【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel22【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
天体観望用の双眼鏡について語るスレです。
このスレは直視型限定です。
対空双眼鏡についての話題は対空専用スレでお願いします。

過去ログ、関連スレ、関連サイト等は >>2-5 あたり。

◆前スレ
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel21【限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1318394820/
2名無しSUN:2012/05/24(木) 18:18:34.80 ID:u1vtgcst
3名無しSUN:2012/05/24(木) 18:18:57.85 ID:u1vtgcst
◆関連スレ

[天文・気象]格安双眼鏡スレッドPart18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1334758683/
[天文・気象]大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330773446/
[天文・気象]ドイツ製の双眼鏡が大好き!(その5)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1291688270/
[天文・気象]○○超高性能双眼鏡総合スレッド○○
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1298508310/
[天文・気象]★1円★ごみ双眼鏡の世界★SuperZenith★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330379106/
[野鳥観察]鳥見用・特殊用途双眼鏡談話室【3台目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1294192100/
[野鳥観察]【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1178447590/
[カメラ]O-O双眼鏡について語ろうO-O
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1256354940/
[趣味一般]双眼鏡・望遠鏡スレッドpart12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1332320316/
4名無しSUN:2012/05/24(木) 18:19:30.37 ID:u1vtgcst
◆関連サイト(日本語)

◇双眼鏡が欲しい(双眼鏡の選び方)
http://wiki.livedoor.jp/hosei_astro/d/%c1%d0%b4%e3%b6%c0%a4%ac%cd%df%a4%b7%a4%a4
◇笠井トレーディング
http://www.kasai-trading.jp/
◇双眼鏡活用術(ニコン)
http://www.nikonvision.co.jp/howto_binoculars/
◇双眼鏡愛好会
http://binoculars.at.infoseek.sk/
◇私のカメラと双眼鏡
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/index.html
◇双眼鏡の選び方
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoerabi.htm
◇メシエ天体ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/index-j.shtml

◆関連サイト(英語)

◇BINOCULARS.COM
http://www.binoculars.com/
◇BigBinoculars.com
http://www.bigbinoculars.com/
◇Homepage of Holger Merlitz
http://www.holgermerlitz.de/
◇Fan's Binocular Collection
http://web.archive.org/web/20090108042310/http://binofan.home.att.net/
◇WpgBinocular's photostream
http://www.flickr.com/photos/binocwpg/
5名無しSUN:2012/05/24(木) 19:16:01.54 ID:42826pnQ
>>1
スレ立て乙

これも追加しとく
◇おすすめ双眼鏡まとめ@ ウィキ
http://www52.atwiki.jp/binoculars2011winter/
6名無しSUN:2012/05/25(金) 10:21:45.82 ID:Kqx/Xzc5
アークって、防水だし、センターフォーカスだし、昼夜使えそうだけど、どうかな?20倍位の。
7名無しSUN:2012/05/25(金) 18:57:42.24 ID:5mvqJE80
色収差はどうかな?>>Ark
輪郭の着色は、明るい昼間には結構気になる要素だから、どこかで実際に覗いてみないとね。
8名無しSUN:2012/05/25(金) 20:23:44.85 ID:KtlBwBbZ
アークって16倍のやつが瞳径、見かけ視界、アイリレーフがちょうど
バランスが取れてて気になる、良さそうなスペックなんだよな。
誰か持ってたらインプレ希望。
9名無しSUN:2012/05/27(日) 15:24:27.13 ID:HXvC503H
アークは20倍だけど今度借りてみる。比較できるような機種がないから単なる感想になるけどレポするわ。

ところで、1042で、SEとLISって純粋な光学性能ってどんなもんかな?LISだけ一月位借りて使ってみたけど、昼間はすこーし着色を感じで、若干逆光で白むなーと感じた。まぁ防振が全て帳消しにしてくれるけど、重いじゃない。
昼間に1042と言うスペックに興味があり、且つ三脚で使う予定だから防振分他に回せないかなーと。
10名無しSUN:2012/06/02(土) 09:18:56.77 ID:f1KJmfdr
中毒患者の相談。

1 いま、↓を持っている。
 ・サファリ 25x100
 ・SE 10x42
 ・フォレスタ ZR 10x42
 ・トラベライト EX 8x25
 ・ワイドビノ
 ・ED80Sf on ポルタ
 ・WD 30cm
2 過去、↓を持っていた。
 ・ビクセン VB 12x80
 ・アクション EX 10x50, 8x40
 ・大昔のアスコット 10x50
3 で、敢えて1台追加してみるとすれば、何がオススメ?
 なお、漏れはポロ原理主義者。一方で、高級ダハの性能も認める(値段は認めない)。
 埼玉県入間市在住、クルマあり、引越族。
11名無しSUN:2012/06/02(土) 09:20:01.90 ID:f1KJmfdr
まちがえた。
フォレスタは8x42だった。
12名無しSUN:2012/06/02(土) 09:42:32.03 ID:/aDn6dQM
>>10
フジノン、笠井、松本あたりの15cm対空。
13名無しSUN:2012/06/02(土) 09:46:37.02 ID:ADBqTG7s
>>10
笠井のSUPER-BINO 70RA の復活を待つ。
ミザールsw-525を中古で手に入れる。
ニコン8x30E II
14名無しSUN:2012/06/02(土) 09:55:59.36 ID:f1KJmfdr
15cmはちと守備範囲外な気がするが、いつかは持ってみたいね、確かに。笠井のが現実的なところかな…。

確かに3cm級はまだ手を出したことがなかった。
小さい方向に振ってみるのもアリだね。
15名無しSUN:2012/06/02(土) 10:02:22.30 ID:ADBqTG7s
>>14
「3cm級」という意味じゃなくてだな、「ガリレオ式ではない
超広角系」って事だよ ←ミザールsw-525とニコン8x30E II
16名無しSUN:2012/06/02(土) 10:06:02.97 ID:f1KJmfdr
あ、そゆこと。
確かに広視界は気持ちいいな。
EU覗きに行ってみようかな…。
17名無しSUN:2012/06/02(土) 12:16:08.84 ID:kREPguSZ
>>16
ドブソニアン30〜35cm

運用にちょいと難有りだが、車ありなら30cm級は問題なく運用できる。
星雲・星団を見るなら、ドブは最高と言える。一昔前の天文台クラスの口径だし

ただ、引越しのこと考えると頭が痛くなるだろうけどなw
18名無しSUN:2012/06/02(土) 13:36:36.25 ID:LknlFKNv
ニコン アクションEX 7X50 CFとビクセン アルティマ7×50の二強
19名無しSUN:2012/06/02(土) 14:25:35.15 ID:kREPguSZ
日本だと7x50はバックグラウンドが明るくなりすぎて不適。
しかも明るすぎて瞳孔も開かないから実際の有効径は50mmも行かない。せいぜい35〜42mm程度

今のアクションEXってフルマルチだっけ?まぁどっちにしろプリズム接着式の安物構造だから、買うならアルティマ一択だな。
なによりアルティマなら日本製だし。
20名無しSUN:2012/06/02(土) 14:28:02.74 ID:gJAvUGTu
>>10
双眼狂が通らせてもらいますよ。
俺なら対空か防振いくかな。
防振ならキャノン15X50や18X50など楽しいよ。
21名無しSUN:2012/06/02(土) 15:15:15.77 ID:paXlMrev
15cm対空双眼は退職して田舎に引っ越したら欲しいわ。
ニコンの超高級双眼も興味あるけど口径が小さいから星見にはちょっとね。
22名無しSUN:2012/06/02(土) 15:30:26.67 ID:paXlMrev
ニコンダイレクト見に行ったら
品切れ中がいくつもあるんだな。
日食と金星日面通過の影響か?
23名無しSUN:2012/06/02(土) 17:36:07.56 ID:xTr5w3MA
>>21
15cmは設置するだけも結構体力というか腕力が必要だから、自宅に常時設置
した方がいいよね。持ち出すとなると60歳ではしんどいものがあると思う。
24名無しSUN:2012/06/02(土) 18:24:33.47 ID:paXlMrev
>>23
歳とると25cmシュミットもベランダに設置するのも大変なんだよね。
翌日なんて身体中がギシギシ痛むわw
今は10×70FMTがあるから双眼鏡でキラキラした
星空をみるのは定年までそれで我慢我慢。
25名無しSUN:2012/06/03(日) 05:24:25.16 ID:GMYTDSoK
防振も同ランクの物より重いから歳とるとツラい。
楽しめるうちに楽しまないと。
2610:2012/06/03(日) 09:18:28.53 ID:N4ci7BoN
いやー、30cmドブは扱いにも保管にも困りますよなぁ。
拙者、WD30cmを運用してますが、普段はクルマに積みっぱなしですわ。
自分一人では積み卸しが大変で、なかなか稼働率が上がりやせん。

広視界のEU購入か、サファリの稼働率を上げるための専用三脚の確保か、それとも15cm級の購入資金のため貯金か、逡巡しています。
27名無しSUN:2012/06/03(日) 10:12:04.64 ID:qpcRGKHN
>>10

パビリオをお忘れじゃないかい?
28名無しSUN:2012/06/03(日) 11:30:03.31 ID:WxKoaBHU
詳しい人お願いしますm(_ _)m。

FMT1050につけようと角見口とアダプタ購入したんですが、どうやったらつくの?元の見口より大きいから嵌まらないし、かといって外しても本体にネジ切ってないし。

販売店でも解りかねます、だし肝心のフジノンは担当者がしばらく不在だと。
29名無しSUN:2012/06/03(日) 18:16:41.99 ID:Vv58nhZa
>>26
>自分一人では積み卸しが大変で、なかなか稼働率が上がりやせん。
鏡筒に取っ手を付けるとだいぶ違うのでは。
本体に手を加えるのが嫌なら、高くなるけど鏡筒バンドを買ってバンドに取っ手を付ける。
ってスレ違いだな。

>サファリの稼働率を上げるための専用三脚の確保
三脚を大型のものにするよりも、日曜大工でフォークアーム作った方が良いのでは。

>>28
元のゴム見口をはめる。→ゴムの根元(はめ込んだ部分)をつまんで回す。→接眼部にネジがある。
30名無しSUN:2012/06/03(日) 19:56:48.96 ID:WcGUsi2M
>>29

28だけど激烈感謝!!何だよこのギミック!隠し扉かよ!

・・・って俺だけ?わかんなかったの。
31名無しSUN:2012/06/05(火) 02:42:29.12 ID:feuh7dym
>>10
Kowa ハイランダープロミナー
 21x , 32x , 50x82
引っ越しには比較的かさばらない。
雲台と三脚と銀のアタッシュケース一箱。
設置、組み立て3分(本体6kg)
星像はとても美しいです。
50x でプレセペ見ると幽玄の世界。
21x で白鳥座流すとにぎやかで引き込まれそうになる。
32名無しSUN:2012/06/05(火) 07:43:43.19 ID:tIQqaeen
>>31
前から聞いてみたかったんだが、日中使用でのハイランダーのヌケとか色味ってどの程度なの?
プリズムも大型だし傾斜型で反射回数多いし、構造的にはやや不利だよね。
33名無しSUN:2012/06/05(火) 10:53:32.83 ID:96QcxDHn
>>31
巧いこと書くなあ。
まるで手にとって見てるような感じになる。
前に実物見たけど想像以上に小さくて驚いた。
スカイマスター25X100だの白鳥座も楽しいけど見比べてみたいね。
格差ありすぎだけどw
>>32
元々はバーディング用の双眼鏡だよね。
俺が鳥見で見せてもらった時は色収差や滲みも無くてすっきりしていたよ。
双眼のフィールドスコープって感じかな。


スレ違いスマソ。
34名無しSUN:2012/06/05(火) 16:52:35.16 ID:f3UGuXfX
実際に82ミリのスコープと比べてもよく見えると思う。不利ってのが何と比較して不利なのかわからないけど、これ以上の製品は現実的にはない。

32倍が最初高倍率だと思ってたけど、しっかりとした架台があればこれでちょうど。
3510:2012/06/05(火) 20:04:50.33 ID:LYWUQ0FN
結局、サファリに合う大型三脚を購入しました…
今まではPORTAにアングルプレートを着けて載せていたのですが、
 @ED80Sfと架台を取り合うことになる。載せ替えとなると形態変更がとても面倒!
 APORTAの高さが足りず、天頂付近対象では延長筒が要るが、水平付近に向けると背伸びが必要w
 B↑に加えて片持ちの所為か、揺れやすい。
 Cてか、PORTAもそんなにコンパクトじゃないし。車の中でかなり邪魔ッス。

…てな不満がありまして、中毒患者お決まりの買い増しを我慢して決心しました。
ブツはKYOEIで投げ売りしてる SLIK プロフェッショナルデザインII れす。
使用感はまたレポります。
3610:2012/06/05(火) 20:21:09.80 ID:LYWUQ0FN
…と送信した直後に届きました。大型三脚。
とりあえず想像した以上に大きいですが、縮長はPORTAよりはコンパクト。まあ三段式ですからね。
身長166cmの自分には丁度いい高さ。
しかし、パン棒がちと長いか。
サファリを載せたときならば問題ないかもしれませんが、小型の双眼鏡を載せた場合には、パン棒を向こう側にするか、棒を短いものに替えるかした方がいいかも。
37名無しSUN:2012/06/05(火) 21:25:58.34 ID:RBoAYWv7
>>36
それって雲台はスリーウェイ?



格安で話題になってたエンデバー1045EDを人柱しました。やっぱりアマゾンのレビューなんてあてにならない!
見栄味云々以前に造作が荒すぎる。キャップはすかすかだし、視度がゼロがセンターじゃないし。
肝心の色収差だけど、中心でもチラチラ普通に見える。手持ちのFLは当たり前だけど、友人のモナ×10倍の方が全体的にいい。後、視野は結構黄色い目。月を入れるとゴーストが二つくらい見える。
32000円としては、みえあじならフォレスタポロあたり、ダハならBDにしておいた方が無難。
知らない人にはいいかも知れんが、ある程度双眼鏡を知ってるなら却って割高感あり。
まだ使い込んでないからわからないことだらけだけど、正直大失敗。
3810:2012/06/05(火) 21:58:24.11 ID:LYWUQ0FN
3ウェイではないですね。
基本的に雲台は水平のみで、カメラで言うところの縦(斜め)構図には対応してません。
ま、双眼鏡のみの使用ならば問題ありませんが。
1本のパン棒で高さと方位の両方をコントロールするようになってます。
39名無しSUN:2012/06/05(火) 23:09:47.70 ID:tIQqaeen
>>33
なるほど、双眼のフィールドスコープって例えは判りやすい。

>>34
傾斜型はプリズムの形状が直視ポロと比べて不利じゃない?
4031:2012/06/06(水) 20:27:39.77 ID:7mIcB+aX
>>32
遅いレスすみません。

仕事が忙しく平日昼間に双眼鏡覗けないので、週末に地上を見てレポしたいと思います。実は、昼間の地上は買ってから殆ど見てません。鳥屋さんに叱られそうですが・・・
41名無しSUN:2012/06/06(水) 21:16:15.63 ID:Fq02nX7v
ここは天文板だから別に気にしなくて良いと思うよ。
ハイランダーは確かに優れた両刀使いだけどね。
4231:2012/06/10(日) 19:44:38.53 ID:1/+P8XYZ
>>32 お待たせしました。
>>41 お気遣いありがとうございます。余り書くとスレ違いになる?ので、簡単に。

32x 450m先の山の木 :葉っぱの1枚1枚がはっきり、木々の近くを跳ぶ蝶々も解像度よく見えました。空との境界にも色つきはわかりません。

15m先の柱上変圧器:銘板の文字が全部読めます。これより近くはフォーカスが合いません。
43名無しSUN:2012/06/11(月) 10:10:01.77 ID:7YovXDkG
7×50で昼間の木星食見るの無理かな
44名無しSUN:2012/06/17(日) 08:32:34.09 ID:qxQ5Wi1H
7X50は空の背景光を多く拾ってしまうし、木星は恒星や金星より表面輝度が
低いから、少々キビシイのでは?なるべく瞳径の小さなもの(望遠鏡)がいいのでは?
夜明け前に7x50で木星捜しておいて、夜明け後どのぐらいに見えるか事前チェックしたら?
45名無しSUN:2012/06/17(日) 09:13:48.30 ID:vRazNv6z
青空も木星も面積体だから、瞳径による作用は同じ。
当日の空の透明度しだい。
※空が澄んで、多少雲が流れてくる天気の方が、無限遠に目のピントが合って見つけやすい。
46名無しSUN:2012/06/17(日) 09:24:08.20 ID:vRazNv6z
あと1か月後だから、今から月や木星を見つける練習をしておけばいい。

参考:星空観察ネットの広場
http://www.hosizora.miyakyo-u.ac.jp/works/2009/03/post-19.html
4743:2012/06/17(日) 10:44:06.70 ID:Zo+itreR
>>44
>>45
>>46
レスありがとうございます
当日双眼鏡で木星食がきびしいようなら近くにいるはずの金星を探してみます
その前に明け方の木星でどのくらいの面積で見えるか事前にチェックするのも重要ですね
望遠鏡買う予算も無いものでw
昼間の月に関しては最近も頻繁にチェックしてるんで問題ないかと思います
48名無しSUN:2012/06/17(日) 11:25:58.14 ID:vRazNv6z
黒く塗ったボール紙等で、双眼鏡の対物レンズに長めのフードをつけると、
太陽の直射光の影響が減って、視界のコントラストが上がるかも。
49名無しSUN:2012/06/17(日) 18:46:03.99 ID:alc0qLDX
話変えて悪いけど、現在星見用に7×50、10×50を使用しています。ビクセンアルティマZ9×63はやはり口径差で現在使用している双眼鏡より星数は多く見えますか?圧倒されますか?さほど変わりませんか?三脚使用前提でご回答よろしくお願いします。
50名無しSUN:2012/06/18(月) 16:38:21.81 ID:TY5mY10e
>>49
現在星見用に使用している7×50、10×50が昔のモノコートのやつなら、
星数ではなく、ヌケの良さに驚くであろう。
昼間の景色を見て、画面が黄色くないのにまた驚くであろう。
アンドロメダ星雲などの星雲を見ると、より星雲の薄い部分まで
見えるのがわかるであろう。

現在星見用に使用している7×50、10×50がヤフオクアバンターとかの
全面マルチコート機なら、多少シャープさが増すくらいの差かな?
51名無しSUN:2012/06/18(月) 22:29:28.04 ID:wQOkGbny
49です。ありがとう。シャープさが増す位ですか、星数増える訳では無いのですね。今回は購入見送ります。
52名無しSUN:2012/06/18(月) 23:58:58.74 ID:u7An982b
いや、もちろん口径なりに増えるだろう
53名無しSUN:2012/06/20(水) 23:22:29.98 ID:iyrj9cy+
相談事で本当に申し訳ないが、星見用の双眼鏡がいまだに決まりません。
天の川とか木星の衛星観察で使いたいと思っていて、テンプレとかサイト巡回したけど決めかねています。
気になるのはニコンのSP、SE、モナークとビクセンのアルティマZです。
まず、SEは10×42になりますが、よくラインナップされてるのは8×42が多いのでバランス的にどうなのかが心配です。
また、8×32を使っている方もいるそうですが星見にも十分満足できるのでしょうか?この辺りだと広角が多いので気になります。

それと、予算を八万くらいとした場合、五万くらいの8×42と三万くらいの8×32の二本を揃えるのと八万円の8×42もしくは7×50を一つ持つのはどちらが満足できそうですか?
別の買い方があればアドバイスお願いします。
54名無しSUN:2012/06/20(水) 23:31:34.30 ID:64sd92RZ
星見は口径。10x42を三脚固定。
手持ちなら8x32一択。
できれば鏡筒が長いかEDレンズを使ったやつが収差が小さくて良い。
55名無しSUN:2012/06/21(木) 00:37:19.09 ID:Eh+jP0II
>>53
天の川下りをするならひとみ径5mmオーバーが楽しい。都会で光害ありなら>>54で正解だと思う。
個人的には、どうせ三脚出すなら7cmの方が良い。

ニコン18x70 or フジノン16x70 +三脚
もしくは8x42とかを手持ち。

木星の衛星は悪いこと言わんから小型望遠鏡かフィールドスコープ使いなさい。
5653:2012/06/21(木) 01:42:56.30 ID:xf4DPn41
ありがとうございます。
観測は田舎とか山の中ですることが多いです。
その場合だと3cmは活躍出来ないでしょうか?
57名無しSUN:2012/06/21(木) 02:47:31.23 ID:1RA/QHhD
二つだと結局のところ1台当たりの稼働率は半分だよね。
最初から2台所有で使い分けてどうのこうの〜は考えないほうがいいんじゃないかな。
思考は簡単、行動は大変。

1台前提で話を進めるとして、手持ちか三脚かの選択において
見る時間を増やしたいなら手持ちを薦める。

梅雨でぜんぜん晴れないけど、それでも雲が薄くなるときもある。
そんなときは布団に寝転びながら窓越しにみてる。
5853:2012/06/21(木) 23:53:11.35 ID:xf4DPn41
1日考えてみたのですが、手持ちにアルティマ7×50、三脚にサファリ25×100にして、さらに足りないようであれば足す形にしようかと思いました。
手持ちについて8×32SEが最後まで悩みましたが星中心で使うとしたらと考えてアルティマになりました。10×42は十倍なので手持ちは厳しいですよね・・
見る場所は田舎や山中なので瞳径をとったのですが、賢明な判断だったでしょうか・・?
判断場所が間違っていたら後悔しそうなので聞かせてください。

59名無しSUN:2012/06/22(金) 01:39:27.53 ID:p/w6E0p3
>>58
暗い田舎や山では7X50、20X80、25X100をメインに使っています。
光害のある自宅周辺で気軽にやる時は10X42SEが主力です。
多少ブレますが軽くて持ちやすいのでそれほど気になりません。
木星の衛星はどれも確認できるけど、やはり口径順にはっきり見えます。
土星の輪も20X80でもちゃんと見えますよ。
天の川下りはダントツで25X100で至福でしょう。
予算は5万円でしょうから25X100とアルティマ7X50はぴったりで最良の選択だと思いますよ。
モナークの視野はそれほど狭くは無いですがポロの方が良いですね。
三脚使用ですからあとは集光力ですよ。
60名無しSUN:2012/06/23(土) 20:53:29.24 ID:676brb6Q
初双眼鏡、Kowa限定で色々試して、genesis 8.5x44を手配してみた。

これに使えそうな汎用的な双眼鏡ホルダーって無いのかな?
61名無しSUN:2012/06/23(土) 21:38:55.82 ID:Ugj2YNCq
それって中心軸キャップ外すとビノホルダーのネジ切ってたと思うけど
ビクセンあたりのホルダーつけられなかったっけ?

でも初双眼鏡がジェネシスとは羨ましすぎる。

ではお約束の、おめ、いっぱい見てね。
62名無しSUN:2012/06/23(土) 23:03:50.75 ID:sssdGapM
>>58
ウザイ事言うようだけど、光害の真面目な話。

光害って思いのほか拡散する。特に大都市の近県だと「水田と山しかない」みたいな環境でも結構光害の影響があったりする。
だから、おおよその光害強度を知りたいなら
http://www52.atwiki.jp/binoculars2011winter/pages/32.html
の地図で何色の場所かという事までわからないとなんともいえない。

あと、光害関係なく近くにあるとマジ困る物ってのもある。(田舎編)
・電灯…最近は人っ子一人通らないような山道にすら出現する。
・車…つまり道路。深夜以降は減るのが救い。
・満月…どんなド田舎でも、コイツがいると終了。
・自販機…もし奴がいたならば、常に死角に入るように心がけよう。
・ガソリンスタンド…強敵。半径2〜3kmは影響範囲。
63名無しSUN:2012/06/24(日) 01:42:24.65 ID:G/PMu9jz
7cmサイズだとCFのものってあまりないのでしょうか?
ニコンはIF、CFのアイコンで判別できますが、他メーカーのサイトではスペックのどの部分にCFとか書いてありますか?
64名無しSUN:2012/06/24(日) 08:35:57.55 ID:M+WYXsYF
>>63
確かにCFやIFの記載ってあるのかないのか分からないことがあるね。
CFはビクセンのアークや、セレストロンのスカイマスター70mmと80mmくらいしか知らない。
星見にピントはほとんど動かさないからあまり関係ないけどね。
65名無しSUN:2012/06/24(日) 20:25:54.52 ID:5c4R6d1s
>>60
光学性能よさそうですね。欧州勢に対抗できる。ちょっと重いけど。
http://sky.geocities.jp/sougankyousuki/pg80.html
66名無しSUN:2012/06/24(日) 22:47:50.64 ID:kwmFmoy9
>>61
ありがとう。到着と梅雨明けを待って楽しむよ
ホルダー用のネジが切ってあるなら有難い。

‥BDの3倍に躊躇したけど、気に入ったから頑張った。

>>65
EL 8.5x42の1/2位の値段で、海外の評価も上々でした
ttp://www.allbinos.com/156-binoculars_review-Kowa_Genesis_8.5x44.html
67名無しSUN:2012/06/24(日) 23:59:22.52 ID:M+WYXsYF
スカイマスター25X100って売り切れだよね。
68名無しSUN:2012/06/25(月) 14:25:14.55 ID:YF58EGXf
スカイマスターどこも無いよね。
天体観測に使いたいのだけど、6〜7cmでおすすめのは無いでしょうか?
10万以内で・・
69名無しSUN:2012/06/25(月) 21:48:46.89 ID:0CNQC7t3
10万あったらフジノン買えるじゃまいか
70名無しSUN:2012/06/25(月) 21:55:27.30 ID:YF58EGXf
フジノンが出てくるとニコンと迷ってしまう・・
71名無しSUN:2012/06/25(月) 22:48:42.58 ID:+FMhtT/N
>>68
スカイマスターはオクに個人輸入したらしきものがあるね。
同じ会社で作られているタキオンとか。
その予算なら笠井の25X100の他に架台と三脚も買えるんじゃない。
72名無しSUN:2012/06/25(月) 23:57:01.35 ID:OFzHntxk
タキオンと笠井のは物は一緒だよ

73名無しSUN:2012/06/26(火) 19:18:03.35 ID:2W9b6Cin
参考にして下さいって・・
http://starhappy.jugem.jp/?eid=224
74名無しSUN:2012/06/26(火) 21:27:30.70 ID:/QBniphs
>>73
日の出の630ってコーワのYF30-6とほとんど同じって言ってたよね。
価格は倍も違うし。
75名無しSUN:2012/06/28(木) 21:41:43.49 ID:2S0mi4Rq
ハイランダーのプロミナーとノーマルレンズは、
見え味にどれぐらい差があるんだろう?
76名無しSUN:2012/06/29(金) 01:45:08.99 ID:xfuL185C
そろそろ恒例夏の天の川下りの季節が巡って来ました。
このスレ伝統の大口径直視25X100でのレポが聞きたいですね。
いつかはフジノンだけど今年もプアマンズ・フジノン。
77名無しSUN:2012/06/29(金) 10:45:11.94 ID:2RrmP5nV
フジノンはアクロ以外は入手困難になったんだよね
78名無しSUN:2012/06/29(金) 11:26:40.59 ID:iUzCDrgR
自分は16x70FMTでの天の川流しだけどフジノン25x150は憧れるね。
79名無しSUN:2012/06/29(金) 11:36:29.32 ID:xICwEGIE
>>76
ここはスカイマスターマスターの俺の出番だな。
15x70、20x80、25x100を所持してる。

夕方にでもレポするわ。
80名無しSUN:2012/06/29(金) 17:11:39.43 ID:Cf+NKUZa
俺の宮内10センチフローライトはみんなの憧れ。










なんとSBFの直視型。この世に何台あるんだか。
81名無しSUN:2012/06/29(金) 18:17:17.97 ID:xfuL185C
>>80
裏山
是非、スペックとレポの詳細お願いします。
月とか惑星の収差やヌケとかも知りたいっす。
昨日くらいにアポ対空がオクで半端ない金額で取引されてたよ。
82名無しSUN:2012/06/30(土) 06:50:36.54 ID:WSMEGcYm
>>77
エーッ!本当ですか?
富士写真光機(今は富士フイルム)
もう製造中止したの?

退職金かそれまでに宝くじ当たればEM買おうとおもってたのに・・

アクロでもいいから45度か90度のを出してほしい。直視は首が痛いです。
8379:2012/06/30(土) 10:17:07.98 ID:ZudE7xiq
>>76
昨晩は忘れてたでござる。

・スカイマスター15x70
有効径は63mm前後だが、それでも5cmクラスと比べたら比較にならないほどの微恒星が見える。
80とか100に比べるととっても軽いし、持ち方とかを工夫すれば三脚無くてもまぁ使えないこともないかな?
とりあえず、一脚でも持ってればわりと使える。とりあえず、コイツを基準に比較する。

・スカイマスター20x80
プリズムハウスはスカマ70と共通。というか鏡筒以外は同じ部品?
中心軸があるので結構しっかりと止まる。軽さもあってかブレは70より少ない。
体感的な集光力は70と大差なく、70持ちなら「あんま変わんないじゃん」と感じるかも。有効径は73mmと70同様に訳9割。
口径80クラスで倍率も20倍と高めなのに、色収差は70と同等でかなり少ないと思う。
対物キャップはかなりしっかりとした嵌め込み式で、脱落しにくいのはいいけどはめる時がややめんどい。
三脚使用前提なら、使い勝手は70より上かもしれん。こいつを買ってから70はあまり使わなくなった。
8479:2012/06/30(土) 10:18:00.79 ID:ZudE7xiq
・スカイマスター25x100
有効径87mmと9割に届かなかったが、国産7cmと比べてもかなり多くの微恒星が見える。
70,80ではさほど気にならなかった色収差が、その強力な集光力と相まって凄まじい事になってる。
視界端に1等星を捉えると、彗星の様に中心から放射状の青ハロが出る。木星などは中心4割から外すと、木星の横に"青色の木星"がかぶって見えるほど。
しかし対象がそこまで明るくなければ大して気になるものでもない。プレアデスだとやや気になるが、M7くらいになるとほぼ気にせずに楽しめる。

あとこれは「当たり前だろ」と言われるそうなことだが、倍率が高すぎて使いづらい!
20倍までなら倍率なりの実視界・手ブレと言うものに納得できたが、25倍になると一つ壁を超えたかのように取り扱いが難しくなる。
要はどこに向けてるのかわからん!ってこと。スカマ100になると微恒星が見えずぎて、明るい星を頼りに導入するって事が困難になる。
明るい星を視界に入れてアタリをつけるってやり方では、集光力が高すぎて「明るい星」だと思って見てた星が、実は5〜6等星とかの暗い星だったりするから。
まぁ慣れればやってやれないこともないが、ファインダーがあるに越したことはない。
特に、田舎に遠征した時なんかは星が見えすぎて何がなんだか判らなくなる。

これも当たり前なんだけど、頑丈な三脚が必要。
俺はSLIK PRO 700DX(耐荷重10kg)を使っているが、コイツでも仰角を上げれば止めたいところでピタっと止まらない。微動があると遥かに使いやすくなる。
85名無しSUN:2012/06/30(土) 11:19:37.10 ID:1vHG8+yu
>>83
>>84
d
もしかして個人輸入して去年の12月にここでレポしてくれた人?
86名無しSUN:2012/06/30(土) 18:48:40.30 ID:WSMEGcYm
>>83>>84
詳しいレポートありがとう。
有効口径ってどうやって測定するの?
8779:2012/06/30(土) 21:36:20.97 ID:ZudE7xiq
>>85
そうえいば以前どこかでレポ書いた気がする…とおもったら、ココだったか!
過去ログ漁って読み返してみたが、全く同じ事書いてるなw
進歩がみられない…orz

>>86
以前格安スレかどっかでも話題になってたんで、気になって計ってみた。
ちなみに測り方は以下
・対物レンズにトレーシングペーパーを載せて、接眼レンズを太陽に向ける。
トレーシングペーパーに鉛筆でマークして、その内径を測ればOKらしい。
88名無しSUN:2012/07/09(月) 13:30:36.77 ID:/7LroYZw
星を使って視度調整をしました。
手持ちだけど可能な限りピントを追い込んだつもり。
で、片目で見ると星は点像になっている
のに、両目で見ると星像が肥大して見えます。
これって自分の目ん玉のせいですか?

89名無しSUN:2012/07/09(月) 14:09:21.65 ID:Pj4EykUK
>>88
乱視か、目をぎゅっと閉じたので にじんでいるだけか…。
90名無しSUN:2012/07/11(水) 01:34:09.58 ID:XAhMm6n5
地方だとみんな何処でかってます?
電気屋かカメラ屋に客注すればオッケ?
91名無しSUN:2012/07/11(水) 11:51:32.10 ID:5z/i64j9
ヤフオクw
9288:2012/07/11(水) 18:10:03.27 ID:eV6rjfBh
>>89
乱視ですかorz
93名無しSUN:2012/07/11(水) 22:09:20.93 ID:2cjJECoy
>>88
どれくらいの手練れか知らないけど、ビギナーが片目ずつやると意外にずれるみたい。
効き目のピントを無限大なりに合わして、両目で視調節して気持ちいいところで止めてみたら?効き目が視調節側と反対なら余計に効果的。要は両目でちゃんと見えればいいんだよね?

ベテランさんならすまん。
94名無しSUN:2012/07/12(木) 02:40:59.52 ID:DqECC7uD
>>88

半月ぐらいの月面でやった方がいいかも。
95名無しSUN:2012/07/12(木) 13:14:13.78 ID:ju01YJwu
モナ7 ED採用だってさ。Xの次が7かよ

ダハ機なんてどうでもいいから像面湾曲を補正したE3出してくれよ
96名無しSUN:2012/07/12(木) 22:50:26.52 ID:t17cFB5X
ニコンもけっこう頻繁に双眼鏡をモデルチェンジするね、それほど大きな
市場とも思えないが、、、
97名無しSUN:2012/07/12(木) 23:13:09.10 ID:hYoWTYub
働かないと給料でないし・・・
98名無しSUN:2012/07/13(金) 00:59:16.89 ID:lZnXI7jJ
モデルチェンジはOEM元の都合だろ。
99名無しSUN:2012/07/13(金) 19:43:46.47 ID:IALXknok
詳しく知らなくて申し訳ないが。
OEM元はどこなんですか?
鎌倉とか?
10088:2012/07/13(金) 20:38:22.29 ID:jMQB8eMQ
>>93
なるほど試してみますわ。

>>94
面積体だと微妙な違いが分からないです。
星が一番。
101名無しSUN:2012/07/13(金) 21:20:34.14 ID:MHcCldSY
>>96
海外では大きいのでは?
102名無しSUN:2012/07/14(土) 00:35:52.98 ID:4FLmgUyD
103名無しSUN:2012/07/14(土) 21:11:52.90 ID:uplb4HvZ
ニュース見てると自衛隊の護衛艦公開というのがあって、大型双眼鏡が映ってた。
テレビ画面に注目すると、コーワ製で20x120のスペック(直視)。数年前天文雑誌で広告かなんかを見たような気がする。
よく見えるんだろうな・・・。

104名無しSUN:2012/07/15(日) 10:13:01.50 ID:ZuqyXu61
BirdForumでちょっと話題になってる、Zen-Ray OpticsのPrime HD
8×42、あるいは10×42を入手した人or覗いた人います?
http://www.birdforum.net/forumdisplay.php?f=674

自分が欲しいのは8×42なんだけど
同価格帯のモナーク7とどっちがいいかねぇ
105名無しSUN:2012/07/18(水) 23:08:45.51 ID:YV6ryCul
モナ7ってモナXより安くなってるんだけど・・・
モナXの方がモノがいいってことはないよね?
106名無しSUN:2012/07/19(木) 00:57:48.22 ID:KLtDBFmt
>>105
プリズムの精度はXの方が高い可能性がある。
(HGLとの比較ならば、かなりの確率で7よりもHGLの方が
プリズム精度が良い=シャープだろう)
107名無しSUN:2012/07/19(木) 22:39:50.29 ID:ypd3wlf7
>>97
禿げ同
108名無しSUN:2012/07/19(木) 22:40:47.23 ID:ypd3wlf7
まつがえた。
>>95 禿げ同
109名無しSUN:2012/07/20(金) 12:14:16.29 ID:HGIFhreI
格安スレでISSを双眼鏡で見れるか話題になっている。
どうやらフジノン25X150では電池パネルまで見えたらしい。
下手すりゃドッキングなんて見えるよね。
集光力は違うけど、我が板伝統のスカイマスター25X100でも可能だろうか。
持ってる人教えて。
110名無しSUN:2012/07/20(金) 12:48:27.11 ID:9hNRMuHx
>>109
明るさ的には肉眼でも見えるわけで。
つまり問題は倍率(と、「追尾できるか?」)だけ。
倍率が同じなんだから、視野に入れる事が出来て追尾することが出来れば可能でしょ。
まずは飛行機で練習だ!
111名無しSUN:2012/07/20(金) 17:04:03.19 ID:mrH9iTQp
おいらもこれで久しぶりに再挑戦しようかな
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060909083313.jpg
前にトライしたときは三脚倒しそうになったw
けっこう自由度高い架台だけど、あらかじめ動きをシミュレートして
架台、三脚の脚の位置とか考えなきゃだめだな
112名無しSUN:2012/07/21(土) 13:22:21.37 ID:Iy8cZxCe
>>109
格安スレでフジノン25x150ってものすごく違和感あるんですけどw


113名無しSUN:2012/07/21(土) 22:15:25.62 ID:USjWEQK7
>>95
>モナ7 ED採用だってさ。Xの次が7かよ

やっぱvistaはいらない子なのか? > ニコン
で、次回はモナ8かよw
114名無しSUN:2012/07/22(日) 02:48:50.18 ID:wbARcqj9
>>112

骨董品あさる感覚で格安スレに出没する機材持ちのマニア多いよ。
あるいは鑑賞用機(高級品)と使用機(格安)を明確に区別してる人も多い。
話題がISSだったこともあるけど、格安スレには知識のある人多いよ。
115名無しSUN:2012/07/22(日) 12:01:02.76 ID:Mb1wa3Ku
>>112,114
そもそも格安って銘打ってる割に実売価格3万以下って時点でねぇ、
どんな連中が出没してるのかって見当が付くわけで。

世間一般で言えば実売3万円の双眼鏡っつーたら高級機だよね。

あと、最近はスレの伸びが悪いけどゴミ双眼鏡スレの住人にも結構マニアがいそうで怖い。
116名無しSUN:2012/07/22(日) 12:22:54.12 ID:UyPpu8I7
あっちは長文オナニレポ野郎が巣食ってて少しでも反論しようものなら有り得ない人数が現れて叩かれるぞw
勝間厨と健康厨が常に沸いててすぐに荒れるんでなんか寄り付きがたい感じだわ
人がいるように見えるがほとんど単発だし大きな釣堀化してるんじゃないかな
117名無しSUN:2012/07/22(日) 16:33:37.18 ID:zY0WSKnQ
>>116
あんなの鳥板にくらべたら荒れてるうちに入らん。鳥板は腐りきってる。
118名無しSUN:2012/07/22(日) 16:38:04.00 ID:krruLKA4
鳥板は俺がパソコン4台使っての自演
119名無しSUN:2012/07/22(日) 16:52:52.59 ID:UPuGJoeJ
鳥板はID非表示だかんね
でも不思議とそっちの方が酷く荒れなくね?
たまにクスっとするようなネタ話も出てくるし
俺はわりかし好きかも
120名無しSUN:2012/07/22(日) 18:08:02.46 ID:hPaD85wy
Nikonの遊は実視野10°もあるんだな
射出瞳が四翳らずちゃんと丸いかどうかはしらんが
いちおうその10°程度でも使える高屈折率のプリズムを奢ってるということだろう
硝材そのままでプリズム大型化して6×30、10°作って欲しい
121名無しSUN:2012/07/22(日) 20:40:24.04 ID:16yaQ4WA
>>115
ここ、天文気象板であって趣味板じゃないし。

>>116
「勝間はどうですか」と書いて、自分で「ステマうざい」とレスして荒らしているのはお前だろ。
122名無しSUN:2012/07/22(日) 20:43:07.05 ID:16yaQ4WA
>>119
「酷く荒れない」と「酷く荒れた後の廃墟」は似ているようで違う。
123名無しSUN:2012/07/22(日) 21:01:20.70 ID:czEhIJtM
まさに本人降臨ってやつか
124名無しSUN:2012/07/22(日) 22:00:50.15 ID:Z3WrgoVX
>>115
格安ってのは性能に対して価格が安い(コストパフォーマンスが高い)って意味だから
別に問題はないかと。
125名無しSUN:2012/07/23(月) 11:08:42.71 ID:RxGZjTQB
何年もやってきたスレの内容にケチ付ける時点で、どんなレベルの人間化見当が付くわけで。

つか、「長文オナニレポ」やら「反論」やら「有り得ない人数」を具体的に挙げればいいだけ。
そうすれば、どっちの方が「有り得ないヤツ」かが万人にもわかるというものだw
126名無しSUN:2012/07/23(月) 11:47:13.87 ID:lpz+HVLa
墓穴か
127名無しSUN:2012/07/23(月) 18:14:44.91 ID:5wEVzbNc
・アホが「安物はスレ違いだ」と暴れて、格安スレ分離。
・アホが「対空以外で星見とかあり得ない」と暴れて、対空スレ分離→同時に本スレが「直視限定」に
・アホが「勝間はゴミ」と暴れて、勝間スレ分離。
スレの多様化はアホとの戦いの歴史。

「〜覗いたけど、わりと良かったよ」
なんて短レスよりかは、長文オナニレポのほうが信用できる。
短レスレポの信憑性なんてアマゾンレビューと大差ない。
128名無しSUN:2012/07/23(月) 19:34:44.50 ID:VTTErksD
次は長文レポスレ作ればいいんじゃね
129名無しSUN:2012/07/23(月) 20:30:30.69 ID:y8J7wEcN
向かいのマンションに気になる鳥が止まるんだ 距離にして400mほど
その鳥を綺麗に見える双眼鏡ありますかな
クチバシや爪なんかも見分けがつくくらい良いのが
130名無しSUN:2012/07/23(月) 21:01:21.85 ID:VTTErksD
それはこっちのスレの方が詳しい気がする

鳥見用・特殊用途双眼鏡談話室【3台目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1294192100/

フィールドスコープについて語ってくれ 8台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1330349914/


あと防振は目からウロコが落ちるよ

【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1178447590/
131名無しSUN:2012/07/23(月) 22:19:01.42 ID:5wEVzbNc
>>128
アホの言うようにスレ増やしてったら、サーバーがいくつあっても足りねぇ
132名無しSUN:2012/07/24(火) 08:40:43.33 ID:xMLbJEEA
>>115-116
こっちにわざわざ出張してまで反論するやつがその対象者だというのは理解できた。
慌てて向こうを三行にまとめてるのには笑ったが・・・・ご愁傷様というしかない。

こっちも普段こんなに人が来ないとこなのに確かに妙だしね。
IDは皆違うが文体は一緒だしほぼ同一人物なんだろうな。
スレ過疎らせるには変なやつ一人いればいいという例。
133名無しSUN:2012/07/24(火) 10:16:43.34 ID:4nOsKqD9
こっちのスレでやるなよ
134名無しSUN:2012/07/24(火) 21:23:57.34 ID:OzEqT0fo
>>132
こっちにわざわざ出張して愚痴たれるやつが本人だというのは理解できた。

「長文オナニレポ」やら「反論」やら「有り得ない人数」を具体的に挙げればいいだけ。
135名無しSUN:2012/07/24(火) 21:46:18.65 ID:xMLbJEEA
確かにこんなのがいたら人も居なくなるな。
なんだよこの思い込みが酷い粘着質は。
しかもなんか意味の解らない呪文となえてるし。
関係ないやつがスレをまたいで反論するわけがないだろ。
136名無しSUN:2012/07/24(火) 22:01:55.43 ID:WLCPTZzh
>>135
そいつ前に格安スレで子供にジャンク品を与えたら傷害罪だとか騒いだ基地外だからスルーしとけ
格安スレでもそいつの書くレポは必ず一悶着ある
137名無しSUN:2012/07/24(火) 22:13:50.08 ID:4nOsKqD9
>>135
両方に生息してるんだよ



じゃねーよ、こっちでやるなよ頼むよ
138名無しSUN:2012/07/25(水) 03:57:04.65 ID:xRcKdrBn
違うスレにわざわざ文句書くやつも変だがそれに返答するやつも病んでるな
お互い正義を主張しあっても両方スレ違いも甚だしいわけでw
139名無しSUN:2012/07/25(水) 16:24:18.63 ID:slch/dNI
>>135
>関係ないやつがスレをまたいで反論するわけがないだろ。
この板の住人で「関係ないやつ」なんているのか?
だいたい、同じ双眼鏡のスレなのに。
第一、その理屈で行けば、「公憤」というものはこの世に存在しないな。
「関係ないやつ(>>132)」がスレをまたいだ本当かどうかもわからない愚痴
>>115-116)に同意するわけがないだろw

>>136
>そいつ前に格安スレで子供にジャンク品を与えたら傷害罪だとか騒いだ基地外だからスルーしとけ
俺はそんなことを書いたことは無い。
お前の正体判明。
IDころころ変え、何でも俺の発言と決め付ける温暖化スレのネットストーカーか。
140名無しSUN:2012/07/25(水) 19:16:55.49 ID:1XJlvzD+
他のやつに散々ここでやるなって注意されてんのに何故やめないのか
お前の私的なトラブルをここに持ち込むなよボケスケ
141名無しSUN:2012/07/25(水) 19:38:23.62 ID:zoXo2LoM
よそでもトラブってんのかよ(笑)
142名無しSUN:2012/07/25(水) 23:44:11.39 ID:ZXzEYH6N
>>140=141
ID変えてもバレバレ
143名無しSUN:2012/07/26(木) 02:57:02.72 ID:aGwV+P//
こいつが癌か
144名無しSUN:2012/07/26(木) 03:22:38.80 ID:aGwV+P//
向こうのスレも覗いてきたがかなり毒されてみたいだな、なんつぅか・・・・ほとんど>>139じゃないだろうか
証拠たるものは無いしどれがそうとは断定できないけどやたらIDにこだわってるし単発IDがすごく目に付くからねぇ
自作自演して何かをしているというんじゃなくて多人数がいる風に思わせたいのかな
同一人じゃないような策を講じているのが薄っすらと見えてくるというか何だかね

本人は叩いてるのは一人と思い込んでるようだがこんな事してたらみんなか嫌われるだろJK
というかIDてどうやって変えるんだよそっちのが良くわかんね
本人からじゃなく本当の別人からの見解を聞きたいね
145本当の別人からの見解:2012/07/26(木) 03:36:04.66 ID:zuTVOPYV
くだらん話はこのぐらいにしてくれ。
146名無しSUN:2012/07/26(木) 03:37:02.52 ID:DU+uSUlx
禿同
147名無しSUN:2012/07/26(木) 09:03:32.36 ID:+lY8g6xn
>>144
お前が戦おうとしている相手は俗に言う「勝間厨」だぞ
アンチアンチ言ってたろ
前に鳥スレもめちゃくちゃにしたのを思い出す

でもこっちでやるな元々格安スレの話だろ
148名無しSUN:2012/07/26(木) 11:31:16.92 ID:enENe/a9
116の荒らし方、妙に印象的だわ。
あり得ない人に叩かれるんだけど、とか言っておいていざ自分擁護があり得ない数いるな、と反論されると『そんなこと数えてる方が異常だろ』とか自己矛盾丸だしだったけ。

そこだけ記憶に残ってる。
149名無しSUN:2012/07/26(木) 12:44:14.10 ID:1MRxfeV4
>>144も自己矛盾丸だしだよね。

単発IDがすごく目に付くからねぇ
多人数がいる風に思わせたいのかな

といいつつ

本人は叩いてるのは一人と思い込んでるようだが
というかIDてどうやって変えるんだよそっちのが良くわかんね

IDは変えられるのか変えられないのかどっちなのさ。
150名無しSUN:2012/07/26(木) 12:46:32.63 ID:1MRxfeV4
>>145
こいつは皆で正体はわかっているぞって指摘しないといつまでもやるぞ。
格安スレでもそうだったべ。
151名無しSUN:2012/07/26(木) 16:44:41.53 ID:raT9jP8o
結局彼は自演が楽しいのかね?まぁ楽しいからやるんだろうけど。
152名無しSUN:2012/07/26(木) 17:04:26.75 ID:E/5R3d5O
非常に簡単な話なんだよね。
>>116が「長文オナニレポ」やら「反論」やら「有り得ない人数」を具体的に挙げればいいだけ。
これだけ単純明快なことは無い。

にもかかわらず、この「単純明快な理屈」を「意味の解らない呪文」と言い出して、
>>116本人は登場しないまま>>116を擁護するのがゾロゾロ出てくる。
それも、すでに指摘されているように自己矛盾した内容で。
他にも、事実関係の確認無しのまま、意味不明の人格攻撃や意味不明の決め付けが出てくる。

このように、「どっちが自演をしているか?」なんて、ちょっと考えればわかる事だわな。
153名無しSUN:2012/07/26(木) 19:33:28.17 ID:aGwV+P//
いやいやいや(笑)わけがわからんわ

その>>116ってのが何某か知らんがそいつの擁護なんぞ一切しとらんよ
どこがそう読めるのか不思議だが何かの別の組織と戦ってるのか?

そんな話を聞きたいんじゃなくてな俺が聞きたいのは荒れ初めから
お互いを誹謗するやりとりが自演臭いっていってるんだわ

そのやりとりの内容なんてどうでも良くてね
全てにおいてなんかいやらしい自演の渦に見えるとそう言ったんだがな
他人様が書く文章ってのはどっか噛み合わないもんさ
他のスレみてごらんよ
あっち話が飛んだり同じ結論を言い合ったりしてるよな
話ぶった切っておっぱいの話やら出てきたりしてな
議論してても熱の度合いが違うからすっごいバラバラだ

みんながみんな同じベクトルで話ができる事自体が変だろJK

だから変だと言っているのにアンチだの勝間だの出てくるし
しまいにゃどっちが自演してるかとかどっちがどっちなんだよマッタク
俺からしたら>>116>>139が同一だとも思えるんだがな
要は屁理屈で荒らしたいだけなんじゃないかと

IDにしたってID単発は解るがやり方まではしらんよ
モデムの電源切るんだっけ?でもウチはそんな事じゃ変わんないぞ

つか勝間厨ってなんだよそれさえもわかんないわ
154名無しSUN:2012/07/26(木) 19:47:54.10 ID:aGwV+P//
つか再度読み直したが荒らし始めたのは>>121>>125じゃないのか?
それまではどのスレでもありそうなジャブなのにいきなり個人攻撃し始めてね?
発端は>>116だろうが抽象的な批判で何事もなくスルーされてたのに
そこからイキナリ火がついたように反論の嵐になってるからね
そんな感じに見えるんだけどどうよ

俺にはどっちか厨でどっちがアンチかわかんないが
何人もいる住民がが2勢力に分散されている訳じゃなかろう
もちろん中立だっているハズだよな
だれか勝間厨とアンチの区別を教えてください
155名無しSUN:2012/07/26(木) 20:12:36.94 ID:aGwV+P//
>>152
そこで多分>>125の君に尋ねるんだがその具体的に上げればいいだけ
というのは何を言っているんだ?

そんなものは無いと言っているのか
長文レポを書いているのは自分でオナニーではないと反論したいのか
単発IDは自演では無いと言っているのか

スレを読み直しても>>116を擁護しているレスはさほど無いように感じられるんだがいかがか
他の人も言っている自己矛盾という話が良く判らないのだが矛盾しててはいけないのか
事実関係の確認なんて出来ないんじゃないのか

とりあえず片方?だけに聞くのは不本意だけど目の前にいそうなんで聞いてみる



とここまで俺の自演
156名無しSUN:2012/07/26(木) 22:32:01.33 ID:dCQskzY0
とりあえずIDが赤い奴をあぼーんしとけばおk?
157名無しSUN:2012/07/26(木) 22:38:37.62 ID:aGwV+P//
>>156
ああそうだよ
今は他の人は必要ない
158名無しSUN:2012/07/27(金) 01:45:16.19 ID:0Q+Xt4O9
どうも居なさそうだね

じゃあ公平に>>116の人にも聞くけど
いつ
どのスレの
どこに
そんな長文レポがあったのかよろしく出来ますかね
単純だけどそれが大切だしね
159名無しSUN:2012/07/27(金) 09:09:42.03 ID:QFgLZeqq
>>153-155
>>116はスルーされているから荒らしじゃない。
>>121>>125がレスしてから荒れているから>>121>>125が荒らしだ」(キリッ
までポカーンとして読んだ。
160名無しSUN:2012/07/27(金) 09:34:02.49 ID:0Q+Xt4O9
読んだ感想を書くのはいいが何故ポカーンとしたのかその理由は?
反対意見を言うならば理由をちゃんと書かないとダメだろ
俺は流れ的に荒れたキッカケのレスを挙げた

>>116が荒らしというならば>>117は違うのか?>>125>>132>>136は?
そういうのが良く判らないぞ

というか勝間厨もアンチも出てこないじゃないか
>>159はどっちなんだ
161名無しSUN:2012/07/27(金) 10:02:00.96 ID:U6K+CGbC
お前さんが何をやろうとしてるんだかわからんが「勝間厨」「アンチ」は蔑称だから手をあげて出てくることはなかろう。
ずっとこんな感じでグスグズするだけじゃなかろうか。
証拠にどっち側かわかんないが格安スレじゃ似非勝間厨みたいな愉快犯が湧いてきてるし
お前さんの言う「何か臭い」のは拭えないが証拠もないじゃろうて堂々巡りじゃろう。

仲裁するつもりは無いが力みすぎてるんであえて一言だけな。
162名無しSUN:2012/07/27(金) 10:25:02.00 ID:ZEio+N2F
た〜らこぉ〜
た〜らこぉ〜
たぁ〜ぷぅりぃ〜
た〜らこぉ〜♪
163名無しSUN:2012/07/27(金) 11:46:40.87 ID:570PfO8u
簡単だろ。お前116とお前の自演だけ荒らし。どれか何て知らんが。とにかく今回も前回もお前の擁護などない。してるのはお前自身。もうやめろよ。
164名無しSUN:2012/07/27(金) 13:49:30.19 ID:0Q+Xt4O9
>>161
別に仲直りさせようとか解決しようなんて事は思ってない
ただココも格安スレも鳥板の双眼鏡スレも全てなんか胡散臭いんで突っ込んだまで
言われている勝間厨の書き込みも変だがそれに突っ込む一般人もいないしね

勝間厨擁護派は出てきても勝間厨が言ってる>>116の擁護なんて出てこないしさ
アンチというのは架空なんじゃないかとさえ思えてきたわ
アンチ勝間って事自体がなんか変だもんな買えないのに(一部流用)

そうすれば>>115から以降いやもっと前の>>109あたりからの自演と考えたら
なんとなく納得できるかなと壮大な一人芝居に踊らされている気がしてきた
165名無しSUN:2012/07/27(金) 14:45:59.00 ID:ZEio+N2F
た〜らこぉ〜
た〜らこぉ〜
たぁ〜ぷぅりぃ〜
た〜らこぉ〜♪

166名無しSUN:2012/07/27(金) 14:55:34.06 ID:Nf/RDyhv
ピンポイントでいつもの人の書き込みだけ爆撃しているんだから
必死チェッカーのURLを貼るいつものネットストーカーだと自白しているも同然。
通りすがりのふりをしているけど天文気象趣味板に近いこの板で
しかも双眼鏡という機材スレなら住人は常駐。
はじめて知ったふりをしているけど格安スレしか見ていない住人はいても
直視スレしか見ていない住人なんているかい。
167名無しSUN:2012/07/27(金) 17:25:12.79 ID:0Q+Xt4O9
すまん言ってる事が本気でわかんない
煽りじゃなくて初めてのふりとか決め付けられても返答のしようがない(俺のことならね)
必死チェッカーもネットストーカーの存在もわからん
調べては見るけどね

何々だからこうだろうと結論付けて言われても端折り過ぎて賛同しかねる
もっと万人にわかり易く注釈つけてだからどうなんだという結論まで書いておくれやす

あと「いつもの人」がまったく判らないんだが誰の事を指してる?
168名無しSUN:2012/07/27(金) 17:29:04.53 ID:ZEio+N2F
た〜らこぉ〜
た〜らこぉ〜
たぁ〜ぷぅりぃ〜
た〜らこぉ〜♪


169名無しSUN:2012/07/27(金) 17:32:20.92 ID:0Q+Xt4O9
>>168
ええいウルサイ!!!たらこめ()
170名無しSUN:2012/07/27(金) 18:59:41.56 ID:Z0EeTI9H
ワラタ(^w^)
なぜ勝馬フリークじゃなく
勝馬「厨」なのか考えるべし
171名無しSUN:2012/07/27(金) 19:34:29.06 ID:pevAG1BX
また赤い奴をあぼーんすればいいんだよな?
このキチガイがコテ名乗れば皆幸せになれるのだけど・・・
172名無しSUN:2012/07/27(金) 19:50:07.47 ID:0Q+Xt4O9
>>170
そのあたりは少し判ってきた気がする

>>171は勝間厨派なんだね
さっさとアボーンすればいいのに昨日から何やってんの?
173名無しSUN:2012/07/27(金) 21:58:28.84 ID:570PfO8u
鳥板のレポートにどうしても納得行かない奴が暴れ始めたが、それが116

>対象コントラストと発色
ここが三機種を大きく分ける。コントラスト自体は三機種ともはっきりクッキリしている。
高級機の気持ちよさを感じることが出来る。
HD....視野は淡いセピア色であるが、対象はぐっとしまって見える。特に黒が一番しまって見える。たとえになるか
分からないが、韓国製の安い液晶とアクオスの違いみたいな感じ。
黒以外では非常に忠実な色再現で、これニュートラルと 言われる所以だろう。
ただし、特筆した色再現ではないので、双眼鏡好きにはちょっと物足りないかもしれない(おもしろみがない)
一般用とはともかく、確かに野鳥観察には最も理想的な対象の色再現き
FL...とにかく明るい。感覚的な明るさは、時を超えた今でも他の追随を許さない。特に白がより白く見えるのはシリーズの 特徴。
白以外でも、とにかく色がはっきりしている。ある意味色再現が悪いともとれるが、好きな人にはたまらない見え方である。
夏の炎天下の中使って欲しい、彼女のTシャツもクッキリはっきりだ!

GENSESIS....これだ!という特徴はなく、どの色も比較的落ち着いた再現になっている。
全体的にはおとなしい印象。悪く言えばのっぺりしている。優等生的な見え味だ。
ただ、比較的赤色と言うか、茶色というか、そういう系の色がきれいに見える。個人的には好みの見えかたである。



こんな感じのレポがいくつか続いた。
174名無しSUN:2012/07/27(金) 21:59:54.98 ID:0Q+Xt4O9
ふむふむ
175名無しSUN:2012/07/27(金) 22:19:16.59 ID:0Q+Xt4O9
それだけかい
176名無しSUN:2012/07/27(金) 23:16:36.63 ID:0Q+Xt4O9
>>173
いや〜>>163を見落としてたぞアレはどういう意味かさっぱりだ

でなんだなんだ格安スレじゃなくて鳥板のスレが発端なのか?
そのレポ転記を読む限りなんら問題ないしむしろ良い感想レポじゃないんかな
そこからどういう経緯で敵味方が出来たのかがすごい気になるな

高級機レポと勝間機がどう関係するのかも不思議だが
どの時期から始まったのか教えてもらえれば探れそうだね

続きを楽しみにしている
177名無しSUN:2012/07/28(土) 02:07:31.11 ID:O5vxA63L
レビューの内容が自分の得た感覚と違うから反論が出るんだろうが
そもそも製品レビューなんて「少なくとも俺はこう感じたぜ」って程度のもんだろうに。
色覚特性も感じ方も人によって違うんやからしゃーないやん。

俺も当時の鳥板見てた。一部自分の感性と違うところもあったけど「そういう風に感じる人もいるのかー」くらいの印象だった
どれも良い点を書いてるし、わりと誠実なレビューだと思ったが

俺は別に誰の味方ってわけでもないけど、長文レビューは歓迎すべきだと思うの。
だってそれを叩きだすとスレ自体の存在意義すら危うくなるし。

勝間厨とか、誰がどうとか、もうどうでもいいし、どうしようもない
『間違ったことが書いてあればツッコミ入れる。』
それだけでいい。とてもシンプル
178名無しSUN:2012/07/28(土) 09:45:36.47 ID:0cG8X+LB
オイラ176もとい116が必死過ぎて可哀想になってきたよ。
179名無しSUN:2012/07/28(土) 10:23:00.23 ID:IKziiZAM
>>177
俺としてはレポの話はどっちかというと別に無くてもいいよ
叩かれようと何しようと好きに書けばいいじゃんのスタンス
逆に叩くなって言うほうがムリだろ2ch的にさ

勝間厨とかどうでもいいと言ってるが俺はその勝間厨とアンチの話を知りたいんだけどな
そこに至った経緯とかアンチと呼ばれているのはなんで?みたいな話
鳥板読んでみたけどレポは常に叩かれてるしどうもよくわからん

>>178
いやだからそんな感想はいいよ>>116をどれだけ引っ張るつもりなんだ
どうあっても同じ人にしたいのか
俺からするとこんな感じだわ
http://iup.2ch-library.com/i/i0701155-1343379318.gif

今日も夏休みだから必死チェッカーベスト10目指せるよ
180名無しSUN:2012/07/28(土) 10:40:08.17 ID:gmlCtTjg
この1年ほど見てきたスレで目立つアンチ
スコタンアンチ
勝間アンチ
★アンチ
さてとアンチ



散発的に見るのが
火災アンチ
KKアンチ
テレスコアンチ
ケンコーアンチ
あとなんだろ
181名無しSUN:2012/07/28(土) 10:52:25.23 ID:IKziiZAM
さてとアンチってのが異常に気にかかります
182名無しSUN:2012/07/28(土) 11:01:17.92 ID:IKziiZAM
もっと気になるのがここ二日間駐在しているけど他の人からの双眼鏡の話が全く無いという点
もちろんこの話題にドン引きだとしてもだよ
平行して星の話とか出てもよさそうだが夏だし天の川下りみたいなね
実はもうとっくに終わってるコンテンツなのか?

いやいやなんでもない
183名無しSUN:2012/07/28(土) 13:43:14.43 ID:0cG8X+LB
さらば116(自演は多数)永遠に。俺は降りた。
184名無しSUN:2012/07/28(土) 14:04:50.70 ID:IJzCxKR1
相談なんですが、
手持ちで使用し口径40mm前後、倍率は6〜8倍程度
価格は10万円まで、この条件に合うのはありますか?
185名無しSUN:2012/07/28(土) 16:34:30.27 ID:GOsqGRcZ
キョウエイでセール中のジェネ833一択
186名無しSUN:2012/07/28(土) 17:51:38.42 ID:i3OQ/18J
バカにされてもいいならコンケストはどう
187名無しSUN:2012/07/28(土) 19:31:34.90 ID:IKziiZAM
>>183
おいっす
俺もちょっと飽きてたのは内緒
オリンピックも始まったしマタな〜
(116じゃねぇってばよ笑)

>>184
http://www.vixen.co.jp/bino/artes.htm
EDなら是非こっちで
188名無しSUN:2012/07/28(土) 20:10:42.57 ID:kFDSyfoL
>>184
ツァイスの新型コンクエスト8×42

>>186
おいっ!
ドイツ双眼鏡スレでバカにされてたから?
189名無しSUN:2012/07/28(土) 21:47:27.69 ID:i3OQ/18J
>>188
持ち主がバカだったから
190名無しSUN:2012/07/29(日) 00:40:58.33 ID:vvulf3+V
双眼鏡自体には罪は無いのにな
ツァイスHDには興味ある誰か人柱なってくれんかなぁ
191名無しSUN:2012/07/29(日) 07:14:00.79 ID:Cf+bXIQX
>>190
HDなら既に持ってるよ
192184:2012/07/29(日) 09:01:08.17 ID:JOl5uNr7
>>185-188
ご意見ありがとう。購入の候補にしてみるよ。
ジェネ833は軽いし、ツァイスにもこんなのがあるのは知りませんでした。

>>184のアルテスってあまり話題にならないようだけど
評判はどうなんでしょうか。

193名無しSUN:2012/07/29(日) 10:06:18.69 ID:cJ4kTakt
腰にはフェイタスだお
194名無しSUN:2012/07/29(日) 21:09:50.71 ID:n1WJtjbr
世界初の光軸のない双眼鏡なんですって
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g111691198
195名無しSUN:2012/07/29(日) 21:44:16.65 ID:8KAzvagM
ははは、おまけにクリスタルの宝石レンズときた
196名無しSUN:2012/07/29(日) 22:44:47.46 ID:n1WJtjbr
違反申告w
197名無しSUN:2012/07/30(月) 20:43:44.78 ID:Q0MRGsII
悪い評価が1割もある時点でもう言うことはないね。
198名無しSUN:2012/07/30(月) 21:52:17.45 ID:yp5FCB7d
本当に酷いショップみたいだね。
ヤフオクでも商売でやるならショップらしくやらないのはいかがなものかと。
自分の顧客からの評価に目くじら立てる時点でクズで潰れていい店。
199名無しSUN:2012/08/04(土) 03:27:17.45 ID:IYtJ73my
今夜は雲はちらほらあるけど透明度は良好。
スカイマスター25X100で見たプレアデスはもう最高っす。
木星とガリレオ衛星やギラギラの金星などもいただきました。
天の川下りは光害で駄目だったからやっぱり遠征したいな。

原村星まつりに行きたかったよ。
200名無しSUN:2012/08/08(水) 23:14:38.63 ID:rYJda11X
原村でKOWAの双眼鏡を試視したが、えがったぁ〜
けど高くて買えんかったわ
201名無しSUN:2012/08/09(木) 20:09:14.63 ID:idg92yJi
ところで20X80などの口径80ミリについての話があまりないよね。
202名無しSUN:2012/08/10(金) 10:46:53.43 ID:CWa3pQBk
>>199
Merope nebula わかりましたか? レンズが曇ってる時みたいな感じで見えるだけですけど、、、
http://apod.nasa.gov/apod/ap070611.html
203名無しSUN:2012/08/10(金) 20:35:13.55 ID:p33b/q76
メロペの星雲は15cmの口径に高めの倍率のほうがいいよ。
204名無しSUN:2012/08/10(金) 22:23:27.12 ID:/Txs3hQ8
これメーカーと型番わかりますか?
新千歳空港の展望デッキだそうですが。
ttp://www.new-chitose-airport.jp/ja/preview.php?img=/var/service/images/053-00.jpg
205名無しSUN:2012/08/10(金) 23:32:54.71 ID:p33b/q76
だいたいこういうところにあるのはニコンか興和(東和)かな〜
206名無しSUN:2012/08/13(月) 12:38:32.29 ID:06en961I
ニコンの10×42SEで星を見たのですが、暗い星は点で見えました。
でも明るい星は×印のような演出された光のように見えました。
点では無かったので気になったのですがそういうものなのでしょうか?
一応網戸ごしに見たのでそれも原因だったりします?
207名無しSUN:2012/08/13(月) 13:12:31.62 ID:yT0C/n5f
Yes
208名無しSUN:2012/08/13(月) 15:10:23.06 ID:CUIc6ZvI
そりゃ網のせいだわなw
209名無しSUN:2012/08/13(月) 20:29:06.35 ID:/ZB8Hn0Y
>>202
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1289014873/13
周囲に街灯が無ければ、光害カットフィルターを手で持って
接眼レンズと目の間に入れるのも手だ。
210名無しSUN:2012/08/13(月) 21:04:20.06 ID:1Z0U/Por
ジェネシス833使用、見え味文句なしで満足してるんだけど
射出瞳の形悪すぎw 影響ないのかな
誰か詳しい人教えてください。
211名無しSUN:2012/08/13(月) 22:54:13.10 ID:VgtLGsGG
>>206
網戸越しって何だよボケ
原因ですかって馬鹿だろ、お前
212名無しSUN:2012/08/13(月) 23:19:13.15 ID:O6/Meses
>>210
どんな形?
うp
213名無しSUN:2012/08/13(月) 23:44:59.46 ID:A/dpzkol
214名無しSUN:2012/08/14(火) 00:10:59.56 ID:+zoWDCHF
>>213
まさしくそのとおりです。そのサイト見て不安になりました。
うpのやり方さえわからずスミマセン。
215名無しSUN:2012/08/14(火) 01:22:13.03 ID:SMlm3Qf3
そりゃLeftの調整不良で口径食が出てるんだろ。実用上の問題はない。
第一「見え味文句なしで満足」って自分で書いてるんだからいいじゃんそれで。
216名無しSUN:2012/08/14(火) 08:18:42.36 ID:Ciai00I6
口径食ってなに?調整不良を治しても見えは変わらないの?
因みに俺の中華モナーク射出瞳はまん丸に見える。
217名無しSUN:2012/08/14(火) 09:05:37.21 ID:+zoWDCHF
>>210です。
allbinos.の写真のような射出瞳が全機種共通の仕様ならば納得します。
218名無しSUN:2012/08/14(火) 13:23:19.84 ID:rso2pGaU
とりあえず覗いてブラックアウトしない眼の位置で、
対物の視野環全周がきっちり円形に見えてれば問題ないんじゃない
でも射出瞳が歪んでたらきれいに見えるのかな
219名無しSUN:2012/08/14(火) 15:24:55.05 ID:+zoWDCHF
きっちり円形に見えます。無問題です。
使い倒して不満がわかるくらいの目をもてる様になったら、ステップアップ機を、
考えます。みなさん、ありがとうございました。
220名無しSUN:2012/08/14(火) 18:13:14.42 ID:kxrCJcJa
>>210
うちのジェネ833は、左右一つずつ見ると真円ぽい。
腕を伸ばして両方見ると、内側の円がケラれるような欠けができる。
左右一個ずつ見ても、角度変えると少し楕円に見える。
初心者なんで、こんなもんと思ってました。
試しに8x40のポロ見たら、こっちはかなりキレイな真円だった。
ダハとポロでも違うのかな。
221名無しSUN:2012/08/14(火) 21:31:21.79 ID:4FpuT2EC
どんな双眼鏡でも、斜めから見たら射出瞳は満月をちょっと過ぎた
(または満月ちょっと前の)月のような形になる。
腕を伸ばした程度では無く、10メートルくらい離れて
別の双眼鏡で見てみた方がいいだろう。
222名無しSUN:2012/08/14(火) 22:37:07.94 ID:kxrCJcJa
>>221
おおーありがとうございます。
射出瞳を見るための双眼鏡なんて、新しい使い方てすね。
とりあえず、二つありますわ。
223名無しSUN:2012/08/15(水) 00:53:15.21 ID:4+R+Uzs2
双眼鏡で10m離れて双眼鏡を見るバカ
224名無しSUN:2012/08/15(水) 11:06:07.05 ID:RY2f5k6V
そんなバカに私はなりたい
225名無しSUN:2012/08/15(水) 12:55:29.20 ID:bn2CvsL3
みつお
226104:2012/08/17(金) 19:45:29.43 ID:64wHRjYU
結局、自分が人柱になってみた
http://www.sandsarchery.com/Zen_Ray_Optics_8x42_Prime_HD_Hunting_Binocular_p/zphd8x42.htm
(※↑経過確認で2回メールしても全く返事をくれなかったので、この店はお勧めはしない)

7月19日に注文して今朝届いた
BirdForumで話題になっているだけあって、全体的に良く見えてるとおもふ
日中の視界では8割強まで概ねピントが合ってるようだけど
星は今夜このあと見れるかどうか

ブラックアウトは眼鏡着用では気にするほどではなかったけど
裸眼ではアイカップを少し改造したほうがよさそ
フラットナーが必要ないなら、同じメーカーならED3の方が良いかも
227104:2012/08/18(土) 05:56:30.77 ID:j+6cIWXV
今朝3時半ごろに眼が覚めたら東側の雲が晴れてたので
Zen-Ray Prime 8×42 HDと同社の7×36 ED2で星を見てみた

Prime HDは周辺の端まで殆ど星像が崩れなかった
厳密に見ると、視界の中心から5割位まで星像は鋭く綺麗な点像で
そこから外は僅かに甘くなっていく…かな?、という程度
オリオン座の三ツ星とM42 が全景に点像で眺められて気持ちが良い
ED2の方は視界の6割くらいから湾曲で星が流れる
この双眼鏡は周辺でピントを合わせるときれいに点像になるので
こういう見方の場合は周辺で合わせると良い
9度の視界はPrime HDに比べるとやや余裕がある
微光星の集光力は大都会の空では殆ど差がつかなかった

Prime 8×42 HDは口径42mmとしては星見用途に人気の出そうな機種と言えそうです
ただ外観がジェネシスにクリソツなので、それは気にしない方向でw
このメーカー、、光学性能は確かなんだから、外観のパクリはなんとかならんのかな
持ちやすくて質感や手触りも良いので、デザイン自体は悪くはないんだけど
228名無しSUN:2012/08/18(土) 09:52:20.71 ID:QwDn9D0D
>>227
オメ&乙
Zen-Rayはちゃんとした代理店さえ掴めば今後出てきても良いくらいだね。
特にPrime8×42HDは手にしたいもんだ。
今のところ後々のメンテやバックアップなどの不安があるから手が出せない。
英語はチンプンカンプンだし。
笠井が出しているチェコ製のダハも欧州では有名で人気あるよね。
229名無しSUN:2012/08/18(土) 14:18:17.34 ID:j+6cIWXV
>>228
ありっす
Prime 8×42HDを自分の見た範囲では、細密に見える真のスイートスポットは
視界の4〜5割ほどで、その外側はごく僅かに甘くなります
色収差も周辺では少し見えてくるので、完全無欠という印象は無いですが
普通に眺める分にはクリアで歪みの少ないフラットフィールドです
5〜8万円のハイクラスの実用機としては文句無く高品質な双眼鏡と思います
これの10倍機を10×42SE CFあたりと比べると面白そうに思いますね

ただ、ED3に比べPrime HDはアイレリーフが20mmと長めで
裸眼の人はこの点が好ましくないかもしれません
自分は眼鏡着用でもアイカップをハーフに引き出して使っています
230名無しSUN:2012/08/18(土) 19:26:09.51 ID:lX5KhxPd
>>229
PrimeとED2はピントリングの回転方向が逆って聞いたけど、本当?
231名無しSUN:2012/08/18(土) 21:42:17.91 ID:j+6cIWXV
>>230
ああ、それ本当です
Prime HDは何故か他の双眼鏡と回転方向が違って
無限遠方向は左側へ回転させるので、慣れるまで少し戸惑いました
でもそんな話、どこで聞きました?
232名無しSUN:2012/08/18(土) 23:44:14.26 ID:lX5KhxPd
>>231サンクス
http://www.birdforum.net/showthread.php?t=231804
>This focuses counterclockwise to infinity.

7×36 ED2は自分も持っていて気に入っていたので、Primeの購入も考えていたけど、
ピントリングの回転方向が逆だと分かったから、たぶん買わない。
ツァイス、ライカ、スワロ、ニコン・・・これらの回転方向と同じにしてほしかったね。
233名無しSUN:2012/08/19(日) 01:02:08.04 ID:CC1Kms6o
>>232
やはりBirdForumですか
まだ他ではそれほど詳しい記事は見ませんですしね

Primeのみ、なんでこの方向になったのかは謎です
7×36 ED2みたいに、生産品の途中から改良してくる可能性はあるかも
いずれにしろ、この価格でこの性能は、なかなか野心的なメーカーだとは思います
234sage:2012/08/19(日) 18:43:53.37 ID:y45BZ6fH
迷っているので、相談させてください。
現在アバンター10x50とHGL8x32、スワロポケット8x20があります。(望遠鏡も)
アバンターを最近買ったのだが、どうも端に焦点が合わないことや、
目が疲れることなどもあり、買い替えを考えている。
アバンターは三脚に固定がメインで、見ずらい天頂のみ寝転がって手持ち。
ちなみにHGLは星見のときは嫁が使う(嫁は昼間の風景はスワロポケット)。
候補は、12x50SEとFMT10x50,16x70。
できれば昼間の景色(空港で飛行機見たり、海を行く船を見たり)にも使いたい。
星見は特定の対象を見るというよりも、
どちらかというと視野内にたくさん星が見えることが好み。

悩みどころは、
・昼間、景色がきれいに見えるか
・夜、星がきれいに見えるか
・天頂の寝転んだ手持ちは大丈夫か
・FMT16x70は視野が狭くなるので(12x50SEも)
 特定の天体でなく、天の川を見たときに
 視野の星が少なくならないだろうか

FMT10x50を買った場合はアバンターは里子に出すでしょう。
そうでない場合は、一応、手元に残すでしょう。
目標天体を探すのにくらいは使うので。

三脚使うのは億劫ではないので、天頂以外は使うつもりですが、
どの機種がお勧めですか?
ご意見を聞かせてください。
235名無しSUN:2012/08/19(日) 18:50:13.00 ID:72XQInvV
正直全部おすすめ
236名無しSUN:2012/08/19(日) 22:33:39.45 ID:C7wWyQPG
18x70はだめっすか?
あの解放感は異常
237名無しSUN:2012/08/20(月) 00:19:33.84 ID:HaN+7FQ2
いつぞやの投げ売りアペプロを購入価格より高く売ろうとしている輩がいる
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r93120043
238名無しSUN:2012/08/20(月) 01:09:36.89 ID:9XgKt/0l
もうその値段で買えないのなら別にいいんじゃないの?
239名無しSUN:2012/08/20(月) 01:51:35.11 ID:ejnC2Pwx
>>234
x8、x10があるならx16以上の高倍率がいいよ
視野が狭くなっても倍率が上がって見える微光星が増えるから視界はむしろ賑やか
x18で見る散開星団の見応えは最高
ただしでかくて重たいから取り回しは小っちゃいのより結構面倒になるよ
240234:2012/08/20(月) 20:54:39.88 ID:RR6B5S7/
皆様回答ありがとうございます。
18x70ですか。
6ケタは金額的にちょっと迷いがでますね。
一生ものというのも分かるのですが。

望遠鏡(C6)だと視野がmax1度程度なので、
微光星は明るくはなるのですが、
どうも星と星の間隔が広がり物足りないのです。
16倍、18倍程度ならば良い感じという事ですね。
また、物的には18x70の方がベストということですね。
金銭的にも結構張り込むことになるので、少し考えます。
買ったらまたご報告します。
ありがとうございました。
241名無しSUN:2012/08/20(月) 23:31:28.82 ID:lfLDEFFf
>>240
ビクセンのアークはどうなの
16xと20xなら見掛け視界は70度、完全防水だよ
ニコンの18x70のシャープさには負けるがスペック的には十分と思う
俺は20xと30xを持っているが星見では20xで、風景などは30xで使い分けてる
242名無しSUN:2012/08/21(火) 07:11:46.07 ID:LR5Oj+Xf
風景で30倍って色収差が気にならない?
自分は昼間は16倍が限度だったな。
243234、240:2012/08/21(火) 21:52:57.93 ID:/TdjPZRW
>>241
おすすめありがとうございます。
実はアークも当初考えていました。
昼間も使いたい為、CFというのが魅力です。
ただ、
・情報が少ない
・嫁の手前、不用意に数を増やせない
・買換えなどによるトータルコストを抑えたい
などにより>>234を考えていました。

ところで皆さん、大型双眼鏡は天頂はどうやって使っています?
特に大型の高倍率になるとそこがまた悩みどころになります。
244名無しSUN:2012/08/21(火) 21:54:34.93 ID:DSMBtMly
どれでも満足できそうだね。
俺はニコン18×70使ってるけどいいよ!
頑丈な三脚に簡単でいいからフォークマウントあれば最高。
245名無しSUN:2012/08/21(火) 22:55:33.42 ID:eAHWJcyC
>>243
ビクの20x80やスカマ25x100を使ってるが天頂は無理だよ
せいぜい60度くらいまでで首が痛くなるが、対空用のHF架台と高さ調節式イスで頑張ってるw
今は深夜から朝方にかけての天の川下りが最高
オリオンやプレアデスも美しいね
いつかフジノンに逝きたいな
246名無しSUN:2012/08/21(火) 23:00:25.21 ID:FZoty23f
天頂付近を見るなら、やはり対空型が必要だよ
但し、対空は三脚専用で、手持ちでは厳しくなる
247名無しSUN:2012/08/21(火) 23:35:14.53 ID:QG/wuRIu
http://www.u-han.co.jp/youhunter/mark2.html

ここのUハンターというやつに近いものを安価な材料使って自作して見てるよ
248名無しSUN:2012/08/21(火) 23:43:29.98 ID:DSMBtMly
対空は三脚前提だね。
パッと出して見るには不便。
直視は手持ちでも普通に使えるし、
星見のときにだけ三脚に乗せればよし。
できればホームセンターの木の板でいいからフォークをつくって。
それで見れば短時間なら天頂もいける。
そんなにじっくり見ないから大丈夫。
対空は天文専用と割り切らないと・・・
249名無しSUN:2012/08/22(水) 00:03:15.39 ID:Ply6OhwG
話ぶった切ってすまないですがビクのアルティマの7x50の古いやつを所持してて
外装の皮しぼがだんだんポロポロはげてべたべたするようになってきたんですわ
あれって自分で張り替えたり出来るものなのかなぁ?
検索してもカメラの張替えは出てくるんだが双眼鏡はないんですよ
250名無しSUN:2012/08/22(水) 00:13:46.00 ID:nPfFrhIr
>>249
http://www.vixen-m.co.jp/faq/faq-a.html#r03

私のアルティマ10×42は、ビノホルダーと一緒にケースに入れてたら外装がボロボロになりました。
外装弱いよ…
251名無しSUN:2012/08/22(水) 00:26:11.69 ID:dQjK8dAI
張替えできないこともない・・・ま、君には無理だな。
252名無しSUN:2012/08/22(水) 00:28:22.95 ID:Ply6OhwG
おおっとビクセンショップで張り替えてもらえるんですか
これは良い情報をありがとうございました
でもどれくらいの金額なんでしょうかね
なんかちょっとハゲてきたなと思ってたら急にボロボロ剥がれてきて悲惨になってるんだす
同時期買ったニコンは全然問題ないのにな
253名無しSUN:2012/08/22(水) 00:29:44.85 ID:Ply6OhwG
>>251
ムリっすか!!!!やっぱムリっすか(笑)
カメラのとか見ても確かにちょっと自分にはムリかなと薄々気がついてました
254名無しSUN:2012/08/22(水) 00:41:46.76 ID:dQjK8dAI
ガリガリ剥がして、そこに適当なシートを合成ゴム系ボンドで張ればよし。
うまくいくか失敗するか・・・どっちだ?
255名無しSUN:2012/08/22(水) 01:34:47.05 ID:Ply6OhwG
失敗しても見れなくなるわけじゃないですもんね
いい色の合成皮を探してきて張ればオリジナリティUPになるかも

なんかチャレンジする気まんまんになってきました
256名無しSUN:2012/08/22(水) 01:46:50.35 ID:hG7TickT
やめた方がいいと思うぞ?

自分で張り替えて、オリジナリティーはあるがみすぼらしくなったアルティマと、新品のようになったアルティマ、どっちがいい?
257名無しSUN:2012/08/22(水) 01:52:24.70 ID:Ply6OhwG
ぁぅぁぅぁぅ
確かにみすぼらしくなっちゃ悲しいなぁ
258名無しSUN:2012/08/22(水) 01:56:46.12 ID:V/tcnxFx
ワラタw
確か5kくらいだと思ったよ張替え代
その金が惜しくば自力で頑張れ
俺も>256の人が言うのに賛成だよ
一発で綺麗に成功するとは思えない
259名無しSUN:2012/08/22(水) 06:52:36.39 ID:/8Vr4Uw/
自分はシボ皮風カッティングシートで張り替えた。
きれいに貼れたけど、冷たくてカチカチの手触りになったから
メーカーにやってもらうのもいいと思うよ。
260名無しSUN:2012/08/22(水) 08:06:00.83 ID:Ply6OhwG
>>258-259
良い情報ありがとうございました
手先がさほど器用でないためにきっと残念な結果になりそうなので
ビクセンに張替えを頼むことに決めました

チャレンジしてみたい気もしますが後々の為に安価なジャンクとかで練習してみます
みなさん本当にどうもありがとうございました
261名無しSUN:2012/08/22(水) 08:56:52.87 ID:L4rjgUSJ
ACU迷彩柄のTシャツ切って両面テープで接着
その上をFRP用の不飽和ポリエステル樹脂でコーティング
1年近く匂いが抜けなかったw
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090227225130.jpg
262名無しSUN:2012/08/22(水) 20:32:46.88 ID:MGWc0nE3
ここはいっそニシキヘビの皮とか鮫皮とかどうだ?
鮭の皮も丈夫だぞ。
何だか臭くなりそうだ・・・

263名無しSUN:2012/08/22(水) 21:02:30.27 ID:8XQHB4N8
あー、そう言や昔は鰐皮のハンドバッグとか普通にあったっけなあ
264234:2012/08/22(水) 21:52:01.10 ID:69PCJC1R
>>248
ありがとうございます。
現実的な値段なのはBT81で、
対空は星見にはいいなあとも思い、いつか欲しいとは思っているのですが、
とりあえず重量が5kg近いため、架台がポルタになるんですよね。
飛行機見たくても、空港をBT81とポルタ持って歩くのはさすがに恥ずかしい(笑)

あわてずにじっくりと考えたいと思います。
265234:2012/08/22(水) 22:56:52.18 ID:69PCJC1R
そういえば、うちの三脚足開いてローマウントができるんですよ。
そういう三脚ならば、
1.ローマウントに設定
2.自由雲台を水平方向に向ける
3.そこにフォークマウント(つまり水平方向に固定)
4.双眼鏡を裏表さかさまに固定
そうすれば、寝転んで三脚を寝転んだ頭の上(横?)におけば、
天頂も楽に見えるかもしれませんね。

普通に見る場合は、自由雲台を再度上に向けて、
双眼鏡を裏表ひっくり返せば通常の状態ですし。
伝わりました?
266名無しSUN:2012/08/22(水) 23:03:58.70 ID:DEpPgEN6
いえさっぱり
267名無しSUN:2012/08/22(水) 23:05:16.99 ID:nPfFrhIr
>>260
いくら掛かったか教えていただけるとありがたいです。
268名無しSUN:2012/08/23(木) 00:30:28.60 ID:0/E+YqK/
>>261
これはすごい !!!やれる人はいるんですねぇ
オリジナリティばっちりだけど自分はやっぱり無理だなきっと

>>267
明日直接電話して聞いてみますで後ほどご報告いたしますね
269名無しSUN:2012/08/23(木) 01:57:25.53 ID:Nbk7cIZ8
>>264
ビクセンの対空+アイピースとポルタが買える予算があるなら解決策がもうひとつあるよ。
それは防振双眼鏡でキャノン、ニコン、フジノンなど。
夜間飛行観望や旅行時の展望台などでキャノン18x50ISを使ってる。
ちょっと重いけど画面がピタリと止まるのでかなり快適。
三脚穴もあるから便利だよ。
270名無しSUN:2012/08/23(木) 02:09:55.03 ID:jwknyt84
ビクセンはこういうアフターはいいからね
俺は極度の近眼でどの双眼鏡も裸眼で無限遠にピント合わなくて困ってたんだわ
健康とか相談して何度か調整してもらったけど最終的に「問題なし」とか言われて返されちゃったし
講和は「仕様ですから」と相手にもされなかったよ
ビクセンだけは「なんとか調整してみます、もしダメなら工場へ戻してピントが合うように致します」という回答がきた
で送って一ヶ月掛かったけど戻ってきたらバッチリ無限遠が合うじゃないですか
感動して涙出たですよホント
しかも保証期間だから無償でいいって言ってくれた

客に甘いだけが良いメーカーではないんだろうが今まで裸眼で星空を見るのが夢みたいに思えていたのに
実際にそれが叶ったんだもの少しは賞賛してあげていいですよね

俺も古いアルティマの8×42持ってるから張替えすごく興味あるな
271名無しSUN:2012/08/23(木) 02:14:47.58 ID:jwknyt84
>>269
横からごめん 18×50ISはいいよね〜
一度覗いたことがあるがホント「すっごい」の一言だった
無限遠もバッチリ合ったし次はこれしかないって思った
272名無しSUN:2012/08/23(木) 03:04:01.89 ID:o1B6OSAg
>270
おいらはニコンが良かったかな
父から譲り受けた古い双眼鏡をキチンとレストアして貰いました
向こうの担当者にいかに意志と情熱(笑)が伝わるかなんだろうけどね
本場のスワロもアフター凄いと聞いた事があるな
どんな事してくれるんだろうか
273名無しSUN:2012/08/23(木) 11:13:35.71 ID:eF1yP2OH
ビクのアルティマ7x50とフォレスタZR7x50だけど
見え方はアルティマのが良いの?
274名無しSUN:2012/08/23(木) 11:54:19.43 ID:jwknyt84
光学は詳しくはないですが両方所有していますので自分なりの感想だと
アルティマはキリっと絞まった印象でフォレスタはあっかるくてハッキリくっきりした感じです
抽象的で申し訳ないですが・・・・・・単純に景色だけを見るとフォレスタの方が綺麗に見える気がします

アルティマ→(`・ω・´)キリッ  
フォレスタ→(・∀・)クッキリ〜ハッキリ〜
275名無しSUN:2012/08/23(木) 12:24:44.78 ID:QP6x2iGZ
うんち
276名無しSUN:2012/08/23(木) 13:05:47.09 ID:jwknyt84
うんちイウナw

俺の心の師匠のサイト
ttp://www.geocities.jp/ojisan987654321/toumegane.htm#TOP
ここみるとアルティマが多少解るかな?

読んでるだけで面白い
でも自分もこうなりそうで怖い
277273:2012/08/23(木) 19:37:05.72 ID:WN9zpPQE
フォレスタはあっかるくてハッキリくっきりした感じです

何か分かる気がします。
最新の双眼鏡はとにかく明るい。
278名無しSUN:2012/08/23(木) 20:46:21.02 ID:nbgraVEo
フォレスタ、アルティマの天の川を見たときの良像範囲はどんな感じ?
279名無しSUN:2012/08/23(木) 21:03:58.10 ID:Nbk7cIZ8
>>278
天の川ならやっぱりスカマだよね。
気軽に手持ちならどっちでもいいけど、軽くて安い分アルティマだな。
280名無しSUN:2012/08/23(木) 21:08:52.56 ID:jwknyt84
アルティマは約80%くらいかしら(異論は認めます)フォレスタはそれよりも劣り約65%ぐらいじゃないかと思う
もちろんフォレスタのが実視界、見かけ視界ともに広いんですけどね
(視界同じにしたらまったく同じなんて結果になるのかしら)
281264:2012/08/23(木) 22:19:57.59 ID:32O7/KQg
>>269
ありがとうございます。
実物を見ればすぐ決まる気もするのですが、
なかなか実物見る機会ないんですよねえ。

悩みつかれたので、少し頭冷やします。
282名無しSUN:2012/08/24(金) 00:09:58.85 ID:ROVtL/Jg
天体用なら通常の丈夫な三脚に、
自作(市販はあるのかな?)フォークマウントを重ねるのがベスト!
だと思うよ。
283名無しSUN:2012/08/24(金) 00:20:08.60 ID:S4iv8Wby
>>111のようなのがいいな
284名無しSUN:2012/08/24(金) 00:50:05.16 ID:4oaHOLAk
>>280
フォレスタは明るいけど良像範囲はイマイチって感じなのかな

そういえば、ユーザー評価に過ぎないけど、ちょっと面白い記事があった
http://www.birdforum.net/showthread.php?t=231804&page=12

Comparative brightness ranking.
Zeiss HT 100 %percentage points, not expressed as actual light transmission.
Zeiss FL 98
SV & EDG 97
Prime HD 96

HTのスィートスポットは僅かにFLより広い、ともあったから
FLの正常進化版なのかな
285名無しSUN:2012/08/24(金) 23:48:21.05 ID:16n0Ki4P
>>276
そこは俺も前に見つけてたまに訪問してるわ
個人サイトなんで勝手に宣伝するのはどうかと思うが
楽しいし情報量多くて役に立つよな
286名無しSUN:2012/08/25(土) 20:08:12.04 ID:utwUgpXx
胎内でフジノンが10×50FMT-SXのEDレンズ版を参考出品してる
まだ昼間の風景と月ぐらいしか見てないけれど、
ED使った分だけ色付きが少なくてクリアな印象
ただしオリジナルのFMT-SXが十分優秀なので差は小さいとオモタ
ちなみに中の人曰く、要望が多ければ発売するかも…とのこと
287名無しSUN:2012/08/25(土) 21:18:53.38 ID:Xj62Jtc8
>>267

>>268の人じゃないけどビクセンからメールの返信があって料金がわかったので教えますね
所有しているのがアルティマ8×42ですが張替修理代金が2625円送料が525円(税込)だそうです
ただし機種によって料金が違う可能性が大ですのでビクセンマーケティングさんに
直接メールや電話で確認したほうがいいと思います
288267:2012/08/25(土) 23:20:20.07 ID:utwUgpXx
>287
情報ありがとうございます。
自分が張り替えたいのはアルティマ10×42なので、おそらく同じぐらいですね。
289名無しSUN:2012/08/27(月) 06:55:20.70 ID:uwTsK+4q
視野中心像>コントラスト>視野周辺像>見かけ視界の広さ
という条件でアルティマを超えるのって、SP、FMT、SE、E2以外に何かありますか?
国産ポロ限定の話です。
290名無しSUN:2012/08/27(月) 13:46:35.90 ID:NQKCgJCt
10x42LIS
291名無しSUN:2012/08/27(月) 17:59:36.58 ID:NbI4NuUj
SPとFMTが挙がるなら、トロピカルとMTも入るだろ。
292名無しSUN:2012/08/27(月) 18:15:19.21 ID:jod0O5Ia
10x42LISの圧勝ですね、覗けばすぐわかる
293名無しSUN:2012/08/27(月) 22:22:07.22 ID:w05T8zRv
今更高価なポロなんて200%売れない。
294名無しSUN:2012/08/27(月) 23:26:28.35 ID:UZbiGihL
欲しいと思ったら買う5%を相手にする商売もあるのだよね、
295名無しSUN:2012/08/27(月) 23:30:24.41 ID:NbI4NuUj
そりゃダハしか売れないんだし、高級ポロなんてマニア向けだってことは認めるけどさ。
メーカーも、光学性能出しやすいのはポロであって、ダハには無駄金かかってるってことを
きちんと説明すべきだな。

そういや、モナXってもう廃番なのね。速かったな、、、
296名無しSUN:2012/08/27(月) 23:35:55.18 ID:hkE4uSx/
オマエラにぴったりだ。
http://www.vixen-m.co.jp/original/1101460.html
297名無しSUN:2012/08/27(月) 23:44:38.80 ID:vfU6i7hg
>>295
モナ7が後継だもんね
良像範囲は6〜7割と思ったほどでもないような話をちらっと見たけど
誰かレポしてくれないかな
298名無しSUN:2012/08/28(火) 01:12:47.18 ID:q96qvUqP
モナーク7の広視界はやっぱいいわ。
7を覗いたあと、モナ3を覗くと狭い狭いw
店内の景色では色ズレほとんど無し。
持った感じは意外とゴツい。メカ的にはこれまでのモナークと同じ。
覗いた感じは別物。
299名無しSUN:2012/08/28(火) 01:15:43.56 ID:q96qvUqP
ちなみに良像範囲とか全然気にしなかったわ。
300名無しSUN:2012/08/28(火) 12:09:12.36 ID:QjJGsXkf
>>295>>297
Xのカタログスペックには出ない良さ(ダハプリズムの精度が高くてシャープ)の類が
理解されるのはちょっと時間がかかるからなぁ。
モナ7の「EDガラス使用」みたいにカタログに書ける謳い文句があって、しかも
「素人さんでも違いがわかる良さ」の方がメーカーとしても楽に売れるし。
301名無しSUN:2012/08/28(火) 13:46:08.35 ID:tgJ88Zfz
次のモナ9は、中身がHGです。実売が5万円位になります。
302名無しSUN:2012/08/28(火) 22:48:15.10 ID:brxb24yx
モナXってそんなに良かったっけ?
303名無しSUN:2012/08/28(火) 23:31:29.90 ID:y9iyU41o
X以前のモナはダメダメだったから
304名無しSUN:2012/08/29(水) 20:19:19.84 ID:tg7ASHho
ニコンのEDGで倍率の近い7×42と8×42があるけど
これは何故だろう。
今どきの製品ではとんど無い7×42には何かあるの?
305名無しSUN:2012/08/29(水) 20:58:07.96 ID:rER6cJBQ
6mmの瞳径と軽さ、じゃない
あと実視界の広さ
306名無しSUN:2012/08/29(水) 21:49:10.08 ID:YdqBOWV4
モナ7はモナXより良くなったのか?
307名無しSUN:2012/08/29(水) 23:07:18.17 ID:EcgkZn9Y
>>304
FL742買えない人用
308名無しSUN:2012/08/29(水) 23:37:56.54 ID:TBKxYyhe
もなななはずいぶん小さく見えたなあ
ショーケースに入ってて試覗できなかったけど
309名無しSUN:2012/08/31(金) 14:10:52.75 ID:skm8L3fk
初めて双眼鏡を買おうと思っています
ここを見て大体よさそうなのを選んでからアマゾンでポチろうと思っていたのですが
軽くどんなものか見ておこうと思い店に行ってきました

考えが甘かったです
私は裸眼視力が0.1程度で乱視まで入っています
そのせいか視度補正をつかっても像がぼやけてしまうものが多いのです
眼鏡を外したり、アイレリーフを動かしてみたりいろいろやってみたのですが
だめな機種は話にならないレベルでした
10機種ほど試した結果、非常に見やすく像がしっかりとしたものが2点ありました

オリンパス 8x42EXWP I
Kenkoアバンター8X42DH

三脚なしで主に星を見ようと思っているので
倍率と口径はこの程度がいいのかなと見当をつけています
オリンパスの場合上の機種だと像がしっかりしているのに
10×42 EXWP I だとだめでした。倍率が違うだけで使い物にならないわけです。
これだと実機でちゃんと自分に合うか確認しないと買えないですね。

このスレなどで話題になっている他の機種も試してみたいのですが
ショップに置いていなければ試すこともできません

今日は長時間弱い視力でなれないものを見続けたため
酔いが入って気持ち悪くなっています。もう少し気分がよくなって
買う覚悟ができたら上のオリンパスをポチろうと思っています

みなさんも乱視入りで視力の弱い方は機種がかなり限定されたりしますか?
310名無しSUN:2012/08/31(金) 14:20:50.56 ID:d5KhZ+vH
乱視がなければ裸眼でもピント調節できるけど
乱視補正の為に眼鏡必須だとゴム見口を折り曲げたりとか面倒が増えるかな。
視力0.1だけならば双眼鏡の調節でも十分足りる。
311名無しSUN:2012/08/31(金) 15:37:23.88 ID:Nh6tRHqr
近視乱視はハードコンタクトレンズで矯正して視力1.5も可能なことが多いんですよ。
暗い所でみる天の川とかとってもきれいです、スバルの星もたくさん見えたりします。
312名無しSUN:2012/08/31(金) 21:21:08.30 ID:BpmT1EC2
>>309
もしかして双眼鏡の方が視軸ズレで壊れてたってことはないですか?
というのも電気屋の双眼鏡コーナーなんかは壊れてるのをそのまま置いとくのがデフォで
場合によっちゃほぼ全ての双眼鏡が壊れてるなんてこともありますよ。それもかなり多くの店舗で。

ついでに言うと「乱視に強い双眼鏡」なんてもんは聞いたことがありません。
もしかしたら何らかの要因(被写界深度とか?)が好影響を与えている可能性もなきにしもあらずですが…

今一度マトモな双眼鏡で試してみたほうがいいような気がします。
313名無しSUN:2012/08/31(金) 22:24:17.57 ID:skm8L3fk
>>311
ドライアイっぽいのでコンタクトは使ってないんですよ
>>310
>>312
眼鏡をかけた状態であれば乱視は矯正されているはずなので
その状態でのぞけば乱視による影響はないのかな?とも思っていたのですが
どうなんでしょうね。

眼鏡に問題があるとか、または>>312さんが指摘されるように
視軸ズレであったり・・・・ ただ、視度補正で調整すると改善される機種が多いので
やっぱり私の目にも影響あるとは思っています。
正確に言うと、近いものはきれいに見えているが、少し遠くの文字などはピントが
あっていない、または、2重に見えているような、ぶれているような状態です。
店内で20mほどの距離をとってのぞいてみた結果です

地方都市なのでなかなか双眼鏡を本格的に取り扱っている所がないのも痛いところです
私にとっては高い買い物なのでもう少し悩んでからにします。
>>311さんはどういう機種を使ってらっしゃるのでしょうか?
私が挙げた機種でもある程度楽しめそうでしょうか?
314名無しSUN:2012/08/31(金) 22:25:37.20 ID:skm8L3fk
訂正
私の目にも原因はあるとは思っています*

でした
315名無しSUN:2012/08/31(金) 23:24:08.40 ID:5bZ2HAmT
私も極度の近視と乱視なので双眼鏡を一度覗かないと絶対に買えません
それも欲しいと思っている機種に限って視度調整幅が少なく泣くことが多いです
どこそこのメーカーのが合うとは言えませんが概ね倍率の高い機種だと合うようです
ちなみにビクセン社ですとニューフォレスタ・フォレスタは合いますがアルティマは全く合いません
ケンコー社ですとヤフオクアバンターは合わないですがウルトラビューは大丈夫でした
この辺は機種別の視度調整の幅で調べれば判ると思います(もしくはメーカーに聞くと教えてくれます)

まずご自分のディオブター値をお調べすることをお勧め致します
http://www.kobe-kanagawa.jp/knowledge/diopter.html
私は眼鏡のレンズは-7Dでした、これはかなりの近視です
例えばスワロフスキーのだいたいの製品は-5D程度までの視度調整しかありませんので
いくら欲しくても裸眼で堪能することはできないようです

ですが!!お話を読むと視度調整の問題(中央視度の振り幅)かと思ったのですが、
それならば8倍はダメで10倍ならOKとなる場合が不可解ですよね
裸眼で無限遠にピントが合わないのは単純に視力不足でしょう
もしくは例えば左右の視力が違うために(いわゆるガチャ眼)ピントが合ってない事も考えられるのかな
あと乱視がきつくて像がぶれるというのならば眼鏡使用(コンタクト)しか手がないと思います
私の場合は乱視はきついですが裸眼でピントが合えばさほど気になりませんでした

見るときは常に眼鏡使用と割り切ってアイレリーフの長さと見口が感じの良いものを選ぶのも手かもしれませんね

http://www.vixen-m.co.jp/biginner-b/binocular3.html
あと、こちらにピントの合わせ方が載っておりますので参考にどうぞ
316名無しSUN:2012/08/31(金) 23:45:12.00 ID:x4DHlw5q
>>313
そりゃ眼鏡が合ってないんだな。眼鏡使用時に無限遠見えてないでしょ。
私も乱視+近視で矯正必須だけど、E2以上のアイポイントあったら不自由なく使えるよ。
317名無しSUN:2012/09/01(土) 06:02:43.79 ID:3oWbzLPY
>>315
>>316
アドバイスありがとうございます
急ぐ必要もありませんので
店舗でもう一度確認したいと思います
318名無しSUN:2012/09/01(土) 07:39:18.82 ID:oQlQshHy
眼鏡でE2は周辺けられないかね
319名無しSUN:2012/09/01(土) 07:49:25.25 ID:OImMCZ93
今時の上下の幅の狭い眼鏡は、足元の視野を確保するためにレンズが若干下向きになってるから、双眼鏡をあてがうと他人を見下したようなポーズになるんだよね。
仕方がないので安いフレーム(ツルが細くて角度調節しやすい)で双眼鏡用眼鏡作った
320名無しSUN:2012/09/01(土) 10:47:24.54 ID:xcNwtP3g
>>318
ときどき大丈夫という人が居るようだけど、自分は何度試しても
ダメだった、アイリレーフ16mmくらいからOKな感じ。
321名無しSUN:2012/09/01(土) 12:19:49.33 ID:QZeIRaG7
眼鏡にもよるんでない?
322名無しSUN:2012/09/01(土) 15:02:17.24 ID:Jhzg3e5w
防振双眼鏡のお勧め教えてください。
10*42LISがいいのでしょうか?
323名無しSUN:2012/09/01(土) 18:29:53.25 ID:oQlQshHy
>>320
俺も眼鏡でE2はダメ
店頭等で確認していない状況での購入はお勧めしないな
324名無しSUN:2012/09/01(土) 21:16:21.84 ID:0IcAKPc1
>>303
それでも、出た当初は「これで、『10万円以下ダハだから性能が悪い』とは言えなくなったな」
という評価だったけどね。
その後、画面が黄色くないアルピナや、解像力が一段高いニューフォレスタHRが出て…
10万円以下ダハはまだまだ進化している途上と言ったところか。

>>309
主に星なら、フォレスタZRでいいじゃん。

>>318
俺はメガネが鼻から ちょっとずり落ちた状態だとダメ。
ずり落ちを直して、しっかりと左右の目幅を調整すればギリギリOK。
325名無しSUN:2012/09/01(土) 23:08:35.84 ID:7I3gOc5+
眼鏡E2は個人差大きいみたいね。私はOK (8x30の方)。

メーカーによってはアイレリーフ公称値が嘘っぱちだったりもするし、
ブラックアウトしないスイートスポットに眼を合わせると視野がケラレる
ろくでもない機体もあったし。(某dubon) あれはハイアイの意味がない。

結局実機で確かめるしかないんだよねえ
326名無しSUN:2012/09/02(日) 00:20:44.45 ID:89J9MTRP
メガネ時に必要なアイレリーフはホリの深さに依存するからなぁ
E2がOK、そんなあなたは日本人顔
E2余裕な俺も日本人顔
327名無しSUN:2012/09/03(月) 14:12:10.86 ID:3Nv/T061
【北朝鮮】 金正恩氏の持つ双眼鏡は「上下逆」?「正しい」? [02/21]
http://rthk.hk/APSuppics/mfile_55_735417_1.jpg


去年の記事らしいんで、既に過去スレでは話題になったかもしれませんが
結局どういう結論になったのでしょうか?
気になります!
328名無しSUN:2012/09/03(月) 16:03:58.98 ID:CYmI3G4j
何の双眼鏡か分からないけど普通に見れば逆っぽいね。
329名無しSUN:2012/09/03(月) 16:37:21.94 ID:c7iX9zyr
散々がいしゅつだけど、ツアイス型のプリズムハウスは上に凸なのが普通だし
基軸や陣笠もプリズムハウスの上につく。よって上下は合っている。
逆に見えるのは、持ってる人の眼幅が狭いからかなり折った状態で使っているため。

しかし対物筒内に金ピカのリングが見えてるなんてプロミナーの刻印どころじゃないな。
330名無しSUN:2012/09/03(月) 17:35:14.20 ID:lt8RGg6s
広げすぎてるだけだなこれは
331名無しSUN:2012/09/03(月) 17:50:53.10 ID:14SnleiF
いや、だからもともとこの双眼鏡自体が変わったデザインなんだってば…
332名無しSUN:2012/09/03(月) 18:53:34.60 ID:xGnrU3GN
上下は正しいよ
中心軸のからプリズムハウスに伸びる羽が短すぎるので目幅調節範囲がかなり狭い方に偏った筐体だね
で金正恩の目幅に合わせているから広げ過ぎたように見える
普通の羽はもっと長くてプリズムハウスのもっと下側についてプリズムハウス間の距離をとる
そうしないとニコンみたいな中心軸を挟むタイプの三脚アダプターがつかない
333名無しSUN:2012/09/03(月) 21:06:10.67 ID:GGPbBchm
懐かしい画像だな
子供のオモチャを広げきってるんだってばよ
334名無しSUN:2012/09/03(月) 22:44:53.79 ID:3Nv/T061
ありがとうございました
正しかったんですね
さすが19号です
335名無しSUN:2012/09/04(火) 22:03:17.80 ID:o4do8Jjn
>>332
イギリスのロッスのヤツと同じ、たたむと断面が正方形っぽくなるデザインだね。
「薄くなるけど横に広い」一般的なツアイス型とどちらが収納性に優れているか、
その判断によってどちらを採用するかが決まるわけだ。
336名無しSUN:2012/09/09(日) 22:07:01.47 ID:KraFiy7d
ニューフォレスタHR8×32使ってますが
もっとシャープに見えるのないかで予算内の候補として
ダハのHGL8×32か
ポロの8×32SEなんですが
光学性能的にどっちが上ですか?
NikonのHPではHGLは最高の光学技術をうたっていますがSEは特にそういうことは記載がないです

337名無しSUN:2012/09/09(日) 22:25:05.50 ID:8MdgC7pG
http://www.allbinos.com/214-binoculars_review-Nikon_SE_8x32_CF.html
http://www.allbinos.com/187-binoculars_review-Nikon_HG_L_8x32_DCF.html
合計点数は大差ない、astigmatism も同じだし、星を見たら中央は同じように良く見えるはず
大きさと価格で選べばいいんじゃないか? 大きいけど安いのか小さいけど高いの好きな方を
ただ、大きくて余裕があるだけcoma は安い方がいい、周辺像は安い方が少しだけきれいだろ
反射回数が多くて高精度が必要なダハの難しさは、技術とコストでも克服しかねたかな
自分の双眼鏡を店まで持って行って、持って覗いて眺めて比べて納得できた方を買えばいいよ
338名無しSUN:2012/09/10(月) 09:25:57.19 ID:4gKMUm3k
「光学性能的にどっちが上ですか?」って聞いているのに、最短合焦点距離だのを
採点項目のひとつにして、しかもそれぞれの項目が5点が満点ではなく、10点が満点だったり
8点が満点だったりする他人の主観採点で「合計点数は大差ない」とか言われてもなぁ。
「反射回数が多くて高精度が必要なダハの難しさ」なんて、質問文から察するに質問者が
とっくにご承知であろう薀蓄をたれるのもどうかと。

>>336
このあたりになると好みの差と言っていい。
俺ならイレギュラー的な事をしなくても普通に三脚に取り付け可能なSEだな。
HGLのメリットは防水であること。
339名無しSUN:2012/09/10(月) 13:11:40.32 ID:SBsacal/
にちゃんでこれだけ偉そうだと現実社会でもとても偉い人なのかどうか
実物をみてみたい
340名無しSUN:2012/09/10(月) 15:53:01.95 ID:Nw+QKU66
ニコン アクションEX 8x40 CFはどうなんでしょうね。
341名無しSUN:2012/09/10(月) 17:08:25.07 ID:2LNnr3fO
比べたら338とは距離を置きたい
342名無しSUN:2012/09/10(月) 18:26:03.94 ID:VFTQ9xZL
>>340
アクションはねえ、、、 見えはポロ機として大して良くもないし、接着組み立てだから
修理きかないよ。何かあったら1万円払って新品交換対応だよ。

SEみたいな高性能ポロ、E2みたいな広視野・像面湾曲以外は高性能ポロと
アクションみたいな入門用ポロ、モナークみたいな入門用ダハをとりまぜて
「スタンダード」でくくるってのは、ニコンビジョンはあまりに乱暴だよ。
あれじゃ双眼鏡初心者が見たら何がどう言う性格なのか全然わからないじゃないか。
343名無しSUN:2012/09/10(月) 19:17:34.25 ID:2QipvYGZ
アクション8×40持ってるけど、初めて買うなら
持ちやすくて、眼鏡でもけられず覗きやすいよ
像は中心のみならそう悪くも無い

色々見比べると色や諧調表現にやや乏しく、解像度もイマイチ
周辺像はややぼけ気味という、ごく平凡な双眼鏡だけど

壊れても修理に出すほどのものじゃないね
ニコンのブランド分だけ割高な印象
344名無しSUN:2012/09/10(月) 19:23:35.70 ID:eeg1H2nl
kowaの8×42の双眼鏡持っているのですが
木星の衛星を見ることが出来ませんでした

この程度の双眼鏡だと普通ですか?
乱視のせいで木星の像が多少歪んでいたのでそのせいかなとも思っていますが
345名無しSUN:2012/09/10(月) 19:33:43.00 ID:4gKMUm3k
>>339>>341
それ、あさっての方向の回答(しかも意味不明気味のわかりにくい日本語)をもらう
質問者の立場に立って言っているのか?

>>344
具体的にどの機種?
ポロならありえない。
三脚に固定するか、電信柱に押し付けてもう一度見てみそ。
あと、昇った直後なら、単純に薄雲に隠されて見えないかも。
346名無しSUN:2012/09/10(月) 19:34:19.75 ID:FDy5AoFZ
わたしの10x42とか8x56だと木星の衛星はクリアに4個とも見えますよ、乱視の矯正しないと
自分も乱視近視ありますけどハードコンタクトで視力1.5出ててスバルの星もたくさん見えます
347名無しSUN:2012/09/10(月) 19:38:55.01 ID:eeg1H2nl
>>345
SV42-8
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41-60CpTggL._SL500_AA300_.jpg
です

ポロでないとキツイですか?

>>346
眼鏡つけて見るといまいち調整しにくかったのですが
今度は眼鏡をつけたまま試してみます
348名無しSUN:2012/09/10(月) 19:42:57.10 ID:2QipvYGZ
乱視がひどいと見えないね
あと、右目(だと思うけど)に視度調整があると思うので
左右のピントを厳密に合わせるとだいぶ違います
349名無しSUN:2012/09/10(月) 20:05:04.20 ID:eeg1H2nl
>>348
やっぱり裸眼ではだめそうですね
視度調整はできる限り精密にやってみたのですが限界がありました
まだ買ったばかりなので調整に手間取るので
その間に重さで腕がダウンしてしまったりと・・・三脚があるといいのですが


350名無しSUN:2012/09/10(月) 20:33:34.53 ID:Nw+QKU66
>>342-343
なんか、今一というところなんでしょうね。
初心者なので、なかなか区別が付きません。
出来れば良いものが欲しいわけなのですが、上を見ても
きりがないし…。
351名無しSUN:2012/09/10(月) 20:48:33.88 ID:d6YsDCkj
336です
皆さんご回答ありがとうです
今日ビックで試し見してきましたが、甲乙つけがたく
結局決めれませんでした
どっちか迷いまくりです
352名無しSUN:2012/09/10(月) 21:36:12.31 ID:4gKMUm3k
>>347>>349
とりあえず、片目状態になるけど電信柱に押し付けて見てみ。
話はそれからだ。

>>350>>340
同じクラスなら、ビクセンアスコットZR8×42WPがおすすめ。
353名無しSUN:2012/09/10(月) 21:39:06.12 ID:FDy5AoFZ
わたしなら小さくて軽い方が楽でいいな、双眼鏡って手軽に見る時の道具だからね
でも迷ってる時が一番楽しいんだから、もっといろいろと見て楽しめばよかったのに

店の中は明るくて星見用の双眼鏡を選ぶのに良い環境じゃないんだけど
例えば丸っこい金属の表面に反射するライトの光とかが使える、ほとんど点光源で
視野の中央に置いてピント合わせて視野の隅にゆっくり移動させると変形が見える
視野の左右上下で違うし左目右目でも違うし、個体差もあって判断に困るけどね
そんな風にして比べると機種による違いに気付くかもしれない
でも、まあ、隅ばかり比べて選ぶのは正しい選び方とは言えないかもしれませんね

中央部の像だって実は色収差が全くないとすっきりしてさびしく感じるのに
少し色収差があるとちょっと華やかな感じになってむしろきれいに感じたりするし
354名無しSUN:2012/09/10(月) 21:44:21.68 ID:KVbTvKx5
木星の衛星は倍率高い方がよく見えますよね
8倍でも見えるけど見落としたんじゃないかな
355名無しSUN:2012/09/10(月) 23:13:11.15 ID:2QipvYGZ
手持ち双眼鏡は軽いのが使いやすいね
700g以下だと首に下げててもそんなに疲れないし、常用感覚で使える
42mm機ならニューフォレスタ8×42とか、今ならモナーク7 8×42とか
900g近くなると少し重さが気になってくるかな
まぁ鳥見みたいに常に首に下げている必要はないんだけど

星見で隅々まで像質の評価が高いのはフジノンのFMTとかだけど
7×50で1.22kgで少々ヘビー
40mm以上のフラットナー入りで800g前後とかになると急に価格が高くなるね
356名無しSUN:2012/09/11(火) 22:59:55.02 ID:OSymbz3U
ミザールの4x22って、星見用にどうですか? 
火災のとソックリさんだけど、供給元は同じですかね?
357名無しSUN:2012/09/12(水) 00:32:49.62 ID:CjQ7RMp8
マルチコートになってるのがイイね
笠井のはいまいち抜けが悪い
358名無しSUN:2012/09/12(水) 14:39:43.09 ID:jz1CVuq6
俺もミザールに一票。
壊れても修理がきくし。
359名無しSUN:2012/09/12(水) 15:51:58.21 ID:mqO00PQs
>>352
腕を固定したらガリレオ衛星見えました!
思ったより木星から離れているのですね
ガリレオ衛星の現在位置を表示してくれるサイトで確認したところ
エウロパとカリストでほぼ間違いないようです
木星の光がにじんで多少つぶれていたのですが
衛星が木星からある程度離れていたので問題なかったです
360名無しSUN:2012/09/19(水) 21:38:36.52 ID:MACkcdUO
ミザールの4倍を買おうかと思案中です。
笠井のSUPERVIEWあたりだと、6倍もあるようです。
このスレ的には4倍と6倍どちらがオススメですか。口径をとって6倍でしょうか。
キラキラした宇宙をぼんやーり、眺めたいんですが。
361名無しSUN:2012/09/20(木) 10:31:28.44 ID:XHYwM/al
キラキラとした宇宙て何?
肉眼の延長で星空を見たいなら4x22EWでも6x30EWでも良いけど
星空の中に埋もれてる星雲星団も見たいなら最低でも8x30クラスが必要。
3622−1:2012/09/20(木) 14:48:12.55 ID:2XsSXduV
視野内の星を多くするために「より大きな口径をとるか、より低倍率をとるか」は
非常に難しい問題だ。
ちょっと違う話だが、笠井SUPERVIEW4x22だと、空のきれいなところに行くと
肉眼ではギラギラ光っているベガが1等星みたいに見えて「???」となる。
これは口径が足らないせいなのか、SUPERVIEW4x22はモノコート面とノンコート面が
多い=光量損失が大きいためなのか?
(とはいえ22ミリでM4が見えるのだから、単純に「暗い」というわけでもなさそうなんだよな…
昼間の景色が黄色く、やや暗く見えるから、暗いのも事実だろうけど)
その後出たミザールsw525だと、ほぼ肉眼でのイメージに近く見えた。
これは3ミリの口径差のためなのか? マルチコートの差なのか?
3632−2:2012/09/20(木) 14:51:18.89 ID:2XsSXduV
松原湖高原美術館の駐車場で、自作90°正立ファインダーのテストをやった時、
5x30と4x25の、たった 5ミリの差でも前者の方が見える星の数が多かった。
(アイピースは同じで、対物レンズだけ換えた)
まあ、集光力で1.44倍の差があるから当然といえば当然なんだけど。
やはりSUPERVIEW4x22とsw525の見え方の違いは口径差が主な原因なのか?
もしそうであるなら、SUPERVIEW6x30 > sw525 > SUPERVIEW4x22 という事になる。

なお、この問題については
 「口径175mm(口径比4.2、倍率24.5倍)が、視野内で確かめられる星の数が
 最も多くなる」「口径60mm、倍率8倍半の時に、星がリッチェストである」
 (小森幸正『天体望遠鏡ガイドブック』1965年発行より)
という2ちゃんねるの記述があるけど、俺は『天体望遠鏡ガイドブック』を持っていないので
本当にそんな事が書かれているかはわからない。
ただ、俺個人の経験から言うと、「空のきれいなところで」「視野内に星いっぱい」を
一番感じるのは、4x22でも5x25でもなく10x70だ。
364名無しSUN:2012/09/20(木) 17:42:01.56 ID:boXf5e60
なんだかよく分からんが、狙っていたミザール422ポチったよ。
もちろん星見がメインだけどライブハウスでも使うつもりん。
楽しみでウッシッシwww
365名無しSUN:2012/09/20(木) 22:03:29.92 ID:z3AGbVYk
>>360です。
転勤で田舎に越してきて星がキレイなのに驚きました。

双眼鏡で星空を楽しむ本
http://www.amazon.co.jp/dp/4416208073

という本を見つけ、8x40と三脚を買いました。
最近、眼視で眺める星見にも興味を持ったのですが近眼なもので、星あかりがぐわっと眼に飛び込んでくるようなツールがないかと考えていたところなのです。

>>361
キモイ書き方ですんませんでした。
まさに肉眼の延長で星空を見たいんです。

>>362
「視界内の星を多くする」
「より大きな口径を取るか、より低倍率をとるか」
ああ、それなんです。
自分の観望スタイル?
がよく分かっていないので、いろんな双眼鏡のカタログを見ては、ないものねだりの機種を夢想しておりました。
SUPERVIEW4x22のレポも参考になりました。
ミザールのSW525って、まだ売られています?
今でしたらヒノデあたりになるのでしょうか。
366名無しSUN:2012/09/20(木) 22:04:52.83 ID:z3AGbVYk
続きです。

>>363
5x30とか4x25の自作なんてうらやましくてよだれモンです。
数日前、ケンコーアウトレットでテレコンバージョンレンズを買い、テレコンビノとやらを作りました。
まだ夜空を見ていませんが、面白くなかったら少し倍率あげて4倍あたりを買うつもりでした。
10倍くらいだったら、導入なんとかなりそうですが、倍率高くなると自分は夜空のどこを見ているかわからなくなっちゃいます。(笑)

>>364
ミザール422レポ待っておりまするー。
アイレリーフ13mmでしたか。
自分のメガネだと、厳しいかな。

先輩方ありがとうございました。
長文すんません。
367名無しSUN:2012/09/20(木) 23:43:39.69 ID:oZx/KIv4
ミザールSW-422
実売8K以下なのか・・・
マルチコートは何面くらいに採用されているのかな
368名無しSUN:2012/09/21(金) 09:23:42.08 ID:5VgEVON7
カサイの双眼鏡は何個か持ってたけど
モノコートなので視野が暗くゴーストが多い。
色もお茶を濁した様な着色で昼間はNG。
369名無しSUN:2012/09/21(金) 09:28:27.48 ID:dv0hfyEv
>>364
フルマルチなのか、第一面のみマルチなのか、第一面のみマルチだとしても
プリズムの向かい合わせ面などにもモノコートがしてあるか、レポよろしく。

>>365-366
>まさに肉眼の延長で星空を見たいんです。
ああ、そういうこと。
それなら、ずばり! 眼鏡屋さんで「乱視も矯正した」「矯正視力2.0の」
「ガラスレンズの」メガネを作ってもらえばいいべ。
「矯正視力2.0のを」と言うと「ダメ」と言われるかもしれないけど、
「普段は使いませんから」と言えばいいから。

テレコンビノもSUPERVIEW4x22も、どちらかと言うと「都市部で使うと
肉眼の延長として使える」という評価が多い。
(テレコンビノの方は持っていないけど)これは俺のSUPERVIEW4x22の
使用感と一致する。
都市部で使うと肉眼より多く星が見えるのに、空のきれいなところに持って行くと
肉眼よりも劣る印象なんだよな。
多分、この現象は、人間の目の方に問題と言うか秘密があるんだろうけど。
370名無しSUN:2012/09/21(金) 12:50:27.30 ID:/W3hh3Hq
>>369
ミザールSW422は今日届く予定だけど、コーティングのモノやマルチとか、フルコートとかどうチェックするの?
371名無しSUN:2012/09/21(金) 19:35:36.03 ID:dv0hfyEv
>>370
天井の電灯に向けた接眼レンズと対物レンズを、
光軸方向やや斜めからデジカメで撮ってうp。
こんな感じでよろしくお願いします。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194392.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194391.jpg
372名無しSUN:2012/09/21(金) 21:16:58.59 ID:QutCLifm
あっアリスだ
目当て取っちゃったんだ
あの目当ては実に中途半端なんだよね
373名無しSUN:2012/09/22(土) 01:52:08.00 ID:ZR9RhWUh
>>369
コメントありがとうございました。
>>365です。

そうなんですよね、ツールも大切ですが根本対策は必要ですね。
メガネの新調は、かねてから考えていました。
ガラスにすると重くなるので、ちっちゃい丸メガネかな、と。
SUPERVIEW4x22お持ちだったんですね。
オーナーのレポは参考になりますし、購入意欲わいてきます。
>>370のミザールのレポを期待しながら、4倍、6倍、メガネ新調を考えます。
ありがとうございました。
374364:2012/09/22(土) 23:59:36.32 ID:Vioz09Fo
ミザール422来ましたのでレポします。
ずっしりした写真広告満載の箱を開けると使いやすそうな立派なケースに入ってます。
ダブルチャックとマジックテープカバーの二重仕様。
中身は網のポケット付で本体もポケットに収納。
本体は全部ラバーで作りはタンクローみたいな感じ。
家の周りを見たけど意外と良像で広々として明るくヌケは良いですね。
パピリオ6.5よりは全然明るいのではっきり見えます。
色収差は感じません、隅々までちゃんと見えるし湾曲も少な目。
IFの接眼操作は丁度良いトルク感でピント範囲はかなり深いです。
夜は雨で外灯を見ましたがゴーストがかなり出ます。
コーティングは対物側は白緑白で接岸側は緑白白。
昼間の好印象が強いですが星も楽しみです。
当たりかもしれない。
375名無しSUN:2012/09/23(日) 09:53:14.89 ID:UifgDiu6
>コーティングは対物側は白緑白で接岸側は緑白白。
最外面のみマルチ?
376名無しSUN:2012/09/23(日) 14:41:45.25 ID:v9VkuiAi
コンパクトで8倍未満の双眼鏡のお勧め教えてください。

・オリンパス 8×25 WP
・コーワ BD25-8GR

辺りで考えてますが、結構違うものでしょうか?
377名無しSUN:2012/09/24(月) 11:42:47.41 ID:/cLmeyP8
>>376
その2つは「8倍以下」であって「8倍未満」ではないだろう。
用途は? メガネをかけたまま使う? ド近眼?
378名無しSUN:2012/09/28(金) 19:28:46.90 ID:tsBTiQPU
いつもインプレを楽しく拝見しています。
私も所有機のインプレを書いてみました。(1回目)

フジノン10×50FMT/63度(気に入り度★★★★★)
定評どおり淡い星がよく見えてお薦めできます。昼間の風景はFLに比べ、わ
ずかに褐色を帯びた画面です。しかし、比べなければ気になりません。星像
はニジミの少ない点像で周辺の崩れも少なく不満がありません。私のメガネ
の位置ではブラックアウトが出やすかったので、目当てをかさ上げして軽減
させました。首にかけて持ち歩く気になれない重さですが、星見では問題あ
りません。キズのつきやすい部分がラバーで覆われた堅牢な筐体なので、夜
露も気にせず道具のように使いたおせます。私のメイン機です。

ツアイス8×56FL/60度(気に入り度★★★★)
星見用に10倍にしようかと迷いましたが、昼間も使いたいので手ぶれの少な
い8倍を購入しました。昼間の風景を見ると明るく透明で色彩の鮮やかさを感
じます。特に色調が自然で気持ちのいい見え味です。周辺はFMTに比べ、少し
崩れますが、この程度なら不快感はありません。星見ではFMTのほうが倍率感
があり、淡い星もよく見えて私はFMTのほうが好みです。高価すぎてFMTのよう
にラフに扱えません。私の生活につりあっていないようです。欲を言えば目当
り部分の面積を大きくして裸眼での目当りを快適にして欲しかったと思います。

379名無しSUN:2012/09/28(金) 19:52:47.90 ID:tsBTiQPU
いつもインプレを楽しく拝見しています。
私も所有機のインプレを書いてみました。(2回目)

キャノン10×42LIS/60度
防振スイッチを押すと淡い星が一段と鮮明になり、口径の大きいFMTに負けな
い美しい星空が見えます。周辺の崩れの少なさはFMTをしのぎ申し分ありませ
ん。星像もニジミのない点像です。筒先を移動したとき、画面が一瞬遅れて動
くように感じます。可変プリズムのタイムラグでしょうか。遅れて動くユラユラ
感のためか、私は見続けると船酔いしたような頭痛が出てきます。不快な頭痛
がイヤでほとんど使わなくなってしまいました。電気製品のような質感のLISよ
りも、私はEUのような光学機器らしい製品のほうが好きです。

ニコン8×30EU/70度(気に入り度★★★★★)
広角機の欠点であるブラックアウトの起こりやすさ、視野周辺の青色着色が
よく押さえ込まれています。私は広角機の欠点が嫌いで広角機を人に薦めた
くありませんが、EUはお薦めできます。透明感のある広い視野は生理的な
気持ちよさを感じます。色調も自然です。FLと比べると色彩の鮮やかさが少
し劣りますが、十分上質だと思います。星像はニジミの少ない点像です。
ただし、淡い星の見え方は口径なりで、たいしたことはありません。私は星
見には使いませんが、気持ちのいい広々とした見え味なので、登山には重た
くてもこれを持っていきます。
380名無しSUN:2012/09/28(金) 20:33:44.30 ID:tsBTiQPU
いつもインプレを楽しく拝見しています。
私も所有機のインプレを書いてみました。(3回目)

ケンコー8×42DH MarkU/60度
明るさ、透明感、色調、見やすさ、仕上げなど大きな欠点はなく80点以上の
良く出来た製品です。しかし、秀でた長所がないので引き付けられる魅力に
欠けます。操作感がスムーズでないと天ガ誌に書かれていましたが、私は気
になりません。目幅調整の固さは適切だし、ピントリングも滑らかでバック
ラッシュもあまり感じません。前モデルは視度調整がピントリングにありグ
ニャとした感触でしたが、これも右側に移され問題ありません。ピントの調
整範囲が狭いので0.04の近視眼の私では裸眼でピントが合いません。また、
濃い緑色のマルチコートはあまり高級そうに感じません。

フジノン16×70FMT/64度
鏡筒の先端部分を持つと手ぶれが軽減されて手持ちでも結構楽しめます。
アウトドア用の軽量リクライニングチェアに寝そべって、メガネの上に軽く
乗せると三脚に固定したように快適に見えます。私にはアイリリーフが短か
すぎたので目当てを回して全部取ってしまいました。金属部分がメガネに当
たるので、2ミリ厚のゴムリングを見口にボンドで貼り付けて改善しました。
10×50同様に微光星がたくさん見えて星雲星団も大きく立派に見えます。
しかし、サイズと倍率が適切で気軽に使えるのは10×50で、これの出番はあ
まりありません。
381名無しSUN:2012/09/28(金) 20:44:49.17 ID:Hi94zkuw
インプレ貴重、面白い!
どんどん頼んます。
382名無しSUN:2012/09/28(金) 21:08:04.27 ID:tsBTiQPU
いつもインプレを楽しく拝見しています。
私も所有機のインプレを書いてみました。(4回目)

ビクセンZ9×63アルテイマ/48度
アルテイマ7×50の出来がいいので期待して購入しました。しかし口径から
期待するほど淡い星がよく見えるということはありませんでした。
FMTに比べてコントラストが低く星の鮮明さが劣ります。倍率、口径ともに
中途半端な印象です。昼間の風景を見るとアルテイマらしく、明るく全体に
崩れの少ない端正な像ですが、視野が狭く感じて楽しくありません。アルテ
イマは9×63も7×50も8×32も視度調整が少し軽く回りすぎるように思います。

ビクセンZ7×50アルテイマ/46度(気に入り度★★★)
視野の広さを欲張っていないので、周辺まで崩れの少ないスッキリした気持
ちのいい見え味です。実視界が6.6度あるので、私は狭苦しすぎるとは思いま
せん。無理に広くして目の位置が神経質になるほうが嫌です。対物レンズを
9×63と比べてみると、同じ緑色のマルチコートでも7×50は反射光の淡い上
質な物が使われています。外装のシボ皮が劣化しやすかったのも改善されて
います。私は星見には10倍機が好きで7倍機は使いません。しかし、これで
昼間の風景を見ていると軽くていい佳作機だなあと思えてきます。
383名無しSUN:2012/09/28(金) 21:30:25.73 ID:tsBTiQPU
いつもインプレを楽しく拝見しています。
私も所有機のインプレを書いてみました。(5回目)

ビクセンZ8×32アルテイマ/66度
私の目の位置では少しケラレますが気になるほどでもないし、これくらいの
位置のほうがブラックアウトが軽減されていいのかなとも思います。周辺の
青色着色はありますが私には気にならないレベルです。しかし、周辺のピン
ボケが大きすぎます。私は少しくらいの周辺ボケは気にならないのですが、
これだけボケると、のぞいていて楽しくありません。この口径はEUを意識
するのか無理な広角機が多いように思います。実視界7度くらいにしてボケ
が減少すれば、廉価な良品としてお薦めできるのですが残念です。

ビクセンZR8×42WPフォレスタ/60度
周辺のボケは我慢できる範囲ですが、青色着色とブラックアウトしやすさが
気になります。晴天時だけでなく曇り空の日でも周辺部が着色して楽しめま
せん。また、左右の接眼部をつなげているブリッジの強度が不足しており、
接眼部を軽く押さえただけで、たわんでしまいます。ブリッジの強度不足は
ともかくとして、青色着色は不快なので改善していただきたいものです。
この口径もバードウォッチャーをターゲットにしたような広角機ばかりです
が、この価格帯では、できのよい広角機は望めないのかもしれません。
384名無しSUN:2012/09/28(金) 21:34:20.25 ID:ZfH5L3dQ
ウルティマ9x63はいけてないのか・・・
買おうと思ってたんだけど
385名無しSUN:2012/09/28(金) 21:59:22.75 ID:tsBTiQPU
いつもインプレを楽しく拝見しています。
私も所有機のインプレを書いてみました。(6回目)

ビクセンHR8×25アトレック/56度
アトレックシリーズはどの口径も無理な広角にしていないので好感が持てま
す。周辺ボケも少なく青色着色も感じません。ニコントラベライトEX8×25と
比べると明るさ、像質、見やすさともに互角です。唯一惜しいのは、見口の
スライド量が足りないことです。光学系が違うので単純な比較はできません
が、トラベライトは10ミリでアトレックは5ミリしかありません。メガネの
私には押し込んだ位置で具合が良くていいのですが、裸眼の人は見口から離
して見ることになり、スライドする意味がありません。

ビクセン5×17HF/45度(気に入り度★★★)
ひとみ径が3.4あるので暗すぎることもないし、透明感や周辺の崩れも不満
はありません。見口は固定でメガネの私にはピッタリです。裸眼だと顔から
離して見る事になります。5倍機は風景を見るには倍率感が少なく、あまり
面白くありません。しかし、手振れが少なく、見続けても疲れないし、実視
野も広いのでコンサートや舞台を見るには最適です。顔をアップで見たいと
いう人も、ドームで距離があるという人も、8倍や10倍でなく、これを買わ
れてはと思うほど出来がいい製品です。
386名無しSUN:2012/09/28(金) 22:42:44.81 ID:QRsAnoJ9
>>384
まぁ、大抵の空では、瞳径5mm機がコントラストはずっと有利だし
7mm機の評価は条件と好みでだいぶ変わるよ
387名無しSUN:2012/09/28(金) 23:40:10.92 ID:bg1BfXZS
インプレ乙!
使ったことないのが多かったから参考になりました。
アルティマ9x63は以前少し見る機会があったが思った通りだったね。
でもアルティマのメリットは軽量とそこそこのシャープさと思う。
フォレスタZRも同意見で、使ったことも無い者がスペックだけ見てやたらと勧めるのが多い。
388名無しSUN:2012/09/29(土) 03:00:09.14 ID:LX9Zk2s3
ビクセンのアルティマ機で、こんなまともなレビューあまりみたことない。
素晴らしい。ありがとう ID:tsBTiQPU さん。他にもレビューあったら
お願いします。

389名無しSUN:2012/09/29(土) 10:46:48.43 ID:WTQptw7u
インプレご苦労さん、良いインプレだね。

メガネ着用でフジノン16×70FMTがアイリレーフ足りないとのことだが、よく
話題になる8×30EUのアイリレーフのことがなにも書かれていないのが
気になる。
390名無しSUN:2012/09/29(土) 12:26:04.44 ID:/UpkUrBH
>>380>>382
>ピントの調整範囲が狭いので0.04の近視眼の私では裸眼でピントが合いません。

>ビクセンZ9×63アルテイマ
>ビクセンZ7×50アルテイマ
アルティマって0.04の近眼でピント合う?
0.03の俺でギリギリ合わないから、0.04なら合うとは思うけど。

>>384
現在50ミリクラスを持っていなくて(40ミリとか30ミリしか
持っていなくて)、肉眼で3等星がらくらく見える以上の空なら良いと思うよ。
なんと言っても「光学性能は10x70に近いのに、取り回しは7x50に近い」で
「フルマルチ」はアルテイマZ9×63だけだから。
391名無しSUN:2012/09/29(土) 14:05:33.61 ID:NfJtu5Ye
んだね、手持ちで1kg切る6cmなんてほかには無い
淡い対象はまず暗い空が必要で、そういう場所で使う専用機だから
使いどころは少ないだろうけどね
392名無しSUN:2012/09/30(日) 03:21:19.90 ID:hAmpHziB
600g使ってるけど
夜空見てるとすぐに疲れてくる
393名無しSUN:2012/09/30(日) 15:11:52.07 ID:f3gVv1Lm
>>390
0.03と0.04なら測るときの目の疲れ具合とかでばらつくだろ
さすがにそのツッコミは屁理屈としか・・・
394名無しSUN:2012/09/30(日) 18:16:13.27 ID:ZkpshC1d
>>393
別に突っ込みじゃなくてだな、購入相談があった時に、
相談者の視力問題があるからその確認だよ。
あと、目の疲れで「ピントが合った!…ん…疲れているからボケた」はあるけど、
0.04の人でギリギリピントが合う双眼鏡を0.03の人が覗いてピントが合う事はまず無い。
395名無しSUN:2012/10/01(月) 05:01:56.21 ID:vdDgoHxH
>>347の双眼鏡でアンドロメダ銀河を見ているのですけど
この雲のようにぼや〜と見えるものは銀河の中心部分なのですか?
大きさは満月の5倍とかどこかに書いてあったのですが
私に見えるのはずっと小さな白い何かです
396名無しSUN:2012/10/01(月) 09:21:59.91 ID:Bku8Z0r3
M31の小口径で見える部分は中心部分だね。
15cmクラスだと外周の渦巻き部分まで見えるけど。
397名無しSUN:2012/10/01(月) 11:56:29.29 ID:5BMMYf6H
M31は市街地だと25cm望遠鏡でも中心近くの明るい所がボンヤリ丸く見えるだけです
暗い所に行くと8x56双眼鏡でも10x42双眼鏡でも中心のすぐ上に暗黒帯がわかります
と言ってもこのリンクの下の方にあるA simulated view ほどには見えませんでしたけど
http://en.wikipedia.org/wiki/Binoculars
M31は望遠鏡の口径をあげても御利益があまり感じられない対象です M42は綺麗です
398名無しSUN:2012/10/01(月) 17:09:41.33 ID:NVbOvbaJ
ロシアの天体観測チームが、新たな彗星「アイソン(ISON、C/2012 S1)」を
発見した。2013年末には、史上最も明るい大彗星になる可能性があるという。

かに座の方角に位置しているが、現在はまだ暗いため観察には高性能な望遠鏡が必要。
しかし、2013年末と2014年初頭は月よりも明るくなり、肉眼で見えると予想されている。

カナダ、バンクーバーにあるH.R.マクミラン宇宙センターの天文学者ラミンダー・シン・サムラ氏は、
「太陽との距離を考慮すれば、現時点でも非常に明るい」と指摘する。
「さらに、史上最大規模だった1680年の大彗星と同じ軌道を進んでいるようだ。予測通りなら、
かつてない明るさの大彗星になるだろう」。

彗星が太陽に接近すると、氷と岩石で構成された核からガスやちりが蒸発、長い尾が伸びる。
彗星の明るさは、放出される物質の量に大きく左右される。

アイソンは太陽の極めて近くを通過する「サングレーザー」で、直径が約3キロもあるので、
明るさは夜空の満月を上回る可能性があると予想されている(なお、大きさは満月に及ばない)。

399名無しSUN:2012/10/01(月) 17:28:11.24 ID:vdDgoHxH
>>396
>>397
なるほどです
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/53/Galassia_di_Andromeda_tel114.png
こんな風に見えたら感動ですね
この写真をみると自分の双眼鏡でどの部分が見えているのか分かります
もう少し目を凝らして渦巻きっぽく見えないか観察してみますw
400名無しSUN:2012/10/01(月) 19:51:56.57 ID:aV0wjxyV
夏の天の川が普通にそこそこ見える程度の奈良県の山の中で
透明度が高い夜はもっと素晴らしい像が8×42で見えましたよ

アンドロメダ銀河は空で見え方が全然違う
まずは光害を避けて、澄んだ空を捕まえるのが大事です
401名無しSUN:2012/10/02(火) 08:47:13.55 ID:uaDjrWeL
アンドロメダは
かすかに薄ぼんやりとしか見えなかったなあ

好条件下では、はどんな感じに見えるのかな?
402名無しSUN:2012/10/02(火) 12:47:55.05 ID:oPtGM9fd
>>401
アンドロメダは写真だと、眼視よりも中心が明るく写り、周辺が眼視よりも薄く写るので…
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201209/12/70/b0039170_215053.jpg
野辺山で10x70でこの写真から中心を暗くした感じかな。
403名無しSUN:2012/10/02(火) 15:46:01.56 ID:83luZP0n
かな、って、本当に正しいことを言ってるんなら、かな、なんて付けないで下さい
写真よりよく見えたことなんて一度もないよ 野辺山なんかより暗い所でも難しい
404名無しSUN:2012/10/02(火) 18:20:49.43 ID:jUy7RJHZ
その昔アルティマにED6.5x44があるときいたのですが、
どなたか見え味知ってる方いたら教えてください。
405名無しSUN:2012/10/02(火) 18:31:09.11 ID:pptPrIDq
>>403
402ではないけど。
ネット上の発言では断定調は独善的と感じる人が居て、口論の原因に
なるので避ける人が多いのです、、、となんとなくマジレス。

昔乗鞍でフジノン15cmで見たM31は凄かったな、、、
406名無しSUN:2012/10/02(火) 19:28:42.68 ID:/5S9ZQaQ
>>405
どんな風に凄かったんですか? >>399の絵みたいに見えましたか?
407名無しSUN:2012/10/02(火) 20:18:11.40 ID:XLPaQD1J
俺も昔、乗鞍でフジノン25x150で見たM31は渦巻き構造が良く見えて
白黒の写真に近い見え方だったな。
408名無しSUN:2012/10/02(火) 20:46:18.80 ID:pptPrIDq
>>406
>>399の画像に比べるともう少しだけ中心部分は淡いけど、周辺の濃淡と
いうか渦巻きが良くみえたかな。

居合わせた人に見せてもらった旧型の150×25だったけど、いつか欲しいと
思ったもんです。
409名無しSUN:2012/10/02(火) 21:34:48.18 ID:/5S9ZQaQ
>>408
そりゃスゴいもんですね、場所が良かったか双眼が良かったか、かな、
410名無しSUN:2012/10/02(火) 21:41:34.89 ID:CPaxStlA
>>404
使ってるよ。
電線や月などでは色収差はほとんど確認出来ず。
性能や見え方は今ある勝間の6x30と変わらないと思う。
但し、7x50に近いスペックと瞳径なのにびっくりするくらいの軽量。
見た目は8x40クラスにしか見えない。
見掛け視界は狭いが隅々までよく見えるし、倍率的にも狭くは感じない。
昼間の使用も大変シャープで湾曲も分からないので本当に優秀だね。
マイナーで既に無いのが勿体無い。
411名無しSUN:2012/10/02(火) 23:53:59.74 ID:3+itwH5M
>>407
畳平に車が乗り入れられた時代でしたね。あそこの空は良かった。'94年頃。
10月の木曽駒頂上で見た北アメリカ星雲も良かったです。'96年NIKON 7x35
412名無しSUN:2012/10/03(水) 10:21:06.62 ID:yHO9M4Aj
>>403
人の目や 行った場所や その時その時の空の条件によって変わるものを
断定口調では書けませんがな。
特にアンドロメダの暗黒帯に関しては、20倍以上ならともかく、7〜10倍だと
星雲を見慣れているかいないかで だいぶ「見える・見えない」に差が出るし。
>>399の画像(スケッチ?)は20〜50倍くらいで見た画像だべ。7〜10倍では、
そりゃ、ああは見えないわな)

>>404
「くっきり見える」と言いたいが、「くっきり」ではなくて「対象物の線が細く見える」。
良く言えば「細かく見える」。悪く言えば「頼りない画面という印象を感じる」。
なお、見比べたのはアルティマZ7x42だったけど、ED6.5x44を見た後だと
7x42の色収差…特に輪郭が緑色なのが気になって気になって仕方なくなった。
413名無しSUN:2012/10/03(水) 10:22:53.86 ID:o3w5MbQE
ED6.5x44復刻キボン
414名無しSUN:2012/10/03(水) 16:17:37.82 ID:FV8rU2r4
>>413
パパに頼んでみる
415名無しSUN:2012/10/03(水) 19:30:13.91 ID:NlXBoz3F
>>398
こういうのを見るとしたらやっぱ10x70SPとかが良いのかな?
416410:2012/10/03(水) 19:48:59.15 ID:hQuTog3s
>>412
確かに頼りない描写で線が細いかもしれない。
今まで良く見えるけど何かもの足りないと感じていたが多分そうだと思う。
軽くて小柄で扱いやすいし見え方も繊細で、女性的な表現が合ってるかな。
417名無しSUN:2012/10/03(水) 22:21:59.65 ID:F+12Oq+M
うーん、色収差で輪郭が太く見えると「力強い」見え方ってことになるのか...
418名無しSUN:2012/10/03(水) 23:05:52.24 ID:V6DVkTC+
僅かにぽてっと見えたほうが、明るい星が大きく、微光星が細かく見える
まぁ好みだよな
419名無しSUN:2012/10/04(木) 01:34:54.77 ID:LsCWCLQG
なんだかわけ分からんな。
解像度が甘い方がいいのかい?
420名無しSUN:2012/10/04(木) 11:47:54.40 ID:Av2N6Syz
そのまま性能と見るか、好みの見え味と見るか。
6.5x44EDの繊細で細かい描写をもっとそのまま大きく見たいなと思うよ。
フジノンの25x150EDを手持ち用に縮小させたらこんな感じかなと勝手に妄想してるw
421名無しSUN:2012/10/05(金) 11:36:06.57 ID:9RGlw27v
いや、微光星は解像力が高い方が細かく(というか、多く)見えるだろ。
422名無しSUN:2012/10/05(金) 15:28:59.18 ID:A6xjCgxY
ってことで6.5×44復活きぼん!
423名無しSUN:2012/10/05(金) 18:44:02.26 ID:A6xjCgxY
賛成!!
424名無しSUN:2012/10/05(金) 19:27:25.33 ID:eKuRwYK3
425名無しSUN:2012/10/05(金) 23:28:44.47 ID:o6iyxhDh
426名無しSUN:2012/10/05(金) 23:35:09.47 ID:NGUCD9DC
427名無しSUN:2012/10/05(金) 23:55:06.58 ID:QsMzjsIb
おまえらズボラこいてないで、ビクセンにメール送れよw
428名無しSUN:2012/10/06(土) 19:58:36.52 ID:GQyYe3jc
オクアバ買おうと思ったが、少し小さくなるけど奮発してSE10×42を買うことにした。昼間も使えるから、オクアバよりいいだろうと自分に暗示をかけている。

止めるなら明後日まで。
429名無しSUN:2012/10/06(土) 20:50:39.54 ID:eAUM80Bh
それで正解です。
430名無しSUN:2012/10/07(日) 10:50:47.48 ID:vKQnnKV/
10x42SEはいいよ。
固定すればアルビレオがちゃんと分離して見えるほど解像力あるし。
星の色が忠実に見えることは特筆。
431名無しSUN:2012/10/07(日) 20:19:23.60 ID:Rfoqk6gs
金銭的に問題なければSEで正解、オクアバ(10倍だよね)は気軽に使うには良いし
自分のも結構稼働率は高いけど今ひとつキリっとした見え方じゃない。
432名無しSUN:2012/10/07(日) 20:30:28.94 ID:j+5PLPcX
やはりSEですね。12倍はどうだろうか。もちろん三脚固定で。
433名無しSUN:2012/10/08(月) 10:03:19.92 ID:vDJ4cRDF
二重星の分離も楽でいいですよ
ただ視界が5度なんで慣れるまでどこ見てるか分からなくて導入が難しいかも
昼間の景色はちょっと線が太い描写かな
434名無しSUN:2012/10/08(月) 10:08:56.04 ID:vDJ4cRDF
↑は12倍の話です
線の太さというのはビクセンの古い12×80との比較です
でももし10×42SEもってるなら12倍じゃなくて18×70にしたほうが変化があって面白いと思います
435名無しSUN:2012/10/08(月) 12:12:49.48 ID:ttCEJAKB
どうもどうも。まだ買ってないです。昼も使う(水鳥なんかの監察)から、倍率が高いのはどうかなー、と。ただ、三脚専用になりますよね。
436名無しSUN:2012/10/08(月) 14:56:38.33 ID:vDJ4cRDF
鳥で12倍はなんとか手持ち可能ですね自分の場合
でもなるべく揺れないように木や台などに腕や肘を付けてしっかり構えるようにしてます
437名無しSUN:2012/10/09(火) 12:07:45.37 ID:CdavtAuw
それよりも、ゴム見口を取り払ってプラ板のリングでも貼って、
トロピカルHPの角型見口(&プラ台座)を付けた方がブレは減るのでは。
438名無しSUN:2012/10/09(火) 14:55:10.07 ID:rkyvjP46
SEのゴム見口はE2と共通でねじ込み式。
部品代はかなり安いからチャレンジするのは痛くないかも。
ワンタッチでの脱着式なら確かに便利だね。
宮内のゴム角見口みたいなら、そのまま付けるだけなんだけどなあ。
439438:2012/10/09(火) 17:51:44.99 ID:rkyvjP46
さっそくトロピカルに付いてる角見口とSEの見口の検証をした。
トロピカル角見口の土台のプラスチックを外し、ゴムだけにするとほんの少しだけ緩いがそのままSEに付くことが分かった!
俺のは使い込んだ見口だから新品ならぴったりかもしれん。
もし緩ければ、SEの目にあたるゴムの輪に何か植毛紙みたいのを貼れば落ちにくいかも。
うはっwこりゃ大発見かなwww
440名無しSUN:2012/10/09(火) 23:03:31.57 ID:n2jr1K7Y
高さが合えば角型見口はいいですね
441名無しSUN:2012/10/09(火) 23:38:48.28 ID:brkyKWD2
裸眼かコンタクトの人ならねえ。あたしゃ乱視で眼鏡使用だからダメだあ。
双眼鏡のためだけにコンタクトにするのもなあ
442439:2012/10/10(水) 01:53:59.01 ID:3rmrAXqg
SEは高さが延びるからちょっとケラれるがハイアイだから気にならない程度。
ついでにE2、勝間630CFとIFも試した。
E2はアイレリーフが短いのでかなりケラれてダメ。
勝間CFは角見口のプラが付いたまま内側にすっぽり入るが半端なくケラれてボツ。
プラ無しの装着は不可。
IFは逆に角見口ゴムだけが外側にぴったりと被るので調整が自由で一番使えそう。
ただ少し緩くて固定が課題。
443名無しSUN:2012/10/10(水) 10:50:52.51 ID:YpGK3zE/
コンタクトレンズの方が断然便利で快適。目が悪いこと自体忘れる。
444名無しSUN:2012/10/13(土) 13:21:28.95 ID:udk/ue6L
ジェネ8.5x44とEDG8x42とEDG7x42、よく見えるのはどれでしょうか?
445名無しSUN:2012/10/13(土) 15:54:48.77 ID:BZhkWrB5
倍率の違うもの比べると、高倍率の方が「良く見える」気になるに決まってる
446名無しSUN:2012/10/13(土) 16:48:11.31 ID:PcGZRjmk
10*42LIS買ったら出番が無くなった
AD-VIXのアルティマ7*42ってなんか使いどころありますか?

山奥でも行かない限り出番が無いような??
売るか、寝かせとくか悩ましい。

手持ち機材は以下です。

旅行とか見ることがメインじゃないとき:8*25wpA
ベランダ星見、観戦、観劇など見ることがメインのとき:10*42LIS
ベランダ星見:20cmF6ニュートン(銀次)
447名無しSUN:2012/10/13(土) 18:52:20.47 ID:NVZM4B7X
倍率も瞳径も違うから持っておいても良いんじゃないかと。
来年末は彗星も来るし、何種類かあったほうが楽しいよ。

まあ自分も星見では、ほぼLISだけで偶に7×42も使う程度かな。
448名無しSUN:2012/10/14(日) 00:00:14.16 ID:QyXI0FPA
>>444
迷ってるの?
何かの判断材料にしたいの?
悩ましい選択なのは分かるけど。
EDGの7倍機、視界割と広いね。
449名無しSUN:2012/10/14(日) 01:03:53.19 ID:LZwnjZgL
意外かもしれないけどアルテス良いよ。
一番の後発だけあって各メーカーのハイエンド機種を研究し尽くしてる感じがあるね。
多分だけどコーワのジェネシスが一番目標にしてるんじゃないかな。
スコープでも対空双眼鏡でもガチだからね。
450名無しSUN:2012/10/14(日) 08:38:32.87 ID:0rgeeYUD
>>449
アルテスは口径45mmな分か、手持ちで考えたら重いんだよね。
451444:2012/10/14(日) 12:02:45.54 ID:ZIsygmMQ
>>448
どれを購入するかで迷ってます。
用途は風景6,星4です。
過去スレとかネットで探してもジェネとEDGとガチ比べした情報が以外と見当たらなくて…
452名無しSUN:2012/10/14(日) 12:34:39.13 ID:s6bDyqCA
車や家からの風景なら良いけど、カバンに入れて持ち歩いての
風景6なら4cmクラスは大き過ぎないかな。
453名無しSUN:2012/10/14(日) 13:02:24.95 ID:zGFyZlwp
某社の8×30 500gというの持ってるけど、軽くていいよ〜

ただ、星見には少し物足りないかも。
454名無しSUN:2012/10/14(日) 13:04:12.79 ID:zGFyZlwp
ダハです。
455名無しSUN:2012/10/14(日) 14:02:22.57 ID:aH4uQe6t
いちいち伏せ字にしたり某社とか無意味な言い回しをするかまってちゃんは全員死ね
456名無しSUN:2012/10/14(日) 17:49:22.61 ID:NQ/YenkP
>>444
画面全体がとにかく整っているのがEDG。
ただし透明感はジェネ44の方があるように感じる。
457名無しSUN:2012/10/14(日) 20:22:08.89 ID:fBW4Mbmu
ジェネとEDGなら、もはや好みの差レベルだろう。
458名無しSUN:2012/10/14(日) 20:28:52.08 ID:ADUBvmj2
あと少し軽ければじぇねだなー、と感じる。
459名無しSUN:2012/10/17(水) 17:45:00.81 ID:V/mlETS0
VIXEN 6.5x44ED は?
460名無しSUN:2012/10/17(水) 18:30:55.01 ID:bbqJGxF+
角を丸めた四角い箱に双眼鏡の構造を組み込めないのかな?
目幅調整などの稼動部を動かしても外寸が変わらないような。
口径は25〜30mmくらい?倍率は6倍でいいか。
そうすればリュックに入れても踏んづけても光軸がずれない。
できればカーボンで軽量にすれば山屋さんなどに売れるんじゃないかな?
高くなっても売れると思う。

461名無しSUN:2012/10/17(水) 20:09:08.95 ID:QkjMji9r
ご存じの方に質問です。

昼間に、ある程度口径を絞って、高倍率の両目のスコープ代わりにアークシリーズを
検討中ですが、視野の着色はどんなものでしょうか?
実は先日、BS77を5センチまで絞って使っている方がいらっしゃって覗かせて貰いました。
昼間みるには十分な明るさで、絞りの効果もあってか、収差も少なく落ち着いており、舶来ものの
高価なスコープも良いですが、両目で見るのもありだな、と思いました。
屈折という理屈上色が付くのも、短焦点ですので周辺がゆがむのも許容できますが、
問題は視野の着色です。

ご存じであればよろしくお願いします。
462名無しSUN:2012/10/18(木) 01:18:19.71 ID:S04s/Weo
Skymaster 15×70
アルティマ 7×50
どっちを買った方が幸せになれますか?
463名無しSUN:2012/10/18(木) 02:44:12.74 ID:cn0Aekx0
>>462

見る対象によるけど、スカマはことのほかショボイよ。
スカマの唯一の利点は口径の暴力だけ。

普通に星空を見たいなら絶対アルティマお薦め。
464名無しSUN:2012/10/18(木) 03:18:58.50 ID:x3923P1B
>>462
その2つは用途が違うので、「どっちを買った方が幸せになれますか?」には
答えられない。
なお、最初の一台なら(他に双眼鏡を持っていないのなら)アルティマ 7×50だな。
465名無しSUN:2012/10/18(木) 04:31:28.49 ID:uIGbqU9B
>>462
アルティマ7×50は小またの切れ上がった良い女、でもちょっと微乳
スカマ7×50はイマイチ不細工なんだけど、おっぱいだけは大きい
466名無しSUN:2012/10/18(木) 04:59:54.79 ID:uIGbqU9B
スカマ7×50じゃなかった、脳内で訂正しておくんない
467462:2012/10/18(木) 08:08:35.14 ID:S04s/Weo
>463-466
レス有難う御座います
今持っているのは、Skymaster20×80とモナーク8×42(行方不明中)なんですが
どちらも星像がシャープじゃないので、20×80をドナドナして買い換えを検討中です

>465
微乳フェチなのでアルティマ7×50かなぁw
20日までBicカメラ楽天市場店でポイント10倍なのよね
468462:2012/10/18(木) 08:12:24.08 ID:S04s/Weo
あと、Skymaster15×70とヤフオクアバンター10×50を両方とも買う
というのも選択肢に入ってます

アルティマ7×50 vs スカマ15×70&アバンタ10×50タッグ 
469名無しSUN:2012/10/18(木) 09:49:57.17 ID:lhISes1h
>>465
おい!
スカマ欲しくなったじゃねーか!
どうしてくれるんだ!
470名無しSUN:2012/10/18(木) 11:42:32.40 ID:KVXfOSQp
いろんなオッパイが好きな俺はかなりの数の双眼鏡を持っている。
好きなオッパイ形と所有双眼鏡数には密接な相関関係があるのかもしれない。
471名無しSUN:2012/10/18(木) 12:01:49.17 ID:pCEtwSsS
>>465
ならスカマ25x100はイマイチ・・・なんだけど、ボディーはナイスで爆乳?(柴田理恵タイプ)
ただお付き合いにはお金がかかります。(大型三脚+大型雲台必須)
472名無しSUN:2012/10/18(木) 13:36:15.58 ID:9cCh7vtU
やっぱアルティマは6.5x44EDでしょ。

473名無しSUN:2012/10/18(木) 14:49:16.31 ID:x3923P1B
>>467-468
じゃあ、アルティマ7x50だな。
なお、Skymaster20×80はボール紙か何かで60〜70mmくらいに
絞ってみてはどうだろうか?
ドナドナするのはそれからでも遅くないだろう。

>>470
尻派の俺はどうすべきか。
474名無しSUN:2012/10/18(木) 22:18:51.46 ID:uIGbqU9B
尻のでかい女か
例えるなら重い50〜56mm機あたりかね
俺も嫌いじゃないぜ、尻

475名無しSUN:2012/10/18(木) 23:58:59.37 ID:jHUOkMhy
デカ尻なら三脚に乗せて振り回さなきゃねwww
確かに25X100はすごいよ。
476名無しSUN:2012/10/19(金) 03:11:00.08 ID:sqMEI9BF
>>467-468

スカマ20X80の像のシャープさが不満なら、スカマ15X70の
選択はありえないな。アルティマできまり。

まあ、巨乳は巨乳でもB95W95H95みたいな感じだなW
477名無しSUN:2012/10/19(金) 04:04:28.97 ID:1/9G45qn
樽っすね
478名無しSUN:2012/10/19(金) 17:33:12.69 ID:Pp9gHjYy
B95W95H95なら樽じゃなくてドラム缶じゃん
479名無しSUN:2012/10/19(金) 22:20:08.10 ID:pvrSDPk1
先を越された!
wwwクソwwwwクッソwwwww
480467:2012/10/20(土) 00:55:59.21 ID:BNX/TMpq
>473
20×80に厚紙で6cmくらいの絞りを作って昴で比べて見ました
結果・・・大して変わりませんでしたorz
絞ると多少、星が減ってバックが暗くなる程度で、星像に変化無し
M42も見ようかと思ったけど、曇ってきた・・・

つか、今日も安定の色収差&歪んだ星像
ピント外しても円形じゃなくて菱形っつうか、歪んだ楕円っつうか・・・
光軸がずれてるんかね?

素直にアルティマ7×50買いますわ
481467:2012/10/20(土) 10:19:10.87 ID:BNX/TMpq
アルティマZ7×50 IYH!

ヒットライン楽天市場店が(多分)最安値&色々ポイントUPだったので注文しました
発送が月曜日だから週末は試せないけど、
オレ好みの感度のイイ、ちぃパイであることを期待しているぜ!

購入後、カードの利用残額が3円になったのは気にしないぜ・・・
先月、車検とかレンズ買ったり旅行に行ったから仕方ない
482名無しSUN:2012/10/20(土) 18:31:36.29 ID:FttdterO
>>477-478
そこは昼寝している太目女房の一般的な呼称「トド」で…
いやいや、天文気象板的には「筒」だろ。

>>480
>ピント外しても円形じゃなくて菱形っつうか、歪んだ楕円っつうか…
あらま。
レンズ押さえ枠の締め付けすぎか、もしくはレンズ自体が不良なのか…。
>>481
おめでとう! オリオンの金玉見てね!
483名無しSUN:2012/10/21(日) 03:01:11.63 ID:A8Qb+pSl
>>481

週明けが楽しみだな。初めて見るのはハンケツ、いや、
半月ぐらいになってるお月様がいいよ。ピント合わせは
プレセペなんかお薦め。夜明け前になるけどね。

俺は今からアルティマ片手にオリオン座流星群見てくる。
484名無しSUN:2012/10/21(日) 08:37:52.28 ID:aZGWjRK8
アルティマ Z7x50
ニューフォレスタHR8x32WP
星座や星雲見るのに、どちらを買おうか迷ってます。

アルティマのが明るくてよさそうだけど、防水ではないところが気になります。
夜露とかで駄目になったりしませんか?

住んでいる場所は田舎で星は割と見えるところです。
485名無しSUN:2012/10/21(日) 14:09:18.04 ID:0hMLqo9l
>>484
アルティマでしょう。
夜露程度で駄目ならこんなに評価されないのでは。
30mmはちょっと足りない。
486名無しSUN:2012/10/21(日) 17:41:49.89 ID:SiH7XIaK
>>480
>>ピント外しても円形じゃなくて菱形っつうか、歪んだ楕円っつうか・・・

キミ自身の目は大丈夫なのか? 自分の目が乱視じゃないかチェックしたか?
487名無しSUN:2012/10/21(日) 18:24:37.87 ID:PTJ9mNWc
>>486
Skymaster20×80で影響が出るレベルの乱視なら、
モナーク8×42ではもっと影響が出るだろう。
488名無しSUN:2012/10/21(日) 18:34:58.60 ID:SiH7XIaK
>>487
>>467
>>今持っているのは、Skymaster20×80とモナーク8×42(行方不明中)なんですが
>>どちらも星像がシャープじゃないので、20×80をドナドナして買い換えを検討中です

「どちらも星像がシャープじゃない」らしいぞ。
489480:2012/10/21(日) 20:07:14.65 ID:X28XATGe
極度の乱視で眼鏡常用です
眼鏡かけていても星は点じゃないデスorz
買ってはみたもののアルティマでもダメかもしれん・・・
だから機材のせいじゃないことも疑ってはいる

ただ、スカマ20×80の場合、ピントを大きく外してもぼけた星像が円形になりません
また、おそらくピントが合っている所の前後で星の見え方が違う
横長だった星像が合焦点を過ぎると縦長に変わる感じ


>487
双眼鏡によって乱視の影響って変わるんですか?
なぜに?
490名無しSUN:2012/10/21(日) 20:33:31.04 ID:rf4jkwuN
なんだか、瞳径が大きいほうが卵子の影響が出やすいとか、そういうのかね

まぁ、単純にハズレひっつかんだダケだと思うけどな

491483:2012/10/21(日) 21:20:16.13 ID:aZGWjRK8
>484
ニューフォレスタhr8x42wpでした。
夜露ぐらい問題なければ、やはりアルティマでしょうか
492名無しSUN:2012/10/21(日) 21:32:28.98 ID:X28XATGe
確かに暗いところ(=瞳径が開く)ほど、乱視の影響は強くなります
晴天下なら眼鏡無しで運転できるくらいですが、
暗くなるほど像が何重にもなって字とかは読みづらくなります
そうなると7×50ではかなり乱視の影響が・・・
493名無しSUN:2012/10/22(月) 00:16:09.03 ID:nilkCRtH
>>489
>>横長だった星像が合焦点を過ぎると縦長に変わる感じ

そりゃ典型的な乱視の症状だよ。眼鏡着用でもその症状が出るってことは乱視の矯正がちゃんとできてないんでは?
もちろん望遠鏡の光学系の収差の可能性もあるけどな。
片目をつぶって反対の片目だけで望遠鏡(双眼鏡)を覗いて、ピント一定の状態で覗いているほうの目の視軸を中心に鏡筒(双眼鏡)を回してみな。
それで、例えば「横長だった星像」が鏡筒の回転といっしょに回れば望遠鏡の光学系の収差のせい。
鏡筒を回しても「横長だった星像」がそのままだったら目の乱視のせい。

瞳径が大きいほど影響も大きい。
俺の例で言うと、高倍率できれいに内外像が見えていた対物レンズに、ン十年ぶりに実家から持ち帰ったOr40mmを付けたときその症状に気づいた。
最初はOr40mmが劣化したんだと思ったが、劣化していたのは俺の目だった、ってオチだった。
494487じゃないが:2012/10/22(月) 00:42:53.60 ID:nilkCRtH
>>双眼鏡によって乱視の影響って変わるんですか?
>>なぜに?

双眼鏡によって変わるというよりも、その光学系の瞳径によって変わる。
瞳径が小さい場合は、目に入射する光束が細いわけだから、目の中心の比較的収差が少ない部分”だけ”を使うから悪影響が少ない。
瞳径が大きい場合はその反対で、目のレンズの中心から離れた比較的収差が大きい部分”も”光が通るから像に悪影響が出やすい。
まあ俺は専門家じゃないんで細かいところは間違ってるかもしれんが、俺の感覚的にはそんな感じ。
495480:2012/10/22(月) 05:11:27.55 ID:TVel3Xdf
>>493
>片目をつぶって反対の片目だけで望遠鏡(双眼鏡)を覗いて〜
双眼鏡の方を固定して、自分の頭を傾けてみました
結果・・・頭の回転に合わせて星像のゆがみも廻りました
ポンコツなのは、双眼鏡よりも自分の方でした・・・orz

乱視はかなり強く、眼鏡屋にも
「これ以上矯正するとと目が疲れるから止めた方がイイ」
と言われるレベルです
しかも眼鏡屋で検査するときは明るいところだから、
星を見るときよりも乱視の影響は少ない条件なわけで・・・

アルティマ7×50、どうしようかなぁ
まだキャンセルできるんだよなぁ
行方不明中のモナークの代わりに手持ち用に使うのも有りだけど
496名無しSUN:2012/10/22(月) 08:28:53.62 ID:nilkCRtH
ん〜、やっぱりな〜。2台ともNGだってっから、その可能性高いと思ったわ。
機材のせいだと思っていたが実は自分に原因があったってことでは俺と同じだなw
瞳4mmのスカマでそうなんだったら、瞳7mmの7×50ならもっと影響強いと思うけど。
無料でキャンセルできるんだったらキャンセルしてモナを真剣に探すとか?

まあキミの目が中心に乱視が多くて周辺はマシだってこともありえる(かどうか知らんがw)とすれば、7×50試してみるのもいいかも。
(試すだけならわざわざ買わずとも、星祭とかで人に借りるとかでも十分だけど。)

眼鏡による乱視の矯正が完全でないってことがわかってるなら、眼鏡を追加して作る手はあるな。
俺のツレで競技スキーやってるやつがいるんだが、視力1.5だか2.0だかあるくせに、スキーするときだけ眼鏡をかけてさらによく見えるようにしてる。
雪面のこぶをみやすくするためだとか。
それと同じで、多少目が疲れるとしても、星見用限定に乱視完全矯正眼鏡をつくるとか・・・?
497名無しSUN:2012/10/22(月) 09:08:57.72 ID:nilkCRtH
それと、あの実験で目のほうの影響があることはわかるけど、双眼鏡の光学系が正常だとわかったわけじゃないからな。
もう一台買って試してみるのに意味がないわけじゃない、とは思う。
498480:2012/10/22(月) 20:59:18.78 ID:TVel3Xdf
>>497
結局、アルティマはキャンセルしませんでした
評判のイイ双眼鏡を覗いてみて、スカマ20×80の善し悪しを判断しようかと思ってます
ただ、今日発送のはずなのに、発送メールが全然来ない・・・
499名無しSUN:2012/10/22(月) 22:49:18.44 ID:nilkCRtH
そっか、まぁ納得するまでいろいろやってみればいいんでね? 試したらまた結果教えてちょ。

ただ、評判がイイとはいっても大量生産の工業製品である以上、いくらかの確率でハズレが当選することはあるから気をつけてな。
それと、参考までだけど、笠井シャチョーがなんかに書いてたが、光学系の評価は自分の目の評価にもなるから、自分の目を完全に矯正してからでないと、光学系の評価はできん、、、って。
500名無しSUN:2012/10/23(火) 06:42:56.40 ID:qEg9yXdK
だからクマさんのは・・・なんですね
501480:2012/10/24(水) 01:46:22.11 ID:SSp9X3GE
アルティマ7×50届きました!
で、雨も上がり、月も沈んだので早速、オリオンのキンタマ見てきました
乱視のせいでやっぱり星像は点にはならないけど、シャープさが段違い!
色収差も少なく、シリウスにも色が付かない
視界はスッキリクリアな印象
星もいっぱい見える(視界広いから当たり前だけど)
う〜ん、イイ物買ったなぁ
薦めてくれた皆さん、有難う御座いました

スカマ20×80は星像がシャープではないけど、
M42については、視界いっぱいに羽が拡がり、これはこれで見応えがあるかな、と
口径と倍率からすれば当たり前なんだけど
なのでドナドナせずに使っていこうと思います
望遠鏡出すのがメンドクサイだけなんだけど・・・

乱視で右目は横長、左目は縦長に見えるので、眼鏡も作り直します
昼間使う分には問題ないけど、作ったの3年半前だし・・・
眼鏡屋になに言われてもガチガチに矯正して、自分自信の光学系を補正するぞ!
コンタクトレンズも持っているけど、めんどくさくて7年以上使ってないw

せっかく快晴なので、また観望に行ってきま〜す
502名無しSUN:2012/10/24(水) 04:09:01.59 ID:SSp9X3GE
観望から戻ってきた
アルティマ7×50、軽いわぁ
昔、VixenのFocus7×50を持っていたけど、アレに比べたら格段に軽い
三脚にも載せたけど、手持ちでも疲れないし、ぶれも少ない
もっとも寒くて身体ごと震えてたけどw
503名無しSUN:2012/10/24(水) 09:58:52.91 ID:wxNgstjY
おめでとう!
アルティマ当たりじゃないの。
俺はアスコットSW10X50で楽しんだよ。
ちょうどヒアデス星団が丸ごと視界に入ってそれは綺麗だったな。
近くの光源にさえ気を付ければこれはかなりコスパ良いね。
眼鏡が使えないのが残念だなあ。
504名無しSUN:2012/10/24(水) 13:15:17.08 ID:N5/RFfkp
オリオンのキンタマて何だ?
初めて聞いた。
505名無しSUN:2012/10/24(水) 13:33:21.16 ID:kkON1FX+
オリオン座星雲の事じゃね
506名無しSUN:2012/10/24(水) 20:34:24.58 ID:6oZskgFu
507名無しSUN:2012/10/24(水) 21:07:33.16 ID:TqEQX1Pq
>>501
乱視でも、クリアな双眼鏡はクリアに見えるんだよね
アルティマ7×50はモナークXより明らかにヌケが良かったから
自分もちょっと欲しい気がしてる

乱視用眼鏡作成は、自分で回したりして角度をよく確認したほうがいいよ
強度の乱視は角度が5度ずれるだけでも見えが全然変わってしまう
508名無しSUN:2012/10/31(水) 20:41:58.50 ID:IMFru8zu
見比べなんてするもんじゃないな…。
こないだ、常用のFORESTA ZR 8x42と星用のSE 10x42を取っ替え引っ替えで比べてしまい、
値段の割にナカナカできる子じゃんと思っていたFORESTAが途端にダメな子になってしまった。

なんか、都会に出てきて幼馴染みの垢抜けなさに気付いたショックみたいだった。
509名無しSUN:2012/10/31(水) 22:57:08.55 ID:NqzK0XIY
おい、みんな。
月がキレイだぜ〜

510名無しSUN:2012/10/31(水) 23:32:08.33 ID:oeeNyv4T
目が痛いほど眩しい
511名無しSUN:2012/10/31(水) 23:33:27.28 ID:oeeNyv4T
来年も月面エックス見る!!
512名無しSUN:2012/11/01(木) 00:10:24.28 ID:FOFBXlLx
綺麗だけど
高すぎて首が痛い
513名無しSUN:2012/11/03(土) 10:17:49.95 ID:sGiQ2mP4
>>508
うまい比喩だね。ついでに7x42FL見ると目鼻立ちクッキリとアクの強い西洋娘に見えるよ。
514名無しSUN:2012/11/03(土) 10:33:21.45 ID:2W5GMsVw
とすると俺のニコンSPは片田舎にいるような一人称が『オラ』のガタイのよい娘っ子だけど、器量が良くて無駄な出費もしない長年寄り添ってくれる良妻賢母なタイプだな。
515名無しSUN:2012/11/03(土) 11:04:24.27 ID:haXynADA
むしろタカさ… いや、なんでもない。
516名無しSUN:2012/11/03(土) 12:37:21.72 ID:2W5GMsVw
確かに高かっ…!!
パーン ( ‘д‘)    ⊂彡☆))Д´)

結納金は普通だ…よ。
517名無しSUN:2012/11/03(土) 19:50:52.94 ID:sGiQ2mP4
>>514
うん、SEのなで肩に比べりゃSPは肩パッド入りのゴツイ野良着、赤い腰紐。
518名無しSUN:2012/11/03(土) 23:57:17.65 ID:DY9VSeMF
おまけに防水とくりゃ青漢もおk
519名無しSUN:2012/11/04(日) 09:56:32.82 ID:6/aZhPUl
SEは都会のステキ女子って感じだな。それでいながら流行り(ダハ)に乗りすぎない堅実さを感じる。
520名無しSUN:2012/11/04(日) 12:20:39.33 ID:QbXEEY5r
ダハはもう流行じゃないですよ。
普通です。
521名無しSUN:2012/11/04(日) 12:31:43.25 ID:451Bmkmw
というか、高性能防水ポロの手ごろなのが無いのが悲しい
おかっぱ小柄でおっぱい控えめすっぴん美人の庶民派
そんなのを希望です
522名無しSUN:2012/11/04(日) 12:52:20.20 ID:fd+Jy9lq
機種ごとに擬人化して2次元にしてくれんかのぅ
523名無しSUN:2012/11/04(日) 13:10:50.50 ID:451Bmkmw
金髪碧眼美人でボンキュッボンの8×56 FL
「あたしが欲しいの?…クスッ、お金かかるわよ?」
モデル体系で神秘的な緑色の目をしたEL 8.5×42
「あら、ちょっと覗いて見たいの?見るだけじゃ嫌だわ、買ってくれなくちゃ」

4コマ漫画で読みたいな
524名無しSUN:2012/11/04(日) 14:13:23.67 ID:Gh3wtpQk
もうポロは時代遅れ扱いになってるからこれから先高性能な新製品は開発されないかもしれんね
軍事海洋用に今あるモデルを使いまわすだけ
狩猟用の大口径でさえダハの市場になってきてるし、大量生産のコスパがポロのコスパを上回る逆転現象になってるのだろう
525名無しSUN:2012/11/04(日) 16:08:20.12 ID:hr0SIpZA
ビクセン ニューアペックスHR10×50
メーカー型番 : 165100 倍率 : 10倍
対物レンズ有効径 : 50mm コーティング : パーフェクトフーリーマルチコート
見掛視界 : 5.0度 見掛視界 : 50度
1000m先視界 : 87m
ひとみ径 : 5.0mm  明るさ : 25.0  至近距離 : 約4m サイズ(H×W×D) : 16.5×12.5×5.7cm
重量 : 785g

ビクセン アペックスプロHR10×50
品番vi-HR10x50-AP 倍率10倍 対物レンズ有効径50mm プリズム材質BaK4 実視界5.0° 
見掛視界50.0° 1000m先視界87m
ひとみ径5.0mm 明るさ25.0 アイレリーフ18.0mm 至近距離約4.0m サイズ13.1×17.2×5.8cm 重さ815g

すいません。あんまり詳しくないんです。
この2つの双眼鏡ってどう違うんですか?
性能面ではどうですか?
526名無しSUN:2012/11/04(日) 21:17:15.22 ID:4NrnSfWY
>>521
かなりの難題w
やっぱりアルティマか日の出8X42C2くらいかな。
アスコットやフォレスタは在日中華女だし。

>>523
ワロタwww
かなり臭いが大柄豪快なスラブ女も良いよ。
買値は安いがなかなかの味。
たまに赤目のコンタクトレンズで妖しい気分を味わうのもいとおかし。
527名無しSUN:2012/11/05(月) 12:02:18.78 ID:K9zNxS+a
>>525
アペックスプロの方がプリズムの精度が高いのでシャープ。
528名無しSUN:2012/11/13(火) 20:18:42.55 ID:h6QHk11f
30センチドブと宮内のBJ100使い。お供に昼間も使える3センチから4センチクラスのCFで、予算は上見たら切りがないから50000円位。
今のところ1030ISか、832SE,モナナナ842辺りが候補だけど、他にこれといったものがあるかな?あまりこのあたりのサイズに造形がないもので。
529名無しSUN:2012/11/13(火) 20:41:26.27 ID:g+H0Ofd8
>>528
その予算ならメガネ使用なら832SE、裸眼ならE2だと思う。
ダハならもう一寸予算が欲しいところ、ジェネ832とか。
530名無しSUN:2012/11/14(水) 00:50:28.38 ID:rYVVj0zG
ディスコンだけどモナペケとかどうだ?
531名無しSUN:2012/11/14(水) 01:52:07.99 ID:AkMgu4zI
>>529
ダハだろうがサブ機に5万以上も必要ない
ジェネとか金の無駄
532名無しSUN:2012/11/14(水) 08:04:20.12 ID:I7/278Kb
ジェネ33良いよ。一級品の使い勝手と光学性能。防水は欠かせないね。価格もこなれて来てる。
もう少し待つとツアイスのコンケストHDの32mmも発売になるけどどうかなあ?
533名無しSUN:2012/11/14(水) 08:21:54.96 ID:StF9IAmx
おはよー。
ジェネかー。予算的に倍だな。物はいいんだろうね。
でも五万ならなー。モナーク七とモナーク×って似たようなもんかな?
昼間使うなら三センチって気もするけど。
534名無しSUN:2012/11/14(水) 20:35:57.78 ID:85WTmyVm
防水、星見兼用、軽さとコンパクトさ重視ならモナ7でいいんでね
5万クラスはある程度妥協が必要と思う

星見で周辺までフラットに拘るなら、こんなのも
http://agenaastro.com/zen-ray-prime-hd-8x42-binoculars-dielectric-prism-coating.html
全視野針で突いたようとは行かないけど、星見のサブには十分、流して見蕩れることもある
ただ、少々重い
535名無しSUN:2012/11/14(水) 22:12:33.26 ID:rYVVj0zG
商品画像がCGじゃねーか
536名無しSUN:2012/11/15(木) 03:01:48.60 ID:G3HcTTv+
低倍率広視界を買おうと思いますが、ワイドビノてどんな感じでしょうか?
他にも良いものが在ればご教示お願いします。
537名無しSUN:2012/11/15(木) 14:29:29.34 ID:nXdn9ofl
>>536
・ワイドビノ:
 オペラグラス(ガリレオ式)なので、アイレリーフが極端に短い。
 メガネさん お断り。
 強度の近眼の人だと星にピントが合わないので裸眼でも無理。

・ミザールSW-422:
 マイナス5ディオプター(視力0.05)の人でも星にピントが合う。
 マイナス6ディオプター(視力0.03)だとギリギリで合ったり合わなかったり。
 メガネをかけたままだと、人によってだいぶ違うけど実視界5度程度。
 口径が22mmのためなのか、空のきれいなところへ持っていっても
 見え方はしょぼい。けど、星座をたどるには良い。
 むしろ肉眼では星がほとんど見えない都市部で活躍する印象。
538名無しSUN:2012/11/15(木) 18:50:34.64 ID:ooqAzDQC
有難う御座います。軽くて低倍率広視界尚且つピントあわせ無しレンズ大きめで集光力良く星屑の雨!
てなもんはなかなか無いもんですね(笑)。
539名無しSUN:2012/11/15(木) 22:47:19.99 ID:AOuWAFfU
星を屑だなんて言うなぁ〜
540名無しSUN:2012/11/15(木) 23:10:46.37 ID:irsoMV6x
ワイドビノは星像が屑すぎて、結局テレコンビノ自作にいたりました。
ピント調整できないけどね。
541名無しSUN:2012/11/15(木) 23:10:54.18 ID:9Fh24a7p
>軽くて低倍率広視界尚且つピントあわせ無し

それ肉眼じゃん!!
542名無しSUN:2012/11/16(金) 13:35:23.98 ID:EG7T5Te/
>>538
>軽くて低倍率広視界尚且つピントあわせ無しレンズ大きめで集光力良く星屑の雨!
>てなもんはなかなか無いもんですね(笑)。
要するに、「視野内に星いっぱい」の双眼鏡が欲しいわけね。
「星座をたどりたい」ではなくて。
空のきれいな所で使うか、都市部で使うかによっても違うけど、
>>362-363>>369を参照してください。
543名無しSUN:2012/11/16(金) 17:29:34.73 ID:AIJE778L
アルティマ修理した>>287がヤフオクに出したみたいだな。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m107087813

ほぼ原価でスタートwww
544名無しSUN:2012/11/16(金) 20:38:43.95 ID:zdsbLk/v
有難うございます。結局ワイドビノ注文しました。性能的に余りたいした事無いようですが、
しっかり見たいものは双眼鏡、望遠鏡使います。多少目が悪い(眼鏡は要らない)ので目視補助ぐらいのものが欲しかったので。
場所はいつもは車で40分位移動した所で、空気の良い時に私の目でもアンドロメダ星雲が何とか確認できます。
545名無しSUN:2012/11/16(金) 23:42:17.81 ID:B446nbiz
いや、自分はワイドビノから宮内14cmまで十台くらい双眼鏡持っているけど、ワイドビノの眺めはそれはそれで、素晴らしい 特に夏の銀河は最高
546名無しSUN:2012/11/17(土) 10:14:25.46 ID:pH6HViF1
>>545
宮内14cmとか珍しいものを持ってるね。
ぜひ対空スレでインプレとか欲しいものだ、フジノン対空とかと比較して
どうなんだろう。
547名無しSUN:2012/11/17(土) 16:27:11.92 ID:f2zutsS7
自分は友人が持ってるワイドビノを覗かせてもらっていたのだが、あの覗きにくさ(自分にとって)が気になって、自分用にはSuperview4×22を買った。
ワイドビノほどの広さはないけど、そこそこ気に入ってる。(像面湾曲はかなり感じるが。)
ワイドビノにはなんか「覗き方」のコツでもあるんだろうか?
548名無しSUN:2012/11/18(日) 19:50:06.16 ID:PeqK6R+a
ミヤウチ14cmは全てにおいて「まずまず」といったところだよ。
549名無しSUN:2012/11/18(日) 23:08:40.23 ID:PHdMu/rf
>>548
全てが不満です、って遠回しに言ってるようだ。
550名無しSUN:2012/11/19(月) 00:54:07.01 ID:9w6q7dly
545です 自分はフジノンと比べたことないので分かりません 自分もスーパービューも持ってます 自分的にはスーパービューは小型星座&野球観戦用です
551名無しSUN:2012/11/19(月) 20:58:10.67 ID:Yx8dFkdY
セレストロンスカイマスター80_25〜125倍が13800で売っとりますが、
どうもズーム機能タイプは信用ならんのと安い値段見て安物買いのなんとやらになりそうな気がするのですが、
見え口誰かわからんでしょうか?
552名無しSUN:2012/11/19(月) 23:21:27.81 ID:QmfJqpkm
止めときなさい。
553名無しSUN:2012/11/19(月) 23:50:26.62 ID:Yx8dFkdY
はい、わかりました(笑)。
554名無しSUN:2012/11/20(火) 00:19:13.33 ID:QWjZENLM
金をドブに捨てるとはまさにこのことだ
555名無しSUN:2012/11/21(水) 21:59:33.70 ID:AY6LqysY
今どきドブなんてないぞ。
556名無しSUN:2012/11/22(木) 09:20:11.83 ID:GBC12moO
我が家の前にドブがあります。
お金捨てに来て〜
大歓迎です。
557名無しSUN:2012/11/22(木) 18:42:25.51 ID:EPhcF54A
今来たがてっきりドブソニアンのことかと思ってたよw
558名無しSUN:2012/11/24(土) 19:50:38.88 ID:Dz1+pxgD
最近、双眼鏡で星見を始めたばかりの者です。
SW-422とLISを持っていますが、前者の瞳径が5.5、後者の瞳径が4.2で、
明るさは倍近く前者の方が優れているはずですが、実際にはLISの方が圧倒的に
暗い星まで見えます(IS無しで)。背景もLISの方が明るい状態です。
瞳径の二乗だけでは、本当の明るさは評価できない、ということでしょうか?

422は解像力が低いので、微光星が見られないのは分かる気もしますが、
LISの方が背景が明るく見えるのが、よく分かりません。。。
559名無しSUN:2012/11/25(日) 01:12:40.29 ID:cxlnmHTN
前玉が22mmだったとしても、全部使ってるわけじゃないから。
560名無しSUN:2012/11/25(日) 12:19:12.57 ID:uACdjGZd
>>558 こういうページをみると波長 - 透過率曲線が出てたりします。
http://www.allbinos.com/223-binoculars_review-Swarovski_EL_10x42_Swarovision.html
ガラスの材質とかコーディングとかプリズムの設計なんかで違って来るみたいですけど
中には悪い光学系のアラを目立たなくするために、外から見えない内部で絞ってる悪い物もある

10x42LISはISスイッチ押すと微光星が沢山見えていいですね 画面の広い範囲で星もきれいだし
561名無しSUN:2012/11/25(日) 14:57:09.83 ID:Yp76a7dc
つうか普通に集光力=口径の問題じゃないのん?
単純に22oと42oじゃ3.65倍の差があるんだが
562558:2012/11/25(日) 15:56:56.89 ID:y+F3p4j8
>>559
瞳径を計ってみましたが、およそ5.5mmで、メーカー公称値通りのようです。

>>560
やはり、光学系のどこかで光をロスしているのでしょうか…。
見える等級や星の数から考えて、SW422は瞳径3相当の製品に思えます。
瞳径だけで明るさが決まらないのであれば、何か他の指標が欲しい所ですね。

LISは買って本当に良かったと思います。天頂付近で手がぶるぶる震える状況でも
お気楽観察で気を使いません。CANONには、新製品や、低倍率の広角機も出して欲しいです。
特に広角機は、まともな製品を選べないような状況ですから。。。

>>561
倍率も関係するようですよ。
563名無しSUN:2012/11/25(日) 16:02:24.04 ID:Yp76a7dc
望遠鏡の世界だと倍率は自由だからひとみ径は考えにないかなぁ
口径とレンズ(鏡)の性能が全てと言っていい
564名無しSUN:2012/11/25(日) 19:23:17.57 ID:NeGAMqEU
経験上22mm機では大して見えないよ、口径が絶対的に不足する
自分もSUPER VIEW 4×22を買って、ワクテカして空見てアレレと思った
でもその後入手したZen-Rayの7×36は天の川見ても微光星が煙のように浮き上がってきて
その差の大きさに驚いた
勿論8×42、7×50、10×50に比べると絶対的な星の数は負ける
でも、7×36の9度の視界(眼鏡使用)はなかなか気に入ってる
565名無しSUN:2012/11/26(月) 03:00:24.98 ID:gsoIjN5N
理由はともあれ、SW422ではあまり星が見えないのは同意です。
実視界が17度、瞳径が5.5mmあるので、眼前に星の砂絵が現出するのかと思っていましたが、
既にレポがあるように、星がほとんど見えない都市部で、星座の場所を確認するのに使える程度。
この目的なら、28度あるワイドビノの方がいいのかな、なんて思っています。

実視界と見掛け視界の広い双眼鏡が欲しかったので、Zen 7x36も検討し、悩みました。
海外でも評判がいいみたいですね。

今、海外のページを色々見ていたのですが、海外では瞳径でなく、対物レンズ径と倍率、
それに光学系の透過率から明るさを語っている…。絞りを入れると周辺画質や被写界深度が
顕著に向上しますから、レンズの設計上、双眼鏡の小型化、軽量化、低価格化には有利ですし、
絞りを否定するつもりはありません。昼間のスポーツ観戦用ならば、むしろ好ましい機構。
ただ、これによって瞳径の二乗と本当の明るさが比例しなくなってしまうのが、
星見メインの購入者としては面倒です。結局、星見への適性は口コミに頼らざるを得ないという。
566名無しSUN:2012/11/26(月) 07:25:31.71 ID:bhEJT5El
星みるなら都合がゆるす限り口径の大きいの買っとけば間違いないよ
それが最も重要で単純な要素なんだから
567名無しSUN:2012/11/26(月) 10:00:43.79 ID:/LahHUQK
>>562
限界等級
568名無しSUN:2012/11/26(月) 13:05:08.67 ID:Zv8rXDIx
>>562
>見える等級や星の数から考えて、SW422は瞳径3相当の製品に思えます。
「背景の明るさ」はともかく、「見える等級や星の数」は ひとみ径ではなく
口径に比例しますので。
ひとみ径の方も、むしろ双眼鏡レベルの倍率なら、高い方が暗い星が
多く見えます、経験的に言って。

で、sw422の見え方だけど、恐らく価格から考えてプリズムの材質が
やや黄色っぽい(透過率が悪い)のではないかと推測。
あと、第一面はマルチコートのようだけど、中のレンズやプリズムのコートは
どうなのかねぇ。
sw422のOEMと思われる笠井のSUPER VIEW 4×22は、ほとんどの面が
ノンコートだったから損失が半端ない。
でも、根本的に口径が足りないんだろうなぁ。
>>362-363>>369を参照してくださいな。
569名無しSUN:2012/11/26(月) 20:26:36.48 ID:1cJihb+T
まあな。
よく言われる暗順応した瞳の径が7mm。
口径22じゃ〜眼の約3倍しかないわけだ。
570名無しSUN:2012/11/26(月) 21:13:03.45 ID:YwbThej7
>>565
>海外では瞳径でなく、対物レンズ径と倍率

対物レンズ径/倍率が瞳径だと思ってた。違うの?
571名無しSUN:2012/11/26(月) 21:20:13.13 ID:gsoIjN5N
皆さん、ありがとうございます。
明るさは瞳径(口径と倍率)、透過率で決まるものと思い込んでいましたが、
星のような点光源の場合、瞳径は関係ないという考えもあるのですね…。
背景のように面積のあるものについてのみ、瞳径は適用できると。
まだしっかり理解できていませんが、その観点から再考してみます。
たしかに、口径と極限等級の関係は、私のSW422の使用感とも一致します。

個人的に、視界の中にたくさんの星が見える双眼鏡が欲しいので、
口径から決まる極限等級と実視界から、その双眼鏡で幾つの星が見えるかを
エクセルで計算してみました。背景の明るさは考慮していません。
見える等級が1つ上がると、見える星の数が3倍になるという超ラフな仮定。
計算が正しいか保証できませんが、LISで1個の星が見えるとき、
SW422で1.5個、ZEN7x36で1.4個、8x30E2で0.8個、アーク12x80で1.9個、
アルティマ7x50で1.6個、手持ち可能機種では7x32SWAが2.1個でずば抜けていますね。
572名無しSUN:2012/11/26(月) 21:38:41.10 ID:gsoIjN5N
>>570
瞳径は対物レンズ径と倍率の関数ですから、ご指摘は正しいと思いますよ。
海外のレビューで、瞳径瞳径言わずに、レンズ径と倍率の似たような機種を集めた上で
透過率がどうこう言っていたので、その辺りに忠実に表現してみました。
573名無しSUN:2012/11/26(月) 21:54:45.65 ID:gsoIjN5N
アスコットSW10X50で2.6個という記録が出ました…。
でも、この機種はイロモノ扱いされているんですね。
一部に絶賛している人もいるようですが。
574名無しSUN:2012/11/27(火) 00:24:26.10 ID:NnxJf3b7
>>573
つーかLIS持ってるんだよね。防振の威力って結構大きいから、口径から想像できない
ほど微光星まで見えるだろ。LISで満足できないなら、もう対空双眼鏡か望遠鏡の世界
行ったほうがいい。イーソスとかナグラーとかパンオプで見る宇宙は別世界だ。
575名無しSUN:2012/11/27(火) 00:31:14.80 ID:XHHrNYgY
アイピースの見かけ視界が同じで有効最低倍率という条件の下、地球から見て視野に一番星がみられるのは口径14cmだと、昔の天文ガイドに書いてあったと思う。あっ〜なんだそれってオレのBR141じゃんよ! まあ笠井の15cmに2インチ超広角アイピースが、最高かな?
576名無しSUN:2012/11/27(火) 00:31:21.34 ID:R3ctRiYr
安い6cmアポでも望遠鏡で見る星は綺麗だよね 上下逆だけど
LISの星像でも全然かなわない

双眼鏡には手軽さってメリットがあるから存在意義はあるんだけど
577名無しSUN:2012/11/27(火) 01:33:04.58 ID:RFgdueNG
望遠鏡はレンズの枚数が少なかったり焦点距離が十分な長さだったり無理のない設計だからね
あとどんなに安くても微動装置によるピント出しがジャストで出来るのが大きい
578名無しSUN:2012/11/27(火) 01:53:34.44 ID:qEJBJ3Ez
>>574
LISには満足していますよ。
LISは、手持ちで微光星を見るのが目的なら、スペック的にも素晴らしい機種だと思います。
ただ、今回はにぎやかな視界の広角双眼鏡が欲しくて…。ワイドビノを持って、空の綺麗な
ところへ行くのが早そうです。

望遠鏡は、買うとしたら、30センチくらいのドブソニアンがほしいかな。
今はまだ、双眼鏡で楽しく過ごせていますけどね。
579名無しSUN:2012/11/27(火) 02:42:01.41 ID:NnxJf3b7
>>575
宮内かぁ・・・いっぺん見てみたいなあ。
やっぱ双眼は見やすいんだろうなあ。
580名無しSUN:2012/11/27(火) 06:41:46.76 ID:ZvOvqHw3
望遠鏡買っても双眼鏡は暗い星を探すのに必要
581名無しSUN:2012/11/27(火) 10:32:26.22 ID:IGqH8sXv
>>578
双眼鏡の星空が好きなら大口径ドブは不向きだな。
13〜15cmのアポなら満足出切る。
582名無しSUN:2012/11/29(木) 19:38:44.06 ID:MhgBGZmF
小さな双眼鏡・大きめの双眼鏡・対空双眼鏡。
そして、小〜中口径屈折・大口径ドブ。
の体制は最低限必要だな。
583名無しSUN:2012/11/30(金) 10:07:41.71 ID:yPqN6F7G
>>582
すべらんなぁ〜
584名無しSUN:2012/12/07(金) 15:46:43.81 ID:GJGeRssX
7x50SPと7x50FMTを見比べた人居たら感想教えて。
光学性能にどの位の差があるのか知りたい。
585名無しSUN:2012/12/07(金) 19:29:01.73 ID:6hFnGIHf
まんがはじめて物語のモグタンと、まんがどうして物語のロクベエぐらいの差があるよ。
586名無しSUN:2012/12/07(金) 19:54:15.72 ID:9UOgSVN3
sp=きのこの山
fmt=たけのこの里
587名無しSUN:2012/12/07(金) 21:07:17.93 ID:dLDJXvdY
SP →クロマグロ
トロピ→キハダマグロ

FMTR→インドマグロ
FMT→メバチマグロ
MT・MTR→ツナ缶
588名無しSUN:2012/12/08(土) 18:04:09.42 ID:wiRmQc4b
おいらのケムコはタコかいな?
589名無しSUN:2012/12/09(日) 13:11:23.55 ID:Kq3b4wCH
>>362
SUPERVIEW4x22って、ノンコート面まであるの?せめてモノコートぐらいはしといてほしいなぁ。
確かにウエブサイトには「大型のダハプリズム(BaK4)を採用しているため」→「光量損失が僅少」と書いてあるが、「マルチコート」とかは書いてないんだよな。
個人的には、このSUPERVIEW4x22にフラットナー入れてマルチコートにしたものを見てみたいんだが。。。
口径が口径だけに期待はずれに終わるかなぁ。。。
590名無しSUN:2012/12/09(日) 16:14:30.47 ID:S4xpRIpv
明るい都会の空なら、むしろ瞳径が小さい方が見えたりして…
と、淡い期待をしてミザール方の4x22を買ったけど、残念だった。
さすがに星見に22mmは、厳しいッス。
591名無しSUN:2012/12/09(日) 18:17:27.23 ID:H5FPhbkQ
星は4cmから
これは絶対の条件
592名無しSUN:2012/12/09(日) 23:46:05.26 ID:7jZBl+bi
面積のある地上風景や星雲などの天体の明るさは、瞳径で決まるけど
恒星は点像なので、口径で極限等級が決まってしまうんですよね。
このコーティング技術が未熟だった半世紀も前に書かれたことが本当だとすれば、

>「口径175mm(口径比4.2、倍率24.5倍)が、視野内で確かめられる星の数が
> 最も多くなる」「口径60mm、倍率8倍半の時に、星がリッチェストである」
> (小森幸正『天体望遠鏡ガイドブック』1965年発行より)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1337851088/363

ビクセンウェブショップオリジナルULTIMA Z9×63とか、
星観用としてはもう少し見かけ視野が広ければ、
ひとつの理想なんだろうけど。。。
593名無しSUN:2012/12/09(日) 23:54:23.53 ID:7jZBl+bi
射出瞳径が7mmとかだと、バックグラウンドが明るくなってコントラストがいまいちって話があるけど
見える星の数(というか極限超級)に限っては、瞳径は7mm以上あっても口径が大きい方が良いのかな?
594名無しSUN:2012/12/09(日) 23:55:37.12 ID:sC0O8n+0
10X70SPは明らかに7X50よる見える数が多いよ。
アルティマ7X50は良く見えるから9X63は期待。
アルティマはもう少し視界が欲しいところ。
595名無しSUN:2012/12/10(月) 01:01:25.61 ID:AZoIii+6
一万円前後のスタンダードな双眼鏡買おうと思いますが、高視界のアスコットか
口径の一寸大きなミザール70oか、はたまた口径50oの防水型で全天候に備えるか
悩んでおります。カメラ三脚使用前提です。良きアドバイスお願いします。
596名無しSUN:2012/12/10(月) 01:36:34.06 ID:A00CqjA2
>>595
たった1万円でスタンダードな双眼鏡は買えないよw
597名無しSUN:2012/12/10(月) 02:04:46.06 ID:4Y6zxMhv
じゃ、辞めときます。
598名無しSUN:2012/12/10(月) 02:13:58.26 ID:vMPx/p42
予算を2.5万円まで増やせば、後々後悔しないものが買えると思いますよ。
599名無しSUN:2012/12/10(月) 06:29:04.17 ID:f9xAFTr8
本命:ヒノデ8x42-C2、
対抗:ビクセン フォレスタZR8x42WP
で、購入検討中です。

星見限定使用です。おもに遠征地で流し見に使います。
ポロで、瞳径と倍率から8x42が所望です。
IF, CFには拘りません。

実売でヒノデの方が高いですが、高い分のメリットはあるでしょうか?
また、同価格帯で他にお薦めの機種があったりしますでしょうか?
教えて君で申し訳ありませんが、指南頂ければ幸いです。
600名無しSUN:2012/12/10(月) 09:34:46.62 ID:ZbdX6UYp
アルティマ7x50とフォレスタZR7x50はどっちが良いの?
メーカー的にはアルティマが一番みたいだけどZRのが
新しいし価格設定も高いし。
601名無しSUN:2012/12/10(月) 10:10:29.77 ID:lJYmCZo2
ヒノデは市価は半額ないしそれ以下の製品。色々付加価値を歌っているが、それでもさらにぼったくり。ルポルドなんか最大三倍の差。
従順な相談者には親身になってくれるが少しでもクレームを入れると態度が豹変。
602名無しSUN:2012/12/10(月) 10:22:48.40 ID:w5Fw2ai3
>>599
フォレスタの同価格の対抗ってあんまないのよね
ポロ自体少ないせいもあるけど
安くてもいいなら他に選択肢としては同じビクセンのアスコット8x42とか色々
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10831868/-/gid=AW07070000/-/eVar3=LSSP
http://www.aquabeach.jp/SHOP/HK0030.html
603名無しSUN:2012/12/10(月) 10:26:51.27 ID:w5Fw2ai3
3万出せるならアルティマもいいかもしれんね
http://www.vixen-m.co.jp/original/1101460.html
604名無しSUN:2012/12/10(月) 11:22:27.30 ID:DGD4ny7Y
アルティマは防水仕様になっていないのでなかった?
605名無しSUN:2012/12/10(月) 12:41:27.24 ID:QTJtE3Pl
水中で使うの?
606名無しSUN:2012/12/10(月) 17:57:12.25 ID:QuzOf4Ta
アスコット8X42はそんなに悪くないよ。
ピントダイヤルがクチャクチャって感じで使いにくいがなかなか見える。
防水だし汎用性が高そうだから長く使えそうだし。

あとこの位の重さでいいならアスコットSW10X50なんか広々して楽しいんだけどなw
607名無しSUN:2012/12/10(月) 19:37:04.35 ID:+hQ/xqJQ
フォレスタの10×50出たら即買うんだけどな
性能はFMTが最高なのはわかってるんだけど1.5sってのがね
SE的な軽いのが欲しいんだけど今のとこ候補はシュタイナーの10×50くらいかなぁ
608599:2012/12/10(月) 21:29:53.03 ID:f9xAFTr8
まずは、優しくて親切な皆さんに感謝ですm(_ _)m

>>601
知らなかったです。。とても参考になりました。
 お陰様で、8x42-C2は候補から消えました。
 みなさまに紹介して頂いたものに大穴アートスを加えて再検討中です。

ビクセン アルティマZ8x426.6° 620g PFMコート  ---- \31500 +送料525
ビクセン アスコットZR8x428.2° 870g フルマルチコート 防水 \13900 +送料0
ブッシュネル レガシー88.2° 751g フルマルチコート 防水 \15200 +送料840
ケンコー アートス 8x42W 8.2° 770g マルチコート 防水 \8278 +送料0

こんな風に並べちゃうとアートスが魅力的になっちゃいます。
見え方の差異なども教えて頂けたら、嬉しいです。

後出しで申し訳ないですが、所望の条件です。
・手持ち主体ですが、ビノホルダーが付けられること。
・乱視無しで、視力両目とも1.5。アイレリーフは気にしてない。
・実視界が広い方が嬉しい。(おなじ8x限定で)
・周辺はガマン出来るが、中心はなるべく星がシャープな「点」であって欲しい。
・全体の色つき、多少の湾曲は樽でも糸でも気にしない。
・同程度なら、軽い方が嬉しい。
・同程度なら、防水の方が嬉しい。
・同梱のケースやストラップに拘りはない。
・メーカーや日本製に拘りはなく、おなじ品質なら安い方がもちろん嬉しい。
・ゴースト、色収差は少ない方が嬉しいが、価格なりならガマン出来る。
・コーティングは、しっかりしている方が嬉しいけど結果が僅差ならどうでも良い。
・ピントダイヤルの操作性や、手持ちのシックリ感もそれほど気にしてない。
609名無しSUN:2012/12/10(月) 23:43:55.48 ID:eDbiY42J
>>601
ヒノデ8x42-C2に相当する半額製品って何? 欲しいんだけど。
610名無しSUN:2012/12/11(火) 00:56:00.58 ID:W4LsB7xC
>>608
普通にフォレスタZR8x42WPでいいと思うよ
611名無しSUN:2012/12/11(火) 03:25:23.68 ID:xFGQ4WF4
>>608
なんでフォレスタZRが入ってないの?
612名無しSUN:2012/12/12(水) 12:57:42.87 ID:kTVJAbTn
久々にケンコーのステマ発動だなw
どこからアートスが出てきたんだか。

アマゾンで5980円にするか、フルマルチにしてヤフオクアバンターの人が
1万円で売ったら、俺が率先して すすめてやるが、表面だけマルチコートで
8680円なら、アスコットZRの方をすすめるぜ。
(もちろん、フォレスタZRが買える予算なら、フォレスタZRの方が良い)
613名無しSUN:2012/12/12(水) 15:28:55.94 ID:+0YgsmA6
>>608
アートスは直営アウトレットで6,300円で買えるよ
ポイント分まで含めて考えれば更に割安
でも予算の都合が付くならフルマルチの機種にした方がいい
安い以外のメリットはないんだし
ttp://ec1.kenko-web.jp/item/2565.html
ttp://item.rakuten.co.jp/kenko-k/4961607031094/
614名無しSUN:2012/12/12(水) 23:43:58.40 ID:F4/sjXXu
アートスを3980円で買った俺は勝ち組
615名無しSUN:2012/12/13(木) 10:06:23.60 ID:kYUJ3U+l
ヒノデの妙な形とポロにしては珍しいセンター視度調整がなかなかよさげと思って似たようなの探してたら
製造元が納入してたメーカーってのはこれかな?
http://www.komamura.co.jp/minox/binoc.html
ミノックスのなら欲しいんで探したけどどこも在庫なしとはやっぱあんま売れなかったのだろうか
616名無しSUN:2012/12/13(木) 23:36:18.23 ID:6CBuBd9o
>>615
もう販売終了して3〜4年は経ってる。さすがに在庫は無い。
俺はアウトレットで格安で買ったけど、作りは良い。プリズムも黒塗りしてある。
ちょっと視野は狭いが、見え味はなかなか良い。
617名無しSUN:2012/12/14(金) 22:40:06.27 ID:WpufvCWy
>>614
甘いな、ケンコー12x50DHを2500円祭りで買った俺にはかなうまい
618599:2012/12/15(土) 01:05:45.42 ID:ESiAOICx
>>610
レスありがとうございます。出来れば、お薦めの理由も伺いたいです。

>>611
ごめんなさい。入っています。。というか、C2消えてからずっと本命です。
608には単純に書き忘れました。

>>612
アートスが出てきたのは「お薦め双眼鏡まとめウィキ」に入っていたからです。


いまだにフォレスタZRをポチれない理由は、
・重さとコーティングならアルティマが良さげ、でも本革ケースは欲しくないし
 他のアルティマに比べて量販店で買えず割高感がある。防水でもない。
・実視界だけみれば、より安いアスコットのほうが広いこと。
・たまたま読んだヤフー知恵袋でいまひとつな評価だったこと。
・質問してから具体的な見え方の差異をどなたもレビューして下さらないこと。

例えばフォレスタとアスコットでは倍近く値段が違うわけですが、
そんなに見え味が異なるのでしょうか?
619名無しSUN:2012/12/15(土) 08:44:54.42 ID:JR/ljMY/
フォレスタとアスコットの見え方は別物だよ。
フォレスタとアルティマの見えはさほど変わらない。
一度実物を覗いて見るのをオススメする。
620599:2012/12/15(土) 09:24:06.96 ID:ESiAOICx
>>619
とても参考になります。
残念ながら子育て中で実物を見る時間がありません。
できればもう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
621名無しSUN:2012/12/15(土) 10:06:06.02 ID:d9FY9WdI
フォレスタZR7×50WPは所有していますが
抜けも標準レベル以上で、中心像もクリア、周辺の乱れも少なくて
十分優秀な双眼鏡ですよ
同クラスの防水機であるフジノンFMTが1460g、こちらは930g

アルティマは店頭でしか覗いたことがないんですが
ヌケやシャープさはフォレスタの一枚上手という印象でした
アルティマはゴム見口など作りが古く華奢な印象ですが、明らかに軽いので
夜露や結露の心配が無いような使用環境なら、私ならこちらを選びます
でも、私は遠征地で戸外に放置しながら使用するので
気を使わずに使用できるフォレスタを買ってよかったと思います

アスコットは覗いたことがないのでわかりません
622名無しSUN:2012/12/15(土) 11:00:01.03 ID:jgsBLKO3
アスコットはヤフオクアバンターと同じに見えた
アルティマより劣ってるけど
質感が良いので気に入ってる
アバンターは安っぽい

フォレスタは持ってないので分かりません
623名無しSUN:2012/12/16(日) 01:09:10.88 ID:RV6ydHJd
アスコットはコーティングが糞だから常に視界が白っぽくモヤってる感じ。
624名無しSUN:2012/12/16(日) 09:37:45.76 ID:JNwZd5eM
>>618
アルティマの本革ケースはウェブショップだけの限定仕様だから心配無用
625名無しSUN:2012/12/16(日) 09:40:37.48 ID:JNwZd5eM
>>623
アスコットは全体にアレだわな。
最初アルティマ買って、あちこち狂ってきたのでアスコットに買い換えたら、モヤモヤで(´・ω・`)
ケンコーのWEB安売りアートスの方が良い。
でもアルティマのコントラスト・シャープ感は、は安物クラスでは別格だね。
626名無しSUN:2012/12/16(日) 12:24:25.52 ID:dGygS7BK
アルティマは海外の評価を探しても意外にヒットしないね
欧米では販売価格は安くないし、耐久性の面で人気がないのかねぇ
627名無しSUN:2012/12/16(日) 13:38:08.08 ID:a+tbfaH/
日本以上にポロ自体がオワコンだから仕方ない
628名無しSUN:2012/12/16(日) 15:07:53.58 ID:7r7tg/Ij
「アスコットよりもアートスの方が良い」とはとても思えないけど。
昼間見ると黄色いし。
629名無しSUN:2012/12/16(日) 18:51:32.47 ID:gu7b1nWR
ケンコーのミラージュ8×30が星座の探索に便利だと最近気づいた
視野が広くて、レンズが小さい分余計な星をあまり拾わないから
天体望遠鏡向ける時に役に立つ
630名無しSUN:2012/12/17(月) 17:35:22.47 ID:uwaY4cs4
双眼鏡初購入で
ミザールテック(価格コムだとキング?)のBK-7050(7×50)ってのを購入したのですが
すばるだったり、他いろいろ見るのに、選択肢としてこれで良かったのか不安です。
予算1万前後で考えてたのですが、3万程度まで伸ばすなら、どういうのが良いでしょうか?

あと、眼鏡を掛けているのですが、テレコンレンズで作ったテレコンビノなどは
流星群見るのに役に立ちますか?
631名無しSUN:2012/12/17(月) 17:46:31.81 ID:AlH2zwcn
>>630
自分で選んで買って何を不安がっているのかww
3万の買ったら、次は5万のを見て不安になり、
5万の買ったら、次は10万のを見て不安になるだけ。
自分の人生に向ける姿勢そのものがダメダメ。
632名無しSUN:2012/12/17(月) 17:56:22.86 ID:ROLs2st9
>>630
BK-7050は性能的には普通
すばる程度だったらもっと低級な双眼鏡でも楽に見られる
他の天体も見たいんだったら星座の本か星座早見盤買って
空を根気よく見て星座の位置を覚えると双眼鏡使って
星雲とか変光星とかが導入できるようになる

3万円で望遠鏡買うのはここでは意見が分かれるだろうからわかんね

流星群は、撮影するんじゃなければ普段の肉眼で眺めるので十分
天文の基本は眼視
633名無しSUN:2012/12/17(月) 18:42:51.29 ID:uwaY4cs4
>>631
導入の為の、試しのつもりで選んだのですが、3万程度までなら出せたなと。
5万、10万かかるなら、流石に手が出ません。

>>632
望遠鏡なら、撮影もするので、買うとすれば10万以上のものを最低基準に選びますね。
眼視を基本とするということは、上の方で出ている、2.0に矯正するガラスレンズの眼鏡を作るのが一番ということでしょうか?
時々、大きい火球のようなのは見応えがありますが、細い線のようなのが多すぎて
集光して見られたら、そういうのも、もっと楽しめるのでないかと素人考えで質問してみました。
634名無しSUN:2012/12/17(月) 19:03:20.33 ID:ROLs2st9
視力は良いのに越した事はないけど
テレコンビノがどういう風に見えるか想像つかないから
試したければ試してみればいいよ
どんな道具使ってても見る星は一緒だし
635名無しSUN:2012/12/17(月) 19:39:30.36 ID:Q+cXlMgB
>>631
本日のベストアンサーw
636名無しSUN:2012/12/17(月) 21:40:01.82 ID:FdH/w0LA
テレコンビノは視度調整ができないし、メガネ不可。
使うとしたら、コンタクト前提でしょうね。
ワイドビノなら視度調整できます。

わたしなら、ワイドビノ+スカイマスター25×100、20×80あたりかな。
三脚は持っているようだし。あるいは、スカマの代わりに望遠鏡。
空が綺麗なところに住んでいて、双眼鏡にこだわるなら、
フジノンやニューフォレスタの50mm機を買う。
637名無しSUN:2012/12/17(月) 22:30:10.50 ID:AFZ7qZU0
最初の一台なんか安いヤツで十分だよ
どうせすぐ飽きるんだから
ソースは俺
638名無しSUN:2012/12/18(火) 00:01:30.53 ID:QhWNoIiq
俺はしょうゆ顔
639名無しSUN:2012/12/18(火) 01:40:16.56 ID:+nBj0sIh
>>633
7x50で3万以下ならふぉれすたZRになるけどぶっちゃけ3万以下なら大差ないよ
640名無しSUN:2012/12/18(火) 18:33:49.82 ID:0w4AKc7I
最初の一台ならアルティマ7x50でいいんじゃね
光害地帯在住のオレは8x32にしたけど
641名無しSUN:2012/12/20(木) 20:34:29.50 ID:oZzHCRtO
>>633
流星群は、天の川とかと同じで空のきれいな所に行くのが大事。
細い線であるのは変わらないけど、4等級とか5等級の暗い流星も見えてくるので
見える数がグッと増える。
642名無しSUN:2012/12/21(金) 09:12:23.91 ID:JKd/asoW
3万までの7x50ならアルティマとフォレスタZRのどちらが良いの?
自分のイメージだと
アルティマ→ビクセン最上モデルで良く見えそう
フォレスタZR→アルティマより最新設計で良く見えそう
643名無しSUN:2012/12/22(土) 00:59:10.12 ID:5d6pWGnW
アルティマ→星用
フォレスタ→鳥用
644名無しSUN:2012/12/22(土) 01:38:07.52 ID:5ayltNwm
>>642
一二三のアウトレット、
アウトレットと言っても絵には問題ない、
かなりオススメ。
645名無しSUN:2012/12/22(土) 09:35:29.31 ID:vmmd7CLJ
笠井のMS-BINOも3万ちょいで買えるけど、あれってどんなもん?
カタログ読むと、EDレンズ+フルマルチ+フラットナーだから、ニコンSPクラス?とか思っちゃうけど、実際の見えはどう?
646名無しSUN:2012/12/22(土) 13:43:10.61 ID:3eaM1iR8
>>645
よく読もう。
「低分散系硝材」であり、「ED」とはどこにも書いていない。
(商品名には入っているけど)
「フィールド・フラットニング設計を採用」であり、「+フラットナー」とはどこにも書いていない。
647名無しSUN:2012/12/22(土) 15:04:25.67 ID:WLVWDdSG
>>646 ワロタ

その調子で全品の解説頼むw
648名無しSUN:2012/12/22(土) 15:34:57.10 ID:DuSjAtRi
アルティマ→星用
フォレスタ→鳥用
という事はアルティマは良像範囲が広く
フォレスタは視野のコントラストが良いという事?
649名無しSUN:2012/12/22(土) 16:22:48.97 ID:lSQy8sz8
なんとなく書いてみただけだよ
650名無しSUN:2012/12/22(土) 17:11:33.64 ID:5d6pWGnW
3万以下じゃ大差ないよ
フォレスタは防水&最短距離が短いとかそんな感じ
651名無しSUN:2012/12/23(日) 13:10:01.95 ID:rv3I6meZ
あと、設計意図とは関係ない、「たまたまそうなっているだけ」だろうけど、
フォレスタZRの方がアルティマよりもうちょっとだけド近眼人間に優しい。
(アルティマは視力0.03の人間がメガネ無しだと無限遠にピントが合わない)
652名無しSUN:2012/12/25(火) 05:13:54.68 ID:L3KmYobr
大阪の光害のある場所に住んでるんだが、シリウスの下にある
M41ってとても便利なことに気づいた。口径や性能の違う4種類の
双眼鏡を試したが、それぞれ見え方が全く違った。当たり前なんだけど、
口径や性能の微妙な差をここまで如実に反映するとは...
双眼鏡の星見能力を比較するのに最適の対象だと思った。
653名無しSUN:2012/12/25(火) 10:44:52.09 ID:3l3pttsv
色収差チェックの電線と碍子も忘れないでね
654名無しSUN:2012/12/25(火) 10:54:30.68 ID:b24IC99o
某双眼鏡メーカーの人も言うてたな。
電線に止まってるカラスを見て
両方良く見えるのが良い双眼鏡だと。
655名無しSUN:2012/12/25(火) 12:51:02.89 ID:3l3pttsv
>>654
俺も最初は双眼教信者のネタかと思っていたが本当だよね。
電線はどこにでもあって見えやすい上に色の収差がはっきり出るから便利。
思い出はスカマ25X100で電線を見た時の絶望感と星を見た時の安堵感w
656名無しSUN:2012/12/27(木) 10:03:01.94 ID:72mH7kH1
スカマクラスの大口径だと、光軸中心と目の中心が一致していないと
ますます色収差が目立つから、そのせいもあるんだろう。
さらに、カメラ三脚に固定すると、手持ちの時よりも光軸中心と目の中心が
一致していない角度で見ていることが多い(しかも自分では気づきにくい)。
さらにさらに、最近の三脚は、エレベーターに上下微調整ピニオンギアがついていないのが
多いから、ついつい頭の位置を適当にしがち=光軸中心と目の中心が
一致していないまま覗きがち。
657名無しSUN:2012/12/27(木) 12:43:38.08 ID:ZvYCn4r+
>>645
持ってるけど、FMTとの比較だと1ランク下って感じ。

周辺像は普通に流れるし、色収差もそこそこある。
ただ、中心5〜6割はポロらしいキリッとした像で、そこはまぁ安心して良いかと
ぬけとゴーストは値段を考えれば上々

一番の違いは周辺像だと思う。SPとかFMTよりMTとかトロピカルに近いんじゃないか?
俺はMTもトロピカルも所持してないから比較はできんが。
658名無しSUN:2012/12/28(金) 13:28:17.05 ID:K1dGoFd3
FMTよかMTのがフラットナーない分
像がしゃっきりしてるよ。
周辺で色々見る人はいわずもがなだけど。

笠井のフラットナーが入って
6割から流れるとかまったくもって
補正レンズを入れる意味がわからない
それがなかったらどんだけ流れるんだ
659名無しSUN:2012/12/28(金) 13:32:42.77 ID:K1dGoFd3
わぁぁぁぁぁ、フラットナー入ってるとか書いてなかった
いい加減なこと書いてごめんね

でも、FMTよりMTのがスッキリ見えるよ。
660名無しSUN:2012/12/28(金) 14:15:13.29 ID:zO//oQdD
7X50トロピカル持ちですが、7X50SPを買うと
幸せになれますか?
661名無しSUN:2012/12/28(金) 14:41:52.90 ID:ALc1VuuV
>>658
三脚に据え付けると、細かい移動がめんどいから視線だけ動かして見る。
すると周辺像が気になる、って感じだろう。
微動雲台があればまた違うのかも。
662名無しSUN:2012/12/28(金) 14:57:48.02 ID:ALc1VuuV
>>660
交互に見比べてSPのほうが周辺までよく見えるかな〜程度の差だろう。
トロピカルのほうは使わなくなるからオクで処分だな。
コレクションマニアなら所有することに幸せがあるけど、実用するなら
軽量・小型・広視界の機種とか、18x70や25x100など個性の違うものを揃えたほうがいいかと。
663名無しSUN:2012/12/28(金) 15:15:25.07 ID:xTTd0sWP
「従来の機種よりも周辺がフラットになりました」というのはどこのメーカーでも
新製品のお決まり文句。
しかしこれは「フラットナー入り」という意味ではない。

>>662>>660
トロピカルは昔ながらのケルナー接眼レンズ。
それで50ミリの最低有効倍率の7倍なのだから、周辺は星が放射状に延びるよ。
664名無しSUN:2012/12/28(金) 16:17:22.84 ID:zO//oQdD
>>662 >>663
レス有難うございます。
奥でSPがよく出ているので買ってみようかと
思いました。

しかし70〜100ミリ等も魅力を感じますね。
665名無しSUN:2012/12/28(金) 16:35:20.16 ID:92xyP66G
>>660
トロピカル使っているけど二機目は10X70SPにしたよ。
同じ瞳径でも全く違う世界です。

>>663
トロピカルの周辺像ってどのレベルでの話ですか?
7X50SPと何回か比べたが端の端でなければそれほど目立たないと思うけど。
666名無しSUN:2012/12/28(金) 16:53:03.34 ID:ALc1VuuV
>>664
よく出てるということは、手放す人も多いと。
7x50ポロの最高峰として一度は手にしてみたいけど、価格に対してネガな部分も目立つ。
プロフェッショナル用を謳うだけに使用者を選ぶのか。
しまい込んでカビを生やす前に放出しようとするのだろう。
667名無しSUN:2012/12/28(金) 17:23:46.14 ID:d+fsgM3n
一方FMTはネビュラフィルターの効果で手放しを抑えた
668名無しSUN:2012/12/28(金) 18:01:43.30 ID:uwXM2RLD
7x50SPと7x50FMTとで迷うな。
でもMTのがFMTより像が良いとなると
安いMTが一番お得?
669名無しSUN:2012/12/28(金) 18:18:32.54 ID:ALc1VuuV
フラットナー無しでいいなら、もう少し軽量・安価な7x50ポロという選択もある。
見え方はワンランク落ちても長時間見てられる軽い機種はいいものだよ。
三脚を使う前提なら7倍より10倍にしたほうがいいかも。
と、悩んでるうちが実際の観望より楽しかったりしてな。
670名無しSUN:2012/12/28(金) 18:27:31.89 ID:d+fsgM3n
MTはアイレリーフ12mmしかないから注意
裸眼でもまつ毛がつくのが嫌ならFMT
671名無しSUN:2012/12/28(金) 19:59:06.80 ID:vdFPN/CO
やっぱりトロピカルとSPは違うのかぁ
トロピカルで我慢しようかと思ってたけど
無理してSP買うしかないか
672名無しSUN:2012/12/28(金) 20:43:07.80 ID:aXPwHgdY
限りある人生だし悶々とするぐらいなら買ってしまったほうがいい。
趣味の世界の特定ジャンル商品で最高峰が7万円と見れば安いものだ。
673名無しSUN:2012/12/28(金) 20:54:04.38 ID:+uXRN/dx
7×50の見掛視界の狭さが好きじゃないわ
674名無しSUN:2012/12/28(金) 21:24:31.53 ID:e9fCy3qw
10×60くらいが案外いい感じ
675名無しSUN:2012/12/29(土) 05:59:04.12 ID:Qvp6wAdz
以前、プリズムに凸レンズつけて無理やり超広角にした7×50とかあった。
望遠鏡のアイピースは超広角流行りなのに双眼鏡にはその気配がない。
周辺グルグル・ボケボケの程度を低く抑える程度の超広角を安くだしてもらえんかなあ。
手持ち・流し見だったらピント・シャキーンより超広角のが断然楽しいと思うんだが。
676名無しSUN:2012/12/29(土) 08:54:27.18 ID:UQLsKvuu
プリズムのサイズに制約が出てくるからなかなか難しいんだろう
677名無しSUN:2012/12/29(土) 10:00:19.18 ID:AlVcNQTA
ミニボーグに2インチ天頂ミラーや正立プリズムは付いたっけ?
2つ並べれば対空広角双眼鏡は作れそうだけど
678名無しSUN:2012/12/29(土) 13:18:01.05 ID:nvvS6sFI
>>677
プリズムやミラーをつける前に視軸を合わせるのが
大問題になると思う。
679名無しSUN:2012/12/29(土) 13:48:39.53 ID:ZA0CR1CC
自作というかロシア製10倍広角を改造してほぼ7×50にしたけど
視軸とか結構適当でもだいじょぶだったぜ
凸レンズは当初は中華プローセル25mmの片割れ
後にテレビュー奢ったら周辺像良くなった気がした
第一面を平面ではなくコーンケーブにしてるのが効いてると思う
680名無しSUN:2012/12/29(土) 13:58:07.31 ID:ZA0CR1CC
>>677
俺は眼幅広いのでボーグ60でやったことある
アルミの板に穴2個開けて平行に固定
左右のずれは片方の筒の首振り、上とか下のずれは適当に厚紙とか台座に挟んで調整
個人用なら調整したとこでパテとかで固定しちゃえばいい
20倍前後でM42観るとすばらしかったが不恰好で扱いづらかったのですぐにバラシタ
681名無しSUN:2012/12/29(土) 15:08:53.87 ID:t9kIVMXP
星見専用として、正立系を含まない双眼鏡ってないのかな?
星見に限定すれば、無理に正立じゃなくてもかまわないから、プリズムなんか取っ払って、7×50のファインダーを二つ並べたようなの。
正立系なしだから価格は安く重さも軽く像はシャープで光量も豊か、ゴーストも減少と、欠点なしに思えるんだが。。。
やっぱり星見「専用」になってしまうから市場がないのかなぁ?
682名無しSUN:2012/12/29(土) 16:20:22.34 ID:lopRsGIj
>>681
だろうね。
シンプルな光学系ゆえに、どれだけ真面目に作ったかで性能が左右される。
しかも買い手は性能重視のオタ共。
あまりに利幅が小さくて手を出したくない分野かと思う。
683名無しSUN:2012/12/30(日) 11:12:27.10 ID:xXRHZWP2
>>665
>トロピカルの周辺像ってどのレベルでの話ですか?
>7X50SPと何回か比べたが端の端でなければそれほど目立たないと思うけど。
サイドバイサイドで比べたわけじゃないけど、空がきれいなところ
(視野内の星が多いところ)で見ると、差がすぐにわかると思う。
684名無しSUN:2012/12/30(日) 12:01:16.90 ID:B7xtyixc
1.5kgはやはり長時間は辛いんだよね
それでいて、7×50は所詮7×50の星の見え方
三脚兼用なら、10×50の方が微光星が多くてきれいだよ
月も10倍と7倍ではかなり印象が違う
このほか、海外通販なら$1000クラスの8×56、10×56のような機種もある
1台持ってるけど、56mmはやはり50mmとは違うよ

などと悩みを深めてみる
685名無しSUN:2012/12/31(月) 11:36:07.08 ID:gXu/cC9O
>>681
作っても安くならないことだけはガチ
686名無しSUN:2013/01/02(水) 02:41:49.53 ID:ZCnnGmLo
しこたまお酒を飲んで外に出て、震える手で天頂の月を見ても、
クレーターまでハッキリ見えるLISはプライスレスだと思う正月の夜。
687名無しSUN:2013/01/02(水) 03:00:48.86 ID:GTtKf93n
窓越しに布団に寝転んで見ればいいんだよ。
688名無しSUN:2013/01/02(水) 18:20:50.40 ID:p4PZ2JE4
>>687
俺、それやったらガラスの裏表で反射して月が二重に見えて焦ったよ
689名無しSUN:2013/01/02(水) 19:23:24.44 ID:6IIqBNSR
自動導入の望遠鏡にCCDカメラをつけて
自分はコタツの上のPCで見る
あると思います
690名無しSUN:2013/01/02(水) 21:26:54.64 ID:VVLaJBmv
>ロシア宇宙庁が2011年11月9日の打ち上げ後、
>予定の軌道に乗れず地球低軌道上で立ち往生していたロシアの火星衛星探査機「フォボス」
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/01/1314966.htm
>日本時間1月16日 AM1:41からAM06:05の間に、日本を含む北緯51.4度から南緯51.4度の地域に落下するとの予測を発表した。

見えるかな?
691名無しSUN:2013/01/04(金) 06:29:44.14 ID:ibmTpOtg
趣味板の双眼鏡スレ落ちとるがな
692名無しSUN:2013/01/04(金) 10:55:10.15 ID:KUU+sazd
寒くて双眼鏡どころではないのかも知れない
きのう流星群を見に行ったが星は見えないわ凍えるわで散々だった
693名無しSUN:2013/01/05(土) 10:32:38.73 ID:5EJXyg9t
10年程前ビクセンの1.4万程度の7×50の双眼鏡(型番忘れ)を購入して車で富士山に登り
星を見に行ったら肉眼でもそれなりに見えたのですが双眼鏡を使った時に見た星の数に
驚いてそれ以来その双眼鏡を愛用していましたが数年前にプリズムがかびて蒸着してある
アルミが剥がれ使えなくなってしまいました。

ずっと双眼鏡が欲しいと思っていたのですが昨日ついに買おうと調べたらビクセンの
アスコット ZR 7x50WPが1.4万程度でありましたが高値の花のニコンの双眼鏡が2.1万程度
であることを知り予算を2万前後に引き上げましたが実は鎌光というメーカーのOEMで性能も
たいしたこと無いらしくどれを買えばよいか混乱してしまっています。
ニコンがいろいろな製品がOEMなのは知っていましたがニコンHP上の売り文句を見て価格を
越えた高性能と誤解してしまいました。

皆さんにお聞きしたいのですが2万前後で星野観察するのに適したお勧め双眼鏡にはどのような
機種があるでしょうか。

また今の双眼鏡でもプリズムがかびたりするのでしょうか?
694名無しSUN:2013/01/05(土) 10:59:41.65 ID:ghYyjqVJ
非防水だと湿気が鏡筒内に入るからカビたり曇ったりしやすいな
ウチも物置に数ヶ月放置してたアルティマが曇ってた
2万前後で星野観察用の双眼鏡ならアルティマ7x50が一番だと思うけど、
先のことを思えば防水のニューフォレスタ8x42あたりが無難かな
じゃなきゃ勝間のアウトレットを気長に待つか
695名無しSUN:2013/01/05(土) 11:06:58.66 ID:hxosn75O
通常販売してない勝間をすすめるとかないからw
696名無しSUN:2013/01/05(土) 13:05:45.82 ID:EgjGfwB/
>>693
7x50SPか7x50FMTがオススメ。
2万位の物を買っても満足出来ず
更に良いのが欲しくなるから
ある程度良いのにしといた方がよい。
697名無しSUN:2013/01/05(土) 13:07:53.60 ID:y5IKB4Np
>>693
ひふみのアウトレット
698名無しSUN:2013/01/05(土) 14:24:56.12 ID:t0s6lAY6
>>693
アスコット ZR 7x50WPは鎌倉のOEMだが、あの価格では一番の性能だぞ。
「2.1万程度のニコンの双眼鏡」というのがアクションのことなら、アスコット
ZR 7x50WPの方が性能がいい上に安い。
ん? よく読んだら「2.1万程度のニコンが鎌倉のOEM」?
アクションは鎌倉じゃないんじゃないかなぁ。
アスコット ZR 7x50WPか、フォレスタZR 7x50WPがオススメ。
一応防水を謳っているので丁寧に使っていればカビにくい。
ポロプリズムだから、プリズムにアルミ蒸着とか最初から無いし。
699名無しSUN:2013/01/05(土) 14:25:02.33 ID:ghYyjqVJ
>>696
横レスで申し訳ない
もし知ってたら教えて欲しいんだけど7x50SPと7x50FMTって見え方(見え味)はどのくらい違うもんだろか
10x50FMTは現在所有してて重さ以外は満足してるんだが高性能7倍は覗いたことがないのでどれがいいのかよく分からん
ちなみに使用用途は星見だけです
700名無しSUN:2013/01/05(土) 17:06:34.42 ID:EgjGfwB/
>>699
差は極僅かなのだが三脚に固定して比べると周辺像はSPのが良い。
明るさやコントラストは略互角。見え方以外にアイレリーフと本体形状の違いで
合う合わないの差が大きいかも。
701名無しSUN:2013/01/05(土) 18:10:14.93 ID:ghYyjqVJ
>>700
レスありがとう
7倍だと手持ちがメインだろうから周辺はあまり気にならないと思う
一度ニコンを所有してみたかったんだけど実売でFMTと2万強違うので逡巡してた
アイレリーフや覗きやすさもあるから今度淀にでも遠征して実機に触れてくるよ
702名無しSUN:2013/01/05(土) 22:41:14.55 ID:5EJXyg9t
皆さんレスありがとうございます。
皆さんの引き出しの多さに驚いています。(私が無知すぎるのですが・・・)
一二三光学(ブランド名のアトラスは知ってました)や勝間光学なんて聞いたことも
無かったのですがものすごく欲しくなりました。(^^;
ただ出品されるまで待てるか自信が無いので取り敢えず皆さんに紹介いただいた中で
買える物を買ってから出品されたら買おうかと思います。
703名無しSUN:2013/01/06(日) 09:38:26.01 ID:8cb5jgsY
アトラスはビクセンの昔の安売りブランド(工場直売ルート)じゃないのか。
704名無しSUN:2013/01/06(日) 10:08:29.28 ID:T0ZUrWXF
アトラス光学(後のビクセン光学)と
一二三のブランド名のアトラスは違うんじゃないの?
705名無しSUN:2013/01/06(日) 10:52:00.34 ID:QnHTR7JE
一二三のはアルタスじゃないか?
706名無しSUN:2013/01/08(火) 20:52:59.42 ID:5NWkTfsI
安い双眼鏡を三脚に固定して見た時に顔を上下左右に動かすと
視野内の建物とかがグニョグニョ曲がって見える収差は何て言う収差?
7x50SPや7x50FMTなどは三脚固定で見ても建物とか曲がらないの?
707名無しSUN:2013/01/08(火) 22:21:12.38 ID:oi3FSgRB
pincushion distortion 糸巻き型の歪曲のこと?
708名無しSUN:2013/01/08(火) 22:43:03.67 ID:w4Nb16gk
グニョグニョ収差だよ。そのまんま。
709名無しSUN:2013/01/09(水) 00:20:53.49 ID:p3iCthG+
顔にも三脚付けて固定しろよ
710名無しSUN:2013/01/09(水) 13:45:48.51 ID:C6mfpSQk
7x50SPは視野の9割近くまで点像だが7x50FMTは8割位から崩れ出す。
FMTのが新しいはずなのにSPに平坦性が劣るのはSPのフラットナーが
優れてるって事?
ただ昼間の風景はFMTのが立体感がありSPより良いとの事。
中々星見、景色等オールマイティに使えるのは少ないね。
711名無しSUN:2013/01/10(木) 19:28:12.49 ID:TdhylG26
俺はアルティマ(ED)で十分!
712名無しSUN:2013/01/10(木) 19:53:01.90 ID:PGH/KbFc
俺もそう思っていました。
が、FL買って考えが変わりましたよ。
で、今、外国製双眼鏡にハマってます。
713名無しSUN:2013/01/10(木) 21:08:00.00 ID:EXBV7ZnH
御三家は高すぎる!
買える人がうらやましい・・・
714名無しSUN:2013/01/10(木) 21:24:39.82 ID:z35D69p4
高いのは使うのがもったいなくて・・・
715702:2013/01/11(金) 00:27:47.73 ID:BiP5x42U
一二三の10×50買いました。
見え味は良さそうなのですが手持ちは少しキツイですね。
予備知識で10倍の手持ちはキツイのは分かっていたのですがつい買ってしまいました。。(^^;)
一二三の三脚アダプター用ネジは他メーカーの三脚アダプターが取り付けられるでしょうか?

これはこれで良さそうなので時期を見て他の7倍の双眼鏡を買おうと思います。
716名無しSUN:2013/01/11(金) 01:23:22.15 ID:EVY6+Awn
ネジ径は大体どれでも同じだから汎用アダプターつくけど10x50BCFは中央軸がついてるから
ニコンの軸をはさみこむタイプのがガッチリ固定できるよ
まぁ今は主流じゃないから汎用性はあまりないけど


>>711
今はED売ってないから手に入れようとしたらOEMのスゥイフトを輸入するしかないかな?
717702:2013/01/11(金) 23:35:01.26 ID:BiP5x42U
>>716
レスありがとう
前にビクセンのL型のアダプター持ってましたがどこにあるのか・・・・
ニコンの軸に固定するものも検討しようと思います。
718名無しSUN:2013/01/11(金) 23:53:52.06 ID:XHBm5JuJ
ポロタイプは筒の間が結構広いから、↓みたいなのを使うと
手で持ったり載せたりが楽そうだ

http://www.optcorp.com/product.aspx?pid=132-11677
719名無しSUN:2013/01/13(日) 13:20:04.66 ID:SiityaDE
双眼鏡は軽い方がいいというハナシについて、昨夜実験してみたことがある。
俺の仮説は、「重いのは双眼鏡よりも自分の腕ではないのか」、
 又は「疲れるのは双眼鏡が重いからではなくて、肘を肩より高く上げた姿勢を長時間続けるからではないか」というもの。

てことで、↓のようなことをしてみた。
1 用意したもの
  双眼鏡(Vixen Ascot ZR 10x50)
  一脚(SLIK 350EXN)
  ビノホルダー
2 試したこと
(1)双眼鏡の視軸を、一脚の長さ方向に対して45°程度にして固定する。
(2)胸の高さと腹の高さあたりで一脚を保持し、そのまま双眼鏡を覗く。
  なお、一脚は必ずしも地面に立てなくともよい。垂直にして地面に届かないくらいの長さでもOK。
3 結果、感想
(1)手振れが減った。横方向のブレは少し残ったが。
(2)肩が疲れなかった。

軽快さに欠けるため、野鳥観察や軍事用途のように、持ち歩きつつきどき手にとって使うというシーンには向いていないが、
一カ所にとどまってじっくりと観察をするのであれば、一脚程度の重さが増えたところで肩・腕は疲れない。
手持ち用の双眼鏡程度の重さであれば、問題は重さよりも肘の高さだという意見を提出する。
720名無しSUN:2013/01/13(日) 13:36:15.47 ID:cS0puBv3
そうかな〜
8×32で550gと10×42で750gという双眼鏡を持っていますが、星空に限っても8×32の方が断然軽くて疲れないですよ。

いい加減くたびれた力のないおっさんだからかもしれませんが (>_<)
721名無しSUN:2013/01/13(日) 13:50:56.10 ID:SiityaDE
そりゃま確かに重いよりは軽い方が疲れないとは思うけども。

エア双眼鏡(持ったフリ)と一脚(無ければ三脚のアシを拡げない状態)持ちとで、どちらが肩が疲れないか試してみない?
722名無しSUN:2013/01/13(日) 16:06:44.71 ID:pBWFpczn
俺も1kgの双眼鏡を使っているけど、疲れに繋がるのは角度だと思っているよ。
重さの大半は腕にある。女の子みたいに、極端に腕力のない人は別でね。
723720:2013/01/13(日) 16:33:50.83 ID:cS0puBv3
俺、女の子みたいに腕力ないです。
ネカマだしw

フジノンの16×70を手持ちで彗星の存在確認に使う程度の腕力はあるけどさ。
724720:2013/01/13(日) 16:37:25.89 ID:cS0puBv3
手持ちで一番疲れるのは45度位の角度をキープしたときかしら。
725名無しSUN:2013/01/13(日) 16:46:12.85 ID:DS2fLicu
普通に軽いのがいいにきまってるわな
腕にアダプターつけて絶対に落とさないような固定するならまだしも
軽いのを掴む力と重いのを掴む力は無意識に違ってくるんだから
726名無しSUN:2013/01/13(日) 16:53:14.73 ID:pBWFpczn
両腕の重さは8kgだから、それが8.5kgになろうと9kgになろうと、
大して変わらないのでは?という話。
727名無しSUN:2013/01/13(日) 16:59:50.72 ID:DS2fLicu
両腕の重さが8kgなのは変わらんけどな
728名無しSUN:2013/01/13(日) 17:55:32.38 ID:OBmwPahq
一脚につけても軽い双眼鏡のほうが疲れないだろ。
軽いほうが扱いやすいし。
なんかトンチ問答に絡めとられてるような気がする。
729名無しSUN:2013/01/13(日) 18:21:08.63 ID:DposrBSc
そりゃ棒の先端に500gの塊と1500gの塊つけたのとどっちがブレが少ないかなんて考えるまでもないわけで
まぁ変なプラシーボ効果で満足してるならそれでいいんじゃね
730名無しSUN:2013/01/13(日) 18:51:49.33 ID:5olHnBLR
>なお、一脚は必ずしも地面に立てなくともよい。垂直にして地面に届かないくらいの長さでもOK。

せっかく一脚使うのなら地面に付けた方が良くね
731名無しSUN:2013/01/13(日) 19:39:54.20 ID:pBWFpczn
カメラなんかでは、ある程度重量があった方がぶれ難くて、
重量そのものよりは、レンズとボディのバランスが疲れ難さに影響するってことは、わりと常識。
カメラって、トータルで2kgとか普通だしね。
そんなのを数時間は振り回すから、双眼鏡より疲れ難さについてはシビアに議論が進んでいると思う。
うえの人が行なった検証は、そんなカメラの知識からすると、的外れでもないし普通だよ。
もし嘘だと思うなら、カメラ板にでも行って、重量は軽い方がぶれ難いなんてのは常識って言ってごらん。
732名無しSUN:2013/01/13(日) 19:57:49.72 ID:cS0puBv3
>重量は軽い方がぶれ難いなんてのは常識

そんな議論はしてないのですが。。。
733名無しSUN:2013/01/13(日) 20:07:24.77 ID:pBWFpczn
729に言っているんだよ。
英語圏のサイトとかは結構厳密に議論を進めたりしているのに、
日本の天文系サイトって、すごい立ち遅れている。
もうちょっと、日本の天文マニアも仮説とか実験とか、定量とか、
そんな意識が必要なんじゃないかな。天文好きな部外者からは、そう感じる。
734名無しSUN:2013/01/13(日) 20:13:30.32 ID:S4PJSFda
ところで今年は彗星の当たり年みたいだけど直視命のおまえらはもう準備しているの
735名無しSUN:2013/01/13(日) 20:24:40.00 ID:tH4YJoZb
>>733
カメラと双眼鏡を同列に語ったあげく無関係なカメラ板にわざわざ行って語ってごらん
とかドヤ顔で語ってるお前のような池沼の意見など必要ないからさっさと消え失せろ

遅れてんのはお前の知恵だろがw
736719:2013/01/13(日) 20:27:18.41 ID:SiityaDE
>>730
まあ、その方が更に安定していたのは事実だす。
ただ、仰角の異なる様々な対象物を摘み食いしていくのには、ちょっと難点あり。

腕の重さをあまり感じないで済むには、双眼鏡を直接持たないで胴の前で一脚を持つべしとは前述のとおり。
となると、双眼鏡は一脚にしっかり固定する必要がある。ブラブラのままでは見たいものに向けたままにできないから。
一脚の先端を地面に着けるとなると、一脚の長さと自分の身長から、双眼鏡を向けられる仰角はほぼ固定されてしまう。
なので、対象物の仰角が変わるたびにクランプを緩めてまた締めて、双眼鏡と一脚の取付角度を変更しなければならない。
まあグリップでリリースできる雲台なら手間は最小限だと思うけども。

てことで、自分としては摘み食い観望スタイルなので手間暇が最小限になる方(一脚を地面に着かない長さにする)を選択したわけ。
じっくり派ならまた適性は異なるだろうと思う。
737名無しSUN:2013/01/13(日) 20:30:06.34 ID:pBWFpczn
そうするよ。
いつまでも、プラシーボプラシーボ言って、旧態依然とした知識や
過去の遺産にしがみついているといい。

反省なき所に、新しい風は吹かない。
738名無しSUN:2013/01/13(日) 20:32:15.42 ID:RKOfOMCw
>>731
気持ち悪いからカメラ板から出てくんなよ
そうやって死ぬまでカメラを基準にして生きていけばいいよ
739名無しSUN:2013/01/13(日) 20:40:33.27 ID:OBmwPahq
次は首の疲れを減らす方法を頼む。
740名無しSUN:2013/01/13(日) 20:50:14.66 ID:DkCAJPVN
双眼鏡はカメラじゃなくハンディビデオに近い位置なのにすぐカメラに例えようとするのが出てくるけどレンズがついてりゃ全部カメラに見えるのか?
741名無しSUN:2013/01/13(日) 21:15:52.83 ID:coUFjPiC
>>734
手持ち10×70と行きたいところなんだけど
10×56で妥協
彗星は高度が低いから、直視+三脚でもいけるね
むしろ対物が大きすぎると視野が狭くなるから
実視界6-7度位で瞳径5-6mmクラスが案外いいかもと期待してる
とりあえず、色々用意して一番美しく見える口径と倍率を探すつもり
3-4台並べて見たいもんだなぁ・・・晴れれば
742名無しSUN:2013/01/13(日) 22:17:08.30 ID:cS0puBv3
>>734
僕は気軽に手持ちでいける10×42で逝きます。
16×70も持ってるけど、もう何年も防湿庫の中で眠ってるわ。
743名無しSUN:2013/01/13(日) 22:24:18.50 ID:OBmwPahq
744名無しSUN:2013/01/13(日) 22:36:33.14 ID:E2dHsHvK
>>743
おっぱい揉みたい
って思った
745名無しSUN:2013/01/13(日) 23:36:37.07 ID:xpItI93/
>>736

FUJINON 10x50FMT-SX + マンフロット 561BHDV-1 + ベルボン V4-unit
いまのところ俺の中でこれ最強
746名無しSUN:2013/01/13(日) 23:44:51.99 ID:S4PJSFda
>>745
それ欲しいかも
かなり興味ある
一本足でも倒れないのかな
50mmクラスまで?
747名無しSUN:2013/01/14(月) 00:37:36.49 ID:pQNjZhT1
>>746
かなりトップヘビーなので自立は無理。
お手軽観望向き
748名無しSUN:2013/01/14(月) 01:25:17.41 ID:+tOfB3x3
>>743
北の空見る時と、子午線越える時はどうするのかね?
749名無しSUN:2013/01/14(月) 02:20:24.90 ID:YUVQbgZY
豪雨ならこの歴史に刻めばいい
記録は残るから
このスレも歴史だわ
750名無しSUN:2013/01/14(月) 16:51:57.16 ID:6uVdGVXv
海外サイトで評判良いのになぜか日本のレビューをあまり見ないオリンパス10×42 EXWPTを買ってみた
たぶん一番躊躇する原因のアイレリーフ14oってのは全く問題なく眼鏡しても普通に全視界が見えた
後はキャップが安物だとスカスカとかよくあるけどこれはピッタリはまる感じ、レインガードタイプじゃないので眼福あわせた状態でつけられる
今日は曇ってるから星で収差チェックとかはまた今度かな
751名無しSUN:2013/01/14(月) 17:25:28.73 ID:halYUl1O
ネット上では40mmポロの評価がひどいせいでオリンパス双眼鏡が敬遠されてるのかも。
8倍のほうを持ってるけど、2万円前後で買える40mmダハとしてはなかなか良いものだと思ってる。

アンテナなんかを見ると着色が目立つし、広視界機種を見てしまうと50度の視界の狭苦しいけどね。
視界が狭いぶん収差が少ないようだし、スマートな外観も気に入ってる。

プラスチックのレンズキャップはいい感触ではないな。
手許にあったゴム製のキャップに換えた。
752名無しSUN:2013/01/14(月) 17:44:42.30 ID:nEdsUYRE
ビクセンのアスコットZR8X42買ったけどオリンパス8X42と比べるとどうかな。
753名無しSUN:2013/01/14(月) 19:31:21.15 ID:1JbSy0RU
アイレリーフはなんで表示と使用した実感にこんなに差があるんだろうね
Swiftの8.5x44 Audubonが評判いいと聞いてレビュー探してたら
公称アイレリーフ17mmとあるが眼鏡では使えない、と複数の人が書いていたから
14mmを覗かずに買うのは勇気がいるな
754名無しSUN:2013/01/14(月) 19:57:37.02 ID:6uVdGVXv
自分は使えなかったら裸眼の知人に売り飛ばすつもりで買ったけどカタログ数値が15o以下は手が出しにくいね
視界とか重さなら微妙に違ってても妥協はできるけど
755名無しSUN:2013/01/14(月) 20:21:21.64 ID:1JbSy0RU
18mmでもけられるメーカーはけられるからね
裸眼だと目の周辺、眼鏡だとレンズに軽く押し当てて支えられて
ブラックアウトせず視野のフチ(対物の周囲)との境界がクリアに見えると
それだけで結構加点してしまうなw
756名無しSUN:2013/01/14(月) 22:46:05.47 ID:nEdsUYRE
>>753
そういえばアルティマEDの8X44持ってるけどSwift8.5X44と同じなの?
外観はともかく倍率が違うよね。
757名無しSUN:2013/01/15(火) 09:45:49.99 ID:st8u6u3H
758名無しSUN:2013/01/15(火) 11:06:25.86 ID:o8RR2Hy2
広めのリクライニングチェアで両脇にクッション置けば楽に見れるよ。
一脚は応援団の旗持ちみたいにベルトにかけれたら多少の手振れや重い物でも大丈夫だな。
759名無しSUN:2013/01/15(火) 17:58:05.38 ID:/xufPJYl
>>756
製造元が同じだったかな?
外観はアルティマというよりフォレスタB型ぽいけど
760名無しSUN:2013/01/17(木) 13:36:24.89 ID:DYCmjwp7
>>719>>731
>719は「重い方がブレないのか? 軽い方がブレないのか?」ではなく、
持つ手首の方向…可動角度制限のためにブレにくいのだと思う。
どこかの漁師のおじさんが、ビノホルダーを延長して
そこを握っていたのと同じ方法だ。
文章だとわかりにくいので、画像で。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1358363995.jpg
手首が ある角度より下がらない、いわば間接ストッパーになっている。
普通に双眼鏡を持つ場合は、筋肉が「これよりも下に下がらないように」
支えているが、人間は筋肉の力加減が一定ではないのでブレる。

一応…「ひじの位置が低いので疲れにくい」は正解だと思う。
棒付きオペラグラスもそうだよね。言ってみれば昔からの知恵か。

>>737
>>735はあっちこっちのスレでケンカ売っているキチガイだよ。

>>734
ほとんど水平方向に近いので、いつもながらのカメラ三脚+10x70で
地面に座って。
761名無しSUN:2013/01/17(木) 13:56:45.69 ID:DYCmjwp7
>>757
おお、この1番目と2番目は、ビノホルダー延長方式だね。

>>752
「オリンパス8X42」が 8X42 EXWPIのことなら、中心のシャープさ、
明るさ、視野の広さ、覗きやすさ、etc…ほとんどの項目で
アスコットZR8X42の方が上だろうから安心すれ。
762名無しSUN:2013/01/17(木) 13:58:13.71 ID:DYCmjwp7
>>753
笠井スーパービュー4x22は見口ゴムをはがすと出るプラスチック接眼部と
目レンズとの段差が3ミリほどある。
ミザールsw-525は接眼部が金属なためか、1ミリしかない。
仮に光学的アイレリーフが同じくらいでも、この時点でスーパービューは
2ミリ損しているわけだ。
Swift8.5x44 Audubonって接眼がプラだったよね?
結構段差が大きいんでない?

>>756
プリズムサイズも接眼レンズも全然違う。
対物レンズの出所は、ひょっとして同じかもしれないけど。
763名無しSUN:2013/01/17(木) 17:25:00.24 ID:HJ/coC8l
>>761
>「オリンパス8X42」が 8X42 EXWPIのことなら、中心のシャープさ、
>明るさ、視野の広さ、覗きやすさ、etc…ほとんどの項目で
>アスコットZR8X42の方が上だろうから安心すれ。

実際に見比べたらアスコットが勝っている要素は視界の広さのみでシャープさもクリアさも劣ってるのはすぐわかること
自分がポロマンセーするのは勝手にしろって感じだが他人にアドバイスする時に〜だろうから安心しろ、とか
覗き比べた事もないなら適当な事言わないように注意した方がいい
764名無しSUN:2013/01/17(木) 18:37:04.83 ID:1ldrbXJX
横からスマン

>>763
何様だか知らんがお前だってずいぶんと高圧好戦的じゃないか
お前の存在自体も正しい根拠が無いのは同じだろう

ちなみに俺は761ではないがアスコット842は使っているよ
765名無しSUN:2013/01/17(木) 19:26:01.67 ID:DYCmjwp7
なんかここ数日、双眼鏡系スレで変に好戦的な単発IDがいるなぁ。
IDは違うけど全部同一人物なんだろうな。
766名無しSUN:2013/01/17(木) 19:56:22.10 ID:iE/7Q6bH
格安スレが逆に静かになってるだろ?
あそこを荒らしてるアンチが出張して来てるのさ。
767名無しSUN:2013/01/17(木) 20:12:50.92 ID:1ldrbXJX
そういえば格安スレに粘着していた勝間厨があぼーんされていたなw
爽快爽快!
768名無しSUN:2013/01/17(木) 20:46:39.98 ID:E83gH0W6
アスコット842は持ってないけどオリンパスのほうは持ってる。
オリンパス8X42はフルマルチコートで、200gほどアスコットより軽いのがスペック上の利点。
対物レンズの間隔によるものか最短距離も短い。逆に立体感はマイナスなのかな?
欠点は、着色がある、明るい街灯ではX字輝線が出る、見掛視界が狭い(標準だけど)。

>中心のシャープさ、明るさ、覗きやすさ、
この辺りはそんなに違うのかな。比較しようがないので分からん。
769名無しSUN:2013/01/17(木) 22:34:40.16 ID:iE/7Q6bH
>>767
釣れた釣れたw
770名無しSUN:2013/01/17(木) 22:39:29.98 ID:1ldrbXJX
オリンパスのマイナー機とアスコットの両方持っている奴なんて居ないだろw
居たとしても在庫それは
771名無しSUN:2013/01/18(金) 13:14:28.44 ID:D3k3rG3F
やっとお金がたまったので、ニコンの18×70を買おうとしたら、
ヨドバシカメラなどではもう取り扱っていないのね。
もう時代遅れなのかな。少し寂しい……
772名無しSUN:2013/01/18(金) 14:18:32.69 ID:Y8gOJy2q
>>771
ガンガレ!
協栄の方が安いけどポイントがない分ちょっと高いかな
この価格帯は熱いうちに買わないと俺みたいにヘタれて買えなくなるよ
ちなみに俺は考え直してビクセン20X80とニコン10X42SEにした。
この二機であとは何もいらない。
彗星もこのコンビで幸せになります!
773名無しSUN:2013/01/18(金) 16:07:44.12 ID:g52gMMis
18×70もうないの?カタログ落ちするんだろうか
774名無しSUN:2013/01/18(金) 17:01:39.94 ID:Y8gOJy2q
もう>>771が驚かすからヨドバシとニコンに聞いちゃったよw

ヨドバシは取り寄せ品だし詳細は分からない。

ニコンは現行品で生産中止の予定は無し、とのこと。

つまりヨドバシがやらないだけの話みたい。

但し、モナナナが出た時にモナXの生産中止予定は無いと聞いた直後にディスコンになったことがあるから確実ではない。
775名無しSUN:2013/01/18(金) 17:23:34.92 ID:nuQBTwR9
モナーク7て5万以下の物の中ではどの程度のレベルなの?
EDレンズ、防水、軽量、見かけ視野約60度(8倍)と
ゴクリ物のスペックなのだが・・・周辺像が良ければ即買う。
776771:2013/01/18(金) 19:08:05.53 ID:D3k3rG3F
>>774
ごめんなさい。勘違いしてたみたい。取り寄せなら対応してくれるんですね。
安心して買いに行くことにします。すいませんでした。
(´・ω・`)
777名無しSUN:2013/01/18(金) 19:59:08.35 ID:rrHK8b3g
>>775
SEをダハにした感じです
ただし日本製ではないです
778775:2013/01/18(金) 20:53:38.14 ID:SO1as9kp
おぉ!
SEのダハバージョンかぁ、良いね〜買おうかな〜。
中国製だろうけどニコンだし・・・う〜む。
779名無しSUN:2013/01/18(金) 21:24:00.67 ID:Y8gOJy2q
あくまで個人的だがモナナナは周辺がSEほど良くないよね。
歪みと収差が気になった。
とは言ってもこの価格でこのレベルは凄いと思った。
特にこのクラスでは相当軽いよ。
780名無しSUN:2013/01/18(金) 21:34:26.02 ID:NkAr4buW
http://www.birdforum.net/showthread.php?t=231880&page=5
これの♯117あたりはモナ7を酷評してるんだよな
自分の目で見て無いからなんともいえないけど

でも、この軽さは七難隠しそう
781名無しSUN:2013/01/18(金) 22:31:58.20 ID:VMG3wNhf
>モナナナが出た時にモナXの生産中止予定は無い
モナナナとモナXはクラスが違うってこと?
どっちが格上?
782480:2013/01/18(金) 22:33:08.24 ID:ffRhVXeb
約3ヶ月ぶりの480です
乱視を強矯正した眼鏡を作りました
視界を広くするためにフレームを大きいのにしました
首を傾けるとぼけるので、角度も調整
乱視が強すぎて使えるレンズが一種類しか無く、かなり高額になったorz

結果、星のゆがみは減りましたが、点とまではいきませんでしたorz
月もまだ残像のように二つ見えるぉ・・・前は三つだったけどw
それでも過矯正なので、あくまでも星用としてのみ使うように
眼鏡屋には言われています
まぁ、今の眼鏡でも日常生活は特に問題ないんだけど

ただ、以前の眼鏡よりも星は見やすくなった気がします
見える星の数も増えた気がします
アルティマ7×50でも、新しい眼鏡の方が、M13のブツブツ感が見える気がする
783名無しSUN:2013/01/18(金) 23:30:04.05 ID:Y8gOJy2q
>>781
絶対にモナナナが上ですよ。
モナXは本当に記載スペックを裏切る見え方だったしね。
とにかく42mmの重さには感じられないくらい軽くて、平均点ではかなり上だと思いましたよ。
中華製で安いし恐るべき量産機です。
784名無しSUN:2013/01/19(土) 03:56:30.27 ID:imqfVrD9
3月の彗星はハズレっぽいな。でもアイソン凄そうだな。
アイソンの期待感が大きすぎて、FUJINON 10x50FMTR-SX買っちゃったよ。
まさかとは思うが、世紀の大彗星になっていい双眼鏡の在庫が
なくなったら一生後悔しそうだしw

FMTRの像は素晴らしいの一言だが、全体的なイメージは漬物石だ。
785名無しSUN:2013/01/19(土) 14:43:09.15 ID:JLZJhIxC
モナナナはEDだけど色収差残ってるよ
まあでも値段考えればいい双眼鏡かな
786名無しSUN:2013/01/19(土) 15:41:06.86 ID:B7gTkWRK
大阪でモナ7を覗けるところどこかないかな
787名無しSUN:2013/01/19(土) 15:41:20.39 ID:h4y4yzoE
アイソンが一番凄いみたいだけどパンスターズも楽しみだね。
もし地球にぶつかったら一巻の終わりかw
ムーミンの映画を思い出すなぁ。
さて、機材はどうしようかwktk
788名無しSUN:2013/01/20(日) 12:53:52.53 ID:3fv/+Ua+
>>787
>もし地球にぶつかったら一巻の終わりかw
>ムーミンの映画を思い出すなぁ。
>さて、機材はどうしようかwktk
自転車のタイヤチューブはブリジストンが一番。
789名無しSUN:2013/01/21(月) 10:08:45.77 ID:guCo4w62
ビクセンの20×80って評価はどうでしょうか。
ニコンの18×70より随分と安いので逆にその安さが不安なのですが…
790名無しSUN:2013/01/21(月) 14:55:13.51 ID:sikeuHBZ
フジノン16x70FMT等を載せる架台でオススメとかありますか?
三脚ADで普通の三脚に載せてますが一々クランプを操作するのが
面倒です。
791名無しSUN:2013/01/21(月) 19:08:53.66 ID:BR6RnRN5
>>790
ttp://ifs.nog.cc/binoculars.at.infoseek.co.jp/tripod2.htm

正にフジノンMT、FMT双眼鏡用に作られた架台。
超快適に星空を流し見できる。
サイト主みたいに適用外の双眼鏡を載せて文句を言うのは筋違い。

昔の天文ガイドにこの架台が作られた経緯が載ってる。
792名無しSUN:2013/01/21(月) 19:55:46.26 ID:lL6l955j
>>789
昔から使っているB4から防水のアークを買いB4をドナドナするはずが何故かB4が残ったw
アークは何か少しだけ透明感が低くてモヤッとしている気がした。
B4は広角だが周辺までキリッとした像で期待を裏切らなかった。
まあ長年使い慣れてるからかもしれないけど。
念のためビクセンにも聞いてみたが分からなかった。
B4は部品供給がほぼ終わってるから大事に使わないと。
予算があるなら間違いなくニコン18X70だろう。
793名無しSUN:2013/01/21(月) 20:34:27.25 ID:yDimGPFW
>>790
・ポルタ経緯台
・笠井トレーディングかヤフオクなんかのフォーク架台
・ユーハンター
・カウンターバランス式のビデオ雲台

・ケンコー経緯台の改造
・パラレル架台の輸入or自作
・星見イス自作
http://www.arkaroola.com.au/images/star_chair_web.jpg
794789:2013/01/21(月) 21:13:58.26 ID:guCo4w62
>>792
ありがとうございます。参考になりました。
ご意見をもとによく吟味してみます。
795名無しSUN:2013/01/21(月) 21:47:25.88 ID:bRBLZdSg
>>793ワロタw
昼間から何見てんだろう?
796名無しSUN:2013/01/22(火) 00:54:24.72 ID:isUivLMD
星に決まっているじゃないかw
797名無しSUN:2013/01/22(火) 01:04:25.92 ID:m8rw5wYx
月なら昼間でも見えるけど
798名無しSUN:2013/01/22(火) 01:48:19.66 ID:isUivLMD
これって椅子にする意味があるのだろうか
ベット型にして寝そべった方が楽のような気が
799名無しSUN:2013/01/22(火) 09:13:51.11 ID:um9KqUeX
>>798
低高度を見ようとしたときに、ベッド型だと落っこちるからだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=eWzbIhQ47-E
http://www.starchair.com/LPix_files/KarinFuji_1B.jpg
800名無しSUN:2013/01/22(火) 13:46:23.50 ID:hxKH6GeS
>>799
興味津々な情報ありがとう。
これは凄い欲しい。
あの名機フジノン直視で天頂あたりまで楽しめるなんて夢のよう。
まあ落ちた時の恐怖が頭をよぎったが欲しい気持ちが勝るね。
置き場が無いのが一番の課題になる。
ちなみにこれは売り物だよね?
801名無しSUN:2013/01/22(火) 14:29:13.12 ID:FtaMoP7x
>>800
7000ドルらしい。
モータードライブの無いリクライニングチェア方式なら、海外の好事家達がDIYでいろいろやってるね。

こういう星見イスをガレージからひょいと出して、庭で観望できる環境はうらやましい。
802名無しSUN:2013/01/22(火) 16:13:02.12 ID:hxKH6GeS
>>801
総額で65〜70マソくらいかなぁ。
俺はデブだから電動は動かなそうだorz

電源無しなら買えるかもしれないが操作も難しいかもしれないね。
いくらくらいでしょうか。
英語が全く駄目でいろいろとすみません。
803名無しSUN:2013/01/22(火) 17:53:04.67 ID:FtaMoP7x
海外製のものは故障したら、修理が大変だろう。
手動式のものを自作するのがいいのかなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=6ntf1uwFCpA
http://www.youtube.com/watch?v=NMQceZ1Er2M
804名無しSUN:2013/01/22(火) 23:08:06.29 ID:hxKH6GeS
リクライニングチェアに対応した四脚あったらどうかな。
小さなテーブルもあってスプリング式架台とか。
それでもせいぜい20X80までだろうね。
欲を言えば25X100クラスまで使いたい。
ビクセン作ってくれないかな。
805名無しSUN:2013/01/22(火) 23:27:19.23 ID:9wSstvyF
>>799
凄いなこれ
フジノン直視ってこんなにデカイのかw
806名無しSUN:2013/01/23(水) 16:58:48.24 ID:h4Nybhsc
実売価格が5万クラスで一番のオススメって何だろう?
手持ちでも三脚固定でも良いので星見向きで
周辺像が良いのが希望。
807名無しSUN:2013/01/23(水) 18:47:10.38 ID:e9Up/7yw
>>806
三脚オケで星見なんだからまずは口径だよ。
その予算なら笠井HD-BINO 25x100W、ビクセンアーク、フジノン10x70MT-SXあたりから検討してみたら。
あとSPには負けるけどトロピカルの周辺像はフジノンの同価格帯機種よりも良いと思う。
808名無しSUN:2013/01/23(水) 18:59:28.59 ID:cXjKJC1P
>>806
その辺がいちばん中途半端な値段かもな
809名無しSUN:2013/01/23(水) 19:08:18.77 ID:imjxdaRn
口径とは別に、星見には瞳径5mm機が向いてると個人的には思う
少し郊外に出れるなら6mm機
7mm機は基本的に視界が狭い

瞳径5mm機:6×30、7×35、8×40(42)、10×50、15×70
瞳径6mm機:7×42、8×50、10×60(56)
瞳径7mm機:7×50、8×56、9×63、10×70
810名無しSUN:2013/01/23(水) 21:01:29.95 ID:gR8VIoYQ
5万円ならE2も捨てがたい。
周辺像はマイナスでも、手持ちで超広視界は魅力。
811名無しSUN:2013/01/23(水) 21:51:51.42 ID:C+VobyXM
>>810
星を見るのに口径30mmはないだろう。
812名無しSUN:2013/01/23(水) 22:10:00.65 ID:vRvKnYaH
双眼鏡で星を見るのに、大掛かりになっちゃ〜いかんよ。
どうせじっくり見ないのに。
ちょっと使ってみるといい感じでも、あとあと出すのが面倒になるよ。
813名無しSUN:2013/01/24(木) 03:46:28.65 ID:AAH7e+Fu
>>812

全くその通りだな。冬は寒いし、夏は蚊にかまれる。
条件がいい日は毎日星見してるが、平均したら五分たらずだ。
今の時期は三脚出すのも億劫になるし。
814名無しSUN:2013/01/24(木) 09:29:19.02 ID:fi27F6b1
>>813
俺とおんなじだw
天文爺専用スレへおいで〜
815名無しSUN:2013/01/24(木) 09:39:08.76 ID:oRgSgAQq
スターグラウドや笠井TDで売ってる7x50ED双眼鏡が良さそうだが
覗いた事ある人居る?
EDレンズ使用でフラットナー入りの様だが・・・
816名無しSUN:2013/01/24(木) 10:54:44.64 ID:eF1XRI/K
>>815
覗いたことは無いんで眉唾で。

フラットナー入りじゃなくて「フラットニング設計」だそうだ。
それを謳うぐらいだから歪曲を抑えてあるんだろうけど、今どきの他機種なら同じようなものかと。
周辺まで点像になるSPやFMTとは比較にはならないでしょうね。

EDレンズの効果は色収差や輪郭にじみを抑えるものだけど、低倍率のポロ双眼鏡なら素性がいいから効果の実感は薄いかも。
無いよりはいいかもしれないけど、ニコンやオリンパスといった大メーカーが仕様管理する中国製EDレンズと違い、
零細販社が仕入れる中国製品の品質はどんなもんかな。

見た目は同じ機種でも別のメーカー製だったり、同じメーカー製でも仕様が違ってたりすることもあるので
スターグラウドと笠井TDの商品が同じかどうかはわからない。

天文ショップが扱うくらいだし、中国製でも三万円クラスなら粗悪品てことはないだろうけどね。
1.5kgの運用が苦にならない環境ならいいんじゃない?
同価格帯なら、安心のフジノンMT-SXか、軽量なフォレスタがいいかも。
817名無しSUN:2013/01/24(木) 12:28:00.39 ID:47tJP0bA
今年は彗星の当たり年だからやっぱり大口径直視で見なきゃ。
もちろん俺はこのスレには定番のスカマ25X100だ。
気分だけはフジノンのコメットハンターw
確かに普段は出すのめんどくさいけど。
そういえば競泳でサファリがいつの間にか復活しているね。
中華労働者のストでも喰らっていたのかな。
818815:2013/01/24(木) 13:07:45.58 ID:BHHZQF/v
>>816
成る程・・・
安い7x50買うた人は後でSPやFMTを買い直す率が高いみたいなので
最初から高くてもSPやFMTを買う方が無駄な出費が少ないのかもね。
819名無しSUN:2013/01/24(木) 13:42:46.75 ID:47tJP0bA
>>818
同意。
最初に7X50の最高峰ポロを買うのは賢明だね。
しかしその次に70〜80mmが欲しくなるよ。
特にニコン10X70SPは目からウロコくらい感動した。
さらに大口径とスカマを買って今や抜け出せない泥沼にハマってる。
820名無しSUN:2013/01/24(木) 16:48:30.52 ID:Xdw08zCD
>>818
それが分かってるのに男って趣味の買い物はエントリークラス、
ミドルクラス、ハイエンドって順番のステップ踏むよな。
821名無しSUN:2013/01/24(木) 18:17:10.54 ID:5GOP2Hwf
あと、SPやFMTは星見には最高だけど昼間の風景の場合は
トロピカルやMTのが良いと言うのも聞いた。
非フラットナーの方が中心像がシャープで立体感がより良いとの事。
中々オールマイティに使える物は無いね。
822702:2013/01/24(木) 18:53:27.38 ID:VT5y9yzK
>>820
ステップを踏んだ方がより上級機を使った時の良さが分るんだよ
823名無しSUN:2013/01/24(木) 19:50:00.96 ID:47tJP0bA
>>821
確かに星見だけではせっかくの防水堅牢がもったいない。
7X50はトロピカルがメインだが、夏は偏光フィルター使って磯遊びしたり、水中グラスなどにも使う。
帰ったらザバッと水洗いして適当に拭いて夜は星見。
SPクラスはさすがにこんな扱いは出来ない。
824名無しSUN:2013/01/24(木) 22:50:07.74 ID:tsgOSiA8
スタクラ売る気ないだろ。つまりはそういう製品だという認識です。
825名無しSUN:2013/01/25(金) 04:18:57.67 ID:H+41fpsm
>>817

大彗星を大口径で見るといい感じに見えるのかな?
大口径の双眼鏡は暗い彗星を見るためのものと思い込んでた。
826名無しSUN:2013/01/25(金) 11:11:36.72 ID:k1VbatoL
>>825
>>817 じゃないが、薄い星雲が見えるようになるのと同じで、
小口径よりも尾が見えてくる。
827名無しSUN:2013/01/25(金) 17:58:58.72 ID:N171RArh
>>815-816
>>645-647
「低分散系硝材」=Low Dispersion glassと「ED硝材」=Extra-low Dispersion glassとは違うものだぞ。
型番にEDが入ってるからといってED硝子を使ってるわけではない。
828名無しSUN:2013/01/25(金) 18:23:46.95 ID:qrZRKikI
彗星は一期一会だからな。
お金出しても見たほうがいいぞ。
829名無しSUN:2013/01/25(金) 23:15:47.20 ID:ejzMkjPX
百武はすごかったなぁ。条件が悪くてまともに見られたのは1晩だけ。
でもあれは一生の思い出。
830名無しSUN:2013/01/26(土) 03:31:21.04 ID:7qm6H1W0
百武って高速で北天から移動していったからあまり見れなかったの?
俺は当時アメリカにいて、百武の長い尾を見た記憶があるんだが、
そういえば数日間しか見れなかったような気がするな。
どうも俺はヘールボップの記憶が強烈過ぎて百武の記憶は薄いな。
あんな大彗星も最後の方は見飽きてたもんな。アイソンは
どうなるんだろうか楽しみだ。パンスターズも化ける可能性少なくないしな。
831名無しSUN:2013/01/26(土) 13:39:28.27 ID:Jjdv9l70
みんな着々と機材準備や彗星貯金はじめてるなぁ。

おれは20X100と高さ調節椅子で勝負するが西側にはでかい小山があるから高台まで遠征だ。
1500mmドブどうしような…。
832名無しSUN:2013/01/26(土) 16:39:22.62 ID:5XQOigVM
金がない俺はこれをチョイスしたわ
http://www.vixen-m.co.jp/original/1000091.html

軽いから手持ちでもいけそうだし
倍率がちぃぃと物足りないか
833名無しSUN:2013/01/27(日) 02:40:12.86 ID:jmm/nfLi
>>832
それはイイ選択だとおも
高級機よりも大口径側に寄った方がシアワセになれる気がする
834名無しSUN:2013/01/27(日) 09:12:13.34 ID:iyCWn/r/
>830
百武は高速移動もあるけど天候も悪くてまともに晴れた日が
ほとんどなかった。で、ある日その夜だけすっと晴れて
長く伸びる尾が見られた、という訳。
ヘール・ボップも大彗星だけど一期一会的な感じで百武の方が
印象深い。
835名無しSUN:2013/01/27(日) 10:22:41.86 ID:YnCwaIXL
>>834

全く同感
自分はちょっと天文から離れていた時期でたいして注目してなかったんだけど
悪天候が続いたある夜の午前2時頃、なぜか目が覚めてもしやと外出てみて
おおッと目を見張った
それだけに印象深い
836名無しSUN:2013/01/27(日) 16:30:15.55 ID:UQs+F0vF
ライブに持っていくのにおすすめ教えてもらえませんか?15000円以内で明るくて視野が広いの教えてください。
837名無しSUN:2013/01/27(日) 20:12:59.46 ID:Ynf3X0Lx
>>836
ミニライブならミザールSW422
コンサートならビクセンアルティマ8X32
838名無しSUN:2013/01/28(月) 03:44:17.88 ID:nmdKaq5I
>>834
>>835

へえそうだったのか。それで百武を見れた人と見れなかった人で
いろいろ問題が起きてたのかな?長年の疑問が解決したよ。有難う。
839名無しSUN:2013/01/28(月) 03:56:09.39 ID:nmdKaq5I
この間、NHKで今年の2大彗星の話を取り上げた際、
過去に肉眼で見えた彗星を3つあげていたんだけど
それにも”百武”の名前はなかったので、とても不思議に思ってた。
日本人の名前を冠してるのに、多くの日本人にとってはほぼ幻の彗星
だったんだ...そりゃ印象に残るね。
840名無しSUN:2013/01/28(月) 10:33:58.53 ID:ahgYb2uG
かの有名な下地隆史氏を天体写真界のスターダムに押し上げた大彗星ですからね。
841名無しSUN:2013/01/28(月) 17:42:19.84 ID:D+8tAstR
【研究】フンコロガシは天の川の光を頼りに、ただただまっすぐ直向きにフンを転がしていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359351606/
842名無しSUN:2013/01/29(火) 02:13:12.70 ID:i5IbEuyt
パンスターズ彗星は予想より暗いんじゃないか?なんて悲観的な話が、
彗星スレの方で出てきているけれど、それならそれで、
自慢の双眼鏡が活躍するのでそれはそれでよしと思うのは、
まちがいでしょうか?
(=゚ω゚)
843名無しSUN:2013/01/29(火) 10:26:07.70 ID:W+C0ps4+
7x50SPと7x50FMTは実売で約2万位の差があるけど
SPのがランク上と思て良いの?
844名無しSUN:2013/01/29(火) 21:12:49.15 ID:MYCY92p+
http://www.lintuvaruste.fi/hinnasto/optiikkaarvostelu/optics_19_Mid_range_binoculars_GB.shtml

以下の比較
Zeiss Conquest 8x42 HD & 10x42 HD
Kite Ibis 8x42 ED
Hawke 8x43 Saphire ED
Nikon Monarch 7 8x42
845名無しSUN:2013/01/29(火) 21:30:00.28 ID:0RBbh8w4
バーダーの採点か
846名無しSUN:2013/01/29(火) 22:06:49.86 ID:bhY6xB0C
ニコンビジョンから新製品

ACULON A211シリーズ
ひょっとしてこれはActionZシリーズの後継かな?
http://www.nikon.co.jp/news/2013/0129_aculon-a211_08.htm
847名無しSUN:2013/01/29(火) 22:20:27.11 ID:BG4wF2X+
4.使いやすさを追求
接眼目当てにクリック付ターンスライド方式を採用※しているため、眼鏡使用者でも使いやすく、
また、のぞきやすい位置で目当てを顔にフィットさせることができます。


でアイレリーフ12mmとかシネやw
848名無しSUN:2013/01/29(火) 22:26:33.70 ID:0RBbh8w4
ゴム目当てだったのが繰り出し式に変わっただけかな?
非球面というのはフラットナーのことだよね。
849名無しSUN:2013/01/30(水) 00:33:31.67 ID:cHYHjJN+
とは限らないんじゃないかな
850名無しSUN:2013/01/30(水) 12:48:48.84 ID:A++sV520
>>838-839
ちょっと違う。
百武は地球に接近したので巨大になったけど薄くもなった。
だから見る場所によって尾の長さが全く違って見えた。
天の川が楽勝で見える場所だと90度を越える長大な尾が見れたらしい。
一方、4等星が見える程度の空だと頭だけしか見れなかった。
(アンドロメダの中心を大きくしたようなのだった。
それはそれですごかったが。スピカよりも存在感があったし)

>>846-847
>               8x42 10x50 16x50
>アイレリーフ(mm) 12.0 11.8 12.6
とてもいまどきのスペックじゃないな…。

>>848
アクションEXも使用しているけど、特にフラットだという評価は聞かない。
ttp://www.nikonvision.co.jp/products/binoculars/standard/ex_x35x40x50.htm
それどころか、非球面を採用したビクセンのアスコットZEは散々な評価だった。
851名無しSUN:2013/01/30(水) 20:36:35.69 ID:gopXB9x/
非球面がダメということはないと思うが
コスト(技術)の差が出やすいのかもね
852名無しSUN:2013/01/30(水) 21:36:46.06 ID:3eEnkzUj
ニコン モナーク
8.5X56D CF
10X56D CF
12x56D CF
あなたばら、どれ買う? だいたい3.1万〜3.6万
853名無しSUN:2013/01/30(水) 21:41:30.45 ID:fAeqO+0V
8.5持ってるけど10に買い替えたい。56の口径は10倍で活きる・・・気がする。
854名無しSUN:2013/01/30(水) 21:58:18.50 ID:RdzFu8Xs
モナ56は変わらんねえ。売れないんだろうなあ。12倍所有。
855名無しSUN:2013/01/30(水) 22:03:53.35 ID:U7p+KXc9
12x56はバーダー向けなのかな?
天体用ならスカイマスター15x70でいいような気がする。
10X56を手持ちと三脚で両用するのがいいかも。
856名無しSUN:2013/01/30(水) 22:19:36.50 ID:gopXB9x/
857名無しSUN:2013/01/30(水) 22:27:13.04 ID:fAeqO+0V
モナ56自体は使い易くて気に入ってますけどね。
出た当時はここでの評判も良かったですし。
空向けると蓋が閉じるのがイラッとくるけどw
858名無しSUN:2013/01/30(水) 22:34:54.65 ID:U7p+KXc9
海外通販までして中華製の廉価品に手を出す人はいないだろ
859名無しSUN:2013/01/30(水) 23:00:13.55 ID:YK4mbL/H
>>852
10X56を持ってるけど口径なりに見えるし悪くはないね。
見掛け視界、アイリレーフなどもメガネ掛けても良い感じだし。
860名無しSUN:2013/01/30(水) 23:05:51.36 ID:RdzFu8Xs
蓋w確かに。
90度ひねっておけばOK
861名無しSUN:2013/02/01(金) 08:42:56.79 ID:IQeKLQs7
ゴーストについて教えてください

ハレーすい星のときに買ったニコン7X50トロピカルを
長年ボートで特に不満なく使っておりましたが
昨日久々に星を見てみたところ、シリウスのような明るい星で
左側だけゴーストが4個でることに気づきました

この原因はなんでしょうか?
ボートでは激しい衝撃が加わることが日常茶飯事ですのでその影響でしょうか

また、これは修理可能でしょうか?
あるいは買い替えるべきでしょうか???
862名無しSUN:2013/02/01(金) 10:53:38.24 ID:2mrAqP3S
>>861
ニコンに聞くといいですよ。
修理してもそんなに高くないはずです。
863名無しSUN:2013/02/01(金) 11:23:51.25 ID:OwQNIQW9
対物の貼り合わせが剥がれたとか?
864名無しSUN:2013/02/01(金) 12:21:38.00 ID:IQeKLQs7
貼り合わせの剥がれですか。なるほどゴーストの原因になりそうですね
そんなに高くなさそうなら一度カメラ屋さんで修理に出してみます
バンスターズ彗星までに直るかな・・・
有難うございました
865名無しSUN:2013/02/01(金) 15:22:09.59 ID:7GSStJEi
7x50SPに買い換えるのもあり。
星見ではトロピカルとSPの差は大きい。
866ENG:2013/02/01(金) 20:23:49.46 ID:f9QkLCaZ
>>861
もしかして、L字スケール入りモデルですか?

もしL字スケールが左側に入っているとすれば、
原因はL字スケールが刻まれている平面硝子板が関連したゴースト。

スケール入りであれば新品でも多かれ少なかれゴーストが出ます。
故障や異常などではありません。そういう仕様です。

まぁ、不安があれば何はともあれ、そういう事も念頭に置いた上でメーカーに問い合わせてみれば。
867名無しSUN:2013/02/01(金) 20:47:10.23 ID:jRzuTEKf
いいなあ。みんな詳しいなあ。
(*´∀`*)
868名無しSUN:2013/02/01(金) 22:05:34.67 ID:cLzUFun1
>>866
通りすがりの者だが謎が解けた
なるほど役に立ちました
サンクス!
869名無しSUN:2013/02/01(金) 22:14:46.81 ID:llX/p4SQ
自分も汎用でトロピカルだけを使ってます
鳥見では重いし、海岸では怪しいし、星ではSPに引け目を感じますが・・・

ところで、彗星のような明るめの空を見る時は
もっと口径の小さい物の方が見易いというのはホントでしょうか?
もしそうなら、この機会に小口径のを山歩き&彗星用に買ってみようかと思うのですがどうでしょう?
870名無しSUN:2013/02/01(金) 23:07:16.82 ID:8D3Q+WXM
1x7の高性能双眼鏡
871名無しSUN:2013/02/02(土) 00:00:39.16 ID:KFd3eyp2
>>870
もしかしたらとは思うがまさかの裸眼かw

ただし俺のは1×5くらいしかならないけどな
872名無しSUN:2013/02/02(土) 00:32:23.29 ID:3HLhJliY
>>869
満月みたいな明るさでは7x50の瞳径7mmではまぶし過ぎる。
んで8x40とか7x35に口径を下げたほうが見やすいと。

山歩き兼用というと25mmとか?
小口径・低倍率では迫力に欠けるので、逆に10x50とか15x70にする手もある。
高倍率すぎると尾の広がりが見えないかな。
アイソン彗星は「史上最も明るい大彗星」になるらしいんで、いろんな機材を揃えて見ておいたほうがいいかも。
873名無しSUN:2013/02/02(土) 00:47:54.37 ID:n+o4yDOv
>>868
オイオイ、トロピカルのスケールは右側だよ。
874名無しSUN:2013/02/02(土) 09:06:27.41 ID:4VRHru6T
初心者ですが星空を観る為に『アルティマZ8×32』を購入しようかなと思うんですがどうでしょう?

ジギースターダストを観たいんです
875名無しSUN:2013/02/02(土) 09:21:27.55 ID:SGmMH6BL
>>869
背景が明るいと瞳径を絞り込んだほうが暗い対象が見えやすくなるけど
パンスタースは当初予想よりだいぶ暗いらしいから
山歩きに使うような小口径では絶対的な集光力が足りなくて見えないかもよ
自分は20×80双眼と望遠鏡も用意するつもり
手持ちでは少なくとも10×50以上のパワーはあったほうが良さそうで
8倍以下では厳しめと予想してる
876名無しSUN:2013/02/02(土) 10:44:38.14 ID:0IBnUH9c
>>874
アルティマ8x32買うなら8x30EUにしとけ。
まぁ星見なら4cm以上の物のがオススメだが。
877名無しSUN:2013/02/02(土) 11:16:46.90 ID:4VRHru6T
>>876
アドバイスありがとうございます
8x30EUは日本製でしょうか?
日本製ならがんばって買ってみようかと思います
878名無しSUN:2013/02/02(土) 11:34:23.60 ID:xK+YKNFT
アルティマとEUじゃあ値段が倍も違うぞ。
30mmは望遠鏡のサブ機として使うか、鳥見なんかに兼用する向き。

星用として買うなら40mmか50mmが無難。
30mmでは見えなかった細かい星が見えてくるよ。
アルティマの500gという軽さも捨てがたいけどね。
879名無しSUN:2013/02/02(土) 12:12:34.19 ID:M9N9WXPQ
8X30EIIはとっても気になるんだけれど
いままで窒素封入のしか使ったことがないから不安
雨の中では使わないとしても、
温度変化で中に結露とかの心配はないでしょうか?
880名無しSUN:2013/02/02(土) 13:20:53.98 ID:0IBnUH9c
望遠鏡も窒素封入して無いだろ?
結露しても昼間、部屋に置いて
乾かせば問題ない。
881名無しSUN:2013/02/02(土) 14:30:34.23 ID:tPVqbWEZ
望遠鏡とはレンズ構成を含め機械部が複雑だから防水が必要なんだぬ。
882名無しSUN:2013/02/02(土) 17:12:49.93 ID:J5IY1Fz9
にポン語でおk
883名無しSUN:2013/02/02(土) 18:38:33.43 ID:qD9X1Wj7
ワイドビノ28購入。早速見てみたけど星座を楽しむならちょうど良いね。
オリオンがちょうど視野いっぱいに見える。おうしの頭も肉眼だとつらいけど
ワイドビノを通すとV字が浮かんできて近くの木星と合わせてきれい。

特定のターゲットを見るには不向きだけど子供と星座の勉強しながら
形を楽しんでいくにはちょうど良いと思う。
884名無しSUN:2013/02/02(土) 19:58:09.03 ID:0MNhW6xy
ワイドビノはゴーグル使うとびっくりするほど超楽々で星座が楽しめる。
寒い中でもポケットに手を入れながら見れるから絶対にお勧め。
885名無しSUN:2013/02/02(土) 20:11:08.85 ID:N5YB3+ck
素人質問ですみません.

7x50
10x50
10x70
16x70 or 18x70

使い分けはどのようでしょうか.
最初に買うとしたら(三脚でも可)どれがいいでしょうか.
2番めに買うとしたらどれがいいでしょうか.

旅行用の10x25(5.2°)なんかで味見すると
10倍くらいのほうがいい感じの気がするのですが.
886名無しSUN:2013/02/02(土) 20:36:46.19 ID:SGmMH6BL
>>885
星見前提でいいんでしょうか?
以下あくまで個人的な好みになりますが、
手持ちのみなら8×42、三脚兼用なら10×50あたりが
背景の明るさも程よく、広角で気持ちいいです
手ブレが気になるなら7×50でも良いと思います
お金があるなら最初からキャノンの10×42LISなんてのもお勧めです
15倍以上は2台目以降でしょうね、主に三脚での使用になると思います

星見の為に暗い場所に遠出するようになると
7×50、8×56、10×70なんてのが欲しくなります
887名無しSUN:2013/02/02(土) 21:23:04.79 ID:4VRHru6T
8x30EU買う為に節約がんばるぞ!
888名無しSUN:2013/02/03(日) 17:58:33.05 ID:PjRCj1UZ
小さい船で使う双眼鏡について相談させてください
よく7X50トロピカルが海用と聞きますが、
昼間ならもっと瞳径が小さいのでよいでしょうか?
船が小さくて揺れるので広角の8X30EIIとも思いました防水でないのでダメですよね
なにかおすすめはありますでしょうか?
889名無しSUN:2013/02/03(日) 18:29:08.45 ID:t4pk9mlX
>>888
昼専用なら50mmじゃなくてもいいだろうね。
でもなにが起きるかわからないから、夜間対応にしておくほうが無難かも。

頑丈であること、強力防水であること、
揺れる小型船舶で両手でしっかり持てるとは限らないので片手持ちでも見える低倍率、がいいのでは。
ニコン・フジノンの7x50か、勝間の8x40か7x50。
屋根つきのボートならフジノン防振。
頑丈さや防水性でワンランク下がるけどペンタックスやケンコー等のCF防水機。

海水かぶるような使用環境なら消耗品と考えて惜しまず使える価格であること。
890名無しSUN:2013/02/03(日) 18:41:28.25 ID:pXhOz0pD
双眼鏡の瞳径が7mm
使用者の昼間の瞳孔径が3mmとして片側2mm余裕あるわけだ
船の上でふらふらして目がずれたとしても見れるという利点がある
891名無しSUN:2013/02/03(日) 21:16:48.49 ID:PjRCj1UZ
そこは気づきませんでした!>>890
そう考えると7X50ですね

漂流して夜になるとか、考えたくないけど考えとくべきなんでしょうね>>889
流されながら双眼鏡でのぞくと遠く暗い岩場に砕ける波が見えたりとか・・・心臓止まります
892名無しSUN:2013/02/03(日) 22:41:06.71 ID:hK6FDXfi
>>886
ご回答ありがとうございました.

見る対象に応じた使い分けはどのようになるでしょうか.

10x50を買ったら7x50は不要ですか?
2台目として5倍以上を買うとして, 10x70も不要になりますか?
893名無しSUN:2013/02/04(月) 00:24:41.95 ID:p2kwedbo
>>892
あれやこれやと悩むタイプはいずれ全種類に手を出すと思うが…

・倍率と口径がダブらないように選ぶ
10x50と10x70、7x50と10x50みたいな組み合わせは無駄。
もちろん見え方は違うけど、機材性能の比較テストみたいになってしまう。

・使い方で分ける
手持ち用の低倍率機と、三脚用の高倍率・大口径機という組み合わせにする。
7x35と8x40、10x70と15x70みたいな組み合わせは無駄。

7x50というのは万能ともいえるベーシックな機種だけど
複数台持つことが前提なら、手持ちにはかったるく三脚で見ると迫力不足という半端な位置づけかもしれないね。
894名無しSUN:2013/02/04(月) 00:49:14.24 ID:QJK8BPD+
三脚も可でしかも味見して10倍が良さそうなら、まず最初に10x50を買って使ってみて
次に三脚使わずに広範囲を手軽に見たいと思ったら6x30か8x30か8x42
もっと倍率が欲しいと思ったら16x70などのデカいやつを買い足せば
最初に買った10x50と使い分けができて良いのでは
895771:2013/02/04(月) 00:55:00.13 ID:1GzU9XjB
みなさまその節はお騒がせしました。すいませんでした。
また、いろいろと相談にのっていただきありがとうございました。
やっとニコンの18×70を手に入れましたよ。

二十数年前に買った10×70(もちろん赤リング無し)と見比べようと、
楽しみにしていたのですが、お天気に恵まれず、しかも今週水曜日は、
関東圏でも大雪の予報だとかでへこんでいます。

お天気が回復したら、実際に星を見て、いろいろ御報告しますね。
ありがとうございました。
896名無しSUN:2013/02/04(月) 09:06:43.74 ID:z2QIijCa
極度の近視です
ニコンの7X50を使ってて、
最近マイナスいっぱいに回してもピントが合わなくなりました・・・orz
視度調節の幅がもっと広い双眼鏡ってあるでしょうか?
897名無しSUN:2013/02/04(月) 11:05:30.84 ID:Los46GBg
>>896
ニコンのプロフェッショナルタイプは使い慣れると手放したくないですよね。
とりあえずニコンに相談してみたらいかがですか。
例えばビクセンでは近接が多少犠牲になりますが出来るだけ無限遠を出してくれたりしますよ。
898名無しSUN:2013/02/04(月) 11:13:53.90 ID:kTeLi8nz
DEV3を自動架台に乗せて遠隔操作、自分はソファでHMZ-T2装着。
メガスターみたいなプラネタリウムソフトで出力すれば撮影機能も不要か。
899名無しSUN:2013/02/04(月) 19:57:04.86 ID:uxYJ8aiQ
>>896
ニコンの7X50がIF式なのかCF式なのか、いつごろのタイプか
わからないけど、最近のトロピカルHPは20年前のと違って
マイナス7だったか9だったかくらいまで目盛りがあるとか。
900名無しSUN:2013/02/04(月) 21:48:30.99 ID:9Hgx+suz
ええー、7から9もあるんですか!>>899
うちのはプラスマイナス4までしかないです
もっとも目盛り以上に回転するんで感覚的には7くらいいってそうですが・・・
左右別々に調整するタイプです
ハレー彗星のときに買ったんで結構古いかもしれません

最近のが9以上まわるなら買い直そうかなあ
ていうかもうちょい軽い機種で−9とかあるのがあったら
そっちの方がいいかも
901名無しSUN:2013/02/06(水) 01:02:39.39 ID:HkwZheA3
【宇宙】2月16日、小惑星が地球から2万5千キロを通過…測位衛星の軌道より低く、2029年の「アポフィス」よりも地球に近い距離
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360054001/
902名無しSUN:2013/02/06(水) 14:04:57.64 ID:TjlRJ+vP
>>900
いや、一応ニコンに問い合わせてね。
−7だったら今持っているのと変わらないわけだし。
903名無しSUN:2013/02/06(水) 20:36:51.88 ID:W6El71Jt
ニコンの7X50SPは支那製ですか?
904名無しSUN:2013/02/06(水) 22:54:15.59 ID:gUyFOfVt
SPは堂々なるメイドインジャパンです。
905名無しSUN:2013/02/06(水) 22:58:06.13 ID:W6El71Jt
>>904
買います!
今が底値と見たぁ!!!!!
906名無しSUN:2013/02/08(金) 12:48:23.07 ID:QgoUKLMD
皆さんにちょっと相談があります。

普段、13cmニュートン(R130Sf)とアルティマ8x32で星を見ているのですが、もうちょっと大きな双眼鏡が欲しくなりました。
検討しているのは10x50もしくは、少し予算オーバーですが頑張ってFMTの16x70です。

三脚固定前提なので、取り回しとかは気にしませんが、どちらにすべきか迷っています。
10x50で良さそうですが、16x70も欲しくなりそうで…。
ただ、取り回しは気にしないとは言っても、後者だと大きく重いので、
結局あまり望遠鏡と変わらないのかなとか思ったりもして、なかなか踏ん切りがつきません。

初心者なので上手く文章がまとまってませんが、皆さんならどちらがおすすめですか?
907名無しSUN:2013/02/08(金) 13:18:04.45 ID:5ODvIPxg
>>906
先ずは10×50、次に16x70がお勧めです!

10×50だと昼間から星まで手持ちでも使えます。
重いけど昼間でも8×32では見えなかった物が、明るく確認出来ますよ。
908名無しSUN:2013/02/08(金) 13:59:04.65 ID:Qu1/6YDn
>>906
現在アルティマ8x32を持っているなら、FMTの16x70をすすめる。
10x50では、アルティマ8x32と「変わらない」とは言わないが、
「強烈には変わらない」。
持っている望遠鏡が、20倍とかを出せる8センチの短い屈折ならともかく、
短FニュートンのR130Sfなら、「観望対象が違う」と言うか「使うスタイルが違う」ので
バッティングはしない。
909名無しSUN:2013/02/08(金) 15:00:57.74 ID:HGaQb359
最近具体的な質問が増えたね。
今年は彗星が来るからここも盛り上がりそうだ。
このスレ定番の25X100もまた売り切れになるかなw
今月の小惑星はさすがに見えないだろうね。
910名無しSUN:2013/02/08(金) 19:27:52.18 ID:OglzXilf
>>906
16x70だな。
空の暗い所で、いて座辺りを見ると買ってヨカタ!と思える見え方。
911名無しSUN:2013/02/08(金) 19:34:24.48 ID:AR1GSU/z
星の降る小高い丘まで今すぐに君を連れていく
窓越しじゃ物足りないからできるだけ夜空の近くへ
912名無しSUN:2013/02/08(金) 19:49:45.49 ID:5A20PbM1
16×70に一票。
ま、いずれ10×50も欲しくはなるかも。
そうやって増えていく・・・
913892:2013/02/08(金) 20:06:22.61 ID:fRvc7oIk
そんなこと言われたら
>>894を信じて10x50を買おうとした決心が鈍るじゃないですかw
914名無しSUN:2013/02/08(金) 20:27:11.21 ID:0z612w5V
ここでみんな16x70を薦めているのは、すでに望遠鏡とアルティマ8x32を
持っているという話だからであって、>>885=892さんの場合なら
まず10x50が無難という事じゃないのかな

まあ覚悟ができているなら始めに16x70を買ってしまって、
後から6〜8倍ぐらいのを買い足す手もあるけど
915名無しSUN:2013/02/08(金) 20:36:49.93 ID:N9b2ZEcr
初心者スレから流れて来ました。

星を見るのに双眼鏡をまず買おうと思いました。
が、昔双眼鏡を持っていたの忘れていました。
これ、「日本光学 NIKKO」と書かれていて、製造ナンバー付き。
「ノバー」と言うシリーズの 7X50m.m 7.1°と書かれています。
これで県境の山の中に行って、素人が星を見るのには十分でしょうか。

ちなみにこの双眼鏡は震災の津波で流された親父の実家から、
子供の頃に持ってきたものです。
子供の頃、祖父のものを私が勝手に持ってきたと思われます。
津波では親父の実家は土台から流されてしましました。
なんと唯一の持ち出し品となってしまったわけですね。
伯父に見せたら喜びそうです。
916名無しSUN:2013/02/08(金) 20:52:03.24 ID:UzXkuLuL
質問
ニコン 18x70
フジノン 16×70 FMT-SX

で迷っているのですがメガネを掛けて見る場合蹴られたりしないでしょうか、
どちらもアイリレーフがギリギリのような気がして。
917名無しSUN:2013/02/08(金) 20:53:53.79 ID:5ODvIPxg
>>915
星見には十分ですよ、初めてだったら感動できます。

自分の初めての双眼鏡は、もう亡くなった父親が小学校入学祝いに
中古で買ってくれた6×30だったけど、今でも使っているよ。
レンズが曇っていたら、ニコンにオーバーホールに出せば綺麗にしてくれます。

大切に使って楽しんで下さい。
918名無しSUN:2013/02/08(金) 21:02:48.13 ID:N9b2ZEcr
>>917
ご回答、ありがとうございます。
大事に使いたいと思います。
実際に使って不具合があればOHも検討します。

晴れた夜が楽しみです。
919名無しSUN:2013/02/08(金) 21:03:45.82 ID:LjtXr1Wf
ニコン18×70は角目見口じゃなかったっけ
920892:2013/02/08(金) 23:30:08.74 ID:fRvc7oIk
>>914
なるほどなるほど

ではついでにもひとつ聞いちゃいます

2台目(っていうか一緒に買うたぶんw)は
25x100クラスにするのですが
スカイマスターと笠井のHD-BINOどちらがいいと
思われますか? スカマの方が視角は広いようですが
笠井のは防水
はたして光学性能は?
921名無しSUN:2013/02/09(土) 00:18:09.10 ID:sgEfHZ9M
>>920
実物を見たことは無いけどセレストロンも防水だよ
笠井のほうはフィルター付けられるのが利点だね
短焦点のせいか?どちらも着色とか周辺像の歪みは目立つらしいね
「10センチ双眼鏡の比較」をしてるブログがあるよ

このクラスは三脚の性能で使用感が大きく変わると思う
もし買ったらレビューしてね
922名無しSUN:2013/02/09(土) 00:56:25.02 ID:Gy7Yd7zx
8cmのハイランダーでも結構大きくて重いからねぇ
10cm直視双眼で使い勝手の良い経緯台ってなんだろうね
923名無しSUN:2013/02/09(土) 01:18:26.54 ID:sgEfHZ9M
対空型ならフォークでいいけど
直視はパラレルか椅子と一体化させたのがいいだろうね、自作できれば。
市販で簡単にできるのはフォーク、ポルタ、ビデオ雲台か

http://homepage.ntlworld.com/rossjwilkinson/astroimages/binoculars.jpg
http://www.teleskop-express.de/shop/Bilder/shop/GSO/Montierung/ATZ/AZ_Bino100.jpg
http://ghonis2.ho8.com/bb1572.jpg
924名無しSUN:2013/02/09(土) 01:28:15.76 ID:mgycYl+z
おらっちは18×70だけど大きなカメラ用の三脚に木でつくったフォークに載せている。
大げさにもならずに持ち運び出来て快適だよ。
カメラ三脚だとエレベータが便利ということも大きいよ。
925名無しSUN:2013/02/09(土) 09:55:30.62 ID:WOg/4Be4
ニコンダイレクトの双眼鏡コーナー
SEシリーズが見当たらなくなっている。
これはひょっとして新製品登場かと期待してしまうんだが、何かほかの情報ある?
926名無しSUN:2013/02/09(土) 10:34:39.70 ID:vJIOtLDR
>>916
どちらもメガネは厳しいと思う。
特に18x70は裸眼じゃないと無理。
927名無しSUN:2013/02/09(土) 13:13:37.99 ID:0WDYr86n
一二三光学のアウトレットで10×50買ってみたけど、かなり良く見えるね!
周辺は結構流れるけど、中心はかなりシャープでナチュラルな発色。
残念なのはコバ塗りされてないからか、木星を見てる時は気にならないんだけど、
木星を視野から外して、すばるを見てる時に点状のゴーストが出る・・・。
今まで気にしてなかったけど、手持ちの一二三9×40で試しても同様だった。
928名無しSUN:2013/02/09(土) 13:25:56.23 ID:hkKXhwo3
>>927
糞じゃんそれ
929名無しSUN:2013/02/09(土) 13:41:25.44 ID:kGkDaUBm
はいはい糞屎
930名無しSUN:2013/02/09(土) 14:39:55.07 ID:+krbKA9b
アリーナH8×21 は買いですか?
931名無しSUN:2013/02/09(土) 15:16:03.27 ID:hkKXhwo3
アリーナで買っていいのは8×25だけ
932名無しSUN:2013/02/09(土) 16:55:16.69 ID:8kJE7Il1
>>926
どうも有難う。
933名無しSUN:2013/02/09(土) 17:37:17.36 ID:/Su0i9fc
セレストロンのスカマは持ってるけど防水じゃないよ。
サファリもケース以外はセレストロンと全く同じ。
笠井やヤフオクにたまに出ていたやつ(忘れた)は防水でフィルターが付く。
どちらにしてもこの四機種は中国メーカーの品だから品質は良くない。

100mmの双眼でこの価格で凄い安いと思う。
昼間見るとショボいけど天の川下りは正直驚いたもんな。
同じセレストロン20X80とは雲泥の差がある。
934933:2013/02/09(土) 17:41:03.57 ID:/Su0i9fc
すまん>>921へのレス
彗星の当たり年だからまたスカマの話題があるといいな。
935名無しSUN:2013/02/09(土) 18:01:05.55 ID:WxmMmPiQ
>>933
現行は防水みたいだ、ケースもソフトタイプになってる。
昔のは接眼側のボディがメッキになってたけど黒くなってるぽい。
http://www.celestron.com/astronomy/celestron-skymaster-25x100.html
http://www.scientificsonline.com/media/catalog/product/cache/2/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/3/0/3052400_3_1.jpg
936名無しSUN:2013/02/09(土) 18:40:48.85 ID:cS9m9eAr
セレストロン20X80を買ったけど評判悪いのかw
937名無しSUN:2013/02/09(土) 18:51:16.64 ID:8XjrQAm6
25×100って、色つきはどうなのかな?20×80は、かなり黄色い目に見えたけど
似たようなものかな?
20×100BR使っているけど、26倍の奴買おうかな-、と思ってて、20倍よりは悪いみたいな
書き込みをみたから、値段も変わらないし、思いきって双眼鏡自体買ってみようかな、と。三脚は
プロフェッショナル2があるから何とかなるだろうし。
938名無しSUN:2013/02/09(土) 18:59:26.33 ID:WxmMmPiQ
>>936
同じセレストロンの15x70との比較レビューでは、「20x80を買ったら15x70は使わなくなった」そうだ。
悪いものじゃないけど、基本性能が同じレベルの100mmと80mmの望遠鏡では
とうぜん100mmのほうがよく見えるだろうね。

「フジノン20x80FMT-SX」なんてのがあれば、中華25x100より良いかもしれないけど。
939名無しSUN:2013/02/09(土) 19:54:48.30 ID:cS9m9eAr
>>938thx
15×70を買って良かったから
今度は20×80を買ったけど
天気が悪くてまだよく見れてないんだよ
15×70より見えたらいいな
940名無しSUN:2013/02/09(土) 21:53:55.72 ID:EVtqRDVk
>>930
H6x21の方なら持っとるよ
たぶんオリンパの8x21 RC II WPと同系統
941名無しSUN:2013/02/09(土) 22:31:01.88 ID:+krbKA9b
アリーナH8×21 でベテルギウス超新星爆発は観る事ができますか?
942名無しSUN:2013/02/09(土) 22:33:51.76 ID:EkRHEuPA
>>925
ポロの高級双眼鏡、それも日本製はもう、
滅びるもんだと覚悟しているよ。
SEもはやいところ買っておくつもり。
(´・ω・`)
943名無しSUN:2013/02/10(日) 13:57:16.59 ID:AidpnaaX
SEのいいところってなに? SPでいいんでは?
944名無しSUN:2013/02/10(日) 14:04:57.67 ID:FD9YrxRR
そりゃSPにはかなわないけど、
3センチクラスで周辺がシャープな、
あの広視野ぶりが魅力的なのでは。
945名無しSUN:2013/02/10(日) 14:07:20.63 ID:Ou7+7NA4
>>938
15×80MTならあるね、日本では売ってなさげだけど
http://www.bhphotovideo.com/c/product/206814-USA/Fujinon_7115800_15x80_MT_Binocular_with.html
946名無しSUN:2013/02/10(日) 14:58:39.38 ID:RusiaSOV
SEは真ん中使わないドーナツ好きな人向けだよ
947名無しSUN:2013/02/10(日) 16:08:14.24 ID:Ou7+7NA4
ドイツ厨の極論はさておき
SEは星見には口径が小さめで倍率が高めだからねぇ
948名無しSUN:2013/02/10(日) 17:16:49.97 ID:GFuJQTaa
949名無しSUN:2013/02/10(日) 22:53:45.38 ID:GFuJQTaa
950名無しSUN:2013/02/11(月) 01:02:13.44 ID:knCXnWDr
SEのがSPより透過率も高いし、中心像もシャープだよ
SPのいい所は像の平坦性だけど、周辺は色ずれが大きい

SEの良さがわからない人は別にいいけど、
少しでも気になってる人は本気で早めに買った方がいいよ
951名無しSUN:2013/02/11(月) 01:03:15.31 ID:BNGpHRjm
こっちも丸一日書きこみ無かったね
952名無しSUN:2013/02/11(月) 01:03:56.52 ID:BNGpHRjm
誤爆したのはナイショ
953名無しSUN:2013/02/11(月) 12:50:37.39 ID:K9lS7JGO
906です。急な出張が入り、しばらく書き込みできませんでした。

多くの意見を頂き、とても参考になりました。
10×50でもそれなりに楽しめそうですが、
大きな変化を望むなら16×70が良いんですね!

ありがとうございました!
954名無しSUN:2013/02/11(月) 16:10:18.57 ID:z8YnUPJ3
SPは星見は良いが昼間の景色はイマイチと言うのは
そういう事か。
955名無しSUN:2013/02/11(月) 17:31:13.40 ID:7X+dQbRg
>>954
「SPは星見は良いが昼間の景色はイマイチ」って聞いた事が無いんだけど。
「7x50同士だと、FMTにくらべて周辺減光を感じる」というのは見たことがあるけど。
956名無しSUN:2013/02/11(月) 17:38:05.83 ID:gYv1sSPm
>>949
けっこうよさそう。
957名無しSUN:2013/02/11(月) 17:56:36.77 ID:OpKoK154
Y字型に60cmくらいの腕2本張り出して
そこから固めのゴムひもで吊ったらどうだろ
958名無しSUN:2013/02/11(月) 18:00:11.96 ID:tjKopaLe
SPは星見用としてはオーバーな頑丈さがあるからな。
SEの路線で防水化して1kg以下のフラットナーポロを作って欲しい。
959名無しSUN:2013/02/11(月) 18:36:48.52 ID:OpKoK154
SEの路線って瞳径5mmでプリズム小さめってこと?
それなら防水あきらめて1kgのSPのほういいかな
迷光だけ防ぐように多少の入り組んだ構造で
あとは通々の風通しのいい造りにする
960名無しSUN:2013/02/11(月) 18:47:40.46 ID:w0ivAlMd
確かにSPで鳥を見たときは
あまり立体的に見えないと思ったな
961名無しSUN:2013/02/11(月) 18:51:09.52 ID:A5dAAxb2
だから星見でも同じ…じゃないの?
962名無しSUN:2013/02/11(月) 18:53:51.64 ID:Idbrm3uy
被写界深度が浅く、中心くっきり、周辺ボケ気味系の双眼鏡だと
割と擬似的な立体感が出るね
被写界深度が深く、フラット系の双眼鏡は平坦に見える
欠点がそのまま味になるような感じ
963名無しSUN:2013/02/11(月) 19:20:15.22 ID:0pbF0VP8
SE製造終了らしい
新宿ヨドは在庫払底ビック少し有り
買おうかと思ったがすでに持ってるので多くの人が持てるよう自粛w

10×42が1995年発売、8×32と12×50が98年発売なので15〜18年経っているんだなあ
964名無しSUN:2013/02/11(月) 19:36:38.03 ID:OpKoK154
百武彗星の時双眼鏡買おうと思って
ほんとはSEが欲しかったが高くて手が出なくてエスパシオ買ったっけ
エスパシオもいい双眼鏡なんだが
あん時無理してSE買っとけばそれで満足してその後の双眼鏡大増殖はなかったかも知れん
SE8×32は持ってるけどやっぱ欲しいのはあん時買えなかった10×42だよな
965名無しSUN:2013/02/11(月) 19:39:09.25 ID:ydS9Kmn8
三脚アダプターって各社いろいろ出ていますが
光軸方向のネジでとりつけるやつで丈夫なのはどれでしょうか
どれでもネジは同じなんですよね?
966名無しSUN:2013/02/11(月) 20:20:52.29 ID:Q/5iwUfj
ニコンの専用ケースのストラップにSAMと入っているのは何?

オイラはTOMなんだけど
967名無しSUN:2013/02/11(月) 21:12:35.20 ID:tjKopaLe
>>965
ネジのサイズはみな同じ。
現在売られてるアダプターはどれも金属製で、強度的に問題は無いと思う。
どれを選んでも極端な違いは無いかと。
お気に入りの双眼鏡と同じメーカーの買えばいいのでは。
1/4インチねじとかいう規格なので適当な材料でオリジナルも作れる。

各社で違うのは
・ポロ専用かダハ兼用か
ダハ用は細身になってる、華奢な感じなので5cm以上には頼りないかも。

・高さ
高いのは双眼鏡を上に向けても顎がぶつからない。重い双眼鏡なら低いほうが安定する。

・回り止め穴の有無
下側のネジ穴ともう一つ穴が空いてれば、三脚の回り止めピンが入る。無くてもいいけど有れば弛まない。

・前後の重心位置
http://image1.shopserve.jp/kyoei-osaka.jp/pic-labo/limg/Nikon-Actionadaptor.jpg
http://www.kkohki.com/spot/binoholder.jpg
前後のバランスが取れればチルトを緩めても倒れにくい。
双眼鏡を手前にオフセットしたほうが見やすくはなる。
968名無しSUN:2013/02/11(月) 21:29:35.18 ID:0pbF0VP8
個体差かもしれないけどフジノンのはネジが短くて重いFMT支えるにはちょい不安
実際は問題なかったけどね
勝間のは背が低いけど無垢の金属棒削り出しで丈夫っぽい
969名無しSUN:2013/02/11(月) 22:03:54.09 ID:Idbrm3uy
勝間はしっかりしてるけど、太いのでダハ向きではないね
双眼鏡側のネジ周辺が少し奥まっているタイプは
アダプター側にワッシャーが入ってるタイプの方がいい

http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/vixen-binoholder-mh.html
http://www.shopping.com/Pentax-Pentax-Binocular-Tripod-Adapter-TP-3/info

PentaxのTP-3を使用してるけど、華奢に見えるが1.4kgでは問題ない
ワッシャーの裏にゴムが入ってて、ネジの頭をドライバーなどで締めると安定する
ここが緩むと不安定になるんだよね
970名無しSUN:2013/02/12(火) 07:15:13.45 ID:fYkodhkJ
確かに今年は夜空がひどいな。
快晴になっても空が白い。汚染物質が
地上光にあたって乱反射してるんだろうか?
せっかくパンスターが来ても、春霞どころじゃないかもな。
971名無しSUN:2013/02/12(火) 09:15:50.68 ID:U8Rmvjp1
やっぱ快晴でも夜空白いですか。
俺の目がおかしい訳じゃないんですね。
よかった。
972名無しSUN:2013/02/12(火) 10:53:53.36 ID:zYFdEAlM
>>963
情報d
今年彗星に合わせて買う予定だったから焦りました
最後の在庫だった一台をギリギリ買えました
なんか六割引くらいの投げ売りで信じられない
普通に買う予定だったから得したかも
973名無しSUN:2013/02/12(火) 11:41:53.27 ID:PrYzKP5R
ニコンから新発売されるアキュロンてどうなんでしょうね。
価格からして中国製なのは間違いないけど。
非球面の接眼レンズに多層膜コーティングにラバーコートボディ。
もしかして、これのせいでSEが廃盤になったのかな。
974名無しSUN:2013/02/12(火) 12:43:33.64 ID:WaAvnIkZ
低価格帯はみんなアキュロン名に統合したようだね。
このスレで扱う4・5cmポロはアクションZの外装変更。光学系は同じかな?

海外の双眼鏡サイトではアクション8x40が高評価で売れ筋なのだろう。
この価格より安い良品は無く、これの倍の値段で倍も良く見えるものではないと。

高級機はEDG、中級機はモナーク、廉価機はアキュロン、大口径はIF、
というラインナップではSEの立ち位置が微妙ゆえの廃盤だろうか。

SEUとかいうのが出たりして。
975名無しSUN:2013/02/12(火) 12:46:05.78 ID:U8Rmvjp1
SEは去年の秋にも在庫一掃の投げ売りしてなかったっけ???
976名無しSUN:2013/02/12(火) 12:54:04.97 ID:ZRwZhKOp
>>973
アキュロンはSEとは競合しないレベルの双眼鏡だよ
SEがネックになるのは、どう比べてもEDGより見えが良いということ
ニコンビジョンは高級ダハを売りたいんだろうからね

スコープまでダハにするくらいだし、今のニコンビジョンはかなり馬鹿だよ
977名無しSUN:2013/02/12(火) 14:48:18.68 ID:zYFdEAlM
最近のまともな新製品はモナナナくらい
SEの後継機種は出ないらしい
ニコンが手頃な低価格路線に力を入れ始めているのは歓迎だけどSEは残して欲しかったなあ
数少ないポロの名機なのに残念ですね
978名無しSUN:2013/02/12(火) 16:39:40.56 ID:f4mOUe8/
8x32SEを尼で注文してみたけど、『メーカーより「生産終了、在庫完売」との
連絡があり、商品が手配できなくなった」とのことで、販売店からキャンセルの
連絡が来たよ
残念!
979名無しSUN:2013/02/12(火) 21:21:14.84 ID:RpZsvxdz
>>967
ビクセンのビノホルダーHはプラスチックだと思うけど。
(強度は高いけど)

>>973
アキュロンはフルマルチじゃないと思うぞ。
980名無しSUN:2013/02/12(火) 21:50:14.31 ID:dm2y9m6X
海外ショップではまだ在庫はある
10×42SEが800〜900ドルするけどね

まぁ、星見には微妙に中途半端だったからねぇ
鳥見にはダハで十分だし

良質のポロ機が消えつつあるのは正直残念だな
981名無しSUN:2013/02/12(火) 21:56:03.08 ID:ZaCDBqEw
設計図と金型どこかのメーカーに譲って作り続けてくれんかのう
982名無しSUN:2013/02/12(火) 22:07:59.22 ID:zYFdEAlM
>>979
アキュロンのズームはフルマルチなんだけどねw
今月発売のアキュロンは、海外で一定の人気があるアクションZの廉価版みたいなもんだろうな。
メガネは使えないしコーティングもイマイチだし買う人いるのか疑問だね。
983名無しSUN:2013/02/12(火) 22:15:42.97 ID:PrYzKP5R
なるほど。アキュロン関連にレスくれたみなさん、ありがとう。
ますますSEが消えるのが惜しいなあ。確かに星見には微妙だけれど。
野鳥観察板の方では何かリアクションあるのかな?ちょっと見学にいってきます。

((((´・ω・)
984名無しSUN:2013/02/12(火) 22:22:23.50 ID:dm2y9m6X
BirdForumのニコンコーナーでは、丁度Porro vs Roofのスレが立ってる
http://www.birdforum.net/showthread.php?p=2651912#post2651912

ポロの高額性能の評価は鳥屋でも高いんだよな
985名無しSUN:2013/02/12(火) 22:25:42.08 ID:dm2y9m6X
高額×
光学
986名無しSUN:2013/02/13(水) 02:49:42.09 ID:pnywwKEo
>>982
買う人はいるだろ
3万円以下を格安とかいう感覚は常人には理解されないよ
987名無しSUN:2013/02/13(水) 08:16:36.70 ID:Tl6jzkZ5
SEっていいの?
星鳥汎用ではEIIよりSEがいい?
988名無しSUN:2013/02/13(水) 09:50:20.52 ID:Vw1RfAAX
鳥専用ならばEIIの広視野に分があるだろうけど、
兼用ならばSEはいい選択だと思いますよ。
989名無しSUN:2013/02/13(水) 10:25:38.13 ID:lihENqgz
SEはEIIより発色がいいよ
というかEIIはコントラストが低くて色が薄く見える
コーティングのせいだと思うけどSEはEIIよりさらに上質の反射が少ない(見てすぐわかる差)
あとSEは周辺まで平坦で点像ただしEIIより視野が狭い

口径大きくして視野65度(旧)に広くしたSEIIを出して欲しいけど出ないんだろうなあ
希望としてはSEII6×42と8×42と10×50が欲しい
防水に関してはあった方がいいけどどっちでもいいかな
990名無しSUN:2013/02/13(水) 12:58:39.41 ID:O8hZAwLk
何で国内メーカーは7x42の広角モデルを作らないのかな?
倍率、瞳径、大きさのバランスが非常に良いのだが・・・
御三家のは高すぎるので10万位で出して欲しい。
991名無しSUN:2013/02/13(水) 15:09:07.11 ID:hLZ74lal
誰かスターゲイズで新発売した11x70買った人いる?
いたらレポよろしく。
992名無しSUN:2013/02/13(水) 23:54:03.71 ID:n6f7qVul
これは思わぬSE祭であるな。
993名無しSUN:2013/02/14(木) 01:53:35.14 ID:m+HjI0HS
製造終了という、かなしいお祭りだけどね。
(´・ω・`)
994名無しSUN
スカイマスター20x80は最短合焦距離が32.9mもあるんで
鳥見に転用するのはつらいかもしれん。