【南低】東京.VS.名古屋【冬型】2013年〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しSUN:2014/02/22(土) 12:15:58.47 ID:80ysrNfA
あとは、東京を北の丸換算にして、名古屋を練馬と同等の郊外から中心部換算にすれば、降雪日数以外は実質逆転
940名無しSUN:2014/02/22(土) 12:22:43.16 ID:gwXSKZJs
東京を北の丸換算すれば確かに増えるけど、名古屋も中心部換算にすれば風上に近くなって増える
いずれにしても、公式記録以外は証拠がないし揉めるだけだから持ち出すべきでない
941名無しSUN:2014/02/22(土) 12:34:35.99 ID:yYiLEJzl
来シーズン北の丸に変わった後は、それまでの戦歴はリセット。2015シーズンが新たな第一戦となる
2012〜2014の北の丸は公式記録に残らない参考記録であり、オープン戦の様なものなので除外
942名無しSUN:2014/02/22(土) 12:44:16.51 ID:yq7ocpY7
>>939
お前見苦しいな
名古屋の中心部にすると蟹江の積雪に近くなるからやめとけ
東京で言うと北の丸はやめて練馬にしようって言ってるようなもん
東京より爆発力は無いけど気象台より風上に位置する分東京が当たり年以外の年はほぼ全部勝ちに来るぞ
今年かなり成績いいとはいえ東京の安定力を高く見積もりすぎだろ
お互い郊外に積雪計を設置しない限り話題に出してはいけない
943名無しSUN:2014/02/22(土) 13:03:24.34 ID:yq7ocpY7
気象庁は試験観測って言ってるのか
まあどっちでもいいが
944名無しSUN:2014/02/22(土) 13:12:37.72 ID:yYiLEJzl
今、過去の北の丸の積雪を見ようとしてもその手段がない
気象統計情報など、誰でも公式記録と確認できるデータ以外は使うべきでない
945名無しSUN:2014/02/22(土) 13:18:38.63 ID:hV8OzYVQ
名古屋人だけど、今シーズンも名古屋の負けを潔く認め、
来シーズンは東京さんに失礼のない試合をしなくてはなりません。
来シーズンからは北の丸になるから今までの記録はチャラとの話もあるけど、
今シーズンの記録の54/12は残したらどうだろうか?
名古屋はそれくらいのハンデキャップを背負ってもいいと思うぞ。
946名無しSUN:2014/02/22(土) 13:32:17.08 ID:yYiLEJzl
>>945
戦歴をリセットするのは、大手町と北の丸で差が有りすぎて引き継くのは無理があるから
名古屋と大手町の試合は大手町の圧勝で幕、来年から北の丸という別地点と新たに試合開始、という事でいいかと
947名無しSUN:2014/02/22(土) 14:52:28.23 ID:80ysrNfA
劣悪環境で勝率が不当に悪かった年代の結果を含めてしまうと、いつまでたっても
正当な勝率にはなってくれないし
何年か経った後に大手町のことを知らない世代が、東京の実力を実際より弱いと勘違いする可能性もある
ばっさり切るべし2011年と2012年の間でバッサリと
948名無しSUN:2014/02/22(土) 14:55:42.31 ID:yYiLEJzl
>>947
切るのは同意するが、切る場所は2014年と2015年の間な
949名無しSUN:2014/02/22(土) 15:06:45.70 ID:80ysrNfA
それなりの費用をかけて計測した3年間のデータを捨てるのか、とんでもない。
もったいない という日本発信の言葉が世界的にクローズアップされているのに。考え直してほしい>>948
950名無しSUN:2014/02/22(土) 15:07:05.95 ID:7dPh6vmT
来季から心機一転新しくスタートでいいよ
今年の東京の大雪を含められないのは痛いけど
951名無しSUN:2014/02/22(土) 15:11:35.78 ID:yYiLEJzl
>>949
2012からの北の丸の積雪量はどこで確認出来るんだ?
それを出さない限り考え直す以前の問題だよ
もちろん降雪スレに散在する実況データなど証拠にならない
952名無しSUN:2014/02/22(土) 16:14:23.14 ID:gwXSKZJs
>>947
もし2012〜2014の東京がヨコセンだったら「2014年と2015年の間で切れ」って言ってそう
953名無しSUN:2014/02/22(土) 16:58:52.03 ID:80ysrNfA
>>952
そんなことないない。往生際わるいねぇ。積もったのは事実です、うけいれましょう。
954名無しSUN:2014/02/22(土) 17:19:05.17 ID:yYiLEJzl
>>953
で、2012からの北の丸の積雪量はどこで確認出来るんだ?
御託はいいからさっさと証拠を出してくれ
955名無しSUN:2014/02/22(土) 20:08:56.01 ID:QEx0iMj0
>>936
ほんとこれ。でも俺の言いたい趣旨は違う。
この例が示すことは、
1999年から2013年までの東京が、いかに極端な「無雪異常気象」に襲われていたか、ということ。
雪ヲタだけでなく、このことは、地域社会に深刻な実害を及ぼしてしまった。
15年かけて、東京の雪のハードルが下がりまくり、
「積雪うっすら程度で、在東京マスコミが、首都壊滅するか?と言う勢いの大騒ぎ」をしたものだから、
東京の雪=マスコミの馬鹿騒ぎの暇ネタ、という刷り込みが成立してしまい
本来なら「関東なら普通」レベルの今年の雪に対して、対策がボロボロになっていた。

積雪1cmで裸踊りを始めるのは、実際に無雪地帯である大阪や福岡のマスコミのやることだ。
東京も名古屋も、1cm程度で騒ぐと、逆に地域社会に深刻な損害を与えることになるw
956名無しSUN:2014/02/22(土) 20:12:24.12 ID:QEx0iMj0
関東の積雪ハードルの問題が、本当に深刻だと俺が再認識したのは、
youtubeに挙がってる映像からなんだけどね。
「東京は大雪です!」というタイトルの映像が、
積雪1cmか2cm程度でも出てくるんだ。
これは、統計上当然に持つべき住民の感覚として、明らかに異常極まりない。

まあ、今年の大雪で是正されたと思うから、
'00年代の「東京1cm大雪騒動」なんて映像は、恥ずかしくて消されるだろうけどなw
957名無しSUN:2014/02/22(土) 20:19:05.39 ID:ANUU5zGh
名古屋は比較的コンスタントに中心部10cm以上があるから、動画で上がってる雪映像もしっかりした積雪になってる

去年、今年と、2年連続で10cmのがしてると、ちょっと渇望感がある
本来は東京もそれくらいの力があって、1cmで大騒ぎは異常で非難されるべき、という意見には賛成

ただ、南低の3cmと冬型の3cmは、交通量のある道路に積もる雪としては南低の方が3倍積もってる印象
冬型は−2℃とかの低温場だとヤバいが、0℃に近いマイナスならば、3cmくらは路面に雪のゆの字も無いな
958名無しSUN:2014/02/22(土) 20:26:29.99 ID:od4JDpuM
今年の関東は普通ではなく大当たり年。
東京のシーズン降雪量は歴代4位だよ(1954〜)

1999以降の不振とマスコミの騒ぎっぷりについては同意。
2011/2/14の渋谷の守衛さんの映像、全国に流れたらしいからな…
959名無しSUN:2014/02/22(土) 20:31:54.63 ID:yq7ocpY7
北の丸の2012〜2014年の公式記録が見つからないな
これじゃあ採用はちょっときつい
見つかればその年は勝負できるが
恨むなら今年に大当たり年が来たことを恨んでくれ
960名無しSUN:2014/02/22(土) 20:39:54.18 ID:yYiLEJzl
>>959
気象統計情報のように、後になってもいつでも確認できるデータがあればいい
臨時積雪情報の様に一定期間立てば見れなくなるものでは、後から見た人が確認できず揉める事になるから意味ない
961名無しSUN:2014/02/22(土) 21:05:21.60 ID:AZDL2iXH
気象庁に問い合わせをして、2012年からの北の丸のデータを公開するよう要望出せばいい
もちろん一時的ではなく永続的に
2010年の鹿児島も、気象庁に問い合わせした人がいて最深積雪を5cm→6cmに訂正させる事に成功した
962名無しSUN:2014/02/22(土) 23:55:40.34 ID:2b1CfwBz
120123は7cm
120229も7cm
130114は14cm
という記録は確かに残っているけど、公式記録はあくまで4cm、2cm、8cm。
気象庁から正式な移行発表がない限りは、少なくとも今季までは東京といえば大手町なわけで。
2ヶ所で測っていたから3年間の対戦成績を無効にするのは、ちょっと馬鹿げた話だと思う。
北の丸に移行したらそこで区切ればよくて、大手町vs名古屋は別途残しておけば良い。
963名無しSUN:2014/02/23(日) 04:42:08.30 ID:mp85J4/j
>>947
それを言うなら、東京の気象統計情報から2011以前をバッサリ削除させないと意味ない
このスレよりも気象庁の統計情報見る人の方が圧倒的に多いから
964名無しSUN:2014/02/23(日) 10:18:18.54 ID:V8TqGR/N
名古屋弱いな〜
54-12とか何なの?
相手にならんわ
965名無しSUN:2014/02/23(日) 10:42:01.69 ID:mp85J4/j
1点差でも100点差でも同じ1勝扱いでしかないよ
966名無しSUN:2014/02/23(日) 11:08:43.48 ID:9LE2CgWw
北の丸の去年成人式のデータはインターネットアーカイブから拾えた

http://web.archive.org/web/20130219222535/http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/tokyo/kitanomaru/top.htm

いつ消えるか分からんし、正式なデータでもないから採用は難しいが
967名無しSUN:2014/02/23(日) 11:20:06.44 ID:Tf2NXgKc
延長戦サヨナラ勝ちの接戦だろうが、10点差5回コールドの大勝だろうが同じ1勝に変わりはないのと同じ

>>966
そんなことしないと拾えない試験データに価値はないんじゃない?
万人がいつでも簡単に拾えないと
968名無しSUN:2014/02/23(日) 11:41:38.30 ID:uTJ3UYEN
>>964
5点取るのに必死だった東京が、たった1週間で10倍以上をゲットするんだから分らんもんだ
969名無しSUN:2014/02/23(日) 11:47:04.35 ID:UPyqYgCR
接戦に弱く、たまに勝つときはバカ勝ち

弱いチームの特徴そのものじゃん
970名無しSUN:2014/02/23(日) 11:56:39.88 ID:Q+cZ93I5
10年で100cm積もるとして、両者の特徴が出た積もり方を配分

東京  5 0 5 30 5 2 15 0 35 3
名古屋 10 5 7 15 7 5 15 6 20 10

というような結果としたら、東京の2勝7負1分
971名無しSUN:2014/02/23(日) 12:01:48.86 ID:9LE2CgWw
大手町で接戦になるような積雪量だと、北の丸は2倍位積もる
大手町で大雪になる時は北の丸でもそれ程変わらないが、元々大雪なので大勢に影響はない
北の丸に変わったら東京の勝率は大幅に上がる
972名無しSUN:2014/02/23(日) 12:02:08.79 ID:Q+cZ93I5
2014年からの10年で100cmずつ積もるとすれば
東京 54 5 0 5 6 0 20 5 0 5
名古屋 12 10 5 10 3 25 10 10 15

東京がずっと勝てない。
あくまでも、未来の雪の前倒しとした仮定なので、99年以降の貯金吐き出しが今年であれば大丈夫
973名無しSUN:2014/02/23(日) 13:34:24.78 ID:0jdKNrYK
>>971
両者南岸低気圧のみで接戦になるなら北の丸の勝率はかなり上がる、というか確実に勝てるだろう
でも名古屋が冬型で平年値積もっていると北の丸でもそこまで変わりない
北の丸が勝てる主な条件は
・名古屋が南岸低気圧依存の年
・南岸低気圧勝負のときに発達南岸低気圧のみが通過する
・両者1月まで低得点の年(特に名古屋が1月まで低得点の年)
・名古屋が平年値以下の年
これらはひとつでも該当するとだいたい東京の勝ち
今年の名古屋は上3つがあてはまるので東京がぶっちぎちで勝つのは当然だろう
今年のようなことは忘れたほうがいい
今年の東京は甲府などと比べると霞むが歴史に残る好成績だ
毎年このような成績を残せるのであれば東京が強すぎてそもそも名古屋とは勝負にならない
普段は低得点が続いて負け続ける
そして名古屋が不調なとき競り勝ち、そして爆発力を発揮して名古屋が好調のときにでも勝つのが東京
北の丸移転で勝率が上がるのは事実だがそれでも長い期間で見れば互角だろう
974名無しSUN:2014/02/23(日) 17:13:32.90 ID:UPyqYgCR
今年みたいに東京が山陰や北陸に勝つ事があるのは、南低依存性が成せる技だな
名古屋や京都は冬型依存だから、どこまで行っても山陰や北陸の下位互換にしかならない
975名無しSUN:2014/02/23(日) 17:28:01.34 ID:ZITWav78
>>974
名古屋勝利の北西風型は、いわば「寒気も風向も何もかも揃った、まさに王道冬型」であって、
この場合、北陸信越のどこかが、必ず豪雪になるからねえ。
しかも山雪型になるので、山岳部でメーター単位の積雪ニュースが出て、名古屋が霞む。
ただ、山陰とは相性が悪いので、鳥取スカや松江スカで名古屋勝利は、場合によってはあるんじゃない?
976名無しSUN:2014/02/23(日) 18:14:52.12 ID:SvpX05Km
>>974
確かに東京が山陰や北陸に勝つことはあっても名古屋が勝つことはなさそうだな

逆に東京が仙台に勝つことはなさそうだけど、名古屋ならあり得るかも(低確率だが)

冬型もあるとはいえ、やはり仙台は南低依存地域で、ドカ雪はほぼ南低だから東京はどこまで行っても仙台の下位互換だ

(山陰は兎も角)名古屋は北陸と連動、東京は仙台と連動してる
977名無しSUN:2014/02/23(日) 18:21:31.26 ID:oYCERO9M
>>975
冬型で名古屋が大雪になるときは、北陸が災害級の豪雪になって、停電、雪崩、事故などで、被害が出てしまう
南低はそういうのとは無縁だと思っていたが、今回は内陸中心に大災害になってしまった

東海の平野部だけ、あるいは関東の平野部だけ、適度な雪景色になるような降雪パターンって無いのかねえ
978名無しSUN:2014/02/23(日) 18:24:44.47 ID:8luXBuWz
>>976

今回のは、東北太平洋岸を北上する低気圧だったからな。

仙台の最深積雪見ても、気象台が海沿いの為、
30cmを超えた事が本当に少ない。

仙台の最深積雪に関しては、平常運転の前橋といい勝負って感じがする。

冬型卓越の冬だと、緯度帯が南にも関わらず、ワンランク強い寒波じゃないと
積雪しない前橋は、ちょくちょく数p冬型で稼げる仙台と比べて、圧倒的に不利だけど。
979名無しSUN:2014/02/23(日) 18:28:43.18 ID:9LE2CgWw
その代償として、東京は名古屋よりヨコセン率が高い
安定の名古屋と、一発のある東京
980名無しSUN:2014/02/23(日) 18:32:21.23 ID:Q+cZ93I5
中部山岳地帯が無かったら、東京の冬型積雪が激増して、名古屋の南低積雪が激増して、
もっと乱打戦が多くなりそう
981名無しSUN:2014/02/23(日) 18:44:04.20 ID:j/DSY13n
中部山岳無くても東京の冬型積雪は増えないし、寒気ドームも無くなるから南低でも降らなくなる
最早勝負にならない
982名無しSUN:2014/02/23(日) 23:49:13.70 ID:ZITWav78
>>976>>977
気象現象としては、仙台の下位互換と言う方が、どこかスッキリ説明してるように見えるけど、
災害警戒としては、関東平野は甲信山間部の下位互換だよね。
長野の方言でいう、いわゆる「上雪(京都に近い地方で降る大雪)」のことで、
上雪は、信州のような高冷地でも、特に警戒すべきとされてる。
東京は、「松本、諏訪または河口湖の下位互換」と考えると、まず間違いはない。
なお、暖気が入りやすい甲府や飯田は、場合によっては、東京勝利で大スカのことがある。
信州は冬型ガーというのなら、河口湖一本でもいいよ。
まあ、東京もシアライン降雪があり得ることは、今季の隠れた論点だから、
あまり執着しないほうがいいとは思うけど。

仙台は、本州島が関東で「曲がってる」という問題が結構大きくて、
八丈島通過後にお辞儀されると、東京大勝利の一方で、仙台まで「かすっていかない」場合がある。
983名無しSUN:2014/02/24(月) 00:29:52.57 ID:TiAoVtcj
>>982
信州は信州でも松本や諏訪は完全に南低1本。(但し南低来たら凄まじいことに)
冬型ガーと言えるのは麻績より北とアルプス麓。
984名無しSUN:2014/02/24(月) 00:30:35.34 ID:ZNgcaypC
>>982
積雪が東京>仙台の南低は探すと意外とあるよね。
まさに緯度が北過ぎて、降水域が大してかからないパターン。
1984/1/19の仙台ヨコセン、1990/2/1の4cm、1994/2/12の9cmなどが特に意外なところ。
近年では2008/2/3、2012/2/29などがほとんど積もらなかった。
985名無しSUN:2014/02/24(月) 08:37:19.22 ID:peLZ5ENs
次スレ

【南低】東京.VS.名古屋【冬型】2015年〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1393198501/
986名無しSUN:2014/02/24(月) 17:54:50.15 ID:EBW4ZCfo
ume
987名無しSUN:2014/02/24(月) 18:17:30.05 ID:gqE954eh
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7  8  9 計 H E
名 0 0 0 0 0 0  5  7       12 12 
東 0 0 0 0 0 0 27 27       54 10(欠測のため降雪量は49)

<45年ぶり完璧南低が2連発の東京54点、名古屋も不得手南低で12点を確保>

8回表 名古屋2/14 暖気を持つ低気圧に先行して雪雲が通過、プラス気温で
    強引に積雪させたが、2桁には及ばす
8回裏 東京2/14-15 過去最強のダブル豪雪が現実に。先行の雪雲で十分積雪、
    低気圧本体で大豪雪、点数が多すぎて住民=観衆への影響が大きすぎる
988名無しSUN
まぁ冬型不発、南低多発の冬ならこんなもんだろ。