【南低】東京.VS.名古屋【冬型】 2012〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
名古屋最終チャンスのあとに、東京最大のチャンスが

2011〜2012
回     1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
名    0 8 0 0 0 0 16 0    24 16 
東    0 0 0 0 4 0 0       4  5

・8回裏(攻撃中) 2/13-17 東京 上空気温まあまあで雪雲待ちだったが、超遅球でタイミングを狂わされ
           日中晴れ気温上昇、ベース直前でボール自体も消えた。しかしまだ攻撃は2アウト2ストライク。
           ファールで粘って粘って17日のシアーラインによるゲリラ積雪で8回裏を終わりたい。
 (参考)北の丸は7点、7回表の最深積雪は15点

前スレ【宿命】東京.VS.名古屋【対決】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1292351380/l50
2名無しSUN:2012/02/16(木) 02:57:23.74 ID:cVbAYalc
21世紀(2001〜2011)の累積降雪量(cm)
(今冬は除く)

1:青森 7061  2:札幌 5395
3:山形 3501  4:富山 3218
5:秋田 3056  6:盛岡 2398
7:福井 2300  8:長野 1910
9:金沢 1794  10:鳥取 1579

11:新潟 1540  12:福島 1393
13:松江  754  14:彦根  742
15:仙台  583  16:岐阜  405
17:山口  240  18:甲府  220
19:前橋  155  20:宇都宮 151

21:熊谷  137  22:水戸  136
23:名古屋 123  24:広島  90
25:京都  85  26:鹿児島 66
27:長崎  64  28:横浜  59
28:津   59  30:奈良  55

31:佐賀  49  32:千葉  45
33:東京  41  34:徳島  28
35:福岡  25  36:高知  22
37:熊本  19  38:高松  16
39:大阪  12  40:岡山   7

41:和歌山  5  41:松山   5
43:神戸   4  44:静岡   3
44:大分   3  46:宮崎   1
3名無しSUN:2012/02/16(木) 06:24:17.31 ID:OHZ3zrpd
2/23札幌上空850T -15℃で低気圧が突っ込んで来るから、2005.1.15の大スカ再現の心配は無さそう

http://img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/feas516_201202152100.png?x=38&y=8
4名無しSUN:2012/02/16(木) 07:50:54.43 ID:T+L1co4X
21世紀の降雪の深さ比較

   名古屋  東京

2001年 12△  12△
2002年 21○  00●
2003年 01●  03○
2004年 09○  00●
2005年 07○  06●

2006年 38○  12●
2007年 01○  −●
2008年 13○  04●
2009年 −△  −△
2010年 03○  02●

2011年 18○  02●
2012年 24?  04?

合_計 147   45

名古屋8勝1敗2分
9勝目はほぼ確定
5名無しSUN:2012/02/16(木) 08:11:21.78 ID:OHZ3zrpd
>>4
現平年値の含まれる、81年〜もヨロ49

・・・米国とヨーロッパのモデル見たら日本海Lだった>1/23
6名無しSUN:2012/02/16(木) 08:18:39.73 ID:T+L1co4X
降雪量(cm)の合計の比較

       東京 名古屋

1961〜1970  159  168
1971〜1980   98   83
1981〜1990  191  193
1991〜2000  110  130
2001〜2010   39  105
2011〜2012   6   42

1981以降では、東京346cm、名古屋470cm
7名無しSUN:2012/02/16(木) 09:28:59.07 ID:x3GoAf5D
【警告】
このスレは名古屋人が雪をネタに東京に対して絶対的な優越感に浸る
ことのみを目的とした、名古屋人による名古屋人のためのスレです。
一般の方は精神的ブラクラに相当するためすみやかにお引き取りください。

一見いかにも板の趣旨と合っているかのように装われていますが、
その実態は名古屋の立場を東京に置き換えると東京vs宮崎でも
ほぼ同じ結果となることからも分かる通り、全く無意味なものです。
唯一、地理お国自慢厨隔離としての存在価値は認められますが
板違いなのである日突然消されても泣かないこと。
8名無しSUN:2012/02/16(木) 09:32:30.55 ID:ajnklLNi
哀れで悲惨な関東
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294623972/1,14,55,72-73
> 1 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:46:12 ID:kT8NZcEw
> 関東だけ雪がふらねーでやんの。だせーー。
> 大阪なんか毎日雪が舞ってるし、九州や四国でも大雪だぞ。
> 関東悲惨すぎて言葉にもならないよ。
> 14 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 15:15:03 ID:FAZUkDCu
> 冬は雪景色になるのが普通。
> 関東は異常。
> 55 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:30:04 ID:1zfz1fe+
> >>45-46,>>50-53
> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> このところまともな南低などないし、さらにKYはあのとおり王道でも殆ど積もらなくなっている
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww
> 58 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:23:24 ID:2fnU0jYm
> >>57
> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww
> 72 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/16(水) 18:05:44 ID:/02F9XUR
> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです
> 73 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:48:55 ID:cGqYYBbd
> 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

↑こいつら無知すぎw 笑いを通り越して呆れるねw 馬鹿な田舎者はレスするなw 死んどけwww


おい豪雪地帯の田舎者ども。お前らの大好きな雪がいっぱい積もって良かったじゃないかw
うれしいだろ?w 関東南部はいい天気だぞw おい、なんとか言えよw
9名無しSUN:2012/02/16(木) 09:33:08.68 ID:ajnklLNi
> 四国でも大雪だぞ。

鹿児島の平年値の4cmより少ない年間3cmの高松が大雪とはめんそ〜れの方ですか?w
ちなみに東京の年間降雪量は11cm。高松と同じ四国である高知はさらに少なく年間たったの1cmw
何も知らない馬鹿はレスするなw 死んどけwww


> 関東は異常。

なら鹿児島より積もらない四国は異次元だなwww 異常なのはお前の頭www 馬鹿は死んどけwww


> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww

何かこいつらって田舎者の負け惜しみにしか聞こえないのだがwww
南西諸島は別として、瀬戸内は東京より寒い冬にもかかわらず降雪量は東京よりはるかに少ないしw
馬鹿な田舎者はレスするなw 死んどけwww


> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです > 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

降らなきゃ降らないで調子に乗り、降ったら降ったで負け惜しみwww
高松なんて東京より寒い冬にもかかわらず年間でたった3cm、高知も1cmだからなw 馬鹿な田舎者は死ねよwww



おい豪雪地帯の田舎者ども。お前らの大好きな雪がいっぱい積もって良かったじゃないかw
うれしいだろ?w 関東南部はいい天気だぞw おい、なんとか言えよw
10名無しSUN:2012/02/16(木) 09:33:45.52 ID:ajnklLNi
> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww

瀬戸内は東京(11cm)より寒い冬にもかかわらず降雪量がはるかに少ない(高松年間3cm)。
鹿児島でさえ4cm降るというのにw 田舎の奴らって関東に勝てるのが「雪」くらいしかないからなw
田舎者には分からんのだろうが東京は田舎の奴が思ってるほど雪は少なくない。
四国でも大雪とか言ってるバカがいるようだがその四国のほうが東京より寒い冬にもかかわらず
はるかに雪が少ない。今後馬鹿はレスするなw 死んどけwww


> 106 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:29:09.60 ID:PKboXmBo
> >>105
> だったら貧困層の熱帯に住めよ。チンカス。
> 富裕層は雪が積もるところに住むのが常識。
> 欧米を見てみろ。

貧困層は田舎で雪かきでもしてろよチンカスwww
富裕層は東京都心のように雪の少ない便利な所に住むのが常識w
家にこもってないで外に出ろよ田舎者www



おい豪雪地帯の田舎者ども。お前らの大好きな雪がいっぱい積もって良かったじゃないかw
うれしいだろ?w 関東南部はいい天気だぞw おい、なんとか言えよw
11名無しSUN:2012/02/16(木) 09:34:08.46 ID:ajnklLNi
瀬戸内地方は南北を山脈で挟まれているため、年間を通して降水量の少ない地域。

-----------------------------------------------------------------------
東京と高松の平年値の比較(1981〜2010)(東京:高松)
     日平均  日最高  日最低  降雪  雪日数
11月 13.3:12.8 16.9:17.2  9.9:8.5   0:0  0.0:0.0
12月  8.7: 7.9 12.4:12.1  5.1:3.7   0:0  0.8:2.3
1月   6.1: 5.5  9.9: 9.4  2.5:1.6   5:1  2.8:5.5
2月   6.5: 5.9 10.4:10.1  2.9:1.8   5:1  3.7:5.0
3月   9.4: 8.9 13.3:13.4  5.6:4.4   1:0  2.2:1.4
4月  14.6:14.4 18.8:19.5 10.7:9.4   0:0  0.2:0.0
年                       11:3  9.7:14.3
-----------------------------------------------------------------------

冬季(12〜2月)の平均・最高・最低気温は全て東京より高松のほうが低い。
降雪の可能性のある11・3・4月を含めた比較でさえ高松が東京を上回っているのは
11・3・4月の最高気温のみ。東京より高松のほうが寒い冬にもかかわらず、
降雪量は瀬戸内の高松のほうがはるかに少ない。
年間の雪日数で言えば東京より高松のほうが約1.5倍多いが、
降雪量は東京のほうが高松より約3.6倍も多い。



おい豪雪地帯の田舎者ども。お前らの大好きな雪がいっぱい積もって良かったじゃないかw
うれしいだろ?w 関東南部はいい天気だぞw おい、なんとか言えよw
12名無しSUN:2012/02/16(木) 09:34:34.40 ID:ajnklLNi
> 1 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:46:12 ID:kT8NZcEw
> 関東だけ雪がふらねーでやんの。だせーー。
> 大阪なんか毎日雪が舞ってるし、九州や四国でも大雪だぞ。
> 関東悲惨すぎて言葉にもならないよ。

同じ関東でも埼玉の秩父では20cm以上ですが?w 田舎者はコタツでみかんでも食ってろwww


> 58 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:23:24 ID:2fnU0jYm
> >>57
> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww

↑こいつに、↓が来たら全く反論できず撃沈w その後レス無しwww 動画は削除されてしまったが
動画内容は千葉でかなりの雪が降っている様子。田舎者はコタツでみかんでも食ってろwww

> 60 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/04(金) 06:15:20 ID:+++2M9nX
> >>58
> へー。これを降ったって言わないの?
> http://www.youtube.com/watch?v=7fVProT2Efo 1/16千葉



おい豪雪地帯の田舎者ども。お前らの大好きな雪がいっぱい積もって良かったじゃないかw
うれしいだろ?w 関東南部はいい天気だぞw おい、なんとか言えよw
13名無しSUN:2012/02/16(木) 12:25:01.96 ID:OHZ3zrpd
今夜は千葉が勝ち組っぽい、1/23と同じように雪マーク表示も始まった

>>8->>12
他のすスレでも見たことがあるテンプレもどきのコピペ
14名無しSUN:2012/02/16(木) 13:32:09.98 ID:zfQcMeps
あめふり

あめすらふらない かんとんに〜
なみだめざまあだ うれしいな〜
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン ♪

かけましょなさけを かんとんに〜
そのあとなごやに ゆきがふる〜
コンコン シンシン
ランランラン ♪♪

あらあらなみだで ずぶぬれだ〜
おおさかきょうとも ゆきげしき〜
ツールツール バーリバーリ
ランランラン ♪♪♪

かあさんおいらも ゆきみたい〜
てめえはあめでも ながめてろ〜
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン ♪♪♪♪

ぼくならいいんだ かあさんの〜
ましろなおっぱい すえるから〜
チュッパチュッパ ゴックゴック
ランランラン ♪♪♪♪♪
15名無しSUN:2012/02/16(木) 15:42:23.39 ID:CKsDd7sn
名古屋のオナニー及び東京の自虐スレを懲りずにまた作ったのか
16名無しSUN:2012/02/16(木) 21:12:47.48 ID:07QqC021
1993〜1994
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    2  0  0  0  0 11  0 13  0  26 15 
東    0  0  1  0  7  0  0 27  0  35  9
シーソーゲームの末の大逆転
17名無しSUN:2012/02/16(木) 21:17:47.16 ID:07QqC021
1986〜1987
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    0  0  6  0  7  0  1  0  4  18 17 
東    2  6  6  0  5  2  0  0  5  26  14
同時攻撃が多く3月に両軍得点
18名無しSUN:2012/02/16(木) 21:22:26.12 ID:07QqC021
1987〜1988
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    0  0  0  0 31 13  0  0  0  44 16 
東    2  2  0  1  0  0  1  0  9  15  14
1回裏が12/6、9回の裏が4/8、最長試合
19名無しSUN:2012/02/16(木) 21:29:12.94 ID:jfCFy4AX
東京人による凄まじい嫉妬によってたてられたスレ
逆に名古屋人は東京人のしつこさに嫌気がさしている
20名無しSUN:2012/02/16(木) 21:29:29.39 ID:07QqC021
1983〜1984
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13  計 H E
名    0  2  0  1  2  4 31  0 15  0  1  0  0  59 43 
東    1  0 26 14  0 17  0  2 24  5  0  1  2  91 29
伝説の大乱打戦
21名無しSUN:2012/02/17(金) 06:49:10.82 ID:As+8pW+B
これは面白い
22名無しSUN:2012/02/17(金) 07:12:37.24 ID:vXZShanG
これはひどかった

2008〜2009
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    0  0  0  0  0  0  0  0  0  --  8 
東    0  0  0  0  0  0  0  0  0   0  8
23名無しSUN:2012/02/17(金) 07:54:35.30 ID:XKLwxOyQ
2011〜2012
回     1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
名    0 8 0 0 0 0 16 0    24 16 
東    0 0 0 0 4 0 0       4  6
<今夜も炸裂するかシアーライン積雪、南低だけは時代遅れ、積雪もハイブリッド時代へ>
・8回裏(攻撃中) 2/13-17 東京 雪マークと1mm以上雪確率50%出現、水戸に続け!
・9回表(予定)2/18 名古屋 雪マーク消滅!
・9回裏(予定)2/23 東京 今のところは降水量は多いが気温も高い、高く上っただけのフライだが
            北からの神風が吹けばホームランに化ける可能性も
 (参考)北の丸は7点、7回表の最深積雪は15点
24名無しSUN:2012/02/17(金) 09:40:13.77 ID:FC7qCzWI
90年代前半までに2chがあってもこのスレは立ってなかったと思う。
このスレの存在前提、根底となる考え方に、「野球のスコアになりやすい」ってのがあるから。
80年代はラグビースコアなシーズンもあって、スレがあってもやりにくかっただろうな。
2000年代からの東京大手町は野球どころかサッカーでもいいような感じだけど…
25名無しSUN:2012/02/17(金) 12:11:31.75 ID:d8YRASF0
名古屋の弱点は終雪が早い事
26名無しSUN:2012/02/17(金) 12:42:00.20 ID:hb/jSMas
>>24
1イニングあたり9点以下、総合計でも10点台、両都市の平年値で見ると野球のスコアみたいですね。
それにしても、東京(大手町)の平年値、総降雪量はなんとか2桁だけど、ずいぶん減ったね。

>>25
正確には終積雪が早いこと。舞うことはなんとか3月でも可能。
27名無しSUN:2012/02/17(金) 19:20:39.38 ID:B9u54zy1
>>22
野球どころかサッカーですらないw
伝説の大暖冬だな
28名無しSUN:2012/02/17(金) 19:25:43.73 ID:vXZShanG
Xバンドレーダーでも、大手町に濃いのがかかって来た。1月23日くらいは行くんじゃね。
29名無しSUN:2012/02/19(日) 10:38:59.49 ID:l1C+xai/
とりあえず2月中の春一番は回避、24日までの南低が雨になっても、そのあとの冬型は例によってシアーライン発動しそう。
30名無しSUN:2012/02/19(日) 17:51:09.57 ID:dxGp+n3T
まんだやっとる。ターケか。ムダだでちゃっと終わりにしよみゃー。

シアラインじゃタカがしれとんの!!名古屋人は鼻ほじっとるて。

おしみゃーだおしみゃー。はよ。
31名無しSUN:2012/02/19(日) 19:42:04.25 ID:Eh3COwKS
2011〜2012
回     1 2 3 4 5 6 7  8 9  計 H E
名    0 8 0 0 0 0 16  0 0  24 17 
東    0 0 0 0 4 0 0  0     4  8
<全国で雪が積もる中、蚊帳の外の名古屋に焦り、そこに付け込む次の南岸低気圧は予想が好転しまくり>

・8回裏 2/13-18 東京 千葉茨城で積雪、大手町はヒットは出たが、タイムリー性の当たりは惜しくもファール
・9回表 2/18 名古屋 福岡、高松、京都が積雪する中で雪雲が外れ無得点、スタンドのファンから大ブーイング
・9回裏(予定)2/23 東京 低気圧のコース気温ともに徐々に好転、スタンドからは「クサビ状寒気」の大コール
 (参考)北の丸は7点、7回表の最深積雪は15点
32名無しSUN:2012/02/19(日) 19:46:04.19 ID:5xFXKYL9
京都、福岡にも最深積雪を抜かれた東京w 
この解説は失笑だなw 東京の哀れな姿をそこまでして見せたいのか?(笑)
33名無しSUN:2012/02/19(日) 19:50:30.67 ID:Eh3COwKS
あきらめたら、王道南岸低気圧が二度と来なくなる気がするから
王道南岸低気圧不作の1970年代と同じ、今は我慢の時だと思ってるから
34名無しSUN:2012/02/19(日) 21:09:07.80 ID:W5bT3mOp
名古屋上空850T=0℃で大雨、東京上空850T=-10℃で大雪
ttp://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img50812.jpg
35名無しSUN:2012/02/19(日) 21:59:48.52 ID:dxGp+n3T
東京にとってのオードーナンテイは近年も来とるがや。
20080203、20100201、20110214
これらすべてオードーナンテイだがや。
中野区民の言う通り、積もるはずの条件でも積もってないだけだがや。
36名無しSUN:2012/02/20(月) 03:11:36.35 ID:GL9ggWdJ
>>34
それだともう少し発達するだろうし東北東進してるから東京大雪の後大雨で全部積もったの融けるべ?
まあ都市機能的にはとける雪のほうがいいのか
っていうか東京の人は雪が積もってもその後は雨で溶けるのが当たり前になってるから別にいいのか
37名無しSUN:2012/02/20(月) 03:16:58.12 ID:GL9ggWdJ
あと上にも書いてあるけど2年に1度は王道でなくてもそこそこのいい低気圧は来てると思うよ
15センチは行かなくても昔なら10センチ程度までは行けるやつが 

問題は何らかの要因による低気圧が来たときの北東くさび状寒気流入速度の鈍化と地上気温が下がりきらないことでしょ
それに本当の王道が来なくなったらっていうんならただの運のなさじゃなくて何らかの原因があるはず
10何年も来ないならそれは偶然じゃなくて必然でしょ 1970年代だって東京の人が言う本当の王道が一つにしろ来てる
38名無しSUN:2012/02/20(月) 07:48:53.21 ID:xYw90/c2
39名無しSUN:2012/02/20(月) 08:03:17.51 ID:xYw90/c2
>>37>>北東くさび状寒気流入速度の鈍化と地上気温が下がりきらないことでしょ

1998年1月や2001年1月27日はくさび状寒気全開(1998/1/15は富士山の気温-2℃台で東京は大雪)
だったのが、その後の10年足らずで23区の様子やエアコン普及率は変化なしだと思うんだけど

だとするこ北関東など郊外の開発? それとも、鹿島灘の水温上昇? 
湿度が下がりきらず気温降下が止まるという現象も気になる
40名無しSUN:2012/02/20(月) 13:09:14.31 ID:1stPg6yK
原因は気になるところだけど原因がわかっても俺ら一人の努力で改善できるものじゃない
41名無しSUN:2012/02/20(月) 14:11:54.22 ID:RxlJ6jrT
おう、いよいよ明後日か?
王道南低、楽しみだよな!
東京が積雪10cmかまして、逆転するぜー
42名無しSUN:2012/02/21(火) 12:50:19.26 ID:xY1V9m6m
>>41
25日に延期になった。東海沖に発生して急激に発達だから、東海以西は降水無し、関東南部中心となる見込み。
うまく行けば、2006.1.21の強化版に化けるかもしんない
43名無しSUN:2012/02/22(水) 19:06:17.45 ID:KCnxHMHt
A氏ブログで名古屋or亀山のスネ夫と言われる嫌味信長ノ宮氏が、
今シーズンの名古屋は本来の力を発揮しての積雪ではなく運が良かっただけの積雪だったと言ってるな。
確かに気象人サイトで12/26と2/2の各9時の天気図を見ると、とても名古屋が大雪にはなりそうにない天気図だ。
それが結果として8cmと15cmになった。
本来の王道なら、名古屋は16cmと23cmだったということですね、わかります。

今シーズンの大手町は、シアラインのおかげで悲惨なシーズンにはならなかった。
が、このスレでは悲惨な結果。Mっ気をいかんなく発揮。
DBZでたとえるなら、フリーザ最終形態とピッコロくらいの差がある。
仮に北の丸になったとしても、ピッコロがターバンやマントを外した程度。
東京は、大手町or北の丸の数値なら大阪or鹿児島と比較すべき。熱戦100%保証。
今シーズンでも4-0のスコアなら24-4よりかずっとマシ。
44名無しSUN:2012/02/23(木) 22:42:41.64 ID:Q33SBNVZ
よきライバルだったのは1990年代までだったんだね、東京VS名古屋
45名無しSUN:2012/02/24(金) 10:36:04.11 ID:ksGbw1A9
2011〜2012
回     1 2 3 4 5 6 7  8 9  計 H E
名    0 8 0 0 0 0 16 0 0  24 17 
東    0 0 0 0 4 0 0 0     4  8
<2/23と2/25で東京の降水癖は十分についた、あとは気温とのコラボだけ、2/29以降は連続チャンス>
・8回裏 2/13-18 東京 千葉茨城で積雪、大手町はヒットは出たが、タイムリー性の当たりは惜しくもファール
・9回表 2/18 名古屋 福岡、高松、京都が積雪する中で雪雲が外れ無得点、スタンドのファンから大ブーイング
・9回裏(予定)2/29 東京 寒気十分の中を南岸低気圧が東進予想。その後も南低予想は続く
 (参考)北の丸は7点、7回表の最深積雪は15点
46名無しSUN:2012/02/24(金) 21:14:23.03 ID:Kc8Oi0Op
>>43
>>確かに気象人サイトで12/26と2/2の各9時の天気図を見ると、とても名古屋が大雪にはなりそうにない天気図だ。

ずいぶんと名古屋の雪には詳しそうですね、ですね
47名無しSUN:2012/02/24(金) 21:49:00.17 ID:p0rVF/4d
>>43は名古屋人也、たぶんな
48名無しSUN:2012/02/27(月) 09:11:36.37 ID:zAjl9gCc
2011〜2012
回     1 2 3 4 5 6 7  8 9  計 H E
名    0 8 0 0 0 0 16 0 0  24 17 
東    0 0 0 0 4 0 0 0     4  8
<2/29から3/4まで、未曾有の長期間攻撃に出る東京軍、毎日吹雪!吹雪!氷の世界!>
・9回裏(予定)2/29-3/4 東京 北海道に大雪を降らせている大陸の高気圧、日本の南のサブハイ、
 二つの空気が押し合って、終わり無き奇跡の前線帯を東京上空に京成。夜積もり、昼少し溶け、また
 夜積もるの繰り返しが見られる。仕上げの3/5低気圧が少し南に変われば歴史的大爆発として永遠に。
 (参考)北の丸は7点、7回表の最深積雪は15点
49名無しSUN:2012/02/27(月) 19:29:36.61 ID:3UFxUYF5
北の丸は18日に1cm以上観測してるでしょうか。
50名無しSUN:2012/02/28(火) 14:35:01.42 ID:IEXOisnW
明日、何点差まで詰め寄れるかは降水時間の長さで決まると思う。
51名無しSUN:2012/02/28(火) 14:44:10.86 ID:arq3jce9
今夜は
ノーアウト満塁
カウントはスリーボール
な感じか
52名無しSUN:2012/02/28(火) 15:16:55.16 ID:IEXOisnW
月末の積雪だから、北の丸の得点もすぐに発表があるよね
北の丸VS名古屋で逆転いけそう
53名無しSUN:2012/02/28(火) 19:29:56.60 ID:lc+2s18w
東京の超減雪力をなめてはいかん。
たとえ郊外で10cm20cm積もろうとも

大 手 町 最 大 2 cm

は最初から約束されている。
まあ見てな。
54名無しSUN:2012/02/28(火) 22:01:25.18 ID:N1Esmvv5
いよいよ東京の最終回の猛攻が始まろうとしている
55名無しSUN:2012/02/28(火) 22:55:40.66 ID:/pLA3pS3
仮に10点取ってもまだ10点差
56名無しSUN:2012/02/29(水) 08:18:52.36 ID:I8syuZbo
雪雲の流れが南北に立ってきた、こうなってくると北北西の風が強化されて、
一気に積雪が増えていく9時までに5cm、12時に9cmを予想
57名無しSUN:2012/02/29(水) 08:41:00.49 ID:HOvGO/IU
積もりにくい日中になってくること
降水が2mm/hとさほど強くない
雪は昼過ぎまで(あと4時間程度)

大手町は>>53氏と同じで2cm止まりと見込んでいる
小田原あたりに濃紺エコーがかかり続けていて8時には7mm/h
先月23日もそうだったけど大手町がしっかり積もるには降水強度が必要
今のままでは厳しい
58名無しSUN:2012/02/29(水) 08:55:55.95 ID:TzwpBZ8M
大手町は今回1cm以上積雪を観測することはないよ。
今回は明け方勝負と見ていた。
都市活動が始まるとめっぽう弱い。
3月2日に期待しましょう。
59名無しSUN:2012/02/29(水) 09:30:01.83 ID:hhaDWZSj
トンキン(笑)
60名無しSUN:2012/02/29(水) 10:01:38.24 ID:AiMkoiOI
まんだやっとる。大名古屋様に失礼なスレは、はよなくしゃー。

名古屋より東京の方が当たり年で積雪機会も多く、満足度が高いはずの今シーズンでさえ、絶望的なこの差。

大手町でも北の丸でも終わってんの!!ちゃっとやめやー。
61名無しSUN:2012/02/29(水) 10:20:57.93 ID:p1jozabA
>>60

あんた、大名古屋様とか恥ずかしい事いっとんなてー。名古屋人の恥だがぁ。

冬の終わりの南低という、東京の数少ない晴れ舞台を台無しにしたらかんて。

名古屋の冬型積雪をバカにされたらムカつくでしょ?

ここは大名古屋様らしく、高見の見物でもしとりゃいいんだてー。
62名無しSUN:2012/02/29(水) 10:42:41.98 ID:fUmjWPab
我々人間がビルやアスファルトをぼんぼん建てすぎたせいで積もりにくくなってしまった。
特に大手町、新橋方面はひど過ぎる、
63名無しSUN:2012/02/29(水) 12:11:51.31 ID:IhP3N5UE
名古屋24-6東京
64名無しSUN:2012/02/29(水) 12:19:56.14 ID:YSKXHhUt
北の丸で逆転してるかも
2月18日朝も都心近辺の屋根や芝生や車は真っ白だったし。
65名無しSUN:2012/02/29(水) 12:26:12.23 ID:IhP3N5UE
北の丸で20cmも積もってるわけねえだろw
66名無しSUN:2012/02/29(水) 12:34:01.60 ID:zlfEXuhZ
明らかに名古屋16cmのときより積もってるよ東京
けど公式、大手町2cmとかw
練馬 18cm、八王子 30cm、府中16cm
行ってるのに。
67名無しSUN:2012/02/29(水) 13:10:10.22 ID:46WXMw7C
八王子中心部17cm
都心周辺都市10cm
大手町以外の都心5〜10cm
大手町2cm

八王子中心部で30cm超えるくらいの降水量がないと大手町は使い物にならないらしいな
68名無しSUN:2012/02/29(水) 13:43:21.45 ID:4Aw+U5fe
>>大手町以外の都心5〜10cm

2点はあんまり、実情を見て7点入れさせてくれ
69名無しSUN:2012/02/29(水) 13:45:48.35 ID:p1jozabA
東京サイドはすぐに北の丸、八王子を出したがるけどよ、
それなら名古屋サイドも一宮、春日井、瀬戸あたりを出しちゃえばいいんちゃう?
70名無しSUN:2012/02/29(水) 13:50:02.39 ID:YSKXHhUt
>>65
123 7cm
218 2cm
229 15cm
で並ぶ。

>>69
北の丸は大手町から1kmの距離
71名無しSUN:2012/02/29(水) 13:50:45.27 ID:BkRQtjC9
>>69
中心部と気象台の差は、出たとしても20%くらいだから、
このまま、このまま

           r-──-.   __
        / ̄\|_CD_|/  `ヽ
       l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
       | |  l ´・ ▲ ・` l   | |
       ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ

それに都心と八王子の距離を名古屋に当てはめたら、とんでもなく雪国になってしまうよ
72名無しSUN:2012/02/29(水) 13:53:44.25 ID:PQdHysIW
哀れなトンキンw
73名無しSUN:2012/02/29(水) 13:57:11.74 ID:35j2IXMF
大手町から見える距離の北の丸公園
今回は8cm以上行っているだろ
1月23なんか都心と郊外で見た目変わらなかったくらいなのに
4cmと7cmの差だったからな。
今回は大差があるように見える。
74名無しSUN:2012/02/29(水) 14:01:48.38 ID:JAYQhi7J
さすがに八王子だと逆に名古屋側に不満が出ても仕方ないけど、いくらなんでも大手町は酷過ぎ


せめて北の丸を出してちょうど公平
75名無しSUN:2012/02/29(水) 14:43:10.12 ID:zlfEXuhZ
そもそも 名古屋 対 東京 とか意味不明
やるなら 愛知 対 東京 にしないと
76名無しSUN:2012/02/29(水) 14:44:44.11 ID:YSKXHhUt
スレタイから判断するなら確かに東京都vs名古屋市だな
77名無しSUN:2012/02/29(水) 14:57:21.32 ID:zPGVXjeT
大手町にごく近い新橋も秋葉原も東京駅も大して積雪してないだろう。
大都会のど真ん中なんてそんなものだよ。
都市化の影響は非常に大きい。
無論それは人工的で、ある意味不自然なものだが、
東京というのは現実的に人工熱に覆い尽くされ、アスファルトとコンクリートビルディングだらけの街なのだからしょうがない。
むしろ北の丸が、「人工的に人工熱を排除した」特殊な観測エリアという気がするけどな。

78名無しSUN:2012/02/29(水) 14:58:45.52 ID:crgIrwpF
まあ北の丸にしても結局名古屋のほうが多いんじゃね?
さっき皇居傍に寄ってきたが10センチも行ってなかったし
皇居よりは少ないだろ  2000年以降の名古屋に勝つには練馬を出さないと勝てない

なんであんなに調子いいんだろうか 2009年だかを除いて
79名無しSUN:2012/02/29(水) 15:03:59.74 ID:Rvwv+QuT
名古屋は中心部でも積もるからな
もし気象台が名古屋城にあっても積雪はそんなに変わらない
80名無しSUN:2012/02/29(水) 15:06:35.22 ID:46WXMw7C
名古屋が調子がいいんじゃなくて、他の地域が温暖化や都市化で落ちて相対的に調子がいい扱いになっている。
そんな名古屋岐阜でさえ、昭和時代よりは落ちている現実。
81名無しSUN:2012/02/29(水) 15:08:12.82 ID:zPGVXjeT
東京の場合、
上空の気温はそれほど高くない、事実郊外は20度台前半まで下がってる
なのに山手線の内側の都心地域だけなぜか熱帯夜
なんてこともよくあるからな。

名古屋だと、夏でも郊外と都心部とでそこまでの気温差はないんじゃないかな。
82名無しSUN:2012/02/29(水) 15:15:45.62 ID:JAYQhi7J
>>78

結局は北の丸より名古屋の方が多いような気もするけど、大手町と戦わせるよりはずっと白熱しそう
83名無しSUN:2012/02/29(水) 15:16:45.27 ID:crgIrwpF
名古屋は3大都市圏の1つって言ってもまだまだ東京に比べたら田舎なのか
てか東京が過密しすぎてるんだな
巷で言われてる首都直下が起きたら少しは改善するのかね 一極集中も

84名無しSUN:2012/02/29(水) 15:17:52.62 ID:DgAMTa3K
>>81
もちろん郊外との差はあるけど、大手町周辺が異常すぎる。名古屋気象台は住宅街のやや高台だから栄、名古屋駅と比べれば朝晩低温だろう。
ただ名古屋の場合降雪時には郊外と都心の気温差はほぼ無く、風向きにもよるが西や北に行くほど積雪が伸びる傾向。
85名無しSUN:2012/02/29(水) 15:26:21.70 ID:zPGVXjeT
>>84
大手町ってそれほど異常なのかなぁ。
もちろん内陸寄りの新宿と大手町ならかなり違うだろう。
(逆に沿岸部の品川区や大田区は、積雪に関してもっと酷い)

だけど、千代田区や中央区の、大手町にごく近いエリアだと、似たようなものではないかと思う。
北の丸は人工熱の影響が少ない観測スポットだし、皇居の中であればもっと少ないだろうが、
街の中で測る分には大手町と同じぐらいなんじゃなかろうか。
86名無しSUN:2012/02/29(水) 15:37:07.50 ID:JAYQhi7J
>>85

千代田区や中央区だと似たようなものだが、新宿と大手町では気温・積雪量が大きく異なる

つまり、中央区など、周辺地域を含め大手町一帯だけ異常なほど高温だということ
87名無しSUN:2012/02/29(水) 15:38:45.31 ID:IhP3N5UE
>>53
大正解w
88名無しSUN:2012/02/29(水) 18:29:58.92 ID:HOvGO/IU
>>70
1.23 7cm
2.18 0〜1cm※北の丸は無人の試験観測ゆえ、0の場合は表示がヨコセンになる
2.29 5〜6cm

これくらいを想定しておいた方が無難。

2010年代になって、東京、底は脱してきていると思う。
89名無しSUN:2012/02/29(水) 18:53:00.14 ID:BkRQtjC9
冬型の雪の場合は上空1500mに−10℃以下の空気があるから、都市熱が軽く吹っ飛ぶ
南岸低気圧の場合は上空1500mで−3℃程度だから、都市熱がとれにくい

と思うのだけど、名古屋で南低の大雪の時も、中心部が高温で雨ということは無く
雨になってるのはたいてい豊田アメダス付近

結局は都市規模の問題かなと思う
90名無しSUN:2012/02/29(水) 19:59:30.41 ID:TzwpBZ8M
今回は降水量が足りなかったんだよ。
多摩では30mm程度だが、都心は18.5mm。
これは昨日のMSMから予想していた。
むしろ今回は0(うっすら)と思っていたからこの条件で2cm積もったことに俺は驚いている。
91名無しSUN:2012/02/29(水) 20:43:05.29 ID:HoxOYhxX
>>89
2008年南低大雪時の栄の様子
http://www.youtube.com/watch?v=92aO36h-JFM

※栄は名古屋の中心部

完全に積雪しているな
92名無しSUN:2012/02/29(水) 23:02:59.70 ID:TzwpBZ8M
土日の夜間で6mm/hくらいの強度で5時間くらい降れば
都心もこんな感じになるはず。

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175538.jpg
93名無しSUN:2012/03/01(木) 00:06:22.01 ID:WfcV/he9
>>91
そのときの13cmの積雪、調べたら降水量13mmで記録してるんだな
南岸低気圧でも何気に効率よく積もるな>名古屋市
というか、今日の東京みたいなチカラ技では、絶対に積もらないから南低を徹底的に無視してるのか
94名無しSUN:2012/03/01(木) 11:56:38.21 ID:Q7R/wvt3
>>89

だから今年の1.23なんかは昨日よりもはるかに短い降雪時間(降雪時間1時間程度)
で大手町でも4センチを観測出来たのか。なるほど
95名無しSUN:2012/03/01(木) 17:55:31.20 ID:jAXhj9JY
名古屋(というか冬型)の持ち味はいかに効率よく積雪を稼ぐかだからね
んで南低の持ち味は大量の降水で無理やり積もらせると

にしても自分は名古屋の人間だが>>94みたいに意外に東京の人ってそういう冬型関係については知らないのね
どうりでなんか的外れな意見が来るとは前から思ってたんだが
96名無しSUN:2012/03/02(金) 00:54:58.46 ID:YcQ9+3z3
>>95
そりゃそうだろ。東京の場合、中部山岳&上越国境で完全ブロックなので
冬型降雪自体が、「寒冬年」に限って、「風花で」1シーズン1回あるかないか。
体感として、冬型降雪(グローバルにはlake effect snowという気象現象)自体を理解できない。

反対に、南岸低気圧で降雪する場合の、微妙な風向や寒気ドームなどの細かい現象だと、ちょうど真逆の話になる。
このミニ現象が成立することのある関西の住民のほうが、まだ理解可能で、
南低時には、鉄板で渥美半島方面から暖気が吹き込む名古屋の住民は、これを全く理解できない。

>>1は、気象ヲタ同士のそのズレっぷりを楽しむスレだと俺は思うw
97名無しSUN:2012/03/02(金) 08:06:46.44 ID:XgqjMJGW
関東にも冬型の雪が無いってこともなくて
水戸で冬型の初めにしばしば積もる雪は、10cm積もって半日で溶けて0cmになるとか
南岸低気圧で1cmに余裕で1mm以上要する雪とはまったく違うだろうけど
98名無しSUN:2012/03/02(金) 18:42:24.20 ID:B1exzft/
>>96
単なる積雪数値の勝負ではなく、降雪システムの違いがお互い勉強になるという考えには、賛成です

名古屋人の自分が素直に感じる南岸低気圧の雪の良いところ

・雪景色が長く楽しめる ←雪を構成する氷の粒が大きくてしっかりしてるので昇華や融解しにくい、
            冬型の倍の期間は楽しめる

・雪雲が安定している ←低気圧が通過するまで雪は絶対に止まないという安心感がある、
            冬型は風向きの変化や風上の雪雲の盛衰にハラハラしっぱなし

・交通量に負けない道路への積雪パワー ←積雪3cmの段階で主要幹線道路も雪で溢れるのは見事、
            傘に落ちる雪粒ひとつひとつの重さを感じることが出来るのも南低の良さ

・15cm以上積もればカマクラが作れる ←冬型では20cm積もっても押し固めたら量が一気に減ってしまう
99名無しSUN:2012/03/02(金) 21:30:30.34 ID:IcqPWo2n
名古屋で10cm以上積もるような時っていつも「このままいくと20cm超えるぞwww」
って思うんだけど、少し油断したら収束帯にそっぽ向かれて終了する。それが悔しい。
あと名古屋の南低って東京で同じ積雪の時と比べていつも降水量が少ない。
大雪になるにはどうしても降り出しから低温、基本氷点下である必要があるし、上空暖気で0度台で雨転することもざら。
東京のようにプラス気温のまま降水強度で長時間降雪をキープできないから、積もった雪の溶けにくさでは
東京南低>名古屋南低>名古屋冬型
になっているはず。
100名無しSUN:2012/03/02(金) 22:31:01.87 ID:B1exzft/
>>99
確かに名古屋は南低の雪であっても、1mm=1cmくらいなので、溶けにくさは東京の本気の南低よりは劣るだろうな
東京は2mm=1cmで40mm降雪するとかあるもん。名古屋はせいぜい13mmで13cmだ(20080209)。
大降水量をもたらすような強い南低は、間違いなく南から暖気湿気を東海平野部に送り込むから、雨になるというジレンマがある。

東京で10cm積もったのが1週間も余裕で残るなんて、はじめ聞いた時はウソか幻かと思ったもんなー
101名無しSUN:2012/03/02(金) 23:10:48.81 ID:N/oZUK7c
1週間どころか10cm積もったら1ヶ月は残るぞ。
2008.2.3の雪は自宅付近は7cmくらいだったけど2週間半は雪山が見れた。
102名無しSUN:2012/03/02(金) 23:48:26.25 ID:6BW/MgaZ
>>101
名古屋では考えられない。
0℃そこそこでも日が差してきたとたんに木々から一斉に雪がドッサドッサと落ちてきて萎えるw
103名無しSUN:2012/03/03(土) 00:45:04.53 ID:haSVpFKn
一昨日の東京の南低雪は15センチくらい積もったのに(多摩地区)、今日の大雨のせいで
殆ど溶けてしまったw

いつもならかなり長い間残るのに残念だw
104名無しSUN:2012/03/03(土) 00:52:12.11 ID:88rBoMo/
>>101
お前話盛り過ぎ
105名無しSUN:2012/03/03(土) 01:28:32.13 ID:Zg9jRqWI
東京の雪は水分が多く、1日置くと雪というより氷化する。
そうなるとやたらと長持ちするな。
先日のは雨ですぐ消えたが、1/23のは2/2頃まで残っていた。
雪の降った翌日に交通大混乱というのが名物だが、
これも雪そのものよりも氷(凍結)が原因なのがほとんど。
106名無しSUN:2012/03/03(土) 01:37:36.64 ID:skV2/xuY
名古屋では水分が少ないのでフカフカな雪の上を歩いてもほとんど滑ることはない。
また翌日になっても踏みしめられていない雪はツルツルの氷状にはならず、フカフカをキープしているので
あえてその上を歩くようにしている。
107名無しSUN:2012/03/03(土) 06:23:41.67 ID:SXgdCdCV
南低の雪は踏まれてない部分でも、翌日はガリガリのザクザクになってるので、その上は歩きにくい
108名無しSUN:2012/03/03(土) 06:38:09.73 ID:SXgdCdCV
>>98
>>・雪雲が安定している ←低気圧が通過するまで雪は絶対に止まないという安心感がある、

絶賛降雪中でも暖気が入ってきたら雨転するので、レーダー見なくてもいい代わりに、気温上昇にハラハラ
温暖化してからは雪転が遅れる傾向が強いので、残りの雪雲と気温の降下の競争になって、これもヤキモキ
109名無しSUN:2012/03/03(土) 09:38:50.60 ID:orE5Qlmq
>>104
新参乙。全然盛ってないし完全なる事実。
90年代の大雪は多摩では1ヶ月くらい残るのが普通だったよ。
例えば98年の大雪は2月末にまだ積まれていた。
少し古いから記憶も曖昧だけど、84年の雪は3月の後半まであったし。
110名無しSUN:2012/03/03(土) 09:46:34.76 ID:XzCwarlf
>>98
全然メカニズムが違うんだけど、双方の雪スレを眺めていると、妙に対応するところがあるのも面白い。

広域祭り中に毎回毎回ひとり取り残される、どうしようもない絶望感は、
「王道南低時の三浦半島・湘南沿岸」≒「強い濃尾抜け(北西)冬型時の豊橋・東三河平野部」で、
住民レスが妙に似てくるw
嫉妬する気力すら無い感じ、期待値のハードルをぎりぎりまで下げて満足する感じがよく似ている。
関東南低で定番負け組といえばチバラギだろうけど、
チバラギは、華麗な一発逆転があるので、住民に、妙な期待感や「明日があるさ」的な明るい雰囲気があって、
これは三重県中部(津周辺など)と似ているw

これらは、純粋な地域的気象現象というより、住民の反応の側の問題なんだろうけどね。
111名無しSUN:2012/03/03(土) 10:15:52.95 ID:ELyigriX
>>110
東海民です。豊橋周辺と津周辺の反応は、まさにそんな感じだと思う。
浜松の人も良く参加するけど、雪雲途中で弱まってくれるな的な応援がしたくなる。
八王子や相模原に該当するのは、一宮、岐阜、大垣かな。たま〜に、うっとうしいと思うけど、
あのあたりにどっさり積もってもらわないと、大本営の祭りは有り得ないから、羨望のまなざしもありつつ応援してる

三重県でも鈴鹿以北であれば、千葉県北西部のように、広域祭りの終了間際に一気に積もるので、
今のところはスカだが最後まで諦めない感があるね

個人的には、今年は九州福岡の雪スレが見てて面白かった。
112名無しSUN:2012/03/04(日) 11:07:17.72 ID:wOtJnSo1
まんだやっとるか…

先月は6日月曜日に北の丸データが公開されたから、早ければ明日、2月分が公開されるかも。遅ければまだしばらく先。
113名無しSUN:2012/03/04(日) 11:55:07.05 ID:gf71l4R9
気象庁短期資料より

>4.防災関連事項[量的予報と根拠] @大雨・大雪ポテンシャル(06 時からの24 時間:地点最大)
>大雨:九州南部、四国、近畿、東海100〜120mm。2 項の短時間強雨に留意。大雪:関東甲信20cm。A
>波(明日まで):北〜西日本太平洋側4〜5m。その他2〜3m。

関東甲信、20センチ、キター
114名無しSUN:2012/03/04(日) 16:01:29.90 ID:4QnFu70M
3月は冬期間の外だから、3月の2点は3倍の得点にすべき
2/29も本来なら3/1だったわけだから、3倍にすべき
115名無しSUN:2012/03/04(日) 16:43:51.69 ID:HCfWYSDD
それ東京有利ルールじゃん
116名無しSUN:2012/03/04(日) 16:59:11.93 ID:4QnFu70M
東京は大手町という不利な地点の数値を採用しているからね、はははは
117名無しSUN:2012/03/06(火) 09:59:39.67 ID:St2/2qAV
9回の裏の攻撃は、今シーズン終了までつづくということかな
まだ2、3回はチャンスがありそう、とりあえず週末
118名無しSUN:2012/03/06(火) 23:29:38.23 ID:xjk+K5vf
勝負は負けそうが、今年の関東は全域で満遍なく笑顔になれた。こういうシーズンが一番良い。
勝負に勝ちそうな名古屋は、津が悲惨な状態ということを忘れるなよ
119名無しSUN:2012/03/06(火) 23:56:50.51 ID:AO8CpVhZ
銚子や小田原の積雪は、東海なら尾鷲や浜松の積雪に相当するはず
東京軍は2軍の選手も活躍した全員野球で戦った
名古屋軍は干された選手がたくさんいた非情野球でとにかく勝てばいいと

落合のやり方そのままだ
120名無しSUN:2012/03/07(水) 00:20:27.77 ID:uMfJMHIn
人間は自然現象を操作できないから野球とは根本的に異なる
とマジレス
121名無しSUN:2012/03/07(水) 00:28:26.60 ID:uMfJMHIn
津はこのままだとヨコセン
なぜか西暦末尾2の年に振るわない

1962 2cm
1972 0cm
1982 3cm
1992 -
2002 -
2012 - ?
122名無しSUN:2012/03/07(水) 00:33:29.84 ID:2TBugMOO
>>121
全部暖冬年だね、2012年を除いて
123名無しSUN:2012/03/07(水) 00:50:25.18 ID:uMfJMHIn
>>122
62,82は並冬だが、72,92,02はたしかに顕著な暖冬
92までは名古屋も振るわないのに02,12は当たり年になった
124名無しSUN:2012/03/07(水) 08:40:51.02 ID:i0TcMX3V
>>118-119
それは既に認識してたよ。
ここではなく東海スレで言うつもりだった。

今年の東海は、名古屋はよくても東海全体で見ると
地域内で出来不出来が大きかったのが残念だった。
積大スレも東海は名古屋しか合格していないし。
具体的に言うと、津だけでなく知多半島の半田常滑以南、
西三河南部なども毎年うっすら以上はよくあるのに全然積もっていない。
岐阜県内でも中濃はポテンシャルから考えると酷いシーズン。
去年の方が、今年の関東みたいに、みんな満足・みんな幸せだった。
20110116は浜松でもしっかり積もり、20110211は尾鷲でも銀世界だったし。
125名無しSUN:2012/03/07(水) 10:50:41.53 ID:bumIN3zz
関東は東京湾沿岸部が今一つだったような
0123、0218、0229、どれも避けられていた印象
横浜や千葉の公式記録が2008年より少ないし
126名無しSUN:2012/03/07(水) 12:32:37.50 ID:2TBugMOO
>>125
関東はまだチャンスがあるからうらやましい。とりあえず3月10日。
沿岸部の積雪量イマイチも、何度も積雪していれば、満足度は上がっていくと思う。
名古屋の3月の積雪は完全に過去の伝説だし、ましてや南岸低気圧では絶対に雨。
127名無しSUN:2012/03/07(水) 18:39:33.45 ID:okzp2zYW
名古屋の3月の積雪っていつまで遡るのかな?
128名無しSUN:2012/03/07(水) 18:50:09.69 ID:i0TcMX3V
名古屋は3月は捨てていい、それよりも11月の可能性のほうに希望を見出したい。
東京大手町は11月の積雪記録は皆無だが、名古屋は19701130の2cmなど数回記録がある。
平成以降で惜しかったのは19961202だな。
>>125
勿論、量の多少はあるよ。水戸もポテンシャル的には今ひとつな感、それでも積もってるからね。
銚子を含めた官署全て積雪3cm以上は優秀。

関東は、2010年代になって調子が上がり目になっていると思う。
このスレ的に言うなら、あと2シーズンは大手町という露場のせいで名古屋有利だけど
北の丸になったら名古屋の記録を上回るシーズンが増えてくるだろう。
>>126
大きな崩れは3月10日になりそうでよかった。
3月11日だと、関東は震災イベント、名古屋はウイメンズが悪コンディションレースになるからまずい。
129名無しSUN:2012/03/07(水) 19:49:33.69 ID:xzGSktKQ
11月12月に積もるのが名古屋
3月4月に積もるのが東京
130名無しSUN:2012/03/10(土) 08:15:37.07 ID:Icth+8hR
東京大手町の雪日数が10日になりそうだな。多分なってるね。
これで3シーズン連続2桁の雪日数。
1986〜1988以来で、平成になってからは初。
2010年代になって東京は復調してきたか。
来シーズンは、1967〜1971以来の4シーズン連続2桁を目指すことに。

名古屋は3/12の日中に降雪する可能性がかなり高く、これが終雪になるのでは。
131名無しSUN:2012/03/10(土) 09:10:25.93 ID:y65OP0iI
2011〜2012
回     1 2 3 4 5 6 7  8 9  計 H E
名    0 8 0 0 0 0 16 0 0  24 17 
東    0 0 0 0 4 0 0 0 2   6  10
<9回裏の攻撃は4月中旬まで終わらない、まだまだ南低の4つや5つは来る>
・9回裏2/29− 東京 東京西部、関東北部を中心に2001年以来のドカ雪に。
          降水量最大のエリアが八王子・相模原付近だったのが悔やまれる。
          だが、攻撃はまだまだ1ヶ月は続く。今日もヒット継続中、来週末もチャンス。
 (参考)北の丸は7点、7回表の最深積雪は15点) 北の丸の2/29の結果は?

八王子30mm、都心18mmが、逆だったら気温も下がって、都心8cm八王子12cmくらいだったはず。
132名無しSUN:2012/03/10(土) 14:24:05.00 ID:/SpJb3Y9
>>131
八王子は気温も低いのに降水量も多かったのか
新約聖書マタイ伝の『富める者はますます富み、貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである』を思い出した
133名無しSUN:2012/03/12(月) 04:35:12.34 ID:vYbGv43Q
名古屋1cm
134名無しSUN:2012/03/12(月) 06:03:35.88 ID:13gx31EV
名古屋25点目
135名無しSUN:2012/03/12(月) 07:06:32.35 ID:7XMLP+gd
>>133
積雪計のエラーだろ、降水量がずっと0.0mmのままだ
136名無しSUN:2012/03/12(月) 07:54:12.32 ID:P+op40On
>>135
降水が0でも積もることはある。
2008年に大阪でもあった。
137名無しSUN:2012/03/12(月) 07:59:21.39 ID:ewpFxOuA
名古屋降ってたよ
138名無しSUN:2012/03/12(月) 08:01:29.44 ID:DIPlFzHu
この1cmは取り消されないと思う。
名古屋の3月の積雪は21世紀初、1cmは25年ぶりで平成初。
あまりにもノーマークすぎて東海降雪スレも積雪するまで
全く盛り上がっていなかったな。
139名無しSUN:2012/03/12(月) 08:20:59.34 ID:f1eEvYle
東京で未明の名古屋と全く同じシチュエーションで降雪したら間違いなく0cmかヨコセン
明らかに積雪計の感度が違う気がする
140名無しSUN:2012/03/12(月) 08:27:00.30 ID:f1eEvYle
かあるいは大手町の観測地点の芝生とその下の土は周辺の強烈なヒートアイランドで熱を持ってる
141名無しSUN:2012/03/12(月) 09:05:42.32 ID:v0VHxys+
名古屋がズルしてると言いたいの?
何の根拠があって?
142名無しSUN:2012/03/12(月) 09:11:37.36 ID:DIPlFzHu
先月2日の15cmのとき、その前日1日の夜20時に1cmを観測した時の方がずっと怪しく思えた。
あれが認定なら今回も普通に認定だろうよ。
143名無しSUN:2012/03/12(月) 09:16:29.10 ID:prn3TNa8
認定もクソも観測員が積雪の開始、終了まで見てるんだからズルなどしようがないw
144名無しSUN:2012/03/12(月) 11:02:31.01 ID:Z+EbWaeK
どこの積雪計でも0ミリで積雪なんてよくあるよ。
今日の岐阜の積雪も初発一センチの積雪観測は0ミリなわけで。

まあ岐阜五センチで名古屋一センチなら妥当。
名古屋の西隣だけど二センチぐらい積もってた。

145名無しSUN:2012/03/12(月) 12:17:56.40 ID:y3vD6+W8
冬型の雪は不思議だ、南低で0.0mmで1cmは絶対に無いわ
146名無しSUN:2012/03/12(月) 12:25:07.12 ID:39KIppDm
>>142
あの日の20時ごろちょうど名古屋市中区付近を歩いていたけど、植え込みは薄っすら白くなってたよ。
上空の気温が低くて地上も0℃近かったから、雪がふわふわで派手に降ってるように見えたが、
あれでも0.5mm以下だったんだな。
積もった雪もスカスカだけど、降ってる雪もスカスカだから、雪粒の上に雪粒が乗りやすくて、
1cmの積雪を観測しやすいのではないかと思う。
147名無しSUN:2012/03/12(月) 13:40:52.66 ID:Ej7bz8DI
名古屋気象台はあれないww
148139:2012/03/12(月) 14:17:25.03 ID:0YLW/NZn
>>141
名古屋は至って正常な観測をしてると思う
名古屋がズルしてるのではなく東京が異常なだけ
皇居の外堀とか近隣の公園ではうっすら積雪してるのに大手町の観測地点だけはいつもヨコセンのままなのが異常だと思って

2月29日の大雪の日は大手町の観測地点の積雪を見てみたけどやっぱり周りより少なくみえた

あそこ周辺はヒートアイランドで観測地点の芝生と真下の地層に熱がこもってるとしか思えない
149名無しSUN:2012/03/12(月) 15:32:08.66 ID:rjiflGy0
それはむしろ東京都心の環境を正しく反映していると言える。
大きな公園の方が東京都心ではある意味異常な例外的な環境。
150名無しSUN:2012/03/12(月) 16:10:40.19 ID:krhyozqU
23区民の大半は都心に住んでないんだぞ
近年の大手町は積雪量は下手したら東京湾岸部以下なのに
151名無しSUN:2012/03/12(月) 16:42:46.07 ID:NtV4rFhL
北の丸公園は大半の都民の実感と合っている数値になると予想。
1月23日の7cmは山手はおろか多摩の感覚ともそう違いはなかった。
152名無しSUN:2012/03/12(月) 16:56:06.79 ID:x4Bb1aK0
現在の大手町の積雪力は
23区東部沿岸>大手町>23区西部沿岸
くらいだろうか。
降雪中の気温がまさにその序列になっていて、
江戸川臨海0.4℃
大手町0.8℃
羽田1.0℃
みたいなのが標準。
23区内でも沿岸と都心部以外は0.1〜0.3℃くらいで
推移するのが一般的で、そういう所は積雪が伸びる。
23区東部沿岸も実は意外と悪くない。
暖気巻き上げで23区南東部だけ雨というケースもあるが、
それはヒートアイランドとは別の話。
153名無しSUN:2012/03/12(月) 18:51:26.50 ID:7XMLP+gd
寒気のドームが強かった昔は、雪と雨の境目がもっと東だった。
大手町のヒートアイランドよりも、郊外の多摩や埼玉の都市化が寒気ドームを弱らせて、
暖気の都内侵入をゆるしてしまってる。

ということは、残雪効果が残って内陸で強烈に冷え込んでるタイミングに、
もう1発南低が来れば、昔のような寒気ドームが形成されて、都心も楽々10cm超えそうだ
154名無しSUN:2012/03/12(月) 19:30:27.21 ID:5bmppskC
ところで北の丸にしろ大手町にしろこれは名古屋に今年勝てない気がしてきた
155名無しSUN:2012/03/12(月) 20:55:31.02 ID:HhzkML3S
名古屋の3月の積雪は25年ぶりだったか。
156名無しSUN:2012/03/12(月) 23:48:44.38 ID:0IDGbQsu
2011〜2012
回     1 2 3 4 5 6 7  8 9 10  計 H E
名    0 8 0 0 0 0 16 0 0  1  25 19 
東    0 0 0 0 4 0 0 0 2      6  10
<名古屋が未明にまさかの1点追加、同点でもないのに延長戦に入る羽目に>
・10回表 3/12名古屋 寒冷渦で東北の大雪が注目される中、若狭湾に雪雲の収束が起こり
      東海平野部へ流れ込んだ。昨夜関東沖に発生し発達した低気圧が風向を北西に変え、
      雪雲を東海へ送った可能性も疑われる。あの低気圧は名古屋軍のスパイだったか。
・10回裏 3/16に850T負の状態で九州へ低気圧、降り始めは雪か
      3/21に東京に雪先行の予想、三陸北部のどか雪はもう要らない、次は関東
 (参考)北の丸は7点、7回表の最深積雪は15点) 北の丸の2/29の結果は?

157名無しSUN:2012/03/13(火) 00:10:09.63 ID:Yp8qveKi
あの低気圧がいつものように東海沖に発生していたら、日本海の寒冷渦を吸収して、
関東が寒冷渦の北東象限に入ったかもしれないのに。
158名無しSUN:2012/03/13(火) 00:46:49.88 ID:mou756yB
対決とか関係なく八王子を東京の官署にしてほしいな。八王子が無理なのであればせめて練馬あたりに。

そうすれば毎年ほぼ必ずといっていいほど結果を残すw

159名無しSUN:2012/03/13(火) 00:53:57.65 ID:mou756yB
八王子にすれば初雪を12月上旬〜中旬に出来る


また、大手町とは違い冬型の条件下でも降雪するので雪日数も稼げる
160名無しSUN:2012/03/13(火) 00:56:21.75 ID:SjkGRqV+
名古屋と同じような環境で測定したいなら練馬が妥当だな
両者ともほぼ同じ標高、海からの距離もほぼ同等、閑静な住宅街だからフェアだ
161名無しSUN:2012/03/13(火) 01:29:12.06 ID:mdXjLzmy
練馬は今や23区の最後の牙城みたいになってる、大手町だけでなく山手線内や京急沿線などクソ地域が拡大してしまった

大手町−八王子 は 名古屋−岐阜 くらいの勝負が出来てたはず、90年代までは

名古屋ごときに八王子様を出す必要は無い、八王子の名に傷がつく
162名無しSUN:2012/03/13(火) 09:20:28.58 ID:jsByEOX+
名古屋は冬型がメインだから、中心部の栄でも気象台と同等の積雪になる
昨日だって栄でも雪が積もっていた
163名無しSUN:2012/03/13(火) 11:08:09.91 ID:ImvL+0A2
冬型が中心部同等は分かった
南低は中心部クソだろ、練馬と同等の気象台で5cmでも中心部は1cmだろ
去年の2月とか、2008年2月とか
164名無しSUN:2012/03/13(火) 17:52:25.78 ID:HWiyPdF8
名古屋の積雪1cmは嘘臭いな てか誤作動濃厚
降水無しで雪がふるわけない
165名無しSUN:2012/03/13(火) 18:05:33.70 ID:qBL3pw0e
先月末の北の丸の積雪は7cm。
大手町とは1km足らずの距離なのに大手町の3倍以上の積雪。
166名無しSUN:2012/03/13(火) 19:13:52.96 ID:ZA6AkBiR
大手町と北の丸の換算率が少なくとも200%と分かったいじょう、
過去の対戦成績も200%換算すべき、そうすれば2000年以降も東京が
かなりの勝ち星をあげてるはず
167名無しSUN:2012/03/13(火) 19:50:52.59 ID:FXTmEvdZ
ttp://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img50227.jpg
この距離でこれだけ気温や積雪が違うとは凄い!

冬日日数:大手町6日、北の丸22日(大手町比3.7倍)
積雪合計:大手町6cm、北の丸14cm(大手町比2.3倍)
今冬最低気温:大手町-1.0℃、北の丸-3.2℃(大手町比-2.2℃)
168名無しSUN:2012/03/13(火) 20:23:54.76 ID:yZpBOd4t
寒冬と暖冬はまた違ってくるだろ・・・
169名無しSUN:2012/03/13(火) 20:47:04.35 ID:FMKaUyVW
結局北の丸でも名古屋には勝てないw
170名無しSUN:2012/03/13(火) 20:50:20.03 ID:Z62pMW6F
哀れなトンキン
171名無しSUN:2012/03/13(火) 21:16:09.11 ID:+eas123I
厨房は巣に帰れ
172名無しSUN:2012/03/13(火) 21:29:15.55 ID:C+s0ZOfn
>>164
マジレスか?
ただのバカか。
173名無しSUN:2012/03/13(火) 23:08:14.56 ID:oHgYHsRE
ID:mdXjLzmy=ID:ZA6AkBiRだな。
厨房が、PCと携帯で使い分けて書き込んでやがる。
174名無しSUN:2012/03/14(水) 00:24:18.49 ID:zfqxo+MR
大手町じゃ名古屋には歯が立たないけど北の丸なら勝負が面白くなりそう
175名無しSUN:2012/03/14(水) 01:37:51.26 ID:hAQMW+Sz
大手町→北の丸公園なら
名古屋は平和公園内で観測すれば良い。
176名無しSUN:2012/03/14(水) 01:50:34.44 ID:dFfZj1Nq
>>73
8cm「以上」の以上は余計だったがいい線はいっていたな

>>70
15cmも2cmも大外れw
177名無しSUN:2012/03/14(水) 08:47:04.65 ID:P5S4S8om
>>166
南低の積雪は、大手町2cm北の丸7cmなんだから350%換算だろ。
20060121は大手町9cmでも北の丸は350%増で31cm積もっていたと考えて、
名古屋が好調だった2005-2006シーズンも東京の勝ちでいいよ。
(名古屋の降雪量は38cm、大手町は同12cmだけど3.5倍すると44cmになるから)
178名無しSUN:2012/03/14(水) 08:48:07.53 ID:P5S4S8om
訂正 44cm→42cm
179名無しSUN:2012/03/14(水) 09:47:43.22 ID:cl7mY192
じゃあ大手町0cm北の丸1cmだったら無限%換算かい?

馬鹿馬鹿しい
180名無しSUN:2012/03/14(水) 13:46:17.67 ID:4gxjHB9p
比ではなく差でやった方がいいと思う。1994年の23cmで北の丸80cmとかあり得んし
2回の積雪で大手町6cm、北の丸14cm、差は8cm
よって、1回の積雪機会毎に4cm足すと北の丸に近くなりそう
誤差は大きいから今後の積雪機会毎に差を見直す必要はある
あくまで推定だからこれで対決させる訳にはいかないけど
181名無しSUN:2012/03/14(水) 17:16:27.39 ID:dFfZj1Nq
>>180を採用すると2005-2006は東京20cm
182名無しSUN:2012/03/14(水) 23:49:50.26 ID:2mc0ugyM
>>180
それだとしっくり行く気がする。2000年代勝負で4勝くらい出来てそう
183名無しSUN:2012/03/14(水) 23:58:05.21 ID:SfnEEbHh
架空の計算して勝ちとか言ってて虚しくないのかw
184名無しSUN:2012/03/15(木) 00:11:42.04 ID:+KCcGTt5
架空なんかじゃない。多くの都民が実感してる積雪と、多くの名古屋人が実感してる積雪とを、
同じ尺度で比較するための、絶対に必要な作業だよ。
185名無しSUN:2012/03/15(木) 00:34:20.37 ID:2RxBvNzN
(勝つためには)絶対に必要な作業だよ。
186名無しSUN:2012/03/15(木) 01:04:29.29 ID:AvfV+AZN
ルールを曲げてまで勝ちたい東京哀れだな
187名無しSUN:2012/03/15(木) 01:24:07.86 ID:UShLQbjc
大手町が正しい記録なんだろ。都民の実感()とか架空の数値言ってもしょうがないだろ。

188名無しSUN:2012/03/15(木) 01:30:00.09 ID:/e6G8Ow0
>>183>>185-186は負け犬名古屋人の遠吠え

>>182
調べてみたが勝ち越している。6勝4敗。
東京が格上であることが証明された。

正しい降雪量比較
2001 ○東京24−11名古屋●
2002 ●東京0−21名古屋○
2003 ○東京7−1名古屋●
2004 ●東京4−9名古屋○
2005 ○東京21−7名古屋●
2006 ●東京20−38名古屋○
2007 ●東京0−1名古屋○
2008 ○東京16−13名古屋●
2009 ○東京4−0名古屋●
2010 ○東京18−3名古屋●
189名無しSUN:2012/03/15(木) 01:31:27.13 ID:/e6G8Ow0
だいたい名古屋ごときが大手町以外の東京に勝てるわけねーだろ。
恥を知れ名古屋人!
190名無しSUN:2012/03/15(木) 01:37:41.52 ID:JPqymVB0
>>188
まったく証明になってない
たかだか数回の降雪で正しい換算指標など作れるわけがない
191名無しSUN:2012/03/15(木) 01:43:19.47 ID:UShLQbjc
どう見ても>>188-189の方が負け犬遠吠えにしか見えない気がw

勝つとか負けるとかはどうでもいいが架空の勝利で名古屋叩いてるのは恥ずかしいな
192名無しSUN:2012/03/15(木) 06:48:40.91 ID:wX+oElSz
>>188
その降雪量比較(笑)で計算すると、東京は2011は10cm、2012は14cmで対戦成績は6勝6敗の五分
降雪量合計は東京138cm、名古屋は148cmだから東京の負け(笑)
架空の降雪量使っても名古屋に勝てない東京(爆)
193名無しSUN:2012/03/15(木) 07:53:40.89 ID:+KCcGTt5
>>192
プロ野球のペナントレースでも分かるが、得失点差と勝ち負け数は別物だよ

それに北の丸との差が10年でわずか10cm、北の丸は都心中の都心で
あいかわらず東京の中でも最も雪の少ない地点には変わりないよ

練馬ポジションで観測してる名古屋は、本来の実力も知らずにラグビー本場のニュージーランドに挑んでるようなものだよ
194名無しSUN:2012/03/15(木) 08:16:34.21 ID:tiEa8W+p
>>193
練馬ポジションてw
冬型は気象台は寧ろ不利だと言われてるだろバカレスぐらい読めや
今年たまたま当たり年なだけだ
195名無しSUN:2012/03/15(木) 08:22:40.38 ID:+KCcGTt5
東京都民のうち、大手町レベル以下の雪体験者は品川区大田区の極沿岸で、全体の3%未満
北の丸レベルでも15%くらいだろ、練馬レベルでようやく都民の50%にたどりつく
196名無しSUN:2012/03/15(木) 08:47:32.27 ID:tsYeD5dp
名古屋と比較すべきなのは東京23区であって東京都内ではない。
だから多摩だの八王子だの持ち出すのは根本的に間違い。
それを踏まえた上で名古屋市内の平均的な位置、名古屋気象台と
23区で一番積もらないエリアに近い北の丸がほぼ互角か北の丸が上だと判明した以上、
東京と名古屋では住民実感としてはかなり東京に分がある。

北の丸移転になったら東京は山口との比較にしよう。山口は名古屋よりもよく積もるから。
このスレは大手町観測の間までの命ってことでよろしく。
197名無しSUN:2012/03/15(木) 09:48:42.13 ID:yBH2YYmJ
ほぼ互角か北の丸が上

ソースもないのに断定ワロス
198名無しSUN:2012/03/15(木) 10:04:19.57 ID:riLAgqzr
山口の相手をするなら本格的に八王子レベルを出さないと勝負にすらならないだろw

北の丸ではとてもじゃないが歯が立たないw 

北の丸は名古屋の相手で精一杯だ。

八王子と山口の対決はなかなか面白そう。
199名無しSUN:2012/03/15(木) 12:30:43.41 ID:CwcWrEdD
>>196
お前は中国地方民を敵に回した
こいよ北の丸 鳥取が相手になってやるw
200名無しSUN:2012/03/15(木) 12:36:27.66 ID:CwcWrEdD
ちなみに過去10年での年平均降雪量は2メートル越え

北の丸(笑)名古屋(笑)八王子(笑)
201名無しSUN:2012/03/15(木) 12:41:05.01 ID:U33CDvcV
地理お国自慢(笑)
板違いなんだからやっぱりスレ削除が妥当だな
202名無しSUN:2012/03/15(木) 13:18:33.69 ID:5K8LGrJC
>>90->>111あたりの書き込みは、気象版らしい分析がされてるが、
200%換算厨が出てきてからおかしくなってるね

>>196
住民が居ない山口市の対決なんか盛り上がらんだろ、
雪オタが多い三大都市圏同士の対決だから盛り上がる
203名無しSUN:2012/03/15(木) 14:16:16.29 ID:8LJVF9Oq
可哀そうなトンキン
204名無しSUN:2012/03/15(木) 20:22:21.55 ID:1uu/In4H
北の丸公園VS山口
名古屋VS松江

でいい勝負できると思う。
205名無しSUN:2012/03/15(木) 21:02:34.35 ID:/e6G8Ow0
名古屋と松江だと50年やっても名古屋は勝ち目なし。松江の50戦全勝確実。
昔のデータを見ても名古屋が松江を降雪量で上回ったシーズンは皆無。
名古屋よりポテンシャルの高い北の丸と松江なら10年に1回か2回は北の丸が上回ると思う。
1994年は北の丸なら200%換算で松江を上回っているし、1998年は大手町でも松江を上回っている。
でもさすがに北の丸は松江には分が悪いので山口くらいが丁度いい。
名古屋では山口に20年に1回しか勝てなくても北の丸なら五分でいける。
>>199
鳥取なら都内平地では無理だからご勘弁を。松江なら八王子といい勝負か、八王子有利かも。
206名無しSUN:2012/03/15(木) 22:24:24.53 ID:i87+Q97W
山口って甲府と同レベル。間違っても区内じゃ太刀打ち出来る相手ではない。
八王子や青梅あたりじゃないと厳しい。
207名無しSUN:2012/03/15(木) 22:54:31.21 ID:riLAgqzr
>>205

>>198で言った通り実力的には八王子=山口だと思う

208名無しSUN:2012/03/15(木) 22:58:52.38 ID:NqZ0DhB1
>>200
マジレスすると鳥取の過去10年間の降雪量平均は161cm程度(2003〜2012)
今年の調子がいいだけであって、普段のシーズンは金沢+α程度の実力しかないよ
福井市でなんとか過去10年間の降雪量2m超えてくるレベル(214.4cm)
平均2mの壁は高いよ
209名無しSUN:2012/03/15(木) 23:13:04.88 ID:riLAgqzr
追記

>>204>>205

名古屋や北の丸では松江に勝つことは100%不可だと思うよ

東京なら八王子、愛知なら一宮あたりは松江に勝つことも可能であると思う

特に最深積雪ではこの2つなら松江を上回ることも普通にあり得るかと思われ。


さすがに鳥取に勝つのは無理だと思うけどなw

210名無しSUN:2012/03/15(木) 23:38:13.11 ID:V/x4y/+M
東京都心と名古屋都心の対決のはずなのに八王子とか出てきても意味なくね?
仮に八王子を出すなら奥多摩も出していいよね?
1998年の最深積雪
札幌86
青森93
長岡103
奥多摩150(推定)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_LKABgw.jpg

まあ一年間だけの最深積雪は当てにならないけどね
211名無しSUN:2012/03/15(木) 23:43:01.48 ID:3xrv3HOm
八王子市
札幌市
長岡市
奥多摩市

・・・・あれ?
212名無しSUN:2012/03/16(金) 00:02:20.16 ID:8031GltL
奥多摩市wwww
213名無しSUN:2012/03/16(金) 00:51:43.24 ID:V/2qRGs5
東京哀れすぎwww
214名無しSUN:2012/03/16(金) 01:47:02.97 ID:Z2GfaGzC
発狂してる東京人(笑)が見ていて痛すぎるw
215名無しSUN:2012/03/16(金) 10:50:37.63 ID:qGqtqzIX
左:八王子の降雪量合計(cm)
中:名古屋の降雪量合計(cm)
右:山口の降雪量合計(cm)

2001  50  12  16
2002  05  21  05
2003  24  01  10
2004  03  09  18
2005  29  07  34
2006  15  38  34
2007  00  01  04
2008  21  13  10
2009  03  --  26
2010  18  03  19
2011  ??  18  64
2012  ??  25  34

合計  168  148  274
平均  17  12  23
216名無しSUN:2012/03/16(金) 12:32:44.61 ID:0a894IGj
東京駅から八王子駅までの距離と時間ああれば、名古屋駅からは岐阜駅はおろか関ヶ原あたりまで行けてしまうんだが・・・
217名無しSUN:2012/03/16(金) 12:53:20.38 ID:5qghL3TF
八王子の2011降雪量は20か25cmくらい、2012は40か45cmくらい。50には届いていないと思う。
23区新宿以西で名古屋の1.5倍くらいで北の丸だと名古屋と同じか名古屋の1.2倍くらい?
いずれにせよ大手町は腐っている。
>>209
1994や1998は北の丸でも松江に勝っている。
>>216
八王子まで行く必要はない。大手町2cm北の丸7cmの先月29日でも
新宿以西は10〜15cmが広がり、練馬は20cm近く積もった。
218名無しSUN:2012/03/16(金) 12:59:25.88 ID:VSbQqbnM
>大手町2cm北の丸7cmの先月29日でも
>新宿以西は10〜15cmが広がり、練馬は20cm近く積もった。

練馬20cmすごい!1/23と合わせたら余裕で名古屋に勝利、岐阜と互角だ
219名無しSUN:2012/03/16(金) 13:48:48.17 ID:on3a/yLO
名古屋=北の丸、新宿  
一宮=練馬
岐阜=八王子

こんなものだろ 
一宮岐阜はここ10何年かは相手より上かも知れんが
2005年12月だけで50センチ以上積もってるし
220名無しSUN:2012/03/16(金) 13:50:30.52 ID:on3a/yLO
今年の記録だけでみるとか愚の骨頂だぞ
かといって20年30年も前の記録を出しても全く今の実態を反映してないし
221名無しSUN:2012/03/16(金) 14:57:46.45 ID:nZ0PAKMm
>>218
練馬20cmってホントなの?
八王子ですら公式で17cmだったんだぞ
あの日の練馬は八王子よりも気温は高いし降水量も少ないのに
222名無しSUN:2012/03/16(金) 15:23:09.53 ID:WuGqtycn
>>66では練馬 18cm、八王子 30cm、府中16cmと書いてあるし
過去スレから「練馬」というキーワードで拾った感じでは

115 名前:名無しSUN 投稿日:2012/02/29(水) 11:30:26.17 ID:zlfEXuhZ
10cmどころじゃないわ
15cmだわ@練馬区
308 名前:名無しSUN 投稿日:2012/02/29(水) 12:07:14.69 ID:m9ezI+uK
完全に060121を超えててワロタ@練馬区西部
12月に買った30cm定規が早くも大活躍するとは…
363 名前:名無しSUN 投稿日:2012/02/29(水) 12:18:59.00 ID:IEzTBVbB
さっき起きて初めて外見たら、
期待以上の壊滅状態です@練馬武蔵野
吉祥寺11センチとあるので、ここはソレ+αぐらいですかねぇ…
530 名前:名無しSUN 投稿日:2012/02/29(水) 12:58:45.33 ID:+qBjkUbJ
練馬区東大泉も10cm以上余裕で積もってるぞ

20cm程度積もったのかも。
223名無しSUN:2012/03/16(金) 18:59:18.60 ID:0a894IGj
>>222
東京に限らず非雪国からの積雪報告は、たとえ定規で目盛りを読んでいたとしても、
地面の中でもたくさん積もってそうな場所や、ひどい場合はベランダや車の上の積雪を測ってる
その場所で公式観測したら70%掛けの深さになると思う

東京に限らずどこの非雪国でもそれは共通、知らず知らずに盛って報告してしまうものだ
224名無しSUN:2012/03/16(金) 20:51:20.15 ID:WAbuZWKq
新宿と北の丸なら北の丸の方が上だと思うな。
新宿は新宿でも、新宿御苑と北の丸なら同じぐらいだろうけど、
新宿だって町の中で測れば大手町よりはちょっとマシ、って程度だよ。
そのぐらい東京都心部の人工熱・都市熱はすさまじい。

新宿御苑や北の丸ってのは、そんな汚らしい熱気に満ち溢れた大都会東京の中で、
「例外的に」自然環境に恵まれた場所。
だから、北の丸の数値を見て、本来の東京はもっと降雪ポテンシャルがあったはず、というのは正しいが、
「現代の東京」を代表する観測地点としては、北の丸は逆にふさわしくない。
225名無しSUN:2012/03/16(金) 22:00:41.68 ID:qGqtqzIX
10cmや15cmといったキリのいい数値は目測、すなわち盛っている可能性が高い
定規で測れば13cmとか半端な数字になる事の方が多い
過大報告を防ぐには、雪が降る前に予め測定場所(平らな芝生か土の上に限る)を決めておき、
30cm四方位の薄い板を置いて他がどうであれその上の積雪を測る事を徹底すべき
気象台やアメダスの積雪観測もそうなっている
226名無しSUN:2012/03/16(金) 22:24:46.17 ID:qGqtqzIX
それと積雪を測る時はcm未満を切り捨て(四捨五入ではない)
出来れば自分の測り方を気象台の近くで行って、
気象台発表の積雪量に等しくなるかの確認も行えば完璧
227名無しSUN:2012/03/17(土) 02:25:47.32 ID:o/d7IesG
>>225
>>雪が降る前に予め測定場所(芝生か土の上)を決めて

厨房の頃、建物や樹木から50mくらい離れた公園の目立たない場所に、
11月下旬頃になるとホームセンターで買ってきたポール立てて積雪計に
してたの思い出した。
何種類かの色つきのテープを20cm間隔で貼って、ポールのそばに近づけなく
なっても遠くから双眼鏡で見て分かるように工夫してたっけ。
1995年頃は雪が多くて、地面から1.5mくらいのポールの先端が見えなく
なるまで雪が積もってハァハァしたな。

>>224
北の丸のような大公園ではなく、小学校の校庭のような場所で測った方が良いということ?
228名無しSUN:2012/03/17(土) 06:48:02.37 ID:8pV96DVC
地面に物差し立てて毎正時に監視カメラで録画させれば、
外出中や睡眠中も積雪が測れるけどそこまでやってる人居るかな
229名無しSUN:2012/03/17(土) 12:47:30.60 ID:2PzbT4Lg
大手町は雪日数を10日に乗せたが名古屋もいつの間にか20日までいった。

明後日後半は東京で雪の可能性byA氏
25日頃は名古屋で雪の可能性

名古屋でも積雪はもうないだろうけど降雪はまだあるかも。
230名無しSUN:2012/03/18(日) 00:16:26.10 ID:B2r4EHFZ
まあでも、名古屋は昔と変わらず積雪し、東京は1999年以降ダメになったのは間違いない。
関東南部全体がダメになった。それでも2010年以降はやや持ち直してきたような気がする。
来年以降が楽しみだ。
特に暖冬気味のシーズンで冬型が不調だった場合は、北の丸でなく大手町でも勝てそうな気がする。
そんな流れのよさを感じた今年だ。
231名無しSUN:2012/03/18(日) 01:29:56.98 ID:SOokuGu0
今年の南低はハズレ気味だった。南低依存の甲府や津のデータを見ればわかる。
東京がそれでも結構よかったのは、低温下でのシアラインや副低気圧のおかげ。

これが暖冬になると寒気自体がしょぼいので、好成績を得るには王道南低が必要になる。
その王道南低が近年は発達が弱かったり暖気移流が強かったりでイマイチ。
よって暖冬でも一発寒波で積もる名古屋より、東京のほうが暖冬orzになっている。
232名無しSUN:2012/03/18(日) 01:35:21.55 ID:SOokuGu0
×東京がそれでも結構よかったのは
○東京がそれでも近年としてはよかったのは
今世紀3位タイの降雪量だからね。
233名無しSUN:2012/03/18(日) 09:19:49.47 ID:PiVEuCId
>>232
暖冬でもいい。というか暖冬のが都合がいい。東海以西が死亡するし。
ただし北海道にだけは強い寒気が入り続けてほしい。そういう冬だと
北の寒気の入り具合とタイミングが合ったとき、大雨が大雪になる
234名無しSUN:2012/03/18(日) 09:54:57.53 ID:/Tz5cAuA
過去の統計データ見てこいよ200%換算厨。
東京も寒冬の方が積もっている。
つかお前消えてくれない?お前が書き込むたびに変な火種が生まれるんだよ。
お前のせい。
235名無しSUN:2012/03/18(日) 11:14:02.04 ID:SOokuGu0
>>233
暖冬で東海以西死亡&関東大雪は、92、98年くらいしか思いつかない。
01年1月は全国低温で名古屋も南低二桁があったし、10年2月は東海沈黙したが
東京(大手町)も1cmしか積もらなかった。降雪は多かったけれど。
236名無しSUN:2012/03/18(日) 14:30:32.01 ID:azZvPcM/
暖冬の方が大雪になるとか言ってる奴はただのマスコミ厨だろ。
237名無しSUN:2012/03/18(日) 14:42:11.81 ID:JcbXyejD
90年代のたった数回の暖冬大雪を忘れられないんだね。
結局のところ寒い冬のほうがチャンスが多い。
名古屋も同じ傾向。
東海以西が死亡するのは大暖冬の時だけ。その時は東京も巻き添え。
238名無しSUN:2012/03/18(日) 17:57:33.97 ID:PWHvyBos
98年や92年の南低は1月〜2月頭という、本来なら冬型無双の時期だった。
暖冬シーズンだと、そういう時期に来ないと気温的に雪になるのは無理。

今年は12月から2月までずっと低温で2月末に南低で大雪。
厳冬シーズンの南低は2月中旬以降に大暴れすることが多い。昭和の南低ってそうだった。
去年も今年も昭和を思い出すいい感じの南低だった。
239名無しSUN:2012/03/18(日) 22:14:18.40 ID:SOokuGu0
>>238
今年のは王道南低ならほぼ満足だったんだがなあ…。
2006年1月21日と似たような関東沖で発生した低気圧で、この時と違うのは
西部大雪・東部微妙型になったことと、モデルの予想が当たったこと。
06年のは予想外の大雪だった。

といっても96年もそうだったように、寒冬において理想的な王道南低は
(平成になってからは)あまり来ないようだけどね。
96年は降水量のしょぼさを寒気の強さでカバーした。
01年はやや特殊、気温的には寒冬だが1月に南低連発という暖冬パターン。
240名無しSUN:2012/03/18(日) 22:52:19.40 ID:wkAfJ2fL
25-6で名古屋の勝ち
241名無しSUN:2012/03/19(月) 01:31:45.81 ID:rlKw/dn9
>>239
今年も寒冬の中、1月中旬に大チャンスが連続したのに、なぜかスカった。
低気圧が分解する癖が付いて久しい気がする。
何十年か前は、台風みたいなのが1発ドカンと東北東進してきたのに。
242名無しSUN:2012/03/19(月) 09:29:31.46 ID:u2k3EWLB
>>66
>練馬 18cm、八王子 30cm、府中16cm
行ってるのに。

>>221
>八王子ですら公式で17cmだったんだぞ
あの日の練馬は八王子よりも気温は高いし降水量も少ないのに


雪ヲタの積雪報告は盛っているのが常
「八王子30cm積もったよ!」→公式観測は17cmという比率から計算すれば練馬10cm、府中9cmって所か
気温や降水量を見てもこれ位が妥当
243名無しSUN:2012/03/19(月) 10:30:59.06 ID:I8d1R9Kd
>>242


そうとも限らないぞ。練馬や府中はともかく、八王子は市域が広い。

盛っている可能性もあるが、市街地から離れればすぐに山間部になるから、実際
30センチ積もったところもあるはず
244名無しSUN:2012/03/19(月) 10:39:36.78 ID:kEUq6Y8z
雪を渇望していると数センチでも10cm超えている様に見えてしまう。
思い込み、先入観、期待、偏見は怖い。
245名無しSUN:2012/03/19(月) 12:34:32.98 ID:tedN98d8
>>243
峠道や標高の高い新興住宅地の数値は、仮に八王子に気象官署があったとしても採用されないってことくらい、分からないの?
>>244
北陸スレにも雪を渇望してる人がいるのは驚き。特に加賀平野や坂井平野に多い。
246名無しSUN:2012/03/19(月) 14:54:03.10 ID:I8d1R9Kd
>>245


お前は日本語が分からないようだな


誰が採用されるされないの話ししたの?そういうことを言ってるわけじゃないってことくらい分からないの?


住民の感覚が地域によって違うだろ。別に官署の話してるわけでないことくらい分かれよ
247名無しSUN:2012/03/19(月) 16:13:19.53 ID:tedN98d8
八王子30cmが一人歩きするのを阻止したのが、そんなに気に入らなかったの?
248名無しSUN:2012/03/19(月) 16:28:19.65 ID:uTs3AsBg
雪を渇望しすぎるとベヘリットが血の涙を流すぞw
249名無しSUN:2012/03/19(月) 17:10:45.01 ID:99V0qbm+
東京人ってどうしてこうもグダグダ文句ばっか言うのかね
公式積雪出てんだからその値でよしとしろよ
250名無しSUN:2012/03/19(月) 17:36:09.50 ID:tedN98d8
>>249
八王子公式17cm 出ています
251名無しSUN:2012/03/19(月) 19:45:18.54 ID:vGJGVpKu
先日の積雪は正確には八王子18cm、同市内大垂水34cmだけどな。
住宅街だと高尾で約30cmの積雪。
252名無しSUN:2012/03/19(月) 21:19:02.18 ID:soyUfsSy
23区内でも普通にこのぐらい積もってた頃が懐かしいぜ
ttp://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img51640.jpg
253名無しSUN:2012/03/19(月) 22:06:08.82 ID:gFAZOPKy
相模原中央では公式で23cmだよ。
橋本や八王子みなみ野では普通にもっと多かったから30も不思議ではない。
八王子駅前は都市化して本当に雪が降らなくなった。
1月20日なんか練馬でも積もったのに八王子の市街地だけピンポイントで雨や霙だったし。
254名無しSUN:2012/03/20(火) 08:47:04.34 ID:4SsbWVYq
>>252
こういう写真を、八王子市とだけ書いて、地点をあいまいにぼやかすから、
東京は積雪を盛って報告すると思われてしまう
1枚1枚地点を記入した写真を貼ってもらえないかな

傘を雪に刺した写真も良くない、吹きだまりを選んで刺してるというのが

雪オタが盛った報告したい、という意識がひしひしと伝わる画像は、ほんとうにダメだ
255名無しSUN:2012/03/20(火) 08:48:59.83 ID:PuW2Rp5J
>>223の理屈でいくと高尾21cm、練馬13cm、府中11cmか
256名無しSUN:2012/03/20(火) 09:01:57.60 ID:IQ+m4zNN
wniのウェザーリポート見ても、車の上をアップで映して
「こんなにも雪が積もりました(キリッ)」
って報告が毎回の様にあるな
あれでは地面には積もってませんと言ってる様なもの
257名無しSUN:2012/03/20(火) 09:16:48.11 ID:4SsbWVYq
>>256
テレビなどでも、傘に雪が付いていますとか、歩道橋のような下が吹きさらしの上が白くなったのを取り上げて、
積雪してますとか、大げさすぎて気持ち悪い
東京の雪のニュースで、八王子、高尾、酷いときは山梨県内の映像を流す、むかしはこんなことなかった。
258名無しSUN:2012/03/20(火) 09:24:33.77 ID:ccVXH8Ui
名古屋は大雪時はよく駅前を写すな
去年も今年もそうだった
259名無しSUN:2012/03/20(火) 09:27:59.91 ID:rwW5z21t
名古屋城も定番だと思う。大阪の大雪の時も大阪城が定番。
京都は金閣寺や嵐山が多いから公式に比べて過大報告映像になってしまう。
260名無しSUN:2012/04/04(水) 08:33:17.89 ID:8qkuxlTs
2011〜2012
回     1 2 3 4 5 6 7  8 9 10  計 H E
名    0 8 0 0 0 0 16 0 0  1  25 21 
東    0 0 0 0 4 0 0 0 2  0   6  10

試合終了です。
261名無しSUN:2012/04/05(木) 12:56:27.49 ID:Q/+I97Rd
東京は30cm積もりました、都内(八王子)の最深積雪は17cmで名古屋よりも多いです。
都心ですら、合計の降雪量は14cmに達しました。
名古屋は中心市街地では計測していません。よって、名古屋は負けです。
262名無しSUN:2012/04/05(木) 13:55:10.08 ID:+XwRL7er
非雪国からの積雪報告は0.7を掛けると公式記録に近くなるという経験式がある
つまり>>261の東京30cmは21cmと読み替えられる
東京のどこかは分からないが、八王子17cmという事から場所を推定すると多摩西部か八王子のもっと山間部辺りかと思われる
263名無しSUN:2012/04/05(木) 14:01:39.78 ID:+XwRL7er
同様に>>217を公式記録に補正するとこれ位になるだろう。


>八王子の2011降雪量は14か18cmくらい、2012は28か32cmくらい。35には届いていないと思う。
23区新宿以西で名古屋と互角で北の丸だと名古屋の8割くらい?

>>216
>八王子まで行く必要はない。大手町2cm北の丸7cmの先月29日でも
新宿以西は7〜10cmが広がり、練馬は14cm近く積もった。
264名無しSUN:2012/04/05(木) 20:09:43.90 ID:Q/+I97Rd
郊外の丘陵地で25cmなら、北の丸と同等の中心地の低地なら、13cmくらいだろ>名古屋
北の丸は公式で14cmだから、僅差ではあるが勝ちは勝ち
265名無しSUN:2012/04/05(木) 21:34:39.60 ID:acTkIF/D
誰が何と言おうと現状では>>260が最終結果
異論は一切認めない
266名無しSUN:2012/04/06(金) 08:20:28.32 ID:0jxEnxuv
>>264
君には前スレと今スレの最初のほうを見てくることをお勧めする

どうやって今年の結果で名古屋に無理やり勝つかではなくて
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html
のように1月から4月4日までに北海道と九州で3度近くも平均に差があるのにどうして低気圧が発達しないことを関東民は考えたほうがいい
4月13日までは関東民にとっては雪が積もるシーズンなんでしょ? (←前スレでよく言ってた)

西で平均+1,5北でー1,5度も西でプラマイ0 北でー3度でも同じでしょ
これはどう考えても低気圧の発達条件とかが変化してきている証
267名無しSUN:2012/04/06(金) 08:57:22.48 ID:aFl4HX5/
1976〜83年も南低大雪が全くなかった
8年間にわたって大手町5cmすら皆無(78年の大雪は寒冷渦)
268名無しSUN:2012/04/12(木) 07:52:45.27 ID:9+FosbCG
ここを見ると2005年12月の大雪で名古屋市内32cmと書いてある
観測地点は名古屋駅から数キロ
他のデータの詳細さから判断して、素人の過大報告ではないと思われる

ttp://ngy.sakura.ne.jp/kisyo/data/index.html
(画面右の観測開始以来の極値の枠内)
269名無しSUN:2012/04/12(木) 10:29:44.61 ID:t8XXegKM
>>262
>>268
でも32cmに0.7を掛けると22.4cmで公式の23cmにかなり近くなるんだよなあ
270名無しSUN:2012/04/12(木) 10:44:01.06 ID:t8XXegKM
>521 : 名無しSUN: 2012/03/29(木) 09:21:48.18 ID:UxeVfkA/
>非雪国からの積雪報告は0.7、非雪国〜雪国の中間からの積雪報告は0.8、
>雪国からの積雪報告は0.9を掛けるとその地点での公式記録に近くなる
>中間は岐阜〜新潟あたりでそれ以下が非雪国、それ以上が雪国



当然ながら名古屋〜一宮、関東平野(北部含む)、京阪神は非雪国
岐阜〜大垣、いなべ、仙台、近江八幡〜彦根辺りまでは中間
関ヶ原、北陸、米原以北は雪国
271名無しSUN:2012/04/12(木) 12:40:29.99 ID:9+FosbCG
>>269
観測地点が、気象台からはかなり離れていて、名古屋駅に近いから。
つまり、気象台の位置が冬型積雪では、クソ不利な地域にあるということ。

わかる?
272名無しSUN:2012/04/12(木) 15:06:33.32 ID:t8XXegKM
>>268のサイト見たけど観測場所、建物の屋上じゃん
これじゃあ過大報告になっても仕方ないね
273名無しSUN:2012/04/12(木) 19:31:05.47 ID:RgbOepXi
>>268のサイト見たけど、雪オタのにおいがプンプンする。捏造過大報告でキマリ。
274名無しSUN:2012/04/12(木) 19:35:49.69 ID:PA11NbZS
公式記録以外はゴミ。参考程度にしかならない。
275名無しSUN:2012/04/12(木) 20:29:46.07 ID:lfTu9cQ5
ちょっと気になったので計算してみた
左が>>268の地点で右が名古屋気象台

2005/12/13  1cm(1cm)
2005/12/19  32cm(23cm)
2005/12/22  24cm(13cm)
2008/2/9  14cm(13cm)
2008/2/23  1cm(0cm)
2009/12/19  2cm(0cm)
2010/1/1  5cm(3cm)
2010/1/13  1cm(0cm)
2011/1/17  19cm(11cm)
2011/2/11  4cm(3cm)
2011/2/14  6cm(4cm)
2011/12/26  6cm(8cm)
2012/2/2  13cm(15cm)
2012/3/12  1cm(1cm)

合計は>>268の地点129cm、名古屋気象95cm、比率を計算すると、95/129≒0.73
うん、大体>>270の通りになってるね
276名無しSUN:2012/04/12(木) 20:51:28.98 ID:9+FosbCG
>>268はプライドを持ってるので、実際に観測地点で公式の計測をしたら、その通りの積雪深になるだろう
2012年シーズンの積雪が、気象台よりも少なくなってるのは、公式と同等の精度であるがゆえだ
277名無しSUN:2012/04/12(木) 21:06:52.78 ID:t8XXegKM
>>268は冷えやすく標高も高い屋上での計測、塀や車の上が積もりやすいのと同じ理屈
公式観測は平らな芝生の上だからその様な冷え込みは起こらない

2012寒候年は、東海降雪スレ見ても殆どが気象台より少ない報告であった
(特に名古屋気象台8cmのクリスマス寒波っは殆どが5cm以下の報告で2cm以下の報告もあった)
過大報告しまくりの雪ヲタの報告にも関わらずこれだから、
同じく過大報告している>>268のサイトが名古屋気象台より少なくなっても別に不思議ではない
278名無しSUN:2012/04/12(木) 21:31:01.46 ID:9+FosbCG
無人のビルでもあるまいし、なんで屋上が雪が積もりやすいって断定するのか不思議だ。
また、名古屋の中心部である栄周辺は熱田台地の上にあり、>>268の地点よりも標高がもともと高い。
279名無しSUN:2012/04/12(木) 21:48:22.24 ID:/FEtrvMy
やはり中心部より北西の郊外だな。
冬型でも南低でも気象台より多い。

非公式対決として、この場所VS北の丸公園でやれば面白いかもしれない。
280名無しSUN:2012/04/13(金) 06:16:28.56 ID:WetU84rm
>>268
素人でないなら、気象台での積雪の測り方くらい知ってるはず
屋上で測る理由は?
281名無しSUN:2012/04/13(金) 07:48:51.39 ID:TLGu+UyB
観測システムのページで屋上の観測機器の紹介があるが、積雪計はさすがに無い
観測データのページに以下の記述が

>自宅付近の草地で積雪を1センチ刻みで簡易雪尺により観測。

やはり、正確に測ってるようだ
282名無しSUN:2012/04/13(金) 11:28:31.91 ID:5nBfCxx+
草地で測っていても、建物や塀の近くは吹き溜まりで積雪がかさましされる事がある
周りに高いものがない平らな所でも、雪が多く積もってそうな所を無意識に優先して測ってしまう等、
よほど注意しないとすぐに過大報告になってしまう
283名無しSUN:2012/04/13(金) 12:18:52.88 ID:TLGu+UyB
>>268は、よほど注意してる観測者、過大報告を恥とするプライドを持ってそうだ
284名無しSUN:2012/04/13(金) 15:01:03.93 ID:W/ZOnMsn
そろそろ本人乙って言われるぞw
285名無しSUN:2012/04/13(金) 17:51:18.97 ID:03VqkcmM
名古屋市内で30cm超えしてても、1998年は23区西部で30cm超えしてるので、へーそーなの、という感想でしかない
286名無しSUN:2012/04/13(金) 19:52:38.93 ID:WetU84rm
>>285
これこそまさに素人の過大報告
>>270の経験式使うと1998年の23区西部での積雪は21cmって所だな
大雪の時は都心と郊外で思ったほど差は出ない
287名無しSUN:2012/04/13(金) 21:54:10.24 ID:bBEPSGl0
>>286
アメダス委託観測の公式で練馬32cm、世田谷29cmだが
288287:2012/04/13(金) 21:55:04.35 ID:bBEPSGl0
289名無しSUN:2012/04/13(金) 23:39:43.43 ID:TLGu+UyB
名古屋は市内で他に公式が出るところがないな。
一番近いのは南西部に隣接する蟹江で2002.1.3に、42cmというのがある
290名無しSUN:2012/04/14(土) 07:29:16.29 ID:lFzR8DsW
>>288
1984〜1998の合計を計算したら都心247cm、世田谷(上用賀)382cmだった。比率は382/247≒1.55
21世紀の東京大手町の降雪量合計は47cmだから、
この比率で21世紀の世田谷の降雪量を推定したら世田谷は73cm
21世紀の名古屋の降雪量合計は148cmだから世田谷でも名古屋の半分位しかない
京都(90cm)よりも少なく鹿児島(66cm)よりやや多い程度

>>289
公式かどうかは微妙だけど、ユキイロ.comで名古屋インターの積雪が発表されている
291名無しSUN:2012/04/14(土) 08:18:05.74 ID:gWDMaRC8
>>290
名古屋インターは東名高速道路の? 名古屋市内でもっとも雪雲供給方向から遠い場所かよ
名古屋西インターとは大差が出るよ
292名無しSUN:2012/04/14(土) 10:21:30.76 ID:oj3nD8i4
ユキイロ.com使って一宮インターVS八王子インターとかやったらどうなるかな?
多分一宮が勝つと思う
293名無しSUN:2012/04/14(土) 10:54:18.22 ID:cAzfNg3f
一宮インターって、もうちょっとで岐阜県じゃねえか。遠すぎ、有利過ぎ、認められねえ。
294名無しSUN:2012/04/14(土) 11:50:42.02 ID:oj3nD8i4
>>293
名古屋〜一宮より、都心〜八王子の方がずっと遠い
名古屋〜岐阜くらいはある
295名無しSUN:2012/04/14(土) 12:54:22.74 ID:cAzfNg3f
岐阜県みたいな山奥県と八王子を一緒にするなよw
八王子は関東平野に属してる低地だぜ
296名無しSUN:2012/04/14(土) 13:43:42.34 ID:kG/gMWbB
八王子は50万人都市だからな
http://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img11351.jpg
297名無しSUN:2012/04/14(土) 13:45:53.79 ID:UInBp57o
八王子市はたしか標高120m。
小高い丘にあると言われている名古屋市ですらたかだか50m。
岐阜市はもっと標高が低いはず。
岐阜県で標高120mといったら関ヶ原、垂井あたりか?そこはもう準雪国だ。
298名無しSUN:2012/04/14(土) 14:06:31.35 ID:OzpUKepT
関ヶ原や垂井なんか、ビルもデパートもないド田舎じゃんか。
ちゃんとした街で雪が降る場所は無いのかよw
299名無しSUN:2012/04/14(土) 14:06:51.33 ID:QCKUDxZh
>>295
一宮は一番大きな山が20メートルちょっと  平均は10メートルもないぞ
高さ的にはよっぽど八王子が有利  人口の15万人差を入れても東京と名古屋程の差でもないし
べつに一宮対八王子でいいんじゃないの? 双方とも結構積もるから3年前の0対横線なんて低レベルな争いは起きんでしょ

両方の人口合わせて80万人超だし田舎ってわけでもないだろ
300名無しSUN:2012/04/14(土) 18:39:29.06 ID:n4hHNbM2
>>297
関ヶ原はそのくらいの標高だが垂井(役場周辺)は30mそこそこ

>>299
八王子vs一宮だといい勝負になりそうだなぁ
2012年は八王子の勝ちか
301名無しSUN:2012/04/15(日) 07:37:48.85 ID:6B+N/K9v
21世紀の岐阜の降雪量は438cm(平均37cm)、名古屋は148cm(平均12cm)
名古屋と岐阜の中間にある一宮は293cm(平均24cm)位?

>>215と比べると、一宮は山口と互角で八王子には普通に勝ちそう
302名無しSUN:2012/04/15(日) 09:09:36.61 ID:mIWFWYFO
>>301
もう少し多いと思うぞ
愛知県が発表してる臨時積雪みると、単純に中間ではなくてかなり岐阜に近い数値になってる
岐阜より多くなることも度々あるし降雪量30cmくらいあるんじゃないか?
303名無しSUN:2012/04/15(日) 09:28:10.61 ID:wEU/ij7l
代理戦争はもうやめれ

東京の中で最低ではないがヒートアイランドの都心で図ってる 北の丸
名古屋の中で最低ではないが関が原から遠い位置の 名古屋気象台

条件としては似たようなもの

よって25対14で今年は名古屋の勝ち、今年は 
304名無しSUN:2012/04/15(日) 09:50:24.51 ID:CaUBXqrF
今年の降雪量は北の丸14cm、大手町6cm
21世紀の大手町の降雪量は47cmだから、この比率で北の丸の降雪量を推定すると110cm、名古屋は148cm

たった1年の計算で結論付けるのは早いけど北の丸でも多分負けてると思う
305名無しSUN:2012/04/17(火) 09:11:03.90 ID:ltM3Dleb
来シーズンからは北の丸VR名古屋にしてほしい
その方がいい勝負するし、大手町では都民が不満だろうし
皆さんはどうですか?
306名無しSUN:2012/04/17(火) 11:26:48.31 ID:JUyBXsiU
北の丸は積雪の反映が遅すぎる。3月1日の結果が今頃出てもシラケる。
307名無しSUN:2012/04/17(火) 12:41:55.28 ID:Pbthrvs+
>>304
大雪の時の比率はあまり大きくならない、中途半端な積雪の時は比率も大きくなる、そんな気がする。
降水量は距離が近いからほとんど同じとして、地面付近の状態がネックになってるか。

いったんしっかり積もってしまえば、雪の上に雪が積もる条件は同じになるので、
大雪の時は差が少ないのかな
308名無しSUN:2012/04/17(火) 23:23:15.25 ID:DhH0DpSE
>>268の管理人ですが、まさか自分の知らないうちに
こんな熱い議論になっているとは思いもしませんでしたw
309名無しSUN:2012/04/21(土) 12:16:05.50 ID:pdvrpCHL
>>308
雪オタですか
310308:2012/04/22(日) 13:35:16.16 ID:CpMniqmP
>>309
雪だけに特化しているわけではないです
強いて言うなら「気象観測オタ」でしょうかw
311名無しSUN:2012/04/23(月) 02:40:59.48 ID:IDandqgF
>>301
名古屋と岐阜の中間だなんてトンデモない
一宮は岐阜より積もる
一宮の総降雪量は福島市並
312名無しSUN:2012/04/23(月) 07:41:58.07 ID:NtazURig
>>311
それだと一宮は、松江や彦根よりも雪が多い事になるがあり得ないだろ
313名無しSUN:2012/04/23(月) 18:37:12.21 ID:uhL5eNp3
まじかw
福島は東北の中でも雪が少ないから岐阜一宮と勝負出来るかと思ったけど次元が違うのね
最新積雪なら勝負できそうだけど
314名無しSUN:2012/04/23(月) 19:58:54.24 ID:Gu5UfgdN
福島よりもセンダイのが遥かに少ない
315名無しSUN:2012/04/23(月) 21:14:48.95 ID:A6fQQuQi
降雪量
    福島   岐阜
2012年 164○ VS ●*33
2011年 111○ VS ●*41
2010年 129○ VS ●*62
2009年 *95○ VS ●*10
2008年 *95○ VS ●*14
2007年 *43○ VS ●*13
2006年 154○ VS ●*86
2005年 206○ VS ●*28
2004年 103○ VS ●*29
2003年 117○ VS ●*31
2002年 104○ VS ●*60
2001年 236○ VS ●*31
2000年 139○ VS ●*43
1999年 *63○ VS ●*38
1998年 172○ VS ●**6
1997年 *89○ VS ●*46
1996年 145○ VS ●107
1995年 114○ VS ●*13
1994年 146○ VS ●*29
1993年 *95○ VS ●*30

平均  126     38
福島20勝0敗 岐阜0勝20敗
316名無しSUN:2012/04/23(月) 21:15:45.22 ID:A6fQQuQi
最深積雪
    福島  岐阜
2012年 25○ VS ●12
2011年 16● VS ○26
2010年 18● VS ○24
2009年 26○ VS ●*7
2008年 10○ VS ●*7
2007年 *7● VS ○10
2006年 21● VS ○32
2005年 29○ VS ●22
2004年 22○ VS ●17
2003年 20○ VS ●15
2002年 22● VS ○29
2001年 56○ VS ●15
2000年 18● VS ○22
1999年 27○ VS ●19
1998年 42○ VS ●*5
1997年 18○ VS ●16
1996年 22● VS ○48
1995年 28○ VS ●*5
1994年 33○ VS ●14
1993年 14● VS ○19

平均  24    18
福島15勝8敗 岐阜8勝15敗
317名無しSUN:2012/04/23(月) 23:06:11.81 ID:i2+/rnAc
>>313
福島舐めすぎだろw福島は年によって降雪量では金沢と肉薄できるレベルだぞ
318名無しSUN:2012/04/24(火) 00:42:58.38 ID:+JZBI9on
ここは、名古屋と東京の対決スレなんだが・・・
319名無しSUN:2012/04/24(火) 11:51:16.33 ID:8K/Hwk/R
八王子って都心よりも積もるの?同じくらい?
320名無しSUN:2012/04/24(火) 13:05:51.71 ID:/QxNLL6e
八王子の降雪量は名古屋より多い。都心の3倍以上ある>>215
321名無しSUN:2012/04/24(火) 16:21:59.01 ID:2lVSTTjw
名古屋や八王子以上のポテンシャルの都内某所
20110116 6cm
20110124 0cm
20110209 4cm
20110211 8cm
20110214 17cm
20110228 0cm
20110307 12cm
20120120 3cm
20120123 11cm
20120217 2cm
20120218 1cm
20120229 14cm
322名無しSUN:2012/04/24(火) 20:13:36.22 ID:IeFHjPlk
満遍なく中心部も積もる名古屋がすごい
東京は都心がいつも死亡だし、京都は南半分がいつも死亡
323名無しSUN:2012/04/25(水) 10:15:45.82 ID:0wtvYqW+
3月の北の丸のデータがいまだに更新されていない。もう4月も下旬だぞ。
3月1日の都心での積雪が、桜も完全に散ったこの時期になってもわからんというのは致命的。

こうも更新が遅いと、比較するなら東京はあと2年間はリアルタイムでわかる大手町で我慢してもらわないとダメだ。
それでも北の丸でないと嫌というのが多数派意見なら、もうこのスレは2011-2012シーズンで一切やめるか、
直接気象庁に問い合わせして、北の丸でもリアルタイムでわかるように要望すべし。
324名無しSUN:2012/04/25(水) 12:53:35.87 ID:JY2I3Cht
とりあえず、名古屋のデータを市街地中心部補正で半分にして、大手町と競争ってことでいいんじゃね
325名無しSUN:2012/04/25(水) 15:58:03.60 ID:bzd35dGs
>>324
公式記録以外は使うべきではない
憶測に基づく補正議論は根拠がないしやり出したら収集がつかなくなる
現状は大手町VR名古屋気象台で、2年後以降は北の丸VR名古屋気象台にするってのが結論
326名無しSUN:2012/04/25(水) 19:34:40.85 ID:JY2I3Cht
北の丸でも東京は不利
やはり、中心部の公園同士で対決してほしいので、名古屋は名古屋城公園になるように何割引かの補正をしてほしい
327名無しSUN:2012/04/25(水) 19:41:46.81 ID:Cf1WSf1O
東京は吉祥寺の成城にすればいい。
名古屋気象台くらいの場所にある。
ただし発表はもっと遅い。
328名無しSUN:2012/04/25(水) 20:00:15.13 ID:bzd35dGs
こういう対決スレで正確さが無いっては致命的
もちろん公式記録以外は正確さに欠けるので認められない。補正議論とか無駄
どうしてもと言うのなら練馬に積雪計を置くように気象庁に要望すればいい
329名無しSUN:2012/04/25(水) 20:16:41.90 ID:0FPThSWk
23区内最強の練馬と対抗できるのは名古屋市何区?
330名無しSUN:2012/04/25(水) 20:47:41.22 ID:c+wzwheZ
>>329
中川区・中村区・西区
中川区は南部で降らなそうに見えるが、蟹江町に近い分結構降る
331名無しSUN:2012/04/26(木) 08:47:54.26 ID:pKxI5owR
>>327
吉祥寺って積雪測ってるの?
過去の積雪量は?
332名無しSUN:2012/04/26(木) 10:38:24.45 ID:AgjjjxHg
吉祥寺は成蹊気象観測所のことでしょ
333名無しSUN:2012/04/26(木) 20:53:41.63 ID:G+Id8uQb
>>325で異論なし
334名無しSUN:2012/04/26(木) 22:18:58.12 ID:jS17K7cD
吉祥寺成蹊の積雪

2001.1.8 8
2001.1.21 7
2001.1.27 12
2002.12.9 11
2003.1.2 1
2003.1.23 2
2003.12.27 7
2004.12.31 10
2005.3.4 9
2006.1.21 15
2008.2.3 9
2012.1.24 4
335名無しSUN:2012/04/27(金) 02:43:43.07 ID:HeY2Msds
南低と冬型という異なるパターンの降雪なのに
距離で補正しようとか浅はかにも程がある
336名無しSUN:2012/04/27(金) 12:51:33.17 ID:68WEmaBg
冬型は気象台よりも中心部が多めになるというのは分かったから
南低の時はキチンと補正をかけてもらおうじゃないか

2008.2.9は13cm→6cm、2011年2月のは、2回とも1cmに中心市街地補正をするべき
337名無しSUN:2012/04/27(金) 17:09:18.64 ID:MX9YsAVT
「公式記録では名古屋が上回ってるけど、補正を施したら東京が上回ったから東京の勝ち」
とかやられてもスッキリしないし白けるだけ。つまらなくなるから止めるべき
338名無しSUN:2012/04/27(金) 18:41:41.67 ID:Szv1VDC+
補正補正言ってるのは東京人を装ったアンチ東京にしか見えない
339名無しSUN:2012/04/27(金) 19:26:55.66 ID:li8K43pv
高校野球で、
「スコアは帝京4点、中京大中京6点だったけど、
甲子園までの移動距離が短い中京大中京に−3点の補正を施して帝京が4−3で勝ち」
とか真顔でほざいてるのと変わらんな
340名無しSUN:2012/05/03(木) 17:33:33.02 ID:vcHPNhWS
>>334
左:吉祥寺成蹊の積雪、右:東京大手町の積雪

2001.01.08   8   0
2001.01.21   7   2
2001.01.27  12   8
2002.12.09  11   1
2003.01.02   1   -
2003.01.23   2   0
2003.12.27   7   0
2004.12.31  10   2
2005.03.04   9   2
2006.01.21  15   9
2008.02.03   9   3
2012.01.24   4   4

合計     95  31

21世紀の大手町の降雪量は47cmだから、この比率で吉祥寺成蹊の降雪量を推定すると144cm、名古屋は148cm。
名古屋VS吉祥寺成蹊だとかなり互角の戦いになりそう。
341名無しSUN:2012/05/04(金) 19:51:09.95 ID:m2YnR+Pt
吉祥寺成蹊の他の日の積雪は?
342名無しSUN:2012/05/04(金) 21:24:53.83 ID:kNMRnqlR
>>340
名古屋の息の根を止めるまでもう少しだ
他の日の吉祥寺成蹊の積雪データを提出してくれ
343名無しSUN:2012/05/04(金) 21:54:00.90 ID:XEBnx8sy
推定で息の根止めて満足か?w
344名無しSUN:2012/05/05(土) 14:35:59.52 ID:ByPiBduy
>>341
特に今年の1月20日の積雪が知りたい
345名無しSUN:2012/05/05(土) 15:25:43.76 ID:h9iwHP+y
積雪なし
346名無しSUN:2012/05/05(土) 16:59:43.18 ID:ByPiBduy
>>345
うそ? 練馬はしっかり積もってたのに
347名無しSUN:2012/05/05(土) 20:43:47.76 ID:KDjgycRD
脳内でバイアスかかっているんだろう
348名無しSUN:2012/05/05(土) 23:49:57.17 ID:3TS8PboN
>>343
名古屋の中心部の積雪推定も重要になってくる
349名無しSUN:2012/05/06(日) 07:34:15.35 ID:y8L1SC5e
だから推定なんて素人がやっても無駄だよ
350名無しSUN:2012/05/06(日) 23:48:08.90 ID:cnlcbQVY
大手町は負けたが、東京都全体としては名古屋に勝ったシーズンだったな
351名無しSUN:2012/05/07(月) 06:45:11.19 ID:zC8VbT8p
>>350
根拠は?
352名無しSUN:2012/05/07(月) 07:08:55.20 ID:yJlizVZS
東京都内の公式積雪量>最名古屋市内の公式積雪量
353名無しSUN:2012/05/07(月) 07:27:11.91 ID:zC8VbT8p
>>352
名古屋の降雪量は25cmだったけど、東京23区以内でこれ以上だった所は?
もちろん公式記録限定な
354名無しSUN:2012/05/07(月) 07:49:41.42 ID:v3Ewt/Xk
八王子の2回の積雪で25cmオーバーは楽勝じゃないのか
355名無しSUN:2012/05/07(月) 08:04:21.80 ID:zC8VbT8p
>>354
愛知県全体ではなく名古屋市限定なんだから、東京も都全体ではなく23区限定にしないと不公平だろ。
356名無しSUN:2012/05/07(月) 11:26:42.38 ID:PGHrOwBK
雲取山周辺の推定積雪量とか言い始めそうだなw
357名無しSUN:2012/05/07(月) 12:43:16.54 ID:v3Ewt/Xk
市内に丘陵地や森林が分布している名古屋と、市街地か住宅か公園が全ての23区を同じにしてよいわけがない
358名無しSUN:2012/05/07(月) 15:01:09.19 ID:SvbfVGco
そもそも、東京の23区内で名古屋より積雪が上回った地域なんてねえだろ。
359名無しSUN:2012/05/07(月) 17:01:23.85 ID:pYtEpTdV
>>357
そうなんだろうな
お前ん中では
360名無しSUN:2012/05/07(月) 18:09:35.26 ID:zC8VbT8p
>>357
23区に丘陵地や森林が分布していないのは、トンキン達が自分勝手に乱開発してきた結果じゃん
そんな自分勝手な乱開発で環境が悪くなっても自業自得
そんなものに同情なんかしないし、合わせてやるルールも存在しない
361名無しSUN:2012/05/07(月) 18:24:19.96 ID:pwW+/X3M
>>358
過去30年間の平均なら、23区の北西側半分くらいは名古屋を上回ってそうだが
21世紀以降という訳のわからない区切り方なら、知らないが
362358:2012/05/07(月) 19:16:05.42 ID:SvbfVGco
今シーズンの話だが。
363名無しSUN:2012/05/07(月) 19:17:51.99 ID:pufQ2Esv
ここで言う名古屋って、名古屋の東の方に位置する、名古屋気象台の積雪数値を指してるのですよね
名古屋でも西半分は積雪数値が気象台よりも多いよ
364名無しSUN:2012/05/07(月) 22:27:43.46 ID:vSNZ1rhm
もう父島と篠島の対決でいいよ
365名無しSUN:2012/05/07(月) 22:37:04.96 ID:LjkMxg2p
>>361
名古屋気象台だとそうかもしれないが、その23区北西半分でも名古屋市の西側には到底及んでないだろう
蟹江町の積雪を見ると、中川区の名古屋西IC付近は20cmクラスの積雪をコンスタントに出してる可能性大
366名無しSUN:2012/05/07(月) 22:57:40.23 ID:pYtEpTdV
ほらな、補正とかやり出したらこうやって収集がつかなくなっていくんだよ
やはり公式記録以外は持ち出すべきではないな
今シーズンは名古屋25−6東京で終戦というのが最終結論

次スレ立てるならテンプレートに
「公式記録以外は一切認めない」
と注意書きを加えるべき(これはこのスレに限らず他の積雪対決スレでも同じ)
367名無しSUN:2012/05/08(火) 07:25:27.08 ID:Tyol5n/2
東京(大手町)がダブルスコアで負けたくらいが、実質的には引き分けという感じな気がする
368名無しSUN:2012/05/08(火) 07:53:22.92 ID:QZ9+AUYM
公式記録以外は、ねつ造、主観が入り根拠が無いので一切認められない。
北の丸は更新が遅すぎるので、リアルタイムで更新される2年後までは使えない。
369名無しSUN:2012/05/08(火) 08:04:51.93 ID:URpawK7Q
北の丸は使えるだろう。
せっかちな奴だな
370名無しSUN:2012/05/08(火) 08:20:17.70 ID:QZ9+AUYM
>>369
少なくとも対決スレには使えない
3/1の積雪が4月下旬に発表されても白けるだけ
371名無しSUN:2012/05/08(火) 10:19:39.41 ID:URpawK7Q
>>370
それは君の主観が入ってるね
372名無しSUN:2012/05/08(火) 12:21:30.59 ID:PvvvIy+P
郊外で標高が高い名古屋の観測地点は、フル勃起状態のチンポの長さを測るの如く
中心部で標高も低く露場も悪い大手町は、寒さで縮んだ状態のチンポの長さを測るが如く

真の実力は、勃起時に決まってます
373名無しSUN:2012/05/08(火) 12:55:12.31 ID:/KwYx8wl
>>372
お前いつも同じこと書いてんな
374名無しSUN:2012/05/10(木) 19:19:25.84 ID:IhNTkdRi
降雪量というのなら、積もった雪の重さで測るべきだろう
375名無しSUN:2012/05/12(土) 11:30:00.23 ID:3NDSzE4q
名古屋の安定っぷりは半端ない
2009年のヨコセンは37年ぶりだし
75年から08年度まではヨコセンなしどころか0cmの年もなく最低でも1cm以上積もってる
最深積雪も名古屋は50cm>東京46cm

最深積雪、爆発力、安定性、冬型、南低どれをとっても名古屋が優位
376名無しSUN:2012/05/12(土) 13:16:49.11 ID:O8pIC8wp
南低…?
名古屋が東京に南低で勝ったのは81、87、08、11年くらいでは
377名無しSUN:2012/05/12(土) 13:21:27.97 ID:O8pIC8wp
あと01年もか。名古屋の1/20>東京の1/27
378名無しSUN:2012/05/12(土) 23:55:43.56 ID:Em08dih3
名古屋は南低で東京に勝つこともあるが、東京は冬型で名古屋に勝つことは100%ない
379名無しSUN:2012/05/13(日) 00:31:52.85 ID:R3qz6Ojd
100%という時点で信頼性ゼロ
380名無しSUN:2012/05/13(日) 01:16:47.25 ID:PIFY89NL
得意分野以外による最深積雪 1971年〜

東京 21cm 1978/1/3 (寒冷渦)

名古屋 14cm 1984/2/17 (南岸低気圧)

ただし東京は滅多にない。平成では2012/1/23のシアラインくらい?
381名無しSUN:2012/05/13(日) 01:58:46.97 ID:PIFY89NL
そういえば東京の1998/3/1は確か寒冷渦だった。
名古屋のレアパターン積雪も探せばあるんだろうね。
1971年以降で10cmを超えるようなのは冬型か南低のようだが。
382名無しSUN:2012/05/13(日) 17:00:52.05 ID:X4WR2Ak0
寒冷渦の大雪だと、東京は全国でも屈指かもしれない>>380
383名無しSUN:2012/05/13(日) 23:09:50.94 ID:ZKKd1u1R
・100%
・絶対
・百害あって一利無し

こういう極端な言葉使う奴でロクなもの見た事ないな
384名無しSUN:2012/05/14(月) 10:48:58.71 ID:UKUwSnm9
はい
385名無しSUN:2012/06/03(日) 16:37:20.33 ID:xAdPeDVX
これからはタワーのある場所で積雪を測ろう

東京は、東京タワーとスカイツリーのどっちか、名古屋はテレビ塔、大阪は通天閣、京都は京都タワー
386名無しSUN:2012/06/05(火) 19:45:24.61 ID:EAhw0OGM
そんな願望をいくら垂れても実際に積雪計がつかない限り何の意味もない
387名無しSUN:2012/08/01(水) 23:55:07.31 ID:TMIgPbde
あー冬が待ち遠しい
388名無しSUN:2012/08/01(水) 23:57:51.62 ID:TMIgPbde
関東降雪スレがないし12月頃までここにお邪魔するか

今年の冬は素敵な南低来てくださいよー
389名無しSUN:2012/08/02(木) 15:38:16.77 ID:v9l5Qjiy
@4か月で雪シーズンじゃボケー!!
390名無しSUN:2012/08/02(木) 17:53:47.02 ID:SabvyP7F
早ければ4ヵ月後にシーズン開幕、遅くとも5ヵ月半後にはシーズン閉幕
名古屋のシーズンです(泣)

シーズンが長く見れば6ヶ月続く東京はうらやましいよ〜><
391名無しSUN:2012/08/03(金) 01:40:12.86 ID:NPBZ7dNM
暑いぜバカヤロー!
392名無しSUN:2012/08/03(金) 12:56:32.35 ID:Ps8KwYIb
名古屋よりの実況も副音声でたのむわ、今度は
393名無しSUN:2012/08/03(金) 19:20:29.01 ID:NPBZ7dNM
あー雪ふんねーかな
394名無しSUN:2012/08/04(土) 12:06:42.23 ID:auR6kVNF
あと一ヶ月半くらいで富士山や北海道の山頂での初冠雪の便りが届く可能性
395名無しSUN:2012/08/04(土) 13:35:05.80 ID:tEQSbpxt
エルニーニョ現象くるよ
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/data/elnino/houdou/pdf/elnino201207.pdf

定石通りなら暖冬だが、これがどう転ぶか
396名無しSUN:2012/08/05(日) 11:53:21.13 ID:Zu45WQcN
今年の冬は皆に感動を!!
397名無しSUN:2012/08/06(月) 08:23:35.49 ID:BxDpi7jB
東京に20センチ頼む
398名無しSUN:2012/08/06(月) 12:23:27.13 ID:7xWH5cPa
八王子の大垂水峠は作冬も40cmくらい積もってるよ
399名無しSUN:2012/08/06(月) 15:52:18.03 ID:BxDpi7jB
大垂水ってにあったのか知らなかった・・
やっぱ山沿いはいいね
400名無しSUN:2012/08/06(月) 17:00:20.61 ID:BxDpi7jB
訂正 大垂水って八王子に
401名無しSUN:2012/08/06(月) 17:24:25.69 ID:0ArqYByp
北の丸も結構頑張ったな
今後の北の丸に期待
402名無しSUN:2012/08/06(月) 23:23:20.47 ID:BxDpi7jB
ゆーきやコンコンららららら
403名無しSUN:2012/08/06(月) 23:58:25.93 ID:UzFTTh2I
箱根では2012/1/20に40cm、2010/4/16にも10cm積もった
八王子以上だろう
404名無しSUN:2012/08/07(火) 00:06:27.74 ID:f+Kfp4EH
2012/2/29も40センチくらいいったかな?
405名無しSUN:2012/08/07(火) 00:07:52.27 ID:Uwd4FAsa
東京と名古屋の話なんだから、箱根とか八王子の大垂水とか山奥の話はどうでもいい
406名無しSUN:2012/08/07(火) 00:16:53.69 ID:n69GReQf
名古屋気象台は標高は高いが、冬型の時に風下になる東側に位置しているので相殺されてちょうどいい感じになっている
大手町や北の丸は場所だけ見ると23区内では不利な位置ではあるが、
北の丸では公園内で積もりやすくなっているので相殺されてちょうどいい感じになっている
407名無しSUN:2012/08/07(火) 15:02:36.93 ID:f+Kfp4EH
@4か月
408名無しSUN:2012/08/07(火) 21:23:25.02 ID:FUlFWXJI
あと4ヶ月で雪の降る季節か。
多く積もればいいが。
409名無しSUN:2012/08/09(木) 23:09:21.65 ID:vUluZl37
南低は神
410名無しSUN:2012/08/09(木) 23:37:57.31 ID:IejDJ1LB
ラニーニャきてる
411名無しSUN:2012/08/10(金) 09:49:34.33 ID:b/+qpA70
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/data/elnino/index/dattab.html
完全にエルニーニョの流れだろ、来月辺り正式発表あるよ
久々にグダグダの暖冬来るなこれ
スコアレスドローもありうる
412名無しSUN:2012/08/10(金) 09:52:00.29 ID:3AU2XjTs
>>410
ソースは?
413名無しSUN:2012/08/10(金) 11:22:41.67 ID:0eZ0p5wy
>>411
エルニーニョ → 冬型グダグダ → 南低連発 → 東京大勝利 だろ
1998年のように
414名無しSUN:2012/08/10(金) 12:26:03.17 ID:k+X1P1Ll
キタキタキタ
415名無しSUN:2012/08/10(金) 14:20:31.04 ID:XEgsWSAs
スーパー暖冬2007、2009の前の今頃ってどんな雰囲気だった?
次の冬は暖冬になるって言われてたか?
416名無しSUN:2012/08/10(金) 15:13:46.00 ID:Qz58oZ8G
エルニーニョ監視速報(No.239)
平成24年8月10日

2012年7月の実況と2012年8月〜2013年2月の見通し
・エルニーニョ現象が発生したとみられる。
・冬までエルニーニョ現象が持続する可能性が高い。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/elnino/kanshi_joho/kanshi_joho1.html
417名無しSUN:2012/08/10(金) 18:19:06.21 ID:0eZ0p5wy
>>415
2009年の前の2008年夏は、8月中旬に太平洋高気圧が消えて、
日本の南が熱帯低気圧だらけになって、カンカン照りでなくムシムシ暑さ。
あちこちで記録的な豪雨が発生した。
418名無しSUN:2012/08/10(金) 23:36:41.95 ID:k+X1P1Ll
やっほー
419名無しSUN:2012/08/13(月) 12:21:52.32 ID:tyt8lxkd
>>2
福島って随分降るんだね
420名無しSUN:2012/08/13(月) 12:57:58.53 ID:Oa4RtG3M
ふぐすま市は山地からの距離が近く、冬型の雪雲が劣化せずに届く
ふぐすま市は盆地なので海が遠く、南低が来ても暖気が入りにくい

両刀使いにしてハイレベルの降雪量を叩き出せるからすばらしい
421名無しSUN:2012/08/14(火) 13:16:25.71 ID:e7vtO4Bk
都市化嫌だねー
422名無しSUN:2012/08/15(水) 14:13:48.12 ID:IjqIsolD
インフル殿元気か〜?
423名無しSUN:2012/08/18(土) 22:23:05.22 ID:CifY6EJL
雪降れ
424名無しSUN:2012/08/20(月) 16:38:11.15 ID:z7VN7gKb
もう少しであっちー夏が終わるぞ
徐々に徐々にあの季節が近づいてくる
425名無しSUN:2012/08/21(火) 11:55:57.61 ID:850lszvG
今年は30センチの積雪お願いします
426名無しSUN:2012/08/21(火) 16:38:34.53 ID:850lszvG
今シーズンじゃなきゃ駄目なんですお願いします
427名無しSUN:2012/08/22(水) 22:35:43.50 ID:yLyaz1ac
とっとと夏終われ
428名無しSUN:2012/08/25(土) 11:25:47.46 ID:DsPZiymy
過去30年の降雪量対決
    東京  名古屋
1983 ● 02  05 ○
1984 ○ 92  59 ●
1985 ● 00  13 ○
1986 ○ 36  16 ●
1987 ○ 26  18 ●
1988 ● 16  44 ○
1989 ● 00  02 ○
1990 ○ 15  02 ●

1991 ● 00  16 ○
1992 ○ 15  05 ●
1993 ● 00  09 ○
1994 ○ 35  26 ●
1995 △ 03  03 △
1996 ● 18  22 ○
1997 ● 00  07 ○
1998 ○ 38  04 ●
1999 ● 01  18 ○
2000 ● 00  20 ○
429名無しSUN:2012/08/25(土) 11:28:19.26 ID:DsPZiymy
2001 △ 12  12 △
2002 ● 00  21 ○
2003 ○ 03  01 ●
2004 ● 00  09 ○
2005 ● 06  07 ○
2006 ● 12  38 ○
2007 ● --  01 ○
2008 ● 04  13 ○
2009 △ --  -- △
2010 ● 02  03 ○

2011 ● 02  18 ○
2012 ● 06  25 ○

合計   344  437
平均  11.5  14.6

(東京8勝,名古屋19勝,3分)
430名無しSUN:2012/08/29(水) 23:44:51.36 ID:s9oX3HVU
もう勝負になってない。。。
431名無しSUN:2012/08/30(木) 00:52:57.96 ID:biu8Hg4C
東京も8連敗中か
432名無しSUN:2012/09/09(日) 19:53:08.46 ID:IwGC8PRt
1990年2月1日の南低の各地の積雪

水戸 27cm
宇都宮 26cm
熊谷 24cm
前橋 22cm
奈良 21cm
横浜 13cm
東京 11cm
大阪 11cm
千葉 9cm
神戸 7cm
京都 2cm


















名古屋 ヨコセン ←m9(^Д^)プギャー
433名無しSUN:2012/09/09(日) 21:35:49.18 ID:sPy0tZ/Q
22年も前の話w
434名無しSUN:2012/09/10(月) 01:28:05.13 ID:VZ7unhOW
22年前の話を持ってこないとプギャーできない現実
435名無しSUN:2012/09/11(火) 12:34:21.06 ID:Ti88uaPa
>>432
1984年にも似たようなことがあったよ。さすがに0cmではなかったけど>ナゴヤ
436名無しSUN:2012/09/11(火) 21:44:44.37 ID:y5woSMyp
最近20年に絞ると、東京は名古屋にたった3勝しかしていない
437名無しSUN:2012/09/11(火) 22:18:21.53 ID:7KZwrej8
過去の栄光にすがるしかない東京www
438名無しSUN:2012/09/11(火) 22:42:48.11 ID:Jisry/nR
東京都の大部分で3倍以上積もっている現実を見ようともせず、大手町のデータを相手に勝った気になっているナゴヤwww
439名無しSUN:2012/09/11(火) 22:53:43.59 ID:jNZktetf
>>438
気象台の数値が全て

都合が悪くなるとすぐ大手町以外ではもっと積もってる(キリッ
440名無しSUN:2012/09/11(火) 23:16:29.31 ID:L7o+dfRS
長いスパンで累計降雪量が同じでも、勝敗となると安定して積もる名古屋が有利だろうな
441名無しSUN:2012/09/12(水) 00:46:38.87 ID:rm6yk+I0
何の根拠もない3倍という数字で自らを納得させるしかないみじめなトーキョー人w
442名無しSUN:2012/09/12(水) 05:34:07.57 ID:M4AFNcS4
大手町が積もらないのは都市化が原因、つまり自業自得
そんなものに同情はしないし、合わせてやるルールも存在しない
443名無しSUN:2012/09/13(木) 21:39:18.85 ID:HgqRPy08
18 :名無しSUN:2011/10/28(金) 12:37:17.81 ID:AJ++GcgP
東京は雪国とでも名勝負を繰り広げられる、京都や名古屋では絶対に無理w
1998年 東京38cm、彦根37cm、小浜33cm、鳥取43cm

1945年の数値持ち出すなんて^^;
444名無しSUN:2012/09/16(日) 09:59:17.25 ID:vaKjdKLj
左:練馬の委託積雪合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>
右:名古屋の降雪量合計値(cm)

1977   05   21
1978   32   06
1979   06   01
1980   13   06

1981   05   31
1982   05   03
1983   08   05
1984  118   59
1985   01   13
1986   54   16
1987   52   18
1988   33   44
1989   00   02
1990   34   02
445名無しSUN:2012/09/16(日) 10:00:47.60 ID:vaKjdKLj
1991   00   16
1992   24   05
1993   01   09
1994   42   26
1995   10   03
1996   21   22
1997   00   07
1998   59   04
1999   00   18
2000   01   20

2001   23   12
2002   00   21

合計  547   390
平均   21   15

練馬は一日一回、午前9時のみの測定という超不利な条件なのに名古屋に圧勝
446名無しSUN:2012/09/16(日) 10:07:10.34 ID:17skFJZM
多分その期間なら大手町でも接戦かと
447名無しSUN:2012/09/16(日) 10:15:24.60 ID:6tvEGlKV
名古屋カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しSUN:2012/09/16(日) 10:38:23.76 ID:M55BG6SE
練馬となら名古屋は中川区でいい勝負だろうな
449名無しSUN:2012/09/16(日) 11:01:52.86 ID:56sdpl4s
関東は21世紀以降激減しているので、練馬は名古屋とほぼ互角か、もしかしたら逆転されているかもしれない
450名無しSUN:2012/09/16(日) 14:45:47.21 ID:wXnoNceG
>>444-445
関東全盛期の部分だけ切り取ってカスとか言われてもなあw
451名無しSUN:2012/09/17(月) 11:21:51.13 ID:B0g1x/ea
名古屋ほんとゴミやなぁ
452名無しSUN:2012/09/19(水) 15:35:51.65 ID:3iUqRdQ6
>>445
どんだけ差開いてんだよ
453名無しSUN:2012/09/19(水) 15:55:01.38 ID:bJ54C7to
名古屋気象台は練馬並みの環境だからな
454名無しSUN:2012/09/19(水) 20:15:19.11 ID:q22+Y1AP
練馬アメダスよりも名古屋気象台の方が標高が高いから、環境としては名古屋がさらに有利
455名無しSUN:2012/09/19(水) 21:23:56.17 ID:nfVwNXsU
名古屋が積雪する時は北西風だから気象台は市中心部よりかなり風下になる
標高高くても風下だからそこまで有利ではない。
456名無しSUN:2012/09/19(水) 22:42:05.08 ID:H+CC8r+o
有利どころか不利だろ
標高なんか無意味
蟹江や一宮を見れば一目瞭然
457名無しSUN:2012/09/19(水) 22:43:38.86 ID:G3dPv+Wu
>>454みたいな何も知らない書き込みが最近目立ちますね。
南低の時の関東目線でしか見れないとか・・・。
458名無しSUN:2012/09/19(水) 23:45:50.86 ID:Je3LZyED
>>456
標高が低くても、田園地帯に行けば都市熱が無いから断然有利だろ
大手町みたいに官庁街で測るべき
459名無しSUN:2012/09/20(木) 00:08:37.64 ID:vn2C6A1p
名古屋の気象台の位置は、標高が高いのと風下ってのが相殺されていて市内で平均的な積雪になっていると思われ
大手町は相当醜いけど練馬は有利すぎ、
北の丸だと場所の不利さと公園内というのが相殺されてこちらも23区内で平均的な積雪になりそう
だから北の丸VS名古屋ってのが落とし所
460名無しSUN:2012/09/20(木) 00:13:40.35 ID:bMtdp38t
左:蟹江の委託積雪合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>
右:蟹江の委託積雪最大値(cm)<午前9時の最大値>

1981  31  15
1982  10  05
1983  08  07
1984  42  20
1985  17  14
1986  05  05
1987  09  08
1988  24  20
1989  03  03
1990  --  --
461名無しSUN:2012/09/20(木) 00:13:47.39 ID:nklbLvNp
>>458
冬型の場合、都市熱とか大した問題じゃない
降雪時は名古屋中心部でもしっかり氷点下になるし、濃尾平野全体で見てもほぼ同じ気温
南低でしか積雪の見込みのない関東とは違うんだよ
まあ分からんだろうけど
462名無しSUN:2012/09/20(木) 00:14:26.43 ID:bMtdp38t
1991  24  19
1992  01  01
1993  09  08
1994  15  12
1995  05  05
1996  23  10
1997  16  10
1998  --  --
1999  16  10
2000  12  12

2001  14  13
2002  55  42

合計  339  239
平均  15.4  10.9

名古屋と大手町を蟹江と同じ午前9時のみの測定に合わせたら
名古屋は降雪量平均は12.5cm、最深積雪平均は7.5cm、大手町は降雪量平均は11.3cm、最深積雪平均は6.2cmとなったので、
雪が多い順は練馬>蟹江>名古屋>大手町
ちなみに標高は練馬38m、蟹江2m、名古屋51m、大手町6m
463名無しSUN:2012/09/20(木) 00:31:36.18 ID:tKCpwFRc
>>461
まさかと思ってデータみてみたら、本当にそうだった。
2012.2.3も2011.1.16も余裕の氷点下で積雪伸ばしてる。
降水量は南低と比べて大したことないのに、どうしてここまで低温になるんだ?
464名無しSUN:2012/09/20(木) 01:04:46.01 ID:ErCoWqIj
ええー・・・
一級の寒気が大陸からやってきてようやく大雪になるんでしょうが名古屋は・・・
465名無しSUN:2012/09/20(木) 10:18:15.83 ID:FnTNsNCg
あと3カ月で初雪ってとこか
466名無しSUN:2012/09/20(木) 16:24:43.91 ID:pxfmucOP
名古屋市内で一番有利なのは西区の北西端かな。一宮と気象台のちょうど中間。
得意とする風向きが微妙に違いそう。一宮のほうが西寄り風寒波に強い=持続力のある寒波であることが多い。

ああ早く冬始まんないかな。
467名無しSUN:2012/09/21(金) 00:25:53.31 ID:cWpgm0rX
名古屋市内で有利なのは中川区です
468名無しSUN:2012/09/21(金) 07:07:41.83 ID:SJ5Hi1DO
蟹江と目と鼻の先だしな、中川区は
コンスタントに20cm以上出してるんじゃないか
一宮>蟹江だけど、西区は一宮と少し距離がありすぎる気が
469名無しSUN:2012/09/22(土) 10:03:52.78 ID:lrIGgCzu
左:世田谷の委託積雪合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>
右:名古屋の降雪量合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>

1977  06  21
1978  32  06
1979  04  01
1980  11  06

1981  07  29
1982  02  02
1983  07  05
1984  100  42
1985  03  08
1986  55  06
1987  49  14
1988  27  31
1989  --  01
1990  31  01
470名無しSUN:2012/09/22(土) 10:04:23.44 ID:lrIGgCzu
1991  --  16
1992  24  03
1993  01  07
1994  34  22
1995  07  03
1996  17  18
1997  --  07
1998  52  04
1999  01  13
2000  01  14

2001  27  09
2002  --  20

合計  498  309
平均  19.2  11.9

名古屋を世田谷と同じ一日一回午前9時の測定のみに合わせて比較
23区で平均的な世田谷と名古屋の勝負でも名古屋の完敗
471名無しSUN:2012/09/22(土) 10:05:50.59 ID:olucGNWi
2000年以前はもう再現不能な気候なので、算出根拠に入れないほうがいいと思う
472名無しSUN:2012/09/22(土) 11:03:29.65 ID:D9ECF2Eg
そうだな。夏の最高気温もいつの間にか北関東>東海になっちゃってるし。
気圧配置自体が変わってしまったのだから過去の数値は参考程度だわな。
473名無しSUN:2012/09/23(日) 16:44:13.05 ID:0f4JqzJK
名古屋気象台の標高は51m、市街地中心部(名古屋駅付近)の標高は殆ど0m
さらに都市熱もあるから気象台の気温は市街地より0.5℃程低い
20111226みたいにプラスの気温で降る時は市街地よりも積雪が多くなる
逆に20110116や20120202みたいに氷点下で降る時は標高は関係無く、風下なので市街地よりも積雪が少なくなる
474名無しSUN:2012/09/23(日) 19:28:15.63 ID:BPU7vkHw
それだと、0m地帯の中川区や蟹江の多雪が説明できないし、
そもそも冬型でプラス気温で積もる名古屋の雪は例外なのであまり論じても意味が無いと思う
475名無しSUN:2012/09/23(日) 20:39:23.10 ID:0f4JqzJK
中川区や蟹江が積もるのは、
市街地よりも西側で雪雲の吹き出し口である関ヶ原に近く都市熱の影響も少ないからだと思われ
(名古屋が積もる時は北西風だから蟹江とかは風下にある市街地の都市熱の影響は無い)
476名無しSUN:2012/09/23(日) 22:50:59.99 ID:nvTilzAu
名古屋って、そんなに都会かねえ。
市街地中心部が名古屋駅かどこかは知らんが、

岐阜7cm、名古屋で8cm、一宮8cm 瀬戸7cm
どんぐりの背比べにしか思えんよ。
477名無しSUN:2012/09/26(水) 12:38:51.95 ID:BehGSlcV
大手町の超絶劣悪な環境を考慮するなら、名古屋は名古屋南インターの積雪を比較対象とすべき
478名無しSUN:2012/09/27(木) 03:13:51.12 ID:D4lOP64H
蟹江町に住んでるけど、いつもだいたい雪が降るときは、雪雲の通り道が関ヶ原⇒養老⇒海津⇒愛西⇒津島⇒蟹江のときで、風向きが北西の風よりもやや北北西よりのときに降りやすい。最近だと2011年の1月にあった。

今年の2011〜2012の冬は、この風向きより西よりの北西の風向きでピンポイントで雪雲が発達し名古屋市内でも特に気象台のほうで雪が多く降った。

それが2ケタ積雪したときだけど、このとき蟹江は5cm前後しか積もらず、名古屋市内で積雪が伸びるのは、まさしく北西の風のときだと再認識した冬だったね。
479名無しSUN:2012/09/27(木) 10:06:35.34 ID:v6HykvYN
若狭湾→伊勢湾の雪雲コースは、安定しやすいコースと、不安定なコースがある
・岐阜市に流れる西北西パターン
・養老山地と鈴鹿山脈の間を流れる四日市パターン
・養老山地の東側を流れて津島や蟹江が多雪になるタイプ

岐阜パターンと養老山地東パターンの間は、これといった地形のメリハリも無く、
雪雲の流れる方向が不安定で、エコーも隙間が出来やすく積もる雪も3時間くらいしか続かない
名古屋市内はちょうどその下に入ってる

2012年は本当に特殊だったと思う、過去を調べると名古屋より南で標高も低い蟹江のほうが、
平均ではやっぱり多い
480名無しSUN:2012/09/28(金) 17:17:47.20 ID:BPFp6xqI
2002年までの委託積雪データだと蟹江10.9センチ、名古屋7.5センチ


蟹江は2002年以降コンスタントに20センチ以上記録してるから名古屋との差は広がってそう
481名無しSUN:2012/09/28(金) 17:31:43.90 ID:zsr9tww+
>>479
あんな狭い地域でそこまで天候差なんて出ないからw
482名無しSUN:2012/09/28(金) 17:39:27.15 ID:wkjbORE9
住んでみれば分かるさ。なんで『微妙な季節風にハァハァ!!』なのかが。
483名無しSUN:2012/09/28(金) 18:56:16.42 ID:biVclsGK
降水量は均一でもわずかな気温差で勝敗が大きく分かれる関東の南低雪

気温は低く無問題だが降水量がまだらになりやすく風向きで勝敗が大きく分かれる東海の冬型雪
484名無しSUN:2012/09/28(金) 22:47:01.61 ID:MWuJIaqb
積雪は500m以下の距離でもはっきりと変わってしまう事がある
485名無しSUN:2012/10/05(金) 19:06:20.43 ID:7fUaIqx3
都庁から一番近い公園で測るのが一番だと思う、大手町は、わざわざ海に近い場所で、
その場所よりも海側に住んでる人口は少なく、東京都民の人口重心からしてアンバランス

同様にして、大阪は大阪城公園、名古屋は名古屋城公園で測ることとして欲しい
486名無しSUN:2012/10/05(金) 19:54:14.33 ID:UHFjO02h
>>485
東京は既に北の丸で積雪測ってるんだからそれ使えばいいじゃん
487名無しSUN:2012/10/07(日) 18:59:22.92 ID:H8m8lU7g
今年は大手町と北の丸のどちらを採用しますか?
シーズン途中での変更は揉めるので無しでお願いします
488名無しSUN:2012/10/07(日) 22:16:32.78 ID:lZoIzAl9
北の丸に決まってるのですが、リアルタイムの数値がなんとかわからないですかね?
翌月にならないと公式数値が出ないのはなんとも・・・
489名無しSUN:2012/10/08(月) 01:28:42.64 ID:EXjS5H6V
北の丸はあくまで試験観測。正式な観測値は大手町のみ。
490名無しSUN:2012/10/10(水) 12:47:31.91 ID:GbKEzUqi
東京都民、名古屋市民の、積雪の実感を合致させるのなら、とりあえず
大手町×2倍で進めていけばいいと思うよ
491名無しSUN:2012/10/10(水) 13:16:44.97 ID:1cPiFZA3
大手町の2倍とか曖昧すぎてそれこそ揉める要因になる
実況は大手町を使って仮の得点とし、北の丸が発表されたらそれを正式な得点として対決させてほしい
北の丸の方がいい勝負するし、負けても言い訳できないから
492名無しSUN:2012/10/10(水) 14:45:16.95 ID:GbKEzUqi
>>491
とりあえず進めるというのは、北の丸発表までの間のことです
現状では月の初旬に積もってもデータが出るのが翌月ですから
493名無しSUN:2012/10/10(水) 21:30:48.08 ID:Skhr0877
誰かが北の丸公園の露場まで見に行けばリアルタイムで積雪が分かるよ
http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/archive/2011/8/7
デジカメで表示画面撮れば証拠写真になるし
494名無しSUN:2012/10/13(土) 21:09:49.25 ID:uV6NCVWT
誰も反論しないのか
じゃあ今年は北の丸に確定でいいな
495名無しSUN:2012/10/13(土) 23:17:19.26 ID:r4IW6F28
・まだ冬季シーズンに始まっていないから人が少ない
・アホらしくてレスする気にもなれない

多分後者。
結論は>>323>>325>>328に出てる。
これが否定されるなら俺はもうこのスレを見ないから、
残った連中で勝手にやれw
496名無しSUN:2012/10/14(日) 00:56:57.20 ID:JtoLShul
東京人さぁー
お前ら北の丸北の丸って言ってるけど
なんでそんな1ヶ月も遅れて結果出るような所わざわざ採用せなかんの?
それともリアルタイムで公式積雪が出るようになったのか?
もうそんなん萎えるじゃん。発表出るまでわからんなんて。
どうせ北の丸移転が数年後にあるんだろ?
ならそれまで大手町で我慢しろよ  いい加減いつまでもグダグダ言っとんな
497名無しSUN:2012/10/14(日) 09:27:31.51 ID:u4OEzuIH
気象庁にかけあって、翌日に発表してくれるようにしてくれるか、
誰かが近くに行って定規を差して写真を撮りアップするか

なにか証拠があれば暫定得点として採用しても良いと思う
名古屋も中心部の公園(名古屋城公園?)の写真をアップして

北の丸公園VS名古屋城公園で勝負できれば一番いい
498名無しSUN:2012/10/14(日) 09:41:43.87 ID:0+YhzGwu
素人の積雪観測は過大報告になるに決まってるから論外。対決スレでは尚更
証拠もないのに、
「大手町は2cmだったが練馬は20cm積もったぜ」
「名古屋気象台は10cmだったが名古屋城公園は20cm以上積もってたよ」
なんて言われて誰が信じるんだよ
499名無しSUN:2012/10/14(日) 09:55:08.19 ID:EMdW0ZaO
【積雪過大報告の原因】
・物差しすら使わない目測(雪に飢えていると5cm位でも10cm位に見えてしまう事がある)
・積もりやすい車、橋、塀、屋根、ベランダ、ベンチ、テーブル、坂、吹き溜まりを計測
・平らな芝生や地面の上でも、多く積もってそうな所を無意識に優先して計測
・地面に対し物差しを斜めにして測ってしまう。少しでも斜めになれば必ず過大報告になる
・cm未満を切り捨てせずに四捨五入してしまう(0.8cmや0.9cmを切り捨てるのはもったいないと感じてしまう)
・7cm〜8cm位だと「10cm近く」とか盛った言葉で置き換え
・測った積雪が思ったより少なかったりすると、今測ったのを無かったことにして別の箇所を図る

これらが相乗して2倍以上の過大報告になってしまう事も珍しくない
500名無しSUN:2012/10/14(日) 09:59:26.73 ID:EMdW0ZaO
【過大報告にならない測り方】

・周囲に高いものがない平らな芝生か土を選ぶ
(過去の積雪を思い出して、そこだけ周りより積もり易かったりなかなか解けなかったりしてなかったか確認)
・30cm四方位の薄い板を、板の上面が土面と合うように置く
・板にくっつけて物差しを垂直に立てる(0cmを板面に合わせる)
・積雪を測りに行くのは毎正時のみ。「毎正時まで待つと解けるから」というのは無し
・積雪を測る時はcm未満を切り捨て(0.9cmでも)
・板の一部に積雪があっても面積が半分以下ならヨコセン
・周囲の積雪状況がどうであれ、板と物差しは冬が終わるまで動かさない様にする
・できれば気象台やアメダスの近くに行き、普段の方法で積雪を測り発表されている積雪と比較する


これらの方法を守ったとしても、「万人が納得できる公式記録」では無いから採用はできないが、
参考記録として証拠写真と共にUPしてくれるとありがたい
501名無しSUN:2012/10/14(日) 20:34:45.15 ID:j8Sy3DMr
北の丸は無理
>>497
その現地に言って調べるのは誰がやる?
最深積雪は時間によっても変わる
わざわざ1時間ごとその場に行くのか?

北の丸移転までは今までどおり大手町にするべき
502名無しSUN:2012/10/14(日) 21:10:49.46 ID:0+YhzGwu
一万歩譲って北の丸を採用とするならば、リアルタイムで正確な積雪が分かる事が絶対条件なので、
>>493の様に雪が積もる度に一時間毎にデジカメで証拠写真をUPして貰うしかない

気象庁の積雪深は遅くても20分頃には更新される
だから20分立っても証拠写真がUPされないなら欠測扱いで積雪が有っても0点、大手町が積もってても0点
3時に5cm積もったなら3時20分までにUPしないと0点、4時に10cm積もって慌ててUPしても0点
(公式でも0cm→×→10cmとなれば降雪量は0cmになるから)

この条件でやるならば採用してもいい
503名無しSUN:2012/10/14(日) 22:08:28.24 ID:u4OEzuIH
>>502
20分以内にアップしなければ不採用って、ちょっと意地悪過ぎないか
最大積雪時間の、広い全景が写ってる写真と、目盛りが写ってる写真の2枚で、
翌日までにアップで勘弁してほしい
504名無しSUN:2012/10/14(日) 22:45:26.07 ID:Fpqh7+nd
>>503
>>493の電光掲示板の写真1枚でいいよ
全景や目盛りの写真だと時間の偽りが考えられる
505名無しSUN:2012/10/14(日) 22:51:44.66 ID:u4OEzuIH
電光掲示板でOKでいいです、でも全景写真も見たいや、数字の争いだけじゃなく雪そのものが好きだから

20分以内にアップは意地悪って書いたけど、大雪の日は休暇取るくらいの雪オタが結構いるから、
案外こまめにアップされるかもしれないな、ってオモタ
506名無しSUN:2012/10/14(日) 22:53:39.45 ID:PMFnVBA7
絶対にできそうもない話をダラダラとw

南低は冬型と違って長時間降雪が多いのに、
20060121みたいに早朝から夜まで降り続いたら…
それも20060121は土曜日だったけどこれがもし平日だったら…

雪が降ってるんだから日差しもないクソ寒いであろう中で朝から晩まで北の丸公園に半日以上スタンバイして、1時間ごとにデジカメup?

無職の暇人でも3時間でギブアップするわ。
関東降雪スレで北の丸リアルタイム積雪観測作戦と称し、
短時間シフト制で「お前は朝6時から8時」「君は9時から11時」「あなたは昼12時から14時」
というような形でやることに協力してくれる奴を5人くらい募ってみるか?w

結論:2012-2013も基本、大手町です


507名無しSUN:2012/10/14(日) 22:54:15.15 ID:0+YhzGwu
>>493の電光掲示板なら一応公式記録だから問題は無いね
20分以内は言い過ぎた、一時間以内でいいよ
508名無しSUN:2012/10/14(日) 23:00:51.88 ID:wlQismQD
597 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 16:58:05.15 ID:IDPWFeIm
東京の場合、大手町から1kmも離れると気温や積雪量がかなり変わるから
多くの都民の報告結果と気象庁発表の結果が違うのは無理はない
http://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img52137.jpg

2011年度結果(北の丸と大手町の差)
熱帯夜 大手町比 0.52倍
冬日日数 大手町比 3.83倍
積雪量合計 大手町比 2.33倍
509名無しSUN:2012/10/14(日) 23:20:59.66 ID:u4OEzuIH
>>506
年に2〜3回しか無いんだから、それくらいの忍耐ある奴は絶対いる
できれば、雪オタの女の子が協力してくれて、これを機会に仲良くなれたらと、期待すらしてしまう
510名無しSUN:2012/10/14(日) 23:39:27.06 ID:j8Sy3DMr
>>509
絶対いるでは何の確証もない
お前がまずやってみろよ
どうしても北の丸がいいって言う奴は他人任せではなく
自分がやると責任持って言え
それでようやく議論の余地がある程度だ
511名無しSUN:2012/10/14(日) 23:57:10.18 ID:u4OEzuIH
見える位置に監視カメラ設置して、インターネットか無線でリアルに受信できるように出来ないだろうか
512名無しSUN:2012/10/15(月) 00:21:39.74 ID:idJ00MPi
北の丸で問題なし
最終的にきちんとした積雪が出る
そもそもリアルタイムである必要はない
513名無しSUN:2012/10/15(月) 00:34:05.16 ID:P/tgJr0d
録画した野球やサッカーの試合を見るほどつまらないものはない。

つまりそういうことだ。
514名無しSUN:2012/10/15(月) 01:15:02.06 ID:BQ8+Nhzb
雪が降る前から白熱してるねぇ

3A中心の大手町ではなくて、メジャーのオールスター北の丸が出てくるか来ないかの議論
サムライ名古屋軍にとっては、同じ東京相手でも大違いだよ
515名無しSUN:2012/10/15(月) 08:20:14.32 ID:81MxB/0P
>>493を見た雪ヲタ達が北の丸で鉢合わせとかなったら気まずいかも
それと>>493の電光掲示板、撮影する時注意しないと自分が写りこんでしまいそう
516名無しSUN:2012/10/15(月) 09:39:34.29 ID:K6foH/aF
何故今北の丸にする必要があるんだ?
移転までは大手町で我慢するでいいだろう
わざわざ北の丸でというならリアルタイムが最低条件
517名無しSUN:2012/10/15(月) 10:06:01.99 ID:x33hQDzH
大手町では、最近の傾向からしてもう名古屋の気象台には勝てないからなw だから、移動したいと考えたくなるんじゃない。
518名無しSUN:2012/10/15(月) 10:08:49.87 ID:/+8MlZ0R
2年後に北の丸に変わるんだろ
未来永劫大手町ってわけじゃないんだからもう少し我慢しろよ
519名無しSUN:2012/10/15(月) 10:29:13.32 ID:MzyMiHnT
北の丸でもいいが、リアルタイムってのが最低条件だな。
リミットは名古屋の次の時間の積雪が出るまで(約1時間10〜20分)が妥当か
520名無しSUN:2012/10/15(月) 12:32:24.58 ID:lbON3xBQ
ナゴヤ人どもが焦ってるなw
521名無しSUN:2012/10/15(月) 12:55:42.18 ID:K6foH/aF
>>520
それは東京人の方では?w
522名無しSUN:2012/10/15(月) 17:58:54.25 ID:Jq/vyzbq
セシウムで競え
523名無しSUN:2012/10/15(月) 20:32:04.59 ID:Tq8VHwtK
雪が降るたびに当板住人が北の丸公園で鉢合わせ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up196606.jpg
524名無しSUN:2012/10/15(月) 21:49:35.58 ID:ud6pQG/6
大手町のままは有り得んだろ、名古屋と条件が違いすぎ
東京の実情と乖離してるのが問題なわけで
北の丸でも東京じゃ少ないほうだろ?
525名無しSUN:2012/10/15(月) 22:11:51.03 ID:QXHuk30f
試験運用を正式記録に採用する理由にはならない
乖離とか関係ない
526名無しSUN:2012/10/16(火) 07:29:20.45 ID:5ck4yO35
>>524
中心部に近い公園という条件にそろえるのなら、名古屋も名古屋城公園まで降りてきて北の丸と比較すべき
527名無しSUN:2012/10/16(火) 22:46:37.00 ID:doy8MxNz
名城公園なら圧勝だな
528名無しSUN:2012/10/16(火) 23:38:57.39 ID:xnnPtbK1
名城公園なら名古屋市内で積雪が多い上位30%くらいに入るだろう
529名無しSUN:2012/10/16(火) 23:48:55.15 ID:1gqQAW4h
それにしても大手町はひどすぎ
http://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img52137.jpg
北の丸と比べ冬日1/3以下、積雪量半分以下
530名無しSUN:2012/10/17(水) 09:43:13.23 ID:F6NZ1wSk
名古屋の気象台が高台だから積雪にも有利とか言っている馬鹿は
名城公園に変えるとかえって有利になる事も知らんのだろうなw
531名無しSUN:2012/10/17(水) 11:02:20.56 ID:cFotFwPA
知らんな
とりあえずあの標高と周辺環境は明らかにインチキ
532名無しSUN:2012/10/17(水) 12:23:13.88 ID:DeRnqoq4
冬型は気温が充分低いから標高差や中心部は関係なく、とにかく西へ行くほど有利

南低であっても暖気の侵入は東側からだから、標高がやや高い気象台よりも
西側の名城公園の方が冷気が残りやすくて雪で粘るパターンになる
愛知県西部で南低で一番強いのは、標高がもっとも低い津島や弥富方面なんですよね

現在の名古屋気象台は、冷え込みに関しては低めになるが(特に風が弱めの冬の日は、
三河山地で生成された冷気ドームが東から覆ってくるため、中心部との差は大きい)
雪に関しては有利性は無い

大手町は、気温は圧倒的に不利で、雪の多さも気温で決定するので、当然気温と連動して不利、
北の丸公園で一刻も早く記録を取るようにしてほしい。これは東海民からもお願いしたいです
533名無しSUN:2012/10/17(水) 13:09:48.01 ID:cFotFwPA
北の丸は当然として名古屋のアメダスも市内中心部に移転しろ
有利になるとか嘘としか思えんからな
534名無しSUN:2012/10/17(水) 13:56:21.41 ID:GlqniKJL
>>533
名古屋側のアメダス立地に対しての意見は嘘しか思えなく
自分とこの大手町に対しての意見は当然ってか?
お前みたいに他人の意見を嘘だと一方的に決めつける奴の意見を
こっちも聞かない。
535名無しSUN:2012/10/17(水) 14:36:53.52 ID:cFotFwPA
客観的に見て名古屋のアメダスは標高だけ見てもインチキ臭い
536名無しSUN:2012/10/17(水) 14:47:29.52 ID:T/tKz/v9
名古屋は冬型の北西〜西北西風の時に一番積雪が伸びる
名古屋気象台の位置について語るとき、標高の高さばかり強調され、どういう訳か風下の不利さは無視される
客観的に見るなら風下と標高の高さが相殺されて市内で平均的な積雪になると考えられる
537名無しSUN:2012/10/17(水) 16:34:18.43 ID:GlqniKJL
>>535
名古屋はほぼ冬型時の積雪
冬型の場合気温は標高関係なく十分上空地上ともに下がる
東京と違い名古屋は気温関係ない
アメダス位置も名古屋市東部で名古屋市西部のように積もりやすくもない
これを踏まえた上でどうなのか言ってみろよ
538名無しSUN:2012/10/17(水) 17:10:12.31 ID:JOH5Suxz
ナゴヤン必死だなw
539名無しSUN:2012/10/17(水) 18:30:02.90 ID:FSJXcRHt
東京が必死なんだがなw
540名無しSUN:2012/10/17(水) 18:36:11.34 ID:DeRnqoq4
ケンカ腰は良くない、もともとこのスレは勝負するためじゃなく、
お互いの積雪パターンの差異や雪の特徴を語って理解し合う場だったはずですよ

東海地方まで雪雲が流れ込んで来るためには、上空の寒気が非常に強くなくては、
そもそも発達した雪雲が届きません。名古屋上空で500T−30℃、850T-9℃くらいになってます。
下層までこれだけ冷えた上空から、そこそこの降水があれば地上は余裕で氷点下になってしまいます。

北陸などではこれほどの寒気が来なくても雪雲が直接日本海から上陸しますので、
雪では無く時雨として晩秋から初冬まで降水量を稼ぎますが、この手のエコーは
東海地方まではなかなか届きません。降れば雪になる気温条件になってはじめて、
まともに日本海から雪雲が届くのが名古屋上空です。いきなり雪で

なので、安定した雪雲からの降水さえあれば、気温は気にしなくていいのが名古屋です。
雪雲が途切れると、雪とともに来ていた上空からの下降気流が無くなり、日中であれば日照が気温を
上昇させますので、小雪がミゾレになったりしてしまいます。

541名無しSUN:2012/10/17(水) 18:54:06.62 ID:DeRnqoq4
すいません、途中で送信してしまいました

雪雲は西北西または北西方向から弱まりながら流れてきますので、
風上の方が降水量が多く雪が多くなります
先ほど書いたように、降水が多い=気温も下がるですので、数十メートルの標高差は関係はありません

とにかく雪雲のラインに入るかどうかだけが勝負の分かれ目になります
冬型時の降雪スレッドを追えば分かりますが、気温や標高差について一喜一憂してる書き込みは無いです。

昨年12月26日の冬型積雪は驚きました。冬日を観測せずに冬型でまとまった積雪になるというのは前代未聞です。
2003年12月20日の−0.2℃で9cm積もった時が、ギリギリの気温だと思っていましたから、
2011年12月26日の朝の積雪は想定外でした。

中心部は気象台よりも積雪が少ないようでしたが、気象台にかかる雪雲は中心部よりもかなり北のラインで、
このラインが徐々に南下して行きます、ちょうどラインが中心部にかかった頃に雪雲のラインが
弱まったというのが要因だと思います。

南岸低気圧の積雪分布や、+0.5℃以上でも積雪を伸ばしていく不思議、
名古屋の南低では+0.5では絶対に積もるような雪にはならないこと、
関東の人で詳しい人の話を知りたいです
542名無しSUN:2012/10/17(水) 19:59:51.97 ID:Vn3o42dp
VSと名の付くスレで「勝負するためじゃ無く」とか何言ってんのって感じだけどw

今は無知な東京人を装ったナゴヤンが、
必死に名古屋の気象台が市内で小雪な部類にあることをアピールしようとしてる所かw
まんまとつられたナゴヤンが必死に西ほど有利を説明。
自演の可能性大有りだけど。
543名無しSUN:2012/10/17(水) 21:02:02.18 ID:KnUKxZdo
蟹江や中川区で実証されてるし、数十m程度の標高なら関係なく西に行くほど有利なのは明白だけどな

他にも極端な例だが、
岐阜・犬山・多治見に関して
積雪は岐阜>犬山>>多治見
標高は多治見>>犬山>>岐阜
544名無しSUN:2012/10/17(水) 23:17:48.67 ID:kYeM+S6p
>>542
負け犬トンキンが北の丸北の丸と火病してるから
気象台について皆説明してんだろ?(笑)
感謝しろよw
545名無しSUN:2012/10/18(木) 08:16:40.13 ID:WQxB1kLI
東京人:「名古屋気象台は標高が高いから有利」
名古屋人:「名古屋気象台は風下だから不利」

言い争いは今後も続くが、第三者の立場で見るならこの二つが相殺されて平均的な積雪になるというのが結論
北の丸についても同様で、公園内の有利さと場所の不利さが相殺されてこちらも平均的な積雪になると考えられる
だから名古屋気象台VS北の丸なら有利不利の問題は無い
546名無しSUN:2012/10/18(木) 12:34:46.21 ID:KZkUCq5S
第三者は事情を知らないから適当なこと言える


たかだか50mの標高差は関係ないんだよ
とにかく風上に行けば有利なのは証明されてるだろ
547名無しSUN:2012/10/18(木) 13:03:13.41 ID:Ffy1mVjJ
50mどころか僅かな標高差で明暗が分かれることすらある
しかも名古屋は周辺環境がありえないほど良すぎる
548545:2012/10/18(木) 13:45:09.18 ID:WQxB1kLI
ほらな、こうやって不毛な言い争いが延々と続くんだよ
まさに>>545で書いた通りだ
549名無しSUN:2012/10/18(木) 14:09:09.47 ID:F+FG5joz
・東京の積雪はその多くが南低によるもの
・南低の雪は雨雪境界線ギリギリで降ることが多いから、冬型の雪よりも都市化による微妙な気温上昇の影響を受けやすい
・加えて名古屋より東京の方が都市規模が大きい

東京の凋落の本質はそこにあるが、なかなかそれを認めようとしない人が多いんだよな
もちろん大手町よりは北の丸の方が積雪は多くなるだろう
が、北の丸にしても都市化の影響は免れないわけで、昔と比べれば積雪が減ってるのは一緒だと思うぞ
逆に言うと、大手町でもまだ条件さえ揃えば10cm程度は可能だと思うけどね
ただその条件がだんだん厳しくなってきている
昔は多少コースを外れた変化球でも大雪になることもあったが
今は本当にど真ん中のストライクじゃないと「大雪」レベルにはならない
550名無しSUN:2012/10/18(木) 15:37:13.89 ID:8G3VVZWO
よそ者の意見より地元の意見の方が信頼できるのは当然
地元の名古屋人が
「気象台は風下だから不利。冬型の時は標高差は関係ない」
って言ってるのだからその通りなんだろう

これは東京についても同じで、地元の東京人が
「大手町は相当不利、北の丸でもまだ不利、練馬だと有利。南低の時は少しの標高差で大きく変わる」
って言ってるのだからこれも正しいと考えてよさそう

つまり、名古屋気象台も北の丸も不利な地点同士なのだから対決させるのならば相殺されて問題は無い
551名無しSUN:2012/10/19(金) 12:23:42.63 ID:6xOhKYNN
東京(大手町)の不利な度合いの方が大きいと思うよ
大手町よりも積もりにくい地域に住んでる23区民の割合
名古屋の気象台よりも積もりにくい地域に住んでる住民の割合
を考えてみたらどうだろう
552名無しSUN:2012/10/19(金) 13:19:12.28 ID:3XM8POSN
名古屋気象台と大手町だったら大手町の方が不利な度合いは大きいけど、北の丸なら同じ位と思う
553名無しSUN:2012/10/19(金) 17:06:52.82 ID:QgzTnZVD
まるで名古屋気象台も不利みたいな言い草だな
大手町は不利だが名古屋は有利の間違いだろ
554名無しSUN:2012/10/19(金) 17:46:18.12 ID:SQKZmbWj
名古屋市西区の積雪量のデータを見つけた
http://ngy.sakura.ne.jp/kisyo/data

左:降雪量合計値(cm)、右:最深積雪(cm)

2000  17  16

2001  12  11
2002  26  20
2003  05  05
2004  08  08
2005  11  10

2006  56  32
2007  02  02
2008  15  14
2009  00  00
2010  15  05

2011  34  19
2012  21  13

合計  222  155
平均  17.1 11.9
(同期間の名古屋気象台の降雪量平均は12.9cm、最深積雪平均は9.8cm)

観測場所の標高は5m位しか無いのにこの積雪量だから、名古屋の場合は標高は関係なく西に行くほど雪が多いと考えて良さそう
名古屋気象台の位置は相当不利な場所だと言える
555名無しSUN:2012/10/19(金) 17:59:48.26 ID:QgzTnZVD
相当盛ってるなこれは
556名無しSUN:2012/10/19(金) 18:01:55.90 ID:ntvzNuiv
>>555
盛ってるという根拠は?
557名無しSUN:2012/10/19(金) 18:22:44.34 ID:QgzTnZVD
>>556
盛ってないという根拠は?
558名無しSUN:2012/10/19(金) 18:40:48.53 ID:ntvzNuiv
>>557
質問を質問で返すなよ
先に質問したのは俺なんだからまず>>556の質問に答えてほしい、その後にお前の質問に答えるから
それが手順だよ
559名無しSUN:2012/10/19(金) 19:39:16.55 ID:j9shVU4y
名古屋の南低は、降水始まったら露点温度が上がる一方だけど
東京は降水中に露点温度が下がって行くんだよな

東海平地の南低大雪は15cmが限界だけど、関東南部平地は30cm以上も余裕というのは、
大雨を大雪に出来る関東と出来ない東海の差なんだと思う
560名無しSUN:2012/10/19(金) 19:45:59.06 ID:j9shVU4y
南低の雪は嫌いじゃない。
公式でたった3cmでも、交通量の多い道路がシャーベッド状になるし、10cm以上積もったら5日間くらい残雪が残る。
冬型の3cmは、気温が思い切り氷点下で無い限り、道路が濡れてるだけだし、
ちょっと寝坊すると完全に雪が消えてたりして、しょぼーんとなる。

連投すいません。
561名無しSUN:2012/10/19(金) 20:14:13.95 ID:rolhTR1c
関東南部平地30cmは余裕じゃないだろ
562名無しSUN:2012/10/19(金) 22:07:11.85 ID:Wy2UH9Bi
563名無しSUN:2012/10/20(土) 00:13:18.46 ID:rJsIFs8e
左:小河内の委託積雪合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>
右:小河内の委託積雪最大値(cm)<午前9時の最大値>

1977  13  06
1978  45  13
1979  50  30
1980  46  21

1981  41  18
1982  29  08
1983  38  29
1984  150  27
1985  59  20
1986  106  48
1987  85  19
1988  74  19
1989  33  23
1990  53  31
564名無しSUN:2012/10/20(土) 00:14:46.35 ID:rJsIFs8e
1991  10  10
1992  62  29
1993  24  10
1994  52  18
1995  50  14
1996  38  24
1997  17  16
1998  148  67
1999  27  10
2000  13  11

2001  108  50
2002  43  35

合計 1414  606
平均  54.4 23.3

東京郊外ではこれ位積もるけど、名古屋郊外で一番積もる所は?
565名無しSUN:2012/10/20(土) 00:25:52.15 ID:KTbA9Wdt
60km近く離れた超山奥でたったそれだけか
関ヶ原で余裕のダブルスコアだな
566名無しSUN:2012/10/20(土) 01:12:24.95 ID:e8v8jbXH
なんで他県である岐阜県が出てくるんだよ
スレタイ嫁
567名無しSUN:2012/10/20(土) 07:34:39.43 ID:IOzyzRZ0
結局ID:QgzTnZVDは>>556の質問に答えられずに逃亡か
568名無しSUN:2012/10/20(土) 08:00:07.24 ID:QZPzGVjU
>>554
名古屋市西区は練馬区と同じ位置関係だから、多くて当然
569名無しSUN:2012/10/20(土) 08:07:28.89 ID:IOzyzRZ0
名古屋市西区が練馬区と同じ位置関係なら、名古屋駅周辺と名古屋気象台はどこに相当するんだ?
570名無しSUN:2012/10/20(土) 08:43:28.68 ID:rJsIFs8e
名古屋気象台が有利な点:標高が高い、郊外
名古屋気象台が不利な点:風下
有利な点が2つあるのに対して不利な点が一つしかない。総合すると名古屋気象台の場所は有利と言える。
同様に、蟹江が積もるのは不利な点が標高の低さのみで、有利な点は風上と郊外の二つあるから

大手町が不利な点:人工物に囲まれた幹線道路脇、標高が低い
大手町が有利な点:無し
大手町だと不利な条件が2つあるのみで相当不利。北の丸だと公園内で相殺されて±0

総合すると、東京は−2に対して名古屋は+1なので名古屋が凄まじく有利
北の丸にしても±0だからまだ名古屋が有利、世田谷で互角くらい、練馬だと逆に東京が有利
571名無しSUN:2012/10/20(土) 08:58:15.56 ID:rJsIFs8e
ちなみに、四日市は標高が高い、郊外、風上、公園内と4つも有利な条件があり+4と日本一のチート観測所となっている
572名無しSUN:2012/10/20(土) 09:06:00.41 ID:KTbA9Wdt
標高と郊外は冬型降雪には無関係なので有利不利から除外

関係あるという人は、
>>543
岐阜・犬山・多治見の関係をしっかり説明してから
規模が違えど名古屋もこの関係がしっかり当てはまる
573名無しSUN:2012/10/20(土) 09:08:07.46 ID:R195AL/I
じゃあ名古屋の南低は今後は著しく有利な状況ってことでノーカン
574名無しSUN:2012/10/20(土) 09:21:35.59 ID:v4pjbLr4
>>570
有利な点と一括りに全て均等に考えてる時点で全然ダメ
+2とか−1とか何の根拠もない数字

>>569
名古屋駅は中村・西の境界あたりだから練馬相当なのかもしれませんねw
575名無しSUN:2012/10/20(土) 09:27:15.87 ID:p7Fkygvo
>>573
ノーカンは行き過ぎでは?
+1になる度に0.7掛け程度にするのが妥当と思う
つまり、大手町は−2だから×2.0倍、北の丸は±0だからそのまま、名古屋は+1だから×0.7の補正が必要
四日市に至っては+4だから×0.24の補正が必要。1995/12の53cmは13cmとなる
(もちろんこれ以上積もる場合もあるだろうが、平均するとこれ位になるはず)
576名無しSUN:2012/10/20(土) 09:29:48.15 ID:v4pjbLr4
だからその-2とか+1にどんな統計的な意味があるのか
理論的に説明してみろよw
577名無しSUN:2012/10/20(土) 09:41:01.54 ID:p7Fkygvo
東京の降雪量平年値11cm、名古屋の降雪量平年値16cm
補正を施した所、東京22cm、名古屋11cmとなったので、東京のダブルスコア勝ちが判明
578名無しSUN:2012/10/20(土) 09:47:47.28 ID:p7Fkygvo
>>576
有利な条件と不利な条件の差だよ
有利な条件が重なるほど水増しされるのは当然なので、公平にするためには補正が必須
579名無しSUN:2012/10/20(土) 10:27:11.89 ID:QZPzGVjU
むちゃくちゃな理論を展開してるのヤツの正体は、
東京人がいかに無茶苦茶かをアピールして愛想を尽かされるのを狙った、
成りすましのナゴヤ人のような気がしてきた
580名無しSUN:2012/10/20(土) 10:34:00.38 ID:p7Fkygvo
いずれにせよ名古屋の負けである事は>>469-470で証明されているよ
581名無しSUN:2012/10/20(土) 11:58:26.70 ID:KTbA9Wdt
いずれにせよ東京の負けであることは>>572を説明できないことで証明されているよ
582名無しSUN:2012/10/20(土) 12:19:27.32 ID:qWucwdWD
昔はともかく、21世紀に入ってからは東京の完敗だろw
583名無しSUN:2012/10/20(土) 12:31:18.36 ID:p7Fkygvo
>>581
意味が分からん
>>469-470に目に見える数字として出ているんだからこれ以上の説明は不要だろ
論より証拠だよ
584名無しSUN:2012/10/20(土) 12:43:04.97 ID:KTbA9Wdt
>>583
濃尾平野において標高が高い、郊外であることが冬型積雪に有利というならそれを数字として説明してくれ
名古屋中心部の積雪がわからないので説明できないだろ

最初は標高が〜標高が〜と喚き、蟹江や西区、中川区の低標高地帯でも積雪が多いと分かったら、
今度は郊外だ〜郊外だ〜と喚き出す
岐阜・犬山・多治見は岐阜が一番標高が低く、郊外でもないのに一番積もるんだが
585名無しSUN:2012/10/20(土) 12:43:59.79 ID:qWucwdWD
2003年以降の数字が私には見えませんが?w
586名無しSUN:2012/10/20(土) 12:52:22.87 ID:p7Fkygvo
>>584
岐阜は多治見に比べて超が3つ付く位の風上だから+4。不利な点は標高が低いことだけだから+3。都市規模を考えても+2.5位。
だから多治見より岐阜の方が圧倒的に雪が多いのは当然
前にも言ったが、2003以降については大手町は×2.0、北の丸はそのまま、名古屋は×0.7の補正を施して対決させるのが万人が納得すべき公平なルールである
よって21世紀の正しい降雪量は以下の通り

21世紀の降雪の深さ比較

   名古屋  東京

2001年 08  24
2002年 15  00
2003年 01  06
2004年 06  00
2005年 05  12

2006年 27  24
2007年 01  −
2008年 09  08
2009年 −  −
2010年 02  04

2011年 13  04
2012年 18  14

合_計 105  96

21世紀以降では、東京は負けているとはいえそれ程の差ではない
587名無しSUN:2012/10/20(土) 13:08:52.98 ID:p7Fkygvo
もうひとつの補正案として、北の丸と大手町の積雪差から過去の北の丸の積雪量を算出する方法がある
2012年の北の丸は降雪量14cm、大手町は6cm
積雪は2回だから、1回の積雪毎に+4cmすれば北の丸の積雪が算出できる
こちらの方が正確だろう

21世紀の大手町の降雪量は47cm、積雪日数は42日なので北の丸の降雪量は47+42×4=215cm
名古屋の正しい降雪量は105cmだから、21世紀でも東京のダブルスコア勝ちってのが最終結論
588名無しSUN:2012/10/20(土) 13:29:42.35 ID:p7Fkygvo
>>584
関ケ原:降雪量137cm、最深積雪37cm 、標高130m
樽見 :降雪量395cm、最深積雪79cm 、標高190m

関ケ原も樽見も山奥だが、樽見の方がより山奥である。関ケ原と樽見は風上風下の関係には無いので、樽見は標高と郊外の2地点で有利
見ても通りこれだけ降雪量が違うのだから、冬型でも標高や郊外は関係大有り
589名無しSUN:2012/10/20(土) 13:35:40.14 ID:X0PeHnX0
俺も冬型といえど数キロ程度なら
風上の平野都市部より風下の郊外高台の方が有利だと思う

どちらにしても北の丸が公式な数値になれば
名古屋は確実に脂肪する
590名無しSUN:2012/10/20(土) 14:33:55.49 ID:KTbA9Wdt
>>588
濃尾平野の話をしている際になんで山奥の話が出る?
樽見と関ケ原は得意な風向きが違うから比較できない

ちなみに上石津と揖斐川はほぼ同等で北勢はその3分の2の積雪量とのこと
北勢:標高125m
上石津:標高100m
揖斐川:標高45m

平野部である揖斐川が山間部の北勢を有に上回り、上石津に肉薄
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329522714/769

>>589
冬型降雪は数km程度の差が明暗を分ける
名古屋まで雪雲が到達する頃にはヘロヘロな状況になってることが多い
風下の不利さが分からないのは関東人の特徴

百歩譲って標高が高く郊外であることが有利だとしても、肝心の雪雲が届かなかったら1cmも積もることができない
591名無しSUN:2012/10/20(土) 15:16:59.92 ID:IOzyzRZ0
冬型降雪は数kmどころか500m位で別世界になる事があるな
592名無しSUN:2012/10/20(土) 17:14:09.51 ID:qWucwdWD
根拠が明確に説明できない
補正値での比較は全く無意味。

理系板の連中なんだからわかるだろ?
593名無しSUN:2012/10/20(土) 17:51:37.87 ID:P0nUAxtG
東京で南低積雪があったときに、京葉線に乗ったら、
東京より木場、浦安、船橋と東行くほど積雪が多かったけど、
これは一般的に言えることでok?
594名無しSUN:2012/10/20(土) 18:10:55.84 ID:IMElK6nu
俺は名古屋市北区に元々住んでたが、
あそこは標高とか関係なく
どれだけ雲が持続して到達するかなんだよ
特に俺の住んでた北区や隣の西区なんて公式積雪の倍積もってんじゃねーか
とか、よくあった

今じゃ東京足立区に住んでるが、自宅と大手町の差は大体1〜数センチ程度
大手町は若干積雪が伸びてこない
この前の23日なんかは公式4センチと自宅は5センチ程度で差はそんななかった
だから差は確かにあるが、大した差ではない
そりゃ練馬や杉並あたりの住人だと差は大きいというが、
それは名古屋の西区や北区の住民も同じ事

ここのスレじゃ名古屋ずるいと言ってるが、それはない。
単に東京が積もらないだけ
下手したら東京よりも名古屋の方が当たりハズレが大きく地域差が出やすい
まあ根本的にどちらも西側有利なんだよね 言ってみれば

だから名古屋は逆に今の気象台から都心へ移転させたら
標高は低くなるだろうが、さらに最新積雪は多くなる可能性大
大体俺も北区に住んでた時不満だった位だもん。公式積雪が全然少なくて

俺ら東京に住む側からしてみれば、名古屋の大きく不利になっている所を
理解するべき
もちろん東京も不利な場所である事は確かだ
だが、俺ははっきり言って無理やり今北の丸にする必要はないと思う
もう移転も決まってることだし。

大手町もこれで最後なんだからあと少し、我慢しようぜ
595名無しSUN:2012/10/20(土) 18:52:57.73 ID:vjmVK5T+
>>594
大手町・北の丸については自分も同意。
今は大手町vs名古屋、移転後は北の丸vs名古屋で全然いいと思う。

ただ一点、今年の0123は特殊なシアライン積雪で、
自分は西部の杉並区だけど大手町の4cmより少ない感じだった。
普通の南低、例えば去年の0214とか今年の0229では大手町たった2cm。
大手町の不利はやはり大きい。
北の丸でも0229は7cmいったしね。
596名無しSUN:2012/10/20(土) 19:09:57.00 ID:LcEYr/cG
1993〜1994
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    2  0  0  0  0 11  0 13  0  26 15 
東    0  0  1  0  7  0  0 27  0  35  9
シーソーゲームの末の大逆転

1986〜1987
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    0  0  6  0  7  0  1  0  4  18 17 
東    2  6  6  0  5  2  0  0  5  26  14
同時攻撃が多く3月に両軍得点

1987〜1988
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    0  0  0  0 31 13  0  0  0  44 16 
東    2  2  0  1  0  0  1  0  9  15  14
1回裏が12/6、9回の裏が4/8、最長試合

1983〜1984
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13  計 H E
名    0  2  0  1  2  4 31  0 15  0  1  0  0  59 43 
東    1  0 26 14  0 17  0  2 24  5  0  1  2  91 29
伝説の大乱打戦

2008〜2009
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    0  0  0  0  0  0  0  0  0  --  8 
東    0  0  0  0  0  0  0  0  0   0  8
これはひどかった
597名無しSUN:2012/10/20(土) 19:50:08.43 ID:qWucwdWD
>>594みたいな理解ある人が
どんどん正しい見解を広めて欲しいな

お互いに相手の話を聞く所から始めないと
598名無しSUN:2012/10/20(土) 20:58:54.89 ID:GVkK7Mye
江東区だとアスファルト上の積雪=大手町の公式積雪
くらいだな
599名無しSUN:2012/10/20(土) 21:36:21.83 ID:QyNLtjn2
>>596のような激しい試合が見たい。
単なる煽り合い合戦のような醜いスレにはしないでほしい。
600名無しSUN:2012/10/20(土) 22:27:12.11 ID:IOzyzRZ0
>>594
大手町は今年で最後じゃないよ
今年と来年の2回ある
601名無しSUN:2012/10/20(土) 23:00:00.23 ID:qWucwdWD
アメダスは予告なしでも切断移設するけど、
官署の移転は時間掛けるね

大手町と北の丸は同一観測点で
接続するのは無理があるわ。
本来は新東京とか名前を変えないとダメなくらい違うと思う。
602名無しSUN:2012/10/20(土) 23:18:10.83 ID:hO+g20td
積雪はまだしも、冬日が3倍以上に増える事になる。(>>529参照)
東京の天気予報で最低気温が氷点下になるのは年に数回程度だったが、今後は
真冬はごく普通に氷点下予想となる。
事情を知らない者は寒冷化したと勘違いするであろう。
603名無しSUN:2012/10/20(土) 23:29:09.80 ID:hVb2dntc
こんな感じになるだろうな

週間天気予報:東京地方(2014年)
1/20 1/21 1/22 1/23 1/24 1/25 1/26
-2/7 -1/8 -1/9 -2/8 -2/7 -3/7 -2/8
604名無しSUN:2012/10/21(日) 06:37:15.66 ID:xNWrAodd
>>603
これはひどい寒冷化
605名無しSUN:2012/10/21(日) 09:26:23.22 ID:LPVIkeHK
名古屋気象台が不利な位置なのは分かったけど名古屋中心部の積雪は気象台の何割増し位あるんだ?
>>554と気象台の中間くらいか?
606名無しSUN:2012/10/21(日) 10:20:14.40 ID:RZefsSMX
大都市の中心とか駅前とか、土の地面無いから中心部に直近の公園をもって、中心部の積雪か

皇居(北の丸)、名城公園内の積雪で比較するのが良い
607名無しSUN:2012/10/21(日) 10:20:23.54 ID:f2aQu1Tg
>>605
中間より多め
気象台と>>554の観測所(西区名西)は約8kmの距離で、
中心部(名古屋駅や市役所)と>>554は約2〜2.5kmの距離

気象台が9.8cmで>>554が11.9cmだから中心部は11cm以上だろう
だいたい1.5割増と考えていいんじゃね
608名無しSUN:2012/10/21(日) 12:49:06.02 ID:Ynf+A1A1
まー概ね西の方が積雪多くなるってのはもちろんそう。
だけど例外もちょくちょくあるってのも事実。
今年の冬なんかは、むしろ気象台の方が健闘したわけだし。
ぶみょ〜〜〜〜〜〜〜な季節風の向きで、
ホントにピンポイントで気象台有利って事も無いわけでは無いので。
609名無しSUN:2012/10/21(日) 14:53:40.14 ID:ONUwCoH1
>>608
今年は本当にレアケースでしたね。岐阜と比べて名古屋の最深積雪が深いくらいだから。
今年の中心部は12月5cmと2月15cmだった感じ。

普通の冬型の雪は西ほど降水が多くて雪も多い、平均すると15%増しってことでしょうね。

東京もシアラインの雪だと、東部の方がエコーが強いから大手町周辺が健闘するって、どっかに書いてあった。
610名無しSUN:2012/10/21(日) 23:20:52.20 ID:GTo9pciL
>>603
朝は冷えるけど、昼間は今とたいして変わらないと思う。
611名無しSUN:2012/10/21(日) 23:39:25.78 ID:6OUzGkpU
もう大手町でいいよ
612名無しSUN:2012/10/21(日) 23:44:48.29 ID:jOGyKkAf
2012年1月下旬の北の丸の実際の気温
 1/25   1/26   1/27   1/28   1/29   1/30   1/31
-1.5/8.4 -1.3/6.7 -2.6/7.9 -1.3/6.6 -0.5/6.7 -0.1/6.8 -1.3/8.4

1/24〜2/4まで12日間連続冬日(最低は2/3の-3.2℃)
冬日合計23日(大手町は6日)

北の丸移転後の東京の天気予報の予想最低気温が楽しみだ
連日氷点下予想になるだろうな
613名無しSUN:2012/10/22(月) 00:31:46.68 ID:dFBFg0XE
その北の丸ですら練馬よりは高い。いかに大手町がクソかよく分かる。
練馬より低いのが府中で、府中より低いのが八王子で、八王子より低いのが青梅。
都民にとって全く参考にならない大手町の観測はとっとと廃止すべき。
614名無しSUN:2012/10/22(月) 07:15:33.69 ID:6s4JRRaD
>>612
気象予報士連中は、テレビのニュースでどうやって説明するのかも楽しみ

東京の2/3の−3℃や、2/29の7cmを、○○年ぶりの・・・と解説する場合は苦しそう
615名無しSUN:2012/10/22(月) 23:23:28.08 ID:EJxESMLH
東京都民にとって明らかに少ない大手町
名古屋市民にとって明らかに水増しされた気象台

これで正当な勝負が出来るわけがなかろう
616名無しSUN:2012/10/22(月) 23:28:24.40 ID:rnK0uK/N
>>615
1行目はそのとおりですが、2行目はむしろ逆ですよ
617名無しSUN:2012/10/22(月) 23:47:59.00 ID:DGoT5z+U
何回ループするんだこの話。もううんざりだ!
>>554>>594で名古屋気象台の位置は不利だって結論が出てるんだから済んだ話蒸し返すな
618名無しSUN:2012/10/23(火) 00:12:16.75 ID:h1/rXev1
東京だけがすごく不利ですよアピールがうざすぎるな
619名無しSUN:2012/10/23(火) 00:15:11.75 ID:yoFD20ke
気象台の場所や環境について金輪際いちゃもんをつけないと約束するなら今年から北の丸採用してもいいよ
(これは名古屋気象台に対してだけでなく、北の丸に対しての不満も含む)

もし少しでもいちゃもんつけたならその時点で試合中止となり東京の反則負け
620名無しSUN:2012/10/23(火) 00:49:44.32 ID:TEoHhNl2
試合経過は中立な立場の地域の人がやった方が良くないですか
全然雪の積もらない地方の人、あるいは雪なんか要らないほど積もる豪雪地帯の人
621名無しSUN:2012/10/23(火) 09:26:23.02 ID:JcAEQpkF
>>620がもし中立な立場の人だったら自分でやればいいじゃん
622名無しSUN:2012/10/23(火) 22:54:35.28 ID:avOuRUbD
スイス人にやってもらえばいいじゃん
623名無しSUN:2012/10/24(水) 00:20:16.18 ID:jmMuDdiX
永世中立国ってかw
624名無しSUN:2012/10/24(水) 08:05:15.00 ID:wuu+94Yf
>>622-633
IDが変わるのを待ってからの自作自演、お疲れw
625名無しSUN:2012/10/26(金) 17:30:23.39 ID:n8JYMN4h
>>626以降の方、自演をお願いします。
626名無しSUN:2012/10/28(日) 10:50:33.75 ID:2I1RkLBX
俺は名古屋市北区に元々住んでたが、
あそこは標高とか関係なく
どれだけ雲が持続して到達するかなんだよ
特に俺の住んでた北区や隣の西区なんて公式積雪の倍積もってんじゃねーか
とか、よくあった

今じゃ東京足立区に住んでるが、自宅と大手町の差は大体1〜数センチ程度
大手町は若干積雪が伸びてこない
この前の23日なんかは公式4センチと自宅は5センチ程度で差はそんななかった
だから差は確かにあるが、大した差ではない
そりゃ練馬や杉並あたりの住人だと差は大きいというが、
それは名古屋の西区や北区の住民も同じ事

ここのスレじゃ名古屋ずるいと言ってるが、それはない。
単に東京が積もらないだけ
下手したら東京よりも名古屋の方が当たりハズレが大きく地域差が出やすい
まあ根本的にどちらも西側有利なんだよね 言ってみれば

だから名古屋は逆に今の気象台から都心へ移転させたら
標高は低くなるだろうが、さらに最新積雪は多くなる可能性大
大体俺も北区に住んでた時不満だった位だもん。公式積雪が全然少なくて

俺ら東京に住む側からしてみれば、名古屋の大きく不利になっている所を
理解するべき
もちろん東京も不利な場所である事は確かだ
だが、俺ははっきり言って無理やり今北の丸にする必要はないと思う
もう移転も決まってることだし。

あと2年間、温かく見守ろうじゃないか

627名無しSUN:2012/10/28(日) 10:55:34.75 ID:2I1RkLBX
俺は名古屋市北区に元々住んでたが、
あそこは標高とか関係なく
どれだけ雲が持続して到達するかなんだよ
特に俺の住んでた北区や隣の西区なんて公式積雪の倍積もってんじゃねーか
とか、よくあった

今じゃ東京足立区に住んでるが、自宅と大手町の差は大体1〜数センチ程度
大手町は若干積雪が伸びてこない
この前の23日なんかは公式4センチと自宅は5センチ程度で差はそんななかった
だから差は確かにあるが、大した差ではない
そりゃ練馬や杉並あたりの住人だと差は大きいというが、
それは名古屋の西区や北区の住民も同じ事

ここのスレじゃ名古屋ずるいと言ってるが、それはない。
単に東京が積もらないだけ
下手したら東京よりも名古屋の方が当たりハズレが大きく地域差が出やすい
まあ根本的にどちらも西側有利なんだよね 言ってみれば

だから名古屋は逆に今の気象台から都心へ移転させたら
標高は低くなるだろうが、さらに最新積雪は多くなる可能性大
大体俺も北区に住んでた時不満だった位だもん。公式積雪が全然少なくて

俺ら東京に住む側からしてみれば、名古屋の大きく不利になっている所を
理解するべき
もちろん東京も不利な場所である事は確かだ
だが、俺ははっきり言って無理やり今北の丸にする必要はないと思う
もう移転も決まってることだし。

あと2年間、温かく見守ろうじゃないか
628名無しSUN:2012/10/28(日) 13:40:37.78 ID:2I1RkLBX
俺は名古屋市北区に元々住んでたが、
あそこは標高とか関係なく
どれだけ雲が持続して到達するかなんだよ
特に俺の住んでた北区や隣の西区なんて公式積雪の倍積もってんじゃねーか
とか、よくあった

今じゃ東京足立区に住んでるが、自宅と大手町の差は大体1〜数センチ程度
大手町は若干積雪が伸びてこない
この前の23日なんかは公式4センチと自宅は5センチ程度で差はそんななかった
だから差は確かにあるが、大した差ではない
そりゃ練馬や杉並あたりの住人だと差は大きいというが、
それは名古屋の西区や北区の住民も同じ事

ここのスレじゃ名古屋ずるいと言ってるが、それはない。
単に東京が積もらないだけ
下手したら東京よりも名古屋の方が当たりハズレが大きく地域差が出やすい
まあ根本的にどちらも西側有利なんだよね 言ってみれば

だから名古屋は逆に今の気象台から都心へ移転させたら
標高は低くなるだろうが、さらに最新積雪は多くなる可能性大
大体俺も北区に住んでた時不満だった位だもん。公式積雪が全然少なくて

俺ら東京に住む側からしてみれば、名古屋の大きく不利になっている所を
理解するべき
もちろん東京も不利な場所である事は確かだ
だが、俺ははっきり言って無理やり今北の丸にする必要はないと思う
もう移転も決まってることだし。

あと2年間、温かく見守ろうじゃないか
629名無しSUN:2012/10/28(日) 14:07:21.63 ID:fx1aNwy7
なんだ、このコピペの連投は?
 名古屋人が主張したいのか、東京人がからかってるのか、東京でも名古屋でもない誰かが荒してるのか
よくわかんないけど、表裏の攻撃はどっちが先になるのかね
630名無しSUN:2012/10/28(日) 18:37:41.88 ID:Er46UNxa
伸びてるなぁ
>>629
先に初雪を観測したほうが表でよかろう
631名無しSUN:2012/10/29(月) 19:03:24.82 ID:ovedzO+4
俺は名古屋市北区に元々住んでたが、
あそこは標高とか関係なく
どれだけ雲が持続して到達するかなんだよ
特に俺の住んでた北区や隣の西区なんて公式積雪の倍積もってんじゃねーか
とか、よくあった

今じゃ東京足立区に住んでるが、自宅と大手町の差は大体1〜数センチ程度
大手町は若干積雪が伸びてこない
この前の23日なんかは公式4センチと自宅は5センチ程度で差はそんななかった
だから差は確かにあるが、大した差ではない
そりゃ練馬や杉並あたりの住人だと差は大きいというが、
それは名古屋の西区や北区の住民も同じ事

ここのスレじゃ名古屋ずるいと言ってるが、それはない。
単に東京が積もらないだけ
下手したら東京よりも名古屋の方が当たりハズレが大きく地域差が出やすい
まあ根本的にどちらも西側有利なんだよね 言ってみれば

だから名古屋は逆に今の気象台から都心へ移転させたら
標高は低くなるだろうが、さらに最新積雪は多くなる可能性大
大体俺も北区に住んでた時不満だった位だもん。公式積雪が全然少なくて

俺ら東京に住む側からしてみれば、名古屋の大きく不利になっている所を
理解するべき
もちろん東京も不利な場所である事は確かだ
だが、俺ははっきり言って無理やり今北の丸にする必要はないと思う
もう移転も決まってることだし。

あと2年間、温かく見守ろうじゃないか
632名無しSUN:2012/10/30(火) 09:04:30.48 ID:gSDSFD2P
>東京足立区に住んでるが、自宅と大手町の差は大体1〜数センチ程度

これは嘘だな
名古屋人の捏造確定
633名無しSUN:2012/10/30(火) 10:54:37.53 ID:TBRgnTia
>>632
捏造の根拠は?
634名無しSUN:2012/10/30(火) 12:59:13.01 ID:0gO2WuV+
>>632以降のやり取りを引き出して蒸し返すために、>>631の長文をワザと何度もコピペしてるヤツがいるんだろうな

とすると犯人は>>632
635名無しSUN:2012/10/30(火) 13:08:54.41 ID:i4dH/Dkz
大手町で積雪10cmはもう限りなく無理。

露場は、
2012-2013と2013-2014は大手町
2014-2015から北の丸

北の丸に移転してからは積雪10cmを観測する機会もあるだろう。
早ければ、2015年1月に北の丸で10cm積もって、
ニュースで「東京で17年ぶりの積雪10cm」と大々的に報道されますよ。

大手町で我慢します
636名無しSUN:2012/10/30(火) 13:14:46.46 ID:i4dH/Dkz
大手町で積雪10cmはもう限りなく無理。

露場は、
2012-2013と2013-2014は大手町
2014-2015から北の丸

北の丸に移転してからは積雪10cmを観測する機会もあるだろう。
早ければ、2015年1月に北の丸で10cm積もって、
ニュースで「東京で17年ぶりの積雪10cm」と大々的に報道されますよ。

大手町で我慢します
637名無しSUN:2012/10/30(火) 13:20:35.47 ID:i4dH/Dkz
東京都民にとって明らかに少ない大手町
名古屋市民にとって明らかに水増しされた気象台

これで正当な勝負が出来るわけがなかろう


北の丸にしようぜ
638名無しSUN:2012/10/30(火) 13:22:47.63 ID:i4dH/Dkz
東京都民にとって明らかに少ない大手町
名古屋市民にとって明らかに水増しされた気象台

これで正当な勝負が出来るわけがなかろう


北の丸にしようぜ
639名無しSUN:2012/10/30(火) 13:32:32.35 ID:i4dH/Dkz
俺は名古屋市北区に元々住んでたが、
あそこは標高とか関係なく
どれだけ雲が持続して到達するかなんだよ
特に俺の住んでた北区や隣の西区なんて公式積雪の倍積もってんじゃねーか
とか、よくあった

今じゃ東京足立区に住んでるが、自宅と大手町の差は大体1〜数センチ程度
大手町は若干積雪が伸びてこない
この前の23日なんかは公式4センチと自宅は5センチ程度で差はそんななかった
だから差は確かにあるが、大した差ではない
そりゃ練馬や杉並あたりの住人だと差は大きいというが、
それは名古屋の西区や北区の住民も同じ事

ここのスレじゃ名古屋ずるいと言ってるが、それはない。
単に東京が積もらないだけ
下手したら東京よりも名古屋の方が当たりハズレが大きく地域差が出やすい
まあ根本的にどちらも西側有利なんだよね 言ってみれば

だから名古屋は逆に今の気象台から都心へ移転させたら
標高は低くなるだろうが、さらに最新積雪は多くなる可能性大
大体俺も北区に住んでた時不満だった位だもん。公式積雪が全然少なくて

俺ら東京に住む側からしてみれば、名古屋の大きく不利になっている所を
理解するべき
もちろん東京も不利な場所である事は確かだ
だが、俺ははっきり言って無理やり今北の丸にする必要はないと思う
もう移転も決まってることだし。

あと2年間、温かく見守ろうじゃないか

640名無しSUN:2012/10/30(火) 14:12:45.58 ID:eUSv8cQF
公式記録である気象台に対して水増しとか何言ってんの?
641名無しSUN:2012/10/30(火) 14:26:28.56 ID:NJ2rECzZ
>>640
無知な奴は放置で
642名無しSUN:2012/10/30(火) 14:27:14.09 ID:i4dH/Dkz
東京都民にとって明らかに少ない大手町
名古屋市民にとって明らかに水増しされた気象台

これで正当な勝負が出来るわけがなかろう


北の丸にしようぜ
643名無しSUN:2012/10/30(火) 14:27:58.61 ID:i4dH/Dkz
大手町で積雪10cmはもう限りなく無理。

露場は、
2012-2013と2013-2014は大手町
2014-2015から北の丸

北の丸に移転してからは積雪10cmを観測する機会もあるだろう。
早ければ、2015年1月に北の丸で10cm積もって、
ニュースで「東京で17年ぶりの積雪10cm」と大々的に報道されますよ。

大手町で我慢します

644名無しSUN:2012/10/30(火) 14:28:12.68 ID:Y3Rrng6S
無知でコピペマルチキチガイ
645名無しSUN:2012/10/30(火) 15:20:27.10 ID:PxJBTYfN
試合開始前から大荒れ
646名無しSUN:2012/10/30(火) 16:01:35.65 ID:3A5uxf4M
俺は名古屋市北区に元々住んでたが、
あそこは標高とか関係なく
どれだけ雲が持続して到達するかなんだよ
特に俺の住んでた北区や隣の西区なんて公式積雪の倍積もってんじゃねーか
とか、よくあった

今じゃ東京足立区に住んでるが、自宅と大手町の差は大体1〜数センチ程度
大手町は若干積雪が伸びてこない
この前の23日なんかは公式4センチと自宅は5センチ程度で差はそんななかった
だから差は確かにあるが、大した差ではない
そりゃ練馬や杉並あたりの住人だと差は大きいというが、
それは名古屋の西区や北区の住民も同じ事

ここのスレじゃ名古屋ずるいと言ってるが、それはない。
単に東京が積もらないだけ
下手したら東京よりも名古屋の方が当たりハズレが大きく地域差が出やすい
まあ根本的にどちらも西側有利なんだよね 言ってみれば

だから名古屋は逆に今の気象台から都心へ移転させたら
標高は低くなるだろうが、さらに最新積雪は多くなる可能性大
大体俺も北区に住んでた時不満だった位だもん。公式積雪が全然少なくて

俺ら東京に住む側からしてみれば、名古屋の大きく不利になっている所を
理解するべき
もちろん東京も不利な場所である事は確かだ
だが、俺ははっきり言って無理やり今北の丸にする必要はないと思う
もう移転も決まってることだし。

あと2年間、温かく見守ろうじゃないか
647名無しSUN:2012/10/30(火) 16:20:00.05 ID:O3GMT0p4
試合開始まで、荒らしを生暖かく見守ろうじゃないか。
648名無しSUN:2012/10/30(火) 16:35:45.33 ID:i4dH/Dkz
大手町で積雪10cmはもう限りなく無理。

露場は、
2012-2013と2013-2014は大手町
2014-2015から北の丸

北の丸に移転してからは積雪10cmを観測する機会もあるだろう。
早ければ、2015年1月に北の丸で10cm積もって、
ニュースで「東京で17年ぶりの積雪10cm」と大々的に報道されますよ。

大手町で我慢します
649名無しSUN:2012/10/30(火) 16:36:18.92 ID:i4dH/Dkz
俺は名古屋市北区に元々住んでたが、
あそこは標高とか関係なく
どれだけ雲が持続して到達するかなんだよ
特に俺の住んでた北区や隣の西区なんて公式積雪の倍積もってんじゃねーか
とか、よくあった

今じゃ東京足立区に住んでるが、自宅と大手町の差は大体1〜数センチ程度
大手町は若干積雪が伸びてこない
この前の23日なんかは公式4センチと自宅は5センチ程度で差はそんななかった
だから差は確かにあるが、大した差ではない
そりゃ練馬や杉並あたりの住人だと差は大きいというが、
それは名古屋の西区や北区の住民も同じ事

ここのスレじゃ名古屋ずるいと言ってるが、それはない。
単に東京が積もらないだけ
下手したら東京よりも名古屋の方が当たりハズレが大きく地域差が出やすい
まあ根本的にどちらも西側有利なんだよね 言ってみれば

だから名古屋は逆に今の気象台から都心へ移転させたら
標高は低くなるだろうが、さらに最新積雪は多くなる可能性大
大体俺も北区に住んでた時不満だった位だもん。公式積雪が全然少なくて

俺ら東京に住む側からしてみれば、名古屋の大きく不利になっている所を
理解するべき
もちろん東京も不利な場所である事は確かだ
だが、俺ははっきり言って無理やり今北の丸にする必要はないと思う
もう移転も決まってることだし。

あと2年間、温かく見守ろうじゃないか

650名無しSUN:2012/10/30(火) 17:35:32.72 ID:eUSv8cQF
ユキイロ.com使えば八王子VS一宮の郊外対決も可能
651名無しSUN:2012/10/30(火) 17:59:26.02 ID:wbdPJwHc
>>650
名古屋−尾張一宮 10分 JR快速 290円
東京−八王子 62分 JR快速 780円

10分と62分
652名無しSUN:2012/10/30(火) 20:03:17.18 ID:lpXhK59t
>>651
都内と県外
653名無しSUN:2012/10/30(火) 22:05:36.07 ID:PFWECdar
>>652
??
654名無しSUN:2012/10/30(火) 22:52:52.97 ID:i4dH/Dkz
俺は名古屋市北区に元々住んでたが、
あそこは標高とか関係なく
どれだけ雲が持続して到達するかなんだよ
特に俺の住んでた北区や隣の西区なんて公式積雪の倍積もってんじゃねーか
とか、よくあった

今じゃ東京足立区に住んでるが、自宅と大手町の差は大体1〜数センチ程度
大手町は若干積雪が伸びてこない
この前の23日なんかは公式4センチと自宅は5センチ程度で差はそんななかった
だから差は確かにあるが、大した差ではない
そりゃ練馬や杉並あたりの住人だと差は大きいというが、
それは名古屋の西区や北区の住民も同じ事

ここのスレじゃ名古屋ずるいと言ってるが、それはない。
単に東京が積もらないだけ
下手したら東京よりも名古屋の方が当たりハズレが大きく地域差が出やすい
まあ根本的にどちらも西側有利なんだよね 言ってみれば

だから名古屋は逆に今の気象台から都心へ移転させたら
標高は低くなるだろうが、さらに最新積雪は多くなる可能性大
大体俺も北区に住んでた時不満だった位だもん。公式積雪が全然少なくて

俺ら東京に住む側からしてみれば、名古屋の大きく不利になっている所を
理解するべき
もちろん東京も不利な場所である事は確かだ
だが、俺ははっきり言って無理やり今北の丸にする必要はないと思う
もう移転も決まってることだし。

あと2年間、温かく見守ろうじゃないか
655名無しSUN:2012/10/30(火) 22:53:45.66 ID:i4dH/Dkz
大手町で積雪10cmはもう限りなく無理。

露場は、
2012-2013と2013-2014は大手町
2014-2015から北の丸

北の丸に移転してからは積雪10cmを観測する機会もあるだろう。
早ければ、2015年1月に北の丸で10cm積もって、
ニュースで「東京で17年ぶりの積雪10cm」と大々的に報道されますよ。

大手町で我慢します
656名無しSUN:2012/10/30(火) 22:54:23.26 ID:i4dH/Dkz
東京都民にとって明らかに少ない大手町
名古屋市民にとって明らかに水増しされた気象台

これで正当な勝負が出来るわけがなかろう


北の丸にしようぜ


657名無しSUN:2012/10/31(水) 00:16:25.90 ID:o3UgbWp7
>>635-639>>642-643>>648-649>>654-656 大活躍のID:i4dH/Dkzさん

関西・近畿気象情報 Part242
415 :名無しSUN[]:2012/10/30(火) 13:27:29.66 ID:i4dH/Dkz
>>412
雨降りそうな天気だよな
どうなってんだよ予報…@京都市
658名無しSUN:2012/10/31(水) 08:01:51.74 ID:j0gIycxW
関東でも東海でもない部外者の京都人が荒らしてたのかよ
何が目的なんだ?ただの愉快犯か?
659名無しSUN:2012/10/31(水) 08:02:05.20 ID:37ZTpLIb
うわぁ
マジ京都人糞だわw
660名無しSUN:2012/10/31(水) 08:59:09.64 ID:Anxd3kRq
2ch名物地域分断工作員ですねわかります。
そもそもこのスレ自体が工作を目的とした自作自演。
分かってると思うけど分かってない人もいるかもしれないので
念のため書いておく。
京都ってのもあまり真に受けない方がいい。
荒らしに使ったIDで普通の書き込みをする馬鹿はそうそういない。


本物の馬鹿である可能性も否定はしないがw
661名無しSUN:2012/10/31(水) 11:46:15.37 ID:dzIcUSio
もともとこのスレは勝負するためじゃなく、互いの積雪パターンの差異や雪の特徴を語って理解し合う場だったはず

>>658
何年か前にも京都の成りすまし人が発覚したことがあった気がする
662名無しSUN:2012/10/31(水) 12:08:54.22 ID:32nL1qmD
品川区民の自演が
発覚したこともあったなw
663名無しSUN:2012/10/31(水) 12:39:38.46 ID:l5M8Uqdk
あの品川区民も成り済ましがばれて
慌てて関西スレで京都人に成り済ました前科があるから
>>657も巧妙な罠かもしれんぞ
664名無しSUN:2012/10/31(水) 12:54:29.30 ID:Mgra1Yg8
品川区といえば、大手町より積雪条件が悪いことが多いよな。
そこそこ高台もあるんだが海からの湿気が強すぎるからだろうか。
665名無しSUN:2012/10/31(水) 13:00:12.37 ID:sEo+5Opy
>>657
投稿日時の京都市の天気見ると思いっきり晴れになっとる
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=2012&month=10&day=30&view=p1

やっぱりなり済ましじゃねーか?
666名無しSUN:2012/10/31(水) 13:24:32.31 ID:Kr9FArZv
ID:i4dH/Dkz=>>657の自作自演だろ
>>657の投稿時刻見ればID変わるの待って書き込んだのがバレバレ。関東降雪スレにも書いてるし
667名無しSUN:2012/10/31(水) 13:33:34.57 ID:sEo+5Opy
ID:i4dH/Dkzの正体はやっぱりトンキンだったな


関東気象情報 Part321【2012/10/20〜】

185 :名無しSUN:2012/10/30(火) 13:31:39.04 ID:i4dH/Dkz
その北の丸ですら練馬よりは高い。いかに大手町がクソかよく分かる。
練馬より低いのが府中で、府中より低いのが八王子で、八王子より低いのが青梅。
都民にとって全く参考にならない大手町の観測はとっとと廃止すべき。
668名無しSUN:2012/10/31(水) 14:11:24.21 ID:70MpIJpm
>>657
必死だな
669名無しSUN:2012/10/31(水) 15:02:37.53 ID:M6LmDsR2
最後に「…@京都市」とかあからさますぎる
こんなのに引っかかる奴もどうかしてるがトンキンはやり方が汚い
670名無しSUN:2012/10/31(水) 15:15:58.70 ID:Kr9FArZv
大手町は超不利だとアピールしたい

でもそのまま書いてもうざがられるだけだ

それならば第三者になりすまして発言しよう。余所の人も俺と同じ様に思っていると騙す事ができればしめたものだ

書き込み:「大手町は観測環境ガー」

これを第三者の発言に思わせるにはなりすましが必要だ。どこになりすまそうか
京都あたりになりすましてやれ。ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ。

(関西気象スレにて)京都の天気はどうやら雨が降りそうらしいな、じゃあ京都人になりすまして相づちを打っとこう

後は日付変わってID変わったら京都人の意見だったと自演して書けば終了だ。あー早く12時にならねーかな

よしよし日付が変わった。書き込み、と。これで完璧だな。
これで京都人も大手町の不利さを認めていると思わす事ができたぜ。ひひひひひひひwwwwww。

「自演乙」

アイゴーーーーー!!!!!

まとめるとこんな所かな
671名無しSUN:2012/10/31(水) 15:32:00.26 ID:37ZTpLIb
関東降雪情報スレ

221 :名無しSUN:2012/10/30(火) 16:37:49.35 ID:i4dH/Dkz
手町で積雪10cmはもう限りなく無理。

露場は、
2012-2013と2013-2014は大手町
2014-2015から北の丸

北の丸に移転してからは積雪10cmを観測する機会もあるだろう。
早ければ、2015年1月に北の丸で10cm積もって、
ニュースで「東京で17年ぶりの積雪10cm」と大々的に報道されますよ。

大手町で我慢します


北の丸に意地でもしたいのか、、
しかしこのレスもトンキンなのか?

672名無しSUN:2012/10/31(水) 17:46:59.05 ID:evXsFqrc
あまりにも、雪が積もらなすぎてトンキン塵は頭がおかしくなってるんだろうなw
673名無しSUN:2012/10/31(水) 19:16:38.64 ID:Nny5rudY
>>666が連投厨の正体で、>>657に必死で擦り付けている、とも取れないか
674名無しSUN:2012/10/31(水) 19:27:26.70 ID:TdISbyAy
荒らしがどこの人間でもいいだろ
スルーだよ
675名無しSUN:2012/10/31(水) 19:46:45.84 ID:175QLbq8
何だかんだ言っても今年と来年が大手町VS名古屋気象台で、それ以降北の丸VS名古屋気象台にするって事に変わりはない
676名無しSUN:2012/11/02(金) 20:01:49.77 ID:ASaMICC1
いよいよ本格的なシーズンまで1ヶ月だな

今シーズンの見どころとしては
名古屋は3年連続の10センチ越えなるか
東京は最近ほとんど見ない王道南低が来るか
またシアーラインの積雪が見られるか
ってとこか?

そろそろ東京も反撃に出そうだが
さて今シーズンはどうなるか
677名無しSUN:2012/11/02(金) 20:14:32.27 ID:Me8Rwsyz
中日vs巨人のクライマックスシリーズと同じ展開希望
中日(名古屋)が一気に突き放すも巨人(東京)が逆転
678名無しSUN:2012/11/02(金) 20:57:54.47 ID:1/MD6Nqj
>>677
まさに、この展開ですね

>>596 :名無しSUN :2012/10/20(土) 19:09:57.00 ID:LcEYr/cG
1993〜1994
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    2  0  0  0  0 11  0 13  0  26 15 
東    0  0  1  0  7  0  0 27  0  35  9
シーソーゲームの末の大逆転
679名無しSUN:2012/11/02(金) 22:38:10.84 ID:x8Cm/3sI
あと2年は名古屋の圧勝
その後は名古屋発狂
680名無しSUN:2012/11/03(土) 08:55:35.67 ID:s4Ecn+Nz
別に丸の内に変わっても接戦が増えるくらいだろ
全然怖くねえよ
681名無しSUN:2012/11/03(土) 09:03:42.44 ID:yrIzVKEZ
丸の内じゃなく北の丸だよ
682名無しSUN:2012/11/03(土) 09:17:15.54 ID:s4Ecn+Nz
正直すまんかったw
683名無しSUN:2012/11/03(土) 09:28:42.10 ID:G7oH+Dmt
北の丸は言いにくい
684名無しSUN:2012/11/03(土) 11:36:25.20 ID:OdpWDSRw
>>678
20cmOVERってその時以来無いんだっけ
685名無しSUN:2012/11/03(土) 20:37:52.03 ID:yJFSxoP5
GAME OVERなら何回もあるんだけどな
686名無しSUN:2012/11/03(土) 21:57:02.16 ID:eytAZP2N
名古屋も2005年12月19日の前は、長い間kiroro20cmオーバーって無かったよ
1998年2月3日が惜しかった
687名無しSUN:2012/11/05(月) 09:54:51.22 ID:nYJkpgae
>>686
1998年2月3日は名古屋ヨコセンだが?
688名無しSUN:2012/11/05(月) 21:45:19.32 ID:i2mF2nd6
>>686
1988年と見誤ったかな?
689名無しSUN:2012/11/05(月) 23:39:17.53 ID:dSzdgmq6
1988年2月3日の冬型大雪、日中の気温の低さは異常で−2℃台を推移
これだけ低温だと1時間あたり1mmの弱い降水でもジャンジャン積もる
690名無しSUN:2012/11/06(火) 23:46:19.07 ID:5uYZxhFo
東京(南低)VS名古屋(冬型) は、単なる都市の対決ではなく、積雪タイプの対決でもある
ロムニー(共和)VSオバマ(民主) みたいな
691名無しSUN:2012/11/06(火) 23:48:17.25 ID:5uYZxhFo
南低が冬型を封じ込めた1998年は南低党が圧勝
冬型が南低を封じ込めた2006年は冬型党が圧勝 みたいな
692名無しSUN:2012/11/07(水) 04:19:21.64 ID:a7zGKVsU
2011年も冬型が圧勝だな。
693名無しSUN:2012/11/11(日) 23:28:29.58 ID:4c36HB6a
東京大雪20cm
>376 名前:名無しSUN :2012/11/11(日) 23:03:45.11 ID:4sC81Tmz
http://www.youtube.com/watch?v=WmRTHIQoTio
>大雪に犬さんも大喜び!
694名無しSUN:2012/11/12(月) 06:44:28.42 ID:SjPKVmb5
大手町()
695名無しSUN:2012/11/12(月) 21:30:31.10 ID:iLNo+A+V
1924年にこのスレがあれば名古屋は既に得点している
696名無しSUN:2012/11/12(月) 22:02:58.78 ID:e3lOq5Dt
697名無しSUN:2012/11/13(火) 12:08:56.91 ID:iBot+V2l
う、美しい・・・
698名無しSUN:2012/11/13(火) 12:45:22.45 ID:7pRlDOvl
699名無しSUN:2012/11/13(火) 22:45:25.85 ID:zO3Lw24i
http://www.youtube.com/watch?v=fhd4hEum4J0
今年2月の雪@名古屋
やっぱ動画の方が迫力ある
700名無しSUN:2012/11/13(火) 23:19:45.52 ID:EHqx1EQ4
http://www.youtube.com/watch?v=vnKfR3logA0
2012/2/29の東京の方が多くね?
701名無しSUN:2012/11/13(火) 23:39:15.79 ID:cnPSctcN
>>699>>700
今シーズンもこれくらい積もるといいですね。1回か2回で充分ですけど。
702名無しSUN:2012/11/14(水) 03:22:44.24 ID:7CT79OFc
>>700
まさにその日多摩センター行ったけど、かなり積もってたね
ただし多摩市は23区よりだいぶ西、八王子市の隣だったりする
703名無しSUN:2012/11/14(水) 21:10:43.06 ID:Mb3kjQzs
都心でも年に数回、このぐらい降ってくれればな

2012年1月23日の八王子
http://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img49723.mp4

2012年2月29日の八王子
http://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img51640.jpg
704名無しSUN:2012/11/14(水) 21:31:47.17 ID:9FTqtyUz
>>703
上の動画の方は降りっぷりはいいけど、あんまり積もって無いようにみえる
下の画像は20cm以上イッテそうだけど、八王子の中心部じゃないよーにみえる
705名無しSUN:2012/11/16(金) 19:23:06.45 ID:ia894QPm
シアライン積雪って温暖化して、南低が不調になってから、増えてきたような気がしませんか
706名無しSUN:2012/11/16(金) 20:09:40.57 ID:vW+Hp08n
>>704
八王子の中心部で18cm、相模原市中央区で23cmでした。
707名無しSUN:2012/11/17(土) 21:14:36.90 ID:aFPIPoBf
708名無しSUN:2012/11/17(土) 21:32:11.17 ID:ktkyQinQ
>>707
写真アップどうも〜
降りっぷりが凄まじい冬型の雪と、積もったら量が多くて処理が大変な南低の雪と、
お互いの雪の特徴が良く出てる写真だとオモタ。

両刀使いといっても、10cmレベルの南低雪は、10年に1回の珍事ですけどネ。
小太刀二刀流ってとこじゃないかな。
709名無しSUN:2012/11/18(日) 10:16:28.99 ID:Ed+PA6ux
>>706
八王子か相模原か多摩センターに住んで、都心に通勤するのが雪マニアの理想かも
山手線の駅に出るのに最短時間で着ける、雪の多い駅ってどこだろうか
710名無しSUN:2012/11/18(日) 10:54:28.45 ID:EaDNb+t1
若葉台
711名無しSUN:2012/11/18(日) 11:20:46.14 ID:Ed+PA6ux
>>710
神奈川県内だけど、新宿まで最速30分、素晴らしいですね。標高と最近の積雪実績はどんな感じですか。
712名無しSUN:2012/11/18(日) 12:00:22.54 ID:EaDNb+t1
俺は住んでないからわからない
だけど新宿から30分なのに山の上の方なら八王子より積もるところであるのは確か
713名無しSUN:2012/11/18(日) 14:08:31.76 ID:IrcxMwCV
若葉台駅と尾根幹線上、さらには、連光寺坂上であの辺りは、僅かな標高で全然積雪が違うよ。

長峰あたりのマンションの屋上が、雪転観測には最適。
714名無しSUN:2012/11/18(日) 21:23:45.56 ID:fHeS0mVt
名古屋の場合は標高の高い場所へ行くよりも、雪雲が流れてくる方向へ移動すること考える。
普通の冬型なら、名古屋駅から20分電車に乗って岐阜市。
北北西寒波で三重型なら近鉄に30分乗って四日市市。

南岸低気圧の場合は、どこに行っても大して変わらないけど、
敢えて言えば名鉄に30分乗って津島市。濃尾平野の西の端で雨転が最も遅れる地。
715名無しSUN:2012/11/20(火) 08:03:05.46 ID:Y+iMCVve
>>712
八王子も新宿から40分、たいしてちがわねえ
716名無しSUN:2012/11/21(水) 22:09:44.34 ID:2NhxbD6R
早速八王子に雪マーク
http://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img52816.jpg
717名無しSUN:2012/11/22(木) 01:49:50.24 ID:O8pB5JV/
太平洋側の主要都市+広島福岡の中で一番冬に雪積もる所って
南岸低気圧の優位性を活かせる東京? それとも
北西寒波の優位性を活かせる名古屋? はたまたそれ以外の他都市?
718名無しSUN:2012/11/22(木) 06:28:49.00 ID:s9U+FQCL
主要都市すなわり50万以上の都市と言う事なら、八王子できまり
ヤフーのピンポイント天気八王子で、雪1人っているんだけど、マジ?

> 八王子市の今の天気を教えてください。※5時20分〜6時20分の実況数
> 使い方
>晴れ2人
>曇り11人
>雨0人
>雪1人
719名無しSUN:2012/11/22(木) 19:10:40.85 ID:GBFZr1zU
今朝、山手線車内でウチ(高尾)の方は雪が降ってたという会話をしていた人がいたので
八王子の郊外では降ったんだと思う。

茨城からの降雪報告も有り。

516 名前:名無しSUN[] 投稿日:2012/11/22(木) 18:27:28.37 ID:4EeHS30r [1/2]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3650519.jpg
茨城ですけど今朝雪降ってましたよ
茨城で降ったのなら秩父とかも降ったのでしょうね
720名無しSUN:2012/11/27(火) 00:34:36.13 ID:NoH9Yzdy
>>717
行政区分で言ったら、1位は京都市、次は静岡市、そいで広島市、だろうね
721名無しSUN:2012/11/27(火) 18:46:06.14 ID:6B4DzvoO
森田ブログのコメントで名古屋は冬は曇や雨・雪が多く、30cm積雪することもよくあるとか書かれてるが、
超過大報告するやつの典型例だな

名古屋の冬季日照時間は相当長いし、名古屋で30cmなんて北部だろうが滅多にない
多雪の北部や西部でも、冬は基本晴れだっての
722名無しSUN:2012/11/27(火) 19:23:27.04 ID:Oly4PHhS
ひよこぴよは老舗の気象ヲタだけどね。
昔の思い出に尾ひれがついて語るタイプの御仁かもしれない。
周りにいるよそういう人。
俺の親も「伊勢湾台風は800mb(当時はミリバール)台で上陸した」って言ってるし。

A氏もそうだけど、年とると自然に備わる感覚では。
723名無しSUN:2012/11/27(火) 19:25:48.31 ID:htQXhkSH
あのおじいちゃんは誰も指摘しないのをいいことにいつも過大報告をしてるよ。
生暖かい目で見てあげましょう。
724名無しSUN:2012/11/27(火) 19:38:19.31 ID:9LXQ/jzX
ミリバールとか懐かしいな
725名無しSUN:2012/11/28(水) 12:58:53.57 ID:lhswOk09
関東や東京地方でも、あちこちで、雪やみぞれ報告があるんだけど・・・東京の攻撃開始?
726名無しSUN:2012/11/28(水) 15:32:54.14 ID:px9KPOVB
最低限でも北の丸さんが観測しないと
多摩とか大都会グンマーで観測しても意味ないべ
727名無しSUN:2012/11/28(水) 16:42:17.30 ID:Z6Cby2vb
>>726北の丸は無人だから降雪の観測は行っていない
728名無しSUN:2012/11/29(木) 20:37:58.43 ID:ZkoV/waA
>>721
非雪国の積雪報告は0.7倍にすると正確な積雪になるらしい
だからあのおじいさんは20cm積もったら30cmと言ってるんだろう
名古屋北部で20cmくらいなら数年に1回はあるだろうし
729名無しSUN:2012/11/29(木) 21:02:09.61 ID:vFcHjH2P
岐阜ですら30cmの積雪は10年に1回位しかないからな
名古屋は15cm、岐阜は25cmあたりに壁がある感じ
730名無しSUN:2012/12/01(土) 15:47:08.70 ID:TvFXQzMp
完全に論破されて発狂し、スレを荒らしまくる基地外の必死なレス

885 :名無しSUN:2012/12/01(土) 14:43:27.37 ID:aLp20Ovz
ええーーーーそれなん?
・・・なんていうか、うん・・・ガッカリ。
まー値するレスが無かったから無理やりなんだろうけど・・・
こんだけ時間かけてそれか・・・
草生やして頑張ってくださいね。
逃亡した扱いでいいんで・・・うん。


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
731名無しSUN:2012/12/02(日) 06:42:09.68 ID:VDrzk0va
今年は、東京の先攻で表が東京の攻撃になるのですかね、今夜は雪予報だし
読売か中日の贔屓の実況さーん、時間ですよー
732名無しSUN:2012/12/02(日) 07:25:17.83 ID:mohjTZyz
東京の方は今年は良いスタートになりそうだね
東京名古屋の初雪は去年いつだっけ?
733名無しSUN:2012/12/02(日) 07:39:48.88 ID:uG4EiJDK
今夜東京初雪なるか?
霙くらいなら可能性ある
734名無しSUN:2012/12/02(日) 07:48:20.85 ID:Oed0QFNC
ない
735名無しSUN:2012/12/02(日) 18:56:46.11 ID:Js8whXi1
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
東 


<南低の東京、冬型の名古屋、全く違う積雪パターンを持つ大都市の泣き笑い模様>

・師走早々上空気温充分の中で南岸低気圧が接近。降水まとまれば東京にヒットの可能性が高い。
宇都宮ではすでに積雪も記録しており、今シーズンは東京の先攻めで試合スタート。

1回表 12/2 東京 台湾で発生した低気圧が遙か沖合を通過するが、雪雲は関東に上陸中。
       先行降水で気温が充分に下がったところへ、四国沖の本体が東進しつつ北へ
       盛り上がりながら通過、時間帯もバッチリ
736名無しSUN:2012/12/02(日) 19:45:41.34 ID:Js8whXi1
過去2年の結果

2010〜2011
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計 H E
名 0 0 0 0 0 11 0 0 0 3 4 18  16 0
東 0 0 0 0 0 0  0 0 0 0 2  2 13  1

2011〜2012
回     1 2 3 4 5 6 7  8 9 10  計 H E
名    0 8 0 0 0 0 16 0 0  1  25 21 
東    0 0 0 0 4 0 0 0 2  0   6  10
(北の丸は14点)

過去の名勝負、珍勝負はこちら
>>16>>17>>18>>20>>22
737名無しSUN:2012/12/03(月) 02:16:51.22 ID:7YayhPuD
738名無しSUN:2012/12/03(月) 22:40:50.76 ID:iaKcOH2T
結局東京雪降ったの?
739名無しSUN:2012/12/03(月) 23:18:07.22 ID:iyNKNOWN
東京地方は降った場所があったよ
740名無しSUN:2012/12/03(月) 23:29:30.51 ID:iaKcOH2T
なら初雪観測はまだでも、東京先行でいいか
741名無しSUN:2012/12/04(火) 06:27:54.31 ID:5zccBHXp
千葉では2日にみぞれを観測しているのに東京って本当にだらしねえなw
742名無しSUN:2012/12/04(火) 06:29:54.81 ID:5zccBHXp
訂正:2日に→1日、2日に
743名無しSUN:2012/12/04(火) 07:31:15.13 ID:BudB3Ifo
>>741
ほんとだ気象庁サイトで12月雪日数2になってる、千葉がすごい
☆寒候期最低気温・雪氷情報記録スレ☆で入電漏れになってないか
744名無しSUN:2012/12/04(火) 07:47:04.71 ID:4Pnt2eB5
千葉はアメダス地点の測候所に人がいないため季節現象の観測はしていない(だから入電漏れも何もない)
次に、千葉の12/1の降雪観測は、14:39〜14:40の1分間の霙
人の目による観測ではなく機械だからこそできるような観測
北の丸も季節現象の観測を気象庁新ビルの虎ノ門でやるのか機械観測でやるのか知らんが
機械でやるなら雪日数がこれまでよりも大幅に増えると思う
745名無しSUN:2012/12/04(火) 08:13:23.45 ID:BudB3Ifo
>>744
それは知りませんでした。いったいいつ頃から機械観測に。
雪ではなくアラレやヒョウ、雨以外の空中浮遊物、日射がある状態の大粒の雨による乱反射、
機器が誤って雪判定しそうな要因がありそうですね
746名無しSUN:2012/12/04(火) 08:24:04.34 ID:5zccBHXp
千葉は2010年10月1日から無人化して自動観測に変わりました
747名無しSUN:2012/12/04(火) 11:13:25.39 ID:O0rQPgJJ
各測候所に雪オタを一人配置して観測させればいいじゃん。





さらに雪日数が増える予感(捏造的な意味で)
748名無しSUN:2012/12/04(火) 18:12:58.37 ID:fMMnIzNY
12/9辺り名古屋先制の可能性
749名無しSUN:2012/12/04(火) 23:05:32.76 ID:BudB3Ifo
>>748
雪が降ってもヒットになるだけで、1cm以上積もらないと先制出来ないんじゃね
750名無しSUN:2012/12/05(水) 00:13:24.90 ID:Ss6LEwwu
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
東 0


<シアライン積雪が早くも炸裂した関東、攻撃の幅がぐっと広がった、今年も期待大>

1回表 12/2 東京 地上気温、降水ともにまあまあであったが、上空気温と湿度の高さにより
         惜しくも初ヒットを逃す。
1回裏 12/9(予定)名古屋 早すぎる本格的な冬型に、気温はついていけるのか、注目。
751名無しSUN:2012/12/05(水) 23:33:21.45 ID:9VUb+sCx
東京が初雪観測する前に、12月中に名古屋がヒット3本で1点先制しそうだね
752名無しSUN:2012/12/06(木) 01:13:09.49 ID:7ZQU4g42
積雪しなければいくら降ろうが0点
753名無しSUN:2012/12/09(日) 01:22:59.88 ID:c8sh12wc
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
東 0                  0  0 
名                    0  0 

<西風固定で名古屋苦戦、来週後半は12月中旬に珍しく南低のターン>

1回表 12/2 東京 地上気温、降水ともにまあまあであったが、上空気温と湿度の高さにより
         惜しくも初ヒットを逃す。
1回裏 12/10(予定)名古屋 気温は充分だが、風向が名古屋に味方するのは10日へずれた模様
         寒気がそれまでもつかがポイント。ヒットは出ても得点は苦しいか。
754名無しSUN:2012/12/09(日) 01:32:42.26 ID:c8sh12wc
南低だと思って14-15日の予想図みたら、対馬海峡→千葉沖の本州上低気圧だった
南偏しないと2回表の攻撃にはならない・・・
755名無しSUN:2012/12/09(日) 04:00:47.01 ID:vg00wEEo
今朝の更新で南偏したけど、発達しないし上空の気温もダメダメだなこりゃ
http://img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/feas516_201212082100.png?x=39&y=10
756名無しSUN:2012/12/09(日) 07:31:29.20 ID:nzEl7jUT
今夜〜明日朝にかけて名古屋は得点のチャンスがあるか
うっすら止まりで好機を逃してしまうか、それとも・・・
757名無しSUN:2012/12/09(日) 15:16:58.44 ID:71pokisc
各モデルを確認した。今回は名古屋を3失点以内に抑えれば及第点だろうな。
758名無しSUN:2012/12/09(日) 21:40:30.41 ID:C791Gb0v
名古屋が先制するのは想定の範囲内
759名無しSUN:2012/12/10(月) 06:23:28.74 ID:2Zuv8maJ
2点先制
760名無しSUN:2012/12/10(月) 07:23:01.30 ID:sEMpDekR
名古屋2点先制
761138:2012/12/10(月) 07:57:49.06 ID:I0PrFoKa
また今年も名古屋の完勝になりそうだな
762名無しSUN:2012/12/10(月) 08:09:38.69 ID:58m4j6mZ
3点先制
763名無しSUN:2012/12/10(月) 08:23:12.96 ID:sCaM9+Zz
読売実況は初雪までの可能性を考えていたようだがそれはさすがに甘い罠
764名無しSUN:2012/12/10(月) 19:30:49.48 ID:ew/pXpGN
>>757
え、予感的中ですか、すげっ
765名無しSUN:2012/12/10(月) 20:12:34.39 ID:A8LpSjzQ
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
東 0                  0  0 
名 3                   3  0 

<西廻りの強烈寒波で早々名古屋が鮮やかに先制点、東京は年内は防戦一方か>

1回表 12/2 東京 地上気温、降水ともにまあまあであったが、上空気温と湿度の高さにより
         ヒットすら打てず。

1回裏 12/10 名古屋 日本海の海水温の高さを武器に、未明からの北西風に乗って来た雪雲を
捉えてヒットを重ね初回から着実に先制点を取った。


2回表の東京は4番から始まるが、クリーンアップは不調で反撃は厳しい、その隙に名古屋は更なる追加点を狙う。
766名無しSUN:2012/12/10(月) 20:46:13.15 ID:t36YqZZf
まさかの名古屋の先制攻撃
しかし12月初旬でこの寒さは珍し
767名無しSUN:2012/12/10(月) 21:06:32.76 ID:vnQGTaWc
名古屋って思ってたよりも田舎なんだね
768名無しSUN:2012/12/10(月) 21:21:27.14 ID:KK/TiaAa
>>765氏に先に実況書かれてしまったでゴザル.....orz
769名無しSUN:2012/12/10(月) 21:28:25.12 ID:DU5T+Y3y
このまま名古屋逃げ切りで決まりだな
770名無しSUN:2012/12/10(月) 21:33:39.50 ID:KK/TiaAa
3点ぽっちで逃げ切られてたまるか、南低出るまでもなくシアライン積雪でも追いつける点差
771名無しSUN:2012/12/10(月) 21:49:32.88 ID:B+xYy+VX
>>770
なんとなーく、貴方らしくない、貴方とは別人ではないかという気はしていた。
貴方なら防戦一方とは表現しないと思うし。

記録&ジンクス厨の視点だと、東京名古屋それぞれに嫌なデータがある。

・そろそろ大手町にヨコセンシーズンのターンが発現してもおかしくない(近年は4〜5年ごとに1回ヨコセンだから)
※もちろん北の丸だったら積雪してるのに大手町だったから…というのも含めての話

・名古屋が12月上旬以前に積雪した早漏シーズンはここ50年で3回あるけど最終的には今イチな結果で終わっている
1970-1971…11月末に2cm積もったけど総降雪量6cm最深積雪2cmで終了
1972-1973…12月頭に1cm積もったけど総降雪量5cm最深積雪2cmで終了
1996-1997…12月頭に3cm積もったけど総降雪量7cm最深積雪4cmで終了

3-0でシーズン終了は誰も喜ばないから避けてもらいたいが。
772名無しSUN:2012/12/10(月) 22:12:41.07 ID:XMhg1p+r
>>771
早熟な積雪のあったシーズンが大成しないというデータ、薄々感じてはいましたがヤッパそうでしたか。
70-71、72-73は暖冬だったから諦めつきますが、96-97は北暖気味の並み冬だったのに、5cmに届かなかったんですね。

ただ、最近の名古屋は調子こいてまして過去のジンクスを破るので、ひそかに期待しています。
773名無しSUN:2012/12/10(月) 22:14:47.09 ID:xCRAcuce
>>768
すまないな

名古屋の得点なのに東京贔屓の実況は不愉快だからさ
たまには名古屋寄り実況もいいだろ?
東京が得点入れたときに沢山書いてくれ
774名無しSUN:2012/12/10(月) 22:17:11.78 ID:xCRAcuce
あれ、ID変わってまった。なんでだ…
775名無しSUN:2012/12/10(月) 22:43:09.10 ID:KK/TiaAa
リードされてるチームは副音声扱い
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
東 0                  0  0 
名 3                  3  2 

<初雪を初積雪につなげた名古屋、12月中に先制されるのは想定内の東京>

1回裏 12/10 名古屋 高め(岐阜寄り)のきわどい球(雪雲)をファールで逃げていたが、
         早朝にストライクゾーンへ入ってきた雪雲を痛打し鮮やかに3点先取。
         降水量わずか0.5mmで3cm、いったいどんなフンワリな雪質なのか。

2回表 12/15-16(予定)東京 連続して南岸低気圧が通過、15日は上空気温高すぎで厳しいが、
         16日は大陸の高気圧が早めに北海道から三陸沖へ張り出せば一転してチャンス到来。

※チャンスを否定するような表現は今後控えます、申し訳ありませんでした
776名無しSUN:2012/12/10(月) 22:52:48.35 ID:n5gBEBtl
>>772
(細かいけど)70-71は暖冬じゃないよ。暖冬は71-72、72-73
777名無しSUN:2012/12/10(月) 23:18:07.16 ID:xCRAcuce
>>775
得点シーンのさすがのdescribe
御見逸れいたしました…
778名無しSUN:2012/12/11(火) 12:43:05.40 ID:X41NvHHW
>>771
東京が年内に積雪1cm以上になることは珍しいが、達成した場合の1月以降は雪が多いというデータは、ありますか
779名無しSUN:2012/12/11(火) 20:40:47.94 ID:GmmYKQwU
週末から週明けを東京のイニングにするなら、単なるイニング消化になりそうだな。
かと言って次の寒波もまだ見えてこない。
>>778
ここ50年で東京が12月に1cm以上

・1983-1984…12/31に1cm→神シーズンで◎
・1986-1987…12/28に2cm→大雪はなかったものの総降雪量は26cmで○?
・1987-1988…12/6に2cm(雪の早明戦)及び12/13に3cm→4/8の9cmがあったので○?
・1991-1992…12/27に1cm(23区西部〜多摩は大雪で警報も出た)→2/1の17cmで◎?
・2002-2003…12/9に1cm→冬の降水は多かったけど積雪は0で×?
・2004-2005…12/31に2cm→3/4の2cmだけだが降雪機会そのものは多かったので△?

1月以降当たるか当たらないかはデータ的には何とも言えない。
780名無しSUN:2012/12/12(水) 01:34:29.88 ID:KGInw+8f
名古屋では初雪が早いとその冬は意外と少雪という言い伝えがあるらしい
781名無しSUN:2012/12/12(水) 07:31:31.16 ID:ZJ8lF/Cc
あまり気にしなくてもいいとも思えるけどね。
>>771の3例はいずれも12/2までの記録、
今回は12/10と12月上旬ギリギリで、1日遅ければ「12月中旬」になる記録、
2005-2006の初積雪12/13の方に近い。
782名無しSUN:2012/12/12(水) 07:49:04.54 ID:smsBqRNa
>>779
当たり年が多いという傾向は充分に出てると思う、がっかりシーズンは2002-3だけ。
783名無しSUN:2012/12/12(水) 20:52:21.71 ID:T4wonNQ4
クリスマス寒波で名古屋5点
成人式シアラインで東京2点
節分寒波で名古屋9点
バレンタイン南低で東京6点
ひな祭り南低で東京2点

なんとなく、こんなイメージがある。東京は大器晩成型。
784名無しSUN:2012/12/12(水) 23:26:43.93 ID:JB8u+nLf
シアラインはいうほど多くない
785名無しSUN:2012/12/13(木) 12:39:45.46 ID:VXYM/YHs
シアラインよりも寒冷渦の方が降雪量がまとまる、頻度は小さいけど。19730103、19980301
786名無しSUN:2012/12/13(木) 15:23:51.97 ID:udRboFon
寒冷渦大雪は19780103だな
ちなみに76〜83年は南低暗黒期、南低では5cmすら届かなかった
81年なんか名古屋に南低で敗れ、その再現が08年や11年
787名無しSUN:2012/12/13(木) 18:08:08.14 ID:A2pq7qQG
07年〜現在の暗黒期が76年〜83年の再現であればいいが
84年は今までの分を取り返すかのように爆発したし
788名無しSUN:2012/12/14(金) 00:21:12.80 ID:wy4AB9IW
名古屋も70年代は低温だったのに暗黒時代だった、そろそろ突入しそうで怖い
最深積雪に関しては、1999年以降の14シーズン中8シーズンで2ケタって、統計的にもおかしい

広島の2007年以降のように、名古屋もなりやしないかビクビクしています
789名無しSUN:2012/12/14(金) 13:35:10.24 ID:2qYc4p7R
>>780
2005〜2006は初雪は12月上旬だったけど、
その後は名古屋も記録的な大雪になったよ。
今後どんな寒波が流れ込むか分からないしね。
ていうかまだ12月中旬だぞ。
790名無しSUN:2012/12/14(金) 22:55:29.20 ID:jVfH5/JI
>>788
というか2007-2010の4シーズンが暗黒ですがな。
2007…寒冷渦まがいの1cmだけ/2008…冬型積雪0(名古屋は本来冬型の都市)
2009…ヨコセン/2010…正月の3cmだけ

1970年代も10年間ずっと暗黒だったわけじゃない。2007-2010同様、1971-1974の実質4シーズンだろう。

暖秋による日本海海水温の上昇→大雪頻度増
南岸低気圧未発達化→南東風(暖気侵入)を受けないから南低の仲間ハズレを回避

この傾向が変わらない限りは名古屋船は長く沈まないよ。沈むにしても単発か短期間。
791名無しSUN:2012/12/15(土) 06:59:22.54 ID:hJvyzWNC
>>790
2007年と2009年が大暖冬で、ほぼ無冬といっても良かったから、
暗黒というのとは違うと思う
792名無しSUN:2012/12/15(土) 10:32:03.35 ID:NqQJztgU
>>790
2007年は全国の主要都市でヨコセン乱立の中1cm積もったし
2008年は南低で珍しく10cm以上積もった
どこが暗黒期じゃ!
793名無しSUN:2012/12/15(土) 10:36:42.52 ID:a14C1Bhp
名古屋は冬型で一般的な北西風で積もるから名古屋の死亡は考えにくい
名古屋の死亡は冬型の死亡を意味する
794名無しSUN:2012/12/15(土) 11:08:21.77 ID:UV452Uqt
1971〜1980(除く75,77)は暗黒期といえる
まあ8シーズン中3シーズンはかなりの暖冬だったが
795名無しSUN:2012/12/15(土) 11:28:32.69 ID:Zvz2b8XI
>>793
温暖化したら、冬型が死亡して、2月以降だった南低が厳冬期の間中ずっと乱発する、
そう思っていた時期がありました
796名無しSUN:2012/12/15(土) 17:19:41.63 ID:YZoYTFtJ
暗黒期というのは、冬型でも南低でもまともに積雪しない年が続くことだろ。
南低で10p以上積もった2008年が暗黒期扱いとか。
797名無しSUN:2012/12/15(土) 18:20:29.32 ID:1MNdJIVj
まあ冬型積雪を望む身としては南低で積もってもヨコセン回避良かったくらいの感じしかないんじゃないか
大手町にしてみればなに贅沢言ってんじゃコラ ってなるだろうが
798名無しSUN:2012/12/15(土) 18:30:06.64 ID:dtQsL2fu
>>797
南低が嫌いなわけじゃないのだけど、あくまでも名古屋の命綱はしっかりとした寒気と冬型がもたらす
冬型積雪だから、南低だけのシーズンは、記録の上では積雪充分であっても、不安になってしまいます

2008年、2001年は、南低一発2ケタ積雪だけだったので、釈然としないものがありました。

2011年のように、1月に冬型2ケタ、2月に南低で2回プチ祭り
1994年のように、2月に冬型大祭り、南低大祭り、
というようなシーズンだと、晴れやかな気持ちで南低雪も楽しめましたね

やはり、1984年1月や、1990年2月1日の、東海取り残され南低のトラウマは未だに大きいです
799名無しSUN:2012/12/15(土) 18:37:36.94 ID:EYpVuDBL
名古屋という場所でまともに積雪しないシーズンが長く続くってのは考えづらいな…>>793の通りだと思う。
何をもって暗黒とするかは当然その都市によって違うわけで、広島だって、今が暗黒中だと言われてるけど
毎シーズン必ず積もってはいる。
800名無しSUN:2012/12/15(土) 22:07:00.93 ID:2cLzo733
京都も暗黒のイメージが無い
積雪がほとんど無くても、降雪日数が他の都市の倍以上(昨年は50日越え)だし、
市内でもちょっと北の山間地に入れば雪がたくさん見れる
801名無しSUN:2012/12/16(日) 00:57:31.78 ID:yV/UW7Su
過日の名古屋3cm、ありゃ嘘か誤計測っぽい
0.5mmで3cmは積もるまいよ、マイナス10℃の北海道じゃあ、ない。

とりあえず、ナシでよさそう
802名無しSUN:2012/12/16(日) 01:37:45.31 ID:pE6TTkwk
主観は一切受け付けません
803名無しSUN:2012/12/16(日) 07:36:57.62 ID:tHDyaIu5
>>801
12/11の岐阜市も0.5mmで7cm→11cmの4cm増
多治見のアメダスを放置するだけあって、東海はそろいもそろって
おかしな事やっとるゾ
804名無しSUN:2012/12/16(日) 08:10:27.72 ID:n5MJg+WJ
次スレからテンプレートに
「気象台の環境や記録についての異議申し立ては一切禁止」
と加えておこう
スレ荒れるし、やりだしたらきりがなくなるし、白けるし、つまらなくなるし、何もいい事無い
805名無しSUN:2012/12/16(日) 09:13:51.28 ID:qpfgRqk5
負けたくないからか東京人の苦し紛れの言い訳タイム
806名無しSUN:2012/12/16(日) 09:22:01.35 ID:BT4Ws2sH
公式記録と無名の個人の主観

どちらが信用出来るかは火を見るより明らか
807名無しSUN:2012/12/16(日) 12:13:39.70 ID:7ufEm1NY
>>806
その通り
808名無しSUN:2012/12/16(日) 17:18:29.78 ID:nNZy/kM1
>>798
2008/02/09は大阪名古屋が大勝利で東京が取り残された、南低のくせに
809名無しSUN:2012/12/17(月) 07:00:41.30 ID:ROAiw/Af
>>801
そういうの見苦しいから止めとけよ
810名無しSUN:2012/12/17(月) 07:17:26.51 ID:6UwQ2rxm
明日の夜に東京のサプライズがあるような気がしてならないんだが
811名無しSUN:2012/12/17(月) 19:42:43.63 ID:kifjzbe3
2012〜2013 やはり東京の攻撃を裏に戻しました
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3                  3  2 
東                    0  0 

<北周り寒波と南岸シアライン、二つの波紋が重なった場所にサプライズ雪が発現する>

1回表 12/10 名古屋 高め(岐阜寄り)のきわどい球(雪雲)をファールで逃げていたが、
         早朝にストライクゾーンへ入ってきた雪雲を痛打し鮮やかに3点先取。
         降水量わずか0.5mmで3cm、いったいどんなフンワリな雪質なのか。
1回裏 12/18(予定)東京 日没後のシアライン降水でヒット、あわよくば得点の可能性。
         急速に入ってくる18日後半の上空寒気(24時で関東南岸まで850T-6℃)、
         バットに当たり(降水)さえすれば、寒気の追い風で長打は確実。
         ただシアラインは低めから落ちるフォークボールの如し。当てられるか?

2回の表裏は21日の南岸低気圧であろう、おそらく名古屋雨、東京降雪(積雪は?)と思われ。
812名無しSUN:2012/12/17(月) 19:49:45.61 ID:5DM1x/9m
名古屋は降雪日数3日だな。
3cm積雪した翌日(12/11)の明け方に舞ってる。0405-0420、0515-0540でしゅう雪
平日だったし、前日(の実況)で疲れて寝た人が大半で目撃した人は限りなく少ないと思う。
813名無しSUN:2012/12/17(月) 20:15:36.00 ID:kifjzbe3
>>812
たいへん失礼しました。京都などもそうですが、低気圧が近くになくても降雪をカウントするので、
注意しないといけないですね。次回更新で3日(ヒット3本)に訂正します。

大阪VS東京のスレだと、ヒット3本で4点ということでしょうか。
814名無しSUN:2012/12/17(月) 21:36:28.67 ID:IqpOI4u4
ようやく南低到来
東京は積雪ラッシュだな。
名古屋市民は身の程を知れと
815名無しSUN:2012/12/17(月) 21:54:01.57 ID:I6uySFmU
>>814
それはよかったな
精々頑張れよ
816名無しSUN:2012/12/18(火) 08:15:16.21 ID:My3vO+8K
今夜の降水表現が強化されてる、初雪はかたいんじゃないか
817名無しSUN:2012/12/18(火) 11:27:26.58 ID:vebP72Zv
大手町 11時
13.2℃ 70%
818名無しSUN:2012/12/18(火) 13:27:09.47 ID:RH+uf1tA
>>817
その高温多湿な空気を夕刻以降に一掃し、空気が入れ替わってから〜の収束性降水だから、ノープロブレム
819名無しSUN:2012/12/18(火) 19:17:42.02 ID:fm+oFsgd
大手町 19時
10.0℃ 43%も終わってるけどな
820名無しSUN:2012/12/19(水) 13:11:21.45 ID:tE18ZfDZ
24日の名古屋に雪予報つきましたよ。ウェザーニューズだが。
821名無しSUN:2012/12/19(水) 14:55:36.43 ID:OU4lLAOA
>>820
大本営気象庁だと岐阜市ですら雪マークなし、よって無視してOK
京都は24日25日とも雪マーク

年末からは暖冬らしいから、早めに回を進めた方がいいらしいぞ
822名無しSUN:2012/12/19(水) 15:14:42.93 ID:yjv7TlSV
>>821
お前は昨夜大手町で初雪が観測されると信じて疑わなかったのか?
23日から24日にかけての名古屋も無視してイニングに入れないのであれば、
12/2だけでなく昨日の東京もイニングに入れずノーカウントにすべき。
積雪は無理でも降雪だけの可能性なら24日の名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>昨夜の東京
823名無しSUN:2012/12/19(水) 16:34:28.31 ID:vLvN0Jen
まず22日は東京も名古屋も雨
23日から24日は上層が高いので風向関係なく名古屋は降雪無しか、せいぜい風花程度
26日から27日は西からトラフも降水域は南海上通過、東京は曇る程度

その後はわからないが3-0でシーズンが終わる可能性も十分あり
824名無しSUN:2012/12/19(水) 19:39:28.36 ID:SbNe/i8E
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3                    3  2 
東 0                    0  0 

<降水強度、気温ともに実力不足でシアラインチャンスを逃す、名古屋はホワイトXmas狙い>

1回裏12/18 東京 北関東と多摩地区でギリギリ小雪やアラレを観測したのみという結果。
         気温以前に降水が弱すぎて話しに成らなかった。
         前回冬の1/23は投手の本塁打の如く奇跡だったというのだろうか。

2回表12/23(予定)名古屋 西回り寒波の冬型。予想更新のたびに大陸の高気圧が移動性になる時期が
            前倒しになっており、得点できる時間帯は短いと思われるが、冬型の雪は
            とにかく積もりやすいから分からない。

北海道猛寒波の中、27日に通過する低気圧のコースによっては、年内に波乱があるかも
825名無しSUN:2012/12/20(木) 17:42:06.86 ID:yZAIZ/R5
22日の東京分からなくなってきた、1回の裏は降り逃げで打者が生きたことにしておいた方がいいと思う
826名無しSUN:2012/12/21(金) 09:06:00.45 ID:FJOjCG77
>>811
降水量は0.5mm未満は切り捨てだから、記録が0.5mmでも実際は0.9mmかもしれない
827名無しSUN:2012/12/21(金) 11:11:28.75 ID:19TeqZrB
今朝発表の短期予報資料だと東日本内陸は大雪予報で、下層寒気の動向によっては関東平野部も巻き込まれるらしい
明日午前中に同点、27日に逆転するんじゃないか

年末からは暖冬で時々南低を通す冬が続くから、東京逃げ切りの公算が強くなってきた
828名無しSUN:2012/12/21(金) 11:17:19.76 ID:fZkezjSn
>>827
明日の東京
初雪40%、積雪10%、1センチ以上5%未満
くらいかと
829名無しSUN:2012/12/21(金) 12:20:38.18 ID:MPj2g7ua
年内で可能性が残されているのは29日の東京だけ
明日の東京もイブの名古屋も積雪はしない
あと年明けから暖冬になるなら29日ダメなら名古屋が逃げ切り濃厚
異論は認めない
830名無しSUN:2012/12/21(金) 12:44:54.20 ID:19TeqZrB
南低が通る暖冬を予想してる、長野オリンピックの冬の1月のように
831名無しSUN:2012/12/21(金) 14:20:00.25 ID:D6z0VcTi
× 予想
○ 願望
この違いは大きい
各種資料を見て1月以降が暖冬と言えちゃうのならあなたは多分江戸時代か氷河期からきた人なんだろう
832名無しSUN:2012/12/22(土) 01:52:16.33 ID:yntMoAvs
未明まで晴れて内陸が冷え込んでからの雪になるので積雪しそう
降り始めは雨でも北北西の風が入れば雪に変わって、降雪強化で一気に積雪か
833名無しSUN:2012/12/22(土) 07:55:46.49 ID:xgJBlPIW
クリスマス寒波で名古屋は降雪するかな
2年連続ホワイトクリスマス^^
834名無しSUN:2012/12/22(土) 08:18:28.74 ID:HBs/VVz3
積雪ありの状態で、かつ降雪していなければ、ホワイトクリスマスとは認めません
835名無しSUN:2012/12/22(土) 10:55:59.37 ID:lEj/ZCfj
神奈川でもみぞれ状態だな
836名無しSUN:2012/12/22(土) 13:10:06.86 ID:NXh+GpcI
>>833
2年連続なんて勘弁だよ

名港の花火が見えんよーになるし...
837名無しSUN:2012/12/22(土) 14:44:36.78 ID:3oNpXiQt
24日の寒波、北西メインになった
名古屋追加点のチャンス
838名無しSUN:2012/12/22(土) 15:58:52.67 ID:xgJBlPIW
>>836
個人的には冬の花火は解せない
花火は夏にみるもの
名古屋であれば6月の熱田、7月の名港etc
839名無しSUN:2012/12/22(土) 20:35:05.76 ID:pce/hLJ7
>>837
等圧線が安定しないので、風向も収束帯バラバラになりそう。
安定した北西風が充分な寒気のもとで半日以上は継続しないと。
そんなに簡単に名古屋で積もると思っちゃいけねー。
840名無しSUN:2012/12/22(土) 21:49:40.35 ID:bABpaHM+
簡単に東京で積もると思っている奴がいるなら、簡単に名古屋で積もると思っている奴がいてもいいわ。
841名無しSUN:2012/12/22(土) 22:07:53.73 ID:KzYqoTsC
842名無しSUN:2012/12/22(土) 22:27:55.36 ID:EGK6ibD7
氷点下で降水強度があれば10分で1cm積もる
冬型の雪はそういうもんだ
843名無しSUN:2012/12/23(日) 17:07:50.18 ID:FR5slF+2
29日は南低予想のモデルが6割らしい、年内に攻撃有りとみる
844名無しSUN:2012/12/23(日) 17:19:07.98 ID:hGXIgAtm
>>843
ふーん
845名無しSUN:2012/12/23(日) 18:57:31.66 ID:TvnYLejx
能登沖のLが通りすぎたら北よりの風になるから明日未明から朝にかけて名古屋で小雪か霙があるかもしれない。
846名無しSUN:2012/12/23(日) 22:22:33.55 ID:yCVrPDC7
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3                    3  3 
東 0                    0  0

<南低と冬型、両軍の攻撃機会は多い、しかし互いの投手の変化球が攻撃の芽を摘み取る展開>

1回裏 東京1/18-22 18日のチャンス(シアライン)で三振に終わるも、振り逃げでランナーが生き、
    22日の打者へ。内陸寒気の構え充分のところへ、打ちごろの降水量たっぷりの雪雲が東進。
    気象庁も大雪情報を出すチャンスボールに見えた。が、中部山岳で急ブレーキ、空振りを
    繰り返すうちにフォームを崩し上空暖気侵入、バットにかすらず三振3アウトチェンジ。
    箱根ドロップとも呼ぶべき、落差ブレーキともに鋭い名古屋軍投手の変化球、恐るべし。

2回表 名古屋1/23-(攻撃中) 1週間前から予想されていた好打順の攻撃だったが寒気が調子を落とす。
    速球(等圧線密)、直球(縦じま)には滅法強い名古屋の打者だが、東京軍が送り込んだ投手は
    軟投型でボールの軌道を微妙に動かすタイプ。ジャストミートは困難か。

2回裏 東京12/29(予定)気圧の谷が南岸低気圧メインになれば
3回表 名古屋12/30-(予定)年末寒波があるのか無いのか
847名無しSUN:2012/12/24(月) 09:47:01.27 ID:MhFQTdQb
名古屋は雪
848名無しSUN:2012/12/24(月) 10:01:57.55 ID:t93leUOz
降っても積もらなければ点にならない、降雪日数1日でもその日に15cm積もれば勝てる
実際、東京が名古屋を下したシーズンも、降雪日数は東京が少ない
849名無しSUN:2012/12/24(月) 10:15:57.46 ID:MhFQTdQb
そんなこと今はどうでもいい
東京の霙は報告して名古屋の雪は無視する決まりでもあるのかね>>821くん

名古屋は雪
850名無しSUN:2012/12/24(月) 11:15:09.45 ID:MhFQTdQb
しかし雨にせよ雪にせよ冬コミ初日に悪天候濃厚とは個人的に痛すぎる。
851名無しSUN:2012/12/25(火) 21:23:45.22 ID:7mMmST80
>>850
夜明け前から、東ゲートの、海からの吹きっ晒しのところに並ぶの?
何でもいいから本作って、サークル申し込みすればいいのに
852名無しSUN:2012/12/26(水) 19:33:30.64 ID:bNJmmh2Y
28日の予想が、のち雨か雪age
853名無しSUN:2012/12/26(水) 20:41:46.64 ID:1bZ1qnc4
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0                  3  4 
東 0                    0  0

<クリスマス寒波は名古屋に味方せず、見捨てたはずの28日南低で東京はまずヒットを>

2回表 名古屋12/23-26 下層の気温は充分だったが、上層寒気が弱かったために、北陸里雪型に。
    流れ込んだ雪雲は貧弱で、ヒットだけに終わる。

2回裏 東京12/28(予定) 予報文に雪表現が入った、数日前の暖波予想から、一気にチャンスへ
3回表 名古屋12/30-(予定) 年末年始寒波が長く続く予想、ヒットは出そうだが上層寒気が弱いらしい
854名無しSUN:2012/12/26(水) 23:21:34.92 ID:Keovlhf1
昨シーズンの名古屋は、細い雪雲のラインがちょうど名古屋で停滞したりしてツキまくってた。
今シーズンは上旬寒波で降雪量が岐阜23cmに対して名古屋たったの3cm...orz
運を使い果たした感がある、ひょとしたらこのまま、降雪はあっても積雪は最後まで無しってことも
855名無しSUN:2012/12/26(水) 23:59:42.03 ID:IuDg4ZDj
名古屋のシーズンはあと1ヶ月
対する東京はあと4ヶ月
856名無しSUN:2012/12/27(木) 02:20:55.15 ID:osNelk/p
4ヶ月ワロタw
857名無しSUN:2012/12/27(木) 08:20:14.08 ID:+yBU2vgM
雨一本予想に戻ったオワタ
858名無しSUN:2012/12/27(木) 12:58:55.07 ID:+yBU2vgM
>>854
3点だけなら、王道南低来なくても2012/1/23みたいなシアーライン積雪で追いつけるかな
859名無しSUN:2012/12/27(木) 13:34:57.32 ID:zN2NB2uz
>>855
実質2月下旬も有り得るからあと2ヶ月ね。
860名無しSUN:2012/12/27(木) 13:37:05.31 ID:zN2NB2uz
>>780
2005〜2006シーズン。
861名無しSUN:2012/12/28(金) 07:42:14.96 ID:tmQqQbqR
東京、雨か雪予想復活age
862名無しSUN:2012/12/28(金) 08:16:08.20 ID:aWASwRLZ
今シーズンは東京が30年に1度の好条件になりそう。これで負けるなら東京は・・・
863名無しSUN:2012/12/28(金) 12:29:26.17 ID:tmQqQbqR
>>862
http://img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/skaisetu_201212281000.pdf
>週間天気予報解説資料
>予報期間は、日本の東の高度場が上昇、トラフが深まりながら華北付近へ進む。
>日本付近はゾーナル〜西谷傾向で北日本〜東・西日本の日本海側は負偏差、
>その他はほぼ正偏差。

西谷傾向で、しかも、西日本では無くて北日本東日本が負偏差というのが、
南低祭りにはこれ以上ない好条件だ
864名無しSUN:2012/12/28(金) 22:37:50.43 ID:RLRdBs2G
>>863
「週間」ね。
865名無しSUN:2012/12/28(金) 23:45:26.01 ID:b3ii728n
圧倒的な熱量に裏打ちされた確かな貧打力
東京スタンダード

2回裏2死
無安打続行
866名無しSUN:2012/12/29(土) 11:03:55.87 ID:vNfielNq
南低通過するたびに、名古屋が積雪するんじゃないかと疑心暗鬼になってる、昔はこんなんじゃ無かった
867名無しSUN:2012/12/29(土) 21:55:23.31 ID:vNfielNq
まさか、大阪が28日に降雪日を拾っていたとは、たく巨人包囲網かよ
横浜DeNAも裏切りそうで怖いぜ
868名無しSUN:2012/12/30(日) 09:41:50.34 ID:OLRs+Tgj
東京は結局今冬も年内初雪は無理だったか。
869名無しSUN:2012/12/30(日) 09:49:11.47 ID:V+SE7gIX
福岡ソフトバンクは開幕ダッシュに成功したな
870名無しSUN:2012/12/30(日) 09:51:09.98 ID:uxBYdzmK
>>868
別に遅いわけでは無いから慌ててはいけない
12月に名古屋が少し積雪するのも平年通り、大手町が年内に初雪が来ないのも平年通り
871名無しSUN:2012/12/30(日) 20:44:38.33 ID:9QXLSsYW
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0                  3  4 
東 0 0                  0  0

<寒気はあるが冬型はイマイチで名古屋苦戦、南岸低気圧が多い冬だが東京も拙攻が続く>

2回裏 東京12/28 南岸低気圧が南偏、降水が早まり、瀬戸内、近畿、東海でも降雪、条件が好転。
    雪に関する気象情報発表と、夜は一時的に雪1本マーク。しかしこれは巨人贔屓の局アナが
    外野フライを「大きい入るか」とホームランかのように喚起しただけ。敢え無くアウトに。

3回表 名古屋12/31-(予定)年末年始寒波が長く続く予想、風向き、上空寒気とも不十分でヒットも難しい。
3回裏 東京1/5(予定)850hPa−3℃に南岸低気圧が通過、北の低気圧は日本海北部で暖気吹き上げの
    影響は無いもよう。1月上旬からの大チャンスは1998年、2001年を髣髴とさせる。
872名無しSUN:2012/12/31(月) 14:09:34.18 ID:/0O0vOb2
一瞬の降雪で得点される心配は、こっちの試合は無いから気楽とはいえ・・・
873名無しSUN:2013/01/01(火) 22:42:33.24 ID:AaMyTbtA
名古屋は実は降雪も得意じゃないんだよ。広島は昨日2cm積もってるが降雪日数は10日。
874名無しSUN:2013/01/01(火) 23:03:26.70 ID:SfVl9iUB
名古屋は固定の風向きと強さ、そして一級寒波じゃないと雪は降らない
いくら寒波が強くても風向きが合わないと降らない
南低にはものすごく弱い
日本海からは近くて遠いし一応1000mを越える山がある(伊吹山)
875名無しSUN:2013/01/02(水) 22:49:16.49 ID:27GvTZS2
名古屋の強みは、王道が存在し、事前にその王道モデルが出たときに演算替わりがなければあまり外さないことだろう。
12/9の時でも数日〜1週間前から各スレで既に予想されていた。
20120202でも大雪になるという意見が多数派だった。

>>874にもあるが○○でないと雪が降らない、と言われているにもかかわらず、毎シーズン安定して積もっているのは、
言い方を変えれば、○○であるときという条件では高確率でモノにしているから。
非雪国地域では厳しい降雪積雪条件の中で、その条件が発現したときにモノにできるかどうかが重要。
876名無しSUN:2013/01/02(水) 22:54:16.87 ID:b10FVWNO
名古屋、明日あさってで降雪日数だけは稼げそうだね。
877名無しSUN:2013/01/02(水) 23:38:13.69 ID:kdtSsiSg
>>874
特別弱い訳でも無いと思うがな。
878名無しSUN:2013/01/02(水) 23:41:04.24 ID:kdtSsiSg
名古屋は爆発力があるわな。
雪日数は少ないけど。
879名無しSUN:2013/01/03(木) 00:00:22.38 ID:XIQgBf05
名古屋は、東京で二桁積もるような王道南低にはからっきし弱いし
西日本まで大祭りの1990/2/1や1984/1/31では完全にカヤの外になったし

良いイメージを持ってる人はあまり居ない
880名無しSUN:2013/01/03(木) 00:15:47.08 ID:nNbh3pnv
>>879
20年以上前の気候はすでに過去の産物だから語るのは無意味
ここ数年は名古屋の南低実績は関東には及ばずだが、関西以西では抜けてる
881名無しSUN:2013/01/03(木) 05:09:28.21 ID:ydXbzcyL
名古屋が南低に期待しないのは一人負けの可能性に加え、冬型のみで十分降雪量を
稼ぐことができているからこその余裕の表れでもあるのだと思う。
別に南低にガツガツ期待する必要がない。
882名無しSUN:2013/01/03(木) 07:32:25.42 ID:O53rlhvh
>>881
シアライン積雪や寒冷渦積雪も、南低さえしっかりしていてくれれば、
本来は期待なんてする価値の無いサイドメニューなんだけどね
883名無しSUN:2013/01/03(木) 11:59:27.77 ID:96dEW8qD
>>874
500がしょぼいのに今降ってますが?
884名無しSUN:2013/01/03(木) 13:46:48.01 ID:O53rlhvh
降っても1cm以上積もらなければ得点にならないのがルールです、ただの降雪は丸一日降り続いても残塁です、
885名無しSUN:2013/01/03(木) 14:43:18.18 ID:tLaUVUje
名古屋
×一級や準一級寒波で風向が合わないと降らない
一級や準一級寒波で風向が合わないと積もらない
886名無しSUN:2013/01/03(木) 16:09:42.54 ID:4Ef8VS7F
>>884
874は積もるとか
このスレ的な得点の話は
全くしてませんが?
887名無しSUN:2013/01/03(木) 19:48:50.45 ID:URf+t+ev
積らなければスレに書きこんではならない、なんてルールは無い
降雪があって初めて積雪も可能なんだから、降雪も重要だ
888名無しSUN:2013/01/04(金) 16:00:12.58 ID:C/QdX7hK
東京vs福岡
羽田vs静岡
江戸川vs大阪
新練馬vs名古屋
府中vs前橋
八王子vs岐阜
青梅vs仙台
このあたりがバランス的に丁度いい
889名無しSUN:2013/01/04(金) 16:38:00.71 ID:wBIsKC4d
公式以外は興味ない
890名無しSUN:2013/01/04(金) 17:05:52.92 ID:afLPwPWJ
>>888
仙台と岐阜は役不足
青梅でも岐阜には全然及ばず、一宮とどっこい
891名無しSUN:2013/01/04(金) 18:33:20.74 ID:mBvyftZi
>>888
わざと中心都市を外して、住んでる住民が少数の地点の勝負させても盛り上がらないわな
代表都市で住民が多く降雪量の平年値が近いところ同志だから対決にふさわしい

首都圏・東京VS東海圏・名古屋がバランスがとれていた、少なくとも90年代までは
892名無しSUN:2013/01/04(金) 20:01:57.16 ID:6cHeSeAT
岐阜は日本海に面してない30万以上の都市ならダントツ一位だろうな
ついで一宮、八王子か
893名無しSUN:2013/01/04(金) 20:36:45.22 ID:afLPwPWJ
>>892
日本海に面していなくて岐阜より多い30万以上の都市は普通にあるから
北海道東北・甲信越は除外とか意味不明な括りをする人がいるが、それは無しで
旭川、長野、盛岡、仙台

盛岡は推計人口だと30万人以上
894名無しSUN:2013/01/04(金) 20:41:04.41 ID:mBvyftZi
84年〜勝負
   東京   名古屋
1984 ○ 92  59 ●
1985 ● 00  13 ○
1986 ○ 36  16 ●
1987 ○ 26  18 ●
1988 ● 16  44 ○
1989 ● 00  02 ○
1990 ○ 15  02 ●
1991 ● 00  16 ○
1992 ○ 15  05 ●
1993 ● 00  09 ○
1994 ○ 35  26 ●
1995 △ 03  03 △
1996 ● 18  22 ○
1997 ● 00  07 ○
1998 ○ 38  04 ●
1999 ● 01  18 ○

東京8敗のうち5敗はヨコセン完封負け、逆に考えると積もった年は16年間で3回しか負けていない
ちゃんとした南低が来れば高確率で名古屋を降ろしていたという実績はある
895名無しSUN:2013/01/04(金) 20:49:11.86 ID:Ssb8yoSF
>>893
全部北国で気温が低すぎ、日照時間も短そうで冬は相当に住みにくそうですね
896名無しSUN:2013/01/04(金) 21:06:51.81 ID:EZBccmEH
離岸杉で東京都心は雪の可能性すら危うくなり始めてきたな。
897名無しSUN:2013/01/04(金) 22:02:53.64 ID:gvv9PGaY
今シーズンは1984以来の南低大チャンス。東京はこれで駄目なら、10cm以上の積雪ポテンシャルは完全に失われたと見ていい
898名無しSUN:2013/01/04(金) 22:17:07.86 ID:eBADWJRi
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0 0                3  6 
東 0 0                  0  0

<東海西部の多くで積雪するが名古屋までは届かず、不十分ながら南低は多い!どれか化ければ東京も反撃>

3回表 名古屋1/3-4 3日早朝に岐阜市、4日早朝に津市で積雪したが、名古屋は降雪のみ、
    雪雲のラインが細くデーゲームで気温が高かったため積雪に至らず。ツキにも見放されたか。

3回裏 東京(予定)1/5-10 頼みの南岸低気圧が大きく離岸予想へ。しかし北側の二次前線、
    副低気圧の発現如何で2006/1/21の再現もある。上空気温が低いので降れば1mmあたり
    1.5cm以上のペースで得点可能。もしダメでも10日の南低がある。
    9日の南低までの冬型は弱いので、10日まで含めて3回裏の東京軍攻撃としたい。
899名無しSUN:2013/01/04(金) 22:33:20.69 ID:mBvyftZi
>>897>>今シーズンは1984以来の南低大チャンス

なんですとー? 根拠があるのですか
900!omikuji:2013/01/04(金) 23:06:38.00 ID:6cHeSeAT
>>893
いやいや、北日本とか日本じゃないですし
仙台ならまあ分からんでもないが
じゃあ東日本西日本で日本海に面してなくて30万以上の都市で一番積もるのは岐阜、次点で一宮八王子

これでええかい?
901名無しSUN:2013/01/04(金) 23:09:46.27 ID:1nM6o6lm
八王子って四日市に勝てるか?
30万人居るかは別として
902名無しSUN:2013/01/04(金) 23:12:21.24 ID:afLPwPWJ
>>895
旭川は気温も低すぎで日照時間も岐阜の半分にも満たないが、他は日照時間は結構ある
気温は低いけど
903名無しSUN:2013/01/04(金) 23:15:19.07 ID:afLPwPWJ
>>900
長野は東日本ですけど
東日本西日本という括りで一番多いとか意味ないんじゃね
北日本を日本じゃないとか意味不明なこと言ってるし
904名無しSUN:2013/01/04(金) 23:19:55.11 ID:FRD83ARo
905名無しSUN:2013/01/04(金) 23:54:39.68 ID:7m17DxYm
八王子と言えば、1986年3月23日の春の大雪でポルノ映画館が潰れた事故が印象深い。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大雪の首都圏、映画館や高圧鉄塔も倒壊 停電による断水も (1986年3月24日新聞朝刊)

春分の日も過ぎた連休最終日の23日、日曜の首都圏は春の大雪に見舞われ、各地で
家屋や送電線の鉄塔が倒壊、雪道の転倒事故などによる死傷者が続出した。

同日午後3時17分ごろ、東京都八王子市元横山町2丁目の映画館「八王子にっかつ」
(根本悌二代表)で、上映中、大雪の重みで亜鉛めっき鉄板の屋根が崩れ落ちた。
場内にいた観客18人のうち、逃げ遅れた同市内の会社員(28)が屋根の下敷きに
なって両足に1週間のけがをした。
大雪のためガラ空きで、異常な音がし始めてから崩れ落ちるまで5分間近くあり、
大半の客は外へ逃げて無事だった。
また、同市上恩方町の小川養魚場付近の納屋では、積雪70cmを越す春の湿った
大雪の重みに屋根が耐えきれず全壊した。

神奈川県厚木市戸田では、同日午後零時10分ごろ、県道と並行に立っている東京電力
の6万6000ボルトの高圧送電線の鉄塔(高さ80メートル)4本が約1キロに
わたって次々に倒れた。この事故で、県道を走っていた乗用車に鉄柱が直撃、運転して
いた同県高座郡寒川町、会社員棚橋伸一さん(28)は胸の骨などが折れ重傷を負った。
付近の住宅にも鉄柱や送電線(直径35ミリ)が当たり民家の屋根や神社の本堂など
26棟の各一部が壊れた。

浦和市内でも、自転車置き場の屋根が崩れ、中にいた主婦(30)が下敷きになって
大けがをした。
東京電力によると、雪の重みによる送配電線の切断やショートなどのため、神奈川県で
正午ごろ、停電し始めたのを皮切りに、首都圏で被害が相次いだ。

停電のため、浄水場の送水ポンプがストップし、鎌倉、相模原市などで断水になった。
東京都内でも、調布、府中、小金井などの各変電所が午後3時から3時半にかけて断線
や電柱の傾く事故が起きて送電できなくなり、午後6時過ぎまで調布市内でほぼ全世帯
にあたる5万世帯が停電したのをはじめ、府中、小金井市など各地で停電が相次いだ。
906名無しSUN:2013/01/05(土) 00:24:21.39 ID:6j9rKxDY
>>905
女優の長澤まさみ、井上真央、とか生まれる以前の出来事か
中年以上の人しか知らないよ
なんか老人が戦争時代の話を伝えようとしてるのと同じように聞こえる
907名無しSUN:2013/01/05(土) 07:24:24.16 ID:WbM0bECF
練馬のアメダスってかなり都内の端の方に移転したんだな。
名古屋で言えば、区の面積が全然違うから表現難しいけど浄心から庄内緑地公園以北に移転する感じだな。
908名無しSUN:2013/01/05(土) 09:29:00.90 ID:kBwuPZNO
>>907
練馬区内でも西の方に移動した
23区でみると北西の端っこ、都心から16kmくらいの距離、旧アメダスは風の観測に難があった
909名無しSUN:2013/01/05(土) 13:08:59.72 ID:zqR/Rnn1
東京は街がデカいな。20km圏内は一つの街という感じだ。
大阪や名古屋は中心から10km離れるとかなり田舎だぞ。

都心(東京駅)からの距離
東京都庁 7km
池袋 7.5km
東京ディズニーリゾート 12km
羽田空港 15km
吉祥寺 17km
国分寺 25km
910名無しSUN:2013/01/05(土) 13:32:43.23 ID:O9ccguP1
ディズニーは千葉だろw
911名無しSUN:2013/01/05(土) 13:39:42.24 ID:9/QlnQuD
スマン、俺は関西人だからディズニーは東京のようなモン
ちなみに、富士山も東京にあるイメージ
912名無しSUN:2013/01/05(土) 13:42:51.04 ID:9/QlnQuD
ID変わったけど、俺909です
913名無しSUN:2013/01/05(土) 14:05:09.58 ID:VjhdZPwJ
>>908
大阪駅から16キロ北上したら、箕面まで行けてお釣がでる
南岸低気圧だと気象台と大差無いが、冬型だと京都の劣化版くらいは積もりそう
914名無しSUN:2013/01/05(土) 14:49:10.89 ID:vlfx+H/l
東京は八王子を出すことしか能がない。
毎年負けてるからな。
915名無しSUN:2013/01/05(土) 15:14:20.19 ID:gS62Bl6e
東京から40kmも離れた八王子を出すまでも無く、25kmの距離にある若葉台でも充分に八王子クラスの実力
916名無しSUN:2013/01/05(土) 15:28:08.93 ID:b25sBPW0
名古屋から直線距離30q都市ですが何か?
2012年
http://ameblo.jp/inarich/entry-11149235440.html
2011年
http://ameblo.jp/inarich/entry-10744131180.html
917名無しSUN:2013/01/05(土) 15:51:17.10 ID:b25sBPW0
名古屋から直線距離30q都市
2010年
http://tomo2008.tea-nifty.com/blog/2010/01/post-83c9.html
2009年
918名無しSUN:2013/01/05(土) 15:59:26.72 ID:b25sBPW0
919名無しSUN:2013/01/05(土) 16:31:14.76 ID:vlfx+H/l
お互い郊外を出したらキリがないからやめれと何度言えば
920名無しSUN:2013/01/05(土) 16:33:06.58 ID:vlfx+H/l
公式以外は認めないスレだろ?
お前らバカだな。

公式は前半3回を終了して
名古屋3-0東京
921名無しSUN:2013/01/05(土) 17:02:23.17 ID:XyjpLbft
名古屋は30kmも離れたら超ド田舎
東京は大都会の住宅街でも雪景色が見られる
922名無しSUN:2013/01/05(土) 17:15:10.24 ID:O9ccguP1
実にくだらない
923名無しSUN:2013/01/05(土) 17:22:10.58 ID:DfRPsP7J
東京で名古屋の相手が務まらなくなり八王子を出すも一宮にすら及ばない
雪の量では勝てないから都会度で勝負ですか?wwww
924名無しSUN:2013/01/05(土) 17:25:19.77 ID:WzW2m5lQ
東京の郊外は東京駅から距離が大きいが都会の住宅地、冷え込みも強いし雪もたくさん積もる
通勤時間が長いという代償は仕方がない、だって日本の首都だもん
925名無しSUN:2013/01/05(土) 18:00:17.04 ID:HABGaISv
そもそも上に貼られてた神がかりの好調期ですら名古屋に1回負け越してるのに絶不調の今なんて10年に1回勝てるかどうかだろう
このスレ自体不要
3年に一度は10センチ積もるようになってから立てれ
926名無しSUN:2013/01/05(土) 20:30:52.87 ID:X5oE6cTz
名古屋はオールラウンダーでスランプ知らずだからいいね
927名無しSUN:2013/01/05(土) 21:18:50.09 ID:Ag8Clciv
ヨコセンが当たり前の大手町なんかと争うのはもう止めるべきだ
928名無しSUN:2013/01/05(土) 21:22:17.58 ID:6sn/5y3E
大手町は劣悪環境すぎるから、せめて北の丸に移転してから勝負だな。

大手町から900mしか離れてないのに積雪倍以上、冬日日数約4倍
http://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img52137.jpg
929名無しSUN:2013/01/05(土) 21:28:07.65 ID:5aE4E2Wh
大手町は来年までだし、北の丸に変わったらまあまあいい勝負するだろ
930名無しSUN:2013/01/05(土) 21:33:20.02 ID:rWQfO6iy
>>926
2007〜2009の冬3年分で、冬型の雪が1cmしか積もらなかった時は危機感があったよ
2010年も3cmだけだったし
2011年1月に11cm積もった時は本当にほっとした
931名無しSUN:2013/01/06(日) 01:09:04.96 ID:Ng0ddpKU
>>930
2007、2009は大暖冬。
2008も名古屋に限らず冬型は全体的に不調だった。
2010は名古屋は大したことなかったが岐阜が大当たり、西風寒波が多かった。
932名無しSUN:2013/01/06(日) 12:43:44.78 ID:2rDAL44a
雪日数はチェックするよ。東京は雪日数1桁でも当たりシーズンがあるけど名古屋は雪日数1桁のシーズンは全て不発。
>>898
名古屋は雪日数5日だからヒット5本じゃ。
しばらく名古屋はノーチャンス、東京の13日も3日後の予想では降水域が南海上になっていると思う。
933名無しSUN:2013/01/06(日) 19:59:16.68 ID:1ZJCyZ6S
1999年以降は、南低に限定しても、名古屋>東京のような気がするんだが、さすがにそれは無いかな
934名無しSUN:2013/01/07(月) 08:38:12.03 ID:ni2Kg+T7
1999年以降の南低に限定した総降雪量?
おそらく

東京大手町44cm(1999年〜の48cmから昨シーズンのシアライン4cmを引いた)
名古屋31cm(20010120、20080209、20110211、20110214の合計)

だな。
935名無しSUN:2013/01/07(月) 13:03:41.07 ID:WWwDpmOX
もうすぐ1月中旬なのにまだ東京都心は初雪観測無し。
936名無しSUN:2013/01/07(月) 17:47:48.18 ID:YbMAk65u
1984年の東京は1月18日まではシーズン総降雪量1cmだった。
その後92cmまで増えた。
937名無しSUN:2013/01/07(月) 18:06:49.57 ID:1Zw7+FC6
>>934
名古屋は13年間でたった3シーズンしか南低で積雪してないのか、オリンピック以下だわ
やっぱり南低に期待しちゃいけないって分かったよ
938名無しSUN:2013/01/07(月) 18:18:55.31 ID:ef9a5yae
なんか関東人って一宮舐めてるよな…
八王子、青梅、秩父大滝より雪は絶対多いし。
下手したら奥日光や軽井沢よりかは普通に積もる
松本、穂高、松川、木崎なんかよりも冬型には強い
去年の2月29日なんて東京2cm、府中八王子25cmくらいだろ?
去年の2月2日は名古屋16cm 一宮30cmだからな
マジであの日の一宮はスキーが出来た。
まあこんなこと無雪地帯の府中人、八王人に行っても分からないだろうな
939名無しSUN:2013/01/07(月) 18:25:33.81 ID:G/uF5yN3
214 :名無しSUN:2012/02/02(木) 18:41:41.11 ID:JhIrvm9K
大雪と風雪及び高波に関する愛知県気象情報 第7号
平成24年2月2日09時21分 名古屋地方気象台発表

[雪の実況]
 2日9時現在の積雪の深さは、いずれも速報値で次のとおりです。
  一宮 7センチ      犬山 3センチ
  蟹江 5センチ      岡崎 4センチ
  足助 4センチ      瀬戸 2センチ
  名古屋市千種区 15センチ

去年2/2の一宮は7cmしかなかった
>>938過大報告乙
940名無しSUN:2013/01/07(月) 18:28:24.99 ID:1Zw7+FC6
>>939 は超レアケース
他にそういう冬型積雪の日を探すのは相当困難だと思います
最初見た時は、一宮17cmか27cmの間違いだとばっかり思いました。
941名無しSUN:2013/01/07(月) 18:41:26.16 ID:/eDOJ26S
一宮住みだが2005シーズンはヤバかった
名古屋23の時に30くらい積もって半分溶けないうちにまた30センチだった
とりあえず2008とかの南低レアケース以外は毎年10センチ安定
5年に1度20センチくらいかな 八王子はどうなんだろう
ここ20年は間違いなく勝ってるだろうが1980代は分からん
どちらにしろ東京新宿あたりから八王子と名古屋駅から一宮じゃ距離がダンチだよ
冬型は南低よりはるかに場所や距離での積雪量がシビアだと思う 20キロで10センチ以上差があるときもあるからね
まあ南低の雨雪ラインとか降水後期の雨転とかそういうのは関係ないから降ること自体は当てれるかもしれないが
942名無しSUN:2013/01/07(月) 18:49:47.76 ID:ef9a5yae
>>940
17cmでも目を疑う。20はいく
>>941
80年代?
確かに八王子の80年代は10cmの雪が年5回ぐらい積もったって聞いてるが所詮東京。
一宮が勝ってるはず。
八王子でも30cmが連続2回はないだろうな…
943名無しSUN:2013/01/07(月) 18:55:34.10 ID:3gGyDekG
首都圏だと1998.1.15がヤバかった、所沢47cmはガチ。
47cmのうち1.8の分がどのくらいかは分からんけど。
東京駅からの距離は遠いかもしれないが、通勤してる人は普通にたくさんいる。
944名無しSUN:2013/01/07(月) 18:57:34.58 ID:C7R98O7P
>>941
一宮住みって...
もしかして、あの有名ブログをやってた、一宮氏本人さんですか?
945名無しSUN:2013/01/07(月) 19:04:31.89 ID:ttBP91Lo
>>941
20kmで10cmどころか20〜30cm差が出ることも
名古屋と一宮のような平野のど真ん中の場合だと10cm程度かもしれないが、
岐阜と揖斐川や大垣と垂井みたいに、平野と平野だがすぐ後ろに山が迫ってる場所の差は著しい

揖斐川と垂井が50cm以上で岐阜と大垣が20cm程度の時もある
946名無しSUN:2013/01/07(月) 19:12:05.61 ID:ef9a5yae
>>943
普段雪の降らない地域に住む人って大袈裟に報告するからあてにならん。
947名無しSUN:2013/01/07(月) 19:18:10.55 ID:1Zw7+FC6
JR大垣駅から近鉄養老線に乗り換えて揖斐川とか、通勤するのはしんどいわ
まだJR同志で関ヶ原駅行って住んだ方が便利そう

大垣も岐阜も得意の風向きはやや違うけど、降雪量はあまり変わらないから、
名古屋駅からより近くて短時間で行ける岐阜市で充分

岐阜市だと中途半端な弱い冬型で時雨たりすることなく基本晴れなので、生活もしやすいと思う
948名無しSUN:2013/01/07(月) 19:26:47.29 ID:3gGyDekG
>>946
この資料の4P目に1998/1/15 22時の積雪が報告されている
ttp://www.city.niiza.lg.jp/06policy/bousai/3-01.pdf#search='%E6%89%80%E6%B2%A2+47%EF%BD%83%EF%BD%8D+%E7%A9%8D%E9%9B%AA'
949名無しSUN:2013/01/07(月) 19:27:36.95 ID:tuZ1DlrA
なんだっけ?一宮は毎年の最深積雪なら福島市より多いんだっけ?
950名無しSUN:2013/01/07(月) 19:33:29.48 ID:Hn6jPuQD
>>947
より多くの雪がほしければ大垣市内の垂井寄りに住めばいいと思う。
日常の生活を考えれば大垣〜垂井辺りが限度。
それ以上西や北へ行くと年によっては雪国状態になってしまうし田舎で交通の便も悪い。
951名無しSUN:2013/01/07(月) 19:34:11.40 ID:WWwDpmOX
12月10日の愛知県内の積雪
大雪に関する愛知県気象情報 第4号
平成24年12月10日11時58分 名古屋地方気象台発表

[雪の実況]
10日9時現在の積雪の深さ(速報値)は、次のとおりです。
 愛知県 東栄町 15センチ
     犬山  14センチ
     一宮   9センチ
     瀬戸   9センチ
     蟹江   6センチ
     足助   4センチ
     東海   3センチ
     名古屋市千種区 3センチ(8時)
952名無しSUN:2013/01/07(月) 19:44:14.37 ID:ttBP91Lo
>>947
21世紀に入って大垣と岐阜は結構差が出る場合が増えてきた
特にここ数年は大垣の方が1.5倍くらい多く積もってる
953名無しSUN:2013/01/07(月) 19:44:53.58 ID:NcAEasZd
954名無しSUN:2013/01/07(月) 19:46:52.60 ID:G/uF5yN3
>>946
委託積雪で1998.1.16の午前9持に所沢47cmが観測されている
955名無しSUN:2013/01/07(月) 19:48:20.48 ID:3gGyDekG
所沢市のデータを出して申し訳なかった、だから県外の画像や記録は自重してください
TOKYOとNAGOYAに話を戻しましょう
956名無しSUN:2013/01/07(月) 20:09:41.39 ID:/eDOJ26S
>>944
残念ながら違います
でも西日本東日本の太平洋側の平野にしては濃尾平野北部は雪にかなり恵まれているほうなのにI氏はどうしてああなったんだろうね
去年氷点下7度まで下がったし冷え込みもそれなりのはずだし
一度話してみたいわw
とりあえず東京名古屋共に次の回は13日かな
957名無しSUN:2013/01/07(月) 20:10:20.39 ID:A0OMH8AC
958名無しSUN:2013/01/07(月) 20:30:49.57 ID:bqxj1wS4
東京も名古屋も、中心部から20km以上離れた場所のデータや画像は禁止、収拾つかないから
959名無しSUN:2013/01/07(月) 20:44:50.27 ID:m0ZrpHxR
大手町、日和町以外の数値は参考値。
勝負には何の関係もない。


郊外出したらキリがないと何度言ってもわからないバカが多い。
960名無しSUN:2013/01/07(月) 20:49:40.75 ID:MYXT0Dk5
>>952
過大認識だな

2000年代も平均すればほとんど同レベル
961名無しSUN:2013/01/07(月) 23:44:20.95 ID:ttBP91Lo
>>960
過大じゃない
ここ3年くらいは普通に大垣の方が多い
大垣と岐阜を毎日通勤してるからはっきりと差がわかる
962名無しSUN:2013/01/07(月) 23:51:00.61 ID:LSqenopu
>>960
委託積雪があった頃でも最深積雪は大垣と岐阜の差は岐阜と一宮の差くらいはあった
降雪量はその最深積雪の差のままだけど

2010年からは大垣が圧倒的に多いケースが年に1回はあるようになった反面、岐阜が多いケースはほぼない
963名無しSUN:2013/01/07(月) 23:55:17.59 ID:Hn6jPuQD
やたら岐阜をライバル視する大垣厨でましたね。気持ち悪いよ。
964名無しSUN:2013/01/07(月) 23:56:22.99 ID:YEEsnEGO
こら!
岐阜だとか大垣だとか、自分の巣に帰ってやりあってくれないか

13日を逃すと、今月無いような気がする・・・
965名無しSUN:2013/01/08(火) 00:35:03.46 ID:YLdzXMel
実際大垣の方が多いのは事実なのに、やたらと同レベルを主張する岐阜厨もキモイがな
降水量が大垣の方が多いタイプの冬型が多発してるのに(2010/1/1、2011/1/16-17、2012/2/2)
966名無しSUN:2013/01/08(火) 00:51:48.44 ID:EUpSl8Zv
やたら伸びてると思ったら相変わらずの不毛な言い争いか
967名無しSUN:2013/01/08(火) 00:55:42.81 ID:jX+6k+wg
東京都と愛知県の全体で見るとどうだろうか
968名無しSUN:2013/01/08(火) 06:28:16.78 ID:auo+PNm0
多い多いって、確たるソースも無いのに大垣自慢ばかりする厨が東海スレに居るんだよ

去年の印象が強いから自信満々なんだろうけど、大垣厨に釣られる必要は無いからね
969名無しSUN:2013/01/08(火) 08:20:55.54 ID:vYCDef/9
去年は3月12日に名古屋で1cm観測したわけだから、
これからは名古屋も3月12日までは積雪の可能性があるとせねばならんな。
これまでは2月中旬か、遅くても25日頃が積雪の限界ラインだと言われていたが。
970名無しSUN:2013/01/08(火) 11:51:35.13 ID:1KCXpDgG
大手町から北の丸に移転しても平均的な降雪量は広島すら上回れない。
971名無しSUN:2013/01/08(火) 12:18:40.01 ID:SBUi34xT
>>953
とてもいい雪画像
>>957
奥多摩や高尾の画像出して何がしたい?
その奥多摩でも一宮のが雪多いが
>>967
圧倒的に愛知
そもそも一宮の積雪量は奥多摩、名古屋は府中以上と考えると比べるまでもない
愛知は関東なら勝てる。東北は福島だけ勝てる。
いわき(笑)相馬(笑)伊達(笑)磐梯(笑)
いずれも一宮のが雪多いこと確定
972名無しSUN:2013/01/08(火) 12:27:03.73 ID:n4iuEukG
一宮ファシズムってキモイな
岐阜より名古屋寄りなのに毎回毎回岐阜より積もるのか?
973名無しSUN:2013/01/08(火) 12:30:55.67 ID:87w5UYWC
わざと一宮のイメージを下げようとしてる厨だよ
974名無しSUN:2013/01/08(火) 12:37:26.11 ID:jX+6k+wg
一宮方面が多いのは良くわかったが
瀬戸、豊田、安城、半田、西尾、豊橋、渥美、設楽とかはどうなの?
975名無しSUN:2013/01/08(火) 12:48:24.75 ID:SBUi34xT
>>972
岐阜より積もる 一宮>奥多摩≧岐阜>八王子≧名古屋って感じ。
>>973
事実書いただけですが何か?
>>974
ほとんどが東京の八王子くらい
976名無しSUN:2013/01/08(火) 12:58:47.08 ID:/4Lb6RGZ
岐阜>>一宮>八王子>名古屋>東京くらいだよ
>>974
基本的に南東方向いくと少なくなる。
名古屋は愛知県ではかなり多い方
977名無しSUN:2013/01/08(火) 12:59:26.77 ID:hyFsN0q1
>>975
おい嘘こくなw
瀬戸はともかく、豊田、安城、半田、西尾なんて大して降らんだろ
豊橋、渥美なんてさらに降らない
設楽は知らん

愛知の話ばっかりじゃなんなんで、東京の各地域もどれくらい降るか知りたいな
978名無しSUN:2013/01/08(火) 13:01:05.33 ID:iDd6aJUB
23区内、名古屋市内を外れた郊外の話はやめなさい、県外まで登場したらもはや何がなんだか
皇居、名古屋城などの、中心部の代表的な場所にどれだけ雪が盛れるかが大事

市内の辺境や行政上は市内だが山間地、の雪を引き合いに出すのは双方とも情けない

個人的には、北の丸VS名古屋城公園で戦って欲しい
979名無しSUN:2013/01/08(火) 13:12:56.20 ID:n4iuEukG
一宮より積もる県庁所在地は札幌 青森 秋田 山形 新潟 富山 金沢 福井だけなの?
一宮は盛岡 福島 長野 岐阜より積もるのか?
980名無しSUN:2013/01/08(火) 13:19:37.75 ID:iDd6aJUB
23区内最強は練馬区、乾いて冷たい露点の低い内陸の北北西風が真っ先に届く、
微妙に標高も高く降水後半も暖気が入りにくい

世田谷区も降水が多ければ強いが、後半に暖気の餌食になることが多いのが難点

葛飾区は内陸の北北西風に覆われるのが遅れて、やや負け組に入るけど、
シアラインや寒冷渦の雪の場合はもっとも恩恵を受けやすい、都心もその傾向あり

最弱は品川区〜大田区の京急沿線、風上が都心で温まった北風が吹き、
東京湾の湿気も巻き込むため露点が高すぎて雪になるのが条件が厳しい
981名無しSUN:2013/01/08(火) 13:32:05.17 ID:n4iuEukG
品川区〜大田区はどんなに条件がいい時でも基本は雨からスタート
降水強度がないと周りが雪転してもずっと雨のまま
降水強度で無理やり雪転させないと積もらない
982名無しSUN:2013/01/08(火) 13:43:25.79 ID:iDd6aJUB
>>981
同じ京急沿線でもさらに南下して横浜まで行くと雪の量が増えていくから不思議
横浜の北方向が多摩丘陵だから、冷たい空気が冷たいまま横浜市内へ吹き下りてきて、
東京湾の湿気を追いやってるんじゃないかな

品川区や大田区の北方向は、いかにも冷たい空気が無さそうな山手線内だもんな
983名無しSUN:2013/01/08(火) 13:53:45.87 ID:+rm8EsLM
左:一宮の委託積雪合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>、右:一宮の委託積雪最大値(cm)<午前9時の最大値>

1980  14  06

1981  70  17
1982  06  03
1983  06  05
1984  54  21
1985  23  16
1986  23  07
1987  37  18
1988  36  30
1989  07  07
1990  06  04
984名無しSUN:2013/01/08(火) 13:54:41.27 ID:+rm8EsLM
1991  39  21
1992  04  03
1993  18  17
1994  欠測 欠測
1995  08  03
1996  48  28
1997  26  10
1998  03  03
1999  12  10
2000  30  23

2001  16  06
2002  34  20

合計  520  278
平均  23.6 12.6

測定は一日一回、午前9時のみだから実際はもう少し多い。気象台と同じ測り方なら降雪量平均は30cm、最深積雪平均は14cm位は行くはず
岐阜と名古屋を一宮と同じ午前9時のみの測定に合わせた所、
岐阜は降雪量平均は28.3cm、最深積雪平均は14.8cm、名古屋は降雪量平均は12.2cm、最深積雪平均は7.3cmとなった
985名無しSUN:2013/01/08(火) 14:47:40.31 ID:0toEfPYg
>>974
その中ではやはり瀬戸が一番多いかな。
特にその中で豊田は南低最弱。
やはり愛知県は稲武等の山間部を除き
2桁積雪は強い冬型に頼るしかないかな。
名古屋も南低で2桁以上は数年に1回位だからな。
986名無しSUN:2013/01/08(火) 14:58:15.08 ID:0toEfPYg
訂正
名古屋も南低で10cm以上は数年に1回位だからな。
987名無しSUN:2013/01/08(火) 18:54:38.35 ID:qz7WrSNj
次スレはこちら

【南低】東京.VS.名古屋【冬型】2013年〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1357638677/l50

お互いの地域の雪について理解を深めるのも趣旨のひとつです
988名無しSUN:2013/01/08(火) 19:43:17.91 ID:iDd6aJUB
989名無しSUN:2013/01/08(火) 20:02:19.67 ID:6/HD7pGg
東京も13日は雨か雪予報か。
990名無しSUN:2013/01/09(水) 14:57:37.80 ID:p8Ti7/Gi
上げ
991名無しSUN:2013/01/09(水) 22:22:49.14 ID:p8Ti7/Gi
埋め立て
992名無しSUN:2013/01/09(水) 22:23:28.08 ID:p8Ti7/Gi
埋め立て
993名無しSUN:2013/01/09(水) 22:27:20.23 ID:cY58iXoi
糞スレ梅
994名無しSUN
a