関東気象情報 Part256【2012/01/26〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前:名無しSUN[] 投稿日:2012/01/20(金) 01:19:42.86 ID:9NRFpVtm
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです
荒らしには反応せず、削除依頼で対処

気象機関
・気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ    http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ        http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま    http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part255【2012/01/20〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1326989982/
2名無しSUN:2012/01/26(木) 18:34:53.02 ID:OUZDOvvQ
>>1の頭一行ミスったorz
3名無しSUN:2012/01/26(木) 18:37:11.45 ID:RLBKOJPH
哀れで悲惨な関東
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294623972/1,14,55,72-73
> 1 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:46:12 ID:kT8NZcEw
> 関東だけ雪がふらねーでやんの。だせーー。
> 大阪なんか毎日雪が舞ってるし、九州や四国でも大雪だぞ。
> 関東悲惨すぎて言葉にもならないよ。
> 14 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 15:15:03 ID:FAZUkDCu
> 冬は雪景色になるのが普通。
> 関東は異常。
> 55 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:30:04 ID:1zfz1fe+
> >>45-46,>>50-53
> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> このところまともな南低などないし、さらにKYはあのとおり王道でも殆ど積もらなくなっている
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww
> 58 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:23:24 ID:2fnU0jYm
> >>57
> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww
> 72 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/16(水) 18:05:44 ID:/02F9XUR
> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです
> 73 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:48:55 ID:cGqYYBbd
> 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

↑こいつら無知すぎw 笑いを通り越して呆れるねw 馬鹿な田舎者はレスするなw 死んどけwww


> 四国でも大雪だぞ。

鹿児島の平年値の4cmより少ない年間3cmの高松が大雪とはめんそ〜れの方ですか?w
ちなみに東京の年間降雪量は11cm。高松と同じ四国である高知はさらに少なく年間たったの1cmw
何も知らない馬鹿はレスするなw 死んどけwww
4名無しSUN:2012/01/26(木) 18:37:31.94 ID:RLBKOJPH
> 関東は異常。

なら鹿児島より積もらない四国は異次元だなwww 異常なのはお前の頭www 馬鹿は死んどけwww


> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww

何かこいつらって田舎者の負け惜しみにしか聞こえないのだがwww
南西諸島は別として、瀬戸内は東京より寒い冬にもかかわらず降雪量は東京よりはるかに少ないしw
馬鹿な田舎者はレスするなw 死んどけwww


> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww

瀬戸内は東京(11cm)より寒い冬にもかかわらず降雪量がはるかに少ない(高松年間3cm)。
鹿児島でさえ4cm降るというのにw 田舎の奴らって関東に勝てるのが「雪」くらいしかないからなw
田舎者には分からんのだろうが東京は田舎の奴が思ってるほど雪は少なくない。
四国でも大雪とか言ってるバカがいるようだがその四国のほうが東京より寒い冬にもかかわらず
はるかに雪が少ない。今後馬鹿はレスするなw 死んどけwww


> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです > 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

降らなきゃ降らないで調子に乗り、降ったら降ったで負け惜しみwww
高松なんて東京より寒い冬にもかかわらず年間でたった3cm、高知も1cmだからなw 馬鹿な田舎者は死ねよwww
5名無しSUN:2012/01/26(木) 18:37:50.28 ID:RLBKOJPH
> 106 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:29:09.60 ID:PKboXmBo
> >>105
> だったら貧困層の熱帯に住めよ。チンカス。
> 富裕層は雪が積もるところに住むのが常識。
> 欧米を見てみろ。

貧困層は田舎で雪かきでもしてろよチンカスwww
富裕層は東京都心のように雪の少ない便利な所に住むのが常識w
家にこもってないで外に出ろよ田舎者www


瀬戸内地方は南北を山脈で挟まれているため、年間を通して降水量の少ない地域。

-----------------------------------------------------------------------
東京と高松の平年値の比較(1981〜2010)(東京:高松)
     日平均  日最高  日最低  降雪  雪日数
11月 13.3:12.8 16.9:17.2  9.9:8.5   0:0  0.0:0.0
12月  8.7: 7.9 12.4:12.1  5.1:3.7   0:0  0.8:2.3
1月   6.1: 5.5  9.9: 9.4  2.5:1.6   5:1  2.8:5.5
2月   6.5: 5.9 10.4:10.1  2.9:1.8   5:1  3.7:5.0
3月   9.4: 8.9 13.3:13.4  5.6:4.4   1:0  2.2:1.4
4月  14.6:14.4 18.8:19.5 10.7:9.4   0:0  0.2:0.0
年                       11:3  9.7:14.3
-----------------------------------------------------------------------

冬季(12〜2月)の平均・最高・最低気温は全て東京より高松のほうが低い。
降雪の可能性のある11・3・4月を含めた比較でさえ高松が東京を上回っているのは
11・3・4月の最高気温のみ。東京より高松のほうが寒い冬にもかかわらず、
降雪量は瀬戸内の高松のほうがはるかに少ない。
年間の雪日数で言えば東京より高松のほうが約1.5倍多いが、
降雪量は東京のほうが高松より約3.6倍も多い。
6名無しSUN:2012/01/26(木) 18:38:02.96 ID:RLBKOJPH
「四国でも大雪」と言ってる無知な田舎者がいたが、
鹿児島でさえ年4cm降るというのに瀬戸内の高松はそれより少ない3cm。
高知はさらに少なく年間たったの1cm。ちなみに東京は11cm。


> 1 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:46:12 ID:kT8NZcEw
> 関東だけ雪がふらねーでやんの。だせーー。
> 大阪なんか毎日雪が舞ってるし、九州や四国でも大雪だぞ。
> 関東悲惨すぎて言葉にもならないよ。

同じ関東でも埼玉の秩父では20cm以上ですが?w 田舎者はコタツでみかんでも食ってろwww


> 58 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:23:24 ID:2fnU0jYm
> >>57
> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww

↑こいつに、↓が来たら全く反論できず撃沈w その後レス無しwww 動画は削除されてしまったが
動画内容は千葉でかなりの雪が降っている様子。田舎者はコタツでみかんでも食ってろwww

> 60 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/04(金) 06:15:20 ID:+++2M9nX
> >>58
> へー。これを降ったって言わないの?
> http://www.youtube.com/watch?v=7fVProT2Efo 1/16千葉
7名無しSUN:2012/01/26(木) 18:41:37.74 ID:RLBKOJPH

【金沢の】似非雪国の雪ヲタが少雪を嘆く【悲哀】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327499580/42
> 42 名前:名無しSUN[] 投稿日:2012/01/26(木) 12:55:45.78 ID:cmzBljni
> >>41
> 四国の山手はずい分降ってるぞ。お前が無知だろ

↑馬鹿かお前はw それ言い出したらキリがない。それなら同じ関東でも北部と南部じゃ大違い。
同じ東京都内や神奈川県内でも東部と西部じゃ大違い。
無知はお前だw 馬鹿はレスするなw コタツでみかんでも食ってろwwwww
8名無しSUN:2012/01/26(木) 18:47:27.02 ID:SdOd1Al2
9栃木県佐野市:2012/01/26(木) 18:54:16.30 ID:51YUCt14
このまま冷え込むと今日の平均気温は負になるな。
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 19:27:04.45 ID:lPj7jbwp
WNIの来月1日の予想
晴れ6℃/1℃

2月1日の平年値は、最高9.6℃、最低2.3℃

予報通りなら、冬季(12月、1月、2月)3ヶ月連続、完全月初低温達成だ
※完全月初低温とは、最高・最低いずれも平年を下回る事

夏季(秋も)では絶対不可能
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 19:32:07.30 ID:lPj7jbwp
昨年3月以降、冬・春(12月〜5月)では5回連続で月初高温を回避している
2月も回避なら、6回連続で月初高温を回避だ
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 19:34:00.10 ID:lPj7jbwp
夏季(秋期)なら、月初高温の連続達成記録を作りそうだ
13名無しSUN:2012/01/26(木) 19:57:55.39 ID:JOPyxy0I
あぼーんだらけ。
14名無しSUN:2012/01/26(木) 20:11:03.89 ID:ZZiSfpE9
何も見えん
15名無しSUN:2012/01/26(木) 20:18:42.37 ID:gzdznmjv
うー、寒い。
16東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/01/26(木) 20:23:05.44 ID:EDIFwwGp
>>13 >>14
氏ね

当分これから睛。
17名無しSUN:2012/01/26(木) 20:25:44.73 ID:yPIPIlIL
こうも寒さが続くとうんざりするな。
いやこれが本来の冬だったのだろうが。
18名無しSUN:2012/01/26(木) 20:29:37.14 ID:JOPyxy0I
16 :東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/01/26(木) 20:23:05.44 ID:EDIFwwGp
>>13 >>14
氏ね

当分これから睛。

15レスまで自分の書き込みが無いのにあぼーんに異常反応する基地害。
19名無しSUN:2012/01/26(木) 20:44:16.99 ID:fQDPE4en
なんだかよくわからないけど
とある漢字を一文字NGするだけでスッキリww
20名無しSUN:2012/01/26(木) 20:59:19.83 ID:NpDbeIp1
大手町も氷点下だってお
死んじゃうお
21名無しSUN:2012/01/26(木) 21:14:35.47 ID:QNogd+1P
平年の真冬の寒さを
はっきりと下回ってるからね
今年の冬は かなり寒い
22名無しSUN:2012/01/26(木) 21:26:50.06 ID:WohL4Ls+

         __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
23名無しSUN:2012/01/26(木) 21:45:27.90 ID:RD/h1Uew
ちゃっぷいちゃっぷい
24名無しSUN:2012/01/26(木) 22:10:01.32 ID:2OLl7wD3
どんと
25名無しSUN:2012/01/26(木) 22:14:54.19 ID:DyS47GvC
ぽっちぃ
26名無しSUN:2012/01/26(木) 22:30:45.68 ID:M/y3EaiD
寒いよう 寒いよう つうかよくもまあ不愉快な寒さ 
27北横浜:2012/01/26(木) 23:28:22.02 ID:2UN4cNz0
バケツに水汲んで外に出してみるか。
28名無しSUN:2012/01/26(木) 23:34:17.38 ID:UkVkAq4B
2の次が8になってる…
透明あぽんにしてるから番号が飛びまくり


ところで小田原の明日朝最低気温の予想が氷点下3度…
既に氷点下1度だから予想を下回るかも
29名無しSUN:2012/01/27(金) 00:06:09.57 ID:dWtjESdX
夏の連日猛暑日&熱帯夜はキツいが、日平均3℃以下がずっと続くのも堪えますねぇ。
もうすでに−3℃だし… 越谷
30名無しSUN:2012/01/27(金) 00:07:29.37 ID:wwK9g5AM
江戸川臨海-1℃とか
31名無しSUN:2012/01/27(金) 00:08:04.65 ID:Ex17v6he
今までで一番寒いかも今日は
32名無しSUN:2012/01/27(金) 00:10:18.65 ID:34QzlTH/
このまま風も静穏〜微風ぐらいでいけばいい冷え込みになりそう。

関係ないけど、昨日千葉のどっかで震度7の地震が起きた夢見た。
33名無しSUN:2012/01/27(金) 00:21:00.78 ID:rT+oYDAj
何気に横浜市内にも低温注意報出てるのか
34名無しSUN:2012/01/27(金) 00:21:23.31 ID:dRrSl6mJ
0℃の中素手でチャリで漕いだら手がかじかんだ
0℃ですらかじかむというのに-5℃でも素手でチャリ乗るやつをたまに見かける
35名無しSUN:2012/01/27(金) 00:36:45.25 ID:f351OZrv
>>28
よい子のスレ住人は
10〜12
16
25
も消えてるようにしないとだめだぞ
36名無しSUN:2012/01/27(金) 01:01:34.63 ID:urwLiTD2
すでに明け方みたいな気温まで下がってる@越谷
さらに冷え込むのだろうか?
37名無しSUN:2012/01/27(金) 01:31:32.30 ID:wwK9g5AM
今度は羽田が-0.1℃か
38名無しSUN:2012/01/27(金) 01:34:04.75 ID:iYZz2JKe
今から風呂入るけど、寒い。浴室を湯舟で温めてから入るか。みんなもそうしろ@相模原市緑区
39名無しSUN:2012/01/27(金) 01:35:50.06 ID:LhJCaXOd
布団から顔出せない
家の中でも寒い寒すぎる
40名無しSUN:2012/01/27(金) 01:35:53.13 ID:PxDyUpLz
ttp://www.asahi.com/national/update/0126/TKY201201260607.html
「ブロッキング高気圧」が寒気足止め 2月上旬まで影響
2012年1月27日1時23分

零下36度を下回る寒気が日本列島に流れこんだ状態が続いている。
影響は2月上旬まで続くと見られ、気象庁は雪害や冷え込みへの注意を呼びかけている。

26日も冷え込みと降雪は緩まず、約900カ所の気象庁の観測点のうち、
800カ所超で冬日(最低気温0度未満)、380カ所超で真冬日(最高気温0度未満)を記録した。
24時間当たりの降雪が70センチを超える地点も出た。
最高気温は、データのある全観測点で、その地点で最も寒い時期なみの水準を下回った。

寒気停滞の一因が、日本の北東にできた「ブロッキング高気圧」だ。
北半球を蛇行する二つのジェット気流が日本付近で合流した後、今年はすぐ分流。
両者の間に高気圧ができた。それに押し出されるかたちで今月中旬、北極周辺の寒気が南下。
23日ごろから日本も影響を強く受け始めた。

しかし寒気は南東に押し出された後、日本周辺でブロッキング高気圧に今度は行く手を阻まれ、立ち往生。
ブロッキング高気圧が寒気の「押し出し役」と「留め役」を兼ねたため、低温傾向と降雪が続いている。

ttp://www.asahi.com/national/update/0126/images/TKY201201260606.jpg
41名無しSUN:2012/01/27(金) 01:43:09.43 ID:ljIbccsZ
我孫子、既に-5℃近いだと・・・
42名無しSUN:2012/01/27(金) 02:25:05.17 ID:+75FkNtD
台所とトイレが寒すぎる@江戸川区南の方
43名無しSUN:2012/01/27(金) 04:15:31.27 ID:9r3KbQzB
毎日底冷えっすなぁ(っω-`。)
44名無しSUN:2012/01/27(金) 05:06:33.86 ID:+nVf7lPa
横浜起床台0度キタ━━(゜∀゜)━━!!
45名無しSUN:2012/01/27(金) 05:58:02.19 ID:F6kPQIKj
この冬一番の寒さだな。-6℃ 宇都宮
46名無しSUN:2012/01/27(金) 06:03:11.18 ID:TUfTJBi2
東京23区のチベット、練馬では-2.3℃ですよ(・ω・`)
47名無しSUN:2012/01/27(金) 06:06:52.11 ID:uOeqyzkG
寒いのう(´・ω・`)
ラニーニャ全開だな
48名無しSUN:2012/01/27(金) 06:07:02.91 ID:MEA5D1Og
−6℃ グンマー高崎
49東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/01/27(金) 06:10:11.56 ID:RTyYauSR
大変良く睛れております。
1/29はお辞儀低気圧で、2/1は日本海低気圧で睛(はれ)濃厚。

また睛(はれ)乾燥が何日続くでしょう?
50名無しSUN:2012/01/27(金) 06:12:52.25 ID:+nVf7lPa
横浜 最低気温(℃) -0.4 05:51

横浜氷点下何年ぶりだ
51名無しSUN:2012/01/27(金) 06:16:11.78 ID:+nVf7lPa
と思ったら海老名がたいへんなことにナットル

海老名 最低気温(℃) -5.6 05:53
52名無しSUN:2012/01/27(金) 06:22:03.47 ID:u1V6UKFP
>>1

おはよ〜
ひー寒い!
53名無しSUN:2012/01/27(金) 06:22:47.69 ID:ExMX1L/C
こうなったら-7℃キボン♪
54名無しSUN:2012/01/27(金) 06:38:16.07 ID:+nVf7lPa
鳩山 最低気温(℃) -7.8 06:00
秩父 最低気温(℃) -8.1 06:00
55名無しSUN:2012/01/27(金) 06:38:42.35 ID:ru3mArJm
つくばマイナス7℃か
さっき素手で自転車乗ってたら30秒くらいで手が動かなくなった
56東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/01/27(金) 06:42:04.04 ID:RTyYauSR
平成24年 1月27日05時08分 気象庁予報部発表

===================================
品川区 [発表]乾燥注意報 
 乾燥 注意期間 29日にかけて 以後も続く
   実効湿度 50パーセント 最小湿度 20パーセント

また35日となると2月末までだが
57名無しSUN:2012/01/27(金) 06:52:14.40 ID:3Q4Xrf00
水つかったら一瞬出が悪かった
58名無しSUN:2012/01/27(金) 07:01:11.23 ID:CrMm2J6C
>>50
2日くらい前にあったろ…
59名無しSUN:2012/01/27(金) 07:33:11.16 ID:vC4MNQ4s
今朝窓少し開けて換気しようとしたら凍ってて開かなかった@横浜
初めてだなこんなの
60名無しSUN:2012/01/27(金) 07:44:46.83 ID:A/vLbEOg
都内よりの埼玉ですら寒い、凍って蛇口から水が出ないし
61名無しSUN:2012/01/27(金) 07:45:37.87 ID:vly3JUFx
外が半端じゃなく寒い
空気が寒い通り越していたい
このまま氷河期になるんじゃないかってくらい
62名無しSUN:2012/01/27(金) 07:48:26.48 ID:A/vLbEOg
北国にいた事があるからこの程度の気温じゃマシな筈なのに
人間はその場ごとに耐性が変化するもんだね、かなりきつい
家に関しては作り自体が違うから単純に比較できないけども
63名無しSUN:2012/01/27(金) 07:56:51.01 ID:yC1vJ+2/
これは寒い!!この冬初めて室温が10℃をきった@練馬
64名無しSUN:2012/01/27(金) 08:05:38.61 ID:DsVZ5XCd
寒すぎて
いやあああああああああああああああああああああああああああ
65名無しSUN:2012/01/27(金) 08:06:46.61 ID:sCHDGTHx
氷点下2桁が見たい
66名無しSUN:2012/01/27(金) 08:57:26.14 ID:X5v3jrVI
越谷 −6.5度(我が家の寒暖計)

過去最大級の冷え込み
67名無しSUN:2012/01/27(金) 09:37:49.69 ID:Ihl69AAM
今冬の最低室温が1.3度だったのに
今朝0.0度記録してる。一気に更新した。
カーテン全開にして一時間経っても4.5度
なかなか今朝は楽しい寒さだなこりゃ@練馬
68名無しSUN:2012/01/27(金) 10:54:24.41 ID:ZqMMyCr4
今朝は練馬アメダス-3.2記録したしね。去年最低の-3.5に次ぐ冷え込みかな
それにしても昨季・今季と年末〜1月の寒さは平年の最低気温が冗談かと思うレベルだわ
69名無しSUN:2012/01/27(金) 11:18:58.82 ID:DsVZ5XCd
これまた 明日からの1週間
気温低いな〜
70名無しSUN:2012/01/27(金) 11:19:50.01 ID:TIZv58TV
大変良く睛れております@京東
71名無しSUN:2012/01/27(金) 12:02:24.04 ID:brHiFhxT
午後からにわか雪と聞いていたがホントに曇ってきた@茨北部
72名無しSUN:2012/01/27(金) 12:46:38.69 ID:x8ySZhBB
WINでは12時7度予想なのに3度しかない
73名無しSUN:2012/01/27(金) 13:45:18.80 ID:YmJ1hDeF
寒いのは、ラニーニャの仕業。
とすると、この夏は猛暑かも。
74名無しSUN:2012/01/27(金) 14:45:46.33 ID:9Et8CfxJ
曇ってきた
75名無しSUN:2012/01/27(金) 16:01:13.28 ID:/WXXiee3
小雨がぱらついてます
寒いけど雨です
どんよりと曇ってるところと青空が見えてるところとあって不思議な空模様
@小田原
76名無しSUN:2012/01/27(金) 16:42:21.71 ID:SmrdSlJQ
2月も寒い ずっと寒い
77名無しSUN:2012/01/27(金) 16:51:29.01 ID:QXNZytnV
夏は平均値こそ高くなかったものの35℃越えで熱中症。
そして冬は寒い。
去年〜今年はきっついなあ
78名無しSUN:2012/01/27(金) 16:52:07.94 ID:fBkNrvme
寒いねー
79名無しSUN:2012/01/27(金) 17:00:46.30 ID:uOeqyzkG
こんなに寒暖差が激しくなる国になるとはなあ…
冬の寒さはなんとか我慢できるが暑さは嫌だわ(´・ω・`)
80名無しSUN:2012/01/27(金) 17:12:23.43 ID:1RSMI/j4
もう1月の10℃超えなさそうだな
府中で7回 去年13回
ここ数年見ても10回以上はあるんだが
81名無しSUN:2012/01/27(金) 17:19:28.18 ID:va6YtTs3
>>47>>73
別のスレに温暖化が進むとラニーニャが頻発するという書き込みがあった

と言うことは、年中過ごし易い気温にしてくれるエルニーニョはもう発生しないのだろうか

ちなみに最後のエルニーニョは2009年8〜9月だと思ったが
82名無しSUN:2012/01/27(金) 17:58:59.92 ID:c0bnhx1a
>>79
キミ可愛い顔ちてるねぇ
83名無しSUN:2012/01/27(金) 18:30:59.12 ID:XTlSxMEK
今日も順調に気温降下中 明日の朝も結構冷え込むな
84名無しSUN:2012/01/27(金) 18:53:52.34 ID:yC1vJ+2/
もう2.6℃です@練馬
85名無しSUN:2012/01/27(金) 19:06:40.32 ID:TIZv58TV
睛れております@京東
86名無しSUN:2012/01/27(金) 19:25:36.55 ID:c0bnhx1a
今つとむちゃん、そろそろ出番ですよっ
87名無しSUN:2012/01/27(金) 19:27:38.16 ID:dSgD5CY6
19:30現在で0.0℃
今朝の最低−8.4℃を記録した昨夜は、同じ時間で−1.5℃でした。

@東大和
88名無しSUN:2012/01/27(金) 19:31:12.93 ID:rHCCAaHC
今日の朝カーテン開けたら窓の結露が凍って綺麗に結晶になってたわ
早く暖かくなって欲しいけどそうなると杉花粉の季節だし・・・あ〜やんなる
89名無しSUN:2012/01/27(金) 19:58:43.98 ID:YUD+afuC
今年の杉花粉はめっさセシウム含んでるから恐いぞーマジ
90名無しSUN:2012/01/27(金) 20:41:48.31 ID:c0bnhx1a
今つとむちゃん出てきなちゃい
91名無しSUN:2012/01/27(金) 22:31:40.45 ID:ZR/3e52F
冬の寒さはなんとか我慢できるが暑さは嫌だわ(´・ω・`)

>>俺は逆
暑いの大好き 夏大好き
寒いの大嫌い 冬の寒さは我慢できない
92名無しSUN:2012/01/27(金) 22:34:35.88 ID:fjw/0hy8
蚊さえいなきゃなぁw
93名無しSUN:2012/01/27(金) 23:07:35.29 ID:TUfTJBi2
汗かきなので夏はいやです。それ以外は別にいいんだけど(・ω・`)
94名無しSUN:2012/01/27(金) 23:09:49.75 ID:c0bnhx1a
>>91
キミ可愛い顔ちてるねぇ
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/28(土) 02:27:28.63 ID:66zi/zfV
本来温暖化というのは冬程影響が大きいと思っていた

1988年〜1990年頃の冬では暖冬傾向が顕著だった

しかし、最近の寒冬、寒春、猛暑、暖秋傾向には閉口する
96名無しSUN:2012/01/28(土) 02:42:59.14 ID:LAs2EPNd
アメダス府中、1月26日(木)を1時間ごとのデータで見ると
一日のうち実に12時間は氷点下w
97名無しSUN:2012/01/28(土) 05:12:31.55 ID:D6vkLSHY
夏はパンツ一丁になるとそれ以上脱げないからなあ
そしてそれでも暑い
冬は着込めるけど
98名無しSUN:2012/01/28(土) 06:33:45.28 ID:skUPe5wX
おはよう
もう寒いです〜><
99名無しSUN:2012/01/28(土) 06:35:18.72 ID:1ZK/R3nn
水戸土浦とも最高気温5度予想かよ
100名無しSUN:2012/01/28(土) 07:01:49.58 ID:tewkrgAU
首都東京・今日も冬日獲得です
101名無しSUN:2012/01/28(土) 07:18:16.10 ID:9jLP4gFs
気温0度の微妙な寒さだな。@横浜
寒さ対策には、なめこの味噌汁が効くよ。
102名無しSUN:2012/01/28(土) 07:41:30.81 ID:Xxxfh7DW
じじじ地震
103名無しSUN:2012/01/28(土) 07:42:43.78 ID:Xxxfh7DW
神奈川震度4って
104名無しSUN:2012/01/28(土) 07:43:34.35 ID:bXtsBRAH
ゆれたね 北アあああああああああああああああああ




105名無しSUN:2012/01/28(土) 07:44:18.12 ID:Xxxfh7DW
いやああああああああああああああああああああああああああああああああ
106名無しSUN:2012/01/28(土) 07:44:29.11 ID:9jLP4gFs
箱根噴火・・・・
再度、地震だ〜
107名無しSUN:2012/01/28(土) 07:44:43.25 ID:bXtsBRAH
またきたあああああああ ちがさき
108名無しSUN:2012/01/28(土) 07:45:52.89 ID:GlP8qjDs
地震連発…
109名無しSUN:2012/01/28(土) 07:46:04.75 ID:bXtsBRAH
こわいおこわいお 日本沈没じゃあね こえええ
110名無しSUN:2012/01/28(土) 07:46:35.18 ID:0bPRERF1
ゴゴゴゴーてw
こあいよぉ(´;ω;`)
@東京多摩
111名無しSUN:2012/01/28(土) 07:48:45.57 ID:M+jeennj

     //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||  じじじじじ地震とかどこの田舎だよ
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



112名無しSUN:2012/01/28(土) 07:49:03.22 ID:Xxxfh7DW
震源地 富士山??
113名無しSUN:2012/01/28(土) 07:49:14.83 ID:nlcd7ugA
長い揺れだったし不気味な揺れだったし怖いな
114名無しSUN:2012/01/28(土) 07:49:15.95 ID:xb8HGEIw
富士震源でM5連発って…マジやばくね?w
115名無しSUN:2012/01/28(土) 07:50:09.14 ID:bXtsBRAH
>>112
富士五湖あたりっぽいね・・
116名無しSUN:2012/01/28(土) 07:52:12.19 ID:9jLP4gFs
宝永の大噴火からだいぶ経ってるし、そろそろ噴火してもいいんじゃないのかな。
117名無しSUN:2012/01/28(土) 07:54:09.43 ID:HwPS12of
富士山が噴火したら逃げた方がいいのか思わず検索してしまった
118名無しSUN:2012/01/28(土) 07:58:50.44 ID:5jYVIIGv
今のうちに、富士山の写真を撮っておくのじゃ!(・ω・`)
119名無しSUN:2012/01/28(土) 07:59:47.48 ID:gxpSvSDT
地震速報が3連続で来たからさすがに身構えた@23区
風呂入っといたほうがいいかな
120名無しSUN:2012/01/28(土) 08:01:51.51 ID:LAolv7xM
  
        
     ノ~~~~~\  <もう我慢出来ません!
 ,,,,,,/ ´・ω・` \,,,,,,,,,,
121名無しSUN:2012/01/28(土) 08:10:02.67 ID:K+Xy2Mwj
品川区ですが、緊急地震速報はありませんでしたよ。
122名無しSUN:2012/01/28(土) 08:14:22.56 ID:1ZK/R3nn
富士山雪少ないんだよね今シーズン
普段なら白いトコも黒い
123名無しSUN:2012/01/28(土) 08:16:30.62 ID:M+jeennj

  
        
     ノ~~~~~\    <  人間の勝手な意志で俺を世界文化遺産とか驕ってるんじゃないぞ
 ,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
124名無しSUN:2012/01/28(土) 08:19:00.52 ID:9jLP4gFs
寒い! 温泉に入りたいなぁ。
125名無しSUN:2012/01/28(土) 08:22:13.40 ID:BYnaMIcQ
今朝の室温12.7度
今年は寒いねー、去年は13度下回ることなかったのに
126名無しSUN:2012/01/28(土) 08:59:12.98 ID:Dy6V610W
>>120
キミ可愛い顔ちてるねぇ
127名無しSUN:2012/01/28(土) 09:20:32.92 ID:Ez6+JQ9G
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/ ^o^  \,,,,,,,,,,
128名無しSUN:2012/01/28(土) 09:26:21.67 ID:Dy6V610W
ドカンちないでぇ
129名無しSUN:2012/01/28(土) 09:59:08.43 ID:xb8HGEIw
じゃあ>>128をあぼーんするか
130名無しSUN:2012/01/28(土) 10:58:32.68 ID:CLQVf6pu
賛成
131名無しSUN:2012/01/28(土) 12:11:14.58 ID:olIBClJj
大変良く睛れております@京東
132名無しSUN:2012/01/28(土) 12:25:34.54 ID:Xxxfh7DW
寒すぎ
133名無しSUN:2012/01/28(土) 14:32:44.73 ID:D6vkLSHY
寒い。いつもなら日が差すと部屋温まるのに今日は寒い。なんやこれ@松戸
134名無しSUN:2012/01/28(土) 14:57:32.74 ID:BYnaMIcQ
陽が差してきて室温19度超えた、あったけー
135名無しSUN:2012/01/28(土) 15:04:31.66 ID:gxpSvSDT
実家から食料品つまった宅配便届いたんだが、クール便じゃないのに中身冷え冷え@葛飾
136名無しSUN:2012/01/28(土) 15:19:11.16 ID:olIBClJj
睛れると過疎化
137名無しSUN:2012/01/28(土) 15:37:04.29 ID:d7xHbGty
晴れてないし過疎ってもないだろ
138名無しSUN:2012/01/28(土) 16:14:58.03 ID:GRRQx9Vx
今日は地震が気になると思うけど自分としては珍しく強く吹いている風。
新たな寒気が関東上空に来たのだろうか?
139名無しSUN:2012/01/28(土) 16:26:03.08 ID:LKV5axDF
来たぜぇええええええ!
140名無しSUN:2012/01/28(土) 17:01:56.74 ID:xt/EGWY3
外がまだかなり明るい気がする
こんなカンジだっけか?
141名無しSUN:2012/01/28(土) 17:07:57.51 ID:sGBQggxt
日は長くなってると思うよ
142名無しSUN:2012/01/28(土) 17:17:13.74 ID:x0IGz6m1
今日は日中でも寒かったな。寒くて何処にも行く気しない…
143名無しSUN:2012/01/28(土) 17:19:56.64 ID:H/u4qUkh
日の出は 冬至の頃と実は あまり変わらないが
日の入りは 確実に遅くなっているのである
144名無しSUN:2012/01/28(土) 17:39:30.39 ID:H/u4qUkh
WNIの予報で
 月曜の都心の最低気温が −4度になってるw
145名無しSUN:2012/01/28(土) 17:45:51.29 ID:eyyOqniH
空気が澄んでて地球照まで見えるねっ
146名無しSUN:2012/01/28(土) 17:57:10.60 ID:H/u4qUkh
26年ぶりの寒さになるかもって
1月の平均気温が
147名無しSUN:2012/01/28(土) 18:03:56.28 ID:iIX3AF+V
東京の平均気温4.9℃か4.8℃になりそう。
4.8なら1986年以来の低温、4.9なら2001年と並ぶ。
148名無しSUN:2012/01/28(土) 18:04:04.57 ID:4vesysJI
気象庁で検索して出てくるWNI発表月曜の予想最低気温は-2℃。世田谷や練馬は
-4℃だが。
149名無しSUN:2012/01/28(土) 18:38:20.12 ID:BYnaMIcQ
寒いのは割と平気だが猛暑の夏は困る。
寒波の冬は猛暑になるとか格言あったけか?
150名無しSUN:2012/01/28(土) 18:55:22.42 ID:Mxy699xB
>>149
1984、2001、2006は猛暑になってるね
151名無しSUN:2012/01/28(土) 18:57:46.11 ID:/ZgLQ1b6
来週に最強の寒波襲来!!というか
居座った寒波がブロックされて
日本から全く抜けてくれないw
152名無しSUN:2012/01/28(土) 19:21:35.92 ID:IS/GcsMC
宵の口からゾワゾワと寒気が這い上がってくる感じだ
今夜は格別冷え込みそう
153名無しSUN:2012/01/28(土) 19:22:44.27 ID:nofc8c4x
東京基準でみれば、2010年の猛暑って過去5本の指に入るかな?
154名無しSUN:2012/01/28(土) 19:28:47.06 ID:GRRQx9Vx
>>143
いつの頃から日の出も早くなるの?
155名無しSUN:2012/01/28(土) 19:37:33.25 ID:H/u4qUkh
>>154
このサイトに毎日の日の出日の入りが載ってます
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2012/hdni13121.html

 立春過ぎたあたりから どんどん日の出も早くなるみたい
156名無しSUN:2012/01/28(土) 20:23:58.59 ID:asrdXef+
なんでいきなり来週の月曜
-6℃になってるのよ
午前中まで-1℃だったのに起きれるかな@多摩
157名無しSUN:2012/01/28(土) 20:34:05.78 ID:Dy6V610W
今つとむは何処だ
158名無しSUN:2012/01/28(土) 20:37:04.43 ID:PUaCkWy5
( _ _)あ?
159名無しSUN:2012/01/28(土) 20:38:37.59 ID:Ez6+JQ9G
1月末の時点で、冬至の頃に比べて、日の入りは30分以上遅くなってるけどまだ
(関東では)17時ちょっと過ぎだし、日の出は10分以下しか変わらない。
結局出勤時は日が昇った直後の一番寒い時間だし、帰宅は日が沈んで寒くなって
からだ。
160名無しSUN:2012/01/28(土) 21:05:34.97 ID:h/2/fXFe
この時間で外気温計が1.6℃@川口。
これはこの冬初めて
161名無しSUN:2012/01/28(土) 21:22:29.38 ID:ZYWXfgwD
こんだけ強い寒気で鳩山と真岡が-10℃未踏達っておかしいな
162名無しSUN:2012/01/28(土) 21:24:46.10 ID:iMWlQyxl
近所の測定局もう一度切ってる((;゚Д゚))@世田谷
163名無しSUN:2012/01/28(土) 21:34:27.92 ID:Dy6V610W
>>158
ちゃんと体をつけてよぅ
164名無しSUN:2012/01/28(土) 21:58:12.56 ID:WWe+sG0Q
デコデコデコ
165名無しSUN:2012/01/28(土) 22:16:40.49 ID:Dy6V610W
おでこのメガネでこてこでこりーん
166名無しSUN:2012/01/28(土) 22:24:47.18 ID:BrkaUW69
今までと同じ暖房入れてるのに息がわずかに白くなるw
167早く暑い夏になれ! ><:2012/01/28(土) 23:03:04.55 ID:vSe6P8Wd
>>149
デブリュック氏ね
168名無しSUN:2012/01/28(土) 23:19:38.92 ID:xBUk0a+X
埼玉県寄居町23時現在-5.2度 
埼玉県鳩山町同じく-4.2度 
埼玉県秩父市−3.6度です。 
今からこんなんじゃ、明朝がこわいでつ。 
ちなみに埼玉県内は既に全ての地点で氷点下です。
169名無しSUN:2012/01/28(土) 23:31:44.61 ID:nofc8c4x
昨日までの東京の月平均気温は5.0℃だけど、水準的にはどんなもん?冬日が3日しかないんだな。
170名無しSUN:2012/01/28(土) 23:38:26.69 ID:vmaWllpc
1月の平均気温が 26年ぶりの記録的な低温になる可能性があるらしい
ここ20年で1番寒いってことだよね
171名無しSUN:2012/01/28(土) 23:58:20.02 ID:Z18eDK6B
5℃割れはほぼ確実か?
平年値は6.1℃(旧は5.8℃)
去年も1月だけはそれなりに寒かったが、今年は3ヶ月連続平年比−1℃以上になるかもしれんから、86年に次ぐ寒さになるかも
172名無しSUN:2012/01/28(土) 23:59:46.63 ID:poFE2wNJ
>>169
日平均が平年比-1.1
日最高平均が平年比-1.4
日最低平均が平年比-0.5
最高気温が低めという要素が強く出ているかな。
冬日3日はこれでも多い方では。
これはどちらかというと一発寒波次第で必ずしも平均とは比例しない。
そもそも日最低の平年値が2.5だから平年並だと冬日ゼロもありうるし。
実際2008年1月がそんな感じだった。
日平均が平年比-0.2
日最低平均が平年比+0.2
で、冬日はゼロ
※81-10基準なので当時の平年値(71-00)とは異なる
173名無しSUN:2012/01/29(日) 00:01:12.59 ID:LXESXyw1
例年だと冬でも昼間はわりと気温上がってたからなあ
今年は本当に寒い
174名無しSUN:2012/01/29(日) 00:01:32.04 ID:b5sVIIW+
>>169
4.8℃以下なら平成以降1位だったかな。
175名無しSUN:2012/01/29(日) 00:01:58.67 ID:+cZjORvY
1980〜2011の1月平均気温
3.0〜3.9℃ 84
4.0〜4.9℃ 81,85,86,01 (2012はここに入る見込み)
5.0〜5.9℃ 80,82,87,90,94,98,03,06,08,11
6.0〜6.9℃ 83,91,92,93,95,96,97,99,04,05,09
7.0〜7.9℃ 88,00,02,07,10
8.0℃以上  89
176名無しSUN:2012/01/29(日) 00:08:57.30 ID:Dwx4npV2
            _∧_∧
       ___( ( ´・ω・)___
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
177名無しSUN:2012/01/29(日) 00:14:27.26 ID:+cZjORvY
1950〜1979の東京1月平均気温
3.0〜3.9℃ 51,53,55,59,61,63,77,
4.0〜4.9℃ 52,54,56,62,65,66,67,70,74,75,
5.0〜5.9℃ 50,57,58,60,64,68,69,71,76,78,
6.0〜6.9℃ 72,73,79

1920〜1949の東京1月平均気温
0.0〜0.9℃ 22,
1.0〜1.9℃ 23,45
2.0〜2.9℃ 24,25,27,29,31,34,36,38,39,40,42,43
3.0〜3.9℃ 26,28,30,33,35,44,46,47
4.0〜4.9℃ 20,21,37,41,48
5.0〜5.9℃ 32,49
178名無しSUN:2012/01/29(日) 00:39:01.61 ID:UAb4n+I8
1922年の気温って凄いんだよね。
1月が0.8℃で、今の仙台の平均気温よりももっと寒い。
しかし2月が7.0℃で、今でも大暖冬になるレベル。
ひと月で6.2℃もジャンプアップ。
179名無しSUN:2012/01/29(日) 00:41:49.25 ID:vj/YRjc/
>>176
キミ可愛い顔ちてるねぇ
180名無しSUN:2012/01/29(日) 00:58:22.67 ID:kKVwQdXP
>>173
都内ですら月曜の雪が溶けてないところあるからな
昼が余程寒いんだな。
181 【28.2m】 【東電 64.2 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 !kab:2012/01/29(日) 04:16:46.57 ID:KibpDHGa
182 【25m】 【東電 64.2 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 !kab:2012/01/29(日) 04:19:18.62 ID:KibpDHGa

耳が痛いと思ったら、−5℃もあったのかよ。
危ないところだったわ。
183名無しSUN:2012/01/29(日) 05:52:22.85 ID:WxCLSrfv
東京直下の地震が来たら、韓国は大喜びなんだろうか……(・ω・`)
184名無しSUN:2012/01/29(日) 07:31:00.90 ID:oXi/2JfX
ちょっとだけ雪が舞ってる   上野
185名無しSUN:2012/01/29(日) 07:44:46.86 ID:YaOnxEBh
ちょっとだけ雪が舞ってる   上野村
186名無しSUN:2012/01/29(日) 07:52:11.08 ID:c2iHM6hw
しかし風が結構強くないかい@葛飾
それだけで外に出る気無くなるわ
187新宿区:2012/01/29(日) 08:12:17.73 ID:HNJuB6Jx
なんで風が強いんだろうな
188名無しSUN:2012/01/29(日) 08:19:19.19 ID:DBdIFgpe
風邪がはやっているからじゃない?

なんつて
189名無しSUN:2012/01/29(日) 08:27:52.64 ID:AHr75WSl
今日は朝の冷えは弱まってたけど日中は寒いままか。
190東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/01/29(日) 08:31:15.07 ID:3REUUi6u
お辞儀低気圧
191名無しSUN:2012/01/29(日) 08:46:16.93 ID:m+7v6Avz
おはよう
さっきまで天気だったのに曇って来た!
192東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/01/29(日) 08:57:08.69 ID:3REUUi6u
睛(は)れてきました@品川区
193名無しSUN:2012/01/29(日) 09:29:08.35 ID:4uleGAIM
風があると寒さも倍増するな
こっちは雲ってて昨日より寒い@横浜
194名無しSUN:2012/01/29(日) 09:47:12.61 ID:ZFV5Xd0d
朝タオルを干して風が強くなったので室内干しにしようと取り込んだら縁が板のように凍っていたw
嘘みたいだが本当の話@横浜
195名無しSUN:2012/01/29(日) 09:52:41.85 ID:JXwSq9a+
凄い風
寒いだけなら許せるけど
これは負けた
196名無しSUN:2012/01/29(日) 09:54:33.02 ID:oXi/2JfX
外、風強くて
強烈に寒い
197名無しSUN:2012/01/29(日) 10:01:25.33 ID:D6Qak/eM
とりあえず洗濯中、さて散歩どうするか
198名無しSUN:2012/01/29(日) 10:01:47.31 ID:GoTu5Z9H
やっと23区強風波浪注意報発令

こんなに吹くと思ってなかった何だろうな気象台は
199名無しSUN:2012/01/29(日) 10:25:21.03 ID:QyszVbAG
今日は一歩も外に出ない!
200名無しSUN:2012/01/29(日) 10:29:57.96 ID:TQHi+05k
今日も一歩も外に出ない!
201名無しSUN:2012/01/29(日) 10:36:52.05 ID:MWt5GlZ+
雪が降った日より寒く感じる
202名無しSUN:2012/01/29(日) 10:42:03.30 ID:BQ49vZqw
気温上がらねーな
近所は雪残りまくりだよ@世田谷
203名無しSUN:2012/01/29(日) 10:56:59.03 ID:TufyMldQ
昨日から煮ているおでんがちょうどよくなった。
午後からヌル燗でいっぱいやろう!
204名無しSUN:2012/01/29(日) 10:59:04.38 ID:OYnakrmV
ストーブの前から動けない…
布団から出て起きてる意味ねーなww
205名無しSUN:2012/01/29(日) 11:05:51.58 ID:gLGXZpEk
冬将軍様パネェっす
206名無しSUN:2012/01/29(日) 11:25:42.35 ID:D6Qak/eM
洗濯終わった
部屋掃除も済ませた、ごみ出しもした
さみーけど、散歩逝ってきます、日課なんで
207名無しSUN:2012/01/29(日) 11:45:19.49 ID:cS348O5H
風強い@品川
雪もまだ残ってるし寒いねー。
208名無しSUN:2012/01/29(日) 11:48:23.91 ID:jqbUt33M
晴れてこない。寒い@横浜市中区
209名無しSUN:2012/01/29(日) 11:52:30.92 ID:BXOvotgd
>>205
そういえばNHKの天気予報番組に、以前は「冬将軍」よく出てきたのに
今年はこんなに寒いのに、あまり見た覚えが無い。
なんか自粛とかそういうのあった?
210名無しSUN:2012/01/29(日) 12:36:22.49 ID:Saz2oS21
寒すぎて いや!
211名無しSUN:2012/01/29(日) 12:44:20.58 ID:DySAzK2y
なんなのこの強風
もう春一番?
212名無しSUN:2012/01/29(日) 12:48:15.76 ID:WxCLSrfv
まだ立春でもないし、この気温で春一番はさすがに……(・ω・`)
213名無しSUN:2012/01/29(日) 12:56:12.74 ID:GoTu5Z9H
>>211
>>212

この気温ってww。気象板だよここ。
北よりの風で春一番は絶対にございません。
214名無しSUN:2012/01/29(日) 13:00:28.76 ID:fPWdzgKe
大変良く睛れております@京東

春一番は来週日旺日也。
215名無しSUN:2012/01/29(日) 13:02:24.17 ID:W9Gw0r8e
普通風が強いといったら、暖かい空気と冷たい空気が入り混じってる状態だと
思うんだけど、ただ冷たいだけの強風かよ
216名無しSUN:2012/01/29(日) 13:09:09.07 ID:tYiSyOqu
空気がカラカラだな。部屋の湿度20%しかない…。
217名無しSUN:2012/01/29(日) 13:11:11.63 ID:J1Matvr+
この冬は北風びゅーびゅー吹く日が少ない気がする
今日は強すぎるけどさ@杉並
218名無しSUN:2012/01/29(日) 13:42:58.69 ID:onCIrqYr
>>213
>この気温ってww。気象板だよここ

どういう意味?
219名無しSUN:2012/01/29(日) 13:58:47.19 ID:pLTtVKPs
気象板に来るなら少しは気象の勉強をしてから来いと云う意味かと...
学問・理系...そんなことよりココは2ちゃんねる
220名無しSUN:2012/01/29(日) 14:02:39.82 ID:J1Matvr+
>>218
よーするに>>213>>212をちゃんと読んでないってことだな
221名無しSUN:2012/01/29(日) 14:05:20.05 ID:dIpNgD4p
風弱まった?
222名無しSUN:2012/01/29(日) 14:19:24.19 ID:i5ICMtBU
空真っ青だし陽射しもあるから洗濯もの乾きがいいわあ
223名無しSUN:2012/01/29(日) 14:39:40.47 ID:cN0x4X/q
            _∧_∧
       ___( ( ´・ω・)___ この寒さで北風強いと超寒いね
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
224名無しSUN:2012/01/29(日) 14:43:49.98 ID:Saz2oS21
そうだね
225名無しSUN:2012/01/29(日) 14:43:51.46 ID:lL1H+kgV
          _________
         /             /
         /             /
        /             /   バタンッ!
       /_________/
      / \ ※     ※__\
     .<\※ \_____※___|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |
226名無しSUN:2012/01/29(日) 15:00:13.63 ID:MnW2AKrk
風ビューで4度しかないけど体動かさないとなんか体調がイマイチだったので
コンビニまでわざと自転車で行って節分用の豆100円買ってきた。
227名無しSUN:2012/01/29(日) 15:29:35.21 ID:UiVM7vTB
今越谷のロヂャース屋上駐車場にいるけど、
風が強くて地震の時みたいに揺れまくってるw

この風収まらないと明日の冷え込みないな。
228名無しSUN:2012/01/29(日) 15:34:09.15 ID:cN0x4X/q
>>225
アーッ!!!
229名無しSUN:2012/01/29(日) 16:06:44.02 ID:onCIrqYr
寒いぉ。せめて風やんでほしいぉ(´・ω・)
230名無しSUN:2012/01/29(日) 16:13:17.03 ID:dNdIC889
強風下で16時で気温3度台かよ・・
231名無しSUN:2012/01/29(日) 16:26:26.47 ID:vj/YRjc/
>>223
キミ可愛い顔ちてるねぇ
232名無しSUN:2012/01/29(日) 16:26:40.25 ID:cnf2KXBS
空っ風吹いてるのに火災発生の広域広報が鳴り響いてる
怖い
233名無しSUN:2012/01/29(日) 16:27:01.94 ID:vj/YRjc/
>>229
キミも顔ちてるねぇ
234名無しSUN:2012/01/29(日) 16:40:28.21 ID:Z5BX2BR4
いつになったらこの強風止むんでしょうか?
困ってます。(‘・з・ヽ)
235名無しSUN:2012/01/29(日) 16:49:01.62 ID:xbSZspCQ
揺れた@杉並区
236名無しSUN:2012/01/29(日) 16:49:35.29 ID:+2OBPh/W
ゆゆゆゆ揺れたあああ!
237名無しSUN:2012/01/29(日) 16:50:40.12 ID:cN0x4X/q
>>232
乾燥してるだろうしデンジャラスだな
238名無しSUN:2012/01/29(日) 16:51:01.54 ID:Lb59AlQ2


     //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||  じじじじじ地震とかどこの田舎だよ
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
239名無しSUN:2012/01/29(日) 16:54:43.71 ID:xORU0D0q
>>225
ワロタw
続きが気になるw
240名無しSUN:2012/01/29(日) 17:00:08.09 ID:+2OBPh/W
また46分だったね…
241名無しSUN:2012/01/29(日) 17:09:34.32 ID:2HsJVhID
このままでは1日中引き篭りになってしまう。んで、街まで歩いてきたけど、
風が冷たいけど陽は延びたね。夕刻5時でこの明るさ。 @横浜
242名無しSUN:2012/01/29(日) 17:10:25.81 ID:5NrJCa00
加湿器最高
243名無しSUN:2012/01/29(日) 17:15:48.14 ID:vj/YRjc/
>>234
なんだその顔は
244名無しSUN:2012/01/29(日) 17:49:48.33 ID:xtvIfx6z
>>243
なんだその口のきき方は
てめーの顔しばくぞクソジジイ
245名無しSUN:2012/01/29(日) 17:51:52.47 ID:J9dohsi3
よそでやれ
246名無しSUN:2012/01/29(日) 17:52:58.95 ID:eYmiZTWu
今週も大手町は氷点下
極寒だお
死ぬお〜
247名無しSUN:2012/01/29(日) 18:03:28.25 ID:HVAt/d07
三宅島ライブカメラのは噴煙?雲?
248名無しSUN:2012/01/29(日) 18:27:18.03 ID:oM+cKqsk
風全然やまないなー
249名無しSUN:2012/01/29(日) 18:45:43.64 ID:gMTkDMUG
これと言って暖かい日の無い1月に終わりそうだ
久しぶりじゃね?こんなに寒いの
250名無しSUN:2012/01/29(日) 18:48:31.78 ID:J9dohsi3
これで雪がもう少し多ければ1984年の記憶に重なる
251名無しSUN:2012/01/29(日) 18:49:27.26 ID:xJIkseTX
風が止まないと放射冷却が効かない
明日は予想より最低気温は高くなるけど体感温度は低い感じかな
252名無しSUN:2012/01/29(日) 18:54:01.17 ID:WxCLSrfv
バンキシャで活断層の話を聞いて怖くなったお(・ω・`)
      &
風が冷たくて辛いです(・ω・`)
253名無しSUN:2012/01/29(日) 18:59:14.98 ID:W6ajKLC5
( ■ゝ■)ただいま刑務所より戻りました
254名無しSUN:2012/01/29(日) 19:11:04.80 ID:iirCbaQl
今日は昼間からロシアや北朝鮮のAMラジオが聞けた。
255名無しSUN:2012/01/29(日) 19:13:32.28 ID:vj/YRjc/
>>244
怖い言い方ちないでぇ
256名無しSUN:2012/01/29(日) 19:14:16.49 ID:vj/YRjc/
>>253
誰だ!
257名無しSUN:2012/01/29(日) 19:17:34.23 ID:yyXPAwsf
明日は一応、オーバーパンツ・ネックウォーマー・リストバンド
ボアブーツ・ニット帽してくか。めんどくせえなあ
258名無しSUN:2012/01/29(日) 19:33:04.90 ID:F7qMu1Gf
とりあえず次の土・日は、東京の最高気温が9度・10度まで上がる予報になってるな。
寒さがいったん途切れたとして、問題はその後どうなるかだ。
再び寒くなるのか、一気に暖かくなるのか。
259名無しSUN:2012/01/29(日) 19:43:18.21 ID:F7qMu1Gf
あとは南岸低気圧による雪の日は多いのか、日本海低気圧による荒天の日は多いのか。
260名無しSUN:2012/01/29(日) 20:06:08.78 ID:eesJpwoj
寒すぎ!
頭痛がする
261名無しSUN:2012/01/29(日) 20:10:38.18 ID:6wRxzO0y
今年の冬は本当に寒い…。思考力が落ちるほど寒い…。
1月ほとんど出かけなかった。
このままじゃもったいないから覚悟決めて厚着して外出よう。
262名無しSUN:2012/01/29(日) 20:15:24.00 ID:if0DyM9x
こんな日でも薄手のストッキングでミニスカートの女子!
女性は下半身を冷やしちゃいかんぞ
263名無しSUN:2012/01/29(日) 20:17:27.88 ID:PIz6SsXS
タイツ履いてる子は可愛さ3割増し( ^ω^)
264名無しSUN:2012/01/29(日) 20:20:36.49 ID:yqcYnL6T
雪降って1週間にもなって、まだ道路の北側にアイスバーンがある。
こんなの初めてだ。
265名無しSUN:2012/01/29(日) 20:22:09.18 ID:A9IDMUEX
>>262意外と2枚履きしてたりする。ブーツ履けばあったかいし。
266名無しSUN:2012/01/29(日) 20:31:49.06 ID:laiuaz75
これだけ寒いと、外来害虫が越冬できないからメリットも有り。
267名無しSUN:2012/01/29(日) 21:40:13.97 ID:e58NMtGU
まちBBSより

270 名前: 多摩っこ 投稿日: 2012/01/29(日) 21:32:55
昨日の朝からの「山梨県東部・富士五湖」を震源とする19回の気象庁発表の地震、
震源の場所がすべて、「北緯35.5度、東経139.0度」。少しのブレもない。

で。「北緯35.5度、東経139.0度」を調べてみると、富士五湖よりかなり東寄りの
道志村の山の中、鳥ノ胸山という山の僅かに西の地点。
小数点第二位を四捨五入して35.5,139.0になるような地点の範囲は、
「都留市温泉芭蕉月待ちの湯」と「西丹沢大滝キャンプ場」を対角線とする長方形で
この中には道志村役場も入っているし、ど真ん中を国道413号が突っ切っている。

感覚的には、富士山山頂と高尾駅のちょうど中間地点あたりです。
(※例えば八王子から富士山までの距離は約60km、八王子から今回の震源までの距離は
その約半分。)
「山梨県東部・富士五湖」という表現から受ける印象よりも、実際は東京多摩に全然近いです。
268名無しSUN:2012/01/29(日) 21:57:34.59 ID:2uoinjtb
>>265
今の若い子はレギンスなるものを穿く
色気があるかどうかは人によるが…
269名無しSUN:2012/01/29(日) 22:05:50.73 ID:T6vr0mjo
降った雪がまだ溶け切らない
最近では珍しいね
270名無しSUN:2012/01/29(日) 22:26:44.55 ID:AQG/x/Xh
降雪から一週間経つのに、日陰の雪が全然消えない。
たまに路面にも氷になって残っているので要注意。
271名無しSUN:2012/01/29(日) 22:36:57.91 ID:onCIrqYr
明日は極寒、朝は氷点下
だそうです(( ´-ω-`))
272名無しSUN:2012/01/29(日) 22:38:23.97 ID:eesJpwoj
もう嫌や
273名無しSUN:2012/01/29(日) 22:38:39.21 ID:WP7vDhFy
今日も、寒すぎ!
風が、冷たすぎて
痛いです!(>_<)
電車待ちが、辛い。@都内


274名無しSUN:2012/01/29(日) 22:46:54.95 ID:W6ajKLC5
黒のレギンスまたは、タイツとマスクで可愛さ5割増し。
275名無しSUN:2012/01/29(日) 22:57:43.70 ID:mO8S7eYj
寒い
276名無しSUN:2012/01/29(日) 23:21:00.04 ID:vj/YRjc/
>>271
キミおもちろい顔ちてるねぇ
277名無しSUN:2012/01/29(日) 23:31:39.33 ID:xJIkseTX
ほのぼのスレ化してるなここ
278名無しSUN:2012/01/29(日) 23:40:28.92 ID:Z5BX2BR4
寒くて辛いよお。
どうしてこんなに寒いのだ。怒っちゃうよ。
\(‘・з・’)/
279名無しSUN:2012/01/29(日) 23:46:29.02 ID:PI8r5oN9
寒すぎ氏ね
280名無しSUN:2012/01/30(月) 00:22:02.32 ID:mUIjQBt6
>>278
なんだその顔は
281名無しSUN:2012/01/30(月) 00:38:30.91 ID:yRkomJ8O
あまりにも寒くて部屋の中でダウンを着てしまう始末。
282名無しSUN:2012/01/30(月) 00:43:41.60 ID:yRkomJ8O
後、何で冬って黒い服を着る人が多いんだろう?(女の子も含めて
)
283名無しSUN:2012/01/30(月) 00:48:16.33 ID:yRkomJ8O
最近全身黒ずくめの服を着る女の子が多いし。
流行りなのか?人によっては可愛さ5割増しだが。
284名無しSUN:2012/01/30(月) 00:50:51.21 ID:yRkomJ8O
以上、スマホの入力練習でした。
タッチパネル使いにくすぎだなwww
285名無しSUN:2012/01/30(月) 01:04:05.10 ID:oXbsIjZc
>>282
陽が当たると暖かいよ
286名無しSUN:2012/01/30(月) 01:06:28.16 ID:WCIN3eUK
室内でも氷がはりそう予感@グンマー
287名無しSUN:2012/01/30(月) 01:21:20.71 ID:TWcrTMks
日本の寒気の停滞を招いているブロッキング高気圧市ね
288名無しSUN:2012/01/30(月) 01:21:34.40 ID:yRkomJ8O
後、習志野市は船橋市か千葉市のどちらかに合併すべき
289名無しSUN:2012/01/30(月) 03:08:03.13 ID:n67Zqa+F
鳩山−8℃ってwwww
290名無しSUN:2012/01/30(月) 03:12:52.28 ID:WzRnStBi
風が収まった瞬間から気温がガクっと下がったな
291 【10.3m】 【東電 56.1 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !kab:2012/01/30(月) 04:55:53.50 ID:YGofi/Dq






鳩山だけ異常低温
292名無しSUN:2012/01/30(月) 05:29:36.36 ID:tKVdd2Z9
すんげえ寒い
293名無しSUN:2012/01/30(月) 06:00:54.47 ID:IGbt3Up7
寒すぎて
いやあああああああああああああああああああああああああああ
294名無しSUN:2012/01/30(月) 06:12:07.04 ID:/WSt9umv
今日も氷点下ですよ(・ω・`) @練馬
295名無しSUN:2012/01/30(月) 06:35:45.41 ID:vsy2+C6z
寒いのにジョギングしてるおじさんがいた・・・・
なんか怒った顔してた
296名無しSUN:2012/01/30(月) 06:45:05.84 ID:5bcTh6SR
寒くて目が覚めました。トイレに行って流したら
「ガラガラがチャがちゃ」って氷がコロコロ出てきました。
お茶を飲もうと台所に行くと、水に浸かっていた食器類が
洗物入れの桶ごとガッシリ凍ってました。1cm位。

灯油は生きてたみたいでファンヒーター点火しましたが、
室温0℃以下なので、室温はE表示で稼動中です。今は1。

暖かい家の人がうらやましいです。  @鳩山
297名無しSUN:2012/01/30(月) 06:51:47.61 ID:PklmRzyC
鳩山ってスゴイんですね〜
夏も最高気温、全国トップ争いだし
夏との気温差50度くらか?
298名無しSUN:2012/01/30(月) 08:09:45.65 ID:cqLMrUyG
しかし昨晩からホント寒いわ、底冷えしてる@葛飾
エアコン20℃設定なんだが17〜18℃までしかいかない
でも水道管凍結はしないし、暖房のない洗面所とかでも5〜6℃を下回ることは稀だから
まだありがたいんだけどね
299名無しSUN:2012/01/30(月) 08:19:48.12 ID:3ZHrcxmb
東京墨田区、自宅の前の土の部分が霜柱立っている。
今年一番の冷え込みだと思う。
北側の日のささない風の吹きっさらしのとこの
温度計はマイナス5度をさしている。
300名無しSUN:2012/01/30(月) 08:22:47.22 ID:XuEizpnp
何気に今朝が一番寒くね?
301名無しSUN:2012/01/30(月) 08:33:04.19 ID:abNApECQ
結局この冬は例年より寒いのか?
302名無しSUN:2012/01/30(月) 08:34:28.94 ID:zmlEpc+p
門の前の猫のうんこ踏んだけど
石ころみたいに凍ってて助かった @中野
303名無しSUN:2012/01/30(月) 08:36:58.12 ID:XuEizpnp
ほんとこの冬は寒いよ
未だに日陰には固まった雪が残ってる@新宿

例年なら確実に溶けてるというのに。
304名無しSUN:2012/01/30(月) 08:37:47.72 ID:Xnf/roqo
今冬は猫こたつ買っておいて良かった。
305名無しSUN:2012/01/30(月) 08:39:07.89 ID:vR3VLUGk
これ見ると昨日の方が気温低かったんだな
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?areaCode=000&groupCode=30
306名無しSUN:2012/01/30(月) 08:42:34.41 ID:IGbt3Up7
>>301
はっきりと平年より低いし
 1月の平均気温がここ20年で1番低くなる可能性あり
とテレビで言ってた
307名無しSUN:2012/01/30(月) 08:45:17.09 ID:XuEizpnp
節電ブームで廃熱量が減っているのも要因の1つなんだろうなあ
308名無しSUN:2012/01/30(月) 08:46:18.60 ID:vR3VLUGk
実際かなり寒いと思うけど
3、4日前は昼頃まで水の出が悪かった水道管が今朝は全く凍結してない
309名無しSUN:2012/01/30(月) 08:54:35.37 ID:Jw1T3G/m
大変良く睛れております@京東
310名無しSUN:2012/01/30(月) 09:11:55.42 ID:OrpNeyHA
外はめちゃめちゃ寒いんだけど、南東向き室内窓際にいると逆に暑いくらいだな…
311名無しSUN:2012/01/30(月) 09:40:14.28 ID:bhevAvS2
┌[ ゚д゚ ]┐ カキーン
((( ´w` )))ぶるっちょさむさむだお
312名無しSUN:2012/01/30(月) 09:43:56.11 ID:XuEizpnp
そういえば昨夜の洗濯物を外に干してたら
朝にはカチンコチンに凍ってた
313名無しSUN:2012/01/30(月) 10:16:31.53 ID:i+hasJFn
今日寒いねぇ
314名無しSUN:2012/01/30(月) 10:27:39.27 ID:b53CwFux
カ チンコ チン
315名無しSUN:2012/01/30(月) 10:44:14.04 ID:FgaA3zRS
雪が降ってからずっと庭の雨水を貯めてる90リットルの巨大ボックス水の氷が
1日中解けないで残ってるそれもかなり厚い氷@国立
ここ近年記憶に無いですわ
316名無しSUN:2012/01/30(月) 10:50:47.32 ID:mUIjQBt6
ぼくのエアコン、霜取り運転に入ったまま動かなくなるのぉ
317名無しSUN:2012/01/30(月) 10:51:19.83 ID:xHDwSGBf
先日の雪がまだ解けきれてないや@越谷

この寒さで体調を崩してしまった(´・ω・`)
おまいらも気をつけて
318名無しSUN:2012/01/30(月) 11:09:39.46 ID:usmmD3nX
>>315
今年の気温の低さを実感する現象ですな・・・
最近の冬じゃ、氷なんてせいぜい朝しか見かけなかったのに
319名無しSUN:2012/01/30(月) 11:26:53.69 ID:OrpNeyHA
うちの津田沼だと、水曜日〜木曜日には道にほぼ雪は残っていなかったけど、
昨日柏へ行ったら雪だらけで凍結してて驚いた。
320名無しSUN:2012/01/30(月) 18:01:15.54 ID:i4MXsKc5
今つとむは何してやがる
321名無しSUN:2012/01/30(月) 18:07:27.02 ID:erevZ9Zj
アパートの隣室が空室なんだけど、ガス給湯器から水が噴出してた
東京でも凍結破損ってするもんなの?だとしたら初めて見たわ
322名無しSUN:2012/01/30(月) 18:20:06.63 ID:+jnn2NSB
東京のどこ?
323名無しSUN:2012/01/30(月) 18:44:38.75 ID:erevZ9Zj
三鷹市だよ
確かに朝方に気温がマイナスになることもあるけど、水道管の破損なんて北関東以北の現象だと思ってた
324名無しSUN:2012/01/30(月) 18:45:17.01 ID:40S8gceQ
鯖落ちしてる?
325名無しSUN:2012/01/30(月) 18:49:22.77 ID:khSrjlun
してる、巡回してるとこ軒並みやられてて不便だわ
326名無しSUN:2012/01/30(月) 19:04:19.61 ID:nk+7toJ/
部屋でネットやってると手が冷たいんだが
手袋つけてやるわけにもいかんしなあ。
327名無しSUN:2012/01/30(月) 19:09:26.14 ID:XekuAZKc
千葉北東部猛烈に冷えてる
成田19時で-2.1℃
長野19時、-2℃
どうした?冷え過ぎだろ
328名無しSUN:2012/01/30(月) 19:17:04.79 ID:XekuAZKc
訂正
成田19時、-3.1℃
南南西の風。 筑波下ろしのせいではないようだが、異常だ
329名無しSUN:2012/01/30(月) 19:19:41.86 ID:i4MXsKc5
今つとむに何があったと言うんだ
330名無しSUN:2012/01/30(月) 19:40:24.44 ID:fDoA5mJ4
日が沈んでから一気に寒くなった
331名無しSUN:2012/01/30(月) 19:49:33.53 ID:C0ijfAZ5
寒くて 外に出れない
332名無しSUN:2012/01/30(月) 19:51:23.27 ID:C0ijfAZ5
水曜日が11度で 木曜が5度だと?
東京の最高気温予想
333名無しSUN:2012/01/30(月) 19:57:11.11 ID:2v1Y2UqG
>>326
つ指が出る手袋
334名無しSUN:2012/01/30(月) 20:06:19.18 ID:khSrjlun
>>326
自分はromが多いんで、近所のホムセンにあったスマホ対応手袋っての買ったよ
普通に全部指先まであるんだけど、親指と人差指だけ第一関節のあたりにスリットが入ってて
必要な時はそっから指だして使うんだ
指の腹側しかむき出しにならないから指先の冷えも最低限に抑えられるし、気が利いてるなとオモタ
335名無しSUN:2012/01/30(月) 20:14:04.45 ID:/CIPjdut
これまでの天候の癖で水曜日は低温修正されると思う
気象庁馬鹿すぎるし
336名無しSUN:2012/01/30(月) 20:16:07.33 ID:2s+uPyPh
これまでの天候の癖で水曜日は低温修正されると思う
気象庁馬鹿すぎるし
大事だから2回言っておく
337名無しSUN:2012/01/30(月) 20:19:16.39 ID:jl6KSUvY
>>325
d

>>326
俺は100均のフリース手袋の指先を切ってはめてるw
338名無しSUN:2012/01/30(月) 20:22:12.36 ID:CDaJNlSz
気象庁は関東の気候特性を全く知らなさすぎ。
だから同じ過ちを100000回以上繰り返してしまう。
339名無しSUN:2012/01/30(月) 20:26:34.22 ID:CDaJNlSz
これまでの天候の癖で水曜日は低温修正されると思う
気象庁馬鹿すぎるし
大事だから2回言っておく
340名無しSUN:2012/01/30(月) 20:27:52.72 ID:RDwi04oP
気象庁は
「首都は冬暖かくて晴れてないと面子が立たない。」とでも
思ってるんだろうか?
341名無しSUN:2012/01/30(月) 20:30:04.64 ID:2TEApohe
東京は寒い上に湿度がそろそろ10%台に行きそう
猛烈に風邪が流行るだろうな(´・ω・`)
342名無しSUN:2012/01/30(月) 20:33:35.56 ID:JxJoPLBo
>>334
そういうニクいアイデア。極々たまーに思いつくが、既に製品化されてるな、オレの場合。

ただいま室温12度 20% これが朝かたには8度まで低下する。@さいたま市
足のかかとにひび割れができてて痛い。乾燥するね。
343名無しSUN:2012/01/30(月) 20:34:44.77 ID:C0ijfAZ5
http://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/?c=20120201
1日の予想天気図
だから気温が高い予想なのか?
2日は猛烈に寒そう
344名無しSUN:2012/01/30(月) 20:36:20.46 ID:ZE1MlmVH
1日の東京の最高気温は妥当だと思うよ。
一時的とはいえ乾燥した南西風が吹くので、一種のフェーンが起こる。
その代わり、木曜の朝は強烈だと思う。
345名無しSUN:2012/01/30(月) 20:40:10.10 ID:l4wOGxy+
>>307
横浜駅からみなとみらい地区の海寄りに行くと、
わずか1Kmの間に、
ホカホカの館内のデパートと、
隣の大黒埠頭側にフル稼働中の横浜火力発電所が見られる罠。
何つうかアレな濃〜い煙をモリモリ吐いています。
まあ必要悪だよね。冬の停電なんてゾッとするわw
346名無しSUN:2012/01/30(月) 20:49:30.85 ID:NjcGvd2Z
煙ってw




ありゃ水蒸気だ馬鹿。
347名無しSUN:2012/01/30(月) 20:50:46.91 ID:g1pT9AvU
日本海低気圧が通った次の日は、夜中に最高気温が出て、日中は5〜6度まで
しか上がらない、そういうパタンだろう。後から最高気温の記録だけ見ると
やけに高かったりする。
348名無しSUN:2012/01/30(月) 20:53:48.02 ID:AHA0lLHn
まあ朝晩は寒いから1日も冬の服装は必須だろうな。
まさかこの中で最高気温予想だけで服装を決めてしまう
情弱馬鹿はいないだろうし。関西人じゃあるまいし。
349名無しSUN:2012/01/30(月) 20:56:09.92 ID:AHA0lLHn
関西人ははっきり言って単細胞の馬鹿だし
350名無しSUN:2012/01/30(月) 20:59:08.36 ID:C8BCcUpb
天気予報の最高気温予想は9時から18時までの最高気温。
351名無しSUN:2012/01/30(月) 20:59:41.31 ID:emjVUE+V
粉もの喰いの馬鹿
352名無しSUN:2012/01/30(月) 21:00:03.58 ID:jXb1leGP
日本海低気圧が通過したかと言って必ずしも気温が上がるとは限らないし。
関東冷気童夢だってあるんだし
353名無しSUN:2012/01/30(月) 21:00:53.62 ID:l4wOGxy+
>>346
手前のガスタービン機の煙突からは煙どころか水蒸気状のモノすら出ていないが、
これの左奥の古い煙突からはモクモク出ている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Twin_Tower_TEPCO_Yokohama_power_station02.jpg

新型の使用燃料はLNG、
旧型の使用燃料はLNG、NGL、重油、原油との事。
旧型は東京オリンピックの1964年から使用している骨董品なんだが、
それでも水蒸気だと言い切れるのかね?w
百聞は一見に如かず。一回見てみな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E7%81%AB%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
354名無しSUN:2012/01/30(月) 21:02:07.61 ID:C8BCcUpb
スレ違いだから。
355名無しSUN:2012/01/30(月) 21:13:48.86 ID:g1pT9AvU
あ、347は2日の気温の予報に対して。
ただ、1日の予報も含めて、低気圧の通過時刻やコース、速度、発達の程度、
どれかが予報と違えば、最高気温はズレて来るはずだし、全部を当てるのは
なかなか難しいはずだよな。
356名無しSUN:2012/01/30(月) 21:31:54.45 ID:s3kvtv68
まあ今季の気象癖として、関東冷気ドームが堅牢で、日本海L来ても
東京では気温がなかなか上がらないと思う。
南西風による昇温は南房総どまりか、良くて横浜市〜千葉市ライン止まりだろう。
357名無しSUN:2012/01/30(月) 21:35:59.03 ID:NjcGvd2Z
日本の集塵装置の性能は世界一(マジ)。
358名無しSUN:2012/01/30(月) 21:37:50.34 ID:s3kvtv68
一応東京の1日の予想最高気温は11℃だが、誤差幅が6℃〜12℃とかなり幅が広い。
http://www.jma.go.jp/jp/week/319.html
359名無しSUN:2012/01/30(月) 21:41:12.10 ID:s3kvtv68
2/6にいたっては、最高気温予想11℃だが、誤差幅が7℃〜15℃と8℃もあり、
全く予報になっていない。
360名無しSUN:2012/01/30(月) 21:51:18.91 ID:s3kvtv68
>>351
もしかして気象庁の職員って関西人ばかりなのか?
だとしたら納得だなw
361名無しSUN:2012/01/30(月) 22:02:42.17 ID:b6zLOr11
東京では21世紀以降に1月の平均気温が平年を下回ったのは今年を入れて5回。
浮かぬ事を言うようだけど、過去の4回は
いずれの年も2月以降に国内や海外で歴史的大事件や災害が起こっている。
今年も何か大事件が起きるのだろうか・・・
最近急に取り沙汰されている関東大震災や富士山噴火が万が一起きたとしたら・・・

いや、もうこれ以上変な事考えるのは止めておこう。
362名無しSUN:2012/01/30(月) 22:41:10.76 ID:rJyCvjsV
>>361
その過去の4回って何年だっけ? どんな事件がありましたっけ?
363名無しSUN:2012/01/30(月) 22:48:21.74 ID:t4TcE2uu
もう寒いのイヤ
364名無しSUN:2012/01/30(月) 22:50:31.54 ID:C0ijfAZ5
ほんと 嫌だわ
365名無しSUN:2012/01/30(月) 22:51:20.17 ID:giM3OF7n
>>362
2001
2003
2006
2011
かな?
2001、2011は分かるけど。
366名無しSUN:2012/01/30(月) 22:52:08.58 ID:b6zLOr11
>>362
01、03、06、11年
01・・・同時多発テロ
03・・・イラク戦争
06・・・北朝鮮テポドン発射&核実験
11・・・東日本大震災&福島原発事故
367名無しSUN:2012/01/30(月) 23:10:35.07 ID:c3Zqxvz1
今日はぽかぽか陽気で暖かかったね@多摩市

夜サイクリングがてら三越行ってショッピングしてきた。
368名無しSUN:2012/01/30(月) 23:31:13.39 ID:VFtYt+gN
ちゃむい(´-ω-`)
369名無しSUN:2012/01/30(月) 23:33:26.86 ID:iotXXpQO
放射冷却で死ねる
370名無しSUN:2012/01/31(火) 00:22:41.97 ID:W/tijdZ2
ぬくぬく@横浜県
371名無しSUN:2012/01/31(火) 03:13:41.38 ID:G0H7Pdn6
お腹すいたんで味噌汁を暖めようとしたら
鍋ごと底まで凍ってた。@鳩山
372名無しSUN:2012/01/31(火) 03:18:20.08 ID:To2UbuGC
味噌汁を作り置きしてるんですか?
373名無しSUN:2012/01/31(火) 03:19:34.99 ID:IZO+GkEN
374名無しSUN:2012/01/31(火) 03:42:03.37 ID:G0H7Pdn6
>>372
夕食の残りです。暖めてトウガラシ振って食べたら
少し落ち着きました。
ちなみにゴハンも凍ってたのでレンジでチン。
375名無しSUN:2012/01/31(火) 05:43:34.05 ID:N5PVellD
流石に室温4℃は着替えすら苦痛なレベルだ
376名無しSUN:2012/01/31(火) 06:16:57.57 ID:jRnIjevt
おはよう〜
本当に寒いねー
今日は曇りなの?
377名無しSUN:2012/01/31(火) 06:19:02.17 ID:gAuce3SZ
>>375
暖房入れないのか?
378名無しSUN:2012/01/31(火) 06:34:16.35 ID:dpuUs6F1
>>367
暑がり乙
 真冬並みの気温なのに・・・
379名無しSUN:2012/01/31(火) 07:11:41.58 ID:TEQq2CrZ
2/1の気圧配置じゃあとんでもない激しい気象現象が起こりそうで怖い。
380東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/01/31(火) 07:12:55.57 ID:w769/5uk
大変良く睛れております@東京
381名無しSUN:2012/01/31(火) 07:37:53.41 ID:SywXJnkw
明日1日は長袖シャツ1枚で十分な日和 in東京
382名無しSUN:2012/01/31(火) 07:44:00.85 ID:dpuUs6F1
馬鹿じぇねーのw
383名無しSUN:2012/01/31(火) 07:50:07.93 ID:GL7orvcs
(・ω・`)
 ヽノ) おはようございますです
  ll
384名無しSUN:2012/01/31(火) 08:20:10.68 ID:NDbb3yzH
風がないから陽射しが暖かい(●´∇`●)
385名無しSUN:2012/01/31(火) 09:04:02.88 ID:MKBl1I80
くっそさみぃーーー!!!!!
やってらんねぇよ!!!
キャッホ・ルンルン♪
386名無しSUN:2012/01/31(火) 09:37:34.15 ID:FeZ5G2BU
大変良く睛(は)れております@京東
387名無しSUN:2012/01/31(火) 09:47:18.66 ID:WBrJ1qI/
>>383
あ〜っ 片眉の無い今つとむちゃんだぁ
388名無しSUN:2012/01/31(火) 09:52:02.52 ID:Ayk9YktT
明日は小春日和だし、土曜日からは一級寒波も遠のいてくれるようだね。
ようやく春の訪れだ
389名無しSUN:2012/01/31(火) 09:55:27.65 ID:To2UbuGC
ちなみにこの時期、小春日よりとは言わない。
390名無しSUN:2012/01/31(火) 10:44:36.44 ID:6/YRXzuL
今朝は暖かく感じたが気温見たら一度
完全に感覚が麻痺しております
391名無しSUN:2012/01/31(火) 11:19:01.88 ID:HAMDeSpC
>>389
じゃなんていうの
392名無しSUN:2012/01/31(火) 11:22:47.08 ID:Mqp1fn3H
2月の関東は高温になる。
一転して暖冬。
393名無しSUN:2012/01/31(火) 11:28:53.98 ID:6OHABvn1
平年並みであったかく感じるようになったな。
394名無しSUN:2012/01/31(火) 11:29:30.85 ID:4v9/Z0dm
小春日和は、秋の暖かい日に使う。
395名無しSUN:2012/01/31(火) 11:43:22.51 ID:YzqchK3B
今日は暖かく感じる
風がないからかな
396名無しSUN:2012/01/31(火) 11:45:22.72 ID:ZJXh5fIw
来週は気温高めな予報じゃん。
397名無しSUN:2012/01/31(火) 12:06:37.44 ID:FeZ5G2BU
来週は卆業式。
398名無しSUN:2012/01/31(火) 12:23:45.88 ID:94ZUHoz9
今日は暖かいの〜
399名無しSUN:2012/01/31(火) 12:27:28.02 ID:MkYKS7mY
お昼はきつねうどんにします
400名無しSUN:2012/01/31(火) 12:50:52.18 ID:SywXJnkw
南風で気温ぐんぐん上昇
今日は10℃超えるかもな@大手町
401名無しSUN:2012/01/31(火) 13:12:00.96 ID:Dftct6ZJ
今日も日差しぽかぽか暖かい!w
402名無しSUN:2012/01/31(火) 13:24:42.15 ID:Y8GBAA+U
今日の朝の冷え込みって10年ぶりかな
−8℃まで冷え込んだところあるし
平成になってここまで冷えるのも久しぶりでは?
403名無しSUN:2012/01/31(火) 13:44:31.08 ID:MkYKS7mY
IPE報告:メキシコ−米国太平洋沿岸の巨大地震を予測
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/01/html/d50678.html

急激な温度上昇は注意です。
404名無しSUN:2012/01/31(火) 13:55:03.61 ID:Mkps7GH0
>>392
明日以外は関東だけじゃねーよ
それにまた寒さは戻る
405名無しSUN:2012/01/31(火) 15:22:19.50 ID:DodOy4Cy
妙に暖かいが、湿度が15%。砂漠でも10%位らしいから擬似関東砂漠? @さいたま
406名無しSUN:2012/01/31(火) 15:38:20.82 ID:taXBP3u7
まさかの暖冬チェンジ来い 待ってるぞ
407名無しSUN:2012/01/31(火) 16:19:48.74 ID:pr03GPdS
天気はあっさり暦の空気読むからな
明日から連日10度超えもあるで
408名無しSUN:2012/01/31(火) 16:20:52.21 ID:dpuUs6F1
ばーか 明日の夜から すげえ寒くなるよ
409名無しSUN:2012/01/31(火) 16:24:29.51 ID:To2UbuGC
立春は4日ですけどね
410名無しSUN:2012/01/31(火) 16:57:16.18 ID:KF7YZCIV
先週からのシベ高無双が、三寒四温にシフトし始めるのかな?
まだ先か…
411名無しSUN:2012/01/31(火) 17:22:21.63 ID:yAKQC3Bh
惨韓死怨
412名無しSUN:2012/01/31(火) 17:30:30.09 ID:QpKV0Mdz
三寒四温をフランス語風に言ってみよ
413名無しSUN:2012/01/31(火) 17:33:59.39 ID:Dftct6ZJ
三寒四温汁部プレ
414名無しSUN:2012/01/31(火) 18:15:14.65 ID:rN5k/Z1+
今東電のサイトを見たら東京と千葉の境で雨が降ってる
にわか雨の予報なんてありましたっけ?
415名無しSUN:2012/01/31(火) 19:21:32.57 ID:1eJswh7Z
気象庁馬鹿すぎるww
「津波くっどー逃げろぉおおおおおおおおお!!」に変えるってwwww
400年前の百姓だろw
416名無しSUN:2012/01/31(火) 19:24:41.05 ID:To2UbuGC
しかし、津波の高さを低く発表したおかげで死者が数千人出たと考えると
この責任は誰がとるんだろ?
417名無しSUN:2012/01/31(火) 19:31:28.96 ID:j8MbsZwy
>>414
降ってはないけど夕方の雲が真っ黒だったよ@市川〜松戸
418名無しSUN:2012/01/31(火) 20:15:27.15 ID:Z5flvvPv
最低気温が下がるのを楽しむのは1月まで。
2月は日本海低気圧で気温が上がるのを楽しむべき。
419名無しSUN:2012/01/31(火) 20:43:17.07 ID:22nJJmAj
寒い方が好きだから、気温が上がるのは楽しめない自分が居る。
あの夏に向かうと思うとぞっとする。

今夜はこの時間でも氷点下にならないな。
あす昇温するフラグか。
420名無しSUN:2012/01/31(火) 21:33:49.25 ID:OThvQ9Zw
今日もぽかぽかだったね。
ベランダでお花の手入れしてたら汗かいた。
部屋の中は温室みたいだったし。
421名無しSUN:2012/01/31(火) 21:40:50.93 ID:ItoZvwl+
ぽかぽかだの お前ら どんだけ暑がりよwwwwwwwwwwww

1年で一番寒い この時期の 平年の気温より
今日も低かったけどなw
422名無しSUN:2012/01/31(火) 21:45:47.88 ID:8wiwiAJ1
さすがにこの陽気でぽかぽかはねーよw

ったくニートや鬼女の書き込みは全くあてにならねえな
423名無しSUN:2012/01/31(火) 21:48:15.64 ID:9gdA1HTs
424名無しSUN:2012/01/31(火) 21:52:39.56 ID:Bv1B4yWW
>>416
低いもなにも、6mとか言われて逃げないほうがおかしい
425名無しSUN:2012/01/31(火) 22:05:56.43 ID:7jSRseIR
すいません、質問です
NHKのデータ放送の天気予報って、どこの予報を使ってるのですか?
明日や週間予報の天気や気温が気象庁発表のものと少し違っているので・・・
426名無しSUN:2012/01/31(火) 22:11:11.78 ID:ItoZvwl+
NHKの予報なんじゃない?
427名無しSUN:2012/01/31(火) 22:17:05.69 ID:X6UsskCw
土日も強風か
428名無しSUN:2012/01/31(火) 22:40:09.36 ID:ohbb9937
NHKは予報業務の許可事業者ではない。
429名無しSUN:2012/01/31(火) 22:46:15.32 ID:b0u9gLSO
日のあたる場所で昼間に厚着していれば、
普通の人でも>>420のような事はあり得るよ。
430名無しSUN:2012/01/31(火) 22:46:53.97 ID:6OHABvn1
( ёωё)ただいま勤めより戻りました
431名無しSUN:2012/01/31(火) 22:46:58.34 ID:b0u9gLSO
てかニートや既女も普通の人だが。
432名無しSUN:2012/01/31(火) 22:53:32.79 ID:WBrJ1qI/
>>430
もう!変な顔ちないでよぅ
433名無しSUN:2012/01/31(火) 23:05:35.04 ID:MH2FwPPH
>>422
冷え込みがマシな都市部の市街地で、日当たりの良い上層階部分のマンション住まいならおかしくないと思うよ
前に住んでたマンションはまさにそんな感じで、晴れてさえいれば日中は暖房なしでも室温20℃近くあった@葛飾
その代わり真夏の西日灼熱地獄は半端ではなかったが
434名無しSUN:2012/01/31(火) 23:13:54.88 ID:Yb6rFmCZ
>>416
高かろうが低かろうが津波警報出たらとにかく逃げるのが当たり前
責任とか誰かに負わせて済む問題じゃない

わかったか坊や?
435名無しSUN:2012/01/31(火) 23:33:58.35 ID:GViVv6Sj
あかんねーよぉ腐れじじい
436名無しSUN:2012/01/31(火) 23:35:04.57 ID:SywXJnkw
2月7日に春一番で異常高温か
437名無しSUN:2012/01/31(火) 23:46:47.48 ID:UwQJbl9W
明日は日中は暖かそうだけど、朝晩は寒いだろうから、
冬のコートは必須だな。
438名無しSUN:2012/02/01(水) 00:02:10.41 ID:0QV0bVxg
昨日は最低気温マイナス3℃、日中だって冷蔵庫の中みたいに冷え冷えだったよ…(´・ω・`)@小田原
439名無しSUN:2012/02/01(水) 00:09:37.51 ID:qIjYGNKx
>>431
いやニートは明らかに世間の常識から外れているから、異常人間だろw
440名無しSUN:2012/02/01(水) 00:13:01.53 ID:sPvuO9wi
寒波っていうけど、例年と大して変わらなくね?
冬は寒い。
441名無しSUN:2012/02/01(水) 00:31:28.63 ID:qIjYGNKx
つうか関東の場合、震災等の災害による帰宅難民のリスクも大きいから、
冬期間で日中どんなに暖かくてもコートは必要だと思う。

どこかの大学が4年以内に首都圏でM7級の大地震が起きる確率が70%
というから、かなりリスクが高いし。
442名無しSUN:2012/02/01(水) 00:35:16.80 ID:lSG8LRqr
ニートはニートと言われても切れないけど
鬼女は鬼女って言われると切れるよね
443名無しSUN:2012/02/01(水) 00:47:35.49 ID:tJkYFpM7
>>440
2006年冬と2007年冬は極端だったせいで寒さの違いが明らかだったじゃん
444名無しSUN:2012/02/01(水) 01:00:52.09 ID:W8TrI5Fk
昼間の日差しで寒いとかってドンだけ虚弱なんだよ
日を浴びろ、いくら冬だからとはいえ暗い部屋にこもっているな!w
445名無しSUN:2012/02/01(水) 01:12:37.80 ID:eK0G1HTE
散歩するわ
446名無しSUN:2012/02/01(水) 01:57:20.53 ID:N5YY8t+u
池に投げ込まれるぞ
447名無しSUN:2012/02/01(水) 02:16:02.37 ID:wik4CvRf
今夜は予想より冷え込んでるな。
関東冷気童夢が強すぎてで日中12℃まではいかないかもな。
448名無しSUN:2012/02/01(水) 02:25:27.92 ID:+YNdgY4C
今日本海にある低気圧が関東に南下すればこっちでも雪が降るのかな
その可能性は無さそうだが
449名無しSUN:2012/02/01(水) 02:28:26.74 ID:lSG8LRqr
じゃあ言うな
450名無しSUN:2012/02/01(水) 02:48:12.83 ID:amMR2w6r
この天気図はどうすごいの?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/
451名無しSUN:2012/02/01(水) 02:50:31.78 ID:MqbstKPS
明日は日中は暖かそうだけど、朝晩は寒いだろうから、
冬のコートは必須だな。
452名無しSUN:2012/02/01(水) 03:55:27.63 ID:dniE46hn
>>439
今ニートなんて腐るほどいるじゃん。
ひ弱で生優しい温室育ちが人間の理想なんだよ。
北朝鮮の人みたいに強くなる必要もないし。
北朝鮮みたいに飢餓とか殺伐とした時代じゃないんだから逞しさとか必要ないんだよ。
453名無しSUN:2012/02/01(水) 03:57:02.65 ID:vXbICm+C
室温が昨日までより少し高い ハンパに
454名無しSUN:2012/02/01(水) 04:10:18.36 ID:aeH/1sKq
風のビュービューいう音がいきなり強くなった
@神奈川西部
455名無しSUN:2012/02/01(水) 04:11:27.04 ID:aeH/1sKq
>>454
ちょっと変な日本語になった
いきなり強い音が聞こえてきた、と書きたかった
456名無しSUN:2012/02/01(水) 04:18:47.66 ID:VFyWLV76
1回のオシッコで便所に張ってた氷が全部溶けた。
少し寒さ緩んだっぽいかな。
457名無しSUN:2012/02/01(水) 04:20:15.73 ID:VFyWLV76
↑ @鳩山です。
458名無しSUN:2012/02/01(水) 05:26:29.75 ID:4nEM/BSU
なんか外から風のゴーゴーって音聞こえる、、品川
459名無しSUN:2012/02/01(水) 06:17:33.30 ID:8ftZ8DDX
おはよう

うん、さっきまで風が強かったね
460名無しSUN:2012/02/01(水) 06:21:24.15 ID:8NL5jBzL
今日はこれから
もっと強くなるのよ
461東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/02/01(水) 06:24:09.52 ID:2TNmEUHF
●気象の常識

日本海低気圧は関東限定高温・日本海低気圧は関東睛。
462名無しSUN:2012/02/01(水) 06:28:23.17 ID:pEBFBqYj
暖かあ
463名無しSUN:2012/02/01(水) 06:44:48.27 ID:gx1P7ws+
暖かいな
464名無しSUN:2012/02/01(水) 06:57:51.32 ID:25EZtAl2
さむいょ、いま渋谷氷点下じゃん@nhk
465東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/02/01(水) 06:58:51.97 ID:2TNmEUHF
今日で睛(はれ)乾燥1週間継続。
466名無しSUN:2012/02/01(水) 07:06:21.20 ID:/aiVV39D
横浜の気温が5度を超えてきたな。
467名無しSUN:2012/02/01(水) 07:07:58.20 ID:8NL5jBzL
ここは暑がりが異常に多い と思ったら
何この気温?
http://www.weather-eye.com/amedas_graph/amdgrh.cgi
468名無しSUN:2012/02/01(水) 08:13:58.00 ID:yw57rtoH
埼玉から神奈川に来たら、強風でやんの。
469名無しSUN:2012/02/01(水) 08:15:34.30 ID:UmG91uqN
自宅と職場の気温差12℃ワラタw
しかし沿岸部は強風で体感かえって寒いんじゃねえかと
いう気がしないでもない。

ちなみに風速10分値が15m超えてくると京葉線死亡フラグだ
(瞬間25mで即死)
470名無しSUN:2012/02/01(水) 08:16:43.98 ID:RoAO2kUf
WNIの気温予想が、10時頃一旦低くなりそれからぐんぐん上昇するとなってるけど、
この一旦下がるというのは何なんだろう? @船橋
471名無しSUN:2012/02/01(水) 08:28:18.48 ID:UmG91uqN
アメダス8:00の図、氷点下の地点と5℃以上の地点がいっぱいで
0〜5℃ゾーンがほとんどないな。
練馬と大手町が7℃差とか
472名無しSUN:2012/02/01(水) 08:28:27.11 ID:Ca9bamdx
ウソです!
473名無しSUN:2012/02/01(水) 08:35:23.16 ID:zIKX1tu2
今日で雪(から変わった氷)解けるかな
474名無しSUN:2012/02/01(水) 08:40:26.65 ID:4c6vhCvA
風強いね
自転車怖い
475名無しSUN:2012/02/01(水) 08:44:22.40 ID:e2ZYNX0n
川崎市公害監視センター 7.0
川崎区役所大師分室 7.3
田島養護学校 7.6
幸スポーツセンター 6.7
中原区役所保健福祉センター 0.6
高津区生活文化会館 -0.6
登戸小学校 -1.4
宮前平小学校 -0.9
麻生区弘法松公園 2.9

寒ーい!@川崎宮前区
476名無しSUN:2012/02/01(水) 08:45:15.72 ID:PIK0eHkc
東京の月平均4℃台って神かがり的じゃないか?
ヒートアイランドとか言われている中この記録は戦後トップクラスだろ。
477名無しSUN:2012/02/01(水) 08:45:24.57 ID:o0eaNmnh
なんかあちーなと思ったら、なんだこの気温
これもうわかんねえな
478名無しSUN:2012/02/01(水) 08:46:38.98 ID:HF2gNFfH
春一番クルー
479名無しSUN:2012/02/01(水) 08:47:30.20 ID:f84u4Ka+
風つえー糞さみーこれから出かけるのにー辛えー
480名無しSUN:2012/02/01(水) 08:47:57.18 ID:ucQhTDaA
大変良く睛れております@京東

さすが、日本海低気圧は睛、格言通り。
481名無しSUN:2012/02/01(水) 08:52:26.15 ID:sI0FD02g
>>478
おいw
482名無しSUN:2012/02/01(水) 08:53:16.88 ID:HF2gNFfH
気温も上がるな
春一番でいいよ
483名無しSUN:2012/02/01(水) 08:56:49.23 ID:HF2gNFfH
千葉 南西の風 11.5
484名無しSUN:2012/02/01(水) 08:57:31.25 ID:8NL5jBzL
今日は強風祭り!
485名無しSUN:2012/02/01(水) 09:06:40.09 ID:xMsIoR4R
さあ暴風が吹き始めました。
剱埼 23m/s
486名無しSUN:2012/02/01(水) 09:13:09.58 ID:HF2gNFfH
どんどん気温が上がっていく
487名無しSUN:2012/02/01(水) 09:16:28.58 ID:3NFNZR5L
>>420です。
昨日はこの時間からぽかぽかだったけど今日は超寒い。
冷たい風びうびう。ベランダ出れない。
@多摩市
488名無しSUN:2012/02/01(水) 09:21:49.82 ID:e2ZYNX0n
宮前平小学校 7.8

1時間で+8.7度!
でもうちは全然暖かくねーぞ?@川崎宮前区
489名無しSUN:2012/02/01(水) 09:22:10.60 ID:8NL5jBzL
今日のほうが気温高いと思うの
490名無しSUN:2012/02/01(水) 09:31:19.90 ID:HciBizKq
全然南風なんか吹いてない府中も、1時間で+6.5℃上昇。
今日はこれから一体どうなるんだ・・・
491名無しSUN:2012/02/01(水) 09:32:58.70 ID:l3qxQsx+
今のところ無風で寒くない@新宿
492名無しSUN:2012/02/01(水) 09:34:08.32 ID:8NL5jBzL
風強いよ 新宿
493名無しSUN:2012/02/01(水) 09:36:28.16 ID:l3qxQsx+
まあ新宿といっても広いからね。
新宿から飯田橋、落合から四谷までだから。
494名無しSUN:2012/02/01(水) 10:04:28.47 ID:l3qxQsx+
風出てきたな。
洗濯物が揺れだしてゴーゴー言い始めた。@新宿

ちなみに飯田橋は新宿ではないと言う突っ込みは無しで
495名無しSUN:2012/02/01(水) 10:09:52.82 ID:hkE0fWqj
内陸と南部の温度差激しいな。
練馬と東京で7℃差か
496名無しSUN:2012/02/01(水) 10:10:12.53 ID:2vspXvLU
風が強い@大田区
497名無しSUN:2012/02/01(水) 10:13:17.59 ID:RoAO2kUf
立春を過ぎてないから、春一番にはならないのかな?
498名無しSUN:2012/02/01(水) 10:17:00.28 ID:WNgVpnT3
今日の南風は春一番じゃありません。

9時のアメダス、八王子6.9℃、所沢−0.7℃。
暖気はどこまで進入するか見物だな。
499名無しSUN:2012/02/01(水) 10:19:57.10 ID:IZCityHO
ものすごい強風、街行くお姉さんのスカートがめくれるのを確認@千葉市
500名無しSUN:2012/02/01(水) 10:22:13.45 ID:+wtImOqA
>>495
ちょっと!練馬も東京扱いして欲しいんですけどっ!


そりゃ、東京のチベットかもしれませんが(・ω・`)
501名無しSUN:2012/02/01(水) 10:23:52.56 ID:4nPHRZ9/
>>499
カラーと掲示板は?
502名無しSUN:2012/02/01(水) 10:24:38.47 ID:jJ2PtOM4
実質春一番と解釈。来週も同じくらいの気温出るようだし
503名無しSUN:2012/02/01(水) 10:25:14.26 ID:VT7ZTEwT
風の音が凄いけど南風なのか?
篭ってるから分からん
家の中寒いし@杉並
504名無しSUN:2012/02/01(水) 10:26:13.59 ID:2Z+BKXAC
この時期南風なんでうれしい。花粉なくて北風よりいいわ。
505名無しSUN:2012/02/01(水) 10:33:16.96 ID:HF2gNFfH
千葉南部黄色くなってきた
506名無しSUN:2012/02/01(水) 10:35:45.09 ID:ucQhTDaA
大変良く睛れております@京東

卆業式。
507名無しSUN:2012/02/01(水) 10:42:50.07 ID:8NL5jBzL
ひゃああああああああああああ
風つえええええええええええええ
508名無しSUN:2012/02/01(水) 10:44:24.98 ID:l3qxQsx+
気温が低いよりも
風が強い方が体感的に応えるよね。
ってことで今日は部屋で待機します。
509名無しSUN:2012/02/01(水) 10:45:41.63 ID:EEJw1KMd
物干し竿ごと飛んでいった@横浜
510名無しSUN:2012/02/01(水) 10:53:45.71 ID:xMsIoR4R
未必の故意
511名無しSUN:2012/02/01(水) 10:57:15.62 ID:pbjToas2
>>497
そゆこと
これがあと3日遅けりゃ完全に春一番だったろうにな
なんというか惜しい気分w

しかしまた7日か8日くらいから強烈に冷え込んできそうですなあ
512名無しSUN:2012/02/01(水) 11:00:50.24 ID:Ca9bamdx
風つおい
513名無しSUN:2012/02/01(水) 11:04:42.73 ID:B5E4gyLE
窓に貼ったプチプチどこ行ったーーー!
514名無しSUN:2012/02/01(水) 11:05:58.86 ID:l3qxQsx+
外に貼るなよーw
515名無しSUN:2012/02/01(水) 11:09:16.17 ID:UmG91uqN
東京 南南西 9m/s 10:40]
立春前であることを除き、春一番の基準をクリア
フライング春零番ってことでいいんじゃね?w
516名無しSUN:2012/02/01(水) 11:11:08.82 ID:ZQdIEPP2
温室が吹っ飛んだぞ、この野郎 @町田
517名無しSUN:2012/02/01(水) 11:12:50.77 ID:+5eUZLz4
月初高温厨歓喜「かくして、月初高温は達成されたのだ」
518名無しSUN:2012/02/01(水) 11:14:01.20 ID:z+THhlHs
布団が吹っ飛んだぞ・・
519名無しSUN:2012/02/01(水) 11:16:30.45 ID:o1/UWIeg
バサバサすごい音する
洗濯物とりこんだ
520名無しSUN:2012/02/01(水) 11:18:21.72 ID:l3qxQsx+
洗濯物しまったら静かになった。
ホントに風強いのかな?ってくらい。
521名無しSUN:2012/02/01(水) 11:22:05.68 ID:3TF0zmXF
すごい風だねー
522名無しSUN:2012/02/01(水) 11:24:53.28 ID:Y59ybtu+
都内は暖かいんだ?埼玉は蚊帳の外か
風も強く無いぞ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201202011100-00.png
523名無しSUN:2012/02/01(水) 11:25:57.91 ID:KhDnaGAE
すごい強風でウォーキングしてたら髪ボサボサ@新宿御苑
524名無しSUN:2012/02/01(水) 11:33:58.19 ID:Ca9bamdx
ほんとあったかい。ベランダで陽射し浴びながら布団取り込んでたら少し汗ばんだわw
525名無しSUN:2012/02/01(水) 11:35:40.66 ID:kyXsdyyS
かーみーかーぜーの
じゅつーーーー
526名無しSUN:2012/02/01(水) 11:36:18.52 ID:OsOPBD1Z
2月から暖冬だね 
終わってみれば平年並の冬でした
527名無しSUN:2012/02/01(水) 11:38:29.57 ID:InH5aA7s
バブル期の借金と言えば、闇金に本当にケツ毛抜かれたなぁ。しかも奴ら
素手だと汚いからティッシュで抜くんだよ。余りの痛さに友達に金借りて一部返済したよ
それにしても、女はケツ毛生えないけどどうすんだろ
528名無しSUN:2012/02/01(水) 11:39:59.96 ID:l3qxQsx+
この暖かさを利用して外出したいけど
外出ると忽ち強風なんだよね?
明日の低温と今日の強風。どっちがいいだろ?
529名無しSUN:2012/02/01(水) 11:45:17.55 ID:qTCl6RdA
530名無しSUN:2012/02/01(水) 11:49:23.29 ID:q/wWWgC3
正午前に10度超えとか2月初旬では異常高温
531名無しSUN:2012/02/01(水) 11:50:51.13 ID:l3qxQsx+
思ったより風弱い?@新宿
532名無しSUN:2012/02/01(水) 11:52:11.73 ID:Ca9bamdx
布団取り込んだら風が収まってきた…(´・ω・)
533名無しSUN:2012/02/01(水) 11:52:27.15 ID:ucQhTDaA
同じ睛でもここまで違うのか
534名無しSUN:2012/02/01(水) 11:53:22.72 ID:yw57rtoH
横浜市緑区は強風
535名無しSUN:2012/02/01(水) 11:53:29.26 ID:A/aL8ni9
一気に8℃も気温上がった@練馬
536名無しSUN:2012/02/01(水) 12:03:23.51 ID:G79CQXRe
家が揺れるから地震かと思ったら風なんだな。しかも南風とは。
537名無しSUN:2012/02/01(水) 12:07:12.94 ID:l3qxQsx+
あまりにも風が弱いから
また洗濯物外に出した。
538名無しSUN:2012/02/01(水) 12:07:56.25 ID:r0dUyG2r
南風受けながらぁ生まれたまぁまの姿でぇ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
539名無しSUN:2012/02/01(水) 12:08:22.56 ID:A/aL8ni9
>>527
お前はケツ毛バーガーを知らんのか
540名無しSUN:2012/02/01(水) 12:11:55.44 ID:2vspXvLU
おおお網戸が動いた@大田区
541名無しSUN:2012/02/01(水) 12:23:29.23 ID:UmG91uqN
しかしいくら風が強くても12℃程度までしか上がらないんじゃ
たいしたことはないな。
日本海Lが東に抜けたらプレ春一番祭は終わり。
夜になって風向きが変わったら朝とは逆に急降下だな。
三陸沖L化して、北西の寒風が吹きつける夜がやってくる。
内陸部では風がある分だけ体感的には寒くなりそうだ
542名無しSUN:2012/02/01(水) 12:25:42.93 ID:Ca9bamdx
部屋の中の方が寒い(´・ω・)
543名無しSUN:2012/02/01(水) 12:32:43.86 ID:1SsN6dFO
風強すぎて、洗濯物安心して干していられない@川口
544名無しSUN:2012/02/01(水) 12:33:02.85 ID:z+THhlHs
フトコロはもっと寒い。
545名無しSUN:2012/02/01(水) 12:33:06.58 ID:MCa5JgOn
風が強いな
546名無しSUN:2012/02/01(水) 12:33:07.78 ID:tSi0AZPC
ほぼ無風@春日部
風が強くなる前に洗濯と買い物を済ませておこうっと
547名無しSUN:2012/02/01(水) 12:35:09.12 ID:l3qxQsx+
風が強くない
洗濯物ほぼ静止
548名無しSUN:2012/02/01(水) 12:38:34.99 ID:l3qxQsx+
寒気一日遅れの法則によって
明日の午前中は暖かいと予想
549名無しSUN:2012/02/01(水) 12:39:54.89 ID:jvhTwJT3
>>542
同じく。窓の結露が、窓の外の方に出来る。
550名無しSUN:2012/02/01(水) 12:45:31.48 ID:l3qxQsx+
風が無いと思ったら曇ってきたわ@新宿
551名無しSUN:2012/02/01(水) 12:47:58.41 ID:2Z+BKXAC
ヘリは強風で飛びません。毎日強風でいいよもう
552名無しSUN:2012/02/01(水) 12:53:47.94 ID:e+Bj3UYE
風無いってマジか?
こっちは凄いぞ。強風で向かいの事務所の観音開きの
扉が勢い良く開いてガラス割れた。

目は痛いし、これなら無風の5℃の方が遥かにマシ。@佐倉
553名無しSUN:2012/02/01(水) 13:04:20.03 ID:Ca9bamdx
曇ってきた
554名無しSUN:2012/02/01(水) 13:17:16.22 ID:cdwBnw7I
春一番並の強風 帽子飛ばされた
@横浜
555国立市:2012/02/01(水) 13:18:45.89 ID:HxkC/hl4
空気が濁って、黄砂でも来ているような感じ。
遠くのものが霞んで見える。近くのものもうっすら霞んでたりする。

奥多摩や丹沢で降っているのは、雨か雪か?
556名無しSUN:2012/02/01(水) 13:19:54.20 ID:l3qxQsx+
>>555
セシウムじゃね?
557名無しSUN:2012/02/01(水) 13:24:18.24 ID:2vspXvLU
>>551
強風なのにヘリ飛んでる@大田区
558名無しSUN:2012/02/01(水) 13:34:06.33 ID:IlupXUSJ
>>556
ババア連投し過ぎw
559名無しSUN:2012/02/01(水) 13:36:09.74 ID:Y59ybtu+
埼玉だけど、都県境で風向きが違うのか?
ホントに無風に近いよ@越谷
560名無しSUN:2012/02/01(水) 13:41:06.72 ID:cwFvW6XW
いま台風みたいな風が吹いた@練馬
561さいたま市:2012/02/01(水) 13:42:33.51 ID:32RV3bJd
予報の南風がまだ入らないから気温上がらない
562名無しSUN:2012/02/01(水) 13:46:55.45 ID:2Z+BKXAC
やばいぽかぽか陽気で眠くなってきた。室温19度。ベストだな( ・ω・ )
563名無しSUN:2012/02/01(水) 13:47:27.74 ID:lSG8LRqr
>>558
触るな危険
564名無しSUN:2012/02/01(水) 13:51:10.86 ID:8NL5jBzL
寒冷前線が通過中な気がする 関東
565名無しSUN:2012/02/01(水) 13:53:39.05 ID:UmG91uqN
>>559
>>561
越谷のアメダスがさっき南風6mと出ていた時間帯があったから
都県境よりはやや北、武蔵野線あたりが境目なのかも
566名無しSUN:2012/02/01(水) 13:56:27.36 ID:xMsIoR4R
あと2時間程度で寒冷前線通過。
前線通過時は更に強い風とほんのちょっと場所によって降水も。
通過後は北西よりの風に代わって温度低下。

こういうシナリオ@港区
567名無しSUN:2012/02/01(水) 13:58:19.91 ID:l3qxQsx+
>>566
気温は一日遅れて低下する
これデフォな
568名無しSUN:2012/02/01(水) 13:58:52.79 ID:rNfLSioZ
風強くなってキター
569名無しSUN:2012/02/01(水) 14:04:25.65 ID:QEc3uyeC
群馬は渋川、雪が舞ってる
570名無しSUN:2012/02/01(水) 14:05:43.13 ID:4c6vhCvA
曇ってきた@本八幡
571名無しSUN:2012/02/01(水) 14:06:48.02 ID:8NL5jBzL
雨降る? 都内
真っ黒な雲に 強い風
572名無しSUN:2012/02/01(水) 14:11:36.17 ID:Vb/cE2fF
>>567
そうだねおばさん
ありがと
573名無しSUN:2012/02/01(水) 14:24:41.72 ID:pbjToas2
これが2月4日だったら史上最速の春一番だったんだろうか???
574名無しSUN:2012/02/01(水) 14:24:46.70 ID:joPOindv
屋根の上とかに残ってた残雪が一気に融けた@国立
気温は12℃くらい
575名無しSUN:2012/02/01(水) 14:27:53.60 ID:GuiNKD+4
風弱いが寒冷地

===国道16号===

平年並みの気温・風弱い

===武蔵野線===

温暖だが暴風
576名無しSUN:2012/02/01(水) 14:34:53.60 ID:8NL5jBzL
春一番っていうほど
気温高くないじゃん
577名無しSUN:2012/02/01(水) 14:35:24.22 ID:xw2+0/at
風がすごいお
578名無しSUN:2012/02/01(水) 14:36:40.84 ID:Xsham8qM
前橋方面から黒い雲がやってきて、
上空黒い雲がやってきそう 雨か?雪か?@群馬高崎
579名無しSUN:2012/02/01(水) 14:47:03.63 ID:sdP7WFH9
事実上の春一番??
580名無しSUN:2012/02/01(水) 14:55:54.43 ID:4MU1B8Rj
群馬栃木方面から気温がガクッと下がってきとる
前線が通過したんだろうな
今ぽっかぽかの南部の諸君も油断するなよ
581名無しSUN:2012/02/01(水) 15:08:38.79 ID:l3qxQsx+
風が全然強くなくてビビッタ@新宿
582名無しSUN:2012/02/01(水) 15:10:00.28 ID:3NFNZR5L
>>573
2月4日だったら25年ぐらい前にあった気がする。
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/01(水) 15:12:36.40 ID:XV32nPaX
やはり、月初高温のジンクス健在

このジンクスは基本的に夏・秋限定だが、例外的に2月はこのジンクスが適用される
584名無しSUN:2012/02/01(水) 15:13:54.23 ID:UhSTQz6H
昼過ぎに外は汗ばむくらいに暖かかったが(風は強い)
3時ころから急に冷えてきた。(風は止んだようだ)
今晩はまた寒くなりそうな予感!
585名無しSUN:2012/02/01(水) 15:15:17.60 ID:l3qxQsx+
2月4日じゃないとこがミソなんだよな
どの歳だって2月4日まえにいくらでも春一番なみの日があると言う事をわすれるなw
586名無しSUN:2012/02/01(水) 15:15:45.86 ID:+5eUZLz4
アソコをギンギンに勃起させておいでなすったようだな月初高温厨
587ちんこ ◆P6h9Mo9jzE :2012/02/01(水) 15:17:39.30 ID:5YJpGl1R
tesu
588名無しSUN:2012/02/01(水) 15:30:26.47 ID:Ca9bamdx
風、再び
589 【19.5m】 【東電 79.1 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !kab:2012/02/01(水) 15:31:43.43 ID:pCBkB2km





山梨方面に雪雲
590名無しSUN:2012/02/01(水) 15:48:02.81 ID:aRKfZAjy
西の空から雲に覆われてきた
@小平
591名無しSUN:2012/02/01(水) 15:53:23.12 ID:EksudPU7
結局風なんてさっぱり吹かなかった1日 春日部
592名無しSUN:2012/02/01(水) 15:55:28.22 ID:lSG8LRqr
そうか
よかったな
593名無しSUN:2012/02/01(水) 15:57:26.24 ID:l3qxQsx+
新宿も大して吹かなかった
594名無しSUN:2012/02/01(水) 15:58:38.27 ID:zHn5zel6
成田空港、どんより
風が冷たくなってきた
595名無しSUN:2012/02/01(水) 16:02:29.47 ID:j67k12/h
>>593
へー
596名無しSUN:2012/02/01(水) 16:10:06.98 ID:8g4BTqKY
WNI
6日(月)の関東の予報
雨予報に超鬼畜大幅下方修正wwwwww
597名無しSUN:2012/02/01(水) 16:32:19.87 ID:xMsIoR4R
寒冷前線通過@港区
風向 北西 
598名無しSUN:2012/02/01(水) 17:11:36.26 ID:pbjToas2
この先の予想見てみると
2日〜4日:寒い
5日〜7日:わりと暖かい
8日〜11日:寒い

こんな感じっぽいな
寒暖の差が顕著に出てくるあたりはなんやかんや言ってもさすがに2月だな
599名無しSUN:2012/02/01(水) 17:14:06.93 ID:l3qxQsx+
>>596
天気予報が外れ出すと春の訪れを実感するw
600名無しSUN:2012/02/01(水) 17:34:32.51 ID:2Z+BKXAC
あーもう日暮れたよ。怠惰にすごしてしまって自己嫌悪。いいかんじで偏西風だね。セシウムこないし吹け吹けー
601名無しSUN:2012/02/01(水) 17:40:28.56 ID:QUWcFpwb
ああ今日春一番モドキだったんだ。空気が久しぶりに柔らかかった。
602名無しSUN:2012/02/01(水) 17:45:23.35 ID:l3qxQsx+
>>598
実は明日は寒くない
これが俺様の予想な
603名無しSUN:2012/02/01(水) 17:49:20.31 ID:98lswXjA
>>602
寒かったら責任とってよね!
604名無しSUN:2012/02/01(水) 17:51:52.91 ID:l3qxQsx+
お、おう…
605名無しSUN:2012/02/01(水) 17:54:25.30 ID:I1J2XQ/X
>>603
触れちゃ駄目よ
606名無しSUN:2012/02/01(水) 18:05:30.11 ID:IxBnOs6g
冷え込む前に、お風呂その他早くできるもんは済ましといたほうがいいかもね

実家が東北の日本海側なんだけど、降雪量と暴風雪が洒落にならんって電話かかってきた
ろくに喋らないうちにプツッと途切れたので、何事かと思ったら回線が故障してしまった模様
電話線までぶっちぎるって、風さんハンパないっす
607名無しSUN:2012/02/01(水) 18:18:00.33 ID:VHIDOYme
また風が強くなって来たわ
608名無しSUN:2012/02/01(水) 18:38:25.39 ID:N5YY8t+u
うん。
5分でマイナス0.5℃
609名無しSUN:2012/02/01(水) 18:47:42.70 ID:Y59ybtu+
結局南からの風は吹かずに終わった@越谷
暗くなってまた北風が強くなってきた。
610名無しSUN:2012/02/01(水) 18:55:12.14 ID:oyexsX1C
今日は昼過ぎにちょっとだけ南風がふいたけど、すぐまた北風に変わった。
チャリで15分ほどの所へ出かけたが、行きも帰りも向かい風orz

で、明日の最高気温が5℃ってマジ?
611名無しSUN:2012/02/01(水) 19:06:14.80 ID:l3qxQsx+
明日はそんなに寒くない!

気象庁vs俺様
612名無しSUN:2012/02/01(水) 19:16:02.17 ID:+3nFx+NU
今つとむはまだか
613名無しSUN:2012/02/01(水) 19:42:51.36 ID:DSWvHD6m
まだだ
614名無しSUN:2012/02/01(水) 19:43:59.75 ID:d7I9h+Tn
明日は寒〜い!!

朝から連投611 vs jkのわたし
615名無しSUN:2012/02/01(水) 19:46:37.99 ID:l3qxQsx+
>>614
俺が勝ったら股ひらけw
616名無しSUN:2012/02/01(水) 19:50:43.28 ID:m+92ZQJ7
うわー・・・
617名無しSUN:2012/02/01(水) 19:54:45.94 ID:tMvNY0T7
また風が強くなってきたねー
618名無しSUN:2012/02/01(水) 19:58:06.30 ID:l3qxQsx+
2chとはいえ言い過ぎた
jkごめんね
619名無しSUN:2012/02/01(水) 19:58:52.36 ID:yw57rtoH
( _ _)今つとむ?誰だっけ?
620名無しSUN:2012/02/01(水) 20:01:46.49 ID:d7I9h+Tn
今日初めてのカキコでこんな下品さんに当たるとは…
621名無しSUN:2012/02/01(水) 20:21:32.69 ID:+5eUZLz4
ID:l3qxQsx+

午前中はおばさんだったはずなのにいつの間にか男に変身していたでござる
622名無しSUN:2012/02/01(水) 20:24:04.10 ID:G312OJzW
北風強く かなり寒い
623名無しSUN:2012/02/01(水) 20:25:26.50 ID:7CepSHMA
なんちゅう寒さだ。
624名無しSUN:2012/02/01(水) 20:28:13.18 ID:G312OJzW
今年の桜開花予想
遅いそうだ 
625名無しSUN:2012/02/01(水) 20:29:26.43 ID:+3nFx+NU
>>619
自分の事を忘れちゃったのぉ?
626名無しSUN:2012/02/01(水) 20:30:27.61 ID:+3nFx+NU
>>613
今つとむを10人呼んで来い
627名無しSUN:2012/02/01(水) 20:42:24.90 ID:+wtImOqA
(・ω・`)
 ヽノ) 寒いし風は強いし、エライことです
  ll
628名無しSUN:2012/02/01(水) 20:49:27.84 ID:T2t/qmcE
>>624
四国・九州以外は開花が4月中にずれ込む予想。
東京都心で桜の開花が4月になるのは24年ぶりのこと
629名無しSUN:2012/02/01(水) 20:53:09.44 ID:G312OJzW
ここ10年ぐらい 桜の開花って
いつも平年より早いのが あたり前になってたもんね
今年の冬が いかに寒いかってことだね
630名無しSUN:2012/02/01(水) 20:57:12.16 ID:l3qxQsx+
長瀞のロウバイも開花が遅れてるらしい

と、NHKでやってたよ
631名無しSUN:2012/02/01(水) 21:00:34.06 ID:mSX2Lapu
なんだ今度は金曜-7℃になってるぞ
まあ月曜も-5℃予想で結局は-3℃ぐらいだったが
@多摩
632名無しSUN:2012/02/01(水) 21:01:12.93 ID:gZES63ay
いや今シーズン、桜はもう秋に咲いたから
633名無しSUN:2012/02/01(水) 21:08:25.80 ID:joPOindv
>>624
さっきNHKでさいたまの蝋梅の名所が
普段ならこの時期満開のはずが殆ど咲いてないそうだ
634名無しSUN:2012/02/01(水) 21:09:31.55 ID:d7I9h+Tn
それで狼狽してんのかw
635名無しSUN:2012/02/01(水) 21:10:06.09 ID:T2t/qmcE
>>632
それは『狂い咲き』というもので正常ではない
636名無しSUN:2012/02/01(水) 21:11:20.72 ID:grcXJ4CF
『狂い咲きサンダーロード』
637名無しSUN:2012/02/01(水) 21:13:21.21 ID:G312OJzW
桜開花、平年より遅めか=日本気象協会が予想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000101-jij-soci

4月も平年より低い予想みたいだよ
638名無しSUN:2012/02/01(水) 21:16:29.84 ID:DJTGyCTJ
で、GW明けたら突然夏になるんですね。しかも9月下旬まで続く。
春なんて1ヶ月しかないやん。
639名無しSUN:2012/02/01(水) 21:18:14.27 ID:25EZtAl2
平成以降で新島、八丈島で降雪の記憶ある?今年はまだだよね?
八丈島でも雪が降りゃ昭和の冬って感じがするんさね
640名無しSUN:2012/02/01(水) 21:19:37.88 ID:UmG91uqN
秩父市羊山公園の芝桜はいつ見頃になるだろうな・・
ここ2年はGWだとまだちょっと早いくらいだったが、今年は
5月中頃までずれ込むかもしれないな。
2009年は異様に早くて4/20頃には満開になっていたが。
641名無しSUN:2012/02/01(水) 21:30:15.02 ID:UmG91uqN
>>639
八丈島でも毎年のように雪は降ってるぞ。
今季は12月に雪日数2となっている。
大手町なんかより全然早いw。
無人化されて詳細はよく分からなくなってしまったが。
642名無しSUN:2012/02/01(水) 21:30:45.74 ID:gx1P7ws+
風がすき間からピューピュー入ってくる(´・ω・`)
643名無しSUN:2012/02/01(水) 21:44:22.47 ID:+3nFx+NU
>>627
もっと今つとむちゃんを呼んできなちゃい
644名無しSUN:2012/02/01(水) 21:59:44.41 ID:25EZtAl2
>>641 情報ありがと。最近ニュース映像を見た記憶が無かったもので。
645栃木県佐野市:2012/02/01(水) 22:41:00.30 ID:vGp6oSsj
今夜は空っ風が強いから、放射冷却が進まず室温が奪われなくて助かる。
646名無しSUN:2012/02/01(水) 23:05:22.92 ID:GeJEa3FJ
さみー
647名無しSUN:2012/02/01(水) 23:06:31.66 ID:I6M/WVcI
>>643
  ( _ _)  
  (ヽノ ×10000000つとむ
  ll 
呼んできてやったよ沢山。つとむだ、なにかもんくあっか。

648名無しSUN:2012/02/01(水) 23:10:13.45 ID:Zxs+dmGF

  ll
649名無しSUN:2012/02/01(水) 23:20:49.61 ID:yw57rtoH
( _ _)今日は卆業式の陽気だったね。明日は睛の異常低温だね。
650名無しSUN:2012/02/01(水) 23:30:42.79 ID:2Z+BKXAC
もう東京は子供育てる場所ではないのかね。軽井沢あたりに移住しようかな。
東京生まれの人っていますか? 最近、環境辛くないですか。
651名無しSUN:2012/02/01(水) 23:32:15.66 ID:MtHcMPF3
別にw
652名無しSUN:2012/02/01(水) 23:49:58.74 ID:1qob1/N8
一人で行けよババアって感じ
653名無しSUN:2012/02/02(木) 00:03:00.26 ID:lhrKVUrg
おいマジでババアがみてるかもしれないぞ
654名無しSUN:2012/02/02(木) 00:03:57.91 ID:S28yENze
>>647
そんな言葉つかいしちゃいけまちぇん
655名無しSUN:2012/02/02(木) 00:04:47.42 ID:+3nFx+NU
>>648
これってもちかちてぇ… 
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 00:06:21.97 ID:DyvulzIJ
>>649
月初は高温の特異日
但し対象月は、2月と夏・秋の各月
657名無しSUN:2012/02/02(木) 00:07:18.48 ID:S28yENze
>>650
環境なんぞ全く変わってねーよ
658名無しSUN:2012/02/02(木) 00:08:03.16 ID:xMLkyEQr
おいおいキチが増えたな
659名無しSUN:2012/02/02(木) 00:10:04.56 ID:9E5M9zRq
いやここ元から基地だけしかいないし
660名無しSUN:2012/02/02(木) 00:13:58.71 ID:OtNCV48x
いやいや俺はキチじゃねーし
お前らと一緒にすんなw



ニートだけど
661名無しSUN:2012/02/02(木) 00:25:06.46 ID:AoCp/n3q
>>649
卆業式なら朝晩そんなに寒くねーよ。バーカw
662名無しSUN:2012/02/02(木) 00:56:52.26 ID:hvuXYUAX
>>659
少なくとも5年前はこんなひどくなかったぞw
その代わり過疎り気味ではあったがな。
あぼーん固定はすでにいた気もするが細かいことは覚えていない。
最近はどの板行っても基地臭に満ちた書き込みが増えた気がする。
基地でもネットに繋げるようになって一日中ネットに入り浸る
基地が増えたのだろうか。
気象観測記録なんてひたすら数字だからいかにも自閉アスペ類が
寄り付きやすそうな分野ではあるが。。
663名無しSUN:2012/02/02(木) 01:05:17.80 ID:xMLkyEQr
自己紹介乙です
664名無しSUN:2012/02/02(木) 01:14:25.91 ID:AoCp/n3q
>>611

俺 様 完 全 敗 北 w

665名無しSUN:2012/02/02(木) 01:33:21.38 ID:P1fw4rXa
深夜になっても氷点下にならないなんて10日ぶりだなぁ
666名無しSUN:2012/02/02(木) 02:47:46.69 ID:mhy0U6fj
この時間にコンビニ行ってもそんなに寒くない
667名無しSUN:2012/02/02(木) 03:00:10.05 ID:ItihAwRM
やはりド田舎だから超寒い
668名無しSUN:2012/02/02(木) 03:13:51.93 ID:Q0Z/Tqem
数分玄関の外にいただけなのにものすごい花粉症の症状が
669名無しSUN:2012/02/02(木) 03:23:05.20 ID:X+fFlcn6
現在
-37℃
670名無しSUN:2012/02/02(木) 03:35:37.93 ID:ck2Vs267
北総線沿線は寒いな
671名無しSUN:2012/02/02(木) 04:46:14.79 ID:2unuKUMv
名古屋また大雪だ
672名無しSUN:2012/02/02(木) 06:01:05.93 ID:u0ODSEDa
おはさむ〜
673名無しSUN:2012/02/02(木) 06:18:09.37 ID:CyJN3waE
空がうっすらと明るい
なんか嬉しい
674名無しSUN:2012/02/02(木) 06:22:47.92 ID:nhqE6cZM
おはよ〜
寒いけど日本海側より良いかw
675名無しSUN:2012/02/02(木) 07:55:58.64 ID:u0ODSEDa
1月の平均気温
26年ぶりの寒さ確定  NHK
676東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/02/02(木) 08:06:29.65 ID:tLfWbe0D
大変良く睛(は)れております。
睛乾燥8日連続。
677神奈川県三浦市:2012/02/02(木) 08:13:23.92 ID:rjnmmL7B
小雪が舞ってます
678名無しSUN:2012/02/02(木) 08:19:13.35 ID:8b0j5h7D
思ってたよりは寒くないな
679名無しSUN:2012/02/02(木) 08:20:02.38 ID:/AHOB9TG
西冷型だと、なんと伊豆〜チバラギ沿岸部が九州南部より気温が高いという
状態になる見本だな。

水戸でさえだいぶ高い。

西周り寒波で関東だけ蚊帳の外ってこのことなんだって思う。

ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201202020800-00.png
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/214/201202020800-00.png
680名無しSUN:2012/02/02(木) 08:29:15.91 ID:u0ODSEDa
>>677
女優の?
681名無しSUN:2012/02/02(木) 08:39:33.13 ID:119aW15Z
般若舞だな
682名無しSUN:2012/02/02(木) 09:52:33.45 ID:wUxppRBV
あごが刺さって危険だな
683神奈川県三浦市:2012/02/02(木) 09:59:17.86 ID:rjnmmL7B
677だけど雪めっちゃ降ってるwww
684名無しSUN:2012/02/02(木) 10:08:24.01 ID:u0ODSEDa
まじで?
685名無しSUN:2012/02/02(木) 10:12:01.85 ID:o4XYhJai
>>675
26年ぶりの温暖化か
686名無しSUN:2012/02/02(木) 10:57:57.34 ID:balPplPk
今年一番→10年に一度→30年に一度

次は?
687名無しSUN:2012/02/02(木) 11:05:18.27 ID:KV5GF36C
観測史上初
688名無しSUN:2012/02/02(木) 11:16:16.27 ID:Mk4Q9UXN
11時で3.6度
散歩に行きたいが風強いしどーすかなー
689名無しSUN:2012/02/02(木) 11:38:19.18 ID:sKOIzjG7
昨日より風強くね?
690名無しSUN:2012/02/02(木) 11:54:48.26 ID:8HgcMnsI
陽射しが強くて春っぽい
691名無しSUN:2012/02/02(木) 12:00:28.48 ID:8b0j5h7D
予報ほど気温が上がってないな
692名無しSUN:2012/02/02(木) 12:15:59.92 ID:smPQ22GC
気温低いし風強いし参るな
693名無しSUN:2012/02/02(木) 12:21:01.07 ID:N1YM9n2R
大変良く睛れております@京東
694名無しSUN:2012/02/02(木) 12:30:01.13 ID:b/vPdQOf
西東京市
10時、11時より寒い感じだ。
雲って、風もつよくなってきたし。
695名無しSUN:2012/02/02(木) 12:34:41.51 ID:u0ODSEDa
夜は もっと風が強くなって
寒波があなたとあたいを襲う
696名無しSUN:2012/02/02(木) 12:47:26.16 ID:68tpMWTz
ちょっと曇ってきたっぽい
強風が続いて洗濯物、外に干せないなあ
697名無しSUN:2012/02/02(木) 12:56:06.42 ID:PvqM8b6c
風すごいね
ほこり避けの眼鏡がほしい
698名無しSUN:2012/02/02(木) 13:09:24.86 ID:NdEgW17b
風が強いなー
夜は冷え込むかなぁ。
699名無しSUN:2012/02/02(木) 13:18:36.87 ID:W6b4mmcB
曇り空になってしまったようだ このまま雪が降っても驚かない
700名無しSUN:2012/02/02(木) 13:21:09.48 ID:sKOIzjG7
曇ってきたね
これからいよいよ寒気が入ってくるよ
701名無しSUN:2012/02/02(木) 13:34:30.46 ID:mX1UsIMM
富士山この冬初-30℃記録
-30℃はひと冬に数回あるか無いかの1級寒気だわ
702名無しSUN:2012/02/02(木) 13:40:45.40 ID:Q35W6413
今日曇り予報だったっけ?
洗濯物干したのになぁ・・・しかも厚物
@藤沢南部

真上にはモヤっとした雲、遠くには積乱雲その積乱雲の上は晴れ間っていう
なーんか不思議な空。これよくあること?
703名無しSUN:2012/02/02(木) 13:42:43.45 ID:xMLkyEQr
あるある
はい次
704名無しSUN:2012/02/02(木) 13:43:53.26 ID:OEEqWCtL
>>702
自分で調べろ
705名無しSUN:2012/02/02(木) 13:44:38.38 ID:Cmfq9US7
>>699
しかし降らないんだな、これが
706名無しSUN:2012/02/02(木) 13:48:06.21 ID:u0ODSEDa
雪が ちらつくかもね
707名無しSUN:2012/02/02(木) 13:51:21.73 ID:UmIPKwZt
きょうさむーいね
708名無しSUN:2012/02/02(木) 14:01:55.27 ID:s4fMBudL
寒いのう(´・ω・`)
709名無しSUN:2012/02/02(木) 14:06:34.45 ID:CVn8nU7Z
さみ〜
710名無しSUN:2012/02/02(木) 14:11:45.73 ID:W6b4mmcB
突風の音がときたまする
711サミー:2012/02/02(木) 14:25:10.97 ID:119aW15Z
呼んだ?
712名無しSUN:2012/02/02(木) 14:47:49.53 ID:X7WZUNqi
思ったほど寒く感じないな
713名無しSUN:2012/02/02(木) 14:53:39.10 ID:1gtPhLWu
寒い・・・
昼間なのにストーブ弱設定でもたない
夜〜朝予想はもっと寒いし
714名無しSUN:2012/02/02(木) 14:54:10.05 ID:pxYqoDj7
今日の都内、めっちゃ気持ちいい気候。
仙台の冬っぽい
715名無しSUN:2012/02/02(木) 14:58:30.96 ID:vwXJE630
仙台はこんなに湿度低くない
716名無しSUN:2012/02/02(木) 15:13:16.12 ID:rKCvEioY
東向きの部屋だからこの時間になると一気に寒くなる
717名無しSUN:2012/02/02(木) 15:48:23.01 ID:FJ15bkN9
84年の豪雪の時(だったと思う)、雪がやんで晴れていても雪が凍結しているので車のタイヤが当時はスパイクタイヤだった
そのせいで晴れてるのに空が薄汚れてる感じ。薄茶色の靄がかかってるかんじだった
今はスパイクタイヤは発売されていない(はず)
718名無しSUN:2012/02/02(木) 15:53:10.62 ID:tJ6JPPDj
仙台はもうセシウム砂漠〜
719名無しSUN:2012/02/02(木) 16:08:22.25 ID:k6sDfnKD
突風、寒い@豊島区
隣のマンションが外壁工事していてシートかぶせてるんだけど、それがバタバタいってて怖いw
720名無しSUN:2012/02/02(木) 16:11:03.74 ID:bs64ejVW
北風が冷たい、日比谷公園。
721名無しSUN:2012/02/02(木) 16:18:59.98 ID:suLnHGoZ
昨日は寒かったけど
今日はぽかぽか陽気でした。
午前中に草むしりしたら汗かいたー。
722名無しSUN:2012/02/02(木) 16:24:19.50 ID:1w/IM50L
この時間から水が凍り始めるとかどんだけよ?
723名無しSUN:2012/02/02(木) 16:32:41.93 ID:8b0j5h7D
せめて風やめや(´・ω・)
724名無しSUN:2012/02/02(木) 16:34:32.79 ID:sKOIzjG7
気温は低くてもいいから
風の弱いところに住みたいわ。
風があると死にそうに寒い。
725名無しSUN:2012/02/02(木) 16:41:03.39 ID:h6qO13i2
湿度10%切りそうとかヤヴァい( > _ < )
726名無しSUN:2012/02/02(木) 16:56:22.96 ID:u0ODSEDa
寒すぎて
いやああああああああああああああああああああああああ
727名無しSUN:2012/02/02(木) 16:57:00.17 ID:EeHbo9Qb
寒いですねー@品川
風冷たすぎます。
728名無しSUN:2012/02/02(木) 17:10:58.75 ID:4bXREJCv
17時過ぎても明るい季節が春に向かってる
729名無しSUN:2012/02/02(木) 17:31:11.21 ID:VGnUCutV
冷え込みがやばい
730名無しSUN:2012/02/02(木) 17:46:13.14 ID:mX1UsIMM
>>714
16時の仙台の湿度・・・77%
一方東京の湿度・・・12%

どこが仙台の冬っぽいんだよw
東京半日外にいたら唇がガビガビになって乾燥して切れたわorz
731名無しSUN:2012/02/02(木) 17:48:40.84 ID:u0ODSEDa
っていうか
今日、ポカポカって言ってる人
どんな感覚してるの?www
732名無しSUN:2012/02/02(木) 17:48:56.64 ID:sKOIzjG7
東京はブスが多いって言うけどホントかもね
733名無しSUN:2012/02/02(木) 17:52:38.23 ID:vwXJE630
現在の湿度
カイロ44%
リヤド25%
北京13%
東京13%
734名無しSUN:2012/02/02(木) 18:06:10.68 ID:mX1UsIMM
国内
札幌77%
青森77%
秋田79%
仙台78%
新潟76%
福島88%
東京13% ←日本一!?
千葉16%
さいたま熊谷22%
横浜18%
長野55%
静岡16%
名古屋60%
大阪57%
神戸57%
高知29%
岡山49%
福岡59%
熊本49%
鹿児島69%
那覇65%

735名無しSUN:2012/02/02(木) 18:07:19.51 ID:u0ODSEDa
ま、冬の典型的なパターンじゃない?
736名無しSUN:2012/02/02(木) 18:28:25.96 ID:xMLkyEQr
パターンはいったよこれパターンはいった
POOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
737名無しSUN:2012/02/02(木) 18:36:56.29 ID:sDO9DUgR
富士山今冬最低か
738名無しSUN:2012/02/02(木) 18:49:28.91 ID:K/xSRc5P
低気圧であたまいたい。今日はくそ寒いよ
739名無しSUN:2012/02/02(木) 18:54:46.99 ID:smPQ22GC
明日の朝はこの冬一番の冷え込みとな
この冬一番って何回聞いただろ
740名無しSUN:2012/02/02(木) 18:56:28.33 ID:nUEriUnj
大丈夫だ
韓国で人気NO1歌手って言葉よりは少ないから
741名無しSUN:2012/02/02(木) 19:05:02.68 ID:vwXJE630
今関東は本土で一番温かい
だから寒いなどほざいたら負けた気分になる
あと関東の敵は寒さより乾燥だ
今日はホント乾燥が辛い
742名無しSUN:2012/02/02(木) 19:21:01.79 ID:gimhBZIZ
721 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 16:18:59.98 ID:suLnHGoZ
昨日は寒かったけど
今日はぽかぽか陽気でした。
午前中に草むしりしたら汗かいたー。


今日はぽかぽか陽気とか頭おかしいんじゃないのこのおばさん
743名無しSUN:2012/02/02(木) 19:28:49.91 ID:/AHOB9TG
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201202021900-00.png
日本全国ほぼ関東南部だけプラス...

西回り寒波の典型例。
744名無しSUN:2012/02/02(木) 19:29:50.03 ID:/AHOB9TG
745名無しSUN:2012/02/02(木) 19:37:20.74 ID:vwg6poqx
>>743
まるで冷蔵庫の中にいるみたいだな
746名無しSUN:2012/02/02(木) 19:39:46.32 ID:sKOIzjG7
そういえば二三日前は公園の池の氷が張ってたのに
今日は張ってなかったな。思ったより寒くなかったのかな?風は強かったけど。
747名無しSUN:2012/02/02(木) 19:44:00.41 ID:68tpMWTz
めちゃくちゃ乾燥してるし、5メートルくらいの北風びゅーびゅーだから
体感温度はマイナスになってそうではあるけどね
748名無しSUN:2012/02/02(木) 19:59:12.01 ID:AZ8QLY+9
>>743
なんという関東異常高温w
そういえば奴は死んだのか平和だなw
749名無しSUN:2012/02/02(木) 20:07:25.18 ID:npJdpaOK
>>742
更年期障害なのかもよ
750名無しSUN:2012/02/02(木) 20:10:58.59 ID:F+lqlT7Z
( _ _)いやあ、マジで寒いな…あ失礼、ただ今お勤めより生還しました。
751名無しSUN:2012/02/02(木) 20:30:26.53 ID:gimhBZIZ
367 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 23:10:35.07 ID:c3Zqxvz1
今日はぽかぽか陽気で暖かかったね@多摩市

夜サイクリングがてら三越行ってショッピングしてきた。

420 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 21:33:49.25 ID:OThvQ9Zw
今日もぽかぽかだったね。
ベランダでお花の手入れしてたら汗かいた。
部屋の中は温室みたいだったし。

721 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 16:18:59.98 ID:suLnHGoZ
昨日は寒かったけど
今日はぽかぽか陽気でした。
午前中に草むしりしたら汗かいたー。


最高気温10度以上だと寒くて10度以下だとぽかぽかなおばさん情報
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327570444/
752名無しSUN:2012/02/02(木) 20:39:43.17 ID:YP0APOPI
>>730
そう切れんでもいいがね田舎モン w
753名無しSUN:2012/02/02(木) 20:59:15.79 ID:j0Rms3a5
明日の関東の最低気温はどこも氷点下みたいだね
754名無しSUN:2012/02/02(木) 21:30:27.33 ID:VGnUCutV
さみー
755名無しSUN:2012/02/02(木) 21:33:53.87 ID:S28yENze
>>750
おい今つとむ、体はどうした
756名無しSUN:2012/02/02(木) 21:43:52.67 ID:sDO9DUgR
22時でほとんど氷点下だな
757名無しSUN:2012/02/02(木) 21:45:46.02 ID:mX1UsIMM
富士山頂-31.4℃か
きてるぜ
758名無しSUN:2012/02/02(木) 21:48:46.00 ID:+pLOSvId
デコデコデコ
759名無しSUN:2012/02/02(木) 22:06:56.73 ID:wBTZTTwy
今夜は全国的に異常低温、日本海側で大雪、北海道で記録的冷え込み、名古屋で大雪、福岡で日中氷点下、そして関東では強烈な空っ風
今年で一番冬らしい一日だな
760名無しSUN:2012/02/02(木) 22:38:15.85 ID:S28yENze
おでこのメガネでデコデコデコリーン
761名無しSUN:2012/02/02(木) 22:41:45.55 ID:wDPVqZsD
щ(゚д゚щ)
762名無しSUN:2012/02/02(木) 23:24:56.32 ID:rm57zhpm
寒すぎる
763名無しSUN:2012/02/02(木) 23:30:34.08 ID:GeSK6Dhw
早朝はもちろん、日中も寒杉。体感での寒さは今シーズン一番かな@小田原沿岸部
体感温度は個人差こそあれ、ぽかぽかってどんだけだよ…(´・ω・`)
764名無しSUN:2012/02/02(木) 23:36:51.00 ID:8b0j5h7D
妙に冷えると思ったら0℃切ってたか(( ´-ω-`))
765名無しSUN:2012/02/02(木) 23:39:37.76 ID:LBZhreZJ
フィンランド人かよw
766名無しSUN:2012/02/02(木) 23:42:03.81 ID:wBTZTTwy
フィンランド人の持ってねえ
その代わり青梅市民のがあった

「気温が・・・℃の時、青梅市民はどんなふうにふるまうか、そのとき都内の他市町村区民では何が起きているか」

+15℃。大田区民は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。青梅市民は日光浴をする。
+10℃。練馬区民は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。青梅市民は花壇に花を植える。
+5℃。江東区では車のエンジンがかからなくなる。青梅市民はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。青梅市の多摩川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。港区では住民が凍死寸前。青梅市民は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。府中市では暖房を使い始める。青梅市民はシャツを長袖にする。
−20℃。大島町民は伊豆大島から逃げ出す。青梅市民は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。武蔵野市民は寒さで死亡。青梅市民は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。八王子は凍えてガチガチ音を立てる。青梅市民は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。青梅市民は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。奥多摩湖が凍結。青梅市民はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。青梅市民は、澤乃井を屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。
−183℃。食品の微生物が死滅。青梅の牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。青梅市民は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。青梅市民の1人が青梅マラソンで優勝する。
767名無しSUN:2012/02/02(木) 23:43:28.02 ID:rm57zhpm
なんだそれw
768名無しSUN:2012/02/02(木) 23:47:31.93 ID:jA9RLvGY
青梅市は秘境だったのか…w
769名無しSUN:2012/02/02(木) 23:57:21.02 ID:VEDg0lry
普段エアコンで設定したら室温はそのとおりになるんだけど、この2,3日はダメだ
暖房は20℃設定を守ってたけど、臨時的に1℃上げることとする
770名無しSUN:2012/02/02(木) 23:58:15.63 ID:KT050jJI
>>769
うちは設定温度と室温が一致した試しがありませんが(・ω・`)フユハネ
771名無しSUN:2012/02/03(金) 00:01:49.73 ID:esA6yB16
湿度上がらんな〜
772名無しSUN:2012/02/03(金) 00:08:56.52 ID:IZofc7vs
室温4度だけどコタツ+半纏で暖かいよ
773名無しSUN:2012/02/03(金) 00:09:16.55 ID:br9l0Wmr
うん
774名無しSUN:2012/02/03(金) 00:15:02.67 ID:B4U6mI2S
>>764
キミおもちろい顔ちてるねぇ
775名無しSUN:2012/02/03(金) 00:31:30.72 ID:y4GGfsLo
大手町KYの本領発揮w
776名無しSUN:2012/02/03(金) 00:58:39.77 ID:B+tUvOtf
小田原は海に面してるのに何故か寒い。
777名無しSUN:2012/02/03(金) 01:13:53.28 ID:z5K4Hy17
箱根からの冷たい空気が下りてくるからじゃね
778名無しSUN:2012/02/03(金) 01:18:09.20 ID:xcifBztE
>>770
家や部屋が広いか、冷え込みの厳しいとこなんだね
ここせいぜい8畳くらいしかない部屋なのに…
779名無しSUN:2012/02/03(金) 01:18:18.01 ID:8lucMofT
気温とかもう関係なくサムい。なにこれ
780名無しSUN:2012/02/03(金) 01:32:19.24 ID:SCr+a2x4
(・ω・`)
 ヽノ)  きゃりーぱみゅぱみゅしたいさむさだ
  ll
781名無しSUN:2012/02/03(金) 02:00:38.08 ID:BcNJLOeQ
関東の雪はまだかね
782名無しSUN:2012/02/03(金) 02:11:15.74 ID:Gw5X2Zel
大手町も陥落したようだな…
783名無しSUN:2012/02/03(金) 02:28:05.25 ID:xcifBztE
気づいたらいつの間にか風止んでるね
いきなり静かになってる
784名無しSUN:2012/02/03(金) 02:30:48.14 ID:vqvlKaTi
大手町だけ+とかw
785名無しSUN:2012/02/03(金) 02:35:07.03 ID:2gWlfiiR
とりあえず冬日達成したんだし、良いじゃないの。
786名無しSUN:2012/02/03(金) 03:04:27.41 ID:dOe7x6U1
寒いから、エビふりゃあぶつけちゃうよ!
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
787名無しSUN:2012/02/03(金) 03:22:53.32 ID:G4wKK1Uh
大手町
木更津
788名無しSUN:2012/02/03(金) 03:35:17.74 ID:DdPK8M6O
空っ風で喉をいためそう。
インフルウィルスにとっては有利な環境で危険だな。
789名無しSUN:2012/02/03(金) 03:48:01.11 ID:DdPK8M6O
>>742
場所が判らないけど、
風が無ければ、この季節の日差しは驚くほど強いから。
厚着したまま外で動いてると軽く汗かくくらいに。

しかし俺の地域は木曜は北風ビュービュー吹いて寒かったけど。

>>769
俺も今年は例年よりも設定温度を高めにしてる。

>>772
その組み合わせが最強だね。エコだし。日本の生活の知恵だなあ。
790名無しSUN:2012/02/03(金) 04:04:37.27 ID:H4ExDKb2
あまりにも寒いので外のエアコンの室外機の上の温度計みたら
-4℃だった@横浜北部

朝になったら何度まで下がるんだろうか
791名無しSUN:2012/02/03(金) 04:33:47.00 ID:9hlZF/Y+
風が止んで気温は下がったけど体感温度は上がった
792名無しSUN:2012/02/03(金) 04:46:24.63 ID:XglIKn6R
窓あかなくなった
793名無しSUN:2012/02/03(金) 05:04:43.43 ID:z5K4Hy17
やばいな
794名無しSUN:2012/02/03(金) 05:13:21.76 ID:FkDZSZNf
鳩山あと2時間で-10℃行くかね
795名無しSUN:2012/02/03(金) 05:14:08.53 ID:L8Puuq8R
真岡氷点下9.9℃か…@隣町
水道が心配
796名無しSUN:2012/02/03(金) 05:17:54.60 ID:8UwMjxMc
鳩山飛ばし過ぎだろ
797名無しSUN:2012/02/03(金) 05:18:39.03 ID:Xt/pjeA6
暑くて目が覚めた
いくら寒くてもカイロ8枚をパジャマに張るのは危険!
火傷に注意
798名無しSUN:2012/02/03(金) 05:19:19.26 ID:alO7Qdp1
川越−5℃・・・・。
今年ってなんでこんなに寒いんだろ。
湯たんぽしか暖房器具がないのに。
799名無しSUN:2012/02/03(金) 05:36:45.79 ID:FkDZSZNf
鳩山-9℃
-10.2℃で記録更新だ
800名無しSUN:2012/02/03(金) 05:41:02.78 ID:tKQ9Ckh5
鳩山ハンパないっす
801名無しSUN:2012/02/03(金) 05:53:55.69 ID:FkDZSZNf
鳩山-9.2℃
2月歴代9位タイ
802名無しSUN:2012/02/03(金) 06:03:30.78 ID:FkDZSZNf
鳩-9.4
2月7位タイ
803名無しSUN:2012/02/03(金) 06:04:44.70 ID:KFWHrI7U
毎度の実況定期便です。

和式の便器の奥の氷が、今朝は一回の大量おしっこでも溶けない。
5cmくらいの溝が出来ただけ。
下から水、氷、おしっこの順でした。@鳩山
804名無しSUN:2012/02/03(金) 06:13:44.76 ID:NNdSXzhU
玄関先に貼り付けてある温度計が−2℃だぞ!
3方を建物で囲まれてる場所だから、いくらか高めに表示されるんだけど、
それでも−2℃は、相当厳しい寒さだな。  −千葉県船橋市−
805東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/02/03(金) 06:17:57.28 ID:ZQc6d3Q7
大変良く睛(はれ)ております。

睛乾燥9日連続。
806名無しSUN:2012/02/03(金) 06:21:35.46 ID:FkDZSZNf
は-9.5
2月4位タイ
807名無しSUN:2012/02/03(金) 06:24:31.59 ID:Wv7cjoPy
丸の内−0.1℃だってよ@ニッポン放送
808名無しSUN:2012/02/03(金) 06:27:38.08 ID:6b6fpPAN
おはよう
冷え込みが厳しいー
ニュースでも雪の(ryばかりだね〜
809東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/02/03(金) 06:28:38.29 ID:ZQc6d3Q7
関東の睛はスルー過ぎて笑える
810名無しSUN:2012/02/03(金) 06:31:48.14 ID:MXmaA2SA
横東優遇。
811名無しSUN:2012/02/03(金) 06:34:10.17 ID:FkDZSZNf
庭の植木用の下皿に溜めていた水が全凍結
氷の厚さおよそ10センチ級@国立
812名無しSUN:2012/02/03(金) 06:48:33.03 ID:FkDZSZNf
鳩-9.6
2月単独4位記録
だがここまでか・・・
813栃木県佐野市:2012/02/03(金) 06:54:29.80 ID:NSRqwRC4
-8℃以下か。
チューペットくらい凍らせますよね?
814名無しSUN:2012/02/03(金) 07:14:21.92 ID:5nx3xJ09
>>803
><キタナイ!!
815名無しSUN:2012/02/03(金) 07:14:59.52 ID:kGesA9Gd
八潮市
久々に-6.5℃まで下がった
日付変わった辺りは-1℃だったから期待してなくてびっくりした。
816名無しSUN:2012/02/03(金) 07:24:42.76 ID:wgwSf5YG
氷点下祭りキターーーーー!!
817名無しSUN:2012/02/03(金) 07:25:59.26 ID:bpUAeYCK
長野の友人曰く、昨日の夕方から水道管が凍って水が出ないとかw
818名無しSUN:2012/02/03(金) 07:27:22.21 ID:NB05chXN
どんなに寒くても0℃までだった風呂場窓際の温度計が、今朝は-2℃をさしてた(´・ω・`)@小田原
819名無しSUN:2012/02/03(金) 07:42:34.54 ID:esA6yB16
きのうより寒い
820名無しSUN:2012/02/03(金) 07:45:41.30 ID:vonRNX8+
もう5℃以下になってくると雪景色のほうがあったかく感じる視覚的にも
821名無しSUN:2012/02/03(金) 07:52:58.63 ID:O7qHKo8b
まじ今日は朝寒すぎるこんな寒い朝近年ねーわw
内陸広範囲で−5〜8℃とかw
822名無しSUN:2012/02/03(金) 08:20:48.90 ID:ug0QAf5m
寒すぎて
いやあああああああああああああああああああああああああ
823名無しSUN:2012/02/03(金) 08:24:45.78 ID:178f43EG
食器のカゴに入れておいたマグカップが朝、カゴに張り付いて凍ってた、
こんなことは珍しい
824名無しSUN:2012/02/03(金) 08:34:33.37 ID:sJuJ9mOX
川が凍ってた
825名無しSUN:2012/02/03(金) 08:40:46.35 ID:bgIGIhs7
自宅の最低気温-10℃@成田
バケツがカッチカチ
826名無しSUN:2012/02/03(金) 08:47:51.43 ID:7WYsEz5W
大変良く睛れております@京東
827名無しSUN:2012/02/03(金) 10:04:26.30 ID:SsbxChBU
気持ち悪い書き込み一発で1時間以上レスが止まった
828名無しSUN:2012/02/03(金) 10:06:50.47 ID:4n60NQI/
で、一番寒かったのは鳩山?
土呂部はどした?
829名無しSUN:2012/02/03(金) 10:29:32.90 ID:U9kSNCWB
風が無いのが救い・・・・・@練馬
830名無しSUN:2012/02/03(金) 10:34:27.33 ID:jVTSH7fU
晴れだね節分だ
831名無しSUN:2012/02/03(金) 10:35:37.54 ID:ug0QAf5m
鬼は外〜
832名無しSUN:2012/02/03(金) 10:38:30.62 ID:xcifBztE
なんか日差しがやけに明るいっていうか眩しいっていうか
833名無しSUN:2012/02/03(金) 11:03:43.79 ID:qdnjVKJy
>>832
毎日のことじゃん
834名無しSUN:2012/02/03(金) 11:15:43.46 ID:4n60NQI/
南向きなんで日差しがまぶしい
だからカーテン閉めてPCやってる

なんか日差しがもったいない…
835名無しSUN:2012/02/03(金) 11:19:52.44 ID:4zTUdFot
風無いから日向はポカポカしとる
しかし今朝は冷え込んだね〜−2℃だったかな@世田谷
836名無しSUN:2012/02/03(金) 11:41:20.36 ID:Z1BpPu8b
日差しが強くなってきたのはわかるが
日が笹して歩いてる人がいたのワロタ
837名無しSUN:2012/02/03(金) 11:56:48.32 ID:B4U6mI2S
どちてワロタのぉ?
838名無しSUN:2012/02/03(金) 11:59:08.40 ID:yH9/Opzh
関東も日陰はまだまだ雪が残ってるねえ
839名無しSUN:2012/02/03(金) 12:05:53.44 ID:7WYsEz5W
大変良く睛れております@京東

来週月曜日睛後雨之卆業式也。永遠関東無雪。
840名無しSUN:2012/02/03(金) 12:48:43.95 ID:B/lb/ltt
7日は晴れてくれないと困る。
841名無しSUN:2012/02/03(金) 12:50:12.55 ID:4n60NQI/
風がないから昨日より暖かく感じる。
外出てないけどw
842名無しSUN:2012/02/03(金) 13:07:57.32 ID:esA6yB16
>>836だって、お肌の大敵だもんッ☆
843名無しSUN:2012/02/03(金) 13:19:23.93 ID:EWpY0Ydh
>>838
あれはもはや氷だ。
844名無しSUN:2012/02/03(金) 14:48:04.51 ID:9WlJ9B8A
風ある無しで体感温度が昨日と雲泥の差
明日からは、余寒と呼ばれるみたいだが、残暑同様、春分まで快適な陽気にならんだろうな。
845名無しSUN:2012/02/03(金) 14:52:59.57 ID:xmYtQT8I
散歩に行ったら大きめの池に氷が張っててびびった(・ω・`)
去年はこんなことなかったと思うんだけれど
846名無しSUN:2012/02/03(金) 15:10:03.17 ID:zEaNhyld
寒すぎて2回吐いた。ゆっくり寝よう
847名無しSUN:2012/02/03(金) 15:46:46.52 ID:B4U6mI2S
>>845
毎日毎日片方の眉毛ちゃん忘れてるねぇ
848名無しSUN:2012/02/03(金) 15:48:17.65 ID:au0/z49y
ほんと凄い寒いのに日差しが強い
なんか変な感じ
849名無しSUN:2012/02/03(金) 15:52:41.36 ID:4n60NQI/
光の春、ですね
850名無しSUN:2012/02/03(金) 15:56:50.75 ID:4zTUdFot
来週お湿り予報か
851名無しSUN:2012/02/03(金) 16:03:21.84 ID:XMgTeWT3
冬至すぎてから日が長くなってきたな、日差しも強いし。
気温が上がってくるのももう直ぐだよ(⌒_⌒)
852名無しSUN:2012/02/03(金) 16:15:43.13 ID:WsgYfewl
病院が人多すぎで待合室すら入れない状況らしい。
853名無しSUN:2012/02/03(金) 16:21:40.60 ID:4n60NQI/
日本は病んでるね
854名無しSUN:2012/02/03(金) 16:23:59.82 ID:B4U6mI2S
>>853
病んでるのはてめーだ
855名無しSUN:2012/02/03(金) 16:50:10.63 ID:IX971yAU
>>854
死ねカス
856名無しSUN:2012/02/03(金) 16:52:36.63 ID:2+9Yo1l6
今日もぽかぽか陽気でした。
もうすぐ春ですねー。
857名無しSUN:2012/02/03(金) 17:15:55.11 ID:ug0QAf5m
どこが ぽかぽか陽気だよwwwwwwwww
858名無しSUN:2012/02/03(金) 17:19:05.14 ID:qRUMqgd4
最近、悪い夢をよく見るんだ。
すごい地震が来て、もう自分でも瞬間的に「ちょ、これヤバッ」と判るほどのヤバイ揺れ。
人も家具もビタン!ビタン!と水ヨーヨーのように両側の壁や天井に叩きつけられて
アパートもマンションもみんな崩れちゃって、自分も下敷きになって死ぬ。
で、後になってテレビで地震学者が言ってるんだ。「この前の地震は震度10でした。
そもそも何故それまで震度7までしか設定されていなかったのか、不思議です。
地球の地殻の活動には無限大の可能性がある。だから地震の震度にだって上限があるはずはない。
今後もっと激しい、震度100などの揺れだって十分起こり得るのです。」

なあ、どうして震度は7までしかないんだ?
それ以上揺れの大きい地震は、どうして起きないなんて言えるんだ?
何か確証でもあるのか?あるのなら、あると言ってほしい。
誰か言ってくれ。こうこうこういう理由があるから、震度7以上の地震はあり得ないんですよ、と。
859名無しSUN:2012/02/03(金) 17:23:18.71 ID:7dvC6eBm
本州で東京より雪降らない地域なくね?
860名無しSUN:2012/02/03(金) 17:28:13.13 ID:MOpvLuLe
>>859
静岡・・・。
静岡市なんてまともな積雪が11年ないし
静岡で雪オタやってるなんて異常かな・・・
その分降った時の快感はとてつもないけど。
861名無しSUN:2012/02/03(金) 17:28:36.07 ID:bpUAeYCK
震度8となるためには重力加速度が6000ガル以上(地球の重力の6倍以上)の
数値となり、物理的に発生しないだろうと判断されるからです
862名無しSUN:2012/02/03(金) 17:30:02.58 ID:4n60NQI/
静岡なんて北は南アルプスの3000峰じゃなかったっけ?
863名無しSUN:2012/02/03(金) 18:16:34.24 ID:7dvC6eBm
>>858
発生した瞬間地球から文明が消えてなくなるから
あと地球が炎に包まれたり割れて爆発するかもしれないけど、誰も生きてないから知ったこっちゃない
864名無しSUN:2012/02/03(金) 18:18:14.87 ID:NB05chXN
毎日ぽかぽか云々書き込んでる奴って、新手の荒らしなんじゃね?
865名無しSUN:2012/02/03(金) 18:19:54.19 ID:4n60NQI/
いや、でも風がないとポカポカしたよ
風は大敵だってわかった
866名無しSUN:2012/02/03(金) 18:24:33.35 ID:NB05chXN
>>865
そうなのか。疑ったりしてごめんな。
小田原の今日の最低気温、-5℃だったよ。自分もぽかぽかを早く感じたいよ。
867名無しSUN:2012/02/03(金) 18:42:26.40 ID:tIQF39sx
でも、うちに近い府中で最低-5℃、最高6.5℃
2月1日に関しては16℃差あるからなあ
早朝フル装備で日が出ればポカポカって感覚は多少あるかな
日中は家にいる方が寒かったり
868名無しSUN:2012/02/03(金) 18:52:54.66 ID:WsgYfewl
モヤモヤさまぁーずの小田原は面白かった。
869名無しSUN:2012/02/03(金) 18:54:09.65 ID:4n60NQI/
最近モヤさま見てない飽きた
870名無しSUN:2012/02/03(金) 20:03:41.01 ID:vDVydZf6
>>858
そんなことより、なんで死んだ後にテレビ観れるんだよ。
夢だからなんて言い訳すんじゃねーぞこの野郎。
871名無しSUN:2012/02/03(金) 20:09:10.00 ID:B4U6mI2S
怖い言い方ちないでぇ
872名無しSUN:2012/02/03(金) 20:12:00.97 ID:ZH1wDuB6
寒いでござる
873名無しSUN:2012/02/03(金) 21:05:00.60 ID:nLSEUCgC
家から出ないヤツにとっては、ぽかぽかだろうよ。
874名無しSUN:2012/02/03(金) 21:50:30.67 ID:IxLYlaLA
毎日外作業してるけど防寒対策完璧にしていても今朝は寒かった
昼前は風のないところならぽかぽかしてたな
もちろんその格好での話だけど
875名無しSUN:2012/02/03(金) 22:21:22.61 ID:HuCkNUQ0
>>861
ありがとう。こういう説明を聞きたかったんだ。
でも、「絶対に起こるはずがない」と言えるかというと、まだ安心できないかもね。
机上の計算で「たぶんそうだろう」という推測の上なのだろうから。

>>863
いや、日本で震度10の地震が起きても、日本全土が死滅すらしないだろう。
関東震源だとしても、九州北海道が震度5程度。東京は壊滅するかもしれないが
全都民が死ぬわけではないだろう。
津波で環太平洋沿岸に夥しい被害が出るかもしれないが、地球全体にとってみれば
自転が数秒狂うほどの影響しかないのでは?
876名無しSUN:2012/02/03(金) 22:31:04.19 ID:2+9Yo1l6
>>866
うん許す。
877名無しSUN:2012/02/03(金) 22:42:06.12 ID:7Oq9Ze0l
震災後、報道番組見すぎで記憶に焼きついてるせいで
実際、災害・崩壊系の夢見る奴増えてるよね
878名無しSUN:2012/02/03(金) 22:46:08.77 ID:8IZplqSX
>>875
なに納得してんだよ
震度10なんてないから
震度はエネルギー量とか無関係に、実際の揺れでの、物が倒れるとか建物が壊れるとかの状況を示すために日本独自に定めたもんだ
6より上は、全部7だよ
7以上はもう細分化してないんだから、例え地球が壊れるほど揺れようが7だ
今までは震度7も揺れたらみんな壊れたから、細分化の必要がなかったんだろ
建物の強度が増して、細分化の必要が出てくれば、8や9を作るかもしれん
879名無しSUN:2012/02/03(金) 23:02:32.50 ID:tFM5P0w4
>>878
じゃあ地球崩壊でいいや
880名無しSUN:2012/02/03(金) 23:11:47.17 ID:z5K4Hy17
ヒドスw
881名無しSUN:2012/02/04(土) 00:09:46.80 ID:n0LQS/Fy
アラレちゃんが地球割りしたら震度いくつよ?w
882名無しSUN:2012/02/04(土) 00:13:48.10 ID:TVX8idl+
震度んちゃ
883名無しSUN:2012/02/04(土) 00:16:49.94 ID:8PYTTvQC
震度12で地球ぶっ壊れるって聞いたことあるけど
あれは夢?
884名無しSUN:2012/02/04(土) 00:19:20.08 ID:j4X9Gcc0
最近アラレちゃん眼鏡流行ってるよね?
どう考えてもダサいけどw
885名無しSUN:2012/02/04(土) 00:25:19.74 ID:q42O4A2t
ようやく冬終了か
今年の冬は寒かったな
886名無しSUN:2012/02/04(土) 00:40:15.24 ID:tc4yjX+Y
来週半ばに再び寒気 積雪注意

だとさ
887名無しSUN:2012/02/04(土) 00:46:30.38 ID:PnjyCotV
>>884
ダサいと感じるのは自分がもう歳だという証拠
若い人はあれが新鮮なんだよ
888名無しSUN:2012/02/04(土) 00:50:31.11 ID:Ze+R0Q1I
影山ヒロノブと遠藤正明は
889名無しSUN:2012/02/04(土) 00:51:00.38 ID:Ze+R0Q1I
スペイン人に愛されている
890名無しSUN:2012/02/04(土) 00:56:13.58 ID:HUhqUvmg
既に氷点下2度
寒いはず@神奈川西部
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 01:01:50.80 ID:SrhoUEon
こんなに寒い日が続いているのに1日だけ異常高温

だからジンクスは恐ろしい
892名無しSUN:2012/02/04(土) 01:06:44.44 ID:cKkM57gv
はやく冬終わってくれ!
893名無しSUN:2012/02/04(土) 01:20:52.18 ID:ReMtNPEE
3日9時現在累計降雪量、北区399cmに対して気象台約250cmw
150cm近くも差があるなんてひどすぎだろw
894名無しSUN:2012/02/04(土) 01:39:48.89 ID:ZEgVbnwe
鳩山はマイナス10度に到達するかなあ
895名無しSUN:2012/02/04(土) 01:48:36.93 ID:vXix5W+q
昨日の江戸川臨海
17時 3.4度 南南東 0.4
18時 0.9度 静穏
19時 2.8度 東 1.5

これっていわゆる放射冷却なの?
896名無しSUN:2012/02/04(土) 01:51:48.23 ID:8UzFsxAl
>>893
どこだろう
897名無しSUN:2012/02/04(土) 02:21:57.22 ID:WVSrEuYL
エアコン23度で直あたりにしてるのに寒い
898名無しSUN:2012/02/04(土) 02:26:02.52 ID:4str4Pag
>>891
ちょっと気温が上昇しただけで、異常高温って変だな?
天気図見ると、なるほど!と思うよw
899名無しSUN:2012/02/04(土) 02:28:55.21 ID:1aK4m70p
 さみいいいいいいwwwwwwww
 外マジで死ねるわこれwww
900名無しSUN:2012/02/04(土) 03:16:50.38 ID:GoCAjat1
その寒い外を今からチャリで約1時間爆走する俺がいる!中野→新座!
イヤマフしてこなかったのが悔やまれるぜ!
901名無しSUN:2012/02/04(土) 04:09:00.41 ID:tgTdc5e4
>>896
新潟市かな
902名無しSUN:2012/02/04(土) 04:23:33.06 ID:GoCAjat1
命からがら帰宅w
車のフロントガラスとか畑がキラキラしてたね。
シャワー浴びて温まったので寝まつ。
903名無しSUN:2012/02/04(土) 06:20:16.67 ID:m8/MZ1yI
おはよう
また来週も寒いらしいよー
904名無しSUN:2012/02/04(土) 06:23:03.80 ID:DGEbGxut
猫があまりの寒さにマンションロビーに進入してたw
905名無しSUN:2012/02/04(土) 07:21:44.20 ID:dvw+13Wn
大変良く睛れております@京東
906名無しSUN:2012/02/04(土) 08:18:09.07 ID:CoX/ABfd
今日の昼から〜火曜までは
寒さ緩むのか
907横東死ね ◆pwh6TnukgUWl :2012/02/04(土) 08:55:15.28 ID:2tEZ4ITJ
>>905
携帯横東死ね
908東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/02/04(土) 09:06:08.50 ID:VRe07vBR
大変良く睛れております@東京品川区

>>905は私ではないです。
909横東死ね ◆pwh6TnukgUWl :2012/02/04(土) 09:17:41.74 ID:2tEZ4ITJ
>>908
横東死ね
910名無しSUN:2012/02/04(土) 10:23:35.14 ID:4gbeEm3I
905 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
908 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
911名無しSUN:2012/02/04(土) 10:31:16.55 ID:DPJngfyY
透明にしてるんだから、いちいち書かんでいい。
912名無しSUN:2012/02/04(土) 11:02:08.01 ID:1B2Kc2c6
東京の火曜日の予想最高気温が
15度になってる!
913名無しSUN:2012/02/04(土) 11:03:49.34 ID:dvw+13Wn
大変良く睛れております@京東

睛れですよ〜
914名無しSUN:2012/02/04(土) 11:04:53.48 ID:dvw+13Wn
大変良く睛れております@川奈神
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 11:17:18.40 ID:AAa0KEfC
> シャワー浴びて温まったので寝まつ。

オレの場合湯船ドップリ以外ありえない ( ´・ω・)
916名無しSUN:2012/02/04(土) 11:55:16.10 ID:y/WVvrSQ
大寒抜けて立春ですよおまいら
917名無しSUN:2012/02/04(土) 12:00:34.02 ID:nZ4nWF+m
来週後半からまた寒波か
918名無しSUN:2012/02/04(土) 12:13:10.18 ID:dbZWN/Bd
2012流行語大賞 平成最強寒波
919名無しSUN:2012/02/04(土) 12:37:00.96 ID:2/1WE/Ft
来週後半の寒波はうんこだな
920名無しSUN:2012/02/04(土) 12:44:22.52 ID:2/1WE/Ft
いっそのことセシウムでも降ってほしい
921名無しSUN:2012/02/04(土) 12:53:00.43 ID:aY2DmIAZ
>>914
ゲシュタルト崩壊起こすから逆に書くのは や め て
922名無しSUN:2012/02/04(土) 13:00:23.24 ID:FxNCwJIW
今日で 平年並みの気温じゃないかしら?
923名無しSUN:2012/02/04(土) 14:26:04.83 ID:yrYdSK0C
>>878
その通り!、だから震度は12まで存在するのが世界の常識日本の非常識
924名無しSUN:2012/02/04(土) 15:18:09.66 ID:0aD0/bZH
これで平年並み
925名無しSUN:2012/02/04(土) 15:27:07.83 ID:jGpMH952
西日の当る部屋だからあっちーわ
冬将軍様戻ってきてー
926名無しSUN:2012/02/04(土) 15:35:09.50 ID:mIFE9ZyG
来週火曜は雨で15度異常高温か。
じめじめ蒸し暑くなりそうだな
927名無しSUN:2012/02/04(土) 15:37:07.42 ID:nowm7pPY
>>917
立春過ぎたから一応「余寒」か
全然そんなレベルじゃないな
まるで本震並みにデカい余震のようだ
928名無しSUN:2012/02/04(土) 15:43:28.75 ID:Chlm86EN
今日は外でも暖かいな。風が弱いからか。@相模原
929名無しSUN:2012/02/04(土) 16:00:29.39 ID:Q3IuK9os
>>925
西日の当た〜る部屋〜が〜あーるぅうううう♪
930名無しSUN:2012/02/04(土) 16:26:48.96 ID:09zuDlno
週明けの関東の天気はこうなりそうな気がする

6日(月) 朝から曇りで気温は低め。夕方から雨が降る。
      降水中は南西風が卓越する沿岸部除けばさほどの昇温は無し。

7日(火) 降水は早朝まで。急速に回復し、日中は関東平野全般的に
      昇温する。内陸部中心に気温20℃近くまで上がるかも。

8日(水) 夕方頃に次の寒気が入り込む。寒気が入り込むタイミングで
      対流雲が湧き、一時的に天気が崩れることも。
931名無しSUN:2012/02/04(土) 16:29:00.71 ID:09zuDlno
9日(木)以降 冬型気圧配置で関東は睛・睛・睛!!!
932名無しSUN:2012/02/04(土) 16:32:59.87 ID:09zuDlno
>>858
死んだのに後でテレビ見てるとか・・・
933名無しSUN:2012/02/04(土) 16:43:37.20 ID:09zuDlno
京東
川奈神
葉千
またいさ
城茨
木栃
馬群
梨山
岡静
934名無しSUN:2012/02/04(土) 16:47:35.85 ID:0Gi9deGh
これから全部逆さに書け
そしたら許してやる
935名無しSUN:2012/02/04(土) 16:49:38.06 ID:uiOwkLWb
ジウオチハ
マハコヨ
キサワカ
936名無しSUN:2012/02/04(土) 16:56:36.97 ID:0Gi9deGh
そんな短文では絶対許さない
長文を書け
937名無しSUN:2012/02/04(土) 17:00:04.98 ID:Chlm86EN
>>933
浦和が笑う
闇多き大宮
丸い入間
戸田だと?
与野なのよ
938名無しSUN:2012/02/04(土) 17:58:47.22 ID:WB1jY8pk
>>937
うまい
939名無しSUN:2012/02/04(土) 18:05:33.88 ID:09zuDlno
阪大
庫兵(戸神)
都京
良奈
山歌和
賀滋

岡福
賀佐
崎長
分大
本熊
崎宮
島児鹿
縄沖
940名無しSUN:2012/02/04(土) 18:08:32.43 ID:09zuDlno
>>937
入間・・・
941名無しSUN:2012/02/04(土) 18:15:52.73 ID:YToLqseL
942名無しSUN:2012/02/04(土) 18:29:44.48 ID:09zuDlno
dddd
943名無しSUN:2012/02/04(土) 21:08:37.96 ID:NlLuvd1S
来週の火曜日は服装に困るな。
水曜日の気温見ると、火曜の夜には冷え込むのかな
944名無しSUN:2012/02/04(土) 21:14:04.51 ID:09zuDlno
>>943
季節に合わせた服装が一番無難。
俺は迷わず来週火曜日も冬のコートを着ていくが。
945名無しSUN:2012/02/04(土) 21:16:54.66 ID:09zuDlno
あと万が一の災害(震災等)による帰宅難民の可能性もあるから、
気温予想よりも少し厚めの服装の方がいいと思う。
4年以内に首都圏でM7級の大地震が来る可能性が70%なんだし、
帰宅難民のリスクはかなり高い。
946名無しSUN:2012/02/04(土) 21:21:48.79 ID:NlLuvd1S
>>944
そうだね
最低気温7度だからちょっとどうかと思ったけど万が一を考えたらそれが最善かもね
947名無しSUN:2012/02/04(土) 21:31:15.30 ID:09zuDlno
震度5
948名無しSUN:2012/02/04(土) 21:32:09.31 ID:09zuDlno
震度5弱以上の地震で首都圏の鉄道網は完全に麻痺するな。
949名無しSUN:2012/02/04(土) 22:20:02.87 ID:781k1Fup
地震なんて来ねえよ
950名無しSUN:2012/02/04(土) 22:22:47.27 ID:L0MlMLOg
>>949
昨年3.11以来今も週1〜2回のペースで有感地震が来てるんだが。
951名無しSUN:2012/02/04(土) 22:34:54.50 ID:Ze+R0Q1I
あげんなよカスども
952名無しSUN:2012/02/04(土) 22:40:44.21 ID:RNrPXwQX
え?
953名無しSUN:2012/02/04(土) 22:47:47.51 ID:781k1Fup
>>950
щ(゚д゚щ)カモーン
954名無しSUN:2012/02/04(土) 22:54:59.56 ID:Ze+R0Q1I
大変よく晴れております@東京
955名無しSUN:2012/02/05(日) 00:15:33.79 ID:SyhGlX/a
>>951
死ねよおまw
956名無しSUN:2012/02/05(日) 02:37:04.52 ID:FfV7v9C7
わろた
957名無しSUN:2012/02/05(日) 04:10:12.43 ID:eKbuvIHa
あげる奴は正義
958名無しSUN:2012/02/05(日) 04:31:31.95 ID:+N2cYTTX
北緯33度以南に引っ越したい。
959名無しSUN:2012/02/05(日) 04:33:01.24 ID:CeWJmEpw
>>223
あたしはセックスじゃなくて
普通に会うことを楽しんでるから性病は気にしてないかな
でもセックスもしたけど普通に気持ちよかった
ちゃんと前戯が出来て20分くらい挿入あれば普通に満足の範囲
960名無しSUN:2012/02/05(日) 04:39:36.45 ID:ZHMMuKmR
前戯は最低でも1時間掛けたい
961名無しSUN:2012/02/05(日) 04:43:28.17 ID:+N2cYTTX
あのう、関東スレはあまりにも低俗すぎるので、
関西か九州のスレに引っ越してもいいですか?
962名無しSUN:2012/02/05(日) 06:21:51.89 ID:OP9HNtcQ
ほんとね
963名無しSUN:2012/02/05(日) 06:30:45.54 ID:cO0Gh8sb
挿入して20分とかどんだけ遅漏なんだよw
964名無しSUN:2012/02/05(日) 06:37:40.87 ID:/qgCr0Zx
おはよう
日が昇るの早くなった?
965東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/02/05(日) 06:56:50.79 ID:SmzG7cNv
×大変よく晴れております@東京
×大変よく睛れております@東京
×大変よく晴れております@京東
○大変よく睛れております@東京

という訳で11日連続の睛乾燥です。
966 【19.3m】 【東電 66.1 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 !kab:2012/02/05(日) 07:49:10.48 ID:i6rReoTk





月曜日は、暖かい雨だよ。
967名無しSUN:2012/02/05(日) 07:54:56.35 ID:OP9HNtcQ
それは火曜日だ
968東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2012/02/05(日) 08:33:22.39 ID:SmzG7cNv
と思ったら北東流の影響か、薄い雲が多くなってきた@品川区
969名無しSUN:2012/02/05(日) 08:48:26.97 ID:V8cZRBlR
大物洗い始めたら雲ってきたわorz
970名無しSUN:2012/02/05(日) 08:51:13.76 ID:Su5Oyugw
全面厚い雲、暗い空、曇り気温1℃@千葉
971名無しSUN:2012/02/05(日) 08:59:21.72 ID:ZHMMuKmR
さぁ皆さん、今日は午後から曇りの予報でしたが、既に雲っております。
無能庁、ウニ共々、間もなく今日の予報がさりげなく曇りに摩り替えられます。ご期待ください!
972名無しSUN:2012/02/05(日) 09:07:22.45 ID:lKSLFbl5
埼玉・茨城・栃木・群馬の平野部は快晴なんだがw
973名無しSUN:2012/02/05(日) 09:07:26.73 ID:WSsF1+tT
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||  じじじじじ地震とかどこの田舎だよ
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



974名無しSUN:2012/02/05(日) 09:14:26.26 ID:gGgslsxQ
くもってるねえ
寒くないけど
975名無しSUN:2012/02/05(日) 09:18:16.17 ID:FGs5IcHc
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/sun/206/201202050900-00.png
さいたま中部ももうすぐ曇るのかな
976名無しSUN:2012/02/05(日) 09:23:24.73 ID:VHsgnykz
茨城県南だけど、曇ってるよ。嘘はダメ。
977名無しSUN:2012/02/05(日) 09:33:53.49 ID:OP9HNtcQ
昨日の夕方のNHKの天気で
今日は 晴れのち曇りの予報だったから
あってるんじゃないか?
978北横浜:2012/02/05(日) 10:22:30.23 ID:peJ77J3y
時々薄日が射してる。
よっしゃ,お出かけするか。川崎、川口、木更津、あたりがいいかな。
979名無しSUN:2012/02/05(日) 10:49:11.80 ID:Cz8/VQGh
あれ!? 今日、曇りだったっけ?
980名無しSUN:2012/02/05(日) 11:06:11.34 ID:xzU66Z0D
火曜日、一日雨きた
981名無しSUN:2012/02/05(日) 11:27:32.87 ID:gGgslsxQ
晴れてきたよ
982名無しSUN:2012/02/05(日) 11:28:01.18 ID:vHDYqgLU
さて、次に「雪」がふるのはいつだろうね?
(ただし、「また来年」はなしとする)。
983名無しSUN:2012/02/05(日) 11:31:33.28 ID:JE4O0wuP
火曜日は雨一本予報だな。
ま、乾いた空気を潤す雨だ。
984名無しSUN:2012/02/05(日) 11:33:51.76 ID:ZHMMuKmR
ウニ時系列予報摩り替えキター
神奈川予報、今朝の段階では15時まで全て晴れマークのみだったが、いつの間にか午前中全て曇りマーク一色に。








これは酷い。午前中の晴れ間を期待していたケンミンに謝罪せよ!
985名無しSUN:2012/02/05(日) 11:38:09.11 ID:jzgMSpTh
曇っちゃった。布団を干してすぐとりこみ、ホコリをばらまいただけだった。意味不明
986名無しSUN:2012/02/05(日) 11:38:35.24 ID:H7b071Ig
何言ってんだよ
ウニが曇りに変わったら、今度こそ晴れるんじゃないか
987名無しSUN:2012/02/05(日) 11:41:51.74 ID:ZHMMuKmR
>>986
充分あり得るなw
988名無しSUN:2012/02/05(日) 11:53:31.09 ID:MYRwRUxL
>>985
気象庁>地図形式>日照時間を見るんだ。
そうすれば今後自分の住んでいる地域に
日が差してくるかどうかの予想がある程度つく。
989名無しSUN:2012/02/05(日) 12:06:09.77 ID:idgiHz5r
火曜は大雨かしら?
990名無しSUN:2012/02/05(日) 12:32:35.28 ID:ADYfU+rg
>>982
雨降った後、寒波が来て、その後の低気圧が来た時じゃないかな?
来週半ば過ぎ頃か?
991名無しSUN:2012/02/05(日) 12:33:33.11 ID:FfV7v9C7
そうなんだ
992名無しSUN:2012/02/05(日) 12:52:06.95 ID:jzgMSpTh
>>988
天才
993名無しSUN:2012/02/05(日) 12:53:58.19 ID:N7wwi87T
994名無しSUN:2012/02/05(日) 12:56:50.92 ID:ZdKq0yEj
なんか朝より寒く感じる…
995名無しSUN:2012/02/05(日) 13:37:09.75 ID:k0v/Dwtz
来週火曜日ってだいぶ暖かいみたいね。
996名無しSUN:2012/02/05(日) 13:37:11.33 ID:tubBV1Vc
終了
997名無しSUN:2012/02/05(日) 14:05:10.00 ID:Cz8/VQGh
すっかり曇りだな
998名無しSUN:2012/02/05(日) 14:32:16.95 ID:ADYfU+rg
>>995
来週って、今週の7日[火]と勘違いしてないか?
来週の火曜日は、まだ週間予報出て無いぞw
999名無しSUN:2012/02/05(日) 15:19:30.35 ID:ZHMMuKmR
結局1日曇りだったじゃねぇか











国民を騙し続ける無能庁&ウニは即刻消えろ
1000名無しSUN:2012/02/05(日) 15:28:50.94 ID:2CYrIOa4
あわわわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。