関東気象情報 Part245【2011/10/06〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです
荒らしには反応せず、削除依頼で対処

気象機関
・気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ    http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ        http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま    http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder/

関東気象情報 Part244【2011/09/28〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1317199598/
2朝霞2号:2011/10/07(金) 00:01:09.02 ID:wP+lKU8v
>>1
d&乙m(_ _)m
3 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/07(金) 00:07:00.13 ID:/RzRsQI8
あめやべええ
4名無しSUN:2011/10/07(金) 00:10:17.51 ID:jOSbXDpd
一昨日(水曜)と昨日(木曜)の気温差があるし、
水曜日の一昨日は雨が降ったからね。
だから上昇気流が沸きやすくなって風向きで雨雲が
沸いたのかもね。
5名無しSUN:2011/10/07(金) 00:12:54.46 ID:iwT57owQ
なんか降ってきてるね・・・@日野
6名無しSUN:2011/10/07(金) 00:13:09.42 ID:VIom34aN
この手の雨って長引くっけ?
7名無しSUN:2011/10/07(金) 00:13:24.22 ID:EPbLuVwx
ちょっとゴロゴロいったような
8名無しSUN:2011/10/07(金) 00:14:06.35 ID:z7tnGyKe
オジャワの仮病ニュース速報が出た途端、大雨やんでしまった
速報、気象情報かと思ったのに
9名無しSUN:2011/10/07(金) 00:20:44.21 ID:nbr2J9yG
止んでる@羽村市
10名無しSUN:2011/10/07(金) 00:22:35.42 ID:1cMaG0eG
雨ざ〜ざ〜@日野
11名無しSUN:2011/10/07(金) 00:25:43.80 ID:oK4uOQ/b
5分くらい前から雨降ってきた@埼玉県蕨
結構強いよ。こんなこと、天気予報で言ってたっけか?
12名無しSUN:2011/10/07(金) 00:27:27.02 ID:0SWlQYNv
物凄い雨音で目が覚めちゃったよ@府中

13名無しSUN:2011/10/07(金) 00:29:30.07 ID:9jFCLtfy
すげー雨w@川口
14朝霞2号@雨なう:2011/10/07(金) 00:30:02.03 ID:wP+lKU8v
ところで今夜は蒸し暑い?昨夜は羽毛布団だったけど今夜はタオルケットで勝負してみよう。
15名無しSUN:2011/10/07(金) 00:35:06.42 ID:UidZNnQr
ちょ、こんな時間にゲリラ豪雨かよ!@八王子
まあこんな時間に近くの公園で騒いでたバカヤンキーの悲鳴が聞こえてメシウマでもあったけどw
16名無しSUN:2011/10/07(金) 00:37:04.34 ID:6PbbwuW5
珍走団より雨音がうるさくて目覚めたよw@川口市青木地区
17名無しSUN:2011/10/07(金) 00:42:31.79 ID:oK4uOQ/b
>>16
うわ〜、めちゃめちゃ近いね@蕨塚越産業道路近く
まだこっちには来ないよ
18名無しSUN:2011/10/07(金) 00:44:38.48 ID:3JWCe6K4
なんか突然雨がざーっときたので驚いて
このスレ来てみた@千葉・流山

アメッシュみたらほそながい地域で降ってるけど
この雨なに?
19名無しSUN:2011/10/07(金) 00:45:26.52 ID:fPSwizzN
豪雨きた@新宿区
20名無しSUN:2011/10/07(金) 00:46:12.07 ID:o2ECQLfl
いきなり豪雨
21名無しSUN:2011/10/07(金) 00:46:36.61 ID:vDJ9Px56
こちらも豪雨@池袋
22名無しSUN:2011/10/07(金) 00:48:12.01 ID:B0lTxxJ6
何でこんな夜中に突然どしゃ降り? @池袋
ゴーゴー、音が凄いよ
23名無しSUN:2011/10/07(金) 00:48:33.11 ID:wNMMHSow
明日晴れだよね?すぐやむ?
24朝霞2号:2011/10/07(金) 00:48:50.48 ID:wP+lKU8v
あれ?そんなに暑くないか。洗濯物取り込んだりしてバタバタしてたからかな。
まだ雨降ってる。いつまで降るのかな。おやすみなさい。
25名無しSUN:2011/10/07(金) 00:49:16.91 ID:iOCsVmKA
晴れって言うから洗濯物干したのに・・・・
26名無しSUN:2011/10/07(金) 00:50:00.62 ID:CMQcmKfW
なんじゃ?このゲリ雨@新宿
27名無しSUN:2011/10/07(金) 00:50:29.05 ID:IyzaD0xd
雨音で起きた@東京都中野区
いつから降ってたんだろ、洗濯物が一気にダメになった・・・
天気予報外れすぎ、ふざけんなw
28名無しSUN:2011/10/07(金) 00:51:12.97 ID:oK4uOQ/b
なんか止んでる。これで終わりかどうかは分からんが…@蕨
29名無しSUN:2011/10/07(金) 00:51:37.31 ID:W9aDoTja
アメうるさいぞ
30名無しSUN:2011/10/07(金) 00:52:43.21 ID:B0lTxxJ6
何となくかすかに雷の音が聞こえるような気がする…
TEPCOでは弱雷が上空にあるっぽい
げっ! さらに激しく降り始めた  @池袋
31名無しSUN:2011/10/07(金) 00:52:53.40 ID:wxuKdnwB
なんだこの突然の豪雨・・・気持ち悪い@松戸
32文京区本駒込:2011/10/07(金) 00:54:29.34 ID:t1eBf00Y
アメッシュ見たらやっぱり降ってるなw
結構局所的な感じ
33名無しSUN:2011/10/07(金) 00:55:44.52 ID:YTaJPuiP
ぜんっぜん降ってない@大阪
虫の鳴き声が心地いい@大阪
34北区田端:2011/10/07(金) 00:55:56.95 ID:yvjCTvTS
突然強い雨が降り、3分位で止んだ。
35北区田端:2011/10/07(金) 00:56:18.29 ID:yvjCTvTS
また降りだした。
36名無しSUN:2011/10/07(金) 00:56:35.81 ID:XZaLQx+y
いきなりの凄い雨@柏南部
37名無しSUN:2011/10/07(金) 00:57:10.19 ID:AElsMtlq
急に降ってあっさり止んだ@中野
38名無しSUN:2011/10/07(金) 00:57:32.57 ID:hAwaxBpz
めっちゃ強烈に降ってる@三鷹
39:2011/10/07(金) 00:58:19.45 ID:GIlZ+3VI
アヒャヒャヒャヒャ いいよーいいよー
もっと降れ!@スガス池袋
40名無しSUN:2011/10/07(金) 00:58:41.91 ID:IyzaD0xd
中野区はもう降らんのか?
それなら洗濯物戻すぞ?いいのか?いいのだな?
41名無しSUN:2011/10/07(金) 00:59:11.68 ID:WNwAXNRm
寝ようと思ったらものすごい豪雨で寝れない@文京区
42名無しSUN:2011/10/07(金) 01:00:20.65 ID:f9WBQ08z
集中豪雨なみ@足立区

洗濯物急いで取り込んだ

bsが映らなくなったよ
43名無しSUN:2011/10/07(金) 01:01:24.82 ID:uj52DAwe
こんな深夜にゲリラ豪雨って珍しいような?
44名無しSUN:2011/10/07(金) 01:03:19.33 ID:MICvlFxn
経験的に、Xバンドレーダーで紫が出ると発雷することが多い。
1時現在、足立区に紫が出ているが、果たして・・・。
45スガス池袋:2011/10/07(金) 01:04:19.02 ID:GIlZ+3VI
\(゜ロ\)(/ロ゜)/降〜れ♪降〜れ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/もっと降れ〜♪
46文京区本駒込:2011/10/07(金) 01:04:36.24 ID:t1eBf00Y
雨でスカパー死んだ
くっそおおおおおお
47名無しSUN:2011/10/07(金) 01:05:48.52 ID:B0lTxxJ6
>>44
そうなんだ。さっき我が家付近の上空Xバンドで紫だったわ @池袋
48名無しSUN:2011/10/07(金) 01:06:11.17 ID:wNMMHSow
調布止んだ
49名無しSUN:2011/10/07(金) 01:06:56.91 ID:ugdCCh26
すっごいどしゃぶり@世田谷区。
ずっと晴れマークだったから朝まで洗濯物干しとこうと思ってたのに…。
50名無しSUN:2011/10/07(金) 01:09:11.80 ID:aEX13FmC
やべーどんどん強くなってる@荒川区
51名無しSUN:2011/10/07(金) 01:10:14.88 ID:jiC+mAo4
雨が久喜に迫ってきているわー
52スガス池袋:2011/10/07(金) 01:12:13.23 ID:GIlZ+3VI
ムフッ 夜中に洗濯干す奴多いのね。
うちもよくやる。
冬は冷風で消毒されるから良いんだとさ。
53名無しSUN:2011/10/07(金) 01:13:47.58 ID:MICvlFxn
>>47
0:50頃、池袋あたりが紫だったので、雲間雷が発生したかもしれない。
雷レーダーにはどこのにも発雷の記録がないので、雷が発生していてとしても
ごく弱いものだったのではないかと思うけど。
54名無しSUN:2011/10/07(金) 01:13:54.73 ID:XDwHYviL
何なの?このめちゃ降り@杉並
55名無しSUN:2011/10/07(金) 01:14:02.65 ID:+P8YlHYq
ヤフー天気予報のせいで洗濯物全滅
お気に入りから消しました
56名無しSUN:2011/10/07(金) 01:15:08.60 ID:EYlmAm9Q
これは・・・
57スガス池袋:2011/10/07(金) 01:19:21.35 ID:GIlZ+3VI
ちょっと外の様子見てきた。
足濡れた。
58名無しSUN:2011/10/07(金) 01:22:23.63 ID:ekjY4h/F
通り雨かと思ってたら結構長く本降り続いてるね
雲がどんどん大きくなってる
59名無しSUN:2011/10/07(金) 01:23:02.66 ID:MICvlFxn
大気安定度SSI(6日18時発表データ)の午前3時の予想が現況に近い感じがする。
http://www.weather-report.jp/com/professional/ssi/ssi/japan.html
60名無しSUN:2011/10/07(金) 01:23:34.51 ID:JF+SOuRq
夜暗いのに洗濯物干す人もいるんだな
俺も昼間働いてるときはそうだったけど
61名無しSUN:2011/10/07(金) 01:25:00.62 ID:3CuLRZUk
急に物凄い大粒の雨、音がすごい
雹が降ってきたかと思った   >世田谷
62名無しSUN:2011/10/07(金) 01:25:54.63 ID:IyzaD0xd
ブラジリアン柔術着全然乾かないのに・・・
部屋干しの生乾きで練習行ったらあいつくせーって嫌われちゃうじゃん
どうしてくれるんだヤフー天気予報よ
63名無しSUN:2011/10/07(金) 01:26:32.51 ID:JaGTNOCW
めっちゃ降ってる@杉並
64東京北区:2011/10/07(金) 01:27:41.21 ID:EL67v28G
いきなり強い雨
65名無しSUN:2011/10/07(金) 01:28:45.22 ID:CvsHTj1O
また強い雨@葛飾
66スガス池袋:2011/10/07(金) 01:28:50.42 ID:GIlZ+3VI
なんか祭りオワタ…┐(´〜`;)┌
67名無しSUN:2011/10/07(金) 01:28:59.35 ID:VwLjoVcl
すごい降ってきてる 誰もいない家で寝てるから、ちと怖いよぅ@葛飾区
68名無しSUN:2011/10/07(金) 01:29:25.33 ID:3CuLRZUk
・・・と思ったらもう止んで虫が鳴いてる >>61
突発的すぎ
なんなのこのアメッシュ上の帯状の雲
69名無しSUN:2011/10/07(金) 01:31:56.49 ID:xfEP+zUI
>>62
朝一ふわふわに行くんだ
70名無しSUN:2011/10/07(金) 01:32:23.21 ID:TjlQdnBL
凄い雨だよ取手
71名無しSUN:2011/10/07(金) 01:35:21.69 ID:MkYMh4Vo
洗濯物ちょっとぬれたんで軽く洗い直して(すすぎ+柔軟剤)
室内に干しなおした。
天気予報じゃ雨なんて言ってなかったよな?
72名無しSUN:2011/10/07(金) 01:35:40.57 ID:OUAhErJ4
ゲリラ豪雨中@市川
73名無しSUN:2011/10/07(金) 01:36:13.76 ID:JaGTNOCW
どんどん強くなってく><
予報と真逆
74名無しSUN:2011/10/07(金) 01:37:23.65 ID:IyzaD0xd
>>69
朝一ふわふわ、で検索したけど何のことだかさっぱりだぜ・・・
俺だけが知らない常識だったりするのかなw
75名無しSUN:2011/10/07(金) 01:38:29.80 ID:GfsyGKv0
降ったりやんだり今土砂降り@松戸
洗濯物はあきらめた
76名無しSUN:2011/10/07(金) 01:39:19.89 ID:3CuLRZUk
帯状だからさっと通り過ぎるところと、
雲の進行方向に当たっちゃってずっと振り続けてるところがあるんだね
77名無しSUN:2011/10/07(金) 01:40:17.77 ID:+P8YlHYq
揺れる思いはマシュマロみたいにふわふわ
78名無しSUN:2011/10/07(金) 01:42:39.58 ID:IyzaD0xd
さあさあ、雨音が聞こえなくなったが洗濯物を戻していいのかい?
ヤフー天気予報よ答えなさい!
79名無しSUN:2011/10/07(金) 01:44:50.97 ID:jiC+mAo4
雨、ちょっとうらやまちい
80名無しSUN:2011/10/07(金) 01:46:35.66 ID:+kde4pVZ
ちょっと激しい(にわか)雨@港区三田
81スガス池袋:2011/10/07(金) 01:48:14.14 ID:GIlZ+3VI
さてと明日の予定変更。
明日は練習中止だから一日じゅう寝てよー
82名無しSUN:2011/10/07(金) 01:57:40.56 ID:XDwHYviL
止んだと思って一安心してたらまたザーッときた@杉並
83名無しSUN:2011/10/07(金) 01:57:58.99 ID:xEtvLHIy
常磐線に沿って雨雲があるなw
いつだったか前にも見た光景だな。
84名無しSUN:2011/10/07(金) 02:01:39.33 ID:eCg5OC05
なんか凄く雨降ってる@江東区
85名無しSUN:2011/10/07(金) 02:09:33.47 ID:GIlZ+3VI
あまり根性がある雨雲ではありませんでした
もう寝る@スガス池袋
86名無しSUN:2011/10/07(金) 02:11:09.32 ID:IyzaD0xd
よし、雨雲は去ったな?洗濯物戻すけどいいのか?
87名無しSUN:2011/10/07(金) 02:15:47.52 ID:sAtYjyto
すごい雨音@江戸川区南の方
88スガス池袋:2011/10/07(金) 02:20:40.35 ID:GIlZ+3VI
なんか暑くて寝つけん。
ちょっとこれからしまった扇風機出してくる。
89名無しSUN:2011/10/07(金) 02:21:58.75 ID:CEuhg4Pe
どしゃ降り @佐倉
90関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/07(金) 06:23:54.16 ID:XrQKv5dB
大変良く睛れた、素リらしい朝です。
91朝霞2号:2011/10/07(金) 06:32:47.82 ID:wP+lKU8v
おはようございます。
昨夜の大雨の中、取り込んだ洗濯物を洗い直すか、それともそのまま干すか・・・後者だなw
それにしても花粉キテるなぁ〜(>_<)
92名無しSUN:2011/10/07(金) 06:33:28.63 ID:0SWlQYNv
>>74
ふわふわって多分、コインランドリーで乾燥機使うことを指してるんだと思うよw

部屋干しなら扇風機(サーキュレーター)+除湿機オススメする。
93名無しSUN:2011/10/07(金) 07:08:44.99 ID:Zi2nAfht
ふわふわふるる
94名無しSUN:2011/10/07(金) 07:22:44.47 ID:u5OswUqU
すがすがしい
さわやかな朝だ
95名無しSUN:2011/10/07(金) 07:26:40.66 ID:m0km0kUT
なんか風が強い@赤羽
96名無しSUN:2011/10/07(金) 07:27:55.35 ID:hZaBqWdK
>>1

快晴の江戸川区也
97名無しSUN:2011/10/07(金) 07:41:07.96 ID:ZtNCQZiF
大変良く睛(は)れております@京東
98関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/07(金) 07:44:22.46 ID:XrQKv5dB
大変良く睛れております@品川区
99名無しSUN:2011/10/07(金) 07:54:55.26 ID:d1+q8hN0
大変今つとむでぇす
100名無しSUN:2011/10/07(金) 08:14:06.03 ID:1g0iB6Hz
大変よく禿げております
101文京区本駒込:2011/10/07(金) 08:14:54.18 ID:t1eBf00Y
室温が24度台になっても寒いとか思わなくなった
一週間前までは26℃で肌寒い、って感じたものだなあ
102名無しSUN:2011/10/07(金) 08:22:01.43 ID:R7WIzJJO
今日も半袖でいいな @江戸川区
103名無しSUN:2011/10/07(金) 08:24:05.16 ID:j2/AYNcy
今日は半袖だね@大田区
104名無しSUN:2011/10/07(金) 08:37:38.80 ID:cOpYlzf4

963 :関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/06(木) 23:11:50.18 ID:i5coSgUy
晴れた。
  ↑↑
105名無しSUN:2011/10/07(金) 09:03:08.55 ID:+e8QUrUn
大変よく失敗しております
106名無しSUN:2011/10/07(金) 09:22:12.34 ID:m2iRPT0i
無理に変な漢字使って(笑
アホだろこいつ
107名無しSUN:2011/10/07(金) 09:39:08.92 ID:UidZNnQr
的中率0%の異常低脳ですからw
108名無しSUN:2011/10/07(金) 10:18:15.78 ID:1BEbh6c8
風が強いな@港区
109名無しSUN:2011/10/07(金) 10:37:05.38 ID:u5OswUqU
うん
110名無しSUN:2011/10/07(金) 10:38:21.87 ID:VzrRxnWF
すんげー風@世田谷
111名無しSUN:2011/10/07(金) 10:39:24.57 ID:u5OswUqU
暴風
112名無しSUN:2011/10/07(金) 10:40:28.24 ID:8OUNApOM
こちらはポカポカ、ほどよい涼しい風で気持ち良いです。横浜南部
113名無しSUN:2011/10/07(金) 11:16:42.10 ID:OFPnlu6Q
強風注意報も出てないのに、なんでこんな風強いんだよ
暴風警報出しなさい。
114名無しSUN:2011/10/07(金) 11:21:47.61 ID:d1+q8hN0
今つとむ警報を出せ
115名無しSUN:2011/10/07(金) 11:38:47.83 ID:7dIoWmvX
この風って、真冬に吹くあの冷たい風の序章で嫌な気分になる。まだ暖かいけど・・・
116名無しSUN:2011/10/07(金) 12:00:13.02 ID:1g0iB6Hz
セミが鳴いてるんだが
117名無しSUN:2011/10/07(金) 12:07:38.32 ID:ZtNCQZiF
本当に良く睛れております@京東
118名無しSUN:2011/10/07(金) 12:09:07.76 ID:YTaJPuiP
晴れてる@大阪
119名無しSUN:2011/10/07(金) 12:35:00.96 ID:m2iRPT0i
(´・ω・`)(この大阪自分が大阪なのを突っ込んで欲しいのかな‥誰か突っ込んでやれよ‥)
120名無しSUN:2011/10/07(金) 12:35:32.32 ID:33WTImPG
初夏の陽気ですね
半袖姿の人が多く見かけられます
121名無しSUN:2011/10/07(金) 12:35:38.01 ID:0lZ8EdLc
ビル風が強烈
自転車倒れまくり  西新宿
122名無しSUN:2011/10/07(金) 12:36:39.69 ID:bArjdYnw
今日は昨日より暑いわ@埼玉南部
123名無しSUN:2011/10/07(金) 12:37:35.27 ID:0lZ8EdLc
>>122
気温も湿度も昨日より低い
 さらに風がある
124名無しSUN:2011/10/07(金) 12:56:34.24 ID:cOpYlzf4
>>119
(もうずっとスルーされてるんだから、もう少しほっとこうね)
125世田谷区豪徳寺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 12:57:51.51 ID:DIFpUVm/
三連休も今日のような天気だったらイイ!
126名無しSUN:2011/10/07(金) 13:05:41.22 ID:KSkm44gF
昨日より気温は高いけど冷たい風が入ってくるから楽だ
127名無しSUN:2011/10/07(金) 13:06:45.25 ID:DZXVnHvT
窓開けてたら湿度40%切った
128名無しSUN:2011/10/07(金) 13:17:58.59 ID:w4j7OAkh
あぶないあぶない
強風で布団が吹っ飛んだよ@埼玉南部
129名無しSUN:2011/10/07(金) 13:25:10.14 ID:Gyjynwr6
危険なくらいの強風だ。
130名無しSUN:2011/10/07(金) 13:29:12.11 ID:oLmExslo
こんなポカポカ陽気を楽しんでたら気象予報士試験の結果が届いてやがった
131名無しSUN:2011/10/07(金) 13:38:17.02 ID:MC0rmoDW
>>130
結果は?
132名無しSUN:2011/10/07(金) 13:45:09.97 ID:oLmExslo
>>131
一般 ◯
専門 ◯
実技 ×

今回はじめて受験したんだけど難し過ぎ
どうやったら合格出来るんだこの試験は…
133名無しSUN:2011/10/07(金) 13:52:28.76 ID:aACYFEIh
午前免除午後合格と午前午後合格併せた合格率が約5%前後
一発合格なんて100人に1人か2人だよ
134名無しSUN:2011/10/07(金) 14:01:59.58 ID:Gyjynwr6
俺が受けた頃の電験3種も合格率はそのくらいだったな。
その後科目合格を取り入れて(合格率は)上がったようだけど。
135名無しSUN:2011/10/07(金) 14:04:38.01 ID:vAi3CIDK
ユニシス?のウラル知ってる方いますか?
いたら教えてください
136名無しSUN:2011/10/07(金) 14:05:48.22 ID:N6jbWWrC
気象予報士のお姉さんてやっぱ頭いいんだな・・・
137名無しSUN:2011/10/07(金) 14:11:22.40 ID:M31gGglo
すごい強風だ。目の前の欅が折れそうな勢いでしなってる。@春日部
138名無しSUN:2011/10/07(金) 14:15:42.56 ID:7SjgbX0g
いい天気だねえ
こういうのを日本晴れと言ったもんだが、最近聞かないね
139名無しSUN:2011/10/07(金) 14:15:50.67 ID:DKByU11D
どこかで聞いたが試験は午前中の合格が2〜3割だそうだ
一年の猶予が発生するからこの期間で午後を集中的に勉強するんだと
因みにTBSの森田さんですら2度落ちているw
140名無しSUN:2011/10/07(金) 14:50:34.35 ID:12f31kWG
>>132
「実技 」ってどんなことやるん?
141名無しSUN:2011/10/07(金) 14:55:12.88 ID:VzrRxnWF
勝手に予想してみるw
天気図を使って人に説明してみせるとか?
(テレビで予報士がやっているように)
142名無しSUN:2011/10/07(金) 14:57:56.70 ID:E8M1AVXE
「今日は、寒かったですねー。これからどんどん冷え込みます。明日の朝の気温は、○度。
コートを着てお出かけ下さい。では、今日の天気図です」
とか?
「はーい、ヒルズの昼場でーす。見てください!こちらの空は真っ青。ちびっ子達が半袖で元気に遊んでいます。
では、今日の雲の様子です。」
とか?
143名無しSUN:2011/10/07(金) 15:08:40.80 ID:j2/AYNcy
厚いわー。風で洗濯物が吹き飛びそう@大田区
144名無しSUN:2011/10/07(金) 15:21:36.81 ID:X+7uYqqA
クレしんのあばれ太鼓天気予報とかやらされる
145名無しSUN:2011/10/07(金) 15:38:29.90 ID:VeeBfbww
そんなに難しい試験に合格した人が予報?してて、あの結果? どうなんだ
146名無しSUN:2011/10/07(金) 15:43:30.85 ID:3CuLRZUk
個人の能力と気象学自体の能力というか予測力は別物だろ
同じ天気図見てても鋭く読み解ける予報士ってのはいるかもしれないがな
147名無しSUN:2011/10/07(金) 15:44:29.99 ID:N6jbWWrC
解説の上手い下手はすごく気になる
148名無しSUN:2011/10/07(金) 16:01:17.66 ID:oLmExslo
何かレスいっぱい貰ってるなw
「実技」っつーのは実況天気図や予想天気図をみて、24,48,36時間後の天気を予想したり天気の起因を記述したりする
このサイトの専門天気図の解読解析は最低でも必要
ttp://www.hbc.co.jp/weather2/pro.html

では、夏に実際に出題された一般問題の簡単なヤツを書いてみるwww
この板の住人なら簡単に解けるはずw

【問題】
湿潤空気塊の水蒸気量に関する物理量について述べた次の文(a)〜(c)の正誤について答えよ

(a) 空気塊の圧力が同じであれば、比湿がより大きい空気塊の方が露点温度は高い
(b) 空気塊の温度が同じであれば、混合比がより大きい空気塊の方が仮温度は高い
(c) 空気塊の湿球温度は常に露点温度より低い
149名無しSUN:2011/10/07(金) 16:04:59.05 ID:m0km0kUT
陽が低くなって寒くなってきた
150名無しSUN:2011/10/07(金) 16:14:14.66 ID:a9lzU3MA
夏日だからちょっと汗ばむけど湿度がないから暑さは気にならない
151名無しSUN:2011/10/07(金) 16:20:32.38 ID:DKByU11D
>>148
aはエマグラムから正、bは仮温度の式から正、cはエマグラムから誤

埼玉は風強くなってきたな
152名無しSUN:2011/10/07(金) 17:01:06.69 ID:3yKU8G+J
気象予報士資格の話出てたから資格板見てきたよ
今年一回目の試験について

一発合格の合格率が1.2%
学科免除からの合格率(実技のみ)が15.4%
合格者数190人、合格率が4.4%

弁護士資格より厳しい世界なのか
153名無しSUN:2011/10/07(金) 17:08:17.69 ID:ZtNCQZiF
明日は不睛、午後北東流因関東限定異常低温。

不睛 ワ口タ
154名無しSUN:2011/10/07(金) 17:32:33.54 ID:z7tnGyKe
>>152
単に気象予報士の試験を誰でも彼でも受けるからじゃねいの
受験資格をとる必要のある資格では、合格率低いといわれてても、もっと合格率高い
155名無しSUN:2011/10/07(金) 17:40:32.93 ID:Dk8KjmG8
あかね色の空、湿度低し、きもちいぃのぉ@調布狛江

>>154
知り合いで天気予報士の受験したやついるけど
「オレ天気予報士にチャレンジしたことあるんだ〜」
記念受験しただけで、勉強はしなかった・・・

そいつにとってはチャレンジした事に意味があるようすだった
そんなやつ確かにいるよ
156名無しSUN:2011/10/07(金) 17:46:40.28 ID:bCsz5fUZ
今やテレビでの露出も多いし花形資格みたいになったしなぁw
受験会場に行ったら芸能人やアイドルが受験したりする事もあるらしいぞwww
157名無しSUN:2011/10/07(金) 17:55:53.60 ID:fy4eIxlu
>>155
そういうお遊び冷やかし記念受験者は学科クリアは不可能
免除からの合格率15%ってのが真の数字に近そう
国家資格なら妥当な難易度でしょ
158名無しSUN:2011/10/07(金) 18:51:57.98 ID:ejTaqOCX
>>119
>>124
(スルーしきれてなくてワロタwww)
159名無しSUN:2011/10/07(金) 19:12:44.65 ID:3ZdfOZF3
午後から洗濯干したのに、ほぼ乾いてる
風が強くて寒いから羽毛布団だした
うちに掛け布団はこれしかない
160名無しSUN:2011/10/07(金) 21:22:42.79 ID:j2/AYNcy
明日朝は冷えるのか?予想16度@大田区
161名無しSUN:2011/10/07(金) 21:32:48.89 ID:qYry+9cT
室温20度 26% @さいたま市  湿度が低いせいか指肌がカサカサ。
162名無しSUN:2011/10/07(金) 22:08:00.57 ID:d1+q8hN0
今つとむちゃまはぁ?
163名無しSUN:2011/10/07(金) 22:24:42.32 ID:rbaBI1cb
  ( _ _) うんこもれそー!
  (ヽノ
  ll
164名無しSUN:2011/10/07(金) 22:29:28.03 ID:cOpYlzf4

  ( _ _) あ
  (ヽノ
 ●ll
165名無しSUN:2011/10/07(金) 22:30:07.50 ID:UMq9Ycei
もれそーな奴がそんなカキコしてるヒマねーよ馬鹿
死ね
166名無しSUN:2011/10/07(金) 22:31:17.14 ID:nc5SFaYF
>>163
僕がイイって言うまでしちゃ駄目だお(´・ω・`)
167関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/07(金) 23:16:00.61 ID:XrQKv5dB
よく睛れますた
168関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/07(金) 23:16:41.76 ID:XrQKv5dB
>>153
明日の異常低温はないが、不睛はちとワ口タ
169名無しSUN:2011/10/07(金) 23:32:39.09 ID:d1+q8hN0
今つとむちゃまのおもらち目撃しちゃったぁ
170名無しSUN:2011/10/07(金) 23:33:12.47 ID:d1+q8hN0
>>165
今つとむちゃまに謝りなちゃい
171名無しSUN:2011/10/07(金) 23:33:37.77 ID:d1+q8hN0
>>166
キミ可愛い顔ちてるねぇ
172名無しSUN:2011/10/08(土) 03:22:23.51 ID:rNP8C96m
この晴天はいつまで続く?
来週金曜日の降水確率40%が気になる
173名無しSUN:2011/10/08(土) 03:32:22.98 ID:2Pd4lubc
>>172
その来週金曜の降水確率、東京ならどうせまた晴れに修正では?
秋の長雨シーズンも終わり、もう晴天&乾燥続きの季節に突入した気がする
174名無しSUN:2011/10/08(土) 03:35:46.48 ID:rZOTLw2h
キス
ペッティング
ファック
175名無しSUN:2011/10/08(土) 03:53:53.25 ID:RPpTGVxW
>>174
先ほど旦那とそれを致しました。
凄くスッキリと爽やかな気持ちになりました。
176名無しSUN:2011/10/08(土) 06:13:30.29 ID:3hKwVW6l
不睛。
177関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/08(土) 06:50:02.64 ID:Oxpdw07w
やはり不睛かな。
178関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/08(土) 07:10:26.27 ID:Oxpdw07w
不睛の理由
移動性高気圧が北偏。かつ沿海州と揚子江方面からの合体系であり、
このよわうな移動性高気圧が日本を通過するときに関東南岸が気圧の谷
となりやすい。
それが不睛の根拠である。
179名無しSUN:2011/10/08(土) 08:12:05.22 ID:uLO7ggZz
それより今つとむを呼んで来い
180名無しSUN:2011/10/08(土) 08:31:32.73 ID:jATcmjmG
晴れてきた@横浜
181関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/08(土) 08:43:06.33 ID:Oxpdw07w
不睛・・・外れか
品川区も睛れてきた
182名無しSUN:2011/10/08(土) 09:24:41.38 ID:/QPSuP6e
おお洗濯日和@大田区
183世田谷区豪徳寺:2011/10/08(土) 09:48:29.15 ID:O0MnOBGa
布団一式干すぜ!
184名無しSUN:2011/10/08(土) 10:00:51.50 ID:rNhg3GhO
さすが的中率0%、またまた予言大外し!ww
185名無しSUN:2011/10/08(土) 10:41:51.75 ID:UDT6GlrR
関東池沼病棟()
186名無しSUN:2011/10/08(土) 10:49:07.88 ID:3hKwVW6l
睛れております@京東
187名無しSUN:2011/10/08(土) 10:50:55.64 ID:eMcN2E50
今日はやたら番号飛んでるとこ見ると
異常低脳がどや顔でくだらねえこと書き散らしてるんだろうなwww

変なこと書き込んで一人でニタニタ
きめえwwwwww
188名無しSUN:2011/10/08(土) 11:04:48.25 ID:943lgILW
それにしてもほぼ平年並みの気温で晴れ・曇りが一週間続くとか単調だな。9月まで続いた変化の多い天気が懐かしい。
189名無しSUN:2011/10/08(土) 11:45:13.50 ID:1hXjYLkN
都心は今年の秋は震災への自粛により中止になったんですか?
キノコはもう自粛らしいですがまさか秋まで・・・
190名無しSUN:2011/10/08(土) 12:08:27.65 ID:uLO7ggZz
ぼく毎日採ってきたキノコちゃん食べてるのぉ
191名無しSUN:2011/10/08(土) 12:09:05.85 ID:uLO7ggZz
ぼく強い子だから、放射能なんて全然気にちないのぉ
192名無しSUN:2011/10/08(土) 12:15:51.54 ID:3hKwVW6l
睛。
193名無しSUN:2011/10/08(土) 12:27:21.66 ID:3tgMma+t
晴れないとか言ってた低温厨ww
194名無しSUN:2011/10/08(土) 12:41:29.96 ID:eMcN2E50
うっすら汗ばむような気持ちいい陽気だね今日は
チャリでその辺走ってきたけど気分最高
195名無しSUN:2011/10/08(土) 13:45:09.45 ID:k9pXvRIa
セミが鳴いている
196名無しSUN:2011/10/08(土) 13:57:00.66 ID:hLhYesL/
家の湿度が30%切った@葛飾区
197名無しSUN:2011/10/08(土) 14:15:33.42 ID:xMbIm+pq
デフラグ日和
198名無しSUN:2011/10/08(土) 14:23:55.94 ID:k6Izv0Z5
今日〜もいい天気〜♪
199名無しSUN:2011/10/08(土) 14:26:18.86 ID:Hi4G1WuZ
鬼女こいや
200名無しSUN:2011/10/08(土) 14:34:41.80 ID:yXsYdsYS
今夜流星群見ようかと考えてるんだけど、関東でどこがオススメ?
行けたとして陣馬山や秩父方面、奥多摩あたりとかどうなんだろう…。
殆ど初めてなんで天気とか条件とかネットで調べる程度しか知らないんだけど、何か注意することある?
201名無しSUN:2011/10/08(土) 15:12:31.63 ID:rNhg3GhO
ときがわの堂平とか?
とにかく都会の明かりから離れろ。
あと、流星群は基本的に明け方に近づくほど飛ぶから、
夜明け前の寒さに耐えれるように防寒はしっかりと。
晴れた夜の10月の山は都会の真冬に相当するぞ。

どこに行くにしても、
先に現地で観測や撮影している人の迷惑にならないように
駐車場では車のライトを不要に点さないとか(車内灯も)
むやみやたらに懐中電灯を使わないとか、マナーは守っとけ。

たとえばおまいが地平線付近の星を双眼鏡とかで見てるときに、
バカが振り回したライトの光で目潰しされたら腹立つだろ?
202名無しSUN:2011/10/08(土) 15:26:11.91 ID:Zzsx7AlC
乾燥してんなー
203名無しSUN:2011/10/08(土) 15:29:02.97 ID:Qm6lF8pY
>>200
正丸峠
204名無しSUN:2011/10/08(土) 16:15:47.04 ID:D6bSM3xr
>>202
何処が?
205名無しSUN:2011/10/08(土) 16:47:45.08 ID:jFmCkXWm
気温は高めだが、空気は乾燥気味だなー。
来週の金土は曇りマークだが、いつものように下方修正してくるかな。
206名無しSUN:2011/10/08(土) 17:45:45.71 ID:yXsYdsYS
>>201
なるほど、とりあえず光を極力出さないようにするわ
てか、それはまぁ星見に行くんだから常識だな
>>203でもそうだけど、埼玉方面の方がやっぱ都心部の光から離れられて良いってことか。
ありがとう、参考にさせてもらうわ
207名無しSUN:2011/10/08(土) 18:54:37.87 ID:6EH/008q
市川だけどゴロゴロきこえるのはなんだ
208名無しSUN:2011/10/08(土) 18:58:24.33 ID:+DhkuVSd
地球ネコでは?
209名無しSUN:2011/10/08(土) 18:59:41.44 ID:bZFlWJIR
しばらくは夏日が続くとか
210名無しSUN:2011/10/08(土) 19:02:51.17 ID:UDT6GlrR
>>207
羽田到着便じゃないか?
飛行機の位置や向きによっては遠雷ぽく聞こえる
211名無しSUN:2011/10/08(土) 19:15:41.38 ID:6EH/008q
ああ解決
足立区の花火らしい
風向きで聞こえたんだな
212名無しSUN:2011/10/08(土) 19:16:54.57 ID:XjS3sP/n
そういえばスーパー逝ってもマツタケうってないねぇ。
やっぱり今年はキノコも自粛ですか
213名無しSUN:2011/10/08(土) 19:21:49.23 ID:r8HPuDve
>>205
海栗は来週の木曜日もは曇予報に下方修正
更に金曜日は雨予報に超鬼畜大幅下方修正wwwwww
214関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/08(土) 19:43:11.23 ID:Oxpdw07w
明日関東限定低温
215名無しSUN:2011/10/08(土) 20:45:47.37 ID:xMbIm+pq
ビックカメラアウトレット店で温度湿度付の電波時計買ったけど
今まで使ってた置時計の数値と
温度で2度、湿度で15%も違う・・・ドッチを信用するべきか
216名無しSUN:2011/10/08(土) 21:24:06.17 ID:UDT6GlrR
>>215
もっとたくさん買ってきて平均値を出すようにすればおk
時計売り場の展示品見てても結構数値バラバラだもんなw
217名無しSUN:2011/10/08(土) 21:38:33.05 ID:VKDINkwe
こうも穏やかな天気が続くとスレの伸びが鈍るなw
218名無しSUN:2011/10/08(土) 22:18:19.27 ID:csrl9GAI
>>215
氷水と沸騰してるお湯の温度を測りゃ0℃と100℃とで校正できる。
219名無しSUN:2011/10/08(土) 22:29:52.26 ID:XjS3sP/n
>>218
時計湯水につけれないからとりえあえず棒温度計買えって言うことだろ
220名無しSUN:2011/10/08(土) 23:01:49.10 ID:bXNonpvr
千葉県北部から茨城県南部と、東京湾や相模湾で雨雲が湧いてきたね。
221名無しSUN:2011/10/08(土) 23:16:20.94 ID:77tN9uaB
どしゃ降りなう@小山市
222名無しSUN:2011/10/08(土) 23:19:04.30 ID:cfKKOayf
>>220
またかよ
223名無しSUN:2011/10/08(土) 23:25:07.83 ID:z6EK3GIv
藤沢急にすごい雨
224名無しSUN:2011/10/08(土) 23:55:47.90 ID:bXNonpvr
神奈川県内ではこの後、三浦半島や横浜市でザーっと降るかも。
225名無しSUN:2011/10/09(日) 00:01:45.32 ID:S9/DvF8V
雨雲田舎集中攻撃中
226名無しSUN:2011/10/09(日) 00:02:08.00 ID:S9/DvF8V
田舎だから雨が降ります
227名無しSUN:2011/10/09(日) 00:03:46.47 ID:oA3od5WF
予報が外れて早朝から晴れることを期待したけど、この様子だと無理か@東京
228名無しSUN:2011/10/09(日) 00:09:19.09 ID:C6PAokyv
昨日も今日も、なぜか相模湾に雨雲がわくね
229名無しSUN:2011/10/09(日) 00:41:57.27 ID:mn3Iu/XT
土砂降り来ました@横浜
230名無しSUN:2011/10/09(日) 01:15:46.49 ID:dlTuYurd
川崎市だが豪雨きた
231名無しSUN:2011/10/09(日) 01:28:27.06 ID:bn9zCdfT
川崎区という田舎だけど雨降ってる
232名無しSUN:2011/10/09(日) 01:33:36.19 ID:Nsx7p5hC
@大田区 いきなり結構な雨
233名無しSUN:2011/10/09(日) 01:48:00.77 ID:szuqMBAw
ピンポイントにやられたな
234名無しSUN:2011/10/09(日) 01:49:09.09 ID:djs3607I
世田谷だが土砂降り
235名無しSUN:2011/10/09(日) 01:51:29.42 ID:bN5f9BRO
いきなり強く降ってきた@品川区
236名無しSUN:2011/10/09(日) 01:52:07.91 ID:H6KHGbJ1
変な雨@品川
237名無しSUN:2011/10/09(日) 01:54:45.24 ID:Y+ItFdIO
悲しい雨@大田区
238名無しSUN:2011/10/09(日) 01:59:37.57 ID:U9kam2lO
三連休は快晴じゃなかったのかいぃぃ@品川と太田の間くらい
239名無しSUN:2011/10/09(日) 02:03:02.18 ID:1LMSjoIF
はいまたアホー天気予報に騙されたー
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 02:04:43.84 ID:KcR+9lja
品川〜大田、杉並と小平辺りか?
埼玉へ北上するかな?
241名無しSUN:2011/10/09(日) 02:17:00.55 ID:FqvodXfo
雨きいてないよ〜
242名無しSUN:2011/10/09(日) 02:19:55.30 ID:V1Bpiz9C
まーや深夜の雨か
243名無しSUN:2011/10/09(日) 02:20:47.54 ID:V1Bpiz9C
@新宿でしたすみません・・・
244名無しSUN:2011/10/09(日) 02:22:47.58 ID:jKrfCj8h
いきなり豪雨うう@豊島区
245名無しSUN:2011/10/09(日) 02:24:48.02 ID:0iE6IC8k
夜中に洗濯物を外に干す人逃げて!
246名無しSUN:2011/10/09(日) 02:28:39.96 ID:ZKPv9m4z
あれ今夜も降ってきたか @池袋
247文京区本駒込:2011/10/09(日) 02:31:37.18 ID:gYK4s9M+
何だ何だ雨の音がするじゃないか!
248名無しSUN:2011/10/09(日) 02:34:33.41 ID:U9kam2lO
雨やんだ@品川と太田の間くらい
249名無しSUN:2011/10/09(日) 02:35:20.06 ID:J8gmt8uz
なんなんだよこの天気は!?
250名無しSUN:2011/10/09(日) 02:35:24.62 ID:iBkCT0g7
流星見ようと思ったのに
251 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/09(日) 02:35:44.72 ID:bdayIl9a
いきなりものすごい雨。間一髪洗濯物を屋内に避難させた… @市川
252名無しSUN:2011/10/09(日) 02:35:56.41 ID:AvjshcTz
土砂降りなう@江戸川区
253名無しSUN:2011/10/09(日) 02:52:16.97 ID:fPbqzdiW
雨@松戸
254名無しSUN:2011/10/09(日) 02:56:35.24 ID:OAQXY/tG
結構な量降ってきた@新宿
255名無しSUN:2011/10/09(日) 03:04:07.75 ID:rApiPNDb
降ってきた
256東京北区:2011/10/09(日) 03:24:09.66 ID:FAMGAExv
こっちも降ってきた
257名無しSUN:2011/10/09(日) 03:41:50.37 ID:biDQx8oG
雨がうるさくて目が覚めた@港南区
258名無しSUN:2011/10/09(日) 03:51:28.66 ID:Mz6wS144
同じく雨音で@横浜南区
259名無しSUN:2011/10/09(日) 04:09:29.51 ID:VhFXKAK3
俺も@神奈川区
260名無しSUN:2011/10/09(日) 04:18:03.29 ID:pNnRzF38
おいおい聞いてないよ@横浜
今日は寒いのか?
261名無しSUN:2011/10/09(日) 04:23:33.59 ID:7gr7MdGT
本降り 越谷
262名無しSUN:2011/10/09(日) 05:08:27.57 ID:TcP4H/h9
アメッシュ見ると強い降りなんだな
今の時期もこういう局地的な雨くるんだね
263名無しSUN:2011/10/09(日) 05:17:44.46 ID:e7KwYm6h
>>262
気温差が激しいとありえるかもな。
後はまだまだ相模湾とかそういう海の温度が
高いままとか。
今年は海の温度が高そうだから。
だから台風が日本の近海で発達したんじゃないかな。
264名無しSUN:2011/10/09(日) 05:39:22.09 ID:TOh1aqKq
北上型にわか雨
265名無しSUN:2011/10/09(日) 06:06:28.78 ID:Qazkb39O
明日の東京は25°の予報じゃん。気温高杉だ。
266名無しSUN:2011/10/09(日) 07:06:29.24 ID:brLMSwf3
陽が差してきた@赤羽
267名無しSUN:2011/10/09(日) 07:07:18.45 ID:OcpZWXKp
真性基地外糞コテ 関東異常低温=横東 のとっても臭いスレはこちら!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307715343/
268名無しSUN:2011/10/09(日) 07:45:11.96 ID:H5sNcI73
おはよー


寒いw
269名無しSUN:2011/10/09(日) 08:07:15.39 ID:Nmf6LRtT
今朝は暖かかった。昨日の暖気が残っている感じAM6:00散歩の感想
270紅葉情報10/8:2011/10/09(日) 10:57:58.30 ID:In1f1iOH
栃木 色づき始め 8 紅葉見頃 3
群馬 色づき始め 4 紅葉見頃 2

http://tenki.jp/kouyou/area-3.html
271世田谷区豪徳寺:2011/10/09(日) 11:01:33.06 ID:xOpzXJ6r
曇り・・・
昨夜みたいな雨は勘弁
272名無しSUN:2011/10/09(日) 11:07:17.33 ID:Enkdqt7g
こっちも曇ってる@笹塚
273名無しSUN:2011/10/09(日) 11:31:21.89 ID:XeIQtmer
             / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
            / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
            ,'..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.| |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
             ! :.:.:.:.:.:,:|:.:.:.:|'l:|  |'|:.:.:.:.:|、:.:.:.:.:.!
           |:.:.:.:,.-─,.=;、┘   z;=、‐-、:.:.:.:|
           '!:.:.::.', /{::::;j}    {;;::jハ /:.:.リ
             `{゙ ハ  `"   ,  `"´  ハ}´
              ヽ',            ,''´
                ヽ、   r_-、  , '゙  < こっちも曇ってる
                 />r‐_‐r<ヽ
               // |_   _| lト、
              / /  ヽ:.:.∨:.:./   ヽ ヽ
             /   ̄ ̄|:.:.:.:.:.:.:{ ̄ ̄  ヽ
            / \ |___|:.:.:.:.:.:.|___| /ヽ
           /   l  ̄ ̄ |:.:.:.:.:.:.|  ̄ ̄l   |
           /  、|    |:.:.:.:.:.:.:|    |    ヽ
          /    ヽ    |:.:.:.:.:.:.:|    lノ   ヘ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    / ̄

274名無しSUN:2011/10/09(日) 11:33:35.41 ID:brLMSwf3
布団干したら陰ってきた(つд`)
275名無しSUN:2011/10/09(日) 11:40:38.76 ID:VhFXKAK3
日が出てきたので、布団干したら、空が暗くなってきたぜorz
276船橋市:2011/10/09(日) 12:34:08.94 ID:d+L5RFTh
雨ぽつぽつ
277関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/09(日) 12:41:18.58 ID:ED11p5dy
不睛は今日だったか
278名無しSUN:2011/10/09(日) 12:42:01.23 ID:pvTu64yd
曇ってるなあ。とりこんで部屋干ししとこっかな@大田区
279名無しSUN:2011/10/09(日) 13:18:14.71 ID:FqFCsmNa
セミがうるさい
280名無しSUN:2011/10/09(日) 13:32:58.59 ID:Ye77Bddz
暑くてたまらん
エアコンつけよっと
281名無しSUN:2011/10/09(日) 13:40:32.03 ID:Ls//w1mA
汗 か い た

川口
282名無しSUN:2011/10/09(日) 13:40:49.24 ID:bNzb7bil
蝉が鳴いている・・・
283名無しSUN:2011/10/09(日) 13:45:35.51 ID:gQYX6sC7
今日は昨日より少し涼しいって聞いたけどぜんぜんじゃん@横浜
284名無しSUN:2011/10/09(日) 13:46:03.25 ID:xDbLvx7K
晴れて暑い。
今日もまたまた低温厨連敗w
285名無しSUN:2011/10/09(日) 14:10:37.45 ID:O49MAB+V
何故か千葉県だけ雨と曇り
286名無しSUN:2011/10/09(日) 14:20:15.67 ID:brLMSwf3
スッキリ晴れなかったけど、なんか暑いな
287名無しSUN:2011/10/09(日) 14:25:22.88 ID:ZWqMdN54
すっきり晴れてないのは関東周辺だなのね。
288名無しSUN:2011/10/09(日) 14:26:18.93 ID:ZWqMdN54
+「け」
289名無しSUN:2011/10/09(日) 14:40:23.13 ID:du58uV25
すっきり晴れてないのは関東周辺だなけのね。

こうかな
290名無しSUN:2011/10/09(日) 15:12:48.99 ID:0OcbGuGA
今週末は雨予報だけど、それが早まる可能性ってあるかなあ
291名無しSUN:2011/10/09(日) 15:22:03.50 ID:HscgwstL
筋肉質なスマートイケメンの僕でも暑さを感じるくらいだからピザデブキモオタニートの方は暑くてしょうがないんだろうな
292名無しSUN:2011/10/09(日) 15:26:05.42 ID:+dTwAJBY
今つとむちゃまはどこぉ?
293名無しSUN:2011/10/09(日) 16:11:10.86 ID:e7KwYm6h
>>292
ほらこんなに沢山いるからもう良いだろ。
今日はバイトに行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(バイト)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

代理の代理の今つとむです。
今日はパートに行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(パート)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

代理の代理の今つとむです。
今日は警備に行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(警備)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

294名無しSUN:2011/10/09(日) 16:12:19.77 ID:Q/l3e0r9
ID:e7KwYm6h
お前もゴミだって気づけよ。
295名無しSUN:2011/10/09(日) 16:25:16.50 ID:mzXhlGx+
今日も自分は半袖短パンで調度いい感じ。
でもダウンジャケット着てる人も居るし、気温なんて
人それぞれ。
>>291 体格は暑さを感じる尺度にはならないよ。
296名無しSUN:2011/10/09(日) 16:31:50.54 ID:+dTwAJBY
わーいわーい今つとむちゃまが三匹も帰って来たぁ
297名無しSUN:2011/10/09(日) 16:37:18.39 ID:e7KwYm6h
>>296
もう今日は帰ってきたんだからもう騒ぐのは止せよ。
それにしても、今日も暖かいな。
暖かいと夜にまた雨か?
なんだか変だよね。夜に海から雨雲が沸いてくる言うのも。
298名無しSUN:2011/10/09(日) 17:08:00.57 ID:fPbqzdiW
鈴虫に混じって蝉の声が聞こえる
おいおいもう仲間残ってないだろ…
299名無しSUN:2011/10/09(日) 17:34:23.23 ID:5QzUXmcS
房総半島南部や相模湾に雨雲が湧いてきたね。
300名無しSUN:2011/10/09(日) 17:35:15.41 ID:FsPwbrcn
秋最後まで鳴いている虫ってなんだっけ?
関係ないけど数年前、飼っていたその年の最後まで生きてた鈴虫、クリスマスまでいきてた。他の仲間を食べ尽くしてばいくらいの大きさになってた。
301名無しSUN:2011/10/09(日) 17:38:16.98 ID:e7KwYm6h
>>299
また夕方から沸いてきたね。
毎日そういう感じだよね。
やはりまだまだ海水温が高いのかも。
302名無しSUN:2011/10/09(日) 17:41:18.00 ID:ODsqO0JH
>>291
デブは体脂肪が多く、断熱材の役目をするから意外と暑さ寒さに強い奴が多いらしい。
逆に体脂肪の低い奴は温度変化がダイレクトに体の芯に届くから暑がり、寒がりが多い。

俺も体脂肪低いから暑いのも寒いのも苦手。
暑い時は誰でも暑い、寒い時は誰でも寒いとか言う奴がいるけど温度の感じ方は人それぞれだから違うんだよね。
303名無しSUN:2011/10/09(日) 17:51:44.40 ID:noSMC3BQ
明日から25℃超えの夏日が1週間続くのか
304名無しSUN:2011/10/09(日) 17:52:21.01 ID:bNzb7bil
ぬ・・・昨日おとといは雨降らなかったけど
雲の動きを見ると今日は来そうだな・・・
305名無しSUN:2011/10/09(日) 18:34:17.79 ID:+dTwAJBY
まだまだ今つとむが足らない
306名無しSUN:2011/10/09(日) 18:39:31.21 ID:pdXtCk6T
涼しいのに何か暑いなと思ったら、発熱してたw
307世田谷区豪徳寺:2011/10/09(日) 18:40:13.17 ID:CU8De0bz
現在、相模湾にある強いエコーがどう動くか・・・
また昨夜のような雨が来そう
308名無しSUN:2011/10/09(日) 19:17:53.65 ID:C6PAokyv
毎日だな
相模湾の海底の地熱が上がってるとかじゃないだろうな
309名無しSUN:2011/10/09(日) 19:20:24.20 ID:0Wa5mC6k
夏の夕立無かったのに秋にゲリラ豪雨とかね・・・@横浜
310名無しSUN:2011/10/09(日) 19:36:29.50 ID:V8mnaQm1
近年10月の豪雨は増えています。
311名無しSUN:2011/10/09(日) 19:38:51.48 ID:sYi4AgKz
今日未明は雨降ったのかな?横浜南部

今は雨〜
312名無しSUN:2011/10/09(日) 19:52:06.18 ID:+dTwAJBY
今つとむもちゃんも増えている様な気がぁ… 
313名無しSUN:2011/10/09(日) 20:01:03.39 ID:A5ABLYZF
雨降ってきた@湘南
314名無しSUN:2011/10/09(日) 20:05:46.13 ID:VhFXKAK3
雨降ってきた@横浜市神奈川区
315名無しSUN:2011/10/09(日) 20:07:55.85 ID:6K97Fc2o
神奈川の予報がしれっと雨一本になっててワロタ
316名無しSUN:2011/10/09(日) 20:12:54.67 ID:bNzb7bil
やっぱ降ってきた@相模原市緑区
317名無しSUN:2011/10/09(日) 20:13:22.29 ID:4Pa46xTX
また雨?w
318名無しSUN:2011/10/09(日) 20:19:41.20 ID:isioRQ5W
バリバリ大雨が降ってる@横浜市金沢区
319名無しSUN:2011/10/09(日) 20:19:48.54 ID:F6IW357a
大田区どしゃぶり
320名無しSUN:2011/10/09(日) 20:21:55.87 ID:/CpjZbKR
雨雲軍団が迫りつつあるな・・・@世田谷
321名無しSUN:2011/10/09(日) 20:30:26.45 ID:e3MnlBGD
ご飯を頂いているときはテレビを消すので雨音に気がついた
聞いてないよ〜

@小田原
322名無しSUN:2011/10/09(日) 20:31:02.05 ID:szuqMBAw
こわはひどいw@大田区
323名無しSUN:2011/10/09(日) 20:34:24.37 ID:nQea0cML
>>318
なお花火も打ち上げられいる模様。
324名無しSUN:2011/10/09(日) 20:37:43.07 ID:+JBrTfij
ポツポツ@港区
325名無しSUN:2011/10/09(日) 20:38:28.68 ID:O0ns8U64
あれ雨降り出した@横浜青葉
326名無しSUN:2011/10/09(日) 20:40:13.29 ID:uQiYUJam
高校の同じクラスに屁がすごく臭い笠間君という奴がいて、修学旅行の時には、おとなしい奴をみんなで押さえつけて、そいつの顔の上でパンツ姿の笠間君が屁をこいた。だめ押しの3発目で笠間君が思いっきり踏ん張ったら「シュビュ〜シュビュビュルビュルビュル」と音がして、
327名無しSUN:2011/10/09(日) 20:42:02.62 ID:HmXjmJoF
降り始めやがった@世田谷
328名無しSUN:2011/10/09(日) 20:59:51.16 ID:AlIXJPWh
至って平和@大宮

ヤクルト対広島見てるけど、神宮は降ってるみたいね
329名無しSUN:2011/10/09(日) 21:00:10.22 ID:6K97Fc2o
東京も曇40になってやがる
330名無しSUN:2011/10/09(日) 21:01:14.93 ID:tyEiKJ4y
また降ってきた。
毎日予想外の雨降り過ぎだろ。
331名無しSUN:2011/10/09(日) 21:01:20.13 ID:9jKP8YPd
雨がポツポツ降ってキタ━(゚∀゚)━ !!!@相模原市緑区
332名無しSUN:2011/10/09(日) 21:03:40.61 ID:D0AdSsiz
ポツポツ@足立区
333名無しSUN:2011/10/09(日) 21:06:26.68 ID:o7tiy0PM
2日連続で予想外の黒い雨かよ。
334名無しSUN:2011/10/09(日) 21:09:02.14 ID:vw8JFq/Q
この時期にしちゃ異常な暖かさだな。ごきぶりがまた出てきた。
335名無しSUN:2011/10/09(日) 21:09:42.12 ID:WUdVyCgO
おいおいまた今日も雨かよ @大田区
336名無しSUN:2011/10/09(日) 21:10:13.44 ID:q6NmkBoD
大田区
結構雨が激しいんだが・・・
337名無しSUN:2011/10/09(日) 21:12:34.15 ID:brLMSwf3
まさかの雨@赤羽
338名無しSUN:2011/10/09(日) 21:13:00.40 ID:U9kam2lO
凄まじい雨!三連休は快晴じゃなかったのかいいいいいい@品川と太田の間くらい
339名無しSUN:2011/10/09(日) 21:13:58.89 ID:e62A+xIK
まあ夜は雨降ってもいいんだが
体育の日は晴天きぼん
340名無しSUN:2011/10/09(日) 21:14:18.42 ID:9Nnycbd7
品川区昨日夜遅くに続き、突然の大雨。
341練馬区:2011/10/09(日) 21:19:27.67 ID:gXFQDl8j
   ___。__
   / /  l ヽ\  !    ゚ ! l
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !
  /〜@│〜ヽ  l     。 i
  (。‘-‘) |。・-・)     !
  ゚し-J゚ ゚し-J゚ 、i,,     、i,,
342名無しSUN:2011/10/09(日) 21:27:33.75 ID:OzWds7dY
北東の風 雨雲の北端はドキドキ
343名無しSUN:2011/10/09(日) 21:31:50.01 ID:lSRZ/Yqm
雨キタ@東京都日野市
344名無しSUN:2011/10/09(日) 21:32:44.81 ID:n1EH/lL3
布団もバイクもびしょぬれだ
ふざけんな
345名無しSUN:2011/10/09(日) 21:36:17.56 ID:rApiPNDb
降ってきた
346新宿区:2011/10/09(日) 21:37:04.50 ID:e62A+xIK
かなり降ってるぞ
347名無しSUN:2011/10/09(日) 21:40:17.39 ID:DYhdDQvN
降ってきた@東京都福生市
348相模原:2011/10/09(日) 21:41:05.72 ID:Y3Pc3A1F
結構降ってる
349さいたま桜区:2011/10/09(日) 21:41:12.66 ID:KcR+9lja
こちらも細かいのがどんどん降ってきた。
南からかよ…。
350名無しSUN:2011/10/09(日) 21:43:48.77 ID:ZKPv9m4z
こっちも来たわ そこそこ降ってる @池袋
351名無しSUN:2011/10/09(日) 21:47:56.04 ID:P1lRQ2hD
しっかり降り出した@日野
352名無しSUN:2011/10/09(日) 21:48:37.98 ID:0OcbGuGA
すんげぇ降ってるぞい@板橋区
353名無しSUN:2011/10/09(日) 21:49:07.09 ID:Iq+Yujyx
また雨降ってる@川崎市麻生区
354名無しSUN:2011/10/09(日) 21:49:51.41 ID:5hmKUi4r
天気が変わりやすいな。
そういえば、今朝方未明頃、豪雨の音を聞いたがあれは幻想だったのかな。
355名無しSUN:2011/10/09(日) 21:55:49.05 ID:C5BHanrA
いい感じに降ってるな@足立区
このままゆっくり寝れそう
356名無しSUN:2011/10/09(日) 21:56:03.14 ID:6FslQqe1
予報外れの雨@葛飾区
357文京区本駒込:2011/10/09(日) 21:56:36.95 ID:gYK4s9M+
昨晩に続いて今日も夜に雨か
天気予報では何も言ってなかったけど乾燥が治まるならいいかぁ
358名無しSUN:2011/10/09(日) 21:57:43.59 ID:71XvC31a
あら降ってきた @東大和
359朝霞2号:2011/10/09(日) 22:00:46.42 ID:YrWNHifo
今夜は伊豆高原におりまして、土砂降りなうで寒いです。伊豆大島が雨の予報だったので、まぁ仕方ないかなとは思うのですが、
まさか今夜の朝霞も雨ではないですよね?洗濯物、干しっぱなしであります。
360名無しSUN:2011/10/09(日) 22:03:01.74 ID:TcP4H/h9
雨が本格的になってきた
川口北部
361名無しSUN:2011/10/09(日) 22:12:39.20 ID:W8oiYbzR
天気予報嘘付いたなw
雨じゃないかw
362朝霞2号:2011/10/09(日) 22:13:58.39 ID:YrWNHifo
うわ、アメッシュみたらモロかぶりじゃないですか〜ちきしょーw
363名無しSUN:2011/10/09(日) 22:14:42.75 ID:NlgPVRKs
ありゃ?降ってきたぜ…降る予定あったか?@所沢
364名無しSUN:2011/10/09(日) 22:15:34.50 ID:OQOkIVJX
家の中で聞く雨の音は気持ちいい。

守られてる感が半端ない。
365草加市:2011/10/09(日) 22:15:43.24 ID:TR0WEaYK
雨降りだしてるな。
366名無しSUN:2011/10/09(日) 22:18:23.81 ID:bNzb7bil
海で雲が湧きまくってるな
367名無しSUN:2011/10/09(日) 22:19:20.44 ID:xZO6/kSi
連夜のにわか雨 世田谷
368名無しSUN:2011/10/09(日) 22:21:55.30 ID:FqFCsmNa
また降ってきた@東葛飾
369外環草加北:2011/10/09(日) 22:23:29.76 ID:ZetHQTO5
洗濯物オワタ\(^o^)/
神奈川の食らいっぷりに比べたらまだ全然ましな方だが。
370名無しSUN:2011/10/09(日) 22:23:57.13 ID:KBr+o1Oo
強い雨がいきなり降ってきた@上尾
371名無しSUN:2011/10/09(日) 22:30:40.29 ID:M2i8fV5F
すごいな 続々と雲がわいてくるw
372名無しSUN:2011/10/09(日) 22:32:09.95 ID:osVlo6//
予測不能
373名無しSUN:2011/10/09(日) 22:38:35.47 ID:gZgA2GSN
いつのまにやら予報修正されとるw
夜明け前までずっと雨で〜す@相模原市南区
374名無しSUN:2011/10/09(日) 22:39:40.81 ID:rApiPNDb
神奈川がお見舞いされとる
375名無しSUN:2011/10/09(日) 22:39:46.80 ID:6Blz9XO0
1時間ぐらい前から急に降ってきた@練馬区
今日は降らないって予報だったから洗濯もの干してたのに
ちょうど買い物から帰宅してなかったらずぶ濡れだったわo(`ω´*)o
376名無しSUN:2011/10/09(日) 22:40:11.09 ID:IPaN5AZh
ただいま帰宅@藤沢
洗濯物、雨でびたびたヽ(`Д´)ノ
377名無しSUN:2011/10/09(日) 22:45:26.32 ID:bgZM95Uw
しとしと雨
378名無しSUN:2011/10/09(日) 22:47:14.18 ID:9DRQxdjE
ほんとに明日晴れるのかな?
379名無しSUN:2011/10/09(日) 22:48:47.39 ID:b22xdu7d
本降りだね @多摩南部

気圧の谷か何かなのかな
380名無しSUN:2011/10/09(日) 22:49:13.35 ID:NES2/X2E
千葉明日雨じゃないのか、レーダー見るとそんな感じ
381名無しSUN:2011/10/09(日) 22:52:58.51 ID:PGASh+2C
あれ?雨降ってるw予報変わったんですかね。
382名無しSUN:2011/10/09(日) 22:53:51.16 ID:/HjkNdi5
久々に自転車出勤したらこの様ですよ@入間市
朝まで止まないなら濡れて帰るしかないか。
383名無しSUN:2011/10/09(日) 22:55:18.54 ID:4ISiTuFg
只今(-ω-) すっかり濡れちゃいましたよ
384名無しSUN:2011/10/09(日) 23:00:08.86 ID:z0NSzXpn
おいおい、なんでこんな雨雲が勢力拡大してるんだよw
385名無しSUN:2011/10/09(日) 23:01:46.13 ID:9DRQxdjE
藤沢だけど、雨さらにが強まって土砂降り状態。
386名無しSUN:2011/10/09(日) 23:06:56.99 ID:OocT34sw
>>298
自分の記録によると11月中旬に鳴いてたことがある
387名無しSUN:2011/10/09(日) 23:14:39.73 ID:Nn4nYnYS
KYの降水量計昨日から壊れてるとしか思えないな
周辺は全て観測してるのに
388名無しSUN:2011/10/09(日) 23:15:19.69 ID:hPStDGQl
今日天気予報雨と言ってなかったの?
389名無しSUN:2011/10/09(日) 23:16:16.06 ID:jJ6lmXav
楽天の山崎武が戦力外通告を受けた事によるファンの涙雨です。。
そんな事情な訳です。皆さん勘弁して下され!
390名無しSUN:2011/10/09(日) 23:17:49.04 ID:kQe7kxiF
環状バリアは相変わらず効きが良いな
391名無しSUN:2011/10/09(日) 23:23:27.38 ID:jS8NDq30
東京都に土砂災害警報って
今 テレビで
392名無しSUN:2011/10/09(日) 23:25:55.66 ID:7j6CP4Bd
小笠原
393名無しSUN:2011/10/09(日) 23:27:19.50 ID:brLMSwf3
明日26℃もあんのかよぉ
394名無しSUN:2011/10/09(日) 23:30:36.09 ID:wyn8abaU
おいおい、雨降るなんて言ってたかぁ〜?@蕨
395名無しSUN:2011/10/09(日) 23:31:15.60 ID:6Blz9XO0
>>394
言ってないお 木曜まで降りませんとまで言ってる予報もあった
396名無しSUN:2011/10/09(日) 23:34:53.87 ID:5QzUXmcS
大気安定度CAPE/CINを見る限り、今夜はこの後、
雨は東へ異動しつつ北関東にも広がるといったところかね?
あす10日も、寒冷前線の影響で、関東北部は昼過ぎから
夜のはじめ頃にかけて、関東南部でも夕方から深夜にかけて
大気が不安定になるかもしれない。
http://www.weather-report.jp/com/professional/ssi/cape/japan.html
397名無しSUN:2011/10/09(日) 23:35:54.16 ID:wyn8abaU
>>395
…orz
398名無しSUN:2011/10/09(日) 23:37:33.96 ID:jBNvfe8G
Yahoo!天気はまだ晴れのまま
あと3時間くらいは土砂降りなのに……
茅ヶ崎、凄まじい降りっぷりだった
また降るだろうけど
降水確率が10%もあてにならないね
399名無しSUN:2011/10/09(日) 23:40:28.24 ID:e7KwYm6h
明日の朝までにやんで欲しい。
明日午前中やらないといけない作業が外であるんだよ。
困るなあ。
400名無しSUN:2011/10/09(日) 23:41:55.77 ID:TAnBbIq9
スリッパ洗ったのにズブ濡れ@川口
401名無しSUN:2011/10/09(日) 23:45:20.12 ID:wrNa1fUC
まーた騙されたお
まあ夜中だから割り引いて許すけんども。
402名無しSUN:2011/10/09(日) 23:46:24.00 ID:gQYX6sC7
本気雨@鎌倉寄り横浜
運動会予定の人は大変だな
403名無しSUN:2011/10/09(日) 23:46:42.02 ID:69YnzOD3
毎晩同じ様に降ってるのは、当然その原因があるからだろうに、
おバカな気象庁は、なぜ予報できないんだろうね
それとも原因不明の降るはずのない雨だとでも言うのか
404名無しSUN:2011/10/09(日) 23:47:43.99 ID:39CpidyM
雨が降ってるお、さっき買い物に行ったら
傘盗まれたお。@立川
405名無しSUN:2011/10/09(日) 23:54:35.40 ID:ijpOKUEQ
寒くない夜に雨音聞きながら寝るのは好きだな
406品川区:2011/10/10(月) 00:33:40.98 ID:mE+/E9gd
雨がまた来る
407名無しSUN:2011/10/10(月) 00:50:50.89 ID:V7UYFSvp
>>406
もしかして夜がまた来るって映画知ってる?
夏川結衣がおっぱい晒してる映画

にしても夜に雨降っても意味ねーんだよ昼間降れ昼間
408名無しSUN:2011/10/10(月) 00:54:11.46 ID:8WCdzN+o
>>407
昼間は困るよお。洗濯物が干せないよお。
作業が出来ないよお。
本当、ずっと一日晴天だった時って少ないんじゃん。
昨今の秋も。
409名無しSUN:2011/10/10(月) 01:05:55.91 ID:JJB1VcLQ
土砂降りになってきた@三鷹
数時間前は、にわか雨かと思ったのになぁ。
410名無しSUN:2011/10/10(月) 01:06:12.85 ID:/fPxY1T0
雨強くなった@練馬区関町
411 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/10(月) 01:16:29.04 ID:OME5ce+T
これから成田から鎌倉までクルマで帰るんだけど、
都内も横浜も土砂降りみたいだねえ…
412名無しSUN:2011/10/10(月) 01:19:37.85 ID:k+yEQjuT
もっとふっちまえーぎゃははははははっははっはっはっははっははばっはばば!
413名無しSUN:2011/10/10(月) 01:21:57.04 ID:pZE1KELl
止んだ
@町田
414名無しSUN:2011/10/10(月) 01:34:38.54 ID:E3mTjRDq
断続的に大雨@横浜駅そば
415名無しSUN:2011/10/10(月) 01:37:26.78 ID:6HxO3aBH
横浜雨降りすぎ。
天気予報ってここまで外れる物かね?
416名無しSUN:2011/10/10(月) 01:41:37.79 ID:OvC2GrZO
すごい雨@さいたま
417名無しSUN:2011/10/10(月) 01:48:42.37 ID:J4qZf+9q
ほんと、日中降らずに夜降るよね
418名無しSUN:2011/10/10(月) 01:52:36.98 ID:XGaGkutC
じゃーっていってる@江東区
419名無しSUN:2011/10/10(月) 02:13:38.36 ID:7GkbQLwg
どしゃぶりキタコレw
@足立区
420名無しSUN:2011/10/10(月) 02:20:56.96 ID:CiWI+1te
こんな降ってるとごみ出しにいけない@葛飾
421名無しSUN:2011/10/10(月) 02:27:21.13 ID:6Rwj/mk6
また降ってきた@練馬区
422名無しSUN:2011/10/10(月) 02:36:04.09 ID:9XGGY+Zn
雨ザーザー@柏
423名無しSUN:2011/10/10(月) 02:38:31.89 ID:rF0OivPM
どしゃ降り@足立区
424名無しSUN:2011/10/10(月) 02:52:19.63 ID:jXJ05Jw4
やんだ@江東区
425名無しSUN:2011/10/10(月) 02:53:28.38 ID:VvYoZnjT
連休だからキャンプとかしている奴は大丈夫なのだろうか?
426 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/10(月) 03:51:08.75 ID:OME5ce+T
土砂降りの中を走るのが嫌だったので成田〜アクアライン〜
鎌倉のルートで帰宅。そしたら全く雨に降られずセーフ。
427名無しSUN:2011/10/10(月) 03:52:52.10 ID:9nrEMjj1
今日グラウンドぐちゃぐちゃかなぁ@葛飾区
428名無しSUN:2011/10/10(月) 04:25:21.58 ID:PmISex9F
いきなり土砂降りきた@花見川区
429名無しSUN:2011/10/10(月) 04:26:47.29 ID:PmISex9F
IDがSex・・・orz
430名無しSUN:2011/10/10(月) 04:39:45.46 ID:3A86221/
お金を払って天気予報のお知らせを見ているので
雨が降るという事は聞いていますが
全く降っていません。

@埼玉南部

431名無しSUN:2011/10/10(月) 04:46:20.71 ID:3A86221/
あら、ふってきた
432名無しSUN:2011/10/10(月) 04:48:48.39 ID:MAwu0ojq
>>430

けっこう局地的だからな…昨夜と今夜の雨。

こっちは一旦止んだ雨がまた降ってきた…(´・ω・`)。@東京都足立区
433名無しSUN:2011/10/10(月) 04:51:37.99 ID:eIOlERLL
何で雨なんか降ってんだよ?
天気予報士、嘘ばっかついてると殺されるよ
真面目に当てろよ馬鹿チン
434名無しSUN:2011/10/10(月) 04:58:16.72 ID:QVtanAeL
雨の音がし始めた
川口北部
435名無しSUN:2011/10/10(月) 05:37:45.77 ID:VH+qci01
マクドいくのやめた
436名無しSUN:2011/10/10(月) 06:01:25.44 ID:pxEwvUKh
アメッシュ重杉@スガス池袋
437名無しSUN:2011/10/10(月) 06:48:16.24 ID:c+t0O75S
今日はスガスがしい暑さになるかな?
438名無しSUN:2011/10/10(月) 06:51:10.57 ID:f99GI6rb
朝から暑すぎる
夏がまた1週間延長か
439名無しSUN:2011/10/10(月) 07:05:51.18 ID:eIOlERLL
暑すぎるって何処の話だよ?
しかしYahooの天気予報って全然当たらないな
どこが晴れだよドアホめ!
440関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/10(月) 07:26:38.56 ID:/s/2GgVu
不晴・・・・

じゃなかった。不睛。
441名無しSUN:2011/10/10(月) 07:29:43.27 ID:4qeviXTg
見事なまでの雨@葛飾区
晴れるのかいな?
442名無しSUN:2011/10/10(月) 07:35:02.35 ID:p1jrBuzt
>>439
マピオン天気の方がいいよ。
443名無しSUN:2011/10/10(月) 08:08:26.48 ID:JRJ8Ikal
いい天気になってきた。気温が上がりそうだな。
444名無しSUN:2011/10/10(月) 09:44:14.78 ID:O/6YS/Ko
>>435
ん?
445名無しSUN:2011/10/10(月) 09:50:01.60 ID:E3mTjRDq
どの予報も「三連休はカラッと晴れてお出かけ日和」とか言ってたが、
晴れたのは土曜の午後と日曜の夕方だけじゃん。
今もどんより曇ってるし。
446名無しSUN:2011/10/10(月) 10:13:49.13 ID:lA2SXVDG
睛れてきますた
447名無しSUN:2011/10/10(月) 10:16:52.32 ID:g2PUb36I
なんか暑い
448名無しSUN:2011/10/10(月) 10:25:16.34 ID:diWiVsuM
でも体育の日って毎年けっこう暑い印象がある。よって平年並みってことで
ただし、キノコは自粛な
449名無しSUN:2011/10/10(月) 11:00:14.23 ID:SvXtqkVw
晴れてきたような@横浜
450名無しSUN:2011/10/10(月) 11:19:54.95 ID:w7qcS7EA
暑い。低温厨のせいだ。
451名無しSUN:2011/10/10(月) 11:29:44.80 ID:kty59y5P
今つとむは何処だ
452名無しSUN:2011/10/10(月) 11:41:03.37 ID:VfDJnzrN
買い物へさっき行ったが結構日が強いな
この勢いでは11月でもシャツ一枚で歩ける気がするわ。
俺が子供の頃は文化の日は寒くてMA-1を着ていたんだけどね。
@大田区
453名無しSUN:2011/10/10(月) 11:47:30.06 ID:XRJ8hNvf
揺れてるぞ
454名無しSUN:2011/10/10(月) 11:48:03.29 ID:Et7n61KJ
長い揺れ
455名無しSUN:2011/10/10(月) 11:48:29.02 ID:kty59y5P
((((()))))
456名無しSUN:2011/10/10(月) 12:03:38.51 ID:lA2SXVDG
大変良く睛れております@京東
457名無しSUN:2011/10/10(月) 12:09:46.76 ID:EhB1dEnv
あちいい
室温32度ってどうなってんだクーラーつけた
458名無しSUN:2011/10/10(月) 12:11:48.64 ID:2ITO2WPT
今日は本来の体育の日
そして晴の特異日
今年の東京は夜中に降っちゃったけど

459名無しSUN:2011/10/10(月) 12:24:50.31 ID:pZE1KELl
>>442
サンクス!ヤフーから変えた。
460名無しSUN:2011/10/10(月) 12:27:11.01 ID:gmdUnHll
低温厨が不晴とか書いてる内は晴れるってことだな
461名無しSUN:2011/10/10(月) 12:37:40.59 ID:3IE6Oypv
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
462名無しSUN:2011/10/10(月) 12:38:40.02 ID:QpCclW8v
本日は晴天なり@所沢
463名無しSUN:2011/10/10(月) 13:09:54.93 ID:hyrjBV8g
衣替えしないといけないけど、暑くてTシャツハーフパンでいる

てか、セミ鳴いてるわw
464名無しSUN:2011/10/10(月) 13:24:17.16 ID:w7qcS7EA
低温厨が的中率0%の大記録をまたまた更新したと聞いて
465名無しSUN:2011/10/10(月) 13:38:50.01 ID:GSEFoV/x
さて、傘持って出かけるかな。
466名無しSUN:2011/10/10(月) 13:47:35.77 ID:46BQCIMk
暑いというより、ムシ暑い 
からっとしたた日差しでもなく、ムシムシしている
洗濯物の乾きもイマイチ、湿気が多いんだろうか
降るならさっさとジャンジャカ降れ
週末の雨の分も降っちまえ
467名無しSUN:2011/10/10(月) 13:57:20.01 ID:pGMX/B3Q
マピオン天気を見るなら直接WNIを見ればいいのに。
マピオン天気はウェザーニューズ(WNI)提供。
http://help.mapion.co.jp/contents/weather.html
468名無しSUN:2011/10/10(月) 13:57:54.27 ID:jwCPmL5P
新規NGワード:貴乃花
469名無しSUN:2011/10/10(月) 14:00:27.37 ID:pGMX/B3Q
そんなのとうの昔に登録済み
470名無しSUN:2011/10/10(月) 14:01:17.39 ID:pGMX/B3Q
糞の方で。
471名無しSUN:2011/10/10(月) 16:02:43.52 ID:YPFYqMRg
土曜の雨は午前中?
472名無しSUN:2011/10/10(月) 16:11:24.47 ID:1cyPq2/J
セミが今日ないてたわ…
473名無しSUN:2011/10/10(月) 16:28:33.38 ID:4gIHLVJe
うm
474名無しSUN:2011/10/10(月) 16:40:23.79 ID:IP2uD1yw
少し蒸した感じの暑さだった。日中室温29度。今26度。湿度44% @さいたま市
475名無しSUN:2011/10/10(月) 17:08:12.29 ID:DeuqvrcL
暑いの嫌だ
476名無しSUN:2011/10/10(月) 17:15:42.84 ID:CHs2qXbD
信じられん
こんな時期時間にあぶら蝉鳴いている
477名無しSUN:2011/10/10(月) 17:18:56.26 ID:DOCfc9Ua
暑くなったから鳴いてるのか?
もし暑くならなかったら鳴かずに死んでしまうのか?
まさか暑くなったから土から出て来るわけ無いよね
478名無しSUN:2011/10/10(月) 17:21:54.16 ID:jo6pfFRk
出てくるのが異様に遅かったからねえ、今年のセミ。
特に夏の間やたらミンミンゼミが多くてアブラゼミがほとんどいなかった。
これも震災の影響なのかなあ・・・
479名無しSUN:2011/10/10(月) 17:22:32.07 ID:CHs2qXbD
>>477
無知なので詳しくはわからんけど
しかし、鳴き方がよれよれな感じ
ちなみに場所は北習志野
480名無しSUN:2011/10/10(月) 17:24:35.95 ID:MXz8REpW
むんむんあついねえ

ひるおびでTBSの森が夜中の雨を当てられない事を言い訳してた
高気圧の西と南の淵で雲が出来て、夜中に合体するんだとさ
481名無しSUN:2011/10/10(月) 17:25:53.15 ID:MXz8REpW
>>478
春が寒かったから

震災で気温まで下がるなら、地球全体で震災が起これば
温暖化は気にしなくていいね!
482名無しSUN:2011/10/10(月) 17:27:42.90 ID:c+t0O75S
この時期のこんな時間にアブラゼミの鳴き声を確認@所沢
昨日はヒグラシがまだ鳴いてたのを確認した

…天変地異か?
483名無しSUN:2011/10/10(月) 17:31:09.85 ID:D8ZglRPO
>>479
松戸も鳴いてる
ミンミンとツクツクボウシ
484世田谷区豪徳寺:2011/10/10(月) 17:54:02.54 ID:goYGlB7r
南から湿った空気・・・まさか今夜も急な雨とか・・・

(´・ω・`)
485名無しSUN:2011/10/10(月) 17:55:06.06 ID:i0Z8kOki
よかった・・やっぱり今日は暑いのか。かぜでもひいたのかと思ったよ
486名無しSUN:2011/10/10(月) 18:05:24.03 ID:jwO1cf9y
さっきツクツクが鳴いていて切なかったよ@世田谷

今日もにわか雨来るのかなあ・・・予測不能だな
487名無しSUN:2011/10/10(月) 18:13:38.14 ID:MXz8REpW
>>482
出るのが遅かった個体が涼しい間休んでただけじゃろ…
488名無しSUN:2011/10/10(月) 18:21:41.14 ID:kty59y5P
どちて大人なのにセミちゃんの事をちらない人がいるのぉ?
489名無しSUN:2011/10/10(月) 18:24:02.74 ID:kty59y5P
セミちゃんが毎年同じ日に同じ数だけ出てくる方が異常なのにぃ… 
490名無しSUN:2011/10/10(月) 18:24:33.97 ID:kty59y5P
今つとむも出て来い
491名無しSUN:2011/10/10(月) 18:39:09.16 ID:46BQCIMk
蚊に刺された、10月なのに
なんか悔しい
492名無しSUN:2011/10/10(月) 19:29:34.77 ID:XfiOO77w
12日箱根旅行に行くので晴れますように
493名無しSUN:2011/10/10(月) 19:38:25.43 ID:XLwWuYQ6
箱根は静岡、町田は神奈川だと思ってた。
494名無しSUN:2011/10/10(月) 20:28:53.80 ID:l+zWQLtB
風邪ひいてしまった(´;ω;`)ブワッ
喉痛いし鼻水出るし最悪
495名無しSUN:2011/10/10(月) 20:36:26.23 ID:LHzu4zQo
>>491
今日は蚊が多かったよ。久しぶりに暖かくなったからかな。
ここ2週間ほどで2ヶ所しか刺されなかったのに、今日だけで10ヶ所。
同じような服装で同じような生活をしていたのに。
496名無しSUN:2011/10/10(月) 20:50:53.63 ID:pMnNjTHd
バイク半袖でOK牧場
497名無しSUN:2011/10/10(月) 20:54:04.81 ID:pxEwvUKh
今、仕事の帰り。
このクソ暑いのに毛糸の帽子、セーター、タイツ、ブーツとか
考えられないんだけどw@新宿駅
498名無しSUN:2011/10/10(月) 21:01:21.33 ID:bvdbJRFE
なんか部屋ん中暑いな…
499世田谷区豪徳寺:2011/10/10(月) 21:10:04.13 ID:goYGlB7r
湿度もあるし・・・
500名無しSUN:2011/10/10(月) 22:01:21.37 ID:Lslam/RJ
夜なのに暑い。今日は半袖で寝よ@大田区
501名無しSUN:2011/10/10(月) 22:12:22.11 ID:tspgsYgQ
普通に冷房つけたんだが
ちょっと前までの湿度に慣れてしまったせいでこれでもキツイ
まさにデブ乙
502名無しSUN:2011/10/10(月) 22:26:18.58 ID:70p04JlO
今夜はなんか暑く感じる
外は湿度が高い
そのせいなのだろうか?(´・ω・`)?@松戸
503名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/10(月) 22:27:37.87 ID:70p04JlO
>>491>>495
俺の部屋もさっき蚊が入ってきたわ@松戸
504名無しSUN:2011/10/10(月) 22:28:01.59 ID:g9Vi1GRy
なんか体が火照ってるから風邪でもひいたかと思ったけどみんな暑く感じるんだね。
505名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/10(月) 22:37:35.74 ID:70p04JlO
暑いの苦手だから夏は北海道に住むのが夢だったんだけど
ヒグマが札幌市内にも出るとはな・・・。ヒグマはかなり困る
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111009ddm041040210000c.html
506名無しSUN:2011/10/10(月) 22:51:57.14 ID:4Rx2YM0k
暑いか?
ウチは室温22℃湿度62%で快適だけど。
507名無しSUN:2011/10/10(月) 22:56:36.12 ID:MXz8REpW
函館ならヒグマ出ない
坂だらけだが
508名無しSUN:2011/10/10(月) 23:09:10.50 ID:j46VeYM9
>>495
ご馳走様
たくさんボウフラ産めそうです
509名無しSUN:2011/10/11(火) 00:05:00.38 ID:NwPxt0+Y
>>507
坂は山側だけ
恵山まで行かなきゃヒグマはいないが、仕事もないぞ
510名無しSUN:2011/10/11(火) 00:49:15.24 ID:dZjdkW8a
産むのは卵だろ
511名無しSUN:2011/10/11(火) 01:53:06.15 ID:bepDyPie
土曜は祭りなんだから雨降るなよ
512名無しSUN:2011/10/11(火) 02:01:09.28 ID:doN54atE
最近は5月から10月まで夏と考えていいな。
1年のちょうど半分が夏。
513名無しSUN:2011/10/11(火) 03:23:03.11 ID:sdvE9wEX
>>497
世間はカレンダー通りで服装を選ぶからなあ
514名無しSUN:2011/10/11(火) 03:29:46.20 ID:6FkW/gvJ
>>512
去年と今年の5月は平年よりやや低めだが
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/may_jpn.html
515名無しSUN:2011/10/11(火) 07:59:29.90 ID:7s5yeiBe
>>512
同意するわ
516名無しSUN:2011/10/11(火) 08:39:14.17 ID:x9+lpK7f
カレンダーで服選ぶって馬鹿っぽいなw
普通は温度で選ぶだろ。
517名無しSUN:2011/10/11(火) 09:57:34.85 ID:yQb5guMi
だいぶ薄雲が広がってるね
空が白い
518名無しSUN:2011/10/11(火) 09:57:47.23 ID:3MajFGSe
なんかはっきりしないお天気・・
519名無しSUN:2011/10/11(火) 10:33:04.61 ID:iB34BR7g
スッキリしないねぇ
520名無しSUN:2011/10/11(火) 10:36:59.14 ID:zIseMbTK
下北沢や原宿にいる若い女の子は逆にさむすぎねーか?と思う格好をしとる
521名無しSUN:2011/10/11(火) 10:45:37.17 ID:yQb5guMi
葉っぱ一枚とか?
522名無しSUN:2011/10/11(火) 11:10:59.09 ID:SsK0GnkP
セミが鳴いてる@相模原緑区
523名無しSUN:2011/10/11(火) 11:11:42.44 ID:0r/UgyNX
夏の陽気@渋谷区
524名無しSUN:2011/10/11(火) 11:17:00.82 ID:K+Jxue8C
>>521
葉っぱ一枚あればいい
525名無しSUN:2011/10/11(火) 11:19:51.03 ID:ItGjvDm4
>>524
南原乙
526名無しSUN:2011/10/11(火) 12:00:34.24 ID:tFLBLhXc
西日本に結構雨雲がある。
夜から降ったりしないのかな?
527名無しSUN:2011/10/11(火) 12:07:04.99 ID:LN0KWsnu
今日は夜雨って予報でそ
528名無しSUN:2011/10/11(火) 12:16:18.81 ID:DpaFRFYF
睛れております@京東
529名無しSUN:2011/10/11(火) 12:17:45.96 ID:yBRluayG
関東の10月は夏だ。
関東は熱帯だ。
530名無しSUN:2011/10/11(火) 12:19:24.82 ID:cp3JQXnX
雷雨注意報が出ている。いまいちピンとこないな
531名無しSUN:2011/10/11(火) 12:30:32.07 ID:CKf4scMB
外26℃部屋28℃暑すぎる
532世田谷区豪徳寺:2011/10/11(火) 12:35:09.61 ID:mn4aFBTb
都内は曇っていますが、ほかはどうですか?
533名無しSUN:2011/10/11(火) 12:47:20.62 ID:WS3BkenQ
暑い・・・
534名無しSUN:2011/10/11(火) 12:49:14.76 ID:u7j8CF2/
立川。全天うすい雲が覆っていて青空は見えないけれど
物の影が濃くなったり薄くなったりしている。
535名無しSUN:2011/10/11(火) 13:06:02.53 ID:iB34BR7g
今日も日差したっぷり秋晴れ(笑)
536名無しSUN:2011/10/11(火) 13:18:11.94 ID:RgHJm+lQ
横浜は曇りー晴れ間ーどんよりー曇りを繰り返し中
ほぼ無風
537名無しSUN:2011/10/11(火) 13:21:40.40 ID:NqojiyhF
低温厨は逃げ出した
538名無しSUN:2011/10/11(火) 13:39:59.29 ID:RkgPD7zY
>>530
雷雨注意報というものは気象庁の注意報・警報にはありません。
539名無しSUN:2011/10/11(火) 14:10:46.79 ID:ll1MDl09
土曜日雨ふんな
540名無しSUN:2011/10/11(火) 14:41:51.77 ID:DR31MSsj
ヤフーの天気予報では毎日晴れなのだが
毎日曇り
布団干せたこと無い@船橋
541名無しSUN:2011/10/11(火) 15:17:34.18 ID:toN9V1HF
ほんとだよね
すっきりしないよー
542名無しSUN:2011/10/11(火) 16:14:51.19 ID:xt+FLMCz
カラッとした快晴来い!
543名無しSUN:2011/10/11(火) 16:29:46.91 ID:79VDbOxZ
降り出しそうな曇天@船橋市習志野駅
544名無しSUN:2011/10/11(火) 16:39:43.07 ID:Qv1UoWSc
蒸すな結構
545市川市:2011/10/11(火) 17:07:39.54 ID:V99ktWxQ
風呂洗面トイレ、排水口全てかつてないほどの臭い
掃除してない俺も悪いんだが、低気圧の時によく起きる現象
それにしても、耐えられないくらいの臭い
546名無しSUN:2011/10/11(火) 17:09:50.79 ID:zeOSEZvz
それゴキブリの匂いです
547名無しSUN:2011/10/11(火) 17:12:02.73 ID:XWqk2/04
>>540-542 東京日野市ですが、この3連休は
土曜日、運動会開催時間中はずっとカンカン照り
日曜日、午後から夕方にかけて青空秋晴れ
体育の日、朝から午後3時過ぎまでだいたい晴れ

ただし日曜と月曜は湿度の多い晴れで、奥多摩や富士山は全く見えず。
今日は晴れたのは昼過ぎまで。
548名無しSUN:2011/10/11(火) 17:20:39.36 ID:xnZHp+kZ
なんか微妙に暑いなあ
先週急に冷え込んでちょっと寒く感じたが
慣れてきたのか朝もそんな寒くない
549名無しSUN:2011/10/11(火) 17:31:39.65 ID:Z2Ii5X8h
今さんちのつとむちゃんがこの頃何だか変なのぉ
550名無しSUN:2011/10/11(火) 17:32:19.32 ID:RgHJm+lQ
ちょっと蒸してきた。今夜も雨降るのかな?
551名無しSUN:2011/10/11(火) 17:38:09.90 ID:JrAHNQjt
この暑い原因は、太陽のフレアがかなり活発化しているとのことらしい
温室ガスじゃないみたいだよ。
まあ自然相手だジタバタしてもしょうがないけんね。
552名無しSUN:2011/10/11(火) 18:01:59.75 ID:HNmeTFg5
光が丘公園(練馬区)で桜が咲いてた
553朝霞2号:2011/10/11(火) 18:07:14.99 ID:hgvqLbF6
厚めの洗濯物が乾かなかったorz
554名無しSUN:2011/10/11(火) 19:33:22.42 ID:AsoBSm97
>>548同じだ
なんか体が慣れちまったのか贅沢になっちまったわ
なんか昼は五月みたいな感覚
風のにおいとか
555名無しSUN:2011/10/11(火) 19:59:22.21 ID:dxFjnZYS
何が秋晴れじゃ!
じとじと蒸し暑い、曇った一日じゃないか!
556名無しSUN:2011/10/11(火) 19:59:43.59 ID:kDarKIWf
>>551
高気圧でしょ

フレアって何度だと思ってんの
557名無しSUN:2011/10/11(火) 20:24:24.94 ID:HNmeTFg5
558名無しSUN:2011/10/11(火) 20:58:11.74 ID:z8dYADt7
>>557
乙。で、これ、十月桜とは違うの?
うちの近所でも十月から年明けぐらいにかけて毎年たくさん咲くけど。
559名無しSUN:2011/10/11(火) 22:07:26.35 ID:DpaFRFYF
京東は今日も睛だった
560名無しSUN:2011/10/11(火) 22:10:33.83 ID:sdvE9wEX
最近ガラの悪い人が増えたなあ
561名無しSUN:2011/10/11(火) 23:07:51.27 ID:ejF9Lv37
@津久井

室温 23度
洗濯物乾き具合 夕方干した→そろそろ乾く
562関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/11(火) 23:17:42.35 ID:QKJsJ6L0
>>559
「長崎は今日も雨だった」のぱくりですか。

というか今日の東京は北東流で午後から曇だったわけだが
563関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/11(火) 23:18:22.79 ID:QKJsJ6L0
リなかった
564名無しSUN:2011/10/11(火) 23:53:59.53 ID:ycq4GhDY
的中率0%記録更新中の低温厨さんこんばんわ
565名無しSUN:2011/10/12(水) 02:19:29.36 ID:9xjurMhU
早く土曜日曇り予報に変えてくれ
午前中だけならゆるす
566名無しSUN:2011/10/12(水) 03:52:39.49 ID:6JzvlXsa
今冬、ラニーニャ発生か 異常気象の原因
2011.10.11 17:04
 気象庁は11日、南米ペルー沖で海面水温の低い状態が続き、
異常気象の原因となる「ラニーニャ現象」が今冬にかけて発生する
可能性があるとの監視速報を発表した。
先月発表の「ペルー沖の海面水温は、平常の状態が冬にかけて続く可能性が高い」
との予想を修正した。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/111011/scn11101117080001-n1.htm

これって来年の夏は今年と昨年同様暑くなる事を意味してるの?
ずっと節電じゃん。
どうするの?
567名無しSUN:2011/10/12(水) 04:05:01.14 ID:RImyULHD
>>557
今だにPCオンリーの画像貼る人っているんですね(笑)
感動しました
貼る意味が解らない・・・
568名無しSUN:2011/10/12(水) 05:32:17.92 ID:NuFywOgn
>>567
え、そうなの?携帯からも見られる画像じゃないと意味が無いってこと?んなこと無いと思うんだけろ……(っ・ω・c)
569名無しSUN:2011/10/12(水) 06:26:33.83 ID:gsekxv51
1MB超える画像貼る奴は愚か者か韓国人
570名無しSUN:2011/10/12(水) 06:54:45.34 ID:yRpKW6q7
急に妙な冷気が
571名無しSUN:2011/10/12(水) 08:19:58.36 ID:FbN2Rw99
>>566
同様ではなく
異常なぐらいの暑さになる
572名無しSUN:2011/10/12(水) 08:21:57.10 ID:SvH81ISd
思い切り曇ってる@日野
今日も天気予報はあてにならない・・
573名無しSUN:2011/10/12(水) 08:26:22.59 ID:TA+NF/cn
今日は晴れのマークしかなかったのに、朝より曇ってきた@赤羽
574名無しSUN:2011/10/12(水) 08:42:33.35 ID:+pMLIp1G
>>566
長期予報なんて、これからまだまだ二転三転するんだから、今から気にするだけ無駄
575名無しSUN:2011/10/12(水) 08:58:16.97 ID:cKjxicDw
よく晴れてるよ。さわやか@大田区
576名無しSUN:2011/10/12(水) 10:28:08.89 ID:Bg3rQYgE
>>570
それは自縛霊
577名無しSUN:2011/10/12(水) 10:42:25.08 ID:EN/Ux2g9
今日は大気汚染粒子が多くて
高曇り
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
578名無しSUN:2011/10/12(水) 11:51:10.44 ID:g8CuCKyb
ツクツクホウシが元気に鳴いてる@千葉君津
579名無しSUN:2011/10/12(水) 12:08:47.77 ID:62KtPQoD
大変良く睛れております。
580名無しSUN:2011/10/12(水) 12:11:59.09 ID:62KtPQoD
来週拾玖日水曜日関東限定異常低温。
581名無しSUN:2011/10/12(水) 12:43:10.59 ID:llxlGkQh
暑い
582名無しSUN:2011/10/12(水) 13:38:59.08 ID:UL6lh8sn
白っぽく曇ってきた@立川
583名無しSUN:2011/10/12(水) 13:41:43.46 ID:3Sc6hR81
あち〜夏に戻った
584名無しSUN:2011/10/12(水) 13:47:48.66 ID:/HizXzq3
NHK BS、なんか急にブロックノイズがでてきた。(うちのBSアンテナは古い)
天気、崩れるのか?
585名無しSUN:2011/10/12(水) 14:24:52.23 ID:JydVzw9x
>>540
今日は干せるかと思ったんだが・・・
やはりうす曇@船橋
586名無しSUN:2011/10/12(水) 14:27:53.70 ID:fI1bcolH
セミうるさすぎw
587名無しSUN:2011/10/12(水) 14:42:20.37 ID:nrQ4zPW+
天気予報の天気が現在だと23度ぐらいになってるけど
明らかにそれよりあちーぞ、いつまで残暑だよアホ!
588名無しSUN:2011/10/12(水) 14:44:38.99 ID:xjE0UQgC
室温29℃
あついです
589名無しSUN:2011/10/12(水) 14:58:47.48 ID:mP8xcMy5
Tシャツ裸足ですわ
590名無しSUN:2011/10/12(水) 16:42:19.44 ID:Fo3v/Zw+
そういえば蝉鳴いてないな。なかなか秋晴れおがめないなあ。
横浜金沢区
591名無しSUN:2011/10/12(水) 16:48:09.65 ID:HaZrMEFC
快適で最高!
蚊がいなくなればもっといいんだが。
592名無しSUN:2011/10/12(水) 17:07:43.44 ID:3kLKNWG0
>>566
ラニーニャ→ラニーニャとか普通じゃねぇナ

継続してて終わってないだけか
よくあることだな
593名無しSUN:2011/10/12(水) 17:51:16.55 ID:uWOfYTrx
なんでこんなに暖かいんだ
594名無しSUN:2011/10/12(水) 17:53:49.23 ID:RRmLEhQ5
今帰ったけど日中、車はエアコン必須な暑さですた。ビールうまー。
595名無しSUN:2011/10/12(水) 18:26:56.99 ID:5RaNu09S
>>566
節電技術が社会に浸透してきているから大丈夫。LED照明とか。
596世田谷区豪徳寺:2011/10/12(水) 18:50:24.58 ID:VzYQCfuR
涼しい時間になって最高!
http://a.pic.to/lite/74u90
597名無しSUN:2011/10/12(水) 18:53:43.92 ID:UFYBLpmF
普通に暑いな。
やっぱ最高18度、最低10度くらいにならないと快適とは言えん。
598名無しSUN:2011/10/12(水) 19:07:53.33 ID:6D1EPlXQ
現代人はエアコンに慣れすぎなんよ(´・ω・`)
599名無しSUN:2011/10/12(水) 20:03:28.96 ID:NVVBnseN
ハゲ隠しに早くニット帽かぶりたいんだけど
600名無しSUN:2011/10/12(水) 20:07:43.00 ID:GDHd1to0
ヅラでも被ってろw
601名無しSUN:2011/10/12(水) 20:28:24.81 ID:URJSGZUE
電車の冷房寒い
602名無しSUN:2011/10/12(水) 20:33:22.44 ID:6D1EPlXQ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|
  └───────────┘|
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::|
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::| γ´⌒`ヽ
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::| (・ω・` )
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|  (    )
        ||////||    ||      :;|  Ο─J 、、、、、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|
  └───────────┘|   (~)
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| γ´⌒`ヽ
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::| ( ´・ω・)
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|  (:::::::::::::)
        ||////||    ||      :;|   し─Ο
603名無しSUN:2011/10/12(水) 20:44:04.14 ID:w7jgOUyI
和んだ
604名無しSUN:2011/10/12(水) 21:34:57.04 ID:Q2gmaEjS
しまむらは2ch好感度高いな
605名無しSUN:2011/10/12(水) 21:46:47.59 ID:JzavyUtP
>>558
>>557のはソメイヨシノじゃないかな?
夕方のニュースでも扱ってた。

>>567
今だにガラケーの人っているんですね(笑)
感動しました
2ちゃんやる意味が解らない・・・
と言うのは冗談だけど自分の情弱を、うpしてくれた人に当たらないように。
606名無しSUN:2011/10/12(水) 22:10:30.75 ID:3PKuIAdh
しまむら、島忠は微妙に叩きづらい
607名無しSUN:2011/10/12(水) 22:40:35.30 ID:hwsPh1Zh
ぼくもしまちゃんだぁいちゅきぃ
608名無しSUN:2011/10/12(水) 22:41:05.73 ID:NyN1vfT8
睛天
609名無しSUN:2011/10/12(水) 22:45:31.06 ID:NyN1vfT8
10/19水旺日 関東限定低温
610名無しSUN:2011/10/12(水) 23:22:37.50 ID:NyN1vfT8
「睛」は「はれ」と詠みます。
611名無しSUN:2011/10/12(水) 23:37:18.55 ID:+pMLIp1G
じゃあ二つ前は「はれてん」かよ
612名無しSUN:2011/10/12(水) 23:58:31.32 ID:VwsQS8lp
また的中率0%の記録を伸ばそうと頑張ってるのかw
613名無しSUN:2011/10/13(木) 00:00:07.10 ID:3KdeLdz4
てかこれだけバカにされてよく書き込む気になると思うわマジでwww

やっぱ池沼の思考回路はよくわかんない
さすが自分で「関東異常低脳」とかハンネにしてるだけあるわwww
614名無しSUN:2011/10/13(木) 00:23:48.86 ID:Hkpcam3n
ハンネ
615名無しSUN:2011/10/13(木) 00:35:08.22 ID:dgkFMw67
世田谷・・・富裕層が狙い撃ちされちゃったね
616名無しSUN:2011/10/13(木) 00:38:23.53 ID:LtaydxSY
気象板の人間なら何故細長く帯状に汚染が伸びるか分かるよね。
617名無しSUN:2011/10/13(木) 01:08:39.77 ID:3Y3hLdP/
涼しさもたらす、関東地方御自慢の北東気流が仇になったな。
相当、福島から放射性物質を運んできてるだろう。
618名無しSUN:2011/10/13(木) 01:11:19.63 ID:yRw9hVDf
そんなもん自慢した覚えはない
619名無しSUN:2011/10/13(木) 02:11:55.73 ID:DJAJtwaG
おいおい、降水図にないのに雨降ってきたぞ!@大田区
620名無しSUN:2011/10/13(木) 02:14:16.64 ID:T5/IaIZs
アメデス@津久井
621名無しSUN:2011/10/13(木) 02:15:30.95 ID:Hkpcam3n
またかよー・・・くそがっ!
622名無しSUN:2011/10/13(木) 02:28:25.05 ID:zueboB0x
>>619
同じく@市川
623名無しSUN:2011/10/13(木) 05:46:04.03 ID:MDVjBCXJ
だから土曜日に雨はやめろって言ってんだろ
糞が
624名無しSUN:2011/10/13(木) 06:16:30.38 ID:i8/yIV4l
曇ってるな
625名無しSUN:2011/10/13(木) 06:40:38.63 ID:4dt4zyQP
不睛
626名無しSUN:2011/10/13(木) 07:33:14.60 ID:9aJH2p5w

精神疾患
627名無しSUN:2011/10/13(木) 07:34:18.74 ID:kTHD2wyu

放射能被曝?
628名無しSUN:2011/10/13(木) 07:36:11.48 ID:jUaPOHAp
629名無しSUN:2011/10/13(木) 08:46:27.55 ID:EwkrcIjk
昨夜、子供と一緒に夜8時半に布団に入って、
うっかりそのまま二人で朝までぐっすり眠ってしまいますた。
ベランダに洗濯物の一部を干しっ放しで。
今朝になってからこのスレ見ると「また夜の雨」とか書かれてますが
今となっては降ったのかどうか確かめる手立てがありません。
小平市あたり、または多摩地方の昨夜の降雨をご存知でしたら教えて下さい。
630名無しSUN:2011/10/13(木) 08:47:05.55 ID:qHI6iJbH
今日不睛
肆字塾語
631名無しSUN:2011/10/13(木) 09:16:02.03 ID:uAQ+8vjM
>>629
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/13/44116.html
府中辺りが一番近いと予想
632名無しSUN:2011/10/13(木) 10:04:42.47 ID:EwkrcIjk
>>631さん、ありがとうございます。
アメダスに記録されるほどの雨は無かったようですが、
それ以下の雨の有無を知りたくて。
アメッシュの履歴は過去2時間分のみでダメでしたが
Xバンドの元サイトをたどっていくと、関東の広域レーダーの履歴で
だいたい見られることがさっきわかりました。
633名無しSUN:2011/10/13(木) 10:44:02.44 ID:isQ3UhuX
風邪引いたぞ( ゚Д゚)ヴォケ!!
634名無しSUN:2011/10/13(木) 10:48:41.49 ID:IqKIjN5n
お大事に
635名無しSUN:2011/10/13(木) 11:46:23.72 ID:W8Kphbux
湿度低いとか言ってたけど そうでもなくね
636名無しSUN:2011/10/13(木) 12:01:58.41 ID:fmy8LJlQ
世田谷区、さらに高い放射線量 地上1m、原因は不明

 東京都世田谷区の区道から最大で毎時約2・7マイクロシーベルトと周辺より高い放射線量が検出された問題で、
区が13日に実施した専門業者による測定では、高さ1メートル地点で毎時3・35マイクロシーベルトが検出された。
区は除染を含めた対応策の検討を急ぐ。

 今回の線量は「毎日8時間を屋外、残りを木造家屋内で過ごした」との仮定で年間被ばく線量に換算すると、
国が避難を促す目安としている20ミリシーベルトよりは低い。

 高線量が検出された原因について、区は泥がたまる地表より高いところで高線量となった理由については「現時点で不明」としている。

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101301000297.html


昨日よりも上がっているだと・・・
なんつーかもう・・・ご愁傷様・・・
637名無しSUN:2011/10/13(木) 12:14:18.15 ID:qHI6iJbH
拾月拾玖日水曜日且廿日木曜日楔状高気圧之北東流因関東限定異常低温確実也。
638名無しSUN:2011/10/13(木) 12:15:32.02 ID:qHI6iJbH
拾月拾玖日水曜日且廿日木曜日楔状高気圧之北東流因関東限定不睛之異常低温確実也。
639名無しSUN:2011/10/13(木) 12:20:26.07 ID:qHI6iJbH
拾月拾玖日水曜日、廿日木曜日之件、北海道東北々陸爽快睛、東海以西夏日乃至夏日至近乃暖、関東限定異常低温。
640名無しSUN:2011/10/13(木) 12:31:21.70 ID:nrE0i0ZC
25℃蒸し暑すぎる
641名無しSUN:2011/10/13(木) 12:32:10.40 ID:tUeaR+mh
>>632
午前2〜4時頃の間はアメッシュで見る限りは小平には雨雲はなかったです。
ただし、今日の12時15分のアメッシュと同じ感じで埼玉南部に点のような小さな雲が表示されてました。
午前二時半頃に20分間ほど東京東部に細長い雨雲が発生しました。
市川が降ったというレスはその雨雲だと思います。
642名無しSUN:2011/10/13(木) 12:44:39.39 ID:W8Kphbux
明日晴れに変わったな
643名無しSUN:2011/10/13(木) 12:59:00.58 ID:LtaydxSY
一都四県帯状汚染。寒冷前線通過時にありがちな北東〜南西への降水バンド。
644名無しSUN:2011/10/13(木) 13:52:45.05 ID:b9RQOlWJ
土曜の雨が日曜までも・・・おzr
645名無しSUN:2011/10/13(木) 14:42:36.04 ID:qHI6iJbH
府政=不睛。
646名無しSUN:2011/10/13(木) 15:01:38.25 ID:IqKIjN5n
あちぃ
647名無しSUN:2011/10/13(木) 15:15:48.09 ID:hEtTgRXQ
東京区内の夕方の雨予報はバリアで阻止されるのかな
648名無しSUN:2011/10/13(木) 15:21:23.52 ID:/hajdsse
区内に夕方雨予報なんて出てるの?
649名無しSUN:2011/10/13(木) 15:47:31.01 ID:57ksGZwE
すでに薄暗いよ@松戸
洗濯乾いてない
650名無しSUN:2011/10/13(木) 16:33:27.37 ID:munO4mq3
ヤフー18時

雨マークに変更
651名無しSUN:2011/10/13(木) 16:35:43.95 ID:fvfEFfgw
丁度帰宅時に東京雨かよ。
652名無しSUN:2011/10/13(木) 16:47:52.18 ID:dLm9lQxE
海栗の明日の関東の予報

晴後夜雨予報に超鬼畜大幅下方修正
653名無しSUN:2011/10/13(木) 17:48:43.82 ID:ehcl/9T8
>>641さん、個人的なつまらない質問だったのにも関わらず
詳しく教えていただき、恐縮です。
洗濯物については安心しました。どうもありがとうございました。
654名無しSUN:2011/10/13(木) 17:58:56.86 ID:nCjsPCUh
明日は降ってもいいから土曜日雨降るな
655名無しSUN:2011/10/13(木) 18:07:27.49 ID:owQJnZM3
いま降ってなきゃもう降らないだろ
656名無しSUN:2011/10/13(木) 20:46:54.98 ID:OCKSYWW4
どう間違っても土曜は雨
残念でした
657名無しSUN:2011/10/13(木) 20:52:04.85 ID:IQTVnXjS
「土用雨の日」にはうなぎを!!

by 源内
658名無しSUN:2011/10/13(木) 21:04:23.37 ID:W8Kphbux
なんか靄ってるなぁ
659名無しSUN:2011/10/13(木) 21:30:21.49 ID:wL9fCGWC
大田区雨キター(・∀・)ー!!
660名無しSUN:2011/10/13(木) 22:26:37.99 ID:4dt4zyQP
>>639
その東リ
661名無しSUN:2011/10/13(木) 22:42:00.12 ID:4dt4zyQP
FEFE19をご覧ください。来週の水旺木旺の
関東限定異常低温が示唆されております。
662名無しSUN:2011/10/13(木) 23:18:51.73 ID:Ori2lQtU
とうとうコテを捨てての自演か
おっさんもずいぶんと追い込まれてるんだな
663名無しSUN:2011/10/13(木) 23:31:50.77 ID:4dt4zyQP
>>637 >>638 >>639は違うで。
∵ 「曜日」だから。「旺日」だろ。
664名無しSUN:2011/10/13(木) 23:33:53.07 ID:4dt4zyQP
関東の気象まめ知識。

「楔状高気圧」
地上風は北北西だが睛れず、かなり地上気温が低くなる。
隣接地域は並か高温であることが多く、関東地方限定の低温に
なりやすい。秋口から冬季にかけて現れやすい。
665名無しSUN:2011/10/13(木) 23:46:18.59 ID:OCKSYWW4
大雨キボン
666名無しSUN:2011/10/13(木) 23:52:23.38 ID:yRw9hVDf
いやあ、楔状高気圧なんて聞いたこと無いけど、
そんなもんがあるのかなあと思ってググったら、
異常低能君のレスばっかりズラ〜っと並んでてワロチw
667名無しSUN:2011/10/13(木) 23:54:44.27 ID:an474jHX
なんか今年は秋晴れってのがほとんど無いような
妙に湿っぽいし
668名無しSUN:2011/10/13(木) 23:57:24.47 ID:zpu5aC0b
@津久井

室温23度。
外は霧がかってる。
669名無しSUN:2011/10/14(金) 00:00:15.59 ID:rCsL9uOU
【旺】でNGしないとダメなの?バカなの?死ぬの?
670名無しSUN:2011/10/14(金) 00:51:28.21 ID:TbEq2kPj
土曜日どころか日曜日まで雲行き怪しくなってきたじゃねぇか
死ねよ雨
671名無しSUN:2011/10/14(金) 01:37:01.48 ID:AKtmPlAa
あーあ土日は紅葉狩り厳しいか
672名無しSUN:2011/10/14(金) 03:34:26.33 ID:UsZhCaIr
暑いからエアコンつけた
673名無しSUN:2011/10/14(金) 05:21:34.12 ID:FvVmblpi
>>672お前マラリアか何か罹ってね?
月と木星すげえええええええ!!
674名無しSUN:2011/10/14(金) 05:22:33.96 ID:unmYic2D
PCつけて部屋締め切ってると結構温度上がるよ
自分もエアコンつけてる
675さいたま:2011/10/14(金) 06:46:25.41 ID:nB/kA1zk
おはようございます。
平井の兄ぃがTシャツでちょうどいい言うてたから薄着で外出したら寒いw
日中のことだったんだな。
676名無しSUN:2011/10/14(金) 07:07:04.11 ID:rCsL9uOU
平井兄貴は寒さに強そう
677名無しSUN:2011/10/14(金) 07:11:07.06 ID:HBQp5b16
>>675
あなた馬鹿でしょw
678名無しSUN:2011/10/14(金) 07:37:51.70 ID:qrrp+ZlC
明日の雨は大して降らなさそうだな
679名無しSUN:2011/10/14(金) 07:44:47.98 ID:wk0t8ygp
大変良く睛れております。
680名無しSUN:2011/10/14(金) 07:45:53.98 ID:wk0t8ygp
異常低温は来週の木旺金旺へ移行。
681 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 07:53:23.87 ID:m1DgVCUu
窓閉めるの忘れて寝てた
けど、寒くなかったな今朝
682名無しSUN:2011/10/14(金) 07:58:17.53 ID:zm0g1q/f
最近暑いよね。毎日半袖@大田区
683名無しSUN:2011/10/14(金) 08:37:08.58 ID:WMcELDId
うん、少し蒸しっとするよね
今日も湿度高めだし
684名無しSUN:2011/10/14(金) 08:46:36.84 ID:8QkIiOIk
大変良く睛れております@京東

でもね…
来週水曜日以降高気圧北偏之北東流因関東限定異常低温確実也。
685名無しSUN:2011/10/14(金) 09:17:02.45 ID:rcZCFLwY
あぼーんで見えないw
686名無しSUN:2011/10/14(金) 10:05:28.13 ID:VCwG4a4G
明日は短時間にパラパラ降る程度で 日曜は晴れとみた
687名無しSUN:2011/10/14(金) 10:11:32.90 ID:0mbOVpOn
蒸すな
688名無しSUN:2011/10/14(金) 10:45:20.79 ID:8QkIiOIk
京東ってどこ?
689名無しSUN:2011/10/14(金) 10:48:48.99 ID:79Tk6Qsg
>>688
伊豆七島
690名無しSUN:2011/10/14(金) 11:03:31.21 ID:1kCJh2ZH
大津市かと思ってた
691名無しSUN:2011/10/14(金) 11:31:27.77 ID:D89Tn5Jz
晴れ予報なのに思い切り曇ってる(´・ω・`)フトンホシテルノニ・・・@日野
692名無しSUN:2011/10/14(金) 11:49:19.85 ID:MuZ6+69U
外見たら真っ白でびびった@高津区
なんだこのモヤは
693名無しSUN:2011/10/14(金) 12:59:13.00 ID:WMcELDId
曇ってるーね
694名無しSUN:2011/10/14(金) 13:21:02.60 ID:GvQzDBQf
蒸し暑い
695名無しSUN:2011/10/14(金) 13:26:20.79 ID:3+ZQKxwc
暑くなって来た
696名無しSUN:2011/10/14(金) 13:34:15.40 ID:JEtKC34x
なんかぱっとしないな
697さいたま:2011/10/14(金) 13:36:14.72 ID:wbqYAbUF
なんか薄日差してて洗濯物干せた気がすんな〜@ここは渋谷
698名無しSUN:2011/10/14(金) 13:55:50.68 ID:CXtJjBdq
飛行機の音がすごい@江戸川区南の方
699名無しSUN:2011/10/14(金) 14:11:43.36 ID:Djajl41u
全然暑くねーよ
デブしかいねーのかよここ
700名無しSUN:2011/10/14(金) 14:22:58.27 ID:IsTW97LG
曇ってきたけどムシムシして暑いよ@北区
明日は田舎から遊びにくるトゥーチャンカァーチャンの東京見物に朝から付き合うんだけど
雨はつらいなぁ
701名無しSUN:2011/10/14(金) 14:30:09.97 ID:kwhO1u8/
扇風機稼働中@横浜
702名無しSUN:2011/10/14(金) 14:42:02.45 ID:KVCDuSxq
どんより曇ってる@小平
昨日と同じだな〜

西日本は結構降ってるみたいだね
あれがこっちにも来るのかな
703名無しSUN:2011/10/14(金) 14:46:12.63 ID:7XGIjWNq
緊急自然災害板の関東スレは大昔の気象板のようだw
首都圏・市町村・区域別。区分け厨がはびこる。
「関東」ひとつで纏めたここと降雪スレはやはり先端を行ってるなあ。
704草加市:2011/10/14(金) 14:54:43.23 ID:9aOzko6/
どんよりとした曇り空だな。
705名無しSUN:2011/10/14(金) 15:14:21.88 ID:l404HV5N
来週は今週より温度低いのな
いよいよ長袖かな
706名無しSUN:2011/10/14(金) 15:23:42.03 ID:ba3aqeaO
寒い
風邪ひいた
707名無しSUN:2011/10/14(金) 15:26:03.11 ID:LzSKP0ao
大丈夫ですか?
708名無しSUN:2011/10/14(金) 16:03:15.94 ID:hQwV45O9
気象衛星画像の雨雲凄いね
秋雨前線と言うより台風崩れの積乱雲の塊みたいな白い輝き
709名無しSUN:2011/10/14(金) 16:19:24.63 ID:5S3pT/MQ
>>703
あそこは全スレ放射能キチガイだらけだろw
710名無しSUN:2011/10/14(金) 16:23:14.95 ID:rtYnnShQ
このコースだと関東は山でブロックされるからあまり降らないパターンかも

711世田谷区豪徳寺:2011/10/14(金) 16:37:49.61 ID:G81W/d2m
蝉が鳴いてたww
日付が変わった辺りで、神奈川県と千葉の先端あたりに短時間のピンポイント降雨があると予想
あとは湿度があがるだけとか
712名無しSUN:2011/10/14(金) 16:38:02.38 ID:TbEq2kPj
なんだ土曜日の夜は曇り予報じゃん
713名無しSUN:2011/10/14(金) 16:40:04.81 ID:7XGIjWNq
千葉の先端=大都会関宿
714名無しSUN:2011/10/14(金) 17:03:40.02 ID:CQrV8i22
明日の東京はあんまり降らない予報になった
日曜の雨マークも取れないかな
715名無しSUN:2011/10/14(金) 17:08:59.89 ID:u5Rdo3AH
なんだかムシムシするなぁ
716名無しSUN:2011/10/14(金) 17:22:41.83 ID:ojFuXqVN
なんかムラムラするな
717名無しSUN:2011/10/14(金) 17:23:50.57 ID:LzSKP0ao
せやな
718名無しSUN:2011/10/14(金) 17:37:30.44 ID:R0q3OLXg
719名無しSUN:2011/10/14(金) 18:04:03.11 ID:1agC1TQG
>>705
別に平年並み程度じゃん
今までが異常だったから、雨だと寒く感じる日もあるかも
720名無しSUN:2011/10/14(金) 18:04:43.55 ID:+pviZ4mh
いきなり雨降ってきた@千葉南部
721名無しSUN:2011/10/14(金) 18:08:47.31 ID:SFR5UvQF
おっ、房総半島の雨雲が東京にきそうだな
722名無しSUN:2011/10/14(金) 18:27:50.92 ID:/La3oAf0
揺れてる〜@江戸川区
723名無しSUN:2011/10/14(金) 18:34:32.91 ID:HvJYqQjh
>>719
平年プラス2〜3度が数日続く程度では異常とは言えないだろう
月平均気温がそのくらいになったらまあ異常だけど
724名無しSUN:2011/10/14(金) 18:46:45.94 ID:ftnWzKzQ
降ってきたよ@松戸
725さいたま:2011/10/14(金) 18:47:59.18 ID:YRdmXRuK
わぉ(・∀・)帰宅直後に雨キターッ!
726名無しSUN:2011/10/14(金) 18:50:07.17 ID:yyeo6sr3
明日の雨予報、気象協会とウェザーが違いすぎる。
727名無しSUN:2011/10/14(金) 18:58:37.72 ID:nSPrjDQY
いつまで経っても涼しくならないじゃん。
こりゃ10月いっぱいはエアコン必須かな。
728名無しSUN:2011/10/14(金) 19:02:30.94 ID:qrrp+ZlC
なんか暑いな…
729名無しSUN:2011/10/14(金) 19:08:33.77 ID:Y86Yyhz+
そう言えば来週涼しくなる予報だったのに、今日の季節予報見ると
明日や明後日の雨でもそんなに涼しくならない予報に変わってきた。
冬服用意するかなって思ってたのに。
730名無しSUN:2011/10/14(金) 19:13:31.55 ID:tl0Ls6cL
あと10日は経たないと本格的な長袖の季節にはならんよ
731名無しSUN:2011/10/14(金) 19:14:59.87 ID:tl0Ls6cL
ってか錦糸町本降りだぜw
732名無しSUN:2011/10/14(金) 19:15:30.27 ID:8QkIiOIk
2週間の移行期間が終了したので来週から冬服強制着用だぜ
733名無しSUN:2011/10/14(金) 19:16:48.95 ID:QubKaqSQ
市川も本降り
734名無しSUN:2011/10/14(金) 19:21:06.28 ID:qHUqR+iv
@小田原
降り出しました
735名無しSUN:2011/10/14(金) 19:29:08.15 ID:fgfdmKzH
日本海Lがいつの間にか二個玉Lになってる。
それなりに雨降るのね。明日は。
736名無しSUN:2011/10/14(金) 19:39:51.91 ID:LxPHod05
蒸し暑い…
737名無しSUN:2011/10/14(金) 19:43:40.21 ID:mEBSfewS
確かに蒸すね。雨の前触れか。
738名無しSUN:2011/10/14(金) 19:57:15.73 ID:PMMUPeqN
雨が降って来た。結構強い。@横浜市都筑区
739名無しSUN:2011/10/14(金) 20:03:43.98 ID:WMcELDId
明日雨なのに25℃予想なんだね
蒸し暑いね
740名無しSUN:2011/10/14(金) 20:10:38.39 ID:zm0g1q/f
小雨ぱらぱら、でも寒くはない@大田区
741名無しSUN:2011/10/14(金) 20:16:42.08 ID:rytVTrqR
梅雨みたいだな
742名無しSUN:2011/10/14(金) 20:17:57.40 ID:54+JiPeJ
すごい雨だな@世田谷
しかもなんかムシムシしてるしー
743名無しSUN:2011/10/14(金) 20:18:17.18 ID:ifWDV0bk
雨が結構強い@恵比寿
これくらいで蒸し暑いのはどこの辺りの人なんでしょうか?
744名無しSUN:2011/10/14(金) 20:19:32.62 ID:ifWDV0bk
横浜だけどだんだん雨が強くなってきた
745名無しSUN:2011/10/14(金) 20:32:40.91 ID:CXtJjBdq
飛行機がゴーゴー飛んでる@江戸川区南の方
746名無しSUN:2011/10/14(金) 20:34:08.83 ID:IsTW97LG
結構降ってきましたよ@北区
747名無しSUN:2011/10/14(金) 20:36:04.90 ID:4B1tt7gg
南風だからか?
748名無しSUN:2011/10/14(金) 20:41:10.69 ID:HcI95Cv4
NHK朝の天気予報30%とか言ってたのにこれだよw
749名無しSUN:2011/10/14(金) 20:44:06.67 ID:qrrp+ZlC
予報より早く降ってきた@赤羽
早めに降って早く止むか!?
750名無しSUN:2011/10/14(金) 20:46:18.92 ID:IsTW97LG
>>726
どっちが信用度が高いの?
751名無しSUN:2011/10/14(金) 20:50:46.71 ID:XWrjmDUG
これ以上気温下がんないだろうな
明日の朝は20度越えか?@船橋
752名無しSUN:2011/10/14(金) 20:52:28.93 ID:sh0RKr6p
ザーザー降り…

で、風が生ぬるい。

@足立区竹ノ塚
753さいたま:2011/10/14(金) 20:54:50.79 ID:YRdmXRuK
この中にブロッコリーやったヤツ、いるか〜?
754名無しSUN:2011/10/14(金) 20:56:14.94 ID:VZIwTdcm
降ってる降ってる@ニュー久喜
755名無しSUN:2011/10/14(金) 20:56:27.94 ID:+hldCnVs
いないよ〜もったいないもん、食べ物で遊んではいけないのさ。
756外環草加北:2011/10/14(金) 20:58:01.52 ID:VdAgi4Hb
まあ小雨程度はしょうがねーな、と思ってたら結構マジ降り。
なんだこれw
757名無しSUN:2011/10/14(金) 21:00:34.35 ID:4B1tt7gg
蒸すな
くそ
最低20とか七月かよ
758名無しSUN:2011/10/14(金) 21:04:27.23 ID:qrrp+ZlC
久々に扇風機つけるか…
759名無しSUN:2011/10/14(金) 21:09:14.95 ID:QREuECwn
家に着いたとたん、雨が強くなってきた@船橋市薬円台
760名無しSUN:2011/10/14(金) 21:25:17.10 ID:vIRtv1yl
今いきなりどしゃ降り@千葉市中央区
761名無しSUN:2011/10/14(金) 22:19:40.58 ID:NzeK1qYr
世田谷がどうのと騒いでた奴の逮捕マダーチンチン
762名無しSUN:2011/10/14(金) 22:23:28.42 ID:3kYCTQhz
なんか猛烈に蒸し暑くなってきた
763名無しSUN:2011/10/14(金) 22:43:56.02 ID:t4qvNH4Q
この雨は夏に別れの涙雨
764名無しSUN:2011/10/14(金) 22:49:53.47 ID:vIRtv1yl
>>763
もう10月も半ばなんだが…
765名無しSUN:2011/10/14(金) 22:58:05.46 ID:H/NsRMGt
あと2時間もすりゃ結構降りそうじゃんかよ
766名無しSUN:2011/10/14(金) 23:05:31.77 ID:Gczc99Fp
明日、出かけるの止めようかな…。
767名無しSUN:2011/10/14(金) 23:39:23.40 ID:4B1tt7gg
なぜか気温あがってるという
768名無しSUN:2011/10/14(金) 23:42:00.58 ID:54+JiPeJ
今日はあまり気温も下がらないぽいな
769名無しSUN:2011/10/14(金) 23:50:59.06 ID:lN4f6Yat
部屋の温度29度だったので冷房入れた
770名無しSUN:2011/10/14(金) 23:59:24.01 ID:3rSUxQEc
雨も風も強くなってきた@豊島区
771名無しSUN:2011/10/15(土) 00:10:27.20 ID:p8Nn8O3P
真夏夜復活くるか!
772名無しSUN:2011/10/15(土) 00:30:41.07 ID:LOyR2M2i
明日(土曜)昼過ぎからちょっと小康状態というか
雨がやむと言う予報だけど、本当かなあ。
本当ならば買い物に出かけたいんだが。
自転車だから雨降られると困るんだよなあ。
@埼玉南部
773名無しSUN:2011/10/15(土) 00:32:35.81 ID:3LMw/qhr
雨雲、台湾までつながってる
774名無しSUN:2011/10/15(土) 00:55:16.78 ID:FTszh2x2
何か蒸し暑くなってきた 扇風機ON @池袋
775名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/15(土) 01:36:02.65 ID:oV9x8W9r
24℃70%@松戸
窓全開したら24℃になった
けど蒸すなあ

この時間は20℃以下が普通になってたからなあ
湿度も70とか一体何日ぶりだか

東南アジアの暑い空気運んできたんだね
776名無しSUN:2011/10/15(土) 01:37:27.92 ID:xVWGYuvf
降ってきそう
777名無しSUN:2011/10/15(土) 01:49:44.00 ID:JEU7aYOb
雨無し。風は強め。窓半開きで室温21℃、湿度75%@所沢
今静岡でどっさり降ってるやつがこれから来るのか
778名無しSUN:2011/10/15(土) 02:02:52.26 ID:r9gN7AeF
台湾まで連なる雨雲の帯見ると朝から昼過ぎまでちょこっと降ってまた日曜の朝ちょこっと降るって予報が信じられないんだが
779名無しSUN:2011/10/15(土) 02:14:26.26 ID:PgiGNqVC
ナウキャス見てる感じ2時半くらいからすごい雨雲が来て
朝の6〜7時くらいにはやみそうじゃない?
780名無しSUN:2011/10/15(土) 02:54:38.66 ID:8n944Hh6
気象庁のお気楽屑職員三分の二をリストラか
最低賃金で雇用させろや
なんの責任も持たないで
雲見るのが趣味みたいな奴らが
向上心のない職場にいて
予報の精度があがるわけない
781名無しSUN:2011/10/15(土) 03:15:44.65 ID:nDkZq/bk
>>780
スレ違い
苦言スレに汁
782名無しSUN:2011/10/15(土) 03:19:25.54 ID:xVWGYuvf
降りそうで降らない
降るならさっさと降れ
783名無しSUN:2011/10/15(土) 03:35:49.35 ID:KbznEKC/
風がでてきたな
784名無しSUN:2011/10/15(土) 03:42:44.76 ID:cQcR3pIr
関東の広さを少しでも理解できるなら、場所書いてから書き込もうな
785名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/15(土) 03:52:11.71 ID:oV9x8W9r
南風が強くなってきた@松戸
786名無しSUN:2011/10/15(土) 03:53:59.67 ID:J4LowLNS
>>775
東南アジアの風かあ。
なんかロマンを感じた
日本から出たことないから。素敵
787名無しSUN:2011/10/15(土) 04:04:36.18 ID:x2B7pwUB
外でゴーッと風の音がしてますわ@西東京
788名無しSUN:2011/10/15(土) 04:04:45.72 ID:s02y6Ovx
たまに突風の音がする@足立区
789名無しSUN:2011/10/15(土) 04:04:57.67 ID:r9gN7AeF
今週の予報からすると帯状の本体みたいな雨雲は東京にはこないってことか
790名無しSUN:2011/10/15(土) 04:06:58.66 ID:N312ZqKM
くるでしょ
791名無しSUN:2011/10/15(土) 04:12:36.93 ID:K934jn0h
雨雲、相変わらず箱根越えで苦戦してるし。
ウニの雨雲レーダー予想は全く当てにならんね。
792名無しSUN:2011/10/15(土) 04:17:13.34 ID:PB3EhDQ3
また雨が降ってるみたい@豊島区目白
窓ちょっとあけて寝てた…
793名無しSUN:2011/10/15(土) 04:27:33.05 ID:xVWGYuvf
なかなかふらんな
794埼玉:2011/10/15(土) 04:30:06.18 ID:/oXs9nxS
降りそうでなかなか降らないな
ケツの出口にある豆粒サイズのクソみたいだ
すっきりしねえなあ
795名無しSUN:2011/10/15(土) 04:32:21.94 ID:CNX5fQNz
気温が上がってきた、蒸し暑いぞ
796名無しSUN:2011/10/15(土) 04:40:30.09 ID:CNX5fQNz
エアコン付けて除湿だあああ
まさかこの時期になあ
797名無しSUN:2011/10/15(土) 04:41:51.87 ID:je5bWB/v
>>786
東南アジアの空港に降り立つと梅雨時のモアーんとした空気みたいのに混じって
その国の香辛料やら花やらの匂いがする
798名無しSUN:2011/10/15(土) 04:51:16.24 ID:h+0kMfUZ
確かに今吹いてる風は、ハイビスカスの香りがするな
799名無しSUN:2011/10/15(土) 05:02:18.93 ID:KJJG88Mc
なんか台風みたいだな
800名無しSUN:2011/10/15(土) 05:12:37.44 ID:/OaigOuG
台風みたいな風の音で目が覚めた
窓閉めないと@高津区
801名無しSUN:2011/10/15(土) 05:19:05.15 ID:AUnYJb04
東京の真ん中辺りで雨が消えてしまうという不思議
802文京区本駒込:2011/10/15(土) 05:29:54.16 ID:X6ZfV7DC
10月半ばで24℃ってちょっと暑いなあ
室温も久々26℃越え、湿度も70%越え
803名無しSUN:2011/10/15(土) 05:32:01.99 ID:4MR7inq3
風強いな
804名無しSUN:2011/10/15(土) 05:32:33.76 ID:xVWGYuvf
風がやばい
805名無しSUN:2011/10/15(土) 05:41:16.68 ID:AMcVzvXm
>>798 あんたハワイにすんでんのかw しかし風つおいな、台風みたい、蒸してるし
806名無しSUN:2011/10/15(土) 05:43:19.43 ID:ALKu0+uq
ヤフー天気予報では土日とも最高気温予想が27℃もある@東京北区。
正式な統計は知らんがこの時期でこんなに暑いこと体感で初めて。
807名無しSUN:2011/10/15(土) 05:45:35.66 ID:AMcVzvXm
>>797 アジア雑貨屋的な匂い?
808名無しSUN:2011/10/15(土) 05:46:11.40 ID:jdR7Onuq
何年か前に12月で25度くらいあった気がする
つかなんだこれ熱帯低気圧でもくるのかw
風つえーし
809名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/15(土) 05:47:01.25 ID:oV9x8W9r
なんか強風になってきたw@松戸
810名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/15(土) 05:48:09.14 ID:oV9x8W9r
>>806
マジか・・(υ´ω`)υ アツアツァ
811名無しSUN:2011/10/15(土) 05:48:31.40 ID:ywn50U8y
何年か前に12月の夜中にとんでもなく強い風が吹いて
翌日は25度ぐらいまで気温が上がったって日があったな
812名無しSUN:2011/10/15(土) 05:50:43.58 ID:AMcVzvXm
蒸してるし、南風ぽいな@多摩 なんか海の匂いがする強風
813名無しSUN:2011/10/15(土) 05:51:07.37 ID:EiOodMEl
なんと明日の予報29℃

明後日も明日の余波で暑くなるとかは勘弁
814名無しSUN:2011/10/15(土) 05:52:00.47 ID:vpZUcFm6
815名無しSUN:2011/10/15(土) 05:52:12.61 ID:AMcVzvXm
>>813 風邪ひきそ、温度差ひでえわ
816名無しSUN:2011/10/15(土) 05:52:58.97 ID:xGTSbs5+
なんか不吉な風だな〜。
タイのバンコク・アユタヤが浸水した呪いか?
817草加市:2011/10/15(土) 05:55:00.32 ID:lpBtFLsL
風の強さが台風そっくりだな。
818名無しSUN:2011/10/15(土) 05:55:07.43 ID:xVWGYuvf
>>808
俺もあの日を思い出してた
819名無しSUN:2011/10/15(土) 05:55:17.82 ID:EiOodMEl
っておい
今日も28℃かよ!


20/28って七月かよ!


解説頼む…
820名無しSUN:2011/10/15(土) 05:57:05.14 ID:H5QIrw9/
風が強いな
電車遅れたら最悪だ
821名無しSUN:2011/10/15(土) 05:57:09.56 ID:xVWGYuvf
>>814
そんな最近じゃなく2004か2005辺りにもあったはず
822名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/15(土) 05:57:16.23 ID:oV9x8W9r
湿度が70%越えて少しずつ上昇している
参ったねこりゃ@松戸
823名無しSUN:2011/10/15(土) 05:58:13.64 ID:vpZUcFm6
2010年12月 3日(金)
『関東などで竜巻発生』
低気圧が日本海沿岸を急速に発達しながら北東進、
中心気圧は2日21時(1010hPa)→3日21時(982hPa)
温暖前線近傍、閉塞点付近で対流雲が発達、
関東南部や東北太平洋側は12月のみならず、
通年レベルでも記録的な強さの雨が降った。
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2010-12-03


東京 雷 23.7 ℃ 12.3 ℃
(平年差+10℃)12月2位
824名無しSUN:2011/10/15(土) 06:01:03.78 ID:vpZUcFm6
>>821
これかな

2004年12月 5日(日)
『暴風、夏日、大雪』
発達した低気圧の影響で、全国的に大荒れの天気。
低気圧は15時に968hPaと最発達、
前日の同時刻から24時間で28hPa発達した。

最高気温 関東、甲信、東北南部にかけては、
      平年を10〜13℃上回った。
       東京24.8℃(9月下旬並)12月1位
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2004-12-05
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2140877.png
825世田谷区豪徳寺:2011/10/15(土) 06:02:45.72 ID:nL1ACbKt
台風そっくり…
826名無しSUN:2011/10/15(土) 06:05:14.12 ID:xVWGYuvf
>>824
そうそう、それだ
わざわざありがと
827名無しSUN:2011/10/15(土) 06:12:59.09 ID:2YnqTwK+
盛り上がってきた
828名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/15(土) 06:14:16.97 ID:oV9x8W9r
悪天候になるとこのスレ伸びるよねw
829名無しSUN:2011/10/15(土) 06:15:36.37 ID:VTYBbWFn
風がうるさくて起きた
830名無しSUN:2011/10/15(土) 06:18:24.47 ID:CNX5fQNz
今日は半袖だな、片付けなくてよかった
831名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/15(土) 06:19:19.92 ID:oV9x8W9r
湿度が上がると肌がベタベタしてくるのがリアルに感じられる
湿度が低ければ風呂上りでサラサラしてたのに(´・ω・`)
832名無しSUN:2011/10/15(土) 06:28:43.15 ID:KbznEKC/
風すげーななんじゃこりゃ
833名無しSUN:2011/10/15(土) 06:28:46.08 ID:ovhdZ2gR
おはよう
何このジメっとした感じ
834名無しSUN:2011/10/15(土) 06:29:29.58 ID:F/MsTZBK
突風で目が覚めた
今日ずっとこんなカンジなのか?
835名無しSUN:2011/10/15(土) 06:29:59.60 ID:HSbgvQNF
なんか明日の午後は晴れ予報だし、出かける予定は明日に変更だす
836名無しSUN:2011/10/15(土) 06:30:10.74 ID:Vzdb1K8n
なんでこんな風つおいの?
つーか風邪強杉スレッドってもうないの?
837名無しSUN:2011/10/15(土) 06:31:32.90 ID:dxZze1Jj
窓閉めてきた
838名無しSUN:2011/10/15(土) 06:34:02.35 ID:Vzdb1K8n
もしかして感霊前線が通過してるの?
839名無しSUN:2011/10/15(土) 06:35:22.54 ID:Vzdb1K8n
840名無しSUN:2011/10/15(土) 06:40:50.29 ID:R2kEEr//
風が強いな
さっさと晴れろやハゲ!
841名無しSUN:2011/10/15(土) 06:54:09.40 ID:pOCJWvm/
今日はおめかしして、みなとみらいへ行くぜ。
風がびょーびょーだぜ。
おめかし意味ないぜ!
842名無しSUN:2011/10/15(土) 06:57:48.44 ID:h+buntFi
風強いなんて天気予で言ってなかったんだが、
気象庁の税金泥棒は給与返納しろ
843名無しSUN:2011/10/15(土) 07:01:43.67 ID:BrY+EicX
風邪強すぎ
844名無しSUN:2011/10/15(土) 07:05:00.65 ID:tKGUlfle
八王子27℃かよ
これはきつい
845名無しSUN:2011/10/15(土) 07:06:20.87 ID:YzNFuvoe
アメッシュ見るとまたも23区バリアー作動中。
最近大雨や台風の時はいつもこうじゃないか。
846名無しSUN:2011/10/15(土) 07:07:10.51 ID:4MR7inq3
雨に避けられてる@東京北区
847名無しSUN:2011/10/15(土) 07:09:01.74 ID:d+GNeYii
明日の予報
848名無しSUN:2011/10/15(土) 07:15:52.12 ID:MUOabHlp
風雨共に台風並に強い!
@北多摩東久留米
849名無しSUN:2011/10/15(土) 07:16:58.05 ID:kuQDYK5R
風すごいな〜、生暖かいしw
850名無しSUN:2011/10/15(土) 07:17:31.66 ID:hp0xxSmU
なんだか春の嵐みたいだね・・・@府中

買い物等お出かけwの予定が狂いまくり、だけど
こんな空気キライじゃない。 ドキドキしてるw
851名無しSUN:2011/10/15(土) 07:20:44.93 ID:PdsJrxY/
>>850
もう濡れてんだろ?見せてみろ
852名無しSUN:2011/10/15(土) 07:24:08.68 ID:Tyupn8d+
今日雨だと思ってたのに…
がっかり
853名無しSUN:2011/10/15(土) 07:28:23.57 ID:r9gN7AeF
なんだよ夜も雨予報に変わってんじゃねえか
おかしいと思ったんだよ糞が
昼過ぎには一旦止んで日曜の朝だけ降るとかわけわからん予報したやつは気象予報士辞めろ
854名無しSUN:2011/10/15(土) 07:29:48.84 ID:Nq2p5UNx
よりによって今日スーツかよ
855名無しSUN:2011/10/15(土) 07:36:04.02 ID:Qf4MVcQ/
コンビニ行ったらポツポツしてたぞ@杉並
856名無しSUN:2011/10/15(土) 07:48:55.39 ID:CNX5fQNz
朝から25度超えてる所も
857名無しSUN:2011/10/15(土) 07:53:17.40 ID:vpZUcFm6
風速17m/sを越えたから、台風並みと認定! \(^o^)/

2011年10月15日 江戸川臨海(エドガワリンカイ)
最大瞬間風速(m/s) 22.9(南) 05:40
858文京区本駒込:2011/10/15(土) 07:53:45.62 ID:X6ZfV7DC
今日も明日も27℃予想か
けど涼しくなって夏が恋しいとか言っていた人達には喰らえって感じだ
859新宿区:2011/10/15(土) 07:58:56.10 ID:y/6IQKQ6
なんか台風並みだな
860名無しSUN:2011/10/15(土) 08:00:39.15 ID:vpZUcFm6
静岡県竜巻注意情報 第1号


平成23年10月15日07時37分 静岡地方気象台発表

静岡県では、竜巻発生のおそれがあります。竜巻は積乱雲に伴って発生しま
す。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物
内に移動するなど、安全確保に努めてください。

この情報は、15日08時50分まで有効です。
861名無しSUN:2011/10/15(土) 08:01:43.11 ID:xdVeNS3+
風 つえええええええええええええ
862名無しSUN:2011/10/15(土) 08:03:53.26 ID:Tyupn8d+
風が強くて家が揺れてる @横浜保土ヶ谷
863名無しSUN:2011/10/15(土) 08:04:23.93 ID:4MR7inq3
もうこれ明日晴れんじゃね
864横浜北縁部:2011/10/15(土) 08:18:59.58 ID:HsL6RN23
雨交じり、台風なみの強風。なのにスーツで外回りだ…
865名無しSUN:2011/10/15(土) 08:27:56.01 ID:XjFC8spo
昨夜からずっとザーザー降りなのに、ラジオで「今、浜松町は雨が降ってきたみたいです」だって。

@東大和
866名無しSUN:2011/10/15(土) 08:29:26.37 ID:Nq2p5UNx
グリーン車暑すぎる
グリーンアテンダントに暖房消してって言っといたわ
867名無しSUN:2011/10/15(土) 08:33:42.30 ID:rcnpAVsW
>>864
北緑部って場所わからないけど雨はやみそうじゃない?
こちら横浜金沢区はほとんどやんでる。
868朝霞2号:2011/10/15(土) 08:35:03.09 ID:Gco94HvO
おはようございます。
風で雨がパラパラ音立てて降ってます。
>>864
転ばないようくれぐれもお気をつけて。健康で働けることは、当たり前だけど幸せなことです。
869名無しSUN:2011/10/15(土) 08:42:57.04 ID:M2GeHXfv
頭痛がする
気圧のせい?
870横浜北縁部:2011/10/15(土) 08:43:54.49 ID:HsL6RN23
>>867
なんか雨ほぼ止みましたね、レーダー見ても大丈夫な雰囲気、当地は都筑区の北縁です。
>>868
はい、気をつけていってきます、ありがとうございます。
全くその通りで、こうして働けるのは幸せなこととおもいます。
871('¿◎'ω'゜'¿)めそまに ◆895VVoilOU :2011/10/15(土) 08:44:11.95 ID:/IRFkjS5
23苦限定熱帯夜ワロタw
なんか知らんけど¿
872名無しSUN:2011/10/15(土) 08:46:24.00 ID:Nq2p5UNx
熱帯夜×
真夏夜○
873名無しSUN:2011/10/15(土) 08:46:46.35 ID:K3OeE5lw
風やべー、電車止まったらどうしようw@柏
874名無しSUN:2011/10/15(土) 08:47:18.00 ID:AKFVqbRd
止まらなかったら駅で降りられんがね
875名無しSUN:2011/10/15(土) 08:49:32.75 ID:Nq2p5UNx
>>873
湘南新宿ラインは30分遅れ
876池袋:2011/10/15(土) 08:56:22.17 ID:DY/w+kDA
湿気がやだねえ
877名無しSUN:2011/10/15(土) 08:59:03.98 ID:kE6D0qZf
まるで梅雨みたいだ
暑くてジメジメ
878名無しSUN:2011/10/15(土) 09:00:11.37 ID:FQ7KvrCM
久しぶりに蟲蟲する
879名無しSUN:2011/10/15(土) 09:02:32.24 ID:ji87fONg
>>874
駅で止まるとは限らない
880名無しSUN:2011/10/15(土) 09:04:09.57 ID:MUOabHlp
内陸部限定の降水か?
こういう時は沿岸部がうらやましいな。

881名無しSUN:2011/10/15(土) 09:04:30.91 ID:uJPM1/zM
すごい土砂降り@清川村
882名無しSUN:2011/10/15(土) 09:06:47.16 ID:0rHe0LY8
ムッシムシやがな@世田谷
883名無しSUN:2011/10/15(土) 09:13:12.90 ID:PXx7wvrE
台風みたいな大風ジャン!暑くもなく寒くもなく@大田区
884名無しSUN:2011/10/15(土) 09:13:20.15 ID:lHbi0WQp
暑いんだが寒いんだかわからないお
885名無しSUN:2011/10/15(土) 09:16:59.06 ID:fqhOW5AM
何なのこの悪天候は
てかアメッシュワロタw
886名無しSUN:2011/10/15(土) 09:18:29.72 ID:fqhOW5AM
すごい横殴りの雨@練馬
887名無しSUN:2011/10/15(土) 09:18:54.21 ID:N2IEMC0K
なんで?
888名無しSUN:2011/10/15(土) 09:19:25.28 ID:rcnpAVsW
下にある雨雲うまい具合に神奈川東部通らないで下さい
889名無しSUN:2011/10/15(土) 09:20:01.54 ID:g+CWayri
21日金旺日 楔状寒気と大雨と関東限定異常低温。
890新宿区:2011/10/15(土) 09:22:22.93 ID:y/6IQKQ6
大雨降ってきた
891名無しSUN:2011/10/15(土) 09:25:28.99 ID:F/MsTZBK
雨風すげぇ
出かけたくねーーー
892名無しSUN:2011/10/15(土) 09:29:22.91 ID:4MR7inq3
暴風雨@赤羽
思わず予定キャンセルしたw
893文京区本駒込:2011/10/15(土) 09:31:17.27 ID:X6ZfV7DC
降ってるね
本当に梅雨みたいだな
894高田馬場:2011/10/15(土) 09:32:50.43 ID:ciq/KZiF
ざぶざぶ降ってきた
895名無しSUN:2011/10/15(土) 09:47:40.13 ID:ZA/Nfsmn
こんな暴風雨なんて聞いてねーよ
朝ビショ濡れになりながらベランダ整理したわ
台風並みの対策しないと怖えー
896名無しSUN:2011/10/15(土) 09:50:58.79 ID:xdVeNS3+
激しい雨が俺を
897名無しSUN:2011/10/15(土) 09:59:47.51 ID:jzC7LOow
オクトーバーフェスに行こうと思ったのに@横浜
898名無しSUN:2011/10/15(土) 10:08:21.58 ID:TZKdQmuM
朝の時点で東京の今日の天気は曇り
降雨量は0oの予報だったのに…
これはどういうこと?
899名無しSUN:2011/10/15(土) 10:10:36.99 ID:dV9YMW2E
現役時代の貴乃花の糞はとても臭かったんだって!!
900名無しSUN:2011/10/15(土) 10:10:51.91 ID:y/6IQKQ6
>>897
ビール祭りか
901名無しSUN:2011/10/15(土) 10:11:29.15 ID:h84YNarb
>>898
予報は予報でしかないってことじゃね
902名無しSUN:2011/10/15(土) 10:14:40.70 ID:PXx7wvrE
うわああああ洗濯物があああ@大田区
903名無しSUN:2011/10/15(土) 10:16:19.08 ID:xdVeNS3+
は? 今日は昨日から雨の予報だったでしょ
904名無しSUN:2011/10/15(土) 10:27:25.94 ID:zVftqlyR
風もYahooでは強いと言われてたしな。
905名無しSUN:2011/10/15(土) 10:39:02.55 ID:uk+X+G0h
何だか蒸し暑い
906名無しSUN:2011/10/15(土) 10:39:06.40 ID:bMgV0O/J
@千葉。台風だあ。傘こわれた。
907名無しSUN:2011/10/15(土) 10:41:48.84 ID:P5Pf/9Ra
除湿かけた 練馬
908名無しSUN:2011/10/15(土) 10:42:55.81 ID:EiOodMEl
埼玉県旧栗橋町
だが、風もふつうぐらいで、気温も20℃以下なんだが、
天気予報と違いすぎる


だがしかしこのスレでは風が強いというレスもあるし、どうなってんだ?
関東南側は風強いのか?
909名無しSUN:2011/10/15(土) 10:49:19.67 ID:VmAID6aM
武蔵野線/JR東日本
京葉線/JR東日本
湘南モノレール線/湘南モノレール
外房線/JR東日本
内房線/JR東日本

この辺りはやられてるな。遅れ続出。
910名無しSUN:2011/10/15(土) 10:49:25.25 ID:DnRYcc+z
道路も乾いて来てる
空も明るい
@本庄児玉
911名無しSUN:2011/10/15(土) 10:52:31.96 ID:HSbgvQNF
八王子止んだっぽいけど、また来るんだろうな。明日は晴れてくれよ
912名無しSUN:2011/10/15(土) 10:56:24.54 ID:EiOodMEl
>>909南側か
気温は暑いのかね

こちら埼玉旧栗橋は今はまだ肌寒いレベルだ
20℃前後
913朝霞2号:2011/10/15(土) 10:59:30.03 ID:Gco94HvO
今日と明日は川越祭りなのになぁ。
914名無しSUN:2011/10/15(土) 11:08:21.57 ID:OGVLxw5n
晴れてきた@板橋
915名無しSUN:2011/10/15(土) 11:18:16.76 ID:iJOrNU7I
川越藩は松平家の城下町です
ちなみに菓子屋横丁では水曜どうでしょうの
ロケ地でもあるけん。

雨やむ強風@大田区
916名無しSUN:2011/10/15(土) 11:19:38.17 ID:PtNmbYB0
蒸し暑い@港区
917名無しSUN:2011/10/15(土) 11:40:47.23 ID:4MR7inq3
予定キャンセルしたら止んだw つか、空気ぬるすぎ。
こんな日に窓全開してる家とか信じられん。カビとかダニが凄そう…。
918名無しSUN:2011/10/15(土) 11:42:25.00 ID:MIGB4wFO
日ざしが出てきた@国立
919名無しSUN:2011/10/15(土) 11:45:23.68 ID:sSdQd2qg
雨も風も止んで空が明るくなってきた @品川
920名無しSUN:2011/10/15(土) 11:47:40.12 ID:CurPKgaO
埼玉限定低温
921名無しSUN:2011/10/15(土) 11:52:20.61 ID:OTdkoue3
今日暑いな
パンツ一丁で汗が出てくる
922朝霞2号:2011/10/15(土) 11:58:55.51 ID:Gco94HvO
昨日の予報よりも前倒しなのかな。明日は早いうちに天気回復するといいなぁ。
923名無しSUN:2011/10/15(土) 12:01:15.50 ID:4MR7inq3
おいおい、明日28℃かよ!
924名無しSUN:2011/10/15(土) 12:11:57.94 ID:BrY+EicX
なんだかムシムシする
925江東区:2011/10/15(土) 12:16:20.24 ID:2rkDbVnq
止むかな?窓開けた。涼しい〜。
926名無しSUN:2011/10/15(土) 12:18:12.47 ID:vuEfy4ly
12時現在
神奈川県 海老名 27.2℃
神奈川県 横浜 25.6℃
千葉県 千葉 25.1℃
東京都 東京 25.0℃
神奈川県 小田原 24.9℃

海老名が妙に高いな
927名無しSUN:2011/10/15(土) 12:22:18.65 ID:Mlq/vwdo
武蔵野線強風で遅れとか…
西国分寺付近は曇り空で風も弱いんだけど、船橋方面ヤバいのか?
928名無しSUN:2011/10/15(土) 12:23:45.02 ID:4MR7inq3
陽が射してきた…
929名無しSUN:2011/10/15(土) 12:29:36.73 ID:LU8OcVYR
愛知県 豊橋 21.7℃ すずしいべ
930名無しSUN:2011/10/15(土) 12:35:04.99 ID:g+CWayri
睛(は)れてきますた
931名無しSUN:2011/10/15(土) 12:36:05.47 ID:2SbkpHHC
おいおい明日最高29℃予想ってなんやねん
勘弁してくれよ@多摩
932名無しSUN:2011/10/15(土) 12:40:57.62 ID:1IZvHSFS
海老名の12時アメダス、全国6位で、小笠原や大東島など離島除くと日本一
933名無しSUN:2011/10/15(土) 12:41:41.16 ID:g+CWayri
更に「睛(は)」れてまいりました@東京
934名無しSUN:2011/10/15(土) 12:47:36.30 ID:HSbgvQNF
微妙に晴れてるけど、夜まで雨マーク続いてるのが嫌だわ
935名無しSUN:2011/10/15(土) 12:52:13.86 ID:Cy6vYusz
風が弱まってきたせいか、部屋にいると蒸し暑いわ@東京
936名無しSUN:2011/10/15(土) 12:54:48.83 ID:E76qOsOD
>>821あったね
確か12月6日の日曜日だったと思う

2004年か20005年
ものすごい雨と風でそのあと25度超えた@船橋
937名無しSUN:2011/10/15(土) 12:54:53.15 ID:aUqYAPqk
扇風機で涼しくなるよw
938名無しSUN:2011/10/15(土) 13:00:50.47 ID:uSXyBQji
久々にエアコン除湿入れたわw
939名無しSUN:2011/10/15(土) 13:02:33.35 ID:xdVeNS3+
俺も
940名無しSUN:2011/10/15(土) 13:10:51.17 ID:exhpi7lV
部屋の湿度計76%だ
941名無しSUN:2011/10/15(土) 13:23:48.25 ID:vuEfy4ly
俺の部屋は25℃で88%だな
942名無しSUN:2011/10/15(土) 13:23:55.84 ID:tKGUlfle
睛(は)れております@京東

でもね…
拾玖日水曜日以降高気圧北偏之北東流因関東限定異常低温確実
943名無しSUN:2011/10/15(土) 13:24:59.84 ID:tKGUlfle
拾月廿日木曜日関東限定異常低温
944名無しSUN:2011/10/15(土) 13:28:55.46 ID:laXuYhfE
>>936
>>824にあるけど2004/12/5(日)だよ
関東は軒並み25℃前後、札幌は最高気温1.5℃だったらしい
この原因となった低気圧は台風27号から暖気を吸収しまくっていた
945名無しSUN:2011/10/15(土) 14:05:04.35 ID:tKGUlfle
弐籤肆年拾弐月伍日々曜日も明け方までは関東限定異常低温だった
946名無しSUN:2011/10/15(土) 14:10:20.11 ID:ye1N/YO2
気温分布が9月の夜みたい
947名無しSUN:2011/10/15(土) 14:36:33.14 ID:95utPy67
蒸し暑い
948名無しSUN:2011/10/15(土) 15:03:06.82 ID:MUOabHlp
え〜?本当に蒸し暑いかい?
当方は朝霞二号さんと同じ朝霞市民の者ですが、こっちは無茶苦茶涼しいですよ。
半袖は完全に失敗したよ〜w
949名無しSUN:2011/10/15(土) 15:04:18.80 ID:xVWGYuvf
蒸し暑い
950名無しSUN:2011/10/15(土) 15:38:23.40 ID:amFMox3Q
お台場

第17回日本トライアスロン選手権
951名無しSUN:2011/10/15(土) 16:09:38.18 ID:h4NCrXPU
蒸すなぁ・・・秋でこれは辛い。
952名無しSUN:2011/10/15(土) 16:12:49.94 ID:whLyZ7Y8
蒸し暑い@日本橋
953名無しSUN:2011/10/15(土) 16:22:02.15 ID:amFMox3Q
大田区あめ
954名無しSUN:2011/10/15(土) 16:27:50.13 ID:roRyIId/
なんなのこの蒸し暑さは。
lこれで10月中旬か?
関東は日本一暑いぞ。

こんなんじゃ、体がだるくてたまらんわ。
955名無しSUN:2011/10/15(土) 16:33:33.74 ID:aYZgyoAz
>>936
20005年・・・
956名無しSUN:2011/10/15(土) 16:33:41.95 ID:a/7vFg+W
来週からは20℃前後で普通になっているよな
しかし高い湿気は体力を奪うな。
957名無しSUN:2011/10/15(土) 16:34:15.84 ID:4MR7inq3
また降ってきた@赤羽
958名無しSUN:2011/10/15(土) 16:34:32.93 ID:aYZgyoAz
北海道も暑い
959名無しSUN:2011/10/15(土) 16:46:58.04 ID:wpeLVuJM
蒸し暑くてたまらんな、
本当に10月中旬か?秋はどこに行ったんだよ。
960名無しSUN:2011/10/15(土) 16:51:34.01 ID:W1I56ml7
明日の予報、改悪かな
961名無しSUN:2011/10/15(土) 17:02:24.14 ID:xczZ6MYL
こんな時間に蝉が鳴きだしたよ(´・ω・`)
962名無しSUN:2011/10/15(土) 17:09:08.10 ID:CPf60bmK
昨日の夕方室内干しした洗濯物の山が湿ってる。

@津久井
室温23度
963名無しSUN:2011/10/15(土) 17:11:39.80 ID:wOiIoeeR
今の秋は飾りですが、
かつて日本には秋と言う過ごしやすい季節がありました。
964名無しSUN:2011/10/15(土) 17:16:15.04 ID:vZNmKQQe
明日の東京の予報、この2日間でいったい何回変えてんだよw
予定立たんわ
965名無しSUN:2011/10/15(土) 17:24:51.40 ID:31vnfAsP
>>963
温暖化キチガイは黙っとけw
966名無しSUN:2011/10/15(土) 17:28:57.94 ID:FTszh2x2
何か梅雨みたい
967名無しSUN:2011/10/15(土) 17:52:29.57 ID:1oGkUlGi
埼玉で真夏日記録するかも

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/column/moritablog/
968名無しSUN:2011/10/15(土) 17:54:10.10 ID:4MR7inq3
なんじゃこの蒸し暑さは…
969名無しSUN:2011/10/15(土) 17:57:21.39 ID:/9rY4KtY
明日内陸で30度越えるかもってw
970名無しSUN:2011/10/15(土) 18:02:37.99 ID:lptVSwak
からっとしてれば30℃でもいいのよ

押入れにサルマタケが生えそうだ
971名無しSUN:2011/10/15(土) 18:03:39.60 ID:xGTSbs5+
湿気ありすぎワロタw
昨日加湿器出したばかりなのにOTZ
加湿器じゃなくて除湿機出せばよかった。
972名無しSUN:2011/10/15(土) 18:05:05.13 ID:g+CWayri
東京は睛れた地域もあったが郊外は低温

東京の最高 26.9℃。
973名無しSUN:2011/10/15(土) 18:07:33.55 ID:BrY+EicX
この糞蒸し暑いのにエアコン入れない電車内とかマジ死ねる
974名無しSUN:2011/10/15(土) 18:08:42.78 ID:kE6D0qZf
雷かと思いきや花火っぽいぞ 西の方角からか
@草加市
975名無しSUN:2011/10/15(土) 18:12:40.65 ID:Ld7uLYtD
なんという関東異常高温w
低温厨息してる〜?w
976@川口:2011/10/15(土) 18:12:48.56 ID:R1Kx1vzf
幾ら暑いからって"花火大会"か?
ドンパチ戸田橋方向から威勢良く響いているんだけど・・・・・・・

977名無しSUN:2011/10/15(土) 18:14:36.60 ID:2rkDbVnq
今頃花火大会?音がこわいよ。@川口
978名無しSUN:2011/10/15(土) 18:19:13.29 ID:HSbgvQNF
なんか大会でもやってたんじゃねの?
979名無しSUN:2011/10/15(土) 18:25:09.74 ID:i/II2KZ3
川越の祭りじゃね?
980名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/15(土) 18:59:11.45 ID:ocucHBsM
今朝から湿度が80%だ@松戸
室温24℃だけど。
台風以来ほぼ50%前後が続いて快適だったから落差を強く感じる
981名無しSUN:2011/10/15(土) 19:03:02.60 ID:4MR7inq3
けっきょく、午前中の暴風雨だけだったな
982名無しSUN:2011/10/15(土) 19:05:41.44 ID:ms81JGs9
明日28℃とか糞暑すぎるだろ
早く20℃以下生活を味わいたい
983名無しSUN:2011/10/15(土) 19:09:50.24 ID:4MR7inq3
>>974 >>976-979
北区秋のフェスティバル2011〜鉄人シェフNo.1決定戦と夢花火〜
そして、同時開催 の「ガンバロー東北!!荒川土手秋祭り」

のフィナーレであがった花火だよ
984名無しSUN:2011/10/15(土) 19:22:38.34 ID:E76qOsOD
明日が怖い
暑そう晴れたら
985名無しSUN:2011/10/15(土) 19:58:40.07 ID:2rkDbVnq
>>983
ありがとう
花火でよかった
986名無しSUN:2011/10/15(土) 20:16:17.10 ID:/9pLcOON
吹奏楽コンクール来週でよかった…
987名無しSUN:2011/10/15(土) 20:29:01.56 ID:FetY8Jqn
地鳴りみたいな音が聞こえる@小平東部
988名無しSUN:2011/10/15(土) 20:39:52.40 ID:zV3R6IE1
おいおい、何だこの虫暑さは?
あと糞中日死ねや
989名無しSUN:2011/10/15(土) 20:44:05.91 ID:PtNmbYB0
真夏で夜がこの陽気だったら涼しいとかいってるんだろうけど、10月半ばでこの陽気は暑い
990名無しSUN:2011/10/15(土) 21:01:21.82 ID:ny+wLASK
窓締め切って室温29度あちー@足立区
991名無しSUN:2011/10/15(土) 21:04:02.53 ID:mfIeyYk/
静岡辺りにあるのがきそうだ
992名無しSUN:2011/10/15(土) 21:44:47.26 ID:yMnFwCxe
涼しい根釧地区へ越そうかな
あるいは伊達市もいいか。
993名無しSUN:2011/10/15(土) 21:49:38.09 ID:xMM4Rf5F
蚊がイル
994名無しSUN:2011/10/15(土) 21:59:08.71 ID:g+CWayri
この時間で25℃近い京東w
995名無しSUN:2011/10/15(土) 22:15:53.78 ID:qUJydstw
あつすぎ

緯度が10度たかかったらよかったのに
996名無しSUN:2011/10/15(土) 22:17:45.01 ID:YBmDJhbl
また降ってきた
@小田原

997名無しSUN:2011/10/15(土) 22:20:57.10 ID:WHEUydMO
あつあつあち〜〜よ、はやく真冬日になってくれ
998名無しSUN:2011/10/15(土) 22:30:20.69 ID:GeOfJEi5
ほんと蒸し暑いね
これ夏でしょ
999名無しSUN:2011/10/15(土) 22:33:26.15 ID:4MR7inq3
久々にノースリーブに戻したわ
1000名無しSUN:2011/10/15(土) 22:36:09.76 ID:YDRFpdqU
1000なら関東異常低温は二度とコテ使うな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。