだよ 獣が肉の匂いで近寄ってくるよ
83 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 08:45:36.87 ID:T1u5V3Gu
なら鉄砲も用意します。
84 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 10:03:33.29 ID:FKoND+Gb
猟期であっても夜間発砲は禁止です
85 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 12:25:03.14 ID:udYXi9dt
米軍のお友達と行くからノープロブレムw
86 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 12:28:57.60 ID:sPQOI5pY
アーッ
87 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 16:50:48.22 ID:LcBwKU2g
俺は焼肉を食べていかずに現地で焼肉するは。 七輪で温まれるしおすすめ。 一回イノシシ寄ってきてあわてて逃げたが。
88 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 17:03:05.09 ID:vsBi4ePc
>>87 次回は、寄って来たイノシシを酒で酔わせてシシ鍋にする
89 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 19:58:11.73 ID:KY3h/Mmm
うシシ
90 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 20:16:08.27 ID:Zwn101gr
>>87 うわー楽しそう。
オラもやりたいけど車で無いと無理だな
91 :
名無しSUN :2013/01/27(日) 20:19:55.86 ID:sG0olllZ
そういえば長らく犯天叩き見ねえなw
92 :
名無しSUN :2013/01/29(火) 08:57:05.09 ID:ZIM5k9hV
観測値で火をたくとかたき火するとか、やめてくれ 写真撮ってるすぐ近くでたき火なんて経験もあるんだが 夜中に写真撮ってるのもたき火するのも同じ変態だと気付いたら文句も言えなかった
93 :
名無しSUN :2013/01/29(火) 20:37:42.66 ID:VltiPSfb
94 :
名無しSUN :2013/01/29(火) 20:44:00.83 ID:VltiPSfb
ああ、七輪の人に言ってるのか。俺のプリムスは大目に見てくれ。
95 :
名無しSUN :2013/01/29(火) 21:24:21.95 ID:xDTfmusN
七輪の火をおこしたり火力調節用の風窓シャッターに風を送るのも団扇かと もはや団扇なしで天空は撮れないと言えないだろうか?
96 :
名無しSUN :2013/01/30(水) 10:44:33.88 ID:/+bqKGx7
いざとなれば、扇でひょいと仰いで太陽を呼び戻すことも出来るしな。
97 :
名無しSUN :2013/01/30(水) 22:46:46.69 ID:WYKl8fVC
>>92 さすがに人いたらやんねーよ。
最低限のマナーは守るのが当たり前だろ?発電機しかりだが。
ただ、俺が行く場所は夜に人が来たことがないわ。結構怖ええw
98 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 03:58:30.13 ID:62Kg78Mf
スカイメモRSだと、200mmはどのくらいの歩留まりで追尾できるの?
99 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 13:14:44.58 ID:XvW9sEbA
平日の夜なら、よほどメジャーな場所で無い限りひとりだが…
>>97 はどこに行っているのかな?
>>98 1024×768で5〜10分くらいかな。
でも、専用三脚じゃないと、スカイメモ自体が重いので揺れるよ。
(ジッツオやハスキークラスなら別だけど)
100 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 16:22:55.34 ID:/qD7h2Pj
>>99 GITZO5型でも、捻りには弱いから脚伸ばしてると横風の緩急で結構揺れるよ。
この辺カメラ三脚じゃどうにもならなさそう。
101 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 18:14:04.89 ID:B77+qIlv
まあ風の強い日は諦めも肝心だね。
102 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 18:26:22.03 ID:wNE0yVUe
俺は風の強弱にかかわらず三脚は縮めて使ってるな
103 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 19:01:11.87 ID:SwFWUWGG
2段程度で使う分にはあまり違いがないね マンフロットの055からジッツォの3型に買い換えたけど違いがわからんかった 脚はそこそこにして雲台に投資したほうが幸せになれる気がする
104 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 19:22:06.07 ID:KGdnlJuR
俺も寒い日は三本目の脚がが縮んでる
105 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 19:24:56.06 ID:YwWwz8Jo
どうしたって使い物にならないのに…
106 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 21:33:00.32 ID:vBqXoKK7
>>99 岡山県の星の美しい町の隣町の外れの方よ。
穴場だけど動物はいるww土曜の夜でも人っ子一人いない。
>>105 君の三本目の足の事?
107 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 22:22:26.72 ID:AAmQhXw3
108 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 22:41:21.31 ID:rnWcjR3J
三本目は天頂を向いてるけど、使えないんだろw
109 :
94 :2013/01/31(木) 23:12:59.82 ID:p7lhcu1z
七輪ってあんまり光らない気がするけど、遠赤外線が写真に影響するのか!?
110 :
名無しSUN :2013/01/31(木) 23:23:30.91 ID:wNE0yVUe
熱で空気が揺らいだり、煙で視界悪くなったり、乱反射光がレンズから入ったり、 影響はあるだろうな だけどレンズから直接光が入るような状況じゃなきゃそんなに気にせず焼肉を楽しめ
111 :
名無しSUN :2013/02/01(金) 04:23:13.72 ID:iGIEPb4u
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
112 :
名無しSUN :2013/02/01(金) 17:09:15.31 ID:ho8uz/1e
七輪はあまり煙も出ないし、あまり明るくもならんよ。 撮影には影響は出ない。 ただ、肉が焼けたかどうかの判断は難しいんだ。赤ライトじゃあ焼けたかどうか判断できん。 何度生焼けを口に運んだことか。。。
113 :
名無しSUN :2013/02/01(金) 17:11:11.21 ID:9o9Ruxf1
七輪からは出なくても、肉から脂が出るだろ。 レンズにつくぞ。
114 :
名無しSUN :2013/02/01(金) 17:18:18.55 ID:cmGuUeSu
最高のディフュージョンフィルターになるだろ
115 :
名無しSUN :2013/02/01(金) 18:53:58.53 ID:Y9fLtatt
ナノトラ買ったんだけど二ヶ月もしないうちにまともに撮ってないのに故障した ギアの噛み合せ位なら直せるかなって思って 分解してみたらモーターが死んでたこりゃ無理だ 有償になるけど修理に出す予定
116 :
名無しSUN :2013/02/01(金) 19:02:39.63 ID:camRG050
>>115 ミラーレスぐらいの重さにしか耐えきれないんじゃまいか?
117 :
名無しSUN :2013/02/01(金) 19:12:22.56 ID:Y9fLtatt
一応屈折載せた時も2キロ以内だったし バランスも取れてたんだけどなあ 追尾精度は意外と良かったから残念
118 :
名無しSUN :2013/02/01(金) 19:20:05.73 ID:F4MmPFWi
あの手のコンパクト赤道儀は、マルチアーム等を使って2台載せにしないと、モーター負荷すごそうだよ。
119 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 10:45:27.07 ID:ooah9iqU
Toastのコンセプトモデルがやり過ぎ感ありあり あれはシンプルなところが良かったのに
120 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 10:53:41.48 ID:kDa/Mn0J
液晶ついてるやつ?
121 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 10:58:45.55 ID:UBDTiXWb
バルコニーモードはお気楽でいいけど、 どうせなら200mm級でも失敗無くちゃんと追尾できるようにカーチス・デジカメ法も搭載してほしいな。
122 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 10:58:46.07 ID:RpRY56pm
>>115 小さい会社だから設計/テストが不十分なんだろうな
123 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 11:31:44.13 ID:dhwO9BnN
124 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 11:56:49.52 ID:1yKVoQDg
>>119 スローアップとか意味ないだろw
自動導入機ならともかく。
125 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 14:09:37.51 ID:TMMyUoU8
126 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 14:38:46.61 ID:4qpYAHIM
127 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 17:19:13.55 ID:W3VpRKeT
極軸が短いのにあんなに東西に張り出していたら、カメラボディに干渉するだろう。
128 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 17:40:58.93 ID:H+4Hjf+0
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■ NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが 自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、 以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。 1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。 その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。 にもかかわらず、その時画面では 「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」 と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。 番組終了時にNHKは 「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」 と苦しい説明。 当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。 選別なら別にいいのだが、問題は 視聴者からのリアルタイムのツイートと称して 実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
129 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 17:48:51.70 ID:UBDTiXWb
130 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 19:12:52.14 ID:As5QigKT
>>129 これの微動はP-2赤道儀なんかと同じスプリングスクリュー方式だから、
あんまりストロークを大きくするとマイクロメータ送りとの誤差が大きくなる。
あと、許容モーメント荷重(この場合保持トルクと置き換えて読んでもいい)が小さい。
出品されてるKSP-786Mの場合、耐荷重(静荷重だろう)が49N(5.0kgf)
許容モーメント荷重が1.3N・m(0.133kg・m)
131 :
名無しSUN :2013/02/02(土) 19:23:55.15 ID:UBDTiXWb
132 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 00:40:09.14 ID:4SiWcAot
ポタ赤にそんな精度高いのいらないだろw 高度の微動が無い「SkyTracker」用ならなおさら
133 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 01:02:23.89 ID:i/mlU1GM
精度は低くていいんだけど、背の低い1軸微動って無いんだよな〜 探してんだけど。 SkyTracker 用に欲しいんじゃないんだけどね。
134 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 08:12:21.41 ID:zhD0CDLp
精度要らないなら安いパノラマ雲台でいいじゃない オイル封入されたやつならネットリ動くから方位の調整なら充分じゃね?
135 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 08:24:19.58 ID:tGUOXWNo
基本的に機材の選び方間違えてる連中だから何言っても無駄だよw
136 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 11:23:34.87 ID:i/mlU1GM
>>134 微動ハンドル1回転で何度動くかを調べといて、
直接視認できないターゲット導入するとき、基準星を中央に捉えてる状態から微動ハンドル○回転、ってな風に導入してるから、
やっぱ微動ハンドルが欲しいんだよなぁ。
137 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 11:55:03.52 ID:hHbxUFT1
つか、上下方向はともかく、水平方向は極軸の微動なんて無くても
どうにかなるだろ…。
>>136 つまり、極軸合わせ用の微動じゃないのね。
138 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 13:09:53.29 ID:oP8cbh8e
139 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 13:33:55.81 ID:i/mlU1GM
あー、極軸合わせ用と思われてたのか。 説明足りなくてゴメン。 ポタ赤の赤経軸上で、ターゲットと同赤緯の明るい恒星を視野中心に入れといて、 そこからターゲットの中心位置まで赤経を動かしたいんですよね。 最後は高感度1分ぐらいで試写して微調整するんだけど、そこに至るまでに何枚も撮ってると、 あっという間にカメラのバッテリが無くなってしまうもので。時間もかかるし。
140 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 13:37:43.06 ID:i/mlU1GM
>>138 これ、メッチャちっちゃいものだと誤認してました。
割とデカいんですね。
レンズとボディと雲台で2.5kgぐらいあるけど保つかなー
試してみます。ありがとう。
141 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 13:44:03.13 ID:2hTxItJo
「ターゲットと同赤緯の明るい恒星」なんて、そうそうないでしょ。 用途が違う物にないものねだりするより、目盛環のある普通の二軸赤道儀(GP等)使うほうが、よっぽど速くて確実じゃないか。
142 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 13:44:39.68 ID:2hTxItJo
>>138 そのままスイカメモ載せたら横倒しになるんじゃね?
143 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 13:51:53.52 ID:oP8cbh8e
スイッチ側を下にして横倒しで使ったんですけど、特に何も問題なかったですよ 快晴無風の零下10度位でしたけど、最大の問題は三脚を置く場所で、雪原は大変
144 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 14:00:21.94 ID:rPsNZ0mo
P-2かGPの中古でいいんじゃ、と思うけど、 なんとかポタ赤でやろうとしたら、自作しかないですね。 >最後は高感度1分ぐらいで試写して微調整するんだけど、そこに至るまでに何枚も撮ってると、 >あっという間にカメラのバッテリが無くなってしまうもので。時間もかかるし。 僕は、最初おおざっぱに向きを決めて、最高感度3〜5秒くらいでやってます。 大した手間じゃないってのが実感です。
145 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 14:09:52.98 ID:i/mlU1GM
>>141 空の状態が悪くても5〜6等ぐらいまでなら背面液晶で見えるから、割と使えるよ。
無駄に感度を上げて絞りを開いたりせず、背景でチラチラするノイズがある程度収まる状態で見るのがコツ。
ドイツ式重いじゃん。
GP2とか三脚とバランスウェイトだけで10kg近くとか、何の拷問w
望遠鏡担いで天体観測しにいくわけじゃないからさぁ。
146 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 14:13:07.24 ID:i/mlU1GM
>>144 明るい銀河とか散開星団とか核のあるやつはいいけど、ぼんやりした散光星雲とかだと数秒じゃしんどくないですか?
赤外フィルタ改造すると違うのかなぁ。
147 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 15:07:53.44 ID:9TRGomqx
周囲の星の並びをプリントアウトして持っていれば、望遠レンズの構図なんて何回か試写すれば簡単に決まるだろ。 ロックで動いたりするトホホな雲台だと、少し手間だが。
148 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 15:09:01.42 ID:9TRGomqx
>>145 感度を上げるとノイズが乗るが、絞りを開けてもノイズは増えない。
149 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 15:11:58.79 ID:9TRGomqx
>>143 ポラリエくらいなら縦でも横でも大した変わらないだろうが、スカイメモを横倒しで使うのは、かなーり不安。
転倒だの極軸の垂れ下がりだの、いろいろトラブルの原因になりそうだ。
150 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 15:14:52.93 ID:oP8cbh8e
>>147 ステラナビゲータの画像として保存でファイル作って印刷すると実に精確でよいね
Simeis 147 とかSh2-126 なんか、そうでもしなけりゃ撮れるもんじゃない
151 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 15:23:32.51 ID:i/mlU1GM
>>148 ゴメン。絞りじゃない。露出だ。
自由雲台で自由な角度で固定できちゃうから、星図と微妙に違ってる所で場所見失うのよ。
直接ターゲット見えないから、どこまで正しくてどこから間違ったかもよーワカランし。
152 :
名無しSUN :2013/02/03(日) 20:54:16.60 ID:2n5V2Jza
年平均(円/ドル)(円/ユーロ) 2003 116.49 ↑ 130.92 2004 108.28小泉134.40 2005 109.64 ↓ 137.67 2006 116.25 146.01 安倍 2007 117.93 161.24 福田 2008 104.23 152.41 麻生 2009 93.52 130.19 鳩山 2010 88.09 116.44 管 2011 79.97 111.06 野田 2012 78.71 102.65 今92円だが126円だが、どこが円安?
153 :
名無しSUN :2013/02/05(火) 01:37:23.49 ID:rfkWQo/P
赤道儀ってコンデジでも使えるの?
154 :
名無しSUN :2013/02/05(火) 01:39:28.58 ID:TpbBh8ez
フィルムカメラでも何でも使える
155 :
名無しSUN :2013/02/05(火) 02:40:16.41 ID:rfkWQo/P
ありがとう! いつかデジ一とセットで買えるようになるまでおあずけの予定だったんだけど 思いがけず星のよく見えるらしい場所に行くことになったんで急にほしくなって 細かい調整は全くできないけれど60秒までのバルブ機能のついたコンデジがあるんで頑張ってみる
156 :
名無しSUN :2013/02/06(水) 00:06:07.78 ID:SRgNjHTx
toastproが売り切れになっているけど いつになったら販売するんだろうか
157 :
名無しSUN :2013/02/06(水) 00:12:51.83 ID:DB0wjtgp
158 :
名無しSUN :2013/02/06(水) 00:53:57.54 ID:dUMbZM1P
同じスレで2度宣伝するほどのものじゃないな
159 :
名無しSUN :2013/02/06(水) 04:27:40.49 ID:O+3cyQGV
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
160 :
名無しSUN :2013/02/06(水) 06:08:22.16 ID:ZxD8eyuc
161 :
名無しSUN :2013/02/06(水) 08:05:36.72 ID:bxXVBbRh
そんな風に不自然な宣伝しても、この業界じゃ売り上げなんて知れたもんでしょ、 1台ずつの儲けが大きいから大丈夫かな?
162 :
名無しSUN :2013/02/06(水) 09:15:42.72 ID:C60sqo0D
>>157 赤以外にもあるんですね
ところでディスコンってなんですか?
>>160 ポラリエかtoastかswatか悩んでいますが、ポラリエは貧弱そうだし、toastは売ってないし・・・
swatはどーなんでしょ?toastとswatは見た目が良く似てるけど、性能も同じなんでしょうか??
163 :
名無しSUN :2013/02/06(水) 09:43:32.17 ID:BMMpNL+Z
今日の関東はぼた雪、春になりました これからは春霞と花粉の季節です すっきり晴れた夜はこれまでよりもずっと少なくなることでしょう 天体写真は夏にすずしい高原で撮れるようになるまで少しお休みですね
164 :
名無しSUN :2013/02/06(水) 10:51:40.17 ID:kfApmfUk
スコタンのポタ赤コレは買いだな
165 :
名無しSUN :2013/02/06(水) 11:41:52.22 ID:ZxD8eyuc
166 :
名無しSUN :2013/02/06(水) 23:08:04.14 ID:C60sqo0D
>>165 toast直販も売り切れになってました。。。
ポラリエ用のパーツも色々売ってるんですね
見たけど、これも売り切れっぽい。。。
予算的にはポラリエがいいかなと思ったけど、いろいろパーツそろえると
これもキリがなさそう。。。
swatは使用した人の感想があまりなくていいのかわからないし。。。
パーツ色々、売り切れ、、、と迷うばかりですね。。。
167 :
名無しSUN :2013/02/07(木) 02:02:27.16 ID:CAR5DOms
Toastはすでにディスコンで再生産しないだろうし ToastProはボーグでも直販でも即納でカートにも入るし どこが品切れなのか意味が判らない
168 :
名無しSUN :2013/02/07(木) 22:16:02.35 ID:C4iONtSX
ToastProは完売でしょ
169 :
名無しSUN :2013/02/07(木) 22:24:18.36 ID:C4iONtSX
ボーグも直販もカートは入るが即納とは限らない 直販は一番下に完売とあり ボーグは在庫を見ろと書いてあるが在庫に載ってない まじでわかりづらい
170 :
名無しSUN :2013/02/07(木) 22:38:23.64 ID:QyyOQXc4
>>164 ソースを書け。
痛スコくんはいつも日本語が異常と。
>>165 おまえは何を言ってるんだ?(AA略)
★はすぐわかる。
初心者にいきなりトースト(Toast、ToastPro)とかね…
171 :
名無しSUN :2013/02/08(金) 10:20:58.40 ID:zdr86kZY
>>170 ID:QyyOQXc4
団扇シャッターとか時間の無駄とかスコープタウンとか
天文板のガンの人だね
天文板中を荒らしまわって怒られて大人のする事じゃないでしょ?、
172 :
名無しSUN :2013/02/08(金) 11:00:41.69 ID:Qu1/6YDn
>>170 =
>>171 お前がガンだろ。
02/07に俺が書き込んでいないからって、よくもまあ
そんな恥知らずな事が出来るもんだ。
173 :
名無しSUN :2013/02/08(金) 11:33:26.53 ID:zdr86kZY
>>172 まだやってんの?
風強過ぎ6
614 :名無しSUN[sage]:2013/02/08(金) 10:31:53.99 ID:Qu1/6YDn
1人でスレ上げてるのがバレるとしても場所を書け。
でなければ、このスレは意味がまったく無い。
さいたま市、朝からすごい風だなぁ。
格安双眼鏡スレッドPart22
85 :名無しSUN[sage]:2013/02/08(金) 10:44:35.59 ID:Qu1/6YDn
>>81 その通り。
なぜならば俺(
>>68 )は02/07は書き込んでいないからだ。
それにしても、もののみごとに俺の過去書き込みの合成だな。
ttp://hissi.org/read.php/sky/20130207/UXl5T1FYYzQ.html こいつがID検索して俺の書き込みを追うネットストーカーだと
自分で言ったようなものだ。
〇〇超高性能双眼鏡総合スレッド2〇〇
204 :名無しSUN[sage]:2013/02/08(金) 11:29:01.07 ID:Qu1/6YDn
>>202 彗星以外にも見えるものはいっぱいあるよ。
まずはオリオン座の股間を見てみそ。
>>203 見えないということは無いでしょ。
ショボイかもしれないけど。
174 :
名無しSUN :2013/02/08(金) 14:17:45.88 ID:Qu1/6YDn
ほらね。 何の問題もない俺の書き込みを貼っているけど、どんな意味があるのだろうか? 異常者の脳内ではこれが何か意味がある事なんだろうなぁ。
175 :
名無しSUN :2013/02/08(金) 18:22:05.55 ID:JGSMA/5m
スカタンの人は売り物ないからって天体写真スレを荒らさないでくださいね。
176 :
名無しSUN :2013/02/08(金) 19:56:13.36 ID:KdDCC93l
2月16日未明の小惑星はポタ赤で撮るのにピッタリの対象ですね
50mmとか24mmとか広めのレンズをカメラに付けてポタ赤に載せて
午前4時頃から南西に見えるコップ座が入るようにして横長画面で撮る
プログラムタイマーで露出30秒ずつとかでずっと1時間も撮ればいい
SiriusComp でタイムラプスにすれば下から上に通るのが線になって写る
http://phaku.net/siriuscomp/ ポタ赤に載せなくても面白そうだけど、ゆっくり動く人工衛星と似てるな
177 :
名無しSUN :2013/02/08(金) 20:52:37.97 ID:8EcE2L/5
そのアイディア、もろた!!
178 :
名無しSUN :2013/02/09(土) 11:04:56.94 ID:w2G5b3Gk
ナノトラ用の傾斜金具はあれこれ出ているが、「タカハシ V金具Zwei」を買ったと 掲示板に書いておこうw
179 :
名無しSUN :2013/02/11(月) 12:47:52.08 ID:aJ3TBA/2
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道
「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
180 :
名無しSUN :2013/02/11(月) 22:14:03.78 ID:wDusrZ2D
>>179 こんなとこに書き込むなや。
空気読めん奴
181 :
名無しSUN :2013/02/11(月) 22:15:41.26 ID:N9T3CUbN
書いたやつがレス見てるわけないだろ・・・
182 :
名無しSUN :2013/02/11(月) 22:16:05.39 ID:Zp1bfn+5
マルチ爆撃にお障りしないほうがよろし。
183 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 07:05:18.99 ID:SwWgqfbX
3軸モータ台ってまだ出来ない? 北に合わせるの('A`)マンドクセ
184 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 08:02:10.34 ID:FTVwZ8QU
>>183 確かに今なら充分に可能だわな。
水準器で水平をだすだけでGPSで極軸合わせOKてのがね。
185 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 08:05:24.28 ID:pT01cJOA
方位高度の精度が不充分でしょ撮影用としては、 見るだけなら精度要らない だいたい北35度で足りるし
186 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 09:02:48.10 ID:uEzOexe5
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
187 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 12:01:57.14 ID:O21GcARS
>>184 次は水準器合わせるのマンドクセって言うだけだよ
188 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 12:06:47.64 ID:03CtTZs4
置けば勝手にウィンウィン動いて、全部セッティング完了して欲しいってのが正直な気持ち。
189 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 12:20:01.36 ID:U3ErkXpw
普通に売ってるじゃん
190 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 13:01:37.93 ID:2ufjRUy2
>>189 スレタイとテンプレ読み直した上で、紹介するに足ると確信が持てるのなら
具体的な製品名を教えて欲しい
191 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 18:32:12.11 ID:ND2wt1wn
馬鹿と面倒くさがりはポタ赤向けじゃないと思うよ 赤道儀スレで相手したもらいなって
192 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 18:38:26.09 ID:9smGau5z
>>188 pentaxのアストロトレーサーがソレだろ
>>191 俺は逆に面倒なことをしだす奴は赤道儀スレに行ってくれと思うなw
193 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 19:13:06.79 ID:JZuyZmiX
194 :
名無しSUN :2013/02/13(水) 19:56:46.18 ID:BUQo9tIF
195 :
名無しSUN :2013/02/14(木) 09:23:32.10 ID:pArWewL6
重箱の隅だけど、アストロトレーサーって、位置精度を上げるために
レンズを軸に一回転、三脚ネジ穴を軸に一回転必要じゃなかったか?
俺も
>>191 に同意だなぁ。
「構図を変えるだけで極軸の確認をしなおす」なんて手間は
重クラス(普通の赤道儀)には ほとんど必要が無い。
あっちこっち性能を削っているから、当然、その穴を人間が埋めなきゃならない、
もしくは広角以外は あきらめる必要があるわけで。
196 :
名無しSUN :2013/02/14(木) 09:44:16.32 ID:7oMmsftM
アストロ使ってるけど、ラクでいいわ。
最初にぐりんぐりんやってキャリブレーションとったら、あとは何も考えずに露出時間決めて放置プレイでおkだし。
構図決めるのも普通に写真撮るときの感覚だし。
>>195 キャリブレーションいるけど、馴れたら一分もかかんないよ。
まあ、あれって決まらないときはまるで決まらなくてイライラするけど。
ただ、電子コンパスとGPSの泣き所は近くに金属の塊なんかがあると精度がガクンと落ちることだな。
近くにフェンスがあるだけでも、影響受けることがある。
あれで、オートガイド的な機能も付けば言うことないんだが。
197 :
名無しSUN :2013/02/14(木) 11:24:32.03 ID:Fq1qzV3r
198 :
名無しSUN :2013/02/14(木) 19:07:38.05 ID:COJvL4ci
199 :
名無しSUN :2013/02/15(金) 00:05:28.88 ID:RuWYbLV3
土曜未明の天気予報が良くなってるみたいだ、、、こりゃ撮れるかもしれないぞ
200 :
名無しSUN :2013/02/15(金) 04:29:49.37 ID:Qefohgtm
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
201 :
名無しSUN :2013/02/15(金) 08:03:55.50 ID:joCV6GL2
202 :
名無しSUN :2013/02/15(金) 11:43:52.85 ID:PUY/i3PN
>>199 撮りたいがいつも行ってる所は路面凍結してるから春まで無理だわ
203 :
名無しSUN :2013/02/15(金) 11:50:35.53 ID:7RQRZsgW
うちの四駆は冬タイヤだからいつでも行けるんだ どこに行こうかなあ
204 :
名無しSUN :2013/02/16(土) 23:07:50.55 ID:SsIBdVhT
なんか無駄なことしてるかな、今朝撮った小惑星の画像一杯あるの画像処理中 多すぎて画像処理がとんでもなく時間かかる もっとずーっと速いPCが要るな
205 :
172 :2013/02/16(土) 23:20:39.33 ID:2OfRN1GL
まず断っておくけど俺はそれなりに画像処理と撮影に関しては 知識も経験も★以上にはある。 (昔、ノーマル機材で写した赤い北アメリカ星雲写真を ただの赤カブリだろと誤解を受けたことはあるが…) それらを信じてもらった上で再度テンプレ案を出したい。 いちゃもんは受け付けない。 というか文句をつけるところなどないはずだが…。 天体撮影のコツ。 1)最初にピントを合わせます。 極軸を合わせた後でピントを合わせた場合は、内部のレンズが 安定するまで1分待ちます。 2)構図を決めた後シャッターを切る前に必ず1分間待つ。 (その間にギヤや雲台のたわみがなじみます) 3)シャッター開閉時にレンズの前を黒い厚紙などで遮光してミラーショックや シャッターブレを防ぐ。(団扇シャッター) 4)撮影中にレンズの傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。 (1の問題が露出中に起きるため) 5)撮影中に雲台の傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。 (2の問題が露出中に起きるため) 6)風があるときはあきらめるか、自分の身体を風上に置いて盾にする。 ストーンバッグも有効。 7)できればアスファルトかコンクリの上に設置する。 地面が土ならば、三脚の下に板きれを置く。 8)露出中は歩かない。じっとしている。 9)ケーブルレリーズ、カメラのストラップ、電源のケーブルなどはプラプラさせない。 (特に団扇シャッターは重要。ブレによるダメージを95%なくせる。)
206 :
名無しSUN :2013/02/16(土) 23:26:56.70 ID:ei9EdOjz
前のとほとんど変わってないな。却下 やり直さなくていいぞ
207 :
172 :2013/02/16(土) 23:39:46.50 ID:2OfRN1GL
>>206 「却下の理由」(事実の提示)をどうぞ。
(「いちゃもん」や痛スコくんの異常解釈ならお断り。)
208 :
名無しSUN :2013/02/16(土) 23:46:05.70 ID:ei9EdOjz
>>207 >>12-28 確かに書いてることはいいが、おまえ向けのコツであって万人向けじゃないんだよ
同じことをこれで3度目か?
>>172 で否定してるが完全に癌だよ・・・
209 :
名無しSUN :2013/02/16(土) 23:54:02.35 ID:2OfRN1GL
やはり痛スコくんの異常解釈だったか…。
>>208 もし「万人向けじゃない」なら、強度が不足したポタ赤でかつ
シャッターブレが団扇シャッター以外では回避不能な場合、
どうやって団扇シャッターなしでシャッターブレを回避するんだ?
逃げずに答えを書け。
210 :
名無しSUN :2013/02/16(土) 23:58:56.37 ID:ei9EdOjz
ミラーや物理的シャッター幕のついていないコンデジを使ってたらそもそもシャッターブレが起きない ※俺は痛スコくんとやらじゃないと思うぞw
211 :
名無しSUN :2013/02/17(日) 00:15:00.68 ID:ZLc9imJb
>>205 あー憶えてるわ、星まで全部赤い小さな北アメリカ星雲が写ったショボい写真
撮影だけじゃなくて画像処理もあんまり巧いとは言えないよね
あんな写真しか撮れない人が団扇シャッターとか言ってるんですね ご苦労様です
212 :
名無しSUN :2013/02/17(日) 00:22:27.81 ID:yGSTh8i0
>>205 こっちで駄目だったからあっちに貼って、、、って、でかい車の路上駐車みたいなもんじゃん。
あっちでも駄目だったから戻ってきたのか。
拒否られても自己主張を続けたいんなら、
大尉棚みたいに、自己サイトへの誘導をすればいいんじゃないか?
213 :
名無しSUN :2013/02/17(日) 00:34:50.98 ID:xmCWkIGo
214 :
名無しSUN :2013/02/17(日) 02:19:00.43 ID:IkfeAdCc
初心者に天体写真が流行ると売り物がなくて困る某店だね!
215 :
名無しSUN :2013/02/17(日) 04:32:25.09 ID:iC3a4V4B
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
216 :
本物172 :2013/02/17(日) 18:30:12.11 ID:FaYzy2Ai
217 :
本物172 :2013/02/17(日) 18:33:16.21 ID:FaYzy2Ai
それにしても痛スコくんか温暖化スレの基地外か、どっちかわからんけど、バカだな。 俺の成りすましをやることで、俺のネットストーカーが 俺の妄想などではなく実在すると自分で証明してくれるとはw
218 :
名無しSUN :2013/02/17(日) 18:48:46.95 ID:xmCWkIGo
「俺が本物の
>>172 だが、ID:2OfRN1GLは俺じゃないぞ」
って言えば終わりなのに、どうしてそこまで必死なの?ID:2OfRN1GLもID:FaYzy2Aiも両方とも基地外じゃねーかw
219 :
名無しSUN :2013/02/17(日) 20:06:34.13 ID:FaYzy2Ai
220 :
名無しSUN :2013/02/17(日) 20:19:02.21 ID:pUEFy5xF
ネットが実名化すればいいのになぁ。
221 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 01:59:41.11 ID:HEGA6p65
ポラリエを支えられて持ち運びやすい三脚ってありませんか? 今GT3541LS使ってるのですが、旅行に持っていくのが微妙なので
222 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 02:06:00.91 ID:WmKaZGOL
カメラ・レンズ・雲台は何を使ってるのか、 三脚の重さや予算はどのくらいまで許容できるのか、 せめてそのくらい併記しないとまともな回答でないと思うな
223 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 02:12:48.16 ID:HEGA6p65
224 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 05:34:21.93 ID:2w+UkWJX
>>221 そこまで重装備なら、普通の小型望遠鏡と変わらない。
カメラ用なら、プロ用の5万円クラスの三脚が必要になる。
手軽に旅行に持ち出したければステテコを外すべき。
225 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 05:43:45.82 ID:SMRaQQvf
226 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 12:14:31.51 ID:Etz76GyQ
星の追尾に必要な最小限の構成にして小型軽量化を図っているのがポタ赤なのに、 ゴテゴテ付け足して「重くなりました、持ち運びどうしましょう」とかやってちゃしかたないわw
227 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 16:08:42.24 ID:rlhgMFaW
>>221 下のアドバイスを読んでチェックしてみろ。
機材購入の前に解決策があることも多いぞ。
1)最初にピントを合わせます。
極軸を合わせた後でピントを合わせた場合は、内部のレンズが
安定するまで1分待ちます。
2)構図を決めた後シャッターを切る前に必ず1分間待つ。
(その間にギヤや雲台のたわみがなじみます)
3)シャッター開閉時にレンズの前を黒い厚紙などで遮光してミラーショックや
シャッターブレを防ぐ。(団扇シャッター)
4)撮影中にレンズの傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
(1の問題が露出中に起きるため)
5)撮影中に雲台の傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
(2の問題が露出中に起きるため)
6)風があるときはあきらめるか、自分の身体を風上に置いて盾にする。
ストーンバッグも有効。
7)できればアスファルトかコンクリの上に設置する。
地面が土ならば、三脚の下に板きれを置く。
8)露出中は歩かない。じっとしている。
9)ケーブルレリーズ、カメラのストラップ、電源のケーブルなどはプラプラさせない。
(特に団扇シャッターは重要。ブレによるダメージを95%なくせる。)
>>225 見た目がしっかりしてるから使い物になるかと言うと…
>>226 >ゴテゴテ付け足して「重くなりました、持ち運びどうしましょう」とかやってちゃしかたないわ
そういうことだよな。
それを理解できない「口だけ写真家」がいる。
で、そいつらが団扇シャッター不要論を唱えてるだけ。
228 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 16:15:12.59 ID:XX77Qmfz
>>227 「口だけじゃない写真家」の天体写真を拝みたいのです できますよね
嗤ってしまうようなものだったらどうしようか、今から心配です、、、
229 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 16:27:31.84 ID:rlhgMFaW
>>228 ネット上に19MBものファイルをうpする奴が
逆ギレしても説得力はないな。
230 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 16:50:20.07 ID:WmKaZGOL
今日のNG ID:rlhgMFaW 消えろよ
231 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 17:23:05.56 ID:XX77Qmfz
なーんだ、やっぱり「口だけ写真家」は
>>227 ご自身のことだったんですね
実に納得できる 実際そんなゴチャゴチャ考えなくてもちゃんと撮れるし
232 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 17:29:50.68 ID:X1T9RIcv
天体写真は七面倒臭いっていう印象操作をしたいんじゃないのかな。
233 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 17:38:16.74 ID:rlhgMFaW
>>230 馬鹿か、煽って来てるのは
>>228 で、俺は皮肉で諌めただけだろ。
どうでもいいことだが、異常解釈でなんとしても俺を追い出したい奴
がいる事だけはわかった。
痛スコくんか温暖化スレのネットストーカーかどちらか(同一かもしれない)だろうが…。
>>231 「うpしないこと」と「口先だけ」は別の概念だ。
「うpしないこと」ことと「アドバイス能力があり」「信頼できる適切なコツを伝授出来る」
はこれも、別なものだ。
ID:XX77Qmfzが「うpは出来ても」「アドバイス能力もなく」当然「信頼できる適切なコツを伝授出来ない」
のは明らかだが。
>>232 面倒な操作なしに(フォトコン応募を目指さない)まともな撮影が
出来ると考えるお前は「口先」撮影家だなw
234 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 17:47:55.00 ID:X1T9RIcv
くだらん主張はどうでもいいから、いちいち長文駄レスで荒らさないでくれるかな?
235 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 17:59:44.00 ID:YY6hv9VJ
ここまで、全員 「俺が正しい。異論は認めない。」 と主張し合っていることは分かった。 何も解決しないし、これからもここの住人が生きている限り、同じ掛け合いが無限に繰り返されることは想像に難くない。
236 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 18:13:25.35 ID:rlhgMFaW
ほら論理的な欠陥を指摘されると荒らし認定(
>>234 )が出た。(ヘラヘラ)
★初心者の方へ。
>>234 のような口先撮影家や、やたら「オートガイド」の必要性を
吹聴するいいかげんな連中が煽りに出てきます。
決して耳を貸さない(信じない)ように。
撮影ミスの多くは機材の配置が不適切であったり立ち回りの振動が
原因であることも多く、また追尾不良はモニターの解像度を変えることで
解決が可能な場合も多いです。
まず
>>11 (=
>>205 =
>>227 )を読んで常識的な判断力(基本知識)を
身につけて下さい。
>>235 「俺が正しい。異論は認めない。」 ではなく
特定住民を否定して追い出したいだけ。
237 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 18:20:06.86 ID:XX77Qmfz
口だけ爺さんはどこに行ってもいるけど、ここまで迷惑なのは珍しいよね
238 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 18:29:22.61 ID:Qv4Yz0EK
うむ、天体写真を流行らせまいと必死すぎるw 何しろ某店には、写真関連の自慢の売り物が一つもないからなw
239 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 18:33:04.13 ID:YY6hv9VJ
>>236 「あいつが間違ってる」から否定して、追い出したいんだよね。
困ったことに、「あいつ」は、君が間違ってるからここから君を追い出したい、と思ってるんだよw
どう見ても。
な?どっちも諦めそうにないor一時的に諦めてもすぐまたふっかけてきそうだし、永遠に解決しそうにないだろ?
240 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 18:34:09.99 ID:Qv4Yz0EK
241 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 18:37:50.56 ID:YY6hv9VJ
俺はどっち側でもないよ。 「俺の意見はこうで今のところ変える気は更々無いけど、そういう意見もあるんだねえ」 と双方思えたら、こんなに荒れずに済むのにな、って思って眺めてただけ。 こんな荒れ放題のところに質問投げ込むホントの初心者なんか、いませんって。
242 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 18:40:12.48 ID:ZJrHTRQ3
ジジイどもは頑迷だから仕方ない ポタ赤なんてゆるーい機材でも自分の意見に合わないと人を見下して喧嘩する まさに老害
243 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 18:42:09.98 ID:r1tU/G2F
形勢不利と見るや、第三者のフリをして「両方悪い」とか言い出すのも、毎度のパターンだから。
244 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 18:45:31.64 ID:ZJrHTRQ3
>第三者のフリをして 被害妄想が激しいあたり完全に+病だな
245 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 18:48:00.30 ID:r1tU/G2F
赤緯ユニットだウエイトだ微動マウントだで、肥満化して載せる三脚にも苦労するよーな ポタ赤の使い方の良し悪しはともかく、 ステテコは商品企画でポタ赤の話題をある程度リードしていることは事実。 話題にも入れないスカタンは、何だかんだと難癖つけて、スレを荒らすだけw
246 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 19:05:40.26 ID:YY6hv9VJ
とりあえずさ、(ほとぼりがおさまって?)誰かが質問投げ込んだら、他人の意見にどうこう言うのを御法度にして「俺はこういう前提でこう思う。」ってアドバイスすりゃいんじゃねの? 自分と違う意見にいちいちケチつけるから、質問者そっちのけで延々誰と、誰と誰が戦ってるのかすら分からんような収集のつかんスレになる。
247 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 19:11:04.95 ID:YY6hv9VJ
もちろん、質問者がどの答えを選ぶかは質問者の自己責任。ネットから集める情報なんて、どんだけウソ入ってるか分かんないのが常識なんだから。 失敗こいたら「これじゃこんなふうにダメだった。こうならないにはどうすれば?」と、質問者の中での優先順位も、試行錯誤してみて初めて決まるだろ。 口で言って聞かせても、それを受け取るかどうかは結局、本人次第なんだよ。 やってみて初めて納得することも多かろ。
248 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 19:13:21.36 ID:r1tU/G2F
これ以上続けるなら、ご自分のブログでお願いいたします。
249 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 20:11:44.70 ID:PBuLNucB
>>233 >痛スコくんか温暖化スレのネットストーカーかどちらか(同一かもしれない)だろうが…。
いや、お前が痛スコくんか温暖化スレのネットストーカーだろ。
>>235 >>239 マジレスすると、ID:rlhgMFaWは「俺が正しい。異論は認めない。」と主張しているのではなく、
>>11 を書いた人に成りすましているだけ。
最初から荒らすのが目的。
250 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 20:38:50.70 ID:A8URnQ6q
>>249 こいう場合は
>>11 は自分だと言っておいたほうがいいと思うぞ。
違うなら悪いが。
251 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 20:55:31.74 ID:YY6hv9VJ
だからさ、もう触るなよ。
仮に
>>249 や
>>250 の言うとおりだったとして、人の意見を叩くのが御法度なスレで、一方の側が延々と他の意見を叩きまわってるやつがいたら、明らかに質問者は、そいつの意見聞くに耐えないと思うだろ?
仮に複数IDで同じことを繰り返しても、同じことを言って他人を叩いてる時点でバレバレだろ?
IDコロコロしたって話の中身で丸わかりだ。
逆にそんなことも見抜けないようなレベルで2chから情報仕入れようと思ってる時点で、何掴まされても「お気の毒様」以外に言いようがないじゃん。
252 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 21:09:59.16 ID:WmKaZGOL
ID:YY6hv9VJ おまえも似たようなもんだ
>>221 に戻ると、質問者がきちんと条件を示せばよかったんだよ。だから併記しないとまともな回答は来ないと書いたのに。。。
ちなみに俺は旅行時は
>>225 の三脚とポラリエにしてる。これでも合計すると重いがなんとか許容範囲だな
253 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 21:10:14.05 ID:r1tU/G2F
これ以上続けるなら、ご自分のブログでお願いいたします。
254 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 21:13:47.84 ID:8PzcYujm
相変わらずキチガイのおっさんしかいないな
255 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 21:23:04.75 ID:YY6hv9VJ
なぁ、もういいじゃねーか質問者も
>>223 で情報追加してんだし。
>>252 で話戻したって、何も真新しい話無いじゃねーか。
ちなみに
>>225 は出勤前に自宅からカキコした俺だよ。確かに同類だよおまえさんと。
256 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 21:53:17.64 ID:PBuLNucB
っていうか、思うんですけどね…
質問者に対する回答って、
>>224-226 で完結しているよね?
回答漏れや補足の必要はないよね?
だったら、話が完結した後で出てきた
>>227 と
>>228 をスルーすれば良かったんじゃないの?
そもそも
>>227 は
>>221 への回答に全然なっていない事から、
機材の知識がない成りすましであるのは明白でしょ?
>>250 >>11 は自分だ。
なお、IDをころころ変えて「叩かれまくっている」と言っているやつがいるけど、
>>15 、
>>19 、
>>21 を見れば、どちらが正しいかは明白。
257 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 22:19:12.19 ID:r1tU/G2F
258 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 22:28:54.52 ID:NHEMzWCQ
口調や個性を装うのはかなり高等なことだから、無理だったんだね
259 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 22:45:44.32 ID:rlhgMFaW
>>256 だめ。
BBSの性質上、「スルー」は現在のみならず
未来にわたって害をもたらすだけだ。
>>257 いや俺は
>>11 とは名乗っていないし…。
もっとも
>>11 なのに他人に成り済ましてる異常者はいたようだが。
>>258 だよな。
260 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 22:48:18.14 ID:OEsYRHH6
ポタ赤買うならどれ買う? トーストプロ CD-1 スカイメモ ポラリエ ナノトラッカー ヒグラシ
261 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 22:54:23.60 ID:ZHFxz1Fy
ポタ赤というと、軽快で気楽に意外とキレイな星空が撮れることが特徴なんだから もっと楽しかったり、「へぇー、そうなんだ」という話をしましょうよー
262 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 22:54:47.16 ID:rlhgMFaW
>>260 使用を想定してる環境、使うカメラやレンズで
選ぶポタ赤も違って来る。
したがってそういう漠然とした質問に答えるのは初心者にとって
有益にならないばかりか、有害ですらある。
初心者向け撮影のコツ
1)最初にピントを合わせます。
極軸を合わせた後でピントを合わせた場合は、内部のレンズが
安定するまで1分待ちます。
2)構図を決めた後シャッターを切る前に必ず1分間待つ。
(その間にギヤや雲台のたわみがなじみます)
3)シャッター開閉時にレンズの前を黒い厚紙などで遮光してミラーショックや
シャッターブレを防ぐ。(団扇シャッター)
4)撮影中にレンズの傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
(1の問題が露出中に起きるため)
5)撮影中に雲台の傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
(2の問題が露出中に起きるため)
6)風があるときはあきらめるか、自分の身体を風上に置いて盾にする。
ストーンバッグも有効。
7)できればアスファルトかコンクリの上に設置する。
地面が土ならば、三脚の下に板きれを置く。
8)露出中は歩かない。じっとしている。
9)ケーブルレリーズ、カメラのストラップ、電源のケーブルなどはプラプラさせない。
(特に団扇シャッターは重要。ブレによるダメージを95%なくせる。)
263 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 23:08:37.57 ID:r1tU/G2F
>>260 トーストは平べったい形がイヤ、というか張り出しが邪魔。
CD-1は今となっては野暮ったい。
スカイメモは使いやすいが重く嵩張る。
ポラリエは三脚やカメラへの固定が甘くなりがち。
ナノトラはホイールが小さすぎてガタが出る。
ツクツクホーシなんて知らん。
というわけで、フォトガイド2あたりが無難かな。
264 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 23:36:01.29 ID:NHEMzWCQ
>>260 使ったことがあるのは、その中ではスカイメモRとスカイメモRSだけですけど
専用三脚に載せて使えば精度よく、すぐ実用になります 自由雲台もあった方がいい
台だけしかない回転台だと周辺の機材を色々と揃えなければならなくなりますけど
経験ない人がちょうどよい三脚とか台とか極軸望遠鏡を揃えるのは無理でしょう
その段階で試行錯誤を重ねることになるので金と時間がかなり無駄になりそうです
ナノトラッカーは店で触った 回転方向の遊びが大きくて機材としてのレベルは低い
265 :
名無しSUN :2013/02/18(月) 23:47:15.68 ID:1UGfiN8P
>>263 スカイメモは、今となっては機能の割りに無駄に重いよね。
STみたいな斜め上を狙った機種を含めて、ポタ赤の中では完成度高い(クランプが割れたりもあったけど)
けど、そっから進化を止めてしまった印象があるね。
追尾モードの追加みたいな素人受けする部分よりも、赤緯体の改良、全体の軽量化や
電源の内蔵(外部との選択可)みたいな、実用面での要改良点がいくつもあるのに。。。
266 :
名無しSUN :2013/02/19(火) 02:52:38.08 ID:x3XPjcca
267 :
名無しSUN :2013/02/19(火) 08:32:03.15 ID:Obltcoiq
>>260 漢ならタカハシH40
ってオクのH40高いなあ。
綺麗だとこんなに高くなるの?
268 :
名無しSUN :2013/02/19(火) 12:00:06.03 ID:ynQFotYf
>>260 トーストは緑が欲しいと思ったバイク乗り
ポラリエはミラーレス1眼乗せるならコンパクトでいいぞ
初めて使ったんだが広角ならいい加減なセッティングでも1分で止まったのは感動した
マイナス10度の暗闇でセッティングするのは無謀だったがな・・・
269 :
名無しSUN :2013/02/19(火) 20:37:13.01 ID:JBvzEtwu
こんな時期に外出るなんて俺には無理だ
270 :
名無しSUN :2013/02/19(火) 22:16:31.10 ID:CMbVhZ3Z
>>263 ツクツクホーシじゃなくてカナカナだよ。
271 :
名無しSUN :2013/02/19(火) 22:20:31.47 ID:E/kM8gBC
カーチス・デジカメ法で極軸合わせるやつだね。 試しに手持ちのTOAST proに粗同軸付けて、手動でゆっくり極軸回してカーチス法試してみたんだが、 デジカメの背面液晶で極軸を合わせ込むのは、画面小さすぎてちょっと心許ない感じだった。 せいぜい85mmで3分ぐらいまでかな、と。 試しに USB電源で動く13inch モニタを買ってみたので、カメラにHDMI 接続して、モニタを巨大な背面液晶として、カーチス法に挑戦してみようと思う。
272 :
名無しSUN :2013/02/19(火) 23:28:59.16 ID:LjPUqfda
2軸電動でH40並みの小型赤道儀出して下さい
273 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 00:18:13.58 ID:AI8LStEY
俺が知る限りでの最小はiOptronのSmartEQ 本体重量2.8kgならギリギリポータブルに入るかな? 値段とデザインに地雷臭が漂いまくってるのが欠点w 人柱してみようかと思ってるうちに為替レートが・・・・・
274 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 00:20:31.07 ID:u+ZhsB5+
店でポラリエを見るとコンデジかAPS−Cのカメラがついているけど、 ポラリエをフルサイズ一眼で使うことはできるでしょうか?
275 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 00:55:46.19 ID:Zbn8XuiI
>>274 できなくはないけど、カメラが大きいと、カメラ搭載用の自由雲台が根本からぐるっと回って緩むことが多いよ。
276 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 01:10:34.69 ID:A57kcgc3
>>274 できない理由はないでしょうけど、機材もコストもバランスが悪いね
一番安いフルサイズの6Dでも17万くらいなのにポラリエたった39,800円
あえてバランスを悪くして苦労しなくてもいいと思うけどなぁ
277 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 04:05:20.43 ID:d2tWVeZx
固定箇所に気を使えば規定重量以内(広角から標準)で使う限り問題無いと思うのだけれど ポラリエに何を載せるかよりポラリエを何に載せるかを気にしたほうが良いかと 重量オーバーの組み合わせ(望遠)なら素直に普通の赤道儀に行くべきでしょうね
278 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 04:11:34.13 ID:bUWo3t28
俺はポラリエとD800の組み合わせで使ってる ポラリエはノーマルのまま使ってるけど別に不自由に感じることはないよ
279 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 11:07:19.33 ID:qPxZfTqB
280 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 12:01:19.69 ID:pCvraHhu
>>279 標準域の焦点距離に、赤道儀の精度なんてイラネーよ。
ナノトラですら過剰品質。
281 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 12:04:45.29 ID:qPxZfTqB
>>280 実例をみて判断した方がいいんじゃないかな あのガタはひどいと思うよ
282 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 12:08:53.48 ID:pCvraHhu
>>281 精度高いヤツ使ってても、構図決め手数分はガタ解消のために空運転させるし、子午線越えする撮影は避けるよ。
そういう基本的な使い方してる限り、ナノトラで十二分。
283 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 12:32:48.12 ID:A57kcgc3
284 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 12:41:49.98 ID:fGkBWBTP
>>283 その穴さえ、なかなか覗けないのが問題なんだよ…。
285 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 12:53:33.44 ID:A57kcgc3
そうだろうな、人間工学を無視した設計だし 自分の頭をあの位置に持ってきて目を斜め上に向けたらプルプルしそう しかも下手すれば三脚が邪魔で穴が隠れたりするんだろ、小さすぎて
286 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 13:11:40.18 ID:pCvraHhu
>>283 そこの作例、伸びてる輝星を等倍でよく見ると、明るさに偏りがある。
ガタ慣らしが終わってなかったか、赤経軸の東側にモーメントが掛かっていたのが大きな要因だと思うよ。
極軸の据え付け精度なんて、標準レンズなら穴のど真ん中に北極星入れただけでも十分。
時角調べてなんとなくそっち側に寄せるだけでも、100mm以下3分は耐えるよ。
確かに覗き難さは問題だね。
ざっくり北極星導入してから、クイックシュー介してカメラ取り付けるしかない。
287 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 13:17:27.38 ID:A57kcgc3
なんと、カメラ載せるのは極軸合わせの後か、、、小さくて軽いと簡単に動きそう スカイメモの極軸望遠鏡イイよ 合わせやすいし撮影始めてからもチェックできる
288 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 13:51:07.31 ID:pCvraHhu
安い機材ほど、手間が掛かる割に精度が要らないターゲットにしか使えない、ってのは仕方ないね。 だって安いんだもん。 でも高いの買っても、結局手間掛けてその機材で撮れる限界性能狙っちゃうんだよなぁ。それで更にオプションに金掛けちゃったり。 やっぱ、最初に「この程度が撮れればいい」って目標を決めて、機材買った後はその目標を容易にうごかしちゃダメね。 要求精度が高いターゲットを狙うときは、機材総換えのつもりでいないと。
289 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 15:27:50.74 ID:bUWo3t28
その写真、数年前から最低5回は貼られてるよな。どれだけお気に入りなんだ?
俺は性能欲しいときは普通の赤道儀使うお手軽撮影タイプだから、
>>278 で「不自由に感じることない」
とは書いたけど、ポタ赤で限界性能狙うタイプだったら話しが全然変わるな
290 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 22:34:36.40 ID:6CPkOMeZ
291 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 23:43:27.19 ID:lDyttJWO
道具の使い分けが出来ない人って、色々と不自由だなと思う。 頭を含めてね。
292 :
名無しSUN :2013/02/20(水) 23:46:57.39 ID:A57kcgc3
>>289 ポタ赤は最近あまり使ってないんです オートガイドした方が楽ですから
だから新しいのはそっちばかりでポタ赤のサンプルがあまりないんです
手軽なのは好きなので今でもたまに使ってますけど、使ってて少し不安で
はくちょう座は好きですけど、この絵は写ってるものが少々寂しくてね
でもスカイメモの精度をみるのにはまあまあ足りるだろうと思ってます
性能の限界なら、ずっと長い焦点距離で長く露出したのがあるんですよ
ほかのポタ赤でもこんな風に使えるのならどなたか実例を見せて頂きたい
293 :
名無しSUN :2013/02/21(木) 23:13:58.68 ID:KEo7aS+4
スカイメモ改造でガイドしてる人もいるし スワット200とか一軸だけど、ガイド端子付きってのもある ナノトラだろうがポラリエだろうが、楽しく遊べりゃ良いんじゃまいか 実例は参考になりますが8分25枚とかってのも記載いただけるとありがたい
294 :
名無しSUN :2013/02/21(木) 23:59:23.97 ID:KAPCzLIt
295 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 03:34:38.58 ID:Ak9B5G0n
296 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 03:38:31.82 ID:8yePP8Zq
無駄にかっこよくて笑った
297 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 04:04:04.20 ID:xxA+JBkL
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
298 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 08:01:32.50 ID:rVo2kyG0
>>295 撮りに行く前にカメラの掃除した方がいいね どうせオモチャだ、としても
299 :
295 :2013/02/22(金) 10:24:15.73 ID:3gIkecUO
>>298 コンデジなのでセンサー前にゴミ入っちゃってるのは自分ではどうにも出来ないんだ
本気の時は一眼使うから許して
300 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 10:36:29.41 ID:3+U5xwbQ
ポタ赤って、フルサイズのデジ一載っけて大丈夫? なんか、見た感じがえらくひ弱そうでコンデジかミラーレスぐらいまでしか載っからないようなイメージがあるんだけど。
301 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 11:08:00.12 ID:vjwt9XVe
>>300 イメージ通りだけど、乗らないことはないよ。
重量オーバーでも赤経軸周りのバランスが取れてて、軽く西側に加重かけてればちゃんと追尾する。
横風には弱いけど。
Toast pro にRSSのパノラマ用水平軸付けて、そこにD4乗っけて赤経軸周りのバランス調整しながら撮ってるよ。
302 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 11:56:35.78 ID:EwFOEXkJ
>>300 大丈夫でしたよ
スカイメモにEF300F2.8L付き5DとEF200F1.8付き5Dを載せて撮ったことがあるけど
ちょうどバランスが良くて何も問題なかったよ 200mmの方が少し重いんだ
こんな馬鹿なことは最近数年やってないけど、必要な時にはまたやるかもしれない
303 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 12:08:26.74 ID:WvRrnFxZ
>>300 自由雲台で重いカメラ載せて東側に荷重が掛かると、雲台の根元から緩んで悲惨なことに。
304 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 12:54:57.58 ID:vjwt9XVe
>>303 あるあるw
回転止めのイモネジは忘れずに。
305 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 12:59:35.90 ID:iYNvlj8l
>>303 あるね。1mほどの高さから砂利の上に落としても平気だったオレのD3は
雲台が回転してエクボができてしまったよ〜ん
306 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 13:11:29.72 ID:3+U5xwbQ
>>301 >>302 >>303 トン。
やってやれないことはないけど、やっぱ要注意って感じか。
200mmでも大丈夫っていうのは心強いね。
雲台は、うん。
気を付けるお。
307 :
298 :2013/02/22(金) 13:51:03.65 ID:rVo2kyG0
>>299 なるほどね、
背景にあるM42の南に見えてるゴミはM42を撮ったカメラじゃなくてこれを撮ったコンデジのか
そりゃしょうがないやね コンデジにもゴミが入るんだ
308 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 14:03:15.93 ID:vjwt9XVe
>>306 200mmはついつい俺もよくやるけど、追尾精度は極軸の設定精度なり、だw
レンズ掴んで揺さぶってみると、三脚の首んトコでゆさゆさ捻れて揺れるぐらいだから、極軸設定精度なんて期待できんw
望遠鏡用三脚使えば、だいぶマシになるけど。
でも、そこまでするならポタ赤は使わんわなw
309 :
名無しSUN :2013/02/22(金) 14:06:40.41 ID:rVo2kyG0
そりゃそうだ、3月の彗星は小さくて暗くて、多分肉眼じゃ見えなくて ポタ赤に望遠レンズ付けて撮るんじゃポタ赤がかわいそうな感じだな
310 :
名無しSUN :2013/02/24(日) 00:21:42.08 ID:RCGJPo9R
ポラリエでも2K以上の荷重はかけられたよ。 でも、使ってて不安だったし、極軸合わせに微動雲台使ってたら、そっちが 矢鱈と動いちゃう。ポラリエは素直にミラーレス用で割り切って、重いカメ ラや400以上の望遠使う時には、GP2にしてます。 で、ミラーレスでも結構、良く写る。特にNEX系の1600万画素APSCは、そこそ こなバランスが有るように感じる。「ソニーじゃん?」な話は有るかも知れん が、TLMとか無いし、ピント拡大やピーキングは使い易かった。LVの性能が良 いんだろう。俺は持ってないけど、5Rや6なら、タイムラプスも使える。 ミラーレスとポラリエの組み合わせは、海外とかに持ち込めそうだし、何より も嵩張らない。使い分ける・・と考えると、案外良いと思う。
311 :
名無しSUN :2013/02/24(日) 08:36:20.36 ID:Bfh9AiSy
パナやソニーの業界荒らしイナゴ軍団の製品を使うくらいなら素直にオリンパスにする。
312 :
名無しSUN :2013/02/24(日) 09:21:53.12 ID:rnmFN6p4
オレもソニーは使ってないけどフルサイズのミラーレスが出そうだし 最近じゃEF-NEXのAFアダプターも出てるし CLS光害フィルターをフルサイズで使いたい人はソニーに期待してんじゃ
313 :
名無しSUN :2013/02/24(日) 09:25:21.76 ID:4gDy3UwB
オリンパは撮像素子のドット欠けと液晶モニタのドット欠けの区別が出来ない 馬鹿な子
314 :
名無しSUN :2013/02/24(日) 10:24:57.35 ID:Wqsw0tGc
あきばおーなんかで売ってた23000mAhのソーラー パネル付きポータブルバッテリを買ってみた。 12/16/19V対応で、2A出力。USB×1でこちらも2A。 12V〜のケーブルは外形5.5/内径2.1mmなので、極性 変換ケーブル使えば変換コネクタなしにガイドパック に接続可能だった。 とりあえず駆動させ始めたところなので駆動時間はまだ 不明。GP2ガイドパックのDD-2で32倍駆動は問題なさ そうだった。 出かけちゃうかもしれないから今日で駆動時間の確認は できないかもしれないけど、確認できたら報告する予定。 ちなみに本体は意外とでかいし重い。SG-1000に比べれ ば格段に小さいし軽いけど。 よかったら安いしもう一個くらい買おうと思ったら、 どこもかしこも売り切れ……。 前にも別の人が報告してたけど、9or12Vで2A出力でき ればガイドパックには使えそうだね。スカイメモは 持ってないから知らないけど、スカイメモにも使える のかな。
315 :
310 :2013/02/24(日) 15:07:46.81 ID:RCGJPo9R
>311 俺の主観だけど、撮像素子は最低でもAPSCかなあ・・ 俺はフルサイズが一般撮影にも重宝しているんで、前から持ってたAPSC (KISSX4)を、ローパスレスに改造した。でも、キャノンもニコンも軽 量なミラーレス路線で、イマイチ出遅れたでしょ?ポラリエのお供に、 ミラーレス機を検討してた訳です。こいつなら、山の上でも外国でも持 って行ける! で、センサー面ではAPSCで断然なソニーにした訳です。後発でも何でも、 ソニーはセンサーで実質的に覇権握っているようなモンで・・ しかし、買ったのは5Nで、5R見た時には鬱になったけど・・後編集手間の ないタイムラプスなぞ、ちょっと悔しい・・ KISSだって5Dだってポラリエには載るが、極軸合わせをシビアに行うに は、微動雲台は欠かせない。ビクセンの安い奴は手ごろに軽くて良いが、 余り重いと動いてしまう。何しろポラリエ本体の重量も加味される。そ んな感じで、ミラーレスとポタ赤、良い組み合わせです。
316 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 00:54:28.51 ID:teIW8IU6
バイクでキャンプに行くのが好きで、そこで天の川撮影の楽しさを覚えました。 色濃い天の川を撮影したく、赤道儀の導入を考えているのですが、 テンプレ見たらすごい種類があり迷ってます。 バイクでもっていくためのポータブル性と、天の川を広く捕らえたいので、 20~30mmくらいの広角で使用することを考えると、お勧めありますでしょうか?
317 :
314 :2013/02/26(火) 01:26:20.03 ID:MIHeXojl
現在約23時間経過。バッテリ残量ランプは3/4。
変換効率はわからないけど、計算上の容量はSG-1000
とほぼ同じだから、48時間くらいは平気そう。
ちなみに負荷はウエイトのみ。
>>316 バイクで行くとしたら、サイズ的にはポラリエかナノ
トラッカーのどちらかがよいかな?
ナノトラッカーにするなら、安くないけどボーグの
アングルプレートがあるとよいかも。プレートに開いて
る大小の極軸穴は良いアイディアだと思う。
ナノトラッカーについてはこのスレでも再三言われてる
回転軸のガタというか遊びが気になるなら、避けるのが
吉かも。自分では使ったことがないので、なんとも言え
ないところ。
ポラリエは回転精度はよいと思うけど、極軸穴は使い
やすいとは言えない。20〜30mm程度の焦点距離で
3〜5分の露光なら概ね大丈夫なくらい。
CD-1、トースト、SWAT辺りは上記ふたつに比べると
けっこう大きくてけっこう重い。乗せるスペース取れる
ならその辺りも悪くはないかと。
ポタ赤よりも三脚が問題になりそうな。そこそこしっかり
していて、極軸穴覗くこと考えるとあんまり低いのは
使いにくい。搭載時の長さも問題になりそうだし。
318 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 04:28:25.81 ID:4+rtSosR
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
319 :
314 :2013/02/26(火) 08:01:24.62 ID:Y+s6/k4o
後半失速したらしく、動いた角度から28時間ほどで 停止した模様。 寒冷地では効率低下したり、ウエイトのみの負荷だった ので実用時はもう少し稼働時間減るかも。 ただUSBからレンズウォーマーの類を給電してても、 23000mAhあればひと晩は稼働させられそうな感じかな。 以上、報告までに。
320 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 08:02:00.37 ID:L6ggSxuY
321 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 08:52:37.22 ID:MVn9zfME
極望邪魔にならんのかな?
322 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 09:36:15.96 ID:+6A6jT1G
マニュアルによれば極軸望遠鏡は外れるようでありますね
ioptron.com/images/up/SkyTracker_Manual.pdf
気温零下10度以上、緯度0-70度に対応し3kgまで搭載可能
単三乾電池4個で気温20度24時間駆動、外部電源9-12vにも対応
ホイール径80mm歯数156、本体アルミダイカスト、重量1.1kg 153x104x58mm
迎角微調整と固定が付いてる 回転微動と固定もあれば完璧だった
eBay.deには既に1個出てる martini って名前はどっかで聞いたな
http://www.ebay.de/itm/iOptron-Startracker-/330873667278?
323 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 09:44:57.81 ID:ZaJqtorf
324 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 10:26:43.49 ID:+6A6jT1G
379Eur は今日のレートで45,800円 事実上輸入代行で1万円以上乗せるのは暴利でしょう そんなことを知った上で買う奴が阿呆なんですけどね
325 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 10:52:55.61 ID:ZaJqtorf
>>324 日本語通じりゃ御の字という人だっているだろw
てめえの狭い了見を押し付けるんじゃありませんよ
326 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 11:02:38.02 ID:+6A6jT1G
ということで、輸入業者全般が胡散臭く思えてしまうんだよね つまらないもんを輸入してるだけで大儲けしてる奴もいるし こんな小さな業界はどうでもいいけどさ、どーせどこも零細商店だ
327 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 14:56:23.63 ID:Wm+NIZ2n
>>319 ウェイトだけよりちゃんとバランス取って載せたほうが負荷少ないんじゃないかな
とりあえずレポート乙
328 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 16:13:48.33 ID:jMlkeNvP
>>320 デコボコしすぎ。
西に張り出した本体がカメラに干渉するし、
上下微動もスリム化できるはず。
329 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 16:13:55.70 ID:+6A6jT1G
330 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 16:31:34.39 ID:+6A6jT1G
>>328 頑張ってください わたしはスカイメモを使ってるので実はどーでもいいんです
331 :
名無しSUN :2013/02/26(火) 18:42:33.99 ID:+6A6jT1G
やっぱりそうだった、APMに在庫があって日本まで送料45Eur 合計¥50,500
332 :
名無しSUN :2013/02/27(水) 23:48:46.88 ID:1iDzkaxN
333 :
名無しSUN :2013/02/27(水) 23:52:19.07 ID:GRPW8SkC
ぶっちゃけ固定撮影で十分楽しめるしなw
334 :
名無しSUN :2013/02/28(木) 17:39:53.14 ID:1ZU/Fe4R
アイソンはそうかもしれないが、パンスターズは現状の明るさ推移では、 中望遠以上じゃないと「拡大すると三角形をしている」という具合にしか 写らないのでは?
335 :
名無しSUN :2013/03/01(金) 04:00:48.40 ID:ed35ahK7
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
336 :
名無しSUN :2013/03/03(日) 00:18:41.85 ID:U7OhCzg6
>>235 2000mmじゃ解像度的にそこまで撮れないのが残念だな
シーイングが悪い場所でしかできないから諦めてるわ
337 :
235 :2013/03/03(日) 00:27:47.65 ID:BJ85uQ2r
338 :
名無しSUN :2013/03/08(金) 00:29:39.50 ID:wytobo65
Toast Pro をアルカ型プレートに載せたいのですが Kirk汎用カメラプレートに付属のネジ変換アダプタ介して使う感じでいいのかな? 実際に使っている人がいたら使用感などお聞かせください。
339 :
名無しSUN :2013/03/08(金) 08:48:53.75 ID:PEmUKLhL
>>338 回転止めのイモネジを忘れずに。
あんまねじ込んでシューうかしちゃダメよ
340 :
名無しSUN :2013/03/08(金) 20:09:41.02 ID:0sG3E2f+
溶接
341 :
名無しSUN :2013/03/09(土) 08:02:56.04 ID:As4q4CuH
342 :
名無しSUN :2013/03/09(土) 10:00:35.67 ID:UpDrtz2m
>>338 Toast Proは持っていないので底面の形状やネジの位置が
わからないんだけど、横幅と同じサイズくらいのレンズ
プレートはどうだろう?
アルカ型プレートをつける目的がわからないわけだけど、
回転防止や脱着の容易化ならレンズプレートでも大丈夫
な気がする。
ポラリエがネジ1本止めだとけっこう回転しやすいので、
KirkのLP-54を取り付けて使ってる。
レンズプレートはプレートの片方の端に爪が立ち上がって
るような形状で、爪を本体の端にひっかけるように取り
つければ回転なんかは防止できる。
ただLP-54はポラリエの三脚穴が浅くて、一度ネジを
無理矢理取り外して薄いワッシャーかまさないといけ
なかった。カメラ用に買ったSunwayfotoのDPG-39も
取り付けてみたことあるけど、こちらはワッシャー不要
だった。本当に微妙にネジが長かったらしい。
Toastとポラリエでは違うから、参考にならないかも知れ
ないけども。
343 :
名無しSUN :2013/03/09(土) 12:05:51.96 ID:As4q4CuH
>>342 Kirk汎用カメラプレートなら同じく端に爪があるので
滑り止めとして活用できると考えています。
344 :
名無しSUN :2013/03/09(土) 14:03:42.13 ID:SHg/jLCB
自分はポラリエにウィンバリーのP-20を縦に付けてる トーストもポラリエも横に筋が入ってるから 6角ネジだけでも緩む事は無いと思うな
345 :
名無しSUN :2013/03/09(土) 23:34:49.23 ID:F1yO1hg2
ナノ・トラッカー衝動買いした miniBORG載せて倍率上げて木星見て見たけど、 極軸きちっと合わせると意外と追尾精度はあるのね
346 :
名無しSUN :2013/03/09(土) 23:42:33.66 ID:iRdpX03i
モータを回すだけだから回転速度の誤差は安いやつでもゼロと思っていいよ
347 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 01:10:35.81 ID:dboxz0fw
ちゃんとバランス取らないと俺みたいにモーター逝くから気をつけろ
348 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 04:45:28.03 ID:qI+++BAz
ちゃんとバランスとったらギアのガタでぐらぐらするでしょ。
349 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 06:33:05.80 ID:1F5hOa7S
350 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 07:05:07.28 ID:qI+++BAz
カメラを載せる極軸テーブルで、雲台が回転緩みを起こすんだよね。 極軸テーブルが外せるタイプなら、裏から小さなツマミ付きネジを締められたらいいのに。
351 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 09:28:15.85 ID:TBVETScE
352 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 09:38:30.02 ID:1F5hOa7S
>>351 剛性高いし、赤経軸周りの重心バランスとれるし、ベンロのジンバルよりは使えるよ。
353 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 13:10:40.72 ID:r9FWAvtQ
354 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 18:48:19.18 ID:Gq6oXMYA
>>349 カメラの回転機構がないと、赤道座標固定の構図しかとれないのでは
355 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 21:43:57.41 ID:TBVETScE
何の為の三脚座だと・・・
356 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 22:51:14.16 ID:Gq6oXMYA
写野の長編が赤経方向、短辺が赤緯方向に固定されて動かせないでそ。
357 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 22:56:06.48 ID:1F5hOa7S
358 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 23:00:28.53 ID:TBVETScE
なぜ自由雲台だけ日本製?
359 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 23:05:52.03 ID:1F5hOa7S
360 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 23:29:44.01 ID:TBVETScE
361 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 23:38:24.13 ID:Gq6oXMYA
ああ、レンズの三脚座なら回せるな。その組み合わせに限ってだけれど。
362 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 23:49:49.17 ID:CFf853mk
ガチャガチャが好きなんだね
363 :
名無しSUN :2013/03/10(日) 23:53:56.21 ID:1F5hOa7S
364 :
名無しSUN :2013/03/11(月) 05:03:11.39 ID:hPIc5DaQ
>>363 おーほんまや
おれも双眼鏡でじっくり探せば良かった。
365 :
名無しSUN :2013/03/11(月) 17:44:38.41 ID:5bwjycDy
366 :
名無しSUN :2013/03/11(月) 19:52:59.24 ID:gnhmLOGR
カメラなに?7D? そして撮れたのかい?
367 :
名無しSUN :2013/03/11(月) 20:42:31.88 ID:bPZ6j3Q5
368 :
名無しSUN :2013/03/11(月) 22:36:56.27 ID:hPIc5DaQ
>>366 カメラは60Daです。
低空に雲があり、パンストは写らず
(´;ω;`)ブワッ
悔しいのでオリオンやバラ星雲、カリフォルニア星雲を写して帰りました。
369 :
名無しSUN :2013/03/12(火) 22:24:40.36 ID:FRwe5LVr
適当に西に向けて撮ったら隅のところに写ってたw 火星を道しるべにしようと思ったけど、日没後でも西側だと見えないねー
370 :
名無しSUN :2013/03/13(水) 00:18:17.27 ID:GkUd1Kru
371 :
名無しSUN :2013/03/13(水) 00:49:13.27 ID:eRcjCxtI
13日は細い三日月が目印になるよ
372 :
名無しSUN :2013/03/13(水) 21:01:51.72 ID:nQa2/3yp
>>369-370 彗星スレを見れ。
11日以降は双眼鏡での目撃報告が いっぱい。
なお、うpされた画像を見ても、双眼鏡での報告でも、
火星は低すぎて見えないっぽい。
>>371 見えたよーん。
月の斜め下 約4°くらいに、雲から伸びる尾だけw
373 :
名無しSUN :2013/03/18(月) 21:04:38.38 ID:YhMVJ7sM
ナノトラに望遠レンズ付きカメラ載せてみたが、ガタがガタガタ動いてまともに構図を決められないw
374 :
名無しSUN :2013/03/18(月) 21:43:32.46 ID:IkrTZDv3
>>373 3/15に撮影を試みましてん
ガイドしようと思ったけど、50mmで露出1secならガイド不要で尾まで写った・・・・そりゃそうだわな。
試しに300mmでも撮ったけど、淡い天体だから1secでも流れた感じはしなかった
高度が無いからISO800の2sec以上は白飛びするばっか
ということは、撮影に赤道儀要らんな。
# 双眼鏡なら楽なんだけど、結局肉眼では判らなかったorz
375 :
名無しSUN :2013/03/18(月) 23:19:25.87 ID:4QSrsS2o
ナノトラに望遠レンズとか馬鹿?
376 :
名無しSUN :2013/03/19(火) 03:05:13.02 ID:pXuRJJcb
377 :
名無しSUN :2013/03/19(火) 08:21:13.85 ID:NTr7hiMA
378 :
名無しSUN :2013/03/19(火) 09:44:31.92 ID:RiaHX10A
ポタ赤の望遠で取れねえとか糞ゴミがやっぱ湧くんだな 売った方も電話なんかかかって来たら大変だなw
379 :
名無しSUN :2013/03/21(木) 04:12:34.10 ID:FAnmaBbJ
GT1542Tでポラリエ、6D、サムヤン14mmって大丈夫かな?
380 :
名無しSUN :2013/03/21(木) 04:20:46.74 ID:NQ0jy1kn
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
381 :
名無しSUN :2013/03/21(木) 07:49:20.67 ID:tPLbGxim
>>379 脚と首伸ばさずに使えば安定するんでない?
脚伸ばした状態だと風の影響が…
382 :
名無しSUN :2013/03/21(木) 20:40:27.50 ID:mXD5hN4w
383 :
名無しSUN :2013/03/21(木) 22:07:53.08 ID:kOmu4EYN
384 :
名無しSUN :2013/03/21(木) 23:12:20.38 ID:X0QpF0M5
385 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 00:53:44.42 ID:XGH8/UVz
ナノトラのガタは蓋を開けてウォームギアの位置をずらせば一応調整できるよ 軸受とフレームの剛性の問題でまったくガタがない状態には出来ないけど まあ保証切れるしモーターに負荷かかって壊れるかもしれないので自己責任で。
386 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 10:09:39.55 ID:lr0z4prP
そんな細かいことしなくても良い物は他にいくらでもあるじゃないか なんでそんな無理してまで使わなければならないのよ、あんな粗悪品
387 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 12:57:22.34 ID:VAfu1uv9
>>386 星の写真は撮りたいが、なんだかよくわからんが雲台を回転させるだけの板に2万出すのは高すぎる、という層は確実にたくさん居る。
388 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 13:17:28.50 ID:cMeCamUV
でも、あのちっこい箱1個買っただけじゃ、あんまりうまく使えないでしょ
389 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 13:24:00.67 ID:VAfu1uv9
>>388 広角レンズやコンデジで星座や天の川撮る分には、あんなもんでも十分だよ。
390 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 13:28:03.22 ID:cMeCamUV
そんな風だから綺麗な天の川が撮れないんじゃないか、、、
391 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 13:31:07.55 ID:VAfu1uv9
>>390 自分が満足できりゃそれで良いんだし、お前さんを満足させようなんて毛頭思っちゃいないんだし、全く問題ないと思うよ?
392 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 13:38:18.34 ID:cMeCamUV
最後に付いてるクエスチョンマークが全てを物語るね カメラやレンズに何万か使って夜中に車で遠征するのに架台が2万じゃね もう少し出せば問題ないものが買えるんだから、ガタガタ台は要らないよ
393 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 14:34:51.69 ID:VAfu1uv9
>>392 まーだ盛大に勘違いしてるみたいだけど、
星を撮るためだけに、夜中、遠くまで遠征する、なんてのは一般人が考えつくことじゃないんだよ?
旅行先で星がよく見えそうだから、ついでに小さいポタ赤忍ばせておく、ぐらいがふつうの人がやれる限界。
そんな人が、「高いなぁ」と思いつつも、星が撮れるなら買ってみようか、と思うハイエンド(笑)がナノトラの立ち位置。
あーたみたいな星屋を対象にしたモノじゃありんせん。
イオンでママチャリ買おうか思案している人に、「ロードバイク買わないと意味無いよ」なんて見当違いな話してるようなもんだよ、おまえさんは。
394 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 14:35:59.95 ID:bTTzpqup
>>392 車でわざわざ星を撮影に遠征するような時ならもっとちゃんとした赤道儀持っていくだろ。
ガタガタしてると構図が合わせられない不器用な人はナノトラは買わない方が良いかもね。
395 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 16:54:00.64 ID:tZYbk7mn
北極星のノゾキ穴も普通の三脚じゃ見えないし、LED点滅もわかりにくいし、入門向けには練り込み不足。 普通の人はポラ利恵がいいよ。
396 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 17:02:42.35 ID:mtsiiJvW
重量バランスで解決しようよ レンズの反対方向に安いブラケットプレート延すとかして
397 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 17:30:10.23 ID:lr0z4prP
398 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 22:23:17.22 ID:jyRdfD9o
ナノトラは標準〜広角用 ガタが気になって構図が決められないのなら レンズの選定が間違ってる
399 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 22:40:49.77 ID:tZYbk7mn
まああのガタ付きは、撮影時に気になることは間違いない。 広角なら、後からちょこっとフチを切って調整すればいいんだけど、 実際撮るときにはイラッとするわなw
400 :
名無しSUN :2013/03/22(金) 23:07:08.41 ID:3zw6HTE4
あれはガタじゃなくてギアの遊びね。 この手の格安赤道儀はいまのところナノトラ一択なんだけどなぁ。 使い方わかってる?機能活用してる?工夫してる?
401 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 01:14:10.79 ID:NKfsx0Kq
いくらガタガタ抜かしたところで、ガタはガタでしかない。 あんなガタガタしているのはナノトラだけ。
402 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 05:38:26.24 ID:LFOtYULE
ポラリエのテレスコ工房の改造パーツフル装備したやつとスカイメモRS(専用三脚)とでは運搬性を無視した場合どっちが望遠撮影に強い? やっぱあれだけ本体がでかいスカイメモに分がある?
403 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 06:37:35.77 ID:sKetz2GY
>>402 スカイメモじゃねえかな。
テレスコ工房のパーツ使っても、「メーカーの耐荷重以上ですが撮れますよ」って感じだもんな。
仮に双方が同じ精度としても、スカイメモの方が剛性高いしね。(ポラリエの三脚にもよるかもしれんが
そもそもテレスコ工房の偉そうなおっさんが嫌いだから選択肢には入らん。
二度と買わん。
404 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 07:42:47.33 ID:6qXp3Mdo
ポロリをあそこまでやる必然性がわからない
405 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 08:13:38.76 ID:4+zuVETq
406 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 08:57:21.34 ID:US2P2j9X
5.4kだろが普通に5400円って書いとけ雑魚
407 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 09:19:05.09 ID:EHBC/mzP
オレは微動雲台以外は偉そうなオッサンのステテコで揃えた ヤフオクの横柄な出品者的な返信メールとか2度と買わないって気持ちも判る 製品は悪くないし評価は面倒なんで良にチェック的な
408 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 09:38:36.49 ID:b9vW53p0
>>407 あのおっさん、クレームで炎上するのが怖くて先制攻撃的にクレームの芽を摘もうとして攻撃的になっちゃってる節があるよなぁ。
もうちょっと、クレーム言ってくる客の視点に共感して、そのうえで解決策を一緒に探そうって姿勢を示すとだいぶ印象変わるのになぁ。
俺もたぶん二度は使わない。
製品の工作精度はそれなりに高いと思うけど、設計レベルでのアイディアが中途半端な印象を受けた。
じゃぁお前が作ってみろといわれてもできないけど。
409 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 10:01:51.11 ID:SaH2NMDI
昔の蝶番+タンジェントスクリューの自作ポタ赤とあんまり精度は変わらんのね。 自動なだけで。
410 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 11:10:03.74 ID:Vo7uZXea
>>409 タンジェントスクリュー方式は、アームの長さに比例して いくらでも
精度を上げられるから、それと比較するのはどうかと。
まあ、1〜5分露出でも結構写るデジのおかげで、ウォームホイル
使わなくてもいいだろ、自作したろか、とは俺も思うけど。
411 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 11:20:58.69 ID:7zrvRG09
そゆ意味じゃ、売る側に乗せられてる人が多い感じはあるな。
412 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 11:55:46.67 ID:nO0YVT2o
嫌なら見るな嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな 嫌なら見るな嫌なら見るな
413 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 12:42:59.45 ID:mkAPH1PY
>>409-410 タンジェントスクリュー方式は、単にモーター回しっぱなしだと、追尾速度が不等速変化しますが…。
ま、普通の人なら「使う前にネジを最初まで巻き戻す」なんていちいちやりたくないから、
全周ウォームで正解。ポルタの微動が全周なのも同じ理由だろ。
414 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 12:44:14.53 ID:4+zuVETq
>>406 ステテコの微動雲台でも買って悔しかったのかい?w
先っちょにウンコ付けたホモ男くん
415 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 14:10:11.17 ID:7zrvRG09
>>413 非自作・非実践タイプの意見だな。追尾時間内において、無視できる範囲の変化ならいいんだよ。
長アームのタンジェントスクリュー方式を、ウォームホイールに置き換えたら
どれだけ大きなホイールギヤが必要になるか、だ。
短時間追尾用にタンジェントスクリュー方式は、合理的な選択なんだ。
巻き戻しの問題は、クリアできる腹案があるから
形にしたら現物で説明する(多分夏ごろ)
416 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 15:01:18.89 ID:QeW1zbfD
自作する手間をかけずに良くできた筐体とメーカーサポートが手に入るんだから 自作するのが好きな人意外は買った方が低コストだと思うよ。 あと、自分で何でも作っちゃう人には想像できないくらい自作するのはハードル高い。
417 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 16:57:51.36 ID:stst5T1D
>>415 追尾時間内において、無視できる範囲の変化なら全周ウォームギアで問題ない。
もともと精度がウンヌンと言い出したのは409,410だし。
418 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 19:33:02.75 ID:FounFwaq
>>401 ナノトラごとき使いこなせいないお前の頭の方がガタきてんじゃんw
419 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 19:41:31.38 ID:4evtimvt
あのガタは使いこなしとかと関係ないわ。長時間露光前提の撮影機材として論外。 ただモーターで回るだけ。
420 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 19:58:12.39 ID:QeW1zbfD
>>419 あのガタで撮影できないなら多分どんな赤道儀持ってきてもちゃんと使えないと思うけど
可動部があれば必ず遊び(ガタ)がある物なのでその影響を受けない様な使い方をしなければ精度は出ません。
421 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 20:11:00.32 ID:HA4OglPb
影響あるのって子午線越える時位じゃない?
422 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 20:30:15.26 ID:GMAsKKUV
ガタなんて高橋と以外の全赤道儀に憑いてるじゃないか・・・。
423 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 20:36:17.07 ID:Wqp+0S1C
>>419 モーターで回るだけの機械のほうが空回りしてるチミよりはるかにマシじゃね。
424 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 21:19:21.74 ID:QeW1zbfD
>>421 子午線越えの時が光学系の歪みの影響を一番受けるけど、赤道儀のガタの影響は重心が東西で入れ替わる時に出るので、
無駄にちゃんとバランスとれてる方が重心移動の予測ができなくて問題が起きやすい。
425 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 23:04:32.25 ID:4evtimvt
なんか必死な人がいるけど、撮影機材にガタは厳禁だよ。 「揺すってグラグラしない架台を選びましょう」って、昔の入門書にも書いてあるだろ。 展示品ゆすられると店はイヤだと思うけどね…。 何でこんなこと一々書かなきゃならんかな…。
426 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 23:28:04.64 ID:4I/7Fj0F
>何でこんなこと一々書かなきゃならんかな…。 馬鹿にはわからん
427 :
名無しSUN :2013/03/23(土) 23:57:42.75 ID:dmPpgCM+
ナノトラを捌きたい人がいるんでしょ、生活がかかってれば必死になる ガタガタでも作っちまったものは売り捌かないと赤字が残る そんなのに引っかかって趣味の入口でイヤになるんじゃ、ツマラナイな
428 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 00:22:52.17 ID:gPdiUvD6
>>425 予測出来ない勝手な動きが起きないためにはグラグラしてないっていうのは解りやすい基準でですね。
でも残念ながら、ナノトラの問題は三脚が地面に置いてあるだけだから不安定だって言ってる様なものです。
使いにくいという点は事実ですし、初心者には勧め難いですが、わかって使う限りは大丈夫です。
完全否定する極端な意見には反論したくなる性分なのですみません。
429 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 00:45:52.40 ID:Pacutk7G
ウォームホイール径が小さすぎ、歯数が少なすぎ。 ギアのクリアランスが同じでも、ホイール径が小さければ、遊びの角度量が拡大する。 ホイール径を6cm、ホイール歯数を100枚確保しておけば、同じ構造でもガタは半分になって、 こんなガタガタ言われない。 小型赤道儀のホイール歯数、ホイール径がメーカー問わず概ね一定なのは必然だし、 使い方の想定が明らかな以上、単に小さく作ればいいってものじゃない。
430 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 00:46:52.83 ID:7jG4Fe1I
ナノトラに客持ってかれるとたいへんなのが必死こいてるんだろ ナノトラ使えない奴はなにやってもダメな人間だね そんなのがガタガタ言ってんじゃねぇーよw
431 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 00:52:18.49 ID:IYqps9Rv
>>429 ナノトラのガタはウォームホイールの経と歯数の問題じゃないんだけども
432 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 00:56:36.34 ID:Pacutk7G
>>428 > でも残念ながら、ナノトラの問題は三脚が地面に置いてあるだけだから不安定だって言ってる様なものです。
三脚は3点で地面に接し、自重で安定させているからグラグラしないだろ。
そりゃ押したり浮かせればひっくり返るけど、ギアのガタとは問題が全然違う。
こういう物理も数学もわからない寝ぼけた人は、機械を語っちゃダメw
433 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 00:57:20.69 ID:Pacutk7G
>>431 ホイール径と歯数の問題だよ。
こういう物理も数学もわからない人はry
434 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 01:29:52.26 ID:IYqps9Rv
>>432-433 ホイール経と歯数の問題だとしたらますます他の赤道儀も同じ問題で使えないはずですね。
ナノトラのガタの10分の1位になっても勝手にガタガタ動いたら星は止まりませんし。
ガタの主な原因はウォーム(ねじ歯車)の付いている軸が左右に動くからです。
載せている物の重心が東西どちらかに偏っていれば重力でガタの収まる方向で安定します。
重力で安定するという意味で地面に置いた三脚と同じです。
435 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 02:25:19.39 ID:IYqps9Rv
あ、高緯度の地域ではガタの影響でうまく使えないですね。 もしオーロラ撮影に持って行ったのにちゃんと使えなかったとかなら心中お察しします。
436 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 02:44:24.43 ID:nLdUOKLs
オーロラの撮影では、露光時間は1min以下だから普通赤道儀は使わないでしょう オーロラが出てるのに星を主体にしたいのであれば別だけど
437 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 03:05:52.84 ID:IYqps9Rv
438 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 04:56:01.28 ID:gtLRwKSR
>>429 > 小型赤道儀のホイール歯数、ホイール径がメーカー問わず概ね一定なのは必然だし、
それ、ガタと関係ないから。
時間当たりの回転数から歯数が、歯数とモジュールから径が決まっただけだから。
> 使い方の想定が明らかな以上、単に小さく作ればいいってものじゃない。
ポタ赤だし。
439 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 07:53:25.83 ID:VUO/BmsY
440 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 08:17:46.68 ID:DKLqzpv7
>>439 いい感じだけど明るすぎない?
アイディア商品で売ってる先の光る耳かきなんてどうだろう?
441 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 09:45:04.86 ID:NIgXKqSF
ギアの歯の大きさが決まれば、必要なクリアランスが決まる。 ウォームホイール直径が決まれば、そのクリアランスによる回転方向の遊び(いわゆるガタ)が決まる。 ホイール直径を小径化するなら、歯も小型化しなきゃならん。 小型化しても歯数は大した減らせないのに、それをやってしまった(歯数50)のが間違い。 ※ポラリエは歯数144でGPと同じ。 この場合、ウォームネジの回転速度が落ちるから、PEの周期が長くなって影響は減るけど、 ガタガタのグラグラなら、PEとか関係ないだろ。
442 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 09:54:58.66 ID:HPoHkoNo
スカイメモに載せる雲台はどんなのがいい? 大型微動マウントIIにスカイメモRSのっけて、ボーグとか200mmレンズカメラとかで数十秒だけ露光。 マンフロット ギア付きジュニア雲台 410が目に留まったんだけどこれはスカイメモにのっけるほうには不向き?
443 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 10:06:46.23 ID:7zkm6cE2
ポラリエはそのうちアクセサリーシューで明視野照明装置出ると思ってたんだが。 俺も自作で装置作ろっかな・・・
444 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 10:39:39.41 ID:+1yORbHT
赤道儀の精度に歯の大きさはあんまし関係なくて ホイールの直径とウオームの芯ずれが支配的だって 暇な人が詳細なレポートしてたぞ ナノトラのガタは普通に使えば不規則にガタガタするわけないし そもそもナノトラに精度求める奴って馬鹿だろ さらにポタ赤=初心者用っていう勘違い野郎にも困ったもんだ
445 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 10:43:45.34 ID:NIgXKqSF
446 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 10:48:38.83 ID:NIgXKqSF
>>444 > 赤道儀の精度に歯の大きさはあんまし関係なくて
「精度」(回転誤差の小ささ)ではなく、遊び量(ガタ)に関係大有り。
> ホイールの直径とウオームの芯ずれが支配的だって
そちらはPE(ピリオディックエラー)で別の要素。
> 暇な人が詳細なレポートしてたぞ
ブログに間違い記事たくさん載せてる人だろ。
暇なら少しは勉強すればいいのにね。お前もだけど。
>
> ナノトラのガタは普通に使えば不規則にガタガタするわけないし
風が吹くだけでガタガタ動くからなぁw
> そもそもナノトラに精度求める奴って馬鹿だろ
普通に使うなら普通に使えるものを売ればいい。
> さらにポタ赤=初心者用っていう勘違い野郎にも困ったもんだ
入門向けになりうる間口を、業界自らが閉ざしてるようなもんだ。
某店に怒られるぞw
447 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 11:39:23.50 ID:lUc169ub
ヴェンロとかいう、ジンバル雲台って ウィンバリーやキングコブラのデザインを そのままぱくっているよな。 それでウィンバリーよりも安いが、 望遠だとブレまくりで鳥屋の世界では 使い物にならない 中には1年も使わなうちに、軸が折れたとか さすがに中国製だなと思った。
448 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 12:00:21.17 ID:90Nx6V+w
初めての赤道儀にナノトラ使ってましたが ガタを考慮して構図取れば普通に使えますよ 望遠鏡のせてオリオン星雲撮ってみたりもしたけど しっかり合わせれば流れないし風で動くなんて無かったです まあそのオリオンも糞光害でボツになったわけですし 肝心のナノトラもモーター逝った訳ですけど
449 :
434 :2013/03/24(日) 12:14:24.46 ID:IYqps9Rv
>>446 >「精度」(回転誤差の小ささ)ではなく、遊び量(ガタ)に関係大有り。
だからナノトラのガタの主原因はそこじゃないです。
ウォームとホイールの接点以外にも精度が必要な部分はたくさんあります。
>そちらはPE(ピリオディックエラー)で別の要素。
ガタについての話には確かに関係ないですね
>ブログに間違い記事たくさん載せてる人だろ。
>暇なら少しは勉強すればいいのにね。お前もだけど。
間違い記事があるからと言って全てが信用出来ないわけではありません。
>風が吹くだけでガタガタ動くからなぁw
風でガタガタ動くような時はどんな架台でもブレるので風が収まるのを待つか撮影を諦めてください
>普通に使うなら普通に使えるものを売ればいい。
追尾精度の面だったら普通に使える範囲以内に収まっています。
ガタの部分は確かにもう少しなんとかするべきですね。
>入門向けになりうる間口を、業界自らが閉ざしてるようなもんだ。
これも概ね同意見ですが、ガタに関しては広角から標準域で使う限り問題になり難い部分でもあります。
初心者はガタなんて気にせずに使っている可能性もあります。
>某店に怒られるぞw
某店とはどこの何というお店ですか?
450 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 12:16:43.85 ID:fyZudZpD
>>447 キングコブラも案外と駄目ですぜ
クランプが落下防止構造じゃないし何より本体がデカ杉
タカ渡りや天頂のISSを狙うならサイドキックを斜めにセッティングするのが吉
451 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 12:20:31.52 ID:+1yORbHT
>風が吹くだけでガタガタ動くからなぁw 嘘つきは泥棒
452 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 12:32:55.85 ID:NIgXKqSF
453 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 12:35:42.58 ID:lUc169ub
>>450 キングコブラでなくても
鷹の渡りで天空を向けるときはレンズを外して
手持ちで撮るのが普通。天頂付近はどのジンバル雲台でも
鷹の飛ぶ方向に振れないから。
それと、レンズプレートは落下防止ネジはついている。
でかいのはしゃーない。それ以外で不満はない。
不満はクイッククランプではなく、ネジ抑え込みなので
素早くレンズが雲台から取れないことかな。
飛ぶ方向を急に変える天頂付近を飛ぶタカに対応できないことが多い。
454 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 12:59:22.64 ID:fyZudZpD
そこだけどサイドキックなら90度でも上を向けられるって話さね
455 :
434 :2013/03/24(日) 13:00:14.16 ID:gPdiUvD6
>>452 >スクリュー軸受の遊び。
ナノトラのガタはその部分の影響が殆どです。
同一人物かわからないので失礼かもしれないですが、今までの展開ではその部分を解って頂けていなかったように感じたので。
>バランス崩すと過負荷でモーター逝くのでは、煮ても焼いても…
詳しい仕様を忘れましたが、軸から10cmの所に2kgまでくらいは保証されていたはずなので、
その範囲で使っていて壊れたなら普通の故障です。過負荷は関係ありません。
456 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 13:09:34.98 ID:lUc169ub
>>454 三脚と雲台の接続部とレンズ回転部が、同じ延長線上にあるのに
仰角90度もどうやって向けるのか。
雲台より短いレンズじゃなく、ヨンニッパやゴーヨンのレンズでですよ。
457 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 13:14:37.95 ID:fyZudZpD
>>456 サイドキックってアルカを使うから軸が多いでしょ?
アルカの部分でサイドキックを斜めに付けると90度くらいまでは行けます
まぁ人が三脚の下に入れないから80度くらいまでかも知れませんが
458 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 13:15:58.05 ID:lUc169ub
ああっ、分かった。90度見上げるのには 自由雲台のボール部を中心線よりオフセットさせるのか。 でもどうやって素早く飛ぶ鷹を撮れるのか。 かなり窮屈な姿勢でないと撮れないよね。 でもまあ、キングコブラはポタ赤には大きすぎるわ。
459 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 13:19:43.89 ID:VUO/BmsY
>>440 亀レスでヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
発光部根元LED部分にビニールテープ巻いたら程よい感じになりました。
LED電気ウキは600円程度、電池は2本で300円でした。(発光時間20時間)
460 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 13:29:07.83 ID:pUqOVMux
駄目な物をだましだまし使うのは駄目な物しか売られてない時だけにした方がいい 精神衛生上よろしくないし、そもそも遊びが苦行になってしまう 実にアホらしい
461 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 13:33:57.02 ID:NIgXKqSF
普通の故障で問題ないって言うなら、
モーター逝った
>>448 のを、タダで修理してあげたらいいのにネー(ワラ
462 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 13:51:36.51 ID:pUqOVMux
アホな奴が駄目な物を作って安く売る アホが買って使ってみて駄目と知る 現象としてはよくあることで、どこにも特に不思議はないね キモになるウオームの軸を固定する所にガタがあるようなものは他も駄目さ ガタガタの物と知って買うのは、ボランティアというか酔狂というか布施か 安物買いの銭失い、古くからある言葉だが、実に実態を語っていて丁度良い そんな物と知ってて何も知らない人にすすめる店も、実態を世間に晒してる ちゃんとした人が真っ当な知識、経験をもって、真っ当に設計、製作して しっかりコストをかけて、それでもうまく嵌らないと良い物にはならない ケンコーのスカイメモを開発した人がどんな方なのか、少し気になります
463 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 13:56:00.86 ID:90Nx6V+w
タダで修理云々って実際に分解改造以外は無償修理だったと思いますが まあ僕は原因気になって分解しちゃったわけですが
464 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 14:05:21.59 ID:gPdiUvD6
少し駄目なものをうまく使うっていう楽しみかたもあるんですよ。
465 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 14:31:03.82 ID:NIgXKqSF
製品の問題点は明らかなんだから、ガタガタと言い訳並べていないで、ちゃんとしたのを作ればいいんだよ。 尖ったマニアでも納得、「ナノ・トガッター」とかどうだね。 周辺パーツもいろいろ用意して、合体ロボごっこができるとか。
466 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 14:35:55.48 ID:gPdiUvD6
>>465 面白くないですよそれ
あと、某店ってどこですか?
467 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 14:40:45.40 ID:NIgXKqSF
>>462 > ケンコーのスカイメモを開発した人がどんな方なのか、少し気になります
初代スカイメモは、富士電子工業の社員が自分用に製作したもの。
ちょいググれば多少は情報出てくる。
468 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 14:42:50.09 ID:NIgXKqSF
>>466 > ナノトラの問題は三脚が地面に置いてあるだけだから不安定だって言ってる様なものです。(
>>428 )
全く問題が違うことを理解できたのか?
469 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 14:51:05.09 ID:gPdiUvD6
>>468 説明したと思いますので、詳しくはもう書きませんが、あなたが違うと思ったままならこの見解の相違は纏まらないと思いますので無視してください。
あと、某店ってどこですか?
470 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 15:06:12.28 ID:NIgXKqSF
> ナノトラの問題は三脚が地面に置いてあるだけだから不安定だって言ってる様なものです。(
>>428 )
ポラリエもスカイメモもAXDもNJPも、ほとんどの望遠鏡の三脚は、「地面に置いてあるだけ」ですよw
471 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 15:13:41.26 ID:gPdiUvD6
>>470 >ポラリエもスカイメモもAXDもNJPも、ほとんどの望遠鏡の三脚は、「地面に置いてあるだけ」ですよw
どこが可笑しいのかわからないです。
某店ってどこですか?
472 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 15:15:40.33 ID:NIgXKqSF
>>471 > ナノトラの問題は三脚が地面に置いてあるだけだから不安定だって言ってる様なものです。(
>>428 )
なんでこんなことを思いついたのか、怒らないから話してほらん?
473 :
471 :2013/03/24(日) 15:39:01.89 ID:IYqps9Rv
>>472 >>434 > 載せている物の重心が東西どちらかに偏っていれば重力でガタの収まる方向で安定します。
>重力で安定するという意味で地面に置いた三脚と同じです。
以上のような説明を書いたんですが説明がヘタで伝わらなかったなら、自分にはこれより上手く説明することは出来ないので
わからないなら無視してください
474 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 15:39:54.29 ID:+1yORbHT
>>465 >製品の問題点は明らかなんだから、
問題にしてるのは一部の使いこなせない馬鹿だから
そんなの無視した方がいい
475 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 15:59:41.77 ID:7xAIX4qX
ところで、このスレの流れってのは〜 練習もせずに初めて使って一発で綺麗に撮れなかった人が 撮影機会を損ねた道具に対してひたすら愚痴をこぼしてるという状態なのでしょうか?
476 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 16:01:21.80 ID:NIgXKqSF
ナノトラは、外観はすごくお金がかかっているけど、
中身は切った貼ったで、町の加工屋さんの製品みたいだよね。
>>434 > ガタの主な原因はウォーム(ねじ歯車)の付いている軸が左右に動くからです。
普通はリングナットになっていて、使用上ガタを感じない程度まで調整できる部分。
加工技術が足りなかったのかな?
> 載せている物の重心が東西どちらかに偏っていれば重力でガタの収まる方向で安定します。
> 重力で安定するという意味で地面に置いた三脚と同じです。
重力で安定させる原理そのものは問題ではないのでスリカエ。
操作力や外力で、簡単に、使用上の問題が出る程に動くのが問題。
477 :
471 :2013/03/24(日) 16:23:36.41 ID:IYqps9Rv
>>476 >加工技術が足りなかったのかな?
加工より調整の方がお金がかかります。
私の持っているナノトラは実用上問題ない程度にガタ調整してあります。
>重力で安定させる原理そのものは問題ではないのでスリカエ。
原理の点で同じだと言っています。
すり替えをしているのでその認識で合っています。
>操作力や外力で、簡単に、使用上の問題が出る程に動くのが問題。
運用でカバーできる範囲であり、他の赤道儀でも同じ配慮をしないと正しく使えない可能性があります。
まあナノトラに問題が有るっていう認識は共通していて、それが許せるか許せないかで議論をしているので
多分まとまりませんが、私の意見は”許せる”です。
478 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 16:51:37.99 ID:wtclcDag
>>442 俺は梅本製作所の自由雲台使ってるよ。
真ん中のサイズだけど、5D2と70-200Lの組み合わせでも撮影時はずれない。
構図合わせの時に締めこんでも若干お辞儀するけど、その後はずれない。
そんなに重くもないからいいんじゃないかな。
479 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 16:53:43.55 ID:WdXqmmrk
>>478 あれ、雲台自体の出来はいいよね。小さい割に、だけど。
アルカ型のあちこちの雲台より1周り小さいやつでも、ガチッと止まる。
クイックはイマイチだけど。
480 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 17:02:27.77 ID:90Nx6V+w
だから使用上の問題は実際は出ない 風で動くって言うんならまずそれほどの強風が吹いてる状態なら 機材が何であろうと天体の撮影はあきらめるべき
481 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 17:09:10.49 ID:NIgXKqSF
>>477 > 加工より調整の方がお金がかかります。
アルミアングル?にバカ穴開けてメタル軸受押し込んで、
軸自体はクリップで抜け止めしているだけみたいだな。
調整機構がない物を調整しようとするなら、そら面倒だわ。
分解してワッシャの厚みや枚数で試行するくらいしか方法がない。
> 私の持っているナノトラは実用上問題ない程度にガタ調整してあります。
結局、出荷状態では問題ありだから自分で弄ったのだろう。
482 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 17:13:12.07 ID:NIgXKqSF
>>480 ナノトラで撮れなくても、ポラリエで撮れる。ポラリエで撮れなくてもGPやスカイメモで撮れる。
スカイメモで撮れなくても、SXPで撮れる…。他の赤道儀で撮れる場合はたくさんある。
一番外力耐性が低いナノトラで撮れないから、他の機材でも撮るなというのは、なんという自己厨w
483 :
471 :2013/03/24(日) 17:27:57.85 ID:IYqps9Rv
>>481 >アルミアングル?にバカ穴開けてメタル軸受押し込んで、
> 軸自体はクリップで抜け止めしているだけみたいだな
ステンレスのフレームらしいですが概ねその通りですね。
>調整機構がない物を調整しようとするなら、そら面倒だわ。
簡単に調整できる調整機構を付けると値段が上がります。
その点を含めて調整の方がお金がかかると。
>結局、出荷状態では問題ありだから自分で弄ったのだろう。
その通りです。
調整できる仕様だったのでそのまま蓋を閉める気にはなれませんでした。
調整できないのならそれはそれで豪快な作りだなーと感心して蓋を閉めたと思います。
484 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 19:19:04.59 ID:ZMCD/CbL
>>431 ナノトラのガタは、ウォームネジとホイルの噛み合わせが
悪いのが原因なんだから、ウォームホイールの直径が大きくすれば少なくなるだろ。
「ガタガタ議論している暇があったら、自分で噛み合わせを
調整しなおせばいいだろ」と言うなら わかるが。
>>434 「同じ噛み合わせの悪さで」他の赤道儀はナノトラのガタの10分の1(仮)。
で、タカハシやビクセンなら、噛み合わせもちゃんと調整して出荷されるから
ガタは さらに少ない。おわかり?
>>462 >ケンコーのスカイメモを開発した人がどんな方なのか、少し気になります
どうしておまいは余計な事を言って前言(
>>460 )を台無しにするのか。
あのウォームの噛み合わせが調整出来ないスカイメモが
「ちゃんとした人が真っ当な知識、経験をもって、真っ当に設計」したとは俺には思えない。
485 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 19:20:02.39 ID:ZMCD/CbL
>>464 「少し」と「かなり」は違う。
>>474-475 そういうことにしたいんですね。よくわかります。
>>481 >> 私の持っているナノトラは実用上問題ない程度にガタ調整してあります。
>
>結局、出荷状態では問題ありだから自分で弄ったのだろう。
ナイス突っ込みw 語るになんとやら、ですな。
486 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 19:43:48.22 ID:gPdiUvD6
>>484-485 突っ込み入れられる所だけを話の流れを無視して取り上げられても困るんですが
日本語読めますか?
487 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 20:16:18.89 ID:dbEm9deO
まずプラスチック製ギアって時点で自分はいらんわ
488 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 20:24:46.34 ID:ZMCD/CbL
>>486 流れは無視していないよ。
>>481 自身、調整しないと使えないって認めた時点で
「少し駄目なもの」というレベルじゃない。
489 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 20:39:36.11 ID:gPdiUvD6
>>488 調整しなくても使えるけれどせっかくだから調整したんです。
少しとかなりの違いは主観の問題です。
490 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 20:42:06.47 ID:ZMCD/CbL
>>489 ??? ID:gPdiUvD6=ID:NIgXKqSF なの?
491 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 21:00:33.82 ID:pUqOVMux
492 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 21:42:21.28 ID:wtclcDag
うーん、機材の優劣で皆さん熱くなってるけど・・・ ナノトラはあの値段でそこそこ撮れるのがウリじゃないですか。 精度云々言う機材じゃなくて、お手軽にそこそこの写真が撮れる。しかも財布にやさしい。 それでいいんじゃないの? かといって、ナノトラ使ってたらスカイメモ使ってる人よりいい写真が撮れないか?と言われたらそうじゃないよね。 やっぱり運用する人の問題じゃないの? 実際、ナノトラでもいい写真撮ってる人いるしね。 適材適所というか、本格的に撮るならばスカイメモなり小型赤道儀なり使えばいいんだよ。 こんなチラシの裏でいがみ合わなくても、ナノトラでもこんな工夫でこれだけ撮れたぜ!っていう話が聞きたいわ。 金さえ出せばいくらでもいい機材揃うけど、それと写真の良い悪いは別だからねぇ・・・。 長文すまん。
493 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 21:43:21.42 ID:+1yORbHT
>>484 >ナノトラのガタは、ウォームネジとホイルの噛み合わせが ・・・
ウォームネジが軸方向に動くからだろ?
494 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 22:06:14.18 ID:pUqOVMux
>>492 スカイメモが本格的というのは物差しの位置がズレ過ぎてますよ
スカイメモは手軽な本物
ガタがひどいナノトラッカーは言わば子供騙し
天体写真を撮るための機材として備えるべき精度が足りてない
なぜそんなものを使わなければならない? そんな話が聞きたい?
ガタの多い内容なのに外装や包装にコスト掛けて、ありゃ騙しだよ
495 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 22:07:49.61 ID:BEHGhK6a
496 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 22:13:12.08 ID:+1yORbHT
>天体写真を撮るための機材として備えるべき精度が足りてない 足りてないのは頭だろ
497 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 22:28:30.00 ID:wtclcDag
>>494 じゃああなたの機材は何をお使いで?
うpしてごらんなさいよ。
>>496 それ言っちゃだめだよ。
みんなわかってるけど本人だけ気付いてないんだから(笑
498 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 05:38:52.20 ID:n2H+Uj/6
>>494 >なぜそんなものを使わなければならない? そんな話が聞きたい?
一番やすいから。(笑)
499 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 07:44:26.27 ID:SjH2N/fJ
伸びてると思ったら馬鹿ばっか。そんなに性能が欲しいなら大型赤道儀使っとけよ
500 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 08:44:41.38 ID:rus96PQl
足りないのは頭の工作精度だったというオチか。 おあとがよろしいようで。
501 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 09:42:51.18 ID:3yC4PX6a
ポラリエ買ったぞ〜! まだ手元にはないがなー!
502 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 09:56:18.79 ID:Awgunie2
スカイトラッカー買ったど〜! まだ手元にはないがなー!
503 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 10:17:45.60 ID:N1Lnkj3M
スコンブタウンから発売された「スカイガイドパックRS」購入カキコ いつ届くか? 明日でしょ!
504 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 10:37:43.05 ID:FAh6Y3Qo
828 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:16:00.58 ID:pUByzXYn
キャーッ 3年ぶりだって
【社会】 "偽名で宿泊容疑" 革マル派幹部3人を逮捕…大阪府警・警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362365622/ 50 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:05:55.31 ID:iWyU+OZf0
革マルアジト摘発は「3年ぶり」だと
さっきTBSで言ってた
59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:08:41.93 ID:pFeC4OeP0 [2/2]
>>50 wwwやっぱり!!!
67 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:22.29 ID:Ki8Dbsot0
>>50 わかりやすいねぇw
民主に投票した馬鹿は腹を切れ。
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:39.44 ID:OhEOkH090
>>50 3年ぶり・・・・・・・・・・・あっ!w
505 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 12:23:37.28 ID:efpcHAI7
ガタガタしても構わない人はナノトラ買えばイイ。 ガタガタしないほうが良いという人は、ポラリエ以上を買えばイイ。 それだけでしょw
506 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 18:58:48.33 ID:iUflXxYP
ちっぽけなのに性能を求めるなよアスペ 普通の赤道儀買えよw
507 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 19:27:28.11 ID:vpuQvrVp
508 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 19:34:30.57 ID:SjH2N/fJ
そういう意味の「性能」じゃないってことも分からないのかよ。だからアスペって言われんだよ
509 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 19:50:39.80 ID:n2H+Uj/6
>>507 逆に、「重さも性能のうち」てな、高橋製作所の誰かが言ってたけどな。
510 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 19:59:35.25 ID:vpuQvrVp
>>509 必要な機能、性能に合わせて機材を選ぶのが一番大切ですね。
511 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 20:34:26.77 ID:ouESf63J
>>492 、
>>494 皆、精度の事を言っているんじゃないの。ガタの有無について言っているの。
ガタってのは、広角レンズでも影響が出ちゃう事がある。
特にデジだと。
それを(経験的に)知っている人が多いから、
ナノトラのガタが問題視されているわけで。
>>499 、
>>506 そういう話じゃねーの。
512 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 21:04:18.59 ID:8+ZDMCV1
ガタのことを知ってるならそれを回避する方法も知っているんじゃね?
513 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 21:09:19.29 ID:pKne6WsO
いや、みんなガタを含めた精度の話をしてるんだが。
>>511 はアスペだな。かわいそうに。
514 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 21:11:51.57 ID:vuKdWcyX
>>511 いや、皆はオマヱの頭のガタを問題視してんだぞw
515 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 21:21:39.17 ID:ouESf63J
>>513 >いや、みんなガタを含めた精度の話をしてるんだが。
上の議論には精度の話は一言も出ていないんだが。
アスペはお前だろ(呆れ
そりゃそうと、例の人、同じIDでは
>>490 以降出てこなくなったな。
ガタがあれば大型赤道儀でもダメなのに、
>>506 で架台の強度の話を持ち出したり、
マジで業者の自演だったのか。
516 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 21:25:33.31 ID:OtvKCTD9
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
517 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 21:26:12.37 ID:vpuQvrVp
>>513 ナノトラの話なら
「完璧じゃないと赤道儀として認めない派」と、「ガタがあっても使えるし安いんだから良いだろ派」がいるっていう事がわかる程度でしょうかね。
精度とガタと使い方の問題は個別に意見が違う人が言い争ってる印象です。
アスペだと思うならその辺配慮して書き込むといい。
518 :
475 :2013/03/25(月) 21:30:35.56 ID:L55XXKKI
他にないだろ、、、 アホによるアホのためのアホのガタガタ いったん回収して、調整してから売るのがいいんじゃないかい
519 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 21:37:48.07 ID:1/eIm6lK
ナノトラを含めて赤道儀の赤経の回転方向のガタは 重心が子午線を超えない限り全く問題ない ガタで構図がずれるとかはレンズの選定がおかしい 逆に子午線を超えても問題ないアマ用の赤道儀は(私は)見たことない 使えない奴は使わなきゃいいだろ 黙って一人で泣いてろ
520 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 22:35:07.88 ID:SYk8Tok9
そういえばタコハシの自称ポタ赤は気持ちいい程話題にならんね。 gzgzなの?
521 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 00:10:54.56 ID:N1Z1fqKr
俺はスカイグラフが欲しい。 オクでたまに出るがムチャムチャ高い。
522 :
475 :2013/03/26(火) 00:59:49.20 ID:Fc2WHfk9
レンズの選択がおかしい? なんのこっちゃ? でも、なんかとっても冷たい人みたいね。
523 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 02:15:26.02 ID:POUwij/k
>>519 遊び(ガタ)の有無で言えば、どんな赤道儀にも、ギアの遊びは必ず有るでしょう。
ナノトラッカーだけ、特に遊びが大きくてガタガタ動き過ぎることが指摘されているだけ。
524 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 04:01:07.10 ID:6IL3nRFb
意見の噛み合いのガタも大きくね?このスレ 1人だけやたらピッチの狭いギヤがあるみたいで
525 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 04:12:18.69 ID:AktUKs5b
月が沈んでから日の出まで天の川でも撮影しようと思ったのに曇りやがった
>>523 519は、いくらガタが大きくてもあれが使えないようじゃどんな赤道儀持ってきても駄目だっていう指摘だと思うよ。
ナノトラのガタの大きさについては多分重要じゃない。(本人じゃないから想像)
526 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 05:37:10.85 ID:2XyVy6wa
でも、カメラ三脚にガタがあったら怒り出すんでしょう?
527 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 05:54:54.13 ID:Rd5/oiXD
天体写真用の赤道儀にせよ三脚にせよ、ガタがなくてグラグラ揺れない方がいい。 当たり前。 超望遠ならともかく、広角や標準レンズで、そんなことを気にしながら使う方がオカシイ。
528 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 08:20:54.09 ID:1unvilR5
>>527 同じ値段と軽さなら、ガタが少ない方を選ぶけどね。
529 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 08:59:42.59 ID:MUKFsapF
ナノトラが発売されてなかったらこんなにスレが そう考えるとナノトラってスゲーな
530 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 11:09:33.82 ID:gwNlB7bg
>>518 =
>>522 ん? その名前でいいの?
>>519 >ナノトラを含めて赤道儀の赤経の回転方向のガタは
>重心が子午線を超えない限り全く問題ない
んなわけないだろ…。
確かに、たまに「赤道儀の赤経の回転方向のガタは
偏重心をかければ問題ない」と主張する人はいるけどね。
そしてナノトラ(に限らず、手の平サイズポタ赤全部)は、そのまま自由雲台を
つけるなら偏重心になる。
しかし、ストラップぷらぷらでさえ嫌われているのに、ガタが風やその他の影響を
受けないと言えるの?
あと、そのガタは瞬間的に解消するものなのか?
上で言われているように、「ギアの噛み合わせが ゆるい」のではなく、
「ウォームネジが、固定金具の中で移動する」のなら、結構ゆっくりだよね。
なお、テレスコ工作工房のポラリエ用赤緯体が売れているということは、
かなりの人が(おそらくは経験的に)上記の偏重心方法に懐疑的だという証拠でもある。
>逆に子午線を超えても問題ないアマ用の赤道儀は(私は)見たことない
だから、どうして「かなりのガタがあるという問題を別の問題に すり替えるのか。
>>524 そりゃそうでしょ。
何が何でも「ナノトラのガタは問題無い」という事にしたいから、
別の問題に すり替える=あさっての方向の反論をする わけよ。
>>527 デジって、APS-Cで20mmで15秒でも流れて写るけど。
531 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 11:34:00.49 ID:X3U4gIvT
構うだけ無駄だからNGを。今日のNG ID:gwNlB7bg
532 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 12:06:02.31 ID:uxlBQNLN
>>530 そんなに言うくらいならすごいきれいな写真を撮ってるんですよね
もし良かったら見せてもらえませんか?
533 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 12:07:31.60 ID:R3IZGgSs
534 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 12:46:42.18 ID:9QyNtlyQ
粗悪な商品と粗悪なすり替え、、、無駄あがきですね ならぬことはならぬものです 駄目な物は駄目なものです
535 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 14:24:46.95 ID:BZUgPGGB
>>534 2万で買えてガタがなくて極望が見やすい、1kg未満のポタ赤教えてくだち。
ほしたらその瞬間から、おいらも二度とナノトラという選択肢のことは綺麗さっぱり忘れてアナタ色に染まりますww
536 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 16:28:24.38 ID:+PRFir1o
真面目に働いてれば5万くらい簡単に稼げそうなもんだが、甲斐性ねぇんだなぁ、、、 端っくれとはいえ赤道儀なんだから、2万はねぇだろぉ、だぁからガッタガタなんだぁ
537 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 16:50:00.86 ID:uxlBQNLN
>>536 載せる物が5万円しかかってないのに台にそんなにかけたくないわ
538 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 16:52:00.84 ID:89J3H5dA
貧乏人が天文関連趣味にするのは罪なのでsんでください
539 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 16:55:07.01 ID:lysC8Xbu
「ガタがあるけど工夫して使っています」とでも言っておきゃいいのに、 ガタガタなのが当然で、問題視する方が悪いかのような発言を繰り返すから、 ナノトラそのものの印象まで悪くなるんだね。
540 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 17:23:15.82 ID:BZUgPGGB
「工夫すりゃ用途によっては使えるけど、ガタが大きいです」とでも言っておきゃいいのに、 ガタがある機材は工夫以前に使い物にならなくて貧乏人は帰れ、みたいな発言を繰り返すから、星屋そのものの印象まで悪くなるんだね。
541 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 18:26:05.87 ID:VSgIQvqj
なんだガタガタ言ってたのはビンボー人かよw ナノトラでも工夫して望遠で撮ってるネ申がいたり 広角ですら撮れないガラクタ頭の池沼いたりいろいろやねぇw
542 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 18:28:34.55 ID:+PRFir1o
543 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 18:36:42.98 ID:lysC8Xbu
>>540 頭が悪くてすいませんと、先に謝っておくほうが君の印象は良くなるよ。
544 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 18:47:59.02 ID:lysC8Xbu
545 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 18:48:11.40 ID:BZUgPGGB
>>543 他人の頭の悪さなんて言及しない方が君の印象も悪くならなかったよw
546 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 19:08:56.53 ID:+PRFir1o
>>543 こんな風に曲がってるのが正しいんだよね タンジェントの補正しなくて済む
まあ、こんな風に曲がったネジは厳密には正しい仕事をしないんだけどガタ!
のおかげで、なんとか動く物になってるんだろうかね 役に立つガタもあると
547 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 19:09:04.60 ID:oJj0kvkH
頭が悪いのは認めるんだw
548 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 19:12:27.38 ID:BZUgPGGB
自分の頭がいいと思わない程度には賢いつもりだがw 少なくともこんな本題と関係ないところに固執してネチネチレスしてる君らよりは。
549 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 19:14:20.80 ID:oJj0kvkH
賢いつもりなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 19:15:11.93 ID:BZUgPGGB
>>542 うん、じゃー、今度からはデジカメ板からこっちに流れ込んできたにわか天文ファンには、コレ作ると良いよ、って親身になって教えてあげてねw
551 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 19:32:29.85 ID:9QyNtlyQ
架台の予算が2万以下って奴にはそうするといいやね、稼げない分は自分で何かしないと
552 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 20:12:49.17 ID:7AxFYwyY
>>544 タンジェントエラーの解消につながるのか、ガタの新たな生成源になるのか微妙なトレードオフだな
553 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 21:03:59.68 ID:MUKFsapF
ナノトラってミニやマイクロじゃ無いのが現代風 プアトラだったら板的には許される呼称なんじゃ そんなにダメダメガタガタ言われると欲しくなってくると言う不思議
554 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 21:33:03.92 ID:gwNlB7bg
555 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 22:08:39.75 ID:9QyNtlyQ
>>553 買う前に店で触ってどんなもんか見て感じた方がいいよ
プラモの戦車に付いてくるギアボックスみたいにカタカタ遊びがあるんだ
556 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 22:46:20.58 ID:krPBa8zy
ここの住人はどうせナノトラと言わずもっと高級なポタ赤買う金あるくせになんでこんなおもちゃで揉めてるわけ
557 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 23:25:52.84 ID:tWrCwsdG
よく秋ねーな おまえらww
558 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 23:36:49.40 ID:p3WhZYPL
トマス・秋無す
559 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 23:44:51.54 ID:zvuyLldi
あのガタの所為で工夫しなければ使いこなせないなら よっぽど頭のガタが大きいんだな
560 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 07:06:25.85 ID:971uRVqT
>>551 自分で何とかできる力量があれば、そもそも稼げてて予算も潤沢…
561 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 12:02:49.31 ID:m9xcvGrk
>>556 ID:gwNlB7bg はスカタンの人だよ。
相変わらず他社叩きに余年がないよね。
562 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 12:40:18.01 ID:lC/cJxto
563 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 12:55:30.75 ID:F/x7S9aP
564 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 15:55:34.98 ID:A7kjHqh4
販売されてすぐの頃からTOAST Pro使ってるけど、ジンバルユニットも売ってることだし、そろそろ赤経赤緯2軸オートガイド対応で、赤道儀本体の重量が2kg以下のシステム出してくんねぇかなぁ。 こないだのCP+のときに描いてた「南向きバルコニーでもそこそこ極軸調整」の方向性も悪かないけど、望んでるのは「カメラレンズでいうところの大砲未満の、換算300〜400mmクラスの望遠をガイドできる、軽量コンパクトポタ赤」なんだけどなぁ。 オートガイドさせれば、ウォームギアの精度が多少悪くても、このぐらいの望遠までは普通に使えて、目立つ星雲撮影が楽しくなるんだがなぁ。 ノータッチガイドしかない今は、400mm15分露出で点像得られるような精度に極軸合わせきれないよ。
565 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 17:10:58.63 ID:owHefFOd
>>564 感度を上げて2分を8枚とかじゃ駄目なの?
566 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 17:21:42.59 ID:g3Sb0JXs
>>564 そういう需要は大きい オートガイドは今だと大掛かりになるからな
要するに、ある程度の精度があるGOTO赤道儀ってことなんだけどね
567 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 17:31:22.80 ID:g+/qW6in
568 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 17:38:19.45 ID:A7kjHqh4
>>565 400mmだと、2分でも等倍で見たら厳しいことが多いなぁおいらの場合。
569 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 17:45:01.05 ID:A7kjHqh4
>>566 KASTEKで試行錯誤してるアレとか、わりとコンパクトでよさそうだけど、あれでポタ赤本体の赤経軸と、追加した赤緯軸をオートで駆動するところが繋がると良さそうなんだけどなぁ。
そういう意味ではSWAT200がST4対応だったけ?
あっちのほうが現行仕様上は夢に近そうだけど、赤緯軸をオートガイドで動かすレベルに達するのはまだまだ遠そうで残念。
570 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 17:49:53.46 ID:WJMwMita
オートガイドって・・・・バッテリーの重量も考えた方がイインジャネ?
571 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 17:55:17.44 ID:A7kjHqh4
>>570 もちろん赤道儀以外にちょきちょこ重量増えて、トータルじゃ10kg切れれば良い方かもしれんけどね。
でも、全体重量減らすためにも、ポタ赤含む個別の重量が少ない方がいいじゃん。
バッテリも、今は40000mAhが750gとかであるからなぁ。
572 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 18:13:17.38 ID:owHefFOd
>>568 2分でも止まって撮れる時があるならいいじゃない
俺なんて30秒でも(ry
赤緯軸も赤経軸と同程度の精度が必要だったり、ガイド鏡どうすんのかとかでコンパクトにするのは大変そうだね
573 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 18:21:01.28 ID:g3Sb0JXs
574 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 18:37:19.62 ID:O7nF3Sqn
「ポタ」に拘る意味が分からない。そこまでするなら普通の赤道儀でいいだろ
575 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 19:39:50.81 ID:hXqFTnFO
小型にまとめられた星野撮影用赤道儀の機能がオートガイドで上がる 焦点距離400mmで15分露出しても点像に撮れるなら良いことではないか これまでの常識的なポタ赤では全く無理なことだった 普通の赤道儀が重くてゴツいのがイヤになるんだね 当然の流れだな
576 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 21:08:10.46 ID:gBxTBeOr
>>561 >ID:gwNlB7bg はスカタンの人だよ。
>相変わらず他社叩きに余年がないよね。
本気で言っているから怖いな お前は…。
>>562 「悪いか、悪くないか」と「売れているか、売れていないか」は違う。
>>575 ??? GP2でいいんじゃあ?
577 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 22:41:01.17 ID:+/8j4zDH
578 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 22:52:44.47 ID:R4dBGjwv
579 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 23:07:57.26 ID:WJMwMita
オートガイドの経緯台に傾斜台つけた方が良くないか?
580 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 23:14:02.17 ID:hy+mvTpw
小さい2軸制御の方持ちフォーク赤道儀で赤緯軸に極望兼用のガイド鏡が付いてるみたいな感じで誰か作って
581 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 01:08:09.07 ID:OqOY8w1P
1台150万円でお受けいたします。 10台なら500万円で結構です。 納期のご希望はございますか? 見積もり有効期限4月1日ということでお願いいたします。
582 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 16:14:33.59 ID:NI8DA/h+
>>577 H40やスカイキャンサーってポタ赤というより超小型ドイツ赤道儀だからな。
10cmのマクカセが載るから超軽量移動システムが組める。
583 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 19:42:40.67 ID:LvIGi0x7
なんかここの流れだとここの住人が欲してるのは ポタ赤以上小型赤道儀未満で軽量 高度方位微動・固定極望 オートガイド端子付きで300mmぐらいまで安定 みたいなやつだとまとめて見る こういうのでたら自分も欲しい
584 :
577 :2013/03/28(木) 19:56:58.37 ID:EtzMzGDI
そういうの欲しがってるのは俺だけじゃないはずだけど メーカーの人も儲からないからやらないのかな?
585 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 19:58:19.87 ID:yx+zPT4J
金や置き場所がなくてポタ赤選択してるってやつがほとんどだからな。自動車使うならポタ赤いらねーだろ、と思う。 流れても気にしないから軽くて小さくて長時間使えるmusicboxの後継機出ないかな、なんて思ってるのは俺だけだろうな
586 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 20:03:30.51 ID:LdTmD0Ng
5cm幅で長さ約15cmの6o厚アルミ板を10cmのところで35度に曲げ、1/4インチネジを開けたものの作成をサプライヤーに依頼してみました。ポロリ理恵用す。
587 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 20:38:52.57 ID:BXnpbi2T
>>579 「オートガイド」と「自動導入」は違うぞ、とマジレス。
>>577 、
>>582-584 スカイキャンサークラスが欲しくないと言えば嘘になるが、10万円だと買わないんでしょ?
それどころか5万円でも買うかどうか怪しいわな。
当然、メーカーも出さないよ(出したくても出せないよ)。
588 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 20:54:14.52 ID:t8wWVj1Z
赤道儀+オートガイドシステム+オートガイド用光学系+バッテリで4kg程度なら、50万ぐらいまでなら出すけどなぁ。
589 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 21:23:05.69 ID:kMQ/kDkM
Swat200なら1.4sで搭載5s1軸ガイド対応だけど ジッツォ5型三脚3sに微動1sガイド鏡とかで結局重くなる スカイメモSTに1軸ガイド端子付けて再販して欲しいかも
590 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 21:26:49.40 ID:BXnpbi2T
スカイメモSTってGPD2より重くなかったか?w
591 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 21:31:45.55 ID:LvIGi0x7
GP2本体3万ぐらいなんだから カメラ三脚に載せる モーター1軸のみ で5万ぐらいでドイツ式もどきみたいなの出せると思うんだけどなぁ
592 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 23:53:20.25 ID:9jn7TbyB
赤道儀の方は発展しそうにないから 300mmクラスの望遠鏡の方をミラーやプリズムでコの字に曲げてしまえ そうすりゃ小型のポタ赤で十分扱えるだろ
593 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 23:57:24.90 ID:EtzMzGDI
baka
594 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 00:21:23.88 ID:XUhlYloI
>>592 どこから出てきた話かよくわからないけど、焦点距離300mmのレンズはわざわざ折り返して使うほど長くないと思う
595 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 01:04:42.24 ID:LSPCvtwe
カメラ&レンズがそこそこ重いとき、バランスウェイト無しの軽いポタ赤に自由雲台介してカメラを載せると、 写野変える度に重量バランスおもっくそ崩れまくって使いにくくない? NIKONのフルサイズで 14-24/f2.8 使ってんだけど、TOAST Pro のステージ上に直接自由雲台付けて、カメラを載せると、 赤経軸にものっすごいモーメント掛かってて、どうも心配。 簡単に壊れはしないと思うけど、気温の低下で赤経軸回す電源の電圧が下がったりすると、途端に追尾ムラが起きそうな気がする。 みんなどうやってバランス取ってる?
596 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 01:54:03.25 ID:Ex3LmsWD
フォーク型赤道儀の間にデジ一乗っかるようにして カメラの向きを動かす機構をつけたらよさそうな気がする。 ライブビューできれば後ろから覗かなくても良い訳だし。 北天が犠牲になるのは仕方ない。わりと軽く仕上がらない?
597 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 02:15:24.60 ID:V3MopH5/
>>595 電圧下がったらモーメントに関係なくダメだろ
598 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 07:12:26.23 ID:LSPCvtwe
>>596 >カメラの向きを動かす機構
レボルビング装置のこと?
それならバランスは取れるけど、やっぱそこまでしたがいいのかなぁ。
みんなは自由雲台使ったときのバランス崩れとか、全然気にしない感じ?
>>597 ごめん、電気詳しくないんだけど、そういうもん?
ステッピングモータは負荷かかりすぎると脱調して追尾が乱れるって聞いたけど、電圧は関係無いのか。
599 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 08:07:24.92 ID:RAfKdUcB
>>595 そこがこの形の台の問題だね、作りやすいけど使いにくい
600 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 08:12:19.43 ID:tsHimTgl
そもそもそんなに重たいレンズ+カメラを載せるためのじゃないからな
601 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 08:23:35.40 ID:x2vgWVgJ
>>600 やっぱレンズ&ボディで2.3kgはポタ赤に乗せるべきじゃないか。(^^;
本来的にはミラーレスとかコンデジ専用なのかな。
602 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 08:43:43.62 ID:TwP5SFei
603 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 10:12:40.34 ID:V3MopH5/
そこは蟻溝・蟻型のどっちがどっちだかわからんとか言って アリミゾキャッチャーとかさら意味不明な名前付けてる 溝をキャッチしてどーすると
604 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 10:21:32.56 ID:CYOFJypy
605 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 10:25:30.46 ID:WZsawriJ
民主党を生み出した『団塊の世代』の面々(現在66〜63歳) 消滅へ向かう化石サヨク思想 加藤千洋(65)・・朝日新聞元編集委員(中国の犬) 安田好弘(65)・・死刑廃止論の弁護士(光市母子殺害事件のDQN弁論) 上野千鶴子(64)・・ジェンダーフリー学者(フェミナチ) 班目春樹(64)・・原子力安全委員会委員長(デタラメ君) 若宮啓文(64)・・朝日新聞主筆(安倍信三を叩くのが社是・「竹島を韓国に譲れ」で有名) 白川方明(63)・・日銀総裁 無能(帰化人説有) 山田伸二(63)・・NHK解説主幹(民主党の熱烈なシンパ) 後藤謙次(63)・・共同通信元編集局長(反日主義者) テリー伊藤(63)・・全共闘崩れ(民主党シンパ(帰化人説有)) BPO //www.bpo.gr.jp/?page_id=1284 >理事会 >飽戸 弘 理事長(非常勤) 東京大学名誉教授 >岡本 伸行 専務理事(常勤)←NHK >三好 晴海 理事・事務局長(常勤) >藤久 ミネ 理事(非常勤) 評論家←元テレ朝 >石田 研一 理事(非常勤) 日本放送協会理事←NHK >唐木田信也 理事(非常勤) 日本放送協会考査室室長←NHK >武内 健二 理事(非常勤) 日本民間放送連盟放送基準審議会議長・ 九州朝日放送社長 >木村 信哉 理事(非常勤) 日本民間放送連盟専務理事←TBS >藤川 英彦 監事(非常勤) 日本放送協会編成局計画管理部経理部長 >山内 弘 監事(非常勤) 日本民間放送連盟事務局次長 こんなんで正しい機能する訳も無く。
606 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 11:41:36.66 ID:x2vgWVgJ
607 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 13:00:36.38 ID:TwP5SFei
>>606 アルカクランプは便利そうだけど
ユニテックのは微動じゃなくて粗動が可能に成るんでやんすよ
608 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 13:07:09.30 ID:x2vgWVgJ
>>607 アルカクランプのも粗動できるのよ。
ユニのより遙かに軽量で。
回転も滑らか
609 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 13:37:57.15 ID:TwP5SFei
へ〜そうなん、だったら今更ですね クランプで移動も出来てバランスも取れればねぇ・・失礼すますた・・OTL
610 :
595 :2013/03/31(日) 17:37:01.43 ID:CB8fS7Gi
>>595 で欲しかったものを、その辺に転がってるパーツを組み合わせて作ってみた。
http://sakurachan.moe.hm/up/src/up15053.avi.html DL key:1
プレートと自由雲台で949g。(ポタ赤は別)
自由雲台は自由に動かさず、プレート側に倒す方向にのみ回転させる。
要は、ポタ赤の赤経軸上に片腕フォークを付けて、
カメラの重量はフォークのパン軸の長さで調節し、
自由雲台の首を90度動かせるレボルビング装置替わりにしただけ。
雲台の首の角度を変えると重心が大きく変わるんで、写野決めたらプレート上の自由雲台位置をスライドさせて調節する。
自由雲台の首が赤経軸と同方向に向いてるときは、自由雲台はほぼ赤経軸上に移動させる。
当初気にしてた赤経軸周りの重心は取れるし、赤緯軸+レボルビング装置よりは遥かに軽いし、広角〜中望遠ぐらいで使う分にはよさげ。
611 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 18:37:50.51 ID:CB8fS7Gi
あー、ダメだねこりゃw あっちこっち向けてみたけど、中緯度の赤緯で写野回すと、どうしてもプレート中央線上から重心ずれるや。 数時間かけて、写野動かさずに何枚も撮ってると、だんだんバランス崩れちゃう。 とはいえ、スライダー上の自由雲台の位置で、ある瞬間の写野における赤経軸周りのバランスを取ることはできて、 そこから日周運動±10〜20度ぐらいまでは、ある程度バランス保ってるから、 最初のコマの撮影開始から撮影終了までが1時間程度なら、使えるかな。
612 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 18:41:52.81 ID:3qSOuYc8
バランスとりたい気持ちはわからなくはないけど、追加重量分を電池に当てたほうが良いんじゃない? 普通の赤道儀でバランス取ってるのは構図合わせに無駄な力を使わなくて済むからだから、 構図変える度にバランス取り直してたら本末転倒な感じ こんなゆっくり動くウォームギアは機材の重さよりフリクションの方が影響大きいような気がするし
613 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 20:08:45.77 ID:UuEUrcE7
カメラ(撮像素子)の方を小さくした方が良いんじゃないか? その分レンズも小さく軽くできるし
614 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 20:17:32.34 ID:NkWC3C2p
615 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 20:18:40.11 ID:d43kapOe
>>611 > あー、ダメだねこりゃw
> あっちこっち向けてみたけど、中緯度の赤緯で写野回すと、どうしてもプレート中央線上から重心ずれるや。
> 数時間かけて、写野動かさずに何枚も撮ってると、だんだんバランス崩れちゃう。
やってみて判ったんだから、いいんじゃないか?
「有能な人間は失敗から学ぶから有能なのである。 成功から学ぶものなどたかが知れている」ウィリアム・サローヤン(米)
616 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 20:20:40.92 ID:j0ElmEQ3
要素が多くなって重さも剛性も少々損ですか、錘と軸が単純でよろしいね。 スカイメモって使いやすいもんなんですね。こんなこと考えたこと全然なかった。 その点進歩がないけど、まあ、初めから完成してるからユーザーは使うだけ。 正にユーザーのままでいられる。メーカーの仕事はメーカーが完了させるべきだね。 こんなんじゃ、製品というよりキットだ。キットを弄ぶのは遊びの本筋から外れる。
617 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 20:30:33.33 ID:NkWC3C2p
618 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 00:09:35.75 ID:1G/STacG
そういう問題じゃないだろw
619 :
611 :2013/04/01(月) 18:43:13.50 ID:sMtxoaTB
仕事の合間にいろいろ考えてみたけど、結局
>>610 で作ったモノを、丸ごと赤緯体の上に乗っけるしかないかな。
となると、レボルビング装置乗っけた方がまだ軽い、ってことになっちゃうね。
残念。
620 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 19:19:45.81 ID:r7FIS3mG
デジカメの背面に液晶モニターが付いて以降、見捨てられてしまった機材だが、 ケンコーにバリアングル110というアイテムがあってな… 液晶モニタがボディの横に出せる機種なら使えるかも。 ただし、傾きは反時計回り方向のみ、90°までだ。
621 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 19:36:28.43 ID:sMtxoaTB
>>620 なるほどー
確かに、背面液晶捨てればこういう手もあるんですね。
良い情報ありがとー!
622 :
620 :2013/04/01(月) 21:05:14.51 ID:r7FIS3mG
あ、あかんわ。 バリアングル液晶モニタ機は、大抵ボディの左横にモニタを出すから、 反時計回り方向だとモニタがぶつかる。 やはり背面液晶をあきらめても良い人限定だな。→ケンコーバリアングル110
623 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 21:31:53.74 ID:d3PXjRX1
何のためにゴテゴテ重たくしようとしてるの?
624 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 21:38:58.08 ID:tqM4DRha
初期投資少なく、普通の赤道儀を作ろうとして泥沼ってるんじゃね? Borg信者にありがちな末期症状と同じだな
625 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 21:57:02.14 ID:GRuIBfpZ
スカイメモやGPガイドパックに自由雲台つければ、全て解決しそうw
626 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 22:33:09.62 ID:yl+l0xsZ
すぐ使えるポタ赤があるのに、本体だけの小さくて安いのを選ぶ人が多い 安いから選ばれるのだろうけど、ちゃんと使えるまでには手間暇金が要る 本体だけでは使えないものだと、その頃になって正しい認識にたどり着く そういう過程を楽しめるのならば、遊びとして成立する そう悪くもない
627 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 23:40:12.78 ID:O5iA4Y8V
ちゃんと の定義は人によって違うし 小さいのは小さいことに意義があることが分かってない 小さいのにあれもこれも要求するのがそもそもの間違い
628 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 00:06:59.48 ID:KZvZlauf
初心者の強欲さはパネーからな
629 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 00:12:05.19 ID:KZvZlauf
安いので我慢してる人にとっては 光害カットフィルターとか「この値段バカじゃね?」って感じだよね
630 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 00:19:15.69 ID:e062KU8P
値段は別にしても、光害カットフィルター自体が疑問なんだが
631 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 00:45:59.55 ID:HEcNvSzA
光害カットフィルターは水銀灯とナトリウムランプの光をカットしてるから今の所効果がないことはないと思うけど 光源が高圧ナトリウムランプとLEDに変わったら効かなくなるよね
632 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 00:49:22.84 ID:z9aLrp0t
633 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 00:56:52.71 ID:2uSiFuw6
>>626 肥大化が正しい選択とは思わないけど、
全てを自分の価値観に押し込もうとするのもどうかと思う。
634 :
475 :2013/04/02(火) 01:16:00.33 ID:fM7GwUsF
回転台に過ぎない本体だけでは天体写真撮影装置として使い物にならない。 この認識は最低限必要であって、価値観の違いには左右されないのだよ。 その認識に辿り着く前に、価値観の違いを言っているのなら、そりゃ無意味ですよ。
635 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 01:40:27.00 ID:HEcNvSzA
>>634 そうですね。
三脚と雲台とカメラとレンズと星が見える空と設置してシャッターを切る人が必要ですね。
636 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 02:00:27.02 ID:2uSiFuw6
家族旅行や社員旅行じゃないと遠出する機会が作れないような人でも、 そこに持って行くカメラ、三脚の間にポタ赤+雲台を挿むだけで星野撮影ができる。 そんな使い方もあると思うんだよね。これだと公共交通機関+徒歩でも困らないし。 ようは使い分けでしょ。 他に例えるなら、 旅行には双眼鏡も持って行きたいよねーって時に手を上げるのはいいけど、 オリオン号あたりを持ってきて、その歴史から語り始められちゃうと鬱陶しいだけだし。 オタはいいけど、空気読まないそれだけのオタは困る。
637 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 05:24:16.05 ID:KvKUVDlC
いろんなパーツをガチャガチャつけて肥大する話じゃないの? あーなったらもう、カバンになんか入らないでしょ。
638 :
475 :2013/04/02(火) 06:46:45.08 ID:fM7GwUsF
>>645 まあ、苦労してみて下さい。
そうすれば理解できるでしょうからね。
639 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 08:25:42.69 ID:P6UtHeGU
>>638 キリッ)と決めたつもりが痛恨のレス番ミスw
640 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 10:21:25.14 ID:wV1+3rA8
TPOでの使い分け? ポラリエやトーストにゴチャゴチャ付けると本体だけの時と2台分の価値があったり 面倒臭くなってポタ赤自体を使わなく成ったりする スカイメモだと楽しさも危険も半分
641 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 10:30:33.15 ID:EDKYX5kX
A.機材を造るタイプ(ゼロから自作) B.機材をいぢくるタイプ(ゴテゴテ) C.機材を使うタイプ(シンプルなまま撮影) ポタ赤にかぎらず、2chに多いのはBタイプ。機材だけじゃなくレスもゴテゴテ
642 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 10:47:23.44 ID:wV1+3rA8
それを言ったらCタイプも多い 機材だけじゃなく脳もシンプルw
643 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 11:44:10.82 ID:Y5J0dUjm
>>623 >>595 で思ったことを試してみて、予想よりシンプルに仕上がらずに失敗しただけ。
>>625 ドイツ式でも、自由雲台で写野・構図変えるとバランス崩れるのは一緒だと思うけど。
ただ、ドイツ式は架台部分の総重量が重いことと、機材の重心が赤経軸の北の端にくるから全体の重心が三脚の脚の中心から極端に北側にずれず、自由雲台の使い方による重心移動に鈍感なことが、使い勝手を良くしてるんだね。
>>636 そう、まさにそういう使い方をしてるんですわ。
古くからの天文屋が作る機材は、重さと使い勝手のバランスをとる必要があるとき、常に使い勝手を優先してるよね。
その結果、運搬中に重いことについては、ユーザに一方的に我慢することを強いる。
ポラリエとかTOASTとかの設計方針は、思い切って軽くすることを優先してると思う。
そのネガは使い勝手に現れてくるんだけど、そこはユーザに割り切りか、重量面の許容範囲内で工夫を強いるんだと思う。
どっちを取るかはユーザの価値観。
思うようにならなくても、発狂してスレ荒らしたり、自分の価値観を人に押しつけたりしない限り、好きにすればいんじゃね?
644 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 14:12:40.76 ID:j+rNisc0
645 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 14:13:25.87 ID:j+rNisc0
646 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 16:46:16.36 ID:uKUfpXSj
軽さと安定の両立は至難の技だよ。 軽さにこだわってブレた写真しか撮れなきゃなにしてるか解らないから今までメーカーは出してこなかっただけの話。
647 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 17:13:35.03 ID:io9W410p
>>644 人柱乙。ナノトラよりもポラリエに近い内容だね。
実際に使う時は、横に張り出すよりも「縦長」(ウォームホイールが上部)レイアウトの方が、
カメラとの干渉が少なくて使いやすいだろう。
648 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 17:39:40.41 ID:Y5J0dUjm
>>646 ホントにブレた写真”しか”撮れないなら、作例挙げることすらできないわな。
でも現実にはブレてない作例も在るわけで、後は打率の問題。
旧来のポタ赤なら200mmのノータッチガイド100%成功するか?といえばNo。
打率をある程度確保できる使い方で、どこまで攻めるかは個人の価値観次第。
649 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 19:31:55.34 ID:+7dOEAyH
ポタ赤で200mm使う奴がおかしいだけです
650 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 19:45:49.69 ID:9oKPZyEG
651 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 19:52:45.46 ID:+7dOEAyH
>>634 ベニヤで作ったタダの回転台でも写真撮れるのに
今のガキはよっぽど不器用なんだな
652 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 19:58:38.38 ID:Y5J0dUjm
>>649 じゃー85mmなら?
TOASTレベルでもほぼ10割近い打率になる。
85-200mmの間を1mm単位で刻んで比較して、どっちが優れてるかなんて論じても無意味。このあたりの焦点距離の差なんて、被写体が多少大きめに写る程度の違いしか無いから。
そういうロジックで考えると、旧来のドイツ式ポタ赤も、最近の回転板型?ポタ赤も、性能は一緒ってことになっちゃうね。
653 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 20:06:19.23 ID:EDKYX5kX
何万画素で撮るか(どのくらいのサイズで使うか)にもよるから焦点距離だけで言い合っても無意味何万画素で撮るか(どのくらいのサイズで使うか)にもよるから焦点距離だけで言い合っても無意味。 俺はD800使ってるがピクセル等倍で見ると200mmは論外、85mmでも100%は不可能だな
654 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 20:12:28.26 ID:+7dOEAyH
トーストで85mmは10割200mmはダメ元だとして ポラリエで35mmは10割135mmはダメ元 ナノトラで15mmは10割85mmはダメ元 そんな感じでいいじゃん
655 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 20:18:48.14 ID:Y5J0dUjm
>>653 なんとなく解像してるように見えればいい風景写真と違って、天文写真は最近の高画素機で撮ったものをピクセル等倍で見ちゃうと、ドーズの限界+レンズ収差で話にならないことない?
656 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 20:49:21.32 ID:uKUfpXSj
>>651 俺らが厨房だった頃と違ってオクで数千円で立派な赤道儀が手にはいる今は自作の意味が余りない。
タカハシは値段が高騰するけどビクセンの旧型なんてモーターがついてないと本当にやすい。蝶番赤道儀やズンギリ赤道儀なんか自作する気が起きる筈がない。
下手にベアリングなんか奢ると自作の方が高くなるし。
657 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 20:56:25.76 ID:+7dOEAyH
>>656 >651は自作しろって言う意味じゃない
658 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 21:07:32.45 ID:uKUfpXSj
>>657 読み直したらそうだな。スマソ。
でも本当に自作する人は減ったと思うわ。
昔はスカイグラフに匹敵するポタ赤を自作する人もいた気がする。
素直にすげ〜と感心してた。
659 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 21:38:39.47 ID:j+rNisc0
>>654 スカイメモで100mmは10割 300mmでもまあ何とか、ありゃ偶然だったかなぁ、、、
>>657 135フィルムで撮ってせいぜい大四つ、天文ガイドの見開きまでって時代の話ね
今のフルサイズで撮って等倍で眺める時って画像横幅2mのをすぐ近くで見てるし
求めているレベルとか精度とか、まるで違う世界の話になってますね
スカイメモで100mm10割っていうのは等倍で星がどの方向にも伸びてないって事で
せいぜい幅1600ピクセルの画像で誤魔化してるのとは話のレベルが違うと思うよ
660 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 22:56:31.24 ID:diHeHmjY
PEと画素ピッチと焦点距離と露光時間で理論値が決まるんだから感覚で言わないで計算したら?
661 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 23:28:48.25 ID:EDKYX5kX
>>655 高画素機で風景撮影するなら三脚必須とかってのと同じで、そういうどうでもいいことは気にしてない
662 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 23:45:15.93 ID:Y5J0dUjm
663 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 23:57:14.17 ID:EDKYX5kX
>>662 ?
>>653 で言ってること否定してないぞ
お前らと違って俺はポタ赤じゃ30mm以下で撮るのがほとんどだし、そもそも点にしないとダメとも思ってないから
固定撮影することも多い
664 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 00:11:38.08 ID:K8+NnOit
>>663 >>646 が軽さ重視のポタ赤はブレた写真しか撮れないから旧来のメーカーは作らない、と言うので、
>>648 ,652は「普通に鑑賞するサイズの写真撮る分においては、最近の軽さ重視のポタ赤も、旧来のドイツ式のポタ赤も、性能変わらない」って意味で言ったんだが。
665 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 05:43:11.56 ID:cbtz42Dc
どうせ撮ってもモニターサイズかblog掲載サイズで鑑賞して終了だもんな 雑誌に載ったとしてもハガキサイズだし・・・(´・ω・`) 新進気鋭のメーカーがそれ目当てで物を売り出すのもある意味正解なんだよね
666 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 05:47:46.43 ID:TcBOTReo
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
667 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 09:17:47.85 ID:FUkoBkpD
>>665 仕事で写真を撮るならそれで正解なんだけど、せいぜいデスクトップなら
天体写真は遊びで撮ってるので等倍でみて流れてると不満が残るんだよね
小さなサイズで見て分からないからいいやってならないから大変なんだよ
で、バッチリ止まって撮れてると満足度も高くなる
668 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 11:44:46.46 ID:XeYYuHNp
669 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 13:00:57.04 ID:K8+NnOit
>>667 等倍で見ると、流れてなくても、絞っても撮れない周辺の非点収差や、シーイングによる星像の肥大や、大気の浮き上がりによるガイドミスが気にならないかい?
670 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 18:52:45.65 ID:FUkoBkpD
>>669 本当に素晴らしいレンズがこの世にはいくつかあるからね、かなり大丈夫よ。
大気差は高度30度辺りから気になって来るんだけど、画角が広いと難しくなる。
焦点距離が長いとシーイングが厳しくなる。日本じゃ難しいんじゃないかなあ。
671 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 19:03:56.65 ID:RTGeEZuX
そいつはスルー推奨
672 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 08:17:26.89 ID:22AyESVH
673 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 11:02:04.86 ID:UwlUlKZa
Vixenのポーラメーター、良い値段するんだからコンパスの偏角補正と精度の高い高度目盛り位つけておけよ 後から知ったんだが クリノメーターか、傾斜角測定できるSUUNTOのコンパス辺りを買った方が幸せだったかも・・・(´・ω・`)
674 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 14:29:22.56 ID:eE4lH6WA
>>672 いいですねえ。やっぱり小さくても赤道儀ほしいな・・・
675 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 19:49:52.60 ID:Dsd8SNtI
>>673 確かにあの緯度計はひでえ。
カメラとか付けると狂うしw
676 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 19:51:11.19 ID:BJiEF+Ne
TOAST買おうかと思っていたがやめた ガイドパックにするわ
677 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 22:23:30.29 ID:4MTU0/+Q
ガイドパックはまだまだでかいな カステックの小型赤道儀は出る気配全然ないし
678 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 23:00:01.17 ID:n4SE/+To
>>672 TOASTも微動部にも三脚にも金がかかってるし、
GPガイドパックとかスカイメモとあまり変わらないような。
スカイメモの半回り小型の本体と、一回り大きな専用三脚が欲しいな。
679 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 23:54:28.95 ID:22AyESVH
>>678 価格/コスパ安さ優先だと、まずTOASTって選択肢は無いっすな。
重さの面でも、GP2ガイドパックSは相当頑張ってますよね。(総重量6.7kg)
>>672 の組み合わせだと、カメラ・レンズ別、極望・微動/粗動雲台・三脚込みで6.5kgだから、重さでもアドバンテージはほとんど無い。
流石にスカイメモと比べると、バランスウェイト込みの重量と比較して数kg軽いけど。
GP2ガイドパックSと比べたときの
>>672 の利点は、
各パーツがアルカ互換クイックで繋がれてるので、微動/粗動雲台以下は非天文用途にも普通に使い回せることと、
赤道儀が平べったい、各パーツが小さく分解できるので、旅行の荷物の隙間に押し込めること、
ぐらいじゃないかなぁ。
ほか、用途に応じて三脚を一回り大きいのに換装する、とかの自由は効きやすいかも。
680 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 05:08:20.34 ID:3JBQZBrD
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
681 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 08:07:27.16 ID:TmHOYipr
>>672 右下まだ扇状に拡がる尾が見えているから、露出を伸ばせれば綺麗な絵になるねえ、
月が消えれば青も消えるし、これからも楽しめそうだわ
682 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 10:50:49.71 ID:pMiSXYU0
>>681 背景の青は、これ完全に薄明の青です。
撮影時刻は5時少し前。
撮影地は愛知です。
683 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 11:32:32.71 ID:opeI0UxA
今のスカイメモは糞だからなぁ・・
684 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 12:20:42.69 ID:jJ07hyky
>>683 とこが、どのように、糞なのか初心者にわかるように教えて
685 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 12:26:32.13 ID:LEuFu9b/
ぐぐればわかる。初期のスカイメモの優秀さが。
686 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 20:53:09.33 ID:q2VdwohY
ガイドパック、一式揃ってて良さそうなんだけど、電源が単一電池8本というのがなあ。
687 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 21:05:22.68 ID:X9X5WHa2
ガイドパック、重さがネック。ポータブルの域じゃないよ
688 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 21:30:56.72 ID:yJjn+z3W
ガイドパックにDD-3はないだろ。 無駄にでかいハンドボックス、無駄な赤緯コード、無駄に重い電池ボックス、 32倍増速あるけど0.5倍追尾がない。0.5倍増速モードで減速ボタンを押し続ければできなくはないけど。。 アイベルのと付け替えるのが正解かも。
689 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 22:15:12.71 ID:TmHOYipr
単一乾電池8個ということは 8x1.5 = 12v で動いてるんですかね。 Li-ion 電池じゃ動かないかな? 動くんなら軽くてイイけどねぇ。
690 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 23:02:22.35 ID:u+Hc/wQB
>>687 他のポタ赤にしっかりした三脚をつけると、
重さがガイドパックと それほど変わらなくなる。
そして価格はガイドパックより高くなるw
>>689 32倍増速を使わないなら、9vで行けるはず。
691 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 23:19:32.88 ID:X9X5WHa2
692 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 23:55:27.63 ID:qo+fNkQw
背負って山に登って撮るなら 電源不要の手動ガイド木製簡易赤道儀と 手作りガイド望遠鏡もっていくし わざわざ高いおもちゃはいらないなぁ 通常の遠征なら>689さんの言うとおり しっかりした撮影しようと思えば重量が とても重要。
693 :
名無しSUN :2013/04/06(土) 00:54:09.01 ID:+r3n+lk4
GP2の恒星時駆動が8vで可能ならEOS用のLi-ion電池が使えて楽だね。 スカイメモは5vでもちゃんと動きましたし、どーでしょうかね?
694 :
名無しSUN :2013/04/06(土) 01:44:33.40 ID:w1m9kuCF
もう短時間撮影ならならペンタックスのアレで十分じゃねの?
695 :
名無しSUN :2013/04/06(土) 07:08:28.58 ID:Om9FvnRY
コンセントのない山の中を1週間ぐらい移動するときはオルゴール赤道儀だな 三脚雲台合わせて2kg以内に収まる。ガイドパックは担いでられないよ
696 :
名無しSUN :2013/04/06(土) 07:30:52.46 ID:hG8lJ5oU
>>686 簡単に改造できるよ(中学生レベルの工作技術で)
俺はポータブルバッテリーから電源とってるから便利
697 :
名無しSUN :2013/04/06(土) 07:55:39.60 ID:GcIskIpi
698 :
名無しSUN :2013/04/06(土) 16:53:31.30 ID:ZV07/9g2
全部現地で買おうぜ で、持ち帰れないのは売り払う
699 :
名無しSUN :2013/04/07(日) 17:09:35.58 ID:efMD+kEB
スカイメモの三脚はバラすと長さ50cm弱、機内持ち込み手荷物になるんです。
地面に置いて極軸望遠鏡を覗く時には少々無理な姿勢になるんですけどね。
例えば、地面に座って地面に手を突いて首を少し傾けて覗くって感じなんで、
薄い断熱マットを持って行くと楽。これとかも、
http://www.orthoseat.com/
700 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 15:34:47.73 ID:0W9jyMGb
ポタ赤とフィールドスコープで眼視と明るい惑星の撮影に使うのは有りかな?
701 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 15:39:26.76 ID:wzdlaAZW
惑星だったら普通の三脚だけでもいけるよ ポタ赤でやろうとしても無駄にシステムでかく、操作面倒になるだけだと思う
702 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 16:30:56.14 ID:+9rl7DDb
フィールドスコープの正立像って、プリズムでやってるようですけど その分だけ複雑なんで、しっかりした物を作ろうとするとコスト掛かるはずが 売られてる物の値段をみると大して高くはないんですよね 中ではライカのアポテレビットが高めで、あれの接眼ズーム試したことがある 言われている程に良くはなかったな 普通の望遠鏡と良い接眼レンズに負ける フィールドスコープで天体とその他を兼用するのは、お得な選択ではなさそう
703 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 17:43:19.25 ID:wzdlaAZW
そんなことキモい長文で書かなくてもいいよ
704 :
名無しSUN :2013/04/09(火) 11:37:27.66 ID:mNw7nmdE
>>702 ヒント:販売数
もっとも、フィールドスコープの最大倍率で見ればわかるけど、
高倍率の画質は安物アクロマートにも劣るけどね。
705 :
名無しSUN :2013/04/09(火) 12:12:10.45 ID:RZqx7Oun
そういうことですね。フィールドスコープは惑星の観望と撮影には向かない。 というか、国内の気流じゃどの機材を使っても以下省略
706 :
名無しSUN :2013/04/09(火) 12:18:31.33 ID:P6jAslGD
気流にはムラがあるから、しばらく見ていると、スゲーよく見える一瞬がしばしばあるぞ。 まあ川のせせらぎの上から、川底の小石を観察するようなもんだが。
707 :
名無しSUN :2013/04/09(火) 12:34:22.92 ID:bIY4XtZm
日本ってほんと星見には向いてないのね……
708 :
名無しSUN :2013/04/09(火) 12:56:28.43 ID:P6jAslGD
そこでポタ赤を持って海外ツーリングに行こう! とかやると、某オフロードバイク誌になっちゃう。
709 :
名無しSUN :2013/04/09(火) 12:58:55.29 ID:ksZSZC4f
710 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 11:24:19.89 ID:cn+Fn1sg
711 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 11:47:16.63 ID:NiFOnuyQ
そのターンテーブルは早くやめて欲しい
712 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 18:13:36.40 ID:9sQyz4Il
>>710 立派な赤道儀セットと同じ位の値段になっちゃうんだろうな・・・
713 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 20:11:38.84 ID:r+3lW3eF
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
714 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 09:33:13.17 ID:yzQGz3x3
多くのコンパクト赤道儀は、極軸の回転台と、雲台の間がカメラネジ1本だけだから、 カメラごと雲台が回って緩んで恐ろしいことが起こる。 ダブルナット固定にするか、カメラネジの脇にゆるみ止めビスを追加するかしないと、危ないぽ
715 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 09:52:45.83 ID:1FV1MDDD
無理して重いカメラ載せなきゃいい。軽いカメラだったら緩んで回っても1枚撮影に失敗するだけ
716 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 12:44:06.12 ID:S1+g865M
半回転回っても落下することはない
717 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 12:50:05.24 ID:KR23z6I8
>>714 理屈はそうなんだけど、実体験としては無いね。
軽めの鏡筒(BORGの76とか)積んでも回ったことはない。
ま、回ったり、重い物が回ったことで三脚ごと倒れるリスクはあるんで、心配な人はねじ追加も悪くない。
回転台に通しのタップ穴を開けて、裏側から止めねじで雲台を押してもいいと思う。
718 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 21:49:57.05 ID:ZcWvNH0G
理恵で撮ったM8とM20
4/13 撮影 Canon EOS60Da
200ミリF2.8→F4
ISO1600 1分露出の画像を合成
元サイズの40%にリサイズ
http://i.imgur.com/0KM2NhV.jpg 雲台が貧弱なために200mmでミスショットが多発 (´;ω;`)ブワッ
自由雲台のいいのがあれば教えて下さい
719 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 23:26:54.11 ID:S1+g865M
雲台の所為じゃないだろ 梅本を勧める
720 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 23:29:38.08 ID:jni2dTly
こういうのを撮りたいんなら望遠鏡とオートガイドに行く方がいい。 EF200F2.8とポラリエだと欲求不満になる。到達点が低いからね。 オートガイドは楽です。延々と露出しても大抵全て点像になってる。 その頃になるとEF200F2.8では満足できなくなるもんです。
721 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 23:35:47.35 ID:fVaKuQ55
自動導入+オートガイドで必ず成功するってのは空の状況以外の要因が少なすぎて NASAの写真でいいじゃんにならないかな
722 :
名無しSUN :2013/04/15(月) 10:50:04.44 ID:WsIktpMt
★★ネット工作員による造語「ネトウヨ」という言葉とは? もともと「ネトウヨ」という言葉は 在日韓国人の公式組織であり民主党の支持母体でもある韓国民団が、 ネットで高揚する政治的保守に対して 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。 所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、 民団新聞にも、それを認める記述があります。 彼らは、幾つか書き込み内容を指示されていますが 最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、 他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート!」「ヲタ!」「低学歴!」「無職!」など)。 これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、日本国益を害することを目的としています。 (韓国人の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、 また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください) したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、 そのほとんどが実際の世論誘導工作員と、 教養がない故に工作員の誘導に騙された思考することができない白痴によるものです。
723 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 08:28:11.23 ID:+rcxYAgZ
losmandyのスターラプスはウェイトつけられるのかな?
724 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 19:46:19.70 ID:j1+u7tWW
直焦は魅力(ボーグ欲スイ)ですが、しばらくは理恵と200ミリで詰めてみます。 何分まで取れるか知りたいし。
725 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 20:19:36.37 ID:0Ho9BTJR
>>721 そのレベルまで行ければうれしいんじゃないでしょうかね。
オートガイドは要るけど、自動導入はなくてもいいんです。あった方が便利だけど。
726 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 21:29:35.11 ID:4GgEHicv
>>718 とりあえず、団扇シャッターを使ってみては?
ところで、キャノン純正の200/2.8?
色収差が微妙だなぁ。絞るよりも、何らかのシャープカットフィルターを
使った方がいいような気が。
727 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 23:19:31.09 ID:CNPwyeW+
>>718 ミスショットの原因を探ろう。
それも判らず、オートガイドだ団扇だとやっても解決にはならないから。
ただポラリエで200mmは欲張りすぎ。
728 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 23:45:19.01 ID:2SaqvD+R
流れてる方向で極軸精度なのか回転精度なのかブレなのかわかると思う 固定で撮影した時と同じ向きに流れてたら回転精度 固定と違う方向に流れてたら極軸精度 ランダムだったらブレですね。 高度が低いと大気差の影響でどんだけ精度が良くても流れて写るけど。
729 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 01:21:15.36 ID:Ou+ttnsg
200mmF2.8 もしかして純正のリング三脚座で支持してるとか、か?
730 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 01:35:23.95 ID:wMuoIhz2
どゆこと? 自分も純正三脚座を使ってるけど問題ないけどね むしろ、合焦位置で赤ハロが出るのはなんとかして欲しい >> canon
731 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 03:19:42.56 ID:WvhJozPF
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
732 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 08:06:24.24 ID:UFuDt5u4
733 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 09:23:43.47 ID:TRS3L0bs
734 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 18:34:56.36 ID:A+F5mOcF
>>732 露光中にレンズの先っぽを指で押す馬鹿はいない
デルリンが駄目なら
「こんな輪っか」もデルリンチップ付きボルトで
意味ないだろ
735 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 19:15:01.39 ID:JHgSallp
露光中にレンズの先っぽを指で押すなんて話は 誰もしてないだろw
736 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 19:28:21.87 ID:4TCWw/EF
GT1544T良さげだったからポラリエ用に買ってみようかな
737 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 19:32:25.58 ID:TRS3L0bs
>>734 まあまあ、冷静になって下さいな、、、言葉尻じゃなくて実物を想像して下さい。
デルリンがダメなんですけどCanonのは1個だけ、こんな輪っかは2個なんですね。
デルリンは柔らかくて鏡筒を傷つけないって点はいいんだ。でも1個じゃ駄目なの。
738 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 19:53:34.74 ID:JpRpWlhM
>>734 数少ない
>>732 のノウハウ自慢なんだから聞いてやれよw
もっとも、実は
>>732 が自分で発見したノウハウではなく、俺が他の人に
「鏡筒バンドの内側のフエルトを剥げ」とアドバイスしたのを見て気づいたんだけどな。
739 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 20:03:56.56 ID:A+F5mOcF
>>737 その柔らかいと言うデルリンのピンポイント固定でも
6点もあれば意味があるとでも?
740 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 20:09:47.22 ID:hjm2rBjN
>>735 指で押さないと動かないんだから純正三脚座でぶれるって言ってる人は露光中に触るんじゃないですか?
>>737 2点止めの方が剛性は高いにきまってますが、200mm2.8が三脚座でぶれるとは思えない。
741 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 20:24:27.34 ID:JpRpWlhM
742 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 20:38:37.93 ID:7UN8hH1O
実は撮影者自身の体重移動が揺れの原因だったりしてな
743 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 21:11:02.01 ID:GNRu80y5
雲台に貼ってあるゴム板とかね。
744 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 21:14:25.72 ID:JpRpWlhM
>>742 あるあるw
特に今の高精細デジカメで、かつ、パソコンの画面サイズを超える大画面サイズで見ればねぇ。
まあ、失敗した画像(と、地面の様子などの状況)を見ないことには、
外野としては あくまでも「よくあるブレの原因」を提示する以外の事は出来ないわな。
745 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 23:36:12.94 ID:UFuDt5u4
遊びなんだから、色々と経験するのは悪いことではないんでないかい? Lレンズなんだから良いはず、ハロなんてピントが合ってないだけさ、 純正の三脚座が悪いはずないじゃないか、なにしろキヤノン製だよ ポラリエでもうまく使えば焦点距離200mmでも大丈夫、 マンフロット410って便利なものもあるらしいし、 露出中は歩かないようにして、団扇も忘れずに用意しておかないと、 うまく使えるかもしれないんだし、自分で買って試さずにどうするよ? 斜陽の業界にとっても、あれこれ沢山買ってくれるお客様は大歓迎!?
746 :
名無しSUN :2013/04/18(木) 00:57:58.51 ID:d1i/UbHk
Canonの中望遠クラスのLレンズって無限遠撮影得意じゃないよ
747 :
名無しSUN :2013/04/18(木) 09:35:09.58 ID:hvOgImor
おまえらってほんと写真撮ってなさそうだよな
748 :
名無しSUN :2013/04/18(木) 10:04:41.96 ID:It7qZowV
>おまえらってほんと写真撮ってなさそうだよな デジカメ板と同じ匂いがする
749 :
名無しSUN :2013/04/18(木) 11:03:34.31 ID:9rYqXxsl
>>745 過去(それも、銀塩時代の!)に他人が経験して、解決法も提示されている問題を
無理に追体験する必要は無いだろ。
「過去に他人が経験しているが、解決法が まだ提示されていない」のは
EF200/2.8Lの赤ハロだな。
皆、f4に絞っているようだけど、それでも出る赤ハロなんだから、絞るよりも
フィルターで長波長の赤を切った方がいいと思う。
そんなフィルターがあるかどうかはわからんけど。
750 :
名無しSUN :2013/04/18(木) 11:21:23.12 ID:hvOgImor
わろた
751 :
名無しSUN :2013/04/18(木) 11:30:54.48 ID:dPdqyg+Z
そろそろポタ赤使ってみるか 3個もあるんだが最近は全然使ってないんだ 赤道儀でオートガイドしてた方が神経つかわなくて楽チンなんでね
752 :
名無しSUN :2013/04/18(木) 18:45:37.78 ID:RxYmM8f/
ポタ赤で神経使う? 頭弱いのでは?
753 :
名無しSUN :2013/04/18(木) 18:47:58.14 ID:tbewnoeG
>>748 ここにいるヤシらは俺も含めて
俗にいう
「写真機家」
「天体観測機材愛好家」
でつからねえw
754 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 08:14:37.91 ID:zvz7UbpH
iOptron StarTracker を手持ちの三脚に載せて試してみた
三脚はこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0057DQMZM/ iPhone にソフトを入れて極軸望遠鏡の視野を表示して(170円也)
便利だなあと思いつつ試し撮り 露出1分でも流れてしまう
EM-200、G11、スカイメモと比較すると三脚が柔らかくて駄目
画角調整しようとカメラに触ると極軸がズレるし
きっちりと極軸を合わせようにもユラユラして合わせられない
次回夜晴れたら、ずっとがっちりした三脚で試してみようかね
つまり、重くでかく嵩張る三脚を使わないと駄目かもしれない
755 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 08:33:44.09 ID:U30N4ZJG
スマホで極軸合わせて1分露出なんて低画素機の広角でも無理だろ
756 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 09:11:32.45 ID:7rfp81qU
>>754 三脚の剛性にもよるけど、ストーンバッグ吊るして三脚側の重量を増やしてみてもだめ?
ベルボンってどこ製だっけ?
>>755 極軸望遠鏡のイメージを見て調整したってことじゃないの?
757 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 10:17:00.57 ID:Mrxn4d/K
758 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 12:03:44.73 ID:XoDYgLlQ
カーボン脚は竹みたくしなるから、伸ばさないで使うんだよ。
759 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 12:32:14.66 ID:0u4rkqfE
ジッツォのシステマティック買おうかとおもうんだが、カーボンよりアルミのほうがいいのか
760 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 12:46:41.72 ID:zvz7UbpH
この三脚にはPH-460Bって雲台がセットで着いてます。ゴム脚と石突を選択できて、 もちろん石突、もちろん3段の脚は全く伸ばさないで使ってて、実に柔らかかった。 これくらいの中型三脚でこんな風だと、コンパクトなポタ赤がロマンに終わるかも。
761 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 15:00:50.58 ID:Zj3epNsr
762 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 16:46:46.59 ID:7rfp81qU
>>759 x6だろ、しならんよ
1シリーズは危ういけど、3、5シリーズは大丈夫
763 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 18:00:44.49 ID:4qERZl2D
カーボン三脚のシャッターやミラーショックを和らげる効果は絶大 でも、長時間露出には向かないね
764 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 18:50:38.03 ID:RQDpIx6A
4型4段だと割としなる、というかねじれるな 2段までならアルミと大して変わらない感じ
765 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 20:02:49.67 ID:jY6SUWqi
写真用三脚を兼用するよりSメタルに微動雲台付けっ放しにしとくのが良さそうに思えてきた いちいち雲台付け替えるの面倒くさいし
766 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 20:21:59.64 ID:zvz7UbpH
>>765 それ多分正解だよ
以前から感じてたけど、並の三脚がここまでヤワとは思ってなかった
>>762 どんなもんかまだ全然わからないから、テストのつもりで180mm
露出1分なのに全て伸びてて、点に写ったのは1枚もなかった
スカイメモのテストには300mm使ったけど、意外に大丈夫だった
767 :
名無しSUN :2013/04/20(土) 05:24:59.21 ID:1sJIRcc3
どうせいつものように、使い方がおかしいか、露出中に歩き回ったんだろ。
768 :
名無しSUN :2013/04/20(土) 05:29:26.87 ID:SOL/aJ8f
風が吹いたか、そもそも極軸がちゃんと合ってなかったんだろうよ。
769 :
名無しSUN :2013/04/20(土) 07:33:32.16 ID:LpGST6w6
ステマ臭っw
770 :
名無しSUN :2013/04/20(土) 09:28:34.92 ID:dDhC40JQ
はい次は団扇とラワン材ですね
771 :
名無しSUN :2013/04/20(土) 13:35:43.14 ID:LPfq+IxF
ポラリエに載せる雲台でお薦めを教えてくれくれ♪
772 :
名無しSUN :2013/04/20(土) 14:10:08.49 ID:sIZoI98h
許容出来る重量や自分の載せたいカメラ・レンズの重さと三脚とのバランスで考えろ ここじゃ聞くだけ無駄
773 :
名無しSUN :2013/04/20(土) 17:05:44.57 ID:1sJIRcc3
と、単発IDが申しております。
774 :
名無しSUN :2013/04/20(土) 18:38:52.90 ID:+1uGPBQu
775 :
名無しSUN :2013/04/20(土) 20:39:51.45 ID:LpGST6w6
>>771 ベルボンのQHD-33,43,53を持つている。
耐加重が2キロ、3キロ、4キロと分かりにくい上、鯖を読んでる。33は実質耐加重1.5キロ程度、おまけにすぐガタがきてダレる。
いい所はカメラの着脱がダイヤル式なところ。スリックはこれだけでボるからなw
個人的には53がお勧め。
776 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 00:02:00.96 ID:CrQHpDpG
777 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 09:45:34.49 ID:E6IJPlpu
>>774-776 皆さんサンクス
当方デジタル一眼EOS kiss X50に11-18mmズームと70-300mmズームを載せて使いたいと思ってます。
友人から譲り受けたもんで、レンズは結構良いものだそうで。その友人は別のマウントのハイグレードな機種にしたそうで、簡単に一式譲ってくれました。
三脚はベルボンの結構重いやつを家電屋さんで買ったんですが、どうにも自由雲台だけは在庫/店頭品がなく(当方地方の片田舎なので)検討できずに困っていたところです。
皆さんのアドバイスにしたがって下記候補選定してみました。Amazonだけですが^^;
SIRUI(シルイ) G-20 ¥8,708
SIRUI(シルイ) K-10X ¥12,800
Velbon QHD-63 ¥7,954
Velbon QHD-63Q ¥9,817 (クイックシュー装備)
Velbon QHD-65 ¥11,046
manfrotto ジュニア雲台 410¥17,816(ギア付き)
最後のやつはちょっと他と別もんですが、このあたりなら、どの辺にすりゃ良いでしょうかね?
クレクレですんません。
778 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 13:00:27.95 ID:boh1pMHs
779 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 13:07:03.06 ID:nBVNsUY5
>>777 候補にないけど、K-20Xを使ってるけども割と良い。
しっかり止まるし、フリクションコントロールは
ほしい機能だと思う。G-20とK-20Xの違いはフリクション
コントロールのとこの違いだけど、個人的にはK-20Xの
方がやりやすかった。けっこう大きいので、K-10Xでも
事足りるかも?
別でSUNWAYFOTOのDPG-39をX5につけて使ってる
けど、固定位置を調整するとカメラを取り外さなくても
バッテリ交換ができる。
ベルボンの最近のは使ったことないから不明。値段
なりに使えるとは思うけど、フリクションコントロール
があるものを選んだ方がいいかも。
#410は勧めない。カメラを乗せる用にはでかいし、
粗動操作がやりにくい。ポラリエに乗せる側に使う場合
も、長時間だと微妙にズレてきたりする。
ちなみにポラリエで70-300は雲台ベースの類と組み
合わせないとけっこう難しいと思う。
小型のポタ赤だとどうしても構図変更の時に極軸が
微妙にズレたりするから、構図変えたら撮影開始前に
極軸合わせが必要になったりする。
雲台ベース使わないと85mmで2分も成功率低かった。
いや、自分の機材と技術が低いだけかもしれないけど。
780 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 13:58:32.24 ID:qttC1gdx
バル雲台は、向きによっては、ロックレバーがカメラ台座と干渉してけっこうムカつくよ。
781 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 17:17:20.16 ID:boh1pMHs
782 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 18:13:53.40 ID:rxjlI1on
70-300mmズームって延した筒がガタつかないか?
783 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 18:32:17.56 ID:oCcsEKls
>>782 ガタつくから対策品にL仕様が出たんで気になるならそっち使ってくださいみたいな
子午線越えに気をつければ使えるんじゃない?
784 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 19:37:04.73 ID:boh1pMHs
写真用レンズのヘリコイドや、普通の市販ヘリコイドはガタガタです 焦点を合わせる度にレンズの軸がズレて四隅の星像が違って来る 厳しいことを言えば天体写真の撮影に使えるもんじゃない 妥協が要る 大抵の写真用レンズは周辺画質が悪くて暗いから気付かれにくい 明るくて良いレンズに市販のヘリコイドを使うと気付く程度ですね 精度極上のネジでヘリコイドを作ると動作の感触と再現性に驚きます ポタ赤スレには不釣り合いかつスレ違いの蘊蓄でした
785 :
名無しSUN :2013/04/22(月) 04:18:32.08 ID:Y6eKv4xB
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
786 :
名無しSUN :2013/04/22(月) 06:35:22.97 ID:CRpg5w/H
平野祐吉かよ・・・
787 :
名無しSUN :2013/04/22(月) 15:30:36.02 ID:4Gc9fyRc
>>782 ズームどころか、オートフォーカスのモーターの負荷を減らすために、
ピントリングも軽くて動きがスカスカなのが多いのが現在のレンズ。
セロテープで留めるとかの工夫をした方がいい。
788 :
名無しSUN :2013/04/22(月) 16:42:52.59 ID:Goi1fCjp
直焦でもやってろ
789 :
777 :2013/04/22(月) 19:52:41.11 ID:nc87NfCI
皆さんマジ有り難うございました。 色々紹介してもらった雲台を比較検討してSIRUIのK-20X注文しました。 届くのが楽しみっす♪
790 :
名無しSUN :2013/04/22(月) 21:32:59.01 ID:pxkv38uI
791 :
名無しSUN :2013/04/23(火) 00:57:26.38 ID:n+CNbYvi
792 :
名無しSUN :2013/04/23(火) 01:43:56.99 ID:S+edX4GL
頭でっかち多し 足腰から強化しないとな
793 :
名無しSUN :2013/04/23(火) 02:12:09.58 ID:n+CNbYvi
ストーンバッグ使えばいいかも
794 :
名無しSUN :2013/04/23(火) 07:34:25.01 ID:7U+aE2Jh
カメラにストラップ付けてる時点でこいつダメだと思ってしまう
795 :
名無しSUN :2013/04/23(火) 08:12:26.46 ID:GWAydcHu
狐がストラップ引っ張ってぶっ倒すパターンw
796 :
名無しSUN :2013/04/23(火) 20:09:30.06 ID:o3MNUwn2
カメラ以外全取っ替えだね。
797 :
名無しSUN :2013/04/23(火) 20:11:43.31 ID:tXz1TGvq
お前ら性格いいなw ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
798 :
名無しSUN :2013/04/23(火) 21:08:46.33 ID:zd+OauSo
そう言われるの分かってたくせに ドMなんだから
799 :
名無しSUN :2013/04/24(水) 18:30:49.43 ID:OZOe8xvJ
800 :
名無しSUN :2013/04/24(水) 18:36:47.50 ID:Mm9cCgyr
一体どこに吊るすつもりなんだ?
801 :
名無しSUN :2013/04/24(水) 20:35:52.21 ID:BSTN9JiI
あれこれ追加するなら最初からタカハシの買っとけ 昼間に風景の撮影もしたいなら別だが
802 :
名無しSUN :2013/04/24(水) 21:39:32.73 ID:6ZPmZELq
ポラリエで昼間に風景の撮影もする人発見
803 :
名無しSUN :2013/04/24(水) 21:59:05.38 ID:wCNApd9l
>>801 それを言うなら「最初からGP2ガイドパック」でしょ、ポタ赤スレだし
804 :
名無しSUN :2013/04/24(水) 22:29:05.47 ID:C5lq3fa7
>>790 そこまでだとポラリエが可哀想に見えてくる。
ガイドパックかスカイメモですかね。
805 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 00:21:48.16 ID:EiDtrgr1
ポラリエは作動モードが恒星時と50%くらいしか無いからあれだけど一応タイムラプスとかで昼間も使える
806 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 00:45:14.39 ID:6dj59jNt
>>805 > ポラリエは作動モードが恒星時と50%くらいしか無いからあれだけど一応タイムラプスとかで昼間も使える
?
807 :
777 :2013/04/25(木) 15:34:01.18 ID:pl0Vt/gr
届いたんだけと、1/4-3/8変換必要なのね。 Amazonであらためてぽちったわい。
808 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 19:07:31.37 ID:eb3q3VXQ
あの変換プラグってしっかり奥まで入らないで出っ張ったとこで止まるのがあるのね 入れてみないと使えるかどうかわからないから面倒臭いんだ
809 :
777 :2013/04/25(木) 19:39:05.11 ID:+2aB/nuP
>>808 両脇に、クッションテープでも厚目に張れば良いですかね?
810 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 20:02:11.89 ID:RvCtJtnq
>>809 それはよした方がいいです
クッションがカメラの重みで潰れて星が流れるから(経験者談w)
金属の大きめなワッシャーとかがいいんじゃないでしょうか?
811 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 20:14:10.32 ID:RUvCgNX7
出っ張った部分は削っちゃえ それが嫌なら空き缶でもカットして隙間にハメれ
812 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 20:33:44.71 ID:LSSZ4QdS
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
813 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 20:57:45.66 ID:eb3q3VXQ
プラグをヤスリで削るのが良さそうだけど、やったことはないな 金属用の布ヤスリだと結構速く削れます 最近は百均でも売ってる 粗いので落として細かいので仕上げると研削仕上げみたいに綺麗に削れる どうせ逃げるだけだから精度はどうでもいいし
814 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 21:27:20.28 ID:g/cQam7M
815 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 22:52:29.47 ID:BoDqaNJk
816 :
777 :2013/04/26(金) 06:40:10.66 ID:AChH/hQ5
>>810 有り難うございます。色々試してみます♪
817 :
名無しSUN :2013/04/28(日) 03:27:38.54 ID:+m1X2lqe
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
818 :
名無しSUN :2013/04/28(日) 17:23:18.58 ID:8nMpuja8
819 :
名無しSUN :2013/04/28(日) 20:33:19.74 ID:DceNVkT7
>>818 単に三脚が無いのか極軸導入を容易にするためか......
820 :
名無しSUN :2013/04/28(日) 21:24:24.17 ID:tkPOtN1U
三脚がかなったのかもね。 それかフル装備の赤道儀は配線とか電源とか、 極軸あわせとか何かとめんどくさいけど、 ポラリエなら、乗っけて大体北向けて終わり、 ってんでそうしたのかも。
821 :
名無しSUN :2013/04/28(日) 21:36:00.87 ID:2SDwHgT1
こういうのを繰り返し見せられてもな
822 :
名無しSUN :2013/04/28(日) 23:09:49.05 ID:8ZL1ygq6
823 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 00:31:18.41 ID:Rf8OFBLf
ポラリエにカメラ載せて構図とかいろいろ弄ってると結構極軸ずれちゃう
824 :
814 :2013/04/29(月) 01:41:00.08 ID:Kg394Hx5
825 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 02:14:30.15 ID:dmIIPEWN
826 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 02:19:24.65 ID:5gKu0szQ
M101だよ それより、おおくま座の周辺減光がズレてるのは月光のせいか? それとも、レンズの光軸がズレてるのか?
827 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 02:39:50.84 ID:pxA/2KzU
>>826 月光って、印画紙の? とボケてみるw
もう1枚も同傾向だから、レンズじゃないかしらん。
828 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 05:10:59.32 ID:VsVelQwx
プリントのせいだね
829 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 11:43:18.91 ID:ER6/XrZH
レンズが寂しかったね 開放だと厳しいみたい 変態ポラリエいいじゃないか バランスかしらね
830 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 19:48:41.10 ID:Rf8OFBLf
K-ASTECのXY50ってどう?
831 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 20:31:46.90 ID:Kg394Hx5
>>829 眼視でからす座がやっと見える程度の
悪条件だし、試しに開放でやってみました。やはり星像はグズグズですわ (;・∀・)
もうこのレンズはF4 ISO1600固定しかないかと。(´・ω・`)
変態ポラリエはどの写角でもあまりバランスを崩さず撮れます。弱点の手締めネジはM5の6角レンチネジに変え、剛性も多少アップしたかも?
200mm8分をクリアしたので
ボーグの77ED+レデューサーに食指が、、アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
832 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 21:02:21.20 ID:ER6/XrZH
道具のテストしてクリアしたら次は本番撮影でしょ、次の機材じゃなくってさ F3.5で使えたりして 隅の星像をみて焦点合わせれば、、、ならぬものはならぬ?
833 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 22:44:58.77 ID:Kg394Hx5
834 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 23:25:34.88 ID:hl9wy3te
835 :
名無しSUN :2013/04/30(火) 00:20:27.96 ID:j1mPf8b7
>>834 そっか
青いの持ってるけど、確かに機能性はいいよね。結構重いのが難点だけど
微動雲台、雲台ベース、ウエイト、ポラリエ、三脚で結構くる
836 :
名無しSUN :2013/04/30(火) 00:58:07.61 ID:lazkn9q1
あそこも 個人売買の延長みたいなことやってないで、価格を公開すればいいのな
837 :
名無しSUN :2013/04/30(火) 01:10:32.22 ID:vLC660Lr
>>836 いまはオンラインショップやってるから、価格は事前に
わかるでしょ、あそこ。
個人制作みたいなもんだから、要望数を供給し切れて
ない感じだけど。
XY50は実物ちょっとさわった限りはそんなに悪くなさ
そうだった。購入して実際に使ったわけじゃないから
細かいことはなんとも言えないけど。
最近はぽちぽちポラリエとかのポタ赤を使ってる人を
見ることはあるのに、XY50使ってる人はまだ遭遇した
ことがないな。初回出荷分は売り切れるくらい売れてた
と思うのに、意外と不思議。
まぁ、観測地でのポタ赤人口自体、さほど多くないんだ
けどね。それでも最近は前より見かけるようになったと
思う。
838 :
名無しSUN :2013/04/30(火) 06:24:51.75 ID:07DNduuo
>>830 XY50とステテコと両方使ってるけど、完成度は機構がシンプルな分XY50のほうが高い。
ステテコはガタ無く使おうとしたらイモネジをローレットネジに交換したりしなきゃいかん。
耐加重と微動調整範囲の広さは圧倒的にステテコ。
でもXY50Dだっけ?今開発中とやらの両持ち式のなら、剛性はステテコと変わらんと思う。
極軸固定精度は、水平軸の玉抜いて水平軸のイモネジをローレットネジに変えたステテコの方が上。
理由は粗動固定後に微動調整できるから。
XY50は微動調整後に最後に粗動クランプ締めるから、そのとき微妙にズレる。
ただしステテコは重い。1kgもある。
XY50は600g。
いずれも、低重心ガイドマウントやニューガイドマウントよりは遙かに剛性高い。
839 :
名無しSUN :2013/04/30(火) 14:40:45.21 ID:AmPfQl02
XY50は片持ちだし軽い機材で揃えたいならアリなんじゃなかろうか
840 :
名無しSUN :2013/04/30(火) 22:19:00.88 ID:Slzb9PMg
今買うなら、ポラリエとCD-1のどちらがオススメですか。 今はアストロトレーサーでオリオン大星雲が撮れただけで 喜んでいる初心者です。 その周りの星雲も撮ってみたいなと思いまして。
841 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 01:16:39.91 ID:6S94im8t
>>838 興味深い内容です。
水平軸のイモネジとは、方位変えるところの細い六角レンチで回すネジですよね
どこのローレットネジに変えていますか?
842 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 03:11:53.48 ID:LpnFf+Tj
>>841 M5で十分なネジ長であればホームセンターで売ってるどんなネジでも構わないと思いますが…
通販だとこんなのです。
http://jitukawa.net/tu1.htm ちなみに換装するのは微動ローレットネジが付いてる平面の側面にあるイモネジだけでOK。
円柱部のイモネジは若干緩めたままでOK。
換装後も、堅くねじ込む必要は無し。粗動・微動調整後、指で締め込める範囲で締めればOK。
あと、水平粗動軸のクランプの奥に入ってる玉を抜くのを忘れずに。
ガタ取りにはこっちのほうが重要。
水平クランプ完全に緩め、軸ごと引っこ抜いて内側から玉抜くといいです。
これにより水平クランプを強くねじ込むと粗動軸に傷が入りますが、強度や外観には問題なし。
843 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 09:58:37.35 ID:D6dSECVo
>>840 初心者は星ナビ6月号を立ち読みするがいいさ
844 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 10:43:44.90 ID:sA64s9O9
>>840 ネット最安値ならポラリエの方が安い
搭載重量はCD-1の方が大きい
全体のまとまりの良さはポラリエ
845 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 11:15:27.17 ID:NcUj7NZl
雲台ベースはステテコの買ったけど、XY50とかステテコで売ってるような微動雲台も無いと剛性が足りないから厳しい。 さらに微動雲台も買うとなると、TOASTとか買えちゃうんだよなぁ・・・用途に見合った使い方するにはそれなりの対価が必要だとお勉強になりました。
846 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 11:29:12.77 ID:uK3Zf+fO
微動雲台がないと剛性足りないとか、そんなのが用途に見合った使い方とか滅茶苦茶だな
847 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 12:24:27.40 ID:OIoYBg/V
>>845 そーいうこと、
GP2ガイドパックSとかスカイメモRSとか一式揃ってるものが実は安くて確実ですね
あとから色々と追加しないと満足に使えないのに本体だけ安く売ってるのは大変だ
何がどう足りてないか、どんなものを買い足せばいいのか、試行錯誤が要る
そんの過程を楽しめればいいけど、どこまで可能か知らない人には辛い時間になる
あるいは、しっかり撮れてないのに、「こんなもんか」と諦めてしまったりしてね
848 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 12:39:04.22 ID:sA64s9O9
車には軽があり普通車がありスポーツタイプもありトラックもある その違いもわからない馬鹿が集うスレか?
849 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 12:41:16.08 ID:Q8oz3/5N
軽トラは大型ダンプにはならないからね
850 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 12:47:20.44 ID:Q8oz3/5N
851 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 13:10:53.66 ID:OIoYBg/V
宣伝費の順なんじゃないか? 広告、箱、外装には金掛けてる 中身にはあまり金かけてない 売れればそれでいいのか? それで日本製と誇れるのか?
852 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 14:07:03.20 ID:sA64s9O9
>広告、箱、外装には金掛けてる 最たる物がとーすとだな
853 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 14:21:50.48 ID:NcUj7NZl
>>846 ステテコの雲台ベースつけてるとカメラ用の安物微動雲台だと剛性足りなかった。触れただけですぐずれて全部やり直し。
そういうのって試さないとわからない。
うん、だから見合ってない使い方だったって言ってるんだが?
>>847 おっしゃる通り。
初心者だったのであまり知識やノウハウ無かったってのもある
ポタ赤ユーザーはでそういうので困るライト層も多いと思う
>>848 車も実際乗らないとわからないこと多いし、敢えて車改造するのが好きな人だっている。
ポラリエに関しては完全に失敗だったけど、何が必要かってのが分かったからよかったよ。
今は別に赤道儀買って使い分けてる
854 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 18:33:42.74 ID:7DefArtQ
軽ポタ赤に重武装しても重ポタ赤にはならないんだよな。
あれこれ追加して試すのはいいけど、結果、重さだけ重ポタ赤並の奇形赤道儀なるのはどうもな。
軽ポタ赤はコンデジや、一眼レフに広角〜標準くらいを付けたので気軽に星野撮影をするようなのが
合ってる、、、精度的にも。システムをトータルで軽く仕上げて、フットワークの良さを活かすのがいいと思う。
高橋のポタ赤(TG-SP)にはオプションの極望があるけど、取説には、精度的に視野中の円内に北極星を
入れるくらいで十分といった記述がある。個人的にも、そんなもんだと思う。
(高橋はドイツ式として使うための追加赤緯軸・ウェイトユニットを出してて、解ってるんだかないんだかw)
>>850-851 んなことより、なんだよ「コン赤」って。
855 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 18:48:08.15 ID:xTaAQKEi
>>854 視野の円内に北極星を入れるくらいで十分といって記述
っていうのはもしかしてフィルム時代に書かれた遺物のようなものでは?
135フィルムで撮って手札に伸ばして眺めるくらいなら確かに十分かも
856 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 19:07:13.24 ID:uK3Zf+fO
もしかしても何もポタ赤なんてそんなもんだろ
857 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 19:08:01.91 ID:7DefArtQ
858 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 19:23:56.18 ID:sA64s9O9
859 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 19:34:37.71 ID:7DefArtQ
860 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 20:03:47.23 ID:w18zWlWZ
重装備ポタ赤って駆動系にもかなり負荷がかかってると思うんだが やってる人達はそんなこと気にしないのかな?
861 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 20:22:22.31 ID:TdnNmbFt
カメラの展示会でビクセン自ら重装で参考出品してたな 説明員いわく設計上の上限値はだいぶ上にあるから問題ないとのこと
862 :
名無しSUN :2013/05/01(水) 20:35:33.31 ID:LqXlIhoL
ドイツ式ふうにバランスが取れていれば、モーターの負荷はかえって軽減されるだろうね。 軸受や全体のの負荷はどうだかしらないけど。
863 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 02:58:59.24 ID:x/kqh8yr
864 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 04:13:19.84 ID:9ZhJbKj4
>>863 おお、銀河の腕もちゃんと写るんですなあ。
865 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 04:46:47.74 ID:RC8wLG6u
ヤジロベエじゃないから、剛性不足のまま バランスだけ取ってもだめなんだな、これが。
866 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 05:25:39.62 ID:g6vJ3kCp
そらあモーターの負荷と剛性は別ものだろう。
867 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 10:49:09.17 ID:RC8wLG6u
わざと話を堂々巡りさせてる感がある
868 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 11:52:33.91 ID:HOKKFjmu
スカイキャンサーがあるんだけどいくらで売れるの?
869 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 14:55:34.80 ID:x/kqh8yr
>>864 11'x7'がこの大きさなら次はM27だな。
網状星雲と北アメリカも撮りたいな。
午後休取ったけど昨日以上の暴風
(´;ω;`)ブワッ
870 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 19:52:37.24 ID:w6I9ZI7A
>>869 ドーム作れ
ポタ赤のために観測ドーム作れw
871 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 19:55:11.96 ID:eMBmhr8Y
>>868 程度が良ければ40000からオクにだせば必ずそれ以上で売れる。
872 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 19:59:09.52 ID:RC8wLG6u
>>870 ポタドーム、いいね。
暴風には無力だけど。
873 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 20:03:12.11 ID:mVs+VL+d
ポータブルドームていいなw 新ジャンルだなww
874 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 22:31:56.46 ID:HOKKFjmu
>>871 d!
4万か。モータードライブもあるんだけど、合わせてどれくらいいくかなぁ。
875 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 22:34:49.92 ID:w6I9ZI7A
空気で膨らますポータブルドーム脚踏みポンプ付きww イインジャネ
876 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 22:45:26.36 ID:mVs+VL+d
強風下で使ってたら風船おじさんになりそうだ
877 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 22:53:01.30 ID:SrfkagEs
878 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 23:06:48.09 ID:cWRUPpvM
長閑でいいんでないのw
879 :
名無しSUN :2013/05/02(木) 23:50:22.88 ID:eMBmhr8Y
>>874 HD4付き完動なら65000で出してもそれ以上で落札されると思うよ。
もちろん黄色い4cmガイド鏡はついてるよね?
880 :
名無しSUN :2013/05/03(金) 00:03:43.72 ID:Mc8oGU77
ついでにいうとスカイキャンサーやH40はすごく相場が上がっている気がしている。5年ほど昔はいまの半値強位の相場だったきがする。 更に高いのが五藤のスカイグラフね。玉数が無いのか本当にオクにも出ないし出ても非常に高価。 五藤の製品は本当に玉数が少ないしファンが多いから競り合ってたかくなる。
881 :
名無しSUN :2013/05/03(金) 00:42:19.13 ID:0kaR9uxC
>>879 もちろん付いてますよ。
専用三脚もあったはずだが見つからないorz
882 :
名無しSUN :2013/05/03(金) 08:05:59.78 ID:Mc8oGU77
>>881 有った方が+だけど思ったより大きな差は出ないかもしれない。
純正三脚は使い勝手がすごく悪いしキャンサー自体写真三脚で使うひとがおおいからね。
883 :
名無しSUN :2013/05/03(金) 11:47:17.39 ID:LW8Yk3TZ
>>882 確かにあの三脚は組み立てが面倒。でも写真用三脚は専用に比べると貧弱。
884 :
名無しSUN :2013/05/03(金) 12:39:34.52 ID:gV7UhNPK
885 :
名無しSUN :2013/05/03(金) 12:46:12.81 ID:ECgsEo1d
CD-1はベース板の角を丸めてほしいよね
886 :
名無しSUN :2013/05/03(金) 19:16:55.71 ID:W55CVoIc
それより端面を35度にして欲しい
887 :
名無しSUN :2013/05/03(金) 20:23:19.69 ID:r9f7CqQC
あ、それは欲しい、35度。
888 :
名無しSUN :2013/05/03(金) 22:38:09.27 ID:KkNAbXiW
「35度傾けたかったら、これを買うと良いわよ」 と、どんどんオプションを増やしてそれで儲けていく後付けオプション商法
889 :
名無しSUN :2013/05/03(金) 23:27:59.03 ID:W55CVoIc
付け足し付け足しで豪華デコレーションしたら 全然ポタ赤じゃない 結局タダの赤道儀の方が良かった なんて話になる
890 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 05:40:12.68 ID:oUZhJBGd
馬鹿が高い金出して買ってくれるからな 開発者がこんなの販売する意味ないと訴えても、営業からの要求でがんがんつくらされるw
891 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 09:04:23.83 ID:dFBcQ3Nr
結果売れてるならいいんでないの? 皆既日食で望遠鏡一式買いあさったパターンよりは潰しが利くし。
892 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 10:23:55.98 ID:DlHe1JQm
タケノコ剥ぎかよ、この業界って…
893 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 11:18:49.44 ID:EkaZl6bu
894 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 11:30:20.67 ID:bQaBrBLv
>>893 初撮りヲメ!
天の川が紫色で気持ち悪い。下手に色調を弄らない方がいいのでは。
構図に少しは頭を使う方が良い。
レンズはもっと良い品を買うべき。特に2枚目は保証期間内なら返品交換レベル。
辛口評価だが仕方ない。とりあえず、追尾できてよかったね、と。
895 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 12:01:58.99 ID:JL2D+tgf
>>893 色は、背景が無彩色になるように基準を取ればいいよ
896 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 14:35:59.63 ID:8+8OdU5t
>>893 画像処理は終点がないから面白いとも言える いつまでも完成することがない
諦める地点が違うだけで不全感はいつまでも同じです 心掛けてるのはこんな事
1) 低い対象は撮らない 1年待つとか最善の場所に行くとか
2) まず明度の傾斜を均す 明るい所も暗い所も 明るい所も暗い所も飽和させず
3) 次に色の傾斜を均す もちろんRGB別々に合わせ込んでいく
4) その画面の領域で背景がどこも無彩色で平らだとは限らないって事を忘れない
どうやってそんな画像処理を進めるか、手法はどうかというと、
a) 天体画像処理の前段をしっかりやる(ダークとフラットのことですよ)
b) 2) 3) を確認するためにフォトショップの調整レイヤーで極端に強調する
c) 縦やら横やらの線状のノイズが目立ってくる頃がそのカメラの限界と考える
d) 各種のノイズについて対策するソフトが色々とある どれも損と得があるが
e) ヒトの感覚はヒトによって違うらしいが無彩色と感じる背景はGがやや少ない
とか言っても、例えば暗黒星雲の微妙な色はもともとヒトには見えない訳だし
天体画像処理なんて科学じゃなくて遊び、ただの下らないお絵かきなんですよね
897 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 15:18:05.21 ID:L/S3FvLo
>>893 どっちがsigma 30mmで、どっちがEF-S 10-22mmなのかわからんけど、
いて座の方はレンズの光軸がズレているか、レンズマウントの平行が出ていないな。
保証期間内なら、交換してもらった方がいい。
>>894 やや赤寄りだとは思うけど、茶色っぽい(紫色?)のはまだ高度が低いんだから
こんなもんだと思うけどな。
898 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 16:55:58.01 ID:M5LdAuvH
899 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 17:03:12.61 ID:WSt9cHWm
>>898 合焦していないと思うけど、風も吹いてた?
900 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 18:07:51.06 ID:8+8OdU5t
一昨日はわたしも撮ってました 快晴微風で望遠鏡は静かでしたけど気流最悪で星が揺れてました 気流が悪いと焦点距離200mmでも星は膨らんで写りますね
901 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 21:07:46.48 ID:yreGnC14
防水設計にしてシステムとカメラごとバケツの中の液体に沈めて撮れば 振動によるエラーはほぼ皆無になるはず
902 :
名無しSUN :2013/05/04(土) 21:16:45.31 ID:oUZhJBGd
バルーンで吊るしたほうがよくない?
903 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 00:18:56.96 ID:yvBvzx2s
>>863 良いお写真ですね。
F2.8の筒とフルサイズ一眼をIYHすれば強拡大しても幸せになれますw
904 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 06:19:46.13 ID:PYQPUCcn
905 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 09:42:42.34 ID:XdPXszUJ
>>904 当たりす。それもマーク1の方です。
中古で2.4万円でした。(;・∀・)
夕べ遠征しました。
M101
906 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 09:48:42.24 ID:XdPXszUJ
907 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 09:55:58.87 ID:fMc1VVFw
iOptron SkyTracker 試したらPEがかなり目立つ 周期10分弱 精度はスカイメモより悪い 焦点距離180mmフルサイズ2分露出で平均して3枚/5枚が流れててボツ、じゃ実用的じゃない スカイメモだと焦点距離100mm露出8分で20枚以上撮って画面を等倍観察して全てで星が点だ 極軸望遠鏡の視野もスカイメモの星3個で合わせるのと比べるとかなりラフな感じがする 1m程の距離でも耳元で蚊が飛んでるような音がするのも安物感が漂う スカイメモだと無音 ちょっと小さくてちょっと軽くてちょっと安いけど、精度はかなり落ちるという結果です 写真用三脚に載せた時にはちょっと触っただけで極軸がズレてこりゃ大変だと思ってたけど 望遠鏡用のガッシリした三脚に固定したら、そういうのは消えて画角変えても大丈夫だった でも三脚だけで6kgあるから、ポタ赤用には似つかわしくない テスト用でした もう何年前だ、最初に衝動的に買ったスカイメモが良い物だったことを再認識した夜でした 組立に手間がかかるし重すぎると思ってた純正の大型微動マウントが、実は過不足なく適切
908 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 10:04:41.73 ID:SJwkIPgY
>>906 晴れて羨ましい。こちら雨とか雪とか。
追尾もレンズもなかなか良い。200mmのピントはもう少し詰められる?
はくちょう座が一番落ち着いて見られるなw
>>907 人柱乙。
SkyTrackerで180mmは見るからに無理だろ。
ナノトラの使用感改善版くらいに思っておく方がよいかと。
909 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 10:23:24.95 ID:fMc1VVFw
910 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 10:31:20.22 ID:jaRXudkL
>>907 レポ 乙
スカイメモだと自宅以外では車移動前提の運用になるんで、その辺は使い分けです。
星ナビでは「コン赤」なんて呼び名をつかっています。
ここでも前スレのタイトルに「軽ポタ赤・重ポタ赤」が入っていました。
非コンパクト、重ポタ赤カテゴリにも製品が増えるといいですね。
911 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 13:04:34.19 ID:SJwkIPgY
雲台ってのはカメラや望遠鏡を任意の方向に向けて固定するためのものだから、 単なる1軸の回転台に「星空雲台」はヘン。 「コンあか」も、普通の人には何のことかわからないけど。
912 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 13:05:10.21 ID:PYQPUCcn
913 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 15:33:29.47 ID:fMc1VVFw
914 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 16:54:53.63 ID:XdPXszUJ
>>908 味噌カツ県は晴れが続いています。
今晩も遠征予定w
赤ハロor緑一色しかないCanonレンズではピントは難問ですね。良い方法はないかしら
915 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 16:24:05.09 ID:0yU1AD16
超初心者的な質問なんですが、
>>906 みたいな銀河や星雲を望遠で撮影する時の
カメラの方角、角度調整ってどうやってるんですか?
撮って微調整の繰り返し?
916 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 18:03:28.62 ID:XQAY561M
200mmでAPS-Cの撮影範囲の認識と、 iPhoneで見るWikipediaの星図が頼り。 30秒の試し撮りで画面のどこかに写っていたら、 カメラのファインダーを覗いて 星を頼りに修正します。
917 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 18:08:13.77 ID:XQAY561M
918 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 18:16:21.70 ID:XQAY561M
919 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 18:53:33.58 ID:/tnRAoXs
乙乙!
920 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 19:27:23.82 ID:ewo/urDB
921 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 19:38:23.84 ID:p7b25FHa
>>918 随分あちこち撮ったんですね
これだけの時間を例えばM27だけに使っていれば良い写真になったかも
夜半頃から2時間は撮れたかもしれない
>>920 こうするんだよ、って例を示してくれれば説得力が増すと思いますよ
922 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 20:46:50.20 ID:XQAY561M
>>920 >もしf4に絞っているのではなく、開放でこれなら、やはり絞るよりも
>フィルターで対応した方が良さそうだ。
すみません、書き忘れました。
F4からF3.5まで絞ってます。
923 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 21:37:34.81 ID:ewo/urDB
>>921 >こうするんだよ、って例を示してくれれば説得力が増すと思いますよ
「元の画像の方が良い」と言っているのに、なんで あらたに別の例を示す必要があるんだ?
>>922 ありゃ、失礼。
924 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 23:23:05.15 ID:p7b25FHa
まあ、いいや、わたしから見ると
>>923 のセンスが疑わしいんだ
>>912 の主旨はMP2/50の画質を見せることだったろうからさ
あれ、APScの範囲はイイけど135だと四隅ボロボロなんだよね
925 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 23:29:46.60 ID:SYPSCGU/
926 :
893 :2013/05/06(月) 23:36:58.58 ID:jTwu+Li1
>>912 すごいです
こんな綺麗に撮れるもんなんですね
927 :
名無しSUN :2013/05/06(月) 23:43:50.98 ID:SYPSCGU/
>>924 いやいや、自分はZEISSやコシナの社員じゃないから宣伝することが
目的ではないし、レンズの美味しいところは2、3枚撮れば自然とわかってくる
>>925 でも紹介したように、ポタ赤も空の好条件があれば捨てたもん
じゃないってことを言いたいだけなんだけどね
なんせ、軽いから組み立てから撮影までと後片付けが楽なのが良い
928 :
名無しSUN :2013/05/07(火) 00:50:37.90 ID:/crk0sQJ
今夜はこないだSkyTracker でやったのと同じことをSkymemo でやってみた
極軸望遠鏡は見やすくて合わせやすいし、微動マウントもしっかりしてるし
撮影した結果も全て点像だし、圧倒的に良い いつも結果が同じで信頼できる
撮影中でも極軸望遠鏡を再確認できる点はEM-200よりも好きだな
1軸ガイドして焦点距離400mm露出時間8分で
>>925 なら確かに捨てたもんじゃない
929 :
名無しSUN :2013/05/07(火) 04:05:42.64 ID:UtavuSmh
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。 その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
930 :
名無しSUN :2013/05/07(火) 20:11:51.24 ID:OqndGNut
931 :
名無しSUN :2013/05/08(水) 18:47:32.80 ID:9+3Wn1tL
932 :
名無しSUN :2013/05/09(木) 00:09:28.54 ID:Beml0lyB
なんのためにスレタイつけて分けてるのかと
適切な場所に投下すれば多少は役に立つだろうに。。。
天体写真の為の機材総合スレッド Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1360674811/ >317 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:25:40.65 ID:/VFmI0t9
>「スカイメモ」をNG登録したらすっきりしました。
>
>318 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 23:03:41.87 ID:7injCpV9
>
>>316 >ポタ赤以外の機材も書きやがれ 下さい。
>
>321 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 23:36:25.85 ID:ieRCLDcN
>
>>316 >ハワイで撮った、って書かないと、日本で撮れるのか!って
誤解する人が居るだろう。
933 :
名無しSUN :2013/05/09(木) 00:36:09.58 ID:7kvcryvZ
934 :
名無しSUN :2013/05/10(金) 21:59:52.44 ID:zQuf6ZeW
新参ですが、変態ポラリエ凄いっすねw 極軸は極望で合わせてますか? ポラリエ手に入れたんで撮りに行ってみたけど、 穴極望だと30秒でも流れる・・・
935 :
名無しSUN :2013/05/10(金) 23:17:38.85 ID:MR/J0mcC
>>934 流れる可能性としては
?極軸が合ってない
?極軸は合っているがギヤ、あるいはモーターの異常
?上記?と?のコンボ
といったところでしょうか。
まずはしっかりと極軸を合わせて検証してみましょう。
936 :
名無しSUN :2013/05/10(金) 23:51:40.71 ID:MR/J0mcC
937 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 09:27:58.54 ID:1Zj07OqJ
ポーラメーターで合わせたつもりになってんだけど どう頑張っても星が流れてしまう。 西偏7度ずらしてますし大きくずれているとは思えないんだけど こんなもんなんですかね?
938 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 11:01:27.75 ID:8PkpjNls
939 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 11:44:04.48 ID:lxXXsfU1
940 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 12:37:59.32 ID:M/Kh9qAl
機材書かずにケチ付けてるのは吊りなんだから構うなよ
941 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 14:37:00.34 ID:1Zj07OqJ
>>939 レンズは85mmでAPSなので130mm相当っす。
15秒ほどで流れが目立ち始めます。
撮影場所(家のベランダ)からでは北側が見えないのでポーラメーター使って合わせております。
942 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 14:47:29.85 ID:lxXXsfU1
>>941 極軸セッティングの問題とは思えないなぁ。
仮に極軸セッティングの問題だとすれば、かなりあさっての方向に
向けているとしか思えない。
画像をうpしてみ。
あと、三脚も含めた全体の画像もあれば。
念のため聞くけど、北極星は見えているの?
それとも、「見えていないけどポーラメーターで合わせている」?
943 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 15:04:53.40 ID:B3Qmux5J
>>941 ベランダとか木造でも無い限りコンパス平気で数度ずれるぞ?
944 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 15:08:17.09 ID:5QDLYw43
三脚・雲台が弱くて徐々にずれていくに200ガバス 家のベランダが構造が軟弱で揺れているに100ガバス 家のベランダが頑強な鉄骨造りで磁石に影響を与えているに50ガバス 自分ちの緯度を間違えているに50ガバス
945 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 15:34:34.18 ID:1Zj07OqJ
946 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 16:21:22.37 ID:udyzh4sI
画像を見る限りは、お辞儀や撮影場所の揺れよりも極軸ズレの可能性が高いと思う。 北が見えるところでカリカリに極軸合わせて試すのが早道かな。 それでも流れるようなら、お辞儀つまり機材の脆弱性を疑うところ。
947 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 16:50:32.26 ID:udyzh4sI
946だけど、 北が見えるところでキチンと合わせてその場所で撮ってみたら流れなくなった → 家で撮ってた時の流れは極軸ズレが原因 北が見えるところで合わせてその場所で撮ってみたらやはり流れた → 家で撮ってた時の流れはお辞儀が原因の可能性高い ・・・という意味です。 いくら北が見えるところでキチンと極軸合わせても、機材を移動させたら合ってるとは限らない。 くどくて蛇足かもしれないけど、為念です。
948 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 16:52:43.18 ID:KxlYRzN8
949 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 16:54:54.95 ID:1Zj07OqJ
アドバイスありがとうございます。 天候の良い日に公園で試してみます。
950 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 17:06:27.84 ID:mYB5TkJR
変態仕様ポラリエの機能・性能をコンパクトまとめた スカイメモ、GPガイドパックより小型のポータブル赤道儀が欲しい。
951 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 17:11:48.44 ID:B3Qmux5J
そういえば知り合いが、同じようにベランダでのコンパス使ったポタ赤の 極軸合わせが上手くいかないと悩んでたが、実は偏角の補正を逆に していて極軸が14°ずれてたって事があったなw
952 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 17:45:35.60 ID:M/Kh9qAl
鉄筋のビルなんか磁化しててコンパスあてになるか?
953 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 20:40:07.24 ID:KGOTcvQ2
おらのマンソン、意外と使えるよ、コンパス。
954 :
934 :2013/05/11(土) 23:57:47.43 ID:lgVvRhn/
955 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 00:39:59.46 ID:Ob42VNap
便乗で申し訳ないけど俺は100mmで3分だと
>>945 位の写りになります
極軸合わせ追い込めばもっと良い状態に持って行けるのでしょうか?
956 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 00:41:46.18 ID:XaDITfcr
いつも同じような流れ方なんでしょ?極軸ズレによる流れっぽいね、主な原因は。次はお辞儀かな。
ミラーショックや機材のビビリには思えない。
精度上ポラリエに180mmは欲張り過ぎの部類と思ってたけど、
>>824 さん見るともっと行けるはずだものな。
957 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 11:26:53.37 ID:uIKMm9Fd
>>945 画像を見ると、星のズレが天の赤道方向よりかなり北を向いています。この時期のオリオン座が西空低い位置にあることを考慮すると、やはりカメラのお辞儀を疑うべきかと。
958 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 12:11:24.22 ID:S/1LNRT+
>>945 星の流れる方向が正確に南北。動きにもムラがある。
極軸セット用の雲台がタレているか、脚の1本が縮まっている可能性が大。
>>954 流れる方向が赤道座標に対して斜め。つまり極軸セット不正確の可能性が大。
959 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 13:44:28.93 ID:uIKMm9Fd
>>954 変態ポラリエの主です。=
>>824 極軸は極望でガチガチに合わせますね。
私のポラリエは赤経方向にガタがあるので、構図を決めてから30秒程度の試し撮りをしてから本撮影します。また電源は5V外部電源で一晩中回しっ放しにしてます。
モーターも非力なため、EF200ミリだとカメラを持ち上げるアングルで失敗する確率が増します。(´・ω・`) 変態仕様なのもなるべく赤経西方向に加重をかけて撮りたいからです。
まだ初心者の身で僭越ですが、これからも変態度に磨きをかけたいと思います。
さそりの尻尾
EF50mm F4 4分 ISO1600
http://i.imgur.com/w6QGmgj.jpg 北アメリカ 少し流れました (´・ω・`)
EF200mm F4 4分 ISO1600
http://i.imgur.com/VYMw3jn.jpg
960 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 17:04:36.74 ID:hO4+JeZQ
>>941 北が見えなくても、南が見えるなら多少助けになる手はありうるね
googlemap で真南にある目標を探して合わせてみるのは実用的かも
まあ、方位だけなので、、、 高度は下げ振りと分度器でしょうか
961 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 18:16:28.51 ID:xWWm3yjs
>>960 だからポーラーメーター使ってんだろうけど
いまどきアナログってどうなのよ
962 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 19:19:02.50 ID:S/1LNRT+
>>959 余計なことして失敗要因を増やしている、に100ポラリエ。
963 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 20:12:26.43 ID:uIKMm9Fd
>>962 ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
964 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 20:52:44.58 ID:lMesp55X
>>959 勝手にアーム伸ばして荷重をオフセットさせておいて「モーターが非力」ってのはポラリエが可哀そう
反対側にウェイトつけてバランス取るか(ちょっと崩すなんてのも試してみたり)
変態仕様やめて雲台ベース(ポラリエの回転テーブル)に雲台を直付けするかした方がいい
965 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 21:09:18.54 ID:YvTSAMka
ていうかさ、ポラリエのピリオディックモーションが何秒かわからないけど、 たとえば±10秒だったとしても、Pモーション振幅の端から端まで露出しちゃうと、 1600万画素 APS-C で、レンズの焦点距離50mmでも、1ピクセル以上のガイドエラーとして現れちゃうんだが。 200mmなら1ピクセルあたり5秒。Pモーションの許容幅は±2.5秒になっちゃうよ。 ま、露出をPモーションの1/8〜1/16程度に切り詰めればいいんだけど、それじゃショボいわな。
966 :
954 :2013/05/13(月) 00:39:00.60 ID:thToYMXN
>>958 判定有難う御座います
今日は20mmで撮ってきましたが、やはり30秒だと流れます
穴極望では15秒が限界か?
>959
やはり極望使用ですか
だとしても4分とか6分は凄いですね
撮影地自体もいいところなのでしょうね
うちのあたりでは、ISO1600で1分も掛けたら全体が白っぽくなってしまいます
967 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 02:58:28.36 ID:LCSfAWMn
>>965 それを言い出したらガイド無しの赤道儀だったらみんな同じようなものだけどね
まず極軸がちゃんと合ってないとどうしょうもないってのはあるけど
ポタ赤で望遠を使うなら許容範囲以内に露光時間を縮めてコンポジットの時に位置合わせをするか、
誤差の少ないモーションの端の部分に当たるまで撮影を繰り返すくらいしか解決策は無いと思う
968 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 04:26:27.94 ID:1KgmGLZn
ポラリエはきちんと極軸合わせても触れるとずれるから数撃ちゃ当たる作戦しかない。 極軸合わせを楽に出来るものがあればかなり捗る
969 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 09:21:23.52 ID:mbBJhFY/
970 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 15:39:53.94 ID:WBh5UovX
>>945 なんじゃこりゃ。
85mm(D5100なので135mm相当)とはいえ、30秒で南北にズレてる。
ちょっとやそっとの極軸のズレでここまでズレるとは思えない。
しかし、他の原因と考えるには、ズレの方向が きれいに南北方向だ。
もし他の天体の画像でも、きれいに南北方向にズレるのであれば、
やはり かなりあさっての方向に向けているなぁ。
>>954 一番上の画像を見ると…
斜め方向にズレている。
これは極軸の精度よりも、カメラの お辞儀が主な原因じゃないかな?
構図を決めた後、シャッターを切るまでに2分間ほど待ってみては?
971 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 15:51:32.40 ID:WBh5UovX
>>955 ズレる方向が常にきれいに南北方向ならそうかもね。
画像が無いと、これ以上は言えません。
>>957 カメラのお辞儀なら、重力方向だから、この時期のオリオン座なら斜めにズレるはずでは?
ポラリエ(かどうかは わからないけど)の回転台座の ゆるみなら、きれいに東西方向に
ズレるはずだし。
>>958 「星の流れる方向が正確に南北」だから、極軸セット不正確が原因だと思うけど。
極軸セット不正確だけなら、きれいに南北にズレるよ。
少なくとも短時間露出ならね。
972 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 15:57:57.36 ID:WBh5UovX
>>966 いや、
>>958 は間違っていると思うぞ…。
>>969 GP2なんかは自動導入の高速回転のためにギアの噛み合わせをゆるくしている。
それがPモーションの悪さとして出ていると思われ。
EM200も多分そうだろう。
スーパーポラリスでプラスマイナス10秒出せるんだから、そのくらいの精度はあるでしょ。
で、ポラリエは高速回転しないから、ギアの噛み合わせ調整をシビアに出来る。
だから(スターブックをつけるかもしれないという前提の)GPよりいいんじゃないの?
「periodic error 6"」ってのは、「プラスマイナス12秒」のことだとすれば、
ほぼ一致するし。
973 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 16:01:14.18 ID:WBh5UovX
すまん、
>>972 のこれは無し。
>「periodic error 6"」ってのは、「プラスマイナス12秒」のことだとすれば、
>ほぼ一致するし。
プラスマイナス12秒=24秒 だよなぁ。
974 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 16:50:10.00 ID:rj48LVfb
偏角の向き間違ってね?
975 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 17:11:26.80 ID:RzSw84TG
1.極軸が原因なら、追尾ずれは天の東西南北に対して「斜め」になる。 南北にズレるぶん、東西にも遅れる。 どの程度「斜め」かは、セッティング誤差や天体の位置に拠る。 2.カメラや雲台の緩みによる追尾ズレならば、そのカメラや雲台の固定ネジの回転方向にズレる。 したがって、重量方向とは限らない。
976 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 17:16:51.45 ID:RzSw84TG
3.振幅6″なら±6″であり、Peak to Peak で12″。
977 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 17:57:42.69 ID:mbBJhFY/
>>972 ウォームの偏心が周期誤差の原因なのですから噛み合わせのゆるさは無関係かと思いますが、
ガタにはもろに響くことでしょうけど
1台ずつ見ていけば偶然に素晴らしく誤差の少ない固体もありうるのでしょうね
精度の良い極軸望遠鏡、しっかりした三脚、調整しやすい微動機構 この3つは欠かせない
ただの穴ではダメだし、写真用の3万円位の三脚じゃ全く不十分だし、微動なしでは厳しい
スカイメモRで試した結果では、焦点距離300mm露出10分でも
>>945 みたいに流れたりしない
等倍で見て少し伸びてるのが分かる程度には収まる 50%なら伸びてるのには気付かれない
最近は何度か機材テストしてて、焦点距離180mm露出2分だとスカイメモRSなら等倍でも全て点像
ただしUSB 5v 電源では回らないようでした スカイメモRは回るので電源に少し厳しくなってる
978 :
名無しSUN :2013/05/13(月) 18:44:21.80 ID:RzSw84TG
ポーラーメーターみたいなのは、広角のチョイ撮り用だぞ。
979 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 07:04:27.62 ID:k128nuBC
980 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 10:24:06.32 ID:+1w7QQ5v
だんだんカテゴリが細分化されていくなw
981 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 10:37:58.71 ID:pm+FshyZ
少々前にポタ赤を重量順に並べてみたわたくしめから言うのもなんですけど、 重ポタ赤と軽ポタ赤なんて区分には、実質的に何の意味もないと思いますよ。 いま秋葉原のスターベース東京に行くとポタ赤を三脚に載せて置いてある。 たくさんあるんで、見るだけで感心してしまいます。こんなたくさん要らない。 一番高く展示してるのはもちろん高橋製作所のなんですけど他は全部同じ高さ。 そうして眺めてみると本体の大きさは多少違っててもどれも似たようなもん。 ならば、性能が断然いいGP2ガイドパックSとスカイメモRSを使うのが楽です。 ほかのは全部なにがしかの部品を足さないと満足に使えるようなもんじゃない。 三脚はどれにするか、極軸望遠鏡はどうやって付けるんだ、こんなので大丈夫? 極軸を合わせようにも微動がないと精度が不安だし、撮ってみたら星は流れるし って、そういう不安が、少なくともわたくしめのスカイメモRSには全くない。 スカイトラッカーは精度足りないようだったからやめといた方がいいですよ。
982 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 15:38:42.21 ID:OzMLzTOp
>>975 >1.極軸が原因なら、追尾ずれは天の東西南北に対して「斜め」になる。
長時間ならその通りだけど…。
>>977 >ウォームの偏心が周期誤差の原因なのですから噛み合わせのゆるさは
>(Pモーションの大きさとは)無関係かと思いますが
理屈ではその通りで、「偏加重すればOK!」理論もそこから来ているんだけど、
現実にはギアの遊びが大きいとズレやすくなるのよね。
>>981 >重ポタ赤と軽ポタ赤なんて区分には、実質的に何の意味もないと思いますよ。
購入の検討や運用の検討には必要だろw
世の中の人全員が予算無限大 & 車で持っていくわけじゃないんだから。
983 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 16:09:29.14 ID:pm+FshyZ
>>982 ということで、ガタも考えて、東にある方を少し重くするとイイってことになるんですね
予算無限大はともかく、協栄大阪でお買い物シミュレーションをしてみましょう、高い方から順に
TOAST-Pro set B 97,650円 + ベンロ A3180T三脚 19,800円 = 117,450円 総重量約5kg
ケンコー スカイメモRS 6,8000円 + 大型微動マウントII 39,800円 = 107,800円 総重量約7kg
ビクセン GP2ガイドパックS 74,700円 総重量約6kg
ビクセン ポラリエ三脚セット 54,600円 + 極軸望遠鏡 14,200円 = 68,800円 総重量約4kg
スカイメモのセットとポラリエのセットで差額39,000円なんですね、そんなに大きな差ですかね?
984 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 17:00:43.50 ID:vNYgymhU
>>982 露出時間の大小で、星がずれる方向が変わるわけないだろ。
流れる量が変わるだけ。
985 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 17:21:06.36 ID:vNYgymhU
>>982 ギアのクラアランスは規定値を確保することが重要。
調整不良や高負荷で歯面の当たりが強いと、伝達精度は悪化する。
初代アトラクスは、ギア間隔がマニア向けとしては少し大きかった(ガタを感じる)が、
これは追尾精度を重視したためってのは、有名な那覇市。
赤道儀のような単純な機械で、「理論にそぐわない現実」なんてあったら、オカルトだよね。
単に理解力がないだけw
986 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 17:52:20.40 ID:pm+FshyZ
987 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 18:32:22.62 ID:vNYgymhU
西側を重くすると、モーター負荷は軽減されるけど、ギアのクリアランスに起因する、 ある程度周期的な追尾ムラが生じる場合はある。これは噛み合いが緩いほど目立つかもね。 小型赤道儀では、東側を僅かに重くするのが、トータルで無難だろう。
988 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 19:01:45.08 ID:k128nuBC
>>981 180mmスカイメモだと問題ないけどポラリエ(例えば)だと流れるから駄目って?
馬鹿ですか?
ポタ赤なんですよ
989 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 19:07:52.00 ID:pm+FshyZ
>>988 スカイメモもポタ赤なんですけど、意味わかって書いてますかね???
990 :
名無しSUN :2013/05/14(火) 19:11:10.36 ID:k128nuBC
991 :
名無しSUN :2013/05/15(水) 07:35:18.82 ID:gtKwVYy1
今日はポラリエ&20mmで撮ってきた アドバイス通りやって1分までは大丈夫になりました ポラリエ、ぷらっと撮りに行くには最適です しかし極軸望遠鏡までは買いたくないのよねぇ まぁ、しっかり撮りたいときは赤道儀持ち出すけど
992 :
名無しSUN :2013/05/15(水) 11:54:47.40 ID:EbkY6KkK
20mmで1分じゃぁなんだか寂しいねぇ、2分だと流れてるのが見えるんでしょ?
993 :
名無しSUN :2013/05/15(水) 12:50:41.71 ID:Xs2siJAW
>>991 「等倍で見て流れないように撮らねばならない」という呪縛から解放されるだけで、俄然使い勝手が良くなるよ。
本当に自分が必要としている画像サイズはいくつなのか、そのサイズにおいて許容される誤差は何秒なのか、を基準に考えれば、もう少し長時間露出掛けれるんじゃないかな。
ガイドをいくら厳密にしても、レンズの収差や大気の浮き上がりで、どうやっても点像にできない壁もあるよ。広角になるほどに。
994 :
名無しSUN :2013/05/15(水) 16:35:28.84 ID:EbkY6KkK
>>993 レベルの違う事を一緒にお話されてますね
レンズ収差や大気差で星が丸くならないことはあります、対策が限られる
焦点距離20mmで露出1分しかトラックできてないのは明らかにトラブルですよ
そんな性能しかない機材を自分を誤魔化してまで使い続けるのは苦痛でしょ
対策はかならずみつかる
スカイメモで簡単にできることが、ポラリエでは苦労してもできないのならば
性能差が大き過ぎるし、そんな物なら価格が高すぎる
もしもポラリエがちゃんとした物ならば、ちゃんと使わなきゃ勿体ないでしょ
焦点距離20mm露出1分までしか使えないような赤道儀のはずがないと思いますよ
995 :
名無しSUN :2013/05/15(水) 20:13:40.99 ID:MvIzx4HJ
わー いつものスカイメモマンセーさんだー
996 :
名無しSUN :2013/05/15(水) 20:17:44.60 ID:B3tN6aGX
>>995 >994 のことなら内容は「スカイメモマンセー」じゃないと思うけど
997 :
名無しSUN :2013/05/15(水) 20:34:31.91 ID:IA6HLoA6
>>983 言いたいことはわかるけど夢がないねぇ
魔改造するのが楽しい人もいるんだからほっといてあげるのがよろしい
みんなが機材を買えばこの業界も潤うしw
私はAXD貯金してますのでそんな余裕はとてもとても・・・w
998 :
名無しSUN :2013/05/15(水) 21:39:35.03 ID:JrgDDOI/
998
999 :
名無しSUN :2013/05/15(水) 23:57:16.70 ID:/1Q4bjVu
銀河鉄道
1000 :
名無しSUN :2013/05/16(木) 00:35:31.76 ID:FUALlMWc
1000?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。