〔大雪〕中国・四国降雪情報 Part14a〔祈願〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
中国・四国地方の寒気&降雪についての実況・議論していくスレです。
これからも皆さんと【大雪祈願】をしながらマターリと語って行きましょう。
荒らしが発生したらスルーで徹底無視、相手したらその人も荒らし。

【前スレ】
〔大雪〕中国・四国降雪情報 Part13a〔祈願〕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1292849511/

【過去スレ】
Part12:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1260777723/
Part11:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1231935694/
Part10:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1229155535/
Part9:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1202804333/
Part8:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1200890445/
Part7:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1198936542/
Part6:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1166442560/
Part5:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138508922/
Part4:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1135135028/
Part3:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133885342/
Part2:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1106925181/
Part1:http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1041706167/
2名無しSUN:2011/12/23(金) 00:24:39.84 ID:58uHeBME
>>1000
なんだ?w
3名無しSUN:2011/12/23(金) 00:32:45.79 ID:AFTpXK9Z
イブ広島庄原の国営丘陵公園行こうと思うんだけどヤバイかな雪
4名無しSUN:2011/12/23(金) 00:37:32.24 ID:Hd012fg5
>>3
俺は明日嫁と大山の某レークホテルに泊まりに行くぜ
雪道走るのが楽しみでしょうがない
5名無しSUN:2011/12/23(金) 01:25:12.20 ID:EI/l6pQ4
レーダー画像見てるが、山陰から雪雲が入り始めたね
6名無しSUN:2011/12/23(金) 01:46:38.63 ID:45Rjz+Kn
広島市はこのまま行けば案外楽しめそう風も北西だし
もっと気温が低ければだけど
7名無しSUN:2011/12/23(金) 03:29:31.68 ID:58uHeBME
徐々にきてる感があるな。
8名無しSUN:2011/12/23(金) 04:03:27.47 ID:y5H1vzSo
パラパラ雪降ったよー
晴れ間が来ると面白いように気温が下がるw2.4℃@岡山
9名無しSUN:2011/12/23(金) 04:36:08.94 ID:vNDMCawu
雪フレー
10名無しSUN:2011/12/23(金) 05:49:14.43 ID:D0e9IBnU
芸北八幡大朝吉和真っ白@ライブカメラ
11名無しSUN:2011/12/23(金) 06:00:24.61 ID:gfXc6UMa
岡山県北の今日は「雪」一本予報で大雪注意報が出ているが、
壮絶なスカの予感
12名無しSUN:2011/12/23(金) 06:12:18.62 ID:AMC3cjOx
鳥取・島根は今現在で結構積もってんじゃねーの?
13名無しSUN:2011/12/23(金) 06:47:55.50 ID:58uHeBME
なんで風向きが北東なんだよ。
だから良い感じに南下してこないんだ。
最悪だな
14名無しSUN:2011/12/23(金) 06:55:02.80 ID:Re7X4/DD
鳥取全然降ってない
明日になるまで風向きも北北西で雪雲の発生も弱いし今日はほとんど降らんかも
15名無しSUN:2011/12/23(金) 09:13:51.26 ID:6seoN5M7
こんな気温ではどうしようもない
まあ明日以降だな
@鳥取県大山町
16名無しSUN:2011/12/23(金) 09:16:07.94 ID:EI/l6pQ4
広島市内山沿い 現在曇り。朝雨がちょっと降ってたみたい。
今夜から期待
17名無しSUN:2011/12/23(金) 10:01:51.81 ID:c3+gr7DN
快晴じゃねえか
オワタ
18名無しSUN:2011/12/23(金) 10:23:48.52 ID:AfAFOsXL
明日じゃろ
19名無しSUN:2011/12/23(金) 11:03:38.02 ID:yx1z1HJG
やはり
倉敷は
晴れや
20名無しSUN:2011/12/23(金) 11:04:40.66 ID:58uHeBME
そう、今夜からだ
21名無しSUN:2011/12/23(金) 12:22:58.52 ID:BPH0gEZN
津山晴れ 県北雪予報 大スカ
22名無しSUN:2011/12/23(金) 12:29:59.93 ID:4vCEovhZ
こらwwNHK
降雪予報で広島県全部を40cmにするなwww
瀬戸内はフルフル詐欺なんだから
23名無しSUN:2011/12/23(金) 12:49:23.27 ID:++HiVj/p
なんと言うか雨すら降ったり止んだり
24名無しSUN:2011/12/23(金) 12:49:45.33 ID:+URpWHaj
現地も雨交じりの雪?
25名無しSUN:2011/12/23(金) 12:53:05.99 ID:DNz1FutG
高知市だけど、四国山地の高い山はすっかり冠雪してる。寒いな。
26名無しSUN:2011/12/23(金) 12:54:43.68 ID:+URpWHaj
あークソいきてぇ。でもスタッドレスにまだ交換してねえ。
27名無しSUN:2011/12/23(金) 14:09:04.68 ID:58uHeBME
たまに雨雲雪雲の一部が流れ込んでパラッとは降るが基本曇り空。
夜以降どうなるかな@広島市東区二葉山付近
28名無しSUN:2011/12/23(金) 15:19:01.09 ID:JLUGn9NG
雪降れぇぇぇぇ@四国中央市
クリスマス・イブの準備に今夜はガトーショコラでも焼くか
29sage:2011/12/23(金) 15:19:59.34 ID:hkW1rSFg
にわか雨@廿日市駅
30名無しSUN:2011/12/23(金) 15:49:26.03 ID:UIYVuJN3
瀬戸内沿岸の都市で最強なのは、やっぱり広島だな。県庁所在地では山口のほうが強そうだけど、あの位置を沿岸と言うのは辛い。

最弱はどこだろう?
31名無しSUN:2011/12/23(金) 16:00:07.34 ID:+q8B3qXH
>>30
松山あたりじゃないか?
32名無しSUN:2011/12/23(金) 16:05:56.13 ID:58uHeBME
確かに広島や京都は太平洋側等の各都市と比べれば、降雪量でみると結構なもの。
名古屋は降雪量でみると、この2都市(広島京都)には及ばないが一発があり、そこで積雪量を稼ぐ。
33名無しSUN:2011/12/23(金) 16:16:48.09 ID:58uHeBME
>>32訂正。
降雪量じゃなく雪日数。 降雪量は名古屋が上だな。積雪量降雪量に関しては名古屋は一発もあり一気に稼ぐということもあって、広島や京都よりも上。
ただ雪日数でみると広島や京都がズバ抜けてる。
少々の寒気でもチラチラ雪が拝めるということ。
34名無しSUN:2011/12/23(金) 17:04:31.93 ID:c3+gr7DN
おい初雪はまだか
35名無しSUN:2011/12/23(金) 17:13:08.18 ID:+q8B3qXH
>>34
場所は?
36名無しSUN:2011/12/23(金) 17:22:19.70 ID:/1/oHo7h
気温が高いしR54の峠ですらほとんど積もってないとこを見ると
また始まったとはいえない状況か
37名無しSUN:2011/12/23(金) 17:23:31.43 ID:Dlv0IWSP
.
38名無しSUN:2011/12/23(金) 17:29:21.24 ID:AlRKymOh
こりゃ積もらんだろ
39名無しSUN:2011/12/23(金) 17:30:45.10 ID:rIz/I8TG
松山ぱちぱち降って来たよ
40名無しSUN:2011/12/23(金) 17:31:00.21 ID:WHBwaxrN
広島市内は雨がしとしと降ってますな
41名無しSUN:2011/12/23(金) 17:40:22.09 ID:58uHeBME
どうしてもネガティブな方に考えてしまう。
スカる予感@広島市東区二葉山付近
42名無しSUN:2011/12/23(金) 17:47:57.81 ID:c3+gr7DN
>>35
高松
43名無しSUN:2011/12/23(金) 18:00:53.13 ID:+q8B3qXH
高松は24日〜25日に雪マーク
44名無しSUN:2011/12/23(金) 18:11:00.99 ID:taH3p05S
高知市は平常どおりうんこですな
45名無しSUN:2011/12/23(金) 18:12:14.62 ID:OYesNTRk
>>22
全域80センチにされる岐阜県って…
46名無しSUN:2011/12/23(金) 20:39:31.63 ID:nrsXdIYF
広島は岡山、高松、下関よりも優先して積雪計を付けるべきだと思うけどな。
まあ直に付くんだろうけど
ついでに津山があるんなら三次や庄原も付けるべき
47名無しSUN:2011/12/23(金) 20:44:01.07 ID:yx1z1HJG
>>36
思い立ってR53から流してきたけどR181は新庄村入ったら粉雪降り出した、路面はまだあんまり
金持神社の辺りは路面に着雪はないものの明地峠までゲリラぼたん雪
明地峠は標高500越えたら着雪してた
路面は多いところで2、3cmってとこ
千屋ダム過ぎたらほぼ雪は無かったかな

それで思ったんだけど、やっぱ倉敷は降らぬ
48名無しSUN:2011/12/23(金) 20:45:40.16 ID:Re7X4/DD
鳥取今降ってるの雨w
これは850mb高すぎて雪にすらならんのか
49名無しSUN:2011/12/23(金) 21:28:05.75 ID:OI/veiVA
とりあえず今日はしょぼかったな
本番は明日だ


さておき
29日あたりの南低はどんな感じ?
喜ぶのは関東だけか
50名無しSUN:2011/12/23(金) 21:48:26.16 ID:safbyURI
明日もどうかねぇ 午後に西の方から強まってくるだろうけども
岡山県北は明日も「雪」一本予報になったが再び盛大なるスカの予感
51名無しSUN:2011/12/23(金) 21:53:56.30 ID:Hd012fg5
海胆あっさり明日の岡山市の予報晴れに修正しやがった
死ねよ
52名無しSUN:2011/12/23(金) 22:19:28.97 ID:58uHeBME
島根の西部の沖合からまた雪雲が沸いてきた。
53名無しSUN:2011/12/23(金) 22:27:42.91 ID:nrsXdIYF
>>50
岡山県北の予報は難しいと思うよ。
いくら津山市街地が晴れたとしても、新見・真庭・津山市の北の方は雪が降り続けてるわけだし、
その方面の人からは何が晴れや!ということになる。

結局北部全体で考えて雪が降ってる地域の方が多ければ雪という予報になる
54名無しSUN:2011/12/23(金) 23:25:15.13 ID:fF2inqht
▼降水確率が午前60%午後50%だったが(ソースは山陽新聞)、実況は
(時間1mm以上の観測地点数/全観測地点数)
午前 3/11:27%
午後 1〜3/11:9〜27%(0.5mmの時間降水量を2時間続けている観測点が2ヶ所あるため1〜3とする)
わりと均等に配置されている降水アメダスでこの有様。

▼日照時間を観測している県北7地点のうち3地点(新見・真庭・津山)が、7時から17時の間において半分以上の時間で日照を観測。
奈義で、3.9時間/10時間:39%日照あり。
今岡で、2.2時間/10時間:22%日照あり。

・・・県北の半分近くの地域での実況は、「晴れ時々くもり」
津山中心部では、日中ほとんど降っていない。
大目に見て半分以上の時間で雪が降ったのは、県北の3分の1程度とみられる。
(新見・真庭・津山ラインの北側標高300〜500m以上がそれに該当)

実は「晴れ時々くもり」だったところに県北の人口の90%以上が住んでいる。
県北の峠を越す人もいるが、全体では少数派。
クマやイノシシを相手に予想してるんじゃないんだから、よく考えていただきたい。
55名無しSUN:2011/12/24(土) 00:23:49.61 ID:qxPvwnPL
冬型でコンスタントに岡山県北で積雪するのは、県境ラインから
5キロから10キロぐらいの範囲と考えられる。
したがって、中国道の沿線の予報は南部の予報の晴れ時々曇りと考えれば
外れはない
56名無しSUN:2011/12/24(土) 00:37:10.21 ID:8gvaG9xO
蒜山や恩原にも人は住んでるんだぞ
クマやイノシシだの失礼なことを言うな
57名無しSUN:2011/12/24(土) 00:41:37.66 ID:CzfN5ehc
クマやイノシシはあくまでも嫌味。
蒜山や恩原にも人は住んでいるのは当然だが、その人たちのためだけに予想しているわけでもない。

もう「晴れ時々くもり 山間部で雪」程度の予想でいいのではないかということ。
58名無しSUN:2011/12/24(土) 00:51:04.23 ID:q45tkBKw
TSSホームページの某予報士の天気予報どうなん?
明日から沿岸部でも雪積もると予想しているけど
59名無しSUN:2011/12/24(土) 01:02:43.35 ID:H1UG/srP
夕方以降だと山口県中部や広島市といった南西の沿岸地域であれば降りやすい時間帯は必ずあるだろうから積雪の可能性はゼロでないな。
60名無しSUN:2011/12/24(土) 01:07:52.66 ID:Azf3MPx0
ホワイトクリスマスになったよ
61名無しSUN:2011/12/24(土) 01:10:48.43 ID:H1UG/srP
おめでとうございます。
62名無しSUN:2011/12/24(土) 01:13:03.88 ID:Azf3MPx0
ありがと!
63名無しSUN:2011/12/24(土) 01:31:29.16 ID:deKR43Iw
平野部は、思ったほど気温下がらなかったから、どんどん溶けてるよ。
64名無しSUN:2011/12/24(土) 09:21:39.12 ID:xG5IR332
予報文は「雪昼前まで時々くもり」となったが依然として盛大なスカ祭継続中@岡山県北

県北90%の県民に対しては「晴れのち時々くもり 午後一時雪」でおkかと。
65名無しSUN:2011/12/24(土) 10:06:34.99 ID:3ryRFJhe
皆そこまで天気予報なんかアテにしとらんし別にどうでも良かろうに。
66名無しSUN:2011/12/24(土) 11:23:15.24 ID:27XNauPn
だいたい天気予報や台風情報なんかそんなもんだろ
オーバー目に波乱予想しておいて外れても一般市民の不満の矛先が向かわないようにしてる
67名無しSUN:2011/12/24(土) 11:32:59.29 ID:YKzjerf8
現状鳥取すら真西風に阻まれてスカなんだが
68名無しSUN:2011/12/24(土) 11:35:54.66 ID:YKzjerf8
天気図みたら日本海Lか
これがあると真西から西南西風になって鳥取はスカる
早く西北西になれ
69名無しSUN:2011/12/24(土) 11:40:59.05 ID:xG5IR332
アテにされていない気象庁、情けないね。
現状で大本営発表の数値予報・ガイダンスに追従するのみならば、
地方気象台の予報官はゼロでおk。

これじゃあウェザーニューズとかとやってることは変わらない。

>>67 68
鳥取は今夜から確変だろうね。
このあたりは経験則で十分。
70名無しSUN:2011/12/24(土) 11:54:25.93 ID:Yel/Q6ao
山口市宮野地区降雪開始です。8時から11時前までは青空でしたが。
71名無しSUN:2011/12/24(土) 11:58:48.94 ID:Yel/Q6ao
http://www.cgr.mlit.go.jp/yamaguchi/romen/s.rb
http://road.pref.yamaguchi.jp/gmap/
山口県内降雪、積雪道路状況のサイトです参考までに・・
72名無しSUN:2011/12/24(土) 12:19:44.01 ID:LdmVdbQf
もっと濃密な雪雲が見たいのう
73名無しSUN:2011/12/24(土) 12:24:03.67 ID:H1UG/srP
盛り上がりつつあるスカ祭2011は今後さらに盛り上がりをみせる
74名無しSUN:2011/12/24(土) 12:41:56.18 ID:2w/bV3wV
中国山地沿いの雪雲が発達してきたな
75名無しSUN:2011/12/24(土) 13:20:10.92 ID:Yel/Q6ao
http://www3.pref.shimane.jp/roadi/ 島根県冬季道路情報の
六日市のカメラ映像ものすごく降雪中の模様です路面には全く圧雪、シャーベット等
は現時点では無いようですが・・・参考までにアップしておきます。
76名無しSUN:2011/12/24(土) 13:32:14.62 ID:p44l11Wa
高松と松山で初雪
77名無しSUN:2011/12/24(土) 13:49:00.04 ID:H1UG/srP
中国山地沿いの雪雲が南下を始めた。
いま降られてもな…@広島市東区二葉山付近
78名無しSUN:2011/12/24(土) 14:05:39.70 ID:FQ5mytsl
香住 今朝から降水量約40ミリ 現在積雪6センチ

鳥取を直撃しても気温が高くダメか
79名無しSUN:2011/12/24(土) 14:26:08.47 ID:/9fcAUkL
とても雪が降るような空模様&気温ではない@松山
もし降ったとしても、この気温じゃ雨だな。

じゃあ暖かいかといえばそうではなくて、
じっとしていると不快を感じる寒さではあるが、
もし降っても雪にはならないという嫌なポイントを突いた気温。

まあ、毎度のことだけど。
80名無しSUN:2011/12/24(土) 14:32:52.31 ID:z+5cSmw3
三次は今猛烈に降り始めたよ
結構すごいわ
81名無しSUN:2011/12/24(土) 14:44:36.68 ID:H1UG/srP
県の北側は雪雲の強度がどんどんどんどん増してるな。
凄いことになりそうだ、これ…。
82名無しSUN:2011/12/24(土) 14:47:04.82 ID:3ryRFJhe
福山はどうなるかな
83名無しSUN:2011/12/24(土) 14:47:49.29 ID:H1UG/srP
というか、広島市安佐北区辺りでは既に降り始めてるだろ。
雪か、雨か…?
84名無しSUN:2011/12/24(土) 15:34:48.30 ID:yYxVsF+B
廿日市市新宮
ぼた雪が降っとる
85名無しSUN:2011/12/24(土) 15:40:32.93 ID:Q1gTcVAh
関門ビーム・瀬戸内ビームがそれぞれ徳島・高知へ形成されてきた。
四国もこれからだな
86名無しSUN:2011/12/24(土) 15:46:32.75 ID:cmLYoAo1
広島市内の中心部から見ると、己斐の山が
真っ白で見えなくなった。
87名無しSUN:2011/12/24(土) 16:01:33.73 ID:cmLYoAo1
期待したけど雨が振り出したorz
88名無しSUN:2011/12/24(土) 16:16:45.08 ID:hpc0dtFj
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△  <Googleで「Let it snow」で検索してごらん
.("●" ) .(・ω・`)[‖]    
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]     めりーくりすまーす ふぉーふぉふぉふぉ!
◎┻し◎ ◎――◎=3
89名無しSUN:2011/12/24(土) 16:58:43.57 ID:TKqFuxCA
高知西部は霙が降ってる
90名無しSUN:2011/12/24(土) 17:06:46.56 ID:DzXrFxRW
萩沖に雪雲が全然ない
これはオワタかな?
91名無しSUN:2011/12/24(土) 17:28:10.22 ID:pVXZddwN
まんのう町四条大量のあられで真っ白
92名無しSUN:2011/12/24(土) 17:29:14.44 ID:6SMEF5Jc
高松市黒い雲に覆われているが、雪は期待薄か
93名無しSUN:2011/12/24(土) 17:32:09.34 ID:pVXZddwN
>>92
今夜は期待できそうだ
94名無しSUN:2011/12/24(土) 17:58:25.60 ID:C9qshMFH
広島市はスカ決定
じゃあの
95名無しSUN:2011/12/24(土) 18:08:05.28 ID:IJtutMl5
これだれだろ?芸能人か?
http://kie.nu/2SQ
96名無しSUN:2011/12/24(土) 18:15:08.67 ID:xG5IR332
岡山県南もスカ決定
言わずもがな
97名無しSUN:2011/12/24(土) 18:28:28.47 ID:H1UG/srP
いま良い感じだ。
島根西部も良い感じに筋状となって形成されてってるから広島市は夜半から朝方に掛けて期待もてるかも…今はチラついて、止んでの繰り返しです@広島市東区二葉山付近
98名無しSUN:2011/12/24(土) 18:30:36.97 ID:0fpRDyvL
>>95
懐かしいね
99名無しSUN:2011/12/24(土) 18:54:37.57 ID:E+OfEW1M
徳島市内は雨
ちと寒気が弱いなぁ
100名無しSUN:2011/12/24(土) 18:59:58.70 ID:gNCpy8Fd
R313流してきた
高梁市北部より北は降ってた
路面に積雪は無し

倉敷は
晴れや
101名無しSUN:2011/12/24(土) 19:16:34.50 ID:sJ9MyivF
高知県の梼原は積雪。
道路にも雪がどっかり積もっていてスタックした車が続出。
102名無しSUN:2011/12/24(土) 19:51:54.44 ID:1hiqEV3n
檮原はDf
103名無しSUN:2011/12/24(土) 19:58:22.95 ID:2w/bV3wV
一応広島市に大雪注意報が出てるけど
山地25センチって事は旧湯来町辺りが対象か
104名無しSUN:2011/12/24(土) 20:29:48.12 ID:H1UG/srP
西日本は雪雲がスカスカ過ぎて駄目だなあ。
間隔が開きすぎてるよな
105名無しSUN:2011/12/24(土) 20:43:45.68 ID:8gvaG9xO
>>69
お前みたいな考えをもってる県民も10%に満たないというのも自覚すべきだな
本当にみんなが不満持ってるなら山陽新聞の投書欄にでも載るだろうが
そんなのは見たことがない

実際予報の担当者になったら北部で大雪の可能性があるという資料があるのに
わざわざ晴れを付けて良くしようなんて人はいないだろ。
晴れなんて予報出して、雪が原因で災害になったら責任は誰が取るんだって話
106名無しSUN:2011/12/24(土) 21:18:27.24 ID:HQvfevOQ
松 山 敗 退 宣 言
107名無しSUN:2011/12/24(土) 21:20:13.02 ID:H1UG/srP
なーんか、こうワクワク感みたいなものが徐々になくなってきてんだよね。
もう俺の頭の中では今回の寒波は糞寒波でしかないのかもしんない。
108名無しSUN:2011/12/24(土) 21:23:21.91 ID:4n5jzX1f
やっぱし気象庁のフルフル詐欺だったか。
109名無しSUN:2011/12/24(土) 21:29:14.25 ID:27XNauPn
日常茶飯事
110名無しSUN:2011/12/24(土) 21:43:30.43 ID:xG5IR332
>>105
皆にアテされていないから投書もある訳がない。
「測候所測候所・・・」と唱えれば食当たりもないと言われていたくらいだからなw

それから資料と言うが、どんな資料だ。
少なくとも今日については「降らない」資料しか出ないんじゃないか?
111名無しSUN:2011/12/24(土) 22:05:38.46 ID:6SMEF5Jc
高松もダメだ
雲が減り星が見えてきたからだ
まず、曇らないことには降雪は期待できない。
昨日今日と、今回は風が弱い。たまに強くなってもすぐ弱まる。
明日も一時的に曇る程度だろう。
112名無しSUN:2011/12/24(土) 23:21:47.38 ID:Xw84fC/W
強い雪と激しい雷
現在停電中
気温も下がったみたいで積雪がようやく増加
@鳥取県大山町
113名無しSUN:2011/12/24(土) 23:51:22.49 ID:C/wl8QT8
四国だと、高松ではなく
成就社、獅子越峠、久万、梼原、本川、京上に積雪計
を付けるべきだと思うが。
114名無しSUN:2011/12/24(土) 23:56:47.06 ID:35JAv9wH
>>105
>晴れなんて予報出して、雪が原因で災害になったら責任は誰が取るんだって話

今年5月29日の広戸風災害はどうよ。
奈義で15時に最大風速20.8m/sを観測しその後に暴風警報発令。
完全に後出し。

あの時はGSM・RSMともに予想された風は弱かったからな。
結局は数値予報頼みだろ?

誰か責任を取ったのか?

今回もGSM・RSMとガイダンスで降雪が予想されたから「雪」予想を出しただけ。
予報官いらね。
115名無しSUN:2011/12/25(日) 00:02:59.95 ID:XD5goHt5
>>113
そんな人のいない高所につけても役に立たない
お前らみたいな記録オタクのために設置するんじゃないんで
116名無しSUN:2011/12/25(日) 00:05:43.69 ID:j79g7spE
中国地方なら山沿い中心に設置してあるが。
117名無しSUN:2011/12/25(日) 00:06:21.75 ID:XD5goHt5
>>114
20m程度の暴風で誰か被害を被ったか?
予報が外れただけで責任負うなら穏便なほうに外れても責任取らなきゃならん
118名無しSUN:2011/12/25(日) 00:18:46.14 ID:AUcfwRvW
岡山県北 今夜、明日雪1本の予報+大雪注意報
また、スカ
119名無しSUN:2011/12/25(日) 00:22:23.31 ID:j79g7spE
「平均風速」20m/sは、岡山県北部勝英地域の暴風警報の基準。
瞬間風速ではさらに上回り、最大瞬間風速は40.1m/s。
暴風警報の基準を超えてから警報発令は後出し以外の何者でもない。
★気象庁ホームページ内の警報基準
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kijun/okayama/kijun_3362300.pdf

被害は検索すれば幾つか出てくる。
★山陽新聞の記事
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011053012404879/
★ビニールハウスの被害
ttp://www.chuyu.net/farm-higai.php

風に対する対策を取れずに被害を蒙った人々は大変悔しい思いをされている。
いい加減なことを言うな。
120名無しSUN:2011/12/25(日) 00:25:59.89 ID:Ochx5OLs
山口市や広島市、それに西中国山地一帯はレーダーを見ても何か物足りない感じ。
はたしてどうなるのやら…
121名無しSUN:2011/12/25(日) 00:33:30.95 ID:XflIkgoL
>>119
最大風速と、最大瞬間風速の違いを理解していなかった、適当な知識しかない人が陥りやすい勘違い。
あんまり強い口調で叱りなさんな。
最大風速で20m越えるようなら、暴風警報は普通だよ。
122名無しSUN:2011/12/25(日) 00:35:27.02 ID:sSi4BR26
雪の話をしてるのに急に広戸風に話をすり替える
結局誰が何の予報を出しても文句言うんだろ。

お前のような奴を一般企業ではクレーマーと言うんだよ
123名無しSUN:2011/12/25(日) 00:37:16.27 ID:a2auiKlO
先ほど広島市西区から安佐北区まで帰りました
安佐南区古市付近から降り始めて緑井から北は吹雪のようでした
でも道路に積雪はなしw 車とか屋根に少し積もってる程度でした
で可部でコンビニ入って出ると雪止んで星出てる

ローカルな話でごめんなさい




124名無しSUN:2011/12/25(日) 00:38:56.97 ID:INl0iGif
ローカルでもいいじゃん
みんなの所がどうなってるのか気になるしw
125名無しSUN:2011/12/25(日) 00:42:36.30 ID:j79g7spE
>>122
すり替えと捉えられたらば申し訳ない。

ただ、話の繋がりで言わざるを得ないことは言わないといけない。
>>117はどうしても許せなかった。
126名無しSUN:2011/12/25(日) 00:58:19.03 ID:LF8IIqwl
スカじゃねーか!もう信じねー!

で、大変な事になったのが3.11津波だったからなぁ…
それを考えたら天気盛り予報も仕方ない。でも、チョイ盛り程度にして欲しい。
127名無しSUN:2011/12/25(日) 01:00:20.42 ID:bcaaGT/4
>四国中央市 [継続]大雪,風雪,波浪注意報 

大嘘w
128名無しSUN:2011/12/25(日) 01:41:40.12 ID:FXZ9fA/w
雪雲見るとカスカス状態なんだよな
もっとこうへばりついてくるような雪雲じゃないと期待できんのう
129名無しSUN:2011/12/25(日) 01:47:04.70 ID:2hAp69v3
高知西部ちょっと積もってきた!
130名無しSUN:2011/12/25(日) 01:49:00.17 ID:XD5goHt5
>>119
こういうのって対策なんてないに等しいし
下手に悪戦苦闘してると人的被害につながる

田んぼの様子を見に行って用水路に流されたりさ
131名無しSUN:2011/12/25(日) 01:52:56.41 ID:kH6f0jA9
結局今シーズンもくるくる詐欺で終わるのか
つまんね
132名無しSUN:2011/12/25(日) 01:56:55.87 ID:E6Aa/tB6
山口市山口大学付近も屋根の上真っ白
133名無しSUN:2011/12/25(日) 02:12:07.88 ID:Ochx5OLs
いまは安佐南区の古市や緑井辺りも止んでそうだよなあ。
俺の所は完全止んでますよ…@広島市東区二葉山付近
134名無しSUN:2011/12/25(日) 02:26:27.53 ID:r1eOgh0Q
奇跡的に雲が流れ込んできてるwいつもは阿東から斜めなのに@山口
135名無しSUN:2011/12/25(日) 02:39:00.39 ID:lPRjFEAG
山間部だけかやはり
136名無しSUN:2011/12/25(日) 03:23:38.79 ID:Ochx5OLs
山口市はまだまだ降り続くぞこれ。
現在2cm…

広島市東区二葉山付近、こちらは降ってもいません
137名無しSUN:2011/12/25(日) 03:31:14.10 ID:BPHkVCQV
山口3時6cm、降水が1mmなのにエライ積もりようだな。
138名無しSUN:2011/12/25(日) 03:35:02.46 ID:E6Aa/tB6
山口10cm超えそうな勢いでまだまだ降ってる
139名無しSUN:2011/12/25(日) 03:51:52.72 ID:qjJboed4
高松は暴風だけなんだろうなぁ
140名無しSUN:2011/12/25(日) 04:50:29.03 ID:Ochx5OLs
山口市、おめでとうございます
前期合格
141名無しSUN:2011/12/25(日) 06:14:02.90 ID:nnjdT3Os
山口市か・・ 単勝30倍くらいの中穴だね w

有馬も荒れるといいなぁ・・
142名無しSUN:2011/12/25(日) 06:21:04.29 ID:Nq1RmjBj
中雪(10〜30cm)レベルかな?@山口市
まだまだ雪雲が秋吉台方面から流れ込んでるから降雪量増えそう
143名無しSUN:2011/12/25(日) 06:38:24.32 ID:BPHkVCQV
今度の寒波、穴場は山口だったか。
去年年末の大寒波は3cmだったのに。

6時現在12cm、12月としては16年ぶりだ。
144名無しSUN:2011/12/25(日) 06:49:56.61 ID:PaUol9eE
山口は早速、積雪計測を開始した効果を発揮。津山なんか計測やめたら。いつも思うが津山より山口の方が雪が多いと感じる。
145名無しSUN:2011/12/25(日) 06:55:22.25 ID:nnjdT3Os
10センチオーバーか、凄いなぁ
でも、このパターンなら中国道は毎度お馴染みの小郡〜美祢西通行止めになるんだけどね

なんか変な降雪だねー
146名無しSUN:2011/12/25(日) 07:23:07.11 ID:ryVz8qwm
鳥取20cm積もった
だがまた真西よりに風向き変化してきたから打ち止めか
147名無しSUN:2011/12/25(日) 08:13:42.94 ID:qogMzvTE
智頭0cmワロタ
148名無しSUN:2011/12/25(日) 08:27:44.54 ID:sopKDByt
>>147
智頭は夜半前からずっと氷点下だが、
1時に2pを記録した後2時に0p、6時に3pを記録した後7時にまた0pに戻っている。
機器の異常か設定がおかしいのか。

>>130
スレ違いのことで書きたくはないが、「ビニールハウス 風 対策」で幾らでも出てくる。
大きく分けて、・ハウス自体の補強 ・被覆資材(カバー)の撤去により抵抗を減らす
などある。
前者は時間・労力ともかかるが、後者は短時間でできる。

書かれているように、風・雨が強い時の作業は危険。
だからこそ、事前の発表が重要。
149129:2011/12/25(日) 08:48:47.62 ID:2hAp69v3
家の前の道路に14センチ積もった。今シーズン初積雪だからうれしい。
150名無しSUN:2011/12/25(日) 09:06:52.67 ID:dEW7clL0
山口市の14センチは12月としては観測史上3番目の記録か
凄いな
151名無しSUN:2011/12/25(日) 09:25:40.44 ID:TwicaXFv
山口まだ降ってんの?
14センチはさすがに一日じゃ溶けそうにないね、月曜は9号線スリップ事故&大渋滞でてんやわんやかな
152名無しSUN:2011/12/25(日) 09:31:57.04 ID:r1eOgh0Q
市はまだ降ってるよ
153名無しSUN:2011/12/25(日) 09:38:49.30 ID:8Oi9fcHp
山口の人てもうスタッドレスはいてんの?
154名無しSUN:2011/12/25(日) 10:05:14.52 ID:XD5goHt5
>>148
つまり
「俺が予報官してたらどんな状況でも一切のミスもなく的確なタイミングでブレのない予報をできていた」といいたいんだね
えらいえらい
155名無しSUN:2011/12/25(日) 10:05:53.83 ID:tIUWKfNZ
14cmをたたき出した山口、天晴!
我が福岡の隣県だけどもう豪雪地帯だな。
156名無しSUN:2011/12/25(日) 10:18:09.92 ID:jD6pg1xe
>>153
はいてるよ
157名無しSUN:2011/12/25(日) 10:28:48.20 ID:WSzvPKp5
山口市宮野地区雪舟庭付近15Cmほど積雪有り、ゴム長靴必須、太陽は顔を出してはいますが
現在もしんしんと降雪中です。自動車はスタッドレス必須です。
158名無しSUN:2011/12/25(日) 10:34:04.63 ID:HxTL0RiC
>>151
いや、今日中に0pは十分ありうるぞ。
159名無しSUN:2011/12/25(日) 10:41:00.88 ID:ryVz8qwm
鳥取西風快晴モードに突入してるね
160名無しSUN:2011/12/25(日) 11:15:03.03 ID:CS1wRxk/
山口、雨量5mmで14cm、氷点下のふわふわ雪だから、
気温がプラスになればすぐに溶けるよ。
山口すごいってレス多いけど、山口で10p級は結構あるよね。
161名無しSUN:2011/12/25(日) 11:30:04.92 ID:bmXZ3Bup
長州ってけっこうスタッドレス履いてる人いるな
162名無しSUN:2011/12/25(日) 12:22:36.69 ID:r1eOgh0Q
12月に10cm以上積もるとは思わなんだ
163名無しSUN:2011/12/25(日) 13:19:14.32 ID:sSi4BR26
別に山口市、広島市で冬型で10cm以上になっても何の不思議でもないし
凄くも何ともない。
岡山市や四国沿岸部で冬型で10cm以上ならそれなりに驚くけど
164名無しSUN:2011/12/25(日) 13:20:52.85 ID:Ochx5OLs
いま起きたが山口はやはり二桁積雪になってたね。 岐阜を押さえて一歩リードといった感じかあ。
こちら広島市東区二葉山付近、糞でした
165名無しSUN:2011/12/25(日) 13:43:05.71 ID:Nq1RmjBj
今回は水分が多いね。@山口市
166名無しSUN:2011/12/25(日) 14:07:22.92 ID:wyrNucWw
不思議なのは岡山の項目に積雪深が増えているんだが、
ほぼ積もる事のない所に本当に設置したのなら税金の無駄使いだな。
普通追加するなら広島か庄原だろ
167名無しSUN:2011/12/25(日) 14:50:41.32 ID:sopKDByt
もしかしたら岡山・高松あたりは大幅な人員整理があるのかもしれん
そのうち有人観測は終了かもな
168名無しSUN:2011/12/25(日) 14:59:50.80 ID:4lwqw+sJ
本当だいつのまに
活躍する日はいつくるんだw
てか何で庄原にないんだおかしくね?
169名無しSUN:2011/12/25(日) 15:12:05.26 ID:e4CWXOGG
山口県、邪魔だから冬の間どっか行っててくれないか?

FROM 愛媛県
170名無しSUN:2011/12/25(日) 15:47:57.03 ID:dMrSHPig
雪降ったり止んだりしてるけど全く積もる気配なし@東広島
雪のないただ寒いだけの残念すぎる土地です。
171名無しSUN:2011/12/25(日) 15:51:17.76 ID:ryVz8qwm
鳥取県東部大雪警報発令
東部っても警報レベルなのは岩美町くらい
鳥取市は朝から全然増えてない
172名無しSUN:2011/12/25(日) 16:09:43.25 ID:dz+iGD+D
>>165
明朝はガチガチ凍結するな、通勤時間帯は大渋滞必至
173名無しSUN:2011/12/25(日) 16:12:01.58 ID:3SKAikXs
>>169
一応遠慮して少し屈んでいるんだよぅ
そんなにいじめないでよ…
174名無しSUN:2011/12/25(日) 16:15:15.84 ID:NCWgowq1
ほんの少しだけどパラパラ降ってる@新居浜
175名無しSUN:2011/12/25(日) 16:23:40.46 ID:INl0iGif
べちゃべちゃ雪だな
176名無しSUN:2011/12/25(日) 16:35:30.20 ID:Ochx5OLs
今日は降ったり止んだりで積もる気配すらない@広島市東区二葉山付近
南部では東は東広島辺りまでこれからしばらくの間、弱い雪雲が掛かりやすい状態は続くだろうけどね
177名無しSUN:2011/12/25(日) 17:34:54.41 ID:m7eIgRuP
山口市内は積雪どれ位残ってますか?
まだ雪だるま作れそう?
178名無しSUN:2011/12/25(日) 17:38:33.52 ID:4ihSi4Ck
津山これから降りそう。
 
179名無しSUN:2011/12/25(日) 18:14:49.48 ID:kuQVpUov
もう今後100年は積もりそうにないです・・・@岡山市南区
180名無しSUN:2011/12/25(日) 18:21:04.66 ID:/vjiQKX+
今のところ西風優勢パターンだから多少の風花はあっても本降りは厳しそう@津山
181名無しSUN:2011/12/25(日) 18:25:52.69 ID:4ihSi4Ck
津山は北風がチャンスなのに、
北よりになったときにはすでに等圧線ゆるゆるだからなorz
182名無しSUN:2011/12/25(日) 18:35:26.73 ID:kKjNzhJ1
冬型では降る気配すらないな。ただ風が強くて寒いだけ@岡山市南区旧灘崎町
やっぱり岡山南部は南低が来るまで降らないのか…
183名無しSUN:2011/12/25(日) 19:02:55.04 ID:Nq1RmjBj
>>177
津和野の近くの徳佐に行けばまだ積雪してるけど湯田温泉付近はもう8割方融けた
184名無しSUN:2011/12/25(日) 19:25:46.37 ID:r1eOgh0Q
>>177
日陰なら結構残ってるね。道路はほとんど溶けてる
185名無しSUN:2011/12/25(日) 19:39:38.17 ID:Ochx5OLs
小雪が舞ってます@広島市東区二葉山付近
186名無しSUN:2011/12/25(日) 19:49:37.66 ID:dEW7clL0
広島県内の雪雲が増えてきてるね
187名無しSUN:2011/12/25(日) 20:23:10.60 ID:X0BqvoZF
188名無しSUN:2011/12/25(日) 20:54:59.33 ID:PaUol9eE
今日、中国道を広島から津山へ向け走行したが、三次、庄原など雪景色で冬タイヤ規制だったが、岡山に入り新見より東は規制もなく暖かい日差しを浴びてた
三次、庄原の積雪計測は
189名無しSUN:2011/12/25(日) 20:56:44.96 ID:PaUol9eE
今日、中国道を広島から津山へ向け走行したが、三次、庄原など雪景色で冬タイヤ規制だったが、岡山に入り新見より東は規制もなく暖かい日差しを浴びてた
三次、庄原の積雪計測は必要。津山は不要
190名無しSUN:2011/12/25(日) 21:03:12.35 ID:lPRjFEAG
今や各地の積雪情報は他にもなんぼでもあるし必要性はそこまで無いだろう。
191名無しSUN:2011/12/25(日) 22:22:29.91 ID:0O0jOTZ+
気象庁として観測網を整備するなら、全地点に必要。
というか、これまでの10年でとりあえず測候所のほとんどを無人化して人を減らしたのに、
これからの10年は人を減らさない、という選択肢も考えにくいため、
気象台の観測部門が徐々に無人化する可能性もあるのでは。
192名無しSUN:2011/12/25(日) 23:19:31.29 ID:wwIcHVDQ
次期待できる寒気はいつ頃?
193名無しSUN:2011/12/25(日) 23:28:02.07 ID:TkosztZC
>>192
1月中旬
194名無しSUN:2011/12/25(日) 23:28:15.40 ID:WSzvPKp5
今月27日に島根県鹿足郡吉賀町より中国自動車道六日市→三次、R54号経由で松江に
向かう予定がありますが http://www.youtube.com/watch?v=jSGYB4c4GU0
の動画みたいな気象状況はあり得るでしょうか?
またSUVの4WDの乗っていますが4輪スタッドレスなら問題ないでしょうか?
スタッドレス+チェーン要な状況になっていませんでしょうか
195名無しSUN:2011/12/25(日) 23:57:09.86 ID:jD6pg1xe
大丈夫ですが気をつけて下さいね
196名無しSUN:2011/12/26(月) 00:09:00.33 ID:nB8D+0+G
動画くらいのスピードで走ってれば4WDならまず大丈夫
197名無しSUN:2011/12/26(月) 01:10:01.16 ID:L9IAErbt
今三次はすごい雪だよ
27日なら大丈夫かな
198名無しSUN:2011/12/26(月) 06:42:13.09 ID:psZ543DW
津山待望の2cm!!!
199名無しSUN:2011/12/26(月) 07:07:20.98 ID:Wp82o6Uw
津山は気温が低いうちに5pくらいまでは積もりそうだな
3連休さんざ雪予想でスカ喰らわした上に月曜朝に油断したところで雪が降り車は大変だ
オオカミ少年予報とでも言おうか
200名無しSUN:2011/12/26(月) 08:08:29.55 ID:psZ543DW
津山まさかの4cm!!!
201名無しSUN:2011/12/26(月) 10:47:24.03 ID:UBrGkdaI
都道府県庁所在地積雪深ランキング 26日10時 気象庁

@青森58cm
A札幌41cm
B富山34cm
C山形33cm
D鳥取25cm
E秋田23cm
F福井,松江9cm
H金沢8cm
I盛岡,名古屋7cm
K岐阜5cm
L長野4cm
M福島2cm
N新潟1cm

クリスマス寒波の結果
青森、札幌、富山あたりは順当
鳥取、名古屋、岐阜あたりは大勝利
金沢、福井はスカw
202名無しSUN:2011/12/26(月) 11:37:35.41 ID:3azMDcZl
>>201
鳥取は決して大勝利ではない
203名無しSUN:2011/12/26(月) 11:42:56.96 ID:UBrGkdaI
都道府県庁所在地積雪深ランキング 26日11時 気象庁

@青森62cm +4cm (10時比)
A札幌40cm −1cm
B富山37cm +3cm
C山形32cm −1cm
D鳥取25cm ±0cm
E秋田22cm −1cm
F福井,松江9cm ±0cm
H金沢8cm ±0cm
I盛岡7cm ±0cm
J名古屋5cm −2cm
K4cm 長野±0cm,福島4+2cm
M岐阜2cm −3cm
脱落 新潟0cm −1cm

>>202
そうか?山陰が12月に20cm越えってすごいと思うが
実力はまだあるのか
204名無しSUN:2011/12/26(月) 11:47:25.90 ID:RT/mC9NX
194番の投稿者ですがAM10時以降にR54を通行した場合は
(永久凍土みたいな)真っ白い圧雪という個所はあるでしょか?
もう解けてシャーベットもしくは湿潤でしょうか?
205名無しSUN:2011/12/26(月) 12:05:23.58 ID:qtsEmfgs
>>202
だよな、去年レベルなら余裕で大勝利だけど
206名無しSUN:2011/12/26(月) 12:32:28.32 ID:UBrGkdaI
都道府県庁所在地積雪深ランキング 26日12時 気象庁

@青森62cm ±0cm (11時比)
A札幌41cm +1cm
B富山40cm +3cm
C山形33cm +1cm
D鳥取24cm −1cm
E秋田22cm ±0cm
F9cm 福井,松江±0cm ,金沢+1cm
I盛岡6cm −1cm
J福島5cm +1cm
K長野4cm ±0cm
L名古屋3cm −2cm
脱落 岐阜0cm −2cm
207名無しSUN:2011/12/26(月) 12:34:12.83 ID:UBrGkdaI
都道府県庁所在地積雪深ランキング 26日12時 気象庁

@青森62cm ±0cm (11時比)
A札幌41cm +1cm
B富山40cm +3cm
C山形33cm +1cm
D鳥取24cm −1cm
E秋田22cm ±0cm
F9cm 福井,松江±0cm ,金沢+1cm
I盛岡6cm −1cm
J福島5cm +1cm
K長野4cm ±0cm
L名古屋3cm −2cm
脱落 岐阜0cm −2cm
208名無しSUN:2011/12/26(月) 12:51:43.01 ID:3azMDcZl
>>203
松江が20cm超えたら大勝利だね
209名無しSUN:2011/12/26(月) 13:02:21.05 ID:UjP+3e1o
>>204
明日の朝方には雪も止むだろうし
10時だと日が照ってても影はまだ凍ってるだろう
ぐらいのことしか
刻々と変わる道路状況を正確に予測なんて出来っこない

ただ、R54を走るだけなのにSUVでスタッドレスに
チェーンまで巻いてる奴はあまり、と言うか
雪道ド初心者でもない限りほぼいない

最後は自分で確認しろ
ttp://www.cgr.mlit.go.jp/matsukoku/tonbara-iji/route54/
210名無しSUN:2011/12/26(月) 13:31:51.77 ID:UBrGkdaI
都道府県庁所在地積雪深ランキング 26日13時 気象庁

@青森63cm +1cm (12時比)
A富山41cm +1cm
B札幌40cm −1cm
C山形33cm ±0cm
D鳥取24cm ±0cm
E秋田22cm ±0cm
F福井9cm ±0cm
G金沢,松江8cm −1cm
I福島7cm +2cm
J盛岡6cm ±0cm
K長野3cm −1cm
L名古屋1cm −2cm
211名無しSUN:2011/12/26(月) 14:39:48.93 ID:psZ543DW
お〜い岡山県南部は降ってるかい?
212名無しSUN:2011/12/26(月) 14:43:57.20 ID:+0MGYDJc
ふらねーよ
北の方に暗い雲は見えるけど
213名無しSUN:2011/12/26(月) 15:00:52.64 ID:LutXHI/C
>>211
けっこう降り始めた@北区
214名無しSUN:2011/12/26(月) 15:02:25.02 ID:EdzyFrQe
>>206>>207>>210
【2012冬】都道府県庁所在地積雪深ランキング
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1324879120/l50
215名無しSUN:2011/12/26(月) 15:32:06.84 ID:NYfT3cS6
>>211
今と2時間前もだが、数km手前で雪雲が消滅して全く降らないよorz
@岡山市南区旧灘崎町
216名無しSUN:2011/12/26(月) 15:49:59.00 ID:vBWHg/Sb
まんのう町降ってきそう
讃岐山脈はもう降ってるみたい
217名無しSUN:2011/12/26(月) 17:23:11.77 ID:BLxeBnfI
>>199
予報が外れたら文句を言い、当たっても文句を言う
あんたがまさにクレーマー

津山は積雪計不要とか言いながらしっかり4cm積雪(笑)
218名無しSUN:2011/12/26(月) 22:47:29.25 ID:O1oB74IF
津山は再び積もりそうだな
219名無しSUN:2011/12/27(火) 00:03:07.96 ID:fydbv1Ep
岡山は後半にドドッって降る感じじゃな毎回
220名無しSUN:2011/12/27(火) 07:30:26.31 ID:N8vY9wqf
津山はオオカミ少年も見逃し気味の積雪があったが、幸い最低気温も思ったほど下がらず幹線道路は大丈夫そうだな。
ただ場所によっては凍結もあるので注意。
221名無しSUN:2011/12/27(火) 12:57:35.19 ID:GkdcrEpY
岡山県って、分水嶺が山陰側に偏ってるから、日本海側が近く見えても津山は雪が少ないの?新見とかはどうなのかな。
222名無しSUN:2011/12/27(火) 13:40:44.60 ID:HoNAnX1+
昨日建部から吉備中央のほうに抜けたけど積雪してた
気温は1度、ノーマルでもなんとかなったが
223名無しSUN:2011/12/27(火) 19:05:40.46 ID:R14D1itl
次に山口市宮野地区で40p級の豪雪になるのは何時でしょうか?今回のクリスマス寒波
では15pほどで道路はすぐに溶けてしまいましたが・・・2,3日道路が圧雪のまま経過するような
寒波は何時来るでしょうか?
224名無しSUN:2011/12/27(火) 19:31:01.23 ID:DHiZg8l9
>>223
そもそも40cmも積もった記録あるの?
この間の14cmで十分じゃん
225名無しSUN:2011/12/27(火) 20:28:02.49 ID:11Jvrd5J
>>223
@tenki_KRYで質問されたらいいのでは?
226名無しSUN:2011/12/27(火) 20:36:16.24 ID:DHiZg8l9
2、3日雪が残ったときに思いっきり自転車で滑って転けたからノーセンキューちな山口旧宮野下
227名無しSUN:2011/12/27(火) 22:46:22.11 ID:f09Wr2qM
今年の目標は雪10桁積雪だな
228名無しSUN:2011/12/28(水) 00:08:26.76 ID:7Aj5kHQ6
今日は冷えるな滝宮はもう氷点下2℃か
229名無しSUN:2011/12/28(水) 08:23:43.03 ID:7Aj5kHQ6
高松冬日
230名無しSUN:2011/12/28(水) 23:57:47.35 ID:TbbGelpq
しばらく寒波が来る気配がないな・・・
231名無しSUN:2011/12/29(木) 21:54:39.85 ID:CTDGkzRW
鳥取ずっと雨なんだよな
これが雪ならそこそこ積もるだろうに
232名無しSUN:2011/12/29(木) 23:10:24.11 ID:CTDGkzRW
鳥取の気温が0.9℃で標高490mの茶屋が0.3℃ってのは850が高温なんだろうな
233名無しSUN:2011/12/30(金) 03:36:29.84 ID:D+BJDTTe
山間部は雪だな
234名無しSUN:2011/12/30(金) 07:15:02.34 ID:8vBXGVmL
ひょっとして暖冬?
235名無しSUN:2011/12/30(金) 16:24:54.18 ID:guPMIQAd
高知県側から見ると四国山地は真っ白だ。まあ手前の山は全然だけどね。
236名無しSUN:2011/12/30(金) 23:15:13.41 ID:aUt6Z3Ib
三次の年平均降雪量、年毎の最深積雪の平均はそれぞれどのぐらいだろう。

100/30 ぐらいだろうか。
237名無しSUN:2011/12/31(土) 00:25:59.11 ID:QuYc5OBN
中国山地沿いは今夜も降っとるな。
強い寒波が無くてもとりあえず降っとる感じか。
238名無しSUN:2011/12/31(土) 06:04:00.83 ID:IKgo0VFC
去年の年末年始は、雪により、鳥取は列車や車が立ち往生し、車内で年越しもあったが、今年は平穏な年末年始で良かった
239名無しSUN:2011/12/31(土) 19:35:05.09 ID:TvB421q5
昨年は国道9号線がえらいことになってたな。 
同じようなことが国道8号線や49号線でもあったが、婚期はどうなりますか。
240名無しSUN:2011/12/31(土) 21:44:31.30 ID:BUMGRZ4Y
>>234
まだ大寒波がきそうな気配はないけど
GFSを見る限り暖冬ではない
241名無しSUN:2011/12/31(土) 22:34:43.36 ID:IvcwKmuW
暖冬じゃないな但強い寒気が入って来ない。。。気象庁西回りで寒気が入ってくるよーとか言ってたような
242名無しSUN:2012/01/01(日) 04:59:44.51 ID:BMok0Ebi
今日も今の時期にしては驚異的な暖かさだと思うんだけど・・
243名無しSUN:2012/01/01(日) 09:43:08.00 ID:yZttCpCS
それでも平年並み
244名無しSUN:2012/01/02(月) 00:21:28.90 ID:PiTyARgx
4日広島に雪マークがついた。

遠方からですが今後に注目しています。
245名無しSUN:2012/01/02(月) 03:48:11.36 ID:yGQGHf5s
広島は雪日数でいうと、そこらの太平洋地域よりは多いとは思うが降雪量でみるとどうだろうな…
まだ現時点では微妙なんじゃない?
246名無しSUN:2012/01/02(月) 04:41:16.58 ID:Tu1ZAvmE
山口また雪積もりそう?
247名無しSUN:2012/01/02(月) 04:59:19.67 ID:J/1J2Oip
山口盆地は現在積もってる
248名無しSUN:2012/01/02(月) 05:46:09.79 ID:+DzMmyVa
通行止め
249名無しSUN:2012/01/02(月) 06:51:26.12 ID:J/e/u5op
広島市安佐北区 2センチ積もってます
250名無しSUN:2012/01/02(月) 07:24:08.47 ID:d66EiX3q
広島市東区激しく降雪中
ライブカメラ見ると中心部はたいしたことなさそう
251名無しSUN:2012/01/02(月) 07:45:34.10 ID:cBumzuXl
みんなおはよう
外見てたまげた
@広島市安佐南区
252名無しSUN:2012/01/02(月) 08:05:56.20 ID:Z0fCmUfP
>>251
広島気象台は何cmくらい? 岡山あるのにナゼか広島の積雪計が無いから判んない
253名無しSUN:2012/01/02(月) 09:24:27.16 ID:8ER/OseE
美祢ー小郡は上下線通行止めやん
そんな降ってんの?

なんか今冬は意表突いた降り方するなぁ w
254名無しSUN:2012/01/02(月) 10:01:44.28 ID:ajD3ukkP
霙混じりだから大した雪ではないが凍るとヤバイかなと言う感じ
255名無しSUN:2012/01/02(月) 10:05:39.56 ID:TMefq1YK
>>252 おかしいよね、なんで岡山にあるのか?
積もる事なんて10年に1度あるかないかだろ
バカな事する気象庁は事業仕分けしろ
256名無しSUN:2012/01/02(月) 10:09:24.16 ID:8ER/OseE
>>254
今夜高速で地元帰る予定だったのにマジ勘弁だわ
257名無しSUN:2012/01/02(月) 10:22:09.16 ID:+DzMmyVa
>>255
アメダスのがあっても何の参考にもならんしええだろ別に。
ライブカメラ等その他の情報が充実しているから何ら困らない。
258名無しSUN:2012/01/02(月) 11:20:58.13 ID:TMefq1YK
>>257 それは岡山にあることが無駄だという答えになっていないぞ
もう少し国語の勉強してね、坊やw
259名無しSUN:2012/01/02(月) 11:45:15.22 ID:+DzMmyVa
岡山にあっても無くても困らないがあればあったで問題も無い。
ただそれだけの事だと思うけど?
260名無しSUN:2012/01/02(月) 14:57:25.23 ID:SjvDP2Uj
4日は山陽も四国も雪マークなんだけど、
四国の瀬戸内側が雪マークは西風、山陽雪マークは北風のイメージ、両方とも雪マークの場合はどっちの風なんだ?
261名無しSUN:2012/01/02(月) 16:45:38.87 ID:LcEA4SZL
寒冷渦とか
262名無しSUN:2012/01/02(月) 17:17:34.47 ID:nMqKuIjT
珍しく気象庁が広島の雪マーク維持してるなw
今回はそれなり期待できるか?
263名無しSUN:2012/01/03(火) 13:18:35.95 ID:0eHIkcr3
もう消滅したよ。最初っから出すなよ、気象庁師ね。
264名無しSUN:2012/01/03(火) 13:40:51.92 ID:lE3nTyyW
でもGPVだと...
265名無しSUN:2012/01/03(火) 17:02:37.09 ID:VHMFb41Y
降雪は十二分に期待出来るがうっすら程度だろうな
266名無しSUN:2012/01/03(火) 19:52:48.95 ID:KRWXtE9c
明日松山雪ってホントかよ
267名無しSUN:2012/01/03(火) 20:01:03.30 ID:0sKY2ZL+
言うだけはタダだから言ってみただけだろ。
268名無しSUN:2012/01/04(水) 04:06:40.47 ID:nBtwAwT6
山沿いで積雪伸ばしているな
269名無しSUN:2012/01/04(水) 05:50:23.18 ID:ThmgPEnQ
期待してたんだけど、なんか今日も大した事なさそうでガッカリ
270名無しSUN:2012/01/04(水) 06:53:35.92 ID:plznCkkH
高知県の山沿いの津野町だけど現在降雪中。
271金光学園オタク君:2012/01/04(水) 07:38:51.58 ID:AN/FhR+V
岡山県浅口市雪ちらちらしはじめた。
272名無しSUN:2012/01/04(水) 08:03:31.54 ID:m2tpwH68
徳島市内は雨からみぞれに変わった
273名無しSUN:2012/01/04(水) 08:45:53.21 ID:OP/cL53W
岡山市南区快晴・・・
274名無しSUN:2012/01/04(水) 08:53:39.85 ID:J5xfUvmv
岡山市南区旧灘崎町、いつも通りの冬晴れ…
しかも、午前4時まで起きていて降水域が掛かったのに、雪どころか雨すら降らなかったorz
275名無しSUN:2012/01/04(水) 08:59:09.18 ID:lNiuaZwL
広島市、これくるで 笑
276名無しSUN:2012/01/04(水) 09:16:25.78 ID:gkza6Y31
広島市内今日はずっとこんなんやろかwww
277名無しSUN:2012/01/04(水) 09:31:13.47 ID:lNiuaZwL
今年一番の降りワロタ@広島市東区二葉山付近
278名無しSUN:2012/01/04(水) 09:47:44.86 ID:tXjEdrUs
まんのう町
一面真っ白wwwwww
279金光学園オタク君:2012/01/04(水) 09:49:40.55 ID:AN/FhR+V
雪ふぶいてきた,岡山県浅口市緑ヶ丘
280名無しSUN:2012/01/04(水) 09:50:07.72 ID:Fg1RFDCJ
すごい吹雪だ@倉敷市玉島地区
281名無しSUN:2012/01/04(水) 09:51:44.08 ID:alZI9lrU
玉島だけど全然降ってない
晴れてもないけど
282名無しSUN:2012/01/04(水) 10:25:06.08 ID:5IFtiMGg
祭りじゃああああ@広島市佐伯区
283名無しSUN:2012/01/04(水) 10:31:01.53 ID:lNiuaZwL
今日は雪の天気だなって感じ。
久々だこの感じというか感覚というか…
祭だべ@広島市東区二葉山付近
284名無しSUN:2012/01/04(水) 10:41:47.70 ID:B+4PHbMR
今起きて外見たらふいたwwww
@広島市安佐南区沼田
285名無しSUN:2012/01/04(水) 10:43:31.63 ID:IUzzEF35
雪が降ってる、というか吹雪いてる@香川県三豊市
今のところ積もってません
286名無しSUN:2012/01/04(水) 10:47:36.39 ID:B+4PHbMR
降り方が半端ないけえまだまだ積もるぞ
目測10cmオーバー
あと高速の人は気をつけて
287名無しSUN:2012/01/04(水) 11:02:54.38 ID:kfYSI/uX
>>285
同じく三豊市。ヤバイ。吹雪いて積もり始めてる。冬タイヤにしててよかった。
288名無しSUN:2012/01/04(水) 11:04:06.61 ID:s+bdB+q6
山口市宮野地区護国神社付近太陽が出ていますが窓がガタガタいうほど
風が吹いています雪は屋根がうっすら白かったですが11時時点では
溶けてしまって何もありません今夜から明朝までは大雪
になるでしょうか?
289名無しSUN:2012/01/04(水) 11:12:18.92 ID:s+bdB+q6
http://www.cgr.mlit.go.jp/yamaguchi/romen/s.rb 山口県内道路気象情報
参考までにアップしておきます。
290名無しSUN:2012/01/04(水) 11:24:00.52 ID:s+bdB+q6
283投稿者ですボタン雪がシンシンと降雪開始しました。太陽は白く月の様に輝いてはいますが
まだ積雪する様子はないですが・・・
291名無しSUN:2012/01/04(水) 11:28:11.97 ID:9Bfkcv0f
徳島は真っ白ですよ
292名無しSUN:2012/01/04(水) 11:33:21.99 ID:Kg47vUEI
屋根や畑がうっすらと白くなった。
風が強いためか雪雲は足早に通過。今は止んでます@香川県観音寺市
293名無しSUN:2012/01/04(水) 11:33:24.93 ID:gkza6Y31
いま広島市安佐南区八木に居るがさっきまで居た西区古江の三輪明神辺りの方がヒドくて逆の意味でフイタwww
294名無しSUN:2012/01/04(水) 11:54:08.06 ID:HFgTpvNT
まだまだ結論出すのは早いけど、今冬は不発臭い悪寒がする。
295名無しSUN:2012/01/04(水) 12:16:08.63 ID:XpVS8/c+
山間部だけ積もって平野はってのは良くある。
296名無しSUN:2012/01/04(水) 12:24:17.00 ID:r7fseDrX
問題は夜だなシアーラインがさがってきてどうばるか
297名無しSUN:2012/01/04(水) 12:35:57.10 ID:qB81JURu
西風 洗濯日和津山出番なし。
298名無しSUN:2012/01/04(水) 13:26:19.11 ID:XpVS8/c+
兵庫県見ると緯度的に津山は雪雲が降りてきてもおかしくねーけどなかなか。
299名無しSUN:2012/01/04(水) 13:26:50.37 ID:ukn3s7jo
昼過ぎから積雪開始。雷、強風を伴ってやみ間なく降雪中。現在3cmくらいかな?
@鳥取県大山町
300名無しSUN:2012/01/04(水) 13:42:16.69 ID:F5TkoTpT
強い雪雲が中国山地にかかってきたな
山陽側まで下りてきてくんねーかな
301名無しSUN:2012/01/04(水) 13:48:13.09 ID:s+bdB+q6
山口市宮野下護国神社付近樹木や植木、カーポート屋根に積雪開始です。
302名無しSUN:2012/01/04(水) 14:10:51.95 ID:lNiuaZwL
冬型が強まる夕方以降、どうなるのか…
303名無しSUN:2012/01/04(水) 14:53:28.68 ID:F5TkoTpT
新見市街本格的に積雪中
神郷は吹雪
304名無しSUN:2012/01/04(水) 14:58:37.27 ID:ddvnEmEN
これ岡山市北部までは下りてきそうじゃな
305名無しSUN:2012/01/04(水) 15:25:18.84 ID:J5xfUvmv
岡山市南区は今回も降らないのか?
あと40〜50kmの所までは雪雲が南下してくるのに、なぜか急速に弱まってしまう
この冬は積雪どころか、まだ降雪すらしてないよ(´・ω・`)
306名無しSUN:2012/01/04(水) 15:28:55.50 ID:F5TkoTpT
有漢インターまで積雪中
岡山道は有漢インターより北チェーン規制
307名無しSUN:2012/01/04(水) 16:15:19.54 ID:r7fseDrX
>>305
しゃーない山をぶっ壊したらなんとかなるんじゃない?
308名無しSUN:2012/01/04(水) 16:17:32.66 ID:F5TkoTpT
雪の為江府インターから湯原インターまで通行止め

今大佐サービスエリアにいるんだけどこっちもやばい
車線全面に5センチ程積雪してて50キロ出すのがやっと
無事岡山まで帰れるのか…
309名無しSUN:2012/01/04(水) 16:18:56.16 ID:fDtMOKVF
凍結してなきゃ余裕だべ
310名無しSUN:2012/01/04(水) 16:38:20.00 ID:ddvnEmEN
ノーマルじゃったら死亡
311名無しSUN:2012/01/04(水) 16:41:28.23 ID:DJohT0TL
三次雪やばすぎ
312名無しSUN:2012/01/04(水) 16:54:39.36 ID:kDv+aqCO
津山雪やばすぎ
313名無しSUN:2012/01/04(水) 16:59:39.93 ID:g5KiMv8n
香川
これからほんとに雪降るのかな
314名無しSUN:2012/01/04(水) 17:06:33.22 ID:kDv+aqCO
津山8cm!!
315名無しSUN:2012/01/04(水) 17:09:45.03 ID:FDpSAg1r
広島市北部まで雪雲が到達か
316名無しSUN:2012/01/04(水) 17:52:37.77 ID:g5KiMv8n
香川大雪注意報でたぞ
317名無しSUN:2012/01/04(水) 17:54:51.88 ID:8crKyGbo
広島市安佐南区やけど雪本格的に降り始めたな
318名無しSUN:2012/01/04(水) 18:02:41.39 ID:g5KiMv8n
香川大雪注意報まで出して大スカ
319名無しSUN:2012/01/04(水) 18:03:44.85 ID:alZI9lrU
山沿いは降ってるのだろう
320名無しSUN:2012/01/04(水) 18:18:02.14 ID:J5xfUvmv
津山市、18時現在で積雪10cmか…
羨ましい(´・ω・`)
321名無しSUN:2012/01/04(水) 18:18:10.89 ID:lNiuaZwL
今日は雪降りの一日でした今夜が楽しみ@広島市東区二葉山付近
322名無しSUN:2012/01/04(水) 18:36:22.62 ID:OP/cL53W
323名無しSUN:2012/01/04(水) 19:51:33.53 ID:g5KiMv8n
降る気配なし(´・ω・`)
324名無しSUN:2012/01/04(水) 19:56:57.90 ID:alZI9lrU
降らない方がいいだろ
325名無しSUN:2012/01/04(水) 20:22:23.19 ID:tXjEdrUs
風向きが悪い
西風から西北西にならないと香川は無理な気がするなもともと南低向きな土地だが
326名無しSUN:2012/01/04(水) 20:39:45.82 ID:gkza6Y31
広島市内しんしんと始まった(°□°;)
327名無しSUN:2012/01/04(水) 21:01:01.92 ID:LwdU/POh
>しんしんと始まった(°□°;)

何やら文学的w
328名無しSUN:2012/01/04(水) 21:24:47.72 ID:lNiuaZwL
さっきから凄い降り。 草木にうっすら@広島市東区二葉山付近
329名無しSUN:2012/01/04(水) 21:27:03.71 ID:IAeTdQyK
八幡は1m超えたな。豪雪の横綱は今年も健在。
330名無しSUN:2012/01/04(水) 21:32:24.72 ID:r7fseDrX
広島すごいな。なんで気象庁70%に降水あげたんだよ・・・降らねえよ降るわけないよ@山口
331名無しSUN:2012/01/04(水) 21:45:19.03 ID:6hoNpvrL
大竹駅近辺降雪中。
珍しく雪雲が大河原山を越えた。
車と民家の屋根は白いが道路は大丈夫。
332名無しSUN:2012/01/04(水) 21:52:43.39 ID:FDpSAg1r
広島市東区の安芸大橋近くだけど
今凄い降ってる
道路も白くなってる
333名無しSUN:2012/01/04(水) 22:02:58.87 ID:FDpSAg1r
いつのまにか広島、廿日市、大竹に大雪注意報発令か
334名無しSUN:2012/01/04(水) 22:04:26.30 ID:fDtMOKVF
広島雪か
結構積もった?
335名無しSUN:2012/01/04(水) 22:07:23.70 ID:W9ninLu2
外見たらいつの間にか道路も真っ白
@広島市安佐南区
336名無しSUN:2012/01/04(水) 22:17:29.35 ID:5+ehl7T3
フルフェイスヘルメットに積雪するとか、、
バイク通勤で死にそう@広島安佐南区
で、帰って一服したら止んでるし、、
337名無しSUN:2012/01/04(水) 22:41:48.91 ID:gkza6Y31
>>334
広島市内中心部いわゆる三角州辺りはさっぱり。
ひと山越える辺りからはかなりヤバい。

中心部は明日の朝の道路凍結が危険だね。特に橋の上。
338名無しSUN:2012/01/04(水) 22:47:47.71 ID:pNn+3RpL
広島もう終了かな?
339名無しSUN:2012/01/04(水) 22:52:52.83 ID:lNiuaZwL
真っ白です@広島市東区二葉山付近
340名無しSUN:2012/01/04(水) 23:05:27.05 ID:fDtMOKVF
>>337
どうもありがとう!
341名無しSUN:2012/01/04(水) 23:12:15.54 ID:VrSl9DQE
東広島だけど雪の降りが弱くなった。
道路はビシャビシャに濡れている。
明朝は凍結必至なので注意してね。
342名無しSUN:2012/01/04(水) 23:41:54.87 ID:lNiuaZwL
広島市、祭の始まりか…?
343名無しSUN:2012/01/04(水) 23:43:38.86 ID:gdUtInBd
結局、山陰&山間部だけみたいね。
高速もほぼ止まってないし、肩透かし。

次の寒波はいつ頃だろうか・・
344名無しSUN:2012/01/04(水) 23:52:58.10 ID:8crKyGbo
広島市安佐南区やけどまた本格的に降り始めた!車など10aはあるかと
345名無しSUN:2012/01/04(水) 23:56:45.01 ID:lNiuaZwL
いま帯状の雪雲が広島に掛かり続けてんのな。
こちらもかなり降ってます@広島市東区二葉山付近
346名無しSUN:2012/01/05(木) 00:30:54.67 ID:Dmtc9TU2
広島市西区高須台あたりだがそろそろ打ち止めかな???
雲が途切れてきた…
347名無しSUN:2012/01/05(木) 00:37:40.53 ID:KP95x+7Z
安佐南区のポテンシャル凄すぎワロタ
歩道に道路に真っ白
佐伯区戻ってきたら全然違う
10キロも離れてないのに不思議じゃのう
348名無しSUN:2012/01/05(木) 00:47:55.53 ID:ZZoX2PXd
東広島、もう終わったと思ったが道路が一気に真っ白になった
349名無しSUN:2012/01/05(木) 01:12:09.44 ID:u4TXhycv
山陽道ついに通行止めか
350金光学園オタク君:2012/01/05(木) 07:17:20.17 ID:x0T0rTgz
雪うっすらと積もっている,岡山県浅口市緑ヶ丘
351名無しSUN:2012/01/05(木) 07:42:47.22 ID:DThtY59y
津山まだ降ってる
数時間前に15cm!!
352名無しSUN:2012/01/05(木) 08:03:07.00 ID:5gsdwfO+
津山にしては久々の快挙
353名無しSUN:2012/01/05(木) 08:10:10.11 ID:DThtY59y
弱い寒波にしてはよく頑張ったよ。
北風が幸いしたか。
354名無しSUN:2012/01/05(木) 08:21:22.18 ID:g75/hOH4
津山が15aだと三次、庄原は30pぐらいか?
355名無しSUN:2012/01/05(木) 11:05:34.89 ID:Dmtc9TU2
広島市西区昨夜のままあれ以降積雪はナシ。

車がドロドロになっただけですわ…
356名無しSUN:2012/01/05(木) 13:30:08.17 ID:ZUz0z5TX
南国市から眺める今日の四国山地は壮大だ。雪山がどこまでも続く感じ。
357名無しSUN:2012/01/06(金) 18:42:41.28 ID:sLgtA1qy
津山また積雪のチャンスか!?
等圧線はスカスカだけど風向きが良さそうだから、ひょっとしたら1cmほどあり得るかも...
358名無しSUN:2012/01/06(金) 22:17:54.34 ID:QcvueJqv
鳥取雨のときはしっかり収束帯できるなまったく
359名無しSUN:2012/01/06(金) 22:55:50.69 ID:udt12Bx6
>>358
鳥取は冬の気温があと2℃くらい低ければ
ほぼ毎年メートル越えだろうな
360名無しSUN:2012/01/06(金) 22:57:47.18 ID:TET3B2tR
気温が低い山間部のドカ雪っぷりをみると正にそう。
361名無しSUN:2012/01/06(金) 23:28:19.19 ID:mvJiGvJz
そんな場所なら閑散として県庁所在地どころか兵庫or岡山県の鳥取町で終わってる
362名無しSUN:2012/01/08(日) 16:20:36.06 ID:gT1MCBit
長期予報見れるとこおしえてください
363名無しSUN:2012/01/08(日) 19:27:18.79 ID:I27R6+qe
11〜12日の雪はどうなんだろうね?
バイカル湖の西側に1059hpaの高気圧が控えてるけど
364名無しSUN:2012/01/08(日) 20:16:40.56 ID:xZ+MnYqd
風の弱い北風寒波だから山陰平地で5cm積もって終了
365名無しSUN:2012/01/09(月) 03:16:21.22 ID:F75ubcmJ
せっかく降水が始まったのに、雪じゃなくて雨が降ってる(´・ω・`)
@岡山市南区旧灘崎町
366名無しSUN:2012/01/09(月) 07:50:16.81 ID:ls0BHagc
大山は今季3mいくかも。
3mは最近記憶にないな。 いつ以来だろ?
367名無しSUN:2012/01/09(月) 08:25:15.74 ID:/WuInDZS
>>366
1984年の299センチが最高みたい
368名無しSUN:2012/01/10(火) 09:19:37.97 ID:okbJv4RN
16、17日ごろの南低に期待するか
369名無しSUN:2012/01/10(火) 10:08:31.34 ID:nCzyqy52
>>367
ありがとう。
そうか、3m越えたことなかったんだな。
370名無しSUN:2012/01/10(火) 13:34:46.54 ID:pObi5j4u
>>368
雨のほうが確率的に高そうよ
371名無しSUN:2012/01/10(火) 18:25:30.39 ID:OgpDHgfa
>>370
なんでわかるの?
372名無しSUN:2012/01/10(火) 21:26:22.76 ID:A+TPMM5I
16日ごろの南低、寒気は滞留してるが
降水自体があやしく、何も降らないという不安要素がある
あくまで現段階の話だが…
373名無しSUN:2012/01/11(水) 08:58:40.65 ID:+57cURIu
>>369
今年は可能性ありと見た

今日明日は北日本中心のようなので無理かもしれないが
その後も気温が上がる傾向がなくて小雪の日が続く

そして来週後半は西日本中心の寒波になりそうなので
それまで250cm前後が保てれば大寒の日あたりに3m超えしそう
374名無しSUN:2012/01/11(水) 12:24:17.52 ID:g5lkTKgY
広島市雪舞ってんのな
375名無しSUN:2012/01/11(水) 16:14:24.03 ID:1aKwU71H
鳥取は今日も雨たっぷり
376名無しSUN:2012/01/11(水) 19:09:23.61 ID:Zc1yyI6i
長門、萩方面どうですか?
377名無しSUN:2012/01/11(水) 19:45:07.95 ID:Y7WP1xci
山口市内はレーダーに映ってないけど雪降ってたよ結構強め風も強かった
378名無しSUN:2012/01/12(木) 01:23:34.59 ID:B+YKKme1
降らないねぇ
気温高いから降っても積もりきらないわん
379名無しSUN:2012/01/12(木) 07:52:23.60 ID:w5uPdJaZ
広島の脱走犯 あんな格好で逃げて凍死してんぢゃないのかな?
380名無しSUN:2012/01/13(金) 04:30:59.28 ID:VHs7eUGD
>>379
衣類を盗んでいるらしい
381名無しSUN:2012/01/13(金) 09:03:27.23 ID:2hHTbS0H
今日は雨降ってる
これが雪だったら
382名無しSUN:2012/01/13(金) 15:39:40.08 ID:aGE5GrJO
いつになったら降るんだよ
383名無しSUN:2012/01/13(金) 17:25:08.70 ID:LwJA75P+
李が捕まったから降るよ
384名無しSUN:2012/01/13(金) 17:33:07.63 ID:/YsTmmpb
捕まったよ。まだ広島市内にいたらしい。
本気で逃げる気あったんかいな?
385名無しSUN:2012/01/13(金) 19:33:55.10 ID:FYEa+nUL
吉島からだと、西に逃げても東に逃げても必ず三本の橋を渡らないといけないからなあ。
橋を抑えらられてなかなか逃げられなかったんじゃなかろうか。
と、スレ違いの話をしてみる。
386名無しSUN:2012/01/13(金) 21:23:58.73 ID:ltGc15T3
来週は雨になるんかな
387名無しSUN:2012/01/14(土) 00:30:42.93 ID:1lb5PE6B
来週16日と19日頃に南低が予想されてるけど、南に離れすぎて降水自体なさそう
でも、冬型は全然期待できないし、岡山南部はいつになったら雪降るんだろうか…

2008年の1月後半〜2月前半は南低でよく雪降って積ったのになぁ
この冬は頼みの南低にも見放されてるのかな?(´・ω・`)
388名無しSUN:2012/01/14(土) 22:22:19.29 ID:vAGBPzUQ
俺が子供の頃には
岡山南部でも30センチぐらい積もってたのに
もうダメなんかな
389名無しSUN:2012/01/14(土) 22:24:35.04 ID:G2T+4R0m
>>388
それ84年だけ
390名無しSUN:2012/01/14(土) 23:50:34.14 ID:FNzwc/9P
ひょっとして岡山南部って大手町より積雪期待できない?
391名無しSUN:2012/01/14(土) 23:59:55.16 ID:1lb5PE6B
>>390
岡山南部でも場所によって違う
例えば、同じ岡山市でも市街地では積らないことが多いけど
俺の住んでる所(市街地から10キロ以上離れてる)では5〜6cmぐらいは積るよ
392名無しSUN:2012/01/15(日) 00:40:34.32 ID:W/Hl7shW
今は建部も岡山市内じゃしなあ。
空港のある日応寺にしても市街地とはまた違うわ。
393名無しSUN:2012/01/15(日) 01:14:26.71 ID:DhWxuDuE
>>392
>>391だけど、建部じゃなくて旧灘崎町での南低の時の話ね。
394名無しSUN:2012/01/15(日) 01:29:31.51 ID:W/Hl7shW
南低だったら南の方が多少は積もるかもなあ。
北から降りてくるのは辛香峠がギリギリな感じ。
395名無しSUN:2012/01/15(日) 10:58:19.02 ID:7t8+7gTF
>>388
あったね
あの時は早島町に住んでたんだが30cmのサシが埋まったからな
396名無しSUN:2012/01/15(日) 12:17:50.57 ID:Z1cB/eb2
気温云々より、今年の冬は圧倒的に降水量少ないよな
去年の梅雨〜秋まで雨の日が無茶苦茶多かったから、その反動なんだろうけど
397名無しSUN:2012/01/15(日) 12:24:03.94 ID:CxKDDM8M
それだけ冬型が優勢ってことだな
山陰は平年より多い
398名無しSUN:2012/01/15(日) 13:09:21.93 ID:eDWulti3
地域によっては既に平年の倍以上に達してるそうだ。
外人か日本人か知らんが、降らせて遊んでる奴いるんじゃないのか?
労力も大変だが、排雪する場所も無くなりつつあるのに自分は
雪かきしなくていい地域で高みの見物しやがってな。
399名無しSUN:2012/01/16(月) 05:43:32.90 ID:pdzxV1e0
来週は下層にこの冬一番の寒気が流入か
400名無しSUN:2012/01/16(月) 11:47:29.08 ID:fmnVqKgG
TSSのハダケン氏も今シーズン一番の寒気で長引くと強調してたな。
あの人の予報は結構信用できる気がする
401名無しSUN:2012/01/16(月) 13:53:53.40 ID:ItSA7T8M
その前の南低に期待する
さみーだけいやだもん
402名無しSUN:2012/01/16(月) 16:58:43.23 ID:3AWA+evD
28日前後寒波襲来か
403名無しSUN:2012/01/16(月) 19:44:25.71 ID:D1VptMR/
20日頃の南低、最新GSM(15時起算)だと、岡山南部は20日未明に降水が始まる予想だが
850hPa0℃線が山陰〜朝鮮半島南岸まで北上する予想だから、雨の可能性が高いと思われる。

ただ、南低での雪は低気圧のコースや発達具合、寒気の滞留や流れ込み具合によって変わるので
今後の資料に注目しておこう。でも、今のところ雪の可能性は低い見込み。
404名無しSUN:2012/01/16(月) 19:47:28.19 ID:qyMW2gzM
23〜25日とブレ幅があるがXmas並みの大雪らしい
405名無しSUN:2012/01/16(月) 19:55:28.57 ID:j2XmF7DS
雪降るかな
406名無しSUN:2012/01/16(月) 19:55:39.18 ID:x73QGP5R
どこがだよ
407名無しSUN:2012/01/16(月) 21:37:50.00 ID:lMl2Wewe
山は雪ふってるね
408名無しSUN:2012/01/16(月) 21:51:13.47 ID:3AWA+evD
徳島県では、17日未明から明け方にかけて、大雪となるおそれがあります
。積雪や路面の凍結による交通障害に注意して下さい
409名無しSUN:2012/01/16(月) 22:39:16.89 ID:lMl2Wewe
香川はレーダーに映らない雨が降ってるようだ
雪には変わらないだろうな
410名無しSUN:2012/01/17(火) 10:16:11.41 ID:RYFcYhKg
今朝の路面凍結は怖かった@香川
冬タイヤなのに、10回以上滑った。
た、楽しんでなんかないっすよw
411名無しSUN:2012/01/17(火) 17:04:52.27 ID:FrEwleQH
低温に関する異常天候早期警戒情報(四国地方)
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/108_000.html
412名無しSUN:2012/01/17(火) 17:16:38.96 ID:RBsQrVGT
来週はかなり強い寒波が来そうだな
雪どんくらい降るかな
413名無しSUN:2012/01/17(火) 19:04:36.52 ID:VG/GgtGU
来週月or火曜は雪マークが付いた@山口市北部
414名無しSUN:2012/01/17(火) 19:27:29.18 ID:z35A5AmE
20日の岡山南部に雨か雪の予報が出たけど
GSMの予想が変わって、昨日の予想よりも寒気は良くなったが
降水予想は反対に悪くなってしまったorz
415名無しSUN:2012/01/18(水) 06:46:42.52 ID:sTV93Y5c
23日夜以降かなり降雪がまとまりそうな状況
ピークはいつなんかな
416名無しSUN:2012/01/18(水) 11:28:50.27 ID:8whZWrY1
25日は各地で氷点下だな
417名無しSUN:2012/01/18(水) 16:11:16.41 ID:w1TaBGki
来週は県北で大雪か
南部はただ寒いだけなんだろうな
418名無しSUN:2012/01/18(水) 17:34:03.75 ID:/0LXTFOr
どうせ山間部だけだろ。ペッ
419名無しSUN:2012/01/18(水) 17:44:07.09 ID:GGpXTAcj
>>417
何県の話してるの?
420名無しSUN:2012/01/18(水) 18:07:52.89 ID:w1TaBGki
>>419
ごめん岡山
広島は、また積もるんかな
421名無しSUN:2012/01/18(水) 18:08:08.48 ID:7Z1Y54zW
来週はさておいて

明日の夜から明後日の朝にかけて
賀茂台地〜吉備高原は雪のち雨
中国山地以北は小雪程度で殆ど降らない
瀬戸内沿岸、四国はもちろん雨


でいいか?
422名無しSUN:2012/01/18(水) 18:53:39.24 ID:y2SQQnc7
>>421
明日にならないと分からない
前日雨予報で実際雪になることもよくあるし
423名無しSUN:2012/01/18(水) 18:58:35.76 ID:qePMSjK2
>>421
850hPa0℃線が瀬戸内海付近に予想されてるから
予報は雨でも明日になってみないと分からんよ。
実際、岡山南部でも雨予報で雪になった事もあるから。
424名無しSUN:2012/01/18(水) 20:44:42.67 ID:sTV93Y5c
広島市中心部は今シーズンまだ0だから
来週は期待する
5キロくらい北は今月数センチ程度積もったけどね
425名無しSUN:2012/01/18(水) 22:30:56.02 ID:Xx438jiK
エコー・アメダスともに山口辺りまで降ってきている
明日は朝から降ってるかも
426名無しSUN:2012/01/18(水) 23:24:53.98 ID:2KbC8K02
瀬戸内は下層寒気が滞留しやすく気温と降水強度次第では雪になるかもしれませんよ。
427名無しSUN:2012/01/19(木) 01:36:26.39 ID:BMLDdvfL
来週祭りにならんかの
こないだのはイマイチじゃった
428名無しSUN:2012/01/19(木) 05:16:33.06 ID:68ujmqsE
>>427
出身地は広島かいの。
共に週末の祭りを期待しよう
429名無しSUN:2012/01/19(木) 06:46:54.91 ID:CFUvMuL5
えー明日雪降んの?
今現在雨は降ってるが、体感温度的には1月中旬とは思えないくらい寒くないんだけど
430名無しSUN:2012/01/19(木) 06:51:15.51 ID:pN26zHOV
気温が高いな
こりゃ雪は無理だな
431名無しSUN:2012/01/19(木) 08:15:19.65 ID:arfH9RRY
気温高くて降水も弱いから、今回も雪は無理っぽいな(´・ω・`)
432名無しSUN:2012/01/19(木) 08:36:36.66 ID:akM0HWkR
岡山は、夏は高知に、冬は広島に嫉妬
433名無しSUN:2012/01/19(木) 08:47:30.85 ID:CFUvMuL5
そうなると、来週への期待がますます高まるな〜
434名無しSUN:2012/01/19(木) 09:30:42.68 ID:BMLDdvfL
>>428
そう広島で
来週の間違いかな?
中区とか市内中心部住みじゃないぶん最低5pは期待したい
435名無しSUN:2012/01/19(木) 11:00:10.19 ID:ftqNq2Aa
25,26日 四国では高知以外雪マーク点灯
436名無しSUN:2012/01/19(木) 11:04:23.95 ID:TqNo/Wui
高松予想最高気温3℃とかwwwwww
初めてみた
437名無しSUN:2012/01/19(木) 11:31:46.07 ID:CFUvMuL5
島根。鳥取最高気温1℃とか w
438名無しSUN:2012/01/19(木) 11:33:31.32 ID:TqNo/Wui
寒波のピークはいつなの?
ローマ法王寒波並み?
439名無しSUN:2012/01/19(木) 11:37:28.45 ID:VK3Mt4WI
25日から26日ぐらい
440名無しSUN:2012/01/19(木) 11:41:54.14 ID:Qq1J0C94
よっしゃ〜 一昨年大晦日の再来やー!

ドカ雪出てこいや〜!!!
441名無しSUN:2012/01/19(木) 12:42:10.08 ID:jZWGEyUW
高知市民の俺涙目
今回もスカったら三年連続積雪なし
まぁこんなもんだよな
442名無しSUN:2012/01/19(木) 14:28:17.47 ID:2EnTsP7m
波田氏が超ド級の寒波と表現してるなw
GFSを見たら持続力は間違いなく超ド級だと感じる
443名無しSUN:2012/01/19(木) 14:41:20.04 ID:2lxnlOHJ
最新GFS期末まで西北西寒波
山陰は雪に沈む
444名無しSUN:2012/01/19(木) 15:03:00.70 ID:83AdXvLo
大山3メートル越すかな
445名無しSUN:2012/01/19(木) 15:06:25.15 ID:2lxnlOHJ
大山4m、鳥取1mいくかも
446名無しSUN:2012/01/19(木) 15:07:27.66 ID:o5DFNCae
そんなすごいのくるのか!?
447名無しSUN:2012/01/19(木) 15:18:51.54 ID:2lxnlOHJ
850がずっと-10以下になるから降水量が多くても気温高くて積もらないという心配が無い
得意の西北西で降った分だけ積み増しできる
これがでかい
448名無しSUN:2012/01/19(木) 15:26:54.48 ID:o5DFNCae
>>447
難しい話はよくわからんけど結構積もるってことは把握しました
ありがとぅ
449名無しSUN:2012/01/19(木) 15:45:20.25 ID:ftqNq2Aa
糞寒いだけで嫌がらせ程度の雪の可能性あるよね
450名無しSUN:2012/01/19(木) 18:33:01.96 ID:XAT/uCf9
高知西部に関門ビームかかるとうれしいんだけど
451名無しSUN:2012/01/19(木) 20:00:35.47 ID:cR6ATr59
>>450
あると思う
452名無しSUN:2012/01/19(木) 20:08:16.17 ID:7BwzIXFa
>>443
本当に西北西が続いたら鳥取は最深積雪の極値更新だってありえると思う
453名無しSUN:2012/01/19(木) 20:21:26.35 ID:GVCRrSKN
南低でしか積もらん関東とは訳が違うで中国四国地方は。
瀬戸内はまああれじゃけど。
454名無しSUN:2012/01/19(木) 20:55:08.80 ID:83AdXvLo
あと1度、0.5度下がれば豪雪という条件ばかりの鳥取クオリティをひさしぶりに脱すのか
455名無しSUN:2012/01/19(木) 21:07:58.05 ID:RNLrp0fx
気温があと10℃低かったらなぁ・・・@岡山南部
456名無しSUN:2012/01/19(木) 21:16:18.63 ID:UtA08qP/
またコンビニからご飯とカップ麺が消えるのか?
457名無しSUN:2012/01/19(木) 21:23:54.76 ID:arfH9RRY
やっぱり雪は無理だったか…
しかも、夜になってもほとんど気温が下がらないとか、完全に終わってるなorz
@岡山市南区旧灘崎町
458名無しSUN:2012/01/19(木) 21:34:19.22 ID:UtA08qP/
岡山なら上長田で雪降ってんじゃね?
459名無しSUN:2012/01/19(木) 21:37:52.19 ID:1QLFttFX
この南低はさすがに無理だったね。次に期待しよう@岡山市北区津島
460名無しSUN:2012/01/19(木) 21:42:39.67 ID:UtA08qP/
頼むから23日〜26日は渋滞起こすなよ!

松江向かうために朝4時起きはつらいで
461名無しSUN:2012/01/19(木) 22:02:04.69 ID:VK3Mt4WI
26日頃の山陰は修羅場かもしれんから
用心しときんさい
462名無しSUN:2012/01/19(木) 22:10:53.14 ID:BMLDdvfL
>>460
かなり危なそう
遭難せんようにな
万が一のために食いもん持ってといた方がいいかもしれん
463名無しSUN:2012/01/19(木) 22:22:24.58 ID:2EnTsP7m
米子850hPaは25日から2月1日にかけてずっと-12度以下だし
山陰平野部でまた豪雪になる可能性があるよね
464名無しSUN:2012/01/19(木) 22:39:14.32 ID:cR6ATr59
これは長期化するな
465名無しSUN:2012/01/19(木) 22:50:29.47 ID:o5DFNCae
日曜に灯油とスコップ買ってこよっと
466450:2012/01/19(木) 23:01:09.99 ID:XAT/uCf9
>>451 マヂですか!?超期待!
467名無しSUN:2012/01/20(金) 00:57:47.76 ID:wYmqJeCN
高知県も山間部以外でも晴れ予報が実際は雪という事はこれまで
何度もあった事なんで期待してもいいとおもう。
468名無しSUN:2012/01/20(金) 01:12:35.04 ID:yWhzItKC
山陰は25日の夜から26日の昼間がピーク?
469名無しSUN:2012/01/20(金) 01:20:30.30 ID:98GXWpvl
来週23日以降の寒波は旧山口市内でどれほどの降雪OR積雪が予想
されるでしょうか?ゆめタウンなどの付近でも
ゴム長靴がいるくらいとかでしょうか?2004年か2005年ころが
そうだったと記憶していますが・・・
470名無しSUN:2012/01/20(金) 01:21:13.10 ID:S589NXqE
関門ビームが来たら久万高原は大雪だな。
471名無しSUN:2012/01/20(金) 06:30:59.68 ID:rA0O4ytQ
香川にも雪たのむ
472名無しSUN:2012/01/20(金) 06:52:36.31 ID:n8fHKBbu
>>471
関門ビームで
473名無しSUN:2012/01/20(金) 07:13:24.35 ID:o7VVG2DP
>>469
積雪については何とも言えないな
474名無しSUN:2012/01/20(金) 08:23:39.97 ID:nA+RjNBI
関東は祭りですかウラヤマ
475名無しSUN:2012/01/20(金) 08:31:02.91 ID:PxiGPU+C
俺的には高知市に雪が降れば負け。 嬉しいけどさ。
476名無しSUN:2012/01/20(金) 10:03:35.27 ID:ngN+HgmX
いつだったか南低で高知市が積雪した事があった様な
477名無しSUN:2012/01/20(金) 11:45:18.65 ID:bOHjWf6A
3日連続雪マークならず
478名無しSUN:2012/01/20(金) 12:11:11.70 ID:cs5joQfG
>>476
信じられない
昨年の2/14の条件で降らなかったから、どんな条件でも無理だと思ってしまう
10年前はガキだったからわかんないんだが、直近20年あたりでのはっきりした記録はないのかな。
479名無しSUN:2012/01/20(金) 12:53:25.68 ID:2SfTH6Ln
直近20年ではないけど1984.1.19の南低でたしか2〜3cm積もった>高知
480名無しSUN:2012/01/20(金) 12:55:03.76 ID:Zh8KXWPn
高知市と静岡市は似ている
まず雪が降らず降ってもほぼ積もらない
寒波が来てもこの2都市だけは最高2桁キープというw
481名無しSUN:2012/01/20(金) 18:31:02.80 ID:xSsbnTvZ
宮崎は?
482名無しSUN:2012/01/20(金) 18:35:02.91 ID:bOHjWf6A
今度の寒波は西よりの風になりそうだ
483名無しSUN:2012/01/20(金) 18:47:28.57 ID:RZxWv7sZ
寒波2週間くらい続くのかな
484名無しSUN:2012/01/20(金) 18:49:09.52 ID:bOHjWf6A
>>483
そういう予想にはなってるね
485名無しSUN:2012/01/20(金) 19:21:33.75 ID:cs5joQfG
>>480
ただ2000年代に入ってからの累積積雪量は徳島>高知>高松>松山だからな
冬型で風向きがどんぴしゃり(西北西)の場合(米子で500が-36度以下必須だが)、
四国山地で発達した雪雲が高知中部まで到達、短い降雪時間で一気に積雪を増やす。
来週半ば〜二月初めの寒波にはまさにそれを期待してる。
486名無しSUN:2012/01/20(金) 19:59:48.58 ID:MbZdT1W2
バイカル湖西に今季最大の気圧1064hpaの強力な寒気が寒気団が控えてるね
487名無しSUN:2012/01/20(金) 20:20:24.76 ID:TY5IFb8n
昨日よりもやや高温修正が入ったかな
今日発表の1ヶ月予報だと立春以降も低温傾向のようだね
488名無しSUN:2012/01/20(金) 20:35:12.64 ID:GINKJVzs
どうせ
倉敷は
降らん
489名無しSUN:2012/01/20(金) 20:46:39.14 ID:eW3Isvbi
>>485
昭和以前のような南低大雪が無くなりつつある近年では
瀬戸内側よりも高知や徳島のほうが積雪しやすい条件が整っていると思う。

四国瀬戸内側でも一応冬型で積雪になる事はあるけど
条件がシビアでなかなかお目にかかれない(等圧線の間隔が広く空いた西風の冬型でなおかつ上空には強い寒気)
来週以降の寒波の中で短時間でもいいからこの条件が揃うことを期待したい。
490名無しSUN:2012/01/20(金) 21:53:43.21 ID:TY5IFb8n
広島の豪雪地帯八幡には最深積雪207cmを超えてもらいたいな
1990年に観測開始なので80年代以前にそれ以上積もってるだろうけど
491名無しSUN:2012/01/20(金) 21:57:15.99 ID:TmbkPoO8
高温修正はいつものことだからな
でもこうやって一喜一憂するのが楽しいんだよなwww
来週は雪掻きが大変だ
@鳥取県大山町
492名無しSUN:2012/01/20(金) 22:26:35.76 ID:pbBLgLt7
さあて来週は、どんくらい降るかのう
ただ寒いだけは勘弁な
493名無しSUN:2012/01/20(金) 22:39:42.77 ID:w4tJN4kN
せめて数センチは積もってもらいたいものです。
風向きで大きく変わってくるだろうけど数センチだけでも@広島市東区二葉山付近
494名無しSUN:2012/01/20(金) 23:31:49.48 ID:bfzeq8B0
>>478
南岸低気圧での高知市内での雪は積雪に至らずとも数度はあるぞ。
この20年間でも。
495名無しSUN:2012/01/20(金) 23:36:50.20 ID:8cHQ0vv4
今回、愛媛南予は相当期待できる。
冬型が長期間持続するから、関門ビームに照射される確率も増すし。
宇和島とか八幡浜とかも、10センチ期待していいんじゃないかな。
しかも、2月早々さらに強い寒気が南下予想だ。たまりませんな。
496名無しSUN:2012/01/21(土) 02:40:44.36 ID:VbpeQnJl
ひたすらに夜を降り続けてそのまま海へ消えてしまう数限りない雪を君は見たことがあるのか
白くも なれなかった雪を
497名無しSUN:2012/01/21(土) 07:48:03.52 ID:qhoAVzRE
西風傾向が強まってるから鳥取そこまで降らんかもなあ
498名無しSUN:2012/01/21(土) 08:12:32.97 ID:qhoAVzRE
と思ったが18Zで若干改善
蓋を開けるまでわからんな
499名無しSUN:2012/01/21(土) 09:30:14.83 ID:DreXCQ6+
まずは月曜夜から火曜朝にかけてだな
850hPa-9度、500hPa-30度が瀬戸内まで南下
500名無しSUN:2012/01/21(土) 10:57:29.14 ID:d2M73swg
週間天気予報がどんどん高温修正されていく(´・ω・`)
501名無しSUN:2012/01/21(土) 11:05:43.24 ID:G/mPN+YY
その方が期待できるw
大げさに大雪予報だすとスカスカだからねw
502名無しSUN:2012/01/21(土) 11:08:58.68 ID:kDh5DW52
まぁ水道管さえ凍結しなきゃいいんだがなw

風呂入れないのが堪えるわ
503名無しSUN:2012/01/21(土) 11:23:52.98 ID:87wCJGIK
>>500
寒気自体の予想が高温修正されてるから、地上気温もそれに合わせてるんだろうね。

どうせ岡山南部は寒気の予想関係なく、また99%の確率で降らないだろうな(´・ω・`)
504名無しSUN:2012/01/21(土) 11:53:19.57 ID:+rbM1NGf
さあて、来週の祭りの下準備に取り掛かるとするか
505名無しSUN:2012/01/21(土) 12:09:25.79 ID:MfPZdLYo
>>503
岡山県南(の南部)は降ることは降るでしょう積もらんだけで。
積もるのは南低だけってのは昔から。
506名無しSUN:2012/01/21(土) 12:24:36.39 ID:87wCJGIK
>>505
それはわかってる。
冬型で絶対降らないとは言えないが、降ったとしても積ることは絶望に近いレベル。
ただ、例年なら既に数回降ってるんだけど、今シーズンまだ一度も降雪してなくてね(´・ω・`)
507名無しSUN:2012/01/21(土) 12:41:20.48 ID:3eQZasQ1
>>504
今年のお祭り中止のお知らせが届きましたよw


高温修正されすぎだろ。
508名無しSUN:2012/01/21(土) 12:58:49.33 ID:ojtdCdhA
ちょっ、変わり過ぎじゃねえかw
近年こんなのばっかだな

来週楽しみにしてたのに
509名無しSUN:2012/01/21(土) 14:42:52.41 ID:HNCLN5iJ
結局いつもの並寒波じゃねえか
気象庁解体しろ無能集団
510名無しSUN:2012/01/21(土) 14:59:30.58 ID:RaRTQhws
あさってからの程度の寒波でもこれが仮にほぼ2週間続くとすれば山地は大変なことになりそう
511名無しSUN:2012/01/21(土) 16:40:46.58 ID:P20hkJ8L
ウェザーニュスの予報はさらに冷え込む予報w  徳島
512名無しSUN:2012/01/21(土) 17:29:42.33 ID:Ua6buqeu
結局山間部だけで来る来る詐欺か。
気象庁氏ね。
513名無しSUN:2012/01/21(土) 17:46:47.71 ID:H5WgSGO6
気象庁「あ?やんのかコラ」
514名無しSUN:2012/01/21(土) 19:25:27.01 ID:CFuX5DTC
降水量は皆無な件について
515名無しSUN:2012/01/21(土) 23:39:58.13 ID:Ua6buqeu
毎回騒がせといてこれだもんな〜。結局寒いだけ…
この中途半端が長続きするくらいなら暖冬のほうがいいや
516名無しSUN:2012/01/22(日) 02:29:47.10 ID:oRzuOoOU
霧がすごいな・・・@岡山市南区
517名無しSUN:2012/01/22(日) 05:35:59.85 ID:3tdhVMkd
いつの間にか26日の島根は最高3℃、最低−1℃になっとるやん
これじゃ一昨年大晦日の再現は無理だわな
518名無しSUN:2012/01/22(日) 05:52:09.74 ID:Vn821VoM
過去90年の気候を調ベると、冷夏又は猛暑の直後の冬は厳冬で
普通の夏の直後の冬は暖冬に成る傾向が有る
典型的なのは大正12年、昭和37年、昭和38年、昭和55年、平成17年だ
だが多<の日本人は冷夏又は猛暑の時に「今冬は暖冬」と予想する。
日本人の心理として、冷夏の時は中途半端が持続し、猛暑の時は
高温傾向が持続する、という思い込みが有るのかも知れ無い
519名無しSUN:2012/01/22(日) 06:47:41.55 ID:0zDbXc3N
>>517
一昨年の大晦日は米子上空500hPa-40℃だから
寒気のレベルが違うよ
520名無しSUN:2012/01/22(日) 11:28:08.92 ID:RKei7opR
なんだこのひどい高温修正

まあ予想通りだが
521名無しSUN:2012/01/22(日) 14:03:03.96 ID:i0ZVcPHM
これは正直期待できるぞ。徳島南部とか高知東部でも期待できるレベル。
直前の高温修正は気にする必要はない。寒気の南下そのものは変わらないし
この程度の修正はかつて何度もあってその度に結局積雪していたりする。
522名無しSUN:2012/01/22(日) 16:57:30.10 ID:usLypKuV
そうか?
なんか萎えてきた
523名無しSUN:2012/01/22(日) 17:21:22.23 ID:7UgYzamB
やべえw
最新のgfs見たら、まじで勃起したwww
風向きが北北西〜北+等圧線の間隔狭い+東谷だから、津山で20〜30cmはいきそう。
あくまで来ればだが...

それと、明日から明後日にかけて上手くいけば1cmほどくるかも。
524名無しSUN:2012/01/22(日) 17:23:42.63 ID:7UgYzamB
あ、すまない。
28から29日ごろな。
525名無しSUN:2012/01/22(日) 17:45:20.69 ID:usLypKuV
まだ1週間もあるしな
526名無しSUN:2012/01/22(日) 18:01:35.04 ID:7ZPlPClr
>>521
等圧線の感覚がゆるゆるですからなぁ
そのあたりまで雪になるのは等圧線の向きが\で、九州四国で4本ぐらいあり、かつ500の気温が瀬戸内で-36度くらいないと。
今回期待出来るのは地上気温の低さのみ。昨年1/16と似た感じになるんじゃないの。
527名無しSUN:2012/01/22(日) 18:37:46.36 ID:RKei7opR
低温修正くるでー
528名無しSUN:2012/01/22(日) 18:41:23.56 ID:0zDbXc3N
明日夜発生する日本海Lがポイントか
529名無しSUN:2012/01/22(日) 23:21:12.82 ID:xtZ8hJmw
まずは明日の寒冷渦に期待
530名無しSUN:2012/01/22(日) 23:41:40.18 ID:h/OWrAyC
ま、岡山県北予想は相変わらずだな
531名無しSUN:2012/01/23(月) 00:18:25.24 ID:vjoI2N45
>>517
26日島根は6℃/0℃にまで修正してるぞ
532名無しSUN:2012/01/23(月) 00:36:11.84 ID:PgBFwShE
また鳥取は雨の時はしっかり降るな
どうも今年は雪の前に謎の収束帯でまとまった雨が降る
533名無しSUN:2012/01/23(月) 01:38:38.64 ID:DmdnErOt
さあ今日から祭り開幕!
中国四国各地で歓喜の声続出だぁ〜!!
534名無しSUN:2012/01/23(月) 01:50:23.51 ID:b3IK3g+3
また岡山南部だけ降りそうにない予感(´・ω・`)
535名無しSUN:2012/01/23(月) 05:04:13.57 ID:vjoI2N45
今のところ特別寒くない・・
今夜一気に冷えるんだろな
536名無しSUN:2012/01/23(月) 06:40:53.16 ID:pglvI/rG
中国道吉和SA付近明け方より降雪開始
537名無しSUN:2012/01/23(月) 07:39:06.33 ID:QBR4o0S3
週間予報見たけど、西日本は最高最低気温ともに平年なみ、
北日本は最低が平年並みで最高は非常に低い
気象庁がどんなに西回りといっても、結局は北日本中心
538名無しSUN:2012/01/23(月) 08:09:46.47 ID:k4zAaxCC
10桁積雪こい
539名無しSUN:2012/01/23(月) 09:03:09.67 ID:DmdnErOt
祭りでぃ、祭りでぃ!
540名無しSUN:2012/01/23(月) 13:05:03.79 ID:2OKQ6tBh
大量の霰が降ってきた
541名無しSUN:2012/01/23(月) 13:34:26.54 ID:PgBFwShE
松江まで寒気が流入してきたか
542名無しSUN:2012/01/23(月) 13:43:09.18 ID:RqdpgHUc
米子だけどこの20分で気温が急降下
早くも白くなってきた
543名無しSUN:2012/01/23(月) 14:26:24.40 ID:hDjnF1ik
もう積もってんのか、さすが鳥取さんやな
544名無しSUN:2012/01/23(月) 14:34:07.13 ID:siGsnwLA
鳥取まだ雨優勢の霙
最新GFS見たら思ったより下層が高くてこれはダメだな
545名無しSUN:2012/01/23(月) 14:54:19.72 ID:2OKQ6tBh
島根付近はなんで雲が発達しないの?
546名無しSUN:2012/01/23(月) 15:46:15.83 ID:2OKQ6tBh
こりゃダメだ
大スカ決定
明日には四国の雪マークは消えるな
547名無しSUN:2012/01/23(月) 17:05:37.44 ID:Dt6On3rJ
岡山だけど風が強ええ
548名無しSUN:2012/01/23(月) 17:44:40.36 ID:rTFBAjR2
コレは酷いな 雪ふるかどうかもあやしくなってきた
549名無しSUN:2012/01/23(月) 17:52:59.27 ID:k4zAaxCC
四国も酷いが九州も酷いな雪が全く降らずに寒波終了
ふざけるな楽しみにしてたのに
気象町は予報する意味ないな
550名無しSUN:2012/01/23(月) 17:54:16.74 ID:WRc/qo5R
愛媛、明日、雪マークでた。
ますますあやしい。
551名無しSUN:2012/01/23(月) 18:01:13.06 ID:OFLr4xOI
急に寒くなった。
けど空も晴れ上がってきた。
@松山
552名無しSUN:2012/01/23(月) 18:18:40.09 ID:RAhdHthh
大山鬼降り、16時〜17時で16cm!
http://wwwa.infosakyu.ne.jp/daisenji/

朝から50cmってことは屋外駐車場の車は埋まってるな
553名無しSUN:2012/01/23(月) 18:32:47.62 ID:c4E+tRYP
>>549
一般市民にはこういう予報のほうがありがたがられる
お前が変わり者
554名無しSUN:2012/01/23(月) 18:41:28.02 ID:Av9oCWki
>>1が読めないバカは来るな
555名無しSUN:2012/01/23(月) 19:03:19.35 ID:tkFL4PpN
ええ歳こいて雪で積もって喜ぶんはニートぐらい。仕事しろよ。
556名無しSUN:2012/01/23(月) 19:10:49.75 ID:CbOMTDrg
今まで、寒冷渦による雪雲で広島県東部から岡山兵庫にかけて
積雪したことってあるの?
557名無しSUN:2012/01/23(月) 19:10:59.72 ID:Av9oCWki
雪で積もって
558名無しSUN:2012/01/23(月) 19:17:43.14 ID:b3IK3g+3
>>556
岡山は2008年2月24日に寒冷渦で2cmの積雪観測してる
559名無しSUN:2012/01/23(月) 19:25:09.06 ID:c4E+tRYP
>>554
お前も読めてないよ
560名無しSUN:2012/01/23(月) 19:26:20.06 ID:EFejz7YY
隠岐から鳥取、兵庫岡山県境へ南南東進する寒冷渦で積雪した事は過去に
何度かあるけれど、渦が東に抜ける深夜に暖気が入って雨転するパターン
が多い・・兵庫西部民
561名無しSUN:2012/01/23(月) 19:31:44.22 ID:Av9oCWki
>>559
ナカーマ
562名無しSUN:2012/01/23(月) 19:46:55.67 ID:+yaTrnDV
広島南部も大雪注意報か
563名無しSUN:2012/01/23(月) 19:52:20.15 ID:5/3JW2j7
>>562
山地が対象ではあるけど出てるね
564名無しSUN:2012/01/23(月) 19:54:04.15 ID:T7KarxcG
山で降るのは当たり前と言うか意外性が無い。
565名無しSUN:2012/01/23(月) 20:22:11.11 ID:RaAaI4Tu
天気予報、思いっきり下方修正。
ていうか大山方面すごいことになってるな。
566名無しSUN:2012/01/23(月) 20:24:07.25 ID:siGsnwLA
これ鳥取全然降ってないよ
寒冷渦が複数繋がってるような収束帯は渦が通り過ぎても通り過ぎても渦東側の南風に陸地の雲が消される
567名無しSUN:2012/01/23(月) 21:05:19.34 ID:RqdpgHUc
>>566
散々降ったけど・・・
気温高くて積雪は少ないが
568名無しSUN:2012/01/23(月) 22:02:38.35 ID:ZtaBL2eD
津山市街は今日一粒も雪降っとらんのう
569名無しSUN:2012/01/23(月) 22:31:22.30 ID:+hOHI2uo
>>538
10桁って・・・・・。
1000000000p = 10000q
地球の半径超えwwww
570名無しSUN:2012/01/23(月) 22:32:37.67 ID:Ghgk/1VG
誰も津山のことは興味ないと思うんだ。
571名無しSUN:2012/01/23(月) 22:41:46.98 ID:+yaTrnDV
東京うらやま
572名無しSUN:2012/01/23(月) 22:49:57.44 ID:KR0gVZHX
>>569
野球CHの人は二桁得点のことを十桁得点というとか…
573名無しSUN:2012/01/23(月) 23:02:11.58 ID:EtApygnR
だんだん筋状の雲が出てきたな。
たぶんこれは四国の太平洋側でも期待できるぞ。
GFSが直前に寒気の弱体化を示唆するのはいつものこと。
当たったためしがない。
574名無しSUN:2012/01/24(火) 00:21:46.87 ID:tDmwvR0s
平野部は今夜以降かな?
575名無しSUN:2012/01/24(火) 00:22:54.69 ID:e2heDbzz
こっちは境港。10cmはいきそうかな。
それにしても鳥取市はすごいな。警報が出るんじゃないか?
576名無しSUN:2012/01/24(火) 00:25:10.49 ID:e2heDbzz
鳥取はすごいな。本領発揮か
577名無しSUN:2012/01/24(火) 00:30:07.75 ID:b5lbQgoK
関東で積雪と盛り上がってるけど、
地味に鳥取・米子方面にピンポイントで雪雲の列が。大丈夫かね。
578名無しSUN:2012/01/24(火) 00:33:28.22 ID:sTEk9n8B
579名無しSUN:2012/01/24(火) 00:47:24.83 ID:qcNfESwz
鳥取市内雪やんだ
エコーも薄まってるしこれで終わりか
580名無しSUN:2012/01/24(火) 00:53:10.66 ID:DWUkt42Y
しかし降り出したらみるみる積もっていくもんだな
581名無しSUN:2012/01/24(火) 01:08:06.36 ID:pLR4wGQX
米子市。

あっという間に積もってる。
明日の朝は早目に起きましょう。
582名無しSUN:2012/01/24(火) 01:33:20.74 ID:d7VbtPpT
広島市はくるかもしれんで
雪雲の湧く量が増えてきとる
583名無しSUN:2012/01/24(火) 01:41:23.75 ID:lgRen/1y
そんなに雪がうれしいのなら
山陰以外に住んでるやつは職場も変えてそこに引っ越せばいいのに
584名無しSUN:2012/01/24(火) 01:59:46.53 ID:KJmkkotw
>>583
職がそんなにあれば苦労しねぇ
四国在住の身としては、雪は広島市レベルでいいから移住したいくらいだ。
585名無しSUN:2012/01/24(火) 03:53:18.69 ID:tDmwvR0s
鳥取て別格なんだねぇ
586名無しSUN:2012/01/24(火) 06:56:40.18 ID:Ci9zq9lk
鳥取は6時現在27cmか
さすがだね
明日夜は瀬戸内辺りで850が-12℃で500が-33℃
降水があれば積もるだろうから期待する@広島
587名無しSUN:2012/01/24(火) 07:25:47.80 ID:JLbl81zH
岡山県北 大雪注意報で平野部10pのところ津山・今岡0p
588名無しSUN:2012/01/24(火) 09:54:27.51 ID:CJY6YNyY
だんだん雲が増えてきたな
589名無しSUN:2012/01/24(火) 10:12:36.71 ID:8PIc3VU0
590名無しSUN:2012/01/24(火) 10:18:17.90 ID:CJY6YNyY
雪が舞ってきた香川
591名無しSUN:2012/01/24(火) 10:21:06.65 ID:dPqeRPR7
高知市快晴 気持ちいい
592名無しSUN:2012/01/24(火) 10:37:53.62 ID:yQMPFCw8
鳥取好調だな 24時間で50pいくんじゃね?
593名無しSUN:2012/01/24(火) 10:40:04.84 ID:GL672cAA
いつ頃ピークかなやぱ今日の夜?
594名無しSUN:2012/01/24(火) 11:11:34.98 ID:CJY6YNyY
>>593
明日の夜らしいよ
595名無しSUN:2012/01/24(火) 11:18:59.14 ID:8PIc3VU0
31日から期待してもいいかな
596名無しSUN:2012/01/24(火) 11:28:05.67 ID:vgMtSwy4
広島市降ってきた?
597名無しSUN:2012/01/24(火) 12:41:28.28 ID:DJusZFBt
第一級寒波、岡山素通り。岡山地方気象台は大雪注意報出すも東京以下。降る降るサギ
598鳥取県大山町:2012/01/24(火) 13:15:05.45 ID:FlBIA9C6
この程度の寒気で20cm降れば上出来。
さてこれからどこまで増えるか・・・。
それにしても鳥取は降りすぎだろww
まだ先は長いのに…。
599名無しSUN:2012/01/24(火) 13:22:29.72 ID:FneJFU3p
鳥取晴れてるから結構な勢いで解けてる
600名無しSUN:2012/01/24(火) 13:28:06.97 ID:SAvjP24i
>>596
寒いけど見事に晴れてるよ。
ただ俺が居る西区沿岸部から空を見上げると北西部から雲が流れて来てるね。
601金光学園オタク君:2012/01/24(火) 13:41:02.12 ID:BaZf1b/g
福山市の大雪注意報発令にあほかと思った
浅口市鴨方にわか雪、
602名無しSUN:2012/01/24(火) 14:41:47.24 ID:H6/ndsk1
佐伯区の山沿いは降ってたね。ちらほらだけど…
603名無しSUN:2012/01/24(火) 14:42:02.01 ID:vKSvDqQB
待望の今シーズン初の雪降ってきたぁヽ(゚∀゚)ノ
@岡山市南区旧灘崎町

まさかのシーズン無降雪という事になったら…、と思ったけど
ひとまず最悪の事態を回避できてよかった。
604金光学園オタク君:2012/01/24(火) 15:30:30.46 ID:BaZf1b/g
レーダー見ると、広島沿岸でも雪雲
たくさんある、岡山県境で消える
605名無しSUN:2012/01/24(火) 15:43:01.77 ID:vgMtSwy4
>>600
岡山南部は雲が全然来ない(´・ω・`)
606名無しSUN:2012/01/24(火) 16:08:40.89 ID:CJY6YNyY
香川は時々雪が舞う程度
晴れたり舞ったり忙しい
607名無しSUN:2012/01/24(火) 16:41:09.11 ID:8PIc3VU0
四国は徳島愛媛だけ平野部積雪予報
608名無しSUN:2012/01/24(火) 16:41:13.30 ID:vHH1NbsD
今年俺の中での初雪観測記念真紀子@広島中区
609名無しSUN:2012/01/24(火) 17:27:34.09 ID:y0gWJkgW
高知県も中部と西部に雪マークきてるな。
610名無しSUN:2012/01/24(火) 18:56:36.89 ID:iL+WFPSf
香川県とりあえず雪マーク復活
611名無しSUN:2012/01/24(火) 18:59:38.53 ID:oHIhZJ5d
太田景子さんのオッパイにむしゃぶりつきたい…
612名無しSUN:2012/01/24(火) 19:32:20.93 ID:uKrQI/GX
愛媛県中予地区大雪注意報発令
613名無しSUN:2012/01/24(火) 19:45:43.20 ID:j/fRrn6H
>>609
どうせ高知市は舞う程度
614名無しSUN:2012/01/24(火) 21:14:46.73 ID:5rOcWgBB
どうせ
倉敷は
スカよ
615名無しSUN:2012/01/24(火) 21:52:44.86 ID:JA44sx11
岡山南部の情報は要らないから(笑)
616名無しSUN:2012/01/24(火) 22:18:36.01 ID:lgRen/1y
岡山が小踊りするようだと他が大騒ぎで喜んでるどころじゃなくなる
617名無しSUN:2012/01/24(火) 22:28:27.13 ID:vgMtSwy4
岡山… (´・ω・`)
618名無しSUN:2012/01/24(火) 22:34:38.47 ID:9QzFCrLM
今週の寒波は序曲にすぎない。
来週の寒波はが本番。何十年ぶりの大寒波となる予感あり。
祭りの準備を急げ!!
予想積雪: 2月2日
広島10cm
高知8cm
徳島5cm
松山2cm
高松1cm
と予想。
619名無しSUN:2012/01/24(火) 23:27:39.78 ID:dPqeRPR7
高知市で小雪が舞うのは大山でメートル積もるレベル
620名無しSUN:2012/01/24(火) 23:32:17.87 ID:tDmwvR0s
今日は完全に日本海側だけっぽいね
621名無しSUN:2012/01/25(水) 00:45:58.77 ID:H+Rv9nmn
日本の雪降らない度トップ3那覇、宮崎、岡山
622名無しSUN:2012/01/25(水) 00:49:43.89 ID:GOohMIxQ
>>621
岡山北部は西日本屈指の豪雪地域なのだが
623名無しSUN:2012/01/25(水) 00:51:05.09 ID:iMru804O
それ言ったら新潟だってそれなりに積もるとはいえ市内は2m3m積もる訳じゃねーし揚げ足取りするなよ。
624名無しSUN:2012/01/25(水) 00:54:54.74 ID:b6/wG3iX
ちょっと奥さん…西日本屈指ですってwww
625名無しSUN:2012/01/25(水) 00:57:02.15 ID:1AE1VaHa
>>621
よく岡山は雪降らないと言われるが、それ以上に静岡のほうが降らないだろ
626名無しSUN:2012/01/25(水) 01:12:35.82 ID:/pvxo0X0
非雪国ランク付け

A 岐阜 山口 仙台
B 甲府
C 前橋 宇都宮 水戸 京都 名古屋
D 広島 熊谷 奈良 鹿児島E 佐賀 長崎 東京 横浜
F 熊本 福岡 徳島 津 千葉
G 高松 大阪
H 高知 岡山 神戸 和歌山 大分 松山
I 宮崎 静岡

降雪量、最深積雪、降雪日数など全て考慮。


こんな感じかな?
627名無しSUN:2012/01/25(水) 01:13:57.90 ID:iMru804O
http://todo-ran.com/t/kiji/13679
そんな岡山市も積もらないだけで降雪量自体は下にまだまだいる
628名無しSUN:2012/01/25(水) 01:17:03.12 ID:iMru804O
http://todo-ran.com/t/kiji/13653
降雪日数となると意外にも全国でも少ない方。
要は降るのと積もるのは別って事だ。
629名無しSUN:2012/01/25(水) 01:18:32.82 ID:iMru804O
逆だった。降雪日数は多くは無いがそこまで少なくも無い。
630名無しSUN:2012/01/25(水) 01:25:34.29 ID:GUShiMCq
今週末に南岸低気圧が通るかもしれないみたい
降れば確実に雪なんだけど降水域がかかるかどうか
631名無しSUN:2012/01/25(水) 01:35:18.77 ID:Lav/yFLA
昨日今日のような冬型の時に岡山南部の話なんか誰も興味ないから報告もいらない。
晴れ時々曇りか曇り時々晴れの2択だけだから
空気読め
632名無しSUN:2012/01/25(水) 01:36:46.69 ID:6LiEWnKh
まあまあ過疎るよりはいいじゃないですか
633名無しSUN:2012/01/25(水) 01:37:34.00 ID:1AE1VaHa
>>630
まあ、南岸低気圧は当日にならんとわからんよ。
南岸低気圧の予想は変わりやすいから、今のところは様子見だな。
634名無しSUN:2012/01/25(水) 06:32:32.39 ID:brfuEmnv
今降れば短時間でも積もるんだけどなぁ
雪雲が少ない
635名無しSUN:2012/01/25(水) 06:52:01.39 ID:Oqe2+Fn0
西風寒波の時の岡山県北のスカっぷりはハンパない
636名無しSUN:2012/01/25(水) 07:11:29.70 ID:kYDMj8bo
香川 曇時々雪
完全にスカ
637名無しSUN:2012/01/25(水) 08:03:46.12 ID:kYDMj8bo
ほとんど快晴だな
638名無しSUN:2012/01/25(水) 08:29:27.68 ID:qj1iTfxZ
雪雲スッカスカじゃねぇか
どうなってるんだよ
639鳥取県大山町:2012/01/25(水) 08:36:30.95 ID:gEjhQ//C
ようやく安定して氷点下を維持できる寒気がきたな
屋根につららがたくさんできないと冬の感じがしない
今日の午後から雪が強まるみたいだからパウダースノーの40cmが期待できる
640名無しSUN:2012/01/25(水) 08:40:31.57 ID:GOohMIxQ
低気圧が定期的に通過するようになるのは2月後半くらいからで
それまでは高気圧圏内が長く続き晴れのカラカラになることが多いよ
放射冷却や強風で冷え込むことはあっても雲がなければ雪は降らない
641金光学園オタク君:2012/01/25(水) 08:45:57.98 ID:1z3BvCrZ
愛媛も予報はずした
642名無しSUN:2012/01/25(水) 08:48:29.67 ID:hrol7+Lq
11時の予報で曇り時々晴れに変わるだろう
643名無しSUN:2012/01/25(水) 08:50:27.71 ID:brfuEmnv
寒気が強まってきてるな
644名無しSUN:2012/01/25(水) 09:41:45.98 ID:2zaiiSWC
>>631
でも岡山… (´・ω・`)
645名無しSUN:2012/01/25(水) 09:59:34.22 ID:kYDMj8bo
香川
曇一つない天気
今日はこのまま快晴だろ
646名無しSUN:2012/01/25(水) 10:28:26.64 ID:Ew5Gj8w+
空気読めないから岡山
647名無しSUN:2012/01/25(水) 10:57:29.66 ID:ezI5YRaO
こういう真西風だと鳥取は洗濯日和だわ
下手に晴れ時々曇りの予報が出るよりよく晴れる
648名無しSUN:2012/01/25(水) 11:04:39.72 ID:VXJ4+6Ks
風がないからむしろ暖かい @高知市
649名無しSUN:2012/01/25(水) 11:07:23.10 ID:i/u0PfIo
なにこのスカスカw
650名無しSUN:2012/01/25(水) 11:22:44.46 ID:tv4lESyl
山口市内、積雪あるけどスカですね(※山口県の北海道は20cmあります)。
今回は関門ビームが効いた宇部市方面で積雪している様です
651名無しSUN:2012/01/25(水) 12:14:42.71 ID:/5crJdhs
二日連続で雪降ってきたぁヽ(゚∀゚)ノ
昨日よりも今日のほうが強く降ってるよ
@岡山市南区旧灘崎町
652名無しSUN:2012/01/25(水) 12:23:57.31 ID:2zaiiSWC
倉敷も降ってきた (´・ω・`)
653名無しSUN:2012/01/25(水) 12:28:01.48 ID:ELIQvhp7
降ってきた@岡山玉野
654名無しSUN:2012/01/25(水) 12:28:35.57 ID:srGS216h
そりゃにわか雪ぐらい降るわ
655金光学園オタク君:2012/01/25(水) 12:36:36.52 ID:1z3BvCrZ
浅口市鴨方、にわか雪、
656名無しSUN:2012/01/25(水) 12:40:45.08 ID:eYSjuIdj
どうせ
倉敷は
…!?

風花キタァァァァァァ
657名無しSUN:2012/01/25(水) 12:53:33.35 ID:qj1iTfxZ
広島市内はどんな感じ?
658名無しSUN:2012/01/25(水) 12:56:47.58 ID:1AxvDNAq
659名無しSUN:2012/01/25(水) 12:58:45.52 ID:MtDKsVXK
>>657
降ったり止んだりを繰り返してるね。朝の快晴が嘘みたいに空は雲で覆われている。

今のところ積もる気配はない。
660名無しSUN:2012/01/25(水) 13:15:38.06 ID:IhUS36ny
晴れの国・岡山が、雪の国に・・・
661 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/25(水) 13:21:53.12 ID:/5crJdhs
降り方が本格的なって、草などに積もり始めてる@岡山市南区旧灘崎町
662名無しSUN:2012/01/25(水) 13:23:54.28 ID:/5crJdhs
>>661の訂正
×本格的なって
○本格的になって
663名無しSUN:2012/01/25(水) 13:33:05.05 ID:/5crJdhs
せっかく積もり始めてたのに降り方が弱くなり、融けてしまったorz
664名無しSUN:2012/01/25(水) 13:40:29.44 ID:J3+rnxyi
岡山積もるくらい降っとるんか
665名無しSUN:2012/01/25(水) 13:42:17.28 ID:IhUS36ny
岡山雪やんだw
666名無しSUN:2012/01/25(水) 14:00:43.54 ID:4ebTNhc+
雪だー@倉敷早島
667名無しSUN:2012/01/25(水) 14:31:32.64 ID:GUShiMCq
香川も降り始めた
積もれー
668名無しSUN:2012/01/25(水) 14:36:28.23 ID:GUShiMCq
っていうか外白くなってきたw
669名無しSUN:2012/01/25(水) 14:49:16.43 ID:hrol7+Lq
>>668
香川のどこ?
670名無しSUN:2012/01/25(水) 14:58:03.23 ID:GUShiMCq
>>669
綾川
もう止んじゃった
うっすら雪化粧で終わり
671名無しSUN:2012/01/25(水) 15:31:10.09 ID:2+vUG8uO
▼数年に一度の“第一級寒波”来襲 日本海側大雪に

テレビ朝日系(ANN) 1月25日(水)13時8分配信
 23日夜、東京都心でも積もるほどの雪を降らせた寒気が現在、日本列島を覆ってきています。日本海側ではさらに強
い寒気が南下して局地的に大雪になっていて、その北には「数年に一度」といわれるより強力な第一級寒波が控えていま
す。新潟では、空港の滑走路が閉鎖されるなど影響が出ています。

 新潟地方気象台によりますと、25日午前10時までの24時間降雪量は、多いところで30センチあまりとなっています。
新潟空港では、除雪のため滑走路が閉鎖され、一部の便で欠航が出ています。また、高速道路では各地でチェーン規
制が続いています。26日午前6時までに予想される24時間降雪量は、平野部で最大70センチ、山沿いは80センチと
なっていて、新潟地方気象台は、交通の乱れやなだれなどに注意を呼びかけています。また、県内の除雪中の事故によ
る死傷者は24日までに100人を超え、県は注意を呼びかけています。
 また、強い寒気の影響で、関東でも最低気温が軒並み氷点下となり、東京でマイナス0.1度、横浜はマイナス0.4度ま
で下がり、今シーズン初めての冬日を記録しています。今後も寒気は居座るため、厳しい冷え込みはしばらく続きそうです。
-------------------

愛媛平野部でも雪つもるかな?
672名無しSUN:2012/01/25(水) 15:36:10.91 ID:GOohMIxQ
湿ったボタ雪@さぬき市
これは積もらんな
673名無しSUN:2012/01/25(水) 15:43:15.76 ID:i/u0PfIo
WNI見て29日と1日に期待したくなってきた
674名無しSUN:2012/01/25(水) 16:19:24.26 ID:LE8rIHzu
めっちゃ降ってきた徳島@阿波市
明日はスタッドレスの出番だな
675名無しSUN:2012/01/25(水) 16:21:31.32 ID:i/u0PfIo
676名無しSUN:2012/01/25(水) 16:26:49.86 ID:yAohkCqV
鳥取夜から降るのか
昼間は洗濯物干して夜気温の低いときに降雪とかある意味勝ちだな
677名無しSUN:2012/01/25(水) 17:24:48.87 ID:I48cPeR9
東広島だけど5時すぎからドッと降ってきました。
帰宅の時は気をつけて!
678名無しSUN:2012/01/25(水) 19:12:09.62 ID:kYDMj8bo
高松降ってる?
679名無しSUN:2012/01/25(水) 20:14:31.77 ID:UaksxZOO
山陽側は今夜もスカっぽいですか?
680名無しSUN:2012/01/25(水) 20:27:37.11 ID:hrol7+Lq
あさって(27日)南低くるの?
WNIは各地雪マークだけど
681名無しSUN:2012/01/25(水) 21:05:15.25 ID:/5crJdhs
>>680
南低ではなく冬型だね。
WNIはすぐ雪マーク付けるけど、予報の精度は低いよ。
まだ気象台発表の予報のほうが精度は高いけどね
682名無しSUN:2012/01/25(水) 21:37:36.02 ID:kYDMj8bo
>>681
さんきゅー
確かによく出すね
683名無しSUN:2012/01/25(水) 21:46:01.39 ID:pLyiH9dE
>>650

県内・あすにかけて冷え込み断続的に雪
2012年1月25日 20:07

県内にはこの冬一番の寒気が流れ込み、平野部でも断続的に雪が降っています。
この冷え込みはしばらく続き、あすにかけて山沿いだけでなく平野部でも大雪のおそれがあります。
県内上空にはこの冬一番の寒気が流れ込んでいます。下関地方気象台によりますと、山口市徳佐で30センチ、
宇部で9センチ、秋吉台で2センチの積雪を観測しました。山口市では午前8時前から雪が降り始め、
傘をさして登校する児童の姿もありました。最低気温は下松で氷点下3.3度、柳井で氷点下3.2度、
岩国で氷点下2.5度などで今シーズンで最も低くなったほか、山口市徳佐では最高気温が氷点下の真冬日となりました。
雪は今後も断続的に降る予想で、あすの午後6時までの24時間に山間部で20センチ、平野部でも10センチとなっています。
あす朝はきょうと同じくらいか、きょうより冷え込む見込みで水道管や路面の凍結に注意が必要です。

ソース:TYSニュース
684名無しSUN:2012/01/25(水) 21:48:12.38 ID:i/u0PfIo
685名無しSUN:2012/01/25(水) 22:55:34.07 ID:/PRMY25Y
寒い!!気温低すぎ!!

だけど雪は大したことないな。

by島根鳥取県境あたり。
686名無しSUN:2012/01/25(水) 23:15:07.43 ID:L/PY5YZg
>>684
ちょっと陸地に近すぎる気がするな
南低は前日あたりまでは分からないからしばらく様子見か。
687名無しSUN:2012/01/25(水) 23:27:38.45 ID:BlFswski
>>683
山口盆地は今回完全にスカったな。
山口盆地は西風寒波だと雪雲がまともにかからない。
やはり北の日本海からダイレクトに雪雲が流れ込んでこないと駄目だ。
688名無しSUN:2012/01/25(水) 23:31:18.40 ID:/PRMY25Y
問題は、来月からの寒波じゃない?

今週の雪が残らないコトを祈るけど・・・
689名無しSUN:2012/01/26(木) 01:15:20.53 ID:Bi+d8fjN
やっぱ今夜は寒いだけだなぁ…
690名無しSUN:2012/01/26(木) 01:40:07.13 ID:8dj4uziO
今外の温度計見たら−5度あったw
ありえんわマジ
また2時過ぎに見に行ってくる
691名無しSUN:2012/01/26(木) 02:26:12.52 ID:8dj4uziO
−6度だった
凄いわホント
朝早めに起きよ
692名無しSUN:2012/01/26(木) 04:32:37.98 ID:3eNr9Pea
こりゃ山間部はチェーン無しじゃ厳しいだろな
693名無しSUN:2012/01/26(木) 04:55:03.71 ID:yosHxEot
圧雪でカチカチボコボコ。
車は急にぶれて何処に飛んでいくか分からんぞw
694名無しSUN:2012/01/26(木) 05:16:26.07 ID:f9ioBehe
国道9号線のカメラ見たけど、阿東町〜津和野が凍結でガチガチみたいだね
車通勤される方、十分気をつけて行ってくだされ
695名無しSUN:2012/01/26(木) 07:11:27.35 ID:e7K96gIV
696名無しSUN:2012/01/26(木) 07:15:02.84 ID:iUyeqPX0
次は30日以降だが…
697名無しSUN:2012/01/26(木) 08:10:01.47 ID:8dj4uziO
−6.2度前後でこの冬の最低気温更新
寒波恐るべしだわ
698名無しSUN:2012/01/26(木) 09:14:35.84 ID:PPZZkf6n
699名無しSUN:2012/01/26(木) 12:14:18.90 ID:y264JrOa
関西でも米原までいくと大雪で大津はちょろっと積もる程度なんだなあ。
中国山地の壁が厚い。そこまで高い山地じゃないのにな。
700名無しSUN:2012/01/26(木) 12:20:06.28 ID:ymBLdfNj
今夜は降雪期待できんの?
701名無しSUN:2012/01/26(木) 19:09:59.37 ID:hjTyGZda
今回の寒波は雪雲が岡山に近付くと消滅する。県北も県境以外は積雪せず、津山なんか洗濯日和がつづき、今日の最高気温は九州より高い
702名無しSUN:2012/01/26(木) 19:53:24.52 ID:AhYqoZrZ
風向き
703名無しSUN:2012/01/26(木) 20:04:05.43 ID:J5+tRdPl
次週の寒波に期待!
1月29日夜から2月2日まで4日間、寒波におおわれる見通し。
今週の寒波より強力で規模がでかい。56豪雪に匹敵する可能性もある。
四国地方の予想降雪量:
愛媛西予市60cm
徳島三好市40cm
愛媛大洲市40cm
高知県中村市20cm
愛媛宇和島市20cm
徳島市15cm
高知市15cm
高松市5cm
松山市5cm

四国の高速は前線通行止め。愛媛南予地方は豪雪で孤立。
全国的にも記録的な豪雪の可能性が高い。
自衛隊に出動態勢を整えるべし。
704名無しSUN:2012/01/26(木) 20:32:37.20 ID:iUyeqPX0
GFSだと下層寒気はピーク時高知辺りでも-13〜-14
かなり強力ですな
        O
         。  (という夢を見たんだ)
          r,''ヘ_  
         _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
     _  〆_゙'ir''⌒"  )
    ξ⊂!  っ》`   く ∠___
    .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
      \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l          
         . /シ"`゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /" `''
         .,へイ  ,.--、  \ .,,、`lニン-゛
       (,.⌒'‐┴‐.ヘ   . \__ノ
         ト、__,.ィ シ ノミヽ_
        .リ   ./.ノγ.ノ ').._
       ス  ,,_ノ..γ-イ ノ.ノシ
      /^'' ‐- .ヾ/.| ."レ
     .,.<   ィ    .>、ゞイ
  _,,.-.'" .ノ' ‐-ゞ、__∠  .ヽ
 ムレッ'"     ヒト二フ",ソ
 |__|       |__|,  . ̄
706名無しSUN:2012/01/26(木) 21:08:28.24 ID:cGP7ZIYX
来週からの寒波はどのようなものでしょうか?山口市宮野地区在住ですが
2004年か2005年みたいに4WD駆動の車両以外はスコップで少し雪を掘らないと
空転して進まないほどの積雪にになるのでしょうか?今回もそのようになり
こども達はカマクラでも作るくらいに積雪かときたしていたのですが
全く違っていました何がげんいんでしょうか?
707名無しSUN:2012/01/26(木) 21:15:20.81 ID:uGuwHCvd
広島市周辺雪雲発生中かな?
レーダーでみたら雲が沸いてる
708名無しSUN:2012/01/26(木) 22:08:30.94 ID:+T0mdUMC
このまま消滅するだけかな是非とも積もってほしいのだが@広島市東区二葉山付近
709名無しSUN:2012/01/26(木) 22:13:55.84 ID:lgO/2KRL
広島市内は昨夜より今夜のほうが怪しい雰囲気の空だな(笑)
710名無しSUN:2012/01/26(木) 23:57:41.75 ID:abGku4MQ
今晩もたださぶいだけ
@広島市安佐南区
711名無しSUN:2012/01/26(木) 23:58:42.70 ID:2tVsEIE9
>>703
せいぜい10で割るくらいが関の山

10年に1度のドラフト候補
100年に1度のリーマンショック
1000年に1度の大震災

これと同じ
712名無しSUN:2012/01/27(金) 00:00:55.65 ID:GkfhKJqj
>>706
バカ。少なくとも山口市内が大雪になるパターンは寒冷渦かJPCZしかないからな最初から発生する予報がなかったんだからそんなに積もるわけないじゃんあと、西より北風のほうが好条件。
713名無しSUN:2012/01/27(金) 01:04:37.66 ID:B1uXNGtB
>>710
だね〜。めっちゃ寒いわΣ(゚д゚lll)
714名無しSUN:2012/01/27(金) 06:46:09.81 ID:RNtcJ7Qp
雪、降ってきました。 雪雲も徐々に南下してます@広島市東区二葉山付近
715名無しSUN:2012/01/27(金) 08:21:03.04 ID:abvgDoSm
昨日、秘密の県民ショーという番組のなかで広島にスキー場が15も有り、有数スキー天国であることに出演者が驚いていたが、東国からすれば、広島なんか温暖なイメージなんだろうな。岡山在住のわしも驚いた。岡山にも2、3有るが
716名無しSUN:2012/01/27(金) 08:23:43.68 ID:RNtcJ7Qp
数時間前から小雪がフワフワと降ったり止んだりをくりかえしていて芝生の上や屋根が白くなってるね@広島市東区二葉山付近
717名無しSUN:2012/01/27(金) 09:05:23.72 ID:ao5khETi
降っても日中の気温が高い平野部はキツかろう
718名無しSUN:2012/01/27(金) 09:46:18.62 ID:3czqAfdM
>>715
そりゃ県北部と県南部じゃ別世界だからな
719名無しSUN:2012/01/27(金) 17:53:44.51 ID:uVZV1dkH
高知、愛媛や宮崎のスキー場のほうがもっと驚くだろう
720名無しSUN:2012/01/27(金) 20:51:02.78 ID:GB3stON+
>>719
愛媛はたくさんあるよな 屋内スキー場もあるし
宮崎もそこそこの規模スキー場がきちんと機能してる
高知は…スキー場と言えないクオリティw
721名無しSUN:2012/01/27(金) 21:08:08.25 ID:h4Sb4zA8
そういやここは愛媛の人あんま見ないな
722名無しSUN:2012/01/27(金) 21:09:36.52 ID:DVDwqg7N
屋内スキー場のアクロスは今月で閉鎖らしい
723名無しSUN:2012/01/27(金) 21:13:26.31 ID:6hICH7lQ
>>722
マジ?
724名無しSUN:2012/01/27(金) 22:22:51.26 ID:Exfa6gJJ
725名無しSUN:2012/01/27(金) 23:13:06.58 ID:NAwqxSo+
来週の寒波も今週と同様なのかね
726名無しSUN:2012/01/27(金) 23:20:24.05 ID:nXbhG0yw
>>424
ありがとうございます。
これで四国へ行く機会が減るなぁ・・・。
727名無しSUN:2012/01/27(金) 23:21:29.80 ID:nXbhG0yw
すいません。>>724さん宛です。
728名無しSUN:2012/01/28(土) 01:44:46.77 ID:BVM84a2u
>>725
来週のが予想気温高いよ
来週の寒波は数年に一度の大寒波だって他スレで見かけた気がするけど、「??」だわ
729名無しSUN:2012/01/28(土) 09:54:08.15 ID:6DgZ0I3G
>>725
数日前予想では規模の大きい寒気予想だったが、少しずつ予想を弱めてきたな。
それでも今週と同じか低め。
ただ予想の勢いでもっと弱くなるかも。
730名無しSUN:2012/01/28(土) 11:16:52.46 ID:0mszkOgH
やっぱ寒気が強くても等圧線の込み合った西高東低の気圧配置にならないと
中国山地、山陰限定になる傾向だよな
731名無しSUN:2012/01/28(土) 11:20:51.61 ID:1soZkf1M
732名無しSUN:2012/01/28(土) 11:36:13.91 ID:WlReftcy
山間部は寒気がどうだろうがまあ降るよね
733名無しSUN:2012/01/28(土) 22:29:37.20 ID:54rsgtFW
>>731
コントロール効かなくなるよ
734名無しSUN:2012/01/29(日) 08:25:19.43 ID:mKlR6iUC
YAHOOのピンポイント天気、なぜか香川のさぬき市と東かがわ市だけ
今日の夜から深夜にかけてみぞれ・雪予報なんだけど・・・なぜ?
735名無しSUN:2012/01/29(日) 08:39:37.41 ID:LJaa4BNI
2月4日は南低に期待
736名無しSUN:2012/01/29(日) 10:30:54.43 ID:IwE2U11X
>>734
お前らをぬか喜びさせるため
737名無しSUN:2012/01/29(日) 11:40:28.26 ID:LJaa4BNI
2月1日雪マークきたな
738名無しSUN:2012/01/29(日) 16:59:28.46 ID:CqX5i1MQ
来週はどんくらい寒くなるん? (´・ω・`)
739名無しSUN:2012/01/29(日) 18:32:34.98 ID:Dzvd93h9
大阪人だが、おかんが高知の越智町の更に奥の北の愛媛県境辺り?の山の上が実家なんだが、
毎年当たり前のように10センチ級の雪が積もってるらしい。
小さいころ1回行って
30センチ以上あるような雪の中で雪だるま作った記憶がすごい残ってる。
ただ去年、叔母が亡くなったので真冬に行ったけど、大阪に比べて
高知はやっぱり南国だなと思うくらい昼間の日差しが暖かかった。
ただ夜は桁違いに寒くなるけど・・・。
平均積雪が市内ではあまり上がってないけど、山の方はすごいよな。

740名無しSUN:2012/01/29(日) 18:37:14.77 ID:h66niSAC
高知市は北山に登れば積雪してることはよくあること。標高はたった300m位、車で20分位なんだけど。
741名無しSUN:2012/01/29(日) 18:46:31.18 ID:qisg1Pd2
市内で積もらないと記録には残らないからなあ
742名無しSUN:2012/01/29(日) 19:30:12.74 ID:gXHzIABZ
今日岡山市内で14時ごろ結構な大きさの雹が10分程降った
車ヘコむと思って急いでパチ屋の立体駐車場に避難させた
ボンネットの上でボッコンボッコン雹が跳ねてた
デカかったわ〜
743名無しSUN:2012/01/29(日) 20:02:15.36 ID:6jqqF0Ct
山間部は何処で降っても不思議はないもんな…

ただ広島県の山奥に行った時はぶっちゃけビビったw

芸北とか言うとこだったけど景色がもう普通にテレビでよく見てた雪国だったwww

やっぱ普段降らない平野部とかで積雪しないと祭りになんないよね…
744名無しSUN:2012/01/29(日) 21:17:21.72 ID:cOW+xPiD
>>743
あるあるw外の風景が一気に変わるんだよなトンネル抜けると道路に雪が積もってるんだもん
745名無しSUN:2012/01/29(日) 23:17:44.73 ID:WxW0o14g
米子道も長いトンネル抜けたら雪景色
746名無しSUN:2012/01/30(月) 00:00:35.91 ID:JJJDKtrK
あ〜〜ほんとに糞寒波だな
気温もそうだが降水域も狭い
747名無しSUN:2012/01/30(月) 00:45:00.95 ID:OCK8xAEW
所要でR53津山〜鳥取間を一昨昨日北上、昨日南下と走ってきたが
両行程とも北麓の智頭町内はおろか峠頂上のドライブインCICOと比べても
鳥取市街の方が粗方3倍増しで雪国だった
748名無しSUN:2012/01/30(月) 07:49:12.80 ID:W4jv1g79
いますごいぼたん雪が降っている@境港
749名無しSUN:2012/01/30(月) 08:03:26.74 ID:nPgv3Tkc
福岡850hPa、-15.0℃予想か。
このとおりになれば、観測史上でも10本の指に入るか入らないかの強烈な寒波だ。
さて・・・。
750名無しSUN:2012/01/30(月) 09:22:26.69 ID:8yzceZP1
故人として
751名無しSUN:2012/01/30(月) 09:23:24.27 ID:8yzceZP1
誤爆スマソ
752名無しSUN:2012/01/30(月) 12:11:22.54 ID:ezNcaTEX
二日連続雪マークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
753名無しSUN:2012/01/30(月) 21:07:39.33 ID:OY42npzl
先週ちょっとだけ雪降ったけど、全然積もらんからツマラン@岡山市
754名無しSUN:2012/01/30(月) 23:09:43.60 ID:Unm5hD9p
今日の鳥取は850-10度入ってるのに意地でも氷点下にならないな
降水ポテンシャルに対して気温が糞ないつもの鳥取だった
755名無しSUN:2012/01/31(火) 05:54:48.77 ID:JJr1VtpB
贅沢言うなよ w
756名無しSUN:2012/01/31(火) 08:39:10.13 ID:VjPu8uhY
清々しき高温修正なり
757名無しSUN:2012/01/31(火) 15:05:21.01 ID:uibzpH5/
九州南部にも雪マークか
期待していいよな
758金光学園オタク君:2012/01/31(火) 16:03:44.07 ID:3bwVTvhZ
雪が降る条件は.寒気と.気温4どと.重要なのは.雨雲.雨雲がないと.雪予報でも降らない
759名無しSUN:2012/01/31(火) 17:13:59.70 ID:bNd6hlTG
快晴ですな
嵐の前の静けさ?
760名無しSUN:2012/01/31(火) 17:46:11.58 ID:zOsn+ueN
ほんとに降るんかね
761名無しSUN:2012/01/31(火) 18:38:44.80 ID:BYjFI/D5
明日は高松市内で初積雪や
762名無しSUN:2012/01/31(火) 18:48:17.82 ID:m+OEIOgS
どうせ岡山南部は快晴なんだろ
763名無しSUN:2012/01/31(火) 18:50:25.14 ID:knoTFPpn
快晴はない
昼過ぎから雲が出て弱い雨が降るだけ
764名無しSUN:2012/01/31(火) 20:21:05.13 ID:eY3I2Sbp
明日朝は一時的に嵐になりそうだね@広島
広島市郊外は暴風雪か?
765金光学園オタク君:2012/01/31(火) 20:37:56.50 ID:3bwVTvhZ
笠岡市は,気温1.7ど.今現在.降り始めは雪か?
766名無しSUN:2012/01/31(火) 20:45:01.56 ID:m+OEIOgS
朝起きて銀世界だったら仕事に行く元気も出るもんなんだがなぁ・・・
767名無しSUN:2012/01/31(火) 20:48:37.70 ID:TAdJo/Io
これ雨か?今の地点dw気温下がってるし
768金光学園オタク君:2012/01/31(火) 21:16:38.83 ID:3bwVTvhZ
笠岡市9時現在1.1ど.明日の明け方は.雪予報
769名無しSUN:2012/01/31(火) 21:17:33.06 ID:Ui+elmG4
>>764
市内中心部は雨って言ってるけど山沿いだけかね???
770名無しSUN:2012/01/31(火) 21:40:20.93 ID:F4wkUmvv
隠岐とか米子とか昇温し始めた。こりゃ、雨だね。
771名無しSUN:2012/01/31(火) 21:50:07.81 ID:qaTzOCCN
8日〜10日にもUNISYSでは寒波の予想となっている。
第3波の可能性が高い。このまま続けば、日本海側では記録的な大雪となりそうだ。
772名無しSUN:2012/01/31(火) 22:01:04.61 ID:jy4Sn4bV
予報ほど寒くないね。。
773名無しSUN:2012/01/31(火) 22:44:12.89 ID:faE3whHg
中国山地(というか全国の標高の高い地域)の気温低下はなかなかのも。平地も想像以上に低下してる。
明日の午前中は、平野部は積もらない程度の雪かなあ、思ってたけど、瀬戸内沿岸は積雪も期待できるかも。
特に愛媛東部・香川。
そして明日の夜〜明後日朝にかけては、山陰・山口・広島・四国西部は積雪の可能性が高そう。
774名無しSUN:2012/01/31(火) 22:45:40.89 ID:m+OEIOgS
岡山南部は・・・
775名無しSUN:2012/01/31(火) 22:46:48.63 ID:8kyiPkqT
>>774
蚊帳の外
776名無しSUN:2012/01/31(火) 22:47:48.50 ID:m+OEIOgS
ですよね
777名無しSUN:2012/01/31(火) 23:05:26.21 ID:faE3whHg
岡山南部も降水があるなら雪だろうし、積雪可能性もあると個人的には思うけど・・・。

松山上空850hPaで-14.8℃かあ、これだけ見ると「5年に1度」クラスの寒波かも。
700hPa、500hPaの気温が高いのが、惜しい or ちょっと安心、だけど。
778名無しSUN:2012/01/31(火) 23:10:38.70 ID:NzKcVpBV
岡山南部も来て欲しい (´・ω・`)
779名無しSUN:2012/01/31(火) 23:13:29.98 ID:faE3whHg
何度も失礼。
>>771でも指摘されてるけど、来週の寒波もかなり鮮明になってきたかも。しかも思ったより強烈。
この段階の予測なんて水物ではあるけど、松山上空850hPaで-12℃以下というなかなかのもの。
今週末はかなり昇温するけど、その後にさらに雪となると、多雪地域は雪崩に厳重警戒も必要かな。
780名無しSUN:2012/01/31(火) 23:16:58.39 ID:zOsn+ueN
きません(´・ω・`)
781名無しSUN:2012/01/31(火) 23:30:41.56 ID:faE3whHg
23時のアメダス更新。
ここまで急速に気温低下していた広島・高野で、この1時間でいきなり5℃も昇温。
鳥取県でも4℃/hも昇温する地域があったり、長崎の五島列島では突然10℃を超えてたり。
その一方で気温低下が続いているところもあって、気温が高いところと低いところが入り乱れてる。
こんなに激しい現象はあまり記憶にないなあ。
782名無しSUN:2012/02/01(水) 00:45:51.28 ID:5EyXPuz8
鳥取南風の爆風が吹いてる
4月頃にフェーン現象を起こす風と同じようなのが
783名無しSUN:2012/02/01(水) 02:07:48.47 ID:19+3Ymze
なんか気持ち悪い雲が近づいて来てるな
@レーダー 広島県

油木 風速6mなのに
そのすぐ南の福山じゃ静穏とか
また極端な大荒れ来そうな・・・
784名無しSUN:2012/02/01(水) 02:11:41.31 ID:19+3Ymze
アメダス実況

油木
02月01日02時現在
降水量 0.0mm
風 向 南 西
風 速 7m/s
気 温 0.4℃

福山
02月01日02時現在
降水量 0.0mm
風 向 西南西
風 速 1m/s
気 温 -1.7℃
785名無しSUN:2012/02/01(水) 02:32:05.54 ID:19+3Ymze
02月01日02時現在
三次
風 向 静 穏
風 速   0m/s
気 温 -2.6℃
庄原
風 向 静 穏
風 速   0m/s
気 温 -3.6℃
加計
風 向 北北東
風 速 1m/s
気 温 -1.8℃

竹原
風 向 南 西
風 速 8m/s
気 温 7.3℃

風 向 南 西
風 速 7m/s
気 温 7.8℃
呉市蒲刈
風 向 南 西
風 速 8m/s
気 温 7.1℃

何が起こってんだこれw
786名無しSUN:2012/02/01(水) 02:39:51.12 ID:l8dUV+He
こりゃすげえ
低気圧の影響か
787名無しSUN:2012/02/01(水) 02:41:16.78 ID:EDasGWV+
外気温計上がってきた-1.9℃(2:00)→-1.6℃(2:30)→-1.2℃(2:40)
@岡山市北区津島
788名無しSUN:2012/02/01(水) 03:18:02.69 ID:19+3Ymze
02月01日03時現在
三次
風 向  東 
風 速 1m/s
気 温 -2.2℃
庄原
風 向 東南東
風 速 1m/s
気 温 -2.9℃
福山
風 向 北北東
風 速 1m/s
気 温 -0.5℃

油木
風 向 南 西
風 速 6m/s
気 温 0.9℃
竹原
風 向 南 西
風 速 9m/s
気 温 7.9℃

風 向 南 西
風 速 10m/s
気 温 8.3℃
呉市蒲刈
風 向 南 西
風 速 8m/s
気 温 8.0℃
えらく極端に局地的に荒れてるみたいだな
てか風速10mとか凄いなww
789名無しSUN:2012/02/01(水) 03:20:38.08 ID:m4UYxHx2
島根県竜巻注意情報 第1号
790名無しSUN:2012/02/01(水) 03:36:43.32 ID:62QknVAA
おお、鳥取県にも竜巻注意情報でたね。
791名無しSUN:2012/02/01(水) 03:39:45.74 ID:dniE46hn
急に気温上がってる地点は今まさに低気圧が通過中ってこと?
この後にいきなり荒れるわけ?
792名無しSUN:2012/02/01(水) 03:51:18.30 ID:EDasGWV+
寝れなくなったから実況でもしていくか
ベタ曇りで弱い風が出てきた。そろそろ雨が降ってくるかな@岡山市北区
-1.3(3:00)
-1.0(3:30)
-0.6(3:50)
793名無しSUN:2012/02/01(水) 04:05:19.68 ID:XO6HaSiW
愛媛の上がり方もすごいな
794名無しSUN:2012/02/01(水) 04:51:50.29 ID:V8OrZK5s
とはいってもこの低気圧そのものが寒気場の中を移動するだけだから
“相対的に暖気”というだけ。
この暖気の五倍返しくらいの寒気が控えてる。

最近の2月は日本海低気圧を見たら猛烈暖気、というのがデフォだったので
何か昭和の2月になったかのようだ。
795名無しSUN:2012/02/01(水) 05:14:45.96 ID:gTM6vCwp
ダメだ。降水始まったけど、雪ではなくて雨だったorz
@岡山市南区旧灘崎町
796名無しSUN:2012/02/01(水) 06:48:06.96 ID:EDasGWV+
面白いなあ、この後南風にでも変わるのかと思うような上がりっぷり@岡山アメダス
-0.3→北東3
0.0→北東2
0.5→北東1
1.3→北西3
2.1→西6
797金光学園オタク君:2012/02/01(水) 06:50:26.09 ID:rvudSiJt
おいらの.雪予報が雲.浅口市鴨方.
798名無しSUN:2012/02/01(水) 06:53:25.54 ID:wm/Fo+KL
これは駄目かもわからんね
799名無しSUN:2012/02/01(水) 07:08:00.94 ID:G5xJUVYk
今夜以降山口市は降雪、積雪があるでしょうしょうか?
宮野地区在住のものですが・・・
800名無しSUN:2012/02/01(水) 07:14:49.68 ID:00sl7ke7
うーん、雪だと連呼していたけど、実際には今のところ平地では雨優勢かあ。
難しいなあ。
というか、本当になんというか「ぐっちゃぐちゃ」という感じだ。
宿毛1.2℃、中村-1.9℃、なのに足摺岬10.8℃とか。
徳島-0.3℃なのに、引田6.3℃、蒲生田6.2℃とか。何それ。
801名無しSUN:2012/02/01(水) 07:36:44.26 ID:dq3ryGr5
冬型へ変わるにつれ岡山の積雪の可能性は限り無くゼロへ
それにしても、今シーズンから岡山のアメダスは積雪観測を始めたが、税金のムダ。同じく稼働を始めた山口は早速働いたみたいだが

802名無しSUN:2012/02/01(水) 07:58:49.18 ID:UmcDGC3G
ぼた雪きた @高知市
803名無しSUN:2012/02/01(水) 08:02:56.88 ID:Wm3Kk0yU
高知市はみぞれだなあ
804名無しSUN:2012/02/01(水) 08:13:48.70 ID:oh1rmZNH
またいつものように香川は雲が避けていくな
雲に嫌われているみたいだ
805名無しSUN:2012/02/01(水) 08:19:48.16 ID:UmcDGC3G
こちらもミゾレに変わったけど雪が見れただけでも今日は満足
806名無しSUN:2012/02/01(水) 08:28:09.85 ID:RpHMPwET
広島市西区大雨です。
807名無しSUN:2012/02/01(水) 09:44:48.75 ID:IuBMwYN0
明日の雪マーク消えたじゃん
死ねよ
808名無しSUN:2012/02/01(水) 09:58:44.79 ID:af8hjVic
津山は積雪
809名無しSUN:2012/02/01(水) 10:07:09.64 ID:5EyXPuz8
鳥取まだ3度もあるのか
GFSだと正午で850が-11度の予想だから日中氷点下でもいいんだけどな
810名無しSUN:2012/02/01(水) 10:10:02.41 ID:Hygj7HBh
雨やんで晴れたね
岡山南部は寒いだけ (´・ω・`)
811名無しSUN:2012/02/01(水) 10:15:36.79 ID:SMy9RCb9
徳島
午前8時 −0,2度
午前9時  5,7度
午前10時 10,1度
812名無しSUN:2012/02/01(水) 12:41:08.69 ID:oh1rmZNH
滝宮は随分下がってきたな
813名無しSUN:2012/02/01(水) 12:48:17.00 ID:oh1rmZNH
気温どんどん下がれ
814名無しSUN:2012/02/01(水) 13:41:13.84 ID:8ixYdP0H
広島は大丈夫かねえ。あさって帰るんだけど。ちなみに広島市安佐北区。
815金光学園オタク君:2012/02/01(水) 14:10:01.00 ID:jOjeUtfU
GPV気象予報では、広島県全域雪雲予報
岡山県南は、明日15時から18時に雪雲
816名無しSUN:2012/02/01(水) 14:43:13.86 ID:IuBMwYN0
香川は10時ごろからずっとみぞれ
空港付近は1℃きってるみたいだが
817名無しSUN:2012/02/01(水) 16:31:15.72 ID:RZ/nLsZV
香川県は、山が白くなった。それだけ・・・
818名無しSUN:2012/02/01(水) 16:33:26.06 ID:V0VOf67c
広島市内はよく晴れてるけど雪がチラつきだしたね。
つーかメッチャ寒いわ…
819名無しSUN:2012/02/01(水) 16:53:39.29 ID:E7Pne8u+
鳥取県西部

こんだけ予報が外れたのも久々かも。
いい天気。
風もそれほどでもないが、寒い。

雪もたまにチラつく程度で、明日の朝道路の凍結に注意する程度だな。
820名無しSUN:2012/02/01(水) 17:38:21.08 ID:gYmJPQE/
>>819
まだ油断するなよww
雪雲がかかってくるのはこれからだよ
821名無しSUN:2012/02/01(水) 17:39:23.45 ID:epEEhZsZ
心の準備してたのに降らんよ(´・ω・`)
822名無しSUN:2012/02/01(水) 18:02:33.81 ID:Hygj7HBh
まだこれから期待するよ(´・ω・`)
823名無しSUN:2012/02/01(水) 18:25:25.32 ID:5EyXPuz8
風が強すぎて雪雲が収束しないね
824名無しSUN:2012/02/01(水) 18:34:36.07 ID:E7Pne8u+
倉吉、八頭に大雪警報
825名無しSUN:2012/02/01(水) 18:41:00.24 ID:qmUs8cms
今回もまた西風寒波でスカりそうな悪寒@岡山県北
826名無しSUN:2012/02/01(水) 18:41:14.90 ID:5EyXPuz8
鳥取の大雪警報は雪が止む頃に出るのがいつものパターンだが今回は強気に出たなw
平地50cmとか予想してるけど
827名無しSUN:2012/02/01(水) 18:54:56.00 ID:gYmJPQE/
>>826
東部の大雪はほぼ間違いないな
雪の降る時間が長く、気温も低いので果たしてどこまで積雪が増えるか・・・
西部についても雪雲の流れ込み方ひとつで大雪になる
828名無しSUN:2012/02/01(水) 18:57:56.05 ID:zNKWPZqt
今日は出張で広島に来てるんだか雪がチラついてるよ…

広島ってけっこう寒いんだなΣ(゚д゚lll)
829名無しSUN:2012/02/01(水) 19:21:34.48 ID:Yi6uCkmY
>>828
そうで。風邪ひくなよ。
830名無しSUN:2012/02/01(水) 19:25:18.17 ID:ySvQ+I+O
831名無しSUN:2012/02/01(水) 19:26:34.98 ID:8uMHdedY
今夜は┌[ ゚д゚ ]┐になりそうだ
832名無しSUN:2012/02/01(水) 19:33:14.66 ID:ANtfZTc1
今回850の強さは超一級レベルだよな
833名無しSUN:2012/02/01(水) 19:34:23.58 ID:T6/KPGcq
>>832
850だけはね
834名無しSUN:2012/02/01(水) 19:36:40.62 ID:E7Pne8u+
雲見ると、スカスカだから大雪の気配は朝までないな。
835名無しSUN:2012/02/01(水) 20:00:04.62 ID:mXvriyX7
松江は明日どうなるかな
学校休みにならんかいな
836名無しSUN:2012/02/01(水) 20:15:56.48 ID:E7Pne8u+
なるわけがない(笑)
寒いだけで、明日の朝は快晴かもな。
837名無しSUN:2012/02/01(水) 20:19:58.62 ID:Wm3Kk0yU
せっかく850は超一級なのに500が糞なのが惜しすぎる
838名無しSUN:2012/02/01(水) 20:20:50.17 ID:Gwtl76E3
うざいから明日まで岡山南部の報告はいりません
839名無しSUN:2012/02/01(水) 20:23:12.55 ID:mXvriyX7
松江は寒いだけで何も降ってこねーよ
牛丼食いに行くか
840名無しSUN:2012/02/01(水) 21:05:46.82 ID:eUuvl9Jh
名古屋は祭りか
一方我が岡山南部は・・・
841名無しSUN:2012/02/01(水) 21:22:54.11 ID:Hygj7HBh
岡山南部は星が出てる(´・ω・`)
842名無しSUN:2012/02/01(水) 21:27:28.70 ID:igaX6+2p
鳥取は要警戒だと思うけどなあ
843名無しSUN:2012/02/01(水) 21:56:45.36 ID:oh1rmZNH
香川もスカ
844名無しSUN:2012/02/01(水) 22:10:49.34 ID:JteaHTau
明日は降るのかな?
845名無しSUN:2012/02/01(水) 22:16:13.61 ID:kOFbvFoi
toro.2ch.net 被弾中。被弾中。被弾中。
846名無しSUN:2012/02/01(水) 22:18:23.93 ID:kOFbvFoi
toro.2ch.net 被弾中。被弾中。被弾中。
847名無しSUN:2012/02/01(水) 22:35:01.92 ID:5EyXPuz8
鳥取小康状態
隠岐にある寒冷渦っぽいのが原因だな
848名無しSUN:2012/02/01(水) 22:48:27.74 ID:p6TFeSIH
名古屋裏山
849名無しSUN:2012/02/01(水) 22:50:22.38 ID:R/2FTq31
大山町とかどんな感じ?
今週末はスキーどころじゃないのかな
850名無しSUN:2012/02/01(水) 23:03:13.97 ID:IuBMwYN0
雪雲が少しずつ増えてきた
851名無しSUN:2012/02/01(水) 23:09:13.48 ID:Md0ItICK
雪降らない 全然降らなくてつまんない (愛知県南部)
852名無しSUN:2012/02/01(水) 23:21:23.77 ID:oh1rmZNH
雪がふらないな
853名無しSUN:2012/02/01(水) 23:21:39.81 ID:5EyXPuz8
寒冷渦東側の作り出す南西風は鳥取の雪雲をかき消す悪魔のような風だな
854名無しSUN:2012/02/01(水) 23:24:05.40 ID:Oos2tkg8
晴れの国、大都会岡山
855名無しSUN:2012/02/02(木) 00:34:16.94 ID:Iz4oipQm
2日の天気九州、四国、近畿が雪だるまマークを出してる中、
岡山はお日様マークでカヤの外 
856名無しSUN:2012/02/02(木) 00:48:28.10 ID:j1xTFWRj
なぜ標高の低い中国山地すら越えられないのか
857名無しSUN:2012/02/02(木) 00:52:55.12 ID:kVQ8Jbkx
そろそろ雪雲沸いて来たね
楽しみだ
858名無しSUN:2012/02/02(木) 01:34:02.65 ID:w/49mymM
雪雲を掻き消すカミカゼ吹けよ
859名無しSUN:2012/02/02(木) 01:34:49.05 ID:w/49mymM
カミカゼ吹くんだ
860名無しSUN:2012/02/02(木) 02:17:52.84 ID:H78KNG1f
中国地方はこの時間何処も降ってないの???
861名無しSUN:2012/02/02(木) 02:28:33.74 ID:ClO5PpeE
まだ4度もある・・・
862名無しSUN:2012/02/02(木) 03:05:24.79 ID:r1PARqD+
>>860
岡山市南区、気温は氷点下だけど
相変わらずの降水なしです(´・ω・`)
863金光学園オタク君:2012/02/02(木) 05:37:42.52 ID:8YgbQeMP
今雪どんどん降ってきた.道に積もってきた.浅口市鴨方町緑が丘
864名無しSUN:2012/02/02(木) 06:15:00.95 ID:yU7pVD3v
>>860
広島市ですが降ってません
865名無しSUN:2012/02/02(木) 06:15:22.96 ID:WzyAMEBO
6時 恩原0mm 津山0.5mm

これってどういうこと?
中国山地にはあんまり雪雲わいてないけど本当に降るのか...

まあ、北風にかわる9時からに期待。
  
866名無しSUN:2012/02/02(木) 06:22:22.48 ID:1xri0iia
鳥取に微妙にかかってない収束帯はやく降りて来い
867名無しSUN:2012/02/02(木) 06:24:54.40 ID:IjP+P4+Y
鳥取県西部、積雪1センチ程度。
先週とかの方がよっぽど大雪だったわ(笑)
868金光学園オタク君:2012/02/02(木) 06:34:30.63 ID:8YgbQeMP
また.ちらちら雪降ってきた.浅口市鴨方町緑が丘
869名無しSUN:2012/02/02(木) 06:40:35.80 ID:IIcaCxpZ
これから降る予想になってるけどどうなるか@広島市東区
870名無しSUN:2012/02/02(木) 06:46:11.21 ID:1xri0iia
収束帯がギリギリこない状況ってのは精神衛生上悪い
871名無しSUN:2012/02/02(木) 06:57:57.57 ID:9t8QCSuo
チラ雪程度のとこも含めて言うと今は安佐南区付近まで。
中心市街はまだまだね… @広島市東区二葉山付近
872名無しSUN:2012/02/02(木) 07:00:01.87 ID:asfrcFuj
積雪50〜60cm@鳥取市国府町
873名無しSUN:2012/02/02(木) 07:01:27.53 ID:yU7pVD3v
今日はこれから米子に行くんだが、雪はどんな感じでしょうか?
874金光学園オタク君:2012/02/02(木) 07:02:18.71 ID:8YgbQeMP
一面雪景色になった.雪が断続的に降ってる
875名無しSUN:2012/02/02(木) 07:12:20.18 ID:IIcaCxpZ
いつのまにか雪が降り出して辺りが白くなり始めた
876名無しSUN:2012/02/02(木) 07:18:42.92 ID:WURLQTYg
こちら境港 吹雪のような天候だ。
877名無しSUN:2012/02/02(木) 07:21:32.04 ID:RBDATARA
雪積もってて今も強くはないけど降り続いてる。積雪1cmくらいかな。今シーズン初積雪だ@山口下松
878名無しSUN:2012/02/02(木) 07:24:17.02 ID:IIcaCxpZ
徳山西〜玖珂
雪で通行止めか
879名無しSUN:2012/02/02(木) 07:33:47.67 ID:qL2XJupR
今積もってない地域も昼までが勝負だぞ!!
880名無しSUN:2012/02/02(木) 07:34:12.21 ID:tJ27cTDh
雪が舞ってきた
@香川まんのう
881名無しSUN:2012/02/02(木) 07:41:58.50 ID:9t8QCSuo
あの山口沿岸部の下松で積雪きましたか。
おめでとうございますっ。こちらはまだです@広島市東区二葉山付近
882名無しSUN:2012/02/02(木) 07:44:41.44 ID:j1xTFWRj
岡山南部大勝利!
883名無しSUN:2012/02/02(木) 07:51:37.94 ID:9t8QCSuo
山口市宮野地区の人はどうだろう。
そこそこ積もってんじゃないかな?
レーダー見る限り山口市中心部自体も積雪になりそうだけど。
884名無しSUN:2012/02/02(木) 07:58:06.16 ID:b4hU38xe
改正で天気がいい。洗濯物が干せるからいいもんね( ´・ω・`)@岡山市
885名無しSUN:2012/02/02(木) 08:05:57.25 ID:sBQ7vZ0g
>>883
いつもの人じゃないけど、こっち(宮野下)は3cmぐらい
886名無しSUN:2012/02/02(木) 08:09:22.43 ID:4DdsCz8H
山口県周南市も真っ白だよー
887名無しSUN:2012/02/02(木) 08:09:40.68 ID:3t/nz7Np
高松市内
雪がサラサラと
888名無しSUN:2012/02/02(木) 08:13:21.39 ID:izOflGHG
徳島市内も雪が舞いだしたわ
889名無しSUN:2012/02/02(木) 08:16:14.67 ID:izOflGHG
pPppat
890名無しSUN:2012/02/02(木) 08:18:24.67 ID:1xri0iia
この時間めちゃ気温低いな
日本海側だいたい-3度くらいになってる
891名無しSUN:2012/02/02(木) 08:22:40.81 ID:1xri0iia
豊岡82cmもあるのかよ、1mいくなこれは
鳥取これは追いつけない
日付変わってからのエコー空白の期間が履歴書の空白のように効いてる効いてる
892名無しSUN:2012/02/02(木) 08:27:56.99 ID:izOflGHG
徳島市内は車や舗道が白くなってきた
どこまで降るかな?
893名無しSUN:2012/02/02(木) 08:28:22.66 ID:klbUYpd8
>>891
職歴無しニート乙
894金光学園オタク君:2012/02/02(木) 08:30:06.80 ID:/sK6OfRc
笠岡から玉島雪で50キロ規制
今は解除、広島の雪予報ははずれる、
895金光学園オタク君:2012/02/02(木) 08:31:18.19 ID:/sK6OfRc
たびたび失礼
雪舞い始めた、浅口市鴨方
896名無しSUN:2012/02/02(木) 08:49:05.90 ID:qL2XJupR
ピーク過ぎたか?
897名無しSUN:2012/02/02(木) 08:54:20.96 ID:sBQ7vZ0g
測って見た13cmぐらい積もってる@山口
898名無しSUN:2012/02/02(木) 09:09:46.08 ID:IIcaCxpZ
鳥取54センチ
貫禄の50センチオーバーですね
899名無しSUN:2012/02/02(木) 09:16:14.59 ID:1xri0iia
鳥取視界0の猛吹雪と書こうとしたら視界が若干確保されてた
雪中散歩の時間だな
900名無しSUN:2012/02/02(木) 09:23:58.71 ID:ZAVgCr2p
倉敷すごい晴れてる
西の方に雪雲が見えるよ(´・ω・`)
901名無しSUN:2012/02/02(木) 09:26:17.85 ID:lctjknhd
岡山南部は太陽が眩しいぜ
902名無しSUN:2012/02/02(木) 09:34:57.46 ID:2tXJpc9f
山岳地帯のような吹雪
運転が怖すぎる・・・
@米子
903名無しSUN:2012/02/02(木) 10:06:46.77 ID:Iazghmi6
岡山@妹尾
晴れ間に雪が少し舞っている
乾雪の模様
904名無しSUN:2012/02/02(木) 10:21:02.61 ID:W7cLojWd
朝は降ってたけど今は止んで晴れてる@広島佐伯区
905金光学園オタク君:2012/02/02(木) 10:25:08.56 ID:/sK6OfRc
浅口市もはれてる、雪も解けた、
昼過ぎに雪予報は、はずれだな、
明日の朝は、−5ど、笠岡
906金光学園オタク君:2012/02/02(木) 10:28:32.99 ID:/sK6OfRc
失礼
風雪と低温注意報が、発令
907冬将軍:2012/02/02(木) 10:41:30.42 ID:N6EmCec5
広島市内今から行くよ!
908名無しSUN:2012/02/02(木) 10:42:44.79 ID:IIcaCxpZ
>>907
よろしくお願いします
909名無しSUN:2012/02/02(木) 10:47:24.27 ID:Tn1r4Ypl
>>907
頼むで
5cmぐらい軽く積もるの見たい
910名無しSUN:2012/02/02(木) 10:52:19.49 ID:Tn1r4Ypl
今レーダー見たけど鳥取雪雲暴れてるな
大丈夫か鳥取の人
911名無しSUN:2012/02/02(木) 10:55:42.43 ID:1xri0iia
風の北成分が強くなりすぎてるから鳥取はもう終了
こうなったら沿岸は降らなくなる
912名無しSUN:2012/02/02(木) 11:02:00.16 ID:Tn1r4Ypl
そうか
この状況を楽しんでる人たち以外にとってはひと安心ってとこか
913名無しSUN:2012/02/02(木) 11:02:54.49 ID:ZAVgCr2p
>>907
岡山も…(´・ω・`)
914冬将軍:2012/02/02(木) 11:04:35.47 ID:N6EmCec5
スマん…

戸河内まで来たんだが休憩させてくれ…
915名無しSUN:2012/02/02(木) 11:08:51.91 ID:WfTv+lEy
916名無しSUN:2012/02/02(木) 11:43:46.00 ID:9t8QCSuo
>>914
休み過ぎですよw
誰か戸河内まで起こしに行ってくれないと、一向に起きる気配がない。
今日も積もらないのか…@広島市東区二葉山付近
917名無しSUN:2012/02/02(木) 11:50:54.03 ID:Tn1r4Ypl
今年は寒気がガンガン入って来てるのに雪雲が広島市(湯来除く)まで
届かないし、発達しなくてスカスカだしで全然ダメ
918名無しSUN:2012/02/02(木) 11:54:51.54 ID:WjJ7bEYL
徳島ほぼ全域に大雪注意報
919名無しSUN:2012/02/02(木) 11:59:35.76 ID:eI6y2cCk
広島市内はこれからじゃないかな?
920名無しSUN:2012/02/02(木) 12:00:15.26 ID:A6pWbfdA
山口市宮野地区住みの者ですがAM7時から9時前までは、本日の広島県
八幡、吉和級の降雪具合でしたがAM11時50分時点では青空にちらちら
くらいですがなぜでしょう?気象予報士は昨日6時台のニュースで
ハンバン雪が降りますと言っていたのですが現在地面には10Cm程積雪
があります路面もスタッドレス必須状態です(国道より標高が高い団地内ですが・・・)
921名無しSUN:2012/02/02(木) 12:02:56.28 ID:XcfscrXw
誤差あるだろうけど車の外気温計が−4とかなってて二度見したわw
922名無しSUN:2012/02/02(木) 12:05:12.61 ID:Hc6H1pXi
高知市今日も快晴
ホントにいい加減にしろ
923名無しSUN:2012/02/02(木) 12:11:28.96 ID:W7cLojWd
どんどん天気が回復してきてる@広島佐伯区
924名無しSUN:2012/02/02(木) 12:11:53.90 ID:IIcaCxpZ
広島市にとっては受難の冬だね
数センチ程度積もってもいい寒気は何度も来てるのに0だもんな・・・
まだチャンスはあるけど
925金光学園オタク君:2012/02/02(木) 12:29:05.17 ID:/sK6OfRc
気象庁の1時間予想レーダー見たら
三原から井笠地域に、14時前後に降域予報
926名無しSUN:2012/02/02(木) 12:31:09.88 ID:Hc6H1pXi
>>924
昨年の寒冬年でも最深積雪はわずか2cmだし、ここ数年ずっと不調だよね
我が高知市の積雪は広島市の大雪とリンクする傾向があるので、期待をしたいんだけどね。
雲がスカスカすぎるよなぁ…。
927冬将軍:2012/02/02(木) 12:38:44.02 ID:N6EmCec5
申し訳ない。

恐羅漢スキー場が楽しくて仕方ない…
928名無しSUN:2012/02/02(木) 12:42:39.48 ID:WfTv+lEy
>>927
明日行くから、今日のうちに徹底的に降らしといてくれw
特にかやばた
929名無しSUN:2012/02/02(木) 13:17:55.58 ID:ZAVgCr2p
岡山…  (´・ω・`)
930名無しSUN:2012/02/02(木) 13:27:23.24 ID:zKMYB3O1
スキー場には朗報だね(ニッコリ
931名無しSUN:2012/02/02(木) 13:36:54.33 ID:8ozIe2nL
この風ならリフト止まってるだろうな
932名無しSUN:2012/02/02(木) 13:44:56.80 ID:kUG0orou
アメダス1時現在2.0℃ @広島
なんだけど車乗ってると日差しがけっこう強くて意外に暖かい件
暖房途中で止められるほど

去年の一日中雪降り続き+日照なしの日(2/14だったか)は車で外出してももう腹の底から冷えたけどな
933名無しSUN:2012/02/02(木) 13:53:29.88 ID:kVQ8Jbkx
広島市内、風 北西に変化し、レーダーを見ると
北から雪雲の塊接近中
934名無しSUN:2012/02/02(木) 14:09:13.36 ID:wS7bXihA
広島市をとり囲む最後の山並みが越えられない雪雲だのね。

沿岸部から見渡すと山より向こうは雲に覆われている。
935名無しSUN:2012/02/02(木) 14:22:12.50 ID:RDH+x70S
レーダーナウキャストだと3時頃には広島市内中心部も
強い雪雲がかかる感じだけど
全然アテにならないんだよね
936名無しSUN:2012/02/02(木) 14:25:47.81 ID:kVQ8Jbkx
広島市来るよこれ・・・順調に雪雲南下

3時半ぐらいから強い雪雲くるんじゃないかな

937冬将軍:2012/02/02(木) 14:59:39.75 ID:XkgUIU0O
広島市内の皆さん!

待たせたな!

そろそろ先発隊が広島に着くだろう。
938名無しSUN:2012/02/02(木) 15:06:06.39 ID:W7cLojWd
依然晴れてるが、ちらほら雪が降り始めた@広島佐伯区
939名無しSUN:2012/02/02(木) 15:07:20.37 ID:+EMerjnC
この時間に降っても積もることはないだろうな
940名無しSUN:2012/02/02(木) 15:07:34.38 ID:Tn1r4Ypl
たぶん広島市凄いのくるでこれ
>>937
期待するぞ
941名無しSUN:2012/02/02(木) 15:16:32.13 ID:r1PARqD+
15時現在のアメダスでは1.3℃
今のところ晴れて西風が強く、ただ寒いだけ。
総社〜高梁付近にある雪雲が南下して来るかな?(´・ω・`)
@岡山市南区旧灘崎町
942冬将軍:2012/02/02(木) 15:31:19.56 ID:HxgbB+FE
何で誰も望んでるわけでもなくいつもと代わり映えのしない岡山から書き込みがあるんだろうか???
943名無しSUN:2012/02/02(木) 15:32:45.50 ID:5BYsrQQL
>>942
偽者は消えろ!
944名無しSUN:2012/02/02(木) 15:41:51.29 ID:3t/nz7Np
北から雪雲が来てるが瀬戸内海まで行かずに消えそう
香川は冬型積雪はやっぱり無理だね
945金光学園オタク君:2012/02/02(木) 15:42:59.80 ID:/sK6OfRc
雪がちらちら、浅口市鴨方町
946 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/02(木) 15:43:25.34 ID:r1PARqD+
小さな雪がちらほら舞い始めた@岡山市南区旧灘崎町
ようやく今シーズン三日目の降雪
947名無しSUN:2012/02/02(木) 15:47:54.06 ID:ZAVgCr2p
倉敷も雲が来たよ
遠くが見えないぐらい降ってる(´・ω・`)
948名無しSUN:2012/02/02(木) 15:49:03.28 ID:ryBl2Kzy
広島市内陽射しがなくなったな…
949名無しSUN:2012/02/02(木) 15:50:10.20 ID:W7cLojWd
日差しもなくなって雪もだいぶ降り出した。
山のほうは雪で見えなくなってる@広島佐伯区
950名無しSUN:2012/02/02(木) 15:54:04.72 ID:gflOeUud
雪ドピュードピュー降り出したwwww広島中区
951名無しSUN:2012/02/02(木) 15:54:08.39 ID:IIcaCxpZ
激しく降雪中@広島市東区
降り出す時間帯が悪いけど積もりそうな勢い
952名無しSUN:2012/02/02(木) 15:55:05.17 ID:Tn1r4Ypl
いい感じだけど積もりそうにない
@広島市佐伯区
953金光学園オタク君:2012/02/02(木) 15:55:34.90 ID:/sK6OfRc
倉敷駅前雪ふってた
雪吹雪いてきた、浅口市鴨方
954名無しSUN:2012/02/02(木) 15:57:23.41 ID:dzEkzhz/
将軍様、瀬戸内海を越えてくだせぇ。
955名無しSUN:2012/02/02(木) 15:57:53.11 ID:ryBl2Kzy
広島市西区の山沿いだがいつも見えてる市内中心部の街並みが見えねぇ…
956名無しSUN:2012/02/02(木) 16:04:31.69 ID:ZAVgCr2p
倉敷、屋根に少し積もってきた(´・ω・`)
957金光学園オタク君:2012/02/02(木) 16:04:33.29 ID:/sK6OfRc
広島は6時まで、雪が強まる
958名無しSUN:2012/02/02(木) 16:07:11.60 ID:Tn1r4Ypl
>>956
よかったな
959名無しSUN:2012/02/02(木) 16:09:09.03 ID:W7cLojWd
広島北部に大雪警報が発令されたね。
960名無しSUN:2012/02/02(木) 16:10:30.72 ID:r1PARqD+
降雪が強まり、薄っすら雪化粧したところで終了@岡山市南区旧灘崎町
961名無しSUN:2012/02/02(木) 16:13:30.09 ID:HUOH9g7u
そういうの雪化粧って言わないからwww
962名無しSUN:2012/02/02(木) 16:16:37.98 ID:ZAVgCr2p
>>958
ありがとう
小さいけど次の雪雲も来てるみたい(´・ω・`)
963名無しSUN:2012/02/02(木) 16:16:44.59 ID:3t/nz7Np
瀬戸内海越えろ
964名無しSUN:2012/02/02(木) 16:20:13.36 ID:ZMK2oJxs
広島市佐伯区沿岸部
木や屋根が少しずつ真っ白になってきたな。
965名無しSUN:2012/02/02(木) 16:26:50.34 ID:IIcaCxpZ
広島市中心部再び氷点下に下がったね
16時10分-0.7度
966名無しSUN:2012/02/02(木) 16:28:40.48 ID:eI6y2cCk
絶賛降雪中@広島市安佐南区
祭りの始まりじゃ
967金光学園オタク君:2012/02/02(木) 16:33:51.42 ID:/sK6OfRc
倉敷16時気温−1,5度
明日は−5度予報
968名無しSUN:2012/02/02(木) 16:48:09.58 ID:r02u+eh/
>>922
香南市だけど昼前に風花舞ったよ
969名無しSUN:2012/02/02(木) 16:57:41.32 ID:W7cLojWd
うっすら積もってきた@広島佐伯区
970名無しSUN:2012/02/02(木) 16:59:45.14 ID:WjJ7bEYL
徳島南部雪マークキタ
971名無しSUN:2012/02/02(木) 17:07:38.74 ID:Tn1r4Ypl
広島市西部はやや強めの雪雲直撃中か
972名無しSUN:2012/02/02(木) 17:11:30.08 ID:nbiNEZET
おなじみの天気予報大ハズレ。
徳島市内大雪どころか一日快晴だった。
973名無しSUN:2012/02/02(木) 17:14:04.85 ID:8ozIe2nL
新スレ立てるか
974名無しSUN:2012/02/02(木) 17:15:33.54 ID:8ozIe2nL
〔大雪〕中国・四国降雪情報 Part15a〔祈願〕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1328170505/
975名無しSUN:2012/02/02(木) 17:29:06.85 ID:IIcaCxpZ
志和〜広島東の下りが通行止め
あそこの下りは雪が降ったら怖いだろうな
976名無しSUN:2012/02/02(木) 17:38:03.96 ID:l9JvAFSZ
広島市南区の沿岸部でも、車の上につもりだしたね
977名無しSUN:2012/02/02(木) 17:59:47.98 ID:W7cLojWd
すごい降ってる。
だいぶ白くなってきた@広島佐伯区
978名無しSUN:2012/02/02(木) 18:03:06.57 ID:Tw5jYerh
>>975
雪の降らない地域の方が事故っただけだよ
979名無しSUN:2012/02/02(木) 18:06:36.12 ID:qWJMLKeB
明日は冬用装備してない車は動かすなよ。
危険が危ない。
980名無しSUN:2012/02/02(木) 18:11:44.78 ID:XcfscrXw
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
981名無しSUN:2012/02/02(木) 18:15:42.21 ID:bT1FqzrJ BE:1816070584-2BP(211)
明日は早起きして歩いて出勤かなあ
@広島市佐伯区沿岸部
982名無しSUN:2012/02/02(木) 18:25:59.44 ID:sBQ7vZ0g
広島は面白いくらい途中で雲消滅してるねレーダー見る限り。
983名無しSUN:2012/02/02(木) 18:29:56.17 ID:6b08aKo2
広島市祭り終了???
984名無しSUN:2012/02/02(木) 18:30:38.45 ID:W7cLojWd
>>983
佐伯区は大雪だよ
985名無しSUN:2012/02/02(木) 18:31:52.51 ID:6b08aKo2
>>984
いま外見たらまた激しく降ってましたwww@西区
986名無しSUN:2012/02/02(木) 19:27:55.10 ID:tJ27cTDh
冷え込みきついな
何℃まで下がることやら
987名無しSUN:2012/02/02(木) 19:45:01.91 ID:Hc6H1pXi
高知市はお情け程度の風花が舞ってるなあ
988名無しSUN:2012/02/02(木) 20:58:45.25 ID:9kH+lanq
ただ寒いだけ@安佐南
道凍ってるし、、
989名無しSUN:2012/02/02(木) 21:03:41.45 ID:pSBPYYB7
>>988
安佐南区のどの辺りですか???
990名無しSUN:2012/02/02(木) 21:12:42.77 ID:ThCowNOH
なんと松山でも積もり始めたそうで…
今回は八幡浜はスカです。。。
991名無しSUN:2012/02/02(木) 21:13:20.42 ID:W7cLojWd
雪が止んだ。
もう降らないのかな?@広島佐伯区
992名無しSUN:2012/02/02(木) 21:19:27.81 ID:WjJ7bEYL
993名無しSUN:2012/02/02(木) 21:20:56.71 ID:A7KeTf3G
洗濯物が凍った @岡山
994名無しSUN:2012/02/02(木) 21:30:39.05 ID:8ozIe2nL
松山1cm
995名無しSUN:2012/02/02(木) 21:30:45.21 ID:qJO3jKMK
積雪キター@松山
996名無しSUN:2012/02/02(木) 21:42:06.83 ID:3t/nz7Np
油木
-10℃切ってるwwwwwwww
997名無しSUN:2012/02/02(木) 21:44:03.16 ID:N9r0Vi0O
松山おめでとう
998名無しSUN:2012/02/02(木) 21:45:42.76 ID:kUG0orou
ー10℃とかどこのオホーツク海側だよw
999名無しSUN:2012/02/02(木) 21:46:27.63 ID:3t/nz7Np
1000ゲット記念
松山オメ
1000名無しSUN:2012/02/02(木) 21:47:49.11 ID:EPjSfpQr
1000なら岡山南部で明朝までに積雪10cm
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。