東海地方気象情報 No.105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
▼警報・注意報
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/210.html
▼東海地方気象情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/105_index.html
▼土砂災害警戒情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/dosha/
▼気象レーダー
ttp://hicbc.com/weather/gradar.htm (+4)
ttp://www.chubu-its.jp/nagoya/radar/wmain.html (+4)
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html(+1) XバンドMPレーダ
▼アメダス実況 【1時間毎に更新】
東海三県 ttp://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/amedas/51/wmain.html (+7)
静岡県 ttp://otenki.city.fuji.shizuoka.jp/amedas/index.html (+7)
地点日表 ttp://nagoya-fire.bosai.info/cgi-bin/amedas_view.cgi?type=day&pref=51&point=51106 (+5)
▼中電雷レーダー 【3分毎に更新/拡大可】
ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html (+5)
▼県防災サイト 【10分毎の独自観測雨量など】
愛知県 ttp://www.kasen-owari.jp/share/GamenManager?gno=1
岐阜県 ttp://www.kasen.pref.gifu.jp/Contents/kisyou.html
三重県 ttp://www.sabo.pref.mie.jp/mie_gis/start.php
静岡県 ttp://sipos.shizuoka2.jp/
▼サンダーハルク気象台
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~hulk/
▼名古屋お天気センター
ttp://ngy.sakura.ne.jp/
▼過去ログ保管庫
ttp://kisyoutokai.web.fc2.com/index.htm

前スレ 東海地方気象情報 No.102
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1343370240/987n-
2名無しSUN:2012/08/18(土) 15:58:37.30 ID:xnpyEbep
>>1
(・ω・`)乙 
3名無しSUN:2012/08/18(土) 15:58:45.20 ID:BKVTCZYt
>>1
4名無しSUN:2012/08/18(土) 15:59:48.74 ID:HQ772SKd
>>1
乙!
5名無しSUN:2012/08/18(土) 16:00:14.72 ID:nFcr4o8D
>>1
61:2012/08/18(土) 16:01:23.26 ID:5cgeTn7P
>>前スレ998
しまった…
申し訳ない。
7名無しSUN:2012/08/18(土) 16:04:11.63 ID:dtfZg4/3
>>1
(゚ω^)ゝ乙であります!
8名無しSUN:2012/08/18(土) 16:04:41.36 ID:IZrTIQRb
現スレの残りが少ないんでこっちで聞くけど
岐阜市で今現在地デジが映らなくなった家ってありますか?
彼是30分以上受信しないんだけど、住宅のアンテナに落ちたとかかな?
9名無しSUN:2012/08/18(土) 16:05:09.44 ID:9gqF2oPR
まだ雷鳴り響いてる
しつこすぎ
10名無しSUN:2012/08/18(土) 16:05:13.57 ID:xnpyEbep
前スレ流し先を越されてしまった・・・_| ̄|○ガックシ
11名無しSUN:2012/08/18(土) 16:05:17.88 ID:jpbFqtRS
>>1乙です

@熱田区
また雨降ってきた

12 【中部電 82.8 %】 :2012/08/18(土) 16:05:52.16 ID:EAAfuSKg
>>1おつでやんす

ちょっと4時間っぱかし昼寝してる間にレス400とか
みんな荒ぶり過ぎだお

こっちはぼちぼち降ってる感じ@三河安城
13名無しSUN:2012/08/18(土) 16:07:28.22 ID:EAAfuSKg
>>10 久しぶりに1000取ったったニヤリ
14名無しSUN:2012/08/18(土) 16:11:53.11 ID:K9AfXCRe
まだ鳴ってる@中川区
15名無しSUN:2012/08/18(土) 16:14:36.23 ID:xnpyEbep
>>8
中継所が停電なってるとか?
http://teiden.chuden.jp/p/office/411.html
16名無しSUN:2012/08/18(土) 16:16:35.55 ID:b30ryzTL
爆発したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しSUN:2012/08/18(土) 16:17:39.54 ID:MfUOEWWa
俺んとこは雨に見放されることが多いなあ @四日市
18名無しSUN:2012/08/18(土) 16:18:07.29 ID:BKVTCZYt
電源切ってコンセントからプラグ抜いて、暫く放置してみては?
19名無しSUN:2012/08/18(土) 16:18:21.82 ID:xnpyEbep
昼の30℃から21℃まで下がった・・涼しい通り越してちょと寒い・・ @郡上市・白鳥町
20名無しSUN:2012/08/18(土) 16:25:41.80 ID:BKVTCZYt
停電情報@中電
ただいま,以下の営業所担当地域で停電が発生しております.
[愛知県]岡崎,豊田
[岐阜県]各務原,加茂
[長野県]大町,安曇野
[静岡県]島田,浜北

21名無しSUN:2012/08/18(土) 16:32:36.06 ID:pLiS4gdB
降ってきた@桑名
22名無しSUN:2012/08/18(土) 16:39:07.54 ID:sYP5ZVRs
たまにゴロゴロきこえる。まだ終わらないのかな?春日井
23名無しSUN:2012/08/18(土) 16:41:25.98 ID:Bw9co8Vn
ピークはとっくに過ぎてるはずなのに雷鳴がやまないな@小牧
ゴロゴロやかましいんよ(´・ω・`)
24名無しSUN:2012/08/18(土) 16:45:02.25 ID:BKVTCZYt
高校野球、試合再開か
25名無しSUN:2012/08/18(土) 16:59:17.61 ID:nSqU459A
両隣にはでかい雲あるのに三重だけ晴れているね
26名無しSUN:2012/08/18(土) 17:04:42.13 ID:wsr6C04T
伊勢に最強の晴れ女を祀ってるから。
27名無しSUN:2012/08/18(土) 17:05:23.91 ID:uc2/8FNH
降ってないだけでベターと曇ってるよ @津市西部
28名無しSUN:2012/08/18(土) 17:05:36.21 ID:HnV71dnX
降ってきた
雷も@四日市
29名無しSUN:2012/08/18(土) 17:05:58.08 ID:Nf/GXmXV
モデム壊れた。
30名無しSUN:2012/08/18(土) 17:09:37.03 ID:BKVTCZYt
地を駆けろ〜♪
31名無しSUN:2012/08/18(土) 17:10:40.29 ID:MfUOEWWa
愚痴っていたら土砂降ってキタ
雷こえー @四日市
32名無しSUN:2012/08/18(土) 17:16:07.34 ID:I2ipgB1t
北勢線を西桑名に向かって乗車中。
四日市の方、雷落ちまくってる。
338:2012/08/18(土) 17:17:39.27 ID:IZrTIQRb
皆さんに言われた話を試したりしてたら取り敢えず地デジは映る様になりました
しかし、雨も小降りになって雷も殆ど鳴り止んだのにCSとBSだけは受信しない
まだ雲が厚すぎなのかな〜〜
アンテナに電源供給してるからってCSBSのチューナーだけが駄目になるって事あるのかな?
34名無しSUN:2012/08/18(土) 17:18:41.66 ID:KAE9dEoA
これいつやむの?
35名無しSUN:2012/08/18(土) 17:37:00.37 ID:xnpyEbep
20℃寒す・・(((=_=)))ブルブル ジャージ着たいがしばらく着てなかったからどこしまったんだか・・・ドコ(T-T ))(( T-T)ドコ @郡上市
36名無しSUN:2012/08/18(土) 17:44:12.38 ID:MfUOEWWa
徐々に収まってきた

>>35
別天地だな
風邪ひくなよ
37豊川:2012/08/18(土) 17:53:52.76 ID:g6LJ6N68
>>36
まだ終わりじゃない夜中も危ない
38名無しSUN:2012/08/18(土) 17:59:12.04 ID:o5Wwfsh2
雨も雷も凄かったのに近所の公園のカラオケ大会続行してた

頭おかしいだろ
39sage:2012/08/18(土) 18:09:42.01 ID:N5GByQXF
夕立きたー!!@松阪
40名無しSUN:2012/08/18(土) 18:11:58.29 ID:fl+KR7Dr
今日も西三河は仲間はずれだったな…@安城
41名無しSUN:2012/08/18(土) 18:50:21.26 ID:KAIYoTgK
雷なりすぎて疲れた
42名無しSUN:2012/08/18(土) 19:21:22.19 ID:nVRfO+MR
>>40
安城には大雨洪水警報がでたけど。
三河安城付近はXrainを見てた限りでは一瞬豪雨だったみたいだし。
43名無しSUN:2012/08/18(土) 19:28:50.70 ID:o9FbtaBl
今日の雷は凄かった
扇風機もいらないくらい涼しい@岐阜市
44名無しSUN:2012/08/18(土) 19:41:50.17 ID:CJLvXDnJ
花火?
45名無しSUN:2012/08/18(土) 19:44:54.87 ID:rN/+yfLN
>>44
春日井の人かな?
うちも花火の音が聞こえる
46名無しSUN:2012/08/18(土) 19:48:10.46 ID:KAIYoTgK
瀬戸でも花火聞こえるよ
47名無しSUN:2012/08/18(土) 19:48:11.96 ID:CJLvXDnJ
長久手だったお
48名無しSUN:2012/08/18(土) 19:52:20.21 ID:BKVTCZYt
うちからも聞こえる@名古屋西区
49名無しSUN:2012/08/18(土) 20:01:36.00 ID:xnpyEbep
よくこっち無事に済んだな・・まだ上がってないだけか?

落雷で10人が病院搬送=女性2人は一時心肺停止−大阪
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081800254
50名無しSUN:2012/08/18(土) 20:06:27.49 ID:9gqF2oPR
【神々の遊び】 ランニング中の男の子に雷が直撃、心肺停止状態…大津
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345285697/
51名無しSUN:2012/08/18(土) 20:27:17.56 ID:kkyHo+6P
>>44-45
大府である
52名無しSUN:2012/08/18(土) 20:33:07.77 ID:wx6IjlH/
今日は刈谷も運動公園で花火
53名無しSUN:2012/08/18(土) 20:39:00.77 ID:B3rblUQX
今年は昼猛暑でも夜は涼しくなってくれるパターンが多くて助かる
54名無しSUN:2012/08/18(土) 20:46:31.97 ID:vF3ZFB8r
こんなに涼しいの久しぶりやね
55名無しSUN:2012/08/18(土) 20:48:40.72 ID:BKVTCZYt
で、明日は暑いんでしょ?
56名無しSUN:2012/08/18(土) 20:53:06.14 ID:nFcr4o8D
夜がしっかり涼しくなってくれるなら
昼は猛暑でもトータルとしては過ごしやすいと思う
57名無しSUN:2012/08/18(土) 20:57:49.90 ID:o9FbtaBl
>>49
愛知・岐阜で約1万戸以上が一時停電 落雷の影響
http://www.asahi.com/national/update/0818/NGY201208180006.html?tr=pc

>落雷が相次いでいた岐阜県関市内では、午後3時35分ごろ、同市吐月町で火災が発生。
木造2階建ての住宅延べ約100平方メートルが全焼、隣接する住宅3棟も全半焼した。けが人はいなかった。
58名無しSUN:2012/08/18(土) 21:07:15.12 ID:EwqYW9x9
三重県伊賀上野
今日はほぼ一日快晴だったよ

夕方から雲が厚くなってきて、雷もゴロゴロなってたけど
雨は一滴も振らず
7時ごろからお湿り程度の雨が降ってきた
今日は祭りだから、参加者はありがたかっただろうな
59名無しSUN:2012/08/18(土) 21:30:18.90 ID:v/AgVbOa
爆雨きた@熊野市
60名無しSUN:2012/08/18(土) 21:44:12.99 ID:EAAfuSKg
>>57こええええぇっぇぇ 普段からいくら火の用心してても
落雷による火事は防ぎようがないもんなあ。

豊田とかの停電って時間にしてどれくらい続いたのかな。
61名無しSUN:2012/08/18(土) 21:55:50.32 ID:fyKs6V0t
今日の夕立ちのものすごい突風でトタン屋根がぶっ壊れてたorz
62名無しSUN:2012/08/18(土) 21:58:02.83 ID:fyKs6V0t
名古屋ってあれだけの豪雨で1時間26mmしか降ってないのか
63名無しSUN:2012/08/18(土) 22:23:28.66 ID:CJf+cKz1
中日勝ったけど、ぎりぎり逃げたって所か。というより、9回に追いつかれそうになってんじゃん。


それはそうと、湿度が高くて蒸し暑い。
風が吹くと涼しいけど。
64名無しSUN:2012/08/18(土) 22:24:31.04 ID:9gqF2oPR
65名無しSUN:2012/08/18(土) 22:30:01.45 ID:B96E9Ppn
雷接近@浜松
66名無しSUN:2012/08/18(土) 22:30:31.76 ID:t9t8chug
>>64
CG?
67名無しSUN:2012/08/18(土) 22:31:34.48 ID:9gqF2oPR
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1345271523263.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1345271526858.jpg

「先輩、なんか屋根へこんできましたよ」
「お前ら思いっきり押してみー(ニヤニヤ)」
全員「わああああああああああああああ」
68豊川:2012/08/18(土) 22:45:51.42 ID:00vtJEEQ
東の空に稲妻確認
69名無しSUN:2012/08/18(土) 22:48:28.72 ID:/g/p4mHN
>>65
あなたは東海ですか?
70名無しSUN:2012/08/18(土) 22:52:52.51 ID:nFcr4o8D
え、別にいいんじゃないの
71名無しSUN:2012/08/18(土) 22:53:34.43 ID:nFcr4o8D
つーか普通にテンプレに静岡あるし
72名無しSUN:2012/08/18(土) 22:54:08.83 ID:kMSu/M4l
いえ、トンへです。
73名無しSUN:2012/08/18(土) 23:04:23.67 ID:XnH9yDSI
気温下がったからエアコン切って窓を開けた。
冷えた室内に猛烈な湿度の空気が入り込んで結露しまくりー
ヤバいから電化製品は全部コンセント抜いたわ。
74名無しSUN:2012/08/18(土) 23:17:20.73 ID:kBPIqfed
>>73
設定温度16℃だった前の会社の課長を思い出したわ。


世の中にはこんな人もいるんだと実感した職場だったわ。
75名無しSUN:2012/08/19(日) 00:00:04.35 ID:/vPlfZls
明日は降るんかね?
76名無しSUN:2012/08/19(日) 00:06:27.15 ID:Y9jQa5Ps
なんだ、聞いてないよ雨@四日市
77名無しSUN:2012/08/19(日) 00:07:24.86 ID:Tfzq0ytn
なんかまた降るとか言ってるぞ
78名無しSUN:2012/08/19(日) 00:12:46.17 ID:Ud91fFt9
Xバンド普通に雲があるな
こっちでもまた降るだろうか@津島
79名無しSUN:2012/08/19(日) 00:26:42.35 ID:O8hUft7x
夜に見るAnvilCrawlerは綺麗だなぁ
80名無しSUN:2012/08/19(日) 00:46:31.50 ID:pmJ9Zac7
>>64
絵に描いたような稲光
81名無しSUN:2012/08/19(日) 01:43:14.47 ID:hW7S+gxz
>>64今日豊田の空が完全にサンダガだった
82名無しSUN:2012/08/19(日) 02:52:50.82 ID:kj1aXsme
寒くて目さめた・・タオルケット一枚じゃ寒い・・20℃ってこんな寒かったっけ。。。
・・んでもって、昼になると30℃超え。。勘弁してくれ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 @郡上市
83名無しSUN:2012/08/19(日) 03:38:47.83 ID:AWGBtvxa
土砂降りで目が覚めた@豊川
84名無しSUN:2012/08/19(日) 07:25:43.26 ID:bFx/XuKD
>>83
太陽が眩しい朝ざんすよ@豊川
85名無しSUN:2012/08/19(日) 08:08:43.58 ID:4vbsnS4S
いきなり土砂降り@中村区
86名無しSUN:2012/08/19(日) 08:12:19.95 ID:hIVUMqNF
まだ2つ雨雲が南から来る。
雨雲ジェットストリームアタックw@岐阜市
87名無しSUN:2012/08/19(日) 08:54:26.04 ID:bIIg2K+h
朝から雨がパラパラ@北名
88名無しSUN:2012/08/19(日) 09:01:06.43 ID:Tfzq0ytn
烈しく降った@名古屋西区
涼しくなった
89名無しSUN:2012/08/19(日) 09:02:26.81 ID:Y9jQa5Ps
伊勢湾のがこっちきそう@四日市北部
90名無しSUN:2012/08/19(日) 09:04:29.68 ID:bIIg2K+h
晴れてきたからまた暑そう@北名
91名無しSUN:2012/08/19(日) 09:11:58.46 ID:4jqkXD87
豪雨、稲沢

ってレーダー見ると日本中でこの付近含め僅かじゃん
92名無しSUN:2012/08/19(日) 09:38:01.39 ID:yN/Mg1Is
どしゃ降り→青空→どしゃ降り→青空@名古屋中村区
93名無しSUN:2012/08/19(日) 09:49:45.08 ID:QsFGZ9fy
とりあえず朝から晴れてる@北区
94名無しSUN:2012/08/19(日) 09:57:23.55 ID:pKfs9egb
雲は多いけど綺麗な青空が一宮岩倉愛西方面で広がってる。
南の方も青空が見える。
てか全くクーラーいらんぐらい涼しい風が吹いてる。
95名無しSUN:2012/08/19(日) 09:59:00.55 ID:QBTkcxf+
最近の天気予報あたらんね。
盆前から二日くらい悪天候で、そのあとは天気回復って予報が連発してるのに結局、前日くらいになるとまた不安定な雨予報になる。
96名無しSUN:2012/08/19(日) 10:17:24.09 ID:j1U/naoG
また、どす黒い雲が一面覆ってきた@港区
97名無しSUN:2012/08/19(日) 10:29:35.43 ID:kV3rgunO
なんか飴の振り方が夕立ってより
スコールっぽくなってきてるな
98名無しSUN:2012/08/19(日) 10:36:53.37 ID:dn19VziS
低い雲が垂れ込んでる@名駅
99名無しSUN:2012/08/19(日) 10:44:02.86 ID:Tfzq0ytn
◆台風14号発生
本日9時頃、フィリピンの東の海上で台風14号(※テンビン)が発生しました。今後は北に進み、22(水)頃に先島諸島に最接近する恐れがあります。このため、段々と強まる風や雨、高波に注意が必要です。今のうちから台風対策を進めてください。
なお、本州への大きな影響はない予想です。
※テンビン:「てんびん座」の意味
100名無しSUN:2012/08/19(日) 11:10:51.40 ID:OVd0rfkH
この志摩半島生成の雨雲って
101名無しSUN:2012/08/19(日) 11:18:13.47 ID:l2Gvsf7H
南海上の転々とした雨雲が北上してるし午後はまたゲリラ豪雨酷そうだな
102名無しSUN:2012/08/19(日) 11:26:50.95 ID:dn19VziS
青空と土砂降りの繰り返し@中村区
103名無しSUN:2012/08/19(日) 11:40:02.26 ID:QBTkcxf+
伊勢、バケツ降りじゃねぇかよ。
何が次第に晴れるだよ。 どんな予想してんだよカス
104名無しSUN:2012/08/19(日) 11:44:35.36 ID:SrroreKB
いいとも増刊号見てたら強雨 @稲沢
105名無しSUN:2012/08/19(日) 11:57:46.36 ID:126wXnug
夕立きてくれー
106名無しSUN:2012/08/19(日) 12:01:47.57 ID:YdREgwod
一滴も降らないよ@瑞穂区
107名無しSUN:2012/08/19(日) 12:17:02.83 ID:foa0LRyf
蒸し暑い@岐阜市
108名無しSUN:2012/08/19(日) 12:39:13.87 ID:kV3rgunO
降ってるサギ
109名無しSUN:2012/08/19(日) 13:30:47.86 ID:1k+xO8bS
15分ほど前に上空を通過した衛星の画像では
津・松坂あたりと岐阜辺りに結構雲高の高そうな雲が見えるが
発達するかな。
110名無しSUN:2012/08/19(日) 13:31:42.06 ID:/A/GKtV3
あつうううううううううううう
111名無しSUN:2012/08/19(日) 13:57:41.62 ID:ZhcjG9Lj
静謐よの
112名無しSUN:2012/08/19(日) 14:00:09.82 ID:QiXX3IFL
今日も降りそう?
113名無しSUN:2012/08/19(日) 14:06:26.87 ID:kj1aXsme
今日は平和♪気温25℃♪ε-(´・`) フー @郡上市・白鳥町
114名無しSUN:2012/08/19(日) 14:07:58.38 ID:h05HWOjg
ポッカ1000kmはなんとか天気もちそうだな
115名無しSUN:2012/08/19(日) 14:22:13.96 ID:rBroBWIm
116名無しSUN:2012/08/19(日) 14:50:10.92 ID:yeh3uFEh
大粒のやや強い雨。
しかし晴れていて養老山地や伊吹山まで見える。
上空黒い雲。
@大口町
117名無しSUN:2012/08/19(日) 14:52:11.32 ID:Tfzq0ytn
所々に強い雨雲が発達してるなあ
118名無しSUN:2012/08/19(日) 14:54:06.80 ID:rBroBWIm
扶桑大口周辺強雨
119名無しSUN:2012/08/19(日) 14:55:03.68 ID:YzeDa+qK
育て育て積乱雲
120名無しSUN:2012/08/19(日) 15:02:28.07 ID:rBroBWIm
扶桑大口の雨、やや発達しながら北北東にゆっくり移動
121中川区熱田区境:2012/08/19(日) 15:04:28.99 ID:c6n8QXmL
あまりにも美しい夏空
122名無しSUN:2012/08/19(日) 15:15:24.88 ID:rBroBWIm
消滅してた
123名無しSUN:2012/08/19(日) 15:21:21.83 ID:h05HWOjg
>>115
落ちた後の火花が凄いな、これどこ?
>>121
だねえ、夏らしい綺麗な空
124名無しSUN:2012/08/19(日) 15:43:34.77 ID:Kwyh3Qz/
風が出てきた?
125名無しSUN:2012/08/19(日) 15:53:05.98 ID:ZCZJ493j
なつにぎゃくもどりだにょ
126名無しSUN:2012/08/19(日) 16:32:28.65 ID:c6n8QXmL
気温は高いけど夕方の日差しの色には
どことなく秋らしい気配がある気がする。
127名無しSUN:2012/08/19(日) 17:07:59.84 ID:UUPl2h/d
雲が高いしな秋らしいわ
週間予報見ていると
24時間テレビがある土日は朝晩は涼しくなるみたいだな
もう少しあと少し♪〜だわ

128名無しSUN:2012/08/19(日) 17:12:16.18 ID:xHJEGeGg
この時期になるとフジファブリック若者のすべてが聞きたくなる
というか聞いてる
129名無しSUN:2012/08/19(日) 17:26:09.49 ID:mXyzck7T
10月まで35度の猛暑日ってホントかよ
130名無しSUN:2012/08/19(日) 17:35:31.42 ID:5n4cIMUJ
>>126
夏至のころと比べると今は日照時間はカナリ短くなってる。だからそう感じるのかも?
131名無しSUN:2012/08/19(日) 17:44:17.74 ID:bFx/XuKD
さわやかに蒸し暑い
132名無しSUN:2012/08/19(日) 17:45:41.42 ID:Z1+F63UM
>>128
このスレでフジファブリックの名前を見るとは!
オレも聴こう。
133名無しSUN:2012/08/19(日) 17:50:12.69 ID:Tfzq0ytn
風が心地良い@名古屋西区
134名無しSUN:2012/08/19(日) 18:00:37.47 ID:xHJEGeGg
>>132
( ・∀・)人(・∀・ )
135名無しSUN:2012/08/19(日) 18:39:04.54 ID:Tfzq0ytn
岐阜は今夜も祭かえ?

▼岐阜県

【注意報】
◆19日18時30分発表
岐阜・西濃:雷
東濃:大雨 雷 洪水
中濃:雷
飛騨地方:雷
136名無しSUN:2012/08/19(日) 20:24:57.46 ID:dn19VziS
明日も不安定みたいだね
137名無しSUN:2012/08/19(日) 21:06:12.92 ID:OsimzjZx
俺が名古屋に戻ってきたから今週はあめ降らないな。
先週は帰省していた。
先々週は天気よかっただろ?
138名無しSUN:2012/08/19(日) 21:47:34.11 ID:BkcFfjVt
今年の夏は平均気温の割に過ごしやすい夜が多いな。
寝苦しくて目が覚めるような夜がほとんどない。
今日ももう25.5℃まで下がってる。
139名無しSUN:2012/08/19(日) 22:35:51.85 ID:uuxrEz20
放射冷却だなぁ

浪合や東濃、飛騨などの下がり方が半端ない。
しかし都市部はヒートアイランドというなのロスが酷いなあ。
140名無しSUN:2012/08/19(日) 22:42:59.60 ID:j+Hx92bi
涼しい風が心地よい
今夜はよく眠れそう( ´∀`)

141名無しSUN:2012/08/19(日) 23:00:38.89 ID:j1U/naoG
超涼しいな。初秋を確信したお盆の終わり@名古屋
142名無しSUN:2012/08/19(日) 23:00:53.87 ID:mXyzck7T
明日からずっと晴れ予報で暑そう・・・オール30度超え
143名無しSUN:2012/08/19(日) 23:07:03.42 ID:j1U/naoG
週間予報で熱帯夜なし。昼間の暑さなど屁のかっぱw
144名無しSUN:2012/08/19(日) 23:28:16.39 ID:R7KOSkhy
紀伊半島以西の海上、雨雲がなんかワラワラ発生していて気持ち悪いな
145名無しSUN:2012/08/19(日) 23:31:46.60 ID:s9uBMiOx
>>144
蓮コラみたいだな。オエエエエ
146名無しSUN:2012/08/19(日) 23:48:18.98 ID:nUrWkCZQ
今日のダーウィンが来たは気持ち悪かった
147名無しSUN:2012/08/19(日) 23:54:00.46 ID:s9uBMiOx
>>146
あれはモザイクをかけるべき映像
148名無しSUN:2012/08/20(月) 00:48:28.33 ID:HcHixfEZ
あれにドングリでも詰め込む習性があったら絶滅させるべき種になってたな
149名無しSUN:2012/08/20(月) 01:05:07.66 ID:uANdFeOV
あれ見たんだw
蓮コラは全然OKでも、あの番組予告だけで見る気失せた
実況でも絶叫だらけだった
150名無しSUN:2012/08/20(月) 06:15:18.74 ID:GJ5z4AVm
今朝は涼しいな
こうしてみると夏って短いなぁ
ほんとに暑いのは2ヶ月もないんだから
151名無しSUN:2012/08/20(月) 07:00:55.40 ID:B3ge8eKo
盆明けるとやっぱ違うな
だけど、こういうのを感じたのは久しぶりな気がする
152名無しSUN:2012/08/20(月) 07:25:39.93 ID:FLfWB4cF
肌寒い
153名無しSUN:2012/08/20(月) 07:36:51.87 ID:iVMYRPTq
肌寒い?!
暑いんだけど…
今日も猛暑日ギリギリまで上がりそうだし。。
154名無しSUN:2012/08/20(月) 07:47:10.50 ID:5KwuhFN/
長袖シャツ羽織った
昼までにはクソ熱くなるんだろうけど
155名無しSUN:2012/08/20(月) 07:56:57.59 ID:N5xAIrgi
さわやかな朝〜@豊川
だけど、こっからジワジワ気温が上がるんだよね・・・
早くあんまんの似合う季節にならんかなー。
156名無しSUN:2012/08/20(月) 08:16:05.95 ID:zvD42di+
朝、肌寒くて目が覚めた@岐阜市
また日中は暑くなるけどさ…
157名無しSUN:2012/08/20(月) 08:19:45.15 ID:jEVB0n3X
今日は暑いけど、湿度が低くてさわやかだ
158名無しSUN:2012/08/20(月) 08:27:08.58 ID:P4GLKanX
太平洋高気圧の後退はいつ頃ですか?
159名無しSUN:2012/08/20(月) 09:42:41.35 ID:4gbjzBFw
外でたらあっついなぁ
160名無しSUN:2012/08/20(月) 11:35:23.46 ID:3FrORa4y
名古屋お天気センターのグラフでは午前9時から急速に乾燥してきて現在の露点温度が15.6度。
からからに乾燥しとるから30度以上あってもぜんぜん暑くない。
これなら40度あっても耐えられそうだw
161名無しSUN:2012/08/20(月) 13:26:00.41 ID:O/yK5wV9
あつくてしにそうだにょ
162名無しSUN:2012/08/20(月) 13:53:07.03 ID:Zps1/nU3
見事なかなとこ雲だなあと思ってレーダー見たら、はるか南海上の雷雲だったとは
163名無しSUN:2012/08/20(月) 13:56:16.75 ID:1AfUA3Cz
どこが涼しいんだよ
糞あっついじゃん
164名無しSUN:2012/08/20(月) 14:16:44.98 ID:Cmy7DOOo
この時真昼にに高校野球やらせるオッサンたち。何十年前とは違うのになあ
罰ゲームみたいにカワイソ、見ていないけど。時間ずらせよ、と言いたい
165名無しSUN:2012/08/20(月) 15:05:42.81 ID:t5OU0Jjv
名古屋お天気センターのグラフだと露点温度が12時から急上昇して20度近くまで上がり
現在は18から19度あたりをウロウロしてる状態。
まあ確かに一時よりは暑いが、これが暑いならハワイも真冬以外は暑いってことになるな。
166名無しSUN:2012/08/20(月) 15:08:45.47 ID:zvD42di+
>>163
誰も日中涼しくなるなんて言ってないわ
167名無しSUN:2012/08/20(月) 16:38:54.81 ID:W8sL6V3M
◆台風15号発生
本日15時頃、グアムの北西海上で台風15号(※ボラヴェン)が発生しました。今後は北西に進み、14号に続き段々と沖縄に接近する予想です。沖縄ではすでに台風14号の影響で波が高まっているため、台風14号が過ぎても引き続き高波に注意が必要です。
なお、本州への大きな影響はない予想です。
※ボラヴェン:ラオスの高原の名前
168名無しSUN:2012/08/20(月) 16:51:11.39 ID:Xj8A4dCX
誰が、なんで台風に愛称つけるのかねえ
センスが垣間見えてけっこうおもしろい

169名無しSUN:2012/08/20(月) 17:24:57.72 ID:7hZFoLmg
台風の番号と名前
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html
台風の名前はコレの順番で付けられる
170名無しSUN:2012/08/20(月) 17:59:36.98 ID:/bPQzit8
日本のセンスがよくわからん
コップ(koppu)て…
171名無しSUN:2012/08/20(月) 18:13:51.31 ID:B1TI/wgA
>>170
だから星座だって
172名無しSUN:2012/08/20(月) 18:15:47.07 ID:6Y1FY1fS
他の国は自国の動植物地名神話などからとってるのに
日本は星座の名前で本当につまらない
まあ国内の他の命名と被らないようにとか地域色を消して普遍性持たせようとか
いかにも役所っぽい理由で決めたんだろう
173名無しSUN:2012/08/20(月) 18:17:42.16 ID:Vi/O+fbm
神話…台風○号(※アマテラス)が発生しました
うーんw
174名無しSUN:2012/08/20(月) 18:19:56.02 ID:Rr3vWvTI
台風の名前が面白くても困るよ
特に被害が大きいと
当たり障りなくていいよ
175名無しSUN:2012/08/20(月) 18:23:53.00 ID:Vi/O+fbm
命名に当たり障りないのは重要だなと思う
(スサノオ)が大きな被害を出しました…とか洒落にならん
176名無しSUN:2012/08/20(月) 18:25:09.99 ID:blD//zDY
えぇい、18号はまだか
177名無しSUN:2012/08/20(月) 18:26:04.92 ID:KRie1R+S
23日に太平洋フェリー乗るんだけど大丈夫だよな
178名無しSUN:2012/08/20(月) 18:39:12.10 ID:W8sL6V3M
空を見上げたら、すっかり秋の雲になってた
179名無しSUN:2012/08/20(月) 18:42:39.90 ID:Rr3vWvTI
昼間は真夏と変わらんが
朝夕はさっぱりするようになったな
180名無しSUN:2012/08/20(月) 19:22:46.53 ID:uvHaVKQ0
1週間先までずらっと33,34度の雨マークなし予想か
布団干しが捗る
181名無しSUN:2012/08/20(月) 19:34:14.08 ID:C9fDd4Ll
一時的な夕立、豪雨以外で、一日中雨って最近無いな
そういえば
182名無しSUN:2012/08/20(月) 19:41:12.60 ID:KRie1R+S
秋になったらまただらだら降るよ
183名無しSUN:2012/08/20(月) 19:45:53.75 ID:zxRZ/ZmG
この暑さが永遠と続くのかと思う時があるけれど、気象は目まぐるしいスピードで変化しているからね。
後3ヶ月もすれば雪が降ってスキーやってるんだろうなぁ。

季節は確実に秋へと向かっているよね。
184名無しSUN:2012/08/20(月) 19:57:56.57 ID:bYNnSlKs
昼の猛暑はまだまだ続くらしいが夜の風は涼しいな
去年と何が違ってて夜はすんなり涼しくなってくれるんだろ
太平洋高気圧が弱いとか放射冷却とか?
185名無しSUN:2012/08/20(月) 19:58:15.28 ID:tOxlW0ZS
涼しい涼しいっていうから気温と湿度見たら
名古屋は湿度40%しかないんだな。
浜松は湿度80%以上ある。普通に暑い。
9月下旬までエアコン必須の土地だからしょうがないんだろうけど。
186名無しSUN:2012/08/20(月) 20:26:11.62 ID:ZLx9rcnJ
>>185
春になったら乾燥するからそれまで我慢しろ。
187名無しSUN:2012/08/20(月) 20:38:52.90 ID:euEPqSxa
例年なら大阪より気温が上がる名古屋だが、どうしたことか今年は大阪より最高気温が低い日が多い。
188名無しSUN:2012/08/20(月) 21:48:21.11 ID:zvD42di+
>>186
そいつに触れたらダメだよ
いつもの、名古屋はいいよなー浜松は湿度高くて暑いって
毎回湿度が湿度がって同じこと書き込むキチガイだから
189名無しSUN:2012/08/20(月) 22:08:00.17 ID:Xj8A4dCX
風が冷たい(´・ω・`)なごや

190名無しSUN:2012/08/20(月) 22:25:03.58 ID:2N2mvOgD
今夜も涼しいなあ。
2010年はこの時間でも30℃がデフォだった希ガス。
191名無しSUN:2012/08/20(月) 22:32:21.40 ID:t8N1QX1N
随分涼しくなったな。
風が気持ちいいし今やっとクーラーつけてるけどちょっと寒いくらい。
週間予報も晴れ優先1本できたね。

天気図的に木曜日,湿度低くて綺麗な秋空が見られそうな気が‥
192名無しSUN:2012/08/20(月) 22:43:46.14 ID:xAyEf8nN
金曜日にナガシマ行ってくる
193名無しSUN:2012/08/20(月) 22:49:35.67 ID:ck1zRBMo
夜は本当に秋めいてきた
早くサンマが出回らないかなあ@名古屋港区
194名無しSUN:2012/08/20(月) 22:51:11.97 ID:b7zyEMzj
流しますパーランドか
195名無しSUN:2012/08/20(月) 23:31:09.64 ID:L/PabXZY
>>193今年はサンマの水揚げが少ないそうだげなよ
196名無しSUN:2012/08/20(月) 23:42:31.45 ID:ck1zRBMo
>>195
そうだげなよ、って何?
197名無しSUN:2012/08/20(月) 23:57:16.23 ID:KRie1R+S
サンマのよく獲れる地方の方言だろう
198名無しSUN:2012/08/21(火) 00:10:20.06 ID:wjal288w
北陸訛りかと
199名無しSUN:2012/08/21(火) 00:15:10.11 ID:prV5oExL
あまり聞かないが、方言だな


三河弁講座
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1775/mikawa.html

「だよ」
 意味は標準語の「だよ」と同じなのだが、少し使用法が異なる。「だよ」の直前に「ん」が付かないのが特徴。
<使用例>
 「これでいいだよ。」=「これでいいんだよ。」

「げな」
 意味は標準語の「〜だそうだ」に当たります。若い人はほとんど使いませんが、おばさんやおばーさんがよく使っているようです。
<使用例>
 「あそこのスーパー火事になっただげな。」=「あそこのスーパー火事になったそうだよ。」

200名無しSUN:2012/08/21(火) 00:25:02.31 ID:XCcYiD9s
>>199
げなは恵那市でも聞く
201名無しSUN:2012/08/21(火) 00:26:33.22 ID:0UFZ+zPr
ここ数日毎晩、南海上で雨雲が湧いて一部が上陸して雨を降らすって感じだね
今晩も昨晩のリピート再生しているかのような雨雲の発生の仕方
なんか台風が接近してるとき時みたいだわ
202名無しSUN:2012/08/21(火) 01:22:48.12 ID:U+Id9PM+
突然アンヴィルクローラーが・・@浜松
寒冷渦がずっと居座ってるな
203名無しSUN:2012/08/21(火) 01:27:15.65 ID:yC1sT3Sj
>>202
何それ?

なんか遠くで雷鳴ってる@浜松市南区
204名無しSUN:2012/08/21(火) 01:29:03.72 ID:JSRXy+Eg
>>202
寒冷渦しぶといね

今レーダー見てたら浜松の南海上に小さいけど活発な雨雲があって、北上してきてる
もしかしたら一雨ザッとくるかも
205名無しSUN:2012/08/21(火) 07:07:10.25 ID:wDkDvNNK
晴れ予報なのに雨降ってるんですけど、、、@三重南部
206名無しSUN:2012/08/21(火) 07:13:44.65 ID:+LTMH3Jh
何が晴れ予報だよ…@津市
207名無しSUN:2012/08/21(火) 07:47:01.77 ID:LJq+O5n8
土砂降りと近所に落雷した…@亀山市
208名無しSUN:2012/08/21(火) 07:48:02.88 ID:VKH5NP2h
209名無しSUN:2012/08/21(火) 07:52:07.09 ID:6VDTiM26
朝から雷鳴が聞こえるとは珍しいや @四日市
210名無しSUN:2012/08/21(火) 08:00:18.82 ID:McuyNfkp
三重がザワザワしだした頃、愛知の片隅で耳鳴りに苦しんでました。
これも気圧のいたずらなのかなぁ?
211名無しSUN:2012/08/21(火) 08:22:15.84 ID:wDkDvNNK
レーダー見ても雨雲かかってないのに雨降ってるんですけど
212名無しSUN:2012/08/21(火) 08:43:19.28 ID:J/nTh49A
>>199
「なっただげな」じゃなくて「なったげな」な気がする。
稲熊のブロンコ火事になったげな。
稲熊のブロンコ火事だげな。

じゃんだらりんとは逆に若者は使わんね。
213名無しSUN:2012/08/21(火) 09:30:24.92 ID:qO0MyKsu
方言は奥が深いな。エリアが変わると微妙に変化するし。
214名無しSUN:2012/08/21(火) 09:38:06.51 ID:E5jtNInQ
>>199
そもそも「げな」は標準語だ。
近代であまり使われなくなったが一部で残っているだけ。
一部といっても三河に限らず関西から九州まで幅広い。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/68615/m0u/%E3%81%92%E3%81%AA/
215名無しSUN:2012/08/21(火) 09:58:19.65 ID:VJqxlBbI
これから名古屋も雨降るのかな?
216名無しSUN:2012/08/21(火) 10:07:29.93 ID:EU2Q2XSi
>>214
標準語だげな
217名無しSUN:2012/08/21(火) 10:21:28.46 ID:Z3wlgXkI
また降ってきたよ @津市西部
218名無しSUN:2012/08/21(火) 10:22:34.10 ID:EU2Q2XSi
また雨だげな
219名無しSUN:2012/08/21(火) 10:35:23.50 ID:KfBdUsQZ
帰って来たらこのスレがげなってて嬉しい>>195です。

「だげな」はうちの母やいとこのおばあちゃんが使ってたので
余裕で名古屋弁だと思い込んでたんだけど違うのかな。

うちは母方親戚集団が秋田ルーツで、なおかつ自分の母が
戦時中に吉良に疎開してた影響で、自分で知らないうちに
秋田言葉や三河言葉を使ってる場合があるらしい。

ということで南西方向で積乱雲が北上してるのが見えます@三河安城
方角は若干適当です。
220名無しSUN:2012/08/21(火) 10:46:34.66 ID:gElXOhst
名古屋
南と西の空にグレーの雲が立ちこめてきた
この後雨か?
221名無しSUN:2012/08/21(火) 10:48:42.69 ID:bUYqNqsA
暗くなってきた雨降りそう@瑞穂区
222名無しSUN:2012/08/21(火) 10:55:54.88 ID:HRe/zB6y
大府から南区方面ピンポイント攻撃中?
223名無しSUN:2012/08/21(火) 11:04:37.25 ID:gDmyOzMX
すげえ湿度
224名無しSUN:2012/08/21(火) 11:25:54.90 ID:qO0MyKsu
>>218
誤用だろw
225名無しSUN:2012/08/21(火) 11:27:39.12 ID:eltRZst4
>>208
これどこのサイト?
226名無しSUN:2012/08/21(火) 11:39:03.49 ID:JK2CvpiL
アップローダーでしょ
227名無しSUN:2012/08/21(火) 11:51:31.61 ID:QcWRGIlo
セントレアの東、常滑駅前超局所の雨。1駅過ぎたら後先1滴もなし
228名無しSUN:2012/08/21(火) 11:57:15.49 ID:eltRZst4
>>208
>>226
画像内での天気予報はどこのなのかな?
229名無しSUN:2012/08/21(火) 12:14:56.95 ID:D9d8rT2I
230名無しSUN:2012/08/21(火) 12:21:06.67 ID:9M603Whs
今月の名古屋の降水量平年並みなんだね、その点は1994年や2010年よりマシか。
231名無しSUN:2012/08/21(火) 14:05:24.99 ID:D9d8rT2I
熊野沖もくもく
232名無しSUN:2012/08/21(火) 14:39:08.84 ID:nAT9Gz09
いいねえ熊野、尾鷲
ぶらっと行くには遠すぎるが・・
233豊川:2012/08/21(火) 14:52:19.51 ID:JSRXy+Eg
熊野沖の雷雲、北上してきているね

っていうか昨日と同じように熊野沖の雷雲がよく見える
234名無しSUN:2012/08/21(火) 14:56:57.35 ID:KihvSe+6
今後一週間の太平洋高気圧の安定感がすごいな。
南から覆わないことだけを祈るわ。
235名無しSUN:2012/08/21(火) 15:12:59.53 ID:K/E4U1EM
台風こっちに来ないからいいわ
236名無しSUN:2012/08/21(火) 15:43:11.35 ID:xGSnMrcJ
可児でにわか雨
結構強い
237名無しSUN:2012/08/21(火) 15:49:49.46 ID:nmYwJb0P
台風16号・17号・18号と日本に襲ったりして
238名無しSUN:2012/08/21(火) 16:23:37.55 ID:+n35MBOs
渥美半島・豊橋南部はわらわらなんか沸いてきたね〜
一雨くるかな?
239名無しSUN:2012/08/21(火) 19:58:11.08 ID:bkNkPWOA
長野や岐阜の内陸は20度切ったんだな。うらやましい。
俺が住む浜松は最低気温24度
なんでここまで差があるんだ?
しかも今だって曇っているだけで暑い。
240名無しSUN:2012/08/21(火) 20:18:17.48 ID:laWNwPhn
今日の夕方、空に十って書いてあったわ@焼津
http://imepic.jp/20120821/728750
241名無しSUN:2012/08/21(火) 20:26:02.65 ID:AO06jS3N
>>224
伝聞・推量のだげな
242名無しSUN:2012/08/21(火) 20:57:41.17 ID:dL37H0U0
浜松は冬は濃尾平野より温暖
積雪は滅多に無いからスタッドレスタイヤが必要ない、凍結による事故も無い
243名無しSUN:2012/08/21(火) 21:06:51.26 ID:bkNkPWOA
>>242
体感気温は名古屋より寒いぞ。
北風がすごいから。
明日は全国的に最低気温高いみたいだな。
東京は28度だってw
244名無しSUN:2012/08/21(火) 21:19:11.34 ID:6fC1WoXf
名古屋を引き合いに出す浜松の人

ちょっとしつこいです
245名無しSUN:2012/08/21(火) 21:21:14.02 ID:YnnVFCqt
誰も浜松に興味ないからいちいち話題にしなくていいから
246名無しSUN:2012/08/21(火) 21:24:17.97 ID:H37O9OgT
>>240
鳥に見えた
247名無しSUN:2012/08/21(火) 21:52:14.18 ID:bpRGzIFG
>>240
縦の雲は飛行機雲かな。
横の雲は上にある巻雲かと思ったけど流れている方向が違うから
もっと下層の雲かな?
面白いよね、雲って色々な形になるから。

そろそろ巻雲を見て地震雲!と画像が上がる季節になるなあ…。
248名無しSUN:2012/08/21(火) 22:00:02.68 ID:VoeAFmTY
三重にある雨もうちょい北上してほしい
249名無しSUN:2012/08/21(火) 22:00:08.68 ID:GQSMEMc7
>>244-245
お国自慢板みたいなことやめろ
ここのレベルが下がる
250名無しSUN:2012/08/21(火) 22:10:29.27 ID:JK2CvpiL
三重の四日市か津の辺りは降ってんかな?

何だか午後9時前後から、風が強くなってきた@名古屋西区
251名無しSUN:2012/08/21(火) 22:16:48.90 ID:+n35MBOs
>>244>>245
あんたらここを地域板と勘違いしてないか?
252名無しSUN:2012/08/21(火) 22:31:30.14 ID:laWNwPhn
>>246
この後流れてより鳥っぽくなってたよ
幻想的だったお

>>247
横は巻雲ぽくは無かった
縦も横も同じ層の雲みたいに見えたんだよね
しばらくして見たら横線は東に、縦線は東北東に移動していびつな十字架のようになってたから
ごく狭い高度差の中で少しだけ風向が違ったのかも
253名無しSUN:2012/08/21(火) 22:33:06.07 ID:6VDTiM26
>>250
今のところは降っていないが湿度は高いようで空気がべたっとしている @四日市
254名無しSUN:2012/08/21(火) 22:45:10.23 ID:CvjRswUr
愛知県西部今夜

南の風 晴れ 夜 くもり 所により 雨 で 雷を伴う

にんないい加減ななんでもありの天気予報いい加減でありえない
255名無しSUN:2012/08/21(火) 22:47:32.71 ID:fw0DfYzo
何も問題ありませんが?


現時点の大気の不安定さを考えればなんでもありの天気になっても全然おかしくない
256名無しSUN:2012/08/21(火) 22:59:39.57 ID:D9d8rT2I
>>250
30分ほど前にパラパラっと5分ぐらい降った@四日市北の外れ
車の窓に水滴がついた程度
257名無しSUN:2012/08/21(火) 23:20:02.59 ID:n0KGNJIt
>>254
なんという田宮
258名無しSUN:2012/08/21(火) 23:30:22.40 ID:7GoEykZu
イマイチ東海としての発言力に薄い浜松わろた
かわいそうに
259名無しSUN:2012/08/21(火) 23:44:19.12 ID:iyNP95s6
静謐よの
260名無しSUN:2012/08/21(火) 23:50:00.47 ID:A0kUAOa0
>>258名古屋と比べたり湿度のことばっかり言うから嫌がられてるだけじゃないの?
261名無しSUN:2012/08/22(水) 00:04:19.36 ID:yKKB9jFM
今夜は蒸すね
262名無しSUN:2012/08/22(水) 00:10:42.97 ID:8lPvImfC
涼しいようでなんか暑い
263名無しSUN:2012/08/22(水) 00:16:11.49 ID:OalY+wfB
3晩連続で雨が降った @津市西部
朝の水やりが省けて楽だけど昼間に降って欲しいな
264名無しSUN:2012/08/22(水) 00:18:55.06 ID:OVDp0odZ
浜松って東海なん?
265名無しSUN:2012/08/22(水) 00:22:25.21 ID:VWc1qi4G
ちょw
266名無しSUN:2012/08/22(水) 00:30:32.93 ID:xP5pq8EF
はままつって発音しづらいからはまままにしろよ
267名無しSUN:2012/08/22(水) 00:41:10.30 ID:LjJTcwRN
とんでもない大馬鹿が二匹いるな。

静岡県が東海じゃなくて、どこが東海なんだよw
ちゃんと小学校の勉強ぐらいしとけ。
268名無しSUN:2012/08/22(水) 00:52:09.75 ID:U9CvpmrY
中電は東海でええよ
269名無しSUN:2012/08/22(水) 01:12:37.23 ID:TZz9p4Ql
浜松って餃子しかないよ
270名無しSUN:2012/08/22(水) 01:17:19.79 ID:lKjJnO3t
ピンポイントで土砂降りきた@津島
271名無しSUN:2012/08/22(水) 02:08:28.20 ID:8/A4/WCT
夜になって蒸し暑くなったと思ったら、深夜になってから夕立みたいなのが降ったな。
30分も降ったか降らないかでやんでしまった。
272名無しSUN:2012/08/22(水) 02:10:38.33 ID:yKKB9jFM
今、サァーッと降った@名古屋西区
風が涼しくなった
273名無しSUN:2012/08/22(水) 02:12:14.23 ID:VWc1qi4G
愛知ちらほら来てて裏山
274名無しSUN:2012/08/22(水) 02:19:30.26 ID:2jBEzUoN
雨音はしなかったけど言われてみると確かに雨の匂いがするな@守山区西部
275名無しSUN:2012/08/22(水) 02:52:18.98 ID:JFrdSucT
雨だ雨だ@豊川
276名無しSUN:2012/08/22(水) 03:23:04.34 ID:z3R81Per
ザーッと降りだしたね@稲沢
277名無しSUN:2012/08/22(水) 03:56:46.03 ID:L+UIMZ1o
関西から見たら
名古屋の最高気温ふざけた値だな
32℃だの33℃だの
278名無しSUN:2012/08/22(水) 05:06:43.19 ID:0YwztRZQ
雨@大府
279名無しSUN:2012/08/22(水) 05:12:56.13 ID:rOE753VJ
気象庁じわじわと上方修正だね
280名無しSUN:2012/08/22(水) 05:26:08.86 ID:z3R81Per
>>277
神様がナマポでヌルヌル生活してる奴らに天誅を下しただけだ
あぁ、でも昼間はパーラーに入り浸ってるか
281名無しSUN:2012/08/22(水) 05:28:08.15 ID:yKKB9jFM
銀座パーラーとか資生堂パーラーとか高野フルーツパーラー
282名無しSUN:2012/08/22(水) 05:51:00.64 ID:0YwztRZQ
パーラーって何
283名無しSUN:2012/08/22(水) 06:33:31.75 ID:L0OYlniI
蒸しあちぃー@西三河


ほぼ無風だし何か気持ち悪い空気だし何だかなぁ今日は・・・
284名無しSUN:2012/08/22(水) 07:18:26.52 ID:+xrHJDqS
>>282
パーの集まり
285名無しSUN:2012/08/22(水) 08:05:28.44 ID:qkjdbZS3
>>277
教科書通りの猛暑なら太平洋高気圧の中心が紀伊半島の南方にあって
名古屋や関西は最高気温37〜38℃になるよね?
台風15号があの位置にあるから1日〜2日後には週間予報が曇り雨中心に
下方修正されると予想。
286名無しSUN:2012/08/22(水) 09:02:10.53 ID:Oj29Cmy+
青空と黒い雲の境界線がくっきり見えた@名古屋中村区
287名無しSUN:2012/08/22(水) 09:16:03.81 ID:9s7srxq1
>>258
名古屋や岐阜など他の地域を引き合いに出し、
浜松の方が湿度高い、夏暑い、冬寒いと何を自慢したいのか、
そんな浜松に住んでる俺凄いでしょみたいな書き込みばかりするから、嫌われるんだよ。
288北区楠:2012/08/22(水) 09:23:57.92 ID:6gnxymjW
清州あたりが降ってるのかな?

空が暗いよ
289名無しSUN:2012/08/22(水) 09:26:07.22 ID:LZCcw32V
局所降雨@西区
290豊川:2012/08/22(水) 09:27:37.14 ID:Lyc9h+T3
今日は雲が多い天気だなあ
291名無しSUN:2012/08/22(水) 09:30:34.77 ID:w6kMIvTl
浜松が嫌がれてるんじゃなくて、浜松から書き込む粘着野郎が嫌われてんだなw
292名無しSUN:2012/08/22(水) 09:57:52.79 ID:AWvZVPQ5
栄は雨@zipfm
293名無しSUN:2012/08/22(水) 09:59:36.97 ID:Lyc9h+T3
>>291
その浜松の人は元は名古屋の人みたいだしね
以前名古屋に住んでいたような事書いてあったから
294名無しSUN:2012/08/22(水) 10:01:56.31 ID:hxgFqghd
Xバンド見たら、栄あたりと豊川のうちのあたりだけピンポイントで雨雲があるな
295名無しSUN:2012/08/22(水) 10:05:11.51 ID:0sPlcRq4
暑いからもう寝よう
296名無しSUN:2012/08/22(水) 10:07:15.93 ID:Yk/DcUoa
ぶっちゃけ名古屋と東部の一部以外の天候なんてどうでもいい
297名無しSUN:2012/08/22(水) 10:18:08.43 ID:w6kMIvTl
>>293

じゃあ、現地では名古屋人として嫌われてるってことだなw
298名無しSUN:2012/08/22(水) 10:41:37.25 ID:MU4CuMPT
旦那実家が浜松だけど、確かに夏暑く冬は強風で寒いから住みたくないw
特に冬は四六時中物凄い風が吹いてて、外出先から電話かけると風の音で相手が聞き取れないくらい。
そして一年中砂っぽい。
温暖だし地盤はしっかりしてるし、良さそうなんだけどねえ…
東京出身だけど、四日市住みやすいね。
299名無しSUN:2012/08/22(水) 11:18:24.11 ID:gwU6zs8a
静岡の海岸沿いは強い西風が卓越するとか
300名無しSUN:2012/08/22(水) 12:34:11.59 ID:9s7srxq1
もう浜松のことはいいから。
お国自慢なら別のスレでやってちょ。
301名無しSUN:2012/08/22(水) 13:08:02.81 ID:w+GuDlia
高山とか岐阜の北は気温下がってるな
302名無しSUN:2012/08/22(水) 13:27:11.49 ID:FBEKDqSG
台風の位置関係で異常な蒸し暑さ続く恐れ
普通に晴れるのが理想だな
303名無しSUN:2012/08/22(水) 13:33:27.45 ID:S5G0Wfpl
今日は昨日と違って湿度マックスだな
304名無しSUN:2012/08/22(水) 13:51:02.32 ID:hxgFqghd
>>296
名古屋の人がよその人に冷たいっていうのは本当なのか…って思ってまう

>>300
もう自慢はしてないでしょそういうのはやめとき

雨降りそうで降らない(一回通り雨はあったけど)なんかハッキリしない天気だなあ
日が陰っているわりには暑いし
305名無しSUN:2012/08/22(水) 14:52:38.44 ID:ABvGZp62
「東海地方」のスレだから静岡県は必須だが、
飛騨地方は間違っても東海ではないから要らない。
306名無しSUN:2012/08/22(水) 15:21:53.93 ID:4YES31mF
西の方にでっかい積乱雲が見えるな、大山崎ジャンクションあたりか
307名無しSUN:2012/08/22(水) 15:31:22.44 ID:HWZWe3GR
>>305
気象という観点からすればまったくもってナンセンス
太平洋沖にある台風の影響や日本海側から寒波が降りてきても関係ないってか?
308名無しSUN:2012/08/22(水) 16:48:05.46 ID:YmUa8dOU
スルー検定実施中かもと思いつつ書くけどその地方それぞれに色々な特色があって当たり前で
理科系板だから報告とか考察が中心にするべきなのに、
名古屋よりこっちの方が蒸し暑いから嫌だの
ぐずぐず愚痴ばかり書いていたから嫌われたんじゃないの。
自分は最初は浜松に行った事はないからそんなに蒸し暑いんだと思ったけど
あまりしつこく書かれるから読まなくなったよ。
書き主が他の地方の事も知っているならそこと比べてこちらは地形がこうだから暑いとか
どうして暑くなるかとかいろいろと考察を書いてくれればよかったのに。
309名無しSUN:2012/08/22(水) 17:17:05.92 ID:8/KCXQmI
いつも読まずにNGに突っ込んでる全角厨の中に浜松民がいたのか・・・。
最近やたら浜松に敵対心持ってるキチガイが湧いてたけど意味がわからんかった。
宇都宮民ってわけではなかったか。
310名無しSUN:2012/08/22(水) 17:32:08.26 ID:LZCcw32V
>>308
全面的に同意。別に浜松という場所が問題ではなく、人間性の問題。
311名無しSUN:2012/08/22(水) 17:39:42.73 ID:jpWjNrG1
つか別に遠州はいま蒸し暑いんだなくらいにしか思って見てなかった
あと東海の範囲なんて適宜でいい
312名無しSUN:2012/08/22(水) 18:18:18.01 ID:2bfWv5oE
静岡イラネ
313名無しSUN:2012/08/22(水) 18:34:35.10 ID:cpKRPAFQ
初つくつくぼうし
夏も終わるのね(´・ω・`)

314名無しSUN:2012/08/22(水) 18:46:41.51 ID:kfCcvD+C
何かこの時間になって湿度下がったな
315名無しSUN:2012/08/22(水) 18:54:53.46 ID:I7/aSRZV
もう単純に東海三県でいいじゃん
316名無しSUN:2012/08/22(水) 19:01:55.02 ID:veJDMrPz
県境で気候が突然変わるわけではないから意味のないこだわり
317名無しSUN:2012/08/22(水) 19:08:13.93 ID:PIa/4hI6
うちの方が蒸し暑いだとかが無ければなんでもいい
318名無しSUN:2012/08/22(水) 19:26:07.56 ID:veJDMrPz
ドバイやジブチに比べれば日本の夏は天国
319名無しSUN:2012/08/22(水) 19:28:11.09 ID:5t3rPgwX
ドバイは日本より天国だよ
どこ行ってもクーラーで冷え冷え
家中、マンションの通路まで冷え冷え
320名無しSUN:2012/08/22(水) 20:41:01.45 ID:yKKB9jFM
今夜は蒸すねえ
321名無しSUN:2012/08/22(水) 20:42:09.70 ID:Wve77fqx
俺のことが話題になっているようだな。
ひとつ大前提で言うが
俺は名古屋は好きだ。浜松は嫌いだ。
俺が実家に帰省している間に津波で全部流されればいいんだと思っている。
自動販売機のガラスが一年中曇っていて
砂っぽくて常にうんこの匂いがして鼻にゴミがたまりやすい街は嫌い。
車の劣化も早いし虫はすごい多いし。
一番うらむべきは浜松支店に飛ばした俺の上司だ。
スレ違いなのでそろそろいなくなる。
322名無しSUN:2012/08/22(水) 21:12:13.89 ID:3xS5stgd
静岡の奴自重してくれ
323名無しSUN:2012/08/22(水) 21:54:54.30 ID:cpKRPAFQ
住めば都と申しますが
気象条件はまあ、いかんともしがたいわね

324名無しSUN:2012/08/22(水) 22:38:10.18 ID:HgLqsuxQ
いきなり雨@熱田区
325名無しSUN:2012/08/22(水) 23:19:45.35 ID:LUK6gnEe
>>323
住めば都はるみ。
byデーブ・スペクター
326名無しSUN:2012/08/23(木) 00:12:28.90 ID:4T0CN4e1
雨雲が所々に出来てるね
雨雲接近メールが来たよ@名古屋西区
327名無しSUN:2012/08/23(木) 00:16:37.40 ID:dHCINCBc
調べてみると、本当に夏の浜松の相対湿度はバカ高いなw
名古屋なんか目じゃない。


件の人の書き込みなんか全く気にも留めていなかったが、
しつこく嫌っている奴もごくごく一部で、むしろそいつの方が
目に付いて鬱陶しい存在でしかなかったけどな。
328名無しSUN:2012/08/23(木) 00:27:29.61 ID:XQS/LDoE
三重県は結構降ってるとこありそう
夜になると雲が発生するなあ
329名無しSUN:2012/08/23(木) 00:54:32.25 ID:Eag7vMeE
>>327
しつこい
330名無しSUN:2012/08/23(木) 01:11:27.07 ID:RBhuLLdy
>>327わざわざ蒸し返すなカス
331名無しSUN:2012/08/23(木) 01:23:35.07 ID:OWp+soqY
>>327
餃子食って死ね
332名無しSUN:2012/08/23(木) 01:31:42.96 ID:b3nHFA3i
やっぱり浜松を目の敵にしていた奴(ら)、気持ち悪いわw
333三重 東員:2012/08/23(木) 01:32:50.04 ID:iUiaEsi8
やや遠方からの雷鳴を確認
XRAINではいなべから東員・四日市北部付近にかけて雨雲が見られるが、当地では降水はほとんどなし
334名無しSUN:2012/08/23(木) 01:59:18.69 ID:+LBQqZWh
雷鳴聞こえた@一宮市木曽川町
335名無しSUN:2012/08/23(木) 01:59:49.19 ID:6NQ9i02Z
雷鳴ってるの木曽川の方か?
336名無しSUN:2012/08/23(木) 02:03:17.34 ID:faNXgRVP
岐阜市も聞こえた。
結構近くなのかな?
337名無しSUN:2012/08/23(木) 02:07:00.90 ID:j3j5V+cR
いなべ豪雨やん
338名無しSUN:2012/08/23(木) 02:29:19.46 ID:ZpOt74/A
カーテンの隙間から見える窓が時々真っ白になれど音は聞こえず @稲沢
339名無しSUN:2012/08/23(木) 02:30:44.66 ID:4T0CN4e1
▼三重県

【注意報】
◆23日02時17分発表
中部:雷
北部:大雨 雷 洪水
伊賀:雷
南部:雷

340名無しSUN:2012/08/23(木) 02:42:31.85 ID:ae4eJ9dN
あと2日持ちこたえろ
ナガシマ
341名無しSUN:2012/08/23(木) 08:42:54.23 ID:nGaMPCn0
嫌な暑さだ。爽やかさが欲しい。
342名無しSUN:2012/08/23(木) 09:00:36.41 ID:pOC8EddT
今年はクマゼミがしぶといな。午前中、まだうじゃうじゃ鳴いてるわ。@港区
343名無しSUN:2012/08/23(木) 11:13:50.77 ID:cS//PuiK
最高気温が30℃切るのは10月半ばとなります。あしからずご了承ください。
344名無しSUN:2012/08/23(木) 12:14:42.65 ID:tItrEAdy
秋が無いよね最近は
345名無しSUN:2012/08/23(木) 12:20:02.58 ID:cop2jVnA
あき竹城
346名無しSUN:2012/08/23(木) 12:31:21.71 ID:NsPvzDVO
あきケケ土成
347名無しSUN:2012/08/23(木) 12:59:15.82 ID:5tUmrlPl
今年涼しくね?
348名無しSUN:2012/08/23(木) 13:08:42.31 ID:rDHG1ECh
朝は秋の空みたいな雲が出ていたけど、今はまた変わってきたね@天白

昨日山形の実家から戻ってきた。
今年は東北も暑くて避暑にならんかったなー。
10日連続猛暑日とか、勘弁してくれろと思った。あまりに暑いから山に登った。
熱帯夜にならないのが逆に不思議じゃった。田舎すげえ。

来月半ばくらいになれば東海地方も夜涼しくなるよね、きっと・・・。
349名無しSUN:2012/08/23(木) 13:13:01.99 ID:/D452r+l
蝉が鳴かなくなったな
350名無しSUN:2012/08/23(木) 13:21:12.37 ID:Q0nXHCDw
今年の名古屋の平均気温

6月 ここ5年で最低
7月 ここ5年で2番目に低い
8月 (予想)平年値よりやや高めになりそう

今年は並みか、並み以下の夏だな。
351名無しSUN:2012/08/23(木) 14:42:32.10 ID:isZeDCb7
朝の室温比較〜知多某
2011.8 10=31.3 11=31.5 12=30.4 13=31.5 14=31.6 15=31.1 16=30.8 17=29.6 18=31.0 19=30.9 20=28.6 21=26.7 22=26.6 23=28.6
2012.8 10=29.8 11=30.1 12=29.0 13=30.4 14=29.5 15=29.6 16=29.8 17=30.6 18=30.6 19=28.9 20=28.8 21=29.0 22=30.5 23=29.8
去年は21日に秋の空気になったが今年はまだまだ遠い、6,7が涼しかったから8月はキツイ
352名無しSUN:2012/08/23(木) 15:52:07.45 ID:ruLwwd67
データ上平年並み
353名無しSUN:2012/08/23(木) 16:06:39.95 ID:rDvNsYCr
>>351
室温データ残してるのかw
354名無しSUN:2012/08/23(木) 16:29:03.29 ID:/DBRKONr
今年は多治見元気ないね
355名無しSUN:2012/08/23(木) 16:48:54.11 ID:4T0CN4e1
鰻高騰だそうだから、出し渋ったのかも
356名無しSUN:2012/08/23(木) 18:55:16.54 ID:SIFViwzR
秋の深まりは早いとのこと
357名無しSUN:2012/08/23(木) 18:58:08.93 ID:+yoQjUK1
最近夜になると秋の虫が鳴いてる。自分ちのとなりの土地が
フェンスで囲ってあって草っ原になってるから、虫だの蛙だの
いっぱいいるんだ。
358名無しSUN:2012/08/23(木) 19:00:52.80 ID:WFXysIgE
夜7時でけっこう暗くなってきたね
359名無しSUN:2012/08/23(木) 19:15:20.22 ID:4T0CN4e1
西の空が時より光る

秋だなあ
360名無しSUN:2012/08/23(木) 19:50:49.71 ID:Eag7vMeE
>>348
気象庁のデータで、去年一昨年は9/3頃から最低気温21℃前後になったのを見た記憶があるよ
最高気温が30度を割ったのは月末頃だったけど
361名無しSUN:2012/08/23(木) 19:58:28.13 ID:mFnkimCE
盆あけて、秋の気配を感じたのなんて
ここ10数年で久しぶりのように感じたがな
昔は関東住だったが、盆あけたら、寒くて長袖だったのを思い出した
362名無しSUN:2012/08/23(木) 20:05:31.35 ID:sh27+a55
わりかし素直に降温してるな。名古屋は熱帯夜にはならないかも。
363軍曹もNG:2012/08/23(木) 20:41:42.57 ID:sKZ5zIFW
>>357
脚が6本以上の極めて怪しい生き物や、同じく脚が2本未満のキモチ悪い生き物が
ウジャウジャ這い出て来ませんか?

想像しただけで ヒエェェェェェ〜〜〜!!
364名無しSUN:2012/08/23(木) 22:05:01.99 ID:zCBQZd2a
>>363
今日、自分の部屋の中にヤスデらしき虫が這いずってたよ。
速攻ハエタタキですり潰してやったけど。
365名無しSUN:2012/08/23(木) 22:16:53.52 ID:4T0CN4e1
366名無しSUN:2012/08/23(木) 22:55:51.04 ID:fXAdnLZW
東海地方 1か月予報
(8月18日から9月17日までの天候見通し)

平成24年8月17日
名古屋地方気象台 発表

<予想される向こう1か月の天候>

 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
 平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
 向こう1か月の平均気温は、平年並または高い確率ともに40%です。
 週別の気温は、1週目は、平年並または高い確率ともに40%です。2週目は、平年並または高い確率ともに40%です。

ttp://www.jma.go.jp/jp/longfcst/105_00.html
367名無しSUN:2012/08/24(金) 00:29:59.96 ID:nIokEQIM
名古屋26℃か
今日は熱帯夜はないな、明朝予想最低気温24.4℃とみた
368名無しSUN:2012/08/24(金) 00:31:23.68 ID:KSwFldQv
週間予報、7日とも「晴時々曇」かよ。

何か大味だな。
369名無しSUN:2012/08/24(金) 00:34:09.59 ID:nIokEQIM
>>368

週間予報は直前で毎日下方修正
気象台職員は、やる気のない給料泥部だな
370名無しSUN:2012/08/24(金) 00:34:29.48 ID:bGXcrFNq
知多からもくもく
371名無しSUN:2012/08/24(金) 01:18:50.87 ID:tTZVKIhR
今夜は涼しいわ。快適快適。
372名無しSUN:2012/08/24(金) 01:20:48.47 ID:VbveAfNr
気象庁より優れた予報を、統計的に十分といえるほど
多く出せたら同意するけどねえ
373名無しSUN:2012/08/24(金) 01:38:59.23 ID:8KGuL+r4
とりあえず1日くらいなら素人でも優れた予報を出せるかもしれない

しかしこれが1ヶ月とかになってくるとどうだろうね
374名無しSUN:2012/08/24(金) 02:49:44.46 ID:pNF9hoMJ
>>372
そんな事できたら気象庁の予報官って何してんの?って話になるわな
一体誰のお陰でまんま食ってんのかと
375名無しSUN:2012/08/24(金) 06:54:01.83 ID:VVXYAU/a
雨雲メールがきてた。
たまには風情のある雨が降らんかなー。
376名無しSUN:2012/08/24(金) 07:18:58.21 ID:stoGYuFo
6時台から激しい雨と、1発大きな雷が鳴ったけど、雨も落ち着いてきた@伊勢市
377中川区熱田区境:2012/08/24(金) 08:24:03.56 ID:kPbkXHX7
三重県の方は降ってるんだな。
こちらはどぴーかんだよ。雨の気配なんて全く無い。
雨が欲しい。
378名無しSUN:2012/08/24(金) 09:13:53.52 ID:p44lk7Xe
ずっと晴れみたいだから車洗うかな。
いつもは800円コースだけど
今日は2000円くらいかけて洗う
379名無しSUN:2012/08/24(金) 10:07:36.87 ID:kN/mtUkr
夏!
380名無しSUN:2012/08/24(金) 10:08:43.93 ID:nmHPI17z
水着!
381名無しSUN:2012/08/24(金) 10:48:11.90 ID:nIokEQIM
ゴキブリ!
382名無しSUN:2012/08/24(金) 11:09:08.08 ID:rNaLvkgy
変質者!
383名無しSUN:2012/08/24(金) 11:12:07.62 ID:J22s5di/
日本海にある雲の帯が真東に来てくれないかな
384名無しSUN:2012/08/24(金) 11:25:21.61 ID:QYmdknLD
台風さえ南に無けりゃ快適な晴たっだ・・・
385名無しSUN:2012/08/24(金) 12:17:06.09 ID:sAJnTayP
雨降れ雨降れ言ってる人がやけに居るのね
私は週日だろうが週末だろうが、活動時間中に降られると鬱陶しいだけなんだけど
386名無しSUN:2012/08/24(金) 12:47:01.69 ID:nDMDnD2V
何故名古屋岐阜を晴れ一本にしてるのかが分からない。
387名無しSUN:2012/08/24(金) 14:03:58.86 ID:kPbkXHX7
植木に水をやるのが面倒で出来れば
3日に一度ぐらい降ってくれると助かるんだよね。
大変個人的な希望で恐縮ですが。
388名無しSUN:2012/08/24(金) 14:27:00.08 ID:zqKioLym
朝に比べて雲が出てきた@天白
さっきオニヤンマが玄関先にいた。
どのあたりから来たんだろうなー。
農業センターとか天白川?
捕まえたかったけど手が届かなかった。
389名無しSUN:2012/08/24(金) 15:42:50.22 ID:rNaLvkgy
▼岐阜県

【注意報】
◆24日15時35分発表
美濃地方:雷
飛騨北部:大雨 雷 洪水
飛騨南部:雷

390名無しSUN:2012/08/24(金) 16:37:21.19 ID:j9AulHTO
8月中旬以降、東海地方は猛暑地帯から漏れてしまったような感じだな。
程よい暑さが続いている。
391名無しSUN:2012/08/24(金) 17:20:48.91 ID:Z3HP3X4y
気象庁のHP見れない
392名無しSUN:2012/08/24(金) 17:39:21.04 ID:fxStqYCF
504 - Gateway Timeout
( ゚д゚ )
393名無しSUN:2012/08/24(金) 18:03:10.14 ID:QyffcO16
うーん、頭が痛い…
こういう時は低気圧来てるんだよな
四日市
雨降るかな
394名無しSUN:2012/08/24(金) 20:25:54.08 ID:M7u6dhcB
静謐よの
395名無しSUN:2012/08/24(金) 20:57:05.89 ID:nmHPI17z
396名無しSUN:2012/08/24(金) 21:02:23.49 ID:03E0nc86
これはめんへる的にやばいにょ
397名無しSUN:2012/08/24(金) 21:56:14.83 ID:pyTZUL5F
井端も荒木も厳しいし、岩瀬もなぁ・・・・
それでも30セーブしたんだから、立派なもんだ。

そういや、浅尾を見ないんだが。。。。どうしたんだ?
398名無しSUN:2012/08/24(金) 22:28:43.00 ID:6Q1O9tYD
>>397
スレチだけど答えてやろう。

浅尾は5月中旬に2軍落ち→6月に肩を故障して復帰未定に。

高木は落合のせいにしとるが、もっと悪化をさせたのは高木(笑)だな。
399名無しSUN:2012/08/24(金) 22:45:04.81 ID:pyTZUL5F
スレチも甚だしいけど、教えてくれてありがとう。


それより今夜も蒸すねぇ。みくまんになっちゃう。
400名無しSUN:2012/08/25(土) 00:17:52.56 ID:F6GlWFas
 0時のアメダス気温(℃)
観測地点名 0時 24日最高 24日最低
静岡県静岡 25.2 31.2 24.8
静岡県石廊崎 25.3 29.3 24.9
愛知県名古屋 26.7 32.4 25.0
岐阜県岐阜 27.7 32.8 25.8
岐阜県高山 22.6 34.0 20.6
三重県津 25.1 31.3 24.2
三重県尾鷲 24.0 30.3 22.8
401名無しSUN:2012/08/25(土) 00:27:34.03 ID:kuf4kPDt
やきうバカ死んでくれ
402名無しSUN:2012/08/25(土) 00:30:33.28 ID:NHpDqZL7
蹴鞠バカこそあっち行け
403名無しSUN:2012/08/25(土) 00:57:31.60 ID:v/beXN5X
なんで野球とサッカーファンは争うんだ
共に手を携えて仲良くすればいいではないか
404名無しSUN:2012/08/25(土) 01:00:46.25 ID:gnqg/jdM
このスレにはドラゴンズファンしかいません
405名無しSUN:2012/08/25(土) 01:02:57.04 ID:e5ar39ul
関東スレは鬼女だらけだよ
406名無しSUN:2012/08/25(土) 01:49:15.64 ID:2su2UzRP
そりゃ最悪だ>鬼女
407名無しSUN:2012/08/25(土) 02:14:14.04 ID:WI0k5VcQ
ゴンズと腐羊水の話題は置いといて、
408名無しSUN:2012/08/25(土) 04:46:08.02 ID:W9L143Hc
東の空に金星かな?キラキラ奇麗な星が光ってる
409名無しSUN:2012/08/25(土) 06:05:35.03 ID:wo8+Esby
410名無しSUN:2012/08/25(土) 06:37:39.90 ID:CFf5gXHo
涼し〜い@豊川
ちなみに豊川は今夜納涼花火大会開催。予報コメントを見たら暑そうでなによりとしか・・・
411名無しSUN:2012/08/25(土) 06:58:38.98 ID:loaaPiyD
>>404
すまん、俺阪神だわ
412名無しSUN:2012/08/25(土) 07:58:54.83 ID:5PbVXjTl
5時50分更新
NHKデータ放送の3時間天気、9時雨、15、18、21、26日0時、いずれも雨。
今現在ド晴天、どゆこと?@三重南部
413名無しSUN:2012/08/25(土) 08:01:07.84 ID:gemcamnP
>>408
それ、死兆星だよ・・・・・
414名無しSUN:2012/08/25(土) 08:41:32.90 ID:v/beXN5X
>>411
珍しい仲間発見!
415名無しSUN:2012/08/25(土) 09:33:00.40 ID:LP5U6238
日の出とともにすぐ暑い

たまらんわ〜
416名無しSUN:2012/08/25(土) 11:42:15.37 ID:v/beXN5X
こんな日にどまつり行ったら熱中症になってしまう
417名無しSUN:2012/08/25(土) 12:11:26.65 ID:mwpSkJNf
9月1日の東日本西日本に雨マークがついて、その雨で季節がちょっとだけ進む。
猛暑日からは解放されそうだ。
418名無しSUN:2012/08/25(土) 12:15:21.71 ID:v/beXN5X
もう9月か
419名無しSUN:2012/08/25(土) 12:50:14.21 ID:SLtuF+rU
>>417
幻覚でもみてるのか?晴れ時々曇り25/33が俺には見えるが…
釧路で最高24度、札幌で28度で秋の気配なんて感じられないわ…
420名無しSUN:2012/08/25(土) 13:24:55.52 ID:vOmw6SJI
この暑さもみんな
名古屋が悪いんだ
421名無しSUN:2012/08/25(土) 13:26:16.37 ID:B4cvFcHU
名古屋をひとくくりで悪者にしないで欲しい
こんなに暑いと
1つや2つ台風が来て欲しいわ
422名無しSUN:2012/08/25(土) 14:21:03.06 ID:xnHkU2Rn
>>416
あー、金山駅で見かけたDQN風味の踊り子たちはそれなんかな
423名無しSUN:2012/08/25(土) 17:05:21.99 ID:SLtuF+rU
台風スレに愛知の癌が出張してるな・・・
424名無しSUN:2012/08/25(土) 17:17:20.04 ID:7jVr5sey
こんな強烈な台風が発生する事自体が恐怖だ。
今回が運よく外れても将来的には必ず直撃するだろうし。
これも海水面の温度上昇が原因か?
425名無しSUN:2012/08/25(土) 17:38:04.59 ID:gqPi4fd6
中心の気圧が930hPaってすごいね。
426名無しSUN:2012/08/25(土) 18:03:31.97 ID:2su2UzRP
勢力/予想位置
台風15号
[ 8月25日17時発表]
■現在位置
南大東島の南約170km
■大きさ/強さ
大型/非常に強い
■進行方向
北西に15km/時
■中心気圧
930hPa
■最大風速
50m/s
■最大瞬間風速
70m/s
−−−−−
T.M.Revolutionの真似したら、パラグライダーになるでゴザル
427名無しSUN:2012/08/25(土) 18:40:11.09 ID:corF6UxY
きょうも暑かったけど、8月後半でも太平洋高気圧の力が強くて良かったよ。
太平洋高気圧が息切れしてたら、台風15号がこっちに来てたかもしれない。
15号は怖いね・・・。
沖縄の皆さんが無事であることを祈る。
 


 

428名無しSUN:2012/08/25(土) 18:59:45.16 ID:vjXbrwUf
930hPaくらい沖縄辺りでは珍しくもない
429名無しSUN:2012/08/25(土) 19:13:38.88 ID:v/beXN5X
そう。なのになぜ異例の会見まで開いて最大級の警戒を呼びかけるのか
430名無しSUN:2012/08/25(土) 19:39:22.12 ID:vjXbrwUf
夕方から曇ってきて気温が下がらない
431名無しSUN:2012/08/25(土) 20:10:19.29 ID:wo8+Esby
432名無しSUN:2012/08/25(土) 20:29:09.28 ID:7Z9VOeFZ
>>428
沖縄本島を920〜930hPaの台風が通過した事例が
過去何度あるか知ってる?
知識無い奴は適当な事いうんじゃないよ
433名無しSUN:2012/08/25(土) 22:08:28.81 ID:3yDkjVSx
ドヤ顔で
434名無しSUN:2012/08/25(土) 22:24:01.72 ID:B4cvFcHU
>>428は「珍しくもない」と書いてあるのに何噛み付いてるんだか
435名無しSUN:2012/08/25(土) 22:48:05.63 ID:xl8DzSPC
沖縄やべーな
台湾もえらいことになってるんじゃなかったっけ?
436名無しSUN:2012/08/25(土) 23:29:07.12 ID:2su2UzRP
北では地震
南では台風か
437名無しSUN:2012/08/25(土) 23:36:01.63 ID:v/beXN5X
やべえ
日本やべえ
438名無しSUN:2012/08/25(土) 23:36:11.30 ID:t2ed+V75
>>432
ふむ、その知識とやらを見せて頂こうか…?(ドヤ顔で
439名無しSUN:2012/08/26(日) 00:29:07.42 ID:Y9C05IZQ
>>432
知識以前にまともに日本語読めるようになれよ
440名無しSUN:2012/08/26(日) 00:54:28.08 ID:QTBMX2Xh
沖縄地方の方には申し訳ないが、今回の15号は非常に貴重なサンプルになると思う
441名無しSUN:2012/08/26(日) 02:11:18.35 ID:/OPsKtR9
勢力/予想位置
台風15号
[ 8月26日 1時発表]
■現在位置
那覇市の南東約320km
■大きさ/強さ
大型/非常に強い
■進行方向
西北西に10km/時
■中心気圧
920hPa
■最大風速
50m/s
■最大瞬間風速
70m/s

−−−−−
これだけ気圧が低いとなると、水位も高くなるんだろうなあ。
442名無しSUN:2012/08/26(日) 02:11:27.00 ID:3VSB4DAv
三重南部はまたまたとばっちりだな(´・ω・`)

443名無しSUN:2012/08/26(日) 02:22:33.67 ID:Ka89fiDN
突如雨が降って来ました @津西部
Xレーダーみる限りではすぐ止むでしょう
444名無しSUN:2012/08/26(日) 02:51:50.30 ID:yXnbgiDB
降ってきました@津東部
強くなったり弱くなったりの繰り返し
445名無しSUN:2012/08/26(日) 06:27:24.40 ID:M+xlgwkU
暑いけど東海地方は平均の範囲内だな

台風、沖縄がんばれ、その後神風になれ
446名無しSUN:2012/08/26(日) 06:30:24.46 ID:3NDAONDq
名古屋は最近地震がないのが逆に不気味だよ
447名無しSUN:2012/08/26(日) 06:57:48.62 ID:vilqz4Mh
雲一つない晴天@西三河

今日も暑くなりそう
ナガシマは昨日みたいに激混みだろうな
朝刊の1面笑ったわw
448名無しSUN:2012/08/26(日) 07:25:35.06 ID:4HB6G7Qa
たしかに今日も暑くなりそうだ、朝晩は涼しいけど…本当、雲ひとつない青空ってこの事を言うんだな@豊明
449名無しSUN:2012/08/26(日) 07:26:07.34 ID:i/yPhgkY
>>447中日? ネットで見れるかな?
450名無しSUN:2012/08/26(日) 08:47:59.45 ID:YBG71a6n
去年は9月1日に台風が来て涼しくなったが今年は沖縄まではじかれるほど
太平洋高気圧が強い
451名無しSUN:2012/08/26(日) 10:15:00.05 ID:gWmRrvy9
2010年は9月12日位まで暑かった気が
2011年は9月に入って急に涼しくなり六厩で6度くらいになった気がする
452名無しSUN:2012/08/26(日) 10:19:25.55 ID:/OPsKtR9
しかし9月に入ると、暑くても公営プールは休みになるからつまらん。

中旬くらいまで営業すればいいのにねえ
453名無しSUN:2012/08/26(日) 10:27:44.02 ID:3NDAONDq
iPhoneの尻に明日の名古屋の天気聞いたら明日は雷雨になるでしょうってw
454名無しSUN:2012/08/26(日) 11:13:02.23 ID:7hxAxwOM
意外に湿った空気を寄せ付けないのがイイ
455名無しSUN:2012/08/26(日) 13:56:07.40 ID:M9o6mIvd
あついにょ
456名無しSUN:2012/08/26(日) 13:58:06.59 ID:QTBMX2Xh
>>453
iPhoneとかの天気予報はYahooの気象情報そのものだっけ?
愛知西部はこのところ雷雲マークばかりだったし、あまり信用してない
457名無しSUN:2012/08/26(日) 14:40:20.12 ID:tKlTifQc
ユニクロとか衣類の店に秋物が売ってるのがワロタw
当然誰も見向きせず。夏が年々長くなっているんだから
一ヶ月遅らせればいいのにね。
1月〜12月まで
冬冬冬冬春夏夏夏夏夏秋冬
だよな?
458名無しSUN:2012/08/26(日) 14:53:09.28 ID:bJge/2kM
冬冬春春 夏夏夏夏 夏夏秋冬
459名無しSUN:2012/08/26(日) 14:56:48.64 ID:eFDxMMaq
ところが暑いままでも売れなくなるんだな夏物が
もう今ので我慢して来年にしようとかね
だから処分期間を考えるとダラダラ夏物売ってれない

夏物はワゴンや特売コーナーへ
定番地は次の季節のものに、になる
460名無しSUN:2012/08/26(日) 15:15:27.33 ID:U6pvwnzr
たしかに最近衣類の投げ売りが減ったきがす
元から安いだけかもしれんが
461名無しSUN:2012/08/26(日) 15:46:18.91 ID:3NDAONDq
冬冬冬夏 夏夏夏夏 夏夏夏冬
462名無しSUN:2012/08/26(日) 15:47:32.59 ID:3NDAONDq
まだ真夏だがコンビニのおでんは結構売れるみたい

冷房が効いた部屋で食べるのだとか
463名無しSUN:2012/08/26(日) 15:55:38.65 ID:QW3K4sEY
冬冬冬夏 夏xxx x夏夏冬
この地域の6-9月の暑さは異質。
464名無しSUN:2012/08/26(日) 16:02:33.97 ID:xBZXeKn7
冬冬冬春夏夏夏夏夏秋秋冬
465名無しSUN:2012/08/26(日) 16:29:24.27 ID:s1o5WzKs
禿雨@三重南部
466名無しSUN:2012/08/26(日) 16:31:30.69 ID:8D7eAtF4
暑いなあ。
いつの間にか日没の位置がだいぶ南よりになってきたんで、西日ビリビリの
部屋がいくぶんマシにはなったが・・・。

それにしても沖縄が心配です。
さっさと過ぎ去ってくれますように。
467名無しSUN:2012/08/26(日) 17:45:24.77 ID:J06yqKfx
>>457
お洒落は季節を先取りするものなんだよ
468名無しSUN:2012/08/26(日) 18:31:30.73 ID:/OPsKtR9
勢力/予想位置
台風15号
[ 8月26日17時発表]
■現在位置
那覇市の東約110km
■大きさ/強さ
大型/非常に強い
■進行方向
北北西に15km/時
■中心気圧
910hPa
■最大風速
50m/s
■最大瞬間風速
70m/s
−−−−−
9月のまだ暑い盛りに、ブーツ履いてる女見ると「バカじゃねーの?」なんて思ってしまう。
469名無しSUN:2012/08/26(日) 18:49:42.52 ID:EHaMexVz
下駄でも履くか
470名無しSUN:2012/08/26(日) 18:57:29.44 ID:qD/VbIyK
巨大台風、韓国と北朝鮮に向かっていったよw
471名無しSUN:2012/08/26(日) 19:30:19.35 ID:jp1mcP7S
半島の西を通るから伊勢湾台風みたいに最強コースなのかな、沖縄島なら減衰せず通過
472名無しSUN:2012/08/26(日) 21:02:50.39 ID:BeP+zbDp
自然災害だけは韓国だろうとざまあああ、という気持ちにはなれんな
明日は我が身だからな
473名無しSUN:2012/08/26(日) 21:13:21.09 ID:3VSB4DAv
14号の予想進路ワロタw無慈悲な旋回か
474名無しSUN:2012/08/26(日) 21:26:14.22 ID:VSYDn751
湿度高くて暑い
475名無しSUN:2012/08/26(日) 21:28:52.63 ID:Olyi4u/y
476名無しSUN:2012/08/26(日) 22:16:40.15 ID:gmHDW5zq
揺れた。
@高山
477名無しSUN:2012/08/26(日) 22:18:41.81 ID:/OPsKtR9
震源情報
----------------
26日22時13分頃、地震がありました。
【震源地】
岐阜県飛騨地方
【震源の深さ】
ごく浅い深さ
【規模】
マグニチュード3.5
【津波の心配】
なし
【震度3】
岐阜県飛騨


478名無しSUN:2012/08/26(日) 22:49:41.76 ID:qD/VbIyK
なんだいきなり雨降ってきた。
479名無しSUN:2012/08/27(月) 00:17:14.47 ID:aFJFQ6lB
社会人になってからも、夏の終わりを感じると寂しくなる
480名無しSUN:2012/08/27(月) 00:18:33.68 ID:bqAaR8dK
そして秋から冬にかけてうつに・・・
481名無しSUN:2012/08/27(月) 01:28:26.37 ID:gsbpewBD
津〜御在所のラインでここ数時間、雨雲が湧いたり消えたりしてる
482名無しSUN:2012/08/27(月) 02:06:53.26 ID:+I0CUH6b
雨雲情報とか見てると、沖縄の辺り綺麗な渦巻いとるね
これが都市部だったらワロエナイ
483名無しSUN:2012/08/27(月) 02:30:17.33 ID:gRxmmCRX
最近ベランダで鳴いてたカネタタキが家の中に侵入して鳴きだしたw
気になって寝れませんがね
外に出ていってもらう方法ない?@名古屋
484名無しSUN:2012/08/27(月) 02:44:07.65 ID:ZJWqzSle
降ってきた @津市西部
昨夜も今頃だったな
485名無しSUN:2012/08/27(月) 06:49:09.40 ID:DPWt6Zxy
週間予報を見て朝から憂鬱になった@豊川はいい天気
486名無しSUN:2012/08/27(月) 07:18:28.17 ID:mudD1kp9
そのうち水不足になるかも
487名無しSUN:2012/08/27(月) 11:52:10.05 ID:M0FGX372
なんかイヤーな暑さ@南知多

今日暑さ堪えるなあ、なんでだろ
488名無しSUN:2012/08/27(月) 12:51:17.77 ID:uc7J32Hi
分かる、今日しんどいよね
気温も湿度も風向・風速も昨日とさして変わらないのに@焼津
489名無しSUN:2012/08/27(月) 13:19:00.85 ID:wZ9CID0f
毎日晴れて暑い、週間予報もずっと同じ

乱高下がある方が活力でるよね
490中川区熱田区境:2012/08/27(月) 14:12:34.98 ID:BEx0ZGWV
こっちもかんかん照りだ。

弱冠夜や明け方が楽になった気がするが、
こう言うときは夏の疲れが出る頃だからみんな疲れてるんじゃないかな。
ずっと晴れ続きだし。
あんま無理スンナ。もう少しの辛抱だ。
491名無しSUN:2012/08/27(月) 16:08:31.88 ID:VdK+JD5t
夏風邪引いたよー
492名無しSUN:2012/08/27(月) 18:17:09.29 ID:uu8WNdfJ
風が強い気がする たいふーの影響かね
493名無しSUN:2012/08/27(月) 19:07:50.43 ID:sPhSGeQd
早く最高30最低20ぐらいにならないかな
494名無しSUN:2012/08/27(月) 19:41:21.95 ID:mN4/6VB0
今年は熱帯夜が少なくて楽だわ
495名無しSUN:2012/08/27(月) 19:46:56.24 ID:s8W1pCAQ
夕方からしばらくは
涼しい風が入ってきて気持ちいいくらいなんだが
夜10時・11時ぐらいになると、急に風が止まり蒸し暑くなってきて
ガマンできずにエアコン入れる・・・
ってのがここ1週間あまり増えてきてるわ。@岐阜市
496名無しSUN:2012/08/27(月) 20:33:08.85 ID:HQpwZ9W/
今年はバブシャワー1本だけで済むかも
去年は3本使ったお
497名無しSUN:2012/08/27(月) 21:10:58.57 ID:26j5YwJG
パブシャワーとやらはそんなに効果があるのかい?
498名無しSUN:2012/08/27(月) 21:32:00.05 ID:+I0CUH6b
>>487-488
夏バテでは?
まわりでも咳き込む人をよく見かける
499名無しSUN:2012/08/27(月) 21:32:21.00 ID:VdK+JD5t
夏風邪は夏バテが原因だったのか!
500名無しSUN:2012/08/27(月) 22:29:25.97 ID:aI+o7+3/
庭に水をまいた直後にまとまった雨が降って来た、知多。水道代もったいない
501名無しSUN:2012/08/27(月) 22:34:20.94 ID:cru5gXYp
衛星写真で見ると、台風の渦のいちばん外側が
もう少しのところで届かずに近畿止まり。
まぁ、その近畿も殆ど降っていないみたいだけど。
502名無しSUN:2012/08/27(月) 22:37:38.60 ID:5dzpONTw
あれ、窓に雨粒が
いつのまにか雨降ってたようで@豊川
503名無しSUN:2012/08/27(月) 22:44:10.33 ID:C6MNT68f
いきなり土砂降りきたわ。最近なんかこの辺だけ急に雨雲湧いてる@亀山市
504名無しSUN:2012/08/27(月) 22:45:23.12 ID:E8QA+mMM
セントリャー付近にあやしい雲が
505名無しSUN:2012/08/27(月) 22:59:24.46 ID:doOurSvq
東海市に雨を分けてくれー!!
506名無しSUN:2012/08/27(月) 23:03:52.82 ID:Erky171n
ザーと急に降ってきたー!@桑名
507名無しSUN:2012/08/27(月) 23:05:55.13 ID:bqAaR8dK
土砂降り
508名無しSUN:2012/08/27(月) 23:12:57.34 ID:E8QA+mMM
うわ、ギリギリで降らないつもりかよ@四日市北部
桑名川越朝日だけのサービス?
509名無しSUN:2012/08/27(月) 23:19:36.87 ID:bqAaR8dK
落ち着いてきたかな

凄い土砂降りだった
@桑名
510名無しSUN:2012/08/27(月) 23:23:41.81 ID:bqAaR8dK
Xバンド見ると見事に養老山脈沿いだな
511名無しSUN:2012/08/27(月) 23:52:54.93 ID:HQpwZ9W/
>>497
そんな微妙にエロスを感じるシャワーの事は知らないけどバブシャワーなら効くよ
一番スースーするやつ使ってるけど風呂上がり扇風機の爽快感は凄い
サラサラ感も持続する
…って、何やら回し者っぽくなってしもうた
512名無しSUN:2012/08/27(月) 23:57:02.77 ID:E8QA+mMM
期待させやがって…
今年はもう1ミリも降らんでいいわ
513名無しSUN:2012/08/28(火) 00:05:50.32 ID:6PFVJfUE
四日市おいてけぼりだわ、全然でしたわよ
そろそろダム干上がってそう
514名無しSUN:2012/08/28(火) 00:10:12.89 ID:Jq21WymF
雨降りメール@名古屋西区
515名無しSUN:2012/08/28(火) 00:12:41.79 ID:V0Ztbewl
>>513
まだ大丈夫
http://www.pref.mie.lg.jp/D1KIGYO/suido/tosiyosui/image.jpg

県営水道用水供給事業及び工業用水道事業の水源状況
http://www.pref.mie.lg.jp/D1KIGYO/suido/tosiyosui/index.htm
516名無しSUN:2012/08/28(火) 00:12:53.05 ID:onx/pfNg
天気予報で雨降るようなことは言ってなかったけど(@愛知)
レーダー見るとぽつぽつ雨雲が発生してきているし
場所によってはサッと一雨ありそうですな

降っても降る時間は短そうな感じだから逆に蒸し暑くなりそうな悪寒はするけど・・・
517名無しSUN:2012/08/28(火) 00:17:22.29 ID:ok5MWSi+
>>511
バブシャワーなんて甘いなw
ハッカ油最強
518名無しSUN:2012/08/28(火) 04:32:26.58 ID:Jq21WymF
▼三重県

【注意報】
◆28日04時24分発表
中部:雷
北部:大雨 雷 洪水
伊賀:雷
南部:雷

519名無しSUN:2012/08/28(火) 05:22:56.45 ID:LH0auRcL
急な土砂降りで目が覚めた
さっきまで空が気持ちの悪い赤さだった @四日市
520名無しSUN:2012/08/28(火) 05:30:58.84 ID:LH0auRcL
雨の中虹が出ている @四日市
521名無しSUN:2012/08/28(火) 09:07:03.49 ID:MWBv+hAE
松阪は曇り時々晴れ。けど紀勢の方は雨降ってる
522名無しSUN:2012/08/28(火) 09:42:56.81 ID:ndIJZ0iR
今はベタぐもり、早朝は結構なお湿りがあった。 @津市西部
523名無しSUN:2012/08/28(火) 11:12:41.10 ID:WZe9lFux
名古屋水曜〜土曜まで曇りとか・・・
524名無しSUN:2012/08/28(火) 14:54:03.71 ID:6d42Soey
来週前半、500高度に−9℃くらいの寒気が流れ込む予想だけど雨降らんのかね
525名無しSUN:2012/08/28(火) 15:04:36.27 ID:3DC4oXUw
わからん
526名無しSUN:2012/08/28(火) 15:36:40.49 ID:orGnPZB4
真っ黒な雲がある@知立
527名無しSUN:2012/08/28(火) 16:09:28.42 ID:uxAluFBH

「ポーンズ・イン・ザ・ゲーム」ウィリアム・ギー・カー著

・アルコール飲料、麻薬、道徳的退廃、その他全ての悪を大衆の中に注入せよ
・自由、平等、博愛のスローガンで大衆を欺瞞せよ
・プロパガンダを行え
・青年、若者を虜にする事が重要  

(「豚」にはサッカー野球パチンコ等の「玉転がし」を与えよ)
528名無しSUN:2012/08/28(火) 16:56:31.07 ID:ndIJZ0iR
時々少しだけ降ってきて却って蒸す @津市西部
529名無しSUN:2012/08/28(火) 17:10:34.62 ID:7Kqa/gZq
明日の名古屋雨が降ると思うんだよね。
だけど気象庁は曇り予報。
ウニは雨振ると予報。
さてどっち?
530名無しSUN:2012/08/28(火) 18:54:42.26 ID:G5i+woB5
平成6年の今日が第1回気象予報士試験だったby寺尾
531名無しSUN:2012/08/28(火) 19:09:33.79 ID:Jq21WymF
風が強いね
532名無しSUN:2012/08/28(火) 19:18:14.31 ID:SbeBgMWC
家族によると、夕方5時少し前に
ホントに一瞬(数秒レベル)だけ雨が降ったようだ@岐阜市マーサ付近
533名無しSUN:2012/08/28(火) 19:43:31.89 ID:LH0auRcL
今日は実に涼しい よく眠れそうだ @四日市
534名無しSUN:2012/08/28(火) 21:05:50.90 ID:37uFtTP1
>>529
どうせ晴れる
雨は全く期待してない
535名無しSUN:2012/08/28(火) 21:29:49.08 ID:Lh322K8z
>>529
雲丹はコロコロ予報変わるからなぁ
もし降るとしたら、夕立ち程度なら大歓迎だな
536名無しSUN:2012/08/28(火) 21:50:56.85 ID:VofFmxDz
今さら今年初めて蚊に刺された。イライラするかゆさ。
537名無しSUN:2012/08/28(火) 22:03:17.10 ID:Jq21WymF
今年初めて、1p程度のゴキちゃん見たよ。
成仏させてあげたよ。
538名無しSUN:2012/08/28(火) 22:56:46.29 ID:Jq21WymF
▼三重県

【注意報】
◆28日22時40分発表
伊勢志摩:大雨 洪水
紀勢・東紀州:大雨

539名無しSUN:2012/08/28(火) 22:58:04.72 ID:V0Ztbewl
また北勢はいなべか
540名無しSUN:2012/08/28(火) 23:17:38.21 ID:5DV7XKuk
ウチは庭に糞を撒き散らす野良猫を成仏させる予定
541名無しSUN:2012/08/28(火) 23:19:36.17 ID:B2TBlCeM
風が冷たひ
542名無しSUN:2012/08/29(水) 00:41:02.38 ID:zcSgmIBs
>>540

死ね
543名無しSUN:2012/08/29(水) 00:42:00.06 ID:Hhp4MKDZ
>>542
野良猫乙
544名無しSUN:2012/08/29(水) 00:45:39.34 ID:FF/KdEO2
ザーと急に降ってきたー!@桑名
545名無しSUN:2012/08/29(水) 00:51:34.99 ID:TOzzq4ij
降り出してた

・・・昨日と同じところにエコーがあるな
546名無しSUN:2012/08/29(水) 00:52:50.61 ID:TOzzq4ij
降り出したと思ったら一気に土砂降り
547名無しSUN:2012/08/29(水) 01:01:57.34 ID:30XOnP71
あまり人が住んでいなそうな所に雲がかかっているのに
報告があるんだなww
548名無しSUN:2012/08/29(水) 01:05:56.89 ID:oMeHSGG7
>>543
猫なら引き取るよ。
何匹いてもいい、冬は布団の中でモフモフ。
549名無しSUN:2012/08/29(水) 01:07:37.75 ID:oMeHSGG7
Xバンドみたけど、養老のあたりって毎晩ゲロラ豪雨?
550名無しSUN:2012/08/29(水) 03:12:31.22 ID:BKyZd6Py
ゲロラ豪雨…しもつかれ状な雨かw
551名無しSUN:2012/08/29(水) 05:42:50.98 ID:VRKw+omU
ゴリラ豪雨
552名無しSUN:2012/08/29(水) 06:11:56.47 ID:shzkfqw6
アミバ雷雨
553名無しSUN:2012/08/29(水) 07:45:47.73 ID:wKRrRb5S
直射日光が無いだけでだいぶ涼しい
554名無しSUN:2012/08/29(水) 08:30:18.12 ID:6+xl9Um3
昼前後から、降るかもしれないね@なごや
555名無しSUN:2012/08/29(水) 10:54:14.40 ID:3FVyEgrY
雨降るならAKB打ちに行くか迷うな
556名無しSUN:2012/08/29(水) 14:14:37.84 ID:bC41DEtG
南西の方がどんよりしてきた@犬山
557名無しSUN:2012/08/29(水) 14:24:07.11 ID:CEFKWsEC
降ってきたなぁ@岐阜市
558名無しSUN:2012/08/29(水) 14:24:34.95 ID:HAyIo9pM
雨お知らせメールがきた@天白
降るのかな。
外は明るいのだが。
559名無しSUN:2012/08/29(水) 14:34:22.68 ID:OePvFTt1
結構な降りだなぁ@岐阜市
560名無しSUN:2012/08/29(水) 14:50:44.35 ID:0TepxoJU
紀伊半島を埋め尽くした雨が北東に進んで愛知まで到達してくれるか
561名無しSUN:2012/08/29(水) 14:51:34.49 ID:6L25rnWn
【速報】雨 @美濃加茂
562名無しSUN:2012/08/29(水) 14:56:14.22 ID:3RZMJ/ev
黒雲から勢い良く降ってきたよ @津市西部
563名無しSUN:2012/08/29(水) 15:00:13.56 ID:6+xl9Um3
降ってきた@名古屋西区
564名無しSUN:2012/08/29(水) 15:20:05.86 ID:04NW4lxH
激しくはないけどサラサラと雨が降ってきて街が潤うってカンジだ
565名無しSUN:2012/08/29(水) 15:40:17.87 ID:2t32apuW
雨だのう@長久手
566名無しSUN:2012/08/29(水) 15:53:52.37 ID:xyKzjLKe
やっとパラパラっときた@尾張旭
567名無しSUN:2012/08/29(水) 15:57:18.59 ID:5af/4oiv
定光寺駅 くもり
古虎渓駅 雨

愛知県から岐阜県に入ったら降ってきた。
568名無しSUN:2012/08/29(水) 16:02:01.54 ID:6+xl9Um3
あひゃ
土砂降り@名古屋西区
569名無しSUN:2012/08/29(水) 16:02:48.11 ID:efi7vsj+
名古屋駅
結構降ってる
570名無しSUN:2012/08/29(水) 16:10:27.51 ID:aHDTFDBo
全く降ってない、蒸し暑いだけ@瑞穂区
571名無しSUN:2012/08/29(水) 16:10:36.88 ID:HAyIo9pM
天白から西の方を見たら、真っ黒い雲から雨がドカドカ降ってるのが
見えてびっくり。
572名無しSUN:2012/08/29(水) 16:15:12.17 ID:ofxzkHTs
雨降ってきたけど、寒気トラフが流入してないから雷もなく穏やかな降り。
573名無しSUN:2012/08/29(水) 16:18:34.68 ID:4T4BLmiF
こうやって、ぐずついた天気が目立ち始め、
気温もあまり上がらなくなり、
日没がどんどん早くなっていって
暗黒の季節へまっしぐら。

いやだねぇ。
574名無しSUN:2012/08/29(水) 16:19:26.77 ID:JMVFsF3k
地味に大雨なんだがwww
滝のような雨だけど、局地的なのかな
575名無しSUN:2012/08/29(水) 16:32:41.52 ID:xyKzjLKe
土砂降り@尾張旭
576名無しSUN:2012/08/29(水) 16:32:42.62 ID:aF59Agpa
雷鳴@守山区西部
577名無しSUN:2012/08/29(水) 16:32:48.79 ID:l+cN/eD1
久々のゲリラ豪雨
578名無しSUN:2012/08/29(水) 16:36:47.76 ID:MvpHzWNR
小康状態〜止んだ@西区
579名無しSUN:2012/08/29(水) 16:41:01.27 ID:C0wMcYEH
この雨って止むのかしら?@春日井
580名無しSUN:2012/08/29(水) 16:45:32.89 ID:MvpHzWNR
止まない雨はない ってじっちゃが言ってた
581名無しSUN:2012/08/29(水) 16:46:32.01 ID:HAyIo9pM
http://iup.2ch-library.com/i/i0729527-1346226185.jpg
16時すぎくらいに天白から西〜北西あたりを撮影したんだけど、
Xバンド見るとそっち方向に赤いのがあったから、それだったかな?
今は黒い雲が北の方に見えてる。
582名無しSUN:2012/08/29(水) 16:46:46.08 ID:c7Z4h9w8
恵みの雨だげな
583北区:2012/08/29(水) 16:47:05.40 ID:X8VAtKg/
雨降ってるねー
朝からの頭痛がきびしいわ

雲が局地的に厚いけどまんべんなくくもってはいるから
ぐずぐずながびきそうな
584名無しSUN:2012/08/29(水) 16:52:56.79 ID:vZZyfag/
私も
頭いたすぎ
585名無しSUN:2012/08/29(水) 17:52:36.27 ID:C0wMcYEH
やんだけどまだ降るのかなぁ・・・
586名無しSUN:2012/08/29(水) 18:25:22.82 ID:q/B55rMD
盛夏期は昨日で終わりかもね
587名無しSUN:2012/08/29(水) 18:30:34.74 ID:6+xl9Um3
空が鉛色
588名無しSUN:2012/08/29(水) 18:46:12.04 ID:YTuIYJV3
またすんごい土砂降り来た@名古屋西区
589名無しSUN:2012/08/29(水) 18:49:01.26 ID:o4NRr4Uc
北区だけど結構降ってる、でも気象台周辺は全然降ってないんだね。
590名無しSUN:2012/08/29(水) 18:52:39.56 ID:TP7sOSbR
雨降った瞬間とか事ある毎に書き込み出来る人は何してる人?
591名無しSUN:2012/08/29(水) 18:54:36.62 ID:VRKw+omU
一宮、江南などザーッと降ってる?
592名無しSUN:2012/08/29(水) 18:57:02.62 ID:NgMSKLT6
ベランダ見たら、ちょっと濡れてた。全然気づかなかった@緑区
なんか毎度北・西区あたりとは違う地方にいるみたいだ。
593名無しSUN:2012/08/29(水) 19:04:15.30 ID:aqj2DA1t
四日市北の外れだけど、8/19を最後に雨降ってないよ〜
今日は期待してたのに
594名無しSUN:2012/08/29(水) 19:22:48.48 ID:KWPUlvGQ
@扶桑町
土砂降り
595名無しSUN:2012/08/29(水) 19:23:59.36 ID:1HYXaZA0
すごく降ってる @小牧
596名無しSUN:2012/08/29(水) 19:29:07.05 ID:TPd1J42D
雷ありの大雨

@大口町
597名無しSUN:2012/08/29(水) 19:30:29.63 ID:bd2ZuEo1
犬の散歩に出た途端に降り始めてびしょ濡れになった(´;ω;`)
あと雷も鳴ってた?なにやら空が光ってたように見えたよ
598名無しSUN:2012/08/29(水) 19:44:22.73 ID:6+xl9Um3
▼愛知県

【注意報】
◆29日19時22分発表
尾張東部:雷
尾張西部:大雨 雷 洪水
知多地域:雷
西三河南部:雷
西三河北西部:雷
東部:雷

599名無しSUN:2012/08/29(水) 19:45:41.67 ID:LhaVZBpR
江南市 [発表]大雨,洪水注意報 [継続]雷注意報 
 特記事項 浸水注意 
 浸水 注意期間 29日夜遅くまで
   1時間最大雨量 20ミリ
 雷 注意期間 29日夜遅くまで
 洪水 注意期間 29日夜遅くまで
 付加事項 突風

岩倉市 [発表]大雨,洪水注意報 [継続]雷注意報 
 特記事項 浸水注意 
 浸水 注意期間 29日夜遅くまで
   1時間最大雨量 20ミリ
 雷 注意期間 29日夜遅くまで
 洪水 注意期間 29日夜遅くまで
 付加事項 突風
600名無しSUN:2012/08/29(水) 19:54:47.78 ID:vZZyfag/
四日市だけど朝から極小雨、すんっごく弱いシャワーみたいのが降ってて
今は弱小雨みたいのが降ってるわ
頭の痛いのマシになったけど、痛み止めのんだからなのか、整体行ったからなのか、気圧の変化に体が慣れたからなのかわからん
湿度高いが涼しいわ
601名無しSUN:2012/08/29(水) 20:04:09.64 ID:O91DkMNw
土砂降り@春日井
602名無しSUN:2012/08/29(水) 20:52:43.91 ID:NZZRQC2o
全然降らない東海市
雨は当分期待できないな
603名無しSUN:2012/08/29(水) 21:19:42.68 ID:c0lMKHm7
今って、「西から天気が崩れます。」って言わなくなったな。
604名無しSUN:2012/08/29(水) 21:39:21.12 ID:30YtmX+D
ゲリラ豪雨@弥富市
605名無しSUN:2012/08/29(水) 21:42:42.52 ID:TOzzq4ij
ピンポイントな豪雨が起きてるな
606名無しSUN:2012/08/29(水) 21:55:07.96 ID:E+K5bfaH
港区だけ今ピンポイントで降ってるw
607中川区熱田区境:2012/08/29(水) 21:56:43.56 ID:8wOCzog2
外からばらばらっと雨の音がする。
今夜は楽に眠れるかな。
608名無しSUN:2012/08/29(水) 22:25:54.68 ID:7IJNgjtl
渥美半島で雨雲発生中
北北東進してるので岡崎蒲郡方面もこれから雨降るかも
609名無しSUN:2012/08/29(水) 22:33:35.45 ID:Z69LLxhc
雨だー@豊川
すごく蒸し暑かったのはこれかー!
610名無しSUN:2012/08/29(水) 23:15:47.42 ID:WE4rPMSw
三河湾の雨雲、かなり発達してきてる
611名無しSUN:2012/08/29(水) 23:21:25.56 ID:lozRNAFH
ふってきたにょ@おかざき
612名無しSUN:2012/08/29(水) 23:21:54.45 ID:lvj7ZyGp
明日もこんなカンジの天候か
613名無しSUN:2012/08/29(水) 23:26:35.13 ID:7lns0suu
あっちーー@南知多


なんだこの暑さ
クーラー無かったら熱中症になるぞ(´・ω・`)
614名無しSUN:2012/08/29(水) 23:28:07.88 ID:b6gmhSXp
蒸し暑いよ、ザーッと降ってくれ
615名無しSUN:2012/08/29(水) 23:36:12.72 ID:WE4rPMSw
窓開けて寝ようにもザーザー降りの雨と湿気…エアコンにお世話になります@豊川

しかしうちのあたり夕立のような雨となると、深夜が多いのは困り者
深夜に雷で叩き起こされてあわててレーダー見るとピンポイントで降っていて、はずれくじ引かされたガッカリ感といったら…(以前全国で雨降ってるのが豊橋豊川だけということもあった、しかも激しい雷付き)
616名無しSUN:2012/08/30(木) 00:10:44.51 ID:nSQaK7M+
確かに蒸すな
清々しさがない
617名無しSUN:2012/08/30(木) 00:31:01.32 ID:cAJ/MmVK
さっきから港区ザーザー降ってる珍しい
618名無しSUN:2012/08/30(木) 01:04:15.30 ID:tlDDkeUB
名古屋天白区
なかなかの雨 
619名無しSUN:2012/08/30(木) 01:10:37.54 ID:UJ2vSjyh
函館旅行から帰ってきたけど名古屋の暑さにゲンナリだよ!
函館は幾ら歩いても汗なんてかかなかったよ!
620名無しSUN:2012/08/30(木) 01:27:12.06 ID:5Poa3+R7
南東の空が異様に赤く明るい@東郷
前兆でなければ良いが・・・
621名無しSUN:2012/08/30(木) 01:29:06.93 ID:eiMY2B1z
画像みせてー
622名無しSUN:2012/08/30(木) 02:21:48.21 ID:EALtbF12
湿気の壁に阻まれつつ帰宅したが、異常なくらい蒸してるな
さすがに湿度95%は夜景撮影どこじゃなかった
623名無しSUN:2012/08/30(木) 04:11:39.99 ID:EALtbF12
こんな時間に震度5強とか勘弁だな…
624名無しSUN:2012/08/30(木) 04:12:01.38 ID:AVp7wwrP
今日の夜仙台泊なんだが…震度5強かよ…
625名無しSUN:2012/08/30(木) 04:17:42.57 ID:EALtbF12
>>624
防災頭巾とラジオ、非常食だけは忘れるなよ
626名無しSUN:2012/08/30(木) 04:32:09.91 ID:5Q1kWm+k
なんちう湿気じゃ。。。
627名無しSUN:2012/08/30(木) 05:40:59.10 ID:vNHfxkES
年のため、カロリーメイトくらいは買い込んだ方がいいかもよ?>仙台行く方

天気が不安定になるとの事だから、気をつけて。
−−−−−
仙台@WNI
8月30日(木)
06時 晴れ 26℃
09時 晴れ 29℃
12時 晴れ 32℃
15時 曇り 29℃
18時 曇り 27℃
21時 曇り 27℃
■解説
今日も夏の暑さに。熱中症・紫外線対策を行い、残り少ない夏休みを楽しんで下さい。にわか雨の可能性があるので折りたたみ傘の準備を。

628名無しSUN:2012/08/30(木) 06:30:43.56 ID:k0Q6Zw5c
8月の終わりってこんなに蒸し暑かったっけ?

つーか、8月生まれなのに暑さについていけない。
629名無しSUN:2012/08/30(木) 06:32:52.39 ID:KOj886cS
仙台つーたら、荻の月だよなぁ。
そして、ギウタンだな。

ジュルジュル
630名無しSUN:2012/08/30(木) 06:40:49.15 ID:vNHfxkES
笹蒲鉾もあるでよ>仙台

明け方に降ったんかな、ちょっと湿度が高いね。
631中川区熱田区境:2012/08/30(木) 08:40:42.05 ID:GxO7JHhp
さあ、蒸し暑くなってまいりました。
632名無しSUN:2012/08/30(木) 08:57:08.25 ID:9jQv/DHb
東北スレかとおもた

いつになったら秋の空気に入れ替わりますか
詳しい人、教えて下さい
633名無しSUN:2012/08/30(木) 08:57:25.85 ID:Hv9uUSWU
蒸し暑いぞ
634名無しSUN:2012/08/30(木) 08:59:53.13 ID:b/uxWDTf
>>632
湿気のない秋晴れ望むなら10月入らないと無理
635名無しSUN:2012/08/30(木) 10:16:22.32 ID:iKpUEtLg
良かった、こっちだけ蒸し暑いのかと思ったw@南知多


真夏と梅雨の暑さを足してグチャグチャに混ぜたような暑さだな
しかもこういう日に限って無風とか・・・
636名無しSUN:2012/08/30(木) 11:14:47.51 ID:WwnhsVbP
先の見えない闘いが続く・・・
637名無しSUN:2012/08/30(木) 11:16:22.00 ID:zlF/u+Hi
蒸し暑いー。
最高30度と朝のニュースで見た気がしたが、WNIのアプリで見たら、
現在地は33度だ@天白
638名無しSUN:2012/08/30(木) 11:18:22.64 ID:yFZ6mb7i
たばこ税で国鉄の赤字の面倒をみてもらったくせに、
何故JR東海は分煙化ができないんだ?
特にクッサイ絵に金つこてベンチが極端に少ない多治見駅!!!

公共の場として各駅の灰皿撤去はかまわんが、きちんと喫煙できる場所を設けるのが筋だろ?
639名無しSUN:2012/08/30(木) 11:33:36.56 ID:WwnhsVbP
>>638

その通りだ、頑張れ
640名無しSUN:2012/08/30(木) 11:39:16.87 ID:N1xN4nLJ
今日ってさ、曇り予報だったよね?w
晴れのち曇りの34度予想になってる…
641名無しSUN:2012/08/30(木) 11:46:15.47 ID:w7D0pJrf
愛知・静岡県境付近

早くも
雨雲が発達してきたな。
642名無しSUN:2012/08/30(木) 11:51:03.11 ID:L4s4f+Tq
さっき家出る時豊橋方面に黒い怪しそうな雲が発生してたけど、雨雲に発達したか@豊川
643名無しSUN:2012/08/30(木) 11:52:10.97 ID:o7XWo+u7
下痢ラ豪雨@豊橋
644名無しSUN:2012/08/30(木) 11:52:53.80 ID:L4s4f+Tq
出先で降ってきてしまった@豊川市内
645名無しSUN:2012/08/30(木) 12:05:14.14 ID:vNHfxkES
▼愛知県

【注意報】
◆30日11時58分発表
尾張東部:雷
尾張西部:雷
知多地域:雷
西三河南部:大雨 雷 洪水
西三河北西部:雷
西三河北東部:雷
東三河北部:大雨 雷 洪水
東三河南部:大雨 雷 洪水

646名無しSUN:2012/08/30(木) 12:14:54.16 ID:8nkyWrUt
蒸し暑い。一雨来ないかな@浜松
647名無しSUN:2012/08/30(木) 12:16:17.85 ID:JBL+JvW6
いつの間にか最高気温30度から34度になってるし
4度も外すとは…。
明日の雨も期待できない。 
どうせ  くもり時々晴れ  に上方修正だろう。
648名無しSUN:2012/08/30(木) 13:19:22.11 ID:NWqDkvZp
秋雨前線が斜め45度に停滞しないことを祈る
649名無しSUN:2012/08/30(木) 13:25:00.34 ID:ethUlXBY
12時直前の予測で名古屋の最高気温予測が31度とか、相変わらずメーテレは糞だな
ええ加減最高気温の予測は止めろや
どうせやるなら最低でもアメダスのデータくらい目を通してからにしろ!糞が!!
650名無しSUN:2012/08/30(木) 13:32:44.40 ID:P1RgxUC5
雷?@知立
651名無しSUN:2012/08/30(木) 13:40:45.13 ID:L4s4f+Tq
>>650
山間部で発雷してるから、その雷鳴かも

北の空は雷雲で真っ黒に@豊川
652名無しSUN:2012/08/30(木) 13:49:14.45 ID:8nkyWrUt
飛行機雲がたくさんあるな
653名無しSUN:2012/08/30(木) 14:07:13.24 ID:FqTtYF50
ゲリラ豪雨やな@豊川
654名無しSUN:2012/08/30(木) 14:07:57.72 ID:vNHfxkES
▼岐阜県
【警報】
◆30日13時48分発表
東濃:大雨 洪水
中濃:大雨 洪水
飛騨南部:大雨 洪水

【注意報】
◆30日13時48分発表
岐阜・西濃:大雨 雷 洪水
東濃:雷
中濃:雷
飛騨北部:大雨 雷 洪水
飛騨南部:雷

以上の警報・注意報が発表されています。
655名無しSUN:2012/08/30(木) 14:10:00.27 ID:1p3572Co
曇って北と思ったら
656名無しSUN:2012/08/30(木) 14:13:03.81 ID:YmtGb9j7
中電が発電量ケチったせいで、電力需要がかなりヤバいことになっとる
これも気象台がミスしたせいだ
657名無しSUN:2012/08/30(木) 14:19:29.19 ID:eD9+UJSC
>>640
>>647
34度どころか35度超え
658中川区熱田区境:2012/08/30(木) 14:21:57.31 ID:GxO7JHhp
こちらは高い所に薄雲はあるけど日が射して暑い。
湿気が多くて非常に不快。
東の空は豊田辺りのものだと思うけど雲が満ちてる。
津なども雨が降っているみたいだけど名古屋は避けて行くんかな…。
659名無しSUN:2012/08/30(木) 14:23:08.30 ID:cprBvfUy
津東部ギリギリ雨降ってない
今にも降りそうで降らない状況が30分ぐらい続いてる
660 【中部電 92.4 %】 :2012/08/30(木) 14:35:15.15 ID:vNHfxkES
▼岐阜県
【警報】
◆30日14時25分発表
東濃:大雨 洪水
中濃:大雨 洪水
飛騨地方:大雨 洪水

【注意報】
◆30日14時25分発表
岐阜・西濃:大雨 雷 洪水
東濃:雷
中濃:雷
飛騨地方:雷

以上の警報・注意報が発表されています。
661名無しSUN:2012/08/30(木) 14:43:50.25 ID:lJW+++2V
今日は苦情レベルじゃないか?当日出した予報も気温予想もデタラメ。
662名無しSUN:2012/08/30(木) 14:53:54.36 ID:WwnhsVbP
懲戒免職レベルだな
663 【中部電 88.8 %】 :2012/08/30(木) 15:04:29.39 ID:vNHfxkES
▼愛知県
【注意報】
◆30日14時42分発表
尾張東部:大雨 雷 洪水
尾張西部:雷
知多地域:雷
西三河南部:大雨 雷 洪水
西三河北西部:大雨 雷 洪水
西三河北東部:雷
東三河北部:大雨 雷 洪水
東三河南部:大雨 雷 洪水

▼三重県
【注意報】
◆30日14時53分発表
三重県:大雨 雷 洪水

▼岐阜県
【警報】
◆30日14時55分発表
東濃:大雨 洪水
中濃:大雨 洪水
飛騨地方:大雨 洪水

【注意報】
◆30日14時55分発表
岐阜・西濃:大雨 雷 洪水
東濃:雷
中濃:雷
飛騨地方:雷
以上の警報・注意報が発表されています。
664名無しSUN:2012/08/30(木) 15:12:32.34 ID:naOlygk0
中川区にいるが東の空が黒い。

名古屋も降るかもな。

念のため注意
665名無しSUN:2012/08/30(木) 15:27:42.33 ID:qWrkvK0g
ゴロゴロしてきた
666名無しSUN:2012/08/30(木) 15:32:43.00 ID:rTZoaMX7
蒸し暑くて不快
雨降りそうで降らないなー
一雨欲しい@豊田
667名無しSUN:2012/08/30(木) 15:43:38.65 ID:QxWBqgFf
今日暑すぎ
予報大外れだ
668名無しSUN:2012/08/30(木) 15:47:45.63 ID:Ak1e/bF+
夏休みの終わりに「真夏」の大サービス。

なかなか粋じゃないか。
669名無しSUN:2012/08/30(木) 15:49:56.65 ID:7BDxtGzR
かみなり鳴った・・・揖斐か各務原かどっちだろう@岐阜市
670 【中部電 94.9 %】 :2012/08/30(木) 15:50:14.31 ID:JBL+JvW6
>>668
嫌なサービスである
671各務原:2012/08/30(木) 15:50:56.08 ID:c/2Vx1Mu
ゲリラ豪雨きた
672名無しSUN:2012/08/30(木) 15:52:29.45 ID:qk9r2Tch
ふらないにょー
673名無しSUN:2012/08/30(木) 15:55:58.75 ID:onOCKC8w
三重・伊賀上野あたりの塊が来ると思ってたら、ふたつに割れてしまった
674名無しSUN:2012/08/30(木) 15:56:12.22 ID:mKn1DP/O
>>671
そっちで豪雨か
こちらは雷鳴聞こえる@一宮市木曽川町
675名無しSUN:2012/08/30(木) 16:00:33.14 ID:L4s4f+Tq
1時間ほど前に雷が数発ゴロンゴロン鳴ったが雨は降らず@豊川

しかし、なかなかきれいには晴れない
次から次へと雲が沸いて来ている
676名無しSUN:2012/08/30(木) 16:05:52.56 ID:8nkyWrUt
エコーがへたってきたにょ
677名無しSUN:2012/08/30(木) 16:11:52.15 ID:dOxn3GfQ
北で稲妻落ちるのが見える@犬山
678名無しSUN:2012/08/30(木) 16:16:38.74 ID:st30Eo2D
遠雷ゴロゴロするも晴れと曇り
やや雲が黒くなってるような気がする@山県市
679名無しSUN:2012/08/30(木) 16:36:03.90 ID:L4s4f+Tq
昼は三河(主に東)、夕方夜は尾張…そんな雷雨のローテーションになりそうですな
680名無しSUN:2012/08/30(木) 16:41:31.74 ID:onOCKC8w
雲散霧消(´;ω;`)
681名無しSUN:2012/08/30(木) 16:46:44.09 ID:st30Eo2D
どしゃ降り&雷@山県市
682名無しSUN:2012/08/30(木) 16:53:12.39 ID:UF1lGISd
バラバラ降ってきた@守山区西部
683名無しSUN:2012/08/30(木) 16:53:43.86 ID:st30Eo2D
雷がこの間の爆撃と違って、まばらだけど単発でデカイのしか落ちて来ない分こえ〜
684名無しSUN:2012/08/30(木) 17:05:48.30 ID:anFdH35c
>>668そうか子ども達は夏休みが終わるんだな。

ン十年前の今日あたりは顔面蒼白になりながら宿題やる日だったな。
高校生くらいになると「夏休みの宿題は2学期始まってからやるもの」と
開き直っていたけどな。

ていうかすごく晴れてて暑いんですけど雷注意報とか…@三河安城
ま、注意はしておくか。
685名無しSUN:2012/08/30(木) 17:12:04.94 ID:8nkyWrUt
やっぱり予想気温高温修正か・・
686名無しSUN:2012/08/30(木) 17:23:30.37 ID:kS0dkE8Z
そろそろ9月だし、最高気温が30度を下回る頃を予想しようじゃないか
687名無しSUN:2012/08/30(木) 17:25:36.11 ID:wfcfafAp
サブハイが衰える気配なし。
しばらく暑い日が続きそう。
688名無しSUN:2012/08/30(木) 17:26:34.98 ID:b/uxWDTf
雨ふりゃ30℃は切るだろうが、晴天だと下旬まで無理
689 【中部電 92.4 %】 :2012/08/30(木) 17:46:15.11 ID:JBL+JvW6
17時になっても
くもり時々雨 予報
強気だ
690名無しSUN:2012/08/30(木) 17:47:39.23 ID:PzU7f9nK
>>687
明日以降サブハイは少しずつ東海上に後退、来週半ばには(秋雨)前線が山陰沖まで南下する見通し。その後のシナリオは不透明だが、まともな夏空&秋空は望めないだろう。
寡照•高温•多雨•多湿、これが9月の天気と予想する。
691 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/08/30(木) 18:48:48.55 ID:Q3+e9cUC
雷鳴聞こえても結局降らなかった@一宮市
692 【中部電 86.1 %】 :2012/08/30(木) 19:01:27.13 ID:JBL+JvW6
東海市は35.1度だったか NHKより
明日の雨予報は信じ難い 雨降って欲しいけどなぁ
今日の予想最高気温を大きく外したくらいだからな
693名無しSUN:2012/08/30(木) 19:43:56.53 ID:iYdhQWtM
今日久しぶりに暑すぎて気分悪くなった。
昨日までとは違うよな?
694名無しSUN:2012/08/30(木) 20:17:58.55 ID:Nm1DjZ0r
明日の予報は台風14号からの寒冷前線通過が条件かな?
横滑りなら大外れで最悪な1日になるかな
695名無しSUN:2012/08/30(木) 21:15:32.07 ID:liI0PT7I
今日は太陽の暑さより湿気がすごいまとわりつく暑さだった
696名無しSUN:2012/08/30(木) 21:16:18.14 ID:liI0PT7I
明日は名古屋雨降るかなあ
697 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/30(木) 21:31:13.18 ID:Dr9sWSiM
明日のブルームーンはおあずけか?
698名無しSUN:2012/08/30(木) 21:58:37.23 ID:u4+pqJWA
>690
まだ山陰沖かよ
まだまだ熱帯夜連続の糞蒸し暑い日が続くのかorz
はやく南岸まで前線下がらないかな・・・
699 【中部電 77.3 %】 :2012/08/30(木) 22:12:56.20 ID:vNHfxkES
名古屋は明日、雨とかいっとるよ@WNI
700名無しSUN:2012/08/30(木) 22:27:51.12 ID:l1WFih5u
ブルームーン?
カクテルの名前?
701名無しSUN:2012/08/30(木) 22:29:25.34 ID:tfo/GZU+
なんか、南の空というか雲がすげー明るいんだけど何で? @一宮
702名無しSUN:2012/08/30(木) 22:35:01.48 ID:cl9tJV99
>>693
それは俺も感じた。8月初め頃以来だな。
昨日までの比較的過ごしやすい暑さではなく、熱中症になりそうな猛烈な蒸し暑さ。
703名無しSUN:2012/08/30(木) 22:45:22.50 ID:eiMY2B1z
>>701
まえちょうで御座る
704名無しSUN:2012/08/30(木) 23:08:47.34 ID:wEjl3y9k
>>701
市街地の灯りじゃない?
うちからは岡崎・豊橋方面の市街地の有る方向の空が明るく見える日があるけど
705名無しSUN:2012/08/30(木) 23:15:10.04 ID:d9MLrrgX
今日は風もなく蒸し暑かったなあ。雨が降ってほしいものだ。
ただ蒸し暑いのでは困る。
706名無しSUN:2012/08/30(木) 23:19:39.47 ID:tfo/GZU+
>>704
どうやら異常に明るい満月のせいみたいだ。
雲が切れて満月が見えてるんだが、むちゃくちゃ明るいw

さっきのは、空を覆っていた雲の濃い部分と薄い部分があって、
その薄い部分がボーっと明るくなっていたらしい。
707 【中部電 77.3 %】 :2012/08/30(木) 23:29:09.99 ID:vNHfxkES
神戸の震災(阪神・淡路大震災)前夜は満月で、異様思える程に白く輝いてたなあ。
708名無しSUN:2012/08/30(木) 23:38:55.72 ID:DTu5j11c
イヤだなあ…

今夜もそよ風はあるけど何だか湿っぽい
709名無しSUN:2012/08/30(木) 23:56:26.81 ID:cl9tJV99
蒸し暑すぎて窓全開にしても腐海
710名無しSUN:2012/08/31(金) 00:50:09.84 ID:KQSYzrY8
降雨確認@四日市北の外れ
8/19以来だよ、すぐ終わりそうだけど
711名無しSUN:2012/08/31(金) 01:18:31.70 ID:KQSYzrY8
うわー、結構バケツってきた
今夜庭木に水撒いたの、隣の人に見られてたなorz
712名無しSUN:2012/08/31(金) 01:37:10.56 ID:39itpuGZ
ザーと急に降ってきたー!@桑名
713名無しSUN:2012/08/31(金) 01:37:45.81 ID:QpGmyEFJ
レーダー見てみ

桑名周辺だけ真っ赤
714名無しSUN:2012/08/31(金) 01:40:16.24 ID:KQSYzrY8
もう桑名の方行っちゃったけど、さっきバリバリと雷きた
715名無しSUN:2012/08/31(金) 02:01:41.41 ID:I5cY99p2
同じ四日市だけど全然降ってない
716名無しSUN:2012/08/31(金) 02:07:33.82 ID:KQSYzrY8
>>715
南か西の方でしょ? 28日に降ったろうからいいじゃない。
717名無しSUN:2012/08/31(金) 02:16:26.80 ID:yf9cSPIN
ピンポイントで桑名〜長島の辺り爆撃されとるね
もし東名阪とか走行中に遭遇したらハイドロ起こしそうな悪寒
718名無しSUN:2012/08/31(金) 02:26:12.15 ID:I5cY99p2
>>716
現状を書き込んだだけなのに、
前に降ったからいいじゃない。と言われても困るw
719名無しSUN:2012/08/31(金) 02:27:46.30 ID:KQSYzrY8
>>718
ごめんw、あんまり降らなかったもんだから、降った周囲に敵愾心を抱いてたの。
720名無しSUN:2012/08/31(金) 02:43:16.78 ID:9GBNqjLN
西から強い雨雲接近中@名古屋

余談だけど、大滝詠一特集>ラジオ深夜便
721名無しSUN:2012/08/31(金) 03:22:09.02 ID:0jb1B1uR
少し前遠雷が聞こえ、ついさっきからざーっと来とる。 
四日市はそう広くもないのにところによって天候が違うよな。
俺んちは近鉄四日市駅から西へ徒歩25分くらいの地区 @四日市。

722名無しSUN:2012/08/31(金) 04:42:08.50 ID:yf9cSPIN
鈴鹿〜津の沿岸に紫の人参様が居るにょ
723名無しSUN:2012/08/31(金) 06:43:43.72 ID:GkqczYDK
今日は、ゲリラ雷雨がすごそうだね。
724名無しSUN:2012/08/31(金) 07:01:43.19 ID:SmzMSI1G
ゴリラか
725名無しSUN:2012/08/31(金) 07:03:12.08 ID:jRNL9IJY
涼しいな(´・ω・`)@名古屋

726名無しSUN:2012/08/31(金) 07:19:25.73 ID:7PnRpUNq
涼しいけど蒸してる…
727 【中部電 53.3 %】 :2012/08/31(金) 07:21:19.96 ID:9GBNqjLN
冷房点けてるよ
8月も終だね
728名無しSUN:2012/08/31(金) 08:58:23.59 ID:eiipBQtL
静岡県内、
朝からゲリラ雷雨だな。
もしかして夜中に西から流れてきた雲かしら?
729 【中部電 62.9 %】 :2012/08/31(金) 09:14:31.63 ID:z2agGg9Y
東海市もう9時現在で30.1度だ
今日も予報外すんではないか?
730名無しSUN:2012/08/31(金) 09:18:56.22 ID:vwFTERAf
名古屋も、すでに昨日の時点での予想最高(29℃)を超えてるw
なぜ同じ間違いをなんども繰り返すのかね。
731豊川:2012/08/31(金) 09:57:20.98 ID:QBAQQ/qW
>>728
たぶんそうですね
今朝も早速浜名湖あたりで雨雲が発生していますし

気づいたら当地も浜名湖の雨雲からの延長線上で新たな雨雲が…
732 【中部電 84.3 %】 :2012/08/31(金) 10:41:47.21 ID:9GBNqjLN
蒸し暑い!
なに、これ
733豊川:2012/08/31(金) 10:50:05.71 ID:QBAQQ/qW
昨日のリプレイかのような天気変化
みるみるうちに雲に覆われてきて雨降ってきた
734 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/08/31(金) 11:08:26.15 ID:t3O0msJ2
朝から蒸すな〜…今は扇風機で凌げるけど…
735名無しSUN:2012/08/31(金) 11:08:32.04 ID:7HrxMY8l
>>730
昨日のNHKで寺尾氏は、きょうの名古屋は最高気温32℃と言ってたような気がする。
736 【中部電 84.3 %】 :2012/08/31(金) 11:16:51.18 ID:9GBNqjLN
実況観測値
名古屋付近
(10:40現在)
・気温  31.8℃
・風向  南南東
・風速  4 m/s
737名無しSUN:2012/08/31(金) 11:20:32.34 ID:XRNKwxsk
最新では最高気温34度!
こりゃ猛暑になりそうだなあ
738名無しSUN:2012/08/31(金) 11:25:54.35 ID:3o3ubYNx
9月上旬に向かって夏本番の感じ、だんだん部屋の最低が切りあがってきている。
739名無しSUN:2012/08/31(金) 11:37:10.34 ID:SdFmTYw/
もう夏飽きた\(^o^)/
740名無しSUN:2012/08/31(金) 11:37:39.82 ID:XRNKwxsk
暑いのはもう勘弁・・・
741名無しSUN:2012/08/31(金) 12:07:43.91 ID:h6XOfuwo
なんで次の日の天気くらい当てられないのぉ
742名無しSUN:2012/08/31(金) 12:26:08.28 ID:DktVLmSI
静岡県移動中だがなんか雲がやな感じ
743名無しSUN:2012/08/31(金) 12:28:50.64 ID:QaJRJaqm
>>739
同位\(^o^)/

だが水洗いしたレジャーシートがよく乾くぜ
744名無しSUN:2012/08/31(金) 12:30:49.24 ID:ljIco4EV
早ければあと3週間で秋だな
遅けりゃ一ヶ月以上夏のままだけど
745名無しSUN:2012/08/31(金) 12:31:50.61 ID:7XtLXkYY
中日新聞の時間事の天気予報、全然当たらねー!
11時から雨とか嘘っぱちジャン!
746名無しSUN:2012/08/31(金) 12:36:21.47 ID:R2bA2yOv
こんな暑さが2週間は続くかと思うと、うんざりする
747 【中部電 89.3 %】 :2012/08/31(金) 12:43:26.11 ID:9GBNqjLN
実況観測値
名古屋付近
(12:20現在)
・気温  34.0℃
・風向  南
・風速  4 m/s

堪らんわ
748名無しSUN:2012/08/31(金) 13:21:11.68 ID:e5/9/KwH
晴れたり降ったりの繰り返し。結果猛烈に蒸し暑い。@尾張
749名無しSUN:2012/08/31(金) 13:24:30.40 ID:6+MNcjnW
狐の嫁入りキター@伊勢市
750名無しSUN:2012/08/31(金) 13:31:06.55 ID:dxvqjhKj
ゲリラキタ━(゚∀゚)━!
岐阜市
751名無しSUN:2012/08/31(金) 13:34:20.70 ID:wlmAcosC
豪雨ktkr!@岐阜市
752名無しSUN:2012/08/31(金) 13:34:49.81 ID:jXms+nwb
ゲリラ豪雨が横雨でキタもんだから
窓全閉め・・・かえって蒸しそうww@岐阜市
753名無しSUN:2012/08/31(金) 13:59:17.68 ID:iyiqV0Z1
>>750
ほう…
ならば関方面はもう少しですな
754名無しSUN:2012/08/31(金) 14:09:36.79 ID:jXms+nwb
かみなりも鳴り始めたな@岐阜市
755名無しSUN:2012/08/31(金) 14:11:43.06 ID:bCal0h9w
今日はやたらと雲が低い位置にある気がする
756名無しSUN:2012/08/31(金) 14:16:43.54 ID:LVPEXo92
落ちただろ
757名無しSUN:2012/08/31(金) 14:25:41.86 ID:DVIaz2Ge
急激に雲が黒くなって、遠雷とともに冷たい突風が吹き始めた
ゲリラ豪雨きそう@山県市
758名無しSUN:2012/08/31(金) 14:28:02.61 ID:qhMYa0XH
各務原10ぷんくらい前より集中豪雨
気温下がってきてうれしいのでちょっと近所のコンビニの様子見てくる!
759名無しSUN:2012/08/31(金) 14:30:43.33 ID:R2bA2yOv
恵みの豪雨きた@岐阜市
760 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/08/31(金) 14:33:42.43 ID:t3O0msJ2
岐阜で雨降ってるのかだから雷鳴聞こえたのか@一宮市
立派な入道雲も育ってるw
761名無しSUN:2012/08/31(金) 14:38:41.12 ID:eA4sjxlW
あつううううううううううううううううううう
762名無しSUN:2012/08/31(金) 14:48:45.17 ID:HFNoJGxP
絶賛雷雨祭り@岐阜市
763名無しSUN:2012/08/31(金) 14:50:09.41 ID:jXms+nwb
でかいのが落ちたなぁ
764名無しSUN:2012/08/31(金) 14:57:14.96 ID:wlmAcosC
久々にデカイ雷続いてるなぁ@岐阜市
765名無しSUN:2012/08/31(金) 14:57:59.08 ID:rqLA6JQz
雷至近で超こえぇ@岐阜市
766名無しSUN:2012/08/31(金) 14:59:52.91 ID:W3JXGlb9
でけーのきこえたー@138
767名無しSUN:2012/08/31(金) 15:00:21.42 ID:VnhrLJmo
Xレーダーでどこで降っているかわかっているのにゲリラもないと思うが
768 【中部電 90.0 %】 :2012/08/31(金) 15:00:44.08 ID:9GBNqjLN
市内北西部から見ると、入道雲に囲まれてる。

何だか西風が強くなってきた
769名無しSUN:2012/08/31(金) 15:01:28.25 ID:yf9cSPIN
>>750-766
岐阜西濃と中濃に大雨洪水警報きたね
770 【中部電 90.0 %】 :2012/08/31(金) 15:02:43.07 ID:9GBNqjLN
▼岐阜県
【警報】
◆31日14時59分発表
岐阜・西濃:大雨 洪水
中濃:大雨 洪水

【注意報】
◆31日14時59分発表
岐阜・西濃:雷
東濃:大雨 雷 洪水
中濃:雷
飛騨地方:大雨 雷 洪水

以上の警報・注意報が発表されています。
771名無しSUN:2012/08/31(金) 15:02:43.88 ID:8GwWuSGq
遠くから雷が@犬山市
772名無しSUN:2012/08/31(金) 15:03:11.11 ID:LVPEXo92
やべーやべーやべー@岐阜市
773名無しSUN:2012/08/31(金) 15:03:50.16 ID:W3JXGlb9
こっちに下りて来ませんように
774名無しSUN:2012/08/31(金) 15:04:26.05 ID:wlmAcosC
今のは凄かった‥落ちたな
775名無しSUN:2012/08/31(金) 15:08:45.07 ID:rhR1Zbiy
(迫真)
776名無しSUN:2012/08/31(金) 15:09:03.22 ID:8GwWuSGq
777名無しSUN:2012/08/31(金) 15:10:14.86 ID:+6o6WvOr
落雷画像ください
778名無しSUN:2012/08/31(金) 15:15:49.34 ID:DVIaz2Ge
ゲリラ豪雨すごいな
仕事場はバケツひっくり返したみたいに前が見えないのに、100Mくらいでほぼ止んでる
779名無しSUN:2012/08/31(金) 15:15:58.68 ID:kLWFTWLo
降ってほしいがBS死ぬと困る
780中川区熱田区境:2012/08/31(金) 15:35:12.74 ID:3KnuR+3z
岐阜方面に大きな積乱雲が見える。
まだどんどん発達しそうな感じ。

こちらは風が強くて雲は多いけど青空は見えるし
湿気も多くて暑くて雨が降る気配なし。
降ってくれ〜
781名無しSUN:2012/08/31(金) 15:39:35.18 ID:upClTuet
やっと雷の峠が越えたようなんでPC復帰。
でも雨はあいかわらず土砂降りのまま@岐阜市
782 【中部電 89.9 %】 :2012/08/31(金) 15:42:29.19 ID:9GBNqjLN
▼岐阜県
【警報】
◆31日15時31分発表
美濃地方:大雨 洪水
飛騨南部:大雨 洪水

【注意報】
◆31日15時31分発表
美濃地方:雷
飛騨北部:大雨 雷 洪水
飛騨南部:雷

以上の警報・注意報が発表されています。
783名無しSUN:2012/08/31(金) 16:08:16.27 ID:S5UXOMGF
雨降ってくれよ@名古屋南部
784豊川:2012/08/31(金) 16:16:41.16 ID:QBAQQ/qW
昼を境に雲の質感が変わったかな
午前中は名古屋岐阜方面に見える雷雲のようにカリフラワーのようなゴツさがあったけど、今は雲は多いけど綿みたいにフワフワな感じ
785名無しSUN:2012/08/31(金) 16:38:24.73 ID:heOo0sI+
雨降らないじゃないか。予報と違う。
786名無しSUN:2012/08/31(金) 17:17:05.37 ID:S8ZZbC5b
明日の雨予報が消えた@名古屋
787名無しSUN:2012/08/31(金) 17:17:28.76 ID:d7q5uPPc
まったくあてにならんがな
788名無しSUN:2012/08/31(金) 17:29:27.84 ID:ppMjCoOv
雨、雨はどこいった@瑞穂区
789名無しSUN:2012/08/31(金) 17:41:26.65 ID:Zm6l2lIp
大阪の濃密なのがこっち来るのにどれぐらいかかるか
790名無しSUN:2012/08/31(金) 17:42:49.12 ID:ZDcxN2MG
あれは奈良和歌山から北西に進んだんじゃない
791名無しSUN:2012/08/31(金) 17:42:54.73 ID:YL5rtsFR
西の方にもくもく黒い雲あるけど降らないかなあ@名古屋
792名無しSUN:2012/08/31(金) 17:43:48.51 ID:00ytdhCb
風はあるんだけど、雨降らんな
793名無しSUN:2012/08/31(金) 17:48:29.37 ID:Zm6l2lIp
>>790
こっち来ないのか(´・ω・`)
794名無しSUN:2012/08/31(金) 17:52:54.40 ID:XRNKwxsk
昼過ぎはめちゃ暑かったのに夕方になり30度以下に気温が下がった。
これが秋が近づいている証?
795名無しSUN:2012/08/31(金) 17:54:02.72 ID:ZDcxN2MG
今の風向きだと無理でしょ
むしろ伊勢湾とかで新しくもくもく湧いてくるのを期待
796名無しSUN:2012/08/31(金) 18:48:01.61 ID:jRNL9IJY
雨はない
よい月だ(´・ω・`)名古屋

797名無しSUN:2012/08/31(金) 19:01:15.67 ID:dxvqjhKj
アメダスみると気温上がってんだけど!勘弁してくれー@岐阜市
798名無しSUN:2012/08/31(金) 19:12:43.51 ID:PWa8gvVl
今日は一日中安定した晴天だったなぁ昨日はにわか雨あったのに@刈谷
現在は、晴れているけど昨日と違って冷たい湿った風が吹いてる
上空に寒気がはいってきてるのかな
799名無しSUN:2012/08/31(金) 19:28:55.36 ID:9GBNqjLN
布団乾せばよかった・・・・・
800名無しSUN:2012/08/31(金) 19:29:42.98 ID:9GBNqjLN
ん?揺れた?
801名無しSUN:2012/08/31(金) 20:15:56.66 ID:heOo0sI+
GFS見たら500Tも高温修正されとる・・
802 【中部電 79.7 %】 :2012/08/31(金) 20:54:45.31 ID:z2agGg9Y
今仕事から帰ってきた やはり雨降らずだった
今日も大きく予報を外したな 
08/30 17時発表では「くもり時々雨」だったが
事実上、>>647に書いたとおり「くもり時々晴れ」だった
昨日は気温を5度も外して今日は天気を大きく外す
2日連続の大失態

『無能』な気象予報士達は今日の夕方の天気予報に出る事が辛かっただろうな
803名無しSUN:2012/08/31(金) 21:04:57.51 ID:yf9cSPIN
佐渡島のあたり爆撃ってレベルじゃねーな
804名無しSUN:2012/08/31(金) 21:17:46.68 ID:ZVhdVTsW
それを言うなら能登島じゃね
805名無しSUN:2012/08/31(金) 21:29:01.22 ID:N0WNP387
他人の失敗を批判するときだけ饒舌になる奴っているよね
806名無しSUN:2012/08/31(金) 21:38:04.13 ID:ROFzDu2/
浜名湖の南で発生した雨雲、発達しながら北西進中〜

消えるか北上してくるか
807名無しSUN:2012/08/31(金) 21:43:50.60 ID:9GBNqjLN
あー、何だか損した気分
808名無しSUN:2012/08/31(金) 22:12:21.24 ID:J8Fj3Pus
津波速報でてるのは沖縄?
809名無しSUN:2012/08/31(金) 22:12:41.47 ID:9GBNqjLN
----------------
津波注意報発表中
----------------
■31日22時07分発表
■愛知県に津波注意報が発表されています。
■直ちに海から離れて、高台に避難してください。


50p程度だから大丈夫だろうけど・・・
810名無しSUN:2012/08/31(金) 22:13:21.21 ID:lkRcDOCJ
フィリピンのか
811名無しSUN:2012/08/31(金) 22:14:00.13 ID:8NUfYsDU
太平洋岸が軒並み津波注意報?
812名無しSUN:2012/08/31(金) 22:18:04.21 ID:BBUmg7ry
北海道除く太平洋側全域だな
813名無しSUN:2012/08/31(金) 22:19:12.67 ID:9GBNqjLN
アメリカの太平洋側にも、注意情報出てるようだね。
814名無しSUN:2012/08/31(金) 22:19:25.73 ID:7HrxMY8l
3・11以降、世界中で大きな地震が発生してるね。
最近もイランで多数の死者が出た大地震があったし。
来年は日本がヤバイと思う。もうそろそろ次の大地震が起きる時期だと思う。
815名無しSUN:2012/08/31(金) 22:25:45.43 ID:k9T2OgR1
やはり2012年12月に人類は滅亡するんだな・・・
観測史上を塗り替えまくってる異常気象、世界中で大地震、放射能汚染、
ニビルの接近、ベテルギウス爆発、スーパーフレア、戦争などなど
何が来ても滅亡する理由が満載で実際に最悪に向かいつつある現状
816名無しSUN:2012/08/31(金) 22:27:27.86 ID:A+ns73wW
>>814
はえーよw
817名無しSUN:2012/08/31(金) 22:39:12.42 ID:ScanzE3J
しゅしょうかんてい、やくたたないにょ
818名無しSUN:2012/08/31(金) 22:43:43.85 ID:iPrBP3Zz
>>809
50センチでも本当にきたら危ないよ
30センチの津波で人は簡単に押し流される
それぐらいの威力
819名無しSUN:2012/08/31(金) 22:44:57.35 ID:Av61N2bE
ちょっと木曽川の様子見てくる
820名無しSUN:2012/08/31(金) 22:48:52.45 ID:S4s9Npdi
人類が滅亡するぐらいの災害が起きたら
ま、仕方ない罠と諦めがつく。
821名無しSUN:2012/08/31(金) 23:48:05.37 ID:TfwIsAQZ
ブルームーンきれい
822名無しSUN:2012/08/31(金) 23:58:32.59 ID:dJXQDIuG
こんな日の月は絶対に見つめちゃダメだぞってじっちゃんが言ってたなあ
823名無しSUN:2012/09/01(土) 00:09:12.70 ID:d22N2HfU
>>822
今ベランダで30分位がっつり見つめちゃったよ
824名無しSUN:2012/09/01(土) 00:11:09.59 ID:4s9+yvhq
>>822>>823が見つめ合ってる
825名無しSUN:2012/09/01(土) 00:20:21.57 ID:Jy87Vp8o
夜の空気がすっかり秋だ
こういう時冬場−7℃の地域で良かったと感じるな
826名無しSUN:2012/09/01(土) 00:24:28.38 ID:ymN70I04
解除
827名無しSUN:2012/09/01(土) 00:44:46.00 ID:xJVkPENt
>>825
夏場に39度まで上がっても、冬場は零下1〜2度止まりの地の方が百倍まし。
828名無しSUN:2012/09/01(土) 01:17:58.79 ID:IgiezUm6
雨始まった@四日市
829名無しSUN:2012/09/01(土) 01:30:29.86 ID:+NEeZVuu
風が冷たくて気持ちいいね@名古屋
830名無しSUN:2012/09/01(土) 02:46:34.08 ID:AKBatLTH
外はひんやりするくらい@高蔵寺
831名無しSUN:2012/09/01(土) 03:21:08.57 ID:AInpQHVq
>>827
今その地にいるけど地元とは二度くらい違うな
832名無しSUN:2012/09/01(土) 03:32:25.26 ID:98uvcSOy
冷たいだのひんやりだの冗談はやめて下さい@尾張旭
833名無しSUN:2012/09/01(土) 04:21:31.47 ID:Rf0KlQ5h
実況観測値
名古屋付近
(04:00現在)
・気温  25.4℃
・風向  東南東
・風速  2 m/s


一雨欲しいよ
834名無しSUN:2012/09/01(土) 06:13:46.07 ID:eKgEL9jy
風は冷たいけど日差しが強くて部屋があったまってきた
835名無しSUN:2012/09/01(土) 06:24:05.88 ID:dVI07Iy3
愛知から見た三重方面の雲怖い
836名無しSUN:2012/09/01(土) 06:32:53.77 ID:8l9uaeAH
三重北部の雨雲しつこいな
XRAIN見ると紫の部分が出現してきた
837名無しSUN:2012/09/01(土) 06:41:55.99 ID:Rf0KlQ5h
養老山脈方面かな、凄い雲だね
838名無しSUN:2012/09/01(土) 06:55:32.60 ID:5nUBMVKh
朝から入道雲はヤバいw
839名無しSUN:2012/09/01(土) 07:15:11.77 ID:0zEAr+eV
澄んだ青空だけど、夏だと雷フラグのような気がする
840名無しSUN:2012/09/01(土) 07:22:40.61 ID:Rf0KlQ5h
▼三重県
【警報】
◆01日07時11分発表
北部:大雨

【注意報】
◆01日07時11分発表
中部:大雨 雷 洪水
北部:雷 洪水
伊賀:大雨 雷 洪水
伊勢志摩:大雨 雷
紀勢・東紀州:大雨 雷 洪水

以上の警報・注意報が発表されています。
841名無しSUN:2012/09/01(土) 07:36:53.61 ID:QF6JH2ah
三重南部土砂降りキタ
842中川区熱田区境:2012/09/01(土) 08:00:03.15 ID:xYsfs6IR
朝から青空がまぶしいや、テヘッ
843名無しSUN:2012/09/01(土) 08:02:44.87 ID:DWSBMsVd
あれ、今日雨じゃないのかよ
844名無しSUN:2012/09/01(土) 08:14:03.92 ID:jPKtpwpt
今朝は涼しいわ
玄関先の温度計で22℃だった
845名無しSUN:2012/09/01(土) 09:02:52.65 ID:IbdMkLoA
強い雨 @津市西部
846名無しSUN:2012/09/01(土) 09:52:24.43 ID:/UA96CNd
1分30秒だけ急な雨降った@浜松
空は晴れているのに。
847 【中部電 70.5 %】 :2012/09/01(土) 09:58:43.90 ID:Rf0KlQ5h
実況観測値
名古屋付近
(09:40現在)
・気温  30.7℃
・風向  南南東
・風速  2 m/s
848SKR48mm:2012/09/01(土) 10:00:29.29 ID:09YhWTLQ
この時間でこの雲の湧き方はあかんな
今日は結構荒れるところがありそうだ
849 【中部電 70.5 %】 :2012/09/01(土) 10:21:56.69 ID:Rf0KlQ5h
情報通信研究機構(NICT)、大阪大学(阪大)、東芝の3者は、ゲリラ豪雨(局地的大雨)や竜巻などを観測するための「フェーズドアレイ気象レーダ」(画像1〜4)の開発に成功し、阪大・吹田キャンパスにて試験観測を開始したことを共同で発表した。

近年、ゲリラ豪雨や竜巻による被害が問題となっている。このような局所的で突発的な大気現象の詳細な構造や、前兆現象を直接観測するのに最も有効な手段は、気象レーダであるという。

850 【中部電 77.2 %】 :2012/09/01(土) 10:54:21.06 ID:HeA7KyyR
陽が射してるのに土砂降りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@三河安城
851名無しSUN:2012/09/01(土) 11:06:13.77 ID:swjgPHLQ
>>850
ノシ 天気雨ワロタ
852名無しSUN:2012/09/01(土) 11:21:15.74 ID:uhNq64/4
雨か@知立
853名無しSUN:2012/09/01(土) 11:52:12.12 ID:RK4OwtNv
なんという天気雨
洗濯物濡らしたらすぐやんだわ@長久手
854名無しSUN:2012/09/01(土) 12:09:35.18 ID:6ZHyht7u
雨降ってきた@東濃
855名無しSUN:2012/09/01(土) 12:32:58.57 ID:X63abyYa
ど快晴@大府
雨恋しい
856名無しSUN:2012/09/01(土) 12:57:28.59 ID:G5zThy6T
雨ぽつぽつに
青空見えてるしorz@東濃
857 【中部電 82.0 %】 :2012/09/01(土) 13:07:06.90 ID:Rf0KlQ5h
暗くなってきたぞ@名古屋西区
858名無しSUN:2012/09/01(土) 13:54:57.51 ID:dWwMBKOH
雷はじまた@多治見
859名無しSUN:2012/09/01(土) 14:00:49.75 ID:+lxYMJLT
赤エコー停滞予想ワロタ
860 【中部電 80.3 %】 :2012/09/01(土) 14:03:07.06 ID:Rf0KlQ5h
大阪市内は凄い雷雨だそうな。
−−−−−
▼愛知県

【注意報】
◆01日13時53分発表
尾張東部:大雨 雷 洪水
尾張西部:雷
知多地域:雷
西三河南部:雷
西三河北西部:大雨 雷 洪水
東部:雷

861名無しSUN:2012/09/01(土) 14:08:24.02 ID:7Kg4J4dM
いきなり雨雲誕生。
でも昨日よりはエリア小さいようだ@岐阜市
862名無しSUN:2012/09/01(土) 14:11:48.78 ID:7Kg4J4dM
って↑を書いたとたん土砂降りww
863名無しSUN:2012/09/01(土) 14:13:27.98 ID:Zteb3DmX
コンビニ入って出てきたら大雨wwwww
@則武
864名無しSUN:2012/09/01(土) 14:16:14.14 ID:iGGtqWDS
北のほうは積雲が湧いてるけど南側はスッカラカン@浜松
865基地外がスレ荒らしてる↓:2012/09/01(土) 14:35:11.84 ID:6EHBjOfw
194 名無しSUN 2012/09/01(土) 11:08:11.64 ID:CYTZ/War
来週末に前線接近で涼気が流れ込むというシナリオが一日で崩壊。
サブハイが前線を大陸まで押し返し、来週末はさらに蒸し暑さパワーアップ。
東日本西日本全域で猛暑日と熱帯夜が復活する。

196 名無しSUN 2012/09/01(土) 11:16:29.10 ID:CYTZ/War
>>195
マジ。
全国的に、10日間予報の最低気温の数字が一気に跳ね上がった。
9/10の週に今季最悪の猛暑が訪れそう。

203 名無しSUN 2012/09/01(土) 11:36:14.64 ID:CYTZ/War
秋の気配ゼロの本州と逆に、我が道を行くように寒冷化の道をひた走る沖縄。
札幌と那覇の最低&最高気温が逆転する日も多くなりそう。

214 名無しSUN 2012/09/01(土) 12:35:11.75 ID:CYTZ/War
10月までこの猛暑少雨が継続したら、作物の作柄に相当影響出るなあ。
ダム持たないだろ。
866名無しSUN:2012/09/01(土) 14:39:52.85 ID:AKBatLTH
しっかりとした雨が降り続いてる。蒸し涼しい@高蔵寺
867名無しSUN:2012/09/01(土) 14:40:08.07 ID:FSf5kkLB
雷鳴?@一宮市木曽川町
868名無しSUN:2012/09/01(土) 14:43:56.57 ID:KHSXNajO
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@坂祝
869名無しSUN:2012/09/01(土) 14:54:07.11 ID:MdeAyNnG
何かすごい雲がかかってるなあ
870名無しSUN:2012/09/01(土) 14:54:32.20 ID:cAr/G0DP
何故か西濃方面で雷雲が発達しない
東濃が羨ましい
871名無しSUN:2012/09/01(土) 14:59:27.09 ID:Rf0KlQ5h
ラジオにノイズが入る

岐阜市の辺りかな、雷が活発なのは
872名無しSUN:2012/09/01(土) 15:00:03.41 ID:4s9+yvhq
美濃加茂ガッツあるな
873名無しSUN:2012/09/01(土) 15:02:58.85 ID:eF7310bm
知多、夜明け前に降ってもカンカン照りで帳消し。山間部は降っていて水ガメは
大丈夫そうだけど。
874名無しSUN:2012/09/01(土) 15:06:09.92 ID:P/golDKv
午前中は晴れててギンギン暑かったけど、曇ってきた@天白
Xバンドでは雨雲は付近にないようだ。
紫色の地域のみなさん大丈夫かい?
875名無しSUN:2012/09/01(土) 15:06:15.77 ID:veGhLy6N
>>863
そんなマイナーな地名を書くな。ここは岐阜市スレじゃねぇんだ。
876@愛知江南:2012/09/01(土) 15:07:51.39 ID:5nUBMVKh
雨降ってきました。
雷鳴は少々。
877名無しSUN:2012/09/01(土) 15:23:35.97 ID:ym90t41P
今日も大雨詐欺だった
布団干せば良かったわ@四日市
878名無しSUN:2012/09/01(土) 15:25:36.62 ID:XW/SSHsy
風雨が酷くなった@各務原
879名無しSUN:2012/09/01(土) 15:28:19.44 ID:f0Z5V5Cu
しょうじき則武と言われたら名駅近くの所しか浮かばんな 岐阜にもあるのか
880名無しSUN:2012/09/01(土) 15:30:10.09 ID:MdeAyNnG
一々地名とか難癖をつける奴
お前のレスの方がスレにとって邪魔だよ
881名無しSUN:2012/09/01(土) 15:33:15.39 ID:AE+C41Dv
雷の影響で部分停電発生@イオン各務原
882名無しSUN:2012/09/01(土) 15:53:51.48 ID:OdSp4X4z
ぽつぽつ降ってきた@天白区
883名無しSUN:2012/09/01(土) 15:57:12.19 ID:98uvcSOy
わりとよく当たるヤフーの大雨予報メールが来た@尾張旭
でもまだ降ってきてない
884名無しSUN:2012/09/01(土) 16:00:33.77 ID:P/golDKv
降ってきた@天白
885名無しSUN:2012/09/01(土) 16:13:00.19 ID:Otv/gOPX
洗濯もん濡れたがや
886名無しSUN:2012/09/01(土) 16:14:23.26 ID:oZYIk8+q
>>880 岐阜市内の何百もある町名の一つを書いて、
地元民以外誰がわかるんだよ。
ここは東海地方全域のスレ。地点不明の報告はゴミ。
887名無しSUN:2012/09/01(土) 16:14:59.79 ID:GN4sdtEI
ぱらぱら雨来たな
888名無しSUN:2012/09/01(土) 16:19:38.61 ID:MTTmIBOG
やっと恵みの雨@北区
889名無しSUN:2012/09/01(土) 16:21:33.79 ID:QjYiNx3Y
>>883
雷雨予報来た時、夜までカンカン照りだった事あるわ
890名無しSUN:2012/09/01(土) 16:36:35.59 ID:nGbYiQPX
中村区も降って来たよ。風が冷たい
891名無しSUN:2012/09/01(土) 16:45:03.03 ID:87Pf6FSl
岐阜市から南みてたんだけど雨ふってるとことそうじゃないとこの別れ目がみえるんだけどどこだろうか
892名無しSUN:2012/09/01(土) 16:47:35.05 ID:cAr/G0DP
>>863
@初音町なら許されるけどなw住民居ないけど
893名無しSUN:2012/09/01(土) 16:50:06.16 ID:FJju64LO
16時の気温
愛知29度、岐阜26度
岐阜ちゃんうらやま
894名無しSUN:2012/09/01(土) 16:50:21.32 ID:4moUfpjK
豪雨きた@岐阜市
895名無しSUN:2012/09/01(土) 16:51:44.00 ID:4s9+yvhq
>>893
でも湿度やばいだろ
896 【中部電 79.5 %】 :2012/09/01(土) 16:53:06.94 ID:Rf0KlQ5h
実況観測値
名古屋付近
(16:30現在)
・気温  27.1℃
・風向  東南東
・風速  4 m/s
897名無しSUN:2012/09/01(土) 16:58:46.59 ID:eAZBJCDZ
今日はもう雨はなさそうだな@豊川

ここ連日の傾向は…昼前に浜名湖周辺で雨雲発生開始、午後3時頃まで発生消滅を繰り返す→雨雲が西進して一部がかかるも基本晴れベースでお湿りにならず→午後3時頃で雨雲息切れ
898名無しSUN:2012/09/01(土) 17:00:16.72 ID:xfnebWK9
>>893
岐阜ちゃんうらやまじゃねーよw
まさかバイクに乗りながら着衣水泳状態になるとは…
帰り道食料の買い出しめ行けんかったwww雨雲詩ね!
899名無しSUN:2012/09/01(土) 17:24:19.03 ID:heiL9YHx
@熱田区
雨降ってきたよ
けっこう大粒
湿度はまだましだけど、今日は涼しいね

900名無しSUN:2012/09/01(土) 18:26:19.07 ID:Bgg+Mk0q
日が落ちるのが早くなってきたな・・・
901名無しSUN:2012/09/01(土) 18:29:09.16 ID:/UA96CNd
愛知県岐阜県は雨が降って気温が下がってうらやましい。
日本一の湿地地帯浜松は
湿度ばかり上がって気温下がらず。
同じ浜松でも天竜とかは涼しそうだな。
津波も来るんだし内陸に住みたいわ。
902名無しSUN:2012/09/01(土) 18:55:16.06 ID:D//q9+3X
またはじまった
903名無しSUN:2012/09/01(土) 18:58:47.72 ID:Z5r+TDRL
風が止まって蒸し暑い@名古屋
904名無しSUN:2012/09/01(土) 19:16:11.78 ID:6itMgdJl
いい風吹いてんのに風向きと部屋の向きのせいで室内は暑い…ちくしょう…
905名無しSUN:2012/09/01(土) 19:28:21.90 ID:2wT7Ti9x
とうぶん34度コースだな
どうしてこうなった\(^o^)/
906名無しSUN:2012/09/01(土) 19:41:55.55 ID:YzL1MDzk
いつまで34度コ−スなんだ?!
少なくとも一週間は続きそうだよな。
涼しい方がいいけど逆に寒いの苦手な俺にとってはまた…
907名無しSUN:2012/09/01(土) 19:58:55.36 ID:FKDef6Bb
伊賀上野は今日も一滴も雨降らず
それどころか昼以降ずっと日照り状態だた・・・
盆地すげぇ
雨雲が見事にさけてく
908名無しSUN:2012/09/01(土) 20:01:15.06 ID:iGGtqWDS
今日はもう24℃まで下がってる。久しぶりの涼しさ@浜松
909名無しSUN:2012/09/01(土) 20:09:47.12 ID:dWwMBKOH
家のベランダ付近でウマオイが鳴き始めた@多治見
910名無しSUN:2012/09/01(土) 20:21:43.68 ID:EHtc7yWH
関東の東海上から発達した大きい雨雲群が西に進んできているなあ
さっきNHKで見た予想だと中部地方まではその雨雲は来なそうな感じ
だったけど、実際どうなんだろう・・・

元々この土日は週間予報だと関東がどちらかというと晴れベース、
中部のほうが曇り雨ベースの予報だったはずなのに逆になってしまったから
今後1週間もコロコロ予報変わりそうだな
911名無しSUN:2012/09/01(土) 20:26:06.05 ID:inh9uIIP
曇り予想なのに朝から青空なんてのもザラだしな
までもピンポイントで豪雨だったりするから
予報泣かせだね
912名無しSUN:2012/09/01(土) 21:16:41.81 ID:3E0ZtzOD
今日はなんか涼しい。
室温が30°を超えるか越えないかが境目っぽい。湿度も大きいけど。
913名無しSUN:2012/09/01(土) 21:42:23.82 ID:EHtc7yWH
>>911
気象庁の予報とwniなどの予報とで違いも有るから、夕方のニュースの天気予報も
バラバラなのが予報が難しいことを如実に表してるよね

関東の雨雲、北西に抜ける予想だったけど西南西に来てて早速食い違ってるし・・・
914名無しSUN:2012/09/01(土) 21:58:55.67 ID:gsdJa/0+
寒い
22℃@坂祝
915名無しSUN:2012/09/01(土) 22:13:14.60 ID:G7JSfFmR
>>911
来週にかけても、暖湿流&寒気のコラボで不安定な天気が続く。
特に明日は三河山間部で雨が強まるかも。
916名無しSUN:2012/09/01(土) 22:18:52.66 ID:eAZBJCDZ
なんだなんだ豊橋で雨雲が急激に発達しておる
917名無しSUN:2012/09/01(土) 22:28:16.17 ID:fvU0cXj6
知立・安城・大府辺りもこの後雨降るかも
918名無しSUN:2012/09/01(土) 22:41:31.42 ID:xIGqeZnf
雨だあぁ、ちょこっと涼しい@豊田
919名無しSUN:2012/09/01(土) 22:41:51.95 ID:Vc8OVhQf
東から雨雲が来てるな
920名無しSUN:2012/09/01(土) 22:47:32.51 ID:V8W+6HIK
さーっと降ってる@知立
921 【中部電 72.1 %】 :2012/09/01(土) 23:27:50.43 ID:Rf0KlQ5h
夕方から寝てしまい、起きたら午後11
しかも冷房つけっぱなし。

窓を開けたら涼しいこと。
922名無しSUN:2012/09/01(土) 23:41:38.50 ID:WCMKRVxk
一日分の睡眠時間を超えているだろw
923名無しSUN:2012/09/01(土) 23:53:42.18 ID:QjYiNx3Y
清州駅の人身事故処理を見物してたんだが、まとわりつく様な湿気で参った。
肉片の回収とかリアルな無線交信を無表情で
見守ってた近隣住民の方々には完敗しました。
今夜は水しか口にできそうに無い。
924名無しSUN:2012/09/01(土) 23:58:12.34 ID:5nUBMVKh
>>923
そこは我慢してミートソーススパ食え!
強くなるじぇ
925名無しSUN:2012/09/01(土) 23:59:47.89 ID:KDxIKqSs
おい関東からの雨雲なんて勘弁してよ。
放射性物質入ってきそうで憂鬱になるわ。
ゴロゴロいってる、伊勢
926名無しSUN:2012/09/02(日) 00:04:20.37 ID:AobyG81R
ゴロゴロ始まった、降るのか? @津市西部
927名無しSUN:2012/09/02(日) 00:22:55.70 ID:tqSzgQyA
さっきまで土砂降り。たまに雷鳴@亀山市
928名無しSUN:2012/09/02(日) 00:27:14.61 ID:s/xUPZhk
ザーと急に降ってきたー!@桑名
929名無しSUN:2012/09/02(日) 00:34:49.27 ID:AobyG81R
降ってきた @津市西部
930名無しSUN:2012/09/02(日) 00:46:25.34 ID:bfmIvaCl
降ってきました@川越町
931名無しSUN:2012/09/02(日) 01:11:19.72 ID:2kXx8aRS
止んだ@名古屋・港区
932名無しSUN:2012/09/02(日) 01:12:12.81 ID:AobyG81R
強い雨、外気温が22度まで下がってきた @津市西部
933名無しSUN:2012/09/02(日) 01:16:43.31 ID:9KVz2go4
三重県雨だねぇ
934名無しSUN:2012/09/02(日) 02:54:10.88 ID:twsp/4dT
雨うらやま@緑区
935名無しSUN:2012/09/02(日) 03:02:49.33 ID:45LX6gq/
三重はここ最近北勢〜亀山の辺りで降りまくってる
水害もあったしあのへん地味に多雨だな
936名無しSUN:2012/09/02(日) 03:46:46.17 ID:C8pJ1aEw
実況観測値
名古屋付近
(03:30現在)
・気温  25.0℃
・風向  北西
・風速  2 m/s
937名無しSUN:2012/09/02(日) 08:53:03.80 ID:JXtLMA02
実況値が微妙に嬉しい朝@豊川
豊川は本日防災訓練だから、ちーとでも涼しいことを祈る。
938名無しSUN:2012/09/02(日) 10:03:31.09 ID:C8pJ1aEw
レーダー見ると、遠州・渥美半島沖合に渦巻き状の雨雲が見えるのだけど、低気圧か?
939名無しSUN:2012/09/02(日) 10:38:19.91 ID:jrFWUlvz
くもり時々雨って、降るわけないのに
強気だなぁ…
こんな予報出して恥ずかしいとは思わないのか?
940名無しSUN:2012/09/02(日) 11:19:21.77 ID:eXno57Od
冬季の降雪予想より酷い、当たらなさすぎ。
941名無しSUN:2012/09/02(日) 11:51:56.98 ID:fl9HH3xA
前回の寒冷渦と比べると全然降らんなぁ。
予報ガイダンスを見ても拍子抜けするレベル
942名無しSUN:2012/09/02(日) 11:55:19.33 ID:CUgyq4+g
曇ってて湿度高くて暑い
頼む雨降ってくれ
943名無しSUN:2012/09/02(日) 12:02:16.74 ID:1u9mkYSf
日中に雨要らないなあ
屋内ならエアコン使えば良いし
外に居るときは動きづらいだけだし
944名無しSUN:2012/09/02(日) 12:05:00.19 ID:X6JhucBF
明日も雨マークついてる
945 【中部電 74.1 %】 :2012/09/02(日) 12:10:35.91 ID:C8pJ1aEw
昨日は大阪、今日は東京で大雨か
少し羨ましい
946名無しSUN:2012/09/02(日) 12:56:40.43 ID:ieM8rCh6
降ってきた @春日井
947名無しSUN:2012/09/02(日) 12:57:52.25 ID:FQxr4cpa
雨降ってきた@東濃
しかし降るときはどか降りしかないな
もうちょっと大人しくさめざめと降れば風情もあろうに
948名無しSUN:2012/09/02(日) 13:02:05.34 ID:bm/FQVtx
午前中にぱらっときて今晴れてるから蒸し暑い。
どうせならもう少し降ってほしい。
刈谷。
949名無しSUN:2012/09/02(日) 13:14:09.80 ID:C8pJ1aEw
雨降りメールが来たよ@名古屋西区
950名無しSUN:2012/09/02(日) 13:14:38.33 ID:H9jXTxz5
今日は雨が欲しくなるほど暑くない
951名無しSUN:2012/09/02(日) 13:20:57.85 ID:GfSsusyg
先々の予報ではいつから秋の気配なんだ?
952名無しSUN:2012/09/02(日) 13:21:24.84 ID:B14W/Y7G
>>949
思いっきり晴れてますがな
953名無しSUN:2012/09/02(日) 13:21:38.13 ID:jrFWUlvz
まだ雨マークつけてるな
意地でも雨予報を出したいのか、無能のやつらは
954名無しSUN:2012/09/02(日) 13:24:36.66 ID:95EpM9dV
さっき雨降ったけど?@春日井
955名無しSUN:2012/09/02(日) 13:25:32.62 ID:b/N2VBUY
降って来た@大治
956名無しSUN:2012/09/02(日) 13:35:47.42 ID:vQypC8Rb
降ってきたな@津島
957名無しSUN:2012/09/02(日) 13:41:09.90 ID:UECX+t9h
>>953
その言葉はウニに言うべき
958名無しSUN:2012/09/02(日) 14:06:01.82 ID:Cqg3u79P
バラバラ雨 @稲沢
959名無しSUN:2012/09/02(日) 14:07:50.88 ID:ag7jEcta
>>953
凄いなぁ、専門家の方々が出してる予報に対してそこまで言い切れるなんて。
あなたそれ以上のプロの方?
960名無しSUN:2012/09/02(日) 14:21:18.70 ID:CD/xbqXB
だんだん空が薄暗くなってきたんだが
961名無しSUN:2012/09/02(日) 14:24:40.50 ID:/L9Ljqkk
結構降ってきた@一宮
962名無しSUN:2012/09/02(日) 14:26:05.23 ID:vQypC8Rb
Xバンドの感じでは愛知の北の方では結構降ってるっぽいな
963名無しSUN:2012/09/02(日) 14:28:23.88 ID:F0pOv6a1
雨きた@瀬戸
964名無しSUN:2012/09/02(日) 14:40:47.04 ID:JiHtDEHJ
>>961
同じ一宮だけど降ってないわw
965名無しSUN:2012/09/02(日) 14:50:47.61 ID:HnyeGJMc
毎度おなじみBS死亡
966名無しSUN:2012/09/02(日) 14:51:37.96 ID:LwmTEeFH
掻き曇って参りました!@名古屋西部
967名無しSUN:2012/09/02(日) 14:56:19.30 ID:C8pJ1aEw
レーダー見ると降ってるようだけど、全く降ってないんだな@名古屋西区
968名無しSUN:2012/09/02(日) 14:57:03.64 ID:ULHMKFzA
土砂降りキタ@尾張旭
969名無しSUN:2012/09/02(日) 15:07:36.16 ID:skGb/Nt8
大口町
西方面は明るいが他は黒めの雲に当地は土砂降り。
窓に叩きつける音がうるさくてテレビが聞きにくい。
今日も気温が急降下かな?
970名無しSUN:2012/09/02(日) 15:09:14.05 ID:r1HkYUcA
降雨開始@千種
971名無しSUN:2012/09/02(日) 15:09:42.37 ID:X6JhucBF
降らない@中川区
972名無しSUN:2012/09/02(日) 15:11:12.34 ID:nhBBYQxA
雷鳴が聞こえた。どこ?@一宮尾西
973名無しSUN:2012/09/02(日) 15:13:13.77 ID:CD/xbqXB
遠くで雷鳴が@犬山市
974名無しSUN:2012/09/02(日) 15:15:16.46 ID:ruz3ilNL
ゲリラ雷雨メール来た〜@刈谷
975名無しSUN:2012/09/02(日) 15:19:07.32 ID:SNtULhJL
雷雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@旧豊田市北部
976名無しSUN:2012/09/02(日) 15:20:12.51 ID:SNtULhJL
雷雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@旧豊田市北部
977名無しSUN:2012/09/02(日) 15:21:54.15 ID:nhBBYQxA
自己解決しました。
関電の落雷位置だと稲沢市の付近です。

落雷位置情報
http://www1.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/

Xバンドで強い雨雲がかかってないのに落雷するのですね。
978名無しSUN:2012/09/02(日) 15:26:00.38 ID:QuMkt6o0
>>964
こちらも一宮だけど雨は降らなかった
でもさっき雷鳴聞こえた
979名無しSUN:2012/09/02(日) 15:44:41.94 ID:5BULIW9o
おまいらの上空に入道雲成長中w
980名無しSUN:2012/09/02(日) 15:45:25.48 ID:9bH3Vx4m
落雷位置情報スゲー!
関電だから名古屋市東部までは見えんのが残念でならん
つか中電にも同じのが欲しい
雷レーダーとこれがあれば鉄板なのに
981名無しSUN:2012/09/02(日) 15:46:39.09 ID:k5eYj1dI
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!緑区
982名無しSUN:2012/09/02(日) 15:48:23.73 ID:VpZidc8i
パラパラと降ってる@西区
983名無しSUN:2012/09/02(日) 15:53:11.10 ID:9XiCTSbo
降って来たわ@北名
984名無しSUN:2012/09/02(日) 15:54:49.22 ID:C8pJ1aEw
来たな・・・・
涼しい
985名無しSUN:2012/09/02(日) 16:04:04.93 ID:fl9HH3xA
いい風だ@浜松
986名無しSUN:2012/09/02(日) 16:09:13.73 ID:C8pJ1aEw
激しく降ってきた
987名無しSUN:2012/09/02(日) 16:10:24.95 ID:UGh9g8j/
いきなり豪雨@稲沢ヤマダ電機
988名無しSUN:2012/09/02(日) 16:10:55.83 ID:J1GlVqiv
パラっと来たがXバンドで見る限り雨雲の端がかするだけだな@東郷
989名無しSUN:2012/09/02(日) 16:15:18.18 ID:+h7TPpKQ
雷や
990名無しSUN:2012/09/02(日) 16:15:19.09 ID:kjs2ldS6
中央線
新守山駅付近

豪雨。先が見えづらいほど降ってる。暗黒のような空。
991名無しSUN:2012/09/02(日) 16:15:44.21 ID:GrGrDL61
雷鳴@守山区西部
992名無しSUN:2012/09/02(日) 16:16:17.07 ID:9XiCTSbo
雷も来たわ@北名
993名無しSUN:2012/09/02(日) 16:18:34.70 ID:r1HkYUcA
落ちたー
994名無しSUN:2012/09/02(日) 16:19:02.55 ID:9Sa6p4YJ
雷鳴@昭和区
995名無しSUN:2012/09/02(日) 16:19:07.75 ID:GNhqV8j+
雷@北
996名無しSUN:2012/09/02(日) 16:19:38.38 ID:ieM8rCh6
こっちも雷鳴聞こえた@春日井
997名無しSUN:2012/09/02(日) 16:19:38.57 ID:kjs2ldS6
千種駅前
落ちたー!
光と音、同時!
998名無しSUN:2012/09/02(日) 16:20:24.98 ID:FtZDK9Ng
局地的な大雨@名古屋市千種区
999名無しSUN:2012/09/02(日) 16:20:59.65 ID:J1GlVqiv
終わったっぽい。地面が濡れただけ・・・orz @東郷
1000名無しSUN:2012/09/02(日) 16:21:01.64 ID:GNhqV8j+
1000なら名古屋沈没死者200万
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。