スコープタウン Vol.21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN

ショップ「スコープタウン.JP」、運営「株式会社スコープテック」、
望遠鏡ブランド「Scopetech」などを語るスレッドです。

小学生の小遣いで買えてよく見える天体望遠鏡を開発するために起こされた企業です。(ウィキペディアの「スコープタウン」の項を参照)
主にビギナー向けの望遠鏡やパーツの開発や販売、観望会などの企画を主眼置いた、そういう会社です。


スコープタウン.JP:パーツ販売など
http://scopetown.co.jp/
スコープタウン:天体望遠鏡専門店
http://www.scopetown.jp/
2名無しSUN:2012/10/28(日) 19:22:45.89 ID:tOLQ32qJ
過去スレ 
◎どこまで見られるかわかりません。
スコープタウン Vol.20(前スレ)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1343386570/
スコープタウンVol.19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1331042290/
スコープタウンVol.18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1325806456/
スコープタウンVol.17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1323861071/
スコープタウンVol.16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1321189648/
スコープタウンVol.15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1314543601/
スコープタウンVol.14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1307416747/
スコープタウンVol.13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1304637235/
スコープタウンVol.12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1285089044/
3名無しSUN:2012/10/28(日) 19:24:42.84 ID:tOLQ32qJ
4名無しSUN:2012/10/28(日) 19:29:57.17 ID:8bGADM5a
>>1
ス乙タン
5名無しSUN:2012/10/28(日) 21:08:34.17 ID:cM1u6t4Q
Scopetech(スコープテック)は、レンズメーカー、光学機器組立工場と弊社の3社の統合ブランドです。
株式会社スターライト・コーポレーションは、2012年9月1日。三社の統合ブランドであるスコープテックに社名を変更しました。
これを期に新たなスタートを切る「株式会社 スコープテック」をよろしくお願い申し上げます。
6名無しSUN:2012/10/28(日) 21:38:57.70 ID:pIvI9I49
尼に流通させてるよ

Amazon.co.jp: えびてん 公立海老栖川高校天悶部 天体望遠鏡 ebi_sco2: ホビー
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009WEY4L6/
7名無しSUN:2012/10/28(日) 22:01:18.40 ID:NlTvNUAj
えびてん★痛望遠鏡★スレ立てました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351428833/l50
8名無しSUN:2012/10/29(月) 00:31:55.74 ID:bZsOg1+k
スコープタウンの
短所は、対物アクロマートレンズ80mmまでって事
長所は、ABS鏡筒の軽さ

前は、焦点距離が長いものしか無かったが、今は700mmと560mmがある。
1Kg 強ってのは、今はやりのポータブル赤道儀に搭載できる重さ、
デジイチ+ABS鏡筒でも使えそうな重さです。
当然、GP2ガイドパックSなどの反対側に付けて肉眼でも観察できる重さなんです。

このABS鏡筒の鏡筒バンドが「鏡筒バンド(鏡筒外径80mm用)+ビクセンアタッチメントプレート付き 」
しかないって事が・・・つらいですね!?
がんがれ、スコープタウン
9名無しSUN:2012/10/29(月) 00:35:28.04 ID:zExgJ/QT
この日本製の接眼って、どこのOEMなの?
http://www.scopetown.co.jp/SHOP/108449/list.html
http://www.scopetown.co.jp/SHOP/108452/list.html

レビューを殆ど見ないから買うのはギャンブルか。
まぁ安いから財布に優しいが。
10名無しSUN:2012/10/29(月) 00:40:22.94 ID:BjDtyO7m
電話で聞くと聞いてない事まで喋るから
直接聞いてみればいんじゃないかな
11名無しSUN:2012/10/29(月) 00:42:59.67 ID:zExgJ/QT
>>8
ここの国産反射式を待ってるんだが、期待できないだろうなw
ABS使ったりして軽くて稼働率が高い商品を主力にする方針も良いんだが。

>>10
会社に営業に来る保険のおばちゃんみたいなスーパートークか。
12名無しSUN:2012/10/29(月) 00:44:38.86 ID:e5KtGYes
はい、忘れ物だよ

大沼 崇(SCOPETECH)
SubaruMerope80A 大沼 崇(SCOPETECH)
痛車の多くが公俗良序に反する絵を描いていることを考えると、仮に痛スコを集めても規制をかけない
限りは、同様の結果になる。線引きは難しく、規制し難いことを考えると、あえてそんなもの集める必要はない。
5月14日
大沼 崇(SCOPETECH)
SubaruMerope80A 大沼 崇(SCOPETECH)
うちの観望会は痛車、痛スコ出入り禁止。
5月14日
大沼 崇(SCOPETECH)
SubaruMerope80A 大沼 崇(SCOPETECH)
痛車とか痛スコとか不快ですね。見たくもない。全部では無いけど、公俗良序に反する絵の痛車は多数。
痛スコとか集めてどうする?線引きどうするか?くだらなすぎて話に成りません。
5月14日
大沼 崇(SCOPETECH)
SubaruMerope80A 大沼 崇(SCOPETECH)
痛スコとか、子供に見せられないもの集めない方が良いと思います。部門的に失格。
5月14日

弊社の文章から偏見を感じるならそれで構いません。弊社の揺ぎ無い方針のひとつであり、
誰に何を言われようと一切変える気もここからこの文章を消すこともありません。
人に言われて会社の方針を変えるような、そんな弱々しい気持ちで会社経営しておりません。
何をここに書きたてようと、私の意見を変えることは誰にもできません。諦めて下さいね。
 2011/5/19(木) 午後 6:39 [ solunarneo ]
http://blogs.yahoo.co.jp/solunarneo/51959767.html
13名無しSUN:2012/10/29(月) 00:52:25.98 ID:BjDtyO7m
えびてんラプトルに関して何か言うのかねえ
14名無しSUN:2012/10/29(月) 00:58:43.04 ID:bZsOg1+k
>>9
 財布には優しいけどたぶんUWが欲しくなるのは間違いないので6mmと20mmのUWがいいかも
 アイピースで見え味はかなり変わるのであんまり安いのは・・・

スコープタウンHPの短所は、仕様が適当すぎだな
>>9のアイレリーフすら書いていない。
鏡筒も接眼部は?おそらく31.7mmのみなんだろうけど・・・
では、Tマウントは?ちょと簡単すぎ!
がんがれ、スコープタウン

>>12
俺に関係ない、当人なら社長とやりとりしてくれ!
15名無しSUN:2012/10/29(月) 00:59:17.75 ID:zExgJ/QT
言わないだろ。

それにしても、ここの代表は敵を作るのが得意だな、
えびてんにしても中国製品にしても。
中国製を批判するのはいいけどやり過ぎな感もあるし、
そこまで言わなくてもいいだろ?ってくらいこき下ろす、
商売やってるんだから、敵を作らず味方を作るべきなのに。
16名無しSUN:2012/10/29(月) 01:03:12.67 ID:BjDtyO7m
知性の高い人間ほど、自分の知ってる文化を超えた物への理解力があり
未知の物を受け入れる力があるらしい


ゲテモノ食い…実は“知的階級”がたしなむ - ZAK×SPA! - ZAKZAK
ttp://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20120728/zsp1207280916000-n1.htm
17名無しSUN:2012/10/29(月) 01:03:58.76 ID:bZsOg1+k
>>12
追記、コピペでも個人名の入ったものは、やておいたほうがいいよ!
18名無しSUN:2012/10/29(月) 01:04:10.92 ID:zExgJ/QT
>>14
>スコープタウンHPの短所は、仕様が適当すぎだな

同意せざるを得ない。
表には載せないで、検索窓からワード入れて初めて出てくる裏メニュー的な商品が隠れてたりするw
大手のネットショッピングに慣れてると個人店舗のHPは使いづらくてかなわんね、
もっと研究して欲しい、説明もある商品と無い商品のバラつきも気になる。
19名無しSUN:2012/10/29(月) 01:11:17.10 ID:BjDtyO7m
えびてんラプトル、せっかく色んな店で扱うんだからこの機会に
天文に興味持つ人が増えてくれるといいな
オタクは基本的に凝り性だからきっかけさえあれば
人口増えるはず
入門が痛望遠鏡でも熟練すれば自然にハイクラスの望遠鏡に目が行くだろうし
20名無しSUN:2012/10/29(月) 01:21:51.65 ID:bZsOg1+k
「鏡筒バンド(鏡筒外径80mm用)+ビクセンアタッチメントプレート付き 」って商品名も気になる
対物レンズが80mmなのに鏡筒の外径80mmって???てことは、
対物レンズ80mmの有効直径は、78mmとか77mmってことになる
21名無しSUN:2012/10/29(月) 01:29:41.08 ID:zExgJ/QT
姪のクリスマスプレゼントにえびせん50をプレゼントしてやろうかな、
えびてんスレのネタにもなるし。

大人が使ったらアレだが、子どもなら構わないだろ。
主に夜の暗い場所で使うのに鏡筒にプリントする意味は理解できないがなw
22名無しSUN:2012/10/29(月) 01:37:12.75 ID:bZsOg1+k
>>21
「えびせん」の話題をしたければ、↓へ
業界初、【えびてん★痛望遠鏡★】予約受付中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351428833/
トリップも付け切れない輩がいるが、いい話相手になるかも。
「えびせん」と「スコープタウン」の因果関係が >>12あたりにあるとしたら
それこそ、いい迷惑 >>12のおぞまつな釣りに良く引っかかったな・・・としか
23名無しSUN:2012/10/29(月) 01:39:32.36 ID:e5KtGYes
ちょっとググしたら、アニメグッズ系のネットショップ至る所で扱っているんだな。
公式サイト(ほとんど2chのまとめサイト)でも、トップ記事。
アニヲタ層への宣伝効果は凄まじいだろう。
予約期間が短いから、何本出るのかは知らないけど。
24名無しSUN:2012/10/29(月) 07:19:24.10 ID:zExgJ/QT
>>22
了解。
25名無しSUN:2012/10/29(月) 09:45:28.24 ID:usZVOf8o
>>12
ヤリ方とかウサン臭さとかが、維新の橋●と似てるよね。
26名無しSUN:2012/10/29(月) 12:17:47.99 ID:aGSdijd0
3社統合してスコープテックと宣言したばかりで、なんで剃るを除く2社で痛スコ売ってるの? クーデター?
27名無しSUN:2012/10/29(月) 12:26:01.18 ID:BjDtyO7m
万が一に購入者がネタじゃなくて本気で天体見たくてなおかつ
アニメの版権料を上乗せしても手の出しやすい安定機種が
ラプトルだったんだろうな
スコタンと関係あるかは知らんが

仮にポルタを痛くしたら「たけーよ」で終わる
28名無しSUN:2012/10/29(月) 12:49:53.99 ID:aGSdijd0
ビクセンやケンコーじゃなく、あえてアレを痛くしたってことは、アニメ屋の社長がスレを見ている可能性があるね。
もしかしたらスレ住人かもしれない。
29名無しSUN:2012/10/29(月) 12:51:18.58 ID:BjDtyO7m
製造メーカーからしたらスコタンが販売しなくても他所で売る事ができるけど
スコタンは大一からラプトル断られて中国のどこぞのメーカーに頼んで粗悪品売る
わけにもいかないから「ぐぬぬ・・・」状態なのかな
30名無しSUN:2012/10/29(月) 13:20:29.16 ID:BjDtyO7m
痛ビクトリノックスナイフとか出してる会社だからエーシージーの中に
アウトドア好きがいて天体望遠鏡にも詳しくて大一に頼んだのかもしれない
スコタンがいくらダダをこねても弱小企業だから捨てられるのはスコタンの方だし

ソルの自己紹介を見るに自分を大きく見せたい傾向があるみたいだから
イコールとして実際はすげえ弱い立場なんだと推測
ttp://www2.tbb.t-com.ne.jp/starlight.net/jikoshokai.html
31名無しSUN:2012/10/29(月) 13:36:45.50 ID:NX2eGicY
一年以上前の話題なのか、
それにしても良くここまで引っ張るなw

陰湿な性格だろお前、
変な事件起こして新聞に載るなよ?
32名無しSUN:2012/10/29(月) 14:06:33.07 ID:ror21Hh4
年齢も天文普及活動の実績も上の人に恥をかかすような形で
論争を打ち切った側が「変な事件起こして新聞に載るなよ? 」???
粗悪さんのモラル崩壊ヒド過ぎw
33名無しSUN:2012/10/29(月) 16:24:49.52 ID:Zlgk2VXN
剃るさん、村社会的思考の持ち主なのね。
34名無しSUN:2012/10/29(月) 17:20:04.62 ID:bnO2/kAC
えびてん痛スコに、サポートの案内文が追加されたね。
虫眼鏡みたいなものだから、特に問題ないだろうけど。
ttp://www.brainpolice.jp/shop_general/products/detail.php?product_id=2929
35名無しSUN:2012/10/29(月) 19:19:57.99 ID:Zlgk2VXN
えびトルの写真見てて気づいたがラプトルの天頂ミラーとアイピースって
コルキットと同じっぽいな
Orも多分同じメーカーのじゃないかな

接眼レンズ φ24.5
ttp://www.orbys.co.jp/e-shop/27.html
36名無しSUN:2012/10/29(月) 20:26:18.38 ID:nx03Z2i2
まさかこんな日が来るとわww
ttp://ebiten.jp/img/files/images/EB_OPc022_8add%282%29.jpg
37名無しSUN:2012/10/29(月) 20:33:01.03 ID:D+QPLJLh
剃るざまあ!痛スコはお前の意向と反対に量産状態に入ったな
38名無しSUN:2012/10/29(月) 20:34:57.87 ID:Zlgk2VXN
これでスコタンと大一の力関係がわかったな
39名無しSUN:2012/10/29(月) 20:47:19.32 ID:ror21Hh4
形だけでもいいからACG BP天文機材開発部門作ってえび痛スコ売ってくれないかな…
そうすると実質サプライヤー側が痛スコ推進したことになるw

意味不明な提言にさよなら…
>どこかのショップがそれを売りにするのは良いが、サプライヤー側でそんなものを持ち上げてどうするだろうか。
>痛望遠鏡自体もサプライヤー側が推進してやる事ではない。
40名無しSUN:2012/10/29(月) 20:55:03.88 ID:Zlgk2VXN
自己紹介、星の手帖社以降はショボすぎだろ。
何かやらかしたのかな?
もしくはライターみたいな頭使う仕事が実は苦手とか?

履歴 
暁星国際高校卒業後、
豪州クイーンズランド州立ジェームス・クック大学理学部
海洋生物学科へ進学。
帰国後株式会社 星の手帖社勤務、
その後株式会社ソフマップに勤務。WindowsME発売時には、
ソフマップ町田店(西友5階)にて大々的な
予約販売キャンペーンを展開し、ヨドバシカメラ新宿マルチメディア館の
予約件数を上回る予約販売件数を獲得、その名を轟かせた。その後、
優秀社員賞や最優秀社員を受賞後ソフマップを2004年3月8日に退社、現在に至る。

41名無しSUN:2012/10/29(月) 21:06:07.31 ID:ror21Hh4
情弱=実名厨はブーメラン効果を知らないからなぁ。
嬉しがってなんでも晒して最後は恥を晒す…なんてことになりますようにw
42名無しSUN:2012/10/29(月) 21:49:38.34 ID:zExgJ/QT
つか、売れないだろw
デザインも変だし
43名無しSUN:2012/10/29(月) 22:33:59.03 ID:nx03Z2i2
架台や接眼部のテキトーすぎるデザインが、そのままなのが良くないね。
44名無しSUN:2012/10/29(月) 22:55:06.02 ID:ror21Hh4
独自デザイン(色や図だけでなく形状にも手を加えて)の架台やハウジング持ったプリズムを
ACG BP天文機材開発部門で売り出せばいい。
もう立派なサプライヤーと言える。
45名無しSUN:2012/10/29(月) 22:56:27.31 ID:zExgJ/QT
例えば、覗いたら星じゃなくてキャラが見えるとかの方が売れそうだな。
46名無しSUN:2012/10/29(月) 23:32:42.87 ID:Zlgk2VXN
発売が大晦日だから、どう転がるかは来年のお楽しみだ
47名無しSUN:2012/10/30(火) 00:29:14.92 ID:mjn2Zwhz
そろそろMURAMASA-60MAXIの話をしようぜ。
48名無しSUN:2012/10/30(火) 00:34:50.20 ID:ryjEafCO
こりぃは〜 スレ違いと言っても・・・どうにもならんな
桜木みたいと言ったらさらにエスカレートするだろうし・・・まっ、ほっとくか!?
49名無しSUN:2012/10/30(火) 11:57:43.56 ID:sHSMb6L4
そりゃしょうがないな。
素人から相談受けたら自信持って薦められるけど、アポやドブに慣れたもんが
わざわざ買ってインプレする筒もないだろ。要は表ネタがないのでまともな話が続かない。
だからおいおい楽屋ネタや下ネタ、禁忌ネタが多くなる。そういうのには事欠かない社長だからな。
オリジナルアポや小口径無遮蔽反射でも出てきたら賑わうかな。
10cmラプトル f/22だったらネタに買うな。
50名無しSUN:2012/10/30(火) 12:04:12.30 ID:9vhg8buB
萌え・痛業界から、強烈なカウンターくらったね
51名無しSUN:2012/10/30(火) 12:32:27.00 ID:sHSMb6L4
根付いて広がって使ってもらわんとな。
そら見た事かとならないように、粘着さんはまとめ買いしなよ。
52名無しSUN:2012/10/30(火) 12:50:04.68 ID:9vhg8buB
手持ちのラプトルを痛くできるステッカーキットも欲しいな。
53名無しSUN:2012/10/30(火) 13:18:21.22 ID:DAUHIVmr
目の肥えたヲタクに売るには、限定フィギュアをおまけに付けるくらい必要。
54名無しSUN:2012/10/30(火) 15:45:40.06 ID:HOaV0EVo
うーん。微妙。
原作に同形の望遠鏡が出てくるなら売れるかもだけど、
そうじゃなければ売れないんと思う。

ただのアニメ好きなら望遠鏡いらないし、
望遠鏡が欲しいだけなら普通ので良い。
55名無しSUN:2012/10/30(火) 15:51:51.33 ID:6M8m039l
的確な指摘だな
56名無しSUN:2012/10/30(火) 16:27:12.20 ID:GYReyijN
三社の統合と新社長(従業員も含め)若い少ない。
推測するに、営業不振・前社長の使い込みなどで倒産寸前
倒産されては、関連業(銀行含め)は確実に損をする。
販売的なネームバリューはあるので
みずほ銀行が協力業者に保証人権・監視役になってもらって今に至るってとこだな。

だから、経営的な大ばくちは出来ないと予想される。
だからワザとなのか精神的なストレスか知らないが社長が暴言をはく。
これはこれで、いい宣伝になっているのかもしれないな
ワザとだとすると、新社長もやるじゃん
57名無しSUN:2012/10/30(火) 16:36:50.66 ID:6M8m039l
なんかサイトが更新されてラプトルの行方がわからないのだが
58名無しSUN:2012/10/30(火) 16:38:39.27 ID:6M8m039l
検索したら出てくるけど、表からラプトルが消えた
59名無しSUN:2012/10/30(火) 16:42:04.62 ID:GYReyijN
>>57
俺も前スレ終盤あたりしか読んでないが
原因は>>12あたりで >>50が的確なんだろうと思うが・・・
無料でスコープタウンの宣伝してくれるから放置してるんじゃねぇかな
60名無しSUN:2012/10/30(火) 16:43:55.98 ID:6M8m039l
ラプトルが表
http://scopetown.co.jp/

ラプトルが裏
http://www.scopetown.jp/
61名無しSUN:2012/10/30(火) 16:44:53.25 ID:GYReyijN
放置ってラプトルじゃなく、ココのことだよ。
社長が本当に怒っているんなら、ココに降臨してもいいからねぇ
62名無しSUN:2012/10/30(火) 16:45:07.75 ID:6M8m039l
裏表逆だ、すまん
63名無しSUN:2012/10/30(火) 17:08:27.01 ID:yeLFOhEU
論拠不明な同業者・他業界批判で総スカン食らって、
今までは見逃されてきたステマ書き込みもことごとくチェックされて、
売上が落ちて、工場も困っていたところに、
アニメ業界側から工場に「ウチで売りますよ」とアプローチがあったのではないか、と推測。
64名無しSUN:2012/10/30(火) 18:21:53.07 ID:GYReyijN
>批判で総スカン食らって、
じゃなく
つぶれそうなとこに、卸してもしょうが無いからから
すでに、製造元業者は動いていたと思うよ
新社長の信念だけで信用や信頼を裏切ってまで動くほど企業はバカじゃ無いと思う

今の従業員の生活守るつもりなら、信念曲げるのも社長の仕事
そのあたりのバランスがまだ、とれていないだけだろうと思う
65名無しSUN:2012/10/30(火) 21:34:58.06 ID:cjlSMCEo
>>63
論旨がスコタンが潰れる前提だな。

スコタン憎しで書くのもいいけど、客観的判断しないと間違いなく見誤る
66名無しSUN:2012/10/30(火) 21:55:38.93 ID:yeLFOhEU
剃る「痛スコとか不快ですね。見たくもない」
客観的事実→ttp://ebiten.jp/img/files/images/EB_OPc022_8add%282%29.jpg
67名無しSUN:2012/10/30(火) 21:56:09.10 ID:xpikBPHn
剃るの大げさに言うクセで「三社の統合」って言っただけで
別に合併みたいな事したわけじゃないんじゃないの?
ラプトルの独占販売権があるのかもどうかわからんし
68名無しSUN:2012/10/30(火) 22:28:02.96 ID:sHSMb6L4
「三社の統合」でも「三社統合」でも「「三社の統合のシンボル」でも「合併」でもなく
「三社の統合ブランドであるスコープテックに社名を変更」な。
「スコープテック ラプトル 50」の独占販売権はあるが、DK-50STの独占販売権はない。
とっくに書かれててもこの有様なんだ、更に書いても「?」ってやつはいるだろう。
まあいいや、スコタン物語・衰退編の続きをどーぞw
そろそろソルが高千穂あたりで魔法仕掛けのザリガニに喰われる話か?w
69名無しSUN:2012/10/30(火) 22:55:30.50 ID:xpikBPHn
DK-50STは大一の物なのか
詰めが甘いなあ
70名無しSUN:2012/10/30(火) 23:21:53.98 ID:zsBdtqH+
スコープタウンも何らかの形で関係してるんじゃないかな。
他の望遠鏡も作ってるのに、ここの専売商品であるラプトルをわざわざ流用するのだから。
71名無しSUN:2012/10/30(火) 23:30:46.86 ID:xpikBPHn
コストと版権代と売れやすそうな価格を計算したらラプトルになったんじゃない?
スペースワンダービューみたいなのじゃ明らかに玩具だから
72名無しSUN:2012/10/30(火) 23:53:20.15 ID:HaEHiWoJ
もし売れ残っても筒だけ変えれば普通のラプトル50として売れるから
リスクが少なくて済むとか、そういう事情も有るかもね。
73名無しSUN:2012/10/31(水) 01:13:19.82 ID:SS8Yhzwf
普通なら販売やサポートに関わると思うけど、それがないってことで。
74名無しSUN:2012/10/31(水) 06:25:32.99 ID:Ssj8m25p
さすがに中華ケ○コーは避けたんだろう、
えびてんだか何だか知らないけど、良い選択だ。
75名無しSUN:2012/10/31(水) 08:48:51.05 ID:ytZZaDbc
三社の統合ブランドでしかやっていけない時期の会社に発注は無理ってもの

10月から12月のマイナー発信のちょっとエッチぽっい アニメ
企業イメージがあるので大手(ケンコーも含むよ)にも上記理由でスコープタウンにも頼めないと思うな

もう少しメジャーなアニメならもっと大きい鏡筒にしたほうが
プリントの見栄えがするので100mmニュートンぐらいの方がいいとおもうが
マイナー発信だけにあまり冒険できないので50mm屈折ってとこか?

多少高くなっても、オタは買うからね。あと、こういう物は後々希少価値が出るので・・・
76名無しSUN:2012/10/31(水) 08:58:25.38 ID:cQCyjC7M
けいおんに出てきたギターが盗まれたりするんだから、
劇中に出てくれば今の倍売れると思う
77名無しSUN:2012/10/31(水) 08:59:07.05 ID:cQCyjC7M
むしろ劇中にデフォルトのラプトル50出した方が売れる
78名無しSUN:2012/10/31(水) 09:06:03.50 ID:ytZZaDbc
という俺は、ビクセンの日食グラスが欲しい。
勇者なら仏様が見えるから「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」より
79名無しSUN:2012/10/31(水) 09:14:26.49 ID:ytZZaDbc
デフォルトのラプトル50じゃ駄目だよ。
そこに、アニメでも分かるようなインパクトが必要

でも、もう遅いんだ他の会社と提携しているから今後、劇中に出てくるとすれば
ココとは関係ない>>66の商品になってしまう
80名無しSUN:2012/10/31(水) 09:48:23.74 ID:ytZZaDbc
しかし、あっちのHP方が使用が詳しく書いてるのが面白い
 ttp://www.hobbystock.jp/item/view/hby-ccg-00019829
ただし、集光力はやはり書いていない。
対物レンズの有効経の問題で書けないのが原因かな。

おそらく、対物レンズの経と鏡筒外径が同じでフードで固定している
それで、商品名が対物レンズと同じだから【集光力】の表記が出来ない
どうせ、全部表記出来ないならHPにおざなり程度の文でしか載せられないか!?

BORGやタカハシやビクセンなどの世界に流通しているメーカーの
商品名に中途半端な対物レンズの経があるはそのせいかも
日本と違って、すぐ裁判ざただからね
81名無しSUN:2012/10/31(水) 09:53:05.29 ID:cQCyjC7M
天文とアニメ趣味を一緒にやってる人間なんて少数だろうから
スペック書いても大部分の人はわからなそう

元がラプトルでも貧相なファインダーしかついてないから
「ボッタクリのゴミwwww」とか思いそう
82名無しSUN:2012/10/31(水) 10:37:54.21 ID:ytZZaDbc
天文は少ないだろうが、アニメ(漫画)は子供の頃から見ているだろ
少なからず好きなアニメ(漫画)があると思うよ。
もしその一番大好きなアニメ(漫画)が画いてある鏡筒ならどうなるって事。

その、好きなアニメ(漫画)が「えにてん」だけ という人は少ないと思うけど
300〜500ぐらいは売れると思う、これは
「お陰様でMAXIも240台が既に出荷されました。(2008年12月現在)保証は長期3年間保証」
 http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX8120.html
以上の売れ上げになると・・・
83名無しSUN:2012/10/31(水) 10:44:47.38 ID:cQCyjC7M
オタクからしたら3万円あればPS3とソフト買えちゃうよ
84名無しSUN:2012/10/31(水) 10:45:31.61 ID:47Y8ZKdK
>>82
そのアニメが好きでも、天文に興味なければ買わないと思う。
好きなアニメが描かれてるフライパンがあったら、調理に興味がなくても買うか?
85名無しSUN:2012/10/31(水) 10:49:38.85 ID:cQCyjC7M
イニシャルDでトヨタの86が売れるようになったんだから
ラプトルをメインで使いこなすアニメがあれば売れるんだろうけどな

そんなアニメあるわけないけどな
86名無しSUN:2012/10/31(水) 12:38:28.88 ID:47Y8ZKdK
>>85
売れるためには、そう言うのが必要だと思う。
昔、テニスマンガの作中で主人公が既に製造中止になっている某社のラケットを使っていた。
そしたら、中古の同ラケットが高値で取引され出したってこともあったし。
87名無しSUN:2012/10/31(水) 12:45:34.14 ID:vpQYg711
痛ラプトルは、細長い鏡筒にぐるっと巻いているから絵が半分見えないよね。
電動の、照明付き鏡筒回転装置があるといいかも。
88名無しSUN:2012/10/31(水) 13:00:58.43 ID:cQCyjC7M
バンド演奏とか車で走るとか動きを伴う漫画はマネしたくなるのはわかるけど
星の導入なんて地味すぎてマネする気になれない
天文はタイアップ物とは相性悪い
89名無しSUN:2012/10/31(水) 13:02:26.47 ID:cQCyjC7M
地味といえば「孤独のグルメ」なんて飯食ってるだけだけど
聖地巡礼があるから天文はああいう方向ならいいんじゃないかな
90名無しSUN:2012/10/31(水) 16:28:27.68 ID:ytZZaDbc
>>84
天文に興味なくてもコレクター的な理由から買ってしまうの
マンガ本でも、二冊購入して一冊は保管するくらいだから
91名無しSUN:2012/10/31(水) 16:29:25.30 ID:Ssj8m25p
ID:cQCyjC7M またいつもの連投君か、ウゼエからこっちでやれや

業界初、【えびてん★痛望遠鏡★】予約受付中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351428833/
92名無しSUN:2012/10/31(水) 16:39:48.56 ID:OpRWU2m5
他の人も痛スコの話してるのにどうしたの?
何か都合悪い事でも書いてあった?
93名無しSUN:2012/10/31(水) 16:41:56.56 ID:Ssj8m25p
アホかテメエは、いい加減スレ違いなんだよ
94名無しSUN:2012/10/31(水) 16:56:52.93 ID:OpRWU2m5
この意味の無いキレっぷりは剃る乙としか言いようが無い
95名無しSUN:2012/10/31(水) 17:00:43.72 ID:ytZZaDbc
>>91
俺、「えびてん」だけの話してないよ。タイアップ的に売るのも有りって話をしているが
そういえば、ドラマ「CHANGE (チェンジ) 」でキムタクがビクセンの望遠鏡使っていたが
さすがに、ジャニーズと組んだら三倍の値眼じゃすまないかも・・・
なんせ、SMAPのコンサートのチケットなんかヤフオクで10万ぐらいだかね。
96名無しSUN:2012/10/31(水) 17:08:56.60 ID:OpRWU2m5
サイトの紹介で「少々正義感が強過ぎるようで」と書かれてる剃るは
多分、脳筋の直情型かと
真のスコタンのボスは頭脳労働の専務
97名無しSUN:2012/10/31(水) 18:18:02.93 ID:AV3fAXYN
アニメ業界が放った最強の刺客、痛ラプトル。
ブラック対シャドームーンみたいw
98名無しSUN:2012/10/31(水) 23:39:04.81 ID:ytZZaDbc
関係ないけど、Madonna - Miles Awayが聞きたくなってきたよ。
99名無しSUN:2012/11/01(木) 09:21:49.66 ID:D0NCOuxT
スコープテックブランド以外でもラプトルが出たんだから
別のメーカーからも名称だけ変えたラプトルが出るかもね
競争が始まったらスコタンピンチ
100名無しSUN:2012/11/01(木) 09:46:57.11 ID:7WIKSbHI
>>65
っていうかさぁ…
まだ発売されてもいない痛スコが「勝利」だとか「量産状態」だとか、
「スコタンがいくらダダをこねても〜」だとか、妄想がすごいわ。
IDを変えれば変えるほど、むしろ今までやっていたのはやっぱり一人だと
わかってしまうというか…。
しかし、予約数が少なくて販売中止にでもなったら、また手のひらを反して
「ACGはチキン」「糞ACGなんて知った事じゃないね」って言うんだろうなぁ…
※説明しよう。痛スコくんは過去に「来月の星ナビ(雑誌)にはsol叩きの記事が載る!」
 「痛スコ特集記事が載る!」と勝ち誇っていたのだが、当然のことながら、そんな記事は
 載っていなかった。
 その時彼は「糞ナビなんてどうでもいい」と言い放ったのだ。
 これはどういうことか? 思うに、星ナビ編集部に(このスレのように)複数人を装って
 多数のメールを出したのではなかろうか。それがまるっきり無視された(当たり前なのだが…)
 ので、「ボクの言う事をきいてくれない星ナビなんて!」と逆切れしたのであろう。
 また、ビクセンスレで、いきなりビクセン社長を「(ブログやツイッターで)痛スコについて
 触れなくなったチキン」と呼んだ。
 これも、この発言の前に何度も何度も「ビクセン社長さま、solを懲らしめてください」などと
 書き込んでいたところから察するに、ビクセン社長にメールをしたが やはり無視されたので
 逆切れしたのだと思われる。
 彼の精神年齢の低さを物語るエピソードではある。

>>45
普通、そうだよなぁ。
あっちこっちで指摘されているように、筒が細いから肝心のキャラ絵が
カラフルな迷彩柄にしか見えないし。
101名無しSUN:2012/11/01(木) 10:03:05.41 ID:7WIKSbHI
>>70
>ここの専売商品であるラプトルをわざわざ流用するのだから
基本的には、その昔ビクセンで「シリウス50L」という名前で売っていたものと同じだよ。
それの光学ファインダーを、さらに昔カートンの望遠鏡に付いていた照準器に変えたもの。
専売商品の わきゃない。

>>72
確かに。
売れるかどうかも わからないもののために仕様変更して、部品の不良在庫を
抱えるリスクを負うよりはね。
そこそこ販売数があると思われるラプトル50と同じ仕様ならば、在庫リスクは
ほとんどゼロに等しくできるわな。

>>75-76>>82
「えびてん」にはそんなネームバリューもコアなファンもいないw
102名無しSUN:2012/11/01(木) 10:21:50.01 ID:7WIKSbHI
>>83
3万円もしねーよw 12,672円だ。
12,672円あれば、薄い本が15冊くらい買え…ゲフンゲフン。

>>99
いや、だから昔からあるにはあったんだよ。
中華粗悪望遠鏡のせいで一時的に壊滅状態にはなったけど。
根本的に勘違いしているようだけど、よそが手を出すほど おいしい市場じゃないよ。
実際、マトモな望遠鏡を販売して、かつ、サポートも出来る企業は もはや大きく手を
出していないジャンルだ。
つまり、大き目の企業視点では大した儲けにならない事がわかる。
solがやっているのは すきま産業だ。
103名無しSUN:2012/11/01(木) 10:39:37.58 ID:D0NCOuxT
すきま産業のわりには他のショップと比べて品揃え悪すぎ
コルキットと同じアイピース並べててOrとKは売ってるのに
ラプトルにはFつけてるとか、店のセレクトがよくわからん
ニッチ層を狙うなら品揃えで勝負しなきゃ他に客持ってかれるじゃん

サイトに「ゆかいな仲間達」とか書いちゃってて
会社ごっこ気分が抜けなさすぎる
104名無しSUN:2012/11/01(木) 12:10:45.63 ID:1mhM43uT
工場に発注するときに、「痛スコは作りません」と誓約書でも書かせますか?
105名無しSUN:2012/11/01(木) 12:16:42.45 ID:1mhM43uT
>>100
「※説明しよう」以下は、粗悪信者の自演というのが世間の評価ですよ。
名前と所属を晒して社会活動している人が、そんなお馬鹿出来るわけないでそ。
まあ粗悪信者も教祖の名前でお馬鹿晒しているけど。

>>101
シリウス50Lの焦点距離は800mmだから、別なものです。
106名無しSUN:2012/11/01(木) 16:58:32.77 ID:D0NCOuxT
「弊社が企画開発した」ってついてるビクセンやミザールのは
他の店でも売ってて今回ラプトルも見た目だけ変えて売ってるって事は
スコタンから製造元への拘束力は何もないって事だな
企画を手伝ったという義理だけで売ってたって事か
図面書けるとも思えないから本当に「こんなの作りましょう!」って
口約束だけなんだろうな

弊社が企画開発した(笑
107名無しSUN:2012/11/01(木) 18:23:02.38 ID:rMob9jaC
>>100
関係者みたいなのが、客を貶すデタラメ書き込みを続ければ続けるほど、
店の評判が落ちることはわかっているかな?
それもわからないくらい、精神年齢が低い?
108名無しSUN:2012/11/01(木) 18:59:43.28 ID:gDzTDvBN
オマイた沢山アドバイスして優しいんだな。
109名無しSUN:2012/11/01(木) 19:51:00.85 ID:2xFsv45g
この手の商品は自分の店で売るよりも、版権商品を専門に扱う所に任せた方が
確実に捌けると判断したんだろうと思うけどねぇ・・・
110名無しSUN:2012/11/01(木) 19:59:25.83 ID:D0NCOuxT
ソルは出張大好きなんだろうから独自ルートを開拓しろよ
111名無しSUN:2012/11/01(木) 19:59:43.86 ID:qUntzUAc
>>100読んで

>※説明しよう」以下は、粗悪信者の自演というのが世間の評価ですよ。
>名前と所属を晒して社会活動している人が、そんなお馬鹿出来るわけないでそ。

っつう言葉が出てくるなんて、押し入れの襖に立ちふさがって「犯人はここには絶対おらへんで!」と叫ぶ
吉本新喜劇のワンシーンみたいで、なかなかいい喜劇じゃないか。
112名無しSUN:2012/11/01(木) 22:26:54.55 ID:gDzTDvBN
ソル氏の別ブログ?みたいなのを発見したw
113名無しSUN:2012/11/01(木) 22:38:49.94 ID:ZFFs92hs
>>111
何かとにつけて“粗悪”って言うのは、その人の口癖みたいなもの。
スコタンに批判的な書き込みで“粗悪”って書いてるのは全部同一人物だよ。
114名無しSUN:2012/11/01(木) 22:45:09.41 ID:D0NCOuxT
人の趣向にケチつける心理がわからん
「不愉快なら見るな」でいいじゃん
115名無しSUN:2012/11/01(木) 22:49:35.30 ID:gDzTDvBN
いい生活してるんだなぁ
食生活ハンパないぞw

結構儲かってるのかな
116名無しSUN:2012/11/01(木) 23:18:43.39 ID:D0NCOuxT
117名無しSUN:2012/11/01(木) 23:40:13.18 ID:gDzTDvBN
遊星號の10cm造ってくれないかな、金属鏡筒の。
118名無しSUN:2012/11/02(金) 00:11:33.90 ID:o26bykm6
俺も10cmクラスの鏡筒出して欲しい。レンズは国産品で。
119名無しSUN:2012/11/02(金) 00:16:52.80 ID:AooLL/Bw
とにかく、自分を大きく見せたがるんだろうねえ。
化けの皮はとっくに剥がれて、裸の王様状態だけど。
120名無しSUN:2012/11/02(金) 00:29:19.09 ID:I//d0TCV
まあとにかく民主党政権終わって欲しいわ
こんなんじゃラプトルも売れんだろ
121名無しSUN:2012/11/02(金) 01:49:39.05 ID:QN4Hks08
>>115
痛スコももしかするとリベートバックがあるのかも。
剃る顔本もリア充ぶりが....
貧乏人は麦を喰えと言われているようで腹が立つな。
122名無しSUN:2012/11/02(金) 02:13:36.80 ID:Zf3G9U5T
粗悪信者は、思考能力が粗悪な品質であるがゆえに
粗悪な低レベルの糞アニメも、漆黒の宇宙の真理に迫るほどの萌えアニメも
同レベルの単なるロリコンアニメにしか感じられない程度の思考能力しか
持ち合わせていないんだよ
123名無しSUN:2012/11/02(金) 05:49:32.42 ID:qgQVGnaY
「何をやっても粗悪」の一言で総括できる
124名無しSUN:2012/11/02(金) 07:28:43.54 ID:1d4rUjxb
>>103
>すきま産業のわりには他のショップと比べて品揃え悪すぎ
あなた自身が「ニッチ層を狙うなら〜」と言っているように、スコタンの「すきま産業」は
「他のメーカーが出していない機械を扱う」ではなく、「大手が実質撤退してしまったので
中華粗悪品ばかりになった1〜3万円クラス望遠鏡を求める層狙い」。
だから高価なものはサイトには置いていないのでは。
もはや誠報社や国際光器でも扱わなくなったっぽい24.5mm径アイピースや
対物レンズのみ なんてのを扱っているだけでも、ユーザー層を考えれば
十分な品揃えだと思う。

不十分なのは、「目的の品を探すのが面倒なサイトの作り」だろうw

>>105
すまないが、上半分を日本語に翻訳してもう一度書いてくれないか?

>シリウス50Lの焦点距離は800mmだから、別なものです。
架台や三脚なんかは(旧ラプトル50と)同じだよ。
焦点距離は、研磨皿と筒の長さを変えればいいだけ。

>>106
だから日本語で書けって…
IDを変えてもわかるぞw

>企画を手伝ったという義理だけで売ってたって事か
勘違いしているようだが、大もとの設計段階からsolが加わっていたわけじゃないぞ。
何度も言うが、そもそも笠井と違って、スコタンのは新規部品は無い。
過去の有りものを組み合わせたり改良をしているだけだ。
ググればわかるけど、過去に売っていたミザールSTL-750と、他でも売っている
TL-750はまったくの別物だぞ。
125名無しSUN:2012/11/02(金) 07:47:13.48 ID:1d4rUjxb
>>107
俺は関係者じゃないし、店を貶すデタラメ書き込む私怨の痛スコくんは客じゃないし。
まあ、痛スコくんは元信者だったらしいけどな。
自分で考えることなく他人に(勝手に)ついてゆき、そして尊師が自分の考えと違う事を
言ったら勝手に裏切られたと思い込む…典型的な信者脳だな。

>>108
痛スコくんと違って、物事を客観視できるから。
望遠鏡に興味を持つ人間が増える(…かどうかは「えびてん」では怪しいが)のは
喜ばしい事だし、エロ絵でないのなら痛スコ自体には罪は無いでしょ。

>>109-110>>121
だから、スコタン関係ないだろ。
スバルと契約する目を持つsolが企画したのなら、売れるようなアニメを選ぶわな。
126名無しSUN:2012/11/02(金) 08:00:19.39 ID:1d4rUjxb
>>122
おやおや? 「えびてん」の萌えスコは「量産状態」じゃないの?w
それとも、今から売れなかったときの言い訳ですか?
やっぱりこいつはアニオタじゃない、またはレベルが低いアニオタで、「えびてん」が
どんなアニメだったかも知らないで はしゃいでいたんだろうな。
127名無しSUN:2012/11/02(金) 09:03:45.58 ID:2029PHl2
痛モノの絵は、大抵はその作品に敬意を持ってシール貼ったり描くからね
その作品のヲタであることに誇りを持っているから他人の痛い視線も気にならない
エロ絵痛モノの過激さを競う場合は別だけどねW
128名無しSUN:2012/11/02(金) 09:40:09.02 ID:bps7J+sU
タイアップ大好きなエヴァンゲリオンの望遠鏡出したら売れるんじゃね
129名無しSUN:2012/11/02(金) 11:11:55.25 ID:VuEK+ulH
エヴァは金にならないジャンルには乗り込んでこないんじゃないかな。
望遠鏡製造業or販売業とタイアップしても市場が小さすぎて、
儲けが見込めないだろうし。日常的に大量消費される商品との話になら、
エヴァ側から飛びついてくるだろうけれど。
130名無しSUN:2012/11/02(金) 11:18:13.25 ID:bps7J+sU
逆じゃね?
エヴァ目薬とかエヴァ髭剃りとかエヴァ缶コーヒーとか、普段イマイチの物が
売り上げアップの為に絵をつけてるんだからメーカーから
ガイナックスにお願いするんだよ
131名無しSUN:2012/11/02(金) 11:24:40.56 ID:bps7J+sU
アニオタじゃなくても知ってるメジャー作品だし
こういう色とロゴのコラボなら全然痛くない
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/n/e/w/neweva/sante_akiba_07s.jpg
これで拒絶反応出るんだったらもう「アニメを見る奴が嫌い」って結論になるから
個人の趣向の話でしかない
132名無しSUN:2012/11/02(金) 12:02:36.00 ID:BM28NBdq
えびてん痛ラプトルは、図柄的に何も問題ないよね。
番組の方は深夜枠だけあって、いろいろあるみたいだけどw
133名無しSUN:2012/11/02(金) 12:10:30.53 ID:LaJZPY04
アニメよりこっちの方が、観望会が荒らされる気がしてならない

宙(ソラ)ガールトップページ|株式会社ビクセン/Vixen
ttp://www.vixen.co.jp/soragirl/
134名無しSUN:2012/11/02(金) 13:05:05.49 ID:yI9y1mEL
>>133
しかも、初心者向けの説明イラストさえマトモに載せてないもんね。
http://www.vixen.co.jp/soragirl/hike2.htm
135名無しSUN:2012/11/02(金) 17:10:51.34 ID:M1EwS+aM
都合が悪くなると他社を貶して誤魔化そうとするパターンだな。
136名無しSUN:2012/11/02(金) 17:17:06.93 ID:LaJZPY04
新規天体ファンを開拓するため間口を広げるビクセン
意にそぐわないユーザーを犯罪者扱いして戸を閉めるスコタン

明日があるのはどっちだ
137名無しSUN:2012/11/02(金) 19:58:38.39 ID:I//d0TCV
それにしても分かりやすい荒らしだな、
書き込み時間帯が毎日同じw
138名無しSUN:2012/11/02(金) 20:19:02.05 ID:LaJZPY04
毎日荒らしの同行をチェックしてるのか
139名無しSUN:2012/11/02(金) 21:49:25.22 ID:0JLVPn7i
>>138
やっばり痛スコくんは実にバカだなぁ。
ちょっとスクロールすればすぐ判るというかバレバレじゃないかw
140名無しSUN:2012/11/02(金) 21:52:00.60 ID:rzobZfbj
>>133
ビクセンのスレについては俺も最初「あらし」で個体的な物だと思っていたけど
ポルタIIあたりから本当にがたつきが出ているのかもしれない。

レンズや機械系の筐体・架台はコストは材料+人件費だからね
自動導入やデジイチなどの電子系のICチップは年々安く精度も早さも消費電力も良くなっていくが・・・
バッテリー一昔前より良くなっているので地味に良くなっているが・・・

そんなこんなで、今の不況は大打撃だよな10年前と価格がそう変わらないし
やっぱ、光学系だけのスコープタウンには厳しいね
新たに再出発したスコープタウンは、ここ一年が正念場とおもう不渡り三回で倒産だからね
141名無しSUN:2012/11/02(金) 22:35:28.78 ID:TeccxUdg
>>126
若い天文オタほどアニメオタ率が高いことぐらい知ってるだろ
だが、望遠鏡や天文への興味を爆発的に広げるためには
2ちゃんでうだうだ云ってる高レベルなアニオタではなくて
もっと低レベルなアニオタにも望遠鏡を買ってもらう必要があるわけよ
142名無しSUN:2012/11/02(金) 22:54:45.25 ID:I//d0TCV
ベランダさぶっっ
143名無しSUN:2012/11/03(土) 01:40:54.36 ID:a5CxBXXT
>>140
またロリコンメタボハゲの痛スコマニアが妄想満開で不渡りとか馬鹿な事ほざいています。
144名無しSUN:2012/11/03(土) 08:36:52.09 ID:haXynADA
>>143
っていうか、>>140の最後2行は、それより上とは関係が無いよな。
どういう思考回路をしているんだか。
あと、「ビクセンが危ない」と書き続けて、訴えられる寸前まで行った
馬鹿の事を知らないのだろうな。

>>141
上2行と下2行の関連性が わかりませんが。
145名無しSUN:2012/11/03(土) 08:46:53.24 ID:dhNPI7uh
たしかによくわからない文章だけど、表層だけみて「理解できない」だと
脳筋の剃ると同じになってしまうから、俺はなんとか読み解こうとする
146名無しSUN:2012/11/03(土) 08:51:38.31 ID:JbvC/JhS
>>145
全然フォローになってない気が…
147名無しSUN:2012/11/03(土) 08:54:49.76 ID:dhNPI7uh


>>140
ビクセンもメーカーとして危機くさいから新規顧客の開拓に必死なのだろう
ここはスコタンスレだからスコタンの姿勢にも触れておくと、
「痛望遠鏡出入り禁止!」と言ってるスコタンには未来ないよね

>>141
ディープなアニオタじゃなくて、とりあえずグッズに飛びついちゃうミーハーな連中に
望遠鏡買わせて、その中の何人かは天文オタになったらいいな
148名無しSUN:2012/11/03(土) 09:03:47.88 ID:dhNPI7uh
美少女絵がダメなら、「スターウォーズ望遠鏡「とか
「2001年宇宙の旅望遠鏡」なら許されるかな?
149名無しSUN:2012/11/03(土) 09:56:56.72 ID:haXynADA
>>147
上:
えびトルが受注生産なことから わかるように、新しい絵柄の望遠鏡には
在庫リスクがあるのだよ…。
仮にsolがアニメ好きだったとしても…大企業ならともかく、零細ショップで
そんな事をやるのこそ、ただのバカ、経営センスゼロだろ。
しかも今のアニメって全13話とかだからね。
さらに言うと、少数生産のブツはコスト中の人件費の割合が高くなる。
なによりも、>>129が指摘しているように、消耗品ならともかく、絵が違うだけの望遠鏡
(耐久消費財)を何本も買うやつは非常に少ない。
(「オタ部屋」が話題になるのは、それが珍しいからだ)
そんな当てにならない層を狙うより、「金を持っていて」「限定モノに手を出し」
「望遠鏡に憧れはあるけど持っていない層」を狙う方が確実だ。
そしてsolはそれを実行した。
どう考えても>>140よりもsolの方が経営センスがずっと上ですw

下:
命題の時点で矛盾している。
ディープなアニオタじゃないやつは、12,672円もするグッズに飛びつかないだろう。

>>148
版権料が めちゃくちゃ高い気がするなぁ。
あと、スターウォーズのは おもちゃ的なものなら すでに出ているから、
おもちゃと本格望遠鏡の違いが わからない人たちが本格の方を
買ってくれるかどうか?
150名無しSUN:2012/11/03(土) 10:20:35.37 ID:dhNPI7uh
151名無しSUN:2012/11/03(土) 10:34:43.81 ID:dhNPI7uh
もう10年以上コミケ行ってるけどオタクからしたら12,672円なんて小額だよ
本当にその作品が好きなら、な
AKBの握手券が欲しくてCD1000枚買う奴とかいるから全然出せる額だよ

えびてんは見てないからどのくらいの購買力があるか知らんが
152名無しSUN:2012/11/03(土) 10:43:42.03 ID:dhNPI7uh
アニメにしろ天文にしろディープな奴は
金出すだけじゃ手に入らない物を欲しがる
すごい限定品であったり極上の天体写真だったり

ライト層こそ「金さえ出せば手に入るもの」を欲する
153名無しSUN:2012/11/03(土) 10:48:16.96 ID:GKUBrhfN
JKするとデタラメJKな書き込みにJKなレスが返ってくるとは?はて?
154名無しSUN:2012/11/03(土) 10:49:12.17 ID:dhNPI7uh
>>149
>>140は外部からビクセンとスコタンの違いを下手な文章で語ってるだけで
経営者でも何でもないんでないの?
センス関係なくね?
155名無しSUN:2012/11/03(土) 10:52:35.04 ID:haXynADA
とりあえず、自分が思いついた事を「矛盾がないか」「今の話題と当てはまっているか」
とか考えてから書き込め。
思いついた事を考えもなしに書き込んできた結果が、このスレにおける
痛スコくんの評価なんだがな。
156名無しSUN:2012/11/03(土) 10:55:10.57 ID:7IlcxFNW
そんなに熱く議論することなのか?w
157名無しSUN:2012/11/03(土) 10:56:36.28 ID:dhNPI7uh
一体みんな誰と戦ってるんだ
158名無しSUN:2012/11/03(土) 10:57:36.33 ID:haXynADA
>>154
>>140には「光学系だけのスコープタウンには厳しいね」と書いてある。
痛スコくんが何度も言っている>>136と同じだ。
あなた自身の翻訳(>>147)にも「新規顧客の開拓」
「「痛望遠鏡出入り禁止!」と言ってるスコタンには未来ないよね」と書いてあるけど?
159名無しSUN:2012/11/03(土) 11:02:24.94 ID:dhNPI7uh
ビクセンとスコタンのどちらに経営センスがあるかは時間が教えてくれる
ただ、ビクセンはもう50年続いててスコタンはまだ数年しか経営していない
これは事実だ
160名無しSUN:2012/11/03(土) 11:07:35.44 ID:dhNPI7uh
創業50年以上の会社が新規顧客の開拓をしているのと
創業数年の会社が痛スコ排除をしているのは実に対極的
どちらが重いかといったらビクセンの方が重みがある
161名無しSUN:2012/11/03(土) 11:14:16.43 ID:eJEseDnp
                    Λ_Λ
                    < `∀´ > トンスル飲むニダヨ
                   \    /   
                    |⌒I │
                    (_) ノ
             ______ _..レ__    ___
            /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
                 | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
                 | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
                 j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
             朝鮮総連 ブロードキャスティング システム
162名無しSUN:2012/11/03(土) 11:24:33.92 ID:7IlcxFNW
ID:dhNPI7uh

またお前か、いつもの連投君w
163名無しSUN:2012/11/03(土) 11:29:20.99 ID:dhNPI7uh
天文関連全般について熱く語ろうぜ
164名無しSUN:2012/11/03(土) 13:01:55.79 ID:haXynADA
>>159-160
そもそもメーカーとディーラーでは前提条件が違うんだけどな。
そこのところから理解しないと。
で、>>157>>163を見ると、今日はIDが変更できないらしいなw
165名無しSUN:2012/11/03(土) 13:08:02.48 ID:aFywLAUm
出鱈目なすり替え分類ばかり披露しないでいいからな。
166名無しSUN:2012/11/03(土) 13:19:05.08 ID:7IlcxFNW
お、昼休み終わったか
167名無しSUN:2012/11/03(土) 13:27:48.19 ID:dhNPI7uh
批判的なのが一人だと思ってる妄想乙
168名無しSUN:2012/11/03(土) 13:36:54.72 ID:7IlcxFNW
組織的
169名無しSUN:2012/11/03(土) 14:09:27.69 ID:dhNPI7uh
弊社が企画開発(笑
170名無しSUN:2012/11/03(土) 14:40:49.97 ID:7IlcxFNW
連投君が本性を露に
171名無しSUN:2012/11/03(土) 17:14:34.41 ID:+Cyt05dk
えびてん痛ラプトルは弊社的にいかがですか?
172140:2012/11/03(土) 19:21:37.55 ID:kDWsoACG
ごめん寝てたよ。しかしすごい反響ありがとう
言いたかったのは、

上2行 ビクセンスレはあらしじゃなく本当に架台に欠陥がありそうって事
これは、機械系のコストを下げたからか?

中は、電子系ならコスト削減は見込めるが機械系とうぜん光学系のコスト削減は厳しい

下は、その結論

って感じです。なんにしろ、活気があっていいじゃないですか
173140:2012/11/03(土) 19:34:01.77 ID:kDWsoACG
折角軽いABS樹脂製鏡筒があるんだからポタ赤ぐらい作っても
面白いかもしれない。あと、デジイチの改造とか
今は新体制になったばかりで無理だろうけどがんがれスコープタウン
174名無しSUN:2012/11/03(土) 21:37:58.22 ID:tmLYrlpv
えびてん痛スコの次は、ハイジ痛望遠鏡だ!

2012年10月15日に角川つばさ文庫から発売となった「アルプスの少女ハイジ」が話題となっている。
「萌え路線」を突っ走る萌えキャラとなって復活している。
ハイジはともかく、クララは萌え死にしそうなキャラになっている。
どこを対象にした絵本なのか、よく分からないが売れまくっているようだ。
現在、Amazonでは在庫切れ状態になっている。

http://www.otanew.com/news_azjobWj954.html
175名無しSUN:2012/11/04(日) 09:51:27.79 ID:kBn9aiKH
>>172
「コストを下げた」とかではなく、ポルタはもともとああいう設計で、経緯台なので
あの設計で問題ないのです。
>>173
だから、スコタンは新規部品とかは…
176名無しSUN:2012/11/04(日) 10:11:38.39 ID:tuKz6nOY
ミザールやビクセンとのコラボの次期企画はないのかな?
ケンコーから廉価反射望遠鏡出してもらいたいな
177名無しSUN:2012/11/04(日) 13:32:53.98 ID:PTexxP+N
7netでも望遠鏡を買えるんだね。
ttp://www.7netshopping.jp/hobby/detail/-/accd/2105087628/subno/1
178名無しSUN:2012/11/04(日) 14:24:26.58 ID:gS/WmkTV
>>177
業界初、【えびてん★痛望遠鏡★】予約受付中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351428833/
179175:2012/11/04(日) 14:59:44.67 ID:yorplJq+
>>175
ポルタだけじゃ無いみたいだし、実際値段はずっと据え置きなんだから
どこかで、コスト削減しないと・・・となると日本で組み立てていたものを中国でとか
って考えられる、そうすると品質のバラツキが大きくなってきたで → ビクセンスレ
でも、その書き込みも曖昧になってきているので・・・???ですね。

今のスコタンに新商品をすぐにとは言えないと書いているでしょ
でも、ホームページは早めに再検討して欲しいな・・・
表は能書きだらけ、裏は仕様もだけど左側の項目の並び順とか改善して欲しいよ
それにドメイン二つもいるのかな〜裏はYahoo!っぽいので仕方なのかもしれないけど
180名無しSUN:2012/11/04(日) 20:38:17.11 ID:R1XYsLvW
なるほど・・・・・この業界どこも苦しいんだね。ケ○コーも値上げしたし。
181名無しSUN:2012/11/05(月) 11:39:01.36 ID:K9zNxS+a
>>179
だから、何が言いたいのか、他人にも理解できるように書きましょう。
182名無しSUN:2012/11/05(月) 11:47:04.85 ID:F4Vna3vN
世の中には作文が苦手な人もいる
183名無しSUN:2012/11/05(月) 12:04:13.21 ID:A1mSyoEX
公俗良序に反する、なんて書いちゃうくらいだし
184名無しSUN:2012/11/06(火) 01:25:32.19 ID:36ma0sn/
6インチ?
赤色はともかく、架台はどうすんだろ、ドブかユーザー任せか?
まさかGSO鏡?GSOミラー、15cmはF4(これはGinji150FN)〜F8まであるし・・・
赤次になるな。
185名無しSUN:2012/11/06(火) 07:32:23.93 ID:TGIQ+RKt
ボーナスでMAXI買う予定、楽しみ
186名無しSUN:2012/11/06(火) 11:42:28.18 ID:/xaZaEp6
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
187名無しSUN:2012/11/06(火) 13:07:11.03 ID:yPMztJ4X
>>185
MAXIとラプトル60ってどれくらい見栄え違うんですかねぇ
188名無しSUN:2012/11/06(火) 18:54:20.47 ID:TGIQ+RKt
遊星號は良く見えるよ、ラプトルは見たことない
189名無しSUN:2012/11/06(火) 19:02:44.82 ID:iH+odOLd
活発化していると思ったら、クリスマス前だからかw
190名無しSUN:2012/11/06(火) 19:15:42.26 ID:xPqmgMDR
スコープテックブランドの望遠鏡は普通に良い望遠鏡なんだから
amazonとかにも出店すればいいのに
191名無しSUN:2012/11/06(火) 21:17:47.90 ID:TGIQ+RKt
審査みたいなのがあるんだろ、あとはコネとか
192名無しSUN:2012/11/07(水) 10:01:38.20 ID:W71eaapp
Amazonマーケットプレイスに出品・出店】ネット販売ならアマゾンの出店・出品サービス
ttp://www.amazonservices.jp/services/sell-on-amazon/services-overview.html?ld=hm1&ld=SESgoogsoashyut00029
193名無しSUN:2012/11/07(水) 11:11:31.60 ID:W71eaapp
出店は簡単だけど多分アンチに
「粗悪望遠鏡」とかレビューされるんだろうなとは思う
194名無しSUN:2012/11/07(水) 11:57:05.81 ID:PorytOKI
アニメ屋に頼んで売ってもらえばいい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009WEY4L6/
195名無しSUN:2012/11/08(木) 18:39:06.83 ID:f0EqP8bO
痛スコには、なかなかお呼びがかからないね。

今年も、「天橋立コスプレイベントGO-TAN!2012」を華やかに、
アニメの大人気コンテンツ(コスプレ・アニメ・痛車)を集結し、
開催しますので、是非、天橋立までお越しください。

1 趣旨
コスプレイベントやアニメイベントを行うことで、若年層・学生の集客を図り、
京都府内全域において、コンテンツを活用した産業と文化の発展の一端を担う

2 開催日時
平成24年11月11日(日)11時〜17時

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
KYOTO Cross Media Experience
(KYOTO CMEX)実行委員会
担当:京都府商工労働観光部
http://media.yucasee.jp/r/detail/160381
196名無しSUN:2012/11/08(木) 21:32:37.82 ID:i7iIA8QF
粗悪信者自らスレを汚してるんだからこっちは楽だw
197名無しSUN:2012/11/09(金) 07:20:35.16 ID:D/xo2g3+
よう荒らし196
198名無しSUN:2012/11/09(金) 07:29:27.88 ID:SdPvKM7M
>>196
>>195がいつもの萌えニュース貼りではない事がなぜわかる?
>>195がいつもの荒らしではない事がなぜわかる?
萌えニュースを貼っているのも荒らしているのもお前だけだって事だよなw
199名無しSUN:2012/11/09(金) 09:33:58.16 ID:0zBkfUWi
ところで、以前のスレで何度か話が出てくる“スコタンを破門された元信者”って、何をしたの?
200名無しSUN:2012/11/09(金) 12:38:16.52 ID:c5Jr+Z6+
スコタンが痛望遠鏡は気持ち悪いというのに対してビクセンの社長がOK出した事で
論争になって、結果スコタン信者がビクセンに嫌がらせしまくった
201名無しSUN:2012/11/09(金) 13:15:19.40 ID:SdPvKM7M
>>199
>スコタンを破門された元信者
ここ1年半の間、このスレを荒らしている痛スコ基地外ではなく、それ以前から
「破門信者」と呼ばれているイ反面ライダーの方なら知らない。

>>200
嘘はやめようね。
202名無しSUN:2012/11/09(金) 13:24:59.33 ID:c5Jr+Z6+
知らない事は2ちゃんでドヤ顔で嘘書くと詳しい人が
教えてくれるってどこかに書いてあったから
203名無しSUN:2012/11/09(金) 20:02:05.72 ID:d4f9d5Xq
>>200>>201>>202

↑これって典型的なスコタン批判役の粗悪信者と正義漢役の粗悪信者の連係レスだなw
こんなことばっかりやってるからいつまで経っても批判が止まらないんだよ。
いつもの類推からID:SdPvKM7M= ID:c5Jr+Z6+ってとこだな。
粗悪は分かりやすい。
204名無しSUN:2012/11/09(金) 20:25:58.61 ID:Ixn5vwRc
ワンパターン過ぎてアクビが出るよね。

情弱が引っかかればラッキーなんてのは、ホムセンの粗悪望遠鏡売りと根っこが同じなんだw
205名無しSUN:2012/11/09(金) 20:38:41.92 ID:d4f9d5Xq
いくらスコタンや剃るが嫌いでもそんな嘘は書かんだろってレスのあとに
正義面した別IDがこれみよがしなことを書いて場を治める八百長スレ…
情弱すらも出来レースだとそろそろ気づいてると思うがなw
206名無しSUN:2012/11/09(金) 23:15:05.13 ID:ozwuFCnL
実際スコープテックの望遠鏡は素晴らしい出来だよ、それは認める。
もう少しラインアップを充実して欲しいがな、納期掛かってもいいからある程度オーダーできるとか。
207名無しSUN:2012/11/09(金) 23:38:33.95 ID:dG21l7sD
>>205
つか、気付いてないのはID変えたから大丈夫と思い込んでる本人だけw

不自然過ぎるって事が判ってないからな
208名無しSUN:2012/11/10(土) 06:51:34.79 ID:paxl1Sh5
特にラプトルあたりは
やたらと手をかけるのでなく、
価格を抑える為の工夫もしっかりしている。
ファインダースコープを使ってないとか、あえてツァイスサイズにしてあるとか。
209名無しSUN:2012/11/10(土) 13:04:42.20 ID:/7iyur4p
あえて?
210名無しSUN:2012/11/10(土) 17:17:43.45 ID:L2hbzPcs
211名無しSUN:2012/11/11(日) 01:40:54.96 ID:44V+/nKH
>>209
ラプトル60はもともとアメリカンサイズなのをスリーブつけてツァイスにしてあるし
50の方もアメリカン対応のドローチューブがパーツショップに用意してある。

この辺りはコスト対策
212名無しSUN:2012/11/11(日) 10:02:01.18 ID:3hWMDOsH
>>203-205>>207
>つか、気付いてないのはID変えたから大丈夫と思い込んでる本人だけw
ID変えたから大丈夫と思い込んでるいつもの基地外、自己紹介ごくろう。
「いつもの類推」ってなんだよw
一方、スコープタウン嫌い嫌い病の人間が一人なのは
>>195-198を見れば わかるわな。
213名無しSUN:2012/11/11(日) 11:58:23.75 ID:5Zualhcl
いきなりウン十万の機材買う初心者なんて、稀だろうからなぁ。
先ずはスコタンくらいのよく見えて軽くて安いものでじっくり楽しんでから、
次のランクにステップアップだろう。
そういう意味でもスコタンのアトラスやラプトルシリーズは貴重だ。オススメできるよ。
214名無しSUN:2012/11/11(日) 12:07:11.84 ID:VNDE1lCg
アトラスはともかくラプトルはないわ
見た目が貧相すぎてオモチャにしか見えん
初心者じゃ大一光学とか久保田光学とか名前出されてもわからんし
分解能やコリメーターの固有名詞も意味不明な専門用語にしか聞こえない
215名無しSUN:2012/11/11(日) 12:48:26.00 ID:5Zualhcl
ネットってもんがあるだろ、今使ってるんだし。
216名無しSUN:2012/11/11(日) 12:53:42.74 ID:VNDE1lCg
言葉の意味がわかっても例えば「分解能1.66秒」って言われても
それがどれくらい見えるか分からないと思うよ
わざわざ機種別写真載せてるサイトもないし
望遠鏡の性能は文章だけじゃ伝えきれないものがある
217名無しSUN:2012/11/11(日) 12:55:28.52 ID:5Zualhcl
で?
218名無しSUN:2012/11/11(日) 12:57:54.44 ID:VNDE1lCg
買う時の判断材料が最終的には全体写真だってこと
だからラプトルみたいな見た目がオモチャ望遠鏡なのは薦めるに値しない
初心者から見ればコルキットと同等にしか見えないと思う
219名無しSUN:2012/11/11(日) 12:58:41.18 ID:5Zualhcl
それはお前の見え方だろ、目が悪いのか?
220名無しSUN:2012/11/11(日) 19:00:12.81 ID:KxDyj7n/
前々から不思議に思うのだが。

ピアノが欲しいんだけど、予算は10,000円以下で無いかな? とか。
デジ一眼が欲しいんだけど、予算は5,000円ぐらいのヤツある? とか。

友達に言われたら何て答える?
その予算じゃ、ムリだからもっと金を貯めろ。とか、
その予算ならキーボードやコンデジ。どうしても本物が欲しいなら中古。
って答えるのが普通じゃないの?

望遠鏡だけ、その予算で買える「望遠鏡らしき物」をムリムリに作る必要性ってあるんだろうか?
221名無しSUN:2012/11/11(日) 19:48:42.84 ID:5Zualhcl
理屈がムリムリ過ぎるw
222名無しSUN:2012/11/11(日) 20:07:12.94 ID:KIZgjLEV
>>220
おれも同意するね。
そもそも望遠鏡が何たるかがわかってない初心者が、1万以下でとか指定してくる事自体がおかしなことで、
どんな用途でどんな人が使うか等の情報があっての選択だと思う。
その上で、ラプトルを薦めるか、ポルタ級を薦めるか、はたまた赤道儀を勧めるかを決めるべき。
223名無しSUN:2012/11/11(日) 20:15:57.72 ID:VNDE1lCg
「望遠鏡ならこの値段でも作れる」って
ダンピングは業界のデフレに繋がって
全体の首を絞める迷惑行為だと思う

マイナーな業界なんだから、なおの事ダンピングしちゃ
いけないのをやってるよなスコタンは
ライティングの仕事でも言える事だから出版社に
勤めてた剃るなら分かりそうなものだけども
224名無しSUN:2012/11/11(日) 20:22:24.07 ID:5Zualhcl
業界のデフレを推し進めてるのは中華製
ケンコーとか
225名無しSUN:2012/11/11(日) 20:41:53.57 ID:VNDE1lCg
日本製で低価格やってるスコタンこそ悪例だろ
まだ中国製でもそれなりの値段つけてる方がマシ
口だけの販売店だから製造メーカーの苦労なんてわからないんだろうな
226名無しSUN:2012/11/11(日) 21:06:08.84 ID:5Zualhcl
つか、デフレは世の流れだが
227名無しSUN:2012/11/11(日) 21:12:20.02 ID:iW2soG5F
まあ製造メーカーからすれば、揺るぎない方針だろうが痛スコだろうが、作ったモノがちゃんと売れればいいわけで。
228名無しSUN:2012/11/11(日) 21:14:39.20 ID:qPEhbcOd
単に今まで中華製品の独占状態だった低価格望遠鏡の市場に
日本製品を持って参入しただけだと思うけど・・・
229名無しSUN:2012/11/11(日) 21:16:09.30 ID:VNDE1lCg
自動車産業も下請けに無理を強いてリストラしまくってるだろ
スコタンはそれを光学メーカーにやってる
お客様第一を謳ってるかもしれないが
そのせいで業界の身内に無理をさせてる
日本製に拘りつつも疲弊させる矛盾を抱えてる
230名無しSUN:2012/11/11(日) 22:15:07.30 ID:Pvs4WPDK
>口だけの販売店だから製造メーカーの苦労なんてわからないんだろうな

>自動車産業も下請けに無理を強いてリストラしまくってるだろ
>スコタンはそれを光学メーカーにやってる
>お客様第一を謳ってるかもしれないが
>そのせいで業界の身内に無理をさせてる

(小さいとはいえ)一企業をこんな形で批判すれば、その企業だけでなく
関連の取引会社や銀行まで影響が及ぶ可能性がある。
発言者自信も、その発言が社会正義のためだったとしても、なんらかの制裁を受ける可能性がある。
でも、そういった企業の反感を買い何かしら代償を支払ったとしても、とにかく名誉は保たれ賞賛は受けるだろう。
場合によっては、”虐げられた身内”がバックアップについてくれるかもしれない。

もし、万が一思いつきや嘘の告発なら、発言者は言い訳出来ない上に、それ相応のツケを発言者は払わなければならない事態も有り得る。
私なら怖くって真実でも言えないし、嘘や思いつきならまして書けない。

逆風は予想できます、頑張って下さいID:VNDE1lCgさん!
231名無しSUN:2012/11/11(日) 22:21:38.33 ID:iW2soG5F
はいはい、また始まった。頑張ってね。
232名無しSUN:2012/11/11(日) 22:27:32.68 ID:VNDE1lCg
こんなんで騒げば吹けば飛ぶような個人商店レベルの
企業力しかない証明になるぞ

>場合によっては、”虐げられた身内”がバックアップについてくれるかもしれない。
「俺の知り合いにはヤクザがいるんだぞ」みたいな文句だな
233名無しSUN:2012/11/11(日) 22:31:02.68 ID:1UYTqCHp
そもそも入門機だの初心者とかの枠を設けるのが変

購買層を狭くしてるだけ
234名無しSUN:2012/11/11(日) 22:35:01.83 ID:VNDE1lCg
というか株式会社でもないから事実個人商店なのか
業界がバックアップしても全く得が無い

製造メーカーからしたら取引先は他にもあるんだぞ
痛スコ販売会社とか
235名無しSUN:2012/11/11(日) 22:38:09.75 ID:VNDE1lCg
株式会社ではあるのか
でも上場はしてないからIR情報もないから
全部個人の自腹で運営してるタイプか
誰が株持ってるのか知らないけど負債にならないか
ヒヤヒヤしながら運営してるんだろうな
236名無しSUN:2012/11/11(日) 22:40:04.95 ID:1UYTqCHp
ま た お 前 か 連 投 君
237名無しSUN:2012/11/11(日) 22:41:21.54 ID:VNDE1lCg
よく見たら会社を一番批判してるのはスコタンだろ
こんな宣言して大丈夫か?

ttp://scopetown.co.jp/hpgen/HPB/entries/3.html
>株式会社スコープテックは、インターネットなどのあらゆる広報活動を通して、
>現在エントリー市場を占有する高倍率のズーム双眼鏡や
>過剰倍率の望遠鏡などの粗悪光学機器の情報を積極的に公告し、
>光学機器業界の秩序や発展に脅威を与えるそれらの製品および
>製造者とは断固として対決し、光学機器市場の健全な発展をめざします。
238名無しSUN:2012/11/11(日) 22:43:25.08 ID:1UYTqCHp
ID:VNDE1lCgは天文・気象板の光学関連スレに現れる連投君、
興奮してるので毎日連投する癖がある
239名無しSUN:2012/11/11(日) 22:54:05.38 ID:Pvs4WPDK
>>232
ID:iW2soG5F
>まあ製造メーカーからすれば、揺るぎない方針だろうが痛スコだろうが、作ったモノがちゃんと売れればいいわけ

この主張と真っ向から対立する意見ですから、そういう態度にならざるをえないのは分かりますが…

>>232
真実なんでしょうから騒がれたってへっちゃらですよ。
きっと名誉も得られますし、2chの伝説になりますよ。
しかも個人商店レベルの企業力しかない証明にもなるのでしょ?
一石二鳥じゃん。

あと、(場合によっては)”虐げられた身内”がバックアップするのはあなたですよ。
そうか、「俺の知り合いにはヤクザがいるんだぞ」みたいな文句って、自虐っぽいことを書いて余裕を演出してるのか。
まいった。

>>237
やや、またして剃るの主張の綻びを発見したのですね!
逆風は予想できますが頑張って下さいID:VNDE1lCgさん。

>>238
失礼なことを書くな。
その人は内部事情に詳しいからこそできる、一種の告発をしてるんだぞ。

ID:VNDE1lCg
・>口だけの販売店だから製造メーカーの苦労なんてわからないんだろうな
・>自動車産業も下請けに無理を強いてリストラしまくってるだろ
>スコタンはそれを光学メーカーにやってる
>お客様第一を謳ってるかもしれないが
>そのせいで業界の身内に無理をさせてる
240名無しSUN:2012/11/11(日) 22:56:23.29 ID:Pvs4WPDK
>>239の一部に間違いがありました。
訂正します

>>231
ID:iW2soG5F
>まあ製造メーカーからすれば、揺るぎない方針だろうが痛スコだろうが、作ったモノがちゃんと売れればいいわけ

この主張と真っ向から対立する意見ですから、そういう態度にならざるをえないのは分かりますが…
241名無しSUN:2012/11/11(日) 23:07:32.54 ID:1UYTqCHp
もうアトラスだのラプトルだのの話題は止めようぜ、
初心者なのか、ここに書いてるのは。

STL80A-M の話でもすっか、
つか持ってないけど。
242名無しSUN:2012/11/11(日) 23:08:10.67 ID:VNDE1lCg
取り合えずズーム双眼鏡や過剰倍率の望遠鏡出してる
ビクセン、ケンコー、ミザール、ナシカ辺りと戦ってみてはどうですかね
243名無しSUN:2012/11/11(日) 23:14:27.64 ID:1UYTqCHp
スコタンってヴィクセンの手先だろ?
ポルタ売ってるし。

あと、中国製品も売ってるし。
どうもわからんな
244名無しSUN:2012/11/11(日) 23:46:23.05 ID:VNDE1lCg
中国製で厳密には過剰倍率
ttp://scopetown.jp/prod_st_nop.html
やる事なす事矛盾だらけじゃないか
245名無しSUN:2012/11/11(日) 23:56:19.71 ID:VNDE1lCg
自分で自分の首を絞めてるぞ
ttp://scopetown.jp/select.html

>一般的に、口径(mm)×2倍(50mmなら100倍)前後までが適正な倍率です。

>近年、生産が中国にシフトして、天体望遠鏡が安価に生産できるようになりました。
>一方で、中国製品の品質は褒められたものではありません。
246名無しSUN:2012/11/12(月) 00:05:01.17 ID:XGMl6Fz/
>>244-245
>>238

また興奮してるのか。
247名無しSUN:2012/11/12(月) 00:21:25.89 ID:Il7ZJmnR
>>241
それ買うくらいならSTL80A-Lか、いっそMAXIにするかも・・・・・・値段そんなに変わらないし。
248名無しSUN:2012/11/12(月) 00:45:07.22 ID:koLC4Gex
そもそもラプトルって、自動車で言ったら「原付カー」の位置付け。
確かに形は同じかもしれないけど、本当の自動車でもないし元々の購買層が違うから、そこから上級車に乗り換えると言う新規ユーザーの開拓も期待薄。
アクロマートのTS-FC50見たいなのだったら、初心者向けに本物をスケールダウンした物と言えると思うけど。
249名無しSUN:2012/11/12(月) 00:51:01.37 ID:ISGKoz7+
>>247
MAXIや-Lは家のベランダではちょっと大きいんだ。
Mサイズくらいが丁度良いんだわな。

そろそろ重量級の反射を出したり引っ込めたりするのが面倒になってきたから、
手ごろな国産を探してるところにスコープタウンを思い出した。
マンション乱立の都心だとここのメーカーの望遠鏡サイズがちょうど良い、
田舎に住んでる人はまた違った感覚なんだろうけどね。
250名無しSUN:2012/11/12(月) 01:08:21.07 ID:lVr794qh
>>249
mini SD80Aか笠井 ZINGARO-6あたりの方がいい気がする。
251名無しSUN:2012/11/12(月) 07:32:15.14 ID:ISGKoz7+
ZINGARO-6は欲しいね、でも構造上、光軸がすぐにずれそうだな。
252名無しSUN:2012/11/12(月) 08:43:22.65 ID:lVr794qh
>>251
そこが、また面白そうでいいのでは、手間がかかるほど愛しくなるかもね!

mini SD80Aをチョイスしたのは、ポタ赤に載るかもしれない鏡筒+付属品だからです。
現在私の手持ちが、望遠鏡・アイピース・経緯台・ファインダー等が一切無いからです。
アイピース・経緯台・ファインダー等があれば、
80mmFL560mmサブスコープABS鏡筒 を書き込んだでしょう

ZINGARO-6は、面白く興味ある鏡筒ですよね。購入するならたぶん遮光シュラウド+αもですから・・・
でも、この軽さと価格で150mmは魅力的ですよね!
253名無しSUN:2012/11/12(月) 09:16:14.87 ID:h9RRBq0V
>>220に理論上は同意するが、「予算10,000円以下のピアノ」や「予算は5,000円ぐらいの
デジ一眼」は無いが、一万円以下の望遠鏡は現実に存在する。
おまけに、25年くらい前まではそういうのから始めた人が多かったわけだし。
そして、ラプトルみたいにきちんと作ったものなら、「一万円以下の望遠鏡」でも
木星の縞や土星の輪が ちゃんと見れる。

というか、「予算10,000円以下のピアノ」や「予算は5,000円ぐらいのデジ一眼」は
「物理的に無理」なのに対して、天体望遠鏡はぶっちゃけマトモに作られた対物レンズと
接眼レンズさえあれば、あとは紙筒でも良いわけで。
(というか、その形態で売っているのがコルキットなわけだが)
そういう意味では、>>221の言うとおり、>>220の例えは適切ではないと言える。

>>223>>225
>>224の言うとおり、話の順序が逆だ。
1)そもそも「一万円以下の望遠鏡」はダンピングではなく、昔からあった。
2)1990年代に、5万円クラスのもの(に似ているけれど中国だか台湾だかの欠陥品)を
 19800円とかで売り出したのがケンコーなんだけどね。
 (アルミ三脚の伸縮止めネジが、直に三脚に当たっているので、
 数回使うと伸びる脚に穴が開くとか、そういうシロモノ)
3)そのケンコーやナシカが「一万円以下の望遠鏡」でも同じことをやった。
 (今でもやっているが)
 これはダンピングよりも たちが悪い。
 すでに何度も語られているが、見えない望遠鏡は望遠鏡じゃないでしょ。
 そしてそういうものを売るメーカーの良心を疑わざるを得ない。
 また、後に10万円クラスを買うようになる層の芽を摘んでいるわけで、自分の
 首を絞めている。
4)2と3の結果、3万円以下は中華製の見えない望遠鏡が大勢を占めるように
 なってしまった。
 これではいかんと、solが出したのがラプトル50なんだから、完全に話の順序が逆だ。
254名無しSUN:2012/11/12(月) 09:26:13.37 ID:h9RRBq0V
>>229
マジレスすると、すでに書いたようにダンピングではない。
むしろ、solがラプトルを企画して売り出さなかったら、大一光学は
とっくに中華望遠鏡にシェアを奪われているんじゃないのか。

>>232
アホか。スコープタウンは「吹けば飛ぶような個人商店」だろ。
基本的に望遠鏡販売店はどこもそうだ。
それでも>>253の事実があるので、ビクセンとか、他の販売店が応援しているわけで。
(後に10万円クラスを買うようになる層がいなくなったら、損をするのは彼ら)
>>234
>業界がバックアップしても全く得が無い
上記のように、完全に間違い。

>>233
それ以上の購入者には他の店があるからだろ。
255名無しSUN:2012/11/12(月) 09:38:15.77 ID:h9RRBq0V
>>238
「興奮してる」というより、その場で思いついた事を推敲もしないで書いているから、
当然矛盾しまくり、間違いだらけ。

>>248
>そこから上級車に乗り換えると言う新規ユーザーの開拓も期待薄。
そんな事は無い。
そのクラスから はじめて、後にン十万円やン百万円の望遠鏡を買うに至った
オサーンが、この板には いっぱいいるのが証拠だ。

>>250
ビクセンがシャトルスコープ80sやプラネット80sの系統を止めた今、
mini SD80Aは貴重だよな。
MAXIは好きものが買うか、他人が持っているのを見せてもらうタイプの筒だけど、
mini SD80Aは使い倒すタイプだ。
256名無しSUN:2012/11/12(月) 10:17:30.23 ID:fZ15o0et
ぶっちゃけ初心者にこそ赤道儀、出来ればモータードライブは必須だと経験上感じる。土星も木星も経緯台では駄目。眼力差を考えて最低150倍は欲しい。超広視界アイピースは価格が初心者には非現実的だし、微動つき経緯台で慣れれば追尾できるが、自分が見るのに精一杯。
星見ってのは独りで見るとつまらなくなっていくのが普通の反応。皆で感動を共有してこそ楽しい。
となれば、入門用の設置が簡単な格安の赤道儀又は自動追尾架台に力を注ぐべき。
そういった意味では米オリオンは使い勝手は未知も安い赤道儀とモータードライブを提供しているのが良い。
ビクセンも前あったスペースギアをリメイクするべき。
257名無しSUN:2012/11/12(月) 10:18:23.57 ID:VdjiBgB6
他の商店が黙々と小売してる所でスコタンは
「弊社が企画しました」とか
「粗悪望遠鏡を公表して戦う」とか
宗教じみてるからアンチが沸くんじゃないかね

イベントや新規開拓は老舗のビクセンが
やってくれてるんだから、それの真似事を
個人商店がやってても痛い店に見えるのではないかと思う
少人数で経営してるからどうしても剃る個人の意見の偏りが
にじみ出てるのが叩かれる理由では?
258名無しSUN:2012/11/12(月) 11:22:01.69 ID:lVr794qh
>>256
本当に天文に興味あるなら、続けられる人ならね。そのとおりかもしれないが
万人の意見じゃ無いよ。ちょっとみたいから始まって出せる金額(個人差大きい)もの選んで
はまったら次に・・・って感じじゃ無いかな。
あなたの意見は、すでに知っている・はまった後の人が言える意見だよ。

イベントなど表だってでている社長は、良く営業しているみたいだね。
一見、遊びや裕福そうに見えて隣のおじさんにこびうって営業してるんだ。
頑張ってるなとブログ見てそう思ったよ。

>>257
アンチか何か分からないが適当にね。言いたくなるアンチやバカ発言もあるから
あまり釣られないようにね。
259名無しSUN:2012/11/12(月) 11:52:07.87 ID:dmlQEgBt
>>253
そのコルキットがまともな望遠鏡と言えるの?
その理屈が正しいのなら、予算1万円以下のピアノを求めている人に対し、オモチャのピアノを勧めるのと全く同じ。

>>255
>そのクラスから はじめて、後にン十万円やン百万円の望遠鏡を買うに至った
オサーンが、この板には いっぱいいるのが証拠だ。
↑何でそんなことが言い切れるの?

>>256
俺も、その意見と同じ。
オモチャクラスを買ったがために、使い辛くてイヤになる人の方が多いと思う。
260名無しSUN:2012/11/12(月) 12:14:48.20 ID:VdjiBgB6
望遠鏡を売ることばっか考えてて、その先の提示がほとんど無いんだよな
ビクセンは「望遠鏡・顕微鏡・双眼鏡を買ったらこんな事ができますよ」って
アンサーがあるのに、スコタンは「星が見えるまでサポートします」で終わってて
何十万の望遠鏡買わせる動機作りの詰めが甘い
「木星の縞が見えた」「土星の輪が見えた」で何年も楽しめる人なんて
一握りしかいないよ

ちゃんとアンサーを用意しないと
ttp://www.vixen.co.jp/stk/index.htm
ttp://www.vixen.co.jp/business/index.html
261名無しSUN:2012/11/12(月) 12:18:43.58 ID:lVr794qh
>>259
>オモチャクラスを買ったがために、使い辛くてイヤになる人の方が多いと思う。
ということは、嫌になったことがあるので、今があるのか?とも思えるよ。
ちょっと、茶目っ気あるやつで苦労する方がはまった人にはとっても楽しい時期かもしれないね。
初めから、タカハシなんて買う人いないよね?
262名無しSUN:2012/11/12(月) 12:38:41.22 ID:jXFuo60h
最初は初心者だし安いので十分かな、と思うんだよ。
手にしてすぐ、それが間違いとわかるw
263名無しSUN:2012/11/12(月) 12:45:56.09 ID:VdjiBgB6
粗悪だろうがなんだろうが取り合えず望遠鏡買ってみて
月でも眺めてみて「楽しい」って感じれば次に行くだろ

「粗悪中国製はよくない」って偏ってる感じだし
ラプトルやアトラス程度じゃ次のステップとしては
性能が低い

期待して買ってみて「やっぱ楽しくない」って思われたら
ゴミにしかならんぞ
それならまだケンコーやミザールが出してるような3000円ぐらいの
玩具の望遠鏡の方が良心的な値段と性能だよ
264名無しSUN:2012/11/12(月) 12:52:50.01 ID:dmlQEgBt
>>261
昔、望遠鏡は今よりずっと高かったけど、本当に欲しい人は何年もかけてお金を貯めて、その高い望遠鏡を手に入れた。
そして、俺の周りで今でも天文を続けている人の9割以上は、そう言う人達。
逆にそこまでの思い入れも無く(当時のグレードで)安物を買った人の殆どは、月と惑星だけ見てそれで終わり。

コルキットやラプトルじゃそこ止まりなんだよ。
そうならないためには、最低限でもミニポルタが必要と思う。
265名無しSUN:2012/11/12(月) 13:32:27.72 ID:VdjiBgB6
流れと違うけど、この比較写真月の角度や模様が全く同じなんだが
より目で見ると飛び出す絵本の容量で見たらクレーターから何まで全部
ぴったりと重なる

いくら同じ日に撮影してもここまで同じに撮影できるかね?
画像のプロパティで見たらフォトショップで作った画像って出てるから
1枚の写真を編集してぼかしただけじゃないか?
ttp://www.scopetown.jp/prod_st_raptor_2.html
266名無しSUN:2012/11/12(月) 14:58:44.32 ID:lVr794qh
>>264
それって、感情論になっているよ。自分がそうだったったとか、知人がどうだったのか
世間がどうだったのかって個人レベルで判断できるもんじゃ無いので曖昧なんだよ。

最後に、自分はこう思った。とか自分はこう思う。など付けるだけでだいぶ印象変わると思う。
自分の考え方と人の考え方の違いの面白さ、そして表現の仕方さえおぼえれば2chは、かなり、面白いよ。

この発言も 反論でるともっと楽しいかな!?むかつくのかな!?
相手も人間(動物)、自分も動物・・・機械じゃ無いので楽しい!
267名無しSUN:2012/11/12(月) 15:50:18.44 ID:VdjiBgB6
>>264
コルキットとラプトルは「子供向け」って
販売サイトに自ら書いてるからそういう認識でいいよ
大の大人が入門機として買う物ではないよ
あれは玩具

世界天文年セレクションのページにも
「小学生低学年向け」って書いてある
268名無しSUN:2012/11/12(月) 16:53:17.72 ID:fZ15o0et
>>258
知り合いの親子は、全く知識無しにカスタム60を譲ってもらって使ううちに追尾の不便を訴えてきたわけ。要するに息子に見せたいのにすぐ視野から消えて見せられないと。だから古い赤道儀を貸して 何とか見れると喜んでたけど、今じゃモータードライブが欲しいと言ってる。
やはり豆粒の惑星とでは感動が違うって。
269名無しSUN:2012/11/12(月) 17:06:19.32 ID:9nVJtOqq
>>237
わろた。
虫眼鏡売るのにいちいち剃るの認可が必要かよw
270名無しSUN:2012/11/12(月) 17:47:16.83 ID:VdjiBgB6
剃るは星じゃなくて器機を愛してるんじゃないかなと思う
鉄道でも写真だったり模型だったり分類があるように
271名無しSUN:2012/11/12(月) 18:56:04.90 ID:GUp9UmRC
ラプトルは、子ども向け望遠鏡の中(ホムセン望遠鏡など含めて)では
高いほうだから見えて当然。
でも、大人で「○万しかないんだけど」って人に子供向けを薦めるのと
「あと○万貯めなさい」ってアドバイスするのとどっちがいいのか?
その考え方の違いのような気がする。
272名無しSUN:2012/11/12(月) 20:22:42.78 ID:ISGKoz7+
結局高いの買っても面倒になって使わなくなる、
だったら気軽なスコタン買って気楽に楽しんだ方がいいに決まってる。
273名無しSUN:2012/11/12(月) 20:29:02.55 ID:9nVJtOqq
ナイナイ。
10cmで見慣れたら、6cmの月面はもう見る気がしないって。
クレーターとか見える数が少なすぎて。
274名無しSUN:2012/11/12(月) 20:45:35.15 ID:VdjiBgB6
>光学機器業界の秩序や発展に脅威を与えるそれらの製品および
>製造者とは断固として対決し、光学機器市場の健全な発展をめざします


スコタンは敵と出会ったのだろうか・・・?
一体誰と戦うのだろう・・・・
粗悪望遠鏡研究所でも作ってるのかな・・・・
275名無しSUN:2012/11/12(月) 21:12:23.16 ID:koLC4Gex
俺なら、真剣に望遠鏡を欲しいと思ってる人には、相手が大人でも子供でもラプトルは勧めない。
どうしてもその程度の予算しか用意出来ないと言うのなら、望遠鏡を諦めるか双眼鏡にするかの二択しか無いと言い切る。
ラプトルじゃ、そこで止めても次に進んでも、どっちにしてもゴミを増やすだけ。
276名無しSUN:2012/11/12(月) 21:24:44.64 ID:ISGKoz7+
>>252
ボーナスでZINGARO-6とSTL80A-Mを一気に買うことになりそうだ。
今から楽しみっす。遮光シュラウドは自作してみようかと検討。
277名無しSUN:2012/11/12(月) 21:37:41.89 ID:VdjiBgB6
初心者の頃を思い起こしてみると、想像してた「望遠鏡で見える天体」って
理科の教科書に載ってるボイジャーが撮影したようなでかいのだったな

実際はそんな光景はラプトルどころか屈折のポルタでも無理で、
反射使わないとそのくらいいけないから、そういう現実との落差も
望遠鏡に飽きる一因だと思う

結局俺は星座覚えて双眼鏡で見るって方向にシフトした
278名無しSUN:2012/11/12(月) 21:50:49.47 ID:ISGKoz7+
そうだよ、星を見るのは双眼鏡で見るのがベスト、
これは都心でも田舎の山の上でも共通してる。
だからはじめて「天体観測したい」って誰かが言い始めたら双眼鏡を薦める。
279名無しSUN:2012/11/12(月) 21:59:03.07 ID:VdjiBgB6
剃るは結局天体望遠鏡が好きなだけで星の観測にはそこまで興味ないのかな?
初心者に双眼鏡薦めてステップアップするのもアリだと思うけども
フリーストップ架台で導入するよりずっと優しい
280名無しSUN:2012/11/12(月) 22:06:46.32 ID:ISGKoz7+
そりゃ自分で企画して物が世間で認めてもらいたいってのはあるでしょ、
収入が生活に直結してれば尚更だし。
観測も好き、でも売る方がもっと好きって感じか。

それよりスコタンで双眼鏡作ったら笑えるなw
ちょっと高くてもいいから劇的に見えるやつなら買ってみるが。
281名無しSUN:2012/11/12(月) 22:10:30.75 ID:VdjiBgB6
双眼鏡はゴミがほとんど駆逐されててケンコーが
ちゃんとした日本製を3000円台で出したりしてるから
スコタンが何かする必要が無いよな
282名無しSUN:2012/11/12(月) 22:17:23.01 ID:ISGKoz7+
スコタンはケンコーが嫌いなんでしょ、
だからこそ商品で喧嘩してお互いに良い製品を出してユーザーを悩ませて欲しいわな。
良い意味で業界を活性化するにはそれがいい、
ソル氏はちょっと子どもっぽいところがあるからさじ加減が出来ないかも知れんが。
283名無しSUN:2012/11/12(月) 22:21:49.51 ID:ISGKoz7+
さて、おうし座流星群は見えるかな?
ちっくらベランダ出てくる。
284名無しSUN:2012/11/12(月) 22:38:26.65 ID:VdjiBgB6
双眼鏡バージョンのスコタンは日の出
285名無しSUN:2012/11/13(火) 00:31:29.05 ID:jBZb6Hz/
広角病の俺には日の出商品はゴミばかり。
286名無しSUN:2012/11/13(火) 00:40:36.25 ID:CaRsY9Ws
>>280
アニメ業界に認められて市販痛スコ第一号になったじゃないか。
287名無しSUN:2012/11/13(火) 08:00:04.11 ID:l/k0AGUb
>>1
138 :名無しSUN:2010/10/05(火) 20:21:55 ID:PSOzIRDs


店主は、ビクセン FL−80がメイン機材ですね。

http://www.scopetown.jp/prod_ed_top.html
>私が最も使用頻度が高い鏡筒も口径8センチのアポクロマート鏡筒です。


昔、80mmアクロが廃れた原因は
機動性に優れた80mmアポと、集光力・分解能に優れた100mmアポの
出現だったのですよね?

実際、FL−80とFL−100の両方があれば便利ですし



139 :名無しSUN:2010/10/05(火) 20:23:54 ID:PSOzIRDs
Vixen FL-102s
288名無しSUN:2012/11/13(火) 08:15:53.54 ID:l/k0AGUb
>>
308 :名無しSUN:2010/10/27(水) 22:25:03 ID:zuFu+1jg

●手軽だからこそずーっと使える ”屈折+経緯台”(スコープタウン)
http://www.scopetown.jp/k_k.html

> 一番使用頻度の高い望遠鏡はどれか、それは20年以上前に、2番目に買った口径8センチの屈折望遠鏡です。
> それをビクセンのポルタ経緯台やミザールのK型経緯台に載せて使う場合が多いのです。

> 結局のところ、最初の望遠鏡は、今後ずっと趣味を続けて行くにあたって、扱いが楽で、 安定して良く見えて、
> 最も使用頻度が高い望遠鏡を選ぶべきなのです。 使いやすさ、セッティングの容易さ、安定した見え味これらを
> 重視してあなたの最初の望遠鏡を選んだなら、 私の一台目の望遠鏡のような末路をたどらず(粗大ゴミ)
> 私が二台目に購入した望遠鏡の様に一生の良き伴侶となるでしょう。

.
289名無しSUN:2012/11/13(火) 10:19:07.19 ID:tmCUg/0X
>>288
スコタン経営者自身も、初心者が1台目の望遠鏡としてラプトルを選んだら将来粗大ゴミになると知りながら売ってると言うことね。
290名無しSUN:2012/11/13(火) 10:51:58.41 ID:o/fjG1r1
>>256
モータードライブ付きの赤道儀だと、惑星の観望に便利なのは論を待たない。
しかし、そうなると重くなり、持ち出すのが億劫になる。
そして星を見なくなってゆくか、双眼鏡オンリーになってゆく。
一方、軽い経緯台なら、すぐに出して見れる。
この板の主な住人である出戻り天文中年が経験した道だよ。

>米オリオンは使い勝手は未知も安い赤道儀とモータードライブを提供しているのが良い。
ひょっとしてEQ-1やEQ-2の事?
ttp://www.zizco.jp/15shop_USorion/021compactequatorial.htm
この辺は おもちゃレベルだよ。
(まあ、40年くらい前は、6センチ屈折を載せていた標準的な赤道儀ではあるけど、
今となっては…しかも、その6センチ屈折でも揺れるし)

>ビクセンも前あったスペースギアをリメイクするべき。
スペースギア(米オリオンのアストロビュー)は、ビクセンのスーパーポラリスとGP、
2つの赤道儀のパクリ(いや、Newポラリスも入っているか?)。
(自社製品のパクリ商品を正規カタログ商品として売っていたビクセンの懐もすごいが…)
そして、パクリとかの問題以前に性能が悪すぎ。
あと少しでGPが買えるのだから意味が無い。
291名無しSUN:2012/11/13(火) 11:02:15.85 ID:o/fjG1r1
>>257
マジレス
他の商店も自社企画製品は「弊社が企画しました」と宣伝しているけど?

>イベントや新規開拓は老舗のビクセンが
>やってくれてるんだから、それの真似事を
>個人商店がやってても痛い店に見えるのではないかと思う
お前さんが何も見ていないのは良くわかった。
ビクセンがやっている新規開拓とスコープタウンの新規開拓は全然違うだろ。
ビクセンは粗悪望遠鏡糾弾もしていないし。
それどころか、>>253で説明したように、3万円以下クラスを実質見捨てている。

>>259
>その理屈が正しいのなら、予算1万円以下のピアノを求めている人に対し、
>オモチャのピアノを勧めるのと全く同じ。
いいえ全然違いますよ。>>253に書いてある通りです。
ピアノって外観で音が出るものなの?

>何でそんなことが言い切れるの?
天文機材の会話の中で、「AR-1」だの「マークX」だのが通じるのはオサーンだ。
292名無しSUN:2012/11/13(火) 11:15:35.94 ID:YnwS92hp
293名無しSUN:2012/11/13(火) 11:17:00.01 ID:o/fjG1r1
>>260
>望遠鏡を売ることばっか考えてて、その先の提示がほとんど無いんだよな
>スコタンは「星が見えるまでサポートします」で終わってて
>何十万の望遠鏡買わせる動機作りの詰めが甘い
ん? スコタンはサポートを売りにしているから、売った後の方が重要だろうし、
ユーザーもそれが目当てで買うのだと思うけど?
あと、後述するように、むしろ「後に何十万の望遠鏡買う層」の囲い込みを
しようとしていると感じるのだが。

>「木星の縞が見えた」「土星の輪が見えた」で何年も楽しめる人なんて
>一握りしかいないよ
そうだね。で?
HPに何も書いていなくても、その先は「もっと細かく見たい」「撮影したい」
「空のきれいな場所に行って見たい」「空のきれいな場所に行って撮影したい」
になると思うんだけど。
となれば、相談する先はスコタンになるわな。
(HPにこそ書いていないが、スコタンではビクセン商品すべて…GPでもSXPでも
普通に買えるだろう)
また、月や惑星だけではなく…「空のきれいなところだと星雲も良く見える」のを
実体験させるために乙女高原で観望会もやっているんだろ?

>>263
>ラプトルやアトラス程度じゃ次のステップとしては性能が低い
そこでビクセン製品を売るんだろ。

>それならまだケンコーやミザールが出してるような3000円ぐらいの
>玩具の望遠鏡の方が良心的な値段と性能だよ
なんでそんな飛躍が出る。
あと、「ケンコーやミザールが出してるような玩具の望遠鏡」は3000円では買えないぞ。
294名無しSUN:2012/11/13(火) 11:23:13.13 ID:YnwS92hp
ID:o/fjG1r1
なんでそんなレスしまくってるの?
何か都合悪い事でもあった?
295名無しSUN:2012/11/13(火) 11:28:19.10 ID:YnwS92hp
バカの話は必ず長い
ttp://www.amazon.co.jp/dp/toc/4800201144
296名無しSUN:2012/11/13(火) 11:33:02.96 ID:o/fjG1r1
>>264
>コルキットやラプトルじゃそこ止まりなんだよ。
そんな事は無い。
現に、この板で「コルキットが最初の望遠鏡」とかの書き込みがあるのだし。
ほら、>>268の例もあるぞw

>>268
カスタム経緯台を使うから赤道儀の必要性がわかった。
モーター無しの赤道儀を使うからモータードライブの必要性がわかった。
感動もステップアップしているじゃないか。

>>271
>子ども向け望遠鏡の中(ホムセン望遠鏡など含めて)では
>高いほうだから見えて当然。
ん? ちゃんと見える望遠鏡の中では安い方だぞ?
同じクラスのファミリー800(DXではない)が20年前で7800〜9800円だったもの。
しかもラプトル50は接眼レンズがK20だし。
見えない望遠鏡まで含めれば、そりゃ高い方かもしれないけど、
「見えない望遠鏡と比べて高い」と言うのって、どうよ?
297名無しSUN:2012/11/13(火) 11:36:26.84 ID:YnwS92hp
見えない望遠鏡とか粗悪望遠鏡って言ってる人って
何か嫌な思い出でもあるのか?
しかも何を持って見えないと言っているのか・・・
298名無しSUN:2012/11/13(火) 11:45:20.66 ID:YnwS92hp
予算はないけど星が見たいって層をターゲットにしたラプトルは
下流食いになるんだろうけど、他の業界と違ってビクセンやケンコーが
参入してこないって事はうまみが無いんだろうな
星は双眼鏡でも見えるし

うまみがないフィールドで一生懸命やってるスコタンの未来はどうなるんだろうか
299名無しSUN:2012/11/13(火) 11:50:40.64 ID:o/fjG1r1
>>273
うん、先に10センチを見れば、の話な。

>>274
俺のスカイウォーカーII PCを5千円で譲ってやろうか?
天頂ミラーを付けると(多分)4センチに絞られ、また、レンズの芯出しが
されていないから、乱視じゃなくても星が尾を引くぞw
まあ、カネを出さなくても、「New KDS 76-700」「ナシカ M100 シングルレンズ」で
ググればわかるよ。
こんなものが39,800円とか7,980円とかで売っているんだよ。
>>263が言っている事は嘘っぱちだ。

>>275>>277-281
ケンコーのステマ乙。
双眼鏡では土星の輪は見えないんだがな。
300名無しSUN:2012/11/13(火) 11:56:03.25 ID:o/fjG1r1
>>294
過去に何度も「間違っている」と指摘された事を、IDを変えて
繰り返し書く人間がいるからね。
間違いを指摘されると何か都合悪いのかい?

>>297
「New KDS 76-700」「ナシカ M100 シングルレンズ」でググればわかるよw

>>298
しつこいね。
双眼鏡では土星の輪は見えないんだがな。
現在うまみが無いからといって放置したら、将来のパイがもっと小さくなるからだろ。
301名無しSUN:2012/11/13(火) 11:59:52.70 ID:YnwS92hp
ビクセンが片手間で作ってるスペースアイ50Mは土星見えるよ
302名無しSUN:2012/11/13(火) 12:02:19.04 ID:YnwS92hp
なに、ラプトルってケンコーやナシカが
オモチャとして作ってる機種と戦ってるのか?
子供の中に大人が全力で割り込んでくるみたいで意味分からん
303名無しSUN:2012/11/13(火) 12:06:42.82 ID:YnwS92hp
ナシカ M100 シングルレンズってのを検索してみたら
amazonのページが出てきたけど「おもちゃ」ってカテゴリ分けされてるぞ
304名無しSUN:2012/11/13(火) 12:24:17.82 ID:NCte9zaI
>>302
子供のケンカに子供がもう一人割り込もうとしているだけです
305名無しSUN:2012/11/13(火) 12:31:39.76 ID:tmCUg/0X
>>o/fjG1r1さん
ここは、スコープタウンについて語るスレであって、スコタンを応援するスレではない。
だから、スコタンやラプトルに対して好意的な意見と批判的な意見があって当然。

それを見てどう思うかは見た人が判断すれば良いだけの話。(それが2chでしょ。)
一方的なスコタンマンセー。ラプトルマンセー。の書き込みだけじゃ情報として役に立たないよ。
306名無しSUN:2012/11/13(火) 14:02:02.97 ID:o/fjG1r1
よく見たら、ほとんどがいつもの「考えないで思いついた事を書くバカ」
ID:YnwS92hpの連投か。
>>301
スペースアイ50Mはビクセンが作ってるんじゃないんだが。

>>305
ん〜? 俺は「一方的なスコタンマンセー。ラプトルマンセー」なんかしていないよ。
「スコタンやラプトルに対して好意的な意見と批判的な意見があって当然」だけど、
「間違った書き込み」は「間違っている」と指摘されて当然でしょ。
間違った書き込みを放置するんじゃ情報として役に立たないよ。
307名無しSUN:2012/11/13(火) 14:07:39.20 ID:bQvBYmcC
>>305
ID:o/fjG1r1がアンカつけて反論してるRES見ればわかる。
いつもの連投野郎とコロコロID変更単発ばかり。
そいつらの書く内容はいくら剃る嫌いでも書かないような突っ込み待ちの駄文ばかり。
そこに正義の刃だといわんばかりに馬鹿みたいに突っ込むID:o/fjG1r1…
どう見たってID:o/fjG1r1の自作自演劇場です。

まあえびてんの乱で瀕死なんだろw
その影響でクリスマス商戦時期にレンズが回って来ない可能性もあるしな。

>>306
おまえアク禁になるぞ。
いくら部外者を装たってステマはステマですから。
308名無しSUN:2012/11/13(火) 14:24:28.89 ID:bQvBYmcC
しかしえびてんの乱でこてんぱんにやられたから必死だな…W

地域の安寧に活躍する消防署に萌えキャラが誕生しました。
http://ascii.jp/elem/000/000/742/742298/
――なぜ萌えキャラを制作することになったのでしょう?
【予防課】 神田消防署でしか作れないキャラクターを通して、神田消防署のPRをするのが目的です。
――イラストを永野つかさ先生にお願いした経緯を教えて下さい。
【予防課】 秋葉原には、それこそものすごい数の萌えキャラが氾濫しているじゃ
ないですか。そこでまず美少女系雑誌などを買って勉強したんです。その矢先に、
ベルサール秋葉原で「アキバ大好き!祭り」というイベントが開催されたんです
ね。そこに出展していたサンコーレアモノショップさんの萌えキャラが目に止まり
まして。なんだか優しい感じのイラストだなぁと。そこで店長さんにイラストを書
いた人をご紹介いただいたのがきっかけです。

消防署予防課の署員>「美少女系雑誌などを買って勉強した」
こういう自由な発想と行動が街の防災に活かされてる事実を、
剃るはどう考えるのだろうか?
309名無しSUN:2012/11/13(火) 15:12:05.32 ID:o/fjG1r1
>>307
>そいつらの書く内容はいくら剃る嫌いでも書かないような突っ込み待ちの駄文ばかり。
えっ!?w
あなたがこの一年半書き続けていたのと同じに見えますけどw

>おまえアク禁になるぞ。
>いくら部外者を装たってステマはステマですから。
あなたがどのような妄想をしようが、私は完全に部外者ですから。

>>308
ほーら、いつものように反論できなくなったから萌えニュースを貼る。
やっぱり「駄文ばかり」を書いた本人じゃん。
310名無しSUN:2012/11/13(火) 15:19:42.29 ID:bQvBYmcC
図星だったようだ…
>>309
顔真っ赤にして悔しそうですねw
311名無しSUN:2012/11/13(火) 15:53:02.54 ID:YnwS92hp
たすけて!えびトルのせいで部品が回ってこない!w

ttp://scopetown.co.jp/
>12月はクリスマスプレゼント向けの出荷で、
>最繁忙期にあたるため、当パーツショップは、
>お休みさせていただきます。12月中は、
>初心者向け天体望遠鏡のお店のみの運営となります。
>当パーツショップの再開は、年明けとなります。
>ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
312名無しSUN:2012/11/13(火) 16:10:19.13 ID:YnwS92hp
>>306
スペースアイはビクセンの工場で作ってるんだろ?
313名無しSUN:2012/11/13(火) 17:05:21.53 ID:zFOwR7pV
色んな望遠鏡のレビューのまとめサイトがあったからこれで判断してくれ

この天体望遠鏡が欲しい!!
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/sahraally/index.html
314名無しSUN:2012/11/13(火) 17:11:48.70 ID:hjWrM5I4
やっぱりテレビューがいいね。
315名無しSUN:2012/11/13(火) 18:35:15.51 ID:zFOwR7pV
長文で回答してる人の文法が・・・
ttp://okwave.jp/qa/q6395575.html
316名無しSUN:2012/11/13(火) 18:54:00.89 ID:seaPWKac
ID:o/fjG1r1
ID:YnwS92hp

このスレって、人が居ない時は全く居ないけど。
なぜか1人書き込むともう1人出てくる不思議、同じ時間帯にw
317名無しSUN:2012/11/13(火) 20:19:15.16 ID:l/k0AGUb
>>1

●手軽だからこそずーっと使える ”屈折+経緯台”(スコープタウン)
http://www.scopetown.jp/k_k.html

> 一番使用頻度の高い望遠鏡はどれか、それは20年以上前に、2番目に買った口径8センチの屈折望遠鏡です。
> それをビクセンのポルタ経緯台やミザールのK型経緯台に載せて使う場合が多いのです。

> 結局のところ、最初の望遠鏡は、今後ずっと趣味を続けて行くにあたって、扱いが楽で、 安定して良く見えて、
> 最も使用頻度が高い望遠鏡を選ぶべきなのです。 使いやすさ、セッティングの容易さ、安定した見え味これらを
> 重視してあなたの最初の望遠鏡を選んだなら、 私の一台目の望遠鏡のような末路をたどらず(粗大ゴミ)
> 私が二台目に購入した望遠鏡の様に一生の良き伴侶となるでしょう。

.
318名無しSUN:2012/11/13(火) 20:22:40.04 ID:l/k0AGUb
>>317

http://www.scopetown.jp/prod_ed_top.html
>私が最も使用頻度が高い鏡筒も 口径8センチのアポクロマート鏡筒です。(FL-80s)


.
319名無しSUN:2012/11/13(火) 20:59:06.58 ID:YdyVZNPH
2012/09/18(火) 株式会社ガーラバズ(電通バズリサーチ)の2ちゃんの工作が大々的にバレる



2012/09/28(金) 株式会社ガーラバズの汚名を打ち消すために株式会社ホットリンクに統合させて社名を消滅

■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社  ガーラ バズ   )が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1348473878/
■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社   ホットリンク )が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1349611569/
【話題】 AKB、虚像の人気★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352585500/
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その145
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1352679417/
320名無しSUN:2012/11/13(火) 21:21:39.09 ID:DweXd9Pd
ピットクルー
321名無しSUN:2012/11/13(火) 21:41:43.65 ID:zFOwR7pV
ケンブリッジ大学の研究員で心理学者のケヴィン・ダットン氏の著書
「The Wisdom of Psychopaths」にて
「サイコパス(反社会的人格を持つ人)が就きやすい
職業トップ10」が挙げられている。

挙げられている職業トップ10は上から順に
社長、弁護士、テレビ・ラジオマン、販売員、外科医、
新聞記者、警察官、聖職者、シェフ、公務員。

逆に「少ない」のは、ケアエイド(介護職の一種)、看護師、療法士、職人、
美容師・スタイリスト、慈善活動家、教師、芸術家、内科医、会計士らしい。
 また、サイコパスの特徴について
「無慈悲、大胆、精神的に強い、魅力的、
口がうまい、良心と共感が欠如している」
ということらしい。
ttp://slash.slashdot.jp/story/12/11/12/1114242/
322名無しSUN:2012/11/14(水) 07:51:07.63 ID:gacwi76Z
夕べはイベントがあったのかな@いつもの荒しの人
323名無しSUN:2012/11/14(水) 08:23:20.18 ID:qNQJCOYu
この自己紹介文は自分で書いたのかな
ttp://www.scopetown.jp/prof.html
324名無しSUN:2012/11/14(水) 10:13:00.04 ID:qNQJCOYu
>>322
今日はオーストラリアで皆既日食があるからそれ見に行ったんじゃね
325ID:o/fjG1r1:2012/11/14(水) 11:35:30.84 ID:coebmMhx
>>316
んなコト俺に言われてもなぁ…
つか、ID:YnwS92hp(毎日のように思い付きでスコタンを貶める文章を
連投する基地外)は、俺がいる・いない、「時間帯」に関係なく書いているじゃん。
それにしても…最初は「ダンピング」「下請けに無理を強いて」とか
言っていたくせに(>>223>>229)、>>298では「うまみがないフィールドで一生懸命やってる
スコタンの未来はどうなるんだろうか」とか、その場の思いつきでデタラメを書いていることが
よくわかる。
第3者を装ってはいるけれど、スコタンを貶めたいのがミエミエw
326名無しSUN:2012/11/14(水) 12:53:37.12 ID:qNQJCOYu
一方世正義漢の剃るは実名でケンコーを貶めていたのであった
ttp://blogs.yahoo.co.jp/solunarneo/10802330.html
出来の悪い望遠鏡1本でここまで憎むのも珍しい
327名無しSUN:2012/11/14(水) 13:13:21.36 ID:VYh5ppmw
「痛スコ」の一言で、ビクセン社長に噛み付いちゃう人だからな。

ところっで、神田消防署に萌えキャラ登場だってw
http://ascii.jp/elem/000/000/742/742298/
328名無しSUN:2012/11/14(水) 13:20:42.59 ID:qNQJCOYu
スコタンのスタッフ紹介で「正義感が強すぎて」ってあるけど、
単に我がままか神経質なだけなんじゃねえかな
329名無しSUN:2012/11/14(水) 13:41:33.85 ID:coebmMhx
>>326
「貶めていた」のではなく、「単なる事実の指摘」だろ。

>出来の悪い望遠鏡1本でここまで憎むのも珍しい
「1本」じゃねーよ。
>>253で説明したとおり、とんでもない欠陥品を売って、5万円以下クラスの
カテゴリをメチャクチャにしたんだかららな。
つか、ちょっと前までもそういうのを売っていたわけだが。
「New KDS 76-700」「ナシカ M100 シングルレンズ」でググれよw

>>328
>スコタンのスタッフ紹介で「正義感が強すぎて」ってあるけど、
>単に我がままか神経質なだけなんじゃねえかな
と、いうことにしたいんですね。
ケンコーの社員だか、スコープタウン嫌い嫌い病の患者さんだかとしては。
330名無しSUN:2012/11/14(水) 13:42:40.71 ID:qNQJCOYu
言い直す
「New KDS 76-700」「ナシカ M100 シングルレンズ」
出来の悪い望遠鏡2本でここまで憎むのも珍しい
331名無しSUN:2012/11/14(水) 14:03:40.09 ID:coebmMhx
>>330
その2つは氷山の一角に過ぎないよ。
「昔の話ではなく、つい最近まで売っていた事がググればわかる機種」
「ググれば具体的にどこに問題があるかが書いてあるサイトが
すぐにヒットする機種」だから挙げただけだ。
実際、New KDS 76-700の方は、ラプトルよりも後に発売された機種だし。
332名無しSUN:2012/11/14(水) 14:12:13.37 ID:qNQJCOYu
他人のレビューだけの憶測で物を言うのは良くないよ
333名無しSUN:2012/11/14(水) 14:30:59.36 ID:qNQJCOYu
いくつかレビュー読んだら自作派には好評じゃないか
チューニングのしがいがあるって
>>331は単に「不器用なお客様」だからいきり立ってるだけだろ
業者に踊らされてグッズ買ってるニワカオタクと同じ
334名無しSUN:2012/11/14(水) 14:43:14.09 ID:qNQJCOYu
世間にはこうやってカスタマイズして楽しむ人間もいるんだよ
ラプトルだって換装用ドロチューブ売ってるだろ
道具をいじり倒せない自分の浅さを棚に上げて「粗悪!」と言うのは
視野が狭い
ttp://homepage1.nifty.com/himeten/telesco/raymay.htm
ttp://sky.geocities.jp/enyoou/mainte/kds76_700/kds76_700.html
ttp://oyabin08.blog94.fc2.com/blog-entry-1110.html
335名無しSUN:2012/11/14(水) 18:57:09.54 ID:QCD8gTOj
>>333-334
それって要するに入門幾に向いてないって事じゃ・・・
336名無しSUN:2012/11/14(水) 19:50:22.77 ID:L/NEm22R
つか、欧州では鉄鋼や子供向けのオモチャから発がん性物質や放射能が検出されてるからな@中国製品

流石に趣味に命は賭けられないだろ、
だから中国製品は買わない。
337名無しSUN:2012/11/14(水) 20:48:14.94 ID:VYh5ppmw
日本では食品からさえ放射性物質が検出されているよ。
338名無しSUN:2012/11/14(水) 21:20:12.96 ID:ODmZirLB
>>334
語るに落ちたな。
339名無しSUN:2012/11/15(木) 00:38:33.35 ID:q7aIrneU
>>1

○ 手軽だからこそずーっと使える ”屈折+経緯台”(スコープタウン)

> 一番使用頻度の高い望遠鏡はどれか、それは20年以上前に、2番目に買った
> 口径8センチの屈折望遠鏡です。(FL-80s) それをビクセンのポルタ経緯台や
> ミザールのK型経緯台に載せて使う場合が多いのです。

> 結局のところ、最初の望遠鏡は、今後ずっと趣味を続けて行くにあたって、
> 扱いが楽で、安定して良く見えて、最も使用頻度が高い望遠鏡を選ぶべきなのです。
> 使いやすさ、セッティングの容易さ、安定した見え味これらを重視し、あなたの
> 最初の望遠鏡を選んだなら、 私の一台目の望遠鏡のような末路をたどらず(粗大ゴミ)
> 私が二台目に購入した望遠鏡の様に一生の良き伴侶となるでしょう。
http://www.scopetown.jp/k_k.html

> 私が最も使用頻度が高い鏡筒も、口径8センチのアポクロマート鏡筒です。
http://www.scopetown.jp/prod_ed_top.html


● まとめ

口径8センチの短焦点アポクロマート鏡筒以外は、粗大ゴミになる可能性が大。


(´・ω・`)
340名無しSUN:2012/11/15(木) 13:03:04.32 ID:nXdn9ofl
>>332-334
マジレス
一番上のページのは、昔の話で、現在は違う。
レンズ自体がダメなものは、一般人にはどうしようもない。
下2つのNew KDS 76-700のは「カスタマイズ」ではなく
「改造しないとダメだこりゃ」と言っているんじゃないか。
さらに言うと、ただでさえ価格に対して性能が低いのに、
さらに改造費用が必要という事。
341名無しSUN:2012/11/15(木) 13:07:43.22 ID:fsueOQIc
ケンコーはPC部品で言う玄人志向ということで
ttp://kuroutoshikou.com/modules/doc/index.php?id=1
342名無しSUN:2012/11/15(木) 13:58:57.57 ID:fsueOQIc
ケンコーって安価な望遠鏡が買えて部品取りにいいよね
343名無しSUN:2012/11/15(木) 14:43:15.33 ID:8ZGQe103
望遠鏡のレビュー読み漁ってたらここでもスコタン論争があってワロタ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049780/
火種巻くの好きだな
344名無しSUN:2012/11/15(木) 15:17:36.74 ID:nXdn9ofl
>>342
販売店の価格では、その部品取りとしても高いけどな。

>>343
というか、趣味板でもあったけど、異様にケンコー製品を擁護する人がいるんだよな〜。
345名無しSUN:2012/11/15(木) 15:22:29.42 ID:8ZGQe103
ケンコーは広く浅く光学製品を作ってるタイプだな
突出して良い物はないけどバラエティに富んでる
346名無しSUN:2012/11/15(木) 15:33:48.14 ID:8ZGQe103
ケンコーは望遠鏡の設計はヘボかもしれないけど
レンズは良い物作ってるよレンズはね
347名無しSUN:2012/11/15(木) 17:43:29.04 ID:8KIp6MH7
ミジンコハンターさんによると
>現スコープタウン店長ことsolunarneo氏が2ch
>等で執拗なまでに同社製品を粗悪と喧伝し評判を落そうとした一連の流れ

剃るって2chに来たのか?
誰かソースあったら貼ってくれ。
348名無しSUN:2012/11/15(木) 18:27:48.95 ID:AnZifG1R
2chでは名乗ってくれないからね。
349名無しSUN:2012/11/15(木) 20:28:28.02 ID:8ZGQe103
「痛スコ スコープタウン」や「ケンコー スコープタウン」とか検索で
剃るのやってる事がヒットするから、ある程度は剃るのおかしさが
広まってるみたいだな
他にも関係有りそうなワード入れたら何か出てくるかもな
350名無しSUN:2012/11/15(木) 20:56:07.14 ID:8KIp6MH7
>>348
ちょ、ミジンコハンターさんをdisってどうすんのさw

>>349
着々とイメチェン戦略は進んでるみたいでよかったじゃんw
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC&diff=44365781&oldid=40761321
351名無しSUN:2012/11/15(木) 21:02:20.07 ID:8ZGQe103
>>350
ここら辺を彷彿とさせるな
ttp://scopetown.jp/col09.html
352名無しSUN:2012/11/15(木) 21:30:03.36 ID:8KIp6MH7
いろいろコミコミでVol.12ら辺を、だな。
しかし彷彿って言葉は便利だな。
恣意的であろうが意図的であろうが突飛であろうが、「彷彿」させられちゃったらしょうがないもんなw
353名無しSUN:2012/11/15(木) 23:11:37.82 ID:q7aIrneU
>>1

★ 屈折望遠鏡 まとめ

アポクロマートとアクロの球面収差図(タカハシ)
http://www.takahashijapan.com/ct-products/bn-catalog/img-bnclog/1976-T~1/P26S.JPG
アクロはed 〜g線間が約2mm、フローライト・アポと比較して球面収差が大きい。

> 私が最も使用頻度が高い鏡筒も、口径8センチのアポクロマート。(スコープタウン/sol氏)
http://www.scopetown.jp/prod_ed_top.html

> 最もよい望遠鏡とは、最もよく使う望遠鏡である 〜アル・ナグラー氏 
http://www.tvj.co.jp


ベテラン、使用機材の変遷パターン

・Aパターン
(メイン)8cmアポ屈折
  ↓
(メイン)10〜13cmアポ屈折 (サブ)8cmアポ屈折

・Bパターン
(メイン)8cmアポ屈折
  ↓
(メイン)15〜40cm反射系  (サブ)8cmアポ屈折

・Cパターン
(メイン)8cmアポ屈折
  ↓
そのまま継続使用
354名無しSUN:2012/11/15(木) 23:17:53.69 ID:8ZGQe103
アル・ナグラーが剃ると同じような事言ってても
こんなにも違って見えるのはなぜか?

天体望遠鏡を選ぶ その1
ttp://www.tvj.co.jp/10shop_televue/20Navigator/chse-scope.html
355名無しSUN:2012/11/16(金) 09:36:48.76 ID:90xHjZ/9
>>339
つまり、ラプトルは初心者が最初の1台目として買うと、結局、粗大ゴミになると自覚しつつ販売しているって訳ね。
使えないのを知りつつダメ望遠鏡を売っているとSOLが非難していた○ンコーと同じ事をしているんだ。
自分が非難したやり方を手本にするのって、悪党の見本見たいなヤツだな。
356名無しSUN:2012/11/16(金) 11:56:58.15 ID:7zKWOBjH
ちょっと月と土星の輪を見たら、近所の子供にタダであげるのが正しい使い方。
357名無しSUN:2012/11/16(金) 12:23:56.52 ID:EG7T5Te/
>>346
>レンズは良い物作ってるよレンズはね
なんで口から でまかせを言うのか。
>>299参照。

>>347
ミジンコハンター氏の妄想だと思う。
2ちゃんねるではなく、ヤフオクでなんかやっていた記憶はある。
そもそもミジンコハンター氏の文章は、事実関係の認識がおかしい。
ケンコーが粗悪品を出して安い望遠鏡を粗悪品だらけにしたのは>>253に書いたとおりで、
1990年代からだ。ネットは関係ないし、solは まったく関係ない。
「ケンコーが粗悪品で安い望遠鏡カテゴリをメチャクチャにした」のは事実であり、
それが理由で「solが粗悪叩きを始めた」のだから、順序が逆。
ちょっと前までの中国製に粗悪品が多かったのは、誰かが喧伝したのか?
違うだろう。
単にケンコーやナシカが粗悪品を売っていた事実が広まっただけだ。

>>350
これ書き換えたの、ケンコーの人間なんだよな…
358名無しSUN:2012/11/16(金) 12:26:31.47 ID:7zKWOBjH
本人乙です
359名無しSUN:2012/11/16(金) 12:35:19.70 ID:EG7T5Te/
>>354
>そして、選択の対象外であっても全商品の宣伝文句をチェックしましょう。
>そうすることで、そのメーカーのポリシーのようなものが判るかもしれません。
いやぁ、「同じ ような 事」じゃなくて、「まったく同じ事」を言っていると思うけどねw

>>355
>使えないのを知りつつダメ望遠鏡を売っていると
>SOLが非難していた○ンコーと同じ事をしているんだ。
はいはい、論理のすり替え。
SOLが非難していた○ンコーのは、「見えない」望遠鏡。
○ンコーのじゃないけど、こういうやつ。
http://blogs.yahoo.co.jp/solunarneo/32676159.html
ラプトルは見えるよ。
結果が>>356であったとしても、それはその人が「最初に使った予算」の問題であって、
ラプトルが粗悪であるわけじゃない。
360名無しSUN:2012/11/16(金) 12:37:40.66 ID:EG7T5Te/
>>358
○ンコーの社員乙です。
361名無しSUN:2012/11/16(金) 12:46:41.42 ID:7zKWOBjH
やっぱ図星か。
Wikiも自分で書いているんだろ。●ンコーと同じくw
362名無しSUN:2012/11/16(金) 13:08:58.35 ID:Qgdepoq7
ケンコーがレンズまで粗悪だったらコニカが仕事頼むわけないだろ
叩かれてる望遠鏡は「望遠鏡」そのものだし
設計がヘボなのは知ってるよ
363名無しSUN:2012/11/16(金) 13:13:07.06 ID:Qgdepoq7
ラプトルにも言及すると、あれは粗悪ではないけれど
長年愛用し続ける機種ではない
だから剃る自身が言うように最後は粗大ゴミになるけど
1台目としてはベターな選択肢
364名無しSUN:2012/11/16(金) 14:09:17.49 ID:90xHjZ/9
>>357
Wikiのケンコーの説明を書き換えたのがケンコーの人間だって何でわかるのさ?
365名無しSUN:2012/11/16(金) 14:43:15.38 ID:EG7T5Te/
>>361
なにが「やっぱ図星か」なんだかw
お前、そればっかりだな。
具体的な反論が何一つ出来なくても、その言葉を言えば
自分が正しい気分になれるものな。

>>362
「実際に市販されている安い望遠鏡のレンズ」の話であって、
「受注生産されたレンズ」の話じゃないだろ。
コシナは下請けとしては超優秀だけど、銀塩時代に出していたレンズはアレだったろ。

>>364
[粗悪]ケンコー関係者?wiki内容を改竄[望遠鏡]
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sky/1281753276/
366名無しSUN:2012/11/16(金) 14:50:32.45 ID:Qgdepoq7
>>365
だから>>357のレンズの話は出まかせじゃないだろ?
無駄に噛み付きすぎ
367名無しSUN:2012/11/16(金) 14:59:48.68 ID:Qgdepoq7
スコタンと粗悪信者は安い望遠鏡を粗悪粗悪言ってるけど、
昔から売ってて今もラインナップがあるってことは、どこかに需要があって
売れてるんだからアリなんじゃないかと思うけどね
粗悪ゆえに全く売れないんだったらとっくの昔に淘汰されてるだろうし
368名無しSUN:2012/11/16(金) 18:58:17.53 ID:lSj1ZR5/
痛ラプトルは剃るの店で注文できるの?
369名無しSUN:2012/11/16(金) 19:19:21.87 ID:dp5ekrLh
スタンコ関わりで申し訳ないが、これ欲しいな。
SUBARU Merope 80A
http://www.e-saa.co.jp/originaldescription/seihin_in154.html
370名無しSUN:2012/11/16(金) 20:05:19.57 ID:lSj1ZR5/
ステマはもういいです。
371名無しSUN:2012/11/16(金) 20:35:00.17 ID:dp5ekrLh
>>368
痛スコのステマはもういいです。
372名無しSUN:2012/11/16(金) 20:35:51.53 ID:Qgdepoq7
えびトルはもう予約締め切ったからステマしようがない
373名無しSUN:2012/11/16(金) 22:49:36.95 ID:pbMhrqg4
3社統合してスコープテックなのに、剃るを除く2社がアニメショップと組んで
剃る(スコープテック)の看板商品を痛スコにしちゃったんだよねw
374名無しSUN:2012/11/16(金) 22:56:56.28 ID:swj0eX0O
3社統合したら1社だろ。
シンパからは馬鹿、アンチからは偽装って呼ばれんぞ。
375名無しSUN:2012/11/16(金) 23:10:11.40 ID:pbMhrqg4
>>374
> 3社統合したら1社だろ。
粗悪なスリカエ要りませんって言われるだけw

結局統合だ何だってのも、得意のハッタリでしかなかったとw
376名無しSUN:2012/11/16(金) 23:45:03.74 ID:swj0eX0O
いやあスゲエな、自分で書いた事も理解出来てなさそうだ・・・というか、シュールだ。
あまりのことに草も枯れちまった。
377名無しSUN:2012/11/17(土) 00:09:17.51 ID:xy7NJKly
ハッタリがバレたから、無かったことにしたい、と。
378名無しSUN:2012/11/17(土) 06:44:10.31 ID:FB+PVts3
もうスコープテックにとって大一光学は
信用できないから手を切るしかないな
379名無しSUN:2012/11/17(土) 07:58:52.43 ID:FB+PVts3
【スコープタウンの一生】

良いメーカーが良い望遠鏡を作る

売れるから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が利益を守るために主張し始める

良いメーカーが見切りをつけて居なくなる

残った凡人が悪い物を売る

売れないので皆居なくなる
380名無しSUN:2012/11/17(土) 08:04:30.56 ID:vLtzxdFI
>>378-379

ID:FB+PVts3
天文・気象板の名物『連投君』w
381名無しSUN:2012/11/17(土) 18:20:39.89 ID:hz3tgCDw
痛車が何だ、痛スコがかんだってのは、もうやめたの?


アムラックス東京、ぷち痛ふぇすた…初音ミクなど3台の痛車が展示
2012年11月11日(日) 19時30分

11月10日、アムラックス東京(池袋)で、痛車の展示イベント「ぷち痛ふぇすた」が開催された。
期間は11月25日まで。
 アムラックスのスタッフに話を伺うと、「これらの痛車はただ人気コンテンツをラッピング
しただけではありません。細部までよく見ると、自動車を大事に使っているのがわかります」と
語っていた。
ttp://response.jp/article/2012/11/11/185058.html
382名無しSUN:2012/11/17(土) 21:43:26.88 ID:uvsqIqpl
今日もイベントかな?@アンチさん

ほんとアンチは分かりやすいよなw
383名無しSUN:2012/11/17(土) 23:43:07.34 ID:lszsu03y
そりゃ分かりやすくしないと正義をアピール出来ないからなw
アンチっぽいのが本当にアンチとは限りませんので。
スタッ○も大変ですw
384名無しSUN:2012/11/18(日) 02:37:24.04 ID:IBzFu+ku
スコタンって天文雑誌に広告打てないし、弐chでステマしか有効な広告できないから仕方ないね!
385名無しSUN:2012/11/18(日) 09:25:15.21 ID:Q4svEWIy
全部痛スコにしてアニメ同人誌に広告出せばおk
386名無しSUN:2012/11/18(日) 09:43:22.43 ID:v1Og8YeY
>>366
「レンズは良い物作ってるよ」と「レンズは良い物 も 作ってるよ」は違う。

>>384
あっちこっちのショッピングサイトに広告が出ているけど?w
387名無しSUN:2012/11/18(日) 13:56:44.05 ID:yNXzJr8g
観望会に行くと他人の出したドブなどに混じって
ラプトルを持ってると恥ずかしいです
何とかしてください
388名無しSUN:2012/11/18(日) 16:55:04.32 ID:AdyaHfsA
>>387
痛さが足りないんだよ。これくらいやれば恥ずかしくない。
http://ebiten.jp/img/files/images/EB_OPc022_8add%282%29.jpg
389名無しSUN:2012/11/19(月) 02:00:22.01 ID:lpZHcfVX
STL80A-MAXIは良く見えるね、
さっきまで一緒に居た知人に見せてもらったけど、欲しくなったわ。
390名無しSUN:2012/11/19(月) 02:15:48.25 ID:4eH4EAyZ
何が八センチでよく見えるだ。ステマ野郎は市ね。
391名無しSUN:2012/11/19(月) 05:45:08.33 ID:KU9+CfH6
どこで何を見て、どんなふうに見えたっていう、生きた情報が一つもないんだよな。
よく見える、よく見えると繰り返すだけだ。
392名無しSUN:2012/11/19(月) 10:35:14.13 ID:o7zp/eYv
観測会で突風が吹いたら俺のラプトルだけ
風に飛ばされて倒れた(´・ω・`)
本格的な環境で使うのをもっと考慮してくれよ〜
393名無しSUN:2012/11/19(月) 15:26:48.38 ID:5f3bip35
>>392
オモチャはどうやってもオモチャ。
望遠鏡が欲しければちゃんとした望遠鏡を買いなさい。
394名無しSUN:2012/11/19(月) 20:29:34.86 ID:7l4YpHfn
>>1

★ 屈折望遠鏡 まとめ

アポクロマートとアクロの球面収差図(タカハシ)
http://www.takahashijapan.com/ct-products/bn-catalog/img-bnclog/1976-T~1/P26S.JPG
アクロはed 〜g線間が約2mm、フローライト・アポと比較して球面収差が大きい。

> 私が最も使用頻度が高い鏡筒も、口径8センチのアポクロマート(スコープタウン/sol氏)
http://www.scopetown.jp/prod_ed_top.html

> 最もよい望遠鏡とは、最もよく使う望遠鏡である 〜アル・ナグラー氏 
http://www.tvj.co.jp


ベテラン、使用機材の変遷パターン(例)

・Aパターン
(メイン)8cmアポ屈折
  ↓
(メイン)10〜13cmアポ屈折 (サブ)8cmアポ屈折

・Bパターン
(メイン)8cmアポ屈折
  ↓
(メイン)15〜40cm反射系  (サブ)8cmアポ屈折

・Cパターン
(メイン)8cmアポクロマート屈折。
  ↓
そのまま継続使用。
395名無しSUN:2012/11/19(月) 23:46:29.95 ID:+2fdbMTC
>>394
まあこれが正解だろうな。
8〜10cmくらいの屈折が快適に運転させる上限なんだろう、
後は面倒になる。
396名無しSUN:2012/11/20(火) 17:14:03.59 ID:gCKlF4HT
痛八ツ橋きたーw

劇場版『まどか☆マギカ』が京都の老舗とコラボ!
京まふ限定描き下ろしイラストによる生八ッ橋『聖(いちご味)』を販売開始!
http://news.nicovideo.jp/watch/nw435645
397名無しSUN:2012/11/20(火) 19:37:05.88 ID:2lRAH4i0
>>392
マジレスすると、それは単に重量の問題だw
398名無しSUN:2012/11/20(火) 19:54:56.93 ID:9Bbxji76
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 架台を10kgのモデルを出そう
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
399名無しSUN:2012/11/20(火) 21:56:49.22 ID:DaSVaxov
>>392
その手の対策に、砂袋や水を満たしたペットボトルを使う方法が、昔から一般的に知られてますね
400名無しSUN:2012/11/20(火) 23:44:42.89 ID:/R4+FxAX
>>392 >>399
カメラの三脚とか、そゆ用途のアクセサリもありま
http://ganref.jp/common/special/velbon0907/images/velbon22_l.jpg
401名無しSUN:2012/11/21(水) 20:18:06.34 ID:mT4cfeUu
ラプトルくらい素手で持って観察しろよ、体鍛えられるぞ
402名無しSUN:2012/11/22(木) 07:27:32.86 ID:YgrGOcHn
>>389
評判良いよ、STL80A-MAXI
403名無しSUN:2012/11/22(木) 12:11:53.28 ID:D6vHvzGp
ステマはこのスレだけにしといてな。
404名無しSUN:2012/11/22(木) 14:51:13.01 ID:+P7mrKqO
ステマをしなくても良い物は売れる、と思う
405名無しSUN:2012/11/22(木) 16:36:19.71 ID:P2TrJSG4
って言うか、他社に競合する製品が存在しないものをステマしても意味無い気が・・・
406名無しSUN:2012/11/22(木) 16:47:36.49 ID:+P7mrKqO
競合にもならない粗悪機種ばかりだけど初心者には見分けが付かないから
それらを周知するのには意味がある
ステマでも何でもなくて粗悪は根絶しないと市場が縮小してしまう
407名無しSUN:2012/11/22(木) 17:04:07.28 ID:SfBg9ds6
で、痛車痛スコ、ワイセツでけしからんとかいう主張はどうなったの?

前橋中心商店街の中央通り(通称 中央アーケード通り)で11月24日、
「痛車・コスプレストリートフェスタ」が開催される。
前橋市制施行120周年記念事業の一環。
http://takasaki.keizai.biz/headline/1830/
408名無しSUN:2012/11/22(木) 17:06:45.49 ID:+P7mrKqO
天文はアウトドア寄りの趣味なんだからインドア趣味のアニメ絵つける奴はキチガイ
409名無しSUN:2012/11/22(木) 17:27:12.21 ID:d/KYmllv
粗悪キテガイの自己紹介、乙。
410名無しSUN:2012/11/22(木) 17:31:48.54 ID:+P7mrKqO
天文とアニメを両立してる人間なんて超少数なんだから
痛スコなんて持っていったらドン引きされるのがオチだろが
411名無しSUN:2012/11/22(木) 17:34:35.33 ID:FosjBe0L
>>408
「クルマはアウトドア寄りの趣味なんだからインドア趣味のアニメ絵つける奴はキチガイ」と、
前橋市の市政120週年行事で演説してくればヨロシイ。
412名無しSUN:2012/11/22(木) 17:38:33.53 ID:+P7mrKqO
車はただの移動手段であってキャンプみたいなアウトドアとは
若干違う性質があるし、トラックに歌舞伎の絵を入れる人もいるから
まだ親和性がある
だけど望遠鏡は冬の極寒の観望や夏の雨や湿気の多い環境で使う
アウトドアよりの道具だから可笑しいって事だよ
413名無しSUN:2012/11/22(木) 17:43:31.12 ID:FosjBe0L
自動車は冬の極寒の移動に使われるし、夏の雨のや湿気の多い環境でこそ使われる。
剃るといい粗悪信者といい、自説に都合よく勝手に線引しているだけだろ。
414名無しSUN:2012/11/22(木) 17:45:56.61 ID:+P7mrKqO
車中はインドア・アウトドア関係ないだろw
外で直に操作する望遠鏡はアウトドア用品だけど?w
415名無しSUN:2012/11/22(木) 17:45:57.82 ID:FosjBe0L
そもそも剃るは痛車と痛スコの間に線引きしていない。
粗悪な信者さんが勝手に言い換えちゃダメ!

SubaruMerope80A 大沼 崇(SCOPETECH)
痛車とか痛スコとか不快ですね。見たくもない。全部では無いけど、公俗良序に反する絵の痛車は多数。
痛スコとか集めてどうする?線引きどうするか?くだらなすぎて話に成りません。
416名無しSUN:2012/11/22(木) 17:52:56.92 ID:+P7mrKqO
痛車も痛スコも、その趣味を本気でやっている人間から
したら道具に対する冒涜でしかない
走りメインの車が痛車な事があるか?
同様に星を見る事がメインの人間の望遠鏡に絵が付いてるかって事だ
よく考えれば分かる事
変な絵を付けるのは趣味を中途半端にやっているふざけた連中に他ならない
417名無しSUN:2012/11/22(木) 18:28:52.57 ID:vREz81NY
>>416
> 走りメインの車が痛車な事があるか?

たくさんありますよね。
http://ascii.jp/elem/000/000/603/603513/

ミクだけでなく、エヴァ、イカ娘、エヴァ弐号機と、続々登場したSUPER GTの痛車たち。
この富士戦の直前には、あの涼宮ハルヒまでも参戦することが判明した。
2008年にミクが参戦して以来、ここまでSUPER GTに痛車が増えるとは誰が予想しただろうか。
まさに痛車戦国時代に突入! 群雄割拠の乱世になった! 
2011年シリーズの開幕戦では、なんと5台もの痛車がGT300クラスで戦うことになったのである。


> 同様に星を見る事がメインの人間の望遠鏡に絵が付いてるかって事だ
> よく考えれば分かる事
> 変な絵を付けるのは趣味を中途半端にやっているふざけた連中に他ならない

オマエは他人の真剣勝負を冒涜しているんだよ。
418名無しSUN:2012/11/22(木) 18:40:35.49 ID:+P7mrKqO
>>417
それは個人の所有物じゃなくて団体参加の車だろw
例えるなら天文台の望遠鏡を痛くしてるのを語ってるようなものだぞw
419名無しSUN:2012/11/22(木) 18:53:15.09 ID:vREz81NY
個人とか団体とか関係なく、痛車は痛車。痛スコは痛スコ。
剃るといい粗悪信者といい、自説に都合よくその場その時で勝手に線引しているだけですね。
420名無しSUN:2012/11/22(木) 18:59:06.14 ID:+P7mrKqO
>個人とか団体とか関係なく
公共の物で痛いのは他意が入ってるから個人の所有物とは性質が違うよw
421名無しSUN:2012/11/22(木) 19:01:36.50 ID:vREz81NY
次々話題をすり替えながら、自説に都合よくその場その時で勝手に線引しているだけですね。
422名無しSUN:2012/11/22(木) 19:03:55.58 ID:vREz81NY
>>416
> 走りメインの車が痛車な事があるか?
> 同様に星を見る事がメインの人間の望遠鏡に絵が付いてるかって事だ
> よく考えれば分かる事
> 変な絵を付けるのは趣味を中途半端にやっているふざけた連中に他ならない

RE雨宮さんは「中途半端」で「ふざけた連中」だと。
http://www.re-amemiya.co.jp/retuden/10_new_car/d_fd_fate_yellow_go_00.html
423名無しSUN:2012/11/22(木) 19:04:31.36 ID:+P7mrKqO
アニメとアウトドアが脳内で同居してる奴なんて可笑しな奴にきまってるだろw
424名無しSUN:2012/11/22(木) 19:06:32.73 ID:vREz81NY
>>423
ビクセン社長への悪口はいいかげんにしたら。
425名無しSUN:2012/11/22(木) 19:27:41.09 ID:+P7mrKqO
>>422
その道に対して何%かの不純物があるんだから中途半端と言わざるを得ない
426名無しSUN:2012/11/22(木) 19:29:48.10 ID:vREz81NY
RADIO EVA x OUTDOOR PRODUCTS
- レディオエヴァ x アウトドアプロダクツ
世界的人気を誇るエヴァンゲリオンと世界60カ国以上の国で愛用されているOUTDOOR PRODUCTS 奇跡のコラボ
http://www.beppinten.com/brand.php?br=23

 大人気アニメの『エヴァンゲリオン』が、老舗アウトドアブランドの“LOGOS(ロゴス)”とコラボレーション。
“ネルフ戦術作戦本部 野営機動班 野営装備品”という設定で、アウトドア&インドア両方に便利に使える
ステンレス製のエコボトル&マグカップ、保冷温に対応したビッグサイズのレジャートートバッグ、
存在感抜群のレジャーチェアーの4種類を製作し、2011年5月、6月と順次発売する。
“EVANGELION STORE”および全国のロゴス直営店で販売。
http://www.famitsu.com/news/201105/02043271.html
427名無しSUN:2012/11/22(木) 19:30:31.25 ID:vREz81NY
>>425
次々と論理を入れ替え主張を翻す「揺るぎない方針」が、何を行っても無駄。
428名無しSUN:2012/11/22(木) 19:31:34.76 ID:+P7mrKqO
痛スコ擁護してる奴って都合が悪くなるとコラボ記事貼り付けて来るよなw
429名無しSUN:2012/11/22(木) 19:33:30.51 ID:vREz81NY
>>423
ビクセン社長への悪口はいいかげんにしたら。
430名無しSUN:2012/11/22(木) 19:34:40.08 ID:vREz81NY
>>428
都合の悪い事実から目を背け続けているから、お馬鹿なことばかり主張するようになるんだぞ。
431名無しSUN:2012/11/22(木) 19:45:43.78 ID:+P7mrKqO
だからコラボみたいに会社ぐるみでやってるのなんて
個人の意思はほとんど入ってないよw
個人でやってるワイセツな痛車や痛スコが可笑しいんだってw
432名無しSUN:2012/11/22(木) 20:15:13.87 ID:vREz81NY
剃る様の揺るぎない主張を要約すると、
「痛車痛スコけしからん、個人はともかく、会社でやるのはもっとけしからん」ですね。

「個人はダメ、会社なら良いのだ」とか、そういうことは述べられていないのです。
ご都合主義の線引きとかは同じだけどww
433名無しSUN:2012/11/22(木) 20:55:23.19 ID:YlQEWEg9
また粗悪なすり替えを展開してるなー。
ここ数レスでどれだけ転進したんだ、痛スコくんは。
434名無しSUN:2012/11/22(木) 21:11:18.19 ID:vREz81NY
痛スコとかどうでもいいですからね。
欺瞞に満ちた粗悪な主張で他者を傷つける馬鹿を退治しているだけです。
435名無しSUN:2012/11/23(金) 02:09:44.74 ID:3TSUj0Be
爆笑。 GT300 に参加しているレーシングチームを「公共」だってさ。
バカヤロ。グッスマレーシングなんかグッドスマイルカンパニーの社長
の道楽だ! その道楽に賛同して個人が金を寄付してるのさ。
436名無しSUN:2012/11/23(金) 02:14:01.98 ID:3TSUj0Be
あとなあ、日本国家が予算をさいた金星探査機「あかつき」にも初音ミクの
絵を描いたプレートが貼り付けてあるんだぜ。
437名無しSUN:2012/11/23(金) 15:06:30.89 ID:eY6gn1F+
>>436

★ 初音ミク搭乗の金星探査機「あかつき」、打ち上げに向け発射台へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/17/news078.html
438名無しSUN:2012/11/23(金) 15:12:32.47 ID:eY6gn1F+
★ ラプトル50〜痛望遠鏡
http://ebiten.jp/img/files/images/EB_OPc022_8add%282%29.jpg
439名無しSUN:2012/11/23(金) 15:21:20.14 ID:eY6gn1F+
業界初、【えびてん★痛望遠鏡★】予約受付中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351428833/l50

公開中のアニメ【えびてん】公立海老栖川高校天悶部の天体望遠鏡
http://www.brainpolice.jp/shop_general/products/detail.php?product_id=2929

この望遠鏡は、スコープテック・ラプトル50と同型望遠鏡に【えびてん】ラッピング
ラプトル50がベースであれば、この望遠鏡は純国産! 入門用としての機能、性能は
ばっちり! です。

【えびてん】公式サイト
http://ebiten.jp/
440名無しSUN:2012/11/23(金) 17:27:54.67 ID:2c5qR4st
>>435
情弱さんだけ騙して誤魔化せればいいっていう、粗悪な志が丸見えですよね。
441名無しSUN:2012/11/23(金) 21:04:09.96 ID:tYLijnEN
社長の道楽だろうが、グッスマがミクのスポンサーのひとつである以上、
「広告」であることは変わらないものな。
442名無しSUN:2012/11/23(金) 21:06:07.84 ID:2c5qR4st
世の中に広く受け入れられるから「広告」なんだよ。
443名無しSUN:2012/11/24(土) 06:32:41.04 ID:y4M6BUTd
>>442
辞書を引けw
444名無しSUN:2012/11/24(土) 12:20:03.40 ID:bDvWM/KF
企業の痛車が広告かどうかなんて関係ない。
粗悪信者がまた話を逸らそうとしているだけ。
445名無しSUN:2012/11/24(土) 13:11:49.23 ID:Y0PSzI58
広告は他意の入った物
痛スコは個人の趣味
だから「痛スコは気持ち悪い」
なぜこんな単純な事がわからんのかねえ
446名無しSUN:2012/11/24(土) 13:59:08.18 ID:xsh6CZsr
いい歳こいてキモイ
理屈じゃない
ハスコラキモイだろ?
あれと同じ
447名無しSUN:2012/11/24(土) 14:38:23.85 ID:y4M6BUTd
>>444
反論できなくなると主張を変えるのは止めましょう。
448名無しSUN:2012/11/24(土) 17:25:11.25 ID:RoDe2VIx
個人はともかく企業が痛スコなどもっての他だと、ビクセン社長に噛み付いたんだよね。
449名無しSUN:2012/11/24(土) 17:29:53.62 ID:RoDe2VIx
■岡崎で痛車コンテスト−痛単車や痛板、コスプレーヤーも集まる

岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」(岡崎市康生通西4)とSC「シビコ」(康生通西2)の
間を通るプロムナードで11月17日、「痛車(いたしゃ)」やコスプレーヤーが集まった。

【画像】痛いスキー板・スノーボード=「痛板」も展示

 「岡崎 8 SPIRIT Vol.2」なるコンテスト。愛知県内のほか西東京市や横浜市から、
「痛車」26台、「痛単車」2台が参加した。コスプレーヤーも30人ほどが集まり、
会場周辺で撮影し合う様子が多く見られた。

http://okazaki.keizai.biz/headline/736/
450名無しSUN:2012/11/24(土) 19:40:49.33 ID:NGsWclVU
ロリコンが悪い頭を精一杯捻って、自己正当化に邁進するスレですね。
二次元エロ画像でも探してればぁ?
451名無しSUN:2012/11/24(土) 22:01:33.81 ID:MfBym0An
>>450
アタマがショートして電気回路が壊れているんじゃない?
だから粗悪なすり替えしてしまうんでしょW
452名無しSUN:2012/11/24(土) 23:47:04.73 ID:xsh6CZsr
いい歳こいてキモイ
理屈じゃない
ハスコラキモイだろ?
あれと同じ
453名無しSUN:2012/11/24(土) 23:47:36.83 ID:SOeqZLYZ
>>450
トリップ付けて本名で書けば?ばればれなんだし、もう隠す必要ないっしょw
相当苦しそうだね?匿名は無力と言い放ったブーメラン効果で匿名の力に押し潰されそうなんでしょ?

匿名を馬鹿にする者は匿名に泣かされる。それだけのこと。
学習しろよ。
454名無しSUN:2012/11/25(日) 00:20:26.90 ID:Mv65wLMu
お前はいい歳こいて、下品な本性さらしてるバカだろ。
455名無しSUN:2012/11/25(日) 09:33:35.01 ID:/7/kROW7
はい、

 アニメ文化の「聖地」、東京・秋葉原を管轄する東京消防庁神田消防署で、秋の火災
予防運動(十一月九〜十五日)のPRに萌えキャラ「神田よくみ」を採用した。自治体や
行政機関が「萌(も)えキャラ」を情報発信に活用する動きが広まる中、予想を上回る反
響があり、署は今後も広報活動に活用していく考えだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012112402000239.html
456名無しSUN:2012/11/25(日) 13:23:18.55 ID:Joc514SJ
アトラスに続きSD−80ALも品薄
これが世間の判断だ
ttp://www.scopetown.jp/products.html
457名無しSUN:2012/11/25(日) 13:33:58.41 ID:/7/kROW7
世間の判断…×
自分で宣伝…◎
458名無しSUN:2012/11/25(日) 13:45:39.64 ID:YMC9IYFz
>>456
SD-80ALは評判いいからね。
2013年最初の月を見るには手ごろだし、
やっぱ売り切れちまうのかな。
459名無しSUN:2012/11/25(日) 15:18:01.00 ID:awoNZCac
ageで必死の宣伝カキコw
460名無しSUN:2012/11/25(日) 16:13:00.15 ID:ycKWfcun
>>456
SD−80ALは好く見えるよ

売り切れたら来年のいつまで待たされるのかね
461名無しSUN:2012/11/25(日) 16:23:53.36 ID:0+dxHIdT
だから少量ロット生産なんだって、何度言わせれば・・・
462名無しSUN:2012/11/25(日) 16:36:56.74 ID:Joc514SJ
やはりアニメ好きは知恵遅れ

鷺宮でアニメキャラのお面をつけて集団お見合い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353828615/
463名無しSUN:2012/11/25(日) 17:17:44.78 ID:qfpyANF/
いい歳こいてキモイ
理屈じゃない
ハスコラキモイだろ?
あれと同じ
464名無しSUN:2012/11/25(日) 19:16:40.28 ID:aRR8+Mss
SD−80ALの最大の利点は総重量6.7sの軽便さだと思う。
口径80_・対物焦点1000_とかなり長大な鏡筒なのに。
465名無しSUN:2012/11/25(日) 19:59:17.34 ID:0+dxHIdT
その利点は欠点である事も忘れずに。
466名無しSUN:2012/11/25(日) 22:09:57.97 ID:ycKWfcun
メリットの方が大きいけどね
467名無しSUN:2012/11/26(月) 09:37:06.35 ID:b7YVlxs+
最初だけだけどね。
使い込むと逆転する
468名無しSUN:2012/11/26(月) 10:16:19.32 ID:mqMQ2e/d
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その無所属は  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
469名無しSUN:2012/11/26(月) 11:42:38.10 ID:Zv8rXDIx
>>467
具体的には?
この手の筒で直焦点撮影をする事は無いから、
筒が塩ビでも問題は無いと思うが。
風が強いと ゆれるのは全体の重量の問題だし、マイクロフォーカスが欲しくなるのは
塩ビ筒には関係ないし。
470名無しSUN:2012/11/26(月) 12:20:00.64 ID:anxMKFxI
子どもの玩具にガチャガチャとw
471名無しSUN:2012/11/26(月) 21:44:42.85 ID:SRKSqNoP
>>400のオモリ袋を積めば何とかならないかな?  >SD−80AL
472名無しSUN:2012/11/27(火) 11:24:52.44 ID:J6IognZ+
スコタンオリジナルの重り出さないのかねえ
473名無しSUN:2012/11/27(火) 12:01:31.43 ID:H+oxwWgA
赤道儀じゃあるまいし、重りにまで拘らんでもw
474名無しSUN:2012/11/27(火) 12:02:07.60 ID:etmB0R7y
痛スコもラインアップされるかもですよ?

元警官 「萌え」で復興を・・・八重モデルにキャラ考案

 東日本大震災で行方不明者の捜索にあたった県警の元警察官が、故郷の会津若松市で
ネット販売会社を設立した。来年のNHK大河ドラマの主人公で、同市出身の新島八重をモ
チーフにした「萌(も)えキャラ」を考案。酒やストラップなどの商品にあしらい、福島の復興に
一役買おうと張り切っている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20121126-OYT8T01643.htm
475名無しSUN:2012/11/27(火) 12:04:40.74 ID:J6IognZ+
その場限りのノリで売るなんて長続きするわけがない
476名無しSUN:2012/11/27(火) 12:11:53.84 ID:etmB0R7y
 「復興のために何かしたい」。1か月ほど悩み抜いて出した答えが、地域の特産品を
販売する会社を起こすことだった。昨年7月に退職し、会津若松市の実家に戻った。

 真っ先に行ったのは市場調査。全国各地を車で回り、街頭などで福島のイメージを
尋ねたが、案の定、放射線を不安視する声が多かった。「風評被害は、福島の現状が
よく知られていないからだ。関心を引き寄せる仕掛けが必要」と痛感した。

 そこで目をつけたのが、萌えキャラだ。
477名無しSUN:2012/11/27(火) 12:21:51.81 ID:J6IognZ+
ばかばかしいw
478名無しSUN:2012/11/27(火) 12:29:57.04 ID:etmB0R7y
特産品を萌え化しても、放射能汚染が減るわけじゃないからなあw
479名無しSUN:2012/11/27(火) 14:03:00.60 ID:J6IognZ+
ラプトルも岩手で作ってるけど観望以外では手に取らないけど
放射能のついた食べ物を応援の為に売ろうなんて狂気の沙汰
480名無しSUN:2012/11/27(火) 16:57:27.06 ID:dNU8crtl
福島の食品は風評被害じゃなくて実被害だろ。
元警官なら、危険性のあるものを売るのではなく、
子どもを安全な地に避難させる活動をするべき。
痛グッズで現状を周知するなら、萌えキャラに製品の放射線量を喋らせるくらいはしないと。
481名無しSUN:2012/11/27(火) 19:02:21.85 ID:Ly85euLB
>>480
365 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 19:49:35.19 ID:6fi+5pIZ [1/2]
>>361
韓国の道路から放射線、住民190人被害
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2365.html

韓国原発の放射能が駄々漏れだった、周辺住民に癌が多発してる…
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50349412.html

韓国の原発が電源喪失事故!福島よりも高い放射線量に!
http://matome.naver.jp/odai/2133168509042098301
482名無しSUN:2012/11/27(火) 19:20:40.93 ID:dNU8crtl
韓国がなんだかんだとコピペしても、東北の大部分が原発事故で放射能汚染されている事実は変わらないぞ。
483名無しSUN:2012/11/28(水) 20:46:07.31 ID:YTS/webC
他の店が年末バーゲンやる所に年末は部品部門の販売を休止するスコタン
484名無しSUN:2012/11/29(木) 01:12:30.50 ID:v6o/5CoY
スコタンのSTL80A-MAXI

これ、イイねえ。。。

短期滞在で来ている天体好きな職場のアメリカ人に見せたら
「amazing!!これが日本製光学製品の実力か、ロットで注文してアメリカに買って帰りたい、交渉先はどこ?」
って言ってた。
485名無しSUN:2012/11/29(木) 02:13:09.22 ID:mdIeTqfQ
はいはい。3点。
486名無しSUN:2012/11/29(木) 15:43:18.55 ID:LnQGA9n5
>>484
STL80系についての書込みが、全て単に「良いよ!」的なのは何で?
具体的に何処がどう良いのかは、誰も書かない。
実際に持っている人の書き込みにしては、凄く違和感を感じる。
487名無しSUN:2012/11/29(木) 16:36:25.91 ID:dX4xg7WR
入門機にばっか触れてるからスペックに対して
複雑な事が書けないんじゃないかな
488名無しSUN:2012/11/29(木) 22:51:25.27 ID:tb5n8sLB
初心者は見え味なんてわからない。少々色収差があろうが、土星はワッカが見えれば「すごーい!」
多少増が甘くなっても更に大きく見えれば「こっちのほうが良く見える〜」ってなる。更に明るく大きく見えれば最強。
観望会をやってると傾向が良くわかる。
なので、酷い破綻が無い限り、明るく大きく見える望遠鏡が一番喜ばれる。
489名無しSUN:2012/11/29(木) 22:54:32.89 ID:dX4xg7WR
観望会行けば機材自慢もかねて天文マニアのオッサンが
ドブとかタダで見せてくれるからぶっちゃけ双眼鏡だけでもいいんだよな

剃るの思想って基本的に一人で見るのを想定してる辺り本人が
そういう機会にめぐまれてないぼっち体質なんじゃないかと思う
490名無しSUN:2012/11/29(木) 22:56:07.55 ID:MVQCWuPo
>>488
って事は、初心者はSTL何か買わず、
安い中国品のケンコーの10cmとか12cmを買った方が良いと言うことだよね。
491名無しSUN:2012/11/29(木) 22:58:51.05 ID:dX4xg7WR
>>490
初心者じゃ上級の見え味がわからないからケンコーの見て「こんなもの」と
思うかも知れないから、それもアリだと思う

望遠鏡の情報仕入れられない情弱すぎる奴は天文に向いてない
492名無しSUN:2012/11/29(木) 23:59:34.00 ID:v6o/5CoY
ケンコーは弄るには最適な値段
493名無しSUN:2012/11/30(金) 00:56:30.86 ID:dYYf9rXg
ケンコー12センチ屈折見て、こんなもの…じゃなくて、スゴーイ良く見えるなのよ。
粗悪シナばかりと思い込んでる信者が観望会にのっぽさんを持ち込んでも、8センチのシャープな像が一般客には受けない現実を体験した方がいいかもしれん。
結局あれはマニアのオナニー望遠鏡なんだよ。
494名無しSUN:2012/11/30(金) 01:24:29.81 ID:dlIHp4Ra
剃るはこの年になっても孤独にオナヌーばかりしているアホですね。
5センチや8センチで宇宙なんか見えない。口径小さいってことだけで粗悪だよ。
495名無しSUN:2012/11/30(金) 01:47:50.27 ID:jrRiuUTn
短小ほーけーはオナニーするしかないのか?
496名無しSUN:2012/11/30(金) 08:10:06.57 ID:zf62SQKA
剃るがビクセンの社長に噛み付いたり「弊社」名義で
棘のある言葉書いたりするの見てると若い頃から同好会とかと
馴染めずにぼっちだったのは容易に想像できる
今でも会社の自己紹介が何か人格破綻者みたいな紹介文だし
497名無しSUN:2012/11/30(金) 08:16:03.17 ID:jrRiuUTn
2chは便所の落書き
クサイ便所でネチネチ中傷やってる輩の分際で
偉そうに大上段だな
面白いな便所の落書き
498名無しSUN:2012/11/30(金) 08:39:16.08 ID:zf62SQKA
>>488
同意する
初心者の混ざった観望会なんてまさにそれ
流れ星見てキャーキャー言ってる
499名無しSUN:2012/11/30(金) 09:11:33.02 ID:dYYf9rXg
前から言ってるが、初心者にこそ自動追尾が必要。ポルタも役不足。ましてや安価でチープな経緯台なんて論外。メーカーは簡単な設定で追尾できる安価な架台を初心者用に出すべき。
500名無しSUN:2012/11/30(金) 09:54:14.29 ID:wMhlqnMA
>>483
つまり、相手にしている層が違うということ。

>>489
ラプトル50のコンセプトを読め。
子供は一人では観望会には行けない。
まして天文マニアのオッサンがドブを持って出現する富士山や戦場ヶ原にはな。
そして相変わらず異常に双眼鏡を推すね。

>>490
あ、やっぱりケンコーのステマだったか。
501名無しSUN:2012/11/30(金) 10:30:10.70 ID:zqo/ky5j
みんなでスコタン叩くふりして実はケンコー貶めてるんじゃないの?
ケンコーの大口径屈折は何も知らない初心者相手にハッタリかます位しか能が無いと、そう読めるけど。
502名無しSUN:2012/11/30(金) 10:31:39.35 ID:dYYf9rXg
へぇ
お宅は夜中に子供一人外へ出させてるんだ。
近所付き合いの深かった昔ならいざしらず、今のご時世そんなコンセプトを掲げてる事自体マジキチ。
親子で見るというコミュニケーションとその楽しさを共有できる事が天文の裾野を広げる事ではないか? ボッチで見ると楽しさ激減なのはおまいら承知の事だろ。
503名無しSUN:2012/11/30(金) 10:35:15.88 ID:fycVoVu4
維新の会は第二民主党+新自由主義の反日政党です(右翼{保守}を装う反日{革命}政党)

維新の公約
最低賃金の廃止(企業は時給1円で雇える←新自由主義の柱・セーフティネット無し)解雇規制緩和(時給1円が嫌なら首に出来る)
相続税100%・遺産全額徴収 消費税11%

橋下は人権擁護法案推進 (解同が作った団体役員に就任) 在日地方参政権賛成
・地方分権推進(在日に地方を乗っ取らせるため)
大口後援者 ・マルハン、電通、博報堂(カジノ利権目当て)・ソフトバンク(電力利権目当て)・パソナ ←在日朝鮮人の会社

・今井豊  (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久(元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
・富山泰庸 (元吉本芸人)(株)アベブ(パチンコ店向け人材派遣会社)取締役

在日朝鮮人「我々は合法的に日本を侵略する」「どうせデモの1つもできやしない」
大阪人は頭空っぽだから、ドラマや映画を見る感覚で選挙に行く。
我々は、有権者が幾度と無く騙される事は既にあらゆる詐欺を通して実証済みである
504名無しSUN:2012/11/30(金) 11:30:52.80 ID:zf62SQKA
本当に子供相手ならケンコーニュームーンライトや
スペースワンダービューでいいじゃん
ラプトルはアマチュアには玩具で子供には扱いづらい
帯に短し襷に長しだよ
505名無しSUN:2012/11/30(金) 11:51:58.81 ID:FSg9ACdL
>>501
言われるまで全然解らんかった・・・見事に釣られたわ、俺。
506名無しSUN:2012/11/30(金) 11:53:01.83 ID:zf62SQKA
ラプトルのオプションで売ってる本の著者の本
双眼鏡で星空を楽しむ本 (藤井旭の天体観測入門): 藤井 旭: 本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4416208073/
ラプトルは矛盾してるんだよ
別売りの「初歩の天体観測」はラプトルに関しては
役に立たない項目が多いし
買えば全部足りると思わせるスコタンの商売のやり方こそ初心者騙し
「親子で見れば何とかなる」なんてコンセプトも嘘っぱち
天文に興味ない親が入門書読んでもわからない事は多いぞ
507名無しSUN:2012/11/30(金) 12:10:45.78 ID:zf62SQKA
「子供は観望会に行かない」というのはスコタン掲示板と矛盾
ttp://0bbs.jp/sofmap/
508名無しSUN:2012/11/30(金) 14:10:58.30 ID:etj1UVxL
>>507
観望会を毎月開いてるのかよ。すげぇ店だなw
509名無しSUN:2012/11/30(金) 16:06:11.58 ID:wMhlqnMA
>>502
反論が怖いからレスアンカーを付けないのかな?
ラプトルで月や土星を見るために、遠くに外出する必要なんか無いけど?w

親子で富士山に行って、赤の他人様の望遠鏡を覗かせてもらうのかよ。
それで「親子で見るというコミュニケーションとその楽しさを共有」?
子供に間違った倫理観を与えるだけとしか思えないんだけど。

毎度毎度、スコタンを貶めたいために、その場で思いついた事を推敲しないで
書き込むから、そうやって恥をかく。

>>504
>ケンコーニュームーンライトや
>スペースワンダービューでいいじゃん
ギャグだよな? それらを実際に見たことある?
もう一段グレードが上のスカイウォーカーII PCでさえ、>>299の性能だぞ。
俺も、筒が短くて低い倍率が出せる方が初心者には良いとは思うけどね。

>>506
>別売りの「初歩の天体観測」はラプトルに関しては
>役に立たない項目が多いし
? 具体的には?

>「親子で見れば何とかなる」なんてコンセプトも嘘っぱち
>天文に興味ない親が入門書読んでもわからない事は多いぞ
おいおい、それが事実なら、「入門書」って何なんだよ。
10000歩譲ってそれが事実だとしても、それは入門書の問題であって
ラプトルの問題じゃないだろ。
510名無しSUN:2012/11/30(金) 16:29:12.47 ID:zf62SQKA
>>509
>ラプトルで月や土星を見るために、遠くに外出する必要なんか無いけど?w
やはり、ぼっち仕様じゃねえか

>ギャグだよな? それらを実際に見たことある?
あるよ、ガリレオ衛星ぐらいはちゃんと見えるし月も収差はあれど見える
初心者でしかも子供にとっちゃ月ぐらいしか見ようと思わないだろ
もっと高級なスペースアイでも「月専用」とか尼でレビューされるぐらいだぞ

>>別売りの「初歩の天体観測」はラプトルに関しては
>>役に立たない項目が多いし
>? 具体的には?
前半の機材の話は簡素なラプトルには必要ない事ばかり
星の話は観望会行かないと実感できないぐらいにマニアック
独学じゃ意味が分からない部分が多い
「組み立てて見るだけ」のラプトルには無縁の入門書
511名無しSUN:2012/11/30(金) 16:52:05.84 ID:zf62SQKA
毎月観望会やってて、ぼっち仕様のラプトルや
アトラスを持ち込んで宣伝するのは自虐ネタか?
512名無しSUN:2012/11/30(金) 19:08:16.56 ID:dYYf9rXg
>>509
アンカー付けなかったのは携帯だと面倒なのよ。
あと読解力ないの?
夜中に子供一人外に出すという、近所付き合いの希薄さを問題にした話なのに何故富士山?(笑)
前にニュースであったの知ってる?玄関前で行方不明になる子供もいるんだよ。 親子で見る楽しさを否定するのは、貴男がぼっちでしか経験ないんだね。かわいそう。
あとさ、親子で遠方の山の中の観望会を貶すのはこれまた体験が無いようだね。
6センチ持ってる親子にオフ会誘って素晴らしい体験をしたと大感謝された。やはり普段だとわざわざ見に行かない満天の星空に大口径だからそらもう来た甲斐があったって。
513名無しSUN:2012/11/30(金) 19:15:53.03 ID:zf62SQKA
天文は古い趣味で「大人」が多いからまともな観望会なら
ドブ持ってる人なんかは赤の他人でも皆に覗かせてくれるよね
機材自慢でもあるけど
514名無しSUN:2012/11/30(金) 19:22:33.13 ID:msalZWH2
しかしスコタン観望会も、あまり大口径を持ち込まれると、自社製品の影が薄くなるから
関係者は内心複雑なんでは?
515名無しSUN:2012/11/30(金) 19:29:09.60 ID:zf62SQKA
>>514
だからスコタンは自前で毎月観望会開いてるのだろう
「弊社が企画開発()」した商品をアッピールするため
516名無しSUN:2012/11/30(金) 19:32:06.74 ID:zf62SQKA
やべえ、今気づいた、痛スコって大口径が多いw
剃るの怒りの根源はこれか?w

痛スコ - Google 検索
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%E7%97%9B%E3%82%B9%E3%82%B3&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=5Yq4UJXHO6_vmAXH7oGgAw&biw=869&bih=431&sei=6Iq4UMWOJIvLmgWgw4DIBA
517名無しSUN:2012/11/30(金) 22:10:46.56 ID:xLIQH4on
結局、ラプトルやSTLは、親子共々初心者の場合(だけ)をターゲットにした隙間産業に他ならない。
親が天文やってて望遠鏡を持ってるなら、それを見せてあげれば良いだけ。
それこそが、親子で楽しむ天体観測。
そして、子供にも望遠鏡を扱わせてあげたいけど、自分の高価なのを使わせるのはチョット・・・。
って思っても、ラプトルやSTLは買わない。
後々ゴミになるラプトルなら組み立て式で十分だし、価格的に中途半端なSTLを買うぐらいならケンコーの10cmか12cmの方に惹かれる。
518名無しSUN:2012/11/30(金) 22:12:43.51 ID:NTFM4q1D
頭大丈夫?この人
519名無しSUN:2012/11/30(金) 22:20:51.20 ID:zf62SQKA
なんでケンコー買い与えただけでキチガイになるんだよ
520名無しSUN:2012/11/30(金) 22:33:17.51 ID:jrRiuUTn
>>517
どうぞご自由に
521名無しSUN:2012/11/30(金) 23:54:34.46 ID:wXAkT+0Y
まあ、 >>517がいつもの粗悪君なのは変わりないな。
522名無しSUN:2012/12/01(土) 08:18:42.13 ID:+0bXjTDb
>>1
★ 屈折望遠鏡 まとめ

アポクロマートとアクロの球面収差図(タカハシ)
http://www.takahashijapan.com/ct-products/bn-catalog/img-bnclog/1976-T~1/P26S.JPG
アクロはed 〜g線間が約2mm、フローライト・アポと比較して球面収差が大きい。

> 私が最も使用頻度が高い鏡筒も、口径8センチのアポクロマート(スコープタウン/sol氏)
http://www.scopetown.jp/prod_ed_top.html

> 最もよい望遠鏡とは、最もよく使う望遠鏡である 〜アル・ナグラー氏 
http://www.tvj.co.jp


ベテラン、使用機材の変遷パターン(例)

・Aパターン
(メイン)8cmアポ屈折
  ↓
(メイン)10〜13cmアポ屈折 (サブ)8cmアポ屈折

・Bパターン
(メイン)8cmアポ屈折
  ↓
(メイン)15〜40cm反射系  (サブ)8cmアポ屈折

・Cパターン
(メイン)8cmアポクロマート屈折。
  ↓
そのまま継続使用。
.
523名無しSUN:2012/12/01(土) 08:23:45.56 ID:+0bXjTDb
>>522
PART11 ☆☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351434845/
.
524名無しSUN:2012/12/01(土) 09:47:12.25 ID:pDgy0bDR
?親子で天体観測。
子供が望遠鏡欲しいって、結構な値段のする良いものを
お小遣いやお年玉を貯めて買った。(自作の場合もあり)

そして、子供が
「みてみてみて、凄いよ。月のクレータがこんなによく見える。」

と云うので、初めて月を望遠鏡で見た親は。。
「おおおぉぉあああ、凄いぃぃぁぁあ。」


というのが一般的だったと思うがな。昔は。
525名無しSUN:2012/12/01(土) 10:15:37.45 ID:CDYEOReT
ネットが普及して惑星の克明な映像が簡単に見られる時代だからなあ今
天文に何を見出すか変わって来ているのではないか
526名無しSUN:2012/12/01(土) 12:17:37.72 ID:XYz3Kne3
今は昔ではありません
527sage:2012/12/01(土) 22:18:03.96 ID:CoE630/4
スコタンって新興宗教でもやっているのか?
518,520,521の書き込みを見ると、そうとしか思えないのだが。
528名無しSUN:2012/12/01(土) 22:20:53.82 ID:CDYEOReT
ttp://anond.hatelabo.jp/20121128233122
自意識が高い人を相手にすることがいかに面倒くさいか
自意識が高い人間というのは、基本的に戦闘能力が非常に高い。
明確に敵対ポジションを取って戦うにはめんどくさい、の一言に尽きる。

大体において、自意識が強い奴というのは、
誰かに自意識を少しでも傷つけられるとそれこそ
母の仇か何かでも相手にしてるかのように、
全身全霊を持って戦い、執拗に相手を潰そうとする。

基本的には、自意識強い奴には、信者とか取り巻きが形成される。
本人を相手にするだけでも面倒なのに、
実際はそのめんどくささは更に強まっている。
こういう人たちを相手にするのは困難を極める。
529名無しSUN:2012/12/01(土) 22:40:26.63 ID:Ekd2KI48
>>527
単にケンコー製品が嫌われてるだけだと思うけど・・・
530名無しSUN:2012/12/02(日) 00:56:27.36 ID:ycSPlZxD
こんなに雑誌で紹介されてるんですね.....
2chは無力だね.............
http://scopetown.jp/tv1.html
531名無しSUN:2012/12/02(日) 07:38:22.76 ID:HNyuIvTp
>>522-523
タカハシの望遠鏡もイマイチですし・・

スコープタウンは、高級品の開発にトライしてみたら?
532名無しSUN:2012/12/02(日) 08:46:54.82 ID:WZO0Yq8T
12月はセット品の販売が忙しいから
パーツの販売は休止だと。
売れてるんだねぇ。
533名無しSUN:2012/12/02(日) 09:28:01.41 ID:/QNKvsHv
>>531
必ずメール返信しますって書いてあるから
要望メールでも送ってみれば?
534名無しSUN:2012/12/02(日) 12:20:22.85 ID:7g7oWUgM
久保田も付加価値の低い入門用ばかりじゃ儲からない。復興を謳うならFの長い究極のアポとか開発してやればいいのに。
取りあえずマニアの信者が無条件で食いつくからそこそこ売れると思うよ。
535名無しSUN:2012/12/02(日) 14:34:14.38 ID:HNyuIvTp
久保田 光学
http://www.rnac.ne.jp/~uccc/seihin.htm
研磨 → ガラス・蛍石他
536名無しSUN:2012/12/02(日) 23:33:54.34 ID:+n7bCU+J
日曜はKYOEIさん休みだったな、道理で。
537名無しSUN:2012/12/02(日) 23:50:38.44 ID:qmTwKF0t
>>534
8cmクラスで5万円くらいなら欲しいかも。
眼視専用の簡素な物で構わないから。
538名無しSUN:2012/12/03(月) 09:15:23.67 ID:pKPRIbEw
>>534
その手の人は、安いなら買っても良いと言ったりするだけで
結局買わない人が多いようなw
539名無しSUN:2012/12/03(月) 10:25:24.82 ID:7ok5HnEO
10cmを作って欲しいな鏡筒の材質ABS樹脂で
10cmクラスだと重いのでABS樹脂で作れるスコープタウンにお願いしたい。

話変わるけど
スコープタウン.JP:パーツ販売など
http://scopetown.co.jp/
修正中かな?改悪にならなきゃいいけど
540名無しSUN:2012/12/03(月) 10:34:51.97 ID:4GwY1gEJ
いい加減望遠鏡屋と部品屋を統合してほしい
541名無しSUN:2012/12/03(月) 15:41:01.70 ID:OSt+2EZ9
488 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/03 09:26:59ID:RC/vqUba0 [1/1回(PC)]
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/03(月) 09:18:26.68 ID:Qt45Fz4s0
16 +4:名無しさん@13周年 ::2012/12/03(月) 02:18:01.01 ID: xm0FnEtg0 (1)
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]

道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。

ちょw


道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。
トンネルの保全・・・

>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
542名無しSUN:2012/12/03(月) 22:08:54.31 ID:d8yAeV8m
自社で何か新しいもの作れるわけないだろ。他社から買ってきて売るだけ。
痛スコのアニメ屋が、何もかも暴いたようなもんだ。
543名無しSUN:2012/12/04(火) 01:06:16.20 ID:/niXeCBa
>>531-535
スコープタウン社長の一生の伴侶?、FL-80s 
と同スペックが良いのでは?(80/640 F8.0)

フローライト・アポクロマート
544名無しSUN:2012/12/04(火) 08:12:16.21 ID:0xxWa0z1
>>542
それを言ったら、殆どの販売メーカーも同じ

そこへの部分の発想がないから粗悪が痛スコだ!と騒いでも、普及もしなければ進展もしない。
545名無しSUN:2012/12/04(火) 08:24:53.05 ID:VDDlJXOf
>>543は自己レスして何をしたいのだろう。
546名無しSUN:2012/12/04(火) 08:42:34.24 ID:BhwWxrrH
望遠鏡のスペックや痛スコに激しく言及して
肝心の天体観測にはあまり言及してない感じがする
「見えるまでサポートします」って言ってても
惑星見た客から「土星が見えて感動しました」みたいな
メールもらってお仕舞いだし
観望会は何やってるか知らんが初心者騙しだよなあ
547名無しSUN:2012/12/04(火) 10:43:20.27 ID:honmf2pI
>>510
>>ラプトルで月や土星を見るために、遠くに外出する必要なんか無いけど?w
>やはり、ぼっち仕様じゃねえか
何が言いたいのかさっぱりわからん。

>あるよ、ガリレオ衛星ぐらいはちゃんと見えるし月も収差はあれど見える
で? 「ガリレオ衛星も月も見えない」なんて書いていないんだが?
見えるだけなら2センチでもガリレオ衛星も月も見える。
それらの実口径を計ったかい?

>>512
また主張変えか。
>前にニュースであったの知ってる?玄関前で行方不明になる子供もいるんだよ。
へ〜、じゃあ、何をやっても無駄じゃね?

>親子で見る楽しさを否定するのは、貴男がぼっちでしか経験ないんだね。かわいそう。
読解力ないの?
いつ親子で見る楽しさを否定したの?w

毎度毎度、その場で思いついた事を推敲しないで書き込むから矛盾だらけになる。

>>514-516
スコタンの観望会って、ドブも持って行ってるんじゃなかったか?
548名無しSUN:2012/12/04(火) 10:51:32.94 ID:honmf2pI
>>517
どこかのスレで「さまざまな選択肢があるのに、勝手に決めるな!」
って誰かさんが言っていたよw

>>527
あれれれ?
>>521の「粗悪君」という単語は、スコタン大嫌いくんがいつも使っている単語だよね?
なんで>>521もスコタン信者扱いするの?
ころころIDを変えて多人数を装っているけど、実はスコタンを叩いているのが
自分ひとりだって自覚があるからだよねw

>>531
>タカハシの望遠鏡もイマイチですし・・
では、イマイチではない製品を紹介していただけませんか。
549名無しSUN:2012/12/04(火) 11:09:01.98 ID:honmf2pI
>>539
12月いっぱいは販売しないからって事でパーツ店のシャッターを閉めちゃったんでしょう。
去年もそうだったべ。

>>542
痛スコくんが脱信者をする前からそれは指摘されていたんだけど。
あ、でも、「他社から買ってきて売るだけ」←これは間違い。
ミザールTL-750とスコタンのSTL-750は同じじゃない。
大幅に改良されている。
アトラス60も商品説明を信じるなら、昔のビクセンNewイカルスDよりも
改良されているとの事だし。

>>546
>肝心の天体観測にはあまり言及してない感じがする
ん? 観望会とか開いているんでしょ?
そりゃ、販売用のHPだけ見ていればわからないけど。

>観望会は何やってるか知らんが初心者騙しだよなあ
そんな事は無い。
まず、土星を見て感動できた人は、飽きるまで見るようになる。
また、知人にも見せるようになる。
次に、こういう趣味が続くには印象に残る感動が必要で、その中でも重要なのは
「肉眼で天の川を見ること」だろう。
どこかのスレでも同じ意見を見たが、これを経験するとしないとでは
後への影響がかなり違うのでは。
ビクセンもあっちこっちで観望会を開くようになったのは、この事に
気づいたからではなかろうか。
550名無しSUN:2012/12/04(火) 11:17:39.12 ID:BhwWxrrH
全レス君は神経症か何かなのか?
551名無しSUN:2012/12/04(火) 11:28:34.18 ID:BhwWxrrH
>まず、土星を見て感動できた人は、飽きるまで見るようになる。
>また、知人にも見せるようになる。

感動できなかった人はラプトルを粗大ゴミに出すわけですね
そう思うと安くてちゃんと見えて捨てても惜しくない値段は
良心的だね
552名無しSUN:2012/12/04(火) 11:40:40.40 ID:BhwWxrrH
あ、ゴミまがいの廉価機売るって商法はケンコーと同じじゃないか
剃るのケンコー嫌いは同属嫌悪か
553名無しSUN:2012/12/04(火) 12:04:46.16 ID:RbIYS02G
ID:honmf2pIへ


>ラプトル50のコンセプトを読め。
子供は一人では観望会には行けない。
まして天文マニアのオッサンがドブを持って出現する富士山や戦場ヶ原にはな。

これは大人は同伴しない設定では?
だから突っ込まれるんだよ。
554名無しSUN:2012/12/04(火) 12:07:00.01 ID:JoSYvxXV
客観的に見て
中古望遠鏡ショップでビクセンやケンコーや
ミザールの名前は見かけるけど
スコープテックって見たこと無いから
ラプトルを捨てたくても受け皿が町のリサイクル屋や
ヤフオクぐらいしかないんだろうな
あとはゴミ捨て場

そういう観点から言えば売り切りの商品を
売ってるから初心者騙しと思われても仕方が無い
サービスが充実してるとはいえモノは別の意味で粗悪なんじゃないかな
555名無しSUN:2012/12/04(火) 12:28:46.54 ID:honmf2pI
>>550-552
いや、無意味に連投するお前が神経症の一種だろ(苦笑

>>553
それについては>>509で回答したけど?
というか、元発言(>>489)から読みましょうね。
子供が「行きたい」と言ったら、必ず大人が戦場ヶ原とかに連れて行ってくれるのかい?
また、家の近くで月と土星を見るだけなら、そもそも同伴する必要さえない。
(あなたは月や土星を見る時に必ず誰かを誘うの?)

ころころ主張が変わる人間に対して いちいちマジレスするのは疲れるw

>>554
捨てる事が前提かよw
使い続けるという選択肢は無いのか。
スコタンを貶めるためなら前提条件から間違えようが何をしようがお構いなしだな。
556名無しSUN:2012/12/04(火) 12:36:28.36 ID:JoSYvxXV
>>555
わかってないな、スコープテック製品は
望遠鏡の中古屋からは光学製品と見られてないって事だよ
50しか口径ないのをずっと使ってるアマチュアなんていないだろ
剃るですら80のアポ使ってるんだぞ

だから初心者じゃなくなった時の選択肢が
「捨てる・オークション」しかないんだよ
557名無しSUN:2012/12/04(火) 15:20:33.61 ID:N/gXnVXY
●今年も走るよ! 雪ミク電車 白無垢姿がマジ天使

 北海道の札幌市交通局は12月17日から、雪ミクのイラストの
ラッピング電車「雪ミク電車」を運行する。
 2013年版のデザインは白無垢姿の雪ミクを描いた「いちご白無垢Ver.」。
車内広告には雪ミクのイラストや市電の歴史などを掲出、車内放送では、
通常車両の音声に替えて、初音ミクの声優である藤田咲さんの音声を流す。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/04/news047.html
558名無しSUN:2012/12/04(火) 15:22:56.73 ID:N/gXnVXY
しかしアレンジが効きすぎてミクだか何だかわからないという罠
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/04/l_ah_miku.jpg
559名無しSUN:2012/12/04(火) 15:41:54.35 ID:Db/XduIP
>>556
ん〜だからなに?って感じだな。
結果捨てる捨てないより、ステップアップする切っ掛けになるかならないかのためのラプトルなんじゃない?

ラプトル50、60購入→もっとみたい!→8cmアポまたはそれ以上
みたいな。
560名無しSUN:2012/12/04(火) 15:53:25.20 ID:RbIYS02G
>>555

>また、家の近くで月と土星を見るだけなら、そもそも同伴する必要さえない。

ここを一番問題にしてるわけだが・・
勿論地域によって差はあるが、子供一人夜中外に出すなんてとんでもないって地域は沢山あるんだよ。

ころころ主張を変えるってのは、お宅の「相手は一人」って妄想思考の結果だってわからないこと自体がマジキチとしか思えないわけ。
561名無しSUN:2012/12/04(火) 16:11:00.51 ID:JoSYvxXV
>お宅の「相手は一人」って妄想思考の結果

まじかw
たまに奇妙な文書いてると思ってたけど
全レス君ってアンチは一人だと思ってたのか
562名無しSUN:2012/12/04(火) 16:14:44.10 ID:JoSYvxXV
>>559
ステップアップのきっかけになっても、
他のメーカーのと違って中古買取できない売り切り望遠鏡を出してるのは
剃るの憎んでるケンコーとかの粗悪望遠鏡と同等の商売の仕方ってことじゃね?
563名無しSUN:2012/12/04(火) 16:28:56.19 ID:ycXzmj0c
凄まじい。既成政党を打破とか言ってるけどお前のとこが一番独善的
共産党やナチスより酷い妙ちくりんな集団
前科者も複数紛れて、いかにも大阪らしい

無党派さん[] 投稿日:2012/12/03(月) 21:55:03.05 ID:3W6Dp3GZ [11/13]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120300800

維新 比例名簿の登載順位は次の通り。
(丸囲み数字は順位。同一順位の重複立候補者名は省略。前=前職、元=元職、新=新人。敬称略)
 【北海道=4人】(1)重複候補3人 (4)米長知得(新)
 【東北=11人】(1)小熊慎司(新)=福島4区 (2)重複候補2人 (4)重複候補8人
 【北関東=18人】(1)上野宏史(新)=群馬1区 (2)石関貴史(前)=同2区 (3)重複候補14人 (17)植竹哲也(新)(18)仲田大介(新)
 【南関東=20人】(1)小沢鋭仁(前)=山梨1区 (2)松田学(新) (3)重複候補16人 (19)田中甲(元) (20)横田光弘(新)
 【東京=22人】(1)石原慎太郎(元) (2)今村洋史(新) (3)山田宏(元)=東京19区 (4)重複候補18人 〔22〕上村昭徳(新)
 【北信越=10人】(1)中田宏(元) (2)重複候補8人 (10)堀居哲郎(新)
 【東海=14人】(1)藤井孝男(元) (2)今井雅人(前)=岐阜4区 (3)重複候補11人 (14)近藤浩(元)
 【近畿=40人】(1)東国原英夫(新) (2)西村真悟(元) (3)重複候補8人 (11)三宅博(新) (12)重複候補28人 〔40〕喜多義典(新)
 【中国=8人】(1)重複候補6人 (7)藤井昇(新) (8)谷本彰良(新)
 【四国=7人】(1)重複候補4人 (2)重複候補2人 (7)大内淳司(新)
 【九州=19人】(1)松野頼久(前)=熊本1区 (2)重複候補17人 (19)黒仁田典之(新)

マスコミに踊らされる前に、中身見たほうがいいな
564名無しSUN:2012/12/04(火) 17:03:01.74 ID:JoSYvxXV
望遠鏡は場所を取るからよっぽどのお宝じゃなければ手放したい、
しかも壊れてないなら捨てるより中古で売ったりしたいのが人情

スコープテックの望遠鏡は中古屋が買い取ってくれない
オークションに出すしかなくてめんどくさい
だから光学性能以外の部分以外が粗悪って事さ
565名無しSUN:2012/12/04(火) 18:45:10.66 ID:M3cprORI
書き込む時間が毎日同じだなw
566名無しSUN:2012/12/04(火) 20:00:59.86 ID:PKWFfXnn
言われてみれば中古屋さんで見かける望遠鏡はマニア向けの機材や
コレクター向きの骨董品ばかりで、入門機はあまり見たこと無いな。
新品価格が安く、大して利益が乗せられないから引き取りたくない
ってのが最大の理由なんだろうけど。
567名無しSUN:2012/12/04(火) 21:00:17.87 ID:M3cprORI
結局、一番使う手ごろな望遠鏡が手元に残るって訳か。
重くて設定が伴ったりする望遠鏡は徐々に疎遠になる。
568名無しSUN:2012/12/04(火) 22:17:23.39 ID:JoSYvxXV
スコタンはいらなくなったラプトルの買取・中古販売部門を作るべきだな
569名無しSUN:2012/12/04(火) 22:20:01.04 ID:M3cprORI
スクラップタウンになっちまうぜ
570名無しSUN:2012/12/04(火) 22:47:29.61 ID:UVMhtslx
>>568
それは全てのメーカーにお願いしたいね。自社製品の買取・中古販売部門設立を。
571名無しSUN:2012/12/04(火) 23:08:54.36 ID:kT8DF2K5
さて、アトラス80で月でも見るか。
572名無しSUN:2012/12/04(火) 23:41:34.48 ID:JoSYvxXV
光学的には問題ないけど後で不良債権化する望遠鏡は何て呼べばいいんだろう?
573名無しSUN:2012/12/05(水) 01:44:16.48 ID:4DNDL8nh
>>562
粗悪品からステップアップする気になる人は出てこないでしょ。
574名無しSUN:2012/12/05(水) 01:50:58.72 ID:8CRsADQZ
>>567-570
スコープタウンは、一生モノ望遠鏡を開発して、
販売時に、ラプトルの下取りをするべきでつね?
575名無しSUN:2012/12/05(水) 02:05:18.97 ID:Vx+7wjOn
>>573
学研の「●年の科学」付録の望遠鏡は粗悪レベルだから、「科学」は科学の普及を阻害してきたとでも?
576名無しSUN:2012/12/05(水) 08:59:57.58 ID:4DNDL8nh
>>575
付録と商品を混同する理由は?
なんでも批判ばかりすればいいってものでもないだろ。
577名無しSUN:2012/12/05(水) 10:40:20.44 ID:GKmTpL6Z
分ける理由がないわな。粗悪な屁理屈いりませんよって。
578名無しSUN:2012/12/05(水) 11:01:44.70 ID:XUsE52Cg
>>574
そこまでやってもらえたら完璧w
でもって、下取りしたラプトルは海外の恵まれない子供たちに進呈するとかw
579名無しSUN:2012/12/05(水) 11:50:57.79 ID:sDsOuX6p
初心者はクレームするほど経験値がないので、多少の品質低下はわかりせん。よって下取りしたラプトルは、一旦ばらして新品に流用されます。まさにリサイクルで何度もおいしい。
580名無しSUN:2012/12/05(水) 12:56:46.82 ID:FcQ371O9
下取りはともかくやっぱり初心者騙しの性能なんだよなラプトル
50なんてミドルクラスの双眼鏡レベルの口径を
いつまでも使う人なんてそうそういないよ
アトラスとSD−80ALだけでいいんじゃないかね
581名無しSUN:2012/12/05(水) 19:55:54.90 ID:87Ge6Wpy
アイベルさん、SWT-70XSは売れてるのかな?
582名無しSUN:2012/12/05(水) 21:43:28.11 ID:3VVb3FlT
>>576
粗悪信者はいつも同じ手を使って詭弁を繰り広げる。
下取りの件だって、元の価格が安いから利ざやを取りにくいので業者が扱わないのを、
扱わないのはモノが良くないからと、文字通り理論の粗悪なすり替え

あとは主張もコロコロ変えてひたすら遁走
583名無しSUN:2012/12/05(水) 22:10:43.65 ID:8CRsADQZ
ツアイス、タカハシ etc の高級メーカーは、他社が高価で買取り。

安売りメーカーは、自社製品の買取を必ず行うべきですね?
粗大ゴミを増やさない為に・・
584名無しSUN:2012/12/05(水) 23:19:03.09 ID:3VVb3FlT
>>583
ムーンライトやスカイウォーカーは全品完全メーカー買い取りだなw
585名無しSUN:2012/12/05(水) 23:26:02.87 ID:VcnkTcM7
>>584
店頭在庫の引取りもよろしくw
586名無しSUN:2012/12/05(水) 23:48:00.57 ID:oueUPSO/
買取制度もいきすぎると中古市場までメーカー主導になりかねないから痛し痒しかも。
587名無しSUN:2012/12/06(木) 01:13:26.50 ID:f4/eleby
初心者用望遠鏡は、大部分が粗大ゴミになる。

〜大宇宙の法則・・
588名無しSUN:2012/12/06(木) 01:54:14.91 ID:WhpXDSCM
剃るが天文ガイドを浸食w
589名無しSUN:2012/12/06(木) 14:10:06.38 ID:QtfcnR0z
何が初心者に必要かってのは、色んなタイプに分けられるべき。
画一的にごり押しするのは、販売側のエゴ。
例えばコバ塗り等の丁寧な仕上げを初心者が感じるか否か。
そのコストをアイピースにまわし広い視野にした方が幸せなのは明らか。
590名無しSUN:2012/12/06(木) 17:53:59.55 ID:JSLdNqd2
スコタンの望遠鏡は拘る部分がオナニー的だよな
591名無しSUN:2012/12/06(木) 19:13:22.25 ID:s7L2JD0N
>>590

お前。

毎日17時台に書いてるなw





そういう職場なのか
592名無しSUN:2012/12/06(木) 19:28:04.50 ID:bHrtiqpE
一日中監視乙です
593名無しSUN:2012/12/07(金) 00:02:55.81 ID:RCoc1NZN
まあ正直、ラプトル50はサイズとコストにこだわりすぎてちょいと無理があるのは否めない。

価格と性能的にはお手頃だが
594名無しSUN:2012/12/07(金) 00:41:16.13 ID:bKwrFKNB
ラプトルは、買取制度を設ければ無問題?

問題は、一生モノ望遠鏡が用意されてない事だよね
595名無しSUN:2012/12/07(金) 00:58:33.65 ID:tfj7g5lH
スコープタウンってラプトルしか売っていないの?
ラプトル=なんかのアニメににてるっていうだけで・・・実際は関係ないし
意味ない事書き込んで、虚しくないのかな?
596名無しSUN:2012/12/07(金) 03:11:13.76 ID:kNsEWGJT
>>593
>無理があるのは否めない。

本来はもっと気楽に万人に使ってもらえるように企画したものを、後から目をつけた橇(w)が
大げさで硬い説明文をつけたからそう思えるだけ。製造元は「…?」だろうね。
つまり小さなものを壮大なものに見せようとするからいろいろ矛盾やダブスタを産んでしまい
今のような窮状に陥っただけ。

橇はトナカイにひっぱられサンタに操ってもらっていればいいだけ。
道具に過ぎない橇がサンタやサンタ業界に意見するなんて3流コントでしょw
597名無しSUN:2012/12/07(金) 05:47:36.50 ID:RCoc1NZN
>>596
意味不明
そんな説明云々の話ではなく、望遠鏡としてのスペックの話なんだがな。

剃憎しだと、とんでもないミスリードしかしないんだな、粗悪だとw
598名無しSUN:2012/12/07(金) 06:15:07.52 ID:kNsEWGJT
そういうスペックに見えるのは橇の粗悪リード=説明文による情弱騙しの結果だと
いう話なんだが、出て来たのが>>597の意味不明愚痴ってw


橇愛しだと、とんでもない粗悪すり替えしかしないんだな、粗悪だとw
599名無しSUN:2012/12/07(金) 10:21:04.97 ID:57bfPBmO
剃るに振り回されてるスタッフ大変だな
600名無しSUN:2012/12/07(金) 11:51:37.34 ID:SDJO/QkB
普通に良く見えるだけの安物望遠鏡、普通に動きだけの安物望遠鏡。
中に艶消ししているのなんて望遠鏡として当たり前の話をエラソーに長文でダラダラ解説して初心者だましの望遠鏡。

それが剃るスコの実態w


比較対象は量販店やホムセで売っているゴミ望遠鏡。そりゃ比較対象が光学機器ですらない訳でそれらと比べたら見えて当たり前なのに、当たり前の事を大上段に構え、他のメーカーをバッサリ切り捨てるから剃るは嫌われ者なのに何故それが分からない?
馬鹿なのか?
601名無しSUN:2012/12/07(金) 12:09:16.57 ID:5DtaXs4F
いんちきな根拠で、年がら年中、自画自賛と他人の悪口ばかり言っているからだよ。
602名無しSUN:2012/12/07(金) 13:08:45.93 ID:57bfPBmO
まあ普通の知能の人ならこんなに嫌われたりしないだろうな
603名無しSUN:2012/12/07(金) 13:19:20.53 ID:57bfPBmO
この紹介文は自分で書いたのかな?
ttp://www.scopetown.jp/prof.html

>2005年、ビクセン社が発行する「天体望遠鏡で楽しむ 
>星空ガイドブック」執筆・企画制作。その内容の良さが、
>天文業界で話題となる。(この書籍は、全てのビクセン社製望遠鏡に
>付属するほか、弊社で販売する他社の望遠鏡にも付属します。)
>ビクセン、ミザールはもちろん、その他のメーカーからの信頼も厚く、
>シチズンから発売された、天体時計「アストロデア」の企画にも
>一部参加するなど、活躍の範囲は広い。
>近年、若手不足いわれる天文業界において、将来を嘱望される一人である。
604名無しSUN:2012/12/07(金) 13:51:52.60 ID:57bfPBmO
このコラムも何かおかしくね?
ttp://www.scopetown.jp/col09.html
スコタンの望遠鏡じゃないのを持ち込む客がいるってどういうこと?
普通の人なら製造元に問い合わせるよね
605名無しSUN:2012/12/07(金) 14:37:06.39 ID:SDJO/QkB
顔本も酷いな。内容がない上に自分の関わるイベントの広告してるよ。
606名無しSUN:2012/12/07(金) 20:53:47.20 ID:46Iy+jlU
>>600
それこそ、まさに最高の賛辞だと思う。
その「普通に良く見えるだけ」の安物望遠鏡が、「安いだけ」でろくに見えない中華望遠鏡によって
市場から駆逐される寸前だったのだから。
607名無しSUN:2012/12/07(金) 22:45:21.88 ID:57bfPBmO
それで駆逐できたら天文にはプラスだろうけど
本当にできるだろうかね
608名無しSUN:2012/12/07(金) 22:48:25.45 ID:eWft/xJD
どっちにしてもイランわw
609名無しSUN:2012/12/07(金) 23:07:15.94 ID:4rMrT6SJ
しかし望遠鏡として当たり前の事が売り文句になる位だから、
相当手抜きが横行してたんだろうね。中華安売り望遠鏡は。
610名無しSUN:2012/12/07(金) 23:29:55.05 ID:eWft/xJD
5cmなら双眼鏡の方が面白いよ。トリも見れるし。
611名無しSUN:2012/12/08(土) 00:20:04.23 ID:fXglHrhO
君ら望遠鏡にしつけるしめ飾りとか鏡餅はもう用意したのかい?
ttp://www.brainpolice.jp/shop_general/products/detail.php?product_id=3035
612名無しSUN:2012/12/08(土) 03:43:48.12 ID:hOHk5P/s
solは120mm滑腔望遠鏡、レオパルドIIを開発すべきだな
613名無しSUN:2012/12/08(土) 07:35:01.13 ID:ATUIKypk
>>1

(まとめ)

一生モノ望遠鏡 ≒ 80mmクラスの高級アポクロマート 。

中長焦点アクロマート望遠鏡の大半は、粗大ゴミとなる。
販売者は、下取り・買取等を行う必要がある。




● 手軽だからこそずーっと使える ”屈折+経緯台”(スコープタウン)

一番使用頻度の高い望遠鏡はどれか、それは20年以上前に、2番目に買った
口径8センチの屈折望遠鏡です。(FL-80s) それをビクセンのポルタ経緯台や
ミザールのK型経緯台に載せて使う場合が多いのです。

結局のところ、最初の望遠鏡は、今後ずっと趣味を続けて行くにあたって、
扱いが楽で、安定して良く見えて、最も使用頻度が高い望遠鏡を選ぶべきなのです。
使いやすさ、セッティングの容易さ、安定した見え味これらを重視し、あなたの
最初の望遠鏡を選んだなら、 私の一台目の望遠鏡のような末路をたどらず(粗大ゴミ)
私が二台目に購入した望遠鏡の様に一生の良き伴侶となるでしょう。

http://www.scopetown.jp/k_k.html
614名無しSUN:2012/12/08(土) 08:12:07.71 ID:oX4EDGP4
頭悪い意見だな。

最初の望遠鏡=一生モノの望遠鏡でないといけないのかい。
615名無しSUN:2012/12/08(土) 09:42:23.64 ID:PtSzM0SX
仕方ないよ。剃るは天文業界で最も知的障害レベルの高い人間だからよ。
616名無しSUN:2012/12/08(土) 13:56:23.73 ID://j1mRjm
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
617名無しSUN:2012/12/09(日) 09:29:47.11 ID:KM0uM8PX
何がよくて何が悪いのか?線引きどうするのか?大根は×!
ttp://www.j-cast.com/2012/12/08157334.html
618静かだな:2012/12/09(日) 16:47:42.68 ID:LVseaKby
KYOEIさん、今日お休みだったか。
619名無しSUN:2012/12/09(日) 20:03:29.86 ID:WKPIuqX+
他所の店を勝手に巻き込まないほうがいいのでは
620名無しSUN:2012/12/10(月) 15:34:01.09 ID:2wm4qDFl
621名無しSUN:2012/12/10(月) 17:08:09.63 ID:HPnYG4oc
えびてん望遠鏡にだいぶ回ったんかな
622名無しSUN:2012/12/10(月) 19:37:07.65 ID:/BV+QEll
逆に、えびてん望遠鏡用に作りすぎた分の、不良在庫まで売り切ってしまったのかもよw
623名無しSUN:2012/12/10(月) 19:38:46.67 ID:HPnYG4oc
専売品でも何でもなかったっていうのがオチですね。
624名無しSUN:2012/12/10(月) 20:56:42.18 ID:i5QSVP+f
>>1

ラプトル50〜痛望遠鏡 ★
http://ebiten.jp/img/files/images/EB_OPc022_8add%282%29.jpg

公開中のアニメ【えびてん】公立海老栖川高校天悶部の天体望遠鏡
http://www.brainpolice.jp/shop_general/products/detail.php?product_id=2929

この望遠鏡は、スコープテック・ラプトル50と同型望遠鏡に【えびてん】ラッピング
ラプトル50がベースであれば、この望遠鏡は純国産! 入門用としての機能、性能は
ばっちり! です。

【えびてん】公式サイト http://ebiten.jp/


★ 初音ミク搭乗の金星探査機「あかつき」、打ち上げに向け発射台へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/17/news078.html
.
625名無しSUN:2012/12/10(月) 21:15:02.60 ID:abhnKmev
>>624
業界初、【えびてん★痛望遠鏡★】予約受付中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351428833/
626名無しSUN:2012/12/11(火) 02:32:40.59 ID:UvcKcA3c
おい!ステマは辞めろや!初心者スレに出て来るなよ。
627名無しSUN:2012/12/11(火) 03:04:56.33 ID:3nTz2lFf
イ反面11号乙
628名無しSUN:2012/12/11(火) 06:23:14.47 ID:glfgbM3B
えびてん望遠鏡とラプトル50が同じだというなら、
実際買ってテストしてくれよ。
629名無しSUN:2012/12/11(火) 19:42:51.62 ID:k9/2oEOj
正月は、愛器STL80A-MAXIを実家に持って帰ってみんなで星を見るかな
630名無しSUN:2012/12/11(火) 20:30:18.47 ID:bGWDxA6z
>>1

★ 一生モノ望遠鏡? 項目別評価

Vixen FL-80s + PORTA

低倍率眼視   ○
高倍率眼視   ◎
星野写真※   ○  
拡大写真    ○
機動性     ○
操作性     ○
メンテ     ○

総合評価 →  8点


長焦点 A-80L + PORTA

低倍率眼視   △
高倍率眼視   ○
星野写真※   △
拡大写真    ○
機動性     △
操作性     △
メンテ     ○

総合評価 →  3点


◎2/ ○1/ △0/ ※ 赤道儀等が必要
631名無しSUN:2012/12/11(火) 20:38:56.19 ID:i9LukyVf
>>628
違うというなら、実際に買ってテストしてみればよい。
632名無しSUN:2012/12/11(火) 22:01:35.18 ID:V8x6WylR
いいよね
633名無しSUN:2012/12/11(火) 22:03:27.77 ID:V8x6WylR
>>629
いいよねSTL80A-MAXIは。

買おうかと思ったらショップ年内休み?なのか、買えなかった。
来年早々に買うかな。
634名無しSUN:2012/12/11(火) 22:34:50.00 ID:k9/2oEOj
>>633
買えるなら買っておいて損はないよ、今では我が家の望遠鏡では稼働率No.1
635名無しSUN:2012/12/11(火) 23:27:12.11 ID:psAiIMvs
STL80A-MAXIで検索してみたんですが、この長い鏡筒を
天体写真に使ってる人も結構いるんですね・・・
636名無しSUN:2012/12/12(水) 01:30:12.14 ID:s1zyypjd
>>1

(望遠鏡 まとめ)

一生モノ望遠鏡 ≒ 80mmクラスの高級アポクロマート 。

中長焦点アクロマート望遠鏡の大半は、粗大ゴミとなる。
販売者は、下取り・中古買取等を行う必要がある。


● 手軽だからこそずーっと使える ”屈折+経緯台”(スコープタウン)

一番使用頻度の高い望遠鏡はどれか、それは20年以上前に、2番目に買った
口径8センチの屈折望遠鏡です。(FL-80s) それをビクセンのポルタ経緯台や
ミザールのK型経緯台に載せて使う場合が多いのです。

結局のところ、最初の望遠鏡は、今後ずっと趣味を続けて行くにあたって、
扱いが楽で、安定して良く見えて、最も使用頻度が高い望遠鏡を選ぶべきなのです。
使いやすさ、セッティングの容易さ、安定した見え味これらを重視し、あなたの
最初の望遠鏡を選んだなら、 私の一台目の望遠鏡のような末路をたどらず(粗大ゴミ)
私が二台目に購入した望遠鏡の様に一生の良き伴侶となるでしょう。

http://www.scopetown.jp/k_k.html
.
637名無しSUN:2012/12/12(水) 01:34:13.30 ID:s1zyypjd
>>636

アポクロマートとアクロの球面収差図(タカハシ)
http://www.takahashijapan.com/ct-products/bn-catalog/img-bnclog/1976-T~1/P26S.JPG
アクロはed 〜g線間が約2mm、フローライト・アポと比較して球面収差が大きい。


> 私が最も使用頻度が高い鏡筒も、口径8センチのアポクロマート(スコープタウン/sol氏)
http://www.scopetown.jp/prod_ed_top.html


.
638名無しSUN:2012/12/12(水) 05:12:35.42 ID:TdzAjjwH
よかったな、金賞受賞だぞ!
http://getnews.jp/archives/277443
639名無しSUN:2012/12/12(水) 06:04:46.97 ID:6X1ZNFKA
金賞:ステマ
ステマは「ステルスマーケティング」の略。

十分な根拠がないにもかかわらず中立的な消費者のふりをして気付かれないように宣伝したりクチコミを発生させようとする行為。
この問題に関連して2012年5月消費者庁は「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の一部改定をおこなった。

前衛的な文章だな。半脱構築とでも呼ぼうか。
この語を連呼する連中の表現力・論理力・論証能力へのオマージュともいえる。
こんなのを英訳しろと出たら、受験生は悶死するな。
640名無しSUN:2012/12/12(水) 12:49:07.34 ID:XX2LJ1fw
>>639
この掲示板で、STL系について、何がどうなのか何ら具体的な内容が無く、
単に「良いよ。」とか「良く見えるよ。」等との書き込みが、“ステマ”の典型例。
641名無しSUN:2012/12/12(水) 12:50:32.64 ID:JqztA2HP
STLはコリメーターで光軸チェックしてて内部のつや消し塗装が丁寧で
全て日本製なのがいいよ
642名無しSUN:2012/12/12(水) 13:23:58.52 ID:Fu7JCO0C
で、星はどう見えるのかと。
643名無しSUN:2012/12/12(水) 13:32:52.52 ID:O/gsRhg7
>>640
それは“荒らし”の典型例だと思う・・・
644名無しSUN:2012/12/12(水) 13:56:08.65 ID:XiQRTa41
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000T94CYC/ref=cm_cr_dp_synop?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending#R1T7AQKE671NEH

コレについてスコタンはどういう見解?
この値段で赤道儀だし、三脚もいい。付属品も充分だし口径70mmで無理のないF値、評価も悪くない。
確かに細かい突っ込みどころはあるにしても、十分入門機として薦められるんじゃまいか?
645名無しSUN:2012/12/12(水) 15:06:49.54 ID:PVkdaJCj
スコタンの常識を打ち破る望遠鏡だな
646名無しSUN:2012/12/12(水) 16:03:44.16 ID:XiQRTa41
赤道儀も、粗悪に良くある重心が架台の前に外れてる前のめりのタイプでもないから、
1.3kの鏡筒なら充分実用的。
製品の未調整によるバラつきはケンコーだから仕方ないのか。
この辺の検品体制が改善されれば、お勧めできるんだが。
ただK-4mmってアイピースは形式的に疑問w
どんなアイピースか調べてみたい。
647名無しSUN:2012/12/12(水) 17:25:42.98 ID:PVkdaJCj
PK20mmってどういう種類のアイピース??
648名無しSUN:2012/12/12(水) 18:59:02.58 ID:iN75e4uS
サイコキラー20mmかな?
649名無しSUN:2012/12/12(水) 21:06:00.48 ID:qGHdSmol
プリティケルナー?
650名無しSUN:2012/12/13(木) 00:24:33.71 ID:CKArwHIQ
プアケルナーと思われ
651名無しSUN:2012/12/13(木) 07:20:18.21 ID:7UxZBNjM
652名無しSUN:2012/12/13(木) 11:25:02.65 ID:avYWEVt+
ラプトル50値上げしてるぞ
ttp://www.scopetown.jp/products.html
653名無しSUN:2012/12/13(木) 12:03:04.77 ID:CKArwHIQ
>>651

赤道儀じゃないと月面でさえ大変って事が良くわかる動画でつね。
654名無しSUN:2012/12/13(木) 23:18:25.36 ID:+b4gvxY7
逆に言えばラプトルクラスの架台でもこの程度の天体撮影が出来る事になる。
655名無しSUN:2012/12/14(金) 00:12:30.24 ID:Gk8IcFNe
8cmアポクロマート、6cmアクロの差は大きい・・
656名無しSUN:2012/12/14(金) 09:24:42.91 ID:sjvFUdCc
>>651
チャチな玩具とナメてましたけど、意外に良く見える代物なんですね。
さすがは日本製というか・・・
657名無しSUN:2012/12/14(金) 09:41:26.45 ID:x2N8uyAy
日本製ってひとくくりにしたらあかんで。チャチで粗悪な日本製はオクや楽天に山ほど有る。
658名無しSUN:2012/12/14(金) 10:16:30.32 ID:3wu9117M
いくらよく出来てても玩具は玩具だけどね
659名無しSUN:2012/12/14(金) 11:50:04.35 ID:nfsbP1Pz
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
          /´⌒⌒\
         /        \
       /  ///| .| /ヽ ヾ
        i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
        !/   (・ )  ( ・)i/  
        | u   (__人_)   |   投票まであと1週間か
      _\  ∩ノ ⊃ /   巻き返しできるかな?
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /


         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー   }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください
660名無しSUN:2012/12/14(金) 12:05:33.20 ID:XYrE6AJt
トミーのミニカーは出来が良かったよ。もちろんドライブには行けないけどね。
661名無しSUN:2012/12/14(金) 14:26:32.69 ID:3wu9117M
キングソフトみたいにどこかの天文雑誌のコラムニストに
お金払ってレビュー書いてもらったらどうですかね?
662名無しSUN:2012/12/15(土) 07:43:42.21 ID:Z8apnIqR
>>1

★ 望遠鏡 まとめ

アポクロマートとアクロの球面収差図(タカハシ)
http://www.takahashijapan.com/ct-products/bn-catalog/img-bnclog/1976-T~1/P26S.JPG
アクロはed 〜g線間が約2mm、フローライト・アポと比較して球面収差が大きい。

> 私が最も使用頻度が高い鏡筒も、口径8センチのアポクロマート(スコープタウン/sol氏)
http://www.scopetown.jp/prod_ed_top.html

> 最もよい望遠鏡とは、最もよく使う望遠鏡である 〜アル・ナグラー氏 
http://www.tvj.co.jp


ベテラン、使用機材の変遷パターン(例)

・Aパターン
(メイン)8cmアポ屈折
  ↓
(メイン)10〜13cmアポ屈折 (サブ)8cmアポ屈折

・Bパターン
(メイン)8cmアポクロマート屈折。
  ↓
そのまま継続使用。
.
663名無しSUN:2012/12/15(土) 07:49:52.97 ID:Z8apnIqR
>>662
TV-85 +F2 経緯台 レポート
http://www.tvj.co.jp/40report/85-MG-report.html
.
664名無しSUN:2012/12/15(土) 13:12:31.36 ID:nRzfP/W6
ラプトル50クリスマス分完売
ttp://www.scopetown.jp/prod_st_raptor_1.html
665名無しSUN:2012/12/15(土) 17:03:19.03 ID:we68w6pP
売るものないなら宣伝しても仕方ないな。
666名無しSUN:2012/12/16(日) 08:27:55.87 ID:g6WE+dCT
>>663
TV-85 〜 オトナの一生モノ望遠鏡?

玩具望遠鏡からの step up に最適かも
667名無しSUN:2012/12/16(日) 10:17:48.60 ID:JNwZd5eM
今年も走ります 雪ミク電車
http://www.city.sapporo.jp/chuo/shiden/yukimiku2013.html
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/special/snowmiku2013/project.jsp

雪ミク電車2013の特徴
平成22年度、23年度に引き続き、3回目の実施。
外装は、2013年度版デザインの雪ミク「いちご白無垢Ver.」をデザインし、車両をフルラッピングに施します。
車内広告には、雪ミクのイラストや市電の歴史などを掲出します。
車内放送は、通常車両の音声に替えて、初音ミクの声優である藤田咲さんの音声が流れます。

内覧会のお知らせ
通常運行を前に、雪ミク電車の内覧会を実施いたします。(車両展示)
日時:平成24年12月16日(日曜日)11時00分〜14時00分
場所:札幌市交通局電車事業所(中央区南21条西16丁目)
668名無しSUN:2012/12/18(火) 21:06:29.24 ID:92s3zi4y
>>635
STL80A-MAXIはよいよ。
じっくりと星団を観察する人には向かないけど、
露出しながら写真撮る人は、撮りながらMAXI覗いてる。
669名無しSUN:2012/12/18(火) 21:17:56.05 ID:ztaYntML
>>667
どう見ても痛電車ですな。札幌市は×?
ttp://www.city.sapporo.jp/chuo/news/h24/news121216.html
670名無しSUN:2012/12/18(火) 23:05:04.06 ID:1vhy+xds
>>1

(望遠鏡 まとめ)

一生モノ望遠鏡 ≒ 80mmクラスの高級アポクロマート 。

中長焦点アクロマート望遠鏡の大半は、粗大ゴミとなる。
販売者は、下取り・中古買取等を行う必要がある。


● 手軽だからこそずーっと使える ”屈折+経緯台”(スコープタウン)

一番使用頻度の高い望遠鏡はどれか、それは20年以上前に、2番目に買った
口径8センチの屈折望遠鏡です。(FL-80s) それをビクセンのポルタ経緯台や
ミザールのK型経緯台に載せて使う場合が多いのです。

結局のところ、最初の望遠鏡は、今後ずっと趣味を続けて行くにあたって、
扱いが楽で、安定して良く見えて、最も使用頻度が高い望遠鏡を選ぶべきなのです。
使いやすさ、セッティングの容易さ、安定した見え味これらを重視し、あなたの
最初の望遠鏡を選んだなら、 私の一台目の望遠鏡のような末路をたどらず(粗大ゴミ)
私が二台目に購入した望遠鏡の様に一生の良き伴侶となるでしょう。

http://www.scopetown.jp/k_k.html
.
671名無しSUN:2012/12/19(水) 10:18:33.84 ID:Nob4FdSp
中古屋がスコープテックの買取してるぞ
これで光学ブランドの仲間入りだな!

スコープテック 遊星号 50mm屈折 - 3,780円 : CAT USED TELESCOPES, 中古天体望遠鏡専門店
ttp://www.arsnv.co.jp/cat/index.php?main_page=product_info&products_id=5864
672名無しSUN:2012/12/19(水) 11:21:50.36 ID:nfa9RK9Y
>>671
最近仕入れたんだな、でも速攻で売り切れ。
これがスコタンの実力だ。
673名無しSUN:2012/12/19(水) 12:40:47.80 ID:2SXYXaZ/
スカイドリーム系の筒も売ってたがな(笑)
674名無しSUN:2012/12/21(金) 19:24:05.86 ID:K/+JQrzD
全部完売してる
ttp://www.scopetown.jp/products.html
これはちょっと嘘くさいな
冬休み取りたいだけなのでは
675名無しSUN:2012/12/22(土) 00:22:06.44 ID:qYGi9c5r
いや、この時期はそうとも言えないよ。つうか例年のことだよ。
ヨドバシやビックでは、スターパルとかスペースアイは品薄状態になり
これから年末にかけて、おそらくそのうち新入荷予定が来年の1月下旬になるよ
トイザらスの学習用天体望遠鏡も、店舗在庫は年末に向けてそのうち品薄になるよ。例年は。
676名無しSUN:2012/12/22(土) 08:56:08.78 ID:9t5IxC2P
そんなに天体望遠鏡売れてるのになぜ天文趣味は万年マイナーなのか
677名無しSUN:2012/12/22(土) 09:25:36.05 ID:tSqZ0Qiy
本当は売れてないからですよ。
678名無しSUN:2012/12/22(土) 10:17:24.67 ID:9t5IxC2P
アトラスの宣伝文句も「800台を突破した!」だから
やっぱ絶対数が少ないのか
桁がインディーズのCD並だよなあ・・
679名無しSUN:2012/12/22(土) 10:28:04.47 ID:u86IzGdf
>>676
流通数自体少ないんじゃないの?
680名無しSUN:2012/12/22(土) 10:46:10.43 ID:3ChJFtYU
たった800台って、凄いレアだね。
数万台くらいは売れているのかと思った。
これが天文業界か。。。
道理で、数年待ちの機種なんかもあるわけだ。
681名無しSUN:2012/12/22(土) 10:59:00.16 ID:9t5IxC2P
大手雑誌の「天文ガイド」が8万部だって

天文雑誌 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%96%87%E9%9B%91%E8%AA%8C

雑誌買ってない人も加味すると日本の天文人口って
もしかして15万人もいないんじゃないか?
682名無しSUN:2012/12/22(土) 11:01:25.18 ID:tSqZ0Qiy
雑誌の公称部数なんて何倍もゲタ履かせているのが普通。
把握しているのは出版元、流通大手、印刷屋くらいのもんだw
683名無しSUN:2012/12/22(土) 11:10:52.25 ID:9t5IxC2P
仮に天文人口を15万人としたら日本人の
0.001%が天文をやってる計算かな?
1000人に一人は天文やってる
684名無しSUN:2012/12/22(土) 17:26:30.02 ID:I2/U4sH7
クリスマス商戦はビクセンとケンコーの独壇場だったぞな
Amazon.co.jp ベストセラー: 天体望遠鏡 の中で最も人気のある商品です
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/10658491/ref=pd_zg_hrsr_e_1_4_last#1
685名無しSUN:2012/12/23(日) 03:29:16.94 ID:OIfpT7Vs
剃るのところは相当売れなかったんだろうな。
ざまあ!
今年は剃るのステマが凄くてここや初心者スレで逆ステマのオンパレードw
もう一度言わせてもらおう!
ざまあ!
686名無しSUN:2012/12/23(日) 05:20:56.10 ID:yE+yLKkb
>>685
妄想に基づいて勝利宣言しても空しいだけだと思う・・・
現実はラプトルもアトラスも、軒並み完売してるのに。
687名無しSUN:2012/12/23(日) 08:57:32.79 ID:ZvazbzIe
688名無しSUN:2012/12/23(日) 09:42:30.02 ID:0JmFY3oY
アトラスの「10ヶ月で800台を突破」て数からして
全部合わせて100本ぐらいの売れ行きだろ
従業員も少ないから発送できる量もそんなに無いだろうし
大一光学もそんな凄いスピードで作れないし
689名無しSUN:2012/12/23(日) 09:45:28.80 ID:dJltnCxh
>>687
>予約受付期間:2012年10月25日?11月11日まで

単に予約受付期間が終わっただけ、
よく考えて物を書けよ低脳。
690名無しSUN:2012/12/23(日) 09:53:17.71 ID:ZvazbzIe
>>686
妄想に基づいて勝利宣言しても空しいだけだと思う・・・
現実はラプトルもアトラスも、生産能力が限られているのに。
691名無しSUN:2012/12/23(日) 09:54:49.97 ID:FTN97UZp
>>686
傍目に見ていて、>>685はよくそこまで恨みの感情が維持できるんだな、と思うよ。
ここに書き込まれるのも迷惑なんだが、単なる煽りならばまだいいのかもしれないけど。
692名無しSUN:2012/12/23(日) 10:04:29.85 ID:ZvazbzIe
まあエビテン望遠鏡もほとんど売れてないと思うけどw、
素材の商品に一般的な魅力もデザイン性もないのに、
柄だけ萌え系にしたって、販促にはあんまり意味ないよねww
693名無しSUN:2012/12/23(日) 10:07:55.64 ID:0JmFY3oY
アマゾンの売れ行きランキングから見て消費者も
剃るが思うほどバカじゃないのがわかるな
それなりに調べたのかビクセンやケンコーといった光学メーカーが
出してる物をちゃんと買ってる
コリメーターで光軸調整済みとかツヤ消し塗装とか日本製よりも、
欲しい人全員に行き届く生産量が一番大事なんじゃないんだろうか

ビクセンは中国製でツヤ消しもろくにしてないけど光軸がずれてるのって
あまり聞かないから基本的にはちゃんと検品できてるだろうし
スコタン宣伝に並べてる事は「やってて当たり前」レベルなんじゃないか?
694名無しSUN:2012/12/23(日) 12:02:26.17 ID:vM9yPsch
あれこれ肯定するのはいいだろうが
わざわざ必死に否定するような事でもないだろう
いやらしい輩だ
大一光学のパートのおばちゃんが寒い東北でがんばって作ってるのに
お前は畜生以下
695名無しSUN:2012/12/23(日) 13:12:25.39 ID:0JmFY3oY
中国の工場だってパートのおばちゃんががんばって作ってるよ
もしかしたら農村から出稼ぎに来た超貧乏なおばちゃんかもしれないぞ


つうか、同じ価格帯でもスターバルよりスペースアイの方が
売れてるのが興味深いな
フリーストップより微動が付いてる方が選ばれるって事だ
スコタンも微動台を開発したらどうかな?
696名無しSUN:2012/12/23(日) 16:47:19.21 ID:OIfpT7Vs
例え商品が良くて弱小零細のスコタンじゃせいぜい一日に数台売るのがせいぜい。
吠えてケンコーやビクセンの製品けなしても業界全体のイメージ下げて商売の邪魔ばかり。中国は信用ならないがスコタンはもっと信用ならない。
697名無しSUN:2012/12/23(日) 19:13:12.09 ID:vM9yPsch
>>695
売国厨房
698名無しSUN:2012/12/23(日) 19:39:25.23 ID:0JmFY3oY
ラプトルの標準アイピースも中国製だぞ
699名無しSUN:2012/12/23(日) 19:47:05.03 ID:vM9yPsch
ttp://www.daiichikogaku.ecnet.jp/kojyougazou.html
屁理屈ニートは無慈悲のヤイバを突き立てる
700名無しSUN:2012/12/23(日) 20:46:08.25 ID:4x6SuWjK
>>699
痛スコはどこで作ってるの?
701名無しSUN:2012/12/23(日) 21:09:47.21 ID:vM9yPsch
面白半分で善良を踏み潰すと
巡り巡って自分に必ず返ってくるぞ
因果応報ってやつお前にも来るよ
この世は不思議なものだ
帳尻が合うように出来ている
ま覚悟しとくんだなw
702名無しSUN:2012/12/23(日) 22:24:50.06 ID:isHGvKhb
>>684
これって何台くらい売れればベストセラー扱いになるの?
具体的な販売数が判らなければ何とも言えないけど。
703名無しSUN:2012/12/23(日) 23:12:32.55 ID:S0hv+nwG
アトラスは「10ヶ月で800台を突破」との事だから、大ざっぱに見積もって
1ヶ月に80台以上の生産能力はあるだろうし、クリスマス特需用のストックも
持ってるだろうから、それが売り切れたと言う事は相当数売れたんじゃね?
704名無しSUN:2012/12/23(日) 23:18:54.46 ID:i4hmlSmB
705名無しSUN:2012/12/24(月) 00:00:00.05 ID:5FMElsjh
アトラスの説明より

>この望遠鏡で見る月面は非常に先鋭で、
>コントラストとシャープネスが高く、
>ホームセンターや他社ネット通販などで売られている
>外国製の高倍率をうたう粗悪望遠鏡との差は歴然としており、
>光学系の性能と丁寧な内面の仕上げがいかに重要かを物語っています。

ホムセン望遠鏡と競ってるのか
中国製のポルタにも勝てるのかな?
値段から言って少なくともミニポルタよりは見える?
706名無しSUN:2012/12/24(月) 00:08:02.42 ID:yGuuHP10
ポルタって名前の鏡筒があるのか、知らなかった。
707名無しSUN:2012/12/24(月) 08:44:41.06 ID:gh5Kagbw
ミニポルタに屈折望遠鏡は1つしかないんだが・・
708名無しSUN:2012/12/24(月) 09:32:08.90 ID:gh5Kagbw
amazonの検索欄に「ラプトル50」「ラプトル60」とか出てくるから
あそこで買えると思ってる人もいるみたいだね
生産量から言って無理な話だけども
709名無しSUN:2012/12/24(月) 11:34:46.51 ID:7H/UTpu2
>>708
そーゆー事か。
amazonで買えない商品なのに、何で売れ行きランキングに拘ってるんだろう?と思ったわ。
710名無しSUN:2012/12/24(月) 11:55:26.07 ID:gh5Kagbw
せっかく探してる人がいるんだから
中国製の廉価版のシリーズでも出せばいいのにな
711名無しSUN:2012/12/24(月) 12:05:15.07 ID:gh5Kagbw
そういや以前はgoogleやamazonで「天体望遠鏡」って入れると
スコタンの広告がしつこく出てたけど最近は出なくなったね
712名無しSUN:2012/12/24(月) 13:42:45.34 ID:8J1gKvcZ
>>561
弱小スコタンは需要を満たす台数の望遠鏡も作れずだね。
ダメ企業の典型。もうあそこの望遠鏡は二度と勧めません。
713名無しSUN:2012/12/24(月) 14:21:04.46 ID:NYc3z6HR
>>712
九州から粘着すんな
714名無しSUN:2012/12/24(月) 15:06:36.59 ID:gh5Kagbw
ラプトルが在庫切れになった事でビクセンやケンコーに流れた
潜在的な顧客はどのくらいいるんだろうな
715名無しSUN:2012/12/24(月) 18:02:03.47 ID:gh5Kagbw
ステップアップして次に向かってるユーザーもいるみたいだぞ

★スコープテック ラプトル60★USED★送料込み★ - Yahoo!オークション
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m108458731
716名無しSUN:2012/12/24(月) 19:18:29.53 ID:sfUVoU+5
最初からちゃんとしたのを買えばいいのに
717名無しSUN:2012/12/24(月) 19:21:54.13 ID:yGuuHP10
>>707-708
>>710-711
>>714-715

相変わらずだな、連投君w
こいつは連投をするのが癖でね。
718名無しSUN:2012/12/24(月) 20:24:13.55 ID:NYc3z6HR
粘着FROM吸収
ALL吸収
胆爺
719名無しSUN:2012/12/24(月) 21:55:37.97 ID:gh5Kagbw
>>717
全レス君としては、クリスマス商戦で
全くの力不足なスコタンをどう思ってる?
ビクセンやケンコーにお客の大半を持って行かれちゃったよ?
720名無しSUN:2012/12/24(月) 22:00:01.99 ID:gh5Kagbw
>>715の出品者

>外に持ち出したのは3回、ベランダ利用が2回です。なので程度は良いと思います。

外とベランダで5回見ておしまい
一回当たりの使用料4500円強
コスパ悪すぎ
721名無しSUN:2012/12/24(月) 22:14:22.39 ID:8J1gKvcZ
せっかくよく見える望遠鏡作っても、数を生産できず需要を満たせない弱小零細なんて存在価値ないよ。
いくらブログやTwitterで吠えても負け犬だね。
憐れだな。
722名無しSUN:2012/12/24(月) 23:20:01.44 ID:zBQqb5Au
>>721
ふーん、それで?
723名無しSUN:2012/12/25(火) 13:28:31.85 ID:nCP4Pbmj
衰退する企業に見られる兆候

・傲慢になる
成功した基礎的要因を見失う。
成功したとしても、自分たちを過大評価して
いないか常に自問自答する必要

・適切でない人材配置が行われる
自分たちでは実績が上げられない分野に
手を出してしまう
この兆候が出てきたときは、既に衰退が始まっている

・良いデータを強調する
衰退が始まると、内部では警戒信号が積み重なる
しかし、外面的には未だに強い企業として扱われるから、
「一時的」「景気循環によるもの」「それほど悪くない」
と行った説明でクリアしてしまう
さらに、良いデータを強調し、曖昧なデータは良く解釈するようになる
724名無しSUN:2012/12/25(火) 19:52:34.36 ID:T7V/tYOT
頭大丈夫か?
725名無しSUN:2012/12/26(水) 18:18:22.50 ID:MCiMpvz0
他所からラプトル60の廉価版が出てるぞ
天体望遠鏡:T-60
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/eyeluck/t-60t.html

アイピースはH6mmとOR20mm
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l172357523
726名無しSUN:2012/12/26(水) 18:50:04.31 ID:E+ypaHpP
株式会社 クリアー光学
727名無しSUN:2012/12/26(水) 19:35:37.66 ID:MCiMpvz0
クリアー光学の会社概要
ttp://clear.cdx.jp/C7.html
業務内容 光学製品の製造企画・卸販売

あーれこは大一からOEM供給されてますね
ttp://clear.cdx.jp/A1.html
728名無しSUN:2012/12/26(水) 22:29:28.37 ID:c8HyTJG0
久保田や大一から直販やってくれないかな
729名無しSUN:2012/12/26(水) 23:41:44.67 ID:ODjIg2zI
直販はないだろクレーマー対応は結構面倒
業者に扱ってもらえなくなると販路も狭まるし
あえて直販やるなら仁義上定価販売だろうな 
730名無しSUN:2012/12/26(水) 23:46:49.27 ID:apvGs95w
>>725
このクラスの望遠鏡も品質を求められる時代になったのかな?
だとすれば喜ばしい事だと思うけどね。
731名無しSUN:2012/12/27(木) 00:43:16.09 ID:uu/5hcQX
昔は眼鏡屋が望遠鏡も扱ってたみたいだから
その流れで望遠鏡売ってるんだと思う
本当に大一製だったら侮れんな
732名無しSUN:2012/12/27(木) 00:48:27.23 ID:CGhwCVF/
>>730
このクラスの望遠鏡で最初に見え味や使い勝手を追求したのはスコープタウンだからね。それを忘れちゃいかんよ。
733名無しSUN:2012/12/27(木) 00:52:29.89 ID:uu/5hcQX
韓国の起源主張みたいな事言ってるな
スコタンが起源でもユーザーにとってはどうでも良い情報だと思う
734名無しSUN:2012/12/28(金) 07:51:43.09 ID:yqxWB42A
>>668
STL80A-MAXI
知り合いのを見せてもらった、よく見えるわな。
次ぎ買う候補にする。
735名無しSUN:2012/12/28(金) 10:13:19.24 ID:dNqxeF7R
昔も安価な4センチF20とか普通にあったんだが、にわかは知らんのだろうな。
736名無しSUN:2012/12/28(金) 12:42:37.03 ID:NEP7Ahr9
クリスマスの次はお年玉を狙っているんだね
737名無しSUN:2012/12/28(金) 13:11:01.18 ID:NEP7Ahr9
管理職が劇的な失敗を起こす7つのダメな習慣
http://gigazine.net/news/20121228-7-habits-of-unsuccessful-executives/
738名無しSUN:2012/12/28(金) 16:47:03.50 ID:kxL3GFB0
01〜06はすべてス●タンにあてはまってるなw
特に03、04は今の悲惨な現状に陥る発端だし、02なんかは
バカッターにある衒示的消費記事を彷彿とさせる。
ただ、07は違うな。
なぜなら過去の「成功」が存在しないのだからw
739名無しSUN:2012/12/28(金) 18:36:59.21 ID:x5A87W3N
アトラスが10ヶ月で800台を突破した成功を知らんのか
740名無しSUN:2012/12/28(金) 19:00:00.04 ID:/9ROu2GD
741名無しSUN:2012/12/28(金) 19:11:53.67 ID:er/ofoLd
何の事はない、単にスコタンの成功を妬んでるだけじゃないか・・・
742名無しSUN:2012/12/28(金) 19:27:23.98 ID:S8ytRB1O
>>1
(望遠鏡 まとめ)

中長焦点アクロマート望遠鏡の大半は、粗大ゴミとなる。


● 手軽だからこそずーっと使える ”屈折+経緯台”(スコープタウン)

一番使用頻度の高い望遠鏡はどれか、それは20年以上前に、2番目に買った
口径8センチの屈折望遠鏡です。(FL-80s) それをビクセンのポルタ経緯台や
ミザールのK型経緯台に載せて使う場合が多いのです。

結局のところ、最初の望遠鏡は、今後ずっと趣味を続けて行くにあたって、
扱いが楽で、安定して良く見えて、最も使用頻度が高い望遠鏡を選ぶべきなのです。
使いやすさ、セッティングの容易さ、安定した見え味これらを重視し、あなたの
最初の望遠鏡を選んだなら、 私の一台目の望遠鏡のような末路をたどらず(粗大ゴミ)
私が二台目に購入した望遠鏡の様に一生の良き伴侶となるでしょう。

http://www.scopetown.jp/k_k.html
743名無しSUN:2012/12/28(金) 21:30:58.98 ID:8ROjwfE0
誰も納得してくれないのに、スコタン叩きまだ続けるの?
744名無しSUN:2012/12/28(金) 21:57:29.14 ID:x5A87W3N
スコタンというか剃るの言動だよな叩かれてるの
745名無しSUN:2012/12/28(金) 22:04:30.50 ID:pZS0H9xE
要するに成功者が妬ましい・・・と、そんな風に見えるわ。
746名無しSUN:2012/12/28(金) 22:09:16.22 ID:S8ytRB1O
>>1

★ 望遠鏡 まとめ

アポクロマートとアクロの球面収差図(タカハシ)
http://www.takahashijapan.com/ct-products/bn-catalog/img-bnclog/1976-T~1/P26S.JPG
アクロはed 〜g線間が約2mm、フローライト・アポと比較して球面収差が大きい。

> 私が最も使用頻度が高い鏡筒も、口径8センチのアポクロマート(スコープタウン/sol氏)
http://www.scopetown.jp/prod_ed_top.html

> 最もよい望遠鏡とは、最もよく使う望遠鏡である 〜アル・ナグラー氏 
http://www.tvj.co.jp
http://www.tvj.co.jp/40report/85-MG-report.html


ベテラン、使用機材の変遷パターン(例)

・Aパターン
(メイン)8cmアポ屈折
  ↓
(メイン)10〜13cmアポ屈折 (サブ)8cmアポ屈折

・Bパターン
(メイン)8cmアポクロマート屈折。
  ↓
そのまま継続使用。

.
747名無しSUN:2012/12/28(金) 23:42:18.44 ID:FkgoxFtn
ようは、万年素人童貞みたいなもんか。
大口径(女性)なんてまんどくせ。
いつでもどこでものオナニー(小口径)こそ至高。
でも、観望会(AV鑑賞又は風俗)では、大口径(女性)を味わいたくなる。
748名無しSUN:2012/12/29(土) 00:38:22.67 ID:6gVWiGVX
>>698
ラプトルの接眼レンズは日本製だよ。
749名無しSUN:2012/12/29(土) 02:08:25.95 ID:6gVWiGVX
>>738
悲惨な状況?具体的にどうぞ。
それともお前さん得意の妄想か?
750名無しSUN:2012/12/29(土) 08:40:45.96 ID:nZVtZae7
つか、なんでラプトルの話しかしない?
751名無しSUN:2012/12/29(土) 11:28:37.89 ID:ObKbWk4m
それしかないから
752名無しSUN:2012/12/29(土) 12:08:05.02 ID:9eVr8U+b
管理職が劇的な失敗を起こす7つのダメな習慣
http://gigazine.net/news/20121228-7-habits-of-unsuccessful-executives/
753名無しSUN:2012/12/29(土) 12:18:03.03 ID:6gVWiGVX
01〜06はすべてス●タンにあてはまってるなw
特に03、04は今の悲惨な現状に陥る発端だし、02なんかは
バカッターにある衒示的消費記事を彷彿とさせる。
ただ、07は違うな。
なぜなら過去の「成功」が存在しないのだからw
754名無しSUN:2012/12/29(土) 12:19:39.90 ID:6gVWiGVX
>>752
お前の代わりに昨日と同じのを投稿しておいたぞ。
どうせ自演だろw
755名無しSUN:2012/12/29(土) 19:38:43.75 ID:iQgj95Mt
剃るの言動に対して批判的意見を持つ者が一人しかいないと
思い込みたい粗悪信者発見w
しがみつける過去の「成功」が存在しないって指摘が癪に障ったのだろうなぁ…
756名無しSUN:2012/12/29(土) 20:09:57.17 ID:Wv13hsjj
そりゃ、しがみつける様な「過去の成功」は存在してないかもね。
現在成功を収めているのであって、それは過去の事ではないから。
757名無しSUN:2012/12/29(土) 20:13:42.10 ID:iQgj95Mt
得意の妄想ってやつですね?わかりますw
758名無しSUN:2012/12/29(土) 21:47:53.62 ID:66pEevMJ
他人の成功を妬む位なら、自分も負けずに安くて良く見える望遠鏡を探してきて
売ればいいじゃん。そう言う事なら、きっとみんなも大歓迎してくれるはずだよ。
759名無しSUN:2012/12/29(土) 21:53:55.99 ID:YfnhaHr+
きっと自覚ないんだろうなぁ
760名無しSUN:2012/12/29(土) 21:57:10.80 ID:6gVWiGVX
ビジネスセンスの無いネラーが剃るの真似したって破産するのがオチでしょ。
データバンクで酢コタンの決算見てみろよ。見事だわ。あの決算なら望めばどこの銀行でもモリモリ融資してくれるわ。
761名無しSUN:2012/12/29(土) 22:25:48.80 ID:83KopRfF
>>760
ID替え忘れてるぞ粗悪自演の粗悪信者ww

  753 :名無しSUN:2012/12/29(土) 12:18:03.03 ID:6gVWiGVX
  01〜06はすべてス●タンにあてはまってるなw
  特に03、04は今の悲惨な現状に陥る発端だし、02なんかは
  バカッターにある衒示的消費記事を彷彿とさせる。
  ただ、07は違うな。
  なぜなら過去の「成功」が存在しないのだからw
762名無しSUN:2012/12/29(土) 22:39:39.55 ID:cgvlkELz
763名無しSUN:2012/12/29(土) 23:20:08.31 ID:YfnhaHr+
成功したとかしてないとかどうでもいいけど、いくつ該当するか、自分でチェックしてみればよい。

●管理職が劇的な失敗を起こす7つのダメな習慣

01:自分自身や自分の会社を支配者だと考える
02:会社において、自分個人の利益と法人の利益を明確に区分しない
03:自分はすべての答えを持っていると思っている
04:自分を支持しない人間を無慈悲に切り捨てる
05:常に会社のイメージを心配しているスポークスマンである
06:障害や障壁を過小評価する
07:過去に成功した方法にしがみつく
http://gigazine.net/news/20121228-7-habits-of-unsuccessful-executives/
764名無しSUN:2012/12/30(日) 02:19:00.32 ID:4TOIueuu
>>761
よく見てから書き込みすれば良いのに。
悲惨だなお前は。
会社では与えられた課題さえこなせないだろそれじゃw
765名無しSUN:2012/12/30(日) 02:19:40.66 ID:4TOIueuu
>>763
お前誰と闘ってるの?剃ると闘ってるの?
766ENG:2012/12/30(日) 06:59:18.14 ID:1j8JHvu6
経営者 ≠ 管理職
767名無しSUN:2012/12/30(日) 06:59:29.53 ID:2ghaKCUP
本人は戦っているつもりだが、
はたから見ると単なる一人相撲
768名無しSUN:2012/12/30(日) 11:27:52.22 ID:/r/tSHJR
露骨な自演失敗をなんとかごまかそううとして必死なのが笑えるw
769名無しSUN:2012/12/30(日) 11:33:19.73 ID:RdknVn6I
管理職氏による自演失敗
770名無しSUN:2012/12/30(日) 11:45:11.74 ID:/r/tSHJR
ハハ無能さでは上を行く経営者に今頃怒鳴りつけられてるかもねw  >管理職氏
771名無しSUN:2012/12/30(日) 12:56:36.92 ID:ShR3FfCv
>>752-754
このどこが自演失敗なの?
>>761>>754を見落としただけに見えるけど・・・
772名無しSUN:2012/12/30(日) 13:06:37.92 ID:4TOIueuu
経営者に無慈悲に切り捨てられた私怨氏によるとここは経営者氏と管理職氏による自演劇場らしいwwww
773名無しSUN:2012/12/30(日) 15:38:08.65 ID:OYTlF7Dh
>>754>>753でID変え忘れたのを言い訳しているんだろ。
書き込む前に少しは考えればいいのに、相変わらず馬鹿だな。
774名無しSUN:2012/12/30(日) 15:44:22.13 ID:/r/tSHJR
>>771
738は私で、>>737>>752とは別人。だから>>753-754は意味不明なんだよ。
ということはID管理とアンカーを間違ったのだろうと踏み>>760を見て>>761
投稿したら、ほれこの有様w
まさに経営者氏と管理職氏による自演劇場ですね。
775名無しSUN:2012/12/31(月) 10:06:15.14 ID:gqFgnvPh
>>734
STL80A-MAXI
俺も欲しくなってきた、もう重たい機材はこれからの主流じゃなくなるな
776名無しSUN:2012/12/31(月) 10:57:42.60 ID:QUU6RKt6
いかにもなステマで突然欲しくなる人はいないって。
ホントにもうグタグタだなw
777名無しSUN:2012/12/31(月) 11:29:06.15 ID:t1pWhoBg
剃るのフェイスブックの写真が囚人服の件
778名無しSUN:2012/12/31(月) 11:30:11.55 ID:t1pWhoBg
ごめん間違えた。囚人服では無くて監獄でした。
779名無しSUN:2012/12/31(月) 15:48:08.25 ID:NkpqOYQM
>>775
長もが主流だったのは遥か過去なんだがw
しかももう主流になる事は100%ないwwww
780名無しSUN:2012/12/31(月) 17:09:45.89 ID:+G9jN8A+
>>779
すでに主流ではないが需要は有り、新品で手に入るのはMAXIしか無いのも事実なんだよね・・・
781名無しSUN:2012/12/31(月) 19:22:39.90 ID:pUeUKjGU
80/1200oの望遠鏡を製造・販売してるメーカって、もう世界でここだけかも。
そりゃ特注で作ってくれる所はあるだろうけど。
782名無しSUN:2013/01/01(火) 13:24:56.40 ID:QaRgYHUq
管理職氏と経営者氏のマッチポンプ劇場はよ
783名無しSUN:2013/01/01(火) 21:38:21.42 ID:p0cWOWFm
>>781
メーカーじゃないよ。ただの販売店。
784名無しSUN:2013/01/02(水) 11:25:17.47 ID:eUiPOv87
最近痛スコ派が痛スコの話題を急に書かなく成ったがやっと痛スコロリコンを全面に出してスコタンを叩くのがデメリットだと気づいたみたいだね。
785名無しSUN:2013/01/02(水) 14:03:25.18 ID:NuqGKqIX
もう勝負あったからだろ。
えびてん痛スコが確信犯(故意犯)的に、アニメ屋からラプトルそのままで出されて、
スカタンのハッタリが前部ばれた。
さすがに、死体に鞭打つようなまねはしないかと。
786名無しSUN:2013/01/02(水) 18:55:30.14 ID:T1LrVuxL
前部とかね…
787名無しSUN:2013/01/02(水) 19:59:05.39 ID:BOH76G1b
頭悪い書き込みだなぁ
788名無しSUN:2013/01/02(水) 22:29:29.21 ID:RpzWrF4K
今年も痛電車が登場だって。行って○とか×とか騒いでくればいいんじゃないの

●あのかわいすぎる『雪ミク電車』が今年も登場!
 昨年、一昨年と「かわいすぎる!」ことで話題になった『雪ミク電車』が、今年も札幌市街を元
気に駆け巡るよ♪
 毎年冬になると登場する“初音ミクの真っ白い雪像”をモチーフにつくられたという『雪ミク』で、
札幌市電の路面電車がフルラッピングされちゃいます。『雪ミク電車2013』を写真でたっぷり
ご紹介しましょう。
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw462724
789名無しSUN:2013/01/02(水) 22:43:47.95 ID:eUiPOv87
管理職氏新年からのステマお疲れ様ですw
790名無しSUN:2013/01/03(木) 05:37:29.19 ID:rFBDp77/
頭悪い書き込みだなぁ
791名無しSUN:2013/01/04(金) 02:42:11.81 ID:NBubYB3k
アニメ会社に痛スコ出されて終了した負け犬企業www
792名無しSUN:2013/01/04(金) 05:46:28.32 ID:O9Q3nLM3
>>791
んで、あれをまともに望遠鏡だと思ってるの?w
793名無しSUN:2013/01/04(金) 11:47:09.11 ID:AgupRiEy
負け犬の遠吠え、うるさいです。
794名無しSUN:2013/01/04(金) 12:45:27.11 ID:Bg4J1tjP
ぶっちゃけ、儲けた奴が勝ちでしょうねぇ。
795名無しSUN:2013/01/04(金) 17:07:31.77 ID:OPKsHggW
勝ち負けはともかく、普通のラプトルに戻しても確実に売れる見込みがあったからこそ
えびてん望遠鏡なんて冒険もやれたんだろうと思う。
796名無しSUN:2013/01/04(金) 17:11:47.07 ID:3cUuE571
どっちみち痛ラプトルは売れないでしょ。
素の製品に、一般受けする魅力がないし。
797名無しSUN:2013/01/04(金) 17:14:25.64 ID:3cUuE571
絵を剥がせばアニメショップが売る理由もないしで、795はアホすぎw
798名無しSUN:2013/01/04(金) 17:34:20.39 ID:OPKsHggW
いや、普通のラプトルに戻してスコタン本来のルートで売ればいいと思うけど?
799名無しSUN:2013/01/04(金) 18:33:27.23 ID:3cUuE571
スカタンはあの痛スコ企画に絡んでないだろw
800名無しSUN:2013/01/04(金) 19:45:09.46 ID:OPKsHggW
痛スコに絡んでたかどうかは判らないが、売れ残ってもラプトルに戻せば
スコタンで売ってもらえるから、という安心感はあったと思う。
801名無しSUN:2013/01/04(金) 19:49:26.38 ID:3cUuE571
仮に売れ残ってメーカー返品し、スカタンで再販するとして、
それがどうしてアニメショップの「安心感」になるんだ?ww
そもそも痛ラプトル(えびてん望遠鏡)は、「受注生産」だしな。

まあ甘く見積もっても、以下の01と03に該当w

●管理職が劇的な失敗を起こす7つのダメな習慣
01:自分自身や自分の会社を支配者だと考える
02:会社において、自分個人の利益と法人の利益を明確に区分しない
03:自分はすべての答えを持っていると思っている
04:自分を支持しない人間を無慈悲に切り捨てる
05:常に会社のイメージを心配しているスポークスマンである
06:障害や障壁を過小評価する
07:過去に成功した方法にしがみつく
http://gigazine.net/news/20121228-7-habits-of-unsuccessful-executives/
802名無しSUN:2013/01/04(金) 20:02:38.43 ID:OPKsHggW
いや、俺はそんなに偉くないけど。
実際どういう考えだったのかは、それこそ当事者に聞かないかぎり判らないよ。
803名無しSUN:2013/01/04(金) 20:25:48.56 ID:LadnVQEf
粗悪な言い逃れだね
804名無しSUN:2013/01/04(金) 23:09:36.83 ID:Ob7xSbkw
しかし実際どうなんだろうね?大一光学のHPによれば、ラプトル50に関しては、
「現在直販をしておりません、スターライト・コーポレーションに御相談願います」とあるから、
何らかの形で痛スコ企画に関わってる可能性も有りそう。
805名無しSUN:2013/01/04(金) 23:23:45.89 ID:fc9BVxz0
別な販売会社からも、大一の望遠鏡が売られているだろ。
スカタンは大一・久保田の独占的専売店でなく、小売店の一つでしかないことが露わになった。

電動バイク(痛ぽんこ号)は、サポートに大元の販売店を明記していたが、
えびてん望遠鏡は「久保田」と「大一」のみを記しスの字もない。
代わりに「最初にいろいろ謝っておくぞ」と謎の前置きをつけて
広告文句をそのままコピー。
そもそも「えびてん」という作品自体が、他アニメのパクリとパロディ。
「痛は公俗良序に反する」「痛スコ見たくもない」人抜き、
久保田と大一、アヌメ屋の企画と考えるのが普通の人。
806名無しSUN:2013/01/05(土) 11:33:39.32 ID:bNcDto6z
何にせよこれだけ騒いでくれるんだから、良い宣伝にはなっただろうな。
ラプトルも、えびてんも。
807名無しSUN:2013/01/05(土) 12:08:34.91 ID:tqx+LqnP
スレの中だけでしょう。
808名無しSUN:2013/01/05(土) 13:56:26.53 ID:LKjSmiVu
ラプトルの場合は電話などでのサポートも含めて商品にしている。

PCに例えるなら、同じマザボ使っててもサポートなしの組み立て済み機と独自保証つけたショップブランド機ぐらいな違いだな。
809名無しSUN:2013/01/05(土) 16:39:52.15 ID:vPIr0juv
何本売れましたか?
http://www.brainpolice.jp/shop_general/products/detail.php?product_id=2929

★とりあえず先に謝っておくゾいろいろゴメン!!
『えびてん -公立海老栖川高校天悶部-』天体望遠鏡だ!
なんと『えびてん -公立海老栖川高校天悶部-』変態望遠鏡、もとい!
天体望遠鏡(通称:痛スコ)の登場です!しかも純国産、そんじょ
そこいらの安物とはワケが違う!入門用としての機能はばっちり!
良い子のみんなは、変な使い方をしないように!!
(夜の天体観測にバッチリ活躍する、小型LEDライトがおまけ予定!)
*掲載画像と実際の商品と仕様面で異なる場合があります。

★この商品は予約販売となります、カゴに入れてレジへ進み、決済して頂くと、
予約完了となります。

予約受付期間:2012年10月25日?11月11日まで
発送予定:2012年12月下旬頃
発売元:ACG
810名無しSUN:2013/01/05(土) 17:09:28.99 ID:vPIr0juv
予約期間終わったけど「在庫あり」になってるな。
購入手続きもできるようだ。いらないけどw
811名無しSUN:2013/01/06(日) 13:56:33.41 ID:MFfkUZDN
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった

むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。

その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
812名無しSUN:2013/01/06(日) 15:23:19.26 ID:Muq0mWXc
今のところ持ち込み例はないけど、万が一を考えて、
うちの観望会には痛スコとやらの持ち込みは禁止と、
参加注意書に明文化しておこうかな。
ここの粘着みたいな性根の歪んだのが現れたら困るし。
アニメやゲームのキャラやその製作者には罪はないんだけどね。
813名無しSUN:2013/01/06(日) 16:56:28.79 ID:LMC8vPkz
そういう思考を、歪んだ根性というのでしょう。
814名無しSUN:2013/01/06(日) 20:49:22.35 ID:SB7KnYHs
じゃあ俺は8センチ以下禁止にしよう。てか、しなくてもそんなショボいので見てもらっても価値無いから皆持ってこないけど(笑) やはりこの趣味かじってるからには、一般人が見る機会のなかなかない機種で見てもらってこその観望会だからねぇ
815名無しSUN:2013/01/06(日) 22:14:42.84 ID:at9m57V1
それは観望会という名の機材自慢会の様な気が・・・
816名無しSUN:2013/01/06(日) 23:30:24.25 ID:Ig7ZhJ3P
>>651
中々よく撮影されてるな。
817名無しSUN:2013/01/07(月) 05:24:34.37 ID:gaIp1Jc+
どれが・・・?
818名無しSUN:2013/01/07(月) 12:12:47.75 ID:iAu28284
>>815
子ども向けの玩具並べて貧乏自慢するよりいいんじゃないか
819名無しSUN:2013/01/08(火) 01:42:32.69 ID:KbxzDjrp
>>818
禿同。スコタンの望遠鏡は持ってるだけで貧乏臭がプンプン!
持って恥ずかしい望遠鏡、それがスコタン望遠鏡wwwww
820名無しSUN:2013/01/08(火) 11:52:50.12 ID:8e4pibc6
まあ涙を拭きたまえ
821名無しSUN:2013/01/08(火) 14:52:04.36 ID:i6xUOzm5
特にこれからの土星シーズンに向けての観望会は
6cm8cmじゃ光量不足で初心者には非常に見難い。
15cm以上で倍率の上げられる筒が必要。
822名無しSUN:2013/01/08(火) 20:36:20.04 ID:LhKIQjYx
15cm以上かどうか不明だが、4月に出すらしい反射は興味ありだ。
何鏡か、どういう仕様か、ドブか、新架台用意するのか、etc、etc
823名無しSUN:2013/01/08(火) 22:37:11.79 ID:+weGJLi4
>>822
反射出すんだ?
ソースどこさ
824名無しSUN:2013/01/08(火) 23:04:39.01 ID:l1H17ekg
11月頃のツイッターにあるよ。
825名無しSUN:2013/01/08(火) 23:45:44.99 ID:+weGJLi4
フェイスブックに載ってたわ
真っ赤だな
826名無しSUN:2013/01/09(水) 12:59:03.05 ID:HbKxByWN
初心者にニュートンは無いというスコタン教だから、ついにマニア向けってことか、
若しくは、初心者も扱えるマクカセか?
827名無しSUN:2013/01/09(水) 20:03:51.13 ID:0MO6cKg1
828名無しSUN:2013/01/10(木) 23:56:48.99 ID:msqATGFg
829名無しSUN:2013/01/11(金) 09:59:04.59 ID:mT8POXXt
反射式の続報まだかな?
830名無しSUN:2013/01/11(金) 12:00:13.58 ID:gRfWf29U
揺るぎない方針としては、反射式は×! じゃなかったか
831名無しSUN:2013/01/11(金) 15:28:51.36 ID:Lwk9KSNM
コロコロ主張替えはいつものことだからな。
一例) アニメは全て×! → (批判受け主張を改竄し)全部×なんて言ってないもん!(と開き直り)

このご都合主義的姿勢だけは一貫した「揺るぎない方針」であるのは確かなようだw
832名無しSUN:2013/01/11(金) 17:03:10.42 ID:wmlJFM/K
前にあった、AKBのコピペが次々と現実化しているような。
833名無しSUN:2013/01/11(金) 18:49:54.72 ID:gYrdUEQS
>>828
スコタンスレでステマ?

お前バカだからステマって使いたいだけだろw
834名無しSUN:2013/01/11(金) 19:06:11.88 ID:MGKktKTb
実質初心者購入スレから追放されたわけだからしょうがないね!
835名無しSUN:2013/01/12(土) 07:08:02.01 ID:6dD41Fh3
まあ、御都合主義の痛スコ君だからねー
発言の一部を意図的に抜き出して、本来の意図とは違う内容にし
それを元に叩くのは、マスゴミがよくやる手法
836名無しSUN:2013/01/12(土) 11:57:59.15 ID:BiF7DzsF
他人を貶せば自分が儲かると思っているんだから、仕方ないわな。
837名無しSUN:2013/01/12(土) 17:23:13.43 ID:UWJD/PSR
838名無しSUN:2013/01/13(日) 09:51:21.80 ID:RqhcrOKg
新車両のデビュー企画が痛電車ww

函館市電の女性運転士にちなんだキャラクター「松風かれん」が車体に描かれた
市電の新車両が11日、登場した。全国鉄道スタンプラリーの開始に合わせて企画し、
2月10日まで運行。臨時便として運転した初便は全国のファンで混雑した。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/433355.html
839名無しSUN:2013/01/13(日) 10:27:47.28 ID:6rrCSwXU
ようこそ! これが「痛チャリ」の世界だ | ニコニコニュース
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw485304
840名無しSUN:2013/01/13(日) 10:42:03.51 ID:HPMuCM5b
部が悪くなると、痛記事リンクを貼って誤魔化そうとするのは痛スコ君の悪癖だな。
841名無しSUN:2013/01/13(日) 10:55:29.76 ID:z2OjYDsP
揺ぎ無い方針なら、もっと自信を持っていいのですよ。 >>840
842名無しSUN:2013/01/14(月) 01:16:23.18 ID:qp1QslHE
ロリコンが騒ぎ始めたな、、、
843名無しSUN:2013/01/14(月) 03:15:08.34 ID:NdDDDCje
>>775
評判いいね。STL80A-MAXIは。

今のうちに買っておくかな
844名無しSUN:2013/01/14(月) 05:28:20.50 ID:Z+U9DQwj
AKBがまた騒ぎになっているな。AKBは×!
845名無しSUN:2013/01/14(月) 11:08:17.32 ID:og5Ltwly
ところで試作してる反射はベースは大一の15cmかな?

接眼部が変わってたり、斜鏡が見えるドローチューブ内にモザイクかけたりとその辺りに手を入れてるようだが。
846名無しSUN:2013/01/14(月) 11:31:44.06 ID:MYRA5FXU
15cmか、ポルタに載るかどうか微妙なとこだにゃ。
847名無しSUN:2013/01/14(月) 12:13:57.48 ID:o+v08sS9
自分が使いこなせない物を客に売りつけようとしているんか。
848 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/01/14(月) 12:48:49.64 ID:x7hWk2xX
確かに
光軸合わせとかサポートしきれるのかな
849名無しSUN:2013/01/14(月) 13:02:25.88 ID:juCEcOKQ
ビクセンのカタディオなんとか式みたいに光軸調整不可かもしれんぞ
850名無しSUN:2013/01/14(月) 23:51:50.64 ID:og5Ltwly
パーツショップ専売のマニア向けとか。
851名無しSUN:2013/01/15(火) 00:45:52.84 ID:e9+4rmx7
852名無しSUN:2013/01/15(火) 12:45:16.51 ID:7VBnncm5
>>845
スコタンはイマイチ宣伝が弱いからダメだな、
途中経過をブログに書くなりしれくれないと待ちくたびれて他のメーカーのを買ってしまうよ。
853 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 13:07:02.09 ID:q96vlRwA
明らかに笠井の甚五郎の方が魅力的だからな
854名無しSUN:2013/01/15(火) 22:19:28.63 ID:S4s0rIfA
小さく折り畳めるのは魅力的だが、ミラーが剥き出しのデザインだから、うっかり触ってしまいそうで怖いなぁ・・・
855名無しSUN:2013/01/17(木) 11:42:05.44 ID:Ruh0yG0C
>>843
具体的に何がどう良いの?
856名無しSUN:2013/01/17(木) 11:50:22.90 ID:Z/s2Z6lo
857名無しSUN:2013/01/17(木) 17:05:11.06 ID:NjWp1xtT
俺的には、いくら良く見えても筒が長いデメリットの方が大。
858名無しSUN:2013/01/17(木) 18:04:29.05 ID:v5G6NUrM
>>1

★ 望遠鏡 まとめ

アポクロマートとアクロの球面収差図(タカハシ)
http://www.takahashijapan.com/ct-products/bn-catalog/img-bnclog/1976-T~1/P26S.JPG
アクロはed 〜g線間が約2mm、フローライト・アポと比較して球面収差が大きい。

> 私が最も使用頻度が高い鏡筒も、口径8センチのアポクロマート(スコープタウン/sol氏)
http://www.scopetown.jp/prod_ed_top.html

> 最もよい望遠鏡とは、最もよく使う望遠鏡である 〜アル・ナグラー氏 
http://www.tvj.co.jp
http://www.tvj.co.jp/40report/85-MG-report.html


ベテラン、使用機材の変遷パターン(例)

・Aパターン
(メイン)8cmアポ屈折
  ↓
(メイン)10〜13cmアポ屈折 (サブ)8cmアポ屈折

・Bパターン
(メイン)8cmアポクロマート屈折。
  ↓
そのまま継続使用。

.
859名無しSUN:2013/01/17(木) 19:12:44.29 ID:DYCmjwp7
そうだね。
で、スコタンではビクセンの8〜10cmアポクロマート屈折も売っている
(というか、カタログに載っているビクセン製品は全部扱っているだろう)のだが。
860名無しSUN:2013/01/17(木) 20:06:52.13 ID:I07GiXw3
ビクの標準品は、どこででも買えるからね。
861名無しSUN:2013/01/18(金) 00:33:55.20 ID:BxJnoclj
>>
スコタン+久保田光学の、最高級 8cmアポクロマート屈折を希望〜
862名無しSUN:2013/01/18(金) 05:53:24.83 ID:mvc9cr6l
久保田+大一の痛8cmで
863名無しSUN:2013/01/18(金) 11:38:38.21 ID:ga6z9/5M
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは
広告代理店やテレビ局の自作自演です。

反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声や音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。 原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
864名無しSUN:2013/01/18(金) 12:20:22.55 ID:2OGssxTN
宣伝にならないからって荒らさないで
865名無しSUN:2013/01/18(金) 20:15:40.93 ID:FcSNoymt
パーツショップの商品一覧に「反射望遠鏡」ってあるね
866名無しSUN:2013/01/19(土) 12:58:28.99 ID:uDrQSEJ0
それは昔からある。
でも、昔から「該当商品はありません」だ。
867名無しSUN:2013/01/20(日) 13:21:50.14 ID:e1M7FA0J
やっぱマニア向けとしてパーツショップで売るのかな?
868名無しSUN:2013/01/20(日) 13:30:55.98 ID:SEmeYM8N
現代のマニア向けノウハウなど持ってないだろう。
70〜80年代の懐古爺向けがいいところ。
869名無しSUN:2013/01/20(日) 20:30:20.01 ID:3fv/+Ua+
マニア用とは限らないし、眼視でならノウハウは変わっていない。
870名無しSUN:2013/01/20(日) 21:08:53.99 ID:NQPUrOIn
進歩を自ら否定しているから、伸びないし馬鹿にされるわけだ。
871名無しSUN:2013/01/21(月) 03:15:02.13 ID:bJ2kNht1
いずれにしてもスコタンに用はないw
872名無しSUN:2013/01/21(月) 20:48:53.39 ID:WpMh+LD4
望遠鏡の進歩つってもレンズのコーティング技術ぐらいしか思いつかん
873名無しSUN:2013/01/21(月) 20:57:50.38 ID:sqh/GPV5
パーツショップの反射鏡のところ、
「 近日発売開始!只今準備中です。 」ってある
なお反射望遠鏡にはない模様
874名無しSUN:2013/01/21(月) 23:47:52.36 ID:4rMBolKo
どうせGSの鏡だろw
875名無しSUN:2013/01/22(火) 00:20:01.08 ID:vGCiKg9T
剃るなんか天文界に必要ありませんねw
876名無しSUN:2013/01/22(火) 22:45:04.24 ID:xzk6iwaY
国産の反射鏡なんて今でも確保できるんだろうか?
877名無しSUN:2013/01/23(水) 00:37:47.16 ID:BPPrHC8B
どうでもいいですよ
878名無しSUN:2013/01/23(水) 00:45:23.76 ID:aXTLxrOQ
15cmF5球面鏡
879名無しSUN:2013/01/23(水) 01:36:28.30 ID:N4m1ga/D
小さい副鏡で絞って
実質9cmF8くらいで使うんだねw
880名無しSUN:2013/01/23(水) 12:16:22.68 ID:9xPr0iqY
sol嫌い嫌いの痛スコ君は、一行レスをする方向に切り替えたようだ。
長文は突っ込まれまくるから嫌になったのかな?

それにしても、どんなにIDを変えても、同じ事ばかり書き込むんじゃあ、自分で
「同一人物です」って言っていたようなものなんだけど、それについては
どう思っていたのかな?
881名無しSUN:2013/01/23(水) 12:30:15.60 ID:+etjLbgf
他人にケチばかりつけていないで、天文ごっこの世界に、何かひとつくらい新しい提案をしてみたらどうだね?
882名無しSUN:2013/01/23(水) 12:53:30.64 ID:QTE+yRtN
●トヨタ G's Vitz、人気アニメ「ガールズ&パンツァー」の痛車を展示

1月19日、東京池袋にあるトヨタのショールーム「アムラックス東京」にて、人気アニメ
『ガールズ&パンツァー』の公式痛車が展示中。今回痛車になった車両は
トヨタ「G's Vitz」。スポーティーなボディーに、アニメの主人公が所属する
「あんこうチーム」のグラフィックが大々的に貼られたハデな車両。
この他にもアムラックス東京では、1月から2月にかけて以下のようなさまざまなイベントを企画している。

■『ガールズ&パンツァー』公式デコレーションカー展示
 1月19日?2月11日
■痛車開発会議
 1月26日、14:00?15:30(ニコニコ生放送にて配信予定)
■痛ミニ四駆グランプリ
 2月3日、2月10日(13:30 受付開始、14:30予選開始)

ttp://response.jp/article/2013/01/21/189225.html

痛スコも世間から注目されるようになるといいねw
883名無しSUN:2013/01/23(水) 17:09:58.20 ID:HjFxa3yr
これに出かけた人はいるかい?
ttp://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=12369
884名無しSUN:2013/01/24(木) 18:59:33.53 ID:BcUJQaod
>>882-883
スコタンに関係ないアニメ話は、終わりにしてちょ。
スコタンに関係するのは、下のリンク(100スレ毎に1枚貼れば?)


ラプトル50〜痛望遠鏡 ★
http://ebiten.jp/img/files/images/EB_OPc022_8add%282%29.jpg

公開中のアニメ【えびてん】公立海老栖川高校天悶部の天体望遠鏡
http://www.brainpolice.jp/shop_general/products/detail.php?product_id=2929

この望遠鏡は、スコープテック・ラプトル50と同型望遠鏡に【えびてん】ラッピング
ラプトル50がベースであれば、この望遠鏡は純国産! 入門用としての機能、性能は
ばっちり! です。  【えびてん】公式サイト http://ebiten.jp/


>>881
人脈を生かして、望遠鏡の共通規格を策定すること。
(現在、共通規格はアイピースのみ)
885名無しSUN:2013/01/24(木) 19:11:29.20 ID:KpNw00Iy
痛スコの話は剃るが自分のblogで始めたんでしょ。粗悪なごまかし要りませんよ。
886名無しSUN:2013/01/24(木) 19:15:28.47 ID:KpNw00Iy
>>883
大阪府のポスターに痛車w
887名無しSUN:2013/01/25(金) 00:17:14.00 ID:jo6WRrC1
都合が悪くなると、デタラメな屁理屈で他所に誘導したがるのですねw
888名無しSUN:2013/01/25(金) 02:38:23.81 ID:IHAew3Ox
人気アニメやゲームなどのキャラクターなど、自分の好きなものがデザインされた
“痛アイテム”が話題になっている中、気軽に試すことができる“痛ネイル”が話題だ。
2012年はしょこたん、ヒッキーなどの有名人がツイッターやブログなどで、自身の
痛ネイルを披露したことでも注目を集め、認知度が格段にアップ。
痛車のようなハードルの高さはなく、好きなものを好きなデザインで身につけ、いつでも
見ることができるというだけあり、満足度も高く、OL層にも需要を伸ばしている。
http://news.walkerplus.com/article/35675/
889名無しSUN:2013/01/25(金) 07:03:29.71 ID:R7THy2XG
で痛スコ自体の話題は?

それらは定着しても痛スコが普及しないのは、痛スコくんが単なる痛い駄々っ子だったからだな。
890名無しSUN:2013/01/25(金) 11:08:55.70 ID:k1VbatoL
っつーか、何の関係も無いよな。
アニメがすばらしいものだとしても、痛スコくんの主張が異常だったのは変わらない。
(っつーか、「アニメ」というのは単なる媒体に過ぎない。世の中に すばらしい本と
つまらない本があるのと同じで、アニメにも すばらしいアニメと つまらないアニメがある。
それだけの話)
891名無しSUN:2013/01/25(金) 12:11:07.12 ID:nSc7JXmQ
>>889
>
> それらは定着しても痛スコが普及しないのは、痛スコくんが単なる痛い駄々っ子だったからだな。

望遠鏡趣味自体が、ものすごくマイナーだから。JK
892名無しSUN:2013/01/25(金) 12:22:31.01 ID:aqsFN6+Q
>>890
> アニメにも すばらしいアニメと つまらないアニメがある。それだけの話)

すばらしいアニメと つまらないアニメ、線引きどうする?誰が判断するのか?
粗悪信者は×!
万人が納得できる線引ができるなら、粗悪信者も結構ですがね。
893名無しSUN:2013/01/25(金) 17:15:58.32 ID:ZQlKPSZR
>>890
> (っつーか、「アニメ」というのは単なる媒体に過ぎない。

痛車とか痛スコってのは、単なる媒体に過ぎないわけで。
痛車だから×とか、痛スコは公序良俗に反するとか、そんな話にはならない。
この人は自分の発言の出鱈目や矛盾を自覚しているのかなあ
894名無しSUN:2013/01/26(土) 00:12:58.88 ID:RAyHSml+
剃るざまあwwwwww

米アップル、成長に陰り 純利益横ばい、次の一手見えず

朝日新聞デジタル 1月25日(金)8時25分配信

 【ニューヨーク=畑中徹】米アップルの成長の勢いに、やや陰り
がみえてきた。23日発表した2012年10〜12月期決算は純
利益が横ばいとなり、同日の米株式市場の時間外取引で株価は急落
した。スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」などに続
く成長エンジンがはっきりせず、投資家からは先行きに懸念も広が
っている。

 売上高は前年同期比18%増の545億1200万ドル(約4兆8
300億円)、純利益は同0・1%増の130億7800万ドル(約
1兆1600億円)となり、いずれも四半期で過去最高。iPhon
eは同29%増の4778万台を売り、タブレット端末のiPad
(アイパッド)は同48%増の2286万台と、それぞれ過去最高だった。

 それでも、決算発表後の時間外取引で株価は一時11%超も下げた。
投資家が売り注文で反応したのは、成長の原動力となってきた「高い
利益率」が下がりつつあるとみたからだ。
895名無しSUN:2013/01/26(土) 12:58:52.13 ID:8cq+nXVE
主張が破綻すると関係ない方向に転進する、いつもの痛スコくんであった。
896名無しSUN:2013/01/26(土) 16:48:23.37 ID:tSJk8nlz
>>892
それ、「アニメは全部すばらしい」というキミ自身の主張を
根底から抹殺しているも同然の書き込みだって理解できている?w

>>893
そうだねぇ。
で、「痛車だから×」とか、「痛スコは公序良俗に反する」って誰か言ったのかな?

>>894
自分が嫌いな相手の持ち物を貶めて勝った気分になるのって、小学生並みだね。
というか、solには何のダメージも無いと思うけどねw
897名無しSUN:2013/01/26(土) 16:55:02.30 ID:4NeqmMsV
実際の発言を提示し、見た人に判断してもらうのがいいだろ

大沼 崇(SCOPETECH)
SubaruMerope80A 大沼 崇(SCOPETECH)
痛車の多くが公俗良序に反する絵を描いていることを考えると、仮に痛スコを集めても規制をかけない
限りは、同様の結果になる。線引きは難しく、規制し難いことを考えると、あえてそんなもの集める必要はない。
5月14日
大沼 崇(SCOPETECH)
SubaruMerope80A 大沼 崇(SCOPETECH)
うちの観望会は痛車、痛スコ出入り禁止。
5月14日
大沼 崇(SCOPETECH)
SubaruMerope80A 大沼 崇(SCOPETECH)
痛車とか痛スコとか不快ですね。見たくもない。全部では無いけど、公俗良序に反する絵の痛車は多数。
痛スコとか集めてどうする?線引きどうするか?くだらなすぎて話に成りません。
5月14日
大沼 崇(SCOPETECH)
SubaruMerope80A 大沼 崇(SCOPETECH)
痛スコとか、子供に見せられないもの集めない方が良いと思います。部門的に失格。
5月14日

弊社の文章から偏見を感じるならそれで構いません。弊社の揺ぎ無い方針のひとつであり、
誰に何を言われようと一切変える気もここからこの文章を消すこともありません。
人に言われて会社の方針を変えるような、そんな弱々しい気持ちで会社経営しておりません。
何をここに書きたてようと、私の意見を変えることは誰にもできません。諦めて下さいね。
 2011/5/19(木) 午後 6:39 [ solunarneo ]
898名無しSUN:2013/01/26(土) 16:57:16.06 ID:4NeqmMsV
2011年5月14日(土)
痛車の世界は、その多くが子供に見せられないものです。

2011年5月15日(日)  
とあるところで私が噛み付いた「痛望遠鏡」に関しての考察 - Yahoo!ブログ http://yj.pn/nA-u9Y

2011年5月18日(水)  
見てみな。俺のブログ、変なのに絡まれてぐちゃぐちゃのコメント欄f^_^;)

2011年5月26日(木)
先日話題にした痛スコの件もそうだが、うちのブログに書き込むわけのわからん
嫌がらせコメントも大人なんだろうかねー 2chのうちのスレッドも荒れ荒れだが、
真っ当な主張だと思うなら自分のWebサイトでやれば良いのに。まあ井の中の蛙かf^_^;)

2011年6月1日(水)  
ブログから追い出したら、某掲示板で大暴れ(^_?)?☆

2011年6月1日(水)  
妄想で絡んできて、自分がいわれたの如く憤慨。まさに自意識過剰f^_^;)

2011年6月3日(金)
2chのうちの会社のスレッドが爆炎上中(^^;)。元ネタはこのブログだが、曲解し、変節し、
捏造し、おかしな事に。 「痛望遠鏡」に関しての考察 - Yahoo!ブログ http://yj.pn/nA-u9Y

2011年6月3日(金)
暫くしたら、消してしまう記事のつもりだったが、あそこまで捏造されると消せないな。当該ブログ記事。
899名無しSUN:2013/01/26(土) 18:20:58.45 ID:tSJk8nlz
>>897-898
>実際の発言を提示し、見た人に判断してもらうのがいいだろ
まったくその通り。
でも、片一方の発言だけを載せるのは、ただの都合の良い偏向ですね。
2011年5月15日(日) と2011年5月18日(水) の間にはこのような出来事が…

http://blogs.yahoo.co.jp/solunarneo/51959767.html より引用。

2011/5/16(月) 午後 9:37 [ tom*min*ay ]
例えば、近所に暴走車(者)がいる。乗ってるのはインプレッサだ。
周辺にもインプレッサやレガシーで無謀な運転をする車が目立つ。
スーパーの駐車場では、フォレスターに乗っている運転の横暴な人が毎回いる。
スバルの車に乗ってる人は何て自己中な人が多いんだ、そんな先入観というか思い込みで観望会に行ったらメローペがズラリと並んでいた。なんて気分の悪い観望会なんだ!
と、言ってる事はあんまり変わりませんよ。
痛車連中の中には、地震で被災したマンガ・アニメの舞台になってる神社に駆けつけて修復・掃除のボランティアをしたり、自分たちの車(痛車)に支援物資を満載して被災地に乗り込んだ人もいるんです。
主観は主観として、それは客観的事実とは一線を引いて区別しなくてはダメでしょう。それとも、スコープタウンで望遠鏡を購入する際には「痛望遠鏡にはしません」という誓約書でも書かせますか?
900名無しSUN:2013/01/26(土) 18:22:10.20 ID:tSJk8nlz
2011/5/17(火) 午前 1:30 [ solunarneo ]
tom*min*ayさんこんばんは。
ブルーの望遠鏡が人の心を傷つけるのですか?仮定が多過ぎて良くわかりません。
そのご意見そのまま匿名ではなく、ご自分の名前を明かした上でどっかにそのまま掲載できるのでしょうか。
あと議論のベースとして私の問題視している痛○は、あくまで猥褻画像を掲示している痛車や痛スコであって、そういう痛車なり痛スコもあなたはかばうのでしょうか。

2011/5/17(火) 午後 1:56 [ tom*min*ay ]
掲載してもいいですよ。というか、既にこの件についてはツイートもしてますよ。
さて、痛車や痛望遠鏡は全てが猥褻なのでしょうか?
あなたは「一部の猥褻な痛車」を前提として全てを悪者に仕立て上げようとしていませんか?
それと「一部の暴走するスバル車」「スバルのロゴ入り望遠鏡」の相関関係にどれほどの違いがあるんでしょう?
「一部にスバル車で暴走する者がいる」から「スバルに乗っている者は全部が無法者である」という理屈にならないのであれば、一部の猥褻な痛車と全部の痛車の関係とはどう違うのですか?
更に言うなら、一部のあえて猥褻な画像を用いた痛車オーナーの中には、ただ単に目立ちたいだけでその作品の内容も使用しているキャラクターも実はよく知らない、という者もいるのですが。そんな輩の存在で全てを結論付けますか?
あと、実名で書かないと理屈の通じないような内容を私は書いていますか?逆に、実名で書けば理屈が通じるようになるような思考ですか?
901名無しSUN:2013/01/26(土) 18:23:37.91 ID:4NeqmMsV
>>899
都合悪いと次々と話題と論理を入れ替えているのだから、
粗悪なスリカエいらないって言われるだけw
902名無しSUN:2013/01/26(土) 18:23:53.37 ID:tSJk8nlz
2011/5/18(水) 午前 1:03 [ solunarneo ]
あなたのコメントより抜粋でQ&Aで返答させて頂きます。

Qはあなたのコメントからの抜粋です。
Aはあなたの質問に対する大沼の返答です。

Q.「痛車や痛望遠鏡は全てが猥褻なのでしょうか?」
A. 否

Q.「あなたは「一部の猥褻な痛車」を前提として全てを悪者に仕立て上げようとしていませんか?」
A. 否、私のブログやコメントのどこをどう読むとそうなるのでしょうか。
萌えキャラ「はやぶさ」など広報に絶大な役目を果たしていますし。

Q.「更に言うなら、一部のあえて猥褻な画像を用いた痛車オーナーの中には、ただ単に目立ちたいだけでその作品の内容も使用しているキャラクターも実はよく知らない」
A.その様な人はあまりにも無責任ですね。走りながら不特定多数に猥褻画像を晒し、人の心を傷つけていることに気付くべきです。人間として最低です。獣に近いと思います。

Q.『という者もいるのですが。そんな輩の存在で全てを結論付けますか?』
A.そんな輩が一部に居るというだけで、全てを結論づけていませんが。

Q.「実名で書かないと理屈の通じないような内容を私は書いていますか?逆に、実名で書けば理屈が通じるようになるような思考ですか?」
A.基本的に匿名で書かれたものは、内容の善し悪しに関わらずあまり意味を持ちません。リスクを負わない発言、責任の所在が不明確な匿名発言は力を持ちません。特に内容がこれだと単なる揶揄と思われます。
最後にお願いですが、今一度、ブログとコメントを読み直しお願いします。また私への質問は、あなたが創り出した仮定の話ではなく、私のブログ本文やコメントの抜粋でお願いします。
tom*min*ay さんの主張が全て正しいと思うのであれば、私のブログ文章とここでのやり取りのすべてをそのまんまコピーしてご自分のサイトに改変なく貼付けて、自分のサイトで主張を続けてください。
よろしくお願いします。

以上です。
(株)スターライト・コーポレーション
代表取締役社長 大沼 崇
903名無しSUN:2013/01/26(土) 18:25:21.01 ID:tSJk8nlz
2011/5/18(水) 午後 8:17 [ tom*min*ay ]
どうも、宮崎の星空を見上げる会の川崎です。
大沼さんが一方的に痛望遠鏡排除の立場を取るのは、私から見れば偏見・差別でしかありません。「天文趣味」と「天体望遠鏡で他人の部屋を覗く趣味」を混同しているに等しいと言ってもいいでしょう。
まずは「偏見」から改めて頂くよう、お願いします。
この件について個人的にメール等はよこさないで下さいね。
以上
904名無しSUN:2013/01/26(土) 18:35:15.18 ID:tSJk8nlz
と、まあ、このスレで痛スコくんが何度も何度も指摘されているように、
「「痛望遠鏡」に関しての考察」を異常解釈した人が粘着しているんですね。
それに対する大沼社長のツイートが>>898
言葉遣いとか大人気ないなぁとは思うけど、発言内容自体は間違ってはいないな。
対応も、このスレで1年半も粘着している事実を考えると正解だったと言える。
記事を消さなかったのも正解。

「痛望遠鏡」に関しての考察
http://blogs.yahoo.co.jp/solunarneo/51959767.html
(コピペが面倒になったので、このスレを見る皆さんは自分で読んで、どちらが正しいか…
というか、「そもそも本当に大沼社長はアニメを馬鹿にしたのか?」を読みとってね)

>>901
いいじゃん。とりあえず、「事実の提示」はしておくべきでしょ。
そうすれば、痛スコくんが本当のことを言っているかが第三者には わかるんだし。
905名無しSUN:2013/01/26(土) 18:42:01.57 ID:k1uhJfSV
得意の大上段から書いたのに、思いの外評判が悪くて、誤解だ誤解だと後から粘るなら、
誤解されないような文章を最初から書くとか、
誤解されたら誤解されないように直すとかすればいいのに、
それをしないのだから、故意犯だろうな。ID:tSJk8nlz
906名無しSUN:2013/01/26(土) 19:09:05.91 ID:tSJk8nlz
ね、痛スコくんの異常さがわかるでしょ。
俺は大沼社長じゃないんだけどな。
ツイッターなんてやっていないし。
(俺がどこかの社長なら、EOS60Dをとっくに買っているぜ…)

「思いの外評判が悪くて」って、一人からだけじゃん。
「誤解だ誤解だと後から粘るなら」って、粘っているのはきみでしょ。
大沼社長はそれにレスしているだけ。
「誤解されないような文章を最初から書くとか」って、普通、あの文章で
「大沼社長がアニメを馬鹿にした」とは受け取らないし、なによりも、誤解だと説明され、
このスレでも何人もの人に指摘されたのに「大沼社長がアニメを馬鹿にした」という主張を
まったく変えないんだから、意味無いでしょ。
「誤解されたら誤解されないように直すとかすればいいのに」って、確か
「solは文章を変えた!」とか言っていなかったか?
907名無しSUN:2013/01/26(土) 19:11:00.82 ID:D+GozSy2
こうして自らの行動によってますます、
「痛スコ持ちはキモい粘着野郎」だということを、
宣伝しまくる痛スコ君なのであったw
908名無しSUN:2013/01/26(土) 19:39:12.33 ID:+iMIZsOQ
発端?のビクセン社長の発言は、「デコ望遠鏡自慢大会、痛スコも歓迎w」だろ。
これに剃るが、おかしな言い掛かりをつけたのが上のコピペ。

痛○○=エロ画像で害悪、みたいなヘンテコな決め付けがあるんだわ。
909名無しSUN:2013/01/27(日) 09:24:34.94 ID:ux8lxvWF
今日は日曜だからKYOEI休みか
910名無しSUN:2013/01/27(日) 12:34:49.09 ID:VOzEsotn
>>906
> 「誤解されたら誤解されないように直すとかすればいいのに」って、確か
> 「solは文章を変えた!」とか言っていなかったか?

誤字修正と言いながら、本文を変えたからだろうな。
わけのわからん主張はそのままで。
911名無しSUN:2013/01/29(火) 07:45:26.58 ID:rVHe2Gn2
80MAXIいいね、
よく見えた
912名無しSUN:2013/01/29(火) 12:41:11.99 ID:zWOT0Ufz
>>911
そのたぐいの書き込みを何度も目にするが、
「何と比べて良く見えたのか」等の具体的な内容は、いつも何もない。
単に、MAXIだけを覗いて、普通に見えただけなんじゃないの?
913名無しSUN:2013/01/29(火) 12:58:57.79 ID:178bygkh
これを見ればそのたぐいの書き込みの意図はよくわかる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351999319/753(ステマ)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351999319/759(良識あるスレ住民のステマ批判に逆ギレの関係者か(呆れ))
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351999319/762(ステマ)

年度末だしそれにアベノミクスでアレな企業は淘汰されちゃうんで、
相当焦ってるんだろうな。
ス●○ン終わりの始まりってところですねw
914名無しSUN:2013/01/29(火) 13:21:29.42 ID:If1+UsRo
俺にはステマじゃなくてただの荒らしに見えるけど・・・
915名無しSUN:2013/01/29(火) 17:11:22.20 ID:fML7/fhA
すぐワンパターンな自演や荒らし始めるから、すぐにわかる
916名無しSUN:2013/01/29(火) 19:10:04.58 ID:uce3lEb1
Q1.どういう素性の人が自演や荒らしをしているのですか?

Q2.自演や荒らしの目的はなんですか?
917名無しSUN:2013/01/29(火) 22:43:51.10 ID:FJNVxcoq
そんなの気にするのは自演で荒らしている本人だけだよ。
918名無しSUN:2013/01/29(火) 22:52:03.58 ID:178bygkh
その荒らしを荒らしとも気づかず、
マジレスして痛スコくんガーって叩いてる馬鹿もいるがなw
919名無しSUN:2013/01/30(水) 01:46:28.40 ID:LUV2J3sJ
>>856
ググって得られる情報なんて、2ちゃんに来ている意味ないじゃん
もっと生の色々な情報が知りたいんだよ。何もわかっちゃないんだな。
920名無しSUN:2013/01/30(水) 01:47:42.64 ID:LUV2J3sJ
知りたいのは、紹介じゃなくて情報なんだよ。
921名無しSUN:2013/01/30(水) 02:10:59.88 ID:LUV2J3sJ
たとえば、今は無くなったけどビクセンのA80SS(400mmF5)とか
2インチアイピースに対応しているかどうかで価値が違うじゃん
MAXTの接眼部って、どうなの?
つうか、MAXTをリッチフィールド観望で使う奴はいないだろうけどな
せいぜい2重星か惑星

MAXTの架台は、ポルタUで十分とか、ポルタUではブレが多いとか
そういう具体的な情報がないんだよね。
つうか、MAXTを購入する層は、そういうの自己解決できるか
扱うのに必要十分な強度の架台を持っているんだろうけど
922名無しSUN:2013/01/30(水) 06:46:17.25 ID:X5gMAt67
勝間
923名無しSUN:2013/01/30(水) 07:52:07.19 ID:jBiFX+1y
>>921
MaXIは凄くよいよ
924名無しSUN:2013/01/30(水) 09:27:35.09 ID:YhZaCkyJ
ここは、「いいよ」とか「良く見えるよ」とか、所詮その程度の感想レベルの輩が利用するお店ってこと。
925名無しSUN:2013/01/30(水) 18:57:44.07 ID:GhcWSXVt
ワンパターンな自演や荒らし始めるから、すぐにわかる
926名無しSUN:2013/01/30(水) 22:58:36.67 ID:LUV2J3sJ
>>924
MaXIは凄くよいよ
木星の縞模様がうじゃうじゃ見えるよ。
MaXIは、そういうレベルの高い凄い望遠鏡なんだよ。
927名無しSUN:2013/01/30(水) 23:21:12.48 ID:HKPZfJL3
それちょうだい
928名無しSUN:2013/01/30(水) 23:54:09.96 ID:roG4YZS4
鏡筒が分割できればもっといいんだけどね。
929名無しSUN:2013/01/31(木) 00:06:15.63 ID:cgSAwgnv
木星の縞がうじゃうじゃ
という表現は笠トレしか使うことが許されていません
930名無しSUN:2013/01/31(木) 00:28:26.93 ID:T5NJ4GjM
おい、こら!うじゃうじゃしてんじゃねぇ。
天文趣味やってるとは思えない具体的じゃあない表現でサッパリわからんよW
>>919-921>>926
931名無しSUN:2013/01/31(木) 05:28:23.73 ID:ibl8zOw+
月とか木星土星なんてのは商品を売るネタでしかないってこと。
932名無しSUN:2013/01/31(木) 10:28:14.65 ID:lnTd7Rct
>>931
殆ど全てのメーカーに該当しそうな気が・・・
933名無しSUN:2013/01/31(木) 12:47:54.62 ID:IpqdVF+F
じゃ入門機で何を見るんだ?
934名無しSUN:2013/01/31(木) 13:19:10.18 ID:XvW9sEbA
>>933に加えて
じゃ都会のど真ん中で何を見るんだ?
935名無しSUN:2013/01/31(木) 13:19:51.86 ID:SMNMZcH9
ちゃんとした望遠鏡を使えば、星雲や星団もちゃんと見えるよ
936名無しSUN:2013/01/31(木) 13:20:58.04 ID:SMNMZcH9
月や惑星も、口径が大きいほどよく見えるしね。
入門者だからオモチャでいい、なんて話は、最初っからないの。
937名無しSUN:2013/01/31(木) 15:46:47.15 ID:XvW9sEbA
具体的な機種名と必要な金額を書いてくださいな。

ところで、「入門者だからオモチャでいい」なんて話は、最初っから
誰もしていないと思うんだけど。
938名無しSUN:2013/01/31(木) 17:02:09.80 ID:DuP5qnWx
>>934
結局、星を見る楽しみに新しい提案ができないから、廃れていく一方なんだよね。
939名無しSUN:2013/01/31(木) 18:01:12.02 ID:IQkufwuO
だな、はじめから80MAXIを買っておけば後で後悔しないのに。
940名無しSUN:2013/01/31(木) 18:59:37.86 ID:YwWwz8Jo
>>939
それは何か新しい楽しみができるのか?
941名無しSUN:2013/01/31(木) 19:09:05.82 ID:IQkufwuO
大人は質問には答えない。
942名無しSUN:2013/01/31(木) 19:13:47.50 ID:YwWwz8Jo
宣伝の他は、何も考えてないってことです。
943名無しSUN:2013/01/31(木) 20:12:18.57 ID:NRNbmdT0
スピカからステップアップにラプトル50買おうかと思いましたが、三脚とか接眼レンズはあるので遊星號にしました。
簡易ファインダーが使いにくいのですが、他の普通のファインダーを取付けできませんか?
944名無しSUN:2013/02/01(金) 06:19:29.87 ID:nP0G9OsE
ラプトルファインダーが使えないとなると普通のファインダーは光軸調整があるからもっとややこしい事になると思いますが、
945名無しSUN:2013/02/01(金) 09:27:16.43 ID:17QQDzi9
天頂付近とか上を向けたときにしゃがむだけでは目と簡易ファインダーまでの距離が近過ぎて覗きにくいんです
946名無しSUN:2013/02/01(金) 10:07:25.31 ID:OwQNIQW9
スコタンには口径の暴力が足りないよね
947名無しSUN:2013/02/01(金) 12:01:35.37 ID:GMksZFwl
口先の暴力なら満ち溢れているんだけどね
948名無しSUN:2013/02/01(金) 14:11:00.02 ID:17QQDzi9
ガイドスコープって普通に天体望遠鏡として使えないですかね?安いし80mmあるから星団とか見るのに使えれば買おうかと思うんですが。
949名無しSUN:2013/02/01(金) 14:28:21.03 ID:dHFonlla
これか、噂のデキる奴は。

STL80A-MAXI
http://www.scopetown.co.jp/SHOP/HSDX8120.html
950名無しSUN:2013/02/01(金) 14:57:37.34 ID:iUE+0pEU
ムラマサにしとけよ、いざとなったら武器になる。
951名無しSUN:2013/02/01(金) 15:23:23.71 ID:9o9Ruxf1
>>938
意味不明だな。
それは俺たちが子供のときでも同じだったはずだ。
学校の望遠鏡で見るのよりも暗く、分解能も低い3センチの
ファインダー改造望遠鏡で色々見たよ。
あと、それをこのスレで言う理由は?
それと、さっさと>>937に答えれば。

>>945
いま、どんな架台に載せているかわからないけど、脚を伸ばしてみては?

>>948
使えます。
952名無しSUN:2013/02/01(金) 17:11:17.51 ID:cmGuUeSu
オモチャだっていう自覚があるんですねw
953名無しSUN:2013/02/01(金) 17:14:28.47 ID:dHFonlla
>>950
これか、噂の名刀村正

MURAMASA-60MAXI
http://www.scopetown.co.jp/SHOP/HSDX6100.html

切れ味鋭そうだな、
だが家は徳川家と同じく源氏の流れを汲む家系だから相性は合わないであろう。
954名無しSUN:2013/02/01(金) 17:44:41.19 ID:17QQDzi9
>>951
三脚すでに全伸ばしです^^;カメラ用です。
天体望遠鏡用の三脚は長いんですか?
長いんだったら中古の三脚探してみます
955名無しSUN:2013/02/01(金) 20:33:40.24 ID:KfbeBZW6
 876 :名無しSUN:2013/01/31(木) 17:02:54.64 ID:QQG8UoT0
スコタンで購入した対物レンズは
すず箔の代わりに透明でドーナツ状のスぺーサー
が付いてたけど今の常識?それとも運搬時の保護材?

 877 :名無しSUN:2013/01/31(木) 17:06:41.52 ID:DuP5qnWx
オモチャ級によくあるインチキですよw

 879 :名無しSUN:2013/02/01(金) 17:13:00.09 ID:cmGuUeSu
>>876
粗悪品によくある手抜きだよ。
記載の口径は対物レンズ径で。
実際の有効径はドーナツの内側。
半透明のドーナツ分は、光が拡散してコントラストを下げるだけ。

これの真偽を。
手抜きの類なら問題では?
信者、批判派関係無く議論を頼む。
956名無しSUN:2013/02/01(金) 20:42:32.17 ID:F4MmPFWi
議論も何も、透明ビニールのドーナツがどういう影響あるか考えればすぐわかる。
957名無しSUN:2013/02/01(金) 20:46:46.65 ID:KfbeBZW6
粗悪品によくある手抜きなのか?
もしそうなら粗悪品によくある手抜きをこの店はやってるのか、
それとも粗悪品によくある手抜きと分らずやってしまってるだけなのか?
そういう点も頼む。
インチキと断言してる人もいるので。
958名無しSUN:2013/02/01(金) 21:09:21.33 ID:F4MmPFWi
店に聞けばいいんじゃないの 
知ってていやってるのか。知らないでやっているのかなんて。
像に影響あるのは当たり前なんだから。
959名無しSUN:2013/02/01(金) 21:17:30.95 ID:dHFonlla
ニヤニヤ
960名無しSUN:2013/02/01(金) 21:28:12.83 ID:KfbeBZW6
じゃぁ、光が拡散してコントラストを下げてる対物レンズは
粗悪品なのか、粗悪品とまでは言えないのかどっち?
あと、ここのカタログ上では対物レンズは口径と有効径を分けてはいないが、
実際に手元に届くレンズは透明ビニールのドーナツの分を差し引いた径が
カタログ上の口径の数値になってるのだろうか?
つまりカタログ上の口径=有効径なのだろうか?
961名無しSUN:2013/02/01(金) 21:38:26.56 ID:sRXbA64X
ラプトルの有効径は4cmだって話があったな。
遮光絞り径の設計が怪しいってw

真偽のほど、その後改善したのかどうかしらんが
962名無しSUN:2013/02/02(土) 01:30:18.07 ID:91JONOIR
透明プラリング分離を銀箔分離に替えるって話も出たらしいけど立ち消えだな。
sol自身も弊害には気づいてるんだろうけどレンズの設計自体が厚さ0.3mm弱のプラ板分離で設計されてるから、
そのまま銀箔に替えてもピントが甘くなるだけ。まぁ長焦点眼視では大きな影響はないだろうけど。
コストに見合う対策が思いつかないので放置してるってのが実際じゃないのか。

俺はスコタンのレンズ何枚か自作で使ったが、プラ板は小さく切って3点分離にしてるよ。
963名無しSUN:2013/02/02(土) 05:27:20.22 ID:m/wxdxxA
>>960
粗悪品と粗悪品でない対物レンズ、線引きどうする? 誰が判断するのか?
ビニール分離レンズは×! でいいじゃないですか。
絶対の線引があり守られるなら結構ですがね。
964名無しSUN:2013/02/02(土) 05:35:55.05 ID:m/wxdxxA
透明じゃなくて黒色の遮光性素材使えば問題ないのにな。
有効径が小さいのが見た目にもばれて売れないだろうがw
965名無しSUN:2013/02/02(土) 08:09:59.24 ID:1mbJ6U0o
>>954
天体望遠鏡用の三脚は基本的に互換性が無いよ。
ポルタ2を買いなさい。

>>955>>957
「インチキ」と言っている人間が、他でどんな書き込みをしているかを見れば、
どちらが正しいかわかるでしょ。
http://hissi.org/read.php/sky/20130131/RHVQNXFuV3g.html
悪名高き「痛スコくん」ですよ。

>>960
光が拡散してコントラストを下げてるのは確かだろうけど、
月と昼間の地上の風景以外は実質、影響ゼロ。
念のため…3点スズ箔は3点スズ箔で回折の影響でコントラストが下がる。
966名無しSUN:2013/02/02(土) 08:19:02.11 ID:1mbJ6U0o
>>962
銀じゃなくて錫(スズ)だろ。
俺がこのタイプを最初に触ったのはケンコーのスカイウォーカーII PC(笑)だけど、
上手い設計だなと思った。
口径は少し小さくなるけど、組み立て熟練者じゃなくても設計通りのレンズ間隔が出せる。


つか、>>955を良く見たら以下を削除しているのな。

 878 :名無しSUN:2013/02/01(金) 16:05:08.61 ID:9o9Ruxf1
  >>876
  5〜6センチなら今の常識と言っても過言じゃない。

>>959の言うとおり、ID:KfbeBZW6自身が痛スコくんか。
967955:2013/02/02(土) 09:37:46.53 ID:TA3W+b+5
>>964
OTAにも透明ドーナツは視認出来るのでしょうか?

>>965
インチキというレスは極論をいう人もいるという例で入れた。
大事なのはインチキや粗悪呼ばわりは間違ってるという反論を出すこと。
それと、月に影響あるなら大きな問題では?
惑星や重星には問題はない?

>>966
その>>876みたく、だからここの対物レンズにも透明ドーナッツがあってもいい
という論はいらないから省いたのだ。それに少なくともボーグやタカハシはそうじゃない。
もし多くがそうであるなら、余計に口径と有効径の議論が必要。
痛スコ君なんてというレッテルを貼って追い出して終了という話ではない。
あと、別の理由で>>880>>881も省いている。

「あと、ここのカタログ上では対物レンズは口径と有効径を分けてはいないが、
実際に手元に届くレンズは透明ビニールのドーナツの分を差し引いた径が
カタログ上の口径の数値になってるのだろうか?
つまりカタログ上の口径=有効径なのだろうか?」

これには?
968名無しSUN:2013/02/02(土) 09:56:01.74 ID:1mbJ6U0o
>>967
つまり、>>955のこれは嘘だという事だね。
>これの真偽を。
>手抜きの類なら問題では?
>信者、批判派関係無く議論を頼む。

反論されるたびに主張をころころ変えるやり口は
いつまでも変えないんだね、痛スコくん。

>それに少なくともボーグやタカハシはそうじゃない。
ボーグやタカハシの金額を提示してください。
969955:2013/02/02(土) 10:01:58.67 ID:TA3W+b+5
訂正
>>962,>>964
OTAにも透明ドーナツは視認出来るのでしょうか?

例えば透明ドーナツ分の黒いフエルトかプラのドーナツを上から
付ければいいのにと思うが、それでは像は改善されない?
またはコストが跳ね上がる?
970955:2013/02/02(土) 10:11:13.03 ID:TA3W+b+5
>>968
だからこれの真偽をどうぞ。
手抜きの類なら問題では?
主張を変えてるはどこだ?

>ボーグやタカハシの金額を提示してください。
値段の問題なら「5〜6センチなら今の常識と言っても過言じゃない。 」ではなく
「安いのならしょうがない」だろ。

レッテル貼って追い出すことに勤しんでどうする?
剃るをダブスタと呼んで蔑もうとしてる連中と同じだぞ。
971名無しSUN:2013/02/02(土) 10:20:56.43 ID:HKlA8ln3
何?スコタンのってアクロマートにプラのリング使ってるの?
変な所で抜けてるな
972名無しSUN:2013/02/02(土) 10:35:58.24 ID:1mbJ6U0o
>>970
「5〜6センチの普及価格アクロマートなら今の常識と言っても過言じゃない」と、
「安いのならしょうがない」は矛盾しないんだが?
「適切なコスト」と「手抜き」は違う。
それだけの話。
この「世の中の常識」が理解できずに「手抜きを連呼するのは
「レッテル貼って追い出すことに勤しむ」以外の何者でもないけど?

あと>>955で情報を改変をして、さらに以下の嘘をついた事実は変わっていないよ。
>これの真偽を。
>手抜きの類なら問題では?
>信者、批判派関係無く議論を頼む。

>>971
8センチのは違う。
973955:2013/02/02(土) 10:58:45.48 ID:TA3W+b+5
>>972
普及価格って?ボーグの対物アクロマートは十分安いと思うが?
そんなふうに論をブチブチ切ってこうじゃないああじゃないという展開を好むなら
むしろ「『過言じゃない』のだから例外もある」でいいのでは?

「適切なコスト」と「手抜き」は違うから問題なのでは?
というより、放置されてることが問題。自分はここのは「手抜き」とは断じてはいない。

ここの製品ではこうこうだから「手抜き」とは言え無いとか、そういう議論を。
そのうちアンチがこれを攻撃手段に使う可能性があるから、今のうちに封じ込める
意味でもね。剃る持論や粗悪スコ叩きのこともあるので、放置状態はいかがなものかと。
まあ、HPに「分離用のプラの透明リングを隠す工夫をすればもっとシャープになります」
と入れれば「ああ、コストと性能の両立って大変だな」で済むとは思うが。

>>955のどこに情報を改変してあって、以下の嘘とはどこがどう嘘なんだ?
974名無しSUN:2013/02/02(土) 11:54:10.62 ID:1yKVoQDg
大豊「萌え野菜」夏に第2弾 2キャラ募る

独自農法で栽培した大豊町の野菜を、かわいい女の子の「萌(も)えキャラ」の
包装で売り出している高知大の学生グループが、新たにトマトとキュウリの
キャラクターを募集している。第1弾のナスとスナップエンドウは「一目で
区別できる」と評判も上々。第2弾は夏の発売を予定し、〈オタク文化〉に
よる野菜のブランド化の確立を目指す。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20130126-OYT8T01066.htm
975名無しSUN:2013/02/02(土) 12:05:15.42 ID:K8/kNDoi
>>965
> 光が拡散してコントラストを下げてるのは確かだろうけど、
> 月と昼間の地上の風景以外は実質、影響ゼロ。

いやいや、トンデモさんだねえ。
何を見ても、対物レンズ全体(セル内径)に占めるビニール部分の面積比分の影響が出る。
科学を知らないというのは恐ろしいなw

> 念のため…3点スズ箔は3点スズ箔で回折の影響でコントラストが下がる。

微小な光路遮光による微小な回折光と、無視できない面積の透過散乱光による影響は、
全く別の問題。
976名無しSUN:2013/02/02(土) 12:06:37.89 ID:K8/kNDoi
透明ビニールが光路中にあるような対物レンズなら、「コバの墨塗り」とか、何も意味ないからなw
977名無しSUN:2013/02/02(土) 12:44:55.40 ID:OZ6xdnss
透明ビニールだと光路が変な屈折して収差を発生させるのでは?
978名無しSUN:2013/02/02(土) 14:20:31.97 ID:lqgY0RsI
透明ビニールとやらのプラリングの内径は?
979名無しSUN:2013/02/02(土) 16:12:46.18 ID:c1l+WH4N
今図っててみました。
ラプトルではありませんが同じ口径、焦点距離。スコタンで購入したレンズです。

定規を当てて見たところ、外径は51mm弱。
リングの幅が1mm弱。
内径は48mm程度のようです。
専用器具を使ったわけではないので誤差はあると思います。

実際に望遠鏡につけた時には、レンズを抑えているプラパーツに完全に隠れてしまう大きさでした。
980名無しSUN:2013/02/02(土) 17:09:13.33 ID:W3VpRKeT
完全にセルに隠れるとして、有効径48mmかそれ以下ってことだね。
981名無しSUN:2013/02/02(土) 17:29:45.96 ID:c1l+WH4N
他のメーカーの望遠鏡はどうなのでしょうか?
普通はスズハク使用、厚さ0.5mm以下のセル使用で50mmの有効径を出しているのかな?
982955:2013/02/02(土) 17:42:55.01 ID:TA3W+b+5
>>979 情報d
なるほど、一応は件の透明ドーナツが悪さしにくいデザインにはなってるんですね。
ならば手抜きやインチキまして粗悪とは言うものではないと。
ただ、数ミリ差とはいえ有効径と口径を分けた表記は必要ですね。

次スレ立てました

スコープタウン Vol.22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1359794280/l50
983名無しSUN:2013/02/02(土) 18:15:48.89 ID:5fzH3SMR
鏡筒内で4cm相当に絞っているので実用上の問題は皆無なのです。
984名無しSUN:2013/02/02(土) 19:13:14.02 ID:efpUwTwD
そうやってシャープネスを味付けしてるのか。
中国製と同じ方式ですね。
985名無しSUN:2013/02/02(土) 20:21:45.42 ID:5fzH3SMR
4cmF15ならアポに匹敵するね。
986名無しSUN:2013/02/03(日) 12:58:48.99 ID:hHbxUFT1
>>979
一方、ケンコーは最初からレンズの直径自体が48mmだった。
ttp://uzumaki.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/t50600-815c.html

>>981
だから、安い小口径アクロマートにいまどき錫箔なんか使っていないって…。
987名無しSUN:2013/02/03(日) 13:02:37.11 ID:2hTxItJo
都合が悪くなると他社の悪口で誤魔化すクセ、自分で気づかないのかw
988979:2013/02/03(日) 13:09:54.26 ID:euY/uhaC
望遠鏡は某文房具メーカーの中古品ですが、元のレンズは錫箔使用でしたよ。
多分中華製、無コーティングだと思いますし、セルで口径が小さくなるのは同じですが。
989979:2013/02/03(日) 13:11:55.40 ID:euY/uhaC
あ。中古だから「いまどき」の物じゃなかったかもしれませんね。
990名無しSUN:2013/02/03(日) 14:55:41.34 ID:hHbxUFT1
>>987
? 客観的事実の提示をされると都合が悪いのかい?

>>988
ブックローンの望遠鏡なら日本製。
991名無しSUN:2013/02/03(日) 15:19:41.77 ID:9TRGomqx
天体望遠鏡のJIS規格
http://kikakurui.com/b7/B7155-2005-01.html
992名無しSUN:2013/02/03(日) 23:42:00.11 ID:kP44DpTF
屈折望遠鏡の対物レンズに認められる公差は、+1ミリ以内だって
993名無しSUN:2013/02/04(月) 03:17:46.13 ID:pltQliM3
剃るの望遠鏡は法律違反って事だね。
994名無しSUN:2013/02/04(月) 09:13:01.82 ID:aljafn9E
法律違反と断定とはこれまた過激だな。
スマイリーキクチ事件から学ばないネラー、猛者ですな。
995名無しSUN
誤差2%以内という事は、49mm未満だと詐欺?