@@@@@@@ 台風情報2013 1号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2013/06/10(月) 07:17:07.16 ID:JLAIFsDf
>>951
そういえば南岸低気圧による関東降雪のときも予想資料で海外モデルについても書いてあったな。
てかいつのまにか暴風域も発生する予想になってるな。どうせ日本に近づくころには消えてるんだろうけど…
953名無しSUN:2013/06/10(月) 07:25:00.92 ID:nVE3JigU
この時期は被害は出さず、上陸数を稼げるかどうか。
もしこれが上陸したら、1952、53年以来60年ぶり2回目の6月二年連続上陸に。
954名無しSUN:2013/06/10(月) 07:31:27.31 ID:ePnYDOUx
さっきニュース見たら四国を串刺しにする予報でしたがマジかよ!?
955名無しSUN:2013/06/10(月) 07:46:06.06 ID:sz8pLNcL
上陸する頃には暴風域は消えると言うとる
まぁ雨たんまり恵んでくれればいいわな、
このコースじゃ関東はシカトだろうけど、それがいい
956名無しSUN:2013/06/10(月) 08:04:32.87 ID:YxaFRw5T
久々のwktk
957名無しSUN:2013/06/10(月) 08:13:09.09 ID:IpN09oTu
米軍でおねがい
958名無しSUN:2013/06/10(月) 08:28:25.22 ID:Jd6tGTlf
(-人-)九州には来ませんように〜
959名無しSUN:2013/06/10(月) 08:37:18.51 ID:BNXaHkH/
>>958
熊本、大分は喰らったらトドメになるからな。
今年度の予算が使えるようになるまで災害復旧が全くできずに仮設のままなのが多いから
960名無しSUN:2013/06/10(月) 08:39:45.66 ID:EYJ0e8nX
557 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 09:08:15.63 ID:1c0AQb2N
今年は九州に多数上陸する気がするんだ
根拠はないが、ココ数年とは雲行きが変わると思う
ただなんとなくそう思う
961名無しSUN:2013/06/10(月) 09:04:11.57 ID:Tot5foIz
>942
熱帯の空気を持ってきてクソ暑くなるんじゃ?
962名無しSUN:2013/06/10(月) 09:06:17.31 ID:o4shmtSb
と言うか、
1号2号は前シーズンの余りしか見えんし、3号は実質今シーズン1号でいいよな?
963名無しSUN:2013/06/10(月) 09:08:23.14 ID:3uGN1wvn
東に流れて東海地方に上陸やな
964名無しSUN:2013/06/10(月) 09:14:43.16 ID:2kd/64Kn
衛星写真見ると弱い割には結構まともな形してるな。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/?c=jp2

ハノイの辺りとボルネオ島の北にある大きな雲にも来て欲しい。
965名無しSUN:2013/06/10(月) 09:42:39.56 ID:9/8+EF+u
966名無しSUN:2013/06/10(月) 09:47:36.31 ID:IgobYeVo
火曜の午前中までが勢力発達のデッドラインやな
あとは衰える一方。どこまで稼げるか
967名無しSUN:2013/06/10(月) 09:55:57.76 ID:tMe2CYDB
予想進路、9時ので東にズレた?
四国上陸の可能性は低くなったか
968名無しSUN:2013/06/10(月) 10:04:00.98 ID:HTwxanA0
また愛知の豊橋付近だろ、上陸するの
969名無しSUN:2013/06/10(月) 10:08:05.79 ID:fgcg/H9X
次スレよろw
970名無しSUN:2013/06/10(月) 10:09:16.80 ID:tvE4sI7j
予報円もまだ広いもんなぁ
四国南岸でどう動くか
971名無しSUN:2013/06/10(月) 10:31:02.25 ID:Qbbd8lKw
米軍快勝!
972名無しSUN:2013/06/10(月) 10:36:23.16 ID:2kd/64Kn
973名無しSUN:2013/06/10(月) 10:41:57.77 ID:PUbEocGe
四国には来ないで〜
974名無しSUN:2013/06/10(月) 10:45:54.54 ID:Md9rPvY2
広島は、大丈夫ですか?
975名無しSUN:2013/06/10(月) 11:07:40.62 ID:JLAIFsDf
気象庁予想変わりすぎだろ。
どんどん予報円が東にズレていくw
976名無しSUN:2013/06/10(月) 11:15:28.35 ID:sbS4lAhV
3号なんてちょっと風雨が強いだけの低気圧だから怖くないよ
977名無しSUN:2013/06/10(月) 11:27:09.39 ID:lQCQg7VX
進路がどんどん東にずれてますね、東海や関東方面か東海道沖〜伊豆諸島の海上を行きそうかな?
その間で台風では無くなりそう、東海や関東ではやや強い風と強い雨の方が注意ですね
西日本は余り影響はなさそう
978名無しSUN:2013/06/10(月) 11:27:38.95 ID:20vury5+
>>975
ズラに見えた
979名無しSUN:2013/06/10(月) 11:45:58.83 ID:Tot5foIz
米軍大勝利なのか
980名無しSUN:2013/06/10(月) 11:53:19.46 ID:K3RXL5LN
あれ、眼ができてる...まだ992hpaなのに
981名無しSUN:2013/06/10(月) 12:00:52.82 ID:wt/9THMT
東アボだな…。

ほんと、気象庁は無能だ!
982名無しSUN:2013/06/10(月) 12:13:12.18 ID:PCnZb7lK
南へ帰ってオーストラリアへいってくれ
983名無しSUN:2013/06/10(月) 12:14:14.65 ID:fO0Tyb/G
気象庁、ちゃんとスパコン使いこなせてるのか?
984名無しSUN:2013/06/10(月) 12:18:24.64 ID:+zPbG4jT
>>913
その人は、偽つちのこになってレスしたり、「消えろ」と書いたり...
つちのこに劣らず、頭の中で何かが駆けずり回ってジャンプしているようですね。

790 :〜(((((;◎  )));Д;((  ◎)));) ◇895VVoilOU [] :2013/06/09(日) 07:43:27.07 ID:HSm7tZPi (2/4)
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/7_zones_dels_ciclons_tropicals.jpg
紀伊串カモーン!!!

873 :名無しSUN [] :2013/06/09(日) 20:38:24.30 ID:HSm7tZPi (3/4)
>>871
消えろ基地外
意味不明の投稿。はやめろ

907+1 :名無しSUN [↓] :2013/06/09(日) 22:53:31.90 ID:HSm7tZPi (4/4)
>>906
おまえ日本語がわからないのか?
邪魔だから消えろって。
985名無しSUN:2013/06/10(月) 12:18:55.90 ID:ECzVi+2S
通番がちゃんとついた次スレができてないぞ
986名無しSUN:2013/06/10(月) 12:23:14.81 ID:2U6hN6Oq
この勢力で開眼したぞ

これ992/30は過小評価じゃね?
987名無しSUN:2013/06/10(月) 12:26:26.59 ID:xRnggy1V
海水温インチキ臭いなもっと高いだろ
21℃〜24℃でこんなに発達するかよ
とっくに温帯低気圧だろ
988名無しSUN:2013/06/10(月) 12:29:36.05 ID:eC3WbkYN
やっぱり東に逸れてく予想だ
アメリカの予想モデルは本当に優秀だな
気象庁はなにやcつてんの
まあ2日先どころか当日の数時間の予想すら平気で外し実況にもなってないボンクラ連中じゃ当然の体たらくか
989名無しSUN:2013/06/10(月) 12:32:29.22 ID:LWteTTzY
東方亜盆してくれたらハロワ幾
990名無しSUN:2013/06/10(月) 12:35:07.84 ID:2kd/64Kn
風は弱くていいから東京にまとまった雨降ってくれ
991名無しSUN:2013/06/10(月) 12:37:58.62 ID:vFfKH0Rq
これ逸れまくって関東上陸したら笑えるな
というかこんなに直線的に日本向かってくるなんて経験上あんまり無いんだけど
東に逸れて日本に結局上陸しないいつものお決まりのパターンじゃね?
変な予想して叩かれるの嫌だからとりあえず日本上陸させておけって見える
992名無しSUN:2013/06/10(月) 12:42:22.13 ID:+NeLD9De
これでええんかの?

次スレ
@@@@@@@ 台風情報2013 2号 @@@@@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1370835652/
993名無しSUN:2013/06/10(月) 12:42:24.59 ID:xRnggy1V
関東平野は西からやってくる台風には
南アルプスや箱根ブロックで無敵だが
南からまっすぐ突っ込んでくる台風はヤバイ
994名無しSUN:2013/06/10(月) 12:43:16.83 ID:XjG/x0Wd
>>992
次スレ立て乙カレ〜
995名無しSUN:2013/06/10(月) 12:48:12.31 ID:OByBCwGq
台風ニュース見て久しぶりにここ来たわ
通常営業のようでなによりです
今年も4649
996名無しSUN:2013/06/10(月) 12:49:31.97 ID:5eOM6/OP
1000ならつちのこ悶絶の奇異串
997名無しSUN:2013/06/10(月) 12:52:44.48 ID:JLAIFsDf
茨城南部だけど、真っ黒い雲が…
これも台風からの湿った空気の影響か。
レーダーみたら関東に所々雨雲が発達してる。
998名無しSUN:2013/06/10(月) 12:57:20.66 ID:JLAIFsDf
http://i.imgur.com/OWfHLuc.jpg

続けて強雨予報もきた!
999名無しSUN:2013/06/10(月) 13:02:46.32 ID:0vdtNnOD
台風来るって言ってるけど、雨も降らない平和な愛媛。
1000名無しSUN:2013/06/10(月) 13:03:59.79 ID:ECzVi+2S
>>992
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。