積雪大学入学試験 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
2名無しSUN:2012/05/09(水) 16:47:09.59 ID:eepSXIcV
最近30年(1983〜2012)の最深積雪平均(cm)/降雪量平均(cm)

<北海道・東北>
(札幌 98/492)(青森 110/712)(秋田 37/264)(山形 50/304)(盛岡 39/204)(仙台 16/62)(福島 24/127)

<関東>
(前橋 10/21)(宇都宮 10/22)(水戸 9/16)(熊谷 9/18)(横浜 8/13)(東京 6/11)(千葉 5/9)

<北陸・甲信>
(新潟 37/161)(富山 60/317)(金沢 42/196)(福井 53/210)(長野 30/164)(甲府 14/26)

<東海>
(岐阜 17/39)(名古屋 9/15)(津 4/6)(静岡 0/0)

<関西>
(彦根 27/96)(京都 7/15)(奈良 4/8)(大阪 2/3)(神戸 1/2)(和歌山 1/2)

<中国>
(鳥取 46/185)(松江 20/75)(山口 11/25)(広島 6/11)(岡山 2/3)

<四国>
(松山 2/2)(高松 2/3)(高知 1/1)(徳島 2/4)

<九州>
(福岡 3/4)(長崎 3/4)(佐賀 4/6)(熊本 2/2)(大分 1/1)(宮崎 0/0)(鹿児島 3/4)

<番外>
(根室 32/128)(釧路 37/131)(酸ケ湯 384/1745)(秩父 18/56)(銚子 0/1)
(相川 19/75)(松本 27/84)(飯田 20/58)(津山 16/47)(下関 3/4)
3名無しSUN:2012/05/09(水) 16:47:39.25 ID:eepSXIcV
2013寒候年、暫定合格基準(前期:最深積雪)

<北海道・東北>
(札幌 98cm)(青森 110cm)(秋田 37cm)(山形 50cm)(盛岡 39cm)(仙台 16cm)(福島 24cm)

<関東>
(前橋 10cm)(宇都宮 10cm)(水戸 9cm)(熊谷 9cm)(横浜 8cm)(東京 6cm)(千葉 5cm)

<北陸・甲信>
(新潟 37cm)(富山 60cm)(金沢 42cm)(福井 53cm)(長野 30cm)(甲府 14cm)

<東海>
(岐阜 17cm)(名古屋 9cm)(津 4cm)(静岡 降雪3回又は積雪)

<関西>
(彦根 27cm)(京都 7cm)(奈良 4cm)(大阪 2cm)(神戸 1cm)(和歌山 1cm)

<中国>
(鳥取 46cm)(松江 20cm)(山口 11cm)(広島 6cm)(岡山 2cm)

<四国>
(松山 2cm)(高松 2cm)(高知 1cm)(徳島 2cm)

<九州>
(福岡 3cm)(長崎 3cm)(佐賀 4cm)(熊本 2cm)(大分 1cm)(宮崎 降雪)(鹿児島 3cm)

<番外>
(根室 32cm)(釧路 37cm)(酸ケ湯 384cm)(秩父 18cm)(銚子 積雪)
(相川 19cm)(松本 27cm)(飯田 20cm)(津山 16cm)(下関 3cm)
4名無しSUN:2012/05/09(水) 16:47:55.41 ID:eepSXIcV
2013寒候年、暫定合格基準(後期:降雪量)

<北海道・東北>
(札幌 492cm)(青森 712cm)(秋田 264cm)(山形 304cm)(盛岡 204cm)(仙台 62cm)(福島 127cm)

<関東>
(前橋 21cm)(宇都宮 22cm)(水戸 16cm)(熊谷 18cm)(横浜 13cm)(東京 11cm)(千葉 9cm)

<北陸・甲信>
(新潟 161cm)(富山 317cm)(金沢 196cm)(福井 210cm)(長野 164cm)(甲府 26cm)

<東海>
(岐阜 39cm)(名古屋 15cm)(津 6cm)(静岡 降雪4回又は積雪)

<関西>
(彦根 96cm)(京都 15cm)(奈良 8cm)(大阪 3cm)(神戸 2cm)(和歌山 2cm)

<中国>
(鳥取 185cm)(松江 75cm)(山口 25cm)(広島 11cm)(岡山 3cm)

<四国>
(松山 2cm)(高松 3cm)(高知 積雪)(徳島 4cm)

<九州>
(福岡 4cm)(長崎 4cm)(佐賀 6cm)(熊本 2cm)(大分 積雪)(宮崎 降雪2回又は積雪)(鹿児島 4cm)

<番外>
(根室 128cm)(釧路 131cm)(酸ケ湯 1745cm)(秩父 56cm)(銚子 降雪6回)
(相川 75cm)(松本 84cm)(飯田 58cm)(津山 47cm)(下関 4cm)
5名無しSUN:2012/05/09(水) 16:48:10.78 ID:eepSXIcV
【歴代MVP、歴代逆MVP】

    MVP  逆MVP

2001  飯田  根室
2002 名古屋 宇都宮
2003  津   京都
2004  津山  熊谷
2005  青森   津

2006  高知  前橋
2007  札幌  熊谷
2008  津   釧路
2009  福岡  名古屋
2010  新潟  津山

2011 鹿児島  広島
2012  鳥取   津
2013  ?   ?
6名無しSUN:2012/05/09(水) 17:28:45.71 ID:aTwN6Q//
2013年度の最深積雪予想
札幌82cm
青森89cm
仙台21cm
水戸4cm
東京-cm
新潟32cm
名古屋2cm
金沢30cm
京都0cm
大阪-cm
高知0cm
広島-cm
福岡-cm
長崎1cm


7名無しSUN:2012/05/09(水) 17:30:56.54 ID:aTwN6Q//
2013年度最深積雪予想(関東)
前橋2cm
宇都宮5cm
水戸4cm
熊谷2cm
千葉1km
東京-cm
横浜0cm
8名無しSUN:2012/05/09(水) 17:55:54.99 ID:TffT6OkS
鳥取の降雪量が前回と比べて伸びてるな。
9名無しSUN:2012/05/09(水) 17:56:03.13 ID:nQ8AXv4W
じゃあ千葉がMVPだな
10名無しSUN:2012/05/09(水) 20:31:56.55 ID:jqvlC6st
予想イラネ
11名無しSUN:2012/05/10(木) 15:07:56.15 ID:jXcnWFdk
>>3-4の合格ラインでの2012年冬の合格率は前期:27/56(48.2%)、後期:23/56(41.1%)、合計50/112(44.6%)だった
今年は寒冬みたいだったけど、これでも過去30年平均と比べるとかなり悪い方に入る
12名無しSUN:2012/05/10(木) 15:46:51.58 ID:1//1wADP
気温は過去30年平均より大分低い。やはり南低が振るわなかったためと思われる。
13名無しSUN:2012/05/11(金) 12:32:36.49 ID:anK66gzQ
2009以来のエルニーニョが発生したみたいだから、次回は悲惨な出来になる恐れが…
14名無しSUN:2012/05/11(金) 12:43:30.29 ID:q3zuHO21
>>13
関東東北北海道の太平洋側だけが合格で、雪国や西日本は全面かも
15名無しSUN:2012/05/12(土) 11:17:23.35 ID:3NDSzE4q
関東も内陸部以外期待出来ない
16名無しSUN:2012/05/12(土) 12:18:03.23 ID:LKBnB1B5
30年平均を合格ラインにすると、殆どの所で10年平均より厳しくなる
逆に札幌、秋田、山形、盛岡、長野、岐阜あたりは殆ど変わっていないか、寧ろハードルが下がっている
17名無しSUN:2012/05/13(日) 12:48:52.49 ID:1WY81hGV
30年平均を合格ラインにして激しくハードルが上がった関東だけど、
2年後以降北の丸に変わる東京だけ合格連発するんだろうな
18名無しSUN:2012/05/13(日) 14:31:17.44 ID:fgh2MvzP
っていうか何でいきなり30年平均で確定になってんの?
最初は10年平均じゃ短いから20年にしようかとか言ってたのに
19名無しSUN:2012/05/14(月) 00:20:16.69 ID:PEWOeEvB
前スレ最後の方で30年平均にしてほしいって要望があった
>>2-3は暫定合格基準だからまだ確定ではない。確定は10月頃になってから
20名無しSUN:2012/05/14(月) 03:20:47.89 ID:yL7neqRQ
1981-2010だと81-86の黄金期があるからハードルあがるね
過去20年だと87以降のすっかすかな年
21名無しSUN:2012/05/14(月) 03:40:22.63 ID:7ckZF52Z
1987年は雪国は少なかったが、関東から九州まで非雪国はやけに多かった
よって全国的な少雪ジャンプは1988or1989年
22名無しSUN:2012/05/14(月) 06:57:01.03 ID:oanplZzX
1987年以前は、過去気候としてデータ範囲から捨ててほしい
23名無しSUN:2012/05/14(月) 19:26:33.56 ID:940vkqAF
1988年は、まだ雪多く降った方だろ。
本格的な少雪ジャンプは1989年だと思う。
24名無しSUN:2012/05/14(月) 20:59:33.78 ID:b1q9hYJW
1989年は12月中旬で冬が終わった
関ヶ原の積雪の終日が12月21日とか前代未聞、今後塗り替えられる事も無いだろうな
25名無しSUN:2012/05/14(月) 21:28:41.66 ID:7ckZF52Z
青森の月降雪量
1988年2月 419cm 多い方の歴代1位
1989年2月 127cm
1990年2月 9cm 少ない方の歴代1位
26名無しSUN:2012/05/15(火) 00:10:21.86 ID:zHlstEB+
1990年2月の月降雪量は青森<東京という嘘のような本当のことが起きた
27名無しSUN:2012/05/15(火) 00:17:25.68 ID:dflJsGkf
気象庁の平年値も30年なんだから、直近30年平均(1983〜2012)を採用すべき
過去気候=31年以上前(1982以前)
28名無しSUN:2012/05/15(火) 00:19:10.53 ID:t4R1r04x
>>26 原田知世 乙
29名無しSUN:2012/05/16(水) 00:27:04.78 ID:F5GdAEme
ラニーニャ寒冬:1963、1968、1974、1981、1984、1985、1996、2006等
ラニーニャ暖冬:1972、1989等

エルニーニョ寒冬:1970、1977等
エルニーニョ暖冬:1973、1992、1998、2007、2010等
30名無しSUN:2012/05/16(水) 12:20:18.81 ID:n8vsoqPS
1984年はラニーニャだったのか。
太平洋高気圧が強くて、沖縄〜小笠原を覆っていたから、てっきりエルニーニョだと思ってた
31名無しSUN:2012/05/17(木) 11:40:56.80 ID:RtJp6Vez
松本は、大厳冬2006年より無冬2007年の方が降雪量も最深積雪も多い
32名無しSUN:2012/05/17(木) 12:41:29.75 ID:g/CrX8LL
2006年が大厳冬は某人物が怒鳴り込んできそうだなw
関東甲信は2006=2012、北海道・東北・九州は2012のほうが寒かったから今年も大厳冬ということに
33名無しSUN:2012/05/19(土) 11:57:20.54 ID:Ru8wD0fN
1984が30年平均から外れる2015になるとハードルが大きく下がるな
横浜は1984だけで降雪量平均を3cm以上押し上げてるし
34名無しSUN:2012/05/21(月) 03:11:41.12 ID:HG2oQ7hL
高松は1984〜2012年の29年間に得た降雪量のうち、1984年が半分を占めている
35名無しSUN:2012/05/21(月) 03:19:39.29 ID:HG2oQ7hL
大分はさらに多かった、1984年が3分の2
36名無しSUN:2012/05/22(火) 06:47:17.41 ID:OdlEUEN1
平均を合格ラインにするというやり方は、ばらつきの大きい非雪国が不利になる
過去30年で合格率が50%になる様に合格ラインを調整するというのはどうか?

(問題点は非雪国ではどうしても合格率をきっちり50%に調整できない所が殆どって所
1cm変えるだけで大違いだから)
37名無しSUN:2012/05/27(日) 12:19:59.34 ID:uJukagp9
最後の砦、酸ケ湯の積雪も遂になくなった
これでアメダス全ての積雪深がゼロになった
38名無しSUN:2012/05/27(日) 19:54:46.53 ID:TyDenjEU
酸ケ湯の積雪6月までもたなかったのか。
39名無しSUN:2012/06/12(火) 22:38:30.63 ID:+S2Py6X3
今日、道東でかなり冷え込んで氷点下になった所もあったけど雪降った所あったのかな?
40名無しSUN:2012/08/10(金) 17:03:15.18 ID:3AU2XjTs
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/elnino/kanshi_joho/kanshi_joho1.html

エルニーニョが発生したみたいだから、次回は受難の年になるかもしれない
1998みたいに南低連発→関東一人勝ちってなる可能性もあるけど
41名無しSUN:2012/08/11(土) 15:50:40.25 ID:OQJ1fK7H
1998年か、冬の降雪量が山陰<関東になったシーズンだな

1998年も2001年もそうだけど、南低連発して、かつ、北海道に強い寒波が来てるのが条件
42名無しSUN:2012/08/14(火) 00:29:05.55 ID:y5h2i1Ko
エルニーニョは東北太平洋側も、南低による当たり年が多い

仙台のエル年の最深積雪
1977 34cm(12月25日)
1979 16cm
1983 15cm
1987 28cm
1992 21cm
1994 10cm
1998 27cm
2003 20cm
2007 4cm
2010 24cm
43名無しSUN:2012/08/14(火) 19:31:39.47 ID:wQsYXRZ0
関東と東北太平洋側は
降雪パターンが似てるからね。
44名無しSUN:2012/08/14(火) 20:31:30.11 ID:+H4WM1xn
東北太平洋側は冬型でも南低でも積もるけど、関東は冬型では積もらない
45名無しSUN:2012/08/14(火) 20:38:36.49 ID:AGGhH8ZI
>>44
水戸宇都宮前橋は積もる
46名無しSUN:2012/08/14(火) 20:51:28.73 ID:81GfDq/+
今年の1月下旬と2月中旬のシアラインも冬型だろ。
埼玉南部〜東京都心でも積雪したと思うが。
47名無しSUN:2012/08/14(火) 21:57:35.89 ID:OWH9c5Df
シアラインは冬型ではないだろう。
冬の季節風が海から水蒸気と熱を受け取って対流雲ができ、その雲から降るのが冬型。
>>45
宇都宮と前橋は分かるが水戸は積もるんだっけ?
48名無しSUN:2012/08/14(火) 22:40:25.51 ID:vHAsVJCF
ということは、御殿場から神奈川西部にかけてたまーに積もるサラサラ雪も、冬型では無いってことか
日本海の雲とは繋がっていないから
49名無しSUN:2012/08/14(火) 23:06:20.75 ID:OWH9c5Df
日本海の雲と離れてても、寒波による筋上の雲ならおkかと。
強い寒波だと太平洋にも現れる。2006.2.4の八丈島3cmは冬型積雪といえる。
50名無しSUN:2012/08/14(火) 23:07:02.03 ID:OWH9c5Df
×筋上→○筋状
51名無しSUN:2012/08/15(水) 15:18:06.92 ID:izlEZKzL
なんか賑わってきたなw
みんなお盆の頃になると雪が恋しくなり始めるんだね。
そして一旦鎮静化して次に盛り上がるのは北日本から冬の便りが届き始める10月。
52名無しSUN:2012/08/15(水) 15:36:30.92 ID:cYzmtfY+
自分は一番暑いこの時期の方が、次の降雪シーズンまで一番期間がある
4〜5月頃より明らかにテンション高くなってる。毎年そう。
いろいろ妄想とか過去の事とか書き込みたいんだけど、周りはまだ
テンション上がってなくて、スルーされるかもしれないから自重してる。
53名無しSUN:2012/08/17(金) 05:53:24.84 ID:d5hzA/Wu
>>45
前橋や宇都宮まで積雪する時は、単純な冬型ではなくたいていは寒冷渦が加わってる
54名無しSUN:2012/08/21(火) 12:31:13.78 ID:9Xg6vNVj
次期から積雪計がつく奈良、神戸、和歌山、広島、徳島、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島が有利だな
去年までは実際の降雪量より低く測られてて合格ラインも低くなっているから
55名無しSUN:2012/08/23(木) 11:34:13.86 ID:4eYWVYz3
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/research/d1/iod/seasonal/outlook.html

>南半球では(南半球の)春から夏にかけて平年よりも温暖となるでしょう。
>特にオーストラリアの多くの地域では平年よりも暑く、 雨が少ない夏になるでしょう。
>ユーラシア北部、カナダ、北アメリカ、インドでは(北半球の)冬に平年よりも暖かくなりますが、
>中央アジア、中国、アフリカ北部では平年よりも気温が低いでしょう。
>太平洋ではエルニーニョ的な状態が冬に発達しますが、 極東は平年よりも寒い冬となるでしょう。
>これはエルニーニョ的な状態に応答してアリューシャン低気圧が強まるためです。
>また、秋から冬にかけて極東では平年よりも雨が多くなるでしょう。

エルニーニョ大厳冬1977年の再来か!?
56名無しSUN:2012/08/25(土) 17:54:12.69 ID:D/Ldco6N
>>54
沖縄以外で積雪計が1つもないのは静岡県と宮崎県だけになったか。
ほとんど役に立たない地点もあるが、雪オタにとっては積雪計が増えるのは歓迎だよ。
57名無しSUN:2012/08/25(土) 18:12:49.92 ID:MAaKI4NY
注意事項

-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 
これからこのスレは
おまんこ大学入学試験スレに変更します。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 


58名無しSUN:2012/08/26(日) 00:47:38.13 ID:2ZzUmDw4
エルニーニョの1977年は彦根で降雪量が歴代1位の385cmだった年
59名無しSUN:2012/09/01(土) 02:50:51.06 ID:PGW7wYhE
和歌山とか高知とか降らなさすぎて積雪計がかわいそうになってくる
60名無しSUN:2012/09/01(土) 17:53:53.26 ID:XGzKUFri
1990年2月1日の南低の各地の積雪

水戸 27cm
宇都宮 26cm
熊谷 24cm
前橋 22cm
奈良 21cm
横浜 13cm
東京 11cm
大阪 11cm
千葉 9cm
神戸 7cm
京都 2cm


















名古屋 ヨコセン ←m9(^Д^)プギャー
61名無しSUN:2012/09/02(日) 00:27:24.13 ID:ptttep7O
オレが生まれる前の話なんてどうでもいいわw
62名無しSUN:2012/09/02(日) 07:02:50.20 ID:csSw8I7p
>>60
こんな積もり方する南低は二度と来ないだろうな
63名無しSUN:2012/09/02(日) 09:23:09.59 ID:0c9NWbRo
次回2013年は>>55の通り。そして、

地球は2014年から氷河期に入る
http://blogos.com/article/32442/

もしこれが本当なら80年代みたいに大雪連発するかもしれない
64名無しSUN:2012/09/06(木) 23:57:23.28 ID:Xsu1FiOz
1984年のような大雪連発もあり得るかな?
65名無しSUN:2012/09/17(月) 15:25:01.77 ID:b17re7da
この9月猛暑が冬にどんな影響を与えるのか
猛暑のあとは豪雪になりそうな気がするが
66名無しSUN:2012/09/26(水) 14:31:53.90 ID:enOJXtVG
今冬は暖冬、南低連発、11月は冬型が強まる予報
海水温が高いので11月に記録的な雪が降る可能性がある
67名無しSUN:2012/09/27(木) 10:14:53.84 ID:v6HykvYN
海水温は平年並みで、強烈な寒気がくれば大雪になりますが、
海水温が高くて、普通の寒気が来ても、平野部は大量のミゾレで終了なんですが・・・
68名無しSUN:2012/09/28(金) 09:08:46.44 ID:MWuJIaqb
個人的にはMVPや逆MVP、三賞はエントリーしてない所も評価の対象に入れてほしい
「もしエントリーしてたら」とかもったいない感じがするし記録にも残らないし
(積雪を測っている箇所全てをエントリーさせるのが理想だけど集計の手間を考えるとそれは流石に無理)

エントリーしてない所も評価の対象に入れるなら>>5の2004のMVPは北見,2012のMVPは舞鶴
69名無しSUN:2012/09/28(金) 09:46:27.77 ID:onELWOyX
____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |  のび太の野郎、しずかちゃんと結婚した上に
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  
       リ/  ´|   `     .',  /)  生活保護まで貰って、毎晩毎晩セックスに励んでやがる・・・
        .|  r'  .-、      .| ./´/  
        .|  `フ⌒´        .リノT´    ゆるせねぇ・・・・ くそがっ!
        .ヽ (,rェュ、ンヽ、    ノ .|  
         \(__,ノ      /  i
          .`'、⌒     / /   |
             |ー――'´   ,'   .|
            .|`ー―――――''"´|、
          ''"´ヽ         .ノ `''
70名無しSUN:2012/10/06(土) 19:21:30.32 ID:GITdEUae
http://weather.unisys.com/surface/sst_anom.gif

エルニーニョは当初は来年の春近くまで続く予想だったのに早くも終息ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
71名無しSUN:2012/10/07(日) 08:46:58.76 ID:WFvnE2Lz
すぐにラニーニャにならずエルでもラニでもない冬になって欲しい。
2004〜2005以来か。
72名無しSUN:2012/10/07(日) 09:34:18.36 ID:80tchzP9
05シーズンってすごくだらだらと寒かった記憶がある
鹿児島なのに1月も2月も3月も週間予報に雪マークが居た

ま、ずっとじゃないけどね
73名無しSUN:2012/10/07(日) 09:49:59.43 ID:lZoIzAl9
>>72
年末まで全然寒波が来なかったが、年明けからそこそこ、2月はまぁまぁ低温と山間部中心の大雪
3月の上旬は寒冷渦が太平洋側を進んで、雪マーク予報が連発、
中旬には真冬並みのド級の冬型で平地で40cm級が来た
74名無しSUN:2012/10/07(日) 12:23:14.06 ID:pc2jB+cI
その2005シーズンは春の訪れが今年のように遅かった
草花の生長が平年より遅く、桜の開花が東海以西太平洋でも大半の地点で4月にずれ込んだし、3月下旬に東海以西で季節外れの寒波。愛・地球博開幕日は雪が舞っていた
桜の見頃がちょうど新学期や入学式に重なった
2005年パターンの再来は勘弁
前年2004年秋の深まりは遅いわ、冬の訪れは遅いわ、その年の春の訪れは遅いわで良くなかった
冬が本来の12月からが1月から4月上旬に一ヶ月間ずれ込んだ感じ
75名無しSUN:2012/10/07(日) 14:18:52.04 ID:iy6duN+n
奥日光と白川、今年は異様に積雪計稼動開始が早い
76名無しSUN:2012/10/07(日) 18:24:51.89 ID:+hZHS0RM
奥日光は来週降るし
白川も再来週降るからな
白川村は日本一の豪雪地帯だから舐めんな
77名無しSUN:2012/10/07(日) 20:19:49.14 ID:bGWGQsDr
2005シーズンは、北冷+南低連発で積雪量と雪日数が多くて最高だったな。
78名無しSUN:2012/10/07(日) 20:21:10.30 ID:xKvgCSmd
立山で初雪
79名無しSUN:2012/10/07(日) 22:26:57.30 ID:lZoIzAl9
乗鞍も初積雪だったようです。

>>76
白川村は爆発力はあるけど、冬型の後半の雪雲の撤退が早いため、
中越の山間地などに比べると、意外と積雪が伸びないですね

あの辺りでは1981年の56豪雪が有名ですが、ぎりぎりアメダス設置前だったかな
80名無しSUN:2012/10/07(日) 22:58:38.10 ID:H8m8lU7g
委託積雪(一日一回、午前9月のみ測定)での白川は1981年は降雪量1065cm、最深積雪は450cm(1月15日)だった
81名無しSUN:2012/10/07(日) 23:14:31.55 ID:WFvnE2Lz
今度の冬は、変なパターンの降雪が各地であるようなのを期待してる。
例えば冬型なのに松本市で10センチ以上とか。
82名無しSUN:2012/10/08(月) 00:30:29.69 ID:u3RYGcz1
雪雲は高さがせいぜい3000mなのに、西側が北アルプスで遮られて、どの海岸線からも遠い
松本市は冬型では厳しいな。同じ長野県でも飯田市は冬型の大雪が時々あるんだが。
83名無しSUN:2012/10/08(月) 08:37:10.55 ID:nV0pg7df
それは分かってるけど変則的な冬型で実現しないかねえ。
84名無しSUN:2012/10/08(月) 09:49:55.46 ID:evVc9km/
松本の冬型での最深積雪って何cm?
大阪の冬型での最深積雪は1997/1/22の北風寒波の5cmだと思われるが、まさか松本は大阪にも負けているのか?
85名無しSUN:2012/10/08(月) 11:21:11.74 ID:u3RYGcz1
冬型学部では1cmも積もれない、完全南低型都市は結構あるけど、
南低で1cmも積もれない冬型依存都市は無いと思う
86名無しSUN:2012/10/08(月) 12:33:44.45 ID:LUxC6F1f
鹿児島って南低で積もったことあるの?
1984/2/7の1cmは南低?
87名無しSUN:2012/10/08(月) 13:43:42.15 ID:peG3o4Wq
八丈島はさすがに南低はきついのでは
都市ではないけど
88名無しSUN:2012/10/08(月) 14:53:45.78 ID:u3RYGcz1
>>86>>87
ありがとうございます、探したらありそうですね
1984/2/7は強い冬型のようです
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1984/198401/image/AS/2tsuki/as19840207.html
高知あたりも冬型はあっても南低が弱そう

北陸は南低も強い、1994/02/11で金沢は30cm積もってる
89名無しSUN:2012/10/08(月) 15:26:57.42 ID:LUxC6F1f
>>88
この日は冬型ですか。こちらこそわざわざありがとう。
高知はあの1984/1/31の南低で積もったけど、かなり稀なケースですね。
90名無しSUN:2012/10/08(月) 18:28:15.00 ID:nEBMT/b+
山陰沿岸は南低で積もる気がしない
91名無しSUN:2012/10/08(月) 19:44:50.86 ID:zHUFDVsF
鹿児島は南低で積雪したこと無いのかな?
92名無しSUN:2012/10/08(月) 22:06:08.22 ID:LUxC6F1f
89を訂正。
高知が南低で積もったのは1984/1/31ではなく、1984/1/19のほうだった…
千葉が歴代最深を叩き出した南低。

>>91
一度も無いとは言い切れないけど、1984年の南低でも積もらなかったから
皆無に近いとみてよさそう。
93名無しSUN:2012/10/08(月) 23:11:31.27 ID:u3RYGcz1
>>92
三池炭鉱爆発事故、現場の大牟田市が大雪だった。印象深い映像だった。
94名無しSUN:2012/10/08(月) 23:42:01.56 ID:XJDhiBQn
>>84
長野県だと38豪雪(1963)と思う。
松本でも10p、11cmがある。ともに冬型。
95名無しSUN:2012/10/09(火) 00:16:16.06 ID:zzA+6er7
灼熱大学は殆どの地域が合格してるんだから
今年こそ積雪も頼むよ
96名無しSUN:2012/10/09(火) 00:31:45.25 ID:8bd8tLZB
灼熱大学の今季の合格率は前期55.8%、後期67.3%とのこと。
積雪大学も11-12シーズンは、前期はこれ以上合格してそうだけど。
後期は灼熱のほうが高いか。
97名無しSUN:2012/10/09(火) 00:53:22.31 ID:/n+gTlb7
鹿児島が南低積雪ほぼナシてほんと?
98名無しSUN:2012/10/09(火) 01:00:32.93 ID:zzA+6er7
>>96
そんなものか?
西日本が足引っ張ってるのか?
99名無しSUN:2012/10/09(火) 01:48:43.87 ID:OpEaBwRZ
今年も沈没関西が見られるなww
100名無しSUN:2012/10/09(火) 07:10:38.81 ID:q0v6gTn/
灼熱は東海と九州がダメダメ
101名無しSUN:2012/10/09(火) 08:29:43.66 ID:4UDktAYV
>>96
積雪大学の11-12シーズンの合格率は前期:35/56(62.5%)、後期:31/56(55.4%)、合計66/112(58.9%)
102名無しSUN:2012/10/09(火) 09:00:09.01 ID:TrPRfbgD
宮古で冬型大雪ってありますか?
103名無しSUN:2012/10/10(水) 12:35:31.82 ID:GbKEzUqi
>>102
変則的な冬型で、太平洋方向の北北東から風とエコーがやってくるしか大雪は不能な気がする

低気圧が東南東進して東北南部を横切って宮城県沖で発達するとか、そんな感じで
これって冬型じゃなくて、南低だよね
104名無しSUN:2012/10/11(木) 13:36:31.83 ID:gdJq7rGS
そろそろ金沢に2001年豪雪の再来があるかもしれない
105名無しSUN:2012/10/11(木) 13:42:36.94 ID:NkcWPPiP
>>2見ると松本は松江より雪が多い事になるが、雪ヲタが住むなら断然松江だな
やっぱり冬型で積もらないのはストレスがたまる
106名無しSUN:2012/10/11(木) 15:10:02.36 ID:SiqhOot0
松江だと冬型なのに雪雲がまったく来ないストレスを味わうぞw
松本のほうがまだ積雪パターンが明確な分マシな気がする
107名無しSUN:2012/10/11(木) 19:08:03.52 ID:gdJq7rGS
日本海側の沿岸部は松江新潟金沢などどこもほんと悲惨
冬型になればなるほど海からの季節風直撃で気温は爆上がりし、周辺の雪雲が全く発達しない
ただこれらの地点は、変なタイミングで突然積雪を伸ばし始めて記録的豪雪になることもある
108名無しSUN:2012/10/11(木) 20:15:02.48 ID:tydkIBnN
日本海側のしょぼい沿岸部ほど悲惨なところはない、
冬季に晴れる日が無くて、積もるような雪があまりふらず、雨やミゾレやアラレばっかり
積もった雪も南低なみのべちゃべちゃなんだぜ
109名無しSUN:2012/10/11(木) 21:36:12.34 ID:eb2FBzdF
南低がべちゃ雪・・・おまえナゴヤンだなw
110名無しSUN:2012/10/11(木) 23:11:09.10 ID:NkcWPPiP
【南低の雪】
アスファルトまでしっかり積もる。
冬型に比べて密度が高く解けにくいので、雪景色を長く楽しめる。同じ積雪なら冬型の2倍は持つ
雪雲が抜けるまで絶対に止まないという安心感があるので、降雪をゆっくり楽しめる
降雪がいつ始まるか、いつ終わるかの予測もし易い


【冬型の雪】
気温が低くないとアスファルトまで積もらない。南低にくらべスカスカですぐ解けてしまう
風向きが刻々と変わるので雪雲に隙間が出来やすい。上空の風向きや雪雲の流れにハラハラしまくり
降雪が始まると思っても僅かな風向きの変化でスカタンを食らう事がある
エコー見てもいつまで降るのか予測しにくい
111名無しSUN:2012/10/11(木) 23:31:31.45 ID:gdJq7rGS
氷点下の少ない降雪で、一気に積雪を伸ばしたサラサラだけどスカスカの雪よりも
0.0℃〜0.2℃くらいで多量の降雪量でじわじわ積もった硬めの雪の方が好きだな
112名無しSUN:2012/10/11(木) 23:33:26.13 ID:E1RyxiAp
同じ積雪なら当然重い方が勝ちだよな。
それだけ重い物が空から降り、それだけ重い物が地面に積もってるわけだから。
さすがに雹は別だが。
113名無しSUN:2012/10/11(木) 23:42:06.37 ID:E1RyxiAp
>>111
112でこんな事言ってるくせに何だが、自分は降雪時は氷点下であってほしいタイプ。
-0.2位でいいから。
114名無しSUN:2012/10/11(木) 23:54:50.72 ID:BTJes6ce
両方積るところに住む身としては

【南低の雪】
アスファルトに積もると、すぐに黒ずみやすい。
翌日には雪の多くが氷化して、同じ積雪なら冬型の2倍は持つ。
低気圧のコースによっては、雪予報が雨に、その逆もまたあるので、
降るその時まで、ドキドキ感がある。(関東のことは知らない)

【冬型の雪】
アスファルトに積もっても風で飛ばされる。
水分が少なくスカスカですぐ解けてしまう。
他の所はどうか知らんが、ひとたび降り始めれば雪雲が安定して定着する。
逆に降らなければ、その降雪機会はスカ。
115名無しSUN:2012/10/11(木) 23:58:23.84 ID:Q8h3aDTb
関東民だけど、冬型はホワイトアウトが時々来るのが羨ましい
周りが真っ白になって(極端な時は)ほとんど何も見えなくなる
何年か前に青森市内で遭遇した
116名無しSUN:2012/10/11(木) 23:59:33.68 ID:tydkIBnN
>>109
富山西部住みの金沢通勤ですが。御期待に添えなくてすいませんね。
117名無しSUN:2012/10/12(金) 00:32:28.41 ID:6+xRkrp5
どのスレか忘れたが、青森市に住んでいるのにまだ飽き足らず、津南や十日町の雪に嫉妬している雪ヲタを見た
118名無しSUN:2012/10/12(金) 00:53:38.72 ID:UPv0y47K
>>117
松之山に雪のためだけに移住して、津南のへたれっぷりにあきれたり、
入広瀬に負けるとふてくされてる、松之山最強伝説の彼こそ雪オタ中の雪オタだと思う
119名無しSUN:2012/10/12(金) 02:17:33.98 ID:VwFC1g7Y
関東ってなんであんなに雪溶けるの速いんだろうね
今年の2/29の前橋なんてその日のうちにほとんど溶けちゃってるし
普段晴れが多いから地面が暖まってるのかな
120名無しSUN:2012/10/12(金) 03:24:24.79 ID:zCbxp0i1
>>119
0229の前橋は、雨転して一気に10cm以上融けてるな。
(ただ気象台では翌日の昼11時まで残っている)
一方0123は、翌日以降も低温が続いたのでかなり長く残っていたと思う。
121名無しSUN:2012/10/12(金) 06:28:35.42 ID:Rj0QLP4+
埼玉南部だが、0123は一週間以上雪が残ってたな。
それに比べ0229は雨転はしなかったが翌日には積雪が殆ど溶けてたのが印象的。
122名無しSUN:2012/10/12(金) 08:59:30.91 ID:ZSl1FyiV
溶けにくい南低積雪でも降雪後の気温が高ければシャーベット状で一気に溶けるし
溶けやすい冬型積雪でも降雪後に氷点下まで冷え込めば氷雪化してそう簡単には溶けない
123名無しSUN:2012/10/12(金) 09:32:55.30 ID:QTGrf9J/
エルニーニョ弱まる傾向 気象庁、暖冬予報は変えず
2012/10/11 20:21

気象庁は11日、太平洋赤道海域の海面水温が南米ペルー沖で高い状態が続き、異常気象の原因となる「エルニーニョ現象」が弱まりつつあると発表した
「冬にかけて続く可能性と、平常の状態に戻る可能性は同じ程度」としている

気象庁は9月に発表した「寒候期予報」で、エルニーニョ現象の影響などから北日本を除き暖冬傾向になると予想したが、同庁は「直ちにこの予報を大きく変えるほどではない」とした
気象庁がエルニーニョ監視海域と定める南米沖の9月の平均海面水温は基準値(過去30年の平均)より0.3度高い25.2度。8月は基準値より0.7度高かった
太平洋赤道域の中部から東部にかけての海面水温はおおむね平年より高かったが、8月より平年に近づいた。このため、エルニーニョ現象が弱まりつつあると判断した

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG11031_R11C12A0CR8000/
124名無しSUN:2012/10/12(金) 21:12:27.99 ID:SVhO4VWq
北の丸の合格基準も作ってほしいかも
125名無しSUN:2012/10/12(金) 21:19:40.85 ID:Ghtzw7lT
ところで、西日本や九州の気象台に一気に積雪計が設置されることになったのも
2000年代になってからの西回り寒波多発が影響してるのかなぁ。
1990年代の状態が今も続いてたら、積雪計設置の話は出て来なかったかもしれないね。
126名無しSUN:2012/10/12(金) 21:56:41.03 ID:ec2VhG2a
金沢に住んでたら冬場毎年思うんだが
大雪のタイミングが周辺と違いすぎて天気予報が全く機能しない
富山福井が大雪の時はこっちでは9割型晴れ
何故か富山福井が収まった時に入れ違うようにドカッとくる
127名無しSUN:2012/10/12(金) 23:37:45.15 ID:7BTxEQ9h
>>124
北の丸やるなら合格基準は測定開始の2012以降の平均を使うしかないな
だから今年は前期は7cm、後期は14cmが合格基準
2年後以降北の丸に完全移転した後はどうする?
128名無しSUN:2012/10/13(土) 00:02:29.10 ID:FH/WLC3q
>>127
各積雪回ごとの、大手町と北の丸の差分を平均し、北の丸分にはその係数を掛けるという案はどうか。

たとえば、各積雪回の実測平均が大手町5p、北の丸10pなら、完全移転後
の北の丸の数値に0.5を掛けた数値を基準とする。それなら大手町との接続ができるんじゃないか。
129名無しSUN:2012/10/13(土) 07:56:37.92 ID:uV6NCVWT
>>128
それは目安にしかならないから合格基準に使うのは疑問
北の丸になったら東京だけ有利になるのは仕方ない
金沢だって移転して不利になったが補正されてない
130名無しSUN:2012/10/13(土) 22:51:54.46 ID:9xzvjXYD
>>110>>114
だいたい同意だが、南低の最大の欠点はめったに来ないこと。
最近は甲信や北関東でも待っているうちに冬が終わってたなんてことが
よくある。東北はまだ大丈夫みたいですが

冬型の雪で後に残るためには20pは欲しいね。
あとは連続攻撃しかないな。
131名無しSUN:2012/10/14(日) 09:38:00.96 ID:u4OEzuIH
>>128
大手町1cm〜3cm程度で、降水量が多い場合は、北の丸との倍率が大きい
大手町が10cmを超えてくると、北の丸との倍率が小さくなっている気がする

当たり前と言えば当たり前か
132名無しSUN:2012/10/15(月) 09:26:02.49 ID:ZVpwRyJB
金沢の30年平均が10年平均に比べて凄まじく上がっているのはやはり移転のせいなのかな
133名無しSUN:2012/10/16(火) 22:35:55.09 ID:wG7rtL3i
http://weather.unisys.com/surface/sst_anom.gif

ラニーニャ来てる。今年も楽しめそうだ
少なくとも2007や2009みたいな大暖冬にはならないはず
134名無しSUN:2012/10/31(水) 17:06:21.40 ID:37ZTpLIb
いよいよ冬が近づいてきたな

ラニーニャになることを祈る
135名無しSUN:2012/10/31(水) 19:28:40.49 ID:5qakbFIX
絶望的な北暖西冷にならなきゃいいが…
136名無しSUN:2012/10/31(水) 19:41:25.62 ID:175QLbq8
一昨年なら札幌は既に積雪しているが今年はかなり遅れそうだ
北海道に異常高温情報が出ているし、gfs見てもまともに積雪しそうな寒波は暫く来そうにない
11月は完璧な北暖西冷になる
137名無しSUN:2012/10/31(水) 23:18:06.69 ID:j0gIycxW
ラニーニャでも1989みたいに超暖冬になった例があるから安心はできない
あの年の冬は12月中旬の10日間位だけで終わってしまった
138名無しSUN:2012/11/01(木) 01:02:32.91 ID:2kvnnnNd
>>137
原因は何だったんでしょうか
139名無しSUN:2012/11/01(木) 02:17:25.11 ID:6j6yi7D+
>>138
AO超絶正。1989年冬のAOの正への偏りは未だ破られていない。
当時、AOの概念はなかったのでラニーニャしか頭になく、厳冬予報を出して大失敗。
それに1988年11月はかなりの低温で早い初雪が続出したりして、(気象庁派)厳冬直行だと確信していたんだろう。

AOの概念が加わった今なら少しはましな予報になったかもしれないね。

140名無しSUN:2012/11/01(木) 06:56:46.43 ID:/zg3fkOh
>>139
北極海に寒気が閉じ込められてたんだな>AO超絶+
北米や欧州も暖冬だったということですか、そのシーズンは
141名無しSUN:2012/11/01(木) 08:05:38.48 ID:KOKXR731
2006も暖冬予想を盛大に外したが原因は?
142名無しSUN:2012/11/01(木) 08:22:03.96 ID:/zg3fkOh
>>141
北極から見た寒気の南下が、3波型でAOも負だったが、たしか日本付近への南下だけが異常に強かった
東南アジアの対流活動が強くて、大陸の高気圧が強まったからとかなんとか聞いたことがある気がす
143名無しSUN:2012/11/01(木) 10:06:02.19 ID:FMEDYLt4
>>140
アラスカでは大寒波で非公式記録−67℃を記録してるらしい
寒気が溜まりに溜まってたのかね
144名無しSUN:2012/11/01(木) 11:52:28.73 ID:Oco3FRQF
【積雪日数(0cm以上)順位】

01:札幌  132.4
02:青森  118.4
03:盛岡   88.2
04:山形   86.8
05:秋田   85.5
06:長野   63.4
07:富山   58.9
08:新潟   54.4
09:福井   51.5
10:金沢   50.0

11:福島   45.9
12:鳥取   39.9
13:仙台   36.0
14:松江   27.1
15:彦根   25.3
16:岐阜   13.2
17:宇都宮  10.6
18:甲府   9.4
18:前橋   9.4
20:京都   9.3

21:名古屋  6.2
22:水戸   7.3
23:熊谷   7.2
24:山口   7.1
24:広島   7.1
145名無しSUN:2012/11/01(木) 11:53:00.15 ID:Oco3FRQF
26:横浜   4.9
26:奈良   4.9
28:東京   4.8
29:津    4.6
30:佐賀   3.9

31:福岡   3.7
32:徳島   2.8
33:神戸   2.6
34:千葉   2.5
34:岡山   2.5
34:長崎   2.5
37:高松   2.3
37:松山   2.3
39:熊本   2.2
40:和歌山  2.1

41:大阪   1.5
42:鹿児島  1.4
43:大分   1.1
44:高知   0.9
45:静岡   0.2
45:宮崎   0.2
47:那覇   0.0
146名無しSUN:2012/11/01(木) 23:39:42.79 ID:UTEqyQIb
前回の冬、気象庁の毎正時のページの湿度を積雪と勘違いして
「すげえ勢いで積雪が伸びてる!1m行きそうだ!」
と書き込んで、それは湿度だろと突っ込まれていたスレがあった
147名無しSUN:2012/11/02(金) 18:49:05.46 ID:5PhURrwh
酸ケ湯で積雪開始

シーズンが始まりましたので、今年の合格ラインは>>3-4で確定
途中での変更は無しでお願いします
148名無しSUN:2012/11/02(金) 21:03:18.97 ID:1/MD6Nqj
>>144 ナゴヤはヒロシマの下で25位じゃね?
149名無しSUN:2012/11/02(金) 23:24:10.04 ID:oPKMezH/
>>139
ちょっと疑問なのは、AOが初登場したのは1998年なのにどうして1989年の
AOが正とかわかるんですか?
150名無しSUN:2012/11/03(土) 00:17:21.71 ID:AQiTk0BB
>>149
気温と気圧配置さえ分かればAOは遡及して求めることができるから。

気温や降水量とかそのものは観測してなければ復元しようもない(年輪とかの推定はまた別の視点)。
これには1950年からのAOがあり、
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_ao_index/month_ao_index.shtml
こちらには1900年からの年平均AOと冬平均AOがあるけれど
http://www.gfd-dennou.org/arch/prepri/2008/kobe-u/kenken/paper/pub/sotsuron.pdf
1980年代以前にAOと認識して統計を取っていたわけじゃない。あくまで1998年の
AO提唱以後、地上気温、気圧、偏西風の流路、高層気象とかを勘案して遡及して導き出したもの。

151名無しSUN:2012/11/03(土) 08:26:20.18 ID:W1OJhKjZ
今年は>>68は採用しますか?
152名無しSUN:2012/11/03(土) 23:39:33.90 ID:g3zRj1iD


韓西の積雪だけ今年もヨコセンなんだろうなww



153名無しSUN:2012/11/09(金) 16:02:48.34 ID:B0l75ZIv
個人的には採用してほしい
154名無しSUN:2012/11/09(金) 21:45:12.98 ID:tas+MX5g
>>151
採用して欲しいけど、MVPと逆MVPだけにする?三賞も入れる?
あと対象の観測所は(元)測候所のみ?積雪計ついてるアメダスも入れるの?
155名無しSUN:2012/11/09(金) 22:12:22.11 ID:4FUGqeYC
測候所に限らず積雪を測っている箇所全て入れればいいと思う
>>3-4でエントリーしてる所でも測候所じゃない所もあるし
もちろんMVPと逆MVPだけじゃなく三賞も込み
優秀だった地点を次回の番外にエントリーさせるなども面白いかもしれない
各地方毎に番外枠を作って一番優秀だった所を次回にエントリーさせるとか
(北海道、東北、北陸からそれぞれ2枠、九州や四国は無し、その他は1枠位が妥当か。個人的には酸ケ湯は外したくないが)
156名無しSUN:2012/11/09(金) 23:28:42.39 ID:Asptgl6c
全箇所入れると候補が多くなりすぎることが
あるかもしれないからある程度絞った方がいいと思う
157名無しSUN:2012/11/10(土) 07:36:36.24 ID:CCFvSyXm
降雪量の平年比が一番高い所がMVP、低い所が逆MVPと決めておけば、いくら増えても迷う事はない
絞るとするならば気象台と測候所限定にすればいい
番外枠は全国で5枠位でいいと思う
158名無しSUN:2012/11/11(日) 11:25:28.99 ID:KtLgpfFw
エルニーニョ終息公式発表来た
http://www.jma.go.jp/jma/press/1211/09a/elnino201211.html
159名無しSUN:2012/11/11(日) 11:35:05.21 ID:j/Igj94k
>>158
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
160名無しSUN:2012/11/11(日) 22:08:35.50 ID:KgsF+ZZG
>>157
雪国と非雪国だとMVPは圧倒的に非雪国有利になるなあ、それだと
過去記録のうち、何番目に多い(少ない)というのも加味しないと、いわゆる「偏差」も見るべき
161名無しSUN:2012/11/11(日) 23:08:10.75 ID:LB5niZoL
降雪量の歴代順位を観測年数で割って一番小さい所をMVP、大きい所を逆MVPにすれば雪国と非雪国で差はなくなると思う
同じものが複数出た場合は最深積雪や何年振りか等で比較すればいい

アメダスまで入れると積雪を測っている箇所は300箇所位有る
アメダスは無人の山奥や、地元しか知らない様なマイナーな地名もあるし、
そんな所がMVPになってもすっきりしない感がある
第一多すぎだしMVP、逆MVP、三賞はやはり気象台と測候所限定にした方がいいのでは?
162名無しSUN:2012/11/11(日) 23:36:58.89 ID:apxMZMpF
そしたら学部を分けたらどうでしょう?
気象台・測候所学部とアメダス学部に。
163名無しSUN:2012/11/12(月) 15:50:05.11 ID:7fUd30JZ
MVP:降雪量の歴代順位と最深積雪の歴代順位をそれぞれ観測年数で割って合計し一番小さい所
(同着は何年振りかで比較。以下同じ)
逆MVP:降雪量の歴代順位と最深積雪の歴代順位をそれぞれ観測年数で割って合計し一番大きい所
敢闘賞(継続型):MVP以外で降雪量の歴代順位をそれぞれ観測年数で割って一番小さい所
殊勲賞(一発型):MVP以外で最深積雪の歴代順位をそれぞれ観測年数で割って一番小さい所
技能賞(複数の降雪パターンで合格):MVP以外で、前期合格した降雪パターン種類数が一番多い所
(同着なら降雪量順位、最深積雪、何年振りかの順で比較)
164名無しSUN:2012/11/13(火) 00:34:17.70 ID:+FUWk/E2
>>162
取り敢えず気象台・測候所学部をやってみて余裕があればアメダス学部をやっていいと思う
165名無しSUN:2012/11/13(火) 01:48:19.98 ID:SbLEkus2
>>163
気象庁の電子閲覧室には歴代順位10位までしか載ってないから、
正確を期すためには全受験生について、エクセルに観測開始以降の値を
貼り付けてソートして調べる必要があるような…。
166名無しSUN:2012/11/13(火) 01:59:28.96 ID:+TVckqlS
地点別に降雪量の平年値に対する標準偏差が2σ以上の時にその地点をMVPにすりゃいい話
167名無しSUN:2012/11/13(火) 09:06:32.46 ID:igh18tQe
>>165
MVPや逆MVP、三賞の対象となる所は、今年の結果を見るだけで概ね5箇所程度以下に絞られるから迷った地点のみを計算して比較すればいい
168名無しSUN:2012/11/14(水) 16:57:16.04 ID:iw9511vl
近年急速に弱体化した南関東、北陸、九州北部等を考慮して作って欲しい
169名無しSUN:2012/11/14(水) 17:03:26.31 ID:m1xftSru
>>168
それはMVPとか三賞の話?
今年の合格ラインはもう>>3-4で確定だよ
170名無しSUN:2012/11/17(土) 22:12:11.55 ID:i4zD8oi0
なんか細かいことゴチャゴチャとめんどくさいスレになったなあ〜
もともと合格か不合格か、あと合格基準に対してどれくらい頑張ったかを
楽しむスレでMVPや三賞なんておまけだったのだが。
171名無しSUN:2012/11/17(土) 23:52:06.07 ID:Q8hNi11q
どこにあるかもわからんようなローカルな地名で争っても面白みが無い
172名無しSUN:2012/11/18(日) 00:15:33.68 ID:0E7Ur+pd
じゃあMVPや三賞は気象台・測候所限定でアメダスは無しで
173名無しSUN:2012/11/18(日) 15:56:37.97 ID:UupkbGJv
MVPや三賞はシーズンが終わる時になってから考えてもいいのでは?
候補をあーだこーだ言い合うのも楽しみの一つだし
174名無しSUN:2012/11/18(日) 20:18:26.82 ID:0E7Ur+pd
札幌でもようやく積雪開始
175名無しSUN:2012/11/18(日) 20:43:34.89 ID:K167JKxm
札幌は初雪と初積雪同時か。
176名無しSUN:2012/11/19(月) 04:03:09.51 ID:oSWV/w/6
遅かったな札幌は
177名無しSUN:2012/11/19(月) 12:12:54.06 ID:DSv4Qmu5
大阪がMVP取れそうな時は、冬型なら京都が、南低なら奈良が、上位互換でMVPをかっさらっていきそうなきがする
178名無しSUN:2012/11/19(月) 13:04:54.81 ID:cQ3wGCil
1965/03/16-17の積雪と降水量(東に行くほど降水の時間帯が遅れているから多分南低)

大阪 12cm (88.3mm)
和歌山 8cm (62.6mm)
秩父 4cm (43.7mm)
奈良 3cm (104.9mm)
松本 1cm (3.4mm)
京都 0cm (62.9mm)
神戸 -cm (72.9mm)
彦根 -cm (30.3mm)
名古屋 -cm (13.7mm)
甲府 -cm (4.1mm)
前橋 -cm (15.6mm)
宇都宮 -cm (5.4mm)
水戸 -cm (17.3mm)
熊谷 -cm (23.3mm)
横浜 -cm (63.1mm)
東京 -cm (41.0mm)
銚子 -cm (47.1mm)

これの再来になったら大阪がMVPだな
179名無しSUN:2012/11/19(月) 20:01:44.14 ID:jxD3i9gP
奈良100mmって異常な降水量だな
そんな暖気を使った低気圧で雪になるなんて信じられない
180名無しSUN:2012/11/19(月) 23:24:37.62 ID:5SUM305v
>>178
関西は低気圧後面寒気が侵入して降水強度で雪転したのかな。

東日本はおそらく低気圧が北上し過ぎて暖気が入り積雪にならなかったのかも
181名無しSUN:2012/11/20(火) 11:00:51.78 ID:mJGWOp5w
酸ケ湯はこのまま根雪かな
182名無しSUN:2012/11/22(木) 01:48:06.81 ID:O8pB5JV/
太平洋側の主要都市+広島福岡の中で一番冬に雪積もる所って
南岸低気圧の優位性を活かせる東京?
183名無しSUN:2012/11/22(木) 02:17:50.29 ID:gc1Tj1AH
どう考えても仙台
仙台抜きにしたら名古屋
184名無しSUN:2012/11/22(木) 06:30:22.41 ID:s9U+FQCL
主要都市は50万人以上だとおもうので、八王子も入ってくる
東北を北日本あつかいすれば、八王子
185名無しSUN:2012/11/22(木) 10:37:04.07 ID:mgc84g2y
11/22 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)

(札幌 1/1)(青森 5/5)(釧路 1/1)(酸ケ湯 56/75)
186名無しSUN:2012/11/22(木) 14:34:07.35 ID:erDmRi9G
3カ月予報更新
北日本は平年並、関東以西で平年よりかなり低温になる予想
2011年の様な感じになりそうだし今年も楽しめそう
187名無しSUN:2012/11/22(木) 14:38:46.97 ID:zhJ1jXiu
関東南部と福岡にとって2011年はトラウマ
188名無しSUN:2012/11/22(木) 16:42:54.64 ID:zhJ1jXiu
関東南部
1月の冬型ラッシュを耐え2月に南低登場「関東のターン!」→結果は関西のターン

福岡
大晦日の強烈寒波→鹿児島の大雪に対して(以下略

関東でも水戸はよく降り、名古屋の降雪量を上回った
189名無しSUN:2012/11/22(木) 18:13:05.48 ID:tyeyD5+A
他地域はあまり気にしないな
トラウマは大雪予想が出てスカった時
190名無しSUN:2012/11/22(木) 18:49:53.00 ID:wLuiKT+q
2011/1/16の大阪、2011/1/30の名古屋、2012/2/2の京都といった大寒波壮絶スカは相当なトラウマ
191名無しSUN:2012/11/24(土) 12:50:30.85 ID:jdzSP4g9
去年大阪何センチ積もったの?
192名無しSUN:2012/11/24(土) 12:59:54.19 ID:XILnGEVG
>>190
2011/1/16は北風寒波じゃないなんだから、最初から大阪市内に雪雲来るはずもない
よってスカではない
193名無しSUN:2012/11/24(土) 13:35:28.69 ID:MheU2NBl
>>191
去年は2/11に5cm、2/14に3cm
今年はヨコセン
194名無しSUN:2012/11/24(土) 15:24:51.92 ID:swZAIlT6
2011年1月末は、wniは
「京都南部で20cm積もります(キリッ)」
と断言したのに、
3時間位後には
「京都南部で3cm程度積もります」
に変更され、最終的には一片の雪も舞わなかった
195名無しSUN:2012/11/24(土) 17:27:09.49 ID:jdzSP4g9
大阪の合格基準0センチにしてあげたらwww
196名無しSUN:2012/11/24(土) 20:04:03.28 ID:XILnGEVG
>>194
北陸沖に小低気圧が発生して、雪雲がすべて福井県北部に吸い込まれていた。
小低気圧が無ければ東海祭り→滋賀京都祭りと移行するはずだった。
その冬の年末に、似たような気圧配置で京都が大雪になった実績があったので、
予想も大きく出たというのもあると思う
197名無しSUN:2012/11/25(日) 10:15:50.20 ID:uCApP9ul
>>196
あのときの福井市は昭和の冬を彷彿とさせたな
平成に入ってから青森札幌以外の県庁所在地で唯一の積雪1m超えを達成(119センチ)
去年は山形と富山が1mまであと一歩だったが越えられず
最近は1mの壁はかなり高いな
198名無しSUN:2012/11/25(日) 12:42:41.02 ID:K+vFUp2i
福井市は都道府県庁での最深積雪記録213cmを持っている
199名無しSUN:2012/11/25(日) 17:23:20.13 ID:1w4rE1ZL
>>198
金沢住みだが、普段ならいつも福井や富山ばっかり積もりやがってと思うんだけど
あの時ばかりは福井が凄すぎて、やっぱ金沢とはレベルが違うと感じたな
200名無しSUN:2012/11/25(日) 17:42:18.88 ID:vNRwXayR
金沢と福井の関係は東京と名古屋の関係に似てるな
201名無しSUN:2012/11/25(日) 21:44:32.41 ID:rAODhXiv
金沢福井富山は全部冬型の寒気で積もるから、南低VS冬型の東京と名古屋の関係とは違うよ

低温安定の富山、降水量で稼ぐ福井、一発の金沢
202名無しSUN:2012/11/25(日) 22:42:27.07 ID:uCApP9ul
>>201
北陸は意外と南低でも積もるよ
203名無しSUN:2012/11/25(日) 23:24:39.07 ID:DOpY7nfv
>>54
広島以外なかなか積雪計つかないね。
12月になったらつくのかな?
頼みますよ気象庁さん
204名無しSUN:2012/11/26(月) 09:04:22.21 ID:mu7a//vV
>>203
去年大阪に積雪系が計が付いた時も稼働開始は12月8日だったからまだ早いよ
205名無しSUN:2012/11/26(月) 09:59:13.34 ID:5E/fh0xs
>>200
東京と名古屋の実力差よりも福井市と金沢市の差はデカイと思う
21世紀に入ってからは金沢は福井に完封されてるレベルだしな
206名無しSUN:2012/11/28(水) 04:30:14.01 ID:Ql6JkHGJ
>>197
雪の試験には北陸勢は非県都も入れて欲しいよな。
高岡とか魚津も1m超えしてるしな。
敦賀とかも凄い。
日本海側こそ面白いのに。
207名無しSUN:2012/11/28(水) 06:47:37.78 ID:yT+aBSNe
敦賀は金沢より積雪少ないイメージある
208名無しSUN:2012/11/28(水) 09:33:06.18 ID:qW6HBGHM
敦賀は爆発力なら北陸平地トップレベル
日降雪量極値90センチ超えはすごい
高岡市は福井市の強化版ってイメージ
209名無しSUN:2012/11/28(水) 10:05:47.79 ID:Z6Cby2vb
11/22 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)

(札幌 8/11) (青森 5/14)(盛岡 3/3)
(釧路 7/9)(根室 1/1)(酸ケ湯 67/122)
210名無しSUN:2012/11/28(水) 10:08:04.59 ID:Z6Cby2vb
× 11/22 0:00
○ 11/28 0:00
211名無しSUN:2012/11/29(木) 16:12:14.10 ID:KVToKmV9
一つ疑問が。
連日の大雪、または積った雪が溶け切らずに2日以上積雪が記録的な深さだった場合
その日ごとで最深積雪を記録して、ランキングするのだろうか?
それだとランキングが同じ時期の降雪によってもたらされた記録で埋め尽くされないか?

2年前の鹿児島の大雪の記録は12月31日が22cmで翌日の25cmもランキングに入っている。
そういうランクの方法なら仕方ないが・・・
212名無しSUN:2012/11/29(木) 16:48:58.16 ID:vFcHjH2P
>>211
月最深積雪と書いてある事かも分かるように一か月毎の記録。1/1に50cm積もって1/30に60cm積もったら月最深積雪は60cm
月を跨いで大雪が降ったら二重に記録される
最高気温の場合は日毎の記録だから一回の熱波によって何重にも埋め尽くされる事がある
213名無しSUN:2012/11/29(木) 17:56:09.38 ID:ey0bE6xM
>>211-212
今時点では電子閲覧室では1960年以前の降雪量の日別値がアップされてないから
そのへんについては推測するしかない。
1917年12月30日の福岡30pと、1918年1月1日の21cmも同じようなものだろう。

逆もあるな。1936年の東京では2月4日に30p、2月23日に36cm、2月26日(2.26事件の日)、
23の雪が消えないところに10p。
電子閲覧室で見る限り、2月4日の30pと26日の10pは没却されてしまう。
214名無しSUN:2012/11/29(木) 20:33:26.15 ID:OImA/ubW
てかもしそうじゃなかったら根雪の地域が記録的な雪になったとき
ランキング全部その月の日で埋まってしまうな
215名無しSUN:2012/11/29(木) 21:46:19.00 ID:KVToKmV9
>>212 >>213
月ごとの記録なのか。納得。
その東京の例みたいに他の記録がランクインしないのはちともったいない気もするがw

雪国と違って根雪が無い地方では一回の寒波ごとにカウントするからなあ
216名無しSUN:2012/11/29(木) 23:00:34.34 ID:ey0bE6xM
要するに、1960年以前の日降雪量が電子閲覧室にアップされれば、
月最深積雪と降雪量の問題は解決されることになる。
1984年とかは日降雪量もあるし。

個別に調べたければ、気象台の百年史とかを図書館で見れば1960年以前もわかると思う。
217名無しSUN:2012/11/29(木) 23:09:51.32 ID:ey0bE6xM
似たような問題は最低気圧、風速にもある。
台風の通過が夜半にかけて起こったとき、昼頃起こったとき・・・
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=91&block_no=47929&year=&month=&day=&view=

台風の場合は、「個々の気象現象」を分離することができるだろうけど、寒波・熱波(気温)、降水量、雪
となるとやはりルール作りが難しいんだろうな。
218名無しSUN:2012/11/30(金) 09:12:40.15 ID:ev0ikN7I
おはようございます。ここからは大雪に関する情報をお伝えします。
九州北部地方はきょう未明から大雪となり、交通機関に大きな乱れが出ています。
これからあすの朝にかけて記録的な大雪となる恐れがあり、気象台は福岡県と佐賀県、長崎県の北部に
大雪警報をだして、雪による交通障害や屋根からの落雪に警戒するよう呼びかけています。
福岡管区気象台によりますと、九州北部は強い冬型の気圧配置となっていて、
上空5500m付近で氷点下35度以下の非常に強い寒気が流れ込んでいます。
この時間、東シナ海から九州北部の対馬海峡沿岸を中心に活発な雪雲が流れ込んでいて、
午前6時の積雪は福岡市で13cm、佐賀市で8cmなどとなっています。

<交通情報>

それでは、福岡市天神の西鉄福岡駅前から中継でお伝えします。

(リポーター)はい。天神では今も強い雪が降り続けていて、路面には3cmほどの雪がつもっています。
走行する車も大変少なくなっていますがほとんどがチェーンをまいていて、ジャラジャラと音が聞こえてきます。
またこのように足元も雪が積もり滑りやすくなっていますので、みなさん慎重に職場へと向かっています。
西鉄によりますと大雪の影響で今朝の始発から西鉄福岡駅と二日市駅の間で徐行運転を行っており、
現在ダイヤには5分程度の遅れが出始めています。
午後の雪の状況によっては運休の可能性もあるということで、西鉄では利用者に早めの帰宅を呼びかけています。
福岡市郊外に住む通勤客の30歳代の男性は、大雪を見込んで今朝は30分ほど早めに出勤した。今日は帰宅も早めにできれば、と話していました。

以上西鉄福岡駅前からお伝えしました。


それでは今後の大雪の見通しを気象予報士の吉竹さんに伝えていただきます。
(吉竹さん)
はい。九州北部はこの時間既に大雪となっていますが、あすの朝にかけてさらに記録的な大雪となる恐れがあります。
雪雲の状況を見ますと、現在東シナ海の北部、済州島付近から、真西の風に乗って九州北部の対馬海峡沿岸を中心に活発な雪雲が流れ込んでいます。
こういった青の雪雲の元では、一時間に3cmから5cmの強い雪が降っていて、車の運転も困難になる降り方をしております。
219名無しSUN:2012/11/30(金) 09:13:19.18 ID:ev0ikN7I
761 :名無しSUN:2012/11/28(水) 23:58:08.87 ID:QjBvwSvR
               スッキリ

           <冒頭福岡の大雪の映像>

加藤・テリー「おはようございます」
加藤「いや〜昨日から日本海側を中心に大雪になっているようで、
   特に福岡ではかなりの大雪になっているようですねぇ」
テリー「さっきの映像すごい吹雪いてましたし、通勤通学の方は足元を注意しないと
    いけないですね」
加藤「東京も今朝かなり寒かったですが、ここからは気象予報士の武田恭明さんに伺います」
武田「はい」
加藤「今回どうしてここまで大雪になったんでしょうか?」
武田「はい、実は今日本の上空5500m付近で氷点下35度以下の非常に強い寒気が
   こう日本列島を襲っているんです」
  「で、この寒気というのは一冬に数回程度しか来ないような強い寒気で
   特に北九州では昨夜から断続的に雪が降っており、福岡では午前7時現在15センチの
   大雪となっています」
  「そして現在の福岡の様子なんですが、ご覧の通り前も見えないほどの吹雪です
  交通機関も乱れておりまして、通勤の足に影響が出ています」

               <福岡の生中継>

加藤「うわぁすごいね」
テリー「ここほんとに福岡ですよね?」
武田「このように、普段あまり雪の降らない地域でも大雪となっており今回の寒気は注意が必要です」
  「そしてこの寒波はあすの朝にかけてピークとなりますので、まだ十分に警戒が必要です」
加藤「武田さんどうもありがとうございました」
220名無しSUN:2012/11/30(金) 09:13:52.41 ID:ev0ikN7I
764 :名無しSUN:2012/11/29(木) 05:15:30.36 ID:Ve1D+vVn
俺も作ってみたよw761さんに続くフィクションですwww

NNN ストレイトニュース

こんにちは。
今日は非常に強い冬型の気圧配置の影響で日本海側を中心に大雪となっており
昨日からの24時間降雪量80センチを超えたところもあります
午前10時現在、積雪の多いところで青森市の酸ケ湯331センチ、山形・大蔵268センチ、新潟・妙高220センチ
などとなっています。
また今朝は九州北部にも雪が積もり、福岡市では午前10時に21センチとなり
福岡県全域に大雪警報も発令中です。
ではここで福岡市内から中継です

リポーター

はい。昨日から北九州地方を中心に雪が降り始め、未明から雪が強まり
午前5時20分に福岡県内全域に大雪警報が出たほか、佐賀県でも一部地域に大雪警報が出ています
この影響で福岡県内のほぼ全区間の高速道路が通行止となっていて、また鉄道にも大幅な遅延が発生している区間もあり
今朝は通勤の足に大きな影響が出ました。
また福岡空港では大雪と強風のため午前7時より滑走路が閉鎖され、既に35便の欠航が既に決まりました
東京へ帰る40代の男性に尋ねると、「今日は帰れそうもない。東京ではこんなに雪は降らないのでびっくりした」
と不安そうな表情で語り、また大阪から旅行に来ていた親子は
「大阪ではこんなに雪が降る事はまずないので、子供が喜んで良かったです」
と言っていました。
また県内の物損事故が午前9時までにすでに200件発生したと警察は発表しました
福岡県内はこのあと更に冬型が強まり、あすの朝6時までに多いところで30センチの最大降雪量を予想しており
雪に対する厳重な注意が必要です。
以上、福岡市内からお伝えしました

はい。今後も明日にかけて日本海側の地方で大雪が続く恐れがあり、警戒が必要です
221名無しSUN:2012/11/30(金) 09:14:27.15 ID:ev0ikN7I
765 :名無しSUN:2012/11/29(木) 05:55:35.24 ID:Ve1D+vVn
もう一つ作ったったwwwこれも764の続きでフィクションねwwwww
ミヤネ屋
(宮根さん)
こんにちは。まずはこのニュースから参りましょう!
もーここ最近毎日この話題をお伝えしているんですが、最強寒波についてです
昨日から非常に強い冬型の気圧配置となっていまして、昨日からの24時間降雪量が80センチを超えたところも有りまして
また北九州の方でもえらい雪になっていて今の福岡市内ちょっと見てみましょうか
(吹雪の福岡映像)
うわーこれすごい雪ですね。
えー昨夜から今朝にかけて福岡市内では断続的に雪が降り、午後1時現在28センチの積雪となっていまして
福岡市内を走る高速道路はすべて通行止、また福岡空港では滑走路の閉鎖で国際線国内線合わせて210便の欠航が決まった
そうです。
いやーしかし福岡っていったら日本海側ですが余り雪も降らず、なんか太平洋側みたいな気候だと思ってましたが
凄いですねこの雪は。
ここからは天気予報士の蓬莱さんに聞きます
(蓬莱さん)
はい。今日はこの冬にしては最強の寒波で輪島上空でー40度くらいの寒波が入ってきています
で、青森の酸ケ湯で午後1時現在333センチとなっていて山沿いを含めて日本海側では大雪となっていて
今日は北九州でも大雪となっています。
昨日の午後9時の段階で福岡では0センチだったんですが、未明から激しい雪になり
最新の午後1時現在で気温がー1.6℃で積雪が28センチとなっています。
で、先程も福岡市内の映像が有りましたが、今現在も断続的に降り続いていて
気温も氷点下ですのでかなり福岡市内でも積もりやすい状況となっています
そして今後なんですが、週間予報を見ていると今回の寒気は明日までがピークなんですが
来週また今回と同じくらいの寒気が来る予想で、日本海側は連日雪マーク
また福岡も明日と来週雪マークが出ており、明日は吹雪マークになっていますので
日本海側や北九州でも来週にかけて大雪が続く恐れがあり十分な警戒が必要です
(宮根さん)
とりあえず日本海側では来週も引き続き警戒が必要だと言うことです
222名無しSUN:2012/11/30(金) 13:41:08.07 ID:JXKK3ZX/
>>695の妄想を始めたのは私ですが、
他地域のスレに九州の妄想を貼り付けてるバカがいますね。すみません。
223名無しSUN:2012/12/01(土) 02:18:03.53 ID:CYiS2j2n
そもそも妄想を書き込むおまえもバカってことに気付けドアホ
224名無しSUN:2012/12/01(土) 16:16:11.59 ID:TvFXQzMp
完全に論破されて発狂し、スレを荒らしまくる基地外の必死なレス

885 :名無しSUN:2012/12/01(土) 14:43:27.37 ID:aLp20Ovz
ええーーーーそれなん?
・・・なんていうか、うん・・・ガッカリ。
まー値するレスが無かったから無理やりなんだろうけど・・・
こんだけ時間かけてそれか・・・
草生やして頑張ってくださいね。
逃亡した扱いでいいんで・・・うん。


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

こういう頭のおかしい基地外は相手にしないように
225名無しSUN:2012/12/01(土) 18:56:08.25 ID:VF+3D2M+
宇都宮で積雪1cm
もう一日早ければ11月として史上初の積雪1cmになる所だったのに惜しかった
226名無しSUN:2012/12/03(月) 06:59:49.63 ID:b3+YId4v
最新!2013年度の最深積雪予想
札幌103cm
青森100cm
仙台19cm
水戸11cm
東京8cm
新潟66cm
名古屋16cm
金沢79cm
京都7cm
大阪1cm
高知1cm
広島1cm
福岡-cm
長崎6cm
227名無しSUN:2012/12/03(月) 07:27:09.13 ID:9K0Zrg6E
>>226
変態東風寒波が無いと新潟66cmは難しい
中心部の兼六園なら可能だが気象台のある場所だと金沢79cmは難しい
青森は当確だろう、長崎6cmなら、広島は9cmくらいいく
228名無しSUN:2012/12/03(月) 09:12:21.43 ID:ij4/LCv9
12/03 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)

(札幌 24/38)(青森 5/18)(秋田 1/1)(盛岡 3/3)(山形 3/4)(福島 4/4)
(宇都宮 1/1)(長野 1/1)

(根室 1/1)(釧路 7/9)(酸ケ湯 99/175)
229タイヤチェーン:2012/12/03(月) 12:16:26.16 ID:blLFIjsk
問題


たまさゃん、タゲール熊谷、横浜青葉区 、はまし、チェーン八王子。

こいつらの荒らし方、すべて言え。
230名無しSUN:2012/12/05(水) 17:10:49.65 ID:Uba+6LCT
231名無しSUN:2012/12/05(水) 17:12:15.25 ID:Uba+6LCT
12/98の熊本、合格一番乗りの可能性
最低0℃で雪マーク、降水確率50%
232名無しSUN:2012/12/05(水) 17:24:40.83 ID:FqkA2UIe
ワロタww
233名無しSUN:2012/12/05(水) 21:18:55.88 ID:VH2b5Lqa
>>231
いつだよw
234名無しSUN:2012/12/05(水) 21:22:40.08 ID:stxreR9i
>>233
98年12月に見えた
235名無しSUN:2012/12/05(水) 21:45:58.78 ID:EvU38Rks
12月9日朝8時の熊本のことだろ
236名無しSUN:2012/12/07(金) 17:15:29.44 ID:coiTIYX/
熊本より岡山の方が合格の可能性高いと思う
最低−1℃で雪マーク、降水確率50%
237名無しSUN:2012/12/07(金) 17:29:52.40 ID:mRTClpjc
ないない
1cm積もったら8年ぶり
238名無しSUN:2012/12/07(金) 17:39:59.03 ID:6i4pSq/I
岡山の1cm以上の積雪の最早記録は12/24
239名無しSUN:2012/12/08(土) 17:27:28.58 ID:qp0mGwie
週明けまでの寒波で、合格出そうな受験生もいるんじゃね、特に西日本

合格基準は結局のところ
>>3>>4
でokなのかね、もし合格出たら、歴代最速?
240名無しSUN:2012/12/08(土) 17:41:52.59 ID:8CUaztcK
合格基準は>>3>>4でOK

週明けまでの寒波で合格者は多分出ないと思うけど、可能性が少しあるのは岐阜と京都
岐阜は今ガンガン降っているのでこのまま明日まで降り続けば

京都は10日の予想は最低−1℃で降水確率60%
風向きは西北西〜北西と分が悪いが、風向きは当日でもぶれる事があるから上手く北北西に変われば
241名無しSUN:2012/12/08(土) 22:29:35.15 ID:4/8jWvB2
札幌の積雪30cm到達日 平成以降の早い順

1 00-01 11/18
2 98-99 12/1
3 99-00 12/3
4 04-05 12/5
5 12-13 12/8 New!
:
23 10-11 1/6
24 92-93 1/10
25 93-94 1/11
242名無しSUN:2012/12/09(日) 10:43:46.01 ID:eAZi1+hv
静岡宮崎那覇以外の気象台地点全てに積雪計を設置するプランはどこに行ってしまったんだ、くっそ。
やはり予算の関係で出せないのか。結局、広島福岡と瀬戸内海地域までか…それでもよしとせねばならんか。
できることなら、せめてあと鹿児島だけでも設置してほしかった。ここはハマれば2桁積雪いくからな。
243名無しSUN:2012/12/09(日) 12:00:49.24 ID:CaU0F2SJ
http://www.tenkinews.net/blogs/001/2012/01/post_198.html

ほら吹き気象庁:
「来年から神戸市や徳島市、高知市、熊本市、鹿児島市など西日本の10か所に積雪計を設置します(キリッ)」

「やっぱ金ないからやめるわ。じゃあな」
244名無しSUN:2012/12/09(日) 13:27:48.06 ID:Ra0attUr
ちょっと気象庁に電話してくる
245名無しSUN:2012/12/09(日) 16:55:22.71 ID:71pokisc
気象情報、愛知の平地15cm予想が当たれば名古屋の合格があるかもな。
246名無しSUN:2012/12/09(日) 17:15:10.56 ID:C791Gb0v
>>245
ああいう予想は最大値で発表するから、気象台では良くて半分ってとこだ
247名無しSUN:2012/12/09(日) 17:42:45.92 ID:QyDogJH6
愛知の平地と言っても一宮とか犬山のほうだろ
名古屋の千種じゃ2ケタは難しい
248名無しSUN:2012/12/09(日) 20:46:55.06 ID:hN0eeBsI
合格は無理でも積雪はしそうな感じだな名古屋は。
249名無しSUN:2012/12/09(日) 21:11:10.31 ID:CaU0F2SJ
岐阜現在8cm、雪雲が完璧にロックオンしている
北西風に変わるのは明日未明との予想もあるし、合格一番乗り来るか?
250名無しSUN:2012/12/09(日) 21:33:38.98 ID:C791Gb0v
岐阜市のポテンシャルは本当にすごいな
夏はクソ暑くて、冬は晴天率高いのに
251名無しSUN:2012/12/10(月) 00:29:51.81 ID:39zB8ElX
富山もいい線いってない?
252名無しSUN:2012/12/10(月) 01:16:27.17 ID:KMjY0CKF
岐阜10cm
エコー見る限り合格が見えてきているが、果たしてどうか
253名無しSUN:2012/12/10(月) 02:19:56.84 ID:B+xYy+VX
岐阜あと4cmか。いけるかもな。
254名無しSUN:2012/12/10(月) 03:09:32.41 ID:83lQROQ3
岐阜3時 14cm
あと3cmまできた
255名無しSUN:2012/12/10(月) 03:52:00.24 ID:fk0mqCoP
岐阜 14cm (あと3cm)
富山 42cm (あと18cm)

まさか12月10日に達成してしまうとは思わなかったな・・・
256名無しSUN:2012/12/10(月) 04:15:25.20 ID:B+xYy+VX
4時
岐阜16cm
前期合格マジック1
257名無しSUN:2012/12/10(月) 04:19:38.78 ID:39zB8ElX
レーダーみた感じ岐阜市はほぼ確実、名古屋は微妙、富山は今日明日次第かな
258名無しSUN:2012/12/10(月) 04:19:40.84 ID:fk0mqCoP
岐阜すげー!w
259名無しSUN:2012/12/10(月) 05:07:55.65 ID:B+xYy+VX
5時
岐阜17cm
合格一番乗りオメ!
260名無しSUN:2012/12/10(月) 07:38:16.81 ID:A8LpSjzQ
岐阜偏差値たけー
261名無しSUN:2012/12/10(月) 08:37:18.23 ID:PaMYs8Nq
高い偏差値を12月上旬にクリアできる岐阜、おそるべし
寒冬年の昨シーズン、不合格だったのは、よほど運が悪かったんだろー
262名無しSUN:2012/12/10(月) 10:17:24.53 ID:N62zNw67
岐阜は後期の降雪量も合格値の半分近く稼いだな
263名無しSUN:2012/12/10(月) 12:51:34.90 ID:D3lWJiPf
飯田、3時に4pから6時に0pは夜間-3℃程度なのに減るの早すぎ。
露場を改善してくれ。

岐阜は積雪機会は多いとは言えないが、ひとたび積雪が始まれば
爆発力は断然飯田より上だな。
飯田の冬型降雪時の時間降水量は1.0ミリが限界だし、
滅多に来ない南低に期待しなければならない。
岐阜の方が雪オタ向きかもしれんな。
264名無しSUN:2012/12/10(月) 15:06:37.32 ID:MwYUH34m
岐阜が前期合格一番乗りか。
17pが合格基準とかレベル高いな。
265名無しSUN:2012/12/11(火) 08:14:44.87 ID:U5JTsTF6
岐阜市 7cm→11cmへ復活
266名無しSUN:2012/12/11(火) 08:17:28.50 ID:sLvYg6+F
岐阜は12月中に後期も合格してしまう勢いだな

本格西北西寒波が1回来ればいいだけだし
267名無しSUN:2012/12/11(火) 08:34:30.66 ID:ze/uGT3O
MVP最有力だな岐阜。
268名無しSUN:2012/12/11(火) 18:55:52.51 ID:dR0m6Cct
岐阜は850Hpa−8℃、500Hpa−30℃程度の二級寒波でも17cm積もるポテンシャルがある事が証明された
関東以西の太平洋側ではぶっちぎりだな
269名無しSUN:2012/12/11(火) 19:01:48.11 ID:QzIMo7U3
多少寒波が弱くても、風向きが岐阜にとって最高だったからな
第一級寒波で風向きがあった時の岐阜を見てみたいものだわ
270名無しSUN:2012/12/11(火) 20:49:11.09 ID:UseqBwNU
>>268
海のない岐阜県の岐阜市が太平洋側ってやや違和感だけど日本海側ではないし気候的には内陸とも言えないから太平洋側としか言いようがないよな
271名無しSUN:2012/12/11(火) 21:42:11.09 ID:fa+VaeM7
行政区分で考えるとか笑える
272名無しSUN:2012/12/11(火) 21:47:50.51 ID:UseqBwNU
>>271
元岐阜県民だから相当主観が入ってしまう
すまんな
273名無しSUN:2012/12/11(火) 22:50:46.08 ID:Gt9QgAek
岐阜に土地勘無いから、さぞ毎年凄いんだろう、合計100越えも珍しくないんだろうと調べてみたら、
意外にそうではなく、40〜60くらいで済んでいる年が多い。後期合格基準も意外に高くない。
逆に何でこの程度で済んでるの?
274名無しSUN:2012/12/11(火) 22:57:27.28 ID:tmdh6EQp
>>273
風向きの条件がけっこうきついからなかなかヒットしない
一度ヒットすると10-20センチくらいくるけど
275名無しSUN:2012/12/11(火) 23:21:47.31 ID:jctrjrSg
>>270
濃尾平野の真ん中で、山地からも充分離れている。大河川に近くて標高も非常に低い。
温暖で日照時間も長い、実に太平洋側気候。
強い北西風タイプの冬型になったとたん、カギで門が開いたかのように集中的に雪が積もる。
276名無しSUN:2012/12/11(火) 23:26:10.04 ID:Gt9QgAek
>>274
今回の雪雲レーダーなんか見ると、こりゃ大雪になって当然の地域だな、なんて思ったけど
色々ハードルはあるんだね。
277名無しSUN:2012/12/11(火) 23:44:47.45 ID:tmdh6EQp
>>276
基本は>>275の通りやな
方向がちょっとずれると関ケ原ばっかり積もるし風が弱いと日本海から70キロの岐阜には届かない
278名無しSUN:2012/12/12(水) 00:38:42.50 ID:k1Cce7f/
あと風向きが変化しやすくてちょうどいい
風向きになっても降り続かないことが多い
今年の2月1日なんてまさにそうですぐ止んじゃった
279名無しSUN:2012/12/12(水) 06:08:15.25 ID:8/yZxoh5
で、今回の金沢だけ日本海側でスカの理由はなんぞや?
金沢〜小松〜片山津〜三国のラインは1cmしか積もらなかった。
ここはいつも少ない。

あと酒田あたりの庄内平野も豪雪地帯かと思ってたらたいして降らない。
月山はスーパー豪雪地帯なのに。
山形県はなぜか酒田や鶴岡より、内陸の山形市や新庄の方が豪雪地帯。
280名無しSUN:2012/12/12(水) 06:19:24.06 ID:ReLyfr65
そらそうだろ
281名無しSUN:2012/12/12(水) 06:44:03.11 ID:ocR+VhJh
>>273
100p超も当たり前だなんて山陰沿岸部でもあるまいし

普通の西日本太平洋側としては、かなり高ハードルな基準だよ
282名無しSUN:2012/12/12(水) 07:50:07.39 ID:ZJ8lF/Cc
今回は風向が西→西北西→北西になって、その後当初の予想ほど北寄りにならないまま寒気が弱まっていった形でしょ。
この形の岐阜は弱まる過程で上積みができるんだよな。
今回、三重県側は桑名のあたりまでで四日市アメダス付近はスカだったんだけど、
一気に北寄りになって四日市までまとまった雪になってしまうと岐阜が伸ばせなくなる。
283名無しSUN:2012/12/12(水) 07:56:36.49 ID:iDuYYobq
>>279
 日本海の雪雲は小さな積乱雲が並んだ粒粒のエコーだから、そのままでは断続的に降ったり晴れたり
沿岸部に上陸後いったんやや低い山に当たると、粒粒がべったりになり日本海上の暖かく湿った空気もストップして、
持続的で積もりやすい雪になる
 日本海上で風がぶつかって、粒粒のエコーがべったりになったものが出来て、それが上陸してドカ雪になるのが、
沿岸部でたまにある集中豪雪
284名無しSUN:2012/12/12(水) 08:01:28.94 ID:iDuYYobq
>>282
岐阜市は西北西寒波では若狭湾から琵琶湖の北を通って雪雲が届くが、これとは別に
北西風の場合も揖斐川上流域の岐阜福井滋賀県境付近の、
山脈が高い部分から雪雲が沸き出して南東へ伸びてくる

冬型の後半にこれが炸裂すると、岐阜型、名古屋型、岐阜型パート2、となる
285名無しSUN:2012/12/12(水) 09:28:17.39 ID:gNY6kqwH
次の寒波はいつ頃来そう?
gfsでは25日頃に今回よりやや強い寒波が妄想されているが更新の度に変わるし、まだはっきりとしたものは見えてこない
286名無しSUN:2012/12/12(水) 12:07:57.16 ID:CH2YZ8ao
年末に大寒波の可能性とニュースで言っていたようだが
287名無しSUN:2012/12/12(水) 12:39:17.07 ID:smsBqRNa
>>286
毎年必ず言ってる気がする>>年末寒波
帰省ラッシュがあるから、注意喚起のために、責任逃れのために、とりあえず報道しておくんじゃね?

最近は、実際に大量立ち往生事故、などあったしな
288名無しSUN:2012/12/13(木) 02:09:49.63 ID:BauT5fwp
年末寒波と言っておけばクリスマスから大晦日まで広い範囲で使えるから
当たる確率は高いわな。
289名無しSUN:2012/12/13(木) 07:52:16.64 ID:kFG0Vajk
札幌の60センチ超えもこの時期としてはなかなかじゃん。
290名無しSUN:2012/12/13(木) 09:40:43.03 ID:DWojZ25m
12/13 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格)

<北海道・東北>
(札幌 63/124)(青森 18/72)(秋田 12/33)(山形 20/32)(盛岡 25/37)(仙台 2/2)(福島 9/16)

<関東>
(宇都宮 1/1)

<北陸・甲信>
(新潟 16/16)(富山 43/58)(金沢 2/6)(福井 14/27)(長野 18/22)

<東海>
(岐阜 17◎/23)(名古屋 3/3)

<関西>
(彦根 4/5)

<中国>
(鳥取 14/20)(松江 1/1)

<番外>
(根室 1/3)(釧路 12/23)(酸ケ湯 148/317)(相川 12/12)(松本 1/1)(飯田 4/6)(津山 4/5)
291名無しSUN:2012/12/13(木) 11:04:44.55 ID:rjSYwT0z
あらためて岐阜のポテンシャルの高さがわかるな…
日本海側の、秋田山形新潟福井長野などと比べても見劣りしない((((;゚Д゚)))))))
292名無しSUN:2012/12/13(木) 11:55:49.84 ID:NwRTccgb
奈良も積雪0(うっすら)は観測しているんだな
293名無しSUN:2012/12/14(金) 01:30:08.80 ID:XWgX0NnK
札幌の12月13日の最深積雪67cm
同じ日で比べると過去半世紀で2001年(71cm)に次いで2番目に多い
5シーズン振りのメートル超えくるかな
294名無しSUN:2012/12/14(金) 10:19:22.91 ID:dhJyoiFv
高知は12/18から積雪計が稼働するようだね。
これは嘘ではないだろう。

http://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014140611.html
295名無しSUN:2012/12/14(金) 11:48:51.48 ID:xMiXWoap
12/9の奈良、もし積雪計が稼働してたら1cm以上行ってたかもしれない
ここの奈良公園の映像見る限りその可能性は十分にあった

http://nara-park.com/diary/diary10.cgi
296名無しSUN:2012/12/14(金) 12:27:37.96 ID:2vzDrOg+
>>295
積雪計稼働していても0だろうな
297名無しSUN:2012/12/14(金) 12:47:38.13 ID:SJ2y0jzY
>>295
まさにうっすら
298名無しSUN:2012/12/14(金) 13:14:39.99 ID:xMiXWoap
某気象台で、この状態でも2cmの積雪が記録されてたから12/9の奈良1cmはあり得ると思った

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up210893.jpg
299名無しSUN:2012/12/14(金) 14:16:16.64 ID:SJ2y0jzY
どこの何時の気象台や?
30分ずれてても2→0なんてよくあることだし
300名無しSUN:2012/12/14(金) 14:44:38.08 ID:xMiXWoap
>>299
2011年12月25日14時少し前の彦根地方気象台です
14時まで2cmが記録されているので間違いは無いかと

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=60&block_no=47761&year=2011&month=12&day=25&view=p1
301名無しSUN:2012/12/14(金) 14:47:49.41 ID:SJ2y0jzY
積もった、じゃなく融けるほうか
0センチから何度も復活するゾンビみたいなとこやずっと1-3センチで居座るとこもあるしそういう類だろう
302名無しSUN:2012/12/14(金) 14:59:50.66 ID:ztjE8NHo
wikiによると積雪計の誤差は2cmだから、記録が2cmならば実際の積雪量は0cm〜4cmまで可能性がある
明らかに降雪が無いのに、積雪計の誤差が降雪量としてどんどん増えていく場合がある
2001年の秩父とかそれで降雪量が膨れ上がって歴代一位の降雪量として記録が残ってしまっている
303名無しSUN:2012/12/15(土) 12:33:26.29 ID:a14C1Bhp
宮崎、静岡の次に積もらない高知よりも、>>54の中で一番ドカ雪の可能性が高い鹿児島に積雪計を設置すべき
304名無しSUN:2012/12/15(土) 18:14:01.51 ID:k3CwjST6
>>303
今回は計画が進んでいることが確認できたのが収穫。鹿児島にもそのうちに設置されるだろう。
ただ、今シーズン中かどうかはわからない。
305名無しSUN:2012/12/15(土) 21:41:45.55 ID:XmV6OuDq
>>295
名古屋気象台はこの程度の積雪でも3cmだった
http://www.jma-net.go.jp/nagoya/hp/asl/photo20121210.html

12/9の奈良に積雪計があったらやはり1cm以上行ってたはず
306名無しSUN:2012/12/15(土) 21:58:46.13 ID:R32G/r4S
同日の金沢市内、確実に名古屋気象台よりも積もってたが
積雪深は名古屋より少ない1cmだったから実際は分からないね
307名無しSUN:2012/12/15(土) 21:59:04.51 ID:2cLzo733
>>305
3cmの記録が出た、まさにその時間に写真を撮りに行ったのかな。
冬型の雪は、あっという間に積もるが、あっという間に消えるので、証拠は残りにくい。

衛星写真で積雪範囲の写真がアップされるけど、南低は広く白く写りやすいが、
冬型太平洋側降雪は、数時間ずれるだけで白さが激減してるのが良く分かる
308名無しSUN:2012/12/15(土) 22:17:24.93 ID:rNNJaAvT
12/10の8時頃と書いてある
積雪は7時2cm、8時3cm、9時2cmだったから間違いは無い
309名無しSUN:2012/12/15(土) 23:04:45.45 ID:vO9UpZcP
>>306
金沢って言っても広いからな。
金沢アメダスで1cmでも郊外では10cm近くあったとしても不思議ではないと思う。
もっと極端なのが京都で、
京都駅では積雪ゼロでも鞍馬では大雪ってこともあり得る。
310名無しSUN:2012/12/15(土) 23:16:10.15 ID:2cLzo733
>>309
京都駅から鞍馬って15kmも離れててしかも山間地じゃん
金沢の気象台から15km奥に行ったら湯涌温泉だぞ、どうかんがえても金沢の方が極端な大雪
311名無しSUN:2012/12/16(日) 00:07:00.82 ID:kK7ntWF4
ま〜た郊外は積もるよ話が始まった
312名無しSUN:2012/12/16(日) 00:30:50.66 ID:fFHjeWjp
東京は常夏だよ!って父島を持ち出すようなもんだ
313名無しSUN:2012/12/16(日) 00:42:33.76 ID:BxrIGwz3
郊外うんぬんの前に15キロは離れすぎ
せめて2キロ
314名無しSUN:2012/12/16(日) 01:03:52.24 ID:ApgXvYpd
金沢は県庁と金沢大学で50センチくらい平気で違うんだが・・・
かつては同じ場所(中心部)にあったもの同士なのになんでこんな差が・・・
315名無しSUN:2012/12/16(日) 01:13:18.54 ID:BxrIGwz3
>>314
石川県庁のことなら当然でしょ
そもそも離れすぎ
316名無しSUN:2012/12/16(日) 19:13:27.15 ID:n5MJg+WJ
秩父は2006年以降>>302の問題が訂正されている模様。2006年以降の降雪量が大幅に減っているのはそのため
合格ラインは>>302により膨れ上がった数値を使っているので、物凄く不利な条件となってしまっている
317名無しSUN:2012/12/17(月) 08:37:23.97 ID:ROAiw/Af
24日あたり、10日より強い西北西寒波が予想されている

岐阜は再び大雪の可能性が高い
318名無しSUN:2012/12/17(月) 12:15:31.26 ID:6UwQ2rxm
>>317
岐阜のファンが多いな、過去にMVPとったことはあるの?
319名無しSUN:2012/12/17(月) 12:31:34.79 ID:i5Q1nwT7
>>318
>>5
岐阜は過去にMVPとったことは無い
2010年は新潟が無ければMVPだったかもしれない
320名無しSUN:2012/12/17(月) 12:39:28.47 ID:Ca18gTBS
金沢大とかもはや山間部やん
321名無しSUN:2012/12/17(月) 12:42:39.87 ID:c7hgYG8H
>>320
富山側から医王山の北側の峠道を走ると、峠を通過して最初に現れるまともな建築物が金沢大学キャンパスだからな。
ラブホがあってもおかしくないような、山の中だよ
322名無しSUN:2012/12/17(月) 15:10:24.81 ID:CbrlAo1u
23日の南低で仙台、松本、前橋、大津などで合格きそうな予感がする
323名無しSUN:2012/12/17(月) 16:11:56.50 ID:i5Q1nwT7
>>322
大津はエントリーしてないが、どこの事言ってんの?
324名無しSUN:2012/12/17(月) 16:12:27.37 ID:uHJDhjXD
24日まぢで西北西寒波なの?
金沢だけまた蚊帳の外&名古屋岐阜より最深積雪少なくなるのですね、分かります






東風来い
325名無しSUN:2012/12/17(月) 17:34:01.89 ID:sGiQnz/J
前橋は、23日より25日〜26日の方が合格期待できそう。
しかも雪マークがついてるしな。
326名無しSUN:2012/12/17(月) 20:32:45.50 ID:i5Q1nwT7
最深gfs、大寒波2012/02/02に匹敵する基地外北西寒波に修正された
彦根と名古屋は合格するかもしれない
327名無しSUN:2012/12/17(月) 21:54:19.46 ID:lBD+OYPw
西風になってくれ
328名無しSUN:2012/12/17(月) 22:54:22.50 ID:uHJDhjXD
いやいや南風になってくれ
329名無しSUN:2012/12/18(火) 01:10:41.75 ID:QZfYubLl
いっそ琴風になってくれ     どすこーい!
330名無しSUN:2012/12/18(火) 10:44:17.00 ID:lls1+uqL
熊本、大分、高知、神戸、奈良、和歌山に積雪計キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
331名無しSUN:2012/12/18(火) 15:18:59.62 ID:5f1xZdSC
札幌が猛アタック中
332名無しSUN:2012/12/18(火) 18:27:16.78 ID:jq16kDfi
札幌82cm 青森1cm 随分と差が・・・
333名無しSUN:2012/12/18(火) 18:29:42.12 ID:hK1LOkr6
札幌ンゴw
334名無しSUN:2012/12/18(火) 19:06:55.44 ID:LxWCytIb
去年は西風寒波で新篠津や岩見沢が大爆発、今年は北風で札幌が走ってる、分からんもんだ
335名無しSUN:2012/12/18(火) 22:15:11.22 ID:E51j02wA
金沢&秋田が青森の積雪を抜いた
336名無しSUN:2012/12/18(火) 23:48:42.14 ID:o/TK1k0+
札幌あと1センチで46年ぶりの大雪だからなんか賞くれよw
337名無しSUN:2012/12/19(水) 00:20:19.07 ID:yjv7TlSV
「12月としては」という飾りの言葉付でしょ>札幌
これが付いた上での記録は、昔から三賞選考の対象外になってる。
福島や盛岡も数年前、11月に「11月としては」記録的な大雪があったんだけど、三賞は何もなかった。
338名無しSUN:2012/12/19(水) 00:32:07.69 ID:sWiLc3d7
まあ12月に合格して最深140センチ突破すりゃいけるんじゃね?
339名無しSUN:2012/12/19(水) 00:47:33.83 ID:Nm44oJcO
奈良積雪2センチになってるな。
340名無しSUN:2012/12/19(水) 00:51:18.58 ID:yjv7TlSV
カンニング疑惑キタ━(゚∀゚)━!!!
341名無しSUN:2012/12/19(水) 01:04:40.86 ID:ONCJbnQK
>>337
原則として年間記録しか見ないのは同意だが、どっちか迷った場合には
よりポテンシャルの低い時期に記録した方を、ということはあるだろう。
342名無しSUN:2012/12/19(水) 01:43:07.70 ID:lZKcsV9f
最深積雪(cm)
2011/12/18 札幌16 青森51
2012/12/18 札幌87 青森3
343名無しSUN:2012/12/19(水) 06:22:31.96 ID:OXR3jPly
>>339
取り消された
でも降雪があってうっすらでも積もっていればこの記録は残っただろうな
344名無しSUN:2012/12/21(金) 09:36:19.05 ID:FJOjCG77
12/21 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格)

<北海道・東北>
(札幌 87/181)(青森 19/102)(秋田 32/75)(山形 20/39)(盛岡 25/47)(仙台 2/2)(福島 9/15)

<関東>
(宇都宮 1/1)

<北陸・甲信>
(新潟 16/16)(富山 43/59)(金沢 10/18)(福井 14/27)(長野 18/24)

<東海>
(岐阜 ◎17/23)(名古屋 3/3)

<関西>
(彦根 4/5)

<中国>
(鳥取 14/27)(松江 1/2)

<番外>
(根室 13/24)(釧路 31/54)(酸ケ湯 212/437)(相川 12/12)(松本 1/1)(飯田 4/6)(津山 4/5)
345名無しSUN:2012/12/21(金) 19:19:03.74 ID:Bz5bALja
>>344
今年の岐阜やべぇな。
北海道も結構がんばっている。
逆に県庁所在地最強を誇るはずの青森がかなり不調だな。
彦根と松江も日本海側と思えないような成績。
346名無しSUN:2012/12/21(金) 20:12:56.77 ID:YZfubY+8
長崎の積雪計は2月からしか付かないとニュースでやってた
だから残りの徳島、佐賀、鹿児島もそれ位遅れる事は覚悟しないとな
特に24日の佐賀、積雪計の設置が遅れた事が仇となるかもしれない
347名無しSUN:2012/12/22(土) 09:17:26.82 ID:3oNpXiQt
松本スカッったな
10cmは堅いと思っていたが
348名無しSUN:2012/12/22(土) 09:27:16.43 ID:9LHTEc7W
飯田と甲府は気温0度台の降水量がすごいが積雪は伸びなかったみたい
解答欄を全部埋めたが正解がほとんど無い答案用紙を髣髴とさせる
349名無しSUN:2012/12/22(土) 09:35:40.34 ID:3oNpXiQt
350名無しSUN:2012/12/22(土) 10:04:38.43 ID:9LHTEc7W
岐阜は24日の雪次第では、年内に前期後期合格かもね
試験開始15分で正解で解答欄を埋めてさっさと退出し、他の受験生を震撼させる秀才か
351名無しSUN:2012/12/22(土) 16:00:26.86 ID:Y6VDOKDr
>>349
気象庁データでは※扱いになっているが、
宇都宮の降雪量が1cmで平年値が0cmってことは
宇都宮の降雪量の平年比は∞%で岐阜の2300%に圧勝するな。
ただ、統計上は上でも述べたとおり※扱いだと思うが。
352名無しSUN:2012/12/22(土) 16:19:22.38 ID:lLuWeDM6
>>348
飯田では0℃台前半で雨転なんて普通にあるよ。
今回も1時過ぎには早くも雨転してお祭りは2時間半だけだった。
飯田が0.0℃未満で浪合が-1.0℃以下の条件を満たしていなければ
いつでも雨転の可能性はある。
353名無しSUN:2012/12/22(土) 16:20:35.15 ID:Tbq6vP/4
>>351
それってヒット一本だけ打って打率10割って自慢してるのと同じだと思うが
354名無しSUN:2012/12/22(土) 17:06:09.15 ID:Y6VDOKDr
>>353
まあ、確かに意味のないことだとは思う
355名無しSUN:2012/12/23(日) 07:26:14.32 ID:4autcNN/
合格までには届かないと思うが、もし今晩予想されてる雪で
仙台が合格になったら、冬型学部?寒冷渦学部?
356名無しSUN:2012/12/23(日) 08:51:32.59 ID:Z+YXu74q
寒冷渦学部じゃないかね
357名無しSUN:2012/12/23(日) 08:54:46.57 ID:oPaGqZ9y
冬型学部寒冷渦学科ってところかな

冬型の気圧配置なんだから
358名無しSUN:2012/12/23(日) 11:20:52.37 ID:TiEu8XLI
熊本、明日の最低−2℃で降水確率50%。時系列では明日9時まで隙間無く雪マークが並んでいる
この気温なら0.5mmで2cmも可能。積雪計も設置されて準備万全
前期後期合格一番乗り来るか?
佐賀は積雪計の設置が遅れた事が響きそう
359名無しSUN:2012/12/23(日) 12:23:09.70 ID:AprUkNVM
積雪大学の学部学科
冬型学部 : 冬型学科
       寒冷渦学科
       収束帯学科
南低学部 : 南低学科
北高学部 : 北東気流学科
360名無しSUN:2012/12/23(日) 12:33:50.13 ID:8PPUruTd
>>359
収束帯学科って、日本海のJPCZの事を指してるのかね
それとも、関東平野に発生するシアラインの事を指してるのかね
361名無しSUN:2012/12/23(日) 13:42:30.37 ID:AprUkNVM
あ、もしかして分けた方がよかったかな。
一応、関東に発生するシアラインも日本海のJPCZも
冬型気圧配置で発生するから冬型学部の収束帯学科でくくったけれど。
362名無しSUN:2012/12/23(日) 16:04:08.55 ID:oTimfM77
>>358
捕らぬ狸の皮算用にならんことを祈る

今回積雪計が新設された地点、あるいは積雪計設置後0ばかりの地点で
記念すべき初積雪を記録できる地点はあるのかな?
363名無しSUN:2012/12/23(日) 16:59:29.52 ID:d4TPGZ7c
>>361
日本海側の受験生はJPCZが発生してもしなくても、雪はどんどん積もっていくので、普通の冬型と区別つかない
普通の冬型では積もらない関東など限定というで、寒冷渦学科や収束帯学科ととらえています
364名無しSUN:2012/12/23(日) 21:31:37.44 ID:Q4oGwnsn
関東でも、群馬や栃木なら普通の冬型で積雪するだろ。
365名無しSUN:2012/12/23(日) 21:47:42.64 ID:IDSwjzu0
>>364
山沿いはな
366名無しSUN:2012/12/24(月) 04:04:03.53 ID:8VF+4PpC
19970122と20031220は普通の冬型ではないのかな?
前者は栃木南部、後者は群馬南部で大雪になったが。
367名無しSUN:2012/12/24(月) 07:25:36.31 ID:gf3WnEsh
>>366
19970122は宇都宮で真冬日を記録したのが第一印象。
気温分布もあまり見かけない。
368名無しSUN:2012/12/24(月) 10:05:13.49 ID:GvHYNdlY
>>366
何をそこまで食いついているんだか…
>>363は一般論として言ってるんだと思うよ
数年に一度レベルの現象を例に挙げてドヤ顔で「積もるよ」と言われてもだな。
369名無しSUN:2012/12/24(月) 11:00:53.85 ID:dHocALc4
受験生ではないけど福井県のオバマがすごいことになっている。
オバマは午前10時の時点で積雪42cm、他の山陰〜北陸の平野部に圧勝している。
新潟県の妙高市関山が69cmということを考えればかなりすごいと思う。
もしオバマが受験生だったら岐阜と並んでMVP候補だったかも。
370名無しSUN:2012/12/24(月) 14:01:44.23 ID:2KapbcGa
12月最深記録のオバマは確かにMVPレベルだなあ・・・
まあ受験生じゃないから残念だが
371名無しSUN:2012/12/24(月) 20:47:20.40 ID:bj+FiqaE
風が弱くて雪雲が沿岸近くに固まってしまったのが小浜大雪の原因だろうね
372名無しSUN:2012/12/24(月) 22:13:56.55 ID:oHA0XJF7
今朝は佐賀で1cm積もったけど、運良く午前9時だったから降雪量1cmが記録されるはず
373名無しSUN:2012/12/25(火) 17:16:19.24 ID:Lnrb/dW6
そういえば佐賀はヨコセン未経験だったね
374名無しSUN:2012/12/26(水) 09:12:27.89 ID:JSvf9XIW
秋田37cm
前期合格
375名無しSUN:2012/12/26(水) 12:49:15.43 ID:bNJmmh2Y
去年は何回も何回も合格の壁に跳ね返された、あの秋田が
こうも簡単にあっさりとクリアするとは

昨年不合格の岐阜が1番乗りなど、今年は去年苦しんだ受験生に栄光あるシーズンかもよ
376名無しSUN:2012/12/26(水) 15:29:55.23 ID:sAqsEWIb
1日午前のまとまった降水は前線性のものではないかな?
南風になって気温が上がることからも想像がつく
377名無しSUN:2012/12/26(水) 20:04:23.40 ID:j0xhIor/
去年、ヨコセンで苦しんだ津も積雪量が多くなるかもな。
378名無しSUN:2012/12/27(木) 10:18:06.42 ID:2s4bOdrU
酸ケ湯、12月の最深積雪記録を更新
酸ケ湯が一番積雪が多くなるのは3月上旬だから、上手く行けば6m超えも視野
379名無しSUN:2012/12/27(木) 14:00:06.45 ID:WiEesHsn
酸ケ湯って委託観測時代の1978年に620cmの記録があるがそん時は12月にどのくらい積もったんだろ
380名無しSUN:2012/12/27(木) 14:30:12.58 ID:2s4bOdrU
酸ケ湯のその年の12/27の積雪は165cm
仮に今年も1978と同じ様に降り続ければ7.5m行く
381名無しSUN:2012/12/27(木) 22:48:50.19 ID:zhW6X7VA
1978年ってさもありなん。
1978年2月って北海道から東北北部にかけて歴史的な低温だからな。
雪がよく保存されたんだろうか。
382名無しSUN:2012/12/28(金) 00:55:07.45 ID:BWoyp+tA
そもそも暖冬だろうと酸ケ湯って2月は雪溶けなくないか?
2月の0度以上ってたった5日しかないぞ
1月は全て真冬日
383名無しSUN:2012/12/28(金) 01:31:21.68 ID:qUulyWlH
晴れて風吹いて-18度以上ならとける
384名無しSUN:2012/12/28(金) 07:07:32.23 ID:4HQ/WRWG
解けるっていうよりしまるんだよな
385名無しSUN:2012/12/28(金) 09:30:24.19 ID:YOheE0r3
12/28 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格)

<北海道・東北>
(札幌 87/217)(青森 37/158)(秋田 40◎/107)(山形 20/61)(盛岡 25/63)(仙台 3/7)(福島 9/16)

<関東>
(宇都宮 1/1)

<北陸・甲信>
(新潟 16/27)(富山 43/91)(金沢 18/49)(福井 14/37)(長野 18/34)(甲府 1/1)

<東海>
(岐阜 17◎/23)(名古屋 3/3)

<関西>
(彦根 4/10)

<中国>
(鳥取 14/37)(松江 2/6)(山口 2/4)

<九州>
(佐賀 1/1)

<番外>
(根室 22/52)(釧路 31/65)(酸ケ湯 297/593)(相川 12/24)(松本 1/2)(飯田 7/13)(津山 4/5)
386名無しSUN:2012/12/28(金) 12:42:11.20 ID:5UaFNnMj
津山積雪してるぞ
雨一本だけど

南のほうも朝はみぞれだった
387名無しSUN:2012/12/29(土) 07:38:34.01 ID:NMywKFZ0
>>375
札幌も2011-2012は取り残され感があったが、今年は絶好調だ
388名無しSUN:2012/12/29(土) 09:50:41.22 ID:iUe58pU4
松本20cmか
けっこう積もったな
389名無しSUN:2012/12/29(土) 17:32:35.22 ID:s3V6q/5V
長野22cm、近年不振を極めていたが今シーズンは好調な滑り出しだね。
ただ、今回の南低はその後に寒波が来る胸アツな展開にはならなかったのが残念

逆に明日日本海Lが来るとは確変引いたあと保連で単発引いて
速攻で終了の気分
390名無しSUN:2012/12/29(土) 18:30:29.74 ID:vj3fxZz5
大晦日から正月にかけての寒波、かなり長時間JPCZが新潟にかかり続ける予想がでている
近年絶好調の新潟が今年も見せるか
391名無しSUN:2012/12/29(土) 18:40:38.00 ID:ZKC7qDrH
近年もクソも新潟勢なんて毎年ランキング独占してるだろ
ゆとりか?
392名無しSUN:2012/12/29(土) 18:54:50.43 ID:/MIQiwFx
それを言ったら毎年酸ケ湯の独擅場になるだろ
このスレは30年平均に対する相対評価だよ
393名無しSUN:2012/12/29(土) 19:10:04.43 ID:VXJKUBUS
岐阜、開始早々ちやほやされたから早くも息切れ。
394名無しSUN:2012/12/29(土) 19:18:23.38 ID:ZKC7qDrH
酸ヶ湯なんて山だから通は認めてない
酸ヶ湯信者は情弱ゆとりだけ
395名無しSUN:2012/12/29(土) 19:20:48.26 ID:EtFSCZC0
じゃあ標高50m以下、人口密度500人/km2以上
のどっちか満たしてないとこは全部山扱いにしよう
396名無しSUN:2012/12/29(土) 19:24:12.34 ID:ZKC7qDrH
高田優勝ですね
はい決定
397名無しSUN:2012/12/29(土) 19:41:43.36 ID:EtFSCZC0
すまん、どっちか満たしてないじゃなく、両方満たしてないとこ全部山ってことで
398名無しSUN:2012/12/29(土) 20:03:48.34 ID:h+U2GABe
受験生ですらない高田なんぞ論外w
399名無しSUN:2012/12/29(土) 20:04:13.49 ID:ZKC7qDrH
ああ、そうですか
400名無しSUN:2012/12/29(土) 20:10:46.76 ID:q6ga/B7j
>>395

それだと岩見沢あたりかな
401名無しSUN:2012/12/29(土) 23:12:56.03 ID:qfxBxdeN
>>393
息切れもなにも東海以西の太平洋側は、まだ始まっても居ないような状況なわけで
402名無しSUN:2012/12/29(土) 23:18:30.93 ID:sS0Ff57x
新潟県全体だと多雪が目立つが、新潟市は普段はかなり少ない
普段は金沢よりも少ない
403名無しSUN:2012/12/30(日) 00:59:28.00 ID:g0JNwwZI
新潟市も金沢市も一発屋という印象が強いな
降る時はものすごく降るが基本的にはカス
404名無しSUN:2012/12/30(日) 01:22:20.59 ID:V+SE7gIX
>>403
鹿児島もあれだな
405名無しSUN:2012/12/30(日) 01:29:22.85 ID:1Lod05qn
>>391
新潟市の話だろ
406名無しSUN:2012/12/30(日) 01:44:30.13 ID:hFlgt8UF
最近は新潟市もかなり調子がいいけどな
去年は格上の福井市にも勝ったし
407名無しSUN:2012/12/30(日) 07:18:06.15 ID:aBJ8nD4I
逆に福井は平年以上は降ってるのに周りがすごいので霞んでるな
2011年に1mを突破して福井のすごさを実感したけど、その後は平凡
始まったばかりだけど、今年に至っては北陸最弱になってる
408名無しSUN:2012/12/30(日) 09:24:06.80 ID:FzLnbzYl
スレチだけど標高ごとの積雪ランキングとか面白そうだなw
ところで酸ケ湯が気温高すぎなんだけど
409名無しSUN:2012/12/30(日) 09:31:11.25 ID:uxBYdzmK
標高が低くても緯度が高かったら積もって当然、緯度を標高に換算して補正をしないと同じ土俵では試験できないなあ
410名無しSUN:2012/12/30(日) 11:05:10.30 ID:mvEFbvvM
最近は新潟市も絶好調だわ、富山市はいつも積もるわ、福井市は2011年に1m越えてくるわで
金沢市の雪ヲタである俺にとってはストレスの溜まる展開ばかり
特に新潟市の絶好調ぶりには耐えられないww
411名無しSUN:2012/12/30(日) 11:19:34.63 ID:uxBYdzmK
>>410
2001年1月の金沢大豪雪、アレは富山とかじゃ真似できない
412名無しSUN:2012/12/30(日) 11:45:05.09 ID:dnfpNPan
新潟市なんて西風で降るから降って当たり前だろ
ナニを今更
413名無しSUN:2012/12/30(日) 11:50:03.32 ID:dnfpNPan
新潟市は湯沢よりポテンシャルが高いから多くて当たり前
他の北陸都市とは格が違うから
414名無しSUN:2012/12/30(日) 12:45:26.73 ID:aBJ8nD4I
>>411
別に真似できるだろ
日降雪量の極値みると富山は80cm超えが4回もあるが、金沢は2001年の1回のみ
普通に爆発力も富山の方が格上
415名無しSUN:2012/12/30(日) 13:00:07.09 ID:K9UdpjRY
>>411
富山の日降雪量の極値を調べてみたら
爆発力も富山の方が上だよ
416名無しSUN:2012/12/30(日) 13:13:16.64 ID:U30fUH24
気象庁の富山の日降雪量データおかしくないか、1959年1月17日18日連続で80cm越えてて、
1月5日も80cm越えてて、なのに積雪の最大は1月19日に130cm
417名無しSUN:2012/12/30(日) 13:21:55.18 ID:aBJ8nD4I
>>416
降雪量がそのまま積雪になることはないからな
1/5に80cm降って、その後溶けて積雪がなくなり、1/17,18に再び一気に降った
新雪は自重で締まるため、降雪量>>最深積雪となりやすいし、
当時は雪板で降雪量測ってたから余計そうなる
418名無しSUN:2012/12/30(日) 15:00:04.49 ID:alA1rU+0
1m超えると降雪量/2=積雪量もありうるしな
419名無しSUN:2012/12/30(日) 15:35:02.98 ID:NFkVI53P
酸ケ湯は大雨か
420名無しSUN:2012/12/30(日) 16:05:02.85 ID:YLDCXECp
酸ケ湯も雪ではなく雨が降ってるのか。
421名無しSUN:2012/12/30(日) 18:39:19.92 ID:mvEFbvvM
>>403
>>410
新潟市は明日明後日に収束帯直撃、金沢市は3、4日が東風で金沢得意パターン?
だからそこで勝負だな
422名無しSUN:2012/12/30(日) 21:29:59.70 ID:oQoaNBnY
>>421新潟市に直撃するわけねーだろバァーカ。物事理解してから発言しろや。
423名無しSUN:2012/12/30(日) 21:50:06.13 ID:uxBYdzmK
新潟市は西から雲が来る時は素通りで大雪にならない
最近のドカ雪は、日本海に低気圧があって、新潟市は陸からの東風、
雪雲も新潟平野にだけへばりついてて山間地は全く積もらないパターン

冬型じゃなくて、冬型の中の低気圧による一発型なタイプの都市、
金沢も小低気圧が絡んで東風や南風で集中的に積もり、キレイな冬型ではあまり積もらない
424名無しSUN:2012/12/31(月) 09:17:29.42 ID:KmpVbKdY
広島積もり始めた
425名無しSUN:2012/12/31(月) 09:21:15.17 ID:/0O0vOb2
広島も去年不調、というかここ数年ずっと不調の受験生
今シーズンは不合格者補完計画実施年なのか
426名無しSUN:2012/12/31(月) 10:04:39.45 ID:fn+H3Wsu
ガンバレ!広島
427名無しSUN:2012/12/31(月) 11:53:17.93 ID:TCGOCvSa
49: 2012/12/31 09:07:41 /0O0vOb2
ttp://www.esrl.noaa.gov/psd/map/images/ens/z500anom_f360_nhbg.gif

一番寒い時期に、寒気が中東と北米にほとんど取られてしまい、極東の分が残ってない
残りカスも全然南下できずにカムチャツカの根元に縮こまってるだけ。

52: 2012/12/31 11:02:18 JslD86nG [sage]
>>49
成層圏の気温変化通りになったな



やはり1989の再来で、終わってみれば12/10がシーズン最強の寒波でしたという事になるのか
428名無しSUN:2012/12/31(月) 11:53:55.92 ID:m5j2+vAm
広島2cmオメ
429名無しSUN:2012/12/31(月) 11:55:03.77 ID:S500cSar
>>427
ひとつの資料しか出せないいつもの暖冬厨の戯言だから相手しないように
430名無しSUN:2012/12/31(月) 13:44:25.70 ID:d+OjuXue
>>427
12月下旬寒波のほうが強かったぞ
本州で30地点以上、北海道でも20地点以上で日最低気温の記録を出していた
431名無しSUN:2012/12/31(月) 13:47:58.79 ID:d+OjuXue
>>430だが一部訂正
「12月としての」日最低気温の記録を出していた
432名無しSUN:2012/12/31(月) 13:56:23.48 ID:fn+H3Wsu
同程度の寒波なら最低気温は冬のピークに近づくほどでやすいし
放射冷却しだいな面があり、雪が降ったり風が強ければ最低気温はでにくいから
指標にするなら最高気温の方が良くねえ?
433名無しSUN:2012/12/31(月) 14:38:56.52 ID:d+OjuXue
平均気温の平年差ということであれば、たしかに東日本・西日本は
12/10頃の寒波のほうが強かったようだ
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_temp.html

平年差ではなく上空の気温そのものだと、輪島850では下旬のほうが低く、
500では12/10頃のほうが低かったようだ
434名無しSUN:2012/12/31(月) 17:44:09.07 ID:bCAoXaOA
広島や山口でも積雪か
435名無しSUN:2012/12/31(月) 18:14:13.60 ID:TCGOCvSa
酸ケ湯の積雪がいつの間にかめっちゃ減っとる
436名無しSUN:2012/12/31(月) 20:30:59.03 ID:KmpVbKdY
今夜は明日までに合格しそうなとこあんの?
437名無しSUN:2012/12/31(月) 20:42:24.43 ID:Z6zGHx5V
福岡?
438名無しSUN:2012/12/31(月) 21:34:51.92 ID:ySIioUoF
>>434
目立ったのはそれだけ
年越し寒波は名付けるなら「何だったんだろう寒波」
439名無しSUN:2013/01/01(火) 08:13:15.68 ID:s6qie7uu
あけおめ〜ヽ(・∀・ )ノ
山口は7cmですか。。。
440名無しSUN:2013/01/01(火) 10:16:36.67 ID:rvPaLMyZ
福岡、未明に0度台で1mm降ったから積雪は記録したんだけど1cmにはならなかったか…
441名無しSUN:2013/01/02(水) 06:20:10.84 ID:3A5cRzOw
山口は7p積もったのか。
羨ましすぎる。
442名無しSUN:2013/01/02(水) 07:23:56.66 ID:lhQOe4Tp
新潟終わったwwwもう雪国卒業だな。
443名無しSUN:2013/01/02(水) 11:02:36.46 ID:fvbRCPKC
秋田市調子いいな、一気に積もって2度目の合格
444名無しSUN:2013/01/02(水) 12:12:59.44 ID:gV78MyD2
>>442
新潟はもともとこんなもんだろ、最近調子が良過ぎた
445名無しSUN:2013/01/02(水) 13:19:18.35 ID:lhQOe4Tp
マジ新潟雨ばっか。調子こいて雪マークつけてんなや。ちゃんと仕事しろよwww
446名無しSUN:2013/01/02(水) 13:26:23.38 ID:qy/fItCN
北陸の沿岸部は雨国だな。
447名無しSUN:2013/01/02(水) 14:45:37.73 ID:fvbRCPKC
盛岡がハイペースで積雪中、現在30cmで合格まで残り9cm
448名無しSUN:2013/01/02(水) 15:25:41.91 ID:ORBaujnM
新潟は気温高杉にヤラれたな
449名無しSUN:2013/01/02(水) 15:39:43.50 ID:8w3t/2/W
盛岡も積もらなさそうな雪質に変わってきた。打ち止めかな
450名無しSUN:2013/01/02(水) 15:47:03.83 ID:qy/fItCN
盛岡、夜にもう一発激しいの来そう。
それで、40cmは超えるかな。
451名無しSUN:2013/01/02(水) 15:58:54.38 ID:gV78MyD2
福井今年は盛岡に負けそうorz
452名無しSUN:2013/01/02(水) 21:23:53.62 ID:fvbRCPKC
21時現在 岩手県 盛岡 39cm
453名無しSUN:2013/01/03(木) 06:39:32.04 ID:uZ92DkzY
盛岡前期合格
454名無しSUN:2013/01/03(木) 10:44:11.80 ID:ow2jZk8w
岐阜2cm
455名無しSUN:2013/01/04(金) 07:59:16.46 ID:mBvyftZi
正月寒波はしょぼいと言われながらも、北日本と富山県が稼いだ、中間発表よろしく!
456名無しSUN:2013/01/04(金) 08:54:59.22 ID:hVWTFiTk
新潟0新津1
457名無しSUN:2013/01/04(金) 11:54:19.99 ID:ytsdMAkA
津1cm、ヨコセン回避
458名無しSUN:2013/01/04(金) 12:34:28.45 ID:hCrphc0i
津は2012シーズンを入れても過去にヨコセンが3度しかない優良受験生だから
ヨコセン回避は当然といえば当然

とはいえ、昨年逆MVPの津が早々と積雪とは、
やはり去年不調の受験生が今年は好調のジンクスは続いてる、岐阜・広島・秋田・津・札幌・・
459名無しSUN:2013/01/04(金) 12:37:18.16 ID:YdjAizcs
津は別に好調ではないだろ、別に普通
460名無しSUN:2013/01/04(金) 12:54:23.70 ID:9B84Z4jm
稚内があと2cmで22年ぶり、あと7cmで43年ぶりの積雪量なんだが受験生じゃないんだよなあ
なんで根室と釧路がどっちも入ってるのに稚内とかは入ってないの?
461名無しSUN:2013/01/04(金) 14:37:34.41 ID:vYlvpt5Z
>>460
わっかんない
462名無しSUN:2013/01/04(金) 15:35:26.71 ID:j1/mky29
さぶっw
463名無しSUN:2013/01/04(金) 22:26:01.79 ID:wBIsKC4d
>>460
ここは非雪国の住人が多いから仕方がないよ
雪国の雪オタが増えるなら流れが変わる可能性はある
稚内だったら官署だし、地元住人が熱烈アピールすれば
来期から追加してもらえる可能性はあるんじゃねー
応援団がいない地点を受験生にしても面白くないし
464名無しSUN:2013/01/05(土) 00:14:16.05 ID:Ml0Fusi4
札幌、青森を除けば大雪が降ったとしても数日で消える非雪国ばっかだしなぁ
465名無しSUN:2013/01/05(土) 00:14:38.39 ID:6Cf8y/M2
津のかわりに前橋がヨコセンだ!
466名無しSUN:2013/01/05(土) 03:36:32.30 ID:kYyxsPqa
>>463
そもそも日本の人口バランスから言って雪国より非雪国の住人が多くなるのは当たり前
そんなことを理由に不公平感を口にしてもしゃーない
467名無しSUN:2013/01/05(土) 14:45:11.24 ID:kyKxQcf+
雪も低温も景気のいい話は北日本ばっかりだね。
どこかのスレでは北暖西冷を連呼している奴がいるが、
12/10頃の寒波以外は北日本中心寒波ばっかりだ。
冷静に考えれば12月に甲信南部で積雪する南低が2回あったのは良い方か?
岐阜だってこのままシーズンが終われば、とても満足な冬だったとは
言えないのではないかな?

>>465
前橋ヨコセンって見慣れている気がするのは俺だけ?
468名無しSUN:2013/01/05(土) 17:49:33.80 ID:oYUutRCL
01/05 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格)

<北海道・東北>
(札幌 87/232)(青森 54/221)(秋田 40◎/148)(山形 20/80)(盛岡 39◎/103)(仙台 3/9)(福島 9/19)

<関東>
(宇都宮 1/1)

<北陸・甲信>
(新潟 16/45)(富山 43/143)(金沢 18/68)(福井 23/83)(長野 22/57)(甲府 5/6)

<東海>
(岐阜 ◎17/25)(名古屋 3/3)(津 1/1)

<関西>
(彦根 17/28)

<中国>
(鳥取 14/51)(松江 8/17)(山口 7/13)(広島 2/2)

<九州>
(佐賀 1/1)

<番外>
(根室 22/72)(釧路 31/72)(酸ケ湯 335/746)(相川 12/35)(松本 20/24)(飯田 7/19)(津山 6/12)
469名無しSUN:2013/01/06(日) 08:51:09.99 ID:NkqoOb2I
稚内の話が出たけど、受験生でない積雪計のある官署(元測候所以上の観測所)は
合否の判断はしないけど、過去の記録を参考にしてMVPや逆MVPになる権利はあり、
ただのアメダスまで含めちゃうと収拾がつかなるから対象外、ということでOKですか?
470名無しSUN:2013/01/06(日) 08:59:08.94 ID:Lddm8Rkf
>>469
OK
471名無しSUN:2013/01/06(日) 09:36:33.17 ID:I+OY+6bs
>>465>>467
前橋は12/28〜12/29にかけてうっすらを観測している
1961以降でヨコセンは2007だけ、うっすら含めても2006、2007だけ
472名無しSUN:2013/01/06(日) 10:39:13.19 ID:a8tb9eId
好調だった1984年〜1998年の15年間に、ヨコセンか0cmを5回記録してるのが東京
しかし、その間の最深積雪は、前橋を上回ってる年が結構ある

東京横浜が逆MVPになるには、ヨコセンでは不足で、降雪日数の最少記録を出すしかない
MVPを獲得するには、10cm以上2回記録くらいかな。
473名無しSUN:2013/01/06(日) 10:59:57.20 ID:5z41QCRs
MVPや逆MVPの選定は他地点との比較もあるから、東京横浜はヨコセンでなくても逆MVPの可能性はある
474名無しSUN:2013/01/06(日) 11:24:43.34 ID:tIE4e2GV
関東よりポテンシャルは高く平均値は高いにもかかわらず、
外れると関東並みになる恐れのあるのが東北太平洋側

仙台・八戸は冬型降雪もあるが、南低依存の石巻・大船渡・宮古は隠れた逆MVP候補
475名無しSUN:2013/01/06(日) 12:01:07.54 ID:EbERZmZo
>>474
石巻や大船渡は、震災関連の映像でしょっちゅう冬型積雪してるように見えるんだけどなあ
476名無しSUN:2013/01/06(日) 12:04:45.81 ID:XZhTsNLO
どこが南低依存なんだ・・
477名無しSUN:2013/01/06(日) 13:32:57.33 ID:I+OY+6bs
秋田絶好調だな
478名無しSUN:2013/01/07(月) 11:34:24.06 ID:hBLXWnnB
青森が70cmまで来たが合格遠いなあ
479名無しSUN:2013/01/07(月) 11:37:43.77 ID:Tlld5l/w
>>273
青森のラインは別格だからしょうがないね
480名無しSUN:2013/01/07(月) 17:46:49.91 ID:2mmwR+2v
この前まで1桁だったきがするのに青森すげぇ
481名無しSUN:2013/01/08(火) 20:55:35.35 ID:+rm8EsLM
鹿児島は1月後半以降になると殆ど期待はできなくなるから後二週間位しかチャンスが無い。今年もヨコセンか
やはり2010/12/31で運を使い果たして向こう10年は90年代の様に降雪すら怪しくなるのか
482名無しSUN:2013/01/09(水) 00:25:04.09 ID:cbCkcwK9
>>481
過去には寒さの底が2月だった厳冬年もあるけど、そのときの鹿児島はどうだったん?
寒気が九州南部まで届かずにスカだったのか、雪雲が鹿児島にかからなくてスカだったのか
483名無しSUN:2013/01/09(水) 09:31:27.66 ID:XyJNPvir
鹿児島の2月以降の1cm以上の積雪は平成以降では1996/02/02の1cmと2005/02/02の5cmだけ。2/3以降は皆無
どちらも殆ど1月だから鹿児島の冬は実質12月末から1月までの一か月強しか無い

昔ならば1977/02/17に久米島でみぞれを観測した寒波では鹿児島は20cm積もった
大昔ならば1915/03/15に23cmというのがある
484名無しSUN:2013/01/09(水) 22:13:02.55 ID:dzwLBr3z
雪国だと秋田が苦戦気味だね。
485名無しSUN:2013/01/09(水) 22:23:44.22 ID:dzwLBr3z
間違えた、山形です。
486名無しSUN:2013/01/10(木) 14:06:29.70 ID:rFxLOtXv
高知、大阪、名古屋あたりに降水表現が無い時点で終了
487名無しSUN:2013/01/10(木) 14:07:37.96 ID:rFxLOtXv
↑14日の南低
488名無しSUN:2013/01/10(木) 23:33:41.84 ID:MlndY1C5
酸ケ湯が合格まで後30cm、青森も25cmまできた
この調子が続けば6mいけんじゃね?
489名無しSUN:2013/01/10(木) 23:54:08.30 ID:wum7HnZ+
いつの間にか青森の積雪深が札幌を抜いてる。
先月18日時点で札幌87、青森3だったのに。
札幌は年明け以降ほとんど降ってないんだな。今季は余裕で1m行くと思ったが…。
490名無しSUN:2013/01/10(木) 23:56:15.01 ID:N6qbXlnQ
14日の南岸低気圧で関東合格一気にくるかもしれない
491名無しSUN:2013/01/11(金) 09:43:03.69 ID:M+OIFblL
札幌は年明け以降ずっと真冬日なのに降雪が異常に少ない
お隣の岩見沢では降りまくっているから西風による手稲山ブロックのせいだろうな
492名無しSUN:2013/01/11(金) 17:43:52.04 ID:/22GYe6p
千葉28cm
松本26cm
横浜25cm
東京24cm
甲府22cm
前橋・白河21cm
熊谷・宇都宮20cm
福島・水戸18cm
つくば・小名浜17cm
奈良14cm
仙台・津13cm
京都・岡山9cm
名古屋・高松7cm
大阪・広島5cm
下関・福岡4cm

成田48cm
八王子39cm
493名無しSUN:2013/01/11(金) 19:56:28.63 ID:TNHVpK45
福岡は雪かな?
494名無しSUN:2013/01/11(金) 21:18:58.17 ID:y+ArLOJm
官署では倶知安が大当たりする予感
明日の低気圧による雪で2m乗せてきそう
495名無しSUN:2013/01/12(土) 00:45:01.72 ID:vRaGq3Zi
札幌は年明け以降13cmしか降ってない
北関東の受験生が14日の南低だけでこれより降るかもしれない
496名無しSUN:2013/01/12(土) 05:34:54.25 ID:uI7KfdPM
>>495
13cmだったら南関東3政令都市でも充分可能
497名無しSUN:2013/01/12(土) 10:38:36.22 ID:fHJkZ+SQ
合格ライン以上でウロチョロしてた秋田にさらに一気に雪追加で積雪60cm
これはMVP候補か?
ただ予報だとこの後雨に変わる模様
498名無しSUN:2013/01/12(土) 10:45:49.30 ID:mtiV7DVY
>>497
日本海沿岸都市が得意な東寄り風向が功を奏しているな
この風向だと、金沢や新潟や酒田が同じくドカ雪になるパターン
だから西風に変わるまではヤバイな
499名無しSUN:2013/01/12(土) 12:23:18.91 ID:fHJkZ+SQ
秋田市が予報より気温が上がらずまだ氷点下で粘ってる、積雪64cm
66cmになれば近年で積もったのは18豪雪の時のみ、その前は77年まで遡らないとない
500名無しSUN:2013/01/12(土) 13:11:46.25 ID:mtiV7DVY
西風になれば一気に風強まって即終了だがまだ東風だな
501名無しSUN:2013/01/12(土) 16:30:29.13 ID:fHJkZ+SQ
予報外れて0℃付近のまま降り続けて67cm
風も東風のまま
他に凄いとこでてこなければMVP確定?
502名無しSUN:2013/01/12(土) 18:19:50.51 ID:mtiV7DVY
まだ関東勢が残ってるぜ
503名無しSUN:2013/01/12(土) 22:25:49.20 ID:FjycJ7fM
14日の南低でドカ雪が来れば関東でMVP候補が出てくるかな。
504名無しSUN:2013/01/13(日) 01:34:56.07 ID:uIeOrBdm
明後日になったら、MVP候補に甲府が踊り出てると予想。おそらくかなり積もる
505名無しSUN:2013/01/13(日) 07:26:53.77 ID:50t/enNY
今朝のNHKを見る限り、14日の合格候補は、
仙台、福島、水戸、宇都宮、前橋、熊谷、甲府。
今シーズンは甲府以外ダメダメな所のメンツ。
506名無しSUN:2013/01/13(日) 08:24:03.42 ID:01ybijHl
降水量が半端ないので、飯田や松本は20010127以来の大雪になるかもしれない
東京や横浜は大雨か大霙だろうけど
507名無しSUN:2013/01/13(日) 14:55:03.70 ID:VlotglU0
新潟金沢松江福岡が大雪になる特殊パターンが見てみたいぜっ
508名無しSUN:2013/01/13(日) 17:07:27.14 ID:TxmOo6y3
wniの時系列予想、明日9時に−1℃で時間雨量3mm
その前後も気温1℃で時間雨量2mm〜3mmが並んでいる
そのまま来れば前期後期合格一番乗りなりそうだがどうなるか
509名無しSUN:2013/01/13(日) 17:08:21.68 ID:TxmOo6y3
↑大阪
510名無しSUN:2013/01/13(日) 17:57:11.07 ID:VlotglU0
大阪−1℃予報!?んなわけあるか!と思って見てみたらガチだった
てか気象庁とのギャップありすぎだろ
511名無しSUN:2013/01/14(月) 07:00:18.74 ID:99l3pJP5
今日の合格最有力は甲府ぽい
512名無しSUN:2013/01/14(月) 11:17:22.22 ID:Qm3lX2X9
横浜2cm
513名無しSUN:2013/01/14(月) 12:12:18.21 ID:99l3pJP5
11時現在
松本18
飯田12
甲府10
仙台福島5
横浜2

松本飯田甲府仙台で大雪警報
514名無しSUN:2013/01/14(月) 12:14:42.25 ID:Qm3lX2X9
横浜7cm
あと1cmで前期合格
515名無しSUN:2013/01/14(月) 12:19:03.71 ID:v2JxrJx8
MVP候補に横浜が急浮上だな
516名無しSUN:2013/01/14(月) 12:30:36.24 ID:99l3pJP5
12時現在
松本19
飯田15
長野14
甲府8
福島横浜7
仙台6

松本飯田甲府仙台で大雪警報発令中。
517名無しSUN:2013/01/14(月) 13:11:30.88 ID:BMtDvYAF
13時現在
神奈川県 横浜 12cm
すげえ
518名無しSUN:2013/01/14(月) 13:12:53.97 ID:H9slOE76
東京4センチ
519名無しSUN:2013/01/14(月) 13:15:43.82 ID:Qm3lX2X9
宇都宮2
千葉3
520名無しSUN:2013/01/14(月) 13:16:52.08 ID:Qm3lX2X9
不毛地帯の東京に積雪が・・・
521名無しSUN:2013/01/14(月) 13:17:06.20 ID:JoL15maG
横浜は30年平均の厳しい合格ラインにも関わらず軽々と前期合格
14時には横浜の後期合格一番乗り、東京や千葉の前期合格の可能性大
522名無しSUN:2013/01/14(月) 13:20:28.74 ID:IZDlo3t/
横浜がMVP候補に浮上か。
13時現在12cmは1月歴代9位、2001年以来12年ぶりの積雪。
523名無しSUN:2013/01/14(月) 14:09:57.92 ID:JoL15maG
14時
横浜13cm 後期合格一番乗り
東京7cm 前期合格
千葉5cm 前期合格
524名無しSUN:2013/01/14(月) 14:45:23.39 ID:99l3pJP5
14時現在
松本20
飯田19
長野17
横浜13
福島秩父12
仙台11
甲府10
東京7
千葉5
熊谷4
宇都宮3

松本飯田横浜福島仙台甲府東京で大雪警報発令中
525名無しSUN:2013/01/14(月) 14:51:30.30 ID:gMKde5Uh
横浜13p積もってるのか。
526名無しSUN:2013/01/14(月) 16:51:52.57 ID:TGDdJI4s
横浜は今日が初雪だというのに前期後期同時とは
527名無しSUN:2013/01/14(月) 16:55:49.22 ID:Hovy6qif
>>526
おバカが一夜漬けで東大に合格しちゃうみたいな

なんか、そんなマンガ昔あったな
528名無しSUN:2013/01/14(月) 17:15:31.28 ID:BMtDvYAF
17時 仙台 17cm
529名無しSUN:2013/01/14(月) 17:22:40.29 ID:JoL15maG
17時

仙台 17cm 前期合格
千葉 降雪量9cm 後期合格
飯田は19cmから16cmに、寸止めになってしまった模様
530名無しSUN:2013/01/14(月) 17:46:39.61 ID:Y3ta6/Fa
高知が逆MVPのピンチ
初雪平年日から二週間以上立っているのに一向に初雪の気配が無い
このままでは今シーズンは史上初の初雪無しになってしまうかもしれない
531名無しSUN:2013/01/14(月) 19:00:15.91 ID:99l3pJP5
この爆低の凄いところは、東京と仙台に雪を直撃させたところだよな。
532名無しSUN:2013/01/14(月) 19:33:48.24 ID:L1guViCK
飯田、19p、19p あと1pがああああ・・・
533名無しSUN:2013/01/14(月) 19:38:10.61 ID:BMtDvYAF
惜しいで賞とかあったらおもしろそう、と思ったがイランよな
534名無しSUN:2013/01/14(月) 20:01:29.11 ID:cehEdeJe
今のところ京都も逆MVP候補だと思う。
京都は今のところ最深積雪がヨコセンになっている。
17日〜18日に北風寒波が来るからそこで挽回できる可能性は高いが、
万が一17日〜18日の寒波でスカるようなことがあれば逆MVP候補になりうる。
535名無しSUN:2013/01/14(月) 20:40:41.25 ID:JoL15maG
あと前橋もヤバいな。今回の南低で関東で唯一積雪ゼロ。2006の悪夢再来か?
前橋は降雪量合計0cmの地点の中で一番平年値が高いので一番逆MVPに近いかも
536名無しSUN:2013/01/14(月) 21:08:50.85 ID:NouvsA6o
候補がありすぎて逆MVPの検討なんて1ヶ月以上先で十分だよ。山陰勢だって雪がまだ少ないし。
537名無しSUN:2013/01/15(火) 00:53:17.54 ID:bdtpMo5N
昨日の最深積雪
山形35(まだ積もるかも) 仙台20 福島18
宇都宮3 水戸1 熊谷4 横浜13 東京8 千葉8 甲府10 長野22(まだ積もるかも)
秩父14 松本22 飯田19
538名無しSUN:2013/01/15(火) 04:59:51.97 ID:aSjZxdFf
長野前期合格
539名無しSUN:2013/01/15(火) 05:34:40.01 ID:LR5129mP
去年の不合格組が続々合格してるな。
それに比べて去年よかったところは不振。
540名無しSUN:2013/01/15(火) 08:24:55.92 ID:enaQGgxT
銚子1cm積もってるんだが
誤観測と思うがまだ取り消されないな
前期合格?
541名無しSUN:2013/01/15(火) 08:43:25.28 ID:tXuEc3S1
そのうち取り消されるよ。
542名無しSUN:2013/01/15(火) 09:33:49.27 ID:kWSfK4cU
取り消されました
543名無しSUN:2013/01/15(火) 12:54:05.83 ID:BMq6CL+h
>>2
関東勢は84年が抜ける再来年以降一気にハードルが下がるな
さらに東京は北の丸移転も相まってさらに下がるぞ
544名無しSUN:2013/01/15(火) 13:01:36.71 ID:YeD7JY5x
>>543
1年ごとに平年値が変わるとでも?
545名無しSUN:2013/01/15(火) 13:05:42.84 ID:kWSfK4cU
平年値は変わらないが、このスレの合格ラインは直近30年平均だから関係無い
今年の合格ラインは1983〜2012の平均
ルール変更が無ければ、再来年は1985〜2014の平均が合格ラインになる
546名無しSUN:2013/01/16(水) 08:22:50.33 ID:k6eCbZPU
逆MVPは前橋に決まりだ!
昔は寒かった。
そして、雪もたくさん降った。

今や、ただの温暖な街w
547名無しSUN:2013/01/16(水) 09:48:53.48 ID:w6EdjKZB
01/16 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格)

<北海道・東北>
(札幌 87/258)(青森 85/325)(秋田 68◎/224)(山形 42/135)(盛岡 39◎/125)(仙台 20◎/34)(福島 18/39)

<関東>
(宇都宮 3/4)(水戸 1/1)(熊谷 4/4)(横浜 13◎/13◎)(東京 8◎/8)(千葉 8◎/◎9)

<北陸・甲信>
(新潟 16/60)(富山 43/160)(金沢 18/78)(福井 23/91)(長野 32◎/96)(甲府 10/18)

<東海>
(岐阜 17◎/25)(名古屋 3/3)(津 1/1)

<関西>
(彦根 17/28)

<中国>
(鳥取 14/52)(松江 8/17)(山口 7/13)(広島 2/2)

<九州>
(長崎 1/1)

<番外>
(根室 22/77)(釧路 31/73)(酸ケ湯 379/921)(秩父 14/14)(相川 12/43)
(松本 22/46)(飯田 19/38)(津山 6/12)
548名無しSUN:2013/01/16(水) 09:52:12.58 ID:w6EdjKZB
× (長崎 1/1)
○ (佐賀 1/1)
549名無しSUN:2013/01/16(水) 10:34:10.90 ID:sFyC7x35
17夜〜18朝、九州北部チャンス
550名無しSUN:2013/01/16(水) 11:05:17.72 ID:TrJBa0XU
>>547
金沢福井の不調っぷりがヤバイ
551名無しSUN:2013/01/16(水) 12:59:32.80 ID:Mi/oHa//
>>547
福井は確かに不調だな。一昨年の1メートル突破時とのギャップが激しい。
鳥取と松江もかなり不調だな。岐阜や横浜に負けたり互角だったりする日本海側って・・・。
京都の最深積雪はヨコセン。京都も本来ならもっと降ってもいいはず。
前橋はこの前の関東南低祭りで仲間外れになり最深積雪は未だに0cm。
逆MVP候補は今のところ福井、鳥取、松江、京都、前橋あたりか。
ただ、福井、鳥取、松江は明日からの寒波で逆MVP候補からは外れそうだけど。
京都も明日からの寒波で逆MVP候補から外れる可能性はあるけど、ちょっと微妙かな?
552名無しSUN:2013/01/16(水) 13:36:27.74 ID:UvZgcqVw
松江はいつも少ない。それより新潟金沢だな
553名無しSUN:2013/01/16(水) 13:38:14.71 ID:mg4B21V0
>>546
前橋の1月は元々期待できない
前橋は2月から覚醒するパターンが多い
554名無しSUN:2013/01/16(水) 13:53:19.69 ID:hupC121h
草津「前橋がやられたようだな…」
みなかみ「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
藤原「さいたまごときに負けるとは群馬の面汚しよ…」
555名無しSUN:2013/01/16(水) 14:05:28.21 ID:TrJBa0XU
>>552
平年値を考えると金沢新潟よりも福井の方がヤバイと思う
556名無しSUN:2013/01/16(水) 14:09:37.34 ID:/1gLFsOE
西日本ヨコセン多すぎてやばくね?
557名無しSUN:2013/01/16(水) 14:36:53.40 ID:m+bOGXdE
>>551
あと高知も
前橋は17日〜18日の寒波で全く期待出来ないから相当ヤバい
14日も昼間の南低よりその夜の冬型降雪の方が積もるという皮肉っぷり
558名無しSUN:2013/01/16(水) 15:08:41.66 ID:9ohSKqJH
17-18日の西回り短命寒波の後は、ずっと寒気は来ないようだ
下層の気温はそこそこ低いので、暖かくはならないが、
冬型依存の西日本の太平洋側、瀬戸内、日本海側は、厳しいだろう

2月の早い段階に、北暖西冷傾向になればいいけれど、通常の冬というのは
12月は西冷で2月は北冷だから、この例年の流れに乗ってしまうと、今週後半が最後の・・・

だだね、2月はね、南岸低気圧に期待できる
559名無しSUN:2013/01/16(水) 19:42:40.85 ID:Q4M+hk28
九州降雪スレ、18日は福岡15cmとか盛り上がってるが…
560名無しSUN:2013/01/16(水) 19:59:56.78 ID:HIUVhch6
前橋は、超豪雪年だった2006年に積雪ゼロを記録したからなwww
561名無しSUN:2013/01/16(水) 20:07:57.69 ID:m+bOGXdE
2006年の前橋は宮崎に敗北
562名無しSUN:2013/01/16(水) 21:17:48.25 ID:ARlpHVh0
福岡は17日〜18日雪予報だな。
前期合格来るか?
563名無しSUN:2013/01/16(水) 22:47:05.18 ID:UvZgcqVw
明日期待できる所は福岡、松江、京都かな
564名無しSUN:2013/01/17(木) 08:11:28.87 ID:U9jzpG26
九州より温暖な前橋が逆MVPだ。
関東のハワイ、いや、日本のハワイだ。
565名無しSUN:2013/01/17(木) 08:26:47.32 ID:aONvu8Jg
>>564
24日にどっさり積もるらしい、信頼度Cですが
566名無しSUN:2013/01/17(木) 08:37:43.74 ID:Q8UJiO5b
前橋は日本のハワイというよりアフリカだろ
567名無しSUN:2013/01/17(木) 09:14:16.88 ID:IEe1wEmO
前橋は地球の金星だよ
568名無しSUN:2013/01/17(木) 17:15:58.44 ID:5yDPxYWs
前橋は去年17p積もったよな。
569名無しSUN:2013/01/17(木) 18:31:09.87 ID:r3XL9pbz
松山、九州北部に期待
570名無しSUN:2013/01/17(木) 18:46:29.71 ID:Wnc75pAN
冬型は雲が完全に山に遮られ
南低は内陸過ぎて雲が届かない

前橋www
571名無しSUN:2013/01/17(木) 19:09:07.67 ID:gGLNj1/x
前橋は東南アジアのどこかの国にある都市だよね?
572名無しSUN:2013/01/17(木) 19:10:42.77 ID:Q8UJiO5b
573名無しSUN:2013/01/17(木) 19:18:52.44 ID:Q8UJiO5b
と下らねえ話は置いといて、最初は絶好調だった札幌を抜いて青森市が91cm
札幌のあのスタートダッシュはなんだったんだ
574名無しSUN:2013/01/17(木) 20:36:42.25 ID:IEe1wEmO
札幌も逆MVP候補だな。
1月の降雪量の少なさが驚異的。
575名無しSUN:2013/01/17(木) 21:19:35.01 ID:5yDPxYWs
まだ初雪が降ってない高知の方が逆MVPの可能性が高くみえるが。
576名無しSUN:2013/01/17(木) 21:21:11.59 ID:Yiqsl7Ut
金沢富山降雪中のなか福井だけスカ
これは逆MVP候補一歩手前まで来たな…
577名無しSUN:2013/01/17(木) 21:33:10.86 ID:r3XL9pbz
21時
福岡1
578名無しSUN:2013/01/17(木) 21:34:27.44 ID:KoV2X3y+
>>576新潟も入れろや
579名無しSUN:2013/01/17(木) 21:34:44.43 ID:cTZuyMha
>>574
合格ラインの9割近くいったし、ほぼ全て合格しない限り無理だな
月単位は関係なし
580名無しSUN:2013/01/17(木) 21:47:49.13 ID:Yiqsl7Ut
>>578
新潟とか元々平年値が福井よりも遥かに低いから福井よりはマシな推移だろ
581名無しSUN:2013/01/17(木) 22:11:03.90 ID:Q8UJiO5b
銚子と高知で初雪
582名無しSUN:2013/01/17(木) 22:32:30.64 ID:c4dao9cd
22時
福岡2

さてどこまで増えるか
583名無しSUN:2013/01/17(木) 22:43:41.59 ID:cUhOn4Ue
福岡市でも差があるね
郊外は8センチくらいある
584名無しSUN:2013/01/17(木) 23:03:34.73 ID:aONvu8Jg
>>583
福岡に限らずどこでもそんなだ
気象台は郊外に比べて雪が少ない、中心部や新幹線の駅よりも気象台の方が積もるのは、京都くらい
585名無しSUN:2013/01/17(木) 23:12:47.48 ID:Ysmyjxeh
23時も福岡は2cm… 合格ならずで終わるのかこれは…
586名無しSUN:2013/01/18(金) 00:08:02.16 ID:oMSRWd5S
津山で大雪警報は珍しいな
587名無しSUN:2013/01/18(金) 00:09:59.82 ID:Uj4YTF1o
24時も福岡2センチ

これまでか
588名無しSUN:2013/01/18(金) 00:30:06.65 ID:nFKXPRCe
青森と酸ケ湯が合格近づいてきたぞ
589名無しSUN:2013/01/18(金) 01:29:10.82 ID:9Et00o4A
>>587
濃いエコーが福岡市より西側にずれてヒットしていたな。
もしストライクだったら、少なくとも2009年の6cmは超えていたな。
590名無しSUN:2013/01/18(金) 02:08:28.56 ID:8aYBU1WZ
2時 福岡3cm
前期合格
591名無しSUN:2013/01/18(金) 04:09:06.10 ID:8aYBU1WZ
4時 福岡降雪量4cm
後期合格
592名無しSUN:2013/01/18(金) 04:13:10.36 ID:034vLOvP
やっと西日本に合格地点が出たか。
593名無しSUN:2013/01/18(金) 06:22:19.42 ID:Xj2bsfmf
しかも前期・後期ともダブルで合格だな。
594名無しSUN:2013/01/18(金) 06:46:14.43 ID:8aYBU1WZ
6時 酸ケ湯 387cm
前期合格
595名無しSUN:2013/01/18(金) 07:47:51.89 ID:Wlqh+EaY
福岡は、マークシートで100点なのに9割方塗るのをずらしてしまって
10点になってしまった感じだ・・・・・降水17.5mmで3cmって・・・・
596名無しSUN:2013/01/18(金) 08:09:02.25 ID:aNuyzRFz
>>570
前橋に雲が届くことはあっても、温暖なため、雪にならず雨になる。

日本の東南アジアというたとえもできるだろう。
597名無しSUN:2013/01/18(金) 10:14:50.59 ID:AaXam+fi
京都スカった。逆MVP最有力候補は京都、次点が前橋
京都は最深積雪、降雪量共に0だったのは記録の残る1961以降では2002の1回だけ。しかも今後積雪しそうな寒波が無い
前橋は2006、2007の2回。22日か24日の南低で積雪する可能性がある
598名無しSUN:2013/01/18(金) 10:19:29.19 ID:nFKXPRCe
前評判の割りに思ったより積もんなかったなあ
福岡以外だと目立った活躍は津の2cmくらいか
あと地味に福島があと3cm、予報だと午後にいけるかも
599名無しSUN:2013/01/18(金) 16:45:05.89 ID:034vLOvP
福島16時25p、前期合格。
600名無しSUN:2013/01/18(金) 18:09:35.74 ID:fQvJ/jyq
>>599
14日の南低学部の残雪が13cm残った上に冬型学部を乗せて合格してる、バランスいいね
601名無しSUN:2013/01/18(金) 18:18:15.50 ID:nFKXPRCe
福島が12年ぶりの積雪30cm
でも12年前の56cmの壁が厚すぎる
602名無しSUN:2013/01/18(金) 18:29:22.16 ID:fQvJ/jyq
>>601
2001年の56cmは、1/3の冬型30cm降雪の残雪が残ってる上に、1/8南低の50cmが上乗せされて達成
603名無しSUN:2013/01/18(金) 23:38:27.09 ID:nFKXPRCe
福島36cmで1月歴代6位
4位くらいまではいけるかも
604名無しSUN:2013/01/19(土) 03:27:04.29 ID:PxouEZK2
米沢〜福島にかけて集中的に強い雪雲がかかり続けているぽい。
米沢が超特別受験生なら面白かったぽい。2メートルも狙える勢いだ。
605名無しSUN:2013/01/19(土) 06:47:20.88 ID:PxouEZK2
6時現在
米沢124
福島41
若松38
山形36
茂庭33
酒田27

福島が郊外の茂庭、会津若松や山形より積雪が多く、この手の積雪の並びはあまり見ない。
今回は、米沢〜福島にかけて集中豪雪みたくなっている流れ。
福島は25日に積雪のピークを迎えそう。22日は警報が出そうでMVP候補にも。
606名無しSUN:2013/01/19(土) 07:21:06.33 ID:PxouEZK2
おはよう日本で南さんが米沢〜福島の雪雲を指し示した。
スレ違い情報も書き込んですみません。
607名無しSUN:2013/01/19(土) 08:02:11.04 ID:Ud9sp64G
>>605
福島は南低冬型併用都市の最強部類に入ってると思う、何気に夏の日中の暑さもすごい。
新潟の村上、小国、米沢、萱峠、福島に至る西北西のラインが、細い谷場になってるから
雪雲が劣化せずに山を越えてくる?

宮城県古川、岩手県湯田も、分水嶺の日本海側が、谷場だったり盆地だったり
608605:2013/01/19(土) 12:17:06.27 ID:PxouEZK2
>>607
今回の場合、村上で雪雲沸き立ち、小国で加速して福島まできた感じだね。
米沢と福島の24時間降雪量が凄い数値が出ている。
山形や会津若松や福島市郊外の茂庭より福島市中心部のほうが積雪が多いとか冬型ではあまり見かけない。
609名無しSUN:2013/01/19(土) 12:30:38.82 ID:G3e+0SOw
今年は福島や岐阜、横浜といった太平洋側が大健闘だな。
それに引き換え、北陸や山陰の平野部がアレだが。
610名無しSUN:2013/01/19(土) 13:09:34.77 ID:EQ7K1Ksy
京都、うっすら0cmは拾ったけど、まだ逆MVP候補だな…
611名無しSUN:2013/01/19(土) 23:20:46.51 ID:m68m/XUl
今月前半酷かった札幌の調子が上がってきたな
612605:2013/01/20(日) 07:37:30.22 ID:MnQ5rTBu
>>607
昨夜〜今朝にかけても地味にそのラインが発動したぽい。

>>609
この前20センチに達した仙台も入れてあげて。
岐阜の大雪の日は名古屋はもう少し伸ばせた感じだよな。
22日、24〜25日は東北の太平洋側と関東が雪か。
仙台、福島、東京、横浜、甲信あたりの表彰がみえてきた。
関東の前期合格組もさらに増えそう。
福島は2001年の56センチ超えの可能性もわずかに出てきた。
北日本と関東は80年代を基準にした気温スレがあったら面白い位置に来そうな勢い。
しかし、東北は、秋田、仙台、福島に大雪とか地味に笑える。
613名無しSUN:2013/01/20(日) 13:45:21.60 ID:v1cS1y5q
札幌あと6cm
614名無しSUN:2013/01/20(日) 14:31:21.55 ID:At6boiMy
01/20 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格)

<北海道・東北>
(札幌 87/290)(青森 99/373)(秋田 68◎/249)(山形 42/151)(盛岡 39◎/126)(仙台 20◎/39)(福島 41◎/70)

<関東>
(宇都宮 3/4)(水戸 1/1)(熊谷 4/4)(横浜 13◎/13◎)(東京 8◎/8)(千葉 8◎/◎9)

<北陸・甲信>
(新潟 16/73)(富山 43/187)(金沢 18/93)(福井 23/100)(長野 32◎/99)(甲府 10/19)

<東海>
(岐阜 17◎/25)(名古屋 3/3)(津 2/3)

<関西>
(彦根 17/40)

<中国>
(鳥取 14/59)(松江 8/23)(山口 7/17)(広島 2/2)

<九州>
(福岡 3◎/4◎)(佐賀 1/1)

<番外>
(根室 22/77)(釧路 31/73)(酸ケ湯 408◎/1016)(秩父 14/14)(銚子 -/降雪1回)
(相川 12/47)(松本 22/53)(飯田 19/43)(津山 6/14)
615名無しSUN:2013/01/20(日) 14:41:48.22 ID:ROAGzUCR
>>614
甲府は19日に降雪1pが記録されているが、そのうちに取り消されるだろう。
そうなると(10/18)だね
616名無しSUN:2013/01/20(日) 15:36:27.01 ID:GcEvhTy7
>>614
福井ダメダメやな、金沢とか長野と互角とか…
617名無しSUN:2013/01/20(日) 16:00:58.56 ID:lqaKqs/t
合格ラインと比べると鳥取の方が醜い
618名無しSUN:2013/01/20(日) 16:32:11.98 ID:6g51UAAJ
鳥取は12月の月降水量318ミリ、
12月10〜12日の3日間で99ミリ、気温が0〜3度くらいで、
これで14センチしか積もらなかった。

効率よく積雪を稼いだ岐阜に負けているとは。
619名無しSUN:2013/01/20(日) 21:26:31.27 ID:2u7E8sMB
残りの長崎、佐賀、鹿児島、徳島はいつになったら積雪計がつくのかな
佐賀は1/18の6:00に1cm積もったのだが9:00は積雪無しだったから降雪量が無駄になってしまった
積雪計があったら降雪量1cmが加算されている所だった

ちなみに今年から積雪計がついた神戸、和歌山、奈良、高知、熊本、大分は、
全て積雪が0なので今のところ積雪計が用を成していない
620名無しSUN:2013/01/21(月) 01:31:15.74 ID:/cJEc53s
近畿と四国のだらしなさがちょっと気になる
もともと南低依存度の高い地域ってのもあるけど
このまま2月まで南低スカり続けて大不作で終わらないか心配

>>619
高知ついてるのに徳島まだだったのか。
順序逆な気がするが…
621名無しSUN:2013/01/21(月) 04:20:15.65 ID:74eJdCk3
埼玉南部にも積雪計付かないかな。
熊谷だけじゃ参考にならん。
622名無しSUN:2013/01/21(月) 11:31:33.09 ID:y5bWS5Ef
前橋、今夜逆MVP候補脱出のチャンス
京都は前橋のスカを祈るしかない
623名無しSUN:2013/01/21(月) 12:36:46.61 ID:rReDnNu7
>>615
取り消されました
624名無しSUN:2013/01/21(月) 13:02:34.74 ID:rReDnNu7
今晩、飯田と松本は合格のチャンス
残雪があるので合格の可能性は高い
625名無しSUN:2013/01/21(月) 14:55:05.68 ID:N7sSQZL8
>>624
低気圧が近すぎて雨の可能性もあり
雨なら残雪さえ溶かしてしまう、まさにギャンブルだね。
626名無しSUN:2013/01/21(月) 16:24:31.37 ID:BKjMvJPc
札幌が降ったりやんだりで91±1から動かねえ
627名無しSUN:2013/01/21(月) 17:19:07.45 ID:XmyDr3aN
今日明日は甲信と関東北部がどうなるかな
628名無しSUN:2013/01/22(火) 01:35:20.46 ID:wsVksQZw
ちょっと気温高いなあ
629名無しSUN:2013/01/22(火) 10:33:31.76 ID:LKFNzwRn
京都「前橋ざまあ」
630名無しSUN:2013/01/22(火) 19:45:28.81 ID:jgZUHdLm
今週末からの大寒波で西日本を中心に合格ラッシュか
631名無しSUN:2013/01/22(火) 20:34:42.21 ID:tYCDnymf
寒気はまあまあだけど冬型は大して強くないから、まともに積もるのは日本海側沿岸部だけだろう
その日本海側平野部も現在まで極端な小雪だから、平年値まで届くかどうかというとこだろう
632名無しSUN:2013/01/22(火) 20:53:35.27 ID:tYCDnymf
山を越えなくてもいいような地域は、風が弱くても寒気が強ければ雪雲が襲来する
九州北部や西部、四国南西部、山口県、などは合格できる可能性があると思う

辛いのは強風が雪雲を流して山を越して初めて雪雲が来る地域
京都や広島や岐阜は越した山から比較的近いので点数稼げそうだが、名古屋はかなり不利かなと思う
633名無しSUN:2013/01/22(火) 22:20:40.25 ID:NC+nmdiR
佐賀と鹿児島に積雪計が設置された
残るは長崎と徳島
634名無しSUN:2013/01/22(火) 22:37:25.04 ID:8OPmWXil
今年は、「寒気は強いが、低気圧が巻かない」んだよなあ。
そして、沿海州東部が寒気の極の定位置となる、典型的な北寒西暖・北風型。
スペックだけ見れば、待ちに待った、関西大当たりの年のはず。

それなのに、というかそれだからこそ、特に京都の不振っぷりが際立つ。
ちらちらすら、数日もカウント出来ないんじゃない?
本州南部の緯度での、降雪というのが、地域を問わず如何に微妙か、よく分かる。
635名無しSUN:2013/01/22(火) 22:51:15.60 ID:tYCDnymf
>>634
北寒ではなく、九州とくに北部の低温偏差は大きい。平年値に近いのは関東と東海。
京都の雪日数は15日だから平年どおり。ただ積雪させるような雪雲は東に少しずれて、
滋賀県中部から三重県北部のコースを通る事が多い。
636名無しSUN:2013/01/22(火) 23:00:12.81 ID:NC+nmdiR
637名無しSUN:2013/01/23(水) 01:51:50.94 ID:Urv+AZ2O
おはようございます。ここからは大雪に関する情報をお伝えします。
九州北部地方はきょう未明から大雪となり、交通機関に大きな乱れが出ています。
これからあすの朝にかけて記録的な大雪となる恐れがあり、気象台は福岡県と佐賀県、長崎県の北部に
大雪警報をだして、雪による交通障害や屋根からの落雪に警戒するよう呼びかけています。
福岡管区気象台によりますと、九州北部は強い冬型の気圧配置となっていて、
上空5500m付近で氷点下35度以下の非常に強い寒気が流れ込んでいます。
この時間、東シナ海から九州北部の対馬海峡沿岸を中心に活発な雪雲が流れ込んでいて、
午前6時の積雪は福岡市で13cm、佐賀市で8cmなどとなっています。

<交通情報>

それでは、福岡市天神の西鉄福岡駅前から中継でお伝えします。

(リポーター)はい。天神では今も強い雪が降り続けていて、路面には3cmほどの雪がつもっています。
走行する車も大変少なくなっていますがほとんどがチェーンをまいていて、ジャラジャラと音が聞こえてきます。
またこのように足元も雪が積もり滑りやすくなっていますので、みなさん慎重に職場へと向かっています。
西鉄によりますと大雪の影響で今朝の始発から西鉄福岡駅と二日市駅の間で徐行運転を行っており、
現在ダイヤには5分程度の遅れが出始めています。
午後の雪の状況によっては運休の可能性もあるということで、西鉄では利用者に早めの帰宅を呼びかけています。
福岡市郊外に住む通勤客の30歳代の男性は、大雪を見込んで今朝は30分ほど早めに出勤した。今日は帰宅も早めにできれば、と話していました。

以上西鉄福岡駅前からお伝えしました。


それでは今後の大雪の見通しを気象予報士の吉竹さんに伝えていただきます。
(吉竹さん)
はい。九州北部はこの時間既に大雪となっていますが、あすの朝にかけてさらに記録的な大雪となる恐れがあります。
雪雲の状況を見ますと、現在東シナ海の北部、済州島付近から、真西の風に乗って九州北部の対馬海峡沿岸を中心に活発な雪雲が流れ込んでいます。
こういった青の雪雲の元では、一時間に3cmから5cmの強い雪が降っていて、車の運転も困難になる降り方をしております。
638名無しSUN:2013/01/23(水) 01:52:51.99 ID:Urv+AZ2O
761 :名無しSUN:2012/11/28(水) 23:58:08.87 ID:QjBvwSvR
               スッキリ

           <冒頭福岡の大雪の映像>

加藤・テリー「おはようございます」
加藤「いや〜昨日から日本海側を中心に大雪になっているようで、
   特に福岡ではかなりの大雪になっているようですねぇ」
テリー「さっきの映像すごい吹雪いてましたし、通勤通学の方は足元を注意しないと
    いけないですね」
加藤「東京も今朝かなり寒かったですが、ここからは気象予報士の武田恭明さんに伺います」
武田「はい」
加藤「今回どうしてここまで大雪になったんでしょうか?」
武田「はい、実は今日本の上空5500m付近で氷点下35度以下の非常に強い寒気が
   こう日本列島を襲っているんです」
  「で、この寒気というのは一冬に数回程度しか来ないような強い寒気で
   特に北九州では昨夜から断続的に雪が降っており、福岡では午前7時現在15センチの
   大雪となっています」
  「そして現在の福岡の様子なんですが、ご覧の通り前も見えないほどの吹雪です
  交通機関も乱れておりまして、通勤の足に影響が出ています」

               <福岡の生中継>

加藤「うわぁすごいね」
テリー「ここほんとに福岡ですよね?」
武田「このように、普段あまり雪の降らない地域でも大雪となっており今回の寒気は注意が必要です」
  「そしてこの寒波はあすの朝にかけてピークとなりますので、まだ十分に警戒が必要です」
加藤「武田さんどうもありがとうございました」
639名無しSUN:2013/01/23(水) 01:53:33.12 ID:Urv+AZ2O
764 :名無しSUN:2012/11/29(木) 05:15:30.36 ID:Ve1D+vVn
俺も作ってみたよw761さんに続くフィクションですwww

NNN ストレイトニュース

こんにちは。
今日は非常に強い冬型の気圧配置の影響で日本海側を中心に大雪となっており
昨日からの24時間降雪量80センチを超えたところもあります
午前10時現在、積雪の多いところで青森市の酸ケ湯331センチ、山形・大蔵268センチ、新潟・妙高220センチ
などとなっています。
また今朝は九州北部にも雪が積もり、福岡市では午前10時に21センチとなり
福岡県全域に大雪警報も発令中です。
ではここで福岡市内から中継です

リポーター

はい。昨日から北九州地方を中心に雪が降り始め、未明から雪が強まり
午前5時20分に福岡県内全域に大雪警報が出たほか、佐賀県でも一部地域に大雪警報が出ています
この影響で福岡県内のほぼ全区間の高速道路が通行止となっていて、また鉄道にも大幅な遅延が発生している区間もあり
今朝は通勤の足に大きな影響が出ました。
また福岡空港では大雪と強風のため午前7時より滑走路が閉鎖され、既に35便の欠航が既に決まりました
東京へ帰る40代の男性に尋ねると、「今日は帰れそうもない。東京ではこんなに雪は降らないのでびっくりした」
と不安そうな表情で語り、また大阪から旅行に来ていた親子は
「大阪ではこんなに雪が降る事はまずないので、子供が喜んで良かったです」
と言っていました。
また県内の物損事故が午前9時までにすでに200件発生したと警察は発表しました
福岡県内はこのあと更に冬型が強まり、あすの朝6時までに多いところで30センチの最大降雪量を予想しており
雪に対する厳重な注意が必要です。
以上、福岡市内からお伝えしました

はい。今後も明日にかけて日本海側の地方で大雪が続く恐れがあり、警戒が必要です
640名無しSUN:2013/01/23(水) 01:54:58.86 ID:Urv+AZ2O
765 :名無しSUN:2012/11/29(木) 05:55:35.24 ID:Ve1D+vVn
もう一つ作ったったwwwこれも764の続きでフィクションねwwwww
ミヤネ屋
(宮根さん)
こんにちは。まずはこのニュースから参りましょう!
もーここ最近毎日この話題をお伝えしているんですが、最強寒波についてです
昨日から非常に強い冬型の気圧配置となっていまして、昨日からの24時間降雪量が80センチを超えたところも有りまして
また北九州の方でもえらい雪になっていて今の福岡市内ちょっと見てみましょうか
(吹雪の福岡映像)
うわーこれすごい雪ですね。
えー昨夜から今朝にかけて福岡市内では断続的に雪が降り、午後1時現在28センチの積雪となっていまして
福岡市内を走る高速道路はすべて通行止、また福岡空港では滑走路の閉鎖で国際線国内線合わせて210便の欠航が決まった
そうです。
いやーしかし福岡っていったら日本海側ですが余り雪も降らず、なんか太平洋側みたいな気候だと思ってましたが
凄いですねこの雪は。
ここからは天気予報士の蓬莱さんに聞きます
(蓬莱さん)
はい。今日はこの冬にしては最強の寒波で輪島上空でー40度くらいの寒波が入ってきています
で、青森の酸ケ湯で午後1時現在333センチとなっていて山沿いを含めて日本海側では大雪となっていて
今日は北九州でも大雪となっています。
昨日の午後9時の段階で福岡では0センチだったんですが、未明から激しい雪になり
最新の午後1時現在で気温がー1.6℃で積雪が28センチとなっています。
で、先程も福岡市内の映像が有りましたが、今現在も断続的に降り続いていて
気温も氷点下ですのでかなり福岡市内でも積もりやすい状況となっています
そして今後なんですが、週間予報を見ていると今回の寒気は明日までがピークなんですが
来週また今回と同じくらいの寒気が来る予想で、日本海側は連日雪マーク
また福岡も明日と来週雪マークが出ており、明日は吹雪マークになっていますので
日本海側や北九州でも来週にかけて大雪が続く恐れがあり十分な警戒が必要です
(宮根さん)
とりあえず日本海側では来週も引き続き警戒が必要だと言うことです
641 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/23(水) 02:55:07.54 ID:pzq4dCBV
勿論雪は面白いですよ。
当然雪は楽しいですよ。
642名無しSUN:2013/01/23(水) 18:53:46.85 ID:Y+55nfn0
今晩、東京は後期合格のチャンス
643名無しSUN:2013/01/24(木) 10:12:55.85 ID:KmFO/k+C
前橋はまたもやスカ。京都は週末からの寒波で積雪のチャンス
今のところ逆MVP候補は前橋と京都の一騎討ちの様相
644名無しSUN:2013/01/24(木) 10:44:21.64 ID:CBxGinMn
「今のところ」であれば高知も。
645名無しSUN:2013/01/24(木) 11:07:07.83 ID:icxqMaDX
静岡の初雪無しは1940年以降の73年間で8回しかないから、このままだと静岡もヤバいかも
646名無しSUN:2013/01/24(木) 21:18:17.05 ID:sdMs+hki
明日からの寒波で、日本海側は新潟と金沢だけ取り残され終了
647名無しSUN:2013/01/24(木) 21:21:40.75 ID:yG7JZxlG
いつものパターンだな
648名無しSUN:2013/01/24(木) 21:28:06.84 ID:8QzKbB1W
西風だから新潟市は普通に積もるに決まってるだろ
降雪のメカニズムも知らねー情弱ゆとりは黙ってROMってろやカス
649名無しSUN:2013/01/24(木) 21:37:23.65 ID:sdMs+hki
>>648
釣りですか??
釣りなら申し訳ないがマジレスすると、西風では新潟市はそれほど降らない
650名無しSUN:2013/01/24(木) 22:45:14.81 ID:VCVf1Nmf
新潟でまとまった雪のときは東風、金沢は東風または南風
651名無しSUN:2013/01/24(木) 23:30:33.33 ID:w+WwIswf
札幌が合格のチャンス
652名無しSUN:2013/01/25(金) 00:22:03.37 ID:yebR/l4V
札幌あと2cm
653名無しSUN:2013/01/25(金) 01:15:35.31 ID:yebR/l4V
あと1cmだが気温がやや高いのが不安
654名無しSUN:2013/01/25(金) 04:22:37.94 ID:wxoZO3Z+
今回新潟は無理だな。当初の予定よりかなり気温高過ぎだ。多分5時の最新予報で雨に変わるんじゃね?
655名無しSUN:2013/01/25(金) 06:00:25.00 ID:wxoZO3Z+
新潟雨決定。あの雪マーク嘘。全国の皆さん新潟は雪ばっかり降るイメージあるかもしれませんが実際は山だけで人が住んでるとこはたいしたことありません。間違っても新潟に遊びに行くからって長靴で来ないでください。大恥かきますよ。
656名無しSUN:2013/01/25(金) 07:19:41.43 ID:9kZTX0b3
最近新潟のネガキャンがうぜーな
これ以上酷くなるなら水遁するから
657名無しSUN:2013/01/25(金) 11:05:25.95 ID:yebR/l4V
札幌1cm足りなかったか
山口がひっそりと2cm積もってる
658名無しSUN:2013/01/25(金) 19:39:36.70 ID:TU2WUKcr
明日は名古屋も雪マークか。
合格のチャンスだな。
659名無しSUN:2013/01/25(金) 20:11:29.10 ID:49XIUQeg
>>657
今朝新幹線で西へ向かっていたら徳山の前のあたりからうっすら積もっていてワロタ
660名無しSUN:2013/01/26(土) 01:49:07.77 ID:YpQ05NH0
山口はチョコチョコ稼ぐがなかなか10pを超えない。
前期は弱く、後期に強いとこだな。
661名無しSUN:2013/01/26(土) 02:59:31.62 ID:G/uDD2+J
>>656
「特進クラスに、うっかり入ってしまったのび太」が、
級友とのあまりの学力差に、悶え苦しんで叫んでいるだけだから、生暖かく見守ってやれw
しかも、のび太、級長をやってるからなあw
662名無しSUN:2013/01/26(土) 08:17:42.81 ID:FGCXsMnk
静岡初雪
岐阜も積もりだした
663名無しSUN:2013/01/26(土) 09:04:39.00 ID:JfyLl2JE
受験生がいないのでスレ違いになるが、また東北で局地的大雪が発生した模様。
今回は会津若松と新庄で発生。
664名無しSUN:2013/01/26(土) 09:33:50.18 ID:JfyLl2JE
なお、この24時間の積雪を見ると、日本海側沿岸より宮城・福島の太平洋側のほうが積雪が増えているw
今シーズンは仙台、福島、長野はバランス良すぎ。
前期・後期合格したら表彰候補。
665名無しSUN:2013/01/26(土) 14:38:35.42 ID:JfyLl2JE
関西人が焦っている模様だ。
この寒気で近畿以西は冬が終わりぽい。
平年値からしても近畿以西は大寒が寒さの底でもあるから。
666名無しSUN:2013/01/26(土) 14:46:55.36 ID:9zKgv5yF
太平洋側は名古屋や京都、広島などを除けば、2月の南低が本番なわけなんだが・・・。
667名無しSUN:2013/01/26(土) 14:55:43.68 ID:FGCXsMnk
平年値みたら分かるが、名古屋と京都も1月より2月の方が雪が多い
668名無しSUN:2013/01/26(土) 15:14:01.17 ID:9zKgv5yF
>>667
マジで?
ちょっと意外だったわ・・・。
669名無しSUN:2013/01/26(土) 15:20:36.33 ID:z6BYWhSy
名古屋は2月の節分寒波付近で記録的な冬型積雪がときどきあって平年値を押し上げてると思う。
2月でも後半になると全く駄目な子になってしまうけど。
670名無しSUN:2013/01/26(土) 15:25:37.35 ID:VBpsR9Ws
寒冷地(北海道、東北、北陸、長野)を除く県庁所在地の最深積雪暫定ランキング

1位 岐阜 17cm
2位 さいたま 横浜 13cm
4位 甲府 10cm
5位 東京 千葉 8cm
671名無しSUN:2013/01/26(土) 15:31:30.91 ID:lQOLbgZf
中国地方を忘れんな

1位 岐阜 17cm
2位 鳥取 14cm
3位 さいたま 横浜 13cm
4位 甲府 10cm
5位 東京 千葉 松江 山口8cm

冗談のようなランクだな
672名無しSUN:2013/01/26(土) 15:32:27.72 ID:VBpsR9Ws
あっ西日本完全無視してたw
673名無しSUN:2013/01/26(土) 15:33:48.51 ID:lQOLbgZf
鳥取2007年より最深積雪少ないからやばい
674名無しSUN:2013/01/26(土) 15:34:21.31 ID:+TeW81wj
彦根は?
675名無しSUN:2013/01/26(土) 15:36:07.73 ID:lQOLbgZf
彦根は県庁所在地じゃないしw
彦根入れたら17cmで暫定1位、おめでとう
676名無しSUN:2013/01/26(土) 15:44:52.46 ID:Dz9EsEth
さいたまは気象庁じゃ観測してないからNG
今シーズンの話なら、山口は元日の7cmじゃないのか?
677名無しSUN:2013/01/26(土) 15:46:49.06 ID:+TeW81wj
よく見たら県庁所在地のみか
大津だとどのくらいなんだろ、あまり多くは無さそうだけど
678名無しSUN:2013/01/26(土) 15:52:31.90 ID:9zKgv5yF
岐阜が今日も来てるだけに、アピールが凄いな。
まー岐阜による岐阜なりの結果だが、
とりあえず鳥取不調に付け込んだ自分有利ルールで、
一際凄く見せようとしてるのはわかるw
679名無しSUN:2013/01/26(土) 16:18:48.79 ID:dQ0P+a7h
>>678
ID:VBpsR9Wsがあたかも岐阜人の代表で、ここにケンカ売りに来てるように言うの止めてくれんか?

今年の岐阜気象台なんて別にMVP候補でもなんでもないし
正直平年レベルに届くかどうかの平凡な成績だろとしか思ってないので@正真正銘の岐阜人
680名無しSUN:2013/01/26(土) 16:20:59.70 ID:9zKgv5yF
まー今出てきても嫌味にしか聞こえんから、引っ込んでいく方がいいよ。
681名無しSUN:2013/01/26(土) 16:51:29.63 ID:SB0FWOb2
対決とかそれぞれ該当スレがあるから、そっちでやってほしい

ところで名古屋が騒がしくなっているようですが積雪するかな?
682名無しSUN:2013/01/26(土) 16:54:39.48 ID:+TeW81wj
各地の最高記録の表作ってみた
カッコ内は記録した年、番外は入れてない

福井213(1963) 青森209(1945) 富山208(1940) 金沢181(1963) 札幌169(1939)
鳥取129(1947) 新潟120(1961) 秋田117(1974) 山形113(1981) 松江100(1971)
彦根93(1918) 盛岡81(1938) 福島80(1936) 長野80(1946) 岐阜58(1936)
甲府49(1998) 名古屋49(1945) 東京46(1883) 熊谷45(1936) 横浜45(1945)
徳島42(1907) 仙台41(1936) 京都41(1954) 和歌山40(1883)
前橋37(1945) 山口37(1996) 松山34(1907) 水戸32(1945) 広島31(1893) 宇都宮30(1945) 福岡30(1917)
鹿児島29(1959) 千葉26(1984) 津26(1951) 岡山26(1945) 奈良21(1990) 佐賀21(1959)
高松19(1984) 大阪18(1907) 神戸17(1945) 大分15(1997) 長崎15(1967) 熊本13(1945) 静岡10(1945) 高知10(1987)
宮崎3(1945)
683名無しSUN:2013/01/26(土) 17:24:25.77 ID:JfyLl2JE
>>666
でも関西人は相当焦っている模様。
このままだと京都や大阪がヤバイからか。
今シーズンは西日本が壊滅だからか。
せめて奈良はもう少しできる子のはず。
684名無しSUN:2013/01/26(土) 17:44:21.10 ID:z6njaGBK
>>682
福井つえええええええええええええええええええええええええええ
685名無しSUN:2013/01/26(土) 18:16:05.25 ID:rwOXF3mB
大津は平均は間違いなく京都より多い。
少なくとも南低で京都より積もる上に、西風で京都から雪雲を横取りすることが多い。

ただ今シーズンは先日の2cmくらいの積雪が最高かと
686名無しSUN:2013/01/26(土) 18:24:02.53 ID:okIf9sqo
金沢が4番目に来ていることが、今の劣化具合を一層際立たせてるな
687名無しSUN:2013/01/26(土) 18:35:26.91 ID:NWxnnIll
寒波来ても全然積もらない北陸平地がどうやったら2mも降るんだよ
688名無しSUN:2013/01/26(土) 18:54:30.85 ID:k7KRdla7
>>687
寒冷渦直撃とかかな?
689名無しSUN:2013/01/26(土) 18:58:11.86 ID:z6njaGBK
>>687
1メートル超えなら二年前の福井がなんとか
もし二月が暖冬じゃなければいい線いけたと思う
690名無しSUN:2013/01/26(土) 19:24:42.87 ID:okIf9sqo
北陸の平地(特に金沢平野)は雪日数は多いし日照も短い癖に全然積もらない
何のための日本海側だよって感じ
691名無しSUN:2013/01/26(土) 19:33:12.29 ID:q7tt0oCi
明治や昭和の初め頃は関東平野でも40p超えの積雪があったんだな。
今もこれぐらい積もれば最高なんだが。
692名無しSUN:2013/01/26(土) 19:56:51.09 ID:NWxnnIll
アメダス見たら金沢福井の気温プラスだもんな
これじゃ積もるわけねーな
693名無しSUN:2013/01/26(土) 23:12:55.52 ID:FGCXsMnk
秋田は降雪量が264cmに達したので後期も合格
694名無しSUN:2013/01/27(日) 02:19:56.94 ID:r7Ic//B7
福井、1月の最高気温の平均が6.5度、2月の最高気温の平均が7.4度
これじゃ積もらないわな。極端な寒い冬じゃないと。
降水量的には、寒けりゃ、2mは積もる可能性を秘めていると思うが。
695名無しSUN:2013/01/27(日) 04:09:32.64 ID:2FM5cKQs
>>691
委託観測のデータだが信じられないような記録もあるよ
1951年2月14日 千葉市若葉区野呂町 133cm
696名無しSUN:2013/01/27(日) 07:21:43.13 ID:2iAcIN6a
仙台がまた16センチに到達。
石巻が受験生だったら合格確定的の16センチ。

昨日からはなぜか冬型なのに東北太平洋側中心降雪みたくなった。
日本海側は秋田が増えたくらいであとは伸びず。
しかし、今シーズンの冬型降雪は意味不明なこと多すぎ。
仙台と福島のバランスの良さは笑える。
697名無しSUN:2013/01/27(日) 07:36:31.78 ID:2iAcIN6a
群馬と栃木の各地から雪報告があったものの前橋の逆MVP回避ならず、宇都宮は増えず。
698名無しSUN:2013/01/27(日) 09:36:05.93 ID:YnVlQTQa
>>694
平均気温上がりすぎだな
一昔前はもっと低かっただろうに
特に二月
699名無しSUN:2013/01/27(日) 11:03:13.25 ID:2iAcIN6a
今日は関東で雪予報が出ている。
関西人で焦っているやつが多数。
700名無しSUN:2013/01/27(日) 13:43:20.64 ID:pgK5cM44
京都奈良は雪マーク出てるし、大阪も予防文には雪表現が入ってる
冬型積雪は低温で効率がイイから関西の受験生も期待してると思う

関東は南部3都市は高みの見物だけど、北部は3月の南低もあるからまだまだ焦ってないだろな
701名無しSUN:2013/01/27(日) 18:32:18.37 ID:jeKUsJhX
今夜〜明日朝、金沢・鳥取・松江は挽回のチャンス
702名無しSUN:2013/01/27(日) 19:17:50.79 ID:73Q6iE0Q
高松くるか
703名無しSUN:2013/01/27(日) 21:38:37.65 ID:gXyQMf7f
仙台の1月の降雪量がいつの間にか観測史上5位に。
昨季といい、2007〜2009暗黒期から華麗に復活を遂げた感がある。
広島の復活もそろそろ見たいところだが…
704名無しSUN:2013/01/27(日) 21:48:00.08 ID:gXyQMf7f
よく見たら仙台は後期合格か。今季は北日本が好調。
705名無しSUN:2013/01/27(日) 22:08:46.84 ID:qEJPagKq
神戸が22時に1センチ
706名無しSUN:2013/01/27(日) 22:09:32.26 ID:73Q6iE0Q
22時
神戸1cm、前期合格
707名無しSUN:2013/01/27(日) 22:19:00.49 ID:gXyQMf7f
神戸で1cm以上は2008年以来か。それにしても京都の先を越すとはw
708名無しSUN:2013/01/27(日) 22:20:32.72 ID:X4qMelT9
>>696
確かに寒い割には北陸以西の日本海側で積雪が伸びないのいうのがこの冬の特徴
一つの原因として850hPaでそこそこ強い寒気が入ってるんだが、500hPa寒気の南への入りが微妙な
状態が続いていたというのはあるのかも
709705:2013/01/27(日) 22:38:38.34 ID:qEJPagKq
よく見ると神戸は降水はゼロだけど積雪を記録したの?
710名無しSUN:2013/01/27(日) 22:41:47.43 ID:73Q6iE0Q
降水量の測定は0.5mm単位だから、記録が00.0mmでも実際は0.4mmかもしれない
0.4mmなら1cmは可能
711705:2013/01/27(日) 23:10:11.45 ID:qEJPagKq
>>710
ありがとう。勉強になった。
神戸は23時も1センチ維持。
712名無しSUN:2013/01/27(日) 23:11:01.41 ID:j8n64W7K
神戸22時1.7℃で1センチはありえねえだろ・・・
って思ったけど21時20分に0.2まで下がってたのか
713名無しSUN:2013/01/27(日) 23:44:03.15 ID:gXyQMf7f
広島の気温がずっと0℃台なのに降水がない(or弱い)
気象台までエコーが達しそうで達しない…
714名無しSUN:2013/01/27(日) 23:52:52.58 ID:2iAcIN6a
>>703-704
しかも1月の降雪量もあの南低襲撃以降に稼いだものが多い。
あの南低以降仙台と福島は無双状態じゃん。
715名無しSUN:2013/01/28(月) 00:41:59.71 ID:ARBHSfMz
仙台降雪量64cm 後期合格
716名無しSUN:2013/01/28(月) 00:43:37.55 ID:/QA2zLzp
24時現在
奈良2cm
津2cm

合格までいけるか?
717名無しSUN:2013/01/28(月) 01:25:28.42 ID:/QA2zLzp
広島が積もり始めて1cm
あと北陸が頑張ってる
718名無しSUN:2013/01/28(月) 01:33:51.51 ID:uyqzdjn0
福井県と石川県に50mm/h以上のエコーがあるが、どんな降り方してるんだろう
719名無しSUN:2013/01/28(月) 02:09:27.44 ID:/QA2zLzp
>>718
http://www.michinavi.go.jp/index.jsp?m=166
これ見ると地図左下の能美市徳山町がほぼ白一色状態だけどよくわからん
そのエコーが金沢にかかってくれれば一気に積もりそうなのになあ
720名無しSUN:2013/01/28(月) 02:09:49.74 ID:ARBHSfMz
広島5cm 前期合格まであと1cm
721名無しSUN:2013/01/28(月) 02:13:11.88 ID:YVQOD8+b
>>719
でも福井も金沢も数時間で着実に積雪伸ばしてるね
加賀地方南部と嶺北地方に大雪警報出てるし朝までは伸ばすんじゃ?
722名無しSUN:2013/01/28(月) 02:24:34.19 ID:uyqzdjn0
鳥取は絶不調だな。気温高杉
723名無しSUN:2013/01/28(月) 03:09:42.74 ID:ARBHSfMz
3時 広島6cm 前期合格
724名無しSUN:2013/01/28(月) 03:18:29.69 ID:/QA2zLzp
神戸が2時に0cmの後3時にまた1cm
たぶん後期も合格
725名無しSUN:2013/01/28(月) 04:26:12.47 ID:Kuy0nUpt
>>716
津は今年何度も積雪してるけど、去年はヨコセン逆MVPなんだな
726名無しSUN:2013/01/28(月) 06:37:23.66 ID:uyqzdjn0
津は降雪量が6cmに達したので後期合格
727名無しSUN:2013/01/28(月) 07:44:13.92 ID:iSbgpyDL
>>724
その後期合格認定は補正の可能性があるので1日だけ待ってくれ。
728名無しSUN:2013/01/28(月) 07:47:46.95 ID:UEceCiaF
銚子が大チャンス
729名無しSUN:2013/01/28(月) 08:09:45.59 ID:UEceCiaF
銚子3
千葉6

銚子 前期後期合格
730名無しSUN:2013/01/28(月) 08:13:35.73 ID:PvHq6zhj
今シーズンは何かと岩手南部以南の太平洋側がなんだかんだで賑わしているな。

仙台は今日も降雪量が増えそうな件。
731名無しSUN:2013/01/28(月) 08:45:41.26 ID:yuie/KBm
>>727
カンニングの疑いというより、採点ミスの可能性ありってところか
732名無しSUN:2013/01/28(月) 08:48:07.52 ID:uyqzdjn0
>>729
銚子の合格は前期のみ。後期合格基準は降雪日数6日
733名無しSUN:2013/01/28(月) 08:54:05.29 ID:UEceCiaF
>>732
おや?こりゃ失礼しました
734名無しSUN:2013/01/28(月) 09:01:56.22 ID:4WqaK0o6
千葉もMVP候補か?
735名無しSUN:2013/01/28(月) 09:08:40.84 ID:iSbgpyDL
千葉、三賞の技能賞獲得だね…
南低と寒冷渦、異なる2つの降雪パターンで合格なんで。
>>731
採点ミス…と思ったけど、神戸の3時の天気が「にわか雪」だった。
修正されない可能性の方が高いか。でも一応確定するまで待つ。
736名無しSUN:2013/01/28(月) 09:22:38.04 ID:PjctJz9/
銚子5cm(39年ぶり・史上3位タイ)
737名無しSUN:2013/01/28(月) 09:52:53.93 ID:uGIkM6d+
京都はまたまたスカ
津や奈良、神戸でも積雪したのにホント京都ツイてないな
738名無しSUN:2013/01/28(月) 10:27:27.93 ID:/QA2zLzp
今知ったけど銚子って後期が降雪回数しかないのか
静岡や宮崎が降雪○回又は積雪ってなってるから銚子も積雪で合格にしたほうよくね?
739名無しSUN:2013/01/28(月) 10:34:22.90 ID:uyqzdjn0
>>733
確かに記録的な積雪でも後期不合格になってしまうのは腑に落ちないかも
という訳で銚子は後期も合格にしましょう
740名無しSUN:2013/01/28(月) 10:49:58.22 ID:uGIkM6d+
>>736
80年代の壁を超えたのは今のところ銚子だけだし、他にもっとすごい所が出てこなければ銚子がMVP?
741名無しSUN:2013/01/28(月) 12:12:11.81 ID:i3y3PETU
1シーズン(1場所)を通して安定した成績は残せなくても、大金星(最深積雪上位)を獲得した場合に、
殊勲賞という三勝があると思うので、今のところは殊勲賞確実で、MVPは様子見といったところじゃないかな
742名無しSUN:2013/01/28(月) 16:09:20.50 ID:7bFkgBNe
銚子は殊勲賞の最有力候補だな。
このあとまた1p以上の積雪を記録するようなら、MVP推奨だ。
743名無しSUN:2013/01/28(月) 17:39:26.28 ID:/VtGrrCR
銚子は39年ぶりの大雪か。
しかも今日は神戸など西日本でも積雪したんだな。
744名無しSUN:2013/01/28(月) 17:40:10.53 ID:bBuS37LX
>>721
あんまり伸びなかったな、福井は降水はいい感じだったのに氷点下にならなかったのが痛い
745名無しSUN:2013/01/28(月) 18:02:11.11 ID:JZR7Q2l0
銚子5センチのレア度
野球…投手が3打席連続本塁打
サッカー…GKがハットトリック
ゴルフ…パー5アルバトロスとパー3ホールインワンを達成
京都の不調
3割強のアベレッジヒッターが10打席連続三振
まだまだ望みはあるけどね
746名無しSUN:2013/01/28(月) 18:25:26.15 ID:ctttpCGj
今のところ逆MVP候補は京都、鳥取、前橋だね。
747名無しSUN:2013/01/28(月) 19:15:56.94 ID:B58xxNbm
>>743>>745
ただ銚子は去年も3cm積もっているから、住民はそこまでの珍しさは感じなかったかもね。
748名無しSUN:2013/01/28(月) 19:21:52.10 ID:KOiJM1ew
鳥取もちょっとずつ積み増してるからワンパンチ足りないんだよな
日本海側だと2007年の新潟のような絶大なインパクトはない
749名無しSUN:2013/01/28(月) 20:01:07.44 ID:/QA2zLzp
なんで銚子は74年を最後に全然積もらなくなったんだろう
調子が悪いのかなw
750名無しSUN:2013/01/28(月) 20:28:29.50 ID:LEdG7gtf
>>745
ちょっと盛りすぎの気がするがwwwまぁ言わんとすることは理解できる。
751名無しSUN:2013/01/28(月) 21:05:31.02 ID:HNQLSJoH
>>745
まさに、銚子に乗りすぎやねw

       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  銚子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          銚子
    """""""""""""""""
752名無しSUN:2013/01/28(月) 21:59:35.90 ID:2p3pXf4i
 ::::::::::::::::::/: : : : : : `ヽ、: : : :ヽ:ハ ヾ.         !! !  !!   .// /
 ::::::::::::/: : : : : : : : : : : :.\: : :';::ハ .ヾ ヾ.     !! !  !!  // /
 ::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : ';:ハ  ヾ ヾ    !! !  !!  //
 ;;'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :.';ハ \
 : : : : : : : : : : : : : :     : : : :ヽ: ';ハ
 : : : : : : : : : : : :        : : :',: :',ハ、      な  .な
 : : : : : : : : : :           : : : :!|ハ      っ  ぜ
 : : : : : : : : :              : : !| ハ       .て
 : : : : : : : :                  : :!| ハ     .し   こ
 : : : : : : :   , -―――-- 、      :!|  .ト、     ま   ん
 :\: : : :  (xx: .        `ヽ、   :!| / ヽ   .っ  .な
  ___ヽ: : :   \XXXxxxx. . . . . ..ヽ  |./. . . .}   た   こ
 i!:.::.: : : :.   `ヽ、XXXXXXXX:ソ  |{メメメシ    ん   と
 .:::.:.: : : :.      ` <XXXx/    | T ´     だ  .に
 .:.:.: : : : :          ̄ ̄     | .l
 .:.::: : : : :                   | .l
 .:.:.: : : : : .                | ,!  //  //  i i  i i  ヽ
 :ト、: : : : : .                   |/   //  //   i i  i i    ヾ
 ::ハ: : : : : : .        _______!  //  //    i i  i i     ヾ
 :::::ハ: : : : : .        l::`ー、_i二二/   //  //     i i  i i
 :::::::::ヘ: : : : : .       l::  ヽ   {'
 :::::::::::::\: : : : .      !::  〉--〉ー 、
 ::::::::::::i::::::\: : :.      ';. /:::::/:.   \_
 :::::::::::::i:::::::::::` ー------ェ--‐':::::::::.  ノ、ヽ:. ̄ ̄ ̄ヽ
753名無しSUN:2013/01/28(月) 23:38:20.03 ID:0TgVbpik
金沢福井が積もったのに新潟市だけまた積もらない
どうして積もってくれないんだよ
754名無しSUN:2013/01/28(月) 23:55:29.23 ID:4WES9OGe
新潟市が積もった時は金沢はぜんぜんだからな。
755名無しSUN:2013/01/29(火) 00:36:52.02 ID:JMCSXYQp
>>753
新潟って去年までは異様に調子良かったけど平均で見ると
福井>>>>>金沢>>>>>>>>>新潟
だしなぁ
756名無しSUN:2013/01/29(火) 03:35:58.02 ID:wEM9MIT7
>>755
それはない。
新潟は普通に降る。

21世紀以降(2000〜2012年)の平均値

     降雪量 最深積雪
富山  301cm  56cm
福井  211cm  55cm
長野  172cm  33cm
金沢  168cm  37cm
鳥取  160cm  40cm
新潟  153cm  33cm
敦賀  134cm  40cm
757名無しSUN:2013/01/29(火) 07:52:39.85 ID:muA6IIJl
三賞は…
敢闘賞 ?
殊勲賞 銚子(候補)
技能賞 千葉(確定)

銚子は確かに39年ぶりの記録でよくできましただが、
5cmという記録そのものは最深積雪のトップ10にも入っていない。
他でもっとすごい記録が出てくるかもしれないので、候補止まり。
千葉は、技能賞の定義からして確定かと。
758名無しSUN:2013/01/29(火) 08:17:38.95 ID:k6Apj8ww
東京も逆MVP候補だな。
降雪一回だけで初雪が終雪に。
759名無しSUN:2013/01/29(火) 09:59:30.37 ID:JMCSXYQp
>>756
わかった金沢とは互角だな
でも福井よりは一枚下だな
福井>>>>>金沢、新潟で
760名無しSUN:2013/01/29(火) 10:21:31.93 ID:nFSH+NUm
技能賞 ○千葉/△福島
敢闘賞 △横浜/×東京
殊勲賞 ◎銚子


ツインターボ賞 札幌
761名無しSUN:2013/01/29(火) 12:23:44.03 ID:jTX66FVs
>>759
記録的な2010、2012年がはいってるしなww12?13年の中で2つだから割合でかいしな
それでも金沢に勝てないから間違いなく金沢>新潟

あと一枚だけでその記号の数はおかしいだろ
762名無しSUN:2013/01/29(火) 12:38:53.12 ID:5KV9oyb4
01/29 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格)

<北海道・東北>
(札幌 97/335)(青森 99/395)(秋田 68◎/272◎)(山形 42/181)(盛岡 41◎/160)(仙台 20◎/64◎)(福島 41◎/91)

<関東>
(宇都宮 3/4)(水戸 1/1)(熊谷 4/4)(横浜 13◎/13◎)(東京 8◎/8)(千葉 8◎/15◎)

<北陸・甲信>
(新潟 16/78)(富山 43/220)(金沢 24/127)(福井 30/139)(長野 32◎/124)(甲府 10/18)

<東海>
(岐阜 17◎/38)(名古屋 3/5)(津 2/6◎)(静岡 降雪1回/降雪1回)

<関西>
(彦根 17/68)(奈良 2/2)(神戸 1◎/2◎)

<中国>
(鳥取 14/68)(松江 8/30)(山口 7/22)(広島 6/8)

<九州>
(福岡 3◎/4◎)(佐賀 1/1)

<番外>
(根室 22/94)(釧路 31/89)(酸ケ湯 408◎/1086)(秩父 14/14)(銚子 5◎/5◎)
(相川 12/53)(松本 22/56)(飯田 19/49)(津山 6/20)
763名無しSUN:2013/01/29(火) 12:42:35.33 ID:gA4bmkV3
冷静に考えたら北陸とか北日本の冬型でたくさん降るところ
って南低とか寒冷渦一回じゃどんだけ頑張っても冬型に劣るし
技能賞決めるとき不利にならない?
764名無しSUN:2013/01/29(火) 12:43:02.72 ID:F03rfdMg
>>758
謙遜して言ってるのかもしれないが、他の地域の受験生からは嫌味だと思われるよ、やめなさいって
>>760
ツインターボw うけた、サイレンススズカには成れないわけですなw
765762:2013/01/29(火) 12:45:14.08 ID:5KV9oyb4
広島前期互角しているので正しくは(広島 6◎/8)です
766名無しSUN:2013/01/29(火) 14:13:13.17 ID:Hw2FqB3s
>>760
関東勢が三賞候補なんてホント何年振りだ
767名無しSUN:2013/01/29(火) 15:32:59.44 ID:HDTeU492
>>766
2〜3年前に水戸が候補にならなかったっけ
768名無しSUN:2013/01/29(火) 16:33:42.22 ID:NQv87bzc
水戸は2010年かな。
この年は12p積もったよな。
769名無しSUN:2013/01/29(火) 17:53:22.53 ID:rih/Ke4M
>>760
仙台も追加してあげて。
福島同様に南低と冬型の双方で大雪。
1月の月間降雪量が史上5位。
おまけで1月がオール冬日なら1985年以来。
770名無しSUN:2013/01/29(火) 18:16:01.32 ID:AG2zezak
>>758
前期合格で逆MVPは酷いw
まあ何だかんだ言っても、雪日数5日以上はいくだろ?今年は
07年みたいな最凶暖冬とは違うんだから
771名無しSUN:2013/01/29(火) 19:09:16.89 ID:rih/Ke4M
銚子のこれだけの積雪が見られたので宮崎と静岡も続いてくれ。
宮崎は積雪が極めて困難だが、どういう条件なら積雪しやすい?
772名無しSUN:2013/01/29(火) 19:16:52.36 ID:fqhS/kPH
今の合格基準を当てはめて、1984年なら全地点合格、2007年なら全地点不合格になるのかな。
773名無しSUN:2013/01/29(火) 19:29:50.11 ID:p/K774oq
1984年は鹿児島が不合格で文句なしの逆MVPだな。
774名無しSUN:2013/01/29(火) 19:46:08.05 ID:fqhS/kPH
それでも1p、さすが1984年というべきか。
775名無しSUN:2013/01/29(火) 19:49:11.37 ID:FJEQhJ0g
宮崎は2005/12/22に1cm、2006/01/05にうっすらを観測した
2006/01/05はもう少し気温が低ければ極致を大幅更新したかもしれない
776名無しSUN:2013/01/29(火) 23:14:04.79 ID:fqhS/kPH
今全部調べてみたけど、1984年は鹿児島以外全地点で前後期合格だな。
777名無しSUN:2013/01/30(水) 01:16:52.51 ID:Tr6cH+8O
札幌あと2cmってとこで減り始めてしまった
合格できそうでできんな
ところで本州の日本海側ってまだ秋田しか合格して無いんだな、まだ慌てるような時間じゃないけど
それにしてもなんで秋田だけ断トツなんだろ
778名無しSUN:2013/01/30(水) 01:48:01.26 ID:7O0AgZ2r
秋田と銚子といえば1974年
秋田の最深積雪117(観測史上1位)、銚子13(戦後1位タイ)

今年は1974年の劣化版?
でも横浜、千葉、岐阜、名古屋は前期後期ともに今年の方が上か
779名無しSUN:2013/01/30(水) 02:08:14.34 ID:ixxUCjw5
静岡は前後期合格してますよ

2013年01月26日 初雪14日遅い07日早い静岡
780名無しSUN:2013/01/30(水) 05:36:00.23 ID:rggDcNG8
>>779
してない
降雪3回だからあと2回必要
781名無しSUN:2013/01/30(水) 08:15:24.19 ID:uIoXoY7R
>>777
局地的集中豪雪では?
782名無しSUN:2013/01/30(水) 13:56:44.66 ID:X+WNZRdS
今年の合格基準を2007に当てはめたら、合格した所は

前期合格:高知、松本、飯田、津山、下関
後期合格:札幌、高知、酸ケ湯、下関

たったこれだけ。他は全滅
783名無しSUN:2013/01/30(水) 16:24:25.22 ID:q57MXuZl
>>782
記録的暖冬でもちゃっかり後期合格するあたり、
やっぱり酸ヶ湯は別格だな。
784名無しSUN:2013/01/30(水) 16:46:54.12 ID:f9vOTzWg
酸ケ湯なんてただの山じゃん。
785名無しSUN:2013/01/30(水) 18:15:56.20 ID:Tr6cH+8O
札幌また後1cmで足踏み
786名無しSUN:2013/01/30(水) 20:22:20.50 ID:SVmhqN98
誰か早くかき氷撒いてきてあげて
787名無しSUN:2013/01/31(木) 02:20:48.11 ID:TZxRFYMM
>>769
30日の仙台が最低気温0.1℃で惜しくも記録ならず

>>786
じゃあ俺がレモン色のかき氷を作ってくるか
788名無しSUN:2013/01/31(木) 18:56:58.28 ID:FYX52ZNK
今日で折り返し地点だから、合格ラインの半分行っていれば及第点だよ
次は2/6の南低や2/8からの強烈寒波が見え隠れしている
789名無しSUN:2013/02/01(金) 18:38:19.57 ID:JbMek5ga
この間の寒気、今季1番だった癖に調べてみたら
北陸でさえ最深積雪が金沢24cm、福井30cmのショボ寒波だったんだな
790名無しSUN:2013/02/01(金) 19:29:48.67 ID:5CpSK7L8
もはや冷気
福井は平均でも50センチを越える強豪なのに…
791名無しSUN:2013/02/02(土) 00:06:24.21 ID:jKFusSz2
>>789 >>790
でも、ぶっちゃけ福井と金沢はまだ恵まれている方だと思うよ。
--------------------------------------------------------
今シーズンの最深積雪(日本海側)
--------------------------------------------------------
新潟16cm
富山43cm
金沢24cm
福井30cm
敦賀41cm
彦根17cm
舞鶴15cm
豊岡33cm
鳥取14cm
米子11cm
松江8cm
--------------------------------------------------------
今シーズンの最深積雪(太平洋側)
--------------------------------------------------------
秩父14cm
東京8cm
千葉8cm
横浜13cm
甲府10cm
岐阜17cm
広島6cm
山口7cm
--------------------------------------------------------
新潟、彦根、舞鶴、鳥取、米子、松江に至っては太平洋側と同レベルだぞ。
福井も金沢もとりあえず太平洋側には勝っているからまだ恵まれていると思う。
792名無しSUN:2013/02/02(土) 00:10:54.41 ID:/uN41hLn
彦根は淀川水系じゃなかったっけ
793名無しSUN:2013/02/02(土) 01:08:29.87 ID:k7zbWOzG
新潟彦根舞鶴は去年のツケが来たな
794名無しSUN:2013/02/02(土) 01:10:55.29 ID:k7zbWOzG
あと鳥取も
福井の平年値は金沢とかよりだいぶ高い
積雪の平年値なら富山レベル
福井は恵まれてる方とはとても言えないと思う
795名無しSUN:2013/02/02(土) 01:15:26.97 ID:Aadx6s/H
福岡から広島、南関東まで入れる概念、いいのがあった。太平洋ベルト。
今までのところ今年は太平洋ベルト地帯が健闘してるといえる。
796名無しSUN:2013/02/02(土) 01:36:51.98 ID:DOjRICW3
金沢って2010くらいからコンスタントに積もってるが
2001のようなインパクトのあるシーズンは最近は少ない気がする
797名無しSUN:2013/02/02(土) 03:33:07.29 ID:sjToyDT9
酒田とか鶴岡も雪ぜんぜん降らないよねあそこ。
月山すごいとこなのに。
山形市よりぜんぜん雪少ない。

秋田は最近は好調だが、富山より降らないし。
東北は緯度が高いかもしれんが北陸ドカ雪にはぜんぜん及ばない。
富山が一番コンスタントですごい。
気温たいして低くないとこなのに。
798名無しSUN:2013/02/02(土) 07:58:50.09 ID:msf+k9gW
>>789
その代わりに東北太平洋側で大雪w
特に仙台と石巻。

>>791,>>797
今年は秋田と青森が例外で日本海側がダメだな。
この前の寒気の時は、酒田より大船渡のほうが積雪が増えたとかあり得ん。

>>795
一関・大船渡以南の東北の太平洋側も加えてあげて。
仙台は気温の面でも凄いことになった。
大晦日以降冬日連続が30日だが、ここまで冬日がこの時期に続いたのは1985年以来かと。
降雪もいろいろと記録が絡んだ。
しかも南低と冬型両方で大雪。
むしろ、今年は北関東3都市の雪が少ないのが不思議な流れ。
今年の太平洋側は、雪に関しては一昨年日本海側の大雪を彷彿させるような気がしないでもない。
799名無しSUN:2013/02/02(土) 08:48:18.38 ID:u0xRVkYt
>>797
富山は最深積雪20cm未満が1回もない(しっかり記録の残る1961年以降)
暖冬年だと北陸以西は20cmに到達できない年もあるが、富山はなんとか20cmはクリアしてる
東北以北の雪国は暖冬でも積もるから青森・札幌・山形も20cm未満は1度もない
800名無しSUN:2013/02/02(土) 09:27:05.26 ID:CCB237JH
今シーズンの最深積雪と合格ラインに対する比率

秋田68cm、184%
富山43cm、72%
福井30cm、57%
金沢24cm、57%
彦根17cm、63%
岐阜17cm、100%
新潟16cm、43%
鳥取14cm、30%
秩父14cm、78%
横浜13cm、163%
甲府10cm、71%
松江8cm、40%
東京8cm、133%
千葉8cm、160%
山口7cm、64%
広島6cm、100%
名古屋3cm、33%

京都0cm、0%
801名無しSUN:2013/02/02(土) 09:27:44.70 ID:CCB237JH
今シーズンの降雪量と合格ラインに対する比率

秋田279cm、106%
富山221cm、70%
福井139cm、66%
金沢127cm、65%
新潟78cm、48%
彦根68cm、71%
鳥取68cm、37%
岐阜38cm、97%
松江30cm、40%
山口22cm、88%
甲府18cm、69%
千葉15cm、167%
秩父14cm、25%
横浜13cm、100%
東京8cm、73%
広島8cm、73%
名古屋5cm、33%

京都-cm、0%
802名無しSUN:2013/02/02(土) 17:40:46.62 ID:N3n7DOkE
今シーズンの新潟の最深積雪は16pと太平洋側と同レベルなんだな。
このままだと逆MVP候補かな?
803名無しSUN:2013/02/02(土) 17:44:39.30 ID:B+jvocvt
新潟より鳥取や松江の方が逆MVPに近い
804名無しSUN:2013/02/02(土) 17:51:37.30 ID:k7zbWOzG
鳥取もやばい
805名無しSUN:2013/02/02(土) 18:01:29.17 ID:vuPTCXr1
西日本は日本海側太平洋側関係なく全体的にダメだよね。松江よりは鳥取の方がダメダメな印象。
806名無しSUN:2013/02/02(土) 19:55:55.65 ID:uup37ZXi
>>803
新潟は07年のインパクトがあるからなあw
月間で積雪なしとかwww
807名無しSUN:2013/02/02(土) 21:28:46.38 ID:DOjRICW3
今季の新潟市のスカの要因は北西の季節風の吹く日が多いことかな

新潟市や金沢市みたいな沿岸部は、寒波や冬型が強かろうと弱かろうと
季節風が少しでも吹くとスカるんだよね

日本海側気候を軽く知っている人なら、季節風がスカの原因になるというイメージがわかない
かもだけど、新潟市や金沢市は西成分の含んだ風が吹くとびっくりするくらい降らない
808名無しSUN:2013/02/02(土) 21:49:34.92 ID:Aadx6s/H
今度の南低の演算。
1月14日のより岸に近い王道で、前橋、宇都宮、熊谷など不振が目立つ
北関東諸都市の挽回のチャンス。
809名無しSUN:2013/02/02(土) 22:00:51.47 ID:k7zbWOzG
>>807
北西だと福井もイマイチなんだよな…
北西にも対応できる富山は安定してるわ
810名無しSUN:2013/02/03(日) 06:14:32.28 ID:qxKY3GDW
高知も、今季ヨコセンだと4シーズン連続で積雪無し、最長タイ
2005-2007の反動と思うようなここ数年。
(2007は1cmだけど、あのシーズンは1cm観測しただけでも大健闘レベル)
811名無しSUN:2013/02/03(日) 06:46:20.25 ID:SymrCOWi
2007年1月7日の高知の奇跡。
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2007-01-07
あの暗黒の2007年、その中に来たこの低気圧は立派な冬型なのに下層が異常に高かった。
福井で2pをはじめ日本海側でも軒並み雨だったのになぜか高知で1p。
この1月の積雪量は高知が新潟に勝つということに。
この低気圧の後しばらくは一宮シンパだったな。
812名無しSUN:2013/02/03(日) 16:29:51.63 ID:fp9CocLa
超暖冬だった2007年も高知では1p積もってるんだな。
やはり、この年は北日本と東日本が特に暖冬少雪だったことがよくわかるわ。
813名無しSUN:2013/02/03(日) 17:11:27.15 ID:rpmkxgbX
北に行くほど大暖冬は1991、2009が思い浮かぶ
北海道はどちらも2007より上だったと思う
814名無しSUN:2013/02/03(日) 17:59:42.08 ID:ZwxuwBQt
寒気はうんこ低気圧もうんこ2007は史上最高につまらない冬だった
815名無しSUN:2013/02/04(月) 19:32:00.18 ID:W3oVvWVp
明日〜明後日にかけて全国的に大雪か。特に太平洋側。
とりわけ仙台と福島で大雪か。
816名無しSUN:2013/02/04(月) 22:43:32.15 ID:1r01hABr
高知県民だが、逆MVPでいいよ
ここ数年ひどすぎる・・・まともな降雪を見たのがもう3年前だ
817名無しSUN:2013/02/04(月) 22:51:36.55 ID:yLBrOZCR
0かヨコセンが普通のところは逆MVP候補になりえない
818名無しSUN:2013/02/04(月) 22:54:00.62 ID:Sw9I/K7w
>>817
静岡宮崎が落ちたら候補になるだろ
819名無しSUN:2013/02/05(火) 10:10:48.34 ID:FfRy3C7x
21世紀に入って関東の雪は激減したが、京都も同じくらい激減している
京都は去年も途中まで逆MVP候補に挙げられていた
去年は2012/02/18の北風寒波に救われたが、今年もそうなるという保証は無い
820名無しSUN:2013/02/05(火) 12:21:16.63 ID:nbso6uk/
逆MVP?
今のところは、鳥取・松江・京都・高知のいずれかだな。高知はこのままだと4年連続積雪無しの累積ポイントを加味。
西日本は日本海側太平洋側問わず不調。
前橋は明日消えるだろう。
821名無しSUN:2013/02/05(火) 13:22:53.68 ID:HAgJGC36
wniの積雪予想MAPでは千葉は道路にシッカリ積もる予想になっている
もう一度千葉が当たる様な事になれば一気にMVPが近づく
822名無しSUN:2013/02/05(火) 13:35:12.32 ID:6QFAF9nT
>>820
松江はそんなでもなくね?
平年を考えると鳥取の方が酷い気が
823名無しSUN:2013/02/05(火) 13:41:51.90 ID:N5TWvF4W
>>800-801によると、松江よりも名古屋の方が平年比は醜い。名古屋は鳥取並みに醜いようだ
関東北部も醜いけど今晩以降で回復出来そう
824名無しSUN:2013/02/05(火) 13:56:00.58 ID:6QFAF9nT
パーセント表示だと非雪国はたかだか一センチの差で相当変わるだろw
雪国のパーセント表示とは別物だと思うけど
825名無しSUN:2013/02/05(火) 19:04:40.02 ID:+L3qWZBJ
北関東の予想降雪量は20pか。
前橋や宇都宮などでは合格のチャンスだな。
826名無しSUN:2013/02/06(水) 06:09:43.99 ID:IgL+YkrF
6時
宇都宮3
前橋1

前橋おめでとう
827名無しSUN:2013/02/06(水) 07:06:08.09 ID:UWi+Mdj4
仙台と福島は大雪になれば一躍候補か。
それぞれ南低と冬型で1回づつ記録して、今回が大雪なら3回目の大雪。
828名無しSUN:2013/02/06(水) 13:21:42.57 ID:V0kQRgVW
前橋4cmで逆MVP候補から外れたか
829名無しSUN:2013/02/06(水) 16:42:58.84 ID:0+QGidpq
しっかり記録の残る1961以降53シーズン(千葉は1966以降48シーズン)中の今シーズンの順位

【最深積雪】
秋田:68cm、4位
富山:43cm、38位
福井:30cm、44位
金沢:24cm、43位
彦根:17cm、43位
岐阜:17cm、24位
新潟:16cm、45位
鳥取:14cm、50位
横浜:13cm、14位
千葉:8cm、13位
東京:8cm、16位
松江:8cm、51位
銚子:5cm、3位
名古屋:3cm、36位
京都:0cm、51位
830名無しSUN:2013/02/06(水) 16:43:40.01 ID:0+QGidpq
【降雪量】
秋田:282cm、27位
富山:221cm、42位
福井:139cm、41位
金沢:127cm、44位
新潟:78cm、42位
彦根:68cm、39位
鳥取:68cm、48位
岐阜:38cm、26位
松江:30cm、46位
千葉:15cm、10位
横浜:13cm、17位
東京:8cm、22位
銚子:5cm、4位
名古屋:5cm、33位

京都:-cm、53位
831名無しSUN:2013/02/06(水) 17:13:09.11 ID:yHlwjJZm
>>829-830
今シーズンは暫定だな
ちなみに地点はどういう基準で選んだの?
832名無しSUN:2013/02/06(水) 17:41:52.34 ID:V0kQRgVW
今日の成果
仙台4cm
福島11cm
宇都宮7cm
水戸1cm
前橋4cm
熊谷2cm
秩父3cm
松本5cm
飯田1cm

前橋はようやく積雪したが地味に水戸が最深積雪1cmのまま
833名無しSUN:2013/02/06(水) 17:45:45.12 ID:UWi+Mdj4
今シーズンの仙台、福島、銚子、千葉、東京、横浜の降り方からすれば、水戸、宇都宮、前橋は2桁いかないとダメだろう。
しかし、仙台と福島は今日はやや不発も1/13以降どんだけ稼いだことやら。
834名無しSUN:2013/02/06(水) 17:49:00.93 ID:UWi+Mdj4
>>832
山形9cm
長野6cm
新潟5cmも追加で。
835名無しSUN:2013/02/06(水) 17:50:42.88 ID:0+QGidpq
>>831
>>791>>800-801、MVPや逆MVPになりそうな地点から
836名無しSUN:2013/02/06(水) 18:15:31.71 ID:6poQO0nU
新潟市が南岸低気圧で積もるとか珍し過ぎる
837名無しSUN:2013/02/06(水) 18:42:16.75 ID:Iom7AfX6
富山も地味に1cmか
838名無しSUN:2013/02/06(水) 18:57:30.78 ID:0+QGidpq
1994/02/12の南低では新潟15cm、富山40cm、金沢30cm、福井25cmの積雪
839名無しSUN:2013/02/06(水) 19:01:04.14 ID:fEQXdpWe
>>838
それ、冬型の残雪と混ざってるんじゃね? 低気圧に近い東京ですら23cmしか積もってないのに
840名無しSUN:2013/02/06(水) 22:06:59.27 ID:vjMiW3cs
12日の降雪量は
新潟15センチ 富山27センチ 金沢31センチ 福井27センチ
841名無しSUN:2013/02/06(水) 22:23:18.31 ID:G3ZSvqe7
宇都宮の最深積雪は7pか。
前期合格まで3p足りなかったな。
842名無しSUN:2013/02/06(水) 22:39:23.55 ID:f6PkOfJD
関東北部はまだまだ前後期一気に合格の可能性はある。
843名無しSUN:2013/02/07(木) 00:42:22.81 ID:FQSQ+tMd
>>840
関東より強いな
844名無しSUN:2013/02/07(木) 16:11:20.02 ID:kYeV1k9J
札幌急上昇中
845名無しSUN:2013/02/07(木) 17:31:21.94 ID:c8wxF4nS
札幌18時合格あるでこれ
846名無しSUN:2013/02/07(木) 18:09:35.51 ID:kYeV1k9J
石狩支庁 札幌 100cm
大台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
847名無しSUN:2013/02/07(木) 18:29:48.87 ID:FQSQ+tMd
札幌メーター越キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
848名無しSUN:2013/02/07(木) 18:54:11.12 ID:D/nGdk64
18時 札幌100cm
前期合格
849名無しSUN:2013/02/07(木) 19:03:11.69 ID:c8wxF4nS
寝てたら気づくの遅れたwww
札幌ついにあと1cmの壁を突破して大台での合格か。おめでとう!
850名無しSUN:2013/02/07(木) 22:18:18.97 ID:kYeV1k9J
釧路や根室も積もりだしてる
851名無しSUN:2013/02/07(木) 22:34:24.21 ID:1mbuQeBA
札幌の積雪1m行ったんだな。
852名無しSUN:2013/02/07(木) 22:48:25.63 ID:IwIV9sAZ
鳥取積雪8cmに。うまくいけば鳥取は逆MVP候補から脱出できるかも。
昨日は前橋が逆MVP候補から抜けたっぽいから、
そうなるとますます京都の立場が危なくなってきたな。
853名無しSUN:2013/02/07(木) 23:00:30.68 ID:wQCdkl2u
明日の福岡はかなりの低温や
854名無しSUN:2013/02/07(木) 23:57:24.81 ID:nAuvfniN
札幌5年ぶりのメートル超えおめ!
しかし札幌は1961年以降、最深積雪の最小が1963、1989の69cmとは
あの三八豪雪の1963より2007のほうが積もった地点は、北海道くらいにしか無さそう
855名無しSUN:2013/02/08(金) 00:09:33.71 ID:BTLVUvL+
>>854
松本
1963 19cm
2007 32cm

飯田
1963 16cm
2007 22cm
856名無しSUN:2013/02/08(金) 00:37:45.23 ID:F45MDdZ+
>>855
本当だ。本州でもあったのか…
北陸のデータと比べると、同じ日本とは思えないw
富山 186-20
金沢 181-12
福井 213-14
857名無しSUN:2013/02/08(金) 00:39:52.69 ID:BdNgoZ2l
>>855
暖冬年の場合、北陸以西の日本海側は積雪を稼ぎにくいけど、
松本や飯田みたいな太平洋側地域は南岸低気圧さえ来れば結構積もるな。
858名無しSUN:2013/02/08(金) 00:49:19.59 ID:I+WYrFkD
>>856
1963の福井強すぎワロタ
859名無しSUN:2013/02/08(金) 01:30:03.61 ID:F45MDdZ+
>>858
伏木も225cmの極値。福井と伏木は1890年代からの統計だから伝説級
あと九州各地の降雪量も凄まじい
ただ仙台、福島、北関東、松本、飯田などの最深積雪は少ないね
南低にはあまり恵まれなかったシーズンか
860名無しSUN:2013/02/08(金) 01:38:38.42 ID:oCKtCI2f
正直一番凄まじいのは金沢だろ
今のヘタレっぷりからは100cm越えすら想像できない

観測地点の移転がどうのこうのという話を聞くが
地元民によれば、最近は中心部と海寄りの積雪差がかなり小さくなってきているようだ
861名無しSUN:2013/02/08(金) 01:39:10.87 ID:F45MDdZ+
連投スマソ。仙台は17cmだから少なくはなかった>1963の最深積雪

札幌がやや減って99cm(1時)
862名無しSUN:2013/02/08(金) 04:09:19.60 ID:ZPgvhmLm
札幌の最深積雪が大暖冬の2007より三八豪雪の年の方が少なかったとはな。
863名無しSUN:2013/02/08(金) 04:22:22.29 ID:xByWVQ2+
1963年は2月まで東京積雪なし、このままいけば関東の雪オタたちが
西日本に嫉妬して悶死するところだった。
それを3月13日の南低8cmで何とか面目を保った。
3月13日は大阪、奈良などでも積雪している。

もし当時このスレがあったらどんなレスがあっただろうか。
東京が逆MVPになるところ、すんでのところで合格!
864名無しSUN:2013/02/08(金) 06:12:28.95 ID:1SsmUE0c
>>857
松本、飯田はいずれも1/7の記録
松本は大半が前日の南低の残雪で1/7の冬型で少し上積みしたもの。
飯田は1/7の冬型のみで記録

2007年の見せ場はそこだけ。
1/7が無かったら悲惨なことになっていた。
865名無しSUN:2013/02/08(金) 08:06:15.62 ID:laMaxCY5
なんか京阪奈が来てるみたいっスよ。京都ヨコセン回避なるか。
866名無しSUN:2013/02/08(金) 08:15:55.22 ID:eF363L1P
山口は降雪量が25cmに達したので後期合格
867名無しSUN:2013/02/08(金) 08:37:24.62 ID:oE6AUKo1
山口は毎時0.5mmに満たない降雪で積雪3cm
868名無しSUN:2013/02/08(金) 08:41:16.85 ID:BTLVUvL+
1963年版作ってみたけど下関の降雪量とかすげえ

<北海道・東北>
(札幌 69/393)(青森 135/732)(秋田 82/338)(山形 66/384)(盛岡 63/310)(仙台 17/62)(福島 15/90)

<関東>
(前橋 3/7)(宇都宮 6/22)(水戸 26/36)(熊谷 3/8)(横浜 16/17)(東京 8/8)(千葉 --/--)

<北陸・甲信>
(新潟 61/265)(富山 186/657)(金沢 181/594)(福井 213/596)(長野 60/293)(甲府 10/26)

<東海>
(岐阜 26/119)(名古屋 5/17)(津 2/6)(静岡 降雪7日/--)

<関西>
(彦根 44/131)(京都 8/37)(奈良 19/40)(大阪 3/8)(神戸 1/1)(和歌山 6/15)

<中国>
(鳥取 56/236)(松江 83/308)(山口 --/--)(広島 7/29)(岡山 2/5)

<四国>
(松山 4/10)(高松 5/12)(高知 9/10)(徳島 8/15)

<九州>
(福岡 9/34)(長崎 15/45)(佐賀 6/37)(熊本 10/22)(大分 1/2)(宮崎 降雪8日/積雪あり)(鹿児島 22/69)

<番外>
(根室 21/101)(釧路 30/142)(酸ケ湯 --/--)(秩父 15/26)(銚子 1/1)
(相川 44/109)(松本 19/108)(飯田 16/88)(津山 32/123)(下関 10/66)
869名無しSUN:2013/02/08(金) 09:18:55.36 ID:BTLVUvL+
他を差し置いて松山が1cm
870名無しSUN:2013/02/08(金) 09:25:18.54 ID:BdNgoZ2l
松山1cmキタ
871名無しSUN:2013/02/08(金) 09:30:24.50 ID:6EKGDodV
松山合格…じゃないのか。
872名無しSUN:2013/02/08(金) 13:49:29.47 ID:yniBB6P7
福岡一センチ
873名無しSUN:2013/02/08(金) 16:48:39.25 ID:SIVSRy3M
1963年の最深積雪なら福江43cm
だが近年は積雪することが少なくなってきている。
874名無しSUN:2013/02/08(金) 17:14:15.78 ID:zOOJCR+v
1963年は福江の他に牛深、阿久根、日田、飯塚あたりが凄い
875名無しSUN:2013/02/08(金) 18:58:04.91 ID:xByWVQ2+
山口は前期には弱いが後期に強いな。
こまめに1、2p稼いでいく。
876名無しSUN:2013/02/08(金) 19:01:37.64 ID:zmg9E+J5
福岡も地味に1センチ
さらに増えるかも
877名無しSUN:2013/02/08(金) 21:42:09.77 ID:QnfZs1dg
京都、逆MVP脱出できるかもよ
878名無しSUN:2013/02/08(金) 22:17:08.42 ID:BTLVUvL+
京都、9時に積雪0cmになってる
879名無しSUN:2013/02/09(土) 09:39:09.01 ID:F6msXVjd
1963年は
飯塚 185/23
日田 142/39
福江 93/43
佐世保 30/6
平戸 26/6
雲仙岳 158/64
阿蘇山 239/123
牛深 93/29
人吉 70/27
都城 19/8
阿久根 91/38
枕崎 62/26

など九州各地で強烈な記録、場所によっては最深積雪は昨今の北陸官署レベル。
無霜地帯の牛深や本州最南官署の枕崎で最深30cm弱なんて、どれほど異常なことか。
2010.12.31の気象条件が長期間続いたんだろうな。
これらの記録は東京92cmよりもハードルが高いと思うぞ
880名無しSUN:2013/02/09(土) 13:18:52.93 ID:Qu3osrVZ
札幌MVPに推薦よろしく
881名無しSUN:2013/02/09(土) 13:28:38.24 ID:NYhubkvG
2/11の寒波で岐阜は後期合格出来そう、彦根や盛岡あたりも可能性がある
882名無しSUN:2013/02/09(土) 13:30:49.86 ID:E/qkaVH1
>>879
最深積雪は昨今の北陸官署レベル

北陸官署の最深積雪のライン(平均)を見なさい
883名無しSUN:2013/02/09(土) 16:52:54.84 ID:gtplxwl+
かろうじて金沢より上回ってるとこもある
884名無しSUN:2013/02/10(日) 00:20:40.74 ID:IBFAlS48
>>883
北陸の合格ライン(>>2のラインと>>879参照)
     降雪量 
富山  317cm(富山より上の地点は皆無)
福井  210cm(阿蘇山239cm)
金沢  196cm(阿蘇山239cm) 
新潟  161cm(阿蘇山239cm、飯塚185cm) 

    最深積雪
富山  60cm(阿蘇山123cm、雲仙岳64cm)
福井  53cm(阿蘇山123cm、雲仙岳64cm)
金沢  42cm(阿蘇山123cm、雲仙岳64cm、福江43cm)
新潟  37cm(阿蘇山123cm、雲仙岳64cm、福江43cm、日田39cm、阿久根38cm)

阿蘇とか雲仙岳とか標高クソ高いじゃないか、こんなところは積もって当然だろ
山抜きだったらほんのごく一部のアメダスしか勝ててない、しかも福井や富山には完封されてる
これで北陸官署レベルとは言えないだろ
885名無しSUN:2013/02/10(日) 00:25:18.57 ID:Z5s0/HKf
京都がまたもやスカ、厳しくなってきたな。
886名無しSUN:2013/02/10(日) 00:25:29.94 ID:qF3s5QyU
だから昨今って言ってんだろ
昨今の北陸はそんなもん
悔しかったらもっと積もってから言えや雪国(笑)
887名無しSUN:2013/02/10(日) 00:40:50.17 ID:yCRyF3jP
100年に1度あるかどうかの特殊年で落ちぶれた最近の北陸(富山以外)と五分ってだけで
自慢げに話すなや
888名無しSUN:2013/02/10(日) 00:45:59.89 ID:qF3s5QyU
そもそも九州と北陸が争ってる時点で可笑しい訳で・・・(笑)
北陸も雑魚くなったなぁ(笑)
889名無しSUN:2013/02/10(日) 00:47:19.18 ID:qF3s5QyU
100年に1度あるかどうかの特殊年で落ちぶれた最近の北陸(富山以外)と五分ってることに
恥を知れや北陸民(笑)
890名無しSUN:2013/02/10(日) 00:49:52.70 ID:qF3s5QyU
きゅうしゅーにまけるほくりく(笑)
891名無しSUN:2013/02/10(日) 00:49:56.35 ID:IBFAlS48
>>886
は?
2001〜2012シーズンの平均()内の数字はこのスレの合格ライン
     総降雪量     最深積雪
富山 301cm(317cm)  56cm(60cm)
福井 211cm(210cm)  55cm(53cm)
金沢 168cm(196cm)  37cm(42cm) 
新潟 153cm(161cm)  33cm(37cm)

昨今の北陸舐めんな、2007年の超絶大暖冬も入っててかつ昔の豪雪年抜きでもこの数字
この平年でも福井や富山にはもちろん完封される始末
892名無しSUN:2013/02/10(日) 00:56:51.48 ID:qF3s5QyU
きゅーしゅーに北陸が勝って何が嬉しんですかぁ〜?藁
893名無しSUN:2013/02/10(日) 00:57:33.76 ID:qF3s5QyU
北陸がきゅーしゅーに勝ってどや顔されましてもねぇ^^;
894名無しSUN:2013/02/10(日) 00:59:36.23 ID:qF3s5QyU
やるなら小石原出しますけどそれでもやります?
北陸がきゅーしゅー相手にやります?(笑)
だっせぇwwwwwwwwwwwwwwww
895名無しSUN:2013/02/10(日) 01:00:38.91 ID:yCRyF3jP
ドヤ顔してるのは九州の方だろ
奇跡に奇跡が重なったマグレ年持ち出して北陸と互角(`・ω・´)
とかネタにしては寒い
896名無しSUN:2013/02/10(日) 01:02:14.60 ID:qF3s5QyU
まぐれできゅーしゅーと互角になるほど弱い北陸wwwwwwwww
897名無しSUN:2013/02/10(日) 01:02:47.31 ID:qF3s5QyU
安定感ゼロの只の一発屋やないかい(笑)
898名無しSUN:2013/02/10(日) 01:06:19.70 ID:yCRyF3jP
てかそのマグレでも北陸と互角になってないわけだがな
899名無しSUN:2013/02/10(日) 01:09:26.15 ID:qF3s5QyU
は?金沢と新潟は北陸じゃないんですかぁ?(笑)
偉そうに反論する前に地理勉強しましょうね^^
きゅーしゅーに負ける北陸の皆さん^^;
900名無しSUN:2013/02/10(日) 01:24:20.38 ID:qF3s5QyU
つーか北陸がきゅーしゅーと互角じゃないって反論する人って・・・
当たり前なんですけど^^;
何処と競ってんですか北陸の皆さん(笑)
だっせぇ^^
901名無しSUN:2013/02/10(日) 01:31:14.56 ID:qF3s5QyU
結局逃げんのか(笑)
902名無しSUN:2013/02/10(日) 07:09:45.68 ID:WJDZ8mCu
お前ら中国地方ナメてんの?
903名無しSUN:2013/02/10(日) 07:10:18.39 ID:+EjTehMo
他のスレで13日は水戸で大雪かとの情報がある。

13日は仙台や福島が大雪になれば、1/13〜2/13の仙台と福島が凄いことになりそう。

今シーズンは冬型時の最大積雪が、新潟<石巻なのが信じられん。
904名無しSUN:2013/02/10(日) 07:10:32.36 ID:tiXvB99g
北陸レベルは非雪国だろ
雪国は青森札幌クラス
富山金沢福井ショボ三兄弟が‥‥
905名無しSUN:2013/02/10(日) 07:13:05.26 ID:+EjTehMo
>>874
日田とかは1,2月の平均気温が、平成基準の東北レベルw
906名無しSUN:2013/02/10(日) 08:08:00.06 ID:BU0vqWDi
>>904新潟忘れんなや。てか今年の新潟は九州レベルwww
907名無しSUN:2013/02/10(日) 09:05:34.98 ID:+mG2alwL
基地外湧いててワロタ
908名無しSUN:2013/02/10(日) 10:16:46.03 ID:RRqvHH/H
そもそも新潟って北陸か?
909名無しSUN:2013/02/10(日) 10:58:22.35 ID:es4sYv3H
今季の新潟市いつも以上に少雪だね
09ー10、10ー11、11ー12シーズンと好調が続いてきたのにな

それより金沢の010115の88cm再来はよ来い!!!
910名無しSUN:2013/02/10(日) 12:01:24.03 ID:NmxuvjFs
無駄にレス消費したな
911名無しSUN:2013/02/10(日) 13:49:54.98 ID:MPQBw4Cf
02/10 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格)

<北海道・東北>
(札幌 110◎/408)(青森 99/445)(秋田 68◎/298◎)(山形 44/224)(盛岡 41◎/186)(仙台 20◎/69◎)(福島 41◎/103)

<関東>
(前橋 4/4)(宇都宮 7/11)(水戸 1/2)(熊谷 4/6)(横浜 13◎/13◎)(東京 8◎/8)(千葉 8◎/15◎)

<北陸・甲信>
(新潟 16/84)(富山 43/238)(金沢 24/136)(福井 30/149)(長野 32◎/137)(甲府 10/18)

<東海>
(岐阜 17◎/38)(名古屋 3/5)(津 2/6◎)(静岡 降雪1回/降雪1回)

<関西>
(彦根 17/84)(奈良 2/2)(神戸 1◎/2◎)

<中国>
(鳥取 14/77)(松江 8/35)(山口 7/26◎)(広島 6◎/8)

<四国>
(松山 1/1)

<九州>
(福岡 3◎/5◎)(佐賀 1/1)

<番外>
(根室 22/111)(釧路 31/106)(酸ケ湯 408◎/1217)(秩父 14/17)(銚子 5◎/5◎)
(相川 12/55)(松本 22/61)(飯田 19/50)(津山 6/21)
912名無しSUN:2013/02/10(日) 17:57:10.26 ID:Mpwo3DDu
最近積雪計を導入した都市は、合格のハードルが低くなるだろうね。
山口の降雪量とか毎年合格になるのではないか。
913名無しSUN:2013/02/10(日) 18:11:27.38 ID:8wCmPPdX
山口に積雪計が無かった場合の降雪量を計算したら23cm、最深積雪は同じ7cmになった
914名無しSUN:2013/02/10(日) 20:31:53.04 ID:SbYoLO47
>>911
鳥取、福井、新潟・・・

山陰〜北陸まで日本海側ダメだな。
915名無しSUN:2013/02/10(日) 20:46:15.48 ID:BU0vqWDi
ちなみに今新潟は雪ではなく雨が降ってます(*_*)
916名無しSUN:2013/02/10(日) 22:25:45.46 ID:BU0vqWDi
雪っぽくなりはじめてから雨止んだから多分雨曇が上中越の方に行ったんだと思われる。明日は除雪しなくて済みそうだ\(^o^)/
917名無しSUN:2013/02/11(月) 00:41:16.57 ID:XzhYA6lU
本当は悲しいんだろ?
918名無しSUN:2013/02/11(月) 06:46:20.99 ID:oGviPxMa
>>917上中越と山沿いばっか降りやがってって思う((T_T))
919名無しSUN:2013/02/11(月) 15:13:58.44 ID:JLJuBMWz
山形はジワジワ増えるんだけどある程度行くとやんじゃうの繰り返しか
920名無しSUN:2013/02/12(火) 23:11:10.32 ID:cxg42KIk
岐阜23時で積雪1cm
降雪量39cmに達したので後期合格
921名無しSUN:2013/02/12(火) 23:14:06.26 ID:RGsV6UHx
>>920
苦手強化を学習して合格ライン届いたんだ、この合格テクニックは本物の受験生も見ならわないといけないな
922名無しSUN:2013/02/12(火) 23:14:11.30 ID:DGB0S2Zh
岐阜ツイてるな
16日の寒波北北西だし、3月に入ると殆ど期待できないし、岐阜は寸止め食らうのではと危惧していた
923名無しSUN:2013/02/13(水) 00:13:51.21 ID:2YmlMkQd
今年は岐阜もおもしろい。
後期合格のひと押しに南低を使ったか。
924名無しSUN:2013/02/13(水) 04:32:37.19 ID:J5Xgzjuk
岐阜は強いな
積雪2cmまで伸ばしたようだから降雪量も40cm到達したのかな
925名無しSUN:2013/02/13(水) 06:21:14.35 ID:wlX3KRIK
今回の南低降雪で岐阜も後期合格に達したか。
926名無しSUN:2013/02/13(水) 18:20:30.93 ID:sV4ZoS/y
量に差はあるけど岐阜市
冬型、寒冷渦、南低全部で積雪ありか
927名無しSUN:2013/02/13(水) 19:17:34.55 ID:aHXA/t6J
もしかしたら15日も岐阜市南低で積雪する可能性あるな
928名無しSUN:2013/02/13(水) 19:35:01.47 ID:eYaKr1sG
現在の降雪量

盛岡:195cm(後期合格まで後9cm)
長野:151cm(後期合格まで後13cm)
福島:110cm(後期合格まで後17cm)
彦根:84cm(後期合格まで後12cm)
松本:79cm(後期合格まで後5cm)
飯田:53cm(後期合格まで後5cm)

この辺りは15日の南低か16日の寒波で後期合格のチャンス
929名無しSUN:2013/02/13(水) 19:49:17.96 ID:JsgiH7ve
>>926 技能賞候補>岐阜 ですかね
930名無しSUN:2013/02/13(水) 21:28:42.12 ID:uKFDgJfR
過去の技能賞受賞地点ってどこ?
931名無しSUN:2013/02/14(木) 01:32:03.79 ID:CrgaU3a8
金沢も冬型寒冷渦南低で積雪してるから前期後期どっちか合格したら
候補に入れてもいいかもね。でも今季は苦しいか・・・
932名無しSUN:2013/02/14(木) 20:38:47.25 ID:AaQb+/f8
93cmまで減った札幌が106cmまで復活、明後日以降は北風寒波だから、後期もクリアできるか
933名無しSUN:2013/02/14(木) 23:17:59.18 ID:eDPuvcWj
南低は東海が最弱って時々書かれてるけど、実際は関西の方が積もりにくいと思う
過去20年間で南低だけの降雪量を合計したら、実は全地点で東海以下なんじゃないかと

神戸<京都<大阪<奈良<名古屋<津<岐阜 あくまでも想像ですが
934名無しSUN:2013/02/15(金) 00:21:41.98 ID:fgF3wdnD
>>933
その中だと奈良が一番降雪量多そう
最深積雪は1994/2/12の津、2001/1/20の岐阜で15cmだと思うが
935名無しSUN:2013/02/15(金) 00:41:29.01 ID:cNgy0iW7
盛岡もジワジワ積もって後期もうすぐ、たぶん後3cm
936名無しSUN:2013/02/15(金) 01:12:54.79 ID:cNgy0iW7
盛岡後期合格きた
937名無しSUN:2013/02/15(金) 01:15:13.51 ID:gAiv1PJS
>>933
名古屋より奈良のほうが多い
過去20年の奈良の降雪量107cm、その8割が南低として(もっと多い?)84cm
名古屋の過去20年の南低降雪量は、多分40〜50cmくらい
938名無しSUN:2013/02/15(金) 13:14:19.49 ID:Zp54c9sw
松本、降雪量84cmに達したので後期合格
939名無しSUN:2013/02/15(金) 15:30:59.11 ID:DYeHBzn5
諏訪は18、19日で伸ばせば歴代降雪量1位更新が見えてくるな。
940名無しSUN:2013/02/15(金) 21:56:37.62 ID:cNgy0iW7
さすがに1位はきつそうじゃないか・・・
941名無しSUN:2013/02/15(金) 22:21:44.83 ID:pCSYO8Ox
それにしても関東内陸〜甲信越の1998年と2001年はすごい。
1945年とか84年を抑えて極値を争っている。
I氏やN氏したら温暖化のせいなんだろうけど。
942名無しSUN:2013/02/16(土) 10:57:02.82 ID:fnHUlLuI
青森があんまり積もらないでお隣の弘前が大爆発、意味ねえ・・・
943名無しSUN:2013/02/16(土) 14:47:41.25 ID:Q9AevONO
今シーズンの津の積雪

01/04:1cm
01/18:2cm
01/27:2cm
01/28:1cm
02/16:1cm

積雪機会の多さを評価して敢闘賞候補に入れてもいいかも

あと青森が猛アタック中
944名無しSUN:2013/02/16(土) 18:28:38.70 ID:pHZqcvPA
冬型、南低、寒冷渦、なんでもござれの器用さが売りの津、大当たりはなくても積雪ゲット機会が多いのが売り
去年のヨコセンはめちゃくちゃ運に見放されていたんだなあ
945名無しSUN:2013/02/16(土) 18:38:02.92 ID:YYXwwEpy
青森105cmまできたし、合格に期待。酸ケ湯は5m狙えるのでは
946名無しSUN:2013/02/16(土) 19:27:19.79 ID:x2bIxe0R
京都がますます厳しくなってきてる。
947名無しSUN:2013/02/16(土) 19:29:57.83 ID:Q9AevONO
松江も格下の岐阜に負けそうだし、鳥取も格下の彦根に負けそう
948名無しSUN:2013/02/16(土) 19:55:55.13 ID:R7AnWFdJ
今季の日本海側ショボ3兄弟
新潟金沢鳥取笑
949名無しSUN:2013/02/16(土) 19:58:14.07 ID:5xGP/g3I
>>948
いつもの年だな富山だけが安定
北陸以南で富山に勝つ可能性があるのは福井ぐらいだな
950名無しSUN:2013/02/16(土) 20:06:56.30 ID:4vgYIjYM
富山このままいくと雪国のくせに冬の最深積雪が12月前半w
951名無しSUN:2013/02/16(土) 20:35:53.74 ID:n14xptVh
津また1cm
952名無しSUN:2013/02/16(土) 21:01:42.31 ID:C0MZXwI1
札幌は最深115までいったのか。
基準値に比べれば120%に満たないが、09〜12年の4年間の低空飛行を見るとなんかしらの賞をあげたくなるな。
12月で終ると思って、だいぶ前に勝手にツインターボ賞候補にしてしまってすみません。
953名無しSUN:2013/02/16(土) 21:06:46.47 ID:fnHUlLuI
青森 21時 111cm
減り始めるかと思ったが3mmの降水で合格に持ってった
954名無しSUN:2013/02/16(土) 21:25:19.24 ID:5xGP/g3I
>>953
やっぱり青森は別格やな
955名無しSUN:2013/02/17(日) 08:10:31.78 ID:MQT/gwhd
札幌積雪はまぁまぁだけど降雪量がゴミだから賞は無理だな。
956名無しSUN:2013/02/17(日) 09:14:57.18 ID:FPp7sdhJ
☆MVP候補☆:秋田、銚子
敢闘賞(継続型)候補:津
技能賞(複数の降雪パターンで合格):千葉(確定)
殊勲賞(一発型)候補:福島、札幌、横浜

★逆MVP候補★:京都>>>>>鳥取>>>松江>水戸>新潟
957名無しSUN:2013/02/17(日) 10:13:37.86 ID:Mq6H5rtd
札幌は13年ぶり128cmまでいったがMVPになるには67年ぶりの146cmが欲しいな
958名無しSUN:2013/02/17(日) 11:24:52.88 ID:FPp7sdhJ
19日のシアライン、20日からの長期寒波、24日の大寒波?、3/1辺りの強烈北北西寒波妄想など楽しみは多い
959名無しSUN:2013/02/17(日) 13:00:45.24 ID:E3DG2vnF
>>956
松江は平均値があれだからそれほどひどくない
960名無しSUN:2013/02/17(日) 13:26:03.59 ID:Ph+/cYbd
松江の最深積雪8cmは1961以降で4番目に低いし十分逆MVP候補
961名無しSUN:2013/02/17(日) 18:08:31.69 ID:dd5VDFqP
やはり、逆MVP候補は京都が有力か。
新潟の最深積雪16pと松江の8pも少なすぎだな。
962名無しSUN:2013/02/17(日) 18:12:54.58 ID:Ph+/cYbd
根室、降雪量128cmに達した様なので多分後期合格
ただし訂正される可能性がありそうだからまだ保留
963名無しSUN:2013/02/17(日) 18:54:40.75 ID:J2hdFnlP
>>962
根室くらい北の方にあって寒いと、厳冬期はかえって雪が少なくて、これから稼ぐようなきがする
964名無しSUN:2013/02/17(日) 20:31:54.19 ID:E3DG2vnF
新潟は今季西風率高過ぎて里雪が極端に少ない
これが原因で積雪が伸びないんだよな

同じ積雪メカニズムの秋田は東風で大爆発
金沢もちょくちょく東風で少ないながら積雪観測

一方新潟は予報文見ても西寄りのオンパレードwww
これじゃまともに積もるはずないね
965名無しSUN:2013/02/17(日) 21:21:28.24 ID:sB4s2Jgw
何気に金沢は降雪量で格上の福井と競ってる
金沢はかなりマシな部類
966名無しSUN:2013/02/17(日) 23:39:29.69 ID:2hjspcF0
>>964越後平野はまるっきり雪なくて田んぼ丸見えで今年は最近の暖冬だった年並みに雪少ない。新発田と五泉あたりから田んぼがうっすら白くなってる。
967名無しSUN:2013/02/18(月) 04:38:10.56 ID:E2+CPw1H
予想外に岐阜1cm積もった
あと関係ないけど開田高原が積雪更新できそうな予感

>>950
99年度の秋田県本荘なんて最深が11月中旬だぜ
968名無しSUN:2013/02/18(月) 06:31:15.89 ID:IQBoJ9Iv
岐阜3cm
東北に降水域がかからなかった場合太平洋側で岐阜だけになる可能性があるか、これはラッキー
969名無しSUN:2013/02/18(月) 07:21:20.02 ID:aieucF8F
長野、降雪量164cmに達したので後期合格
飯田、降雪量58cmに達したので後期合格
970名無しSUN:2013/02/18(月) 10:04:11.35 ID:W473OxmH
>>968
岐阜は前後期とも合格を決めてるのに、春休み中も専門外の南低学部の勉強を続けてるのか、見上げた向上心だ
971名無しSUN:2013/02/18(月) 10:07:40.48 ID:0CVpURNO
根室、正式に後期合格確定
972名無しSUN:2013/02/18(月) 10:48:18.93 ID:0CVpURNO
次スレ立てました。埋まってから移動お願いします

積雪大学入学試験 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1361151840/
973名無しSUN:2013/02/18(月) 11:21:00.29 ID:E2+CPw1H
>>964
新潟はせっかく降水あっても気温が高いんだよなあ
せっかく降ってるのに2℃くらいだとどうにもならん
一方秋田はまた積雪増え中
974名無しSUN:2013/02/18(月) 11:31:02.24 ID:E2+CPw1H
なんとなく表見てて思ったんだけど、なんで高知と大分だけ
合格基準が降雪量<最深積雪なの?
975名無しSUN:2013/02/18(月) 11:36:11.71 ID:aieucF8F
積雪計の無い所では降雪量<最深積雪になる事がある
2012年の長崎も最深積雪4cmだったけど降雪量は0cmだった
976名無しSUN:2013/02/18(月) 12:26:46.44 ID:fDHwaLjE
新潟は今日山沿いも含めて殆んどの地域で雨らしい。明日からまた雪予報出てるから市内は今日ガッツリ雨降って明日からまた天気いいんだろう。
977名無しSUN:2013/02/18(月) 17:51:03.89 ID:Jx7mGP2p
>>956
仙台と福島も技能賞でいいかも。
ここまで南低と冬型でそれぞれ大雪を観測。
寒冷渦で大雪なったらMVP候補。
978名無しSUN:2013/02/18(月) 19:50:15.96 ID:aieucF8F
>>958の通り、積雪機会は多そうだから今まで候補に上がってない思わぬ所がMVPや逆MVPになるかもしれない
979名無しSUN:2013/02/18(月) 21:03:48.48 ID:W473OxmH
京都の雪マークはこの冬何回目? 未だに0cmって信じられん
980名無しSUN:2013/02/18(月) 21:12:17.35 ID:aieucF8F
京都は、津で積雪した>>943の時に全て積雪した可能性があった
津は現時点で降雪量9cmだから、京都は15cm位行ってても良さそうだけど
981名無しSUN:2013/02/18(月) 21:19:10.82 ID:aieucF8F
それと24日の強烈寒波、最新gfsでは850が−13→−7と超絶高温修正された
20日からの分全部見ても北北西〜北の時間帯は皆無に近い

今シーズンの京都は雪雲に対して斥力が働いているようだ
982名無しSUN:2013/02/18(月) 22:09:20.92 ID:RKCQpU88
見てると、鹿児島も逆MVPになりそうな感じだな。
最深積雪もヨコセンだし、雪日数も少ない印象がある。
983名無しSUN:2013/02/18(月) 22:17:46.66 ID:gWk/VxDD
>>982
どんなに暖冬でも、どんなに斧力が働いても、積雪をゲットしてきたのが京都のこれまで
冬型が完全に緩んだ夜に、しらっと2cmゲットするような気がする
984名無しSUN:2013/02/19(火) 00:16:22.72 ID:g8VnhH/v
鹿児島は元から温かい場所。積雪ヨコセンはざら
数年に1回は雪片すらまとも見れない年がある
過去30年間で雪日数3日以下の年が8回、そのうちヨコセンは6回

鹿児島で逆MVPを狙うなら初雪が終雪ぐらいでなきゃ
985名無しSUN:2013/02/19(火) 03:36:47.21 ID:6Z3edx0e
京都終了論が幅を利かしてるけど、京都は比較的3月の積雪記録も多い。
終わった話になるのは早すぎる。
2011/3/4/2p
2001/3/11/11cm
1996/3/5/5cm
1993/3/2/2p
など、平成だけでも4回もあるし、近年の寒春傾向からしたらまだまだ機会は十分あると思う。
986名無しSUN:2013/02/19(火) 07:19:46.81 ID:+QzkDH1f
逆MVPに一番近いのは実は鳥取かもしれない
京都は一回積もればいいが鳥取は複数回積もらないといけなさそうだし
987名無しSUN:2013/02/19(火) 08:58:07.33 ID:Dx/0QwOR
8時で奈良1cm
京都もこい
988名無しSUN:2013/02/19(火) 09:08:45.24 ID:hXymcbsn
>>985
それは何れも2月まで積雪を観測している

2月まで0で、3月に積もったのは1983/03の2cmが最後
989名無しSUN:2013/02/19(火) 10:17:14.20 ID:hXymcbsn
酸ケ湯がまた伸ばしてきた
極値更新の可能性
990名無しSUN:2013/02/19(火) 11:31:46.79 ID:+QzkDH1f
奈良は1cmで終了
京都は今回もダメ
991名無しSUN:2013/02/19(火) 13:09:10.20 ID:Csi34u73
横浜積雪行けるか?
992名無しSUN:2013/02/19(火) 16:47:20.66 ID:Csi34u73
横浜無理だったか
993名無しSUN:2013/02/19(火) 17:21:56.51 ID:UfCjo1xM
>>992

横須賀とかの沿岸、大和などの内陸は降ったみたいなのに…
994名無しSUN:2013/02/19(火) 18:22:19.98 ID:T0fkLLfM
一応うっすらは観測したようだ>横浜
995名無しSUN:2013/02/19(火) 18:52:22.62 ID:+QzkDH1f
うっすら(0cm)は何回観測しても0cm
996名無しSUN:2013/02/19(火) 19:42:45.86 ID:+QzkDH1f
埋め
997名無しSUN:2013/02/19(火) 19:44:00.45 ID:+QzkDH1f
埋め
998名無しSUN:2013/02/19(火) 19:45:29.33 ID:+QzkDH1f
埋め
999名無しSUN:2013/02/19(火) 19:45:56.46 ID:quMmAMl1
宮崎なら0cmでもMVP候補になれる
1000名無しSUN:2013/02/19(火) 19:46:58.05 ID:+QzkDH1f
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。