東海地方気象情報 No.103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
▼警報・注意報
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/210.html
▼東海地方気象情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/105_index.html
▼土砂災害警戒情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/dosha/
▼気象レーダー
ttp://hicbc.com/weather/gradar.htm (+4)
ttp://www.chubu-its.jp/nagoya/radar/wmain.html (+4)
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html(+1) XバンドMPレーダ
▼アメダス実況 【1時間毎に更新】
東海三県 ttp://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/amedas/51/wmain.html (+7)
静岡県 ttp://otenki.city.fuji.shizuoka.jp/amedas/index.html (+7)
地点日表 ttp://nagoya-fire.bosai.info/cgi-bin/amedas_view.cgi?type=day&pref=51&point=51106 (+5)
▼中電雷レーダー 【3分毎に更新/拡大可】
ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html (+5)
▼県防災サイト 【10分毎の独自観測雨量など】
愛知県 ttp://www.kasen-owari.jp/share/GamenManager?gno=1
岐阜県 ttp://www.kasen.pref.gifu.jp/Contents/kisyou.html
三重県 ttp://www.sabo.pref.mie.jp/mie_gis/start.php
静岡県 ttp://sipos.shizuoka2.jp/
▼サンダーハルク気象台
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~hulk/
▼名古屋お天気センター
ttp://ngy.sakura.ne.jp/
▼過去ログ保管庫
ttp://kisyoutokai.web.fc2.com/index.htm

前スレ
東海地方気象情報 No.102
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1343370118/
2名無しSUN:2012/08/06(月) 16:36:54.26 ID:dhIjH7BV
警報クラスの大雨なのに警報出てないのが意外だ @安城
3名無しSUN:2012/08/06(月) 16:38:07.98 ID:osOFdQ3/
>>いちょつ@三河安城

どえらい豪雨なんだが岡崎が降ってないらしいというのが面白い
4名無しSUN:2012/08/06(月) 16:38:35.46 ID:NHC0G59P
ふりだしたにょ@おかざき
5名無しSUN:2012/08/06(月) 16:38:39.05 ID:dhIjH7BV
岐阜・西濃に大雨洪水警報
中濃の警報解除

@中京テレビ
6名無しSUN:2012/08/06(月) 16:39:07.12 ID:NdKHxCVs
>>1
ありがとう

雷は結構鳴ってるけど
雨は降ってないよ@岡崎
7名無しSUN:2012/08/06(月) 16:39:07.84 ID:8+MugGg9
誘導
東海地方気象情報 No.102
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1343370240/
8名無しSUN:2012/08/06(月) 16:39:19.97 ID:v+XtyoC0
瞬間通り雨なら毎日歓迎します
9名無しSUN:2012/08/06(月) 16:40:24.54 ID:4iGf7arC
>>1

第二弾愛知に進出中。
てかこれあと1時間もしたら名駅栄らへんもまたやばそうだけど。

10名無しSUN:2012/08/06(月) 16:40:50.06 ID:NHC0G59P
>>6
市役所辺りはふってるにょ
ごろごろおちたにょー
11名無しSUN:2012/08/06(月) 16:41:29.77 ID:cn7ebzmz
当地もゴロゴロ鳴っており名古屋は嵐の模様で気温も急降下・・・
すごいな
12名無しSUN:2012/08/06(月) 16:42:53.22 ID:dhIjH7BV
愛知県尾張西部に大雨洪水警報 @中京テレビ
13名無しSUN:2012/08/06(月) 16:43:09.08 ID:NdKHxCVs
>>10
そうなんだ
光ヶ丘のへんは全くだよ
14名無しSUN:2012/08/06(月) 16:43:11.26 ID:p2v+z0uT
▼岐阜県
【警報】
◆06日16時35分発表
岐阜・西濃:大雨 洪水

【注意報】
◆06日16時35分発表
岐阜・西濃:雷
東濃:大雨 雷 洪水
中濃:大雨 雷 洪水
飛騨地方:大雨 雷 洪水

以上の警報・注意報が発表されています。
15名無しSUN:2012/08/06(月) 16:44:42.93 ID:Fpr7DQig
大雨が降ってる場所が羨ましいわ
東海市はスカ
16名無しSUN:2012/08/06(月) 16:45:03.61 ID:dhIjH7BV
>>13
岡崎IC近くだね
17名無しSUN:2012/08/06(月) 16:46:39.07 ID:dhIjH7BV
空が明るくなってきた もうそろそろ終わりそう @安城
18名無しSUN:2012/08/06(月) 16:49:21.73 ID:4iGf7arC
第一弾、碧南西尾に向かっている模様。

>>15
第一弾は通らなかったけど、夜になったら第二弾がかするかも。
19名無しSUN:2012/08/06(月) 16:49:46.10 ID:uLvleiM6
今凄いの落ちた、音的に遠いのに振動つき
20名無しSUN:2012/08/06(月) 16:50:26.42 ID:cs1rbhZb
雨がかなりピンポイントだったな…@安城
21名無しSUN:2012/08/06(月) 16:51:07.69 ID:/7XRjtDR
暗いけどまだ降ってないよ @岡崎東部
22名無しSUN:2012/08/06(月) 16:51:41.96 ID:NHC0G59P
ごろごろしてあめふってるけど、はれてるにょー
23名無しSUN:2012/08/06(月) 16:51:54.91 ID:dhIjH7BV
虹が見える @安城
24名無しSUN:2012/08/06(月) 16:52:35.96 ID:NHC0G59P
>>23
こっちからはみえないにょー
25名無しSUN:2012/08/06(月) 16:53:46.06 ID:U31ZL1Vx
豊田市雨やんでた
よかった(´ω`)ホッ
26名無しSUN:2012/08/06(月) 16:55:18.62 ID:ziMxc2YK
もう終わり?
27名無しSUN:2012/08/06(月) 16:57:33.93 ID:NXaeYI9i
曇ってきた@浜松
東三河南部バリアの突破は無理だろうな
28名無しSUN:2012/08/06(月) 16:58:46.81 ID:VWeOfghk
警報出た頃にはすでに止んじゃってた。

日が照ってきてるからせっかく下がった気温が
また上がってきそうだ・・・@岐阜市
29名無しSUN:2012/08/06(月) 17:00:01.61 ID:p2v+z0uT
▼愛知県
【警報】
◆06日16時41分発表
尾張東部:大雨 洪水
尾張西部:大雨 洪水

【注意報】
◆06日16時41分発表
尾張東部:雷
尾張西部:雷
知多地域:大雨 雷 洪水
西三河南部:大雨 雷 洪水
西三河北西部:大雨 雷 洪水
西三河北東部:雷
東三河北部:大雨 雷 洪水
東三河南部:大雨 雷 洪水

以上の警報・注意報が発表されています。
30豊川市:2012/08/06(月) 17:00:51.46 ID:SUjY35Pw
>>27
なんか雲見たら弱まってる印象がある
31名無しSUN:2012/08/06(月) 17:02:48.99 ID:g6UBvt/D
西濃にあった赤いのは南濃→北勢へ行ったのか
32名無しSUN:2012/08/06(月) 17:02:56.35 ID:/vpNxlva
霜注意報恋しい
33名無しSUN:2012/08/06(月) 17:03:17.14 ID:NHC0G59P
すずしくなったにょ
34名無しSUN:2012/08/06(月) 17:03:37.46 ID:4iGf7arC
第二弾の雨雲もだいぶ弱くなってる。よかったよかった
35名無しSUN:2012/08/06(月) 17:10:00.03 ID:geKXTjQf
岐阜市は久しぶりに土砂降りの雨が来た
コオロギが鳴いてる
36名無しSUN:2012/08/06(月) 17:16:59.57 ID:wwZqwAv4
なんか名古屋バリアー発動してるの?
溶けるみたいに雨雲消えてるね…。
37名無しSUN:2012/08/06(月) 17:17:58.69 ID:JVijusxp
四日市やっと降りだした
何日ぶりだよ
38名無しSUN:2012/08/06(月) 17:20:14.18 ID:7F6SyjFt
愛知尾張地方
少し雨降った程度で晴れてきた
39名無しSUN:2012/08/06(月) 17:33:15.83 ID:z5MFnTcj
もう降らない?@小牧
40名無しSUN:2012/08/06(月) 17:38:06.56 ID:8iG8SfXC
>>37
えっ、同じ四日市だがまだ晴れとるぞ
41名無しSUN:2012/08/06(月) 17:53:49.70 ID:4B5rGMvK
虹でてる〜o(^-^)o@緑区
42名無しSUN:2012/08/06(月) 18:07:08.42 ID:/vpNxlva
これで1か月以上雨量なし。ええかげんにせーよ
43守山区西部:2012/08/06(月) 18:09:31.84 ID:+aqDqgxt
こっちが本スレか。また虹出たので貼り。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up3583.jpg
44名無しSUN:2012/08/06(月) 18:30:05.97 ID:bckqrjf3
星野さん、イーグルスはお休みにして闘将の神通力で雨雲育ててくれよな。
45名無しSUN:2012/08/06(月) 18:53:21.93 ID:ZDz6I94t
お外が黄色い...
46名無しSUN:2012/08/06(月) 18:54:33.12 ID:p2v+z0uT
空が黄いない
47名無しSUN:2012/08/06(月) 19:00:23.62 ID:Fpr7DQig
結局雨は降らなかった。
台風でも来てくれと思うわ。
48名無しSUN:2012/08/06(月) 19:36:48.26 ID:/vpNxlva
夕方いつもいないのにカラスが40匹ほど電線にとまってカーカー騒いでいた。
その後いなくなったら変な空の色になった。今の所異常なし
49名無しSUN:2012/08/06(月) 20:01:40.43 ID:pPcXiqJg
明日は36℃か。
50名無しSUN:2012/08/06(月) 20:40:27.02 ID:VWeOfghk
気温は夕方の雨降り以降ほとんど変わってないようだが
室温が3度もあがってる・・・(30→33度)

これだから古いアパート最上階は orz
51名無しSUN:2012/08/06(月) 20:55:39.73 ID:NiBQexZm
36度勘弁して
52名無しSUN:2012/08/06(月) 20:56:47.60 ID:pl/ugbR9
名古屋快適そうだな。
浜松は地獄だ。
53名無しSUN:2012/08/06(月) 21:53:57.73 ID:bjb5sxTG
内陸型猛暑復活の予感
今日みたいな蒸し暑さは解消!?
54名無しSUN:2012/08/06(月) 21:58:35.16 ID:jFxfIlCX
http://mainichi.jp/select/news/20120806mog00m040009000c.html

雲:珍しい形 走る女性の姿
2012年08月06日
http://mainichi.jp/graph/2012/08/06/20120806mog00m040009000c/image/001.jpg

 三重県伊勢市河崎の南西の空に4日午後7時25分ごろ、髪をなびかせながら走る女性の姿をした雲が、突然現れた。雲
は2分ほどの間に崩れて消えた。

 雲に気づいて見上げた人たちは「ロンドン五輪の日本代表選手みたい」と話していた。
55名無しSUN:2012/08/06(月) 22:03:01.98 ID:S42M5keE
どうやって見れば走る女性なんだろう
俺には巨神兵にしか見えないのだが
56名無しSUN:2012/08/06(月) 22:03:34.57 ID:xxYh7d/J
今日の昼間降った雷雨、すごいピンポイントだった

市内3カ所(御油・諏訪・一宮)の消防部署で観測された1時間雨量は
うちの近くの御油で14mm観測した以外は0もしくは0.5mm
周辺の蒲郡・豊橋のアメダス・テレメータ雨量でも0〜1mm

確かに空見てたら、うちの周辺の真上に真っ黒い雲があって
真上で雷雲が発達している感じだった
57名無しSUN:2012/08/06(月) 23:15:52.22 ID:vKh8moiS
58名無しSUN:2012/08/06(月) 23:30:08.68 ID:74MlmyCA
月に暈被ってるね
59名無しSUN:2012/08/06(月) 23:53:24.36 ID:NbxanCxF
蒸し暑い!!
60名無しSUN:2012/08/07(火) 00:03:05.57 ID:P4vd5RLA
豊田アメダス逝ったのか
61名無しSUN:2012/08/07(火) 00:20:56.25 ID:d8fdYecd
東海市は一瞬降ったよ
ほんの5分ほどのお湿り程度でがっかりするぐらいの雨だったがw
62名無しSUN:2012/08/07(火) 03:30:20.06 ID:KkW9IArL
ふぅやっと熱帯夜から解放されたね
63名無しSUN:2012/08/07(火) 03:56:43.57 ID:It7tF60i
名古屋36℃とあおっているが今日のは大陸の高気圧に見えるのだが(しろうと目には)
64名無しSUN:2012/08/07(火) 07:00:36.93 ID:qTIAt7uB
カラッと爽やか 熱帯夜!
65名無しSUN:2012/08/07(火) 07:51:01.83 ID:xZEt4ZCc
名古屋
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-51106.html
岡崎
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-51226.html

やっぱ大雨+強風の威力は凄いな。
強風のおかげで普段風通しがあまり良くない部屋の中の空気も全て入れ替わり。
久し振りに室温30℃を切っていて快眠できた。

もうすぐ暑さも復活しそうだけど。
66名無しSUN:2012/08/07(火) 08:14:41.76 ID:8zr0YlvX
今日の気圧配置からは西寄りの風が吹くと予想したんだろ
西から吹く風が養老山地、鈴鹿山脈を越える時
フェーン現象となって熱風が吹き降りる
濃尾平野や多治見、天竜等が高温となる
典型的パターン
67名無しSUN:2012/08/07(火) 08:25:23.36 ID:Lj82qIoo
東海市はなぜこんなに早い段階で気温が高いんだろう
68名無しSUN:2012/08/07(火) 08:43:52.33 ID:hyaohI6C
久々に冷房入れずに眠れたけど朝方寒くて長袖着たぜ
今日はまた猛暑になりそうで体調管理が難しいな
69名無しSUN:2012/08/07(火) 09:22:03.95 ID:8orwqtti
7月末〜8月頭は2011より1〜2度暑い@豊橋
これからは下手すると2010より暑くなるかもしれん
盆明けくらいで涼しくならないと9月も猛残暑確定で悲惨だなあ
70名無しSUN:2012/08/07(火) 09:25:37.38 ID:zzTllSop
今日は立秋じゃないか
71名無しSUN:2012/08/07(火) 09:45:54.90 ID:RDON/OdZ
今日は熱帯夜じゃなかったせいか扇風機付けながら寝ていたら咳がひどくなった
体は正直じゃのう。
72名無しSUN:2012/08/07(火) 09:46:30.56 ID:rsS2tERO
二十四節気のうち最高気温平滑平年値が一番高いのが立秋…のはず
天文だけ見て名付けるからこんなことに
73名無しSUN:2012/08/07(火) 10:12:17.11 ID:0rsA3Bvv
一昨日の今頃は古傷が疼きまくりで唸ってた。今日はへーちゃら。
くそ暑いんなら疼きと戦う方かマシな気がしてくるから困ったもんだ。
74名無しSUN:2012/08/07(火) 10:22:16.76 ID:Lj82qIoo
黄河の中・下流域の気候を反映したのが二十四節気だから
合わないのも無理はない
75名無しSUN:2012/08/07(火) 10:45:34.61 ID:rsS2tERO
あ、それが起源なのか
それだって日本に合わないとわかっていて使い続けるとか
和歌などの一部文化には呆れるばかり
76名無しSUN:2012/08/07(火) 11:19:09.03 ID:swJmsU2H
多少湿度は低いのかな、日光は強烈だけど

77名無しSUN:2012/08/07(火) 11:34:29.82 ID:lrwZYpB1
>>72
うん
朝、NHKの弓木さんが
「今の時期が暑さのピーク」
って言ってた
78名無しSUN:2012/08/07(火) 12:18:24.83 ID:90ucYfmt
名古屋の週間予報の最低気温は24℃が多くなってきた。
今年の暑さもあと少しの我慢だ。
79名無しSUN:2012/08/07(火) 12:24:32.63 ID:E7spCZc2
一ヶ月予報によると8月後半は太平洋高気圧が弱くなりそう。
今までのような晴天猛暑無双からは逃れられそう。
80名無しSUN:2012/08/07(火) 12:46:59.24 ID:JqrFT5sf
日差しはキツイが湿度が低いから木陰では気持ちいい
81名無しSUN:2012/08/07(火) 13:18:12.18 ID:wtOjfeAB
室温30度あるけど、湿度が低くて少し風もあるので
扇風機で何とかなってる。@名古屋
82名無しSUN:2012/08/07(火) 13:24:52.74 ID:L7lQk0NU
あついにょ
83名無しSUN:2012/08/07(火) 13:38:52.37 ID:nZ5eN7PR
気分が悪い@東海市
84名無しSUN:2012/08/07(火) 13:45:45.32 ID:gGpWWKgc
湿度が低くても、動いてりゃあづくてたまらんわ
クラクラする
扇風機だけでしのいでる人は、ボーッとして何もしてないの?
85名無しSUN:2012/08/07(火) 16:20:59.65 ID:0FjWZ8jV
暑い
86名無しSUN:2012/08/07(火) 16:35:47.24 ID:RDON/OdZ
週間予報見ると確かに秋の足音が聞こえるようだ。
もうちょっとでこの暑さから逃れられる・・・!
87名無しSUN:2012/08/07(火) 17:00:32.18 ID:AlSR3F4I
最高気温

関西は猛暑日回避〜
大阪34.4
伊賀33.9


東海は猛暑日
津 35.8
名古屋 35.4

伊賀は関西
88名無しSUN:2012/08/07(火) 17:19:46.03 ID:D4jX1ECb
お湿りきたー@藤枝
やや強い雨
89名無しSUN:2012/08/07(火) 17:31:29.01 ID:hzdP0M0b
結構降ってる@焼津
レーダー見たら割と局地的なのね
90名無しSUN:2012/08/07(火) 17:49:20.71 ID:5BgdQX4r
名古屋今日明日と熱帯夜から開放の予報
信じていいよね
91名無しSUN:2012/08/07(火) 18:09:25.66 ID:CRldn/lG
明日の高温予想、全国で唯一の35度オーバーが志摩半島近辺のみ。
92名無しSUN:2012/08/07(火) 18:13:35.26 ID:gVa7CjcL
少しずつ秋の気配を感じるようになってきた
93名無しSUN:2012/08/07(火) 18:14:19.11 ID:o8ww+mDN
直射日光まともはきついな。交通警備の旗振りのおやじ達きついな。夏はこれだし
冬は季節風まともだし
94名無しSUN:2012/08/07(火) 18:23:05.36 ID:zzTllSop
スガキヤの冷し中華食べてるんだが、暑いので、クリームぜんざいも食べることにした
95名無しSUN:2012/08/07(火) 18:23:11.77 ID:hzdP0M0b
雨は止んだけど雷鳴りだした
96名無しSUN:2012/08/07(火) 18:24:46.70 ID:RjeOWlSL
洗濯物を取り込んでたらとんぼが飛んでた
97名無しSUN:2012/08/07(火) 18:36:50.03 ID:+7jY6Svj
東の空にかなとこ雲が見えるから静岡方面で降ってるのかな〜と思ったら、やはりそうだったのね@豊川
98名無しSUN:2012/08/07(火) 18:37:02.00 ID:ArvTsjub
気づけば日の入りも早くなってきたな
99名無しSUN:2012/08/07(火) 18:53:17.97 ID:o8ww+mDN
残暑きびしい
100名無しSUN:2012/08/07(火) 19:24:45.60 ID:gnVlA22M
残暑きびしいざんしょ。

ちゃんと最後まで書かんと
101名無しSUN:2012/08/07(火) 19:39:45.82 ID:ap29mk4D
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \  ⌒⌒
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ    明日も暑いよー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、         ⌒⌒
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \          じゃあねー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
102名無しSUN:2012/08/07(火) 19:57:42.20 ID:9fOokxC3
かんべんしてにょ
103名無しSUN:2012/08/07(火) 20:40:54.43 ID:p85S7H3U
なんか風すごい
104名無しSUN:2012/08/07(火) 21:03:00.88 ID:ZaQKvNR7
>>101
この野郎!!
105名無しSUN:2012/08/07(火) 21:12:50.03 ID:It7tF60i
帰宅して部屋の温度32.4℃、湿度49%。湿度が低いからエアコンなしで耐えられそう
106名無しSUN:2012/08/07(火) 21:17:26.22 ID:BMSysRrZ
>>105
排熱すればもっと幸せになれるよ。
107名無しSUN:2012/08/07(火) 21:23:53.07 ID:0rsA3Bvv
>>101 きみは夏場しか見ませんね?冬はなにしてるんですか?
108名無しSUN:2012/08/07(火) 22:14:08.57 ID:ArvTsjub
湿度45%しかない。今夜は快眠だな。
いや、サッカー見ないかんかった。
109名無しSUN:2012/08/07(火) 22:51:53.97 ID:RDON/OdZ
卓球女子決勝もあるでよ
110名無しSUN:2012/08/07(火) 23:24:43.86 ID:fF8tiA0S
昼間はフェーンくそったれ‼だった西風がやっと涼しくなってきた
エアコンなしで眠れそうだ @四日市
111名無しSUN:2012/08/07(火) 23:59:32.80 ID:F43umxxD
2012年8月7日、つくつくほうしの初鳴を観測しました。
平年より6日早く、昨年より16日早い観測でした。
112名無しSUN:2012/08/08(水) 00:02:06.42 ID:zawt5vwv
今夜は意外と涼しくてびっくりだ
やっぱり立秋だけあるね

113名無しSUN:2012/08/08(水) 01:21:12.98 ID:Qtkhp1iQ
114名無しSUN:2012/08/08(水) 03:58:08.64 ID:85S+FgtW
>>112
冷やしすぎだな
昨日の昼は、アメダスで36.8℃あったのに
今は同20.6℃とかどうなってるんだ
名古屋も24.6℃とか、ホント冷やしすぎだ
115名無しSUN:2012/08/08(水) 04:45:14.39 ID:ER+3qACK
風が心地よい@千種区
116名無しSUN:2012/08/08(水) 04:55:48.73 ID:ngzg2bpO
>>112
>やっぱり立秋だけあるね
平年的には全く別だがな
117名無しSUN:2012/08/08(水) 04:56:45.78 ID:/1CMpRzR
おはようございます 〜(´∀`〜)スズスィー
夕立とかあるんだろうか
118名無しSUN:2012/08/08(水) 05:01:35.05 ID:85S+FgtW
>>116
そら24節気自体が、中国の暦を基にしたものですからなw
旧暦ですら当てはまらないという
119名無しSUN:2012/08/08(水) 05:12:25.10 ID:85S+FgtW
六厩  10.6℃
稲武  17.1℃
多治見 19.8℃
新城  20.8℃
岐阜  23.4℃
名古屋 24.0℃

多治見や新城は昨日36℃以上あったのに、20℃前後とか
窓開けて寝たる人が風邪ひきまくりだな
8月8日の気温とは思えんわ
120名無しSUN:2012/08/08(水) 06:48:46.18 ID:RRIYvKrk
多治見の降温能力は異常
121名無しSUN:2012/08/08(水) 06:51:41.07 ID:YZcElfxs
ほんと少しだけだけど涼しい
122名無しSUN:2012/08/08(水) 06:52:29.24 ID:njkynh+A
>>119
新城、蒲郡、岡崎と比べて豊橋の平和なこと〜
123名無しSUN:2012/08/08(水) 07:52:43.99 ID:Z3rHmDqw
昨日の夜から今朝は涼しいねー
朝と夜がこれ位だと昼間暑くても体が楽
124名無しSUN:2012/08/08(水) 08:27:40.77 ID:tDUlzKX2
北風が涼しい
125名無しSUN:2012/08/08(水) 08:29:14.08 ID:VebEZObM
夜涼しかったなぁ
126名無しSUN:2012/08/08(水) 08:35:06.82 ID:CI6FSeeQ
127名無しSUN:2012/08/08(水) 09:09:00.70 ID:kv1nW2YI
いつもならもう暑いのに今日は涼しいなぁ
128名無しSUN:2012/08/08(水) 09:12:36.54 ID:VmMwlCoN
本当の地獄はこれからだ か
129名無しSUN:2012/08/08(水) 09:27:01.44 ID:/ow19p/I
>>126
よく読むんだ、信頼度C
つまり30%程度の確度だと
130名無しSUN:2012/08/08(水) 09:58:07.09 ID:eG7lJ/Dn
湿度低いからなのか室温30度でも
全然暑くないな、扇風機もいらないよ
131名無しSUN:2012/08/08(水) 10:07:27.76 ID:N//wMpqo
やっと夏終わったな
132名無しSUN:2012/08/08(水) 10:10:45.96 ID:CI6FSeeQ
>>129
望みは薄いけど、近畿よりはましかもねー
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_02.html
133名無しSUN:2012/08/08(水) 10:24:20.16 ID:/ow19p/I
>>132
50%か、確実に下方修正されそうだな
134名無しSUN:2012/08/08(水) 10:36:28.39 ID:DaTTHCBy
湿度って大事だな〜としみじみ
日差しはギラギラでもカラッとしてる、中東辺りの暑さってこんな感じかね

135名無しSUN:2012/08/08(水) 11:55:16.00 ID:N//wMpqo
スジ状の雲まだか!
136名無しSUN:2012/08/08(水) 11:58:52.98 ID:tDUlzKX2
裏筋ならあるぞ
137名無しSUN:2012/08/08(水) 12:25:39.17 ID:/H1seVKp
夕べからクーラー無しで過ごせたが、そろそろ限界…@暑がり
138宝飯郡八幡村:2012/08/08(水) 12:42:25.11 ID:1NUQf+OQ
今日は意外と雲が多いなあ
雲が日をさえぎるとかなり暑さが和らぐからありがたい
139名無しSUN:2012/08/08(水) 12:52:11.18 ID:/ow19p/I
>>126
10時30分の更新で、案の定大幅下方修正来たね

>予報期間 8月9日から8月15日まで
>最高気温は、平年並か平年より低い見込みです。
>最低気温は、平年並か平年より高いですが、
>期間のはじめは平年より低い日もあるでしょう。
140名無しSUN:2012/08/08(水) 13:00:00.38 ID:FDob1VIy
暑くなってきたけど、そんなに嫌な暑さじゃないな
早朝は半袖一枚じゃ寒いくらいだった@とある新聞配達員
141名無しSUN:2012/08/08(水) 13:04:36.60 ID:i93y2Txd
名古屋お天気センターの露点温度が15〜16度
平熱は20〜22度前後だから比較にならん涼しさだな
今ならハワイよりも涼しいな
ヨーロッパの熱波の時くらいの涼しさだw
142名無しSUN:2012/08/08(水) 13:11:21.22 ID:RRIYvKrk
9月中旬のの猛烈残暑って感じ
143名無しSUN:2012/08/08(水) 13:16:51.48 ID:R8azzu/Y
目が乾く、髪の毛が乾く、肌が乾く。
アメダス周辺の草原地帯は湿度40越えだろうが、場所によっては30%切るところも
あって冬並みにドライ状態になってる。
エアコンには除湿しかないから洗いたての洗濯物を干すぐらいしか対策がない。
144名無しSUN:2012/08/08(水) 13:23:04.83 ID:cbws9ESB
春日井の高原地帯在住だが湿度30%切ってるぞ
145名無しSUN:2012/08/08(水) 13:24:02.89 ID:CI6FSeeQ
>>139
これで暑さのピークを過ぎてくれればいいんだがね。
曇のせいで一時的に低いだけなのかどうか。
146名無しSUN:2012/08/08(水) 13:34:52.84 ID:9S9EaTQd
午前中涼しいと思ったが現在室温33℃
クーラースイッチON
147名無しSUN:2012/08/08(水) 13:35:50.73 ID:/ow19p/I
>>145
天気図や海水温の分布を見る限り、一時的ということはなさそうだ
太平洋高気圧の復活にはあと2週間はかかる
その頃にはピークなど過ぎているだろうしな
148名無しSUN:2012/08/08(水) 13:54:15.83 ID:RRIYvKrk
>>144
ちょっおまっ、どうでもいいけど春日井に高原地帯なんてあったかww
149名無しSUN:2012/08/08(水) 14:01:56.87 ID:CGQNWlpW
内津峠にでも住んでるんだろう
それでも高原は言いすぎだが
150名無しSUN:2012/08/08(水) 14:53:07.92 ID:pV7gu81N
今日涼しいな
151名無しSUN:2012/08/08(水) 14:55:12.70 ID:UhIvzk4U
秋だからな
152名無しSUN:2012/08/08(水) 14:57:29.61 ID:zawt5vwv
洗濯物しまおうと外に出たら、あまりの涼しさにびっくり
この時期の、こんな時間にエアコン切ったの初めてだよ


153名無しSUN:2012/08/08(水) 15:50:29.86 ID:84DuyIjM
2日連続のお湿りきたー@藤枝
結構しっかりとした降り
154名無しSUN:2012/08/08(水) 16:20:35.87 ID:N//wMpqo
嫌だなもうすぐ冬だな。木枯らし嫌だ
155名無しSUN:2012/08/08(水) 16:32:25.51 ID:e1E+uAcW
冬の方が動けば暖かいし着込めばいいしまだいいよ。
夏はどうにもならん
156名無しSUN:2012/08/08(水) 16:36:23.51 ID:jdq9rpL9
>>147
9月中旬ぐらいまでは暑い
157名無しSUN:2012/08/08(水) 18:16:43.34 ID:Yc619D8a
昭和の夏って感じだな
子供の頃の夏の暑さはこれぐらいだった気がする
158名無しSUN:2012/08/08(水) 18:18:27.64 ID:CJHGhWx2
昨日窓開けて寝たら腹こわした
今日も寒いのかしら?
159名無しSUN:2012/08/08(水) 19:01:22.48 ID:xBmzkrIm
昼間暑かったけど涼しい風が入ってくるようになった
160名無しSUN:2012/08/08(水) 19:34:51.47 ID:aJAnrruZ
でも気温は30℃
161名無しSUN:2012/08/08(水) 19:38:19.55 ID:v8ryEvK+
名古屋とか岐阜はすぐに湿度低くなるからうらやましい。
浜松は安定の60%超え。
春でも秋でも常に高湿度。車の劣化がすごい早いもん。
162名無しSUN:2012/08/08(水) 21:01:25.42 ID:mGBh3gtu
土砂降り
局地的かな。

静岡市清水区
163名無しSUN:2012/08/08(水) 21:49:44.56 ID:jdq9rpL9
>>161
毎回毎回、浜松の湿度自慢してる奴って何なの?
164名無しSUN:2012/08/08(水) 22:02:49.84 ID:v8ryEvK+
>>163
自慢じゃねーよ。
名古屋に24年住んで浜松に飛ばされて3年。
こんなとこ嫌だって思っているの?
5月から9月まで除湿使うのが嫌なんだ。
165名無しSUN:2012/08/08(水) 22:06:24.58 ID:WtFdmTS6
エアコン使ってないのに室温27度しかない
涼しい〜(〜^O^)〜
166 【中部電 72.0 %】 :2012/08/08(水) 22:36:05.85 ID:4y4Ba5L1
エアコンつけっぱなしで外の涼しさに気づいてない人いたらかわいそうだな。
電気代もったいない。
167名無しSUN:2012/08/08(水) 22:52:32.06 ID:DaTTHCBy
涼しいというかむしろ寒い
168名無しSUN:2012/08/08(水) 23:13:27.87 ID:RRIYvKrk
>>164
少しは湿度愚痴自重しろよ。
浜松市民は他にもいるだろうけど愚痴ってるのは君だけ。
みんな黙ってるだけで鬱陶しく思ってると思うぞ。
169名無しSUN:2012/08/08(水) 23:17:28.23 ID:noDSi6Dc
「みんな」って止めてくれないかな(´・ω・`)
170名無しSUN:2012/08/08(水) 23:24:12.28 ID:LUzHW5Yw
別に湿度くらいいんじゃない
171名無しSUN:2012/08/08(水) 23:25:08.40 ID:Qtkhp1iQ
浜松は特別に湿度が高いの?
172名無しSUN:2012/08/08(水) 23:33:19.65 ID:RRIYvKrk
あれっ俺だけか…( ´・ω・`)じゃあいいや
173名無しSUN:2012/08/08(水) 23:34:55.92 ID:e1E+uAcW
地域による気候の特色が出ていいですねー。
174名無しSUN:2012/08/08(水) 23:44:38.94 ID:v+NG1+ZB
湿度ならペルシャ湾岸のドバイ
砂漠気候なのに夏は湿度100%になるらしい
異常な高温高湿度
175名無しSUN:2012/08/08(水) 23:49:42.05 ID:QbMnJv7n
11日から13日は暖湿流(九州北部豪雨時並)&トラフ通過&上空寒気の影響で荒れた天気になる可能性がある。(11日から13日の曇一時雨は曇一時雨か雷雨という解釈でほぼ間違いない)
お盆は不安定な天気、お盆明けは残暑復活というシナリオになりそう。
176名無しSUN:2012/08/08(水) 23:57:16.64 ID:HNIqs6Dv
浜松は海も近いし風光明媚で冬も暖かそうなんだが・・・
177名無しSUN:2012/08/09(木) 00:07:46.80 ID:ftjBx7iF
浜松といえば日照時間の長さが全国トップクラス
官署の中では御前崎に次いで2位だったような
178名無しSUN:2012/08/09(木) 00:28:39.92 ID:9N+rM3oY
岐阜の山奥12°って・・・ 高気圧でこんなに違うんか
179名無しSUN:2012/08/09(木) 00:38:56.09 ID:XUk5+Vqr
富士山は雪が降りそうだな
180名無しSUN:2012/08/09(木) 00:58:57.85 ID:gZ7c0A3l
浜松は無駄に人口が多いだけでなにもない
181名無しSUN:2012/08/09(木) 01:05:42.34 ID:+46ovpdG
浜松は宇都宮を討ち滅ぼした名将
182名無しSUN:2012/08/09(木) 01:26:18.85 ID:Udm7Puzc
浜松にはさわやかのハンバーグもあるじゃないか

今夜もエアコン要らなさそうだ @四日市
183名無しSUN:2012/08/09(木) 01:31:12.66 ID:+46ovpdG
愛知県民だが浜松のさわやかなんてこないだまで全然知らなかった
同じように東海地方外だとブロンコビリーは知名度全くないってな

だけどブロンコビリーは高価格帯ファミレスとしてはかなり業績のいいチェーンだから、
今後は他エリアにも拡大して撃って出るんだとか
184名無しSUN:2012/08/09(木) 01:35:15.03 ID:TZMkF3kT
静岡県っていいよな。
冬は雪の心配がないし、夏も極端に暑くならないし。
交通も便利だし。

地震は怖いけど、内陸でも活断層型の強烈なやつがあるわけだし。
185名無しSUN:2012/08/09(木) 03:09:26.28 ID:AeyiCi7P
キテレツばっかやってるけどね
186名無しSUN:2012/08/09(木) 04:15:55.62 ID:cUyZAMxU
お買い物は 遠鉄百貨店 へ是非どーぞ!
187名無しSUN:2012/08/09(木) 06:51:12.90 ID:nwOLDaXP
>>147>>175
もう残暑モードだな、完全に
秋は近いか
188名無しSUN:2012/08/09(木) 08:47:19.44 ID:eOGbFX4e
一番暑いときに立秋で、そこの日からだんだん秋の気配が増していくってのは
なかなか言い得て妙ですな
189名無しSUN:2012/08/09(木) 08:48:09.52 ID:nAS3ahn0
松菱はもう無いんだっけか>浜松駅前


今朝は涼しく感じる@なごや
190名無しSUN:2012/08/09(木) 08:50:13.83 ID:MLUDNP2L
まだまだカルピスが美味しく感じる朝なのだ
191 【中部電 62.3 %】 :2012/08/09(木) 09:32:33.68 ID:7Q38pQsh
>>190(´;ω;`)ウッ 蛍の墓思い出すからカルピス冷やすのやめて
しかし「カルピス戦前からあるんだすげー」とも思った。

ブロンコビリーはサラダバーがすごくうまいので、ステーキ抜きで
サラダバーだけ食べたいと思うことがある。
192名無しSUN:2012/08/09(木) 09:47:22.15 ID:s35//ph1
WNI
そよそよと吹く風にも段々とムシッと感が現れて明日には蒸し暑さが戻りそうです。
193名無しSUN:2012/08/09(木) 10:44:27.96 ID:nAS3ahn0
曇ってきた。
194名無しSUN:2012/08/09(木) 11:01:05.58 ID:EM7j2cTf
暑い
195名無しSUN:2012/08/09(木) 11:10:31.92 ID:CV87zOgO
さっき雨がぱらついてた@豊橋郊外

今日は午前中からやけに雲が多いなあ
196名無しSUN:2012/08/09(木) 11:58:33.66 ID:+4HfFQdF
明後日から13日(場合によっては来週一杯)はあちこちで短時間強雨が起こりやすいシナリオ。
思わぬゲリラ雷雨には注意したい。月曜のような警報級豪雨の可能性があると考える。
197名無しSUN:2012/08/09(木) 12:00:05.02 ID:XUk5+Vqr
どんどん雨降れ
涼しくなるわ
198名無しSUN:2012/08/09(木) 12:52:45.75 ID:CV87zOgO
昼休み中にバッティングセンターで軽く汗を流してきた


昼間だけど、曇っていて風が吹いているから思いのほか気持ち良く体を動かせた
199名無しSUN:2012/08/09(木) 12:59:17.41 ID:GCJXHWye
さすがにほんのり蒸してきたかな
猛暑にはほど遠いけど@千種

200名無しSUN:2012/08/09(木) 13:55:44.67 ID:nAS3ahn0
週末雨との予報@WNI
201名無しSUN:2012/08/09(木) 14:05:48.32 ID:FwruKmNr
>>183
きんじょのビリーはかじでまるやけになったにょ
202名無しSUN:2012/08/09(木) 14:13:00.40 ID:50gc1Oqw
気象庁の予報外れたな

お盆の日は 猛 暑 日 に な る で し ょ うって言ってたのになw
203名無しSUN:2012/08/09(木) 14:17:42.83 ID:B/DdiGc1
>>201
営業再開してなかったっけ?
204名無しSUN:2012/08/09(木) 14:23:07.95 ID:FwruKmNr
>>203
あっというまにたてなおしたにゃ
あれはさすがにおどろいたにょ
205名無しSUN:2012/08/09(木) 14:33:13.09 ID:nAS3ahn0
おーなすちー
206名無しSUN:2012/08/09(木) 14:36:35.65 ID:Qt6CKkto
>>202
8/13-8/15あたりを指しているんじゃないの?
207名無しSUN:2012/08/09(木) 16:27:02.50 ID:1S7Wpv5s
気温28度、湿度48%で快適@浜松

しかし、今夏は遠雷が数回あっただけで雷雨が少なすぎる。
今年に入ってからは5月6日の雷雨しか印象に残ってないぞ。
208名無しSUN:2012/08/09(木) 16:50:16.91 ID:s35//ph1
浜松の野郎はいちいち湿度持ち出して来てうざい
209名無しSUN:2012/08/09(木) 16:53:55.32 ID:NGpRaK7R
べつにうざく感じないけど
暑さにやられて短気になってるんじゃないのか
210名無しSUN:2012/08/09(木) 17:14:42.92 ID:1S7Wpv5s
過去スレを読むと浜松以外で温度と湿度を持ち出してる人は結構いるけど・・
単に>>161の影響か。
211名無しSUN:2012/08/09(木) 17:24:16.48 ID:9N+rM3oY
週末から3日間ほんまに雨降るんかいな?今月は5回以上騙されたでよ
212名無しSUN:2012/08/09(木) 17:45:54.89 ID:9s9Km8sT
降る降る詐欺?
213名無しSUN:2012/08/09(木) 18:11:53.44 ID:h/YLICTH
つ雨乞岳で祈祷
214名無しSUN:2012/08/09(木) 19:02:14.27 ID:Udm7Puzc
三重の明日はまた南部だけ雨か
こっちは紫外線情報も「非常に強い」なんだが @四日市
215名無しSUN:2012/08/09(木) 19:14:01.01 ID:ju+mHcKS
11から13は雷雨に注意
216名無しSUN:2012/08/09(木) 19:25:28.28 ID:7n3Fu0n/
>>207
どこ住んでいる?浜北区とか浜松医大付近は湿度が街中より低いらしいね。
俺は舞阪に住んでいるから湿気がすごいだら?
217名無しSUN:2012/08/09(木) 19:33:57.32 ID:QFgusn7D
やっぱり東海三県のがしっくりくるし静岡だけで独立しちゃえよ
218名無しSUN:2012/08/09(木) 19:39:34.05 ID:eJWh6/e4
静岡は横に長すぎるんだよ。
天竜川で真っ二つにすればおk
219名無しSUN:2012/08/09(木) 20:00:01.16 ID:TA4wq1Jw
天竜川からこっちは愛知に入れてもらえよ
中京都構想もあるし
220名無しSUN:2012/08/09(木) 20:06:53.21 ID:nAS3ahn0
浜松市は欲しいね。
ヤマハ、ローランド、河合楽器あるし。

あ、掛川市から西だけでいいや。って、スレに関係ないな。



それにしても、今夜は風があって涼しいね
221名無しSUN:2012/08/09(木) 20:26:36.12 ID:itGRDXrE
暑い夏の夜は冷麦で決まり!
222名無しSUN:2012/08/09(木) 20:39:23.68 ID:eOGbFX4e
雨降ってるな@静岡
三夜連続か
223名無しSUN:2012/08/09(木) 20:47:00.46 ID:dmHhs+IC
>>215
多分降る降る詐欺鳴る鳴る詐欺だな
224名無しSUN:2012/08/09(木) 20:47:50.85 ID:9z6KD+AX
>>217
気象的には東海4県だもん(`;ω;´)
・・・とは言えこのスレって居ていいのかどうか分からなくなる時があるんだよなあ
特に冬場の東海降雪スレ見た時の疎外感は異常
静岡スレ立てたいなと思ったりするけど東部は甲信南部との共同スレがあるし、そもそも静岡県民だけじゃレスがどれだけあるのか・・・
225名無しSUN:2012/08/09(木) 20:57:41.57 ID:5bPIX8lm
浜松までは降雪スレに何とか参加できるがそれ以東は…
226名無しSUN:2012/08/09(木) 21:10:39.43 ID:FbRv+xof
静岡は東海じゃないよ(´・ω・)
227名無しSUN:2012/08/09(木) 21:29:08.03 ID:7n3Fu0n/
新聞の東西の分かれ目って大井川なんだって。文化もそう感じる。
東名走っていてもその辺からバトルになってくる。冬の気候も同じ感じだ。
228名無しSUN:2012/08/09(木) 21:32:45.67 ID:CV87zOgO
静岡は含めていいと思うけどなあ

天気予報でも東海三県っていうのがなんか閉鎖的な括りで好きじゃないし、なんか違和感があるんよね
(特に関東から来た自分からすると)

愛知東部だと静岡西部や長野南部の天気もお互い関連してくるから情報は気になるし(夏の雷雨とか)

このスレもどちらかというと、名古屋の人は他地域の天気は関心なくて(逆も然り)会話がつながらなかったりと、「岐阜」「名古屋」「三重」「三河」の独立したスレの集合体みたいな感じだから、静岡入れる入れない以前の問題だと思うけど…
229名無しSUN:2012/08/09(木) 21:40:17.49 ID:SEQstL7I
歴史的に東山道である岐阜が東海という方が違和感
230名無しSUN:2012/08/09(木) 21:47:20.32 ID:Ykp6QvfH
今晩はわりと涼しいですかね?
窓開けとくとクーラー無しでも過ごせます(@名古屋の東端)
231名無しSUN:2012/08/09(木) 21:52:24.15 ID:teTklxRN
>>229
なら東京もチバラギも東海地方だなw
232名無しSUN:2012/08/09(木) 21:58:26.72 ID:SO3OLhM0
>>230
うむ
岐阜だが暑さのピークは過ぎ去ったな
一週間前のこの時間はうだるような暑さだったが
嘘のようだ
233名無しSUN:2012/08/09(木) 22:24:49.49 ID:GCJXHWye
実家が三重南部なんだけど
気候的にも地理的にも東海にくくられるのには無理を感じる
むしろ三重ですらないww

234名無しSUN:2012/08/09(木) 22:26:55.88 ID:DxyIU5GC
>>233
名古屋にある国の出先機関が
歴史経緯無視で紀伊半島を東西に切っちゃったからね、仕方がないね
235名無しSUN:2012/08/09(木) 22:48:45.62 ID:SEQstL7I
中央構造線より南は東海や関西じゃないと思う
あえて言えば南紀かな
236名無しSUN:2012/08/09(木) 23:12:14.52 ID:B/DdiGc1
下田に遊びに行きたいけど名古屋からじゃ遠すぎるよ。
スガキヤは伊豆地方まで勢力を維持してるけど同じ文化圏とは思えない。
237名無しSUN:2012/08/09(木) 23:46:02.70 ID:Ni++IcC7
涼しくって気持ちいいね@伊勢市
238名無しSUN:2012/08/10(金) 01:57:36.59 ID:U5+g+k06
和歌山沖に雷雲が湧いてるようだけど、愛知まで来るかな?
女子サッカー見たいから静かにしてて欲しいわ・・・・・
239名無しSUN:2012/08/10(金) 03:24:13.56 ID:Ui/BJSuN
>>226
これだけの馬鹿ははじめて見た。
240名無しSUN:2012/08/10(金) 04:22:50.05 ID:A1ujLajF
まぁ、すごい落雷だわ
241名無しSUN:2012/08/10(金) 04:40:12.39 ID:gyj7unAq
四日市鈴鹿の一部?
242名無しSUN:2012/08/10(金) 05:03:15.45 ID:+pxDGuUH
雷注意報 愛知県
243名無しSUN:2012/08/10(金) 05:40:58.03 ID:UmUq30XM
紀伊半島の糞ヤバイのが北上してくると祭りになるな
244名無しSUN:2012/08/10(金) 06:46:53.84 ID:4MEqQ5cm
今日は曇り予報に変わったみたいね
雨も日月だけになった>気象庁
245名無しSUN:2012/08/10(金) 07:19:34.56 ID:WUXIaBga
6時半頃から断続的な土砂降り、雷鳴。
BSが映らないからゲゲゲの再放送見れん!@熊野市
246名無しSUN:2012/08/10(金) 07:49:19.11 ID:MI1rWPdK
また紀州だけ恵まれているよ
247名無しSUN:2012/08/10(金) 09:09:36.03 ID:WUXIaBga
雨やんでセミ鳴いてるが、いつ降ってきてもおかしくない天気。
248926:2012/08/10(金) 09:14:46.98 ID:vpL3JtQq
せっかくの天候情報なので、地域もかいてくだちい
249名無しSUN:2012/08/10(金) 09:24:53.01 ID:MI1rWPdK
ようやく落雷始まってくれた。長かった
250名無しSUN:2012/08/10(金) 09:29:31.57 ID:MI1rWPdK
半袖では寒いな
251名無しSUN:2012/08/10(金) 10:17:35.84 ID:BxWgituo
>>250
寒いって何処に住んでるの? こっちは今は30°湿度50%
まとまった雨がないからムシムシするわ@四日市
252名無しSUN:2012/08/10(金) 10:56:06.25 ID:ci0p+/2u
暗くなってきた、雨降りそう@瑞穂区
253名無しSUN:2012/08/10(金) 11:09:13.50 ID:dFO27HvU
小雨がぱらつき始めました @緑区
254名無しSUN:2012/08/10(金) 11:56:09.53 ID:EXcdlrqQ
どんより@西三河南部


変な天気だなぁ
朝は晴れてても涼しかったのに、昼近くなって曇ってきたら蒸し蒸ししてきた
255名無しSUN:2012/08/10(金) 12:17:23.24 ID:MI1rWPdK
また予報外した。晴れてきた
256名無しSUN:2012/08/10(金) 12:18:30.04 ID:in2IPzQ4
蒸し暑い@岐阜市
257名無しSUN:2012/08/10(金) 12:19:30.22 ID:8huiWZhM
中途半端にぱらついて日も照ったりするから蒸し暑い @四日市
258名無しSUN:2012/08/10(金) 12:35:56.48 ID:v6iqzraq
こないだみたいに、ドカンと来そうやないか!
259名無しSUN:2012/08/10(金) 12:38:53.23 ID:EDuKhtas
今日まだ室温も気温も30度行ってないで!
今日は涼しいな、曇ってるからか?
260名無しSUN:2012/08/10(金) 13:21:46.03 ID:8L1CMkcJ
室温31℃になってた
さすがにエアコンつけた
風がなくなったんだな


@熱田区


261名無しSUN:2012/08/10(金) 14:18:18.65 ID:Fh7cai3D
熱田区とか名称からあつ苦しい・・・
262名無しSUN:2012/08/10(金) 14:18:26.72 ID:+pxDGuUH
湿度が高くなってる気がする。
@なごや
263名無しSUN:2012/08/10(金) 14:54:40.36 ID:8ClQoiTl
津からセントレア南に雨雲が来ているが弱い、まだ地面に着く前にほぼ消えてる
264名無しSUN:2012/08/10(金) 14:59:05.55 ID:ci0p+/2u
まだ扇風機だけで仕事中
エアコンつけないの何日ぶりだろ
265名無しSUN:2012/08/10(金) 15:01:38.68 ID:+pxDGuUH
熱田区になるのか南区になるのか忘れたが、氷室という地名がある。
266名無しSUN:2012/08/10(金) 15:51:10.29 ID:4MEqQ5cm
>>265
人名由来ぽいね、犬山のモンキーパーク近くにも氷室って交差点があって
そこは犬山藩の氷室があったと聞いた
267名無しSUN:2012/08/10(金) 18:38:34.20 ID:MI1rWPdK
なにが雨だよ!ちっとも降らんじゃないか。明日も絶対晴れ
268名無しSUN:2012/08/10(金) 19:46:24.61 ID:C1qCO/Ev
南の雲の中で光ってるな
269名無しSUN:2012/08/10(金) 20:39:17.62 ID:cEq+tyWu
>>265
南区だよ。おいらその近くの道徳出身。
270名無しSUN:2012/08/10(金) 20:52:16.50 ID:PtU9vMlb
氷室は江戸時代に冬の間の雪や氷を保存して夏に使うための部屋だったとか
271名無しSUN:2012/08/10(金) 21:17:45.08 ID:sLS+qkqH
滝雨@掛川
272名無しSUN:2012/08/10(金) 21:19:18.01 ID:9lOT/wHO
気温は高くないのに湿度が上がってきたのだろうか。夜になって蒸し蒸ししてきた。
273名無しSUN:2012/08/10(金) 21:22:40.89 ID:wH1/UGtg
昨日までの快適さが全くない。完全に夏だな。
エアコン全開
274雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2012/08/10(金) 21:28:21.87 ID:Z4jR8KLT
>>265
ワシ、昔、熱田区三本松町に住んでた

275名無しSUN:2012/08/10(金) 21:51:09.94 ID:7sR2b+Nx
むしむしするなぁ
276名無しSUN:2012/08/10(金) 22:31:12.55 ID:8SiS9wnK
あらま、いつの間にか土砂降り+雷@焼津
ここんとこ4日程夕方〜夜にかけて降る日が続いてる
277名無しSUN:2012/08/10(金) 22:33:47.14 ID:A1ujLajF
おおお!降ってきた!@豊川
278雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2012/08/10(金) 22:41:50.81 ID:Z4jR8KLT
>>276
なんだって?

雷、伊豆にきやんといてぇ

279名無しSUN:2012/08/10(金) 22:51:39.23 ID:wZUdGaCp
>>278
もう止んだし雷も掛川方面からの遠雷だから伊豆は大丈夫じゃないの?
つかトロ板との掛け持ちで忙しそうだねw
ほどほどにね
280名無しSUN:2012/08/10(金) 22:57:56.90 ID:A1ujLajF
あんれー?豊橋カラカラにかわいてるし。
281雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2012/08/10(金) 23:01:26.59 ID:Z4jR8KLT
>>279
うん(^_^;)
静岡沖の雨雲が気になるんよね〜(^_^;)

282名無しSUN:2012/08/10(金) 23:05:09.78 ID:e8CksiFG
今回も上陸する前に衰退してるなぁ
283名無しSUN:2012/08/10(金) 23:13:27.57 ID:9lOT/wHO
雨がなかなか降らない。どこの畑の里芋も枯れ始めている。キュウリとナスもかなりヤバい。
284名無しSUN:2012/08/10(金) 23:43:55.26 ID:rydxhKGQ
50mmくらい降れ
285名無しSUN:2012/08/10(金) 23:44:19.36 ID:XxvqUw7D
ぼくのきゅうりもしなしなです
このまま腐ってしまいそうです
露が欲しいです
286名無しSUN:2012/08/11(土) 00:18:59.04 ID:XwlFt5K3
>>285
細切れにして、塩漬するといいよ
287名無しSUN:2012/08/11(土) 00:41:01.81 ID:+9li7nWV
雷音がなんか凄くなってきた@浜松
288名無しSUN:2012/08/11(土) 01:49:07.79 ID:1AhyHCF1
でかいらいおんだ@浜松
289名無しSUN:2012/08/11(土) 02:00:39.47 ID:2Ndvnno5
浜松は雷雲がしぶとく居座って厄介ですね…
まだ海上にも控えてるようですし

当地も三河湾で雨雲が急発生急発達していて、また降りそうな気配@豊川
290名無しSUN:2012/08/11(土) 02:02:02.50 ID:BFJYDsy/
光ったわ〜@豊川
虫たちは元気に鳴いてる
291名無しSUN:2012/08/11(土) 02:07:59.19 ID:2Ndvnno5
>>290
雷は西のほうですか?

もしそうだとすると雷来そうですね
292名無しSUN:2012/08/11(土) 02:11:00.41 ID:BFJYDsy/
>>289こんばんは〜
鳴り出して降り出しましたね〜

さっき一号を通ったんだけど、五社稲荷バリア健在でした〜
293名無しSUN:2012/08/11(土) 02:21:16.06 ID:gj8BnUIg
豊橋は光だけでまだ雷は遠いな
294名無しSUN:2012/08/11(土) 02:21:23.84 ID:2Ndvnno5
>>292
こんばんは〜あいさつ忘れてましたw

おお〜バリア健在でしたか頼もしい限りですね

しかし深夜の雷雨は困りますね、なかなか眠れません
295名無しSUN:2012/08/11(土) 02:27:39.28 ID:BFZmrPoi
雷雨@豊橋
296名無しSUN:2012/08/11(土) 02:28:33.24 ID:LRBLiJpo
豊橋爆撃中
297豊川:2012/08/11(土) 02:34:39.89 ID:2Ndvnno5
豊橋の方がひどいようですね
298名無しSUN:2012/08/11(土) 02:40:26.12 ID:IfvZg/V5
凄かったですね@豊橋
299名無しSUN:2012/08/11(土) 02:41:10.29 ID:AgUzOf4H
知多、しっかり降ったありがたい。豊川方面のXバンド、一部が紫色・大丈夫か
300名無しSUN:2012/08/11(土) 02:53:38.30 ID:BFJYDsy/
いまのはデカかったー!
301豊川:2012/08/11(土) 02:58:16.20 ID:2Ndvnno5
>>300
ビックリしましたね!
302名無しSUN:2012/08/11(土) 03:04:49.82 ID:VZ4MMXQQ
すごい雨@知多市
303名無しSUN:2012/08/11(土) 03:16:24.06 ID:IfvZg/V5
ほぼ稲光だけになった@豊橋
304名無しSUN:2012/08/11(土) 03:18:54.03 ID:j/ryqGFk
寝れねーw @浜松
305雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2012/08/11(土) 04:56:31.86 ID:XCvsF0wf

雷きたわ

306名無しSUN:2012/08/11(土) 05:14:49.79 ID:MfvxPflU
今日名古屋に行くんだけど、雨降るかな
307雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2012/08/11(土) 05:16:13.57 ID:XCvsF0wf

浜松か静岡にある台風みたいな塊が数時間後に伊豆に来るのは間違いない…









308名無しSUN:2012/08/11(土) 06:17:21.44 ID:/QQRDdzE
たまには100mmくらい降っていいよ。
青空が大嫌いだから。
309名無しSUN:2012/08/11(土) 06:21:03.44 ID:SXvrSwM+
昼間は降りそうにないな、今日も天気予報は外れか @津市西部
310雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2012/08/11(土) 07:51:49.06 ID:XCvsF0wf

本格的な雷が来なくて良かった

遠雷のみで済んだのは奇跡に近い

311名無しSUN:2012/08/11(土) 09:08:35.28 ID:XwlFt5K3
大雨と雷に関する東海地方気象情報 第1号
平成24年8月11日05時55分名古屋地方気象台発表

(見出し)
11日から13日にかけて、東海地方では広い範囲で大気の状態が不安定となるため、雷を伴った局地的な大雨のおそれがあります。河川の急な増水、低い土地の浸水、土砂災害、落雷、突風、降ひょうに注意してください。

(本文)
[気象状況]
 11日から13日にかけて、日本付近には南から暖かく湿った空気が流れ込み、上空には寒気を伴った気圧の谷が次々と通過する見込みです。このため、東海地方では広い範囲で大気の状態が不安定なるでしょう。

312名無しSUN:2012/08/11(土) 09:09:45.11 ID:XwlFt5K3
[雨の予想]
 11日から13日にかけて、東海地方では広い範囲で大気の状態が不安定となるため、局地的に雷を伴い1時間に30から40ミリの激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
なお、静岡県では11日朝にかけて局地的に1時間に70ミリの非常に激しい雨が降る見込みです。
 12日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
  静岡県  120ミリ
  三重県  100ミリ
  愛知県   80ミリ
  岐阜県   80ミリ の見込みです。
 その後、東海地方の雨は、13日にかけて、広い範囲で断続的に降り、局地的に雨量は更に多くなる見込みです。

[防災事項]
 河川の急な増水、低い土地の浸水、土砂災害、落雷、突風、降ひょうに注意してください。特に、屋外での活動には十分注意してください。

[補足事項等]
 地元気象台の発表する、警報や注意報、気象情報等に留意してください。
次の、「大雨と雷に関する東海地方気象情報」は11日16時頃に発表する予定です。
313名無しSUN:2012/08/11(土) 09:13:35.31 ID:VlaEGbkD
やっぱり誤報だった。朝から曇り時々晴れで雨の気配なし
先月から外しまくり天気予報。夕方、山沿いでにわか雨程度で終わりだろ。
明日もそうだろ。2日後にはまた安定した夏空だろ
314名無しSUN:2012/08/11(土) 09:38:09.05 ID:FftyMkcI
本当に雨降るのかな
東海市
今日の東海市と言えば大池花火大会がある
315名無しSUN:2012/08/11(土) 10:14:48.11 ID:qCelkmtB
今夏初ツクツクボウシキタ━━(゚∀゚)━━!!@西三河南部

もう夏休みも終わりかもわからんね(・∀・)ニヤニヤ
316名無しSUN:2012/08/11(土) 10:48:34.61 ID:SL/S/9Yi
これは…昼すぎたら一気に湧き出す感じかな
317名無しSUN:2012/08/11(土) 10:54:58.64 ID:jyNR2cZh
>>315
10月入ってもまだ鳴いてる年だってあるけどな
318名無しSUN:2012/08/11(土) 11:03:45.17 ID:XwlFt5K3
▼三重県

【注意報】
◆11日10時42分発表
中部:大雨 雷 洪水
北部:雷
伊賀:大雨 雷 洪水
南部:大雨 雷 洪水

319名無しSUN:2012/08/11(土) 11:07:58.77 ID:xjBXK4KG
そろそろ来るかな
洗濯物入れとくかな
320名無しSUN:2012/08/11(土) 11:13:07.86 ID:ALKNPva7
今年はセミの鳴き声がうるさいと思ったことがないし少ないのかな?
321名無しSUN:2012/08/11(土) 11:27:04.62 ID:2Ndvnno5
みるみるうちに曇ってきた@豊川
湿気がかなりあるし、いつ降ってきてもおかしくなさそう
降るのはいいけど、深夜の雷雨だけは勘弁
322名無しSUN:2012/08/11(土) 11:28:34.35 ID:cFvDyoLz
ピンポイントな豪雨@藤枝
しばらく居座りそう
323名無しSUN:2012/08/11(土) 11:48:20.10 ID:afigrofa
雷鳴あり @静岡市
324名無しSUN:2012/08/11(土) 11:57:54.05 ID:VlaEGbkD
やっぱり低気圧本体がこないと雨無理だわ。不安定くらいでは役不足だ
325名無しSUN:2012/08/11(土) 11:58:18.40 ID:Waac4okW
雷鳴後に恵みのバケツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@四日市
326名無しSUN:2012/08/11(土) 11:58:23.52 ID:KJuy+Kvf
雨と雷鳴ってきた@津島
327名無しSUN:2012/08/11(土) 12:14:35.01 ID:SXvrSwM+
やや大粒の雨がゴロゴロの直後に来た @津市西部
328名無しSUN:2012/08/11(土) 12:30:16.99 ID:qKiNtC+2
雷鳴ってる@岐阜市
329名無しSUN:2012/08/11(土) 12:31:50.42 ID:w+pMiNGK
恵の雨@北名
330名無しSUN:2012/08/11(土) 12:32:10.02 ID:2Ndvnno5
レーダー見てると、雲が発生して雷雲になるまであっというまだね

東栄方面が雷雨だけど、佐久間へ行った伯父さんの帰り大丈夫かなあ
夕立みたいな強い雨でもちょこちょこ土砂崩れが発生するから
331名無しSUN:2012/08/11(土) 12:39:04.26 ID:yvudJAPT
雷鳴の後に雨@名古屋市中村区
夏は暑くても晴れてる方が好きだなあ
332名無しSUN:2012/08/11(土) 12:47:21.43 ID:w+pMiNGK
パラパラだったわ@北名
333雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2012/08/11(土) 12:53:49.30 ID:XCvsF0wf

伊豆は曇り空&晴れで蒸し暑い(^_^;)








334名無しSUN:2012/08/11(土) 12:54:00.97 ID:tG79RrJj
降ってきた@千種
335名無しSUN:2012/08/11(土) 12:58:30.64 ID:uEq214kZ
雷@一宮
336名無しSUN:2012/08/11(土) 13:05:54.76 ID:vIFdi+Zj
短時間で結構降った@春日井
337名無しSUN:2012/08/11(土) 13:05:58.64 ID:nsAYdc45
今さっき20分くらい雷伴って土砂降りの雨降った@東栄町
雨は小降りになったが雷は未だゴロゴロ

外が降雨前よりずっと涼しくなった
338名無しSUN:2012/08/11(土) 13:07:15.70 ID:DQtf20eL
雷がうるさい、しかも近い
雨もついにやって来た@焼津
339名無しSUN:2012/08/11(土) 13:09:20.36 ID:uEq214kZ
雨も降りだした@一宮
340名無しSUN:2012/08/11(土) 13:10:06.79 ID:R5ObVN0B
静岡雷雨ヤバス
341名無しSUN:2012/08/11(土) 13:15:47.89 ID:XwlFt5K3
そろそろ第二弾が来そうだが、その前に、この蒸し暑さを何とかして欲しい
342名無しSUN:2012/08/11(土) 13:25:13.23 ID:TC6uMEZd
雷@昭和区

Xバンド見るといきなり湧いてるね…北東に行きそうなので直撃はないっぽい
343名無しSUN:2012/08/11(土) 13:28:13.64 ID:Py0oUazt
折角中京テレビで14:33からMOCO'Sキッチンが放送されるのに、その時間に雷が酷かったら録画できない……
344名無しSUN:2012/08/11(土) 13:31:03.47 ID:svV2a86W
ゴロゴロいっとるねえ
345名無しSUN:2012/08/11(土) 13:31:38.05 ID:UTGc/jKX
http://i.imgur.com/3g7C7.jpg
なんやこれ:(;゙゚'ω゚'):
346名古屋・天白:2012/08/11(土) 13:32:59.48 ID:08lZkN5y
落ちた!
347名無しSUN:2012/08/11(土) 13:33:02.33 ID:052oDMO0
雷キター@千種区
348名無しSUN:2012/08/11(土) 13:33:58.12 ID:jd49ql2H
また雷が…
この前みたいなゲリラ豪雨は勘弁してくれ
349名無しSUN:2012/08/11(土) 13:35:59.04 ID:ymKqfgbU
雷雨 @緑区徳重付近
350名無しSUN:2012/08/11(土) 13:36:50.66 ID:Ih2O719e
ゴロゴロ@昭和区
351名無しSUN:2012/08/11(土) 13:40:22.99 ID:a1AtfcjA
岐阜・西濃に大雨洪水警報 @中京テレビ
もう4分前だけど

こっちはまだ日が照ってるお @安城
352名無しSUN:2012/08/11(土) 13:43:48.32 ID:XwlFt5K3
▼岐阜県
【警報】
◆11日13時35分発表
岐阜・西濃:大雨 洪水

【注意報】
◆11日13時35分発表
岐阜・西濃:雷
東濃:雷
中濃:雷
飛騨地方:雷

以上の警報・注意報が発表されています。
353名無しSUN:2012/08/11(土) 13:47:56.20 ID:F2zgO25d
ゴロゴロだけで降りそうもない@瑞穂区
354名無しSUN:2012/08/11(土) 13:50:10.76 ID:DJKptfIv
土砂降り&雷@日進
355名無しSUN:2012/08/11(土) 13:51:16.03 ID:NRqgYagX
目の前で光ってカメラのフラッシュかと思ったら次の瞬間ドカン!と雷が落ちた
びっくりした〜
356名無しSUN:2012/08/11(土) 13:52:42.68 ID:i7f637y8
>>355 だから場所を書かないと意味ないだろう(´・ω・`)

昭和区は終了したっぽい。

357名無しSUN:2012/08/11(土) 13:53:52.22 ID:PvLtxHXb
落雷で被害がでかねんから雷はイラン
といって中途半端な雨もただ蒸し暑くなるだけだからイラン
ダルビッシュはイラン 屁 カエレ!!(・∀・)
358名無しSUN:2012/08/11(土) 13:54:14.12 ID:3Eo2eS/3
中心部にいたが雷鳴だけで大して降らなかった @四日市
359名無しSUN:2012/08/11(土) 13:54:31.77 ID:XwlFt5K3
▼愛知県
【警報】
◆11日13時44分発表
尾張東部:大雨 洪水
尾張西部:大雨 洪水
西三河北西部:大雨 洪水

【注意報】
◆11日13時44分発表
尾張東部:雷
尾張西部:雷
知多地域:大雨 雷 洪水
西三河南部:大雨 雷 洪水
西三河北西部:雷
東部:大雨 雷 洪水

以上の警報・注意報が発表されています。
360名無しSUN:2012/08/11(土) 13:57:02.84 ID:va3Ke8lp
今日は警報出すの早いな気象台
361名無しSUN:2012/08/11(土) 14:02:11.98 ID:6kqMf0m6
暗くなってきた@春日井市鳥居松
362名無しSUN:2012/08/11(土) 14:02:19.25 ID:qxSfVsZb
雷落ちた@小牧
突然でかいの来たから驚いたよ(;´д`)
363名無しSUN:2012/08/11(土) 14:04:09.08 ID:2PelDuuX
でかい雷ゴロゴロ
雨はまだ@春日井東部
364名無しSUN:2012/08/11(土) 14:04:27.24 ID:SbQ1a/cE
雨雲レーダー見ると大したことないのに雷鳴が響き渡る@愛知江南
365名無しSUN:2012/08/11(土) 14:05:29.25 ID:xvDl8QvV
雨は少し前からパラパラきてたが雷はいきなり大きいのが鳴り出した。@大口町
366名無しSUN:2012/08/11(土) 14:05:36.75 ID:ZZgX8yNG
凄い雨+雷@松阪市
367名無しSUN:2012/08/11(土) 14:06:05.98 ID:Pd7Fntnr
すごい雷きた!@瑞穂区
368名無しSUN:2012/08/11(土) 14:06:45.34 ID:1AhyHCF1
ウニの降水確率80%って本当か?@浜松
369名無しSUN:2012/08/11(土) 14:06:59.18 ID:Ytpkm7/u
>>367
音ヤバかったよなw
370名無しSUN:2012/08/11(土) 14:07:07.56 ID:FGfly+Nh
>>359
なんで豊山町に大雨警報がでていて北名古屋市にでてないんでしょねー?
不思議。
なんで大治町に大雨警報がでていて清州市にでてないんでしょーねー?
不思議。














どうせ怠慢だろーなー・・・
371名無しSUN:2012/08/11(土) 14:07:25.33 ID:ZN/H+2nv
小牧と東郷あたりが爆撃中か
372名無しSUN:2012/08/11(土) 14:08:13.81 ID:VlaEGbkD
全くふらねえ。もうきれそう
373名無しSUN:2012/08/11(土) 14:09:39.95 ID:ZN/H+2nv
東海3県に竜巻注意情報
374名無しSUN:2012/08/11(土) 14:09:45.86 ID:XfgSj3Tp
雷の絨毯爆撃中で怖いよ。@松阪市
375名無しSUN:2012/08/11(土) 14:10:12.71 ID:2PelDuuX
外の空気がひんやりしてきた
376名無しSUN:2012/08/11(土) 14:10:14.37 ID:JC3Eoy7R
落ちた@緑区
377名無しSUN:2012/08/11(土) 14:13:04.24 ID:TjfSTBrO
雷鳴ってる
これから雨かな@豊田
378名無しSUN:2012/08/11(土) 14:13:14.52 ID:Ytpkm7/u
瑞穂区雷やばすぎるうううううう
379名無しSUN:2012/08/11(土) 14:14:54.83 ID:t033xQQE
この10分でいきなり 雷雨きた 松阪
380名無しSUN:2012/08/11(土) 14:14:56.80 ID:N4GKluLC
レーダーアメダス見る限り刈谷と名古屋がやばそうね
西尾は全然晴れてます
381名無しSUN:2012/08/11(土) 14:16:14.48 ID:mzXfNDUf
名東区、だんだん雷が近くなりつつあって不穏な気配。
おやつ買いに行きたいけどヘタレだから怖くて出られない。
382名無しSUN:2012/08/11(土) 14:16:14.69 ID:cFvDyoLz
なんか薄日がさしとる@藤枝
だがまだ遠雷が聞こえる
383名無しSUN:2012/08/11(土) 14:16:26.29 ID:yRD7Xf4g
落ちたのかな?
バリバリ言った@高蔵寺ニュータウン
384名無しSUN:2012/08/11(土) 14:16:59.42 ID:g0HqEEfY
>>370

実際に北名古屋は豊山より降らないんだよ
なんで北名古屋は降らないんだろ
385名無しSUN:2012/08/11(土) 14:17:06.33 ID:Py0oUazt
ちょっと離れた場所で落ちた@多治見
386名無しSUN:2012/08/11(土) 14:17:39.39 ID:2PelDuuX
とうとう降ってきた@春日井東部
387名無しSUN:2012/08/11(土) 14:19:36.67 ID:ZZgX8yNG
雨止んできた@松阪市
雷鳴りすぎ近すぎ/(^O^)\
388名無しSUN:2012/08/11(土) 14:19:48.55 ID:Py0oUazt
なんで録画したい番組がやる時に限って雷が鳴るんだよ…
389名古屋天白:2012/08/11(土) 14:21:13.20 ID:08lZkN5y
強烈なのが落ちた!
390名無しSUN:2012/08/11(土) 14:21:28.53 ID:FftyMkcI
さぁ、大池公園の花火大会はどうなるか?東海市
391名無しSUN:2012/08/11(土) 14:26:41.40 ID:XwlFt5K3
花火に避雷針付けて打ち上げたら面白そうだ。
−−−−−
愛知県竜巻注意情報 第1号
平成24年8月11日14時06分名古屋地方気象台発表

愛知県では、竜巻発生のおそれがあります。

竜巻は積乱雲に伴って発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

この情報は、11日15時20分まで有効です。
392名無しSUN:2012/08/11(土) 14:27:25.42 ID:VlaEGbkD
津、ゴロゴロ言っているだけ。あきれた
393名無しSUN:2012/08/11(土) 14:27:52.17 ID:lGnBumOD
@豊田
強風どしゃ降り落雷
394名無しSUN:2012/08/11(土) 14:28:46.60 ID:yRD7Xf4g
雨粒で外が真っ白@高蔵寺ニュータウン
風もすごいー
395名無しSUN:2012/08/11(土) 14:29:43.71 ID:KPW9weFQ
雷鳴@北名
396名無しSUN:2012/08/11(土) 14:30:48.38 ID:TjfSTBrO
すごい雨降ってる
窓閉めようか迷ったけど閉めといてよかった
397名無しSUN:2012/08/11(土) 14:30:56.50 ID:5ciws1Of
風が強まり、ゴロゴロ言ってるのに雨はまだ降らず
398名無しSUN:2012/08/11(土) 14:32:18.03 ID:SXvrSwM+
土砂降り、ゴロゴロ @津市西部
399名無しSUN:2012/08/11(土) 14:32:45.24 ID:lKxPGaVx
うぅっ雷怖いお(´つω;`)ママー
@豊田
400名無しSUN:2012/08/11(土) 14:33:02.22 ID:GqUbYMM7
ゴロゴロドッカーンなのに雨降らず@天白
401名無しSUN:2012/08/11(土) 14:35:24.64 ID:ojWxk2dg
雨降ってキター@伊勢市
402名無しSUN:2012/08/11(土) 14:35:57.83 ID:PV8oyOR7
雷と風は少し前からひどいけど、雨はぜんぜん降らない@瀬戸
403名無しSUN:2012/08/11(土) 14:36:22.70 ID:tZA8J19a
真っ暗なんだけど@四日市
404名無しSUN:2012/08/11(土) 14:37:15.23 ID:zAwk59J4
完璧にピンポイント攻撃されますた。@東郷

あんまり落雷酷いんで、今までPC電源落としてました。
めっちゃ怖かった・・・orz
405名無しSUN:2012/08/11(土) 14:37:33.90 ID:5ciws1Of
競馬中継が映らなくなった
そろそろ来るのか?
406名無しSUN:2012/08/11(土) 14:38:07.57 ID:sYWwajEj
伊賀市全然ふらねぇ・・・

雨雲が綺麗にさけていく・・
407名無しSUN:2012/08/11(土) 14:38:17.71 ID:xjBXK4KG
ゴロゴロいってる
なんか魔物が出そうな空
408名無しSUN:2012/08/11(土) 14:39:55.89 ID:VlaEGbkD
うちのエリアも雷雲V時で広い部分だよ。
409名無しSUN:2012/08/11(土) 14:40:09.75 ID:xjBXK4KG
>>407@四日市
410名無しSUN:2012/08/11(土) 14:41:05.41 ID:t4+TJ3jd
ゲリラ雷雨かな@尾張旭
411名無しSUN:2012/08/11(土) 14:44:23.57 ID:m042aDo4
洗車始めた途端に土砂降り&雷鳴@四日市

粒でかいわー
412名無しSUN:2012/08/11(土) 14:44:37.85 ID:zNfyQjGT
南区降ってきたー
413名無しSUN:2012/08/11(土) 14:45:31.01 ID:3qaTT38c
四日市、雷と激しい雨キタ
雷さっき大きい音がしたけど、どっか落ちてない?
414名無しSUN:2012/08/11(土) 14:46:24.91 ID:3qaTT38c
>>411
この雨なら洗わなくて済むかもw
415名無しSUN:2012/08/11(土) 14:46:29.69 ID:5ciws1Of
雨の向きが急に変わりやがった
窓全部閉めたから蒸し暑い
416三重 東員:2012/08/11(土) 14:46:59.75 ID:utw4FE0S
先程から激しい雨と雷
視界は500m程
風は15分くらい前は西よりのやや強めのが吹いてたが、現在は収まっている
417名無しSUN:2012/08/11(土) 14:48:01.28 ID:DLjpHwPI
雷鳴ってたかと思ったらいきなり土砂降り@瀬戸
418名無しSUN:2012/08/11(土) 14:49:29.91 ID:PV8oyOR7
雷近づいてきたなと思ったら大粒の雨が降ってきた@瀬戸
一瞬で外が真っ白
419名無しSUN:2012/08/11(土) 14:49:42.52 ID:7nYpfGaR
>>411
南四日市はふってないお
420名無しSUN:2012/08/11(土) 14:50:22.06 ID:m042aDo4
>>413
ウチのほうかも
水沢だが切れ目なく鳴り続けてる
421名無しSUN:2012/08/11(土) 14:50:54.72 ID:Pd7Fntnr
土砂降り&雷@瑞穂区
422名無しSUN:2012/08/11(土) 14:51:06.82 ID:zAwk59J4
なんか家の上空で雨雲が沸き立ってる感じだけど・・・@東郷

近所ではキャンプファイヤーやってないと思うんだけど。
423名無しSUN:2012/08/11(土) 14:51:17.84 ID:SrKnmyPJ
目の前に落ちた@桑名
424名無しSUN:2012/08/11(土) 14:51:37.01 ID:KgL5VeP+
まっくらになってきたにょ@おかざき
ごろごろくるかにゃー
425名無しSUN:2012/08/11(土) 14:52:04.01 ID:7nYpfGaR
河原田についたら降ってきた
426名無しSUN:2012/08/11(土) 14:53:18.37 ID:VlaEGbkD
なんだよ小雨きたと思って喜んだらもう終わりだよ
427名無しSUN:2012/08/11(土) 14:54:10.59 ID:MtBtx++F
雨はマシになったのに雷だけはゴロゴロドッカーン いなべ
428名無しSUN:2012/08/11(土) 14:56:26.57 ID:sYWwajEj
すっごい雷なったのに雨は一滴もこねええ
429413 :2012/08/11(土) 14:58:44.37 ID:3qaTT38c
>>420
方角的にそっちっぽい
さっきもでかい音がした こええ
430名無しSUN:2012/08/11(土) 14:59:45.86 ID:FigzkalZ
西の方がすごい間隔で光ってるー
431名無しSUN:2012/08/11(土) 15:01:35.43 ID:3Eo2eS/3
やっとまとまって降ってきた @四日市
雷こえー
432名無しSUN:2012/08/11(土) 15:02:53.49 ID:KPW9weFQ
雨と雷@北名
433名無しSUN:2012/08/11(土) 15:04:43.08 ID:xjBXK4KG
ゴロゴロと言うよりピカッ!ドッカーンに変わったわ@四日市
434名無しSUN:2012/08/11(土) 15:05:31.46 ID:WmDIubar
桑名から四日市方面に綺麗な稲光を放って落ちたのが見えた
435名無しSUN:2012/08/11(土) 15:07:16.29 ID:KJuy+Kvf
雷がずーっと鳴り続けてる、終わる気配がない@津島
436名無しSUN:2012/08/11(土) 15:08:25.46 ID:gTchhZsY
やっと落ち着いてきた。
なんだったんだ。
この雨と雷は…恐ろしいす@菰野
437名無しSUN:2012/08/11(土) 15:08:25.65 ID:ymKqfgbU
再び雷雨 @緑区徳重付近
438名古屋天白:2012/08/11(土) 15:08:35.96 ID:08lZkN5y
暗い
雨と雷
439名無しSUN:2012/08/11(土) 15:08:40.39 ID:FUkpIOM1
三重の雨雲が伊勢湾・衣浦湾を渡ってこっちにまでくるか?
@西三河南部海沿い
440名無しSUN:2012/08/11(土) 15:09:11.90 ID:TC6uMEZd
紀伊半島にあるヤバイのが来そうだな…@昭和区

441名無しSUN:2012/08/11(土) 15:09:36.44 ID:SrKnmyPJ
強烈だな
442名無しSUN:2012/08/11(土) 15:11:02.13 ID:SXvrSwM+
>>439
各地でむくむく湧いてる感じだからおこぼれは期待しないほうがいいと思う、実力で頑張れ
443名無しSUN:2012/08/11(土) 15:12:23.24 ID:gTchhZsY
ドラムセットに大太鼓隊を
ズンジャカズンジャカスカスカズッチャンと
絶え間なく演奏しているようなロックなゲリラ雷雨だった。
444名無しSUN:2012/08/11(土) 15:12:26.97 ID:TjfSTBrO
また降り始めた
445名無しSUN:2012/08/11(土) 15:13:24.00 ID:SrKnmyPJ
雷凄すぎ
446名無しSUN:2012/08/11(土) 15:13:38.81 ID:3qaTT38c
雷がメリメリ言ってる
447名無しSUN:2012/08/11(土) 15:14:17.64 ID:ZN/H+2nv
今日やばいな
448名無しSUN:2012/08/11(土) 15:14:23.54 ID:WmDIubar
こちら桑名市。光ってから1秒位内に鳴ったのが2回
はんぱねぇ
449名無しSUN:2012/08/11(土) 15:14:24.59 ID:qtofd+H/
雨はよ@安城
450名無しSUN:2012/08/11(土) 15:15:09.87 ID:UTGc/jKX
日進爆撃中?
451名無しSUN:2012/08/11(土) 15:15:28.41 ID:GqUbYMM7
シャワーと雷@天白
452名無しSUN:2012/08/11(土) 15:16:23.84 ID:KJuy+Kvf
雷猛烈なの来た、雨も降ってきた@津島
453名無しSUN:2012/08/11(土) 15:16:29.35 ID:SL/S/9Yi
まわりの空でどんどん湧き出してる…
454名無しSUN:2012/08/11(土) 15:17:24.96 ID:vC5JIyyX
音だけすごいけどまったく雨が降らない、不公平だ@港区
455名無しSUN:2012/08/11(土) 15:17:25.73 ID:zNfyQjGT
南区雷すごいのきたわー
456名無しSUN:2012/08/11(土) 15:19:32.04 ID:N94/WIzZ
光ってから音までタイムラグ1秒ない@南区
457名無しSUN:2012/08/11(土) 15:19:59.25 ID:oUlybRVm
雨?雷鳴?なにそれ、おいしいの?@刈谷
458名無しSUN:2012/08/11(土) 15:20:05.13 ID:F2zgO25d
パソコンのコンセント抜いた方がいい?
459名無しSUN:2012/08/11(土) 15:20:14.45 ID:KgL5VeP+
>>449
あと一時間まつのだにゃ
460名無しSUN:2012/08/11(土) 15:23:03.60 ID:qIcl3e8o
>>454
こっちも音だけ@中村区
461名無しSUN:2012/08/11(土) 15:25:25.10 ID:oPQKsCaY
停電キタ @日進
462名無しSUN:2012/08/11(土) 15:25:44.35 ID:VlaEGbkD
午前中草木に水やったら降ってきたよ。なめとる
463名無しSUN:2012/08/11(土) 15:26:09.59 ID:GupYkQD/
Xバンド見ると南区役所から西の常滑線あたりまで紫、東海市の花火は明日に順延?
464名無しSUN:2012/08/11(土) 15:26:12.75 ID:FUkpIOM1
三河南部だけ雨雲は無視かよ。
なんだ、この空白は。
465名無しSUN:2012/08/11(土) 15:27:09.95 ID:JC3Eoy7R
今日の雷しつこいなあ
466名無しSUN:2012/08/11(土) 15:27:14.74 ID:3Eo2eS/3
洒落にならん降り 雷近くに落ちた @四日市
467名無しSUN:2012/08/11(土) 15:27:58.26 ID:YXVWTQyu
やばい
さっき強烈な雷落ちた@瀬戸
468守山区住人:2012/08/11(土) 15:28:10.66 ID:B6lDYNTt
雷の光と音がすごい。
それと、消防・中電がサイレンならして
走り回ってる。
469名無しSUN:2012/08/11(土) 15:28:27.93 ID:SL/S/9Yi
>>464
そこの部分で発達&供給してる
470名無しSUN:2012/08/11(土) 15:29:08.46 ID:vC5JIyyX
>>463
本日の花火大会は予定どおり開催します

と、HPにあると打ってたらなんかドカーンと大きいの落ちた?
471名無しSUN:2012/08/11(土) 15:30:27.75 ID:tG79RrJj
雷すごいな、光りっぱなしの鳴りっぱなし
うちからはちょっと遠いけど怖いわー

472名無しSUN:2012/08/11(土) 15:32:23.76 ID:ZKof+2xB
>>454,460
そして当然ここもそうなのであった@中川区
473名無しSUN:2012/08/11(土) 15:34:58.11 ID:gTchhZsY
ひつこいなこの雷
474名無しSUN:2012/08/11(土) 15:36:12.44 ID:Sg4HXzaj
ええいっ!雷はいらん雨来い雨!
475名無しSUN:2012/08/11(土) 15:37:09.78 ID:vC5JIyyX
やっと雨降ってきたけど割りと普通の雨だった@港区
476名無しSUN:2012/08/11(土) 15:38:12.47 ID:KgL5VeP+
かぜがつめたいにょ
477名無しSUN:2012/08/11(土) 15:39:28.84 ID:Ih2O719e
BS死んだ@昭和区
478名無しSUN:2012/08/11(土) 15:40:33.70 ID:A6i4xsMV
瞬間停電喰らった@三重北部
479名無しSUN:2012/08/11(土) 15:41:48.89 ID:a1AtfcjA
愛知県知多地域と西三河南部に大雨洪水警報

妹が録画したポケモン映画にテロった…
480名無しSUN:2012/08/11(土) 15:41:58.86 ID:2Ndvnno5
>>464
未明に豊橋豊川は雷雨があったからね

ただ昼間降らなかったら夜間降るかも
昼間降らない分夜間に不安定な状況が持ち越されるという感じで
481名無しSUN:2012/08/11(土) 15:42:50.75 ID:Rl8OzazO
豊橋は蚊帳の外ですなぁ
482名無しSUN:2012/08/11(土) 15:45:06.48 ID:jl6b+F5z
外が真っ暗で、雷鳴も聞こえてくるのに
なぜか雨がパラパラとしか降っていない@北区大曽根
483名無しSUN:2012/08/11(土) 15:45:35.71 ID:jcYiKyhW
雷弱くなってピーク過ぎた@弥富
484名無しSUN:2012/08/11(土) 15:45:50.06 ID:SbQ1a/cE
元気な遠雷が聞こえる@愛知江南
485名無しSUN:2012/08/11(土) 15:49:21.43 ID:yTyZlBiw
やっと降って来たー@刈谷
486名無しSUN:2012/08/11(土) 15:49:49.81 ID:vC5JIyyX
今がピークな港区
487名無しSUN:2012/08/11(土) 15:50:00.90 ID:Aqz3J0qx
ゴロゴロスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
さっきから瞬電しまくりんぐwww@昭和区
488名無しSUN:2012/08/11(土) 15:50:28.53 ID:FUkpIOM1
ものすごい雷鳴キター
489名無しSUN:2012/08/11(土) 15:50:37.17 ID:NS+kKIkK
東郷町、雷と雨、避難勧告クラスだぞ。おい。
490名無しSUN:2012/08/11(土) 15:51:18.25 ID:a1AtfcjA
雷鳴ってる 怖いお @安城

西三河南部でも警報出たの岡崎、西尾、知立、幸田だけで我が地元安城は出てなかったお
491名無しSUN:2012/08/11(土) 15:51:49.66 ID:FCG0FBnO
さっき至近距離でおちた @瑞穂区
492 【中部電 84.4 %】 :2012/08/11(土) 15:52:07.90 ID:6vrXGHFD
遠くでゴロゴロさん&気温急降下で涼すぃいひゃっほ〜い@三河安城
493名無しSUN:2012/08/11(土) 15:52:27.44 ID:OYepnwsR
@熱田区


雷がひっきりなしだ
南区の方が雨で真っ白で見えない


494名無しSUN:2012/08/11(土) 15:53:47.69 ID:5sJuX01d
港区新川町 画面がチカチカしてる
495名無しSUN:2012/08/11(土) 15:53:49.27 ID:8c8KrcuF
どこかに落ちたな@天白
496名無しSUN:2012/08/11(土) 15:54:01.93 ID:a1AtfcjA
雨が降ってきそう @安城
497名無しSUN:2012/08/11(土) 15:56:03.57 ID:dlCYNxXq
時々空が光るしずっとゴロゴロいってるけど、
雨はひどくないし蝉も鳴いてる
風は涼しくなってきた@名古屋市東区
498名無しSUN:2012/08/11(土) 15:56:13.12 ID:ALKNPva7
ADSLが切れまくってウザいしもうそろそろ止んでくれないかな・・・。

>>479
妹うp!
俺のポケモンを見せてあげよう。
499名無しSUN:2012/08/11(土) 15:56:30.20 ID:OYepnwsR
@熱田区


ここも土砂降りきた
景色が真っ白だ


500名無しSUN:2012/08/11(土) 15:56:53.01 ID:iEJZFsoB
近くに落雷@千種区
501名無しSUN:2012/08/11(土) 15:56:57.94 ID:FCG0FBnO
おああああ雷すんごいの @瑞穂区
502 【中部電 84.4 %】 :2012/08/11(土) 15:57:49.01 ID:6vrXGHFD
夕立キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@三河安城
窓閉めはよ窓閉め バタバタバタバタ
503名無しSUN:2012/08/11(土) 15:58:06.85 ID:tG79RrJj
雲が速いなあ

504名無しSUN:2012/08/11(土) 15:58:12.94 ID:08lZkN5y
雷雲が全然動かないなあ
あと数時間は続くのか?
505名無しSUN:2012/08/11(土) 15:58:22.22 ID:NS+kKIkK
もう3時間くらい大雨なんですけど
東海豪雨なみぢゃありませんか
506名無しSUN:2012/08/11(土) 15:58:44.44 ID:cjaeWjyq
ゴロゴロ鳴りだした@豊川

未明の雷雨酷いと思ったら、1時間雨量45mmだった(最寄りの消防署観測)
507名無しSUN:2012/08/11(土) 15:58:58.36 ID:GuVyB2gt
雷うっとうしいなぁ・・・
昔、うちのマンションに落ちたことあんだよなぁ。
また落ちて停電したらどうしよ・・・
508名無しSUN:2012/08/11(土) 15:59:22.90 ID:a1AtfcjA
>>502
安城ですがこちらも降ってきたお
509名無しSUN:2012/08/11(土) 15:59:40.51 ID:F2zgO25d
カミナリ怖いよ、落ちまくりだよ@瑞穂区
510名無しSUN:2012/08/11(土) 15:59:51.00 ID:OXrYqffd
>>498
妹(64)
511名無しSUN:2012/08/11(土) 16:00:29.39 ID:CiRrmqGJ
午前中は曇ってただけだから、
この程度なら大丈夫だろうと出かけたりしなくて助かった
512名無しSUN:2012/08/11(土) 16:00:47.77 ID:JC3Eoy7R
長いし怖いし 
513名無しSUN:2012/08/11(土) 16:01:01.59 ID:qIcl3e8o
本当に音だけはすごいそして雨は少しだけ@中村区
514名無しSUN:2012/08/11(土) 16:01:27.87 ID:GuVyB2gt
うぁ、めっさ音近いって@昭和区
515名無しSUN:2012/08/11(土) 16:02:42.17 ID:a1AtfcjA
本降りになってきた 窓閉めたから暑いお @安城
516名無しSUN:2012/08/11(土) 16:03:02.33 ID:SL/S/9Yi
やっと降ってきた@安城
517名無しSUN:2012/08/11(土) 16:03:02.74 ID:FCG0FBnO
また近くに落ちたし もう耐えられへん @瑞穂区
518 【中部電 84.4 %】 :2012/08/11(土) 16:03:07.32 ID:6vrXGHFD
窓の外を自転車3人乗りのJCが夕立に降られてきゃーきゃー言いながら
走っていったわ@三河安城

つか2人も乗せて自転車漕げるおなごすごいな
519名無しSUN:2012/08/11(土) 16:04:11.88 ID:wdsKh+TZ
曲芸乗りwwww
520名無しSUN:2012/08/11(土) 16:04:42.36 ID:1AhyHCF1
曇ってきたで@浜松
今のうちに買い物に行ってくるか
521名無しSUN:2012/08/11(土) 16:04:47.76 ID:UlwDJ1a6
雷サージ防止タップって役に立つのかな?もうかれこれ10年近く使ってるけどよくわからん
522名無しSUN:2012/08/11(土) 16:05:32.77 ID:a1AtfcjA
雨音が聞こえてきたお @安城
523名無しSUN:2012/08/11(土) 16:06:38.63 ID:tG79RrJj
ずっと同じようなところに落ちまくってるな
こんな激しい落雷は久しぶり

524名無しSUN:2012/08/11(土) 16:06:48.97 ID:a1AtfcjA
雷光った 怖いお @安城
525名無しSUN:2012/08/11(土) 16:07:34.87 ID:TjfSTBrO
買い出し行きたかったけれど、こりゃ無理だわ
526名無しSUN:2012/08/11(土) 16:10:03.38 ID:bGi9oese
>>521
気休め。
本当に落ちたら、アンテナなんかの電線の端っこから
火花が飛ぶ

コンセントからプラグを抜くが一番
527名無しSUN:2012/08/11(土) 16:10:18.22 ID:a1AtfcjA
>>525
明日の夜から両親の実家(九州)に帰省するお
母と妹が雨降りだす前に買い物に行ってきたお

かなりの本降りだ @安城
528名無しSUN:2012/08/11(土) 16:11:24.75 ID:VZ4MMXQQ
大雨@知多市
529名無しSUN:2012/08/11(土) 16:11:25.94 ID:a4H3ex/2
ものすごい雨だった
花火大会順延だろうな@東海市
530名無しSUN:2012/08/11(土) 16:11:31.44 ID:KgL5VeP+
ごろごろきたにょ@おかざき
531名無しSUN:2012/08/11(土) 16:12:25.80 ID:YpdlXopz
昨日のうちに夕食代わりのカップ焼きそば買ってた俺GJ
こりゃあ外出できん
532名無しSUN:2012/08/11(土) 16:12:49.13 ID:qIcl3e8o
中川区と港区は現在どんな感じ?
533名無しSUN:2012/08/11(土) 16:14:01.01 ID:KgL5VeP+
ふってきたにょ@おかざき
534名無しSUN:2012/08/11(土) 16:14:18.71 ID:5nBtUy2h
瀬戸雷雨
535名無しSUN:2012/08/11(土) 16:14:37.06 ID:HgPWxA4h
また西の方から第2波がきそう
536名無しSUN:2012/08/11(土) 16:15:23.84 ID:DQtf20eL
バケツ@焼津
一時は薄日すら射してたのにゴロゴロも復活してるわ
537名無しSUN:2012/08/11(土) 16:15:26.14 ID:vC5JIyyX
>>532
終わり
たまに雷が遠くに聞こえる程度
538名無しSUN:2012/08/11(土) 16:15:47.94 ID:pqq4XFhm
降ってきたのんほい@豊川
539名無しSUN:2012/08/11(土) 16:16:03.86 ID:TN+p32I8
昭和区だけど15時ごろにやたらごろごろ言い出したなと思ったら15時15分にいきなりドジャー
で、いまだにそこそこふってる
雷の勢いは全然衰えてない
夕立にしては本降り的
540名無しSUN:2012/08/11(土) 16:16:24.95 ID:ZW0nNrHC
ついに電車とまったね。
意外なことに音だけで大したことのない北区で豊山ちかく
541名無しSUN:2012/08/11(土) 16:17:16.22 ID:AY2GzinK
西のほうがまだ不穏だな
542名無しSUN:2012/08/11(土) 16:17:24.23 ID:dq0tLeMd
>>529
東海市止んだの?
三重からのでかい雨雲19〜20時頃に愛知にくるとか予測でてる。
観光協会電話繋がんない・・・花火あんのかな?
543名無しSUN:2012/08/11(土) 16:17:36.73 ID:QE7ZU0vI
雨足が強くなって キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@新安城
544名無しSUN:2012/08/11(土) 16:17:53.74 ID:XcNL/MnA
新幹線もとまった
545名無しSUN:2012/08/11(土) 16:18:23.32 ID:MjG91Qpa
三重は沈んだか?
546名無しSUN:2012/08/11(土) 16:20:18.05 ID:qIcl3e8o
>>537
やっぱりかこっちも終わり
雷も音だけすごくて決定打はなかった
547名無しSUN:2012/08/11(土) 16:20:44.61 ID:3Eo2eS/3
小降りになって窓を開け放したとたん室温27℃ワロタ @四日市
548名無しSUN:2012/08/11(土) 16:20:54.79 ID:a4H3ex/2
>>542
止んでないけどさっきまで小康状態
また強く降り出してる
549名無しSUN:2012/08/11(土) 16:21:36.42 ID:4R5hFi8/
静岡市清水区

雷鳴キター
550名無しSUN:2012/08/11(土) 16:23:30.27 ID:LBNSogCj
しかし暇なんだな君達
551名無しSUN:2012/08/11(土) 16:24:31.81 ID:KZvrDomS
東海まつり花火なくなるかな?
はやく知りたい
552名無しSUN:2012/08/11(土) 16:24:44.21 ID:8MrOqHlR
だいぶ居座ってた雷雲が崩れてきたな
553名無しSUN:2012/08/11(土) 16:26:07.94 ID:SXvrSwM+
この2時間で6度冷却 @津市西部
554名無しSUN:2012/08/11(土) 16:26:50.59 ID:KgL5VeP+
>>550
くちょうしゃん、おつだにょ
555名無しSUN:2012/08/11(土) 16:27:21.63 ID:OXrYqffd
>>552
上空と地上の気温差が解消されたのかね。
今夜も熟睡が保証されたお。
556名無しSUN:2012/08/11(土) 16:28:48.38 ID:vC5JIyyX
>>551
やるでしょ
16時更新で開催とある
ただ荒天中止とはあるけどやる気はする
557名無しSUN:2012/08/11(土) 16:30:34.33 ID:8MrOqHlR
もう終了やね
558名無しSUN:2012/08/11(土) 16:31:59.27 ID:a4H3ex/2
今花火大会の空砲が鳴ったけど開催するつもりかねw
559名無しSUN:2012/08/11(土) 16:32:39.67 ID:2Ndvnno5
>>557
西にまだ雷雲が控えてるよ
560名無しSUN:2012/08/11(土) 16:37:23.69 ID:dq0tLeMd
>>556
名鉄 太田川からセントレア方面止まってる
太田川に近い駅も止まるかも知れない・・・
駐車場もう満車だろうし行けないなこりゃ
561名無しSUN:2012/08/11(土) 16:39:12.71 ID:KZvrDomS
雨ヤバそうだけどほんとに開催するかな?
562名無しSUN:2012/08/11(土) 16:41:37.32 ID:SXEIKBJM
三重、奈良あたりの雲が大人しく消えてくれれば良いのだがどうなるかな
変かもしれないが、昼より夜の雷の方が嫌いだから勘弁してほしいよ
563名無しSUN:2012/08/11(土) 16:43:08.28 ID:PHR5899M
名古屋23℃台って涼しそうで羨ましい
こちらはクソ蒸し暑いわ
564名無しSUN:2012/08/11(土) 16:44:45.30 ID:1AhyHCF1
雷鳴確認@浜松

雷は沿岸と山沿いばかりで、その中間地点はたいしたことないな
565名無しSUN:2012/08/11(土) 16:44:49.48 ID:VZ4MMXQQ
今家の近くに落ちた、揺れた@知多市
566名無しSUN:2012/08/11(土) 16:46:13.08 ID:8MrOqHlR
今の凄かったな
もう終わりだと思ってたから尚更
567名無しSUN:2012/08/11(土) 16:46:21.85 ID:ZN/H+2nv
雨のわりには凄い雷が落ちる
568名無しSUN:2012/08/11(土) 16:49:22.44 ID:cFvDyoLz
15時頃からバケツだったが今は小康状態@藤枝

さっき消防車のサイレンが鳴り響き、今は救急車のサイレンが
落雷で火事でも起きたのかしら
569名無しSUN:2012/08/11(土) 16:50:53.80 ID:VlaEGbkD
もう雨いいわ。外に出れん
570名無しSUN:2012/08/11(土) 17:01:56.05 ID:SL/S/9Yi
ピークは過ぎたけどまだ核はあるね
571名無しSUN:2012/08/11(土) 17:02:56.50 ID:kivUZWYK
まだゴロゴロ聞こえる@昭和区 (´;ω;`)もういや
572名無しSUN:2012/08/11(土) 17:04:20.40 ID:iTkUb73F
雷雲のラインが南に下がったな
573名無しSUN:2012/08/11(土) 17:06:14.81 ID:FCG0FBnO
いつまで光るんだ いい加減にせいや @瑞穂区
574名無しSUN:2012/08/11(土) 17:07:20.96 ID:/1QFbPmL
浴衣娘を何人も見かけたけど、皆傘持っていなかったぞ。
ゆとり教育の弊害か?

こちらは並雨@名古屋駅
575名無しSUN:2012/08/11(土) 17:13:49.07 ID:DxLdayb3
雷雲の中心が通る時は決まって始め土砂降り中ドッカーン!〆は再度土砂降りになって終わるね
でドッカンの最中は雨も風も著しく収まることが多い
最初の土砂降りと最後の土砂降りでは風向きが逆
ピカドンを除けばまるで小さな台風みたいだw
576名無しSUN:2012/08/11(土) 17:15:28.81 ID:FUkpIOM1
NHKが逆L字で大雨情報流してる。
そんなにすさまじかったのか。
577名無しSUN:2012/08/11(土) 17:16:46.41 ID:VlaEGbkD
また雨雲、奈良までつながった。発生してやがる
578名無しSUN:2012/08/11(土) 17:16:58.94 ID:vGD3I8Ut
延々と猛烈な雨と雷なんだけど@緑区
お隣の天白川の水位が4.36メートルって。
水防団待機や注意水位を超えて避難判断水位(3.9メートル)すら
超えてるんですがw
579名無しSUN:2012/08/11(土) 17:19:46.35 ID:8uMoGWZ4
三重県松阪以南は祭に参加できず涙目なんだが。
580名無しSUN:2012/08/11(土) 17:20:45.23 ID:XwlFt5K3
夕食どうしよう
581名無しSUN:2012/08/11(土) 17:26:35.75 ID:XwlFt5K3
大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報 第2号
平成24年8月11日16時34分名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、雷を伴い非常に激しい雨が降っており、局地的には猛烈な雨となっています。
13日にかけても、大気の不安定な状態が続くため、雷を伴い局地的に非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。河川の急な増水、低地の浸水、土砂災害に警戒し、落雷、突風、降ひょうに注意してください。

(本文)
[気象状況]
 東海地方では、暖かく湿った空気や寒気を伴った気圧の谷の影響で、雷を伴い1時間50ミリから70ミリの非常に激しい雨が降っており、局地的には、1時間100ミリの猛烈な雨となっています。
 東海地方では、引き続き13日にかけて、暖かく湿った空気や上空の気圧の谷の影響で、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
582名無しSUN:2012/08/11(土) 17:28:07.36 ID:LBNSogCj
しかし本当に暇なんだな君達
583名無しSUN:2012/08/11(土) 17:29:07.20 ID:XwlFt5K3
[雨の予想]
 12日にかけて、東海地方では、雷や竜巻などの激しい突風を伴い、1時間50ミリから70ミリの非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
11日夜のはじめ頃にかけては、局地的に1時間100ミリの猛烈な雨が降る見込みです。
 11日夜から12日にかけて、予想される1時間の最大雨量は、
  静岡県  50ミリ
  三重県 100ミリ
  愛知県  70ミリ
  岐阜県  40ミリ の見込みです。
 12日18時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
  静岡県  100ミリ
  三重県  150ミリ
  愛知県  120ミリ
  岐阜県  100ミリ の見込みです。
 その後、東海地方の雨は、13日にかけて、断続的に降り、雨量は更に多くなる見込みです。

[防災事項]
 河川の急な増水、低い土地の浸水、土砂災害に警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。特に、屋外での活動には十分注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めて下さい。

[補足事項等]
 この情報は「大雨と雷に関する東海地方気象情報第1号」を引き継ぐものです。地元の気象台が発表する、警報や注意報、気象情報等に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報」は、12日5時頃に発表する予定です。
584名無しSUN:2012/08/11(土) 17:31:56.07 ID:KJuy+Kvf
天白川の水位って?と思ったら日進で猛烈に降った影響か…?
585名無しSUN:2012/08/11(土) 17:36:04.58 ID:AKvqr322
甲子園て雨降ってないんだな。
しかもガラガラ。
明日行ってみようかな。
586名無しSUN:2012/08/11(土) 17:41:23.31 ID:KgL5VeP+
だらだらふるにょ
587名無しSUN:2012/08/11(土) 17:45:27.16 ID:BjZC5fP5
柴田冠水
588名無しSUN:2012/08/11(土) 17:46:16.93 ID:SL/S/9Yi
もう残骸のみになったなぁ…
奈良のは微妙に北上してるけど
589名無しSUN:2012/08/11(土) 17:51:33.03 ID:vC5JIyyX
>>587
詳しく
590名無しSUN:2012/08/11(土) 18:18:54.69 ID:XwlFt5K3
停電情報

ただいま,以下の営業所担当地域で停電が発生しております.
[愛知県]天白,旭名東,豊田
[三重県]四日市,桑名,鈴鹿
[長野県]飯田

591名無しSUN:2012/08/11(土) 18:21:37.03 ID:PxU/txkN
きょうは東海市の花火大会だが。
592名無しSUN:2012/08/11(土) 18:23:44.74 ID:n38YPG2J
豊橋で足止め喰らってる青春18切符erです(´・ω・`)
今夜中に大阪に着けるかしらん…(´・ω・`)
593名無しSUN:2012/08/11(土) 18:25:02.81 ID:VlaEGbkD
雷3日と言う事は明日もお祭り?
594名無しSUN:2012/08/11(土) 18:28:34.85 ID:BjZC5fP5
>>589
247号線氷室から大同くらいまで大渋滞
595名無しSUN:2012/08/11(土) 18:29:05.85 ID:IfvZg/V5
雷鳴始まったかな@豊橋
596名無しSUN:2012/08/11(土) 18:29:12.49 ID:a1AtfcjA
境川、逢妻川に河川氾濫危険情報 @中京テレビ

河川系テロ出るの民放だと中京テレビだけなんだよね
NHKは出るけど
597名無しSUN:2012/08/11(土) 18:32:04.17 ID:ZW0nNrHC
>>592
運転再開きた?
尾張東部と奈良は爆撃中だから、腹決めて
お稲荷さんたくさん食べてね
598名無しSUN:2012/08/11(土) 18:32:10.00 ID:a1AtfcjA
尾張西部 大雨洪水警報解除 @中京テレビ

満点☆青空レストラン始まってすぐにテロ出た
599名無しSUN:2012/08/11(土) 18:39:55.89 ID:4R5hFi8/
愛知〜静岡にかけての雷雲、衰退してきたかな。地上の気温も下がったし。
600名無しSUN:2012/08/11(土) 18:40:07.90 ID:XwlFt5K3
空が黄色い
601名無しSUN:2012/08/11(土) 18:44:55.38 ID:Rl8OzazO
>>592
充電は大丈夫?
602名無しSUN:2012/08/11(土) 18:53:54.42 ID:dIoPevrO
>>592
うわぁそれは辛いな。
もう見てるかもしれないけどここ見て参考に
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337830349/701-800
603 【中部電 76.3 %】 :2012/08/11(土) 18:57:21.75 ID:6vrXGHFD
天災によって電車が止まった場合って18切符の扱い
どうなるんだろうねえ。在来線だったら終電で
打ち切りなのかしらん。
604名無しSUN:2012/08/11(土) 19:08:04.80 ID:qCelkmtB
しかしこの時期にこんな大雨って珍しいよな
てか記憶にないわ
盆はいつも晴れてる印象しかない
605名無しSUN:2012/08/11(土) 19:10:47.05 ID:2Ndvnno5
三河湾の雷雲が発達してきたかな

昨夜と同じようなパターン雷が少しずつ近づいてきてる
606名無しSUN:2012/08/11(土) 19:21:56.83 ID:IfvZg/V5
今夜も雷なのか@豊橋
607名無しSUN:2012/08/11(土) 19:27:25.16 ID:VlaEGbkD
てらかわさんの時間だ
608豊川:2012/08/11(土) 19:30:05.60 ID:2Ndvnno5
雷なかなかそばに来そうで来ないなあw

一定の間隔で光って鳴るけど、3〜4kmのところで足踏みしている
609名無しSUN:2012/08/11(土) 19:30:09.65 ID:PxU/txkN
>>604
2003年冷夏のお盆を忘れたのか。
あの時は気温20℃未満だったような気が。
610名無しSUN:2012/08/11(土) 19:32:08.52 ID:XwlFt5K3
花火やってんのかな?
611名無しSUN:2012/08/11(土) 19:34:20.78 ID:vC5JIyyX
東海市の花火やってるみたいだね音だけ聞こえる@港区
612雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2012/08/11(土) 19:40:26.94 ID:XCvsF0wf

2時間前くらいに北方面?(熱海側)の雲が光ってたな


もう雷ならんといてくれ

特に夜中の雷は耐えれんわ

613名無しSUN:2012/08/11(土) 20:06:46.96 ID:VZ4MMXQQ
東海市の花火、ちょっとまえから雲に隠れて音のみ@知多市
614名無しSUN:2012/08/11(土) 20:08:06.95 ID:tbVbdt0i
すごい、東海市役所近くは雨雲ないのか。10km南は土砂降りなのに
615名無しSUN:2012/08/11(土) 20:10:49.98 ID:VZ4MMXQQ
また雨@知多市
616名無しSUN:2012/08/11(土) 20:22:30.29 ID:M4iHhBjv
知多地域大雨警報解除
617名無しSUN:2012/08/11(土) 20:23:09.81 ID:XwlFt5K3
▼愛知県
【警報】
◆11日20時19分発表
尾張東部:大雨 洪水
知多地域:洪水
西三河南部:洪水
西三河北西部:大雨 洪水

【注意報】
◆11日20時19分発表
尾張東部:雷
尾張西部:大雨 雷 洪水
知多地域:大雨 雷
西三河南部:大雨 雷
西三河北西部:雷
東部:大雨 雷 洪水

以上の警報・注意報が発表されています。
−−−−−
今夜いっぱいはだめかな
618名無しSUN:2012/08/11(土) 20:24:22.33 ID:IfvZg/V5
遠雷って何だか嫌@豊橋
619名無しSUN:2012/08/11(土) 20:41:22.96 ID:DQtf20eL
猛烈な湿度+適度な気温のせいで蚊が大活躍中
Gが居たらそっちも快適に動き回ってるんだろうな…
620名無しSUN:2012/08/11(土) 20:42:11.35 ID:sYWwajEj
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000023-jij-soci
13日以降太平洋高気圧の影響で
猛暑日になり、寝苦しい夜になるって・・・・

やだよ・・・やだよぉ
先週は湿度低くて夜中も涼しかったのに
621名無しSUN:2012/08/11(土) 20:47:55.01 ID:VlaEGbkD
鳥羽0ミリ \(◎o◎)/!なんで雨降らんの
622名無しSUN:2012/08/11(土) 20:52:55.15 ID:ojWxk2dg
かなり降ってるね。@伊勢市
623名無しSUN:2012/08/11(土) 21:08:30.25 ID:2Ndvnno5
南の空で時々稲光

沖合の雷雲かな?
624名無しSUN:2012/08/11(土) 21:22:06.94 ID:GO6hBqbr
おいおいもう止んじゃったよ。
625名無しSUN:2012/08/11(土) 21:30:44.54 ID:1AhyHCF1
稲妻が横に走ってる。
626豊川市:2012/08/11(土) 21:33:38.69 ID:5Pdp4I8N
今日はもう終了かな?
627名無しSUN:2012/08/11(土) 21:58:37.42 ID:nRpjaCtk
電源とか抜いておかなかったらネットできなくなった
雷に見とれてた結果がこれだよ
みんなは気を付けろよ
628雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2012/08/11(土) 22:01:37.51 ID:XCvsF0wf

もうすぐ伊豆に雷が到着するんか?

勘弁してくれ…






途中で雷雲が衰退するのを願う…

629名無しSUN:2012/08/11(土) 22:02:02.41 ID:SXvrSwM+
>>627
今は安くなってるからUPSがおすすめ
630名無しSUN:2012/08/11(土) 22:24:24.57 ID:K+doEvSP
>>628
駿河湾〜西伊豆〜富士山南東部へ行きそうな悪寒。
631雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2012/08/11(土) 22:37:35.10 ID:XCvsF0wf
>>630
(涙)

632名無しSUN:2012/08/11(土) 23:30:51.42 ID:3Eo2eS/3
全然汗をかかないもんだから涼しさを感じないくらい涼しい
一雨来るとこうも違うんだな @四日市
633名無しSUN:2012/08/11(土) 23:40:43.74 ID:VlaEGbkD
明日降っても今日よりはマシでしょ
634名無しSUN:2012/08/12(日) 00:03:14.48 ID:yPv/3/Fp
今道の駅掛川にいるが、さっきえらい光ったな

東の空でも遠くだけど稲光が見えた
635名無しSUN:2012/08/12(日) 00:04:10.06 ID:3k/vrOB+
雨やまないな。今少し強くなった@知多地域
636名無しSUN:2012/08/12(日) 01:16:36.85 ID:u/dlYM3Q
雨の気配もなく、蒸し涼しい@名古屋・港
637名無しSUN:2012/08/12(日) 01:30:44.30 ID:8gSJy44P
これで湿度が低ければ最高なのに
日本全土をビニールで覆ってドライかけたい
638名無しSUN:2012/08/12(日) 03:30:34.70 ID:DXVp2/KF
大雨@千種
639名無しSUN:2012/08/12(日) 06:15:02.09 ID:f5KnfoO6
今年は朝晩は意外と過ごしやすいよな
去年とかその前とかは
27〜28℃あったし
朝っぱらから
640名無しSUN:2012/08/12(日) 06:23:59.65 ID:q2vtAQep
>>620
その予想は大外れです
太平洋高気圧の勢力が強く覆われた場合の予想
しかし実際には気圧の谷が簡単に通過してしまいました
大陸からの気団が強いのですから快適な日が続くと思います
641名無しSUN:2012/08/12(日) 06:31:50.01 ID:JVlTXi3Y
>>637 匂宮みたいですねw
でも、わかる。すっごいわかります。
642名無しSUN:2012/08/12(日) 06:32:45.41 ID:jdKQGRBP
太陽出てきた@西三河南部

つまんないなぁ
3、4日ずーっと雨だったら良かったのに・・・
643名無しSUN:2012/08/12(日) 06:32:58.82 ID:xJ5FVrj/
>>640
いや、当たりだと思うぞ
644名無しSUN:2012/08/12(日) 06:49:20.25 ID:6CcUFjlN
雨マーク消えてた
645名無しSUN:2012/08/12(日) 08:13:55.26 ID:7482IW5r
今日は雷雨大丈夫かな?
646名無しSUN:2012/08/12(日) 08:19:13.02 ID:qLo6EWFL
岐阜市、思いっきり晴れてる
647名無しSUN:2012/08/12(日) 09:40:37.58 ID:u/dlYM3Q
>>639
だな

27℃前後の朝→高湿度もあってムシムシの熱帯雨林の朝
24℃前後の朝→風が心地よく高原のような爽やかな朝
648名無しSUN:2012/08/12(日) 10:30:02.55 ID:yPv/3/Fp
道の駅小山にいるけど、こんな時間から南のほうに雲頂があさがお状になりつつある積乱雲が見える

レーダー見ると沼津のあたりで発生してるのね
649名無しSUN:2012/08/12(日) 10:56:05.89 ID:Mbxj7cU3
今日は空気が重いな
650名無しSUN:2012/08/12(日) 11:25:43.99 ID:ZRcWbcGE
ペルセウスの極大日だが、無理っぽいな
651名無しSUN:2012/08/12(日) 11:26:18.71 ID:xhHdzL4C
朝方、涼しい風吹いてたけど、さすがに暑くなってきたな。@西三河
652名無しSUN:2012/08/12(日) 11:49:10.39 ID:hgX7uOwx
なんだ?今日雨時々曇りだったのに。またはったりかよ
653@三河安城 【中部電 73.5 %】 :2012/08/12(日) 12:10:36.17 ID:J357ELmt
朝っぱらからうっかり洗濯・布団干しして10時頃には晴れ間がありながらも
雲が厚かったりして若干心配だったが、今やドピーカン。よかったよかった。
654名無しSUN:2012/08/12(日) 12:15:43.53 ID:ZTaN4X2p
知多半島は曇り空
655名無しSUN:2012/08/12(日) 12:24:00.67 ID:rSuu+Bm8
頼むから14日の夜は雨ふらないでくれ
656名無しSUN:2012/08/12(日) 12:24:32.73 ID:3jOkBhww
北にある雄大積雲が綺麗だ@浜松
657名無しSUN:2012/08/12(日) 12:39:15.91 ID:MOxPXrhH
水曜まで雨になるとは、このままじゃ1週間全部雨予報になりそう
658名無しSUN:2012/08/12(日) 13:38:02.64 ID:E2vB4GsP
雨予報出てても
今日の顛末みてると信用できんなwww
659名無しSUN:2012/08/12(日) 14:23:21.19 ID:ZRcWbcGE
▼岐阜県

【注意報】
◆12日14時08分発表
岐阜・西濃:雷
東濃:大雨 雷 洪水
中濃:大雨 雷 洪水
飛騨北部:大雨 雷 洪水
飛騨南部:雷

660名無しSUN:2012/08/12(日) 14:23:48.05 ID:CTIYY/CY
伊勢市は多少雲は在るものの快晴です
661名無しSUN:2012/08/12(日) 15:06:17.14 ID:E1R6kPKr
蒸し暑いー@伊勢市
662名無しSUN:2012/08/12(日) 15:59:08.20 ID:Ip6T9Avk
降りそうで降らない@藤枝
レーダーだと北の方に固まってこっち来なさそうだし
663名無しSUN:2012/08/12(日) 16:20:05.55 ID:wUYgEgWj
岐阜の方は今日の21時くらいってどうなんだろう?

流星群見に行くから晴れてほしいなぁ
664名無しSUN:2012/08/12(日) 16:21:54.71 ID:qLo6EWFL
岐阜市の雨マーク消えてる…
665名無しSUN:2012/08/12(日) 18:29:15.58 ID:6CcUFjlN
南西の方向に入道雲が見えてるけどあれ奈良・三重県境のやつか
こんなに離れてても見えるんだ@犬山
666名無しSUN:2012/08/12(日) 20:16:10.32 ID:0Yi0hUIR
明日の三重の予報結構強気だな
667名無しSUN:2012/08/12(日) 21:46:59.24 ID:o3446d5a
こんな時間に花火?
江南市の南西方向よりボンボンと。
668名無しSUN:2012/08/12(日) 22:07:22.37 ID:oYZoGxrq
揺れた。
@高山
669名無しSUN:2012/08/12(日) 22:11:38.64 ID:grhUJE3b
名古屋は明日雨予報だけど本当に降るのかな?
670各務原:2012/08/12(日) 22:12:21.33 ID:b1/wYKhg
>>667
俺も犬の散歩中に聞こえた
671名無しSUN:2012/08/12(日) 22:20:52.56 ID:ADOVEvN7
ここんところ花粉症がひどい。
672名無しSUN:2012/08/12(日) 22:24:28.20 ID:xiL93FwC
ペルセウスの極大時間は、午前2時頃だそうです。

ttp://homepage2.nifty.com/s-uchiyama/meteor/shwr-expl/08per/per.html
673名無しSUN:2012/08/12(日) 22:39:45.02 ID:k4M9Lzdk
庭仕事がはかどったので明日も晴れてくれ@四日市
674名無しSUN:2012/08/12(日) 23:20:31.79 ID:23XEaEoN
涼しい〜@千種
675名無しSUN:2012/08/12(日) 23:23:48.90 ID:25RrHHxS
>>672
思いっきり月がのぼってくるじゃまいか
676名無しSUN:2012/08/12(日) 23:25:33.56 ID:c/FcMFyr
20時頃セントレアの橋から長島の花火が見えた。暑い夜が復活
677三重 東員:2012/08/12(日) 23:43:00.79 ID:TJqdS1kL
急に強い雨が降ってきた
雷や突風等はなし
678名無しSUN:2012/08/12(日) 23:52:42.32 ID:ZRcWbcGE
雲の量が多く、観測には不向き。諦めた@なごや
679名無しSUN:2012/08/13(月) 00:02:55.98 ID:DRiBAFXv
なんか蒸し暑くなってきた。エアコンON
680名無しSUN:2012/08/13(月) 01:16:27.37 ID:o+YR97b9
流れ星追いかけて〜
雲の切れ間を探して
夜の街を彷徨う〜
681名無しSUN:2012/08/13(月) 01:25:03.52 ID:WfRRQh7z
雲間見てたけど全然見れない
つか今回のペルセウスショボいね
682名無しSUN:2012/08/13(月) 07:07:59.61 ID:otY8gyM6
北海道に帰省してるが
涼しすぎる。窓閉めて布団かぶって寝た。
一週間後そっちに返りたくない。
683名無しSUN:2012/08/13(月) 07:34:25.19 ID:zjQxKeWX
きょうの天気はどうかな?
きょうは急な雷雨があるかも?
684名無しSUN:2012/08/13(月) 07:43:37.61 ID:4a3Mbwtu
局地的な通り雨@湖西市新居
685雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2012/08/13(月) 07:50:27.11 ID:HnebEe5K

強雨だったがすぐにやんだ(^◇^)┛

現在、曇り空で蒸し暑い!

686名無しSUN:2012/08/13(月) 08:15:46.38 ID:YDMya/KG
伊勢市 雲は結構在るけど晴れてて暑い…
職場まで歩かないといけないのに日焼け止め忘れた…
687名無しSUN:2012/08/13(月) 08:34:36.87 ID:AwUCzL54
奈良県に大きな塊あるがこちらにくるまでに消滅してしまわないか心配だ
688名無しSUN:2012/08/13(月) 09:10:17.31 ID:8x26dz/w
北と南、両方から灰色な雲が迫って来る
洗濯物取り込んだからいつでも降ってくれ!
待ってるぜ!!!


@熱田区

689名無しSUN:2012/08/13(月) 09:22:03.50 ID:xMjEz/UM
急に雨降り→土砂降り→小康状態→晴れ間→雨降り
このループ@熊野市
690中川区熱田区境:2012/08/13(月) 09:22:09.34 ID:1cRTkpIq
>>688
土曜日かなりごろごろがすごかったらしいね。
その日別の所にいたから惜しかった。

自分も今日は降るから洗濯物を出すなといった手前
早く降ってきてくれんと面子が立たんよ…。
691名無しSUN:2012/08/13(月) 09:30:37.77 ID:vsefMHHD
恵みの雨、やっときた。
でも、すぐ止みそう。@杉ちゃんの故郷
692名無しSUN:2012/08/13(月) 09:35:12.60 ID:TSqj/x0t
いきなりの土砂降り@愛知江南
693名無しSUN:2012/08/13(月) 09:39:06.75 ID:DRiBAFXv
パラパラ降ってきた@春日井
694名無しSUN:2012/08/13(月) 09:51:10.08 ID:8x26dz/w
>>690
かなり久しぶりに連発雷を聞いた気がします >土曜日
灰色の雲が上空にたまってきてますが、
蝉が鳴きやまないので、まだしばらく雨降らなさそうですね
薄日さしてるし、かなり蒸し暑いです


@熱田区

695名無しSUN:2012/08/13(月) 09:57:45.37 ID:i+tjSnHA
各務原方面から雷鳴が聞こえた
空に黒い雲が広がってるね
696名無しSUN:2012/08/13(月) 10:00:45.50 ID:AwUCzL54
雷鳴、お湿りまだないな(+o+)
697名無しSUN:2012/08/13(月) 10:30:59.54 ID:TFBzn8KB
天気良かったのに曇ってきた@豊橋
698名無しSUN:2012/08/13(月) 10:53:57.25 ID:q6/Lpu5c
パラリともこない(´・ω・`)@千種

699名無しSUN:2012/08/13(月) 10:59:32.17 ID:xuk/qH0N
13号発生。カイタクといわれると塾しか思い浮かばん
@豊川クソ蒸し暑い
700名無しSUN:2012/08/13(月) 10:59:50.36 ID:tapLYxtJ
蒸し暑いな
701名無しSUN:2012/08/13(月) 11:07:44.18 ID:mGJYE525
>>682
土産に北海道の涼しい空気を頼む。
こっちはクソ蒸し暑いよ…
702名無しSUN:2012/08/13(月) 11:09:35.64 ID:AwUCzL54
午後、近辺での雲の発生に期待するしかないな
期待薄だが・・・
703名無しSUN:2012/08/13(月) 11:17:58.22 ID:83uJuWgx
ちっとも雨降らないな@東海市
夏場の雨予報は
冬の降雪予報並みに難しいのか?
704名無しSUN:2012/08/13(月) 11:26:39.90 ID:REiE9g32
◆台風13号発生
本日9時頃、フィリピンの東の海上で台風13号(※カイタク)が発生しました。今後は台湾方面に進み、宮古島など先島諸島では15(水)夜から強風や高波に注意が必要です。今のうちから台風対策を進めてください。
なお、本州への大きな影響はない予想です。
※カイタク:香港の旧空港名「啓徳」
705名無しSUN:2012/08/13(月) 11:35:38.93 ID:aaLXMp/T
不吉な・・・
驚異的なコースで着陸しそう
706名無しSUN:2012/08/13(月) 11:41:28.08 ID:cZR6c6UZ
曇りがちな空と風で2階建ての南西部屋で室温27度台をキープ中@豊橋
このまま上昇しないでほしい。
707名無しSUN:2012/08/13(月) 11:45:32.60 ID:564DUFG8
ポツポツ降ったと思ったら止んだ@三重県松坂市
708名無しSUN:2012/08/13(月) 11:48:00.81 ID:SFT7Pw6S
東郷町は薄曇り。
今日は豪雨くるのか?
709名無しSUN:2012/08/13(月) 11:56:23.00 ID:REiE9g32
【発表時刻】
8月13日11:50

非常に激しい雨(50mm/h)の予測をお知らせします。

【大雨予測地域】
名古屋市西区

【予測される雨量】
11:50〜 0mm/h
12:00〜 0mm/h
12:10〜 0mm/h
12:20〜 0mm/h
12:30〜 16mm/h
12:40〜 50mm/h
710名無しSUN:2012/08/13(月) 11:57:45.71 ID:hwB6cT/P
>>709
どこの情報?
711名無しSUN:2012/08/13(月) 12:02:14.82 ID:7tZgIarG
アメダスの観測で11時までに31度を記録してるのに
今さっきの名古屋の最高気温予測が30度のメーテレは死ね!
712名無しSUN:2012/08/13(月) 12:08:50.17 ID:REiE9g32
▼詳細情報はこちら
ケータイ:ttp://weather.mobile.yahoo.co.jp/p/weather/guide/raincloud/area?f_time=0
スマートフォン:ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/23/

<参考:降水量の目安>
・80mm/h以上
猛烈な雨(息苦しくなるような圧迫感がある)
・50mm/h以上
非常に激しい雨(滝のように降る)
・30mm/h以上
激しい雨(バケツをひっくり返したように降る)
・20mm/h以上
強い雨(どしゃ降り)

------------------------
防災速報スマートフォンアプリ:
iPhone版 ttp://yahoo.jp/PE0yPL
Android版 ttp://yahoo.jp/kLDoIX
お知らせ・障害情報:
ttp://emg.mobile.yahoo.co.jp/
このメールの配信停止・設定変更:
http://emg.mobile.yahoo.co.jp/edit/
------------------------
Yahoo! JAPAN 防災速報
ttp://emg.mobile.yahoo.co.jp/


713名無しSUN:2012/08/13(月) 12:09:44.17 ID:PfWreO4m
突く突く奉仕が鳴き始めた
714名無しSUN:2012/08/13(月) 12:11:17.78 ID:UNSsBqnk
いずれ降るじゃ困るんだ、いるのは今なんだよ。
715名無しSUN:2012/08/13(月) 12:16:47.16 ID:ybwRFgrC
あちぃー
梅雨の合間みたいな嫌な暑さ@愛知西部

風は一応あるけど全く涼しくない
海水浴のヤツらは絶好の天気だろうな(´・ω・`)
716名無しSUN:2012/08/13(月) 12:41:14.49 ID:hl6a3rh0
東海、10時に31℃ながら湿度64%と蒸し暑いからエアコン入れた。日本海まで夏が優勢か
717名無しSUN:2012/08/13(月) 12:59:19.45 ID:9rzAGZD4
また山沿い中心か。500mb温度が中途半端
718名無しSUN:2012/08/13(月) 13:17:11.94 ID:vsefMHHD
Xバンド見てると、尾張北西部から西濃にかけて
雨雲にロックオンされたみたい。
719名無しSUN:2012/08/13(月) 13:17:24.94 ID:jLHuV3Lm
ドシャっと降ってきた@津島
720名無しSUN:2012/08/13(月) 13:19:02.88 ID:nBrZoW7S
暗くなってきたな
721名無しSUN:2012/08/13(月) 13:23:18.56 ID:vsefMHHD
大雨キター@一宮尾西
722名無しSUN:2012/08/13(月) 13:23:31.46 ID:l1J17+zi
えらい蒸しとるが何とか扇風機で我慢できる程度の暑さ @四日市
723名無しSUN:2012/08/13(月) 13:30:10.74 ID:tOdbXC+Z
日本海にすごいエコーがあるけど、アレが南下して来るのか
724名無しSUN:2012/08/13(月) 13:38:55.49 ID:GPDvxK33
さっきから
家の周辺を綺麗にスルーしつつ雨雲が通っていくww@岐阜市北部
725名無しSUN:2012/08/13(月) 13:47:14.06 ID:hwB6cT/P
まだ雨降らない
ただ暑いだけ@豊田
726名無しSUN:2012/08/13(月) 13:54:36.45 ID:op4d6LbL
雷ゴロゴロ鳴り出した  いなべ
727名無しSUN:2012/08/13(月) 13:59:32.44 ID:REut4Cdz
こちら岐阜市!雨振ってます!
728名無しSUN:2012/08/13(月) 14:04:03.81 ID:3ceMkvBU
ピーカン@岡崎
729名無しSUN:2012/08/13(月) 14:06:45.62 ID:Ytjv7Hgx
おいおい何だこの雨は!豪雨ってレベルじゃないぞ!雷まできた!@岐阜
730名無しSUN:2012/08/13(月) 14:07:43.65 ID:GPDvxK33
滝のような雨が降ったが
10分持たずに終了みたい・・・あ、今かみなり2発目@岐阜市
731名無しSUN:2012/08/13(月) 14:14:20.67 ID:BiOP0Th3
雷ゴロゴロ@雨雲に避けられている端っこの岐阜市
732名無しSUN:2012/08/13(月) 14:15:00.27 ID:LIuMfclj
雷接近中@美濃加茂
733名無しSUN:2012/08/13(月) 14:41:44.32 ID:tzStq7Oe
ゲリラ豪雨にゲリ雷雨かい。
734名無しSUN:2012/08/13(月) 14:47:53.25 ID:9rzAGZD4
>>733
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、 ザワザワ
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚  ヒソヒソ
735名無しSUN:2012/08/13(月) 14:52:28.41 ID:UNSsBqnk
名古屋にも分けろよ
736名無しSUN:2012/08/13(月) 14:54:15.09 ID:GPDvxK33
日が照ってきた・・・せっかく涼しかったのに orz@岐阜市
737名無しSUN:2012/08/13(月) 15:09:31.51 ID:E/OT7HGX
家電が壊れると困るで雷雨はいらん
738名無しSUN:2012/08/13(月) 15:14:22.15 ID:hwB6cT/P
どしゃぶり@トヨタ
739名無しSUN:2012/08/13(月) 15:20:10.71 ID:spuARp9k
曇ってるけどまだ降らない…はよ来い来い@西区
740名無しSUN:2012/08/13(月) 15:36:58.05 ID:SFT7Pw6S
久屋大通、曇。
蒸し暑い。
741名無しSUN:2012/08/13(月) 15:40:14.79 ID:mGJYE525
バケツはよ
742名無しSUN:2012/08/13(月) 15:54:10.64 ID:A5cg81lU
どしゃ降りと雷で急な増水
中洲でテント張ってた奴らがテントそのままで逃げた@関市
743名無しSUN:2012/08/13(月) 15:59:45.54 ID:I5UIM04Z
>>742
元々なんで中州にテント張るかねえ…

蒸し暑すぎるから雨(屮゚Д゚)屮 カモーン
あ、冠水しない程度に@緑区
744名無しSUN:2012/08/13(月) 16:00:47.15 ID:REiE9g32
降ってきた@名古屋西区
745名無しSUN:2012/08/13(月) 16:01:05.51 ID:rqXOW/Tf
xバンド見ると名古屋に雲が近づいてるな
出かけようかと思ったが控えるかw
746名無しSUN:2012/08/13(月) 16:16:13.09 ID:AwUCzL54
このちょうしなら明日もあさっても晴れだな
747名無しSUN:2012/08/13(月) 16:19:39.31 ID:rvxyXZFM
ゲリラ雷雨きた@尾張旭
748名無しSUN:2012/08/13(月) 16:20:14.62 ID:SFT7Pw6S
名古屋駅西、日が射しているけど雨。
結構な雨量。
749名無しSUN:2012/08/13(月) 16:22:46.68 ID:rqXOW/Tf
降ってきた@千種
750名無しSUN:2012/08/13(月) 16:24:44.88 ID:lZOvu2dX
雨北@瀬戸
涼しくなーれ
751名無しSUN:2012/08/13(月) 16:36:44.15 ID:TFBzn8KB
風が強い@豊橋
752名無しSUN:2012/08/13(月) 16:37:52.76 ID:uu159fHT
南区どしゃぶり来たわー
753名無しSUN:2012/08/13(月) 16:41:53.48 ID:PBTRuvDL
土日月と雨でそれ以降は晴れという予報だったのに
土曜雨
日曜晴
月曜曇
で火曜から雨で今週の土曜は曇ってなんなん。
もう予報しなくていいだろ。
754名無しSUN:2012/08/13(月) 16:45:51.33 ID:KzYpE7tG
急に大雨キタ@名古屋

少し前に蒸し暑くてエアコンに変えたんだがドンピシャ
ウェザーニュースにはぜんぜん湿度が上がってない なんだこりゃ
755名無しSUN:2012/08/13(月) 16:47:05.19 ID:hVI96AVo
西の方でゴロゴロ鳴ってる@豊田市
756名無しSUN:2012/08/13(月) 16:51:04.81 ID:9RMEtIFm
雨が降らん。花粉症で最悪。目がしくしく。
757名無しSUN:2012/08/13(月) 16:56:06.96 ID:I5UIM04Z
雨止んで明るくなってきた
虹が出るパターンかな?ちょっと期待
758名古屋天白:2012/08/13(月) 17:18:21.03 ID:cFMkUbzG
雨が止んで、東の空に虹
759名無しSUN:2012/08/13(月) 17:43:43.20 ID:Pzunr05m
パラパラ来た@知立
760名無しSUN:2012/08/13(月) 17:46:09.91 ID:REiE9g32
日本海側にある弓状になってる雨雲は、こっちに来るのかな
761名無しSUN:2012/08/13(月) 17:51:58.89 ID:REiE9g32
大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報 第7号
平成24年8月13日16時03分名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、14日にかけて雷を伴い局地的に非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。河川の急な増水、低地の浸水、土砂災害、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

(本文)
[気象状況]
 東海地方には、南から暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。また、14日にかけて華北から日本海にかけて停滞している前線が南下する見込みで、大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。
762名無しSUN:2012/08/13(月) 17:52:52.01 ID:REiE9g32
[雨の予想]
 東海地方では、14日にかけて局地的に雷を伴い、1時間に60ミリの非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。 
 14日18時までの24時間に予想される降水量は、いずれも多い所で、
  岐阜県  120ミリ
  愛知県  120ミリ
  静岡県  100ミリ
  三重県   80ミリ の見込みです。
 その後も、局地的に激しい雨が降り、総降水量は更に多くなる見込みです。

[防災事項]
 河川の急な増水、低地の浸水、土砂災害、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。特に、屋外での活動には十分注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項等]
 今後、気象台が発表する、警報や注意報、竜巻注意情報、気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報」は、14日5時頃に発表する予定です。
763名無しSUN:2012/08/13(月) 17:56:28.03 ID:zjQxKeWX
いま、北陸で猛烈な雨を降らせているのは前線?
北陸のがこっちに南下してくるの?
764名無しSUN:2012/08/13(月) 18:04:08.59 ID:MQ1BVnYl
降って来たわ@北名
765名無しSUN:2012/08/13(月) 18:11:21.15 ID:pg/4kZim
北陸にある強烈なのは前線なのか気になるな。
降り出すとすれば今夜遅くからだよな。
寝る時間とかやだな。

どっかのスーパーで避難するかな。
766名無しSUN:2012/08/13(月) 18:12:01.47 ID:GJwKbgyx
間一髪。家についた途端土砂降り@昭和区
767名無しSUN:2012/08/13(月) 18:38:27.42 ID:REiE9g32
▼岐阜県
【警報】
◆13日18時28分発表
岐阜・西濃:大雨 洪水
飛騨北部:大雨 洪水

【注意報】
◆13日18時28分発表
岐阜・西濃:雷
東濃:大雨 雷 洪水
中濃:大雨 雷 洪水
飛騨北部:雷
飛騨南部:大雨 雷 洪水

以上の警報・注意報が発表されています。
768名無しSUN:2012/08/13(月) 18:45:41.29 ID:zjX6bGi8
警報出てるけど、雨は降っていない。
@高山
769名無しSUN:2012/08/13(月) 18:46:33.66 ID:ybwRFgrC
夕立ちに備えて窓閉めていったら、家の中がサウナ状態になってたでござる

ひどいなこの蒸し暑さは
気候がすっかり6月に逆戻りしとる
770名無しSUN:2012/08/13(月) 18:52:39.22 ID:SFT7Pw6S
寺尾さん登場。
771名無しSUN:2012/08/13(月) 18:54:05.53 ID:qtxw1wKS
北陸〜近畿内陸部にあるやつは暖気内のスコールラインだね
前線はまだ日本海にあるよ。
772名無しSUN:2012/08/13(月) 18:58:57.94 ID:OSLrfXGW
エグいエコーが近づいてるな
773名無しSUN:2012/08/13(月) 19:00:26.73 ID:REiE9g32
▼愛知県

【注意報】
◆13日18時49分発表
愛知県:大雨 雷 洪水


涼しくなるなら浮気も良いが、少しばかりの湯気もいい。
歌丸です。
774名無しSUN:2012/08/13(月) 19:07:39.29 ID:BiOP0Th3
雷ゴロゴロ@岐阜市
揖斐川町や本巣市あたりのすごいな
775名無しSUN:2012/08/13(月) 19:22:30.88 ID:Gz/jPEuz
すっげぇやばいのが近づいて来てる
雷と雨量が半端なさそう@板取
776名無しSUN:2012/08/13(月) 19:23:22.55 ID:ipVt+vmQ
雨降った瞬間とか事ある毎に書き込み出来る人は何してる人?
777名無しSUN:2012/08/13(月) 19:33:46.21 ID:jd2pVKS9
>>776
その釣り飽きた
778名無しSUN:2012/08/13(月) 19:34:58.47 ID:AmWB+rPV
飽きたのに反応しちゃうんです
779名無しSUN:2012/08/13(月) 19:35:15.56 ID:jd2pVKS9
>>778
ID変えたんかwww
780名無しSUN:2012/08/13(月) 19:36:19.36 ID:AmWB+rPV
自演認定きました
781名無しSUN:2012/08/13(月) 19:36:58.24 ID:jd2pVKS9
アホくさ
782名無しSUN:2012/08/13(月) 19:37:41.69 ID:AmWB+rPV
お前がな
783名無しSUN:2012/08/13(月) 19:38:11.32 ID:bBV5OT+M
空でも見上げようぜ
784名無しSUN:2012/08/13(月) 19:42:14.61 ID:DUSoYGuN
伊勢は朝から5〜7メートルくらいの風があった分、雲が流されて雷雨はなかったけど、さっき車から降りたら超不快な30℃くらいの生暖かい空気で焦った。
この南からの湿気と北陸付近から降りてくる寒気がぶつかったらどうなるんだ?怖すぎるんだけど。

北陸や滋賀付近で暴れてるのが正にその現象なのか?
こんな高温で湿度の高い南風と寒気を伴った北からの前線がぶつかるなんて、、、恐怖すぎる。
5月くらいの空が真っ暗になって、今までに見たこともないヒョウが降ったときには生きた心地がしなかったわ。
785名無しSUN:2012/08/13(月) 19:51:27.70 ID:TSqj/x0t
記者会見場みたいな雷が拝めるかもか…

楽しみだわーーー
786名無しSUN:2012/08/13(月) 19:53:58.76 ID:BiOP0Th3
雨やばい@岐阜市
787名無しSUN:2012/08/13(月) 19:54:45.28 ID:AwUCzL54
岐阜県だけずるい
788名無しSUN:2012/08/13(月) 19:55:07.51 ID:i+tjSnHA
雷鳴は聞こえないけど北西の空が荒れ狂ってるお@尾張
あれがこっち来るのけえ・・・・・・・・・・
789名無しSUN:2012/08/13(月) 20:00:36.13 ID:REiE9g32
北西方向が光ってる@名古屋西区
790名無しSUN:2012/08/13(月) 20:01:51.06 ID:aaLXMp/T
予報が外れて今日も庭掃除はかどった@四日市
明日は一日雨でもいいや
791名無しSUN:2012/08/13(月) 20:02:19.67 ID:6GFhV9Be
カミナリは名古屋にもくるんですけん?瑞穂区
792名無しSUN:2012/08/13(月) 20:03:13.09 ID:f2RD8ZuM
今日は蒸し暑いね

花火大会かとおもたら雷なのか

段々ちかくなってきた
793名無しSUN:2012/08/13(月) 20:03:20.61 ID:aaLXMp/T
岐阜県竜巻注意情報 第3号

平成24年8月13日20時00分 岐阜地方気象台発表

岐阜県では、竜巻発生のおそれがあります。竜巻は積乱雲に伴って
発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合
には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

この情報は、13日21時10分まで有効です。
794名無しSUN:2012/08/13(月) 20:05:48.88 ID:BiOP0Th3
台風が来たかのようだった
関市の花火大会行ってる人、早く逃げてー
795名無しSUN:2012/08/13(月) 20:07:41.13 ID:J3v4CE1f
今山県か、美濃市の南側やばいな
796名無しSUN:2012/08/13(月) 20:18:07.49 ID:AL4p5hMJ
愛知県も出たか
797名無しSUN:2012/08/13(月) 20:18:30.16 ID:WfRRQh7z
盆ダンスがうるさくて雷鳴は聞こえないけど
北の方が激しくピカピカしてる@犬山
798名無しSUN:2012/08/13(月) 20:19:02.32 ID:AL4p5hMJ
転載
愛知県竜巻注意情報 第1号


平成24年8月13日20時16分 名古屋地方気象台発表

愛知県では、竜巻発生のおそれがあります。竜巻は積乱雲に伴って発生しま
す。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物
内に移動するなど、安全確保に努めてください。

この情報は、13日21時30分まで有効です。
799名無しSUN:2012/08/13(月) 20:20:05.39 ID:u5ZMNKa9
愛知バリアさん早く来てくれー!
800名無しSUN:2012/08/13(月) 20:20:34.22 ID:QtzKXQzx
>>797
盆ダンスwww何かツボったw
801名無しSUN:2012/08/13(月) 20:20:45.60 ID:aaLXMp/T
三重県竜巻注意情報 第1号

平成24年8月13日20時18分 津地方気象台発表

三重県では、竜巻発生のおそれがあります。竜巻は積乱雲に伴って
発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合
には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

この情報は、13日21時30分まで有効です。
802名無しSUN:2012/08/13(月) 20:21:00.31 ID:AL4p5hMJ
>>797
盆ダンスw
吹いたじゃないか
803名無しSUN:2012/08/13(月) 20:21:31.74 ID:AwUCzL54
三重、穏やかで虫が鳴きまくっているよ。雨欲しい
804名無しSUN:2012/08/13(月) 20:23:46.61 ID:AL4p5hMJ
盆ダンスって歌があるんだなw
これはジワジワ来る
805名無しSUN:2012/08/13(月) 20:25:35.29 ID:oj/E3UJ9
うちの近所でも盆ダンスやってる。
雨がきそうだな。
早いうち避難しないかんなあ。
806名無しSUN:2012/08/13(月) 20:26:19.89 ID:J3v4CE1f
美濃加茂・坂祝・各務ヶ原・川辺に雷雨が来るな
807名無しSUN:2012/08/13(月) 20:26:38.96 ID:mGJYE525
北の空に毎秒一回以上のペースで稲光が見える@高蔵寺
これはハンパないな。
808名無しSUN:2012/08/13(月) 20:27:44.64 ID:AL4p5hMJ
エコーが愛知県に差し掛かってきたな
809名無しSUN:2012/08/13(月) 20:28:22.18 ID:srHtIc7Q
音はしないけどひっきりなしに
北の空が雷で光ってる@名古屋
810名無しSUN:2012/08/13(月) 20:29:31.45 ID:Zt5n8/GL
雷がドッカンドッカン落ちてる@岐阜県関市おっかねぇwwwwwww
811名無しSUN:2012/08/13(月) 20:30:56.90 ID:srHtIc7Q
>>810
その光か…
812名無しSUN:2012/08/13(月) 20:31:17.35 ID:1f1/5WDE
さっきから外が光まくり@港区
813名無しSUN:2012/08/13(月) 20:32:41.94 ID:tOdbXC+Z
なんかボコボコ言ってるけど、花火じゃなくて雷か
814名無しSUN:2012/08/13(月) 20:34:36.85 ID:WfRRQh7z
野太いゴロゴロキター
>>800,802
まさかそこに反応がするとはw
815名無しSUN:2012/08/13(月) 20:35:29.15 ID:61794Pig
雨と雷@一宮
816@愛知江南:2012/08/13(月) 20:36:09.22 ID:TSqj/x0t
少しずつ雷が近づいてる。(((;゚Д゚)))

今日の稲妻って、普段のと比べて明るく強烈に見えるのは気のせい?
817名無しSUN:2012/08/13(月) 20:38:38.25 ID:x+4Ib6vK
すげぇのいきなり来た@各務原
818名無しSUN:2012/08/13(月) 20:40:57.81 ID:PfWreO4m
岐阜のエコーが名古屋に来ることはなさそうだけど
深夜帯は豪雨来そうだな
819名無しSUN:2012/08/13(月) 20:41:49.42 ID:mAvc+rAh
電灯がピカピカしてると思ってたら雷だった。そして、どっか落ちた@江南市
820@愛知江南:2012/08/13(月) 20:42:31.55 ID:TSqj/x0t
急に雷鳴が大きくなってきた(((;゚Д゚)))
821名無しSUN:2012/08/13(月) 20:42:36.43 ID:61794Pig
でかいのきた@一宮
822名無しSUN:2012/08/13(月) 20:43:24.60 ID:MtY6HHrQ
雨風強くなってきた
雷もやべえ@扶桑
823名無しSUN:2012/08/13(月) 20:43:30.93 ID:W3+GoPlF
各務原@船山〜須衛
やべえ 半径300m以内に5〜6発連続して落ちた
これで停電にならなかったのは奇跡だ
824名無しSUN:2012/08/13(月) 20:43:54.74 ID:LIuMfclj
えらい勢いで降ってる@美濃加茂
825名無しSUN:2012/08/13(月) 20:43:58.52 ID:srHtIc7Q
>>818
一宮と江南の報告があるから急に南下するかも
826名無しSUN:2012/08/13(月) 20:46:34.91 ID:aQ4qdQX8
小牧市、さっきまでは光だけだったのに雷鳴が聞こえ始めた
827名無しSUN:2012/08/13(月) 20:46:59.81 ID:aaLXMp/T
油断してたら雨雲の進みが早いね
828名無しSUN:2012/08/13(月) 20:48:00.62 ID:F4wn5Mfr
NHK名古屋で衝撃画像。
これどこかで被害が出てるだろ。
829名無しSUN:2012/08/13(月) 20:48:36.62 ID:xMjEz/UM
NHKの天カメ映像ワロタwwww
名古屋上空稲光りすぎwwww

830名無しSUN:2012/08/13(月) 20:48:39.10 ID:srHtIc7Q
Xバンドを見るとジワジワと県境を侵食してるw
831名無しSUN:2012/08/13(月) 20:49:32.59 ID:F4wn5Mfr
車に落ちて爆発炎上とかあるんだろうな。
832名無しSUN:2012/08/13(月) 20:49:36.52 ID:mGJYE525
雷のせいか時々電気の明るさが弱くなる。
まだ遠いはずなんだけど影響あるのか。
833名無しSUN:2012/08/13(月) 20:49:58.94 ID:/FeqDB/Z
さすがにちょっとこれ雷こわすぎるんだが@各務原
834名無しSUN:2012/08/13(月) 20:50:46.35 ID:aQ4qdQX8
輪之内町〜各務原〜関市と伸びていた雨域が南南西に平行移動する形で
一宮〜江南〜美濃加茂に来てるな。小牧への襲来も近いか
835鹿たん:2012/08/13(月) 20:50:52.97 ID:mS/MAATC
江南 雷落ちた(((゜д゜;)))
836名無しSUN:2012/08/13(月) 20:51:04.02 ID:9rzAGZD4
こっちからは何も見えない@浜松
837名無しSUN:2012/08/13(月) 20:51:54.08 ID:F4wn5Mfr
雷雲が衰えることなく、どんどん勢力を拡大してる。
これがスーパーマルチセルか。。
838名無しSUN:2012/08/13(月) 20:52:25.14 ID:C6WJDZN8
いつもの厨が現れたようです
ID:F4wn5Mfr
839名無しSUN:2012/08/13(月) 20:52:32.88 ID:RWrsQE8n
雷様と雨が激しい@江南
840名無しSUN:2012/08/13(月) 20:53:11.21 ID:bW02l+pS
名古屋方面がピカピカ光ってるのが見える@岡崎
841名無しSUN:2012/08/13(月) 20:53:33.21 ID:F4wn5Mfr
明日のナゴヤドーム中止かもしれん。
842名無しSUN:2012/08/13(月) 20:53:34.59 ID:QCoAJAHy
平和です、北名古屋
雨降ってほしい
843名無しSUN:2012/08/13(月) 20:53:46.59 ID:aQ4qdQX8
小牧、瞬停発生。安全のためしばらくLANケーブル抜きます
844名無しSUN:2012/08/13(月) 20:53:56.06 ID:mGJYE525
やべぇwww一秒間電気消えたwww@高蔵寺
845名無しSUN:2012/08/13(月) 20:54:00.68 ID:aaLXMp/T
全部打ったのかな?

関市民花火大会
http://hanabi.walkerplus.com/detail/fw0345.html

> (2012/08/13 16:03更新)
> 予定通り開催します。気をつけてお出かけください。
> ※急な天候の変化により、中止となることもございます
>
> 開催日時
> 2012年8月13日(月)
> 19:45〜20:45
> 悪天の場合
> 小雨決行(荒天時は8月15日(水)に延期)
846名無しSUN:2012/08/13(月) 20:54:01.28 ID:hk5I12A4
唐辛子ができてるやないか!これはやばい
847名無しSUN:2012/08/13(月) 20:54:03.00 ID:ghvRMF5q
ネット切れすぎ
848名無しSUN:2012/08/13(月) 20:54:32.35 ID:CeVJPXyO
名古屋方面雷光激しすぎる@安城
849名無しSUN:2012/08/13(月) 20:54:33.29 ID:s8L3mnK/
江南やべぇwwwPC壊れそうでこわいwww
850名無しSUN:2012/08/13(月) 20:54:33.38 ID:arWV4XVn
刈谷から北東方向
ずっっっっと雷光ってる。
851名無しSUN:2012/08/13(月) 20:55:37.68 ID:F4wn5Mfr
物凄い高さの雷雲が次から次へと沸き立っている。
これはただの夕立じゃない。
852鹿たん:2012/08/13(月) 20:56:08.30 ID:mS/MAATC
とりあえず、近所の青木川見てくるか
853名無しSUN:2012/08/13(月) 20:56:57.09 ID:LwbAPFae
北の空がフラッシュしまくりで、信号待ちの人逹みんな空見上げて物珍しそうだ@名駅
854名無しSUN:2012/08/13(月) 20:56:57.59 ID:MQbBtoHn
おい!HDDフォーマット中やったのに・・・
855名無しSUN:2012/08/13(月) 20:57:25.36 ID:4a3Mbwtu
霊長類研究所のライブカメラすごいなwww
ピカピカ光りまくってるwww
856名無しSUN:2012/08/13(月) 20:57:39.45 ID:lCsC6Wdt
尾張地区は今爆撃中か
東三河にも爆撃お願い
857名無しSUN:2012/08/13(月) 20:57:44.73 ID:C6WJDZN8
第一波が来る前に風呂に入るか・・・
858名無しSUN:2012/08/13(月) 20:58:31.82 ID:IPqLxGGp
花火と凄い雷雨でうるさかった
859名無しSUN:2012/08/13(月) 20:59:02.26 ID:aaLXMp/T
>>855
サルが空に骨投げてた
860名無しSUN:2012/08/13(月) 20:59:08.46 ID:F4wn5Mfr
人参が岐阜から愛知を南西方向に串刺ししてる。
しかもまったく動く気配がない。

>>856
そんなに災害がお望みなら200mm/hの豪雨食らってみるか?
不謹慎なことほざくな。
861名無しSUN:2012/08/13(月) 20:59:17.70 ID:hk5I12A4
岐阜に竜巻注意情報出た
862名無しSUN:2012/08/13(月) 21:00:07.57 ID:a/ncd1rl
ピカピカ光ってる雷を電力として使えればいいのに
863名無しSUN:2012/08/13(月) 21:00:34.47 ID:xMjEz/UM
竜巻注意情報何回でるんだよw
864名無しSUN:2012/08/13(月) 21:00:44.91 ID:q6/Lpu5c
蒸しますなあ(´・ω・`)
865名無しSUN:2012/08/13(月) 21:00:49.63 ID:aaLXMp/T
ニュースセンター9時はじまった
866名無しSUN:2012/08/13(月) 21:01:50.89 ID:EuaL+6x0
DQNの川流れ再び
867名無しSUN:2012/08/13(月) 21:03:11.42 ID:YpctboNK
空がビカビカしてるよーこわいよー@天白
868名無しSUN:2012/08/13(月) 21:03:15.54 ID:VE1YVW9U
江南キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
869名無しSUN:2012/08/13(月) 21:03:49.99 ID:XSPit1lf
ロッキー3やってる最中に直撃喰らいそうでヤバいなあ
870名無しSUN:2012/08/13(月) 21:04:08.05 ID:gPn9HFNK
天狗様の怒りじゃー
871名無しSUN:2012/08/13(月) 21:04:19.31 ID:U07LJBkQ
今落ちた
872名無しSUN:2012/08/13(月) 21:04:22.12 ID:4Gzpn79W
北の空が異常なほど光ってる@瀬戸

雷の音もときどき聞こえてくる
873名無しSUN:2012/08/13(月) 21:04:38.76 ID:TSqj/x0t
>>852
名鉄の運行状況も見てきておくれよ
874名無しSUN:2012/08/13(月) 21:05:17.51 ID:O53n3TdE
>>855
すげーなwww
花火してるみたいだな
875名無しSUN:2012/08/13(月) 21:05:36.02 ID:J3v4CE1f
春日井・多治見・土岐はもうすぐとんでもないの来るな
876名無しSUN:2012/08/13(月) 21:06:01.41 ID:F4wn5Mfr
もう誰も金星食のことを言わなくなったな。
大災害が差し迫ってるのに天体観測じゃない。
877名無しSUN:2012/08/13(月) 21:06:56.18 ID:J3v4CE1f
小牧も含め停電に警戒を
停電に警戒を
878名無しSUN:2012/08/13(月) 21:07:43.05 ID:BGB/6q+9
>>875
もう来てるよ…
879名無しSUN:2012/08/13(月) 21:08:11.81 ID:a/ncd1rl
うっさ @高蔵寺
880名無しSUN:2012/08/13(月) 21:09:00.45 ID:hwB6cT/P
id:F4wn5Mfr

確かに凄い雷雲だが煽りすぎ
一時的な集中豪雨はあり得るがレーダーを見るとしっかり東進している
881名無しSUN:2012/08/13(月) 21:09:01.32 ID:U07LJBkQ
小牧春日井方面に稲妻たくさん見える@犬山
882名無しSUN:2012/08/13(月) 21:09:09.78 ID:J3v4CE1f
>>878
この程度じゃない
本番は10分ほど後
今の3倍はすごい雷雨が来る
883名無しSUN:2012/08/13(月) 21:09:40.66 ID:AC1RYzZt
何時もの人だろ?
884名無しSUN:2012/08/13(月) 21:09:47.39 ID:+Jom/TGk
>>l50
885名無しSUN:2012/08/13(月) 21:10:41.32 ID:TKlAAkbW
ちょっと怖いんですけど
886名無しSUN:2012/08/13(月) 21:11:06.45 ID:DRiBAFXv
紫の塊がもうすぐ来るね。これはヤバそうだ・・・ @春日井
887名無しSUN:2012/08/13(月) 21:11:42.90 ID:mL6Xf3Sa
多治見逃げてー@可児
888名無しSUN:2012/08/13(月) 21:12:02.85 ID:J3v4CE1f
>>886
ここまでの雷雲だと、停電が怖いね
救いは、短時間で通過していきそうだということだけだね
889名無しSUN:2012/08/13(月) 21:12:25.21 ID:F4wn5Mfr
>>880
雷雲がべったり張り付いて殆ど動いてない。
マルチセル状態になってる証拠。

つまりは九州北部豪雨と同じ状態になってる。
キロタン級の雨が4時間5時間と降り続く。
890名無しSUN:2012/08/13(月) 21:12:36.24 ID:CeVJPXyO
頼むから南に伸びてくるなよ…
891名無しSUN:2012/08/13(月) 21:12:42.42 ID:+Jom/TGk
>>884
なんかミスった
いつこのカミナリ終わるんだよ
892名無しSUN:2012/08/13(月) 21:13:14.48 ID:TKlAAkbW
落ちたな@春日井東部
893名無しSUN:2012/08/13(月) 21:13:35.87 ID:a/ncd1rl
雨キタ @高蔵寺
894名無しSUN:2012/08/13(月) 21:14:10.65 ID:F4wn5Mfr
>>891
予報見る限り、明日の昼過ぎまでずっとこのまま。
895名無しSUN:2012/08/13(月) 21:14:14.35 ID:hk5I12A4
西からどんどん沸いてきてるな
896名無しSUN:2012/08/13(月) 21:14:15.42 ID:tOdbXC+Z
BS見えなくなった@多治見
897名無しSUN:2012/08/13(月) 21:14:16.31 ID:BGB/6q+9
>>882
マジかよ…
一応抜けるプラグは全て抜き、家にある懐中電灯をかき集めてきたから停電には耐えられるけど、メンタルがもたない
898名無しSUN:2012/08/13(月) 21:14:19.63 ID:srHtIc7Q
北からの南下を警戒しているところに三重方面から来たりして
899名無しSUN:2012/08/13(月) 21:14:27.58 ID:jTB7elsj
雨降ってなくて落ちた音もしないのに
さっきから空がピカピカ光りまくってる@天白
900名無しSUN:2012/08/13(月) 21:14:29.56 ID:dUf9SooC
数分前からすごい雨と風@高蔵寺ニュータウン
901名無しSUN:2012/08/13(月) 21:14:39.14 ID:jq1+JDLZ
でっかい雷雲だな
それに最近の雷雲は居座るね
902名無しSUN:2012/08/13(月) 21:14:45.12 ID:TY99mvVq
雨の大セールキター
903名無しSUN:2012/08/13(月) 21:14:57.78 ID:6MqC9j/k
小牧すっごい。しゅごいよ〜
こんなに荒れるんならどっか旅行でも行っておけばよかった(´;ω;`)
904名無しSUN:2012/08/13(月) 21:15:08.86 ID:srHtIc7Q
ピカピカぴかりんじゃんけんポン
905名無しSUN:2012/08/13(月) 21:15:13.77 ID:XtCpD/nW
思ったより雲の動きはやいな
906名無しSUN:2012/08/13(月) 21:15:58.98 ID:F4wn5Mfr
岐阜市は7時から丸3時間雷雨が降り続いてる@tenki
907名無しSUN:2012/08/13(月) 21:16:03.51 ID:srHtIc7Q
三重というか滋賀か…
908守山東部:2012/08/13(月) 21:16:30.15 ID:Fn6wXZo9
爆撃…今年はこういう夏か
909名無しSUN:2012/08/13(月) 21:16:43.28 ID:hwB6cT/P
次スレはちゃんと再利用しようず

東海地方気象情報 No.102 (実質104)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1343370240/
910名無しSUN:2012/08/13(月) 21:17:28.75 ID:BGB/6q+9
近くに落ちたああああああ@多治見

今携帯でレーダー見たらまさに唐辛子でちょっとワロタwww
911名無しSUN:2012/08/13(月) 21:17:49.58 ID:TY99mvVq
これが夜でよかった
しかし家がこわれそうな大打撃だな
912名無しSUN:2012/08/13(月) 21:17:51.06 ID:mGJYE525
雷と雨はもちろん風も強いな
913名無しSUN:2012/08/13(月) 21:18:34.44 ID:dLSAGMcB
養老方面から濃尾平野に入ってきたぞ
しかも岐阜のニンジンと?がりそうだ。
914名無しSUN:2012/08/13(月) 21:19:08.39 ID:F4wn5Mfr
雷雲が巨大すぎて動かない、
東海の平野部をすっぽりおおってる。
915名無しSUN:2012/08/13(月) 21:19:33.43 ID:+KLSi+gF
落ちて火災報知機が壊れた@各務原鵜沼
916名無しSUN:2012/08/13(月) 21:19:54.63 ID:9rzAGZD4
MSM降水量予想によると雲が風上側で発達しながら南下してくるみたい。
917名無しSUN:2012/08/13(月) 21:20:49.52 ID:4Gzpn79W
雷の音がでかくなってきました@瀬戸
918名無しSUN:2012/08/13(月) 21:20:52.18 ID:J3v4CE1f
煽ってすまんかった、雷雲、急激に衰えていますわ
919名無しSUN:2012/08/13(月) 21:21:11.28 ID:korb0uI5
東海市からでも光わかるな
920名無しSUN:2012/08/13(月) 21:21:12.07 ID:mGJYE525
これは中央線止まるだろうw
さっきまでは遅れてただけだったけど。

ってか近くに2連発きたああああ
921名無しSUN:2012/08/13(月) 21:22:00.15 ID:a/ncd1rl
衛星瀕死 @高蔵寺
922名無しSUN:2012/08/13(月) 21:23:25.68 ID:nq5UqHp+
またいつもの人が来てるみたいですな

帰省先でNHKの天気予報(関東)の雨の予測見たけど、思ったより早く東海地方を通過して、関東に雨のエリアがやってくる予想なのね

それにしても岐阜付近のエコー真っ赤で凄い…
923名無しSUN:2012/08/13(月) 21:24:16.30 ID:mGJYE525
なにかを破壊したような爆撃の音一発。被害がなければいいけど。
924名無しSUN:2012/08/13(月) 21:25:22.55 ID:J3v4CE1f
>>915
やばいねそれ、大丈夫なのか……

>>917
瀬戸に雲が流れてるから瀬戸心配だね
925名無しSUN:2012/08/13(月) 21:25:40.42 ID:nxqsGIv7
落雷の嵐だ、怖い@高蔵寺
926名無しSUN:2012/08/13(月) 21:25:43.10 ID:BGB/6q+9
>>922
早く通過してくれるのは有難い
927名無しSUN:2012/08/13(月) 21:26:13.72 ID:Kry2+p3y
カミナリ きた @静岡市
928鹿たん:2012/08/13(月) 21:26:51.40 ID:mS/MAATC
名鉄広見線止まってしまった
929名無しSUN:2012/08/13(月) 21:26:52.87 ID:8fQ6XZp2
少し南下したか・・・
風呂入ってる間に一瞬の瞬停があったな
930名無しSUN:2012/08/13(月) 21:26:58.11 ID:VtVdJ1Mq
岐阜市を中心に「目」になっている。
数時間前にちょっと荒れたけど、その後は穏やかそのもの。
931名無しSUN:2012/08/13(月) 21:27:24.48 ID:hwB6cT/P
Xバンド見てると、雨雲は真東に動いてるが、
新たな雷雲を南に生成しながら進んでるから
実質南東進してる形になっているな。
三重の方の雷雲ともつながるかも…。
932名無しSUN:2012/08/13(月) 21:27:39.00 ID:qtxw1wKS
近畿側の雷雲再開発中
933名無しSUN:2012/08/13(月) 21:27:43.28 ID:BGB/6q+9
なんか太鼓を連打した時のような雷が鳴ったwwww
934名無しSUN:2012/08/13(月) 21:28:25.03 ID:aQ4qdQX8
ひとまずは雨域は小牧周辺を抜けて19号沿いに移動したが…
今 愛西市〜稲沢付近の降雨域がどう動くか見もの
935名無しSUN:2012/08/13(月) 21:28:39.06 ID:8fQ6XZp2
かすかに聞こえるな@千種
936名無しSUN:2012/08/13(月) 21:28:51.33 ID:fw+uX/3n
雷やばい
937名無しSUN:2012/08/13(月) 21:28:58.98 ID:srHtIc7Q
>>931
これ、繋がるね
938名無しSUN:2012/08/13(月) 21:29:02.27 ID:hl6a3rh0
知多で北東方向がピカピカしまくり、花火ではないし。愛知・岐阜県境のが
ここまで見えてる
939名無しSUN:2012/08/13(月) 21:29:19.39 ID:4Gzpn79W
>>924

停電にならないことを願ってます…



940名無しSUN:2012/08/13(月) 21:29:22.26 ID:mGJYE525
至近距離の落雷連発@高蔵寺
941名無しSUN:2012/08/13(月) 21:29:26.25 ID:tOdbXC+Z
すごいの落ちたー
ネットワーク死んでる
942名無しSUN:2012/08/13(月) 21:30:06.99 ID:fw+uX/3n
雷で外めっちゃ明るいぜ@春日井
943名無しSUN:2012/08/13(月) 21:30:29.79 ID:dUf9SooC
雷の音が床に響いてる
しかし、こんな時でも結構コンビニに来る人多いね
収まるまで駐車場か店内にいた方がいいんじゃ…
944名無しSUN:2012/08/13(月) 21:30:34.40 ID:dLSAGMcB
津島、ものすごい豪雨
945名無しSUN:2012/08/13(月) 21:31:06.79 ID:nxqsGIv7
スカパー死亡
946名無しSUN:2012/08/13(月) 21:31:27.45 ID:5NNVEygo
さっきから不気味なほど空がフラッシュしてたけど
ついに音が近づいてきた・・@瀬戸
947名無しSUN:2012/08/13(月) 21:31:31.65 ID:J3v4CE1f
中津川も来てるな
今一番凄いのは春日井か、雨の勢いもさることながら、落雷が酷い
瀬戸だけじゃなくて尾張旭の方にも雲が流れて行ってる
948名無しSUN:2012/08/13(月) 21:31:53.10 ID:iHdsJnyz
小牧はだいぶ落ち着いた。
遠くで雷が鳴ってる。

結構、小牧・春日井市民いるんだね。
ちょっと嬉しい。
949名無しSUN:2012/08/13(月) 21:32:17.19 ID:F4wn5Mfr

土砂災害警戒情報発令
950名無しSUN:2012/08/13(月) 21:32:26.26 ID:mGJYE525
至近の雷によって家電製品がいくつか死んだっぽい。プラグインから火花出たよ…
951名無しSUN:2012/08/13(月) 21:32:59.99 ID:mjPZEjub
これか落雷圏内に入るやつはいまのうち逃げておけ
今回はかなり落ちるからな
地下街に逃げておけ
952名無しSUN:2012/08/13(月) 21:33:02.37 ID:hk5I12A4
もりもり沸いてきたぞ
953名無しSUN:2012/08/13(月) 21:34:15.58 ID:8fQ6XZp2
>>949
http://www.jma.go.jp/jp/dosha/

デマはいかんね
後で取り調べを受けることになりかねんよ
954名無しSUN:2012/08/13(月) 21:34:35.93 ID:jLHuV3Lm
土砂降りきた@津島
955名無しSUN:2012/08/13(月) 21:34:39.16 ID:J3v4CE1f
>>950
うわ……お気の毒になんて事だ
雷は家電を破壊するから怖いですよね
956名無しSUN:2012/08/13(月) 21:35:15.29 ID:dUf9SooC
近くに落ちた@高蔵寺ニュータウン
怖いよ〜
957名無しSUN:2012/08/13(月) 21:35:17.59 ID:EFy/PR9J
ピカリ具合が増してきた感じ@豊田
そろそろ雷音も聞こえ出すのか?
958名無しSUN:2012/08/13(月) 21:35:19.87 ID:tOdbXC+Z
nttの光回線が繋がらない、基地局やられたか
959名無しSUN:2012/08/13(月) 21:35:30.63 ID:U07LJBkQ
南東の記者会見会場パネェ。真っ白になる@犬山
960名無しSUN:2012/08/13(月) 21:35:54.82 ID:8fQ6XZp2
雨北@千種
961名無しSUN:2012/08/13(月) 21:36:02.94 ID:PfWreO4m
どうでもいいけど
雷が激しくなってきてコンセント抜くとき
コンセントに触ってる途中に落雷が来たらどうしよう、俺感電するのかなとドキドキする
962名無しSUN:2012/08/13(月) 21:36:24.59 ID:JzL8LUca
天がお怒りじゃあああああああああ
静まり給え!静まり給えええええええええ!!!
963名無しSUN:2012/08/13(月) 21:36:34.69 ID:fw+uX/3n
夜中停電するかな?
964名無しSUN:2012/08/13(月) 21:36:38.65 ID:OZE6i6z/
収まったかな?@小牧
965名無しSUN:2012/08/13(月) 21:36:56.86 ID:F4wn5Mfr
一体いつまで
966名無しSUN:2012/08/13(月) 21:36:59.54 ID:srHtIc7Q
心配性な俺はすべて雷ガードタップ経由で使っている
967名無しSUN:2012/08/13(月) 21:37:38.98 ID:J3v4CE1f
>>952
尾張旭や守山から、名東、長久手、日進に向かっても雷雲がわいてるのね
968鹿たん:2012/08/13(月) 21:38:16.92 ID:mS/MAATC
江南終わり?
969名無しSUN:2012/08/13(月) 21:38:45.63 ID:aaLXMp/T
ゴロゴロはじまった@四日市北の外れ
970名無しSUN:2012/08/13(月) 21:39:02.38 ID:XAJ2THNg
>>966
遠くに落ちれば大丈夫だが、近くに落ちると意味がない
俺が経験者
971名無しSUN:2012/08/13(月) 21:39:22.29 ID:mjPZEjub
今のうちに地下街か地下駐車場に逃げて本と飲み物でも持ちこんでりゃ天国だぜ
家で雷光と音に悩まされずに済むからなw

972名無しSUN:2012/08/13(月) 21:40:08.52 ID:dUf9SooC
雷が遠くなって雨も普通の降りになった@高蔵寺ニュータウン
これからひどくなる地域の方はお気をつけて!
973名無しSUN:2012/08/13(月) 21:40:43.46 ID:DRiBAFXv
>>971
春日井に地下街なんか無いです・・・
974名無しSUN:2012/08/13(月) 21:40:55.77 ID:4Gzpn79W
風がめっちゃ強くなってきた@瀬戸
975名無しSUN:2012/08/13(月) 21:41:03.46 ID:5NNVEygo
地下で水攻めにあって・・・
976名無しSUN:2012/08/13(月) 21:41:14.65 ID:rvxyXZFM
豪雨だ@尾張旭
BS映らなくなったー
977名無しSUN:2012/08/13(月) 21:41:17.62 ID:XSPit1lf
ついにBS死亡@尾張旭
酒場放浪記がああああ
978名無しSUN:2012/08/13(月) 21:41:33.61 ID:hwB6cT/P
レーダーで気になるのは、今までは発達した雨雲は唐辛子の南西側に生成されていたのだが、
それが真西側で生成されるようになったこと。
雷雲の動き自体はほぼ真東なので、いつまでも抜けないで豪雨になる可能性が。
979名無しSUN:2012/08/13(月) 21:41:48.04 ID:fw+uX/3n
>>961わかる
980名無しSUN:2012/08/13(月) 21:42:22.96 ID:jLHuV3Lm
終わる前にもう一度再利用のお知らせ

東海地方気象情報 No.102 (実質104)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1343370240/
981名無しSUN:2012/08/13(月) 21:42:30.87 ID:+KLSi+gF
>>924
警報機が鳴りやまないから、ドライバーで開けて線を抜いたよ
家は停電したけど、隣近所は停電してなかったから直撃したんかな
982名無しSUN:2012/08/13(月) 21:43:08.92 ID:9rzAGZD4
稲光が見えるようになってきた@浜松
983名無しSUN:2012/08/13(月) 21:43:52.85 ID:q6/Lpu5c
どしゃ降りきた@千種

984守山区四軒屋:2012/08/13(月) 21:43:57.19 ID:LERlXtaS
まだBS映ってる・・時間の問題か?
985名無しSUN:2012/08/13(月) 21:44:02.45 ID:srHtIc7Q
>>982
浜松ははぐれ雷雲が迫ってるよ
986守山東部:2012/08/13(月) 21:44:20.56 ID:hbwx7Pzd
エコー繋がりそうな雰囲気…
987名無しSUN:2012/08/13(月) 21:44:24.88 ID:4Gzpn79W
雨降ってきました@瀬戸

まだそれほど強くないが…
988名無しSUN:2012/08/13(月) 21:44:28.29 ID:J3v4CE1f
>>978
嫌な傾向だね
上空の気温が上がり、地上との気温差が小さくなってきているので
滞在型になる心配はないようだが
989名無しSUN:2012/08/13(月) 21:45:14.75 ID:DRiBAFXv
>>986
もうすぐ第二派が来るね
990名無しSUN:2012/08/13(月) 21:45:26.43 ID:srHtIc7Q
雨強い、一瞬停電した@名古屋千種
991名無しSUN:2012/08/13(月) 21:45:29.67 ID:nwc5lhTP
もう空がずっとサタデーナイトフィーバー状態や
ガラガラドッシャーン

@多治見
992名無しSUN:2012/08/13(月) 21:45:48.53 ID:5NNVEygo
一瞬停電したw@瀬戸
993名無しSUN:2012/08/13(月) 21:46:42.51 ID:J3v4CE1f
>>981
なるほど……雷サージが直撃したんですか
家電に被害が出ていない事を祈ります
994名無しSUN:2012/08/13(月) 21:46:52.09 ID:DRiBAFXv
>>992
瀬戸北部はこれからだね。気を付けて
995名無しSUN:2012/08/13(月) 21:47:07.68 ID:hwB6cT/P
しかし警報すら出さないのか
996名無しSUN:2012/08/13(月) 21:47:31.18 ID:korb0uI5
高蔵寺のテレメーター雨量
21:30までの10分で27.0mm
なんだよこれw
997名無しSUN:2012/08/13(月) 21:47:39.50 ID:aaLXMp/T
逆L字きてもいいよね
998名無しSUN:2012/08/13(月) 21:48:29.90 ID:8VopHznQ
>>995
収まった頃に出るいつものパターンかと
999名無しSUN:2012/08/13(月) 21:49:23.86 ID:TAHsELR6
もらいちんてーら!
1000名無しSUN:2012/08/13(月) 21:49:30.19 ID:aaLXMp/T
>>996
21:20 19.0
21:30 27.0
21:40 16.0

川は大丈夫かね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。