関東気象情報 Part244【2011/09/28〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです
荒らしには反応せず、削除依頼で対処

気象機関
・気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ    http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ        http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま    http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder/

関東気象情報 Part243【2011/09/22〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316664141/
2.:2011/09/28(水) 17:47:12.41 ID:/41u3YiY
あらし対策に!
●お勧め2ch専用ブラウザ
『Jane Style』 http://janesoft.net/janestyle/
【あぼ〜ん設定】 http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html
設定→機能→あぼ〜ん→NGEx
・登録名
適当に「荒らしをあぼ〜ん」と名前をつける
・対象URL/タイトル
タイプ「含む」
キーワード「桐谷美玲」か女優板のアドレスである「actress」と入力
・NGWord
タイプ「正規(含む)」
例:キーワード「○○○|△△△|□□□」 ※ | で区切って単語の追加が可能
・最後に、期限(日)の左の欄で、標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選び、OKを押して再起動か終了

【連鎖あぼ〜ん】 NGにしている相手にレスする人のレスも自動であぼ〜んしてくれるようになる
・設定→機能→あぼ〜ん
“NGをあぼ〜ん(NGワードを削除しても復活しない)”にチェックを入れる
“連鎖あぼ〜ん”にチェックを入れてOK

※追記
NG避けが目的で名前やトリップをコロコロ変えています
トリップであぼーんしてる人は追加してください

携帯(ガラケー)からなら
http://s.s2ch.net/test/-----.!NG_NAME=%8F%ED%92%E1&NG_MESSAGE=%8F%89%8D%82%7C%E1%CB%7C%89%A0/kamome.2ch.net/sky/
で見れば快適♪

スマホ(Android)を使用の方のおすすめ
●2chMate
https://market.android.com/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate&feature=search_result
NGワード編集もできます
3名無しSUN:2011/09/28(水) 17:47:30.66 ID:/41u3YiY
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4.:2011/09/28(水) 17:47:48.32 ID:/41u3YiY
5名無しSUN:2011/09/28(水) 18:11:42.53 ID:XyE9Litv
今つとむちゃんをNGにしちゃ可哀想でしょっ
6名無しSUN:2011/09/28(水) 18:25:09.96 ID:fTV7RIxU
ただ今・・・     ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ただ今・・・
            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;      ただ今勤めより・・・。
ただ今勤めより・・  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
              vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv;y、  ただ今勤めより・・・。
            ( _( _ _)_ _)( _ _)_ _)( _ _) _)( _ _)
ただ今・・・   ( _( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)   ただ今勤めより戻りました。
        ( _ _)_ _)( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)
     ( _ ( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)_ _)( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)_ _)( _ _)   ただ今勤めより戻りました。
   ..( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)
   (ヽノ (ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ(ヽノ(ヽノ(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ(ヽノ   ただ今勤めより戻りました。
    ll  ll  .ll  .ll  .ll  .ll  .ll  ll  ll  ll  .ll  .ll  .ll  ll

ただ今勤めより戻りました。       ただ今勤めより戻りました。      ただ今勤めより戻りました。
7名無しSUN:2011/09/28(水) 18:25:26.66 ID:nqOy9QRz

哀れで悲惨な関東
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294623972/1,14,55,72-73
> 1 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:46:12 ID:kT8NZcEw
> 関東だけ雪がふらねーでやんの。だせーー。
> 大阪なんか毎日雪が舞ってるし、九州や四国でも大雪だぞ。
> 関東悲惨すぎて言葉にもならないよ。
> 14 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 15:15:03 ID:FAZUkDCu
> 冬は雪景色になるのが普通。
> 関東は異常。
> 55 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:30:04 ID:1zfz1fe+
> >>45-46,>>50-53
> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> このところまともな南低などないし、さらにKYはあのとおり王道でも殆ど積もらなくなっている
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww
> 58 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:23:24 ID:2fnU0jYm
> >>57
> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww
> 72 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/16(水) 18:05:44 ID:/02F9XUR
> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです
> 73 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:48:55 ID:cGqYYBbd
> 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

↑こいつら無知すぎw 笑いを通り越して呆れるね┐('〜`;)┌
8名無しSUN:2011/09/28(水) 18:25:50.17 ID:nqOy9QRz

> 四国でも大雪だぞ。

鹿児島の平年値の4cmより少ない年間3cmの高松が大雪とはめんそ〜れの方ですか?w
ちなみに東京の年間降雪量は11cm。高松と同じ四国である高知はさらに少なく年間たったの1cmw


> 関東は異常。

なら鹿児島より積もらない四国は異次元ですね(^^;


> 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww

何かこいつらって田舎者の負け惜しみにしか聞こえないのだが(^^;
南西諸島は別として、東京より寒い冬にもかかわらず降雪量の少ない瀬戸内も無視してるしw


> あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww

瀬戸内は東京(11cm)より寒い冬にもかかわらず降雪量がはるかに少ない(高松年間3cm)。
鹿児島でさえ4cm降るというのにw 田舎の奴らって「雪が関東より降る」くらいしかないからなw
田舎者には分からんのだろうが東京は田舎の奴が思ってるほど雪は少なくない。


> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです > 子供のチンポの長さより積もらないなんてw

降らなきゃ降らないで調子に乗り、降ったら降ったで負け惜しみwww
9名無しSUN:2011/09/28(水) 18:26:14.66 ID:nqOy9QRz

瀬戸内地方は南北を山脈で挟まれているため、年間を通して降水量の少ない地域。

-----------------------------------------------------------------------
東京と高松の平年値の比較(1981〜2010)(東京:高松)
     日平均  日最高  日最低  降雪  雪日数
11月 13.3:12.8 16.9:17.2  9.9:8.5   0:0  0.0:0.0
12月  8.7: 7.9 12.4:12.1  5.1:3.7   0:0  0.8:2.3
1月   6.1: 5.5  9.9: 9.4  2.5:1.6   5:1  2.8:5.5
2月   6.5: 5.9 10.4:10.1  2.9:1.8   5:1  3.7:5.0
3月   9.4: 8.9 13.3:13.4  5.6:4.4   1:0  2.2:1.4
4月  14.6:14.4 18.8:19.5 10.7:9.4   0:0  0.2:0.0
年                       11:3  9.7:14.3
-----------------------------------------------------------------------

冬季(12〜2月)の平均・最高・最低気温は全て東京より高松のほうが低い。
降雪の可能性のある11・3・4月を含めた比較でさえ高松が東京を上回っているのは
11・3・4月の最高気温のみ。東京より高松のほうが寒い冬にもかかわらず、
降雪量は瀬戸内の高松のほうがはるかに少ない。
年間の雪日数で言えば東京より高松のほうが約1.5倍多いが、
降雪量は東京のほうが高松より約3.6倍も多い。

「四国でも大雪」と言ってる無知な田舎者がいたが、
鹿児島でさえ年4cm降るというのに瀬戸内の高松はそれより少ない3cm。
高知はさらに少なく年間たったの1cm。ちなみに東京は11cm。
10名無しSUN:2011/09/28(水) 19:43:07.70 ID:/41u3YiY
5〜9がいきなりあぼん・・・
11名無しSUN:2011/09/28(水) 19:47:02.85 ID:CUqrmpNC
>>10
やってしまったな
そんなんだとこのスレの半分は見えなくなるぞ
12名無しSUN:2011/09/28(水) 20:15:25.02 ID:9EQFT3RG
ゴミレスは見えなくても問題なし。
13関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/28(水) 20:30:26.01 ID:fmkpI4IF
テスト
今日の異常低温外れました
14関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/28(水) 20:31:48.42 ID:fmkpI4IF
もう
「見えない」とか「NG」をNG登録してしまえ

睛をNGなんかしたら天気が見えなくなるし、
低温をNGなんかにしたら北東流のときどうするの?
15名無しSUN:2011/09/28(水) 20:39:51.70 ID:XyE9Litv
>>6
すごぉい今つとむちゃんがいっぱい帰って来たぁ
16名無しSUN:2011/09/28(水) 20:47:23.94 ID:axbz1IkW
>睛をNGなんかしたら天気が見えなくなるし、

見えなくなるのは天気じゃなくてお前だからw
17名無しSUN:2011/09/28(水) 21:28:01.67 ID:KAhJBq8C
この快適な天気って、5月の終わりと
今ごろだけだよなー

あとは全部、関東は不快地帯
18名無しSUN:2011/09/28(水) 21:57:38.41 ID:UuP5lF+0
19関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/28(水) 22:02:09.63 ID:fmkpI4IF
>>18のような悪者のためにも鉄道路線板のような、名前に都道府県表示
が欲しいよ・・・
20名無しSUN:2011/09/28(水) 22:17:50.44 ID:+qRWWDO5
低脳低温厨の今月の予言正答率は1割以下か。
正常な羞恥心を持ってる人間なら恥ずかしすぎて首吊るレベルだな
21名無しSUN:2011/09/28(水) 22:17:58.48 ID:76v278Nz
>>19みたいな自演キチガイを完全排除する機能が欲しいよ。
22名無しSUN:2011/09/28(水) 22:35:28.13 ID:yk8LHK96
前スレ998-1000

何あのキチガイ
23名無しSUN:2011/09/28(水) 22:39:18.74 ID:uK5wfz4h
昼間と夜の温度差がやばい
24名無しSUN:2011/09/28(水) 22:59:55.09 ID:rfAZ33pt
俺の携帯の讃岐メニューでのNG設定(最新版)は
名前:低温
本文:睛|旺|月初|今つと

これで大半の気違いレスが消える
そして俺のレスも消えるw
本文に選択肢が多すぎると反映されにくいようだ(4つが限界?)。
ttp://s.s2ch.net/test/-----.!NG_NAME=%92%E1%89%B7&NG_MESSAGE=%E1%CB%7C%89%A0%7C%8C%8E%8F%89%7C%8D%A1%82%C2%82%C6/kamome.2ch.net/sky/
25名無しSUN:2011/09/28(水) 23:02:54.58 ID:48GGWwTk
最近加藤茶似のインテリ風サラリーマンが多すぎw
26名無しSUN:2011/09/28(水) 23:06:49.16 ID:ZZ4l+Evk
そんなん見たことねーよタコ
27名無しSUN:2011/09/28(水) 23:10:55.01 ID:XyE9Litv
今つとむもっと帰って来い
28名無しSUN:2011/09/28(水) 23:36:52.61 ID:VXgwB8Ou
nqOy9QRz
こいつは何者なんだ?
29名無しSUN:2011/09/28(水) 23:57:30.25 ID:+bR5+yM5
>>6

                      人ノ゙ ⌒ヽ)ミ彡)''"( _ _)  戻りました。
    _, ._             :'"゙゙       ) 彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・)     ,,..、;;:〜-:''゙       彡 ,, ⌒ヽ 彡, ,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙ (ヽノ   戻りました。
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜                 ) ,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;ll  戻りました。
30名無しSUN:2011/09/28(水) 23:59:45.92 ID:48GGWwTk
正直福島原発はチェルノブイリを超えたのでしょうか?
31名無しSUN:2011/09/29(木) 00:17:59.85 ID:v5ejayyD
>>29
今つとむちゃんをいぢめないでぇ
32名無しSUN:2011/09/29(木) 00:19:52.31 ID:6Or5EaHr
>>30
災害としての質が異なるので、単純比較はあまり意味がない。
一つ言えるのは、もし健康被害を幅広く(福島県外にも)認めるならば、それは外国からの巨額(数十兆-200兆円程度)の損害賠償請求と
日本国崩壊に直結するので、それを国が認めることは、3世代(100年)はない、ということ。
庶民は、可能な範囲で自己防衛し、電子空間を利用した情報ネットワークを構築していくのが、よろしい。
33名無しSUN:2011/09/29(木) 00:27:27.36 ID:r5PTscxH
>>18ワロスwwwww
34名無しSUN:2011/09/29(木) 03:06:18.08 ID:h/QzWcLS
知らぬ間に台風19号までいってるらしい
もうすぐ台風の名前、2周目終わるよ。今年中にいけるだろうか
(あと11個あるが、30個は台風が多い年と少ない年の境目のようだ)
35名無しSUN:2011/09/29(木) 05:15:21.61 ID:XZWQIeWF
>>32
チェルノブイリは1週間で被害拡大を食い止めたけど
フクシマはこれからもどんどん被害が拡大していく一方
今後数万年単位で居住不能エリアになるのは間違いないでしょう
36名無しSUN:2011/09/29(木) 05:20:10.91 ID:exvg9GiF
今朝めっちゃ寒くない?@東久留米
37関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/29(木) 06:02:46.17 ID:lT2x0VgA
大変良く睛れた朝です@品川区
38さいたま:2011/09/29(木) 07:33:32.82 ID:KKbHkZha
おはようございます。
ヤバい、ノドがいがらっぽい。
風邪か、はたまたブタクサブーちゃんか。
39名無しSUN:2011/09/29(木) 08:05:55.85 ID:yie1piwS
寒いね
乾布摩擦でもしてこようかしら
40名無しSUN:2011/09/29(木) 08:07:15.99 ID:PJaAckCg
父島の予報がひどい
適当だろw
毎日29度って
http://www.jma.go.jp/jp/week/319.html
41名無しSUN:2011/09/29(木) 08:14:20.49 ID:7gw13143
>>40
父島民乙
42名無しSUN:2011/09/29(木) 08:33:44.11 ID:OmTj7jII
すんげえ いい天気〜♪
43名無しSUN:2011/09/29(木) 08:42:31.50 ID:8PczvAGN
薄雲がかかるって言ってたのに全然だな
44名無しSUN:2011/09/29(木) 08:43:26.32 ID:f2IHbOI8
>>40
父島ならそんなもんじゃねw
45名無しSUN:2011/09/29(木) 09:59:06.59 ID:7i14E9lG
まだミンミンセミがないてる
46名無しSUN:2011/09/29(木) 10:13:12.45 ID:ocnTTd2q
よし! 今日は洗濯しよ。
47名無しSUN:2011/09/29(木) 10:46:11.64 ID:IvcOhB8F
今日も気温高いな
48名無しSUN:2011/09/29(木) 10:47:01.79 ID:bYQGM8pS
昼にはいい気温になるだろうな、今日も
日差しが暖かい時期はやはりいい
49名無しSUN:2011/09/29(木) 11:04:00.22 ID:hnd8qHTi
今日は半袖短パンでいい
50名無しSUN:2011/09/29(木) 11:09:32.03 ID:oIQ1cmpV
わりと暑いね
25℃越えるかな
51名無しSUN:2011/09/29(木) 11:09:46.95 ID:OIsVB+7X
拾月肆日火旺日京東最低拾壱度、記録的未曾有異常低温。
52名無しSUN:2011/09/29(木) 11:17:10.71 ID:YpD9bAFk
乾燥して暑いの最悪。体が痒い
53名無しSUN:2011/09/29(木) 11:47:58.34 ID:YpD9bAFk
ただいまの室温30度 エアコンの温度計だと室温28度、外気温37度
54名無しSUN:2011/09/29(木) 11:53:14.92 ID:DtUah2Wx
なんか暑いな
55名無しSUN:2011/09/29(木) 12:02:43.09 ID:ZbLb8Uw2
日陰はいいけど日差しは結構暑いぜ
明日30℃予想だし・・・・・・
で、来週の最低、12℃・11℃って暖房いるんじゃ?@多摩
早いなあ去年は10月下旬ぐらいから使ってたが
56名無しSUN:2011/09/29(木) 12:16:21.33 ID:OIsVB+7X
京東最低拾壱度内陸部軒並一桁也、睛因早霜警戒也。
57さいたま:2011/09/29(木) 12:18:53.37 ID:KKbHkZha
平井の兄貴、羊雲もすじ雲も見えませんぜ、いい天気でさぁ〜。
58名無しSUN:2011/09/29(木) 12:29:29.44 ID:f2IHbOI8
>>57
平井を兄貴と呼ぶところをみると、
おめえさん坂又の権左だな!
野郎共出てこーい!!
59名無しSUN:2011/09/29(木) 12:35:37.57 ID:EpNUCemv
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
60名無しSUN:2011/09/29(木) 12:40:17.89 ID:8eJsPAau
室温31度
もうだめクーラーつける
61名無しSUN:2011/09/29(木) 12:41:39.18 ID:XV1cpEma
午前中からセミが鳴いてるよ@都内
あれだけ気温下がってもどこかで息をひそめてたんだな
62名無しSUN:2011/09/29(木) 12:44:31.55 ID:1hruXxc+
息も絶え絶えに近い鳴き声でツクツクホウシが鳴いてる
モゥイイョ〜まで鳴けてない… @池袋
63名無しSUN:2011/09/29(木) 12:52:13.92 ID:v5ejayyD
祇園精舎の鐘の音
64名無しSUN:2011/09/29(木) 12:53:03.99 ID:v5ejayyD
今つとむの響きあり
65名無しSUN:2011/09/29(木) 12:53:42.67 ID:8eJsPAau
夏場の30度は涼しく感じたのに
朝晩が寒いくらいだと昼の30度がきつい
66名無しSUN:2011/09/29(木) 12:54:03.34 ID:qXMuL/TS
>>59
今はそんなに臭くないってことなの?
67名無しSUN:2011/09/29(木) 12:58:52.04 ID:bZNLlb32
幼児退行してる書き込みが散見されるスレだねぇ
68名無しSUN:2011/09/29(木) 13:27:41.75 ID:7gw13143
今日は、ぬくいのう
69名無しSUN:2011/09/29(木) 13:42:52.41 ID:CaMJVYJD
10月1日の雨マークが取れない
運動会なのに
70名無しSUN:2011/09/29(木) 14:07:18.62 ID:zq1pofKB
どうせ夜冷えるからダウンで出かけるかな
71名無しSUN:2011/09/29(木) 14:07:43.23 ID:bmAtDN+o
>>67
諦めろ・・
ここはおつむが不自由な人の隔離病棟も兼ねるようになった。
数年前雑談うざいという理由で姉妹スレが立てられたが、
そっちを使い始めたコテ組はむしろ話の通じるまともな人達だったという罠w
72名無しSUN:2011/09/29(木) 14:15:21.26 ID:E73sA+hb
>>55
最低気温12℃は都心だぞ。多摩なら確実に10℃以下。府中で9℃、青梅なら7℃前後まで下がりそうな感じ。
73名無しSUN:2011/09/29(木) 14:15:22.54 ID:cn0YFCKm
携帯で絵文字を使って書き込んでるおつむが不自由な人約2名が
どちらも30過ぎてるおっさんってのがね・・・
74名無しSUN:2011/09/29(木) 14:16:39.60 ID:v5ejayyD
ぼくまだ5ちゃいなんだけどっ
75名無しSUN:2011/09/29(木) 14:29:11.91 ID:Lp5GfX1o
>>69
小学生がこんなトコきちゃだめ
76名無しSUN:2011/09/29(木) 14:29:25.87 ID:JZlurx/R
なんか暑いと思ったけど25℃なのかwww
日に当たると暑いwww
快晴だねぇ〜〜
77名無しSUN:2011/09/29(木) 14:29:33.50 ID:Lf6cwNeD
ひきこもり かまってちゃん 気持ち悪い
78名無しSUN:2011/09/29(木) 14:40:59.12 ID:L5f7hg/c
この異常潮位って、大地震の前触れ??
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4838934.html
79名無しSUN:2011/09/29(木) 14:52:43.10 ID:v5ejayyD
今つとむの前触れだろう
80名無しSUN:2011/09/29(木) 15:04:47.62 ID:vHtxDOlO
>>78
厳島神社が高潮で冠水 広島、暖流が影響か
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092901000422.html
81名無しSUN:2011/09/29(木) 15:13:06.76 ID:6yDEY7Be
いい秋晴れすな
いい夕暮れも見れそ
82名無しSUN:2011/09/29(木) 15:27:03.78 ID:pAPxZD2I
>>76
最高気温25度っていうのは百葉箱の中(日陰で風通しよい木陰みたいな場所)での測定値なので、
はっきり言えば嘘。

2時頃、あんまり暑いので温度計を南側の日向のベランダに置いてみたらすぐ32度になり、
数分後には40度になりました@多摩市

ちなみにゆうべは寒くて電気敷毛布のスイッチ入れて寝ました。
83名無しSUN:2011/09/29(木) 16:04:17.24 ID:vHtxDOlO
海栗
10/5(水)の関東の予報
雨予報に超鬼畜大幅下方修正w
84名無しSUN:2011/09/29(木) 16:16:36.51 ID:xTkAEQ4v
>>75
親かもしれないぞ
85名無しSUN:2011/09/29(木) 16:16:44.13 ID:yFlK0Bj3
ttp://www.bioweather.net/chart/pressure.htm

今のところこの気圧配置なら5夕〜6にかけて雨かもね
86名無しSUN:2011/09/29(木) 16:26:51.22 ID:vHtxDOlO
>>83
× 10/5(水)の関東の予報
○ 明日と10/5(水)の関東の予報
87名無しSUN:2011/09/29(木) 16:28:08.90 ID:8VlDnOtL
乾燥もなかなかひどい@東京
のどがガラガラ お肌カッサカサ
アレルギーかもだけど
88名無しSUN:2011/09/29(木) 17:19:20.16 ID:a37E/Rl0
明日は異常高温か。
最高気温も若干高温修正されて、東京でも真夏日になるかもしれないな
89名無しSUN:2011/09/29(木) 18:11:10.15 ID:v5ejayyD
今つとむの気配がする
90名無しSUN:2011/09/29(木) 18:28:50.77 ID:zOojqTPw
そいつさっきのたれ死んでたよ
91名無しSUN:2011/09/29(木) 18:32:12.21 ID:v5ejayyD
どこでぇ?
92名無しSUN:2011/09/29(木) 18:33:56.60 ID:DM3ZVcM2
>>90
いや生きてるよ。
ほらよ、こんなに沢山つとむくんがいるよ。
今日はパートに行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(パート)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

代理の代理の今つとむです。
今日はパートに行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(パート)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

代理の代理の今つとむです。
今日はパートに行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(パート)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

93名無しSUN:2011/09/29(木) 18:51:28.59 ID:8PczvAGN
明日はノースリーブ日和かぁ…(;´-ω-)
94名無しSUN:2011/09/29(木) 19:06:13.36 ID:Iw0pzPTg
地震くるぞ
95名無しSUN:2011/09/29(木) 19:06:49.95 ID:UBeJZD+X
なんか地震速報が街頭から聞こえてきた@文京区

こええええええええええええええええええ
96名無しSUN:2011/09/29(木) 19:07:14.30 ID:v5ejayyD
>>92
お帰りなちゃい今つとむちゃん
97名無しSUN:2011/09/29(木) 19:07:43.56 ID:v5ejayyD
>>93
キミおもちろい顔ちてるねぇ
98名無しSUN:2011/09/29(木) 19:08:29.13 ID:gH6bg0t1
同じく 自治会から 地震速報聞こえた 新宿
99名無しSUN:2011/09/29(木) 19:09:09.03 ID:qq+wLi51
ちょいと揺れたね@さいたま
100名無しSUN:2011/09/29(木) 19:09:45.99 ID:gH6bg0t1
福島 震度5強
101名無しSUN:2011/09/29(木) 19:10:41.98 ID:UBeJZD+X
>>98
俺んとこなんて、物が落ちるほどの地震がきます

さん、にい、いち

とかカウントダウンしているの
怖いの何の、しっこちびった
102名無しSUN:2011/09/29(木) 19:11:23.15 ID:gH6bg0t1
>>101
それは怖いねw
103名無しSUN:2011/09/29(木) 19:35:37.48 ID:v5ejayyD
ぼく強い子だから全然怖くないもんっ
104名無しSUN:2011/09/29(木) 20:05:23.42 ID:NzqHJ1Xq
震度5強? ははははは♪
105名無しSUN:2011/09/29(木) 20:51:28.98 ID:0epapm5d
あぁ、あれ速報だったんだ。外を歩いてたら聞こえた@四ツ谷
106名無しSUN:2011/09/29(木) 21:32:41.91 ID:v5ejayyD
今つとむもっと出て来い
107関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/29(木) 21:32:48.77 ID:lT2x0VgA
火旺日 最低11℃ってマジか
19年ぶりの早い異常低温
108名無しSUN:2011/09/29(木) 21:45:20.18 ID:IByuMWU7
土曜日の予報が雨から晴れにいきなり変わったけど何があったんだ?
109名無しSUN:2011/09/29(木) 21:52:35.06 ID:R3uc6K2r
あーあ、また外れる無意味なインチキ予言してるよw
110名無しSUN:2011/09/29(木) 22:04:35.26 ID:hVFUrE5l
>>109
スルー推奨
111名無しSUN:2011/09/29(木) 22:08:30.47 ID:yL94cKnq
東京の来週の週末の天気どう?
112名無しSUN:2011/09/29(木) 22:20:57.03 ID:a37E/Rl0
東京
30日 31℃/21℃
1日 26℃/23℃
2日 23℃/16℃
3日 23℃/16℃
4日 23℃/15℃
5日 24℃/17℃
6日 27℃/19℃
113名無しSUN:2011/09/29(木) 22:23:48.32 ID:MiCdZmU3
>>112
高めに予想しすぎ
850Tからして有り得ないよ
114名無しSUN:2011/09/29(木) 22:33:22.55 ID:OIsVB+7X
拾月壱日土曜日北偏高気圧之北東流因関東限定悪天候且異常低温。
115関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/29(木) 22:58:13.18 ID:lT2x0VgA
>>114
曜日ワ口タ。旺日だろ

1日土旺日はまさかの異常低温あるで。
月初高温も期待できずか
116名無しSUN:2011/09/29(木) 23:05:20.74 ID:OIsVB+7X
壱日土曜日は典型的な北東流型。
正直肆日火曜日より冷える可能性もある。
117名無しSUN:2011/09/29(木) 23:06:53.94 ID:OIsVB+7X
夜も京東はよく睛れとるなぁ…
118名無しSUN:2011/09/29(木) 23:11:42.09 ID:8PczvAGN
週間予報から雨マークが消えたな
119名無しSUN:2011/09/29(木) 23:13:29.34 ID:E73sA+hb
23時現在
東京都心22℃
青梅・八王子17℃
小河内(奥多摩)14.8℃www
120名無しSUN:2011/09/29(木) 23:14:01.61 ID:wrSeI8St
あれ?
レス番が113から118に一気に飛んでる
何があったんだろ(・A・)
121名無しSUN:2011/09/29(木) 23:26:03.77 ID:+Cx4p2un
俺も一緒。
きっとまた池沼が誰にも読んでもらえない内容
空しく書き込んでるんだろwww
122名無しSUN:2011/09/29(木) 23:49:53.82 ID:Ch6jxsRR
読んでるよ。良い子と書いてるよ。
123名無しSUN:2011/09/30(金) 00:28:45.17 ID:aj2ck4gT
2chmate開発最新版でNGテスト
うんいい感じ
http://i.imgur.com/ll0Wj.png
124名無しSUN:2011/09/30(金) 00:44:38.59 ID:5e6AGodU
4日都心で11度か
今夜は半袖だけど5日後は長袖2枚になるのかな
125名無しSUN:2011/09/30(金) 01:06:49.59 ID:yVso/GqP
>>124
まだ最低気温10℃越えの予想なら良いよ。
埼玉県の予想なんか8℃だぜ8℃。
10℃切っちゃうんだぜ。
寒い寒い。
急にだから体が慣れてないから辛そう。
126名無しSUN:2011/09/30(金) 01:22:14.40 ID:D4o3wcFz
何か暑いな
127名無しSUN:2011/09/30(金) 02:22:10.20 ID:Smy5ZBZu
ちょうどいい夜
128朝霞2号:2011/09/30(金) 03:34:03.19 ID:XRKAdSkT
毛布1枚で寝てたけど、なんか暑くて目が覚めた。そして喉がいがらっぽい。風邪か花粉か。
129名無しSUN:2011/09/30(金) 06:12:51.01 ID:mqRivDBI
今年最後の真夏日となるか
130名無しSUN:2011/09/30(金) 06:44:36.87 ID:HMWc928M
冷やし中華はじめます
131関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/30(金) 06:53:37.14 ID:3CTQ0rgl
土旺が睛に変わった
132名無しSUN:2011/09/30(金) 07:16:15.63 ID:vnbWebFf
しかし29℃も上がると言うのに世間の人の服装はすっかり秋モードだな。
一度秋服に衣替えしたら幾ら気温が上がっても元に戻らないんだな。
133名無しSUN:2011/09/30(金) 07:17:44.36 ID:vnbWebFf
特に関東の女は寒がりが多いし
134名無しSUN:2011/09/30(金) 07:17:47.39 ID:ABQUaCmA
この時間が涼しいからじゃない?
昼間は上着脱ぐんじゃない?
135名無しSUN:2011/09/30(金) 07:19:45.34 ID:ABQUaCmA
7時の気温
18度〜20度ですけど?
http://www.weather-eye.com/amedas_graph/amdgrh.cgi
今、半袖の人がどうかと思うけど
136@墨田区本所:2011/09/30(金) 07:27:00.67 ID:gifUcD0f
今日は半袖でおk
137名無しSUN:2011/09/30(金) 07:36:41.36 ID:vnbWebFf
まあ風土的に関東(東日本)冷涼・ドライな雰囲気、関西(西日本)は温暖・潤沢な雰囲気があるからなあ。
同じ気温でも関東と関西では感じ方が違うんだろな。
138名無しSUN:2011/09/30(金) 07:40:56.22 ID:jQRN01Ix
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
139朝霞2号:2011/09/30(金) 08:01:27.61 ID:XRKAdSkT
おはようございます。
>>138
本当だったらどんなにいいか。
今朝は薄く晴れてます。
140名無しSUN:2011/09/30(金) 08:17:50.06 ID:mAlwYkeI
今日はミンミンゼミの最後のターンになりそうだ
141名無しSUN:2011/09/30(金) 08:19:02.35 ID:+62XsYJg
明日からはさすがに1枚羽織るものがないときついかな
142名無しSUN:2011/09/30(金) 09:02:30.89 ID:4CIpkiV7
>>138
何人もから告白されまくり、宝くじも何度も当たるし、
出世もしまくって、体に悪いところどこもないので、
お断りします。
143名無しSUN:2011/09/30(金) 09:04:02.61 ID:ByddgFhj
OLさんは周りの目を異常に気にする。
暑くてたまらなくても、皆が秋風のカッコをしていれば
半袖などにはならない。
またそういうものを見たおやじ連中もなぜか真似る。
要は没個性が社会では無難だと思っている。つまらない。
自分は自分が寒いと感じない限りは短パン、半袖で過ごす。
144名無しSUN:2011/09/30(金) 09:08:22.92 ID:6Ia9zTuZ
薄晴れ@江戸川区

>>143
スネ毛見たくないw 夏場暑いからといって、胸毛出して歩いてるヤツ見ると殺意が沸く。
その辺わきまえてれば、どんな格好でも好きにしてくれw
145名無しSUN:2011/09/30(金) 09:16:22.91 ID:R989J/Uz
俺は半島の血が濃いのかな
胸毛全然生えねーよ
146名無しSUN:2011/09/30(金) 09:19:03.33 ID:Z6OfBOxS
足が太い女は家から出てくるな
足指カカト汚い女はサンダル履くな
147名無しSUN:2011/09/30(金) 09:27:31.42 ID:Ps0YDYdA
雲はあるけど晴れベース@茨城

胸毛好きだな。シャツからチラッと見えるとドキッとする。
おまけに髭も好き。ちまちまと毛抜きで抜いてるのを見ると惨めったらしくて殺意が湧くw

曇り雨と昨日見たから、夏物ラグを洗いたかったのに諦めたんだけど、洗えたなあ。
148名無しSUN:2011/09/30(金) 09:29:20.05 ID:ABQUaCmA
>>147
ゲイ乙
149名無しSUN:2011/09/30(金) 09:49:23.91 ID:jKAgVaXy
西の空があやしいんだけど雨が降るのかなあ@埼玉
150名無しSUN:2011/09/30(金) 10:00:28.62 ID:ByddgFhj
外人なんてスネ毛、胸毛すごいぞ!
でも民族が違うからそれがセクシーで女性にはもてる。
逆に日本では(特に現代の)男も周りを気にしすぎて
隠そう、隠そうとする。いいじゃん過剰な露出で無ければ。
151名無しSUN:2011/09/30(金) 10:01:07.18 ID:BHnuWJD4
一瞬、何スレに来たのか分からなかったw
152名無しSUN:2011/09/30(金) 10:01:16.94 ID:xdBBCsig
黒人はすね毛あるのかな?
黒くて見えないよね
153名無しSUN:2011/09/30(金) 10:01:58.13 ID:ABQUaCmA
だいぶ雲が広がってきた  都心
154名無しSUN:2011/09/30(金) 10:20:47.32 ID:6DTaH/sO
狐の嫁入りキター @久喜市
155名無しSUN:2011/09/30(金) 10:25:03.54 ID:PbySyCOb
おいおい、曇るの夜からじゃないのかよ
156名無しSUN:2011/09/30(金) 10:27:03.25 ID:GFZL2ijk
今日暑い
157名無しSUN:2011/09/30(金) 10:33:40.65 ID:I2hLPn2X
つか、雨雲アラーム来たぞ。
埼玉、東京の西の方降ってるのか?
158名無しSUN:2011/09/30(金) 10:37:17.58 ID:OI5lekal
さっきまで日が射してたのに曇ってきた@大田区
159名無しSUN:2011/09/30(金) 10:38:34.05 ID:4jlV/RTQ
いきなり強い雨がふってきた@青梅市北東部
160名無しSUN:2011/09/30(金) 10:43:11.36 ID:/gVaH99H
雨だボケ!
161名無しSUN:2011/09/30(金) 10:44:57.56 ID:xdBBCsig
わりと南風が強い
162名無しSUN:2011/09/30(金) 10:45:18.61 ID:PORAfWul
雨ぽつぽつ@さいたま市北区
163名無しSUN:2011/09/30(金) 10:45:50.31 ID:KjHisyB6
ぱらっと降られてもうた @東大和
164名無しSUN:2011/09/30(金) 10:47:41.08 ID:jqCC3z56
薄曇り時々晴れ@世田谷
165名無しSUN:2011/09/30(金) 10:49:15.67 ID:s/Oxk7op
ぱらぱら雨降ってきた@埼玉東部
166名無しSUN:2011/09/30(金) 10:51:24.55 ID:N/vGMsmS
雨の音が聞こえる
川口北部
167名無しSUN:2011/09/30(金) 10:53:56.60 ID:YCZRiV0W
曇ったり晴れたり@春日部
168名無しSUN:2011/09/30(金) 10:54:35.77 ID:ABQUaCmA
食ったり寝たり
169名無しSUN:2011/09/30(金) 11:03:42.37 ID:/hHXEzAX
最高気温29度の予想だけど曇ってます
南風が強い
洗濯物が乾くか心配な天気なんですけど@横浜
170名無しSUN:2011/09/30(金) 11:07:03.54 ID:kUv3nhjR
天気予報ほんとあてにならんな
昨日の方がよっぽど暑かった
今日は涼しくて過ごしやすい
171名無しSUN:2011/09/30(金) 11:10:34.40 ID:NaZOJhxR
>>170
でも時々日差しが出ると暑いよ
172名無しSUN:2011/09/30(金) 11:11:34.97 ID:is3gTGI5
コンだけ風邪強ければ天気なんかどうだって乾くよ
雨以外なら

まったくころころ変わる天気予報だな
173名無しSUN:2011/09/30(金) 11:17:16.79 ID:jKAgVaXy
降ってきたー
174名無しSUN:2011/09/30(金) 11:17:48.79 ID:/hHXEzAX
>>171
太陽の意味を辞書で引いてみろ
馬鹿か?

>>172
うちのベランダ東向きで且つ低い壁に壁に囲まれてるから風がこないんだよ
さっき出たらほぼ無風だった

知ったようなこと書いてんじゃねぇよ、馬鹿
175名無しSUN:2011/09/30(金) 11:21:04.24 ID:f3O1TD/W
蝉が鳴いてる@江東区
176名無しSUN:2011/09/30(金) 11:26:41.74 ID:JKFC2ke3
家の中だけど寒すぎる
本当に今日暑いのかよ@横浜
177名無しSUN:2011/09/30(金) 11:33:42.29 ID:f3O1TD/W
なんかくもってきたよ
29度に届かないんじゃない?
178名無しSUN:2011/09/30(金) 11:47:45.03 ID:jKAgVaXy
湿度が高くて梅雨みたい
179名無しSUN:2011/09/30(金) 11:49:38.13 ID:foWOwwhL
>>176
外はわりと暑いよ
なんかじめじめしてる
180名無しSUN:2011/09/30(金) 11:55:02.14 ID:20bvff+S
天気の文句は
地球に言え
181地球:2011/09/30(金) 11:58:32.96 ID:YAZP7zFa
カビみたいに張り付いてる分際で、
文句なんぞぬかすと雌犬のプルプルをやるぞ。
182名無しSUN:2011/09/30(金) 12:02:15.15 ID:BBRiz82R
今朝の時点で北にあった前線が、明日朝の予想天気図では南に
それなのにずっと晴れの予報なんておかしいと思ってたんだ
なんで気象庁って、素人判断より下を行くんだろう
183名無しSUN:2011/09/30(金) 12:09:55.12 ID:vnbWebFf
でも7月8月の真夏の頃の暑さとは本質的に違うな。
辛い暑さが無い。
184名無しSUN:2011/09/30(金) 12:13:59.51 ID:vnbWebFf
>>143
オヤジ連中の服装はカレンダーに忠実だからなあ。頭が古いし。
185名無しSUN:2011/09/30(金) 12:14:50.30 ID:ZtHWCyra
腐女がホモ漫画大好きな理由がわからん
脳の構造が男と違うからか
186名無しSUN:2011/09/30(金) 12:15:51.01 ID:ZtHWCyra
暑いので来ました
>>185は言うまでも無く誤爆です
187名無しSUN:2011/09/30(金) 12:17:10.10 ID:vnbWebFf
>>150
日本人特に関東人は男も女も周りを気にすぎ。
188名無しSUN:2011/09/30(金) 12:20:00.85 ID:Ocp6Pbc9
なにこの関東限定未曾有異常高温
元凶の低温厨氏ね!
189名無しSUN:2011/09/30(金) 12:20:47.78 ID:ZtHWCyra
>>187
東京人は8割が地方出身者ばかりだからそうなるんですよ
お互い地方出身者にみられないように過剰防衛してるんです。4代以上続いて江戸っ子なんてネイティブは東京の凄い人口に比べてとても少ないですから。
見栄っ張りといえば名古屋が有名ですが、
東京は名古屋とはまた別の種類の見栄っ張りで満ちてるんで、
そうなってしまうんです。
190名無しSUN:2011/09/30(金) 12:28:14.76 ID:uYkRQjOB
今つとむ出て来い
191名無しSUN:2011/09/30(金) 12:36:04.98 ID:46O7OkBk
京東は睛れとるで。
192名無しSUN:2011/09/30(金) 12:36:38.26 ID:TZjhqJxB
常磐ラインがやられたが3/21の
低気圧のコースが1cm狂ってたら
別のコースだったしな。怖いねえ
193名無しSUN:2011/09/30(金) 12:42:17.41 ID:EXshMD7F
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
194名無しSUN:2011/09/30(金) 12:44:08.70 ID:liGv1tCY
エアコンつけた@練馬
195名無しSUN:2011/09/30(金) 12:48:27.51 ID:AfOtl/MO
あちー@横浜
196名無しSUN:2011/09/30(金) 13:01:59.66 ID:PbySyCOb
窓開け、扇風機で十分
197名無しSUN:2011/09/30(金) 13:11:11.50 ID:N/vGMsmS
室温28度くらい
長袖にしちゃったからちょっとだけ暑いけど思ったほど暑くはないな
198名無しSUN:2011/09/30(金) 13:14:54.08 ID:NaZOJhxR
東京13時 29.0℃
199名無しSUN:2011/09/30(金) 13:17:00.16 ID:BBRiz82R
わりとどうでもいい疑問だけど、前からちょっとだけ気になってること
>>193って、俺はここでしか見たこと無いんだが、ネット上で流行ってたりするの?
何か元ネタとか、いきさつあるのかな
それとも、このただひとりの奴が、面白いと思って何度も書いてるだけなのかな
200名無しSUN:2011/09/30(金) 13:18:10.05 ID:mAlwYkeI
>>198
練馬真夏日達成
東京も29.5℃
201名無しSUN:2011/09/30(金) 13:22:15.92 ID:tWpfV1H+
気温高いのに全然暑くないな
202名無しSUN:2011/09/30(金) 13:23:16.94 ID:lXwroGR0
豊島区でもセミが鳴いている
ていうか、お前まだ生きてたんかい!
203名無しSUN:2011/09/30(金) 13:25:55.94 ID:TleGBJu/
ツクツクボウシが鳴きだした@国立市
204名無しSUN:2011/09/30(金) 13:26:46.46 ID:QXY0Wpzd
暑杉
205名無しSUN:2011/09/30(金) 13:33:46.50 ID:tpgxf2F3
昨日蝉鳴いてたわ
206名無しSUN:2011/09/30(金) 13:42:07.31 ID:jKAgVaXy
日が差してきて暑い
扇風機をしまわなくてよかったw
でも外を歩いてるとかすかにキンモクセイの香りがしてくるよ
207名無しSUN:2011/09/30(金) 13:48:03.21 ID:2+YPb55r
室温32℃
あちぃしぬ
208名無しSUN:2011/09/30(金) 13:50:35.96 ID:jqCC3z56
暑いと愚痴をこぼすのも今日が今年最後になるのだろうか・・・
209名無しSUN:2011/09/30(金) 13:54:47.14 ID:uYkRQjOB
今つとむはまだか
210名無しSUN:2011/09/30(金) 13:59:48.25 ID:yVso/GqP
>>209
今つとむはこんなに沢山今日は出現しているんだからもう聞くな。
今日はバイトに行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(バイト)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

代理の代理の今つとむです。
今日はパートに行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(パート)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

代理の代理の今つとむです。
今日は警備に行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(警備)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

211名無しSUN:2011/09/30(金) 14:07:06.96 ID:z2fHTVQl
あっち〜
212名無しSUN:2011/09/30(金) 14:13:41.75 ID:cvqzKg8e
今、外は28℃みたいだけど夏の28℃と全然違うな
窓開けても室温が24℃だもん
部屋はあまり日が当たらないとこだが
8月だったら30℃はいってたし
213名無しSUN:2011/09/30(金) 14:21:38.50 ID:MkToClJM
部屋にいると暑さを感じないけど外歩くと暑いわ
昨日より暑い
214名無しSUN:2011/09/30(金) 14:21:51.50 ID:jMP9uxyG
死滅したと思っていたツクツク法師が鳴いていて感動した(´・ω・`)
・・・今日はやや夏の空気が南西風と共に
215名無しSUN:2011/09/30(金) 14:53:16.70 ID:ZtHWCyra
>>212
先々週みたいに建物が熱もってないからな
夜中も熱帯夜とかだと熱が下がらないからなあ
216名無しSUN:2011/09/30(金) 14:54:04.99 ID:ZhMJ1V8z
9月末でも普通に半袖とか、温暖化すげえなw
217名無しSUN:2011/09/30(金) 14:58:39.93 ID:H9/idx2r
ホントに来週気温下がるのかな?
散々上方修正されたからな〜
まだ冬物出してないんだお。
218名無しSUN:2011/09/30(金) 15:09:08.90 ID:3Cc1Aqed
一気に曇った。
不快感がさらにアップ。
219名無しSUN:2011/09/30(金) 15:41:25.98 ID:5e6AGodU
一昨年の11月上旬に強い寒気が降りたときの気象庁の東京の最低気温予想は9℃だったけど結局は雨で5℃まで下がった

220名無しSUN:2011/09/30(金) 16:12:34.06 ID:xxfMAXci
急に暗くなってきた@船橋
221名無しSUN:2011/09/30(金) 16:16:32.06 ID:S7fawYw/
数日ぶりにエアコンつけてしまった
222名無しSUN:2011/09/30(金) 16:19:05.01 ID:R/hdRDNf
蝉が鳴いてる
まだ仲間は残ってるのかな?
223名無しSUN:2011/09/30(金) 16:35:40.39 ID:hqyhr+WM
曇り〜一瞬パラっときた気がしたので洗濯物入れました@大田区
224名無しSUN:2011/09/30(金) 17:06:35.89 ID:3PZLaZ2M
a
225名無しSUN:2011/09/30(金) 17:09:53.45 ID:bUzoU/c3
>>222
板橋に少しいるよ。
寂しそうだったら教えてあげて下さい。
226名無しSUN:2011/09/30(金) 17:26:09.56 ID:ZtHWCyra
800 (;^д^)カ○ヒキ sage New! 2011/09/30(金) 16:38:51.50 ID:???0
今ATMに行ったのですが、途中で女子高生と男子高校生
が険悪な感じで話し合っていました。
どちらかはわからないのですが、自転車が横転しており
男子学生(ちょっとだけ勢いある感じ。ややワックスとまゆぞりしてる
スポーツ青年といった感じ)が倒れていて、小さく文句言ってる常態でした。
女子高生はまじめそうでややきれいで、立っている状態でした。

これは、自転車による交通事故なのでしょうか?
それとも、糞カップルの痴話げんかなんでしょうか?

801 (;^д^)カ○ヒキ sage New! 2011/09/30(金) 16:40:17.46 ID:???0
制服はどちらも地味であり、学校が別なのかは大まかに見た感じでは
判別できませんでした。また、男子学生の文句の中に
「 忘れていたはないだろ 」というのが聞き取れました。

ここから、自転車の後ろに乗せていたのを忘れていたというのを連想したのですが
どう思いますか?
227名無しSUN:2011/09/30(金) 17:42:18.93 ID:RBPl2APq
横浜だけどなんか暑苦しくなってきた。湿度のせいかな。
228名無しSUN:2011/09/30(金) 17:51:00.10 ID:vojG6Oyb
羽虫の大発生@荒川
229名無しSUN:2011/09/30(金) 18:37:13.90 ID:mAlwYkeI
東京
1日 26℃/22℃
2日 24℃/16℃
3日 23℃/16℃
4日 23℃/13℃
5日 23℃/16℃
6日 26℃/18℃
7日 26℃/18℃

来月は初めに平年並みまで下がった後、季節逆戻り
結局トータル的には高温になるのか
230名無しSUN:2011/09/30(金) 18:41:27.83 ID:CiH7CffN
また降る降る詐欺だったか
231名無しSUN:2011/09/30(金) 18:42:59.02 ID:yKgZT0hG
ちょい蒸し
232名無しSUN:2011/09/30(金) 18:44:50.09 ID:uYkRQjOB
イマツトムシキュウデテコイ
233名無しSUN:2011/09/30(金) 18:47:21.51 ID:pktG0hpL
ただ今・・・     ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ただ今・・・
            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;      ただ今勤めより・・・。
ただ今勤めより・・  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
              vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv;y、  ただ今勤めより・・・。
            ( _( _ _)_ _)( _ _)_ _)( _ _) _)( _ _)
ただ今・・・   ( _( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)   ただ今勤めより戻りました。
        ( _ _)_ _)( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)
     ( _ ( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)_ _)( _ _)( _ ( _ _)_ _)( _ _)_ _)( _ _)   ただ今勤めより戻りました。
   ..( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)( _ _)
   (ヽノ (ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ(ヽノ(ヽノ(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ(ヽノ   ただ今勤めより戻りました。
    ll  ll  .ll  .ll  .ll  .ll  .ll  ll  ll  ll  .ll  .ll  .ll  ll

ただ今勤めより戻りました。       ただ今勤めより戻りました。      ただ今勤めより戻りました。
234名無しSUN:2011/09/30(金) 18:56:00.34 ID:20bvff+S
>>229
何その数字?自分で考えたのか?
235名無しSUN:2011/09/30(金) 19:00:50.16 ID:2+YPb55r
(*‘ω‘ *)
236名無しSUN:2011/09/30(金) 19:01:39.71 ID:mAlwYkeI
>>234
明日以外は気象庁の誤差幅(+ウニ)の最も高い値を取った。
気象庁23(21〜25)、ウニ24なら、ウニの予想に+2足して26℃。
237名無しSUN:2011/09/30(金) 19:03:58.51 ID:uYkRQjOB
>>233
もう!今つとむちゃんったらぁ
238名無しSUN:2011/09/30(金) 19:04:17.35 ID:93qIbctH
>>229
知障の希望的観測なんて書き込むなよ
みっともない
239名無しSUN:2011/09/30(金) 19:08:24.35 ID:AXGbzmyH
なんか平年並みの九月半ばの夜の気温ってかんじだ
少し暑い
風で涼しくなる
240名無しSUN:2011/09/30(金) 19:15:56.78 ID:mAlwYkeI
実際、寒侯期の低い予想気温なんか必ず直前に高温修正かかるんだから、高い数値にしておくのが妥当。
241名無しSUN:2011/09/30(金) 19:20:45.41 ID:20bvff+S

ただの月初高温厨だろ?
242名無しSUN:2011/09/30(金) 19:22:31.25 ID:jMP9uxyG
冬モノ出すの面倒だしホコリで喉もやられる。ぜひ上方修正して欲しいO(,,゚Д゚)
243名無しSUN:2011/09/30(金) 19:32:51.89 ID:PbySyCOb
ぬるい
244名無しSUN:2011/09/30(金) 19:33:15.49 ID:mAlwYkeI
>>241
あんなのと同類にすんな

あと知障とかほざいてる奴らは低温厨の擁護派or仲間なのか
245名無しSUN:2011/09/30(金) 19:40:03.79 ID:uYkRQjOB
ぼくは今つとむ擁護派だ
246名無しSUN:2011/09/30(金) 19:42:16.62 ID:e+mNtbLf
高い気温予想すれば気象通という訳でもないのにな
気象庁やWNIが当たり高温厨が外れるのが目に見えてる。
247名無しSUN:2011/09/30(金) 19:55:45.23 ID:/PiHPd5A
微妙に暑いな
なんかだるい
248名無しSUN:2011/09/30(金) 19:57:54.93 ID:/PiHPd5A
つか東京都心部だけ25℃超えてんだな
湾岸のビル群で熱気が篭ってんだろうな。。。
249名無しSUN:2011/09/30(金) 20:03:08.00 ID:mQEBWDHb
今日で暑さも終わりかな?やれやれ
250名無しSUN:2011/09/30(金) 20:13:06.64 ID:H85J8BZX
>>131 >>188 >>190 >>191 >>209 >>210 >>232 >>233 >>237 >>241 >>244 >>245

現時点のあぼ〜ん=12
251名無しSUN:2011/09/30(金) 20:23:35.61 ID:LeHsRh3G
自分でNGにぶっこんだのに、それを態々報告するとか
どんだけ馬鹿なんだよww
252名無しSUN:2011/09/30(金) 20:25:24.76 ID:XHNAIp8X
>>240
気象庁は2009年11月2日の東京の最低気温を9℃と予想してたのに実際には5℃台だった
253名無しSUN:2011/09/30(金) 20:33:50.01 ID:e+mNtbLf
>>252
あったなw
もし東京で10度切ったら〜するとか抜かす奴が現れて、その数分後に9度台になったやつだなw
254名無しSUN:2011/09/30(金) 20:35:31.54 ID:BZk29HRp
なんで雨降ってるんだ?@柏
255名無しSUN:2011/09/30(金) 20:35:37.25 ID:AXGbzmyH
明日は下がっても20℃ぐらいかな
256名無しSUN:2011/09/30(金) 20:37:17.66 ID:IipC7qQG
今日は暖かかったな〜
キンモクセイの香りが漂い始めてるよ
257名無しSUN:2011/09/30(金) 20:44:14.94 ID:oafUJJbV
練馬・板橋界隈で粉塵俟ってないか?
車のライトとか懐中電灯で照らすとわかると思う

荒川の土手で笹目橋辺り
始めは靄かと思うくらい大量に俟ってた
258名無しSUN:2011/09/30(金) 20:46:03.59 ID:Oh3oKuHw
それ虫ですよ
259名無しSUN:2011/09/30(金) 20:52:15.78 ID:jqCC3z56
こちらも近所のキンモクセイがほころび始めてます@世田谷
260名無しSUN:2011/09/30(金) 20:55:28.56 ID:PbySyCOb
いま歩いてたら金木犀の香りがした(・∀・)
261名無しSUN:2011/09/30(金) 20:56:59.22 ID:TZjhqJxB
暑い・・・。また体調崩しそうだ
262名無しSUN:2011/09/30(金) 21:35:38.59 ID:AXGbzmyH
雲で蓋されちまってるから気温が下がらないなあ
贅沢な体になっちまった…
涼しいのに慣れちまった
263名無しSUN:2011/09/30(金) 21:41:06.20 ID:PbySyCOb
雨@赤羽
264名無しSUN:2011/09/30(金) 21:41:32.23 ID:is3gTGI5
でも風向き変わってきてるよね。
明日の朝は意外と冷えるかも
265名無しSUN:2011/09/30(金) 21:44:05.92 ID:OI8tdT96
缶コーヒー買いに外へ出たらぽつぽつと降ってた@渋谷区
266名無しSUN:2011/09/30(金) 21:44:57.95 ID:BBRiz82R
前線通過中だから、これから冷えるよ
267名無しSUN:2011/09/30(金) 22:00:04.49 ID:URI10J/I
はらり
はらり

と降ってきた@横浜市戸塚区
268名無しSUN:2011/09/30(金) 22:04:39.39 ID:+OkHdZDg
とよっと蒸すなぁ@日野
269名無しSUN:2011/09/30(金) 22:14:06.01 ID:vnbWebFf
川崎蒸し暑いな
これから千葉県柏に帰るけど、柏の方は涼しいのかな?
270名無しSUN:2011/09/30(金) 22:15:27.86 ID:vnbWebFf
>>248
田んぼや畑だらけの千葉や埼玉なら涼しいよね
271名無しSUN:2011/09/30(金) 22:17:05.38 ID:vnbWebFf
日本で都会と言える場所は
東京〜川崎〜横浜のラインと
大阪〜尼崎〜西宮〜芦屋〜神戸のラインしかない。
それらの地域は激暑い。
272名無しSUN:2011/09/30(金) 22:20:20.66 ID:AXGbzmyH
前線北までくるかなあ
群馬だが
273名無しSUN:2011/09/30(金) 22:21:11.73 ID:vnbWebFf
日本の都会
・東京23区
・川崎市
・横浜市
・大阪市
・尼崎市
・西宮市
・芦屋市
・神戸市

他は全部田舎。
274名無しSUN:2011/09/30(金) 22:24:44.91 ID:vnbWebFf
>>229

1日 23℃/17℃
2日 20℃/12℃
3日 20℃/9℃
4日 21℃/8℃
5日 20℃/11℃
6日 23℃/12℃
7日 23℃/12℃
275名無しSUN:2011/09/30(金) 22:31:24.29 ID:kwf8wAnq
ぬお、雨降ってきた。@ポッポ市
276名無しSUN:2011/09/30(金) 22:50:15.44 ID:nUOgfVDy
東京近郊で、10月初旬に最低気温一ケタって珍しくない?
4月や11月並みの低さだぜ。まあ最高気温はそこそこあるが。
277名無しSUN:2011/09/30(金) 22:50:25.23 ID:U0ZKLZPG
今夜は最後の熱帯夜
278名無しSUN:2011/09/30(金) 22:51:33.55 ID:JmSMKSwH
暑いとかどこの田舎よw
279関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/30(金) 23:02:47.69 ID:3CTQ0rgl
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-40081.html?groupCode=26&areaCode=206

新アメダス:高萩市
異常低温時には重要
280関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/09/30(金) 23:03:41.70 ID:3CTQ0rgl
ID:H85J8BZX

氏ね
281名無しSUN:2011/09/30(金) 23:09:19.71 ID:lsKZDEHl
やばい蒸し暑い!横浜金沢区
282名無しSUN:2011/09/30(金) 23:21:45.03 ID:R1hv5tNv
283名無しSUN:2011/09/30(金) 23:36:31.07 ID:axd1/N91
以前のスレ見直したら、
低温厨の今月の予言的中率0%で
腹抱えてワラタwww
284名無しSUN:2011/09/30(金) 23:44:18.66 ID:chteUIiE
そりゃ嘘吐きだしなw
285名無しSUN:2011/09/30(金) 23:49:33.96 ID:x1Bc7ZSi
つか脳味噌ねえだろあいつwww
286名無しSUN:2011/09/30(金) 23:51:41.63 ID:5iazv3jS
暑い
毛布の存在が邪魔にしかならない
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 00:03:35.85 ID:cdOM3a+q
今日は、この時点で最高気温の平年値オーバーか
288名無しSUN:2011/10/01(土) 00:07:32.22 ID:Y7J/TFq0
やっぱ西回り寒波は涼しくなるのが遅すぎ。
北西風フェーンで若干気温上がるし、寒気の山越えが大変だし。
北回りなら、北東気流で一気に涼しくなるんだけどなあ。
289名無しSUN:2011/10/01(土) 00:09:47.86 ID:r0rCS21c
明日なんか今日ぐらいの暑さになりそう
都内は真夏日寸前みたいな
290名無しSUN:2011/10/01(土) 00:10:57.86 ID:r0rCS21c
>>283
0%wwwwwwwww
291名無しSUN:2011/10/01(土) 00:14:05.28 ID:CzQrjqj6
暑い・・・室温が28.2度もある
ってさっきは27.4度だったんだけど何故上がった
292名無しSUN:2011/10/01(土) 00:15:13.97 ID:39MHRg7w
>>278
逆だろ。都会だから暑いんだろ。
都会は人間が多いし、人間の体温で暑くなるし。
特に東京人は体温が高いし。
293名無しSUN:2011/10/01(土) 00:18:44.97 ID:Y7J/TFq0
海栗の気温分布が衣替えされてて一瞬びびった。
大手町だけ猛暑日w
294名無しSUN:2011/10/01(土) 00:18:47.86 ID:39MHRg7w
でも真夏の頃の暑さでは無いな。
質そのものが違う。
295名無しSUN:2011/10/01(土) 00:19:50.31 ID:39MHRg7w
やはりこの時期なら都心は暑くても郊外では結構涼しくなるな。千葉に帰ってきたらやはり涼しい。
296名無しSUN:2011/10/01(土) 00:23:03.07 ID:39MHRg7w
今日なんか休み前なんだし、東京都心の飲食店は飲み会等で大繁盛だし、
バンバン火を使ってるから気温が高いんじゃね。
297名無しSUN:2011/10/01(土) 00:24:56.49 ID:39MHRg7w
関東の人口が半分位になればだいぶ涼しくなるんじゃね。
明らかに今日のは人為的な高温なんだし。都市気候が顕著に表れているし。
298 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 00:25:22.95 ID:cdOM3a+q
10月1日、速攻で月初高温達成、これで3年連続
299名無しSUN:2011/10/01(土) 00:28:35.62 ID:2UT+fytT
暑いっちゃ暑いね
300名無しSUN:2011/10/01(土) 00:33:56.44 ID:39MHRg7w
都会なんか住みたくない
301名無しSUN:2011/10/01(土) 00:36:10.59 ID:H3XQLhhU
鳩さんですら22℃以上あるな。さいたまとか気温上昇中だし…
西日本の山地と那須や奥日光がいい勝負してるな。
302名無しSUN:2011/10/01(土) 00:39:02.08 ID:39MHRg7w
関東なんか放射能まみれなんだし、皆故郷に帰ればいいのに。
303名無しSUN:2011/10/01(土) 00:44:16.49 ID:sRx9wEw9
故郷が関東の自分はどうすれば良いの?
東京で生まれ埼玉で育った自分はどうにもなりません。
304名無しSUN:2011/10/01(土) 00:48:49.44 ID:39MHRg7w
>>303
なら埼玉に残ってれば良い。
東京に戻るのだけはやめた方がいい。
305名無しSUN:2011/10/01(土) 00:52:20.17 ID:zTjX054y
>>302
強迫神経症のお前は精神科へ帰れ。
306名無しSUN:2011/10/01(土) 00:59:52.44 ID:gpQGJE1q
蒸し暑くて寝れん
307名無しSUN:2011/10/01(土) 01:05:52.96 ID:39MHRg7w
涼しい風が吹いてきた@千葉
308名無しSUN:2011/10/01(土) 01:30:27.64 ID:VsudwAGK
はあ、東京で年間4ヶ月もシャツとパンツで過ごせるとは
どこの東南アジアなんだよ、景気悪くなるわけだ
309名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/01(土) 02:06:09.26 ID:D5RSt4Yg
暑いな。今日は窓開けて寝るわ@松戸
310文京区本駒込:2011/10/01(土) 03:25:17.61 ID:HJ8SLXY6
今日の最高気温(℃)24度
最低気温(℃)16度

らしくて今24℃あるんだけど、今日はここから下がるだけ???
311名無しSUN:2011/10/01(土) 03:47:12.25 ID:xZqj85MX
最低気温20度になってるべ
312名無しSUN:2011/10/01(土) 04:04:17.27 ID:sugQHRYk
べりべりほっと
313名無しSUN:2011/10/01(土) 04:39:49.34 ID:B9zZOmGJ
風が出てきた
少しは寝やすくなるかな?@日野
314名無しSUN:2011/10/01(土) 04:48:12.93 ID:U2zuMZAj
ちょっと風が強いかな@西東京
315名無しSUN:2011/10/01(土) 05:03:57.59 ID:PQwAXO3j
暑いなしかし
316名無しSUN:2011/10/01(土) 05:04:03.17 ID:BaxL7pZf
明日からやって来る寒気、気違い低温厨が書き込む毎に0.5℃ずつ高温修正される予定です。
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 05:11:06.10 ID:cdOM3a+q
>>316
これが1日早ければ
318名無しSUN:2011/10/01(土) 05:59:50.00 ID:tQfC2Y3x
夜から風強くて、まるで台風なみ
by西多摩
低気圧でもあるのかしら
319名無しSUN:2011/10/01(土) 06:07:30.35 ID:BkCYfgBI
予想してたより気温高いな
この時間帯で20度越えしてるもん
320名無しSUN:2011/10/01(土) 06:36:46.99 ID:tR4DSVoJ
何故か暑い扇風機回してる@横浜
321名無しSUN:2011/10/01(土) 06:44:48.27 ID:iFQFF1OR
強風の音で夜中に何度も目が覚めた@前橋
322名無しSUN:2011/10/01(土) 07:02:28.44 ID:ZMY/xfto
昨日は暑く感じた
323名無しSUN:2011/10/01(土) 07:23:45.21 ID:8ucOw7Wa
10月で25℃とか普通に暑い
324名無しSUN:2011/10/01(土) 07:57:27.96 ID:J4KGtU2x
雨降らないって予報のわりにすごく重たい雲ばかり
晴れるのかな
325名無しSUN:2011/10/01(土) 08:01:53.60 ID:gpQGJE1q
起きたら寒い
326関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/01(土) 08:04:46.11 ID:fP0svW/r
睛れてきた@品川区
327さいたま:2011/10/01(土) 08:37:08.20 ID:7QVKH18Q
おはようございます。
平井の兄貴!昨日はすじ雲ありやしたぜ。
今日は衣替えにオヌヌメとのこと、ガッテン承知のスケ。でもなんか雲っとりますぜ。
328名無しSUN:2011/10/01(土) 08:58:08.35 ID:/Xr0oqeW
木枯らしっぽい風が吹き始めている。
329名無しSUN:2011/10/01(土) 09:00:00.64 ID:XnvD5Olf
市川雨降っているぞ
330名無しSUN:2011/10/01(土) 09:05:02.56 ID:DtkVSZzW
今日は風が涼しいな〜
気持ちいい
331名無しSUN:2011/10/01(土) 09:23:37.23 ID:TG2HcVq+
(・∀・)なんか知らんけど?
332名無しSUN:2011/10/01(土) 09:32:17.22 ID:HS1SMVnl
雨降ってきた @柏
333名無しSUN:2011/10/01(土) 09:53:44.78 ID:wKp4Amvb
アメッシュにはないけど真っ黒い雲の塊が南西方向にある
変な風も
洗濯物は大丈夫かあ?@鶴ヶ島
334@柏:2011/10/01(土) 09:54:40.60 ID:KK+4rw5p
雨しっかり降ってるけど止むのー?
洗濯機回しちゃったよー
335名無しSUN:2011/10/01(土) 09:56:50.18 ID:rLgP01oj
晴れてきたぞー@志木
336名無しSUN:2011/10/01(土) 09:57:50.09 ID:x8djg6Ic
湿度低すぎてワロタ
室内が昨日53%、今日は38%になった。
北西の季節風の影響ですね。
337名無しSUN:2011/10/01(土) 10:00:01.40 ID:Vsb+Q+lB
暑いのか寒いのかよくわからん天気だな
338名無しSUN:2011/10/01(土) 10:07:28.18 ID:bpzctVYt
曇ってるけど湿度低いな〜
339名無しSUN:2011/10/01(土) 10:15:37.57 ID:JFu95Vah
今日意外と暑いな
340名無しSUN:2011/10/01(土) 10:26:17.76 ID:XnvD5Olf
雨の市川から王子に移動したら、晴れてきやがったorz
341名無しSUN:2011/10/01(土) 10:39:39.96 ID:V2Nxny0y
2時の便で沖縄から帰るが、半袖短パンでOKかい?
342名無しSUN:2011/10/01(土) 10:47:37.45 ID:G5b11RSg
>>341
完全秋服コーデじゃないと寒いよ、今日は。
343名無しSUN:2011/10/01(土) 10:53:30.06 ID:SBU2ONFm
鼻がムズムズするのはススキのせいですか
344名無しSUN:2011/10/01(土) 10:53:33.71 ID:oDZzwPfh
今日は涼しくて気持ちいいなぁ
345名無しSUN:2011/10/01(土) 10:55:29.99 ID:BaxL7pZf
>>341
2年半前の草○ぎさんの格好でおk
346名無しSUN:2011/10/01(土) 10:57:16.79 ID:TEoS8JIt
>>343
ブタクサの花粉症だな
347名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/01(土) 11:32:45.53 ID:D5RSt4Yg
夜中暑くて毛布蹴っ飛ばしてタオルケットで十分だった
朝方やっと肌寒くなったけど
今も部屋着の選択が微妙だ@松戸
348名無しSUN:2011/10/01(土) 11:43:27.68 ID:Hod3V0jY
拾月伍日水曜日南岸低気圧因関東限定記録的未曾有異常低温確定
349名無しSUN:2011/10/01(土) 11:44:21.99 ID:o7ByaPFw
今日から涼しくなるって言ってたよなー
なにこの暑さ
いい加減にしろや糞気象庁
350名無しSUN:2011/10/01(土) 11:54:41.99 ID:0yOpqPLM
豊島区、晴れてきて室温30℃超えたorz
まさか10月に冷房使うハメになるとは思わなかったわ
早く冬になってくれ
351名無しSUN:2011/10/01(土) 11:57:01.91 ID:VHRmg+fP
暑いでしかし
352名無しSUN:2011/10/01(土) 11:57:47.06 ID:Hod3V0jY
肆日火曜日最低拾弐度
伍日水曜日最高拾捌度

京東でこれだから郊外はもっと低温

異常低温そのものである
353名無しSUN:2011/10/01(土) 12:00:06.94 ID:xUYP9Vrh
おお、的中率0%の馬鹿のお出ましだw
しかし今日も暑いなーw
354名無しSUN:2011/10/01(土) 12:22:04.45 ID:G5b11RSg
>>341
やっぱ、(正午時点では)暑いわw
355関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/01(土) 12:23:06.01 ID:fP0svW/r
確かに5日水旺は本当に異常低温だな
記録的に近いかも
356名無しSUN:2011/10/01(土) 12:26:48.51 ID:LI4jOh7T
池沼二匹いるのか
357名無しSUN:2011/10/01(土) 12:28:07.29 ID:c3VTD/E5
>>355
近くねーよハゲwww
358名無しSUN:2011/10/01(土) 12:30:15.89 ID:PQwAXO3j
わりと涼しくなってきたような気がする
359名無しSUN:2011/10/01(土) 12:31:42.66 ID:c3VTD/E5
>>355
過去を調べてからカキコしやがれwww最低が1桁はたくさんあるぞwwwこれを異常低温と決め付けるなwww

ハゲタコ野郎www
360名無しSUN:2011/10/01(土) 12:42:52.21 ID:bpzctVYt
スッキリ晴れんなぁ
361名無しSUN:2011/10/01(土) 12:48:53.20 ID:TEoS8JIt
>>356
一人の自演です
本人曰くそこまでして盛り上がりたいんだそうです
362名無しSUN:2011/10/01(土) 12:52:26.30 ID:iNM5HNSk
キンモクセイの甘い香りが漂っている@埼玉県和光市
363名無しSUN:2011/10/01(土) 12:53:45.47 ID:emf6cSrx
盛り上がるどころか基本スルー、てか俺含めて
あぼーんしてる奴ほとんどなのに?www

池沼の考えることは全く以て理解不能だわwww
364名無しSUN:2011/10/01(土) 13:00:08.18 ID:BaxL7pZf
気違いのレスにより、2〜5日の寒波は暫定1.5℃の高温修正がかかるでしょう。
なお今後も気違いのレスが続く為、高温修正はエスカレートする見込み
365名無しSUN:2011/10/01(土) 13:10:04.29 ID:wCm9Y5wI
金木犀って人工的に作られたトイレの芳香剤みたいな匂いで好きじゃない

室温28度 湿度28%なんか暑い
366名無しSUN:2011/10/01(土) 13:24:06.89 ID:xvWgWQh6
>>361
一人で変な漢字とか書き込んでモフモフくすくす
きめえ笑いで一人で勝手に盛り上がってるんですね

マジきめえ・・・ひくわー
367名無しSUN:2011/10/01(土) 13:39:03.10 ID:kqSyKfGD
半袖で十分ですよ
368名無しSUN:2011/10/01(土) 13:42:50.86 ID:r0rCS21c
ミスターゼロのお出ましや
的中確率0wwww
369名無しSUN:2011/10/01(土) 13:44:39.99 ID:5IslCZUf
なんか風が変わってきたな@横浜
涼しくなってきた
370名無しSUN:2011/10/01(土) 13:44:41.73 ID:q3PqNvZc
キモい上に予想も当てられないなんて救いようもないやつだなw
371名無しSUN:2011/10/01(土) 13:46:12.42 ID:amv1Il7T
>>365
トイレの芳香剤の方が、人工的に作られた金木犀の香りなんだよw
本末転倒はいかん。
372名無しSUN:2011/10/01(土) 13:46:50.04 ID:o1JCS6u5
朝、東の空が不穏だったけど大丈夫なのかな@東京
373名無しSUN:2011/10/01(土) 13:48:47.26 ID:G5b11RSg
>>365
笑った
374名無しSUN:2011/10/01(土) 13:53:28.90 ID:2Q/mtkHp
キンモクセイはサクラと違って、花咲く時期がほぼどこも同じ?
375名無しSUN:2011/10/01(土) 14:06:57.96 ID:d80yGVMr
何という湿度の低さ 唇とおつむがパリパリだ
376名無しSUN:2011/10/01(土) 14:26:49.92 ID:SBU2ONFm
確かに乾燥してるが髪が水蒸気爆発起こさなくなってほっとしてる
377名無しSUN:2011/10/01(土) 14:32:41.73 ID:bpzctVYt
予報で言ってたほど涼しくないな
378名無しSUN:2011/10/01(土) 14:35:06.20 ID:39MHRg7w
>>376
髪が臨界でも起こすのか?
379名無しSUN:2011/10/01(土) 14:47:39.90 ID:thTWnlUm
蒸し暑いね。でも夜に気温下がるようだから布団だしとこ@大田区
380名無しSUN:2011/10/01(土) 14:49:01.64 ID:wKp4Amvb
うちのほうは涼しいよ
空にずーっとどんよりした雲がかかってるんだけど降らないな
381名無しSUN:2011/10/01(土) 14:50:13.62 ID:ApL0PaVY
暑いなあ@大田区
382名無しSUN:2011/10/01(土) 14:55:11.33 ID:iUgZYD7j
涼しいぞ@港区
半袖半ズボンでちょうどいい
383名無しSUN:2011/10/01(土) 15:07:23.68 ID:nD1FOYYp
薄手の七部袖ブラウスでちょうどいい@銀座
うす曇で暗くもないし暑くもないし、
こんな天気、年に数日あればいいほうだな。
384名無しSUN:2011/10/01(土) 15:18:08.09 ID:Hod3V0jY
火曜日朝の最低気温
京東で一桁
385名無しSUN:2011/10/01(土) 15:18:16.21 ID:yD6Jdfgi
今日は一転クソ寒いんじゃなかったのか
蒸しあついぞ
386名無しSUN:2011/10/01(土) 15:19:00.27 ID:pZuFCOrq
やっぱ最高気温20度切らないと快適とは言えないな。
最高18度、最低10度くらいが俺のベストコンディション。
387名無しSUN:2011/10/01(土) 15:33:36.66 ID:V72ELVwF
曇ってて肌寒いよー@港南区
個人的には晴れててこのくらいが一番いい
388名無しSUN:2011/10/01(土) 15:48:51.43 ID:yD6Jdfgi
>>374
サクラは気温(ただ暖かければいいものではなく、暖春だと早まるようだ)、
キンモクセイは8月に花芽ができるそうだから昼間の長さに影響を受けるのではないかな
(ただし、ここのところは「よくわからん」ということになっている)
キンモクセイはサクラと違って2度3度と開花のピークが来るので、
単純比較はできんかな

キンモクセイの開花をもって「遅い/早い→地球温暖化ガー」なんて愚の骨頂だし
(こんな主張をする人がいるんだな、これがまた)
389名無しSUN:2011/10/01(土) 15:50:58.57 ID:AHmZvP7K
空気が変わったな。秋モードに再突入だ。
390名無しSUN:2011/10/01(土) 16:06:28.23 ID:bpzctVYt
雲が秋やね
391名無しSUN:2011/10/01(土) 16:09:52.28 ID:hpcksu63
326 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
348 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
355 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
384 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
392名無しSUN:2011/10/01(土) 16:46:15.91 ID:kqSyKfGD
そういえば昔はブラウス着たオヤジをみかけた
393名無しSUN:2011/10/01(土) 17:05:03.18 ID:JSASDQNi
>>390
本来それで秋とかは言えないんだけどな
394名無しSUN:2011/10/01(土) 17:10:21.03 ID:J72dTJVQ
明日の夜は風も強まって涼しくなりそう
395名無しSUN:2011/10/01(土) 17:15:07.31 ID:2ii8reZ+
>>391
透明非表示にするともっと幸せになれる
396名無しSUN:2011/10/01(土) 17:25:37.85 ID:lXUPqZv6
秋すな〜
397名無しSUN:2011/10/01(土) 17:30:41.07 ID:a/4Cgu3k
ミッチーならブラウス着ててもいいな
398名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/01(土) 17:59:18.88 ID:D5RSt4Yg
最近は6時で暗いんだな
いいことだ
399名無しSUN:2011/10/01(土) 17:59:40.61 ID:d80yGVMr
窓開けてるだけでキンモクセイの天然フレグランスが漂ってくるという
期間限定の贅沢
400名無しSUN:2011/10/01(土) 18:03:38.09 ID:alsmdgHy
明日はニットの上着を着ても大丈夫?
401名無しSUN:2011/10/01(土) 18:06:48.46 ID:sRx9wEw9
>>398
秋の日は鶴ベーお年だからな。
402名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/01(土) 18:35:59.32 ID:D5RSt4Yg
24℃46% 夜なのに46%。何気に乾燥してて喉が渇く@松戸
403名無しSUN:2011/10/01(土) 19:17:36.91 ID:U1uHGLSG
河原で花火見てたが長袖〜半袖腕まくりでちょうどよかった
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 19:29:34.00 ID:cdOM3a+q
>>386
>最高18度、最低10度くらいが俺のベストコンディション。
最低10℃は当然無理
最高18℃も高温特異日の10月1日で記録する事は未来永劫不可能だろう
今年は高温を記録したが、本来は低温特異日である9月30日なら来年以降十分期待出来る
又、10月2日も期待出来る
405名無しSUN:2011/10/01(土) 20:50:54.46 ID:wLEsxYbG
松戸てホットスポットだよね
406名無しSUN:2011/10/01(土) 21:05:45.32 ID:BaxL7pZf
東京
2日 23/19
3日 24/16
4日 24/14
5日 22/15
6日 23/17
7日 25/17
8日 25/17
407名無しSUN:2011/10/01(土) 21:25:32.23 ID:6lCBt7gR
>>405
一都三県帯状だから何処とは言えないよ、
気象板の人間なら分かるはず。
408名無しSUN:2011/10/01(土) 21:49:28.40 ID:bpzctVYt
湿度低いなぁ
409名無しSUN:2011/10/01(土) 22:01:35.90 ID:7QVKH18Q
>399
ホンマですなぁ(しみじみ)。
410名無しSUN:2011/10/01(土) 22:13:58.53 ID:Sc/8CqIr
>>404
386は10月1日のことを全く言ってないし

あなたはアスペルガーなの?
411名無しSUN:2011/10/01(土) 22:29:24.22 ID:0AKpUQ1j
>>410
いいえ
関○異○低○と同じただのキチガイです
412名無しSUN:2011/10/01(土) 22:32:55.00 ID:ZoO9N+SF
関○異○低○
関西異境低脳
413名無しSUN:2011/10/02(日) 00:05:47.58 ID:wLCdY3gU
>>405
アンタ、緊急自然災害板の馬鹿共ではないよね?
414名無しSUN:2011/10/02(日) 00:31:35.36 ID:k/uzBNXx
>>405
ホットスポットっていろんな意味があるよ

このスレなら館林市とかじゃないの
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 01:24:20.12 ID:a53Tp8AV
今月も月初高温を達成した

月初日の2009年9月以降のデータ
***前日*******最高気温*****月初******最高気温*****前日差****月初平年差
(2009/8/31)****(20.4℃)****(2009/9/1)****(31.5℃)****(+11.1℃)*****(+1.6℃)
(2009/9/30)****(23.2℃)****(2009/10/1)***(24.1℃)*****(+0.9℃)*****(+0.2℃)
(2009/10/31)***(21.5℃)****(2009/11/1)***(25.9℃)*****(+4.4℃)*****(+6.6℃)
(2009/11/30)***(11.7℃)****(2009/12/1)***(14.7℃)*****(+3.0℃)*****(+0.5℃)
(2009/12/31)***(12.0℃)****(2010/1/1)*****(9.5℃)*****(-2.5℃)*****(-1.1℃)
(2010/1/31)****(12.4℃)****(2010/2/1)*****(9.4℃)*****(-3.0℃)*****(+0.1℃)
(2010/2/28)*****(8.4℃)****(2010/3/1)****(14.7℃)*****(+6.3℃)*****(+3.7℃)
(2010/3/31)****(14.5℃)****(2010/4/1)****(20.7℃)*****(+6.2℃)*****(+5.3℃)
(2010/4/30)****(20.0℃)****(2010/5/1)****(20.1℃)*****(+0.1℃)*****(-1.1℃)
(2010/5/31)****(21.9℃)****(2010/6/1)****(23.2℃)*****(+1.3℃)*****(-1.4℃)
(2010/6/30)****(28.9℃)****(2010/7/1)****(29.5℃)*****(+0.6℃)*****(+3.1℃)
(2010/7/31)****(32.2℃)****(2010/8/1)****(34.1℃)*****(+1.9℃)*****(+3.0℃)
(2010/8/31)****(35.8℃)****(2010/9/1)****(35.9℃)*****(+0.1℃)*****(+6.0℃)
(2010/9/30)****(22.0℃)****(2010/10/1)***(24.2℃)*****(+2.2℃)*****(+0.3℃)
(2010/10/31)***(18.1℃)****(2010/11/1)***(19.6℃)*****(+1.5℃)*****(+0.3℃)
(2010/11/30)***(15.3℃)****(2010/12/1)***(17.3℃)*****(+2.0℃)*****(+3.1℃)
(2010/12/31)***(10.5℃)****(2011/1/1)****(10.8℃)*****(+0.3℃)*****(+0.1℃)
(2011/1/31)*****(7.4℃)****(2011/2/1)****(12.7℃)*****(+5.3℃)*****(+3.1℃)
(2011/2/28)*****(9.5℃)****(2011/3/1)*****(7.8℃)*****(-1.7℃)*****(-3.5℃)
(2011/3/31)****(15.2℃)****(2011/4/1)****(15.7℃)*****(+0.5℃)*****(+0.0℃)
(2011/4/30)****(22.2℃)****(2011/5/1)****(21.1℃)*****(-1.1℃)*****(-0.3℃)
(2011/5/31)****(18.7℃)****(2011/6/1)****(18.5℃)*****(-0.2℃)*****(-6.1℃)
(2011/6/30)****(33.6℃)****(2011/7/1)****(33.9℃)*****(+0.3℃)*****(+6.8℃)
416 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 01:26:07.57 ID:a53Tp8AV
>>415
(2011/7/31)****(25.1℃)****(2011/8/1)****(27.3℃)*****(+2.2℃)*****(-4.0℃)
(2011/8/31)****(30.4℃)****(2011/9/1)****(31.9℃)*****(+1.5℃)*****(+1.7℃)
(2011/9/30)****(29.6℃)****(2011/10/1)***(25.1℃)*****(-4.6℃)*****(+1.0℃)

月初日の気温傾向について
2009年9月からの26ヶ月で、最高気温が平年を上回ったのは19回---73.0%
2009年9月からの26ヶ月で、最高気温が前日を上回ったのは20回---76.9%
2009年9月からの26ヶ月で、最低気温が平年を上回ったのは16回---61.5%

今年の夏季の月初日を振り返ると、月初高温を回避したのは5、6、8月
5月は、最高気温の平年差が僅か-0.1℃なので問題外
6月は、18.5℃/12.1℃(平年値は24.6℃/17.5℃)なので文句なし、と言いたいが
最低気温が平年差-5.4℃の冷え込みに対し、日中で6.4℃の昇温はいかにもマズイ
悪くとも日中の昇温が5℃未満なら完璧だったのに
8月は、27.3℃/22.2℃(平年値は31.3℃/24.6℃)、この月は最高気温27℃の壁が課題だ
この壁を破り、最高気温25℃以下を記録出来れば完璧だ

その一方で、7、9、10月は今年も月初高温のジンクスを克服出来ず深刻だ
7月---2010年から2年連続
9月---2008年から4年連続
10月---2009年から3年連続

来年の夏季こそは、完璧な月初低温を期待したい
417名無しSUN:2011/10/02(日) 02:51:19.77 ID:furD/Uqi
>>406
思ったほど寒くならんね
418名無しSUN:2011/10/02(日) 03:59:49.81 ID:FfQJlbPt
気温が標高と比例してる
419名無しSUN:2011/10/02(日) 04:52:57.71 ID:UUCEMpUc
近年極端な気候が多いね
420名無しSUN:2011/10/02(日) 05:27:37.27 ID:gn8eZv41
>>417
ただの高温厨の妄想に騙されるなって。
421紅葉情報 10/01:2011/10/02(日) 06:17:52.52 ID:6QfFasrQ
○色づき始め
 栃木 川俣湖・瀬戸合峡、日光(戦場が原)、日光(竜頭ノ滝)、湯西川温泉
 群馬 赤城山の紅葉
◎紅葉見頃
 群馬 尾瀬、草津白根山
422名無しSUN:2011/10/02(日) 07:07:13.00 ID:t8tD7bET
寒い
423名無しSUN:2011/10/02(日) 07:07:43.63 ID:6M8Mbww0
寒いに近い涼しさ、どん曇り@葛飾区
424名無しSUN:2011/10/02(日) 07:10:49.09 ID:rAthmeJy
湿度低いなぁ
425名無しSUN:2011/10/02(日) 07:19:09.22 ID:t8tD7bET
日差しがなくて 風があるから
体感温度はもっと低い
426名無しSUN:2011/10/02(日) 08:08:06.66 ID:anqKEgu1
冬はもうすぐそこ
427関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/02(日) 08:22:08.81 ID:zHaopRo0
北東気流
428名無しSUN:2011/10/02(日) 08:36:42.71 ID:kR9NVREg
429名無しSUN:2011/10/02(日) 08:53:27.69 ID:7nJCCf2w
お天道様どこ行った
430名無しSUN:2011/10/02(日) 08:56:35.50 ID:5j6Yio5U
寒い@明大前駅

渋谷に着いたらユニクロでダウンジャケットか
とっくりセーター買って今すぐ着たい
431名無しSUN:2011/10/02(日) 08:56:40.22 ID:RBYBOvvz
小田原ちょっと雨降ってきた
432名無しSUN:2011/10/02(日) 09:21:55.55 ID:rL+oYHZW
相模大野
433名無しSUN:2011/10/02(日) 09:24:04.10 ID:FnT38sjO
川崎市麻生区
小雨降って寒い
434うーん平塚:2011/10/02(日) 09:30:49.80 ID:eiBEDAVi
庭仕事しようとしたら雨だす。
435名無しSUN:2011/10/02(日) 09:31:11.05 ID:n3OAtCZl
吉祥寺も小雨
436名無しSUN:2011/10/02(日) 09:31:44.88 ID:MRMyTAHl
豪徳寺付近

ぱら雨。かさ必要
437新宿区:2011/10/02(日) 09:41:05.14 ID:0aQef2KX
降ってきちゃった
すぐ止むそうだけど
438名無しSUN:2011/10/02(日) 09:42:07.91 ID:MRMyTAHl
豪徳寺付近止んだのにまたきた。
439名無しSUN:2011/10/02(日) 09:45:50.62 ID:6M8Mbww0
都心はどれくらい降ってる?
440名無しSUN:2011/10/02(日) 09:46:10.88 ID:uITB+h1I
ちょっと前まで半袖でも汗だくなのに
今だと風邪ひいてしまう
441名無しSUN:2011/10/02(日) 09:49:38.03 ID:/vyEUuVH
雨が降ってきたけどすぐ止んだ@世田谷
442名無しSUN:2011/10/02(日) 09:51:52.96 ID:MWCeXm33
えー、雨なん?真っ暗だわ@大田区
443関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/02(日) 09:54:04.22 ID:zHaopRo0
本日のい異常低温@関東限定は読めなかった
444名無しSUN:2011/10/02(日) 10:08:09.12 ID:1+mt54jP
異常低音じゃないし
445名無しSUN:2011/10/02(日) 10:10:28.80 ID:FfZN1mG0
三郷インター付近小雨
446名無しSUN:2011/10/02(日) 10:26:00.37 ID:4FN89BlA
いきなり降ってきた@我孫子
447名無しSUN:2011/10/02(日) 10:26:17.06 ID:E5ar75OV
僕にはこのくらい涼しいのが丁度良い
そう、僕はデブ
448名無しSUN:2011/10/02(日) 10:30:20.25 ID:N0pOJ+Nu
くもり@横浜
449名無しSUN:2011/10/02(日) 10:42:31.75 ID:rAthmeJy
晴れマーク消えたw
450名無しSUN:2011/10/02(日) 10:45:52.34 ID:jpGOi0tC
雨降ってるぞ@港区
451名無しSUN:2011/10/02(日) 11:15:40.95 ID:6M8Mbww0
ちょっと晴れてきた
452関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/02(日) 11:17:35.92 ID:zHaopRo0
10/5水旺 異常低温更に加速。東京で11月中旬並、平年比−7の17℃
453名無しSUN:2011/10/02(日) 11:18:51.82 ID:q8QlMqja
さあみなさん嘘つきの逆フラグが立ちましたよ
454名無しSUN:2011/10/02(日) 11:19:52.86 ID:NSegpDap
暑過ぎても動くの嫌で寒過ぎても動くの嫌で嫌
455関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/02(日) 11:20:02.82 ID:zHaopRo0
ただ火旺の異常低温はここ3日続いた最低11〜12℃(東京)が13℃になったため解消
456名無しSUN:2011/10/02(日) 11:20:50.26 ID:acWL2hDg
飛んでる番号のとこ?

これだけ叩かれてよくまだ書く気になるもんだな恥知らず
池沼の打たれ強さは異常
457名無しSUN:2011/10/02(日) 11:22:47.12 ID:AQ/AMUV0
>>456
マゾって知ってる?w
458名無しSUN:2011/10/02(日) 11:25:45.06 ID:acWL2hDg
>>457
なるほど。余計きもくなったwww
459名無しSUN:2011/10/02(日) 11:25:47.29 ID:q8QlMqja
外に出ない引きこもりのおっさんが気温の予想しちゃってる時点でもうねw
460名無しSUN:2011/10/02(日) 11:26:05.61 ID:w4/fnOFH
的中率0%がなに言おうが、もはやだれも信じないのにねw
>>443でまたまた連続敗北記録伸ばしてるしw
461世田谷区豪徳寺:2011/10/02(日) 11:28:23.15 ID:11WCe2EP
こんなに涼しくても、また真夏日が何日かあるんでしょうなぁ
曇り日数が少ない10月であってほしい
462名無しSUN:2011/10/02(日) 11:29:23.48 ID:EdCxNn6Y
ぬこが畳んだ毛布の上にうずくまってる
まるで初冬のようだ・・・雨も降ってきたし、これじゃ
さんぽも出来ない
463名無しSUN:2011/10/02(日) 11:30:50.65 ID:q8QlMqja
>>461
それはさすがにあぼーんされてる人じゃなくてもありえないと思うけど・・・
464名無しSUN:2011/10/02(日) 11:30:58.82 ID:AQ/AMUV0
もう真夏日はないっしょ、いくらなんでもw
465世田谷区豪徳寺:2011/10/02(日) 11:54:34.91 ID:nYCosQd4
そっかぁ・・・
2〜3日はありそうと思った;
466名無しSUN:2011/10/02(日) 12:02:59.76 ID:vkcQfMxq
えー、近畿や北陸も同じくらいの気温なのに関東限定とかぬかしてるバカがいる
467名無しSUN:2011/10/02(日) 12:04:37.25 ID:8zhIfaCY
今年初長袖ヒートテック
468名無しSUN:2011/10/02(日) 12:07:58.64 ID:yIU+Ac6R
睛れております@京東
469世田谷区豪徳寺:2011/10/02(日) 12:12:39.80 ID:nYCosQd4
どう考えても都内は曇りなんだけど・・・
どこか晴れてるの?
470名無しSUN:2011/10/02(日) 12:15:45.49 ID:AQuwl8/Z
>>468
晴れてねーだろwww空よく見ろやハゲ野郎!
471名無しSUN:2011/10/02(日) 12:19:12.37 ID:ZoTFjiF1
東京の10月の真夏日 計9回
10/1 1917年(32.0℃) 1925年(30.3℃) 1979年(32.6℃)
10/2 1998年(31.9℃) 2005年(31.7℃)
10/3 1938年(32.3℃) 1984年(30.4℃)

10/8 1915年(30.5℃)
10/9 1915年(31.3℃)
472名無しSUN:2011/10/02(日) 12:41:38.80 ID:/vyEUuVH
晴れたり曇ったり@世田谷
473名無しSUN:2011/10/02(日) 12:57:49.74 ID:CFTjnp9B
曇り@伝説の栃木県南部
474名無しSUN:2011/10/02(日) 13:09:42.34 ID:zt5QACmn
>>470
京都東部は晴れてるらしい
475名無しSUN:2011/10/02(日) 13:47:55.47 ID:s8AuitV2
正午あたりまで雲が覆ってたが今は、ちょい青空と薄日が@府中市

時折、風に乗って金木犀の匂いがせつねえ・・w
476名無しSUN:2011/10/02(日) 13:54:07.88 ID:cuoMPXCz
10月って予報では残暑厳しくて高温傾向じゃなかったっけ?
477名無しSUN:2011/10/02(日) 13:59:56.97 ID:CgaseMBM
478名無しSUN:2011/10/02(日) 14:05:00.17 ID:XAo0+907
思ったほど寒くないな
479名無しSUN:2011/10/02(日) 14:06:44.51 ID:s8X95TXj
明日は20℃行かないから本格的な寒さ
480名無しSUN:2011/10/02(日) 14:19:31.48 ID:MaQYJUBi
コマネチ!
481@墨田区本所:2011/10/02(日) 14:39:52.21 ID:o3x4j9o5
雨が降りそうな、でも降らなそうな薄曇り。
洗濯物は湿度も低いんで部屋干し。軽く換気しながら。
482名無しSUN:2011/10/02(日) 15:31:25.81 ID:GQienkMT
日本て世界的に見ても晴れが少ない国じゃないか?
趣味で海外によく行くけど、大抵の国は雨季と乾季がはっきりしてて乾季は晴天の日が多いぞ。
日本は一年中曇りか雨ばかりで、晴天が1週間続くことなんてまず無い。
483名無しSUN:2011/10/02(日) 16:09:34.84 ID:CMTZ+WSJ
曇りが多いのは分かる気がするけれど、雨が多いってことはないでしょ
484名無しSUN:2011/10/02(日) 16:11:25.93 ID:/vyEUuVH
> 晴天が1週間続くことなんてまず無い。
日本のどこの話?
485名無しSUN:2011/10/02(日) 16:49:31.44 ID:yIU+Ac6R
睛天
486名無しSUN:2011/10/02(日) 16:49:32.47 ID:MWCeXm33
家の中ではまだ半袖でちょうどいい@大田区

>>462
ぬこと散歩に行くの?
487名無しSUN:2011/10/02(日) 16:52:17.60 ID:KxsxY+jZ
>>482
だから水がうまいんだよ、しかも豊富。
488名無しSUN:2011/10/02(日) 17:25:37.58 ID:1+mt54jP
結局火曜の朝も対した寒さじゃなさそう
489名無しSUN:2011/10/02(日) 17:31:17.83 ID:mXmrbQZw
東京(横浜)の4日の予想最低気温の高温修正が酷い
更新毎に1℃ずつ修正されてる
今秋も気象チョンは度々低温詐欺で糠喜びさせるつもりか
490名無しSUN:2011/10/02(日) 17:38:20.58 ID:dXVOh+mZ
全部的中率0%の低温厨が悪い
491名無しSUN:2011/10/02(日) 17:59:26.15 ID:CMTZ+WSJ
いいにしろ悪いにしろ、天候を低温厨と結びつけると喜んで調子に乗るからやめとこうよ
492名無しSUN:2011/10/02(日) 18:22:49.76 ID:YfXGPZX/
>>482

冬になると連日晴れてますが…。

493名無しSUN:2011/10/02(日) 18:31:05.01 ID:V2j6AhQ+
510か710で悩む
494名無しSUN:2011/10/02(日) 19:30:52.64 ID:lXBkEzVL
>>482の行く国が、晴れの日の多い国なんじゃなかろうか。
例えばアメリカ西海岸とかは一年の半分は毎日ピーカンだけど
あそこは本来は水が不足している土地で、他州からはるばる水路を引いて
無理をして大都市に水供給している。酷い山火事も毎年の風物詩。

昔から文明が栄えた所で、今は乾燥地帯になってしまっている例が多いけど
日本は昔も今も変わらずに適度に湿潤だが
東南アジアのように毎年洪水で都市が水没するようなこともない。
自国礼賛ではないけれど、日本はまさにちょうどいい感じの気候だと思うよ。

数日雨が続いたりすると「雨ばっかり」と感じる人は感じるだろうが、
短期間ではなく長い目で見れば、晴れと雨のバランスはとれていると思う。
495名無しSUN:2011/10/02(日) 20:05:19.82 ID:/fRtSMaE
外から近所の熊野神社の分社のお祭りのお囃子が聞こえてきてる
秋が一気に深まった感じ@小田原

今三本締めしてるw


今夜は冷えそうですね。
496名無しSUN:2011/10/02(日) 20:20:03.49 ID:IAl74kVk
お昼過ぎに干した洗濯物がまだ冷たかったからコインランドリーで乾燥させてきた。
今週は市の花火大会だ@埼玉鴻巣
497名無しSUN:2011/10/02(日) 21:01:41.90 ID:zmnZBtfW
今日は今つとむ大会だ
498名無しSUN:2011/10/02(日) 21:01:47.39 ID:1+mt54jP
明後日火曜の朝の気温が上方修正された原因ってなんだろ?

予想より850Tが高くなる?
予想より強風で放射冷却が効かなくなる?
499名無しSUN:2011/10/02(日) 21:48:39.76 ID:mXmrbQZw
>>498
馬鹿な気象庁の暴走
この時期から当たり前のようにある
当然のように直前までに高温修正
500名無しSUN:2011/10/02(日) 21:50:44.64 ID:6/sQnP0S
9月27日17時発表の予報に戻っただけ。
501名無しSUN:2011/10/02(日) 21:58:31.01 ID:aWq4WQTm
NHKスペシャル観て泣いちゃった。
502名無しSUN:2011/10/02(日) 22:04:10.15 ID:4aJjNLKl
俺も・・・
涙もろいのかも・・・
でも、さすが国営放送。いい仕事してますがな。
503名無しSUN:2011/10/02(日) 22:25:49.55 ID:DvnFBgZL
結構湿気があるな。エアコンつけたり消したり状態。
504名無しSUN:2011/10/02(日) 22:26:08.78 ID:MWCeXm33
どこに咲いてるのかわからないのに、香る金木犀。
今日のNスペ何だったの?
505名無しSUN:2011/10/02(日) 22:37:51.38 ID:KS3QKqdF
今夜のNスペは宮城の閖上地区の住人が津波からどう逃げたか
506名無しSUN:2011/10/02(日) 22:54:43.90 ID:mXmrbQZw
まーだ震災特集やってんのかよ
507最新関東限定異常低温情報:2011/10/02(日) 23:15:32.54 ID:yIU+Ac6R
拾月伍日水曜日南岸低気圧因関東限定記録的未曾有異常低温確定
508名無しSUN:2011/10/02(日) 23:17:24.16 ID:IAl74kVk
ガタガタ急に風が出てきた@埼玉鴻巣
509名無しSUN:2011/10/02(日) 23:42:56.14 ID:aQUhfStj
年平年気温 12℃前後
年間降水量 900mm程度
年間日照時間 2000時間以上
案外雪は少ない
510名無しSUN:2011/10/02(日) 23:55:32.23 ID:IAl74kVk
中学校の制服→明日は衣替え。
前後1か月間はワイシャツでもセーラーでもどちらでもいいんだけど、セーラーじゃまだ暑いよね?
511名無しSUN:2011/10/03(月) 00:09:33.68 ID:y/AW9cwy
>>504
金曜に、香りだけが微かにして、どこで咲いてんのかと思ったら自宅の庭だったな
512名無しSUN:2011/10/03(月) 00:21:37.91 ID:jGzNSOPP
冬型による季節風が強めに吹いてきました@埼玉北本
513名無しSUN:2011/10/03(月) 00:25:26.45 ID:SVlVMs+m
毛布にくるまってヌクヌクと過ごす幸せ
514名無しSUN:2011/10/03(月) 00:30:19.40 ID:ugw3rYzP
>827
前後一ヶ月って…10月終わりにワイシャツはありえるが、新学期早々冬服なんて…
まだ盛夏期だぞwww
うちはブレザーだけどネクタイは暑かったらしなくていい。
それと何故か体操服は半袖・ハーパンでもいい。
515名無しSUN:2011/10/03(月) 00:32:13.44 ID:k8gtkHfV
これはずいぶん飛距離のあるロングパスだ
516名無しSUN:2011/10/03(月) 00:49:06.35 ID:vyLsfP3P
>>775
ちゃんと服着てから書き込めよ
517名無しSUN:2011/10/03(月) 00:51:50.89 ID:ao84FanO
>>856
おまえらもうね・・・
518名無しSUN:2011/10/03(月) 00:53:32.48 ID:yKGCiyLW
>>518で抜いた
519名無しSUN:2011/10/03(月) 01:36:34.14 ID:H4qGGU5m
>>893
おれは処女航海にでるんだ!
ふふふーんだ!
520名無しSUN:2011/10/03(月) 02:29:55.01 ID:ElMlUFmC
>>1002は素敵なレスになるでしょう。
521名無しSUN:2011/10/03(月) 03:25:11.73 ID:rW34Q75j
気温急降中?
522名無しSUN:2011/10/03(月) 03:29:00.76 ID:09LBQ1Y0
うん
523名無しSUN:2011/10/03(月) 03:37:01.07 ID:37larpaR
>>112
>>229
>>406
晒しあげ
予報士でも無いくせに適当な数字を張り付けるな。
524名無しSUN:2011/10/03(月) 04:04:33.53 ID:HM89jKrq
まあ東京都心では4日の朝は12℃位じゃね。郊外では軒並み10℃を下回るだろうし。
525名無しSUN:2011/10/03(月) 06:07:17.82 ID:jE8hCT/U
さむい
526名無しSUN:2011/10/03(月) 06:14:52.32 ID:YDVTWJI4
さみー!
527名無しSUN:2011/10/03(月) 06:30:54.95 ID:yFsDe4cE
samui
528名無しSUN:2011/10/03(月) 06:31:32.09 ID:wdek7wEo
さっむいなー
手足の指先が冷え過ぎてつらいw
529名無しSUN:2011/10/03(月) 06:32:00.17 ID:MpoFzewc
寒いわあ
530名無しSUN:2011/10/03(月) 06:32:43.76 ID:MBO7YpOL
ついちょっと前まで糞暑かったのに、急に寒くなったなあ
中間ぐらいの時期が長く続いてくれればいいのに・・・
531名無しSUN:2011/10/03(月) 06:50:25.95 ID:MDd36LKl
すごしやすい秋と春がなくなったねぇ。暑いか寒いかだわ。
家の中はマンソンだからぬくいけど、ベランダ出たら寒っ@大田区
午後から晴れるらしいから大物洗濯すっぞ。
532名無しSUN:2011/10/03(月) 06:50:46.11 ID:G6mGQON7
明日の最低気温、また1℃修正されて15℃になりましたw@東京
533名無しSUN:2011/10/03(月) 07:03:37.28 ID:ShUali2Y
×寒い
○涼しい
534名無しSUN:2011/10/03(月) 07:24:54.90 ID:hOXemqXy
6時に起きてジャージ上下に裸足とサンダルでわんこの散歩行ったら寒かった@多摩市

こりゃ、とっくりセーターとタイツで出勤だなあ。
535関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/03(月) 07:27:25.28 ID:hT4XJ5az
焦点は水旺の最高気温です。
850が9℃で雨。地上気温で13〜4℃程度の異常低温。
536名無しSUN:2011/10/03(月) 07:32:47.28 ID:U5cF+8DL
横浜水位情報また故障ぽい。氾濫危険メールきたけどライブカメラは平和。
537名無しSUN:2011/10/03(月) 07:34:48.50 ID:HM89jKrq
なんか都内に入ったら暑いな。
やはりビルや家だらけの場所と畑や雑木林だらけの場所では気温が全然違うな。
538名無しSUN:2011/10/03(月) 07:37:15.35 ID:HM89jKrq
>>535
誤:焦点
正:笑点
539名無しSUN:2011/10/03(月) 07:37:54.62 ID:W5DRdpWW
久々に早期10度割れを期待してたのに(・ω・)練馬
540名無しSUN:2011/10/03(月) 08:37:39.97 ID:paOTBtoI
>>537
都内でも海辺は寒い感じ
541名無しSUN:2011/10/03(月) 08:47:38.37 ID:se8WAa0O
ギュインて感じで温度下がったな@大田区

膝が痛いと思ったらあと2,3日で雨になるのか
正確すぎる…
542名無しSUN:2011/10/03(月) 09:44:46.46 ID:ao84FanO
2,3日先とか関係ないだろ
まだまだこれから高気圧のど真ん中に入って行くところだぞ
関係あるとすれば、まだ完全に通り過ぎてない東側の低気圧のせいだろ
543名無しSUN:2011/10/03(月) 09:55:53.03 ID:YX8O+S6x
涼しいと飯がうまいなw
544名無しSUN:2011/10/03(月) 10:02:36.19 ID:7gF6xp3y
暑い時と比べてすぐ腹がへる
545名無しSUN:2011/10/03(月) 10:11:51.83 ID:Y1duBJNG
>>544
わかる!
毎日32、3℃みたいな時期はえらく燃費よくて空腹感なかったんだけど
気温が急降下してきてからは、食事しないとって欲求が頻繁に出てくる
やっぱ体温維持にエネルギーばんばん使ってんだな
546名無しSUN:2011/10/03(月) 11:24:49.63 ID:ZP4urIUK
窓越しに差し込む日差しがポカポカで気持ちえぇ
ガッツリとお昼ご飯食べたら昼寝しそうだ
547名無しSUN:2011/10/03(月) 11:46:19.49 ID:qxLdiOjX
最高気温が午前中に記録するようになってきたのかな
三時ぐらいまで横ばいかね
風があるから
548名無しSUN:2011/10/03(月) 11:49:03.63 ID:y/AW9cwy
>>545
そう…だから一日アイス4本とか食うとコロコロ太る…
今年は3本までにしたがやはり太ったようだ…
549名無しSUN:2011/10/03(月) 12:08:58.82 ID:upNFHQgM
ピザ乙
550名無しSUN:2011/10/03(月) 12:16:21.22 ID:LtKY2Nhq
暑いと食欲が落ちるって感覚が全く解らん。
夏バテなんて本当は幻想だろう?
551名無しSUN:2011/10/03(月) 12:18:52.76 ID:oZi12IlA
水曜日、関東限定異常低温ならず

最高拾漆度って何だったのか?
明日火曜日の最低拾壱〜弐度予想も
552名無しSUN:2011/10/03(月) 12:27:07.06 ID:ugw3rYzP
>868
だいたいこの時期そんな低温になる事は極める稀。
まだロンドンやパリで夏日が出るくらいなんだから。
553名無しSUN:2011/10/03(月) 12:28:26.99 ID:upNFHQgM
今日みたいな天気好き
554名無しSUN:2011/10/03(月) 12:43:55.89 ID:qxLdiOjX
風がこの時期にしてはおかしいほど強い
555名無しSUN:2011/10/03(月) 12:45:08.67 ID:gfvxkpgW
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
556名無しSUN:2011/10/03(月) 12:57:25.14 ID:Aj6IGbdN
俺も負けないぞー
557名無しSUN:2011/10/03(月) 13:03:53.85 ID:K9jibSh8
スレ違いだけど、神奈川県清川村宮ヶ瀬にヘリコプターが墜落して炎上したみたい。
558名無しSUN:2011/10/03(月) 13:06:42.27 ID:fX/ZlNzj
午後になって風が強くなってきた。
乾燥してパチパチくん発生中@埼玉南部
559名無しSUN:2011/10/03(月) 13:14:44.73 ID:Zbw6n6Gw
湿度40%下回っとるがな@世田谷
鼻の中がひりひりする
560名無しSUN:2011/10/03(月) 13:41:35.73 ID:MDd36LKl
お昼時は汗ばんだけど、また涼しくなってきたな@大田区
561名無しSUN:2011/10/03(月) 14:52:24.91 ID:LkYF2GIK
明日の朝の冷え込みが怖い
562名無しSUN:2011/10/03(月) 15:01:42.37 ID:hOXemqXy
>>557
ちょ!

うちの田舎、宮ヶ瀬なんだけど。
563名無しSUN:2011/10/03(月) 15:33:00.44 ID:P+PoGUgF
朝の寒さもあるし湿度も低くなったなあ
変わりすぎだよ
564名無しSUN:2011/10/03(月) 15:36:13.97 ID:4LvNIxXl
今日も高温傾向だなー
これで何日継続だ?
565名無しSUN:2011/10/03(月) 15:44:35.80 ID:upNFHQgM
昨日夏物しまって冬物出した(´・ω・`)
566名無しSUN:2011/10/03(月) 15:45:41.34 ID:k8gtkHfV
>>557
あの雷嫌いの清川村さんは無事だろうか・・・
567名無しSUN:2011/10/03(月) 15:47:45.92 ID:u+rIr1dC
先週の予報では明日の最低気温は12℃だったが今は15℃に訂正されてるな
ほんといい加減だわ気象庁
568名無しSUN:2011/10/03(月) 15:51:04.05 ID:napGssNL
>>564
昨日の東京は最高最低共に平年以下だが
569名無しSUN:2011/10/03(月) 15:53:42.99 ID:N76rHBuE
ただいま 25度  湿度13% ← かなり低い  @さいたま市  気持ちいいよー
570名無しSUN:2011/10/03(月) 16:00:27.89 ID:SVlVMs+m
暑くなけりゃ何でもいいや
571名無しSUN:2011/10/03(月) 16:30:14.01 ID:O/0N8l9H
>>550
冷たいものとりすぎて胃腸を悪くするとか?
汗かいても脂肪へるわけじゃないし夏はエネルギー補給必要ない。
冬は寒さ対策で脂肪つけるために太る。
572名無しSUN:2011/10/03(月) 17:13:31.07 ID:G6mGQON7
>>561
東京では当分15℃を下回りません。
内陸も爽やかな朝、程度
573名無しSUN:2011/10/03(月) 17:27:31.91 ID:ugw3rYzP
太るとか運動不足の中高年だろ。秋は夏より運動するから体重減るよ。168cm・52kg秋になっても体重変わらない。
574名無しSUN:2011/10/03(月) 17:31:36.29 ID:G6mGQON7
>>567
まあ気象庁は馬鹿だから
寒気来る際に極端に低温バイアスかけて、後でしれっと高温修正するのがこの時期の定番
ある意味A氏より劣っている
575名無しSUN:2011/10/03(月) 17:36:15.86 ID:q3DUroMB
>>574
んなこたーない
気象庁≧WNI>A氏>>>>>>>>>君
576名無しSUN:2011/10/03(月) 17:44:07.96 ID:upNFHQgM
さむい(*‘ω‘ *)
577藤沢市羽鳥:2011/10/03(月) 17:46:58.10 ID:OC/bIhbx
普通に雨降ってきたんですが…
578名無しSUN:2011/10/03(月) 18:06:34.54 ID:Y1duBJNG
>>550
夏バテ云々っていうより、高温の環境にいる時は食欲抑制されるというか
お風呂、サウナ、岩盤浴の最中ってあまり空腹感は覚えないよね
そんな感じかな
579世田谷区豪徳寺:2011/10/03(月) 18:50:57.26 ID:8xdmVAlN
お月見には最高な空♪
580名無しSUN:2011/10/03(月) 18:56:07.99 ID:ykbDZCbU
肌寒くなると何故か寂しくなるねぇ・・・
人肌が恋しくなるわ
581名無しSUN:2011/10/03(月) 19:14:24.42 ID:m4fIN3Yt
人肌よりも ぬこ オヌヌメ
582名無しSUN:2011/10/03(月) 20:00:24.37 ID:uWOOUUzA
ぬこもいいけど ハムスターも暖かい
583名無しSUN:2011/10/03(月) 20:02:14.63 ID:R/6C/RbM
なんとか島のピザ配達か
584名無しSUN:2011/10/03(月) 20:20:36.51 ID:YDVTWJI4
湿度低〜
585名無しSUN:2011/10/03(月) 20:47:24.27 ID:FUWen+/C
ホントカラッカラ。唇は乾くし、喉も風邪じゃないのに微妙に痛い
586名無しSUN:2011/10/03(月) 21:04:39.82 ID:MDd36LKl
毎年この季節は着るもの苦労するわ。
半袖に何かはおって調節するしかないか。
587名無しSUN:2011/10/03(月) 21:12:52.05 ID:Zbw6n6Gw
夏にもっと湿度低くて、冬は湿度高かったら
気温そのままでも体感的には楽なんだがなあ・・・w
588名無しSUN:2011/10/03(月) 21:48:37.35 ID:TemKeP4l
めっちゃ乾燥してる〜 まるで真冬並み

>>587
もう全く持って激しく同意!
589名無しSUN:2011/10/03(月) 22:22:23.67 ID:09LBQ1Y0
さむい
590名無しSUN:2011/10/03(月) 22:41:20.02 ID:MvDM8Dkq
明日も今日くらいなら半袖だな
日差しが暑かったし
でもちょうどいい
591名無しSUN:2011/10/03(月) 22:48:04.60 ID:FUWen+/C
>>590
朝出ると、さみっ。って感じだけど、結局動いて昼間頃になると、もう丁度いいんだよな
全裸でも無い限り、極限に寒いわけでも無いし、なんだかんだ快適な季節
592関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/03(月) 22:53:58.28 ID:hT4XJ5az
水旺は気象庁よりも異常低温になるだろう。特に夜は東京でも15℃以下
593名無しSUN:2011/10/03(月) 23:07:21.89 ID:WgiGjRri
いつの間にか雨降ってる@木更津
594名無しSUN:2011/10/04(火) 00:24:59.45 ID:RETkMY7N
オータムだけにおーさむっ!!
595名無しSUN:2011/10/04(火) 02:15:52.65 ID:e8yu33W6
寒い寒すぎる既に気温7度@もーか
596名無しSUN:2011/10/04(火) 02:46:45.30 ID:NpwIDJiA
窓開けて寝たら喉痛めた(´・ω・`)
597名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2011/10/04(火) 02:47:51.08 ID:FzdnBKO0
乾燥もしてるんだな
598名無しSUN:2011/10/04(火) 02:50:56.44 ID:WLATttKc
↑(^ω^)ざまあああw
599名無しSUN:2011/10/04(火) 03:32:12.34 ID:aZkfTtlm
寒くなり始めって寒いよね (´・ω・`)
600名無しSUN:2011/10/04(火) 04:15:56.35 ID:ionhgbdR
外の気温10度 部屋の中20℃(´・ω・`)
601名無しSUN:2011/10/04(火) 04:30:25.14 ID:VbYpQppC
さみーよ〜;;
602名無しSUN:2011/10/04(火) 04:46:01.85 ID:qUJ+EDb9
冬用のハーフコート来てったらおかしいかな…寒すぎる@宇都宮
603名無しSUN:2011/10/04(火) 05:36:51.72 ID:5frnVieO
まだ半袖で十分だ
604名無しSUN:2011/10/04(火) 06:02:20.48 ID:JlP5wvt2
さみい
605東京北区:2011/10/04(火) 06:12:54.75 ID:QsQ5z1G/
寒い…っていうより寒く感じるだけなのかな?
606名無しSUN:2011/10/04(火) 06:20:19.49 ID:ua874Lol
寒い@栃木市
607名無しSUN:2011/10/04(火) 06:42:26.14 ID:Je/IGwnC
息が白いっていいね
608名無しSUN:2011/10/04(火) 06:54:37.05 ID:6A2y5++U
そりゃ黒かったら怖いわww
609名無しSUN:2011/10/04(火) 06:59:06.55 ID:0iRKqWOu
朝シャンがきつくなる季節になった
さみぃ@千葉南部
610名無しSUN:2011/10/04(火) 06:59:32.09 ID:syBM5yCg
殺意を感じる寒さ。気温差やべぇって。もっとゆっくり変化してくれよ・・・
611関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/04(火) 07:00:12.39 ID:Zav62Gtn
とてもよく睛れております。
612名無しSUN:2011/10/04(火) 07:09:50.22 ID:CgETh2V0
布団から出たくない寒さ
613名無しSUN:2011/10/04(火) 07:11:03.33 ID:LFohV/IJ
寒い
614名無しSUN:2011/10/04(火) 07:53:23.21 ID:ERERv9rX
雨触れ
乾燥きつい
615名無しSUN:2011/10/04(火) 08:00:07.73 ID:3mw55Snp
大手町wwww
616名無しSUN:2011/10/04(火) 08:07:52.59 ID:p1rKo93O
大変良く睛れております@京東

でもね…
明日伍日水曜日南岸低気圧因関東限定異常低温也。
617名無しSUN:2011/10/04(火) 08:09:35.36 ID:p1rKo93O
よく睛(は)れております。
。
618名無しSUN:2011/10/04(火) 08:10:09.00 ID:0iRKqWOu
統失患者まだいるのか
619名無しSUN:2011/10/04(火) 08:12:51.27 ID:+wwLQNnk
610→612
615→618

見えないおじさん今日も朝から元気だな
620名無しSUN:2011/10/04(火) 08:18:03.94 ID:0iRKqWOu
安価くらいしようず
621名無しSUN:2011/10/04(火) 08:20:44.57 ID:JQeRjCji
寒いかあ?中央区は今日も上着なんか要りませんよ
電車なんか暑いぐらいだ
622名無しSUN:2011/10/04(火) 08:36:26.65 ID:0iRKqWOu
デブ乙
623名無しSUN:2011/10/04(火) 08:48:35.46 ID:rTktmrKq
>>621
お前らデブは満員電車乗るなよwwwくせーし暑いしどーにかしてくれw
624名無しSUN:2011/10/04(火) 08:51:04.51 ID:XH2Gc/GA
普通に初秋だな東京。
625名無しSUN:2011/10/04(火) 08:51:26.23 ID:XH2Gc/GA
>>621
同意。
626名無しSUN:2011/10/04(火) 08:53:11.88 ID:XH2Gc/GA
東京もう17℃くらい。
自分は標準体重だけど、
ある程度歩くだけで暑くなる。
627名無しSUN:2011/10/04(火) 08:56:12.19 ID:XH2Gc/GA
【調査】日本人の65%は「運動不足」…世界保健機関(WHO)が発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315992823/

こういうのもあるし、
あとは気象庁の平年並みの気温が今年から上がって、
ニュースで平年より低いって表現されると、
実際より寒く感じる人が結構いるだろうとは思う。
628朝霞2号:2011/10/04(火) 09:11:11.34 ID:lDaF/5Cs
おはようございます。
そうか、空気が乾いているからノドがガラガラしちゃうんですね、くせ毛にはいい季節だけどw
629名無しSUN:2011/10/04(火) 10:25:59.45 ID:R2ucd+wz
>>594
ここまでうまくない駄洒落初めて見た
630名無しSUN:2011/10/04(火) 10:42:36.22 ID:C34/rjxa
>>657
今の平年値より低い日の多くは旧平年値より低いと思う。日々の寒暖は大きい。
平年値上昇(0.5度前後)が強く効いてくるのは月平均気温とか
631名無しSUN:2011/10/04(火) 10:44:13.60 ID:C34/rjxa
アンカミス、>>627
632名無しSUN:2011/10/04(火) 10:58:56.64 ID:fJN2JRFN
>>628
やっぱり乾燥で髪がサラサラしてんの?
昨日新しいシャンプー下ろしたてで滅茶苦茶具合良くて感激してたとこなんだけど
633名無しSUN:2011/10/04(火) 11:09:38.09 ID:Pxc4UFYT
乾燥しているね
我が家のリビングの湿度計は30%台を表示しているわ
くせ毛は広がらなくていいが地肌がカサカサする
634名無しSUN:2011/10/04(火) 11:12:11.46 ID:p1rKo93O
本当に良く睛れております@京東。
635名無しSUN:2011/10/04(火) 11:31:10.42 ID:nCfOWW6l
最高気温22度とかなってたけど、明らかに25度はありそうな暑さだ
また半袖だ
636名無しSUN:2011/10/04(火) 11:34:08.71 ID:hsKQmPac
すごく爽やかないい天気だ 明日が雨になるとは思えんな
637名無しSUN:2011/10/04(火) 11:52:08.11 ID:1LWWM3TX
乾燥してるから暑いと体が痒くて不快だ
638名無しSUN:2011/10/04(火) 11:57:27.49 ID:OUk54t7L
昨夜は薄い羽毛布団に薄い毛布でやっと寝られたよ
既に湿度40%以下!鼻ヒリヒリ!@世田谷
639名無しSUN:2011/10/04(火) 12:09:37.18 ID:14etYA5H
涼しいし雲だらけ 横浜南部 たまに日がさす
640名無しSUN:2011/10/04(火) 12:14:06.69 ID:pH5iWWG1
東京人は短気で冷たい
641名無しSUN:2011/10/04(火) 12:15:45.75 ID:pH5iWWG1
東京人はすぐキレやすい馬鹿
642名無しSUN:2011/10/04(火) 12:17:25.26 ID:pH5iWWG1
東京人は短絡的でキレやすい。
東京人はクズ
643名無しSUN:2011/10/04(火) 12:17:45.60 ID:VF48ugRG
東京人の定義は?
644名無しSUN:2011/10/04(火) 12:18:18.71 ID:nqGHcMhu
皮膚のがさがさが布に引っかかって不快である
くるぶしとかひじとか

>>587
それは物理的にムリ
645名無しSUN:2011/10/04(火) 12:19:27.28 ID:NpwIDJiA
メンソレータム必須の時期がやってまいりますた
646名無しSUN:2011/10/04(火) 12:20:01.18 ID:0iRKqWOu
カレー食った
647名無しSUN:2011/10/04(火) 12:25:46.38 ID:h10RhpZx
千葉県民は陰湿か粗暴の二通りしかない
あと全員落花生臭い
648名無しSUN:2011/10/04(火) 12:32:38.00 ID:AxrU9sVx
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
649名無しSUN:2011/10/04(火) 12:39:55.83 ID:p1rKo93O
睛(は)れております。明日は関東限定異常低温。
650名無しSUN:2011/10/04(火) 13:50:39.15 ID:14etYA5H
>>644
すごいガサガサだね…アレルギーかなにかかな。ケア大変だね。
651名無しSUN:2011/10/04(火) 13:52:32.15 ID:000au8jM
>>644
無印で売ってるヤスリでしこしこしてクリーム塗ってる→すべすべ
652名無しSUN:2011/10/04(火) 13:54:33.82 ID:000au8jM
653名無しSUN:2011/10/04(火) 14:39:56.57 ID:KiCZTQqf
>>640-642
それ全部東京の人じゃ無くて、お前に当てはまる事だろう。
654名無しSUN:2011/10/04(火) 16:17:50.03 ID:2FeB19zJ
明日の午前中から木曜までずっと雨の予報だけど、そんなに降り続くのか微妙
655名無しSUN:2011/10/04(火) 16:26:57.76 ID:HyMRrEv5
ベランダの窓あけると、キンモクセイの香りがきつすぎて気持ち悪いOTZ
656名無しSUN:2011/10/04(火) 17:34:24.17 ID:RhWVHVeb
せっかくいいと思ったら週末からまた夏日か…
まあこの時期としては冷え込んだしな
ただ25℃になるのは異常だよ。

657名無しSUN:2011/10/04(火) 17:40:43.74 ID:yESVCqEw
この時期の25℃が異常って・・・
ロシアかどっかのお方ですか?
658名無しSUN:2011/10/04(火) 17:50:18.28 ID:bKyfzxoO
>>630
一つ前の平年値じゃ無くてもその前とか、
前の前とかの平年値を考えると、
日ごとの気温でも大体平年値付近だと思うよ。
調べてみると96年までは十月上旬で今日みたいな気温は普通。
00年代も中盤までは中旬でよくあるし、上旬でも少しある。
気温の感覚としては何でも相対的になる訳じゃ無いし、
90年代の10月上旬〜中旬で寒いと感じてる人は多くなかったし、
マスメディアの影響や寒暖差による勘違いも大きいと思うよ。
まあ個人差もあるし寒いと思えば着れば良いと思うけど、
基本的には寒いとか低温と言える気温では無いと思う。
659名無しSUN:2011/10/04(火) 17:51:09.88 ID:8MGg5qg6
異常は言い過ぎかもだけど、彼岸過ぎて日照時間も短く、陽射しの強さも弱まっててその上この時期は本来一雨ごとに気温が下がるはずだから、本当に夏日になったら普通ではないわな。
660名無しSUN:2011/10/04(火) 18:04:20.70 ID:aZkfTtlm
おいおいおいおいおいおいこないだまで明方25℃だったのに
一気に10℃以上低温シフトかよ 極端だインチキだしね
661名無しSUN:2011/10/04(火) 18:15:08.13 ID:OUk54t7L
明日寒そうだけどお湿りは嬉しい
662名無しSUN:2011/10/04(火) 18:38:47.99 ID:p1rKo93O
関東限定異常低温

捌字塾語
663名無しSUN:2011/10/04(火) 18:49:45.47 ID:lvNgQjIy
一気に秋だね〜‥
ところで今日は何かあったのかな?朝からヘリコプターが
飛びっぱなし @西東京市
演習かな?
664名無しSUN:2011/10/04(火) 19:10:26.36 ID:C34/rjxa
>>658
というか単に>>627が旧平年値では平年並というニュアンスのことを言ったので、
そんなに平年値上がってないでしょ(この時期は0.3度位だた)って言いたかっただけだよ
665名無しSUN:2011/10/04(火) 19:14:53.60 ID:HSCfh01l
ちょっと湿度低すぎじゃないか
だから寒く感じるのかな
昨日の東京の平均が36%って冬じゃん
明日は上がるか
666名無しSUN:2011/10/04(火) 19:36:28.29 ID:oeUtyrZ+
明日はお湿りありそうだね
この時期の雨は冷えるからな・・・
これから一雨ごとに冬に向かっていくんだろうな
667名無しSUN:2011/10/04(火) 19:47:32.05 ID:14etYA5H
確かにキンモクセイいい香り〜
寒い、明日はもっと寒いんだろう 横浜南部
668名無しSUN:2011/10/04(火) 19:58:52.36 ID:0iRKqWOu
今年は雪降るかな
669名無しSUN:2011/10/04(火) 20:02:52.69 ID:3xr9aM4i
明日も東京では20℃以上ですよ。俺が保証する
終日20℃未満ならプルトニウム全身被曝しに行きます

確信の原因:低温あぼ〜んの逆予言
670名無しSUN:2011/10/04(火) 20:04:20.84 ID:SVuISI8u
今つとむもお湿りだろう
671名無しSUN:2011/10/04(火) 20:15:53.20 ID:kEEOrli0
春のような生暖かい風が吹いてた@23区
672名無しSUN:2011/10/04(火) 20:21:55.77 ID:SVuISI8u
それは今つとむちゃんのぉ… 
673名無しSUN:2011/10/04(火) 20:53:21.14 ID:0L6avJ+3
>>663
ゆうべもヘリが頻繁に行き来してた。市役所のサイレンも
鳴ってたし、何だろうね。
明日は雨か。きょうは乾燥気味でのどや鼻がなんとなく
具合悪かったから助かるけど。

674名無しSUN:2011/10/04(火) 20:53:32.36 ID:Fi4twyXK
来週また26度−18度とかになるの?まだ半袖はしまえないな@大田区
675名無しSUN:2011/10/04(火) 20:56:05.28 ID:jsWgksaf
暑いから草津へ移住します
676名無しSUN:2011/10/04(火) 21:06:57.80 ID:GXO2TKdh
どこで聞いたらいいのかわからないのですが

今日夕方五時半過ぎくらいに埼玉南西部から見て西のほうに
オレンジの光がゆっくり落ちていくのを見ました

しずく型みたいなカンジでした
これなんだったんでしょうか
車止めて家族で見入ってしまいました
677名無しSUN:2011/10/04(火) 21:08:02.40 ID:nqGHcMhu
>>650
どうも〜
ヒジは昔からだけど、くるぶしはイスで暮らすようにしたら
やわらかくなったはずだったんだけどなあ
>>651
どうも〜
そろそろクリーム引っ張り出さねばと思ってた
やすりのようなものは知らなかった
678名無しSUN:2011/10/04(火) 21:22:02.91 ID:ionhgbdR
一気に初冬になってしまったが、冬になるまでにあと一回くらいは
“温暖期”があるような気がする(。・_・)
679676:2011/10/04(火) 21:23:39.66 ID:GXO2TKdh
すいません
いろいろ調べたらどうやら飛行機だったみたいです
子どもはポケモン技のVジェネレートだと喜んでましたw
680名無しSUN:2011/10/04(火) 21:33:18.68 ID:SVuISI8u
今つとむはまだか
681名無しSUN:2011/10/04(火) 21:40:09.26 ID:wuiWuf1L
木曜日から気温、上がるみたいだね
682名無しSUN:2011/10/04(火) 21:44:44.67 ID:n2in0Z6g
品川駅付近

フロントガラスにポツポツと
683名無しSUN:2011/10/04(火) 21:45:56.45 ID:USBqm46o
雨降ってきた@湘南
684名無しSUN:2011/10/04(火) 22:04:23.36 ID:Ix3ngTT8
>>680
\     /
_ `゙`・;`' _ ただ今勤めより戻・・・バチュ--ン
  `゙`・;`
  (ヽノ
  ll
685名無しSUN:2011/10/04(火) 22:06:11.63 ID:p1rKo93O
明日水曜日関東限定記録的未曾有異常低温確定
686名無しSUN:2011/10/04(火) 22:12:04.93 ID:FUi1EnwH
687朝霞2号:2011/10/04(火) 22:27:21.37 ID:lDaF/5Cs
今もヘリ飛んでます。なんだろう?
688名無しSUN:2011/10/04(火) 22:33:20.01 ID:JOnBB0J+
的中率を1%に上げようと必死な奴がいるなw
689関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/04(火) 22:39:56.29 ID:Zav62Gtn
http://www.jma.go.jp/jp/week/

関東限定の異常低温。
690名無しSUN:2011/10/04(火) 22:40:32.99 ID:SVuISI8u
>>684
今つとむちゃんをバチュンするならぼくをバチュンちてぇ
691関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/04(火) 22:41:25.95 ID:Zav62Gtn
北海道、東北の主要都市の最高気温>関東の最高気温

東京の最高≦大阪、名古屋など東海以西の最低気温

関東限定異常低温の条件揃い
692名無しSUN:2011/10/04(火) 22:50:05.44 ID:JESVqKpz
フロントガラスにポツポツと♪
あの娘がよだれを垂らしてる
曇天模様のワンピース 
全巻買ったらやんなった♪
693名無しSUN:2011/10/04(火) 23:40:35.91 ID:4pkgXPXO
雨降ってキタ━(゚∀゚)━ !!!@相模原市緑区
694名無しSUN:2011/10/04(火) 23:47:49.35 ID:p1rKo93O
拾月伍日水曜日南岸低気圧因関東限定異常低温確定。
東海以西暖雨,東北々海道暖睛之平年上、関東限定拾壱月中旬乃異常低温。
695名無しSUN:2011/10/04(火) 23:48:50.23 ID:p1rKo93O
暖睛
ワ口タ
696名無しSUN:2011/10/05(水) 00:13:05.20 ID:JTidMAb7
自分で笑うなよ
697名無しSUN:2011/10/05(水) 00:13:49.02 ID:ViGi8Zfm
アボーン大杉ワロタ
698名無しSUN:2011/10/05(水) 00:26:04.91 ID:f+GmQYTx
699名無しSUN:2011/10/05(水) 00:31:41.38 ID:8Z7NPZYr
まだまともな書き込みをする人が残っているからいいものの
年を追うごとに関東池沼病棟化が進行していくな。
700名無しSUN:2011/10/05(水) 00:31:52.54 ID:3l0VOW85
愛生ちゃんいつの間に気象予報士になったんだ
701名無しSUN:2011/10/05(水) 00:43:21.54 ID:Xa8D/6Pn
702名無しSUN:2011/10/05(水) 01:05:48.40 ID:ViGi8Zfm
>>698
俺の蘭ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
703名無しSUN:2011/10/05(水) 01:07:27.10 ID:LzafiTx3
この時期で寒い寒い言うけれど、5月の平均気温は約18℃。
5月といったら、やっと冬の気配が去った、もう初夏だ少し暑いとかいって
帰宅すると窓開けっ放しでカエルの合唱を聞いていたな。
当時の最低気温は9〜13℃だったりするのだが。(深夜前なら15℃前後か?)

5月の気温と10月の気温はほぼ同じだが(場所によっては10月の方がずっと高温)
やっぱ同じ気温でも、暑く感じたり寒く感じたり、異なる反応するんだな。
704名無しSUN:2011/10/05(水) 01:58:14.48 ID:6q+KKsMQ
>>698
なんか最近流行ってるらしいももいろレンジャーみたいな
でも昭和のような雰囲気がいいのかもね
705名無しSUN:2011/10/05(水) 02:54:34.64 ID:GzaBXH1V
アップルストアがauからも10月14日にiPhone4Sが出ると公式でお漏らし!
さて、auへのMNPの準備するか!
706名無しSUN:2011/10/05(水) 04:41:19.32 ID:IXk+PFpP
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
707世田谷区豪徳寺:2011/10/05(水) 04:50:37.77 ID:Z32OuWP5
>>703
やはり湿度の違いで体感も変わってくるんでしょうね
4時頃から雨降ってます
708文京区本駒込:2011/10/05(水) 05:41:49.44 ID:gr+VBMsj
雨の音で目が覚めた
709横浜北縁部:2011/10/05(水) 05:43:12.38 ID:aQOM+Twi
当地の雨は少し強くなってきましたよ
さすがに今朝は、道ゆく人は少ない
710名無しSUN:2011/10/05(水) 06:00:35.85 ID:m4Oc7xYg
やばいやばい

寒すぎる!!
布団からでれねえ
711関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/05(水) 06:19:20.08 ID:Qpbn4UaY
寒い
712関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/05(水) 06:20:55.54 ID:Qpbn4UaY
>>695

同じくワ口タ
暖かい睛天だからね。暖かい瞳ではないよ
713名無しSUN:2011/10/05(水) 06:22:28.64 ID:yLXNfQPn
昨日辛うじて15℃割った大手町も、雨であっさり昨日より下がってるし。
714名無しSUN:2011/10/05(水) 06:24:23.29 ID:DB4ZflP8
雨@横浜
715関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/05(水) 06:27:02.96 ID:Qpbn4UaY
驚いた。
テロ朝見たけど、北海道から九州で最高20℃未満は関東のみ
∴ 関東限定異常低温。
716草加市:2011/10/05(水) 06:32:49.16 ID:2mXfrERs
今にも、雨が降りだしそうだな。
717名無しSUN:2011/10/05(水) 06:35:12.69 ID:3l0VOW85
予報では午後大雨か〜
傘持って行くか
718名無しSUN:2011/10/05(水) 06:48:03.00 ID:C82zTapO
>>717
どこなのよ(・ω・`)
719名無しSUN:2011/10/05(水) 07:03:18.02 ID:jVGW4Fvh
今小雨だけど午後からは強雨。洗濯すんだら出かけよ@大田区
720名無しSUN:2011/10/05(水) 07:04:31.62 ID:K2Jsbzm+
雨かぁ
721名無しSUN:2011/10/05(水) 07:31:43.07 ID:FnrIagfK
雨@葛飾区
寒いねえ
722テレコムセンター:2011/10/05(水) 07:42:40.98 ID:D55I3zOb
相変わらずすぎてワロタ
723関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/05(水) 07:46:54.15 ID:Qpbn4UaY
所謂冷気ドーム。北風。銚子付近の東〜南東風。
異常低温の条件。
724名無しSUN:2011/10/05(水) 07:55:49.52 ID:9dRNqSAB
全然降ってないじゃん
725名無しSUN:2011/10/05(水) 08:33:33.37 ID:ezaUT+R8
霧雨@春日部
726名無しSUN:2011/10/05(水) 08:34:29.58 ID:yLXNfQPn
今日の気温は、道北の稚内>東京と珍しい事になりそうですね。
727名無しSUN:2011/10/05(水) 09:17:47.20 ID:nuEFyDeh
しとおぴっちゃん
728名無しSUN:2011/10/05(水) 09:41:10.70 ID:fe4B814g
墨田区なんだけど、自分は未だに半袖、短パンで外歩いてるけど。
そんなに寒いかなあ?なんかテレビで防寒着着てる人がいると
言っていたけど、なんか大げさなような?
729名無しSUN:2011/10/05(水) 09:42:55.38 ID:CxiVlyU5
ピザ乙
730名無しSUN:2011/10/05(水) 09:45:34.20 ID:xBSzeZiu
ピザ乙
731名無しSUN:2011/10/05(水) 09:48:47.83 ID:9dRNqSAB
ピザ乙
732名無しSUN:2011/10/05(水) 09:50:29.74 ID:JTidMAb7
ピザ乙
733名無しSUN:2011/10/05(水) 09:55:54.18 ID:5Qr3Xr0Y
ヒートテックもセーターもジャケットも着てるけど寒い…

一年で10kgくらい痩せたのが響いたかな
734名無しSUN:2011/10/05(水) 09:57:30.22 ID:rXEdxqG1
>>728
自分もこれくらいの気温が丁度よいな
バセドウだからorz
735名無しSUN:2011/10/05(水) 09:59:35.51 ID:qblZFSMA
半そで短パンだとガチで寒いぞ
長袖1枚だけでもガチでコタツだそうか今迷ってる
736名無しSUN:2011/10/05(水) 10:10:35.34 ID:HAzYJnY1
川口北部、雨の音が結構するようになってきた
737名無しSUN:2011/10/05(水) 10:11:23.24 ID:Mlib4mQv
寒みぃ
738サミー:2011/10/05(水) 10:15:15.53 ID:CxiVlyU5
呼んだ?
739名無しSUN:2011/10/05(水) 10:16:50.38 ID:ePzbSYMO
明日 雨なのに暑いのか?
740名無しSUN:2011/10/05(水) 11:07:33.18 ID:TcKsL/fF
確かに関東は低いが、中国地方も同じぐらいだな
741名無しSUN:2011/10/05(水) 11:16:28.87 ID:kUAhC9W8
毛布二枚被ってれば平気
だがこれだとソファから動けん
742名無しSUN:2011/10/05(水) 11:28:06.22 ID:2fLrwPOM
>>739関東は昼から晴れて夏日が戻る
743名無しSUN:2011/10/05(水) 11:29:11.13 ID:XExbl7y+
今日は東京で0時に18.9度という数字が出てるから、
平温から1度少々の偏差でしかないわけで、
異常低温という記録は残らないな。
というわけで、

低温厨の連続予言外し記録&的中率0%

またまた更新となりました〜w
744名無しSUN:2011/10/05(水) 11:32:00.58 ID:Dlagx/P5
水曜日午後関東限定記録的未曾有異常低温
745名無しSUN:2011/10/05(水) 11:44:46.04 ID:TSsRLW11
気温14度@八王子
今年はじめてフリース出した・・
746名無しSUN:2011/10/05(水) 12:06:11.16 ID:ypuop2a5
雨つげー沸点像@千葉南部
747名無しSUN:2011/10/05(水) 12:07:59.82 ID:Dlagx/P5
伍日水曜日午後関東限定記録的未曾有異常低温継続中
関東限定味噌也。
748名無しSUN:2011/10/05(水) 12:19:18.62 ID:Dlagx/P5
午前玖時京東气温、拾肆点捌度、記録的異常低温。
最高气温予想拾陸度之異常低温。
749名無しSUN:2011/10/05(水) 12:20:46.19 ID:WPTT5wgY
寒すぎ
750名無しSUN:2011/10/05(水) 12:21:04.27 ID:kUAhC9W8
>>743
そもそもこの人何を基準に異常って言ってるんだろう
751名無しSUN:2011/10/05(水) 12:29:24.18 ID:ypuop2a5
本人が異常なんだからどうしようもない
752名無しSUN:2011/10/05(水) 12:33:37.47 ID:1Mr41Hcy
小型のファンヒーター点けちまった
753名無しSUN:2011/10/05(水) 12:35:30.81 ID:cEISheub
ついに息が白くなった
754名無しSUN:2011/10/05(水) 12:39:00.02 ID:RvBCFEza
梅雨初期のような冷雨
>>733
どうやって痩せたの?><b
755名無しSUN:2011/10/05(水) 12:46:34.27 ID:8aaikSNw
>>743
低温厨じゃないが、お前は何を言っているんだ
今日の平年の最高気温は23度台だぞ
まあ関東限定じゃないけどな
756名無しSUN:2011/10/05(水) 12:49:20.70 ID:xTboOaiy
空は結構明るいけど、結構降ってるなあ。@西新宿
寒々しいマンションだけど、除湿機つけると暖かくなってちょうどいいや。
757名無しSUN:2011/10/05(水) 12:56:26.51 ID:cEISheub
この時期に日中12℃台にならないと異常低温とは認めない
758名無しSUN:2011/10/05(水) 12:57:34.72 ID:qhAFE9vj
気違いのレスをよく見ると「曜」になってらw
759名無しSUN:2011/10/05(水) 13:01:06.34 ID:gDLlx9wX
今の都心の気温は15度
日差しないから 体感的にはもっと低い
普通に寒い
760名無しSUN:2011/10/05(水) 13:13:32.43 ID:23T1DDC8
ひたすら雨 寒い@相模原市緑区
猫が膝に乗せろとギャンギャン鳴いてうるさい
無視してたが強引に乗ってきて今満足そうに寝てる
761名無しSUN:2011/10/05(水) 13:27:41.98 ID:JRXZe9Gh
>>760
その猫土嚢袋に入れて思いっきり振り回した後地面にたたきつけたい
極めつけに火をつけるか水に入水して頂くか迷うなぁ
762名無しSUN:2011/10/05(水) 13:31:32.36 ID:3hdFIMI0
>>733
俺は5月から4キロ痩せただけだが
やっぱり寒さに弱くなったかも。
ベランダ出たら凍死しそうになった@多摩市
763名無しSUN:2011/10/05(水) 13:54:41.19 ID:sCL93CEf
茨城寒過ぎワロタ
暖かい時期に強制出張で拉致されたからスーツ上着無いww
早く帰りたい氏ぬ
764名無しSUN:2011/10/05(水) 14:15:08.34 ID:XSXBWBi4
外行きたいのに雨がザーザーだクソ
765名無しSUN:2011/10/05(水) 14:16:54.25 ID:qL+vvb5n
結構降ってるね
766名無しSUN:2011/10/05(水) 14:19:15.37 ID:5Qr3Xr0Y
>>754
去年実家を出たから、食事も自分でコントロールできるようになったのが大きいかな?
あと、通勤がチャリ通圏内から電車通勤になり、駅までは歩いてる

でも、自分は痩せやすく太りやすい体質みたいで、3年前から一昨年は12kg減って、一昨年から去年にかけては8kg増えたってな感じだから参考にはしづらいかもw

767名無しSUN:2011/10/05(水) 14:36:13.33 ID:RQBcZU3u
北見より気温低いのか
768名無しSUN:2011/10/05(水) 14:38:11.23 ID:Fj5o0n3u
>>762痩せ方が問題
基本的に運動して痩せると血行不良が改善し寒さ知らずになる
769名無しSUN:2011/10/05(水) 15:05:41.82 ID:KXAcpAyE
午前中に筋トレしておけば一日中体の奥からポカポカするからおすすめ
770名無しSUN:2011/10/05(水) 15:07:51.31 ID:Yz3R5+DG
しかしこれってなんで錯乱しちゃったんだっけ
771名無しSUN:2011/10/05(水) 15:09:09.26 ID:Yz3R5+DG
>>770
あっごめん誤爆しちゃいました
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 15:20:40.64 ID:Eiy9Sy6r
>>715
しかし、大手町は最低気温が異常に高い

それ以上に高いのは、鹿児島と沖縄だけだ
773名無しSUN:2011/10/05(水) 15:24:39.97 ID:LjgrJdYo
今日お休みだったので秋冬物に衣替え。

持ってるのを忘れて似たようなのを買ってしまうのが悪い癖w
774名無しSUN:2011/10/05(水) 15:53:13.99 ID:n3VgnQkb
今日1日雨雲抜けそうにないな
775名無しSUN:2011/10/05(水) 16:02:15.68 ID:t5mbSW+3
寒いね〜(´・ω・`)
おでん食べよう
776名無しSUN:2011/10/05(水) 16:08:39.38 ID:RZCB4u41
アメッシュほぼ水色だなこれ
777名無しSUN:2011/10/05(水) 16:11:55.33 ID:sTMBHMwR
あーあーまたたくさん服を着ないといけない季節が来るのか
長袖一枚で過ごせる季節が一番楽で良いな
778朝霞2号:2011/10/05(水) 16:14:24.55 ID:IbQmAFPC
ユニクロ行ったら混んでた。急に寒くなったからとレジのお姉さんが言ってた。
電車の暖房が嬉しかった。
皆様、風邪など引かれませんよう。
779名無しSUN:2011/10/05(水) 16:28:32.64 ID:Y0HX1A5R
>>774
雨は明日の午前中ぐらいまで降り続く
らしいと天気予報が言ってるぞ。

今日は本当に寒い。
780名無しSUN:2011/10/05(水) 16:50:02.99 ID:vZAPUJyE
エアコン入れたわ(・∀・)
781名無しSUN:2011/10/05(水) 17:02:26.82 ID:sOq2l6KH
こたつに鼻先まで潜り込みたいほど寒い
782名無しSUN:2011/10/05(水) 17:26:47.19 ID:Dlagx/P5
関東限定記録的未曾有異常低温

拾肆字塾語
783名無しSUN:2011/10/05(水) 17:31:56.76 ID:O7xaxEF9
@草津温泉より
やはりここはんぱないほど冷え込んでいるな
明日は榛名山寒いんだろうが雨だから
さほど冷え込まないだろうね。
784名無しSUN:2011/10/05(水) 17:32:56.16 ID:n3VgnQkb
晩飯買いに行くのいやだ〜
寒いし雨降ってるし
785名無しSUN:2011/10/05(水) 17:35:19.55 ID:IGyNEqHB
小雨@大阪
786名無しSUN:2011/10/05(水) 17:37:26.56 ID:HAzYJnY1
今日は掛け布団が必要かもしれん…
787名無しSUN:2011/10/05(水) 17:42:19.61 ID:UoRnVoHS
しつけー いつまで降ってんだよ@東京
788名無しSUN:2011/10/05(水) 17:44:37.46 ID:ZKsU3OOA
半袖の奴がたまに居る@東京駅
例年なら大勢居るTシャツ姿のアメリカ人見ないけどやっぱり汚染騒ぎで雨に濡れないよう厚着してるのか‥
789名無しSUN:2011/10/05(水) 17:50:31.14 ID:7spJnjKb
土砂降りだ
合羽の意味が無い
790名無しSUN:2011/10/05(水) 17:58:16.07 ID:loS/l2Iy
寒くて羽毛布団だしたよ
まだ朝の方が気温が高かった
791名無しSUN:2011/10/05(水) 18:18:02.07 ID:2Aek7G6+
明日最高25度もいくのかね。
792名無しSUN:2011/10/05(水) 18:37:44.94 ID:LKc0sI+u
買い物に行きたくない天気だな
家にあるカップ麺にしよう
793名無しSUN:2011/10/05(水) 18:38:02.97 ID:GSYrERcm
館山あたりひどそうだな
794名無しSUN:2011/10/05(水) 18:40:30.21 ID:sOq2l6KH
気温下がりまくりw
こたつセットしちゃったよ
795名無しSUN:2011/10/05(水) 18:53:55.19 ID:qvHzJIeM
雨強い@港区
796名無しSUN:2011/10/05(水) 19:27:38.80 ID:qvHzJIeM
土砂降りだなぁ@港区
797名無しSUN:2011/10/05(水) 19:35:29.37 ID:jwi6kBtZ
今つとむの涙雨だ
798草加市:2011/10/05(水) 19:39:50.07 ID:2mXfrERs
雨降りすぎだな。
しかも寒い。
799名無しSUN:2011/10/05(水) 20:01:05.90 ID:2q2wOg2/
雨ー
800名無しSUN:2011/10/05(水) 20:09:47.01 ID:IGyNEqHB
降ってないー
801名無しSUN:2011/10/05(水) 20:19:37.33 ID:jwi6kBtZ
今つとむちゃん早く帰って来てぇ
802名無しSUN:2011/10/05(水) 20:36:28.86 ID:DVxw59N4
意外と早く雨やみそうだな
夜中くらいかな
803名無しSUN:2011/10/05(水) 20:56:08.80 ID:LKc0sI+u
>>802
根拠は?
804名無しSUN:2011/10/05(水) 21:10:48.67 ID:Ox+xaKgo
気温が上がってきてるな
南風にでも変わるのか
805名無しSUN:2011/10/05(水) 21:15:36.69 ID:EqER8/En
806名無しSUN:2011/10/05(水) 21:34:06.73 ID:NrtB6oOA
>>761
気違い。お前を振り回してえ。
807名無しSUN:2011/10/05(水) 21:40:25.00 ID:9GEyJbWz
雨音がうるさくてムカついてきた@佐倉
808名無しSUN:2011/10/05(水) 21:45:27.45 ID:3l0VOW85
雨の音は安心する
809名無しSUN:2011/10/05(水) 22:03:04.46 ID:wQWh6R4s
((((;゚Д゚)))))))さむい… 息も白い…@御茶ノ水

まだ防寒対策してる分、職場(冷凍倉庫 0度)の方がマシだわ。
810名無しSUN:2011/10/05(水) 22:15:04.88 ID:EtRfh0uL
今日はほとんどエアコンつけてない。久しぶり。
811名無しSUN:2011/10/05(水) 22:17:38.59 ID:ePtgNXX1
812名無しSUN:2011/10/05(水) 22:21:52.15 ID:UAK/XZvg
大学で気象学を教えてるが質問ある?
まだ推教授だがな。
813関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/05(水) 22:35:19.91 ID:Qpbn4UaY
異常低温的中オメ
814文京区本駒込:2011/10/05(水) 22:41:44.05 ID:gr+VBMsj
来週東京でも夏日復活ってw
それも困るな
815名無しSUN:2011/10/05(水) 22:57:03.33 ID:ZnEj2Eqx
除染の雨だな
816名無しSUN:2011/10/05(水) 23:16:21.34 ID:+jtCM6TY
>>812
東京の雨は何時ごろやむ?
817名無しSUN:2011/10/05(水) 23:34:53.48 ID:/HxZyb7O
明日は夏日か。
明日は半袖で十分かも知れないが、季節が季節だし、
無用な放射能被曝は避けたいからやはり長袖だな。
夏の間は肌露出で結構外部被曝しただろうし。
818名無しSUN:2011/10/05(水) 23:40:41.58 ID:/HxZyb7O
やはり放射能は怖いな
819名無しSUN:2011/10/05(水) 23:50:20.84 ID:Dlagx/P5
関東限定記録的未曾有異常低温

拾肆字塾語

塾で習うから塾語
820名無しSUN:2011/10/05(水) 23:51:29.10 ID:1Mr41Hcy
寒かったから晩は鍋焼きうどんにした。暖まったし美味かった
明日もこのまま降り続くのかな〜
821名無しSUN:2011/10/05(水) 23:53:47.92 ID:lnvC6clz
朝には止んでください
822名無しSUN:2011/10/05(水) 23:54:08.24 ID:QcVHCKlS
何で茨城だけ風が強いんだ
823名無しSUN:2011/10/06(木) 00:14:01.12 ID:JZkg1KX/
>>816午前中には。通勤通学の時はまだ降ってるかもしれません。
824名無しSUN:2011/10/06(木) 00:23:08.71 ID:TLdhESds
なんか千葉北西部を中心に風が渦巻いてるぞw
まさに今そこに低気圧の中心があります、みたいな。

各地の風向き
つくば:東
古河:北
越谷:北西
江戸川臨海:北西
船橋:南西
我孫子:南東


>>822
海からの風を浴びる所はそんなもんさ。
この前の台風だって関東で最大の風速を
叩き出したのは江戸川臨海だった。
825名無しSUN:2011/10/06(木) 00:35:23.21 ID:GTK3Kt3w
タオルケットと毛布だけじゃかぜ引くよね
羽布団出したいけど
納戸こわい
826名無しSUN:2011/10/06(木) 00:39:07.96 ID:y0p2crfq
>>824
ちょうど松戸あたりがその渦の中心か?
台風の目と一緒でそこは無風になるのか?
827名無しSUN:2011/10/06(木) 01:10:31.32 ID:1iWQvgM9
>>824>>826
東葛はアメダスが存在しないから細かい部分が分からないね。
いつもこれ参考にしてるよ。

http://www.taiki.pref.chiba.lg.jp/sokuho.html
828名無しSUN:2011/10/06(木) 01:33:51.21 ID:doUFYbYN
止んだ
829名無しSUN:2011/10/06(木) 01:41:20.59 ID:i3wtf5PB
明日晴れましょう@横浜
830名無しSUN:2011/10/06(木) 02:29:27.14 ID:vLZkjk6k
雨止んでる
でも寒いから羽毛布団だ
831名無しSUN:2011/10/06(木) 04:34:40.49 ID:QqMustbz
やんでしまいますたショボーン
もっと降れや!
832名無しSUN:2011/10/06(木) 04:56:23.03 ID:THr2lXjR
場所を書かずに実況とかオナニーですか
833名無しSUN:2011/10/06(木) 05:31:13.67 ID:VF728AFQ
夏復活
834名無しSUN:2011/10/06(木) 06:54:52.43 ID:GdoonVOT
半袖再開
835名無しSUN:2011/10/06(木) 06:56:10.53 ID:cajbL0kd
寒い
836名無しSUN:2011/10/06(木) 07:17:04.26 ID:6b6ofL4z
八王子晴れてるも
837関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/06(木) 07:45:36.09 ID:i5coSgUy
警告。
今日沢山使われるであろう、漢字。
晴れではなく、睛れ。
838名無しSUN:2011/10/06(木) 07:46:06.63 ID:Kut58fz1
朝寒かった。室温24度。はじめて冬の服装モードに移行。
839名無しSUN:2011/10/06(木) 08:07:50.66 ID:0/d14Za+
まだまだ銀座・有楽町は上着なんか要らない
今年は冬も節電な。夏場はどこもクソ暑くて暑がりな俺はダメージ大だったよ
会社なんて少しぐらい寒い方が仕事捗る
840名無しSUN:2011/10/06(木) 08:08:30.54 ID:v5cWJYJl
睛れてきますた@京東
841名無しSUN:2011/10/06(木) 08:08:58.82 ID:pCsROxKJ
まだ雲多いけど晴れてきた@埼玉南部
842名無しSUN:2011/10/06(木) 08:14:10.86 ID:S09M/yNj
>>837
所沢、晴れてるよ★
843名無しSUN:2011/10/06(木) 08:52:07.21 ID:eeJLGb6N
今日は昨日とうってかわって暑くなるって天気予報士が言ってたよ
あと、紫外線が強いので、注意してくれだってさ
844名無しSUN:2011/10/06(木) 08:59:58.71 ID:+z8YIHhk
えー!暑くなるの?!
中学生の娘にワイシャツじゃなくてセーラー着せて登校させちゃったよ!
845名無しSUN:2011/10/06(木) 09:15:13.27 ID:NrjM8ZdA
>>669
つPu
846名無しSUN:2011/10/06(木) 09:16:13.80 ID:dPxP8QM3
いや大丈夫だろ
昨日よりは暖かくなるだけで
847名無しSUN:2011/10/06(木) 09:40:21.15 ID:vXm85nCk
もう結構暑いぞ
848名無しSUN:2011/10/06(木) 09:51:44.46 ID:u8s7ZTK9
高温ktkr
昨日も結局平年から3度程度の偏差、
この時期に雨が降れば普通に出る気温で
異常でもなんでもなかったな。
849名無しSUN:2011/10/06(木) 09:55:11.76 ID:S09M/yNj
つーか中学生にもなったら自分の着てく服くらい自分で判断できるだろ気持ちワリーな
850名無しSUN:2011/10/06(木) 09:57:32.15 ID:aoTBu8cI
大変よく晴れております。
いやーよく晴れてるねー。
晴れてよかった。
快晴になってくれ。
ついでに低温厨は氏んでくれ。
851名無しSUN:2011/10/06(木) 10:09:27.02 ID:dPxP8QM3
歩いてると汗ばむな

麻布
852名無しSUN:2011/10/06(木) 10:28:31.53 ID:i3wtf5PB
はれてきた@横浜
853名無しSUN:2011/10/06(木) 10:45:00.53 ID:v5cWJYJl
大変良く睛れております@京東
854名無しSUN:2011/10/06(木) 10:53:41.97 ID:/AhmYST2
文字通り雲ひとつ無い青空@世田谷
干すぞー
855朝霞2号:2011/10/06(木) 10:58:54.84 ID:I3RJEA+W
これから病院へ。着て行く服装に悩むわw
856名無しSUN:2011/10/06(木) 11:06:45.48 ID:GVHVWgA8
>>844
その要らなくなったワイシャツ下さい
857世田谷区豪徳寺:2011/10/06(木) 11:08:17.59 ID:Ss7ia/q6
>>855
快晴&低湿度で気持ちいい!
検査ですか?
858名無しSUN:2011/10/06(木) 11:44:51.18 ID:/TuSzM7Q
>>848
異常かどうかは全くどうでも良いが、昨日の平均気温の偏差は-4.4
これは過去50年間の10月5日で4番目に低いから、雨で普通に出るとはいえない
ただし東部(千葉・茨城)は-1〜-3あたりだった
859名無しSUN:2011/10/06(木) 11:50:38.39 ID:RiMMudLw
日なたは夏
860名無しSUN:2011/10/06(木) 12:09:30.47 ID:5Cd3UDDU
暑いよママン
861名無しSUN:2011/10/06(木) 12:13:21.07 ID:v5cWJYJl
素睛らしい睛@京東
862名無しSUN:2011/10/06(木) 12:20:30.86 ID:bxZEgWmF
よかったなトンキン
863名無しSUN(東海・関東):2011/10/06(木) 12:22:24.23 ID:efEZCBNw
やっぱり鉄道路線・車両板と同じ時間帯に見えないクズカキコが…
864名無しSUN:2011/10/06(木) 12:26:51.41 ID:2KKDKQgV
民国人立ち入り禁止
865名無しSUN:2011/10/06(木) 12:40:45.74 ID:iafvSbc5
なぜか22℃なのに暑く感じる
贅沢な体になっちまった…


毎日35℃から22℃なら快適すぎだろ、に感じられたはずなのに
866名無しSUN:2011/10/06(木) 12:43:30.77 ID:GTK3Kt3w
蝉が鳴いてる
867名無しSUN:2011/10/06(木) 12:48:40.02 ID:9udF2Twm
冬になったり夏になったり
868名無しSUN:2011/10/06(木) 12:48:45.74 ID:jfHDsHxJ
寒くなったと思ったらまた夏の終わりみたいな気温になってるし・・・
あんまり温暖化するとゴキの生息期間が長くなるから嫌すぎる
869名無しSUN:2011/10/06(木) 12:52:47.80 ID:xTl6R7Ad
10月はちょうど良さそうと思いきや、秋梅雨で天気や気温がしっちゃかめっちゃかだから微妙だ
870名無しSUN:2011/10/06(木) 12:54:30.50 ID:/AhmYST2
この時期は滅多に着ない薄手の長袖が活躍
871名無しSUN:2011/10/06(木) 13:00:54.18 ID:jfHDsHxJ
うわ、マジでまだセミ鳴いてる
872名無しSUN:2011/10/06(木) 13:02:53.63 ID:9iGn9Kfb
遅れて来たセミだなw
873名無しSUN:2011/10/06(木) 13:07:25.18 ID:GTK3Kt3w
寒さを耐えて過ごした最期のひと鳴きなのか
うっかり先日の寒い中生まれた初鳴きなのか
気になる
874名無しSUN:2011/10/06(木) 13:25:32.58 ID:y0p2crfq
なめくじ先生
875名無しSUN:2011/10/06(木) 13:48:49.56 ID:+z8YIHhk
>>849
あら、子供が自分で選択したのよ。
書き方がよくなかったわねぇw
それぐらいで突っつかないでいただけます?
つ Ca
876名無しSUN:2011/10/06(木) 13:56:00.20 ID:mVopeguW
昨日の同じ時間帯と比べて10℃違うってなんなんすかこれ
877名無しSUN:2011/10/06(木) 14:05:34.09 ID:+JJWNfAf
丁度よい気温
878名無しSUN:2011/10/06(木) 14:15:33.25 ID:iafvSbc5
日差しに当たると暑い
日焼けする
だがなぜか気持ちいい
ジリジリが快感になる
日が好きだったのか
879名無しSUN:2011/10/06(木) 14:27:34.21 ID:rx2A7LSW
暑いお
880名無しSUN:2011/10/06(木) 14:29:19.89 ID:LbxTy4Rn
ツクツクボーシと秋の虫が鳴いてる@千葉
881名無しSUN:2011/10/06(木) 14:31:54.74 ID:RDmwCEBk
みんみん蝉が鳴きはじめた@船橋
882名無しSUN:2011/10/06(木) 14:36:40.77 ID:/AhmYST2
なんだ・・・急に黒い雲に覆われたぞ@世田谷
にわか雨とか勘弁
883名無しSUN:2011/10/06(木) 14:41:26.77 ID:GTK3Kt3w
庭にもんしろともんき蝶も飛んでる
外で水を使ったら夏の水打ちのにおいがした


884名無しSUN:2011/10/06(木) 14:42:22.41 ID:0CNTkgDr
気持ちいい〜
885名無しSUN:2011/10/06(木) 14:50:54.68 ID:jfHDsHxJ
>>875
大人なんだからそんな煽りに煽りかえすような書き込みはやめよう
886名無しSUN:2011/10/06(木) 15:17:18.88 ID:B21s9Lcs
>>885
歳だけとった馬鹿ってのもいるってことで
887名無しSUN:2011/10/06(木) 15:33:03.72 ID:qGxtCZjA
ID:+z8YIHhkのおばちゃんが逆ギレしませんように^^
888名無しSUN:2011/10/06(木) 15:33:58.31 ID:PWCCAp/U
世の中いろいろな人がいるからな〜

今日は過ごしやすい
889名無しSUN:2011/10/06(木) 15:44:07.86 ID:XFgaUKc8
アメダス、更新しないねぇ
890名無しSUN:2011/10/06(木) 15:49:01.55 ID:DVmt/QM1
鬼女って負けず嫌い多いよね
891名無しSUN:2011/10/06(木) 15:49:53.01 ID:WI2qiSfO
>>890
馬鹿女って言ってあげたほうがいいよ
892名無しSUN:2011/10/06(木) 15:51:38.83 ID:kcPv2MYS
>>889
んだな、壊れたかな
893名無しSUN:2011/10/06(木) 16:07:27.34 ID:u8s7ZTK9
的中率0%を逆恨みした低温厨のしわざか!w
894名無しSUN:2011/10/06(木) 16:08:03.17 ID:DbSqF1X5
半袖完全復活!もう、温暖化は止まらねーな。
895名無しSUN:2011/10/06(木) 16:13:27.19 ID:aJs3bVoO
>>889
アメダスどころか全面的にアウトっぽいですね。
896名無しSUN:2011/10/06(木) 16:47:00.45 ID:PrPPzz+X
>>875
に粘着してる奴は自作自演かw
897名無しSUN:2011/10/06(木) 17:13:24.97 ID:NMuyxI7+
今つとむちゃま、早く帰って来てくだちゃい
898名無しSUN:2011/10/06(木) 18:21:40.22 ID:+z8YIHhk
>>885>>886>>887>>890>>891
本日のスルー検定不合格者達w
899名無しSUN:2011/10/06(木) 18:23:17.38 ID:NMuyxI7+
今つとむちゃま早くぅ
900名無しSUN:2011/10/06(木) 18:43:55.45 ID:MmA8Nzdq
今日はちょうどいいぐらいだね
これぞ秋
901名無しSUN:2011/10/06(木) 18:58:58.41 ID:Lw+Zantm
明日は21度くらいだっけ?
少し涼しいのか
902名無しSUN:2011/10/06(木) 19:20:43.06 ID:TmZlutnu
今日の暑さが継続だろ
903名無しSUN:2011/10/06(木) 19:30:59.32 ID:DbSqF1X5
週刊予報も気温高めですな。25°とかだと、普通に暑いですわ。
904名無しSUN:2011/10/06(木) 19:40:41.97 ID:v5cWJYJl
京東は良く睛(は)れております。 
905名無しSUN:2011/10/06(木) 19:48:11.56 ID:SAUisNEh
>>898
お前が言うな
906名無しSUN:2011/10/06(木) 19:50:56.72 ID:KyVUz/5b
今日は室温が30℃になった@練馬
まだ油断できないなー
10月中旬までは残暑って感じだ・・・・
去年の日記読み返したら10月16日に室温32℃になってクーラーつけてたわ
907名無しSUN:2011/10/06(木) 19:51:23.29 ID:NMuyxI7+
今つとむ出て来い
908名無しSUN:2011/10/06(木) 19:55:28.69 ID:gVAeYbhN
>>907
ほらこんなに沢山いるからもう良いだろ。
今日はバイトに行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(バイト)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

代理の代理の今つとむです。
今日はパートに行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(パート)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

代理の代理の今つとむです。
今日は警備に行って来ました。

  ( _ _) ただ今勤め(警備)より戻りました。
  (ヽノ
  ll

909名無しSUN:2011/10/06(木) 20:21:51.77 ID:+JJWNfAf
雷注意報でましたー 横浜南部
910名無しSUN:2011/10/06(木) 20:23:58.90 ID:+z8YIHhk
>>905
おまえも本日のスルー検定不合格者w
911名無しSUN:2011/10/06(木) 20:29:23.88 ID:SAUisNEh
>>910
ほら、お前も不合格w
912世田谷区豪徳寺:2011/10/06(木) 20:32:49.81 ID:Ss7ia/q6
『上空の気圧の谷が通過sする見込みです。』

ww

http://www.jma.go.jp/jp/yoho/319.html
913名無しSUN:2011/10/06(木) 20:55:26.92 ID:oJFPl+Cm
土砂降り@平塚
914平塚:2011/10/06(木) 21:06:25.58 ID:yyuFjrpu
土砂降りでんがな。
915名無しSUN:2011/10/06(木) 21:25:34.37 ID:DVmt/QM1
なんでそのへんだけずっと降ってるんだろうな
雨雲が動かない
916名無しSUN:2011/10/06(木) 21:26:00.30 ID:J6MAl5Xq
なぜか大雨@湘南
917名無しSUN:2011/10/06(木) 21:31:21.35 ID:+z8YIHhk
>>911
おまえがここのスレ一番のマジキチ決定w
918名無しSUN:2011/10/06(木) 21:32:03.02 ID:DVmt/QM1
わりと好きでいつもアメッシュながめてるが、
こんな局地的な雨が、山でもない場所で動かないのはめずらしいな
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 21:38:17.78 ID:uljAomxO
春日部市旧庄和地区も降ってる?
920名無しSUN:2011/10/06(木) 21:46:55.27 ID:tW4d0/r7
大田区突然ドバっと降ってきた
921名無しSUN:2011/10/06(木) 21:47:45.98 ID:U6NjQPi3
おいおい雨降りそうじゃんよ
922名無しSUN:2011/10/06(木) 21:48:34.12 ID:MKRq8n16
大田区なんだこの大雨
923名無しSUN:2011/10/06(木) 21:51:04.38 ID:i3wtf5PB
ちょっと蒸し暑い@横浜
924名無しSUN:2011/10/06(木) 21:51:44.75 ID:GVHVWgA8
アメッシュ見てワロタw
羽田空港近辺で集中豪雨
925名無しSUN:2011/10/06(木) 21:53:08.85 ID:b2iSSvqa





気象庁職員は全員

 死 ね !!!!!!!!!!!!!




 
926名無しSUN:2011/10/06(木) 21:56:43.35 ID:oJFPl+Cm
平塚・大磯・二宮・秦野・厚木・伊勢原に大雨・洪水注意報
927名無しSUN:2011/10/06(木) 21:57:40.42 ID:6b6ofL4z
アメダスの調子を見るために雨を降らせるとは、気象庁ぶっ飛んでるな
928名無しSUN:2011/10/06(木) 21:58:43.71 ID:WneTSniG
品川区海側 なんだこの豪雨w
929名無しSUN:2011/10/06(木) 21:59:45.24 ID:aLqowX/I
アメッシュ見たら神奈川ワロタ
930名無しSUN:2011/10/06(木) 22:00:34.77 ID:njys4lQ3
すんげー雨@平塚
なんかさっき外からヒャホーイって奇声が聞こえてきたぞw
931名無しSUN:2011/10/06(木) 22:02:35.72 ID:mICpinPb

  ( _ _) うんこ野郎消えてください。
  (ヽノ
  ll

 
932名無しSUN:2011/10/06(木) 22:04:28.10 ID:hHLOU8mg
15分ほど前に突然の大雨で会社帰りに酷い目にあった@相模原市南区
933名無しSUN:2011/10/06(木) 22:05:55.95 ID:ZqY3kWnx
ん?急に降ってきたが・・・止んだみたい
@町田
934名無しSUN:2011/10/06(木) 22:08:32.81 ID:+z8YIHhk
>>931>>911宛てです。
935名無しSUN:2011/10/06(木) 22:10:10.74 ID:DVmt/QM1
>>934
おばさん、よっぽど腹立ったみたいだね
936名無しSUN:2011/10/06(木) 22:11:58.31 ID:sZi4x1lb
ゲリラ雨@越谷
937名無しSUN:2011/10/06(木) 22:14:13.30 ID:jsQa9zsh
うっわあすげーどしゃぶりキタ@平塚
本当になんかおかしいな
938名無しSUN:2011/10/06(木) 22:16:57.03 ID:JG2sfNIQ
猛烈な雨雲のお知らせが来たけど
全然降らない。
939名無しSUN:2011/10/06(木) 22:18:27.80 ID:/FmLepa/
>>935
このAAの人ってオバサンぽいよな
940名無しSUN:2011/10/06(木) 22:21:57.74 ID:bxZEgWmF
ぜんっぜん降ってない@大阪
941名無しSUN:2011/10/06(木) 22:22:51.48 ID:Hf/uVPXa
川崎市麻生区はまったく降ってない
942名無しSUN:2011/10/06(木) 22:27:15.20 ID:HbC5GF7+
なんかバラバラ雨きた@藤沢市北部
943町田:2011/10/06(木) 22:29:45.40 ID:zcw2j3Kq
何この土砂降り!
944名無しSUN:2011/10/06(木) 22:31:57.56 ID:OSDnGpm6
本降りになってきた@茅ヶ崎
945名無しSUN:2011/10/06(木) 22:34:41.36 ID:11xyS3lK
寒気を伴った上空の気圧の谷の通過で、あす未明にかけて、
相模湾周辺、東京湾周辺、房総半島、茨城県、栃木県あたりで
雨が降りやすいでしょう。
946名無しSUN:2011/10/06(木) 22:34:56.80 ID:qzu6QT0o
しとしと降ってきた@横浜西部
947名無しSUN:2011/10/06(木) 22:36:16.08 ID:sZi4x1lb
また降ってきた@越谷
948名無しSUN:2011/10/06(木) 22:37:36.58 ID:+z8YIHhk
>>935=939
キチガイの自演乙w
949名無しSUN:2011/10/06(木) 22:40:13.46 ID:Hf/uVPXa
川崎市麻生区も雨
950名無しSUN:2011/10/06(木) 22:41:43.46 ID:/FmLepa/
全く別人の書き込みを自演扱い。
病院行けよ。
951名無しSUN:2011/10/06(木) 22:43:06.74 ID:OcPmc5B8
へぇ〜
うち京王相模原線の南大沢だけど全然降られずに帰ってこれた。
952新百合ヶ丘:2011/10/06(木) 22:46:45.79 ID:1AjXOocN
バシャバシャ降ってきた
953名無しSUN:2011/10/06(木) 22:46:55.30 ID:rPJwpAFl
急にすごい雨音@江戸川区南の方
954名無しSUN:2011/10/06(木) 22:48:39.19 ID:so5ciW+t
ゲリラ豪雨だ@相模原中央
955名無しSUN:2011/10/06(木) 22:53:48.25 ID:Gsgv7Wsl
バイクで走ってたらエアガンで「パン!」と撃たれたと思ったら

大粒の雨だった
 
956名無しSUN:2011/10/06(木) 22:54:00.55 ID:hroFKiyg
突然のゲリラ豪雨@市川中山
957名無しSUN:2011/10/06(木) 22:55:09.27 ID:+z8YIHhk
>>950
ほらよ、おまえの逝くべきスレだぜw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274930207/
958名無しSUN:2011/10/06(木) 23:00:32.29 ID:93KavQF/
えーっ暑くなるのぉおおおw
959名無しSUN:2011/10/06(木) 23:01:59.34 ID:7b/Qz/9Q
豪雨なんですが
960名無しSUN:2011/10/06(木) 23:03:37.91 ID:DVmt/QM1
ID:+z8YIHhkのおばさんしつこいよ・・・
スルー検定だとかなんとか言って、なにひとつスルーできないの自分じゃないか
ていうか、最初はなんか優しい母親ふうだったのに、キャラ変わりすぎ
961名無しSUN:2011/10/06(木) 23:08:35.13 ID:UiTIEM9l
川の水位は大丈夫かな
この程度じゃそれほど影響出ないか
962名無しSUN:2011/10/06(木) 23:09:10.29 ID:93KavQF/
ID:+z8YIHhk がどんどん男言葉になっていく件www
963関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 :2011/10/06(木) 23:11:50.18 ID:i5coSgUy
晴れた。
964名無しSUN:2011/10/06(木) 23:13:23.09 ID:gNBVnJIv
ID:+z8YIHhk このおばさん
「鴻巣」とか名乗って気象と地震板で嫌われていたババァ臭い。
娘は高校生じゃなかったのか?知障で中学に戻ったのか?
50すぎた更年期婆乙。
965名無しSUN:2011/10/06(木) 23:16:29.61 ID:avYmoxhE
結構強めに降ってきました@下総流山
今日降るって予想だったかな?
966名無しSUN:2011/10/06(木) 23:20:53.56 ID:+ASIBKgU
どしゃ降り@調布
967世田谷区豪徳寺:2011/10/06(木) 23:21:00.21 ID:Ss7ia/q6
降雨中 湿度62%
968名無しSUN:2011/10/06(木) 23:21:09.13 ID:+z8YIHhk
>>964
はぁ?
妄想で勝手に他人に仕立てあげんなよバカタレ!
969名無しSUN:2011/10/06(木) 23:21:40.48 ID:IhRxHsL3
>>963に衝撃のレスが
970名無しSUN:2011/10/06(木) 23:21:59.00 ID:Em+F3igN
なんかぽつぽつキタ@江戸川区北端

うお
急に雲が空一面に…!
971名無しSUN:2011/10/06(木) 23:24:56.23 ID:s8zH6Ume
なんかすげー雨@茅ヶ崎
972名無しSUN:2011/10/06(木) 23:25:17.08 ID:DVmt/QM1
>>969
おおw
よく気づいたなw
あほが普通に「晴れ」って言ってる
973名無しSUN:2011/10/06(木) 23:30:11.23 ID:S09M/yNj
おばさんまだ暴れてたんか
>>510で、んなもん知るかと思ったけどスルーしたんだよ
でもまだ言ってるから、「おまえの娘の制服のことなんか誰も興味ねーよ」とはっきり言われないと
分からない人なんだなと
でも触っちゃいけない人だったんだな、悪かった

>>964
>>844=>>510=>>508で鴻巣のお方だな
鬱陶しいけど更年期なら仕方ないか
974名無しSUN:2011/10/06(木) 23:34:27.80 ID:F1v7bReu
急に雨降ったんで来てみたが
なんでこんなに殺伐としてるの?
975名無しSUN:2011/10/06(木) 23:35:30.75 ID:6yvQdNnw
豪雨@川口
976名無しSUN:2011/10/06(木) 23:37:39.46 ID:gNBVnJIv
>>973 現場検証乙です。

やっぱり更年期50すぎの鴻巣婆だったわけでID:+z8YIHhk。
婆はグロスレでも逝っておけよ。
お前、日航機墜落とか鉄道の人身事故とかが好きなんだよな。
基地外なんだから普通の人間と交わるなよ。
977名無しSUN:2011/10/06(木) 23:38:36.91 ID:Je3KVWwV
こちらも突然の豪雨
@北多摩東久留米
978名無しSUN:2011/10/06(木) 23:41:36.06 ID:4J2HAwU7
あらやだ 雨 新宿
雨の予報なんてなかったような
979名無しSUN:2011/10/06(木) 23:43:01.72 ID:/FmLepa/
中央区日本橋も雨だ
980朝霞2号:2011/10/06(木) 23:45:44.95 ID:sXnLp6kl
今日、雨降る言うとりましたかー!!!
風呂入ってたらまさかの雨音、洗濯物慌てて取り込んだ、なう。
981名無しSUN:2011/10/06(木) 23:46:10.54 ID:Wva4yVoh
新宿それなりに強くふってきた
982朝霞2号:2011/10/06(木) 23:47:03.21 ID:sXnLp6kl
雨が強くなり、雷鳴りましたけどw
983名無しSUN:2011/10/06(木) 23:47:13.10 ID:GTK3Kt3w
埼玉県から防災メールで大雨注意報キタw
984名無しSUN:2011/10/06(木) 23:48:01.67 ID:DInvttpf
ざーっと降ってあっという間に止んじゃった
アメッシュ見ると新宿と千代田が今ヤバイ
985朝霞2号:2011/10/06(木) 23:49:02.57 ID:sXnLp6kl
>>857
回答などはほのぼのスレにて失礼いたしますm(_ _)m
986名無しSUN:2011/10/06(木) 23:52:45.65 ID:c0UNnGE9
あれ、いきなりバケツひっくりかえし来た!@葛飾
987名無しSUN:2011/10/06(木) 23:53:25.31 ID:nVofMhO+
ありえない雨@葛飾
988名無しSUN:2011/10/06(木) 23:54:27.91 ID:4J2HAwU7
ヤフーの時間別天気も
この時間 晴れマークですけど〜
989名無しSUN:2011/10/06(木) 23:56:03.45 ID:3cS5e04s
豪雨@武蔵浦和
990名無しSUN:2011/10/06(木) 23:56:11.35 ID:AUme6HHh
強い雨雨雨
気持ち悪い音立てて降ってる

@八王子市と多摩市の境界線近く
991名無しSUN:2011/10/06(木) 23:56:53.79 ID:TJKbhXaZ
次スレ

関東気象情報 Part245【2011/10/06〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1317912963/
992朝霞2号:2011/10/07(金) 00:00:03.49 ID:wP+lKU8v
バケツキターッwww
なんだよこれww
993名無しSUN:2011/10/07(金) 00:01:59.49 ID:DDLKz7xx
洗濯してたら急に雨降ってきた、けどもう止んだ@相模原市緑区与瀬
994名無しSUN:2011/10/07(金) 00:03:40.88 ID:uaLGILhz
なんで雨降ってんだ
995葛飾区:2011/10/07(金) 00:03:59.41 ID:syTkG+E4
豪雨です。豪雨
996名無しSUN:2011/10/07(金) 00:05:43.30 ID:X/Yhon6q
雨強いなと思ったら一部地域だけか
997名無しSUN:2011/10/07(金) 00:06:27.61 ID:GfsyGKv0
洗濯物干しっぱなし…
雨の音で起きた@松戸
998名無しSUN:2011/10/07(金) 00:07:39.48 ID:hZaBqWdK
>>997
急いで!
999名無しSUN:2011/10/07(金) 00:07:55.69 ID:396o2lIa
降ってきた@越谷
1000名無しSUN:2011/10/07(金) 00:07:57.77 ID:Zi2nAfht
雨降ってるから田舎なんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。