セレストロン/Celestron Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
シュミカセといえばセレストロン
NexstarやCPCなどの経緯台自動導入望遠鏡は、ライバルミードに
比べても非常に優秀です。最近はSKyScoutなんてGPSアイテムも
出しています。

○ セレストロン/Celestron 社
http://www.celestron.com/c3/home.php

○ セレストロン/Celestronの機材を用いて撮影した天体画像の投稿サイト
http://www.celestronimages.com/

○ セレストロン/Celestronの歴史
http://www.company7.com/celestron/index.html

○ 国内代理店・販売店
サイトロンジャパン
http://www.sightron.co.jp/

ショールーム 趣味人
http://www.syumitto.jp/

○ 過去スレ
セレストロン望遠鏡 (Part1)  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1079878638/

セレストロン (Part2)  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1225015325/

セレストロン Part3  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283980272/

セレストロン Part4  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1323273747/
2名無しSUN:2011/12/26(月) 20:50:09.16 ID:2IIdRvx/
訂正
誤 セレストロン Part4  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1323273747/

正 セレストロン/Celestron Part4  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1323273747/

※前スレからの引用です

  タイトルにアルファベットの社名も入れました。
  冗長と思われたなら、次スレではカットしてください。

  冒頭の惹句は前スレを踏襲しました。
  変えた方がいい、もっといいのを書いてやる、という人がいたら、次スレにて変更をお願いします。

  とりあえず、ゆるくも激しくもなんでもいいので情報交換していきましょう。
3名無しSUN:2011/12/26(月) 20:54:12.74 ID:2IIdRvx/
なぜかセレストロンスレが消えていたので、とりあえず立てました。
そういえばシュミカセスレも消えてしまいましたね (´・ω・`)
4名無しSUN:2011/12/29(木) 01:24:34.54 ID:YVubawLw
http://www.celestron.com/c3/home.php じゃ
http://www.celestron.com/ に飛ばされますね。
テンプレは http://www.celestron.com/astronomy/ で。
しかし本サイトは重いねぇ。
デザイン変わって、ドメイン売ってる偽サイトにみえる。
5名無しSUN:2011/12/29(木) 09:19:03.13 ID:41w3ZnVX
結局、本国では倒産を回避できたのか?
どこかに吸収されたのか?
6名無しSUN:2011/12/29(木) 21:14:17.25 ID:XLp+SM0I
天ガのシュミカセ特集でやってたHyperStarの取り付け位置を鏡筒の
横っ腹に移す改造企画はどうなったんだぁ?
うまくいくもんならC8の中古でやってみたいと思ってるんだが…
7名無しSUN:2011/12/30(金) 13:21:25.60 ID:xA+7876V
いまさらHYPERSTARですか
8名無しSUN:2011/12/30(金) 14:40:14.18 ID:IpWFpag8
つーか、いまどき典雅ですか?wwwwwwww
9名無しSUN:2011/12/30(金) 16:12:38.15 ID:DNu1RNrD
>>6
天ガの記事は続きがあるんじゃないかな。
しかしあの改造ならHYPERSTAR代も入れると、かなりかかるんじゃないか?

C14までなると普通のHYPERSTAR+DSLRでかなりいけるみたいだけど、
イプシロン買ったほうが無理がないもんなー.....
10名無しSUN:2012/01/03(火) 20:33:07.68 ID:W661rbJ3
松本EMS双眼のCelestronバージョン、6インチぐらいまでならいけそうだな。
11名無しSUN:2012/01/07(土) 01:49:18.75 ID:LGgZvBgD
しかし、高倍率で使うなら、双眼装置でいいわけで…
12名無しSUN:2012/01/10(火) 11:46:39.07 ID:kpyGjfT5
C5やC6あたりは、個人輸入してヤフオクで売る人が多くなったから、
ベランダ用として、かなりリーズナブルな感じだね。
13名無しSUN:2012/01/12(木) 03:52:34.38 ID:b3KNYzTz
正直、セレストロンは今が買い時なのかなぁ。
14名無しSUN:2012/01/16(月) 11:36:59.97 ID:4oP3nDZl
この先、ユーロがガクッと下落する可能性はあるけど、
ドルは下がってもゆっくりだろう。
15名無しSUN:2012/01/18(水) 10:29:03.04 ID:cArc7NYr
セレストロンに限らず、ミードなんかも含めてシュミットカセやマクストフカセなんかの
主鏡移動式は観測中に鏡が傾いてしまうとか聞きますが、そうすると、光軸は勿論、
ファインダーとの視軸もずれてしまうという事ですか?
筒外焦点を伸ばす位置で鏡を固定して、普通のラック・ピニオンの接眼部を付けて、
カメラや天頂プリズム(ミラー)に応じて延長チューブで対応する、という改造は
どうなんでしょう?
カセグレン系は持っておらず、素人考えですが…中古のC−11辺りがほしいな、と
思っているんです。
16名無しSUN:2012/01/18(水) 21:14:12.56 ID:iZuMQ+/p
>>15
>ファインダーとの視軸もずれてしまうという事ですか?
ファインダーが一般的な6〜10倍とかなら、そんなことにはならない。
というか、そこまでミラーシフトするなら、惑星のピント合わせの時に
惑星が視野から消える=ピント合わせが出来ない ということになる。

>普通のラック・ピニオンの接眼部を付けて
それは可能だけど、
>カメラや天頂プリズム(ミラー)に応じて延長チューブで対応する
カメラや天頂プリズム(ミラー)を使う場合は、つけてある延長チューブを
外して対応するので、話が逆。

現実的な方法としては、普通にシュミカセ用2インチ天頂ミラーを使い、
そこに以下のものを差し込む。
2インチスリーブ→Tオスネジアダプター(笠井のCNC2インチLP直焦点アダプターあたり)
 +
ボーグヘリコイドT(7839)
 +
ビクセン42T→50.8アダプター(商品NO.0037292)

http://www.kasai-trading.jp/2primefocusadapter.htm
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/39
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/acc/eye_ad.html#37292

2インチアイピースを使わないなら、中古で50.8→36.4アダプターを手に入れ、
それプラスボーグの接眼ヘリコイドS(4317)でいいでしょう。
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/32
1715:2012/01/18(水) 22:22:54.21 ID:cArc7NYr
ご返答、ありがとうございます。

「ファインダーの視軸に関して」 そうですよね〜、安心しました。
    流石にそこまでいったら望遠鏡として成り立ちませんよね。

「ラックピニオン接眼部について」 私の文章が誤解を招きました。
   チューブを外してプリズムを使う、という意味でした。その昔、
   NTKというメーカーの22センチのシュミットカセがまさにその構造
   でしたよね。「チューブの付け外しが煩わしい」という評価があった
   ような覚えがあります。
18名無しSUN:2012/01/19(木) 12:22:57.99 ID:zG4B/Mc+
>>17
NTK(日本特殊光機)じゃなくて、JSO(日本特殊光学)でそ。

で、こんなのが売ってはいるけど、2インチ天頂プリズム(ミラー)を使っても
ピントが来るのかしら?(31.7天頂プリズムなら合うだろうけど)
http://www.kasai-trading.jp/scfocusers.htm
http://www.kasai-trading.jp/scmicrofocuser.htm
19名無しSUN:2012/01/25(水) 11:27:35.22 ID:Gu4i1cr2
トイザらスで、過去にセレストロンが出していたのと似ているのが売っていたな。
20名無しSUN:2012/01/29(日) 02:11:58.08 ID:4i3PDyM6
日本特殊光学 NSC-22はセレストロンのに比べて鏡筒が短いね。
F8.55か、意外と副鏡が大きい。
21名無しSUN:2012/01/30(月) 18:37:08.86 ID:dwcESKaF
age
22名無しSUN:2012/02/01(水) 00:57:32.37 ID:91Iy/mbt
はっきり言おう セレストロンC11、OMC140、バイパー90と持っているがどれもミラーシフトなんぞ、全く気にならない
23名無しSUN:2012/02/01(水) 01:20:10.33 ID:XIAcrzZ5
はっきり言おう 購入したばかりのオレンジC8は、200倍が限度でしかもピント合せるたびに、視野をぐるぐる飛び回った
しかし、光軸合わせると、300倍超でも使えるようになるだけでなく、ミラーシフトなんぞ、全く気にならなくなった
少なくとも、ピントを合わせている間に視野の外に出ていくなんてことはない
24名無しSUN:2012/02/01(水) 08:24:19.76 ID:o0ptzvB8
>>22
ああ、C11持ってるが惑星見てる時でもミラーシフトは視野の中で踊る程度。
視野外に逃げたことは無いな。
だが漏れは気にはなる。
25名無しSUN:2012/02/01(水) 12:22:46.91 ID:rjVSDA93
>>24
何が漏れてるの?
26名無しSUN:2012/02/01(水) 12:51:36.60 ID:laOgexSx
漏れ=自分のこと
27名無しSUN:2012/02/01(水) 19:24:13.23 ID:i6ZVUqt3
>>22
一昨年の年末に買ったC11-XLTは
眼視で気付く様なミラーシフトは皆無だけどなぁ

セレの鏡筒は同じC8、C11でも
製造年代書かないと同じには語れないんじゃね
28名無しSUN:2012/02/01(水) 19:24:49.78 ID:i6ZVUqt3
ごめん安価ミス
>24
2924:2012/02/01(水) 20:00:13.83 ID:laOgexSx
>>27
去年の春3月頃買ったXLT鏡筒だよ。
30名無しSUN:2012/02/01(水) 20:11:38.41 ID:i6ZVUqt3
>>24
俺のは3〜400倍で見てても、位置がずれることなんてないけどなぁ

どんな感じなん?
内外でぼやかすと星の位置ずれるほどなら、光軸も合わせられんでしょ


31名無しSUN:2012/02/01(水) 21:00:52.91 ID:laOgexSx
>>30
それはあたり鏡筒だろ。
シュミカセは普通、大なり、小なりミラーシフトはあると聞くが。
所有のC5も似たようなもんだし。
ミラーシフトで光軸のズレを感じる程、
光軸はシビアじゃないね。
32名無しSUN:2012/02/01(水) 22:10:15.98 ID:PEg2xjqO
経緯台で使うと主鏡移動による像のブレは少ないし、
赤道儀に乗せると、鏡筒の向きによっては大きくブレる。

ようするに、経緯台で使うのに最適化された構造になってるわけ。
33名無しSUN:2012/02/02(木) 14:13:00.29 ID:FAF5RTPT
>>32
マジレス
「たまたまそうである」のと「経緯台で使うのに最適化された構造になってる」は違う。
というか、ニュートンでも三枚玉屈折でもそうだろw
重力方向が変わるものより、変わらないものの方が安定するのは当たり前。
34名無しSUN:2012/02/02(木) 19:41:14.46 ID:+SdnC0Bz
>>33
重力(主鏡の重量)を利用して安定させる構造なんだろ。
君が理解出来ないからって否定しちゃダメw
35名無しSUN:2012/02/03(金) 09:03:26.63 ID:Oogj5sGA
単に精度が悪くてガタツクだけだと思うが。
わざわざ経緯台に最適化とか、、、
36名無しSUN:2012/02/03(金) 18:20:14.40 ID:BLMTf5+A
>>34
具体的にどんな構造なのかね?
説明してみなw
37名無しSUN:2012/02/03(金) 19:36:05.45 ID:XV5/tuUg
ミラーシフトの多寡は精度の問題もあるかも知れないが、
ミラーシフトそのものは合焦機構の構造の問題じゃね?
「経緯台で使うのに最適化された」というのは眉唾だな。
鏡筒の回転ない経緯台で使うからこのコスト面からもこの程度でいいだろうとみなされ、
今に至ってるんじゃね?そんな気がする。間違いない。
38と言ってみるw:2012/03/03(土) 18:05:08.24 ID:3aXsIkWX
9.25が外れということを聞いたことがないので、買いカモw
39名無しSUN:2012/03/03(土) 18:13:18.09 ID:0Fn18Tcn
>>”鏡筒の回転ない経緯台で使うからこのコスト面からもこの程度でいいだろうとみなされ”
20年前だとC8ぐらいでも当たり前にウェッジを使ったぞ。経緯台と限らず ”ま、こんなもんか”
が本当じゃないか。
40名無しSUN:2012/03/04(日) 11:11:10.96 ID:+1h13x0c
「最適化」の意味も知らない奴にそこまでつき合うなんて
おまえら親切だな
41名無しSUN:2012/03/04(日) 11:46:33.69 ID:CSKLo5xt
C9は確かに見えがいい。副鏡セルが金属製で、光軸もずれにくい。
だがC8と比べると異様にでかい。

ミラーシフトによる像移動は、見る方位によって違う。

東…かなりガタつく。動いていったきり戻ってこない。
南…ほとんど感じない。
西…ガタつきは大きいが、すぐ元の位置に戻る。

主鏡にかかる重力と、合焦機構のアームの位置の関係だろうね。
42名無しSUN:2012/03/07(水) 03:23:22.79 ID:HN6gjOx7
今夜A-GTの三脚の皿忘れて苦労してきました。
スペース省けてかつ軽い代替パーツを考えなきゃだわ。
43名無しSUN:2012/03/14(水) 18:27:19.28 ID:EoGy22k0
セレストロンの社長、亡くなったらしいね。
44名無しSUN:2012/03/14(水) 21:12:37.20 ID:/3ZpJjL/
社長ってアメリカ人なんだろか
45名無しSUN:2012/03/15(木) 06:02:18.36 ID:6MjfTDAr
46名無しSUN:2012/04/01(日) 00:16:08.28 ID:jWGL5iDu
C11は現行でXLTスターブライトコーティングとあるが
昔もスターブライトコーティング自体はあったと記憶している。
あのキョーエイがEXシリーズの時もそうだった記憶がある。
EXと現在のXLTスターブライトコーティングを見比べたヒトいたら
インプレ希望します。補正板も青ガラスから透明ガラスになっているし
明るさや見え味などに違いはあるのかな?
47名無しSUN:2012/04/03(火) 12:07:28.56 ID:fPAJ1wmE
最近買ったんだけど,LEDドットファインダーが合わない.
水平の調整ねじをいっぱいに回してもまだ横に2mmぐらいずれる.
調整ねじ以外にどっかいじる必要あるのでしょうか?
それとも単にハズレ引いただけ?

48名無しSUN:2012/04/03(火) 12:28:35.87 ID:nwtKJho+
2mmという単位が意味わからん
49名無しSUN:2012/04/03(火) 13:47:33.30 ID:lIoAkogz
>>47
鏡筒は何で、どんなファインダー脚を使っているのかを書かないと、
エスパー以外は わからないんじゃないか。
50名無しSUN:2012/04/03(火) 16:15:43.79 ID:fPAJ1wmE
すんません,先走りすぎちゃった.
NexStar 8SE
望遠鏡自体25年ぶりぐらいで時代の進歩がよく分からんよー.
51名無しSUN:2012/04/04(水) 11:58:27.26 ID:39UdjQih
>>50
左右2本のネジで、鏡筒にファインダー脚を取り付けてあるタイプ?
そのネジを緩めて、向きをえいや!と動かせない?
52名無しSUN:2012/04/04(水) 20:47:11.92 ID:FTAtBur3
固定ネジにガタがあるだろうから、それを使って合わせる。
53名無しSUN:2012/04/04(水) 21:29:18.25 ID:4ZLz8uq2
自分のはC11の純正ファインダーだけど、ステーの穴の位置が悪いのか
光軸合わせるとユルユルの位置になってイラ付くので
国際光器の正立ファインダー&バーダーのステーに変えちゃったよ
54名無しSUN:2012/04/04(水) 23:56:37.48 ID:nHpKufMn
↑そんなのネジの先端に消しゴムのかけらか何かを咬ませばいいだけの話しじゃないの? いちいち買い替えとは金持ちだな!
55 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/05(木) 01:31:22.75 ID:WHFuQNli
時械神セレストロン。
56名無しSUN:2012/04/05(木) 07:54:01.18 ID:myepaQ3m
アマゾンにC6が53kで出てるんですが買いでしょうか?
57名無しSUN:2012/04/05(木) 09:54:05.83 ID:oNn7PrhB
俺もファインダーの十字線がキレイに垂直にならなくてイラツクから、人生やりなおそうかな
58名無しSUN:2012/04/05(木) 10:12:51.88 ID:bjydw/i2
59 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/05(木) 14:18:39.74 ID:WHFuQNli
相対的な意味で安いよ。
確かに安いですよ。
60名無しSUN:2012/04/09(月) 10:59:23.75 ID:UgPjziV5
>>51
>>52
マウントのネジゆるめて調整できました.
ありがとう.
マウント自体に遊びがあるとは思わなかったよ.
これでモヤモヤなく楽しめそうです.
61名無しSUN:2012/04/09(月) 11:09:57.98 ID:OUnc5lK2
望遠鏡のパーツなんて、そんなもんだす。
キチキチに作ると、かえって入らなくなったりするしw
62名無しSUN:2012/04/15(日) 01:37:32.30 ID:dJEaZSbB
趣味人のサイトが協栄そっくりになってるw
前の店員手作りPOP風なほうがまだいいと思うが
63名無しSUN:2012/04/15(日) 09:51:05.82 ID:0/P7rbB5
月、惑星のちょいみに、置いておいてそのままだして、と言う目的でネクスター4を検討中ですが、そこそこ高倍率専用なら悪くないかな?5以上のものとはマウントなんか違うもの?
まあ、あれこれうるさく言わないんだけどさ。
64名無しSUN:2012/04/15(日) 10:11:19.53 ID:HnEYptqc
>>63
マウントは4と5が共通。
6と8が共通で、5のよりも大きめ&強め。
でも月惑星のちょい見なら、そのままの架台で問題ないと思う。
ただ、4は5以上と違ってシュミカセではなく、マクストフカセグレン。
日本では あまり評価を見た事がない。
あと、5以上と違って、2インチ系のパーツが使えるようになっていないように見えるけど、
その辺、どうなのかな?
65名無しSUN:2012/04/15(日) 10:43:56.08 ID:0/P7rbB5
ワンピースってのが魅力なんですよね。双眼装置が等倍で出れば20ミリで月が丸ごと入る、これが魅力。

5はシュミカセですよね。シュミカセって、メンテナンスとか調整とかどうです?
66名無しSUN:2012/04/15(日) 13:19:56.03 ID:ZSPggZxg
スカイスカウトが国内で2万円で買えるということは
海外だと1万円ぐらいなのかな・・・・・・なわけ無いか
67名無しSUN:2012/04/16(月) 11:46:11.94 ID:WxCr1boB
>>65
昔はハズレをつかまされた話を聞いたものだけど、XLTでハズレを
つかまされた話は聞いたことがない。
メンテとはちょっと別の話だけど。
68名無しSUN:2012/04/26(木) 21:09:17.70 ID:7PC/RXY9
おれのC11,一回ケースごとガタンって取り落としちゃって
それ以来、赤道儀上でフリークランプで傾き変えるとミラーが中で少し揺れる
一応光軸はそれほどずれてないんだけど、早めに直したほうがいいと思う?
店に送るの一苦労だから、こういう微妙な状況って悩む
69名無しSUN:2012/05/07(月) 00:56:21.90 ID:+N6frHsv
5月1日から、セレストロン製品が価格改定されたそうだけど
EdgeHD800鏡筒 思わず購入したくなる値段になりましたね。
希望小売価格:
189,000円(税込)
価格:
158,000円(税込)
70名無しSUN:2012/05/08(火) 00:33:46.14 ID:YUYawE0E
セレの広角アイピースってどんな感じ?
使ってる人いる?
71名無しSUN:2012/06/12(火) 21:55:46.54 ID:/fmXFUzB
最近Advanced-GT買って そういえばファームウェアアップとかいろいろな人のブログに
載ってるの見て自分のをやってみようとしたらなんか違う、、、、

コントローラでバージョン確認したら
HC:GEM 5.21.2017
MC:5.16 5.16

「UNDO」キーも無くて「BACK」キーだし
他のキーも色々違う

とりあえずMC側だけUPしてみた
HC側はプログラミングモードにすら入れず、、、、

元々カスタムレート9があったのか確認してなかった、、、
UP後の確認ではカスタムレート9はイジれた。
72名無しSUN:2012/06/13(水) 00:18:46.15 ID:GxgtgSBp
5.21は新型のコントローラーなので、今までのアップデートソフトでは無理ですよ。CMFと言う新しいアップデート用ソフトがCELESTRONのダウンロードページからダウンロードできます。5.21は多分最新バージョンと思います。
73名無しSUN:2012/06/13(水) 00:23:39.97 ID:GxgtgSBp
ごめんなさい。CFM(Celestron Firmware Manager)でした。訂正します。
74名無しSUN:2012/06/13(水) 08:19:22.22 ID:3hoIbTm4
>>72さん
ありがとうございます。
確認してみますね。
やっぱり新型なのか
75名無しSUN:2012/06/21(木) 23:53:13.04 ID:7HDlx3jL
セレストロンはどうして9.25とか11とか14みたいな独特な口径を作るの?
76名無しSUN:2012/06/22(金) 06:13:47.26 ID:iuUuCUgP
アイピース自体が1.25インチとか、独特なサイズでは
77名無しSUN:2012/06/22(金) 09:10:14.25 ID:e5xS2Y2f
>>75
当時自社で作れる最大サイズが14インチだったから14インチを作り、
8インチと14インチの間のサイズを埋めるには、10インチよりも
11インチが適当だと思ったのではなかろうか(9.25インチにした
のも似たような発想で)。

>>76
「独特な」というより、「中途半端な」と言いたいのかな。
(業界標準規格の1.25インチサイズに対して「独特な」と表現するのは変。)

1.25というのは日本人にとっては中途半端な数値だけど、1/4刻みで
カウントする傾向があるアメリカ人にとっては、別に中途半端じゃないよ。

約1インチ(0.965インチ)のアイピースより一回り大きいサイズとして、
「1と4分の1(1.25)」と発想するのはアメリカ人にとってはごく自然。
7875:2012/06/22(金) 16:16:04.45 ID:bv/chEBq
>>77
製造可能なトップの14から8の間を詰めていったってことね。なるほどその可能性はあるね。
さんくす。
79名無しSUN:2012/06/22(金) 21:46:15.84 ID:lXjk1LhF
14-12-10-8
14-11-9.25-8

間を埋めるなら上が自然のようなするのは素人考えなのかな
標準よりちょっとずつ小さめでコスト&重量ダウンによるニーズ発掘
カセグレンを選ぶユーザーの嗜好を研究した結果とか、なんかそんなのありそ
8075:2012/06/22(金) 22:53:02.83 ID:bv/chEBq
もしかしたらミードと違うことをアピールしたかっただけかも。
おかげで9.25とか11、14と聞くだけでセレを思い浮かべる。
81名無しSUN:2012/06/22(金) 23:20:41.72 ID:ImR8cTaV
いや、セレストロンの方がずうっと古いからね、、、
82名無しSUN:2012/06/22(金) 23:29:19.29 ID:bv/chEBq
>セレストロンの方がずうっと古い
すまん、調べたらそうだった。
同時に、C10もかつてはあって、その後釜がC11だというのも分かった。
83名無しSUN:2012/06/23(土) 16:26:17.54 ID:GgynlyNy
エッチ800がやっとまともな価格になってきた。

それにしても、正規代理店が何か月かに数台ずつの入荷で、
どうやって店を維持しているのかとw
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 16:34:49.98 ID:TXF3BxL0
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーを可能にする未知の素粒子を発見して欲しいですよ!?♪。
85名無しSUN:2012/06/24(日) 07:02:30.26 ID:7bulvagR
C11の適正なCCDピクセルサイズは?
86名無しSUN:2012/06/24(日) 07:17:49.13 ID:nkXBQ9oK
使うF値、対象、気流条件等によって違う
87と言ってみる:2012/06/29(金) 19:00:51.56 ID:QYzcDBsJ
セレストロン:9.25(23.5センチ)、ミード:10(25センチ)

9.25なんて中途半端な物を作らず10にすればいいと思っていましたが、1.5センチ違うだけで主鏡や鏡筒が
大きくなりコストアップするのだと理解した。
88名無しSUN:2012/06/30(土) 20:35:20.95 ID:Frm2ktR6
天文初心者の疑問です。
nexstarの星等が4000入ってるバージョンって、
〜5等星で3000、〜6等星で8000ほどなので、
かなり明るめの星しか網羅されていないってことですか?
89名無しSUN:2012/06/30(土) 20:53:39.57 ID:vjY8WSqr
>>88
単独の恒星を見たいのかい?〜6等星まで全星制覇とか?
90名無しSUN:2012/06/30(土) 21:34:11.44 ID:Frm2ktR6
いや、そうじゃなくて、4000個なら到底10等級くらいの星雲星団まで
登録されてないのでは?と思ったわけで。
91名無しSUN:2012/06/30(土) 21:48:18.78 ID:itoaGVIH
自分で書いているとおりで、せいぜい5等星+メシエ天体くらいまででは。安いバージョンは。
92名無しSUN:2012/06/30(土) 22:25:23.66 ID:Frm2ktR6
なるほど。ってことは例えばアンドロイドアプリのスカイサファリとかで
コントロールする価値はありそうね。
93名無しSUN:2012/07/02(月) 07:13:19.75 ID:o1BcA7Cp
ipod-rs232ケーブル自作すればそれだけで楽しめるね。
ピンアサイン調べたりとか。
オクで売れば元取れそうだし。
94名無しSUN:2012/07/06(金) 07:06:23.97 ID:zHVwBcsF
Bluetooth-rs232c変換器の方が快適だね。
95名無しSUN:2012/07/15(日) 10:07:02.28 ID:FP0E7GAs
セレのオフアキってどう?
96名無しSUN:2012/07/15(日) 16:15:27.28 ID:SO9a8xdz
日本のメーカーは円高で海外製品に押されて倒産寸前?
独立行政化して無駄な天文台への納入も減ってるし。
日本メーカーは商品開発のお金もないのか大昔の商品の在庫切れ状態。
97オーソゴニスト ◆ZW/wMjt7OlFP :2012/07/16(月) 00:47:37.71 ID:uLJA6ef5
てす
98名無しSUN:2012/07/19(木) 10:08:50.50 ID:BGEj0a7+
もれのC9EXに敵なし(嘘)
99名無しSUN:2012/07/24(火) 22:02:41.28 ID:jMLipTlo
誰かC9買おうか迷ってる俺の背中を押すか引っ張るかしてくれ
100名無しSUN:2012/07/24(火) 22:41:08.64 ID:l3gJRrEd
>>99
背中さすってあげる
101名無しSUN:2012/07/24(火) 23:34:41.64 ID:jMLipTlo
ありがとさん
おかげで買うか買うまいか揺れが大きくなりますた
102名無しSUN:2012/07/25(水) 10:27:15.96 ID:Xs54e332
よく見えるけど重くてでかいよ。
103白ドブ20持ち:2012/07/26(木) 06:56:04.23 ID:lVWoIPYa
そうだよね。大きいよね。
焦点距離も長いし…
AD GTに載せられて、なるべく大きな筒が欲しいと思ってたのだけれど
稼働率低くなってしまうなら無駄だよね。
悩むなぁ…
104名無しSUN:2012/07/26(木) 09:29:24.49 ID:eIUjYuz4
初めてならC8の方が挫けなくていいと思うw
C9の方がシャープ感あるけどね。
105名無しSUN:2012/08/02(木) 01:51:25.17 ID:+7VNEvAP
106名無しSUN:2012/08/07(火) 14:25:05.17 ID:r3rPl+6R
ダイソンの羽根のない扇風機のような構造で、
乾燥した風が補正板に吹き付けるような
シュミカセ用フードってできないものか??
107名無しSUN:2012/08/07(火) 14:45:13.26 ID:wr727/JX
それ、筒内気流どころの騒ぎじゃ無いスゴイことにならん?
108名無しSUN:2012/08/07(火) 15:31:49.52 ID:5pbQhl4i
筒内乱気流
109名無しSUN:2012/08/07(火) 20:23:56.89 ID:1CkeNQ+f
セイバーさんにインビジブルななにかを吹き付けてもらえばOK
110名無しSUN:2012/08/07(火) 22:14:12.01 ID:DUFm6npp
銀塩時代に、C14に、熱帯魚用のエアー・コンプレッサーを使って
途中にシリカゲル使った空気乾燥フィルタモジュールを入れ、
補正板が撮影中に結露しないようにトルネード乾燥空気流を吹き付けて、
ディープスカイ(系外銀河)を撮影して天文雑誌の写真コンテストで
入賞していた人いましたですね。
111名無しSUN:2012/08/07(火) 22:21:17.87 ID:DUFm6npp
ということで、ダイソンの羽根のない扇風機のような構造で
風を吹き付けるだけではダメで、空気乾燥器(除湿機)の機能を
持たせなければならないですね。
ついでにプラズマクラスター機能で、補正板をクリーンに保ち、
カビの発生を抑える機能もあったら完璧だなW
112名無しSUN:2012/08/09(木) 10:11:05.33 ID:PYofSuw7
逆に空気を吸い出しちゃえばいいんだよ! 
113名無しSUN:2012/08/09(木) 12:30:34.63 ID:iE1/ehd4
ガラスで蓋したらダメなんかな。
114名無しSUN:2012/08/09(木) 22:52:19.15 ID:SEQstL7I
蓋だけならサランラップでいいじゃん
115名無しSUN:2012/08/17(金) 23:14:19.34 ID:WeV+Mjmq
今朝はC8で500倍かけても木星の縞模様が見えたよ
こんなの一昨年の猛暑の夏以来だった
夏場はシュミカセ結構いけるんだけどなぁ
116名無しSUN:2012/08/17(金) 23:22:18.42 ID:64wHRjYU
昨年の9月ごろに標高1000m位のところでC11で見た木星は結構凄かったな
今年は1月から、これだーって星像を眺めたことがないや
117名無しSUN:2012/08/18(土) 01:06:13.31 ID:/Xs9fPAs
一部でかなり評判のよいC5ですけど、低倍率で使うと糸巻型の歪曲が大き過ぎるように感じます。
これには、すこし、、、というよりとてもかもWがっかり。C8よりひどい歪曲。

C5は、シュミカセとしては最も小型の機種なので、補正板と主鏡の距離が近すぎるためなのでしょうか?
しかし、F6.3レデューサー(シュミカセ用)を使うと、歪曲は低減するようです。
C5で低倍率を出すには、高価ですがF6.3レデューサーは必須!ですね。
118名無しSUN:2012/08/18(土) 21:48:58.59 ID:zQYHq0vO
C5は、C8と同じシュミカセ用2インチ天頂ミラーが使えるしね。
F6.3レデューサーで眼視をするときは、F6.3レデューサーのすぐ後ろに
アイピースをつけないとピントが来ない(はず)。
(シュミカセ本体 → F6.3レデューサー → 31.7天頂プリズム ではピントが合わない)
119名無しSUN:2012/08/18(土) 21:59:00.65 ID:uc2/8FNH
C6はどうなんでしょうか?
120名無しSUN:2012/08/19(日) 01:51:47.44 ID:Y+iIwzoh
AGT値上げになった?
121名無しSUN:2012/08/28(火) 03:57:43.47 ID:U5c5A48t
C8XLT使ってるけど、光軸合わせても木星とか金星見た時に周辺が青色(反対側の淵は赤)に滲む。
これってシンチレーションのせい?それともハズレ引いちゃったのか?
122名無しSUN:2012/08/28(火) 06:38:24.76 ID:Q5DuiYsh
アイピースのせいじゃないの
何使ってるのか知らないけど
123名無しSUN:2012/08/28(火) 12:24:11.95 ID:QjJGsXkf
>>121
木星はともかく、金星はそれが当たり前では。
124名無しSUN:2012/08/28(火) 13:00:59.37 ID:2QZg7OdT
あんな補正板で色収差なんてほとんど出ないぞ。
初心者で大気分散がはっきりわかるなら、結構な当たり望遠鏡じゃないのか。
125名無しSUN:2012/09/04(火) 16:08:20.51 ID:OLv3Tq9S
126名無しSUN:2012/09/05(水) 19:37:37.29 ID:pNdgDOsM
>>125
赤道儀(望遠鏡が乗っかっている台)は両方ともトイグレード。
(というか、本来は6センチ屈折くらいを載せるためのグレード)
上は鏡筒はトイグレードではないけど、接眼部などがトイグレードに近いので、
「一眼レフを取り付けて星雲星団を撮影」とかはちょっと厳しいかも。
(コンパクトデジカメを目の代わりに覗かせて月とか土星とかの撮影ならOK)
下は鏡筒もトイグレード。
127名無しSUN:2012/09/05(水) 20:20:21.29 ID:UvGQTyI0
>>126
回答ありがとう。値段だけのことありますね。

調子にのってお聞きしますが、NexStar102SLTはやはりトイグレードでしょうか?
http://www.celestron.com/astronomy/celestron-nexstar-102slt.html
128名無しSUN:2012/09/05(水) 21:01:43.88 ID:pNdgDOsM
>>127
アメリカ在住なの?
それとも、怪しいショップで売っていた機種を検索したら
海外のサイトがヒットしたので貼っているだけ?

NexStar102SLTは100倍以下で星雲星団を見るならオススメ。
もっとも、都市部では、もっと高額な望遠鏡でも星雲星団はあまりよく見えないけど。
月や土星は色収差が目立つけど、「望遠鏡は初めて(他に望遠鏡を持っていない)」
という人であれば、感動できるくらいは見える。
ただ、架台が10センチを載せるにはやや弱いのでブレるのを我慢。
あと、モーターの音が夜の住宅街で使うにはちょっと大きいかも。
129名無しSUN:2012/09/05(水) 21:47:23.99 ID:UvGQTyI0
>>128
レスありがとう。
日本在住です。先の2点はオク、さっきのはkyoei販売品です。

架台は確かに弱そう。あとモーター音が住宅街できついってのは
結構痛いですね。反面鏡筒は想像してる以上のものかも。
教えてもらってよかった。再検討します。
130名無しSUN:2012/09/12(水) 10:37:44.51 ID:y8wiYsNu
CGEM赤道儀天ガで絶讃だな(笑)大口広告主だから仕方ないか。
131名無しSUN:2012/09/12(水) 18:32:18.98 ID:p/nDbAh7
ってかC9.25っていいなぁとは思う
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/photo/9906.html
EdgeHDだとどうなん?あんまり聞かないね、EdgeHDの評判
132名無しSUN:2012/09/13(木) 21:44:25.82 ID:jepyh+ld
>>131
あなたを一言でいうなら経験不足と言える。
その程度ならμ-250での眼視で十分堪能できることがおわかりか?
是非一度、C9.25とミューロン系(できればμ-250、μ-300)と実際に見比べる機会を作ることをお薦めする。
133名無しSUN:2012/09/13(木) 22:30:39.97 ID:XzQQxS1G
>>132
あなたを一言でいうなら経験不足と言える。
その程度ならC-14での眼視で十分堪能できることがおわかりか?
是非一度、μ-250、μ-300とC-14と実際に見比べる機会を作ることをお薦めする。
134名無しSUN:2012/09/13(木) 23:36:21.67 ID:jepyh+ld
>>133
C9.25程度ならC-14での眼視で十分堪能できるでしょうね(笑)
C-14ですか、友人のドームでよく見せてもらったものです。
広角アイピースだとブラックアウトしやすいのは別にして、光軸が合っていれば中心部の見え味は口径なりで、素晴らしいものでしたが、周辺部の見え味はコマ収差やF/1.9の主鏡由来の像面湾曲のせいで疑問符がつくものでしたね。
それよりも冬場だと数時間すると光軸がズレるのには辟易しましたよ。
惑星写真専用の鏡筒としてはまあまあじゃないですか、国内価格は一時と比べると半額近いし。
135名無しSUN:2012/09/14(金) 00:10:11.05 ID:De0QMEsH
エッチ14いいな。この触れ込み通りなら欲しい。
ttp://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/celestron-edge-hd1400.html
136名無しSUN:2012/09/14(金) 09:49:20.59 ID:LNNdtJmU
C14って高度変えると光軸がズレるのか、見え味が変わるって聞いたこと有るが。
137名無しSUN:2012/09/14(金) 10:53:52.90 ID:ag8ZMd1D
ミラーが傾くからね
138名無しSUN:2012/09/14(金) 12:05:34.98 ID:jGWACxl7
正確には、傾きが変わって光「軸」が移動するんだよね。
エッジHDは主鏡を固定できるから、他のフォーカサーを併用すればいいんじゃね。
139名無しSUN:2012/10/01(月) 14:41:34.91 ID:q3ehDFVR
セレストロンの鏡筒で天体撮影しようと考えてるんですけど
vixenの一眼レフ用のTリングってそのまま使えます?
140名無しSUN:2012/10/01(月) 17:23:18.76 ID:qyeWNgHL
そのままつーか、撮影用の純正アダプタ(50.8ネジ→42mmT2ネジ)入れて使える。
141名無しSUN:2012/10/01(月) 21:34:59.84 ID:ZjrsBY7d
>>139
鏡筒の種類(機種名)は?

>>140
シュミカセとは限らないだろう。
142名無しSUN:2012/10/02(火) 16:51:40.82 ID:mfkIDViU
>>141
すいません。
C8AL-XLT を購入しようと思ってます
143名無しSUN:2012/10/03(水) 10:38:08.64 ID:yHO9M4Aj
>>142
それなら>>140の言うとおり。
これ↓とvixenのTリングを使って直焦点撮影が出来る。
(C8なら、2000mmF10望遠レンズになる)
ttp://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/133003000001/order/
アイピースを使った拡大撮影がしたい(月面の強拡大や木星や土星などの撮影)場合は、
さらにこれ↓を組み合わせる。
ttp://www.kasai-trading.jp/31.7projectionadapter.htm
もっとも、月面の強拡大や木星や土星などの撮影は、目の代わりにコンパクトデジカメを
覗かせて、それで撮影した方が成功率はずっと高かったりする。
144名無しSUN:2012/10/03(水) 14:26:11.44 ID:gOjwXSt3
>>143
丁寧にありがとうございましたm(_ _(m
早速購入して試してみます!
145名無しSUN:2012/10/03(水) 22:53:36.86 ID:TRNCuZO2
スカイマスター20x80来た
昴見に良いかも。
146名無しSUN:2012/10/03(水) 23:03:43.24 ID:gOjwXSt3
AdvancedGT届きました 今ベランダでツースターアライメントと言うのをやってるのですが全然上手くいきません。。。
まず選択する星が聞いたこと無い物が多くて有名なデネブ等の星で設定してるのですが
デネブ選択するとデネブとまったく違う方向に自動で向いていきます。
アライメントの段階では結構適当に動くものなのでしょうか?
147名無しSUN:2012/10/03(水) 23:33:16.00 ID:JqjL2RZs
dateの設定を、日/月/年で入力してるとか
月/日/年が正しいらしいけど

どんだけズレちゃうのかわからないけど、確認すべきはこれくらいだよねえ
日時の設定
観測地の経緯度の設定
赤道儀のIndexMarkを合わせているか
極軸は大体天の北極を向いているか
148名無しSUN:2012/10/04(木) 00:26:36.58 ID:LNPQ8Bs1
>>147
dateの設定でしたすいません(´д`;)
大体合わせれるようになったんですけど基準星導入って広角の望遠鏡でやった方が良さそうですね。
今45倍で見てるので基準星が視野に入らないことが・・・。
20倍くらいまで落としたいところです。
皆さんどんな環境で基準星導入してるのでしょうか
149名無しSUN:2012/10/04(木) 00:33:56.34 ID:wAu7yesC
赤道儀違うけど、普通にファインダーに入れて、100倍くらいであわせてるかな
惑星観望時は最終的には300倍くらいでアライメント取り直してます

150名無しSUN:2012/10/04(木) 02:11:30.26 ID:1rMNFSNd
>>148
少しお役にたてたようで何よりです。別の赤道儀ですけど、コントローラのdateの設定はたまに迷う時があるんですよね。
つか、初期設定で東経西経を間違えてどこ向いてやがんだこのバカ赤道儀めがとぶーたれたのはわたくしの恥ずかしい思い出・・・

導入は149さんのようにファインダーで探して、主望遠鏡でど真ん中にアライメントが基本ですね。
望遠鏡の東西を反転させない限り、自動導入の精度は大したものだと感心します。
151名無しSUN:2012/10/04(木) 05:15:53.65 ID:6g7tFL/w
AGT使ってるけど>>147がちゃんとできてれば星の名前なんか全然知らなくてOK
ファインダーで見て視野の中で一番明るい星に合わせればいいだけ

200倍くらいでアライメントやってるけど調子いい時はキャリブレーションの一つ目
か二つ目くらいで視野の中に入ってくる

ちなみにいろいろ補正してくれるのでキャリブレーションは四つ全部やった方がいい
152名無しSUN:2012/10/04(木) 05:36:54.35 ID:LNPQ8Bs1
>>150
今までずーっとやってました・・・w
少しどころかめちゃくちゃありがたいです!ド素人丸出しで申し訳ないです・・・。
ファインダー導入してみたら少しずつ精度が上がって参りました。
日が昇ってきて導入がしにくくなってきたのでまた今夜練習してみることにします。

>>151
ファインダーの中には大体入ってくるようになってきたので練習を積み重ねてみますね。
ベランダから北側の空が見えない状況なので水平合わせはポラリエ用の精密コンパス使ってやってます。
高度はポラリエの時に大体40度くらいなのでそのくらいに設定しております。
キャリブレーション4つ目ってやるものだったのですね・・・・。
説明書よく読んでみたら「更に精度を上げるために」と書いてありました。今夜また試してみます!

色々と教えていただいてありがとうございます。
またお時間ありましたら色々ご指導して下さい。
153名無しSUN:2012/10/04(木) 05:56:50.33 ID:6g7tFL/w
>>152

ベランダだったら極軸が合った時に三脚の位置にビニールパッチ3枚ずつ貼って
次からは架台と三脚をきつく締め付けたままポン置きでやってみては?

ちなみにアリガタとバランスウエイトにもバランス位置にビニールパッチ貼ってるけど
めちゃめちゃ効率が上がって快適この上なし
ビニールパッチ大活躍w
154名無しSUN:2012/10/04(木) 17:01:48.56 ID:LNPQ8Bs1
>>153
それなら毎回極軸合わせしなくて済むので時間短縮できそうですね!
地面が若干弾力のある防水シートみたいな感じなので貼れるかどうかですが・・・w
もし貼れなくても凄く楽そうな方法ですしステーを置くとか何かいろいろ考えてみますねっ
155名無しSUN:2012/10/04(木) 20:52:27.25 ID:M1D8eH6W
>>153
ビニールパッチって何ですか?
3枚ずつということは、三脚なので計9枚必要なのですね。
156名無しSUN:2012/10/04(木) 21:02:59.06 ID:6g7tFL/w
>>155

書類をリングファイルに綴じるために開けた穴の補強用パッチで
文具売り場で100円とかで売ってるヤツ

3枚なのは三脚を置いた状態で貼るんで位置がしっかりわかるよう
三脚を囲むように3枚ずつ貼るってこと
まあ一つ買ったら100枚以上入ってるから心配ご無用w
最近は引っ張ると1枚ずつ取りやすいよう半分はがれて出てくるものもある
157名無しSUN:2012/10/05(金) 00:27:26.62 ID:Urn3u935
>>156
なるほど、サンクスです
158146:2012/10/05(金) 01:07:55.53 ID:gb9cUnRy
今AdvancedGTで星導入してますが、100倍くらいなら結構綺麗に導入できるようになってきました!
最終的にメシエ天体等の撮影をしたいと考えてるんですが、今シャッタースピード30秒ほどあけて直焦撮影してみたところ
見た目でも結構わかるくらい星が流れてしまいます。
キャリブレーション自体は上手くいってるようなので、後は倍率上げてもっと正確にキャリブレーションすれば改善するでしょうか?
写真撮影等もしてる方いたらよかったら参考までにどのくらの倍率まで上げれば実用に足るかを教えていただきたいです。
今持ってるアイピースは最高で150倍です。
159名無しSUN:2012/10/05(金) 01:14:54.29 ID:Urn3u935
釣りだったのか…
160名無しSUN:2012/10/05(金) 12:00:07.07 ID:9RGlw27v
>>158
鏡筒は何?
大抵の原因はシャッターショックや風や赤道儀に対して鏡筒が
重量オーバーしているのが原因。
原因によって流れ方が違うから、撮影した画像をうpしてみそ。
161146:2012/10/05(金) 23:25:43.51 ID:gb9cUnRy
>>160
遅くなりました。
鏡筒はvixen ミニポルタ A70Lf を使ってます。
風は全然無かったので一番考えられるとしたらシャッターショックでしょうか・・・・。
うpしてみましたけど、これで見れますでしょうか?

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/374898
162146:2012/10/05(金) 23:30:28.53 ID:gb9cUnRy
>>161
追加で一応撮影機材と環境も書いておきます

Sony α77でTリングを使っての900mm直焦撮影です。
撮影対象はM45、プレアデス星団です。
シャッタースピードは30秒で設定してました。
レリーズを使ってシャッター切りましたので鏡筒が揺れてると言うことは無いとは思うのですが・・・。
163名無しSUN:2012/10/06(土) 00:03:24.21 ID:YqdecQfV
30秒間に約1分角くらい赤緯方向にきれいに流れていますね
極軸の方位が20度くらいずれてると、それくらいの勢いで流れますけどね
そこまで極軸をずらして設置してるのかなあ?
アライメントスターを間違って設定しちゃったとか
鏡筒バンドの締め方がゆるくてじんわり鏡筒が動いちゃったとか
164名無しSUN:2012/10/06(土) 00:20:19.91 ID:gtbrPu/o
オールスターポーラーアラインメントで極軸あわせてる?
146さんのレスじゃそこに何も触れてないんだけど・・・
普通にアラインメントしただけじゃ、極軸は最初に設置したときのままだから、
流れまくってもおかしくない。
165名無しSUN:2012/10/06(土) 00:38:55.17 ID:YqdecQfV
ちょっとおおげさでした>>163訂正
×極軸の方位が20度くらいずれてると
○極軸の方位が10度くらいずれてると
166名無しSUN:2012/10/06(土) 00:49:54.61 ID:iHzw6cM3
>>162
鏡筒も多少揺れているけど、163のとおりで、極軸がかなり狂っていると思われる。
写真用の追尾には、極軸かっちり合わせないとダメだよ
167146:2012/10/06(土) 01:01:41.22 ID:ZTaUl/yg
>>163
北方向は大体の位置をコンパスで合わせて設定してます。
10度ですか・・・ちょっとこれからまた設置して試してみますね。
アライメントスターが違うのではないのかと言うのは自分も考えてます。
それも含めて試してみます!

>>164
オールスターポーラーアライメントって言うのは恐らく日本語マニュアルの21ページ目の
「極軸アライメントによる極軸合わせ」のことですね?
高度調節のネジがモーターケースに干渉して全然上手いこと回らなくて昨日断念したのですが、それもちょっと今から頑張ってやってみます。


色々お答えいただいてありがとうございますm(_ _(m
168名無しSUN:2012/10/06(土) 03:42:11.92 ID:YqdecQfV
磁気偏角というものがあってコンパスの示す北は真北ではありません
コンパスの針は、本州では7〜8度、北海道なら9度程度真北より西を示します。
詳細は国土地理院のHPで調べることができますが、とりあえず磁気偏角の分布図です。
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geomag/images/menu_03/2010d.jpg
もちろん鉄骨などコンパスを狂わせる要因があれば、わけがわからないことになってしまいます。

ご存じのことであれば失礼お詫びします。

j実際に星の赤緯方向のずれ方を見ながら極軸の方向を微調整する方法があって、他社赤道儀の説明書ですが、これのP.68,69が参考になるかもしれません。
時間がかかって面倒なんですが、架台をベランダに設置したまま運用されるのであれば、トライされてはいかがでしょうか。
http://www.vixen.co.jp/support/manual/pdf/at/a250516.pdf
169146:2012/10/06(土) 04:46:48.35 ID:ZTaUl/yg
>>168
今終えて戻ってきました。極軸アライメントをやってました。
方位磁石と結構違う方向向くなぁと思ってたらそうゆうことなのですね!北極星が芯ではないのは知ってましたが初耳でした。
教えていただいてありがとうございますm(_ _(m
vixenの説明書の方もちょっと見てみます。

一応極軸のアライメントを行って、ディスプレイで確認してみたところ
方位角-01゚12'56""  高度-00゚47'21" ここまで詰めれました。
この状態で写真撮影をしてみようと思ったところで思い切り曇ってきて結局撮影出来ずでございます(;´д`)
また明日晴れてたらチャレンジしてみようと思います!
170名無しSUN:2012/10/07(日) 15:19:40.01 ID:wBBS60Pn
SC200L(C8)、Antares 0.63レデューサーの組み合わせで
ゴースト(輝星から視野中央に向かって楕円形のリング)が出るのですが
原因と対策があればご教示頂けないでしょうか。

全体的に雲が掛かってますが、ゴーストが載っている写真をスタックしたものです。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0758087-1349590138.jpg

機材構成は
SC200L>Antares0.63>
BORGシュミカセ>LPS-P2>BORG 2inchホルダ>
フリップミラー>EマウントTリング>NEX-5N

下記は試してみましたが症状変わらず、です。
・LPS-P2を取り外す
・BORGシュミカセよりも接眼側を笠井スリーブ+直焦点にする

よろしくお願いします。
171名無しSUN:2012/10/07(日) 15:27:04.55 ID:fQ95NVmL
うむ、これは面白い写真だ!
172名無しSUN:2012/10/07(日) 15:30:30.03 ID:fQ95NVmL
まーたぶん0.63倍レデューサーの内面反射が原因だな。
173名無しSUN:2012/10/07(日) 17:44:14.91 ID:jmxMmpiY
ゴーストというと、子供の頃、プレアデス星団は、
星が半透明の殻をかぶってるのかと思ってたわ。
174名無しSUN:2012/10/07(日) 20:05:48.23 ID:YL1rWLjP
レデューサーとカメラの間にゴテゴテ付け過ぎ。
純正の直焦点アダプターと同じ光路長にしないと、収差がかなり変わるし、
ゴーストの出方も変化するはず。
175名無しSUN:2012/10/07(日) 20:22:23.82 ID:wBBS60Pn
>> 172
レスありがとうございます。
内面反射が原因だとするとレデューサーを交換する以外に
対処法は無いでしょうか。。


176名無しSUN:2012/10/07(日) 20:36:55.06 ID:wBBS60Pn
>>174
レスありがとうございます。。
純正の直焦点アダプタと同じ光路長で試して、
ゴーストの変化を確認してみます。
177名無しSUN:2012/10/07(日) 20:50:05.73 ID:3Vgp6UO+
>>170
C5やMAK90でも、眼視で同様のゴーストが出るね。明るい星が視野にあるときに特に目立つ。
4〜5年前のシュミカセスレのログに、木星などの明るい星の周辺に出る、
クラゲのようなゴーストのことが書いてあるけど、同じ現象なのだろうか??
いずれにしろ、バッフルチューブ内の反射による迷光の可能性が高い。

C5とMAK90はアイピースを外して見口から覗いたら、バップルチューブの一部が
不思議な光り方をする部分があったので、MAK90については、#800ぐらいの耐水ペーパーに
艶消し黒板塗料を吹き付けたものをまるめて筒にして、バッフルチューブに突っ込んだら消えた。
178名無しSUN:2012/10/07(日) 20:58:35.98 ID:YL1rWLjP
>>177
内面反射での迷光は、視界全体のコントラストがボヤっと悪くなるのであって、
あーいう明瞭な形には出ない。
星の位置に対して視界中心からの放射線状にピンぼけ像が出現するのは、
光学系によるゴーストの顕著な特徴。
発生位置は、補正レンズがレデューサーレンズ。
ほとんど平行平面の補正レンズではゴースト像はあんなに歪まないから、
レデューサーが原因に1票。
179名無しSUN:2012/10/07(日) 21:13:24.81 ID:YL1rWLjP
しかし何でワッカの大きさが、位置によって違うんだろうね。
普通は画面中心を挟んで反対側に出るものだし、
何かいろいろ変な写真であることは間違いない。
180名無しSUN:2012/10/07(日) 21:57:50.34 ID:3Vgp6UO+
>>170
>>178-179
私のMAK90、C5ででるティアドロップ状のゴーストは
>>170のと形状が酷似していたので、同じ原因のものなのかなと思いました。
視野を動かすと、そのティアドロップ状のゴーストは伸び縮みし、
大きさがどんどん変わります。そういう意味でも、同じ現象なのかなと思った。

しかしレデューサーレンズなしなので条件が異なることと、
低倍率で出やすく、しかも眼視でわかるほどにはっきり見えるので
170と同じ原因ではないかもしれません。
181名無しSUN:2012/10/07(日) 22:40:37.42 ID:RtcbRX37
間違ってるかもしれないけど、SC200Lの補正板のコーティングの問題じゃないの?
しかし、なんとも不思議な写真だねw
182名無しSUN:2012/10/08(月) 11:19:07.69 ID:d+1hus/y
>>170
画像はもう流れているけど(そのロダ、24時間程度しか持たないよ)、
ゴーストが真円ではなく「楕円形」ってことは、>>178の指摘どおり、
原因はAntares0.63だろうな。
LPS-P2の強烈な反射光がAntares0.63のレンズカーブでゴーストを
作っていると見た。

対策A:Antares0.63とLPS-P2の間隔を変えてみる。
  シュミカセならそれでもピントが合うだろう。
対策B:LPS-P2をAntares0.63の前につける。
183名無しSUN:2012/10/08(月) 15:27:32.91 ID:DDtwkvrX
>>177-180
現象は>>180の通りで、
眼視でも見え、大きさとゴーストの明るさが変わります。
周辺部に行くほどゴーストは大きく暗くなる、という現象です。

昨日頂いたアドバイスを元に
レデューサーを外すと現象は出ないことは確認しました。

レデューサ自体の品質(相性?)の問題か、
バッフルチューブ内の反射がレデューサで目立っているのか、
まずは、バッフルチューブの反射対策をしてみようと思います。
ご教示ありがとうございました。

>>181
レスありがとうございます。
補正板のコーティングによる内部反射も可能性としては考えているのですが
鏡筒買い直しはインパクト大きいので、色々と対策してみたいなと。

>>182
ご指摘ありがとうございます。
保存期間の長そうなサイトにアップロードし直しました。
http://uploda.cc/img/img50726e934c203.jpg
私も最初LPS-P2の反射を疑ったのですが、
外してもゴーストが出続けている状況です。
184名無しSUN:2012/10/08(月) 17:22:19.66 ID:M/aCK5tp
鏡筒内の内面反射がワッカに見えるからって、星と一緒にワッカに写ることは、
「物理的にあり得ない」からね。
185名無しSUN:2012/10/08(月) 19:10:54.05 ID:ct7hU3yy
CNに以下の様な議論があるんだけどレデューサと感光面の間隔が異常すぎるってことはないの?
http://www.cloudynights.com/ubbthreads/showflat.php/Cat/0/Number/3723156/Main/3718063
186名無しSUN:2012/10/08(月) 19:41:06.10 ID:ttCEJAKB
ポルタに負担なく使えるのはC5が限界?C6は無理?
187名無しSUN:2012/10/09(火) 12:45:41.57 ID:CdavtAuw
>>183
なんじゃこりゃ?!
ここまですごい楕円だとは…。

>>184
いやいや、アイピースはルーペ。
レデューサーは(おおざっぱに言えば)凸レンズ。
いずれも、ミラーが作ったのとは別の光を拾って見えたり、別の光を
結像させる事だってあろう。
188名無しSUN:2012/10/09(火) 12:51:54.16 ID:QX7SvAEG
あるとしたら、心霊現象ですね。>レンズとは別の光を結像
あ、だからゴーストかw
189名無しSUN:2012/10/09(火) 12:55:30.69 ID:QX7SvAEG
>>183
バッフルチューブ内の反射は、明るい星の数、位置に対応して出るゴーストとは関係ないぞ。
強烈な画像処理かけたら、視界全体にぼやけたドーナツっぽく明暗が出るとか、そういう出方。
どうしても鏡筒系の内面反射だというなら、お祓いしてもらうのがイイヨ。
190名無しSUN:2012/10/09(火) 12:58:25.43 ID:qOHTLPuq
どっかに虫さんが卵でも産み落としてんじゃ……
191名無しSUN:2012/10/09(火) 23:40:37.95 ID:apWmhyGk
いや、だから自分はポルタにOMC140で特に問題点はないが?…
192名無しSUN:2012/10/10(水) 02:05:45.92 ID:wbb84I2d
>>185
177ですが、わっかは、視野の中心部に向かって出ているのですよね?
しかも、視野の淵の方にいくほどゴーストがはっきりしていて、
視野の外にある明るい星のゴーストも写っているのでは?
このとき、カメラを外してバッフルの中を色々な角度から眺めると
とても不思議な奇妙な感じの光の像?虚像のような妙な輝きがありませんか?

私の場合、MAK90とC5なんで、バッフル内の処理はC8と違って普通の艶消し塗装をしているだけなんですが
バッフルに光があったっているという感じじゃなくて、
アスファルトを横に地面近くから眺めた時に砂粒がキラキラ輝いて目に飛び込んでくるような感じ
193名無しSUN:2012/10/10(水) 10:53:57.48 ID:hUDhM9BO
鏡筒内部の内面反射は、全体がモヤモヤするだけで、星とひっついて特定の像を持って出たりしないよ。
194名無しSUN:2012/10/10(水) 11:03:27.68 ID:hUDhM9BO
鏡筒内部は、直焦点のカメラから見ればトンデモナイぴんぼけ状態だからね。
もしもそんなのが形を持って写るなら、天体写真にはレンズのごみとか、対物レンズの枠とか、
反射なら副鏡とかスパイダーとか、写りまくって大変だろw
195名無しSUN:2012/10/11(木) 01:17:38.00 ID:DNBY0ku9
>>183のようなゴーストが生じる条件や環境を探って試してみるのも
ゴースト対策に役立つかもしれないですね
196名無しSUN:2012/10/12(金) 12:02:50.40 ID:ICVlj8/n
AdvancedGTにマッチプレート乗せてガイド鏡を使おうと思ってます。

http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/k-astec-mp340-sxgpset.html
コレがどうなんだろうなぁと思って見てるんですけど
これってアリ溝レールを水平方向にしか付けれないぽいですよね?
INDEX位置にした時って通常、望遠鏡が北極点向いてるけど
それだとアリ溝レールは垂直方向に付けないとガイド鏡並べられないんじゃないかと言う不安が
ガイド鏡並べてる人って基本的に鏡筒バンドに乗せる形でやってたりするんでしょか
197名無しSUN:2012/10/12(金) 12:59:37.45 ID:uJQKTZSP
OTA Orientationってので、設定できるはず。
インデックス位置にした時に、筒が東向きか西向きか設定できるようになってる。
198名無しSUN:2012/10/12(金) 13:16:43.10 ID:ICVlj8/n
>>197
ほっほーう!それは初耳!
ありがとござんす!
199名無しSUN:2012/10/13(土) 09:42:39.96 ID:zQkKT4j3
教えて下さいm(_ _)m
カメラレンズとCGEM赤道儀で星座、星雲撮影をする際、カメラレンズのみで極軸合わせ支援機能まで実行できるのでしょうか?500〜1000ミリ程度の焦点距離までを考えています。
200名無しSUN:2012/10/13(土) 21:42:48.46 ID:x0YfVckd
赤緯軸とレンズの直交をある程度出せれば、望遠鏡と同じでしょ。
どちみち500〜1000ミリなんて、追尾しきれないんじゃないの
201名無しSUN:2012/10/13(土) 23:14:51.23 ID:zQkKT4j3
>200
レスありがとうございます
ポラリエの次に買う赤道儀はどれがいいかと迷っているところです。望遠鏡すらまだ持っていませんが、思い切ってCGEMを購入して試行錯誤してみたいと思います。
202名無しSUN:2012/10/14(日) 00:25:53.43 ID:6/eQPZ6H
>>201
撮影目的ならあんまりCGEMはお勧めじゃないなぁ
一気にオートガイドまでいくならともかく、ノータッチガイドで500〜1000mmは無理。
追尾精度でいうと、ポタ赤とそんなにかわらんかもしれんw
重たくて、頑丈だけど、精度はグズグズ。それを優秀なソフトで補ってる赤道儀。
二年ほどCGEM使ってる俺の感想ね。
ちなみに自動導入の精度は物凄くいいから、眼視派にはお勧め。
203名無しSUN:2012/10/14(日) 08:16:20.42 ID:/vwOzAe5
オートガイダーとの相性はどうなんだろう。 >セレストロン(シンタ)のDCモーター赤道儀
204名無しSUN:2012/10/19(金) 19:19:07.70 ID:0sSy/K7m
セレCR6どうでしょうか?
205名無しSUN:2012/10/22(月) 14:03:11.48 ID:7V5odG6m
>>204
アルミだよ
206名無しSUN:2012/10/23(火) 17:51:29.90 ID:xVNdUDQl
何が?
207名無しSUN:2012/10/23(火) 19:43:02.67 ID:Ok0I+tFH
鏡筒じゃないのかな。
208名無しSUN:2012/10/25(木) 11:21:21.39 ID:d6t1gGya
>>202
オートガイダー無しで500〜1000ってやっぱ無理なの?
今1000mmで撮影トライしてるけどどうしても流れてしまう
やっぱオートガイダーは買った方がいいのか〜

ガイド用の鏡筒が1個必要になると思うけど、何かオススメある?
209名無しSUN:2012/10/25(木) 11:58:45.27 ID:18xDx0FA
>>208
1000mmの赤道儀まかせ追尾なんて、全く無理。
±1秒角程度の追尾精度が必要。

ガイドスコープは、撮影レンズとオートガイダーに依るべ。
210名無しSUN:2012/10/25(木) 12:21:52.46 ID:d6t1gGya
>>209
ほうほう
最低でもビクセンのR200SSで星が流れないように撮れれば良いくらいかなぁ
オートガイダーはセレストロンのNexguideを今のとこ検討中だよ

C14くらいの鏡筒でオートガイドしようと思うと相当精度の良いオートガイダーが必要になったりするのか・・・
211名無しSUN:2012/10/25(木) 13:43:00.14 ID:oq3inxqT
とりあえず安く組めるウェブカメラ+PHDguidingとか試してみりゃいいんじゃ?
212名無しSUN:2012/10/25(木) 17:05:31.79 ID:HI+My5vK
シンタとセレストロンのオートガイダーは中身同じものかな?
213名無しSUN:2012/10/25(木) 20:36:45.06 ID:tQihJW0B
ttp://oceanbreeze1818.blog27.fc2.com/blog-category-5.html

このブログ氏のいう「自動ガイド」はどうやら赤道儀まかせ追尾のよう(というのはオートガイドと「自動ガイド」を分けて書いてる箇所があるので)
M27の例でC9.25 x0.6レデューサ =1410mmで「赤道儀まかせ追尾」6分でこれくらいいけるなら、なかなかだと思う
M13は一発撮りだけど、暗い環境といい赤道儀と極軸追い込みがあればノータッチでけっこう1000mm超でもいけるんだなと思た
214名無しSUN:2012/10/25(木) 20:43:26.88 ID:HI+My5vK
× 「赤道儀まかせ追尾」6分
◯ 1分露出の数枚合成。

PEが±10″精度の赤道儀なら、1分露出なら1〜2″に収まるでしょ。
途中で変なジャンプとかなければ。
215名無しSUN:2012/10/25(木) 20:50:00.11 ID:tQihJW0B
うん、だから暗い環境といい赤道儀と極軸追い込みがあればノータッチでけっこう1000mm超でもいけるんだなって話
216名無しSUN:2012/10/25(木) 21:19:39.44 ID:tQihJW0B
>>212
センサーは同じものだしソフトウエア開発も別々にやる理由もないから差異をつけるとしたらなんだろね
国内価格があれだけ違えばなんかありそうな気もするけど、ホントのところはセレストロンブランドとの契約の縛りの結果だと思いますね
217名無しSUN:2012/10/25(木) 23:00:55.61 ID:kiyNeCL7
実際、星はシンチレーションでバラバラに動いているから、
いくら正確に追尾しても、結局は数秒角にボケるんだよ。
218名無しSUN:2012/10/25(木) 23:19:00.86 ID:ddXhx69a
その通り。
大気がある限り完全無欠なガイドは存在しない。
大気がなくとも各天体の固有運動や地球の自公転軌道の揺らぎもあるので、
やはり完全無欠なガイドは存在しない。
219名無しSUN:2012/10/26(金) 13:11:57.04 ID:3Qr7reze
すばる望遠鏡は補助光学でシンチレーションを逆算して補正してるんだとかなんとか
一般用にもそうゆうの出ないのかね?
220名無しSUN:2012/10/26(金) 14:38:02.85 ID:uv5NKPl7
>>215>>213
>うん、だから暗い環境といい赤道儀と極軸追い込みがあればノータッチで
>けっこう1000mm超でもいけるんだなって話
その主張自体は俺も完全同意するのだが…
(「雑誌入選を狙うのでもなければオートガイドなんかいらないだろ」と思うのだが…)
その「いい赤道儀」を運用する根性がですね…
とりあえず、Losmandy G11の重量などをお調べください。

なお、「自動ガイド」「ノータッチガイド」というのは、ご推察の通り、
「赤道儀まかせ追尾」の事です。

>>217
それはオートガイドでも言えることだけどね。
いやむしろ、オートガイドの方がシンチレーションの影響を受けやすいだろう。
221名無しSUN:2012/10/26(金) 15:41:59.46 ID:3Qr7reze
>>220
良い赤道儀で極軸追い込みか オートガイダー使ってAGTクラスの赤道儀を楽々セッティング どちらがお金かかるだろう?
時間的な話すると撮影にすぐ写れるオートガイダーの方が良いと思う。
シンチレーションの影響は、「天体撮影は1に天候2に機材」といわれるように運要素も強いからなぁ
雑誌入選はしたいとか思わないけど、やっぱ出来るなら雑誌入選してるレベルの素晴らしい写真を撮りたい人ばかりなんじゃない?
天体望遠鏡のカタログってのはそうゆう素晴らしい作例写真を見せて購入意欲を沸かせるもんだろうし。
実際にノータッチガイドで稼動してる人の焦点距離は300mm〜500mmが良いとこなのでは?と思う

なんか読み直してみたら否定してるみたいな感じになってすまそ
オートガイドとノータッチガイド、どちらも悩みや問題があるもんなんだね〜
222名無しSUN:2012/10/26(金) 16:01:54.50 ID:tjK3Afk6
>>219-220
補償光学にもいろいろあって、すばる望遠鏡のような本物の補償光学ではなく、アマ向けのもので、
空気の揺らぎによる「小さいガイドのズレ」をキャンセルするなんちゃって補償光学はあるのだよ。
SBIGの青シリーズとかな。
その多くの正体は、オンアキ/オフアキ・ガイドのガイド部分を赤道儀の変化で果たすのではなく、
一種のプリズムのフリッピングによる「光束」の高速移動で果たすものだ。
なんちゃってとはいえ光軸が合っていれば星像の改善はめざましい。

>>220
>「雑誌入選を狙うのでもなければオートガイドなんかいらないだろ」と思うのだが

そんなもの本人の納得できる水準や追求心の問題だろ。
投稿すれば入選どころか最優秀賞ものの作品を撮ってるにも関わらず、一切投稿しない御仁を複数知ってるよ。
若干流れたり肥大した星像を良しとするのもいいと思うし(どんなんだって努力の賜物だからね)、
投稿とは無関係に高レベルを目指すのもいいと思う。
223名無しSUN:2012/10/26(金) 16:22:20.75 ID:tjK3Afk6
>>221
おまいさんの納得できる水準や追求心で決めればよいさ。
その水準だって途中で変わるし、追求心も上向いたり下向いたりするもんだ。
オートガイド(オートガイダーでも同じ)でも極軸がズレズレだと意味ないべ。
「合っていないと思うなピント、合ってると思うな極軸光軸」とあるくらいだし。

まあ、ノータッチガイドを溺愛し決して浮気しないと決めてるならしょうがないが、
オートガイドを拒否る理由も現代はないでしょ。
いや、お金の問題となにより装備の肥大があるか。
実は後者こそがノータッチガイドに焦がれる理由なんだよねw
224名無しSUN:2012/10/26(金) 19:19:57.45 ID:rEhISKaD
CGEMのコントローラーが日本語対応になったらしいが
誰も話題に挙げないね
225220:2012/10/27(土) 03:32:25.71 ID:MeCKuIVq
>>221
>なんか読み直してみたら否定してるみたいな感じになってすまそ
いやいや、ロスマンG11かG8クラスでもないなら、俺も500mmが良いとこだと思うよ。
それを踏まえたうえでの「雑誌入選を狙うのでもなければ〜」なんだから。

>>222
じゃあ、「雑誌入選 レベル を狙うのでもなければオートガイドなんかいらないだろ」
に変更しよう。
>>223
>装備の肥大があるか。
それだよ、それ。
一発でうまく行って、その後も問題が出ないならいいけど、そうはなるまい。
で、失敗の原因を探すと、ノータッチガイドに比べ鏡筒がもう一本増えるわけだから、
想定される原因が1.5倍に増えるw
いや、ノータッチガイドでは無視できる(存在しない)シンチレーションの影響とか、
ガイド鏡のドロチューブのたわみとか、オートガイドの設定が悪いなども増えるw
226名無しSUN:2012/10/31(水) 15:35:06.91 ID:yBTSW8t+
オートガイダー使ってもそんな大した成果が得られるわけでないのかー
227名無しSUN:2012/11/02(金) 08:57:12.73 ID:1d4rUjxb
>>226
焦点距離が長いなら…500mm以上なら…さらに露出が10分以上なら
オートガイダーは必須と言ってよいだろう。
しかし、オートガイダーを使う=ガイド鏡を載せる なので、赤道儀への負荷は上がる=
失敗率も上がる。
したがって、オートガイダーを使うなら、赤道儀をワンクラス上のものにするか、
メイン鏡筒をワンクラス下げるしかない。
228名無しSUN:2012/11/02(金) 12:09:58.92 ID:BM28NBdq
自動化するほど挙動が見えにくくなって、トラブルの原因が増えるんだよ。
十字線アイピースで手回しガイドがらw
229名無しSUN:2012/11/02(金) 16:22:42.77 ID:NYu0j+IO
>>227
AdvancedGTの対加重は10kgだったっけ?
R200SS乗せてガイドにミニボーグ60ED、更にガイド鏡用にプレート、ガイドマウントと結構嵩むなぁ
R200SSが7kgくらいだから、10kgだったらこの装備で結構ギリギリかちょっと越えてるくらいだわ
今度まとめ買いしようと思ってるけどどうなることやら不安だ
230名無しSUN:2012/11/02(金) 17:10:17.50 ID:M1EwS+aM
20cm反射は鏡筒が太いぶんモーメントが大きくなる。
強度に影響を及ぼさない範囲で徹底して軽量化するか、
赤道儀を1ランク上げるか、風や振動の影響を受けにくいように工夫するか。
10キロなら正常、10キロ超えるといきなり動かない、なんてことはないけどね。
231名無しSUN:2012/11/03(土) 07:55:43.12 ID:biMwsooZ
>>229
ガイドマウントを排除して、60をR200SSに密着するように付けたほうがいい。
そのためには高感度なオートガイダーが。。。
232名無しSUN:2012/11/05(月) 18:34:57.90 ID:WbX+n5V9
>>231
ガイドはNexguideでいいかな?と思ってるけど何かオススメのオートガイダーある?
233名無しSUN:2012/11/05(月) 21:15:32.67 ID:LwO6Z7os
>>232
http://www.starlight-lab.com/info/
あまり話題になってないけど…
234名無しSUN:2012/11/06(火) 15:51:55.85 ID:5VDvIVqF
お手軽にPC+Webcamから初めて見ればいいんじゃないの?
235名無しSUN:2012/11/06(火) 19:14:49.45 ID:MlGzZUqn
>>234
PC+Webcamって言ってもどうゆう風にすればいいのかわからなくて
専用ソフトと専用Webcamがあるってことかしら?
236名無しSUN:2012/11/06(火) 19:37:41.58 ID:pB2FuLEn
・PHDGuidingとかのフリーのガイドソフト
・市販のWebカメラ
・リレーボックス
必要なのはこんだけ。

ウェブカメラはIRフィルターはぎ取ってガイド鏡の接眼部に差し込めるよう加工(使うのは瞬間接着剤程度)
リレーボックスは半田ごてが使えるならこのへん参考に自作しても良いし、
http://www.h6.dion.ne.jp/~garakuta/soft/GAGP1/gagp1_40.html
どことは言わないがヤフオクとかで1万もしないくらいで売ってるとこもある
237名無しSUN:2012/11/07(水) 06:35:18.69 ID:WDyfOsvc
>>232
蓄積CCD とルクバト
メトカーフ追尾も計算いらない簡単設定だし、使いやすいよ
238名無しSUN:2012/11/13(火) 01:14:34.41 ID:CaRsY9Ws
239名無しSUN:2012/11/13(火) 13:28:04.82 ID:o/fjG1r1
>>238
サンコーのHPがサーバーダウンしているので
http://www.thanko.jp/product/2773.html」でググると…
防寒スレへの誤爆か?

ttp://news.infoseek.co.jp/article/kyodopr201211068116
>『USBあったか腹巻「これでいいのだ!」』と
>『USBあったかアイウォーマー 本官さんVer.』を予約販売開始
> 共同通信PRワイヤー(2012年11月6日11時08分)

文章が一部間違っているな。
USB腹巻が『USBあったか腹巻「これでいいのだ!」』で、
USBアイウォーマーが『USBあったかアイウォーマー 本官さんVer.』だろう。

俺は貼るホカロンと「蒸気でアイマスク」でいいや。
240名無しSUN:2012/11/13(火) 16:46:51.02 ID:hjWrM5I4
シュミカセのフードに巻くと調度良さそうw
241名無しSUN:2012/11/24(土) 23:47:08.70 ID:6fi+5pIZ
AstroMaster 130EQはイマイチ評判悪いけど、地雷?
それとも調整すればマトモニなるのかな
242名無しSUN:2012/11/25(日) 23:17:04.35 ID:aJdUNdSk
C90MAKとGOTOマウントのセットのヤツ買ったけどあのマウントってイマイチなんだね。

操作反応悪過ぎなんじゃないかなぁ
243名無しSUN:2012/11/26(月) 05:33:26.77 ID:7hqrhgDN
>>242
電源ケーブル絡んだり、アイピース付け替えで傾いたり、
で何度もアライメント。天頂付近が厳しすぎだし。
モーターは、ゆっくり始まって行き過ぎるので
低速に切り替えて微調整が必要。なんかのタイミングで
勝手に最高速になるし、うるさいし。

オイラも持ってるけど、アレに載せられる程度なら
ポルタ+視野広めファインダーの方が、速いしラク。
C90MAKならなおさら。自動導入した半数も見えないような…。
KDS2+カメラ三脚で良くね?
244名無しSUN:2012/11/26(月) 07:28:45.36 ID:gK4Mzy3Y
何そのカス自動経緯台
245名無しSUN:2012/11/26(月) 10:49:42.95 ID:Q4V9uuYl
>>243
ほんとにゆっくり動き始めて通り過ぎる感じですよねw
まぁ買った以上いろいろ試してみるつもりですが。

>>244
まぁそう言わないでw
246名無しSUN:2012/11/26(月) 13:44:28.51 ID:Zv8rXDIx
>>241
鏡筒は観望のみなら使えるレベル。
赤道儀は(現在では)おもちゃレベル。
30年くらい前に6センチ屈折を載せていたクラスと同じだよ。
13センチニュートンを載せたら揺れまくりだろう。
すでに別の架台を持っていれば鏡筒だけ使えるだろうけど、ケンコーSE150Nが
31,800円で買えることを考えれば…?
現在赤道儀も何も持っていない人なら、ポルタ2 R130Sfの方がいいだろう。
これも星雲星団の撮影は無理だが(月や木星土星の撮影は出来る)。

あと、ヤフオクのアレは一枚目の画像がEQじゃないんだが、
届くのはどっちなんだろうな?
247名無しSUN:2012/11/26(月) 19:01:29.47 ID:gxCvQnwT
>>246
そっか。
じゃあケンコーかヴィクセンで考えてみるわ。
248名無しSUN:2012/11/29(木) 23:59:03.75 ID:6P5yBWVe
15cm級のニュートンなら現状笠井の150FN一択な気がする
付属品ないけど接眼部とかまともだし。
249名無しSUN:2012/11/30(金) 11:50:19.68 ID:wMhlqnMA
>>248
うん、ケンコーSE150Nとほとんど同じ値段で送料コミ
(ただしファインダーとアイピースは別売り)で安いんだけど、
F4だから視野周辺が使い物にならない。
だから初心者さんにすすめるにはちょっとどうかなと思って。
250名無しSUN:2012/11/30(金) 12:12:38.94 ID:oX7nLU09
笠井のコマコレもあるけど、ケンコーのクローズアップレンズだかでコマコレ自作例も結構あるみたいだな
写真撮影にもそこそこ使えそうだし面白そうな筒だ
251名無しSUN:2012/11/30(金) 13:31:56.80 ID:iZrF+Q1B
撮影専用機だと思ってた。>笠井150FN
3倍バローかませせれば、惑星ぐらいはマトモに見えるの?
M31見るのにもコマコレ必要かなぁ?
252名無しSUN:2012/12/05(水) 21:01:27.01 ID:etZnxmDl
CGEM、どお?
253名無しSUN:2012/12/08(土) 19:10:27.18 ID:W0OG64gX
もうセレストンの時代は終りか。
254名無しSUN:2012/12/17(月) 23:04:13.17 ID:QhF/IxRz
CGEM来月届く予定、たのしみ
255名無しSUN:2012/12/18(火) 07:31:40.63 ID:m7/CEb3C
>>254
レポ宜しくね
256名無しSUN:2012/12/21(金) 22:05:22.43 ID:JdHilhJH
協栄のセールで C6 を買いました。12回まで金利無料にグラグラw
オクの平行物は安いけど、ハズレたら目も当てられないし。

届いてファインダー調整したけど、天気が悪い...
257名無しSUN:2012/12/22(土) 21:03:55.65 ID:AArDPmSW
質問します OmniXLT120っていうのを買おうか迷っています
架台はどのくらいしっかりしているのでしょうか、
また鏡筒はおもちゃクラスなのでしょうか?
258名無しSUN:2012/12/23(日) 04:19:51.45 ID:9h8Pcrlr
259名無しSUN:2013/01/01(火) 17:32:31.97 ID:Kxja2m38
C8とEdgeHD800て見え方にあんまり差はないんだろうか
Edgeの方はネット上でもインプレや実写評価があまりないので
踏ん切りがつかない…
260名無しSUN:2013/01/02(水) 23:23:10.80 ID:OM2XkovZ
>>259
Edgeのほうが光学系が良いらしいよ。

だけど、観望ならC8でも十分だし、撮影にしてもEdgeもC8も焦点距離
が長すぎるしレデュサが必須だから、買うならC8かなぁ。

F6クラスのEdgeがでれば面白くなるんだけどね。
261名無しSUN:2013/01/04(金) 20:00:33.45 ID:ngqe86D+
Edgeは周辺像がマシらしい
でも、修正用にレンズを挟むわけだから…
中高倍率用のシュミカセ眼視にはメリットあるのかねぇ
262名無しSUN:2013/01/14(月) 02:25:35.31 ID:ACifdS+a
投げ売りのMAK90買ってクラゲに悩まされて
思わず植毛紙買ったけど植毛紙でなんとかなるもんなんだろうか…
263名無しSUN:2013/01/14(月) 05:29:28.48 ID:Z+U9DQwj
補正レンズのコーティングの問題だから関係ない。
264名無しSUN:2013/01/14(月) 09:39:37.02 ID:ACifdS+a
ですよねー…
投げ売りされるだけの事はあったか
265名無しSUN:2013/01/14(月) 14:09:59.59 ID:yp0lfwLt
投げ売りって、いくらっすか?
266名無しSUN:2013/01/14(月) 17:26:32.82 ID:ACifdS+a
交渉の結果1.8万程度だった
程度ってのは色々ジャンクおまけ貰って2万だったから
267名無しSUN:2013/01/14(月) 19:36:00.90 ID:rNhnhUnS
新赤道儀来たな。
徐々にGPクローンから離れてきたような。
268名無しSUN:2013/01/14(月) 19:41:37.62 ID:4VUsvCkB
http://www.starshop.co.jp/AD-VX.html
これですね。
静音設計であればいいなぁ…
269名無しSUN:2013/01/14(月) 20:02:11.51 ID:yp0lfwLt
>>266
サンクス。
270名無しSUN:2013/01/14(月) 20:57:50.10 ID:t2hmztnF
271名無しSUN:2013/01/15(火) 01:05:13.79 ID:e9+4rmx7
AD-VIXかとオモタ。。
外観はスカイビューProっぽくなったな。
赤緯軸の首がずいぶん長い。搭載可能重量が目減りしてて勿体無い。
接続ポートを赤経体と一体デザインにしているのは、
モーター部を外して類似機種に流用するのを防ぐためだろうね。
272名無しSUN:2013/01/15(火) 01:07:59.62 ID:e9+4rmx7
各部ハンドル類が妙に長くて、操作性は良いだろうが、収納性は悪そう。
カメラ用のアルミケースに入れて移動することは、あまり考えてないよーだ。
273名無しSUN:2013/01/16(水) 19:33:27.81 ID:PtDnPt/3
安いなあ。評判良かったらほしいねえ。
274名無しSUN:2013/01/20(日) 01:55:00.88 ID:paiDQmWm
TeamCELESTRONによれば、1からの基本設計らしい。
モーターの強化、架台の剛性UPによる積載重量UP,P-PECとのこと。
写真撮影でメーカー値14KGらしい。
たしかにビク同様に貧弱だった下部構造も大きく剛性のある構造になっている感じがする。
音は従来と変わらないが、そこはカスタムレートで速度を下げてくれとの事。
あとはA-GTでオプションだった拡張ボート(AUX)が最初から付いている。
それより、全自動アライメントを実現するStarSenseが4月頃より発売されるので
予約してみた。
これは、Skyprodigyをセレの殆どの赤道儀で実現するアクセサリー。
275名無しSUN:2013/01/20(日) 13:02:29.12 ID:3fv/+Ua+
>>274
>1からの基本設計らしい。
そうかぁ?
Advanced-GTもそうだけど、プラカバーがかかっていない部分を見ると、
「GPのパクリだけどカバーで印象を変えている」感がありまくりだけど。
276名無しSUN:2013/01/20(日) 13:33:20.14 ID:SEmeYM8N
GP(非D)極軸の高度支持は弱点だから、コピーしてもそこを作り直したかったのはわかる。
デザインは多少変えても(見分けが付く程度に)、構造は大差ないだろう。
277名無しSUN:2013/01/20(日) 18:16:00.92 ID:PWzISCde
VXって極望オプションなのか、全自動アラインメントあれば必要ないのかな
278名無しSUN:2013/01/22(火) 23:14:05.91 ID:Q+mm8SGi
VXもA-GT同様に極望はオプション。

全自動アラインメントもオプション
http://www.celestron.com/portal/celestron-starsense-accessory.html

分からない事はTeamセレに質問しる。
279名無しSUN:2013/02/02(土) 19:18:59.65 ID:efpUwTwD
280名無しSUN:2013/02/02(土) 19:36:54.39 ID:W3VpRKeT
ケンコーの向かって右でお願いします。
281名無しSUN:2013/02/04(月) 22:39:22.40 ID:zAJkPUlM
10cm F5の4枚玉FSQもどきってのは語弊があるだろうけど、もうカタログ載ってるの?
282名無しSUN:2013/02/06(水) 22:00:19.01 ID:L03GIxNF
CGEM予想外に静かで快適で良かった。
でも写真用としてはわからん。
283名無しSUN:2013/02/07(木) 01:10:49.80 ID:o0DGEeZS
>>281
それ、セレストロンじゃないよ
スカイウォッチャーの5枚玉 100mm F5 EDアポ でしょ
284名無しSUN:2013/02/07(木) 05:26:01.49 ID:7LQyFvU8
セレストロンもスカイウオッチャーもSYNTA社。
285名無しSUN:2013/02/07(木) 08:51:33.64 ID:9xPmVMBW
スコープタウンのセレストロンまだ〜
286名無しSUN:2013/02/07(木) 14:43:55.62 ID:CAR5DOms
過去スレ見てたらこんなん有りましたけど
セレストロン使い的には普通の人ですか?
http://cdn6.atwikiimg.com/kawato2/pub/image/e9.JPG
287名無しSUN:2013/02/14(木) 12:47:28.11 ID:wvflMUeZ
C8の購入を検討してるんだけど、シュミカセはニュートンと比べて光軸調整が難しいって聞くし、
狂った場合にはどうしてるんだろう。
いちいち代理店経由で本国送りで直してもらうのも大変だし。
ベテランの人は自分で調整してると思うけど、そうでない人はどうしてるのかな?
288名無しSUN:2013/02/14(木) 13:00:05.37 ID:lT3c7gv6
光軸なんてちょちょいで直せるよ。
三脚の長さ調節して、水準器で水平取るのと全く同じ。
289名無しSUN:2013/02/14(木) 13:21:34.06 ID:SKPWDtXx
>>287
さわ(れ)るネジは副鏡の1ヶ所・3本だけだよ。
ニュートンだと2ヶ所・9本。
290名無しSUN:2013/02/14(木) 13:45:10.55 ID:wvflMUeZ
>>288
そそそ、そういうものですか!?

>>289
なるほど〜、じゃああんまりムチャせずに慎重にやれば、慣れてなくてもなんとかできますかね。
291名無しSUN:2013/02/14(木) 14:00:45.80 ID:lT3c7gv6
副鏡の傾き調整だけだ。
3本ネジのうち、1本を緩めたら、他の2本を均等に少しずつ締める。これだけ。
1本を締めるなら、他の2本を均等に少し緩める。
まあ最近のシュミカセはそう簡単には狂わない。
292名無しSUN:2013/02/14(木) 14:27:17.11 ID:7oMmsftM
なんか、移動の度に光軸調整しなきゃいけないみたいなイメージがあるんだよなあ。
んなわけないのは重々承知なんだが。
293名無しSUN:2013/02/14(木) 20:37:11.98 ID:I+c8C0JW
大して狂わない光軸より、温度順応の方が影響が大きい
現地着く前に窓開けて1時間以上走るのは結構辛いw
294名無しSUN:2013/02/14(木) 21:18:17.85 ID:wvflMUeZ
みなさんありがとうございました。
C8ポチりました。
届くのが楽しみです。
温度順応には気をつけます。
295名無しSUN:2013/02/14(木) 21:49:03.61 ID:I+c8C0JW
そりゃちっとはずれるが、ドライバー1本で普通に調節できるよ

円安だし、見えの割に格安なシュミカセも今後値上がりすると思うから
今買ったのは良かったかもね
296名無しSUN:2013/02/15(金) 15:22:19.10 ID:daAFqDGr
C8欲しいが架台も買わないとダメだからなあウチの場合
悩む そして迷う…
297名無しSUN:2013/02/15(金) 15:34:07.39 ID:fHqLMQ1b
最近出たばっかりのアドバンスドVXにC8ってやっぱキツイのかな。
298名無しSUN:2013/02/15(金) 23:07:52.88 ID:VKZrq8qA
>>297
「眼視」では問題ないだろ。
「撮影」ならそもそも「F10で2000mm」なんだから…
299名無しSUN:2013/02/16(土) 01:07:43.06 ID:abbjc/is
300名無しSUN:2013/02/17(日) 19:39:57.30 ID:FaYzy2Ai
標準セットとして販売されているから使い物になるかと言うと…
301名無しSUN:2013/02/17(日) 20:34:38.66 ID:hKLSwNjv
C11なんかはやめたほうがいいだろうな
302294:2013/02/20(水) 10:35:20.29 ID:CTEaodGs
C8届きました。
すっごいきれいに見えます! 感動ものです。
ピントをずらすと、ぼけた若干リングが偏って見えるので、いくらか光軸ズレはあるようですが、
そんなにひどくないので、しばらくはこのまま使っていこうと思います。

一眼レフで月などの拡大撮影を考えています。直焦点用のアダプターは同時購入しました。
ビクセンの拡大撮影アダプターは持ってますが、そのままでは使えないようですね。
変換リングをはさめば使えるんでしょうか?
303名無しSUN:2013/02/20(水) 12:10:03.70 ID:fGkBWBTP
ビクセンでシュミカセネジ→43mmネジ(ビクセン規格)の変換リングがあったけど、まだ作っているんかな。

いろいろなメーカーから出ているシュミカセネジ→2インチ差し込みの変換リング噛ませば、
さまざまな拡大アダプターを使える。
304名無しSUN:2013/02/21(木) 10:03:49.55 ID:qeo4dHIi
安いからチョイ見用に買おうか迷ってるんですが
検索してもあまり情報がないです
どなたか使用感を知ってる方いますか?

セレストロン 127EQ パワーシーカー 望遠鏡【平行輸入品】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0007UQNKY/
305名無しSUN:2013/02/21(木) 10:33:23.93 ID:AFP5SBUp
どうみてもケンコーのダメ系と同じ臭いです。どうもありがとうございました。
306名無しSUN:2013/02/21(木) 11:01:00.18 ID:JdYq5eWk
並行輸入品とは: 正規代理店と並行して、独自の輸入を行った商品。
正規代理店で扱ってないような掘り出しものもあり。

2万円なら買ってた
307名無しSUN:2013/02/21(木) 11:54:41.87 ID:2zkahcNK
これ、斜鏡スパイダーがプラのぶっとい奴じゃない? w
308294:2013/02/21(木) 13:44:56.87 ID:jHFShc2R
>>303
いっぱいあってよくわかりませんでした。
ショップに聞いたほうが確実ですね(^^;)
ありがとうございました。
309名無しSUN:2013/02/21(木) 14:29:09.79 ID:K7ArHPgH
>>302
おめでとう!
「ビクセンの拡大撮影アダプター」はどのタイプかな?
36.4NST? 43NST? それとも下の拡大撮影カメラアダプター(商品NO.0039361)?
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/acc/cmr_adpt.html
ただ、月面や木星土星の拡大撮影は、一眼レフで拡大撮影をするよりも、
コンパクトデジカメを目の代わりに覗かせて撮影(コリメート撮影)した方が
ずっと成功率は高いよ。
310名無しSUN:2013/02/21(木) 14:55:47.05 ID:K7ArHPgH
>>304
まず赤道儀が弱すぎる。
それは本来なら6センチ屈折を載せるための物です。
ん? 「チョイ見用」? 初心者ではない?
では…鏡筒だけポルタに載せるとしても…
この短さで「口径127mm 焦点距離1000mm」ということは、ドロチューブ内に
バローレンズを内蔵しているタイプ。
>>305が言うとおり、これ↓の系統。
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/sky_walker/012147.html
このタイプは高倍率では見え味はあまりよくない。
内蔵バローの直径が小さいから、低倍率も実視野が あまり広く取れないし。

>>306
>2万円なら買ってた
またまたご冗談を。
ヤフオクで5000円程度で未使用品が落札できる代物。
というか、部品取りとしても3000円しか出せませんw
(三脚とバランスウエイトとウエイトシャフトと微動ハンドルしか使えない)
311294:2013/02/21(木) 15:27:50.87 ID:jHFShc2R
>>309
ありがとうございます。いい買い物しました。

>それとも下の拡大撮影カメラアダプター(商品NO.0039361)?
はい、これになります。

>コンパクトデジカメを目の代わりに覗かせて撮影(コリメート撮影)した方が
>ずっと成功率は高いよ。
これはよく言われていますね。
拡大撮影アダプターの説明書にもそんなようなことが書いてありましたっけ。
この成功率というのはどういう意味なんでしょう?
一眼レフよりもきれいに撮れるんでしょうか。
コンデジとデジタルカメラクイックブラケットは持っているのですが、
光軸合わせがうまくいかなかったり、マニュアル露出ができないコンデジだったりするので、
一眼をアダプターで固定しちゃったほうが楽かなー? と思いまして。
いずれはウェブカメラを使ってみたいです。
312名無しSUN:2013/02/21(木) 17:23:47.75 ID:oXFGLBwy
>>309
> ただ、月面や木星土星の拡大撮影は、一眼レフで拡大撮影をするよりも、
> コンパクトデジカメを目の代わりに覗かせて撮影(コリメート撮影)した方が
> ずっと成功率は高いよ。

それは10年前の話。
動画→多枚数コンポジットの惑星撮影能力が圧倒的に優秀なのは、とっくに常識。
Canonのデジタル一眼の動画機能は超優秀だし、EOS-Mも同様。
Nikonは圧縮強すぎてダメだねw
313名無しSUN:2013/02/21(木) 17:26:41.01 ID:oXFGLBwy
ビクセンの現行拡大アダプター(商品NO.0039361)は、フリップミラーと組み合わせて使うのが前提。
フリップミラーは2インチ差し込みだから、シュミカセの2インチネジを2インチ差し込みに変換するアダプターが必要。
ただしフリップミラーの差し込みスリーブは非常に短く、変換アダプターとの相性が出る。
まあマニア向け販売店に聞いてみるのが確実。
314名無しSUN:2013/02/22(金) 09:15:01.36 ID:YtclUHu+
両方もってるなら多分デジタル一眼のほうがいいかな。コンデジでコリメート法はセルフタイマーでやってもシャッター押す時に揺れてぶれる。

レリーズをカメラにつけて、直焦点orバローレンズ(2倍〜3倍)併用orレデューサー併用かな。
手順を簡単に書くと、Canonの場合は動画で撮影、その他の場合は使って複数枚撮影。撮った動画or写真のデータをPCで取り込んで処理する(RAW現像、コンポジット、マスク処理等)
細かい事言うとミラーシフトとか温度順応とか色々あるけど、言い出すとキリがないので省略。

ただし、この方法は一昔前のスペックのPCだと撮影後の画像処理にかなり時間がかかる。
315294:2013/02/22(金) 10:42:46.87 ID:bUDNsBWF
動画の話だったかもしれませんが、デジタル一眼だとCCDのサイズが大きいから、サイズ
の小さいコンデジやウェブカメラのほうがきれいに撮れる…みたいなことを聞いたことが
あります。これも最近は状況が変わってきてるんでしょうか。

持ってるデジ一がEOS kiss X2なので、動画が撮れないのが痛いところ。
月面の静止画撮影から始め、持ってるウェブカメラ(天体専用じゃないもの)をなんとか
くくりつけて試し、それでも飽き足らなければkiss X6iあたりの購入も考えています。

一眼ならバローレンズ使う場合でも拡大撮影アダプターは必要になりますよね?
やっぱりまずはこれをなんとかせにゃ…。
316名無しSUN:2013/02/22(金) 11:01:27.48 ID:QyllBBbo
>>311
>>それとも下の拡大撮影カメラアダプター(商品NO.0039361)?
>はい、これになります。
ありゃ。
それはシュミカセに使う場合、接続にちょっと困るなぁ。
接続がビクセン独自(というわけでもないが…)の出っ張りをくわえるタイプだから。
「接眼アダプター 42T→31.7AD SX」(商品NO.0026890)の上の出っ張りをくわえる。
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/acc/eye_ad.html
しかし、接眼アダプター 42T→31.7AD SXをシュミカセにつけるアダプターは…
ん? 買ったC8にはこれ付いている?
「ビジュアルバック(31.7mm)」
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/celestron-visualback317.html
これの接眼レンズ側(画面では下)のネジって、T2ネジ(42ミリ・ピッチ0.75ミリ)かな?
T2ネジなら、ここに「接眼アダプター 42T→31.7AD SX」が付けられるんだけど。

>この成功率というのはどういう意味なんでしょう?
「ブレ」と「ピント合わせ」。
一眼レフボディは600g以上ある。
しかも鏡筒の先端につけるから、架台が受ける負荷は数字以上。
C8は口径が20センチだから明るいけど、それでも土星あたりを一眼レフのファインダーで
ピントを合わせようとすると苦労する。
一方、コンパクトデジカメでのコリメート撮影は、カメラは軽いしオートフォーカスがある。
なによりも、デジタルカメラクイックブラケットを使わないで手持ちでやると、
架台への追加負荷やシャッターを触るブレがゼロになる。最近は手ブレ補正機能もあるし。
露出も大抵オートでOKだよ。
317名無しSUN:2013/02/22(金) 11:09:41.37 ID:QyllBBbo
>>312
>動画→多枚数コンポジットの惑星撮影能力が圧倒的に優秀なのは、とっくに常識。
それはピントが合っていて、ブレも無い場合ね。
(ブレの方は、10秒以上続ければ静まるだろうけど)

>>313
フリップミラーじゃなくて、(屈折の場合は)フリップミラーに
「接眼アダプター 42T→31.7AD SX」をつけて、それと組み合わせて使うのが前提。
もちろん別のパーツで光路長をかせげればフリップミラーは必要ない。
318名無しSUN:2013/02/22(金) 12:14:35.62 ID:WvRrnFxZ
>>317
> >>312
> >動画→多枚数コンポジットの惑星撮影能力が圧倒的に優秀なのは、とっくに常識。
> それはピントが合っていて、ブレも無い場合ね。
> (ブレの方は、10秒以上続ければ静まるだろうけど)

コンデジならピンぼけでブレていても写ると思っているのか?
バカも休み休み家。

>
> >>313
> フリップミラーじゃなくて、(屈折の場合は)フリップミラーに
> 「接眼アダプター 42T→31.7AD SX」をつけて、それと組み合わせて使うのが前提。

42T→31.7SX は、フリップミラーに標準付属のリング。
ttp://www.vixen.co.jp/support/manual/pdf/op/p268009.pdf

生き恥ばかり晒さないでさっさと池。
319名無しSUN:2013/02/22(金) 13:37:37.50 ID:QyllBBbo
>>318
>コンデジならピンぼけでブレていても写ると思っているのか?
>バカも休み休み家。
誰かそんな事を言ったのか?

>42T→31.7SX は、フリップミラーに標準付属のリング。
ttp://www.vixen.co.jp/support/manual/pdf/op/p268009.pdf
そうだねぇ。
ところで、「つけて」の日本語の意味、わかっているかな?
「別に買って」って意味じゃないんだよ。

>生き恥ばかり晒さないでさっさと池。
そりゃ、あんたの方じゃないの?
IDをころころ変えてスコタンスレを2年間も荒らしてさ。
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1359794280/172
320名無しSUN:2013/02/22(金) 15:36:55.17 ID:YtclUHu+
>>294さんへ。さすがに曖昧過ぎる書き方だったので追加レス。
バローレンズ併用やレデューサー併用ってのは直焦点撮影の一つの方法で、拡大撮影とは別物。
C8でコリメートや拡大撮影は正直お勧め出来ないかなぁ。
手ブレ以外にも光軸が合わずに対象がなかなかカメラの中に上手く収まらなかったり、いいアイピース使わないと周辺と中心のピントが違ったり、コンデジなら何回もオートフォーカスし直さないといけなかったりする。
(惑星撮影でコンポジット処理するつもりで複数枚とるなら尚更)

Kiss2かWebカメラかだけど、対象によって変わるかな。
月の場合はどちらでもOK。
木星や土星、金星はWebカメラにアイピース31.7o外径の筒ねじ込んで改造して動画撮った方がいいかなぁ。kiss×2で何十枚何百枚も写真撮って選別してコンポジットするって方法もあるけど恐ろしく手間がかかる。
星雲とかの淡い対象(オリオン大星雲とかの明るい星雲は除く)はC8自体がF10なので別の短焦点鏡筒買うべき。
銀河や星団はkiss2一択だけど、オートガイドシステムが必須。
Webカメラ改造するのとか、二つとも分けて運用するのが面倒なら6i買った方がいいかもね。

バローで撮影する場合、拡大撮影アダプタはいらない。その代わりに望遠鏡とバロー、バローとカメラ側を繋げるアダプタ類は要る。
具体的には使うバローによって必要なアダプタとかが変わってくる。そこら辺は専門店の人に聞くのがいいんじゃないかな。
C8で撮影する際にはシュミカセネジってやつがくせ者でね…
一旦シュミカセネジから2インチ(50.8o)やBORG規格(57o)に変換するアダプタを付けるとつけるどのカメラ使う場合でもアダプタの組み合わせが楽になるよ。
321名無しSUN:2013/02/22(金) 15:38:39.30 ID:YtclUHu+
>>320の続き
フリップミラーはあると対象の導入に便利。カメラだと映る範囲かなり拡大されるから画面見ながら導入するのがだるかったりする。
ただしビクセンのフリップミラーだとアイピース側とカメラ側のピントが合う距離を同じにするのに少し工夫がいる。
↓参考までに
http://www.eyebell.com/New_Folder2/New_Folder2/DSCN0673.JPG
( http://www.eyebell.com/eyeorigN.htmの同焦点フリップミラー)

光路長稼ぐとか言ってる人いるけどC8なら大体何つけてもピント合うから気にしなくていい。
Webカメラやkissシリーズなら軽いから重量もそこまで気にする必要はない。
322名無しSUN:2013/02/22(金) 15:59:06.23 ID:YtclUHu+
連レスすいません、ちょっと訂正。
誤 一旦シュミカセネジから2インチ(50.8o)やBORG規格(57o)に変換するアダプタ
正 一旦シュミカセネジの2インチ(50.8o)からBORG規格(57o)に変換するアダプタ
323名無しSUN:2013/02/22(金) 17:29:30.98 ID:0ywHSjmE
無駄な長文連投は荒らしと変わらんな
よっぽど初心者に天体写真が流行ると困るとみられる。
324294:2013/02/23(土) 00:22:23.92 ID:d1FkiyfH
>>316
ビジュアルバック(31.7mm)はC8に標準添付されてきました。

http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/celestron-visualback317.html
>これの接眼レンズ側(画面では下)のネジって、T2ネジ(42ミリ・ピッチ0.75ミリ)かな?
中に31.7mmのアイピースがそのまま刺さるようになっていて、ネジの外径は34mmくらいです。
ですので、接眼アダプター 42T→31.7AD SXを付けようとしてもスカスカです。
この変換アダプターがあればいいんですが、ビクセンにはなさそうですね?

>>320
あそうか、バローレンズってアイピースと組み合わせずに、直接カメラにつなげるんですね。
直焦点で木星や土星を写すとかなり小さいですが、バローレンズで2〜3倍に拡大しても、
あまり大きくは撮れないんじゃないでしょうか?(CCDが大きいから?)
ウェブカメラが重宝されてるのは、CCDが小さい分大きく写せるのが理由の一つという認識ですが、
合ってますでしょうか。
一眼でもある程度のサイズで撮れるならいいのですが。
バローを使うなら使うで、アダプタがいろいろ必要なんですね(^^;)

フリップミラーは便利でしょうね。焦点を動かさなくていいならなおさら。
今はいちいちアイピースとカメラを付け替えたり、面倒です。

アダプタ関連は規格がいっぱいあって複雑なので、専門店に聞いたほうが確実ですね。
まだまだわからないことだらけですが、皆さんに教えていただいてとっても参考になります。
どうもありがとうございます。
全てにレスできずにすいません。
325名無しSUN:2013/02/23(土) 00:39:24.86 ID:AmpQ4ism
シュミカセの接眼部は頑丈だから、一眼レフボディくらい余裕で付く。
手持ちコンデジ撮影とか、観望会のおまけくらしかありえないからww

アダプタ類は山ほど出ていて、ほとんどどんな組み合わせもできるけど、
自分にあった組み合わせにするには、十分な情報と試行錯誤が必要。
326名無しSUN:2013/02/23(土) 00:44:40.63 ID:AmpQ4ism
>>324
3倍程度の拡大率はシャッター速度とビデオ用1/4〜1/3インチセンサー(PCカメラ等)との組み合わせに好適。
フレーム当たりの情報量が少ないので、多枚数合成は必要。

デジ一で惑星を撮る時は、周辺いらないからクロップする。
APS-Cの画面いっぱいに撮る必要はない。
カメラによっては撮影時にクロップできる。
327名無しSUN:2013/02/23(土) 00:53:55.84 ID:AmpQ4ism
>>324
> >>316
> ビジュアルバック(31.7mm)はC8に標準添付されてきました。

セレ純正ビジュアルバックには、セレ純正の拡大アダプター(ただのネジ切った筒)を付けられる。
まあ拡大撮影では導入の問題もあるから、フリップミラー系を使えるにこしたことはない。
しかしビクのフリップミラーは差し込み長が短くてガタが出やすい。
2インチねじ込みのミラーを探すとか強化パーツつけるとか、選択肢はいろいろある。
328名無しSUN:2013/02/23(土) 01:08:03.96 ID:Ik/lZ5MK
セフレストロン
329名無しSUN:2013/02/23(土) 03:15:36.37 ID:23e/et4t
>>327
>セレ純正の拡大アダプター(ただのネジ切った筒)

この純正品のふざけた日本価格にはほんとに腹が立つな。
海外ショップだと半額近いのに。(日本にはダイレクトには通販してくれない)
330名無しSUN:2013/02/23(土) 15:27:07.76 ID:jouc5vVC
>>324
>ネジの外径は34mmくらいです。
う〜ん、となると、ビクセンの拡大撮影カメラアダプターは使えないなぁ。
すまん、安上がりな接続方法が思いつかない。

>>325
シュミカセの接眼部は頑丈でも、架台がゆれるんだけど。
具体的な製品名も挙げないで「ほとんどどんな組み合わせもできる」と
言うのも無責任すぎ。
331名無しSUN:2013/02/23(土) 15:30:48.28 ID:arbxSdQr
CGEM買おうかと思ってたが、CGEM 追尾精度でぐぐっていたら、
ひょうたん恒星の画像を見てしまった・・・。
あれじゃ、スカイセンサーの悪夢再びじゃんよ(ー _ ー;
332名無しSUN:2013/02/23(土) 16:40:23.64 ID:1+8kKkzk
それ、オートガイドで?
333名無しSUN:2013/02/23(土) 17:36:47.60 ID:HOPIfUF+
セレストロン純正の拡大AD、安いのは本家のシュミットだね。
http://www.syumitto.jp/SHOP/CE93643.html
今ならねこ屋に在庫1
http://www.arsnv.co.jp/cat/index.php?main_page=product_info&products_id=4666
334名無しSUN:2013/02/23(土) 17:45:00.05 ID:23e/et4t
294 氏。

セレの直焦点アダプターは買ったんだよね。カメラ側は42mm の
Tねじ規格だから、ビクセンの 42T→31.7AD SX がつくんじゃねえの?
335名無しSUN:2013/02/23(土) 17:49:16.88 ID:HOPIfUF+
>>334
多分それで行ける。
フリップミラー無しでは、惑星の導入は超大変だろうが。
336294:2013/02/23(土) 19:54:21.98 ID:d1FkiyfH
>>326
>デジ一で惑星を撮る時は、周辺いらないからクロップする。
これは静止画だけじゃなく、動画撮影時にもできるんでしょうか?

>>327
フリップミラーは >>321さんに教えていただいた「同焦点対象確認フリップミラー」
というのが便利そうですね。
http://www.eyebell.com/eyeorigN.htm
接続できるかどうかは事前に確認したいと思います。

>>334
おおおおお、付きました!
名前が直焦点アダプターだから、ということで見落としていましたf(^^;
無事に月の拡大写真も撮れました!
皆さんに感謝感謝です。

アイピース経由の拡大撮影とバローレンズを使用した撮影では、バローの方が有利なんでしょうか。
バローはまだ使用したことがないので、今ひとつ違いもわかっておらず恐縮なんですが。
337名無しSUN:2013/02/23(土) 20:08:57.17 ID:HOPIfUF+
>>336
眼視用アイピースによる拡大撮影は、けっこう歪みや収差が出るんだよ。
出来ればペンタックスのXP、高橋のPJといった拡大撮影用アイピースが良い。
最近はこういうのが売られてないよね。

シュミカセの像面湾曲やコマ収差を考えれば、普通のバーローレンズより、
R200SS用、ミラーレンズ用のエクステンダーレンズが良さそうな気もするが、
まだ試してない。接続方法も未検討。

動画のクロップは、撮影時にできる機種もあるし、撮影後に動画編集ソフトでもできる。
周囲の真っ黒なところには、ほとんでデータ量ないから、
スタック・画像処理後にカットしてもかまわないのでは。
338294:2013/02/25(月) 00:31:23.12 ID:nmY7txuY
>>337
>眼視用アイピースによる拡大撮影は、けっこう歪みや収差が出るんだよ。
なるほどです。
バローレンズだと、収差などが(アイピースに比べ)顕著ではないということでしょうか。
とりあえずはアイピースで拡大撮影して、満足いかないようだったら、バローその他を検討
してみたいと思います。

>動画のクロップは、撮影時にできる機種もあるし、撮影後に動画編集ソフトでもできる。
こちらもなるほどです。
ありがとうございます。
339名無しSUN:2013/02/26(火) 23:01:51.60 ID:94bTZV02
SkyProdigy 90MAK が自動導入簡単そうなんで購入してみようかと思ってるんですけど
これって天体撮影で30秒とかのシャッタースピードでも点像としてちゃんと撮影できますかね?
340名無しSUN:2013/02/27(水) 06:32:09.80 ID:/UibeU9W
焦点距離1250mmで30秒も露光したら点像になるはずもないような
341名無しSUN:2013/02/27(水) 10:33:44.03 ID:pfXtXFxk
>>340
うーん、その焦点距離だと露光10秒前後で数枚コンポジットって方法なんでしょかね
342名無しSUN:2013/02/27(水) 10:44:00.41 ID:fO7Iy1CL
>>339
90MAKはF14。
F値が暗いから露光10秒前後だとあんまり写らないのでは。
おまけに、経緯台で追尾すると、ド中心以外は周極星撮影みたいに周って写るし。
ttp://book.mycom.co.jp/blog/universe/files/2012/02/ec9c9f8c2dbc32bd94d02fb38cc93510.jpg
343名無しSUN:2013/02/27(水) 11:36:20.67 ID:pfXtXFxk
>>342
SkyProdigy自体あんまり天体写真には向いてない感じなのでしょうかね
完全自動で天体撮影にも強い機種が出てくるまで我慢かな・・・・
344名無しSUN:2013/02/27(水) 11:54:05.34 ID:YD5AGLJI
>>339 >>343
総代理店のシュミットに電話した方がいいよ。
こんなとこで聞いたって何の役にも立たない。
おかしな論争に巻き込まれるだけ。
345名無しSUN:2013/02/27(水) 14:57:42.71 ID:uhvPS1d7
>>339
こういう小型の自動導入の経緯台は、眼視で何とか導入追尾できるくらい。
ブレに注意して工夫すれば、月と惑星なら何とか撮れるけど、
労多くして…って感じ。
346名無しSUN:2013/03/02(土) 20:58:18.99 ID:l/VM5csr
A-GTの足ってそのままでGPD2にくっつきますか?
347名無しSUN:2013/03/03(日) 12:14:50.27 ID:2o3nBUhB
GOとGPD2が同じなら付くっしょ
348名無しSUN:2013/03/03(日) 12:16:25.12 ID:2o3nBUhB
きゃああああぁぁああ…
GOてなんぞ?
GPのtypoっす
すまん○
349名無しSUN:2013/03/03(日) 12:27:18.46 ID:fnG7LGek
GP2/GPD2は最近三脚架台の接続規格が変更されているからなあ。
旧規格のなら、嵌るんじゃないか。
350名無しSUN:2013/03/03(日) 15:27:00.97 ID:64rJvD6Z
旧規格:凸の直径が約60mm   新規格:凸の直径が約45mm
http://www.vixen.co.jp/cs/support4.htm
351名無しSUN:2013/03/03(日) 16:00:09.65 ID:lJ/eqXMs
純正のアダプタ使えばおk
旧→新
新→旧
の両方ある
352名無しSUN:2013/03/03(日) 18:25:35.88 ID:7EYdjyfX
逆に、旧GP用のアダプタ使えばSXG-HAL130にA-GTのマウント載るのかな?
353名無しSUN:2013/03/03(日) 18:45:08.46 ID:8Sy3drwN
ほほっっどれもいけそうだね〜サンクス!!
354名無しSUN:2013/03/04(月) 21:30:36.59 ID:qfozlyHe
>>353
なお、新→旧(45→60アダプター)は、三脚側がギリギリ60mmで
塗装が厚い他メーカー機だと抜けなくなるという報告がw
あと、セレストロンじゃないけど一部メーカーは突起の高さが高すぎるという
報告があるけど、アルミダイキャストだから普通のやすりで削れるでしょう。

>>352
多分ね。
A-GTの極軸左右微動用の突起は旧GPと同じ規格だし。
355名無しSUN:2013/03/04(月) 22:00:20.32 ID:j9vEML8F
A-GTの三脚重すぎて持ち歩きづらいから試してみる価値あるな
356名無しSUN:2013/03/05(火) 06:19:59.29 ID:Poiy4sPR
持ち運びはケースに入れるとかなり楽になるよ
357名無しSUN:2013/03/09(土) 13:59:16.89 ID:Ds7jSCSn
C9.25が欲しいけどC8がすごく安いのね。
この価格差は、、、C8で妥協しようかしら。
358名無しSUN:2013/03/09(土) 15:01:12.70 ID:5CLvcb2P
C9.25が載るならC9.25にしておいたら
359名無しSUN:2013/03/09(土) 15:42:11.61 ID:Co+3R4lR
貧乏ってホント面倒だね
360名無しSUN:2013/03/09(土) 16:58:36.49 ID:d1n2AzW8
C8とC9.25は鏡筒重量も倍近く違うからね。
361名無しSUN:2013/03/09(土) 17:36:21.69 ID:my4bxxLY
今日シュミットでVXとCGEM触ってきた〜A-GTよりかなりモータの反応よかった。
只今売れててどちらも在庫無しだそうです。
362名無しSUN:2013/03/09(土) 17:38:20.26 ID:Ds7jSCSn
架台はA-GTかVX買うよ!
もうちょっと悩んでみる!
363名無しSUN:2013/03/09(土) 18:21:36.66 ID:d1n2AzW8
EM11-Aを買う強者はいないのか
364名無しSUN:2013/03/09(土) 23:44:51.27 ID:qFRr/ztr
VX、あの値段で売れない方がおかしい。
赤道儀自体の精度は日本メーカーより落ちるだろうけど、
日本ももうすこし商品企画を考えた方がよくないか?
365名無しSUN:2013/03/10(日) 04:44:50.07 ID:qI+++BAz
値段なら中国生産品にはかなわないよ。
もれなく黄砂と汚染物質がついてくるけど。
366名無しSUN:2013/03/10(日) 10:09:40.43 ID:kqmNZtwn
鏡筒含めた値段で言えば、
ミードLX80のシュミカセセットとほぼ同額になるんだな。
強者じゃないとLX80は選べんか。
367名無しSUN:2013/03/20(水) 07:12:19.73 ID:SgnVxX4L
VXは結構重たそうだけど値段考えたらそれ以上の魅力あるね
# 94005のNew StarSense Accessoryの購入検討してる人っている?
368名無しSUN:2013/03/21(木) 18:21:57.49 ID:dnFXwsEc
>>367
リンクはあっても詳細ページがないね、# 94005。
なぜかサイト自体がやたら重い・・・

Edge用の0.7xレデューサ、非Edgeに使えねえかな・・・
369名無しSUN:2013/03/24(日) 16:50:53.17 ID:0WFNNnN/
C9.25は、外れと聞いたことがない。
370名無しSUN:2013/03/24(日) 21:58:58.73 ID:D+fhSWmM
弾が少ないだけじゃね?
371名無しSUN:2013/03/24(日) 23:19:56.35 ID:hEIdq2JE
C9.25つったらあれ思い出す。
オクに出品して落札され、その出荷のための梱包時に補正板割っちゃって、
ジャンクとして再出品された悲しい事件を。
372名無しSUN:2013/03/24(日) 23:39:52.28 ID:EknDQlZ1
自分のセレ評価 C9初期型=普通、C11現行中国製=当たり、C4マクカセ=外れ ビクセンバイパーの方が解像度上だった 結論、 カセグレン系は当たり外れ多い。
373名無しSUN:2013/03/24(日) 23:44:29.55 ID:FLdqcN4C
カセ系全般で言えるが、主鏡のFが長い機種が総じて評価が高い。
374名無しSUN:2013/03/24(日) 23:55:59.68 ID:D+fhSWmM
ホルホルの予感
375名無しSUN:2013/03/29(金) 23:12:54.00 ID:KriLmfkp
Fが長い?
376名無しSUN:2013/03/30(土) 11:58:51.03 ID:my2mRNGU
F値が大きい
377名無しSUN:2013/03/31(日) 00:22:54.46 ID:ip21XIUm
CGEM 1100
http://import.buy.com/ja/product/213688770/

トイクラスより1つ上を検討してます。
能力的にどのようなものですか?
リーズナブルな価格ですか。
378名無しSUN:2013/03/31(日) 20:06:26.21 ID:NkWC3C2p
379名無しSUN:2013/03/31(日) 20:08:21.91 ID:NkWC3C2p
>>377
代理店から買うと、これくらいです。
http://www.syumitto.jp/SHOP/CE11099.html
380名無しSUN:2013/03/31(日) 20:52:17.12 ID:bdaKiMu3
でかさ、重さはトイクラスの比じゃないけどね
381名無しSUN:2013/03/31(日) 20:58:24.94 ID:NkWC3C2p
382名無しSUN:2013/04/19(金) 20:19:54.36 ID:VOHvZoCb
Advanced-VX + NexGuide購入で記念真紀子
383名無しSUN:2013/04/24(水) 08:42:39.71 ID:UyJx9Rea
おめ!
VXの使い勝手とNexGuideでどれくらい使えるかレポよろしく!
384名無しSUN:2013/05/03(金) 02:06:17.42 ID:nY3TZ7QS
Celestron C8あたりを考えているのですが、

Celestron製品は検索すると正規代理店扱いと並行輸入品がある
みたいですね。

正規代理店のシュミットと協栄で5万円ぐらい差額がありますが、
協栄は正規代理店扱いなのでしょうか?
385名無しSUN:2013/05/03(金) 02:27:39.72 ID:fvckZJzF
正規代理店から仕入れている

はずだよ。

以前C11激安セールで買った時はサイトロンジャパンから送られてきた。
386名無しSUN:2013/05/03(金) 09:59:51.00 ID:ZfhmnBCh
>>385
ありがとうございます。
387名無しSUN:2013/05/05(日) 16:45:12.25 ID:KBpOuIBo
富田式ミラーロックを買ったのですが、標準のノブってどうやったら外れますか?
388名無しSUN:2013/05/06(月) 10:07:25.60 ID:nPi1Q17Y
いつのどの機種か知らんが、ツマミ(ノブ)の根元周りにネジないか?小さなプレートをセルに固定してるやつね。
それ緩めてプレート取っ払ったら外しやすくなると思うが。
ツマミは被せてある程度のものだから。ネジで固定されてるタイプならそれ緩めればいいし。
作られた年代や機種で作りが違うからダメかもしれないけど。
389名無しSUN:2013/05/07(火) 23:14:59.62 ID:rZl/oypQ
ツマミ思いっきし引っこ抜いたら抜けました。ありがとうございました。
プレートをセルのネジ緩めたら軸受け出てきてヤバっと思ったんだけど・・・
プレートの3つネジ締めたらピントノブが硬くなりました・・・
これって締め付け調整できますか・・・
390名無しSUN:2013/05/07(火) 23:24:55.52 ID:YdW9HNGo
何言っているのかわからんが、ネジ締めて固くなったなら、元通りに少し緩めればいいんじゃないか、と考えるんが普通の人だろうな。
391名無しSUN:2013/05/07(火) 23:43:34.55 ID:rZl/oypQ
ご返答頂きたいへんうれしいです〜2ch最高!!
ねじ調整が3本の性なのかピントノブを回すと偏振して硬いとこと柔らかいとこがあるのです
偏振してもアームを押し引きするだけなので問題ないのかもしれませぬが...
392名無しSUN:2013/05/08(水) 00:04:40.89 ID:NUmD3d5Q
ネジをきつく締め込まず、仮止めくらいの状態にしておいて、ノブをグルグル回してアタリをとるとか。
(調子が良くなったら、均等に締める)
393名無しSUN:2013/05/08(水) 05:31:56.29 ID:rORHPx/n
無理やり引っこ抜いた時点で、ネジ棒が曲がったのかもしれないなぁ。
合焦操作で像の動きが大きくなるかもしれないけど、まあ手遅れだ。
>>39をで試して、あとは我慢してそのまま使うしかないだろう。
394名無しSUN:2013/05/08(水) 18:14:37.97 ID:5dl5rSnV
>>384
なぜかシュミットの方が高いんですね。
KYOEIの方もこないだより少し値上がりしたかな。
円安の影響か。
395名無しSUN:2013/05/15(水) 21:08:30.24 ID:oOYR8lNi
Celestron C8とEdgeHD 800が協栄で大して値段が違わないのでありますが、
迷いますねぇ。。

さてさて。
396名無しSUN:2013/05/16(木) 19:27:26.63 ID:sMYAFeV+
協栄でセール予告があるねぇ。
397名無しSUN:2013/05/16(木) 21:01:22.28 ID:t+siMTJe
いつも中古ページしか見てなかったから気付かなかった
鏡筒はチョット手が出ないけど、SkyMaster15×70 7980円かぁ
20×80持ってるけどイマイチなので、買い換えようかなぁ
398名無しSUN:2013/05/19(日) 09:36:31.21 ID:hVECJ9nH
NexStar 8SEの購入を考えていますが、国内正規品の8SEに国内未発売のskyQ link wifi adaptorは
使用可能でしょうか? 繋がらないなら国内保証は諦めて個人輸入しようかと思ってます。
399名無しSUN:2013/05/19(日) 11:29:51.66 ID:HzDqsWRB
>>398
対応してる。6/8SEってのがNexstar8SEのマウント。
http://www.celestron.com/astronomy/skyq-link.html
その名前で検索かければすぐ出るのに、わざわざこんなとこで聞かなくてもw
400398:2013/05/19(日) 11:44:34.94 ID:hVECJ9nH
アメリカで売ってるSE8に対応してるのは分かってるんですが、日本国内正規品と並行輸入品
ではコントローラーが別製品なので、国内販売していないskyQ link wifi adaptorが繋がった例
が有るかどうか知りたかったんです。
401名無しSUN:2013/05/19(日) 14:04:09.79 ID:HzDqsWRB
>>400
コントローラーが別製品かどうかはあまり関係ない。だってiPadかiPhoneで操作・導入するんでしょ?
マウントが対応してるかどうかだよ。
ちなみにNexstar i(旧Nexstar)シリーズはマウント自体が対応してないから出来ない。
参考URL:http://www.celestron.com/c3/support3/index.php?group=c3&_m=knowledgebase&_a=viewarticle&nav=0&kbarticleid=2602&group=c3

今売ってるのは国内正規品でもほとんどGPSマウントだと思うけど、iマウントかGPSマウントかどうかは買うときに販売店に確認すればいい。
402名無しSUN:2013/05/19(日) 14:31:40.89 ID:hVECJ9nH
販売店にも確認取ってる所ですが、おそらく法令上(技術基準適合証明)の問題があるので
「使えます」という解答は期待できないかと・・・
購入予定なのは新品なので現行型です。しかしながら上記のような問題があり、敢えて日本
向け製品では使えないような仕様にしてある事を危惧してます。
403名無しSUN:2013/05/19(日) 16:02:55.71 ID:HzDqsWRB
>>402
このことかな?
http://telescodeliver.blogzine.jp/kousakukoubou/2012/12/skyq-link-wifi.html
Sky-Fiが技適認定受けてないなら、マウント側のソフトウェア対応させてないだろう。

個人的にはBluetooth使う方が無難だと思う。Androidでも旧マウントでも使えるし。私は一旦R232の変換ケーブルをかませてから、Bluetooth RS-232C変換アダプタ使ってる。
どうしてもSky-Fiじゃないとダメなら並行輸入しかないだろうね。
404名無しSUN:2013/05/19(日) 16:51:19.54 ID:hVECJ9nH
ええ。日本でskyQ link wifi adapterを売っていないという事は、おそらくそういう問題かと
思う訳です。ただわざわざ日本向け製品だけを対応させないように一手間加えているか
どうかが疑問で、ひょっとしたらと思い繋がった前例がないか調べていますが、ググって調べ
た限りでは報告が見当たりませんでしたのでココでお尋ねしている次第。

8SEは個人輸入で14万円、正規品が18万円程度なので、保証を考えてもwifiアダプター
が正規品で使えないなら個人輸入かな・・・と。
405名無しSUN:2013/05/19(日) 20:55:07.05 ID:xYwiBuMG
2月のCP+でSkyQが展示されていて、同じ質問を代理店にしました。
SkyQについては、法令上の問題をクリアすべく動いているそうです。
また、今日本で売っているNexStarSEで問題なく動くとのことでした。
心配でしたら、代理店直営のシュミットに確認すると良いと思います。
406名無しSUN:2013/05/19(日) 21:52:06.83 ID:hVECJ9nH
>>405
貴重な情報有難うございます。
どうやら慌てて8SE本体を個人輸入する必要はなさそうで安心しました。
いつか動作確認が取れましたらここでも報告させていただきます。
407名無しSUN:2013/05/21(火) 21:34:37.35 ID:mvn5RnAP
プレスリリースの類で見かけるのは珍しい。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/130520/prl1305201009010-n1.htm
408名無しSUN:2013/05/23(木) 20:06:12.77 ID:YKbdLsgk
古い白色のC9をもらえたのですが、これに現行の撮影アダプターは取付できますか?
409名無しSUN:2013/05/23(木) 20:16:04.18 ID:VjVppD1T
>>408
はい
410名無しSUN:2013/05/24(金) 13:24:18.41 ID:6E7+Uc3J
>>408
直焦点撮影なら、現行の「T-アダプターSC用」が使えます。
ttp://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/133003000001/order/
411408:2013/05/24(金) 18:47:16.64 ID:zu8JddAc
.>>408 >>409
ありがとうございます。
焦点距離2350oもあって難易度高そうですが,ダメ元でチャレンジしてみたいと思います。
412名無しSUN:2013/05/25(土) 19:57:24.77 ID:EHQZkFmv
>>411
直焦点ならレデューサーを使う手もありますよ。
413名無しSUN:2013/05/25(土) 21:09:41.68 ID:viOxh+yh
シュミカセのRDっていろいろあるよね。
X0.63他 X0.8とか
フルサイズをカバーできるお勧めのRDって
何方か教えて。
414名無しSUN:2013/05/25(土) 21:15:43.71 ID:Ej1+jCyw
どれでも35mmサイズを全部カバーするのは無理。
像面湾曲は解消しない(周辺ボケが残る)し、副鏡やバッフル内径の制約があるから周辺減光が激しい。

星像ならエッチ800が周辺までいいみたいだけど、レデューサーは専用が必要。
415名無しSUN:2013/05/25(土) 23:15:56.15 ID:viOxh+yh
>414
ありがとう。
しかしながら、残念だな。
416名無しSUN:2013/05/25(土) 23:41:24.41 ID:lbCtNZ2R
EdgeHDは、口径ごとに専用のRDあるようなので
1100以上だとバッフル径が大きいから35mmカバーできそうな気もするけど?
ただ赤道儀もG11、AXD、EM400クラスが必要になるか。。。
417名無しSUN:2013/05/26(日) 09:34:43.77 ID:V0vzRnS2
第2鏡がある反射のイメージサークルは、大口径ほど有利。
F値が同じならコマ収差は変わらないけど、像面湾曲ボケは焦点距離が大ほど小さくなるし。
418名無しSUN:2013/05/26(日) 13:32:12.39 ID:1iTb8FNM
国内で使用となると光学系の性能を引き出せるほどのシーイングの良い日はないし
多少のボケは我慢してクローズアップレンズ使うか・・・oZL
419名無しSUN:2013/05/26(日) 18:16:41.82 ID:efcZCn7E
本土はね。
420名無しSUN:2013/05/26(日) 21:40:32.83 ID:RO+cjnUi
あるよ
君らの観望時間が少ないだけでは?
421名無しSUN:2013/05/26(日) 22:00:51.08 ID:IkBlairV
焦点距離2350oの撮影の話なんだけど
星像けっこう膨らむぞ
422名無しSUN:2013/05/27(月) 06:26:02.72 ID:0Mfi9Kjk
追尾止めて日周運動で流すだけでも、星の軌跡がノコギリに写るでしょ。
423名無しSUN:2013/06/05(水) 10:20:22.47 ID:GnTwdAb+
円高でセレストロン製品一律値上げっぽいな
424名無しSUN:2013/06/05(水) 10:20:52.73 ID:GnTwdAb+
あ、円安だったごめん
425名無しSUN:2013/06/05(水) 11:22:01.41 ID:Qy+CqYUt
VX赤道儀、1マソあがってもうた…
426名無しSUN:2013/06/05(水) 11:31:57.77 ID:g//bUbph
アベノミクスによると、すぐ給料が上がるから心配ないよ!
427名無しSUN:2013/06/05(水) 13:20:08.53 ID:gT0DlNYY
この値段なら個人輸入かな。壊れて保証無くてももう1個買えそうな価格差。
428名無しSUN:2013/06/05(水) 18:13:05.11 ID:QPLcSOMo
>>426
物価だけ上がって給料上がらず、さらに消費税アップで消費が冷え込む悪感
429名無しSUN:2013/06/07(金) 01:25:31.70 ID:/6MudGoi
うわ。オートガイダー、1万値上げかよ。 買っちゃうかな...
430名無しSUN:2013/06/07(金) 23:10:56.82 ID:/6MudGoi
結局、NexGuide 注文した。
円高に振れたままで値上げしなかったりして(w
431名無しSUN:2013/06/09(日) 02:06:51.64 ID:jm+WRt1O
>>430
そうなら上げ幅は少なくなるかもしれないけど、値上げするのは確実
80円/ドルのレートで決めてた価格だろうから
432名無しSUN:2013/06/11(火) 21:29:07.13 ID:IVuCxJB3
C8を買っておいてよかった。
433名無しSUN:2013/06/11(火) 21:49:43.49 ID:IVuCxJB3
C8はどうにか大きめのリックサックに入るね。
三脚と経緯台はばらして自転車のかごに入れたら、
自転車でどうにかなった。
434名無しSUN:2013/06/11(火) 21:59:37.20 ID:ZEbpSk63
それは宇宙戦用に開発された奴なのか?
435名無しSUN:2013/06/11(火) 22:33:54.62 ID:IVuCxJB3
宇宙船とかお茶目だな。

大砲に見えない事も無いな。
436名無しSUN:2013/06/13(木) 13:05:49.37 ID:ZcjWwS8s
vx赤道儀、使ってる人いる?
レビューがほとんどないので、迷ってるうちに値段が上がってしもうたorz
スカイウォッチャーのEQ5GOTO赤道儀と2マソ差まで広がってるので悩んでる。
当面は80mmの屈折を乗せるぐらいだけど、将来的にはC8ぐらい乗っけたいとなるとEQ5ではちと不安だし。
いっそ、GSMまで上げちゃった方がいいんだろうか。
437名無しSUN:2013/06/13(木) 20:01:11.23 ID:4ZjXTwyJ
KYOEI じゃまだ旧価格で受注うけてるけど。
438名無しSUN:2013/06/13(木) 20:09:01.21 ID:4ZjXTwyJ
と、思ったら、なんだあのKYOEI のページは。見出しと受注ページでは価格が
違うじゃないか。旧価格完売かい。

すまんです。
439名無しSUN:2013/06/13(木) 20:14:18.50 ID:WJrdhEjA
>>436
格好はかなり惹かれたんだけど、youtubeで音聞いて萎えた・・・。
昔のスカイセンサー2000の音と同じやん・・・。
440名無しSUN:2013/06/13(木) 21:24:48.24 ID:Z7wE9zon
>>436
持ってるけど晴れが少なくて使いきれていない。
未熟過ぎてレポート出来ませぬ、スマソ。
441名無しSUN:2013/06/15(土) 20:09:50.87 ID:VH0j9OPa
C90って結構人気があって買いに行ったら品切れだった
442名無しSUN:2013/06/16(日) 00:15:37.85 ID:+Dkj7Nyo
人気があるから品切れなのか、人気がないから在庫が極少なのかが
問題だな。
443名無しSUN:2013/06/16(日) 01:57:33.28 ID:WiW+jm2N
俺もちょっと前にC90買ったから全く売れてないってわけじゃないと思うよ
高くなる前に買っといてよかったわ
444名無しSUN:2013/06/16(日) 07:20:07.32 ID:oMzfYT1+
あれ、海外ではフィールドスコープ扱いだからね。
445名無しSUN:2013/06/16(日) 16:22:23.88 ID:r6f22QWa
天体望遠鏡>フィールドスコープなのか?
446名無しSUN:2013/06/16(日) 16:25:12.61 ID:9FCgi8X5
>>442
問題無くて前者だよ。
447名無しSUN:2013/06/17(月) 06:06:43.64 ID:Nz0dBbb7
ライト層とか観望会用にかう層がいるからね
448名無しSUN:2013/06/19(水) 21:50:26.05 ID:erMNqCtu
A-VX にC11載せたことある人いますか?ちゃんと動きますか?
449欲しい人は:2013/06/23(日) 13:39:40.65 ID:zg5LYxoS
7月からセレストロンは値上げなので今買えばいいかも
450名無しSUN:2013/06/23(日) 14:14:45.10 ID:/ur0/ax9
C8は直営店は9月納品だけど競泳は即納だな。
451名無しSUN:2013/06/23(日) 14:24:30.80 ID:Ek4RJPjX
どういうことなの・・・w
452名無しSUN:2013/06/23(日) 14:31:39.20 ID:/ur0/ax9
うーむ。あまり明言はしないが、とある専門店が在庫有り表示の
物を頼んだら、納期一ヶ月と回答があった。その後もWebの表示
は変更無かった事がある。
453名無しSUN:2013/06/23(日) 22:06:56.77 ID:mVYkBCEh
また、値上げっすか!
きっついのぉ。
454名無しSUN:2013/06/24(月) 20:51:29.26 ID:toQeXJ64
在庫かかえて値上げ後に放出ってシナリオができています。
目先に儲けがせまってるのに商売人がみすみす見逃すはずは無いし
基本特殊趣味の客の事なんか考えてないよ。
455名無しSUN:2013/06/24(月) 21:34:54.14 ID:iP5ONjMi
聞いた話ではあそこが取りまとめで他の販売店に卸しているとのこと
456名無しSUN:2013/06/27(木) 01:41:19.87 ID:rs8cg5fZ
まぁ価格見ればカルテル同然のことしてるからすぐわかるよね、おかしいって
457名無しSUN:2013/07/03(水) 18:19:12.29 ID:ELU3qk5t
最近、あちこちで投売りしてる、Tリングがつけられる 8-24mm ズームアイピース
を買ってみた。 が、天気が悪くていつになったら見れるのやら。
458名無しSUN:2013/07/08(月) 19:41:09.83 ID:eIQ1lfaf
星の名前を知らないにも程がある。
いちいちツルプラで検索しないと、設定もできない。
VX
459名無しSUN:2013/07/08(月) 20:08:53.58 ID:qK/lAOHn
7月からの値上げ、C90を6月中に注文しておいて良かったぜ!!
19800円→24800円(5000円アップ)
460名無しSUN:2013/07/10(水) 20:08:40.96 ID:8lmInj5C
c8のvisual backが外れない
取説見る限り反時計回りに回せばよさそうだけど硬すぎるよ。。
461名無しSUN:2013/07/10(水) 20:15:35.03 ID:+VgoAXy3
周りにゴム板巻いて回すんだ
462名無しSUN:2013/07/10(水) 20:46:32.13 ID:KCqRjQOB
バキw
463名無しSUN:2013/07/10(水) 23:11:34.94 ID:lsYMgILo
設定面倒臭いのでSky Sync GPSポチった。
素人程、金で解決。
464名無しSUN:2013/07/12(金) 20:20:26.64 ID:3DxRjrJ6
良かったね
465名無しSUN:2013/07/12(金) 20:56:19.38 ID:iv/g8FY7
GPS後付けできるなら旧LX200にも付けたいわ
466名無しSUN:2013/07/13(土) 09:03:06.25 ID:LcT2dqNq
CG-4の自動導入モードラってモーター付き?
二軸モードラ無くても使えるの??ショップの写真にはコントローラしか写ってないから
467名無しSUN:2013/07/13(土) 09:40:02.99 ID:L+zBuiT+
店に聞けばいいよ。
468名無しSUN:2013/07/15(月) 00:08:26.58 ID:acnYqiL7
やっと規制が解けた。

値上げするってんで駆け込み注文した NexGuideがとどいた。
運用はこれから考えるんだけど、赤道儀が GP2 、鏡筒は C6
なんで$130 の格安オフアキを個人輸入してやってみることにした。
Orion のオフアキの同等品らしい。

あ〜、円安がうらめしい。
469名無しSUN:2013/07/15(月) 09:11:19.29 ID:qQzDzCe7
ただでさえ感度の低いNEXGUIDEでオフアキとはチャレンジャーだなぁ
使用レポートお願いします
470名無しSUN:2013/07/15(月) 13:17:04.42 ID:xRjr+IsC
vx、どこも品切れやねん。
471名無しSUN:2013/07/15(月) 13:43:36.82 ID:acnYqiL7
>>469
468 です。
オフアキ、届いた。

まあ、ダメだったらガイド鏡を考えるけど、予算が...orz
マルチプレートは自作、ガイド鏡は手持ちのカメラ望遠レンズで
ごまかすとして、ガイドリングも高いしなあ。
それに、赤道儀が GP2 では重量がきついよね。
472名無しSUN:2013/07/15(月) 15:36:11.37 ID:acnYqiL7
468 です。
agena astro から購入したオフアキですけど、本体は orion のデラックスオフアキ
と同じ物のようですが、orion には付属している Tリング延長セットが付属して
いませんでした。

う〜む。
473名無しSUN:2013/07/16(火) 20:47:59.86 ID:Y+I4Hn4h
>>468
いいな、おいらは尼で注文したが先方のミスで届かず、注文も一方的にキャンセルされたわ (´;ω;`)ブワッ
474お手軽観望用:2013/07/16(火) 22:03:09.31 ID:3PBHdww1
C90を19800円で入荷待ちですが、MAK127SPがサマーセールで30800円になってて
その差11000円で悩む。
475名無しSUN:2013/07/19(金) 12:42:33.96 ID:6FDzxURe
>>474
まともな架台持っているならMAK127SPの方がいいですよ。
この価格帯でCPがこれ以上の筒は多分ないです。
476474:2013/07/19(金) 21:02:30.69 ID:orfIZhyg
>>475さんへ
どうもです。お手軽なのでポルタIIで運用を考えています。どちらも実物を見ましたが
MAK127SPはズシリとしていました。

やぱり悩みますね〜w
477名無しSUN:2013/07/20(土) 01:01:05.83 ID:YDT6nXkG
ポルタII持ってるなら127を勧めます。
俺はビクセンMC127Lを初期ポルタに載せる事が多いが、全く無問題。
478475:2013/07/22(月) 23:49:19.04 ID:6JfqDqrD
>>476
>>477氏と同じく、ポルタ2をお持ちでしたらMAK127SPは十分いけます。
ただ既出ではありますけど、127SPをポルタのアリガタに付けるとファインダーが下向きになってしまう
問題がありまして、私は双眼鏡使いでもありますのでどちらでも使える汎用プレートを購入しました。

あと3mmや4mmのアイピースで惑星観望する場合はHAL三脚への換装をおすすめします。
AL三脚で協栄産業のクイックレリーズも購入しましたがHAL三脚にした方が揺れません。

参考映像
http://www1.axfc.net/uploader/so/2972651
479名無しSUN:2013/07/28(日) 07:03:07.02 ID:OOaaLdzh
注文から13日
やっと来ましたNexGuide 並行輸入品
電源6v〜12v 250mA と結構大飯喰らいです。
http://i.imgur.com/WsJJA5b.jpg
480名無しSUN:2013/07/28(日) 14:30:06.61 ID:7LDx3pKI
オメ
NexGuideナカーマ
481名無しSUN:2013/07/28(日) 17:44:15.00 ID:OOaaLdzh
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ w
482名無しSUN:2013/07/29(月) 18:05:16.41 ID:at45bZPc
NexGuide エネループ4本、約4.8Vで動作。エネループ用ACアダプター5.5V3Aも動作しました。
483名無しSUN:2013/07/30(火) 17:29:22.00 ID:LAmc/EAn
一昨夜天頂辺りに星が見えたのでSkySyncGPS初出動。
位置設定で「GPSからの応答を待ちますか?」と出てきて、10秒待ってるとスターアライメントに移行。
早い。移動が頻繁な自分にはとても便利!

しかし、鏡筒、ガイド鏡に手間取ってセットアップできた時には星はゼロ。
虚しく「北極星」を選ぶと、さっきまでそこにあった方向に向いたので、サッサと片付けましたとさ。
484名無しSUN:2013/08/04(日) 18:06:58.46 ID:8q1u7gm8
485名無しSUN:2013/08/04(日) 18:24:20.39 ID:/lZzx8RK
強調処理してる割には貧弱だな
486名無しSUN:2013/08/04(日) 18:41:42.71 ID:gaGaoyMI
ここ数日尼でC90MAKが16800になってる
487名無しSUN:2013/08/06(火) 00:04:16.13 ID:ccWy/Aqg
MAC127って、3mm、4mmのアイピースが使えるほど高性能なの? 自分はオライオンOMC140の高精度仕様持っているけど普通は7mmがせいぜい、火星や特に条件が良いとき5mmを稀に使う位なんだが…
488名無しSUN:2013/08/06(火) 09:40:05.87 ID:uCWPyrDq
>>486
前はいくらだったの?
489名無しSUN:2013/08/06(火) 18:50:33.34 ID:YEY++W6T
ステラナビゲータぽちってもたorz
490名無しSUN:2013/08/06(火) 19:51:04.48 ID:ITxFzNTL
>>488
19800
491名無しSUN:2013/08/06(火) 22:38:18.86 ID:uCWPyrDq
>>490
スペース10持ってんですけどc90と比べてどうなんですかね?
492名無しSUN:2013/08/08(木) 22:09:51.35 ID:zIv+Oq3F
>>487
アイピースのグレードや何を見るかにもよるけど
とりあえず最安値レベルのNPLを使っている前提で。

4mmだと土星専用、火星、木星だと使っていて楽しくない
月も月とは思えないぐらい暗くなる、127mmしかない事を実感する。

フォトンEDの5mmだと木星はそこそこ楽しめる、火星は無理かな。
高倍率の高額なアイピースは持っていないのですまぬ。

でも127mmのマクカセ(MAC127は今販売してないよね?)は持っておいて損はないよ。
軽いしコストパフォーマンスだとこれ以上の鏡筒はなかなかない。
カメラ三脚にもポルタにも載るし。
493名無しSUN:2013/08/08(木) 22:39:24.18 ID:eBJZrXcA
487だけど、土星に4mm? 自分の感覚では、火星が最高倍率、次に土星、次に木星なんだが…
494名無しSUN:2013/08/08(木) 23:00:14.10 ID:zIv+Oq3F
>>493
説明が足りなかった、火星は大接近時ならともかく今は時期が悪い。
今見るなら高倍率にするよりは口径が欲しい。口径があれば焦点距離も
口径なりについてくるし、アイピースの選択肢も広がる。

ってここセレスレだった、汚してすまぬ。
このスレのネタだと
C8+ポルタ2+HAL三脚+500mm微動ハンドル+三角板の組み合わせは便利すぎて困るw
双眼装置で月観望マジおすすめ
495名無しSUN:2013/08/14(水) 23:29:06.42 ID:hEPqADBP
>494
ポルタ2でC8の重さは問題無いですか?
496名無しSUN:2013/08/15(木) 01:52:25.19 ID:cOOr3qxA
>>494
問題なければ買いたい
497495:2013/08/15(木) 23:35:11.44 ID:gzStM9RR
>>495
月観望なら問題ありません。

惑星の場合は問題ないといえば嘘になりますね。。
>C8+ポルタ2+HAL三脚+500mm微動ハンドル+三角板
これは絶対条件です。ただ微動ハンドルは使い勝手の良い長さを選ばれると良いですが
どれを買っても操作性は微妙ですw

他の問題点は

・天頂とかは延長ピラーを買うとか工夫しないと向きません(購入していないので未確認)

・ポルタに付けた場合のファインダーの向きは私の鏡筒は問題ありませんが
 現バージョンはわかりませんので販売店で要確認

・双眼装置を付けられる場合はファインダーは軽い物を、接眼部も重いアイピースは揺れます。
498名無しSUN:2013/08/27(火) 20:51:14.49 ID:6g6IuG/g
初心者が手にする天体望遠鏡を調べるうちにネクスターシリーズの自動導入が非常に便利で魅力的に見えて、自分なら5SEあたりかなぁなんて思ってます。
しかしネクスターは自動導入の話ばかりで鏡筒話がさっぱり出てきません。
実際触ったり所有している方で、どんな感じなのか、例えばビクセンやケンコーあたりのどんな製品と同等くらいなのか?
主観で結構ですのて教えていただければ幸いです。
499名無しSUN:2013/08/27(火) 21:18:49.23 ID:TKNTFOh/
>>498
5SEのC5ではないですが、
6SEの鏡筒(C6)は持ってます。参考になるかどうかはわかりませんが。

購入当初は球状星団のM13、M22等の大き目のものも、
いまいちぼやっとして、多少分離してる程度だったですが、
きちんと光軸調整してからはそれなりに見れるものになりました。
まあ、明るさは口径なりですが。

低倍は苦手です。
ただし、アンタレスのレデューサは持っていますが、
これを使うと25mm、60度の31.7mmのアイピースでも、
37.8倍、1.57度出せるようになります。(天頂プリズム併用も可能)
が、レデューサ付で光軸を合わせていないせいか、
球状星団の見えがいまいちの為、最近は使っていません。

土星などは、条件がよければ、カッシーニの隙間、本体の縞模様も
分かります。

RFTとして使わないのであれば、悪くはないと思います。
ただし、自分の経験では光軸はきちんと調整するべきだと思いました。
しないのであれば、屈折の方が良いかもしれません。

以上、個人的な意見でした。
500名無しSUN:2013/08/31(土) 22:07:01.42 ID:7IuUI3OL
ネクスガイドをテストした。
結果はまずまず。
本番に臨みたいが、週末晴れないね。
501名無しSUN:2013/09/05(木) 21:21:08.04 ID:6WMaTMkl
良かったね
502宮城人:2013/09/07(土) 11:58:59.63 ID:i+ApDSvi
先日国内正規販売品CELESTRON 望遠鏡 NexStar4SE マクストフカセグレン 自動導入経緯台式 口径102mm 焦点距離1325mmを買いました。
組み立ては終わり惑星アライメントからやってみようと金星を狙いましたが途中雲に隠れて見えなくなり断念しました。
そこでなんですが日本語の取説の通りにハンドコントローラを押して行くと取説にない夏時間とグリニッジの設定で
つまづきました。ちょっとこの取説は良心的ではないですね。
有識者の方アドバイス宜しくお願い致します。
また付属品の天頂プリズムが入っていませんでしたが改良しているのかアイピース
を差し込むだけで観れるになっていました。その辺の所も不親切ですね。
503名無しSUN:2013/09/07(土) 12:08:08.41 ID:UigOfNWM
>>502

夏時間は多分「standard Time」またはsummew time no、グリニッジはプラス9時間かゾーン9
かGMT+9でOKだと思う
まあすぐ慣れるしそんなもんだ
504宮城人:2013/09/07(土) 12:46:18.95 ID:i+ApDSvi
早速の回答ありがとうございました。

取説は省略しているのかレベルの問題なのですかね?

また晴れた時にやってみます。本日はお忙しい所すみませんでした。

また何かありましたら宜しくお願い致します。では。
505名無しSUN:2013/09/09(月) 08:13:10.75 ID:jDNjOGju
> また付属品の天頂プリズムが入っていませんでしたが改良しているのかアイピース
> を差し込むだけで観れるになっていました。その辺の所も不親切ですね。
NexStar4SEはフリップミラー内蔵なんだから天頂ミラー無くても天頂見られるだろ
と思ったけど、Amazonでは付属品に天頂ミラーって書いてあるのな
協栄のHPには書いてないけど
506名無しSUN:2013/09/09(月) 17:41:35.85 ID:nO2kOQa9
タイムゾーンと夏時間についても取説に記載あるよ???
507宮城人:2013/09/12(木) 12:01:51.85 ID:XnMRGqST
こんにちは。

アドバイスありがとうございます。付属品天頂ミラーに関しては販売店様に
その事を連絡して修正するようフィートバックしました。
確認したら数日後修正されておりました。

一昨日夕方南西の空に望遠鏡を向けて惑星アライメント試しました。
月でアライメントして右に土星を確認しました。

ところが電池で作動させていますがいつまでも追従しているとズレるようですね。
やはり長時間使用する時はACアダプターが良いですね。
508名無しSUN:2013/09/12(木) 15:53:45.90 ID:IyUNKXXz
なぜ追従ズレの原因が電源と思ったのか
509宮城人:2013/09/12(木) 19:59:41.56 ID:XnMRGqST
一度電源を切ったらハンドコントローラ自体の表示もいつもと違うので
510名無しSUN:2013/09/13(金) 12:42:16.63 ID:8HxkXLfz
セレストロンStarSense AutoAlignが来たのでテストしてみた。
全自動アライメントで超楽ちん。
しかも導入精度は、ど真ん中に星が。。。
嬉しすぎる。
511名無しSUN:2013/09/14(土) 21:44:59.14 ID:O8vzaiOh
>>510
それってなに?
極軸は合わせないで、適当に対象をいれてくれるってこと?
512名無しSUN:2013/09/14(土) 22:37:53.09 ID:xNhmLhdG
自動で極軸合わせてくれるんだよ
513名無しSUN:2013/09/15(日) 00:10:13.07 ID:H3CQpXto
>>511
セレストロンやミードの自動導入架台は安くてもかなりレベル高いです
514名無しSUN:2013/09/15(日) 00:45:00.40 ID:ws0n9xuu
>>512
advanced vxとかドイツ式赤道儀では無理だよね
そこはモーターついてないでしょ?
515名無しSUN:2013/09/15(日) 06:43:05.05 ID:oKu+NKJy
VXもGT(CG-5)も対応リストにはいってるよ
GT(CG-5)はAux Port Splitterってアクセサリが必要みたいだけどね
516宮城人:2013/09/18(水) 09:04:40.49 ID:krw3eow4
他愛もない質問ですがセレストロン 8-24mm 1.25 ズームアイピースを購入したいと思いますが
CELESTRON 望遠鏡 NexStar4SE マクストフカセグレン 自動導入経緯台式 口径102mm 焦点距離1325mmにマッチしますか?
基本的にメーカーが同一なら大丈夫でしょうか?
517名無しSUN:2013/09/18(水) 10:05:05.33 ID:wmS+midx
アイピースは、差込径が同じなら、基本的にメーカーに関係なく使えます。
なお、メーカーをそろえた方が性能面で望ましいわけでもありません。
518宮城人:2013/09/18(水) 10:11:47.33 ID:krw3eow4
ありがとうございました。
519名無しSUN:2013/09/18(水) 18:55:54.99 ID:kgkEBd8n
AVXが即納になってる
欲し〜い
520宮城人:2013/09/21(土) 21:08:43.32 ID:yJVMeM6X
CELESTRON 望遠鏡 NexStar4SEのハンドコントローラの明るさが暗いのですが
皆さんのはどうですか?メニューからハンドコントローラの設定を表示させて
あれこれやってみましたが極端には見やすくならないのでしょうか?
ですから懐中電灯で照らして操作しています。(泣)
どうかアドバイスお願いします。
521名無しSUN:2013/09/21(土) 22:43:00.02 ID:Z/Vamy+7
老眼だったら薄目で見れば見やすいよw
522宮城人:2013/09/22(日) 04:55:36.50 ID:3XEF2KR6
http://www.youtube.com/watch?v=6Pop3TXaSC8 こんな風にはならないのですかね?
523名無しSUN:2013/09/22(日) 07:08:11.54 ID:KvZ7PTz1
電池がないんじゃね?
524宮城人:2013/09/22(日) 08:06:47.67 ID:3XEF2KR6
新しい電池に交換したりまた12V変換フダプターでやってみたんですけどね。
気になる点が一つ。キーパッドレベルとディスプレーレベルがありまして
スクロールで(0※8)が流れますがこれの数値は変えられればもしや明るくなったりイルミの色
も変わるのではないかと思いますがいかがなものでしょう?
工場出荷状態に戻してもやはり同じでした。
525名無しSUN:2013/09/22(日) 08:26:59.11 ID:nANtX6gU
オレも最初の数字のとこだけ見にくいんでLEDライトで
照らしてるけど別に不便には感じないけどなー

ちなみにヘッドライトタイプのやつね
設置撤収はこれがあるかないかで効率が全然違うわ
526宮城人:2013/09/22(日) 09:03:38.47 ID:3XEF2KR6
幾らでも見やすくするためにフォントは太字に設定しました。
気休めですが。

今日8-24mm 1.25 ズームアイピースが送られて来ますから楽しみです。
527名無しSUN:2013/09/27(金) 21:54:53.36 ID:vAW+B1ru
セレの赤道儀使い出すと、2等星マニアになりそうだ・・・。
ところで、Diphadaってデネブ・カイトスのことなんね。
528名無しSUN:2013/09/28(土) 03:53:42.48 ID:ZXButlOb
興味からセレの 8-24mm ズームアイピースを円高の時に尼で買ったけど、
意外とつかえる。Tネジが切ってあるから手軽に拡大撮影できるしね。
あと、ブラックアウトしにくいので眼視で見やすい。
529宮城人:2013/09/28(土) 08:22:57.15 ID:UuHUmm/i
NexStar 4SEに8-24mm ズームアイピースを装着して土星を観てみたんですけど
最高倍率だとボヤケ気味で期待外れ。その割に大きく観えないしがっかり。
NexStar 4SEの限界なのかなあ?
暗くても良いから大きな土星が観たい。
ビクセンの×2バーローレンズの組み合わせは不可能ですか?
530宮城人:2013/09/28(土) 08:54:22.99 ID:UuHUmm/i
またはセレストロン アイピース X-Cel LX 5mm かアイピース X-Cel LX 2.3mmを
装着した場合観えはどうなんでしょう?
531名無しSUN:2013/09/28(土) 09:00:53.48 ID:Hr0qfHRu
自分はスカイウォッチャーブランドだけど、いい、どころか、価格を考えたら上等すぎる。
532名無しSUN:2013/09/28(土) 11:44:49.08 ID:OeL9PURV
>>529
土星って、今、朝に昇って来るけど、何時ごろ見たの?
ただでさえ気流が悪い冬・秋なのに、高度が低いと当然揺れ揺れのボンヤリだよ。
533宮城人:2013/09/28(土) 13:21:27.67 ID:h7Ukvg9A
土星って今は夕方南西の方角で金星の右側に見えますけど間違ってるかなあ?
534532:2013/09/28(土) 20:48:13.73 ID:OeL9PURV
>>533
ごめん、火星と間違えた。
でも低空だから、やっぱり気流の問題だと思う。
535名無しSUN:2013/09/29(日) 00:22:51.80 ID:oR6AbWxv
>>529
そのクラス(100mmのカセグレン系)だとそれ以上焦点距離の短いアイピースを
使ってもボケを拡大するだけで無駄だよ。いいとこ、6mm だろう。
バローレンズを使っても同じ。

惑星用に 6mm のアイピースを買うなら、スコープタウンのオルソ 6mm が安く
てよく見える。予算に余裕があるなら、国際光器や笠井トレーディングの 6mm オルソ。

惑星は、気流の善し悪しで見え方が全く違うから、とにかく見ること。
経験を積んでいくと状態が良い日が必ず来る。

あと、反射系望遠鏡は気温に鏡筒の温度を順応させること。1時間くらいは表に
出しておく。それと、観望している場所の周りが明るいようなら、ボール紙などで
いいから望遠鏡にフードをつけると、見え味が改善する。

こんなもんか、とがっかりしないで気長にね。
536名無しSUN:2013/09/29(日) 00:26:44.36 ID:oR6AbWxv
昨夜(というか今朝だ)はすかっと晴れて月と木星がランデブーして
たな。気流も悪くはなかったし。 @横浜

今日はアカン....
537宮城人:2013/09/29(日) 11:21:26.20 ID:ntQoVXb/
初心者には分かりやすい解説ありがとうございました。
NexStar 4SEは対物レンズの口径からすると約200倍が限度なのですね。
5mmか6mmのアイピースを検討してみます。
538名無しSUN:2013/10/01(火) 02:34:35.02 ID:hiqVWZuw
うう..7月に NexGude 買ったばかりなのに新型が....
忙しくて、しかも天気がわるくてまだセッティングすらしてない..orz
539名無しSUN:2013/10/01(火) 06:42:49.52 ID:tT7Ne/aC
新型欲すい (´・ω・`)
旧型はマニュアルにないノウハウがあって大変でした。
540名無しSUN:2013/10/01(火) 07:28:42.19 ID:KE6OgATQ
ノウハウがあるのならその方が楽だろう、と突っ込んでみるテ・ス・ト(・∀・)
541名無しSUN:2013/10/02(水) 02:05:01.78 ID:TIbRWuG+
自分が持っていたネクスター4はハズレだったのか120倍くらいが限度だった。オライオン102は当たりで火星は5mmアイピースで240倍が実用できた 木星、土星は7mmアイピース170倍くらいがよい
542宮城人:2013/10/02(水) 20:04:26.49 ID:rqWhgk+y
ヤフオクでセレストロン 完全コート31.7サイズ プロ−セル 6.0mm アイピース
の安いのがありますがNexStar 4SEでは厳しいですか?
543名無しSUN:2013/10/03(木) 00:33:06.10 ID:zyHtk+3/
>>542
悩まないで買ってみれば?

望遠鏡にも当たり外れがあるし、アイピースもしかり。
前ユーザーが「はずれ」と思って手放したのかもしれない。

そんなの、当人しかわからない。 人生はすべて賭けなのだよ。
544名無しSUN:2013/10/03(木) 13:27:57.09 ID:krT6My0u
>>529
>>502によると、宮城人氏の4SE(c90)はフリップミラー内蔵型である。
(ビクセンのバイパー90と同じタイプだと思われる)
となると、内蔵の天頂ミラーの精度が悪い可能性がある。
直視で見て(天頂ミラーを使わないで見て)、直角視よりも像が良ければ、
内蔵の天頂ミラーが原因だな。
545名無しSUN:2013/10/03(木) 23:51:34.93 ID:kNy3wFih
541だが、言っとくけど、自分の場合は、セレC4よりビクセンバイパー90の方が当たりで内臓ミラーを使っても良く見えたよ
546名無しSUN:2013/10/04(金) 00:29:43.40 ID:xFzuvvoV
4SEって口径10cmでしょ?C90とは口径違うよね?
C90は価格のわりに本当に良く見える。4SEは知らないけど…。
547544:2013/10/04(金) 09:17:48.92 ID:0GH/5SRD
>>546
ごめん、そうだな(4SEとc90は違うな)。
ただ、一般的に言って内蔵フリップミラーは天頂プリズムよりも
見え方が悪くなる場合が多いのは確か。
548名無しSUN:2013/10/04(金) 12:22:33.13 ID:LtnzD7v4
接着で固定されてることが多いからかもね >跳ね上げミラー
549名無しSUN:2013/10/04(金) 13:54:09.82 ID:1d3JzMS5
EdgeHDの型番で800と8って別の製品ですか?
550名無しSUN:2013/10/04(金) 18:55:26.98 ID:ngdgakLa
秋のCelestronのセール始まった
551名無しSUN:2013/10/04(金) 23:56:52.63 ID:Vj409zkq
5se買おうと思うんだけど、ふと疑問あるけど
20倍で自動導入したあと、100倍のアイピースに変えても
追従してくれるの?
位置がずれてて真ん中に動かしてもそのあときちんと動いてくれるの?
552名無しSUN:2013/10/05(土) 00:16:37.28 ID:hhVckhQl
>>551
追従してくれる
553名無しSUN:2013/10/05(土) 01:10:40.18 ID:IqZ35EeB
>>552
ありがとう。もひとつ聞きたいんだが
当然倍率あげれば星が流れる速度が変わると思うけど
なんかボタン一発で追従速度が変わるわけなの??
554名無しSUN:2013/10/05(土) 01:49:30.76 ID:hhVckhQl
>>553
架台を固定したときに視野の中の星の動くスピードは倍率上げたら変わるよ。
でも実際の架台が動くスピードは変わってないからねえ。
精度は、普通に見てる分には気にならないと思う。
555名無しSUN:2013/10/05(土) 02:14:10.55 ID:hhVckhQl
だからボタンを押す必要もないはず
556名無しSUN:2013/10/05(土) 02:17:57.31 ID:IqZ35EeB
>>554
なるほどいわれてみればそうだねえ。
非常に参考になったよ
ありいがとう
557名無しSUN:2013/10/05(土) 06:55:30.89 ID:4w++eUAi
微妙にセンターがズレたらコントローラーで微調整出来るから良いねぇ。
558名無しSUN:2013/10/06(日) 13:42:03.78 ID:ejGd2MW+
初心者には小口径の屈折よりそこそこ口径のあるシュミカセのほうが向いてる気がしてきた
559名無しSUN:2013/10/06(日) 13:57:46.40 ID:d0yCfOci
低倍率が出しにくいべ。
まあ、昔と違って40mmのアイピースが5000円以下で買えるけどさ。
(しかもフルマルチコート)
あと、架台が課題だ。
560名無しSUN:2013/10/06(日) 18:48:16.35 ID:+TZ2OFWs
春先にC5を買ったのだけど、シュミカセは、、初心者は真ん中のブラックアウトが
気になります。目が慣れてくるといいんだけどね。

年寄りは眼孔が狭いのかもしれませんが。。
561名無しSUN:2013/10/10(木) 06:50:34.30 ID:Oqe+kI5R
NexStarのみならずバーローレンズとズームアイピースとの連結視は
単体のアイピースと比較するとかえって映りは悪くなるのでしょうか?
562名無しSUN:2013/10/10(木) 13:16:52.41 ID:lqesNK+p
>>561
ナグラーズームのような高級タイプは知らないけど、セレストロンなどの
8〜24mmズームは、対物レンズ側にバローレンズが入っているから
バローレンズとの相性は悪いでしょう。
なお、現在のは昔のビクセンのスポッティングスコープ用20〜60倍ズーム
接眼レンズの転用品8〜24mmズームの中華コピーである。
563名無しSUN:2013/10/10(木) 19:06:40.42 ID:AOOnYok8
セールでEdgeHD800を買うか半額のC6にするか迷う
564名無しSUN:2013/10/10(木) 20:15:04.85 ID:Oqe+kI5R
>>562
8〜24mmズームは、対物レンズ側にバローレンズが入っているんですか?
知りませんでした。競合するようで聞いてみて良かったです。ありがと。
565名無しSUN:2013/10/10(木) 23:47:16.96 ID:YBNFSAxb
>>561
悪魔の囁き…ハイペリオン
566名無しSUN:2013/10/11(金) 07:00:23.79 ID:yOMIwy3h
バーローの2段重ねは、バーローレンズそれぞれの軸がきっちり合わなくなるんだよね。
567名無しSUN:2013/10/11(金) 08:14:36.99 ID:7oWtXeWB
OptecのEdge専用レデューサーつかってる人いる?
これみると撮影、眼視にもつかえるし性能も良さそうなんだけど

http://www.cloudynights.com/ubbthreads/showflat.php/Number/4961441
568宮城人:2013/10/11(金) 14:21:01.37 ID:k/rTLpa3
4SE

ハンドコントローラーや鏡筒の駆動電源はアルカリ電池とありますが
どうも不経済なので100円ダイソーのニッケル水銀充電池8本に交換しました。
充電器は4個ですけどこっちの方が経済的で良いです。
買った後に思い出したんですがACアダプターが以前買ったのがあって
接続したら問題無く動いてくれました。(12V)純正品でなくても良いですね。
569名無しSUN:2013/10/11(金) 18:23:45.82 ID:pcZKH4hq
> ニッケル水銀充電池
ヤダなにそれ、怖い・・・
570名無しSUN:2013/10/15(火) 22:54:35.73 ID:fxnsCap0
8SEと130SLTって眼視でみるならやっぱり鏡筒が大きいほうが有利??
シュミカセはコントラスト悪いとかよく言われるけど、鏡筒大きけりゃ
130mmよかまし?
571名無しSUN:2013/10/15(火) 23:23:28.43 ID:E7U9Whlg
何を観るのか、撮るのかとか書いてないのでその選択肢で選ぶなら8SE
572名無しSUN:2013/10/16(水) 01:48:19.59 ID:8qUTt4GR
写真はがっつりやるつもりはないんだけど
観望対象は二重星団や球状星雲とかがきれいにみえたらいいかんじかと。
焦点距離が3倍も違うんでシュミカセだと暗い星はみえずらい?見えない?と心配してる。
それでもミラーでかい8SEがまだ見えるのかな?
焦点距離ながいと実視界もせまくなるしどんなもんかと思案に暮れてます。
573名無しSUN:2013/10/16(水) 07:42:06.09 ID:DfyTLuFL
焦点距離や口径比と限界等級は関係ない。
倍率が高いと実視界が狭くなるため、視界に見える星は少なくなる。
低い倍率よりは高い倍率の方が、限界的等級は少し高くなることがある。
574名無しSUN:2013/10/16(水) 07:47:07.53 ID:DfyTLuFL
散開星団は広がっているため、低倍率(30倍程度)が見やすい。
球状星団は口径が小さいとただのモヤモヤ。15〜20pはないと星の集まりには感じにくい。
視直径が小さいため、高い倍率の方が見やすいことがある。
二重星は口径なりに楽しめる対象が多数あるから、まあどんな望遠鏡でも良い。

「シュミカはセコントラスト悪い」は昔の話。今のはマルチコートで普通の屈折と大差なし。

13pと20pはまるっきり集光力が違うから、大きさと予算が許せば20pが良い。
575名無しSUN:2013/10/16(水) 20:55:30.38 ID:koICZks/
C9.25を持ってるけどやっぱり屈折欲しくなってて
TSA120をいよいよポチろうかって時に
>>574のおかげで思い留まれましたわ
576名無しSUN:2013/10/16(水) 23:42:46.96 ID:erqzk+pq
TSA120逝けばいいのに。
逝っちゃいなよ。
577名無しSUN:2013/10/17(木) 01:00:06.99 ID:eHv0SByZ
思いとどまってよかったんではないのかな
TOA-130にIYH!する目標を変えたのでしょう
578名無しSUN:2013/10/17(木) 01:32:19.56 ID:99WYXjr9
夢のTOA-130双眼鏡
579名無しSUN:2013/10/17(木) 03:58:32.74 ID:QaTkSvW8
屈折持ってないのなら、チョイ見に一本ぐらい持っといてもええかもな。
でもTOA130はデカ過ぎて、二年に一回ぐらいしか使わん人知っとる。
もったいないよな。まあTSA120でも、ちとでかいけどな。
580名無しSUN:2013/10/17(木) 07:40:10.80 ID:4P7vz8JA
C14ィヤホーでいいじゃない。スレ的に
581名無しSUN:2013/10/17(木) 09:37:39.40 ID:I3p6ZBAF
ヤフオクで出ているNexstar102GT新品28000円って、どう?
NexstarのGOTO経緯台使った人は印象教えて。
582名無しSUN:2013/10/17(木) 11:17:49.32 ID:5tC2yTyG
ラジコン戦車だよ ジジジーー冬の住宅街ではちとひと目が気になる
583581:2013/10/17(木) 17:06:12.85 ID:bb8hxVkJ
>>582 導入時だけでなく、追尾中もうるさいの?

こいつの102mmの鏡筒のレビューもお願いします
584名無しSUN:2013/10/20(日) 14:21:26.13 ID:fv6KPB5a
GOTO経緯台は、導入・追尾は正確なのかな
585名無しSUN:2013/10/21(月) 03:02:37.09 ID:VKfgrQ7u
>>584
まあまあ。広視野の得やすい102屈折なら大丈夫。
586名無しSUN:2013/10/22(火) 14:00:45.79 ID:vImFQhZp
ヤフオクで出ているNexstar102GTは焦点距離1000mmだから
付属の25mmアイピースで40倍だべ。
(多分、コストコNexstar102GTと全く同じ物)
まあ、今は5000円以下でPL40mmが買えるから、それを使えば25倍が出せる。
587名無しSUN:2013/10/22(火) 19:31:35.56 ID:M+GnPvLg
あと一週間でセールが終わる
さてどうしようか
588名無しSUN:2013/10/22(火) 22:06:07.31 ID:IjOXGFmt
別に営業じゃないけど、
初心者向けの新製品が出てるね。

http://www.syumitto.jp/SHOP/CE21023.html

ドバシかどこかで似たようなの見たような気がするが、、、
色々スペックが違った。

あと、15x70mmの双眼鏡は以前からあったけど、

25x70mm
http://www.syumitto.jp/SHOP/CE71008.html

12x70mm
http://www.syumitto.jp/SHOP/CE71199.html

が出てるっぽい。
589名無しSUN:2013/10/23(水) 20:46:39.00 ID:74pXG9sx
先日、アメリカで投売りしている SkyProdigy 70 (70mm f/10屈折)を並行輸入しました。
競合品としてMEADEのLightSwitchがありますが、値段がUS$1399 (15cm)。
一方、セレストロン SkyProdigyは入門者にターゲットを絞り、コストダウンのためGPSも不要、鏡筒もアリミゾで載せ変え可能でMEADEのLightSwitch(LS)とほぼ同等の機能を搭載しています。
そして価格もUS$299〜(鏡筒込み)と激安です。3万円なら、おもちゃとしてちょうどイイので買ってみました。
で、、、その性能は…。
マジ、凄いです。完璧すぎます。これがUS$299 (3万円)なので買うしかありません!
箱から出して、組み立てて、電源スイッチを入れて、ALIGNキーを押して、あとは完全放置。
勝手に3点アライメント+星のパターン認識を3分間+αで終了。

こんな感じ↓です。
【屋内での撮影】
ttp://www.youtube.com/watch?v=bQh-7RChNME

【実際の動作】
ttp://www.youtube.com/watch?v=a42hMOBl0Vg
590名無しSUN:2013/10/23(水) 22:25:47.98 ID:74pXG9sx
>>581
導入中はモーターが高速回転する音がするので深夜の住宅街では、ちょっと気が引けるかもしれない。
まあ、22:00ぐらいまでならOKなレベルぐらいかな。
追尾中は、ほぼ無音。ギアの回る音がかすかにするぐらい。
私は、NexStar SEの架台だけ持っていますが、2、3万円ならかなりお得だと思います。
自動導入のアライメント(設定)をする必要がありますが、見えている明るい星は何でもいいので(惑星でも月でも)適当に3つ選べばアライメント完了です。
選んでいる恒星の名前なんて知らなくて大丈夫です。見えている星を適当に3個でOKです。
まあ、できれば、南方向、西方向、北方向の3点でアライメントした方が導入精度は上がりますが。

28,000円で望遠鏡+自動導入でしょ。国内ブランドの変なのを買うよりマシですよ。(国内ブランドといっても中国製なので)
もし、星にはまって機材が増えても、観望用に十分使えますよ。10cmのf/10屈折だし、入門者にはもったいないぐらいです。
591名無しSUN:2013/10/24(木) 00:13:53.94 ID:d5bKX/zv
Nexstar5SE買ったった
中学時代以来の天体望遠鏡っす
なんかあったら聞きにくるんで優しくしてあげてください
はよ台風どっかいってくれないかなー
592名無しSUN:2013/10/24(木) 00:19:38.36 ID:2MpWGTmK
素人でC8買った基地外ですが、自転車で運ぶ重さに耐えかねて
130mmのドブ買った。はやくとどかないかな。。
593名無しSUN:2013/10/24(木) 00:22:51.71 ID:2MpWGTmK
いや、130mmのドブはSkyWatcherか。微妙に同じ会社だけど違う、スレ違いでした。
失礼しました。

しかしCelestronの親会社はSkyWatcherとかどこかで読んだけど、SkyWacherネタ
はここで良いのかしらん?
594名無しSUN:2013/10/24(木) 00:48:28.61 ID:/5p6aus3
>>591
NexStarは毎回、日付と時刻を設定しなければならないと思います。
観測場所の正確な緯度、経度も設定できますが、そこまでしなくても、近くの場所を選べばOKです。
確か、Yokohama, Osaka, Nagasaki だったけかな?
SkyAlign で、何でも良いので、明るい星を3つ見つけて(惑星でも月でもOK)アライメントすれば桶。
恒星・惑星の名前は知らなくても大丈夫ですよ。
595名無しSUN:2013/10/24(木) 01:24:21.32 ID:/5p6aus3
>>591
時刻を合わせるところで、UNDOキーを押して、観測場所を設定します。
Custom Siteを選んで、緯度、経度を入力しても良いけど、
Japanを選んで、
Tokyo, Osaka, Nagoya, Nagasaki の近いところを選んでも桶。
596名無しSUN:2013/10/24(木) 01:53:35.10 ID:hOE2iJwB
>>591
星座がわかれば、星を指定してのtwo star alignが早いよ!
おいらは水平出しもしてないけど、特に困っていない。
597名無しSUN:2013/10/24(木) 04:53:51.02 ID:uhBb/F3p
>592
俺も素人でC8買ったった
自転車でどうやって運んだの?リュック?
俺は電車で移動のためのバッグを探してるんだけどなかなかいいのが見つからない
598名無しSUN:2013/10/24(木) 07:40:45.80 ID:DpMCUHsV
俺もC8用のバッグ探してる
家では無印のPPボックスに入れてるけど、移動にはデカすぎる
で、この辺はどうだろか?

◼︎アイベル反射鏡筒用ケース(15000円)
http://www.eyebell.com/carring.htm
◼︎ドラムバッグ(たぶん直径13×長さ20インチくらい?まで入って130ドル)
http://shop.beatobags.com/product-p/bccombo2.htm
◼︎和太鼓ケース(1.2尺のクッション無しで3000円、有りだと10000円)
http://www.suwagakki.com/case/oke.html

造りはドラムバッグが一番良さげに見えるが、国内で買うと2万以上する
誰か安い和太鼓ケース買ってレポしてくれよ
599名無しSUN:2013/10/24(木) 08:07:59.46 ID:orMDFCW4
http://www.optcorp.com/pacific-design-8-sct-padded-carry-case.html

これの20cmニュートン用使っているが、悪くはない
ただ、個人的にOPTは好きじゃないんだよな(カード悪用された経験あり)
600名無しSUN:2013/10/24(木) 20:36:11.92 ID:/5p6aus3
OPTで、VISA/Masterなどのクレジットカードを使うと、かなりの確率で不正請求が来ますよ。
5人で実験して、4人不正請求。これはOPTが悪いのではなくて、OPTが契約しているクレジットカードの
代行決済業者が悪いと思われます。この代行業者がクレジットカード番号を横流ししている可能性大。
OPTにはクレームつけて、代行業者を変えたほうが良いよとアドバイスしたけど、知らぬ、存ぜぬとの返事。
対策として、Paypalを使うことをお勧めします。Paypalにしてからは、不正請求なし。
なので、OPTのサイトで、直接クレジットカード番号を入れるのは自爆行為。Paypal経由にしましょう。
値段も変わらないし。
601名無しSUN:2013/10/24(木) 20:52:19.87 ID:orMDFCW4
>OPTにはクレームつけて、代行業者を変えたほうが良いよとアドバイスしたけど、知らぬ、存ぜぬとの返事。

おそらく、OPT側も客が減っているとの意識がないから対応しないのでしょうね
なので、私は同じモノが売ってればAgenaや他の店で買っています
サービスも価格も変わらないし、送料はむしろ安かったりするし
602592:2013/10/24(木) 20:59:55.41 ID:2MpWGTmK
>>597
C8を運んでるのは大きめのリュックを探してきました。

基本入るのですが、大きさが足りなくてファインダーの
金具部分がちょっとはみ出ます。それでジッパーが閉
められないのでひもで結んでます。

ほとんどのリュックはクッションなどは入ってないので、
電車での移動など人混みの中でショックが加わる可能性
が高い環境では辞めたほうが良いかもしれません。

私は、自宅->自転車->観測場所、なので。

この環境でもドアを閉める時にC8をぶつけてしまった事が
あります。
603名無しSUN:2013/10/24(木) 21:25:54.66 ID:l5hp++8Z
シュミカセは補正レンズ割れやすいし、割れたら実質修理不可だから、十分気をつけてくれよ。
604名無しSUN:2013/10/24(木) 22:56:43.49 ID:/5p6aus3
>>OPTにはクレームつけて、代行業者を変えたほうが良いよとアドバイスしたけど、知らぬ、存ぜぬとの返事。
>おそらく、OPT側も客が減っているとの意識がないから対応しないのでしょうね
まあ、こちらがアドバイスをしたことをやると、クレジット決済代行業者が「悪行」をしていることを認める訳になるから、
実情を知っていても「知らない、そんな事はない」と答えるのが、当然ですよね。はっきりとした証拠もないし。
まあ、こちらとしては、人柱の実証実験だったわけで、こちらなんて、発行されたばかりのクレジットカードで使用したことが
ないものをOPTだけに使って、様子を見たら、BINGO!だった訳で、OPTから流出したことは明白。
まあ、知らないと言われても、「あんたしかないよ!」と言うのが私の答えだったんですがね。
まあ、確信犯的な行為だけど、知らばっくれているだけかと…>OPT
605名無しSUN:2013/10/24(木) 23:54:22.83 ID:Nb4YuUM+
マジかよ
昔OPT使った記憶が、、、

Paypalで払ってたか不明だ
606名無しSUN:2013/10/25(金) 07:41:28.88 ID:BAOtYW/O
>>605
私たちがやった実証実験では、外国(シンガポール、オランダなど)からの架空請求だった。
それも、日本円にして、数万円ぐらいの請求。うっかりすると見落としてしまう金額。、
OPTのサイトで、直接クレジットカードを入力した場合は、半年ぐらいは請求内容に気をつけた方がよいと思う。
請求書に変なものを見つけたら、即、クレジット会社に連絡汁。
607名無しSUN:2013/10/26(土) 13:23:29.20 ID:7NCtDSMQ
Nexstar102gtポチってみた。
ベランダで取り回しできるか、賭け w
608名無しSUN:2013/10/26(土) 20:18:27.13 ID:7fMJiGPJ
鏡筒を入れるバッグについてのヒント。

「ボウリングのボールを入れて運ぶバッグ」

ボウリング場では、客の不要になったバッグが大量に廃棄される。
これをボウリング場に相談してただでもらってくる。
(ボウリング使うのでないことを詳しく説明するのがポイント。
バッグ販売のボウリング場の大事な収入減なのですよ)

中のボールホルダーなんかを外して改造する。
キャスター付きもあるので、ころころ転がせて便利よ。
609名無しSUN:2013/10/26(土) 20:20:55.69 ID:7fMJiGPJ
あ〜、編集失敗して抜け字や接続詞ミスだらけ。まあ、わかるよね。
610名無しSUN:2013/10/26(土) 21:44:58.32 ID:6YEQVa0Z
>>607
コストコ(確か24000円)で、買ったのか、ヤフオク(確か28000円)かは知りませんが、
この10.2cm 鏡筒は結構使えると思うぜ。f/10なので少々長くて取回しがちょっと邪魔だが、
ハーシェルプリズムを付けて太陽観測・撮影とかにも最適。1000mmなので、5mm〜7mm程度のアイピースを
付ければ、惑星にも十分使える。星雲星団には、25mm程度のEPが最適かと。金があるんだったら、低倍率は
広角2インチEPが一押し。
611名無しSUN:2013/10/28(月) 07:18:37.13 ID:xAU7Pa1l
>>606
社員もグルなんじゃないの?
612名無しSUN:2013/10/28(月) 07:49:43.25 ID:g3Vocjg3
>>611
同意
Paypal使ってまで今更OPTを使うことを勧める奴はどうなのかなと思ってる
他にも日本から購入できるSHOPはいくつもある
613名無しSUN:2013/10/28(月) 12:43:45.33 ID:Z5ioWsJt
>>612
URLを貼っていただけませんか?
614名無しSUN:2013/10/28(月) 20:32:00.36 ID:6U9n30HZ
>>613
Yahoo USAでtelescopeで検索すればいくらでもヒットするけどね

とりあえずこのスレ見てみたら?

【為替差益】 天文機材の個人輸入 【内外価格差】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1285146059/

このスレじゃoptの話は有名
615名無しSUN:2013/10/28(月) 20:43:38.40 ID:ARX8nVIK
C9.25AL-XLT注文した。
温度順応のことなんだけど、
自宅で観望してる人は時間短縮のために何か工夫してるの?
616名無しSUN:2013/10/28(月) 20:47:50.64 ID:I4rJLk2B
自転車カバー掛けてベランダ放置ですが
夕方直射日光が当たってなければよしでしょう
617名無しSUN:2013/10/28(月) 21:11:32.96 ID:ARX8nVIK
>>616
どうもです。
やっぱ、屋外保管が一番なんですかね。
湿気で鏡がカビたりしないか不安があったので。
618名無しSUN:2013/10/29(火) 19:26:48.99 ID:vUuXaRiu
シュミットから新しいNexGuideを購入。
旧型と外箱は同じで不安になりましたが、
箱の横に New NexGuidの紙のシールが┐(´д`)┌ヤレヤレ
感度は確かに向上しました。
不安材料のCCDサイズ減少も慣れたせいか余り気になりません。
メニューの並び方が変わり最初は戸惑ったが、旧モデルより少ないステップで操作できるように変更されています。
最も変わったのはガイド画面。
旧型はでかいゴキブリwでしたが、新型は円形で、それがロックオンの枠内で細かく揺れ動きます。これはかっこいいですわ。
http://i.imgur.com/s0nWkSG.jpg
追尾精度は試し撮りを重ねないと結論出せないけど、旧型のオク行きの確率は上がったと思います。
619名無しSUN:2013/10/29(火) 23:34:36.55 ID:fKGLsRl8
>>615
ファンを使って、鏡筒内の空気を外に出すって言う手もあるが、空気+ゴミを鏡筒内に吸込む事になるので、理由があって急いでいる場合以外はオヌヌメしない。
まあ、1時間ぐらい外に放り投げておけば、桶
620613:2013/10/30(水) 13:00:59.66 ID:kov3hOkb
>>614
いや、その中でオススメのショップはどれなのかを教えていただきたいのです。
621名無しSUN:2013/10/30(水) 19:17:14.44 ID:Cvo/IUQu
>>620
http://www.astronomics.com/
ちょっと癖のあるショップだけど、質問すれば返事はくれる。
ただ返信メールも名乗らないので、電話した時に困る。
PaypalもOK。クレジットカードもOKだが、OPTの件があるので、
使ったことはない。まあ、特に問題なし。ASTRO-TECHの
商品なら、ここから買うのがよろしいかと。

http://www.buytelescopes.com/
Billing addressが米国内でないとダメ。
輸出に関してはいろいろごちゃごちゃ言ってくるので、
マンドくさい。他のショップで買えるものは、他のショップで
買ったほうが無難。

http://handsonoptics.com/
物によっては、直接日本に送ってくれる。
定員さんも結構親切。小物(かつ軽いもの)などは直接
送ってくれるように頼んでみるのがよい。

http://www.scopecity.com/
多分、カメラ・双眼鏡販売が専門なので、天体望遠鏡は多分、素人。
買ったことはない。

Paypalが使えるのなら、OPTなんでどう?
http://www.optcorp.com

ショップ選びより、Paypalでちゃんと1000ドル以上の決済ができるように
ちゃんと手続きしましたか? ここ1年ぐらいで、本人認証のために
電気料金の請求書のコピーを送付しろやら、免許書のコピーを送れやら、
やたらと面倒くさくなった。ちゃんと、やってあんの?
622名無しSUN:2013/10/30(水) 20:42:14.26 ID:Lir2s7aH
>>620
いい加減スレ違いだヴォケ
623名無しSUN:2013/10/30(水) 22:16:35.30 ID:sOoLZYkz
純正で鏡筒バランサー出せや
つか、シュミカセには付属品でつけろ
624613:2013/10/31(木) 06:07:11.75 ID:MynxEirc
>>621
うぉつ! ありがとうございます!
625名無しSUN:2013/10/31(木) 07:26:41.52 ID:jsizKT8d
しかし、セレストロンの商品は送ってくれないところが多いんだよね
独占輸入代理店を通して買ってくれといわれる
626名無しSUN:2013/10/31(木) 07:46:50.64 ID:ZOUgWZ/7
転送業者使えばおけ
627名無しSUN:2013/10/31(木) 13:06:28.59 ID:CO5dgpOW
>625
B&Hはダメだっけ?
楽天アメリカ・ダイレクトじゃだダメ?
628名無しSUN:2013/10/31(木) 23:40:25.34 ID:6vtdCBmA
転送業者を噛ませれば、何でも、どのショップからでも蛙。
(ショップがBilling Addressが米国内でないとダメとか米国銀行発行のクレカじゃないとダメと言わない限り桶)
転送業者の選択は、小物はS社、大物(鏡筒など)は、G社。
629名無しSUN:2013/10/31(木) 23:45:10.24 ID:6vtdCBmA
>>625
今や、物流に国境はないぜ。テリトリー制を強要しいている製造メーカーは、時代錯誤もはなはだしい。
舶来品だからといって、日本で現地価格の2倍で売れたのは10年以上前の話。そんな総代理店は潰れてしまえ!
630名無しSUN:2013/11/01(金) 02:22:47.94 ID:OoWiPMhg
sage
631名無しSUN:2013/11/01(金) 02:53:07.15 ID:EVGyCKP2
海外だと同性能の望遠鏡は半額って、自分は思ってる。
632名無しSUN:2013/11/01(金) 08:56:40.77 ID:YlQ9Wy85
補正板割れたら廉価で修理保障とか、赤道儀の初期点検調整とか
代理店としての付加価値で稼ぐならいいんだけどなー
633名無しSUN:2013/11/04(月) 18:10:38.95 ID:POQykYVS
Newネクスガイドのテスト結果は良好。
http://i.imgur.com/CrXOghq.jpg
旧型はオクへ流しますw
634名無しSUN:2013/11/04(月) 18:16:04.61 ID:cW+Fpy6W
人柱乙。
追尾はまあまあっぽいけど、カメラが傾いてるせいで、星像があっちこっち流れてるなw
635名無しSUN:2013/11/05(火) 00:57:23.31 ID:xGKObs0H
>>633
この写真に写ってる人工衛星、わたしも見たような。
11月1日の深夜、オリオンの三つ星付近を眼視していたら
ものすごいスピードで横切ってきて、あわてて追いかけた。
636名無しSUN:2013/11/05(火) 01:20:12.56 ID:uDTw/KWm
>>635
物凄い視力の持ち主ですね。
637名無しSUN:2013/11/05(火) 01:41:18.92 ID:xGKObs0H
>>636
いや、さすがに肉眼ではないですよw 130mm ニュートン。
638名無しSUN:2013/11/05(火) 11:03:33.65 ID:krqVjB8N
ネクスガイドお勧め?
639名無しSUN:2013/11/05(火) 12:37:19.35 ID:NQ6tpFw2
>>638
ネクスガイド
ガイド鏡の口径80mm以上、焦点距離400〜1200mmを推奨。ガイド星をセンターに導入するためのガイドマウント必須。その代わりPC不要。
トレードオフですわ。
80mmF5のガイド鏡で103mmF5をガイドすると下のような塩梅。赤道儀はGP2+DD-3、ISO3200、5分露出です。
http://i.imgur.com/wMXLJPg.jpg
640名無しSUN:2013/11/05(火) 14:15:21.71 ID:wNjb5Cbj
「GP2」?
GP D 2じゃなくて?
それで80mmF5と103mmF5の2本載せて5分でこれならたいしたもんだ。
641名無しSUN:2013/11/07(木) 20:57:23.42 ID:9ygh/Lkc
ノウイングという映画にセレストロンの反射鏡が出てきたのですが、
接眼部を延長するような筒を用いて観望していました。
三鷹のワンダーアイ程大がかりなものではなかったのですが、
その装置が何なのか知っている人がいましたら、
教えてください。
642名無しSUN:2013/11/07(木) 22:18:26.20 ID:LUAlPS2F
すみませんこれはカビですかね?
ttp://www.starshop.co.jp/nyu-satu/1106/C11/6.JPG
643名無しSUN:2013/11/07(木) 22:50:09.63 ID:jHdG4D1N
それはゴミだ
644名無しSUN:2013/11/07(木) 23:02:33.23 ID:hlxQK7TE
「レンズ カビ」で検索すると見本がいっぱい出てくるよ
645名無しSUN:2013/11/08(金) 12:22:14.91 ID:83SUQpTM
>>641
画像は無いの?

>>642
ホコリだな。
でも、このホコリは、ミラーをティッシュなんかで拭いた時に付く
ティッシュのホコリだと思う。
646名無しSUN:2013/11/08(金) 13:54:21.84 ID:6vLQilD3
>>645
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4647549.jpg
です。
よろしくお願いします。
647名無しSUN:2013/11/08(金) 14:00:04.67 ID:6vLQilD3
641です
製品名、型番がわかりましたら、
購入を考えております。
648名無しSUN:2013/11/08(金) 17:26:35.02 ID:7LO3HLhZ
>>646
何かてきとーな小道具でしょ。撮影の都合でその場で作ったとか。
649名無しSUN:2013/11/08(金) 17:37:55.65 ID:nVO8Pin3
セレストロンのHP見ればわかるんでね
あそこ商品探しにくいけど
650名無しSUN:2013/11/09(土) 04:44:53.05 ID:beITm4Ny
こないだ5se買ったったもんですがアドバイスあざーした
木星のしましまとかたまらんすな! 土星さんのシーズンが待ち遠しいです

しかしスターポインターがぎゅっと最大に押し込まないと光らなくなっちゃった
電池切れかけなのかしら
接触不良だったらやだなぁ…
651宮城人:2013/11/09(土) 11:54:44.49 ID:Ru5e/vR3
4se 木星が北東に夜10時くらいから見え始めますから部屋の中から狙ったところ
ぼやけてて縞模様すら見えません。やはり低空って大気の影響とかで厳しいのですか?
晴れていて見えるはずなんですが?
652宮城人:2013/11/09(土) 12:01:03.12 ID:Ru5e/vR3
スターポインターを逆に付けるっての聞きますが俺もその一人です。恥ずかし。
653名無しSUN:2013/11/09(土) 17:24:48.70 ID:gCnNO31B
>>651
低空はそんなもんです
夕方から準備して
ベランダか窓を開けっ放しにした部屋で筒を冷やしておく
暖房などはつけずに覗いてみれば少しはマシかも
654名無SUN:2013/11/11(月) 14:12:45.74 ID:lWfYePFv
昨日、コストコに行ってきた。
NexStar 90GT が、22,800円で投げ売りされてた。
1年ぐらい前に、NexStar 102GTが、24,800円って聞いていたけど、102GTは、
在庫がなくなったとか言っていた。物としては、22,800円と言うことを考えると
入門者ようとして、悪くないと思う。
適当に明るい★(惑星もOK)を2個か、3個、選べばアライメント
完了。
655名無SUN:2013/11/11(月) 14:36:44.18 ID:lWfYePFv
昨日、コストコに行ってきた。
NexStar 90GT が、22,800円で投げ売りされてた。
1年ぐらい前に、NexStar 102GTが、24,800円って聞いていたけど、102GTは、
在庫がなくなったとか言っていた。物としては、22,800円と言うことを考えると
入門者ようとして、悪くないと思う。
適当に明るい★(惑星もOK)を2個か、3個、選べばアライメント
完了。
656名無しSUN:2013/11/11(月) 15:17:01.16 ID:Cn/mvFvU
おつ
657宮城人:2013/11/12(火) 18:47:02.43 ID:6LSVd6I4
NexStar4SE   最近セレストロン 8-24mm 1.25 ズームアイピースを使っていて
気付いたのですがアイピースを覗くと8mmの位置でレンズの左端の所がオレンジ色に
なって気になって仕方ありません。前にレンズが曇るので曇り止めを塗ったからかな?
ばらして見たけど異常無し。乱反射ですかね?鏡筒もオレンジだが。
658宮城人:2013/11/12(火) 18:52:03.29 ID:6LSVd6I4
おまけに自分の目の部分もうっすらレンズを覗くと映るのですがホラーアイピースか?
659名無しSUN:2013/11/13(水) 07:13:19.77 ID:2rl3heGD
アイピースに自分の目が映るなんてよくあること
660名無しSUN:2013/11/13(水) 07:27:44.00 ID:57Bn9Hje
明るいところで見てるなら、多分色収差かも
くるくる回して異常個所も一緒に回るようなら、アイピースの品質の問題
一緒に回らず、同じ方向で現れるなら設計上の問題

周囲が明るいときにアイピース表面に映り込むのは普通にあること
そのためにアイカップがあって遮光するように出来ている
ベランダ観望時に部屋の明かりを消すなど、周囲の明かりを遮るのは大事
661名無しSUN:2013/11/13(水) 11:40:24.82 ID:0LxXYf7L
>>657
接眼レンズの横とか、内部のリングとかが乱反射しているのだと思われ。
黒い布をかぶって見て、乱反射が消えたら、自分の側から出た光が
乱反射している。
黒い紙でいいからフードをつけて見て、乱反射が消えたら、補正板から入った光が
乱反射している。
>>658
よくあること。
部屋の電気を消したり、黒い布をかぶるとかしる。
662名無しSUN:2013/11/13(水) 22:55:14.18 ID:gROY+HtA
キョウエイ見てたんだけど
ネクスター8SEとC8+アドバンスド赤道儀の価格が
変わらないのは腑に落ちねーな
663名無しSUN:2013/11/14(木) 19:38:08.11 ID:XY0Xi1gE
AVX三脚についてるネジ穴は何に使うの?
M8がねじ込めたけど・・・
664名無しSUN:2013/11/14(木) 23:46:23.36 ID:4b3AGf5p
>>583
持ってるけど追尾中がうるさくないよ
電池がすぐなくなっちゃうから、ACアダプターをつけるか電気関係のパーツを扱ってるところで10本の乾電池ボックスを買ってニッスイの乾電池10本で運用するといいよ、簡単にハンダ付けできるから
665名無しSUN:2013/11/15(金) 13:38:30.98 ID:dJPMrOjB
>>663
どこについているネジ穴の事さ?
AVXは知らないけど、極軸左右微動用の突起を南側に
付け換えるためのネジ穴だと推測。
低緯度で使うと、北側三脚とウエイト軸がぶつかる。
これを回避するため、三脚の南北を逆にするらしい。
666名無しSUN:2013/11/16(土) 10:44:48.70 ID:555o0mF+
>>665
あー、お恥ずかしい
まさにそれですわ
667名無しSUN:2013/11/16(土) 14:56:46.99 ID:cXdIt8Q/
マンションのベランダ観測用にNEXStar8SEを買おうかと考えているのですが、
午前3時頃に観望しようとすると、駆動音ってどうですか?
YouTubeとか見てると、結構うるさいような感じなのですが。
668名無しSUN:2013/11/16(土) 15:48:49.70 ID:8AqLC8TO
ラジコン戦車、田舎じゃない限り大丈夫だろ
まあ田舎だと家と家の距離が離れてて音とか関係ないけどな

ピンクローターのほうがうるさいかもね
669名無しSUN:2013/11/16(土) 19:20:59.34 ID:fPsvDZtW
都会のマンソンの住人の方が、そういうのには
うるさいんじゃないの?
670名無しSUN:2013/11/16(土) 20:18:25.21 ID:3uQGRozf
どっちかというと、都会慣れしてきた田舎者が隣人に文句言う印象
671名無しSUN:2013/11/16(土) 23:17:50.31 ID:cXdIt8Q/
ピンクローターもラジコン戦車も使ったことがないので、ピンとこないのですが、

多分、うるさいのは導入の時くらいかと思うのですが、いずれにしても、使うには気が引ける感じですかね。
672名無しSUN:2013/11/17(日) 13:31:33.59 ID:d+WHu0/I
AVXアスファルトに落としてもうた
高度調整ネジとウェイト軸基部から落ちたらしくて調整ネジのノブが折れた
はぁ・・・
673名無しSUN:2013/11/17(日) 15:12:51.44 ID:t4j3Q7AJ
ネジは抜けるの?
674名無しSUN:2013/11/18(月) 15:15:13.51 ID:5klAYbSM
ネジ自体は曲がってないみたい
ノブは下敷きになって割れたコントローラーと一緒にプラリペアでガチガチに固めてみた
あと1cmずれてたらコントローラーの基盤が割れてたわ

ケースの蓋を閉め忘れて落とした凡ミスだけど皆も気をつけよう
675名無しSUN:2013/11/18(月) 17:45:07.28 ID:yf4/hZLH
>>674
暗い、寒い、眠い
で色々やっちゃうよね

俺もipadにひびいれた
676名無しSUN:2013/11/28(木) 02:39:15.76 ID:UX8ntHmU
単体のC8とネクスター8SEっておんなじもんなの??
677名無しSUN:2013/11/30(土) 12:01:19.53 ID:upEeQ0Aj
C9の光軸合わせて星見ても、特定の方向にハレーション起こすんで調べたら、
副鏡の支持枠が傾いてんだなぁ。
片側を1.5mmくらい浮かせたら副鏡と支持枠が同心円になったわ。
隙間埋める材料を何か買って来なくては。
678名無しSUN:2013/12/12(木) 07:23:18.55 ID:5PMsP10D
NexImage5ってセールなんで買おうか迷ってるんですが、
EOS KissX4での動画撮影よりいいんでしょうか?
679名無しSUN:2013/12/12(木) 08:27:43.90 ID:TGf2DgmG
例えどんなIDだったとしてもC9は買わんぞ
(予算が確保出来れば欲しいのは書くまでも無い)
680名無しSUN:2013/12/13(金) 15:28:31.32 ID:UZkxS5BM
温度順応に熱帯魚飼育用品の水槽用冷却ファン(コトブキ スポットファン202)使ったら、冬場は使い物にならなかったC6の稼働率が上がって、8cmアポの出番がなくなったわ。
681名無しSUN:2013/12/13(金) 20:57:33.49 ID:pX+eq60G
>>680
C6 使ってますが、このファン、鏡筒に換気用の穴をあけて使うんですか?
682名無しSUN:2013/12/13(金) 21:23:30.09 ID:5WQOifNu
>>681
接眼部に先っちよを突っ込む。
上下逆さまで上手く引っかかる。電源はネクスターの外部電源でおけ
683名無しSUN:2013/12/13(金) 21:46:54.07 ID:QXyWIA1i
出発前にシュミカセクーラー突っ込んで後部座席にシートベルトで鏡筒固定
ヒーターは付けず少し窓を開けて外気に近い温度で運転
現地に近づく30分位前から窓の開度を大きくする

これで冬でもいきなりC11で木星224倍いけたりする
684名無しSUN:2013/12/13(金) 21:47:43.28 ID:pX+eq60G
>>682
お〜。ありがとう。
普段は人が入らない物置小屋に保管してるので順応にはそれほど
悩んでいなかったんですが、これはイイ!!
685名無しSUN:2013/12/14(土) 08:37:05.25 ID:AjZ3eaKK
>>683
そこまでして、、、
寒い中ご苦労さんです。
(イヤミではないよ)
686名無しSUN:2013/12/14(土) 12:56:20.22 ID:DzfGfEvW
>>685
薄明時あたりに着いて、0時には撤退、
というスタイルの中で自分なりに工夫してたらこうなった
尤も、氷点下になる場所には滅多に行かないけど
687685:2013/12/14(土) 13:09:14.30 ID:8YeyMip0
>>686
もう、おじさん(私)にはマネできない行動ですorz
688名無しSUN:2013/12/15(日) 00:20:46.83 ID:SrFD3XHw
ネクスター6SEかったけど、エネループが全然もたん。
五時間もないくらい。こんなもんなの??
あと適当な12ボルトの外部電源でいける?純正がいい?
689名無しSUN:2013/12/15(日) 02:50:23.28 ID:jGSchLmd
今日コストコで90GT買ってきた初心者です
アライメントが上手くいかず見れた惑星は月のみでしたw
見れたのは月だけですが正直感動しましたし、月って目が眩むほど眩しいんですね
今日は非常に眠いので、また明日トライしてみます
明日は金星見てみたい
アドバイス等あればよろしくお願いします
690名無しSUN:2013/12/15(日) 02:55:13.33 ID:MYRRB9MZ
>>689
俺も欲しいけど近所にコストコ無いんだよな by静岡県中部
691名無しSUN:2013/12/15(日) 03:08:56.14 ID:jGSchLmd
>>690
自分も近所ではないんですが、車で40分くらいのとこにあるので思い切って買っちゃいました
寝るとかいいながら興奮して寝れずw
あとは寒さに負けたのも
コストコオンラインにあっても高そうですよね
692名無しSUN:2013/12/15(日) 03:18:13.55 ID:MYRRB9MZ
グーグルマップによると西も東も高速使って2時間強
実は去年近所に出張&通った
その時に思い出して寄れば良かったと後悔中_| ̄|○ il||li
693名無しSUN:2013/12/15(日) 07:08:57.34 ID:xPkGwZAs
会員になるか会員と一緒でないと店内に入ることすらできませんよ
年会費は4,200円
回数行ける人じゃないとメリットないんじゃないかな
694名無しSUN:2013/12/15(日) 07:11:23.49 ID:MYRRB9MZ
>>693 知ってた
コストコセレ同等品の相場調べてみ
695名無しSUN:2013/12/15(日) 07:13:38.86 ID:MYRRB9MZ
同等品は難しいか 格下品調べてみ
696名無しSUN:2013/12/15(日) 11:38:30.13 ID:Ftt+gFVX
シュミカセのvisualback外したけど
光軸との直交方向に思ったより遊びが大きい
アイピースが光軸からズレちゃうけどそんなに影響ないのかな?
697名無しSUN:2013/12/15(日) 11:48:45.81 ID:79wwTlki
>>692
ご近所さん発見
698名無しSUN:2013/12/15(日) 16:56:12.61 ID:jGSchLmd
>>692
2時間強でこれから会員となると逆に高くついちゃいますね
699名無しSUN:2013/12/15(日) 17:16:45.62 ID:BkfNERcs
>>698
調べたか?格下品いくらだった?
700名無しSUN:2013/12/15(日) 17:18:10.83 ID:BkfNERcs
>>699
訂正 人違いでした
オク物引っ張るかまた近所に仕事行くチャンス無いか待機中
701名無しSUN:2013/12/15(日) 19:03:58.87 ID:jGSchLmd
携帯の低性能カメラだけど、月撮影成功しました
楽しいw
>>699
アマでGT90は28800ですね
高速代+コストコ会員費4200ならアマで買う方が安いですよ
自分は初心者なので格下品は分かりませんでした
702名無しSUN:2013/12/15(日) 19:30:14.24 ID:BkfNERcs
>>701
おめでとう
月は携帯手持ちコリメートでもそれなりに撮れるから良いですよね
次は木星/土星に挑戦だ

尼で良さゲですね 今後暫く仕事が忙しいっぽい(明日朝も早出)のと
正月休みもアヤシクなって来たので夢の材料に取って置きます
703名無しSUN:2013/12/15(日) 22:07:59.65 ID:jGSchLmd
>>702
ありがとうございます!
いま木星捉えたんですが、なかなかピントが合わず縞模様が見えません
倍率を20mmから4mmに変えてみましたが、ピント合わすのがほんと難しいです
仕事の出張ついでにコストコ行けるといいですね
自ら足を運ぶと逆に高くついてしまうのが、辛いですね
704名無しSUN:2013/12/15(日) 22:28:55.31 ID:8ErcDclD
>>688
同じく少し前に6SE入手。
エネルプだとそんなもん。アルカリでもあまり変わらない。
ちょっと見程度の運用なら電池でもいいけど、数時間ねばるなら外部バッテリーとACアダプタを用意したほうがいいよ。
俺は某大型のバッテリ持ってたので、プラグが合う12V3AのACアダプタを700円ほどで安く手に入れた。
個人的にこのくらいの大きさがちょっと持ち出して見て帰るにはちょうどいい感じ。
今はBluetoothでリモート導入できるように改造中。
705名無しSUN:2013/12/15(日) 23:38:30.78 ID:jGSchLmd
寒さに負けて一旦休憩
GT90では木星の縞模様を見るのは厳しいんですかね?
梱包の箱には土星が描いてあるので、もしや木星の縞模様もと思いましたが厳しいのかな
706名無しSUN:2013/12/16(月) 00:00:43.07 ID:5euPk+uP
観測場所がどこかにもよるだろうけど、東京はえらくシーイングが悪い。
8cmフローライトで見ても木星はブレブレで川底のコインみたい。
707名無しSUN:2013/12/16(月) 00:06:31.42 ID:9T4B2OgX
同じく初心者だけど、星が見えるって楽しいよね。
週末ごとにちょっと足伸ばして郊外で観測してる。見たいものが見えた時はテンションあがるよ。
凝りだすと金がかかるんだろうな、とは思う。
708名無しSUN:2013/12/16(月) 00:14:47.13 ID:JOcQIbKj
ここんとこ、びゅんびゅん風がふいてるから木星はあかんね。
気長に毎日みましょ。
709名無しSUN:2013/12/16(月) 03:17:55.50 ID:favjKImX
明日仕事なのにこんな時間まで星眺めてたw
>>706
自分は東京ですが田舎なので星空はキレイですね
まぁ、素人が言うキレイなんてあてにならないですがw
>>707
テンション上がりますよね
最初月見た時はあまりの眩しさに感動しましたw
>>708
なるほど、そうことなんですね
根気よく木星追ってみます
縞模様見えたらテンションMAX間違え無さそうですw
710名無しSUN:2013/12/16(月) 03:29:46.35 ID:IzNBBV6P
>>705

木星の縞は絶対見えますよ。付属のアイピースは
46倍と約200倍の2種類ですよね? 46倍ぐらいでは
木星が小さく見え、シーングの影響を受けやすいので、
焦点距離が10mm前後のアイピースを購入されて
100倍前後で見られると、縞はもう少し見やすくなると思います。
縞は最低二本、状態が良ければさらに詳細に見えると思います。

それと高度が低いともろに大気の影響を受けるので
もう少し高度が上がるか、天頂付近にある時に見ると
良く見えますよ。
711名無しSUN:2013/12/16(月) 06:58:02.12 ID:WfY/6HIU
冬は透明度は高いけれどジェット気流の影響で高倍率の観測には向いてないです。

春先から夏にかけて…特に暑い夏は日本上空を流れているジェット気流が北に持ち上がってる場合が多いので観測のチャンスです。

激しく流れてる川とゆったり流れている川、
透明度が同じだとしたら川底がよく見えるのはどちらだと思いますか?
そんな感じです。

あとは観測を続けることです。
いろいろ気づくことも出てくるでしょう。

念のために書きますが、寒いからと言って暖かい部屋の中からってのもダメです。
712名無しSUN:2013/12/16(月) 07:48:26.66 ID:2F2M22kD
ベランダで部屋の窓閉めるだけで影響が変わることもあるからね

ジェット気流は蛇行してて、日によって位置が変わるので
春先でダメの日も結構あるし、冬場で奇跡的に良い日もある

夏〜秋にかけて山で見るのが一番いい像が見れる>惑星
713名無しSUN:2013/12/16(月) 11:18:35.04 ID:PRTuuZqM
>>689
付属の4mmアイピースは倍率高すぎだし正直使いづらいと思う。
惑星をじっくり見たいならアイレリーフ長めの5mmあたりのアイピース使うと良いよ。ビクセンのNLVあたりが1万円前後と手ごろで入手しやすいし良いんじゃないか。ヨドバシとかでも買える。

あと40mmのアイピースがあると導入やアライメント設定が楽になる。これはビクセンならNPLで十分。星雲・星団を見るのにも良い。今は月が邪魔だけどスバルなんか綺麗に見えるよ。

アライメントが上手く行かないときは時刻・日付が間違ってないか確認してみて。最初のターゲットで照準器を調整するのも忘れずに。
714名無しSUN:2013/12/16(月) 18:54:00.59 ID:d81u1pAB
帰宅ー
皆様親切にありがとうございます
今日も楽しみにしてたんですが、雲多いので恒例の月の観測のみにしようと思いますw
>>710
付属のは20mm46倍と4mm228倍ですね
vixen8mmのNPLで約113倍になるんですが、大丈夫でしょうか?
大丈夫なら購入してみようと思います
>>711
なるほど、ジェット気流の関係で冬は高倍率の観測に向かないんですね
勉強になります
もちろん部屋の中から見るはしてませんw
時間で庭とベランダで観測してます
>>713
vixen40mmのNPLはアライメントと星を観測するのに購入してみようと思います
NLVの5mmは来月購入しようかなと
GT90とvixenのアイピースで今月の小遣いぶっ飛びますねw
715名無しSUN:2013/12/16(月) 23:17:51.51 ID:4r6VKEZu
いま月の虹出てますね
これは肉眼で見れますねw
716名無しSUN:2013/12/17(火) 01:51:09.24 ID:/yo8NImn
>>714
アイピースはとりあえずセレストロンの8mm-24mmズームを買うという手もあるよ。
星雲・星団は浮いた小遣いで双眼鏡を買って見れば良い。
惑星に拘るなら上質な5〜8mmくらいのアイピースを買っても良いけどね。
717名無しSUN:2013/12/17(火) 15:12:42.29 ID:+YvQrQmV
セレのズームアイピース、けっこう鏡筒との相性でるな。
眼視ではそうでもないけど、オライオンの安物 80mm F5 アクロと
組み合わせて拡大撮影したら周辺コマ収差がすごいことに (w

C6 との組み合わせだと、コマ収差はひかくてきまとも。
718名無しSUN:2013/12/17(火) 22:16:47.52 ID:CKCq2Ie1
>>716
ごめんなさい
どうしても木星の縞模様が見たくてお手頃価格のvixen8mmNPLと40mmNPLをアマで購入して今日の昼間に届きました
結果は木星の縞模様見えました!!!
自分が見た時間は縦に2本ラインが見えて本当に感動しました!
今日は雲が薄く掛かっていて無理っぽいなぁと諦め掛けましたが、40mmで月眺めて時間潰してたら雲が引いてキレイな夜空になったので、これは行けると思い下手ながら木星捉えてどうに見れました
本当に感動です
明日以降は星や星雲を中心に冬の夜空を楽しもうと思います
初心者ごとで最初戸惑ったのが、40mmのアイピースってあまり眼を近づけ過ぎると回りが黒くなってキレイに見えないんだなと
少しアイピースから眼を離して覗くが正しいのかなって
長文失礼しました
719名無しSUN:2013/12/17(火) 22:30:58.17 ID:CKCq2Ie1
追伸で付属の4mmのアイピースが約228倍なんですが、やはりピント合わずボヤけてしまいますね
上記の場合、5mmで182倍と6mmで152倍ならどちらがオススメでしょうか?
また、この倍率があったほうがいいよってありますか?
現在は4mm約228倍、8mm約113倍、20mm約46倍、40mm約23倍を持ってます
720名無しSUN:2013/12/18(水) 00:56:42.39 ID:s+nABtjr
>>719
おめ! 木星見られて良かったね。今日は月が満月だけど、気流は比較的
安定してた時間があったな。明日は雪かよ....@横浜

惑星だと6mm のオルソを持っているとよいかも(5mm は種類が少ない)
ただ、現在、それだけそろえたのならしばらくは問題ないとおもうよ。

アイピース沼は、はまるとずぶずぶになるお (w
721名無しSUN:2013/12/18(水) 01:01:25.53 ID:s+nABtjr
アイピースに目を近づけると真っ暗になる現象はブラックアウトといいます。
アイピースと鏡筒との相性でもブラックアウトが出たりでなかったりする。

アイピースの目当ての部分にスポンジを巻き付けて目との距離を調整
する方法も良くとられます。アイピースによっては目当てを回すと繰り出
して調整できる物もあります。
722名無しSUN:2013/12/18(水) 03:18:40.00 ID:X+oGBKzF
>>718

次は夜明け前の土星にチャレンジ!!
木星よりは小さく見えるのであまり期待は
されませんように。土星なんか見てると、出来る限り
倍率を高くして見たい衝動にかられるはずです。
4mmが厳しかったら、6mm152倍で挑戦したくなると思います
(5mmは720さんが仰るように種類が少ないので除外)。
よって6mm152倍がいいと思います。あと、2Xバローレンズ
などあれば、意外と役に立つかもしれません。

気をつけないといけないのは、口径地獄とアイピース地獄、
それぞれの地獄にはまって金欠地獄の亡者とならぬよう、
まずはお持ちの望遠鏡でとことん楽しみ尽くす勢いで
さまざまな天体を観望されたらいいと思います。
40mm23倍でいろんな散開星団を覗くのはとても楽しいですよ。

それにしても>>718は感動が良く伝わる素晴らしい文章ですね。
723名無しSUN:2013/12/18(水) 07:05:01.18 ID:5XcKmSgS
>>707
望遠鏡沼へようこそ!
何台も持っていても、使うのは俺一人・・・
724名無しSUN:2013/12/18(水) 20:33:02.99 ID:rapDQhDq
>>720
ありがとうございます
すでに色んなアイピースがほしくて状態になってますw
まぁ、小遣いの範囲内でやらないと嫁に怒られますねw
>>721
なるほど、勉強になります
ブラックアウトになるかは付けてみなきゃ分からないのも楽しいかもですw
スポンジで調整試してみます
>>722
休みの日に土星チャレンジしてみますw
とりあえず見れる惑星は見てみたいですね
ほんとは長文にならないように簡潔に書こうと思ってたんですが、興奮状態でやたら長文になってしまいましたw
来月の小遣いで6mmのアイピースはやや高めの買ってみようかなと思ってます
それとバローレンズってどういう物なんでしょうか?
いや、後でバローレンズ調べてみます
こういう風に色々調べて知識になっていくのもほんと楽しいですねw
725名無しSUN:2013/12/18(水) 20:51:06.15 ID:RoXU2Y/8
そういえば天体望遠鏡で彗星って見れるんですかね?
もし見るとしたら何ミリのアイピースがいいんでしょうか?
すでにアイピースで浪費地獄に入りつつありますねw
早く来月にならないかな
726名無しSUN:2013/12/18(水) 20:54:19.27 ID:ucV+4FoI
ふふふ、彗星には彗星に適した望遠鏡があるのだよ
しかも意外と安かったりするのだよ


といけないことを呟いてみる
727名無しSUN:2013/12/18(水) 21:22:26.76 ID:RoXU2Y/8
>>726
一瞬ほしいと思ったんですが嫁に止められる可能性が高そうですw
ただ、嫁も天体自体好き(自分よりも天体に詳しいw)なのでアイピースなら平気そうな気がw
この前もラブジョイ彗星言ってたのでw
当面90GTと共に夜空眺めたいので、天体望遠鏡2本目は大分先になるでしょう
アイピースだけどんどん増えそうな気がしますがw
728名無しSUN:2013/12/18(水) 23:24:44.94 ID:5XcKmSgS
アイピースなんて安物で十分
・・・そう思っていた時期が私にもありました
高いアイピース覗いちゃイケナイ
729名無しSUN:2013/12/19(木) 00:08:19.91 ID:N0vswpOJ
アイピースつながりと言うことで、オクでセレストロンブランドのオルソ 25mm を
落札。ビクセンのロゴが入ってることから、ビクセンが C8 などを販売していた
頃の物と思われ。アイピースの外観は谷オルソ。

しかし、SP赤道儀に C8 とか C11 を組み合わせて売っていたんだからムチャするなあ。
730名無しSUN:2013/12/19(木) 00:12:20.35 ID:N0vswpOJ
>>725
ラブジョイなら今持ってるアイピースで十分見えるよ。

問題はかなり暗くなってるので光害の少ない観望地だよね。
731名無しSUN:2013/12/19(木) 00:25:09.96 ID:gdJ3s5fk
寒い時期に光害の少ない観望地って、結構難題なんだよな
732名無しSUN:2013/12/19(木) 00:27:23.10 ID:jgGn4/F4
>>729
SPにC8載せても眼視には無問題だし、C11載せては売ってないです。
C11はセンサー赤道儀と、その後はGPDを強化改造したGP-X
733名無しSUN:2013/12/19(木) 01:13:38.32 ID:hWtdCdF8
SP-DXとの組み合わせはあったよ>C11
734名無しSUN:2013/12/19(木) 11:17:01.71 ID:jgGn4/F4
ないっす。
735名無しSUN:2013/12/19(木) 13:23:55.48 ID:/coMjoYC
2倍バローレンズについてなんですが46倍なら92倍?だと思うんですが見え方も変わるんでしょうか?
例えば8mmのアイピースを用いて約113倍で木星を見ると虚像が直径約5mmの球体が見えるんですが、2倍バローレンズを使えば虚像の直径が10mmに見えるってことなんでしょうか?
それとも単に倍率を2倍にする感じなのでしょうか

>>730
ラブジョイ彗星見るのなら40mmですか?
もしそうなら次の日が休みの日に見てみようと思います
736名無しSUN:2013/12/19(木) 14:34:34.43 ID:l9XB8pXw
>>725
先日買ったNPL40mmでOKだよ。
(Nexstar 90GT だと約23倍。星雲星団を見るのに適した倍率)
>>735
>2倍バローレンズについてなんですが46倍なら92倍?だと思うんですが
>見え方も変わるんでしょうか?
Nexstar 90GT だと(屈折望遠鏡だと)、2倍バローレンズとアイピースの間に天頂ミラーか
プリズムを入れて使用するだろうから、2.4倍くらいになると思う。
Nexstar 90GTみたいにF値が大きい屈折望遠鏡だと、見え方は単純に倍率が
2倍(または2.4倍くらい)になるだけと言っていい。
まあ、「2倍バロー+8mmのアイピース」と「4mmのアイピースだけ」では
前者の方がアイレリーフが長い(レンズから目を離しても見れる)から見やすいとは言える。

>ラブジョイ彗星見るのなら40mmですか?
そうですよ。
でも、朝の5時でも かなり低くなっているから、やはり空の良いところに
行かないと厳しいです。
737名無しSUN:2013/12/19(木) 15:14:51.43 ID:GwYEUTXS
Nexstar 5se を検討しています。
高校時代、天文小僧でしたがすっかり忘れていました。
しかし最近のニュースで目覚めてきました。

質問ですか、このNexstarで写真撮影は考えない方がいいですか?
写真も考えるならAVXの方がいいですか?
AVXでも個人輸入なら10万程度で買えそうですか、修理など考えるとやめたほうがいいですか?
738名無しSUN:2013/12/19(木) 15:28:03.50 ID:V644Wnu6
Nexsterの経緯台でも月や惑星、輝度の大きな惑星状星雲なら何とか撮れるだろ。
長時間露光は視野回転の問題があってうまくない。
もともと眼視用なんで、追尾精度もそんなに高くない。
短時間露出を多数合成するにしても、同じ手間を掛けるなら結果は普通の赤道儀が上。
739名無しSUN:2013/12/19(木) 15:49:17.86 ID:GwYEUTXS
>>738
早々の回答ありがとうございます。
なるほど回転系のズレがあるのですね。
昔は追尾するのは赤道儀しかなかったに等しかったので経緯台での追尾ごイメージしにくかったです。
そうなるとAVX系を輸入も視野に入れて検討します。
故障多いのかな?
740名無しSUN:2013/12/19(木) 16:03:03.38 ID:3FcM9zUY
正規品のAVXが10万切ってるのにわざわざリスク犯して個人輸入するメリットとは一体
741名無しSUN:2013/12/19(木) 16:15:23.44 ID:GwYEUTXS
>>740

望遠鏡本体も買わないといけないので。
確かに赤道儀だけなら日本で買ってもいいな思いました。
742名無しSUN:2013/12/19(木) 20:18:13.30 ID:pm75gtx3
セレの場合、代理店がらみで日本に直は売ってくれない
転送業者つかうとかしないと、ね
オレゴンの転送業者使えば米国の税金はかからない
743名無しSUN:2013/12/19(木) 20:45:38.15 ID:bkiZN6k8
>>736
初心者の自分に丁寧で分かり易い説明ありがとうございます
2倍もしくは2.4倍なら買う価値有りですよね
実は2倍バローレンズと6mmのアイピースで迷ってましたw
2倍バローレンズのみがいいのか、6mmのアイピースのみがいいのか、どちらも買ってしまった方がいいのかと
744名無しSUN:2013/12/19(木) 20:48:39.87 ID:bkiZN6k8
>>730
レス番間違えました
すいませんでした
ラブジョイ彗星は絶対見たいですね
明後日の真夜中にチャレンジしてみます
745名無しSUN:2013/12/19(木) 23:19:50.28 ID:hWtdCdF8
>>734
そういえば、その昔、天文板のどこかのスレで、SP-DXに載ったC11が
ほんの一時期だがあったという話題があったときに、「そんなもん無い」
って強硬に言ってた人がいたような。

(なお、SP-DXに登載されたC11の広告は存在する。)
746名無しSUN:2013/12/19(木) 23:29:38.10 ID:V644Wnu6
>>745
無い。
SPDXの耐荷重量は公称8kgだし、SPDXにC11を載せられるパーツも純正品には無い。
747名無しSUN:2013/12/19(木) 23:30:21.77 ID:hWtdCdF8
ググったら見つけた

173 : 名無しSUN[] 投稿日:2005/04/16(土) 22:16:37 ID:BB5e2T+c [6/9回]
>SP-DXに搭載されたC-11
  かなり昔で、表紙が無くなってました。 1993年11月 K-14
 製品型番はSP・DX-SC280L 値段298000円 
  1993年でした。すいません
 なにがなんでも安くC11を使いたい人には、ぴったりでした。
 手元に赤道儀が無かったら買ったかもしれません。
(参考に)   
748名無しSUN:2013/12/19(木) 23:32:16.55 ID:uisEc1zq
観望のみの人って少数派なのだろうか?
749名無しSUN:2013/12/19(木) 23:33:22.93 ID:hWtdCdF8
ちなみにこの後、それは協栄のオリジナル品の広告だろとかいう反論が来て、
いいえビクセンの広告ですという再反論が続きました。
750名無しSUN:2013/12/19(木) 23:43:25.18 ID:V644Wnu6
ネタじゃね。画像上げてみ。
※ビクは1992年にGP赤道儀に代替わりし93年にはGPDが出ている。

バランスウエイトもSPDXのウエイト軸では、長さ、強度ともに足りない。
GPXではウエイト軸径を増やして延長した。
751名無しSUN:2013/12/19(木) 23:49:21.38 ID:hWtdCdF8
確認してもいないのに、無いって決め付けられる人の思考回路ってスゴイね。

ちなみに自分は前スレのとき、ほんとかね?と思ってバックナンバー確認
したらホントだったんで記憶に残ってるw
752名無しSUN:2013/12/19(木) 23:52:12.50 ID:hWtdCdF8
ちなみに、これが当時の自分の書き込み。

200 : 名無しSUN[sage] 投稿日:2005/04/17(日) 11:24:36 ID:6FvSxix6 [1/1回]
確認したところ、SP-DX+C11のモデルが確かに天ガの広告にあったよ
(しかも、ビクセンの正規品みたい。大丈夫だったのかな?)。

>>173
ページ数をK-14って言ったら、そりゃ協栄のモデルだろって言われても
仕方がないよ(K何とかってのは、協栄の広告を意味するのだから)。
K-13の次のページとか言わないとね。
753名無しSUN:2013/12/20(金) 00:00:07.53 ID:AHl0kQ92
バックナンバーの広告アップしてみ。
画像上げられなかったら、赤道儀と鏡筒の接続方法、
バランスウエイトについて具体的に記述。

物理的、論理的に存在し得ないものは、よほどの例外的事象が無い限り、
「そんなものは無い」と判断するのが妥当。
754名無しSUN:2013/12/20(金) 00:06:23.35 ID:zR+HKAFq
だから、自分で調べればいいじゃん。なんで人に頼るの?

論文だって「文献のここにこう書いてある」と示せば足りるのであって、
それがホントかどうか調べるのは、検証する側の仕事。
755名無しSUN:2013/12/20(金) 00:11:44.02 ID:AHl0kQ92
GPDベースのGPXは、C11を載せるために、これだけ手が入っているらしいよ。

235 : 名無しSUN[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 21:13:26 ID:lvXZbOS8 [1/1回]
>>234
ビクセンの回答
> GPXでございますが、GPDをベースにホイール等を別の素材と設計を採用
> しており、GPDクラスでもSC280Lを搭載できるようにしたものでございます。
> ギアの締めつけ具合はGPDを上回るものであり、耐荷重のあるものとして
> おります。また、ウェイトシャフト、極軸シャフトとも独自のものとなっており、
> GPDと似ているのは外観だけでございます。

AD-VIXの商品説明
> 精度はGP・Dと同等、強度向上のために軸受メタルを
> インサート、内臓式明視野照明を廃止し重心を低くし、
> さらにっ鏡筒取付け部35mm間隔のM8ボルト2本で固
> 定するようにしてあります
756名無しSUN:2013/12/20(金) 00:18:19.02 ID:zR+HKAFq
あ〜寒かった。
今バックナンバー見たけど、93年10月号と12月号にも載ってた(11月号は
行方不明)。

ああ確かに、鏡筒取付部分とバランスウェイトは、ご指摘の様に汎用品
じゃないね。
757名無しSUN:2013/12/20(金) 00:23:37.69 ID:zR+HKAFq
>>755
まあ、売られていたことと、それが実用になるかは別の問題だからね。

C14はサターン赤道儀に載せられてカタログに載ってたけど、相当無理が
あって、極軸が折れた物もあるそうな。
758名無しSUN:2013/12/20(金) 00:33:26.09 ID:zR+HKAFq
http://homepage3.nifty.com/c11/CIMG1479Z.jpg
なんだ、ネットに現物の写真が落ちてるじゃん。
759名無しSUN:2013/12/20(金) 00:37:20.91 ID:AHl0kQ92
>>758
それはビクセン純正のセットじゃない。競泳さんとこのやつ。
760名無しSUN:2013/12/20(金) 00:44:07.95 ID:zR+HKAFq
確かにそうだね、失礼。
文章読んだらC11EXって書いてあったからビクセン純正じゃないわ。

まあ、ビクセン純正のもウェイトはこれと同じだと思う。
761名無しSUN:2013/12/20(金) 09:59:35.28 ID:wpciEcBu
>>742
>オレゴンの転送業者使えば米国の税金はかからない

この情報ありがとう!
知らなかった。確かに税金かからないって書いてた。
今までamazon.comやeBayから買ってた時税金つかなかったので気にしたことなかったけどかかるのか。
762名無しSUN:2013/12/20(金) 19:21:25.62 ID:bnAjS1FE
現在も雲が薄くなって来てますが、今日は21時くらいから晴れるみたいですね
昨日は曇っていたので残念でしたが、今日に期待w
763名無しSUN:2013/12/20(金) 23:36:28.08 ID:EuWshlJ/
スカッっと晴れているが、月がこうこうと照っている。@横浜
しかも、雨が降った後だからおもいきり露がつきそう。
764名無しSUN:2013/12/21(土) 08:41:37.13 ID:uUnG/XiP
昨日は子供寝かし付けながら自分も寝てしまったw
うーん、残念
今日の夜に期待
明日は休みなので土星見たいですね
因みに土星だとどのくらいの倍率で見るのが最適なんでしょうか?
765名無しSUN:2013/12/21(土) 12:17:07.68 ID:GUe19g+T
>>761
分かってるかもだけど、米国内送料無料のショップを狙うと転送料金以外のコストを節約できるよ
766名無しSUN:2013/12/21(土) 15:56:15.94 ID:3Imqt2vP
>>764
導入する時は一番 倍率が低い接眼レンズを。
導入された後、視野中心に入れなおして、まずは100倍くらい。
次に200倍くらい。
そのときの気象条件や人によって見やすい倍率は違うから、色々変えてみるといい。
767名無しSUN:2013/12/21(土) 17:01:24.30 ID:uUnG/XiP
>>766
レスありがとうございます
言う通りにやってみます
まず40mmで導入して、次に8mmで最後は4mmで導入してみます
いま現在空は比較的雲がない状態なので、このまま真夜中も雲がない状態だと良いですw
やっぱ初心者って惑星ばっか追ってしまうのって普通ですよね?
768名無しSUN:2013/12/21(土) 19:34:10.78 ID:JS3tZVPm
うーん、現在薄っすら雲が掛かってますね
今日土星は厳しいかもしれないですね
東京西
769名無しSUN:2013/12/21(土) 21:26:50.82 ID:JS3tZVPm
薄い雲が取れないですね;
月も澱んでる始末
天体観測に良い条件って大気が安定してる時みたいですけど、それって素人でも簡単に分かる方法ありますか?
素人の考えだと雲1つ無く、無風の状態なのかなって思いますが、大気は関係ないのかな
770名無しSUN:2013/12/21(土) 21:28:36.75 ID:GUe19g+T
星が瞬いてる時は高倍率観測に向かない
771名無しSUN:2013/12/22(日) 01:02:41.51 ID:4yUYkXj+
シリウスを望遠鏡で見て、イガイガがうにゅうにゅ激しく動いている
時は気流の乱れが激しいとき。
772名無しSUN:2013/12/22(日) 15:40:54.07 ID:kCAAqody
nexstar4se 

今の木星の軌道って地球から6億kmぐらい?
もっと離れているの?200倍で観てもちっちゃいなぁ。
300倍だとぼやけるし何とかならないのかなあ。
773名無しSUN:2013/12/22(日) 16:01:02.63 ID:qvQC7yNZ
一通り他の惑星も見た後だと、でかいな!って感想を持つと思うよ。
774名無しSUN:2013/12/22(日) 16:16:39.52 ID:kCAAqody
nexstar4se

土星も小さくしか観えないので木星はまだマシかな?

ヤフーメッセンジャー用のwebカメラのレンズをパソコンを介しアイピースのレンズに
密着して撮影は可能ですか?
775名無しSUN:2013/12/22(日) 17:28:28.39 ID:WiUlc0Em
>>774
たぶん光軸を合わせ続けるだけで大変だと思うよ。
776名無しSUN:2013/12/22(日) 17:31:19.78 ID:3O8dgzwC
NexStar 4SEは実機で見たことないから一般論ですけど、
口径10cmカセグレンならまあ250倍までが実用では。
むやみに倍率あげるより良いアイピース使って150〜
200倍で見た方がむしろ明るくて模様もよく見えるんじゃ
ないかな。
777名無しSUN:2013/12/22(日) 17:32:21.90 ID:Po0+RYyw
>>770-771
勉強になります
昨日は月、木星と星雲観測してました
月のクレーター見たくて150倍で見てたら縁がうにゅうにゅと陽炎のようになってました
これが大気が不安定の状態ですかね?
因みに木星は見えるけど見づらかったですね
778名無しSUN:2013/12/22(日) 19:22:55.34 ID:kCAAqody
NexStar 4SE

日中の明るい時だと地上の遠くの景色を300倍で見るとやや暗くなり見づらいのですが
これが土星や木星だとかなり厳しくてせいぜい200倍が限界ですね。
こうなるとNexStar 8SEが欲しくなる。
779名無しSUN:2013/12/22(日) 20:12:00.30 ID:ecsr5qAb
口径10cmに300倍かけたら過剰倍率ですよ
目安として口径mm×2.5倍が限界と言われてます
でもNexStarだとそこまで上げられないかも
780名無しSUN:2013/12/22(日) 20:31:44.18 ID:N47Jvf/z
口径×2.5倍もかなり澄んでる日じゃないと無理だね
口径×1.5がとても安定して見られる倍率
口径×2倍が安定して見られる限界
781名無しSUN:2013/12/22(日) 22:22:22.19 ID:Po0+RYyw
現在初心者向けの90GTで木星観測してますが今日は綺麗に縞模様が見えますね
6mmのアイピースで152倍で観測中
それにしてもvixenの2倍バローレンズにはやられましたw
正位天頂プリズムは3.3倍、45度正位プリズムは2倍と謳ってあったのですが、どうも45度正位プリズムでも3.3倍になってしまうようです
手持ちの40mmアイピース使用で木星の縞模様が確認出来たので間違えないっぽいです
23倍×3.3倍で約75倍となってる模様
782名無しSUN:2013/12/22(日) 22:36:26.88 ID:9r9DQXdm
バローは装着方法によって倍率が変わるよ
783名無しSUN:2013/12/23(月) 05:28:07.15 ID:e2agp0jG
>>781
90GTって、赤道儀モードある?。
784名無しSUN:2013/12/23(月) 10:19:36.08 ID:zV0Nb1bv
ところで、セレC8、ミード20cmシュミカセ(現行型はRC?)、スカイウォッチャー18cmマクカセ、ビクセン20cm三兄弟(笑)、笠井銀次と、いわゆる20cmクラスで実売価格が10万円前後のこのクラス、どれが一番良く見えるのだろう?
少しばかりスレチスマソ。
785名無しSUN:2013/12/23(月) 11:30:27.51 ID:DLv8kAsS
>>784
ビクセンは論外(スパイダーが太すぎてダメ)。セレはユザーの調整しだい。ミードも所詮シュミカセ(=セレ)、スカイウォッチャーはスパイダーなしで口径を除けばかなりイイ。値段もイイけど。
銀次のF4は写真鏡。眼視には向かない。
786名無しSUN:2013/12/23(月) 12:28:13.90 ID:zV0Nb1bv
>>785
d
現行C8は昔と違って悪い評判聞かないし、スカイウォッチャー180mmもC8より一万円ほど安いから、そう高いとも思わないです。
アクロ屈折とドブは持ってるから次はカセかアポかな?と思いつつ、カセの見た目の格好良さが気になるw
787名無しSUN:2013/12/23(月) 13:07:49.82 ID:v+xHh5J6
>>782
なるほど
簡易説明書には天頂正位プリズムは3.3倍って書いてありました
>>783
たぶんないと思います
説明書見ても赤道儀モードについては一切書かれてませんので

昨日ついに念願の土星の輪観測出来ました!
朝方まで起きてた甲斐がありました
最初見えないなと思いつつも粘ってピント調整してたら輪っかが現れましたw
木星の縞模様と同じくらいの感動でした!
いやぁ、今まではなんで天体に興味がなかったのか不思議なくらいハマってますw
今後は星雲、星団中心に色々な星を見たいですね
788名無しSUN:2013/12/23(月) 14:57:05.42 ID:xVsdnN7S
カセならマクカセがお勧め。光軸修正の面倒がない。
789名無しSUN:2013/12/23(月) 16:56:18.47 ID:k3SL6oAa
>>784-786
星雲星団ならR200SSか銀次200のどれかだがな。
790名無しSUN:2013/12/23(月) 17:54:06.43 ID:hj7gJzha
先日格安で出ていたセレストロン20cmF5やスカイウォッチャーの20cmF4の値段見ると、R200SSとか割高に見えるなぁ
791名無しSUN:2013/12/23(月) 18:02:24.03 ID:cG0sGV5j
そらあ中国の人件費は日本の1/5だからな
792名無しSUN:2013/12/23(月) 18:19:25.71 ID:cG0sGV5j
年末セール終わらせてあげて
http://www.syumitto.jp/winter2013/winter2013.html
793名無しSUN:2013/12/23(月) 18:33:59.67 ID:DLv8kAsS
>>790
ビクセンのR200SSは、まずアルミ鏡筒で×。(温度が変動するとピントがずれる)
買うなら、安物の鉄製鏡筒が吉(撮影用鏡筒なら)
更に致命的な構造上の欠陥があり、あの太っといスパイダー。
撮影すると輝星が肥大化して、どうにもならない。
あと、光軸調整がやりづらい。(ニュートンの宿命。毎回、出撃前にチェック&微調整しなければならないのに)
と言う訳で、笠井で言う熟練ユーザーの事を考えて設計されていない。

漏れはMADE IN TAIWNのニュートンを使っているけど、R200SSの欠点がかなり改善されて、満足しています。
794名無しSUN:2013/12/23(月) 18:40:53.48 ID:cG0sGV5j
R200SSはGPに20cmが載ることに意味があったんだよ。
C8のニュートン版みたいなもの。
795名無しSUN:2013/12/23(月) 20:50:33.80 ID:DLv8kAsS
>>789
星雲・星団観望にはニュートンはどうかと思う。
姿勢を(接眼部の位置)がコロコロと変わる。(立ったり、しゃがんだり、最悪、脚立)
その点、カセグレイン系は脚立とか、必要ないし。
796名無しSUN:2013/12/23(月) 21:14:49.61 ID:CMuyZ0w1
>>790
スカイウオッチャーニュートンのユーザーのブログなどをみると、
手を抜くとことと、そうでないところをきちんと別けてコストダウン
してるようですよ。

たとえば、鏡筒内部の塗装がいまいちとか、ドローチューブに
塗装されてないとか。
つまり、ユーザーが手を加えてちょうだい、ということらしい。
それはそれで一つの見識だと思う。 笠井かよ w
797名無しSUN:2013/12/23(月) 23:44:29.10 ID:zV0Nb1bv
万能な望遠鏡が無いのは承知しているんだが、敢えて最もオールラウンドに近い機材となれば20cmf6位のニュートンかな?
安価な定番機材じゃ、そんなスペックねぇかw
798790:2013/12/24(火) 00:35:55.18 ID:bSdZevke
>>793 >>796
ナルホドありがとう。
言われてアチコチ見てきたけど、R200SSは光軸など狂いづらく、主鏡外してもそのまま付け戻せば光軸Okって書いてる方もいますね。
その辺りのキッチリした造りが裏目に出てると言うか、初心者でもOkの扱い易さと性能のトレードオフ?とでも言うのか

私も出来る限り国産品を買いたいですが、セールとは言え5万切る価格と10万超えでは比較にならず、さっき日付けが変る前にBKP200ポチってしまいました。
C8-N買えたらそっちの方が色々面白かったかな〜

後は、Advanced-VX vs EQ5GOTO
それと、C8 vs VC200L vs VMC200L vs HD800
なんて現在比較検討中だったりします(汗)
799名無しSUN:2013/12/24(火) 08:11:28.28 ID:69+lNSux
一言でニュートンと言っても個性の幅が大きいね
例えば英オラのジュラルミン筒のニュートンは軽くすることと見えに特化したもので
がっしりしたものに比べると1ランク以上下の赤道儀に載るけど
重たいものを接眼部に付けると鏡筒の取り付け部分から撓んでくる
筒内の塗装などはけっこうしっかりしてて
最高グレード鏡の20cmF6はコスト面で13cmアポを否定できそうなほど良く見える
まぁスパイダーの光芒はあるけどね

TSのカーボンニュートンの評価とかどうなのかな
800名無しSUN:2013/12/24(火) 14:04:30.73 ID:XWLdgWjp
>>796
むだな筒内絞りをわざわざ付けているところ見ると、
性能的に必要かどうかよりも、購買層が飛びつきそうなギミック優先だと思う。
801名無しSUN:2013/12/24(火) 21:12:04.39 ID:6Btxxhze
ADVANCED-VX買ったーー
802名無しSUN:2013/12/24(火) 21:19:31.03 ID:cV218iS1
おめ
803名無しSUN:2013/12/24(火) 21:26:00.38 ID:R84Ow3qw
>>798
VC200L と VMC200L だけはやめとけ。
ロクな鏡筒ではない。スパイダーが太い(輝星が肥大化)
光軸を調整するのに、いちいちシールを剥がさなければならない。(最初っからネジ剥き出しが便利)
804名無しSUN:2013/12/24(火) 21:30:20.17 ID:R84Ow3qw
(つづき)
友人から借りて撮影して、その昔、月天とかに入選させてもらったりしたけど、
輝星が肥大するのに嫌気がさして、突っ返した。と言うわけで、ビクセンの極太スパイダーの機種はすべて、×
805名無しSUN:2013/12/24(火) 21:31:26.30 ID:yd6194Ru
>>801
おめ
806名無しSUN:2013/12/24(火) 21:34:19.01 ID:R84Ow3qw
>>801
これをお勧めしておく。
http://www.celestron.com/astronomy/celestron-starsense-accessory.html

観望用には最高のグッズ。並行輸入で、円安になる前にゲットしたほうが良いかも。
漏れ的には SkyProdigyを使っているが、単にスイッチ・ONして、3分間放置するだけで、
3点アライメントが自動で完了! 
マジで感動した。
807名無しSUN:2013/12/24(火) 22:45:48.05 ID:Nl/LUp8h
>>804
人から高い機材借りて、「突っ返した」って・・・。
808名無しSUN:2013/12/24(火) 23:27:23.39 ID:Tj4sj7PB
お、おれもVX買ったー とりあえず手持ちのカメラレンズで
来年鏡筒準備したいっす
809名無しSUN:2013/12/24(火) 23:36:02.90 ID:ttbqsqNu
>>801
おめ。
810801:2013/12/25(水) 00:30:17.13 ID:5nl4pJ8M
>>808
EF300mm F4と1D4でオリオン星雲撮ってみた
どうじゃろ。
http://svc.2chan.net/dat/45/src/1387892684702.jpg
811名無しSUN:2013/12/25(水) 00:46:11.77 ID:cJdb9JS0
>>810
オリオンやらM31やらトライしてみたいです うずうずします
たぶん最初はセッティングだけであたふたして朝むかえそうですけど
在庫がなくてオクで落としたnexguideが新型だといいんですけど
812名無しSUN:2013/12/25(水) 01:02:28.32 ID:caLq/lMW
>>810
一段、絞った?
輝星の回りに絞りの光条が出ているので…。
M42は輝度の差がありすぎるので、露出時間を変えて、合成したほうが吉かと。
813名無しSUN:2013/12/25(水) 01:07:22.00 ID:caLq/lMW
>>807
VMC200LとかVC200Lは、高価ではないでしょ。当然、お礼はしましたけど、私の欲しいものリストからは永遠に消えた。
スパイダーをダイキャストにして製造コストを下げようというのはわかるが、ともかく太いスパイダーは撮影には悪影響しかない。
814名無しSUN:2013/12/25(水) 02:53:34.82 ID:N7OW6/y2
スレチですまんけど、ビクセンは設計云々よりも
製品の出荷時の検品やってないような気がする。
双眼鏡とアイピースで過去にひどい目にあった。
普通に見れば外観検査で簡単にはじけるレベル。
アイピースは中華だから仕方がないと思ったが、
双眼鏡は日本製だったのでなおさらガッカリ。

最終検品のコストを減らして値段を下げ、
不良品があれば丁寧に応対して交換しているのかと思った。
結局、検品は消費者に委ねたビジネスモデルだったりして。
文句を言わない人が損をするようなシステムだな、そりゃ。

応対は丁寧なんだが、ビクセンには強烈な不信感がある。
あくまでも俺の体験に基づく憶測なんだが、ビクセンで
望遠鏡なんぞ買う気になれない。ゴミはあるけどセレストロンの
方が丁寧な気がする。
815名無しSUN:2013/12/25(水) 07:34:06.33 ID:UBC5sLz+
レンズメーカーで言えば、シグマ、タムロンは買って調整に出すまでが
一連の作業と言われるのと一緒だな
816名無しSUN:2013/12/25(水) 07:37:16.54 ID:WVv7dLWK
俺が買ったビクセンのやや上級機種も光軸ずれてたよ
>>814の言うことはなんとなく腑に落ちる
817名無しSUN:2013/12/25(水) 11:58:46.14 ID:My+P8s4B
組み立て調整して箱に詰めて出荷、なんでしょう。815に同意。
818名無しSUN:2013/12/25(水) 12:04:10.50 ID:hBId01pd
>>810
AVX直にカメラ載せてるの?
だとしたら極軸合わせをどうやってるのか気になる。
オプションのショボイ極望じゃ大雑把にしか合わせられないし。
819名無しSUN:2013/12/25(水) 13:47:30.87 ID:My+P8s4B
>>813
コストと軽量化(剛性維持)だろうね。R200SSのスパイダーぶった切って自作のと替えた人いるけど、
鏡筒がぐにゃぐにゃになって、パーツ買って戻したらしいw
820名無しSUN:2013/12/25(水) 14:42:25.49 ID:bEscYCGI
>>795
赤道儀に搭載なら、カセグレン系より見やすいよ。
経緯台でも屈折よりはマシだよ。
なによりも、カセグレン系20センチで広角30倍とか出せるかね。

>>810
赤の出かたがいいなぁ。

>>814-817
ビクセンは他メーカーよりは しっかり検品をしていると思うけどなぁ。
まあ、俺も25年くらい前に砂目が残っているPL17mmを見たことがあるがw
821名無しSUN:2013/12/25(水) 15:24:04.38 ID:HfrBHgt9
赤道儀こそニュートンと相性悪いだろ
822名無しSUN:2013/12/25(水) 17:47:55.94 ID:IAdOpmRW
>>818
810じゃないですがこんなのを作って北極星とその周辺の星で合わせています。
http://2ch-dc.net/v4/src/1387960694279.png

この極軸望遠鏡の北極星の円の画角を計ると42'50"位となりこれは2005年辺りの北極星の位置です。
この為今現在は北極星マークの少し内側に位置するようになります。
さらに光害の多い地域でも見える星を元に極軸望遠鏡内に書かれている図柄と一致しやすい星を探すと
北斗七星のマークの所にある星と「Big」のg付近にある星がわかり易そうなのでそれを使って合わせています。
これで結構な精度で極軸を出すことができます。
参考まで
823名無しSUN:2013/12/25(水) 21:04:02.84 ID:2n8TlUD5
初心者的な質問で申し訳ないのですが、良いアイピースを買えば>>810さんのように天体望遠鏡でも見れるのでしょうか?
もし見れるなら倍率はどの程度が良いのでしょうか?
一眼レフだから可能なのかなと思ったりもしたのですが、間違えですかね
824名無しSUN:2013/12/25(水) 21:21:21.39 ID:WVv7dLWK
見れないですよ
ヒトの肉眼はカメラのように光を時間をかけて積み重ねることは出来ないので
こんなキレイな色に星雲を見ることは不可能です
殆どは白黒の濃淡にしか見えません
うっすら色が着いてる程度には見える人はいるようですけど、個人差があります

では見ても意味がないかというと、そうでもないです
コントラストの良い筒に適度な倍率、瞳径のアイピースで覗けば
M42は口径なりの面白さ、美しさを魅せてくれます
但し、都会の空じゃダメですね
出来るだけ山奥の暗い場所に行かないと、本当の美しいM42は見れません
825名無しSUN:2013/12/25(水) 22:13:48.24 ID:2n8TlUD5
>>824
なるほど、勉強になります!
人の目には写らない光ですか
なんかそれはそれで神秘的な気さえしてきますね
因みに自分は東京都ですがかなり西に外れてるので天体観測には環境良さそうです
街灯あってもかなり暗いのでw
今日はこれからまた星を眺めようと思います
自宅庭でも空が澄んでるので十分キレイに見れてると思います
まぁ、初心者言うが空が澄んでるなんてあてにならないと思いますがw
826名無しSUN:2013/12/25(水) 22:36:55.15 ID:WVv7dLWK
>>825
良い環境にお住まいで羨ましいです
でも、暗ければ暗いほど淡い部分がモヤモヤと見えてくるのが星雲なんです
冬の天の川がカシオペアからオリオン座まで
肉眼で良く見えるような場所であれば、M42も良く見えます
まぁ、そんな場所に行っても本当に良く見える日は僅かなんですけど
一期一会でそんな姿を見れると、痺れるような記憶として残ると思います
眼視も楽しいですよ
827名無しSUN:2013/12/25(水) 22:45:22.75 ID:oRI726M8
>>826
子供寝かし付けたので今から天体観測始めます
M42に狙いを定めてみます
因みにオリオン座、カシオペア座は雲さえ掛かってなければ肉眼ではっきりと見えます
やっぱ冬の夜空ってほんとキレイですよね
ちょっと前までは惑星ばっか追ってました
この前も夜ふかししつつ、土星と火星を初めて見ました
ネットに転がってる画像もいいんですが、やっぱ自分で天体望遠鏡位置合わせて観測する天体観測には敵いませんねw
ほんと感動しました!
828名無しSUN:2013/12/25(水) 23:04:55.68 ID:WVv7dLWK
>>827
空がいいと、双眼鏡で眺めても素敵ですよね
風邪を召さないよう、程ほどにお楽しみください

あと、「冬の天の川がカシオペアからオリオン座まで肉眼で良く見える」
というのは、「オリオン座やカシオペアが見える」のとは少し違います
なかなか肉眼に近い画像が見つからないんですけど
個人の方のブログですが、こんな感じが近いでしょうか
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gibachinamazu3/55895442.html

多摩あたりではここまでは見れないんじゃないかなぁ
自分が大学で八王子近辺に通ってた頃、まだ天文趣味には入ってなくて
ああ、星が見えるね、程度に思ってた気がします
829名無しSUN:2013/12/25(水) 23:06:39.91 ID:caLq/lMW
>>823
望遠鏡で眼視(人間の目で見ること)は、以下のリンク先のような感じで見えます。
色はないと思ったほうが良いです。(白黒でしか見えない。特に初心者は)
※リンク先のスケッチは、口径32cm〜50cmの望遠鏡なので、一般ピープル用の20cmクラスより明るくスケッチされています。
(通常はもっと暗い。)

http://www.jupiter-jp.net/ike/index2.htm
830名無しSUN:2013/12/25(水) 23:56:07.22 ID:oRI726M8
>>828>>829
お恥ずかしい限りです
言う通り肉眼で見えるではなく見えるでした
ところでいま手持ちのアイピースが90GT付属の4mm、20mm、vixenのNPLの8mmと40mmなんですが、vixenのLNVのアイピースもしくはCelestronのx-calだともっとキレイに星を見ることが出来ますか?
上記の買い足しはとりあえずお手頃なアイピースとして購入しました
831名無しSUN:2013/12/25(水) 23:56:43.96 ID:oRI726M8
追記
体が冷えたので一旦屋内に避難しましたw
832名無しSUN:2013/12/26(木) 01:01:26.67 ID:+wdW+CVg
>>830
「キレイに星を見る」と言う意味が良くわからんが、手持ちの4種類のEPがあれば、とりあえずは、イイんじゃね?
追加で買うのであれば、広視野の2インチのEPとか、どうかなぁ?(30mm前後の)
快適に観望するためには、天頂ミラーも必要になるかもしれないが。
833名無しSUN:2013/12/26(木) 02:21:47.06 ID:d4XqjKVG
>>830
鏡筒にはそのクラス(ぶっちゃけて価格)に応じた性能の限界ってのが
ありますから、高価なアイピースを使ってもそのアイピースの性能を
十分発揮できないことがあります。はい。
834名無しSUN:2013/12/26(木) 03:56:35.45 ID:1SNEExIT
>>830

アイピース症の初期症状ですが「もっとキレイに」の
部分に口径症の強い疑いが感じられます。
お気をつけてください。

お大事に。
835名無しSUN:2013/12/26(木) 07:36:06.23 ID:KcBXsnnT
もう大口径ドブ買っとけって感じ
20cmくらいのでも感動できる
北極星とかカシオペア座が全部見えるならM42も楽しめるんじゃね?
836名無しSUN:2013/12/26(木) 07:57:21.46 ID:Oi2iYdXT
>>822
考えたな
837名無しSUN:2013/12/26(木) 20:22:41.32 ID:4BYQ9mpP
>>832>>833>>834
ご指摘ありがとうございます
初心者の自分には釘を指す的な指摘はほんとためになります
言う通り90GTに高いアイピースを使用しても見え方は変わらないんでしょうね
838名無しSUN:2013/12/26(木) 20:27:51.50 ID:+wdW+CVg
>>837
20cm程度の小口径はやめて置け。すぐに、もっとください!もっとぉ〜!となるのは時間の問題。
30cm程度のドブなら、これ以上は無理っ!ってあきらめがつく。(漏れの場合だが(笑))
839名無しSUN:2013/12/26(木) 21:15:50.20 ID:+wdW+CVg
副鏡があったりするが、単純に口径の面積だけで計算しても

9cmの口径 45mm X 45mm X 3.14 = 6358.5mm2
15cmの口径 75mm X 75mm X 3.14 = 17662.5mm2
20cmの口径 100mm X 100mm X 3.14 = 31400mm2
30cmの口径 150mm X 150mm X 3.14 = 70650mm2

30cmは、20cmに比較して2倍以上の集光力がある。
9cmと30cmを比較したら、10倍以上の集効力がある。
840名無しSUN:2013/12/26(木) 22:06:54.20 ID:31kbF862
>>838
いえ、当面90GTのお世話になろうと思います
言う通りキリがないので
因みにドブってなんだろうと思って調べてみたら、めっちゃデカイ望遠鏡なんですね
どの品番か忘れましたが、重さ約60キロには吹きましたw
いつか手を出してしまいそうで怖いですw
841名無しSUN:2013/12/26(木) 22:36:44.52 ID:fVLvEl1q
>>839
本当にどうでもいいことなんだけど別に3.14入れる必要なくね
842名無しSUN:2013/12/26(木) 22:37:31.57 ID:+wdW+CVg
>>840
そうだよね、「ドブ」って普通の人にはわかるわけがない(笑
Dobsonian (1950年代に米国人のJohn Dobson)が考えたNewton+簡易架台のシステム。
普通はアマチュア用で、安い!大口径!移動可能!って言うのが売りかな。
安いといっても、大口径のドブは高いけどね(笑
843名無しSUN:2013/12/26(木) 22:42:32.63 ID:+wdW+CVg
>>830
どこに住んでいるか知らないけど、富士山の5合目とかでは
30〜40cmクラスのドブとか結構頻繁に見かけるので、一度覗かせてもらったら良いと思うよ。
結構見える(比較的マイナーな銀河の形がわかる)ので欲しくなるとは思うけど(笑
844名無しSUN:2013/12/27(金) 03:08:03.78 ID:mRtCSUXl
>>840

上で口径症とか控えめに表現したのに、あえて避けた
「ドブ」という言葉を皆あっさり使ってるw

結局、望遠鏡はなんだかんだ言って「口径至上主義」なんですよ。
それにハマルときりがない。で、ドブソニアンを持つとその
重さ、取り回しの大変さに気づいて落ち着くわけです。

禁断のお薦めwはスカイウォッチャーというメーカーの
10インチ(約25cmぐらい)ドブソニアンです。値段は59,000ぐらいです。
今は正規取扱店での在庫がなく、来年3月に納品らしいです。
コスパと性能、入手しやすさから見て、こいつが一番お薦めです。
後でGOTOに改造することも出来ます(台座交換)。
これより大きくなると(12インチ以上)、一人で移動するのは困難になります。
円安や消費税でいずれは値段上がると思いますが、6万前後で
手に入るのは凄い魅力です。勿論、お持ちのアイピースはみな
使えますよ。しかしながら、10インチは私も持ってますが、
稼動率は極めて低いですw 部屋のオブジェ化しております。

その後、セレストロンのシュミカセの筒鏡に落ち着くわけですw
口径と軽さや取り回し易さのバランスで。

天文にはまった人の多くが恐らくは通る道だと思いますw
845名無しSUN:2013/12/27(金) 11:01:11.02 ID:DtjxQo8A
倉庫の片付けも終わり今日で仕事納めでした
天気は生憎ですね

>>842
皆さんドブって言うので調べる前はドブ溝の径ほどの大口径の望遠鏡を指すのと思ってましたw
デカさと値段がスゴイなって印象です

>>843
富士山は高速使って1時間程度ですね
ドブソニアンで覗かせてもらったら間違えなくほしくなりそうですねw
何も考えずに買ったら置き場所に困りそうです

>>844
オススメの望遠鏡ってドブソニアンのDOB10(S)ってやつですかね?
確かに他のドブソニアン望遠鏡に比べるとリーズナブルですよね
ただ、いざ買うとなると嫁に相談してからです
昨日DOB14を購入して大後悔したって人のブログに写真が掲載してあったので、嫁に見せたところ(天体望遠鏡とは言わずに)ゴルフバッグ?ですってw
自分も買ったあとにオブジェクト化しそうで怖いですねw
まぁ、当面は90GTで天体観測を楽しむ予定です
いつか次のがほしくなったらまたこのスレに相談しようと思います
846838:2013/12/27(金) 18:50:13.25 ID:XlO95WP2
>>845
漏れは、結局 25cmのRCを赤道儀に載っけているけどな…(笑
あとは、サブスコープが部屋に散乱している。。。C9.25、ドブ30cm、15cm RC, 72mm屈折、80mm屈折、70mm屈折、、、まだあったけかなぁ(笑
847838:2013/12/27(金) 20:12:15.30 ID:XlO95WP2
>>845
NexStar 90GTだったら、アリミゾだと思うので、CELESTRON C5がオヌヌメ。
C5は、確か2kg(鏡筒のみ)ぐらいだったと思う。C6は、急に重くなって、4〜5kgぐらいになるし、
NexStar 90GTの架台には過積載だと思う。漏れもC5は以前持っていたけど、また、買い戻そうかと思っている。
軽薄短小で、さくっと外に出せる。
848名無しSUN:2013/12/27(金) 20:22:43.16 ID:4xpUpCJ8
シュミットのセール…
http://www.syumitto.jp/winter2013/winter2013.html
849名無しSUN:2013/12/27(金) 21:27:19.95 ID:gFl/O66E
タバコ吸いに外出たら空に雲がないですね
でも、雨上がりで湿気が多い時って天体望遠鏡に良くないんでしたっけ?

>>846
すいません、何畳の部屋か分からないんですが自分が座れるスペースってあるんですか?w

>>847
なるほど、鏡筒だけ購入するのもありなんですね
確かに90GTの三脚ってあまり強靭さが感じられないですね
重たい鏡筒付けて倒れたら元も子もないですよね
90GTの次はC5にしてみます
いつになるか分かりませんがw
850名無しSUN:2013/12/27(金) 21:32:31.27 ID:gFl/O66E
>>847
すいません、C5ってC5S(XLT)で合ってますか?
851名無しSUN:2013/12/27(金) 22:15:17.59 ID:6bOgecTs
極狭住宅なオレの場合、20cm短焦点反射に落ち着いた。

25cmと20cmだとたった5cmなんだけど、望遠鏡の大きさがかなり違うんだよね。
眼視と撮影を両方一本で欲張るとやはり、RCやSCより反射に落ち着く。
852名無しSUN:2013/12/27(金) 22:30:15.42 ID:saVJf4cn
25cmと20cmの差は15cm一本分

ハッとなるよね
853838:2013/12/27(金) 23:47:30.67 ID:XlO95WP2
>>849
8畳です。赤道儀、三脚類は、玄関近くの棚においてある。
とりあえず、一部のOTAだけを部屋においている。
http://iup.2ch-library.com/i/i1097719-1388155581.jpg
854名無しSUN:2013/12/27(金) 23:56:01.61 ID:aNnTBeRY
>>821
購入スレやvs屈折スレとかでそれを言い続けている人がいるけど、
接眼部を外側(カタログ状態で上)にしておけば、鏡筒回転はめったに必要ないよ。
脚が かなり長くないと、天頂付近を見るときに思いっきり しゃがまないと見れない
屈折などの方が大変。

>>830
20mm、40mmといった低倍率用アイピースはともかく、4mm、8mmといった
高倍率用アイピースは、NLVだと覗きやすくなります。
PL4mm、PL8mmは目をレンズに近づけないと覗けませんよね。
それがNLVだと高倍率でもPL20mm、PL40mmみたいに覗きやすいです。
見え方は、ほとんど変わりません。

>>850
C5(XLT)だよ。
まあ、付属品が違うだけだけど。
XLT127(C5)も付属品が違うだけで、鏡筒は同じもの。
ttp://www.eyebell.com/xlt.htm
855名無しSUN:2013/12/28(土) 00:25:54.18 ID:SHnclODm
C5か、これ↓か、悩むところだな。
http://www.syumitto.jp/SHOP/SW1240010335.html

小型・軽量なのはC5だけど、惑星用に焦点距離を稼ぎたいなら Makかなぁ〜。
856名無しSUN:2013/12/28(土) 00:39:37.37 ID:33anQter
>>854
いや、回転装置がないとやっぱり姿勢が窮屈だよ>ニュートン+赤道儀
屈折はちゃんと足の長い三脚買えば無問題、座って覗けるのも惑星観望には◎
ニュートンはドブ架台で振り回すのが一番快適だよ

まぁ姿勢はカセが一番らくだねw
857名無しSUN:2013/12/28(土) 03:24:04.75 ID:yQOxX979
>>855
127mmはサイズが小さ過ぎて拍子抜けした。
150mmを買えばよかった。
858名無しSUN:2013/12/28(土) 08:35:51.36 ID:SHnclODm
>>849
>>857
NexStar 90GTって、多分、下記のSLT Mountだから、公式には最大積載重量は、8 pounds (3.63kg)
なので、150mmクラスの鏡筒はムリ(過積載)。C5がちょうど(・∀・)イイ!


http://www.celestron.com/c3/support3/index.php?_m=knowledgebase&_a=viewarticle&kbarticleid=2400
859名無しSUN:2013/12/28(土) 17:19:56.34 ID:A7Ip+Fmv
>>853
豪華な部屋ですね
自分は部屋の隅に90GTがあるだけですw
>>854
なるほど
NLVだと覗き込みやすいって点があるんですね
C5に関しては付属品の違いってだけなんですね
因みに>>855さんのリンク先の鏡筒と>>854さんのリンク先の鏡筒って違う物ですよね?
重さと焦点距離が違うのと品番も違いますよね
初心者にはこのあたりの区別が難しいですw
>>858
90GTの付属品をそのまま使えるのいいですね
因みに仮にC5買っちゃったら90GTの鏡筒の出番なくなっちゃいますかね?w
性能的な面で
すぐ買うとか言ったらほぼ確実に嫁に怒られてしまいそうですw
しばらくは90GTを堪能します
物欲に負けなければですがw
860名無しSUN:2013/12/28(土) 18:59:12.98 ID:33anQter
C5はそういう意味ではお勧めしないね
90GTを使い倒しつつ、20〜25cm級のドブソニアンが欲しくなったときに買う
これが欲しくなるのは、月や恒星だけでなく星雲星団をより見たくなるとき
きっと車で遠征するようになってからだと思う

ゆっくり楽しむほうがいいよ
861名無しSUN:2013/12/28(土) 23:10:17.92 ID:AtOWr6Lo
>>859
まぁ色々とアドバイスを受けても、やっぱり最初にアレコレと手を広げたく
なるのは仕方がないよ。

色々と調べて自分の予算の中で、失敗しない機材を買って試すといいと思うよ。
そして、要らないと思ったらすぐにヤフオクに売るといい。
まともな機材ならそんなに値崩れしないから。

色々とやっていくうちに自分の方向性がわかってくると思う。
862名無しSUN:2013/12/29(日) 10:05:28.21 ID:WtF/P735
昨日は土星の輪を見ようと夜ふかししたんですが、113倍、152倍共にピントが合わず輪を見れなくて残念でした
月のちょい下側にあるとのことで嫁に見せてあげようと張り切ったのに残念です

>>860>>861
レスどうもです
言う通り90GTを使い倒そうと思います
買ってもアイピースぐらいですね
そうそう、今日セレストロンの8-24mmのズームアイピースが届きますw
早く夜にならないかなぁ
863名無しSUN:2013/12/29(日) 10:19:59.93 ID:WtF/P735
連レスすいません
バーローレンズを使えば焦点距離稼げるみたいなんですが、鏡筒の限界の倍率を超えてみると暗くなってボケて見えるような感じになったのですが、これって当たり前のことですか?
90GTは9cm口径なので90×2.5倍率で227.5となるので約228倍なんですが、8mmアイピース+バーローレンズで113倍×3.3で約372倍となりますが、これって暗くなってボケて見えて当然なのでしょうか
864名無しSUN:2013/12/29(日) 11:25:06.29 ID:VOlfWfwo
そりゃムチャだ
冬はシーイング悪いしまだ高度低いし
50倍でもまあ環は見れるから100倍までで挑戦してみては?
865名無しSUN:2013/12/29(日) 12:11:04.25 ID:CT0WMTkh
今の時期だと150が限界だと思うけどなあ
3月ぐらいになったら200ぐらいまで行けると思うけど
866名無しSUN:2013/12/29(日) 13:13:50.99 ID:C3qFqwCF
>>863
気流とは別に、望遠鏡の光学性能的に、口径ミリ数×2が限界倍率だと言われています。
NexStar 90GTだと180倍までが限界ですね。
これ以上倍率を上げても、解像力は上がりません。
(液晶テレビをルーペで見ても、液晶のドットが見えるだけで、それ以上は
細かく見えないのと同じです)
また、暗くなるので見にくくなるのが普通です。
とは言っても、実際には月や木星のような明るい天体だと、口径ミリ数×3くらいでも
楽しめたりします。気流が許せば、の話ですが…。
867名無しSUN:2013/12/29(日) 14:04:43.24 ID:sBmbD66m
土星は初心者の憧れの対象だから、過大な期待で覗くんだよね
多分初心者がこの手の小口径望遠鏡を買って一番ガッカリする点かもしれない
868名無しSUN:2013/12/29(日) 17:11:25.87 ID:BWkc5I/f
>>862
CELESTRONのZoom EP (8-24mm)は、安い割には良いEPだと思う。
見口のゴムをはずすとTネジになっているから、Tネジ経由でデジイチとかに接続できる。
惑星ぐらいなら、カメラのISO感度次第で撮影できるんじゃないかと思う。
869名無しSUN:2013/12/29(日) 18:17:01.56 ID:PytK3l44
nexstar4se

ヤフーメッセンジャー用のエレコムwebカメラをセレストロンの8-24mmのズームアイピース
の見口のゴムをはずし大体センターに合わせガムテープで固定しパソコンに
映るか実験してみた。結果はぼやけてだめだった。
870名無しSUN:2013/12/29(日) 18:21:21.66 ID:o2FykCoy
アイピース外すからだよ。
871名無しSUN:2013/12/29(日) 18:40:11.59 ID:PytK3l44
nexstar4se

付けているよ
872名無しSUN:2013/12/29(日) 18:42:02.03 ID:PytK3l44
nexstar4se

光軸合わせの問題?
873名無しSUN:2013/12/29(日) 23:31:50.77 ID:Drfnm6Yv
>>869
スケアリングの問題。適当にガムテープで固定してはダメ。
ちゃんと平行というか、結像した部分をフラットにする。
874名無しSUN:2013/12/29(日) 23:53:01.78 ID:Drfnm6Yv
>>869
あと、焦点面はEPのTネジ部分のフラット面から52mm程度離す必要あり。
875名無しSUN:2013/12/30(月) 09:19:29.80 ID:FvCclloo
nexstar4se

ちょっと難しいですね。デジタルアイピース買おうかなぁ。
876名無しSUN:2013/12/30(月) 09:21:49.31 ID:NMwsdmyN
今日は年末年始のための買い物に買い物に行って来ました
そしたら、買い物先のホームセンターにドブソニアンDOB14(確か重さ60kgぐらい)が展示してありました
あまりのデカさに言葉を失いましたw
それと届いたズームアイピースを帰宅と同時に試してみましたが、これすごい捗りますねw

>>864-865
ですよね
ピント合わせながらこれダメっぽいとか思いながら合わないピント合わせてました

>>866
自分が調べた時は口径の2.5倍が限界とのことでした
勉強になります
暗くなるのは普通なんですね

>>867
ちょっと前に見えた時は感動しましたよ
月、木星に続き感動しっぱなしですw

>>868
昨日使ってみましたがすごい捗りましたw
帰宅してすぐ試しに木星を24mmで捉えてすぐさま8m
mへズームしてピント合わせたら縞模様見えました
いずれ撮影とかもしたいんですが、デジタル一眼レフならどれがいいのか分かりませんw
最安値でいいのですが、たくさんあってどれにしたらいいんだろうって感じですw
877名無しSUN:2013/12/30(月) 09:36:57.54 ID:FvCclloo
nexstar4se

セレストロンズームアイピース8-24mm私も持っていますがこの前バラしてレンズを
クリーニングしました。そしたら逆に性能が悪くなった感じです。綺麗にゴミが
取れない等。
こういうのって安易にバラしてはだめですね。
878名無しSUN:2013/12/30(月) 09:46:28.88 ID:xI7uDdJQ
>>877
nameのいれかたとsage方を勉強しなさい。
879名無しSUN:2013/12/30(月) 09:51:01.05 ID:FvCclloo
nexstar4se

昔ハレー彗星が来た年1万円ぐらいの天体望遠鏡にキャノンAE-1本体にアダプターを付けて
直焦点撮影的な事をやっていた。
いわゆる超望遠撮影ですがnexstar4seのフリップミラーと言うか跳ね上げミラーの下に
一眼レフカメラを取り付けられるようになっている。
試しにまだあるキャノンAE-1を充てがって覗いてみたらかなり大きく見えた。
880名無しSUN:2013/12/30(月) 10:51:45.91 ID:4gKwp0Zj
>>876
スカイウォッチャーの製品を取り扱っているホームセンターに興味があるが
実際はケンコー スカイエクスプローラー SE300Dではなかろうか
881名無しSUN:2013/12/30(月) 11:45:25.91 ID:k6Ib377v
中国シンタ社の販売ブランドがスカイウオッチャーとかオリオン(※)とかセレストロンで、
スカイウオッチャーをケンコーが販売しているのがスカイエクスピローラーだから。
882名無しSUN:2013/12/30(月) 14:23:36.85 ID:NMwsdmyN
>>880
いえいえ、店頭にでっかく表示されてましたよ
ドブソニアン DOB14って
ケンコーはケンコーで違う天体望遠鏡が売ってましたね
883名無しSUN:2013/12/30(月) 14:23:53.85 ID:EmrpwO6Y
一概に言えないのが中国製品の奥の深さ。コピーを良しとする国民性から、あらゆるメーカーのパクリ製品が氾濫してる。色んな所から似たような屈折が出てるのが証拠。必ずしも似てるからといって製造元が同じだとは限らない。
884名無しSUN:2013/12/30(月) 14:43:42.24 ID:JyevJ4Ec
>>867

星雲と勘違いしていないか?
観望会を開いて一般人に見せると、土星は大抵の人は喜ぶんだが。

>>869
ピントは合わせなおしたかい?
webカメラは、コンパクトデジカメとかと違ってピント固定だろうから
(オートフォーカスは無いだろうから)、4se側のピントつまみで
ピントを合わせなおす必要があると思う。
885名無しSUN:2013/12/30(月) 15:30:41.43 ID:k6Ib377v
初めてパッと見で土星の環を見て喜んでも、自分で望遠鏡買って、毎回「ただ環があるだけ」じゃ面白くないよね。
886名無しSUN:2013/12/30(月) 19:21:10.49 ID:ZFdCEBUt
土星の輪の上を浅田真央が滑ってるとか
887名無しSUN:2013/12/30(月) 19:58:44.75 ID:B+ZXmh5Z
C11+双眼装置で見た時にやっと自分のイメージしていた土星らしい土星を見れたな
888名無しSUN:2013/12/30(月) 22:15:08.71 ID:NMwsdmyN
すいません、スレチになってしまうのですがペンタックスのQ10って一眼レフにTリング?を付けたら天体望遠鏡でカメラ撮影って出来ますか?
889名無しSUN:2013/12/30(月) 22:30:01.55 ID:02srPVDd
>>888
天体写真機材スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1377343641/

ペンタK用TリングとKマウントアダプターQ噛ませば一般的な望遠鏡(玩具クラス除く)には付けられるが、
バルブが最長32秒なので、暗い天体を撮るには向かない。
月、太陽、主な惑星、明るい星雲星団くらいだろう。
890名無しSUN:2013/12/30(月) 22:54:41.73 ID:euHtu57k
>>888
K-01にしやあ
891名無しSUN:2013/12/31(火) 12:34:38.89 ID:91J8eACe
>>889
誘導ありがとうございます
それとQ10の対しての分かり易い説明も感謝です
主に説明してくれた惑星と明るい天体メインで撮れればなと思ってたので、購入検討してみます!

>>890
デザイン的なとことコンパクトさを優先に考えてます
デザイン的なとこはなんですが、ズバリ…
EVA仕様に一目惚れしてしまいましたw
本来ならK-1の方が天体撮るなら向いてるってことですよね?
892名無しSUN:2013/12/31(火) 12:43:50.04 ID:QvQkfgIj
>>891
スマン釣りだ
デザインが似てる(?)から推したが
Kマウント買うならアストロトレーサー使えん01は非オススメ
K-r以降にすべし
893名無しSUN:2013/12/31(火) 13:09:57.89 ID:91J8eACe
>>892
早いレスありがとうございます
アマにてk-rで検索してみたのですが、値段結構しますね
今月90GT買ったばっかなので、予算的にQ10程度と考えてました
まぁ、こづかいを何回か寄せて節約すればそのうち買えると思うんですがw
894名無しSUN:2013/12/31(火) 14:40:40.81 ID:QvQkfgIj
>>893
90GTあるんなら努力と工夫次第でアストロトレーサー級の写真が01でも撮れるかも?
(※個人の意見です 他のねらーの意見と合わせて御参考に)
01はK-rより相場安く入手容易な気がスル
895名無しSUN:2014/01/01(水) 01:33:02.03 ID:VNUU7m7S
>>894
天体望遠鏡もそうですがカメラも全然分からない素人ですw
とりあえずQ10よりK-01の方が天体撮影には向くってことですかね
896名無しSUN:2014/01/01(水) 08:17:06.17 ID:J29cYTIK
PENTAX Qシリーズをデジスコで使う場合、使えるシャッタースピードが変わるよ。
BORG Qマウントアダプター→最長2秒
PENTAX K-Qアダプター→最長30秒
897名無しSUN:2014/01/01(水) 10:39:46.26 ID:VNUU7m7S
>>896
みたいですね
カメラ側にメカシャッターが付いてないようですね
純正QKマウントアダプターだと結構高いので、もし買ってもしばらくはコリメート撮影での運用になりそうです
買ったらコリメート撮影と娘、息子を撮影しまくる日々の始まりですw
898名無しSUN:2014/01/01(水) 15:48:12.02 ID:J29cYTIK
Qシリーズは電子シャッターが使えるので、
シャッターブレを気にしなくていいのが良いところです。
月・惑星撮るなら結構楽しめますよ。

C9+Q10
http://2ch-dc.net/v4/src/1388558513683.jpg

Q7 セレストロンの望遠鏡ではないけど、直焦点での月
http://2ch-dc.net/v4/src/1388558550904.jpg
899名無しSUN:2014/01/01(水) 16:11:54.75 ID:bBUkwNhD
>>875
デジイチアイピース買うくらいなら、EOS kiss デジタルの中古を買いなよ。
1万円からいろいろ買えるぞ。 天体撮影定番の X2 でも 13000位だ。
900名無しSUN:2014/01/01(水) 22:58:07.98 ID:VNUU7m7S
>>898
ほえー
素人目からですが結構キレイに撮れるんですね
因みにこれってどうやって直焦点に接続してるんでしょうか?
純正QKマウントアダプターとテレビューパワーメイト×5倍とペンタックス用のTリングで合ってますかね
901名無しSUN:2014/01/02(木) 08:11:26.89 ID:bnp/+aan
>>900
上のはC9なので口径が25cmほどあるものに加え動画で撮って450フレームをスタックしたものようですので
9cmの一発撮りで同じように撮れると思わないほうがいいです

惑星は動画で撮って画像処理で重ねる方が簡単にいい結果が出るしWebカメラでOKだったりする
902名無しSUN:2014/01/02(木) 09:35:27.37 ID:a62n+/2n
>>901
それは存じてます
C9とGT90じゃ性能が違い過ぎますよね
自分が知りたかったのは直焦点の接続方法でした
>>900で書いた接続方法で合ってますかね?
903名無しSUN:2014/01/02(木) 10:30:05.87 ID:zXGBqYDe
直焦点というのは望遠鏡とアダプターとカメラだけで撮影する方法です。
揃えるものは、自分の望遠鏡の接眼部のネジ径をカメラマウントアダプターのネジ径に変換するアダプター、それとカメラマウント。

Qを使うなら、まずQ用カメラマウントを売ってるメーカーのサイトで接続方法を調べ、自分の望遠鏡に接続するのに必要なパーツを逆算していきます。

ビクセンで売ってればTリングアダプター+カメラマウントで済むんですが、売ってないようなので、他のメーカーを探してみて下さい。とりあえずBORGでは売っています。
904名無しSUN:2014/01/02(木) 10:45:55.43 ID:gX4IV8mj
>>900
テレブーのパワーメイト5倍は、前後31.7mm径の差し込み。
いくつか方法はあるが、下のどちらかでは。

1.パワーメイト+31.7mm差し込み接続のカメラ接続アダプター+Tリング+Q変換マウント
2.拡大撮影用カメラアダプター+パワーメイト(アイピースの替りに入れる)+Tリング+Q変換マウント
905名無しSUN:2014/01/02(木) 12:56:46.44 ID:6n1wNl/j
パワーメイト専用のTリングアダプターがあるから

望遠鏡31.7接眼部+パワーメイトレンズ部のみ+専用アダプター+Tリング+Q変換マウント?

じゃね?
906名無しSUN:2014/01/04(土) 12:55:06.22 ID:NGyeCkiv
ボーグにペンタックスQ用マウント(T2ネジではなくM49.8P0.75メスネジ)があるから、
それ+リング地獄じゃね?
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/454
>●他社製の望遠鏡に接続する場合は、Tリングオスネジ+【7528】+【7923】か
>【7000】+【5014】+PQボディーの組み合わせで接続が出来ます。

7528:O・D特価:¥2,980(税込)
7000:O・D特価:¥2,980(税込)
5014:O・D特価:¥4,800(税込)
合計 10760円(税込)
907名無しSUN:2014/01/04(土) 13:00:24.02 ID:NGyeCkiv
>>906に補足。
31.7→T2オスネジは、カメラアダプターによっては付属している場合があるから、
ベテランなら持っている人もいるはず。
一時期、笠井でこれの31.7→T2オスネジパーツだけ売っていたんだけど、
止めちゃったみたいだなぁ。
ttp://www.kasai-trading.jp/31.7projectionadapter.htm
908名無しSUN:2014/01/07(火) 23:35:32.96 ID:S8c5OYMG
GitzoのGT5532LSにADVANCED-VX載せるのって、無謀かなぁ?
909名無しSUN:2014/01/07(火) 23:50:28.15 ID:HrpYKP5J
>>908
厳しんじゃないかなぁ〜
5542とかLじゃなければ足を延ばさなければもしかしてと思うけど・・・
910名無しSUN:2014/01/08(水) 20:21:26.85 ID:rHhj+BYa
>>908
オリジナルは赤道儀本体はあのクソ重く頑丈な三脚に
ネジだけで固定されてるんじゃないからねー。
強度や剛性の点からも無謀と思う。
911908:2014/01/08(水) 22:26:21.21 ID:RCAhBUF7
>>909
>>910
やっぱりそうなのかなぁ?
ただねぇ、あの大きさを見ると。。。


ところで皆さん、赤道儀とかの収納ってどうしてるの?

http://www.monotaro.com/p/4901/8191/
こんなの買って、梱包材ごと突っ込んでおこうと思ってるんだけど。
912名無しSUN:2014/01/08(水) 22:40:56.36 ID:EuGoIDNk
AVXならこっちがサイズピッタリだぜ
下コンテナの高さがもう少し低ければベストなんだけどな
空いた空間にファインダー入れてるわ

https://www.monotaro.com/p/3804/3546/
913名無しSUN:2014/01/08(水) 22:42:28.42 ID:S2moPYHT
>>911
俺もAdvanced-VX使っているが以下のBL-65が梱包材に入っていた白いウレタンクッションちょうど入るサイズで
梱包材と共にこのBoxに入れているよ。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209474F
914908:2014/01/08(水) 22:57:23.13 ID:RCAhBUF7
>>912
>>913
ありがとん。

この2段重ねのケースに、直接入れてるの?
https://www.monotaro.com/p/3804/3546/
小物が入るケースが付いてるのは、便利そうだね。
915名無しSUN:2014/01/08(水) 22:58:28.46 ID:NmcnyHhA
梱包材は表面が劣化・破損しやすいから
カッティングシートかテープで丁寧に表面を覆うといいよ
916名無しSUN:2014/01/08(水) 23:19:30.36 ID:EuGoIDNk
>>914
こんな感じに梱包材を切って入れてる
上のケース使えばAVXの付属品は全部収まるぜ

http://i.imgur.com/tKx2TZx.jpg
http://i.imgur.com/nEqZiTY.jpg
917908:2014/01/08(水) 23:26:56.40 ID:RCAhBUF7
>>916
おおっ。
ありがっとん。


ちょっと梱包材を切ればぴったりだね。
918913:2014/01/08(水) 23:34:01.20 ID:pPX9xMQe
>>916
綺麗に収まってるね。いいかも

>>917
913の箱だとこんな感じ
http://2ch-dc.net/v4/src/1389191497469.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1389191514785.jpg
このほかに上の段の隙間にノートPC詰めてます。
919908:2014/01/08(水) 23:49:02.00 ID:RCAhBUF7
>>918
さらに、ありがっとん。

こっちもぴったりだね。

2段重ねのケースにしようかと思ってたけど、
こっちもいいなぁ。

どっちも、小物まで入れられるから便利そうだね。

迷ってきたw
920名無しSUN:2014/01/08(水) 23:57:26.72 ID:EuGoIDNk
機材保護を重視するなら>>918氏のがいいんじゃね?
俺のは車で運んでるとコツコツ音がする
たぶん梱包材が切れてるとこがケースと当たってるんだろう
それで壊れてはいないけど気分がいいものじゃないな
921908:2014/01/09(木) 00:01:19.25 ID:BpHT8fI1
>>920

>車で運んでるとコツコツ音がする
たしかに。
妙に気になるよね。

小物は別の箱用意すれば良いし、
>>918さんのでいこうかな。

お二人とも、写真までありがとん。
参考になりました。
922名無しSUN:2014/01/09(木) 10:32:06.95 ID:GceAZid2
隙間埋めに洗車用の大型スポンジ入れてる。
50cmくらいのフリーカット用のやつ。
923名無しSUN:2014/01/10(金) 17:38:52.49 ID:sNycRAyR
>908
GPDが大丈夫みたいだからAVXのマウントも大丈夫じゃ?
924名無しSUN:2014/01/10(金) 19:44:04.48 ID:Fa2AxPVB
>>923
とりあえず、架台アダプタの作成は依頼済み。

架台面、赤道儀下面の写真、寸法は連絡したから、
たぶん、いま図面を引いているところだと思う。

使い物なるかは、届いてからの御楽しみってことでw
925名無しSUN:2014/01/10(金) 19:57:45.05 ID:sNycRAyR
>924
どこに依頼したの?
俺も予算がでたらやってみたいと思ってた
926908:2014/01/10(金) 20:05:15.95 ID:Fa2AxPVB
>>925

ここ
 http://cosmoway.cocolog-nifty.com/

まず、製作可能か聞いてみたんだけど、
できると思うけど作ったことないって。

別の仕様のアダプタは作ったことがあるけど
精度的な確証がないってことだったんで、
寸法測って写真と一緒に連絡したよ。

どうなる事やらって感じで、
結果の連絡が来るのを待ってます。
927名無しSUN:2014/01/10(金) 20:22:31.85 ID:sNycRAyR
>926
おおぉ、コスモ工房さんですか
どんなのが出来るか楽しみですね
報告期待してます

GPD2がGITZOに載ってるのを見たのは他の工房さんのブログでした
http://telescodeliver.blogzine.jp/kousakukoubou/2010/10/gp2gpd2gitzo_ba.html
http://telescodeliver.blogzine.jp/kousakukoubou/2013/06/gpd_ab43.html
(これはシステマティックじゃないけど)
http://telesco-factory.ocnk.net/product/188
928名無しSUN:2014/01/12(日) 17:45:17.67 ID:W0KGIVfg
>>903-907
せっかくレスくれたのにすいません
規制で書き込み出来ませんでした
直焦点の接続の仕方は説明が分かり易く理解出来ました!
因みにコリメート撮影だと他メーカーになりますが、vixenのクイックブラケットくらいしかないですか?
929名無しSUN:2014/01/13(月) 20:14:02.20 ID:+BCqZ8vs
nexstar 102slt を貰ったんだけど、これに合う ウェッジってある?
930名無しSUN:2014/01/13(月) 21:17:42.07 ID:9imfdmbt
セレストロンのやつがあった希ガス
でもウェッジ買うなら赤道儀買ったら?
931名無しSUN:2014/01/14(火) 00:44:48.39 ID:NWDFTuxD
>>928
デジカメにフィルターネジが切ってあるならアダプターリングを
組み合わせてやる方法があるけど、これはこれでデジカメのレンズ
鏡筒の強度とかいろいろ問題が出てくるしなあ。

この人のブログの「縮小コリメート撮影」のタグで閲覧するといろいろ
参考になるかもしれない。

ttp://sky.ap.teacup.com/eti_forest/
932名無しSUN:2014/01/15(水) 16:36:39.95 ID:Fc6jkcOi
>>931
レスありがとうございます
縮小コリメート法って興味深いですね
要は眼視でピントは合わせず(望遠鏡側は少しぼやけさせる)カメラ側でピントを合わす感じでしょうか?
カメラも初心者なので専門用語が多くて難しいですw
933名無しSUN:2014/01/17(金) 09:21:46.17 ID:/P9z1EA2
Edge HD800+レデューサーでオフアキ使いたい
TSのオフアキ使えば光路長は問題なさそうだけど、やってる人いる?
934名無しSUN:2014/01/21(火) 14:44:15.06 ID:o4FzYjL7
レデューサーの前(鏡筒とレデューサーの間)にオフアキをセットするなら使えるでしょ。
(レデューサーの後ろ(レデューサーとカメラボディの間)だと わからんけど)
ピント調整範囲が広いのがシュミカセの良いところなんだから。
935名無しSUN:2014/01/21(火) 21:23:03.78 ID:2DWHgTUl
レデューサーの後ろだと、たぶんピント来ないよ。
レデューサーでぎりぎりだから。
936名無しSUN:2014/01/25(土) 07:12:38.09 ID:6LkTaYSW
NEXSTAR 127 SLT を譲ってもらったばかりの初心者です。

ソーラーシステムアライメントでハンドコントローラーで土星は出るのですが火星、月が出てきません。
仕方なく土星でアライメントしましたが、コントローラーのプラネットの中にも火星、月が無いです。
同様の方はおられますか?

なお、ハンドコントローラーのバージョンは、4.13でした。
また、コントローラーはリセットして、入力した緯度経度、時刻、タイムゾーン等は確認済みです。
937名無しSUN:2014/01/25(土) 17:02:13.31 ID:vH6FoIw+
地平線下の時間だから表示されないとかそういうことではなく?
938名無しSUN:2014/01/25(土) 17:26:02.92 ID:AC+FOvR8
>>937
今日の5:00頃なので、思いっきり肉眼で見えてました。
ちなみに、ロケーションを tokyo japan としても、同じでした。

時間の設定に特別なことがいるのかな?
日本時刻を入れて、time zone には 9 を入れてます。
939名無しSUN:2014/01/25(土) 17:34:57.84 ID:zBFrn53B
>>938
日付大丈夫だよね?
2013年だと月と火星は見えないし。
940名無しSUN:2014/01/25(土) 17:37:06.51 ID:AC+FOvR8
>>939
あぁ〜。
日付を2013にしてた気がする。

これが原因の様な気がします。
もう一度、チャレンジしてみます。

ありがとうございました。
941名無しSUN:2014/01/25(土) 18:07:44.53 ID:zBFrn53B
>>940
ありがちっすな。
俺も写真を整理するときに「日付_場所」ってフォルダ作っているんだがいまだに2013って打ってしまうw

とりあえず実際に合わせなくても日付を直して時間を今朝の時間にセットしなおして試してみれば?
星を実際に導入しなくても火星を選んで勝手に動くからENTER、ALIGN押せば良いだけだし。
室内でも出来るでしょ?
942名無しSUN:2014/01/25(土) 19:36:39.72 ID:UY9EkcBQ
俺なんて未だに2012って打っちゃう
943936:2014/01/25(土) 23:34:29.69 ID:6LkTaYSW
>>940
指摘されたとおり。
コントローラにのこっていた日付けは、2013年でした。
2014年に直したところ、ちゃんと火星も月も表示されました。

お騒がせしました。
944936:2014/01/25(土) 23:36:33.77 ID:6LkTaYSW
>>941
でした。
945名無しSUN:2014/01/26(日) 08:53:37.65 ID:yfrRfc2K
やっぱファインダー導入が一番!!w
946名無しSUN:2014/01/27(月) 02:22:13.23 ID:0JgbRYnX
C90を購入して1分程度の露出で撮影したところ、
円形や楕円上のリングが写り込みます。
これは外光の影響でしょうか。フードを付けても
出てしまったのですが、フード内の反射なので
しょうか。
947名無しSUN:2014/01/27(月) 02:52:51.62 ID:BCNVUUIA
>>946

私は先月C90を買い(アマゾン)、眼視専門ですが、同じような症状が
出ました。特に視野のすぐ外に明るい恒星等がある時にそのようになりました。
私もフード付けたのですがダメでした。

そもそもアマゾンで購入して一番最初に驚いたのが前面の
補正板の内側の汚れです。中央部のメッキ部分と同じような銀色の
粉のような汚れが中央部以外の場所にも無数ついていました。
外面ではなく内部の汚れらしく、ふき取ることは出来ませんでした。
中華製とはいえ、ガッカリしました。ただゴースト以外の見え方は
良かったのでほっときました。アマゾンのCSに連絡するのも嫌だったので。

結論を先に申しますと、このメッキクズの汚れが乱反射しているのでは
ないか?というのが私の憶測です。というのも、何度か使用している
うちにメッキクズが拡散し少なくなってくると、この不快なリング状の
ゴーストやフレアーが消滅したからです。使用回数にして5回ぐらいして
からです。普段はドライボックスに入れていました。

お持ちの補正板はどうなってます? まあ、私の話は憶測ですので、
他の方からのコメントの方が参考になると思いますが。
948名無しSUN:2014/01/27(月) 03:20:16.58 ID:BCNVUUIA
連投すいません。マクストフなので補正板というより
補正レンズと言う方が正確かもしれません。失礼しました。
949名無しSUN:2014/01/27(月) 08:39:21.60 ID:LMVu+YPS
初心者的な質問で申し訳ないのですがカメラを使って直焦点とコリメートで撮影する場合、自動追尾したままで撮影しても大丈夫でしょうか?
因みにこれから直焦点に必要なアダプター類とコリメートに必要なブラケットを購入するので今すぐ自分で試せないのと、実際撮影した経験がある方に聞いてからの方が失敗しないかなと判断したので質問させてもらいました
950名無しSUN:2014/01/27(月) 10:43:19.42 ID:0SZt1bYu
大丈夫だよ
951名無しSUN:2014/01/27(月) 15:38:41.71 ID:HRDO1ttp
>>949
いや、撮影のために自動追尾させているんだし。
952名無しSUN:2014/01/27(月) 16:48:44.81 ID:LMVu+YPS
>>950-951
レスありがとうございます!
撮影するには自動追尾が必須ということなんですね
参考になりました
因みに昨日無理やりM42を撮ってみようと試みましたが無理でした
コリメート撮影にてカメラを三脚に固定してやろうとしましたが、三脚と望遠鏡の位置を合わすのに異常に時間がかかってしまい、ようやく納得いく位置にカメラを置けたと思ったらM42は山の影に消えてしまいましたorz
どのみち撮ってたとしてもブレブレの酷い画像が撮れてたってことですよね?
素直にアダプター類かブラケットを購入してから改めて挑戦したいと思います
長文失礼しました
953名無しSUN:2014/01/27(月) 18:24:14.24 ID:S2Zg/pBe
>>952
M42なら追尾無し、SS8秒以下で何枚か撮って合成すればソコソコ映るんじゃなかろうか。
赤道儀使えるならそれに越したことは無いけどね。
954名無しSUN:2014/01/27(月) 18:30:25.61 ID:QyWr9t8k
8秒ったら標準レンズでも流れるぞ
955名無しSUN:2014/01/27(月) 22:47:35.29 ID:0JgbRYnX
>>947
946です。私もアマゾンでの購入です。けちらないでアイベルさんで
購入すればと後悔です。
全面からのぞき込んで見ましたが、自分の顔が写り込んでいる面に
ホコリは付いているのですが、この事でしょうか?
筒を叩いても移動しないので、エアーを吹付けたくなりますが、
ダメなんですよね?すぐ分解したくなるタチなんですが、なんとか
ガマンしてます。
これが直ってくれないと撮影には使えそうもありませんが、しばらく
様子を見てみます。
956名無しSUN:2014/01/27(月) 22:50:20.20 ID:7a3dqX1d
>>955
写真アップしてみたら?
957名無しSUN:2014/01/27(月) 23:07:45.92 ID:QyWr9t8k
補正レンズのホコリなんて、ピンぼけになりすぎて写らないぞ。
画像見てみないとだが、普通は焦点面(センサー面)のゴミ。
958名無しSUN:2014/01/27(月) 23:33:28.86 ID:0JgbRYnX
>>956
>>957

こんな風にリングが写ります。
http://i.imgur.com/m68hjh2.jpg
流れてますけど。
その後に別のレンズでの撮影は問題無かったです。
959名無しSUN:2014/01/27(月) 23:58:33.23 ID:QyWr9t8k
>>958
これじゃちょっとわからんな。
補正レンズの裏面反射がまた結像しているのかもしれん。ホコリは関係ない。
シリウスとか明るい星を一つだけ入れて、少しずつ場所を変えて撮ってみて。
960名無しSUN:2014/01/28(火) 00:06:57.67 ID:V6qS6G5I
>>959
アドバイス感謝です。
撮影は週末しかできません。。。
この写真の後、木星の動画を撮ってregistaxで処理したんですけど
こんなリングは無かったです。
週末、再度撮影してupさせて頂きます。またアドバイスお願い
します。
961名無しSUN:2014/01/28(火) 00:14:50.66 ID:YXrnPfwV
たぶん筒先の補正レンズだと思うけど、念のため、接眼部の内側がテカテカ光っていないかもチェック。
962名無しSUN:2014/01/28(火) 00:33:31.53 ID:V6qS6G5I
>>961
今、必死にカメラレンズ用のブロワーでシュポシュポして
みました。
補正レンズはとても遠くにあるように見えるので、付着物
があっても分からないかもしれないです。
どうやってチェックするのでしょうか?
連投ですみません。
963名無しSUN:2014/01/28(火) 00:36:35.46 ID:YXrnPfwV
>>962
ホコリじゃなくて、補正レンズの全面が、うすーく反射している可能性。
チェキ方法は、>>959のとおり。
964947:2014/01/28(火) 02:33:18.51 ID:zEvQ5MDQ
C90の件ですが、私の場合、ホコリじゃないです。
明らかにメッキミスだと思われます。補正レンズ中央部の
メッキと同じ光沢成分の微小なツブが周辺に飛散してるんです。

それがゆえ、普通のホコリとは違い、強烈に反射してるんです。
>>958さんの映像を見るとわかりますが、リングが複数発生し、
しかもそれぞれの濃淡が違うように見えます。たんなる補正レンズ裏面の
テカリならこんなに多くのリングやゴーストはでないと思います。明らかに
乱反射の原因となるものが複数あることを示しているように思います。

アマゾンのC90はなぜか五千円安い。シュミットさんがアマゾンに
出品している製品ならば、セールで安くなることはあっても必ず
店舗販売の値段にもどります。しかし、このC90はずーっと安い。
普通なら販売店にクレーム入れるのですが、アマゾンの格安品に
飛びついた自分が悪いと思い、諦めました。アマゾンには過去に
ひどい目に遭わされ、二度とコンタクトしたくないと思ってるからです。
もし相談するなら、アマゾンを無視して国内正規販売店さんに
直接相談されるのがいいと思います。アマゾンを挟むのは避けた方が
賢明だと思います。

上にも書きましたが、私の場合、数回使用したらゴーストや
フレアーはなくなりました。ホコリと違い、メッキ成分を
含んでいて重たいので、レンズ面から落ちやすいのかもしれません。
とりあえず当分の間、使用されてみてはいかがでしょう?
965名無しSUN:2014/01/28(火) 02:47:14.48 ID:zEvQ5MDQ
長文連投すいません。>>958のお写真ですが、ゴーストの
原因はM42の左右(上下)にある1,2等星の乱反射だと思います。
望遠鏡の視野には入ってないものの、凹レンズのような
全面の補正レンズはカーブしているので、レンズに付着した
光沢のあるメッキくずに乱反射してるんだと思います。
966名無しSUN:2014/01/28(火) 06:41:25.72 ID:VvAiasYb
Amazonのマーケットプレイスの並行輸入品のこと?
望遠鏡じゃないけど、マーケットプレイスで買ったバッテリーの並行輸入品が模造品だったことがあった
その時はカスタマーサービスに連絡して返金してもらったよ
セレストロンのパチモンが存在するかはわからないけど、相談して見たら?
967名無しSUN:2014/01/28(火) 07:23:31.47 ID:mh8B+s+s
そういや、尼で買った直輸入の双眼鏡(新品)も酷い状態で届いたなぁ
中身がカビかドロかわからんもので汚れまくりだった(何故か光学系は無事)
多少の特価より、直接店舗で買ったほうが安心なのは間違いがない
968名無しSUN:2014/01/28(火) 19:57:57.20 ID:V6qS6G5I
>>964様、他の皆様、
色々アドバイスありがとうございます。
まず、アマゾンの件ですが、正規国内代理店
扱いです。書類が入っていましたので、問題
が解決しない様であれば代理店に相談して
みます。
補正鏡への付着物はカメラのブロワーでは
弱いと思い、会社のブロワーでエアーを
吹き付けてみました。フィルター類は入って
いるので問題無いと思います。
これで様子を見てみます。解決してくれると
良いのですが。。。
969名無しSUN:2014/01/28(火) 20:36:27.59 ID:3TtxU69W
>>968
強くブロアーすると静電気が発生しゴミを引き寄せるから逆効果だよ。
970名無しSUN:2014/01/28(火) 20:48:53.07 ID:q9Ab3CDB
補正レンズのゴミとか、あのゴーストとは関係ないでしょ。
あれだけでかい副鏡ついていても、そういう影響はないわけで。
971名無しSUN:2014/01/29(水) 02:33:29.24 ID:QJsBeXcr
いや、補正レンズのゴミ云々ではなくて、
補正レンズの裏面に副鏡がわりにメッキをしてあって、
そのメッキの成分が副鏡以外の周辺部に飛散していることが問題。
普通のゴミとは違って、副鏡を反射させるために施している
メッキの成分と同じなので反射率が高いので少量でも大問題。
副鏡のでかさ云々とは全く関係ない話。

前面の補正レンズは凹レンズのように歪曲してるから、
その部分にメッキ成分がつくと乱反射し、写真のような
ゴーストやリングが発生するのは容易に想像出来る。

ゆえに、表からいくらブロワーしても無駄だと思われます。
ただ、上にも書いたように、その微細な粉塵は補正レンズから
はがれるみたいなので、メッキの吹きつけミスというよりも
副鏡のメッキ成分そのものが剥がれ落ちたカスかもしれません。
アマゾンに対する不信感は強烈なものがあるので、疑えばきりが
ないのですが、私は商品の保管や保存方法にも疑問を持ってしまいます。

>>968さんがご指摘のように、あのC90はとりあえず正規国内代理店
扱いですので、入手経路として国内正規代理店を経由しているのは
間違いないと思います。ですので、問題が解決しない場合は
必ずアマゾンを無視して代理店の方にご連絡下さい。
アマゾンは問題が起きると突如、日本語のわからない外資系企業に
変貌しますので注意が必要です。

昨夜、気になって私もC90を持ち出してみましたが、
やはりゴーストやフレアはほとんど発生しませんでした。
ファーストライトの時が一番醜かったです。
いまだに前面の補正レンズには副鏡以外の場所に
キラキラ光るクズが散見されるのですが、
かなり無くなってきました。でも気持ち悪かったら
交換してもらうのがいいかもしれないですね。
972名無しSUN:2014/01/29(水) 07:53:35.47 ID:F+DnvOi0
明るい星が視野にあると出るティァドロップ状のゴーストば、私のC90でも出たよ
アイピース外して中を覗いたらバッフルの先端に虚像があるような変な感じで輝いていた
理論的にバッフル内の反射ではないと云われたけれど
2000番ぐらいの紙ヤスリ(水ペーパー)に黒板の塗料(艶消し黒)を吹き付けたものを
バッフルに突っ込んだらゴーストは出なくなった
973名無しSUN:2014/01/29(水) 09:33:46.45 ID:6o/Jrj0x
マクストフ補正板は湾曲しているから、補正板に起因するゴーストは拡散するだろ。
補正板に付着したメッキの剥がれた粉は、光学系全体からみれば対物レンズのホコリと同じ。
外光がバッフルチューブ内で反射した、に1票。
974名無しSUN:2014/01/29(水) 10:34:19.86 ID:RURtfxxP
英語版のマニュアル読んでいるのですが、追尾開始、停止の方法とかって書いてありますか?
Nexstar シリーズって、自動導入したら、勝手に追尾したまんまですか?
もしかして、追尾開始とか停止とかの機能って無いとか??
975名無しSUN:2014/01/29(水) 10:51:22.69 ID:CssiDESe
>>746
>SPDXにC11を載せられるパーツも純正品には無い。

ちょー亀レスで悪いけど、SP-DXに万能プレート付けて、その上にアリミゾ
金具を載せてるよ>広告のSP-DX&C11
976名無しSUN:2014/01/29(水) 12:02:57.04 ID:FmwM6pYK
>>974
Tracking MenuにTrackingModeとかないか?
977名無しSUN:2014/01/29(水) 12:31:23.86 ID:RURtfxxP
>>976
サンキュー
最後のメニュー一覧に 「OFF」を見つけました。
でも、開始となるものが無いですが、

MENU →TRACKING→ ALT-AZ もしくは EQ NORTH

で追尾が始まるのですか?
978974:2014/01/29(水) 12:46:00.04 ID:RURtfxxP
自己解決しました。

マニュアルにしっかり書いてありました。

Once the NexStar is aligned the tracking motors will automatically turn on and begin tracking the
sky. However, the tracking can be turned off for terrestrial use:

一度アライメントをしたら、自動的に追尾するんですね。

失礼しました。
979名無しSUN:2014/01/29(水) 23:40:27.16 ID:4pTUDIcN
>>958
そのゴーストね、カメラアダプターや中間リングの内径が小さいと出やすいのよ。
その後ろにレデューサー付けると余計にだめかも。
980908:2014/02/01(土) 15:27:50.62 ID:aFQZoH6o
908です。

依頼していたGitzoの5532LSにAVXを載せる架台アダプタが完成しました。

どこまで使い物になるか不明ですが。。。

http://uploda.cc/img/img52ec91a24009c.jpg
http://uploda.cc/img/img52ec91b0262f4.jpg
981名無しSUN:2014/02/01(土) 16:58:44.46 ID:VATzt1B0
なんかすげートップヘビーだな
ストーンバッグいるんじゃない?
取り敢えず期待して待ってる
982名無しSUN:2014/02/01(土) 18:39:33.17 ID:EvyomtLM
カワイイなw ぼてっとコケそうだけどww
983名無しSUN:2014/02/01(土) 19:10:25.60 ID:ARnriDiP
三脚の開脚度が狭く、背が低いと倒れやすいよー
俺も特注で最低地上高60cmの木脚作ったけど、ハーフピラー立てて
20cmF6ニュートンのせたら、服に引っ掛けたり強い風が吹いたら倒れそうで怖かった
まぁ様子見て慎重に使えばいいんだけどさ
984名無しSUN:2014/02/01(土) 19:29:49.42 ID:49n0UEdA
AVXとC8で直焦点やってみたけど、2分くらいならノータッチでも何とかなるのね
すごく意外だったわ
985名無しSUN:2014/02/01(土) 23:08:06.71 ID:0l9Bdtzx
>980
想像以上にいい感じですね
986名無しSUN:2014/02/02(日) 01:45:36.21 ID:hav7fn2H
もうこのスレいつ消えるかわからないんで
次スレ立てました

セレストロン/Celestron Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391273010/l50
987名無しSUN:2014/02/03(月) 13:56:05.96 ID:EO/bFxhV
乙〜
0.7xレデューサー購入記念梅
988名無しSUN:2014/02/03(月) 18:02:32.02 ID:8krH0Vao
>>984
うpしてくれると嬉しいなぁ
989名無しSUN:2014/02/06(木) 02:47:29.47 ID:xIY13ZLb
俺もちょっと見てみたい。
990名無しSUN:2014/02/06(木) 08:10:39.65 ID:A3Y9mHLe
スレチになってしまうかもしれませんがすいません
nexstar90gt付属の経緯台にvixen規格のアリガタアリミゾレールが付いた天体望遠鏡って取り付け可能でしょうか?
星雲、星団を眼視するのにほかの鏡筒が欲しくなってきたので
991名無しSUN:2014/02/06(木) 13:54:08.30 ID:rI35hD91
アドバンスドVX使ってる人に聞きたいんだけど、水平はどうやって取ってる?
三脚のみで水平だしても赤道儀のせて三角板をキリキリやると開脚度が変わってくる
かと言って全部セッティングした後だと水準器をのせる基準面が無いし
唯一、水平にみえる三角板も水準器を置く位置によって全く違うし
992名無しSUN:2014/02/06(木) 14:01:53.28 ID:9DuIbzac
>>991
三脚のみで出来るだけ広げながら水平出してますね。
その後はなるようになれって感じですね。
極軸望遠鏡覗きながら締め上げてもズレは殆ど無いのでまぁ問題ないかと。
993名無しSUN:2014/02/06(木) 15:04:56.40 ID:Rc7O+Jgs
赤緯体を水平にして、望遠鏡は真上に向ける(緯度と赤緯目盛から出来るだけ正確に)
望遠鏡のキャップの上やフードに水準器をのせて水平になるように調整

赤緯目盛りがずれてる場合があるので東西両方やってズレがなければおけ
ズレがある場合は赤緯目盛りを調整して再び水平を出す これを繰り返す
994名無しSUN:2014/02/06(木) 16:24:46.58 ID:drZKUTx0
>>993
赤緯体の水平はどうやって?
995991:2014/02/06(木) 18:22:07.31 ID:d4sFFntg
>>992-993
どうもありがとう、参考になったよ
早速試してみたいけど今週末は雪らしい@関東
996名無しSUN:2014/02/06(木) 18:59:23.88 ID:xIY13ZLb
>>990
可能だけど、前後バランスに敏感という話。
(前後バランスをちゃんと とらないと導入精度がかなり落ちるらしい)
997名無しSUN:2014/02/06(木) 19:06:34.75 ID:Rc7O+Jgs
>>994
知人から聞いたやり方でうろ覚えだからわかんないけど赤緯体に当てるんじゃないかな
998名無しSUN:2014/02/06(木) 22:42:56.65 ID:Plv6KWye
C8を買ったばかりの初心者ですが、
正立プリズムのような物で高倍率でも綺麗に見えるのってやっぱり松本式ですか?
999名無しSUN:2014/02/07(金) 10:57:45.68 ID:/CdDp4I2
はい。
松本式は、ダハ系の正立プリズムと違って中央の稜線が無いからね。
シュミカセならバックフォーカスも問題ないだろうし。
1000名無しSUN:2014/02/07(金) 18:37:10.28 ID:jTOMVwdj
うめ。

>991

三脚と赤道儀の間に4mmくらいのアルミ板を切り出しサンドイッチ。
水準器をつけられる出っ張りをつくるのがキモ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。